物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのヴェールの踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 ――そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。

◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
2名無しのヴェールの踊り:2005/07/23(土) 01:16:22 ID:f3RE3R5q
◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 19
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120438338/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。
 【ヘロヘロヘットン】この曲の題名を教えて!8【ヘットンタン】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118760460/

◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART 27★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120974792/

◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★☆ クラシック板案内所 4 ☆★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063727018/
3名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 01:57:45 ID:EB6dj6XF
乙カレー3
4名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 02:00:23 ID:5puVGwIS
5名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 02:07:40 ID:EB6dj6XF
5クロウ
6名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 02:35:01 ID:3hFbtLlq
ゴク6ウ
7名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 02:55:48 ID:NuTmedRR
7曲署
8映画男:2005/07/23(土) 08:50:47 ID:2Ce8yDvq
 卒業制作で恋愛映画を撮っている者です。
今まで笑えないコメディーや冴えないミステリーを中心に製作してきましたが
学生生活の最後の思い出に、未知の領域へ挑戦したいと考えております。
しかしながら、クラシックとの付き合いも浅く、彼女いない歴=年齢という惨状。
そこで皆様の力をお借りしたいと考えております。

 映画の大まかなストーリーは、山間の田舎町で育った男女が
お互いに淡い恋心を抱きつつも結ばれず、高校卒業と同時に別々の人生を歩み
10年後に運命的な再開を果たした後、再び残酷な別離を経験すると言うものです。
一見すると、ありきたりで陳腐な作品ですが、開発から取り残された地域から
環境破壊の問題や、都市と地方の対比を鮮やかに描き切れたらと思います。

 悠然とした大自然に囲まれ、都会の喧騒とは離れた別世界で
一夏をかけて綴られる物語の雰囲気に合った
甘く切ない、そして儚くも美しいピアノ曲を探しております。

 蒸し暑い季節にむさ苦しい映画ヲタの長文ですがお許し下さいm(_ _)m。

■現段階の候補(次点の候補)
リスト 献呈 S.566(愛の夢 第3番)
ブラームス 6つのピアノ小品 op.118-2(愛のワルツ op.39-15)

 参考になるか分かりませんが、他に映画の中で使う予定の挿入曲も晒しておきます。

ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 第18変奏
ショスターコービッチ ロマンス
チャイコフスキー メロディ
グリーグ バイオリン・ソナタ第3番(前半)
9名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 08:54:49 ID:Ln0lm4Bk
>>8
曲リスト見たところ、初心者ではなさそうだからこんなベタなところをオススメするのは苦しいけど・・
ベートーベンのピアノソナタ第30番-第31番あたりどうでしょ。
10名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 10:31:01 ID:boptMh6/
カリンニコフの交響曲のような、主題が明瞭でかつ歌謡曲?っぽい旋律の曲を探しています。
チャイコやドヴォほど有名じゃない作曲家のものをお願いします。
11名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 12:15:25 ID:mkWcTOg6
>>8
シャブリエ 華やかなメヌエット
メトネル 2つのおとぎ話op.20より第1曲
エネスコ トッカータ op.10
12名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 12:34:33 ID:euX2IQNc
>>8
スクリアビンとかラフマニノフの練習曲とか前奏曲あさってみ
13名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 12:49:46 ID:RTjEPFGp
>>8
フィビヒがぴったりだと思う。
「気分、印象と思い出」の17番、139番、151番、221番とか特に雰囲気に合ってると思う。
1411:2005/07/23(土) 13:37:52 ID:mkWcTOg6
あ、これ忘れてた
ショパンのピアノ協奏曲第1番
泣ける
15名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 14:00:31 ID:NuTmedRR
>>10
ガジベコフ:交響曲第2番
16名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 14:04:00 ID:NuTmedRR
補足。
スルタン・ガジベコフ(ハジベヨフ)Sultan Ismail Oglui Gadzhibekov
(アゼルバイジャン国歌を作ったウゼイル・ガジベコフではありません。)
17名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 14:36:15 ID:cK0u3aoc
>>15
サンクスです。CDは、ナクソスあたりでしょうか?
18名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 14:57:16 ID:64ogpFXN
>>8
ショパン ノクターン(後期)
サティ 5つのノクターン
シマノフスキ 9つの前奏曲OP.1 練習曲OP.4-3
19名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 15:17:09 ID:6mVYvkHq
>>8

有名どころでは
ベートーヴェン ピアノソナタ 第27番 第二楽章 とか
シューベルト ピアノソナタ 第20番 D959
ショパン バラード 第3番 あたり

有名どころからはずれる所では

シューベルト ピアノソナタ 第6番 ホ短調 D566
シューマン 色とりどりの小品Op.99 および 音楽帳Op.124 より任意の曲
メンデルスゾーン 三つの幻想曲 Op.16
あと、グリーグの抒情小曲集から探るとか…
20名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 15:35:33 ID:YmXIh2vy
質問させてください。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1071187
最近、↑を聴いてオルガン曲に興味を持つようになりました。
他の曲も聴いてみたいのですが、何かお薦めの曲がありましたら教えて
頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。


21名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 16:10:11 ID:+pAW4b+i
>>20
ベタだけど、オルガン付き
こっちのスレッドで、お薦め演奏者の投票をやってるよ。
自分がもってるのはmyungのとバレンボイム

2ちゃんねらーズ・チョイス 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112623044/
22名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 17:05:53 ID:chg+Hsq2
>>20
ヴィトール:オルガン交響曲第5番、
オーケストラ付きなら
ギルマン:交響曲第1番、2番
がお薦め。
23名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 20:59:40 ID:lPjt+eHF
>>20
バッハと同系統のブクステフーデとムファットのオルガン作品
意外だがメンデルスゾーンのオルガンソナタもバッハと同系統の作品
24名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 21:05:07 ID:EB/a7rMJ
>>20
バッハでそのアルバムに入ってないBWV548やシュープラー・コラールBWV645-650もお薦め
25名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 23:17:21 ID:zEE+Sbl+
パッヘルベル、オルガンのためのシャコンヌ
いい曲だよ。
26映画男:2005/07/24(日) 00:04:43 ID:2Ce8yDvq
>>9>>11>>12>>13>>18>>19
 皆様、ありがとうございます。

 お恥ずかしいながら、ベートーベンのピアノソナタは
8、13、15、17、21、24、26番以外聴いた事がありません・・・。
Amazonで試聴したところ、特に27、30番が映画の雰囲気にピッタリでした。

 シャブリエ、メトネル、エネスコ、スクリアビン、フィビヒ、シマノフスキ・・・
正直、名前を聞くのも初めてなので早速試しに聴いてみます。
他にも知ってるつもりだった作曲家の知らない曲がたくさんあったので
これを機に勉強させて頂きます。

 おかげで、主役(自分)以外はベストを尽くせそうです。
審査が行われる厳粛な会議室を爆笑の渦に巻き込む事が出来る
ある意味で究極のコメディになるかもしれませんが・・・。
27名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:44:49 ID:cU0LnWSh
ドヴォルザーク 交響曲第6番
ドヴォルザーク 交響曲第8番 ←1番好き
ドヴォルザーク 交響曲第9番
ドヴォルザーク チェロ協奏曲
ドヴォルザーク アメリカ組曲
ドヴォルザーク スラブ舞曲
スメタナ 我が祖国
J.シュトラウス ほとんどの舞曲

が大好きでブルックナーの第8番は買っても放置気味で聞いたとしても2楽章のみ。
マーラー第1番も苦手で、途中で投げ出したくなっちゃいます。
時々ホルストの惑星やアルプス交響曲を聴くぐらい。
次に手を出すならどの辺りでしょうか・・・?
ドヴォルザークさんのCDは買い尽くしたので新しい道に踏み出すしかないのですよぅ。
28名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 01:01:42 ID:e8ry0kJF
>>27
なるほど、ブルックナーやマーラーとはいかにも相性が悪そうな気がする罠…
では、チャイコフスキー、ビゼー、シベリウス、ヤナーチェク、マルティヌー、コダーイとか。

ところでドヴォルザークは交響曲第5番も非常に良いと思う漏れ。
あと、ブルックナーの「テ・デウム」、マーラーの「さまよう若人の歌」、試してみ。
29名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 01:25:33 ID:6D1hoWKR
>>27
7番聴けYO!
30名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 01:27:44 ID:XN8ZbPk0
>>映画男ドノ
>環境破壊の問題、都市と地方の対比、悠然とした大自然、都会の喧騒とは離れた
別世界、一夏をかけて綴られる物語、究極のコメディ…
喪前、テーマ多すぎ。少なくとも環境破壊は別の機会でいいと思われ。
そこでオススメ。
ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番、第2番のそれぞれ第二楽章。
プロコフィエフ 「つかの間の幻影」 一曲一曲が短くて使いやすい。

>>10
ベタかも知れんが、ラフマニノフの交響曲第2番、第3番は要求通りの曲。
31名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 03:39:16 ID:icah2IDJ
>>27
民族色の濃いのがお好きなようで。
やはりチャイコフスキーでしょうか。マンフレッド交響曲を。
ロシアものでよければボロディン、グラズノフ、カリンニコフあたりも良いんじゃないすか。
32名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 03:45:11 ID:sP+R+cBj
>>27
おらも>>28のコダーイに一票。

・ガランタ舞曲
・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
・無伴奏チェロソナタ
・天使と羊飼い(無伴奏女声合唱曲)

とか最高ですよん。
3327:2005/07/24(日) 08:05:46 ID:cU0LnWSh
皆様ありがとうございます。給料入り次第突撃いたします。

>>28-32
レコード芸術(CD付き)を図書館で大量で借りてきて
それらの御大に注意を向けながら聞いてみたいと思います。
購入時にはしっかりメモして買ってきますね〜(名前忘れそう)

ドヴォルザークさんのその他の交響曲は
近頃出たデジタル録音なノイマンさん指揮の全集で聴いています。
第7も第5も好きですよ?特に好きなのが6,8,9なんです。
第8番に関しましては中古でポンポン買っていたらすごい枚数に。
聴き始めてまだ数ヶ月でありながら、ここまでのめりこんでいる自分が怖いです。

それにしても、本当に第8番は何度聴いても素敵〜〜コンサート行きたい!
34名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 10:42:41 ID:S+nkLW09
ドヴォルザークの室内楽、全作品聴きなさい。
スメタナも室内楽ある。これも全部ね。
35名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 13:13:45 ID:ZG4j/2rR
>>27
ノイマンはマルティヌーの交響曲全集も残した。…マーラーのも…
あと、コダーイなら組曲「ハーリ・ヤーノシュ」もお薦めの代表作。

とにかく、クラ畑はとんでもなく広い。迷子になって楽しんでいただきたい。
「これ1枚あれば他はいらない」ということには、多分ならない。
3620:2005/07/24(日) 22:57:01 ID:6ROfX4+v
>>21−25
クラシック初心者なので聞いた事すらない名前ばかりでした。
パッヘルベル、メンデルスゾーンのオルガン曲があるのも知らなかった・・・

早速探してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。
37名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 10:10:08 ID:rYgwV2hV
>>20
この5枚組を強くお勧め。\1,990(タワレコ価格)
パッヘルベル、メンデルスゾーン、リスト、フランク、レーガーはじめ
ルネサンスにさかのぼるオルガンの歴史が一発でわかる。演奏レベルも高いです。
限定価格なので早めに。

オルガン音楽の400年
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836756&GOODS_SORT_CD=102
38名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 17:53:19 ID:L2oRAhIp
>>27
ブラームスのハンガリー舞曲は絶対気にいると思う。
あとは意表をついてニールセンなんかもいいんじゃない?
交響曲3番あたりからどうぞ。
39名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 22:32:48 ID:5xEPcJec
オルガンはそうだね。

リストのオルガン曲はイイよ。>>22にあるようなヴィドールなどに大きな影響与えた。
5枚組を買わないとしたら、1枚ものでリスト買うといいよ。

40名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:14:10 ID:CdMY0zUf
お薦めの木管五重奏曲を教えて下さい。
近現代物&編曲物はできればなしでお願いします。
41名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:17:31 ID:oZ9S+SHP
じゃあブラとモツ
4240:2005/07/26(火) 18:31:13 ID:CdMY0zUf
すみません、説明不足でした。
Fl、Ob、Cl、Fg、Hr各1の編成の木管五重奏曲をお願いします。
43名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:38:13 ID:v1buNsH7
そんなの近代以降の編成だろ
近現代お断りなんてあつかましすぎ
44名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:58:07 ID:WeCqumPw
>>42
ほれ!
ttp://www.eonet.ne.jp/〜nohohon/wood-renraku.htm
45名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:02:02 ID:AVl8FA4a
>>40
そのシバリだとダンツィ、ライヒャしかないんじゃね?

>>44
近現代か編曲しかないな。
4640:2005/07/26(火) 21:45:34 ID:CdMY0zUf
わかりました。近現代物もいろいろ聴いてみようと思います。どうもありがとうございました。
4727:2005/07/26(火) 22:08:38 ID:06nM1G/N
皆様本当にありがとうございます。
もう少しで給料日……買ってきたいと思います!
48名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:10:05 ID:mkRZ94W7
カルミナブラーナやレクイエムのような荘厳な曲探してます。
合唱ありでもなしでもどっちでもいいのですが、お勧めはありますでしょうか?
49名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:51:37 ID:KCmWVQxB
その話は前スレで何度も出て来たね。
50名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:07:49 ID:xXZsBRP2
>>40
その編成なら近現代のフランスものが一番充実していると思う
イベール、ミヨー、フランセ、ボザ、ルーセル……この編成で書いた人はまだいる。
ピアノ伴奏つきでよければプーランクもいい。というか個人的に一番好き。
フランス以外ではニールセン、バーバーもいい曲。
51名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:49:33 ID:F9PcF2g6
>>48
とりあえずブルックナーとマーラーから。
ブル交響曲5、8、9番、テ・デウム。マラ交響曲2、8、9番とか。

>>49
よくある質問をまとめてテンプレにできれば良いけれど、このスレだとなかなか難しいね。
52名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 15:18:23 ID:kTZNqak4
シェーンベルクの浄夜を聞いて、すっかりはまりました。この曲くらい世紀末
的な官能美に溢れた曲はありませんか? 「グレの歌」は知っていますが、声
楽系はちょっと苦手なので、それ以外のジャンルでお願いします m(__)m
53名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 16:34:16 ID:pshje8b7
>>52
世紀末美学の出発点、ワグナーのトリスタンとイゾルデから「前奏曲と愛の死」など入門に。オペラ全曲はきかないんでしょ?
54名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 17:47:41 ID:PWL3hJyL
>>52
シェーンベルク「ペレアスとメリザンド」「弦楽三重奏」
ベルク「抒情組曲」「バイオリン協奏曲」
ツェムリンスキーの弦楽四重奏曲
Rシュトラウス「オーボエ協奏曲」「メタモルフォーゼン」

ラインベルガー「バイオリンとオルガンのための組曲」
ラフ、ライネッケも含めて秘曲がたくさんあると思うがよく知らないので、参考に↓

ドイツの知られざる3Rと3L
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070841539/l50
55名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 20:02:40 ID:eOGOhOCB
>>52
ブゾーニ:母の棺に寄せる哀歌、サラバンドとコルテージュ
5652:2005/07/27(水) 21:45:26 ID:K1LfPX3/
>>53-55

こんなにたくさん教えていただき、本当にありがとうございました。
まだこんなに名曲があるんですね。紹介していただいた曲、早速探し
てみます!! ただただ感謝です。m(_ _)m
5720:2005/07/27(水) 23:21:19 ID:M6FbgTml
遅くなりましたが>>37>>39ありがとうございます。

色々と聴いてみたいと思っていたので最初に>>37を購入してみました。
まだ全部は聴いてませんがいいですねコレ。

何故か自分の中で「バッハはとっつき難くて手が出し難い」とのイメージが
強く、今まで手が出せなかったのですが、>>20>>37と聴いてからバッハに
興味を持つようになりました。
機会があれば他の曲も聴いてみたいと思います。

>>37には本当に感謝。
皆様にお薦め頂いた他の曲も見つかり次第聴きたいと思います。
ありがとうございました。
58名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 01:34:01 ID:PjVSm5uJ

ダイナミックでまるで今この瞬間に命を燃やし尽くすような曲ないですか?
なにぶん初心者なもので申し訳ない。
59名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 12:39:31 ID:f2YHu+EH
>>58
ワーグナー「ローエングリン」第3幕への前奏曲
60名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:36:22 ID:hqttZd2Y
>>58

ムラヴィンスキー指揮の グリンカ ルスランとリュドミラ序曲
フルトヴェングラー指揮ベルリンフィル(1943年録音)の ベートーヴェン 交響曲第7番 第四楽章
スヴェトラーノフ指揮の チャイコフスキー 交響曲第4番 第四楽章
61名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:46:53 ID:mhJRITIn
サンサーンス交響曲3番
62名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 18:45:02 ID:Ul3L31LI
>>20
>>37の中で気に入った曲を書いてもらえば、さらにお薦めを紹介します

濃い目の話題はオルガンスレのほうがいいかも
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096457086/l50
63名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 21:16:19 ID:Xyu/12ct
>>58

ショスタコーヴィチの交響曲第12番。
64名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 21:24:01 ID:q1wFnw3E
室内楽曲で、お薦めお願いします。
ちょっと激しいところがある美しい曲を聴きたいと思っています。
シューベルトのD.810や、ブラームスのOp.115みたいな感じのイメージでお願いします。
65名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 21:38:04 ID:qzCu/PX1
>>64
ルクー:ピアノ四重奏曲
2楽章までしかない未完だけど、私は最高に感動しました。
66名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 22:12:03 ID:BnEfnxk/
>>63
タコなら7番の方がいいと思うな、おれは。
67名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 00:13:57 ID:l4qZmHmm
>>59 >>60 >>61 >>63
ありがとうございます。とりあえず全部聞いてみます。
68名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 20:15:59 ID:XKUmCq8U
>>64
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第4番ホ短調、第6番へ短調
シューマン:弦楽四重奏曲第1番イ短調、ピアノ三重奏曲第3番ト短調、
      ヴァイオリンソナタ第2番ニ短調

死と乙女やクラ五みたいな曲って意外と思いつかんかったス
ちょと雰囲気違うかも・・・
69名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:20:06 ID:7TFmNHc8
チャイコフスキーさんの"1812年"を気に入りました。
購入したのはドラティ指揮、ミネアポリス交響楽団、1958年録音、UCCP-7063
録音が古いため少々サーサー言います。
大砲の音量に合わせ調整したらやっぱりノイスが目立ってしまいます。
各楽器も少々きらめきが足りません。しかしながら大砲と鐘の音はすばらしい!
そこで質問なのですけど、そこそこ新しい録音でちゃんと大砲と鐘が収録されているものでオススメなCDありますでしょうか?
7069:2005/07/29(金) 22:24:45 ID:7TFmNHc8
追記:
しかしながら58年の録音の割にはちゃんとしてるような気がします……この盤は。
71名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:38:14 ID:jA2Th5Qk
>>69
その質問はこっち。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 19
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120438338/l50

72名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:41:31 ID:7TFmNHc8
>>71
サンクス、そういえばそうでしたね……
移動しますので>>69-67はスルーしてください。
板汚しすみませんでした。
73名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 23:28:02 ID:GQenuHf6
無伴奏弦楽独奏曲を探しています。
時代はバロックから現代まで、楽器はヴァイオリンからコントラバスまで、
いろいろなものを探しています。
わたくしの知っているのといえば、J.S.バッハの無伴奏ヴァイオリンと
無伴奏チェロ、パガニーニのカプリース、近現代のコダーイ、プロコフィエフ、
ブリテンの無伴奏チェロ曲くらいです。
よろしくお願いします。
74名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 23:32:02 ID:m3sm2B/V
>>73
クセナキスで
無伴奏Vn:ミカ、ミカS
無伴奏Va:アンブリ
無伴奏Vc:ノモスアルファ、コトス
無伴奏Cb:テラプス
75名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 23:50:46 ID:naWuNxIK
>>73
イザイで無伴奏ヴァイオリンソナタ
あとお薦めではないが
ヴァイオリンではローデの24のカプリース
チェロではドッツァーやポッパーのエチュードもある。
もし聴くなら前者はシュムスキー、後者はシュタルケルでどうぞ。というかほかに音盤出てるのか・・・?
76名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 23:59:14 ID:6Jo7G+wS
>>73
ヒンデミットの無伴奏ヴィオラソナタ4曲(その中ではop.25が最も好き)
バルトークの無伴奏ヴァイオリンソナタ
それから,
B.A.ツィマーマンがヴァイオリン,ヴィオラ,チェロのために
それぞれ一曲ずつ作っています。
77名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 00:02:22 ID:USAw2DpX
ヒンデミットには無伴奏ヴァイオリンソナタも無伴奏チェロソナタもありますよ。
78名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 00:03:15 ID:USAw2DpX
あっと、レーガーにもそんな曲があったような…
79名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 00:11:06 ID:tOa03gpQ
>>73
無伴奏ヴァイオリン
ノーノ(テープ付きですが)、シュナーベル、シュルホフ、プロコフィエフ、バルトーク
クレーメルの「ア・パガニーニ」なんかもどうぞ

無伴奏チェロ
ボリス・チャイコフスキー、デュティユー、レーガー

あとヒンデミットとクジェネクはヴァイオリン、ヴィオラ、チェロそれぞれソロ曲を作ってます。
80名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 01:01:59 ID:hGhb0BvG
>>73
テレマン
無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジー
無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ(「忠実な音楽の師」より)

イベール
エチュード・カプリース「ショパンの墓碑銘のために」(無伴奏チェロ)
ギルラルツァーナ(無伴奏チェロ)
カプリレーナ(無伴奏ヴァイオリン)

全然イベールっぽくないけど、よければどうぞ
81名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 11:45:37 ID:5H8zCd4y
>>73
黛敏郎:無伴奏チェロのためのBunraku(文楽)

カコイイ曲です。
82名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:23:15 ID:Y8D8fzp2
ブルックナーの9番に感動しました
ああいう感動系の交響曲ってほかにないでしょうか?
83名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:33:20 ID:xkeicj3j
ブルックナーの8番
84名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:35:53 ID:Y8D8fzp2
レスありがとうございます。
8番はぶっちゃけいまいちよさを理解することができないでいます…
85名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:35:57 ID:O3XYU7xW
ショスタコの9番
86名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:39:52 ID:tOa03gpQ
>>85
こらこら


マーラーの9番とか
87名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:44:35 ID:O3XYU7xW
>>84
そうですか。ブルックナーの8番を理解するためには
ベートーヴェンの8番を聴きなさい。これがベスト。
88名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:47:35 ID:Y8D8fzp2
>>85
ありがとうございます。
ショスタコーヴィッチは全然手をつけたことないですが、聞いてみますね!
>>86
マーラーも大地の歌くらいしか知らないですが、聞いてみますね!
ありがとうございます。
>>87
ええまだ未熟なものですみません。
そうなんですか、じゃあベートーヴェンの8番をまず聞いてみます。
89名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:59:00 ID:N2npj2bd
>>88 ブラームスの1番、マーラーの2番と8番、シベリウスの2番も薦めておきたい。
90名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:01:07 ID:VIS5h1F0
ステンハンマルSym2。感動系。
91ドンホセ:2005/07/31(日) 21:21:29 ID:KEaFlHor
今月10日、初めてオペラというものを観賞に行きました。チェコ国立ブルノ歌劇場「カルメン」です。大道具はチャチだったけど、20日たったいまでもあの余韻は忘れません。
カルメンって、ストーリー分かり易いし、なじみの曲が多いしで、初心者向きですよね。
ところで、オペラ無知の初心者の私に次は、何を見るべきかご教授ください。
”ストーリーが分かり易すくて、楽しめるもの勧めて下さい。
92名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:26:59 ID:PaxBX+kQ
プッチーニやヴェルディの有名どころがいいと思う。
モーツァルト・ワーグナー・Rシュトラウスなどのドイツ物は初心者には長いかもね。
93名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:34:47 ID:N2npj2bd
J.シュトラウスU等のオペレッタも分かりやすいし聴きやすいと思う。
オペラからはちょっとずれてるけれど(オペラとミュージカルの中間だと思ってくださいな)。
94名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:50:30 ID:kDbUzia5
>92
今度、うちの地元でそのヴェルディの「アイーダ」を上演(プラハ国立歌劇場)するらしい
けど、オペラ初心者でも楽しめるかな?
95名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:54:49 ID:grs2tKdy
>>94
アイーダはストーリーもわかりやすいし舞台面も豪華だし、いいんじゃないかな。
96ドンホセ:2005/07/31(日) 21:55:35 ID:/kkghPKT
>>92
プッチーニって「蝶々婦人」だっけ?
ヴェルディは?
「アイーダ」はタイトルから想像すると難しそうだ。
97名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 22:03:09 ID:N2npj2bd
>>96
アイーダの凱旋行進曲はサッカーの試合で良く歌ってるよ。
ストーリーも分かりやすいし、スペクタクルな演出も多いので視覚的にも楽しみやすい。
98名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 22:06:29 ID:l7lt1O8v
>>91
オッフェンバックがいいと思う。
地獄のオルフェ、美しきエレーヌ、ペリコール、パリの生活。どれもお薦め。
99名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 22:14:42 ID:PaxBX+kQ
ヴェルディは椿姫が一番ポピュラーかな。あとはオテロとか。
何人かから挙がっているけど、アイーダは俺もおすすめする。
プッチーニなら蝶々夫人、ラ・ボエームなんかも初心者にはおすすめ。
100名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:06:03 ID:1DC+d4+F
初心者スレから誘導されてきましたお。

32歳になるねーちゃんが、この11月にやっとケコーンすることになりますた。
で、式でかかるBGMの選曲を任されたわけでつが、
クラで何かお薦めの曲はないでつか?
入場
お色直し
キャンドルサービス
退場
その他
のシーンごとでいいの教えてくだちい。
トシがトシなんで、あまりキャピキャピした感じじゃなく、ジミ婚な感じでw
また、クラ以外でも何かお薦めあればよろすく。
んじゃ、物凄い勢いでおながいします。
101名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:07:26 ID:kDbUzia5
>100
メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」の中の「結婚行進曲」。
これは良いよ。
102名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:13:14 ID:Cjrkok81
>>100
前々スレの同種の質問へのレスから、漏れの好みでセレクト(適当に分類した)

【華やかな曲】
ウォルトン:前奏曲とフーガ「スピットファイア」から前奏曲
        戴冠式行進曲「王冠」「宝珠と王笏」

【しめやかな曲】
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番のシェーンベルク編曲オーケストラ版から第3楽章

【宴たけなわな曲】
リヒャルト・シュトラウス:組曲「町人貴族」から終曲「宴会」
10373:2005/07/31(日) 23:14:27 ID:R3kjGCMy
たくさんのレスありがとうございます。
やっぱ無伴奏となると、数は少ないんですね。
今度CD買って聞いてみます。
104名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:21:33 ID:5H8zCd4y
>>100
しっとり系で。

リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」より第3楽章:若い王子と王女
プロコフィエフ:組曲「3つのオレンジへの恋」より第5曲:王子と王女
105名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:28:26 ID:Cjrkok81
>>103
http://www.tmso.or.jp/discography/details/FOCD-20027.html
このCDの収録曲

ゲンツマー:無伴奏ヴィオラ・ソナタ
マシアス:12の演奏会用練習曲より組曲第1番
ミクロス・ローザ:無伴奏ヴィオラのための序奏とアレグロ
ハチャトゥリアン:無伴奏ヴィオラ・ソナタ
バツェヴィッチ:4つのカプリッチョ
ペンデレツキ:カデンツァ

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mittenwald/mtwdcd/cd-wacello.html
黛敏郎:文楽
三枝成彰:チェロ'88
間宮芳生:無伴奏チェロ・ソナタ
木幡由美子:<モノローグT> 独奏チェロのための
106ドンホセ:2005/07/31(日) 23:36:38 ID:s8JselD8
皆さん、ご指導ありがとうさんです。
ヴェルディならアイーダ、椿姫。
あとは、オッフェンバック、プッチーニということですね。

モーツァルト「フィガロの結婚」、ロッシーニ「セビリアの理髪師」とか上がると思ってたけど、あれらは長くて難しいだね。
107名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:36:44 ID:N2npj2bd
>>100

通称でも十分知られている程度に有名な曲から。
パッヘルベルの「カノン」
J.S.バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」 
同じくバッハの「G線上のアリア」
アルビノーニの「アダージョ」
リストの「愛の夢」
クライスラーの「愛の喜び」

華やかだけれど、乾杯シーンにはベルディの歌劇「椿姫」から「乾杯の歌」。
前座や歓談中にモーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲。
同じくモーツァルトの「ハフナー・セレナード」。

ある程度規模のあるCDショップ(タワーレコードとかHMVとか新星堂とか)なら、
結婚式向けの曲を集めたオムニバスCDが売ってるよ。
輸入モノならかなり安く手に入るし、クラシック入門にも使えてオトク。
108名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:41:08 ID:grs2tKdy
「フィガロの結婚」も「ドン・ジョヴァンニ」も別に難しくないと思うけど、
長いっていえば長いかなぁ。
109名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 16:32:22 ID:UxCCGqI+
>>106
愛の妙薬
DVDも安くていいのがあるしお薦め
110名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 21:29:56 ID:OpsyjR24
オペラ見に行きたいんだけど、やっぱりSS席かS席のほうが良いんですかね?
SSやSは値段が高くてなぁorz
111名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 21:30:58 ID:eNoJ0pYT
>>110
ここで訊くのはスレ違い
112名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 23:15:49 ID:N+ZhydvK
>>110
前に頭のでかい奴さえこなければ、S席よりA席の方が首が疲れなくてすむ。
113名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:23:39 ID:ZE0VRvzk
>>111
曲で答えるからすれ違いにさせないであげる。

答えのこの曲は、堂々たる大オペラに匹敵する曲。筋がある。
これを聴きさえすれば、どんなオペラのS席SS席での鑑賞にもまさる。

あなたにうってつけのお薦めの一曲は、

ヘンデルのメサイア。
114名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:28:16 ID:ZE0VRvzk
>>69
この大砲と鐘の質問も曲で答えましょう。

大砲の代わりにハンマー、鐘の代わりにカウベルということで
マーラーの6番!
115名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:31:43 ID:Zkn5NPSW
次の質問どうぞ。
116名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:45:13 ID:KTs399Ny
サティのジムノペティ第1番みたいなピアノ癒し系曲ないですか?
初心者です
117名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:50:49 ID:DqRLRvaj
ずっとショパンが好きでした
しかーし 最近 鬱陶しいんです
骨太でさっぱり素朴なピアノ曲 お薦めして下さい

変人でしょうか 40才になったせいでしょうか・・・
118名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:55:34 ID:pUjPSkOx
40にもなって謙譲語と尊敬語の区別も付かないのか
119名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 23:58:22 ID:2/Y7Rjr8
>>116
同じくサティのグノシェンヌ(1番〜6番)は?
もう聴いてたらゴメン
120名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 00:15:27 ID:M2i6I+4b
>>116-117
まとめてモンポウお勧め。鰤の4枚組でどうぞ。
121100:2005/08/03(水) 08:05:58 ID:Py+TLPtj
おまいらありがとう。
いくつかはCD持ってるんで、もっかい聴きなおしてみまつ。
他も安いところで買って検討してみるお^^
122名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 08:46:33 ID:RTVVOm81
>>117

そんなあなたにはバッハのシャコンヌ、ピアノ編曲盤

あと、こんなヤツとか
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836752&GOODS_SORT_CD=102
123名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 16:11:59 ID:766yUR+m
>>117-118
ワロスw
12420:2005/08/03(水) 21:39:15 ID:eLjitixc
暫くスレを見てなかったので遅くなりました。

>>62
ありがとうございます。とりあえず、過去ログ読んでみたいと思います。
またオルガン曲についての質問をさせて頂くかもしれませんが、宜しく
お願い致します。


オルガンスレをみられている方か分からないのでこちらで失礼致します。
>>23
ブクステフーデの曲が物凄く自分好みでした。
お薦めして下さってありがとうございました。
125名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 19:41:44 ID:XlyBfPAU
大野和士の指揮したものでお勧めを教えてください。
プロコのコンチェルトが気に入ったので。
126名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 23:32:46 ID:noMLVs3N
大野和士の指揮だと
実演ですが7年ほど前に聴いたのがよかった!!!
ブリテンのオペラ、ピーターグライムズ。
東フィル。東京渋谷のオーチャードホールでした。

このスレ実演もいいんだよね。
127名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 23:49:00 ID:AbjG2VMx
大野和士の指揮だと
94年だったかな?東フィル・オペラコンチェルタンテシリーズの
プロコ「炎の天使」演奏会形式版?が良かった。CD化きぼ〜ん。
128名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 02:29:13 ID:y5usTIpA
フォーエバークラッシクスみたいな時代とかジャンルとかっていう分け隔てなく名曲を揃えたアルバムを買おうと思ってるんですが、ちょっと高い…;
4000円まででお薦めのアルバムってありますか?
129名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 08:36:36 ID:2jfKsvTB
>>128
今売れまくってる東芝EMIの6枚組3000円のやつ
130名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 05:54:52 ID:CMXfjhAl
>>128
>4000円まででお薦めのアルバムってありますか?

