♪ ピアノ初級者雑談スレッド Part2 ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
新スレ発進します!
スレタイが長くなりすぎるので、【ハノン】【ツェルニー】はカット。

前スレ

【ハノン】ピアノ初級者雑談スレッド【ツェルニー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042271701/

関連スレ

♪ ピアノ質問・雑談総合スレッド★part.8 ♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048275413/l50

♪♭♯ピアノ中級者上等雑談スレッド♯♭♪ vol.4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053760968/l50

【松】ピアノ上級者【竹】雑談スッドレ【梅】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042816886/l50
2直リン:03/06/01 03:21 ID:8Naau/VO
3名無しの笛の踊り:03/06/01 05:55 ID:???
あ、ようやく新スレ立ったんだ。>>1乙〜。
4名無しの笛の踊り:03/06/02 00:16 ID:???
1様乙です。

ハノンなんだけど、やっぱり最初はリズムをきっちり取れるようにゆっくり
やった方がいいのかな。リズムを変えたときなんか、メトロノームに合わせようと
すると、かなり遅い速度になってしまうんだけど。

現在20番に苦しんでます。左手の3,4,5がこんなに思い通りに動いてくれないとは。
改めてショック。
5名無しの笛の踊り:03/06/02 20:36 ID:???
おれ人間関係とか好きな子のこととかで悩んでる 死にたい     
6名無しの笛の踊り:03/06/03 00:03 ID:???
>>4
基本的にはテンポが揺れないようにすることが大事。
最初のうちは遅くてもテンポの揺れない速度でやった方がいいと思う。

>>5
イ`。
7名無しの笛の踊り:03/06/03 20:58 ID:???
ストリートミュージシャンで
電子ピアノのスタンド部を外し、キーボード部分を床に直接置いて
あぐらをかいてのその前に座り(左の足は立ててペダル)、腰を曲げて演奏してる人がいました。
腰の曲げ具合とキーボードの厚みの関係で、肘や手首の角度なんかは保てている感じで
両手の腕、指もかなり素早く動いていたのを見ました。
実際のプロでもこういう姿勢で弾く人っているんでしょうか?
ただ単に椅子、スタンド等を運ぶ労力を省いただけ、とは思うのですが…
8名無しの笛の踊り:03/06/03 23:09 ID:Uqw3lKwP
質問ですが・・・
エリーゼのためにと同じレベルの(もしくは微妙な差で上な)曲って何がありますか?
なるべく有名っぽい(もしくは覚えやすい)曲がいいです。
教えてくんで申し訳ないです。
よろしくお願いします。
9名無しの笛の踊り:03/06/03 23:45 ID:???
>>8
幻想即興曲か、革命かな?
10 ◆mseK8W7B3s :03/06/03 23:53 ID:???
こんばんわ、いつもはファ板にいるものです。こちらは初カキコです。
よろしゅう〜

>>4さん
>>6氏も書いているとおりだと思いますよ。
付け加えると、左手だけで弾いてみてください。
多分リズムが正確ではないように聞こえるはずですので、
左手が正確に弾けるテンポからやっていくとよいと思います。

20番は手を広げる曲ですので、あせらずやっていきましょう!
4、5、7、13番(?)あたりの、5本の指のパターンはきっちり練習しましょう。

>>8さん
一発ネタてきなものとしては、ショパンのプレリュード第7番(大田胃散のCM曲)などはどうでしょうか?
さあピアノを弾くぞ、っていう1曲目にいい曲ですよ。

ソナタでしたら、モーツアルトのハ長調ソナタK.545(ドーミーソーシードレドーのやつ)
の第1楽章などはどうでしょう。
11名無しの笛の踊り:03/06/04 00:08 ID:???
>>8 ショパンのやさしいワルツなんかどうでしょうか?
遺作のイ短調、あまり知られていないけど、いい曲ですよ。
海外ではよく発表会に使われるとか。
普通のワルツの楽譜には載っていないけど、ヘンレ版には載っています。
12 ◆mseK8W7B3s :03/06/04 00:18 ID:???
>>11さん
あのワルツは確かに、エリーゼが弾けるくらいでも形にはなるのでいいですね。

モーツアルトのきらきら星変奏曲も、弾いてみると意外と難しいのでやってみてもよいのでは?

ああ、月光のフィナーレ、コーダ部分のオクターブがどうしても綺麗に弾けない...鬱だ
13名無しの笛の踊り:03/06/04 00:19 ID:cFBKUrOs
ピアノを半年くらい独学でやっていて用語とかよくわからないのですが
いまやっている楽譜が「ブルクミュラー程度の編曲」とかいてあるのですが
ブルクミュラーってどのくらい簡単なレベルなんでしょうか??
14 ◆mseK8W7B3s :03/06/04 00:25 ID:???
>>13さん
ブルグミュラー程度の編曲とのことですと、
ピアノ初学者が最初に取り組むバイエルの次のステップのことですね。
ブルグミュラー25の練習曲のことです。

そうですね〜、例えば坂本龍一の「ENERGY FLOW」(リゲインEB錠)
くらいのテクニックが要求されるレベルだと思います。
15 ◆mseK8W7B3s :03/06/04 01:33 ID:???
ちなみに、>>12で書いているオクターブはユニゾンの間違い...かっこわる〜
16名無しの笛の踊り:03/06/04 10:22 ID:ZIu459BD
>>8
乙女の祈りとか。モーツァルトのトルコ行進曲とか。
17名無しの笛の踊り:03/06/04 12:21 ID:z7NXIfpv
>>14さん
ありがとうございます。わかりました。
「エリーゼのために」とかはブルクミュラーとくらべてどれくらい難しいレベルになるのでしょうか??
18名無しの笛の踊り:03/06/04 12:55 ID:k/OOTKaJ
>17
自分が消防高学年の頃にやったのは、ブルグ25が終わってからでした。
でも、前スレで途中だけどやっているというカキコもありました。
その辺を御参考に。
19 ◆mseK8W7B3s :03/06/04 21:12 ID:???
お晩です。
>>17さん
>>18さんが書いていますが、取り組んでも良いレベルということでしたら途中でもよいかと。
まずは楽譜をしっかりと読んで、ひとまず形にすることからはじめるとよいでしょう。
そのうち、このように弾きたいという欲がでてきますんで、それは大切にしてくださいね。

ちなみに、エリーゼは私も小1の時に発表会で弾きました。
でも、改めて今弾いてみると、あのシンプルな楽譜の中からいろいろな表現が可能で、
逆に新鮮ですね。
20名無しの笛の踊り:03/06/05 01:47 ID:n+n09uSF
>>17さん
前スレでブルグミュラー25途中だけどエリーゼやってた者です。
ブルグは後半をやっていて、一曲仕上げるのに数週間かかっています。
エリーゼはなんとか弾けるようにはなりましたが、難しかったです。
まだ全然仕上がったとは言えません・・・。ちょっと背伸びしてしまったといったところ。
でも弾いていて楽しいので自分ではやってよかったと思います。

バイエル何番程度とかブルグミュラー程度とか書いてある曲は、
その番数までの練習曲を完璧に弾けて、
やっとぎりぎりで弾ける程度の難しさなんじゃないでしょうか。
練習曲って同じパターンばっかりで覚えやすいですし。
21名無しの笛の踊り:03/06/05 12:47 ID:yePLCkeB
18です。
>19さん、1年生でエリーゼですか?
すごいですね。手届きました?
私、今でも左はオクターブギリギリなんですよ。

>20さん
おぉ、あの時の!
その後いかがですか?ブルグ位になると、そうそう進めないこともありますよね。
私も、当時苦手な曲はすごく時間がかかった記憶があります。
気に入った曲や、性に合う?曲は早いんですけど(W

只今、某100均で買ったCDに入っていたエリーゼを聞いて衝撃を受けています。
自分が昔弾いたのはなんだったのかと小一時間…(ry な気分です(W
22 ◆mseK8W7B3s :03/06/05 21:52 ID:???
お晩です。

>>20さん
はじめまして。
エリーゼを弾けるようになったのですか、それは良かったですね〜。
何事も経験ですから、どんどんチャレンジしていきましょう。

>>21(18)さん
昔のことですし、音楽のことを何も知らない時期だったので。
今考えるとさぞ恐ろしい演奏だったと思いますが...
オクターブはなんとかなった気がします(ごまかしていたのかもしれません)

余計かもしれませんが、あんまりCDのとおりに弾こうとは考えないほうが...
どんな演奏であれ、彼らはプロですからね〜

ダ○ソーのCDはなかなか侮れませんね。
私もJAZZピアノ名演集全10枚そろえてしまいました。
でも千円...安っ!
見ていてカラヤンなどの有名どころもそろっていて(音源は古いですが)びっくりしました。
23名無しの笛の踊り:03/06/05 23:05 ID:???
このあいだちょっと訳あって
エリーゼのペーレンライターのとウィーン原典版みたら
かつて自分が弾いた全音のとは2箇所違うんだよね
エリーゼで版がどうこうってのも大仰だけど
みなさんどのエディションでやってます?
24名無しの笛の踊り:03/06/06 12:10 ID:zWSRo0fY
>>20さん
ありがとうございます、参考になりました。私も機を見て挑戦したいうとおもいます
25名無しの笛の踊り:03/06/06 13:13 ID:???
18で21です。

>>22さん
確かに子供って、怖いもの知らずですよね。
勢いと、天性のものだけで弾いてますよね。

あ、CD通りに弾こうなんて大それたこと考えていませんので、御安心を。
でも少しでも近づけたら良いなぁなんて思っています。

ダイ○ーのCD良いですよね。
私が買ったのは、クラシック名曲小品集てやつです。
古いせいか、デッキのせいかちょっと音質はイマイチでしたが、
100円と思えばそれも御愛嬌です。

>>23
私も全音のピースです。
ちなみに、どこがどう違ってたの?
2623:03/06/06 17:26 ID:???
>>25
んとね
とりあえずスラーの付き方とかそういう細かい違いは別として
右手が駆け足でドソソソラソシソドソレソって上がる直前の
ドーーレーシのところのドーーのところにかつて置かれていたターンがないのと
曲の1番最後がラのオクターブのユニゾンだけでドが入っていないの2点
全音のでも最近のはもうターンはついてないのかもしれないけど
27 ◆mseK8W7B3s :03/06/06 21:58 ID:???
お晩です。

エリーゼの版の問題ですか〜。
基本的にベートーベンの楽譜(ピアノソナタ)はヘンレ版が信頼がおけるのですが...
エリーゼもおそらくそうではないでしょうか?
>>23さんがお手持ちの中からえらぶとなると、ウイーン原典版でしょうか。
ウイーン原典版はなかなか弾きやすい運指が書いてあったりするので、参考になるでしょうね。

ちなみに、私の個人的な解釈では、ターンはそのまま弾きます。
終結部はオクターブユニゾンのみですね。
ここで、ドの音が入ると響きの質が求める形と変わってしまうような気がするので...
まったく参考にはならないかと思いますが、一応...
28名無しの笛の踊り:03/06/08 14:10 ID:???
初級のオラにとって、愛の夢#3は両手でちゃらちゃらら〜(中間と最後)で挫折しただ。
リストで聞くにも良す、(初級者で)弾くにも良す、というのはコンソレーションの3番(1番も好きだす)くらいかえ?
29名無しの笛の踊り:03/06/08 16:54 ID:eNr1Yg2U
初めて覗きました。

簡単な曲を探してる方、けっこういるみたいですが、私の
いち押しを。

ラヴェル組曲「クープランの墓」のムニュエ。

すごくかんたんで、メロディーに感情移入しやすくて、
サビが切なくて、・・・
とってもその気になれますよ!
ただし気をつけないと演歌になっちゃいますが。
30名無しの笛の踊り:03/06/08 23:45 ID:???
いい年こいた初級者には、ぜしドビュシイの「レントより遅く」と
リスト「忘れられたワルツ第一番」を弾くことをおすすめします。
頽廃と陶酔の極致なので。
31名無しの笛の踊り:03/06/09 00:54 ID:???
レントより遅くって難しくないか?どうしても音楽にならなくて
いらいらするよ、あれ復習うと。
32名無しの笛の踊り:03/06/09 01:08 ID:???
メンデルスゾーンの「ベニスの舟歌」はどうでしょう?
33 ◆mseK8W7B3s :03/06/09 01:17 ID:???
お晩です。

>>31さん
私もそう思います。ドビュッシーは指がついてくる、ついてこない以上に音色が大事ですから。
そういう意味では譜面を見て簡単だと思っても、なめないほうがいいでしょうね。

>>32さんも書いていますが、ベニスの舟歌はやりがいがあってよいと思います。

それから、ベートーベン(?)の「さらばピアノよ」、
クラシックではありませんが
マイケル・ナイマン「THE SACRIFICE(犠牲者)」はどうでしょうか?
こちらは、映画「ピアノレッスン」にて主人公が弾いていた曲(モチーフ)ですので。
弾けると様になると思います。

どちらもやりがいのある曲だと個人的には思っています。
34 ◆mseK8W7B3s :03/06/09 01:31 ID:???
>>28さん
コンソレーション第3番を弾いているのですか?
もしそうでしたら、すごいですね〜。羨ましい。
最後のほうに、少し難しいところがありますが(愛の夢の中間部よりは見やすいですが)
それを乗り切れば、確かに形にはなると思います。

左手はレガートを利かせて滑らかに。
右手は中間部のespressivo,dolcissimoをどう表現するかで、
まったく曲調が変わってきますので注意しながら仕上げてみてください。
特に3度をdolcessimo(実際は減3度、増3度も含まれていますが)で弾くのは
かなりの練習が必要になってきますので、重点的にやってみてください。

あくまでも楽譜を見た限りでの意見ですが...

ちなみに、私は今日バッハの2声のインヴェンションをひいていたら、
左手の早いパッセージが理想のテンポ設定に追いつきませんでした...
35名無しの笛の踊り:03/06/09 11:52 ID:???
25です。
23さんありがとう。
今、へ〜って思いながら、楽譜見ながらレスしています。

私の持っている、全音の20年くらい前のエリーゼにはドーーレーシ
のところ、ターンが入っていますよ。

>27さんの書込を見て、最後のド無しで弾いてみたくなりました。
それ以前に、久しぶり過ぎるのでも一回練習しないとイケマセンが(W
3623:03/06/11 06:28 ID:???
>>33 >>35
ども
ヘンレもターンないみたいね
漏れもあそこどうしてもターン弾いちゃう
ちなみに最後のドもないとなんか解決してない感じがしちゃう
一度覚えてしまったことって変えようとするとかなり大変だよね
3725:03/06/11 13:14 ID:???
>36=23さん
うーん。あそこのターンないヤツもあるんですか。
よし。また時間のあるときに弾いてみよう。
でも、指が覚えてるから今さら飛ばせないかも(汗

最後のドも飛ばして弾いてみました。
> ちなみに最後のドもないとなんか解決してない感じがしちゃう
禿 し く 禿堂です。
なんか、気持ち悪かった(困&汗 終わった気がしないんですよね(W
38 ◆mseK8W7B3s :03/06/11 15:16 ID:???
時間があったのでカキコします。

>>36さん、>>37さん
ドなしで弾いてみたのですか。
確かに右手にドが入るとかちっとした感じでよいのですが(というかこちらが普通)
普通に弾いていたら私もドを入れることが多いです。

ただ、私がドなしで弾くときの理由がその終わった気がしない感じを出す為ですから...
ベートーベンは結局女性と結ばれることもありませんでしたし、
混迷のまま淋しく終わるという意図をもって弾いているので。

どう感じるかはその方の個性ということでよいのではないでしょうか。
39名無しの笛の踊り:03/06/12 22:54 ID:blWR0elh
ショパンの「革命」を弾きこなすにはどの程度の
技量が必要でしょうか?
自分は、「ツェルニー8小節の練習曲」の前半が終わった程度です。
ドビュッシー「ゴリウォーグのケークウォーク」
ショパン「夜想曲20番」はなんとか弾けるようになりました。
40名無しの笛の踊り:03/06/12 23:09 ID:???
>>39
インテンポ、ミス無しで弾きたいのなら
左手4、5指の独立、筋力が必要不可欠です

革命弾くためのワンクッションとして即興曲1番か25-2あたりを
オススメします(並行してやるかんじで)

てか革命弾きこなせたらもろ中級以上ですね
4140:03/06/12 23:19 ID:???
あと構成が単純なんで暗譜は簡単で
すぐに「弾けるかも」って感触は得られます

ただ最初の8小節が30分以内に弾けないとそれ以降は
控えた方がいいかもしれないです(なんか言い方厳しいな、好きにしてちょ)
42 ◆mseK8W7B3s :03/06/12 23:37 ID:???
お晩でつ。

>>39さん
>>40さんも書いていますが、私ももう少し時間を置いたほうがよいと思います。
ただ、どうしても弾きたいというのなら、アドバイスとして...

ツエルニー8小節の練習曲の前半終了(最低でも8割以上のスピードで粒をそろえて弾けるとして)なら、
24番、31番、35番、42番、54番、66番、70番あたりの練習曲を重点的に練習してから挑戦してみてください。
43 ◆mseK8W7B3s :03/06/12 23:40 ID:???
ちなみに、私も昔、譜読みのみしましたがとてもインテンポでは弾けません...
ツエルニー30番、インヴェンションがとりあえず形になる程度のレベルですので...
44名無しの笛の踊り:03/06/13 13:54 ID:???
>37=25です〜
昔々、譜をもらったときに当時の先生からまさにタイトルどうり
「エリーゼさんのために作った曲」と言う話は聞きましたが、

> ベートーベンは結局女性と結ばれることもありませんでしたし、
これは初耳でした。
なるほど、そういう意図で弾くのでしたら、あのド無しの終わり方も良いかもしれません。
45to:sage:03/06/14 23:23 ID:BuUBT2IE
ハノンを15分も弾いていると、腕のひじから手首の間が
(なんていえばいいんだろう、、二の腕ではなく一の腕??)
痛くなることが多いんですが、これは練習してるうちにここに筋肉とかが
ついて、痛くなくなるものなんでしょうか?
トルコマーチとかのフォルテばっかりのとこをずっと練習してても
ここだけ痛くなります。。(指とか手は平気)
46名無しの笛の踊り:03/06/14 23:42 ID:???
革命弾く時ってどれくらいペダル使いますか?
スレ違い?
47名無しの笛の踊り:03/06/14 23:49 ID:???
>>46
人によりけりでしょうけど
私は小節のはじめにちょこっと踏むだけです
ただ下手くそだったときはペダル踏みまくってました
中盤なんか全部踏んでたかもしんない
それでもピアノよく知らない人なんかは絶賛してくれるみたいですw

注意としては完成近くになるまでは極力ペダルは避けましょう
ペダルに頼ると上達しません、スレ違い、、、ですねきっと
4847:03/06/14 23:59 ID:???
>>45
それは単なる筋肉疲労です「足にきてる」ならぬ「腕にきてる」
とでもいいましょうか
脱力した状態で弾くこと、腕の力だけで弾かないことなどでかなり
緩和できると思います。フォルテが連続する部分では難しいですが
常に脱力を意識したほうがいいでしょう

脱力に関しては私もまだまだなんで偉そうなこと言えないんですけどねホントは
49名無しの笛の踊り:03/06/15 00:23 ID:???
>>48
脱力初心者を育てるスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046572408/l50

しなやかに脱力するのだ
5045:03/06/15 11:43 ID:???
脱力ってどうやるのかもよくわからないんですが、、
フォルテのときは力を込めて思いっきり打鍵してるんですが、
脱力ができると、力をこめなくても大きな音がでるようになるのかな?
今は力をいれないとでかい音はでません。。
それとも
力いっぱい打鍵フォルテ→瞬時に力を抜く→力いっぱい打鍵フォルテ
これが脱力??
そんな反射神経ってよくなるものなのかしら。。
51名無しの笛の踊り:03/06/15 22:43 ID:???
>>47
ありがとうございます。
そうなんですよねぇ、基本的にペダルはあんまり使いたくないんですけど、
あんまり音楽(っていうかピアノ)に詳しくない人への見せ用(笑)に維持
するのならペダル踏みまくりでも十分なんですよねぇ。
ちゃんと仕上げたいんだけど他の曲もあってあんまり時間がないんですよね。

激しくスレ違いなのでここまでにします。
52名無しの笛の踊り:03/06/16 00:09 ID:uK7WlrHE
>45
指の筋肉が弱いので、fで弾こうとすると腕の力を借りようとするのです。
でも指が支えきれず、そのためより一層の力が腕に入るという悪循環になっている。
音がたった一回だけならまだしも16分音符が並んでいる所をfで弾くには
指の力以上には強く弾けません。 大きな音を出すには先ず基本的な練習が必要です。
それと勘違いしてないかな?
PやPPもすごく力が要りますよ。fより要るかもしれない。
53名無しの笛の踊り:03/06/16 12:46 ID:???
>45
なんというか、腕の力でfやffを出すというより、腕の重さを利用する?
感じで私は弾いていますよ。
そんなにめちゃくちゃ疲れることはありません。
>52さんも言われていますが、pやppが続くほうが自分的にはツライです。
ふと気づくとすぐmfくらいになっちゃう。
ていうか、下手なだけなんだけど(汗
5445:03/06/16 19:48 ID:???
>>52
>>53
腕から先に力を入れてフォルテではなく、
指の力だけで強弱をつけるんですね。
もしかしたら、自分がpだとおもっている音は、もしかしたらmfくらい
なのかもしれない。と思いました。
pはもっともっと小さい音なのかもしれません。
mpの時が普通に鍵盤に指を乗せて音が出る音くらいにしか考えてなかったので
pに指の力がいるっていう感覚がまだわかりません。。
55名無しの笛の踊り:03/06/16 19:57 ID:???
>>54
pで和音をちゃんと掴もうとすると指先に神経使いますよ。
それを単音でも意識する感じで。て、これはうちの先生が
言ってたことなんで、うちだけかもしれんけど。
56名無しの笛の踊り:03/06/16 20:54 ID:???
fとpどっちの方が疲れるかって、その人の腕の重さによりけりなんじゃないの?
ただ重力に逆らわずに指を落としただけの状態で出る音量が
人によって違うだろうし。
57名無しの笛の踊り:03/06/16 21:36 ID:???
あと、手の甲に力が入ってる状態だと疲れやすいよね。
手を思い切り広げて、2とか3の指を曲げようとすると、すごく抵抗を感じるよね。
ハノンも43番とか結構疲れる。 抵抗なく指と指がもっと広がるよう・・・地道に柔軟運動が必要ですね。
58名無しの笛の踊り:03/06/16 21:42 ID:???
手の甲に失神ができてしまって大変につらいです。
右の甲です。
かゆくて赤くなってしまいました。
まだピアノの修行が足りないのでしょうか?
それともビタミン不足でしょうか?
59名無しの笛の踊り:03/06/17 00:26 ID:???
>>58
畳を掃除しよう!
60名無しの笛の踊り:03/06/17 02:20 ID:???
全くの初心者です。
最終的にラプソディーインブルーを弾ければと思っているのですが
どんな練習過程をたどるのが理想的でしょうか?

それと根本的な疑問なのですが、ラプソディーインブルーはそもそもクラシックなのでしょうか?
板違いだったら済みません。
61名無しの笛の踊り:03/06/17 02:26 ID:c1xoOclt
>45
短い文章ではとても言い表せないが
>指の力だけで強弱をつけるんですね。
これは違うと思う、力こぶのできるような硬直した力はいらないけど
53さんが言うように腕の重さを指に乗せる感じだ。
その乗せた力を指の先から噴出させる、解放する。
その時に腕の重さを支えられる指の力が必要。
pはまた別の力が要る、いっぱいに溜めた指先の力(意識)を正確に制御する力。
0,1mmの誤差も許されない精緻な模様を彫る時のような力がいる。
62名無しの笛の踊り:03/06/17 02:47 ID:???
高校のころ、いつも放課後音楽室で月光を弾いている奴がいたなぁ。
超ヘタだった。しかも指つったりしてた。
6353:03/06/17 14:09 ID:???
>61
なんというか、自分が普段無意識にやっていることを文章にしたので、
他の方に意味が通じるか心配だったのですが、お一人でもわかって
くださる方がいて良かった(W

>45
私が昔々習った先生が言っていたのは、音の強弱とかをあまり考えずに
普通に弾いた状態がその人のmf。
で、それを基準にmp,p,f,ff…等、と調整しなさいと教えてもらいました。
どんな音の強さでも、鍵盤は下までしっかり弾きこむ。ppもffでも。
なので、>61さんの最後2行の状態になります。
鍵盤は奥までしっかり押さえつつ、出す音はpやpp。

ブランク長いんで、もうそういう制御がなかなか効かなくて ・゚・(ノ∀`)・゚・
64名無しの笛の踊り:03/06/17 18:52 ID:22EwJiFJ
>>62
ワロタ、なんか聞いてるだけで鞭打ちになりそう・・・
65名無しの笛の踊り:03/06/17 18:55 ID:???
>>62
ピアノ弾いてて、つか今まで生きてて指つったことってないなあ
白鍵と黒鍵の間に爪がすっぽりはまってベキッと割れたことはある
66名無しの笛の踊り:03/06/18 12:54 ID:???
>65
うちの子、たまに自分が弾いた白鍵とそのとなりの白鍵で
手の肉(手のひらの親指の所のふくらみ)を挟んで
泣いていることがある。
67名無しの笛の踊り:03/06/18 23:17 ID:???
ピアノ習い始めて1年で、発表会で軍隊ポロネーズ弾いたけど、
ほんとにへとへとになった。中盤以降、派手に音をはずしたり・・・
いやいや、若気の至りで、恥ずかしい思い出です。
でもいい経験になったかな。。。 脱力のしかたを練習に入れてくれるようになったのはその後のこと。
体が覚えるまで、ほんとに根気よく練習が必要だなと思いますね。
ハノンも2年くらいかけて基礎をつくるくらいのつもりが必要と思います。
自分の場合、ひとりじゃ絶対できなかったと思うなあ。結構目からうろこの連続だったから。
68名無しの笛の踊り:03/06/19 07:04 ID:???
>>67
ポロネーズは発表会で自爆している人よくいますよね
緊張して肩に力が入ってるのが見ててわかります
私は最近ではバラ4(趣味ですよ趣味)で大こけしました
脱力と同時にメンタルもきちんとしてなければ意味がないんでしょうね
69名無しの笛の踊り:03/06/19 21:38 ID:WBcUKmks
僕も最初、習い初めのころ、ソナタとか、やりたい曲やってましたが、
どれも、無茶苦茶でした。結局、今バイエルからやってます・・・。
気付くのに5年ぐらいかかりました。
これから習おうとされる方、悪いこと言いません。バイエルぐらいから始めてください。
難しい曲を無理して弾くより、自分のレベルに合った曲を確実に弾くほうが、
達成感があります。
70名無しの笛の踊り:03/06/19 21:47 ID:???
さすがにバイエルということはないと思う。
71名無しの笛の踊り:03/06/19 22:08 ID:WBcUKmks
なぜですか?
72名無しの笛の踊り:03/06/19 22:30 ID:???
>>68
メンタル面というのは大きいですよね。
やっぱり場数を踏むことと、相当な練習で自信をもてないと難しいんでしょうね。
まあ、性格もあるんでしょうけど。
そこそこ弾ける状態までは持っていっても、本番のプレッシャーはかなりのものですよね。
出場者のレベルが思った以上に高かったりして (子供の発表会と違って)
力は入るは、スピードは上がるは、自滅への道を一直線でした。
コーダはなんとか持ち直したのが救い。
今年も懲りなく・・・何を弾くかなあ。
73名無しの笛の踊り:03/06/19 22:33 ID:???
バイエルではなくて、せっかくやるなら
ブルグミュラーみたいのを
丁寧にやってみたらどうですか?
7460:03/06/19 22:51 ID:???
誰か60の質問に答えてくれませでしょうか?
それとも板違いだったのでしょうか?
75名無しの笛の踊り:03/06/19 22:54 ID:WBcUKmks
>>73
と思ったのですが、結構、ブルグミュラーもキツイです。(泣)
バイエルをやって、いままで何が駄目だったのか色々わかってきました。
いわゆる、歌うように弾くには、やさしい曲をたくさんやることが、有効だと思います。
(同じようなテクニックで微妙に違う)

僕も含め、大人から始めた場合、よくありがちなのは、最後の拍子が短く
次の小節に急いでしまって、せわしなくなってしまうことがあると思うのですが、
それを克服する手段の一つとして、同じようなテクニック(たとえば、ひたすら分散和音とか)
を沢山することによって、感覚的、肉体的に覚えてくるような気がします。

ブルグミュラーは、バイエルを一通りやって、テクニックを確認するための教則本と考えたほうが良い
ような気がします。

バイエルは、50番ぐらいから楽しいので、お勧めですよ。もうちょいうまくなったら、
指定の速度より少し速く華麗に弾いてみたいです。
76名無しの笛の踊り:03/06/19 22:56 ID:???
そうですか・・・そしたらそんなふうにやってみます、僕も。
77名無しの笛の踊り:03/06/19 23:27 ID:WBcUKmks
>>60
僕の経験からいうと、好きな曲は、あとにとっておいたほうが良いです。
同じ曲を一年中やってると、うんざりしますよ。
78 ◆mseK8W7B3s :03/06/19 23:33 ID:???
お晩でつ。

>>60さん
あまり申しあげたくないのですが、まったくの初心者で同曲をひくのはとても難しいと思います。
少なくともショパンのエチュードあたりまでいって、形になるような曲ですから...
一度楽譜を見てみれば納得できるかと思います。

ジャンルということでしたら、クラシックとジャズの中間といったところでしょうか。
リズムに関してはジャズのシンコペーションといった、あのニュアンスが大切ですね。

一度、ピアノの先生あたりに相談して計画を立ててみることをお勧めします。
2,3年越しで挑んでみてください。
ハノン、バーナムといったエチュードでまずは基本テクニックを習得することをお勧めします。

79名無しの笛の踊り:03/06/19 23:34 ID:???
>>74
ラプソディーインブルーはクラシックとジャズの融合みたいな位置付けかと思います。
ガーシュインは元々ジャズの人だった(と思います)ので、
クラシックに憧れを抱いてたそうです。
それでピアノ協奏曲やらこの曲やらオーケストラにも挑戦したそうで。

練習は、
普通のクラシックとは多少毛色が違う分もあると思いますが、
一般的な過程を辿ればいいんじゃないでしょうか。
道のりは長いかもしれませんが。

あんまりアドバイスになってなくて申し訳ないんですが。
80 ◆mseK8W7B3s :03/06/19 23:38 ID:???
皆さんやはり基本が大事ということをご理解しておられるようですね〜
私もまったく同感です。

にしても、>>68さん は趣味とはいえバラ4を弾いてらっしゃるとは...
私はあの10度なんて絶対届きません(T.T)

今発表会に出れるとしたら何が弾けるかなあ〜
ショパンのワルツ1,14番あたりかなあ...
この辺ならレコーディングしても鑑賞に堪える仕上がりかも。
81窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/06/19 23:42 ID:???
( ´D`)ノ< >>60

ラプソディ・イン・ブルーは、曲としてはクラシックとジャズの中間くらいですが
演奏に要する技術はほとんどクラシックだと思います。
演奏難度はかなり高くて、これを弾けるようになるためには10年計画くらい考えた
方が良いかも知れません(ピアノは一朝一夕に弾けるようにはならないので)。
また独学では非常に困難なので、まずはレッスンに通うことが必要です。
あと、目標が1つだけ、しかもそれが非常に大きく遠いものなので、最後まで熱意を
維持できるかが最大のポイントになりそうです。意欲を失速させないためには、
最終目標以外に途中でクリアする小目標も考えておいた方が良いと思います。
ピアノ始めて1〜2年後に「エリーゼのために」、3年目で「アラベスク1番」、
5年目でモーツァルトのトルコ行進曲、7年目でショパンの別れの曲、みたいな感じで
ちょっとずつレベルアップする目標があると、やる気を維持できると思います。

まずはレッスンに行くこと、練習環境を整えること(ピアノは持ってますか?)、
などが先決で話はそれからですね。あとは毎日練習すれば、自然に上達します。
ピアノは一生の趣味にすることができる楽器なので、焦らず、楽しみながら目標に
向かってがんばってくださいねー。
8268:03/06/20 00:01 ID:???
>>80
いえいえ、先生にこっちの無理を聞いてもらったって感じですから。
ほんと技術ないんです。

中盤にでてくる10度は右手を借りれば何ともないのですが
コーダ前のやつは・・・勝手に分散和音にしちゃってます。
83窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/06/20 00:19 ID:???
( ´D`)ノ< 

バラード4番の譜読みができるだけでも十分に中級以上だと思いますよ。
かなり大変ですから。私もそうですが、好きな曲だと頑張れるんですよね(笑)。
あとコーダ前の10度はアルペジオで良いと思います。ショパン自身も
10度以上の和音はアルペジオて弾いていたようです。
84名無しの笛の踊り:03/06/20 01:15 ID:???
>>83
> 譜読みができるだけでも十分に〜

聴き込んでる曲ってすごく補えるんですよね!
完成形が見えていて♪を追うのってすごく楽チン
85名無しの笛の踊り:03/06/20 06:03 ID:???
>79、クラシックに憧れを抱いてたそうです

そうそう、それでラヴェルがガーシュインに
「二流のラヴェルになろうとしてるのかい?君は既に一流のガーシュインなのに。」
って言ったことがあるって、どっかで読んだなあ・・・
8660:03/06/20 17:49 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
ピアノ講師についてもらえる状況ではないので、ともかく地道にクラシックの基礎から練習して
エリーゼのためにあたりを目標に頑張っていこうと思います。
87:03/06/21 02:30 ID:5jK9BpbU
先日デジピを買った全くの初心者です。
とりあえず独学でバイエルをやってるのですが、先に進む基準がわかりません。
完璧なるまで進むべきではないんでしょうか。
どなたか教えてください。
88名無しの笛の踊り:03/06/21 02:41 ID:???
>>87
初学者こそ先生に見てもらうべきです。
2ちゃんでも窓際椰子さんをはじめとして有益なアドバイスの
レスはもらえるけど実際に姿勢や手の格好、出す音、タッチも
何も聞けないのでまずは教室・教師さがしがおすすめ。
89:03/06/21 03:12 ID:5jK9BpbU
>>88
そうですか。すでにいい大人(20)しかも男なので習うのは気がひけるのですが、
探してみることにします。
90名無しの笛の踊り:03/06/21 03:14 ID:???
今より早いときはないという気持ちでがんがってくださいね。
91名無しの笛の踊り:03/06/21 03:31 ID:???
安心しろ。19からピアノ始めて3年で音大に入り直したツワモノもいる。
漏れは22から始めたが、もっと早く通っておけば良かったと後悔。
絶対に早い方がいいぞ。

日本−フランス戦、早く始まってくれ・・・眠い・・・
92名無しの笛の踊り:03/06/21 23:45 ID:PRitnEvG
誰か安川加寿子さんのピアノの練習ABCやってるorやってた人いませんか?
今私やってるんですけど、もう弾きにくくてひきにくくてめげそうです。
そうとうストレスなんですがバイエルも終わるとなかなか難しくなってくる
ということなんでしょうか。もうイヤでイヤで・・・。
93名無しの笛の踊り:03/06/21 23:47 ID:Iu9ye403
>>92
やりました!
オレンジの本だっけ?
なんか不思議な曲想で面白いな〜と思って
子供のとき夢中で弾いてた覚えが・・
94名無しの笛の踊り:03/06/22 00:01 ID:QlHLrGRd
そうです、オレンジの鞄にはいりません、ってくらいでっかい本です。
薄いけど。
おもしろかったんですか?いいなー。メロディーが頭に入らなくて
全然曲に聞こえてこないんです。バイエルとかだと一発で「よし♪」
って曲覚えれるんですが、これとバイエルでは結構難易度が違うの
でしょうか。
95名無しの笛の踊り:03/06/22 00:04 ID:Jyp4wRSy
>>94
そんなに違わないと思います。
濃い曲なので合わない人はいるかも。
でもその内曲を進めるうちに楽しくなって行くと思いますよ。
9692:03/06/22 00:10 ID:QlHLrGRd
そうですか。そんなに違いませんか。
今ちょうど半分まで進んだのでなんとかがんばって終了
したいです。
濃い曲ですか。わざと弾きにくくしてあるなとは感じます。
(練習曲なので当たり前ですが)
97名無しの笛の踊り:03/06/22 00:10 ID:gXAhklEI
>92
バイエルは曲の構成が単純(基本的)に出来てるので手が行きやすい頭に入りやすい
(見方を変えればどれも同じような曲)ですが
ABCはバイエルに比べたらちょっとおしゃれなんです。
メトードローズやりました? 流れから行くと
メトードローズ→ABC→ラジリテ
バイエル→チェルニー って感じなんですが。
余裕か暇があればメトードローズの最後の方をちょっとやってみるといいかも。
9892:03/06/22 00:26 ID:QlHLrGRd
メトードローズはやってません。
バーナム1から3までやってバイエルを60番辺りからやって、
そしてABCです。そしてハノンとバッハを併用していて、あとは
自分の好きな曲を弾かせてもらっています。かなりグチャグチャで
すかね?先生にはついてますが。
バイエル終わった後にすぐにチェルニーは難しいかもと言われました。

