【Ferenc】フランツ・リスト総合スレ【Liszt】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
語りましょう。
リストの妄想に関しては、
フランツ・リスト来日決定!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053757358/
こちらでどうぞ。
2名無しの笛の踊り:03/07/27 02:11 ID:???
感じ悪い立て方をしますねぇ
3名無しの笛の踊り:03/07/27 02:22 ID:???
>>2
え?
4名無しの笛の踊り:03/07/27 16:03 ID:???
以下放置でお願いします<(_ _)>
5名無しの笛の踊り:03/07/28 17:19 ID:???
まず何から行く?

ハンガリー狂詩曲?

巡礼の年?

超絶技巧練習曲?

前奏曲?

協奏曲第1番?
6名無しの笛の踊り:03/07/28 17:22 ID:???
ファウスト交響曲
7名無しの笛の踊り:03/07/29 03:27 ID:???
協奏曲第1番で。
8名無しの笛の踊り:03/07/29 17:04 ID:???
フランツリスト来日は最高でした!全投稿読めさせて頂きました・・・

で、どういう人がここにいるのかはこれだけのレスではちょっと
不明なのですが、レズリーハワードの全集を持っている方は、どんな
感じか教えてください。
9名無しの笛の踊り:03/07/29 17:14 ID:???
>7
リヒテル盤でどうよ?
ベヒシュタインの音がばっちり聞こえる名盤。
10名無しの笛の踊り:03/07/30 23:10 ID:???
あれスタインウェイではなかったのですか?
11山崎 渉:03/08/02 02:26 ID:???
(^^)
12名無しの笛の踊り:03/08/02 11:46 ID:???
ピアノ協奏曲1番ならば古い録音だがブレンデル旧盤(Vox)が良い
13名無しの笛の踊り:03/08/03 11:57 ID:???
F.リスト
http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10374/1037452607.html
【最強】リストVSラフマニノフ【決定戦】
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10325/1032593381.html
■■フランツ・リスト統合スレ■■
http://music.2ch.net/classical/kako/996/996604696.html
フランツ・リスト統合スレッド★其の2
http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10233/1023361936.html
14名無しの笛の踊り:03/08/04 05:06 ID:obAcEj8l
(・3・) エェー
15名無しの笛の踊り:03/08/07 20:58 ID:???
ダンテ交響曲の推薦盤を教えてください。
16名無しの笛の踊り:03/08/08 18:14 ID:???
>15
ない
17名無しの笛の踊り:03/08/08 22:22 ID:???
そんなあ、何かないの?
18名無しの笛の踊り:03/08/08 23:34 ID:???
ageんなよガキ
19名無しの笛の踊り:03/08/11 10:32 ID:???
>15,>17
ない
前奏曲とか名曲聴け
20名無しの笛の踊り:03/08/11 23:47 ID:???
ロ短調ソナタの名盤教えて下さい。お願いします。
21名無しの笛の踊り:03/08/12 01:26 ID:???
>>20
ヴァレリー・アファナシエフ
アルフレッド・ブレンデル(91/81年ともに・81の方がお勧め)

好きでないのは、アラウのもの。
22名無しの笛の踊り:03/08/12 02:19 ID:???
リゴレット
23名無しの笛の踊り:03/08/13 08:06 ID:???
重複スレです。
こちらに移動してください。
★★★リストのどこがいいの?★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058278322/l50
24名無しの笛の踊り:03/08/13 17:22 ID:???
>>23
それって、重複スレじゃないだろーに。
25名無しの笛の踊り:03/08/13 21:11 ID:???
>>24
でもあっちでリストの総合的な話で盛り上がってますよ。
26名無しの笛の踊り:03/08/13 21:41 ID:???
ま、どちらにしろこのスレはいらないね
27山崎 渉:03/08/15 16:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
28名無しの笛の踊り:03/08/15 18:16 ID:???
山崎パン襲撃のため、保守カキコ
29名無しの笛の踊り:03/08/16 14:06 ID:???
>>21
ブレンデルは1958年録音がBest!
30名無しの笛の踊り:03/08/17 21:15 ID:???
音悪いよ>1958年盤
31名無しの笛の踊り:03/08/17 21:19 ID:???
リストはショパンに比べて人気がないのはどうしてですか?
ていうかどうしてみんなショパンばっか好きなんですか?
32Juni:03/08/18 01:01 ID:EI3m3Qjf
★★★リストのどこがいいの?★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058278322/
よろしければ、どなたかこちらでハワードのリスト全集第4巻の感想をおねがいします。
すいません。お邪魔しました。
33名無しの笛の踊り:03/08/18 01:02 ID:???
ショパンの方が簡単な曲が多いからですよ。
34名無しの笛の踊り:03/08/19 13:13 ID:???
>31
俺はリストが好きだ。
文句あっか?
35名無しの笛の踊り:03/08/19 13:29 ID:???
>>32
ハワードのリスト大全集4巻 1989年1月5〜9日録音
・12の超絶技巧練習曲 1852年版 S139
・マリオッテ−マリーへのワルツ S212a(世界初録音)
・ハ長調のアダージオ S158d(世界初録音)
・エレジー 1852年版 S162

超絶技巧練習曲は、超絶技巧の無いが丁寧な演奏。ペダルで混濁しているので、弾けているかどうかも不明。
マリオネットはごく小さな技巧的に簡単な曲でかわいらしい演奏。
アダージオは「ダンテを読んで」の旧稿の1つ。信じられんほど易しい曲。
エレジーは中品のノクターン風の曲でショパンのノクターンくらいの技巧。

演奏は後半3曲が良く、資料的価値は高いから、リストファンならば持っていて損は無い。
36名無しの笛の踊り:03/08/19 13:39 ID:???
重複スレに書き込むなよ。
3735:03/08/19 13:49 ID:???
何だ、文句あっか、36。
嫌なら読むなよ。お前にだけは読んでほしくないぜ。
38名無しの笛の踊り:03/08/19 13:51 ID:???
だってここ荒らしが立てたスレだよ。
3935:03/08/19 13:52 ID:???
うるせえな、お前がここにこなければいいだろ。
40名無しの笛の踊り:03/08/19 13:54 ID:???
>>39
うわーディオンたんどうしたの。
4135:03/08/19 14:30 ID:???
俺はあっちのスレッドは嫌い。
ここに居る。イヤなら読むな。
42名無しの笛の踊り:03/08/19 14:32 ID:???
あっちってどっち?
43Juni:03/08/19 21:51 ID:pko5XBMA
>>35
ありがとうございました。
無断で借用するかたちですいません。
またよろしくお願いします。
44名無しの笛の踊り:03/08/19 23:01 ID:???
>43
ゴルァ、無断コピペするな。
お前がCD購入して書けばそれでいいんだよ。
俺はあっちは嫌いだから、今後無断コピペしないように。
45名無しの笛の踊り:03/08/19 23:49 ID:???
>>20
アルゲリチ
46名無しの笛の踊り:03/08/20 15:38 ID:???
>20
ブレンデル2回目の録音(フィリップスの初回)
47_:03/08/20 15:40 ID:???
48名無しの笛の踊り:03/08/20 23:42 ID:???
リストとメンデルスゾーンの人気は長期低落気味なのだろうか
http://r5656m.hp.infoseek.co.jp/2001Liszt.htm
49名無しの笛の踊り:03/08/23 06:40 ID:???
リスト良い!
50名無しの笛の踊り :03/08/23 06:44 ID:???
正直、ハンガリー狂詩曲2番と「愛の夢w」しか知らん

聴きたくもない
51名無しの笛の踊り:03/08/23 19:31 ID:???
これ買っとけば決定盤っつうのはないの?
シフラのはどうよ?
52名無しの笛の踊り:03/08/23 20:35 ID:???
リスト全集でも買っとけ。
53名無しの笛の踊り:03/08/23 21:34 ID:???
ユンディ・リのリストどおっすか?
ダメ?
54将軍様:03/08/23 21:48 ID:n/PZyNXr
巡礼の年が最高傑作ニダ
55名無しの笛の踊り:03/08/23 21:49 ID:???
>>52
だれの?
56名無しの笛の踊り:03/08/24 10:18 ID:???
来日スレ削除されちゃったんですか(涙)
57名無しの笛の踊り:03/08/24 10:30 ID:???
しちゃったみたい。
とりあえず、ここと「リストのどこがいいの?」スレでがんばろうぜ。

話は変わるけど、昨日久しぶりに葬送を聞いた。
なんだか野球場とかで流れてそうな雰囲気で妙に萎えてしまった。
58名無しの笛の踊り:03/08/25 14:52 ID:???
>55
ハワード(ハイペリオン)
59名無しの笛の踊り:03/08/25 16:26 ID:???
>>57
ワロタ。
葬送の7番かな。
60名無しの笛の踊り:03/08/27 10:01 ID:???
>59
葬送って7番(またはそれ以上)あるのですか?
「モショニの葬送」は何番になるんですか?
61名無しの笛の踊り:03/08/27 20:12 ID:???
おとといボレットの「リスト・ピアノ作品集」というCDを買ってみた。
何かぬるいソナタっぽくて納得できなくて、今日、ブレンテルのものを買ったら、(゚д゚)ウマーだったよ。
62名無しの笛の踊り:03/08/29 00:48 ID:???
リスト来日狂騒曲を書いていた者です(ショパンも書いてました)。
ちょっと留守にしていたら、来日スレがなくなっていて驚いた。
せっかくネタを小出しにして書いて楽しんでいたのに。
削除依頼とか出てました?
63名無しの笛の踊り:03/08/29 15:40 ID:???
ワッツはどう?
64名無しの笛の踊り:03/08/29 17:51 ID:???
>>62
かなり前になくなったよ。
●●来日系は全てね。
65名無しの笛の踊り:03/08/29 23:09 ID:???
>>64
冗談がわからない香具師が多いよね。
66名無しの笛の踊り:03/08/30 13:26 ID:???
あれは一人の基地害が、そういうスレを全部削除依頼だして、それのときに削除されたんだよ。
まったく、おもしろいスレなのに。
この板に来る人は、それがネタで、楽しむためにあるって誰でもわかるはずなのに。
67名無しの笛の踊り:03/09/02 19:06 ID:???
いいからあっち逝け、62。
68名無しの笛の踊り:03/09/02 23:55 ID:???
>>66
時間的に倉庫逝きはあり得ないと思ってましたが。
やっぱし真面目な人っているんですねぇ。
そんな人が、書いた私のことを理解しないのと同じように、この種の真面目人間の感覚は私には理解出来ない。
私は初めて削除人のセンスも疑ったよ。
おちゃらけているように見えるクラ板もまだまだ保守的なんだと痛感したなぁ。

鬼火の速弾きでもして気分を換えよう。
久し振りにフレデリックと飯でも食うか。

フランツ・リスト
69名無しの笛の踊り:03/09/02 23:59 ID:???
67 名前:名無しの笛の踊り[age] 投稿日:03/09/02 19:06 ID:???
いいからあっち逝け、62。

↑冗談が分からない香具師ハッケン!!(^Д^)ゲラゲラ
70名無しの笛の踊り:03/09/03 21:21 ID:???
>>69
削除依頼した人なんじゃない?
71名無しの笛の踊り:03/09/03 22:10 ID:???
数字を全角1バイトで書き込むやつって頭悪そう。

なぁ?>>67
72名無しの笛の踊り:03/09/03 23:02 ID:???
>>59-60
「葬送」に第×番は無い。
「詩的で宗教的な調べ」第7曲の1曲だけ。
73名無しの笛の踊り:03/09/07 12:34 ID:???
アムラン最高!
74名無しの笛の踊り:03/09/09 00:34 ID:tXpkyVZS
ダンテソナタをMXでダウンロードしたけど演奏者が分からん。。
演奏時間は14:38です。他演奏者のは5曲持ってるけど、どれよりも早い。
75名無しの笛の踊り:03/09/09 00:57 ID:???
ショパンよりリストのほうが好きって人いるの?
76名無しの笛の踊り:03/09/09 01:28 ID:???
>>75
プロコフィエフ  
ピアニストで言えば、ミシェル・ベロフ
この2人はショパン嫌いのリスト好き。

あとブゾーニは両方好きだけど、
比較すればリストの方が好みだと弟子が証言してた。
77名無しの笛の踊り:03/09/09 01:55 ID:???
>>75
俺がその人だ。
78名無しの笛の踊り:03/09/09 13:11 ID:???
両方好きです。
79名無しの笛の踊り:03/09/10 21:45 ID:???
ショパンってどこがいいの?
80名無しの笛の踊り:03/09/11 19:26 ID:???
アファナシエフのロ短調ソナタ、最高だね
81名無しの笛の踊り:03/09/12 21:45 ID:???
>79
なよっとしたところ。
82名無しの笛の踊り:03/09/12 22:08 ID:???
シェーンベルクのところで、
リスト晩年作品のオススメが質問されています。

みなさんだったら何をオススメしますか?
83 ◆Keith./SXw :03/09/12 22:12 ID:kIrjoR5w
凶星
あきらめ
84名無しの笛の踊り:03/09/12 22:17 ID:???
あきらめ←こんな曲ありましたっけ?
よければ教えてください。
85 ◆Keith./SXw :03/09/12 22:28 ID:kIrjoR5w
>>84
諦め
原題Resignazione E dur S263
1877年10月19日にエステ荘で作曲

漏れはこの曲はブダペスト版のインディヴィデュアルキャラクターピーセスU
で知った。
技巧的にも普通の人にも弾ける範囲
86名無しの笛の踊り:03/09/12 22:34 ID:???
ありがとうございます。
87名無しの笛の踊り:03/09/13 00:14 ID:???
「揺り籠から墓場まで」
88名無しの笛の踊り:03/09/15 00:32 ID:???
ソニーから出てたアンドレ・ワッツのロ短調ソナタがよかったな。
89名無しの笛の踊り:03/09/15 00:43 ID:???
ホロヴィッツの演奏する「スケルツォと行進曲」 Bravo! Bravissimo!!
90名無しの笛の踊り:03/09/15 00:47 ID:7zFIjGwU
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

91名無しの笛の踊り:03/09/15 02:14 ID:???
スケルツォと行進曲ならリヒテルのはダメだった
92名無しの笛の踊り:03/09/15 11:36 ID:???
>>91
ホロヴィッツはどうよ・・・ってCDも久しく見ないな。
93名無しの笛の踊り:03/09/15 17:53 ID:8mTdqjRg
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
94名無しの笛の踊り:03/09/15 18:30 ID:???
岡田克彦ファンクラフ゛にならって熱烈な宇宿ファンからのご案内です。

第147回「宇宿允人の世界」

○宇宿允人 バレエ組曲「ゆき女(ゆきじょ)」
○ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」
○その他

指揮:宇宿允人 演奏:フロイデフィルハーモニー

2003年10月10日(金)19:00開演(18:30開場)
東京芸術劇場(東京・池袋駅西口徒歩2分) 
主催・お問い合わせ:東京芸術音楽協会
http://www.usuki-world.com/

秋は展覧会の季節ということで・・・

95名無しの笛の踊り:03/09/16 00:09 ID:???
>92
楽譜の改竄がヒド過ぎ!
96名無しの笛の踊り:03/09/16 00:33 ID:+llopUDt
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

97名無しの笛の踊り:03/09/16 19:18 ID:???
シフラのハンガリー狂詩曲最高!
98Juni:03/09/16 23:48 ID:OSdTYz60
どなたか、スティーブン・ハフのハイペリオンからでてる、
リストアルバムを聞いた方いますか?

もしいたら、感想を聞かせてください。
ずーッと買おうか迷っています。
99名無しの笛の踊り:03/09/17 00:40 ID:???
WinMXで流れてるよ
100名無しの笛の踊り:03/09/18 13:20 ID:???
100get
101Juni:03/09/19 23:43 ID:???
>>99
ありがとうございます。



102名無しの笛の踊り:03/09/20 00:57 ID:???
通報しました。
103名無しの笛の踊り:03/09/28 13:14 ID:???
「巡礼の年」は4集続けて聴くモノなのでしょうか?
104sage:03/09/28 14:12 ID:5JDJ5jYI
です。
105名無しの笛の踊り:03/09/28 14:16 ID:???
んなあほな
106名無しの笛の踊り:03/09/30 12:05 ID:???
104と105とどちらが正しいのですか?
107名無しの笛の踊り:03/09/30 15:17 ID:???
>>106
両方間違ってる
108名無しの笛の踊り:03/10/03 22:53 ID:???
>>106
「集」毎に聞くのが良いと思われ。
109名無しの笛の踊り:03/10/06 02:58 ID:???
>98
往年(?)のHoughを期待するのなら、
期待ハズレのものになってしまうかもしれないな。
例えば、ハフのピアノアルバム(virgin)とかを愛聴
してるんなら、買わない方が無難かもね。

ところで、ハフはラフマニノフPC3@93年来日の演
奏が気に入ってます。
何かあのハフ、サンダーバードみたいだった・・・・w
110名無しの笛の踊り:03/10/06 03:00 ID:???
>89
確かにホロヴィッツのスケルツォと行進曲は凄まじいね。
でも、曲自体がなぁ…あんま好きじゃないんだよね。
111名無しの笛の踊り:03/10/07 00:17 ID:???
最近、ボレットにはまってる。

いいねえ!これ!
112名無しの笛の踊り:03/10/07 13:20 ID:???
掘る屁・簿レットね。
なんとなくイメージがアシュケナージと似てる
113名無しの笛の踊り:03/10/07 21:42 ID:???
>>112

そうそう。技巧的は安定しているが、どこか音が薄っぺらい気がするピアニストと感じてしまうのは僕だけだろうか。
114名無しの笛の踊り:03/10/08 04:27 ID:NKea4Dff
>>113
其の印象は出ッ価の録音の所為では有りませんか?
115名無しの笛の踊り:03/10/08 21:38 ID:TKGcyioA
ドビュッシーがもう一人と一緒にリストのもとを訪れて
彼の前でピアノ連弾でファウスト交響曲を弾いたらリストは寝てしまったらしい
116111:03/10/08 23:32 ID:rK04WsV2
>>112 >>113

ボクも4年前ぐらいにそう思っていたんですが、
最近なんか急に楽しめるようになりました。

好みが変わってきたのかな?
117名無しの笛の踊り:03/10/09 07:31 ID:6YeBoYNa
アシュケナージは、ピアノを弾く人には人気のあるピアニストかもね。
118名無しの笛の踊り:03/10/11 00:14 ID:NnUy701y
>>112
全然似てないYO!
119名無しの笛の踊り:03/10/11 00:23 ID:yGhAUXpW
ボレットはいいと思います。
下手な素人は、彼の演奏を聴いて、よく勉強するべき。
120名無しの笛の踊り:03/10/11 03:46 ID:xeS77yjd
ツィマーマンの演奏でソナタにはまって、ポリーニ、ボレットも
購入。今日はアルゲリッチ、ポゴレリチ、ブレンデル(91年)
中古で見つけて買って来ましたよー。聴くの楽しみです。
121名無しの笛の踊り:03/10/11 11:45 ID:vNhknjbf
ピアノ協奏曲1・2番や、管弦楽曲を聴いてみたいと思うのですが、
初心者盤としてどれがお薦めでしょうか?
122名無しの笛の踊り:03/10/11 12:51 ID:T/Y9q7P+
>>120
簿レットはあまり期待しないほうがいいぞ。
123120:03/10/11 16:24 ID:xeS77yjd
>>122
ボレットはBOXを買ったのですが、まろやかーで、
今の私にはちょっと物足りない感じです。
でも、前の方のように、いつかよさがわかるかもしれません・・。
ブレンデルは結構がんばって弾いてる(だいぶお年ですよね?)感じ、
ポゴレリチは速い所と、遅いところがサンドイッチのようで、
いじりすぎかなと? アルゲリッチはあの迫力と前進力に圧倒されます。
124名無しの笛の踊り:03/10/11 22:42 ID:WMqmZv6q
ブレンデルは2枚あるんだけど、1991年版を聞いた?1981年版を聞いた?
1981の方は非常に素晴らしいと思う
125120:03/10/12 03:52 ID:LWq2RYme
>>124
「葬送」も聴きたかったので91年版を購入しました。
81年版も見かけたら買ってみますねー。
126名無しの笛の踊り:03/10/12 12:56 ID:W/29Agrr
>>125
あの葬送は非常にいいですよね!
ソナタのほうは91年版も素晴らしいですよ!
どちらかといえば、81年かな、という感じです。
どうでもいいですが、91年版の最初のほうで、叫び声が入っていますね。
127名無しの笛の踊り:03/10/12 20:33 ID:aNAB0vLY
今日ある店でベルマンの超絶・国内版が中古だけど300円で売ってた。
状態も結構いいし、いい買い物した気がします。
価値を知らないということは、恐ろしいことですね。
あと、別の店でベルマンのピアノコンチェルト1番と2番を買ってきたけど、これは他と比べてどうなんだろうか…。
128名無しの笛の踊り:03/10/13 08:20 ID:IlLDEZAa
輸入版なら塔で見かけたけど、、国内盤並に高い。
廉価盤のオフチニコフ盤をトータルで上回る魅力があるかと言われると・・
129名無しの笛の踊り:03/10/13 15:08 ID:2rqKHmpy
>>127
>ベルマンのピアノコンチェルト1番と2番
それ結構いいよ。てかそんなものが何で売ってたんだ?
130名無しの笛の踊り:03/10/13 16:29 ID:sJeyJjRe
リスト編曲の「タンホイザー序曲」やっぱり難しいの?
131125:03/10/13 22:59 ID:meaADkWP
>>126
もう一度、じっくり聴いてみましたが、91年版は、
やはり年齢のいった人の弾き方って感じですかね?
立派・思慮深いというか。たまにうなってますよね?

アルゲリッチは、どうも何を聴いても感銘を受けません・・。
弾き飛ばしてる(指は回るのはすごいですが)ように感じて。
132Juni:03/10/13 23:16 ID:erknEaQt
>>109
ありがとうございます。
ハフのヴァージンからでてるリストアルバム(2枚組み)は、
どうもくせが強くて好きになれませんでした。
ハイペリオンの方はバラード1番とか面白いのを弾いてるなと思いまして、
気になっていたんです。
(多分買うことになるでしょう...)
133名無しの笛の踊り:03/10/18 20:45 ID:NgAFfO90
鬼火最速はキーシンだと思ってる。
メフィストワルツ最速はカツァリスだと思ってる。

ところで第9のリスト編は結構好きなんだけどどうよ?ちなみにカツァリスがリスト編ベト交響曲全曲弾いてるけど
134名無しの笛の踊り:03/10/19 01:46 ID:PQf+v+zX
>>133
カツァリス、いいですよ!
今は安くなってますから、聴いてください。
135名無しの笛の踊り:03/10/19 10:37 ID:w1H6RXOW
リヒテルの鬼火も速い
136名無しの笛の踊り:03/10/19 14:00 ID:MSqhv4FU
カツァリスのメフィストワルツって解釈が変だ
手持ちではカペルが最速。
137名無しの笛の踊り:03/10/19 14:09 ID:gGN6t0Pf
自分もカツァリスのは苦手。
別に速くないと思うけど、アラウのが好き。
138名無しの笛の踊り:03/10/19 17:08 ID:edj0gdni
カツァリスのワルツはいいような気がする。
リパッティとはまた違う味わい。
139名無しの笛の踊り:03/10/19 17:08 ID:edj0gdni
ってごめんショパンスレと誤爆…スマソ
140名無しの笛の踊り:03/10/20 17:15 ID:mO8Z5Bsq
リストの交響曲(協奏曲)のCDを借りてこようと思ってます。
おすすめはなんでしょうか?
141名無しの笛の踊り:03/10/20 20:18 ID:ladjA4D4
ラトルでもいっとけ。協奏曲ならリヒテルのライブが至上。
142名無しの笛の踊り:03/10/24 00:52 ID:fEAGpG/z
?
143名無しの笛の踊り:03/10/24 02:34 ID:MovIXRj2
>>141
後半部は禿同
144名無しの笛の踊り:03/10/24 18:23 ID:fEAGpG/z
モイセヴィチの録音した、バッハ=リストの「幻想曲とフーガ」は
現在でも手に入りますか?

宜しくお願いします。
145名無しの笛の踊り:03/10/25 10:30 ID:E97QiGw0
ベートーベンはリストをトルコ人だと思ってたらしい
146名無しの笛の踊り:03/10/25 10:50 ID:26ljsb0f
>>145
そうだね。ベートーヴェンはリストのウィーンデビューに出席し演奏を聴いて、
「このトルコ人の小僧め、まったくすばらしいやつだ!」と言って、
リスト少年に接吻したそうだ。
147名無しの笛の踊り:03/10/28 15:20 ID:P5/xFP6i
等寒波寝等
148名無しの笛の踊り:03/10/31 09:50 ID:GV3G+tsu
ベルマンの超絶、東京のどっかで売ってないですか?
149名無しの笛の踊り:03/10/31 14:02 ID:QCQAjiaa
石丸とかでたまに見るけど、輸入版はほとんど見ないな。
ヤフオクとかでたまーに出てるよ。
知ってると思うけど、日本版じゃなくて輸入版のほうが音がいいからお薦め。
150名無しの笛の踊り:03/10/31 23:04 ID:609S1SFh
塔かHMVで見たけど。新宿か渋谷か忘れた
151名無しの笛の踊り:03/11/01 15:24 ID:NsAKOxLr
黒いジャケットで、でかい顔一面(笑)>ベルマン超絶
ベルマンの大味だが切れ味の鋭い曲は持っといてもいいだろう。
152名無しの笛の踊り:03/11/03 00:56 ID:JZWCKBTX
>151
>ベルマンの大味だが切れ味の鋭い

書いてあることに矛盾があるんですが、、、
153名無しの笛の踊り:03/11/03 09:39 ID:ZIg2+CYM
リストがアルカンを恐れていたと言うのは本当ですか?
154名無しの笛の踊り:03/11/03 12:01 ID:HEHGoiIx
リスト「もし"別れの曲"を作曲できたなら、私の人生の3年間と引き換えてもよい」

ショパン「お前の3年間なんていらねぇ」
155名無しの笛の踊り:03/11/03 22:05 ID:tibE/lMl
154から続く...

リスト「なんちゃって、こっちからも願いsageだよ」

とか、ってなってないの?
156名無しの笛の踊り:03/11/03 22:27 ID:spJrG9s8
今日、急に思い立ってシフラのハンガリーラプソディー聞いてみた。
これは、かなり酔っ払い運転であると思った。
アルゲリッチの方がかなりまともに聴こえたが‥‥
はて、少し俺も酔っていたかな。
157名無しの笛の踊り:03/11/03 22:36 ID:Neg/+RfG
>>153
事実ですよ。
唯一のライバルと評していたそうです。

彼(アルカン)は自宅に引きこもっていて、
リストのように聴衆の前でバンバン華麗な
パフォーマンスを披露することをしませんでした。
だから世間から忘れられていたのですが、
その代わり残された膨大なピアノ曲の大半は、恐ろしく難しい物ばかりです。
ある意味リストを超えるのではとすら思う。

リストは彼の諸作品をどれくらいこなしたんだろうか。
158コジマ:03/11/06 04:22 ID:M6aXsVz7
パガニーニ超絶技巧練習曲って何人くらい録音に成功してるの?
と聞いてみたり。。
159名無しの笛の踊り:03/11/06 04:24 ID:INgQKsNv
>>157
という風評を聞いて、ナクソスのピアノ協奏曲聴いてみたんだな。
なさけないほどのヘタレな音楽だったよ。ごみケテーイですた。
独奏曲は違うのかな。
160いにしえのフルート:03/11/06 04:29 ID:FUaf5Vdz
よければ来てください
お絵描きチャット↓

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729
161Juni:03/11/06 21:43 ID:yCLwO1+i
>>159
私はピアノ協奏曲は聴いたことないんですが、
「ピアノソロの協奏曲」と「ピアノソロの交響曲」
は結構いい曲でしたよ。
でも、やっぱりリストがいい!
162名無しの笛の踊り:03/11/06 23:02 ID:7ahT40CW
>>159
同意。
アルカンが忘れられた存在であり、作品がポピュラーでないのは
難しくて演奏できる人が少なかったことよりも聴いて楽しくないし
凡庸の域を超えないからだと思う。リストと比較できる対象たりえない。
163名無しの笛の踊り:03/11/09 00:44 ID:AS6tC1qX
>158
2人。
大井和郎とハワード。

ペトロフも録音あったらしいが、見たことないので信じられません。
164名無しの笛の踊り:03/11/09 01:02 ID:4pqzW5dv
Melodiyaからペトロフの録音が出ている。
その二人よりも出来が良いと絶賛している人もいる事から
是非聴いてみたいが、入手困難。
165157:03/11/09 08:47 ID:t+50Z84R
>>159>>162
まあ、曲が必ずしも素晴らしいとは私も思ってませんから>アルカン
今まで聴いたことあるのは
「鉄道」
「風のように」
「イソップの饗宴」
(いずれも練習曲だったと思ふ)
ですね。

まあでも弾く人が弾くと(ヴィルトゥオージテのおかげで)
そこそこの熱演にはなるかと。

と言うより、曲が無味乾燥なゆえに叙情性豊かなリストと比べると
この人の場合これを「熱演」するのが「一番難しい」のかな?
(リストのほうが感情移入しやすい?)
ピアノが自由自在にコントロールできる域でないと
曲自体がむちゃくちゃになりそう。
一流プロでも大苦戦すると思います。
166名無しの笛の踊り:03/11/09 10:26 ID:ngvC2a7I
>>165
交響曲と協奏曲も聴いてないんじゃどうにも説得力がないな
167名無しの笛の踊り:03/11/09 16:55 ID:mau+bhoz
今までいろんな人が弾く「ロ短調ソナタ」聴いたけど、ホロヴィッツがいっちゃんいい。
168名無しの笛の踊り:03/11/09 16:57 ID:/++/U0wf
ホロヴィッツ一丁入りました
169Juni:03/11/09 19:34 ID:xwNfAeUB
>>165
もし機会があったらエゴン・ペトリの弾く
「アルカン/ピアノソロの交響曲」
を聴いてみてください。
オススメです。
ちなみに、ブゾーニとペトリはアルカンの作品に注目していたみたいですよ。
170157:03/11/09 23:04 ID:ZyNAHiEU
>>166
スンマセン。知識不足で...。
171名無しの笛の踊り:03/11/10 07:10 ID:g908LY3F
知識というか、聞いてないだけだろ…
172157:03/11/10 22:16 ID:+ejCguSO
今までなんだかんだ言っていろいろとお世話していただいてありがとうございます。
いつかClassical Archiveなどでいろいろと聴いてきます。

さて、アルカンの話はここらでやめにしてリストの話題に戻りましょうか。
私も名無しに戻ります。
173名無しの笛の踊り:03/11/11 19:33 ID:9ib8nDDq
ぁげ
174名無しの笛の踊り:03/11/11 19:34 ID:OARZSsDD
リストといえばこれって曲は何?
175名無しの笛の踊り:03/11/12 02:38 ID:0KR85ae2
愛の夢 第3番
176名無しの笛の踊り:03/11/13 02:27 ID:cgaDrzzv
愛の夢はきわめてショパン的だと思うが。
>>174
やっぱり悲しみのゴンドラとかかなぁ…
177名無しの笛の踊り:03/11/13 19:10 ID:k8UH5V4L
最近、仕事中にロ短調ソナタの声楽ヴァージョン(゚∀゚)!!! を脳内で流していまつ。

