ヴァイオリン総合スレ Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆前スレ落ちてしまったので立て直します。ヴァイオリン曲全般、演奏者、奏法、
 銘器など、ヴァイオリンに関する事ならなんでもどうぞ。

◆前スレ
 ★☆ ヴァイオリンの名曲名演 2 ☆★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060005815/ (dat落ち中)

◆過去スレ、関連スレ、関連過去スレは >>2-8 あたりに。
2名無しの笛の踊り:04/06/19 23:18 ID:ldLZxIeJ
◆過去スレ

 ヴァイオリン総合スレッド
 http://music.2ch.net/classical/kako/991/991532986.html
 ヴァイオリン総合スレッド Part2
 http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10081/1008106424.html
  ヴァイオリン総合スレッド Part3
 http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10217/1021705870.html
 ヴァイオリン総合スレッド Part4
 http://music.2ch.net/classical/kako/1031/10317/1031764252.html
 ヴァイオリン総合スレッド Part5
 http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10377/1037768236.html
 ★☆ ヴァイオリンの名曲名演 ☆★
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051538812/ (dat落ち中)
3名無しの笛の踊り:04/06/19 23:19 ID:ldLZxIeJ
◆関連スレ

 ニコロ パガニーニについて語ろう
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086480136/
 日本人ヴァイオリニスト 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069917277/
 提琴芸者 高嶋ちさ子タンについて
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1036595586/
 【抜ける?】諏訪内晶子【抜けない?】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074729261/
 庄司紗矢香〜あれから4年〜
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064607418/
 ■奥村 愛について■part4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071675597/
 木嶋麻優(ロリロリ美人ヴァイオニスト出現
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086549170/
 ■□■□■ 葉加瀬太郎 ■□■□■
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073232040/
4名無しの笛の踊り:04/06/19 23:19 ID:ldLZxIeJ
◆他板の関連スレ

 [楽器・作曲板] ヴァイオリンやってる人いない? #14
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073491513/
 [楽器・作曲板] ♪ ヴァイオリン総合(4)質問可
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082565186/
 [音楽一般板] バイオリンが魅力的な曲
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1083654391/
 [育児板] ♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪ Lesson5
 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085552568/
5名無しの笛の踊り:04/06/19 23:19 ID:ldLZxIeJ
◆関連過去スレ(1)

 ○ヴァイオリンの音色の良さを最も実感できる名曲○
 http://piza2.2ch.net/classical/kako/1002/10020/1002033216.html
 ヴァイオリンソナタ
 http://music.2ch.net/classical/kako/1031/10312/1031292555.html

 **▽▼スズキメソッド総合スレ▼▽**
 http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10215/1021558171.html
 **▽▼スズキメソッド総合スレ 2▼▽**
 http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10272/1027255409.html

 /*古き佳き時代のヴァイオリン*/
 http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10179/1017985176.html
 ★往年の名ヴァイオリニスト達★ 
 http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10224/1022417718.html
 ☆★往年の名ヴァイオリニスト達★☆
 http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10280/1028020647.html
 あなたの決めるNo.1バイオリニスト
 http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10326/1032646039.html
6名無しの笛の踊り:04/06/19 23:20 ID:ldLZxIeJ
◆関連過去スレ(2)

 フリッツ・クライスラー
 http://music.2ch.net/classical/kako/1025/10252/1025267705.html
 ■ジョルジュ・エネスコ/ゲオルゲ・エネスク■
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069560298/ (dat落ち中)
 ヤッシャ・ハイフェッツ  
 http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10103/1010307724.html
 やっぱりグリュミオーハスキルのモーVnソナタ!
 http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10234/1023449515.html
 【シルクの】アルテュール・グリュミオー【味わい】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081055214/ (dat落ち中)
 シェリング
 http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10051/1005133529.html
 ・ クレーメル ・
 http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10027/1002790159.html
 フェラス
 http://music.2ch.net/classical/kako/1018/10189/1018974169.html
 五嶋みどりさん。
 http://music.2ch.net/classical/kako/1001/10015/1001594898.html
7名無しの笛の踊り:04/06/20 11:25 ID:37kV14Nl
即死回避age
8名無しの笛の踊り:04/06/20 11:54 ID:E6kSBsoc
俺高校からバイオリンはじめたんだが(2ヶ月たったよ)
誰か俺を上手くさしてくれ・・・
9名無しの笛の踊り:04/06/20 18:43 ID:lsCSU74s
age
10名無しの笛の踊り:04/06/20 20:03 ID:26gAcABL
ヒマなあなたにちょうど良いかも。

■ヴァイオリンの銘器と演奏者リスト■
http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/etc/violin.html
11名無しの笛の踊り:04/06/21 12:09 ID:GAnuHBUC
誘導されてきました。
バイオリンに関する質問なんですがよろしくお願いします。
以前大阪市に住んでる知り合いが
東淀川区淡路出身の
有名なバイオリニストがいてHPもあるといってたのですが
なんという名前の方か、またはHPアドレスをご存知の人いますか?
わかっていることは、30代前半の男性で
今も淡路在住という事だけですが・・・
現在その知り合いと連絡が取れないもので・・・
12名無しの笛の踊り:04/06/23 00:50 ID:8B7s0BXh
このスレ、実は需要無かった?

>>11 漏れにはわからない。スマソ。
13名無しの笛の踊り:04/06/23 21:00 ID:8B7s0BXh
保守しておきます。
14名無しの笛の踊り:04/06/25 23:24 ID:nrxAzTZX
>>11
もしかしてこの人? 年齢的にも合ってるんだけど。
http://www.naxos.co.jp/takagi.htm
15名無しの笛の踊り:04/06/25 23:33 ID:nrxAzTZX
あっ違うか、淡路在住じゃないもんね。
16名無しの笛の踊り:04/06/25 23:47 ID:0oLlHG1I
hosyu
17名無しの笛の踊り:04/06/28 09:10 ID:oNu4BD7e
保守
18名無しの笛の踊り:04/06/28 09:37 ID:Cz1o2udO
保守で1000を目指すスレッドはここですか?
19名無しの笛の踊り:04/06/29 01:43 ID:ZLB9KjU8
>>18
ほんとにそうなりそうな悪寒。
20名無しの笛の踊り:04/06/30 02:41 ID:MhIoa+LD
またまた落ちるかな
21名無しの笛の踊り:04/07/03 03:50 ID:x9KC8yYe
下がりすぎ
22名無しの笛の踊り:04/07/05 02:52 ID:NibUiPHx
あまり人がいないようなのですが、教えてください。
シベリウスの協奏曲のお薦めを2まい。
1つはスタンダードなもの。
もう1つは、演奏や解釈がユニークなもの。
クラシックのCDを1まいも持っていない素人ですが、違いがわかるものを
よろしくお願いします。
23名無しの笛の踊り:04/07/05 12:18 ID:a4LHF7QD
ギルシャハムとハイフェッツ。
リョウリャンリンとオイストラフ。
諏訪内晶子と五嶋みどり。

の組み合わせは如何でんがな。
24名無しの笛の踊り:04/07/05 12:29 ID:EOqR525C
イダ・ヘンデル/ベルグルンド/ボーンマス響のシベコンが
好きな人っていないのかな。きりりと引き締まったすごい名演だと
思うんだけど。
2523:04/07/05 13:33 ID:a4LHF7QD
>>24
残念ながら・・・。聴いてみたい。ぜひ。

そういえば昨日の夕方FMでシベコンの2楽章〜3楽章、
ベトコン1楽章、ブルッフ3楽章とかかってた。
若手の演奏でライブ録音。聴いた人いる?
2622:04/07/05 20:55 ID:NibUiPHx
>>23>>24
どれを選んでいいのかわからないので、7まい全部
注文してしまいました。
ありがとうがざいました。
シベコン、ベトコン(ベートーベン?)、っていうんですね。
勉強になりました。
27名無しの笛の踊り:04/07/05 21:24 ID:EOqR525C
>>26
リッチだなー!
28名無しの笛の踊り:04/07/05 21:40 ID:ldU8Ie3W
シベコンならアンネ・ゾフィー・ムターが濃ゆーい演奏を聞かせてくれるぞ。
29名無しの笛の踊り:04/07/05 21:42 ID:qljkvF9V
出遅れたな。。。
カヴァコスとテツラフを。。。
30名無しの笛の踊り:04/07/05 21:45 ID:bGqjtvw+
ここ読んでて不意に聞きたくなり、カヴァコスをかけてみた。
シベリウスはオケがぶわーんと急激に鳴り響くのでアパート暮らしにはツラいですね。
3123:04/07/06 00:14 ID:jXkiSWfC
>リョウリャンリン
訂正いらない?チョウリャンリンの打ち間違い。

ムター自体おいらもすごい好きなんだが、
シベコンはあんなに濃く弾かんほうが・・・って印象を受けた。
パールマンのシベリウスも同じ印象でグリグリグリッサンド多用すぎて
1楽章聴いてると口が自然と「イーー」ってなるようで辛かった。
っておいらの意見は聴いてないってな。すまんな。
ナイジェルケネディのシベコン聴いた人の感想を希望。
32名無しの笛の踊り:04/07/06 12:31 ID:Nmefmwrk
シベコンというと、裏青で出てるクレーメル/セーゲルスタム盤も
気になる。でもセーゲルスタムだしなあ。
33名無しの笛の踊り:04/07/06 22:24 ID:g72RCKr7
皆さん、ベトコンは誰の聞いてるの
34名無しの笛の踊り:04/07/06 22:27 ID:3At2TmFt
ベトコンはホー・チ・ミンを聴くらしい。

35名無しの笛の踊り:04/07/07 10:39 ID:qBqhojHg
ベトコンは
フランチェスカッティ+コロンビア響が好きで何度も聴いてます。
このCDにはシベコンがカップリングされてます。
36名無しの笛の踊り:04/07/07 11:04 ID:9Ss6qY81
キョンファ姐さんどーよ。3楽章のフラジョレットなぞゾゾッと来るぜ。
37名無しの笛の踊り:04/07/07 12:51 ID:GfdqOUoL
私のお勧めは、ムローヴァ(Philips)とクレーメル(EMI)の演奏です。
38名無しの笛の踊り:04/07/07 13:01 ID:pVDJB2Dj
>>34
笑。ただしその意味がわかる人、このスレを覗く人の何割だろうか。
39名無しの笛の踊り:04/07/07 13:36 ID:WzIqTW5e
>>38
ホー・チ・ミン ヴァイオリンでググッたら「ハノイの少女」つー映画が引っ掛かった
見たくなった
40名無しの笛の踊り:04/07/07 14:36 ID:YdIlW6FS
ベトコンはけっこうな枚数のレコード・CDを聴いてきたつもりだけど
これっというものがいまだにない。
この曲、どこがむつかしいのかな。
技術的な部分じゃないと思うんだけどね。
41名無しの笛の踊り:04/07/07 15:55 ID:eycouMqK
小杉まりささん美人ですね。今日午前10時からのBS出てた。
42名無しの笛の踊り:04/07/07 23:38 ID:RZTEq3C2
第2楽章はムターの新盤が最高。伴奏はともかく
43名無しの笛の踊り:04/07/07 23:43 ID:b5BzhLFk
シベリウスのヴァイオリン協奏曲って、濃厚と冷厳なのとどっちがいいんでしょうね。
北欧のイメージと違って、けっこう熱い演奏の方が合ってると思うんだけど。
44名無しの笛の踊り:04/07/08 02:31 ID:OQpBxFP4
アメリカ人が描いている、東京が舞台のマンガ
http://www.megatokyo.com/

ところで、日本の戦隊物をぱくってフランスで作られた「フランスファイブ」を知ってるか?
ttp://www.francefive.com/newsite/index_jp.html
45名無しの笛の踊り:04/07/08 02:38 ID:OQpBxFP4
↑ゴバークスマソ(;´д`)ノシ
46名無しの笛の踊り:04/07/08 10:52 ID:8P6IAfYH
庄司紗矢香のシベリウスをライブで聴いたが、
濃厚でジューシーで熱々で(コテコテ系)で残念な結果になっていた。
以前聴いたショスタコは素晴らしい演奏だったから期待してた。
今が踏ん張り時か?頑張って欲しい。
4722:04/07/08 13:12 ID:UuZSaK0g
遅くなりましたが、
>>28>>29
今度買うときにはこの3人の演奏をきいてみます。
>>31
多分、大丈夫だと思います。注文したのは、
Lin, Cho-Liang/Salonen, Esa-Pekka/Philharmonia Orchestra です。
みなさん、ありがとうございました。
48名無しの笛の踊り:04/07/10 23:28 ID:Zv5zZqo9
下がりすぎ
49名無しの笛の踊り:04/07/13 00:16 ID:liC1xgt5
いっときヌードで話題になっていたLinda Bravaって

http://www.vanessamae.com/linda/

今どうなっているんですか。
昔はホームページでヌード見られたのになあ。
50名無しの笛の踊り:04/07/13 00:48 ID:SDMttVeR
51名無しの笛の踊り:04/07/14 16:56 ID:VYCWMjin

バイオリンの名器、ハイテクで甦る 新品でもクラッシクな音色

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089720220/l50
52名無しの笛の踊り:04/07/14 18:35 ID:CmALeX1T
通俗ヴァイオリン小品集でいいCDないですか?
クライスラー、サラサーテ、その他のへんで
ヴィターリのシャコンヌとタルティーニ悪魔のトリルもいいCDないですか?
パールマンあたりでいいのかな?
53名無しの笛の踊り:04/07/14 18:40 ID:qE/Jv5U8
>>52
いわゆる小品集みたいなものは、好きなヴァイオリニストで買うのがいいではないかと。
音もフレージングもみんな違いますからね。
ハイフェッツみたいに別格扱いのもいまだにありますけど。
54名無しの笛の踊り:04/07/14 18:45 ID:Jn1oqN6F
シャコンヌと悪魔のトリルなら海野が好き
線は細めながら美音
収められているのはバロックばかりだけど、おすすめの一枚
55名無しの笛の踊り:04/07/14 22:48 ID:bhDDeSKX
>>52
フェラスだ!!
クリスチャン・フェラスのを一度聴いてみろ 
これを聴かされてしまったら、他の奏者のヤツじゃ物足りなく感じてしまう

56名無しの笛の踊り:04/07/15 23:13 ID:Ym/Ld6wk
>52
漏れはアッカルドをお薦めしたいな。
57名無しの笛の踊り:04/07/15 23:17 ID:Ym/Ld6wk
>49, 50
変なばよりん弾きとしてはこんなのもいますな
http://www.greatkat.com/
58名無しの笛の踊り:04/07/16 10:07 ID:VBVvwkHW
>>52
シェリングのRCA録音なんかどうかな。(Mercuryとは別の録音の模様)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UD32/250-8512874-4018656

サラサーテ、パガニーニなんかの技巧ものならミルシテインかな。

クライスラーは自演以外なら、漏れは聴いたこと無いのだが、カンポーリが面白そう。
日本のLondon(ユニバーサル)から数年前に復刻CDが出てたはず。(モノラル?)
シェリングもMercuryからでているが、ちょっと異色かも。
59名無しの笛の踊り:04/07/16 19:56 ID:6mMvl4ga
暑いね〜、松やにが溶けたよ・・・
60名無しの笛の踊り:04/07/16 21:17 ID:VCFs6UPw
世界中にあるストラドの3分の1は日本人が持ってると思うんだけど。
61名無しの笛の踊り:04/07/17 02:02 ID:zbQqLJHG
小さい頃ピアノしかやった事ない程度だけど、今夜無性にバイオリンをやりたくなってきました。
朝、目が覚めてもこの気持ちが衰えてなかったら入門を考えよう。

理系大学生の戯れ言でした。
62名無しの笛の踊り:04/07/17 06:34 ID:5xCgXBRR
各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087702056/
今ここでクライスラーの投票やってるから投票してって
63名無しの笛の踊り:04/07/17 22:27 ID:X5Sib8wq
64名無しの笛の踊り:04/07/17 23:02 ID:zZp+f7gI
ウーゴさん知りません?

さやかの先生だったひと。

N響とのライブ録音でブルッフきいたらもう、その美しいのなんのって。
あのヴィブラートどうやってかけてるのぉおおおおっ涙
65名無しの笛の踊り:04/07/17 23:05 ID:qsW6FZTc

電気バイオリンだろ
6622:04/07/21 00:51 ID:VtAi7sbX
お礼がてら感想を少し。同じ曲でも随分と印象が違うものですね。
>>37さん、シベリウスのことでしたでしょうか。普段HM/HRを聴いている私には、1番のお気に入りと苦手の2まいになりました。
五嶋みどりだけは未だに好き嫌いで判断できない不思議な1まいです。

67名無しの笛の踊り:04/07/22 10:42 ID:QlQyGadq
>>61さん私は、2歳半からヴァイオリンを習っていますが
未だにビブラートもできないしこれといった名曲とかも弾けません。
でも>>61さんみたくやる気があれば大丈夫だと思うので頑張ってください。
68名無しの笛の踊り:04/07/23 19:43 ID:1BPIdN3O
超スレ違いですみません!
マジレス希望です。
子供に教えてくださる
良いヴァイオリンの先生って
どうやって見分ければよいでしょうか;
もちろん、私はまったくひけないので
どの先生がいいのか悪いのかわからないんです。






69名無しの笛の踊り:04/07/24 04:13 ID:MnpSgLEM
>>68
その質問ならこちらで聞いてみたほうがいいと思います。

♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪ Lesson5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085552568/
70名無しの笛の踊り:04/07/24 12:09 ID:Bv3Ch8MI
ヴァイオリンに限った話ではないかと思いますが
最終的に人間性だと思います。
71名無しの笛の踊り:04/07/28 21:38 ID:E7+4ApU8
そうですね。
人間性ですね。
72名無しの笛の踊り:04/08/05 00:00 ID:eW2nVrPb
age
73名無しの笛の踊り:04/08/09 00:28 ID:xUpsZLex
今日のN響アワーでやってたブラコン、
テクニックはすごいが音楽性が好きになれなかった。
74名無しの笛の踊り:04/08/09 01:12 ID:F66B/Dhs
ブラコン・・・!?
チャイコンの間違いでは?
75↑×2:04/08/09 14:19 ID:XNWQxHQC
あ・・間違ったw
76名無しの笛の踊り:04/08/10 16:20 ID:Ov+TfblD
ちょっと板違いかもしれませんが、質問です。
10年以上前だと思うんですが、
たしか、明石家さんまと小堺一機がコントをやってたバラエティ番組のエンディングで、
クライスラーの愛の喜びを軽快にアレンジした曲が流れてたのですが、
奏者など、わかる人はおりますでしょうか?
たしか、CDのCMでは、若い外国人男性が弾いてたと記憶してます。
子供の頃の記憶なので、いろいろ記憶違いがあるかもしれません。
「それはしらないけど、クライスラーのアレンジならコレがいいよ」…てのでもうれしいです。
77クライスラ-:04/08/13 00:41 ID:Kh7ixZTL
B4- D4 F4 B3- E4 G3 B3- E3 A4 C4 E4 A3 D4 F3 A3 D3
G4 B3- D4 G3 A3 E4 F4 D4 D4 C4+ D4 E4 A3 A4 D5 C5
B4- C5 D5 F5 E5 D5 C5 G4 A4 C5 F4 E4 D4 F4 B3- A3
G3+ B3 E4 B4 C5+ A4 D5 F4 B4- D4 G4 D5 A5 D5 A5 A4 D5
78名無しの笛の踊り:04/08/15 11:15 ID:OW7hSu03
プレアグ?
79名無しの笛の踊り:04/08/20 22:32 ID:prjrAYN0
ヴァイオリン弾きたいんです
19年生きてきて触った楽器は小学校のころのリコーダーと鍵盤ハーモニカくらいなんですが
どれくらいの曲ならすぐ弾けるようになりますか?
80名無しの笛の踊り:04/08/20 22:52 ID:sqXMqVaZ
>>79
スケール(音階)がまともに弾けるようにまずがんばってください。
3年やっても正確にできない人はいると思います。
勘のいい人は持ったその日に何の曲かだいたい人にわからせるくらいはできたりしますが
ひらがなやカタカナの習得にたとえれば
バイオリンはまずまっすぐな線を引くことが難しいのです
81名無しの笛の踊り:04/08/21 00:55 ID:ip+kToMc
>>79
何でもいいから曲を弾いてみたいだけなら「メリーさんの羊」とか「ちょうちょ」とか練習ですぐに弾けるかもしれません。
但し、それが正しい音程か? 
楽器の構え方や弓の持ち方ボウイング等、左手も右手もそれなりにできているか?
となると、人により進歩も違えば、満足度も違い、日数/年数も掛かるでしょう。

つまり>>80さんがまとめてらっしゃいますね。
>バイオリンはまずまっすぐな線を引くことが難しいのです
そうですねぇ。基本が大切で難しい。
82名無しの笛の踊り:04/08/23 00:47 ID:LwsSBySM
>>80>>81
ありがとうございます

俄然やる気が出てきました
時間をかけてじっくりやっていきます

レス遅くなってすいませんでした
83名無しの笛の踊り:04/08/24 21:02 ID:0lZroLl3
この秋おすすめのバイオリンコンサートはある?
84名無しの笛の踊り:04/08/25 00:27 ID:tiCYNVa2
85名無しの笛の踊り:04/08/25 01:45 ID:FTMg7urx
>>83
海外有名どころだとヴェンゲーロフ、ツィンマーマン、カントロフ、クレーメルなど。
室内楽は東京カルテッが聞きたいなぁ。
86名無しの笛の踊り:04/08/25 18:57 ID:EEAny1/J
ヴェンゲーロフってCDのジャケットと本物の顔が違いすぎるよネ。
大好きなんだけど。
87名無しの笛の踊り:04/08/25 22:54 ID:rLE+CEZ+
レーピンも聴いてよね。
あと石川静姉さん。
88名無しの笛の踊り:04/08/25 23:00 ID:s44VOmCX
>>85
クレーメルってなんだか変な演奏するぞ。
89名無しの笛の踊り:04/08/26 14:47 ID:iNSWNsZU
メジャー過ぎだけどクレーメルのベトコンと四季、良いと思う。
90名無しの笛の踊り:04/08/26 17:00 ID:mXG+V8MM
>>89
N響アワーで聴いたべトコンは変な演奏だった。
芸術劇場で聴いたチャイコンはテクニックが落ちてる上にハチャメチャな演奏。
91名無しの笛の踊り:04/08/26 18:43 ID:2M54Hkd2

ちょっと変わったプロだから聞きに行くけど
そうでもなけりゃ、もうクレーメルはいいなぁ・・・
92名無しの笛の踊り:04/08/26 20:06 ID:uYTur/p2
ニコラ・ガリアーノて幾らすんの?
93れ・れ・れ:04/08/26 20:11 ID:XepqdkgT
52>>
あくまで個人的な好みだけれど→
タルティーニでお勧めは、エリカ・モリーニ。イタリアン・バロック・ヴァイオリン集
などもお勧め。
カンポーリなども良いな。カンポーリはヘンデルのソナタが気品と薫り高い名盤です。
クライスラーなどの小品集は、これもカンポーリはじめ、フィラデルフィア管のコンマス
だったノーマン・キャロル、フィルハモニーア管のコンマスだったヒュー・ビ−ンなどとても素晴らしい内容です。
他には、ワンダ・ウィルコミルスカの作品は小品集はじめ、ラヴェル、シマノフスキなどとても素晴らしいので、一聴の価値ありです。
94名無しの笛の踊り:04/08/26 22:05 ID:CpPQDcTh
>>92
どうせあなたが買えない金額だから答える価値なし。
95名無しの笛の踊り:04/08/26 23:06 ID:prUxnYIE
ジョン・ガリアーノよりは高いんじゃない
96名無しの笛の踊り:04/08/27 14:29 ID:3yVav7ul
>>92
3千万位です。
97名無しの笛の踊り:04/08/28 12:07 ID:xrJ0153h
日本人で村田蔵六っていうバイオリン製作者に関する情報と
その一番弟子の原田伸弘に関する情報を探してるんですけど誰かご存じないですかね。(2人の知名度や経歴など)
グーグルで検索してもかからないんですよ〜。使えねぇー
9897:04/08/28 12:51 ID:oT5i850M
村田の漢字を間違えてましたw無量塔蔵六が正しいみたいです。どうりで検索かからなかったわけだ・・・
すいませんでした・・・_| ̄|○  というわけで逝ってくる
99名無しの笛の踊り:04/08/28 17:06 ID:YckASbhy
100種無しの笛の踊り :04/08/28 18:35 ID:TnZHGaKv
100GET
101名無しの笛の踊り:04/08/29 14:41 ID:u7SFVlqB
102名無しの笛の踊り:04/08/29 18:09 ID:fYTrYKEY
このあいだ、某オーディオ店に行ったら、モーツァルトのソナタがかかっていた。
変な音のヴァイオリンだったので、店員に「もしかして、グリュミュオー?」
って聞いたら、そうだった。(アラウ伴奏)
それだけ。
103名無しの笛の踊り:04/08/29 20:46 ID:5dgGlAfw
ムター チャイコフスキーVn協奏曲・コルンゴルトVn協奏曲

ヒラリー・ハーン エルガーVn協奏曲・ウィリアムズ「あげひばり」


さて、あなたならどっちの新譜を買いますか?
私なら前者かな・・。ハーンのエルガーも聞いてみたいけど。
104名無しの笛の踊り:04/08/29 21:16 ID:9yuKSv25
エルガーのVN協奏曲は最後まで聞いた事が無い。
ナクソスCDだけど、いい演奏ではないのかなぁ。
105名無しの笛の踊り:04/08/29 21:54 ID:9yuKSv25
>>101
ジャンルが違うね。ポップスじゃん。
楽器は弾けてるしお話も上手そうだし
何よりもここまでポップスになじんでいることは
同じくヴァイオリンを弾くものとしてすばらしいと思います。
楽器自体は上手だけどヴァイオリンは激しくエレキだし、
ジャンルが違うので主にクラシックを弾くヴァイオリニスト
とは比較は出来ないね。

ソロで弾いているシーンが多いけどバックバンドとしてしか
活躍は出来ないでしょうね、ぽっぷすだから。
ボンドみたいにもっと体系的にプロデュースされればなんとか。
106名無しの笛の踊り:04/08/29 22:02 ID:9yuKSv25
ヒップホップでした
107連続スマヌ:04/08/29 22:09 ID:9yuKSv25
アポロシアターでのパフォーマンスはいいねぇ。
ヒップホップの水準の高さには驚かされる。
日本にもいたらいいのにね

先に書いたようにジャンルが違うからクラとは比較が出来ない。
108名無しの笛の踊り:04/08/30 23:06 ID:vA+6nLRc
>>103
ハーンのエルガーは買ってみた。
正直、ハーンはすごい。
ベトコンのCDでは音色の魅力がいまいちと思っていたが、
そのころより、ずっと研ぎ澄まされた音になっている。
ムターはデビュー以来のファンなのでチャイコンも期待しているが
ハーンに乗り換えるかも・・・



109名無しの笛の踊り:04/08/30 23:20 ID:nNkY/2V8
ハーンは上手いけど、芸の細かさがほしい。
110名無しの笛の踊り:04/08/31 00:34 ID:8DzITZ3h
>>103
どっちか選べと言われたら、ヒラリー・ハーン。
巧い。凄い。といつも十二分に感じます。
今回の新譜も聴きたくて買おうか一瞬迷ったが、いつか図書館に入ったら聴きます。
何と言うか、彼女にはクールで知的なイメージがあって、感情移入し辛いというか…、
温かみやゆとりや楽しさや喜びが私のアンテナには感知しづらいのがネック。

ムターもいいんですけれど、ちょっぴり苦手なんです。
生でベトのVn協奏曲聴いた時も、独特の雰囲気があり良かったのですが、CDを買うほどのファンではありません。
ただチャイコのVn協奏曲は好きなので、機会があれば聴いてみたい。やはり図書館か・・・苦笑
111名無しの笛の踊り:04/08/31 09:39 ID:eJJkMZw+
111!
112名無しの笛の踊り:04/08/31 23:09 ID:fAJcWoui
>>110 図書館活用されてますね。
図書館で購入担当と仲良くなるといいですよ。
意外とクラシックに疎い人だったりしますからね
「何買おう・・」って悩んでたりするかも。

私の知人がその仕事してるんですけど(元々の知人です)
毎月私が選ばせてもらってます。。。
クラシック興味がないから、毎月選ぶのが苦痛なんだって。
彼女に任せておくと千住真理子とか中村紘子とか買っちゃう。
酷いときは「フェロモン・クラシック」なんてのも・・w
113名無しの笛の踊り:04/09/01 13:53 ID:0acIr800
あ、ムターは苦手。
ドイツなんだけど、へんなドイツに感じてダメ。
上手くて凄いなあ、と思うけど、変わった演奏するんだもん。。。


114名無しの笛の踊り:04/09/01 23:43 ID:EbWn/ln2
ムターとハーンのブラコン、スコアみながら詳細に聞き比べたけど、
ブラームスならムターの方が、はるかに芸が細かい。
ムターは、フレーズごとに細かく音色、強弱、テンポを使い分け、激しいカデンツァの後には
溜息のような表情をみせるなどまったく飽きさせず最後まで聴き入ってしまう。
ハーンは、音色が透明で、特に重音の音程が確かできれいにきこえるが
全曲を通して一本調子な印象を受ける。現時点では格が違うといわねばならない。
ムターの濃厚な陰影付けが好みにあわないというのならそれまでだけど。
115名無しの笛の踊り:04/09/02 13:27 ID:So8sonWz
そりゃムターのがうまいにきまってんじゃん。キャリアを考えてみなよ。
ムターの今のハーンと同じ年頃の時の演奏をきいてみると演奏の仕方が変わったのが良くわかるよ。
116名無しの笛の踊り:04/09/02 18:45 ID:xlUBnwoG
個人的にはムターの若かりし頃の演奏が好き
カラヤンというこれ以上ないサポートを得て
大輪のひまわりのようにのびのびと瑞々しい音楽を奏でている
もちろんハーンとはちがう

最近のムターは芸の細かさ、読み込みの深さに脱帽するが
総じて好きではない
117名無しの笛の踊り:04/09/02 21:52 ID:gy5HKhNw
酸いも甘いもかみわけたムターさんの人生のキャリアが最近の演奏に反映されて
いるような気がする。伴奏はともかくソロは今の方が断然魅力的に感じる。
ちなみに彼女が25・6でカラヤンと録音したチャイコフスキーあたりからムター節
が顕著になっている。今のハーンと同じ位の歳。
118名無しの笛の踊り:04/09/02 22:06 ID:Liy/FPHM
結局カラヤンが録音したメンコンってムターとのやつだけだっけ?
119名無しの笛の踊り:04/09/04 01:00 ID:xgsfnBc+
>>112 ご意見ありがとう。
図書館の購入CDを選んでいらっしゃるとはうらやましい。
>千住真理子とか中村紘子
>「フェロモン・クラシック」
それは辛い。。。嫌々選んでらっしゃる方も、クラ好きな図書館利用者もw

図書館については、私はとりあえず
バイオリニストを中心に、聴いたことのない人の演奏・音を聴くために利用しています。
少し聴きたいだけのためにCDは買えません。枚数が増えるのは避けたいので。

気に入った演奏家については雑誌でオススメCDを参考にしたり、CDショップで良さそうなCDを物色して購入しています。
今日はレーピンとラクリンを買ってきました。満足。
120名無しの笛の踊り:04/09/04 01:02 ID:xgsfnBc+
>>119=110です。
121名無しの笛の踊り:04/09/04 10:30 ID:vo+QQh2e
ヴェンゲーロフのベトコンギリギリでゲット。ホ。
122名無しの笛の踊り:04/09/04 10:32 ID:vo+QQh2e
>>119 レーピンとラクリンは何を?
レーピン今月シベコンやりますね!
ぜひ聞きにいきましょう!
来月のリサイタルも楽しみだ。
123名無しの笛の踊り:04/09/04 17:19 ID:Z4auxfiF
ヴィブラートができません。
どうすれば第一関節ぐにゃぐにゃできますか?
124名無しの笛の踊り:04/09/04 17:58 ID:y6HWzPAe
>>123
演奏技術に関する質問は、楽器・作曲板のほうがいいかも。

ヴァイオリンやってる人いない? #16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088857020/
125名無しの笛の踊り:04/09/04 19:13 ID:Z4auxfiF
>>124
ありがとうございました。
126名無しの笛の踊り:04/09/04 21:41 ID:A/7cCY4X
>>121
ギリギリで、ってどういうこと?廃盤にでもなるの?
127名無しの笛の踊り:04/09/05 01:16 ID:T4AXousV
>>122
最新盤ではないのですが、
レーピンは「妖精の踊り〜華麗なるヴィルトゥオーゾの世界」
Tutta Bravuraが元タイトルだと思いますが
日本語タイトルに「ぶらぶ〜ら」と付けたら売り出せないなと余計なことを考えましたw

あ、内容はとても良かったです。華麗というか、どうやって弾いてるのか?溜息モノ。
難曲を十二分に弾きこなしている安心感があります。何度でも聴きたい。
(難しいから一杯いっぱい限界ですぅ的演奏は聴くのが辛いですもんね。)
また彼の歌心というか、曲によって変わる音色と語り方にも惹き込まれました。

兄弟弟子のヴェンゲーロフも巧いし愛嬌も人気もありますが、
どっちか選ぶとすれば私はレーピンが好みです。(演奏ね。付き合いたいとかじゃなくてw
実は最近までCDジャケ等から「何だかジャイアン?いじめっ子顔だし体デカくて怖い」と偏見を持ち聴かず嫌いしておりました。
私がいじめられっ子タイプだからか?…あぁ、頭悪い話してスマソ(汗

長文になったのでラクリンはタイトルだけ。
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
ご要望があれば後日感想述べます。
128名無しの笛の踊り:04/09/05 17:09 ID:AnOtF4c5
127のTutta Bravuraって一曲目がネルコのやつ?
あの曲だけはプシホダが最強だな。
129名無しの笛の踊り:04/09/05 20:50 ID:0yfRgiVP
>>127
レーピン&“ルビー”最強! って感じのアルバムですね。
あの音色とテクニックを一度ナマで聞いてみたいと思っていました。
レーピンはほかにラロのスペイン交響曲、
ベレゾフスキーらと組んだピアノトリオ、
ゲルギエフとのチャイコンなどをよく聞いています。
Rシュトラウスやメトネル、プロコフィエフのソナタなども
興味があります。
聞いてみた方、如何ですか?
130名無しの笛の踊り:04/09/05 21:14 ID:63pYRSFL
>>129
ヴァイオリンソナタはプロコが一番と思っている私にとって、
プロコソナタNo1のCDがレーピン&ベレゾフスキーです。
131名無しの笛の踊り:04/09/05 21:26 ID:0yfRgiVP
>>130 レスありがとさんです!
おぉっ、そんなにいいですか!?レーピンのプロコ。
悪いわけがないという気もしますが。
早速手に入れて聴いてみたいと思います。

それにしても今回の来日でロシアものがないのが
悲しいですね・・。  ・゚・(ノД`)・゚・
132名無しの笛の踊り:04/09/07 23:19 ID:u5SWqph4
レーピンのシべコン、チケットゲットしました。
10月のヴェンゲーロフも。
・・・ちょっと貧乏になったが来月まで生きていく希望が見えてきたw
133名無しの笛の踊り:04/09/08 01:52 ID:cFYqvKaA
ブラームスのヴァイオリンソナタ
妻らん曲だ。
三曲合わせて一曲分の値打ちもない。
あれきいて面白いやつがいるのか?
どうせわかってねえだろ。
ネタじゃねえぞ!
134名無しの笛の踊り:04/09/08 23:39 ID:Ak0EI53E
>>133
私ブラームスは全般的に苦手です。
最近ヴァイオリンソナタも少しは聴きます。
まだ面白くないけれど、いつか何かわかるのではないかと思って・・・
詰まらないとわかる日が来るのでしょうか。

ブラームスでもピリス、デュメイ、ワンの三重奏は好きです。カコイイ!
135名無しの笛の踊り:04/09/10 10:22 ID:umDN2KMz
ウィーンフィルがヴァイオリン4人募集!(1.Vn.=3人 2.Vn.=1人)
みんながんばれよ!
136名無しの笛の踊り:04/09/10 21:06:57 ID:gfmFRHCh
ヴァイオリンソナタはモーツァルトだけ有ればいい。
137名無しの笛の踊り:04/09/10 21:17:11 ID:gCTNXJXD
珍しい人ですね。
138名無しの笛の踊り:04/09/11 00:02:58 ID:9MOEpJPm
レーピン、ヴェンゲーロフ、FPZのチケットをゲット!!
おかげ様で貧乏でつ・・・
139名無しの笛の踊り:04/09/12 09:15:16 ID:iuL+OfzQ
>>136
そーいえばモツのソナタを聴いたことが無い。
どうなんですか、聞く価値アリですか?
多分、モツの初期の曲ですよね。
あまり初期の曲は自分は聞かないですね。
140名無しの笛の踊り:04/09/12 09:37:03 ID:Ga62Hn6P
すみません。
スレ違いかもしれませんが教えてください。
ヴァイオリンレッスンを始めるのですが、
レッスン料は、レッスン後?それともレッスン前に渡すのですか?
基本的なことなのですが、誰にも聞けなくて・・・。
よろしくお願いします。
141名無しの笛の踊り:04/09/12 10:12:02 ID:yjqU/GTo
前でしょ。
よろしくお願いします。とでも言って渡せばいいんじゃないの。

すっかり新鮮味のなくなった私は
忘れてレッスン後に渡したり、酷いと渡さず帰ってしまうこともある・・(先生も忘れてる)。
ごめんなさい先生。

142名無しの笛の踊り:04/09/12 10:27:15 ID:Ga62Hn6P
141さん、ありがとうございます。
ピアノレッスンは、月謝だったので、
ワンレッスンというのが分からなかったんです。
親切に教えてくれて、ありがとうございました。
143名無しの笛の踊り:04/09/12 10:54:39 ID:iuL+OfzQ
>>141
先生側からは生徒の関係を考え
お金お金とは言い辛い面がある事を考えると
その辺(お金の問題)はしっかりしておいたほうがいいよ。
主婦の副業レベルでやっている人は問題ないでしょうけど
音楽家はビンボーが多いから。
何かしらで関係がちょっと悪くなった時に
お金の問題が後押しになるかもしれない。
状況によっては「裁判だ」とも言われかねない。
144名無しの笛の踊り:04/09/13 00:10:58 ID:seTyiCpd
私も忘れないようにレッスンの前にお渡ししてまつ。
うちのセンセもビンボでつよ。。。。
って、自分もビンボでつが。。。