93、95、97さんレスありがとうございます。
99名無しの笛の踊り:03/06/22 00:38 ID:gXAhklEI
>92
バッハやってるんですか。難しくないですか?
ABCのほうがよほど簡単なような気がしますが、個人差があるのかな?
100名無しの笛の踊り:03/06/22 03:22 ID:Rot8YBqD
>>98
まあ理想はバイエル終了か80番あたりで移行すると
楽だったかもしれませんが、まあバーナムを3巻までやってて、
更にバッハをやってるなら、レベル的には全然無理は無いはずです。
単純に苦手なだけでしょうね。頑張るのみです!
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しの笛の踊り:03/06/22 19:16 ID:CEZY1rQW
去年にABCを終えて今はラジリテですが、私もABCは辛かったなー
メロディが掴みにくいなあと思った。特に13番。
終えてみると、どれも必要なテクニックだと実感。
でも独学でやろうとしたら挫折するだろうなあ。
ラジリテはメロディーは分かりにくいのは今のところないけど、
指定速度がとても速い。指が滑って粒が揃わないです。。
終わるのに長くかかりそう。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
10692とか98:03/06/22 22:05 ID:VooQBimN
>>99 バッハは頭にすんなりメロディーが入ってくるので弾き易いです。
といっても私が弾いているのは基本は2声、稀に3声とバッハの中でも
簡単なものです。というかバッハが好きですね。綺麗です。

>>98 はい、がんばります。弾き出すと落ち込みますが。曲になんない・・・。
アドバイスありがとうございました。

>>104 私今13番です・・・。相当苦労してます。最初右だけで弾いて
「意味わかんない」と思って左とあわせたらとても曲になりませんでした。
でも104さんも苦手だけどがんばったんですね。私もがんばります。
107名無しの笛の踊り:03/06/23 08:54 ID:R/vF3vDM
ABCの13番てどんな変な曲かと思って楽譜見たら
メロディーとても綺麗ジャン。
ソ|ラシドレ|ミーファミ|〜って奴でしょ?
練習する時は右のメロディーと、
左の通奏低音風のドやファを抜いた下のメロディー風の流れだけ弾いてあわせたら
どうかな? とっくにやってるかな。
108名無しの笛の踊り:03/06/23 19:13 ID:qe78wN3S
ペダルって表記されている箇所以外でのペダルはあまり使わないほうが
いいのですか?技術不足をおぎなうためにペダルを使って音をつなぐな
ど、もってのほか、ですよねえ。
109名無しの笛の踊り:03/06/23 21:05 ID:DpEShBMm
>108
表記以外でもペダルは使って良い。
技術不足を補うためのペダルは最後の最後の手段。
安易に頼ると技術が上達しないばかりか汚い音、揃わない音に鈍感になり
自滅の道をたどる。
まずペダル無しで十二分に(ここは踏む等の計画も立てて)練習し、その後
注意深く音を聞きながら少しづつ踏んでいく。
110108:03/06/23 21:37 ID:5a0YWyj0
ありがとうございます。
がんばって練習にはげみます。
111名無しの笛の踊り:03/06/23 23:28 ID:1I4OjpAk
ただいまぁ〜

10年前は、幻想即興曲とか弾けていたのに、
全く触らないうちに何も弾けなくなってました(笑)
エリーゼも乙女の祈りも弾けなくなっててかなりショック。

最近電子ピアノを買って、バイエルに戻ってレッスンしてます。
2日目でやっと半分終わり。
バイエル初見で弾けない・・・結構ヤバい。

コード入れて自動演奏させたのを録音して、
伴奏付でバイエルやると連弾みたいですごく楽しいことを発見。
このままツェルニー40番まで再特訓です。
112名無しの笛の踊り:03/06/25 08:03 ID:???
111さん、がんがれー
その熱意があれば
腕前はすぐもどる。
113名無しの笛の踊り:03/06/25 12:37 ID:???
>111さん、お帰りなさい。

私も20年近くのブランクからもどりつつあります。
といっても、もともとツェル30番前半レベルでしたけど。
テクニック・ブルグ25あたりから1年ほど復習して、
ようやく最後にレッスンしたあたりに追いついてきました。
がんがれ〜
114名無しの笛の踊り:03/06/26 13:07 ID:???
>>112-113
ウワーンありがd。・゚・(ノД`)・゚・。

飽きないようにバイエル、ブルグ、ツェルニー、ソナチネ、ハノン、昔の歌謡曲(w
いろいろやってるけど、ソナチネが一番楽しいです。
ハノンは修行・・・みたいな感じ。早く悟りを開きたい。

忘れた曲も徐々に思い出しています。
楽譜見て弾こうとしても全然ダメで、
指が引っかかったらその後ぱったり弾けないんだけど、
何かの拍子に思い出すと、その後もすらすら弾けるから不思議。

遅デビューもあって、うちのセンセバッハやらなかったんだけど、
みんな通る道みたいなので今度楽譜買ってこよっと。
115名無しの笛の踊り:03/06/27 00:36 ID:a1y6XePD

>>114さんって何だか感じのええ人やわ!
頑張りや!
116名無しの笛の踊り:03/06/27 18:55 ID:hfao6FAs
再開組の皆さん、久々にハノンとか根詰めてやると筋肉痛にならない?
手首からひじの間あたりが。
117名無しの笛の踊り:03/06/27 19:34 ID:ecpVwuKI
>>115
うん、頑張る。声援ありがとー。
ただ今のレパートリー、エリーゼの為に・・・だけ。
後はまだ指が思い出さないんだよぉー

>>116
筋肉痛にはならないが、左手が固まったように動かなくなった。
えーい、動け と念じるとちょっと動くが速く弾けない。

まったりリハビリしましょ。
118名無しの笛の踊り:03/06/27 23:06 ID:???
18年ぶりの再開組だけど、スケール速めに弾くと自然と付点リズムが付いてしまう。
特に左手。指が固まっちゃってるのかな。すごいかっこ悪い・・・
119名無しの笛の踊り:03/06/27 23:42 ID:Jdt8NElb
左手にはやはりみんな苦労してるんですね。
今左に三度がたくさん出てくる(しかも黒鍵も混ざってる!)曲を練習中
なんですがぎこちないったらありゃしません。自分の左手が憎たらしく
なってきます。レガートなんて無理!
でもがんばりましょうね〜♪
120名無しの笛の踊り:03/06/27 23:46 ID:???
ピアノを弾くとき、丸い椅子と、四角い背もたれつきの椅子と、
四角い背もたれなしの椅子だと、
四角い背もたれなしの椅子が、一番本式に感じるのですか、
実際そんなもんなんでしょうか。
丸い椅子は長く引くととても疲れます。
四角い背もたれつきの椅子は楽なのですが、
なんとなくステージにはそぐわないような気もします。
初心者の質問でした。
121名無しの笛の踊り:03/06/28 09:36 ID:???
四角い背もたれ椅子はヤマハ
四角いふかふかの背もたれなし椅子はスタインウェイ
まる椅子は何だろう?
122名無しの笛の踊り:03/06/28 09:53 ID:???
丸椅子は足腰が安定しないからダメだよね。
特に小さなお子様にはお勧めできません。経験談から。
123名無しの笛の踊り:03/06/28 11:53 ID:???
子供の頃丸い椅子使ってたんだけど、あれにすわるとつい
グールグル回って遊んじゃってピアノの練習にならなかった。
さんざん楽しんだ挙げ句、最後はいつも回転し過ぎで気持ち悪くなって後悔。懐かしいなあ。
124名無しの笛の踊り:03/06/28 12:00 ID:???
背もたれって意味無いよね
125名無しの笛の踊り:03/06/28 12:21 ID:???
113です。
114さん 私もソナチネ好きです。楽しんで弾いてます。
サクッと弾けるように感を取り戻したいですよね。

私も左手には苦戦しています。
動かないし下手すると引きつりそうになっています。
私はテクニックの本なんですが、上がるほうはともかく
下りてくるときなんて ・゚・(ノ∀`)・゚・ ものです。
音が揃わない、リズムが合わない……
忙しくて1週間くらい弾けなかった後なんて…ヒサン
126名無しの笛の踊り:03/06/28 14:07 ID:qgjG69BR
あのー。初心者でペダルの練習しはじめたんですが、
ペダルを踏むのは、響かせる音を打鍵したちょっとあとに
踏むってことなんですが、なぜ同時じゃいけないんでしょうか。
ピアノの仕組み的には同等なような気がするんですが。
127名無しの笛の踊り:03/06/28 15:35 ID:???
>>126
響かせる音の前に、別の音がなければ同時踏みでも大丈夫。
でもその前にも音があると
同時踏みすると、前の音の響きがまざってしまって
濁った響きになってしまう。そういう時は後踏みするの。
もっと後になるとさらに色々踏みかたを言われると思うけど
肝心なことは、自分の耳で響き具合や濁っていないかを
確める事だよ(と言われた)
128窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/06/28 17:13 ID:UOuRhSfh
( ´D`)ノ< 

>>126
ピアノの仕組み的に言うと、同時踏みは打鍵に伴う雑音が混じって響きが濁りやすいのです。
だから、打鍵直後に踏むことが推奨されるのね。
逆にこの雑音を利用する踏み方もあります。フォルテで打鍵すると同時にドンと
踏んですぐ離す。こうすると、普通に強く弾くより大きく響くので、アクセントと
して効果的。「強音ペダル」と言ったりします。

あとは>127さんの言うように、ピアノの音をよく聴くことが大切。漫然と聴いたの
では意味がなくて、ペダルによってどんな効果が起きているか、自分のイメージした
響きが作れているか、きちんと確認しながら練習しましょう。
129名無しの笛の踊り:03/06/28 17:51 ID:???
>>124
>背もたれって意味無いよね
あるぞぃ♪
ちょっと休憩するときに背もたれによりかかるのだぁ(笑)

背もたれは休憩するためについていたんだぞ!?
知らなかったのかいw
130名無しの笛の踊り:03/06/29 01:41 ID:u+PhUA99
>129
そうだよね、
発表会なんかではあの幅の広い背もたれ無しのイスも良いけど、
家で練習する時はやっぱ背もたれが無いと厭だ。
疲れたときにもたれかかってノビをする為には必需品。
131名無しの笛の踊り:03/06/29 03:06 ID:???
>>129
後ろに倒れて頭打たないように注意しる!
132126:03/06/29 23:16 ID:iLCk6M5m
>>128
なるほど。打鍵と同時に全弦のダンパーがはずれると雑音がまざりやすいって
わけですね。でも、これって、すごく細かいことでないかい?
常人ではわかりかねるほどの。

>>127
わたしも先生から、前の音がまざるからあと踏みっていわれたんだけど、
ペダル踏む時に、前の音のキー押してなきゃまざるわけねー
と思ってここに聞いたのです。先生には聞けなかった(小心者)
でも、レガートだと、前のキーを次のキー押すまで押し続けれるかも
しれないから、それを避ける意味もあるんですね、きっと。

それにしても、同時に打鍵するならまだしも、かなり減衰してる
前の音との濁りを聞き分けるのはむずかしー

133名無しの笛の踊り:03/06/29 23:51 ID:???
>>132
ダンパーペダルの使い方はもっといろいろあるように思います。
まずタイミングですが(1)打鍵の前に踏む(2)打鍵と同時に踏む(3)打鍵の後で踏む
踏み方も(かなり大雑把ですが)(a)目一杯踏む(b)半分くらい踏む(c)ごく浅く踏む
126さんがどんな曲をさらっておられるのか分かりませんが曲想に応じて上記を使い分けては如何でしょうか
ご自分の音をよく聞いて「耳で踏む」のが吉。

134126:03/06/29 23:59 ID:iLCk6M5m
>133
前にも書いたんですが、初心者なんでブルグやってます。
リストなんかは25種類以上のペダルの踏み方があるっていってたという話を
聞きましたが、そういうことでなく、一番基礎の基礎の踏み方と
その理屈が知りたいんですね。
耳で踏むのはなかなか難しい。
今の段階では自分の弾いた曲聞くに堪えないし(笑)
135名無しの笛の踊り:03/06/30 00:26 ID:f3TLP62u
>134
すご〜く大雑把には
音をつなげたい時は打鍵の直後に半分くらい(音がちゃんと伸びるくらい)踏んで
フォルテを強調したい時は打鍵と同時に底まで踏む。
でも 初めてピアノに手を置いた時から自分の音を耳で聞くのはすごく大事。
どんなにコツを聞いてそのとおりに踏んでも
耳で聞いてないと、にごって聞くに堪えない音が出てる事が多い。
基礎の基礎は先ず自分の音楽を耳で聞いて、
何故そこでペダルを踏みたいのか考えて、
その理想に沿うような音を出すべくペダルを踏む。
136名無しの笛の踊り:03/06/30 20:45 ID:???
月光(当然1楽章)を練習中でつ♪
これ左の手の小指が痛くなってしまいまつ。。
手のちいこい私には結構きついなぁ〜〜
来週仕上げで頑張らねば〜〜と思うケドよぉ〜
137名無しの笛の踊り:03/06/30 23:42 ID:fgeEmPB0
つまらない質問ですみません。
鍵盤を押さえる位置(奥か手前か)って、指によって変わるものでしょうか?
2と3の指の長さが2cmくらい違うんですけど、位置をそろえるのがいいものか・・・
あんまり考えることじゃないのかなあ。
138名無しの笛の踊り:03/07/01 00:22 ID:jdu+1kPX
>>137
違って当たり前ですよ!!ってか揃えるのは無理じゃない??
親指、小指は手前に、中指は奥になります。
更に、同じ指でも演奏中に鍵盤の押さえる位置は変わるものです。
139137:03/07/01 00:30 ID:S65A/rtg
>>138
そうですよね・・・
つまらないことで失礼しました。
140名無しの笛の踊り:03/07/01 17:59 ID:BnTZ0GxI
ピアノ初めて2ヶ月の超初心者っす。
いまのところいい具合に上達してるようなんですが、自分的に
音楽の感性が無いような気がしてます。

んで、もっと感性を磨きたいんで、まずはお気に入りのピアニスト
でも探そうと思ってるんですが、初心者にお勧めのピアニストって
いますかねー?
また、お勧めのコンサート等がありましたらご教授くださいましー!

141ガンダム:03/07/01 18:08 ID:j8+7xI3L
>>137
曲によって違います。
基本位置なんてありませんよ。
その曲に一番あったポジションはおのずとわかる筈です。
どうしてもわからなければ先生や演奏家の手を良く見れば良いでしょう。
142窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/01 19:00 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>137
指によって違いますし、フレーズによっても違ってきます。
常に指を弾きやすい位置へ運んであげる意識をもつとミスが減りますし、無理なく
弾けますよ。

>>141
「おのずとわかる」のは中級以上ではないかしら。
全調スケール&アルペジオを練習することによって、自然に調性にあった運指と
ポジションを覚えられると思いますが、初級者には少々むりぽ。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無しの笛の踊り:03/07/02 03:17 ID:HrZOy6hH
質問。ショパンのノクターン嬰ハ短の最後の装飾音っぽいヤツってどうやったらうまく弾けるようになりますか?物凄く速く弾かなきゃいけないんですか?
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しの笛の踊り:03/07/05 05:57 ID:+Y0Q+juN
インベンション10番弾けるようになったのであげ。次は13番だ。
147名無しの笛の踊り:03/07/05 11:11 ID:???
>>144
嬰ハ短調スケールを練習すれば解決します。ハノン39番でも既出。
速く弾こうという焦りは捨てるべし。
ゆっくりでもきちんと演奏したほうが実力つきますので。

>>146
おめage
148名無しの笛の踊り:03/07/06 07:25 ID:vEsaDhje
>>144
ゆっくり練習しないと、きちんと速く弾く事は出来ませぬ。
あれは形が決まってるから、物凄く速く弾く事自体は簡単なのでつ。
149名無しの笛の踊り:03/07/06 07:58 ID:???
>>148
武蔵野音大生ハケーン
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しの笛の踊り:03/07/07 00:48 ID:???
いまだにソナチネ程度しか弾けない…。いちおう音大生なのに。練習するにも主専攻の方で忙しくてピアノまで手が回らない。もうだめぽ…。。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァーン
162148:03/07/07 01:40 ID:xcbtZoJZ
>>149
えーと、武蔵野音大生じゃないのだが?
あんまり適当な事言わない方がいいですね
少しは頭を使ってくださいですます調
163名無しの笛の踊り:03/07/07 03:45 ID:???
○○を相手にしちゃいけません w
164名無しの笛の踊り:03/07/08 03:38 ID:???
ミケランジェリは神!
ルガーノライブは必見!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054917247/l50
165窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/08 20:22 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>161
副科でソナチネなら十分でないですか?
まずは主専攻をしっかりやってください。ピアノは短時間でも練習すれば少しずつ
上達すると思うし。
ソナチネって意外に長いし大変なので、バッハのインヴェンションとかの方が
良いかもしれません(インヴェンションは1曲2ページです)。あと、ソナチネだと
どうしてもホモフォニー主体になってしまいますが、インヴェンションはポリフォ
ニーが学べますので、いろいろ勉強になると思います。
166名無しの笛の踊り:03/07/09 02:30 ID:???
しばらくのブランクの後、レッスン再開始!

バイエル
上巻1日でスピード突破、下巻数曲弾いてなんか面倒に。

ブルグミュラー
完璧にはほど遠いけど、ちょっと弾いたらなんとかなるのでなんか物足りない。

ツェルニー100番
毎日1曲と思ったけど10曲行かないうちに飽きてきた。

ソナチネ
昔弾いた曲は楽しいけど、楽しむより修行がしたい。

ハノン
毎日ちびちびと。久々なので数往復で腕が重くなる

ツェルニー30番
意外にも私的ヒット。ずーと弾いてて飽きない。
弱い指も思いっきり分かるので、練習してるなぁと実感がしみじみ。

しばらくはツェルニー30番とハノンの平行で、
間にちょこちょこ他の曲をやってみよう。
167名無しの笛の踊り:03/07/09 16:07 ID:???
>>166
165の窓際香具師とかぶりますが、バッハの小品でポリフォニーの
とっかかりをつかむと良いと思う。
168名無しの笛の踊り:03/07/09 18:51 ID:???
>>167
そうですね。バッハ苦手みたいなので
簡単そうなやつからチャレンジしてみま。
169名無しの笛の踊り:03/07/10 22:10 ID:425nqTkU
近々、ピアノの発表会に好きな人が出場するんですが、
男性でも、花束って貰って嬉しいものなのでしょうか?
ピアノと関係ない話題でスイマセン。
170名無しの笛の踊り:03/07/10 22:13 ID:???
男の人は、帰りが車なら花束を持ってかえれるけど
電車だと恥ずかしくて持ってあるけないらしい。
171名無しの笛の踊り:03/07/10 23:49 ID:???
とりあえず貰ったときは嬉しいに違いないよ
172名無しの笛の踊り:03/07/10 23:49 ID:ultq48Xa
>>169
漏れは嬉しいな
あまり悩まずに花束渡して欲しい
173名無しの笛の踊り:03/07/10 23:57 ID:HFKGuArr
女性ほど露骨には喜ばないかもしれないけど、やっぱり嬉しいよ。
俺は今まで貰ったことが無い。友人はみんな貰ってるのによ・・・。
174名無しの笛の踊り:03/07/11 05:32 ID:???
ツェルニー50番とショパンのエチュードってどっちやったほうがええかな?
この前まではツェルニー40番やってた。
175名無しの笛の踊り:03/07/11 09:51 ID:UEghoaND
普通はツェルニー50をやってからショパンでしょうね。
ただ、50はかなり長いので大変かと・・・
方法は幾つかあります。好きなのを選んでみたら?

1、50を抜粋でやる。もしくは30番目ぐらいで止めてショパンに行く。
2、代わりにクラーマー=ビューローを抜粋でやってからショパンへ。
3、代わりにモシュコフスキーをやってショパンへ。
4、いきなりショパンへ行く。(op.25-1,2あたりから始める)
5、両方掛け持ちでやる。(ツェルニーでもクラーマーでも)

ってな感じでしょうか。個人的には2かな。クラーマーはツェルニーとは
全然違った練習曲で、レガートや音の保持の勉強になるから。
まあ3もいいけど。ある本にはスケールとアルペジオを
メトロノームで150〜160ぐらいでしっかり弾けたら
モシュコフスキーに入る。という手も載ってたけど。
op.25-1,2ぐらいは40レベルで十分弾けるけど、他がキツイかな?と。
だからワンクッション置いたらどうでしょうか?
176名無しの笛の踊り:03/07/11 10:48 ID:udlP73m+
>174
とりあえずショパンエチュード1曲やってみたら?
いい感じなら次もショパンやれば良いし、
てんでダメ(多分こっち)ならチェルニー50やって
半分くらいまできたらモシュコフスキー(ショパンに似てる)やって
それからまた挑戦すれば良い。
177名無しの笛の踊り:03/07/11 16:20 ID:???
チェルニーで一番難しい60番やるならショパンエチュードのほうがええかな?
50は終わりますた。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179178:03/07/11 16:39 ID:???

漏れがどうして童貞なのか、どうして無職なのか、
きちんとこたえて謝罪するまで、武蔵野コピペやってやるからな ワラ
180名無しの笛の踊り:03/07/11 16:55 ID:82/ks154
>177
ここ初級スレじゃなかったっけ?
今177が中学生位ならショパンと並行して60やると思う。
でももう18歳超えてたら時間がもったいないからショパンのほうが良い。
181名無しの笛の踊り:03/07/11 16:59 ID:???
>>179
コピペに対抗して自作自演している武蔵野音大生もバカ。
もういい加減にしろ!
182名無しの笛の踊り:03/07/11 17:10 ID:???
>>179=181
はいはい。バレバレの自作自演はやめようね
183181:03/07/11 17:16 ID:???
うるせーばか

漏れがどうして童貞なのか、どうして無職なのか、
きちんとこたえて謝罪するまで、武蔵野コピペやってやるからな ワラ
184名無しの笛の踊り:03/07/11 17:17 ID:Wt80MIAz
なんか、武蔵野ってアフォばっか。
185名無しの笛の踊り:03/07/11 17:19 ID:???
武蔵野ってアフォばっか。
漏れがどうして童貞なのか、どうして無職なのか、
きちんとこたえて謝罪するまで、武蔵野コピペやってやるからな ワラ
186名無しの笛の踊り:03/07/11 17:22 ID:???
187名無しの笛の踊り:03/07/11 17:23 ID:???
>>182
おまえ、武蔵野だろ。
童貞だとおまえが馬鹿にされてから
こっちの人生くるっちまったよ
はらいせに荒らしてやるからな ゲラゲラゲラゲラ
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しの笛の踊り:03/07/11 17:36 ID:???
>>187
いや、あまりにアホくさい自作自演だったのでつい。

武蔵野?しりませんよそんなとこ。
もう少し頭つかってレスしたら?



191名無しの笛の踊り:03/07/11 18:34 ID:???
俺の先生なかなかショパン教えてくれなかった。
んでショパンやるのかと思ったら3つの新練習曲。
そのあと即興曲1番、スケルツォ1番
当時スケルツォなんて知らなかったんで変な曲だな、と思ってしまった

先生いわくショパンは生半可な技術と音楽解釈では弾いてはいけないそうだ
192名無しの笛の踊り:03/07/11 19:28 ID:???
みなさんこんばんは、現在ツェルニー30番です。
今、月光をやっていますが、先生の方から
もっとうたって!とか呼吸して(フレーズのところで息つぎ)
ここは息を吐いてみてなどと注意されます。
うたうというのは?弾いているときにタララ〜タララ〜っと
心のなかでうたえばいいのですよね?
うたうということがどういう意味かよくわからなくなってきました。
小学生じゃないのだら、ただ弾くだけではダメだと
きつく注意されてしまいました。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
193名無しの笛の踊り:03/07/11 19:40 ID:???
ショパンのワルツは、曲によって違うだろうが
ツェルニー30〜50と平行って妥当?

どのワルツがどこら辺のレベルかなぁ。
とりあえず、ツェルニー30番で子犬と64-2はおっけーでした。
194名無しの笛の踊り:03/07/11 22:33 ID:???
ツェルニー50番長すぎ。しんどい。 まぁこれも喜びの島を弾くためだ。
195169:03/07/11 23:04 ID:MbSiH/7Q
>>170-173
ありがとう。
花束は、ピアノの発表会の定番だけど、
水を替えたりするのもなかなか面倒くさいし、
男性には、食べ物か酒のほうがいいのかと迷ってました。
そうでもないんですね。
196名無しの笛の踊り:03/07/11 23:19 ID:Y16xnFJ2
>>195
酒もあればなおよしw
197名無しの笛の踊り:03/07/11 23:24 ID:???
お酒はギャグ狙いだと思われますですよ。
198名無しの笛の踊り:03/07/12 01:49 ID:???
>>194
喜びの島、どんな曲かと思って聴いてみたら・・・
なんつーか変わった曲ですね。
199名無しの笛の踊り:03/07/12 13:14 ID:uaFuBMt+
「エリーゼのために」と
ショパン遺作の夜想曲を比べると
難しいのはどちらの曲でしょうか?
200名無しの笛の踊り:03/07/12 13:27 ID:???
>>199
エリーゼのほうが引きやすい。音楽的にも。 ショパンはちょっとエリーゼを
やる人には控えたほうが・・・。 初ショパンならプレリュードOp28の簡単なヤツがええちゃう?
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しの笛の踊り:03/07/13 01:39 ID:FrkaX1M6
武蔵野音大ががどうのこうのっていうコピペをよく見るけど、
音大どうしで何か派遣争いでもしてるのかな?
俺は独学だからその辺の事情は全く分かりません。
204名無しの笛の踊り:03/07/13 01:44 ID:???
荒らしには反応しないでください。
疑問があれば自治スレにどうぞ。
205名無しの笛の踊り:03/07/13 05:33 ID:???
童貞がひとりで騒いでるだけだろう
ひとりでやらせておくのがいいよ
206名無しの笛の踊り:03/07/14 01:42 ID:???
いまショパンのワルツ遺作イ短調弾いてます。楽譜によるとほぼ全編で
ペダル踏むようなのですが、実際ペダル踏むとぐじゃぐじゃに濁ってしまいます・・・。
左手の和音を、小さな音できれいにつかむことが出来ないのが悪いのだと思いますが。
どんな事に気をつけて練習をすれば、ペダルを巧く使えるようになるんでしょうか?
207名無しの笛の踊り:03/07/14 11:14 ID:???
濁るって事は余計な音が入っているってこと。
ペダルは耳で踏むので、いろんなタイミングで踏んでみて濁らない
所をさがしたらいいのではないでしょうか。
左の和音はばらけてしまいますか?ばらけるならばらけないように
なるまで練習するか、最悪の場合一個音を減らすとかしたらいいと
思います。
208窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/14 20:34 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>206
左手の音は、必ず鍵盤の上に指をセットしてから打鍵するように心がけて。
左右方向の移動と打鍵動作を一緒にやると音量バランスが取りずらいです。
少しテンポを落として、まずは確実に音符を掴むことと音量の制御をすることに
注力した方が良いと思います。
あと、ペダルを離すタイミングにも気を遣ってくださいね。
209名無しの笛の踊り:03/07/14 20:59 ID:???
現在ツェルニー30番途中です。
今、サティのジムノペディに挑戦中です。
音は落とさずに弾けるし、ペダルも3拍ごとに踏み換えればいいだけなので
初級者な自分でもそれなりに弾けるのですが、
リズムをどうも一定にできません。
1拍=45くらいの速さで弾き始めているのですが、
録音して自分の演奏を聴いてみたり
メトロノームを動かしながら弾いてみると、
だんだん自分のリズムが狂っていっているのがわかります。
あと、左手の2拍目の和音をppで揃えて弾くのも結構難しいです。
どうすれば安定して弾けるのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。
210206:03/07/14 23:43 ID:???
>>207
>>208
レスthanxです
たしかに両手で速いテンポで弾こうとするほど濁った音になりやすいようです
いつもゆっくり片手ずつの練習をおろそかにするのは悪いクセで・・・(汗
あしたから肝に銘じて弾いてみます。
211山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
212山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
213名無しの笛の踊り:03/07/16 01:01 ID:???
つかぬことを伺いますが、
ドレミファソラシド を調変えて 12312345 と弾くとき、
3が白鍵で1が黒鍵だったときもそのままの運指でいいんでしょうか。
それとも調によって違うとか一応の決まりがあるのでしょうか。
214名無しの笛の踊り:03/07/16 01:23 ID:???
当然調によって変わります。自然な、弾きやすい指使いでないと。
215名無しの笛の踊り:03/07/16 01:44 ID:???
親指から弾き始める必要さえ無い。自然に弾ける運指が当り前でしょ?
216名無しの笛の踊り:03/07/16 02:12 ID:???
>>214-215
そりゃ無理がありますよね。弾きやすい指で弾いてみます。
ありがとうございました。
217名無しの笛の踊り:03/07/16 07:37 ID:pj5k8psv
>213
マジで聞いてるの?
ハノンでも緑色の大きな本のテクニックでもいいから
音階の練習用の楽譜を一冊買ってそれで練習しなさい。
弾きやすい指じゃだめだよ、調によってきちんと決まってる。
練習し始めは結構複雑で難しく思えるよ。
218名無しの笛の踊り:03/07/16 21:57 ID:???
>>192
月光って一楽章ですよね。
私も今同じ曲を発表会に向けて練習中です。
ピアノのレッスンを受け始めて15年ほど経ちますけど、
同じく「弾くだけならもっと小さい子でも弾ける」と先生に言われました。

歌う〜というのはなんとも説明しにくいのですが、
一音一音をただ鳴らすだけのぶっきらぼうな弾き方ではなく、
「曲の流れを感じて弾く」と言う感じでしょうか。
和音が変わる所などを意識して・・・
タララ〜タララ〜の3連符はあくまで伴奏・・・なので静かに目立たぬように。
でも歯抜けになってはダメ。
メロディは途中から出てくる、付点の付いたターンタタンなので、
そこを意識して伴奏のタララに乗せてみてはどうでしょう。
左手が動くところもメロディの流れを意識した中で動くように。
あと出だしとか、わざともったいぶらせるようにゆっくり弾き始めたりとか。

大体先生の受け売りですけどこんなんで参考になるでしょうか。

219192:03/07/17 09:08 ID:???
>>218
大変参考になりました。
アドバイスをありがとうございます。
同じ曲を練習中の方がいてなんだか嬉しいです。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名無しの笛の踊り:03/07/20 08:19 ID:???
童貞バカ復活w
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あほーん:03/07/20 14:12 ID:???
あほーん
225名無しの笛の踊り:03/07/22 14:38 ID:???
age
226名無しの笛の踊り:03/07/22 23:02 ID:???
まめにクラ板と楽器板うろうろしてるヒマあったら
とっととレッスンしようと思った。
弾いてるより板見てる方が多い私。逝ってきます。
227名無しの笛の踊り:03/07/23 01:45 ID:???
楽譜、いつも何も考えずに全音のピアノライブラリー買ってるんだけど、それでいいのかな?
228名無しの笛の踊り:03/07/23 16:16 ID:???
ちょっとくらい考えてもいいと思う
229名無しの笛の踊り:03/07/24 22:27 ID:B6uZ00bs
ラヴェルが大好きで、何か弾けるようになりたいんですが最初に目標にするには何がいいでしょう。
ちなみに今の実力はバイエル前半くらいなら無難に弾ける程度です。
230名無しの笛の踊り:03/07/24 22:30 ID:???
前奏曲くらいなら・・・
231229:03/07/24 22:37 ID:B6uZ00bs
>>230
どうもです。
ちなみに水の戯れが弾けるようになるには何年くらいかかると見たらいいですかね。
232名無しの笛の踊り:03/07/24 22:43 ID:???
努力次第でしょ・・・。
水の戯れは・・・最低10年かな・・・?
最低ね・・・。
233148:03/07/24 23:23 ID:???
>>232
ワラタ!


……もしかして本気でつか?(汁
234名無しの笛の踊り:03/07/24 23:25 ID:B6uZ00bs
>>233
・・・?
235名無しの笛の踊り:03/07/24 23:50 ID:???
>>229
プレリュード(クープランの墓の1曲目じゃないほう)、
高雅で感傷的なワルツの第2曲、
クープランの墓のメヌエット、あたりがよろしいかと。
水の戯れは5才から始めた友人が16才の時に弾いてた。
(趣味だけど、かなりマジメにレッスン行ってた)
236148:03/07/25 02:44 ID:???
>>234
いや、水の戯れが…10年??
てわけです
237名無しの笛の踊り:03/07/25 09:41 ID:PIUm8Hl5
リストの愛の夢の早いところができないんですが、こつとかありますか?
238名無しの笛の踊り:03/07/25 10:39 ID:???
>>237
ない














といったら君は納得するの?
素直に「こつ教えれ」って何でいわないの?
うちらを馬鹿にしてるの?
239238さん最高でつ!:03/07/25 11:56 ID:???
>>238
ワロタ!!!
240名無しの笛の踊り:03/07/25 15:43 ID:???
なにもおもしろくないよ
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しの笛の踊り:03/07/25 23:39 ID:???
武蔵野のコピペが張られていると、ピアノスレに来たな〜って感じで、
妙にマターリしてしまう。
243名無しの笛の踊り:03/07/26 20:29 ID:qjgK6KlZ
そろそろバイエルが終わりそう。
大人の場合も、次はブルグミュラーなのかな。
(アラベスクとか貴婦人の乗馬とか、小学生の頃、友達が弾くのを聴きすぎてて
正直あんまりやりたくない。)
バイエルはやってみたら、結構面白かった!
いきなりツェルニー30番じゃ飛びすぎ?
244名無しの笛の踊り:03/07/26 21:14 ID:VqB95VOr
>>243
基本的になぜブルグをやるかといいますと。
バロック・古典・ロマン派・・・等々ありますよね?
この主な3つを同時に復習っていくのが基本とされています。
あと同時にチェルニーやハノンで指の練習を。
で、ロマン派の導入で一番人気がやっぱりブルグですよね。
子供は何故かみな喜ぶ。
今はもっと他の楽譜使ったりしてますけどね。

チェルニーっていうのは指の練習です。
100番→30番 の順番が本当はよろしいか、と。
って全然質疑応答になっていませんね。
245名無しの笛の踊り:03/07/26 22:06 ID:5jJ6j3Eo
>>243
バイエルをしっかり弾けるのなら大人の場合ツェルニー30番というのもあると思いますよ。
でもそれだと先生がマルをくれるレベルもかなり高い完成度を要求すると思うので結構大変。覚悟は必要です。
244さんのおっしゃるようにツェルニーは練習曲で決してそんなに面白い曲じゃないから、ソナチネとか
大作曲家の小品集とか併用すればいいんじゃないでしょうか。

ブルグを全部やるというのはあまり意味ないと思いますね。
うちの子はお決まりでちんたらやってて(それとバーナム)、もっと他の曲を教えてくれてもよさそうなものに・・・
と思うけど、ま本人もたいしてやる気も無いから今はしようがないのかなあ。
246名無しの笛の踊り:03/07/26 22:33 ID:???
>>243
>>244-245さんに同じです。
ブルグやらないとしたら、正当派だとツェルニー100番とソナチネの平行かな。
バーナムピアノテクニックも楽しい。
バイエル面白いなら、ツェルニー100番もなかなか面白いと思う。
私も今でも1日1曲楽しく弾いてます。

余裕あれば30番もやってみたりして。
経験から、ゆっくり間違いなく弾けるようになってから完成までが
すごーく時間かかるけど。
指定の速さ無茶すぎ〜
247243:03/07/26 22:41 ID:VqB95VOr
>>245
うんうん。ブルグは全部やらなくても、もちろんOK!
小曲品集とは言え、曲ごとにちゃんと意味があるから、
それを把握してマスター出来れば(もちろん現時点のレベルでOK)いいんじゃないかな。以下、例え。

 4.子供の集会:3度の和音の練習(これ大嫌いだった!)
13.なぐさめ :右手1の指を押さえながら2〜4でメロディ作り
15.バラード :左手の音を出す勉強
24.つばめ  :手をクロスさせて弾く勉強

などなど。こんなかんじで徐々にテクニックをつけていきます。
もちろんロマン派なので流れるようなメロディ作りの勉強にもなるわけですね〜。
バッハのインベンションだってちゃんとした意図がありますし、
>>245さんの掲示したバーナムももちろん意味がありますのですね。
248243です:03/07/27 09:58 ID:/D23bVb4
>>244-247
アドバイスありがとうございます。
バイエル=つまらないというイメージだったけど、思いのほか面白くて
しばらくは、曲よりは地道に指の練習をしたいと思っています。
ブルグも目的をもってやれば、やる価値はありそうですね
249名無しの笛の踊り:03/07/27 12:04 ID:???
>>248
あー同じ同じ。
曲やっても覚えるまでに時間かかって。
ツェルニーやってる間に、他の曲が簡単に弾けるのに気がついて
しばらくは曲よりも練習曲。
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253名無しの笛の踊り:03/07/27 22:35 ID:???
ブルグのアラベスク弾いてみたんだけど、左手のタタタタタって速い
ところ全然手が動いてくれません。

ハノンやってるのに動かないからガッカリでつ。
254名無しの笛の踊り:03/07/27 22:49 ID:OFl9KBXY
>>253
ラシドレミ の16分音符が出来ないのかな?
出来ない個所の左手だけゆっくりやってみよう!
ハノンでリズム変える練習やってる?
その要領で以下の練習を!
・ラ〜シド〜レミ
・ラシ〜ドレ〜ミ
・ラッシッドッレッミ(スタッカート)

をゆっく〜り5回ずつでいいからやってみましょう!(全部f)
次はインテンポで!
こういう繰り返しでリズムを整えることができるようになったりするよ!
それからラを打鍵するとき、手首を楽にしてグっと上に持ち上げるかんじでやってみよう!
255253:03/07/27 23:00 ID:???
ソラシラソの方もできません(汗
ハノンでリズム変えてる練習はもちろんやってますよ。

アドバイス通りゆっくり部分練習をしてみます。

>手首を楽にしてグっと上に持ち上げる
これやってみたら少し速く弾けますね! サンクスです。
256名無しの笛の踊り:03/07/27 23:13 ID:OFl9KBXY
>>255
おお、よかった。なんとなーくコツ掴めそうかな?
ソラシラソ も出来なかったか〜。
それも同じ要領で練習だね。
指をちゃんと上げて打鍵は深く!