演奏は漏れw テノールで。
178コジマ:03/11/15 06:10 ID:DASmtLxs
>>163
情報サンクス。ハワードってリストのピアノ全曲集作ってた人ですか。
パガ超絶も録音してるとは…やるなぁ。
ってか、この曲のCDがどこにも売ってないのよ。_| ̄|○

>>174
メフィストワルツ(1〜4番ね)はリストっぽくて良いと思う。
これが好きになると「ついにリストにハマったな」って気がするのです。

コテハンは何か寂しいので次から名無しにしますわ。
179名無しの笛の踊り:03/11/15 08:17 ID:MDF2Zs5A
>>177
想像してワロタw
そんなCDあったら欲しいかも。
180名無しの笛の踊り:03/11/17 02:43 ID:9ZhhBsTN
>>179
木管合奏編曲のソナタはあるらしいよ。
181名無しの笛の踊り:03/11/19 02:11 ID:Iss9wQhp
超絶技巧練習曲で一番易しいのってなんですか?
「前奏曲」と「風景」は既に弾いたので、それ以外で。
182名無しの笛の踊り:03/11/19 04:03 ID:yCWb4c/T
>>181
「狩」じゃないの。
183名無しの笛の踊り:03/11/24 23:39 ID:gmy5MGFO
>181
海草
184Franco:03/11/25 06:43 ID:zU11zsxV
>>174
ヘヴィメタ系の曲なら超絶8番、Wilde Jagd「狩」。
フォーク系なら3コンサートエチュードのUn Sospirop「ため息」。
ロック系ならGrand Galop Chromatique「半音階的ギャロップ」。
癒し系なら文字通りConsolations「癒し」の3番。
カバー系ならDie Forelle「鱒」、Remniscences de Don Juan「ドンジョヴァンニの回想」。
 「〜系」は個人的主観による判断です。
>>178
http://www.hmv.co.jp/fe/detail.asp?featurecode=307280001に紹介されています
ちなみに全て揃えると10万諭吉以上します。ボックスセットの割引はなく一枚づつの購入みたいです。
>>181
6番Vision「幻影」、7番Eroica「英雄」、12番Chasse-Neige「雪あらし」がまだ『比較的』簡単な曲ではあると思います。
185181:03/11/26 00:50 ID:4VDEA9KY
>>184
「風景」を弾く時、先生は「幻影」も弾き易いとは言ってました。
最近2番とか狩も弾き易そうと感じるのですが、
6,7,12と較べるとどうですか?
あと6,7,12を難易度順で教えて欲しいです。
186Franco:03/11/26 03:42 ID:de7/Hyqc
>>185
難易度と言うか、弾きごたえで言うと12<6<2<7かなと感じています。
全体的な難易度はどれも同程度だと思いますが、各々に難所が数小節あると思います。
簡単そうに聞こえるが意外に手こずったり、難しそうなのがすんなり弾けたりする事もあると思います。
弾きごたえとはあくまで個人的に一曲通しで弾いた後の感想で、手強い曲だと感じる順です。
また超絶には、他の曲(ハンガリアン、慰め、愛の夢、バラード、巡礼、コンサートエチュード等)にも出てくる
Liszt的フレーズと言うか、指の運びが所々に出てくるので手を付ける順番にもよると思います。
個人的には2、7、6、12の順(気に入っている順)で手がけましたので、12は意外に簡単じゃんと感じました。
だから難しい曲から挑戦するのも一つの方法ではないかと思います。
とりあえず通しで弾ける程度なのですが、その他の曲を含めると難易度は1<3<12<6<2<7<10<4<8の順かな。
5、9、11はまだ通しで弾けませんのでコメントできません。(5はまだ手強すぎる、9、11は他に比べて弾きたいと感じない等の理由で練習が進まない。)
偉そうな事が言える程のタレントは持ち合わせてはいないアマチュアのLiszt弾きですが、だからこそ言える事、参考になる事もあると思います。
プロの方なら天賦の才能とか環境もあるでしょうから、感想など参考にならないと思います。
187Franco:03/11/26 03:42 ID:de7/Hyqc
>>185
難易度と言うか、弾きごたえで言うと12<6<2<7かなと感じています。
全体的な難易度はどれも同程度だと思いますが、各々に難所が数小節あると思います。
簡単そうに聞こえるが意外に手こずったり、難しそうなのがすんなり弾けたりする事もあると思います。
弾きごたえとはあくまで個人的に一曲通しで弾いた後の感想で、手強い曲だと感じる順です。
また超絶には、他の曲(ハンガリアン、慰め、愛の夢、バラード、巡礼、コンサートエチュード等)にも出てくる
Liszt的フレーズと言うか、指の運びが所々に出てくるので手を付ける順番にもよると思います。
個人的には2、7、6、12の順(気に入っている順)で手がけましたので、12は意外に簡単じゃんと感じました。
だから難しい曲から挑戦するのも一つの方法ではないかと思います。
とりあえず通しで弾ける程度なのですが、その他の曲を含めると難易度は1<3<12<6<2<7<10<4<8の順かな。
5、9、11はまだ通しで弾けませんのでコメントできません。(5はまだ手強すぎる、9、11は他に比べて弾きたいと感じない等の理由で練習が進まない。)
偉そうな事が言える程のタレントは持ち合わせてはいないアマチュアのLiszt弾きですが、だからこそ言える事、参考になる事もあると思います。
プロの方なら天賦の才能とか環境もあるでしょうから、感想など参考にならないと思います。
188Franco:03/11/26 03:44 ID:de7/Hyqc
すいません。ミスでだぶってしまいました。
189181:03/11/26 13:25 ID:eiVmHoUE
>>186
ご丁寧なアドバイス有難う御座います。
こんなに丁寧に教えてくださるとは感激です。
確かに難易度は感じ方によって人それぞれですが、
あまりリストを弾いたことの無い私には、
音と譜面づらだけでは、イマイチ分かりにくかったので、
実際弾いたことがある方のアドバイスはとても参考になります。

ちなみに「森のささやき」や「小人の踊り」「ラ・カンパネラ」
なんかにも興味があるのですが、超絶と較べてどうでしょうか?
超絶1,3の前なのか、7<10の間ぐらいとか、
教えてもらえると更に嬉しいのですが・・・
190Franco:03/11/26 22:09 ID:de7/Hyqc
>>189
私どものようなアマチュアのピアノ弾きのtipsで感激されたとの事で少々驚いています。
社交辞令もあるとは思いますが、レスありがとうございます。
それでは、曲の弾いてみた(練習した)感想を述べてみます。
「森のささやき」は、ごくたまにしか練習しないので通しで弾くレベルではないですが、
 ・同じようなパターンが多すぎて暗譜しにくい。(他の曲にも似たパターンが頻出するものも多々あるのですがこの曲に限ってはナゼか覚えにくいので…)
 ・難易度的には10よりは弾きやすい感じです。
「小人の踊り」はまだ譜面を追っかけながら、なんとか通しで弾けるぐらいなのですが、
 ・聞いた感じは本当に10人の小人(指10本)が鍵盤上で踊っている感じで難しそうですが、
  全体としては、早弾きと言う点を除けば(練習次第で克服できそう)「森のささやき」よりは弾きやすい感じがします。

「ラ・カンパネッラ」
191Franco:03/11/26 23:47 ID:de7/Hyqc
>>190
続きです。
「ラ・カンパネッラ」は結構練習する曲なのですが、やはり手強いです。4、10と同レベルかな。
生来的に左利きなので、後半の「右手1−3−4−3」の連続は辛い。もし181さんが右利きであればその点は問題ないかもしれないです。
中盤のスケール(上昇&下降)のパートは、殆ど半音づつなので、意外にすんなりできると思います。

Lisztの曲は難易度の高さだけがよく取り上げられていますが、ソフトな曲、ヘヴィな曲、軽快な曲などバリエーションに富んでいますので、
色々弾き比べると、彼の偉大さ(曲の構成、展開、表現、Liszt的和音、10本の指の使い方等)が実感できると思います。
Chopin、Beethoven、Schumann等も好きなので少しは練習していますが、
Lisztにハマると、クセになるというか、エンドルフィンの分泌を促す感覚があるのでやめられないです。
192名無しの笛の踊り:03/11/27 11:21 ID:e7VtL9dz
昨日ボレットの「半音階的大ギャロップ」を演奏を聴いた。
なんじゃ、この生ぬるさは。
シフラの演奏ばかり聴いてるからだろうけど、とても同じ曲
とは思えない。
ま、だからといってボレットを否定する気はさらさらない。
彼のタンホイザー序曲(リスト編)なんか最高にグランド・マナー
だしね。
193178:03/11/27 13:12 ID:gGlXDQvD
>Francoさん
>>184でのリスト全曲集の情報サンクス。試聴も出来てかなり参考になりました。
ハワードの演奏はぎくしゃくしてて好きじゃないんですが
リストの曲を知るのにはいいのかなぁ。2・3枚買いそう…
リストにハマるとエンドルフィンの分泌を促す感覚がある、というのはよく分りますね。

ちなみに超絶は1,3以外なら8が結構楽じゃないですか?
2、4、6もまあまあな練習量で弾けましたが。
5、10は今やってるんですがまだまだ…。
それ以外の曲は弾いてないので分りませんが、やはり自分の手の感覚によって難易度って変わるんですかね。
カンパネラは超絶やる前に弾けたので超絶と比べにくいんですが、当時は半端じゃなく練習しましたね。
「後半の右手1−3−4−3の連続」って部分、自分は「1−4−5−4」でやってますが(汗
小人と森はまだやってません。
181さんの参考には…あまりならないですね。
194181:03/11/27 16:53 ID:HYrLm3xz
>>190
またまた丁寧にアドバイスしていただき有難う御座います。
アマチュアとて参考になる事は沢山ありますよ!
逆に音大を出ていても何の参考にならない人も沢山います。
あと「リストは苦手で殆どやってない」なんて人も参考ならないので。

>>193
182さんも狩を挙げていましたが、人によって感じ方の違いは
ありますね。僕も狩は弾き易そうな気もしますが、
でも2番の方が易しいかな?とも思うし・・・
195Franco:03/11/28 17:37 ID:A+Y2WeCL
>181さん
今回、超絶の中でどの曲が簡単な方かという話だったので、自分なりに感じた事を述べてきましたが、
どの曲が弾きたいかで決めるのが一番よいのではないでしょうか。
弾きたいと思う曲ならそんなに練習もしんどいとは思わないともいますし、(実際は、超絶は特に、ある程度形になるまででも結構しんどいものだと思いますが、その感じ方が少ないかも)
自分の場合、弾けたらいいなと思う曲順で練習しました。大体4、1、2、8、7、3、6、10、12(5、9、11)の順です。
また、一曲完成してから次と言うのではなく、気に入ったパート順に少しづつ練習するのもある意味よかったと感じています。
同じ曲ばかり続けると、あまり指の練習にならないし、いくら好きな曲でも飽きてくると思います。
ピアノは全くの独学なので、ピアノの先生方に言わせると「なにを素人が…」と言われるかもしれませんが、
自分なりに、文字通り音楽(音を楽しむ)しながら、日々ピアノに向かっています。
どの曲から始めるにせよ、初めての指運びになると思いますので、名の通り、エチュード(練習曲)だから、
色々役に立つのではと思います。
後、超絶以外の曲で、バラード2番をお勧めします。指運びが4、10、11、12の中に似た部分が出てきます。
テンポもゆっくりめだし、指慣らしにもなるのではないでしょうか。少し長い(Jorge Boletさんの演奏で14分半位)のが難点ですが。

P.S. 今日も8番「狩」を練習しましたが、やっぱ難しい! 他の曲に比べて、練習時間の割にミスタッチが克服できない。
181さんや182さんも 割と簡単って感じていらっしゃいますが、自分が変なのかな。結構な時間練習しているのになあ。
もし「狩」を始められましたら弾いてみた感想などお聞かせください。
196名無しの笛の踊り:03/11/29 10:08 ID:vmNj7M4i
ピアノ弾ける人がうらやましい。
197181:03/11/29 23:52 ID:94gufE4I
>>195 Franco さん
有難う御座います。リスト以外にさらわないといけない物があるので、
なるべく弾き易いものをということで質問させて頂いたのですが、
実は特別超絶にこだわっているわけでも無く、派手なカッコイイ曲が
弾きたいので(笑)超絶あたりから、と思ったのです。
今日、狩もちょこっと弾いて見たのですが、やっぱり難しいですね・・・
自分は2、6、7、とかの方が弾き易いと感じます。
やるとするなら2か7あたりにしようかと思います。

>超絶以外の曲で、バラード2番をお勧めします

バ、バラード2番!!難しくないですか??
実は音楽的には凄く好きなんですが(超絶よりも)、難しそうだし、長いし・・・
どれぐらいのレベルで弾けるものなんでしょうか?
超絶以外だったら、バラ2、伝説2、葬送、ハンガリー15、森のささやき。
その辺を考えているのですが・・・どれも難しいですね。
198グールポ ◆VcOkKpXBBQ :03/11/29 23:56 ID:acQf5ior
リストはやっぱり宗教合唱曲がシンプルで美しぃ
十字の道行き とか
199Franco:03/11/30 03:19 ID:aQ4JaNFT
>>197
実は184が2ちゃんねるの初書き込みでした。噂には聞いた事があったのですが、
「何でもあり」みたいな無法地帯ぶりが理解できないのでアクセスすらした事がありませんでした。
こうして実際書き込みしてみると、ちゃんとまじめに礼儀正しくレスを書く人もいる事がわかって少しほっとしています。
それに、見ず知らずの人に返事をもらったりするのも結構楽しいものですね。感謝しています。
今後、変なスレにならいといいのですが。

やっぱりLisztの曲といえば、派手なカッコイイ曲って憧れますね。僕もとっかかりは超絶でした。
バラード2番についてなんですが、正直結構難しいですが、超絶のいくつかをなんとか形になって
からとっかかりましたのでどれ位のレベルかは正直判断できません。ただ、超絶よりは弾いていて
疲れないので、勧めてみました。ツェルニーやハノンも知らないので比較できないし、自分のレベルもどう答えていいのか
わからない(多分世界一下手なLiszt弾きの一人である事は間違いないかも…)ので、答えられなくて申し訳ないです。

>リスト以外にさらわないといけない物があるので、

この点について、質問させてもらってもいいでしょうか。ピアノを弾いていて、気になる事があるのです。
リスト以外の曲も多少なり練習するのですが、例えば、数時間の練習の中で、シューマンを先に暫く弾いた後、リストを弾こうとすると、
その時点で、手がシューマン的になってるというのか、昨日はすんなり弾けたリストの曲のパートが、妙に弾きにくく感じたりするのですが、
こんなふうに感じる事はありませんか? だからリスト以外も、弾きたい(練習したい)気持ちはあるのにあえて避けています。
だからリスト以外のレパートリーが増えなくて悲しい。いい曲はいっぱいあるのになぁ。
練習量は「リスト7、ショパン2、シューマン+ベートベン+ドビュッシー+メンデルスゾーン1」くらいの割合です。
何かよいアドバイスがありましたら、お聞かせください。

>>198
それらはピアノ曲なのでしょうか? ピアノ曲なら聞いてみたいです。ハワード以外にCD出してる人はいるのでしょうか?
(ハワードを一枚でも買うと、52、3枚全部揃えたくなりそうなので、かなり経済的にしんどいので…)
200グールポ ◆VcOkKpXBBQ :03/11/30 07:27 ID:XgU4E04P
>>199
宗教合唱曲ですって・・・。

たしか、音楽之友社から出ている
新編世界大音楽全集のリストの4巻か5巻あたりにピアノ譜がなぜか付いていたはずで
図書館などにあれば借りてみてください。(旧版には載ってないと思います)

CDは大昔出ていたのを聴いたことがあるんですが、今は絶版で入手は困難だと思われます。
別のレーベルから出ているかもしれませんが最近の情報には疎いのでわかりません。

曲の感じはグレゴリオ聖歌がロマン派風のリストっぽい曲に変化した感じ?
至ってシンプルです。

リスト作品で一番演奏時間が長くかかる、オラトリオ「クリストゥス」は最近輸入盤が出回ってます。
合唱とオケとオルガンの曲ですが楽章によって編成が変わる不思議な曲です。
これも結構シンプル。
201名無しの笛の踊り:03/11/30 08:31 ID:+C3j7Tlr
202名無しの笛の踊り:03/11/30 08:45 ID:lYDFDFbg
リストの狩はどうして人気があるんだろう?
同じ派手でももっと違う表現がありそうなものだと
思うけど。。。
203名無しの笛の踊り:03/11/30 10:49 ID:jMJroO1a
巡礼の年第2年より「ダンテを読んで」
「スペイン狂詩曲」
2つの伝説より「波をわたるパオラの聖フランシス」
是非聴いてみてくださいな。
CDはやっぱりハワードの全集がいいと思いますが、
大学時代に聴いた青柳晋(芸大の先生?)のリストがよかったです。
CDに「スペイン狂詩曲」がはいっています。
卒演で「スペイン狂詩曲」を弾くことになっていたのですが、スランプに陥っていたときにこのCDを聴いて立ち直りました。


204Franco:03/11/30 12:57 ID:aQ4JaNFT
>>200さん
ピアノ用に編曲された作品もあるのかなと思い、質問させていただきました。
(リストの事だから、色々編曲したり、手を加えたりしてると勝手に推測してました。)
書籍に関しては、機会があれば目を通してみるつもりです。
リストのピアノ曲以外には全く疎いので、今後参考にしてみます。
(まだ知らないリストの一面が垣間見れるのかもしれないです。)

>>201さん
情報提供ありがとうございます。早速訪問しました。
まだ知らなかった事が書かれてあったので、興味深く読ませていただきました。
205Franco:03/11/30 12:58 ID:aQ4JaNFT
>204の続き
ド派手な曲あり、ロック系の曲あり、ジャズっぽい曲あり、バラード仕様の曲あり、で
超絶は最も気に入っている作品なのですが、それ以外の作品については皆さんどう思っていらっしゃいますか?
例えば、愛の夢。3番ばかりが演奏されたりします(実際すばらしい曲です。)が、1、2番もなかなかいけていると
思うのですが、1番なら中盤の「左2打&右3打」(音楽の専門用語があるのか知りませんので、こう表現してみました。)など
オツなパートだと思っているのですが…。
また、慰めなら、3番が最も有名で、癒してくれますが、2、4番あたりも慰めになる気がするのですが。
ハンガリアンでは、2、12番(どれか一曲といえばやはりこのどちらかになりますが)以外にもハマる曲がありますが、どうでしょう?
個人的には1、5、6、9、15、19番もメロディライン的に気に入っているのですが、実際演奏されているのを生で聞いた事がないし。
巡礼シリーズなら、「ウイリアムテルの礼拝堂」はドラマチックぽいと感じていますし、
「婚礼」はドビュッシーのアラベスク1番ぽくていい感じ。最近、ユンディ・リさんが弾いているタランテラも重低音の響きあり、
軽快なメロディありでバリエーション豊かな曲ですね。(彼の演奏はTV&DVDのみで、まだ生で聞いた事がありませんが…)
詩宗調なら、「葬送」よりも「孤独の中に神の祝福」ほうが奇麗な曲だと思うのですが。長い曲だけど。
206Franco:03/11/30 13:00 ID:aQ4JaNFT
>205の続き
あと、リストのピアノ曲は、総じて、ネーミングが素晴らしい(英語あり、ドイツ語あり、フランス語あり、イタリア語あり)
と感心しているのですが、タイトルが先、曲が先? それぞれの言語の持つ雰囲気なども考えていたのでしょうかね。
シューマンもネーミングがうまいと思いますが、当時の音楽家たちは音符のみならず、
文字の詩人(もしくはコピーライター?)だったのでしょうかね。
あの時代の欧州に生まれたかったなぁ。(さっきまで、WOWOWで「ニューヨークの恋人」見てました。)
207名無しの笛の踊り:03/11/30 15:27 ID:ZXQMp+Yc
>>Francoさん
十字架の道行は
オルガン伴奏の合唱曲版
ピアノ伴奏の合唱曲版
オルガン独奏版楽譜
S504aのピアノ独奏版
と4つの演奏形態が指示されているらしいです。
CDはハワードしか無いと思いますが、実は次に買おうと思っているCDが
これが含まれているハワードのリスト全集第8巻です。
クリスマスツリーも同時に収録されているみたいなので楽しみです。
ハワードの全集は最上とは言えませんが、オーソドックスでなかなかいい演奏だと思います。
資料的価値はあると思います。聞いてみたい曲から揃えてみてはいかがでしょうか?
隠れた大傑作「演奏会用大独奏曲」など他ではなかなか手に入らない曲を聴くのに重宝しております。


208名無しの笛の踊り:03/11/30 23:33 ID:SACgzHJj
十字架の道行
ピアノ独奏はハワード盤しか知りません。
ピアノ独奏としては、これはこれで一つのやり方かな、と思いますが、
ハワードさんはテンポが速い。
合唱入りですが、ラインベルト・デ・レーウ/オランダ室内合唱団
のほうが、受難曲の雰囲気に浸れる名演と思います。
209181:03/12/01 01:09 ID:T1C6pDR5
>>199
ピアノスレって案外いい人が多いのか、親切に答えてくれる方が
多いとは思いますが、顔も正体も分からない掲示版ですから、
酷い事を書く人も実際は結構いますので十分ご注意くださいね!

>リスト以外の曲も多少なり練習するのですが、例えば、数時間の練習の中で、シューマンを先に暫く弾いた後、リストを弾こうとすると、
>その時点で、手がシューマン的になってるというのか、昨日はすんなり弾けたリストの曲のパートが、妙に弾きにくく感じたりするのですが、
>こんなふうに感じる事はありませんか? 

自分はショパンエチュードをベースに勉強しているので、
その他に曲を数曲やっているのです。
さて、質問の件ですが、単純に昨日から一日たって
記憶が薄れてるだけって事ではなくて??
リストの前にシューマンを弾かなければ、
昨日と同じ状態でリストが弾けるって事ですか?
もしそうではなくて、と言うことでしたら、
特にシューマンって独特だと思います。またリストも独特です。
同じピアノ曲でも扱い方が全然違いますよね。
リストってとてもピアニスティクだから、例えばショパンやサンサーンスとかの
後ならそんなに弾きにくくは無いのでは?ただシューマンやブラームスの
後だと、音型とか違うから弾きにくく感じる事はあると思います。
そんな時はやっぱり時間を掛けて、リストに馴染む手にして行くしか
無いかもしれませんね。

210Franco:03/12/01 04:35 ID:+5KE/oPB
>>181さん
レスありがとうございます。
まず、掲示板の使用についてですが、>199でも書いたように数日前に掲示板の書き込みを始めたばかりの初心者なので、
経験不足から、色々書いてみたくなったのですが、あまり個人的な事等書かない方がよいのでしょうか?
一応、誹謗中傷等があるかもと覚悟しているつもりですが、実際書かれると気分を害するものなのかも知れませんね。
ご忠告ありがとうございます。

指の動きの感覚について。
リストはかなり時間をかけているので、記憶が薄れたのが原因とは考えていません。
下手なりに、ほぼ毎日練習しているので、シューマンを弾かなくても、
どの曲にせよ、記憶がとんだところは「あれっ、次どうだっけ?」って思います。
ショパンだとそう感じずにすんなり入る事ができます。
シューマン、バッハの後、特に弾きにくい感じがするのです。
リストやショパンの後にシューマンを弾く場合は、そんな感覚はあまりないです。
多分使う和音が違うので、使う指の筋肉が一時的にオフになっている?為に、
手が硬直した感覚があるというか、そんな風に感じているのかもしれないです。
自分以外の人も、色々な作曲家の曲を弾く場合、同じような感覚があるのかなと少し興味がわいただけです。
それと、複数の作曲家の曲をレパートリーに持っている人は、それだけですごい事だと感心してるのです。
周囲にピアノを練習している人がいないので、聞こうにも聞けないので、この機会に尋ねて見ようかと思った次第です。

重ね重ね、良き助言に感謝します。
211名無しの笛の踊り:03/12/01 17:52 ID:WDsIXka1
「十字架の道行」のピアノ版の楽譜は、音友「新編世界代音楽全集」の
中の「リストピアノ曲集II」に全曲掲載されていますね。
この巻の選曲がまたものすごくマニアックで、
巡礼の年第3年、2つの伝説、愛の夢第3番、メフィストワルツ第1番
あたりまではともかく、以下、
十字架の道行、調性のないバガテル、死のチャルダーシュ、灰色の雲、
凶星、悲しみのゴンドラなどなど、晩年のほとんど無調の作品ばかり
があつめられてます。

この巻は疑いも無く日本で出版されたもっともマニアックなリストの
ピアノ曲集および解説書でしょうね。
さて、十字架の道行のピアノ版ですけど、なんだか音がすかすかで
作品としての体をなしているかどうか、ちょっと疑わしいです。
ただ、晩年のへんてこな和声が使われており、解説にはスクリャービン
やメシアンの「移調の限られた旋法」やら「神秘和音」の先駆けと
の説明があります。
212 :03/12/04 00:48 ID:Aolr2iiq
リストといえばロ短調ソナタ。
保守age
213名無しの笛の踊り:03/12/04 19:24 ID:R0BuVL9C
ソナタで、一番構成がうまくて、全体が綺麗にまとまった演奏といえば、なんだろう。
ポリーニはちょっと期待はずれだったし、ツィメルマンはよいけれど、ちょっと最後の方が早いかなって思う。
アファナシエフはあれはあれで、一種まとまっているのかもしれないけど、うーん、やっぱりわざとらしく聞こえてしまう。
214名無しの笛の踊り:03/12/04 21:52 ID:Aolr2iiq
アファナシエフ 判定不能
小川典子 AA
田部京子 BB
ユンディ・リ A+
ブレンデル2 AAA
ブレンデル3 AA+
ポリーニ A+
ツィマーマン AAA
松本和将 A+
ホロヴィッツ BB
ポゴレリチ A-
アックス B+
カーゾン A+
ベルマン A
ウーセ AA
プレトニョフ A+
マストリーニ B
ハワード BB
ヤンドー A-
ラーンキ A
アルゲリッチ A
サイ A-
ジャッド AA-
バレンボイム BB+
レオンスカヤ A
215名無しの笛の踊り:03/12/04 23:21 ID:uSNngiYD
ワッツやワイセンベルクが抜けておるな。valentina lisitsaとかも追加きぼんぬ 
216名無しの笛の踊り:03/12/05 22:31 ID:mmiuInDX
あと、ボレットもね。
217214:03/12/05 23:57 ID:J4bAVDjr
追加。
ワッツ(ソニー盤) AA
ワッツ(EMI盤) A-

ボレット、ワイセンベルクは未聴(スマソ
valentina lisitsaっていうのは名前も知らない>誰か判定きぼんぬ。
218名無しの笛の踊り:03/12/06 01:25 ID:Aehfcexf
萌え系ピアニストね。アメリカ版メジューエワ。
http://www.valentinalisitsa.com/carmennew.wmv
あとメジャーなところでデミジェンコが抜けてる
219名無しの笛の踊り:03/12/06 05:20 ID:d73Uh9Kl
>>214
小川典子がAAで、ホロヴィッツがBBとは、ホロヴィッツもなめられたものですねプゲラ
220名無しの笛の踊り:03/12/06 06:15 ID:VlXuTF7H
>>214
ホロヴィッツは2種あるぞ。両方聴いたうえでの判定か?コラ
221214:03/12/06 10:28 ID:GOml3Gii
私はホロヴィッツが嫌いだからこの判定は仕方がない。
222名無しの笛の踊り:03/12/06 16:47 ID:CdM8XkL/
シフラはどう?
やっぱり未聴?
223名無しの笛の踊り:03/12/06 17:36 ID:eHKjJevZ
リヒテルとギレリスもお願いします。
224214:03/12/07 01:10 ID:BrU2wGV5
追加。
ルービンシュタイン AA+

シフラ、リヒテル、ギレリスは未聴です。
特にギレリスは前から聴きたくて、
アマゾンに2度注文して2度とも「入手できませんでした」通告を受けてしまいました。
それからあまり探索活動をやっていません。
225名無しの笛の踊り:03/12/07 01:11 ID:2RUjevEg
あのさぁ、あらえびすはルービンシュタイン評価してないね。
226名無しの笛の踊り:03/12/07 15:38 ID:7zEAESNa
コルトーとバレールも無いな、聴き数が少な杉
227名無しの笛の踊り:03/12/07 17:48 ID:ZKnkAs56
バレルもギレリスもLisitsaも全部WinMXで流れてるんだから
落として聴くくらいのことはすべき
228名無しの笛の踊り:03/12/07 21:53 ID:BrU2wGV5
>>226-227
あなた方は全部人任せ?
229名無しの笛の踊り:03/12/09 23:00 ID:/zgYTUD7
上の表見てツィマーマン狩ってきたよ
相変わらず何弾いても説得力ありますねこの人
230名無しの笛の踊り:03/12/10 10:09 ID:GZj4M2/L
あのー「ピアニズム」と言う言葉の意味がよくわからないんですけど・・・
どなたか教えて下さい。
231名無しの笛の踊り:03/12/10 21:49 ID:MgG2XAg3
タランテラってほかに正しい言い方は何ですか?
教えて下さい。
232名無しの笛の踊り:03/12/10 22:20 ID:RwIh0avm
マリ・ル・ゲの超絶技巧練習曲持っている人、レビューキフォン。
233名無しの笛の踊り:03/12/10 22:53 ID:UIluPIGN
>>231
イタリアの地名とか、踊りの一種に由来してるっていうから
そのまんまでいいんじゃないか?
234名無しの笛の踊り:03/12/11 06:45 ID:rp8NjPO7
>>231
タランチュラダヨ
235名無しの笛の踊り:03/12/11 11:04 ID:IeXzN6yi
>>229
ちょっと最後の方が感情に流されて早くなってしまうので、あらゆる演奏の中の決定盤としてはいまいちだね。
236名無しの笛の踊り:03/12/11 11:04 ID:IeXzN6yi
あ、いまいちって言うのは言いすぎだ。
それさえなければ決定盤という位だ。失礼しますた。
237初心者:03/12/12 20:14 ID:Tq29+42j
リスト好きならば、これは持っとけというCDはあります?
ちなみにアラウの超絶とブレンデルのロ短調はもってるのですが。
238名無しの笛の踊り:03/12/12 20:21 ID:gHj5R1hi
>>15-16
ないのですか?
239名無しの笛の踊り:03/12/12 20:22 ID:KDM9vG9b
アラウ・・・・???
240名無しの笛の踊り:03/12/12 20:58 ID:fBD/olST
>>237
ぼれっとの巡礼の年とかー
リヒテルのピアノ協奏曲とかー
でしょうか?
241名無しの笛の踊り:03/12/12 21:14 ID:lPlX8Q2A
  ★★★★★今年度音大実技ランキング★★★★★

SA 東京藝術大学別科
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学

Da  洗足学園音楽大学、 武庫川女子大学

Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学

圏外 【 武蔵野音楽大学 】
242グールポ ◆VcOkKpXBBQ :03/12/12 22:26 ID:huj8SFed
>>237
れこ芸の大賞受賞したムーティ指揮のファウスト交響曲は僕の愛聴版の一つです。
ピアノ作品ならアルゲリッチ版はどれも人気ありますね。
243名無しの笛の踊り:03/12/13 19:59 ID:uoRW6Qx4
リストの真似して左手の人差し指に金の指輪はめてます。
244名無しの笛の踊り:03/12/13 22:09 ID:GkALFt51
>243
そんな人はいっぱいいるよ。
みんなリストの真似なの?
245名無しの笛の踊り:03/12/14 01:47 ID:TR3p2eYp
>>237
残念ながらリストはアルバム全体が素晴しいことが非常に少ないです。
ロマンティックな曲もあれば、調性の希薄な近代的な曲もあり、
曲が一人のピアニストでできることを超越して多くのことを要求しているのです。
あの曲はこの人みたいにいろいろなCDを集めたほうがいいと個人的におもいます。
もし本格的にリストにのめりこみたいと思うのであればですけど。
246名無しの笛の踊り:03/12/14 01:50 ID:TR3p2eYp
で、とりあえず私のオススメとして

ギレリスの「スペイン狂詩曲」を挙げておきます。
思い出し次第追加していきます。
247237:03/12/14 09:50 ID:W6dzm327
皆様、レスありがとうございます。
早速さがしに行って来ます。
248名無しの笛の踊り:03/12/14 09:55 ID:/Z2HDY15
>>229
そう、私はブレンデルの対極として最高の演奏と思うんですが、
世間の評判はパッとしないのですね。なぜなんでしょう。
249名無しの笛の踊り:03/12/14 09:57 ID:/Z2HDY15
>>237
ブレンデルのロ短調ソナタを持っておられるのなら、まず一つクリア。
洗うの超絶。。。でわなぁ。。。
お薦めは、ベルマンの1963年録音盤。音はいまいちだけど、
未だにこれを超える演奏はない、と思われます。
ただし、いまでも手に入るのかな。。。
代替手段は3つ。オフチニコフ、小菅優、横山幸雄。
オフチニコフがやや優勢。
250名無しの笛の踊り:03/12/14 11:55 ID:A/mDALRc
超絶は、抜粋でよければキーシンはいけると思います。
意外なところでは初期のアシュケナージのやつがけっこう凄い。
ただしこれも抜粋。
251名無しの笛の踊り:03/12/14 12:26 ID:VsWzBUKA
「オーベルマンの谷」
252名無しの笛の踊り:03/12/14 12:37 ID:3Esm2ck8
シフラの超絶はまだ甘い?
253名無しの笛の踊り:03/12/14 18:05 ID:dWrXQaqm
あと、シフラのハンガリー狂詩曲全体的にいいです。
半音階的大ギャロップも素敵。
254ショパニスト:03/12/14 18:11 ID:WkGNfFf7
確かボレットってリスト全集みたいなの出版してなかった??
結構前だったから定かじゃないけど。
255名無しの笛の踊り:03/12/14 20:05 ID:6nHzPkJQ
>>254
出してたけど、全集じゃないと思う。
全部録音したのは、ハワード以外いないんじゃないかって思う。
256名無しの笛の踊り:03/12/14 20:25 ID:1dcSu/76
フランス・クリダ("マダム・リスト"だっけ?)がEMIかどこかで
全集的なものをハワード以前に出しているはず。
とはいえ、全集とは名ばかり。やはり抜け落ちているものはある。(無名作品etc.)