そういえばFPZのスレって落ちちゃったの?
145名無しの笛の踊り:04/09/13 21:59:21 ID:317/pn1/
140ですが、もう一つ聞かせてください。
封筒にレッスン料を入れますよね。
その封筒には何か書きますか?
それから、みなさんはやはり新札でお渡ししていますか?
すみません。色々聞いてしまって・・・。
こういうことって決まり事みたいなものはあるのですか?
146名無しの笛の踊り:04/09/13 22:01:38 ID:3ET8ZMHf
私は何も書きません。
できるだけ新札で渡していますが
用意が間に合わなければ
新札に近いきれいな札を選んで渡します。
147名無しの笛の踊り:04/09/13 22:52:53 ID:x9hEh2YZ
私も何も書きません。テープ式で糊がついていますが封もしません。
銀行が開いているときに支店へ行く習慣がないので
いつもなるべくまともなお札をとっておいてレッスン代にしています。
本当は新札でお渡しするものなんでしょうね。。。
148名無しの笛の踊り:04/09/13 22:54:22 ID:317/pn1/
146さん、ありがとうございます。
どこかにマニュアルがあるわけでもないので、とても不安でした。
その他、なにかレッスンで気を付けた方がよいということはありますか?
何か気付かれたことがありましたら、教えていただけると幸いです。
149名無しの笛の踊り:04/09/13 22:57:07 ID:3ET8ZMHf
別にないですよ。

しっかり練習してレッスンに臨み
レッスンでは師匠の教えを最大限吸収することです。
・・・・って当たり前か。
150名無しの笛の踊り:04/09/13 22:57:26 ID:317/pn1/
147さんも、ありがとうございます。
みなさん親切に教えてくださるので、ホントにありがたいです(^0^)
151名無しの笛の踊り:04/09/16 00:32:28 ID:xWg4j96z
世紀のヴァイオリニスト、ヤッシャ・ハイフェッツの愛弟子、
サイモン・ヤン・キム氏のホームページです。
ヴァイオリニストを志す人は、サイモンのプレイを聴いておくことをお勧めします。
CDも販売してるようです。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/simon/
152名無しの笛の踊り:04/09/16 13:46:51 ID:8C2ke1Cg
隣の家の人が毎日窓開け放して練習しています
朝の9時からこの時間14:00でもまだ続いています
100円ショップの耳栓を毎日家で付けています。
何かもっといい耳栓などはないでしょうか

ちなみに隣家の人はなんら対処する気はないので
私が出来る防音対策を教えてください。
153名無しの笛の踊り:04/09/16 17:37:16 ID:ZKlOspAH
>>152
窓は閉めてもらっていいんじゃないの?
でもそれすらやってくれないと言うことですか?
隣人の練習してる音を録音して練習が済んだら窓を開け放して再生してみる、とか
嫌がらせは思いつきますが・・・
そういう人に限って他人のすることは我慢できません。
煙たいと言って喫煙車両に乗りたがらない喫煙者と同じなのです。
穏便に解決出来るといいですね。
多少高くつきますが「ノイズキャンセラー」、「ノイズキャンセリング・ヘッドホン」というのはどうでしょうか。
電車に乗ってるときとか使い道はいろいろありそうですし。
154名無しの笛の踊り:04/09/17 12:55:04 ID:DaGikp/k
>>152
152がヴァイオリンをはじめて、隣の人よりうまくなればいい。
「あっちの人、はやくはじめたのに下手ね。」と
近所でささやかれるようになれば、
あなたはヴァイオリンがうまくなり、
隣の人は恥ずかしくてヴァイオリンが弾けなくなるので、
一石二鳥ですよ。
がむばれ。
155名無しの笛の踊り:04/09/17 16:54:48 ID:jIPgB3BV
>>154
朝の9時からこの時間14:00
五時間も練習ってことは、多分技術と忍耐力が
あるんじゃない? そう簡単に追いつけるとは……。
156名無しの笛の踊り:04/09/18 23:03:44 ID:sacWEEVi
>>152
自分で演奏するのは大変なので、相手が練習を始めたら、ステレオで
ヴァイオリン曲を相手に聞こえるように流すという方法はいかがでしょうか。
157名無しの笛の踊り:04/09/18 23:09:36 ID:Y9ZMjgwV
ルノー・カプソンの新譜(メンコン等)買った人いない?
今日買って聴いてみたんだけど、聴き憶えのない演奏なんだよね。(当たり前か)
なんというか、あんまりロマンティックな演奏じゃないというか。
たぶんハーディング(指揮)のスタイルも大きいと思うんだけど。
押し付けがましくない。
のっけから美し〜いんだけど、「泣け、泣け」とは言わない。
すごく好きなような。でもちょっと違うぞ、のような。

誰か聴いた人の感想が聞きたくてしょうがないです。
158名無しの笛の踊り:04/09/18 23:13:17 ID:Yd9UnX6+
ルノー・カプソンのはほんっとにフランスってカンジ。
印象派?が上手そう。
弾き方がおフランス。
今日アナスタシアのリサイタルいったけどよかったよー。
ブラーヴィー!
握手してもらっちゃった。肌が真っ白でよかったー。けど手はでっかかった。

あ、うちの子も十時ごろから三時まで飯の時間一時間いれてやって、それからまた七時からやってピアノもやるよ。今日は
コンクールだからしなかったけど。
159名無しの笛の踊り:04/09/18 23:33:06 ID:2nmw0nv6
弾き方がおフランスですか?
気になる!
デュメイとか好きなんですが、カプソンの演奏どんなだろう・・・。
メンコンも好きな曲なんだよね。
160名無しの笛の踊り:04/09/18 23:36:18 ID:Y9ZMjgwV
フランス風といえばそうなのでしょうが
デュメイとは全然違いますよ・・。
オケも個性的ですし。今まで聞こえてこなかった音が前に出てたり。
161152:04/09/19 03:28:07 ID:hKXiKh/V
>>153-156
遅くなりまして申し訳ありません。レスありがとうございます。
ちなみに隣人は年金暮らしの老夫婦で、以前に「何とかしてもらえないか」と頼んだところ
「楽器は毎日練習しないと駄目なんです」の一言で切って捨てられました。

>153
>「ノイズキャンセラー」、「ノイズキャンセリング・ヘッドホン」
高いですねーがんばって買います。やはりあわせて買って試してみます。
ヴァイオリンはどうも耳栓はどこも今ひとつと感じていましたから。

【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 4【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093139135/514
でも相談しております。マルチになりまして申し訳ありませんでした。
162名無しの笛の踊り:04/09/20 01:29:09 ID:d1ZewRqo
>>161
老人の楽器練習
聞いてられないゃw
163名無しの笛の踊り:04/09/20 02:06:47 ID:/88tJadC
人口のうち4人に一人が65歳以上らすぃ
多分このスレの人間は窓くらいは閉めてると思う
ヴァイオリンはピアノや管楽器に比べたらまだましなほうかな?
164名無しの笛の踊り:04/09/20 09:01:25 ID:SzW/uDMH
>>163
当方、マンションの11階に住んでいるのだが、
窓開けっ放し、ミュートなしで一階の駐車場まで音が飛んでいたらしい。
意外と侮れないですよ。

>>161
<「楽器は毎日練習しないと駄目なんです」
この書き込みを見る限り、
まったく話し合いは行われていないようですね。
このまま泣き寝入りとは、人間として弱すぎではないですか?
165名無しの笛の踊り:04/09/20 10:28:05 ID:tKTLsNes
つうか毎日練習するのと、練習のとき窓を閉めるのとは次元が違う話でそ。
そもそもちゃんと話ししたのか?
よくいるんだよな、何かもってまわったような話の持って行き方するオバサン。
うちのかーちゃんとか、かーちゃんとか、かあちゃんとか。
166名無しの笛の踊り:04/09/20 14:49:23 ID:y0Wg4ACP
>>164
音は空気を伝わるんだ
窓くらい閉めてあげて
167164:04/09/21 22:03:40 ID:QEk/Z6WT
>>166
今は窓を閉め
重いミュートをつけて
練習しています。
168名無しの笛の踊り:04/09/21 22:29:27 ID:6qsi3uOX
ヘタッピーなヴァイオリンは、人を凶暴にするぞ、
事件が起きないうちに、処理しろよ。
高音楽器のせいか、とんでもないところから聞こえとくるからな。
169名無しの笛の踊り:04/09/21 22:54:02 ID:1jstfczF
23日からいよいよワディム・レーピン登場!
どんなシベリウスを聞かせてくれるかな。
170名無しの笛の踊り:04/09/21 23:47:06 ID:W40wL9q6
>>169
楽しみです。
171161事後報告:04/09/23 11:31:56 ID:SGs8Q+xY
現在取り寄せまでの間ラジオの白色ノイズチャンネルを最強にして聞きながら生活しています。

>164-165
話合いですが
私「いつも楽器の演奏が煩いのでなんとかしてほしいんですけど」
隣「あら煩い?」
私「家中窓締め切っても聞こえてきます」
隣「うちはね、退職してからずっと○○ハで習いに行って室内で弾いたりするサークルに…」
全然話が変わってくるのでさえぎるように
私「いえ、そういう話ではなくてミュートをするとか近所のカラオケ屋で弾くとか防音するとか…」
相手もさえぎるように
隣「あなたのいうことも分かるけど…」
私「私の夫も昔チェロ弾いてたのでミュートをかけるとか窓閉めるとか気を使ってましたけど?」
隣「楽器は毎日練習しないといけないのよ」

そういって家に戻ってしまいました。全然話にならない。
このあと色々な口出しや嫌がらせが始まるのです…既婚女性板にも書いたのですが…。
こちらはもう数々の嫌がらせで戦う気力もありません、一戸建てですし出来ればがんばって残りたい。
夫が会社に行っている間だけ家に残った人間で耐えていけばいいとがんばっています。
色々おせわになりました。
172名無しの笛の踊り:04/09/23 16:44:57 ID:FCY0ALKd
微妙にスレ違いになってる気がするけど、>171を読んで思ったこと

大事なのは自分がどれだけ困っているかを切々と訴えることよりも
相手にどうしてほしいかはっきり伝えることなのでは?
何をしてほしいのかはっきり言わずに、「察してほしい」って感じの発想、
バックグラウンド違う人には通じない。

「なんとかしてほしい」みたいにあいまいなセリフや
「うちの夫の場合はうんぬん」なんて回りくどい言い方しないで
「練習のとき窓を閉めてほしい」
「できるだけミュートを使ってもらえないか」という2点を最初から
ストレートに言うべき。
もちろん一方的で乱暴な言い方にならないよう、口調とかは気をつけて。

それでもこじれるときはこじれるわけだけど、感情的になってたら
こじれなくて済むものもこじれちゃうよ。
少なくとも、171は交渉下手な人みたいだから、その辺自覚して、
こんど近所で何かあったら自分で言いに行かないで、だんなとか
町内の誰かさんとか、とにかくほかの人に間に入ってもらうことを
お勧めする。
173名無しの笛の踊り:04/09/24 01:02:34 ID:Cog9dK09
レーピンはどうでした?
174HOO:04/09/25 00:26:39 ID:7i+ml+B+
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:アラン・ギルバート
ヴァイオリン:ワディム・レーピン

2004/9/23横浜みなとみらい(14:05〜16:15)
■プログラム
@ベルワルド:歌劇「ソリアのエストレッラ」序曲
Aシベリウス:ヴァイオリン協奏曲
Bブラームス:交響曲No.2
▽アンコール
@イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタNo.3「バラード」(レーピン)
Aアルヴェーン:ヴァルフィガンス・ダンス

2004/9/24サントリー(19:05〜21:25)
■プログラム
@マーティンソン:弦楽のためのA.S.インメモリアル
Aシベリウス:ヴァイオリン協奏曲
Bチャイコフスキー:交響曲No.5
▽アンコール
@パガニーニ:「ヴェネツィアの謝肉祭」による変奏曲(レーピン)
Aイザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタNo.4「バラード」(レーピン)
Bベルワルド:歌劇「ソリアのエストレッセ」序曲

オケ配置は両日とも弦5部は音域順でバスは右手奥2列。木管は定番位置。金管は最上段に
トランペット、トロンボーン、チューバと並び、ホルンは左45℃中段。ティンパ二は右45℃上段。
弦を幅広く主翼のように伸ばし、金・木管を中央部にまとめ、尾翼はホルン、ティンパニと
いった感じの配置は綺麗だった。
編成(9/23)は概ねTV6列(16)、UV(14)、ヴィオラ(12)、チェロ4列(10)、バス(7)。
編成(9/24)は概ねTV6列(16)、UV(14)、ヴィオラ(12)、チェロ4列(11)、バス(8)。
175HOO:04/09/25 00:27:16 ID:7i+ml+B+
174続き
入りは、横浜は7割位でやや寂しかったがサントリーは90%程度で、マルチマイクで音声収録を
していた。ツアーは9/23横浜から始まり、10/1の京都まで全8公演。ちなみにこのオケは
毎年ノーベル賞授賞式での演奏を行っているとのこと。

シベリウスは最近では、庄司紗矢香(LSO)、五嶋龍(バンベルク)、クレーメル(サンクトペテルブルグ)、
諏訪内晶子(バーミンガム)を聴いている。結構力強かったのが庄司紗矢香で、詩情豊かだった
クレーメル、堅実な諏訪内晶子とそれぞれ持ち味は出ていた。
レーピン。1楽章はやや遅めのミディアムテンポで、線の長い弾きまわしとオケとの融合は流石に
上手かった。2楽章は、ゆったりしたテンポで心に染み入るような、情緒・哀愁感は格別の出来で、
3楽章を含め、的確な音色はガリ付きのかけらも見られない優れた演奏だった。私的には、神童
レーピンが、ここまでおおらかな2楽章を弾くとは予想外の感激。凄いと思った。
アンコールのパガニーニは以前来日した時にも弾いていて、弦のピチカートに合わせ愛嬌豊かな
テクニックを披露してくれたし、イザイは2度聴けて満足。

オケプロはスウェーデンものは結構楽しめたが、ブラームスはやはりドイツオケの方が好みだが、
弦の綺麗さともども好演。チャイコフスキーは良い演奏。1楽章の冒頭クラリネットの音色も良く、
2、3楽章の弦アンサンブルは聴き応え十分だったし、管も良好。終楽章コーダも立派な締めくくり
だった。結構綺麗に鳴るオケで、弦がやや優位だが管との調和が印象に残った。
176HOO:04/09/25 00:34:40 ID:7i+ml+B+
2004/9/24のアンコール曲イザイのソナタ”No.4(誤)⇒
No.3(正)です。訂正いたします。
177名無しの笛の踊り:04/09/25 21:15:41 ID:kVJ9GBQi
レーピンよかった。彼は天才だねぇ。
今回久しぶりに聴いて王道を行く風格を感じた。
けどホントの楽しみは10月のリサイタル。
ペルト、フランク、シェーンベルク、シューベルト。
こちらも勉強せねば。

そしてヴェンゲーロフ、ツィンマーマン・・。
実りの秋ですのぅ。 (#^o^#)

この感動を誰かと分かち合いたい・・・
ヴァイオリン・ファンって結構いるはずなのにー。
178名無しの笛の踊り:04/09/25 21:23:07 ID:WBlPWgVk
ヴェンゲーロフ行きます、楽しみぃぃぃ。
179名無しの笛の踊り:04/09/26 01:53:09 ID:lxL2ATZO
私もヴェンゲーロフ行くけど
ポスターとかに『至芸の極』っつー言葉を入れるのはどうかと思う。
本当に至芸だし究極に巧いんだけれど、チラシにその言葉はねぇ。
・・・単なる好みの問題なんだけれどね。
180名無しの笛の踊り:04/09/26 10:13:28 ID:yAUEvMLN
>179 あと写真が実際のヴェンゲーロフとかなり違うような気が。
181名無しの笛の踊り:04/09/26 17:53:10 ID:77glaLPc
くそーくそー
都内だったら頻繁に聴きにいけるのに。。。
最近はアナスタシアと川久保たまきと庄司さやかとみどりとガウリロロフしかきいてなひ・・・
182名無しの笛の踊り:04/09/26 23:29:32 ID:xAy4Jk0P
車窓からでフランクのVnソナタイ長調使ってました。
お勧めの盤教えて下さい。
183名無しの笛の踊り:04/09/26 23:34:34 ID:clfx8fEH
最近のだと、コルシア&ルイサダを推薦。
音色が豊かで個性もあり好きな演奏。

大御所のはまた別な方に推薦願います。
184名無しの笛の踊り:04/09/26 23:51:05 ID:xAy4Jk0P
ありがとうございます。
名盤大全には載っていないのですが、輸入盤ですか?
185名無しの笛の踊り:04/09/27 02:03:25 ID:69QzWFHw
>>182
私はデュメイ&ピリスが好きです。
186名無しの笛の踊り:04/09/27 03:41:47 ID:o1QUsu0f
>>182
最近のだと、わたしも>>185さんと同じです。

187名無しの笛の踊り:04/09/27 10:31:34 ID:Nmi+uivZ
ありがとうございます。さっそく聴いてみます。
188名無しの笛の踊り:04/09/27 13:38:35 ID:nMuqhCqF
教えてください!
子供が今度、モーツァルトのバイオリンコンチェルト3番を
弾くのですがカデンツァをヨアヒムで・・といわれ
CDを聞いてみたら、といわれました。
もし、どのCDが、ヨアヒム版のものか教えていただけると
大変助かります。
よろしくお願いします
189名無しの笛の踊り:04/09/27 23:19:51 ID:FHxIUdsd
190名無しの笛の踊り:04/09/28 00:26:19 ID:mrCg9Rz2
>>188
ヨアヒムのカデンツァ聴いたこと無いけど、
カデンツァをさらう時、もし状況が許せば
CDを聞かないで弾かせて見ると
自発性を引き出す上でいいかもしれない。
そこで創造性を発揮できなかったとしても
そこでCDを聞く事で感性の幅が広がると思う。

あくまでも状況が許せばですけど。

191名無しの笛の踊り:04/09/28 00:54:56 ID:bAXiuXj8
駅前とかで、演奏してる外人の情報教えてくださーい。彼は何者ですか?
おじさんなんだけど、あれは素人じゃなし。
192名無しの笛の踊り:04/09/28 01:01:54 ID:Sgw1R17d
193188です:04/09/28 09:10:53 ID:yMMcsG7S
ありがとうございます。
子供なので、きっと、練習バージョンカデンツァなのだと
思います。 なんだか、音符だけ追うと
訳のわからないものになります。カデンツァを弾くのは2度目で
これがはじめての練習曲ぽく無いコンチェルトな
もんですから、どうしていいかわからなくて・・
安易にCDは聞かないほうがいいのでしょうかね? 
我が家にあるのはジノ・フランチェスカッティ<ブルノ・ワルター指揮>のもので
とても華麗なカデンツァです
これは、誰版なんでしょうか?
194名無しの笛の踊り:04/09/28 22:16:11 ID:3oKAs8/V
レーピン、シベコンに続いてリサイタルがありますけど、
シェーンベルクの「ヴァイオリンとピアノのためのファンタジー」ってどなたか聴いたことあります?
音盤ありますかね。
195HOO:04/09/28 22:33:44 ID:A9+M9GVI
>>194 シェーンベルクの「ヴァイオリンとピアノのためのファンタジー」音盤ありますかね?

@クレーメル(Vn)&マイセンベルグ(P)/DG(94・Digital)
Aメニューイン(Vn)&グールド(P)/SONY(65・ライブ)
Bベイカー(Vn)&グールド(P)/SONY(64)
これら以外にも漆原朝子の録音もあります。
196名無しの笛の踊り:04/09/28 22:45:14 ID:3oKAs8/V
早速ありがとうございます。
結構あるんだ。
197名無しの笛の踊り:04/09/29 15:38:09 ID:J+gjU2oq
駅前で弾いてるヤ・・・氏の演奏はどうですか?
198名無しの笛の踊り:04/09/30 17:50:42 ID:8XBPuVZQ
もうヤ○○○氏の話はやめてください。
どうでもいいです。
龍スレでも展開していたけど気が済んだでしょ・・・・
199名無しの笛の踊り:04/10/01 09:31:15 ID:kFAUpj9e
>>188さん、もういないかな・・・?
フランチェスカッティが編集している3番の楽譜は、イザイのカデンツァですね。
だからって、フラチェスカッティが演奏しているものがイザイのかは不明ですが。
ちなみにイザイのカデンツァも華やかな感じです。
家にあるCDで、グリミュオーw/ロンドン交響楽団のものは、イザイ、
メニューインw/Bath Festival Orchestraのものは、フランコのカデンツァです。
とりあえず、この2点のCDではない、ということでご報告させて頂きます。

家の子供はフランコのでしたが、譜読み通りに弾くと、それこそ「棒弾き」(笑
子供にカデンツァの解釈は難しいですよね?
モツ3番は、これからも幾度となく弾く曲になると思うので、
スタート時は、CDで巨匠の演奏を学んでよいのではないかと思っています。
頑張ってください。
200名無しの笛の踊り:04/10/01 20:46:30 ID:7FHL+wsd
200おめ!
201名無しの笛の踊り:04/10/03 04:12:19 ID:qfYKeEJA
けっこうオモロイよ
http://www.cameo.co.jp/notepad/

自分だけの演奏を目指そう
202名無しの笛の踊り:04/10/03 16:17:14 ID:Cq/8fsDE
>>179 亀レスですが、同感。

デビュー当時から「100年に一度のヴァイオリニスト」なんて言われてたよね。
それほど素晴らしいヴァイオリニストであることは認めるけど、
売り方が安っぽくて残念。
リサイタルのプログラムの組み方だって、名曲の中からリクエストで決定。
お客さんが驚き喜ぶ姿が見たいのだろうけど。。。
何かというとブラームスの3番ばかり弾いてるときもあったし。
今度協奏曲はベートーヴェンやるけどオケは若者ばかりの新しい団体。
個人的には、海外の一流オケに帯同して来てくれるのがいいな。

彼自身、どう考えているのかなぁ。。。
203名無しの笛の踊り:04/10/04 00:38:09 ID:22rMqvKo
ハーン様はどうですか?
ちょっと音楽が平面的な気もするけど、
はまると、たまらない魅力がある。
204名無しの笛の踊り:04/10/04 02:31:48 ID:PhsJLo95
質問君でゴメンナサイ。
1ポジでも出来るだけ小指を使うと上手くなると聞いて、
ここ数日、開放弦をほとんど使わず練習していたら、
小指が痛くなりました。
寝たら治るかと思ったのですけど治りませんでした。
友人がピアノで腱鞘炎になった事もあって、
もしやヴァイオリンでもと思ったのですが、
練習は控えたほうがいいのでしょうか?
205名無しの笛の踊り:04/10/04 02:52:13 ID:DmdqGFnU
オレの知り合いで腱鞘炎でプロをあきらめたやつがいたよ。
急に使ったからなったのか、使い方が間違ってるのか?
とにかく病気だから、腱鞘炎も。
206名無しの笛の踊り:04/10/04 11:00:11 ID:xH8EYSs0
>>204
痛みが無くなるまではボーイングの練習だけにした方がいいと思う。
207名無しの笛の踊り:04/10/04 11:04:08 ID:LCeUm+Xr
>204
はい、控えたほうがいいでしょう。
私の知り合いでプロではないですが、
右肩甲骨の歪みで手術した人がいますよ。
リハビリで半年間は弓を持つ事もできなかったみたいです。
その人は今ピアノをやってます。
無理は禁物。
208名無しの笛の踊り:04/10/04 12:59:01 ID:3G0HjxrQ
ヒラリー・ハーンのパガニーニ聴いてきた。彼女のコンサートは初めて。凄
かった。予想を遥かに超えていた。涼しい顔であんなに完璧に弾かれたら
スタンディングオベーションするしかないでしょう。

アンコールはバッハの無伴奏ソナタ第三番第四楽章。

惚れた‥。実物(失礼)は意外に小さくて写真より可愛い。声も可愛いね。CD
買ってサインもらっちゃったよ(恥ずかしい)。

ただのミーハーな書き込みになってスマソ。
209名無しの笛の踊り:04/10/04 20:33:52 ID:mybSLawJ
協奏曲のときってアンコールはどうしても無伴奏曲になりがち。
バッハ、イザイ、バルトークあたりが定番だけど
協奏曲で何弾いたかにもよっても決まってきちゃうね。

明日はレーピン、リサイタルだからそのへんも期待できそう。
先日のイザイも名演だったけど。
210名無しの笛の踊り:04/10/04 21:53:20 ID:/FqxWv+7
>>208
おお、私も5月に香港でパガニーニ聴きましたよ。素晴らしかった
です。でもわりと淡々と弾くので濃厚な演奏を期待する人には物足り
ない感じがするんじゃないでしょうか。
香港でのアンコールはバッハのパルティータ第2番からSarabande
とGigueの2曲でした。
私もミーハーなんでCDにサインしてもらいましたよ。
211名無しの笛の踊り:04/10/05 13:19:36 ID:o6A12ppp
>>210
妙な崩しやくせのない楷書の美しさというイメージでしょうか。
私は好きですね。まだ若いのでこれからどういう展開や深化
を見せてくれるのか非常に楽しみな人です。
212名無しの笛の踊り:04/10/05 22:53:11 ID:hfaN244p
今日のレーピン行った人の感想きぼん
213名無しの笛の踊り:04/10/06 06:32:00 ID:rH2n5Mnn
おなじく。

いないのか?
214名無しの笛の踊り:04/10/06 22:33:48 ID:YHc+QOtm
レーピン行きますた。

やっぱりうまかった〜。。。。(=´ω`)
音色の幅の広さと、バランスのよさ、
細かいテクニックもすごいけど、それを感じさせない構築力、すでに大家の貫禄、って感じですた。
去年聞いたクレーメルなんかより全然うまい。

プログラムはよく言えば意欲的なんだろうけど、
ペルトとかシューベルトはあんまり好みではなかった。
フランクとシェーンベルグは良かった。
でもなんといっても名人芸満載のアンコール4曲が楽しかった。(=´ω`)

アンコールは、チャイコのワルツ・スケルツォ、バルトークのルーマニア舞曲、
チャイコのメロディに、パガニーニのベニスの謝肉祭、ですた。

サービス満点で、サイン会もあったらしいけど、私は時間の関係で行きませんですた。
215名無しの笛の踊り:04/10/07 03:50:19 ID:IUMJNY6Q
バッハの無伴奏だれのがいいんかね?
シュムスキって人のもう売ってないよね?
216名無しの笛の踊り:04/10/07 13:37:36 ID:WfomuHLq
ん?輸入版で取り寄せ出来るよ。
217名無しの笛の踊り:04/10/07 19:36:33 ID:sB+fDexe
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/music/news/20041006dde018200047000c.html

たしか、ちょっと前にこのコンクールで神尾真由子1位とか言ってたけど
本当になってしまったようだ…
チャイコンに向けての腕試しってとこか?
218名無しの笛の踊り:04/10/07 20:24:00 ID:NCfz6wHo
わーすごい。やったね神尾たん。数年前から聞かせていただいてました。
219名無しの笛の踊り:04/10/08 01:41:32 ID:6Bk/zpAr
いつのまにか落ちてた・・・・゚・(つД`)・゚・

【美音】F・P・ツィンマーマン【精確】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089632908/
220名無しの笛の踊り:04/10/08 20:20:33 ID:sWdECiqc
千住真理子さんの演奏をどう思われますか。
221名無しの笛の踊り:04/10/08 21:51:29 ID:fcPBCoDr
>>220
釣り?
222名無しの笛の踊り:04/10/08 22:00:07 ID:ptRHV0p8
渡辺玲子さんて結婚してるんだね。
今月の音友みたら左手の薬指に指輪しててびっくりした。
223名無しの笛の踊り:04/10/09 00:38:08 ID:4jxx9zA6
>>221
釣りってわけじゃないけど、ここの人たちはどう思っているのかなーって。
もちろん真理子さんのスレから来たんだけど。
224名無しの笛の踊り:04/10/09 00:53:49 ID:G5nlXdXg
>>220 >>222 >>223
千住真理子ってだあれ?
ピアニストかなんか?
ここヴァイオリンのスレだよ。
225長文スミマセン:04/10/09 15:31:55 ID:f4iBj8Ts
>>212-3  遅くなりましたが
本日は台風のため時間が出来たので、感想書かせていただきます。

プログラムや一般的な知名度のためか
お客さんの入りは7-8割程度で二階後方はほぼ空席。
ヴァイオリンをやっている人が多かったようで
ヴァイオリンケースを抱えた人、親に連れられた児童をかなり見かけた。
ゆえに聴く態度も他のコンサートと比べ静かで集中して聴き入ってる様子だった。

レーピンとルガンスキー。
レーピンがいつもベレゾフスキーと素晴らしいデュオを聴かせてくれたり
アルゲリッチとの共演経験もあるというのも納得。
彼の演奏には一流のソリストが合う。
ルガンスキーは芯のある予想以上にスケールの大きな演奏だった。

まずはペルトで静寂と瞑想感を会場いっぱいに。
繊細で確実なボーイング、あの右腕がほしい・・。
そしてエネルギーのつまった濃密なフランク。
ソリスト同士の魂のぶつかり合う怒涛のような演奏に
聴衆も興奮、熱気に満ちた。
後半の2つの「幻想曲」は私たちを忘我の幸福感をいざなう。
一音一音の密度がものすごく高く、緊張が持続する。
シューベルトはあらためてその魅力を実感、
最高の演奏に接し心から嬉しかった。

アンコールはお得意の名曲たち。
大好きな「ワルツ=スケルツォ」のピアノ伴奏が静かに始まったとき
なにか一つの夢がかなえられたような気がした。
226宣伝すみません:04/10/09 15:45:06 ID:1j9DxFao
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
227名無しの笛の踊り:04/10/09 16:11:30 ID:3Qx39V91
ヴァイオリン買おうかな・・・いくらするんだ。
228名無しの笛の踊り:04/10/09 16:29:45 ID:0O7R0kIF
>>227
上手く買えば10万でイケル。
229名無しの笛の踊り:04/10/09 19:12:20 ID:4lXWou7S
100万出しても大してよくない・・・マジ。
230名無しの笛の踊り:04/10/09 21:52:49 ID:8O04tlge
おいおい、100万ドルも出せば結構いいやつ買えるぞ
231名無しの笛の踊り:04/10/09 22:46:37 ID:t/akycxS
ここで質問していい内容かはよくわかりませんが、
それほど難しくない、かっこいいバイオリン(とピアノ伴奏)の曲
なにかいいのありませんか?
友達と記念に何か弾こうと思ってるんですが、
そんなに曲を知ってるわけじゃないので、みなさんの知恵を貸してください。
232名無しの笛の踊り:04/10/09 23:11:51 ID:wIHpNrJN
>そんなに曲を知ってるわけじゃないので

知ってる曲ひけば?
233名無しの笛の踊り:04/10/09 23:22:04 ID:RpLAszqq
ヤレック氏はどう思いますか?
234名無し募集中。。。:04/10/09 23:46:35 ID:1SwpCu4I
>>231
モンティのチャルダシュとかどうよ
235231:04/10/09 23:48:14 ID:Rj40uy+E
知らない曲でいいのがあった弾きたいじゃないですか。
でもまあそうですね、わざわざ知らない曲探す必要はないわけで。
236231:04/10/09 23:52:37 ID:Rj40uy+E
234は232さん宛てです。

>>234
ありがとうございます。
私は伴奏なのでよくわからないんですが、
あの曲ってそれ程難しくはないんですねー。
友達に聞いてみます。
237231:04/10/09 23:54:23 ID:Rj40uy+E
上のレス、間違えました。ごめんなさい・・・。
235は232さん宛てです。
238名無しの笛の踊り:04/10/10 00:02:22 ID:Sy+qeuSS
質問スレへでも逝ってください、頭悪そう…
239名無しの笛の踊り:04/10/10 04:46:45 ID:igFbfRrS
>>227
こっちで相談してみられては?

ヴァイオリン 楽器について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090558688/
240名無しの笛の踊り:04/10/10 18:05:46 ID:5Mptwn9b
>>225 レーピン私も聞きました。
何と言ってもフランクがよかったです。
241名無しの笛の踊り:04/10/11 08:24:42 ID:tsEvtrXA
頭悪そって・・・
242名無しの笛の踊り:04/10/13 06:42:18 ID:Vuq8CyOt
age
243 :04/10/13 15:47:13 ID:ulzZukg+
>>227
楽器・作曲カテのスレにあったが、
4千円で高級バイヨロリンが手に入る。
しかも、ケース・弓・教本まで付いてでだ。

いい時代になった揉んだ。

http://www.bigeleven.jp/product_info.php/cPath/5/products_id/172
244名無しの笛の踊り:04/10/13 17:28:19 ID:930LwXO2
みなさん、よかったらこちらのナタン・ミルシュタインのCDも聞かれてみてください。


Milstein Last Recital 1986 Stockholm (Warner Classics 0927-49563-2)

ストックホルムでのもので、彼の最後のリサイタルの模様を収めたアルバム。
技巧派のバイオリニストが全盛の昨今ではありますが、淡々と弾き進む彼の演奏には、楽曲を通しての自己顕示とは違った、
深い精神性、演奏家としての本質が伝わってきて聴く者の心を打ちます。
特にバッハのシャコンヌは、聴衆への彼の最後の無言の別れの言葉ともいえるものです。
245名無しの笛の踊り:04/10/15 06:58:57 ID:VS0zGvro
age
246名無しの笛の踊り:04/10/16 23:07:34 ID:FgCxUYxg
カヴァコス(・∀・)イイ!!
247名無しの笛の踊り:04/10/17 00:05:38 ID:dx/H04iG
>>246
同意
248名無しの笛の踊り:04/10/23 00:08:24 ID:u73L2rTJ
保守
249名無しの笛の踊り:04/10/23 00:28:54 ID:buhPIQPB
あさってバルティカ行く人いたら、感想を聞かせてほしいです。
クレーメルの現在はいかに?
250名無しの笛の踊り:04/10/25 15:57:32 ID:atelOPST

     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / もうすぐ骨壷に入りそうな大坪です。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  麻薬中毒患者です。だからレイプも究極の脱力パワーです。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   人格が破壊されているので、いちいちおぼえていられないのです。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  私と長峯五幸先生を信じて巣食われなさい。以上!!
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/


251名無しの笛の踊り:04/10/25 20:34:27 ID:5G5AMgWH
ヴェンゲーロフ来日期待あげ。
252名無しの笛の踊り:04/10/25 23:21:53 ID:ZF2QlB86
明日行くのが楽しみです。
24日行った人いないのかな〜。
253名無しの笛の踊り:04/10/25 23:41:01 ID:Yu+oIVhT
こんばんは。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲のCDでお勧めを教えてください。
254名無しの笛の踊り:04/10/25 23:44:12 ID:PdsoHjto
ナージャ・サレルノ・ソネンバーグ
Nadja Salerno-Sonenberg

ニューヨークフィル/ジェラルド・シュワルツ
255名無しの笛の踊り:04/10/26 00:23:22 ID:rIHTwgA+
>>253
ダメな演奏の方が珍しいと思うけど。

で、奏法とかに詳しい方、「こりゃ酷い」と思う駄盤を挙げて下さい。メンコンじゃなくても構いません。
256名無しの笛の踊り:04/10/26 00:48:40 ID:GN3nsMKK
>>255
ストライクゾーンが広い人は悩みが少なくていいねぇ ふふふ
257名無しの笛の踊り:04/10/26 00:54:19 ID:JjkJ+Pj4
ダメじゃない演奏と、オススメの演奏って全く違うと思うんだが。
258名無しの笛の踊り:04/10/26 23:04:46 ID:2uM7J23g
ヴェンゲーロフいかがでした?
259名無しの笛の踊り:04/10/26 23:13:15 ID:snP6ubzD
>>258 自分で行かな!!

