各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しの笛の踊り:04/04/24 00:46 ID:BB4RcKLJ
リストならピアノ曲、という所までは迷わない。
しかしその中のどれにするかは非常に迷い、何とか2曲まで絞った。
好みでいけば「孤独の中の神の祝福」なんだが・・・

いや、しかし<<ピアノソナタ ロ短調>>にしよう。
名技性、構成力、ロマンが渾然一体となった逸品。
リストで1曲なら、これだ。
938937:04/04/24 00:48 ID:BB4RcKLJ

忘れてた。【ショーソン】
939名無しの笛の踊り:04/04/24 12:16 ID:KBpbZeN7
<<ラ・カンパネッラ>>
初めて聴いた時、ピアノも習っとけばよかた!と強く思った一曲。

次【サティ】で。
940名も無き音楽論客:04/04/24 12:33 ID:2R0+EYrP
<<ロ短調ソナタ>>
密度が濃い&メロディアス。いつもあっという間に聴き終わってる。
超絶と迷ったけど、作品全体を比較するとソナタの方が好きかな。

次は【フォーレ】
941名無しの笛の踊り:04/04/24 20:18 ID:cQWU5vIk
<<ベルリオーズ幻想交響曲のピアノ用編曲>>
断頭台の行進が良い。
次は【グリーグ】で。
942名無しの笛の踊り:04/04/24 21:31 ID:RkB34YOV
<<コンソレーション S.172 第3番>>
リストの作品で初めて弾けるようになった思い出の曲。

レッスン中はあまり面白さを感じられず、だらだら練習していたけど
一応仕上がってから突如開眼。かなり弾き込んだ。

楽曲の良さ、という点では「ペトラルカのソネット」や
「エステ荘の噴水」あたりの方が上かな、とは思うけど
個人的な思い入れで一票です。

次は【スクリャービン】

943名無しの笛の踊り:04/04/24 21:31 ID:qLfepo9a
<<交響詩「前奏曲」>>

【リムスキーコルサコフ】
944名無しの笛の踊り:04/04/24 22:23 ID:FZpoW7HU
<<半音階的大ギャロップ>>
ふざけた投稿と思われたら困るので自重していたんですが、
同志が結構いたんですね。運動会にもいいかも。
もっともシフラみたいに弾ける人はそういないでしょうが。

次は【ゴドフスキー】と一応書いておこう。
945sage:04/04/24 23:07 ID:0osGUHXn
<<スペイン狂詩曲>>
これに限る。ゾクゾクッとするまでの緊迫感、たまらない。
ハンガリー狂詩曲だったら11番とか16番とかが好きだけど、
やっぱりスペイン狂詩曲には敵わないよな。

次は【ヴェルディ】
946名無しの笛の踊り:04/04/24 23:19 ID:X24t+Ip4
どれにしようか散々迷った挙句<<ワーグナーの墓>>なんかに投票してしまう。
次は【ウェーベルン】を。
947名無しの笛の踊り:04/04/25 00:13 ID:PxuShGbj
<<交響詩「前奏曲」>>

【フランク】
948名無しの笛の踊り:04/04/25 00:18 ID:5EGR4DEB
<<ハンガリー狂詩曲第15番「ラコッツィー・マーチ」>>
やはりあの人の爆演が・・・

次は【ヴェルディ】お願いします。
949名無しの笛の踊り:04/04/25 00:26 ID:LzRxm8x+
>>899には誰もつっこみを入れないの?
投票するまでもなく<<ロ短調ソナタ>>だろ
と思ってたのだが割れるもんだね。

次は【ヘンデル】で
950名無しの笛の踊り:04/04/25 06:42 ID:utIO06JD
ロ短調ソナタ、ダンテソナタ、メフィストワルツなど迷うところではあるが代表曲といえば
<<超絶技巧練習曲>>かな。
全曲録音ではないがキーシンの演奏を一押ししておこう。
リヒテルの「夕べの調べ」も心温まる演奏でオススメ。

次回は【フランク】で。
951名無しの笛の踊り:04/04/25 07:12 ID:G4lLCSEz
自分にとっては<<ピアノ協奏曲第2番>>かなあ。
ローレライもBACHも
ダンテソナタも好きなんだけど・・・、あの曲は「イタリア」に含まれるんだよね??
【フランク】
952名無しの笛の踊り:04/04/25 08:11 ID:MsndVbnr
<<巡礼の年>>(全部の年)