あと、ムリに速く弾くことないからね。
左手のリズムが崩れない速度を基本にしましょう。
右手に合わせると左手が崩壊してリズムがバラバラになるよ。
257名無しの笛の踊り:03/07/28 01:58 ID:Fase6+0J
>253
早く弾くために鍵盤を下げる方にばかり意識を使わず、
いかにすばやく指を上げるかが大事。
ソラシラソのところもソを弾いた後ラを弾く事よりソから指を離す事を意識して見たら良いよ。
で、次々に同じことね、シを弾く時にはラを上げる事
文は長くなるけど、実際は一瞬だけどね。
258名無しの笛の踊り:03/07/28 12:39 ID:???
> 右手に合わせると左手が崩壊してリズムがバラバラになるよ。
藁っちゃうくらい胴衣。
何度この曲(を含む他多数)でそれをやったことか。

早く弾かないといけない時って、なんというかその音を弾いた瞬間には
次のこと考えて手首ごと使って指をあげないと弾けないことないですか?
打鍵した指は次の音を弾くために上げるというか。
うーん、感覚的なことを文章にするのはすごく難しいんですが。
259超初心者:03/07/28 23:37 ID:vQXX/e/T
バイエルの33番が弾けません。
右手と左手が全然バラバラになってしまいます。
右手を意識すると左手が弾けず、左手を意識すると右手が・・・。

独学でピアノやってるのですが、何かよい練習法はあるのでしょうか?
260256:03/07/28 23:53 ID:???
>>258
次のこと考えて手首を上げ下げすると力が入ってしまいますよ〜。
文章で伝えるのは本当に難しいですね。
でもがんばります!では解説しよう!

例えば5.4.3の順番で打鍵する時、5で打鍵する時ちゃんと指先に力を入れると、
手首が自然にグっと持ち上がりません?(手首に力入れてたらダメよ)
さらに続いて4の指も高く上げて(最初はムリだと思うけど、
高く上げるイメージを常に持っていよう!)、
打鍵すると手首がまたさらにグっと自然に持ち上がります。

あと、凄く大事なのがハノンを練習するときは、
鍵盤は本当の位置よりもっともっと底(-10cmくらい)にあると思って練習しよう!
指先だけでパラパラはダメよ〜。
261名無しの笛の踊り:03/07/28 23:54 ID:???
ピアノ始めたばかりです。友人のピアノ弾きから
「その年でバイエル、ツェルニー、ブルグはおすすめしない。
 インヴェンションをひたすら弾けばいいのだ」
とアドバイスされましたが、ほんとにそんなんでいいんでしょうか。
まあバイエルをよろよろやってはいますが。
262256:03/07/28 23:58 ID:???
>>259
独学って難しいですよね。本当は月に1回でも先生に見て貰えればいいんだけど。
私の記憶が正しければ33って両手とも同じメロディですよね?
親指をくぐらせて弾く個所があったりした記憶が。
片手ずつ練習してまよね?
とりあえず片手ずつリズムを崩さず間違えずに弾けるようになってから
両手を併せましょう!
その時、もう本当にゆっくりでいいからとにかくリズムを崩さず弾くこと。
あと、間違えてしまった場合、弾き直さないで続けて弾いてしまうこと。
まだバイエルだけど、今後曲集をやるようになったら、弾き直しは避けるように!
弾き直した個所はクセになります。
263256:03/07/29 00:03 ID:???
>>261
解説しよう!
最近ではバイエルを使わない先生も多いですけど、
とりあえずバイエルをやっているとのことなので、よろよろやってみましょう!
ブルグは確かに子供向け(オクターブが出てこないから)ですけど、
ピアノを弾くために奏法の基礎が詰まっていますので、
やって損、、ということはないですね。
インベンションなんてもっともっと先の話ですよ。
今やったら一気にピアノが大嫌いになりますw
264超初心者:03/07/29 00:19 ID:???
>>262
バイエルの33番なんですが、微妙に右と左でメロディーが
違うんです。今まではほとんど一緒だったんですが・・・。
右と左でバラバラなメロを弾くのがとても難しい!
なんか耳で二つのメロを聞き取れてない感じで、指が動きま
しぇん。。。
やっぱり地道に片手づつですね!がんばってみます。
265258:03/07/29 00:27 ID:???
>260
> 次のこと考えて手首を上げ下げすると力が入ってしまいますよ〜。

と、言われて考えてみた。
やっぱり感覚でやっていることを文章で書くのは難しいですね。
確かに、手首をぐっと上げる方が早いところは弾きやすいですね。
(つーか、そう弾いてました自分。スマソ。)

>259
娘のバイエルがあったので33番広げてみました。
あと少しで上巻が終わりそうですね。頑張ってね。
と、それはともかく……
左右が揃わないとのことですが、これはもうゆっくり何度もやるしかないのでは?
それこそ一つ音を弾く前に「せーの!」と心の中でかけ声をかけるくらいのつもりで。
(せーの!)シ〜(せーの!)ソ〜(せーの!)レ〜  って感じ。
で、だんだんペースを上げて。
というか(せーの)のかけ声を無くしていく感じで。いかがでしょう?
266名無しの笛の踊り:03/07/29 00:53 ID:???
256さんありがとうございます。
今夜もバイエルよろよろ弾いて寝ます。インヴェンション1番は
運指が合理的(楽ちん)ですごい曲だなーと思いました。気分転換に
右手だけ、左手だけ弾いて、その後またバイエルやります。
嫌いになったら元も子もないですもんね。
267名無しの笛の踊り:03/07/29 21:27 ID:PxIe9AdQ
アイフルの「パパ、私の結婚式これ買いなよ〜」のCMで流れる
愛らしいピアノ曲ありますよね。
あれを弾いてみたいので、どなたか採譜してくれませんか?
268名無しの笛の踊り:03/07/29 22:30 ID:???
その昔、学生時代に吹奏楽をやっていたときは
スケール等の基礎練習を毎日1時間はやってました。
ピアノでいう基礎練習ってハノンでいいですか?
269名無しの笛の踊り:03/07/30 01:12 ID:???
昔ハノンが大嫌いだった
最近もの凄く久しぶりにピアノを弾こうと思ったら
全然指が動かなくて結局ハノンやってまつ( ´∀`)y-~~
270名無しの笛の踊り:03/07/30 02:23 ID:GzvEJ1eP
>268
自分で音程を作らなくちゃいけない楽器のスケール練習は非常に重要だけど
(ってかスケールが出来ればもう一人前)
ピアノは音程は楽器が作るからハノンばかりやっててもダメ。
いろいろやるのが良いよ、チェルニー、バッハ、古典派ロマン派‥。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しの笛の踊り:03/07/30 21:40 ID:???
>>270
なるほど、ハノンだけではダメなんですね。
勉強になりますた。
ありがとー
273148:03/07/30 23:21 ID:???
スケールの練習は重要でつ。
最大の目的は運指でつ。
274名無しの笛の踊り:03/08/01 23:27 ID:???
>>267
アイフルの本社広報部にきいてみれば?
275山崎 渉:03/08/02 02:29 ID:???
(^^)
276名無しの笛の踊り:03/08/02 06:31 ID:0wzOEi+v
浮上
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しの笛の踊り:03/08/02 19:42 ID:???
いまさらだけど、はらいせって正しい使い方なのか?
286名無しの笛の踊り:03/08/02 23:01 ID:???
>>279-283
ムキになる最低レベルのクズ音大低脳武蔵野音大の知障
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しの笛の踊り:03/08/02 23:31 ID:???
>>285
相手にしちゃいけません。
289名無しの笛の踊り:03/08/03 00:06 ID:+mM5qqfW
>>243
大人だったらシューマン ユーゲントアルバムなんかもいいよ。
後半はブルグよりむずかしいけど、楽しんで弾ける曲が多い。
練習曲ならピアノの練習ABCというのもお勧め。
バイエルから30番いきなりは結構大変。
100番レベルの曲を集めたツェルニーセレクトとか、その前にとかいうのがいろいろあるからそれをやるのもいいかも。
290名無しの笛の踊り:03/08/03 05:57 ID:wp6M//QQ
独学で2年になります。
ショパンのノクターン9ー2を始めたんですが、
左手パートに指番号がほとんどついてなくて困ってます。
これって自分の自由勝手に弾いていいんでしょうか。
コードをばらした三連譜?のある程度決まった指使いとか
あったら教えて下さい。
291名無しの笛の踊り:03/08/03 09:01 ID:???
>>288
いや、単純に知りたくてそう思ったの。
292名無しの笛の踊り:03/08/03 09:47 ID:???
>>290
9-2、左手はほとんどが 5(52)(421)か(321)で良いのでは   
293名無しの笛の踊り:03/08/03 17:13 ID:???
>>291
レスを付けると、そのコピペを削除してもらえなくなるので
みんなの迷惑になる事があるから、そういうのは自粛することになってる。
294名無しの笛の踊り:03/08/03 17:23 ID:XwqQ2Ic0
小1から中3の3学期まで習っていて(ブルグミュラー、ツェルニー30番、
ソナチネ1終了程度)、自分は中級だと自負していたのですが、
スケール、アルペジオ、同音連打、3度何とか、ハーフペダルとかの
『ピアノ用語』やその内容を知ったのは2chに来てから。
好きな先生(女性)でしたが、今から思えば、その経歴は不明だし、専門的な
説明をされたことがない。演奏も聞いたことがない。
2chで言われる『譜読み』が出来ると〇をもらってたような…

(でも、まがりなりにもピアノが弾けるのはその先生のおかげ)

こういう私のポジションはどうなるのでしょうか?
『譜読み』は家での練習としてほとんど独学みたいなもので、先生は簡単に
チェックするだけ。


295名無しの笛の踊り:03/08/03 17:26 ID:oKkIULcx
>>294
>小1から中3の3学期まで習っていて(ブルグミュラー、ツェルニー30番、
>ソナチネ1終了程度)、

・・・初級の中、ですな。(初級の初はブルグミュラー終了。)
296294:03/08/03 20:27 ID:CcdEYNPY
>>295
レスありがとうございます。
じゃあ、このスレに居座らせていただきます。

ちなみに、過去同じピアノ教室に行っていて、勝負曲『エリーゼの為に』の
同音連打を同じ指で弾く私の友人もバリバリの初級でしょうね。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299294:03/08/03 22:23 ID:EPm6JMPB
2chに来るようになって約1年。
ピアノ関連スレの色々なアドバイス、豆知識となるもの等をこまめに
メモしていたらノート一冊いっぱいになりました。
このノートのおかげで、今までになくピアノが楽しくなり
我ながら一年前よりも結構上達したような気がします。
『アーティキュレーション』とかを考えながら弾きもします。
上級の方々や先生、本当に有り難うございます。
そして、今後もよろしくお願いします。
300名無しの笛の踊り:03/08/03 23:18 ID:???
Real初級者です。ピアノ習い始めて2年です。
練習曲をUPしますた。親切な皆様、アドヴァイスお願いいたします。
まだ譜読み初めて1週間、来週先生のところに持っていくので・・・
お手柔らかにお願いします。

ファイルは、ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/  の  1059919516.mp3  です。
301名無しの笛の踊り:03/08/03 23:51 ID:???
>>300
せんせに習ってるだけあってキレイだね。
302名無しの笛の踊り:03/08/04 00:45 ID:NM/el1CR
私はピアノの事は何もわからないど素人なのですが
教えていただきたい事があります。
こちらでよかったのかは分からないのですが、スレの雰囲気がよかったので
お邪魔させていただきました。たぶんお馬鹿な質問だとは思うんですが、
自分なりに調べても分からないので、どうか教えてください。

私は30代ですが、小1で6歳の娘がピアノを習いたいと申しております。そこで・・・
1.ピアノは7歳までに始めろと人に聞いたことがあるのですが何故なんでしょうか?
  (娘はもう少しで7歳になります)7〜8歳ではもうだめなんでしょうか?
2.中古のアップライトを考えています。電子も考えたのですが10年前後で寿命
  らしいということと、演奏者本人が物足りなくなるとか機械音とか・・・。
  また逆に賞賛の声も聞きます。無知なだけに混乱しています。
3.うちは築7年の鉄筋コンクリートのマンションですが、アップライトの場合
  やはり近所に音は漏れるんでしょうか。隣家の声やテレビなどの音は
  まったく聞こえませんが、外の騒音は聞こえてきます。
  ピアノ騒音とは言いますが、どうしても実感として分かりません。
  同じマンションのピアノををやるお宅はどこも電子なので尚更です.。

まだ教えていただきたい事はあるのですが長くなりそうですのでやめときます。
は・・・?という質問だとは思いますが宜しくお願いします。
303名無しの笛の踊り:03/08/04 01:05 ID:sfAcy55H
>>302
1.プロになるとかそういうこと抜きでお答えしますが、
  子供のときからやっていないと、柔軟性に違いが出てくるんです。
  でも、ある程度(ソナチネレベル)までで良いなら、中学生あたりの
  理解力が付いてくる年頃から始めた方が早く上達しますよ。
  まあ、どこかぎこちない演奏になってしまいますが・・・
  あとは、小さい頃からやっていたほうが習慣化する、という利点がありますね。

2.絶対にピアノにしてあげてください。電子ではダメです!!
  中古だろうがアップライトだろうが、とにかくピアノで練習すべきです。
  電子よりアップライト、アップライトよりグランドと、すべてが
  良い方へと向かっていきます。上達の具合もまるで違いますよ。
  私の教えている生徒さんに、途中で電子ピアノからアップライトに変わった
  お子さんがいるのですが、別人のようにぐっと上手くなりました。

3.ピアノの音は、ひじょうに響きます。上にも下にも、周りにも。
  練習の時間をキッチリ決めて、お隣などに挨拶に行かれてはいかがでしょうか。
  菓子折のひとつも持参して頭を下げれば、イヤだと言う人はいないでしょう。
  夜7時を過ぎたら絶対に弾かない、ピアノの音がすると都合が悪いときは
  遠慮無く申し出ていただく、などを約束すればよいと思いますよ。
304名無しの笛の踊り:03/08/04 01:05 ID:???
>>300
わー、ハイドンのソナタだ〜。これ大好き〜。
リズムもちゃんとしてるし2年でここまで奇麗に弾けるだなんて。
復活組ですか?それとも本当に2年目ですか?

最初の4小節目かな?ソ〜ミ〜ファ〜レ〜ドレミドラ、の所なんだけど
私が復習っていた楽譜では、ソ〜ミ、ファ〜レ、ドレミドラ、
っていうスラーだったんですけど、そちらの楽譜では全部にスラーがついてます?
それならもちろんそれでいいんですけどね。
あと、息継ぎをもう少し気にしたほうがいいかも。
メロディ部分を一緒に歌って、自分が息継ぎをしようとすると自然にピアノも息継ぎしますよ!

も一つ。強弱をもう少しつけてみましょう!
5小節目、6小節目って同じフレーズですよね。
こういう風に同じフレーズが続く場合、後者を弱く弾きます。
んー、こだまするイメージかな。

で、最後に。左手が少し大きいのでもうちょっと音を落とすといいかも!

にしても本当に上手ですね。ってか譜読みして1習慣。すばらすぃ〜
305名無しの笛の踊り:03/08/04 01:10 ID:???
絶対漏れますけどね。どの程度聞えるかはマンションによるでしょうねぇ・・・
電子だって、生と同じボリュームで音出せば聞えるですよ。
最初からヘッドフォンだけってのもかわいそうだとは思うけど・・・
いろいろなピアノ音楽を聞かせるだけでも違うとは思いますよ。
始める年齢はどこまで極めたいかにもよるでしょうねぇ。。。
306名無しの笛の踊り:03/08/04 01:12 ID:nIfnNNEK
>>302
1、理想を言えば、7歳どころか、5歳ぐらいまでには始めていたい所。
 がしかし、3歳から始めたら皆ピアニストになるのか?と言えば、
 割合でいえば、挫折する人の方が多いのではないでしょうか?
 始める年齢は差ほど重要ではありません。
 それよりか、本人のやる気といい指導者!コレにつきます。
2、やっぱ中古とはいえ生ピアノがいいに決まってます。
 所詮電子は電子、ピアノの代わりにはなりません。
 さらに言うならアップは所詮アップ、グランドの代わりにはなりません。
 でもまあ始めはアップで、後に音大など目指すならいずれはグランドも
 考えておくべきです。
3、音は絶対漏れます。がしかし、鉄筋で周りの音があまり聞こえないなら、
 割としっかりしたマンションなのでは?昼間に弾く分には問題ないです。
 防音室なども手ですが、あまりご近所に気兼ねをしてては始まりません。
 ハッキリ言って「思いっきり」が大事です。

 そんなところでしょうか?参考になるかわかりませんが・・・
307名無しの笛の踊り:03/08/04 01:17 ID:???
>>302
2、これは圧倒的にアップライトをオススメします。音にしろタッチにしろまだ電子ピアノでは
  完全に表現できてない部分が多くあると思います、3との兼ね合いもあると思いけど。
  あと、中古はどういう人が売ってったかを聞くのもいい手ですね、金持ちが売ったのは
  もともとちゃんと手入れされてる場合が多いので買ってからも長持ちします。

ただ中1からはじめて今でもピアノで食ってる人を知ってるので一概には言えないと思います。
ただお子さんがピアノをやりたがるなんてうらやましくて書いてみました。
308名無しの笛の踊り:03/08/04 01:18 ID:sfAcy55H
>>300
キャリア、練習期間などを総合すると・・・お世辞抜きで
とってもお上手です!感心してしまいます。素晴らしいです。
細かい部分については実際に演奏していらっしゃるところを見ないと
正しい指摘ができないと思いますので、全体のことを。
まず、音に「中身」が無い印象を受けました。
軽すぎるというか、表面を叩いてる、というか・・・
もっと腕の重みをそのまま鍵盤に落とす感じにしてみてはいかがでしょうか?
そして、ちょっとカサカサ動いているような気がします。
リズムはなかなか正確に打てていますので、隣の音との繋がりに
注意してみてください。音と音がどんなふうに連なって曲になっているのか、
そのへんを考えながら演奏してみると、なめらかさや活き活きとした動きが
出てくると思います。あとは、もっと「歌って」みることだと思います。
機械的な雰囲気がありますので、それを「歌」にしてみてください。頑張って!
309304:03/08/04 01:21 ID:???
>>300さん上手だから、ちょっと調子に乗ってもうちょっと言っていいですか〜?(・∀・)

今後の練習では強弱記号、クレッシェンドにもっと気を使って下さい。
15小節目のファレミファソラシドレドレドレド・・・の出だしなんですが、(ファ)レミファソラシドレ・・みたいなかんじで弾けるといいかも。
ファで微妙に力を抜いてレミファソラシド・・っとクレッシェンド。
んで、最後のラ(16小節目の初め)は、すぐ指を放さないで、
もっとたっぷり音を使って〜〜力を抜くように鍵盤から指を離す!
その次のすぐのラ〜ッララ〜、のあとの4部休符、次の小節に入るまでに
結構間がありますけど、溜めてるイメージですか?それとも考えちゃいました?
17小節目はpで始まるのでおとなし〜く行きましょう♪
もうおっかなびっくりしてるかんじ。
続いて19〜20小節。レッレレドのスタッカート。
スタッカートが外れちゃってるところがあるので、意識しましょう。

310304:03/08/04 01:47 ID:???
>>302
2.みなさんも言う通り、ピアノをお勧めします。
  まずタッチが変わってきます。ピアノと電子Pは鍵盤の固さや深さが違い、
  電子で練習すると軟弱なタッチになってしまいます。
  ソナチネレベルですら、電子Pで練習するのとピアノとでは、
  凄い差がついてしまいます。
  それから音の強弱や音の伸び具合も全然違い、音へ対する執着心も変わってしまいますよね。

3.子供レベルなら音漏れもそこまで気にならないでしょう。
  苦情がくるまで思い切り弾かせてあげましょうw

余談ですが、4年前までウチもマンションに住んでいました。
マンション建ててる最中に注文して、きも〜ち防音にしてもらったのですが、
超漏れてましたw
GPなのでピアノの下に荷物をいっぱい置いて、ピアノの上にもいっぱい
モノを置きました。蓋なんて開けられません。。
21:00をタイムリミットとして練習してましたよ〜。
17年住んでましたが、幸いなことに近所に煩い人もいなかったので苦情ゼロでした。
311名無しの笛の踊り:03/08/04 02:31 ID:???
>>304さん、>>308さん、
お褒めの言葉とアドバイス、とても有難うございます。
「もっと歌って・・・」「もっと深みのある音を・・・」
確かにいつも言われているんですよ〜
これからどう表現をしていくか、頑張ります!

楽譜はアーティキュレーションとかあまり指定の少ない本なので(カワイ出版のソナタアルバム)
いつもだいたい感じがつかめてから、全音の楽譜とか春秋社のとか(立ち読みで)参考にして考えています。
後ろの間が空いてるところとかは、楽譜を見てぱっと反応できなかっただけです・・・w

ピアノ歴ですが、習ったのは全く2年間だけです。ピアノは5年前に買って、独学でした。(その前は電子ピアノ)
その前、高校時代に3年間ピアノを独学しましたが、親戚にピアノ教師がいるので時々見てはもらっていました。
もう40台半ばなので、できるうちに音楽を楽しめるよう、できるだけ先にいけるよう頑張りたい、と考えています。
(ここ2年間は、結構ハードに練習しました・・・)
312304:03/08/04 03:09 ID:???
>>311
独学とは言え、過去にちょこちょこっとやってたんですね。
でも2年間でそこまでとは。素晴らしいです。ほんとに。
指定の少ない本は、慣れるまで大変ですよね。
自分で音楽作れるようになるととっても面白いんですけど。
でも今のうちからやると、相当力がつきますよね。

特にバッハの時代の曲をやってると楽譜の解釈と私の解釈が全然違って困ることありました。
楽譜通りに弾かないと先生に怒られるし〜、でも私はこう弾きたいー!
っていつもジレンマでした。

歌うってなんかイメージは判るんですけど、漠然としちゃいますよね。
歌うことが出来れば自然と強弱やブレスも出来る。
逆に強弱やブレスが出来なきゃ歌えない〜。
大根役者が棒読みでセリフを読むのと一流役者がセリフを読むのの違いと同じですよね。
自分なりの解釈で「この辺は怒ってるかんじ」「ここは泣いてる」「笑ってる」
等、譜面を読み取ってそれを実際に声にして歌ってみる(ピアノ弾かずに)。
ついでに顔も笑ったり怒ったりしてみる。
子供だましなかんじがするかもしれないですけど、
これだけでだいぶ変わりますよ、不思議と。
弾くときは客観的にピアノを弾くのではなくて、
体と一体的になって自分が物語の主人公になって弾く。
でも耳は客観的に聞いていないといけないw

いや〜。難しいですね〜w
313名無しの笛の踊り:03/08/04 11:08 ID:???
ソナチネアルバムって出版社が違ってても中身(曲)は一緒なんですか?
314名無しの笛の踊り:03/08/04 12:21 ID:LwVUZggw
>>313
もちろん曲は一緒ですよ。
ただしレガートの付け方等の表現が微妙に違うくらいです。
あとトリルの弾き方が違うとかってのもあるかな。
あ。モーツァルトのソナタになると、曲は一緒だけど○小節の音が2パターンある、とか出てくる。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317名無しの笛の踊り:03/08/04 14:04 ID:???
>>314
ありがとうございます。曲は一緒なんですね。
今度見に行ってみます。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/04 18:58 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>314
微妙どころじゃないですよ!!
あれだけ違うのを「微妙」なんて言わないで下さい。古典派の曲ではアーティキュレー
ションやフレージングが命なので、スラーのかかり方が違ったら大違いです。
ソナチネは最近全音から新しい校訂版が出てますが、あんな難しい曲集をテキトーな
楽譜で初心者に弾かせるのは問題あると思いますです。
320名無しの笛の踊り:03/08/04 19:20 ID:???
>>319
そうムキにならないでよ(^^;
>>313は”同じ曲が入ってるか”ってことを聞いてきただけです。
アーティキュレーションの話しは私が補足でつけただけですよぅ。

古典の時代はペダルもなかったですからね。
楽譜によって解釈が違い、それで全然曲が変わってしまう、
って言いたいのはとってもよく判ります。
初めてこの曲集を復習う生徒さんに、そんな難しいこと問うのはどうか、と私は思っただけですよぅ。
その後ソナタをやってもっともっと色々やっていった上で
”ああ、解釈の違いってこうなんだ”って学んでいくものでは?
最初から「全然違うんだよ、ちょー違うんだよ!!」
なんて説明したら、こんがらがっちゃいません?
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322313:03/08/04 21:30 ID:???
てっきり出版社の人が選曲してるのかななんて思ってますた(恥

ってことはもう何十年も前からソナチネアルバムの収録曲は決まってるって
ことかな。最初に誰が作ったのか気になりますね。

>>319
出版社が違うと結構違うみたいなんですね。
とりあえず全音はオススメできないってことですか?

>>320
補足の方もthxでした。
大人からはじめた初心者で、もうちょっとでバイエルが終わります。
バイエルの次は何やるか先生に聞いてみないとわからないですが、
ソナチネは絶対やると思って聞いてみました。
323名無しの笛の踊り:03/08/04 21:49 ID:???
>>322
センセによっては、どこの出版社って指定がるので、
聞いてみるのが一番いいよ。

運指が分かりやすいのでこっちがいいとか
こだわりがある場合があるみたい。
324名無しの笛の踊り:03/08/04 22:01 ID:???
>>322
ですね。ソナチネアルバムは通るべき道ですね。
楽しいですよ!「ああ、なんかピアノ弾いてる!学んでるよ〜〜おいおい!」って気分になりますw
クレメンティやクーラウさんの曲、かわいいし上に、
カチっと弾くとめちゃくちゃかっこいいっすよ。
それをふまえて〜、モーツァルト・ベートーベンへと旅立つわけです。

>>323も言われている通り、先生によって出版社の拘りみたいなのがあります。
私の先生はもっぱら「輸入楽譜!」でしたが。
輸入物はミスプリもなく、一番良い!と。
春秋社でしたっけ?”井口版”なんて運指が判りやすくていいですよね。
325名無しの笛の踊り:03/08/05 00:18 ID:Y7+NsSS1
ソナチネのよさ、難しさがわかったのは35歳を過ぎてから。
326302:03/08/05 00:35 ID:J6fF0p4V
>>303.304.305.306.307
皆さん、親切なレスをありがとうございました。
こんなにたくさんの方から頂けるとは思っていなかったので感激です。
【1に関して・・・】
本人曰く、「ピアノで好きな曲を何でも弾けるようになって歌ったりもしたいの」
だそうです。私としてはピアノの先生を志してくれないかな?と、勝手な事をチラッと望んでます(笑
「この音は?」「ファ」とドレミを当てる事が少し出来ているので、「ほんのちょっとの
音感はありそう?才能あるのかな」と根拠のない、でも楽しい妄想してます。
音楽を楽しんでくれたら嬉しい、というのが本音なので年齢ばかりにこだわらないで
なるべく早く娘がピアノを楽しめる環境作りをしてあげる事にしようと思います。
【2&3に関して・・・】
そうですか〜。電子はやめておきます。鍵盤の固さ・深さ??何がなんだか
私にはさっぱりわからなくて情けない限りですが。私の中で電子=電化製品・ピアノ=楽器
という気がしてきました。悲しい曲を悲しく弾けるのがピアノなのかなって。
とんちんかんなこと言ってるんでしょうけど。恥かしい・・・

近所への音漏れは実感としてわかないままですが、充分な配慮とある程度の開き直りで
上手に対応していこうと思いました。

大変参考になりました!またいろいろ教えていただきにお邪魔するかもしれないですが
宜しくお願いします。

327名無しの笛の踊り:03/08/05 01:43 ID:xjKSL+cz
>302
プロになろうと言うのでないんだから7歳なら遅すぎる事は無い。
ちゃんと練習すればかなりのスピードで上達して
4歳からちんたらやってる子より上手になるよ。
せっかく子供さんからやりたいと言うのだから
同級生の上手な子の先生や近所の評判、近くである発表会などを参考に
先生を選ぶのはかなり重要。、
間違えなければ〇くれたり、休みばかりとるひどい先生も中にはいるし、
「練習しないなら来なくて良い!」等真剣すぎる先生も302さんには違うよね。
あたり前だけど習い始めたら毎日必ず練習する事。
忙しいから練習ができなかったなんて平気で言い訳する子は絶対上手にならない。

328名無しの笛の踊り:03/08/05 01:55 ID:???
>>326
>悲しい曲を悲しく弾けるのがピアノなのかなって。
(・∀・)イイ!!
329名無しの笛の踊り:03/08/05 03:03 ID:???
>>326
音楽を楽しい!と思っているなら伸びも全然違います。
ただやらされている子だけとは違いますよ。
7歳からだって遅くないですし、大丈夫です。

先生との相性が本当に左右する世界でもありますので、
他の方のご指摘通り、近所の評判やなんやらで情報を集めてもいいですね。
ピアノの世界を知らず、初めてピアノレッスンについた先生ってのが
その子にとって”基本”になってしまいます。
当人達にとってはそれが絶対になってしまう。どんなに変な先生でも・・。
これが怖いんですよね。

なのでレッスンが終わったらどいうことを注意されて教わったのか、
何を褒められたのか、雑談があったのか、など聞いてあげて下さい。
少しでも大人の目から見て”大丈夫か?”と思ったら、
相談できそうな人がいたら聞いてみるのもいいですよね。

また、将来先生になって欲しいというなら、音大の道ですよね。
ま、まだまだこれから先の話ですのでまた変わるかもしれないですが、
とりあえず本気ピアノをやるからには、326さんも
お子様の練習を一緒にしてあげてください。
そこで↑に書いた、先生からの注意点を一緒に考えて練習のサポートが
出来るのが理想ですよね。
子供の理解力と大人の理解力違いますし、客観的にも見てあげられるまし。

楽しそうですね、環境整うといいですね。
頑張って下さい!(・∀・)
本気ピアノの道は険しいことも多いですけど、本当に楽しいですよ。
330名無しの笛の踊り:03/08/05 04:07 ID:???
まぁ部屋の防音性が良かったり周りに人が済んでないなら生のピアノが良いのでしょうけど、
このスレには防音のことを考えて電子の人もいると思うのですよ(私とか)。
あんまり電子をいじめないで(^^;
騒音の苦情がこなけりゃ迷惑かかっていないかというとそういうもんでもないでしょうし。
苦情が来たら、その人すでにかなり怒り狂ってますよ。
鍵盤の感触とかの話も、生ピアノでさえピアノごとに違うと思うんだけどなぁ〜。

とはいえ、長く使うつもりなら安物の電子ピアノはやめといたほうがいいですね。
私は打鍵よりペダルに苦労しています。
ピアノの先生の所のグランドとペダルの感触や効果がちがいすぎて…。
生ピアノ置ける家がうらやましいなぁ。
331名無しの笛の踊り:03/08/05 13:15 ID:yBY5RMr9
昔はそうでもなかったのに、今はピアノの音って苦情を受けやすい
ですね。ウチも遠回しに受けたことがありますが、一度受けると
気になって以前のようには弾けなくなります。

気兼ねなくピアノを弾ける環境にいる人が本当にうらやましい。
332名無しの笛の踊り:03/08/05 13:21 ID:???
生ピは調律費が結構かかりそうだよね。
デジピは調律とか必要ないでしょ?
333名無しの笛の踊り:03/08/05 13:24 ID:???
調律したあと、音がとってもよくなるのが楽しみ。
334名無しの笛の踊り:03/08/05 13:59 ID:???
>333
わかるわ〜。すごい変わるよね。
なんかこう、上手くなった気がする位(違
でも、お子様な頃はちぃともわからなかったけど(W
335名無しの笛の踊り:03/08/05 16:34 ID:???
>>330
> 鍵盤の感触とかの話も、生ピアノでさえピアノごとに違うと思うんだけどなぁ〜。

UPとGPでも全然違うしピアノにも色々あるからね。
鍵盤が軽いもの、重いもの。滑るもの、汗を吸収して滑りにくいもの、等々。
そして電子ピアノとピアノの決定的な違いは、音を作ること。
電子ピアノだとppp〜fffの幅の広さがどうしても狭くなってしまう。
ピアノと違って音の伸びも違うし、生楽器独特の表現が出来ない。
電子ピアノは限界が近くにあるってことかな。
指使いやちょっとした練習で夜中弾くように置いておくのはいいけど、
ちゃんとした練習はピアノには適わないですからね。

それからピアノでもペダルはそれぞれ違いますよね。
感触ももちろんそうですし、なんてったって高さが違うと結構びびる(^^;
ピアノもバイオリンみたいに持ち運びで来て、自分のピアノで演奏できたらなぁ。
336名無しの笛の踊り:03/08/05 19:40 ID:???
昔生ピアノ、今は電子ピアノですが、
デジピで練習した曲を久々の生ピで弾くと、
弾いた音が瞬間に返ってきて音になって(当たり前なんだけど)
ペダルにまで震えが来てて、「うわぁ、やっぱりいい音」と感動。

同時に妙な緊張感が走り、平常心で弾けないでやんの。
デジピしか弾けない身体になりつつあるのか・・・(´・ω・`)ショボーン

特に強弱には生ピは敏感。
お家の環境などいろいろあるでしょうが、機会があるなら
なるべく多く生ピに触れた方が良いのはもちろんだなぁと。
実家に通ってたくさん弾こうっと・・・
337名無しの笛の踊り:03/08/05 23:28 ID:Pmc6o6gZ
「うわぁ、やっぱりいい音」と感動を呼ぶはずの生ピアノの音が
何故、他人には騒音となり神経を苛立たせてしまうのか?
338名無しの笛の踊り:03/08/05 23:32 ID:???
それは、あなたが下・・・(ryにしましたが上段です

というか、興味ない人には、かなりつらい音だと思う。
だいたい練習のときは、間違ったりいろいろ繰り返したり、
聴くに耐えないことも多いでしょうから。
339名無しの笛の踊り:03/08/05 23:42 ID:???
>>334
あ、やっぱり。私も子供の頃はわからなかった。
同じピアノなのに(w
340名無しの笛の踊り:03/08/06 00:06 ID:ALQuhBTY
生ピアノの人も、電子ピアノの人も皆ピアノが好きということには
変わりないのだから、お互い思いやりをもってピアノを楽しみましょう。
デジピで頑張っている人も世の中には多くいるのだから、生ピアノのよさを
デジピをけなすことで表現するのはやめましょう!
341名無しの笛の踊り:03/08/06 00:08 ID:???
というか電子ピアノとピアノどっちがいいか論争はほかでやったほうがいい。
激しく無限ループになることが電子ピアノスレで判明している。
342名無しの笛の踊り:03/08/06 00:12 ID:???
そんな訳で初級にふさわしい曲を挙げて再開↓
343名無しの笛の踊り:03/08/06 00:19 ID:???
猫踏んじゃった。
344名無しの笛の踊り:03/08/06 01:11 ID:/t0xj2FN
ベートーベンのエコセーズなんてどお?
初級ってどのくらいのことなのかしらん?
345名無しの笛の踊り:03/08/06 10:11 ID:???
>339
私のも子供の頃と同じピアノですが、今の方がなんというか
「ピアノの体調?」みたいなものが良くわかる気がします。
天気による変化とか、しばらく弾けなくて久しぶりに弾いたときの音とか。
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347名無しの笛の踊り:03/08/06 15:08 ID:???
      