つー俺も行ってないわけだが。
260名無しの笛の踊り:04/10/27 00:00:09 ID:oNOwq4fU
>>258
行きました。良かったですよ。
261名無しの笛の踊り:04/10/27 00:29:24 ID:2TWBS6dE
クラシック全然知らないんですが、今日ヴェンゲーロフ行ってきました。
幸せな2時間をありがとう、と3階席の端っこでこっそり涙ぬぐっておりました。
なにぶん、クラシック音楽のことなーんも知らずに行ったのですが、
予備知識ないだけに、圧倒されて、楽しかったり悲しかったり、気持ちが
一曲ごとに大揺れに揺れて、大変でした。
音楽をあんなに近く感じるものだとはつゆ知らず。生ってすごい。
芸術家というのはもっと遠いものなんだと思っていましたが、
すぐそこから、音楽を手渡しされた気分です。
心から幸せです。
ちょっとクラシック音楽に興味出てきました。真面目に聴こうと思います。
今日特に好きだったのは、第一部の「雨の歌」。
それから、二部では、派手なのももちろんすごかったですが、
ラフマニノフのヴォカリーゼ(と聞こえたのですが、合ってます?)というのに涙。

曲目、聞き取れて書き取った限りで次に書きます。
262名無しの笛の踊り:04/10/27 00:30:59 ID:2TWBS6dE
曲目です。
(はっきり分かるのはプログラム引き写し。あとはヴェンゲーロフの説明聞き取り)

[第一部」
ブラームス:スケルツォ ハ短調 WoO.2
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 1番 ト長調 op.78[雨の歌]
[第二部]
ヴィエニャフスキー:Brilliant Polonaise(と聞こえたんですが、分かりません。華麗なるポロネーズ…?)
クライスラー:愛の悲しみ
クライスラー:愛の喜び
ラフマニノフ(クライスラー編):第18変奏
ヴィエニャフスキー:Theme and Variation (と言っていました)
ヴィエニャフスキー:スケルツォ・タランテラ
ラフマニノフ:ヴォカリーゼ
パガニーニ:ラ・カンパネッラ
パガニーニ:カンタービレ
サンサーンス:ワルツ・カプリース
[アンコール]
ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
バッツィーニ:妖精の踊り

聴いただけじゃ曲名が分からないもんで、
間違ってたらごめんなさい。
プログラムに乗ってないものも何曲かやってたので
そこは聞き取りと書き取りと、CDで聴いたことがあればそこからです。
263名無しの笛の踊り:04/10/27 00:49:19 ID:kICjKkrC
>>261
気持ちのいいレスだなあ。
こっちまでうれしくなる。
264名無しの笛の踊り:04/10/27 08:05:10 ID:t7r1qoIa
ヴォカリーズは冬のソナタでも使われて、またブレイクですね
265名無しの笛の踊り:04/10/27 09:41:11 ID:PN3rZhoT
地震で新幹線止まってるんで行けなくなった・・・はぁ
266名無しの笛の踊り:04/10/27 21:35:08 ID:vRZLg0n/
今週末ヴェンゲーロフ行きます。
そうだった、雨の歌をやるんですね。。。
どんな演奏を聞かせてくれるのか楽しみです。
267名無しの笛の踊り:04/10/27 23:42:03 ID:IdjujOdD
あっしは11/7のベトコン行きます。
すんごい楽しみ。
彼のこの曲、聴いたことがないので。
レポしまっせ!
268名無しの笛の踊り:04/10/28 03:16:44 ID:lvoPk27k
>>267
おれは川崎のBPOとかぶってて行けない。
ヴェンゲーロフのベトコン聴きてぇーよぉぉ…。
オペラシティのリサイタルは最高だった。
「拙者、う゛ぁいおりにすとでござるぅ」だってさ。
269名無しの笛の踊り:04/10/29 00:15:26 ID:n1yYbXeO
ヴェンゲーロフage。素晴らしかった。
楽し過ぎる2時間をありがとう(泣)。
270名無しの笛の踊り:04/10/29 04:59:48 ID:t3rR/EbM
>>261
殺伐としたこの板で、心を洗われるようなレスでつね。
271名無しの笛の踊り:04/10/30 16:15:05 ID:U5H9WCYD
明日の横浜みなとみらいのリサイタルの後に「ヴェンゲーロフを囲む会」があるらしいよ。
272名無しの笛の踊り:04/10/30 17:35:38 ID:FWYv4xzz
魚おおーーーーーーーーーーーーーーーー聴きたかったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
273名無しの笛の踊り:04/10/30 22:28:49 ID:WX+9sM77
>271 まじですか・・・いいなぁ。
274名無しの笛の踊り:04/10/30 23:13:31 ID:hziZu0DA
エリック・シューマン聴いてきた。
マジ良かったっす。
275名無しの笛の踊り:04/10/30 23:18:42 ID:xqNN2irL
>>274 すごい若い奴だよね?
俺もちょっと気になっていたが所用で聞けなかった。
レポート詳しく頼みます。
276名無しの笛の踊り:04/10/31 01:38:53 ID:oT753jGj
まだ21歳だそうで、若かった。
レポというほどのものは書けないので、つたない感想で申し訳ないが、
エリック・シューマン、音量かなりあったと思う。
ピアニストがえらい音が大きくて驚いたが、それに負けずに
きちんと細かいとこまで聞かせくれた。あと、音と音のつながりがすごい巧い。
音を弾いて出してるんじゃなく、まるで元からそこにある音楽を引き出してるような。
ベートーヴェン、フォーレ、ドヴォルザーク、プロコフィエフと
違う国の曲4つやったわけだが、特にプロコの2番は輝くような音質と相まって
素晴らしいと思ったよ。
フォーレはちょっと作りすぎな感じで今イチだったが。もっとさらっと行ってほしいところ。
これはあくまで好みの問題だろうけど。
277名無しの笛の踊り:04/10/31 18:44:43 ID:oimvVTA1
>>271
移動の都合でサイン会もなしですた・・・・・

しかしいいコンサートですた。音も良く鳴ってたし、さすがの演奏ですた。

またトークも上手で、クライスラーとラフマニノフについてのジョークもありますた。
 ラフマニノフにいくら言われてもリハーサルをしなかったクライスラーが、
 コンサート本番で演奏中にどこを弾いているかわからなくなって、
 クライスラー「セルゲイ、今どこだっけ?」
 ラフマニノフ「・・・・カーネギーホールだよ!!」

曲目はだいたいオペラシティと一緒ですた。メモは取ってないのでうろ覚えです。。。
ツァバテアートとかも聞きたかったが、本人によれば「アテの外れた方は、がっかりせずにまた次回。」だそうですた。

278名無しの笛の踊り:04/10/31 18:45:08 ID:oimvVTA1
<第1部>ブラームス
FAEソナタから「スケルツオ」
「雨の歌」
<第2部>(ヴェンゲーロフの解説つき)
ヴィエニアフスキ「主題と変奏」
ヴィエニアフスキ「華麗なるポロネーズ」
クライスラー「愛の哀しみ」
クライスラー「愛のよろこび」
ラフマニノフ(クライスラー編)「第18変奏」
ヴィエニアフスキ「スケルツオ・タランテラ」
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」
パガニーニ「ラ・カンパネラ」
パガニーニ「カンタービレ」
サン・サーンス(イザイ編)「ワルツ・カプリース」
<アンコール>
ブラームス「ハンガリー舞曲5番」(一部オリジナルアレンジ付き?)
バッツィーニ「ロンド(妖精の踊り)」(これも一部オリジナルアレンジ?)
マスネ「タイスの瞑想曲」

279名無しの笛の踊り:04/10/31 19:05:22 ID:9PbFm2J2
本日21時から 教育テレビにて

思い出の名演奏  
1990年のリサイタルからバッハ作曲“シャコンヌ”ほか
「イブリー・ギトリス・バイオリンの至芸」
思い出の名演奏◇
1990年に行われたバイオリニスト、イブリー・ギトリスの日本公演の模様を伝える。
当時68歳のギトリスの名演を紹介。
彼のバイオリンの魅力が最も分かりやすく表れるという無伴奏バイオリンの作品を送る。
曲目は、バッハの「無伴奏バイオリン・ソナタ第3番」からフーガなど。

280名無しの笛の踊り:04/10/31 21:20:46 ID:9PbFm2J2
さっすがギトリスワールド全開ですね〜。

・・みてる人いない?
281名無しの笛の踊り:04/10/31 21:52:59 ID:h09BK7bO
>>280
見てるよ。さっきの鷹揚な空白は何だったんだろうかと…w
282名無しの笛の踊り:04/10/31 22:11:58 ID:yARJdmkd
今日のギトリスの使用してたヴァイオリンは1713年製ストラディヴァリなのか?
あとボーイングで弓の先を使うときにかなり斜めだったのには驚いたな。
283名無しの笛の踊り:04/10/31 22:33:57 ID:9PbFm2J2
昔一度だけギトリス生で聴いたことあるけど
当時はこういう演奏ダメだった。
今日聴いたらこんなのもアリかなって感じでした。
ヴァイオリンと戯れるって言ってたけど、
ほんとにそうだね〜。あまりに無造作で。
284 :04/10/31 23:21:14 ID:hd0NHwJ+
最後のフーガの途中で、弓の毛を毟っているのにはワロタ。
285名無しの笛の踊り:04/11/01 01:32:21 ID:pgCK0APJ
ヴェンゲーロフの話題があるところで・・・
クロエちゃん好きな香具師いない? ハンスリップ。
もれ好みな音出すので。師もいいがこっちも。
286名無しの笛の踊り:04/11/02 00:44:15 ID:vKJwCxA0
来週の水曜日はFPZでつね。
287名無しの笛の踊り:04/11/02 18:06:23 ID:r/ttxgKK
バッハの無伴奏パル2
パガニーニの協奏曲第2番
チャイコン

これらの難易度序列をお願いします。
288名無しの笛の踊り:04/11/02 23:21:51 ID:rjijnGqf
バッハの無伴奏ソナタ1,2,3無伴奏パルティータ1,2,3の難易度序列も
お願いしまつでつ。
289名無しの笛の踊り:04/11/02 23:25:27 ID:lFtBOtcb
ラカトシュ、PAでがっかり
290名無しの笛の踊り:04/11/04 11:23:05 ID:c7MsFuFh
げ、PA使用なの?どうしたんだ...。

あきらめていたウ゛ェンゲーロフ&UBSヴェルビエフェスオーケストラ、
梶本で当日引き換えの受付をしていた。
急げばまだあるかもよ!
291名無しの笛の踊り:04/11/04 18:52:06 ID:OBi/2ieq
耳寄り情報サンクス!
今度の日曜だね。
292名無しの笛の踊り:04/11/07 22:02:46 ID:X9LjNXna
今日のヴェンゲーロフは超楽しかったね★
293名無しの笛の踊り:04/11/08 06:46:38 ID:9VqCYYdr
レポおながいします
294名無しの笛の踊り:04/11/08 15:22:02 ID:pAiUojWC
>288
バッハの無伴奏ソナタ1,2,3無伴奏パルティータ1,2,3の難易度序列
曲によって違う。
ただ言える事は、全部弾けるレベルは、最低クロイツェル42を卒業してること。
295名無しの笛の踊り:04/11/08 20:19:07 ID:M+BHuJib
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  ヴァイオリンのことなら、私のところへ来て巣食われなさい!!
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   麻薬中毒患者です。だから極真カラテの究極の脱力パワーです。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  バカな素人どもを騙してクズ楽器で金を搾り取るのです。以上!!
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |


【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/l50



296名無しの笛の踊り:04/11/09 18:04:41 ID:FWUhMAjZ
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の聞き所を教えてください。
メンデルスゾーンやチャコフスキーのようにわかりやすい旋律というかサビがないので、
どこで盛り上がったらいいのかわからないんです。
ヴァイオリン経験者の方ならここがベートーヴェンの協奏曲の聞き所
みたいなのがわかると思うのですが。
お願いします。
297名無しの笛の踊り:04/11/10 00:11:30 ID:vxV6ZcOt
>>292
ヴェンゲーロフのアンコール曲楽しかったですね。
ヴェンゲーロフが花のすきな牛の物語を語りながらの演奏。
めずらしい曲が聴けてとてもよかった。
298名無しの笛の踊り:04/11/11 06:54:49 ID:n3TL0khD
ツィンマーマンいかがでした?
299名無しの笛の踊り:04/11/11 22:31:01 ID:d7q1fv2+
>64
ウート・ウーギ氏では?でもCD売ってないよね・・・
300名無しの笛の踊り:04/11/12 00:39:18 ID:md6KD1fC
>>64
Uto UghiさんってRCAのマイナーヴァイオリニストというイメージしかなかったんですが、凄い方なんでしょうか?

イタリアにはファンサイトまであるし。
http://www.utoughifanclub.it/sito/


Ughiさんも含めて、一番テクニックのあるヴァイオリニストって誰なんでしょうか?

てっきりハイフェッツだと思ってましたが、実際には音を抜いて演奏をしていたりするそうで、ミルシティンやオイストラッフの方が凄いという話も聴きました。

どなたかヴァイオリンのテクニックの良し悪しの判る方、ご教示下さい。
301名無しの笛の踊り:04/11/12 08:54:42 ID:dZ85HV2B
さやかの元先生?

N響とやったブルッフのこんつぇるとのライブ録音聞いたけど、
よかったよー、凄く。
解説の人もこれぞヴァイオリンを聴くという醍醐味、と絶賛していました。
本当にそうだったけど。
ガルネリとストラドを持っていて、その時はガルネリで弾いたらしい。
またききたいなー。
ウートさん。。。
302名無しの笛の踊り:04/11/12 10:06:36 ID:DULatGtK
301>>
そのライブNHKホールの1500円席で聞いた。
確かに見事だったけど、その後のアンコール小品があまりにすごすぎてブルッフはぶっ飛んでしまった。
曲名を思い出せないのが悔しいが・・・。めちゃくちゃ余裕のある、ブリリアントな超絶技巧ってやつだった。
あの数分のために1500円払ったといってもいいな・・・。
303名無しの笛の踊り:04/11/12 10:09:56 ID:DULatGtK
>>301
って書きたかったの・・・。○| ̄| _
304名無しの笛の踊り:04/11/12 11:30:34 ID:2Jjt+6f9
練習のため録音したいのですが、きれいに録音するにはどうしたらよいのでしょうか。
カセットテープや携帯のボイスレコーダーを使ってみましたが、雑音がかなり入ります。
個人でネット上にUPしてある録音できれいにきこえるのはどうやっているのですか?
305名無しの笛の踊り:04/11/12 16:18:08 ID:gwrVFDef
なにゆえカセットやらボイスレコーダーやら?
そんなもの用意しなくても、普通にMDにマイク接続で十分きれいに録れます。
306名無しの笛の踊り:04/11/12 20:46:26 ID:dRU8WBBv
MDありません。誰でも持っていると思わないで。
307名無しの笛の踊り:04/11/12 21:42:06 ID:GhgymmE9
スレちがいだけどローランドR-1とかヤマハ サウンドスケッチャーあたりつぼかも
308名無しの笛の踊り:04/11/12 21:48:45 ID:izO/T53R
>>296
全部じゃ、全部!
素晴らしい協奏曲だな。
二楽章と三楽章のファゴットとソロの絡みも良いな。
特に二楽章の部分は、涙なしには聴けない。
309名無しの笛の踊り:04/11/12 21:51:18 ID:izO/T53R
F.P.ツインマーマン好きな人いる?
ワタシは一番好きなヴァイオリニスト。
あの人は、ほんとに、良い。正統派ヴァイオリンを聴くと
ほっとする。
310 :04/11/12 21:56:12 ID:+3FE3c+T
>>306
ボイレコこれだと、割と雑音なしに聞えるけど。
http://www.sony.jp/products/ic-recorder/stereo/1.html
(これにしようと思ったが、音楽も聴きたかったのでやめた)

漏れのばやいは、mp3プレイヤーなるものを購入して、録音しているが
確かに雑音がある。購入時に調べた情報では、外部マイクを接続すれば
雑音が入りにくいということだったと思うので、今度試してみようと思っている。

みつけた
http://www.mp3players.jp/faq.php#rec
ここの、アイリバーの iFP-800シリーズ買って、ダイレクトエンコーディング機能で、
LINE入力に外部マイク接続してやろうと思っている。
http://www.mp3players.jp/exec/maker/2/series/24/

そりゃシビアに録音するには、307さんご紹介の、サウスケあたりになるんぢゃない?
ほしかったけど、ちと、高杉る。
311名無しの笛の踊り:04/11/12 22:00:55 ID:HpN3hDWx
>個人でネット上にUPしてある録音できれいにきこえるのはどうやっているのですか?

って聞いといて、

306 :名無しの笛の踊り :04/11/12 20:46:26 ID:dRU8WBBv
MDありません。誰でも持っていると思わないで。

(゚Д゚)ハァ?
だったらスキにしろよ、って感じだな。
なんだこいつ。
312名無しの笛の踊り:04/11/12 23:38:59 ID:Hr48CJBm
>>304
> 練習のため録音したいのですが、きれいに録音するにはどうしたらよいのでしょうか。

私はやったことないけど、録音スタジオ借りるってのはどうなの?

よく1時間いくらで借りられてデジタル録音機器も完備してるスタジオってあるけど、利用したことある方います?
http://www.after-beat.co.jp/recording.html
313名無しの笛の踊り:04/11/13 00:45:52 ID:60Sr08Kl
>>309
彼はバカみたいにまじめです。
314名無しの笛の踊り:04/11/13 01:49:26 ID:PdNwqFnW
>>313
それはよくわかる…。
ま、そういう人がいたっていいんじゃないかな。
315名無しの笛の踊り:04/11/13 07:14:56 ID:uIr4uHSb
>>313

まあ、悪ふざけかはったりよりはいいんじゃあないか。

ところでうまく「泣き」が入れられるva庵丹須戸って最近じゃどんな人がいるんだろう。
316名無しの笛の踊り:04/11/13 12:40:12 ID:EwwEgHp7
>>315
読みにくい当て字使うな
びよら弾きより
317313:04/11/14 16:13:40 ID:mUL0wEKr
>>314-315
少し有名になると練習を疎かにしてドサ周りをする演奏家が多い中、彼の存在は貴重であると私も思う。
彼などは良い意味で少々砕けた方が、より魅力的になると思うのだが。
毎日メトロノームに合わせて練習しているそうだが...真面目すぎる。
318名無しの笛の踊り:04/11/14 16:28:08 ID:46exuh8h
>>317
彼の爪の垢を煎じて飲んでいただきたいバイオリン弾きが
多すぎ!
日本だけかな?
319313:04/11/14 16:39:24 ID:mUL0wEKr
>>318
世界的にみても希少価値だと思いますよ。
ハーンにも好感がもてますが、10年以上のキャリアを持つ演奏家で
彼ほど徹底している人は見かけません。

「爪の垢」すら出てこないのでは?とさえ思います。
320名無しの笛の踊り:04/11/14 17:00:33 ID:Bi5vkuPG
昔何かの雑誌でF.P.ツインマーマンのインタビューが載ってたんだけど
「ソリストというものは、夜中三時にいきなりたたき起こされて
いきなりチャイコンを全曲弾けと言われてネボケ眼でも完璧に弾けるくらいじゃなきゃ
務まらないものだ」と言っておりました。
321名無しの笛の踊り:04/11/14 17:11:08 ID:mUL0wEKr
裏を返せば彼が、その様に教育されてきたと言う事でしょう。
彼の父親なら解らなくもないですね。

その言葉を最初に言ったのは、偉大な演奏家の誰か(シェリングだったかな?)だったはずですが
良く引用されていますね。
322名無しの笛の踊り:04/11/14 18:39:52 ID:YBy3u8/y
>>308
レスさんくす。まだちょっと自分の耳が未熟。
もうちょっと、聞き込んできます。
僕もあの曲で泣いてみたい。
323名無しの笛の踊り:04/11/14 19:28:41 ID:ai0nsE9z
ちょっとすいません。
質問なんですが、
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095514376/-50

ココのスレの方がやっているような自分で楽器弾いて、他のメロは打ち込み
で録るっていうのはどういう機材が必要なのですか?
上で書いてるのは自分の音しか取れないですよね?
シンガーソングライターってソフトなら持ってますが持ってるくせに
何が出来るのか分かりませんw
324名無しの笛の踊り:04/11/15 15:16:58 ID:S0kOQlV8
>>323
そのスレで聞けば?
325名無しの笛の踊り:04/11/15 21:45:26 ID:jcFgJKo5
デュメイの春とクロイツェル(ピアノ・小山実稚恵)
渡辺玲子の2番とクロイツェル(ピアノ・江口玲)

同時刻に開演。

あなたならどっち?
326名無しの笛の踊り:04/11/16 22:12:24 ID:Byag4JWm
聞くだけヤボ
327名無しの笛の踊り:04/11/17 14:55:37 ID:USPwNWcM
さー 年末でつ  4000円セットで盛り上がりましょう!
328名無しの笛の踊り:04/11/17 15:06:06 ID:jw/4yHTY
漏れは千住真理子だな。
329名無しの笛の踊り:04/11/17 16:46:25 ID:lWUjkg48
でた
〜 
 

 



  ズリセン 
 
 
 
 
 
 
 マソコ 〜〜〜〇
 
 
 
 
 
 って 改行ヤロウは 

  
 
 まだ居るのか? 
 
 
330名無しの笛の踊り:04/11/17 20:43:01 ID:loehqgKt
>>329

隔離スレで寂しそうだったよ。
スズキは10年で黒くなるらしい。何の事やら。ハアー
331名無しの笛の踊り:04/11/17 21:49:46 ID:zVYUMnyP
カントロフ行ってきた。



髪型が変わってた。
332名無しの笛の踊り:04/11/17 22:14:33 ID:UZywYfIU
21日AM8:00〜9:00 

− ショスタコーヴィチ・その音楽と生涯 −(27)

「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77」
                   ショスタコーヴィチ作曲
                      (39分34秒)
           (バイオリン)マキシム・ヴェンゲーロフ
                 (管弦楽)ロンドン交響楽団
         (指揮)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
            <TELDEC WPCS−6236>

「“バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77”から
              第1楽章」ショスタコーヴィチ作曲
                      (10分55秒)
           (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
         (指揮)ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
<BBC RADIO CLASSICS CRCB−6080>


>髪型が変わってた。

ストレートヘアになってた?
333名無しの笛の踊り:04/11/17 22:39:54 ID:qXubd8kI
>>330
ヤフオク見ててみ。
古い鈴木にビヨリンってみな真っ黒になってるよ。
334名無しの笛の踊り:04/11/19 23:58:47 ID:j29vFuGJ
有名アーティストのチケットは何ヶ月前から売り出すもの?
ジョシュ君来年来るんだけど、いい席とる秘訣どなたか教えて
くださいませ。
335名無しの笛の踊り:04/11/21 01:14:14 ID:CnuUBUu6
ヴァイオリンしてる方のブログとか日記で
おすすめサイトないですか?
336 :04/11/21 11:48:41 ID:vHK4yteM
これでどうじゃ?

a-nezu(Muse) (N響ヴァイオリニスト)
http://www.nezu.ms/index.html
Silver-Tone 藤田将也のヴァイオリン情報サイト
http://www.silver-tone.com/
バイオリン弾きが考えること
http://violink.exblog.jp/
Hunter's Page -Violin ・ Classical Music-
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2210/index.html
音楽の小箱
http://www.tamaka.com/sayaka/index.shtml
Violin's Personal History
http://www.math.wani.osaka-u.ac.jp/group/ochiai/violin.html
バイオリン初心者の集い
http://mya-hide.hp.infoseek.co.jp/index.html
ヴァイオリンについて
http://home.n05.itscom.net/grotta/violino1.html

ビヲラだけど、参考になる。
よが Home Page -- Viola のお稽古解説 Index
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoga/viola/
337名無しの笛の踊り:04/11/21 23:25:30 ID:CnuUBUu6
サンクス。
ゆっくり見させてもらいます
338名無しの笛の踊り:04/11/23 09:52:21 ID:RzqtNLtd
最近「愛の喜び」をさらい始めたが、20分位で肩がバリバリになる。
メンコンとか何時間さらっても全然どこも痛くならないのに。
これって3度の重音の指の形が悪いからですか?どなたか教えてください。
339名無しの笛の踊り:04/11/23 17:10:34 ID:ry7CphSY
Bach, C.P.E. のヴァイオリンとクラヴサンのためのソナタって
あんまり演奏されることは無いと思うんですが、
最近この録音のCD(ATMA2313)を聴いて楽譜が欲しくなり、探しに行ったんですが、
見つかりません。どなたかどこの出版社から出てるのか、などの情報をお持ちの方いませんか?
340名無しの笛の踊り:04/11/23 23:41:28 ID:hQbsIGWv
コマネチの演技が10点満点のラッシュだったのは当時の話。
341名無しの笛の踊り:04/11/24 00:53:07 ID:4umZvSA0
>>336
肝心のものが抜けておる。

田中千香士 TANAKA, Chikashi - ヴァイオリン・ウェブ - violin@web by fstrings
http://www.fstrings.com/player/index.asp?redirect=detail.asp%3Fid=66
342名無しの笛の踊り:04/11/24 00:58:57 ID:4umZvSA0
スマン、千香士先生のBlogかと思ったら全然違った。w スルーしてくれたまへ。
343名無しの笛の踊り:04/11/25 11:05:35 ID:qHvm5DEQ
とりあえずデュメイ、ハンスリップ、諏訪内のチケをゲットしました
来年はベトコンの聞き比べをしますw
ttp://eee.eplus.co.jp/s/LFJ/index.html
344名無しの笛の踊り:04/11/25 14:08:52 ID:SHYQV8FJ
>>341
そうでした。灯台下暗し
ついでに、これも追加。本人見ていないだろうけど。
ここは、よくまとまっている。
音楽の屋根
(ヴァイオリンとピアノの館)
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/meburan/musica/musica_index.html
345名無しの笛の踊り:04/11/27 21:41:02 ID:mPXLgCOH
なんかドラマやってるみたいなのでage
346名無しの笛の踊り:04/11/27 21:43:24 ID:Q40HZKgi
すげぇ素で泣けるんだけど・・つд`)
347名無しの笛の踊り:04/11/27 21:57:59 ID:2RW12xAV
日本人のやさしさに泣けるドラマですね。
348名無しの笛の踊り:04/11/27 23:30:07 ID:tz6aUZ/z

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  ドラマで泣いたよ
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
349名無しの笛の踊り:04/11/29 00:18:04 ID:CbKYrt82
今日のNHKのレーピンは良かった。

まさかバルトークのルーマニア民謡舞曲を
ヴァイオリンとピアノで聞けるとは思わなかった。
中間のフラジオレットを多用する所は思わず見入ってしまった。
350名無しの笛の踊り:04/11/29 02:53:37 ID:v2wQKq08
レーピン、エヴァ張ってたね。
351名無しの笛の踊り:04/12/03 05:57:02 ID:zHuAN58C
レーピンおやじ
352名無しの笛の踊り:04/12/06 18:15:29 ID:gdP7n5N5
始めて半年で1〜2小節ごとに1、4、6、3、5
みたいな感じでポジション移動する曲をやらされて
混乱。5以上はまだ辛い…でもがんがる。
353名無しの笛の踊り:04/12/06 18:16:37 ID:gdP7n5N5
始めて半年で1〜2小節ごとに1、4、6、3、5
みたいな感じでポジション移動する曲をやらされて
混乱。5以上はまだ辛い…でもがんがる。
354名無しの笛の踊り:04/12/06 18:19:20 ID:gdP7n5N5
始めて半年でポジション移動激しい曲をやらされて
(1〜2小節ごとに1、3、6、4、5みたいな)
混乱。これがあと半年位したら簡単に弾けるのかな。
355名無しの笛の踊り:04/12/07 01:26:13 ID:RKEyavj7
お尋ねします。メニューインは、どんなヴァイオリン奏者でしょうか?よろしくお願いします。
356名無しの笛の踊り:04/12/07 01:34:55 ID:hdgOYuN2
ジャガイモの男爵じゃなくて・・・
357名無しの笛の踊り:04/12/07 18:40:28 ID:No8R72Sq
先にお飲み物からお願いしますぅ〜じゃなくて…
358名無しの笛の踊り:04/12/07 21:28:20 ID:8MRLzOqb
カガンっていい音出してたよね、と思わない?
若死にすぎ
359名無しの笛の踊り:04/12/07 22:09:09 ID:ZC8rnBqb
>>343

私も聴きくらべするよん。
クロエは聴きませんか?
前売りの前売りでチケット買ったら、
1列目とか2列目だった。
なんだかがっかり。
そういうもんじゃぁないと思うけどなぁ…
ベトコンを1列目で聴いてどうすんだ?感じ。
360名無しの笛の踊り:04/12/08 00:28:37 ID:qrzbmRwb
>>359
クロエ・ハンスリップも聴きますよ。
29日は行きませんので庄司紗矢香のみ聴きません。

距離が近い方がソリストのヴァイオリンの音がよく聞こえると
思いますよ。ソリストの様子もよく見えますし。

東京国際フォーラムはポップ/ロック・コンサートは聴いたこと
はありますがでクラシックは聴いたことがありません。ですが、
何となく音響悪い気がしてます。
後ろの方も音がちゃんと届くんでしょうか。
361名無し:04/12/08 11:23:23 ID:aQjjtgHZ
初心者ですが
大学管弦のバイオリンを担当することになったのですが
弾いた事もなくでも一度オーケストラを見に行きたいと思ってます
チェロやバイオリンなど弦楽器が好きなので12月中の今からチケットを取れる
オススメのコンサートを教えてください
ちなみに東京に住んでます
362名無しの笛の踊り:04/12/08 21:28:25 ID:q/ZLmPb+
>>360
座席表を見る限り、音響が悪そうですね。
広ければいいってもんでもないと思うし…
ハンスリットはクロエのことなんですね。
クロエはちょっと迷ってます。
デュメイがいちばん楽しみです。
諏訪内さんはどうかなぁ?
庄司さんも期待してます。
363m9(`Д´)!   :04/12/08 22:29:54 ID:XvRb+Ad6
>>361
12月26日13:00開場 関内ホール(JR京浜東北線関内駅下車) 入場無料
『東海大学バロック音楽研究会』
演奏される作品:A.コレッリ「ラ・フォリア」   星に願いを   他

おすすめです。
364名無しの笛の踊り:04/12/08 22:43:22 ID:4Y2hPZIK
出演者がひよっこばかりだなぁ〜・・
365名無しの笛の踊り:04/12/08 23:15:02 ID:zEyOHEUc
>361
何でもいいけど、素人の公演はよしな。
素人のヘタクソな発表会を「コンサート」と称して金とっているのもあるから。
聴きに行くならプロのものを聴きましょう。
わからなかったら、有名な演奏者やオーケストラのものを聴きな。
366名無しの笛の踊り:04/12/09 00:26:52 ID:j8DW7CIw
>365

楽器やってる人なら、アマの演奏は聴いといた方が良いと思うけどねぇ。
色々勉強になるでしょ。

それに、入場料ったってアマじゃたかがしれてるし、それくらいで目くじら立てんでも・・・。
(つーか、363は無料みたいだし・・・)
367名無しの笛の踊り:04/12/09 01:08:17 ID:tT7S4TU6
>>361
いくらでもある。自分で検索して好きなのに行けばいい。
東京というだけで恵まれているし、いくつも開催されている。
いくつか行くと、好き嫌い上手い下手がわかるようになる。
でもあまり聞きすぎて耳が肥えると、自分の演奏技術と好きな音楽の
ギャップに悩むから、適当なところでやめるといいよw
とりあえず今度俺が行くのはこれ↓
http://www.nhkso.or.jp/schedule/charity.shtml
368名無しの笛の踊り:04/12/09 15:12:01 ID:Je8gprI7
>366
アマ演奏で勉強になるって、レベルが知れるな。
小学校の学芸会レベルの演奏で楽しむならいいけど。
この程度で人前で弾いていいのか、って簡単に思い込むようになるのが目にみえている。
アマ演奏を聴くのは悪くはないけど、それが勉強になるなんて考えるな。
勉強で聴くなら一流の演奏を聴くべきだね。
369名無しの笛の踊り:04/12/09 15:34:23 ID:58XUOygr
質問なのですが・・・・・
うちの家に、父が40年位前に買ったバイオリンがあります。

NAGOYA SUZUKI 1963
特1
と書いてあります。

父は買った後少ししか弾かず、私も20年位前に3年ほど習っただけで、
見た目は綺麗で、割れもありません。

当時父の給料の1〜2か月分の値段だったらしいのですが、
今はゴミと同じ値打ちしか無いのでしょうか?
370名無しの笛の踊り:04/12/09 15:34:50 ID:DFDXCfF1
>>363
どこがオスススメなんだか。プ
371名無しの笛の踊り:04/12/09 16:02:08 ID:IlSfTkee
>>369
オークションで1〜2万ってとこだろうな。
372名無しの笛の踊り:04/12/09 16:12:02 ID:5CVwUce5
>>369
>今はゴミと同じ値打ちしか無いのでしょうか?

そんなことない、3マソもの価値がある。

◇1968年製【SUZUKI VIOLIN 特NO.1】◇
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52973794
28,500 円

◇【MASAKICHI SUZUKI No.S5 特5?】◇
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27392295
30,500 円

◇1973年製【 SUZUKI VIOLIN・NO.300/STRADIVARIUS COPY】◇
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5434930
24,700 円

373名無しの笛の踊り:04/12/09 16:15:51 ID:5CVwUce5
ちなみに、出品中の。
これだけ高値だと、売れるかな?

◇戦前【MASAKICHI SUZUKI NO.?】虎目あり◇
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7990206
現在の価格:11,500 円

★( ;^ o ^)σ  鈴木 SUZUKI バイオリン 1968 NO27
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10543509
現在の価格:2,000 円

MASAKICHI SUZUKI No.945 4/4
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21833063
現在の価格:59,800 円

MASAKICHI SUZUKI 4/4 NO.5
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48037902
現在の価格:46,000 円

【横浜古物】 バイオリン MASAKICHI SUZUKI 4
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5068719
現在の価格:30,000 円
374名無しの笛の踊り:04/12/09 16:48:02 ID:gU/kDA4h
>368
「勉強」の意味が違う。反面教師って意味だよ。
楽器始めた香具師が酷い演奏知らんで上手いのばっか聴いてたら周りが全く見えんでしょ。
特にレイトの場合は発表会くらいでしかこういうの聴かないだろうから、
上達してく上で下手な演奏に耳を慣らしとくって点ですごく良いと思うけどね。

同じくらいのレベル同士でアンサンブルやろうなんて時に、
あまりの酷さにやる気をなくすなんてのも多いし。
375名無しの笛の踊り:04/12/09 18:27:10 ID:gnGoXZJq
まあ、要するに上手いも下手も両方聴いとけってこった。

 目標と現実を両方知ることは必要よ。 上手い人の真似でも
すぐには上手くはなりそうもないが、基準にはなりうるね。一方下手な人達の
集団からどんな音がするか知っておくのも悪くない。  将来そういう連中と
付き合うことも、音楽の楽しみ方のあり方だからね。

 漏れもプロの演奏しか知らなかった頃よりは、アマチュアの音を聞くようになって
プロの素晴らしいアンサンブル能力を礼賛できるようになったよ。 上手いのがあ
たりまえだったら、自分があたりまえのことが出来なくて幻滅するのは目に見えてる。

もっとも恐るべきは、上手下手の違いを、己が耳で聴き分けられなかったら・・・ なんてケースだw

そんときはどうすればいいだろう。 誰か考えてくれ。
376369:04/12/09 19:17:46 ID:58XUOygr
皆様、早速お答え頂き、ありがとうございました。
万単位で値打ちがあるとは思いませんでした。

ゴミ同様なら処分しようと考えていましたが、何年か経って、
私が趣味で再びやる場合もあるかと思いますので、
その時の為に取っておくことにします。
377ドレミファ名無シド:04/12/12 00:55:42 ID:r/UCc2Qi
ちょいと聞いてくれよ。


ヴァイオリンを買いたいから資金を貯めてる,と奥さんに言ったら
「ローン返してからでしょ」
「高いやつを買ってたら,やってけないでしょう!」

共働きなんだけどね。
漏れのローンってのが,「車+奨学金+親父の借金の肩代わり」で,すべて終わるのが7年後。
毎月6万のローン生活。といっても4年後には月4万になるとか,だんだん減ってくんだけどね。
「非常時」のことを考えてうちの奥さんは
「ローンが終わらないと」
の一点張り。
経済観念がしっかりしていると言えばそのとおりなんだが。
結局この冬のボーナスも95%を貯金にまわした漏れ。
最後に
「ヴァイオリン購入は全部のローンが終わってから!」
はぁぁぁぁぁ┐('〜`;)┌
7年後ですが,何か?

ヴァイオリン資金は当分あきらめて,さっさと繰り上げ返済してから買うしかないなぁ・・・。
精神的には借金を終わらせてから買うほうが良さそうだ。

今カイザー30番+スズキ7巻の協奏曲第1番(バッハ)をやってる俺は,7年後にはどうなってるんだろう??
ちなみに今は漏れの手持ちの安楽器と引き替えに,師匠のヴァイオリンを借りておる。
師匠曰く
「急いで返さなくていいよ。お金貯めていいの買いなさい。それまで楽器は俺の貸してあげるから!」

貧乏人の俺にとってなんてありがたい話・・・。
こうなったらローンは毎月確実に返しながら,ボーナスとか貯金しまくって7年後にはすごいいいやつを買ったる!!!

ついぼやいてしまった。スマソ
378377:04/12/12 00:58:55 ID:r/UCc2Qi
でも冷静に考えると,師匠に合わせる顔がない・・・


いざとなったら安楽器を戻してもらって,それでやるしかない罠。

7年は長いなぁ・・・。
漏れ,30半ばだー!