皆さんの書き込み読んでて聴こうと思ったのは、「ロ短調ソナタ」と「コンソレーション S.172 第3番」です。
このスレはほんといい参考になるなあ。1さんいつもありがとう。

いつの日かのために【リゲティ】
953名無しの笛の踊り:04/04/25 10:54 ID:WAZnptvb
<<ピアノソナタロ短調>>で。

ツィメルマンの演奏を聴いてぶったまげました。
その後ホロヴィッツの若かりし頃の演奏を聴いてもっとぶったまげました。

終盤に向けての盛り上がり方はほんとすごいです。
954名無しの笛の踊り:04/04/25 11:05 ID:oNCS1YeV
なんかロ短調ソナタ押しがブームみたいですね〜。
どうも長すぎて聞いててだれてしまうんですが。
ごく普通に<<ハンガリー狂詩曲2番>>で。
何か最近カンパネラの陰に隠れてますけど、
端的にリストらしさが出てる名曲だと思いますよ。
次は【リムスキーコルサコフ】でも。
955名無しの笛の踊り:04/04/25 11:34 ID:9+JlHXVU
<<コンソレーション第3番>>
【フォーレ】
956名無しの笛の踊り:04/04/25 11:56 ID:y6sYCOwq
<<愛の夢第3番>>【ヘンデル】
9571:04/04/25 12:21 ID:4Ke9dJkz
第24回 F・リスト 集計結果 (2004.04.25) 投票総数91

13 交響詩「前奏曲」S.97
   ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178
12 パガニーニによる大練習曲第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」S.141-3
 8 巡礼の年
    (4)第2年「イタリア」S.161
    (2)第1年「スイス」S.160
    (1)第3年 S.163
 7 ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124
   ハンガリー狂詩曲集 S.244 or 359
    (5)第2番 S.244-2 or S.359-4
    (1)第15番「ラコッツィ行進曲」S.244-15
 5 超絶技巧練習曲集 S.139
 4 コンソレーション(慰め)第3番 変ニ長調 S.172-3
 3 半音階的大ギャロップ S.219
 2 ピアノ協奏曲第2番 イ長調 S.125
   愛の夢(3つのノクターン)第3番 変イ長調 S.541-3
   2つの伝説 S.175
   メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514
   BACHの名による前奏曲とフーガ S.260
 1 ファウスト交響曲 S.108
   ハンガリー幻想曲 S.123
   詩的で宗教的な調べ S.173
   スペイン狂詩曲 S.254
   パガニーニによる超絶技巧練習曲 S.140
   パガニーニの「ラ・カンパネッラ」による華麗なる大幻想曲 S.420
   ベルリオーズ「幻想交響曲」(ピアノ用編曲)S.470
   リヒャルト・ワーグナーの墓に S.135 or 202 or 267
   おお私が眠る時(夢に来ませ)S.282
9581:04/04/25 12:22 ID:4Ke9dJkz
次回希望作曲家集計(1)

76 ヴェルディ
66 フォーレ
51 ハイドン
44 スクリャービン
38 ヒンデミット
37 ヴォーン=ウィリアムズ/ウェーベルン
30 ベルク
24 クライスラー
19 グリーグ
17 ヘンデル/プッチーニ
16 ホルスト/武満徹
15 ブリテン/シェーンベルク
14 ディーリアス
13 リムスキー=コルサコフ/サン=サーンス
12 メシアン/プーランク
10 エルガー
 9 レノン&マッカートニー/モンテヴェルディ
 8 ベルリオーズ/ハチャトゥリアン/吉松隆
 7 ボロディン/コダーイ/リゲティ/ヨハン・シュトラウス2世
 6 フランク
 5 ブーレーズ/ムソルグスキー/ニールセン/パーセル/サティ/ヴィラ=ロボス
 4 アンダーソン/グラズノフ/グレチャニノフ/イベール/アイヴズ/テレマン
 3 ビゼー/ガーシュウィン/マスネ/パガニーニ/ピアソラ/レスピーギ/ロッシーニ/D・スカルラッティ
   シュトックハウゼン/ヴォルフ/クセナキス
 2 アホ/アリアーガ/オネゲル/池辺晋一郎/ジョプリン/カリンニコフ/マルティヌー/ライヒ/シュニトケ
   スメタナ/ヨゼフ・シュトラウス/シマノフスキ/ヴィヴァルディ
9591:04/04/25 12:24 ID:4Ke9dJkz
次回希望作曲家集計(2)