数年前にサントリーかどこかのホールでショパンの第3ソナタ他を聴いたが
それほど印象に残るものではなかった。アンコールで弾いたタランテラが
ボレット的に華やかだったくらいかな。

額面通りの「全集」は未だハワードぐらいだろうね。ハイペリオンなら
デミジェンコに依頼して欲しかった。
257名無しの笛の踊り:03/12/14 20:53 ID:G28NYFGZ
ボレットのリストで、すげえのは
ワグナーのタンホイザー序曲。
それまで聴いてたシフラの録音がぶっとんだ。
258名無しの笛の踊り:03/12/14 21:27 ID:dWrXQaqm
クリダの全集はオリジナル曲だけで、パラフレーズ、オペラファンタジーなどの
編曲モノは一切録音してない、ってどっかで読んだ記憶がある。

つーか、再発されないかな〜。
259名無しの笛の踊り:03/12/14 21:56 ID:/Z2HDY15
>>232
どこかのサイトに、
「鬼火はあれでよくプロデューサーがOKを出したもんだ」
と書いてあったです。でも、
「それ以外はふつう」
だそうです。
260名無しの笛の踊り:03/12/14 23:21 ID:lcZzszpk
デミジェンコのレパートリーっていわゆる普通の名曲が多いから
本人が承諾するどうか・・>リスト全集
261名無しの笛の踊り:03/12/15 00:25 ID:lS3IBBmT
そうとも言えないんじゃ・・・ >>260
ウィグモアホール・ライブの曲目見る限りけっこうマニアックなものも弾いてるYo!
カルクブレンナーとかさ。
262名無しの笛の踊り:03/12/15 02:56 ID:85NH4tEH
mp3引っ張り出して聞いてみたらマターリしたいい曲じゃん>Kalkbrenner
知名度は低いけど一般受けする曲と思われ。
263名無しの笛の踊り:03/12/15 19:11 ID:K0ZgqdgY
ボレットの「ドンジョバンニ」ってどうなの?
264名無しの笛の踊り:03/12/15 19:57 ID:SbTrBFGk
>>259
レスありがとう。
アリアCDのコメントでは「フランスで大きな衝撃をもって迎えられた。」
と書かれていたからさぞかし凄い演奏なんだろうな、と思っていたんだけど
どうやら、"大きな衝撃"=なんてありきたりの演奏なんだ! ってことなんだろうねw
早まらないで良かった。

>>263
やっぱり(?)マターリとした感じ。終盤の緊張感が皆無なのは残念。。
でも同曲のライブ盤もあったような・・・
265名無しの笛の踊り:03/12/16 11:46 ID:HL3Jiv0E
1963年録音のベルマンの超絶技巧、渋谷のタワー、HMV、後は石丸に行ったけど
なかった。やっぱり入手は無理かなあ。
それと知ってる方がいたら教えてもらいたいのですが
1959年録音のベルマンのは、どんなモノですか?
266名無しの笛の踊り:03/12/16 19:38 ID:q2FGy5qq
>>265
やっぱり売ってませんか。う〜ん。あれを廃盤にするビクターの気が知れん。
あとは図書館という手がありますよ。
ちなみに私が住んでる自治体の図書館には、ありました。
267名無しの笛の踊り:03/12/16 20:59 ID:q2FGy5qq
>>265
1959年盤は、1963年盤の雰囲気は伝わってきますが、
録音状態が良くないので、ぜひぜひお薦め!というわけには参りません。
多少割り引いて聴かないと、「なあんだこんなもんか」
ということになりかねません。
268名無しの笛の踊り:03/12/16 23:04 ID:pHXDGVjs
ベルマンのリスト(超絶技巧)を紛失してしまいました。
どうしても見つかりません。
こんな狭い部屋なのにー。
269名無しの笛の踊り:03/12/17 15:18 ID:La1613iZ
オフチニコフに比べて全体的に大雑把な感じ>ベルマン
270名無しの笛の踊り:03/12/18 01:38 ID:Xo3IVgY8
オフチニコフって知らない。
いいの?いいのでしょう。
あんまり値が張ったら買えません。
271名無しの笛の踊り:03/12/18 03:12 ID:Nnb44Bdu
ソナタ引けねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
272名無しの笛の踊り:03/12/18 22:03 ID:uAnS0GY7
>>270
いいよ!
っていうか技巧がすげえ!
しかも洗練されてるし。
値段も覚えてないけど安かったよ。2枚組みで。
ベルマンと双璧かな?
個人的にはベルマンより好き。
273名無しの笛の踊り:03/12/19 21:04 ID:AKdX5YG1
オフチニコフの超絶は安心してお薦めできる1枚です。
EMIの2枚組シリーズで再発されてます。2,000円ちょっとだったかと。
いっしょに入ってるシフラの小人の踊りは、一聴の価値あり。
この曲って、こんなんだったっけ?っていうくらいのシフラ節。
274名無しの笛の踊り:03/12/19 22:03 ID:XXhLwWsC
1200円くらいで買ったけど
275名無しの笛の踊り:03/12/20 06:02 ID:hgD5U+ot
シフラのハンガリー狂詩曲第6番のライブ録音は凄すぎる。
2種類あるスタジオ録音と比べてテンションの高さが尋常じゃない。
アルゲリッチが霞んで見える。
276名無しの笛の踊り:03/12/21 06:10 ID:M33GlhYd
ブリの交響詩全どうですか?
277ブゾーニ:03/12/22 21:21 ID:Z3gRFxCm
先生!先生はいますか?

いたら返事してください!
278F.Liszt:03/12/22 21:43 ID:Hpg3Hqa8
いったいどうしたんだねブゾーニくん、やぶから棒に!
279ブゾーニ:03/12/22 22:32 ID:Z3gRFxCm
今度先生の曲のみでリサイタルを開こうと思うのですが、
オススメありますか?
280名無しの笛の踊り:03/12/22 22:33 ID:66EyUzBV
誰か大井和郎の超絶初版聴いた人いますか?
281名無しの笛の踊り:03/12/23 00:07 ID:ZMmbbXfN
>280
あれはダメだと思うな。買って2回聴いてあとは棚の中から出てくるチャンスなし。
しかもあの宣伝文句がイケテイナイ。
282F.Liszt:03/12/23 09:37 ID:iOKPQ3fA
>>279
ブゾーニ君、リサイタルのプログラムなら、華やかな曲がいいね。
ノルマの回想とか、ドン・ジョヴァンニの回想などがよいのではないかな?
マイアベーアも捨てがたい。
適当に即興を入れてみたりすれば、サロンの奥方殿にウケがよいぞ。
283名無しの笛の踊り:03/12/23 12:02 ID:3gWLzlDW
>>275
アルゲリッチ、よくヨイショされるけど中間部の下劣な歌いまわし聴いて
その場で電源切った。音楽性ではシフラの比ではない。
>>279
パガニーニ練習曲を初版とあなたの編曲で。
284名無しの笛の踊り:03/12/23 17:22 ID:POBAsmZw
パガニーニによる超絶技巧練習曲の初版の録音の中で最高との誉れ高い
ペトロフのメロディア盤(廃盤)、某オクで出品されてたので狙ってたら
16500円まで上がってしまい買えなかった。
ああいう名盤が埋もれてしまうくらいならファイル共有等で
広まったとしても仕方がないと思うんだが・・・
285ブゾーニ:03/12/23 19:07 ID:aV+ulzIO
>>先生
なるほど。それでは
「ノルマの回想」
「ドン・ジョヴァンニの回想」
「アドノスの幻想曲とフーガ」自編
を候補に入れておきましょう。
>>283
それらもいいですね。ついでに
「パガニーニの「鐘」による大幻想曲」
も入れようかな。
286名無しの笛の踊り:03/12/23 19:14 ID:iOKPQ3fA
>>281
徳間の宣伝文句はクサいというかベタというか厚顔無恥というか、
まあよくそこまで褒めちぎるもんだ、そんな感じですよね、いつも。
だからかえって買う気がしなくなる、というか。
パガニーニの方は聴いたことがあって、そんなに悪くはない(と思う)のに、
ああいう書かれ方で損しているような気がする。
287名無しの笛の踊り:03/12/24 10:06 ID:aFRhikSS
>>286
なんたってトルコ風呂の会社だもんねw。
ペトロフを排除した上で世界初を連呼し、
ハワードとの相対評価。俺でも書けるY!と思った。
>>284
イエダンなどでメロディア音源が流出してるので望みはあるのでは?
スベトラのように熱心なレーベルが現れれば・・・。
288名無しの笛の踊り:03/12/25 19:58 ID:QZjhAko+
ボレット、ベレゾフスキーの超絶はどうでしょうか?
289名無しの笛の踊り:03/12/25 20:44 ID:A7oBBJLr
>>288
ベレゾフスキーは私にとってアクが強すぎます。
技巧的ではありますが...

ボレットは...う〜ん
これは遅すぎてオススメはできません。
290名無しの笛の踊り:03/12/25 22:39 ID:73yIJM/R
ボレットって超絶なんですか?
とりあえずベレゾフスキーは全然超絶じゃないです。
291グールポ ◆VcOkKpXBBQ :03/12/25 23:59 ID:Cn41ZZ6K
ボレットくらいしか売ってるCDが無かった頃は重宝されたけれど
今はいろんな人のリストが売っているからその分色あせてきこえるかもね。
おじいちゃんが渋い演奏をベヒシュタインでやってる、と考えると凄いと思う。
292289:03/12/26 00:04 ID:TuqTbXKP
★ボレットであれば巡礼の年と未発表リスト録音集(だったかな?)が
 オススメです。超絶技巧練習曲はやめときましょう。

★ベレゾフスキーは超絶技巧練習曲のほかにコンチェルトも録音してますが、
 そちらはまだ聴いたことがありません。

★超絶技巧練習曲であれば、やはりここの方たちがすすめている
 ベルマンとオフチニコフがいいと思います。
 残念ながらベルマンの63年盤は廃盤なので中古屋を探していただくしかありません。
 59年盤だったら、たまにCD屋さんで見かけますよ。
293名無しの笛の踊り:03/12/26 20:58 ID:0b79fMoM
ボレットの超絶、久しぶりに聴いてみました。
笑っちゃうくらい、本当にゆっくりです。
複雑なパッセージが明確に聴こえるので、それはそれで面白い。
アファナシエフが超絶をやったらどんな風になるんだろ、なんて想像させられます。

ベレゾフスキーは、全体的に速い人です。何をそんなに慌ててるの?
なんて思ってしまいます。死の舞踏の冒頭なんてすごい勢い。
私はあまり好きではありません。
294名無しの笛の踊り:03/12/27 00:18 ID:e2i8os2+
クラシック初心者です。
五分以上のまったりとしたカンパネラが収録されてるCDがありましたら
教えてくださいませんか?

フジコあがりなんですが、カンパネラだけ11人の演奏を集めたものを
聞いて、同じ曲でもこうも変わるのねーと思いました。

ちょっと固めのそば=こしがあっておいしい。的発想で素人にも
聞きやすいまったりカンパネラを紹介してください
295名無しの笛の踊り:03/12/27 01:07 ID:wPJt676C
それと、生きていた年代からいって生リストを見た、聞いた人の
子供や孫がいていいはずなんですが、そういう記録や話ってありますか?
296名無しの笛の踊り:03/12/27 01:25 ID:gSQkvQlo
リストのカコイイ画像きぼん
297名無しの笛の踊り:03/12/27 08:39 ID:cOY4xMAx
>>295
伊藤博文が見ているようです。
「日本に連れて帰って、音楽教育をやってもらおう」
と言ったとか。
298名無しの笛の踊り:03/12/28 08:47 ID:cGJKW+lc
>>296
リストのカコイイ画像はGoogleのイメージ検索で「liszt」とやれば
イパーイ出てくるw

残念ながら得ろ画像はなかった。スマソ。
299296だが:03/12/28 22:35 ID:JrCFmKys
>>298
ありがたいwww
300名無しの笛の踊り:03/12/29 02:08 ID:E+JqK/yu
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      .i'                       ::"i,
       i'         ●             .::::::|
       .i'                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    ●...::::::::|
       '、            |  `"~'/      ::::::::ノ
        \           l,    /     .:::::::/   300だぽ! 
         `/(          i.,_,/     ...:::::ノ'
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
        |       :::::::::::::::::::;;;;;;;();;||;;;::::::::: .ノ

301名無しの笛の踊り:03/12/29 07:58 ID:AB8BrxI4
ペトロフのパガニーニ超絶のCD番号教えれ。
302名無しの笛の踊り:03/12/29 09:44 ID:8wbBrZc4
クラシックのソロ曲は、たかが知れてる。
YOSHIKI作曲のピアノ協奏曲ハ短調「Anniversary」が技術的にも最高のピアノ曲。
303名無しの笛の踊り:03/12/29 22:25 ID:mcXTGMbs
ocd-144
だったっけ
304名無しの笛の踊り:03/12/30 23:08 ID:u+/+zZX3
保守sage
ハワードのリスト全集を全部揃えた人は、全国でどのくらいいるのか、
前から興味があります。
そこで、このスレを訪れた方々、ハワードのリスト全集のうち、
あなたは何巻持っていますか?1枚ものも2枚組も5枚組も、「1巻」と
数えてください。
ちなみに、私は13枚です。
305304:03/12/30 23:12 ID:u+/+zZX3
自己レス。
巻数で答えろ、と言っておきながらこれだもの。
保有巻数は11巻です。
306名無しの笛の踊り:03/12/31 07:20 ID:iJGdGqd+
うちは7枚しかなかった…。
嫌いなのも結構あったりするー。
307名無しの笛の踊り:04/01/01 00:15 ID:xwIlmDoj
オフチニコフの超絶、買おうと思ったが石○になくて鬱病。
横山、小菅、ゲキチ、べレゾフ、アラウ、シフラはあったが。
レア物なのでつか?
308名無しの笛の踊り:04/01/01 01:09 ID:+Uw4G96K
>>307
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=42852&GOODS_SORT_CD=102
これかな?いろんなピアニストによるリストの練習曲を収録した2枚組です
309名無しの笛の踊り:04/01/01 01:31 ID:xwIlmDoj
>>308
年明け早々レスありがと。
塔で売ってるみたいでつね。
310名無しの笛の踊り:04/01/01 15:55 ID:TDznpoAK
ギレリスのスペイン狂詩曲が手にはいらん。
311名無しの笛の踊り:04/01/01 17:30 ID:TuuaiqmA
>>310
PHILIPSの2枚組み?他音源あるなら聴いてみたいけど。
ギレリスのスペイン狂詩曲いいね。一番好みかも知れない。
312名無しの笛の踊り:04/01/01 18:20 ID:TDznpoAK
PHILIPSなんだけど、在庫切れで手にはいらんのだよ。どうにかしてくれー。
313名無しの笛の踊り:04/01/01 19:31 ID:XPGxr2hQ
>>301
英OLYMPIA OCD144
「クラシックB級グルメ読本」(1997 洋泉社)という本で紹介されている。
ただし、NHKFMで放送されたライブ録音の方が数段凄いらしい。
両方とも是非聴いてみたいものです。
314名無しの笛の踊り:04/01/01 19:45 ID:XPGxr2hQ
よく見たら>>303で既出だった。。。
315名無しの笛の踊り:04/01/02 00:43 ID:C5/eNKZF
>>310-312
わしが持っているのは、メロディア音源のです。
「1968.1.18 レニングラード・フィルハーモニー大ホール・ライブ」とある。
爆演系。悪趣味になる寸前、という演奏で、非常にヨイです。
ペライアとかキーシンとか、几帳面系の演奏とは対照的。
316301/311:04/01/02 08:31 ID:qwV5+fQc
>>303
見落としてた。サンクス!

>>313-314
いやいや、ありがとう。

> 「クラシックB級グルメ読本」(1997 洋泉社)という本で紹介されている。
> ただし、NHKFMで放送されたライブ録音の方が数段凄いらしい。

これは高久氏の批評だね。あの人のコメント、食指をそそるんだよなぁ〜(苦ワラ

>>315
あぁ、やっぱライブ音源があるのか。聴きたひ・・・・
317名無しの笛の踊り:04/01/02 10:14 ID:2ovraJw4
>これは高久氏の批評だね。
池尾氏でなくて?
ヴィルトゥオーソの目指すところや馬鹿っぽさを
忠実に文章化する優れたヲタクだよね。
318315:04/01/02 16:07 ID:C5/eNKZF
>>316
買ったのは最近だから、まだ望みはあると思いますよ。
駅のワゴンセールを見つけたらチェックすべし。
「メロディア・マスターピース・コレクション」という10枚シリーズ物。
3枚目がギレリス。ああいうところの割には、値段が高い。1,500円もする。
でも、買う価値はあるシリーズと思います。
319名無しの笛の踊り:04/01/02 20:48 ID:qwV5+fQc
>>317
あぁぁぁぁぁ、、、スマソ間違えますた。池尾拓だ。ハズカチ

>>318
ワゴンセールとは!Melodiya Masterpiece Collection というと、リヒテルやベルマン
などもあるわけですね。むぅ、要チェックしなければ。

320 :04/01/05 02:29 ID:K1Arc1Oy
駅のワゴンセールなんて見たことなかったよ
321名無しの笛の踊り:04/01/05 14:10 ID:GV/qerUf
駅のワゴンセールって駅のどこらへんにあるのかがわからん。
322名無しの笛の踊り:04/01/05 17:26 ID:T9gjEN0f
駅構内とか、駅のコンコースとかにあるよ。
323名無しの笛の踊り:04/01/06 03:37 ID:fv6M0zET
ロルティのソナタ、どうですか?
あんまり見かけないけど買ってみようかと
324名無しの笛の踊り:04/01/06 16:52 ID:ZdUv482Z
>323
CHAN8548ですね
快速な演奏
印象薄い。フォルテが弱いからかも
ペダルが長くて深い
改めて聴いて見たのですが、悪い感じは全くしないのですが、本当に印象薄いです。
325名無しの笛の踊り:04/01/07 00:14 ID:kq8RWSf2
Hyperionのデミジェンコのソナタはどうでつか?
326名無しの笛の踊り:04/01/07 03:03 ID:KH7ovpOl
まぁ良いほうに入るんだろうけど、無難にまとまってる感じ。
327名無しの笛の踊り:04/01/07 03:06 ID:KH7ovpOl
というかデミジェンコのCDってそんな感じのばかりでつ
328名無しの笛の踊り:04/01/07 21:56 ID:Tk/BdQh8
シフラもいいけど。ボレットが好き。
みなさんは?
329名無しの笛の踊り:04/01/07 23:05 ID:JBaeb+1r
プレトニョフのソナタを聴き込むと、他のソナタが物足りなくなるよ。
330名無しの笛の踊り:04/01/07 23:09 ID:qb6P8UPE
プレとニョフでいいと思ったのは、
チャイコフスキーの四季とか。。。かな。
リストって感じしないけど。
331名無しの笛の踊り:04/01/10 14:26 ID:AE6dKEgp
プレトニョフを聴くと、あぁ、、リストってこんなにつまらない作曲家だったのか・・・
と実感する。ダンテとかね。
332名無しの笛の踊り:04/01/10 20:02 ID:iExFYpsV
おまいがリスト嫌いなだけでしょ。
333名無しの笛の踊り:04/01/10 20:06 ID:YPRf99Zt
だな。
334名無しの笛の踊り:04/01/11 09:27 ID:WCTcyHKb
質問。
ハイペリオンのリスト全集第19巻のブックレットの表紙って誰の絵?
335名無しの笛の踊り:04/01/11 12:00 ID:QgcpfMG1
>>334
CDの裏に書いてある。
William Etty (1787-1849)の「Venus and her Doves」という絵だそうだ。
336335:04/01/11 23:48 ID:SOeeV+dY
>>335
おお!感謝するよ。積年の疑問がようやく氷解した。
337名無しの笛の踊り:04/01/11 23:48 ID:SOeeV+dY
間違い。334だった。
338名無しの笛の踊り:04/01/14 01:54 ID:6wdGEH6t
鳩は中華料理では美味とされるようです。
339名無しの笛の踊り:04/01/15 21:09 ID:Z/yN6vvp
だれかスヴェトラーノフのクリストゥスを聴いた方はおられませんか?
340名無しの笛の踊り:04/01/16 16:00 ID:MwjRMXd9
11人のカンパネラだけのCDって買い?持ってる方どう?
341名無しの笛の踊り:04/01/16 18:47 ID:QPRKr+Vz
>>340
EMIだからね。けっこう出回ってる音源ばかりだけど
マニア志向でない人なら新鮮でいいかも。
そのなかで一人挙げるならセシル・ウーセかな。
ピアノの美しい音色に酔いしれたいなら彼女の演奏がベスト。
342名無しの笛の踊り:04/01/17 01:07 ID:ctX7P9NA
>>341
そのCDの中から選ぶとすれば、胴衣。
でも漏れ的にはSONY盤のワッツがイチオシでつ。
343名無しの笛の踊り:04/01/17 14:04 ID:l9KHrWzy
スエリャディにパガニーニ大練習曲の全曲録音を!
ブゾーニ版のラ・カンパネラ聴いてブゾーニ自身のロール録音と
双璧を為すものだと感じた。やや埋もれた存在なのが惜しい。
344名無しの笛の踊り:04/01/17 16:40 ID:Lc/HVf+8
>>1のカキコをみると
今は亡きスレが目に入って
悲しくなった。
345伊藤博文:04/01/17 18:12 ID:uiVv4dQ4
リスト来日スレ見てぇ…
346名無しの笛の踊り:04/01/17 21:34 ID:7TIagyCq
セシルウーセおばさんのカンパネラ、確かに上品で良いと思います。
女性特有のヒステリックな感じがなくて
347名無しの笛の踊り:04/01/17 21:46 ID:AeUi4lL6
ねぇねぇ、
私、超絶12番の「雪あらし」が大好きなんです。
今まで聴いたすべてのピアノ曲の中で1番好きなんです。
これって変でしょうか?
あまり「雪あらしマンセー!」っていう評を聞かないものですから・・・
348名無しの笛の踊り:04/01/17 23:51 ID:jTTre9BH
>347
「雪かき」だよ
349名無しの笛の踊り:04/01/17 23:55 ID:yDXwSn5g
音更も大雪だったのかな?
350グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/01/18 00:07 ID:RYR+TWu1
>>348
原題のニュアンスは「雪かき」じゃなくて
「雪を払う風」のような感じという事が新編世界大音楽全集の解説に書いてあったよ。
マイナーコードでベース響かせて盛り上がる場面なんかは雪嵐みたいな感じだし、間違ってないと思う。

>>347
超絶技巧練習曲の中では一番好きな曲です。
351名無しの笛の踊り:04/01/18 00:21 ID:wZL7h03T
漏れがマンセーするなら
ハンガリー幻想曲→カツァリス
死の舞踏→シフラ、ジャニス
P協1→ある下痢
〃2→フランソワ
さすらい→カツァリス

しかし古いのばかりだ

352名無しの笛の踊り:04/01/18 00:57 ID:Bj1538pB
>>341
くわしい情報キボン。
353名無しの笛の踊り:04/01/18 02:31 ID:/o3+cnrv
さすらいは・・・長いです・・・
354晒しsage:04/01/18 08:36 ID:5ZDQMY72
348 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/01/17 23:51 ID:jTTre9BH
>347
「雪かき」だよ




>>347
その表記だと横山幸雄氏の録音を聴いたものと推察してみる。
355347:04/01/18 18:12 ID:HmrHDOP2
あぁ、レスしてくださった方々ありがとうございます。

私も出会ったころは「雪かき」表記でした。
しかし最近は「雪あらし」の方がメジャーかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000084TF0/250-3021126-1048259
10代で超絶全録音した小菅優さんのCD表記も「雪あらし」です。
私としてはタイトルどっちでもいいので、統一してほしいなぁと思う今日この頃です。
356名無しの笛の踊り:04/01/18 18:15 ID:cgG7oarX
リストって、ら・かんぱねらの作者?
指が攣った。慰謝料払え
357347:04/01/18 18:19 ID:HmrHDOP2
上のアドレス先を良く見てみたら、
「曲目リスト」の欄には「雪あらし」と書いてあって、
「楽曲詳細」の欄には「雪かき」と書いてある・・・・
早く統一されてほしい・・・

>>354
横山氏も好きですが、
初めて出会ったのはNAXOS(1000円)のイェネ・ヤンドーです。
このCDも「雪かき」表記です。
358名無しの笛の踊り:04/01/18 19:18 ID:qGlk/D/Q
「雪かき」は誤訳だと某評論家が断言してました。
359名無しの笛の踊り:04/01/18 20:17 ID:z3bULOSO
Chasse-neigeを辞書で引いたら「除雪車(器)」とあった。
19世紀半ばの除雪器とはどのようなものか?
360名無しの笛の踊り:04/01/20 20:58 ID:5z1G4SVs
>356
ワロタ
361名無しの笛の踊り:04/01/22 03:50 ID:p0hlJfSh
>それにリストのおもしろい逸話に、あの伊藤博文がワイマール憲法の勉強の
>為にドイツに行ったとき、すでに国宝級の扱いを受けていたリストの演奏を
>聴き、感激して日本に連れてきて音楽の教師としたがったそうです。
>それがいかに大変で、不可能なことか西園寺公望に説かれたらしいです。
>あの西園寺がね〜と思うおもしろい話しですよね。


90へえ
362名無しの笛の踊り:04/01/22 21:02 ID:UR9Wgpyy
下がりすぎているのであげ

俺もトリビアを1つ。

「リサイタル」という言葉は、1840年6月9日にロンドンの
ハノーヴァー・スクエア・ルームズで行われた
リストのソロ演奏会で初めて用いられた。


何へぇ?
363名無しの笛の踊り:04/01/22 22:07 ID:cFAqWsub
半分知ってる。
だから40へぇ。
364名無しの笛の踊り:04/01/24 22:20 ID:Sz6433vU
リストの娘の小島はルックスの方はどうだったのでせうか?
365名無しの笛の踊り:04/01/24 23:39 ID:2JB45+rA
>>243-244
そうなんでつか?
漏れも真似しよう。
366名無しの笛の踊り:04/01/25 11:26 ID:EMVp4zYb
>>364
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/~hori-t/ajisai/bay.htm
これが実物どおりなら、結構美人かも。
隣のワグナーは、本物に似てるの?
367名無しの笛の踊り:04/01/25 11:51 ID:rmUK1uS+
「2つの伝説」は、誰の演奏が一番ベストですか?
368名無しの笛の踊り:04/01/25 12:36 ID:4ZfJEWds
>>265
ベルマンの59年盤、ここで全部試聴できますよ。

http://www.rbcmp3.com/store/product.asp?dept%5Fid=15492&sku=32038

CDはもっと音がいいですしステレオ録音です。
369名無しの笛の踊り:04/01/25 14:06 ID:nSgHpRBt
>>367
デミジェンコ。
370名無しの笛の踊り:04/01/25 20:55 ID:gO3w6z9I
「拝啓 F.リスト様」

 まず貴方にお詫びしなければなりません。
先日、とある思い付きから貴方様の作品を聞かさせて頂きました。
それまでの私の貴方様に対する評価といえば、
「セクシーだが女ったらしのスケコマシテクニック野郎」
という印象でした。もちろん聴き直してもどことなくセクシーな
感じはいたします。しかしどことなく次第に私と同じ匂いを感じてきました。
どろどろとした半音階風の曲所が、純粋な長三和音に向かう様は、
まさに貴方様の「心の扉」を開けるようでした。
 しばらくしてキチンと貴方様の人生の本を読みました。
むしろ貴方様は上記のような「スケコマシ野郎」ではなく、
差し出がましいようですが私と同じように宗教や哲学に
人生の答えを求めていたお方でした。
 貴方様は恐らく私同様、普段は感情を表に出さない人でしょう。
しかしそこから感情を表に出したメロディーを出すと、
何だか言葉に出来ない程のいたたまれない気持ちになります。
しかも感情はどことなく「他者に理解してもらおう」というものではなく、
出来るだけ「自分が自分で自己解放と自己浄化」を目指している
ように思われます。恐らく苦悩が多かったのですね。。。

