★☆ ピアノ総合質問スレ Part 17 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆ピアノやピアノ音楽に関する一般的な質問はこちらでどうぞ。
ピアノ演奏など鍵盤楽器全般に関するスレッドの大部分は
鍵盤楽器板(http://bubble5.2ch.net/piano/)にあります。
音大等のスレッドは音楽系学校板
http://school6.2ch.net/musicology/)にあります。
◆過去スレ、関連スレ、関連過去スレは >>2-10 あたりに。
*補足・追加などありましたらよろしくお願いします。

〜注意〜
必ず質問する前に、探してからにしましょう。
また、専用のスレッドがある場合は質問はなるべくそちらでしてください。
マルチポストはマナー違反です。
これらの条件が守れない方のレスは無視されるかもしれません。
2名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 20:47:48 ID:rv7LXIfK
3名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 20:49:57 ID:rv7LXIfK
4名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 21:31:25 ID:rv7LXIfK
関連スレはどうしよね
5名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 22:50:00 ID:rv7LXIfK
前スレにたくさん関連スレがあったけど
リンク切れば多いので割愛しました
6名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 23:52:58 ID:P/LbdWyf
7名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 13:29:55 ID:8rBzTgkj
どこで聞けばいいかずいぶん迷ったんですが・・・他に適切なスレ/板があれば
誘導してください。

一昨日19日(月)の22時からNHK総合で放送されたプライム10「ピアノ・華麗なる
ワンダーランド」をご覧になった方、きっといらっしゃると思います。
ピアノに穴を開けて打鍵の様子を見せたり、2台連弾でベト7のさわりを、7台
連弾でラプソディー・イン・ブルーをやったりと楽しい内容だったようです。
この番組の中で、宮川彬良さんがベートーヴェンの曲をピロピロっと弾いて
みせたそうなんですが、それが何の曲だったかわかりませんか?
友達がそれをCDでちゃんと聴きたいと言うものの、私は番組を見てないし
どんな曲だったか聞いても、ちょっと暗い感じとしかわからないし・・・
でもピアノをかじった人なら誰でも弾いたことがあるような、メジャーな
曲だと紹介されてたらしいです。
よろしくお願いします。
8名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 20:58:46 ID:277LTvSv
>>7
ピアノソナタ第23番「熱情」
97:2007/02/21(水) 22:22:23 ID:20YpkDlj
>>8
早速ありがとうございます!これで友達にCDを貸してあげられます。
本当に感謝。
10名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 00:49:38 ID:vvla8Ucm
117:2007/02/22(木) 10:28:59 ID:63OCtlLI
>>6
重ね重ねありがとうございます!あちらのスレでもお礼を申し上げておきました。
CDは三大ソナタ集なので問題なしです。
12名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 11:01:03 ID:FUdpl2ld
速いところはとことん速く。
みたいなことを言っているピアニストがいた気がするのですが、
誰か心当たりがありませんか?
13名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 01:03:09 ID:r8yrBQWj
>>1
新スレできたんですね。乙!

ローカル・ルールのリンク先変更依頼が出ていないようなので
依頼出しておきました。
14名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 21:37:26 ID:JnJCGLRd
>13
乙です。
15名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 01:33:15 ID:rN+TmgMo
クラシック初心者質問スレッドで質問したところ、
ここのスレを教えてもらいました。

http://www.youtube.com/watch?v=y6mczGxS39U
超絶技巧練習曲4番リスト●ピアノ早弾き●神業
このピアニストは誰でしょうか?
ご存じの方、是非教えて下さい。
偶然見つけた動画なのですが、とても好きな演奏だったので
是非CD等を買いたいと思っています。
よろしくお願いします。
16名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:27:48 ID:ppZy5ArK
>>15
ボリス・ベレゾフスキー
この演奏はDVDで出てる。
17名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 14:25:12 ID:mhB1/Trl
>>16
ありがとうございました!
18名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 03:04:23 ID:yKdSbn2b

皆さんにお小遣いが貯めれる
お得なサイトを紹介します!

http://www.en-tame.jp/shokai/from0005628
↑のURLから行けます。

フリーメールアドレスでも登録出来るしね。

私はこれで毎月10万円以上は
簡単に稼いでいますよ♪♪♪
19名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 09:28:15 ID:pX90ZLlr
ここで聞くのもどーかと思いますが・・・
『トルコ行進曲』の英語の綴り分かる方教えて下さい。
20名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 09:45:15 ID:En6KNn74
>>19
翻訳サイトをググレカス
21名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 15:20:23 ID:gwiLgtk/
ショパンのエチュードop.25-12の「大洋」の29小節目の和音記号を教えて下さい
22名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 19:17:43 ID:En6KNn74
>>21
Cメジャーでいいだろ。
23名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 15:00:06 ID:I92pj3Hv
>>19
英語でなんていうかは知らない。
しかし、英語圏では、たいていAlla Turcaって書かれる。
24名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 17:14:10 ID:gIab5kLI
楽譜の読み方の質問なんですが
左手パートと右手パートの間に演奏記号(fzやffなど)がある場合は
左手のみにその演奏記号を適用するんですか?それとも両方ですか?