古屋誠孔(ふるや・せいこう)

 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
在学中よりトランペット奏者、及び指揮者・指導者として活動を始める。
 トランペット奏者として、これまでにシエナ・ウインド・オーケストラ、
N響団友オーケストラなどをはじめとする吹奏楽・管弦楽団の演奏及び録音活動に参加する他、
室内楽等でも活躍している。
また指揮者としては多くのアマチュア団体の客演指揮・指導要請に応え、
多数の団体の音楽監督等を歴任する。
また、新進作曲家による新作初演も数多く手がけている。
 ピアノを古川泰子、渡辺玲子、トランペットを戸部豊、指揮をAntonin Kuhnel、Ray E. Cramerの各氏に師事。
348名無しの笛の踊り:03/08/06 20:16 ID:???
>>347
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
349名無しの笛の踊り:03/08/06 21:02 ID:???
独学でピアノを始めた者だす。
デジピと楽譜買って来て、最初の2週間で月光の第一楽章は弾けますた。
更に1ヶ月で月光の第二楽章も弾けますた。
それから3年経ったのだすが、月光の第三楽章は全然弾けますん。
ベートーベンはんって凄くイズワルだす。
350名無しの笛の踊り:03/08/06 22:02 ID:???
>>349
同時にチェルニー100番を復習いなさい。
351名無しの笛の踊り:03/08/06 22:39 ID:8qqE/+eO
いなさいage
352名無しの笛の踊り:03/08/06 22:41 ID:???
>>349
ベートーベンだけじゃなくて、ソナタは最終楽章で
テクニックが必要な曲が(言い方悪いけど)来るものなんだよ。
353名無しの笛の踊り:03/08/06 23:27 ID:???
349だす。
350はん、アドバイズどうもだす。
ちぇるにいはやったことないだども、今度ちぇるにい100番をいなってみようと思うます。
354名無しの笛の踊り:03/08/07 00:04 ID:???
超初級レベルの質問だと思うのですが、よろしいでしょうか。
スタッカートの点の上に横棒が1本引かれているのですが、これってテヌートですよね。
どのように弾けばよいのでしょうか。
ノンレガートにすればいいのですか?
355302:03/08/07 00:15 ID:6Fj04NmV
>>327.328.329
レスありがとうございます!(私の書き込みはだいぶ遅くなりました)
アドバイスしていただいた事を忘れないで、実現していきたいな〜と思います。
実は越えなきゃならない大きな壁があるんですヨ・・・
それは夫の反対です。
音楽にまったく関心のない人だということもあって、理解を示してくれないのです。
私は子供本人が「やりたい!」と言ってることで、その理由が納得できるものであれば
ダメだとはいいたくないのです・・・。
どーせ続くわけないと決め付けている夫が鬼に思えます。ハァ〜。溜息ばかり。

あと、私の書き込みがきっかけで生ピアノがいい、電子はだめだみたいな
話になってしまい申し訳なかったと思っています。
生ピアノがいいよと言ってくださった皆さんは、私が迷って相談したから
勧めてくださったんですよね。
電子の方も多くいらっしゃるでしょうに、嫌な気分にさせてしまいました。
ゴメンナサイ。

色んな意味で勉強させていただきました。またお邪魔させてください♪
356名無しの笛の踊り:03/08/07 00:26 ID:???
>>352
それからハノンもいなさい。
ゆっく〜〜り指の根元から高く上げて鍵盤をふか〜〜〜く叩こう。
叩くってのも違うな。押すって言うか〜。
4.5の指が絶対弱いから、でもがんばってたか〜く上げるイメージをつけて弾こう!
決して速く弾こう!なんて思っちゃダメよ〜。
ゆっくり性格に音のツブをそろえて、ね。
そして左右の手、同時に弾こうなんて横着なことしないで、片手ずつ弾こう!(・∀・)
最初の方のページにリズム変えるの書いてあるから、それに習って片手ずつやりましょう!
357名無しの笛の踊り:03/08/07 00:33 ID:???
>>355さん。
どーしてダンナさんは反対するんですか?
やっぱりピアノは場所とるし安い買い物じゃないし、
もし辞めちゃったとしたら無用の長物になっちゃうからですか?
じゃあ355さんも「私も弾きたい!」って言ってみては?(・∀・)
親の変な理屈で子供の可能性を潰してしまうのは勿体ないですよね。
特に小さい子供は自分の力でどうにかすることなんてできないですし。
当たり前ですけど。。
もしピアノor電子ピアノが導入されたら、じゃんじゃん練習して
パパさんに聴かせてあげましょう(・∀・)
ついでにパパさんにも弾かせちゃえ(・∀・)
家族のみんなで楽しめればいいですね。
358名無しの笛の踊り:03/08/07 02:19 ID:mEVmZzXX
>302
確かにピアノは高い買物だし、場所もとるから
娘さんの「ピアノがやりたい」が
練習し始めたとたん「やっぱつまらない」になったら困るよね。
そのあたりをちゃんと娘さんにも確かめておいて
302さんも先生に習わなくてもレッスンについていって聞いてて
一緒に練習をやり始めたらどうだろう?
ちゃんと使えば買った甲斐があるから。
それと夫の説得だけど
例えば「高校受験は音楽の成績も内申書に入る」とかの方向は?
それか「今時ピアノ習ってない女の子の方が少ない」
「将来カラオケで歌うのも少しは上手に歌える」とか? あんまりかな‥

それと他の人も書いてたけど、
"ピアノという楽器"をやりたいなら絶対普通のピアノが必要だけど、
音楽に親しみたい、ちょっと弾けたら楽しそう位なら
電子ピアノのほうが利点(ヘッドフォンで深夜も練習できる、
軽いので引越しの時専門業者がいらない、安価)が多いよ。


359名無しの笛の踊り:03/08/07 08:24 ID:???
>>302
旦那さんがいきなり生ピアノ買うのに抵抗があるようであれば、
とりあえずお手ごろな価格の小型の電子ピアノ買って、続けるなら
後から生ピアノ買うってのはどうでしょうか。
後で電子ピアノが余っても、夜用に使えると思うよ。
へんな電子ピアノ買わない限りは。

どうせ習って数年はバイエルレベルでピアノの音色まで気が回らないと思うし。
あ、硬派なピアノの先生だと電子嫌がる可能性はあるかな。
360名無しの笛の踊り:03/08/07 10:37 ID:9lIvXywx
子供がピアノを習い始める場合、親が特に熱心な場合を除いては、
たいていは近所のピアノ教室に行くことになる。
生ピアノか電子ピアノのどちらで始めるかということより、そこの先生が
どんな先生なのかということの方が、後々の影響は大。
361名無しの笛の踊り:03/08/07 11:19 ID:RSOZhmGU
レンタルって方法もある。
音色って習いはじめでも重要だと思う。
自分の弾き方で音色が変わることに気づくと、
どんどんおもしろくなってくるみたい。

362名無しの笛の踊り:03/08/07 11:34 ID:???
>>358
内申書については音楽が4か2かで明暗を分けることもある。
冗談抜きで説得に使えると思うよ。
363302:03/08/08 00:30 ID:fJ9e+ose
>>357.358.359
私って場違いなので、皆さんにお礼と謝罪をして去らなくちゃ・・・と思っていたんですが
またレス付けていただいちゃいまして、ありがとうございます。
居座ってしまうようで複雑ですけど、でも嬉しいし有難いです。

夫の反対理由ですけど、置き場がない・高価・続かないに決まってる・・・
という事らしいです。
あと口には出さないけど、ピアノなんてやっても意味がないと思ってると思います。
私はピアノは勿論、何も楽器演奏が出来ませんし、楽譜も読めなきゃ何の知識も
ないんです。でも音楽がなぜか好きでピアノが昔から好きなんですネ
ただ音色が好きなのよ〜としか言い様がないですが、自分の披露宴の音楽も
生ピアノじゃなきゃやだ!とわがままを通してしまいました。

>練習し始めたとたん「やっぱつまらない」になったら困るよね。
>そのあたりをちゃんと娘さんにも確かめておいて
娘は単純なので、すぐうまく何でも弾けるわけじゃないことや、上手くなれない
等の壁があるだろうということを確認したら、いやになっても負けたくない
ということでした。
あとは「パパは反対してるから、あなたがピアノがどうしてもやりたいのなら
あなたの言葉であなたがパパに言いなさい。ママがパパに言ってあげるのは
簡単だけど、あなたが言わないとパパの心には届かないと思うよ」と伝えました。
    
364302:03/08/08 00:47 ID:fJ9e+ose
いつも長くなってすみません。363の続きです。

娘は夫に言ったようですが「そんな高いもの買うお金はうちにはないです」
と言われ怖くて何も言えなくなったそうです。
私も影でちょこちょこ本気みたいよなどと言ってみますが、聞こえないフリ
されてます・・・あぁ〜なんかムカついてきちゃいました。

内申書とか、私自身もやりたいのっていうの、使えそう!
私も娘と一緒にやりたいと思ってるのは事実なので、
「私がピアノの音色好きな事知ってるでしょう?私だってやってみたい!!」
実際に家事育児の毎日だし、趣味を持ちたいのよ!いけない事??と
ちょっと強気で行ってみようかな。
道のり長そうですけど、燃えてきました!頑張ってこっそり説得してみます!
365名無しの笛の踊り:03/08/08 01:03 ID:???
>>364さん
おお、頑張って下さい!
1度家族でコンサートへ行ったり、ヤマハ等の楽器店へ行ってみたりしてはいかが?
ピアノやその他習い事、趣味にせよ本気にせよ習っておいて損やムダは絶対ないですしね!
例え途中で辞めてしまう事があったとしても。

ピアノは楽しいですよ。ホントに。
366名無しの笛の踊り:03/08/08 06:11 ID:???
ブルグミュラー後半程度の者です。

ピアノの先生が発表会用の曲にランゲの花の歌とか持ってきて、ちびるとこでしたよ。
ちょっと弾いてみましたが、むりっぽかったのでエリーゼに変えてもらいました。

実際花の歌って練習曲がどのくらい進んだら無理なく弾けるんでしょう。
名曲集とかだと、初級と中級の両方に載ったりしてますよね。
曲が気に入ってしまったので、弾けるようになりたいな。
367名無しの笛の踊り:03/08/08 12:33 ID:knw3EJtM
>>366
ソナチネぐらいかなー.
ランゲは見た目ほど難しくないからがんばって.
368名無しの笛の踊り:03/08/08 13:15 ID:dMSHT//m
>>366
ブルグミュラーの後半レベルだったら、大丈夫。弾けるはずだよ。
ただし、キチンと練習してブルグミュラーをこなして来てるなら、だけど。
ブルグミュラーって本当にすごいと思う。今やってみると、すごさを実感するよ。
「表現する」ための演奏技術の基礎を、素敵な楽曲で学ぶことができるんだもん。
369366:03/08/08 20:17 ID:???
>>367,368
レスありがとう。

ソナチネはブルグミュラーの次ですか?
ブルグミュラーの次っていうとチェルニー(は並列なのかな)とか
インベンションとか聞きますが、ソナチネってどんな位置付けでしょう?

発表曲の方は、先生には花の歌でも大丈夫でしょとか言われたんですが…。
慣れない動きばっかりで、締め切り付きで完成させるのは
あまり自信が無かったので替えときました。
それにしても初めに先生が弾いてるのを見たときは唖然としたね…。
指の動きがそりゃむりだろうって感じで(^^;

弾いてみましたが、最初の左手はなんとかなりそうなんですが、
右手のオクターブと三度(?)が交互に出てきて、音階もずれてくあたりで挫折。
小指がぬるいようで…ばらついてしまいます。
練習してればそのうちきれいに弾けるようになるんでしょうか。
発表曲は別だけどこつこつ練習しておこうと思います。

>>368
ブルグミュラーは楽しいです(^^!
バイエルと比べたらずいぶん曲らしい…。
いろんな曲調があるし、それぞれ気持ちのこめがいがありますね。
続きもブルグ18とか習いたいところだけど、18はあんまりやらないみたいですね。
370名無しの笛の踊り:03/08/08 20:45 ID:???
>>369
ブルグの後にいきなりインベンションは辛すぎる・・・
ツェルニー30番レベルの人でも苦戦するらしく、
40番ぐらいの人で普通にこなせるとか。

ソナチネは難易度低−高までいろいろあるけど、
レベルに合った曲からこなせば大丈夫でしょ。
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無しの笛の踊り:03/08/08 22:47 ID:L8dDlUlD
>>366 さん
私は去年、ブルグの「タランテラ」の後に「花の歌」を発表会用に仕上げましたよ。
私の場合も先生が持ってきたのでレベル的に心配ないみたいです。

確かに楽譜を初めて見た時はびっくり。
先生のお手本演奏で手の動きを見て、またまたびっくり。
練習しはじめると左手の跳躍は意外と練習を重ねるうちにスムーズな音になっていきました。
が、私はオクターブがやっと届くくらいの手なので、オクターブが出てくる箇所に苦しんだなあ。
特に16小節目と後半の大部分(ああ、ほとんどだった…)

この曲を始めてから指間の拡張をこころがけるようにしてたけど、
あまり効果があがらず、結局は音を削って仕上げました。
音を削るとやっぱり迫力は落ちてしまうのが残念でしたが。

この時期に弾く丁度よいレベルの聞き映えがする曲ってあまり無いので、
仕上げた時はうれしかったです。

366さんが私よりも少しでも大きな手ならば心配することはないと思います。
がんばってネ!

ちなみにブルグ25の後、今はソナチネです。どの曲もかっこいいので好きです。
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しの笛の踊り:03/08/09 00:00 ID:???
>>373
じゃあ花の歌でも全然むりなレベルっていうわけじゃあないんですね。
ありがとう、花の歌に同じような初印象をもたれた方が
弾けるようになったって聞いて励みになりました。
練習してみますね。

>>370
あ、たしかにバッハはいろんな意味で難しいって聞きますね。
じゃあブルグの次はソナチネとツェルニー100あたりに突入なのかな。
377名無しの笛の踊り:03/08/09 10:49 ID:8Trx+lJL
>>376
大人のレッスンだったらソナチネ以外の曲集も併用でもいいかも?
クレメンティーとか延々やっていると飽きが来そう.
ピアノコスモス2,3あたりはどうですか?
ブルグ卒業するといろんな楽譜を見るのが楽しくなりますよ.

378名無しの笛の踊り:03/08/09 19:37 ID:???
>>376
ソナチネは決定として、
ツェルニー30番を練習すれば弾けそうならやっても大丈夫でしょう。
多くの人が通る道だし。
100番は最初はよいけど、後半えらくムズいし、
全部やってるとなかなか終わらないかと。

ピアノピースA〜Cランクの好きな曲を弾いてみるのも楽しいかも。
379名無しの笛の踊り:03/08/09 22:30 ID:???
リトルピアニストってどうですか?30番とこれとで迷ってるのですが。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無しの笛の踊り:03/08/10 00:12 ID:???
僕がどうして不遇なのかおしえてよーんん。
でないとまたコピペやるぞ。
388名無しの笛の踊り:03/08/10 00:49 ID:luAf2M9I
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
389窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/10 09:58 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>379
どうして迷うのかしら?リトル・ピアニストは30番の前段階でやる曲集です。
いきなり30番をやって挫折する人もいるので、リトル・ピアニストに手をつけて
から30番に入るのがおすすめ。なお、リトル〜の最後の方はやらなくて良いと
思います。
390名無しの笛の踊り:03/08/10 12:17 ID:???
>>354
亀レスだけど。
通常のスタッカートよりちょっと長めに、という事が楽譜に書かれてました。
391名無しの笛の踊り:03/08/10 17:57 ID:???
>>389
レスサンクスです。
30番やろうと思ってちょっと弾いてみたのですが、私にはまだ早いような気がしたので。
やっぱりリトルピアニストとハノンとでもうちょっと基礎を身に付けたいと思います。はい。
指の独立もまだまだ甘いし・・・
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393名無しの笛の踊り:03/08/11 00:27 ID:Adc3tOeq
>>392
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
394名無しの笛の踊り:03/08/11 04:13 ID:???
>>393
またいろんなスレに武蔵野コピペ貼ってやったもーん ワラ

いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー ゲラゲラゲラゲラ
395名無しの笛の踊り:03/08/11 11:14 ID:???
自分のレベルよりちょっと上のレベルを練習した方が実力がアップするんではないか
と思って30番の1〜5まで一応やってみた。
スラスラ弾くにはほど遠く、まだ途中何度も止まりながらしか弾けないのだが
やっぱやめておいた方がいい?
習いにいくと一曲しあげるのにどれくらいのペースでやるのかな?
396名無しの笛の踊り:03/08/11 12:50 ID:???
>>395
30番のときは週1回のレッスンで、2回で1曲ペースでした。
ソナチネ、ハノン併用で毎日最低1時間は自宅練習してた頃の話です。
397名無しの笛の踊り:03/08/11 13:47 ID:???
2週間で1曲か。。。
どれくらいの完成度で次に進めるの?
ミスらずに弾けなきゃダメ?
398名無しの笛の踊り:03/08/11 14:02 ID:bxZVgY3G
便乗で教えてください。30番はほんとにあの速度で弾けないとだめなの?
2分音符=100なんてとても無理。75〜80で精一杯だけど、これじゃあ先に進めないのかなあ?
399名無しの笛の踊り:03/08/11 14:07 ID:???
>>395
週一レッスンで、ほぼ2回で1曲かな。
完成度は先生の要求度がそれぞれだと思うから一概に言い切れない。
自分の場合は指定速度の7割でつっかえたり止まったりせず弾ききれるかで
次に進めたりダメだったりする。(単純なミスタッチじゃなくて、です)
指が動くだけではダメで、発想記号やアーティキュレーションを
きちんとふまえて弾けないと(一応それなりに曲想をもてないと)
あきまへん。あくまで私の先生の場合のお話でした。
400名無しの笛の踊り:03/08/11 14:15 ID:bxZVgY3G
 398です。399さんどうもありがとう。再開独学組です。がんばります。
401名無しの笛の踊り:03/08/11 15:12 ID:???
>>395
私は1週間で1曲でした。
1週目でそれらしく弾く。2週目で暗譜。
なんですけど、2週目暗譜の際には次の曲がもう課題とされてるので、
2週目の時点で暗譜の曲と次の曲を同時にやらされてたから、
1週間で2曲になるのか・・。

他にもブルグも同じペースでやってました。
ソナチネも。
小学生って暇なんだな〜w
402名無しの笛の踊り:03/08/11 15:59 ID:M14jIZ4Q
みんな、速度速度、って言うけど、速度はあまり気にしないで弾いて大丈夫ですよ。
今、自分が一番ちゃんと弾ける速度で弾くことが大事です。
もちろん、表示速度が本当はどれくらいか、っていうことも
年頭にいれておかないとダメですけどね。
403名無しの笛の踊り:03/08/11 16:07 ID:???
>>401
そりゃあ随分進度が速いねー。
ピアノで某M音高、音大と進学した友人の話では2週に一曲で
やはり暗譜が課題だったそうだ。そいつの先生は音大の教員だった。
ツェルニー30番なんて小学3年生当時の話らしいが。

>>398
おお、同志よ。俺も再開組。ただ俺の場合は独学は無理と思ったから
レッスン受けてるぞ。お互いにガンガレ(・∀・)。
404名無しの笛の踊り:03/08/11 16:38 ID:???
ツェルニーなんて暗譜しても意味ないだろ?
人前で披露するわけにもいかんしなあ。
どうせ暗譜するなら曲をやったほうがいいね。
レパートリーが増えるし。
405401:03/08/11 16:45 ID:M14jIZ4Q
>>403
暗譜できてないなんて言ったら殺されちゃうから必死でしたよ。
この前当時使っていたブルグの楽譜を見たんですよ。
先生の注意書きがいっぱ〜い。
ブレス出来てないところに思い切り丸をつけられ、
休符でちゃんと数えて休んでないところにグルグル丸を書かれ
書かれすぎて楽譜に穴が開いてました(゚Д゚)コワー
406401:03/08/11 16:45 ID:M14jIZ4Q
>>404
人前で弾くために暗譜するんじゃないよ。
407名無しの笛の踊り:03/08/11 16:52 ID:???
暗譜の訓練なんだと思うけどなんだかなあ。
いま現在、暗譜してある曲はどれくらいあんの?
自分は暗譜でしか弾けないんで30番は譜読みの訓練に使ってるし。
408名無しの笛の踊り:03/08/11 17:15 ID:u2o4tAaa
暗譜の訓練して何の得があるの?うまくなる?
409403:03/08/11 17:24 ID:???
>>401
暗譜は暗譜することが目的じゃなくて、
暗譜するくらい弾き込んでこい(#゚Д゚)ゴルァ!!ってことなんだよな。
しかし、楽譜を先生に没収される恐怖っていつになっても変わらないなw

俺の当時の先生も(゚Д゚)コワー な先生で、練習してこないやつは
数小節弾いただけで帰らされてたし、手とかひっぱたかれて
半べそかいてたぞ。
泣いてたのは小学生だけじゃなく中高生も泣いてたな。
今時そんなレッスンしたら食っていけない先生が殆どだぞ。
今の先生は華麗に芸大卒でさぞかし厳しいレッスンも受けてきただろうが
とても優しい教え方をする。ただ俺は練習できなかった週のレッスンは
ついつい休んだ方がいいんじゃないかと思ってしまうんだな。。
子供の頃の((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな記憶が蘇るからだ。w
410名無しの笛の踊り:03/08/11 17:26 ID:???
>>408
クラシックの香具師って譜面みないと何も弾けない人が多いから
とりあえずそれの防止には役立つと思われ
411名無しの笛の踊り:03/08/11 17:31 ID:Iv+d/GXO
>>408
電子ピアノで録音すると
楽譜を見ながら弾くのと暗譜で弾くのとでは、
あきらかに感じが違ってる。
412401:03/08/11 17:36 ID:M14jIZ4Q
そういえばハノンも暗譜させられてたな〜。
例えば1-1で、リズムを変えた3パターン全部とか。
っていうか、ハノンは毎回暗譜で復習うのが普通だった。
あれは気合入れなくても2回も弾けば暗譜出来ちゃうからいいんだけど。

何で暗譜が必要かといいますと。一言で片付ければ力をつけるため。
暗譜となると、その曲に凄く神経を集中して覚えるでしょ。
どんな構造で曲が成り立ってるのか。
アーティキュレーションはどうなってたか、等々。
それをその当時のレベルなりにマスター(弾くマスターと、
曲の解釈のマスター)して初めて1曲完成、ってなわけです。

413名無しの笛の踊り:03/08/11 19:20 ID:???
とりあえず弾けるレベルだと譜面見ながらだが、
スラスラ弾けるまでレベルアップすると自然に暗譜してるから
深く考えたことないなぁ。
暗譜って譜面を覚えてますか?自分の場合音と、指が勝手に覚えてる感じ。

30番やってたときは、前の日だけ必死で練習してたので
1曲1ヶ月かかってました(w
大体は指定速度の7割だけど、苦手な曲はもっと遅いです。2番とか。

今、再開でやり直してるけど、毎日練習して週1〜2曲ペースで
思い出してるみたいです。
414名無しの笛の踊り:03/08/11 21:39 ID:EwVqWmjf
いま、バイエルやってます。
バイエル終了まで、週1のレッスンでだいたいどのくらいの期間かかりますか?
まあ人それぞれだし、先生の方針もあると思うんだけど、
これから、ブルグ→ソナチネ→ツェルニー30番、て進んでいくとすると
ショパンのワルツが弾けるようになるには、あと何年かかるかと思って。
参考までに聞かせてください。
無理せず自分の力をつけてから、曲はやりたいと思ってるけど。
415名無しの笛の踊り:03/08/11 22:14 ID:???
>>414
ブルグ・ソナチネ・チェルニーは、だいたい3つでワンセットだよ(・∀・)
ただし、大人さんとなると練習時間が少なかったりしな〜。
レッスンの時間にもよるし〜。
せめて45分あれば3冊同時に復習えるかな〜。

ソナチネが終わったらソナタアルバムが始まり〜、
続いてバッハのインベンションも始まるかな。
チェルニー40番もやるかな。
このころには子犬のワルツくらい弾かせて貰えるかも(・∀・)
先生によっても違うけどね。

当時私の先生は・・「ショパンなんざ100万年早いわ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
でしたけど。
どちらにしろペダルまで足、届かなかったし。
オクターブも届かなかったし。・゚・(ノД`)・゚・。
416名無しの笛の踊り:03/08/11 22:16 ID:???
>>414
で、バイエルは今どの変ですか?他に何か復習ってます?
1曲どのくらいで○貰えてます?
417名無しの笛の踊り:03/08/11 22:16 ID:???
今日楽器屋に行ったら6歳くらいの女の子がバイエルの58番を暗譜で試奏してた。
自分も初見の練習で3日前くらいに弾いてみたばかりなので妙に親近感がわいた。
仲間と思った。そんな俺は彼女より30も年上w
418名無しの笛の踊り:03/08/11 23:00 ID:???
>>414
うちは、まずはブルグと子供用のテクニック終わったくらいで
ソナチネとツェルニー30番とハノンをやり始めたかな〜

ショパンのワルツも子犬と、64-2なら弾いた。
エチュードなんかまだ早いが、ワルツ集好きなのでやりたい。
華麗なる大円舞曲とか遺作とか弾けたら気持ちよさそう。
部分的には弾けるとこもあるが、まだまだ全部弾くには修行不足。

最近ツェルニー30番の1曲目が気持ちよく弾けるので
練習に行き詰まったときにそればっかり弾いてたら
ますます調子に乗って速く弾けるように・・・
この曲を仕上げてどうしようというのか>自分(゚д゚)
419名無しの笛の踊り:03/08/11 23:08 ID:???
>>413
チェルニー30番の2番、ちょーちょー大好き!!!
あれねー、左手の小指押さえながらやるの、大変だよねー。
離していいならもっと簡単なのにね〜。
軽く!手に羽がついてるイメージよ。
特に左手のリズムしっかりねー。
いや〜、あれ、昔から大好きだね〜。
チェルニー30番と言えば、2番!と出てくるくらい私は好きだね〜。
420名無しの笛の踊り:03/08/11 23:24 ID:???
>>419
うらやますい。
2番、4番、7番は鬼門です。・゚・(ノД`)・゚・。
421名無しの笛の踊り:03/08/11 23:59 ID:YTBVQl4k
>>420
4番は何の感情も無かったな〜。
でも7番も大好きだったぜ(・∀・)
ついでに言うと、5番も大好きだったわよ(・∀・)タッタラッラタッタラッラタッタラッラリー

チェルニーはノリノリで乗りきるといけるわよ!
422名無しの笛の踊り:03/08/12 01:00 ID:QSJb7zFA
>>420
3番はスムーズにクリアー出来たん?
423名無しの笛の踊り:03/08/12 06:48 ID:???
>>420
フィンガーテヌートが鬼門なのでつね。
物理的に押さえようとしないで、その旋律を歌いながら弾いてみたら?
鍵盤を上手に押さえよう押さえようとするとどんどん手に力が入って
関節がこわばっちゃいます。あと、速く弾こうとしないこと。
スピードは弾けるようになればいくらでもついてきます。
424名無しの笛の踊り:03/08/12 19:30 ID:???
ツェルニー30番って初級なの?
100番=初級者
30番=中級者
50番=上級者
だと思ってた。。。
425名無しの笛の踊り:03/08/12 19:44 ID:???
>>422
3番はかなり得意分野です。
最初は手こずったけど、慣れたらすごく弾きやすい。
もうちょっと練習したら指定の速さって言われても無理じゃないかも。
(1番は慣れても指定速度無理)

>>423
左手の押さえっぱが苦手らしいですね。
それでも少しずつ自然にスピードアップした。
苦手で嫌だな〜とは思うけど、も少し慣れるまで丁寧に弾き続けようかと。

まだ再開練習で9番。
今度は過去に弾いた曲も忘れないように頑張る。
426名無しの笛の踊り:03/08/12 20:35 ID:???
ピアノ音楽誌 レッスンの友 という月刊誌の2003年6月号に 
チェルニー30番徹底解剖という特集記事がありまつ。
それによるとチェルニー30番は中級者という括りになっているようでつ。
がしかし、この板の中級者スレッドに行くと、やはり30番程度では
お話が通用しない雰囲気がありまつ・・・・・・。
やはりある程度の基礎力を持った上で弾きたい曲にある程度
チャレンジしていけるようになるには40番練習曲あたりまで
頑張らないといけないなぁと思うのでつ。チェルニー30番は
初級から中級への過渡期のような気がしまつね。
音大に進学するなどピアノを専門に勉強する人は、30番は
小学校中学年(10歳前後)くらいで習っているのが大多数なので
やはりそんな感じなのかと思いまつ。
427名無しの笛の踊り:03/08/13 19:30 ID:???
まあ、初級中級上級の区切りなんて便宜上のモノだから・・・。
ここのピアノスレの場合はそうなってるだけで、30番やってりゃ中級名乗れる場面もあるでしょう。
428名無しの笛の踊り:03/08/15 10:31 ID:/FXyZ3M3
子犬のワルツを練習し始めました。
譜面見ると難しそうではないんだけど、実際弾いてみると
激ムズです。まあ、自分の実力よりは少しレベルの高い曲ですが。
いつ弾けるようになるのやら・・・。
429名無しの笛の踊り:03/08/15 12:10 ID:???
>>428
すこし背伸びをすることもいいですよね。
ワルツの場合は、左手を多く練習するくらいでちょうど良いです。
眼をつぶっても弾けるほど、というのは言いすぎですが、
好きな曲が通して弾けるようになりますよう。
430山崎 渉:03/08/15 14:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
431名無しの笛の踊り:03/08/15 18:17 ID:???
山崎パン襲撃のため、保守カキコ 
432名無しの笛の踊り:03/08/16 11:00 ID:???
ピアノスレが多いから、初級は中級スレと統合しる、という声もあるけど
初級スレは独立してあったほうが良いと思う。
理由は、初級レベルにあったQ&Aがきちんとしてるから。

433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しの笛の踊り:03/08/16 18:28 ID:???
>>432
うんうん。
いらないのは作曲家別とかそっちの方だと思うけどね。
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しの笛の踊り:03/08/16 23:16 ID:???
武蔵野音大生レベル低過ぎっ!

498 名前:4年間で弾いた曲U[age] 投稿日:02/05/05 10:51 ID:???

1年 前期 平均律第1巻9番(バッハ作曲と知って弾いているかは知らんが)
   後期 A ノヴェレッテ第1番(シューマン)
        B ポロネーズ第1番(ショパン)

   もっとやる気のないのはABどちらか選択。Aのみを準備したとすれば、
   本試験でAが指定されればAを弾き、Bが指定されれば追試。追試には
   めでたくAが出てという寸法。

2年 前期 幻想小曲集から「夕べに」「飛翔」
    後期 A 「子供の領分」の前半3曲(ドビュッシー)
       B 「子供の領分」の後半3曲  
3年 前期 ソナタ第1楽章(グリーク)
    後期 ソナタ第23番(ハイドン)
4年 前期 練習曲OP10−9、25−2
   卒業試験(受ける資格あったならば)4つの小品OP119の第3,4曲(ブラームス)

 こんな感じかな?下位の方の人は最終場面まで行けない場合が多いからね〜。この辺の人達は音楽の
 話しは出来ません。勘違いどころか何も知らないから。 

注) このレベルの人は1年次の演奏の方が4年次のそれより良い。
     それでも立ち往生&道草&平謝りは友達。
447名無しの笛の踊り:03/08/16 23:18 ID:???
>>446の続き

500 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:02/05/05 10:55 ID:???
>>489
あー、君は私の1コ下の学年ですな。
確か1,2年の後期課題曲がそんな感じだったのを何故か憶えてるよ。

因みに下位レベルの(あんまり上手くなかったと感じる方々の)
やってた曲は
1年前期  バッハ     平均率1巻第1番
   後期  Aシューマン   アベッグ変奏曲
       Bシューベルト  楽興の時4,5
2年前期  シューベルト  即興曲142−4
   後期  Aドビュッシー  子供の領分1、6
      Bドビュッシー  アラベスク1,2
3年前期  ショパン    華麗なる変奏曲
   後期  モーツァルト  ソナタa-moll K.310
4年前期  ショパン    エチュードop.25−1、2
   後期  ショパン    バラード第3番

正確には憶えてないんだけどこんな具合じゃなかったかなぁ・・・
しかもどれも未完成。すげえなぁこりゃ・・・
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449名無しの笛の踊り:03/08/16 23:20 ID:???

ハイドンをHYDONと書く、武蔵野バカ現役学生。 ワラ

903 名前:武蔵野ピアノ科2年[] 投稿日:02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459名無しの笛の踊り:03/08/17 01:40 ID:???
2ちゃんねるのピアノ関連のスレッドはこれまでほとんど読んだことがなかったんですが、なんだか病的ですね。
460名無しの笛の踊り:03/08/17 01:40 ID:???
>>458
レスしちゃ駄目だよ。
βακαなんだから。
461名無しの笛の踊り:03/08/17 01:46 ID:5AW+1qY4
ほんと、病的。
よくもまぁ懲りずに何カ月もやってるわ。
Macの2ちゃん用ブラウザってNGワード設定できないから辛い。
462名無しの笛の踊り:03/08/17 01:50 ID:???
>>421
5番はなにげにポリリズム(右手四拍子左手三拍子)でちょいむず。
463458:03/08/17 01:50 ID:???
アンカーつけちゃ駄目なんだね。ちょっと反省。
しかし粘着質だよね。
464名無しの笛の踊り:03/08/17 01:56 ID:???
上級もやられている模様。
今回は量も多いし、削除依頼だそうか。
465421:03/08/17 02:13 ID:???
>462
一瞬、戸惑うけどね〜。
リズムに乗っちゃえば、ノリノリよー(・∀・)

30番チェルニーは、結構好きな曲があったけど、
40番チェルニーって全然面白くなーい。
466名無しの笛の踊り:03/08/17 03:19 ID:???
>>465
30番好きで100番に戻ってみたけど面白くなーい。
467名無しの笛の踊り:03/08/17 03:57 ID:???
100番チェルニー、やったことないんだな〜、実は。
30番−40番−50番だったー。
468名無しの笛の踊り:03/08/17 10:38 ID:???
110番って最近やらないのかね、
子供の頃やったのは100番じゃなくて110番だったような気がする。
それとも覚え間違いかな?
469名無しの笛の踊り:03/08/17 21:52 ID:???
>>428
いいなぁ。。
私も子犬のワルツ弾きたいけど、まだソナチネ入ったばっかだから当分先かな…?
470名無しの笛の踊り:03/08/17 22:29 ID:???
ピアノスレが全てスレごと削除依頼されてるぞ。
43 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:03/08/17 18:30 HOST:F011208.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058019851/
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060943220/
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054405136/
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054227767/
削除理由・詳細・その他:
5.掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
(楽器・作曲板向けのスレッド)
471名無しの笛の踊り:03/08/17 23:23 ID:???
とは言え、クラシックじゃんねー。
楽器と言うより曲の話だし。
472名無しの笛の踊り:03/08/18 00:14 ID:???
まあ、ここまで盛り上がっているスレが削除されるとは思えんな。
473名無しの笛の踊り:03/08/18 00:45 ID:CpjIzWFM
前スレ削除されたじゃん
474名無しの笛の踊り:03/08/18 02:15 ID:???
またディオンの削除厨の仕業か。
どうしようもない劣等感を抱えていて、それから目を逸らせたいから
他人に執拗に干渉したり攻撃したりするのだろう。哀れな香具師。
475名無しの笛の踊り:03/08/18 03:50 ID:???
え?前スレ削除されたの?マジで?
最近ここ見るようになったから知らなかった。
476名無しの笛の踊り:03/08/18 13:07 ID:???
前スレは普通にdat落ちだと思うが
477473:03/08/18 23:09 ID:???
すまん、ちゃんと全うしたんだね。例の武蔵(ry嵐のとき、一時
不通にならなかった?あのとき終ったのかと思ってた。
478名無しの笛の踊り:03/08/18 23:51 ID:???
>>477
それはお前が2ちゃんねるブラウザの再読み込みをしなかったのと違う?
479名無しの笛の踊り:03/08/20 23:00 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060335747/104-n
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/406-n
このスレッドには削除依頼が出ています。生き残りを期待していますが
今は削除人さんの判断待ちです。上記のような事が話し合われているので
スレの住人さんで検討をお願いします。
480名無しの笛の踊り:03/08/20 23:33 ID:???
>>457

武蔵野98年卒業のちゃーりー田中クンこんばんは。


 
481名無しの笛の踊り:03/08/20 23:58 ID:???
楽器やってる人の中でもピアノ人口多いので、
ランク別に分かれるのはしょうがないかと。

他スレに習って、次スレタイは「雑談」の文字を省略するのには異議なし。

次テンプレに
◆クラシックピアノ初級者対象スレッドです。

などと書くようにして、バイエル(トンプソン、他何がある?)〜○○まで。
中級、初級で迷子にならないように。
現全音ピースA〜Bランク、1〜2課程ぐらいが適当だと思うが、
そこら辺は中級スレとも調整がいりそう。

名案求む。。。クラ演奏板、クラ鑑賞板とか、鍵盤演奏板とかに分かれない限り
(無理だろうが)楽器板よりはクラ板にいたいので、
できるだけの議論・協力はします。。。
482名無しの笛の踊り:03/08/21 11:22 ID:???
>>481
ていうか、普通に「クラシックピアノ初心者スレ」でよいと思うよ。
あとは、中級と話し合ってレインジを決めればOK。
削除人の方も馬鹿ではないので、クラシックと関係のあり、きちんとした話をしているこのスレを削除したりはしないでしょう。
(無論武蔵野コピペなどのレス削除はあるでしょうが。)
483名無しの笛の踊り:03/08/21 12:31 ID:???
>>482
いま武蔵野コピペのレス削除が入りました。

他の級のスレと重複状態と言われないためにも
初級スレで扱う曲の難度を482さんの言うようにはっきりさせて
書込みもむやみにその範囲を逸脱しないように気を付けるようにしたらいいと思う。
利用する方としても、その方が使いやすいです。
484名無しの笛の踊り:03/08/21 13:02 ID:???
そうですね。
上級-中級間は一応決まってるらしいので、初級-中級間も決めるべきですね。
そして初級に当てはまらない質問がここでされた際は、誘導して中級へいってもらう、などね。
その基準ですが、個人的に全音のランクはあまり参考にならないような気がします…
485名無しの笛の踊り:03/08/21 15:24 ID:???
みんな僕のこと馬鹿にするけど、本当はぼくってば才能あるのよ。
そんな才能ある僕を何度も落とした
武蔵野音大を晒し上げることに一生かけることにしたんだ。
486グールポ ◆gvqibvWN2I :03/08/21 21:39 ID:???
突然で済みません。失礼致します。

オフ板の
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052644869/
でピアノ発表会オフを企画している者です。

3日後の8月24日に東京の月島でオフを行うのですが
直前で2名キャンセルが出てしまったので臨時募集を行います。
飛び入りで参加可能な方がおりましたら是非どうぞ。

私にメールください。
[email protected]
487名無しの笛の踊り:03/08/21 21:44 ID:???
>>484
全音ピースはちょっと・・・。
曲で決めるのは難しいから、練習曲集とかでおよその範囲が決まれば
あとはそこから推測すればいいかな。
488名無しの笛の踊り:03/08/21 22:36 ID:???
489名無しの笛の踊り:03/08/22 00:10 ID:???
言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。

世の中まちがってるよ。

いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
490名無しの笛の踊り:03/08/22 06:42 ID:???
>>486
空気読もうぜ。
491名無しの笛の踊り:03/08/22 16:27 ID:???
ハイドンをHYDONと書く、武蔵野バカ現役学生。 ワラ

903 名前:武蔵野ピアノ科2年[] 投稿日:02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。
492名無しの笛の踊り:03/08/22 16:33 ID:???

