物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 19
>>921 好みにあうかどうか微妙だけど…
フリッツ・ライナー/ウィーン・フィル(デッカ)
ミシェル・コルボ/リスボン・グルベンキアン管(ヴァージン)
リチャード・ヒコックス/ロンドン響(シャンドス)
あたりかと。ライナーは、ウィーン・フィル@ゾフィエンザールの音色が
存分に楽しめる。ただし、合唱が楽友協会なのが難かも。
合唱で選ぶならミシェル・コルボ。グルベンキアンの合唱団は緩徐楽章の
透明感がウリ。逆に、「ディエス・イレ」など、もう少し力が欲しいけど…。
ヒコックスは、CD1枚(におさまる速さ)だが、せかせかした感じはなく、
ロンドン響のコーラスも美しい。ただし、ソプラノ歌手のぶら下がり傾向が…。
この曲の場合、どの演奏も一長一短で上記の3枚を超える演奏も多いかも。
ちなみに、小生の好みはモノラル録音(ここが致命傷)の
フリッチャイ/ベルリン放送響(1960年盤 DGG)。
最後の審判のラッパがステレオ以降の録音でないと存分に楽しめない…。
930 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 08:51:18 ID:GuYjqczj
>921
ジュリーニ オススメします
F.Gulda
932 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:28:55 ID:mORCyoi4
>>921 リヒターのモツレクと言われるとなかなか難しい。
俺としてはジュリーニに1票入れたいのだが、もっと歌に傾斜しているように思うし。
コリン・デイヴィスは響きがもっと重いし。
案外、インバルなどどうであろうか。録音も悪くないから、ティンパニの強打なんかも楽しめる。でもリヒターのモツレクの方向とはちと違うのだがなあ。
>>923 オグドンかペトリを薦めたいところですかかなり入手困難かも。
とりあえず聞くならNAXOSのハルデンで不足はないと思いますよ。
ルーセルの交響曲を聴いたことがなかったので、シャルル・デュトワ、フランス国立Oの
2枚組(第1−4番まで)を購入したら、とても気に入りました。
もっと激しい演奏があれば、バラで入手したいと思いますがオススメありますか?
超初心者です!初心者スレから誘導されて来ました、最近クラシックに興味があるんですが、PINKFLOYDみたいな壮大なクラシックありますか?また北欧トラッドの流れのあるクラシックも探していますなにかありましたらお願いしますm(_ _)m
ひょっとしてきみが誘導されたのは、
「物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ」
ではないかい?
ここは違うよ。
937 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 16:42:23 ID:yxPgB5bn
>>937 マジレスしておくと、ピアノ・ソロとか、無伴奏ヴァイオリンといった
「単一楽器」の作品では、サラウンドの効果をさほど実感できないと思う。
それなりに空間が広がるのでCDよりはいいんだけど…。
SACDの効果を実感したいなら、ショスタコとかマーラーあたりの
大編成の作品をお薦めしたいな。
どうしてもショパンのピアノ作品を聴きたいなら、とりあえず、値段の安さと
演奏の内容から「RPOシリーズ」のショパン(オホーラ盤)を聴いてみるのも
悪くはないと思うけど…。
関連スレ↓
【SACD】聴いてる?【DVD−A】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090767492
941 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 21:15:40 ID:Tq+rDfIL
ショスターコーヴィチの交響曲第5番のお薦めお願いします。
この曲は初聴です。
全然知らない曲なので、旧ソ連の体制化の演奏がいいかなと思っています。
942 :
941:2005/08/17(水) 21:16:52 ID:Tq+rDfIL
×:体制化
○:体制下
書き込み間違いでした、御免なさい。
>>941 旧ソ連体制下なら
ムラヴィンスキー/レニングラードフィル(1973年東京文化会館ライブ、Altus)
コンドラシン/モスクワフィル(全集で8000円くらい)
他に西側の演奏で有名なのが
バーンスタイン/ニューヨークフィル(1959年スタジオ録音と1979年東京文化会館ライブ・SONY)
ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(1981年スタジオ録音・Decca)
プレヴィン/シカゴ交響楽団(75年・EMI)とロンドン交響楽団(60年代・RCA)の2種。
944 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 21:29:50 ID:yxPgB5bn
>>943 ありがとうございます。
ムラヴィンスキーと、ハイティンクに興味を持ちました。
946 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 22:12:33 ID:s/xAzUlm
947 :
939:2005/08/17(水) 22:19:49 ID:dU/zq/qD
>>944 オホーラ盤は通常盤を電器屋のワゴンで買ったことがあるが、
ナクソスのビレットより糞ではないものの、可もなし不可もなしという所。
エチュードで生来のSACD録音ならフレディ・ケンプ
その他そちらのリンクの中では、安いこともあるがルービンシュタインのバラード&スケルツォ
を薦める。古い録音のSACD化だが音は相当良くなっている。ただしルービンシュタイン
でも、最近でたショパンP協のSACDは音があまり変わりばえしない気が。
949 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 22:22:45 ID:z8Nuz1yx
メンデルスゾーンの無言歌集の名盤を教えてください。新旧、ステレオ、モノを問いません。
現在入手可能なもので。
951 :
921:2005/08/17(水) 22:38:11 ID:x+shqBsT
>>949 バレンボ仏
アルペンハイム◎
シフ○
>>949 全集なら 過激 バレンボイム(DG) 穏当 アドニ(EMI) 軽快 ダルコ(エラート)
中庸 アルペンハイム(フィリップス国内)
ただし バレンとアルペンハイムはともかく、あと二つの入手はちょっと厳しいか。
選集なら 断然 シフか田部京子 あと デュエットが超巨大のギーゼキングもかつての名盤
多分現在入手は難しいが、根暗なグリンベルク(日コロ)と超粘着のパイク(ダンテ)は
よきにつけ悪しきにつけ独特。
そう言えば過激盤と言うと、通販の広告見ると、ポストニコワの全集がメロディアから
ミッドプライス再発するんでないかい。
954 :
639:2005/08/17(水) 22:57:30 ID:i12AoJLV
スクリャービン 交響曲2番をお願いします。
(ムーティ/フィアデルフィア、ヤルヴィ/スコットランド国立以外で)
>>946 貴重な盤情報、助かります!
