【ハノン】ピアノ練習曲スレPart2【ツェルニー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
落ちてたので再建。
教材、好きな曲、レッスン、独学の話、楽器のことなど
いろいろ雑談した(=゚ω゚)ノぃょぅ♪

前スレ
【ハノン】ピアノ初級者雑談スレッド【ツェルニー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042271701/
2名無しの笛の踊り:03/05/30 02:04 ID:???

今 夜 は 音 大 荒 ら し が 出 て こ な い な 。

音 更 に で も 出 か け た の か な ?

3名無しの笛の踊り:03/05/30 13:52 ID:WNSa9ahq
お、乙です。
ageておいていいかなぁ??
荒れちゃったらゴメン
4名無しの笛の踊り:03/05/30 17:55 ID:???
ハノンを最初から最後まで全音階で弾いてたら
半日以上かかっちゃうよね?
5名無しの笛の踊り:03/05/30 18:42 ID:???
同じ音を弾く時に指を変えるのは何故?
6名無しの笛の踊り:03/05/30 18:42 ID:???
レガート奏法?
7名無しの笛の踊り:03/05/30 19:59 ID:???
>>5
1.その方が早く連打できる。
2.微妙なニュアンスをつけるため。
8名無しの笛の踊り:03/05/31 17:27 ID:9A6KbrC9
age
9名無しの笛の踊り:03/06/01 23:48 ID:???
タイトルがダメ。
なんで「初心者」をはずしちゃったのよ。
前スレでこのタイトル提案した奴は死刑だな。
10名無しの笛の踊り:03/06/02 06:57 ID:???
>>9
禿同。つか重複スレ立ってるし。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054405136/l50

「初級」って言葉はやっぱり入れるべきだと思うな。「中級」「上級」の
スレがあって、概念上の分類ができてるわけだし。それにみんなスレ探すとき
「初級者」で検索するんじゃないの?向こうの1もまさかスレタイ「練習曲」で
スレが立ってるとは思わなかったんだろう。

個人的には向こうを本スレにした方がいいと思うんだが、どうよ?
11名無しの笛の踊り:03/06/02 22:58 ID:???
重複で削除依頼するか

ピアノエチュード相談スレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1030/10304/1030426692.html
の後継スレにするというのもありかと思うけど。
12名無しの笛の踊り:03/06/08 00:45 ID:???
ツェルニー100番って毎日練習するとして
ちょっとずつ飛ばし飛ばしやってたら何日ぐらいでマスター(というか一応合格)できますかね?
13名無しの笛の踊り:03/06/10 02:19 ID:???
ツェルニー50番練習曲の1〜28まで暗譜出来たぞー。
毎日50−1から今は50−28まで通して弾いてます。目標は50曲全暗譜で
50−1からぶっとおして50−50まで弾ききること♪
14名無しの笛の踊り:03/06/11 00:26 ID:???
>>13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15名無しの笛の踊り:03/06/11 01:05 ID:???
いろんな人がいるんだなあ・・・
16名無しの笛の踊り:03/06/11 01:23 ID:???
あ〜あ、ツェルニーは楽譜を見ながら弾く所に意味があるのに・・・
お前のツェルニーは既に死んでいる。
17名無しの笛の踊り:03/06/11 02:14 ID:???
>>16
多分、既にその段階を超えてるってことじゃない?
何度も弾いていれば自然に暗譜しちゃうだろうし。
俺も音大に入る前にツェルニー50番は50-30くらいまではやったけど、
結構今でも覚えてて暗譜で弾けるもんだよ。
18名無しの笛の踊り:03/06/11 10:22 ID:NYiUNkqJ
>>16
なんで楽譜見ながら弾く所に意味があるの?
詳しく教えてください。ちなみに私は暗譜してないだけなんで、
譜面は見て弾いているのですが・・・
19名無しの笛の踊り:03/06/12 02:20 ID:jx8AujDf
チェルニーって構成が単純だからハノンみたいに弾けない事はない。
でもそんなに弾き飛ばしても意味ないよね、時間がもったいなくないかな。?
20名無しの笛の踊り:03/06/12 03:45 ID:???
>>19
まー指の練習にはなるだろうけどねぇ。ツェルニー50番を全曲通して弾くなら、
その労力をショパンエチュードに費やした方がいいと思われ。
21窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/06/15 11:47 ID:???
( ´D`)ノ< >>19