しばらくしたら貴方様の譜面を読んでみたいと思います。
そして時期があれば貴方様の墓地も訪れたいと思います。。。
371名無しの笛の踊り:04/01/25 23:19 ID:9q725kQP
>367
ブレンデル(フィリップス)
372名無しの笛の踊り:04/01/25 23:43 ID:7DBFKVHK
横山幸雄氏の超絶はおまぃら的にはどんな感じ?
俺が聞いた中では、横山氏の鬼火は最速なんだが、どうだろう
373名無しの笛の踊り:04/01/25 23:46 ID:9q725kQP
>372
キーシンも聞いてね
374名無しの笛の踊り:04/01/25 23:59 ID:7DBFKVHK
>>373
これをみて驚き
是非キーシンの超絶技巧も聴いてみたい

http://member.nifty.ne.jp/kyushima/cd/Transcend-etudes.html
375名無しの笛の踊り:04/01/26 06:29 ID:Tk4H4W6u
キーシンあまり好きではないけれど
超絶の抜粋は凄い。
376名無しの笛の踊り:04/01/26 19:44 ID:/8xPQUEe
>>374
そのページの作者はかなりの毒舌と見た。

とくにシフラは酷評にも近くゲンナリ...
377名無しの笛の踊り:04/01/26 20:51 ID:4cMpqwED
横山の超絶は技巧的には完璧に近いと思うが、音が軽い。
鬼火もすごいとは思うが、
個人的にはAllegrettoの表記どおり、遅めの演奏が好み。
378名無しの笛の踊り:04/01/26 21:26 ID:LjUS/x6q
ハンガリー狂死曲のおすすめ教えて下さい!
以前、ヤンドー聴いて後悔したまま、まだ立ち直れていないんです。
おもんなさすぎ、ヤンドー・・・
379名無しの笛の踊り:04/01/26 22:17 ID:e9XQYhkR
>>378
ヤンドーつまらないですよね・・・
超絶技巧練習曲で期待させておいて、
ハンガリーのあのつまらなさ。
でも彼ってハンガリー出身なんでしたっけね
380名無しの笛の踊り:04/01/27 00:00 ID:Qqg7h6ZO
ヤンドーさんはねー、若いころはとってもすごかったんですけどねー。
レーザーライトから出てるアテネの廃墟なんて、すごいキレ。だけど今では。。。
で、ハンガリー狂詩曲を聴くなら、異論はあるかもしれないけど、やっぱりシフラ。
悪趣味なんていう人がいるけど、この曲集は目いっぱい暴れてくれないとつまらない。
381名無しの笛の踊り:04/01/27 10:58 ID:/Zt4yagf
>>366
確かにそうですね。
ワーグナーの方は評判通り性格悪そう。
382名無しの笛の踊り:04/01/28 18:08 ID:bSWLu4Ol
>>376
そのページの観点はあくまでも正確さですよ。
段階で評価をつけるなら
感性に頼らざるを得ない物は排除するのが無難でしょう。
>>378
シフラの旧盤がベストですが
暴れるのが嫌いならギンズブルグを推しときます。
383378:04/01/28 21:10 ID:l6gh58hX
>>380,382

ありがとうございます。聴いてみます。
384名無しの笛の踊り:04/01/29 23:31 ID:96pkSyuF
「技術の完璧さは芸術家の呪われた義務以上のものではないし、特別の美点でもない」
385名無しの笛の踊り:04/01/30 06:18 ID:MEczrogU
ギンズブルグの「ノルマ」は凄く良い。こういう演奏を聴くと
ブレンデルの存在に疑問を感じる。
386名無しの笛の踊り:04/01/31 15:24 ID:nXgrXp82
ロ短調ソナタは誰のが良いでつか?
387名無しの笛の踊り:04/01/31 16:29 ID:imiFhjd3
>>386
今まで出てないのでエコノム
388GON:04/01/31 17:05 ID:wT/JBDNd
ソナタは、有名処では、ブレンデル、アラウ、アルゲリッチ、ワッツ等等。
どれも名演だから、それぞれ良いと思います。 
後、ハンガリアン狂詩曲は、シフラ、ディヒターが全曲版を出しています。
どちらも、個性的」です。ただ、「ハンガリアン〜」にかんしては、ディヒターをもって、
全曲版は、出ていないそうですね。あまりピアニストの中で関心が持たれていない様です。
シフラに関しては、色々賛否両論がありますが、「ハンガリアン〜」の関しては、生き生きしていて、
良いと思いますよ。
389GON:04/01/31 17:13 ID:wT/JBDNd
「雪かき」については、原題が、「雪を払う機関車のショベル」と言う意味合いがドイツ語か何かにあるそうですね。
まあ、‘エッチラ、オッチラの雪かき’という感じではないですね。
いずれにしても、曲そのものは、どこか切なさも感じさせる名曲ですね。
(楽譜は真っ黒だけどね...)
390386:04/01/31 18:53 ID:EczmSGBZ
>>387
>>388
レス、サンクス。
391名無しの笛の踊り:04/02/02 12:59 ID:QtuvHTaX
皆さん、「ファウスト交響曲」のベスト演奏は誰ですか?
まだ、イヴァン・フィッシャー盤、サイモン・ラトル盤しか聴いていません・・・
392名無しの笛の踊り:04/02/02 13:06 ID:q15m+giH
シフラってリストの再来とか言われてる割りに評価が低いのはなぜ?
393名無しの笛の踊り:04/02/02 13:28 ID:ZT7rasDO
やっぱ、ワッツだに
394グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/02/02 20:06 ID:U4qaRvaM
>>391
ムーティ版がいつだったかのレコードアカデミー大賞受賞してたと思うよ。
集中力の持続力が凄いと思うよ。
395GON:04/02/03 18:57 ID:Jo4sy7rh
392>シフラの‘指マワリ’の技術はものすごいね。カンパネラの、あの跳躍の速さは一体
何なんだろう?シフラが残念なのは、やはり音楽性だと思う。意味不明の加速、極端なクレッシェンド。変な‘我流アレンジ’等等...。
でも、やっぱり、あの強靭テクはスゴイ。NHKに白黒録画が残ってたのをみたことあるけど、
「半音階大ギャロップ」なんか、最初、本当にフイルムを早回しにしてるのかと思ったよ。
396392:04/02/03 19:55 ID:P/yRH6hH
>>395
レスありがとん!
ところで出来、不出来が激しいと言われてるシフラのリスト演奏のオススメ盤とか
ありますか?
397闇のピアニスト:04/02/04 01:10 ID:j6eoxxgd
はじめまして。新しくHPつくりました。
ドンドン進化していきますので皆様よろしくお願いいたします
http://jns.ixla.jp/users/alkan1813224/
398名無しの笛の踊り:04/02/04 01:13 ID:btxKTV7C
>>380
漏れもシフラのハンガリー狂詩曲聴いたら、もう他のが聴けないyo!
持ってるのはEMIの1975年録音のやつだよ。正確には全曲じゃないよね。
17番と18番が抜けてるけど、そんなことは問題にならない。
もう笑ってしまうくらいのすごさでつ。
399名無しの笛の踊り:04/02/04 06:06 ID:v5jkCkhz
ストラスブルグでのライブ録音落として聴いてみた。>ハン狂6

もうホントやりたい放題w スタジオ録音がMIDIに聴こえてしまうほどムチャクチャw
400名無しの笛の踊り:04/02/04 14:32 ID:0riiwy/k
シフラのハンガリーは
一部録音状態が悪いと
ア○ゾンに書いてあるけど
きにならないでせうか??

買ってみようかな〜
401名無しの笛の踊り:04/02/04 15:23 ID:o1YRO0Lv
>398
俺も同じ、ほか人のはどこかおすましな感じでハンガリ=シフラです。
ハンガリ二番の最後のピポパっては何度聞いてもうける。

みなさんに聞きたいんですが、演歌みたいなカンパネラってないですか?
情緒的というか、フジコをまともな感じにしたやつ。
ちなみに晩年のボレットのは単調でつまらないのです。
ウーセのは結構良いです。オススメあったらぜひ
402名無しの笛の踊り:04/02/05 11:15 ID:Lht9lPXY
>>395
シフラにはシフラなりの音楽性があるんじゃねーか?
403あるスレの1:04/02/06 16:35 ID:baBcQARU
皆さんシフラスレにも是非お越し下さい。
>>392
クラ=知性派のステータスのような時代でしたから。
某大評論家がぼろくそに貶して評価はストップです。
>>395
音楽性というのがどういう物かは知りませんが
メロディを美しく歌わすことや曲に内在するエネルギーを
引き出すことなら、シフラは指回りピアニストの比ではありません。
404あるスレの1:04/02/06 16:41 ID:baBcQARU
>>396
ハンガリー狂詩曲の旧盤と半音階的大ギャロップです。
先に他の演奏で予習しておかないとまずいことになるんで注意してください。
本当は全部推薦したいんですが・・・。
405名無しの笛の踊り:04/02/06 17:36 ID:KNzy1Neu
遠い異国の地でシフラ、イイ!って言ってる人がいるなんて
シフラさんも喜んでるよきっと。
406名無しの笛の踊り:04/02/07 07:28 ID:B4U0O6vC
>>403-404
こんなとこで会えるとは思ってもいなかった...。
407GON:04/02/07 14:52 ID:eGFYzytX
396>独断と偏見で、シフラは、複数意見のある、「ハンガリアン〜」がお勧めヨン。 
意外なところで、EMIの‘リスト・プログラム’の中の「愛の夢3番」!
何故か、‘シフラ節’が聞こえてこず、素敵にまとまっています。リスト節唸らす下手なピアニストよりか
良いと思います。「超絶〜」はあんまり、好きじゃないかな...。
ところで、「超絶〜」の「鬼火」で、良いピアニスターはいますか?
以前、NHK/FMにリクエストしたら、ジョン・オグドンの信じられないテクの演奏を聴いて、タマゲタ事があります。
あまり速く弾くべきじゃない、っていうけど、あれはあれで、ものすごかった。
シフラさえ、あんなに‘デモーニッシュ’な「鬼火」の録音は無いもんなぁ・・・。  
402>勿論、シフラも、独自の音楽観は持っているとおもいます。 
トニモカクにも、‘伝説のピアニスト’ですね^^
408シツコイけどGON:04/02/07 15:09 ID:eGFYzytX
カンパネラでおすすめの一つは、ディシャーブル。時に、オルゴールの様な響きも聴こえてきてGOOD!
ワッツも堂々として、推薦。他、日本人の人で、「パガニーニ大練習曲」の初版(恐ろしく難しそう^^;)のCD出してる人いて、
その中のカンパネラは、何か‘大変’そう…。
409名無しの笛の踊り:04/02/07 15:22 ID:2ARmFKBV
無料待ち受け(・∀・)ヒャッホー
http://g-castle.com/
410名無しの笛の踊り:04/02/07 17:38 ID:AzSFtiZQ
シフラネタで盛り上がっているのを読んで、自分も盛り上がりまして、
EMIの5枚組を犬に注文してしまいました。
思えばハンガリー狂詩曲は、工房のころ、2枚組のレコードを買った覚えがあります。
あのレコードは、たぶん親に捨てられてしまっただろうな。
411名無しの笛の踊り:04/02/07 18:09 ID:bEAFf/0A
>410
>EMIの5枚組を犬に注文してしまいました。

どのCDでしょうか?
番号と内容を教えて下さい。
412名無しの笛の踊り:04/02/07 18:17 ID:cK1GB8V0
「11人の名ピアニストによるラ・カンパネラ」のうち皆さんが好きな演奏は?

基本的にはなんでも早めの演奏が好きな私ではありますが
この中では遅めのCecile Oussetさんの演奏に私は一票いれます。
413410:04/02/07 20:13 ID:AzSFtiZQ
>>411
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=911936
これです。
ハンガリー狂詩曲No.1-15
スペイン狂詩曲
超絶技巧練習曲全曲
ロ短調ソナタ
その他もろもろ
届くのが楽しみでつ。
414名無しの笛の踊り:04/02/07 23:51 ID:FPWrPUc3
ラ・カンパネラ→アビー・サイモンいいぞ
415名無しの笛の踊り:04/02/08 02:19 ID:Fl4+jAU8
アラウのリストは切れ味が悪いと言われるが、じっくり聴いてみると実はいい
416名無しの笛の踊り:04/02/08 10:06 ID:ybQvD53R
アムランのリスト盤、持っている方がおられたらインプレきぼんぬ。
417名無しの笛の踊り:04/02/08 23:43 ID:malLRLyJ
伝説2番は難曲と言えますか?
418412:04/02/09 15:46 ID:YnmY+RsL
ご解答ありがとうございます!!
419名無しの笛の踊り:04/02/09 18:16 ID:Mq/tsrqk
>>417
技術的にも、音楽的にも難しいと思う。
もっともリストの音楽全てに言えることかもしれないけど。
420名無しの笛の踊り:04/02/09 18:39 ID:K44DyUD/
>>416
持ってるよん
あんまりパトしない
歌が無いのか、心が無いのか。。
421名無しの笛の踊り:04/02/09 18:58 ID:I7k++B8W
アルゲリッチの新譜はリストとラヴェルの狂走曲だそうで。
正直、今更聴く気がしないなァというのが本音だす。
若いころのイケメソアバドとイクイク濡れ濡れのがあるのにねェ。

灰ぺリオンのデミジェンコ「伝説」廃盤ですた。残念
首都大東京のほうには残ってるのかすぃら?w
422名無しの笛の踊り:04/02/09 19:05 ID:gt5sI+Ex
423名無しの笛の踊り:04/02/09 19:11 ID:gt5sI+Ex
>>416
ため息とハン狂2番の奇怪なカデンツァと
ドンファンはそれなりに評価できると思うけど、基本的につまんない。
弱音でさらさら流すのは彼の癖か、それともそういう
弾き方しかできないからか、よくワカラン
424名無しの笛の踊り:04/02/09 19:14 ID:I7k++B8W
>>422
知らなかっただす。ありがトン422様
ジャケがB級っぽくて結構カコイイ!
425416:04/02/10 09:06 ID:MgCtOc5W
420、423、お二人方ご返答ありがとうございます。
うーん、アムラン好きなんだけど・・・
426名無しの笛の踊り:04/02/10 12:30 ID:H4B0YGDO
アムランはロマン派弾かない方がいいと思う。
魅せるほどの腕が無いんだよね。ミスの数ではなくて。
427名無しの笛の踊り:04/02/10 12:37 ID:h/7eMAAt
うむ ジェフスキとかヴィラ=ロボスとかは良いと思ったけど

近現代モノだけやってればこれほどまでに叩かれまい。
428名無しの笛の踊り:04/02/10 14:27 ID:ePsvYPoS
アムちゃん
シューマンは良かったよ
ソナタ2番以外はね
429名無しの笛の踊り:04/02/10 17:23 ID:u1dKIvni
アムランはやはり超難曲に限るね。
ショパン=ゴドフスキのエチュードは彼以外は聴けない。
リストだったら他に良いピアニストはいくらでもいる。
430名無しの笛の踊り:04/02/10 18:43 ID:sHo41r8d
2ちゃんねるのクラ板では亜無蘭の評判が今一つどころか今三なのは何故?
亜無蘭の欠点などの理由等、有識者の意見をお願いします。
スレ違いになってスマソ。
431426:04/02/10 22:21 ID:H4B0YGDO
>>430
有識者じゃないけど個人的な意見。
俺はピアニストには音階とかアルペジオを弾くだけで
さまになるような能力を求めているんです。(極端ですが)
アムランは外さないけどつまんないんです。
432名無しの笛の踊り:04/02/10 22:27 ID:0quiqgun
ミスタッチの有無を減点法で評価するなら最高
作られる音楽を加点法で評価するなら最低
それがアムラン
433名無しの笛の踊り:04/02/10 23:04 ID:wz2kQeV+
純粋に質問、
アムランの技巧はアシュケよりも安定してるの?
434名無しの笛の踊り:04/02/10 23:12 ID:d0hcOxFA
>433
激しくスレ違いだけど、
スクリャービンのピアノソナタ4番、アムランとアシュケ聴き較べてみぃ。
どっちが上がすぐわかる。
435名無しの笛の踊り:04/02/10 23:16 ID:Yim3XL45
個人的な意見。アムランは、歌心があまり感じられないかなと思う。
個人的には古いピアニストが好きだから余計にそう感じるのかもしれない。
リストのCDをいくつか聴いただけだけど、よく弾けているとは思う。
でも、あまりにもあっさりしすぎてるかな。これは好みの問題かもしれないけど…。
音楽の作り方があまりにもさりげないからか、色々仕込んではいるんだけど、感じにくい。
あまりにも、何でも弾けてしまうのが問題なのかもしれない。
436名無しの笛の踊り:04/02/10 23:25 ID:d0hcOxFA
>>435
激しく同意。
実はアムランのリストは聴いたことがないので、
コメントした瞬間にスレ違いになるから我慢していたんだけど。。。434は私です。
スクリャービンを聴いた印象からは、
おそらく>>435さんのおっしゃるような感じだろうということは想像できていました。
やっぱりそうなんですね。
437名無しの笛の踊り:04/02/11 10:32 ID:7cKNjo9s
よく言われている「ピアノの黄金期」の人達、ホフマン パハマン ブゾーニ・・・
などの巨匠はやっぱり、凄いのでしょうか?
音源、手に入れ難そうだけど巨匠達のリスト演奏、オススメ盤ありましたら
お願いします。
438名無しの笛の踊り:04/02/11 10:47 ID:oJOAKesA
アムランは、自分でも上で言われているような自身の欠点を自覚してて、
かつ知られざる難曲への興味もあり、
それでああいう道を独自に進んでるんじゃないかな。
アムラン自身は特に気を吐いてるわけでも調子に乗ってるわけでもないし、
あり余るメカニックに恵まれた自分の天分を
最適な形でクラシック界に貢献させてくれていると思うよ。
439名無しの笛の踊り:04/02/11 13:46 ID:UK0YdTr0
スクリャービンの4番でアムランとアシュケを比べてもあんまり意味無いような。。
アムランは楽譜どおりPrestissimo、アシュケはテンポ揺らして歌わせる解釈。
同じような解釈で弾いてる曲で比べないと技巧の安定性は比較できない

440GON:04/02/11 14:05 ID:vEayJvOj
シフラの「コンサートエチュード1番」の「熊蜂の飛行による」って、スゴスギル...
カツァリスの演奏だったけど。
441名無しの笛の踊り:04/02/11 18:02 ID:QycMdBvY
アムランに対する意見みんな正しいと思うけど
バガニーニ・エチュードに関しては逆に成功してると思う。
でも、この曲集好きじゃないんだよね。
442名無しの笛の踊り:04/02/11 18:06 ID:lBSC+0vE
>>439
それにしてもレベルの低い戦いだなw
443名無しの笛の踊り:04/02/11 19:25 ID:QycMdBvY
すいません。質問です。
今、20世紀の偉大なるピアニストのシリーズの
マガロフを聴いているんですけど、
パガニーニによる大練習曲が普通のやつとちょっと違うような
気がするんです。これってブゾーニの編曲か何かですか?
ご存知の方お願いします。
444名無しの笛の踊り:04/02/11 20:02 ID:sBuIgFiY
部分的にブゾーニ版。部分的にマガロフのオリジナル。以上
445443ではないが:04/02/11 20:48 ID:gp9sdCGy
>>444
やっと謎が解けた!ありがちう!
446名無しの笛の踊り:04/02/11 21:53 ID:rw3Djtd+
>>437
確か最近、グリーンドアから「リストの弟子たち」というCDが2巻、出ています。
これは、所々聴いた事のないものも含まれていますが、リストの弟子がどう演奏したかというのは興味深いかと。
あと、Marstonのザウアーの全集は結構、リストの録音が揃ってます。
特にピアノ協奏曲のザウアーとワインガルトナーの競演は、二人ともリストの弟子だったことを考えればすごく価値のあるものかと。
ザウアーの演奏は、ボレットの演奏に近い感じです。
もっとも、ボレットは、リストの弟子のシロティ、ローゼンタールに師事し、ザウアーにも師事したと言われてるので当然かもしれませんが。
ただ、ザウアーのCDは違うレーベルからのバラ売りもあります。
全集が手に入りにくかったり、高いと思えばそちらを選ぶのもありかと。
あとは、NimbusのピアノロールのCDで色々なピアニストの演奏が聴けます。
リストの弟子で、演奏もよく似ていたというフリードハイムが注目でしょうか。
ブゾーニやフリードマン、ホフマンもオススメです。
下のサイトで視聴が出来るので、参考にするといいと思います。
ttp://www.wyastone.co.uk/nrl/gp_ra.html
それぞれ個性的なので楽しめると思いますよ。
447443:04/02/12 03:56 ID:3NkyuWOt
>>444
うお〜!まじでありがとうございます!
勉強になります。
448名無しの笛の踊り:04/02/12 09:11 ID:4EoGC1yk
ブゾーニ、ペトリ、シロタ、フリートハイムが戦前のリスト解釈の四天王だな
日本のレーベルはシロタの録音さっさと復刻しる。大ピアニストなのに今の扱いはひどすぎる
449名無しの笛の踊り:04/02/12 09:25 ID:G2z58rnK
シロタの娘はGHQメンバーで、日本国憲法の起草者の一人
450437:04/02/12 09:46 ID:Uqp0gVIr
446さん、レスありがとうございます。
448さん、やはり廃盤とか多そうですね。物によっては入手難度が異様に高そう。
451名無しの笛の踊り:04/02/12 12:24 ID:oqAE+r9p
おいおいロック厨が知ったかでクラシックを語ってるよ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065947748/401-500
何でも、クラシックの一流のピアニストの演奏はリズムがグダグダなんだとさ。
452名無しの笛の踊り:04/02/12 13:03 ID:0Epo+7ri
>>450
ラフマニノフやモイセイヴィッチ、レヴィツキー、コルトーも面白いです。
ラフマニノフは全集があります。リストの録音は多くないかもしれませんが。
モイセイヴィッチやレヴィツキーはNaxos Historicalで割と簡単に入手可能です。
453名無しの笛の踊り:04/02/12 15:56 ID:G2z58rnK
日本人ピアニスト限定だったら、最高のリスト弾きは誰?
454名無しの笛の踊り:04/02/12 21:17 ID:Cp2OUdLb
日本人には「リスト弾き」というほどリストばかり弾いてる人はいませんね。
455名無しの笛の踊り:04/02/13 15:42 ID:BeyciWZ0
>>450
ブゾーニのSP録音はPearl、SIMPOSIUM、 Arbiter盤といろいろあるよ。
音がいいのはSIMPOSIUM盤だが併録のブゾーニの弟子たちの録音がそれぞれ異なるので全部集めるのも一興。
リストはハンガリー狂詩曲6番しか録音が残っていないが超速い指回りに唖然。
ここでDL可能。
http://www.arbiterrecords.com/mp3/busoniliszt.html
456名無しの笛の踊り:04/02/13 15:44 ID:BeyciWZ0
あ、6番は13番だった。
457名無しの笛の踊り:04/02/13 18:48 ID:8oC1dNBo
武雑煮にはロールで鬼火とか狩とかあるね。
秀和みたいにロールの仕組みを知らずにツッコむのは(悪)
458437:04/02/13 19:39 ID:tp2DNwBn
452 455の両氏に感謝!
459名無しの笛の踊り:04/02/14 20:43 ID:QrREcbT6
>>453
リストを復興させようと躍起になっている
大井和郎さんというピアニストがいますよ。
その企画名がズバリ、リスト・ルネサンス。
私は聴いたことないのですが…
460ネルガル:04/02/14 20:45 ID:pPngJDey
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

461ネルガル:04/02/14 20:46 ID:59fD8eco
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

462名無しの笛の踊り:04/02/16 17:48 ID:ZCXQ0iiF
>>440
ヨハン・シュトラウスの「トリッチ・トラッチ・ポルカ」による演奏会練習曲も
すごいですよ〜。。。
シフラ自身の演奏でどうぞ。
463GON:04/02/16 19:11 ID:KhitmFlv
462>
ありがとん!レーベルはわかりますか?
464私は462氏ではないですが:04/02/16 22:34 ID:zN+K6Qm5
>>463

GON様
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076938139/l50

どうやら新スレ立ててまで回答してくだっさてるようです。
465名無しの笛の踊り:04/02/16 23:48 ID:z5N72m+m
>459
多いしはダメだね。弾けていない。
今回の超絶のほうのレポートキボン
466名無しの笛の踊り:04/02/17 06:25 ID:okoRKrlD
>>453
横山幸雄。

「超絶技巧練習曲」は世界的にもトップレベルの演奏らしい。
http://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Transcend-etudes.html
467462:04/02/17 13:13 ID:CPV7ULUx
>>464
ありがトン
誰か削除依頼おながいします。(赤面
468名無しの笛の踊り:04/02/17 14:06 ID:v59cOPLC
>>467
↓もう出てるみたいですね。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1058761994/344
469名無しの笛の踊り:04/02/17 15:48 ID:CPV7ULUx
ほっっ、よかった。

件のCDは

東芝EMI
ラ・カンパネッラ(リスト:ピアノ名曲集)
ASIN: B0000C4GK8

おさわがせしました。


470名無しの笛の踊り:04/02/18 18:27 ID:f2YeYwQZ
バラード2番の終盤のメロディーって
リストの超代表作っていうか、第9並に素人にも普及してるもんなの?
それか、以前CMか何かで使われた?

471GON:04/02/20 17:55 ID:dIMetIok
バラード2番はホント、隠れた名曲ですね。ホロビッツのカーネギーリサイタル
の奴は最後の‘希望復活’の部分が素晴らしい!(その前迄がトンでもないけど)。
ハワードもいいし。ただ、ルイス・ケントナーの奴はどうかと思う^^;
472GON:04/02/20 18:07 ID:dIMetIok
ピアノを何とかおねだりして中学の時買って貰った。「ピアノ名曲百科事典」(ピース物ばかりを、50音順にして、上、下巻で販売していた。)
も買ってもらって、パラパラ捲っていたら、とんでもない曲」を見つけた。早速、NHK-FMにリクエストした。
「どんな曲か見当もつきません」と。そしたら、パーソナリティーの方が「はい!こんな曲なんです。リストの「鬼火」です。どうぞ!」
と、見事リクエストをかけてくれた!その時」のピアニストのじょん・オグドンも、これまたとんでもないスーパー超絶で、聴き終わった後、放心状態になったのを覚えていまふ。
「鬼火」に関しては、あまり速く弾くべきじゃないとの意見もあるけど、あれはあれですごかった。
おいらは、それ以来のリストファン。
473GON:04/02/20 18:14 ID:dIMetIok
半音階大ギャロップもすごい。あれ、レストランとかで弾いてたら、うるさくてしかたないべNA.
474名無しの笛の踊り:04/02/20 22:01 ID:b9mZw1PZ
波をわたるパオラ、メフィストワルツ、マゼッパ辺りがリストでは好き。
でも実際弾くとなると大変なことだねこれは
475名無しの笛の踊り:04/02/20 22:34 ID:iAmQJ1GR
プレトニョフのロ短調ソナタは、
97年のやつ未聴なんだけど聴いた人どうですか?
メロディア音源の旧録はもう本当に最高です。
あればっかり聴いてる。
476名無しの笛の踊り:04/02/21 08:07 ID:Y5GTn+Hb
プレトニョフのは、なぜか全く評判というものが漏れ伝わってこないから不思議。
ひょっとしたら、ポゴレリチのみたいに、キワモノ扱いされるんじゃないだろうな。
確かに普通の(何が普通の、なのか?)とはちょっと違うかもしれないが、
わしゃ結構気に入っとる。
477名無しの笛の踊り:04/02/21 22:10 ID:1owcYo/G
キワモノ扱いされてるのかもしれないね。
84年の録音はキワモノでもなんでもないし、
もの凄い説得力だと思うんだけど・・・
478名無しの笛の踊り:04/02/22 00:51 ID:KJ59N1Ub
プレトニョフのって良いの?
どっち聴いてもピンとこなかったんだけど。
479名無しの笛の踊り:04/02/22 09:51 ID:DsA8TDT+
もし、アルゲリッチみたいなのが好き、というなら、
プレトニョフではピンとこないだろう、と思う。
480名無しの笛の踊り:04/02/22 10:35 ID:A3fXaOyt
漏れはアルゲリッチの弾くソナタもプレトニョフのそれも
ピンとこない。聴くのはもっぱらギレリス。
481名無しの笛の踊り:04/02/22 12:39 ID:UAD3XsyA
デミジェンコは?結構良いと思うけど。
482HASEGAWA ◆NrzNAFPLAQ :04/02/22 13:21 ID:apOQJAhJ
さてさて、ここにおわすのは、幻想即興曲レベルもできないオバカサン♪
どもですか?あははっははははははははっはははははっはははっはははは


こちらにスレが移動しました。脱力ができるレベルが高い奴のみ書きこして下さいね。

鬼火マゼッパカンパネラ弾け
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077400058/
483478:04/02/22 16:42 ID:KJ59N1Ub
アルゲリッチはたまに聴きたくなります。
でもどっちかというと、ツィマーマンの方が好き。
この人技巧派なのに全然下品じゃなくてイイ!