なんてメランコリックな・・・
379名無しの笛の踊り:04/12/12 09:23:59 ID:Xq7OId6Y
>>377
出だしが「ちょいと聞いてくれよ。」だったから
吉野家のコピペが始まるのかと思ったw
380名無しの笛の踊り:04/12/12 10:52:01 ID:/DMohfhT
>>377
いい話だ。 がんがれ。
381名無しの笛の踊り:04/12/12 14:33:38 ID:gCoP0lHS
>>377
おまいは漏れか?
382名無しの笛の踊り:04/12/12 14:36:59 ID:KSzZuIux
>>377
欲しいヴァイオリンって、おいくらなんですか? まさか1000万円?
383名無しの笛の踊り:04/12/12 15:00:04 ID:Xq7OId6Y
ってかさ、一千万とかの楽器って何処に売ってるんだよ?
ストラッドでさえ、4,5百万円だろ。
オークション?
384名無しの笛の踊り:04/12/12 15:13:57 ID:00GtIc2C
きっと19800円の通販のヴァイオリンが欲しかったのに
それさえも奥さんに反対されたっていう哀しいお話だったのさ……
385名無しの笛の踊り:04/12/12 15:54:37 ID:x9qyu43P
>>383世界が狭すぎ。
386名無しの笛の踊り:04/12/12 17:51:09 ID:tv8qkYeu
師匠が資産家ならとやかく言わないだろうけど
貧乏なびよりん弾きだったらそのうち嫌味の一つも言いたくなるんじゃないかな
「共働きじゃーないんですかー?」
387377:04/12/12 21:28:48 ID:r/UCc2Qi
ちょいと聞いてくれよ,の続き。愚痴らせてもらってます。スマソ

漏れがほしいなぁと思ってるのは100万円前後のやつ。
ローン返しながらもシコシコ金貯めて買うつもりだった。


うちの奥さんはヴァイオリンやらないから,値段とか話したところで非常に驚くわけですな。
車のローン150マソ+奨学金100マソ+親父の借金の肩代わり100マソ=350マソのローンを抱えている俺。
うちの奥さんの車のローンは来年の12月で終わるんだけど。そっちが30マソ。

漏れらは20代後半。
今こんなローン抱えててどうなっちまうんだろう?みたいな?
だんだん板違いになってきた・・・。

まだ子どもいないからいいんだけど,子供が生まれてからのことを考えて「非常事態」と言っているんだな。
子供が生まれたらまず間違いなくヴァイオリンは遠のくよなぁ。


まぁ5年くらいしたら車が壊れて・・・また非常事態か。

貧乏人はヴァイオリンなんかやるべきじゃない,という現実を叩きつけられているのかな,と思う今日この頃。
なんか奥さんと口きくのも鬱になってきた・・・
そもそも始まりは親の借金の肩代わりだ,と親を恨んでしまう自分もいたりする。(゜Д゜;)
388377:04/12/12 21:32:31 ID:r/UCc2Qi
続き。

「車2台も持ってるから大変なんだろ」という人もいるかと。

こっちの住んでるところが激しく田舎なもので,車がないことには仕事に行けない。

しかも2人がそれぞれ以前乗っていた車が,両方とも痛々しい壊れ方(命に関わる)だったので,新車を買った。
それが3〜4年前。2人ともそれぞれの車のローンを払っている今日の現実。


いつまで金に苦労するんだろ。


愚痴ばかりですまん!
本来の「ヴァイオリンを主題とした」楽しいスレッドに戻してくれ!
389377:04/12/12 21:46:45 ID:r/UCc2Qi
親の借金の肩代わりと出たのでついでに。


うちの実家は自営業なんだけど,大型店の襲来によって売り上げが2次関数の係数をマイナスにしたような状態になってるわけです。
いわゆる「下がりまくり」

漏れがまだ実家から会社に通ってた頃。
朝飯食ってたら親父が
「悪いけど,100万貸してくれないか」
ちょっとちょっと。
俺働き始めて半年だっての。

その後の攻勢がすごかった。
家に帰ればお袋が代弁する。
親父が帰ってくれば親父が直々に言ってくる。
煙に巻くと,
「実の息子なのに,助ける気がないのか!」
感情論に持ってくる。

挙げ句の果てには,家に帰ってきたら部屋の机の上に「労働金庫のローンのご案内」なんて置いてある。

最初は泣く泣く50万契約した。
労働金庫に行ったら,
「パソコンでも買うんですかー?」
「えぇ,ちょっとね!いいやつを」←こんなこと言ってる自分が悲しい
390377:04/12/12 21:47:11 ID:r/UCc2Qi
でも半年もしないうちに今度は「100万」なんて言い出す。
子供に無心するぐらいだったら,商売やめて近所の工場で働けっての。
例のごとくものすごい攻勢にあってカードローンを契約。もう二度とこんなの聞きたくない,と思ったから150万にした。

「毎月2万必ず返すから」
そんなの守ったのはほんの半年。

会社も業績が悪くて給料が減らされてるのに,そこから毎月持って行かれる。
あぁああぁぁ〜,みんなーどんなに不況になってもこんな親になっちゃだめですよー!


結婚と同時に100キロ以上家から離れて暮らすことに成功。
上司に
「いつか実家に戻るんだろ?」と言われても,自信を持って答えている。
「帰りません!今のところに永住です!」
戻ったらまた地獄が蘇るよ。
うちの奥さんもこんな実家の状況をよくぞ納得して結婚してくれたもんだ。
納得してもらうまではまぁ苦労したよ!

そんなことがある我が家。鬱だ・・・。
391377:04/12/12 21:49:05 ID:r/UCc2Qi
嫁さんの方は旦那の実家がこんなんじゃもっと鬱だろうなぁ・・・。
と考えると,申し訳なくなってしまう。

と,愚痴はこの辺で糸冬。
392メタらー:04/12/12 22:22:51 ID:Xq7OId6Y
ちょっとみなさん、見て欲しいものがあるんですが。
下のビデオ。

ttp://www.xametal.net/modules/mydownloads/visit.php?cid=4&lid=71

あるメロスピバンドの映像なんですが、ギターとかドラムとかに混じって
ヴァイオリンが居ます。
この弾き方、どうでつか?
やってみたけど、真似できません。
出来る方いまつか?
393名無しの笛の踊り:04/12/12 22:26:09 ID:/DMohfhT
377氏は自転車で通えるところ(or 交通費支給)に仕事をかえたら楽器買えるかもよ。
親には、俺は仕事変えるからお前も商売やめろって言うといいね。
もしくは「実の親なのに楽器買ってくれないのかよ」ってねだってみる。

間違っても将来、子供に向かって「楽器買うから100万円貸せ」とは言っちゃダメだよ。


と茶化すのはこれくらいにして、奥さんには、
http://www.strad.co.jp/column/col_10.html
を読ませてヴァイオリンと車は同じくらいなんだよー100万は安いんだよー
と洗脳を試みるっていうのはどう? 車は10年だけど楽器は100年使えるよーって。
394メタらー:04/12/12 22:32:49 ID:Xq7OId6Y
>>392のスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1084363384/

弓ってあんなトコ持ってもいいの?
395名無しの笛の踊り:04/12/12 22:57:42 ID:hxjRY8NF
あれ、フィドルじゃね?
奏法があるらしいぞ。 詳しくはしらんのでエロイ人ヨロ。
396名無しの笛の踊り:04/12/12 23:12:13 ID:/DMohfhT
フィドルだね。 たぶん左腕に完全に楽器を乗せて 1stポジション固定だと思うけどこんな感じ?
http://www.tvfolk.net/artistVideo.asp?ID=397&resolution=high

おいらも>>392のリフ部分ぐらいならできるとおもうよ(夜だから未確認)。
D線でリフのメロディを弾きつつA線開放を重弦で弾けばそれっぽいよね。
レミファーミレドのドのときはG線に移弦するからA線は弾かないけど。

真似といってもフィドル独特のねちっこいテヌートはできません。
397メタらー:04/12/12 23:19:20 ID:Xq7OId6Y
フィドルってバイオリンの別名じゃないのん?
モノ自体が別物なの?

どちらにしても、あれってポジ移動なんか出来ないよね?
そういうもんなの?
398名無しの笛の踊り:04/12/13 00:06:49 ID:BtYf9BFx
ジャンルとしてはフォーク/アイリッシュ/ケルトあたりになるのかな。
このおっちゃんみたいに左手首で楽器を体につけるようにしてるんだろうね。
http://www.tvfolk.net/artistVideo.asp?ID=211&resolution=high

楽器は同じだと思うけど調弦はADAD とか曲によってバリエーションあるんじゃない?
399377:04/12/13 00:31:19 ID:hwhYfnPO
>>393

親にねだる。ワロタです。
間違っても・・・のところ。
絶対にこうはなりません!!!!!


転勤になってからまたさらに職場に近いところに引っ越したんですよ。
明日から歩いていくことにしました。40分歩いていきます。痩せるなぁ!


さらに昼飯もいつも食堂じゃ金がかかってたまらん。
うちの奥さんも朝は早くバタバタしてて弁当を作るどころじゃない(漏れの方が朝は余裕がある)ので,明日から弁当生活にしますです。
この間も弁当持ってった。
自分で詰めてね。
作ってて持ってくおかずがないことに気がついた。仕方がないからご飯だけぎっちり詰めてって,職場でふりかけかけて食ってた。
この調子なら金貯まるな・・・と思った瞬間だった。


でも!
職場は悪魔のささやきが・・・
「あそこの定食がうまいってよ!昼行こうよ!」
「あー,俺今日弁当持ってきてるんですよ・・・」
「えー?めずらしぃ。おやつ代わりに弁当食えばいいじゃん」←何だかんだ言って誘う人


財布を家に置いていけばいいんだな。
余計な金は持ち歩かない。当たり前だけどそうするしかないなー。
と思ってたら来月親戚の結婚式が。ここから600キロ離れたところで。夫婦で行かなければならないことに。
鬱だー!!!!
400名無しの笛の踊り:04/12/13 13:09:33 ID:3Napbh6V
自分語りに必死な奴ってホント寒いしウザい。
そろそろ空気読め。
401名無しの笛の踊り:04/12/13 13:58:26 ID:caZDqLjT
>397
楽器は同じらしいけど、奏法と調弦が違うんだってさ。
ダブルベース⇒ベース・フィドルというのだとさ。
ルネサンス古楽の方が直系の縁続きみたいな希ガス。

リレハンメルだったか冬五輪で屋外で弾いてたのは
フィドルだよな?
402メタらー:04/12/13 20:15:29 ID:MKb7IQs4
よく分からないけど>>392のヴァイオリンの音ってズレてない?
403名無しの笛の踊り:04/12/14 20:30:52 ID:iD0id/1x
微妙な質問ですみません。
イザイ バルトーク テレマン プロコフィエフ
の無伴奏の技巧的な難しさの順番は大体どのくらいかご存知の方 教えてください。
404名無しの笛の踊り:04/12/15 23:57:09 ID:gC53ojYj
誰かアントニオ ピエトロ ダラコスタ(Antonio Pietro Dalla costa)って楽器について何か知りませんかぁ?大至急教えてぇ!!
405名無しの笛の踊り:04/12/16 19:38:11 ID:meLSl03I
406名無しの笛の踊り:04/12/16 20:33:36 ID:J0DGW9pg
405。どういう事です?
407名無しの笛の踊り:04/12/16 20:53:09 ID:Mt757yKt
>>406
要するに、「人に訊かずにぐぐれ」という意味だと思う。

が、Antonio Pietro ではなく、"Pietro Antonio" Dalla costa ですよ。以後お間違えないように。
http://www.cozio.com/Luthier.aspx?id=77
408名無しの笛の踊り:04/12/16 20:58:34 ID:bERtHBvA
>>404
PIETRO ANTONIO DALLA COSTA Violin
でWeb全体からググってみました。あまり情報がないですね。

1764年に作られた"ex-Mozart"はモーツァルトが所有し、しばしば弾いていたようです。
http://www.cozio.com/Instrument.aspx?id=3174

価格は$29,900.00〜$56,925.00くらい?
http://www.maestronet.com/history/instruments.cfm?ID=1&first_name=Pietro&middle_name=Antonio%20Dalla&last_name=Costa
409名無しの笛の踊り:04/12/16 21:08:12 ID:J0DGW9pg
私もぐぐってはみたのですが、どうも異国語が苦手で…人に頼ってしまいました。一流のMAKERといえそうですか?実は私が1740年もののダラコスタを所有しているんですが…
410名無しの笛の踊り:04/12/17 00:26:49 ID:oESKIWf3
>>409
弾いてみて自分で判断するのが演奏家だと思うが…。

ちなみに、購入金額はおいくら?
411名無しの笛の踊り:04/12/17 07:54:48 ID:TCVD4wwT
どうかそれはご勘弁を…
412名無しの笛の踊り:04/12/17 10:24:16 ID:kDhEwvJo
おぉぉ。
ヴァイオリンのコレクターですか?
ヴァイオリンは腕だと言い張り、
頑なに50万ちょいのヴァイオリンを使っています。
当方はソロ奏者ではないので十分です、はい。
413名無しの笛の踊り:04/12/17 13:03:15 ID:TCVD4wwT
コレクターなんて…そんな金ありません(笑)私は一応演奏家ですよ。
414名無しの笛の踊り:04/12/17 15:47:33 ID:dCD52waB
>>413
仮に本物だとしたら、その年代では高価なものですね。
一般的に演奏家であれば、ご自分の楽器の価値を熟知しての
購入だったと思われますので、ここでそのような質問は無意味ではありませんか?
むしろ信用のおける楽器商などに鑑定してもらうか、買われた店に問いただすのが正しいかと思います。
それと私も演奏家のはしくれですが、ある程度の楽器に対する審美眼と知識は不可欠だとの認識で、
時間の許す限り色んな楽器を見るように心がけています。
415名無しの笛の踊り:04/12/17 16:44:42 ID:QgyYt7FB
>>414
どうせワケアリ商品なんだから、あまり突っ込まない方が良いと思われ。
416名無しの笛の踊り:04/12/17 17:03:14 ID:TCVD4wwT
私は、楽器の価値はあまり気にしないで購入します。光るところがあれば、ラベルも見ずに買ってしまうこともあります…その時点では自分にピッタリでなくても、弾き込むにつれて徐々に楽器と自分とが寄り合ってくるものです。もちろん値段に納得がいかないと買いませんが
417名無しの笛の踊り:04/12/17 17:04:29 ID:/VOP9JmY
>>408
へぇー、それオークション価格ですよね。一般にいって、
1760年代の鳴る楽器が300万から500万だったら、お買い得のような
気がしますが、実際に日本の店頭でコネなし一見さんが
調整後に購入したら、大体どれくらいになるものなんですか?
倍くらいにはなるんですかね?

いや、なんとなく知りたいだけですが。
418名無しの笛の踊り:04/12/17 17:15:32 ID:TCVD4wwT
404さんのおっしゃったマエストロネットの値段は卸売り価格なんですよ。あそこのページは卸売り価格しか出してません。ですからストラドも5000くらいだったと思います。
419名無しの笛の踊り:04/12/17 18:32:24 ID:dCD52waB
>>416
イタリアの1700年代の楽器を日本で買うとすれば、
健康な状態で2000万〜1億円以上です。
あなたの質問の意味が今ひとつ分からないのですが、
いったい何を知りたがっているのでしょうか?
420名無しの笛の踊り:04/12/17 22:49:26 ID:bqu/+Hom
>418
マエストロネットに出てるのはほとんどがオークションの落札価格だけど参考小売価格も
でてる場合がある。
421名無しの笛の踊り:04/12/17 23:20:09 ID:jf/ldrLP
以前に木管楽器を少しやっていたのですが無性に弦楽器をやりたくなりました。
音符の読み方とかも忘れかけてるし、年齢も30にそろそろ手が届きそうなのですが
そんな人間でも今から始めてそこそこ弾けるようになりますか?
422名無しの笛の踊り:04/12/17 23:22:02 ID:yEor5+9L
そこそことは?

楽器経験あるのはもちろんプラスだけど、
木管なんか目じゃないくらい(といったら語弊があるが)難しいよ。
楽譜云々より耳が問題かも。
あとは練習だね。根気。
423名無しの笛の踊り:04/12/17 23:47:28 ID:jf/ldrLP
いつかアマチュアオーケストラで弾いてみたいぐらいのそこそこです。
弦楽器は木管よりも技巧が必要なので練習が多く必要ですよね。やっぱり。
練習時間があまり取れないと思うのでそこがネックになってるんです。
仕事の他に趣味の勉強とかもやっているのですが
学問以外にも音楽もやりたいなぁと思いまして。
クラシックコンサートに行って聴くときも弦楽器を実際にやってる方が
より良く理解できそうだと思ったので。う〜ん、どうしよう・・・
424名無しの笛の踊り:04/12/18 02:35:50 ID:Zha1eVZz
話ぶった切ってすまんが
レーピンのボックスセットめちゃくちゃお徳だな
タワーで扱わないのかなー
425名無しの笛の踊り:04/12/18 04:00:10 ID:Vmn2Jhtg
楽器転向組はチェロに集中してくるので、結構人口が増えてます。 
でもチェロからばよりんに移行する人も数人見かけてます。

>弦楽器は木管より技巧が必要

というか、ブレス、タンギング、フィンガリングが、弓とフィンガリング+ポジションなどに
換わっただけで、技巧はどちらも同じ。 音に対する感覚が鈍いとどちらの楽器も
ろくろくものにならないことも同じ。 オーボエのほうがはるかに難しそうなんだけど。
426名無しの笛の踊り:04/12/18 04:14:02 ID:X+kL0etw
>>424詳細規模ン
427名無しの笛の踊り:04/12/18 07:42:48 ID:mUa1K1qo
難しさだけで楽器を語るな
428名無しの笛の踊り:04/12/18 07:47:42 ID:T3IacKYO
>>425
一般論では、どの楽器も極めるための苦労は同じ。
取りあえず音がでて実戦力として成り立つまでの期間は、
はるかに管楽器の方が早い。
ピアノとヴァイオリンほど手間のかかる楽器はないよ。
429名無しの笛の踊り:04/12/18 12:34:41 ID:ikftGCE7
>>423
人生半分終わってるんだからやりたいことやればいいんじゃない?
難易度でやるやらないを決めてもいいことないよ。

実際にアマオケで弾ける(所属できる)かどうかは技術もさることながら、
技術的課題がある人を周りが受け入れる雰囲気が
ある団体かどうかっていうような話の方が大きいと思う。
アマオケに入れるのと同等レベルの技術は身につくでしょ。

ただ、弦楽器をやったことによってクラシックコンサートが
さらに理解できる(楽しめる)ようになるか、粗が気になって
つまらなくなるかはわからんなぁ。 これは本人の性格次第だね。
430名無しの笛の踊り:04/12/18 13:17:15 ID:KtXfIYYh
>>421
> 以前に木管楽器を少しやっていたのですが無性に弦楽器をやりたくなりました。

本当に無性にやりたいなら・・・・・やれ。
431名無しの笛の踊り:04/12/18 13:46:30 ID:BJ6k0ihS
>>424
> レーピンのボックスセットめちゃくちゃお徳だな
> タワーで扱わないのかなー

ちょっと待て、そういう情報はちゃんとurlを貼るか、せめてレーベル名を書いてくれたまえ。
432名無しの笛の踊り:04/12/18 14:10:54 ID:5fB1e7ac
>>423
ビオラがお勧め。
ヴァイオリン弾けてもビオラ転向には躊躇するけど、
ビオラをやっておけばいつでもヴァイオリンにいけるよ。
アマチュアのオケでも弦の中ではビオラは重宝されるし、
楽譜は初めからやり直しでも問題ないし。

ところで、
プロの方で肩当をしていない方を数名見かけたのですけど、
このスレにも肩当を使っていない方はいらっしゃいますか?
気合入れてビブラートをかけていると、肩当がずれてきて
弾き辛くなります。自分も肩当を外して弾いてみましたが、
肩甲骨に楽器が当たったり、滑ったりポジション移動が
大変だったりします。
433名無しの笛の踊り:04/12/18 14:55:20 ID:ikftGCE7
>>432
別にオケに入ることが目的じゃなくて、弦楽器をそこそこ弾ける
レベルになってコンサートで演奏を見聞するときに何かの足しに
したいってことじゃないの? 本人の希望どおりバイオリンやれば良いじゃん。
ビオラをやればもっと面白いかもしれないという可能性も否定しないけど
それよりスコアリーディングとか和声や形式のアナリーゼとかのほうがオススメ。

肩甲骨に楽器があたるのはさすがに持ち方が変なんじゃない?
滑り止めにセーム革とか使ってる人いるね。
434名無しの笛の踊り:04/12/18 15:00:22 ID:QX5grBhP
私は肩当てつかってませんよ。プロの方で肩当てをしてない方は結構いますが、大体は何も付けずに弾いているわけではないんですよ!何か滑り止めの様なものをゴムで挟んで使ってるんですよ!
435名無しの笛の踊り:04/12/18 15:04:58 ID:QX5grBhP
私はスポンジのかなり薄いものを使ってますよ。しかし体型も少なからず関係あると思います。あと腕だけで弾いてるような人も無理ですね。
436名無しの笛の踊り:04/12/18 16:54:05 ID:ikftGCE7
>>433 は何だか文章が攻撃的な感じがするね。 ごめん。

でも、いきなり「オケに入れるらしいんでビオラ始めました」って
来られてもオケ側はどう応対すればいいんだ?
ビオラパートだって初心者よりバイオリン弾きでビオラも弾ける
人のほうが重宝すると思うんだけど...よくわからんのよ。

ま、そもそも>>421 がオケに入りたいのかそうでもないのかが
不明だからどうでもいいか。 実は希望楽器もよく分からんし。
437名無しの笛の踊り:04/12/18 21:36:19 ID:q1Sk5ynZ
>>423
30代のフルートからバイオリンへの転向組です。音感を別にすると左手の指・手・腕の
柔軟性で苦労していますので、始めるなら早い方が良いと思います。毎日の練習時間は
やっばり必要ですよ。あとはそこそこ良い楽器と弓、それから大人を教える経験の豊富な
先生ですね。
438名無しの笛の踊り:04/12/18 22:31:14 ID:T3IacKYO
>>432
ヴァイオリンからヴィオラは可能だけど、その逆は問題がある。
ピアノとエレクトーンと同じ理屈だ。
そもそも最初からヴィオラだけやってる人はいない。
のっぴきなら理由で(分かるだろ?)ヴィオラに転科したと思えば大概当たっている。
439名無しの笛の踊り:04/12/18 22:31:28 ID:K/pOFXVV
>>肩甲骨に楽器が当たったり、滑ったりポジション移動が
>>大変だったりします。
私は前に楽器を構えていますが・・・・
いつも鎖骨の上に楽器が乗っかってる感じです。
この構え方は悪いのでしょうか?
440432:04/12/18 23:29:57 ID:5fB1e7ac
ビオラについて…
ヴァイオリンよりビオラの方が
大きな志を持たなくてもオーケストラを奏者として楽しめそうだし、
ヴァイオリンを継続的にやっていくには本人の思い入れや、
いい先生にめぐりある運も必要だから30才手前ではじめるのは
大変かなともおもいました。

肩当について…
色々なお話ありがとうございます。肩甲骨ではなく鎖骨でした。
服を着たまま肩に乗っけると楽器が滑るので裸で挑戦してみました。
ヴィヴラートをかけても楽器がまったく暴れずヴィヴラートの
ロングトーンも結構上手くいきそうです。結構弾きやすいです。
>>434
<私はスポンジのかなり薄いものを使ってますよ。
市販されているものなのでしょうか?
裸で練習や演奏会に出るわけにはいかないので
ぜひ、お教えください。
441名無しの笛の踊り:04/12/19 00:01:58 ID:GHi5S/qZ
別にバイオリン用のものではないんですよ。私が使っているのは、スピーカーの吸音材です。スポンジ状で使い勝手がいいです。台所用のスポンジでも薄いやつなら大丈夫です。ノー肩当てにそこまでこだわらないなら、空気を入れて厚さを調節する肩当てもありますよ。
442名無しの笛の踊り:04/12/19 01:52:56 ID:h0SmXCYc
当方、聴く方専門なんだが、びよらはvnに比べて競争率低いんだろうけど、
やっぱvnからの脱落者ってイメージがあるだろうか?

西村朗なんかがびよら曲書いてるけど、ゲンオン作曲家としてもがんがってレパトリの少ない方に加担する
傾向があるような気がするんだが。

今井や清水といった達人も出てきてるし、vnにこだわる必要もないのでは???

ただびよらはレパトリ少なすぎますよね。
風化作曲家のヒンデミトやクラリネット編曲のブラムスが幅を利かせてる内はだめぽ・・・

もっとびよら曲が増えてテクニシャンが活躍できる場も増えるといいんだけど

はっきりいって聴くだけの人間からすると、vn奏者が過当競争するなら
びよらでイチバンになればいいと思うんだが、やっぱプライドが許さないのだろうか?

結局見栄の世界?
443424:04/12/19 02:36:49 ID:XWestWRz
いやいやすまんかった

レーピン・プレイズ・ヴァイオリン(4CD) 3290円
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1791586

バラで買うと一枚2000円以上するから半額以下だね
早く来い給料日
444424:04/12/19 02:39:07 ID:XWestWRz
連投すまん
タワーで取り扱いが始まってた上に他より安かった
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=776342&GOODS_SORT_CD=102
445名無しの笛の踊り:04/12/19 07:34:58 ID:9t6NrGUd
個人的には店村眞積のビオラが好きだな。 あの人の歌いっぷりはまさに音楽だ。

ちなみにビオラならオケに入れるっていうのもあんまり盲目的に信じない方がいいんじゃない?
プロはしらないけどうちのオケは7プル以上あって何人かは今ヴァイオリンを
弾いてる。 一般的な需給バランスという意味ではビオラのほうが有利だろうけど、
常連のトラやちょっとビオラも弾いてみたいバイオリン弾きなんかもいるから
意外と空いてる席は少ないかもって思うことがある。 つてがあれば問題ないけど。
446名無しの笛の踊り:04/12/19 09:21:26 ID:5E5GHfN5
>>438
>そもそも最初からヴィオラだけやってる人はいない。

「いない」とは言いきれないでしょう。最初からビオラをやっている人の音はバイオリンから
転向した人よりも太いと聞いたことがあります。
447名無しの笛の踊り:04/12/19 10:27:02 ID:5QWCMZV/
>446

ヴィヨラの響きを好きな人は最初からヴィヨらを選ぶはずだから、当然高い華やかな響きよりは、深く渋いヴィヨラ味の
音色を目指すはず。 体格もヴィヨラ向けになっているのかもしれない(腕も長く、大きな楽器に向いた体つきの人)けど。
448名無しの笛の踊り:04/12/19 12:20:02 ID:hPoVAL2K
>444 在庫切れダッタ。
449名無しの笛の踊り:04/12/19 13:44:25 ID:9t6NrGUd
>>447
そういう人なら初心者でも素直に歓迎できるな。
450421:04/12/19 22:58:17 ID:0s1pC6Wt
バイオリンをやろうか考えてると質問した者です。
てっきり「自分で決められないような香具師には無理だ( ゚Д゚)アキラメロ!!」とか
「できるって言って欲しいんだろ?( ゚д゚)、ペッ」みたいな
レスが返ってくるとばかり思っていたので、どれも真剣な答えばかりで感動です。

今日もコンサートを聴きに行ったのですが、やっぱり弦楽器の響きは素敵だし
オーケストラもいいなぁと思うので、自分でもやってみようと思います。
楽器と教室を良く選んで、区切りよく新年あたりから始めようと思ってます。
色々とありがとうございました。・*:.。☆..。.(´∀`人)皆さんに幸アレ
451名無しの笛の踊り:04/12/19 23:42:33 ID:qS1qRN5P
450
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

私も来年になったらヴァイオリンを始めようと思ってます。
厨房以来ほとんど聞いてなかったクラシックですが元々好きだったのもあり最近すごくハマってしまいました。

楽器は耳が大切とよく聞きますが具体的にどういった事なんですか?

私は今まで楽器経験もほとんどなく全くの初心者ですが耳が良くなる事はあるんでしょうか?
今20才ですが今からでも遅くないですか?
452名無しの笛の踊り:04/12/19 23:45:32 ID:exneAoUw
息子が「ビヨリンなんてつまらん!やってられねえ!!」
と毎日叫んでます。
皆さんチューボーさんのころはどのような心境でやっていたか教えてください。
いつか「やめてくださって結構ざます。」と逆切れする日がきそうで
こわいです。
453名無しの笛の踊り:04/12/19 23:54:05 ID:xcw751YK
>451
耳が大切>
(1)ハモりが聴きわけるか
(2)音程の微妙なズレが聴きわけられるか
(3)音色の違いが聴きわけられるか
といったことです。
例えば、この「ソ」が微妙に高いとか低いとか、
「ソ」「レ」がきれいにハモっているとかです。
20歳過ぎたらヴァイオリンはダメと言われる所以は、
耳を含めた身体が完成してしまうからです。
指は訓練で速く動いても、音を聴きわける耳がダメだと
ある程度以上は上手くならないです。
ただ、これからプロになろってんじゃないなら、
一日でも早く始めればそれだけ上達の可能性はありますよ。

454名無しの笛の踊り:04/12/20 00:30:02 ID:GvuxiMAm
>452
 それって、親子ともども、ばよりんの曲を知らないか親しんでない証拠でしょう。 うちの倅は
ばよりん習わしてないけど漏れの行くオケ練につき合せたり、クルマでCDかけてたら、動物の
謝肉祭を聞きたがった(ロバがおきにいり)り、ベト第九はもとより親も3度繰り返したら流石に
辟易する交響曲(チャイ4、ドヴォ7、幻想交響曲)あたりを散々リクエストしてくる。
 そうなるとしめたもので自分で演奏しようという興味が出てくるし、ピアノは習わしているから、
聴いた節をさらっと弾いたり、自分から練習する気にもなるらしい。 まだ毎日やれと催促は
するけど、「レッスン辞める?」というと「ヤダ!」というからには練習も嫌いじゃあないらしい。
はかりごととして今後は平均律やらイタリア協奏曲とかを耳に仕込もうと計画中。

 漏れが「もうやだ!もうやだ!」と幼稚園時代に習っていたばよりん、ぴあの。続けてれば
良かったなと思うのだが、親が根負けして止めちまったって話だ。 漏れの轍は踏んで欲しく
ない。
455名無しの笛の踊り:04/12/20 00:44:22 ID:M0hUReoF
>>452
どうせ才能ないんでしょ? だったら辞めさせたら。

才能ないのにビヨリンさせて、音大卒業後は無職ヒキとかになったら最悪。
あなたのエゴで息子を社会不適応者にしてはいけません。

本人はサッカーとかやりたいんじゃないの? 正常な子供ならそれで当然。

教師が「この子はハイフェッツの再来です!! 絶対に辞めさせないで下さい!!!」
とか言ってくれてるなら、下半身不随にしてでも続けさせるべき。
常に金属バットを用意しておいて、練習をサボったらバットで下半身を痛めつけましょう。
下半身マヒにでもなれば諦めてビヨリンを続けてくれるはずです。
そして、息子さんは「日本のパールマン」として楽壇に華々しいデビューを飾ることでしょう。
456名無しの笛の踊り:04/12/20 01:21:30 ID:GvuxiMAm
>455
そうだね。サッカー少年も良いね。 でもこれからは超高齢化社会だ。 親の趣味を引き継ぐことは
そんなに悪いことじゃあないよ。
世代の広い趣味があれば、人のつながりも出来る。 
 子がヒキコモるのは親がその前の世代と縁切りしてるか、
社会に根を張ってないからだろう。 
 まあ都会にはデラシネが多いから仕方ないが。
 親が薦めても、子供が「おれはそんな上流階級と縁がないから」など、
至極マトモそうな理由で親と音楽の趣味で訣別をするのもあるらしい。
 別に人生を親が決めるつもりも無いが、好きなら延ばしてやっても
良いんじゃね?  まあ、血は争えないと、よく言ったものだわ。
457名無しの笛の踊り:04/12/20 07:15:00 ID:H/uvtrM1
このスレで「サッカー」って単語が出るとは思わなかったw
458名無しの笛の踊り:04/12/20 08:51:40 ID:+sholAL+
>>446

プロのヴィオラ弾きには、最初からヴィオラしかやってない人なんていないと断言できる。
100%ヴァイオリンからの転向。
459名無しの笛の踊り:04/12/20 09:08:01 ID:z0foTPCy
>>458
>>446 はプロの話じゃないぞ。 30杉で始めてどっちがいいかって話だろ。
460名無しの笛の踊り:04/12/20 09:11:25 ID:z0foTPCy
それにしても何でみんな、やりたくもない楽器を子供にやらせたり
人に勧めたりするんだい?
本人がやりたいことをやらせてやればいいじゃないか。
趣味・道楽なんだからやりたい楽器をやれば良いじゃないか。
461名無しの笛の踊り:04/12/20 09:48:56 ID:GvuxiMAm
>460
それが人間の性ってもんだろうがw
やりたくもないから辞めさせてたら何も出来ないヒッキーが育つだけだろ。
まあ、親から汚染されたというなら、独りの人間を文化的に純粋培養してみろや。
多分そいつは人間として育たないか死ぬだろう。 生きていく最小限の努力しか
教えてもらえなかったとしたら、そいつはかなり不幸だな。

 子供が親の希望しないことを喜んでするというのがそもそも考え難い。
 まあ、クラ板のバヨリンスレまで来て趣味・道楽ときめつけるあたりに
なんか釣り師臭さを感じる(藁)  
462名無しの笛の踊り:04/12/20 14:26:55 ID:QFxrNMrn
>>458
446は海外で弾かれているプロのかたから聞いた話なんですが。
463名無しの笛の踊り:04/12/20 16:48:20 ID:1pp9jIc7
>>462、458

@ビヨラには分数楽器がない
A大人から初めて、プロになれる人はいない。

464名無しの笛の踊り:04/12/20 18:26:20 ID:J5YyQDF8
ヴィオラ?バイオリンが弾けない椰子の現実逃避手段
465460:04/12/20 21:51:59 ID:z0foTPCy
>>461
釣り師じゃないからマジレスするけど,
おいらには君の書いてることがよく分からない。

ご近所と会ったらあいさつするとかそういう、趣味・道楽とは
関係ない部分でやりたいほうだいさせていいとは言ってないつもりだよ。
それとも地下牢みたいなところに閉じ込めてホントになにもさせない
つもりなのかな?
ヒッキーになったのはお稽古事をさせてくれなかったからだと
親を恨むような奴はもっと根本的な部分がおかしいと思うけどね。

>>454 みたいに好きになってくれるように努力すればいいんじゃないの?
ネタはどんどん与えてやれよ。 取捨選択は子供なりにするだろ。
あと3日で「飽きたー」とかいう場合でも「もうちょっと続けてみようよ」
ぐらいのことは言ってやってよ。 あとは各家庭の事情だからわしは知らん。
466名無しの笛の踊り:04/12/20 22:07:15 ID:3+WjabGE
最初からヴィオラをすると思ってる香具師はアマしか経験ないんだろうなぁ
467460:04/12/20 22:22:40 ID:z0foTPCy
おいらも最初からビオラ始めてそのままプロになったっていう人は聞いたことないなぁ。
でもアマでもヴァイオリン弾けないからってビオラに現実逃避してこられても
そんな屁タレ元びよりんはお断りしたいな。 何の権限もないけど。

まあ、ビオラでもバイオリンでも自分が楽しんで弾ける楽器を
選択してくればそれでいいじゃん。
468名無しの笛の踊り:04/12/20 22:35:42 ID:3+WjabGE
多くの音大では(特に男子)、1〜2年生の間オケでヴィオラを奏かされることがある。
しかし、その逆は絶対にない。
469名無しの笛の踊り:04/12/20 22:55:26 ID:z0foTPCy
そろそろ何かびよりんの話しようよ。 ヴァイオリンのスレなんだし。

そういえばマジコのモンゴルDX毛替えした人いる?
470名無しの笛の踊り:04/12/20 22:55:51 ID:Cer/ScsP
452ですが、
>>454 みたいに好きになってくれるように努力すればいいんじゃないの?
ネタはどんどん与えてやれよ。 取捨選択は子供なりにするだ

そーゆー時期は過去うちにもありましたが、ふりかえれば
あっという間に終わってしまいました。
しかも子供は自分の思い通りには育たないものなのです。
親の背中を見て育つし、背中が良くても悪くてもそれに従う、従わないは
子供の資質、性格によります。

親からあっという間に離れていって、
残っているかすかな絆はビヨリンのみ、
それさえも手放そうとしているのか
それともこの不安定な時期に付き物の親に対する最後の甘えなのか。

音大目ざしてる訳ではないんで、アマチュアとして続けてくれればいいな
と思っているだけなんですが、、、
471名無しの笛の踊り:04/12/20 23:24:43 ID:z0foTPCy
自分の親に自分が中学生のころどんな子供だったか聞いてみたほうが参考になるんじゃない?

で、自分と自分の親との絆はなにも無いのかな。 バイオリンがその絆ってやつなのかな。
絆って何とかいいだすとスレ違いだけど、子供と共通の趣味が欲しいってこと?
だったら子供の好きなことを自分もやってみればいいじゃん。 なぜ自分中心に考える。
472名無しの笛の踊り:04/12/20 23:44:54 ID:Cer/ScsP
子供の大好きなことは、パソとゲーム。
それは私もやってる。
でも当然一緒にはもうやらない。
473名無しの笛の踊り:04/12/20 23:54:11 ID:Q8Tz5BD3
ヴィオラの話題って、30近くの人が始めて弦楽器を始める話で
アマチュアでの話ではなかったの?
勘違いしている人がいるみたいなので、書いておきます。
474名無しの笛の踊り:04/12/21 00:44:37 ID:XubFNJQ4
分数バイオリンの頃までキャリアに入れなきゃダメ?