おおよく言ってくれました。曲で答えましょう!!!

シューマン、子供のためのアルバム、Op.68

ピアノの曲集です。43曲入り。
これは4000円よりかなり少ない。単位が違うけどね。
131名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 07:43:32 ID:dwUAqSaS
涙なしには聴けない曲→J.S.バッハ 「マタイ受難曲」「ヨハネ受難曲」
                 「ミサ曲ロ短調」
                 プレリュードとフーガBWV547
                 無伴奏ヴァイオリンソナタ3番etc
                 
132名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:01:52 ID:dwUAqSaS
マタイ受難曲・・厳しい精神と救いを確信させる暖かい人間性を表現。
        悠揚迫らぬ流れのうちに人類最大の悲劇を雄大なスケ
        ールで描く。
133名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:04:00 ID:tbk9w01w
>>131-132
誰の質問に答えてるんだろう。
スレの趣旨を勘違いしてるの?
134名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:10:18 ID:7TItkWHO
>>128

ジャンルは偏っているが、クラ初心者的にはヒーリングみたいでいいんじゃない。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=713280&GOODS_SORT_CD=102
135名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:11:13 ID:dwUAqSaS
ヨハネ受難曲・・特異で劇的な開始をもつこの受難曲は、全編にわたっ
        て極めて緊張力の強いすさまじいばかりの気迫を感じ
        させる。ここに出現する大きな世界には畏敬の念を覚
        えずにはいられない。
136名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:15:48 ID:dwUAqSaS
>>133
へ?てかっお勧めの曲。
137名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:22:52 ID:Jhng6yvj
テンプレ読めよ
138名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 08:27:22 ID:mOpTRUuI
>>136
ちょっと上のレスを読んだら分かると思うけど、
このスレは質問者の「こんな曲ありませんか?」の質問に住人が回答することで進行してるスレです・・。
139名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 09:06:31 ID:5wzllMIZ
>>131-132
もしかしてと思ったらやっぱり今聴いてるスレで痛い文章載せてた奴か。
140名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 11:43:41 ID:6SmekefT
>>131
中学生は早く宿題終わらせとけよ
もう1ヶ月無いぞ
141名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 13:31:39 ID:+DcJsi35
>>131
自分の頭の悪さに泣け
142名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 14:01:38 ID:gv0ywH53
次の質問をどうぞ
143名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 20:26:04 ID:SkGwkqsu
んでは・・
調性のあるところはとことん美しく、不協和音は激烈に。
この二つがうまくミックスされている曲はありますか?
あるいはそういう作風の作曲家がいればよろしくです。
144名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 20:47:06 ID:ztVZTKG2
>>143
そゆ曲は近代以降に多いと思うけど、自分がよく聴くのは
ロザムンド・シューベルト
マズルカ・ショパン

145128:2005/08/06(土) 20:59:25 ID:q6K8IQCD
回答してくれたみなさんdクス
146名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:17:07 ID:TIzu4kQG
>>143
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調
   〃    :交響曲第3番ハ短調
147名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:47:05 ID:AK6t426q
>>143
バルトークの最後の数曲はすべてあてはまると思うよ。
無伴奏ヴァイオリンソナタ
オーケストラのための協奏曲
ピアノ協奏曲第3番
ヴィオラ協奏曲

以上。
148名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 07:17:34 ID:YCho33Mi
スラブ行進曲を人に進められてかなりツボにはまった初心者ですが、
ほかにいい意味でキモイ系の行進曲とかあります?
149名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 07:22:55 ID:2vM3ZiKB
行進曲か。
W.ウォルトンの王冠(クラウン・インペリアル)。
150名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 07:29:44 ID:YCho33Mi
うへ、こんな早朝にかかわらずありがとうございます
ちょっとぐぐって来ます
151名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 07:49:49 ID:YCho33Mi
>>149
「著作権保護期間中のため非公開」
で、なかなか良いサンプルがみつかりませんでした
今日街一番のCD屋にいってみます(`・ω・´)

まあそれでも小さいんですがね(´・ω・`)
152名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 08:12:57 ID:7fHgd6Gw
>>151
おそらく手に入らないでしょうねえ。

>いい意味でキモイ系の行進曲
というのがいまいちよくわかりませんが、オーソドックスな行進曲とは違う(暗い曲調とか)
ということなら、>>149の曲は多分これには当たらないと思います。かっこいい曲ですけど。

ベルリオーズ:ラコッツィ行進曲(ハンガリー行進曲)
ドビュッシー:スコットランド行進曲
ならCDも手に入りやすいと思います。
153名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 08:34:34 ID:ITTYEDPv
>>148
>>152氏の解釈に沿って考えると
アンダーソンのファントム・レジメントとか、グノーの操り人形の葬送行進曲とか、
アイアランドのエピック・マーチとか・・・

それとかリストの交響詩にもキモイ系の行進曲風なのがいっぱいあるよ。
「前奏曲」、「タッソー」、「マゼッパ」なんか気に入るかも。

それこそマーラーの6番の第1楽章聴いてみたらどう?ちょっと長いけど。
154名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 08:37:54 ID:ITTYEDPv
>>148
追加です。ヒンデミットにはそんな曲が掃いて捨てるほどあるよ。
代表的なのは、シンフォニア・セレーナのスケルツォ、チェロ協奏曲のフィナーレなんか。
155名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 08:40:15 ID:NRWMx/5I
>>148
W.ウォルトンの王冠(クラウン・インペリアル)はキモくない。ランド・オブ・ホープアンドグローリー系。


156148:2005/08/07(日) 08:40:19 ID:YCho33Mi
>>152
ありがとうございます
両方MIDIでサンプル聞けました。
いい感じですねぇ、とくにラコッツィ行進曲(ハンガリー行進曲)とか

>オーソドックスな行進曲とは違う(暗い曲調とか)
まさにそんな感じです。音楽的にどう言うのかはわからないのですが、
いかにも異国の音楽といった感じで、よい意味で予想を裏切られるような曲が好きです。
旨く表現できなくて恐縮ですが、トルコの軍楽隊とかも好きですw

>>153
ありがとうございます、こちらも探してみますね
157名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 09:52:38 ID:tvs21yNE
>>148
ニールセンのアラジンから黒人の踊りとか
158名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 10:34:07 ID:ZoMEEw3u
コダーイの組曲「ハーリ・ヤーノシュ」には行進曲風の曲が何曲かある。
「異国風」のも含めて。

プロコフィエフのオペラ「三つのオレンジへの恋」の行進曲は
「異国風」ではないがひねくれていて良い。短いけど。
159名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 11:13:34 ID:2vM3ZiKB
ピアノでよければ
モーツァルト、ピアノソナタトルコ行進曲付き、より、トルコ行進曲。
160148:2005/08/07(日) 11:21:29 ID:YCho33Mi
皆様本当にありがとうございます。
いままでクラシックはあんまり聞いたこと無かったのですが、
いろいろ調べてみて色んな曲を知ることができました。
それではメモを持ってCD屋に行ってきます
161名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 11:21:50 ID:8vdEw9aG
その言い方何か変。
162名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 11:56:01 ID:upP/iGpL
失礼だね。俺何もしてないけど・・・
163名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 12:03:13 ID:dzhIvDjx
そんなに変じゃないだろ。前にもっとひどいの見たことある。
164名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 13:34:43 ID:eJQiKEW8
>>148 >いい意味でキモイ系の行進曲
ボリス・チャイコフスキー 「室内交響曲」の中の「行進曲」がまさにそれ。
ただし、あいにく初心者向けでは全くない。
165名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 14:09:34 ID:8vdEw9aG
>>163
>>159のことだよ。
166148:2005/08/07(日) 14:29:53 ID:YCho33Mi
メモを見ながら教えていただいた曲を探し歩き、
結局「クラシック・マーチ名曲選」に行き着くという大ボケをかまして帰ってきましたorz

でも「ラコッツィ行進曲」も「三つのオレンジへの恋」も「スラブ行進曲」も入ってるからいいかw
安かったしw

あと、>>153氏のおっしゃっていた「交響詩」というものに興味を引かれ、リストの「前奏曲」を購入しました。
隣に輸入物のリスト全集(5枚組み2000円!)もあったのですが、
非英語な表記であったため、断念しましたw

では今から聞いてみたいと思います。
みなさま、アザース
167名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 18:59:31 ID:tvs21yNE
>>164
ボリチャイなら、なんとか66の行進曲もいいかも
168名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 20:55:16 ID:zxxziMbR
>>166

機会あったらこれでも聴いてみ。 中田喜直作曲の二台ピアノの曲が何となくキモい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F70S
169名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:05:39 ID:xpWDegaq
高校のオケ部です。今度の定演のトリに新世界をやるんですが、
その後のアンコールを何にするかでもめてます・・・。
私達は天国と地獄をやりたいのですが、顧問&指揮者の先生が
「新世界が激しいのにさらにその後にまた激しいのはどうかと思う」
みたいな感じで、花のワルツやシチリアーナを勧めてきます。
でもやっぱりアンコールはノリの良いのをやりたいんですよ;;
何か良い曲思いつく人いらっしゃいますか??
170名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:10:14 ID:zxxziMbR
>>169

気持ちはわかるが天国と地獄は長杉。

ノリが良いなら、ドヴォつながりで、スラヴ舞曲から一曲持って来るのが吉か。
171169:2005/08/07(日) 22:15:22 ID:xpWDegaq
>>170
あっもちろん抜粋で、後半のよく知られてるとこだけやるつもりだったんです(><)
言葉足らずですいません!
スラヴ舞曲良いんですけど、指揮者の先生が昔その曲やって大失敗したことがあり、トラウマらしいです・・・笑
172名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:29:00 ID:xyKMOAzb
>>169
カルメンは?
173名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:32:39 ID:s6XoZM6n
>>169
「ルスランとリュドミラ」序曲
激しすぎるかもしれんが、ノリはかなりいいと思う。
174名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:41:19 ID:b94FctU4
>>169
前中は何?他の曲にもよるでそ。
175名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:05:56 ID:rv/Ngfui
>スラヴ舞曲良いんですけど、指揮者の先生が昔その曲やって大失敗したことがあり、トラウマらしいで

その先生のトラウマを治療するために。

ブラームス、ハンガリー舞曲。
ドヴォルザークよりも失敗率が高い。よって確実にトラウマを治すことができる。
ははははははは。
176169:2005/08/07(日) 23:18:22 ID:xpWDegaq
>>172
カルメンは以前新世界やった時のアンコールでやったので・・・
それでなければ即決なんですが・・・;
>>173
誰の曲ですか??聞いてみます!
>>174
1部アイネクライネ、2部ハイドンのピアコン、3部新世界、という感じです!
>>175
ハンガリー舞曲は5番を去年やっちゃいましたー;
もしやもうトラウマ治ってるんでしょうか?笑
177名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:24:58 ID:b94FctU4
>>176
モーツァルトの「フィガロの結婚」序曲とか。
そのプログラムだとラテンものは浮いてしまうな。
ときに、チューバがあった方が良いのかな。そのプログラムだと正直カワイソス。
ちなみにルスランはロシアのグリンカ。弦楽器は大変かもね。
178169:2005/08/07(日) 23:34:09 ID:xpWDegaq
>>177
フィガロ!なるほど、いいですねー♪
チューバの件ですが、うちのオケ部は弦のみで、管は吹奏楽部の人に
お願いして出てもらう、という風にしているので問題なしです。
ルスラン、弦大変なんですか!Σ( ̄□ ̄;)
179名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:47:53 ID:b94FctU4
そういえば、ルスランにはコントラファゴットがあったはず。
編成を遵守するならネックだな…
どのパートも楽しめる曲には違いないと思うけど。
180名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:49:44 ID:1w4e1e2y
イングリッシュ・ホルンやハープは問題にならないのか?
181名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:52:11 ID:ZPnbCKNY
>>178
アメリカ繋がりで「星条旗を永遠になれ」
軽すぎかな。
182名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:52:37 ID:aTNOuxBu
>>169
ドヴォルザーク:謝肉祭
なんてどう?結構盛り上がると思うけど。
183169:2005/08/08(月) 00:07:39 ID:g+gh0M18
>>179
あぁー、そうですね;でもどのパートも楽しめるっていうのはすごい魅力!!
>>180
イングリッシュホルンは客演の方を呼ぶことになってます。
ハープも、花のワルツやるとしたら客演の方を、って感じになると思うんですけど、
でもアンコールしか出ないって微妙ですよね・・・ハープ抜きでやるつもりなのかも?;
>>181
「星条旗よ永遠なれ」って弦目立つんでしょうか??
大好きなんですけど、なんか管ばっかりのイメージが・・・!
>>182
謝肉祭は1部候補にあがってた曲です!!いいですよねー!
でもちょっと難しそうすぎて・・・うーん
184名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 00:14:31 ID:lYYzE4cX
ベートーベン:エグモント
と、言ってみる。
185名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 00:17:25 ID:lYYzE4cX
ごめん、連レスだが
アルル2組のファランドール。
186名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 00:32:01 ID:3xTN74MT
威風堂々第1番。
某高校桶のアンコールの定番だった・・・。
187169:2005/08/08(月) 00:45:38 ID:g+gh0M18
>>184
>>185
エグモントは去年1部でやったんですよー;
ファランドールいいですね♪ビゼー好きです!!
>>186
そうなんですか!でも威風堂々も結構長くないですか?抜粋にするんですかね?

なんか自然と手拍子が沸き起こっちゃうようなのが良いんですが・・・
どうでしょう?というか、やっぱり新世界→天国と地獄は疲れますかね?
188名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 01:15:40 ID:/qyFZGLy
手拍子ならラデツキー行進曲で決まりだっ!
189名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 11:30:32 ID:wvIO5vvQ
>>169

フィガロの結婚序曲と言って見る。

っつーかハイドンのピアコンっていう奴ちょっと聴いてみたいな。
190名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 11:33:20 ID:0VrtaP70
オネゲルの交響曲二番のように楽器編成の変わることがある曲をご存じでしたら教えて下さい。
モーツァルトの交響曲のように版によって違うものではなくて ad libitum のものをお願いします。
191169:2005/08/08(月) 12:25:57 ID:g+gh0M18
>>188
ラデツキーは手拍子起こりますねー!うん、いいかも!推してみます!
>>189
実はフィガロも1部候補でした。(主にあたしが推してたんですけど笑)
でもバイオリンばっかり・・・って感じで、他パートの子があんまり乗り気じゃなくて・・・(ーー;)
ハイドンのピアコン、明るくって楽しくって良い曲ですよ♪ぜひ定演おいで下さい!笑
192名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 12:45:52 ID:nd9PEpiG
ボレロ
193名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 12:49:05 ID:sTh5nBtM
>>192
モントゥー&LSO
194名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 13:16:11 ID:w0aLvMiQ
>>192は何かの質問なのか、それとも誰かの質問に対するレスなのか…
>>193>>192の曲のお薦め演奏者ならスレ違いだが…
195名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 14:18:04 ID:7db7piiw
>>190
余りスコア持っていないんで、有名所でad libitum表記があった楽器は
チャイコフスキー「悲愴」終楽章のTam-Tam。同じく
チャイコフスキー「1812年」のBanda。(大砲はad libitumじゃなかったような)
あと何あったっけな。チャイコフスキーしか思い出さないなんて。。。
あと意味が違うけどR.Straussにはここから木管を倍にしろとかある。
少し偏っているので誰か補足頼みます。
196西早稲田ゲヴァルトスティックオーケストラ:2005/08/08(月) 16:30:25 ID:U5bIpo5J
>>169
グリンカ 〜皇帝に捧げし命 クラコヴィアク
面白い曲だよ、のりもいい。
早く済ませたいんだったら熊蜂の飛行とかもよろしいかと。
197名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 16:48:36 ID:HAqlSd6n
ヴェンゲーロフの弾いたシチェドリンの「バラライカ」や、エマーソンSQの弾いたショスタコの「黄金時代ポルカ」を聴いて、ピツィカートの格好よさにはまりました。

ピツィカート主体で創ってある曲って、ほかにどんなのがありますかね???

シュトラウスのピツィカート・ポルカやルロイ・アンダーソンくらいしか思い浮かばず・・・


お薦めがあったら教えてください!!
198名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 16:51:02 ID:o209Jf2n
>>197
チャイコフスキー交響曲第4番の第3楽章
199名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 17:19:31 ID:8V/Q35sy
スラッシュメタルのリズムギター一本で、
ガガガガガガ!
っと、ザクザク演れる速いピアノ曲ってあります?
前にも、同じような質問をしたのですが、わたしの説明不足で絞り込めなくて。
200名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 17:22:11 ID:3E6H33UR
>199
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番〜第2楽章のピアノパート
201名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 17:25:38 ID:0VrtaP70
>>199
プロコフィエフのピアノソナタにぴったりのがありますよ。
ギターでどこまでコピーできるかわからないけど、完コピできたらネ申!
202名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 17:29:15 ID:N7hH1kpX
今も説明不足だと思うんだがどうなの
203199:2005/08/08(月) 17:41:34 ID:8V/Q35sy
ピアノがどんなに激しく演れるのか、私自身分からないんで、
これ以上説明できません。すみません。
何か無伴奏独奏曲で他にそういう風にアレンジ出来そうな曲って
ありますか?
バックにオケ入り、というか、スラッシュメタルリズムギター協奏曲!
っていうのはまた別で考えてます。
一応作曲者のオリジナルで行こうと思ってるんで、
お願いします。
204名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 17:46:53 ID:3E6H33UR
>>190
質問の主旨に合ってるか不安だけど・・・。

レスピーギ:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
第4楽章(終曲)にトランペットソロがあるんだけど男声(テノール独唱)でも良いって書いてある。
CDも両バージョン出てるよ。
205名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 18:09:35 ID:w0aLvMiQ
>>197
ブリテン「シンプル・シンフォニー」の第2楽章「プレイフル・ピチカート」
206名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 18:13:49 ID:/qyFZGLy
>>197
バルトークの弦楽四重奏曲第4番の第4楽章
207名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 18:18:23 ID:0VrtaP70
>>195 >>204 さん
ありがとうございます。ぜひ聞いてみます。
208143:2005/08/08(月) 21:02:35 ID:qJ0Ey9uj
レスありがとうございました。
ショパンはよく聞きます。ロマン以前にもそういった曲があるのは驚きです。
ショスタコやプロコ、バルトークはなぜか未聴でした。
挙げていただいた曲からかじっていこうと思います。
209169:2005/08/08(月) 21:06:14 ID:g+gh0M18
>>196
どっちも聴いたことないなぁ・・・。聞いてみます!

みなさんどうもありがとうございました☆
とても参考になりました!
210名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 22:20:06 ID:algJtaoM
>>190
モーツァルト、ピアノ協奏曲のうち
11、12、13、14番。
オケは管をはぶいてもよい。言い換えれば弦のみにしてもよい。
どうですか。
211名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 22:32:30 ID:TdGSDPw/
>>190
ホルストの弦楽合奏曲
セント・ポール組曲、ブルック・グリーン組曲
管を重ねてもいい。
212名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 22:37:16 ID:TdGSDPw/
>>190
「アルルの女」第1・第2組曲
実はアルト・サックスなしでも演奏できるように書かれている。
213名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 01:40:05 ID:3uBDWxMI
>>190
そんな曲さがして何に使うの?
214名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 02:43:33 ID:K3OUE8fs
>>213人件費を安くあげたいんじゃないか。

ジョンケージの4分33秒が一番安くあがりそう。
215名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 02:45:38 ID:zmFLaL1O
>>190
フーガの技法
216名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 19:22:55 ID:nUtoWt8F
フーガの技法は楽器指定が無いということでなかった?
217名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 19:44:31 ID:MSzUkgcd
まんまんみてちんちんおっき
218名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 21:56:21 ID:gh5kN1o3
>217
ビゼーのカルメン
219名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 04:53:14 ID:caBBt7ys
>>190
ヨハン・シュトラウス。
美しく青きドナウ。
合唱をつけてもよいし省略してもよい。
(男声のと混声のとある)
220名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 07:45:41 ID:VF4RE8qS
>>190
ベルリオーズ 葬送と勝利の大交響曲

大編成の吹奏楽(の範囲でも省略任意のパートあり)に、作曲者が
後の改訂で任意のパートとして、弦楽セクションと合唱を追加した。
221名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 09:05:14 ID:Liin3eBY
まんまんみてちんちんおっき(笑)
222名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 10:19:11 ID:9Appfb1m
モーツァルトオペラ全集って、
ブリリアントで44枚組CDで買ったけど、
他のメーカーはモーツァルトオペラ全集って、
出してないのかな?

個別にならグラモフォンとかで、
フィガロの結婚、ドンジョヴァンニ、魔笛
とかのDVDを買ったけど・・・
223名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 10:21:02 ID:VF4RE8qS
>>222
はいスレ違い。よそのスレでどうぞ。
224名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 10:31:08 ID:8lAJXeNf
>>190
ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
 合唱のパートはオケ内の楽器に置き換え可


次のようなケースまで挙げていくときりがないが

エルガー チェロ協奏曲
 チューバは省略可

バルトーク ヴィオラ協奏曲(シェルイ補筆完成版)
 トロンボーン、チューバは省略可
225名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 10:36:17 ID:VF4RE8qS
>>190
ニルセン 交響曲第2番「広がりの交響曲」

第2楽章にソプラノとバリトンの独唱(ヴォカリーズ、つまり歌詞なし)が入るが、
それぞれクラリネットとトロンボーンに置き換え可
226名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 10:56:14 ID:D/Hzwpxy
>>190
プロコフィエフの交響組曲「キージェ中尉」
5曲のうち2曲にバリトン独唱が入るが、独唱なしのスコアも付されており、
ほとんどの場合後者で演奏される。
227名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 16:43:20 ID:Liin3eBY
まんまんみてちんちんおっき(笑)
228184:2005/08/10(水) 22:39:17 ID:uAqpLfUx
>>190
ビゼー激しく好き・・・
交響曲1番を聞いてみなされ。いいですよ( ´ー`)
それはそうともう一つ
ヘンデル(ハーティ・セル編)【水上の音楽】6楽章
MIDIは用意できなかった・・・自分で探すなりして聞いてみてくれ。

>>227
3連発されるときつい。でもワロタw
229名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 00:05:29 ID:EAstwKAg
聴いたら1分以内に寝れる曲を教えて
230名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 08:21:47 ID:OdCxwCgp
>>229
ドリエル
231名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 23:20:40 ID:TpVDmOyM
何気なく買った デイヴィッド・マンロウ指揮
『十字軍の音楽』というCDがとても良かったので、
もう少しいろいろ聴いてみたいと思うのですが、
カウンターテナーが美しい曲を教えてください。
このアルバムの中では
「五月、この新しき季節に Li noviaus tens」
「私のいとしい人に Je ne puis-amors me tienent-veritatem」
が特に好きなので、こんな系統の曲ですと嬉しいです。
232名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 00:19:23 ID:cNU8geRf
>>227
俺的にはさ、「おっきっき」の方がテンポがいいと思うんだがどうよ?
233名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 00:21:32 ID:16WBf3T+
>>225
「ひろがり」は2番じゃなくて3番
234名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 00:25:21 ID:16WBf3T+
>>190
ホルストの「惑星」は4管の大編成オケで、バス・オーボエ(バリトン・オーボエ)などの特殊な楽器を含むが
アマチュア・オーケストラでの演奏に限って編成の縮小を作曲者が認めている。
235名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 02:08:20 ID:3Vkrd4rn
190はまだ聞き足りないのか?
236名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 03:15:47 ID:qc+yi1hr
>>235
一応>>207で終わっているみたいだぞ。
237名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 09:24:39 ID:J8ouoYzJ
>>190
シューベルト、ミサ曲第2番。
合唱、歌のソリスト、オーケストラだけど、
オケは管を省いてもよい。弦だけでもよい。
238名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 10:32:45 ID:3Vkrd4rn
>>236
ならもう答える必要ないな。
239名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:59:45 ID:qj/h2Dr2
 歌曲の分野では、シューベルトやヴォルフが特に有名ですが、
それには、大抵伴奏としてピアノが入ってますよね?
 伴奏のない歌曲、あるいは合唱曲ってありますか?
240名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:03:10 ID:tJGIakQu
合唱曲で伴奏がないのは挙げていくときりがないから、正直勘弁してほしい。
241名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:07:53 ID:q7jDNWjO
>>240
「ありますか?」って聞いてるんだから、最低YES/NOでいいと思う。
で、答えは「無数にある」
242名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:46:23 ID:Bdj2IUvJ
合唱曲というジャンルは歌曲と比べると微妙なものがあるな。

概観は合唱曲だが実際は歌曲と言う場合は多い。
243名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:55:02 ID:tJGIakQu
あとは無伴奏の歌曲の紹介をよろしく。
244名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 05:27:32 ID:Bdj2IUvJ
>>243
日本歌曲ならいくらでもあると思う。
245名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 09:12:14 ID:Kk+oyCZI
黒人霊歌。普通は伴奏つけるけど、オリジナルはすべて無伴奏でOKじゃないか。
ははははは。
246名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 10:47:23 ID:1iBcBMOl
>>243
バッハにそういうのがたくさんあるはず
247名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 13:16:11 ID:edI/N2dP
>>190

あれだけ全集のCD売れてるのに誰も挙げないとは意外。

ヴォーン=ウィリアムズの「田園交響曲(交響曲第3番)」。
声楽のヴォカリーズが「入れても入れなくても良い」という形で
楽譜に書かれている。

と、遅まきながらネタ提供。
248名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 18:02:59 ID:DJbKSwJc
いつもロックとかテクノとか聴いてます。
クラシックは少ししか聴いたことがないです。
好みはストイックで狂気が垣間見えるようなものなんですが(厨臭くてごめんなさい)、いくつか挙げてもらえないでしょうか。
249名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 18:38:18 ID:h273Euu4
>>248
シューマン:交響曲第2,3番あたりかな?
250名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 18:54:30 ID:g6dMpGMR
>>248
シュニトケにしとけ。Vin Concertとか。
251名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 21:51:18 ID:jyOuFD5H
シューマン、シンフォニーはドイツ音楽に親しまないとクレージーさは分からないんじゃないか。
252名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 22:07:20 ID:Lib/sbJe
お姉ちゃんにクラシックのMDを借りて色々聴いてみたくなりました。
MDに入っているのはラフマニノフやショスタコーヴィチ?等、らしいです。
重ーい曲や暗ーい曲など陰鬱な感じのものばかりです。
聴いていて悲しくなるような、暗くて美しい曲がもっと聴いてみたいのですが
どなたか参考になる曲を教えていただけると幸いです。
ちなみに苦手な曲はパッヘルベルのカノンです。
253名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 22:11:32 ID:xGE4c2oZ
>>252
>聴いていて悲しくなるような、暗くて美しい曲
シューベルトのピアノソナタ第21番
チャイコフスキーの交響曲第6番
マーラーの交響曲第9番

・・・と、適当に挙げてみたけれど、
>ちなみに苦手な曲はパッヘルベルのカノンです。
この理由が分からないと自信もって曲を推しづらいので、理由を詳しく
254名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 22:20:33 ID:jyOuFD5H
そういうとき>>248にベルリオーズ、幻想交響曲。薦めてみるとするか。
255143:2005/08/14(日) 22:21:49 ID:NMnlyep1
>>248
ブリテンのピアノ協奏曲はどうだろう。
256名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 22:49:34 ID:6uFLJqd6
>>252
お姉さんに聞いてもすごい勢いで教えてくれると思うがw
257239:2005/08/14(日) 23:21:07 ID:lUmWsBNb
 あるんですね? しかも無数に。
 じゃあ、すみませんが、シューベルトかヴォルフの無伴奏歌曲の有名どころを
挙げてもらえませんか? お願いします。
258名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 23:23:28 ID:CYVh9/Ed
>>257
よく使うのがコレ。
お薦めだよ、色々な曲が見つかるからね!
ttp://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/
259名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 23:29:15 ID:JZlTGeTj
ベリオのセクエンツィアVは女性歌手のみで伴奏なしの曲
260名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 00:08:38 ID:vEpoib2T
>>231です・・・
何か情報をお待ちしています・・・
261名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 08:53:22 ID:oEG3dmRK
>>248
ロック/テクノ出身者にはこれ。
ショスタコーヴィチ 交響曲4,8,11,13,14あたり。初心者は5,7から。
プロコフィエフ 交響曲2,3あたり。
オネゲル    交響曲3。
バーンスタイン 交響曲2「不安の時代」。
262名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 09:43:28 ID:WDgM9K25
test
263名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 11:36:30 ID:ZEt82AwO
>>248
バルトーク ピアノ協奏曲1番2番
       ヴァイオリンソナタ1番2番
264248:2005/08/15(月) 13:47:53 ID:u+57Y8Ab
ありがとうございます!
とりあえず挙げていただいた奴、全部聴いてみたいと思います。
265名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 19:57:01 ID:PoFUFHKj
シューマンのウィーンの謝肉祭の道化が大好きです
こんな感じの、ノリが良くてメロディーがキレイで
華やかなピアノ曲を探しています。
ポイントは「解りやすいかっこよさ」だと思います。
よろしくお願いします。
266名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 21:09:57 ID:Itv6HiMI
>>265
いろいろあると思うけど、とりあえずリスト「巡礼の年・第1年スイス」を
お試しあれ。(全部があてはまるわけではないが)
267名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 23:59:32 ID:OgbuMXx6
シューマン、ピアノソナタ第2番。
かっこいいよ。
268名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:28:58 ID:U9GuI5e3
この曲の収録元ご存知ありませんでしょうか?