つーか、プレトニョフも好きだよ。
チャイコフスキーのバレエの編曲とかね。
484名無しの笛の踊り:04/02/22 18:48 ID:rYf0lGZ6
デミジェンコはテクはあってもセーブしてるので歯がゆい
485名無しの笛の踊り:04/02/22 22:04 ID:5XPar6qB
リストのピアノ曲以外の管弦楽曲、宗教楽曲、歌曲、オルガンの曲はどうでしょう?
486グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/02/23 13:01 ID:adJ8RqEA
>>485
どう、といわれても何を語ればいい?
スレの前の方読んだ?
そもそもあなた自身は聴いて何を思いました?
487初心者:04/02/23 19:38 ID:r67tS5wH
すいません。質問です。
ミケランジェリのヴァチカンライヴの「死の舞踏」
って何版って言うんですか?
普通のと違いますよね?
ご存知の方お願いします。
488GON:04/02/24 18:31 ID:jhsSqRIt
死の舞踏のソロバージョン、ハワードが弾いてるの聴いたけど、何か大変そうだにゃ。
あと、連弾だか、2台のピアノバージョンがあるらしいけど、シーディーでてるんかい?
489GON:04/02/24 18:34 ID:jhsSqRIt
485>486は気にせんでいい。
リストのオルガンは知られざる名曲に挙げる人がおおいよ。どれでもいいから聴いてみたら?
490名無しの笛の踊り:04/02/24 19:45 ID:zKpKPE2w
オルガンかぁ。
わしが持っているCDは、とても平常心では聴いていられません。
あんまり好きじゃないなぁ。
いちばん有名な、BACHの名による前奏曲とフーガにしても、
ピアノ・バージョンのほうが好き。
みなさまはいかがですか?
491名無しの笛の踊り:04/02/24 22:19 ID:GVvRrUuh
アド・ノス・・・は大傑作だけどオルガンでたいした演奏が無いのが実情。
492名無しの笛の踊り:04/02/25 03:56 ID:XvxqcLwP
493HASEGAWA ◆NrzNAFPLAQ :04/02/26 05:19 ID:P/LsHfqr
さてさて、ここにおわすのは、幻想即興曲レベルもできないオバカサン♪
どもですか?あははっははははははははっはははははっはははっはははは


こちらにスレが移動しました。脱力ができるレベルが高い奴のみ書きこして下さいね。

鬼火マゼッパカンパネラ弾け
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077400058/
494名無しの笛の踊り:04/02/28 18:23 ID:asTQNNyZ
君はかわいい女の子かい?>488
495GON:04/02/29 12:01 ID:pfNGPM3o
まあ、リストのオルガンは、ちと、とっつきにくい点はあるわなァ。。。  
ところで、リストって手の大きさが30センチあったって本当かなん?13度とどいたって...。
496名無しの笛の踊り:04/02/29 12:46 ID:ImBk/jH3
>>494
男なら気持ち悪すぎる
497名無しの笛の踊り:04/02/29 15:32 ID:npzz+OP7
手がでかい男はチンポもでかい。リストは美貌と巨根を武器にして
パリの社交界でやりまくりだったのであろう。
498名無しの笛の踊り:04/02/29 19:51 ID:SSVBeh3g
アルヘリチ姫のコンチェルト1番、早速買いますた。
天才の激演が年輪を重ねればこうなります、って感じの演奏ですた。

ところで、この演奏のバックは元夫のデュトワ氏ですが、
最近アルヘリチ姫とデュトワ氏はセクースしてるんでしょうか?
それが気になって夜も眠れません。
499名無しの笛の踊り:04/03/01 07:31 ID:OCRoLvMF
>>498
どっちも60過ぎた爺さん婆さんなわけだが…
500名無しの笛の踊り:04/03/01 12:58 ID:2jM2JstP
500
501:04/03/02 00:34 ID:+4si0U5j
久々にHPを更新しました。皆さん、来てくださいね。

http://jns.ixla.jp/users/alkan1813224/
502名無しの笛の踊り:04/03/02 22:25 ID:Gx20Ur4M
ダンテソナタとロ短調ソナタのお薦めは?
ロ短調は、以前NHK FMで聴いたファジル・サイ、好みだった
503名無しの笛の踊り:04/03/03 02:57 ID:JmxRX1q4
ファジルサイ私も大好き、関係ないけどガーシュインのアルバム
よかった。カンパネラは野島みのるがおすすめ。力強いけど
丁寧で最後までばてない感じ。
504名無しの笛の踊り:04/03/03 03:13 ID:vJhcDkcx
ダンテソナタ
とりあえず優等生的なアンスネスと聞かせ方がうまいベルマン
ロ短調ソナタ
個性的なアルゲリッチ、ポゴレリチ、切れ味鋭い正統派的ツィマーマン
505名無しの笛の踊り:04/03/03 09:06 ID:nmkQ3h1p
ソナタはワッツがオススメ
506名無しの笛の踊り:04/03/03 22:10 ID:8Qj3NI+0
ロ短調ソナタはポリーニ。聞かせどころを一定のテンポで進めていく冷静さ、気合の入った唸り声も素敵。ミスが無いんで編集してるんだらうけど、個性的な演奏だと思います。
他に、ホロヴィッツの77年版。大げさな強調の仕方が好き。
アルゲリッチは暴走機関車、でも実はバランスを保っているようにも思え、スリル満点。
いい演奏は他にもたくさんありますが、とりあえず3つあげときます。
普通に聞いたら30分も要する曲なんで、聞き手が集中力を保つためには妙な刺激が欲しい。素人なんで。
自分は今度(再)発売されるワイセンベルクの演奏で聞いてみたいです。
507GON:04/03/04 19:39 ID:yanrDi5K
ブレンデルもいいよ
508名無しの笛の踊り:04/03/05 04:04 ID:dGGkeLiQ
アンスネスのダンテソナタ最高!
509名無しの笛の踊り:04/03/06 03:38 ID:9KHKVMHp
ソナタは30人くらい聴いたけど、
好みはワッツ→ブレンデル→ポゴレリッチ→ツィメルマンになったかな
アルゲリッチは早すぎるし、ポリーニは真面目すぎる。
女性としてはウーセかな
ウーセといえばサンサンーンスのワルツ形式エチュには驚いた。

ワッツはパガニーニ4番とか音量を大にするとボロがでるんだけど、
パガニーニ3番、6番とかエステ荘は本当に大好き。
音量のしぼり方、緩急のつけ方、そして響きが美しい。
超絶10番は嫌いだけど。
でもリスト弾きってだれ?っていわれたらきっとワッツって答えるぽいな


あ、あとハフのバラ1聴いたらみんなバラ2より好きになるよ絶対
510名無しの笛の踊り:04/03/06 23:32 ID:zFNtw+z/
シフラわぁ?
511名無しの笛の踊り:04/03/06 23:32 ID:us59DLy4
あげ
512名無しの笛の踊り:04/03/06 23:44 ID:ognO8WwT
ブレンデルのリスト全集がどこにも売ってないんですけど、どこか売ってる店を知ってる人はいますか?
513名無しの笛の踊り:04/03/07 05:50 ID:qEEAA293
ブレンデルのリストは限定版かなんかだと思ったよ。
中古屋を地道に探すしかないです。
514伝説の名無しさん:04/03/07 06:30 ID:wMkwf9fr
アニー・フィッシャーのロ短調ソナタを聴いた
やっぱいいなあ
515名無しの笛の踊り:04/03/07 10:37 ID:uOUjLQmt
ブレンデルのリスト全集って、FOXのBOX?
それだったら、新宿の塔にあったよ。
買う気はなかったんで、収録曲は確かめてないけど。
516名無しの笛の踊り:04/03/09 05:14 ID:FEBA4DWa
>>509
おれもワッツに1票
517名無しの笛の踊り:04/03/09 10:15 ID:5nx4qD5e
ワッツはすっきりしすぎだな
518名無しの笛の踊り:04/03/12 21:50 ID:SvhChhR6
>512
存在していません。
ハワードの間違いでは?
519名無しの笛の踊り:04/03/13 15:04 ID:f/vPIPlh
リストのピアノ曲全集なんて実際ハワードでも拾いきれてないらしいから、
本当は現在どこにも存在してない。
アラウ、ブレンデル、ボレット、ヤンドー、シフラのものは全て論外だよ。
でもそんな巨匠の中でも、多くのリスト作品を弾いてる順番は 
 
 ハワード(全57巻もの・断トツ)>ナクソスもの(ヤンドー中心だがゲキチなど多数寄せ集め)
 >アラウ=ボレット >シフラ>ブレンデル
 
かな。本当に廃盤が多いから、中古屋でまとまってるの見たら買うべきかもねえ
ブレンデルのは特にバラで買ってしまうケースが多いから全集が欲しいなら気を
つけるべきかも
520名無しの笛の踊り:04/03/13 15:09 ID:nyV/C+S4
「ブレンデルのリスト」の全集なんだろ
521名無しの笛の踊り:04/03/13 18:55 ID:zTPFpnrv
ホロヴィッツのロ短調ソナタ、いくつか録音があるそうですが
全て新品で入手は可能ですか?
詳しい方おられたら教えて下せえ。
522グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/03/13 20:26 ID:HHzUmOt5
リストに限らないけれど、沢山作曲した昔の人って
よくも腱鞘炎にならなかったよなぁ、って思います。
523名無しの笛の踊り:04/03/14 08:45 ID:z+DNo+pl
age
524名無しの笛の踊り:04/03/14 09:24 ID:EZJZu2Uq
ブレンデルは以前フィリップスで全集出していたはず。
これを復活させてほしい。
525名無しの笛の踊り:04/03/15 12:59 ID:/N4ydEaR
age
526名無しの笛の踊り:04/03/16 10:10 ID:FEtrOJQE
age
527名無しの笛の踊り:04/03/18 17:43 ID:7NToSViY
age
528名無しの笛の踊り:04/03/18 21:49 ID:9YmLzWdj
なんかネタがないようだね…
529名無しの笛の踊り:04/03/18 22:27 ID:QpbLTuoE
リストは好きなんだけどハンガリー狂詩曲は晩年の以外あまり聴かないなぁ。
530名無しの笛の踊り:04/03/18 22:28 ID:9YmLzWdj
ハンガリー狂詩曲はなんか、いい演奏が見つからないなー
多分そんな演奏ないんだろうけど…
531幸山横雄 ◆NwcRRfCzEU :04/03/19 20:29 ID:D/kePoLc
どうしても生マゼッパを聴きたくて(弾いてるところをみたくて)、去年だったかな?さほど興味の無かった横山氏のコンサートに行ってみた。
生で聴かせるなんて、ある程度自信があるんだろうなと思って。

迫力あったなぁ‥‥


関係ないけど、ちょこちょこ名の挙がってる大井氏ってシナファイを弾いてた人だよね?クセナキス本人から絶賛されてたんでしょ?リスト聴いてみたいけど賛否両論ぽいので、もう少し様子を見てみるぜぃ

532名無しの笛の踊り:04/03/19 20:59 ID:gd5p4lBK
狂友達にリストのアルバム化してもらった…

どれも(・∀・)イイ!
533名無しの笛の踊り:04/03/19 21:25 ID:NW2XR3+s
なんか暗いよね
534名無しの笛の踊り:04/03/19 23:14 ID:qnvH3P4Q
暗いというより田舎っぽい感じ。
535名無しの笛の踊り:04/03/22 19:00 ID:msrZKVA2
そうだね。
536名無しの笛の踊り:04/03/23 17:59 ID:F1JJLD4L
リストの悩みはなんだったでしょうね。
537名無しの笛の踊り:04/03/23 18:02 ID:S1yBiYFP
技巧バカだと思われること
538名無しの笛の踊り:04/03/23 21:37 ID:SV+/NKzI
僕はピアノのパガニーニになるのだ!
そうでなければ基地外になるのだ!

と宣言した人なんだから、技巧馬鹿と呼ばれれば本望でしょ。
そんなリストも、ピアノばかり弾いてないで作曲に専念してよ、
と愛人に言われれば、言うとおりにするんだから、
女の力は偉大だ。
539名無しの笛の踊り:04/03/24 16:48 ID:5AedSxLG
ベッドでもテクニシャンだったのか?
540名無しの笛の踊り:04/03/24 19:56 ID:UUH8NpTd
超絶技巧練習体位

凄まじい指まんテクが要求されます
541初心者:04/03/24 20:34 ID:I7NzYaIw
すいません質問です。
一通り有名曲のCDは買ったのですが、次に何を買えばいいか迷っています。
オススメがありましたら教えてください。マイナー曲でも構いません。
542名無しの笛の踊り:04/03/24 20:59 ID:oIUc02pS
バッハの編曲もの
543名無しの笛の踊り:04/03/24 22:22 ID:zKpKPE2w
リストの場合、そこいらで売ってるのが、
「一通り有名曲のCD」ばっかりなんだよね。
リストのマイナーな曲を集めようと思うと、
その「一通り有名曲のCD」の中に入っている1曲を狙って、
「一通り有名曲のCD」をたくさん買い集めなきゃならないんだな。

んで、お薦めは、ハワード全集の1枚目と、NAXOS全集の1枚目。
544名無しの笛の踊り:04/03/25 01:48 ID:iFbAg8Gc
全集完了?
545初心者:04/03/25 20:13 ID:WYsEDY6i
>>542
確かオルガンのプレリュードとフーガをピアノ編曲してますね。
ファジル・サイの演奏をタワレコで試聴したことがあります。
確かBWV542だったような。
他のも聴いてみたいです。

>>543
そうなんですよ。CD買っても色々ダブっちゃうんですよね。
ハワードの全集も聴いてみたいです。
ナクソスってヤンドーとかが参加してる全集ですよね。
全体的にどうなんでしょうか?
546名無しの笛の踊り:04/03/25 21:23 ID:pYtp4+74
サイノ アノ CDハ イイ
547名無しの笛の踊り:04/03/25 21:24 ID:oPs0Atrl
>>545
いずれダブリが気にならなくなり、さらに同じ曲ばかり集めて聴き比べ。。。

NAXOSのは、全体的にどうの、と言えるような全集ではありませんね。
同じ人が弾いているわけではないし。クォリティに差があります。
実はヤンドーさんのはつまらない。シチェルバコフに期待。
ハワードは下手糞との専らの評判だが、私はそうは思わない。
有名曲は避けたほうがいいが、マイナーな小品はお薦めできる。
548初心者:04/03/25 22:49 ID:PiUtq4sW
>>546
いまさらながらあのCDを欲しくなってきました。

>>545
好きな曲がダブるのはいいのですが、
ハンガリアンラプソディ2番とか、あまり好きではないんですよ。

そうですか、ヤンドーって期待してたんですが、残念です。
シチェルバコフって演奏聴いたことないのですが、
技巧がすごいとどこかで読みました。聴いてみたい。
ハワードのは2枚組みの全集からの抜粋みたいなのを持っています。
この演奏を聴くかぎり、すっきりしてて私好みです。
選曲も有名曲ばかりでなく面白い。
549初心者:04/03/25 22:52 ID:PiUtq4sW
間違えました。
548で>>545とありますが、>>547の間違いです。
550ブルおた:04/03/25 23:00 ID:lpK2pYhc
ヤンドーもいいんだが、あの良くも悪くもアクの強い全集のなかでは
聞きなれてくるとって感じかな。
551初心者:04/03/25 23:02 ID:PiUtq4sW
ちなみに私が持っているCDは、
シフラの名曲集、アンドレ・ワッツの2枚組み、
ブレンデルのソナタと伝説の入ったもの、ベルマンの巡礼の年、
アラウの超絶技巧練習曲、ハワードの2枚組み
ボレットの20世紀の偉大なるピアニストシリーズ
ホロヴィッツ プレイズ リストです。
今のところあまりダブらないように気をつけてます。
他にこれ買っとけ、みたいなのありますか?
552名無しの笛の踊り:04/03/26 01:41 ID:95RzinBA
現代のリストといえば、誰でしょう?>>リストさん♪
553名無しの笛の踊り:04/03/26 02:11 ID:7ZwA8gPc
リストのオラトリオ「聖スタニスラウス」ってどんな曲?
554名無しの笛の踊り:04/03/26 02:22 ID:95RzinBA
おごそかで、しっとりと少ない音を響かせて始まり、
トリルが入り、和音が重なり、低音が入り、
オクターブ連打が始まり、上から下へ、
下から上へのアルペジオと音階が入り乱れ、
思い出したように少ない音に戻り、
大袈裟なほど荘厳な様子だけど
大袈裟だとは決して言わせない真剣さで
終わると思うよ、


聴いたことないけどね。
555名無しの笛の踊り:04/03/26 04:26 ID:7ZwA8gPc
独唱者2人(メゾソプラノ、バリトン)とオルガン、合唱団に管弦楽付きのオラトリオらしいんですけど。

> オクターブ連打が始まり、上から下へ、
> 下から上へのアルペジオと音階が入り乱れ、

ではまるでピアノ曲なんですが。
556名無しの笛の踊り:04/03/26 08:58 ID:Tp9yjm1F
>>551
私は一通り聞いた後はコンチェルトとパラフレーズに走りました。
パラフレーズはギンズブルグがお勧めです。
557名無しの笛の踊り:04/03/26 10:48 ID:WK2fiIA1
>>551
りひてる、きーしん、べれぞふすき、しもん、れおんすかや、にしゅまん
ちぇるかすき、ふぃっしゃ、かーぞん、大井、、まだあるな〜

アファナシエフ〜遅いけど頭にのこるロ短調
アムラン〜繊細
ベルマンの63年の方〜スゲーでかい
ナーディ 〜清教徒の回想が聴ける

まだまだ聴くべきものは沢山あると思われ。。。
558名無しの笛の踊り:04/03/26 23:17 ID:qJk6RZKu
管弦楽曲も聴いてほしい。
ファウスト交響曲とダンテ交響曲は聴かねば。
ファウスト交響曲はショルティ&シカゴ響
ダンテ交響曲はコージアン&ユタ響
が良いと思われますが、今でも売ってるのか?
559名無しの笛の踊り:04/03/27 00:50 ID:U5eaQZm7
バーナード・ハーマンの映画音楽で「ファウスト交響曲」を
そのままパクっているのがあるね
560名無しの笛の踊り:04/03/27 11:10 ID:LFpPZ8Eo
マズアのCDで「ゆりかごから墓場まで」の次にファウスト交響曲が入ってたんだけど、
墓場の最後とファウストの冒頭が妙にストレートにつながってて変に感心したことがある
561名無しの笛の踊り:04/03/27 11:35 ID:JFdccTJ+
リストの交響詩って,今はバカにしたように語るのが流行りなのかねえ。
「前奏曲」でも「昔は名曲と言われていたが…」みたいな文章をときどき
見かける。そういう俺も「前奏曲」以外まともに聴いたことないので,
詳しい人,どれ聴けばいいか教えてくださいな。
562初心者:04/03/27 15:19 ID:BPj8W2aT
>>556
どうも。
その人のCDって普通に売ってますっけ?
あまり見たことないのですが。

>>557
たくさんどうも。
ナーディ、しもん、にしゅまんって初めて聞きました。
ふぃっしゃってエトヴィンフィッシャーですか?
563名無しの笛の踊り:04/03/28 09:21 ID:TRs2B9TN
>>561
リストの交響詩は、手口は巧妙なれど音響効果が地味ですからね。
どうせなら、その手口を発展させたR.シュトラウスやワーグナーを聴け、
ということになるのでしょうね。

そのなかでも、私は「フン族の戦い」が好きです。
この曲にはオルガンが使われていますが、
サン=サーンスはこの曲を聴いて自分もやってみたくなった、
それで「オルガン付」を作った、ということです。
564名無しの笛の踊り:04/03/28 09:40 ID:Sz/HfkE4
Lisztもいいけど、某曲は最高です。弾きたい…
スクリャービンのエチュードとラフマニノフのプレリュードを融合させた感じ…
スクリャービンって書くと誤解を生みそうでやですけど、「音楽的には」そう書きたくなります。
楽譜って存在しないのかなぁ…
565556:04/03/28 09:40 ID:VGIoRVPE
>>561
石丸ならあるかもしれません。
ルビンシテインのピアノコンチェルトは普通に売ってます。
566名無しの笛の踊り:04/03/28 16:14 ID:x1gMf+Lf
リストの管弦楽曲って聴いてる分にはイタオペの亜流っぽかったりするけど
スコアを見てみると、同時代のベルリオーズやワーグナーにも匹敵する
細かい管弦楽法を駆使してたりするんだな。
個人的には前奏曲はもちろん、最後の二曲もおすすめ。
567名無しの笛の踊り:04/03/29 20:06 ID:9CPSGv38
話かえてゴメンだけど、
フィリップスの偉大なるピアニストシリーズの中の
ブレンデルのリストのライヴ音源あるじゃん?
んで、そのリストのライヴ音源って他に(葬送曲とか)もあるよね?
そのライヴ音源とクリスマスツリーの全曲(50年代録音)を
カップリングにして売れば売れると思うんだけど。
売れないかな?
568名無しの笛の踊り:04/03/31 03:12 ID:b6u5Dzhm
>>564さん、
その某曲の題名を、こっそり教えてくださいな。
なんという曲のことかな・・・想像もつきません。
後期作品でしょうね。巡礼・・・?
楽譜が存在しなそうってことは音源だけ手に入れたのですね〜
それは是非書き起こしてくださいませませ
569名無しの笛の踊り:04/04/01 10:18 ID:P0RxX/0V
ハイペリオンのハフ聴け!
570名無しの笛の踊り:04/04/01 10:22 ID:P0RxX/0V
>>551
つーか、ハイペリオンはハワード以外は全部いいよ。
デミジェンコ、オズボーン、アムラン2つ、んでハフね。
いやまあ、ハワードもたまにいいけどね。
571名無しの笛の踊り:04/04/01 11:17 ID:LNTEzxPv
>>562
グレゴリオ・ナーディ
ラズロ・シモン
バーバラ・ニシュマン
アニー・フィッシャー
572名無しの笛の踊り:04/04/01 11:18 ID:MTLx8fof
>>570   >いやまあハワードもたまにいいけどね    この部分きもすぎ。死ね。
573名無しの笛の踊り:04/04/01 18:48 ID:ke/2X/68
>>572
も前こそ池や。
574名無しの笛の踊り:04/04/01 21:37 ID:WJwMgdOu
超絶技巧集ってもう廃盤ですか?
575570:04/04/02 11:50 ID:LSN8TEXb
>>572
死ねってこたぁないんじゃない?
ハワードを全否定するのがどうかと思っただけだから。

>>573
フォローサンクス!
576名無しの笛の踊り:04/04/02 11:55 ID:j0p5pSpT
>>575 ハワード以前にお前の存在自体を全否定してんだよ。おら、さっさと死ねよカス。
577名無しの笛の踊り:04/04/02 11:59 ID:5FtTiNcp
>>576
またおまえか。
578570:04/04/02 14:42 ID:LSN8TEXb
っつーか、リストの話はないんかな。

>>576
オレが何したっつーんだよ。
というか、君に何があったんだよ。

>>577
またまたサンクス。



579名無しの笛の踊り:04/04/02 15:39 ID:ujClT4kH
>>570
優しい人ですね。
580名無しの笛の踊り:04/04/02 18:42 ID:JTRFTTsv
>>579
うむ、とても優しい御方だ。
おそらく>>570の中の人は慈悲深いネ申。
581名無しの笛の踊り:04/04/02 20:21 ID:gO0j0b7b
ギャル文字使ってんじゃねぇよ。
582ネ申:04/04/02 23:02 ID:JTRFTTsv
>>581
汝に救いがあらんことを。
583名無しの笛の踊り:04/04/03 06:36 ID:H8F+Vhjn
>>581
クサチュー文字っつーんだよバカヤロウ
584初心者:04/04/03 15:36 ID:CFbn0dfJ
>>570
ハイペリオンはハワードとアムラン以外でも出ていたんですね。
チェックしておきます。

>>571
あまりCD屋さんで見かけない名前ですけど、探してみます。
ありがとうございます。
585名無しの笛の踊り:04/04/05 11:37 ID:1NbiFzwd
どんなお店に通われているのか分からないのでなんともいえませんが、そんなにマイナーではないと思われ。
遠出してでも一度大きなお店に行くと面白いですよ。
586名無しの笛の踊り:04/04/05 11:39 ID:1NbiFzwd
>>585>>584さんに対するレスね。
587名無しの笛の踊り:04/04/05 20:50 ID:yYENz/vv
みなさん、コンソレーション、伝説、オーベルマンの谷のオススメCDありますか?
588名無しの笛の踊り:04/04/05 21:16 ID:nHbkgNip
コンソレーションって意外とまとまった録音ないよね。個人的にはいい局だと思うが、あまりリストの風味がしない気もする。
589名無しの笛の踊り:04/04/06 20:18 ID:h57q8ixB
かなり昔の話だが、バレンボイムが愛の夢3曲、コンソレーション6曲、
ペトラルカのソネット3曲をまとめたレコードを出していたので買ってみた。
なんだか、すごーく甘い菓子をたくさん食べて気持ち悪くなったみたいな、
そんな気分になった。
CDで再発されていると思う。新宿の塔で見た記憶がある。
590名無しの笛の踊り:04/04/06 22:47 ID:mcHiJFyX
ここはいつも短気な奴がいるんだな
591名無しの笛の踊り:04/04/07 04:15 ID:0PjR/VF2
592名無しの笛の踊り:04/04/08 21:19 ID:qUw7/hgA
リストのピアノ曲で一番難しいのって何だろう。パガニーニ超絶4番に1票。
593名無しの笛の踊り:04/04/08 21:23 ID:Y1hSWwZm
ハンガリー狂詩曲の2番って難易度どれくらいなんだろう?
594名無しの笛の踊り:04/04/08 21:45 ID:XmU7Fopq
難曲

ベートーヴェンの交響曲の編曲モノに一票。
パガニーニ練習曲の第2版(?)もすごいですね。
595名無しの笛の踊り:04/04/08 21:50 ID:lsPspeQM
何度練習してもカンパネラ弾けない・・・。
596名無しの笛の踊り:04/04/08 22:02 ID:ueRnNRMy
ハンガリー狂詩曲って何で録音が少ないのかな。やっぱりみんな弾けないの?
そんなこともないか。
597名無しの笛の踊り:04/04/08 23:29 ID:M/4LdUq8
難しいのだったら「鬼火」かなぁ。
あの重音全然速くならないよ(泣)
598名無しの笛の踊り:04/04/09 21:56 ID:lMGxVl0V
メフィスト・ワルツ全曲聴きたいんだけど、お勧めってあります?
CD自体は何枚かに分けてもいいですが…。カツァリスとかですか?
599名無しの笛の踊り:04/04/09 22:07 ID:NooYYbRm
カツァリスは癖があるからなぁ。孤独の中の神の祝福は良いのだが。
わしはハワード全集の1枚目のほうがいいと思うぞ。
600名無しの笛の踊り:04/04/09 22:26 ID:lMGxVl0V
そうですか、それではまずハワードで曲を掴んで、それからカツァリスに挑戦してみようと思います。
どうもありがとうございました!
601名無しの笛の踊り:04/04/10 23:58 ID:LcxmoaC/
今日無調性曲を聴いたらぜんぜん理解できませんでした。
これはリストヲタ失格ですか?
602名無しの笛の踊り:04/04/11 00:09 ID:IRL3CnDS
シェーンベルクとドビュッシーを聴いてもう一度聴く
603グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/04/11 01:03 ID:FJ99UUuX
暗い雲は名曲だと思う。
しかも易しいから時々弾いて楽しんでます。
604名無しの笛の踊り:04/04/11 12:51 ID:qRdxrFrO
リストの無調の曲ってどれですか?
605名無しの笛の踊り:04/04/11 23:56 ID:xyl3QNej
調整のないバカタレ
606名無しの笛の踊り:04/04/12 00:42 ID:te/6PF01
無調のバガテル、midiサイトで聴いたことあるけど、
調性感ありありに感じてしまった漏れは修行不足でつか?
607グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/04/12 01:27 ID:5WzjEElB
調性がないというより希薄といった方が近く、
ハーモニーを大切にして作曲しているから。

ファウスト交響曲なんて冒頭の主題が12音技法だけれど調性あるし、
シェーンベルクみたいな厳格な無調を目指していた訳じゃないから
そう聞こえてもおかしくはないよ。
608名無しの笛の踊り:04/04/12 01:31 ID:fYEpEQiI
>>606
みでぃーさいとがわるい
609名無しの笛の踊り:04/04/12 15:00 ID:sdZFaol3
すれ違いだけど、バルトーク、プロコフィエフ、スクリャービン、ストラヴィンスキー、メシアンとかって無調の音楽ですか?
610名無しの笛の踊り:04/04/12 17:20 ID:tF8AHAia
スクリャービンは違う。
611名無しの笛の踊り:04/04/12 18:03 ID:drRLnNNG
無調も色々あるよね
ブーレーズみたいな厳格なのから「今日は無調の気分」みたいなのまで・・・

リストの無調のバガデルは旋法を使ってるから無調っぽくは聴こえないかも
612名無しの笛の踊り:04/04/13 01:09 ID:Hl1i1hK6
無調であることと、でたらめであることの違いってなんですか?
マジレス希望です。
613名無しの笛の踊り:04/04/13 01:46 ID:NbGNHDau
>>612 部長は無腸w
614名無しの笛の踊り:04/04/13 02:05 ID:QNFZr5o4
シューマンの「君に捧ぐ」と「春の夜」のベストディスクはどれですか?
615名無しの笛の踊り:04/04/13 12:32 ID:CKz3MmXI
「無調」の定義にもよりますが、バルトークはいわゆる
無調音楽ではない、と考えます。

詳しくは下の本を参照してください。

エルネ・レンドヴァイ 『バルトークの作曲技法』 谷本一之訳
全音楽譜出版、1978年
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4118000806/ref=sr_aps_b_/250-9212263-7149817
616名無しの笛の踊り:04/04/13 13:59 ID:lYWlgina
調整の定義にもよるな
機能和声によらない作曲という意味ならリストの最晩年のはそうなる
617名無しの笛の踊り:04/04/16 23:25 ID:Gyh9+MoK
保守age。
今日、鰤落ちのファウスト&ダンテ交響曲を買ってきました。
この演奏をこの値段で聴けるのなら、文句はありませんね。
ダンテのほうが佳演と思う。録音が少ないだけに貴重です。バレンボイム路線だね。
618名無しの笛の踊り:04/04/16 23:39 ID:JWaD88i7
MAXOSとかいう廉価盤イケてる?
リスト編曲集がイパーイあったんだけど。
619名無しの笛の踊り:04/04/17 16:18 ID:8Z5wU2B0
パガニーニ超絶のCDみたいですが、
これって通販サイトなんでしょうか?
ロシア語よくわからないよ

ttp://www.ozon.ru/context/detail/id/1627873/
620名無しの笛の踊り:04/04/18 00:53 ID:JJIk011c
どうやらOLYMPIAが再発したみたいですね。
まだ日本には入ってきてないようです。
ヤフオクでン万円で取引されていたという噂もあるほどの名盤と言われています。
621名無しの笛の踊り:04/04/20 14:53 ID:rI5vG9YN
質問厨でスマソ。
メフィストワルツ3番はS記号で216番ですが、調のないバガテルはS216aとなってますが、
この二つは何か関連があるんですか?
ちなみにメフィストワルツって4番もあるけど連番じゃないのは時期が違うから、かな?
622名無しの笛の踊り:04/04/20 22:02 ID:W47fSblT
>メフィストワルツって4番もあるけど
     ↑
まさにそれが無調のバガテル!
623名無しの笛の踊り:04/04/20 23:54 ID:n+nKpqN6
>622
メフィストワルツ4番と無調のバガテルは別。S.696がふられている
人気の無いハワードの1枚目(だっけ)でもきいてくりょ
624名無しの笛の踊り:04/04/21 00:25 ID:OyYbgThX
>>623
ありゃ、そうだったっけ?
625名無しの笛の踊り:04/04/21 03:20 ID:D5II/aGn
>>623
漏れも同じかと思ってた…

無調のバガテルは名曲だと思ふ。
弾いてたら親に変な目で見られたけどな。
626名無しの笛の踊り:04/04/21 20:37 ID:Doj3lnC1
すみません。どなたかラインベルト・デ・レーウReinbert de Leeuw
というピアニストのCDの情報を知りませんか?
指揮もするみたいですができればピアノのCDが知りたいです。
よろしくおねがいします。


ついでに、メフィストワルツ第4番はカツァリスも面白いですよ。
627名無しの笛の踊り:04/04/21 22:45 ID:rM5HS9uM
このスレで質問してるってことは、リスト限定なの?>>626
わしが持ってるのは、弾き振りだから両方満たしてるぞ。
と言っても声楽曲なんだが。十字架の道行。
今でも買えるのか?それは知らない。自分で調べてね。
628名無しの笛の踊り:04/04/22 00:25 ID:MK5C/OmQ
デ・レーウのサティはすごいぞ
遅くて
629名無しの笛の踊り:04/04/22 22:37 ID:j+On1dg4
「B-A-C-Hの主題による前奏曲とフーガ」

ってどう思いますか?
630626:04/04/23 21:01 ID:lGqzK/KI
>>627
ありがとうございます。

記憶違いかもしれませんが、
他にデ・レーウのリスト後期ピアノ作品集があると
どこかで見たような。
どなたかご存知ではないでしょうか?
631名無しの笛の踊り:04/04/23 22:06 ID:9PVwPfPr
サティ遅いねー
遅さにどんな意図があるのかよくわからんので実家に放置してある
632名無しの笛の踊り:04/04/24 16:42 ID:IIzvwtCE
各作曲家のナンバー1を決めよう スレが今リストで投票しております
スレタイトルだけみるとクソスレっぽいが、1さんが頑張ってて
いい感じになってます。

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078757913/l50

期限は明日日曜の午後12時までだけど、このスレの人はもう投票したかな?
まだの人はゴー!
633名無しの笛の踊り:04/04/24 18:11 ID:g/ol6JAG
(゚Д゚)ポカーン・・・
634名無しの笛の踊り:04/04/24 18:36 ID:8ys+RG8D
糞スレじゃねーかよ。
635名無しの笛の踊り:04/04/24 20:07 ID:p++o4Vgy
いま、どのCDを買おうか迷っているんですが、
ダンテソナタ、エステ荘の噴水、オーベルマンの谷だと
アラウ、ブレンデル、ボレットどなたの演奏がいいですか?
よければアドバイスください。
636名無しの笛の踊り:04/04/24 21:03 ID:/Oh/TOb0
>>635
そのメンシなら・・・

ダンテ→ブレンデル
エステ→ボレット
ベルマン→アラウ 

かな。ただ、どれもこれもあまり印象に残る演奏ではないね。
個人的にオーベルマンの谷はホロヴィッツしか受け付けない(w
637635:04/04/25 00:28 ID:uR1N/gUl
>>636
え〜と、3つとも分かれましたね。
ということは全部買えって感じですかね?