 1 芥川也寸志/アルカン/青島広志/C・P・E・バッハ/バラキレフ/バリオス/ベルリーニ/ベリオ
   バーンスタイン/ハワード・ブレイク/カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/ショーソン/チャベス
   クレメンティ/クレストン/デュファイ/デュパルク/デュティユー/エネスコ/ファリャ/フィンジ
   フルトヴェングラー/ヒナステラ/グルック/羽田健太郎/橋本國彦/ホフマイスター/ゴドフスキー
   イッポリトフ=イワノフ/カラマーノフ/フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コルンゴルト/クーラウ
   ラロ/ラルソン/リュリ/ルトスワフスキ/ロクリアン正岡/マスカーニ/黛敏郎/ミヨー/宮川彬良/三善晃
   オルフ/ライヒャ/ロドリーゴ/ロータ/ルーセル/ルビンシュテイン/シュポア/サリヴァン/ウォルトン
   ウェーバー/山本直純/矢代秋雄/八橋検校
9601:04/04/25 12:25 ID:4Ke9dJkz
投票の終わった作曲家

第1回〜第17回(前スレまで)>>20-21
第18回 ショスタコーヴィチ__交響曲第8番 ハ短調 Op.65 >>131-132
第19回 マーラー_______交響曲第9番 ニ長調 >>307
第20回 ワーグナー______楽劇「トリスタンとイゾルデ」 >>434
第21回 ヤナーチェク_____シンフォニエッタ/歌劇「利口な牝狐の物語」 >>526
第22回 ブルックナー_____交響曲第9番 ニ短調 WAB.109 >>666
第23回 プロコフィエフ____バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 >>818
第24回 リスト________交響詩「前奏曲」S.97/ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>957
9611:04/04/25 12:26 ID:4Ke9dJkz
「前奏曲」と「ロ短調ソナタ」、オケとピアノの代表曲が並立。
こういうパターン、これまでにもよくありますねw
>>910は迷った末、S.141 ではなく S.140 として集計しましたが、
>>876もありますし、実質的には「ラ・カンパネッラ」を含めて三者鼎立です。

>>900
バッハとベートーヴェンも、再投票の意義はあろうかと思いますが、
時期なども含めて、皆さんのご意見を待ちます。


さて、キリのいい所で集計となりましたので、
これより新スレ立てます。
しばらくお待ち下さい。

以後、投票は新スレの方でお願いします。
962名無しの笛の踊り:04/04/25 13:06 ID:ZLcDFPlS
1さんおつかれさまでした。
クラ板きっての名スレに成長しましたね。
今週は祭りになりそうなヨカーン。
9631:04/04/25 13:58 ID:4Ke9dJkz
新スレ立てました。

各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 4
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082866322/l50

今後もどうかよろしくご贔屓に。

以後、投票は新スレの方でお願いします。
964名無しの笛の踊り:04/04/25 14:31 ID:d26z8qHs
次はモーツァルトだよね?

その間にフォーレがヴェルディを逆転したりして(w
965名無しの笛の踊り:04/04/26 13:08 ID:bQpz5ga7
ハイドンは票が分かれるだろうね〜
966名無しの笛の踊り:04/04/26 13:13 ID:m1j/7cMZ
天地創造かな〜
967名無しの笛の踊り:04/04/26 17:17 ID:v5keZKlA
弦楽4重奏だったら・・・?

 何番って言わなきゃいけないのかな・・・?
968名無しの笛の踊り:04/04/26 20:38 ID:84fIziRo
1000まであと32!
969名無しの笛の踊り:04/04/26 20:49 ID:QYiHQjJl
1000まであと31
970名無しの笛の踊り:04/04/26 21:06 ID:O9yj+Do6
ID:Syisn6wV
 ↑
小いつなんとかならないかな。
971名無しの笛の踊り:04/04/26 21:17 ID:KrcWuDaJ
>>967
Hob番号を明記する方がいいかな?
972名無しの笛の踊り:04/04/27 01:49 ID:6qENi9GG
>>970
放置に限る。>>1さん、よろ。
973名無しの笛の踊り:04/04/27 21:36 ID:QCs4beky
>>972
了解。
徹底放置しまつ。
974名無しの笛の踊り:04/04/28 10:07 ID:WmFbMX7i
このスレ1000までやんないと・・もったいないし・・・
975名無しの笛の踊り:04/04/28 10:34 ID:HsTio7b8
じゃ、勝手にナンバー1
モンテヴェルディ<<オルフェオ>>
ヴィヴァルディ<<ラ・ストラヴァガンツァ>>
テレマン<<ターフェルムジーク>>
ヘンデル<<メサイア>>
ハイドン<<Sym104:ロンドン>>