ツェルニーはベートーヴェンとかバッハのいろんな曲からフレーズを抽出してきて
単純化してエチュードにしてます。なので、ベートーヴェンのソナタやバッハ平均律
をしっかり練習すれば指の練習&音楽性習得の両方が達成できると思われ。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しの笛の踊り:03/06/22 18:33 ID:sbQc9Qus
ひさびさに弾いてみた。
腕が疲れた。
毎日ちょびっとずつ弾いて慣れなきゃ。
36名無しの笛の踊り:03/06/25 07:37 ID:???
ハノンはほんとはアノンっていうんだ。仏蘭西人だからね。
37名無しの笛の踊り:03/06/25 08:46 ID:Pt8pIo3X
>36
ハノンは日本語って事でいいんじゃない?
どっちで呼んでもも中身は変わらんし。
38名無しの笛の踊り:03/06/25 23:55 ID:???
>>37
ムフフ。
日本語だろうね。
うん、確かに日本語だ。


39窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/01 19:12 ID:???
700スレ超えにつき、保守。
40窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/02 20:43 ID:???
( ´D`)ノ< 
誰も書き込まない〜(汗。
保守しないと刈り込みされそう。
41名無しの笛の踊り:03/07/04 03:42 ID:xmjR6+Mh
ツェルニー60番練習曲をキーシンやツィメルマンに録音してもらいたいわ!
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しの笛の踊り:03/07/04 16:24 ID:A0BGaDfa
>>41
キーシンがツェルニー60番を録音したら確かに聴いてみたいかもw
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しの笛の踊り:03/07/04 22:27 ID:???
>>46
童貞ハッケン!w
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しの笛の踊り:03/07/05 02:38 ID:???
理奈にうばってもらったら?
50名無しの笛の踊り:03/07/05 02:39 ID:ssoaJWzB
ツェルニー50番の45番って綺麗な曲だね。
5146:03/07/05 02:47 ID:???
漏れは童貞のうえに無職なんだぞ。
世の中間違ってるよ。
また武蔵野コピペやろっと。ワラ
52名無しの笛の踊り:03/07/05 04:24 ID:???
>>48
不細工なコピペから想像どおりの不細工顔だね(w
53名無しの笛の踊り:03/07/05 04:25 ID:???
>>51
その似顔絵でもずいぶん美化してるんだろ?
5446:03/07/05 05:44 ID:???
僕が童貞なのは世の中のせいだ
55名無しの笛の踊り:03/07/05 11:33 ID:???
漏れがいまだに童貞なのはなんでだろー
おまけに無職だし



はらいせに武蔵野コピペやってやるからな 
ざまみろ ゲラゲラゲラゲラ
56名無しの笛の踊り:03/07/05 12:15 ID:???
うぜえよ童貞。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しの笛の踊り:03/07/06 01:04 ID:???
ツェルニーって100番と30番と50番だけじゃないんですか?
60名無しの笛の踊り:03/07/06 01:10 ID:???
40番、60番、110番、毎日の、8小節の、もう数え切れないほどある。
61名無しの笛の踊り:03/07/06 07:20 ID:vEsaDhje
とりあえずツェルニ―毎日の練習曲を弾け
62名無しの笛の踊り:03/07/06 07:20 ID:vEsaDhje
各小節内を20回繰り返せとか色々あるけど
忠実に守りなさい。
63名無しの笛の踊り:03/07/06 17:26 ID:???
ツェルニーってなんかパターンがいつも一緒ですよね。
ずーっとツェルニーで進んでいくより、
いろんな人の練習曲やった方が良いような気もするんですが・・・
ベートーベンファンには必須なのかもしれないけど。
ツェル毎は結構いいと思う。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
6564:03/07/06 21:16 ID:???
漏れがいまだに童貞なのはなんでだか誰も答えられないのか
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しの笛の踊り:03/07/07 00:02 ID:k+l2a0Fn
>>65
顔が悪いからじゃないの?
俺はジャニ系入った顔なんで、中学高校大学とカナリもてたよ。
学生時代は女には全く不自由しなかった。初エッチは中2の夏。懐かしー
68名無しの笛の踊り:03/07/07 03:22 ID:???
顔だけじゃなくて頭も悪そうだからな
69名無しの笛の踊り:03/07/07 19:31 ID:???
さぁ、本題に戻そう。