お金ないよ〜
638名無しの笛の踊り:04/04/25 00:42 ID:i9POADkF
>>635
その3曲、その3人はどれも本領発揮してると思うよ、
アラウのダンテを除いて。
アラウのダンテは晩年の録音なんで技巧的にちょとキビシイ。
639名無しの笛の踊り:04/04/25 14:11 ID:BAgzBaXj
1枚で済ませたいなら、どういうのが好きかによる。
繊細なのが聞きたいか、スケールが大きいのが聞きたいのか、とか。そういうのを書いてくれればこのスレの仲の人もレスをつけやすいんだと思う。
640635:04/04/25 14:50 ID:uR1N/gUl
>>638
となると、アラウはやめておきます。

>>639
そうですよね。ごめんなさい。
オーソドックスで堂々としてる感じが良いです。
抽象的でごめんなさい…
641名無しの笛の踊り:04/04/25 15:52 ID:GzuqYWrT
ドイツ系の作曲家しか聴かない俺でも、リストとJシュトラウスだけはスルー


(・∀・)ひゃひゃ
642名無しの笛の踊り:04/04/25 18:03 ID:Y1slXHij
リストはドイツ語系であってもドイツ系ではない
643名無しの笛の踊り:04/04/25 22:18 ID:N14MvZsC
>>641
5 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/04/25(日) 21:51 ID:GzuqYWrT
もしショパンに逢えたら素で抱きつく。それだけでいい。





ポーランド系も聴いてるんだろ?(・∀・)ニヤニヤ
644名無しの笛の踊り:04/04/25 22:57 ID:BAgzBaXj
プゲラ
645名無しの笛の踊り:04/04/25 23:30 ID:h4ZreOFe
こういう揚げ足取りは、2ch-erの得意技ですな。>>643
もっとも、リストが「ドイツ系」だと思いつつ聴いてる人は、
いないだろうな。>>641
646名無しの笛の踊り:04/04/25 23:37 ID:Y1slXHij
リストの祖先はドイツ南部出身だが、リスト自身はハンガリーに生まれて
フランスやイタリアなどを転々とした放浪者だからね。日常語は多分
ドイツ語だったはずだが。
647名無しの笛の踊り:04/04/25 23:41 ID:w68CXVM8
リストが女性に人気あったの、わかるな・・・
648名無しの笛の踊り:04/04/25 23:43 ID:Y1slXHij
要するに20世紀で言えばエルヴィスやミック・ジャガーのようなセックスシンボルだったんだろ?
リストをロックスターに見立てて映画化した「リストマニア」という映画が昔あったように。
649名無しの笛の踊り:04/04/25 23:44 ID:w68CXVM8
その話はどれくらい本当ですか?
太陽が東から昇るくらいですか?>>648
650名無しの笛の踊り:04/04/25 23:49 ID:Y1slXHij
この映画ね。ザ・フーのロジャー・ダルトリーが主演している。

http://movies2.nytimes.com/gst/movies/movie.html?v_id=29484
651名無しの笛の踊り:04/04/25 23:51 ID:w68CXVM8
わ〜おもしろそう。
観たくなってきた。
ホラーじゃないよね?!
近くのレンタル屋さんに行ってみますです!
652名無しの笛の踊り:04/04/26 00:03 ID:oVTqs8Ta
ピアノ弾きとして、当然弾いておくべき、リストの曲をいくつかピックアップしてくれんでしょうか?
653名無しの笛の踊り:04/04/26 00:04 ID:BFwyuQTz
ホラーじゃないよ。強いて言えばロックオペラ
654名無しの笛の踊り:04/04/26 01:05 ID:Syisn6wV
おいおい。やっぱリスト聴いてるカグシはおもろいねー。ドイツ系というのにこだわり
をモツとはなw シュトラウスに並べられてる部分は弁解できないのかねー?www これから楽しみや
655名無しの笛の踊り:04/04/26 01:25 ID:BFwyuQTz
ヨハン・シュトラウスもドイツ系と言えるかどうか。

祖先はハンガリー系のユダヤ人とジプシーだからね。
656名無しの笛の踊り:04/04/26 01:41 ID:Syisn6wV
リストを一生聴くことはないだろうね。こーゆうのは音楽史の中でも
骨董品のような扱いでよい。低能な貴族達を喜ばす材料として使われ続ける香具師リスト
657名無しの笛の踊り:04/04/26 06:14 ID:oi91o4U1
>>656
じゃあ一生聴かなきゃいいでしょ、坊や。


音楽聴くのに国がどうとかぬかす頭のめでたい香具師の次は
聴いた事もないくせに骨董品でよいとか偉そうにぬかす頭のかわいそうな香具師か。
・・・煽りに来るカグシもなかなかおもろいでつねw
658名無しの笛の踊り:04/04/26 06:15 ID:rzo/hfTP
>>654
そこの君、カグシじゃなくてヤシですよ〜。
659名無しの笛の踊り:04/04/26 15:26 ID:0mILKHv2
聴き手が音楽を選ぶのと同じように、音楽もまた聴き手を選ぶ
660名無しの笛の踊り:04/04/26 23:43 ID:Z5WmgPSl
そんなことはありません。
耳に鼓膜が張っていれば大丈夫です。
661名無しの笛の踊り:04/04/27 00:11 ID:owQoxa91
>659

音楽1「昨日アマゾンでオタに買われそうになっちゃった」
音楽2「やだーキモイ」
音楽3「そういうのはサッサと逃げた方がいいよ」

みたいな?
662名無しの笛の踊り:04/04/27 01:24 ID:MIwgohnW
音の振動を伝えるのは鼓膜だが、音楽を聴くのは心だよ
663名無しの笛の踊り:04/04/27 11:55 ID:ru1u5Eyy
リストは偉大な香具師だよな。150年もたってんのに今だこんな痛い信者どもを
量産してるとはね。宝石やらブランドやらを大量に買い漁る人種
とたぶるんだろうね。芸術のナンたるかを分かってない豚ども。自己満芸術の極致・香具師リスト。
いい組み合わせだねwww
664グールポ ◆VcOkKpXBBQ :04/04/27 12:25 ID:4oTiCVsV
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   >>663そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
665名無しの笛の踊り:04/04/27 15:12 ID:MIwgohnW
だから言ったろう、音楽のほうでも聴き手を選ぶと。

リストの有名作品(これらが概して俗悪であることは事実)しか聴いたことがない人間は
そういう俗悪な音楽にしか選んでもらえないわけで、それはその人の限界だから仕方ない。

リストは隠れた傑作が多いから、有名作品だけ聴いていたのでは、リストの真骨頂は
永遠に分らないんだけどね。
666名無しの笛の踊り:04/04/27 15:15 ID:MIwgohnW
それは結局、リストは生前から今日に至るまで「よく知られた作曲家」ではあったが
「よく理解された作曲家」ではなかった、ということなのかもしれない。

ショパンは作曲家としてのリストを酷評したことがある。その一件が、ショパン信者の多い
日本で未だに尾を引いているとも言える。
667名無しの笛の踊り:04/04/29 00:58 ID:GZJ0ad7t
どうしてみんな、エンターティナーとしてのリストを認めようとせず、
カッコばかりつけようとするんだろうね。
668名無しの笛の踊り:04/04/29 01:00 ID:gW6j+j9c
嫉妬でそ
669名無しの笛の踊り:04/04/29 15:05 ID:cynWdXER
エンターテイナーとしてのリストの本領は演奏の面で発揮されたのに、肝心の録音が残っていないからだろ
670名無しの笛の踊り:04/04/29 16:00 ID:KhGrEdcH
>>667
何となく同意。リストに全然詳しくないけど、個人的にはやっぱりがつーんとした超絶技巧が
単純にかっこよくて良いなと思う。ハンガリー狂詩曲とかカンパネラとか。
でも、ファンの人ってはそれだけじゃ満足せずに、「後期は宗教的要素が入り、より高次の芸術へ」
とか何とか箔つけようと頑張るんだよね。そんなに誰かに対抗意識燃やす必要もないと
思うけど。
671名無しの笛の踊り:04/04/29 16:07 ID:cynWdXER
ピアノ協奏曲に関して言えば、ポピュラーな第一番よりも第二番のほうが明らかに出来がいい
672名無しの笛の踊り:04/04/29 16:46 ID:N1Vzu418
あと10年もしたら分かるよ。リストは誰からも相手にされなくなるからwwwプププ
673名無しの笛の踊り:04/04/29 16:48 ID:N1Vzu418
ごめん、訂正。お前ら痛い香具師達を除いてなwww
674名無しの笛の踊り:04/04/29 17:00 ID:cynWdXER
今ですら誰からも相手にされていない奴が何か言ってるらしい
675名無しの笛の踊り:04/04/29 17:47 ID:6DuXWb2k
>>672-673はゲソオソか?
676名無しの笛の踊り:04/04/29 20:30 ID:yiH64inT
>>672-673
藻前はショパンスレで、

>ワッツ音きれい。リストがすごくよかった。
と書いてあったのをリストという言葉に無条件に反応して

>ワルツとリストかよ。サロン向け音楽好きなカグシの集まりかここは
とレスした恥ずかしい香具師だろ?
677名無しの笛の踊り:04/04/30 22:40 ID:theBk5tS
だからもう基地害にはレスつけないでください。スレが荒れますから。
今度から基地害にレスつけた人も含めて削除依頼をします。
678名無しの笛の踊り:04/04/30 22:41 ID:dVv079en
677も削除依頼対象。
679名無しの笛の踊り:04/05/01 00:51 ID:sR6nydTn
リストをエンターティナーとして見ている人の方が多いのかと思ってた。

「後期は宗教的要素が入り、より高次の芸術へ」というのは事実であって、
箔をつけているわけじゃないです。
伝説を聴いてみてください。わかってもらえると思います。
680667:04/05/01 01:30 ID:AZZixOMs
エンターティナーとしてのリストを認めようとせず。。。というのは2つの意味があります。
ひとつは、なぜ箔をつけたがるか、という、いわばリストマニアの視点。
もう一つは、リストの音楽なんてこけおどし、という、リスト嫌いの視点。
どっちも同じ穴の狢ですよ。
で、それはおいといて。
知名度(人気)の低い曲のほうがデキがいい(例えばポロネーズ)、とか
後期の作品のほうが芸術性が高い(後世に影響を与えた)、とか
それも事実であると思います。
681名無しの笛の踊り:04/05/01 01:31 ID:Hf7F9DUd
で?
682名無しの笛の踊り:04/05/01 03:09 ID:Jpot/SxD
>>667
>どうしてみんな、エンターティナーとしてのリストを認めようとせず

…俺は認めてますよ。超絶技巧練習曲なんかは自分でもよく弾くし。
でもね、超絶技巧のリストしか興味ない&知らない人が多いから、
そういう連中に後期の作品なども聴いてみろ、とは言いたいよ。
ゴチャゴチャ批評するなら一通り曲を聴いてリストの色んな面を見た後にしろ、と。
超絶技巧曲以外が「リストっぽくないね」で片付けられるのは我慢ならんのでね。
…結構いるんだ、そういうこと言う奴。
「ハァ? お前の言うリストっぽさって何だよ?」って感じ。

俺はリストファンだけど、
別に誰にも対抗意識燃やしてないし、箔つけようとも思ってない。
>>670みたいに、数人のレス読んだくらいで「ファンの人って○○だよねー」と
勝手に全体を決めつけるのはやめてくれ。
頭にくるんで。
683名無しの笛の踊り:04/05/01 03:31 ID:T0qX9r+0
リストはあれだよ、実はかなりのガチ。ショパンとは全然違うね。
だからリストはむしろバッハとかベートヴェンに近い精神性がある。
超絶なんて高齢での改変はあるものの、確か基本的に厨房か工房の頃の
作品だろ?むしろリストの精神性はその後の20歳前後のヒキコモリ経験後
から深みを増すんだがなあ。。。意外と真面目な人なんだが・・・。
>>670みたいな人はむしろあれじゃないかな、中期以降にみられる調性打破
への傾倒が音楽的な魅力として感じられないんじゃないかな?
だからこういう人は調性音楽のショパンなんか多分大好きなはず。
対照的に後半のリストは100%とはいかないが、半脱調性や半音階風だからね。
慣れるまでに時間が掛かる。大分解かってくると、伝記を読まなくてもリスト
が音楽に哲学や宗教概念を盛り込んでいたのかが解かる。
「リスト:理性」vs「ショパン:感性」って感じかな。
684名無しの笛の踊り:04/05/01 14:51 ID:sR6nydTn
リストの音楽ってどれだけ広い視点で見れるかで評価が分かれてくると思う。
ショパン的な視点だけから見たら、愛の夢、ため息とかああいう曲しか
耳に入ってこないんじゃないかな?(これらも名作だよ。)
過去の俺がそうだった。
でもバルトークとかベートーヴェンとかプロコフィエフ色々聴くようになってから、
改めてリストの曲を聴いたら俺の中で評価がガラッと変わったよ。
悲しみのゴンドラを色気のある音楽として聴けるようになった。
エンターティナーリストは認めるけど、それだけじゃないということをわかって欲しいな。
まあ、それを証明するのに巡礼の年とロ短調ソナタだけで十分だと思うけど。
685名無しの笛の踊り:04/05/01 20:51 ID:nCc7c+Pk
「アド・ノス」も忘れるな
686683:04/05/01 22:51 ID:S5nrnXyC
>>685
敢えて書かなかったんだが、俺は普段はオルガン聴くんだが、
「アド・ノス」はロマン派オルガンの傑作だね。
日本にはオルガン愛聴者が少ないから、正直この曲が殆ど聴かれ
ないのは残念だな。リストの核心に迫る名曲!
687名無しの笛の踊り:04/05/01 23:55 ID:nCc7c+Pk
あの曲は今ひとつ演奏者に恵まれていないんだけどね。
作曲家としてのリストが正当に評価されない背景には、こういった不運も関係している。
688名無しの笛の踊り:04/05/02 05:12 ID:XMPugUaa
リストのピアノ弾きで最高は誰ですか?
689名無しの笛の踊り:04/05/02 15:35 ID:mAlQSC9C
>688
曲によって異なると思う。
690名無しの笛の踊り:04/05/02 18:11 ID:wbYOrvhv
荒れやすいテーマだな。
その人によって最高は違うのでは?
691名無しの笛の踊り:04/05/02 19:15 ID:r+XOrxNb
交響詩も無調作品もまだ実験段階ってかんじするけどね。
でも循環形式なども加えて音楽界に与えた影響は計り知れないんじゃないかな。
俺が腹立つのはハンガリーの血じゃないとかあれはジプシーの音楽だ
とか言う理由でハンガリー狂詩曲を貶す香具師。
音楽自体を聞いて音楽を判断できないのか。
692名無しの笛の踊り:04/05/02 20:45 ID:isHlfkOi
ブラームスだってマジャルの血は引いてないしな
693名無しの笛の踊り:04/05/03 02:47 ID:pOJMYGOl
>>692
はめはめ?
694名無しの笛の踊り:04/05/03 03:06 ID:RKatqJNM
ハメハメハ大王。
695名無しの笛の踊り:04/05/04 19:02 ID:K0aDOzPA
輸入盤を全面輸入禁止にする改正著作権法成立!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082803012/
これを見る限り、ハワードの全集はかえなくなるかもしれない。
集めてるのにー。残念。

Q. 国内盤が出ないような「マイナーな」洋楽輸入CDなら買えるってことですよね?
A. 今回の法律案は、それらの輸入CDをも直接禁止するものではありません。しかし、
よくても値段の高額化、悪ければ市場からの消滅、といった事態が予想されます。
696名無しの笛の踊り:04/05/05 05:06 ID:ERIa/kfR
マジかよ
697名無しの笛の踊り:04/05/07 02:41 ID:2JbBe5GB
私もリスト大好きです。
メジャーですが、ため息とか、メフィストワルツ3番とか、バラード2番とか悲愴協奏曲とか大好きです。
他にも挙げたいけどきりがないです…。
なんだかあまりスレは活気がないみたいですね。残念。
698名無しの笛の踊り:04/05/07 07:41 ID:ij1NmQhQ
リストは「祖先」じゃなくて、両親がドイツ人。生地も現国境ではオーストリア。近年の事典ドイツ人と記すものが多い。
ちなみに、何代前にどこそこの血が入っているから何人、とか言い出すとヨーロッパ人はほとんど国籍不明になる。
699名無しの笛の踊り:04/05/07 09:56 ID:mNT/WdSz
何代前にどこそこの血が入っているから何人と言い出すと、日本人は中国人または朝鮮人ということになるね。
700名無しの笛の踊り:04/05/07 10:17 ID:Sf7lMubh
700
701名無しの笛の踊り:04/05/07 10:20 ID:NKfvjHgX
BBCのオグドンのピアノ協奏曲その他のライブはすごいなあ。
特に一番。なんなんだろう、後半に行けばいくほどの、この追い込み、
高揚感。あんまり興奮しすぎて、観客の拍手もまえのめり。
702名無しの笛の踊り:04/05/07 10:23 ID:4FC2flaq
>>699
まあ、それを言い出すと究極はアフリカ人と言うことになるのだが。
703名無しの笛の踊り:04/05/07 10:25 ID:VYFVyESh
>>688
キーシンが結構いいセンいってるんじゃないかな・・・・・
704名無しの笛の踊り:04/05/07 10:28 ID:QC15NOqY
リストはマジャル語(ハンガリー語)がほとんどできなかったようだね
705名無しの笛の踊り:04/05/07 14:06 ID:bRP55RSR
スメタナも50歳くらいまでドイツ語はしゃべれてもチェコ語はできなかったらしい
706名無しの笛の踊り:04/05/08 12:13 ID:NHv8soqK
ハワードの全集がかえなくなるかもしれないのに、何の話題にもなってないや。
結構みんなそういうのに疎いんだね。それとも、もうすでに全部集めちゃってるのかな。
俺は必死で買い集めてます。
707名無しの笛の踊り:04/05/08 15:15 ID:pqSOP8sn
まぁホラ、ハワードの弾くリストは資料的価値としてのレベルを抜け出していないから・・・
708名無しの笛の踊り:04/05/08 16:10 ID:kFB2D9oq
ハイペリオン5月新譜で、
ハワードの全集の補巻第2集が出るね。
漏れ15年かかって全部集めてきますた。
709名無しの笛の踊り:04/05/08 17:38 ID:uHZRE9Aj

Hyperionに

「漏れ達Japは近々貴社のリスト全集を買えなくなりそうです。
日本限定で全集完全セットを販売して下さい。おながいします。」

とメール汁!!

哀れな我々のためにセットを格安販売してくれるかも知れない。
710名無しの笛の踊り:04/05/08 20:36 ID:NHv8soqK
>>707
でもその資料がなくなったら、いったいマイナー曲は誰の演奏をきくんですか?
711名無しの笛の踊り:04/05/08 22:32 ID:JExCDCG+
まだ40巻以上残ってるなぁ。
全部いっぺんに買うと、軽く10万円は超えるなぁ。
それは無理。
ま、買えなくなったら、その時は諦めるとするよ。
712名無しの笛の踊り:04/05/08 23:06 ID:NHv8soqK
そうやってあきらめてると、どんどん世界は狭くなる。
713名無しの笛の踊り:04/05/09 01:36 ID:cM6xAUyp
NAXOSのリスト全集No.20を買ってきた。
小人の踊り→森のささやきの順番になっている。
ふつうは反対だよね。

ちなみに、William Wolframというピアニストは初登場だけど、
なかなか良いではありませぬか。
714名無しの笛の踊り:04/05/09 02:04 ID:CPt8LiuT

輸入盤全面輸入禁止って話今日知ったよorz
まさかナクソスも消えるの?

…くそー、だんだん怒りがこみ上げてきた。
髪が金色になりそうだぜ。
715名無しの笛の踊り:04/05/09 06:29 ID:GHSZKIJ6
染める手間が省けていいじゃん
716名無しの笛の踊り:04/05/09 09:47 ID:cM6xAUyp
NAXOSはアイヴィ社が国内盤として販売していると解釈すれば、
消えることはない。
717名無しの笛の踊り:04/05/09 10:31 ID:Z2YZOmnQ
いやーどうなるかわからんよ。
この法案自体おかしいのだから…。まぁ俺たちにとってはよい方向で動くように祈るしかないみたいだね。
それか海外に行って直接購入するか。
718名無しの笛の踊り:04/05/09 13:42 ID:+i6lwWbH
リストって作品番号ないんですか?
719名無しの笛の踊り:04/05/09 13:53 ID:Z2YZOmnQ
ありますよー。
S(サール)の番号が主流みたいですね。
例えばソナタならS178とか、超絶ならS139とかですかね。
720名無しの笛の踊り:04/05/09 15:06 ID:yXkkePmA
>>719
そうなんですか。
CD見ても楽譜見ても作品番号なかったもので。
そういえばSはありましたw
ありがとうございました。
721名無しの笛の踊り:04/05/09 16:48 ID:Z2YZOmnQ
ちなみにSやRなどの作品番号はリスト自身がつけたわけではないので注意してね。
722名無しの笛の踊り:04/05/10 14:43 ID:ZlNgb9dt
>>704,>>705
歴史的な背景を考えれば、リストがハンガリー語を話せなかったり、スメタナがチェコ語が話せなかったのは当然だと思う。
当時ハンガリーには自治権があったとは言え、ハプスブルク帝国の一部だったし、ハンガリー語は公用語として認められたばかりだったはずだし。
723名無しの笛の踊り:04/05/11 15:34 ID:HYQMDfoW
リストは12歳からパリで教育を受けたため、ドイツ語にはやや不自由していたらしい。
日常語はフランス語だったとか。
724名無しの笛の踊り:04/05/12 21:30 ID:dSPJlkLO
家庭ではドイツ語で育ったが、フランス語ばかり使っていた時期があり、その間ドイツ語を忘れがちだったようだ。
ドイツ・オーストリアの上流階級でフランス語は通じやすいが、その逆の例は少ないこともある。
マジャール語がからっきしだったのは確かで、ハンガリー人を称していたのはリップサービスの色が濃い。
ハンガリー人というのは、ハプスブルク帝国の非ドイツ人の中で特別の地位を与えられていた一方でアジア系ゆえの差別も強かったようで、リストが楽壇のドンの地位を占めていたのはやはり両親がドイツ人だったことが大きい。

725名無しの笛の踊り:04/05/12 22:58 ID:5K3Pnh0Y
>718
あります。
作品1をリセットしたり気合が入っていましたが、結局長続きしなかったので、現在はほとんど使用されていません。
726名無しの笛の踊り:04/05/16 10:29 ID:UM5PNKsG
作品1は変奏曲だったっけ?
727名無しの笛の踊り:04/05/19 16:50 ID:DrsiGRgf
マゼッパの最初から6小節目から始まる細かい音符・・・
皆さん指はどうやって弾いてますか?番号ふってある楽譜が欲しいよ・・・
728名無しの笛の踊り:04/05/20 00:55 ID:GoaTCyuD
>>727
  ▲チャララ▼チャララララ▲チャラ…
右:   1  23   4  3212   1 2…
左:   4  32   1  2123   4 3…

…マンドクセ('A`)
自分の好きなように弾けい。
こんなとこで困ってたらその後なんか弾けんぞ。
729728:04/05/20 00:58 ID:GoaTCyuD
…ずれた。
適当に読み取って('A`)
730名無しの笛の踊り:04/05/20 08:46 ID:t0JpjNpR
>>728
わざわざありがとう。やってみる
731名無しの笛の踊り:04/05/20 08:47 ID:t0JpjNpR
ピアノ科とかじゃないし、一生かかってもマゼッパはムリッパ・・・・
732名無しの笛の踊り:04/05/20 17:31 ID:ZofRSvIH
>>731
おいおい、そんなに早くから諦めるのかよw
733名無しの笛の踊り:04/05/21 00:07 ID:fLkbVP0H
だよね。まだ早いよね。楽譜見て三日で諦めるなんて。
734名無しの笛の踊り:04/05/22 23:39 ID:/bC9RLHg
あげたいのですが話題がありません。
生誕200年は7年後か・・・
735名無しの笛の踊り:04/05/22 23:50 ID:gj4fEbsi
>>731
ムリッパが言いたかっただけだろ?w
736名無しの笛の踊り:04/05/23 00:05 ID:+SQYKVrI
>733
三日となるとギリギリ ”諦めが遅い”に入るかな。
なんちゃって・
鍵盤を指一本で二つ押す所あるけど アレがリストの手の大きさの限界か
と思うと安心しますよね。
>735
やっぱ マゼッパ ムリッパ。とかで良かったかもしれないですね。
737名無しの笛の踊り:04/05/23 01:31 ID:muqahDfj
オグドンのブゾーニ版ラ・カンパネラは凄まじい。
チャイコフスキーコンクールのやつね。
738名無しの笛の踊り:04/05/25 00:10 ID:Zc5frJwm
いやーでもムリッパ・・・
少しずつさらってはいますが
739闇 ◆U0ThkyIKdU :04/05/25 21:35 ID:YTjD+DV9
久々にHPを更新しました。超絶生演奏もありますのでぜひ来て下さい。
よければBBSに書き込みお願いしますね(^^

http://jns.ixla.jp/users/alkan1813224/


740名無しの笛の踊り:04/05/25 22:23 ID:17reTpe4
巡礼の年なら誰がお薦めですか?
ベルマンの聞いてて、結構よかった。
でもほかにも聞いてみたいー。
741名無しの笛の踊り:04/05/26 13:19 ID:hJOKH81Z
ベルマソいいよねー。
他の人だったらとりあえずボレットかな。
響きの美しさは天下一品(でもベルマソの方が好きw)。
そういえばベルマソの超絶技巧練習曲、全然見かけないけどどうなってんだろ・・・。
誰か情報プリーズ。
742741:04/05/27 01:51 ID:bEeVlV8N
スマソ、1時間かけてググったところ、どうやら廃盤になっている模様。
これからはもっと真剣にググってから書き込みます・・・。
743名無しの笛の踊り:04/05/27 08:54 ID:rxhJLh8d
へ〜、あの黒いCD、廃盤なんだ
持っててよかた
744名無しの笛の踊り :04/05/28 19:16 ID:+9y0Egdl
シフラの超絶技巧練習曲はいいの? 再発するみたいだけど。。
745名無しの笛の踊り:04/05/28 19:55 ID:FQ8HBHZ3
>>740
チッコリーニの若い時の録音。EMIから2枚組みで出てる。値段も安い。


>>741
日本ビクターからメロディア音源のCDが出ていた時期がある。
つっても10年近く前に既に廃盤だったような。

リヒテルの平均律みたいな「大物」は他社から廉価盤で出たりしたが、
ベルマンは難しいだろうね。


>>744
音質があまり良くないので、演奏もイマイチに聞こえる。
再発するならリマスタリングもきちんとやって欲しいね。
746名無しの笛の踊り:04/05/28 22:44 ID:BIiKvVQk
>>744
シフラ・・・技巧はすさまじいけど、相変わらずシフラ節炸裂してるw
もしも超絶初めてなら、あんまお勧めしないけど、そうでなければ面白い一枚かと。

>>745
うそーん。ベルマンの超絶って定番の一枚じゃなかったのか・・・。
ベルマンも大物だろっ!w
じゃあ中古を回るしかないね。
747名無しの笛の踊り:04/05/29 07:43 ID:pBlHnw28
>>741
>>745
ベルマンの超絶技巧練習曲が再発されます。
犬から新譜情報が届いてました。
問題は、録音が2種類あって、これがそのどっちだかわからないということです。
748名無しの笛の踊り:04/05/29 09:34 ID:FT/00kHK
ベルマンの超絶ならメロディア音源のものが時々書店の店頭とかで売られてるよね。
ロシア・ピアニストなんたらとか言うやつで。
4月には八重洲ブックセンター、先日は福島県の郡山市で見かけた。1300円だった。
749747:04/05/29 09:58 ID:pBlHnw28
それは旧録音(1959年)。
かつてビクターが出したのは1963年盤。
デキが全然違うのですよ。旧録音盤はあんまりお薦めできない。。。
750名無しの笛の踊り:04/05/29 15:39 ID:RCF17OPw
>>748

http://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Transcend-etudes.html
L.ベルマン(Melodiya<63>)○
解釈は正統的で、技巧もオフチニコフよりさらにヴィルトゥオーゾ的というか豪快。特にダイナミックレンジが広い。
録音がやや古いせいか、音が痩せているというかカンカンと金盥を叩くような音になっていて、音的な魅力に欠けるのが残念。そのせいか(個人的には)聴き疲れがする。
鬼火の前半終わりのところで重音ではなく単音で降りてくる(簡単な)方を弾いているのは珍しい。
スピード感抜群の2番や、盛り上げ方が上手い幻影、冒頭の交互連打がクリアな10番が特によい。
これで録音が良ければなァ…という感じ。


L.ベルマン(Melodiya<59>)○
有名な63年盤と比べると音が多少ボケ気味というかオフになっていて(というか63年録音がオン過ぎ)、音の迫力は減ったが、その分聴き疲れはしなくなった感じ。
演奏も音質の違いのせいか63年盤ほど豪快さを感じさせないが、それでも十分にヴィルトゥオーゾ的。総合的に比べると(個人的には)一長一短というところ。
テンポ設定が63年盤と結構違っているものもあり、エロイカは最初はかなり遅めのテンポだが、終盤のダブルオクターヴのスピードは凄くなっている。
10番の冒頭音型のキレは相変わらず。鬼火で単音下降の方を弾いているのも63年盤と同じである。
751746:04/05/29 16:07 ID:KvVb0N85
おお、再発があるのか!まだ詳細分かんないけど。
6月30日に実際にCDショップ行ってみた方がよさげだね。

>>750
あのベルマンが単音・・・信じられん。何かの意味がある・・・わけないかw
でもメロディア録音が悪いっていうよりCD化が下手なだけで、レコードの出来は
なかなか良いのがほとんどらしいけど、この録音の場合はどうなんだろ。
ひょっとして美しいリマスタリングが・・・うーん、ありえないっすねw
752名無しの笛の踊り:04/05/29 16:18 ID:NSPRI6cZ
リストが同時代のハンガリー人に同胞扱いされなかったのは、両親がドイツ人であること、マジャール語が話せなかったことのほかに、「ハンガリー狂詩曲」がいかにもドイツ人のフィルターを通した異国音楽として評価されたため。
その点では後世、やはりハンガリー領でドイツ人の家に生れたレハールの方がハンガリー人に親近感を与えた。
(同世代のバルトークやコダイが明確に民族音楽の狼煙をあげたため目立たなくなったが)
現在では「ハンガリー狂詩曲」の感覚のズレも歴史を経て目立たなくなったこともあり、ハンガリー人はおおむねリストを自国の作曲家として遇している。ただし、他国ではドイツ人として記述した本が多い。
753名無しの笛の踊り:04/05/29 21:13 ID:FDsP8rgM
バラード2番で聞くなら誰がいいと思います?
754名無しの笛の踊り:04/05/29 23:57 ID:yl0Y2xXn
>>747
これですな。