・スピアーズ作曲「Ceremonium」
という打楽器八重奏の曲なんですが。

収録元のCDなどご存知の方よろしくお願いします。
269名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:32:47 ID:w3rLioT/
>>268
スレ違い。つうか板違い。吹奏楽板で質問スレ探せ。
270名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:54:06 ID:U9GuI5e3
そうですか・・・。
失礼しました。
271名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 20:19:42 ID:6s1lZRQu
>>260
中世ルネサンススレ
バロックスレ
で訊いた方がいいと思う
272名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:36:33 ID:Xaeegtqs
>>266
ありがとうございます。
リストですか。さっそく探してみます。
>>267
シューマンのソナタ二番かっこいいですよね。
私も大好きですよ〜
273名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:55:09 ID:3jJnQnWl
バッハいろいろ聞いてみたいんですがお薦めよろ
ちなみに既に持ってるのは管弦楽組曲と無伴奏チェロです
ドラクエの教会の曲みたいなやつがいいです
274名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 01:32:16 ID:ds5ONN2n
片端から挙げていくと結局バッハの代表作リストみたいになっちゃうので
俺の好みで言うが、平均律曲集、無伴奏ヴァイオリンの6曲、それにロ短調ミサ
をまず攻略することをお薦めする。
275名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 01:49:26 ID:/EYJeITU
あとオルガン曲か。選集を買えば大体有名どころが入ってるからそれでよいかと。
276名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 02:09:28 ID:+SV4pLAr
>>274>>275
どうもありがとう参考にします
277名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 09:53:24 ID:LDRbMbdM
>>253
レスが遅れてしまって申し訳ないです。
マーラーは家にCDがあったはず? なので、聴いてみたいと思います。ありがとうございます。
パッヘルベルのカノンが苦手な理由は、果てしなく祝祝祝、おめでたい! お花畑!
というイメージが苦手なんです。なんだか上手に説明できていませんが、なんていうのかな。
だるいときに雲ひとつない青空や麗らかな日差しに嫌気がさすような、
落ち込んでるときにオレンジレンジが耳に入ってきて苛立つような感じですorz
説明が下手ですみません。挙げていただいた曲、参考にして色々きいてみます。

>>256
姉は物凄い勢いで蒸発してしまったので、それどころじゃないです…。
私がまだ「クラシックって美味しいんですか?」状態だった頃
熱く語ってくれてた記憶もあるんですが、私はベートーベンの月光第三楽章くらいしか
覚えてないんです。(なんか印象に残る旋律だったので)
278名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 09:55:11 ID:LDRbMbdM
あっ、すみません277=>>252です。名乗り忘れてしまいました。
279名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:36:11 ID:S2BebYPd
お、お姉さんが蒸発・・・マジデスカ(´;ω;`)
280名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:41:04 ID:dHpT4+vC
常温で蒸発してしまうなんて、なんて沸点の低いお姉さんなんだ
281名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 11:39:33 ID:jSgMdpdW
>>265
・ストラヴィンスキーのペトルーシュカからの三楽章
・アルカンのグランドソナタの20代
・シューベルトのさすらい人幻想曲

ぱっと浮かんだのはこのあたり
282名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 12:04:12 ID:MaNoljtT
>>277
同じパッヘルベルでもパイプオルガン独奏のための
「シャコンヌ ヘ短調」は暗くて美しい、知る人ぞ知る名曲ですよ。

12曲め試聴ドゾー
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000021H9/qid=1124247426/sr=1-1/ref=sr_1_1/102-1956293-7160939?v=glance&s=classical
283名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:04:18 ID:iblpsB7X
俺は最近リストっていう人のラ・カンパネラっていう曲に感動した
超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜素人の大学生ですが
こんな感じでおすすめの曲を玄人の皆さん教えてください。
284名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:14:49 ID:x+shqBsT
>>283
ラ・カンパネラの原曲の
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲2番(3楽章がラ・カンパネラと呼ばれている)
とかは?ちと違うかも知れぬが。
285283:2005/08/17(水) 23:30:00 ID:iblpsB7X
>>284
ありがとうございます
早速聞いてみます
286名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:19:27 ID:j42YasIP
FFドラクエ板に質問に来た自称スッチーのあまりの痛さに
ネカマと煽ってたらおっぱいとパンツ晒して一気に祭りに!
画像を削除される前に見に行け!
今ならまだ間に合うぞ!!


     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124207610/
287クラシック素人:2005/08/18(木) 23:02:08 ID:HikvNYJg
トッカータとフーガみたいな、教会のステンドグラスがどーんと目の前に浮かんでくるような
荘厳な曲を聴きたいんですが、みなさんのおすすめを教えてください。よろしくです。
288名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 23:06:13 ID:PUYz4/vJ
>287
ヘンデルの「メサイア」が断然お薦め。
その中の「ハレルヤ・コーラス」はCMなどでも有名。
国内盤は高いので、犬で安価な輸入盤を購入しましょう。
289名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 23:16:19 ID:X4roq8XZ
>>287
バッハのオルガン曲はニ短調トッカータだけじゃない。未開拓ならぜひ
他の曲にも当たってみられよ。
290名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 23:19:01 ID:0ir1UsZC
>>287
レスピーギの「教会のステンドグラス」
291名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 23:46:18 ID:9rTCpcNe
>>287
グレゴリオ聖歌とかは?
古典中の古典。教会音楽の雰囲気が凄く伝わる。
292名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 01:57:25 ID:NGzyx5Gv
おそらく>>287は教会の静謐な雰囲気ではなくドジャーンみたいな
ヨーロッパ風の迫力を求めているのだろう。
となるとやっぱりオルガンかなぁ。

サン・サーンス/交響曲第3番「オルガン付き」
チャイコフスキー/マンフレッド交響曲

最終楽章でオルガンがドジャーンと登場するよ
293名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 12:31:09 ID:swfRWQul
>>278
ラングストルム:交響曲第4番「祈り」
がお薦め。
サンサーンスを聴くならこちらもどうぞ。
ギルマン:交響曲第1番、2番
294名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 12:31:48 ID:swfRWQul
>>278ではなく>>287でした。
295287:2005/08/19(金) 22:32:24 ID:O/uhgAy0
ありがとうございました。さっそく図書館で探しました。
ヘンデル「メサイア」、「グレゴリオ聖歌」、サン・サーンス「交響曲第3番」
があったので借りました。まだよく聴いてないですが。
「グレゴリオ聖歌」は今まで聴いたことのないような音楽でちょっと驚きましたが
後でじっくり聴いてみます。他の曲も探して聴いてみます。
296名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 00:49:21 ID:s40XJfzR
暗めで切羽詰った感じの、室内楽曲お願いします。
クラシック歴は2年ほど。所有クラCDは約800枚の初心者。
室内楽は殆ど全く聴いたことがありません。辛うじて知ってるのは5曲だけ…
ブラ/モツのクラ五、ブラのクラ三、D.810、D.804の計5曲。

【好みの傾向】
ドイツロマン派・ヨーロッパの国民楽派の作曲家

【よく聴くジャンル】
交響曲・協奏曲・管弦楽曲・歌劇少し・ピアノ曲少し

【最近よく聴く作曲家】
メンデルスゾーン・ブラームス・シューマン・ブルックナー・ワーグナー・ベートーベン
チャイコフスキー・ラフマニノフ・シベリウス・グリーグ・R=コルサコフ・ドヴォルザーク・スメタナ・ボロディン
ラヴェル・ビゼー・ドビュッシー・アダン・ドリーヴ
ショパン(少し)・リスト(少し)
〜7月ぐらいから、よく聴くCDを目算で調べた結果です〜
297名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 00:53:27 ID:OwENfXTB
CD800枚持っている初心者かー。
298名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 00:59:04 ID:s40XJfzR
>>297
聴くジャンルに偏りがありすぎるので。
聴く作曲家にも偏りがありすぎるので。
初心者です。
なにしろ室内楽のCDは、所有しているの全てあわせて2枚ですから。
299名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:08:28 ID:zyS5zUyI
>>296
シューマンのヴァイオリンソナタ第1,2番。暗くて切羽詰まってます。
300名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:16:27 ID:pJOR7WSC
>>296
スメタナのピアノトリオ
301名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:16:29 ID:8tFnvtrE
>>296
シューマンのヴァイオリン・ソナタとか
ヴィターリのシャコンヌとかどうでしょ。
302名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:32:58 ID:Nw1gLlPu
>>296
注)これで主要作品全部を網羅しているわけではない。

ドヴォルザークについては
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099582626/392-395
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099582626/399-400
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099582626/407

ブラームス:クラリネット五重奏曲、クラリネット三重奏曲、ヴァイオリン・ソナタ(3曲)、
        クラリネット・ソナタ/ヴィオラ・ソナタ(2曲:同じ曲で2版作成)
        チェロ・ソナタ(2曲)、ピアノ四重奏曲(3曲)
シューマン:「おとぎの絵本」(ヴィオラとピアノ)
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲(3曲)、弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」、
            ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ
シベリウス:弦楽四重奏曲「親しき声」、ヴァイオリンとピアノのための作品色々
グリーグ:弦楽四重奏曲(第1番)、ヴァイオリン・ソナタ(3曲、特に3番)、
       チェロ・ソナタ
スメタナ:弦楽四重奏曲(2曲)
ボロディン:弦楽四重奏曲(2曲)
ラヴェル:弦楽四重奏曲、ヴァイオリン・ソナタ(2曲)、ヴァイオリンとチェロのためのソナタ、
       ピアノ三重奏曲、序奏とアレグロ
ドビュッシー:弦楽四重奏曲、ヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタ、
         フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
303名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:36:34 ID:Nw1gLlPu
すまん、暗めで切羽詰った感じ、か。そしたら

ラヴェル:ピアノ三重奏曲、ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
シューマン:「おとぎの絵本」
スメタナ:弦楽四重奏曲第1番「わが生涯より」
ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番
304名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:44:33 ID:s40XJfzR
>>299>>301 〜シューマンのソナタ
ヴァイオリンソナタという事で、調べてみました。
Vn・Pfの二重奏形式のようですね。
興味のある演奏形態ですし、シューマン自体馴染みがあるのでよく調べて是非聴いてみます。
(ざっと検索した限りでも、CDと演奏会の情報が多くて)
ありがとうございます。

>>296 〜スメタナのトリオ
4歳で他界した、長女を悼んで書かれたものだそうですね。
終楽章の激しさ、疾走感が物凄いそうで楽しみです。参考になりました。

>>301 〜ヴィターリのシャコンヌ
バロック期の作曲家でしょうか?
偏食の激しい自分は、バロック・古典派などは余り聴く機会が少なかったので
お薦めしていただいたこの曲について、調べてみたいと思います。


>>ALL
調べながらのレスで、遅れて申し訳ありません。







305名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 02:07:19 ID:s40XJfzR
スメタナのお薦め、教えていただいたのは>>300さんでした。レス番付け間違えました…

>>303
ブラームスの室内楽は、暗い曲が多いなどとよく言われますね。
特に彼は室内楽の天才で、交響曲より室内楽の方が人気があるようで…
自分もクラ3、クラ5だけはCDを所有しています。
ただ作品も多く、今まで手を出せないでいました。
今回ピアノ四重奏を薦めていただいたので、そちらからと思います。
また、>>302で主要な室内楽作品を挙げて頂いて助かります。
ラヴェルの三重奏、スメタナの弦四などは非常に有名な曲のようでCDもたくさん発売されてるようでした。
おとぎの絵本に関しては、シューマンと組み合わせて検索したのですがCDの盤情報が多くて…
改めて調べてみます。

>>ALL
なにぶん知識不足のため、お薦めしていただいた曲は全てメモして後ほど検索して
曲の雰囲気・作曲された背景・エピソードなど調べて気になる曲を色々聴いて見ます。
短時間の間に、多くの曲をお薦めしていただいてありがとうございます。
色々聴いて、自分の好みの曲を探し出そうと思います。
306名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 08:43:20 ID:nKRGfnrT
>296
アレンスキーのピアノトリオ、特に第一番。
おすすめです。条件をみたしていると思うけど。
307名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 11:23:12 ID:Lt3nMoIb
>>296
シューベルトのその2曲をご存知なら、最後のト長調(D番号忘れた、スマソ)
も是非お試しあれ。長調だけど暗くて切羽詰った楽想豊富。
308名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 12:46:05 ID:g1OLVqXv
>>296
ゲソは反則かもれないけど・・・
シェーンベルク弦楽三重奏曲
・・・非常に切羽詰ってます。
309名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 13:39:40 ID:MEd+4G4e
>>296
モーツアルト 弦五4番ト短調K516

暗くて切羽詰ってるよー
310名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 16:55:45 ID:KAx0C8uD
弦楽のトーンクラスター中心で明るめの現代曲教えて下さい。
HMVで買えるようなメジャーなやつでお願いします。
311名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 16:57:21 ID:pJOR7WSC
>>310
マルチ
312名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 17:10:29 ID:Uvc38gqg
>>296
現代音楽はどうかと思うが質問にあってそうなのであえて。
ショスタコヴィチ:弦楽四重奏曲集15曲、ピアノ五重奏曲

自分はまだこれしか聴いてないけどショスタコの音楽はなかなか切羽詰ってる。

それと切羽詰ってないけど、好きな作曲家から攻めるのもいい。
てわけで
ブラームス:弦楽五重奏曲、六重奏曲 の各2曲や
シューベルト:八重奏曲、ピアノ五重奏曲 など
もお薦め。
室内楽は数が多いから大変・・・。

ちなみにシューベルトのト長調はD887でした、一応補足。
313ピアノ六年生:2005/08/21(日) 00:06:38 ID:YdTo58RO
ドビュッシーの沈める寺はどうでしょうか?
この曲を聴くとリラックスできますよ♪
また、やり切れない思いの人はフランツ・リストの孤独の中の神の祝福を聴いてみてください。名曲ですよ♪
長文失礼いたしました。
314名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 00:12:24 ID:Id0QH163
>>313
誰の質問に答えてるんだろう。
スレの趣旨を勘違いしてるの?
315名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 07:18:19 ID:wH2NoM/e
まあ小学校六年生だとこの程度だろう。
316名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 11:46:13 ID:bkFxdq2N
医学部ピアノ六年生ってことかな。
317名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 22:53:14 ID:HEe592Xd
フイッシャー=ディスカウの名演を教えてください。
これははずせないという入手しやすくて、音質のよいものを。

マタイは持ってます。
318名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 23:32:28 ID:CTjeZ6Pq
>>317
ムーア(Pf)と入れた「冬の旅」(72年録音)を。
死にたくなります。
319名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 02:05:47 ID:teoI8ESy
PINKFLOYDの原子心母みたいな壮大なメロのクラシック探してます、お薦めあったらお願いします。
320名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 02:12:15 ID:tw4gJgfP
のばら。
321名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 04:15:00 ID:Q3Xg5NA8
>>317
DGでのムーアとのシューベルト歌曲(全)集
エッシェンバッハとのシューマン歌曲全集
バレンボイムとのヴォルフ歌曲全集

あとバッハの録音全て
322名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 08:26:16 ID:sdy9JG30
>>319
ピンクフロイドは『狂気』しか持っていないのでよくわかりませんが
「壮大」というテーマで定番なやつ
オルフ作曲「カルミナ・ブラーナ」
ヴェルディ作曲「レクイエム」
この辺聞いてみてください。
323名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 13:33:48 ID:teoI8ESy
>>322
ありがとうございます!聴いてみたいと思います
機会があったら原子心母も聴いてみて下さい、一曲30分を超える超大作です!
324名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 16:31:44 ID:YwsCTrHe
教会の讃美歌、とくに女声中心の
ものを探してます。今、気になってるのはマタイ受難曲。
グレゴリア聖歌、ロ短調ミサ曲などは持ってます。
厳かなものがいいです
325名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 16:57:58 ID:RJhgdxwR
>>324
しゅーべるとがいいよ!
Psalm 23 Gott meine Zuversicht op.132 D.706 〜神はわがまもり

ttp://www.llc.org.tw/ArtDepartment/Team-Songs/TeachingRoom/200506/05%20Psalm%2023-Schubert-Monteverdi%20Choir.mp3

MP3聞いてみそ↑
326名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 22:41:47 ID:6hPdEuTi
もしかしたらスレ違いかもしれませんが、
トスカニーニの名演が聴ける曲の中で、有名どころを数曲教えてください。
327名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 23:05:30 ID:pqPzO1GN
>>326
曲が有名ならいいの? それとも代表的名演ということ?
328名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 00:00:18 ID:5D6AODiJ
 ブルースを感じさせる、というか、むしろオーソドックスなペンタトニックスケールを使った、
無伴奏弦楽器曲と協奏曲を教えていただけますか。
329326:2005/08/23(火) 00:21:18 ID:tBKLFOq9
>>327
代表的名演ということです。言葉が足りなくてごめんなさい。
330名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 02:36:22 ID:TA4E958A
>>328
バルトーク、無伴奏ヴァイオリンソナタ。

協奏曲はいろいろあるとしてもだいたい複雑だからペンタトニック中心だけでは絞れない。
331名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 02:47:30 ID:/lsBYM/D
>>326
>トスカニーニの代表的名演

オペラ名管弦楽曲集とか
レスピーギのローマ3部作とか良いんジャマイカ。

ただ「名盤」となるとプレスによって音質が違い、
良い物はヤフオクで1万以上の高値がつきます。
332名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 04:47:12 ID:yYeJsZbK
パイプオルガンの教会系?の曲が聴きたいのですが
手堅い曲ありませんか?

333名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 08:25:06 ID:krsvunza
>>326

そいじゃ、メンデルスゾーンの交響曲「イタリア」
334名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 09:53:17 ID:VVmz1Cs5
>>332
バッハのコラール前奏曲のCDはたくさんあると思う。
335名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 11:04:48 ID:krsvunza
>>332

曲目は教会系ではないかもしれないがw オルガンが教会系で録音いいのはこれ

http://www.telarc.com/gscripts/title.asp?gsku=0255&mscssid=EFDD5XQC3KX39NHEMV2P9LU4N8EN2CJ8
336名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:12:46 ID:vkrBVs7O
トラッド系の音色のクラシック探してます、何かありますか??
337326:2005/08/23(火) 20:40:31 ID:tBKLFOq9
>>331>>333
回答ありがとう御座います。聴いて見ます。
338名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 21:04:31 ID:LLSvvpLE
クープランの墓のおすすめを教えてください。
339名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 22:04:33 ID:U4sHsFLv
>>338
ピアノ? オケ?
340名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 22:05:19 ID:U4sHsFLv
つうかスレ違いだ。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124464926/
341名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 22:41:35 ID:BhJsXYY0
クラシックですっごい高音の女声の歌を教えてください。
自分が今まで聞いた中では、『魔笛』の夜の女王のアリアで
五線譜の上に3本足したFが最高音でした。
342名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 22:59:17 ID:VVmz1Cs5
シェーンベルクの「心の茂み」も高音が出てくるので有名だがピッチを正確に
覚えてない。夜の女王と同じだったかも。
343名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:43:43 ID:BhJsXYY0
>342さんありがとうございました!
まだ聞いたことがない曲なので是非聞いてみます。
344名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:17:45 ID:ciHcXgDE
モーツァルトのコンサートアリアで、一音上のGが出てくる曲があったはず。
345名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 15:56:34 ID:ND0GCbjA
クープランの墓は、ピアノ・オケそれぞれで御願いします。
厚かましくてすみません・・・
346名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 16:15:15 ID:ZsVoBRML
スレ違ってないか?
347名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:57:38 ID:+6V2f12B
違ってるな。>>340で誘導済みだが、目に入ってないらしい。
348名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 18:29:00 ID:vK7VyhK1
ベリオのシンフォニアを聴いてベリオに興味を持ちました。
ベリオの作品でシンフォニアのように聴いていると発狂しそうになる曲が他にあったら教えて下さい。
349名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 19:49:00 ID:GVSp3kdF
>>346-347 きっと自分に向けたレスだということが判らないんだろう…アンカー張らないと。

>>345 スレ違い。↓で質問してください。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124464926/
350名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 07:54:48 ID:r79xRFgr
>>348

ベリオのシンフォニアぐらいで発狂しようとするほどヤワな精神では、心配するぞ。
「シンフォニア」が気に入ったのなら「迷宮」もたぶんOK。
「セクエンツァ」は別の意味で発狂しそうになる。
最近のもの(といっても20年前だが)では「レクイエス」がお薦めかな。
351名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 09:47:54 ID:SszdaPpA
>>341
半分ネタだが、ベルクのオペラ
352348:2005/08/26(金) 13:14:01 ID:OCobmYMt
>>350
レス有難う御座います。その3曲を聴いてみようと思います。
353名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 13:34:39 ID:9epRgER5
二十一世紀になってから書かれた(もしくは初演された)曲でいいものを教えて下さい。
CDで出てさえいれば少々難解なものでもいいです。
354名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 14:20:55 ID:lLICc2Nl
>>353
西村朗当たってみなされ。カメラータやフォンテックのサイトで検索可能だと思う。
どの曲が21世紀になってからの作品だかはちと覚えてないのでごめん。
355名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 15:48:08 ID:lI0jUVL+
BAND OF BROTHERSのスタッフロールで使われていた曲分かりませんか?
356名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 19:04:44 ID:/VCa5QYM
>>355
そういうのはこっち
【ジョンジョラー】この曲の題名を教えて!9【ハッフハフ〜ン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124944299/
357名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:12:10 ID:W/JpPE9d
>クープランの墓は、ピアノ・オケそれぞれで御願いします。

これは曲で答えてあげよう。このすれに書いたのが運の尽き。
答えはピアノ版でトッカータです。
終曲だね。ふふふふふ。
358sage:2005/08/27(土) 00:18:55 ID:gzzw8VKS
>>357
もう別板に行ってますよ
359名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:54:44 ID:MCDoQvS5
別の「スレ」な。
360名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 07:26:13 ID:KJo4+puJ
357です。
別のすれに行ってもこのすれ固有の話題は続くんだ。ふふふふふふふ。
361名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 07:31:44 ID:2SAs95ja
はいはいわろすわろすギャハハハハハハハハハハハハハハアハハハッハハハハハハハハハアアハハアハッハハハhh
362名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 07:43:55 ID:p7+M8t6a
>>336
すまんが「トラッド系」というのを、もすこし詳しく説明して。
363名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 21:52:11 ID:H2jobA04
ピアノがすごい速さで演奏されてる曲を教えてください。
よろしくお願いします。
364名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 22:08:51 ID:CyxNY/9A
>>363
ショパンの革命は聴きました?
365名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 22:14:51 ID:qqgUXENF
>>363
シュトックハウゼンのピアノ曲 X
クラスター・グリッサンドを盛大に響かせる。
366名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 02:44:02 ID:6J73ZCHz
 Andante Cantabileと楽章についた交響曲を探しています。
 私はモーツァルトの41番しか知りません。
 どなたか、教えてください。
367名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 03:17:09 ID:D9HKmKrm
>>363
アート・テイタムのタイガー・ラグでも聴きなさい
ジャズだがホロヴィッツも舌を巻く速さ
368名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 08:29:49 ID:+JPTig7J
>>363

リヒテルが弾くショパン練習曲 作品10−4
369名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 14:30:08 ID:PsqvXelb
こんな感じの鬱な気分になれるピアノ曲教えてください。

     . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
370名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 16:21:53 ID:bc82No4w
チャイコのピアノ協奏曲の楽譜をみると鬱になれます。
371名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 16:28:01 ID:bc82No4w
ごめん。
まじめに答えるとシューベルトの短調のソナタになんかあったと思います。
372名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 17:19:15 ID:dHqDBMlH
>>371に胴衣。
シューベルトのピアノソナタ第21番変ロ長調D.960。
373名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 19:20:41 ID:snprisvY
374名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 19:49:15 ID:U/hZ2T5m
>>369

>>372氏のシューベルトソナタ21番に、シューベルトピアノソナタ19番D958と
ブラームスの4つの小品Op.119を追加。
375名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 13:19:53 ID:JNGe1FCh
ちょいと下がり過ぎなのでage
376かまいたちの深夜:2005/08/31(水) 20:45:47 ID:Mi77H2bj
バルトークのViolin Concerto No.2
シューベルトのザ・グレイト
377かまいたちの深夜:2005/08/31(水) 20:46:18 ID:Mi77H2bj
↑のおすすめを教えてたもれ。
378名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 20:50:33 ID:rztCRiB5
>>377
スレ違い。こっち↓で聞け。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124464926/l50
379かまいたちの深夜:2005/08/31(水) 20:57:56 ID:Mi77H2bj
スマソ。
380名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 23:17:47 ID:JqObj5Wg
ピアノ総合質問スレで誘導されてきたのでこちらで質問させてください。

ホロヴィッツのCDを購入しようと思っているのですが、何かお勧めはありますか?
「ホロヴィッツのコレが聞きたい!」というのは特に無く、彼のオーバービュー的な
作品集を求めています。
「これぞホロヴィッツ!」のような1枚がありましたらぜひ教えてください。
音質はできるだけ良いほうがうれしいです。

よろしくお願いします。
381名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 23:37:28 ID:rZefQh4H
>>380
一昔前にURANIAから出てたセルとのチャイコと自編を集めた一枚が理想的だが…もう売ってないかな…

ライナーとのラフ3などいかがでしょうか。
382名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 00:36:45 ID:PwzZW4y7
>>380
トスカニーニとのチャイコンと展覧会の絵(ホロヴィッツ編)のカップリングなんかどうよ?
2曲だけだがホロヴィッツの凄さが集約されてるといっていいかと。
383380:2005/09/02(金) 02:10:05 ID:SRDF68ZG
>>381
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGJH/
これか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGON/
これを買うことにします。
セルとの共演は見つかりませんでした・・・。

>>382
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGEN/
これですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGD7/
これとどうちがうのかよくわかりませんが、下の方が1曲多いので
こっちを買ってみます。