右手パートの上に書いてある場合も教えてください。
25名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 19:13:51 ID:j8ayljbo
>>23
バカww
Alla Turcaは「トルコ風に」だよ。行進曲はアラマルチャ。

>>24
作曲家と時と場合によるが、通常は両方。
でもfzはちょっと意味が違うことが多いので勉強しなさい。
(特にショパンのfzは独特)
26名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 19:14:26 ID:j8ayljbo
そうそう、トルコ行進曲の英語表記は知ってるけど教えない。
27名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 21:02:42 ID:gIab5kLI
>>25
ありがとうございます。
私が今悩んでたのがちょうどそのショパンの革命のエチュードです。
fz多いんですよね。
あれらは基本的に右手の和音についていると考えてよろしいでしょうか?
28名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 00:01:30 ID:Jog+38pZ
クラ初心者です、質問させてください
あるサイトに「ハンド・ペダル奏法を駆使して…」という文章があったのですが、
このハンド・ペダル(奏法)というのは何でしょうか?
よろしくお願いします
2925:2007/03/07(水) 20:23:32 ID:1fdp7nMU
>>27
うわ、よりによって革命。誤解すると良くないので答えを書いておきます。
fzは右手の和音(というか旋律音)についています。
※ショパンのfzの特徴
・フレーズの終わりで、かつ、小節の1拍目に付くことが多いです。
・音量的なアクセント(>やsf)ではありません。
・テヌートでもありません。テヌートして欲しいときはちゃんとten.という指示が
 入っています。
※ショパンのfzの意味
・基本的には、タッチとアーティキュレーション上のニュアンスの指示です。
・フレーズの最後を軽く切るニュアンスに「しない」という意味です。
・フレーズの最後までしっかり歌ってね、という意味に取ってもいいでしょう。
・したがって打鍵は深めで、深いまま保持してから音を切ります。
 (肘を徐々にスッと上げて、抜くように離鍵しててはいけない)
・革命においては、主部の旋律でfzやten.が付いたり、付かなかったりします。
 明確に使い分けていますので、それぞれ旋律の弾き方のニュアンスを変える
 必要があります(全部同じように弾くのはダメ)
・うねるような左手のフレーズに乗って、自由自在にさまざまなニュアンスで右手の
 オクターブの旋律を歌えるようにする、これが革命のエチュードにおける練習課題です。
30名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 00:14:12 ID:kAmgTP3I
>>29
かなり詳しくありがとうございます!fzとsfを同じ意味にとっていました。
しかし難しくてよくわからないところがあります。
14小節目の1拍目などにfzとtenが2つとも書いてあることについてです。
fzが「フレーズの最後までしっかり歌う」という意味なら、テヌートと同時に使うとあまり意味がないように思えるのですが。
31名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 00:52:33 ID:GXtqheRe
>>28
確か、分散和音を弾くときなんかに
多少前の音を押さえながら弾くことによって響きを出す奏法だったと思います。
3225:2007/03/11(日) 20:12:02 ID:yH0M2utQ
>>30
「14小節目で終わり…と見せかけて、15小節目の最初の音まで続く」
みたいな表現を要求してます。
ちなみに17〜19小節は大きなフレーズ単位の終止部なので、その前の15〜16小節の
表現がすごく大事なんです。
fz+ten.指示は、その後に新たな展開が来るときに付くことが多いので
「来るよ来るよ」ということを匂わせるようにしましょう。この曲すごく有名だから、
しっかり表現の練習して自分なりの演奏を作り上げてください。
33名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 01:53:56 ID:DhbYp4rm
ピアノ協奏曲第一番蠍火っていう曲が入ってるCDって何かありますかね?
作曲家は確かラフマニノフっていう人だったと思います。
34名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 02:19:19 ID:aAHf23Br
>>33
クラシックではなく、ゲーム音楽です。
作曲者もラフマニノフではありません。
35名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 03:12:56 ID:DhbYp4rm
>>34
そうなんですか…ビートマニアに入ってるのは実際にあるやつなんだと思ってました…すいませんでした。
36名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 12:20:04 ID:QDwH38V8
>>32
返答ありがとうございます。難しいですね。
私はもともとクラシックの人間ではないので、こういった奥深さには感嘆します。
37ふぅ:2007/03/14(水) 21:28:07 ID:ZtH20yL4
はじめまして
質問なのですが,
全国規模のピアノコンクールって言っても
ピンからキリまであるんですよね?
知り合いが全国規模のコンクールの
年齢無制限のやつ(?)で優勝したというのを聞いたので
ちょっと気になりました.
どなたか教えていただけませんか?
38名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 22:53:32 ID:fzqo9maI
何を
39名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 10:22:39 ID:O/26291B
携帯からスマソ。
8月に発表会があるんだが
@メンデルスゾーンの「ロンド・カプリチオーソ」
Aショパンの「即興曲No1」
Bドビュッシーの「ベルガマスク組曲より No1プレリュード」
Cリストの「即興ワルツ」