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。

2次で落ちたスベルドロフ君がワロージャ・アシュケナージの妹
エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で
大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。

ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは 「 モスクワ音楽院教授 」 となっていましたが、
エレーナは モスクワ音楽院 に在籍したこともなければ、教壇に立ったこともありません。
彼女は グネーシン の教師でした。           
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)          
493名無しの笛の踊り:03/08/22 16:44 ID:???
僕、童貞だもーん。
無職だもももーん。
はらいせに武蔵野誹謗のコピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
494名無しの笛の踊り:03/08/22 16:44 ID:???
>>484
全音ピースはちょっと・・・。
曲で決めるのは難しいから、練習曲集とかでおよその範囲が決まれ
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。

世の中まちがってるよ。

いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
495名無しの笛の踊り:03/08/22 18:28 ID:???
>>490
最初クラ板にピアノオフ会スレを立てようかっていう話が出た時に
オフ会スレを立てるのはガイドライン違反だから
オフ板に立てて、あとは何かある度にピアノ関連スレで告知してもらうという話に
落ち着いたので、そういう事を言わないであげてください。
しかも2ちゃんねるで彼女をゲットした人だし。
496名無しの笛の踊り:03/08/22 18:46 ID:???
>>495
それはともかくマルチはやめてほしいと。
1ヶ所に書きゃいいじゃんとみんな無言で思っている。

ここの住人はおっとりして、叩いたり煽ったりせず、
荒らしが来ても落ち着くまで待つので
そんな大騒ぎにはならないだろうが。

以後、空気を読んでスルーします。
497名無しの笛の踊り:03/08/22 19:35 ID:???
まぁ募集てそういうものだから、マルチでべつにいいんではないかと…
ただ、初級スレ住人に呼び掛けるのはどうかと思うが
498名無しの笛の踊り:03/08/22 20:56 ID:???
ト音記号やへ音記号の横に付いてる♯や♭ってどういう意味なんでしょうか?
臨時記号はその音だけを半音上げ下げするのはわかるんですけど。
ト音記号の横に♯が4つも付いてたりするとどうすればいいのか分からないです
499名無しの笛の踊り:03/08/22 21:08 ID:???
>>498
本気で言っていますか?
500名無しの笛の踊り:03/08/22 21:20 ID:???
本気です 釣りでもなんでもないんですけど
ここしか聞く場所がなくてすいません
501グールポ ◆gvqibvWN2I :03/08/22 21:20 ID:???
オフの宣伝について

>>490
空気と違うので「突然ですみません」と断っております。

>>496
マルチではありません。
まず、書き込むスレッドは現在ピアノを弾いている人が確実に存在するスレッドを選んでおります。
初級者・中級者・上級者の3スレッドがあるわけですがどれか一つへの投稿はそのレベルの人のみしか参加できないと誤解をされます。
全く無関係のスレッドに多数の宣伝をすればマルチですが関係のある少数のスレッドへの宣伝ですからマルチとは考えません。

大目に見てください。
ほんのあれだけの事でもゆるせないような心の狭い方たちばかりなのでしょうか、クラ板は。
迷惑と思う方はごく少数であると思っていますので迷惑をかけているとは考えておりません。
もしも荒らしと同様とおっしゃるのでしたら納得のいく根拠をお示しください。

営利目的ではありませんし、ローカルルールでオフの宣伝が禁止されているわけでもありません。
オフ板だけではどうしても認知されないタイプのオフである以上、
このような形でしか出来ない事情も察していただければ、と思います。

>>497
ピアノ始めて1年未満の方も参加しますし、
参加することに意義をおいたオフなので初級者にも積極的に参加して欲しいと思います。

これ以上の議論はスレ違いなのでもしもなにかありましたら続きはこちらでやりましょう。
★☆★☆ クラシック板総合案内所 3 ☆★☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046472407/
(現在この板には議論スレや自治スレがないので板の利用に関する議論はこのスレ以外にはなさそうです。)
502498:03/08/22 21:45 ID:???
>>500
おーけー、じゃあ本気で回答しよう!

ト音記号・ヘ音記号の横に予め着いている#か♭は、その曲が「何調」であるか、を示しています。
因にこの記号を「調号」と言います。
#がつく順番も♭がつく順番もルールで決まってます。

#=ファドソレラミシ
♭=シミラレソドファ

#が1つだけついている場合、全てのファの音に#をつけて弾け!って合図です。
(曲中にファの音に臨時記号があったらそっちに従おう!)
さて、次にト長調やニ長調、って言葉を聞いたことあるよね。
これが何かと言いますと。
#が1つの場合、ファに#をつけるってことが判ったとと思います。
じゃあ、ファに#をつけたまま、ドレミ#ファソラシド
って弾くと、ちょっと変な感じしますよね?
じゃあ、どの音から弾くと奇麗な音階になるでしょう?
レミ#ファソラシドレ?ちょっと違いますね。
ソラシドレミ#ファソ だとすっきりしますよね。
このソから始まる音階のことを「ト長調」と言います。

つづく。
503498:03/08/22 21:51 ID:???
同様に#が2つ付いていた場合(ファとド)
レミ#ファソラシ#ドレ
と弾くと、心地いいですよね。
このレから始まる音階を「ニ長調」と言います。

作曲する方も「ニ長調でつくるぞー!」って張り切った場合、
ファとドにイチイチ#をつけて書くの、面倒くさいでしょ?
だから予めト音記号の所に#をつけておくの。
弾く方だって、このルールが判ってれば楽に譜読みできるでしょ?

なんとなーく判ったかな?
じゃあそんなキミに宿題。

#が3〜7つの場合
♭が1〜7つの場合

何調かを考えて見よう!
じゃ、さっそくこれをコピペしてピアノの前に持っていって
調べてみてね!判ったら回答を書くように。

本当はもっと細かいことがあるんだけど、省きます。
そのくらい自分で調べなさい!
504498:03/08/22 21:54 ID:???
いい忘れました。

#のことを日本語で「嬰」と言います。
♭のことを日本語で「変」と言います。

宿題の答えの中に黒鍵から始まる音階が出てきます。
#記号の時はそれを「嬰○長調」といい、
♭記号の時はそれを「変○長調」と言います。

ドレミファソラシド は日本語で
ハニホヘ トイロハ って呼ぶってことは知ってるよね?

短調については面倒くさいから省略。
楽典の勉強をするように!
505499:03/08/22 22:25 ID:???
>>502-504間違えた。498じゃなくて私は499でした・・・・・。
506名無しの笛の踊り:03/08/22 22:49 ID:???
「嬰」の読みかたを教えてくんろ
「変」はへんでいいんでしょ?
507ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 22:53 ID:Z245KNy3
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < えい
508名無しの笛の踊り:03/08/22 22:54 ID:???
どうでもいいけど
「嬰○長調」とか「変○短調」とかいういい方はやめてもらいたいね。
いちいち頭で考えてからでないとわからんのよ
ふつうに
○#major, ○♭m
でいいじゃん。
世界中で通用するグローバルスタンダードなんだからさ。
509名無しの笛の踊り:03/08/22 23:14 ID:???
>>508
「嬰○長調」とか「変○短調」とか表記上は残っていますが、実際に音楽をやってる
人で口に出して言う場面ほとんどいないと思いますよ。
major/minorというのは英語ですが、クラシック音楽ではdur/mollというドイツ語を
使うのが普通です。クラシック音楽はドイツ語圏で発展しているので、ドイツ語が
グローバルスタンダードです。次にメジャーなのがイタリア後で、英語圏はクラシッ
ク音楽の過疎地だそうです(泣。
510名無しの笛の踊り:03/08/22 23:16 ID:???
>509
Bっていうと、やっぱりフラットつくよね。
511499:03/08/22 23:31 ID:???
>>508
私、普通に「嬰・変」もしくは「dur/moll」で呼んでますが何か?
うん、今も普通に変ホ長調とか言ってるなぁ。
dur/mollは相手がそう呼べばそれに合わせて言う程度。
クラシックやっててCマイナーとか呼んでる人って見たことない。

ついでに言うと英語でB=シ って聞いてかなりびびった。
おかげで一時、B恐怖症になった(まじでw)
だってどっちのB言ってるか判らなくなっちゃったんだもん!
512名無しの笛の踊り:03/08/22 23:50 ID:???
音楽人口は圧倒的にポピュラーが多いのだし英語も世界中のほとんどの人にとっては
一番身近な外国語なのだからメジャー、マイナーで統一しちゃえばいいんだよ。
Es−Durなんか言ってもドイツ人かクラ以外の人にはまったく通用しないぜ。
変ホ長調って言っても日本人ですら音楽の授業さぼってたやつにはわからんしな。
E♭って言えばまあそのへんのギター小僧でもわかるよ。
513名無しの笛の踊り:03/08/22 23:56 ID:???
>>510,511
クラシック初心者でございます。
BとHの違いを教えてくださいませ。
514499:03/08/23 00:36 ID:???
>>513
ドイツ音名:C,D,E,F,G,A,H
英米音名 :C,D,E,F,G,A,B

ドイツ音名で♭を付けるとこうなる。
Ces,Des,Es,Fes,Ges,As,B

ドイツ音名でBはHに♭がついたものなんだけど
シ=Bなの。
515名無しの笛の踊り:03/08/23 01:12 ID:???
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位
516513:03/08/23 01:26 ID:???
>>514
解説ありがd
ついでに質問です。英米音名でBに♯がついたらドイツ音名では?
517名無しの笛の踊り:03/08/23 01:28 ID:6P9OMVyV
>>516
His
518513:03/08/23 01:36 ID:???
>>517
どもです。
519名無しの笛の踊り:03/08/23 01:56 ID:???

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080401000326.htm

 大阪府警少年課などは4日までに、少年のポルノ画像をインターネットのホームページ(HP)に
投稿したとして、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)容疑などで東京都練馬区栄町、
フリーの楽団指揮者古屋誠孔容疑者(34)ら3人を逮捕。
札幌市の高校2年の男子(16)ら投稿者2人と横浜市に住む掲示板管理者の男性会社員(39)を
書類送検した。 ネット上の少年ポルノ画像が同容疑で立件されたのは初めてという。
 調べでは、会社員は男性の画像の掲示板を昨春から開設。
古屋容疑者らは昨年9月から11月にかけ、それぞれ同掲示板に18歳以下の少年のポルノ画像
1枚から3枚を投稿し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。画像はいずれも
他のHPから取り込んだという。
                               
古屋誠孔(ふるや・せいこう)
 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
在学中よりトランペット奏者、及び指揮者・指導者として活動を始める。
 トランペット奏者として、これまでにシエナ・ウインド・オーケストラ、N響団友オーケストラなどを
はじめとする吹奏楽・管弦楽団の演奏及び録音活動に参加する他、室内楽等でも活躍している。
また指揮者としては多くのアマチュア団体の客演指揮・指導要請に応え、
多数の団体の音楽監督等を歴任する。また、新進作曲家による新作初演も数多く手がけている。
 ピアノを古川泰子、渡辺玲子、トランペットを戸部豊、指揮をAntonin Kuhnel、Ray E. Cramerの
各氏に師事。                                  
                             
520513:03/08/23 02:01 ID:???
最後にもう一つだけ。
ダブルシャープ(記号が出てこない)ってどういうときに使うの?
ピアノの鍵盤上ではCダブルシャープとDは同じ音なのですが・・・
521名無しの笛の踊り:03/08/23 05:07 ID:???
……(・´Д`・)アンチャンやる気か
522名無しの笛の踊り:03/08/23 09:02 ID:???
楽典の本買え!
523名無しの笛の踊り:03/08/23 09:57 ID:???
>>522
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。

世の中まちがってるよ。

いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
524窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/23 09:57 ID:???
( ´D`)ノ<
>>512
それを暴論と言います。
クラシックとポピュラーは、文法や単語が全く違う言語のようなものなので、
一緒にするのは危険です。
時代背景や調性に対する考え方を知っていれば「HとB」のような違いのある
ポピュラーとクラシックを一緒にしろなんてことは言わないと思うので、そのあた
りのことを勉強した方が良いのではないでしょうか。
ジャズやポピュラーは移調がかなり自由ですが、クラシックはそう簡単に移調でき
ない曲がほとんどなのですよ。
525窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/23 10:07 ID:???
( ´D`)ノ<
グローバルスタンダードで思い出したけど、20年くらい前にお琴の楽譜表記を
五線紙にしたよね。あれは改悪だと思うんですが、実際琴を弾いてる人はどう思ってる
んだろう。民族固有な楽器の譜面を世界共通フォーマットにしたところで何のメリットも
ないし、失われることも多いと思うんだけど。

楽譜じゃないけど、韓国ではハングル政策のために漢字が読めない若い人が増えていて、
漢字を知っている世代や漢字文献との断絶が問題になっているのですが、同じような
ことが起こっているのではないかと危惧する私。
楽譜や文字は単なる情報伝達手段ではなく文化そのものなので、安易に統一化すべき
でないと思います。この点では私はガチガチの保守派なの。
526名無しの笛の踊り:03/08/23 10:10 ID:LcwbWYBf
>520
嬰ニ短調 dis moll (♯6個)と変ホ短調 es moll(♭6個)は
ピアノで弾けば全く同じ音を弾くのだが、
記譜上は
嬰ニ短調和声的短音階は
Dis,EisFis,Gis,Ais,H,Cisis(ダブルシャープだ), Dis

変ホ短調和声的短音階は
Es,F,Ges,As,BCes,D,Es

という音で楽譜に記す。 

でも>522の言うとおり先ず楽典の本を読んで
それでもわからないところをまた質問すると良いよ。
527名無しの笛の踊り:03/08/23 10:11 ID:LcwbWYBf
>525
今もそう?
お琴習ってる人の楽譜は昔の通りだよ。
自然消滅したんじゃないかなあ。
528513:03/08/23 10:16 ID:???
>>526
ありがとサン
529名無しの笛の踊り:03/08/23 10:22 ID:???
これまでの人類の歴史をちょっと顧みれば分かることだけど
文化ってそんな風に保守的にきっちり作ってこられたものじゃないよ。
あらゆる異民族の異種混合、ミックスによって今日に残る素晴らしい文化が生まれた。
異民文化排他主義にも繋がる文化保守思想はすごく危険。
そんなことをしている国の文化は早急に滅びる。
530名無しの笛の踊り:03/08/23 10:27 ID:???

( ´,_ゝ`)プッpops廚必死だな
531窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/23 10:54 ID:???
( ´D`)ノ<
>>527
あ、今は昔の楽譜が復活してるのね。
良かった良かった。本当に良かった。( TDT)窓際号泣です。
532名無しの笛の踊り:03/08/23 10:59 ID:???
POPSの排他主義によりクラシック表記を否定しているということ?w

しかしむしろドイツ語表記で同じことが表現できるんだったら
日本語表記とか英語表記とか新造しないでほしかったなぁ。
特に日本語表記が分かりにくすぎる。イロハとかいわれても…。
どれみふぁは何語?
533名無しの笛の踊り:03/08/23 11:03 ID:???
>>532
それくらいも判らない人にあれこれ批判しないで欲しいなぁ〜
534窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/23 11:10 ID:???
( ´D`)ノ<
>>530
pops厨というよりも、「音楽は世界共通だ」という認識自体が誤ってることに
気づかないだけ。現代のpopsはたまたま世界中に広がったから世界共通のように
思われているけれども、音楽は本来ドメスティックなものだから。再現芸術として
のクラシック音楽は、その最たるものの1つなのよね。

なんかね、こういう人を見ると「世界は一家、人類はみな兄弟」的な教育って
罪深いと思います。実際は「世界にはたくさんの家があり、人類はみな隣人」でしょ。
隣人は家族じゃないんだから、お互いに尊重していかないとね。グローバル化という
言葉は、利益主義ですべてを統一しようとする帝国主義的発想から生まれたことという
のが明らかなので、今はネガティブな意味で使われることが多いと思うんですが。
混沌として多様な文化が入り乱れてるから難しくて面白いのです。
535名無しの笛の踊り:03/08/23 11:25 ID:???
>529
言ってる事がすごくヘン。
536名無しの笛の踊り:03/08/23 11:26 ID:???
>>533
それくらい知ってるくらいで偉そうにされてもなぁ〜(藁
ドレミの言語と批判の内容にどういう関係があるんだよ。
議論するんなら勝手に背景知識設定せずに自分の文章で表現しよう。
初級スレという場所もわきまえてな。
537名無しの笛の踊り:03/08/23 11:36 ID:???
どこまでがピアノ初級者の話題なのか分からんですね。
538名無しの笛の踊り:03/08/23 11:41 ID:???
>>537
音名のハナシから脱線したのでつね。

【これ重要!】基本は、まず楽典を【読めよおめーら】

ということですね。
539名無しの笛の踊り:03/08/23 11:41 ID:???
少なくとも大人のピアノ初級者は楽典なんか読まない気がする。

楽譜屋で「楽典」ってぺラい本が売ってたけどあれ?
基本的なことしか書いてなかった気がするけど、
周辺知識とかちゃんと詳しく載ってるのかな。
540名無しの笛の踊り:03/08/23 11:46 ID:???
>>524
クラシックが移調しにくいってのは運指が難しいってことですか?

ちなみに「運指」ってなんて読むの?うんし?
普段「指遣いが〜」とか「指番号が〜」とか言ってるのでわかりません。
541名無しの笛の踊り:03/08/23 11:53 ID:???
>>540
うんしでいいはず。私も書く時は運指だけど話し言葉では言わないよ。

主旋律が移調して(?)出てくる時、前と同じ指使いじゃ駄目だと
大変なのよね。(初心者たるゆえん?)なさけなー
542名無しの笛の踊り:03/08/23 12:03 ID:???
>>541
また僕だよーん。
みんな僕のこと馬鹿にするけど、
本当はぼくってば才能あるのよ。
そんな才能ある僕を何度も落とした
武蔵野音大を晒し上げることに一生かけることにしたんだ。
543窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/23 12:13 ID:???
( ´D`)ノ<
>>540
運指の読みは「うんし」です。あと移調が難しいのは、運指だけでなく音律の問題が
あるからです。音律の問題は説明が難しいのですが、だいたい以下のようになります。

ピアノはふつう平均律という音律で調律されています。平均律は半音間の周波数
比率が一定なので、移調してもメロディや和声は常に同じように聞こえます。
ところが、主和音(ドミソとか)に調和をもたらす音律は平均律ではないんですね。
純正調と呼ばれているものですが、この音律だと半音間の周波数比が一定にならないん
です。したがってこのような音律で移調すると、和声が調和しなくなります。
クラシックの作曲家は主調となる調性を織り込み済みで曲を書いているので、移調の
影響は非常に大きいわけです。

対してポップスやジャズでは調性上のよりどころが曖昧になります。調性よりも
和声の前後関係、すなわちコード進行が重視されるのです。ジャズでコードを演奏する
楽器は、そうピアノです。ピアノは平均律ですから移調が自由です。ある調性のコード
進行は移調しても同じように響きますから、影響がないんです。

だいたいこんな感じですが、音律について詳しく知りたいのでしたら下記のページを
おすすめします。
ttp://www2.odn.ne.jp/row/sub2/onritsu/onritsu_c.htm
544名無しの笛の踊り:03/08/23 12:43 ID:???
>>541,543
レスさんくす。

なるほどピアノ以外の楽器が移調が難しいってことですか。
ピアノの曲名にも調がセットで書いてあるのは
クラシック全般のルールに従ってるってことなんですかね。
545名無しの笛の踊り:03/08/23 12:59 ID:???
>534
言ってる事がすごくヘン。
546名無しの笛の踊り:03/08/23 13:04 ID:???
ピアノスレに戻そうよ・・

>窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU

この人のせいでスレが脱線しまくり・・・
547名無しの笛の踊り:03/08/23 13:08 ID:???
つか戻ってるだろ・・・
548名無しの笛の踊り:03/08/23 14:50 ID:???
ピアノの話してるやん
なにか話題があるんだったら自分でネタ振れ
549名無しの笛の踊り:03/08/23 15:07 ID:???
ピアノの話をしましょう。
僕はピアノすごくうまいんだよ。
たぶん、日本で僕にかなう人はいない。

言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
550名無しの笛の踊り:03/08/23 15:09 ID:???
始めの頃は音がでればいいって感じで
運指が気になるようになったのも進歩のうちって思ってます。
まじでど初級者だな(w
551名無しの笛の踊り:03/08/23 17:39 ID:???
まあ百歩譲ってドイツ語表記はオリジナルということで認めよう。
イタリア語も認めよう。allegroやらなんやらの表記はすっかり根付いちゃってるし、
今さら英語に変えても混乱をきたすだろう。
しかーし、、日本語の変は嬰とかイロハははたして必要なのか?
たぶん明治時代の頃の人は横文字になれてなかったためにイロハなど
わかりやすい言葉に変換してやる必要があったのかもしれない。
しかし現代人は横文字にもなれてるし、ハニホヘトよりはドレミファソや
CDEFGの方が通用するし、嬰変よりは#♭の方が通用するだろう。
意味のない日本語表記は混乱を招くだけ。即刻廃止しよう。
552ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/23 18:50 ID:cKQDcYTC
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < がんばれ
553名無しの笛の踊り:03/08/23 19:02 ID:???
楽典の話しもピアノと十分に関係がありまーす。
554名無しの笛の踊り:03/08/23 19:21 ID:???
練習に疲れたとき読もうと思って
楽典買いに行ったら楽器屋になかったよ(´・ω・`)ショボーン

知って技術が上手くなるわけじゃないとは思うけど、
知ってて損はないだろ。
555名無しの笛の踊り:03/08/23 19:58 ID:???
>>554
楽譜屋さんには絶対あると思う。
本屋さんでも置いてあるよ。小さい本屋さんは怪しいけど。

知っておくと、技術アップにも繋がりますよ。
楽譜へ対する意識も全然変わるかも。
楽典、楽しいよ〜。
556名無しの笛の踊り:03/08/23 20:59 ID:???
ドレミを「CDEFGAH」、シ♭を「B」と読むのはドイツと日本だけだと聞いたことがある。
(日本は明治時代にドイツから音楽を学んだから)

ドイツでも本当は「CDEFGAB」だったけど、印刷のとき「b」の下の部分が切れて「h」に見えた
ため、間違ったまま定着してしまったと聞いた。

だから世界のスタンダードがドイツ語と言うのはどうなの?本当なの?
わたしゃローカルな読み方だと思ってたよ。
557名無しの笛の踊り:03/08/23 21:08 ID:LcwbWYBf
>551
多くの人があなたと同じようにいらないと思えばすぐになくなる筈だ。←日本語表記

558名無しの笛の踊り:03/08/23 21:09 ID:???
世界のスタンダードというより、クラシックのスタンダードだな。
559名無しの笛の踊り:03/08/23 21:40 ID:???
初級者のスタンダードにあわせてお話してください。
楽典スレは他にあります。
全然わかんないし、初級者が利用できなくなってしまいます。
後でがんばって勉強するから、もう勘弁して〜
560名無しの笛の踊り:03/08/23 21:45 ID:???

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。

2次で落ちたスベルドロフ君がワロージャ・アシュケナージの妹
エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で
大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。

ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは 「 モスクワ音楽院教授 」 となっていましたが、
エレーナは モスクワ音楽院 に在籍したこともなければ、教壇に立ったこともありません。
彼女は グネーシン の教師でした。           
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野) 
561名無しの笛の踊り:03/08/23 21:49 ID:???
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

562名無しの笛の踊り:03/08/23 21:55 ID:???
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
563名無しの笛の踊り:03/08/23 21:56 ID:???
僕、童貞だもーん。
無職だもももーん。
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。

いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
564名無しの笛の踊り:03/08/23 21:58 ID:???



    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ナウイと思うだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    そんな僕なのに、
 (__/\_____ノ      いまだに就職できず、
 / (   ||      ||      童貞なのは、なんでだろー。
[]__| |音大コピペ ヽ    
|[] |__|______)    世の中まちがってるよ。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     いろんなスレ荒らしまわって
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
 (_____):::::/::::::/      覚えておけよ。キモヲタども。
     (___[]_[]    
565名無しの笛の踊り:03/08/23 22:08 ID:???

週末土日必見!!!

ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。


324 名前:武蔵野音大生掲示板より[] 投稿日:03/08/20 15:30 ID:nou1sIhG

2年の浦くん 投稿者:みさき  投稿日: 6月28日(土)14時51分22秒

武蔵野音大2年の浦君が
一、ニ年の女の子にレイプまがいのことしてるんです。
実はわたしの友達も彼に無理矢理部屋に連れ込まれたって泣いてました。
こんな男がいるってどう思いますか?
わたしは絶対に警察沙汰にしてちゃんと処分するべきだと思います。
566名無しの笛の踊り:03/08/23 22:10 ID:???
ピアノの話をしましょう。
僕はピアノすごくうまいんだよ。
たぶん、日本で僕にかなう人はいない。

言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
567名無しの笛の踊り:03/08/24 00:39 ID:???

週末土日必見!!!w

ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。


324 名前:武蔵野音大生掲示板より[] 投稿日:03/08/20 15:30 ID:nou1sIhG

2年の浦くん 投稿者:みさき  投稿日: 6月28日(土)14時51分22秒

武蔵野音大2年の浦君が
一、ニ年の女の子にレイプまがいのことしてるんです。
実はわたしの友達も彼に無理矢理部屋に連れ込まれたって泣いてました。
こんな男がいるってどう思いますか?
わたしは絶対に警察沙汰にしてちゃんと処分するべきだと思います。
            
568名無しの笛の踊り:03/08/24 00:51 ID:???

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080401000326.htm
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/national/CN2003080401000326.asp
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-05-sk03.html
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/07094/1.html
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030804-0019.html

 大阪府警少年課などは4日までに、少年のポルノ画像をインターネットのホームページ(HP)に
投稿したとして、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)容疑などで東京都練馬区栄町、
フリーの楽団指揮者古屋誠孔容疑者(34)ら3人を逮捕。
札幌市の高校2年の男子(16)ら投稿者2人と横浜市に住む掲示板管理者の男性会社員(39)を
書類送検した。 ネット上の少年ポルノ画像が同容疑で立件されたのは初めてという。
 調べでは、会社員は男性の画像の掲示板を昨春から開設。
古屋容疑者らは昨年9月から11月にかけ、それぞれ同掲示板に18歳以下の少年のポルノ画像
1枚から3枚を投稿し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。画像はいずれも
他のHPから取り込んだという。
                                                    
古屋誠孔(ふるや・せいこう)
 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
在学中よりトランペット奏者、及び指揮者・指導者として活動を始める。
 トランペット奏者として、これまでにシエナ・ウインド・オーケストラ、N響団友オーケストラなどを
はじめとする吹奏楽・管弦楽団の演奏及び録音活動に参加する他、室内楽等でも活躍している。
また指揮者としては多くのアマチュア団体の客演指揮・指導要請に応え、
多数の団体の音楽監督等を歴任する。また、新進作曲家による新作初演も数多く手がけている。
 ピアノを古川泰子、渡辺玲子、トランペットを戸部豊、指揮をAntonin Kuhnel、Ray E. Cramerの
各氏に師事。 
     
569名無しの笛の踊り:03/08/24 01:47 ID:???
武蔵野コピペとか言うやつを見て引いて
クラ板を去っていった初心者は多いと思う。
俺も未だに事情はわからない。
570名無しの笛の踊り:03/08/24 01:57 ID:???
ウザイって事しかわからない
571名無しの笛の踊り:03/08/24 02:04 ID:???
じゃネタ出せよ
572名無しの笛の踊り:03/08/24 08:51 ID:???
楽典を禁止したためにみんな去っていったなw
573名無しの笛の踊り:03/08/24 08:56 ID:???
ここって視野を狭めるが為に自滅する傾向あるよね。
574名無しの笛の踊り:03/08/24 09:13 ID:???
楽典勉強すべきのって初級者だよなぁ。
内容的に難しいわけじゃあないだろうし。
わからないから話さないでくれってのは違うと思うな。

スレ違いって言われたら黙ってしまうけど。
575名無しの笛の踊り:03/08/24 09:35 ID:???
練習曲スレがあるとやりずらいね。
初級ってだいたい初級練習曲メインでやってるんだろうし、
話題も練習曲たくさんと発表曲すこしになりそうな・・・。
なんで分かれたんだ。
576名無しの笛の踊り:03/08/24 09:42 ID:???
初級、中級、練習曲、他ピアノスレ、更に楽器板・クラ板をうろうろしてるので、
たまにどこに書いたか分からなくなることが。

話題が進むのもスローリーだし、荒らされるとぱたっと止まるし。
個人的に級別スレと総合がありゃ十分なんだけどな・・・

MIDI 聴いた影響でなんか急にバイエルが弾きたくなった。
根性続くまでぶっ通してくるよ。
パターンとしてだいたい上巻で飽きるけど。
577名無しの笛の踊り:03/08/24 10:04 ID:???
バイエルで思い出した。
カワイのバイエル上下巻使ってるんでわからないんだけど、
赤のバイエルとか黄色のバイエルとか言われてるのは何?
578名無しの笛の踊り:03/08/24 10:16 ID:???
>>577
上巻が赤で、下巻が黄色いバイエル。
昔の定番で、数日前楽器屋見たらまだ売ってるようだ。
今のバイエルってミッキー付とかいろいろあるんだね。
579名無しの笛の踊り:03/08/24 10:34 ID:???
赤と黄色以外にもたくさんあるんだと思ってたYO!
ショックだ。
しかも調べてみたら子供のバイエルは全音出版ですか。
全音=緑 だと思っていた…いろいろあるんですね。
580名無しの笛の踊り:03/08/24 11:28 ID:???
>>574
だよね〜。初心者ほど楽典やるべきだよね〜。
最初のところだけでも。

>>575-576
練習曲スレって何が目的なの?
それは統一してもいいと思った。
581名無しの笛の踊り:03/08/24 12:51 ID:???
すいません、超初心者なんですが、
バイエルの話がでてたので質問させてください。

昔ならってたんですが、大して上手くならないうちに辞めてしまいました。
最近またピアノが弾きたくなったので、
バイエルとか基礎の練習もすべきかと思ったんですが
うちにあったのは「子供のバイエル・下」。
簡単に弾けてしまうのも多いんですけど、
きちんと弾けないものもあって、たまにこれで練習してるんですが
大人が子供用のものをやっても意味ないんですか?

みなさんが普通に使ってる(使ってた)「バイエル」と「子供のバイエル」は
どう違うんでしょう?
582名無しの笛の踊り:03/08/24 13:09 ID:???
>>581
立ち読みしてきた感じ、曲は一緒で
譜面が巨大で子供に読みやすいだけかと。
あとかわいい挿し絵がついてたり。

うちにあるのもこどものバイエル(赤と黄)
普通のバイエルの方がなじみがないんだが、
楽譜がちっちゃくてムズそうに見える

実際好きな曲多いし、大人が弾いてもよろしいんでないかと。
583名無しの笛の踊り:03/08/24 13:28 ID:???
>>582
そうなんですか。どうもありがとう!
だったらこのまましばらく練習してみよう。

私はまた子供の小さい手用に少しアレンジされたり
してるのかと勘違いしてました。
584名無しの笛の踊り:03/08/24 16:28 ID:???


    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ナウイと思うだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    そんな僕なのに、
 (__/\_____ノ      いまだに就職できず、
 / (   ||      ||      童貞なのは、なんでだろー。
[]__| |音大コピペ ヽ    
|[] |__|______)    世の中まちがってるよ。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     いろんなスレ荒らしまわって
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
 (_____):::::/::::::/      覚えておけよ。キモヲタども。
     (___[]_[]    


585名無しの笛の踊り:03/08/24 22:35 ID:???
>>584

武蔵野のヴァカ学生は、武蔵野の恥ずかしい問題を隠しとおすのに必死ですなあ。w

バカ丸出しだよお前ら武蔵野は。www
586名無しの笛の踊り:03/08/24 23:13 ID:???
バイエル上巻弾き通してきた。
先生のパート弾いたり、アレンジ考えたり横道にそれすぎて時間かかった。

これからバイエル下巻ぶっとおしてみようかと思うがまた時間かかりそう・・・
587名無しの笛の踊り:03/08/24 23:46 ID:???
>>586
僕、童貞だもーん。無職だもももーん。
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
588名無しの笛の踊り:03/08/24 23:54 ID:???
ピアノの話をしましょう。

言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
589名無しの笛の踊り:03/08/25 03:50 ID:???
もももーん
ももももーんん

どこの言葉だろう
590名無しの笛の踊り:03/08/25 12:25 ID:???
すもももももももものうち
591名無しの笛の踊り:03/08/25 19:51 ID:???
必見!!!             
              
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位               
592名無しの笛の踊り:03/08/25 19:53 ID:???
ピアノの話をしましょう。

言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
593名無しの笛の踊り:03/08/25 19:54 ID:???
必見!!!全て事実で武蔵野お笑いwww

武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/
            
『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位                   
594名無しの笛の踊り:03/08/25 19:56 ID:???
武蔵野が必死だな。ワラ



僕、童貞だもーん。

無職だもももーん。





はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。



いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。



    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (   童   / :::::l l::: ::: \   貞    . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   <僕の童貞をうばってください
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
595名無しの笛の踊り:03/08/25 19:58 ID:???
必見!!!全て事実で武蔵野お笑いwww

武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位             
596名無しの笛の踊り:03/08/25 19:59 ID:???
また僕だよーん。
みんな僕のこと馬鹿にするけど、本当はぼくってば才能あるのよ。
そんな才能ある僕を何度も落とした
武蔵野音大を晒し上げることに一生かけることにしたんだ。





────────────────/
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   ||
         _|./  ーω-ω-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  ω ノ___〕ふふふふ/‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   ω〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
            ふふふふfufufu I'mフマン
597名無しの笛の踊り:03/08/25 20:00 ID:???
必見!!!全て事実で武蔵野お笑いwww

武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
 
武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位
598名無しの笛の踊り:03/08/25 20:02 ID:???
ピアノの話をしましょう。


言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
599名無しの笛の踊り:03/08/26 12:52 ID:rVxAKKsZ
>>581
大人だったら(こどもでも)バイエルよりバーナムピアノテクニック・教本
のほうが楽しいよ.
特にバイエルの前半つまらない.
600名無しの笛の踊り:03/08/26 14:26 ID:???
600
601ポットゾヌ:03/08/26 14:36 ID:???
2ch専用ブラウザで多い日も安心!!(武蔵野コピペのことね)
かちゅでもギコナビでも透明あぼーんできるからオススメ!
602名無しの笛の踊り:03/08/26 14:50 ID:???
みんなはなんていう言葉を透明あぼーんしてるの・
603名無しの笛の踊り:03/08/26 14:52 ID:???
とりあえず『武蔵野』にしたらキレイになった
604603:03/08/26 14:53 ID:???
あ、自分の書き込みあぼーんされてらw
605名無しの笛の踊り:03/08/26 14:54 ID:oEGWQ/pn
OpenJane入れて何がよかったってあぼ〜ん機能ほど助かるものは無い。
606名無しの笛の踊り:03/08/26 14:56 ID:???
必見!!!全て事実で武○野お笑いwww
             
武○野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武○野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武○野音大。

【 必見!!! 】

武○野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武○野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武○野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位          
607名無しの笛の踊り:03/08/26 15:08 ID:???
やるとおもったぜー。
608名無しの笛の踊り:03/08/26 15:52 ID:???
武○野を登録したらOK
609名無しの笛の踊り:03/08/26 16:24 ID:???
>>608

            武蔵野誹謗するもーん。
            だって童貞のはらいせだもーん。
                  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
610名無しの笛の踊り:03/08/26 16:41 ID:???
    м
  (・e・) < ヒデユキサン、デイリーヲコウシンシマショ。オテツダイシマスカラ。
   ゚しJ゚


611名無しの笛の踊り:03/08/26 17:02 ID:???