どうもありがとうございました。
384名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 22:58:39 ID:o8gkZ5Sm
最近バロック・リコーダーに興味を持ちました。
バロック期のリコーダーのソナタ(無伴奏でも伴奏有でも可)や協奏曲でその類の曲を初めて聴く場合にお薦めの曲を数曲教えてください。
できればフルート曲等の編曲モノでなく、リコーダーの為に作られた物がいいですが、編曲によって良い味が出ていて、絶対聴いた方がいいというものがあればそれも是非教えてください。宜しくお願いします。
385名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 03:21:50 ID:zSuuajL2
>>384
バッハ:「神の時は最善の時」BWV106より「ソナティナ」
可愛いらしい小品でおすすめ。
これ↓には他にもいろいろ入ってます。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=852940&GOODS_SORT_CD=102
386名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 10:27:30 ID:NapCY2Ht
初めてショパンのピアノ曲を聴こうと思うのですが、初めてならやっぱエチュードが良いです
か?
387名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 11:47:25 ID:V8ZIXrs/
>>386
何でもいい。これマジ
(もちろんマニアだけが知っている習作なんかをわざわざ選ぶことはないと思う)
388名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 12:22:57 ID:lg+hf22C
エチュードでいいと思うよ。
ほかにもバラード、ワルツ、ピアノソナタ、スケルツォ、ノクターン、マズルカなんてのもあるね
俺はバラードから聴いたけど。
389名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 13:09:27 ID:zmhXqpCx
何が最初かなんて覚えてないぞうw
390名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 13:32:26 ID:A6aPQTjJ
エチュードはシフラの爆弾攻撃に身を晒そう。
391名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 13:33:08 ID:QgMTadD8
>>386
何が最初でもいいと思うけど…ワルツ、即興曲あたりから入るのもありかも。
392名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 13:49:23 ID:w5MjVTH8
私の初ショパンは「英雄ポロネーズ」だな。と雑談ぽくなるんで
まあ知っている曲だと聞きやすいので、ショパンでTVなどでよくかかる曲だと
革命のエチュード(op.10-12)とか、別れの曲(op.10-3)、華麗なる大円舞曲、
ノクターンop.9-2、幻想即興曲、子犬のワルツかな。あと太田胃散のCMの前奏曲(op.28-6)とかね。
393名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 21:33:26 ID:KiJE+nkK
>>384

ヘンデルのリコーダーソナタはいかが?
394384:2005/09/03(土) 23:00:27 ID:pkqdJc6Q
>>385,>>393
有難う御座います。
お勧めしていただいたものから少しずつ聴いていこうと思います。
395名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:37:25 ID:IUFMIRSA
きれいで哀愁とか憂いのある曲 探してるんですけどなんかありませんか?小品で・・・。
メロディーで聞かせることの出来る曲がいいです。
過去ログ、うまく見れなかったので過去に紹介のあったものでもかまいません
誰か〜〜〜教えてください!!
396名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:49:19 ID:kxFm4f9K
>>395
まずはフィンジ推薦。
NAXOSのクラリネット協奏曲の入ったCDがいい。
クラリネット協奏曲以外も「きれいで憂いのある」小品ばかりだよ。
397名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:50:36 ID:IDXlHhgW
>>395
フィビヒ:黄昏時に
398名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:21:57 ID:xDFKcaj1
可愛らしくて素敵な、ピアノ小曲をお願いします。
ソナタとか、幻想曲のような壮大で長大な曲は苦手です。
最近のお気に入りはグリーグの叙情小品集やチャイコフスキーの四季などです。
399名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:53:19 ID:iqpbbcTY
>>398

ペッタション=ベリエル:フレーセーの花々
シベリウス:樹の組曲・花の組曲
フィビヒ: 気分、印象と思い出
メンデルスゾーン:無言歌集

ドヴォルジャークのピアノ曲全集もおすすめ。
400名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:11:11 ID:zATl1WSO
>>398
すこし近代的な響きになるけど、イベールのピアノ曲集(ナクソスのが
入手しやすい)、プーランク・ピアノ曲集(パスカル・ロジェがおすすめ)、
吉松隆のプレイアデス舞曲集(denon,田部京子、第2集がいいかも)
401名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:40:35 ID:G0iNi2oy
ありがとう^^!!
音、聞いてみまーす
402名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:45:46 ID:Li7b6DvJ
>>398
カバレフスキー、バルトーク、ハチャトゥリアンあたりのソナチネ
ストラヴィンスキーの5本の指で、アイスラーの小品
ジョプリンのラグタイムなんかもいいかも
403名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:45:59 ID:G0iNi2oy
フルートでやるのに似合いそうな曲を探してます。
歌曲やバイオリンとかチェロなどの小品でお勧めないですか?
お願いします!
旋律がきれいなのが好きです♪
404名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:47:52 ID:Li7b6DvJ
ついでに質問


荘厳で打ちひしがれるようなレクイエム(似た感じの曲でもいいです)を教えて下さい。
405名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 04:58:34 ID:wcAkrL4j
>>404
ピッツェッティのレクイエム。
ショスタコーヴィチの交響曲第14番。

何か意見はありますか。
406名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 05:57:13 ID:bmSCaYHP
>>403
プロコフィエフ 5つのメロディー
ヴォカリーズ(歌詞なし)の歌曲をヴァイオリン曲に改作したも
407名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 10:13:56 ID:bmSCaYHP
>>403
フォーレの歌曲「夢のあとに」はどの楽器でもやる定番
408398:2005/09/04(日) 10:18:48 ID:xDFKcaj1
>>399>>400>>402

ありがとうございます。お薦めしていただいた曲をいろいろ聴いてみます。
409名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 18:11:01 ID:V0kLl5vB
>>395
>>403
グリーグ:「2つの悲しい旋律」〜第2曲「春(過ぎた春)」
ピアソラ:オブリヴィオン(忘却)
グラズノフ:吟遊詩人の歌
410名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 02:31:25 ID:o34PpXaB
>>405
どうもありがとうございます。
ピツェッティ探してみますね。
411名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 06:40:45 ID:l7YSfaSf
カノン100% fiore を初めてクラッシックCDとして買って良かったので、
お薦めの曲を教えてください。
他に好きな曲は、モーツァルトのトルコ行進曲です。
勉強するのに聞きたいです。
412名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 08:50:12 ID:+nQtElGx
>411
ショスタコーヴィチの交響曲第5番なんか初心者にお薦めです。
413名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 10:47:51 ID:97PaCIS4
>>411
モーツァルトのクラリネット協奏曲はどうでしょう。爽やかな管弦楽曲です。
他の木管(オーボエなど)の協奏曲も良い曲ばかり。
ピアノソロならドビュッシーの「映像」第1集、第2集はいかが?
それぞれ3曲からなっていて全部名曲(・∀・) 1曲目の水の反映が一番有名かな。
ラヴェルのクープランの墓は優しいメロディが印象的なピアノ曲。オーケストラ版も
あって、2曲カットされてるけど管楽器の音色が素敵でこちらのほうが聴きやすいかも。
414名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 11:53:54 ID:Puww06yD
>>411

癒されるならこれあたり

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1903183

あとダイソーに作曲家シリーズシューマンが残っていたら、謝肉祭などちゃんと全部入っているし
演奏も悪くなく100円なので、買ってみてもいいかも。
415かまいたちの深夜:2005/09/05(月) 19:29:32 ID:I8oR6DPU
クラシックって優雅で癒し系って感じよねー、
と言い切っちゃうなんちゃってクラシックに
はまってます族をギャフンといわせるような硬派な曲。
416名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 20:36:50 ID:zttpH6KY
>>415
ハチャトゥリアン、ガイーヌ全曲聴かせてあげてください。
417名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 20:59:09 ID:sffe/Zk0
>>415
モソロフ/鉄工場
418名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 21:38:35 ID:o34PpXaB
>>415
現代曲の大半は大丈夫なんじゃないかと
419名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 22:46:42 ID:yQZfjoPj
>>415 ストラヴィンスキー 春の祭典 ペトルーシュカ
いちおう挙げてみる。
420名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:06:20 ID:6mfsgdVs
フルートの曲、ありがとうございます。
聞いてみまーす!!
421名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:12:06 ID:T6VDbZ6o
>>415
レスピーギ:ローマの祭
422名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:14:12 ID:K5tkAOVn
>>415
ベト5で十分
423名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:22:34 ID:m3xXu1Yd
シュタイン と 手淫
424423:2005/09/05(月) 23:26:33 ID:m3xXu1Yd
誤爆だ スマソ

>>423

フルトヴェングラー ベルリンフィル のベートーヴェン交響曲7番(1943年ライヴ)

ロストロポーヴィッチとスヴェトラーノフ の ドヴォルザークチェロ協奏曲(BBCレジェンド)
425423:2005/09/05(月) 23:27:30 ID:m3xXu1Yd
>>415 だった

逝ってきまつ
426名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:28:04 ID:YEUXGZKZ
>>403
ラフマニノフ ヴォカリーズ … これも元は歌曲でさまざまな器楽版もある作品
ラヴェル ハバネラ形式の小品 … 上に同じ
ファリャ 7つのスペイン民謡 … 歌曲だが、コハニスキ編曲のヴァイオリン版がある
エルガー 愛の挨拶、朝の歌 … 色々な版があって、オリジナルが何かはどうでもよくなってる
427名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:35:31 ID:OlbE1Vbs
>>403

ラヴェルなら亡き王女のためのパヴァーヌも
ショパンの練習曲ホ短調op.25-7は絶品。フルートで聞いてみたい。
428名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 23:37:23 ID:OlbE1Vbs
いい忘れたが
ショパンのはチェロとピアノのための編曲版がある。
429名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 01:24:23 ID:RyaOe0EX
さっきから「魔笛」の夜の女王のアリアで有名なほうじゃないのが
頭の中で流れてなかなか眠れません
430名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 01:46:21 ID:GtnQd176
>>429
いまから全曲を聴けというお告げだな
431名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 02:41:07 ID:RyaOe0EX
今から全曲…
以外に眠れるかも
432名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 10:52:54 ID:KX6nX/fC
バッハの「G線上のアリア」やカッチーニの「アヴェ・マリア」が好きです。
似たような傾向のお勧めの曲を教えてください。
433名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 11:07:50 ID:PKXSOZon
>>432
カラヤン作曲「アダージョ」
434名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 12:06:49 ID:GoN4X/+i
>>432
1 サミュエル・バーバー作曲「弦楽四重奏曲Op.11〜第2楽章」
2 サミュエル・バーバー作曲「弦楽のためのアダージョ」
3 サミュエル・バーバー作曲「アニュス・デイ(神の子羊)」
435名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 20:22:38 ID:5HI/dChT
みなさん、ほんとうにお詳しいんですが、
どうやってそんなにマイナーな曲まで
聴いていらっしゃるんですか?
CD全買いでコレクターな方
ばかりなんでしょうか?
大量にCD持ってるんですか?
436名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 20:26:16 ID:cgZbRV+E
>>433
> カラヤン作曲「アダージョ」

悪乗り杉
437名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 21:21:03 ID:d0cEML5Y
コントラバスのCDで何かお勧めはありますか?
438名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 21:23:48 ID:LydiG6c3
>>435
幅広くかつ深く聴いている人もいるし、特定の作曲家やジャンルに詳しい人もいると思う。
多くの人が少なからずコレクター的な要素を持っていると思うが、下のスレのような人もいるし、一概には言えないか。
 
未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115936998/l50
439432:2005/09/06(火) 21:28:47 ID:KX6nX/fC
答えてくださった方、ありがとうございました。
440名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 21:59:56 ID:sFQ5QFQ4
>大量にCD持ってるんですか?

大量にCD持ってるとは限らないけど、大量に長年いろいろ調べてる。
441432:2005/09/06(火) 22:21:15 ID:KX6nX/fC
ご紹介いただいた作品で、見つかったものはMIDIで聞いてみました。
重ねて御礼申し上げます。

ピアノで演奏したいと思っているのですが、「G線上のアリア」や「アヴェ・マリア」のように左手でリズムを刻みながらも旋律的な流れを作っているような作品ってありましたら、教えてください。
442名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:12:30 ID:KoRDe5KX
>>435
これが2ちゃん特有の裾野の広さだろうね。
普段の仲間内では絶対に出ない話がここならポンポン出てくるからね。
もっとも最終的には自分で聴かなきゃ意味ないんだが。
443名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:25:16 ID:GoN4X/+i
>>441
グリーグ:ホルベアの時代から(ホルベルグ組曲)より「アリア」
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番より第1楽章
J・S・バッハ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564より「アダージョ」
444名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 02:05:29 ID:0LVuZSta
>>441
シューベルトのアベマリア
ヘンデルのオンブラマイフ
ギターでよく弾く曲 アルハンブラの思い出(作曲忘れた)

などはどうでしょう??
445441:2005/09/07(水) 22:15:50 ID:CMhpbmh5
ありがとうございました^^
446435:2005/09/08(木) 13:30:32 ID:mkXzYW6+
レスありがとうございます。
納得です。

曲を聴くだけならあまり音源を
問わないと思うんですが、
聴き比べとかしだしたらすごく
お金も時間もかかると思うんです。

好きなものを聞けばいいわけで
詳しくなろうとするのは違うのかもしれませんが。
447名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 03:22:37 ID:NKuS9gp+
高3♂なんですけど、昨日告白してフられました。
洋楽や邦楽とか、今の気持ちに合いそうな曲をずっと聴いているんですが、
まだ、今のこの気持ちにぴったりくるものがありません。

そこで、今まで手の出したことのないクラシックに手を出してみようと思います。
今のこの沈んだ気持ちに合う曲をよろしくお願いします。
あぁ、泣きそうだ・・・
448名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 03:24:06 ID:sA0El+/7
勝手に泣け
音楽で誤魔化すな
甘えるな
449名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 03:58:40 ID:ZiLr/QzK
喜納昌吉&チャンプルーズ「花」
「泣きなさーいー笑いなさーいー」
現代沖縄の古典です。
450441:2005/09/09(金) 06:23:04 ID:i9fvmAvP
>>447
カッチーニの「アヴェ・マリア」がお勧めです。
とても美しい曲です。
http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_0_frame.htm
http://cocoro.m78.com/32ave_maria.html

そのほかに、感動的な曲の紹介として、次のページがありました。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=775988
451名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 08:45:59 ID:RtV76chd
>>447
ハチャトゥリアン:「交響曲第3番」を聴いて壊れちゃうというのも手。
452名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 11:26:10 ID:pKlb0RyN
>>447
とりあえずの思いつきだが、ブラームスのクラリネット五重奏曲。
モーツァルトの同編成の曲と組み合わせのCDを買うのが吉。
453名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 11:39:47 ID:N0eD4D9k
>>447
普通にベルリオーズの「幻想交響曲」。
恋人に振られた男が毒薬飲んで自殺を図るも死に切れない、ってストーリーを音楽化した作品です。
とりあえず第4楽章の「断頭台への行進」(思い余って恋人を殺した男がギロチン台へと歩いていく部分の描写)から聴いて味噌。

日本語解説の厚そうなCDを買って、細かくストーリーを追って聴くのもよし。
454名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 11:43:55 ID:+J0pPKn2
455名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 11:49:30 ID:ZfqMStlu
>>447
モーツァルトなら
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
弦楽四重奏曲第14番
なんかどう?
終楽章まで聴くと前向きな気分になれるかも。
456名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 16:45:59 ID:u6zszDWA
>>447
チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」。沈んだ気持ちをさらに増幅してくれる。
もとい、同じ作曲家の交響曲第5番。鬱屈した思いや感傷を最後には晴らせるかも。
もしくは、ブラームスの交響曲第4番。最後まで明るくはならないけれど、心を奮い立たせるものはあるかと。
457名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 22:08:22 ID:LzNbQ9r5
>>447
グリーグとシューマンのピアノ協奏曲。
ブラームスの室内楽全般。
チャイコフスキーの弦セレ。
458名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:11:36 ID:tRzdtZ/o
>>447
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番か3番あたり

色々買うのは大変だろうから図書館を探すべし
459名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:16:48 ID:tRzdtZ/o
ついでに言うと、無理に明るい気分になろうとかしてはいけない。
460447:2005/09/09(金) 23:20:53 ID:NKuS9gp+
>>449>>450>>451>>452>>453>>454>>455>>456>>457
皆さん、本当にありがとうございます。
大泣きっていうよりは、グスグスって感じです。
今はまだ、前向きになれる気分ではないので、
まず沈んだ感じのものを聴いて、気分が落ち着いてきたら、
お薦めしてくれている前向きになれるやつにいってみようと思います。

>>458
そうですね。明日はちょうど、土曜日なので、
皆さんの教えてくれたのをメモって行ってみようと思います。
身近に詳しい人がいないのが、残念。
だけど、ここで教えてもらえて、とてもうれしいです。
461447:2005/09/09(金) 23:30:05 ID:NKuS9gp+
あとオーテクのATH-AD700で聴きます。
ずっと前に買ったんですけど、やっと活かせるときがきた。
でも、実際にはこないほうがよかった。orz
学生なので、あまりいい環境で聴けない・・・(ノД`)シクシク
462名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 01:56:02 ID:uKpq2wmx
>>447
俺は落ち込んだときベルクのヴォツェックの3幕を聞いて極限まで沈み
クセナキスのペルセポリスやシュトックハウゼンのコンタクテで精神を擦り減らしてから寝る。
次の朝は結構気分が爽快なもんだ。
463名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 07:44:03 ID:VF662MRY
>>447
一度死んでみるのがベスト。
運がよいと生き返れると思う。
音楽なんか聴かなくて済むよ。
464名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 08:04:36 ID:Fle8l7fT
>>463
それ俺が一度やってみたけど素人にはお勧めできない。
その後2年間ひきこもりの廃人になった
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:16 ID:QvmGgyO9
>>447
シュニトケ
チェロ協奏曲第1番 最後までじっくり聴いてみてください。
崇高なクライマックスに心が洗われます。
466あこ:2005/09/12(月) 12:19:28 ID:lwPximRV
フランスのクラシック音楽で、結婚披露宴の新郎新婦入場など
盛り上がらせたいシーンにかけるのにお勧めの曲って
ありませんでしょうか?
467名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 12:43:50 ID:zYA0mfxQ
●モ ナ ー は 渡 さ な い !●
        ミンナアリガトモナ
    ∧∧      ∧_∧
   .(,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )渡さないモララー
   ⊂   ⊃´∀`;)⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
     し`J(__)_)(_(_)
468名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 12:58:06 ID:SvTimkoK
>>466
イベール:日本皇紀2600年祝典序曲
マスネ:組曲第4番「絵のような風景」〜終曲
サン=サーンス:交響曲第3番オルガン付き〜第2部
469名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 14:05:13 ID:Bhi1tu2p
>>466
デュカス 「ラ・ペリ」のためのファンファーレ
470名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 21:53:07 ID:VTO/V538
すみません。スレ違いなのはわかってますが、ここが一番詳しいひとたちが集まってるみたいなので質問させてください。
グリンカのひばりをピアノ用に編曲したものは、だいたい演奏時間はどのくらいですか?

これだけではなんなので、鳥にまつわるピアノ曲で特別美しいものを教えてください。
471名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 21:58:31 ID:0PzlyTqS
リスト「2つの伝説」の第1曲「小鳥に説教するアッシジの聖フランシス」
メシアン「鳥のカタログ」(自分は未聴 (^^;))
472名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:00:10 ID:YNn44p2k
なぜここで質問しないのか

★☆ ピアノ総合質問スレ Part 16 ☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119773031/
■■■■ピアノ編曲総合スレッド■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089572527/
473名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:05:15 ID:YNn44p2k
>>466
オネゲル 「喜びの歌」
474名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:24:39 ID:u79zBC4V
>>466
ワルツとかいいんじゃない?
ワルトトイフェル:ダイヤモンドの雨、私の夢
とかどう?
475名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 23:49:57 ID:jz8UlYjx
>>477
グリフィス「白孔雀」ラヴェル「悲しい鳥」シューマン「予言の鳥」
メシアン「御子にそそぐ御子のまなざし」
476名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 00:26:08 ID:9AMT9Uyk
>>470
ピアノかどうかは微妙だけど
ラモーのめんどりと鳥のさえずり
477名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 02:25:03 ID:m9x8nQvW
ハチャトリアンの仮面舞踏会のロマンスやノクターンが好きなのですが、こういう音楽ありますか?
478名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 03:14:07 ID:bPPY+kH2
蜂矢鳥庵か。
479名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 06:48:27 ID:dwODRkGd
クライズラー&カンパニーのような、クラシックのアレンジのCDでおすすめはありますか?
また、似たような曲調でオリジナルを発表しているアーティストでおすすめはいますか?
480名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 07:22:54 ID:MbFtAOcA
>>479
板違いかね

ワールド音楽
http://music4.2ch.net/wmusic/
481名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 07:43:23 ID:0J407UKS
>>477
プロコフィエフ:「キージェ中尉」〜ロマンス
482470:2005/09/13(火) 11:29:13 ID:/adHAiXR
>>471>>472>>475>>476ありがとうございました。 グリンカのほうは編曲スレに質問してみました。ご親切にどうも!
483名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 13:03:07 ID:m9x8nQvW
そういえば、ドラクエのような音楽が聞きたいのですが、何かありますかね?
484名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 13:20:45 ID:n5xAsKSM
>>483
ドラクエはいろんな音楽のオマージュ(パロディ?)で出来ているし、
作品毎にクラシック系とポップス・イージーリスニング系の比重の置き方も違うので、一概に言えないが。
例えば、城ならバロック(Uはバッハの「G線上のアリア」)、カジノならジャズ。
あとはショスタコやバルトーク、チャイコやモーツァルト…
具体的な曲名を挙げるのはしんどいな。
FFDQ板に逝くか、この板のすぎやまスレで訊いた方が良いかもしれん罠。
485名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 13:21:22 ID:2nwGc7SW
>>483
ヴィエニャフスキ:伝説
ハチャトゥリアン:勝利の詩
486名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 15:59:55 ID:hTvKmnEw
クラシックは全くの初心者なんですが、たまたまTVで聞いた「Time to say goodbye」が気になって、
サラ・ブライトマンの「Time〜」と「La luna」を買いました。
その中で「ナトゥラレーサ・ムエルタ」、「Figlio Perduto」と「Hijo De La Luna」が凄く気に入りました。
なので、これに似た曲を聴いてみたいと思うのです。アドバイスお願いします。
雰囲気が似ていれば、歌の付いた曲でなくてもいいです。
これはeasy listeningのCDなので、板違いの気もしますが、
ブックレットによれば、これら三つは一応クラシック畑の曲だと書いてあったので。
これを機に、クラシックにも少し手を出してみたいのです。

オルガンがデリデリなっているような曲も好きなのですが、
これはバッハの曲を当たれば、いくらでも出てきそうなので・・・…
487名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 16:02:29 ID:odrB2gB6
>486
サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」
488名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 00:53:17 ID:ugU4usxH
>>486
初めに断っておきますと、「ナトゥラレーサ・ムエルタ」は、ブックレットの中で「ワ
リー」や「カルミナ・ブラーナ」などとひとくくりにされて「クラシック畑からの曲」
となってますが、これは執筆者の勘違い。
この曲は、スペインのメカーノというグループのカヴァー曲で、作曲もメンバーのうち
の一人、ホセ・マリア・カーノによるものです。

それはさておき、これと雰囲気の似た曲をさがすのは難しいですね。
メロディ・ラインがくっきりとしたものなら、
ブラームス:交響曲第4番第2楽章
エルガー:チェロ協奏曲第1楽章
幻想的な雰囲気ということなら、
バックス:交響詩「ティンタジェル」
シベリウス:交響曲第7番
あたりでしょうか。
489名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 03:52:35 ID:lc05goyQ
デプリースト氏の録音で良いと思われるものを教えてください。

できれば印象なども・・・
490名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:05:46 ID:P1gI5p6W
>>483
寺嶋民哉を聴いてみなされ。

>>486
オルガンデリデリ
プーランク/オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲
ジョンゲン/オルガンと管弦楽のための交響曲Op.81
491486:2005/09/14(水) 21:50:05 ID:/HuUKow2
みなさんレスありがとうございます。
てか、クラシックじゃなかったのか…・・・。クラシックに詳しい友人に聞いても知らないわけだ……。
ホセ・マリア・カーノで昔ググったときは発見できなかったのに、メカーノだと出るわ出るわ。
ともあれ、クラシックに手を出してみたいというのは本当なので、
薦めてもらった曲を探してみようと思います。
492名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 07:15:19 ID:yP1LE70Q
>>483
バックスの交響曲2番がドラクエっぽいとオモタ。
493名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:51:08 ID:kFNU3VvC
>>483

いちおうこのスレ↓まだ生きてるんだけどな。

RPGの音楽に使いたい曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052027312/
494名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 16:28:12 ID:De7wEq5V
図書館で借りられるお薦めのヴァイオリン曲を教えてください。
495名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 16:30:09 ID:KEemYrbz
>494
サラサーテのツィゴイネルワイゼン
496名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:39:17 ID:DInh89O7
チェロで暗い退廃的なものをききたいのですが、モーツアルトかなにかで
おすすめありますか?
497名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:57:52 ID:FEvsuAUL
>>496
マリオ・ブルネロのアルバム「アローン」がお薦め。全曲無伴奏です。
工場地帯の吉野家並に殺伐としてます。
498名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 00:13:13 ID:yoLzZKLV
>>496
退廃的かどうかはともかく
ボリス・チャイコフスキーの無伴奏チェロソナタで。
499名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 00:29:08 ID:jPuKSzOb
>>496
モーツァルトにはないんじゃないかな?詳しい人お願い!
シューマンのチェロ協奏曲なんてどうでしょう?
500496:2005/09/18(日) 01:41:53 ID:/E+yA3mL
みなさんありがとうございます。
ただ、ここで教えてもらっても視聴することができないから、ちょっと考えものですね。。
501名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 06:14:04 ID:6X580SVu
じゃ初めから聞くな。
502sage:2005/09/18(日) 08:11:28 ID:jbbIrGYe
>496

アマゾン(海外)で聞けるでしょうが
503名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 17:12:38 ID:QwrfdhX+
サゾスティックというか、力強く、勢いのある弦楽器のメロディーが聞きたいです。
自分でもうまく表現できないのですが、忙しそうなメロディーっていうか・・・・。
そんな感じの曲がありましたら是非教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
504名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 17:41:58 ID:UTHJOwW5
>>503
パガニーニの24のカプリース、第24番
505名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 17:54:54 ID:3UnZN329
>>503
芥川也寸志:弦楽のための三楽章「トリプティーク」〜第1楽章、第3楽章
506名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 18:04:11 ID:sTwjaVNs
>>503
メンデルスゾーン、ヴァイオリン協奏曲ホ短調(有名なやつ)
の最終楽章(第3楽章)のテーマ

忙しそうだ
507名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 01:08:10 ID:HB8gAYPF
カール・シューリヒト
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー

二人の指揮者の、これだけは聴けという名演(曲目)教えてください。
508名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 01:29:44 ID:w9k1q6kM
定盤だとね・・・
シューリヒト:ブル9(VPO)、ブル5(VPO)、ブラ2(VPO)
フルトヴェングラー:エロイカ(1944)、第9(1951バイロイト)、トリスタンとイゾルデ(PO、全曲)
後は、もっと詳しい人おいでませ。
509名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:57:05 ID:XfK8gUi4
シューリヒト・・・モツ「プラハ」
フルヴェン・・・1947年5月27日の「運命」
510名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:07:48 ID:1eyFmszz
シューリヒトつまらない。一つもないよ。以上。
511名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:54:02 ID:wtuvKqDX
>>503
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番の
第2楽章
第3楽章後半〜第4楽章
512507:2005/09/19(月) 13:45:45 ID:HB8gAYPF
>>508
>>509
やはりシューリヒトはブルックナーで、フルヴェンはベートーベンなんですね!
昔の巨匠だけあって、何度か録音してると思われるのでお薦めしていただいた盤から聴いてみようと思います。

>>510
そういう人もいるんでしょうね。
人それぞれですから。
513名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 18:12:22 ID:r/XFwsa+
>>503
ウォルトンの3つの協奏曲(ヴィオラ、ヴァイオリン、チェロ)
の第2楽章
514名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 19:45:12 ID:jO1+Rb/i
ロマンティックというか、恋や愛の曲でオススメを教えてください。
515名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 19:54:42 ID:WgL007fx
シューマン 歌曲集「詩人の恋」の前半
特に第1曲"Im wunderschöner Monat Mai"
516名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 20:01:16 ID:cHI/kJIN
>>514
同じく、シューマン:クライスレリアーナ、ピアノトリオ第1番
517名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 20:11:07 ID:MLXtbunJ
>>514

ビゼー:花の歌がおすすめ。
518名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 21:06:31 ID:DS3a+M2u
大学式典序曲でブラームスに関心をもちだして、ピアノ協奏曲2番ではまった者なんですが、
交響曲は俺がまだまだガキな為かちょっと苦いイメージをもってしまいまして。
ブラームスでピアノ協奏曲2番に近い感じのマイルドなカフェオレ系の曲でお勧めってありますでしょうか?
分かりにくい比喩ですいません・・・。
519名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 21:30:11 ID:zvVPq7aK
>>518