HMV.co.jp - リスト / Etudes D'execution Transcentante: Berman (Russian Piano School)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1845500

ネイガウスやらキーシン坊やとかと同時発売だから、以前出てた音の悪い方(1959年盤)だろう。
あまり期待しないようにしましょう。


個人的には、メロディア活動休止→音源死蔵を危惧していたので、今回の再発は嬉しい。
なるべく早い時期にマリア・グリンベルグのベートーヴェンソナタ全集を再発して欲しい。
また活動休止とかになると嫌なので。w
755名無しの笛の踊り:04/05/30 00:20 ID:h6OQ1xzF
756名無しの笛の踊り:04/05/30 11:21 ID:pheCd9oK
ベルマンの63年持ってたのに、車の中でテキトーに扱って聴いてたら
いつの間にかキズだらけ、音飛びまくりになってた。頑張ってキズ落とそう・・・
757名無しの笛の踊り:04/05/30 15:04 ID:2fXqYIkX
メフィストワルツ1番のおすすめ教えてください。
できればライヴ録音で、今まで聞いたことあるのはホロヴィッツとキーシンです。
ブゾーニ編でもかまいません。
758名無しの笛の踊り:04/05/30 18:03 ID:OeUBJKJl
ハイペリオンの新譜、ハワードの全集の補巻第2集、買いますた。
昔よく会っていた旧友と再会したような不思議な感じ。
ハワードの演奏は全集録音時より伸び伸びしてるように思ふ。
解説書読むと、まだまだ折をみて追加するみたい。
1年に1回くらいはまだ出るかな。
759名無しの笛の踊り:04/05/31 01:33 ID:xv9/6TjM
>>754
うーん、何でそのメンツだと1959年盤になるのか全然分からない・・・。
ぜひ教えて下さい。

でもメロディアはそれだけでボロもうけできるほどの音源持ってるんだし、
バンバカ再発してほしいよ。どこぞの会社の妙なリマスタリングよりそっちの方がw
760名無しの笛の踊り:04/05/31 01:40 ID:kxby73Br
>>754
その面子でRussian Piano Schoolの10+10=20枚のセットものになっているからですな
761名無しの笛の踊り:04/05/31 07:04 ID:BK84u9c5
>>757
ライヴでこの曲をまともに演奏できる香具師なんてほとんどゼロだと思いますが。w

私の愛聴盤はスティーブン・ハフの全盛期のスタジオ録音です。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=595930

値段も安いし、演奏に不満はありません。


他にも色々CDがあるようなので、ご参考までに。
http://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Mephisto-Waltz.html
762名無しの笛の踊り:04/05/31 07:12 ID:BK84u9c5
>>759
>うーん、何でそのメンツだと1959年盤になるのか全然分からない・・・。
>ぜひ教えて下さい。

"Russian Piano School" "bermann"で海外サイトをぐぐってみましょう。

サーチ結果:

http://www.webspawner.com/users/shpark/

http://www.musicabona.com/catalog/MELCD1000748.html.en
763名無しの笛の踊り:04/06/01 21:13 ID:NuVO50dR
      ___
     /ヾミヾ:  \
   /..  ::: ミ:  :   \
  (,_,::::::::::: ミ: : :  \
  /'ヾゝ ::::::ミ| |::: ::   \
∠⊃ヽ   ::::;:||| |:: |   :: ミ
  ゝ-ヽ  ::::::::|||::::: | | :: ミ
  ノ__::::::/:||| ‖ | || ミ
     )─ '/
     ̄ ̄

晩年リスト…に見える?
なんとなく作ってみた。
764名無しの笛の踊り:04/06/01 21:45 ID:bSNMoVbL
>>763
ワロタ。(・∀・)イイ!!
765名無しの笛の踊り:04/06/01 22:58 ID:NuVO50dR
     ____
    ヾミ|ヾ:     \
    /  : ミ:  :    \
   (_,::: ミ:   : :  \
   ノヾゝ ミ|  |:::  ::   \
 ∠    :|||  |::      :: ミ
   ゝ-  ::::|||::::: | |  :: ミ
   ノ__::::||| ‖ | || ミ
    /::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::

おまけ。
766名無しの笛の踊り:04/06/03 00:29 ID:4RH6HX/5
ベルマンの超絶は御茶ノ水のジャニスというレンタルCD屋で借りられますよ。
靖国通りの交差点にあるスポーツビルの9階です。
現代音楽が揃いまくってるのは日本でもここだけ。
(シュトックハウゼンの1万円するCDとかも借りれる)

買うのを躊躇している人は借りてみるのがいいでしょう。
kyuusima氏のページにあるように、マイクがオン過ぎてキンキン逝ってるけど、
迫力は凄まじいです。
767名無しの笛の踊り:04/06/03 04:48 ID:eIsSNcel
>>752
Leharってマジャルの苗字じゃないの?
768744:04/06/04 19:29 ID:WTHqpfyo
>>745
>>746
ありがとうございます。
超絶、全集としては「初」になります。

ベルマンもでるんですね。。両方買おうかな。それとも別のにしようかな。
おすすめがあったら教えてください。
769名無しの笛の踊り:04/06/05 00:56 ID:OvQYhojm
>>768
ベルマンの旧盤は音質悪いはずなので、音質評がこのスレで出てから買っても遅くない。

>それとも別のにしようかな。
>おすすめがあったら教えてください。

横山幸雄あたりはいいかも。つっても聴いてないが。w

漏れはベルマン新盤で満足してるので、他の盤を漁ろうとは思わないな。
アラウも別に悪いとは思わないが、音が汚いので薦めない。

なお、このスレはボレットの評価がやたら高いので、ボレットを薦める香具師がいるはずだが、
 ↓ のようなボロクソの評価もあるので要注意。

ボレット(Decca<85>)×
70年の録音よりさらに遅いテンポ。
初めは解釈かと思って聴いていたが、マゼッパまでこうも遅いと、単に速く弾けないだけとしか思えない。
まあ、最盛期を過ぎたときの演奏だからしかたないのかもしれないが。1回試聴しただけ。
http://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Transcend-etudes.html
770名無しの笛の踊り:04/06/05 01:13 ID:vrs3Mc0F
ボレットのは、1回だけなら聞く価値はある。別の意味で。
開き直ってるな、という感じ。あまりの遅さに笑えます。
もしアファナシエフが超絶を弾いたらこんな感じかな?
771名無しの笛の踊り:04/06/05 11:26 ID:0KiapD/V
ボレットの59年盤はいつCD化されますか?
772名無しの笛の踊り:04/06/05 14:24 ID:Y33TOViP
>>770
お前、DECCAのボレットしか知らないだろ?
773名無しの笛の踊り:04/06/05 21:38 ID:vrs3Mc0F
わたしは85年盤の話をしてるのよ。
昔の録音と比較したいわけではないの。
なんであんなのでリリースできたんだ?
と言いたいわけ。
774名無しの笛の踊り:04/06/06 11:12 ID:zfRS6q1b
N・ペトロフのリスト/パガニーニ練習曲(1838)をヤフオクで買ったよ。
競り合いまくって、1万円以上したけど(泣)。
これはすげーよ、演奏は完璧な上、音も超良いし。

ペトロフの1851年版があるなら聴いてみたいな。
ご存知の方いません?
そもそもペトロフは入手自体難しくて・・・。 
775名無しの笛の踊り:04/06/06 11:39 ID:CtQupE8L
>>774
ライブのは更にそれを上回るらしいいぞ
FMでエアチェックした香具師いないのかな
776名無しの笛の踊り:04/06/06 17:52 ID:03fbiQH+
>>452
亀レスもいいとこだけど、ラフマニノフの演奏は凄過ぎ。
技巧的な印象が全く無い。此処まで巨大なスケールで弾けるとは・・・。

モイセイヴィッチはハンガリー狂詩曲2番、タンホイザー序曲
愛の夢、イゾルデの愛の死が実に良かった。ハンガリー幻想曲は未聴。
たしかタンホイザー序曲は映像も残っていた筈。
777名無しの笛の踊り:04/06/06 18:34 ID:scYzPEcm
【ネイガウス】ロシア・ピアニズム【ギレリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073812842/117
で優良通販会社ハケーン!
http://www.musicabona.com/

チェコの会社らしいが、"Free Shipping Worldwide" がウリ。

そのかわり価格はチョト高め。

演奏家リストが充実してて、一日中ブラウジングしても飽きないかも。
http://www.musicabona.com/browse/cd/musicians.html.en

ベルマンの超絶を探したら、2枚あった。

1)Russian Piano School - Lazar Naumovich Berman
http://www.musicabona.com/catalog/MELCD1000748.html.en
Catalog No.: MELCD1000748
Label: Melodiya, 2003
1 CD (ADD)

2)The Great Piano Music of the World 2
http://www.musicabona.com/catalog/MELDE0152.html.en
Catalog No.: MELDE0152
Label: Melodiya
1 CD

ひょっとして2)は新盤かも。
試聴可能なので、誰か確かめてくれたまえ。
778774:04/06/06 18:55 ID:wWheAwuz
新盤持ってるけど違うみたい。
下のサイトの録音時間と比べると旧盤みたいだね。
http://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Transcend-etudes.html
てゆうか、旧盤見たことないから買ってみようかな。
779名無しの笛の踊り:04/06/06 18:57 ID:L7h70sa9
>>776補足
モイセイヴィッチのタンホイザーの映像は
EMIのシフラのDVDのおまけに入ってるよん
780777:04/06/06 19:24 ID:scYzPEcm
>>778
即レスどうも。

何だ、違ってたのか。紛らわしいな。
781名無しの笛の踊り:04/06/06 19:39 ID:CtQupE8L
>>778
録音時間からするとおっしゃるとおり吸盤ですね。ちなみに新盤は
0'52(前奏曲)
1'52(イ短調)
5'29(風景)
7'10(混ぜッパ)
3'46(鬼火)
5'29(幻影)
4'39(英雄)
4'41(仮)
9'31(回想)
4'05(ヘ短調)
9'41(夕べのしらけ)
5'07(雪かき)
となってる。
狩についていえばHungarotonの1956ブダペストライブの4'29というのがカナリ光っていて個人的には好み。
このペストのカーニバルも10'03と熱気の入った演奏でお勧めだと思ってる。
782名無しの笛の踊り:04/06/07 01:52 ID:ZCuLChgj
マイナーかも知れませんが、メフィストワルツの2〜4番ってすごくよい曲なんですね。
ほとんど1番しか演奏されなくて、先日カツァリス盤をはじめて聞いたのですが、かなりぐっと来ました。1番は風変わりだったけどw
こんな私は変?カツァリスとハワード以外に、録音してる人っているのかな…。
783名無しの笛の踊り:04/06/07 09:22 ID:qb0qFVtI
>>767
>Leharってマジャルの苗字じゃないの?
そうなの?
リストと違って他に有名人いない姓だから、よく判らないが、両親がドイツ人なのは確かみたい。改姓したのかも。
大抵の音楽事典では同輩のカールマンをハンガリー人、レハールをオーストリア人として線引きしている。
ハンガリーからウィーンに出てドイツ語オペレッタを書いていたことなどは同じ条件なので、これは家系の問題だろう。
ただ、リストと同じでハンガリーでは「レハール・フェレンツ」と記して自国人扱いしているみたいですね。
784名無しの笛の踊り:04/06/09 18:35 ID:jknxdL0O
>>782
セトラクが録音してるよ(solstice)
785名無しの笛の踊り:04/06/10 23:43 ID:BFKxoSB5
>>782
この曲に関して言えば、カツァリスよりハワードのほうが良い。
あの第1巻はお薦め品ですよ。
まあ、わたしは忘れられたワルツのほうが好きですけどね。
786名無しの笛の踊り:04/06/12 22:10 ID:+ru5vyAe
ブゾーニ編曲のラ・カンパネラのお薦め録音おしえれ
787名無しの笛の踊り:04/06/13 06:01 ID:4FeVxAZz
>>786
>>737 

ウィビィ・スエリャディのスタジオ録音も煌びやかで良い。古いところではゲザ・アンダ。
元を知るという意味でブゾーニ自身のロールも必聴。
788名無しの笛の踊り:04/06/13 09:33 ID:YT6hjtn4
>>786
フリードマンとか・・・オグドンとか・・・。
789786:04/06/13 16:15 ID:Ov6jTYej
>>787
サンクス。スエリャディの録音は入手可能でしょうか?
アンダはたしか東芝EMIのラカンパネラを何10人かのピアニストで
聞き比べるという企画ものアルバムに入っていましたね。
>>788
サンクス。フリードマンは以前Naxosのサイトで試聴しました。
正直どんな演奏だったか覚えてないですが・・・たしかコーダがカットされて
いて驚いた覚えがあります。
以前あるサンプラーCDに少しだけオグドンの演奏する
カンパネラが(全曲ではなくて少しだけですが)収録されていてそれで
ブゾーニ版に興味を持ったのです。全曲聴きたいのでCD買ってみます。
>>737にチャイコフスキーコンクールでの演奏が上げられていますが
フィリップスのGreat Pianists収録の録音でしょうか。
そう言えば前記のEMIのCDにもオグドンの演奏が入ってたような・・・
790名無しの笛の踊り:04/06/15 00:22 ID:Xuzg/KY+
小菅優てどうなんでしょう?
超絶全集出してますが・・・。
791名無しの笛の踊り:04/06/16 20:52 ID:zCnHLNKL
>>790
2ちゃんではスレまで立ってたが、横山幸雄とは格が違うんでは?
792名無しの笛の踊り:04/06/16 22:26 ID:XzEEW5U8
>>790

情熱大陸とかああいうのでチヤホヤされている割にはよくやって
いるとは思うけどね。まあ、間違ってもコンクール参加などは
やめといたほうが。
793名無しの笛の踊り:04/06/17 00:40 ID:ZMcs0G47
>>790

俺もどうなのかなと思って、塔で試聴したけど、
横山盤の方が煌びやかさ・技巧ともに良かったよ。
でも、いつか買うと思う。

指回りの鮮やかさは良い所あるし、歌心もあるけど、
所々で幼さというか、解釈の甘さがあったなぁ。
10年後とかに再録音してくれないかな。
794名無しの笛の踊り:04/06/17 13:32 ID:zswYESK3
キーシンが超絶の全曲録音してくれたらなあ。
795名無しの笛の踊り:04/06/17 20:15 ID:MBnCJqoW
>>794
そだねぇ。
あんなに完璧に弾きこなしてるんだからねぇ。

アムランが録音してくれないかな。
パガニーニの主題は弾いてるけど超絶はまだだよね?
ワッツと横山足して磨き上げた感じの、
淡白な演奏になりそうだけど。
796名無しの笛の踊り:04/06/18 06:37 ID:JEANmkhZ
『人の一生は、その最初の厳粛な音が死によって奏される未知なる讃歌への
一連の前奏曲でなくてなんであろう?

愛はあまたの存在の輝かしい暁である。
だがその荒々しい息吹が美しい幻を吹き散らかし、
激しい電光が祭壇をぶちこわしてしまうような嵐の怒りにより、
至福の最初の喜びが中断されてしまわないようなどのような運命があるというのだ?

そのような激動の後、もっとも深く傷を負った魂が、
田園生活の美しい静けさのうちで、
その思い出をとりのぞこうとしないような人がいったいいるのだろうか?
にもかかわらず、人は、一度は心楽しんだ優しい自然の気分のうちの
慈悲ある平安のなかに長くは耐えられないであろう。

危険を告げるラッパが鳴ると、戦士の列に彼を呼ぶいくさがなんであろうと、
彼は、そのいくさによって自分のまったき意義と、自分の力のまったき把握を
再び獲得せんと、最も危険な場所へと急ぐのである。』

交響詩「前奏曲」の序文です。貼りたくなったので貼ってみますた。
797名無しの笛の踊り:04/06/19 10:48 ID:2JJCEhO+
生命保険のCMに、前奏曲が使われてましたね。
この詩を知っていて使ったのかなぁ。
798名無しの笛の踊り:04/06/19 21:55 ID:bLpKWXke
「前奏曲」はカラヤン&フィルハーモニア管の演奏が結構気に入ってます。
CDに併録されているブラームスの4番と合わせてよく聴くんですが、音楽の流れがとても自然で、
クライマックスの行進曲がコーダに向かって高揚してゆく呼吸は、すばらしいの一言に尽きます。

古い録音ですが、鬱でお悩みの方にはお勧めかと。

あとリストで好きなのは、このスレ初登場かもしれませんが、バッハのカンタータ《泣き、嘆き、悩み、おののき》のコンティヌオによる変奏曲。
ブレンデルが来日公演で弾いたのを聴いて初めて知ったのですが、最近ではカツァリスばかり聴いてます。

メフィストにしてもそうですが、カツァリスの演奏はアクが強くて笑えますね。
799名無しの笛の踊り:04/06/19 22:01 ID:COKPelns
「泉のほとりで」が近代フランス的な薫りで好きだ。
ホロヴィッツの演奏が凄すぎる。2まるで人で弾いているかのような錯覚を覚える。
800名無しの笛の踊り:04/06/19 22:02 ID:COKPelns
× 2まるで人で弾いているかのような
○ まるで2人で弾いているかのような
801名無しの笛の踊り:04/06/19 22:16 ID:fUdR7Jiv
ボレットは良いよ。
802名無しの笛の踊り:04/06/20 20:05 ID:D+SaMKjO
僕もボレットの泉のほとりに一票。エステ荘の噴水もいいよね。
なんでもドビュッシーがこれを聴いてそのあまりの印象派的色彩に顔色を失ったとか。
ホントかどうかは疑わしいけど。

あ、あと、灰色の雲・・・というより後期の実験的(?)作品を聴いてみたいんですけど、
初めてに最適なスタンダードな演奏者、誰か教えて下さい!
803名無しの笛の踊り:04/06/20 20:20 ID:3A0syN9l
>>802
初めてに最適というより、ハワード11巻以外の、後期詰め合わせを知らないんだけど。
804802:04/06/21 09:16 ID:qwVRyV9N
>803
うおっ、あのハワードだけ!?
ここでの評判がすこぶる悪いからハワードは躊躇っちゃうんだけど、
演奏はどうなんでしょう?
805776:04/06/21 18:06 ID:Z77dbeCF
>>779
サンクス
モイセイヴィッチのリストは技巧感が消え失せたような感覚になる。
本編のシフラとは対照的な演奏だなw
806名無しの笛の踊り:04/06/22 07:22 ID:pXkhFGAQ
>>31
★ リストが人気ないのは、2流の作曲家だから。★

ブラームスはリストのソナタ演奏中に寝てしまった。
ショパンはバッハ・モーツァルトを尊敬していたが、
リストは全く評価していなかった。
807名無しの笛の踊り:04/06/22 19:00 ID:PDy5WTjp
カンパネラsage
808名無しの笛の踊り:04/06/23 06:24 ID:9UcTGLHN
>>806
> ★ リストが人気ないのは、2流の作曲家だから。★

煽りにマジレスカコワルイなんだが、

>ブラームスはリストのソナタ演奏中に寝てしまった。

おそらくワーグナーの楽劇の際にも寝てるんじゃないの。記録は残ってないかも知れないが。
別にブラームス先生が寝たから2流ということはない。


>ショパンはバッハ・モーツァルトを尊敬していたが、リストは全く評価していなかった。

これも非常に誤解を与える書き方であって、リストを全く評価していないはずはない。
貶しているとすれば、「嫉妬」からだろう。それだけ当時のリスト人気は凄かった。
また、当時のコンサート・ピアニストの代表がリスト、サロン・ピアニストの代表がショパンで、系統が異なる。
そもそも、ショパンは早死にしたので、リストの全盛期を知らない。

ちなみに、ショパンが尊敬していた作曲家はジョン・フィールドとカルクブレンナー。
この2人は超一流なのかな?w
809名無しの笛の踊り:04/06/23 08:04 ID:iDsI6qqk
先見の明があったょなぁ。灰色の雲とか。
810名無しの笛の踊り:04/06/23 20:49 ID:ySeq/cJE
>808
でもショパンがあまり評価していなかったのは本当で、編曲物ばかり作ってるリストを
「他人の音楽にばかり目を光らせる空っぽな作曲家」って評したこともあるらしい。
まあ、それでもピアニストとしてのリストは憧憬に近い尊敬の念は持っていたみたいだよ。

>ショパンは早死にしたので、リストの全盛期を知らない。
全くもってそのとーり!w
それとか、リストの後期作品を知ってたらショパンはどう評価したんだろ。
ショパン好きな漏れはものすごく気になる・・・。
811810:04/06/23 20:51 ID:ySeq/cJE
あ、でもそれも嫉妬だ、とはいうことはできるね。
実際のところは本人のみぞ知る、ってとこかw
812名無しの笛の踊り:04/06/23 22:43 ID:aKO16/La
ブラームスの感性からするとリストはくずってことだね
813名無しの笛の踊り:04/06/23 22:45 ID:WVND6yqY
まあ、ショパンの意見がどの程度参考になるかは疑問。
ショパンはベートーヴェンやシューベルトも好きではなかったし。
シューマンやメンデルスゾーンも評価しなかった。
814名無しの笛の踊り:04/06/23 23:30 ID:rTif3Sl4
ペトラルカのソネット、和訳ってどこかにないかな?
今度、続けて弾きたいんだけど、そういうのって
踏まえて弾いた方がいいよね
815名無しの笛の踊り:04/06/24 06:10 ID:hDbrOkuv
ペトラルカのソネット第104番を初めて聴いたとき、
こんな感じの曲があと103曲以上あるのか・・・と思った。
816名無しの笛の踊り:04/06/24 20:52 ID:sNPmVmCk
私は今でも、ペトラルカのソネット第104番を聴くと、
こんな感じの曲があと2曲あるのか・・・と思ってしまう。
817名無しの笛の踊り:04/06/24 21:26 ID:i60CgSKf
ええ、マジであるの?
818名無しの笛の踊り:04/06/24 22:33 ID:OiFLBfiG
ペトラルカは全部で3っつでしょ「
819名無しの笛の踊り:04/06/24 22:34 ID:OiFLBfiG
リストの曲もっと発掘してほしいよね
820名無しの笛の踊り:04/06/25 18:52 ID:eFOO4uWH
age
821名無しの笛の踊り:04/06/25 19:18 ID:7esWRC7u
>ショパンはバッハ・モーツァルトを尊敬していたが、リストは全く評価していなかった。

バッハ・モーツァルト共にリスト編曲がありますが、何か?
822名無しの笛の踊り:04/06/25 19:26 ID:eFOO4uWH
リストがバッハ・モーツァルトを尊敬してないんじゃなくて
ショパンがリストのことを評価してないということなのでわ?
823名無しの笛の踊り:04/06/25 19:37 ID:qmwXGpay
>>821の文章読解力の低さって・・・・・
824名無しの笛の踊り:04/06/25 19:59 ID:TO+1U/kr
リストの方はショパンを大親友だと思っていたらしいが、
ショパンの方は全く思っていなかったらしい。
825名無しの笛の踊り:04/06/25 20:30 ID:yTJjyNi1
リストってのは、手とチンコが大きな奴だった。
ペアノの技巧はすさまじく、女にも受けがよかった。

女をかっさらっていかれたら、男は面白くはおもわんわな。
826名無しの笛の踊り:04/06/25 21:15 ID:5BB7j/6G
>>825
チンポでかかったのは本当らしいが、手はそれほど大きくなかったらしい。
827名無しの笛の踊り:04/06/25 21:48 ID:Qk6XgjvG
リストとかいって全然おもしろくねえ。
ガキくさいメロディーがたまらなく嫌悪感をもよおす。
全く感動がねえよ。
J-POPでいうならモームスだな。
中身のないスカスカな曲ばっか。
ただおめでててーだけ。
828名無しの笛の踊り:04/06/25 22:12 ID:0oLlHG1I
>>827
手抜き杉。せめてもうちょっと文章変えろよ。
829名無しの笛の踊り:04/06/26 01:08 ID:NdtwiKxS
>>827よくいった。
そのとおり。
じゃないのもあるといえばあるけどな
830名無しの笛の踊り:04/06/26 02:31 ID:CzyE3ZX6
>>827

おめでててー

かんでるようでは>>1からやり直しだね。逝ってらっしゃいw
831名無しの笛の踊り:04/06/26 06:54 ID:Z2AXBNYj
827は後期作品知らんだろ(・∀・)ニヤニヤ

>>826
彼13〜14度まで届いたんじゃなかったっけ?
あれ、なんかリヒテルとごっちゃになってきたorz
832名無しの笛の踊り:04/06/26 08:09 ID:M4lod80i
リストヲタを釣るには827みたいなことを書けば良いわけだ。
そこで敢えて釣られてみるが、
その「ガキくさいメロディー」がたまらなく好きで感動したりするんだな。
そこがリストヲタのヲタたる所以なのですよ。わかる?
833名無しの笛の踊り:04/06/26 09:17 ID:hu1ESo3U
>>827
おまえの文章はJ-POPでいうならモームスだな。
ただおめでててーだけ。
834名無しの笛の踊り:04/06/26 12:37 ID:4wlST8sJ
バレーボール板から跳んできた僕は、
ボレットがキューバ人であることに
共感を覚える。
835名無しの笛の踊り:04/06/26 16:58 ID:eGrzsTp8
>>831
諸説在り。
信頼できる弟子の回想記によればリストが
ベートーヴェンの創作主題による32の変奏曲を弾きながら

『世間の皆様方は私の手が途轍もなく巨大だと思っているようですが
 ご覧の通り、せいぜい10度が掴める程度なのですよ。』

と話したとか。
とりあえず手の幅が異様に狭く、指も細長く
関節が普通の倍あるのではないかと思うほどだったそうだ。
手の大きさで言えば、御大お気に入りでラフマニノフの従兄弟"ジロティ大閣下"こと
アレクサンドル・ジロティが12度を掴む巨大な手だった。
836名無しの笛の踊り:04/06/26 18:44 ID:yXufSjZ5
マルファン症候群はラフマニノフだったっけ?
837名無しの笛の踊り:04/06/27 04:32 ID:bopbvyqm
後期の作品って爺さんが朦朧としてつくったような
曲だな。
げそ悪阻好きにはうけるんだろな
838名無しの笛の踊り:04/06/27 08:22 ID:6vGVX2AQ
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ そんなエサには釣られないクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                      (´⌒; (´⌒;;;
839名無しの笛の踊り:04/06/28 00:24 ID:80EnvPKI
この前、カツァリスの、詩的で宗教的な調べの孤独の中の神の祝福を聞きました。
私はその前に、ハイペリオンからでている、オズボーンの孤独の〜を聞いたのですが、
なんだかカツァリスのとキーが違うように聞こえました。

本当はどっちが正しいのでしょうか?
それとも、正しいなんてなくて、自分が好きなキーで弾いていい、とリストは楽譜に書いたりしたのでしょうか?
840名無しの笛の踊り:04/06/28 10:19 ID:7S/SRNsO
なんかカツァリスが悪いような気がする、、っと言ってみる
841フリデリク・フランチシェク:04/06/28 13:45 ID:FAbnIvR0
フランツが俺の作品を弾いているとき・・・最高だ!
842名無しの笛の踊り:04/06/28 20:08 ID:1LKvM9TV
 そうか加藤鷹はフランツ・リストの生まれ変わりか!!
843名無しの笛の踊り:04/06/29 00:02 ID:G+hgVswX
>>840
なるほど…カツァリスは変わってますもんね…。
どちらか知るには、やはり楽譜を見るのが早いのでしょうけど…。
844名無しの笛の踊り:04/06/30 18:14 ID:M+WUP+hG
age
845名無しの笛の踊り:04/07/01 20:33 ID:jqKcG8s4
ペトロフの初版パガニーニをnyで共有してくれる神はおらんのか?
846名無しの笛の踊り:04/07/03 01:51 ID:dpLPTy34
>>845
「共有」ってあんたは何を提供してくれるわけ?
847名無しの笛の踊り:04/07/03 11:16 ID:cX0ZUI7m
>>846
どんなものがいい?
848クラ初心者:04/07/04 22:15 ID:RuBuISMT
ショパンのライバルと聞いてカツァリスって人が弾いたメフィストワルツってのが入ってるアルバム買ったんだけどいまいちピンと来る曲が無かった
もっとこう哀し気なショパンのノクターンみたいな曲あれば教えてください
849名無しの笛の踊り:04/07/04 22:21 ID:C3MI4xAP
クリスマスツリー
850名無しの笛の踊り:04/07/05 15:57 ID:YUs0BXbh
>>848
「メフィストワルツ」は完全に技巧曲だから、ショパンの「ノクターン」的なものを求めるのは筋違い。

「哀し気」かどうかはイマイチ自信がないが、抒情的な感じの曲集なら「巡礼の年」。

CD3枚組が通常だが、世界初録音のチッコリーニ盤は2枚組。安くて演奏も良い。音質はそれなり。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1978014

第1年「スイス」の最初の3曲は非常に繊細で美しい曲だと思う。
他の曲は技巧的な曲が多いので、ピンと来ないかも。
ちなみに、9曲目「ジュネーヴの鐘」の原語表記は 《Les cloches de Genève, nocturne》。
                                               ~~~~~~~~~
第2年「イタリア」も繊細な感じの曲が多い(1曲目や「ペトラルカのソネット」3曲)。
が、1849年の作曲なので、既に後期ロマン派を思わせる作風になっている。
ショパン好きにはちょっと辛いかも。技巧曲も相変わらずある(特に補遺3曲目の「タランテラ」)。

第3年「イタリア」は既に後期ロマン派作品。ショパン好きはついて逝けない世界。
それでも4曲目「エステ荘の噴水」は綺麗な曲なので聴き易い。

作品紹介については、リストのピアノ曲CD全集紹介の部屋
ttp://www1.odn.ne.jp/~cem76800/liszt/liszt.htm
が非常に充実していて便利。但し、「巡礼の年」1年目は嫌いらしい。
851名無しの笛の踊り:04/07/05 19:54 ID:j/mS0fPw
>>848
イシュトヴァン・ラントシュ 「知られざるリスト vol.1」フンガロトン
これお薦め。vol.1って書いてあるけどvol.2はありません。
852名無しの笛の踊り:04/07/05 20:19 ID:hTh5oHyq
>>848 とりあえず初心者聴くのは、愛の夢3番とかコンソレーションだとおもうぞ
853名無しの笛の踊り:04/07/05 20:37 ID:j/mS0fPw
>>852
それじゃ当たり前すぎて面白くないじゃん。
夜想曲《夢の中に》とか、聖ドロテアとか、美しくて初心者でもOKだと思うぞ。
854名無しの笛の踊り:04/07/05 20:50 ID:1t6edhgg
>>848
無難なところでコンソレーション第3番。
少し聴き込んでアルカデルトのアヴェ・マリア。

というか、初心者にカツァリスのリスト作品集はキツイね。
晩年の作品なんてリストを聴かない人には???な世界だし。
855名無しの笛の踊り:04/07/05 23:06 ID:UXTaLM2+
>>845
上の方で、ヤフオクでペトロフ盤手に入れたと書いた者ですが・・・