必見!!!全て事実でむさしの大笑いwww
             
むさしの音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

むさしの音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人のむさしの音大。

【 必見!!! 】

むさしの音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

むさしのは定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

むさしの音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位          
612名無しの笛の踊り:03/08/26 17:03 ID:???

            武蔵野誹謗するもーん。
            だって童貞のはらいせだもーん。
                  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
613名無しの笛の踊り:03/08/26 17:31 ID:???
むかし武蔵野市吉祥寺に住んでたYO
と言っても603には見れないだろうなw
614名無しの笛の踊り:03/08/26 17:33 ID:???
今は武蔵野線沿線に住んでるけど
603には見れないだろうなw
615名無しの笛の踊り:03/08/26 17:46 ID:???
    ムサシノ音大誹謗するもーん。
            だって童貞のはらいせだもーん。
616名無しの笛の踊り:03/08/27 04:09 ID:???
「むさしの」
のありとあらゆる変換語を登録しますた
617名無しの笛の踊り:03/08/27 11:42 ID:???
ついでに
武 蔵 野
む さ し の
ム サ シ ノ
あたりも登録しておけ。
618名無しの笛の踊り:03/08/27 13:35 ID:???
「武蔵野」をNGにしたら荒らし以外のレスも消えちゃう恐れがあるからなあ
619名無しの笛の踊り:03/08/27 17:17 ID:???
>>612-618

ぷらら規制で書き込めない武蔵野のヴァカ学生。

バカ丸出しだよお前ら武蔵野は。www

620名無しの笛の踊り:03/08/27 17:28 ID:???
>>618
マジレス*1件を捨てても糞コピペ*99件が見れないほうが(・∀・)イイ!!
621名無しの笛の踊り:03/08/27 18:47 ID:???
四連の装飾音符が上手くできません。
622名無しの笛の踊り:03/08/27 19:22 ID:???


ムサシノ音大誹謗するもーん。

だってドーテイのはらいせだもーん。
623名無しの笛の踊り:03/08/27 20:05 ID:???
そんなことより。

なんだかんだ言っても俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。

世の中まちがってるよ。


いろんなスレ荒らしまわってムサしの誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
624名無しの笛の踊り:03/08/28 03:47 ID:???
>>617
それだ!
625名無しの笛の踊り:03/08/28 03:51 ID:???
てか、NGワード「武蔵野」にこだわらなくても、
やつの使いまくってる言葉とか単語をkqk・@z;kc
626名無しの笛の踊り:03/08/28 10:14 ID:???
もーん とか
もももーん とかね。

あと、騙されたと思って>>596にだけマジレスするけど、
それ本当だとしたら
あんたつまらない人間だね。
音楽の才能の有無 以前に
627名無しの笛の踊り:03/08/28 12:48 ID:???
まぁスレ違いだが2ちゃんねらお奨めの機能をご紹介。
NGワードなら脳内アボーンをお奨めします。一切設定なし、即利用可、無料。
628名無しの笛の踊り:03/08/28 13:51 ID:???
>>627
NGwordだって無料じゃん。
62918です。:03/08/28 21:17 ID:De+LIFjF
3歳から9歳くらいまでしかピアノならってません。
葉ノンやって・・・あとは覚えてないくらいです。結構、いや、だいぶ下手です。
レベルはピアノレッスンていど。

簡単でうまそうに聞こえてかつある程度有名なクラッシックの曲ありませんか?
630名無しの笛の踊り:03/08/28 21:19 ID:???
なぜクラッシックなのと小一時間

631名無しの笛の踊り:03/08/28 21:29 ID:???
>>629
コツコツやり直しなさい。
632名無しの笛の踊り ::03/08/28 21:46 ID:yVQ39nlx
>>629
エリーゼのために
月光第一楽章
トルコ行進曲
ショパンプレリュード28−7(CM曲)

たぶん知らない人がいないくらいどれも有名
633名無しの笛の踊り ::03/08/28 21:49 ID:yVQ39nlx
あとバッハのプレリュードC−DURね。
バイオリン入れればアベマリアにもなる。
たぶんこれが一番かんたんで有名!
634名無しの笛の踊り:03/08/28 22:21 ID:???
>>629
あなたの様なレベルとその友人だと、「ミスしないこと」が上手く思わせるために最も重要です。
635名無しの笛の踊り:03/08/28 22:27 ID:???
>>632
トルコ行進曲は難しいよ。エリーゼも下手くそな人のはノーミスでも最悪
月光はメロディラインちゃんと出せないと最悪。ただの伴奏曲になる。
プレリュードも同じく。
636名無しの笛の踊り:03/08/28 23:00 ID:sPwXEWxs
>629
サティのジムノペディなんかどうだろう?
センスあれば結構上手く聞こえるかも。
637名無しの笛の踊り ::03/08/28 23:15 ID:???
>>635
そんなこと言ってたらすべての曲がそうなるだろw
ピアノなんかひけやしないぜ
ったく
必ずケチつける香具師がいるよな
638名無しの笛の踊り ::03/08/28 23:28 ID:???
>>636
ジムノペディは途中左手の和音4つのところが意外に難しいかな
手が大きく開かない人にはちょっとつらいかも
639名無しの笛の踊り:03/08/29 00:15 ID:???
>>637
ケチっつーかさー、超初心者がそんな曲弾いたって下手くそにしか聞こえないじゃん。
629は「うまそうに」聞こえるのが目的なんですから!
と言うわけで、636なんてのはいいかもね。
640名無しの笛の踊り:03/08/29 00:38 ID:???
>>632は少なくともエリーゼ以外は難しい、と、思う・・・
641名無しの笛の踊り:03/08/29 00:42 ID:???
んー。本音を言えば、何を弾いても(ry
642名無しの笛の踊り:03/08/29 04:17 ID:???
初級者スレだからな
643名無しの笛の踊り:03/08/29 11:58 ID:rsn/ymdv
>>636
解説付きのピース(2週でなんとか)でているから買えば?
そうしないと譜よみわからないかも(俺のこと)
644ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/29 12:01 ID:vRgI24ML
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おにんぎょうのゆめとめざめでいいじゃん
645名無しの笛の踊り:03/08/29 12:17 ID:???
簡単でうまそうに聞こえてどうしよってんだろう
やっぱ他人に聞かせるんだよね?
ちょっと耳のある人なら初心者ってすぐわかるからね。。
地道にハノンでもやっとけ。
646名無しの笛の踊り:03/08/29 13:15 ID:???
>>629
「易しくてきれいな曲を教えてください」だったら
優しくされたかもね
647名無しの笛の踊り:03/08/29 15:55 ID:???
>>645
好きな相手に聞かせて惚れられようって魂胆だろうな。
648名無しの笛の踊り:03/08/29 15:57 ID:Bff9LYue
ピアノを触ったこともないド素人にとってはエリーゼも木枯らしもみんな同じだよ
弾けるというだけで驚かれる
むしろ知名度の高いエリーゼのほうがポイント高いかもしんない
649名無しの笛の踊り:03/08/29 18:31 ID:???
まずはブルグミュラー程度をキレーに聞こえるようにしてからだな。
聞き応えのある曲はあるし。

乗馬、タランテラ、さようなら、アラベスクなど。
これで手間取ってるようならエリーゼも無理だろ。

辛口スマソ
650名無しの笛の踊り:03/08/29 18:40 ID:???
>>648
ちょっと聞いて下さる?
前に付き合っていた恋人がウチへ遊びに来たとき、
「あ、ピアノじゃーん。何か弾いてよ!」とのことなので、
お約束&超有名どころをチョイスして弾いてみることにしましたの。
ヤツはクラシックのクの字も判らないから、
誰もが知ってるお約束の曲、か、奇麗な曲、か激しい曲、どれが良いか?
を選曲させると「奇麗な曲」ってことで。
じゃあ、ここは超有名なリストの愛の夢を。
数小節目くらいで「知らん。」だとよ。止めました。
次にヤツが口ずさんだ曲ははトルコ行進曲。弾けるか?っつーことなので、
大得意な私は弾いてあげることに。
感想「俺にも弾けそうだな」じゃあ弾いてみやがれ!結構大変なんだぞ!
仕方がないからバッハのイギリス組曲から抜粋。
「簡単そうじゃーん。じゃあキョンキョンのドラマの曲は?」
きっと革命のエチュードのことでしょう。
私はあの曲、嫌いだし復習ったことないので弾けないと言うと
「なーんだ。何でも弾けるんじゃないんだね〜」ですって。
やればできるだろうけどさ。。嫌いな曲やる必要もないでしょ。
何なら黙って聞いてくれるかな?と思って考え抜いた曲は、
カバレフスキーのソナチネ。
「お!これ、かっこいいじゃん!さっきの曲(トルコや愛の夢)より難しそうだし!」
だそうです。
そしてようやく完奏して、またリクエスト。
「こういうの、あるじゃん。ちょっとやってみて!」
彼が弾いたのはトリルでした。
仕方がないから永遠とラシラシラシ(23の指)・・・シドシドシド(34の指)、
のトリルをマッハで弾きました。
超感動されました。
なんなんだ!
や、私の演奏が聴くに絶えないって言われたらそれまでですけど〜。
651名無しの笛の踊り:03/08/29 20:14 ID:???
それはあなたの男がドキュ(ry
652名無しの笛の踊り ::03/08/29 23:29 ID:???
子供のバイエルにのってるやつは?
楽しき農夫とかモーツァルトのメヌエットとか?
653名無しの笛の踊り:03/08/29 23:44 ID:psrnKzNB
>>648
僕も恋人の前で幻想即興曲弾いたら(ピアノ弾けること内緒にしていてびっくりさせようと思っていた)、「わっ、凄い、その曲知ってる名探偵コナンでやってた。ビデオに録ってあるよ」
と言うので、ビデオ確認したら何と月光の三楽章・・・
クラシック興味ない人の前で弾いても虚しくなるだけですね。
「わっ、凄い」だけでやめてといてくれたら鼻高々の気分でいられたのに・・・
654名無しの笛の踊り:03/08/29 23:45 ID:???
楽しき農夫・・・
大昔からタイトルは知ってるが、どんな曲が知らない。
弾いてみるか。
655名無しの笛の踊り:03/08/29 23:45 ID:???
>>653
月光第3楽章が、コナンかい。・゚・(ノД`)・゚・。
656650:03/08/30 01:13 ID:???
>>651
あ、ドキュンって言ったなー。
別にいいけど。

>>653
そうなんだよね〜。何を弾いたって一緒。
きっとバイエルでも「凄い」って言ってくれるね。

彼氏ではないが、前にオペラが好きという話をしていたら
「俺も見に行ったことあるよ、歌でしょ?」と言う。
だから何のお話を見に行ったのか聴くと、「は?お話?歌だけだったよ」と。
あんた、それただのアリアかなんかのコンサートでは・・。
657名無しの笛の踊り:03/08/30 01:53 ID:9djx6+9+
>>650
トルコ行進曲変奏曲聞かせてやれ。
度肝抜かれる変奏だ。
658650:03/08/30 02:01 ID:???
>>657
もうお別れしてるからさーw
聴かせたくても聴かせられない。
トルコ行進曲の変奏曲なんてあるんだ。知らない。
どんなかんじなのよ?いいかんじ?
659名無しの笛の踊り:03/08/30 04:19 ID:???
それはあなたの男がドキュソ

まずはブルグミュラー程度をキレーに聞こえるようにしてからだな。
聞き応えのある曲はあるし。

乗馬、(リストの)タランテラ、永遠にさようなら氏んでください武蔵野コピペ野郎、
アラベスクなど。
得にタランテラで手間取ってるようならエリーゼも無理だろ。

辛口よろ。
660名無しの笛の踊り:03/08/30 12:55 ID:???
>653&655
まったく余談ですが9/22にその話再放送するようですよ。
気が向かれましたら、ご確認を。
スレ汚し失礼!
661名無しの笛の踊り:03/08/30 17:07 ID:???
まだ30番にも入らない雑魚ですが、はじめて3声っぽい曲弾いてみました。こりゃ無理だ。背伸びが過ぎた。
基礎がなってないとなかなかレパートリーが広がりませんね。当たり前ですが。弾きたい曲はたくさんあるのに

>>657
私もトルコ行進曲変奏曲ってどんなんか知りたいです。検索してもはっきりした情報が出てこない・・・
楽譜とかあるんですか?
662名無しの笛の踊り:03/08/30 17:30 ID:???
>>659
どうせドキュンと付き合ってましたわよーだ。
(ブルグの)タランテラは小1の発表会で弾いたわ。懐かしいわね。
ついでにエリーゼは人生で習ったことがないのよ。ちょっとしたトラウマもあるのよ。
子供の頃、「いつエリーゼやらせてもらえるんだろう?」って毎回のレッスンでワクワクしてたわ。
でも先生は一向に与えてくれなかった。
お友達はみんなとっくに終わってるのに。
もしかして私が下手だから与えてくれないのでは?
子供心にそう感じてた。ショックだった!
そして結局、習うタイミングを逸し、いまだに手つけず。
楽譜はあるからやってみようかな?とは思うんだけど、今更二郎なかんじ。
永遠にさようなら氏んでください・・・は、コンクールの自由曲で弾こうかしら?
663名無しの笛の踊り:03/08/30 18:01 ID:???
次の患者さん、どうぞ
664名無しの笛の踊り:03/08/30 18:12 ID:???
>>662
今更二郎ってどういういみ?
665名無しの笛の踊り:03/08/30 19:41 ID:rn88Msp6
>>658,661
トルコ行進曲変奏曲とは、ヴォロドスが編曲したやつだろう。
ヴォロドスのデビューCDに収録されているが、超超絶技巧系で
一般人には演奏不可能と思われ。
666名無しの笛の踊り:03/08/30 19:49 ID:???
お年を召したおばさまが一人いらっさいますね
667名無しの笛の踊り:03/08/30 20:55 ID:???
また来て三郎。
668名無しの笛の踊り:03/08/30 21:02 ID:???
いいかげんに四郎。
669名無しの笛の踊り:03/08/31 00:38 ID:???
>>662
貴女ならそこそこ何でも弾けるでしょう。
どうして初級スレに紛れ込んでいるのだ。

リストの愛の夢弾いて今更エリーゼ・・・

バイエル・ノンストップ・トライアルはどうだ。
漏れ、上巻でダウンした。
670名無しの笛の踊り:03/08/31 04:18 ID:???
>>662はネカマの臭いがプンプンしてくるんだが気のせいだろうか
>>662は精神障害者の臭いがプンプンしてくるんだが気のせいだろうか
671名無しの笛の踊り ::03/08/31 13:52 ID:???
女を口説くのにいい曲を教えてください。
ツェルニー30番程度。
672今年度音大実技ランキング:03/08/31 14:32 ID:???
SA 東京藝術大学別科 
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学
Da  洗足学園音楽大学、武蔵野音楽大学、武庫川女子大学
Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学
 
673名無しの笛の踊り ::03/08/31 15:25 ID:???
ヤマハ調査では、日本のピアノ人口は推定で200万人だそうです。
1億2000万分の200万ということは60人に一人だね。
意外に少ないのね・・・
674名無しの笛の踊り:03/08/31 15:51 ID:???
赤ん坊や、老人ホームで死を待っている(待たれている)人、カラオケで演歌を唸るおばはん&おやじ、小指のない893さん・・・
そんなの全部入れて60人に一人だぞ。
ちょっと多すぎると思うねん。
675名無しの笛の踊り:03/08/31 17:35 ID:???
>>673
メチャメチャ多いんじゃないか?それが本当だとしたら
是非他の楽器での統計も教えて欲しいな
676名無しの笛の踊り ::03/08/31 20:14 ID:???
中国は空前のピアノブームでなんとピアノ人口5000万人だそうですよ。
http://www.nhk.or.jp/asia/japanese/pgms2002/0120.html
677名無しの笛の踊り ::03/08/31 20:24 ID:???
>>675
この記事の最後のほうを読んでみ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/12/n_pianoh.html
678名無しの笛の踊り:03/09/01 17:11 ID:???
なんだか知らないけど、ある大学をたたいてたこぴぺ荒らしがいなくなったね。
アク禁かな。
スキーリしてよかった〜
679名無しの笛の踊り:03/09/01 20:50 ID:???
ピアノのよい話があるんだjけど。
言っおくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろ。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって○○○誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
680名無しの笛の踊り:03/09/02 18:08 ID:???
>>671
ショパン ワルツ作品69−1


















「告別」
681名無しの笛の踊り:03/09/02 22:31 ID:???
なんだかとってもおもしろいことが書いてあるね。
しばらく読んでいなかったよ、ここ。
えっとー、そうですねー、どんな曲がピアノ初心者向けか。
前にも書いたかも知れないけど、ショパンのプレリュードの
ゆっくりめのとかいいんじゃないかなぁ。
ホ短調のとかすばらしいですよ。
チェロになった気分で弾いてね(ピアノなのに変だけど、あれ
なんとなくチェロだよネ!?)
マズルカは譜面としては何かすぐに弾けそうないきおいだけど、
実際取り組んでみると結構ややこしい・・・と感じる。
682名無しの笛の踊り ::03/09/02 23:30 ID:???
>>680
それって別れのワルツのこと?
別れの曲もそうですがショパンの曲で別れがつくのはどれもすごくロマンチックですね。
マジで女を落とすのに使えそうだと思うんだけど。
題名さえ言わなければ・・・
683名無しの笛の踊り:03/09/03 04:51 ID:???
「すごーい綺麗な曲〜なんて曲なの?」
「別れのワルツ…」
「ひどい! まだ知り合ったばかりなのに別れだなんて!」

別れだなんて! ちきしょう別れだなんて!(w
684名無しの笛の踊り:03/09/03 10:45 ID:???
今時 女を落とすのにピアノ弾く奴なんているのか?
だいたい一対一でピアノ聴いてくれる状況を作れるだけでも
充分気があるってことだろ。
685名無しの笛の踊り:03/09/03 13:37 ID:???
>>682
>>683
別れの曲ってショパンがつけた名前じゃなよ。
日本人が勝手につけた名前。
686名無しの笛の踊り:03/09/03 13:43 ID:???
俗称のついている曲を、作品番号で呼ぶと尊敬される。
(使用例)
「私、ベートーベンの月光が好きなの」
「おーぱす27の2か・・・ ホロヴィッツの演奏が最高だね」
687名無しの笛の踊り:03/09/03 14:54 ID:???
ソナチネ入った程度で弾ける良い曲ないかな〜?
688名無しの笛の踊り:03/09/03 15:12 ID:???
ねぇよタコ
689名無しの笛の踊り:03/09/03 15:15 ID:???
>>684
友達になってて信用があれば部屋に呼ぶことくらいはできるよ。
そこでなにげにピアノを弾いてあげれば好感度アップすること間違いなしだね。
落ちる落ちないは別として。
幻想とかやりだすと嫌みっぽく聞こえるかもしれんが。。。
690名無しの笛の踊り:03/09/03 15:19 ID:???
>>685
月光だってどっかの誰かが勝手につけてるじゃん。
べつに本人がつけるつけないは関係ないよ。
691名無しの笛の踊り:03/09/03 15:21 ID:???
>>686
そうなの?
俺は別に尊敬しないが、、、
あ、こいつヲタだなと思うくらいだ
692名無しの笛の踊り:03/09/03 21:45 ID:skofTQod
>687
ドピュッシーのアラベスク1番は
ちょっと頑張れば出来ると思う。
弾き栄えするし、やってみて。
693名無しの笛の踊り:03/09/04 01:26 ID:???
作品番号で呼ぶ人は平均以上でないと何か尊敬できないです
ヲタと思っても許せる。
平均並とかそれ以下とかだと逆に気持ち悪いです。
ピアノが汚されてるみたいで。
アデュー
694名無しの笛の踊り:03/09/04 01:41 ID:???
ベートーベンソナタ○番と、Op.○○ が別のモノということに最近気がついた。
695名無しの笛の踊り:03/09/04 06:30 ID:???
作品番号しかない作品だってたくさんあるじゃん…

Op.はおーぱすと読むんですか。
そういうのってどこで習うの?
手元の楽典本には載ってないようだ。
696名無しの笛の踊り:03/09/04 07:01 ID:???
>695
ピアノのレッスンの時先生が「おーぱす」と言ったので知ってる。
けど、わからないのもけっこうあって、
それは極力発音するはめにならないようにしてる(汗
697名無しの笛の踊り:03/09/04 16:03 ID:???
自分の心のなかでは、op.○○を「おぺ○○」と読んでいました・・・
698名無しの笛の踊り:03/09/04 16:45 ID:???
>>695
>Op.はおーぱすと読むんですか。
>そういうのってどこで習うの?
>手元の楽典本には載ってないようだ。

そういう楽語(用語)は、ほとんどの場合音楽辞典にでてるよ。
ちなみに手元にある辞典は、音友から出てる新音楽辞典なんだが
いかんせん古い。(昭和52年第1刷発行)
新しいのホスィ
699名無しの笛の踊り:03/09/04 19:24 ID:???
流れ遮ってスマソ
ピアノを習おうかどうか考えてる二十半ばの男ですが、
手がちっこい上に小指が短小で、ドから次のドまで届きません。
シがやっとです。ほぼ180度に開いてそんな感じです。
こういう人間の場合、弾きたい曲を諦めるか、ちょっと誤魔化して
やりすごすしかないですか?
それとも別の趣味をみつけた方がいいですか?
700名無しの笛の踊り:03/09/04 20:58 ID:???
>>699
好きならがんばれーと思うけど、正直1オクターブ届かないなら辛いと思います(特にクラシックでは)。
楽器全般のなかで、特にピアノをやってみたいのはなかったら、他の楽器の方が良いかもしれません。



でも、ピアノが好きならがんばれー、まずは半年ほど習ってみよう!
701名無しの笛の踊り:03/09/04 20:58 ID:???
>>699
男の人で1オクターブ届かないの?
でも広げて練習すれば徐々に開くようになる…らしいし、ピアノの先生にでも聞いてみては?
702名無しの笛の踊り:03/09/04 21:44 ID:???
開かないのか、指が短いのか・・・?
後者なら絶望。
しかしそんなヤシいるのか?
703名無しの笛の踊り:03/09/04 21:48 ID:???
>699
練習で手が広がるのは子供でないと無理じゃないかな。
1オクターブが届かないって事は属七も届かないだろうし
是非ピアノをっていうなら先生に曲を選んでもらって出来ない事もない…だろうか?
でも中田喜直の手の小さな子のための曲でもオクターブは出てくるような気がする。
704名無しの笛の踊り ::03/09/04 22:04 ID:???
そんな小さい手は見たこともないな。ネタだろ?
俺も手の大きさは女並だけど1オク+1くらいまでは届くよ。
705名無しの笛の踊り:03/09/04 22:19 ID:???
>>699さんは893さんなのに気付かないのか?
指詰めるぞ、こら!
706名無しの笛の踊り:03/09/04 22:27 ID:???
699はほぼ180度開いてるって言ってるよね。
開いてても開かなくてもどちらにしろ、今の時点でオクターブ届かないって厳しいよね〜。
私より小さい手の男の人、結構みたことある。
私もそんなに大きいほうでも小さいほうでもないけど、ちょっとびっくりした。
と共に嬉しかった。
707名無しの笛の踊り:03/09/04 22:53 ID:zlL8u8vI
エリーゼとかアルルの女のメヌエットあたりでやめちゃった。
今思えばもうちょっとがんばればいろいろ弾けるようになって楽しくなっただろうにな。
再開願望はあるものの、爪を切るのがちょっとなと思っている腰引けOL。
ピアノの音は今でも大好きです。
708699:03/09/04 23:12 ID:???
同じくらいの身長(168)の女性と手を比べると
だいたい1と5の指は自分の方が短く、(´,_ゝ`)プッてな顔されたり…

黒鍵ド#〜ド#は問題なく押さえられますが、
白鍵で1オクターブだと、親指が底に届く前に隣の音が鳴っちゃう感じです。
見えないと何とも言えないですよね…
近くの教室の先生に相談してもらうことにします。
レスくれた方、ありがとうございました。
709名無しの笛の踊り:03/09/04 23:20 ID:???
俺の知人だけど、俺の親指より太い小指、そして、俺の小指より短い人差し指・・・・
そんな、「太く短い」ヤクザの様な指の者もいるんだ。
おそらく黒鍵の間で白鍵弾いたら抜けなくなるだろう。
その人は音楽とは無縁の人だけど。
そんな人だって居るんだ。
699さん、がんばって!
モーツァルトとかバッハが向いてるかもよ。
710名無しの笛の踊り:03/09/04 23:33 ID:jRk9mAVp
ところでシャブリエの「スケルツォ ワルツ」ってどのくらいのグレードで
弾けるようになるのでつか?
711699:03/09/04 23:37 ID:???
>709
>モーツァルトとかバッハが向いてるかもよ。
まさに目標が3声のインベンションとかコラール(?)なんですが
シャレで楽譜みてみたら、ムリぽって思いました。
まぁなんとかなりそうなら頑張ってみます。どうも〜。
712名無しの笛の踊り:03/09/05 00:55 ID:???
>699
>708を読むと
まだやってないから手がつぶれてるだけで、
ある程度練習すれば手の筋肉がついて
親指から小指へのアーチが出来るから
オクターブは軽く届くようになると思う。
確かに小さいから苦労はするだろうが、
音大にも9度(ドから上のレ)が上からは弾けない友人(女だけど)がいた。
あんまり悲観せずに頑張って下さい。
713名無しの笛の踊り:03/09/05 01:25 ID:???
>711
初級者(数年やってても)に3声のインベンションとか普通に ムリポ。
エリーゼですら初めて見たときはムリぽと思ったよ。
がんがれ。

そんな自分もトルコ行進曲でくるしんでいますが…。
手の大きさは普通だけど、オクターブで隣の鍵触ってしまいます。
714名無しの笛の踊り:03/09/05 06:51 ID:???
>>710
あれは結構難しい。
ツェルニー40番の後半が乱暴だけどおおざっぱな目安。
いい曲だよね。
715名無しの笛の踊り:03/09/06 00:05 ID:???
シャブリエの音楽帳の一頁という曲はどのくらいのレベルですか?
今、ギロックの叙情小曲集とブルグミュラーやってますが
まだまだ道のりは遠いのでしょうか?
716名無しの笛の踊り:03/09/06 00:40 ID:???
>>715
すごく素敵な曲だよね。
内声に主旋律の来るところがあるので
そういう曲を練習したあとのほうがいいと思うよ。
まだちょっと難しいけど、ものすごく遠い道のりでもないと思う。
717名無しの笛の踊り:03/09/06 01:19 ID:???
ピアノ習い始めて半年になりますが
モツのピアノソナタop545って結構ムズイですね
聞いてる分には簡単にひけそうなんですが
718715:03/09/06 01:33 ID:???
ありがとうございます〜。
先生に「いつかこの曲弾いてみたい」と伝える決心がつきました。
あまりにもかけ離れたレベルすぎると恥ずかしいなって思っていたのです。
719名無しの笛の踊り:03/09/06 13:32 ID:???

必見!!!全て事実で武蔵野大笑いwww     
                
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16    
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位
720名無しの笛の踊り:03/09/06 14:45 ID:???
721名無しの笛の踊り:03/09/06 14:46 ID:???
>>720
言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。

いろんなスレ荒らしまわって○○しの誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
722名無しの笛の踊り:03/09/06 16:14 ID:???
モーツァルトは聴くと弾くじゃ大違いって感じ。
きれいに弾こうとすると大変だ。
とてもぼろがでやすい。
723名無しの笛の踊り:03/09/06 16:19 ID:???
すごく素敵な曲だよね。
内声に主旋律の来るところがあるので
きれいに弾こうとすると大変だ。
とてもぼろがでやすい。

でも俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。

いろんなスレ荒らしまわって○○しの誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
724名無しの笛の踊り:03/09/07 13:03 ID:???
今日楽譜目当てでピアノレッスンのサントラ買ってきた。
サントラに楽譜付って珍しいよね
楽譜はメインテーマの楽しみを希う心だったんだけどむずかしいけどおもしろい。
やっぱり自分の好きな曲練習した方が楽しいね
みなさんの中でまだピアノレッスンを見てない人がいたら暇な時でいいから
是非見てもらいたいです イイ映画ですよ
725名無しの笛の踊り:03/09/09 18:32 ID:???
初見の法則?

パターン1:目で楽譜見て、指で弾いて、音確かめる
パターン2:目で楽譜見て、見ながら弾けないので覚えて、鍵盤見て弾く
パターン3:目で楽譜見て、譜面見たら音が浮かんで、指で弾く

簡単な曲なら1で、難しめの曲なら2になるかな・・・
3は絶対音感の逆翻訳みたいなのがいりそう。
726名無しの笛の踊り:03/09/09 19:25 ID:???
>725
3に近いかな〜。
弾いてるフレーズと楽譜を読んでる場所は2小節くらい先になるかな。
ボケーっとしてると先読みできなくて突っ掛かるね〜。

絶対音感の逆翻訳というより、ソルフェージュ力だよね。
そもそも言われた音名を発声できるのは逆翻訳でもなんでもなくて、
それこそが絶対音感の本領発揮だよ〜。
727名無しの笛の踊り:03/09/09 19:46 ID:???
ドレミファソラシド程度ならなんとかなりそうだけど、
♯や♭つくと音がうかばなそう。
修行不足なり。
728名無しの笛の踊り:03/09/09 20:34 ID:1oKIyRLU
音はすぐさま思い浮かぶのに
手がついていかない、指がたりなくなる、腹が立つ
焦ると更に頭の中の音とは違う音がなる 悲しい。、
729名無しの笛の踊り:03/09/09 20:35 ID:???
>>728
ああ、それよくある。
730名無しの笛の踊り:03/09/09 20:47 ID:???
>>727
最初から何調か判ってるから楽じゃない。
臨時記号ででてきたら、半音下げるか上げるかだけなんだから楽じゃない。

>>728
追い付くスピードで弾いてみたら?ゆっくりゆっくり焦らずに。
731728:03/09/09 21:08 ID:1oKIyRLU
>730
そりゃゆっくりなら出来るよ 
でもそれじゃちょっと伴奏なんて時に役にたたないじゃん。
一音一音全部弾こうとするからできないんだよね、
とりあえず和声とリズムがあってれば曲の雰囲気がとれる、
それは判ってるんだけどね。


732名無しの笛の踊り:03/09/09 21:22 ID:???
>>731
それはまだ伴奏やるべきじゃないってことじゃん?
それとも授業でアンサンブルやってるの?
とりあえず左手だけでもリズム崩さないできっちり弾ければ、
まぁなんとかなるか。
毎日20分でも初見の練習やれば見違えるようにできるようになるからさ。
733名無しの笛の踊り:03/09/10 23:40 ID:???
月光の第二楽章ですけど、ペダルの使い方が上手くできません。
構成を、ABCAとします(BCが右手がオクターブのところです)
Aはペダルはほぼ使いません(一番最後のとこだけ使用)
BCは右手オクターブでの継ぎ目ができるのでペダルを使っています。
するとAとは響き方と全然違って違和感があるのです。
BCでも極力ペダルは使わない方がいいのでしょうか?
734名無しの笛の踊り:03/09/11 16:46 ID:???
ペダルを薄めにかけるようにしたら?
735名無しの笛の踊り:03/09/11 16:55 ID:???
アップライトでハーフペダル上手くできる?
私のアップライトでは無理っぽい、調律師に頼めば良いのかな?
736名無しの笛の踊り:03/09/12 00:35 ID:a6x1at+k
>>735
ってかアップライトでは、あまり効果ないよね?
勿論それとなくは出来ると思うけど、
グランドほど濁らないからね。使う必要性も少ないよ。
やっぱアップライトは代用品でしかないんだな、
と、つくずく思う今日この頃。あーーグランド欲しい!!
737名無しの笛の踊り:03/09/14 21:36 ID:Nn7LskOL
自分のレベル知るにはどうしたら良いでしょうか?
738名無しの笛の踊り:03/09/14 21:54 ID:???
>>737
今弾ける曲を告白汁!
それが第一歩。
739名無しの笛の踊り:03/09/14 22:25 ID:???
今キーボード弾いてるんですけど床に直に置いて弾いてるんです
やっぱり机に乗せて弾いたほうがいいんですよね?
740名無しの笛の踊り:03/09/15 02:58 ID:???
>>738
おいら737じゃないけど、
ベトベンの月光と熱情、全楽章と、
あとリストのペトラルカのソネット104くらいしか弾けまつぇん。。
741名無しの笛の踊り:03/09/15 20:25 ID:8T+cUpVR
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
742名無しの笛の踊り:03/09/15 20:43 ID:???
岡田克彦ファンクラフ゛にならって熱烈な宇宿ファンからのご案内です。

第147回「宇宿允人の世界」

○宇宿允人 バレエ組曲「ゆき女(ゆきじょ)」
○ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」
○その他

指揮:宇宿允人 演奏:フロイデフィルハーモニー

2003年10月10日(金)19:00開演(18:30開場)
東京芸術劇場(東京・池袋駅西口徒歩2分) 
主催・お問い合わせ:東京芸術音楽協会
http://www.usuki-world.com/

秋は展覧会の季節ということで・・・

743名無しの笛の踊り:03/09/16 01:17 ID:???
以前にピアノを習っていて、現在独学でピアノを弾いているものです。
馬鹿らしい質問なのですが教えてください。
ジムノペディのメロディを追う部分はどうやってひけばよいのでしょうか?
というのも伴奏だけで両手がいっぱいになってしまうのです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
744名無しの笛の踊り:03/09/16 01:50 ID:???
>743
これネタ?暇だから書くよ。
ジムノペディって1番でいいのかな?
伴奏を左でとって、メロディを右でとれば問題ないのでは?
745名無しの笛の踊り:03/09/16 09:14 ID:VW8CcGIK
リトルピアニストとハノンに入ったばかりの小学生なのですが、発表会の曲を探しています。全く知識がないため、このレベルでどんな曲があるのか教えていただけますでしょうか?手は小さくオクターブ届いていないようです。
746名無しの笛の踊り:03/09/16 11:26 ID:8m7K5RRR
>745
リトルピアニストって井口監修(うろ覚え)の1から5まであるやつ?
違うんかな? 
だってそれならその中から選べば良さそうだものね。
747名無しの笛の踊り:03/09/16 12:27 ID:mFA4kvmm
>>743
解説付きのピースが全音から出ている.
800円ぐらいだったか?
2週間で弾けるシリーズ
748745:03/09/16 12:27 ID:VW8CcGIK
追加ですが、連弾曲も教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
749745:03/09/16 12:34 ID:VW8CcGIK
>746
ツェルニー30番の前くらいに使われるリトル・ピアニストです。
750名無しの笛の踊り:03/09/16 12:35 ID:???
>>748

中田喜直が自分の曲や他の童謡を連弾に編曲している
楽譜が音楽之友社から出ているはず。難しいのも
あるけれど、自分はバイエル修了程度でやったな。
751名無しの笛の踊り:03/09/16 16:27 ID:???
普通は先生が何曲かすすめてくれる中から選ぶと思うんだけど
自分で捜さなくちゃいけないんですか?
先生によってポピュラーだめとか方針もあるだろうし
今までの発表会でどんな曲が演奏されていたか、先生に聞いてみては?
手がちいさいならダカンのかっこうなんかいいと思うけど
まだちょっと難しいかしらね。
752名無しの笛の踊り:03/09/16 18:44 ID:???
>>745
はて、小学生ご本人様か、親なのか・・・
753名無しの笛の踊り:03/09/18 12:17 ID:mCGJlLbC
hage
754名無しの笛の踊り:03/09/19 00:14 ID:???
こんにちは。私は小学校から中1までピアノをやっていた
高校生なんですけど、最近無性にピアノが弾きたくなって
ここにきました。
そこで教えてもらいたいのですが、ショパンのノクターン9-2と、
別れの曲だとどっちが簡単でしょうか?教えてください。
755名無しの笛の踊り:03/09/19 01:42 ID:???
754>
どっちもどっちだけど、技術面だけをみれば9-2の方が楽
756名無しの笛の踊り:03/09/19 02:07 ID:???
>754
どちらが簡単とは誰にも言えない。
間違いなく弾けた(そこまでは譜読み)その後から練習が始まるものだから。
757名無しの笛の踊り:03/09/19 02:15 ID:???
総合的に見て明らかに別れのほうがむずい
758名無しの笛の踊り:03/09/19 02:44 ID:???
質問が本気で初級者っぽいけど、別れの曲とか、初級者には弾けない気が…。
759名無しの笛の踊り:03/09/19 04:23 ID:???
別れの曲は初級者には無理ぽ
760名無しの笛の踊り:03/09/19 04:38 ID:???
やっぱりピアノって言うのは手順を踏まないとだめだめだな。
音が合っていればひけたことになるわけじゃないんだよね。
761名無しの笛の踊り:03/09/19 08:31 ID:???
ノクターンならチェルニー30番に入っていたら無理すれば出来るけど、
別れの曲はそれより難しいよな(手元に楽譜がないんで曖昧ですが)。
始めがそうでもないかと思いきや、中盤がめんどくさいはず…。
本当に初心者っぽいんで、マジでアドバイスしますが、
ピアノが弾きたくて、いつかショパンとかにも手を出したいなぁと思うんだったら、
ちゃんと先生についてレッスンした方がいいですよ。
独学でやられる方もいますが、曲のニュアンスをつけるとかいろいろな意味で難しいことがあります。
ピアノ譜面さえ読めるようになれば、あとは自分で出来るっていうものではないので、
>760氏が言ってるように、音が合ってからが問題なんですよね。