どれが1番聞き映えするだろうか?
40名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 15:16:19 ID:v3ryGggv
>>39
板違い。鍵盤楽器板へどうぞ。
個人的にはショパンの即興曲とドビュッシーは発表会向きでないと思われ。
41名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:40:05 ID:8CbE/f6d
教えてください。今日、サ○テレビで放送されたタッチで最後のシーン、原田とたつやとの会話中?終わりに流れるピアノの曲なんていう曲?たぶん、クラシック。昨日も南と克也のシーンで使われてました。わかる方お願いします。
42名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:47:57 ID:MB8wQNy1
新しい曲を練習しはじめるとき全然ひけなくて
イラついて、泣いて、物にあたって、あー!ってかんじになるのですが
どうすればいいんですか
しかもあまりジブンが好きじゃない曲だとイライラ度がさらにまします
43名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 02:43:37 ID:ZNnvhE3a
>>39
@じゃない?
あの曲、凄く発表会向きだと思う。

>>42
メンタル面の質問な気が…。
とりあえず、最初は弾けなくて当たり前ですよ。
44名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 11:05:36 ID:eWxz+Wd2
>>42
キミの質問はここでは難しすぎる。
メンタルヘルス板ででも相談する方が、キミのためにもいいと思うが。
45名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:59:13 ID:LIH00/7x
アッー!
46名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:57:23 ID:fIqlr7NA
47名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 11:09:31 ID:RHsaxCqe
どこできけば良いかわからないから取り敢えずここでききます。
ピアノのハーモニクス(◇←こんなやつね)を出す時に音を出さずに鍵盤を押さえるじゃない?
で、それを外国の人に説明するにはどう言えば良いかな…。音を出さずに鍵盤を押すって言う表現をどう英文化するか悩んでいます。
普通にWithout soundって書くだけでも伝わるかな?
48名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:30:53 ID:NPV7wCB/
>>47
「ハンマーが弦を打たないように、鍵盤をゆっくり(注意深く)押し下げる」

put keyboard very slowly (carefully) without striking the hammer

う〜ん
49名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:31:59 ID:NPV7wCB/
putは変だな。down the key とか。
50名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 05:40:17 ID:ZPzC6Xfa
press を使います。

51名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 09:15:07 ID:1G6HPGNl
ローラはこれまでに3枚のオリジナルニューエイジ曲を集めたCDをリリース。
作品は、クラシック音楽を基にしながらも、深い情感を呼び起こすモダンな
雰囲気を持ち合わせている。

Solo Piano Publicationsのキャッシー・パーソンズは次のように語る。
「ローラ・サリヴァンは力強く情熱的なピアニストであり、現代的な
ピアノに独特の新風を吹きこむ」

Mystical Americaは、著名アーティスト、クリス・カモッジ(マイケル・
ボルトン、マライア・キャリー、バーバラ・ストライサンドなどと共演)
によるプロデュース。彼のギターテクニックもアルバムに花を添えている。
そのほか、バイオリンにメアリー・ピッチフォード、フルートにダイアン・
グルッベ、弦楽器にスコット・フューラーが参加。

2004年Wind and Wireの「ナンバーワン・ニューエイジアルバム」アメリカの
神秘的な場所をモチーフにしたアンビエントなピアノ曲。


Mystical America / ミスティカル・アメリカ
Laura Sullivan / ローラサリヴァン

詳細や試聴はココ: http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154719

52名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 00:08:45 ID:szjE1MuN
pressでいいの?
pressっていうと圧力を与えて押さえ込むようなイメージになるんだけど。
こってりしたレガートの打鍵なんかはpressって言うけどさ…。
53名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 02:09:09 ID:h+YeNVhz
>>50 だけど。
Depress the key silently と英語のピアノ指導書には書いてあるよ。
Lower the key でもいいし。
54名無しの笛の踊り
上げるよ