例えばタベア・ツィンマーマンは子供の頃からビオラを弾いていたそうですが。
475460:04/12/21 00:49:35 ID:ucIJTxbS
>>472
中学生にもなってパソとゲーム?
>>461 氏よ、君が正しい。 ワシの認識が甘かったすまん。
なんとしてもバイオリンを続けさせてやってくれ。
476名無しの笛の踊り:04/12/21 00:57:42 ID:xnmBrp9X
>475
いや、謝られてもなんなんだが。 かわいそうだが子供ってのは親の影響を被っちまうから、
DQNな親はDQNな子しか育てられんし、ヒッキーの子はヒッキーになるんだよな(w
トンビが鷹産むってのはまあ1,000,000人に1人いるかいないかくらいの確率じゃね?
バカボンのパパと、バカボン+ハジメちゃんみたいな確率だったらかなりなもんだが。
 そんなんで親とそりが合わなくて、金槌で殴られて殺されちまうのは嫌だが、
まあ、そういうのも確率だ
漏れも糞餓鬼育てているが、子育ては動物と余りかわらん気がしてきたYO.
長続きする趣味でも覚えてくれたほうがいいと思うのはやっぱり親の勝手だよな(藁)

>472
家庭内オンライン対戦してやんなよ。 漏れはAOEで倅を古典パンに伸してやってます(藁
で、たまに連弾つきあってやる。 仕事が忙しいときは顔も合わせない一週間なんて
続くからね。
477名無しの笛の踊り:04/12/21 10:22:11 ID:ggn1lNZU
>>475
ヴァイオリンをそれなりに弾ける子なら、小学校の中学年くらい
になれば多少教えられればすぐヴィオラは弾けますよ。
(体格のいい子なら低学年でも弾いている子を知っています)
ツィンマーマンレベルならごくあたり前のことでしょう。
ヴァイオリンをやっている子の中でもできる子ならチェロだって、
多少の手ほどきを受ければほどなく弾けます。

普通、大学のオケでもヴィオラ(の人)は不足していて、弾けさえ
すれば入れます。でも左手の指回りなどは、ヴァイオリンをやって
からヴィオラを弾く人のほうが格段に上で、ヴィオラが多少難しい
曲のばあいなどは、やはりヴァイオリン出身の人がいいようです。
478名無しの笛の踊り:04/12/21 11:18:54 ID:ucIJTxbS
最初からでも大学からでも職にあぶれてからでも自分で選んだ道ならいいじゃん。

で、バイオリンの話に戻らないかい?
マジコのモンゴルDX毛替えした人いないのかな?
479名無しの笛の踊り:04/12/21 12:15:12 ID:xnmBrp9X
モンゴリアはパルク単価が安くて良いらしい。
普通、国産の方が割高なのに、何故か
逆転している店がある。 
480名無しの笛の踊り:04/12/21 22:04:35 ID:ucIJTxbS
モンゴルだとあんまりストレスとかなさそうだから
のびのび育って毛の質とか安定してるのかな。

ウールなんかだと病気した羊の毛って、病気の時期に伸びた
部分はすごく強度的に弱いらしいって聞いたことあるけど。
481名無しの笛の踊り:04/12/22 02:19:45 ID:K5fpa7qX
時期によって毛の質が悪いときもあるよ
482名無しの笛の踊り:04/12/22 04:24:07 ID:pefclPuK
いいなあ。自分も、ピアノとかヴァイオリンとか、
子供の頃に習ってみたかったなあ。そういう親が欲しかった。

っていうか、下の妹2人はピアノとかそれなりに習ってたのに、
なんでオレだけ、水泳とかボーイスカウトとか、
体育界系の習い事ばっかりだったんだ?
むかつくぜ。
ああ、音楽音楽。音楽関係の習い事って、羨ましい。
483名無しの笛の踊り:04/12/22 09:41:39 ID:T8dxGYMT
ハハハッ・・・・・フフフッ・・・・・ヘヘヘッ
484名無しの笛の踊り:04/12/23 02:58:08 ID:MlDZUZbZ
>>482
今からでも遅くない。60超えてから始める人もいるし。
485名無しの笛の踊り:04/12/27 03:24:25 ID:JvOo29kE
  
486名無しの笛の踊り:04/12/27 22:02:19 ID:QKQUAl/q
突然ですが、セゴバリって何ですか? どなたか教えてください。
487名無しの笛の踊り:04/12/27 22:20:21 ID:CkLudsL7
第2ヴァイオリン(セカンドorセコンド・バイオリン)のことかな?
488名無しの笛の踊り:04/12/27 23:31:54 ID:hzZhdGs7
普通はセコバイですね
489名無しの笛の踊り:04/12/27 23:59:53 ID:IBdBOY0c
「にかんど」って呼ぶ人もいたなぁ。 和洋折衷か?
490名無しの笛の踊り:04/12/28 01:57:48 ID:3khrUz1f
楽器屋でセカンドばよりんをお求めになろうとした香具師、手上げて味噌漬。
491名無しの笛の踊り:04/12/28 02:02:36 ID:yzR0pHJK
お客さん、セカンドとファーストは同じ楽器なんですよ。
ファーストがセカンドの1オクターブ上を弾くんです。
って説明した店員も手上げて味噌漬。
492名無しの笛の踊り:04/12/28 02:49:39 ID:ofcUzXpt
大学オケでは、セカンドの後の方は弾くまねをしてろと云われた。
それでもボウイングが合わなかった。
493名無しの笛の踊り:04/12/28 11:12:05 ID:W2mTP26h
487及び488の方ありがとうございました。第1がストバイで、第2がセコバイなのですね。オケにおいてはこれはもう技量で分かれるということになるのでしょうか。
あとなぜ全員第1ではだめなのでしょう?(つまり、そもそも第2の役割とは?)
494名無しの笛の踊り:04/12/28 11:37:45 ID:c5wJdXTC
なんでもかんでも質問する前に図書館に行ってみてはどうだろう。
「オーケストラ入門」の類の本を読めば、各楽器の役割や舞台上での配置も
きちんと説明されている。もちろん1stと2ndのVnパートの違いも。

このスレの住人は次から次へと湧き出してくる疑問を全部解消してくれる
便利なマシーンではない、とは思わないか。
495名無しの笛の踊り:04/12/28 13:15:35 ID:3khrUz1f
物凄い勢いでテキトーな答えが返ってくる質問スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089216184/

で質問したらどうだろうか。 
496名無しの笛の踊り:04/12/28 23:45:16 ID:MKX+c9yi
>>493
ざっとファーストが旋律を主にやっているとすると、
セカンドはハモリとか伴奏、まったく別な事もやってます。
(もちろんセカンドが旋律を弾く事もあります)
クラシックになれていないとファーストしか聞こえてこないけど、
なれてくるとファーストだけに終わらない音楽が見えてきますよ。

技量的には
ファーストの方がハイポジションを使う事が多いという点で
技量が求められるといえますが、音楽はファーストだけではないので
セカンドもしっかり弾ける(技量のある)人が必要です。
ファーストセカンドは技量で分かれるというより、
バランスで分かれています。
497名無しの笛の踊り:04/12/29 01:13:45 ID:dx8zuqsi
496の方、ありがとうございました。
1月から新日本フィルのコンサートに
通うので、よく聴いてみます。
498名無しの笛の踊り:04/12/29 01:16:51 ID:zwWAZpF+
ストラディヴァリウス製と称する弓が安く売ってたけど
偽物かな?買わない方がいいかな?
499名無しの笛の踊り:04/12/29 08:30:52 ID:HzUsyLug
ほぼ偽物でしょう
500名無しの笛の踊り:04/12/29 12:31:28 ID:sG0UKOjw
>>498
つうか、ストラドの弓って、価値あるの?
本物、偽物以前に、一級品を作っているというのを
聞いたことがない。(知らないのは漏れだけか?)
501名無しの笛の踊り:04/12/29 16:34:06 ID:HzUsyLug
ギターも作ってるよ
502名無しの笛の踊り:04/12/31 00:11:04 ID:IP+rXky4
オレはストラドの弓があるなんて事も知らない(笑)
503名無しの笛の踊り:04/12/31 00:17:33 ID:Ug0lPGf+
ストラドのヴァイオリンがそのあたりで売っていたとして、ホンモノと思うのかね。
偽ブランド繁栄日本なら、ありうるかな。
504名無しの笛の踊り:04/12/31 10:28:15 ID:wvM31COf
happy New yearーーー-ーーー-ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!










age
505名無しの笛の踊り:04/12/31 14:01:13 ID:OBMdhKWZ
>>504
どこの国の方でしょうかw
506名無しの笛の踊り:04/12/31 14:51:48 ID:IBeMP/kv
>>504
まだ早いわい
507名無しの笛の踊り:04/12/31 21:01:33 ID:hDpsl9hQ
あと、ちょっとで新年だな
508名無しの笛の踊り:05/01/01 17:47:01 ID:qfsu2RsM
バイオリンの音色に魅了されて、これからCDを集めたいと考えています
まだ何も解らない状態なのでオススメのCDを教えてください。

・雑音が気になるので昔の録音ではなく、最近の録音のものがいいです
・「艶っぽい」と言われる様な演奏が好みです

まだまだ聞いたことの無い曲が多いのでいろいろな曲を聴いてみたいと思います
とりあえず予算3万円くらいを考えています。
509名無しの笛の踊り:05/01/01 18:28:27 ID:lwxbJBuJ
バイオリンの音色を堪能したいならこれしかない。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/s_and_p/reviews.html

バイオリン曲をあまり知らない初心者には、ちと、無伴奏はヘビーかも知れないけど、
聞き込めば、ここのサイト管理者の熱狂ぶりが理解できるかもしれない。
510508:05/01/01 19:37:52 ID:qfsu2RsM
>>509
ありがとうございます。 まだ無伴奏はちょっとツラいです
録音が良くて、演奏もそこそこ良くて、色々な曲が楽しめる作品集みたいなCDってありますか?
初心者向けで結構です。
511名無しの笛の踊り:05/01/01 20:39:49 ID:lwxbJBuJ
>>510
バイオリンの小品集ならいっぱいあるので、特にお奨めというのは見当たらないけど、
艶っぽい演奏なら、パールマンが結構来ているかも。

Amazonで「ヴァイオリン 小品」で検索すればいっぱい出てくる。
録音状態がいいのを選ぶなら、最近の日本人奏者なら間違いないと思う。
諏訪内晶子(サイトがあるので試聴できる)
五嶋みどり
etc.

パールマン 内容的には、アクロバット的な作品が多いかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007GRBG/qid=1104577436/sr=1-9/ref=sr_1_2_9/249-1366342-2287552
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007GRBF/qid=1104577436/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/249-1366342-2287552

このあたりなら、よく聴く作品が多いと思う。
ズカーマン、グルミュオー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FFXM/qid=1104576475/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/249-1366342-2287552

五嶋みどり アンコール!~ヴァイオリン愛奏曲集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZEZY0/ref=lm_lb_8/249-1366342-2287552
五嶋みどりさんのCD(を紹介しています)
http://www.paseri.ne.jp/my/gm/

諏訪内晶子サイト
http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/akiko-suwanai/discography.html
諏訪内晶子さんのCD
http://www.paseri.ne.jp/my/sa/
512名無しの笛の踊り:05/01/01 20:44:09 ID:X8Q+LXDB
CDショップ逝ってだな、自分の霊感を信じて買ってこいや!
おまえの感性に合うお勧めなんてわかんねーよ。
513名無しの笛の踊り:05/01/01 21:26:21 ID:yeLMfvYp
>>511
正月早々、ズカーマンとか諏訪内晶子みたいな低レベルヴァイオリニストを薦めないでくれ給え。
今年も悪夢の一年間になりそうでいやな気分になるから。
514名無しの笛の踊り:05/01/01 22:01:10 ID:6ptrY6F/
レーピン ヴェンゲロフ ヒラリー・ハーンあたりがいいよ
515名無しの笛の踊り:05/01/01 22:41:12 ID:vPHcvVis
エラートから出てるレーピンの小品集は良かった
有名な曲はあまり入ってないけど、1000円だし。
516名無しの笛の踊り:05/01/01 23:12:49 ID:keH/BaCq
>510
協奏曲なんかも良いと思うよ。

>514さんお薦めのヒラリー・ハーンが、
甘口の名曲・メンデルスゾーンと辛口の名曲・ショスタコーヴィチ第1番という
面白いカップリングのCDを出してるよ。
後者はショスタコスレでもお薦めされてたほどの名演。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007DXSN/249-4271584-5597133
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=640876&GOODS_SORT_CD=102
517508:05/01/01 23:14:22 ID:qfsu2RsM
>>511 >>514 >>515
ありがとうございます。
諏訪内晶子さん以外は視聴が出来るサイトが無いみたいなので、
薦めて頂いたヴァイオリニストのCDを各1枚買ってみようと思います!
他にもオススメがあれば教えてください。
518508:05/01/01 23:20:31 ID:qfsu2RsM
>>516
ありがとうございます。協奏曲はあまり聴いていません
今好きな曲は有名なものばかりで
メロディ・愛のあいさつ・ヴォカリーズ・弦楽セレナード・カノン・G線上のアリアなどです。
この羅列で曲の好みを察して頂けるならば、曲目でのオススメも教えて下さい。
519名無しの笛の踊り:05/01/01 23:30:40 ID:lwxbJBuJ
>>513
おまえは何様だい。
520名無しの笛の踊り:05/01/02 15:30:13 ID:Ekev/Rxv
515の言ってるレーピンのTutta bravura の視聴場所
http://www.amazon.com で B00000HZOD を検索

516のハーンのメンショコ視聴は同じく B00006LWQH 入力でどうぞ

ほかhmvなどででいくらでも視聴できるぞ

521名無しの笛の踊り:05/01/02 16:15:08 ID:sfmAdpHQ
この間、ダイアナ湯川が日本に来て自分のバイオリンに投資してくれって言ってた。資産家の子だったはずなのに…。
522名無しの笛の踊り:05/01/02 22:38:23 ID:4oCnO9BE
東急ジルベスターで渡辺玲子見ようと思ったのに
紅白最後まで見たらもう終わっていた模様。
ご覧になった方、いかがでした?
523508:05/01/02 23:27:22 ID:Pckq0Lyw
みなさんオススメを教えて頂きありがとうございます
ネットで視聴したところ、ヒラリー・ハーンの演奏がシックリきました。
とりあえずヒラリー・ハーンのCDは全て買うことにしました。
524名無しの笛の踊り:05/01/03 00:07:04 ID:3nIZGoYR
ハーンは現代のヌブーって感じだな
525名無しの笛の踊り:05/01/03 00:15:42 ID:p+rhfor+
え?正反対のタイプじゃない?人気があるって点は納得だけど。
526コルピクラーニ:05/01/03 09:29:51 ID:CGpjyVIF
.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;l\,,;,.:.| /|^~~^~^^ ~;:(^);:.;:;:;:::.::.:,;;,;ヾヾヽ;;;;ゝヾヽ;;.rヽ
.; ;.;.;.;.;.;.;.;.;./;.;/\\ | |;:.,ヾヾヾ 丿  ;:ρヾヾ:r'",lヾヽ;;;;ゝヾヽ;;.rヽ
.;.;.;.;.;.;.;.;/;.:/;;|;;l| |\\ |:;:;:;:.r;.;  | /;;:    l:ト-''
.;.;.;.;.;./;.;/;;;;|;;;l;;| | l |\\:;:;:;:.r;.;: | |;;: 森 の 妖 精
.,;;.;/;.;/ニニニニニニ \\;;, .: ::| |;;:   ヒ ッ タ ヴ ァ イ ネ ン
/,;,;/|         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll:;     l ;|
,;.;/l l |         l l l l//.:|;:.::.::.:   | i|;,:; ;:;;;::: ヾ; ;. ;:
, , ;. l | |     (゚」゚)  ,l l //.;;l.: |;;;;:;:.;:;:..,.,,.,,! l!.::.:.::.::.::.:   
ニニニl     (&%,;|.:.//l .;;. l.: |r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ′′ r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ′
,.;;.;i;';.,`;;i`k、l, ; | |.,  ,:、:`;:、 :;、; 、 : |;;:ゞ:;,,ヾ;;:ゞ:;,,ヾ;;:ゞ,;.;.;l;.j;j;.;.;;.j;
,:、:`;:、 :;、;::、:;:  ,:、:`;:、 :;、;::、:;: ,:;;:ゞ:;,,ヾ;;:ゞ:;,,ヾ;;:ゞr゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ′.:.:..;.;.;l
r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ′′          r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽr゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ ;.;.;.l;.;.ヾゝヽ;,;,k
527名無しの笛の踊り:05/01/03 15:56:27 ID:zX3bp7Yx
>>521
実力があれば自分から触れ回らなくとも楽器は集まるのにね。
金集めより、練習した方が良いよね。
528名無しの笛の踊り:05/01/03 17:45:26 ID:zX3bp7Yx
1月4日(火)のゲスト
13:05【NHK総合】
『スタジオパークからこんにちは』・・・・・・・・ 五嶋みどり
529名無しの笛の踊り:05/01/04 11:29:30 ID:uwGu72Fm
>>508
ナゼかアッカルドの名前が出てないが、音色の美しさならアッカルドが最高。

メンコン、チャイコンのカップリングが1000円で買えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00067SRI4/

>>528
どうもありがとう! 危うく録り逃すところでした。
530名無しの笛の踊り:05/01/04 11:56:55 ID:ZmvVCWvB
あの、テレビ朝日の昨日夜の「8億円と5万円の対決」、
どういう結果になったんでしょう。見た人、教えてくださいませm(_ _)m
531名無しの笛の踊り:05/01/04 12:43:51 ID:kM1yZ0Lf
普通のTVで見てましたが、けっこう違いわかりましたよ。
本物は音が細く痩せてるけれど倍音を多く含んでる感じ。
確か叶美加と乙葉と高橋直樹が正解。
532名無しの笛の踊り:05/01/04 12:57:23 ID:lrr/QcKx
正直、他人が弾いた音はわかんない。

自分で弾けばわかるけど、それも5万円〜300万円くらいの間
(アマの大学オケで使われている範囲)
しかわかんない。友達の楽器を弾いてみたりする機会がある範囲なら
ある程度はわかるんだが。

高い楽器を弾き慣れればわかるかもしれんけど。
533名無しの笛の踊り:05/01/04 13:29:56 ID:bky02Srq
楽器は演奏者との相性もあるので本来はなんとも云えないと思うんだけどね。
もちろん最低限の音というのはあると思うけど。
今日の朝日新聞によると、プロのフルーティストの六割が日本のムラマツを使ってるそうな。
やはりブランドはあるということか。
534名無しの笛の踊り:05/01/04 15:40:37 ID:p8zBvi+s
5万のバイオリンでもプロが弾けば、あれだけの音が出るのかと・・
それだけに、金額の差ほどは感じなかった。

モト冬樹も言っていたが、やはり、大きなホールでないと、
大して違いが分らんのかもしれんな。
それに、マイクのセッティング方法にもよるだろうし。
おそらく、わかりにくい設定にしていたんだと思う。
535名無しの笛の踊り:05/01/04 17:23:00 ID:5MGhpbyq
みどり・・・すばらしすぎる。

マイクを通すと音変わるよ。
ちなみに放送だって生の音じゃないしね。
536名無しの笛の踊り:05/01/04 17:26:57 ID:kULue4JK
おお、Midoriが弾いていたのですか。
漏れはその直後から番組を見てましたが、
そのあとの吹奏楽は、はっきりと「楽器の値段の違い」が
感じられました。アンサンブルの熟達なんかよりも、
そもそも楽器の響きが違うやんか、と。
537名無しの笛の踊り:05/01/04 18:55:26 ID:DiPA+iuQ
>>536
うん、クラとかキャッキャッいってた(高校生)
あれ当てられないってどんな耳してるんだと思た。
538名無しの笛の踊り:05/01/04 21:19:35 ID:MEOLkxNb
ストラディバリなんか、現在のような大きなホールで弾くことは
考えないで設計されたと思うので、近年の楽器の方が熟成されれば
いい音になるんではないかと思ってみたけどスレ違いなのでさようなら。
539名無しの笛の踊り:05/01/04 21:37:03 ID:TE4EBjuu
奏者は漆原稽古
540名無しの笛の踊り:05/01/04 22:19:25 ID:LaWYpWdK
テールピースとかあご当てとかネット販売してるサイト
ってないですかね・・?
541名無しの笛の踊り:05/01/04 22:45:29 ID:fh/YjZ3o
>>540
ヤフオクをはじめとして結構いろんなところで
販売していると思うけどいかが?

クオリティを求めるならよくわからんけど。
542名無しの笛の踊り:05/01/04 22:54:46 ID:YSxF2XeC
よくわからんがいろいろ売ってるぞ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sokone-gakkiya/accessories/accessaries01.htm
543名無しの笛の踊り:05/01/04 22:59:54 ID:kNqPSnYl
http://www.e-pizz.com/

ここだとCrowsonなんかも売ってるよ
544名無しの笛の踊り:05/01/04 23:00:19 ID:j16ntMjk
>>540
クオリティを求めるならここ。
あご当て
http://www.e-pizz.com/accessories/chinrests.html
Gerald Crowsonテールピースセット
http://www.e-pizz.com/accessories/tailpiece1.html
ウィットナー
http://www.e-pizz.com/accessories/tailpiece.html


>>542
結構まとまって色々あるね。
ブクマークさせてもらいますた。
545名無しの笛の踊り:05/01/04 23:00:59 ID:j16ntMjk
>>543
先越された_ト ̄|○
546540:05/01/04 23:19:08 ID:LaWYpWdK
みなさんありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
547名無しの笛の踊り:05/01/04 23:43:59 ID:9rRtTFzs
CDを買おうと思っているのですが
「歌うように弾く」とはどんな演奏なのでしょう?
その様に弾くヴァイオリニストを教えてください。
548名無しの笛の踊り:05/01/05 13:03:34 ID:xzqylXp7
ヴァイオリンで弾き語りすればいいんじゃねーのよ
549名無しの笛の踊り:05/01/05 13:10:56 ID:yDWNiFKn
>>548
肯定なのか、否定なのか・・・・わからん表現だな。
550名無しの笛の踊り:05/01/05 13:11:18 ID:CE+xe33k
>>548
やってみたけど無理だった。すんげー難しいぞ、それ。
551名無しの笛の踊り:05/01/05 13:17:53 ID:hJQ8ovBd
>>550
スパイダーマン2で東洋系の女がピチカートで伴奏
しながら歌っていたな。
あの手があったとは思わなかった。
552名無しの笛の踊り:05/01/05 13:22:08 ID:CE+xe33k
>>551
むかし葉加瀬太郎のコンサートに行ったらチャルダッシュを腰振りながら弾いてた。

それもやってみたけどダメだった。すんげー難しい。

バッハの無伴奏より、腰振りチャルダッシュの方が難易度は上だという事に気付いた。
彼はいろんな意味で天才です。
553名無しの笛の踊り:05/01/05 13:27:43 ID:hJQ8ovBd
>>552
それは高田万由子で練習したから?
554名無しの笛の踊り:05/01/05 13:50:15 ID:BYUQf+Tt
>>547
クラシックではないですが、こんなのいかがすか↓
ttp://www.airplanelabel.com/cdlists/sozai/real/apx1002/08.ram
555540:05/01/05 15:17:48 ID:sOqRJopd
結局オークションで買いますたw
556名無しの笛の踊り:05/01/06 03:13:36 ID:5yf6TwfT
っていうか、アゴ当てってどうやって外すんですか?(;´Д`)
やったことないから分かりません・・
557名無しの笛の踊り:05/01/06 09:05:22 ID:+BU0RfN2
>>556
このリンクの上の写真のあご当てにくっついている、針金みたいな物で
回すんだよ。
http://www.e-pizz.com/accessories/chinrest0.html

専用工具がなければ、クリップの針金を流用してできる。
http://www.san-k.com/images/wclip/wclip1.gif
558556:05/01/06 09:35:20 ID:5yf6TwfT
>>557
ありがdつд`)
とりあえずクリップで代用します。
559名無しの笛の踊り:05/01/06 10:54:42 ID:ZpMnu5Al

10年以上前、荻窪でヴァイオリンの調整をしていた「もてぎ」楽器を探しています。どなたかご存知ありませんか?
探し回っているのでマルチ書き込み失礼しますがよろしくお願いします。 
560556:05/01/06 14:49:26 ID:5yf6TwfT
アゴ当て、テールピースを始めて交換してみますた。
初めてなのでどうすればいいのか全く分からず、始めに
前に予習用に買っていた例の4000円の楽器でシュミレーションw
バラバラにして仕組みを(適度に)理解しました。
弦すら2回しか変えた経験が無いので総換えするのに2時間ほどかかった。

結果・・・
す、すげぇ・・何これ・・?全く別の楽器になったみたいだ・・・。
開放弦が耳元でくゎんくゎん響くんですけど・・。
こんなにも違うものなの?
モノは値段が9000円ほどで、ローズウッドのものでした。

ちなみに、何故かエンドピンはサイズ(?)が合わずスカスカだったので
変えていません。
エンドピン変えたらさらに音変わるんだろうか・・?
561556:05/01/06 14:53:26 ID:5yf6TwfT

ちなみに、今まではエボニー製ですた。

というか、顎当ての付け方は本当にこれでいいのかと小一時間自分に問い詰めたい。
562名無しの笛の踊り:05/01/06 15:38:54 ID:20e9NYwl
>>561
どうでもいいかもしれないが、
師匠とか楽器屋さんとか、相談できる相手はいないんですか!?

面白そうなのではじめた、っぽさが感じられますが、
漏れの知り合いのパンクロッカー兄貴も、バイオリンに手を出したときは
クラシックの師匠につきましたですよ。駒の立て方など楽器のさわり方については、
ネットの情報はフンフンと参考にする程度がいいような希ガス。
563名無しの笛の踊り:05/01/06 16:16:55 ID:+BU0RfN2
>>561
ここで調べて見。
http://www.sasakivn.jp/~sasakivn/qa/meisterqa.htm

>>562
>師匠とか楽器屋さんとか、相談できる相手はいないんですか!?

だれしも、そのような理想的な環境にあればいいで巣がね。
田舎の方だったら、楽器屋さえ見つけるのが大変だし、
たとえあったとしても、バイオリンに詳しい人がいるとは限らない。

恵まれない環境の人間(漏れも含む)にとって、ちみには参考程度の
ネット情報でも有益なんでつ。

564名無しの笛の踊り:05/01/06 16:49:20 ID:20e9NYwl
>>563
佐々木氏のページは漏れも世話になってるので、ネットで情報集めるというのも
悪いことじゃないと思うのですが、強調したいのはそういうことではなくて、
擦弦楽器はヤバい楽器なので、まずすべきことはリアルで対話できる
先達を見つける努力を、全力をかけて、死力尽くしてすべきだということです。

独学で一定のレベルに達することができるのは、エレキギターとベース、シンセ、
プログラミング、詩作、アコーディオン、サックス、料理、
師匠がいたほうがいいのは、ピアノ、司法試験、三味線、楽器製作、論文、短歌俳句、
師匠がいなきゃ絶対だめなのは、バイオリン演奏、科学実験、破壊活動、
なんっす。

たとえば、どうやって右手の手首の返しを独学で身につけるのだろうかと。
まあ、どうでもいいかな。ごめんなさい、ごめんなさい。
565名無しの笛の踊り:05/01/06 18:28:37 ID:+BU0RfN2
>>564
まず、本人不在のまま議論しても仕方ないけど。
言いたいことは、よく分っているつもりで異論はない。

バイオリンを始めるきっかけなんて、人それぞれ。
後々、続けられるかも人それぞれ。

漏れは、>>556さんが、まだ楽器を手に入れたばっかりで、
楽器に興味が湧き、色々触っている段階だと見た。(間違ってたらスマソ)
音色が変わったと感動しているようで、その気持ちを大事にしてやってもいい
んじゃないかと思ってレスしたんですよ。

いずれにしても、漏れは、興味を持ち続けることが、一番強調したいポイント。

566名無しの笛の踊り:05/01/06 18:36:12 ID:20e9NYwl
>>565
すんません、それもおっしゃるとおりだと思います。
567名無しの笛の踊り:05/01/06 21:16:42 ID:kFtkIr2Y
顎当てってただ取り替えるだけでいいものなの?
楽器屋さんでは、コルク楽器に合わせてけずってるんじゃあないの?
そんだったらやってみようかなぁ。。。
568名無しの笛の踊り:05/01/06 22:04:09 ID:fKjabMhW
理想はコルクはがして木を削ってまたコルク貼るとかするんだろうけど、
そこまでやってくれる楽器屋なんてほとんどないっていう気がする。
金具の向きとかも楽器のカーブにあってないまんまテキトー。

おいらは自分で彫刻刀と紙やすりで削ったよ。
ホントは顎あてなしが一番音が良いと思うけど。
569名無しの笛の踊り:05/01/06 22:17:35 ID:mypYpDkj
>>568
え、楽器を削ったの!?
570名無しの笛の踊り:05/01/06 22:38:24 ID:fKjabMhW
>>569
いやいや、顎あての方だよ。

カッターをコルクと顎あての隙間に入れてやれば結構きれいにはがれるよ。
で、顎あての楽器と接する面を少し傾斜つけて削って楽器の表板のカーブに
あうようにした。 コルクを再度張り付けるときは接着剤は怖かったので
両面テープでくっつけただけ。
571名無しの笛の踊り:05/01/06 23:07:05 ID:8okVo1xK
>>559
茂木さんって・・・茂木宏友氏?
もういいおじいちゃんって感じの人よねえ?
だとしたら確か亡くなられたはず。
一昨年だったかなあ。。。竹橋の弦楽器フェアにいったら、本人製の楽器が展示してあって、
そこに「本人や遺族の希望により展示する運びとなり・・・」みたいなことが書いてあった(うろ覚えスマソ)。
誰か詳しい人いませんか?
いい楽器をつくってた人だったよ。試奏したけどとても良かった。
572名無しの笛の踊り:05/01/07 19:33:59 ID:ojcMC/fe

>>571
ありがとうございます。
久しぶりにヴァイオリンを再開しようと思い、以前調整してもらっていたので探していました。
う〜ん、おすすめの調整技師さんはいませんでしょうか?
また探し回らねば・・・

どなたかご存知の人、情報お願いします。
とりあえず週末に楽器屋さんを回ってみるつもりです。
573名無しの笛の踊り:05/01/07 21:08:47 ID:gHqZ2hAZ
>>572
マルチポストすな。 見苦しい。
574名無しの笛の踊り:05/01/07 21:13:18 ID:WOb/r32M
>>572
名器を持ってるのならともかく、このスレに居るのなら、それなりの楽器でしょう?
だったら、誰に調整してもらっても殆ど問題ないと思います。
取りあえず、弦楽器専門店などへ行って下さい。
575名無しの笛の踊り:05/01/08 00:09:02 ID:F1vOWTN5
ユモレスク(ドボルザーク)のうち、最も多く重音を取り入れているバージョンの楽譜を探しているのですが、どなたかご存知の方おられますか?
エルマンやパールマンが弾いてたようなやつです。
576名無しの笛の踊り:05/01/08 09:49:12 ID:0c1T/XGu
>>672
荻窪だったら隣駅の高円寺の佐々木マイスターがお勧めです。
577576:05/01/08 09:49:59 ID:0c1T/XGu
>>572
だった・・・・
578名無しの笛の踊り:05/01/08 18:01:27 ID:WXIzLXbV
572です。

返事をもらったのはこのスレだけでしたので、マルチポストで見苦しかったかもしれませんが、お蔭で解決しました。

少なくとも私のなかでは「それなり」ではないので、昔から大手楽器メーカーでの調整はしていません。

576さんご紹介の佐々木工房もたずねる予定です。

ありがとうございました。
579名無しの笛の踊り:05/01/08 18:53:25 ID:JFA9LwLe
マイスター佐々木は弾き方からなにからヴァイオリン人生全部あずけるぐらいの
気持ちで付き合わないといけないって聞いたことあるよ。 おいらは
面識ないしホントのところはわからないけど、事前に調整してもらえるか
電話で聞いてみたほうがいいかもね。

それ以外だとリューテリア・ガンも調整いいらしい。
580574:05/01/08 21:27:34 ID:s33dUCn0
>>578
それなりの楽器でないのであれば、尚更ここで質問するのは無意味でしょう。
なぜ、最初から沢山ある弦楽器専門店に足を運ばなかったのですか?
確かに、ご自分のお気に入りの職人さんを見つけるのは容易なことではありませんが、時代は変遷してゆくもの。
日本弦楽器製作家協会に所属してない若くて優秀な調整師も数多く存在しています。
参考までに、海外(例えばBearやHill等)では調整をしてもらっても殆どクレームを受け付けてくれません。
(安い楽器では調整してもらうこと自体が大変ですが)
渡された時点で、その楽器の最高の調整状態とみなされます。
クレームをつける大半が日本人なので、音にこだわると言えば聞こえがいいけれども、
調整師を信頼してないことにもなりますし、彼等から見れば音の良し悪しが分からない人達ということですよね。
非常に素晴らしい音で見事な演奏をする外人に接してみれば、
楽器の調整云々よりも、その楽器を如何に鳴らすことが大切であるかが、お分かりになるかと思います。
長文、失礼致しました。
581名無しの笛の踊り:05/01/08 22:29:43 ID:JFA9LwLe
いっそ自分で調整汁。
582名無しの笛の踊り:05/01/08 22:51:27 ID:qflcLeaP
ヴェンゲーロフの新譜買って聴いてみた。

余裕があるねぇ〜彼の演奏は
583名無しの笛の踊り:05/01/09 01:31:12 ID:eaYD8MPG
>581
アマチュアならそのほうがいい鴨ね。
場合によっちゃプロでないと、まともに見てくれない。
てめんとこで買った楽器ならキチンとやるのに
そうじゃないとトタンに手抜くのも居る。
584名無しの笛の踊り:05/01/09 02:30:27 ID:Sl+HNr6t
>>579
そんなことないw。

佐々木マイスターはたしかにはっきりものを言う人だけど調整してくれないことはない。
むしろ○倉みたいな大手と違い直接話せるから安心できるともいえる。
おいらはここ数年ずっとメンテして貰ってるよ。

もちろん事前の電話(予約みたいなもん)は必要だが。
585579:05/01/09 08:33:48 ID:b7WofOMk
>>584
なるほど、そうなんだ。 昔よそののBBSでマイスターに
自分の思ってるのとは違う調整を勝手にされて、愚痴ってたり
したのを見かけたので変な先入観がついちまってるんだな。
それにしても先日の弦楽器フェアの時は忙しくて逝きそうな雰囲気だった。

○倉・黒○あたりは調整といっても無難に音出ればOK っていうレベルとしか
思えないからそれなら自分でやったほうが良いと思ってしまう。
586名無しの笛の踊り:05/01/09 10:38:22 ID:x9OA0k1d
楽器の話題は専用スレがあるので一応ご紹介。

ヴァイオリン 楽器について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090558688/
587名無しの笛の踊り:05/01/09 11:00:24 ID:6T9uNta3
>>586
上の話のもとは、そのスレでもマルチポストしている。
マルチポストだけでもうざいのに、レスがつくと居座るし性質が悪い。
588575:05/01/09 12:55:05 ID:McDytZED
誰か〜
589名無しの笛の踊り:05/01/09 13:18:31 ID:b7WofOMk
>>586
そっちは3/4の話でそれなりに盛り上がってるから、
ごみ処理はこちらでお願いしたい。

>>575
マルチポストのスレ汚しによる犠牲者だね。
耳コピに挑戦汁。
590名無しの笛の踊り:05/01/11 21:42:19 ID:ZnegR+QE
バッハのパルティータ3番のプレリュードをさらい中。
どうもこの曲を弾いていると途中から疲れてくる。
後半のスラーが多いところでなんとなく救われるけど、
一回弾いたらおなかが一杯。
脱力への取り組みはここ数ヶ月やってきたけど、
まだまだ甘いみたい。
591名無しの笛の踊り:05/01/12 10:50:14 ID:LRpQVEwL
>>574
>名器を持ってるのならともかく、このスレに居るのなら、それなりの楽器でしょう?
 だったら、誰に調整してもらっても殆ど問題ないと思います。
 取りあえず、弦楽器専門店などへ行って下さい。

嘘つき。
何が、それなりの楽器だよ。
キチンとした技術屋はキチンと仕事するよ。
適当に調整している香具師はお前みたいな奴だろ?
迷惑なんだよな。

592名無しの笛の踊り:05/01/12 15:35:20 ID:jm5Zb8nG
>>584
佐々木マイスターのWerkstattだより正月号、郵送されてきた?
けっこう面白かったね。
593名無しの笛の踊り:05/01/12 22:01:56 ID:AqJmu9aR
それなりとは幾らくらいを言うのかな?それなりにいい物持ってるよ。
594名無しの笛の踊り:05/01/12 23:04:27 ID:cRGiAaCq
>>593
100年ぐらい以上前のものじゃないかな?値段より。

まぁ、高くても大事でもマルチポストの言い訳にはならんわな。
安いからって楽器をいい加減に扱う言い訳にもならんが。

>>588
それなりに探してみたが見つからなんだよ。
595名無しの笛の踊り:05/01/13 01:26:46 ID:3lLzRs/F
>>592
近況報告の最初の方はちょっと笑えない。
596名無しの笛の踊り:05/01/13 01:39:28 ID:xXBNpyg6
佐々木マイスターのとこってアマチュアでVn歴十年くらいの人が行っても大丈夫?
もしやプロしか相手にしてない?
597名無しの笛の踊り:05/01/13 11:34:52 ID:WbcHWznd
新潮立ち読みしてくるかなー
598574:05/01/13 13:06:40 ID:jotczlTZ
>>593-594
このスレでの、それなりは50万以内ではないかと・・・
100年以上前のものだと、それなりでは買えない悪寒。
599名無しの笛の踊り:05/01/13 16:00:38 ID:RBTr45jm
変に顔が広い男って怖いね
600名無しの笛の踊り:05/01/13 20:05:07 ID:ImDS+FQU
百年前の楽器だろうともっと前のだろうと、きちんと鳴らされてなかったりメンテナンスが
されてない楽器は、オールドではなく単なる中古品だと思うのだが。
601名無しの笛の踊り:05/01/13 22:02:32 ID:BbMY834I
古いだけの中古楽器だったら安く売ってるよ。
世界にはこういう中古楽器が100万台くらいあるそうだよ。
ウチにも200年前のとか、180年前のとかいうただの中古楽器あるよ。
602名無しの笛の踊り:05/01/13 23:02:33 ID:fjsrT72l
>>600
メンテされて鳴る楽器なら、単なる中古にはならんと思うのだが。
603名無しの笛の踊り:05/01/14 02:43:11 ID:FSA7QqwB
>>596
オレ楽器も腕前も大したこと無いアマチュアだけどやってもらってる。
604名無しの笛の踊り:05/01/14 07:18:43 ID:qgl73j7f
レオニダス・カヴァコス強靭かつ繊細で好き。
Nとコルンゴルトやるから楽しみなんだけど
どうしても仕事で行けぬ‥くそー・・・
605名無しの笛の踊り:05/01/14 09:20:53 ID:7Vk+pNXl
http://hp6.0zero.jp/75/maria99/
http://pr1.cgiboy.com/S/0872467/


↑新宿東口アルタ前の路上で歌ってます。
応援してあげましょう。
606名無しの笛の踊り:05/01/14 14:56:49 ID:4rBvECto
>>604
じゃあ、当然コレ持ってますね?