時々、譜読みが出来れば後は自分で出来るだろう!って考える初心者の方もいるんですよね。
そんな簡単な問題だったら、こんなに悩んでないと言ってやりたくなることがあるよ…(´・ω・‘)
762名無しの笛の踊り:03/09/19 15:47 ID:???
右手の訓練として、一日に一回はトルコ行進曲(モツ)をゆっくりですが弾いています。
左手用になにか無いかな?と考えていたら、ショパンのプレリュードの3番がカッコイイ曲として浮かんできました。
さすがに難しすぎるでしょうか? (まだ楽譜持っていない)

子犬のワルツ・・・てんでダメ
月の光・・・遅目でとちりながらなんとか
ノクターン1番(ショパン)・・・OK

のレベルです。
ちなみにインベンションは、曲が好きになれないのでやりません。
763754:03/09/19 19:00 ID:???
みなさんレスありがとうございます!
こんなにいっぱい答えてくれると思ってなかったんでうれしいです!
確かに自分でも初心者丸出しの質問だとは思ったんですが、
この歳になってどうしても弾いてみたくなったんです。。。
中学校の時に弾いていた楽譜をひっぱりだしてみたらハノンとソナチネでした。
そんなことも今まで知らなかったのかと呆れられるかもしれませんが、
あの頃はほんとイヤイヤレッスンに行っていて、
ピアノにちっとも興味なかったんです・・・
あれからずっと続けていたらと今更後悔しています。。
764名無しの笛の踊り:03/09/19 22:52 ID:???
インベンション1曲仕上げるのに3ヶ月くらいかかってます。
でもバッハ大好きなので必死でがんばってる。

いつか平均律1巻の13番のフーガ弾きたいな。
765名無しの笛の踊り:03/09/19 23:51 ID:???
>764
インベンションは3声ですか?
3声も半ばなら13のフーガの練習を始めてもいいんじゃないかな。

766名無しの笛の踊り:03/09/20 00:19 ID:???
>764
例え時間かかっても、好きでバッハやれる人はうらやましい。
アーティキュレーション書いてないから、譜読み時間かかるわ
これでいいと思ってレッスン持ってても、そんな弾き方はないと
お叱りはくらうわ・・・・
ホント、拷問だったなぁ・・・・トオイメ
767名無しの笛の踊り:03/09/20 22:30 ID:???
>766

初めてインベンションやったときは何だこれ〜と思って全然進まなかったんだけど、
何曲かやっていく内に、だんだん楽しくなってきたよ。
譜読みは確かに他のものと比べて時間も掛かるし、
右手も左手も動くから、テンポ上げようとすると殆ど暗譜しなきゃいけないけど、
気が付くと手が勝手に(鍵盤の上じゃなくても)動くようになってきたよ…。
なんかバッハに毒された気分。
嬉しいんだか、悲しいんだか。
ウチの場合は、先生がバッハの楽譜はピアニストによって色々と解釈があっていいっていう考えなので、
基本的なこと以外は、結構好きに弾かせてもらっているからそんな気になってるのかも知れないけど。

それにしてもバッハでピアノ嫌いになる人って結構いるんですよね。
768名無しの笛の踊り:03/09/21 00:16 ID:???
>767
766です。ピアノは嫌いじゃないよ。ただバッハは嫌い。
何ていうか気分的に他の作曲家とは違うんです。あのバロック独特のね。
で、自分がピアノで弾いてる時は思わないけど人がやってるのを聞くと
「ぉぃぉぃ、この曲ピアノでやるのかよ。チェンバロだろ、フツー」みたいな感じになるのです(W
時間かかるのも嫌になる原因のひとつですが、バロック版ツェルニー練習曲というイメージが強いのです。バッハには失礼ですが・・・
ちょっと違うかな。指練習曲といえばよいかと・・・
インベンションだからというのではなく、平均律やってても気分はかわらないです。
そんな意味もあって、好きでやれる曲だというのは羨ましいです。
769名無しの笛の踊り:03/09/21 00:27 ID:???
だったらやめれば?といわれそうなので・・・

やめたいんだけど、クラシックやっててバッハを手本にしてない作曲家は皆無だと思います。曲調はどうあれ・・・
そうなると、やっぱやらないとマズイかなと・・・
40番やった時に、都合で先生がかわって、バッハやってないのは
致命的。小前奏曲と小フーガからやりましょうというのが始まり。
この後、どの先生に聞いてもバッハは必修。やらなくてもいいという
先生はいなかったなーー
770764:03/09/21 21:33 ID:???
>>765
初級スレに来ているくらいなのでまだ2声です。とほほ・・・
ちなみに今練習してるのは13番。

バッハを好きになったのはリア厨のときに音楽の授業で聞いた小フーガト短調
がきっかけ。でも当時、ピアノは小学生のうちにすでにバイエルでやめちゃってて、
インベンションとシンフォニアの存在を知ったのは大人になってからだった。
そのときは「やったー、ピアノ用のバッハの練習曲があるんだー」
ってオモタヨ。今思えば厨房丸出し(w
なので、小さい頃から正規のレッスン受けてきた人に比べると、自分は
バッハに対する抵抗感とか苦手意識とかトラウマ的なものは少ないかも知れない。
771名無しの笛の踊り:03/09/21 22:15 ID:???
バッハの最初の印象は、
どれもこれも似たような曲にきこえてつまんないな〜だった。
自分でちょっと弾いてみて、ちょっと弾けるようになったら
デジピでハープシコードの音にしてみると・・・
めちゃハマった。カコイイ。

でも、聴くと簡単そうなのに、つっかえなくてある程度のテンポで
弾けるようになるまでが長すぎ。
772名無しの笛の踊り:03/09/21 22:31 ID:???
えー私ソナチネもチェルニーも他も全部好きじゃなくて
インベンションだけ好きだった。
773名無しの笛の踊り:03/09/23 18:46 ID:???
>>771
ストリングス、クワイア、ギター等の音で、まず右手部分を
録音したものと合わせて、左手部分を弾く。その際、左手部分を
一オクターブ上げる。(つまり、一声、二声を同じ音程にする)
バッハの様式美というか、インベンションが芸術性に富んだ秀作揃いの
曲集だという意味がよくわかって、さらにハマるよ。
774名無しの笛の踊り:03/09/24 18:35 ID:Sr8wFCeZ
独学でピアノをやりはじめた中年ですが、一つ教えてください。私の手はオクターブ届くのがやっとなのですが幻想即興曲の左手の部分ってそれでも弾けるようになるんですか?どうも手が小さいと無理なのでは・・・と思っているんですがどうなんでしょう?
775名無しの笛の踊り:03/09/24 18:59 ID:???
無理

中年で手も小さくて、その最低の条件で、しかも独学でなんて甘すぎる
せめて習いに行かないのか?
それが嫌なら、簡単に弾けるようにアレンジしてあるポピュラーミュージック程度で我慢しる

ハイキングには軽装で準備なしでも行けるが、それなりの山ならそれなりの装備、準備、気構えは必要だろ
776名無しの笛の踊り:03/09/24 19:25 ID:???
>773
オクターブ変えたら、連続四度が連続五度になったり、独立した四六の和音が
出て来たりと、色々不具合が生じる。
あまり適当なこと書かない方がいいよ。
777名無しの笛の踊り:03/09/24 20:34 ID:???
>774
オクターブしか届かないのに弾けるか?ということだけでいえば
可能だと思いますよ。
久しぶりに楽譜みたけど、そんな特別無理という程の箇所はないと
思いますが。
ただ初級で弾けるかというのは別ですよ。
778名無しの笛の踊り:03/09/24 23:27 ID:???
>774
他の方もレスを書かれていますが、補足を。
ピアノの先生とか(主に女性で)で、手がオクターブしか届かないけど、
所謂難曲っていうのを、ばりばり弾いてらっしゃる方もいます。
手の大きさの問題ではなくて(それも問題ですが)、手がどれくらい開くかの方が問題では?
前者は後からではどうにもならなくても、手の開きは練習で少しは開くようになると思います。
ハノンとかのオクターブの練習を地道にやってみては如何でしょうか?

初心者が幻想をってことに関しては、前のお二方のアドバイスどおりだと思うので、
割愛させていただきます。
779名無しの笛の踊り:03/09/25 00:46 ID:???
>>775
カルシウム不足だよ。気をつけろ。
780名無しの笛の踊り:03/09/25 00:49 ID:???
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)      
781名無しの笛の踊り:03/09/25 00:51 ID:???
なんだかんだ言っても俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。

世の中まちがってるよ。


いろんなスレ荒らしまわってムサしの誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
782名無しの笛の踊り:03/09/25 01:12 ID:???
>>774
オクターブ届くかどうかは>>778の指摘通りで、訓練次第で何歳からでも
手は開きます。ただし適切な指導を受けるのが必要で、>>775は口は悪いですが
言っていることはその通りです。はやく指導者を捜してください。間違った努力を
しては目標から遠ざかるだけになってしまうことがあります。
783名無しの笛の踊り:03/09/25 16:32 ID:???
ノクターンの9−2がだいたい完成しました。
まだ16連符とか32連符のようなところはもたついてしまうので
適当にごまかしてますが。。。。
さて、次は何にしようかと考え中
候補は「ノクターンの20」か「革命」かな?
革命は以外に簡単だという意見と難しいという意見の両方を聞くのですがどっちでしょう?
784名無しの笛の踊り:03/09/25 19:13 ID:eI98HIk/
>775 >777 >778 >782
レスありがとうございます。私も今幻想を弾こうとは思ってません。
数年後にできれば・・と思っているんです。ただ、そもそも肉体的に
弾けない曲では悲しいなと思っただけです。こんなこと聞ける人は
周りにいませんし・・・
ピアノは習おうと思って近所で教室を探したのですが、私の住んでる
ところはかなり田舎で、周りにないんです。仕事の都合上遠くには通え
ませんし・・・
まあ、できるところまで独学でやろうと今、バイエル、ハノンから始めてます。
また分からないことがあったら教えてください。
785名無しの笛の踊り:03/09/26 21:29 ID:PXmdDr19
レベルはトルコ行進曲あたりで、
勢いが良くて、荒々しい曲って何かありませんか?
ショパンよりは後の時代で、できるならロシア音楽っぽいのがいいです。

よろしくおねがいします。
786名無しの笛の踊り:03/09/26 21:47 ID:KMLyfS1l
>>785
プロコフィエフの小品集とか。
787名無しの笛の踊り:03/09/26 22:02 ID:???
プロコフィエフで「ピアノ小品集」ってつくものって結構ありますよね?
(作品番号3,4,12,32,45,52,59,62,65,75,95,96,97,102)

どれがおすすめですか?
788名無しの笛の踊り:03/09/26 22:37 ID:st8yxXxD
>>785
ギロック 「雪の日のそりのベル」 ・・・じゃ駄目ですかねえ
789名無しの笛の踊り:03/09/26 23:37 ID:eOfXm1af
>>783
ここは初心者スレでしょう?
790名無しの笛の踊り:03/09/26 23:45 ID:???
最近窓さん見ないね
791名無しの笛の踊り:03/09/26 23:49 ID:???
>>787
全音にプロコの小品集なかったっけ。
それに入ってる曲ならレベル的にちょうどよさそう。
でもちょっと初級じゃなくて中級スレ向きの話題かな。
792787:03/09/27 00:20 ID:???
>>791
ありがd!!
793窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/09/27 15:31 ID:???
( ´D`)ノ<
10月からNHK趣味悠々で「楽譜が苦手なお父さんのためのもっとやさしいピアノ塾」
が始まります。「もっとやさしい」ってのがポイント。

>>790
スマソ。いろいろと忙しいので(汗
794名無しの笛の踊り:03/09/27 22:55 ID:???
脱力できるようになりたいんですけどどうしたら良いんですか?
あとまむし指も直したいんですけど今からでも直りますか?
795名無しの笛の踊り:03/09/27 22:59 ID:???
まむし指ってどの指?
親指?
796名無しの笛の踊り:03/09/27 23:13 ID:bojyj+ro
794あ〜それ、どこかで聞いた事がある。
なんのことだったっけ?
797名無しの笛の踊り:03/09/27 23:14 ID:???
>794

その質問、上級から移動してこられたんですね。
でもさぁ、ここで聞くよりピアノ質問総合板で聞いた方がいいんで
ないの?
798名無しの笛の踊り:03/09/27 23:18 ID:???
797さんはスレと板をごっちゃにしてるよかん
799名無しの笛の踊り:03/09/27 23:20 ID:???
>789
ごめんね。スレの書き間違いだったよ
800名無しの笛の踊り:03/09/27 23:22 ID:???
800げと ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
801名無しの笛の踊り:03/09/27 23:44 ID:2JR/fHoM
794さんにマジレスです。いるかな…
今どんな曲もしくは教本やってますか?ツェルニー40位以上なら幻想即興曲お勧めです。
有名なうえ符読みも楽で、脱力の練習曲にはもってこいかと思います。

なんか激しくスレチガイな気もしますががんばってください。
802窓際技師:03/09/28 01:01 ID:???
>>794
( ´D`)ノ<
「コルトーのピアノメトード」6ページの練習7
これだけでは不親切なので説明します。鍵盤の上が望ましいのですが、なければ
机の上でもできます。2〜5のいづれかの指先を鍵盤(または机)に触れ、他の指は
折り曲げて、触れている指に力を加えます。このとき触れている指のどの関節も
内側に曲げないことが大切です。親指についてはピアノを弾くときと同じ手の形を
保って同じようにします。これを各指について4回ずつ繰り返します。
803名無しの笛の踊り:03/09/28 03:57 ID:???
必見!!!全て事実で大笑いwww     
                

みんな僕のこと馬鹿にするけど、本当はぼくってば才能あるのよ。
そんな才能ある僕を何度も落とした
武蔵野音大を晒し上げることに一生かけることにしたんだ。


────────────────/
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   ||
         _|./  ーω-ω-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  ω ノ___〕ふふふふ/‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   ω〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
            ふふふふfufufu I'mフマン
804名無しの笛の踊り:03/09/28 10:16 ID:znc+S6LL
「楽譜が苦手なお父さんのためのもっとやさしいピアノ塾」
って前とどれぐらいレベル違うかな〜
バイエルぐらいで付いていけるだろうか・・・
テキスト買おうか迷い中
805名無しの笛の踊り:03/09/28 10:20 ID:V1hoTfDs
>>795>>796
親指のことです

>>801>>802
ありがとうございました
面倒だけど頑張ります!
806名無しの笛の踊り:03/09/28 20:39 ID:znc+S6LL
あの・・・深刻な問題が発生しました。
この半年間でなぜか指の先っぽがプクっとなって
指全体で2ミリぐらい短くなってしまったような気がするのですが

指先が潰れるのって弾き方おかしいのですか?(´Д⊂ヽ
807名無しの笛の踊り:03/09/29 00:35 ID:???
>>805
ものの本に消しゴムなどを握って、手によい形を覚えさせるっていうのがあったけど
子供のためのアドバイスだから、どんなもんかな。
私も同じ症状を中学生の時に直した。
親指の付け根を手首の方に引いてから横に広げるんだけど、意味わかる?
先生にやれって言われて、授業中とかやってたら直ってきたよ。

>>806
ピアノ弾く人ってだいたい指先平らだけど。それと違うの?
808名無しの笛の踊り:03/09/29 04:35 ID:???
月光第3で、人差し指の第3関節?一番先っぽの関節んとこが
へっこんじゃうんすけど
809806:03/09/29 20:36 ID:ESJkfVai
>>807
そうそう指先が平らになってきたってこと
ピアノ始める前は指先に逝くほど薄く細くだったのに
さきっぽが突き指したような、潰されたような
平らになったからみんなどうかなっと思ったわけです。
このまま続けたらカエルの手みたいになるのかちょっぴり不安になったりw
810名無しの笛の踊り:03/10/01 15:22 ID:???
   
音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!

必見!!!全て事実で武蔵野大笑いwww     
                
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/375-384

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位      
811名無しの笛の踊り:03/10/01 15:24 ID:???
国立は事実だけに辛いよな ワラワラ ゲラゲラ

ブザマな国立音大はチェロとヴィオラの受験者がたった一人しかいない!!

国立音大公式HP

http://www.kunitachi.ac.jp/admission/t-gakubu5.htm

      志願者数 受験者数 合格者数
チェロ    1       1      1  
ヴィオラ   1       1      1   

他の科目を見てもピアノ科を始め殆どの科が年々減少し、総受験者数も2001年の1032人から2003年の912人へとたった2年で一割も激減しています。
その為、来年度の募集定員を560名から450名と大幅に削減した哀れな国立音大。
812名無しの笛の踊り:03/10/01 17:36 ID:???
まだわからないのかなあ・・・

日本の音大は世界的に低レベルとはいえ、
バカにふさわしい日本の音大なんだと思ってるんだろう・・・

それともほんとに日本の音大生はバカしか存在しなくなり、
互いにバカさをアピールしているのだろうか?
そして二度と再び日本の音大生には未来がないことがハッキリしたので発狂してしまったのだろうか?

だとしたら「バーカバーカバーカ、おまえばーか!」ってべそかいてるような有様だなこりゃ。








自業自得とはいえご愁傷様・・・っていうか、ざまぁないな。・
813名無しの笛の踊り:03/10/01 19:23 ID:???
>>811-812

ああ、要するに、

才能も何も無い中流だと思い込みつつ会社に飼われて税金搾り取られる

家畜同然のお前ら社蓄のヴァカ共が、音大生馬鹿にして悦に入っているようなもんか。

低層階級の社蓄のストレス解消にはもってこいだな。 ゲラゲラゲラゲラ
814名無しの笛の踊り:03/10/01 23:07 ID:???
今イベールの「物語」の1曲目の「金の亀を使う女」って曲をやっています。
ドビュッシーの曲よりも簡単で驚いた。しかも綺麗な曲。
フランス系の曲の導入にいいかも。でも楽譜が高すぎるので先生から(ry

・・・それに比べてインベンションは一向に進まな(ry
815名無しの笛の踊り:03/10/01 23:20 ID:???
ヴァカが抵抗しないな。アク禁か?ワラ

必見!!!全て事実で大笑いwww     
                

みんな僕のこと馬鹿にするけど、本当はぼくってば才能あるのよ。
そんな才能ある僕を何度も落とした
武蔵野音大を晒し上げることに一生かけることにしたんだ。


────────────────/
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   ||
         _|./  ーω-ω-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  ω ノ___〕ふふふふ/‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   ω〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
            ふふふふfufufu I'mフマン
816名無しの笛の踊り:03/10/01 23:32 ID:???
>>815
ああ、これが今話題の

才能も何も無い中流だと思い込みつつ会社に飼われて税金搾り取られる

家畜同然の社蓄のヴァカですか。(嘲笑

しがないリーマンの低層階級社蓄のストレス解消にはもってこいだな。 ゲラゲラゲラゲラ
817名無しの笛の踊り:03/10/01 23:40 ID:???
フランスで出版された楽譜は高いからね。
イベールの物語は他にもたくさん綺麗な曲があって好き。
818名無しの笛の踊り:03/10/02 00:15 ID:???
まだわからないのかなあ・・・

日本の音大は世界的に低レベルとはいえ、
バカにふさわしい日本の音大なんだと思ってるんだろう・・・

それともほんとに日本の音大生はバカしか存在しなくなり、
互いにバカさをアピールしているのだろうか?
そして二度と再び日本の音大生には未来がないことがハッキリしたので発狂してしまったのだろうか?

だとしたら「バーカバーカバーカ、おまえばーか!」ってべそかいてるような有様だなこりゃ。








自業自得とはいえご愁傷様・・・っていうか、ざまぁないな。・
819名無しの笛の踊り:03/10/02 00:45 ID:???
>>817
ドビュッシーの「子供の領分」のDurandは表紙がかわいい。ドビュッシー自筆なのかな?
Alphonse Leducのフォーレ「シシリエンヌ」の表紙もきれい。
820名無しの笛の踊り:03/10/02 08:16 ID:???
>>818
ああ、お前が今話題の
                      
才能も何も無い中流だと思い込みつつ会社に飼われて税金搾り取られる

家畜同然の社蓄のヴァカですか。(嘲笑

しがないリーマンの低層階級社蓄のストレス解消にはもってこいだな。 ゲラゲラゲラゲラ
821名無しの笛の踊り:03/10/02 10:50 ID:???
ヴァカ音大生晒し
822名無しの笛の踊り:03/10/03 15:42 ID:???
>>821

ああ、お前が今話題の
                      
才能も何も無い中流だと思い込みつつ会社に飼われて税金搾り取られる

家畜同然の社蓄のヴァカですか。(嘲笑

しがない低層階級社蓄リーマンのストレス解消にはもってこいだな。 ゲラゲラゲラゲラ
823名無しの笛の踊り:03/10/04 04:26 ID:???
オマエモナー
824名無しの笛の踊り:03/10/05 01:04 ID:???

音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!

必見!!!全て事実で武蔵野大笑いwww     
                
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/450-471
バカしかいない武蔵野に相応しい、惨めな抵抗が見れます。w

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位              
825名無しの笛の踊り:03/10/05 01:06 ID:???
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。



826名無しの笛の踊り:03/10/05 01:07 ID:???
まだわからないのかなあ・・・

日本の音大は世界的に低レベルとはいえ、
バカにふさわしい日本の音大なんだと思ってるんだろう・・・

それともほんとに日本の音大生はバカしか存在しなくなり、
互いにバカさをアピールしているのだろうか?
そして二度と再び日本の音大生には未来がないことがハッキリしたので発狂してしまったのだろうか?

だとしたら「バーカバーカバーカ、おまえばーか!」ってべそかいてるような有様だなこりゃ。








自業自得とはいえご愁傷様・・・っていうか、ざまぁないな。・
827名無しの笛の踊り:03/10/05 01:10 ID:???
>>826
ああ、これが今話題の

才能も何も無い中流だと思い込みつつ会社に飼われて税金搾り取られる

家畜同然の社蓄のヴァカですか。(嘲笑

しがない低層階級社蓄リーマンのストレス解消にはもってこいだな。 ゲラゲラゲラゲラ
828名無しの笛の踊り:03/10/05 03:28 ID:???
>>825-826
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
829名無しの笛の踊り:03/10/05 04:47 ID:???
>>827-826
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で音大擁護してるの?ww
830名無しの笛の踊り:03/10/05 04:48 ID:???
必見!!!全て事実で大笑いwww    



はっきり言って日本の音大卒はクラシック界では何の力もないクズ以下の存在だぞ。
その現実を理解しろ! 

831名無しの笛の踊り:03/10/06 20:15 ID:KlYe55uO
832名無しの笛の踊り:03/10/06 21:15 ID:???
中級スレと上級スレが刈り込みの犠牲になってしまった様子。
南無南無。

>>831はファインプレーだったかも。
833名無しの笛の踊り:03/10/07 17:52 ID:???

今年度音大実技ランキング

SA 東京藝術大学別科
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学
Da  洗足学園音楽大学、武蔵野音楽大学、武庫川女子大学
Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学
       
834名無しの笛の踊り:03/10/07 19:03 ID:???
まだわからないのか。


はっきり言って日本の音大卒はクラシック界では何の力もないクズ以下の存在だぞ。
その現実を理解しろ! 
835ごあいさつ:03/10/07 22:31 ID:rccKrRa6
新スレたてますた。よろしくお願いします。

ピアノ演奏♪中級・上級者用スレッド ♪QA
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065532964/l50

836名無しの笛の踊り:03/10/07 23:43 ID:dSp4B2LY
>>834
このスレで誹謗中傷を続けているこの人間のIPが公開されました。

com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65

これにより、クラ板は強制IDに移行しました。

563 名前:めぐみ ★[] 投稿日:03/10/07 22:11 ID:???
>>561

ちがうと思うなぁ
強制IDにしてみたよ〜ん

名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:03 MFtiLAxd<>論理的な整合性で、2箇所疑義を<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:03 MFtiLAxd<>貴方自体が国語を学ぶ必要がある<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:04 MFtiLAxd<>なにそれ。それが言い訳のつもり<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:05 MFtiLAxd<>無能な奴はとことん無脳なんだな<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:06 MFtiLAxd<>武蔵野音大生の知識は凄いなあ。<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:06 MFtiLAxd<>私立の音大は世間の評判を気にし<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:07 MFtiLAxd<>問題があるにもかかわらず変わり<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
名無しの笛の踊り<>sage<>03/10/07 22:08 MFtiLAxd<>受ける人がいなくなったら学校が<><>com-nat.toshima.ne.jp<>210.188.96.65<>
837名無しの笛の踊り:03/10/08 00:12 ID:/9RIHtXZ
ping来まくるだろうなw
838名無しの笛の踊り:03/10/10 00:20 ID:h1sIzU/5
総合スレの新スレです。
★☆ ピアノ初心者質問スレッド part10 ☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065712058/

なお、このスレの趣旨は演奏に特化したものということなので、
次スレのタイトルは
ピアノ演奏♪中級・上級者用スレッド ♪QA
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065532964/
を参考に。
839名無しの笛の踊り:03/10/10 02:12 ID:ttDoQt1Q
総合スレの新スレは下記スレに変更になりました。

★☆ ピアノ総合質問スレッド part10 ☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065718668/
840age:03/10/11 23:31 ID:1QEcwL7R
ピアノ同好会HPのBBSで最近入って来たビギナーの人がどうやら
○ちうどに感銘を受けたらしく、「勇気づけられます」とコメント
してますた。 正直ゆってなんてレスしてよいのか悩んでしまう
841名無しの笛の踊り:03/10/12 17:56 ID:lm410C2I
age
842 :03/10/15 00:15 ID:CcIkbIkz
バイエルで始めたら3年遅れる。
そんなピア二ストの書いた本を買って読んだことがあるが。
なるほどと納得した。ラジオでバイエルを聴いてこんな詰ま
らない曲を練習すると ピアノが好きでも飽きて嫌いになる
と思った。最初は簡単な曲でも、好きな曲を
選ばないといけない。俺はリチャードクレーダマンの曲が
好きで、自分でピアノ譜をギター譜に編曲して
何とか演奏できないかと 苦戦した覚えがある。
ギターで弾くよりも、ピアノを始めたほうが早いことに
気づいた、それでピアノを始めた。ギターで弾くよりピアノを
独学で練習した方が結局 近道だった。今ではショパンを弾いている。
モーツァルトのピアノ協奏曲23番の2楽章これも弾く。
クレーダマンが日本で有名になったのは、パンドラの旅
が日本でヒットした からだった。
843窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/10/15 19:34 ID:pHOGgXY6
( ´D`)ノ<
>>840
ツライですね(w。
844名無しの笛の踊り:03/10/15 22:04 ID:RpidTTIx
地道にインヴェンションやってるんですが、13番弾けるようになりました。
弾いている自分にうっとり。しかし3声への道のりはまだまだ遠い・・・
845名無しの笛の踊り:03/10/16 21:29 ID:/Wee5gIn
>>844 13番は可憐な感じでいいですよね。
中学のとき憧れてた女の子が音楽室で弾いてくれたの、忘れられないなあ。

インベンションは13番で何曲目ですか?
846名無しの笛の踊り:03/10/17 22:45 ID:6MIpQOhG
>インベンションは13番で何曲目ですか?
ワラタ
847名無しの笛の踊り:03/10/17 23:16 ID:WpPd2sKD
>>846
つーか1番から順に練習するわけではないと思う。
>インベンションは13番で(あなたが弾けるようになった曲のなかで)何曲目ですか?
と言いたかったのでは
848名無しの笛の踊り:03/10/17 23:35 ID:HkEtJPgG
>>846
なんで?
849名無しの笛の踊り:03/10/18 10:15 ID:h0l6R4Ol
>>846
規則があるわけじゃないけれど
例えばこんな風に練習の順番を
推奨する先生もいるからじゃない?
http://www.music.co.jp/~evica/lecture/lecture9.html#2
850844:03/10/18 22:28 ID:WWoRcvog
>>845
1→4→8→3→10→13の順でやりました。
でも4番と8番はもう忘れかけてます。
851名無しの笛の踊り:03/10/19 19:14 ID:IgBC7EiK
漏れは1番から順番にやったから、13番のころはほとんど終わりが見えていた。
12番が難しかったので、13番は一息つけた感じ。
今シンフォニアに入ったけど、やっぱむずいよ〜。
インベンションでしっかり体力をつけとかないとね!
852名無しの笛の踊り:03/10/20 01:24 ID:0UDNOt3S
バッハが嫌いって、クラシックピアノやってる人間がそんなんじゃ
根本的な次元で致命的でしょ。バッハが嫌いなのにクラシックピアノ
やってますなんて自分的には絶対信じられない。難しいから練習が
大変というのはわかるが。。。

853名無しの笛の踊り:03/10/20 01:26 ID:RxZ88Kgg
>>852
然り!
854名無しの笛の踊り:03/10/20 20:29 ID:uDCAVSro
バッハ一切やってません、じゃちとあれかもしれないが
好き嫌いはあって当然だと思うけどなあ。
私はハノンやツェルニーが嫌いだったけど、これは基礎練習として
大事だということは理解していたからやってた。
855名無しの笛の踊り:03/10/20 22:05 ID:0uCnaxFx
ハノン、ツェルニー、別にやらなくてもいいと思うけど
バッハの性格が嫌いってのは分かるけどな、
あれ?バッハ嫌いって誰のカキコ?
856名無しの笛の踊り:03/10/22 02:31 ID:oqr9R5V5
ピアノをやめて15年。
現役の時は「ピアノは好きだが練習嫌い」で、最後にやっていたのがツェルニー30番と
インベンションとソナチネ。
んで電子ピアノ買ったんで、弾きたい曲を弾こう〜と思ってやり始めたけど、指がちっとも
動かない…。

なので実家から持って帰ってきたハノンからやり直してる(現役の時に楽譜に書かれた
チェックが大助かりw)。1〜20番まで、一曲一曲ある程度納得いくまで弾いて3時間も
かかった…。

でもこのスレ読んで、近いうちに実家からツェルニー100番と30番、ブルグミュラーも
持って帰ってこようと思った…。

実家にはもうすぐ30年もののアップライトがあるけど、今はどへたくそなのでヘッドフォン
つきの電子ピアノに救われてるw
でももうすぐ2歳の娘がピアノ習えるくらいまでには、アップライトを持ってきたいなぁ…
857名無しの笛の踊り:03/10/22 15:48 ID:tamB7KzD
> 856
状況が似ていて思わずカキコ。

やめたのは30番・ソナチネ1レベル。
娘が3歳半位の頃に興味を持ってくれたら、ととりあえず
17年ぶりに実家からピアノを持ってきて、
自分が楽しんで弾こうとおもったは良いけどあまりの手の動かなさに
ショックを受け…
テクニックやブルグミュラー25などで1年ほどリハビリ?をした結果、
なんとかマシになってきました。

子供さんが小さいと難しいかもしれませんが、コツコツやればなんとか
やめた頃のレベルに追いついてきますよ!がんがれ。
858名無しの笛の踊り:03/10/22 18:07 ID:MO/+Fq+d
このスレ見てたら、上には上が居るんだなあと痛切に感じてしまうので
あまり見ないで練習だけするようにします
859名無しの笛の踊り:03/10/22 21:59 ID:v9B0qlT2
>>858
上には上がって、インベンションとかツェルニー30番程度で
約半分の人がピアノを諦めてしまうそうだよ。
ここ見てればホントその通りだと思う。

昔やってたけどもう一度練習したいという方、バイエルやブルグミュラ−に
戻って練習とかはやめて、今までやってこなかった教本を使って、今までとは
違う考え方で新たに練習をやり直さないと結局また同じところで止まって
しまう可能性が非常に高いです。
860名無しの笛の踊り:03/10/23 00:55 ID:YFDInGE0
>859
諦めるっていうか、子どものころからやっていた人たちがそのレベルになる頃には、
例えば受験とか、部活とか、ピアノ以外にやらなきゃならないことが多くなってしまって
自然に離れちゃう…って感じかな。

私も高校受験は何とか乗り切ったけど、結局大学受験を機にやめちゃった(幼稚園の
時に始めて、高2でツェルニー30番…カメでつ…)。
そういう人って結構多いんじゃない?
861名無しの笛の踊り:03/10/23 01:54 ID:6NSU+Kmm
>>860
私も、中三で一度やめて、高校入ってから友だちが習っている先生
(それまでとは違う先生)についたけどやっぱり大学受験前にやめた。
大学に入ってからは・・・周りでピアノを続けている人って
いなかったから、なんとなくフェードアウトだったなあ。

>>839
バイエルやブルグミュラーなど昔やってた教本を使うメリットは、
昔は弾けた=ある程度カンが戻れば弾けるようになる、またはなりやすい
先生の書きこみがあったりしてそれが結構参考になる
ってところではなかろうか。
その教本が嫌でやめたというなら、別の教本でやる方がいいかもしれないけど。
862861:03/10/23 01:56 ID:6NSU+Kmm
すいません、
>>839ではなく>>859ですた。
863名無しの笛の踊り:03/10/23 02:18 ID:HzTMVw1K
>859

私も高校生になって、突然親から
「音大に行くわけでもないんだからピアノなんかやめなさい」と言われた。
ショックだったさ。
その後大学に進学して実家を離れ、
ピアノなんて弾けない環境になってしまった。

受験や進路に関係なくずっとピアノを習っていられて、
楽器が常にそばにあったという環境の人がうらやましいよ。

みんながみんな、ピアノ諦めちゃったわけじゃないんだよ
でも専門に勉強する道を選ばなかった以上、周囲を説得しきれないこともある。
864名無しの笛の踊り:03/10/23 13:05 ID:9vmvd2bl
>>864 
そだな。
音大関係者以外は親や周囲に“メシの種にもならない事”をやってるように見えるらしいな。
家族がいる時はピアノに向かえるのは長くて1.5時間くらいかな?
テレビとか見てるときに弾くと“うるさい”って怒られるしな。
ショパンとか練習してると、プロのピアニストの演奏と比べられて、いつまでたっても下手だ。と考えられない批評をされてしまう。
当たり前だろ。独学でやってんだからさ。
周囲に迷惑だ。下手なのが恥ずかしいとか言われると、いくら好きでもちょっとおびえるよ。
いいじゃん、自分が満足して弾いてるんだから。
人の前で弾いて、自慢するために練習してるわけではないんだから。
と、1人ごちてるけど、くらしっくのピアノはくらしっくを愛好するものじゃないと、聞くのと弾くのは大違いだってわからないのかな?
おねがい。演歌を弾けっていうのはやめて。おかあさん(泣)
865名無しの笛の踊り:03/10/23 13:44 ID:5+zL2kj+
俺も受験で止めました。

で、最近再開したんだけど(電子ピアノで)、
武道系のスポーツやってたせいか万年突き指で、
右手親指付け根の間接が変に固まり手の内側に曲げられず、
指くくりが出来ずに必死こいてぐいぐいと矯正している。
現在ドレミィィファソラシドって感じ。
滅入った滅入った。


866名無しの笛の踊り:03/10/23 13:58 ID:oA37Mj7n
教えてチャンですみません。

きらきら星変奏曲はどのくらいのレベルですか?
ピアノピースではD難度になってますが、
簡単そうに聞こえても実際は難しいのでしょうか?

自分は同じ作曲者のトルコ行進曲がゆっくり弾けるレベルですが
練習したら、なんとか弾けるぐらいにはなりますか?
867名無しの笛の踊り:03/10/23 14:17 ID:8rtcACjQ
ピアノ習おうと思ってるんだけど、
普通のオバちゃん(?)が教えてるとこと、
ピティナ・ピアノっていうので検索できる人とはどっちがいいんですの?
868ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 14:34 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < >>866 れんしゅうしたらひけるよ
               >>867 ふつうのおばちゃんでいいぎゃ
869ヨハソ:03/10/23 14:52 ID:pxBjS+0H
あの〜昔、
『新・世界紀行』って番組あったんですが、そのオープニング曲の題名を知ってる方、どうか教えて下さい!
お願いします。
870名無しの笛の踊り:03/10/23 15:05 ID:8rtcACjQ
>>868
ピティナってだめなん?
871名無しの笛の踊り:03/10/23 15:17 ID:qNL0xdua
血圧測定器から流れるクラシック音楽ありますよね。
その曲の名前を教えてください!お願いします!
872名無しの笛の踊り:03/10/23 15:39 ID:NPmzdu8R
子供はピアノに興味があって音楽好きなんですけど、とにかく不器用。
指先で何かやる事が下手。こんなのでピアノ習わせても大丈夫でしょうか?
873ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 15:53 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < >>870 だめとかゆーんじゃなくって
               なんつーかな はじめてならうんれしょ?
               ぷろ志向なのきゃ?