すっごいですよ
856名無しの笛の踊り:04/07/06 11:50 ID:ogmukto0
>>848
とりあえず、ハワードの「リスト全集」第9巻をどうぞ。傑作「ピアノソナタ」も入ってます。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=57011

ttp://www1.odn.ne.jp/~cem76800/liszt/liszt09.htm
「コンソレーション」6曲(1844-1849)は、「慰め」などという題名でさえなければ
結婚式の出し物の常連にもなれたのではないか、と思います。
題名で損してもなお最も有名な作品の一つになります。

この曲集及び Berceuse「子守歌」がショパンを偲んで書かれた、最もショパンの手法に近い作品、
と言い出したのは私ではなくてピアニストの園田高弘氏です・・・さらにその種があるかどうかは存じませんが。

演奏時間1分から4分程度の小さな作品ですが、ショパンの作品群のどれに似ているかと言うと、
リストが名前の上では継承していない夜想曲集でしょう。・・・前奏曲ならリストにもある、というのはギャグにもなってませんね。

一番有名なのが第3番ついで第2番と思いますが、他の4曲も穏やかに落ち着いた曲です。

全くのショパン調ではないのですが、リストを聴いた気にはなりにくいかもしれません。
857619:04/07/06 11:54 ID:r9pNz+KE
ロシア語しかないサイトだったので苦労しましたが、
ペトロフのパガ超絶(OLYMPIA盤)が手元に届きました。

聴きたいのであれば、買えるものではありますので、購入しましょう。
手間をかけるだけの価値はあると思います。

ロシア語が問題だ、という人には、
ttp://www5.plala.or.jp/roiubu/contents/shopping/guide/ozon/ozon.htm
が参考になるでしょう。
#自分は注文した後でこのページを見つけてしょんぼりだった
858名無しの笛の踊り:04/07/06 23:48 ID:LU6eXsHQ
>>857
レビューよろしく
859619:04/07/07 20:44 ID:/j+u8sYb
>>858
>レビューよろしく

4/17 Web上で発注処理・同日を利用日としてVISAに請求がいく。
4/28 OZONから発送した旨のe-mail
6/24 CD到着
代金145ルーブル&送料183ルーブル(日本円で計1,259円:4/19換算)。
到着までに時間はかかりましたが、買い物としては安いと思います。
Melodiya盤はAADだったようですが、このOLYMPIA盤はADDでした。
音は良いと思います(私はオーディオヲタじゃないので、よくわかりませんが)

・リスト「パガニーニのカプリースによる超絶技巧練習曲 S140.」
 私は楽譜を見ながら聞き込んだってわけではないのですが、
 さっと流して聞く分には、1,2,5,6番は普通のS141と同等のレベルで演奏されて
 いるように思えました。
 (まぁ3,4番は曲がほとんどS140とS141で別物ですからね。)
 大井盤との差は(他の曲でも感じるけど)特に4番と6番で感じました。
 6番は鮮やかです。特に第9変奏のleggieroさは特筆です。
 4番も凄いのですが、さすがにこちらは音符密度が濃くなるにつれ音がどんどん
 重くなっていくように感じました……っていうか、こんなん軽く弾ける奴いるのか?
 とはいえ、テンポのよさは大井盤とは比較になりません。
・ショパン「パガニーニの思い出」
 これはアシュケナージのショパン全集など、他の音源は割と手に入れやすいと思います。
・シューマン「パガニーニのカプリースによる6つの演奏会用練習曲 Op.10」
 私はこのCDで初めてこの曲を聴きました。
 #っていうか、今買えるこの曲のほかの音源ってあるんですか?
 音の重厚さは交響的練習曲のほうが上だけど、こっちのほうが旋律は美しいかな。
以上です。それでは名無しに戻ります。
860名無しの笛の踊り:04/07/08 08:09 ID:o678SIRU
>>798
「前奏曲」 カラヤン&フィルハーモニア、聴いてみました。
後年のベルリンフィル67年のものより表現があっさりしていて気持ちいいですね。
併録のブラ4も名演。
861名無しの笛の踊り:04/07/08 13:51 ID:xQFKzdSL
>>839
遅レスだが、俺が聞いた限り調はどちらもおなじだったぞ。
ただ、カツァリスのピアノのほうがかなり明るい音色だし、弾き方もかなり違うから勘違いされたのでは?
俺はオズボーンの方が好きだね。
862名無しの笛の踊り:04/07/09 01:10 ID:lEPK01oQ
>>859
パガニーニの6番はやばいっス・・・。
音の鮮やかさに加え、旋律を輝くばかりに見事に弾きこなしていて、凄いと思った。
ラ・カンパネラは改訂後の方が曲として断然好きなんだけど、
ペトロフは1851年版は弾いてるのかな?

ご存知の方、いませんか?
863名無しの笛の踊り:04/07/09 13:30 ID:iZRY8MJl
偉大な指揮者でもあったリストの後継者はワインガルトナーということになるのかな?
864名無しの笛の踊り:04/07/09 22:59 ID:Hgii4TTD
ワインガルトナーってリストの弟子らしいけど
何を師事してたんだろう?
ワンガルトナーて指揮者だよね。ピアノを習ってたのか?
865名無しの笛の踊り:04/07/10 15:45 ID:fB9/EeQM
手元にある資料では、リストの推薦で自作のオペラを上演したとあるので曲を見てもらってたのかな。
でもピアノも弾いていたみたいだから、ピアノの弟子だったのかも。
兄弟子に当たるビューローの『カルメン』の指揮を「作為的」と非難したとか。
日本に来日した時に、「リストの伝統を守る必要がある」というような発言をしたみたい。
ザウアーとの協奏曲の録音でもリストの伝統を残すという意図があったとか…。
866864:04/07/10 19:06 ID:mreB3QGC
>>865
なるほど。作曲の弟子ね。
考えてみたら、ワインガルトナー/ザウアーのリスト:ピアノ協奏曲は
リストの弟子の共演盤なんだね。よくぞ録音残してくれました。
この録音は結構色々なレーベルからリイシューされているみたいですが
僕の知っているだけでも、新星堂,英Pearl,英Dutton,米Marston
などから出ています。(他にもあるかも?)
どの復刻盤がよいのでしょうか。
867858:04/07/11 03:22 ID:7RsavSGl
>>859
ありがとう。あなたのレスでハァハァしました。
にしても1000円強てのは魅力ですね。私も買おうかな。
868名無しの笛の踊り:04/07/13 19:03 ID:GlQLRkJ+
age
869名無しの笛の踊り:04/07/14 01:51 ID:rhQ1yadn
ピティナのHPに「ショパン物語」というマンガがのっているけど、そこにリストも登場している。
ショパンとリストの関係がわかりやすく描かれている。
ちなみに作者は音大ピアノ科出身の漫画家。
同じ作者の「ピアニスト」(彩図社)ではリストのソナタをネタにしたりして、なかなかマニアックなマンガであった。
870名無しの笛の踊り:04/07/16 15:58 ID:TeR6Risw
1974年カーネギーホールライブのボレットはスゲェな。
ワグナー/リスト編タンホイザー序曲は呆然としたわ。
シフラDVDのボーナストラックと双璧かも。
871名無しの笛の踊り:04/07/17 09:55 ID:jA/SI6Kh
このスレはボレットの評価が高いよね。
自分もちょっと、じっくり聴いてみようと思うんですが、
やっぱりDECCAの9枚組がいちばんいいのかな。
あれ以外でロ短調ソナタが入ってるCDがないんですよね。
872名無しの笛の踊り:04/07/17 15:57 ID:M315u9ce
>>871
それの中からの選集みたいなの(2枚組み)のなかにも、ソナタ入っていますよ。
予算がないならそちらを聴くのもいいかと。
873名無しの笛の踊り:04/07/17 16:01 ID:QhYF/Sqo
ボレットは、男女共に人気あるタイプですネ。
874名無しの笛の踊り:04/07/18 20:58 ID:JrOpYwc0
>>871
「プロ」はまず褒めないから、買うなら2枚組みにしておきましょう。
875名無しの笛の踊り:04/07/18 21:44 ID:xLdf1o2v
>>874
「プロ」というのがどのようなこと人たちを指しているのかは知らないけれども、決してそんな事はない。
876名無しの笛の踊り:04/07/18 22:10 ID:YwD60sY1
パガニーニによる超絶って普通に入手困難なんですか?
877名無しの笛の踊り:04/07/20 09:29 ID:w9tlQJ71
>>876
大井和郎ならすぐに手に入るのでは?
俺はペトロフが出るまで買わないつもりなんだが
どうなんでしょうか。
878名無しの笛の踊り:04/07/20 23:04 ID:Mm8wJoQb
> 俺はペトロフが出るまで買わないつもりなんだが
ペトロフ盤出る予定があるんですか?
879名無しの笛の踊り:04/07/21 00:07 ID:BFXO2UyW
>>876
多いのはよした方がいい。
夢をなくす。。

誰か上の方にペトロフの買い方かいてなかったっけか?
880名無しの笛の踊り:04/07/21 05:50 ID:In53BpDn
再発狙ってるってことだろ。
881名無しの笛の踊り:04/07/24 04:26 ID:t3AexPzY
882名無しの笛の踊り:04/07/24 18:54 ID:sEx7XLg/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
883名無しの笛の踊り:04/07/24 18:56 ID:sEx7XLg/
IDがセクース・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
884名無しの笛の踊り:04/07/24 19:46 ID:JX0ltcJH
カデンツァ昔入会してたけど、「商品到着後10日以内に支払い」ってのが
かなり無理でやめた。仕事忙しいっちゅうねん!
885名無しの笛の踊り:04/07/25 00:39 ID:wn5Ff2pg
>>884
頑張ってる会社?だとは思うけど、商品説明がいい加減で腹が立った。

Historyの「名歌手全集」が「素晴らしい音質! 良すぎると言っても過言ではない!!」と書いてあったが、
実際は酷い音質で聴くに耐えなかった。
演奏の良し悪しの判断は主観的なものだから仕方ないとしても、粗悪な音質なのに高音質を謳うのはどうか?
売らんかなの姿勢に非常に疑問を持った。

あと、商品入荷が遅くなっても全然連絡がない。
近代フランス歌曲集(バラで5枚)を注文したら、半年経って到着は1枚だけ。お詫びメッセージ等は一切なし。
同時期にフランスの某サイトでは半額以下の価格で5枚組みセットが売ってた。
頭にきたので「フランスのサイトで安いセットものを見つけたので残りはキャンセルします」とメールでキャンセル。


レアアイテムを良心的な価格で売ってくれるのは有難いが、対応の悪さは改善の余地ありだと思う。
886名無しの笛の踊り:04/07/26 14:08 ID:dKMfn9md
>>881
注文してみた。
初めてのweb通販 ドキドキ
887名無しの笛の踊り:04/07/27 01:05 ID:mccZGQeX
フランス・クリダの超絶聴いた人居ますか?
てゆうか、オフチニコフの超絶が手に入らない・・・。
888名無しの笛の踊り:04/07/27 11:41 ID:H0QugYTC
888
889名無しの笛の踊り:04/07/29 22:47 ID:9s/qp7IH
「超絶」といえば、去年の冬聴いたイーゴリ・チェトゥーエフの演奏が忘れられない。
有名な10番とか、11番の夕べの調べなんて打ち上げ花火のようだった。
涙出たよ。

もっと知られてもいい演奏家だと思うな。
890名無しの笛の踊り:04/07/30 01:19 ID:L64LAdno
>>887
オフチニコフの超絶なら、塔のサイトでヒットしたよ。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=42852&GOODS_SORT_CD=102

>>889
コイツはヒットしなかったなぁ。
まだどこかで売ってますかね?
891889:04/07/31 12:16 ID:ZqGzB+5J
>>890
CDは、演奏会場で「ロマンティック・エチュード」というタイトルのものが売り出されていた。
内容は、シューマンの交響的練習曲が主で、他にショパンやスクリャービンの練習曲が収録。
リストまで入っているかは不明。廃盤になったと思う。買わなかったけど。

大型有望新人なのだが、彼が巨匠となるか、かつてのディミトリス・スグロス君のようにすぐに消えてしまうかは本人次第だろう。

「超絶」は一度リアルで聴いてしまうと、家の部屋でCDで我慢するのが馬鹿らしくなる。
892名無しの笛の踊り:04/07/31 22:14 ID:Oxai+FwA
> 「超絶」は一度リアルで聴いてしまうと、家の部屋でCDで我慢するのが馬鹿らしくなる。
そうだよねー。ピアノに限らずナマはイイ。
東京駅でカルテット聴いたときは感動したもんナァ。
893名無しの笛の踊り:04/08/01 13:54 ID:4ua1Xl6Z
ダンテ交響曲聞いた。
つまらねえ曲だ。
聞かなくていいぞ、藻前ら。
894名無しの笛の踊り:04/08/01 19:10 ID:NZRuZJb0
ファウスト交響曲は映画音楽の巨匠バーナード・ハーマンによって一部パクられている
895886:04/08/04 11:38 ID:haLuOqli
コネ━━('A`)━━!!
896名無しの笛の踊り:04/08/05 20:18 ID:sEg7krJX
>>895
おそらく、結局は業者が輸入を代行しているだけなので、
個人輸入と比べて早く入荷するわけではないだろう。
897名無しの笛の踊り:04/08/06 06:11 ID:DEPaJ2kS
>>895
まだ1週間しか経ってないじゃん。
こういうのは気長に待つもんだ。
898名無しの笛の踊り:04/08/07 08:58 ID:+xOHTsIZ
保守age。
ワシが持っているダンテ交響曲。
・バレンボイム/ベルリンpo.
・シノーポリ/シュターツカペレ・ドレスデン
・ヘンヒェン/オランダ・フィルハーモニック
・マズア/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス
・コージアン/ユタso.
どれを聴いたの?>>893
まさかバレンボイム???
わたしのお薦めは、コージアン。
899名無しの笛の踊り:04/08/07 11:26 ID:rt8D1Ymw
ダンテ交響曲は変拍子とかティンパニ2人とかバスクラソロとか
聞いてるだけでも色々おもしろいよ
900名無しの笛の踊り:04/08/07 11:45 ID:GngcuxeI
ラフマニノフはダンテ交響曲を聴いて涙を流した、と何かの解説で読んだのですが、
ダンテ交響曲に泣けるポイントなんてあるのですか?
901名無しの笛の踊り:04/08/07 17:14 ID:qNVolf9G
あくびをすると涙が出るものさ
902名無しの笛の踊り:04/08/08 01:51 ID:MSOVKmty
>>898
Conlon/Rotterdamフィル
903名無しの笛の踊り:04/08/08 08:47 ID:AaGAl6r+
>>902
それ、犬では発売日が9月15日になっているんですけど。。。
ま、安いからたぶん買うだろうけど。
904名無しの笛の踊り:04/08/08 16:05 ID:82q/yYfi
>>900
確かどこかわすれたけどみんながみんな最悪だと思う部分で泣いてたらしい。
905名無しの笛の踊り:04/08/09 22:29 ID:Sr0qEUkv
>>905
確か、合唱が入る部分と聞いたけど。ラフマニノフは変わったところがあったという有名なエピソード。
906名無しの笛の踊り:04/08/09 22:48 ID:sDbRzy8A
>>903
犬で発売日が9月15日となっているのはファウスト交響曲。

ダンテ交響曲の方は
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1998233
907名無しの笛の踊り:04/08/11 02:12 ID:gQ7PrOaE
>>906
あ、ホントだ。こりゃ失敬。逝ってきまつ。。。
で、ダンテはダメ?
そういう私もファウストのほうが好きだったりする。
曲想が陳腐でつまんない、なんて言う人もいる。
つまんないかなぁ。
第1楽章なんて、作りがロ短調ソナタそっくりで、面白いと思いませんか。
908名無しの笛の踊り:04/08/11 09:35 ID:I0vlHG96
909名無しの笛の踊り:04/08/12 02:25 ID:S7315QcI
ロ短調ソナタは誰の演奏が良いですか?
デミジェンコのが凄く良いと思ったんですけど。
リヒテルとかテレンス・ジャッドとか聴いたことないんですが、
どうなんでしょう?
910886:04/08/12 12:20 ID:bIWiUaID
佐川急便から電話キタ━━(゚∀゚)━━!!
今度の火曜日に届くぅぅぅーー!
911名無しの笛の踊り:04/08/12 18:15 ID:ChyKNPxz
>>909
ポゴレリッチ

とか言うとまた叩かれるんだろうな…。
912名無しの笛の踊り:04/08/12 23:48 ID:LFkad387
>>911
そんな、叩くなんて。
でも、マジな話、「こういうのは許せない」と思ってしまう人って、
必ずいるんだろうなぁ。何様のつもりだ、とは思うが。
これがアファナシエフくらい本筋から外れたことをやれば、
あきれられるだけで済むんだろうけどね。
え、私ですか?私はどっちも好きですよ。
913名無しの笛の踊り:04/08/13 00:06 ID:rBtBZEoW
ダンタイソンの2つの伝説いいよ。
914名無しの笛の踊り:04/08/13 10:56 ID:KDfZYcsp
>>909
ワイセンベルクとか。
915名無しの笛の踊り:04/08/13 11:53 ID:izRG+nUM
アマゾンにノイマン/LGOの交響詩「前奏曲」が入ったCDを注文しました。
ワーナー系のAPEXにも同じ音源と思われる録音があったのですが、
カップリング(ノイマンのモルダウとケーゲルの展覧会の絵)と値段の安さにひかれて、
ベルリンクラシックス盤を注文してみました。
犬通販はよく使ってますが、尼は初体験。さてさて。いつごろくるか。
916名無しの笛の踊り:04/08/13 16:30 ID:Sg6VP/S6
吹奏楽版の「レ・プレリュード」を聴いた。これはカッチョ(・∀・)イイ!!
917名無しの笛の踊り:04/08/13 17:41 ID:hSb7JpAe
>>909

リヒテルまだなら、鰤のボックス買ってみなはれ。
他の曲もいいから、得した気分。
918名無しの笛の踊り:04/08/13 18:04 ID:izRG+nUM
>>916
あー、嵐のところなんかクラリネットに振り分けてやったら気持ちいいだろうねえ。
今朝、ひさしぶりに吹奏楽のCD聴いたらなんか新鮮だったよ。
919名無しの笛の踊り:04/08/13 18:27 ID:yTNq1G+6
>>912
ありがトン
そういう理解のある方で嬉しい。
この板は結構「こういうのは許せない」みたいな香具師が多いからさぁ…。
920名無しの笛の踊り:04/08/13 18:56 ID:izRG+nUM
>>919
そういうの目立つのは、いまがお盆休み&夏休みだからっていうのもあるよね。
921名無しの笛の踊り:04/08/13 21:53 ID:NKn36Rzr
ユルセナイン
922名無しの笛の踊り:04/08/15 03:23 ID:GuTuqxoX
ベルマンの超絶、59年盤の方を持ってる人っているの?
有名な63年盤の方しか所有してなくて、ずっと気になってます。
中古屋でも一度もお目にかかったことなくて。
923名無しの笛の踊り:04/08/15 04:12 ID:bdkYPRHE
ケンプの弾く「2つの伝説」は最強だと思います。特に第2曲が。
924名無しの笛の踊り:04/08/15 08:52 ID:CRGvWszp
>>922
いまショップで出回っているのは59年盤のみ。
新品でも手に入る。最近ワゴンで安売りされているのを見た。
売れてなければor店がワゴンを片付けてなければ、まだあるはず。
925名無しの笛の踊り:04/08/15 11:23 ID:dTMW+AtG
その59年版も最近は見かけないわけだが…。

少なくても塔とかでは絶対に見かけないね。
926924:04/08/16 00:08 ID:ACFb9UW7
>>925
> 少なくても塔とかでは絶対に見かけないね。
池袋の塔。半額セールのワゴンの中。
927名無しの笛の踊り:04/08/16 00:44 ID:lRv5Dbw1
>>926
さっき行ってきたけどなかったよ。
まあ売れちゃったのかもしれないけどね。
928名無しの笛の踊り:04/08/16 01:02 ID:ACFb9UW7
そうか、もうなかったか。。。
てことは誰か買っていったわけだな。。。
ジャケはロシア語(キリル文字)がそのまんまのやつだった。
一瞬おっ!と思ってよーく見ると1959年、と書いてあった。
買おうかとオモタけどヤメタ。1963年盤だったら即買してたろうな。
それにしても1963年盤のほうが明らかにデキがいいのに再発されない理由は何だ?
未だにビクターが権利を持っているのか?マサカ。。。
929名無しの笛の踊り:04/08/16 11:16 ID:gdiKUOMh
権利関係だろうね。
著作物の宿命だね。
930名無しの笛の踊り:04/08/17 11:56 ID:AKc/LhFl
カデンツァからCD届いた
ペトロフはん俺が想像してたビジュアルと全然違くてビックリ
聴いて更にビックリ。このデブすげぇ
931名無しの笛の踊り:04/08/17 14:24 ID:RTd1weX2
>>930
良かったねぇ、あのデブ凄いよね!
俺も持ってるけど、これは本当に素晴らしいと思う。
情報によると、2枚組だったLPにはこの3作曲家の作品に加えて、
ファリク・ブラームスのパガも入っているとのこと。

聴いてみたぃぃ。
932名無しの笛の踊り:04/08/21 13:45 ID:cmXDEPyW
933名無しの笛の踊り:04/08/22 01:12 ID:XtY7JH8w
>>932
禿同
934名無しの笛の踊り:04/08/23 08:18 ID:wxlHOK3s
どなたか、ベルマンの超絶集を購入できる所を知ってたら教えてください。
おながいします。
935名無しの笛の踊り:04/08/23 12:07 ID:SbO9kPCu
>>934
59・63年盤の両方ともが廃盤だから、手に入れるのは難しい
組合などの中古屋でもまず見かけない 少なくても俺は見たことがない
ヤフオクでは2枚組のLPなら結構出てたりする
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28039952

どうしても欲しいなら、東京在住ならば借りられるレンタルCD屋がある
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28039952
御茶ノ水の靖国通り沿いのビルの9階の店だ
俺もここで超絶を借りて、その後ヤフオクで運良くCDを入手出来た

936名無しの笛の踊り:04/08/23 12:08 ID:SbO9kPCu
>>935
ごめん、リンクは
http://www.janis-cd.com/
だった
937934:04/08/23 20:45 ID:wxlHOK3s
>>935
>>936
おお。親切にどうもthxです。参考にさせていただきました!!
938名無しの笛の踊り:04/08/24 01:09 ID:4aKYliBD
ハンガリー狂詩曲全集を買いたいと思ってんだけど、誰のがお薦め?
無難にシフラ辺り?
939名無しの笛の踊り:04/08/24 01:22 ID:w1CXiN53
>>938
ピアノなら、シフラはやっぱりいいよ。
他に一曲だけでよい録音なら結構あるけれど、やはり全集をここまで弾ききっているのはないのではないか。
旧盤と新版があるが、旧盤がお勧め。

他にだったら、シドンとかあるけど、個人的にいまいちだったりする…。
940名無しの笛の踊り:04/08/24 09:23 ID:1ERbme8f
>>939

シフラ旧>シフラ新>フランソワ>ディヒター>シドン=ハワード では。
シドンが糞という意味ではないけど。

あとVAIから出ていた19人が一曲ずつ弾く全集は面白かった。
ワゴンか中古で安く手に入れば買い。
941名無しの笛の踊り:04/08/24 16:31 ID:k7BgSQXt
シフラが無難かどうかはともかく全集ならこれしかないでしょう。
値段的にもお買い得かと。
942名無しの笛の踊り:04/08/25 01:40 ID:rOGoyjv7
便乗。んじゃあ巡礼の年だったら誰の?
943名無しの笛の踊り:04/08/25 20:15 ID:hHw/zcxg
巡礼の年ならベルマン。
944名無しの笛の踊り:04/08/26 10:37 ID:VXcR6ko1
>>942
世界初録音にしてほぼ決定盤のチッコリーニ。
945名無しの笛の踊り:04/08/26 19:09 ID:NBZxeUpt
しかもチコリーニ安くて(・∀・)イイ!
946名無しの笛の踊り:04/08/27 06:59 ID:NjHz1hNy
ボレットどーよ?
947名無しの笛の踊り:04/08/27 09:30 ID:WLl0rJRW
>>946

ボレットは1年目、2年目はいいけど、補遺はちょっと遅くないか?
それと3年目って全部弾いてる?4曲目だけかと思ってたけど。。
948名無しの笛の踊り:04/08/27 11:37 ID:x6HAZO7Y
遅いと駄演なのか…?
949名無しの笛の踊り:04/08/27 13:21 ID:8erZoMDX
曲によるでそ
950名無しの笛の踊り:04/08/27 19:00 ID:x6HAZO7Y
いまは巡礼の年の話をしてるんじゃないのか?
951名無しの笛の踊り:04/08/27 19:00 ID:x6HAZO7Y
ああ、具体的に度のき曲をって事か。
補遺の中でも全然曲によって違うと思うなぁ。
952名無しの笛の踊り:04/08/29 13:09 ID:x1Nj93qr
>>948
テクがあるけどわざと遅く弾いてるというなら解るが、
ボレットはテクがないので遅くしか弾けない。

リストの作品は技巧曲でもあるから、テクのなさが
露呈する演奏はマズー。

やっぱ全盛期のチッコリーニかベルマンあたりか?
953名無しの笛の踊り:04/08/29 19:03 ID:oLxv7s5P
>>952
>ボレットはテクがないので遅くしか弾けない。

釣りですか?
954名無しの笛の踊り:04/08/29 22:55 ID:iI0wIGUl
やっぱり釣りだった様だね。
955名無しの笛の踊り:04/08/30 17:58 ID:5pkkj/iM
ボレットの評価が分かれるのは仕方ない面もあるけど、断じてテクニックがないわけではないよ。
まあ、今のコンクールで上位を取る若いピアニストのメカニックの正確さには劣るかもしれないけど。
スタジオだと、あまりに慎重に弾いてしまう傾向があるからか、デッカの多くの録音は真価を表してない。
でも、80年代の初期を中心に録音されたリストピアノ曲選集はかなり出来がいい方。
「巡礼の年」や「死の舞踏」、シューベルトのトランスクリプション集は世界的にも評価されているし、
特に「補遺」はリスト国際ディスク大賞をリスト没後100年に受賞しているもの。

まあ、どの録音がいいかは自分で聴いてみて、自分で決めればいいと思う。
特に巡礼の年は、そんなに多くの種類が出ていないから。
956名無しの笛の踊り:04/08/30 20:06 ID:aXYOMJGO
ボレットは音が綺麗。
957名無しの笛の踊り:04/08/30 21:05 ID:q+P/J2wa
>>370 の元ネタは何?
958名無しの笛の踊り:04/09/01 01:46 ID:PcSzCLeO
巡礼の年ならボレットで問題無いでしょ。
半音階的大ギャロップはさすがにきついけど。
959名無しの笛の踊り:04/09/01 11:05 ID:7hG1PeK2
>>958
ボレットにタランテラが弾けるとは到底思えない。どうなんですか?
960名無しの笛の踊り:04/09/01 13:20 ID:w/UMzuuP
>>959
普通に弾けるよ。大体、タランテラはそんなに難しい曲ではないし…。
およそここでボレットの懐疑論を出す人間は、ボレットの事を知らないとしか思えないな。
残っている放送録音やライブ録音を聞いたら、ボレットがいかに素晴らしいピアニストかわかるのに。
スタジオのボレットはライブとは別人だよ。少なくとも85年以前は。
961名無しの笛の踊り:04/09/01 13:49 ID:oPJIra3a
>>960
俺もそれいいたかった。
962名無しの笛の踊り:04/09/01 23:27 ID:9tHVZWIC
>>960
晩年の技術的に衰えてる録音を聴いてる人は誤解するだろうね。
俺も最初はそうだったけど。音色が綺麗なだけのピアニストだと思ってた。

コレクターとか、ピアノマニアの人は何故かチェルカスキーとか、
ボレットの熱烈なファンが多いよね。びっくりする。
963名無しの笛の踊り:04/09/02 12:33 ID:am6SBH8e
ところで、そろそろ次スレ立てようか?
964名無しの笛の踊り:04/09/02 14:10 ID:2YcmRZdh
まだ早い
965名無しの笛の踊り:04/09/02 22:06 ID:0D0WI27i
>>962
チェルカスキーといえば、N響でのチャイコフスキーP協2番以来のファンです。
966960:04/09/03 12:15 ID:o8u5q/s+
>>962
自分がボレットが好きなのは、ピアノに対する支配力というのが圧倒的だと思うから。
ホロヴィッツやシフラ、チェルカスキーもそうだし、遡ればホフマン、ラフマニノフ、モイセイヴィッチたちもそう。
昔、ジャンケレヴィッチのヴィルトゥオーゾ論を読んで共感したのは、速く弾く事をあまり評価していないこと。
指捌きの正確さや打鍵の正確さ、そして速く弾くよりも千変万化する音色を持つべきであると。
それは、今に伝えられるリスト自身の演奏にも当てはまるし、リストの曲を弾く時には必要とされる能力だと思う。
でも、リスト像、ヴィルトゥオーゾ論は人それぞれだから、どのリストの演奏がいいかは自分で決めればいいことだけど。
967名無しの笛の踊り:04/09/04 15:52 ID:mgzPlPs4
>>934
もう見てないかもしれないけど一応

HMVでまだ注文受け付けてるよ 発送まで1〜3週間
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1845500
入荷しないかもしれないけど一応発注してみたらどうでしょ
968名無しの笛の踊り:04/09/04 18:49 ID:AeGfzyoM
>>967
ついでに、評判の悪い方だというのも教えてあげましょうね。
969名無しの笛の踊り:04/09/05 23:44 ID:cOvuRmK4
ペトロフのパガニーニ、買いました。
これ聞いても異常難曲ってことわからないかも・・。
もうちょっと苦戦しろよって言いたくなる演奏。
970名無しの笛の踊り:04/09/10 11:33 ID:uejoV+fA
おいおい、落ちそうになってるぞ。

何か話題ないのかよ?
971名無しの笛の踊り:04/09/10 11:39 ID:6zNVVFKS
リストの音楽って、ハンガリー音楽?ドイツ音楽?フランス音楽?イタリア音楽?
ていうかリストにいたってはこういう分類は不毛なのかな?
972名無しの笛の踊り:04/09/10 18:00:23 ID:Gk0NdKgJ
感性はもろにドイツ
973名無しの笛の踊り:04/09/13 19:12:14 ID:m7h1epPD
リスト姓を名乗る子孫は現存してるのかな。

ワーグナー姓の子孫だったらいるけれども。
974名無しの笛の踊り:04/09/13 22:04:27 ID:K3DYTc7/
カツァリス演奏のハンガリー幻想曲、エンコード完了!!
975名無しの笛の踊り:04/09/14 17:54:38 ID:BWhTazRu
>>974
うp先も表示していれば、君は漢だった。
976名無しの笛の踊り:04/09/15 16:35:52 ID:a7KD+axr
交響詩の話題で何かないっすか?
977名無しの笛の踊り:04/09/15 18:27:39 ID:m6tH2kFo
ない
978名無しの笛の踊り:04/09/15 22:15:24 ID:OPZ+uc+7
フランツ・リスト総合スレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095254051/

次スレです。
979名無しの笛の踊り
>>978