それならば 交響曲第2番を聴かないのはもったいないですよ〜
交響曲以外なら、弦楽六重奏曲第一番や、
ホルン三重奏、ヴァイオリンソナタ第一番はマイルド系です。
520名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 21:46:06 ID:DS3a+M2u
>>519
2番ですか!交響曲1番聴いてみて、苦いな〜、と思ってしまいその後手が出なかったんですが、
試しに聴いてみようと思います!
交響曲以外も、金銭的に余裕が出てきたらポツポツと聴いて行こうかな〜。
どうもありがとうございました。
521名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:11:31 ID:ejj4pgBK
>>518の「カフェオレ系」って何じゃ〜と思ったが(失礼)、>>520の「苦い」を
みて納得。なかなかうまい比喩だとオモタ。
確かにブラームスには苦い系からカフェオレ系までいろいろあるが、みな
コーヒーであることには変わりない、みたいな。
522名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:17:34 ID:32zaWnH0
>>520
《ハイドンの主題による変奏曲》が出てないね。
もうちょっとしたら初期の2つの《セレナーデ》なんか、ちょっとブラームスの
イメージが変わるかも。
その後は交響曲なり《ドイツレクイエム》なり《悲劇的序曲》なりへ。
晩年のクラリネットのための作品集はぜひ聴いてもらいたいが、まだ早いか?
523514:2005/09/19(月) 23:01:26 ID:jO1+Rb/i
>>515-517 ありがとうございます。さっそくこんど参考にします。
シューマンはそういうの結構あるんですかね?
524名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 23:07:28 ID:U3JnhJxP
クラシック初心者質問スレッドで訊いたのですが、こちらのスレの方に訊いた方がいいと教えてもらいました。

普段は北欧のメタル等を聞いていて、特にゴシカルなピアノの旋律が好きです。
お薦めの、ゴシックなクラシック(特にピアノ・ソロのみのやつ)や、ゴシックに力を入れている作曲家など、
あれば教えてください。

525名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 23:54:34 ID:DS3a+M2u
>>521
なんか妙な比喩ですんません。なんというかブラームスって紅茶ではないと思うんですよ〜。うん。
と、また妙なことを言ってしまった_| ̄|○

>>522
甘めのから徐々に苦い・・・あるいはそのまま甘いに留まり(?!)ながら、自分なりのブラームスフルコースを
造っていこうと思います〜。
526名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:13:59 ID:ej1vUTy+
以前にどこかのスレでも似たようなたとえを見かけたよ。

メンデルスゾーン 水
ブラームス コーヒー
シューマン 酒

みたいな感じだったような。
527名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:31:47 ID:W7a/KS0m
>>524
ブライアン:交響曲1番《ゴシック》
528名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 01:07:23 ID:Hqlxu/gY
>>524
ボエルマン:ゴシック組曲・・・パイプオルガン曲
529名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 01:23:18 ID:JYEsSnik
ゴシックとかゴシカルとか古典音楽では聞かない形容詞だ。
530名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 01:34:49 ID:FGlc8P1O
どうも、いわゆる「ゴシック様式」とは異なる意味合いらしい。
ここの記述を信じればだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
531名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 01:46:26 ID:V8XHkT3Y
とりあえず、ゴシックなクラシックってどんな意味か教えてください。
532名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 02:02:49 ID:FGlc8P1O
よくわからんが、こんな感じ?
・限りなく低い声で唸り叫ぶ、あるいは気だるいボーカル
・陰鬱なメロディー
・ミドルテンポ
・ストリングスの導入
533名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 02:42:37 ID:W7a/KS0m
>>524の希望とはかけ離れてるだろうけど

スクリアビン:黒ミサ
ランゴー:昆虫館
カーゲル:MM51
534名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 05:02:10 ID:akMLbjTQ
524が「ゴシック」っていってるのは、こっから来てるんじゃないかな。

http://www.fashion-j.com/mt/archives/001184.html
http://www.sound.jp/dolly_fiend/Igothic0022.html

自分は即座にバレエの「ノートル・ダム」を連想してしまったわけだが。
535524:2005/09/20(火) 09:19:42 ID:K+tUs8xj
レスありがとうです。どうも、自分の曖昧なレスが混乱を招いてしまったみたいだ…
自分が想像するのは、厳かだが、陰鬱で、冷たいメロディーを多分に含んでいるといった印象です。
なんかこう、ドラキュラとかオペラ座の怪人とかが似合う感じの。
536名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 09:20:56 ID:Yhhy7DE0
逆にゴシックなメタルとやらに興味がわいてきたなw
537名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 09:25:14 ID:Yhhy7DE0
ひょっとしたらシェーンベルクのピアノ曲集なんか気に入るかも
538名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 10:20:15 ID:Hqlxu/gY
>>535
じゃあ、
プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」
・・・若いオナノコが天使(♂)にHな妄想を抱いて(;´Д`)ハァハァするオペラ。

同:交響曲第3番(↑のメロディが全編に使われてる)
539524:2005/09/20(火) 10:25:34 ID:K+tUs8xj
>>537>>538
レスサンクス。それでは、ちょっと調べてきます。
540名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 19:47:12 ID:C28Gnk6c
ブラームスの弦楽六重奏曲の第1番の暖かい感じが大好きなのですが、
そんなものを求めれば、次は何を聴くべきでしょうか?
特にチェロの音色が好きですが、室内楽・器楽に限りませんし、楽器も問いません。
初心者なので王道とかマニアックとかそういうことにもこだわりません。
ここの方たちは造詣が深いので、どんなものを勧めていただけるか楽しみです。
541名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:15:47 ID:52d4Tgpd
では、王道でシューベルトのアルペジョーネソナタではいかがでしょうか?
ヴィオラを使ったり古楽器(アルペジョーネ)を使ったりしているCDもありますが、
概ねチェロを使ってます。
542名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:37:06 ID:akMLbjTQ
>>540
フォーレのピアノ曲。
543名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:39:00 ID:SUNmii0w
>>540
ヒネリがなくて悪いけど、まだ聴いてなければヴァイオリン・ソナタとか
ブラームスの他の曲、とりあえず室内楽あたりから・・・
544名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:39:23 ID:Aitt6Rok
>ブラームスの弦楽六重奏曲の第1番の暖かい感じが大好きなのですが、
>そんなものを求めれば、次は何を聴くべきでしょうか?

チェロ二つはいってる室内楽では
シューベルト、弦楽五重奏曲

シューベルトはブラームスに大きな影響与えてるからね!
545名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:53:03 ID:P/+OVfaT
>>535
ブリテンのオペラ「ねじの回転」
原作は、怪奇小説だよん。
546名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 23:16:30 ID:lWNAuw6i
>>540

かなり暗いけどロマンティックな、フォーレのエレジーとかチャイコフスキーのチェロ用小品類など。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=716549&GOODS_SORT_CD=102
547名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 23:37:30 ID:+Yq2BdcI
>>540
ドヴォルザークの弦楽四重奏曲第13番とか。
548名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 23:37:57 ID:C28Gnk6c
>>541-544,>>546
レスありがとうございます。
シューベルト、フォーレあたりを攻めてみたいと思います。
どちらも室内楽は聴いたことがなかったので、
明日ショップを回るのが楽しみです。
最近は室内楽を面白く感じていたので、とても参考になりました。
549名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 00:22:16 ID:ZaC+r6hM
ショパンのバラードのように技巧的ながらロマンチックなものでおすすめありますか?
リストかラフマニノフらへんが良いかなと考えてるのですが
550名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 01:16:35 ID:Xp+i95a0
>>549
ラヴェル:夜のガスパール
551名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 09:26:31 ID:aBuAwRJG
>>503
ヒンデミット 無伴奏ヴィオラソナタOp.25 No.1
の第4楽章 Rasendes Zeitmass.Wild.Tonschはうってつけ
552名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 18:16:32 ID:BTk7Rhoo
>>524
スクリャービン/交響曲第5番『プロメテウス』、ピアノ・ソナタ第5番

>>549
ラフマニノフ/24の前奏曲
キュイ/25の前奏曲
ボルトキエヴィチ/10の前奏曲
スクリャービン/ピアノソナタ1番・2番
553名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 23:15:08 ID:VvT8JRnr
>>549
メトネル 忘れられた調べ 作品38
554名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 03:36:16 ID:kmAwUNPE
変わった質問かもしれませんが、
地下鉄に乗りながら聞ける曲を教えてください。
555名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 06:41:05 ID:Ug+y9TDt
ガーシュイン パリのアメリカ人
556名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 08:20:50 ID:x6ADOk5I
>>554

地下鉄はうるさいから、ダイナミックレンジの広い曲は小さい所が聴こえなくてダメ。

意外と歴史的録音の器楽曲の方がまともに聴けるかも。
557名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 16:45:43 ID:h034m4ed
>>554
クセナキス ペルセポリス
558名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 16:57:32 ID:ubEQPtOg
>>554
ケージ 4分33秒
559名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 21:02:22 ID:Ug+y9TDt
>>558

たまに、ケージ 4分33秒を薦めるやつがいるが
「何がうれしいんだか・・?」
という気がするね。

逆に「おまえ馬鹿?」ってつっこみたくなるからや
めてもらいたいな


560名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:29:17 ID:rmttRh1Q
>>559
そんなマジに取らんでも
どう見てもネタレスじゃねーかw
561名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:21:29 ID:n0h1Fs3x
地下鉄でも東京の南北線は静かだと思う。
大江戸線は確かにうるさいので>>556あてはまる。
562名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 02:17:49 ID:QDlCK/8a
テンポが速く激しい曲でお薦めのを教えてください。
よろしくお願いします。
563名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 02:30:29 ID:AFjqzKUw
メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」作品21&61みたいな雰囲気の曲を探しています!
序曲作品21の小刻みに揺れ動く弦や、スケルツォの独特な木管楽器がまず気に入りました。
途中に挿入される妖精の歌(ソプラノ+メゾソプラノ)も優しげでよいですよね。
終曲もまた大円団を迎えるに相応しい、聴き応えのある曲です。
音楽的にも色々仕掛けがしてあるようで(劇音楽だから当然なのかも知れませんが)
いかにも妖精たちが踊り戯れているのが目に浮かぶ、素晴らしい名曲だと思うんですよ。
それで…こんな感じの幻想的な曲は他にはないかなと思いまして、質問させていただきます。
順当に行けばバレエ音楽、特にチャイコフスキーあたりではあるのですが…
バレエ音楽は、個人的に聴く頻度が高いので除外させていただきます。
(有名曲なら幾つか全曲盤で所有していますので)
それ以外では編成などに特に条件はありませんので、是非お願いします。
564名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 02:58:07 ID:xQypGo94
>>563
リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」
 「夏の夜の夢」序曲が下敷きになっている箇所がある。聴けば多分わかる。
 ドヴォルザークの「新世界より」の第2楽章も多分同じ発想。


(元が)劇音楽という曲を中心に考えてみると

フォーレ 「ペレアスとメリザンド」組曲、「メリザンドの歌」(通常は組曲に入らない)
シベリウス 「ペレアスとメリザンド」組曲、「クオレマ」(死)から(「悲しきワルツ」他3曲)
        「あらし」(テンペスト)劇音楽全曲、または序曲、第1・第2組曲
        4つの伝説曲(レンミンカイネン組曲)
グリーグ 「ペール・ギュント」劇音楽全曲、または第1・第2組曲、抒情組曲
565名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:33:49 ID:R7IT3TyE
キーボード+バイオリンの激しめな曲探してるんですけど、クラシックにないですか?
CDのタイトルでもいいので教えてください。
566名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:48:51 ID:SEvMLCTk
>>565
はかせ
567565:2005/09/23(金) 12:05:51 ID:R7IT3TyE
どっちかっていうとバイオリン重視でお願いします
568名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 12:08:08 ID:poogKK5E
キーボード→ピアノという意味で捉えれば、ヴァイオリンソナタ・小品の名曲がそれこそ腐るほどある。
569名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 12:08:41 ID:poogKK5E
たとえば、ツィゴイネルワイゼンとかどう?
570名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 12:10:26 ID:uorM7U4s
>>565

モンティのチャルダッシュ
ハチャトゥリアン 剣の舞 のヴァイオリン編曲
571565:2005/09/23(金) 12:17:06 ID:R7IT3TyE
どうもです。
実は(マニアックだと思いますが)ALI PROJECTの「禁じられた遊び」のカラオケバージョンのようなのが理想なんですが、何かありますか?
572名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 12:17:19 ID:uibfj4FB
>>565

人間で言えば、566氏の高田万由子の夫に、松野弘明、古澤巌やラカトシュのやったやつ。


573名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 18:25:57 ID:uKn9KlCq
コンクールで弾く曲で迷ってるんですが、聴く側としてはどんなのを聴きたいんですか?またお薦めなどありますか? 渋いのでもなんでも
574名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 18:36:33 ID:6uRpWh/X
>>573

まず、ご専門の楽器について開示すべし。

それから、他人の希望を募って自分のプログラムを決める
あなたみたいな演奏家は、たとえ存在するとしても
きわめて少ないと思う。
575名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 18:46:39 ID:uKn9KlCq
あ、すみません。ピアノです。
一応候補の曲はあるので、ただ参考までにいろいろ意見を聞いてみたいなと思いまして。
576名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 18:54:04 ID:PA0TZEdZ
ややスレ違いだね
577名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 20:07:49 ID:ETYj0eNL
クラを知らない人が大勢来るんなら、それこそトロイメライみたいな
誰でも知ってる曲を弾けば聴衆は喜ぶと思う・・・

つーか俺ピアノ弾かないから知らないけど、コンク−ルで聴く側の希望に応じて曲を決めるってことあるのかな。
過去の大会の傾向とか無いの??
578名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 21:02:11 ID:3TsS9Kk1
選択曲と課題曲なんじゃない?
579名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 21:16:46 ID:ETYj0eNL
>>578
やーそうなんだろうけど、客が聴きたいものを選ぶより、
やっぱ審査員受けを重視して選ぶべきなんじゃないかと・・・
580575:2005/09/23(金) 21:34:31 ID:uKn9KlCq
自由曲で迷っててさ。

審査員受けか〜
581名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 21:46:36 ID:7w5HQxBE
コンクールの自由曲は
初心にもどって
ブルグミュラーだね! これに決まり。
582名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:06:03 ID:kBwOu6H9
繊細という文字が似合いそうな管弦楽曲はありますか?
金管は控えめで、弦のメロディーが波のように流れ込んできたり
フルートやオーボエが甘いメロディーを奏でたり、そんなイメージの曲を探しています。
583名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:12:48 ID:vpwmJLBf
>>582
ラヴェルのマ・メール・ロワなんてどうでしょうか?ハイウッドとバイオリンが結構目立ってると思いますが。
584583:2005/09/23(金) 22:18:43 ID:vpwmJLBf
追加で、またラヴェルなんですが、クープランの墓もおすすめです。特に、プレリュードとメヌエットはちょっと感傷的な気持ちになります。(私だけかもしれませんが。)
585名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:25:34 ID:fu49tWDw
>>582
>>564に既出の曲の一部が合いそう
586名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:25:41 ID:SH7jF50e
>>562
リムスキー=コルサコフ:「サルタン皇帝の物語」より熊蜂の飛行
ノヴァチェック:無窮動
ベートーヴェン:田園 第4楽章
ヒンデミット:無伴奏ヴィオラソナタ Op.25 第3楽章
パガニーニ:カプリース第24番
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンのAllegro molto vivaceの部分

ひとまず少しだけ挙げてみたけど(殆どVn曲ばっかでスマソorz)、質問が広範囲すぎる気がする。
聴きたい楽器とかをあげてもらえるともう少し答えやすいかもしれないけど…。
587名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:26:52 ID:RTpjPC8v
>>582

Arvo Part どうでしょう?繊細で並みのようではあるが、甘くは無いです、

不適切かな。
588名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:33:09 ID:RTpjPC8v
>>582

個人的には、特に熱心に聴くでもなく
邪魔にならない美しい音楽を、部屋流しておきたいときは
ドビュッシーのぺリアスとメリザンドをよくかけています。

弦楽なら、皆さんもっとお勧めがいっぱいあるのでしょうね。
589563:2005/09/23(金) 22:37:11 ID:AFjqzKUw
>>564
お答えありがとうございます。
「シェヘラザード」は確かに良い雰囲気ですよね、私も好きで良く聴きます。

シベリウスの作品は、挙げていただいた曲のうち幾つかは多分聴いた事があると思います。
(交響曲全集に併録という形ですが)
これまでは「フィンランディア」「悲しきワルツ」などの有名曲のみ意識して聴いていたのですが
このたびお薦めしていただいたものを中心に、再度聴いてみようと思います。
多分ベルグルンドの全集(EMI)で、挙げていただいた曲はそこそこ揃う筈なので。

グリーグは、まさに条件に合うかもしれませんね。
ペール・ギュント組曲は、幾つか聴いた事があります。
しかし折角お薦めいただいたので、全曲聴いてみようと思います。
(ヤルヴィの管弦楽全集にちょっと興味があるので)
それと抒情組曲ですが、アレは確か抒情小品集(OP.12、38、43、47、54、57、62、65、68、71)
というピアノ曲集の中から選曲して、管弦楽用に編曲したんですよね?
抒情小品集は可愛らしい曲が多く、気分転換したいときに良く聴きます。
NAXOSと、鰤のCDぐらいしかほとんど所有していませんが。

フォーレは…恥ずかしながら一曲も聴いた事がありませんでした。
しかしここでお薦めいただいたおかげで、聴いてみようと思いました。
あなたのおかげで、曲の持つ新しい魅力に気が付けるかもしれません。
フォーレに興味を魅かれたのも、あなたのおかげです。新しい出会いを作ってくれた事に感謝します。
本当にありがとうございます。参考にさせてもらいます!

590名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:38:52 ID:USnJz+pp
>>582
フォーレ「ペレアスとメリザンド」きわめて繊細
やっぱフランス系がいいね
591582:2005/09/23(金) 23:07:43 ID:kBwOu6H9
皆さんお答えありがとうございます。
>>583
ラヴェルは好きな作曲家なのでピアノ曲なら大体は聴いていますが、管弦楽は食わず嫌いをしていました。
マ・メール・ロワ、クープランの墓、どちらもお気に入りの曲です。
これを機に管弦楽も聴いてみることにします。
>>585
参考にさせてもらいます。
>>587
ペルトも少しはかじったことがあるのですが、正直眠いです・・
もうちょっと追求してみると違うのかもしれませんが・・
>>588>>590
ドビュッシーとフォーレの両方に「ペレアスとメリザンド」という曲があるのですね?
これは初めて聞く名前なので聴いてみることにします。
592名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 09:21:23 ID:HLgU1xo2
近現代デンマーク、スウェーデン、ノルウェーの
お薦めピアノ曲お教えください。
小品も好きですがソナタ、組曲のように長いものの方がよいです。
593名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 12:11:54 ID:FFrVTnCP
>>563
ラフの交響曲3番なんてどうでしょうか
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RD6Y-TKB/raff_index.html
594名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 12:37:11 ID:hhx2yPln
>>563
ガーデ(Gade)の交響曲第1番。メンデルスゾーンを意識した曲。
595名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 15:33:35 ID:rwGwyKBJ
>>592
ランゴーの昆虫館がおすすめ
596名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:11:27 ID:9FPEesfN
いつも管弦楽曲を聴いており、あまり室内楽曲を聴いたことが
ないため、何かお薦めの室内楽曲を挙げていただきたいです。
普段管弦楽でよく聞く曲は、
プロコフィエフのバレエ曲(特にロメジュリ、道化師)、ラフマニノフの
ピアノ協奏曲や交響曲、ドビュッシー、ラヴェル、バルトークなど近代ものが多いです。
後は最近ブラームスの交響曲もよく聞くようになりました。
希望としては、あまり難解なものではなく(ベルクの弦楽四重奏曲を
聞きましたがサッパリ?でした)、ロマンティックでしっとりとしたものを聞いてみたいです。
それと、どうも弦だけの音色が苦手で、弦+何か管楽器とか、プラスアルファが
ついていたほうがいいです。しかし、弦楽四重奏などで、これは絶対お薦め!というものが
ありましたらぜひ教えていただきたいです。
597名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:42:28 ID:Qspdms7N
ブラームス、ドビュッシー、ラヴェル、バルトークみな室内楽に良い曲が
あるので、そこらをあたってみたらいいと思う。
一例ずつ挙げれば、
ブラームス:クラリネット五重奏曲
ドビュッシー:フルート、ハープ、ヴィオラのためのソナタ
ラヴェル:ピアノ三重奏曲
バルトーク:コントラスツ
598名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:42:43 ID:C8NuBmT8
>>596
シューベルトの鱒を聴きましょう。全曲でも35分くらいなのでちょうど良いかな。

貴方のお好みの作曲家であればラヴェルの室内楽、特に弦楽四重奏や序奏とアレグロなんか
しっくり来るのではないですか。もうちょっと範囲を広げてプーランクの室内楽も聴いてみれば
楽しいと思いますよ。

あるいは、編成の大きい室内楽から入るのも良いかと。例えば、ベートーヴェンの七重奏曲
とかシューベルトの八重奏曲とか。これらは弦+管の室内楽だから聴き易いかも。
599名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:47:03 ID:FFrVTnCP
>>596
ピアノトリオがいいと思います
フォーレやメンデルスゾーンなんかがおすすめです
600902:2005/09/25(日) 21:03:28 ID:8Wy+OO9w
>>596
これはたくさん出そう・・・
室内楽は弦だけじゃなく管のための作品もけっこう多い。

ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第1番
ラフマニノフ、ドビュッシー:チェロソナタ
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番、ピアノ五重奏曲(2曲)
シューマン:ピアノ四重奏曲 シェーンベルク:浄夜(弦楽六重奏曲、弦楽合奏版あり)
エネスコ:八重奏曲 ショーソン:vn、pfと弦楽四重奏のための協奏曲
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲(とくに7番) ツェムリンスキー:弦楽四重奏曲第1番

と弦または弦とピアノのための作品。管だと・・・

ベートーヴェン:六重奏曲(弦四とhr2本) デュカス:ヴィラネリ(hr、pf)
ベートーヴェン、モーツァルト:ピアノと管楽のための五重奏曲

などかな。他にもたくさんあってなあ・・・。
601名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 21:05:30 ID:0/JllQJa
>>596
ドヴォルザークの交響曲8番がお勧め。
すっごくキレイだよ。
ドヴォルザークはオーケストレーションが上手だから聞いてて飽きないし。
602名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 21:17:00 ID:pAQ1d3Us
>ドヴォルザークはオーケストレーションが上手だから
>ドヴォルザークはオーケストレーションが上手だから
>ドヴォルザークはオーケストレーションが上手だから

ってか、室内楽のおすすめを尋ねられてるのに、交響曲って(w
603600:2005/09/25(日) 21:18:25 ID:8Wy+OO9w
>>601
>>596は室内楽を聞いているんだが・・・。

補足:モーツァルトの五重奏曲、フォーレのピアノと弦楽の作品
もいい。
ピアノ曲やソナタもたくさんあるが、きりがない。
604名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 22:09:20 ID:TRurxBHW
タネーエフのピアノ四重奏曲ホ長調

605596:2005/09/25(日) 22:13:02 ID:9FPEesfN
たくさん挙げていただいてありがとうございます。
どれから聞いていいのか迷うほどですが、できるだけあげていただいたもの
全てを聞いてみて、室内楽もこれからたくさん聴いていこうと思います。
>>597
ブラームスのクラリネット五重奏曲はとてもいい曲だと
いうのを聞いたことがあるので、ぜひCDを買ってみようと思います。
その他、バルトークの室内楽はなんとなく気難しいイメージがあったのですが、
これを機に聞いてみようと思います。
>>598
シューベルトは未完成とグレート、アルペッジョーネソナタ以外は聞いたことがありません。
鱒も有名な楽章くらいしか知らないので、楽しみです。
プーランクはまだ聞いたことのない作曲家ですので、室内楽から入ってみようと思います。
>>599
どうしてもメンデルスゾーン=結婚行進曲というイメージが頭の中にあるので
これを機にいろいろ聞いてみようと思います。まずピアノトリオから
>>600
たくさんありがとうございます。
エネスコなど聞いたことのない作曲家の名前もあり、
どのような曲なのかと楽しみです。
上で別の方も挙げていただいていますが、フォーレの室内楽は
以前から聞いてみようと思っていたのでぜひ聞いてみようと思います。
606596:2005/09/25(日) 22:15:36 ID:9FPEesfN
>>601
今回は室内楽を、ということにしましたので、
挙げていただいた曲は外れてしまいますが、
自分も好きな曲の一つです。ありがとうございました。
>>604
タナーエフも全く聞いたことがないので、ぜひ聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
607名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 22:17:09 ID:PKRoQ2kw
>>605
メンデルスゾーンは、管弦楽作品以外が良い。
交響曲も5曲あるけど、基本的にはシューマンと同じで、オケ曲以外が専門と思ったほうが良いかも。
608名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 22:23:44 ID:FFrVTnCP
>>605
室内楽は渋めのが多くて慣れるまでは退屈な場合も多いですが
メンデルスゾーンはロマンティックなメロディーが多いので退屈はしないと思いますよ
609601:2005/09/25(日) 22:52:10 ID:0/JllQJa
>>603
あ、ごめん。うっかりww

>>606
すいません、うっかり者にご丁寧なレスをいただきまして・・・。

>>602
うまいじゃん。何か問題あるわけ?これだからクラオタは嫌われるんだよ。
自分の好みや考えと違うからって馬鹿にすることないじゃん。あー気分ワル。
610名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:02:43 ID:ZwASkfmC
>>596
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキ」とかもどう?