自己レッスン復帰してからとりあえずツェルニー100番を1日1曲やり直し・・・
ってノルマ決めたのに、仕事忙しくて5曲目でダウン。
難易度の問題じゃなくて、気分的にピアノに向かう余裕がない。・゚・(ノД`)・゚・。
3ヶ月で終わる予定だったのに・・・
70窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/09 09:11 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>69
ノルマで自分を追い込むのは良くない罠。
モチベーションの高い初期は「よーし、頑張るぞ!」って思うんだけど、それを
持続させるのは難しいです。自分もレッスン再開当初はすごく頑張ったけど、
半年後くらいから停滞しました。
設定した目標を達成できないと、やる気も落ちてくると思うんです。そういう時は
目標を設定し直せばいい。ツェルニーやらなくても生活に困るわけじゃないし(笑)
やはり毎日少しずつでもピアノに向かうことが大切だと思うので、あんまり無理せず
のんびりモードに切り替えてみたらどうですか?
71名無しの笛の踊り:03/07/09 18:54 ID:???
>>70
ですね。
曲によっては「おお、今日1日で上達したぞ!」と実感できるので
そーゆー曲選んでのんびりやってみます。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無しの笛の踊り:03/07/11 05:41 ID:???
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しの笛の踊り:03/07/11 17:00 ID:???
>>78-79
コピペに対抗して自作自演している武蔵野音大生もバカ。
もういい加減にしろ!
81名無しの笛の踊り:03/07/11 17:03 ID:???
>>76-80
ジサクジエーンw
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しの笛の踊り:03/07/12 02:19 ID:ag9YW1uT
今日、神野明が弾くツェルニー50番練習曲のCDを上下巻とも買ってしまった。
音質が如何にも教材用っぽい。w

これって普段どんな人が買うのだろうか。音大生とか買うのかなぁ?
88名無しの笛の踊り:03/07/12 02:26 ID:???
いいこちゃんね。おやすみ。。。もうこんなふうに見つけるのは嫌だな。。。
89名無しの笛の踊り:03/07/12 02:42 ID:???
>>87
CD購入おめでとう?

昔、練習曲のCD欲しかった。
楽譜より耳から入る方が楽しいので。つーか譜読み嫌い。

私は拾ったMIDI でいろいろ聴いてます。
便利な時代になったもんだ。
ツェルニー30番ぐらいならよくあるし、打ち込みしたのは理想だし、
人が弾いたのなど癖があって面白い。
みんなテンポ速すぎ。

自分が弾いたの録音すると・・・(´・ω・`)ショボーン
90名無しの笛の踊り:03/07/12 03:22 ID:???
>>89
>楽譜より耳から入る方が楽しいので。つーか譜読み嫌い。
 頭を使って曲を弾くのがお嫌いですか?あるいは天才的に耳がいいとか。

>ツェルニー30番ぐらいならよくあるし、打ち込みしたのは理想
 ツェルニーを音楽的に弾く。これ最強。打ち込みなど論外。
91名無しの笛の踊り:03/07/12 07:35 ID:???
>>90
知りもしない曲を楽譜のみで弾くのですか?
普通に楽譜使って弾きますよ。