もしよかったら、もまいらのも教えてちょ
976名無しの笛の踊り:04/04/28 20:02 ID:MBthaQRa
そいじゃ、
モンテヴェルディ<<ヴェスペレ>>
ヴィヴァルディ<<ディクシト・ドミヌス>>
テレマン<<棄権>>
ヘンデル<<ディクシト・ドミヌス>>
ハイドン<<熊>>
ラモー<<プラテ>>
ブリテン<<春の交響曲>>
ベートーヴェン<<ピアノ協奏曲第一番>>
977名無しの笛の踊り:04/04/28 21:50 ID:lEOX1upH
埋め立て
ヴェルディ 椿姫
ヴィヴァルディ 「調和の霊感」
ヘンデル フルートソナタ
ハイドン 天地創造
てとこかな。
978名無しの笛の踊り:04/04/28 22:19 ID:Ac2cFXx2
そいじゃ、
ジョスカン<<ミサ・パンジェ・リングァ>>
パレストリーナ:ミサ・アスンプタ・エスト・マリア
ブリュメル:12声のミサ
ラッスス:聖ペテロの涙
モンテヴェルディ:ヴェスプロ
シュッツ:マタイ受難曲
ジェズアルド:レスポンソリウム
リュリ:ミゼレーレ
ラモー:ピグマリオン
シャルパンティエ:ルソン・ド・テネブル(水曜日)
パーセル:ディドとエネアス
テレマン:パッシオン・オラトリウム
ペルゴレージ:スタバト・マーテル
ハイドン:チェロ協奏曲ハ長調
979名無しの笛の踊り:04/04/28 22:41 ID:QZo9hoA/
まず届かなそうな現代モノとか

リゲティ:ヴァイオリン協奏曲
クセナキス:ゴレ島にて
B.A.ツィンマーマン:オーボエ協奏曲
デュティユー:瞬間の神秘
メシアン:幼子イエスに注ぐ20の眼差し
ルトスワフスキ:チェロ協奏曲
グレツキ:ひばりの音楽
ペルト:テ・デウム
シュニトケ:イン・メモリアム
グバイドゥーリナ:7つの言葉
ウストヴォリスカヤ:コンポジション第1番
980名無しの笛の踊り:04/04/28 23:29 ID:9vDTJdR+
シュレーカー:宝探し
ツェムリンスキー:叙情交響曲
プフィッツナー:弦楽四重奏曲第2番
981埋め立て:04/04/29 17:28 ID:vR/Y7Bvq
1000まで19!
982名無しの笛の踊り:04/04/29 20:34 ID:x8SvK/bg
ベリオ:シンフォニア
シュトックハウゼン:カレ
ブーレーズ:プリ・スロン・プリ
サハリアホ:グラール・テアトル
リゲティ:う〜ん、聴いた曲はほぼ全部好きだったのですごく迷うけど
「ムジカ・リチェルカータ」かな、やっぱ。。
これほど、どの曲もいい作曲家は現代では珍しいよね。
「ヴァイオリン協奏曲」は未だ聴いてないので、今度聴いてみますね
>>979さん。
983名無しの笛の踊り:04/04/29 20:53 ID:+ldMmSYV
>>982
同意。
リゲティはイイ!!
979じゃないけど、その中でも最高傑作は俺もヴァイオリン協奏曲だと思うよ。
DGのブーレーズ指揮の演奏ももちろん良いけど、
CHANDOSのAstlandの演奏もラストが超衝撃的。
20世紀はヴァイオリン協奏曲の名作が数多く書かれた世紀だけど、
その中でも3本の指に入る傑作だと思う。
984名無しの笛の踊り:04/04/29 22:51 ID:Xhx5pXaA
俺リゲティは敬遠していたんだけど、こんど聴いてみようかな。
1000円以下くらいの廉価盤でおすすめあればうれしいんだけど、何かあります?
985名無しの笛の踊り:04/04/29 22:55 ID:35Yv7vcW
ジョルジュ・リゲティ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1080919542/

NAXOSに1000円以下のがあるといえばあるが・・・以下略
986名無しの笛の踊り
>>985
略すんなよ!