あと弦楽四重奏曲なら
ドヴォルザークの第9・10番がおすすめ。
611名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 04:49:18 ID:jglXs3Bf
>>596
まだ出てないようなので、
ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲,ピアノ三重奏曲第2番
両曲ともこのジャンルに燦然と輝く傑作。

それから、
シュニトケ エピローグ(バレエ音楽「ペール・ギュント」より)
これはピアノ・チェロ・合唱のテープというちょっと変わった編成ですが
痛切な美しさを湛えています。
612名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 18:59:39 ID:UR/jMX7p
>>603
弦楽五重奏曲かピアノと管楽器のための五重奏曲かハキーリ汁
613名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:20:47 ID:g7fKHsmT
フランクのピアノ五重奏曲もええで。
614603:2005/09/26(月) 23:22:52 ID:zgUdWD8V
>>612
クラ五重奏はもう出てたし、pfと管楽のは自分で前に出してたから
省略したけど、弦の方。
あ、そういえばobやhrのための五重奏曲もあったっけ・・・。

>>611
ロマンチックな、といっていたのでショスタコは挙げなかったのだが・・・。
615名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:37:34 ID:g7fKHsmT
シューベルトの弦楽五重奏曲ハ長調もまったりしてて秋の夜長にはエエデ。
616名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:38:08 ID:G96ur42m
611は自分の知識をひけらかしてるだけだろ。
ロマンチックな室内楽と言えばアレンスキーのピアノトリオ(第一番)ははずせないなあ。
フランスものならショーソンなんかどうかな。フォーレよりも聞きやすいかも。
617名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:44:54 ID:PZn6ayoX
ひけらかし、大いに結構。趣味の板なんだから。
618名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:47:34 ID:/RzmGVfF
タコとかシュニトケが挙がったくらいで知識のひけらかしっていうのもどうなの
619名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:59:15 ID:zHiSyfAK
相手のリクエストろくに読んでなくて自分の趣味を挙げてるだけってことでしょう。
シュニトケ薦める人はだいたいそんな感じのような気が・・・。
620名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:02:55 ID:bsN/ArEs
荒らしたいならこの話題を引っ張ればいいよ
621名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:06:24 ID:PZn6ayoX
それはともかく>>611の文章は
よっぽど皆に聞いて欲しそうだなww若いんだろうなww
おれは買って聞いてやることにするよ。痛切な美しさ。
ぱっと思い浮かぶのはゴヤのソラナ婦人の肖像画。
ttp://www.louvre.or.jp/louvre/japonais/collec/peint/rf1942/peint_f.htm
622名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 09:39:02 ID:5IeS5qyq
Haha
623596:2005/09/27(火) 19:04:44 ID:Y6n3mq9A
その後も多くの返答をしていただき、ありがとうございます。
多少予想はしていたのですが、大変多くの曲があげられたために
どの曲から聞いていいのか迷うくらいになってしまいました。
しかし、中でもメンデルスゾーンに関してはお薦めされている方も多いようですので
最初はメンデルスゾーンを聞いてみようと思います。
最近NAXOSのアレンスキーの管弦楽組曲を購入し、なかなか気に入っていたので
アレンスキーのピアノトリオなんかもとても楽しみです。
レスをしていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
参考にさせていただき、自分の気に入る曲に出会えたらうれしいです。
624名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 17:31:05 ID:wxUn//bk
夜聴いていると、涙が出そうになってしまう、あるいは出てしまう、
そんなピアノ独奏曲でオススメのものはないでしょうか?
625名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:40:41 ID:YNoSUsdS
>>624
ブラームスの小品(間奏曲、バラードなど)がいい
アウストベやグールドが安いしおすすめ
626名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:51:40 ID:K/kzADRC
>>624

シューベルト 三つの小品(即興曲) D946より第2番
         ピアノソナタ第20番 D959より第2・4楽章
         ピアノソナタ第21番 D960より第1・2楽章
         ロンド イ長調 D951

もっとも、最後は独奏ではなくて連弾だけどね。

上三つについては、面倒ならポリーニの二枚組で手に入る。

627名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 00:05:51 ID:ITCR2kDX
>>624
ショパン「夜想曲第8番」
ドヴォルザーク「ユモレスク第7番」
ドヴォルザーク「6つの小品より第4曲牧歌」

このあたりをあげとく。
628名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 00:30:29 ID:/ZKKsZMy
>>624
ブゾーニ:バッハによる幻想曲
メトネル:追憶のソナタ

ブラームス、シューベルトならケンプをおすすめします
629名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:55:25 ID:u3oNWqkl
>>625-628
レスありがとうございます。
ブラームスやシューベルトは他のジャンルでも好きなので合いそうです。
ショパン、ドヴォルザークはあんまり馴染みがありませんが、
聴くのを楽しみに探してみます。
ブゾーニ、メトネルは初めて聞いた名前ですが、
ここで出てくるということは、きっと…なんでしょうね。
ブラームス、シューベルトのあとに聴いてみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
630名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 07:15:00 ID:NyVc5Lle
管楽器の合奏が好きなのですが、水槽はいやです。

クラリネット、サックスを多くした響きに馴染めません。
オケから弦楽器を除いた木管と金管の編成のための名曲を教えてください。

木管とホルンを含む8重奏は知ってます。
金管をそれ以上多く含むものではどうでしょうか。
お願いします。
631何とでもイエーイ。:2005/10/02(日) 07:40:38 ID:X49rDELJ
サミュエル、バーバー「弦楽のためのアダージョ」なんかいかが?
昔、エレファントマンっていう映画に使われてたけど・・
良く似た曲で武満徹の「弦楽のためのレクイエム」もあるよ。
632名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 09:33:13 ID:P6ObI75L
>>630
ストラヴィンスキー 管楽器のシンフォニー、ピアノと管楽器のための協奏曲
メシアン 「そしてわれ、死者たちの復活を待ち望む」、「異国の鳥たち」、「天より来たりし都市」
黛敏郎 「トーン・プレロマス’55」(または改作されて「礼拝序曲」)、「花火」、「彫刻の音楽」、
      打楽器と管楽オーケストラのための協奏曲
633名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 09:42:05 ID:P6ObI75L
コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」〜第2、4曲
ヴォーン=ウィリアムズ 交響曲第8番〜第2楽章「行進曲風スケルツォ」
ペンデレツキ ピッツバーグ序曲
マルタン ヴィオラ、管楽合奏、チェンバロとハープのためのバラード
634名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 09:48:36 ID:cPJhEevN
ベルク「室内協奏曲」(ピアノ、ヴァイオリン、13の管楽器)
ヒンデミット「演奏会用音楽 Op.49」(ピアノ、2台のハープ、金管)
後者は残念ながら録音が少ない。

シェーンベルク「主題と変奏曲 op.43」は吹奏楽だが普通の水葬サウンドとは
一味も二味も違う。フェネル盤は今でも入手可能じゃなかろうか。
(オケ版 (Op.43b) もあるので注意)
635名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 09:53:16 ID:P6ObI75L
ヴァレーズ アンテグラル
ハートリー 23管楽器のための協奏曲、シンフォニア第4番


ホヴァネス 交響曲……膨大な作品のうち何曲か該当するはずだが番号がわからん
636名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 09:59:03 ID:P6ObI75L
イベール チェロと管楽器のための協奏曲
マルチヌー チェロ小協奏曲
ユン・イサン ムグンドン(無窮動)
637名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 10:12:11 ID:yO1ZkmzA
ストラヴィンスキー 八重奏曲(Fl, Cl, 2Bsn, 2Trp, 2Trb)
638名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 10:29:47 ID:dXbKTOf9
ドヴォルザークの管楽セレナーデを誰も挙げないとは・・・。
ベタだからかな?
他はプーランクの金管のための三重奏曲(tp、tb、hr)か。
モーツァルトのディヴェルティメントは木管の編成だが管楽の作品もある。
639名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 11:22:21 ID:5VtW1sIf
クラッシック初心者です。
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のサントラを聴いて
クラッシックに興味を持ちました。
サントラ中の「Will and Elizabeth」「Sword Crossedの後半」のような
ノリの良い曲を教えて下さい。

あと、そういう曲ばかりを集めたCDはありますか?
640名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 11:26:01 ID:l+d8ISQz
>>638
・ドヴォルザークの管楽セレナードにはチェロ・コントラバスが入っている。
・プーランクのその作品は>>630の条件には当てはまらない。
・モーツァルトの諸作品はすでに知ってそうだから省いた。
641名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 11:33:11 ID:l+d8ISQz
こういった作品もあるが
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099252405/364-366
>>630が聴きたいのはオケの管楽セクションそのままの編成の作品のようなので
挙げなかった。
642名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:23:18 ID:te7qX0/P
シベリウスとブルックナーの交響曲を聴き始めようと思っていますが、
それぞれ何番から始めたほうがよいですか?宜しくお願いいたします。
643名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:29:11 ID:KSRLVhEI
>>642
シベリウスで一般受けするのは2番。
でもシベリウス独自の世界は4番からなので5番はどうですか。
ブルックナーは8番は長いんで、入りは9番からでいかが?
644名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 21:30:28 ID:DCuJdQTO
>>642
シベリウス総合スレッド part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099290912/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/

それぞれの作曲家のスレできいたほうが良さそうな気がしますが、
一応こんなものかなというのを回答。

シベリウス … 番号順
ブルックナー … 4、7、8、9、5、3、6(あとは随意)
645名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:09:18 ID:BVrukk+F
>>642
>>643>>644にほぼ同意。

シベリウスは3番以降かなり作風が変わってくる(変わった後の作風こそが真骨頂だけど)。
馴染みやすいのはロマン派的で華やかな初期の1番と2番。5番は後期だけどわりと初期の作風に回帰したところがある。

ブルックナーは後期の作品が巨大だけど馴染みやすい。
やはり、4番と7〜9番。5番はとっつきにくいと思う。
この作曲家には改作癖があり、楽譜もいろいろな版が出ていて最初は混乱するかも。
「○○改訂版」「第1稿」「珍しい版を使用…」とか書いてあるのは避けてた方が良いかと。
もっとも、そういう珍しい楽譜を使った演奏は少ない。
「原典版」「ハース版」「ノヴァーク版」とか書いてあれば大体は大丈夫。
646名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:16:25 ID:te7qX0/P
>>643,>>644,>>645
即レス大感謝です。有難う御座います。
647名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 19:40:18 ID:HCkYdiDW
2時間待つも、待ち人来たらず・・・。立ってるのもしんどいくらいに欝な私に
ふさわしい曲をなにとぞ・・・orz 
648名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 22:49:15 ID:+D5YIHcy
>>647
モツレク

2時間てすごいな。俺だったら30分連絡取れなかったら帰る。
649名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 23:48:19 ID:hJJUxMR5
>>647
チャイコフスキーの交響曲5番をどうぞ・・・重くて暗くて鬱になれます。聴き過ぎ注意。
しかし2時間も・・・ご愁傷様です。
650名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 00:21:14 ID:86HjmmOO
>>647
山田耕作作曲 北原白秋作詞 「待ちぼうけ」をどうぞ
651名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 00:52:14 ID:6+URBdX3
>>647
シュッツの「ムジカーリッシェ・エクセクヴィエン」
652名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 01:21:18 ID:YiWDdUc8
>>648-651

皆様、いろいろご紹介いただき、本当にありがとうございます。体調不良という
ことにして明日から会社サボって2,3日ご紹介いただいた曲を布団の中で聴いて
欝を乗り切ろうと思います。

653名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 16:36:01 ID:M1Gahpfo
>>652むしろカルミナを
654名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 03:21:23 ID:4GbEFjt2
>>652
チャイコなら6番「悲愴」がズバリ。

あとはシェーンベルク「浄夜」とかベルクのヴァイオリン協奏曲とか、新ウィーン学派の作品を薦めます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=140322
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=776306

ポリーニのシェーンベルク「ピアノ曲集」もお薦め。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=70863
655名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 02:29:56 ID:kQkEoGi0
激しくてかっこいい曲が聴きたいのですが・・・

好きなのは

ヴェルディ レクイエム
ショスタコービッチ 革命
モーツァルト 交響曲25番ト短調第1楽章
オルフ カルミナ・ブラーナ運命の女神よ

まったくシロウトなので・・・旋律が聴きやすいものが
良いのですが
656名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 03:02:25 ID:jXGDeeou
>>655
自分はオーケストラ曲を中心に聴いているので、超有名どころから、派手さ、華やかさがあるものを。
長大な作品もありますが、無理して全曲通しで聴かなくても構わないでしょう。
耳が慣れていけば、きっと聴き通せるようになると思います。

ベートーヴェンの交響曲第5番(いわゆる「運命」)。同じく交響曲第7番。同じく交響曲第9番「合唱付き」。
ベルリオーズの幻想交響曲。
オペラの序曲などの抜粋。例えば、ワーグナーの楽劇「ローエングリン」の第3幕への前奏曲、ヴェルディの歌劇「アイーダ」の凱旋行進曲。
ビゼーの歌劇(もしくは組曲)「カルメン」。
サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」。
チャイコフスキーの3大バレエ音楽(「白鳥の湖」など)。同じく交響曲第4番。
マーラーの交響曲第1番「巨人」。
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界から」。
ラヴェルのバレエ音楽「ダフニスとクロエ」。同じくバレエ音楽「ボレロ」。
ストラヴィンスキーのバレエ音楽「火の鳥」。同じくバレエ音楽「春の祭典」。(ちょっと複雑ですが、凄い音響体験です。)
ホルストの組曲「惑星」。

レパートリーが非常に多いクラシック音楽なので、個人個人でお薦めするジャンルも曲もいろいろあると思います。
もうしばらく他の人の意見を聞いてみてはどうでしょうか。
657名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 03:22:37 ID:6wykwTn0
>>655
好きな曲は、で、四つ挙がっているが
全くのシロウトとは、とても思えん(笑)
658名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 04:34:14 ID:tsRuawE9
>>656
たくさん挙げて頂いてありがたいです!知らない曲は全部メモしました!
特に、マーラーが気になります!
というのもレンタル屋にずらっと並んでいるんです。
でも聴きなれれない作曲家だったので意味も無く敬遠してました。この
機会に巨人、聞いてみます!

>>657
ever!などのオムニバスなど聴いてる程度で全然シロウトです。

世にいろんな音楽がありますが、結局クラシックが1番感動すると
最近悟り始めたばかりです。
こちらのスレを大いに参考にします〜
659名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 08:08:29 ID:xVC5RTYf
>>655
ワーグナーのタンホイザー序曲
リストの交響詩前奏曲

どっちも迫力で押し通すというよりは徐々に盛り上がっていくタイプかな
どっちもカッコよくてなじみやすいと思います
660名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 11:27:15 ID:i91IdaYr
>>655
> 激しくてかっこいい曲が聴きたいのですが・・・

行進曲なんてどう?

カラヤンがベルリンフィルで録音している。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=40242

安いのはこっち。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=777448&cldetail=1
ヨハン・シュトラウスJrとか余計なのが入ってるが、名曲「双頭の鷲の旗の下に」がしっかり入ってる。
いかにもナチスドイツっぽい曲だが、実は作曲者がユダヤ人だったせいでナチ時代は演奏禁止だったらしい。

軍楽についてはこのサイトが参考になる。
http://www.asahi-net.or.jp/~zd9t-nsi/midi/military.htm
661名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 13:02:05 ID:zFfHvYvM
がいしゅつかも試練が木星
662名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 14:03:13 ID:jeofWzqA
その作曲家にしては威勢のいい異色作というか
ベト7の第4楽章のように「あ、ちょっとノリすぎちゃったよ(アヒャ」
みたいなニュアンスの曲のお勧め、ありますでしょうか?
663名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 21:36:22 ID:wEv7c4kl
ever!が出てきたのでお聞きしたいのですが、
「one」と「two」どちらが明るく華やかな曲が多いですか?
664名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 12:35:21 ID:CO/Bsb1l
>>662
ラヴェルのボレロ
665名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 12:41:56 ID:z0YM2Dza
>>662
ドヴォルザーク、謝肉祭
サンサーンス、動物の謝肉祭
666名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 19:01:09 ID:n3J3KRI8
ヴァイオリンとチェンバロのデュオで、軽快なバロックの曲を探しています。
何か良いのがありましたら、教えてくださいませ。
667名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 20:17:23 ID:HFD7iCd9
>>662
チャイコフスキー/マンフレッド交響曲、交響曲第5番
668名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 20:29:46 ID:JY4NgVlN
>>662
ヴォーン=ウィリアムズ 「すずめばち」序曲
669名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:23:12 ID:pXOq4R5w
何となくクラシックを聴いてみようかなと言う気になった
さて何を聴こう?
670名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:25:38 ID:JY4NgVlN
>>669
もうちょっと具体的な注文を出して下さい。
671名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:30:42 ID:pXOq4R5w
自他共に認める名曲みたいなの無い?ごめん俺超初心者
672名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:32:00 ID:JY4NgVlN
>自他共に認める名曲

ということは、作曲家の自信作でしかも初心者向きの名曲、ですか。
673名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:32:55 ID:+53KgwLb
>>671
サンサーンス、交響曲第3番オルガン付き
こういうのでいいのかな?
674名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:37:02 ID:pXOq4R5w
>>672
ごめん、なんか煩わしい書き方した
要は初心者はこれから入れば?みたいなヤツでいいです。

>>673
ありがとう。探してみます。
675名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:41:28 ID:UDZ9WC73
>>674
初心者だからこそあえてプーランクを薦める。
クラシックは堅苦しくて・・というイメージも一掃。

・フルートソナタ
・シンフォニエッタ
・オルガン協奏曲
・エディットピアフ讃(即興曲第15番)
676名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:06:24 ID:GIOXvdyx
>>671
おそらく耳にしたことが一度はあるだろう作品

モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジク
チャイコフスキー/弦楽セレナーデ
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
バッハ/管弦楽組曲2番・3番
ベートヴェン/交響曲5番・9番
677名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:14:55 ID:YYcMPrkY
>>666
テレマン 12 Sonate metodiche

軽快!
678名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:21:29 ID:++QYqfW6
>>674
オルフ:カルミナ・ブラーナ
↓試聴1曲目。TVの効果音などで聴いたことあると思う。派手で荘厳な曲。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001GQP/qid=1128694608/sr=2-2/ref=pd_bbs_b_2_2/103-8377619-5640668?v=glance&s=classical
679名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 02:54:24 ID:4Cpsch92
>>671
> 自他共に認める名曲みたいなの無い?ごめん俺超初心者

各ジャンルの最高傑作を聴けば良い。

交響曲:ベートーヴェン「第9番」
管弦楽曲:ストラヴィンスキー「春の祭典」かリムスキー=コルサコフ「シェエラザード」
ピアノ協奏曲:クセナキス「シナファイ」w (チャイコンにしようかと思ったが止めた)
ヴァイオリン協奏曲:ブラームス
ピアノ・ソナタ:ベートーヴェン32番
ヴァイオリン曲:バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ」
オペラ:ワーグナー「ニーベルングの指環」
宗教曲:バッハ「マタイ受難曲」
歌曲:シューベルト「美しい水車小屋の娘」「冬の旅」「白鳥の歌」

このくらいの名曲になると多少ヘタレ演奏でも感動するから、なるべく値段の安いものを買おう。
ただ、録音が悪いとマズーなので1960年より前のものは絶対に避けること。
1980年以降のデジタル録音で1枚千円以下のものが腐るほどある。
680名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 07:13:08 ID:g3uUPYDr
>>679
671ではないけれど、初心者向けで名曲ばかり入っているCDはありますか?
681名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 07:18:26 ID:RtuiD7NZ
>>680
そんなんたくさんあるやん…。
682名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 08:01:39 ID:5O5xBn45
しかもシリーズで50枚とか100枚とかねw
683名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 09:44:08 ID:eZumKD/l
684名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 13:11:25 ID:WBEhaKrX
>>680
いっときますが、クラシックはポップやロックと違って小品以外は1曲数十分かかりますよ。
『パッヘルベルのカノン』や『G線上のアリア』のようなのはごく一部です。
685名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 14:41:15 ID:o0/EM4f5
歌曲はほとんど1曲5分程度ですけどね。
686662:2005/10/08(土) 21:52:39 ID:4yfhIasO
>>664,665,667
さんくつ 聞いてみます
サンサーンスは動物の謝肉祭しか聞いた事なかった 異色作だったのかあれ…
687名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 21:54:50 ID:Htw+RvrQ
サン=サーンスについてのスレ

★★★☆☆サン=サーンス総合スレッド☆☆★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126168640/
【革命から】19世紀フランス音楽【大戦まで】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109513999/
688名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 00:55:45 ID:7B2hzg2J
ご相談があります。
クラシックを日頃聞かない友人に静かめなクラシックをまとめてCDRにしてくれと依頼を受けてます。
いくつかピックアップしたんですが、以下に挙げる曲の流れに合うものを推薦してください。

バッハ/平均律1巻 c-dur
バッハ/パルティータ1番−1
バッハ/ゴルトベルク第1曲
ベートーベン/ピアノソナタ8番2楽章
ブラームス/バイオリン協奏曲2楽章
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲2番2楽章
グリーグ/ピアノ協奏曲2楽章
フォーレ/レクイエム アニュス・デイ
ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
サンサーンス/オーボエソナタ1楽章
689名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 01:13:35 ID:dMiB/UtB
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
ショパン ノクターン2番
あたりはどう?
690名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 01:29:37 ID:azHDJH0z
>>688
そのCDを持ってない友人にCR-Rに焼いて渡すのってタイーホじゃない?
691名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 02:09:00 ID:7B2hzg2J
CD-Rに焼くのでタイーホは勘弁してもらえますか?

>>689
それいいですね。追加します。
692名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 02:10:57 ID:sE/8w4/O
ファルスタッフのお薦めを教えて下さい。


693名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 02:19:25 ID:OPvo1Ovz
[EAC](クラシック) マーラー交響曲全集(ショルティ/シカゴ)(ape+cue)
をダウンロードしましたがZIPファイルなのに解凍しようとするとアーカイブじゃないと
言われて、とにかくどうやったら再生できるんでしょうか。ほんとにおねがいします。
694名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 02:24:03 ID:QlDq2gyq
>>693
クラ板がその質問に最適の板とは思えない。
少なくともこのスレでは完全にスレ違い。
695名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 02:54:59 ID:hFPxDGwm
>688
フォーレのバイオリンソナタ1番1楽章とかはどうでしょう。
ちょっと元気すぎ?
クラシック聴かない友達に聴かせたら好評ではありました。

>693
マルチ死すべし。
696名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 03:54:19 ID:34Fr5SqV
>>688
レンタル店で「アダージョ・カラヤン」借りてきて追加しましょう。

つーか、あなた素人臭い質問する割りにいっぱいCD持ってますね。
サンサーンスのオーボエソナタなんてこの板で何人が持ってるだろうか?


>>690
推奨されてはいないが、一応セーフ。私的複製の範囲内です。


>>693
キミは完璧タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
697名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 04:09:26 ID:wyPfGssf
>>693
とりあえず通報しといた。
698名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 09:59:51 ID:5GXd3eRX
>>688
サンサーンス/交響曲第3番「オルガン」〜まん中へんの静かなとこ

ボエルマン/「ゴシック組曲」〜聖母マリアの祈り
699名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 12:51:05 ID:2JFtE+KD
>>688
フォーレのジャン・ラシーヌ讃歌、モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス等、声楽曲をもっと入れたらどうでしょう?
700名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 15:36:57 ID:7B2hzg2J
>>695>>696>>698>>699
皆様ありがとうございます。
フォーレの2曲は知りませんでした。
持ってないので聴いてみて決めようと思います。
サンサーンスのオルガン、モーツァルトは候補に入れましたが却下してしまいました。
ボエルマン!?すみません、その作曲家の名前自体初めて目にしました。
ご指摘のように声楽が少なくバランスが悪いような気がしていたので、上に私があげたフォーレのレクイエムをカットしてしまうか、もう数曲追加しようかと思っています。
ですが声楽モノをあまり知らないもので…。
いくつか教えていただけませんか?

ちなみに私、皆様ほど詳しいわけじゃありませんが、一応アマオケ経験者(オーボエ)です。
たしかに「素人臭い質問」ですね。
701名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 16:43:44 ID:q7R7N8Ur
クラシックは中学校の授業以来の初心者です。
この前チャイコフスキーの金平糖の踊りを聴いて
可愛らしくて幻想的なムードがすごい気に入ったのですが、
こんな感じの曲は他にありますか?

手始めにくるみ割り人形を通しで聴こうと思ったのですが
CDの種類がいっぱいある上に、収録曲の横に書いてある
「抜粋」の意味すら分からなくて結局買わずに帰ってきました…。
702名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 16:53:31 ID:JvrRoX5/
>>701
フォーレ、組曲「ペリアスとメリザント」
抜粋ってのは、全曲の中から抜き出して選んだ物。
703名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 17:52:34 ID:fjtXv7KL
>>701
手始めにくるみ割り人形という選択は正しい
704名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 18:14:26 ID:Pgy9lKPX
>>701
プロコフィエフ バレエ「シンデレラ」 全曲版より組曲版の方がとっつきやすい。
聴きやすく、しかも現代的で魅力的な旋律が満載です。
(ちなみに「組曲版」とは作曲者自身が抜粋編集したもの。「抜粋」とは演奏者か
 レコード製作者が勝手に聴き所を抜粋したもののことです。「組曲版の抜粋」
 というのもあります。「シンデレラ」はこれが多いけど、初心者はそれで手っ
 取り早くハマるのもまあいいかと…)


705名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 18:37:44 ID:fnPZrf++
ビゼー:子供の遊び
ドビュッシー:小組曲
フォーレ:ドリー
ラヴェル:マ・メール・ロワ
706名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 20:04:04 ID:BVeQtQWY
プロコフィエフ「シンデレラ」の組曲は3つ
(数え方によっては4つ)
普通はその中からさらに何曲かだけ選んで適宜組み合わせている。
707名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 20:46:32 ID:u91UzVM1
ヘンデルのヴァイオリンソナタ集聴いてすごい好きになりました。
こんな私にお薦めの曲を教えてください。
708名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 21:02:58 ID:iFw6o+YJ
>>704 >>706
「シンデレラ」の場合、作曲者が編んだ通りの組曲の録音はごくまれ。
709名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 23:11:43 ID:u1/UF5ds
>>707
コレルリのヴァイオリンソナタもお試しあれ。
710名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 23:50:02 ID:AU5t2pAL
>>707

ベタだけど、タルティーニの悪魔のトリルもどぞ。
711701:2005/10/10(月) 00:04:28 ID:Xx1r9UFl
>>702>>703>>704 >>706>>708

皆さん本当に即レスありがとうございます。
前々からクラシックを聴いてみたくはあったのですが
どこから手を出したものか全く分からず困ってました。
今度CD探して聴いてみます。
712名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 01:12:15 ID:7uUpFqWb
>>707
ヴァイオリン単独の曲なら、バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ」。


>>711
「くるみ割り人形」全曲盤が1枚に収まったCDが出てますよ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=57646&GOODS_SORT_CD=102

テンポの速さに賛否両論ですが、私は良い演奏だと思います。
通常はCD2枚組になるので値段もその分高くなります。
713名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 03:52:33 ID:X4zbuF+t
>>707
ヘンデルはオペラが最高。親しみやすいメロディー揃い。代表曲はジュリアスシーザー、ジュリオ・チェーザレ。




どーもずれてる気がする。本当に薦めて良いんだろうか?
714名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 09:49:33 ID:o1hnZQy+
抜粋は
抜糸の一種。
名曲が怪我をして縫合したときに、回復してきたころに糸を抜く。

ばしばし糸を抜くと、さらによし。
何か意見はありますか。
715名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 10:26:37 ID:3g1UCRS5
>>712
ここでリンク貼って演奏まで薦めるのはスレ違いじゃないの?
いいなら自分も貼りたいな。
716名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 10:31:52 ID:X4zbuF+t
>>715
いいんじゃない?参考になるじゃん。
甲論乙駁が激しいようなら別スレに移動してもらえば良いけど、、、大丈夫でしょ。
717名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 10:47:28 ID:0hV+2M1R
質問者はこういうことで簡単に混乱するからやめたほうがいいと思うけどな
718名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 12:46:09 ID:JygInZdN
好きな曲はラフマニノフピアノコンチェルト2番の1.2楽章や
プーランクのピアノ協奏曲など…
短調でロマンティックで切ない系が好きなんです…
オススメの曲あったら教えてください。
719名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 12:49:55 ID:EH9CUAsF
>>718 >短調でロマンティックで切ない系

シューマン ピアノ協奏曲 イ短調
720名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 12:58:48 ID:vxHFTxGs
>>718
こういう場合、ベタだが似たもの同士の次をまず押さえては?
グリーグ ピアノ協奏曲
アディンセル ワルソー・コンチェルト(本来は映画内音楽。こういったものを
集めたNaxosのCDがある。)
そのあと、ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲、ショスタコーヴィチのピアノ協
奏曲1、2(いずれも第2楽章が貴方にオススメ)に行くのが吉。
721名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 13:04:23 ID:fdV6nWeI
>>718
同じくラフマニノフの、「パガニーニの主題による狂詩曲」とかどうでしょう?
ついでに言うと同じく協奏曲の第3番も。
(すでに聞いてる可能盛大ではありますね)
722名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 13:15:07 ID:RacbRFBV
>>718
ヨアヒム・ラフのピアノ協奏曲
リストの弟子だった人。
723名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 13:17:25 ID:MOYdz3DF
>>718
短調とは限らないけど切ない系のピアノ協奏曲というということで
モシュコフスキ、メトネル、パデレフスキ、スタンフォードあたりのピアノ協奏曲もいいかも。
特にモシュコフスキの第二楽章は間違いなく気に入ると思うんだが。

724名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 13:27:54 ID:3g1UCRS5
>>718
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番ヘ長調「エジプト風」

主調はヘ長調だけど短調の切ないメロディも出てきます。
ロマンティックで綺麗な曲です。
725718:2005/10/10(月) 18:39:11 ID:IsSWzjaO
うわ〜!みなさんたくさんレスをありがとうございます!!
全部メモして聴いてみますね。
本当にありがとうございました!!
726名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 19:45:08 ID:1atNjJMP
スクリャービンのピアノ協奏曲も。
727名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:02:27 ID:XH6yNFxH
>>718
クラクのピアノ協奏曲とかどう?
728名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:34:47 ID:kSaVrOjM
>>718
出てないとこだと
ザウアー、リャプノフ、スクリャービン、ストヨフスキ、ボルトキエヴィチ
それぞれのピアノ協奏曲あたりがいいかと。
ハイペリオンの企画モノだから入手しやすいよ。(スクリャービンは違うけど)
729名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:56:39 ID:yN3zaBxt
みんなピアコン好きだな。
ということで俺のオススメは
バラキレフのピアコン第一番。一楽章しかないがショパンもどきで泣ける。
第二番の第二楽章もいい。
グラズノフなら第一番。ラフマニノフのパクリという意見もあるが、こちらの方が完成度は高い。
730名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 00:26:40 ID:RMuuesx/
バッハのカンタータで「これは是非聴くべし」というのは何番ですか??
731名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 00:45:33 ID:GGu4Jtkz
>>730 とりあえず4番
732名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 04:33:17 ID:1vU4VGNf
ハイドンの交響曲98番のオススメをお願いします。
出来ればカップリングの他曲は有名な曲だと助かります。
733名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 05:19:20 ID:qmTPTNcU
>>732
ハイドンの交響曲98番がオススメ
734名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 08:32:52 ID:BIlMEUEZ
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 21
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128842925/
735名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 20:44:03 ID:ahu3innl
普段はブルックナーとか聞いてる者です。
この前マーラーを聴いてみようと思い、大地の歌を聴いたのですが、
正直「?」でした。
こんな私にとっつきやすそうなマーラーの曲(できれば交響曲)を教えてください。
736名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 20:49:36 ID:5cgZrU+O
>>735
突出して取っ付き易いのは第1番「巨人」。
でも、ブルックナー好きなら第9番か。
737名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 20:57:29 ID:jBQXU4OJ
4番もいいよその次は9番かな
738名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 21:09:35 ID:ahu3innl
>>736
>>737
ありがとうございます。
それでは1,4,9を聞いてみます。
739名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:46:32 ID:w8lnBsfO
>>738
おいおい、9番は解り易いのは冒頭だけで、カナーリ難解な曲。

1番もバルトークとかストラヴィンスキーあたりが好きなら面白いが、意外と馴染み難い。

4番→5番→6番と聴いて、再度「大地の歌」に挑戦すべし。
740名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:58:49 ID:6XzT6hZD
シンフォニックメタルが大好きなのですが、そういう系のオペラはどれを聴けば
いいのか分かりません・・・。おすすめとか教えてください。具体的には
スペクタクルな感じか、ものすごく悲しい旋律か。全然聞いたことがないので
どう言えばいいのか分かりませんが、メタルバンドだとRaphsodyみたいな感じで、
もう一つはパラサイト・イヴというゲームでで歌っていた感じのものが好きです。
分からないのでこれくらいしか説明できませんが、よろしくお願いします。
741名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:44:00 ID:ywHmTq3k
>>740
1.Raphsodyとかの音の聴けるサイトを貼り付けるべし。(ここの連中はわざわざ
 探しに行かないし)
2.何故にオペラ? 交響曲とかじゃだめなの?
742名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:02:44 ID:XLTi/nbR
ヴェルレクでも聴いてれば?
743名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 01:04:10 ID:YznMygnt
シガーロス好きなんですがおすすめおしえてくだせい
744名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 03:40:18 ID:9RsEpnIR
>>740
ワーグナー、ニュールンベルクのマイスタージンガー
745名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 04:18:38 ID:pOQAuJBU
>>743
グレツキ 交響曲第三番(悲歌のシンフォニー)
ペルト タブラ・ラサ

ポストロック好きなら現代音楽とか結構馴染めると思うけど、
多分このへんが聴きやすくてとっかかりには最適なはず。
746名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 12:29:22 ID:M7QM7FdN
>>740
「シンフォニックメタル」という名称すら初耳。こんなジャンルあったのか。

ぐぐったらこんなスレあった。
http://music-4.dot.thebbs.jp/1076942084.html

で、
1)あなたの好きなバンドの名前を挙げて下さい。
2)そのバンドが出してるCDのHMVかAmazonの試聴可能なページのurlを貼って下さい。

これだけやれば物好きな人が回答してくれるでしょう。


> スペクタクルな感じか、ものすごく悲しい旋律か

これだったらプッチーニ Puccini の「トゥーランドット Turandot」がズバリ。
スペクタル(ほぼ全編)と哀しい旋律(「リューの死」)が楽しめる。
カラヤン盤を薦めたいが、4千円近くするので、デル・モナコ&テバルディのハイライト盤を薦めておこう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=806777

これ1枚だけだと送料が発生するので、ヴェルディ「アイーダ」も薦めておく。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=612455
DVDだが2646円でかなり安い。有名な「凱旋行進曲」はサッカーの時によく流れるのですぐ判るはず。
midiサイトがあったので貼っておきます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/05classi/gaisen.htm
747名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 19:00:57 ID:SMWpwBfD
クリスマスに多少関連した(または冬っぽい、もしくは冬がテーマの)曲をいくつか教えてください。
ただし、以下の条件でお願いします:
・オーケストラのための作品
・ゲソオソであまりにも複雑すぎる物は除く
・合唱抜きでも出来るもの

自分が知る限りでは、アンダーソンのそりすべりくらいしか思いつきません…。
奇妙な条件で申し訳ないですが、どうか知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。
748名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 19:10:46 ID:KtTWNShs
>>747
プロコフィエフ 交響組曲「キージェ中尉」から 「トロイカ」
チャイコフスキー(ガウク編曲など) ピアノ組曲「四季」から 「炉辺にて」「トロイカで」「クリスマス」
749名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 19:34:27 ID:KiWTJZcH
題名で

ヴィヴァルディ:協奏曲《冬》
コレッリ:合奏協奏曲《クリスマス》
マンフレディーニ:合奏協奏曲《クリスマス》
チャイコフスキー:交響曲一番《冬の日の幻想》
750名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 19:38:46 ID:7hr190qF
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」から(なんなら全曲)
ベルリオーズ 「キリストの幼年時代」(オケだけでできる曲を見つくろって)
751名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 19:43:25 ID:rjVDyaMH
>740
Nightwishは聴くんだけど、わりとあのへんは金管ぱおーんな気がするんで、
交響曲だったらショルティ×シカゴ響でマーラー5番とかを勧めるけど、オ
ペラだとそのつながりからだとあんまり思いつかない…
ワグナーの抜粋物へんからとかかなぁ…
752740:2005/10/12(水) 19:46:18 ID:R83KgFU7
Rhapsodyの試聴ページです。2曲目、3曲目あたりがお気に入りです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002I7422/qid=1129113251/sr=8-1/ref=pd_ka_0/250-6399381-8577059
好きなバンドは洋楽だと分からない方もいると思うので、邦楽だとXjapanです。
753名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:16:40 ID:XLTi/nbR
オペラが何だかわかってるのかな。
754名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:26:40 ID:M7QM7FdN
>>747
アマオケの発表会か何か? 楽譜入手が容易かどうかも問題になるのでは?