当たり前なのかもしれませんが、ムラヴィンともなれば何度か録音してますよね。
解釈もそれぞれ違っていて、聴き比べるのも面白いのかなと興味が涌きました。
とりあえず二人にお薦めしていただいた54年と73年を、聴いてみます。
画家マチスお願いします。
957 :
944:2005/08/17(水) 23:35:26 ID:yxPgB5bn
>>947 ありがとうございます m(_ _)m
うちの回線の調子が悪いのか、
なぜか犬のサイトが見られなくてラインアップは未だ分からずなのですが、
安いのでまとめて買ってみようと思います。
>>948 >>エチュードで生来のSACD録音ならフレディ・ケンプ
φ(..)メモメモ...
>ルービンシュタインのバラード&スケルツォ
クラシック聴き初めてまだ一週間ですので、初めて聞く名です。
でも、ちゃんと覚えておきます。
ありがとうございます。m(_ _)m
958 :
949:2005/08/17(水) 23:47:55 ID:z8Nuz1yx
950さん952さん953さん、ありがとうございます。
とりあえず、バレンボイムあたりからじゅんぐり聴いてみようと思います。
>>956 バーンスタイン&イスラエル・フィル(DG)
オケの状態が異様に良い。イスラエル・フィルってこんなに巧かったっけ?バーンスタインって
こんなに緻密な演奏をする人だっけ?と思ってしまうほど、完成度が高い。金管のコラールなん
か本当に神々しいです。
ただ、バーンスタイン盤は人によっては部分的に重く感じるかも。そのあたりが気になるなら、
ブロムシュテット&サンフランシスコ響(DECCA)を。
>>956 歌劇「画家マチス」全曲にほとんど選択肢はない
ゲルト・アルブレヒト/北ドイツ放送合唱団&ケルン放送交響楽団
クーベリック/バイエルン放送合唱団&交響楽団なんてのもあって
こちらはフィッシャー=ディースカウ、ドナルド・グローベ、ジェイムズ・キング等
豪華キャストだが入手困難
961 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 02:00:02 ID:BX6c4s66
>>956 交響曲「画家マチス」のことですよね…
同じ作曲家で歌劇「画家マチス」があるので…
交響曲のほうで、ケーゲルの猟奇的な解釈をすすめておく。
962 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 10:17:42 ID:ph7mtMrz
バッハのシンフォニアで、心が洗われるような演奏をするピアニストを教えてください。
>>962 どのバッハのどのシンフォニアのことでしょうか。
ピアノで演奏するシンフォニア(交響曲)ってあるのか・・
>>963 バッハのシンフォニアを知らないのか?
チェンバロまたはピアノで演奏される、3声のやつ。
965 :
963:2005/08/18(木) 10:52:02 ID:Kxq3euQj
どのバッハのどのシンフォニアのことでしょうか。
けだし名言といえよう。
968 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 11:34:49 ID:BX6c4s66
>>962 本題に入ろうか。
アンドラーシュ・シフ(デンオン・クレスト1000)を薦めておく。
シフの若いころの名演。何気なく細部に工夫を凝らしたいい演奏。
969 :
962:2005/08/18(木) 12:37:46 ID:ph7mtMrz
みなさんレスありがとうございました。
>>965 一緒に聴きましょう♪
>>967 チェンバロでは、昔キース・ジャレットのを聴いたことがあります。もう一度チェンバロで聴いてみようと思います。
>>968 では今日、シフを買いに行ってきます!やっぱりバッハはシフなんですかねぇ。
>>969 >
>>967 チェンバロでは、昔キース・ジャレットのを聴いたことがあります。
キース・ジャレットのインヴェンションの録音なんてあるの? 平均律ならあるけど。
971 :
963:2005/08/18(木) 13:01:21 ID:HjUy+Up4
972 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 13:27:39 ID:Bzn0zWiX
>>962 シフ(Decca)かヴェデルニコフ(DENON)
グールドはダメ。
ブラームスの
・弦楽五重奏曲1,2番を両方収録したCD
・弦楽四重奏曲1,2,3番を全曲収録したCD
で定番の演奏を教えてください。
974 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:14:55 ID:ReMnj2US
パッヘルベルのカノンをピアノで演奏しているCDありますでしょうか?
975 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:17:33 ID:j42YasIP
977 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 22:20:18 ID:y7yy+C51
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番で最速の演奏を教えてください。