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000044IE/002-2073285-1696063

原典版による録音とのことですが、いかがでしょうか?
607名無しの笛の踊り:05/01/15 13:47:48 ID:p8eLbFwO
ヴァイオリンやりたいですけど 指の長さとかは重要ですか?エレキギターやってたんですけど指が短いので挫折してしまいました
608名無しの笛の踊り:05/01/15 14:34:50 ID:v7zLaL/n
>>607
重要と言えば重要。
漏れも短い方(特に小指)だけど、指の長い人と比べたら、おそらく、進歩が遅く、
限界もあると思っている。長いに越したことはない。
大体、バイオリンなんて、元々、外人のデカい手用に作られていると思うので
漏れのような手では、無理があって当たり前と、最近つくづく思う。

でも、趣味でやる程度ならそう神経質にならなくてもいいかも。

ちなみに、漏れ(♂)の指の長さ。
(各指の股にスケールを差し込んで計測)
人差指:64mm
中指 :76mm
薬指 :68mm
小指 :55mm
(小指が漏れより長ければ、そんなに苦労することはないかも知れん)

特に、ファーストポジションで4指(小指)を、押さえる場合と、7ポジ以上で4指を取る場合、
相当無理がある。(G線では親指が表板に乗っかり、下降音階が上手くできない)

ただし、効率的なストレッチとか、子供の時からやっていれば、限界点は変わるはず。
女性のプロなんか、漏れより短い人も結構いると思うが。
レッスンを受ける場合、指の短い先生がいいかもしれない。

指の短いのはどうしようもないけど、レディースサイズの分数楽器を使って何とかこなし
ている人もいるはず。
609名無しの笛の踊り:05/01/15 17:45:30 ID:p8eLbFwO
>608
ありがとう。携帯からなので短いレスですいません。ギターと同じで指の長さが重要そうですね。小指はかなり短いです。ギターも指の長さの限界で弾けない曲とか出てきて、ストレスが溜まってきて辛い楽器となってしまいました。ありがとう!
610名無しの笛の踊り:05/01/15 19:30:17 ID:7+r6eCdO
外野の意見って感じ
611名無しの笛の踊り:05/01/15 22:07:14 ID:IuMuKpAf
G線ハイポジの4を取る時の手の形なら余裕でしょ。
E線なら手が余ってしまうくらいだ。

指で音とろうとしないで手の形を作りなよ。
612608:05/01/16 00:52:34 ID:IJ3/bKZ8
>>611
漏れへのレスですか?
そうだとして。

>G線ハイポジの4を取る時の手の形なら余裕でしょ。

これは、G線ハイポジ4の手の形で、E線のハイポジに使えば、
という意味でしょうか?

そうだとしたら、親指が側板を沿って楽器の中央よりになり、
腕がバイオリンのC型になった部分にせり出し、E線を弾く弓と
ニアミスを起こしそうになる。

>指で音とろうとしないで手の形を作りなよ。

指で音を、というのは、このことかな?
親指をネックに固定したままで、音を取る指を伸ばし、E線ハイポジを、
1から順番に4まで置くと、4以外の指はD線側に倒れてしまい、
爪で押さえるような形になってしまう。(これは小指が短いため)

ハイポジの場合、たしかに、1−4間は1ポジのように指を開く必要はなく、
何ら問題ないけど、指が短いことで、親指と腕の扱いが非常に難しくなり、
手の形の問題だけでは済まないんですよね・・

楽器を支えるべく親指が、G線ハイポジを取ることで表板に位置し、
全く役目をなさず、へたをすると、楽器が吹っ飛びそうになります。(1回あり)
対策としては、手首と親指のストレッチをこなして、何とか、親指がネックに留まるように
鍛錬していますが・・

外人のG線ハイポジ演奏見てたら、余裕で、親指がネックに固定されている。
613名無しの笛の踊り:05/01/16 01:04:10 ID:hXujLy7g
>>612
>楽器を支えるべく親指が、G線ハイポジを取ることで表板に位置し、
親指で楽器を支えちゃダメですw
もしかして、楽器を挟んだまま、左腕をぶらぶらできないとか?
614611:05/01/16 01:07:07 ID:yteYxdcg
>>612
>G線ハイポジの4を取る時の手の形なら

これは極端に言い過ぎたけど、やっぱ言葉だけじゃお互いよくわからないね。
でも手が小さいなら親指は無理にネックに引っ掛けなくてもいいと思うよ。

615名無しの笛の踊り:05/01/16 10:08:21 ID:x9EPUep3
>>613-612
ありがとうございます。

>親指で楽器を支えちゃダメですw

支えちゃダメという意味が理解しがたいのですが、
通常、ローポジなら、親指と人差し指の間の股にネック乗せて、
楽器を支えていると思うのですが・・強く掴むという意味とは違うので、
当然、左腕は自由に動きます。そういう意味じゃないと?

繰り返しになりますが、G線ハイポジを取るのに、指が短い(特に小指)ことで、
手全体が表板上に移動せざるを得ないので、自然と親指もネックから離れ、
楽器を支えることができなくなると言うことです。
正確には、表板から突出した指板の側面に親指の腹が触れている状態です。
ちょうど、楽器を肩と顎で強力に挟まないと保持できない状態でもあります。
以上の問題は6−7ポジでは何とかできそうですが、9ポジになると相当辛い。

親指をネックに引っ掛ける代りに、楽器の側面のカーブに沿わせてC型の方向へ
移動するアプローチも試しましたが、E線では何とかなりそうですが、G線では
指が伸びきった状態に近くなり、これも相当辛い。

まあ、何が何でもハイポジができないと弾けない曲ばかりではないので、
テキトーにやっています。もう一つ早いパッセが弾けない問題もあるし・・
616名無しの笛の踊り:05/01/16 14:21:01 ID:5h8+at1i
バイオリン歴20年になる学生です。
楽器は本体150万、弓50万のものを持っています。

楽器を調整に出したいのですが、やはり誰かの紹介状のようなものがあったほうが、ちゃんと調整してもらえるんでしょうか?

クロサワ楽器とかにいきなり持っていっても、いいようにあしらわれそうで心配です。
617名無しの笛の踊り:05/01/16 15:12:56 ID:7Myu0DPF
>>616
今まで毛替えとかどうしてきたの?
引っ越しでもしたの?
618名無しの笛の踊り:05/01/16 16:50:55 ID:/WKPXr3j
>>615
>通常、ローポジなら、親指と人差し指の間の股にネック乗せて、
股とネックの間に隙間ができるはずですが。
手が小さいのでそうなっているのか、悪い癖がついているのか
ここでは判断ができません。

親指の位置は、指板上で左手の位置を決めるためにあるので、
楽器に添えているだけ、といったほうが正しいと思います。
親指に楽器の重さの一部を保持する(←これが支えるという意味)役目は
聞いたことがありません。
619名無しの笛の踊り:05/01/16 17:24:25 ID:X4cusXLX
>>618

1>親指の位置は、指板上で左手の位置を決めるためにあるので、
2>楽器に添えているだけ、といったほうが正しいと思います。
3>親指に楽器の重さの一部を保持する(←これが支えるという意味)役目は
4>聞いたことがありません。

1,2行目はその通りだと思うけど、3,4行目は極論だな。
実態と乖離しないかなあ・・・(まあそういう言い方をする技術教本もあるが)

ある程度弾ける人が構えの矯正のためにイメージをどうもちなおすか、
あるいは初心者に悪い癖がつかぬよう強い印象をつけるために、
と言う目的でそういう表現をすることは方便としてありとおもうが。

620名無しの笛の踊り:05/01/16 17:54:39 ID:33WU0e5Q
G線ハイポジの話題が出たので自分もやってみた。
いろんなパターンでポジションをあげてみたところ、
10ポジぐらいまでは親指をネックのところに死守していました。
それ以上のポジションでは自分は薬指とかで都合つけて
小指は使わない癖がついているみたいです。

>>616
>バイオリン歴20年になる学生です。
大学院生?20年もやっていて…。
普通の店ならいいようにあしらわれる事はありませんよ。
工房を持っていないお店だと弓の預かりで数日間帰ってこないから
工房あり(もしくは工房)のところに予約していけば
少なくとも一泊二日でできるよ。
(場所によっては予約の上でその場30分ぐらいでやってもらった事もある。)
ちなみに自分は値段で選ぶから
ttp://www.violin-art.co.jp/atelier.html
に毛替えではお世話になっています。たぶん都内最安。
621名無しの笛の踊り:05/01/16 18:00:30 ID:/WKPXr3j
>>620
確かに、今年のウィーンフィルのニューイヤーコンサートの1部と2部の間の休憩で流れていた
映像の中に、ネックを左手のひらで支えて楽器を弾いているところがありました。あごのところでは
楽器を支えてなかったですね。弾き方としては特殊な気がします。
私は3,4行目は普通だと思っていたのですが、本当のところはどうなんでしょう。



622621:05/01/16 18:01:13 ID:/WKPXr3j
>>619の間違いだった。
623名無しの笛の踊り:05/01/16 18:03:08 ID:Iqn44nl2
>>620
安いというだけなら、西荻窪のベルクじゃないか?
ttp://members.aol.com/bergviolin/
624名無しの笛の踊り:05/01/16 18:32:44 ID:iTYDh90+
>>616はネタっぽい
625608:05/01/16 18:45:04 ID:x9EPUep3
>>618
いつの間にか、私は質問者になってしまっていますねw
「親指と人差し指の間の股・・」については、本題ではなかったので、
大まかに書いていました。

親指で楽器を保持せずに添わすだけの役目なら、次のような
構え方では楽器を支えるすべがなくなると思うのですが・・
(別に支持しているわけではありませんが)
------------
http://www.nezu.ms/how-to-play.html
楽器を鎖骨の上に載せる感じで持ち、楽器は鎖骨と左手で支える。
楽器は顎と肩で万力のように挟むものではありません。
------------
フレッシュの参考書によれば、「3 左腕」の項に次のように記しています。

「ヴァイオリンの棹部を親指と人差し指の第三関節間で軽く支えること、
麻痺的に圧するのではない」

また、一部の指導方法について、「親指の支えの活動の軽視・・」を、指摘しています。

「即ち親指は、そのために四指に「対抗するもの」として、手の捕捉器官として
自然から授かった、四指の落下に対する逆圧の役割を果たせなくなると言うことである。」

ガラミアンの参考書では、
「楽器の持ち方についても、厳格な規則があるわけではない。ある人は、
楽器をまったく肩と頭とで支えて、それで明らかに楽だと感じている(別の人々は
左手に楽器の支えをまかせ、鎖骨の上にのせて、あごは位置変更に積極的な働きを、
すなわち押さえつけの役をさせている)・・」

以上のように、すでに、619さんがコメントされているように、人それぞれというか、
流派それぞれというか、答えは一つではないと思います。
626名無しの笛の踊り:05/01/16 19:12:44 ID:x9EPUep3
>>620
ご指摘のように、通常の曲演奏には小指を使う頻度を少なくするような運指を
取るのが普通なんでしょうね。参考になりました。

私の場合、スケール教本の運指番号を忠実に守ろうとしているのが
問題なのかも知れませんが、普通の手ならなんとかできるんだろうな、
と考えたわけで(ry
627名無しの笛の踊り:05/01/16 20:14:28 ID:/WKPXr3j
>>625
ありがとうございます。やっと>>619さんの言いたいこともわかりました。
話を途中で脱線させてしまってすみませんでした。
628616:05/01/16 21:15:52 ID:5h8+at1i
>>617,>>620

23歳の大学4年生です。今までは住宅事情や体育会に入っていた等の関係で、楽器はお蔵入りになっていたわけです。
参考になりました。ありがとうございました。
629名無しの笛の踊り:05/01/16 22:09:36 ID:WlKEAVQd
>>618
>股とネックの間に隙間ができるはずですが。

この方、女性じゃないかな?
この感覚は手の(指の)小さい方のスタイルで、
男性や外人の場合、必ずしもそうとは限りません。

それに親指で多少楽器を保持する感覚はあると思う。
勿論大半は肩と顎で持ってるが、100パーセントではないと思う。
630名無しの笛の踊り:05/01/16 22:43:34 ID:NllBmnqr
615さん
ハイポジの時の親指の位置にはいくつも方法があるようです。
1、ネック
2、指板の側面
3、指板より右側の表板
一番楽に4本とも押さえられる場所に添えるのが
いいそうです。
ローポジでもそうですが、ハイポジでは特に親指の力を意識して
必要最小限にしないと速いパッセージは弾けないし、
ビブラートもかけられないと思います。
いずれにせよ先生に指導を受けて地道に練習するしかないと思います。
631608,615:05/01/17 00:17:03 ID:1NtBrvc4
>>629-630
みなさん、ありがとうございます。

608にも書いていますが、私は、指を含めて手は小さいですが、♂です。

>勿論大半は肩と顎で持ってるが、100パーセントではないと思う。

仰るとおりで、ローポジでは、調子がいいときは親指の押さえるというか、
添える圧力はわずかな感じです。
親指に力が入っていると、ポジション移動の際、楽器が振動して弓が
バウンドしてしまいますので、注意するようにしています。
早いパッセージでも親指の影響があるのは理解しているのですが、
指が短いことで無理な伸張を伴うときに、どうしても親指に力が
入ってしまうことがあります。
(例えばG線4でDisを取る場合)
曲で言えば、バッハのパル2番GIGUEの8小節のA線でEを取る場合など。
(今確認しましたが、親指に力は入らないようだけど、4の伸張でリズムが狂います)
素直に、E線で取ればいいものを(ry

>ハイポジの時の親指の位置にはいくつも方法があるようです。

そうなんですね。
3つとも試行錯誤で試していまして、物理的に一番楽な方法を選択せざるを得ないと
考えていましたが、考え方があながち外れではなかったことで気が楽になりました。
632608:05/01/17 00:21:02 ID:1NtBrvc4
訂正
>A線でEを取る場合など。
Eじゃなく、Fでした。
633630:05/01/17 01:01:12 ID:xatgG4jC
>>620
>>626
小指を薬指で代用するのは確かに楽ですが、
どうしても代用できないときのために
適当でいいオケの曲などでは小指を積極的に使って
鍛えたほうがいいですよん。
オケ練では上手く弾くより、いろんな簡単なことを自分に課して
基礎練に徹してるよん。
>今確認しましたが、親指に力は入らないようだけど、4の伸張でリズムが狂います
もしかしてそれはシラシレミソ ラソラドレファのファのことでっか
3rdで始めて、↑21240↑のソでセカンドに下がり1でとる、あと6音セカンド、
次ファーストに下がっているよん。
まあいろんな弾き方あるから好きにすればいいけどね。
>素直に、E線で取ればいいものを(ry
上達には96が付き物、楽してはできません。
練習してもしても今できなくても一年後にはできてるかも、、、、
と甘〜い夢見続ける一生だったりして。




634名無しの笛の踊り:05/01/17 02:33:24 ID:PYq2Ay+7
>>631
手の小さい男性は、私の経験では、「おちんちん」が小さいです。
あなたは該当していますか?
635名無しの笛の踊り:05/01/17 03:09:08 ID:4tam4C8w
漏れ、某所で何回か毛換えするとこ見てたんだけど、ドライヤーの風使って乾かすって工程って
弓の毛に問題を起こさないかな? 髪の毛でもキューティクルが痛むからあまり熱したらいけないって
聞いてるから、気になるんだよね。
636名無しの笛の踊り:05/01/17 03:27:34 ID:QpU2NI4t
>>635
温風じゃなくて送風ならいいんじゃない?
637608:05/01/17 09:26:06 ID:NIthTMxf
>>633
ありがとうございます。

>小指を積極的に使って鍛えたほうがいいですよん。

そうですね。指番号が振ってあれば、難しくても、とにかく、
その通りに練習して、最初から楽な運指はしないようにはしています。

>オケ練では上手く弾くより、いろんな簡単なことを自分に課して
>基礎練に徹してるよん。

オケには万年セカンドで10年近くいましたが、自分なりに相当練習は
すれど、オケ指導のもとで基礎練というものは、やりませんでしたね。
読み違えているかも知れませんが。

>シラシレミソ ラソラドレファのファのことでっか

その小節も苦労しましたが、1の指を置いたまま支点にすることで、
何とかなっています。
リズムが狂うのは、次の小節のラシドファドで、ファを4で取るときです。
まあ、ここだけではなく、色々問題だらけですが・・

>甘〜い夢見続ける一生だったりして。

どうも、間違いなくその悪寒がします。
638608:05/01/17 09:31:43 ID:NIthTMxf
>>634
15cmほどだったと思いますが、小さいでしょうか?
639630:05/01/17 10:42:54 ID:xatgG4jC
>オケには万年セカンドで10年近くいましたが、自分なりに相当練習は
>すれど、オケ指導のもとで基礎練というものは、やりませんでしたね。
>読み違えているかも知れませんが

オケ指導のもとで基礎練をするんではなく、
オケの曲を勝手に基礎練にしてるだす。
セカンドうしろの方だと目立たないし最適。

>635さん
自分が弓の毛替え頼んでる人には一晩預かって自然乾燥したほうがもちがいいと
いつも言われますが、次の日また行くのめんどいから送風乾燥で
即仕上げてもらっています。
時間ある時やってみようかな?
640名無しの笛の踊り:05/01/17 14:42:05 ID:5HoKFjbk
>638
イエス。
641608:05/01/17 17:52:31 ID:lp4wwWwd
>>639
>オケの曲を勝手に基礎練にしてるだす。

そうだしたか。参考にさせてもらいやす。

>>640

_ト ̄|○
642名無しの笛の踊り:05/01/17 19:38:43 ID:SFgE2t5C,
「黒沼ユリ子音楽院25周年記念来日公演決定」



黒沼ユリ子(64、メキシコ在)――この人ほど、名前と顔のギャップが激しい音楽家は少ない
643名無しの笛の踊り:05/01/17 21:47:43 ID:QpU2NI4t
そういえば、急いでるときにあんまりちゃんと
乾燥してもらわなくて毛がちょっと湿ったまま
もらってきたらケースの中がウンコ臭かった。
644名無しの笛の踊り:05/01/17 23:26:48 ID:gRNPE9o3
毛替えはどこでやっても一緒というわけではないので、
好みの言えるところで、上手な人にやってもらう。

自分は真中よりも両側を少しだけ強めになるようにはってもらう。
これだけでも、ppの表現に差がでる。モーツァルトとか。
645名無しの笛の踊り:05/01/17 23:45:26 ID:g43rWfn1
自分で違いのわかるレベルじゃないならどこでやっても一緒だよなー。
毛替えも調整もだけど。

煽りとかじゃなく本心から思います。
そんなわけで、購入から10年で調整2回の漏れの楽器。
ま、調整なんてやり出したらキリ無いしね。
646名無しの笛の踊り:05/01/18 00:54:12 ID:7yIBp1fs
毛替えはヘタなところでやるとクサビがきつすぎて
ヘッドの内側のところがV字に割れるから気をつけよう。
647名無しの笛の踊り:05/01/18 01:28:01 ID:YAEHpHSC
毛替え、以前は大手の店に頼んでたんだけど、
とある工房にお願いするようになったらすごくもちがよくなった。
細かい違いはわからないけど、まず、毛の量が違う。
以前頼んでた所は毛が少なくて、
半月のとこの詰め物(?)が多かった気がする。
毛が減ると詰め物がカスカスになる感じだった。
あと、毛の左右の強度の調整なんかも細やか。
今頼んでる工房は、毛替えついでにいろいろメンテナンスもしてくれる。
ほんの小さなことで無料のサービスなんだけど、
いつか大きな調整お願いするのもここにしよう、という気になる。
小さいとこだといつも担当してくれる人が同じだから、
自分の癖を覚えておいてもらえるのも安心要素かな。
648名無しの笛の踊り:05/01/18 09:16:11 ID:rns4G17M
私は、3歳から一応ヴァイオリンをやっているものですが
ビブラートが全然出来ません。
どうしたら出来るようになるんでしょうか?
それに和音とかも弾けません。
649名無しの笛の踊り:05/01/18 09:42:45 ID:/qzPFqBC
今、5,6歳ですか?
650名無しの笛の踊り:05/01/18 10:45:06 ID:/XTcoP/6
>>649いえ、23歳です。
でも多少ブランクがありました。
651名無しの笛の踊り:05/01/18 10:46:43 ID:PxmTlATa
m9(^Д^)プギャー
652名無しの笛の踊り:05/01/18 11:16:15 ID:NwvWCxLu
>>650
3歳から独学ですか?
653名無しの笛の踊り:05/01/18 11:53:39 ID:RmWpWkHy
>>650
今度お茶しようよ。
654名無しの笛の踊り:05/01/18 12:36:22 ID:/7/DVJwh
>>650
20年間のブランクはなんともしがたいな。
3歳になったつもりで基本からがんばれ。
655650:05/01/19 03:16:03 ID:SSqHzWf6
>>652先生について習っていましたけど。
>>654ブランクは、2〜3年です。
656名無しの笛の踊り:05/01/19 04:04:08 ID:0yIMB6jo
>>650
三歳から先生についてヴァイオリンを習っていました。
2〜3年のブランクはありますが、いまだビブラートも出来ず
和音(重音)も弾けません。
現在23歳で〜す。



救いようがないな。
657名無しの笛の踊り:05/01/19 05:32:56 ID:r3zh4mxe
なんだなんだ、ああ、ネタか(藁
658名無しの笛の踊り:05/01/19 06:50:36 ID:UuW60Wyd
ネタでないのなら、

1.才能がない
2.先生が悪い

どちらかです。
659名無しの笛の踊り:05/01/19 12:40:29 ID:5iN4CFxW
百歩譲って、ヴィブラートができなくても良いとする。
千歩譲って、和音が奏けなくても良いとする。
万歩譲って、17年近くの経験も棚上げしよう。

で、どんな曲を奏けるのでしょうか?
660名無しの笛の踊り:05/01/19 17:36:40 ID:NMeXvK01
すいません。ヴァイオリンのことがあまりわからない(ピアノしか弾かないので)
のですが、グリュミオーとカントロフとデュメイ(フランス人ヴァオイオリニスト
で知っておいた方がいい人他にいますか?)の音色の違いについてコメントください。
661名無しの笛の踊り:05/01/19 18:24:49 ID:eN7J2MD4
グリュミオーの生演奏なんか聴いたことある人いるのか?
フランコベルギー派の典型的な美音だと聞いてはいるが。
662名無しの笛の踊り:05/01/19 19:59:50 ID:KKLk74p+
フランコベルギー派はウ゛ュータンの流れをくむ流派ですよね。
663名無しの笛の踊り:05/01/19 20:07:54 ID:NMeXvK01
カントロフやデュメイもそうなんですか?
664名無しの笛の踊り:05/01/19 20:09:48 ID:KKLk74p+
660 他のフランス人バイオリニストとしては、クリスチャン=フェラスなんかもいます!既に亡くなっているが、死因が分かってない(自殺説、殺害説、麻薬説等がある)という謎めいたバイオリニストだが、私個人的には世界最高のバイオリニストだと思ってます。
665名無しの笛の踊り:05/01/19 20:12:07 ID:KKLk74p+
↑追伸 CDも結構出てますし、白黒ですがDVDも出てますよ!
666名無しの笛の踊り:05/01/19 20:29:50 ID:NMeXvK01
>>664 >>665
ありがとうございます。探してみますね。
皆さんいろいろご教授ください!!助かります。
667名無しの笛の踊り:05/01/19 22:33:08 ID:cehr57ve
>>664
お、俺もフェラス大好きだ。世界最高とまでは思わないけどw
あの繊細で壊れそうなところのある演奏が後年を予兆させる。
668名無しの笛の踊り:05/01/19 22:34:41 ID:TY2JTt+P
フランス・ベルギー系といえば、あとはティボーですかね。。。。
私はグリュミオーの方が好きですが。。。
669名無しの笛の踊り:05/01/19 22:50:12 ID:p1C6HXt0
グリュミオーいいよね・・
モツが最高に好きだ。あとルクーとかイザイ「子供の夢」。
668さんは何がいい?


670668:05/01/19 22:58:11 ID:TY2JTt+P
グリュミオーはバロックから近現代の曲までどれも素晴らしいと思います。
本当に弱点がないというかなんと言うか・・・
モツはピカイチだし、バッハも無伴奏・伴奏つき両方とも好きです。
ベトもいいし、ロマン派の曲もセンスがよくていいですね。
私にとってはオイストラフと双璧をなすバイオリニストです。
671名無しの笛の踊り:05/01/19 23:05:25 ID:6QaE4CYk
グリュミオーのCDを集めだすと曲がダブってしょうがない。
やっぱり大全集を探して買うべきでしょうか?

シューベルトの五重奏曲もいまだに廃盤だし。
672名無しの笛の踊り:05/01/19 23:10:48 ID:gkiv+OOg
>>671
年齢、性別および預金残高と月々の収入と支出を教えて
いただければ大全集を探して買うべきかどうかについて
アドバイスしてあげますよ。
673名無しの笛の踊り:05/01/20 00:56:42 ID:nvfxsS6P
フランクのソナタでオススメの盤があったら教えてください。
3月に全楽章本番なんだけど、鬱になるほど弾けて無い・・・orz
674名無しの笛の踊り:05/01/20 01:41:38 ID:MoqcG8L1
>>673
こちらのスレの方が適切かと

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103658700/

あと、上記のスレの過去ログにいくつか載ってるよ
675名無しの笛の踊り:05/01/20 12:26:53 ID:PZZGoVvT
673 私が愛聴しているのは、グリュミオーとデュメイとフェラスです。なおフェラスのフランクはDVDもあります。
676名無しの笛の踊り:05/01/20 18:26:36 ID:2mONJRF9
バッハのシャコンヌについてなのですが、
アルペジオ部分のアルペジオの順番が
わからないのですが教えていただけないでしょうか。
三重和音部分は冒頭の表記のままの弾き方でいいのでしょか?
さらに四重和音はさっぱりわからないです。
よろしくです。
677名無しの笛の踊り:05/01/20 21:35:51 ID:VsIFzwNi
ローラン・コルシア&マルク・ルイサダがおすすめです。私は。
678名無しの笛の踊り:05/01/20 22:06:25 ID:fsS+DNs0
>>676
原典版しか持ってないの?
ご存じかも知れないけど、アルペジオの部分は校訂版によって、
小節ごとにも、いろいろ解釈が違うから、いちがいに冒頭部分の
ままとは言えないと思うが。

もれのは、フレッシュ版だけど、原典も併記されているので違いがよく分るが。
679名無しの笛の踊り:05/01/20 23:07:29 ID:nE39R0Hu
>>673
ホントですね、過去レスにいくつかオススメが書いてありました。
ありがとう。

>>675
デュメイのが興味ありです。
DVDのあるフェラスも面白そうですが、結構昔の人ですよね。
白黒なんでしょうか?

>>677
コルシアはツィガーヌのCDを聞いたことがあるんですが良いですね。
ニーグンが一番好きでした。

レス下さったお三方、ありがとうございました。
680名無しの笛の踊り:05/01/21 00:12:20 ID:ZJwDt8c9
679 デュメイのは、私的には、ソフトでやさしい中にもドラマチックな強い意志のある線が通っている、という印象でした。うまく言い表せませんが…あとフェラスのDVDは白黒ですが、全然見れるし、聴けるよ!品質は問題ないと思います。確かEMIから出てたと思うが…
681名無しの笛の踊り:05/01/21 01:09:48 ID:SAnOt0Bg
フェラスはEMIとは別の高い輸入DVDもありますね
682名無しの笛の踊り:05/01/21 01:42:29 ID:ZJwDt8c9
ええ、ありますよね。メンコンとかドビュッシーのソナタとか入ってるやつですよね!それも持ってますよ。
683名無しの笛の踊り:05/01/21 18:42:00 ID:07KMJKnZ
良スレだね。弾く立場と聴く立場が織り交ざって。
684676:05/01/21 19:40:39 ID:TOpzILhI
原版しかもってないですね。
でも買ってきました。たった十数小節のために¥2900orz
685名無しの笛の踊り:05/01/21 20:59:17 ID:ZJwDt8c9
683 実は私(682)は弾く立場でもあるんです。いつも研究のために色々集めてます!
686名無しの笛の踊り:05/01/21 21:26:58 ID:+9M0mU/C
クライスラーの小品集って誰の演奏が好きですか?
俺はウィウコミルスカかな。すごい奔放。
687名無しの笛の踊り:05/01/21 21:47:42 ID:rOc+rQKD
ものすごい古い人、知ってるんですね
688名無しの笛の踊り:05/01/21 22:05:13 ID:ZJwDt8c9
クライスラーの小品集と言えば、クライスラーの自作自演を聴くべし!
689名無しの笛の踊り:05/01/21 23:02:22 ID:osebnctg
そーそー、クライスラー自演は粋だね。昼下がりに聴くとgood.

その他なら、シェリング、パールマン、ミンツ・・・と個人的趣味。
690名無しの笛の踊り:05/01/21 23:20:25 ID:ZJwDt8c9
あと、ギトリスも面白いと言えば面白いよね!
691名無しの笛の踊り:05/01/22 01:39:31 ID:+NEfFAsI
オイストラフ、ミルシタイン、ギトリス、シゲティなどのCDで
これが一番と思うものを教えてくださいませんか。

692名無しの笛の踊り:05/01/22 02:05:24 ID:wrHMX4I1
バッハはクイケンを聞いてください!古楽器の演奏が素敵です!
693名無しの笛の踊り:05/01/22 02:25:49 ID:bDqNad7v
>691
シゲちゃんは、アルトゥール・バルサムのピアノで、
プロコフィエフ:ソナタ1番&2番(PHILIPS)。

オイストラフはショスタコ:コンチェルト第1番(モノラルのやつ)。
694名無しの笛の踊り:05/01/22 13:34:12 ID:Az2P143i
オイストラフはハチャトゥリヤンのコンチェルトもいいと思いますよ…指揮はハチャトゥリヤンです!ミルシティンはグラモフォンから出てるブラームスのコンチェルトかな…あれは絶品!ギトリスはパガニーニのコンチェルトの1番と2番がいいですよ!
695名無しの笛の踊り:05/01/22 13:36:24 ID:Az2P143i
↑追伸 ギトリスは出来るだけ若いときの録音の方がいいと思います。
696名無しの笛の踊り:05/01/22 13:59:23 ID:AFDDh6UU
>>695
> ↑追伸 ギトリスは出来るだけ若いときの録音の方がいいと思います。

どのレーベルから出てるのがお薦めですか? VoxBoxで良いのでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001KC1/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000645A1/
697名無しの笛の踊り:05/01/22 17:28:50 ID:Az2P143i
それで結構だと思います!
698名無しの笛の踊り:05/01/22 18:09:36 ID:/uZG2ONQ
若い頃のギトリスがいいというのは同意だけど、
日本で録音したこれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GIUX/ref=pd_bxgy_img_2/250-3945318-8621862
も独特の味わいがあって好き。
699名無しの笛の踊り:05/01/23 09:01:39 ID:xYyt1ek3
>>660
遅レススマソだけど
カントロフとデュメイのそれぞれのチャイコンとメンコン聴いて彼らの音色について思ったこと。
カントロフ・・・言語で言うと子音ばっかりが聴こえてくる、ちょっと耳がつらい。あまり好きでない。
デュメイ・・・柔らかめ(680のコメントはそのとおりだと思う)、メンコンの2楽章は非常に美しい、
       しかしチャイコンのカデンツァでスプラッターしてる、なかなかユニークで面白いと思う。
カントロフってフランスの人やったんかいな。
あとフランス人のヴァイオリニストだったら、ジネット・ヌヴーも知っといていいでないかな。
700名無しの笛の踊り:05/01/23 11:37:36 ID:MuYWc1i4
ここは化石演奏家のスレですか?
701名無しの笛の踊り:05/01/23 11:41:45 ID:40h5/EqA
>>700
たしかにカントロフとデュメイあたりは生で聴いてるからいいとしても、ヌブーなんて名前と録音モノしか知らん。
名演奏家の録音モノも悪くはないだろけうど、生のリサイタルに行ってくれと言いたいよな。
702名無しの笛の踊り:05/01/23 13:17:16 ID:gg/fg6Nv
↑何が言いたいんだろうこの人達。私達はCDだけ聴いているわけじゃない!リサイタルも勿論行っている!でも亡くなった巨匠の演奏は録音で聴くしかないでしょう。しかもヌブーはあの古いアナログ録音で、あんな素晴らしい演奏を聴かせてくれる…私達はそこを評価してるんです。
703名無しの笛の踊り:05/01/23 13:18:42 ID:gg/fg6Nv
私は演奏家でもありますので、曲の解釈の研究にも使いますがね…
704名無しの笛の踊り:05/01/23 14:54:49 ID:GA8jx0+z
なんか演奏家のスレになってて、ちっとも面白くない
肝心のヴァイオリンの話、しようよ。
705名無しの笛の踊り:05/01/23 15:08:19 ID:gg/fg6Nv
演奏家あってのバイオリンだろうが(笑)
706名無しの笛の踊り:05/01/23 15:14:26 ID:BRbMgRVB
>>704
ヴァイオリンそのものについて語りたいのなら、こちらのスレのほうが適当かと。

ヴァイオリン 楽器について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090558688/
707名無しの笛の踊り:05/01/23 15:17:44 ID:MuYWc1i4
ま、確かにヴァイオリンの総合スレではあるが、
この数日は完全に演奏家スレになってるようだ。
別に悪いとは思わないけど、下の方が思い切り話せるんじゃない?

男性ヴァイオリン奏者について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097681792/
708名無しの笛の踊り:05/01/23 16:16:21 ID:GCT7DRcB
オイストは、クレンペラー指揮のブラームス、クリュイタンス指揮のベートーベン、最強
709名無しの笛の踊り:05/01/23 16:45:20 ID:gg/fg6Nv
ミルスティンのバッハの無伴奏もなかなか面白かった!確かグラモフォンから出てるやつ。
710名無しの笛の踊り:05/01/23 17:10:36 ID:Owka9ZRb
>>709
あれは名演ですよね。
世間ではシェリングの評価が高いけど、
ぜんぜんミルシテインの方がいいと思う。
711660:05/01/23 17:12:07 ID:DNfnWZcM
すいません。演奏家談義を切り出してしまったものです。皆さんのアドバイスを
参考にそれからまずはカントロフやデュメイやグリュミオーの音色の違い?
を聴いてたのですけど、たとえばクレーメルを聴いたあとにデュメイを聴くとみず
みずしく感じます。以来この人の音色はちょっと乾いた感じに聴こえる?んです。

グリュミオーの音色はなんというかこくがあって落ち着いたなにかしら陰影?を
たたえているような感じ??なのに同時に透き通っていて上品な感じがするんです?
フランス系ヴァイオリニストの音色てなんとなく明るさとみずみずしさがあります?
デュメイのにはおっしゃるようにそれプラス意思の強さというか芯の強さを感じます。
それに比べるとカントロフの音色って女性的というか、甘くてナイーヴ?な感じ??します?

こんな感じで妥当でしょうか?ヴァイオリンの音色の違いなんてわかるわけないと
思っていたのですけど、まだまだいろいろ聴いてみようという気になってきました〜。
この前ちらと聴いたのですがシゲティの音色の新しさ?にびっくりしてしまいました。
プロコのソナタむしょうに聴いてみたいです〜。他のと一緒に探してみます!

ありがとうございます!!挙げてくださったの参考にします〜!!
712660:05/01/23 17:15:26 ID:DNfnWZcM
長レスすいませんでした。

実をいうと、シェリングのバッハの無伴奏、力みすぎ?という感じ
で名演らしいですけど好みではなかったです(すいません・生意気?)

ミルシテインの音色にはすごく惹かれます。透明感がすごいです?
713名無しの笛の踊り:05/01/23 18:01:13 ID:zhF/8nYf
オイストラフだったら、プロコのコンチェルト1番もいいよ!
714名無しの笛の踊り:05/01/23 18:01:17 ID:gg/fg6Nv
710 私も全然ミルステインの方が好きです!
715名無しの笛の踊り:05/01/23 18:03:29 ID:gg/fg6Nv
711 なかなかいい線をいってますね! 音楽を聴く側としての醍醐味はやっぱり聴き比べだと思います…是非沢山聴き比べて楽しんで下さいね!
716名無しの笛の踊り:05/01/23 20:20:13 ID:iUTIyW3x
おいらもミルステインの無伴奏好きだな。

それと演奏家談義でもいいんじゃない?
717名無しの笛の踊り:05/01/23 21:39:05 ID:gg/fg6Nv
ってかその方がいい!
718名無しの笛の踊り:05/01/23 22:42:28 ID:2CD+rf3+
おれおれも!
楽器のお値段やメンテの話が続いた時は楽器板逝けよ〜と思ってた。
クラ板なんだから演奏家のおすすめや聴き比べ談義のほうが
面白いし、ためになる。
719名無しの笛の踊り:05/01/23 23:08:11 ID:gg/fg6Nv
そうそう…弾く立場の人と聴く立場の人とが、共存できる話じゃないとね!
720名無しの笛の踊り:05/01/23 23:10:12 ID:5IqiB5gp
おれは演奏する側と聴く側が共存している方がいいな。
聴く人間だけ集まると評論家の受け売り合戦みたいな事になってつまんないよ。
楽器のメンテの話だけが延々と続くのも勘弁だが。
721名無しの笛の踊り:05/01/24 01:40:39 ID:1y27E5HS
一応、前スレは「ヴァイオリンの名曲名演」でしょ。
なら、その路線に修正すれば済む事では?
前スレを踏まえれば、中盤の展開がむしろイレギュラーだったわけで。

ここは音楽の話で、楽器の話は別スレがある。
>>706

で、>707の誘導は不適当。
722名無しの笛の踊り:05/01/24 11:18:37 ID:dcdl5D9k
>>771

>カントロフの音色って女性的というか、
>甘くてナイーヴ?な感じ??します?