>>748はアマオケには難しい曲なんじゃないだろうか? よく知らないけど。

ヴィヴァルディの「四季」の「冬」なんてどうだろう? 簡単な曲のはず。
金管の人は参加できないのと、ヴァイオリン・ソロが下手だと目立つのが問題だが。

コレッリ「合奏協奏曲」の第8番が「クリスマス」という副題が付いている。ヴィヴァルディよりこちらを薦めたい。
が、この曲も弦楽合奏のみ。ヴァイオリン・ソロ(デュオもあり)が下手だとブチ壊しになるのも同じ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gospel/a-column201/column/classical/1070107072.html
を見ると管弦楽版もあるらしい。

フル・オーケストラ曲でクリスマス関連というならチャイコフスキー「くるみ割り人形」。
ただ、アマオケで演奏可能かは不明。弦楽の合奏が下手だと大恥をかくのでご注意あれ。

あらすじその他はこちら。http://www.yung.jp/yungdb/op.php?id=97
チェリ/ロンドン交響楽団の演奏も聴ける。
755名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:46:35 ID:X5eX9efx
>>747
スークの交響詩「冬物語」 naxos8.553703
756名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:54:34 ID:yA1jnIXw
>>747
フライ「クリスマス交響曲」
757名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 21:07:34 ID:M4KxdlpB
シェーンベルクの「浄夜」が大好きです。
ロマンティックでとにかく官能的なところがいいです。

いくつかの「浄夜」を聴きましたが、ラサールカルテット↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FI97/qid%3D1129117943/249-6890731-6887567
などの室内楽のほうが、カラヤン↓のようなオーケストラものより良いと思いました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FJ8V/ref=pd_sr_ec_ir_c/249-6890731-6887567大音量で聴くより小音量で聴くのが好きだからでしょうか

こんな私ですが、
なにかお勧めの曲が御座いましたら、是非ともお教えください。
よろしくお願いいたします。
758名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 21:14:34 ID:M7QM7FdN
>>757
ベルクのヴァイオリン協奏曲。

「浄夜」が好きならベルクの作品はどれも気に入るはず。

あと、マーラーの7番とか9番も気に入るかも。
759名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 22:52:19 ID:lhLDmrD9
>>747
ディーリアスの《そりすべり》もよろしく。
760名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:57:45 ID:QqJfmzFP
>>747
プロコフィエフ「冬のかがり火」 蒸気機関車やスケート、雪の自然などの描写が
ウケると思う。児童合唱が入るがオミットすればよい。楽譜は音友ミニスコアを
拡大コピペ?
プロコフィエフ バレエ「シンデレラ」から「冬の精の踊り」
スヴィリードフ 組曲「雪嵐」 トロイカなどの描写、有名なワルツが含まれる。
楽譜は入手困難かも。だがやれば本邦初演かもしれぬ。
761名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 01:57:20 ID:QqJfmzFP
>>740,752
近いものを挙げとく
合唱曲→ プロコフィエフ「アレクサンドル・ネフスキー」(雰囲気近い)
     同じく「イワン雷帝」
     オルフ「カルミナ・ブラーナ」
シンフォニックなとこ→ ウォルトン「リチャードV世」他の管弦楽曲
宗教的なとこ→ オネゲル 交響曲第3番
ポップス風のとこ→ レナード・バーンスタインのミュージカル作品「ウェストサイド
ストーリー」「キャンディード」他
民謡風のとこ→ エネスコ「管弦楽組曲」第3番
不気味なオペラ→ プロコフィエフ「炎の天使」
もしかしたら、スペクタキュラーなとこはワーグナーかリヒアルト・シュトラウス
が好みかもしれん。
762名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 09:57:22 ID:PCtjVOCJ
ベリオのシンフォニアとかシュニトケの曲のように引用がどっさりある曲を教えて下さい。
曲種はオーケストラ曲に限りません。
お願いします。
763名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 10:31:44 ID:LMgPNy2x
>>762
ショスタコの交響曲15番
764747:2005/10/13(木) 16:56:56 ID:sb9G5nAQ
>>748-750,>>754-756,>>759-760
たくさんのレス有難う御座います。凄く助かります。
765名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 17:33:35 ID:ohwPu67/
>>762
ブルックナー/交響曲第3番。ただし第1稿(1873年)のみ。
766名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 20:09:15 ID:NETvQkfg
>>762
武満徹「夢の引用」
767名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 21:06:22 ID:+gWc2Y/y
>>762
アイヴズ
768名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 21:56:17 ID:Sxq30ltZ
>>762
オネゲル「クリスマスカンタータ」よろしくおねげるします。
769名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 22:05:28 ID:TR/sOw4Y
歌曲のお薦めお願いします。
初心者なので、曲名とかよく分からないのですが…
グリーグの歌曲を聴いて、興味を持ちました。
(CDのリンクを貼ろうと思ったのですが、尼損にも塔にも、犬にもなかったので)
とりあえず、EMIのジェミニシリーズ。
ブロムシュテットのペール・ギュント、オグドンの協奏曲のセットの2枚目の歌曲集を聴いて興味を持ったのです。
Op2、4、5、18、21、26、39、48、59、67だそうです。
(グリーグに詳しい方は、これでお分かりになるかも知れません)
似たような曲を探してるのです。お願いします。
770名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 22:40:19 ID:QqJfmzFP
>>762
ボリス・チャイコフスキー 交響曲第2番
771名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:17:27 ID:HSxFIIRS
>>769
その歌曲のどういう所に心を惹かれて、どういう似た曲を探しているのかを書いてくれたら、
聴いた人も聴いてない人もお勧めしやすい鴨
772名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:44:45 ID:qiEDoMCf
>>762
マデルナ:サテュリコン
R・スティーブンソン:DSCHパッサカリア、ピアノ協奏曲1、2
シアリーノ:アナモルフォシ
ショスタコ:弦楽四重奏8番(主に自作)
773名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:48:37 ID:YUSOsmCo
>>769
4つの歌曲op.2
6つの詩op.4
心のメロディーop.5(「君を愛す」他、全4曲) アンデルセンの詩による
デンマークとノルウェーの詩によるロマンスと歌op.18(全2集・9曲)
4つの歌曲op.21(「初めての出会い」他) ビョルンソンの詩による
5つの歌曲op.26(「初めての桜草」他) パウルセンの詩による
6つの歌(ロマンス集)op.39(「モンテ・ピンチョから」他)
6つの歌曲op.48(「世の中はそうしたもの」他) ドイツ詩人の作品のノルウェー語訳による
悲歌的な詩op.59(全6曲) パウルセンの詩による
連作歌曲集「山の娘」op.67(全8曲) ガルボリの詩による

58曲あるけど、全部聴いちゃったの!?
774名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:51:49 ID:h77V9lYn
ブルックナーの後期交響曲が好きです。
こんな私にお奨めの作曲家・曲をブルックナー以外で教えてください。
775名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:56:33 ID:ohwPu67/
>>774
とりあえず、フランクの交響曲ニ短調を。
776名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 01:00:34 ID:HzBH5JhO
>>774
後期というか第9番のアダージョに近いのはシベリウス。第5と第7を聴いてみましょう。

今ならマゼール/ウィーン・フィルの第5〜7が安く買えます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1471916

あとはシューベルトの第9番「グレート」とか同時代のブラームスでしょうか。
意外とドヴォルザークの第9番「新世界より」あたりが気に入るかも。
777名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 11:54:33 ID:iQu7qaoI
>>775
>>776
ありがとうございます。
聞いてみます。
778名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 16:52:07 ID:OMLOZwW2
>774
シューマンの交響曲第3番「ライン」もお薦めっす。
779悩める子羊ならぬ悪魔:2005/10/14(金) 21:56:04 ID:b06Q0ady
看護大学に通うものなんですが、戴帽式のBGMに使える曲を探しています。
一応、神聖な式なのであまり抑揚のないクラシック、賛美歌探していて候補が
G線上のアリアだったり、主よ人の望みの喜びよだったりカノンだったり
ちょっとありきたりかなとも思うので良いのあったらぜひ教えてください。
お願いします。映画のサントラでもOKです。
780名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:01:32 ID:At3TpAey
>>779
エルガー エニグマ変奏曲 から ニムロード
781名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:02:05 ID:cpQbYJG+
>>779
ペルトだな。
782悩める子羊ならぬ悪魔:2005/10/14(金) 22:02:55 ID:b06Q0ady
>>780s
ありがとうございます。
また、他にも良いのあったら教えてください。
783悩める子羊ならぬ悪魔:2005/10/14(金) 22:04:33 ID:b06Q0ady
>>781s
ありがとうございますっ!!!
また、良いの知ってたら教えてくださいな。
784名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:14:53 ID:95B3UWOz
sってサンクスの略か?
初めて見た 携帯メールで流行ってるのかな
>>779
アルヴェーン作曲/交響詩「岩礁の伝説」
クラシックに縁のない人間にはどマイナーな作曲家だが、クラ板で「美しい曲」スレが立つと必ず名前が挙がる曲。
CDはナクソスという1000円レーベルから出てるはず
785名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:26:45 ID:/15vktzL
>>779
モーツァルト ピアノ協奏曲第26番 戴冠式
786名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:29:17 ID:At3TpAey
>>779
シベリウスのアンダンテ・フェスティーヴォがふさわしい
787悩める子羊ならぬ悪魔:2005/10/14(金) 22:32:22 ID:b06Q0ady
>>784s、785s、786s
本当にありがとうです。
ペルトでのお薦めってありますか???
788名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:00:36 ID:cpQbYJG+
>>787
スマソ。イチオシは「ベンジャミン・ブリテンへの追悼歌」だが、
これは追悼歌だから不謹慎かな。

「ベルリンミサ」NAXOS8.557299
「鏡の中の鏡」POCC-1062

がお薦めだろうか。
789悩める子羊ならぬ悪魔:2005/10/14(金) 23:15:47 ID:b06Q0ady
>>788s
ありがとうございますっ!!!
790769:2005/10/14(金) 23:35:40 ID:2BiBPH9g
>>771
歌曲は、昔音楽の授業で聴いた「魔王」ぐらいしか知らないのですが…
とにかく心を打つロマンチックな歌に惹かれたんです。
グリーグはピアノ曲・管弦楽曲ともに小曲が多いですが叙情性に溢れた曲が多くて好きです。
自分、オペラや歌つきの交響曲(マーラー、ブルックナー、シベリウス、メンデルスゾーン)も多少聴くので
歌曲というジャンルに非常に興味があるのです。

>>773
詳しい解説助かります!
「山の娘」はノルウェー語で全曲収録。
その他は抜粋?でドイツ語歌唱。計31曲のようです。
791名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:43:27 ID:/SKsnrI1
>>769
ブルックナーは歌付きの交響曲は書いてないなあ…
それはさておき、
マーラーの交響曲を聴いているのなら、
マーラーの歌曲(「子供の不思議な角笛」とか「亡き子をしのぶ歌」とか)、
グリーグとはかなり違うけど、ロマンティックなことは確かですな(ていうか、もう聴いてるか…?)。
792名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:50:23 ID:2BiBPH9g
>>791
書き込みミスでした…ベト9だと思ってください。
お薦めいただいた2曲は、実はまだ聴いてません。
早速手配してみようと思います!ありがとう・
793名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:52:19 ID:Rh/QFFH1
大フーガのピアノ版見つかったらしいよ
794名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:57:38 ID:/SKsnrI1
>>793
ん、ピアノ連弾版の自筆譜。新聞に載ってた。
サザビーズでは3億円の値が付く見込みだって…
795名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:13:41 ID:Z89g2F0c
>>790
>>773以外のグリーグの歌曲
ロマンスとバラードop.9(4曲)
4つのロマンスop.10
「兵士」「涙」「金髪の少女」「オダリスクの歌」
ロマンス集op.15(4曲)
「王女」* 「ため息」
6つの歌曲op.25(「吟遊詩人の歌」* 「白鳥」* 他) イプセンの詩による
6つの歌 第1集・第2集 op.33(「傷ついた心」* 「春」* 他) ヴィニエの詩による
    ※上述の2曲は弦楽合奏のための「2つの悲しき旋律」* としても有名
「ハマルの廃墟で」「素朴な歌」「狩人」「復活祭の歌」
「山とフィヨルド」op.44(6曲)
6つの詩op.49
5つの歌曲op.58
ヴィルヘルム・クラグの詩op.60(「待つ間に」他、全5曲)
7つの子供の歌op.61
5つの詩op.68
5つの詩op.69
「アヴェ・マリス・ステッラ」「私は愛した」「クリスマスの子守唄」

* を付けた曲はまだ聴いてなければ特にお薦め。


19世紀的ロマンティシズムとはやや異質かも知れないが、シベリウスの歌曲も良い。

ロマンティックということならむしろ、ヴォーン=ウィリアムズ、クィルター、バタワース、
ウォーロック、フィンジなど、イギリス歌曲が良いか。
796名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 09:07:01 ID:mTxEK5/e
>>782
オルガン曲なんかどうでしょう。

ボエルマン「聖母マリアの祈り」
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004R8H5/qid=1129333901/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/103-7573947-7375816?v=glance&s=classical

J・S・バッハ「ようこそ慈悲あつきイエスよ」BWV768

797796:2005/10/15(土) 09:08:21 ID:mTxEK5/e
↑ボエルマン「聖母マリアの祈り」 はリンク先3曲目で試聴できます。
798名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:19:17 ID:jf8mLn1n
今までクラシックに興味が無かったのですが
アランフェス協奏曲を聴いて感動して色々ギター物のCDを買ってみました
ギターの独奏曲はあまり好きになれず、
アランフェス協奏曲とある貴紳の〜ばかり聴いているのですが
次にどういったものを買ったら良いでしょうか?
ギターに限りません。両方とも2曲目が特に好きです
799名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:46:11 ID:U5tBPRTm
>>798
ギター協奏曲のおすすめ
カステルヌオーヴォ=テデスコ(1番、2番)、ヴィラ=ロボス、
マルコム・アーノルド、レノックス・バークリー、吉松隆「天馬効果」、
ポンセ「南の協奏曲」
800名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 18:01:43 ID:pvwQcPRe
鈴木京香が出演しているオール電化のCMで、おばさんが流氷の上に
取り残されている時の曲は何の曲かわかりますか??
また、その曲に雰囲気やイメージが近い曲も教えてください。
基本的に合唱というか、歌が入っているものが好きです。
801名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 18:15:20 ID:X6/pS4uL
>>800
ここのスレのアタマの方のテンプレをよく見た後、下のスレのテンプレをよく見てください。

【タンチュルンテンッ】この曲の題名を教えて!10【フッヘーヘリオー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129119373/
802名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 18:17:19 ID:U5tBPRTm
803名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 18:19:28 ID:/kS5TzOV
>>798はアダージョの泣けるコンチェルトを求めていると思われ
ということで

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ラヴェル:ピアノ協奏曲
804名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 18:20:56 ID:U5tBPRTm
>>800-802
というわけで、レクイエムのお薦めはこの辺を参照

【Requiem】レクイエムスレ【aeternam】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128519430/


レクイエム以外だと
オルフ:カルミナ・ブラーナ
プロコフィエフ:カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」
805名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 19:00:38 ID:jf8mLn1n
>>799 803
レスありがとうございます
すいません、説明が足りませんでした
>>799さんが勧めてくれた協奏曲も既にいくつか聴いてたのですが今一つに感じました
以前、バッハのチェンバロ協奏曲を聴いて他のバッハの曲を聴いたらアレ?となったので
多分>>803さんの言うとおりです
申し訳ないですがもう幾つか>>803の例のような曲を教えて貰えないでしょうか?
806798:2005/10/15(土) 19:03:25 ID:jf8mLn1n
>>805>>798です、すいません
807名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 19:11:20 ID:SWNaUZ3D
>>798
ロドリーゴの他の協奏曲(アランフェス、貴紳以外)も緩徐楽章の雰囲気は似ているよ。
ギターのための協奏曲もまだ幾つかあるし、チェロやヴァイオリン、ピアノのためのもある。
808名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 19:42:31 ID:4IhejO8u
>>798
ドヴォルザーク:vn協奏曲、vc協奏曲 ラフマニノフ:pf協奏曲第2番
ショスタコヴィチ:pf協奏曲第1,2番

異論がありそうだが私のお薦めというところでは・・・
コープランド:cl小協奏曲 ピアソラ:バンドネオンとギターの為の協奏曲
コルンゴルト:vn協奏曲 ディーリアス:pf協奏曲
フィンツィ:エクローグ(pfとオケのための)

てとこ、ヴィエニャフスキもいいと思ったけど思い出せない・・・。
809名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 19:51:31 ID:kjqqhgcm
>>798
ヴィラ=ロボス「ハーモニカ協奏曲」
810798:2005/10/15(土) 20:23:36 ID:jf8mLn1n
>>807-809
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は家族が持ってたので聴きました
第二楽章が素晴しかったです。
>>803さんの言う通りでした
これからはお勧めしてもらった曲を色々聴いてみます
どうもありがとうございました
811名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:58:59 ID:1xj85bfO
>>798
パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番、第2番とか。
パガニーニはギターの作品も作曲してるよ。
812名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 22:17:59 ID:G02jquwH
>>798
ボッケリーニ:ギター五重奏曲第4番ニ長調
この辺りから室内楽へもいかが?
813名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 23:18:19 ID:g7IuL26r
>>810
なんとなくプーランクも好きそう。
814名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 01:14:51 ID:vixbTDTh
ストラヴィンスキーの「火の鳥」や「春の祭典」
チャイコフスキーの「1812年」
レスピーギの「ローマの松」−アッピア街道の松
など、金管が活躍する曲が大好きです。
特にこの間テレビで録画したラトル指揮BPOの火の鳥終曲は鳥肌が止まりませんでした。

他に金管主体の派手な曲はありますでしょうか?
マーラーの一番、ドヴォルザークの九番もお気に入りです。
815名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 02:20:16 ID:9hC6oXd/
>>814
「金管主体」というより(それはオーケストラ音楽としてはむしろ異色。)、
「曲中に金管の見せ場が用意されている」曲、ということで良いなら。
どうしても、金管楽器の性能が向上した19世紀以降の作品が多くなるかと。

ベルリオーズ:幻想交響曲。
ワーグナー:歌劇・楽劇の序曲、前奏曲など(「ローエングリン」第3幕への前奏曲など。)。
ブルックナー:交響曲多数(特に第3番以降)。
シベリウス:交響曲第1番と第2番、交響詩「フィンランディア」。
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲「展覧会の絵」。
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」、「ボレロ」。
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」。
ホルスト:組曲「惑星」。
オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」。
ショスタコーヴィチ:交響曲多数(第5番、第7番、第10番、第11番あたりなら聴きやすいか)、祝典序曲。
ヒンデミット:交響曲「画家マティス」、弦楽器と金管楽器のための演奏会用音楽。
バルトーク:管弦楽のための協奏曲。

なお、金管の響きが好きなら、この際、吹奏楽もアリじゃないかと(>>814には、桶→水槽編曲モノの定番が並んでる)。
816名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 04:29:39 ID:bjakRjd3
うん。

>814さんは、
ラトルを聴いて鳥肌なら、
『ブラス!』をみて昇天できるヒトかもと思った。
817名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 05:12:22 ID:vVkEd7vF
>>814
ヤナーチェク:シンフォニエッタ
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
818名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 06:44:23 ID:GRXxkAKa
高校のときジャズと出会って以来ジャズばっかり聴いてきたのですが
最近、クラシックにも惹かれています。
中学生時代は音楽の授業でクラシックを聴くのは好きでした。

メロディーラインが、比較的親しみやすく
>>1のテンプレにあるような、
背筋に震えのくるような美しい・・・もしくは悲しい曲を聴いてみたいです。

そういう曲ってありますでしょうか
819名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 09:30:49 ID:Xc5/bqGR
>>818
とりあえず超有名どころで

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
チャイコフスキー 交響曲第六番「悲愴」
820名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 09:37:03 ID:NqPgp+cs
>>762
B.A.ツィマーマン
「若き詩人の為のレクイエム」
ベートーベン、ワグナー、メシアン、シュヴィッタース、ミヨー、自作、等々。
それに加えヘイ・ジュードも聴かれます。
ドプチェク、リッベントロップ、ヒトラーの演説も聴けます。多すぎて書ききれない。
終結部は感動ものです。でもCDはなかなか手に入らないかも知れません。
821名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 11:13:55 ID:guCOoqv9
>>818
とりあえず「アダージョ・カラヤン」をレンタルしましょう。
全曲通しに挑戦するのはそれからだと思います。

ジャズばっかり聴いていたというのでしたら、ラヴェルやストラヴィンスキーが良いでしょう。
ただ、ストラヴィンスキーは「悲しい曲」を書いてませんので、ラヴェルを薦めます。>>819さんオススメの「亡き王女…」が定番曲。
ジャズ好きの人ならピアノ協奏曲(特に「左手」)はジャズっぽくて親しみ易いはず。ただし「悲しい曲」ではありませんが。
個人的にはバレエ「マ・メール・ロワ」がお薦め。美しくて悲しい旋律満載です。

ラヴェルの有名曲を集めた安い2枚組が出てます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1507190 試聴可能
演奏者も超一流で、特にアルゲリッチの演奏はこの曲のベストとも言われます。
822名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 11:25:15 ID:aD+LW14E
>>818
バーバーのアダージョ。
わかりやすくてとても美しい曲。
823名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 12:44:19 ID:MzizMv1/
>>818
ショパンのピアノ協奏曲第一番。
超有名で美しい。
824名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 17:45:53 ID:ZOKUojdX
>>819>>821>>822>>823
おー、沢山レスが。
「亡き王女のためのパヴァーヌ」
試聴しましたが、すばらしい。

ショパンのピアノ協奏曲第一番もよさそう。
目移りしますねw
バーバーのアダージョ・・・試聴部分だけだとほんの一部しかわからないから
判断できない・・・ orz
>「アダージョ・カラヤン」
ではまずはこれ聴いてみます。

今回教えてもらった曲を中心に探してみようと思います。

ありがとうございました。
825814:2005/10/16(日) 20:04:28 ID:vixbTDTh
>>815
返信ありがとうございます。そうですね、どちらかというと「金管の見せ場がある曲」というべきでしたね。
でも吹奏楽じゃないんです。金管の響きの中にも、弦の音が必要なんですよ。
たくさん候補があるみたいなので、興味あるのから探っていきたいと思います。
幻想交響曲とか、デュカスの魔法使いの弟子は気になりますね。
826名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 20:51:34 ID:0OrFU5rz
VPOの生演奏を聴いて、ムーティ氏に感銘を受けました。
この方の代表的というか、名演奏とされるものを教えてください。
827名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:17:25 ID:xRzZtxBS
>>826
レスピーギのローマ三部作
828名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:57:40 ID:MDKov88j
>>824
ぜひブラームスの第1交響曲を。
終楽章のメロディは自分の小学校の卒業式に流れてたな〜。

>>825
マーラー好きなら5,7番、ドヴォ好きなら8番もいいかも。
他にはハチャトゥリアンの第3交響曲、ドヴォの《序曲「謝肉祭」》など。

ところで「火の鳥」て組曲かな、そうだったら1910年版も聴いてみそ。
金管好きには最後の終曲はたまらんのだ。
829名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 01:35:50 ID:qtvmzk7k
>>826
フィガロ
830名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 07:09:14 ID:DUOCbi4K
の結婚
831名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 09:49:35 ID:KGwi5nDr
ヨハン・シュトラウスが好きです。でもヨーゼフ・シュトラウスのほうがもぉ〜っと好きです!
ヨーゼフの円舞曲(天体の音楽)作品235や
ヨハンU世のアンネン・ポルカ作品117
ラデツキー行進曲が好きです。
もっと好きになの教えて下さい。
あと眠くなるような、晴れ渡る秋空にあうような曲も是非とも提供して下さい。
832名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 09:55:11 ID:KGwi5nDr
あ、僕はバイオリンの音が好きです。
ベートーベンの運命は苦手でした。田園は好きなのですが…
ピッタリなのが見つかるのをワクテカしながら待ってます。
833名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 12:29:56 ID:72dlbGKo
>>831
チャイコフスキーのくるみ割り人形の鼻のワルツとか、そのほかの曲
にも好きな曲がありそうな感じ。
眠たくなりそうな晴れ渡る秋空にあうような曲・・・
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2の2楽章とかはどうかな
834名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 14:44:58 ID:82U2MGW/
鼻のワルツわろた
835名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 15:20:38 ID:yoz0Ge0q
>>831>>832
両方ともに、ドヴォルザークの弦楽セレナーデなどいかが。
836名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 21:45:49 ID:mpOgKccE
>>832

レスピーギのリュートのための古風な舞曲とアリアあたりはどう

これなんか835氏のものも入っているし

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009SF1E
837名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 22:02:58 ID:H8uS9XXs
>>832
ラフの交響曲は自然を賛美した曲が多数あるよ。
838名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:21:28 ID:GC4XkjvF
中世やルネサンスあたりの弦楽器で、ソロの演奏ばかりが入っているCDなどないでしょうか
無伴奏っていうんですか?完全に一人で弾いてるやつがいいんです
できれば曲も当時のものがいいのですけど……
初心者なので要領を得ない質問ですみません
839名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 03:31:17 ID:sN9lBLBb
>>833-837
基地外じみた質問に答えていただいてありがとうございました。
さっそく試聴してみます。
840名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 04:18:26 ID:HuAnXoGh
つい最近クラシックを聴き始めた者ですが、
広大なクラシックの海で何を聞けばいいか迷ってます。

できれば勇壮で壮大な曲か、
テンポが早くてキラキラしたイメージの曲が聴きたいです。
わけわからなくてすんませんorz

好きなもので曲名がわかるのは

ホルスト「木星」
ラヴェル「ボレロ」
ワーグナー「ワルキューレの騎行
ショパン「黒鍵のエチュード」
     「英雄ポロネーズ」
ドビュッシー「アラベスク」

よろしくお願いします。
841名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 07:33:19 ID:YKcOaO6l
>>840
金管と木管が綺麗に混じっている新世界よりはいかがでしょうか?
演奏によっては>>840さんの言うキラキラはすごいものとなっております。

ドヴォルザーク 交響曲第8番 新世界より
842名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 08:49:58 ID:XxmnY9/l
>>840