               >>872 てさきのきようさとぴあのはあんましかんけーないぎゃ
                 そりよりもにんたいりょくだぎゃ
                 幼児のばあいはちゃんとすわっていられるかせんせいのおはなしをちゃんときけるか
                 くらいでいいとおもうぎゃ
874名無しの笛の踊り:03/10/23 15:57 ID:StOP/Cg4
>>872
うちの子供も情けなくなるほど手先が不器用なんだけど
なぜかピアノは大丈夫だよ。
875名無しの笛の踊り:03/10/23 16:06 ID:8rtcACjQ
>>873
音楽家になりたいんだ、マジで。
歌とか歌っちゃってさ。
こういうのプロ志向っていうんですの?
876ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 16:43 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おんがくをなりわいにしていきて
               いきたいなら完全ぷろ志向だぎゃ
               なんでぴあのなの?
877名無しの笛の踊り:03/10/23 16:55 ID:h54KhZo5
>>674

手先が不器用でピアノが旨いって?ネタだろ?あんな手先を起用に使う楽器はないね
ピアニストをある意味、皮肉ってるのか?糞だな。
878名無しの笛の踊り:03/10/23 16:56 ID:h54KhZo5
>>874
手先が不器用でピアノが旨いって?ネタだろ?あんな手先を起用に使う楽器はないね
ピアニストをある意味、皮肉ってるのか?糞だな。


879ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 17:02 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 878はふらんすししゅうが得意とみたぎゃ
880名無しの笛の踊り:03/10/23 17:17 ID:8rtcACjQ
>>876
ピアノって音楽の基本だと聞いた。
ちがうんかな?
881ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 17:27 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んまーーあながちちがうともいいきれないけどさ
              うたもうたいたいんでしょ?
              ふんじゃくらしっくならうより
              みゅーずおんがく学院でもいったほうがいいとおもうぎゃ
              いまもあるのかしらんけど
882名無しの笛の踊り:03/10/23 17:57 ID:8rtcACjQ
>>881
いやさー歌は才能とかそういうの関係すると思うからまだいいんだ。
ピアノってくらしっくしかならえないの?
883ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 18:04 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んなことないよ
               ヤマハとかだったらぽぴゅらーこーすもあるはずだぎゃ
884名無しの笛の踊り:03/10/23 18:06 ID:8rtcACjQ
近所のオバちゃんってぼったくりとかありえんかな?
あとカブリエル顔長くね?
885ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 18:08 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < かおのことをいわれたから
               もうおしえてやらないぎゃ
886872:03/10/23 18:18 ID:NPmzdu8R
>873
椅子に座っていられる、先生の話を聞くのは大丈夫です。
忍耐力が大切なんですね。指先は訓練しかないですよね。
>874
それを聞いて少し安心しました。ありがとう。
887名無しの笛の踊り:03/10/23 18:38 ID:h54KhZo5
まさか、ここのおばちゃんたちは子供をピアニストにさせようと思ってるw
考えは凄いが、、、、
888名無しの笛の踊り:03/10/23 18:41 ID:8rtcACjQ
>>885
ゆるして・・・
889872:03/10/23 18:42 ID:NPmzdu8R
私は子供にピアノを楽しんでもらいたいだけですよ(w
自分自身も他の楽器をやってたので。
皆その程度じゃないんですか?
890貴婦人:03/10/23 19:10 ID:h54KhZo5
そう?遊びならやめたほうがいいんじゃなくって(おほほほ
891ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 19:13 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < >>888 ゆるすぎゃ
               
               >>887がいきなりきふじんになってるぎゃ
               きふじんは「おばちゃん」とかいわねーぎゃ
892名無しの笛の踊り:03/10/23 19:14 ID:/BdnZ8dn
YAMAHAの教室とか、たまに行くと(楽譜とか見に)
子連れ集団に出会うのだが、
えもいわれぬような親達の見えない火花が感じられて、いたたまれない。
893名無しの笛の踊り:03/10/23 19:34 ID:q+xyJ4ya
>>869
自由の大地 服部克久作曲
サントラCDにはピアノソロバージョンも入ってる。
894名無しの笛の踊り:03/10/23 19:36 ID:8rtcACjQ
>>891
ありがとう。PCの前で敬礼しといたから。
ガブリエルは最初どこでならったん?
895ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 19:38 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < きんじょにいたひすてりーばばあんちだぎゃ
               れんしゅうしていかないと
               ものさしでぶたれたりかえりなさい!といわれてないたぎゃ
896名無しの笛の踊り:03/10/23 19:44 ID:8rtcACjQ
こえーーーー!!
でもやっぱスパルタな分だけうまくなったんだろうな・・・。
俺も近所のばーちゃんにしとこうかなあ・・・。
897名無しの笛の踊り:03/10/23 20:20 ID:9vmvd2bl
ものさしならまだいいじゃん。
私は空手の有段者にしょっちゅう殴られてた。
かわしが上手くなった。
ピアノって、格闘技系??
898ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/23 21:16 ID:PxQD1+Af
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おりはそんときようちえんせいだったから
               ものさしでもじゅうぶんこわかったんだぎゃ
               からての有段者がせんせいだったのきゃ?
               さぞちからづよい演奏ができたとおもうぎゃ
               んだぎゃ ぴあのはあるいみ格闘技かもしれないぎゃ
               肩とかうでとか筋とれがだいじだぎゃ
899名無しの笛の踊り:03/10/23 21:59 ID:jlkcHGRH
ピアノ続けてたら指が太くなるよねえ(筋肉つくから)

やめて数年経った頃昔の指輪をはめたら、えらくゆるくなってた(w
900名無しの笛の踊り:03/10/23 22:44 ID:wO0uo6zL
>899
私は手がでかい。
というより、指が長いと言われるのだけど、私自身は身長161cmくらいなのだけど、
180cm近い男性に手の大きさで勝つ(泣)
「ピアノやってたせいかも」とピアノのせいにしていたけど、ピアノのせいにするほど
練習していなかったことに気づいて以来、「末端肥大」と言うようにしている…

指の太さはやめても変わらず…(とほり)
901名無しの笛の踊り:03/10/23 22:50 ID:8rtcACjQ
結局、ピティナってちゃんとした団体なんでおま?
902名無しの笛の踊り:03/10/23 23:33 ID:FoRg3SvF
>>900
ピアノって練習すればするほど手が大きくなるの?
903名無しの笛の踊り:03/10/23 23:40 ID:A9mnD4dq
私は背は高い方だけど、手は標準サイズ。
ピアノやってると、広がるようにはなるけど、サイズはどう?
指の太さは、ピアノやってない人に比べてもかなり細い。(練習不足?汗
904名無しの笛の踊り:03/10/24 07:34 ID:lTm6o8hV
>>899
指に筋肉はない、
骨と筋と脂肪だけって聞いたけど違うのかな?
だれか正解を知ってる人教えてください。

ピアノやってて手は広がるけど大きくはならないと思うよ。
大きくなるなら音大時代の友人のあの手の小ささはなんなんだ。

>901
ちゃんとした団体で認められてるけどかなり商業主義的と感じる。
905名無しの笛の踊り:03/10/24 20:50 ID:mc0bzOF1
>>904
ありがとうちぇけらー
906名無しの笛の踊り:03/10/24 22:10 ID:XLRMqR/S
>>904
筋と筋肉は違うものなんですか?
だいたい握力って鍛えれば上がってくるよね?
あれは手自体の筋肉ではないのかな
907名無しの笛の踊り:03/10/25 16:02 ID:OHJXSAlC
30歳子持ち専業主婦です。

15年ぶりにピアノ始めようと思ってるんですけど、
大人になってから先生に教わり始めたかたって、どこで先生を
みつけてくるのでしょうか。
908名無しの笛の踊り:03/10/25 16:48 ID:cAOgPND+
909名無しの笛の踊り:03/10/25 20:23 ID:bnD6Vhce
>>907
子供が習ってるとかで、
主婦仲間の知り合いに先生知ってる人いない?

ヤマハとかカワイとか行くのがてっとりばやいけど、
そーゆーのに属してない個人レッスンの先生の方がお勧めだし。
910名無しの笛の踊り:03/10/26 01:38 ID:nrRfG/Wk
>>907
909さんも書いてるけど、お子さんのお友達でピアノやってる子はいない?
そこから探すのが一番早くて、いろんな情報も得られてヨイと思うよ
私も大人になってから再開組ですが、子どもの友達の発表会に行った時
大人の人もたくさん出てるのを見て、その先生の所で習い始めました
911名無しの笛の踊り:03/10/26 01:40 ID:lJboe/ni
>>908
どうもありがとう。
この図から行くと
指が5本に別れてる部分には筋肉はなくて腱だけ
手の平には筋肉があるのかな?
912名無しの笛の踊り:03/10/26 20:16 ID:Yn7v1Fiq
17でピアノ始めたいんだけど遅いかな?
なんか音感がどうたらこうたらで小さい時から始めた人には敵わないとか
聞いたんだけど・・・。
913名無しの笛の踊り:03/10/26 23:30 ID:MRemc/K2
>>912
趣味で楽しむ分には、遅すぎるということはないですよ。
むしろ子供よりも、大人の方が進度が速いんじゃないでしょうか?
音楽が好きで、やる気があれば全然大丈夫です!
914名無しの笛の踊り:03/10/27 00:02 ID:ArAcWNWb
>>912
職業でピアノやるんじゃなくて、趣味でピアノやるなら、誰かにかなう、かなわない、とかじゃないでしょ。
あ、仮にピアニストとして食って生きたいというなら、99%無理ですねー
915名無しの笛の踊り:03/10/27 13:00 ID:X1JjODeW
誰か、腱鞘炎と戦っている奴いる?
おいらの仕事はPC作業が多いから、一日キーボードをブラインドで打ちまくっている。
休日はピアノ弾きまくっているんだけど、腱鞘炎にすぐなるんだな。
医者は職業病だから、諦めろみたいに言うけどさ。
少しの間調子いいと思うと、また再発するんだ。
おいらは右手。左も同じように使っているんだけど、不思議だなあ。
休日にしか弾けないピアノも諦められないし、良い解決方法を知ってたら教えてくだされ。
916名無しの笛の踊り:03/10/27 14:22 ID:3Jcjh84f
現在23なんですが。
今まで、全くピアノと言うものは触った事が無いのですが。
こんな私に、お勧めの教本等在りますでしょうか?
近所の本屋では、そう言った物を全く見かけないので。
一体どう云った物が良いのかサッパリわかりません。

NETで買うつもりなのですが、如何せん中身がわからないのでどの程度かサッパリです。
教えて君でスマソが、おねがいします。
917名無しの笛の踊り:03/10/27 15:59 ID:Y2c7DsLD
>>916
ちょっとずれるかもしれないけど、
まっっったくの初めてだとしたら余計に最初が肝心なので
やっぱり先生について習った方がいいと思う。
手の形(ポジショニング?)とか運指とか、最初はドレミファソラシドを
弾くにしても、右手なら12312345、左手なら54321321の超基本形を
プロに見てもらうのは絶対ためになるはず。

ちなみに、約二十年前私が一番最初に習った教本は
バイエル上巻とラジリテー(黄色いでかい本)とテクニック(緑のでかい本)でした。
・・・名前、あってるよね??↑
918名無しの笛の踊り:03/10/27 17:37 ID:qb4SQzNY
>>913-914
ぷ、ぷぷ、ぷプロになりたいんだけど・・・。
919名無しの笛の踊り:03/10/27 19:26 ID:qb4SQzNY
出来れば駄目な理由を教えて欲しい
920名無しの笛の踊り:03/10/27 19:35 ID:fSTpFZdS
>>919
17で始めて、いまいくつ?
ピアニストってクラシックのピアニスト?ジャズ?
どのくらい本気で考えているの?
理由と今何をしているのか教えてちょうだい。
921名無しの笛の踊り:03/10/27 20:05 ID:zvFfk1zz
ジャズなら、30過ぎてからでもよさそうな気がするけど、
クラシックだと、レパートリーは狭くなるよね。
922名無しの笛の踊り:03/10/27 20:35 ID:qb4SQzNY
>>920
超本気で考えてる。
習ってるのはクラシック。はじめてまだ数週間。
今はNHK見てる。
923名無しの笛の踊り:03/10/27 20:44 ID:zvFfk1zz
この板では、幼い頃からピアノをやってモノにならなかった人も多い
でしょうから、気休めで「頑張れば出来るぞ」なんていってくれる人は
まず、いないでしょう。
ただ、30ぐらいでピアノはじめて、プロになった人がまるきりいないわけでもないので、
まるきりムリではないとは思います。なれるかどうかは結局は本人次第…。
924名無しの笛の踊り:03/10/27 20:55 ID:KR9KHOwu
ショパンの嬰ハ単調のノクターンの最後の38連符の上手く弾ける方法
を教えてもらえませんか?
925名無しの笛の踊り:03/10/27 21:34 ID:fSTpFZdS
>>922
オーケー。
今、始めて間もないともなるとなんでみんなが「可能性はゼロに近い」といいたげなのか、
なんとなーく判ってても本当の意味はまだ理解しにくいと思う。
子供のうちからやってないと、どんな弊害が出てくるのかってのも感覚でしかわからないんじゃないかな?
よく聞くと思うけど、指が開く、開かないの他にも指の肉の付き方、
体の筋肉の付き方、全然変わってくる。これって音を出す上で本当に重要。
自分が弾いている音が隅々まで聞けるか、なんてのも超重要だしね。
子供のうちから英語の環境で育つと普通に英語ぺらぺらでしょ?
それって聞くって脳みそが柔軟だからなのだ。
大人になるとその脳みそが固まっちゃって、ある程度の発音しか理解できなくなるんだって。
だから日本語英語な発音になってしまうらしい。
ついでにダイエー優勝記念だから野球に例えると、野球やったことない人が
17歳でとつぜんプロになりたくなって練習始めた、ってかんじかな。
ちょっと違うかもしれないけど、まあそんなかんじ。
ピアノってスポーツと全く一緒なのだ。
ピアノを弾くにあたって、どんなものが重要なのかってのは他にもたっっくさんあるんだけど、
書ききれないし自分でいっぱい勉強したほうがいいと思う。
それにたぶん今後もっとピアノが上達したら、体が「難しい挑戦したかな?」って言ってくると思うよ。
何がいいたいのか判らなくなった、すまぬ。
926名無しの笛の踊り:03/10/27 22:12 ID:zvFfk1zz
ちなみに、武術系の人のなかには、身体操作を教えてくれる人がたくさんいます。
ぼったくりも多いですが、本物にあたれば、指の弾力や、体重の乗せ方、腰の使い方など、
いままで経験したことのないレベルに進化しますよ。

ちなみに、ぼったくりかどうかは、弟子のレベルを見て判断しましょう。
たとえば、その筋で「信者」の多いといわれる(この時点で問題アリですが)T氏は、
本人はさておき、弟子のレベルはヘボかったりするのに、お金だけは…。
927名無しの笛の踊り:03/10/27 22:13 ID:qb4SQzNY
>>923
小さい頃からやっててもモノにならない人がいるって
相当厳しい世界なんだね・・・。
なんでもっと早く出会えなかったんだ・・・。
>>925
ありがとう。かなりよく分かった。
英語のくだりがわかりやすかったよ。
つーことは多分絶望的なんだな・・・。

くそー・・・しかし俺はどうしても音楽家になりたいんだ。
そういうの関係ない楽器とか、もしあったら教えてくれないか?
928名無しの笛の踊り:03/10/27 22:13 ID:AInb7I5/
>>923
30くらいから初めてクラシックでプロになったんですか?
だとしたら凄いことですね。
929名無しの笛の踊り:03/10/27 22:18 ID:fvO1uxjP
>子供のうちから英語の環境で育つと普通に英語ぺらぺらでしょ?
>それって聞くって脳みそが柔軟だからなのだ。
>大人になるとその脳みそが固まっちゃって、ある程度の発音しか理解できなくなるんだって。
>だから日本語英語な発音になってしまうらしい。

ということは、一度精神科医に催眠術か外科的に、脳を幼児並みにしてもらえばまだ可能性があるって事?
930名無しの笛の踊り:03/10/27 22:40 ID:fSTpFZdS
>>927
打楽器!声楽!
打楽器はある程度、大きくなってからやるのが殆どだしね〜。
声楽に限っては大人になるほどツヤのあるよい声になるのだよ〜。
大人になって突然声楽家を受験する人なんて結構いるよ。
ほら、有名な漫画家もそうでしょ。
ピアノも、可能性はゼロじゃないかもしれないけど、道は細いよね。
とりあえず自分の中の限界まで頑張ってみたら?
プロになる、なれない、ならない、は結果であって、今はただひたすらやってみようよ。
やりたい時が一番伸びる時って言うじゃない?
楽しいよ。楽器が演奏できるって。純粋に。
それから、他の楽器を始めて音大を目指そうなんて考えがあったとしたら、
どちらにしろピアノの試験もあるからね。


>>929
どうなんだろうね。知能が園児なみになったとしても、
実際に記憶する脳みそは固まったままなんじゃないかな?
専門家じゃないから判らないけど。
でもそれで幼児並の柔らかい脳みそになれたらステキかもね。
931名無しの笛の踊り:03/10/27 22:43 ID:1fRwRClP
>>929
よくできた英会話教材も、催眠術みたいなとこがあると思われ。
932名無しの笛の踊り:03/10/27 23:05 ID:Cil8I5uE
>>924
とにかく脱力して、軽いタッチでやってみてはどうでしょうか。
指のことは忘れて手首を横に動かすと弾けます。
そして、弾くたびに音の粒を揃えることに気をつけているとよくなります。
たぶん。
933名無しの笛の踊り:03/10/27 23:16 ID:FzzPU7p5
何歳から始めてもプロになれる奴はなれるし、なれない奴はなれない
ただそれだけ。
小さい頃からやってたのにプロになれなかったやつは
自分でさえこんな調子だから少なくとも17歳から始めたような
他の奴になんて到底無理だって言いたくなるんだろう。
934名無しの笛の踊り:03/10/27 23:17 ID:qb4SQzNY
>>930
ありがとう。
打楽器と声楽かあ、おぼえとく!
ていうか声楽って歌のこと?それともいきなり突拍子もない声をだすやつのこと?
大人になるほど艶のある声が出るなんて素敵な分野じゃないの。
やってみたいけど教室とか聞いた事ないなあ。
とりあえず、ピアノはなんにしろ続けるわ。
あなたの言うとおり、ひけると楽しいもんね!(まだネコ踏んじゃったレベルだけど)
935924:03/10/27 23:22 ID:KR9KHOwu
>>932
貴重なアドバイスありがとうございます。
指のことは忘れて、手首を横に・・・ですね。明日、学校から帰ったら
早速やってみます。
あと、単調ってなんのことやら。。。。恥ずかしい。  
936名無しの笛の踊り:03/10/27 23:46 ID:N5XxUQ/A
927のように学期は何でもいいからプロになりたいんだみたいな
人にクラシック系はまず100%無理でしょう。
ギターひいてロックバンドでも組んだら?
937名無しの笛の踊り:03/10/28 00:20 ID:74RFd6jf
クラシックの世界でやっていこうと思ったら、音楽的な学歴(?)が
必要だと思う罠。誰に師事したとか、どこの音大でたとか・・・
そういうモンが、そのピアニストを計るひとつの目安にもなるし
ピアニストにしても、それがまた看板となると思う罠。

で、まず音大でて専門的教育を受けてなければ、いくら自称ピアニスト
でも結果としてはアマチュア。
音大いくには、最低でもモーツァルトやベートーヴェンのソナタくらい
弾けないと話になりませんね。ピアノ科じゃなくてもね。

ピアニストでないにしても、音楽の世界でやっていくのであれば
まず音楽的なこれらの準備が可能ですか?
ついでに言えば、楽典、聴音や視唱などもですが・・・

17で準備してたら、あまりにも時間がなさすぎる気がしますよ
938名無しの笛の踊り:03/10/28 00:35 ID:cI59y2Hd
>>934
声楽は、歌だよ。オペラ歌手とかさ。
喉も楽器と同じだから使えば使うほどツヤがでるってものよ。
歌はやったことないけど、気持ちいいだろうな〜。
大舞台でマイクなんてもちろん使わず、客席の奥の奥まで余裕で歌声が届くのだ。
大迫力だよ。
クラシックの音楽家になるためには、やっぱり音大がいいんだよね。
もちろん、音大に入らなくてもプロになった人もいるけど。
そしてプロとなると留学は絶対にした方がいいよ。
っていうか本気で考えてるなら浪人は絶対だろうね〜。
予想想像以上にクラシックって深くて遠い世界だって、いつか感じる時期が来ると思う。
ベートーベン、モーツァルトが弾けないと話にならないって937も言ってるけど、
”弾く”って言うのも、これがまた大変なのだ。
本気ピアノをやればやるほど”弾く”と言うことが
どれだけ深くて難しいか、判ってくると思うよ。その時が壁じゃなーい?
でも何度も言うけど、楽しいよ、ピアノ。大好き。
939名無しの笛の踊り:03/10/28 00:46 ID:cI59y2Hd
>>935=924
右手だけゆっくり弾くのだ。
あとリズムを変えて弾いたりするのだ。
ついでに短調のこと?
超簡単に言うと、長調=明るい曲 短調=暗い曲
ちゃんとした根拠は自分で調べてみよう!
ネットでもいっぱい転がってるよ。
940名無しの笛の踊り:03/10/28 01:01 ID:nc84hI8b
>>937
その人に実力があればコネなんて
後付けでいくらでも考えてくれる人居ると思うよ。世の中には。
学歴も大事だけど、学歴が足かせになってやりたいことができない事だってあるだろうし。
音楽事務所などに所属しているだけでも充分じゃないかな。
941名無しの笛の踊り:03/10/28 01:09 ID:cmoCcuKF
>>912
ハンス・グラーフはたしか18歳からピアノを始めてジュネーブ国際コンクール
で第2位になり、その後ウィーン国立音楽大学の教授になってますし、ヴォロドスは16歳から
ピアノを始めてピアニストになってます。
あなたに運や才能があればピアニストになれるかもしれません。

942名無しの笛の踊り:03/10/28 01:31 ID:jwVjg6Dl
>>941
ヴォロドスはピアニストを志したのが16才からで、
ピアノ自体は8才から始めています。
さらに両親は共に声楽家で、歌・指揮をまず学んでいたようです。
それでピアノのスタートが遅くなったって訳で。
943名無しの笛の踊り:03/10/28 02:22 ID:y7pBsOhq
みんなたくさんのマジレスありがとう。
俺の姿勢が不真面目に見えて気に障った人もいるだろうから、謝ります。ごめんなさい。
ほんとは結構真面目なんです。
しかし、みんなのレスを見てやる気が出ました。
出来た人もいると聞いたからか、10代特有の根拠のない自信かはわかりませんが・・・。
ピアノ必死でやってみます。あと>>938のいう声楽もやってみてええええええと思います。
つまり、ピアノ弾き語り音楽家でいきます!!!


おやすみなさい・・・
944名無しの笛の踊り:03/10/28 08:01 ID:T6MvAxAB
>>943
そんなことより、大正琴をお薦めします。
日本文化センターで1万5千円也のセット一式を買うと、
3日でマスター、2週間で達人の領域に達します。

あとは、ばあちゃんたちに教える仕事(プロだ)に就けば(゚Д゚)ウマー
945名無しの笛の踊り:03/10/28 08:27 ID:/7VuPMhQ
しかし、なんでまた突然プロの音楽家になりたいなんて思ったのか、
その辺を聞いてみたい気がする。
946名無しの笛の踊り:03/10/28 12:42 ID:VOpJZu3B
>>943
声楽を甘く見ちゃいけないぞー。
自分の声が楽器(体全体だけど)なんだからさ。
楽器が悪いからってとっかえるわけにも行かないんだからサー。
マイク使わない声って言ったってさ、訓練で皆出来るようになるとは限らないよ。
体型や声帯の個人差があるからな。
おまけに自分じゃちゃんと音取ってるつもりでも、音痴になっちゃう人、いっぱいいるよ。
タバコ・酒・食べ物や健康管理なんかの制限もたくさんあるし。
おまけにテナーなら、アリアがいっぱいあるけど、バリトン音域だとなー。(女性はソプラノ音域がやっぱ花形だし)
歌いたくっても歌える音域じゃ無いから、歌えないよ。
成人過ぎてからはじめて、オペラ歌手になった人もいるにはいるけど、テナーだったよね。
もし、自分の音域がテナーで、音感が普通の人以上にあり、音質も立派なら(それは、プロの先生に指導してもらって、初めてわかる事だけどさ)
プロも夢ではないかもしれないけど。(つまり埋もれた自己才能の発見だ)

余談ですけど、クラシックの声楽を習うなら、課題曲(例えば最初のうちに習う古典イタリア歌曲集とか)の伴奏くらい、自分で弾けなくてはなりません。
でないと、クラシックのカラオケはないので、自分で練習出来ないんです。
スカッラッティやトスティなんか、結構ピアノ自体が難しいので、中級レベルの演奏テクが必要だと思います。
947名無しの笛の踊り:03/10/28 12:59 ID:I1lZQemg
芸大の夜間って、ピアノなくてOKじゃなかったっけ?

ところで、歌は、素人がそこそこできるようになるまで、
良師について毎日歌って3年ぐらいかかると考えたほうがいいよ。
まともな先生だと1時間のレッスンで1万円以上は考えたほうがいい。
1日でも歌わない日があると、ダメになってしまう。
あと、伴奏は、金のない大学生が時給数千円でしてくれる。
948名無しの笛の踊り:03/10/28 16:36 ID:8Pyx4Fdm
イタリア歌曲の伴奏のCDありますよ。
オペラアリアなんかもオケ伴のCDがあったりします。
949YOSHIKI:03/10/28 18:01 ID:QN2bg8Hz
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■
950名無しの笛の踊り:03/10/28 18:52 ID:VOpJZu3B
>>948
あ、そうなの?
今まで自分で弾いて練習していた。今度買ってみようっと。
でもさ、初心者の時は、ナマバンのほうが良いんで無いかい?
951名無しの笛の踊り:03/10/28 21:57 ID:5T2c2HMG
子供の頃ピアノ習ってましたが、ソナチネをちょっとかじったあたりまでで
やめてからまったくピアノ触ってなくて15年ほど経ちます。

で、バッハ/グノーのアヴェマリアの伴奏が出来るようになるには
週1回程度に細々と練習したとして何か月くらいかかるでしょうか?

半年くらいで出来るなら余興ネタとして挑戦してみたいんだけど、
伴奏だから自分だけ弾ければいいわけではないので心配です
952名無しの笛の踊り:03/10/29 00:26 ID:52hkjvwc
>>924
手首を横にってちょっとわかりにくかったかも。
“平行に移動する”というような意味で言いました。
がんばってくださいね!

>>951
半年でできると思います。
953名無しの笛の踊り:03/10/29 09:43 ID:YoxfnZi/
>>943
煽られてムキになって必死になる人、結構この板でみたけどキミはなんかいいね。気に入った!
声楽の道もピアノの道も相当大変だけどがんばれ!
舞台にでるのは向いてそうな気がする。その素質はありそうだ。
10代特有の勢いに乗って、精進したまえ。
954名無しの笛の踊り:03/10/29 12:31 ID:gy//qtzR
>>951
グノーのアベマリアの原曲はバッハ平均率クラビア集第一番です。
ソナチネが終わってるくらいなら弾ける曲です。
ただ、伴奏として(歌?ヴァイオリン?)弾くときは、自分で歌いながら、歌いやすいように弾けばいいんだけど、やっぱりアイカタとの練習も必要でしょう。
955名無しの笛の踊り:03/10/29 14:23 ID:WB4MiDDz
ピアノ教室破門になりました。
氏にたいぐらいです。
漏れがわるかったよぉ〜 といってももう遅い
956名無しの笛の踊り:03/10/29 14:52 ID:gy//qtzR
他にもいっぱいあるよ〜
ピアノ教室ならさ。
がんがれ
957名無しの笛の踊り:03/10/29 14:52 ID:jVaVa4gr
なにやらかしたのか知りたい・・・。
958ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/29 15:17 ID:EpHFDmcs
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < けんばんにはなくそつけたとおもうぎゃ
959名無しの笛の踊り:03/10/29 16:08 ID:8SuOCjV4
手が小さいせいか亜麻色の髪の乙女の最後に出てくる
Ges-Des-Ges-B-Des(-Ges-B-Des-Ges)の
左手の和音がうまく「たららららん♪」と滑らかに
弾けないんですが、上手に弾くコツや練習方法はないでしょうか。
どうしても「だだだだじゃーん」って感じになってしまいます。
わかりにくくて申し訳ないです。
手は10度を横から掴める程度です(上から掴めるのは9度)。
あきらめてゆっくり弾こうともしたんですが、
最後の最後で流れが悪くなってしまうのでやっぱり妥協できないです。
960名無しの笛の踊り:03/10/29 16:17 ID:Tq/Ey/cW
自分で弾ける範囲で表現することを考えたら?
最後がゆっくりになるなら、それに繋がる様に全体を組み立てなおしたら良いのでは。
解釈って何通りもあると思うよ。
961名無しの笛の踊り:03/10/29 16:58 ID:8SuOCjV4
助言ありがとうございます。
実はミケランジェリのDG盤の演奏が好きでそれを
手本にずっと練習していたんですが、あの演奏だけに
こだわることもないかもしれませんね。
今、別の弾き方を探ってみようと試しに
手持ちの音源の中からミケランジェリ(BBCL)、
ツィメルマン、フランソワ、ウェルナー・ハース、
ヴェデルニコフの演奏を聞き比べてみました。
例の最後の和音ですがミケランジェリ、フランソワ、
ヴェデルニコフの演奏はいたって滑らかでしたが、
ツィメルマンとハースはあの和音をじっくりと弾いていました。
ツィメルマンの演奏は「間」が大きすぎて全体的な
まとまり感がなく最後のあそこも妙な間ができてしまって
いる感じになってましたが、ハースのような弾き方なら
流れも良くて違和感なく聴けました。
それにあれならぼくでも練習すればできそうです。
ミケランジェリを手本にしつつも最後の和音は
ハースの弾き方を拝借してみようかと思います。
ですができればやはりミケランジェリのように
綺麗に滑らかに最後を弾いてみたいとも思うんです。
962955:03/10/29 17:13 ID:WB4MiDDz
やらかした事件は、告白
その後どんどんレスーンでの雰囲気が険悪になってついにバースト
ちなみに、漏れの野生の感で
告白した直後に多分そう遠からず切られるなと思って
次の先生にも通い始めてました。

ほんとに不肖な生徒ですみませんでした。
963ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/29 17:23 ID:EpHFDmcs
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < はなくそとかいってわるかったぎゃ
               つぎのせんせいでがんばってほしいぎゃ
964955:03/10/29 17:29 ID:WB4MiDDz
なぐさめてくれてありがとう。
次は口にチャックで頑張ります。
965名無しの笛の踊り:03/10/29 17:33 ID:lhL5CFe4
なんだ、先生のパンティに手入れたんじゃなかたのか・・・
966ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/29 17:46 ID:EpHFDmcs
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < そこまでもういっぽだったとおもうぎゃ
967名無しの笛の踊り:03/10/29 18:58 ID:ug0crYaw
>>962
年齢差が気になる・・・教えて
968955:03/10/29 19:20 ID:WB4MiDDz
漏れ25
先生27

なんか夜になって外が暗くなってきたら
漏れのこころも暗黒色になってきた。
酒でも飲むか
969955:03/10/29 19:22 ID:WB4MiDDz
連続スマソ

さっきピアノ弾いてみたら
意外と普通に弾けたしピアノそのものを嫌いになってなかったので
自分自身安心した。
970名無しの笛の踊り:03/10/29 19:45 ID:l1GxBl9N
>955
そんな場合は、「当面、仕事が忙しくてピアノを弾けなくなるので、一旦やめます」と言ってやめてからしばらくして告白すべきだったね。
でOKなら、仕事が一段落したと言って戻れば良いし(はっぴぃ!)、ダメならそのまま去れば良い。

師弟関係のままで告白したので、先生の心境は
この人、別にピアノが好きなんじゃなく女と接するのが目的だったの?
自分が生徒(客)なので断れないとでも思ってるのかしら?
断ったら手のひらを返したような態度になったわ(本当はそうでなくてもそう感じてしまう)
・・・・・・ 不潔、卑怯 ・・・・・
となっただろうね ♥
971名無しの笛の踊り:03/10/29 20:24 ID:fXIz/vYg
>>945
音楽好きだから
>>946
やっぱ声楽の先生見つかんなかった。
音楽の大学とか行かないといないんかな・・・。
>>953
血が出るくらいがんばりやす

あと、練習する時鍵盤にはなくそみたいの付いてた・・・もー、やめてよガブリエル!
972名無しの笛の踊り:03/10/29 20:25 ID:fXIz/vYg
あと、絵本とかに出てくる音楽家に憧れてたってのもあるな。
973名無しの笛の踊り:03/10/29 21:37 ID:LSBVV7Zh
>>971
どこに住んでるのよ?都内なら腐るほどいるよ!
ネットでもいっぱい宣伝あるから見てみるといいかも。
先生探しは本当は口コミとかの方がいいんだけどね。
そういう伝手がなければネットで調べるか、雑誌見たりとか。
それが手っ取り早いんだけどね。
乗ってるウチに何かに属した方がいいよ。でも慌てないでね。
音大へ行くことを前提で話すと、あと実技のほかにも音楽のテストがあるよ。
東京音大のHPとか見てみたら?入試要項がDLできるよ。
見てもたぶんちんぷんかんぷんだと思うけど、とりあえず見てみなよ。
がんばって!やりたいときが一番伸びる時だから。

とあるオペラ歌手(男性)の話。
高校生の時、数学が苦手で国語と英語だけで受験したかったんだって。
で、音大は数学がないから、って言って、ピアノ弾いたことないのに
高2から一生懸命がんばってピアノと歌を習ってみごと某音大の声楽科へ合格!
今、プロでバリバリ活躍してるよ。
でもこういうケースは稀でしょうけど、可能性はゼロじゃないって話ね。
974名無しの笛の踊り:03/10/29 22:53 ID:iMG8y45O
次スレ立てました。
♪クラシックピアノ初心者スレッド Part3♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067435539/
975955:03/10/29 22:53 ID:WB4MiDDz
>>970
一旦辞めて・・・
そんな高度なテクが必要だったのか!!
いやほんとにピアノ好きで通ってたので
ピアノ好き + ついでに先生も好きになった
って感じだったん
976ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/29 23:02 ID:EpHFDmcs
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ふむふむ
977名無しの笛の踊り:03/10/30 00:17 ID:oDgCLeZC
ガブリエルさんはやっぱりフォーレが好きなの?
978名無しの笛の踊り:03/10/30 03:17 ID:nIrQy51K
>971
CDじゃなく演奏会へじゃんじゃん行きなさい。
今はコンサートシーズンだからあちこちでやってるよ。
生オペラの大迫力に圧倒されましょう。
ピアノだったらコンチェルトなんてどうかな。
まじで会場の雰囲気、演奏者の呼吸、音楽、等々を知るには生がよい。
979ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/30 07:57 ID:8BJSkxsF
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < >>977 ううん こりは大天使がぶりえるのほう
980名無しの笛の踊り:03/10/30 09:57 ID:CDLtegOC
シンフォニアがうまく弾けねえー。3声がそれぞれ独立して聴こえない、
ダンゴみたいに固まってる。

これって、じっくり自分の音を聴きながら練習するしかないんかな。

>ガブたん
目標は受胎告知でつか?
981名無しの笛の踊り:03/10/30 15:04 ID:6lFRxrOj
>>980
まん中だけフォルテ上下はピアノでゆっくり一音も違わずに弾く。(和音ももちろん上下ピアノ中フォルテ)
神経まいるし、ウザ〜な練習法だけど
一度最後までやればかなりな意識の訓練になる。
982ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/30 15:46 ID:8BJSkxsF
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 980にじゅたいこくちしてあげるぎゃ
               十つき十日ごをたのしみにしててほしいぎゃ
983名無しの笛の踊り:03/10/31 03:01 ID:q894FEh3
どうしても弾きたい曲があって3年ぶりにピアノを再会したのですが、
今のテクニックじゃちょっと難しい曲です。
今23歳ですが、今からでも練習すればテクニックはあがるのでしょうか?
やはり、ハノン、ツェルニーを地道に練習するのが効果的ですか?
984名無しの笛の踊り:03/10/31 03:51 ID:Ih5EX9M5
>>983
今の都市からだったらそういうのはやめとけ
985名無しの笛の踊り:03/10/31 08:59 ID:SK2s4DPk
>>983
どうしても弾きたい曲があるなら
指の練習等はその中から抜粋すると近道。
スケールの部分、アルベジオの部分、カデンツァの部分、を
ハノン風チェルニー風に拡大して練習する。 
バイオリン専攻の受験生がピアノ副科で1曲やらなきゃ!って言う時
そうやって指導してる。
986名無しの笛の踊り:03/10/31 11:39 ID:dz0FJxI2
>>985
アドバイス有難うございます。
そんな練習の仕方もあるんですね。
ちょっと、がんばって挑戦してみようとおもいます!
弾けるようになったらいいな♪
987980:03/10/31 13:56 ID:KRToYBvz
>>981
アドバイスサンキュ。でもこの練習死にそうに難しい。上下も真ん中につられて、
どうしても強くなってしまう・・・3声なんか大っ嫌いだぁっ。きいいっ。

気長にゆっくり丁寧にやります。ありがとう。

>>982のガブたん
漏れ、ヤローなんですが・・・マライヒみたいに妊娠するのだろーか。
988ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/31 14:06 ID:lOOc7AWy
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < うん きんたまのなかで胎児がせいちょうすっとおもうぎゃ
989980=987
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

・・・すっごく歩きにくいよ、ママン。