 CDだと甘く聞こえるかもしれませんが、実際には
かなりアグレッシブかつリスキーな弓使いをする人です。
音が変化しながらビュンビュンと吹っ飛んでくるとか、
極彩色で撒き散らしたかと思えば、モノトーンになったりと
実演に接すれば、びっくりすること間違いありません。

それに比べると、デュメイは単調で甘く、「女性的」かも。
本人は「グリュミオーの後継者」を目指しているようですが
まだまだ道半ばなのではないでしょうか。
723名無しの笛の踊り:05/01/24 12:13:59 ID:F+faQciR
フランス人演奏家なら、やっぱりクリスチャン=フェラスに限ります☆
724名無しの笛の踊り:05/01/24 13:49:51 ID:W9jqF7FN
なんで排除の論理がはたらくんだろうね〜。
総合スレなんだから、なんでもアリ、でいいじゃん。
そもそも、ほとんどの人弾き手は聞き手でもあり、逆もまたしかり、でしょ?
725名無しの笛の踊り:05/01/24 13:55:12 ID:rV+sTy7s
>>722
カントロフの名盤を教えて下さい。
726名無しの笛の踊り:05/01/24 16:46:42 ID:F+faQciR
724 人には好みというものがあるんです。知りませんでしたか?(笑)
727名無しの笛の踊り:05/01/24 18:52:29 ID:gEOxophG
>>726
いやいや、好みで決めるんじゃなくて、気持ち良く好きなだけ好みを語るためにも
ロジックできめなきゃ。
で、楽器購入やメンテの話は楽器板でいいと思うので、>>721を支持。

でも、弦楽器の場合(とくに無伴奏ものとか)は、弾いてる楽器と
演奏場所が重要になってくるので、そういう蘊蓄はここで語って欲しいなあ。
728名無しの笛の踊り:05/01/24 19:06:48 ID:Xi9zaThX
>>721
あ、そうなの?
だったらタイトル変えた方がいいな。
しかしdat落ちしたのなら、こちらがいいかもw
729名無しの笛の踊り:05/01/24 19:08:17 ID:Xi9zaThX
しかし、何で「ヴァイオリンの名曲名演」になったのか知りたい。
730名無しの笛の踊り:05/01/24 22:19:28 ID:bSDAiang
カントロフは実演のほうがよいと思った。
リサイタルはかなーり感動しました。
ただ、録音はハズレが多いような。
繰り返し聴くにはちょっと、というものしか持ってない。
いいの知ってたら教えてください。
731名無しの笛の踊り:05/01/24 23:06:35 ID:F+faQciR
オレもパガニーニのコンチェルト買って幻滅した…
732722:05/01/25 10:59:16 ID:rygWAjJX
>>725

 録音自体はかなりの数があるとおもいます。
定番として、サンサーンス、フォーレ、プーランク、ラヴェル、フランク
のソナタ(DENON)は、入手しやすいしお勧めです。

ただ>>730>>731さんの意見にも同意できるところがあって、
例えばラベルのツィガーヌは、実演と録音は大違い。
あの神がかり的なボウイングから生み出される音の変化が
録音になると平板な感じになってしまいます。

個人的には、ベートーヴェンのソナタが面白いと思いました。
CDになれば、クレーメル盤よりインパクトがあると思うのですが。
ひょっとしてどこかのレーベルで出ているのかな?


733722:05/01/25 11:02:42 ID:rygWAjJX
あと、DENONで昔出ていたシューマンのソナタ1番2番。
すがすがしい演奏で、愛聴してました。

今聴くと、ちょっと硬いかなと思ったりもしますが。
734名無しの笛の踊り:05/01/27 16:21:47 ID:47o+QhDF
名曲・名演のレスになったら、伸びなくなりましたね。
スレタイ変えた方が良いのでわ?
735名無しの笛の踊り:05/01/28 10:15:35 ID:c25VcaUY
DENONの録音ははずれが多い
736名無しの笛の踊り:05/01/28 15:58:57 ID:poOvvhc2
↓このコンセプトに立ち返ろうよ。いろんなのがごっちゃで、いいじゃん。

>ヴァイオリン曲全般、演奏者、奏法、銘器など、
>ヴァイオリンに関する事ならなんでもどうぞ。
737名無しの笛の踊り:05/01/28 16:56:54 ID:iZP4AFuB
ノシ
738名無しの笛の踊り:05/01/28 23:11:11 ID:EjEry1X0
鷲見康郎氏とはどのような演奏家でしょうか?
友達が絶賛してたので。
739名無しの笛の踊り:05/01/28 23:29:47 ID:nkQrjvCq
私、鷲見先生の孫弟子!でもその先生の事良く知りません…すまそ
740名無しの笛の踊り:05/01/29 08:16:51 ID:qhxrc/T4
時代的にストラドの弓はヘッドがまだ「白鳥のくちばし型」だったり
フロッグもそんなに強く毛を張れなく、また凹状でもなく現代の形では
なかった。
弓はストラドの少し後に出てきたトゥルテさんが完成させたのでしたよね。
本物なら価値はあると思うけどお飾りでしょう。
741名無しの笛の踊り:05/01/29 08:25:24 ID:qhxrc/T4
740は <<498 へのレスです。
742名無しの笛の踊り:05/01/29 12:47:20 ID:5oZlShdn
>740-741
そんな大昔のカキコにレスする気なら
アンカーのつけ方ぐらいべんきょしボケ!

>>498 だ
743名無しの笛の踊り:05/01/29 13:07:49 ID:M6xdHcm2
一理あるな
744名無しの笛の踊り:05/01/29 14:01:33 ID:8HcZR9ON
ヴァイオリンの話ならなんでもありなんだから、メンテの話とか出ても良いと思う。
てかそういう話が嫌なら別スレたてれば良いことだし。
745名無しの笛の踊り:05/01/29 17:32:09 ID:rJC80RZK
>>744
いや、だからメンテの話はすでに別スレがあるわけですが・・・

ヴァイオリン 楽器について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090558688/

1 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/07/23(金) 13:58 ID:T6bUibmV
ヴァイオリン・弓の選び方、購入、メンテナンス等に関する話題はこちらでどうぞ。
746名無しの笛の踊り:05/01/29 17:35:21 ID:rJC80RZK
>>744
ああ、別スレというのは演奏家に特化した別スレという意味か。
勘違いして申しわけない。
747名無しの笛の踊り:05/01/29 22:33:49 ID:qhxrc/T4
>>742
これでいいですか?
どうしました?言葉遣いが汚いですよ。
748名無しの笛の踊り:05/01/29 22:38:54 ID:Pr0UaQ+9
音楽の話題があるだけマシ。 贅沢言うなよ。
749名無しの笛の踊り:05/01/29 22:41:01 ID:OoY8ykHW
そうそう、雑談の合間にヴァイオリンの話をしよう。
750648:05/01/30 16:51:48 ID:IY+iOLvj
色々お答え頂きましてありがとうございました。
私は、始めに習った先生は、全くビブラートは教えてもらえませんでした。
先生に聞いたら「まだ早い早い」と言われ結局教えてくれませんでした。
次に好いた先生からは、「何年も習ってるのに何でビブラートもできないの?
何を習ってきたわけ?」と叱られました。
決してネタじゃありません。
751名無しの笛の踊り:05/01/30 16:57:35 ID:pFBSkF/A
それは最初についた先生を誤ったな…
752名無しの笛の踊り:05/01/30 17:58:20 ID:pnIzsJWC
バロック・バイオリンの先生だったりして
753名無しの笛の踊り:05/01/30 18:16:51 ID:pFBSkF/A
↑ワラタ
754名無しの笛の踊り:05/01/30 23:05:05 ID:+KGsisrt
ギル・シャハムの新アルバム聴いた人いない?
今度はプロコフィエフなんだよね。
すげー聴きたい!
前回のフォーレがすごく良かったしね。

聴いた人いたら感想お願いします。
755名無しの笛の踊り:05/01/31 01:15:17 ID:85e21e/2
ギル・シャハムのプロコって出てなかったっけ?
確かコンチェルト1番2番と無伴奏。
新しく出るのはソナタ?

フォーレは誰が弾いても(プロなら)みんないいよ。
ひどいフォーレを聞いた事が無い。
しいてひどい演奏と言えば自分の演奏…
756名無しの笛の踊り:05/01/31 06:25:59 ID:niGiDA93
新しいのはこんな曲目。

1. 行進曲 作品12の1
2. ヴァイオリン・ソナタ 第1番 へ短調 作品80
3. 《ロメオとジュリエット》より仮面
4. 5つのメロディー 作品35
5. 《3つのオレンジへの恋》より 行進曲
6. ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調 作品94

757名無しの笛の踊り:05/01/31 09:56:34 ID:0vn8QixG
レイチェル・ポッジャーというバイオリニストが2月2日頃来日して
コンサートをするという話を聞いたのですが、
調べても情報が見つかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

スレ違いでしたらすみません。
758名無しの笛の踊り:05/01/31 11:50:42 ID:W051vmVP
お伺いしたいことがあります。
去年TBSのオレンジデイズで柴咲コウが妻夫木聡と
出会ったときにバイオリンで弾いてた曲って何ていう曲なんですか?
確か前に下倉バイオリンのCMでもかかってたと思いますが・・・。
知ってる人がいたら教えてください。
759名無しの笛の踊り:05/01/31 13:40:38 ID:DoTjPGAJ
760名無しの笛の踊り:05/01/31 14:03:42 ID:DoTjPGAJ
761名無しの笛の踊り:05/01/31 15:34:01 ID:0vn8QixG
>>760
どうやら、私が聞いた人の情報が間違ってたみたいですね。。
お答え頂きありがとうございましたm(_ _)m
762名無しの笛の踊り:05/01/31 16:05:36 ID:DoTjPGAJ
>>761
そうでっしゃろな。
昨年末来といて、間髪入れずにまた来るなんぞ、よその国ではよっぽど売れん
バイオリン弾きになってしまうワナ。
763名無しの笛の踊り:05/01/31 22:57:54 ID:B187TSM9
明治時代に、幸田露伴の妹が作曲した日本初のバイオリンソナタのCDか楽譜を探しています。
その幸田露伴の妹というのは、日本で初めて、クラッシック音楽を学びにに留学した人でもあります。
曲は一瞬だけ聞いたことがあるんですが、西洋風の曲で大変綺麗だったように思います。
誰か知ってる人いたら是非教えて下さい!!
764名無しの笛の踊り:05/02/01 02:38:09 ID:PSGeSAYk
765名無しの笛の踊り:05/02/01 08:08:08 ID:hIehpNtK
>>763
中公新書の漱石の聞いたベートーヴェンだっけか、に
一ページだけ楽譜のコピーがあるのを見ました。
几帳面な感じの楽譜だった。でもちょっと素人っぽく見えた。
766名無しの笛の踊り:05/02/01 12:44:44 ID:yNJYJ/vg BE:81979968-
>>764 表示出来ませんでした。
どうやらまだCD化されてないのかもしれませんね。

767758:05/02/01 16:05:13 ID:KlSx2ANh
>>759どうもありがとうございました。
ずっとよく聞いてた曲ですが全然分からなかったので
なぞが解けた感じですっきりしました。
768名無しの笛の踊り:05/02/02 04:38:12 ID:H6i4eJfE
お伺いしたいことがあります。
私は、現在23才です。
でもバイオリン暦は、21年になります。
それでバイオリンに関わる仕事をしたいと思いますが
やはりこういうのって有名な音大出身とかいう人じゃ
ない限り厳しいですよね。
769名無しの笛の踊り:05/02/02 04:52:41 ID:+oXg7sF8
>>768
クラシックじゃなきゃ無問題。実力勝負。
ジャズ、タンゴ、ミュゼット、シャンソン、カントリー、ロック、
いくらでも需要はありますよ。夜が明けたら名刺を作ろう。

ライブ経験を積みまくること。コード弾き、アレンジが出来るのは当然。
オリジナル曲を書きまくれたらなお良し。
可愛い、格好良ければなお良し。まずは結婚式場などで弾きまくって稼ぎ、
CM音楽で稼ぎ、ビッグな人のレコーディングに招かれ稼ぎ、
世界ツアーに帯同し、ソロアルバムと蘊蓄本などを数点出したら
一廉のアーティスト。

うまくやれば並のクラシックの演奏家よりは稼げます。
夜が明けたら名刺を作ろう。
770名無しの笛の踊り:05/02/02 05:10:11 ID:+oXg7sF8
この季節、クリスマスというビッグイベントが済んで、
ただひたすら寒い時期なので、根性を鍛えるにはちょうど良いですよ。
どうせ、こんな時間に起きて2chということは、仕事に行き詰まったか
暇な学生とかか、どちらかでしょう。

では、起きたら「バイオリニスト」という名刺を作って、
新宿東口あたりに楽器を持って出動するのです。
指先を切った軍手があるといいかも。
で、知ってるレパートリーを弾きまくる。
メンコンやチャイコンでは、たぶん誰も立ち止まりません。
何がウケるかは、自分で探してください。

しばらく、数日かもしれない、くらい弾いていたら、
そっち方面の友達が出来るでしょう。

とにかく、クラシックの世界は飽和してるので、面白おかしく生きてください。
うまくいったら2chの769さんありがとうとテレビで言ってね。
771名無しの笛の踊り:05/02/02 08:53:47 ID:pJRmVLFz
音楽之友社とかなら音大じゃなくても入れると思うけど
ヴァイオリン演奏で食っていきたいのかな。

パガニーニのカプリースぐらいなら道行く人も聴くかも。
ちなみにビブラートはできるよな?
772名無しの笛の踊り:05/02/02 09:24:34 ID:WIqVHP+m
>>768
倉本裕基にメールしてみろ。
http://www.y-kuramoto.jp/bbs/member.php
何かいいアドバイスもらえるかも知れん。

このおっさんは、一般大学出の作曲・ピアニストだけど、学生時代から >>769-770
言われているようなことを、地道にやってきて、最近日本でも人気が出てきた。
人気まで出なくてもいいのかもしれないけど。

でも、まあ、努力もさることながら、このおっさんは頭がよかったから、
そつなくこなせるのかも知れんが。

ヴァイオリン製作家なんてどう?
これから勉強しないといけないけど。
773名無しの笛の踊り:05/02/02 21:46:20 ID:HiFj8Cvm
まっ努力ってことよ!!!
774名無しの笛の踊り:05/02/02 21:54:43 ID:V4NgUKaD
>>768
ヴァイオリン歴ではなく、貴方自身にどれだけ力があるかが問題です。
音大など出ていなくても、ヴァイオリンで仕事してる人は沢山います。
ただ、ちょっと偏見があるのは事実です。しかし、それをはね除けられる
実力があれば何の問題もないこと。特にヴァイオリン教師で、
音大出ていない方、結構いますよ。
775名無しの笛の踊り:05/02/02 22:11:12 ID:/Qrhgzb6
ヴァイオリン歴に比べて上手くない人って
結構いるよね。
自分の知り合いにも(自称?)ヴァイオリン歴十数年の人が
いるけど、その十数年何をしていたんだろうと
思う事がしばしばある、何で3ポジで堂々とはずすんだろうと。
776名無しの笛の踊り:05/02/02 22:17:22 ID:GQlnbgDn
サード外したら、曲なんて弾けないぢゃん…
777名無しの笛の踊り:05/02/02 22:17:50 ID:gI/JYVq1
>>775
最初の数年は練習時間もあったけど、
その後働きはじめてからは週末に触るだけだから
経歴の大半は持ってる暦だよ。
778名無しの笛の踊り:05/02/02 22:53:26 ID:mPZhv2jh
バイオリンやってる香具師って下手な癖にプライド高い奴多い。
下手なところを指摘されると現実逃避して無視する傾向がある。
プライドを傷つけたくないんだね。
一生やっても上手くならないのにねw
779名無しの笛の踊り:05/02/02 23:50:01 ID:0QXa43O4
>>775
漏れは何年やったかより、何の曲までやったかを指針にしてる
780名無しの笛の踊り:05/02/03 00:09:29 ID:37/15/JD
メンコン弾ける人はどのくらいのレベルなの?

超ウマイ人ってイメージなんだけど。
781名無しの笛の踊り:05/02/03 00:19:04 ID:0Agw15Tv
カデェンツァ弾ければもうプロ級。
782名無しの笛の踊り:05/02/03 00:21:20 ID:u8XBuGYV
>>779
いや、「何の曲まで」も指針にならない。「何年」よりはマシだけれど。
たとえばモーツァルトのコンツェルト弾けるにしても、ピンキリ。

>>780
「メンコン弾ける」にしても、ピンキリ。
ただ、ロマン派のコンツェルトのなかでは、いちばん易しい部類。
783名無しの笛の踊り:05/02/03 00:54:54 ID:TE7kFf3B
>>782 あんた素人でしょ!
信じられない!メンコンのどこが易しいの?技術的には簡単な方だけど、それだけで終わりじゃないんですよ。
メンコンは弾けば弾くほど難しいよ。
同じ演奏家仲間でも「メンコンって難しいよね」って結構言ってる…その人達は有名なソリスト達ばかりですけどね。
みんながベートーベンのコンチェルトを弾きたがらないのとほぼ同じ理由だと思う。
音楽性がもろに表れるよ。テクだけ完璧にしても何にもなんない。
メンコンとかベートーベンで聴衆を感動させられる人は優れた演奏家だと思いますよ!
784名無しの笛の踊り:05/02/03 01:01:45 ID:L4jUBPPL
>>783
>同じ演奏家仲間でも「メンコンって難しいよね」って結構言ってる…その人達は有名なソリスト達ばかりですけどね。

pu
785名無しの笛の踊り:05/02/03 01:08:56 ID:TE7kFf3B
何が言いたいの?はっきり言えば?ド素人さん?
786名無しの笛の踊り:05/02/03 01:09:30 ID:NTqsLR2s
ヴァイオリンに限らずピアノの馬鹿共もアホは多い。桶とやったこともねーのに
いっちょ前にピアコンさらうが一楽章しか練習できない。しかもど下手。
馬鹿ばかりだよ。
死んでほしいねまったく。ゴミ。ゴキブリレベル。
室内楽も同様。プロとやるレベルでもない馬鹿ができるかよ。
やったこともねぇ馬鹿共にかぎって大口を叩く。
>>783に全く同意だね。
君と合わせてみたいね。すばらしいと思う。

787名無しの笛の踊り:05/02/03 01:10:16 ID:xcOFZl5c
>>783
お前バカ?有名なソリストの話なんてしてないだろう。
弾けるかどうかのレベルの話に何を熱くなってるんだか。
788名無しの笛の踊り:05/02/03 01:10:33 ID:0Agw15Tv
>>783
かわいそうに錯乱してるようです。
文章の一節、一文ごとに脳がバクハツしちゃってます。
とくに最後の一文には、恐れ入ったよ。
789名無しの笛の踊り:05/02/03 01:15:36 ID:TE7kFf3B
>>786 ありがとうございます…あなたは良く分かってらっしゃるかたなんですね。もちろん私もオケとメンコン合わせたことありますが、合わせてみると、また独特の難しさがありますよね。
790名無しの笛の踊り:05/02/03 01:17:33 ID:TE7kFf3B
>>787 弾けるかどうかってどのレベルの「弾ける」なの?
技術だけでいいの?
791名無しの笛の踊り:05/02/03 01:18:33 ID:NTqsLR2s
>>787
お前は馬鹿か?w
弾ける弾けないなんて一番幼稚なレベルなんだよ。
クズが。w
全ては音楽性。
プロ桶と協奏曲やってみろ。もちろん室内楽もな。
両方、ソリストの素質がないとできねーんだよ。馬鹿が
ピアノもヴァイオリンもソリストじゃない限り室内楽も協奏曲もできないがね。
792名無しの笛の踊り:05/02/03 01:19:03 ID:TE7kFf3B
>>788 正論を言ったまでですけど…あきれた…
793名無しの笛の踊り:05/02/03 01:20:46 ID:cBc4C2/F
音楽性さえあれば簡単な曲じゃない?
プロのオケなら一発で合わせてくれるのにな

794名無しの笛の踊り:05/02/03 01:20:52 ID:TE7kFf3B
>>791 全くその通りだと思う!
795名無しの笛の踊り:05/02/03 01:22:32 ID:xcOFZl5c
>>790
>>768から話の流れ読めよ
796名無しの笛の踊り:05/02/03 01:24:50 ID:TE7kFf3B
>>793 あくまで音楽性があればですよね。
私もプロオケと合わせましたが楽しかったです。
797名無しの笛の踊り:05/02/03 01:25:42 ID:L4jUBPPL
アマオケなんてしょせんド素人の集まりだからなw
798名無しの笛の踊り:05/02/03 01:26:42 ID:NTqsLR2s
>>783
俺はプロ桶も室内楽も両方あるけど、君と全く同様の考えだよ。
どちらも非常に大変だよね。
君のその考え方、心のあり方はとても共感できるし、真に深く音楽を
学んでるのですね。心から共感します。
俺はピアノだが、貴方のようなヴァイオリン奏者に出会いたいですね。
真にヴァイオリンを学んでいる人はやはり素晴らしい。
大体何処の音大かもすぐに検討がつきますが・・・。
799名無しの笛の踊り:05/02/03 01:28:04 ID:xcOFZl5c
だいたい>>782と言ってることが同じじゃねえか。

782 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:05/02/03 00:21:20 ID:u8XBuGYV
>>780
「メンコン弾ける」にしても、ピンキリ。
ただ、ロマン派のコンツェルトのなかでは、いちばん易しい部類。

783 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/03 00:54:54 ID:TE7kFf3B
技術的には簡単な方だけど
800名無しの笛の踊り:05/02/03 01:30:56 ID:xcOFZl5c
ID:NTqsLR2s
ID:TE7kFf3B

読解力、理解力まったくなし
どうぞ勝手にプロの話でもしていてくださいな
801名無しの笛の踊り:05/02/03 01:31:13 ID:TE7kFf3B
>>798 分かってくれているかたがいてありがたいです。ほんと浅はかな考えの人が多くて大変です。
802名無しの笛の踊り:05/02/03 01:33:13 ID:cBc4C2/F
>>799
ほんとだw
803名無しの笛の踊り:05/02/03 01:34:15 ID:L4jUBPPL
アマオケなんてプロが金稼ぐ為に存在してる社蓄リーマンと同じ奴隷のような存在よw
ちょっと低姿勢にしときゃあ、あいつら馬鹿だからいい気になってw
馬鹿もおだてりゃ木に登るってか?w
804名無しの笛の踊り:05/02/03 01:34:17 ID:TE7kFf3B
>>799 相手にしてらんない…さっき言ったことが何も分かってない希ガス…
805名無しの笛の踊り:05/02/03 01:35:40 ID:NTqsLR2s
ピアノにしろヴァイオリンにしろ一楽章しか弾けない、または全楽章弾ける弾けないなど
幼稚な話してんじゃねーよ。馬鹿がw
ヴァイオリンは協奏曲から入るが現実は有名ソリストしか弾かないのだから
もっとヴァイオリンソナタを勉強した方がいいね。
ピアノは逆。
ピアノソナタ全楽章を音楽性豊かに弾けない馬鹿がいっちょ前にピアコン弾けるかよw。
806名無しの笛の踊り:05/02/03 01:37:04 ID:cBc4C2/F
>>805
じゃぁあんたは有名ソリストなわけ?
807名無しの笛の踊り:05/02/03 01:37:52 ID:NTqsLR2s
ヴァイオリンにしろピアノにしろ、クズは何処にいってもどうしようもねえな。w
馬鹿音大丸出しだな。www
808名無しの笛の踊り:05/02/03 01:39:40 ID:NTqsLR2s
>>806
お前は馬鹿かw
馬鹿丸出しだな
809名無しの笛の踊り:05/02/03 01:39:44 ID:xcOFZl5c
>>768
>>775
>>777
>>779
>>780
>>781
>>782

>>783 ← バカ

まさに>>778

ってか釣られてる?
810名無しの笛の踊り:05/02/03 01:39:52 ID:L4jUBPPL
>>807
測量会社のクズが何言ってんだかwww
811名無しの笛の踊り:05/02/03 01:41:11 ID:TE7kFf3B
>>807 ほんとですよぉ…なんか話の次元が違うって感じですよね。
812778:05/02/03 01:41:23 ID:L4jUBPPL
>>809
気付いた?w
813名無しの笛の踊り:05/02/03 01:45:00 ID:0Agw15Tv
しかたがないので駄文>>783の解説。

まずもって、「メンコンのどこが易しいの?」と易しさに対しての疑問を提示しておきながら、
「技術的には簡単な方だけど」と即自己否定。
続けて「それだけで終わりじゃないんですよ。」と意味不明の文章を繰り入れて周囲を混乱させてます。
さらに「メンコンは弾けば弾くほど難しいよ。」と、前提不明の文章が入り込んで、「技術的には簡単な方だけど」という
文章との不調和を提示。
そもそも「メンコンのどこが易しいの?」という提示の前提が明らかにしないまま、思いつきを書き連ねた結果、
内容の展開が矛盾以外のなにものでもなくなってしまいました。
音楽表現における技術と音楽性の連関における自らの考えも提示することなく、周囲にはわからぬ
「有名なソリスト達」という存在不確かな第三者を仕立てて、いかにも自分の考えが正しいかのように誇示をする。
最後の一文にいたっては、作曲者名をいずれに置き換えても成り立つという三流占い師のような悪質さ。

もしかしたらヴァイオリンは達者に弾くのかもしれないが、この人間性を前提にした音楽など
聴きたくもないと思うのはオレだけではあるまい。
814名無しの笛の踊り:05/02/03 01:45:08 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
君みたいな子とばよりんそなた合わせたいな。
素敵なばよりんを弾くのだろうね。
世の中のばよりん弾きもクズが大半で困るよ。
ピアノはもっとだけどね。。w
815名無しの笛の踊り:05/02/03 01:46:30 ID:TE7kFf3B
>>809 >>810達。
真面目な話、アナナタチは何か楽器やってるの?それとも楽器も弾かないのにそういうこと言ってるの?
後者ならしょうがないけど、前者ならアナナタチ終わってるよ…ほんと真面目な話…
816名無しの笛の踊り:05/02/03 01:47:14 ID:NTqsLR2s
お前ら会話のレベルの低さはどうしようもねえなw
ばよりんにしろピアノにしろクズはクズ。お話になりませ〜んww
817名無しの笛の踊り:05/02/03 01:52:32 ID:cBc4C2/F
馬鹿って言われた…

>>815 なんで終わってるのか真面目に説明してください
818名無しの笛の踊り:05/02/03 01:55:38 ID:zVkwwOBo
けんかしないでね。
819名無しの笛の踊り:05/02/03 01:57:06 ID:37/15/JD
もりあがってるところすいません。

アマオケで楽しく楽器を弾けるレベルっていうと
どのくらいの曲が弾けることが目安になるの?
たとえば、クロイツェルが終わってるとか、
バッハの無伴奏ソナタの1番が弾けるなど
できれば,これとこれやってさらにこれが弾けるようになれば
1st ヴァイオリンの後ろの方に置いてもらえるんじゃないとか
そういう感じで示していただけるとありがたいです。

オケのレパートリーは古典〜ロマン派の2管編成の
シンフォニーがメインに来るぐらいの感じなんだけど。
820名無しの笛の踊り:05/02/03 01:58:26 ID:TE7kFf3B
>>813 それ本気で言ってるの?
ではあなたの疑問に答えましょう。
難しいというのは技術面ではなく音楽的な面です。
有名な演奏家というのは、個人的な話になるが、漆原啓子さん、漆原朝子さを、加藤知子さん、安永徹さんなどです。
そして極めつけは、次の疑問…やっぱりあなた素人でしょ…ベートーベンとメンコンは他の技巧的なコンチェルトとは全然違う位置づけなんだよ…知ってた?音楽性がもろにでるんだよ…ごまかせないんだよ。
ブラームスのコンチェルトは技巧的にも少し難しいけど音楽性は相当いる。
音楽性が特に必要なこの三つのコンチェルトを併せてなんて言う?三大バイオリンコンチェルトって言うよね。
チャイコは別に音楽性はそこまでなくてもハエルんだよ…有名だけど三大バイオリンコンチェルトには入ってないよね。
そこの違い!
821名無しの笛の踊り:05/02/03 01:59:08 ID:NTqsLR2s
馬鹿とクズには説明なんて必要ねーんだよ。馬鹿が
やった者でしかわからねえからな。w
だから真の音楽家は多くの言葉は必要としない。
会話は楽器でするもの。言葉を超えるものが音楽。
それができるのはクラシック音楽のみ。
822名無しの笛の踊り:05/02/03 02:02:55 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
君は素晴らしいね。
真に学んでるね。
漆原さん(姉妹)も加藤さんも大好きだ。
真にヴァイオリンを知ってる人解っている人だからね。

やっぱ解っているばよりん弾きは素晴らしい・・・
823名無しの笛の踊り:05/02/03 02:03:50 ID:TE7kFf3B
>>821 あなたもやっぱり音楽をかなり勉強なさってる方なんですね…まわりがあまりにもバカなんでついキレそうになってしました…私もあなたのような演奏家と一緒に演奏してみたいです。
824名無しの笛の踊り:05/02/03 02:05:35 ID:NTqsLR2s
てめえら馬鹿は軽音楽それからジャズでもやってろやw
モー娘がお似合いだなw
825名無しの笛の踊り:05/02/03 02:06:09 ID:9/bwkut/
>>821-822
稲本さんとかこんなこと書きそう
826名無しの笛の踊り:05/02/03 02:08:05 ID:TE7kFf3B
サッカーのか?ハッハッハ!価値なし
827名無しの笛の踊り:05/02/03 02:09:30 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
真剣に友達になりませんか?
貴方のようなばよりん弾きを探していました。
良きパートナーになれたら嬉しく思います。
828名無しの笛の踊り:05/02/03 02:12:05 ID:L4jUBPPL
>>826
ううん、第九オフのコンマス
829名無しの笛の踊り:05/02/03 02:13:07 ID:TE7kFf3B
友達になりたいのはもっともだが、なにせこんな2chなんていう掲示板だからねぇ…私はちょっと警戒心がかなり強いもんで.
830名無しの笛の踊り:05/02/03 02:15:40 ID:9/bwkut/
>>828
違う
831名無しの笛の踊り:05/02/03 02:17:38 ID:NTqsLR2s
そりゃそうだ。w
しかしね、愛と勇気それから情熱は必要だぜ。
警戒してんならサブアドでメールのやり取りをすれば良いのだし、
演奏を聴かずとも会話の次元で全てを教えてくれるものさ。
演奏家に必要なものは君なら解る筈だよ。俺が多く語らなくてもね・・・。
832名無しの笛の踊り:05/02/03 02:18:24 ID:0Agw15Tv
>>821
まさしく仰るとおりだと思います。
>>820氏は、真剣に自分の日本語能力を省みたほうがよろしいようです。
人前で音を奏でる行為はともかく、話をしたり、文章を記したりすることは決してなさならいほうがよい。
(本当にどういう日本語教育を受けてきたのか、疑問だらけだ。
いわゆる留学なるものに忙しくて、正規の国語教育を受けられなかったのだとしてら不幸な話ではあるが。)
ご当人がまだ見ておられたら、>>783>>820が、いかほどに矛盾にみちた文章かをよくよく自己検証されることを望みます。
833名無しの笛の踊り:05/02/03 02:22:31 ID:NTqsLR2s
しかしまぁ、ヴァイオリンにしろピアノにしろクズ共は
会話についてこれないから困るよね。
なんでこんなに馬鹿が多いのか笑ってしまう。
プロの演奏家以外馬鹿ばかり。無能、凡才だからね。
しかも猿みたいに真似しかできねーしな。
>>TE7kFf3B君の言うことは全くその通りだよ。
834名無しの笛の踊り:05/02/03 02:25:42 ID:NTqsLR2s
>>0Agw15Tv
お前は書きこまねー方がいいぞw
馬鹿丸出しだな
お前ごときに真の音楽が解るわけねーんだからなw
自分の無能さを露呈するだけだぜ。ww
835名無しの笛の踊り:05/02/03 02:25:43 ID:TE7kFf3B
>>832 またあなたですか…さっきも意味不明な解釈してたし…今度は何? あなたにはクラシック音楽の大変微妙なところがわかっていないようですね。それともあなたの読解力がないだけですか?
もういい加減にしろよな!ガキじゃあるまいし。なんか知ったかブリな文章なところが笑いを誘うよ!頑張ってね!
836名無しの笛の踊り:05/02/03 02:29:32 ID:0Agw15Tv
>>833
プロの演奏家以外馬鹿ばかり・・・。
あなたがプロでないなら、あなたも馬鹿ということになる。
あなたがプロならば、堂々と名乗りを上げるべきではないのか。
それとも単なるハツタリ屋の嘘つきですか。
語るに落ちた口先人間ですか。
と、挑発をしておこう。
837名無しの笛の踊り:05/02/03 02:31:50 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
これからサブアド作ってくるので気が向いたら
メールくださいね。
気が向いたらで結構です。
君は真に音楽を学んでいるから共感したし、ヴァイオリンの音色それから
歌いまわしも素晴らしいことだと思います。
クラシック音楽の素晴らしさが解っている数少ない演奏者がこのようなくだらない
場所にいてくれたことに俺はちょっぴり嬉しく思いましたね・・・。
838名無しの笛の踊り:05/02/03 02:33:10 ID:TE7kFf3B
その質問は私にもしたいのじゃないかな?私はまだプロではありません…しかしあなた達のようなの雑魚アマでもありません。
私はバイオリンを通じてクラシック音楽を真剣に学んでいるのです…プロになるために。
839名無しの笛の踊り:05/02/03 02:37:12 ID:NTqsLR2s
>>0Agw15Tv
お前はどうしようもねー馬鹿だなw
てめえの音楽同様、てめえも安い人間なんだよ。ボケが
真に学んだ高い文化人が音楽同様自分を安売りするか。
てめえら下衆のクズ共は一人で自己満足の世界に浸って死ねや。
我がクズ人生いっぺんも悔いはなし。ってなww
840名無しの笛の踊り:05/02/03 02:37:46 ID:TE7kFf3B
>>837 私もこの掲示板でクラシックをちゃんと勉強している人に会ったのは初めてのような気がします。
ではお言葉に甘えて、気が向いたらメールします。
すいません…悪気はないんですよ。
841名無しの笛の踊り:05/02/03 02:38:21 ID:0Agw15Tv
>>838
そのレスはID:NTqsLR2s氏に返してください。
氏曰
「プロの演奏家以外馬鹿ばかり。無能、凡才だからね。
しかも猿みたいに真似しかできねーしな。
>>TE7kFf3B君の言うことは全くその通りだよ。」
だそうですから。
またまた矛盾してますね。
だってTE7kFf3B氏はプロじゃないんですから。
842名無しの笛の踊り:05/02/03 02:40:12 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
君はかなり高い次元でヴァイオリンを学んでいるようだ・・。
君ならプロになれると思いますよ。
まったく君の考えに同意です。
俺もプロを目指す身。いつか舞台で共演したいものです。
843名無しの笛の踊り:05/02/03 02:42:25 ID:NTqsLR2s
>>0Agw15Tv
てめえクズはひっこんでろやw
下衆の蛆虫がw
844名無しの笛の踊り:05/02/03 02:42:30 ID:TE7kFf3B
>>842 もしかしたら同年代かもね…
845名無しの笛の踊り:05/02/03 02:43:51 ID:TE7kFf3B
>>841はやはり解釈能力がないらしい…
846名無しの笛の踊り:05/02/03 02:46:02 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
下衆の馬鹿に何を言っても無駄だよ。
相手にしない方が賢いかもねぇ・・。
847名無しの笛の踊り:05/02/03 02:46:03 ID:TE7kFf3B
言い換えれば>>841は、1+1=2にならないと気が済まないらしい。
848名無しの笛の踊り:05/02/03 02:46:45 ID:TE7kFf3B
>>846 そのようだね!
849名無しの笛の踊り:05/02/03 02:47:19 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
いいねぇ。その例え。w
才能ないんだから仕方ないよね。w
850名無しの笛の踊り:05/02/03 02:48:57 ID:fU2HQhNG
こんな真夜中に祭りの風を吹かすなよ〜
そもそもの発端が>>768の疑問でしょ?
ボタンの掛け違いで議論が進んでるぞ。
851名無しの笛の踊り:05/02/03 02:50:07 ID:NTqsLR2s
じゃちょっくらサブアドつくってきますね。
後ほどここに貼り付けしておきます。

誰かが貴方を偽りメールしてきてもすぐに会話のレベルで判断できるから
だいじょうぶです。
852名無しの笛の踊り:05/02/03 02:50:57 ID:0Agw15Tv
>>843
なんだ、ただのアマチュアだったんですか。
あんまり突っ張るもんだから、売れなくてもプロのヴァイオリン弾きかと思っていたのに。
でかい口は、ちゃんとプロになってから云いなよ。
それまでは、あなたも単なる「プロの演奏家以外馬鹿ばかり。」の仲間なんですから。
ということで、つまらない落ちだったのでさっさと寝よ。
853名無しの笛の踊り:05/02/03 02:53:49 ID:TE7kFf3B
スルー
854名無しの笛の踊り:05/02/03 03:10:30 ID:/qMtFEr/
終わった?
855名無しの笛の踊り:05/02/03 03:14:02 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
サブアド取り敢えず載せておきますね〜。
856名無しの笛の踊り:05/02/03 03:26:56 ID:TE7kFf3B
了解です!
857名無しの笛の踊り:05/02/03 03:34:13 ID:NTqsLR2s
>>TE7kFf3B
じゃまってまぁ〜っす!
858名無しの笛の踊り:05/02/03 04:01:39 ID:cG/FnQnM
お疲れさまでした。
とりあえずおいておきます。

    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   ) ID:XXXXXXXX 
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ

注)設定とか環境のせいで正常にかめはめ波しないときがあります
859名無しの笛の踊り:05/02/03 08:22:28 ID:97YFrTw3
>>820
面白い。そこまでなら平凡な音大生でも書きえる内容なので、
シューマンの協奏曲について、どう思っているかお教えください。
私はピアノなので、バイオリン協奏曲について知りたいのです。
860名無しの笛の踊り:05/02/03 08:52:25 ID:TE7kFf3B
シューマンのオケの曲(コンチェルトも)というのはあまり気持ちよく聴けるものではないですね。
シューマンはオーケストレーションがあまり上手くなかったようです…
楽器の組み合わせがぎこちないので、弾いているほうとしては不安で弾きにくい曲です。
聴く側としても、私個人的にはシューマンのオケの曲というのは好きになれません。
861名無しの笛の踊り:05/02/03 09:22:11 ID:37/15/JD
祭りで流されちゃったので再び失礼。

アマオケで楽しく楽器を弾けるレベルっていうと
どのくらいの曲が弾けることが目安になるの?
たとえば、クロイツェルが終わってるとか、
バッハの無伴奏ソナタの1番が弾けるなど
できれば,これとこれやってさらにこれが弾けるようになれば
1st ヴァイオリンの後ろの方に置いてもらえるんじゃないとか
そういう感じで示していただけるとありがたいです。