ホルスト「木星」 がいいなら、エルガーの「威風堂々第一番」あたり
ラヴェル「ボレロ」 がいいなら チャイコフスキーの「イタリア奇想曲」あたり
ワーグナー「ワルキューレの騎行」 がいいなら 同じワグナーの「ローエングリーン序曲」あたり

ショパン「黒鍵のエチュード」
     「英雄ポロネーズ」
ドビュッシー「アラベスク」  がいいなら、東芝のピアノ100でも聴いてみたら
843名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 10:32:54 ID:H//8Rq6P
>>840
ピアノ曲なら、同じショパンのポロネーズ第5番がおすすめ。
他にドヴォルザークの「シルエット op.8」とか。
管弦楽曲なら、ドヴォルザークの序曲「謝肉祭」とかはテンポが早くてキラキラした曲です。
あと序曲「自然の中で」や、「スラヴ舞曲集」も気に入るかも。
844名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 10:48:44 ID:3jnLhCuC
>>840
個別の曲を挙げるのは面倒なので(スレタイに反しますがw)、作曲家を何人か。

チャイコフスキー
ドヴォルザーク
プロコフィエフ

とりあえずこの3人の代表作を聴いてみては?
>>841-843でも名前が挙がってますね。

チャイコフスキーはどれを聴いてもハズレはありません。安くて音質の良いものを買いましょう。
ドヴォルザークは交響曲第9番「新世界より」が最高傑作。なるべく高音質の最新録音を買いましょう。
プロコフィエフは少し渋いですが、交響曲第1番「古典」などは非常に爽やかな楽しい曲です。ピアノ協奏曲もお薦め。
845841:2005/10/18(火) 10:57:27 ID:YKcOaO6l
>>840
曲全体が盛り上がってる物が好きそうなので
>>844さんの言うチャイコフスキーはあまりオススメできません。
チャイコをすすめるなら1〜3,5がオススメで4,6はオススメできません。

余談だけど
ハンガリー舞曲
スラブ舞曲
ガランタ舞曲
ハンガリー狂想曲
は結構受けるかも。
846名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 11:11:59 ID:J8Lhdaxf
ttps://www.gyao.jp/beauty/love/index.php  「愛のカタチ」
ここの本編二本目、3分35秒辺りで掛かっている曲名はご存知ないでしょうか?
数年前テレビで聞いてからずーっと気になりっぱなしなんですが・・・よろしくおながいします。
本編自体もなかなか興味深い内容ですので、ついでに見てもらっても面白い方には面白いやもしれません。
847名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 11:36:41 ID:sXGcIMa8
>>2
848名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 12:13:29 ID:hnNkBsCi
>>840
勇壮で壮大な曲
 シューマン交響曲第3番「ライン」
 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕前奏曲」
 R.シュトラウス「英雄の生涯」

テンポが早くてキラキラしたイメージの曲
 クラシックとはいえないけどカプースチンのピアノ曲
849名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 17:06:35 ID:3rjjFzJ9
>>840
きらきら系

リヒャルト・シュトラウス:「ドン・ファン」
レスピーギ:「ローマの松」、「ローマの噴水」、「ローマの祭」、「シバの女王ベルキス」
グローフェ:「ミシシッピ組曲」
コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
850名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 18:51:54 ID:bZyPwhRx
>>840
キラキラ系で演奏時間があまり長くないもの。

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」(キラキラじゃないものもあるけど)
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」
プーランク:バレエ組曲「牝鹿」
851名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 21:05:03 ID:lHhO8u01
>>840
ロッシーニ「ウィリアムテル序曲」
あと、オッフェンバックの序曲もいいよ。
852名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 22:47:03 ID:zPiwIYv/
「天国と地獄」序曲はいい曲だけど、どうしてもイメージが運動会なんだなぁ…orz
853840:2005/10/18(火) 22:48:31 ID:HuAnXoGh
>>841-845
>>848-851

こんなにレスが…!
ありがとうございます。
どれから聴こうか、すごく楽しみです!
いっぱいあってなんかドキドキしてきたw
これなら自分好みのアルバムを編集できそうww

とりあえず、皆さんのアドバイスをメモしてツタヤとショップに行ってきます。

本当にありがとうございました。

>>852
その気持ちは私もわかりますww
854名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 13:31:15 ID:RRfY/ClY
10分前後のソナタ形式のピアノ曲を探しています。
イメージとしては初期スクリャービンのような(ソナタ1番、ファンタジー)
退廃的で淫靡な後期ロマン派の作風をもつ曲です。
ラフマニノフのソナタ2番もかなり好きな曲ですが、イメージからは外れます。

かなりマニアックな質問になっているかと思いますが、よろしくお願いします。
855名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 14:05:27 ID:QcO/yv8B
>>854
矢代秋雄:ピアノソナタ
プロコフィエフ:ピアノソナタ第3番
とか。
856名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 14:08:59 ID:V332Q4AF
>>854
ベルクのソナタ Op.1
淫靡かどうかはわからんが。
857名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 14:10:01 ID:V332Q4AF
後期のスクリャービンはだめなん?
858名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 14:28:29 ID:RRfY/ClY
>>855->>856
サンクス!
>>857
後期も好きですが、調性をなくしたらそれこそ無数にありそうなので。
むしろラフマニノフ的なロマン派の中に複雑なリズムや不協和音を盛り込んだよーな
そんな感じの曲が聴きたいのです。

他にもあったらよろしくです。
859名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 15:29:32 ID:V332Q4AF
ソナタ形式ではないが、メシアンの「幼児イエスへの20のまなざし」の中には
気分的にはそういったものがあるかも。
(久しく聴いてないので具体的に言えないが)
860名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:00:11 ID:Yy+uIIIw
テスト前とかにテンションあげる曲は何かないですか?
好きなところでは、
ブラームス交響曲第1番
ラフマニノフピアノ協奏曲2番3番
ホルストの木星、火星
あたりです。
861名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:16:30 ID:0WPi6LUF
>>860
直前に聞いてテンション上げるのか?
ボレロとかチゴイネルワイゼン、新世界よりなんかどうだろう?
社会科の試験の前はショスタコ聞けば完璧だな。
体育は天国と地獄聞いて走り回って、保健はラフマニノフの第2番で抜こう。
弁当便の田園は寝るだろうから聞くべきでないな。
なんつーか、テスト前というのが難易度高すぎ
862名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:17:25 ID:rwGTn4Ez
>>860
サンサーンスの交響曲第3番、糸杉と月桂樹
863名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:36:58 ID:pB2RmdP+
カルメンの闘牛士が登場する場面で流れる曲の様な、
血が沸き立って来る曲を教えてください。抽象的な
質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
864名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:55:33 ID:4TTuPoBc
>>860>>863に共通で

レスピーギ:「シバの女王ベルキス」〜戦いの踊り、饗宴の踊り
レスピーギ:「ローマの祭」〜チルチェンセス、主顕祭
ストラヴィンスキー:「火の鳥」〜カスチェイたちの魔の踊り
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」〜チュジボーグと悪の踊り
865名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:59:59 ID:6D3iJiNe
>>860
ワーグナーの「ローエングリン」第3幕への前奏曲。
866名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 02:17:22 ID:cLbFcRpa
>>863
ハチャトゥリアン「ガイーヌ」。出来れば全曲で。
867名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 03:49:48 ID:Axw0iJVd
>>854
IBERIA/Albeniz

868名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 11:32:37 ID:7lm3XdI6
>>863
ベートーヴェン:交響曲第7番第3・第4楽章
ベルリオーズ:ローマの謝肉祭序曲
シューマン:交響曲第3番第1楽章
シベリウス:交響曲第3番第1楽章
ドビュッシー:夜想曲第2曲「祭」
ルーセル:ヘ調の組曲
869名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 18:09:27 ID:1rB+hUOK
>>863
グノー「ファウスト」のバレエ音楽
870名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:07:16 ID:s9EmjAEv
普段はクラシックを聞くことはそうないのですが、
友達から「ザナルガントにて」(多分あってると思いますがFFの挿入歌)を聞かせてもらって感動したのですが、
似たような曲、またはリンクしそうな曲はないでしょうか。
手がかりが少ないのですがよろしくお願いします。
871名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:22:52 ID:6D3iJiNe
んー、確かFF10の曲だっけ。
FFは7までしかやってないんで、その曲がどんな感じなのかがわからないや。
872名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:26:47 ID:Zu5tEAnb
>>870
とりあえず、その曲が試聴できるサイトを貼らないと。
ゲームやらないからその曲分からない。
873名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:34:50 ID:s9EmjAEv
そうですか…困ったな…。
丁度今音源切らしてるんですよねぇ。探してきます。
874名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:38:32 ID:XFpc61Z3
>>860
ショスタコーヴィチ、交響曲第5番〜第4楽章
ヴェルディ、レクイエム〜怒りの日
875名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:48:58 ID:s9EmjAEv
なかなかないな…。ツタヤ見たんですがね。
ちなみに正確な曲名は「ザナルカンド」でした。
もう少し探してみます。
876名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:49:21 ID:1IDo9sUe
>>870
こういう曲はアニソンやヒーリング系に多い思うが…。
ピアノソロがいいの?

クラシックだと
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ
プーランクの即興曲第13、15番
877名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:55:47 ID:s9EmjAEv
音源持ってる方がいらっしゃいましたか。ありがとうございます、聞いてみます。
試聴のページはもうすぐ見つかりそうです。お手数かけます。
878名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:10:22 ID:8mBhEwny
879名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:14:25 ID:8mBhEwny
880名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:32:48 ID:GWR/6xhv
881名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:50:29 ID:8mBhEwny
いいですねぇ。コレ。
そう思うとやっぱりσ(・ω・)の好みはピアノソロって事になるのかな。
882名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:58:43 ID:tVLSBAf+
>>870
久石 譲のピアノソロ曲では如何? >>879にもサンプルある。
883名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:00:18 ID:xbemiJ6G
バーバーのピアノソナタみたいなカッコイイピアノ曲を
教えてください。ジャンルは問いません。二十世紀以降で
調性のある曲ならなんでもかまいません。知られざる曲をお願いします。
884名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:07:59 ID:8mBhEwny
nostalgiaですか?やっぱりピアノソロに抵抗感じる曲はなさそうです。
>>871>>872>>876>>880>>882
皆さんありがとうございました。
885名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:09:09 ID:QroOWu/B
>>883
アイヴスはどう?
886名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:09:38 ID:evTWTPH+
>>870
セヴラックのピアノ曲がお薦め。舘野泉の演奏でどうぞ。
887名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 04:01:43 ID:F8waAiBj
>>883
カバレフスキー、ヒンデミット、ハチャトリアンのソナタ。録音探すのはちとしんどいかも。
あとストラヴィンスキー、ワイルド、ローレムの2番、クジェネクの2番、オルンステインの7番あたり。
888名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 22:57:57 ID:WK77ACdv
グリーグの作品で、次に何聴こうか悩んでます。
ピアノ独奏曲(鰤14枚組)
管弦楽作品(DGのヤルヴィ6枚組)
上記をよく聴くので、それ以外のジャンルでお願い。
889名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:03:54 ID:ovxfUirf
>>886
返事送れてすいませんでした。聞いてみます。ありがとうございました。
890名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:05:17 ID:hkh2Mjop
>>888
ヴァイオリン・ソナタ第3番、チェロ・ソナタ、弦楽四重奏曲(第1番)、
歌曲(>>773 >>795参照)
891888:2005/10/21(金) 23:16:25 ID:WK77ACdv
>>890
室内楽と歌曲ですか、参考になりました。
全集か選集をさがしてまとめて聴いてみようとおもいます。ありがとうございます。
892名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:50:02 ID:z1EdFzZA
曲名が分からないのですが、チェロ独奏(?)で
出だしの旋律がドから始まるとするとドド ラソ#ラソ#ラファーの繰り返しのって
誰の何て曲か分かる方居ませんか?
893名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:54:34 ID:9rKdcRZd
>>892
このスレのテンプレを読んだかい?その質問はスレ違い。

【タンチュルンテンッ】この曲の題名を教えて!10【フッヘーヘリオー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129119373/
894名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:54:37 ID:F/BbgSA2
>>861>>862>>864>>865
ありがとうございました。TSUTAYAで探してみます。
895892:2005/10/22(土) 00:57:14 ID:z1EdFzZA
すいません。そちらへ行ってきます。ありがとう
896名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:34:40 ID:j9+868ld
金管、特にトランペットが活躍している曲で
お勧めのものはないでしょうか?
クラッシク初心者で友達に勧められた
スラブ、イタリア序曲?を気に入っています。
897名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:39:03 ID:6DN4zDNa
>スラブ、イタリア序曲?を気に入っています。

チャイコフスキーのスラブ行進曲とイタリア奇想曲ですね。
898名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:50:26 ID:j9+868ld
そうです。曲名間違ってました・・・
899名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:47:24 ID:9rKdcRZd
>>896

>>896

>>814-817>>828を参照されたし。
それらに付け加えて、以下の曲もお薦め。

ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲
ビゼー:「カルメン」組曲、「アルルの女」組曲
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
リヒャルト・シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」、交響詩「英雄の生涯」
レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」
バーンスタイン:「キャンディード」序曲、「シンフォニック・ダンス(ウエスト・サイド・ストーリーより)」
900名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:03:16 ID:eL/yOhLN
>>896
ピアノとトランペットのための協奏曲ともいわれる
ショスタコービッチのピアノ協奏曲1番も
901名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:05:33 ID:+xYgx391
ラフマニノフピアノ協奏曲2番のような、透き通る奇麗な曲あったら教えて下さい。
集中するときに使いたいので。
902名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:11:51 ID:2SFHxjni
>>899
>>900
ありがとうございました!
さっそく聴いていこうと思います!
903名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:14:51 ID:WPpDbR4N
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/9/1/91b19947.gif
関係ないけどこれなんて曲?
904名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:24:05 ID:5LAC2lGe
>>901
ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ
グリーグ:ピアノ協奏曲、ピアノソナタ
とか?
905名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:26:19 ID:Hlznk6jH
>>903
関係ないならやめれ。

一応、クラ板の曲名質問スレを貼っておくが、
現代音楽系の譜面に見えるので、クラ板より現音板で質問するのが良いと思われ。

【タンチュルンテンッ】この曲の題名を教えて!10【フッヘーヘリオー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129119373/
906名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:53:37 ID:6q2wFB7B
>>903
http://blog.livedoor.jp/satoma02/archives/16349847.html
ほれ。はいつくばって礼を言え。
907名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 02:30:55 ID:WPpDbR4N
>>905-906
這いつくばりながらお礼申し上げます
ありがとうございました
908名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 09:35:11 ID:mX12sjtJ
今、上原彩子さんの、チャイコのP協no.1を聴いたののですが、この曲の決定盤みたいなのがありましたら、教えて頂きたいです。教えてちゃんで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
909名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 09:42:58 ID:uD1NH/1D
>>2
910名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 09:47:30 ID:yMXqNlVo
>>908
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 21
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128842925/
911名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 09:58:58 ID:mX12sjtJ
>>909>>910

ありがとうございました。いってきます。
912かまいたちの深夜:2005/10/23(日) 10:30:35 ID:HyV5bJr9
ブルックナー6番、ヨッフム/バイエルン
クールで渋いぜ。
913かまいたちの深夜:2005/10/23(日) 10:38:20 ID:HyV5bJr9
↑で、似たようなやつ、お願いします。
ブルックナー以外で(難しいか)。
914かまいたちの深夜:2005/10/23(日) 10:43:50 ID:HyV5bJr9
すまん。912、913だ。
スレ違いじゃッた。スルーしてくれ。
915名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 10:54:45 ID:ptZDOtgR
てかコテうざ杉
916名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:37:28 ID:+O9b1510
アルゼンチンタンゴのヴァイオリンにはまりました。
スペイン、ラテンアメリカのヴァイオリンソロの曲おすすめお願いします。
917名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 23:40:03 ID:Roj0TQUe
>>904
ありがとうございます。
早速探してみます
918名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 23:48:23 ID:qqJDCWD0
>>916
サラサーテ ツィゴイネルワンゼン
ファリャ/コハニスキ編曲 スペイン民謡組曲(原曲:歌曲)
919名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 02:15:07 ID:yJdXqFxY
>>918
ツィゴイネルワンゼン→ツィゴイネルワイゼン な
サラサーテといえばまずこれだが、他にもいい曲がありそうだ。

あと、これも編曲物だが
グラナドス/クライスラー編曲 スペイン舞曲
920名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 02:16:32 ID:CdevYQjq
しんみり、青春の感傷にふけるのに最適な音楽はありませんか。
921名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 02:58:54 ID:o/qqQPJB
>>920
スヴェーリンク/わが青春はすでに過ぎ去り

タイトルが最適
922名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 03:30:55 ID:yJdXqFxY
>>920
グリーグの抒情小曲集……全10集66曲のうち、年を取ってからの作品から
「過ぎ去った日々」(第6集 第1曲)
「青春の日々から」(第8集 第1曲)
「メランコリー」(第8集 第3曲)
「バラード風に」(第8集 第5曲)
「過去」(第10集 第6曲)
「余韻」(第10集 第7曲)
923   :2005/10/24(月) 09:32:01 ID:KTs2OSXZ
>>896
ビゼー:組曲「カルメン」より闘牛士の歌、「アルルの女」よりファランドール
↓オススメ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGZE/qid=1130113839/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5537067-7802742
924名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 12:05:30 ID:Rfd7NX8A
>>920
プロコフィエフ:交響曲第7番嬰ハ短調「青春」
925名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 13:13:49 ID:3h+XJD0s
初心者で自分の好きなってのもまだはっきりしないんですが、
曲の種類にかかわらず、これは聴いておけってのあったら教えてください。
いろいろ聴いて自分のあったものを見つけたいんです。
定番からマニアックなものでも良いです。

とりあえず10枚程度買おうかと思っているので、何かあったらお願いします。
926名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 13:35:28 ID:GsucIzzX
>>925
まずはブラームスから一枚
ヴァイオリン・ソナタ集
http://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.554828&cod=2462
927名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 13:39:31 ID:n2w/605F
>>925
買う前に、ラジオとかで聴いてみて、気に入った曲(演奏)を
ヒントに自分で探すしかないよ。
定番からマニアックなものまで、とりあえず10枚なんて
ずいぶんめちゃくちゃな質問だよ。

質問:
どうしてクラシックを聴きたい(CDを買いたい)と思ったの?
928名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 13:41:42 ID:3lg2r9SP
>>925

じゃあ、ピアノなら、定番よりはちょっとずれるけどシューマンのこれ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=40064&GOODS_SORT_CD=102

弾いているエゴロフ氏って、自分でエイズだと公言して早死してしまった方ですが、
すごく純度が高い演奏です。
929名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 14:04:38 ID:3h+XJD0s
>>927
定番でもマニアックでもいいから、
良い曲があったら教えて欲しいって事ですけど無茶ですか?
たとえば友達に一枚CD貸してよって言われたときに、
「試しにこれオススメだから聴いてみてよ」って渡すのを教えて欲しいんです。

理由は聴きたい、知りたいって気持ちからです。

ロックとか聴いてきましたけど、いろんなものを聴きたいなと思って。
930名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 14:07:19 ID:3h+XJD0s
>>926、928
ありがとうございます。
今日買って聴いてみます。
931名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 14:08:18 ID:FmscRxA+
>>929
まず図書館いってみよう
定番からマニアックまで、誰かが良いと思った曲が並んでいる
お金もかからないしおすすめ
932名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 14:47:10 ID:GsucIzzX
みんな真面目だが
物凄い勢いでお勧めしなきゃ駄目じゃないか。
933名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 15:09:02 ID:K86CAAEF
友人にすすめるならクセナキスのペルセポリスや
シュトックハウゼンのヘリコプタークァルテットなんだが…。

やっぱり好きな曲のタイプとか挙げないとダメだって。
934名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 15:28:01 ID:TLZqtjr4
>>929
いろんなものを聴きたいなら
このスレで出てきた曲を順に聴いてきゃいいんじゃね?
それか題名教えてスレのテンプレに「どっかで聴いた曲」が並んでるから
それ聴くとか。
935名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 15:41:21 ID:n2w/605F
>>932
そうだね。

じゃ、思いついた順に、とりあえずの10枚。

ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 メータ指揮ロサンゼルス・フィル
オルフ/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 ヨッフム指揮ベルリン・ドイツ・オペラ管
リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」 ストコフスキー指揮ロンドン響
メンデルスゾーン/劇付随音楽「真夏の夜の夢」 プレヴィン指揮ロンドン響
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク ワルター指揮コロンビア響
ラヴェル/ボレロ クリュイタンス指揮パリ音楽院管
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付」 バーンスタイン指揮ウィーン・フィル
ガーシュウィン/ラプソディー・イン・ブルー バーンスタイン指揮コロンビア響
マーラー/交響曲「大地の歌」 バーンスタイン指揮ウィーン・フィル
ホルスト/組曲「惑星」 ボールト指揮ロンドン・フィル
936925:2005/10/24(月) 15:49:48 ID:3h+XJD0s
皆さんありがとうございます。

考えたんですけど、聴いたことあるよつだと新世界とか好きな感じです。
937名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 17:42:43 ID:L3GLv/0W
 モーツァルトの二つのピアノためのコンチェルト、三つのピアノのためのコンチェルト、みたいな、
複数のピアノのための協奏曲って他にありますか? あったら教えてください。
 あと、モーツァルト、フルートとハープのための協奏曲、ベートーヴェンのトリプルコンチェルト、
ブラームスダブルコンチェルトみたいに、複数の楽器のための協奏曲があったら教えてください。
 よろしくお願いします。
938名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 18:06:37 ID:H/figtRI
モーツァルトの協奏交響曲2曲とか、バッハの2台のヴァイオリンのための協奏曲
939名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 18:56:09 ID:frll+r8w
>>937
プーランク 2台のピアノのための協奏曲
ホルスト 2つのヴァイオリンと管弦楽のための二重協奏曲、フーガ風協奏曲(フルートとオーボエ)
ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番(実質ピアノとトランペットのための協奏曲に近い)
ブルッフ 二重協奏曲(オーボエorクラリネットorヴァイオリンとヴィオラのための)
デニソフ 2つのヴィオラ、チェンバロ、弦楽のための協奏曲
940名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:01:09 ID:3FguJExe
>>937
メンデルスゾーン/ピアノとヴァイオリンのための協奏曲
941名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:08:14 ID:frll+r8w
バルトーク 2台のピアノと打楽器のための協奏曲
942名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:20:10 ID:frll+r8w
モーツァルト/三枝成彰 補筆完成 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロと管弦楽のための協奏交響曲
サン=サーンス 「ミューズと詩人」(ヴァイオリンとチェロ)
シェーンベルク 弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲(ヘンデルのコンチェルト・グロッソの編曲)
ヴォーン=ウィリアムズ 2台のピアノのための協奏曲
バーバー カプリコーン協奏曲(フルート、オーボエ、トランペット)
ヘンツェ 二重協奏曲(オーボエとハープ)
リゲティ 二重協奏曲(フルートとオーボエ)
オネゲル 室内協奏曲(フルートとコーラングレ)
シューマン 4つのホルンのためのコンツェルトシュトゥック
リヒャルト・シュトラウス 二重協奏曲(クラリネットとファゴット)

・・・・・・きりがないな、こりゃ。
943名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:51:23 ID:3FguJExe
>>937
もう一つ思い出した。
シューマン/幻想小曲集

って、ほんとキリがないかも。
944名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:59:00 ID:3FguJExe
>>943は取り消す。
945名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 20:13:42 ID:frll+r8w
西村朗 二重協奏曲「光の環」(ヴァイオリン、ピアノ)
堀悦子 ティンパニ、チェロとオーケストラのための協奏曲
武満徹 「ノヴェンバー・ステップス」(尺八、琵琶)、「虹へ向かってパルマ」(オーボエ・ダモーレ、ギター)
團伊玖磨 古雅な幻想曲(ヴァイオリン2)
入野義朗 二重協奏曲(ヴァイオリン、ピアノ)
フランセ 2つのハープと弦楽のための協奏曲
ルー・ハリソン ヴァイオリン、チェロとガムランのための二重協奏曲
アーノルド 2つのヴァイオリンのための協奏曲
シュニトケ 「モーツ=アルト・ア・ラ・ハイドン」(ヴァイオリン2)、
        合奏協奏曲第1番(ヴァイオリン2)、第2番(ヴァイオリン、チェロ)、第5番(ヴァイオリン、ピアノ)
グバイドゥーリナ 「最後の七つの言葉」(チェロ、バヤン)
ミクロス・ローザ 協奏交響曲(ヴァイオリン、チェロ)
ティペット 三重協奏曲(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)
ロドリーゴ マドリガル協奏曲(ギター2)、アンダルシア協奏曲(ギター4)

とりあえずここまで。
もっと知りたかったらこっちで受け付けようか。

【バロック】協奏曲&室内管弦楽曲スレ!【浪漫】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121260798/
【近代】協奏曲&室内管弦楽曲スレ【現代】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099252405/
946名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:04:54 ID:FM7wW3wq
>>937

ヴァイオリン,ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲ニ長調op.21

あっ、それは協奏曲ではなく室内楽って言うんだよな。 すまん。
947名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:05:38 ID:FM7wW3wq
↑ ショーソン
948名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 22:34:59 ID:K86CAAEF
>>937
メシアン:トゥランガリラ交響曲(ピアノ&オンド・マルトゥノ)
ラッヘンマン:ドイツ国歌を伴う舞踏組曲(SQ)

エシュパイ:合奏協奏曲(トランペット、ピアノ、ヴィブラフォン、コントラバス)
949937:2005/10/24(月) 23:29:00 ID:L3GLv/0W
いや、こんなにあるなんて驚きです。ありがとうございます。
>>945さんそちらにも行ってみます。
950名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 23:54:33 ID:TMVd5pk3
>>937
武満徹 「カトレーン」(クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)
ハイドン 協奏交響曲(オーボエ、ファゴット、ヴァイオリン、チェロ)
モーツァルト 協奏交響曲(オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット)
951名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:24:48 ID:YyBrZlyb
うーん、これぞ物凄い勢いだ。
952名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:33:15 ID:JgnN3isE
マーラーの交響曲第7番の最後の楽章を聴かされ、
気にいったのですが、他にお薦めはありませんか?
953名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 11:59:51 ID:dAjEyd5C
教会旋法を使って作曲された有名曲を教えてください。
とくに、ドリア、フリギア、ミクソリディアのものが聴きたいです。
954名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 12:07:29 ID:WpVCTkhN
>>953
レスピーギ「グレゴリオ聖歌風協奏曲」
レスピーギには他にもあるから探してみるのも面白いかも。
955名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 13:12:29 ID:XJcDjuhD
>>953
レスピーギ ミクソリディア旋法のピアノ協奏曲
NAXOSから出てるよ。
956名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 13:38:07 ID:w7t8+3cB
>>953
タイトルにそれっぽいのが付いてない曲では、
シベリウス:交響曲第6番。

表記上はニ短調だけど、どう考えてもドリア調。
957名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 15:31:58 ID:dAjEyd5C
ありがとうございます。聴いてみます。
958名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 18:48:59 ID:PH6JbUzl
バッハの最高傑作と言われたのでマタイ受難曲を
買ったところ、曲の重さに打ちのめされて立ち上がれない
私にぴったりの曲を教えてください。
959名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 18:50:06 ID:PH6JbUzl
age忘れage
960名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 19:08:55 ID:vB6E/IBe
>>958
カバレフスキー:道化師
ショスタコービッチ:ジャズ組曲

でもそういうときあんま軽いの聞くと逆に打ちひしがれる可能性もあるけどね
961名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 19:47:02 ID:Pps2NkCf
>>958
ヒルデガルト・フォン・ビンゲンあたりで癒されてください。
962名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 21:39:44 ID:w7t8+3cB
>>958
ブルックナーの交響曲第9番とか、
ブラームスのドイツレクイエムとか、良いと思うよ。
963名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 22:10:20 ID:7QrXZ7kl
リストのハンガリー2番みたいな、
ハデハデ祭りっぽいピアノ曲教えてください。
964名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 22:12:45 ID:8VQXLlNb
>>953
レスピーギのは変な和声づけのせいで教会旋法じゃなくなってる
素直にグレゴリオ聖歌を聴いたほうがいい
965名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 22:14:06 ID:y+EYKmJd
>>958
メンデルスゾーン「交響曲第2番賛歌」「エリヤ」「パウロ」
966名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 22:28:33 ID:7EdnvSpm
このスレここまで読んだけど
お薦めの曲が多すぎて聴ききれません。5曲に絞ってください
967名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 22:39:11 ID:qXTVYp9I
そりゃぁあんた、十人十色ですよ
968名無しの笛の踊り
>>966
曲の好みは人それぞれなので、回答者なりに質問者のニーズを汲み取って回答している。
クラシックのレパートリーは膨大なので、ニーズに合うと思われる曲もいろいろあって、
片手で数える程度に絞り込むだけでも本当に難しい。
むしろ、このスレで挙げられた曲が推薦可能な曲の全てということにはならない。

また、個別の質問(「こういう感じの曲」「こういう編成の曲」)に応じて回答する形なので、
質問の内容と回答の内容を突き合わせて、自分なりに取捨選択する必要があると思う。
特にネットの場合、そこに書かれたものを鵜呑みにしてはいけないと考えるべき。あくまで参考意見。

ジャンルや時代を問わず、名曲と呼ばれるものを取り敢えず聴きたいのなら、
「ベストクラシック100」などのオムニバスものを聴いてみるのも良い。