オケのレパートリーは古典〜ロマン派の2管編成の
シンフォニーがメインに来るぐらいの感じなんだけど。
862名無しの笛の踊り:05/02/03 09:34:06 ID:jd87FDm+
どの曲が目安かと言われても困るが、
クロイツェルが終わって、ソナタの1番が弾けるんなら(どの程度かはわからんが)
、アマオケに入るのは問題ないと思う。
863名無しの笛の踊り:05/02/03 11:03:19 ID:97YFrTw3
>>860
ありがとうございます。

うーん、スコアすら読んでいないのであれですが、ツェートマイヤーあたりの
演奏を聞いていると、悪く書かれた曲だとは感じにくいのですが、そうですか。
分類としても、メンコンやベトと同類だと思うし。

不安というのは分るような気がします。ただ、聞いていて感じるのは、
見てはいけない嫌なものを見てしまった後に油汗が出てくるような、
生きることの不安というか、下手な表現ですみません。
864名無しの笛の踊り:05/02/03 12:30:57 ID:TE7kFf3B
確かにシューマンはそういうところがありますよね。
でもメンコンやベトと同じと言われると、それはどうかなと思いますが…
時代も違うし…
シューマンはバイオリンコンチェルトの中では少しマイナーなコンチェルトですよね。
私もあまりシューマンのコンチェルトを聴く機会も弾く機会もないので詳しい事は分かりませんが…
865782:05/02/03 13:22:57 ID:u8XBuGYV
いやー、わたしの発言がもとで、すごいことになってしまったようですね。
教える立場からの発言でしたが、意外な展開で驚いています。

小さな言葉が原因でこういうことになることは、インターネットでよくあることですが、
どういうコンテキストで言っているのか想像力をはたらかせてみることも、大切だと思うのです。
(音楽と同じですね…。)

>>862
いやいや、それは大袈裟ですよ。カイザーの二巻が終わったら、チャレンジしてみていいと思います。
もちろん、オケによりますが。
866名無しの笛の踊り:05/02/03 13:26:13 ID:97YFrTw3
ありがとうございます。「同じ」というのは820の
> ベートーベンとメンコンは他の技巧的なコンチェルトとは全然違う位置づけ
から連想したものですので、あまり気にしないでください。
867名無しの笛の踊り:05/02/03 14:48:02 ID:NTqsLR2s
シューマンを嫌がるヴァイオリン弾きは結構いるようだね。
しかし、実際やってみるとどれも素晴らしいけどなぁ。
晩年の室内楽なんてあの歌い回しがたまらん。。
非現実的な書法って言われたらそれまでだが、それがシューマンなんだ。
シューマンの素晴らしさ。
シューマンとブラームスは切り離せないしね。
大作曲家は皆素晴らしいよ。

868名無しの笛の踊り:05/02/03 15:30:07 ID:TE7kFf3B
>>865
別にクロイツェルが終わらないと挑戦しちゃいけないとは言ってないが…クロイツェルが終わってるぐらいなら全然問題ないという意味で言ったんです。
869782:05/02/03 15:40:34 ID:nEWF9Dt8
>>865
了解です。すみません、読み間違えました。

あと、861さんのいう「1stのうしろのに…」という条件だと、
カイザー2巻ではつらいかもですねー。
たとえば、カイザー終了、クロイツェル1/3以上、
スズキ9巻のモーツァルトをきちんと弾けるくらいが求められると思われます。

あと、レッスンを重ねたあと初めてアマオケに入る人は、最初はセカンドがいいのでは。
主旋律ばかり弾いてきたので、対旋律から入った方が勉強になるのではないでしょうか。
870名無しの笛の踊り:05/02/03 15:59:44 ID:NTqsLR2s
プロになるなら何でも弾かないとね〜。
あれは嫌いだこれは嫌いだと言う奴に
ろくな料理人はいない。
感謝の気持ちだな。

弾けない曲がいくつもでてきて、自分を正当化し
そして大作曲家を否定するような奴はクズ。
音楽をやる資格もねーだろ。
そんなくだらねー次元で学んでるから弾けねーのもわからねーのかねぇ。

まったくピアノ弾きもばよりん弾きもクズしかいないね〜。
真に理解するものだけがまぁプロになれるっちゅうことだな。

俺はどの作曲家も全て好き。
871名無しの笛の踊り:05/02/03 16:13:40 ID:L0jnbB2T
遅いレスで申し訳ないが,メンコンは上手に聞こえるように弾くのは相当難しいです。
コンクールで弾いても,まずいい成績にはならない場合が多い。
テクニック的に同じくらいの曲ならブルッフ,ラロはちゃんと弾けば曲になる。
小学校5〜6年生でメンコンを上手に弾ける子はまずいないです。
テクニック的な(簡単に言えば音をとる)難易度と曲を作り上げる難易度は別です。
872名無しの笛の踊り:05/02/03 16:19:58 ID:NTqsLR2s
その昔、プロ桶で神尾さんとジョイントしたことあるけれど、
その時メンコン弾いていたな。しかも小学生だったが
素晴らしかったよ。
簡単な曲ほど難しい・・。歌い回しがモロでちまう。
下手なばよりん弾きは歌いまわし最低。馬鹿なことを平気でする。
正直耳を塞ぎたくなるね。
873名無しの笛の踊り:05/02/03 17:57:48 ID:z4mnc9ON
無職引きこもりが偉そうに講釈たれるスレはこちらですか?
874名無しの笛の踊り:05/02/03 18:04:12 ID:TE7kFf3B
↑また低次元のが一人増えそうだな(笑)
875名無しの笛の踊り:05/02/03 18:09:26 ID:z4mnc9ON
あっ 図星ついちゃったみたいね (≧_ ≦;) ごめんなさい‥
876名無しの笛の踊り:05/02/03 18:10:20 ID:TE7kFf3B
嵐はスルー
877名無しの笛の踊り:05/02/03 18:11:41 ID:z4mnc9ON
>>858
ありがたく使わせていたきます!



    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   ) ID:TE7kFf3B 
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ

注)設定とか環境のせいで正常にかめはめ波しないときがあります
878名無しの笛の踊り:05/02/03 18:15:08 ID:TE7kFf3B
スルー
879名無しの笛の踊り:05/02/03 18:18:34 ID:z4mnc9ON
ID:TE7kFf3B
ID:NTqsLR2s
これって串使って自作自演してるのかな?
いくらなんでもこんなキチガイが二人も同時に出現するか??
880名無しの笛の踊り:05/02/03 18:26:38 ID:TE7kFf3B
スルー
881名無しの笛の踊り:05/02/03 18:27:34 ID:TE7kFf3B
基地外がどっちかちゃんと分かってないからあなたは不合格。
882名無しの笛の踊り:05/02/03 18:28:55 ID:z4mnc9ON
スルーしてないじゃんw
883名無しの笛の踊り:05/02/03 18:36:12 ID:TE7kFf3B
あなた、どのバイオリニストが1番好き?
884名無しの笛の踊り:05/02/03 18:39:10 ID:z4mnc9ON
スルー
885名無しの笛の踊り:05/02/03 18:49:36 ID:qjBHqwHD
ほんと!レベル低いのがまた増えたようですね。
886名無しの笛の踊り:05/02/03 18:57:30 ID:z4mnc9ON
華麗にスルー
887名無しの笛の踊り:05/02/03 18:58:24 ID:NTqsLR2s
しかし、なんだな。
ヴァイオリン弾きも殆どが馬鹿だね。ピアノはもっとだぜ。w
俺はどの演奏家も好きだが
ハイフェッツ、シェリング、パールマンは最高だ。
他にも沢山いるが。
888名無しの笛の踊り:05/02/03 18:59:10 ID:qjBHqwHD
ID:TE7kFf3B
ID:NTqsLR2s
実際この2人がどう見ても正しいでしょ。
なんんかあとの人は、中途半端な知識しかないただの素人
にしかみえないのだが。
このお二方はほんとによく勉強されていると思う。
889名無しの笛の踊り:05/02/03 19:00:54 ID:NTqsLR2s
しかし、なんだな。
ヴァイオリン弾きも殆どが馬鹿だね。ピアノはもっとだぜ。w
俺はどの演奏家も好きだが
ハイフェッツ、シェリング、パールマンは最高だ。
他にも沢山いるが。
890名無しの笛の踊り:05/02/03 19:02:15 ID:qjBHqwHD
私はクリスチャン フェラスが一番好きかな。
もちろんどの演奏家もすきですが。
891名無しの笛の踊り:05/02/03 19:08:39 ID:NTqsLR2s
それで良いと思うよ。
好みはあるのだし、あくまでも自分の路線を決めるまでの
手本にすぎない。
自分を確立しない限りプロにはなれんよ。
弾けねーセンコーのものまねコピーしか出来ない馬鹿しかいねーからな。w
892名無しの笛の踊り:05/02/03 19:18:44 ID:NTqsLR2s
ピアニストになる奴は、大学の教授にしろ
俺は内心てめえより弾けんだよクソババァって思ってたけどね。
経歴もてめえより上だしな。ってね
だって弾けないから大学の教授しかできないのにね。
真の演奏家は大学で教えたがらないし、仮にアルバイト感覚で客員教授やったとしても
お遊びレッスンしかしないね。俺もそうなりたいね。 
出来ない奴、解らない奴に自分の意見を押し付けてもかわいそうだ。w
才能ないのだから。

演奏家になる子ってのはね、教わらないのさ。ww
893名無しの笛の踊り:05/02/03 19:21:59 ID:qjBHqwHD
>>892確かにそういうことは結構ありますよねぇ。
894名無しの笛の踊り:05/02/03 19:26:57 ID:AVEawmkY

まとめ

ID:TE7kFf3B
人を見下したり、自分の間違いを認められない最低な人間

>>768
>>775
>>777
>>779
>>780
>>781
>>782

>>783 ← 理解、読解力ないID:TE7kFf3Bがいきなり切れる
.
.
>>865 ← 良識ある大人

ID:TE7kFf3B語録
私はまだプロではありません…しかしあなた達のようなの雑魚アマでもありません。
私はバイオリンを通じてクラシック音楽を真剣に学んでいるのです…プロになるために。
895名無しの笛の踊り:05/02/03 19:27:46 ID:No+b47UE
ヴァイオリン
896名無しの笛の踊り:05/02/03 19:32:27 ID:NTqsLR2s
演奏家ってそんな高い精神で音楽と向き合っているよ。
ピアノ弾きだってヴァイオリン弾きだって同じだ。
俺が知り合ってきた多くの演奏家達は皆そんな素晴らしい考えをもとにやっている。

まぁこれはやったものでしかわからんよ。
>>TE7kFf3Bと同じ意見というのはそれは言葉を超えた何かがあるからさ。
有名コンクール歴、演奏歴はあくまで過程。
そんな大変な経験をしてきたのが分かり合えるのが仲間(演奏家)。
音楽を愛するという意味では楽器の種類なんて関係ない。
楽器は手段であり、音楽を愛するという気持ちは同じさ。
やってることもね。
そんな基本的なことも解らないでやっている馬鹿共が多い。

だから室内楽があるんだよ。
弦とねピアノは切っても切り離せないよ。w
897名無しの笛の踊り:05/02/03 19:35:12 ID:g5alvjp/
クラばよ界の低能コンビ。
ID:TE7kFf3B
ID:NTqsLR2s

&太鼓持ちの
ID:qjBHqwHD

朝から晩まで2ちゃん三昧とはな・・・・・。
898名無しの笛の踊り:05/02/03 19:36:09 ID:NTqsLR2s
>>AVEawmkY
下衆はひっこんでろやw
ゴキブリレベルの蛆虫がwww
猿程度の知能で馬鹿丸出しだな

てめえは軽音楽でもやってろ お似合いだ
899名無しの笛の踊り:05/02/03 19:38:10 ID:AVEawmkY

まとめ

ID:NTqsLR2s
酒飲みながら2チャンでぐちぐち

語録
演奏家ってそんな高い精神で音楽と向き合っているよ。

得意な単語
馬鹿
900名無しの笛の踊り:05/02/03 19:39:48 ID:NTqsLR2s
こいつら下衆はどうしようもねえな。w
まぁどの世界もクズが大半だ。


たまたまクラシックなだけでお前らがどの世界にいっても
所詮下衆なんだよ。クズ。廃人。ダメ人間。ww
人間というより猿といのが正解かもな。
901名無しの笛の踊り:05/02/03 19:42:42 ID:97YFrTw3
では、このままだとつまらない終り方をしそうなので、
お二人に演奏会をしていただきましょうよ。

Vl. ID:TE7kFf3B
Pf. ID:NTqsLR2s

で、曲目は何がいいでしょうか。
スレの流れ上、クロイツェルが最適だと思いますよね。

Pf. がピアノパートをうpして、
それに合わせて Vl. がうpすると。
え?こんなやり方では息があいませんかね。

冷やかしじゃないですよ。どれだけ口が悪くても、演奏が良ければ
演奏家は黙らせることができますよ。
902名無しの笛の踊り:05/02/03 19:44:02 ID:qjBHqwHD
君も同類のようだね。あわれだ。
903名無しの笛の踊り:05/02/03 19:45:10 ID:AVEawmkY
ID:TE7kFf3B = ID:qjBHqwHD ?
904名無しの笛の踊り:05/02/03 19:48:52 ID:TE7kFf3B
勝手な勘違いは良くないですよ!
905名無しの笛の踊り:05/02/03 19:48:53 ID:97YFrTw3
>>903
902は900に向けてなのでは?
906名無しの笛の踊り:05/02/03 19:50:40 ID:TE7kFf3B
流れからして違うんじゃない?
907名無しの笛の踊り:05/02/03 19:50:53 ID:97YFrTw3
>>904
なんだ、ずっと見てたのですか。
では、>>901の提案いかがですか?Vl.が先でもいいですが。
宅録してアプローダにうpする方法はわかりますか?
908名無しの笛の踊り:05/02/03 19:51:03 ID:NTqsLR2s
いいね。クロイツェル。
プロともやったからいつでもおっけーだよ。w
ありゃピアノソナタみたいなものだ。ピアノコンチェルトとも言える。

まぁくだらない次元の低い会話はしないことだなw
909名無しの笛の踊り:05/02/03 19:52:48 ID:97YFrTw3
>>908
おお、のってくれましたか。

うん、ベートーヴェンのソナタの中では、協奏曲的だもんね。
期待してますよ。
910名無しの笛の踊り:05/02/03 19:54:40 ID:NTqsLR2s
クロイツェルだけとか言わないで
俺なら十曲全曲演奏会するがな。
それでやっと少しベートーヴェンが解るんだよ。
馬鹿が。
911名無しの笛の踊り:05/02/03 19:56:49 ID:97YFrTw3
>>910
はい、では早速おながいします。

Vlはともかく、ピアノは楽譜を持ってなくても不自然ではないので
良かった。
912名無しの笛の踊り:05/02/03 19:57:32 ID:TE7kFf3B
ちょっと気づいた事があるんだけど、私達はずっと意見を述べて来たけど、
あなた達のまともな意見を全く聞いてないようなきがするよ!
なんか悪口しか言ってないでしょう?!
そんなんじゃあ一生この議論は終わらないよ。
少しくらいこの話題に関する自分の意見を述べてみたらどう?
もちろんちゃんとした意見があればの話だけど…
その場凌ぎで考えたんじゃ駄目よ。通用しないよ。真面目な話をしよう!
どうせするんなら
913名無しの笛の踊り:05/02/03 19:57:51 ID:g5alvjp/
>>911 ID:97YFrTw3さん、GJ。

バカもおだてりゃ、楽器弾く
914名無しの笛の踊り:05/02/03 20:00:46 ID:97YFrTw3
>>912
私は、個人的にはシューマンを聞きたいのですが、NTqsLR2s氏も乗り気だし。
でも、普通はクロイツェルよりは弾きなれてないだろうし、
より室内楽的だから、ネット競演には相応しくないと思って
クロイツェルにしたんです。Vl協奏曲だと、逆にピアノが面白くないし。

そんなに不真面目な企画かな!?
915名無しの笛の踊り:05/02/03 20:02:06 ID:NTqsLR2s
そんな誰でもできないような偉業をしないとね。
ヴァイオリンの聖書にしねーとな。

もちろんピアノソナタ32曲全曲チクルスも俺は必ずやるけどね。
エベレスト登るみたいに大変だがね。w
916名無しの笛の踊り:05/02/03 20:03:27 ID:97YFrTw3
>>915
期待してますよ。
917名無しの笛の踊り:05/02/03 20:04:25 ID:TE7kFf3B
誰が企画のことを言ってるんですか?
ちなみに私はクロイツェルはまだ手をつけておりません…スプリングならやりましたが。私はまだコンチェルト三昧でごさいますので。
918名無しの笛の踊り:05/02/03 20:06:09 ID:AVEawmkY
>>912
>>894
こんな人間と何を語れと?まずは自分の間違いを認めるのが先だろ。
それか>>901が言ってるように
「どれだけ口が悪くても、演奏が良ければ 演奏家は黙らせることができますよ」
を実践してください。
919名無しの笛の踊り:05/02/03 20:06:29 ID:97YFrTw3
あ、そうだ。報酬ですが、2ch系の雑誌に関係したことがありますので、
私の方からおながいして、載せて貰うというのはいかがでしょうか?
もちろん、事前に保証できる立場ではありませんが。
920名無しの笛の踊り:05/02/03 20:07:31 ID:NTqsLR2s
こいつらに何言っても無駄だと思うよ。
だってヴァイオリンを表面上だけでしか学んでないから。
悲しいことだがどの世界もそれが現実だ。

シューマン二曲にしろ同じ。
俺はどの作品でも弾いてやる。
それが大作曲家への敬意だ。

俺に愛される女って幸せかも・・・w
921名無しの笛の踊り:05/02/03 20:09:04 ID:97YFrTw3
え?

>私はまだコンチェルト三昧でごさいますので。
って、ちなみに何年生ですか?ひょっとして想像より更に凄く若い(中学生)?

でも、春でもいいですよね、皆さん。
922名無しの笛の踊り:05/02/03 20:09:34 ID:bCdWbpA9
クソムシひき
923名無しの笛の踊り:05/02/03 20:09:53 ID:g5alvjp/
>>917から宿題を頂戴しました。

誰が(   )のことを言ってるんですか?
ちなみに私は(   )はまだ手をつけておりません…(   )ならやりましたが。
私はまだ(   )三昧でごさいますので。

けっこうハマリそうなヨカン。
924名無しの笛の踊り:05/02/03 20:10:40 ID:NTqsLR2s
スプリングいいねぇ!!

まぁ9番いきなり弾く人も自分の程度を知らない馬鹿と
思われるものね!!
925名無しの笛の踊り:05/02/03 20:12:56 ID:97YFrTw3
>>917
ということで、5番にしましょう!
出だしのテンポだけ、>>924さんに伝えてください。
926名無しの笛の踊り:05/02/03 20:14:23 ID:97YFrTw3
>>923
誰が( 来週の仕事 )のことを言ってるんですか?
ちなみに私は( 来週の仕事 )はまだ手をつけておりません…( 昨日の仕事 )ならやりましたが。

私はまだ( 2ch )三昧でごさいますので。
927名無しの笛の踊り:05/02/03 20:19:38 ID:kq0ryldY
祭りになってる・・・
928名無しの笛の踊り:05/02/03 20:20:57 ID:97YFrTw3
>>927
電車男もびっくりの出会いじゃないですかw
929名無しの笛の踊り:05/02/03 20:29:34 ID:97YFrTw3
ちなみに、TE7kFf3B含め誰も、最後(雑誌にうp)まで名前も知られずに
企画を完了させることも可能です。現物を受け取りたかったら
雑誌社に住所などを伝える必要はありますが。

自宅録音の方法がわからなかったらNTqsLR2sが、きっと丁寧に教えてくれる
でしょう。最悪、Vlパートだけラジカセ(ラジMD?)に録音できればいいんです。

しかも、「企画」といってもAVではなく、歴としたあなたの本業です。
930名無しの笛の踊り:05/02/03 20:38:47 ID:NTqsLR2s
お前らは本当に馬鹿だなw
931名無しの笛の踊り:05/02/03 20:47:10 ID:g5alvjp/
>>930
あんたが馬鹿の親ビンですよ。
932名無しの笛の踊り:05/02/03 20:50:50 ID:TE7kFf3B
私は絶対に弾きません!
限界ってものがある…ではさようなら…
933名無しの笛の踊り:05/02/03 21:07:36 ID:AVEawmkY
あっ 逃げた >>778の法則
934名無しの笛の踊り:05/02/03 21:09:36 ID:NTqsLR2s
弾くわけねーだろ俺たちが。
真に理解する客の前だけだ。
お前ら下衆に聴かせるのももったいねーんだよ。w

TE7kFf3B
下衆と俺たちではこうも違うのです。
だから俺たちは舞台で仲間と一緒にいる意味がわかりますよね。
解り合えるのは真に学んだものだけ。
そして楽器で多くを語り合う素晴らしさ。
貴方にならいずれ解るでしょう。

こんな下衆の世界に俺もおさらば。時間と労力の無駄。
じゃね〜皆
935名無しの笛の踊り:05/02/03 21:11:33 ID:kq0ryldY
>>934
時間と労力の無駄なら、こんなに引き伸ばすな、ヴォケ。
936名無しの笛の踊り:05/02/03 21:24:32 ID:NTqsLR2s
雑魚の負け犬はよく吠えるなww
てめえはクズ人生歩んでオナニーばかりしてろやw
馬鹿共が
937名無しの笛の踊り:05/02/03 21:26:05 ID:97YFrTw3
>>935さんの言うとおりです。「アーティスト」が、観客を待たせて、
期待させて、言葉で盛り上げておきながら、いざ開幕となった途端に
「降りる」、で許されますかな?

>>932 せめて、理由をお書きくださいな。録音が出来ないとか、
  このパッセージがまだだとか。
>>934 言葉の上だけからは、あなたは「観客」を説き伏せることが
  できていないわけですから、演奏でばばーんと我々をなぎ倒す
  必要があるのではないですか?
938名無しの笛の踊り:05/02/03 21:40:12 ID:TE7kFf3B
音楽というのは聴衆を説き伏せるためにあるのではない。
演奏できない理由
あなた方はさんざん我々の意見に文句を言ってきた!そんな心理状態で我々の演奏を先入観なしで聴けるだろうか?無理だね。もちろん我々にも先入観が生まれてしまっている。
我々はもっと純粋に演奏したい。それだけです。もう私達にはかまわないでください。
939名無しの笛の踊り:05/02/03 21:48:18 ID:97YFrTw3
>>938
そりゃあ、ダメです。
私は、口が悪くても素晴らしい演奏をする沢山の演奏家を知っています。
一方で、その何倍もの口が悪いだけの演奏家を知っています。
あなたが、そのどちらに属するかは、私にはわかりません。
でも、確率的に後者に属する可能性が高いとは思います。一般論として。

私は逆転劇を見たいだけなんですよ。それを実現するのは、あなたに
とっては多分簡単なことであり、観客にとっては感動的なことでしょう。
でも、公の、言葉の広場である2chで、「かまわないでください」と
書いたら、もう、あなたはすごすごと退場するしかなくなるわけです。

残念です。とても
940名無しの笛の踊り:05/02/03 21:51:54 ID:TE7kFf3B
退場するために書いたんです…では
941名無しの笛の踊り:05/02/03 21:52:16 ID:97YFrTw3
しかも、似たような演奏家がゴマンといるクラシック界で、
2chデビューを果たした演奏家は寡聞にして知りません。
(「作曲家」は知っていますがw)。
それだけでも、十分なインパクトだったでしょうに。
NTqsLR2sさんが貶す、大学教授のような人生を歩みたいのでしょうか。
記憶に残る演奏家になりたいとは思わないのでしょうか。
942名無しの笛の踊り:05/02/03 21:52:32 ID:g5alvjp/
ID:TE7kFf3B (=>>917)

誰が( 音楽 )のことを言ってるんですか?
ちなみに私は( 楽器 )はまだ手をつけておりません…( CD鑑賞 )ならやりましたが。
私はまだ( 妄想 )三昧でごさいますので。
943名無しの笛の踊り:05/02/03 21:55:45 ID:97YFrTw3
NTqsLR2sさんも、
> 雑魚の負け犬はよく吠えるなww
というだけで終わりそうなのですが。。
944名無しの笛の踊り:05/02/03 22:07:02 ID:TE7kFf3B
>>943さんに一つ聞いておきたいのですが、あなたは何か楽器をやってらっしゃるんですか?
945名無しの笛の踊り:05/02/03 22:18:34 ID:97YFrTw3
>>944
ピアノとチェロとバイオリンですが何か?
946名無しの笛の踊り:05/02/03 22:22:54 ID:/qMtFEr/
そんなに?凄い
947名無しの笛の踊り:05/02/03 22:25:07 ID:97YFrTw3
>>946
だって楽しくやってればいい存在ですから。苦しかったこともあるけど
今は遊んでじゃれてるだけ。ははは。Vlは一番下手ですよ。
948名無しの笛の踊り:05/02/03 22:32:07 ID:97YFrTw3
今ひょいと現れた/qMtFEr/さんみたいに、無言の聴衆ってのは沢山いたわけですよ。
その方々は、別にお二人に反感を抱いていたわけではない。なのに、ひっこんじゃって。
今からでも遅くないので、Part9あたりで、うpしてくださいよw
949名無しの笛の踊り:05/02/03 22:39:53 ID:5+f6mPbP
>>947
じゃあ趣味程度のレベルでつか?
950名無しの笛の踊り:05/02/03 22:41:11 ID:97YFrTw3
>>949
お金をいただくこともありますが、とても2chで自慢できる演奏ではありません。
とてもとても、お二人のような物言いは出来ません。
951名無しの笛の踊り:05/02/03 22:43:20 ID:5+f6mPbP
私はずっとこの対話を見ていたのですが、
ちょっとひどいですね。
952名無しの笛の踊り:05/02/03 22:48:23 ID:97YFrTw3
>>951
お二人がスプリング!をうpしてくれたら、それで素敵な解決だったのです。
お互い時間差で演奏するんだから、いくらでも演奏の言い訳はできるシチュエーションだし。
953名無しの笛の踊り:05/02/03 22:50:43 ID:5Gjc09e/
Vlってなんでつか?
ヴァイオリンは普通Vnだったような。
まあ細かいことはいいっこなしで、気にしないでください。
954名無しの笛の踊り:05/02/03 22:53:48 ID:w1erI729
あなたらが変な突っ込み方をしなければ
よかった。もっと真面目にやってあげたほうが
955名無しの笛の踊り:05/02/03 22:59:09 ID:97YFrTw3
>>953 イタリア式?
956名無しの笛の踊り:05/02/03 22:59:54 ID:q3OV2blz
オレ的にはあの2人のような演奏家がすきだ。
とにかくプロの演奏家は強い意志がないとね。
彼らはちゃんとした自分のスタンスっていうか音楽的意見も持ってたし。
他の人達はただいちゃもんをつけて彼らを潰そうというふうにしかみえなかった。
もしあなたたちがその気がなくても、客観的に見ると、そのようにしか
みえなかった
957861:05/02/03 23:04:33 ID:37/15/JD
レスくれた皆さんありがとう。
オケに入るだけならカイザーの二巻、1st Vn にも色気を出すなら
クロイツェルの1/3とか鈴木9巻のモールアルトがきっちり
弾けるぐらいじゃないと楽しく弾けなさそうっていう感じですね。

このスレも明日まであるかどうかわからないので
とりあえずこれにて失礼します。 参考になりました。
958名無しの笛の踊り:05/02/03 23:06:08 ID:97YFrTw3
>>956
2chだから、これくらいの応酬いいと思いますよ。まだ終わってない。2chだしw
959名無しの笛の踊り:05/02/03 23:47:01 ID:58MefhAo
アマオケならレベルはピンキリだからね。

初めて楽器さわるような人でも入れてくれるような楽団もあるし。
960名無しの笛の踊り:05/02/04 00:02:01 ID:kSsm+7qW
あれ、口八丁の2人組みはどこへ行ったの?
手八丁を聴かせてほしかったのに・・・・
961名無しの笛の踊り:05/02/04 00:27:41 ID:eWFnwh9u
結局、楽器は出来ない人たちなのではないの?
962名無しの笛の踊り:05/02/04 00:28:13 ID:kxczD5gd
>>960
さすがに寝たんじゃ?
夜通しお祭りしてたし。

>>950に新スレ立てお願いしようかと思ってたんだけど。
963名無しの笛の踊り:05/02/04 01:03:59 ID:2T3AuyHA
いいスレだね
964名無しの笛の踊り:05/02/04 01:39:31 ID:jEsjMt+L
ヴァイオリンスレが荒れるのは悲しいです・・。
ヴァイオリン弾きが水槽連中と同じ次元だったなんて、
思いたくないでつ・・。
ここで暴れている人たちは、みんな水槽のやつらでつよね?
わざとびおろん弾きをかたって、汚そうとしてるんでつよね?
965名無しの笛の踊り:05/02/04 01:49:07 ID:REtbtf8D
それってどっちのこと?例の二人のこと?それともそれ以外のいちゃもん達のこと?
966名無しの笛の踊り:05/02/04 02:22:40 ID:sMNBxuQS
うーん、いちゃもんと言われちまったぜぇ。
まっ、このスレも久しく方向性を見失っていたから、喝が入ってちょうどよかったろ。
それにしても、あの2人、コテハンぐらい残していけばいいものを。
967名無しの笛の踊り:05/02/04 02:38:33 ID:yNRmDtpL
>>964
ヴァイオリン弾きは水槽以下のクズばかりだぞ。

ヴァイオリンの優雅なイメージに憧れる貧民がセカセカやりながら、

ド下手な腕を見破られないようにお高くとまってるだけのカス共だw
968名無しの笛の踊り:05/02/04 02:43:57 ID:HvHSw0VC
>>965
もちろん例の二人の事でつよ。
969名無しの笛の踊り:05/02/04 03:15:38 ID:/aVi8vPV
>>967
970名無しの笛の踊り:05/02/04 03:27:50 ID:jEsjMt+L
>>969
>>967は水槽の屑でつか?子供の頃から両親に弦楽器を習わせてもらえなかった
コンプから、ヴァイオリンスレで毒づいてるのでつか?
971名無しの笛の踊り:05/02/04 05:37:41 ID:QHySSxwb
しかし結局、奴らが音楽性と定義してたことって、
1)メンコンは音楽性が大事
2)プロの演奏家の話を立ち聞きしたことがある

これ以外、何か具体的な演奏論とかあったっけ?
俺には見え透いた自作自演にしか読めなかったのだが。
972名無しの笛の踊り:05/02/04 05:42:08 ID:QHySSxwb
あと未だにクラシックの現場って、
あそこまでのドイツロマン派偏重って存在するのか?
コンクール関係者(落伍者含む)の間だけでなく。

どうも俄には信じられないのだが。
数十年前と言われればまだしも。
973名無しの笛の踊り:05/02/04 06:56:09 ID:REtbtf8D
>>967
あなたがね(笑)
974名無しの笛の踊り:05/02/04 07:11:25 ID:REtbtf8D
連レスすまそ
>>971
彼らはメンコンのことを聞かれたからメンコンの話をしただけじゃないの?
客観的にみて>>965が結論を言ったような気ガス。
975名無しの笛の踊り:05/02/04 07:56:10 ID:fNhkW/2D
>>950ですが、スレ立てはプロバイダ規制のようなので誰かおながいします。

>>974
録音についておながいした者ですが、自作自演のこと以外については
>>971に同意です。メンコンが音楽的に簡単だと思っている人って、
よほど低レベル以外いませんよ。「客観的」にみて。

で、>>783 >>786 でお二人は挑発的に現れたわけで、このノリが2chで
叩かれない方が理解不能。しかし、彼らの音高、音大生特有のsnobぶりは
十分にリアリティに溢れていたので(私も十分知っています)、
2chで遊んでる暇があったら>>786の願望を叶えてごらんよ、と思った次第。

今でも実現したら面白いと思うがな。
976名無しの笛の踊り:05/02/04 08:03:30 ID:88TOZmc9
まだそんなくだらんことやってたのか。
彼らの発言にメンコンが音楽的に簡単だというような
ことはなかったように思う。
文脈的にはむしろ難しいととらえるほうがぶなん?
977名無しの笛の踊り:05/02/04 08:08:44 ID:fNhkW/2D
>>976
ええ。>>782さんは
> 「メンコン弾ける」にしても、ピンキリ。
と断った上で書いてるわけだし。
978名無しの笛の踊り:05/02/04 08:53:30 ID:fNhkW/2D
立てましたよ。

ヴァイオリン総合スレ Part 9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107474501/
979名無しの笛の踊り:05/02/04 09:51:08 ID:fRSyuIoZ
なんだ。祭りは終了か?記念真紀子。
俺もVnやってるが、あの二人は腹立つね。
思いあがってんじゃねーのか。
お前らソリストとしてまともに食えてるのか?
クラシックの仕事は滅多に無くて、あとはCMとからカラオケの仕事みたいの
ばっかで何とか食いつないでたりすると笑える。
980名無しの笛の踊り:05/02/04 12:47:35 ID:4+7LES1l
いちゃもん付けたのは>>783
>>782と同じ事言ってるのに・・・何故か沸騰


780 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/03 00:09:29 ID:37/15/JD
メンコン弾ける人はどのくらいのレベルなの?

超ウマイ人ってイメージなんだけど。

782 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:05/02/03 00:21:20 ID:u8XBuGYV
>>779
いや、「何の曲まで」も指針にならない。「何年」よりはマシだけれど。
たとえばモーツァルトのコンツェルト弾けるにしても、ピンキリ。

>>780
「メンコン弾ける」にしても、ピンキリ。
ただ、ロマン派のコンツェルトのなかでは、いちばん易しい部類。

783 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/03 00:54:54 ID:TE7kFf3B
>>782 あんた素人でしょ!
信じられない!メンコンのどこが易しいの?技術的には簡単な方だけど、それだけで終わりじゃないんですよ。
メンコンは弾けば弾くほど難しいよ。
981名無しの笛の踊り:05/02/04 15:05:12 ID:jEsjMt+L
同じびおろん弾きとして悲しいでつ。
ウチの桶では、こんな馬鹿騒ぎをするのは
管のやつらと相場が決まってるでつ。
スレ荒らすなら、水槽板に行ってほしいでつ。
あそこには同じ低レベルの仲間に会えるでつよ。
982名無しの笛の踊り:05/02/04 15:28:26 ID:2lD0yl7v
>>782の言い方に問題があったのでは?
782が技術的なことを言ってるのか音楽的なことを言っているのか
曖昧だと思う。
だからもめたのでわ?
983名無しの笛の踊り:05/02/04 15:48:53 ID:jEsjMt+L
同じびおろん弾き同士でもめるのは止めましょう。
ストレス発散したいのなら、喧嘩スレ立ち上げたら?
もしくはせめて水槽叩きで我慢しましょう。
984名無しの笛の踊り:05/02/04 15:50:32 ID:fNhkW/2D
まあ、>>783さんも多少はネットに懲りたでしょうから、これくらいに
しましょうよ。たぶん、顔を見たら大人の皆さんは退くと思いますよ。

私個人の考えとしては、いろんなレベル、いろんな経験の人が
混在しているネットでは、できる人ほど、できるだけ控え目に言葉を選んで
書いた方がいいと思っています。「やんわりと」を身につけた方がいいかと。

>>775 >>779 の話題に戻ると、強いて力を数値で示すとしたら
(「何歳から何年」*「師の名前」*「曲の進度」)**(合格歴+受賞歴+1)
でいいんじゃないかと思いますが。重みづけは別途議論ということで。

*はかけ算で**は冪です。
985名無しの笛の踊り:05/02/04 20:31:15 ID:vhJrnyuX
>>969-970>>973
図星のクズはよく反応するなあw
こいつらコンプレックスの固まりだからなwww
986名無しの笛の踊り:05/02/04 23:42:15 ID:kxczD5gd

>>978
スレ立てGJ!
綺麗に立ったね

新スレでも早速話題を引きずってるみたいだけど
冷静に発言を省みて良スレになっていってほしいと
一個人として祈ってる
987名無しの笛の踊り:05/02/04 23:57:15 ID:UX/Z3vHN
昨日から盛り上がってる人たちは>>775->>782 の流れを
ちゃんと読んで理解した上でレスくれたのかな。
988名無しの笛の踊り:05/02/05 01:12:00 ID:gDWoc/4V
>>987
>>974>>982の指摘につきると思いますが…
どうやらその辺の曖昧さが混乱の原因かと…
例のお二方の意見は、意見としては正しいと思います。
989名無しの笛の踊り:05/02/05 02:59:41 ID:Dtn0yac5
>>985
貧乏低学歴の妄想クズヽ(゜∀゜)ノ ア−ヒャヒャ
990名無しの笛の踊り:05/02/05 10:13:02 ID:NwRJie1C
>>938
意見としては大きく間違ってはいないが、たいしたことを何も言ってない癖に
口が悪かったよね。まあ「pu」としか書いてない>>784よりはましだけど。
991名無しの笛の踊り:05/02/05 11:17:35 ID:Dtn0yac5
>>990くだらんしね
992名無しの笛の踊り:05/02/05 11:27:50 ID:Dtn0yac5
 
993名無しの笛の踊り:05/02/05 11:33:25 ID:Dtn0yac5
  
994名無しの笛の踊り:05/02/05 11:37:21 ID:Dtn0yac5
 
995名無しの笛の踊り:05/02/05 11:39:42 ID:2SF4f+tr
ぐふっ
996名無しの笛の踊り:05/02/05 11:45:59 ID:Dtn0yac5
>>995
きもい死ね
997名無しの笛の踊り:05/02/05 11:49:13 ID:Dtn0yac5
 
998名無しの笛の踊り:05/02/05 11:49:47 ID:2SF4f+tr
もうすぐ1000だよ。 Dtn0yac5 さん
999名無しの笛の踊り:05/02/05 11:51:33 ID:Dtn0yac5
>>998
死ね
1000名無しの笛の踊り:05/02/05 11:51:49 ID:NwRJie1C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。