打ち込みしたMIDIを聴くことです。
人が弾いて完璧に弾くのってプロぐらいじゃないですか?
92名無しの笛の踊り:03/07/12 09:01 ID:KZbBQDW2
>91
せめて譜読みが終わって一応弾けるようになってから他人の演奏を聞くものだ。
チェルニーは模範演奏が要るような曲ではないとも思うが。
93窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/07/12 09:21 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>89
譜読みを嫌っていると後で困りますよ。
確かに耳から入ると曲調とかつかみやすいし楽に覚えられるんですが、目で見た
楽譜を頭の中で音に変換する技術を養えないので。
あと、練習曲は完璧に弾けるようになるまでさらった方が良いです。
適当に弾けるようになったところで練習をやめてはいけませんぞ。
ツェルニー30番なら指定テンポの5〜7割くらいで、徐々にテンポを上げながら
弾けるようにするのが重要。1曲を2カ月くらい練習すれば相当なレベルに
仕上がるでしょう。さらに、いつも複数の曲を練習するのが大切。
こんな調子でツェルニー30番を終えたとき、あなたは中級者になってると思います。
頑張ってくださいね。
94名無しの笛の踊り:03/07/12 12:24 ID:???
ツェルニー60番が一番むずかしいの? 音大生レベル?
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しの笛の踊り:03/07/12 18:47 ID:???
>>93
なるほどなるほど。
とりあえず弾けるようになってから完全にマスターまでって
時間かかりそうだけど頑張ってみます。

昔やったときは、ツェルニー30番の1曲を2週間ペースだったので、
弾きこみが足りなかった訳で。
今やりなおしてるので、満足いくまでやってみます。
98名無しの笛の踊り:03/07/13 01:29 ID:lfKUydxq
>>93
前々から思っていたんだけど、ツェルニーのテンポって
メトロノーム通りは無理じゃない?(って難しいし、非音楽的だし)
で、ここなんかでよく見るのが大体指定の6〜8割ぐらいって
書いてあるけど、初めてツェルニー30番やる人と、
ショパンエチュードに入った人では目標テンポは違いますよね?
あのエチュードの本来の理想とするテンポって幾つなんだろう??
99名無しの笛の踊り:03/07/13 03:04 ID:???
>>98
実験してみた。
ツェルニー30番の1を二分音符=100で弾くと、
5小説目でコケました。
ぶっとおしで行くなら80くらいで弾いてるぽい。

ゆっくり丁寧に弾ける速さでする練習はもちろんのこと、
たまには無理矢理速く弾く練習もした方がよいみたいですね。
欠点浮き彫り。手が止まってメトロノームに置いて行かれる。
んでそこを集中的にやってみると。
100名無しの笛の踊り:03/07/13 16:24 ID:???
>>94
俺、某音大のピアノ科卒だけど、音大生でもツェルニー60番をやってる人は稀かと。
抜萃で数曲程度やれば十分でしょう。
ツェルニー60番を全曲やった人は俺の周りでは(先生も含めて)いないね。
にしても、60番練習曲は難しいねぇ。俺は4曲しかやらなかった。
50番とショパンエチュードは全曲やったけど。今でもショパンエチュードは
何とか引き続けてるさぁ。
ツェルニー50-50とかって結構難しいんだよね。しかも結構カッコイイ!
10196:03/07/13 17:48 ID:???
てめえら勝手にレスしてんじゃねえよ。
童貞のはらいせコピペするぞ。ワラ
102名無しの笛の踊り:03/07/13 23:13 ID:8CRizQRi
>>99
有難うございます。ちなみに99さんのレベルはどのくらいですか?
自分はショパンエチュードに入ったばかりなのですが、
90が限界かな。100でも弾けなくはないが、
何となく誤魔化してる感じがしますし、凄い早弾き大会みたいでナンセンス。
まあ80ぐらいだと音楽的にもフレーズが綺麗に歌えます。
ちなみに初めて30番をやる人の限界って幾つ??60ぐらいかな?
103名無しの笛の踊り:03/07/13 23:56 ID:YcVbh4cO
>>102
私のレベルですか?
中学生デビューだったので、学生の頃はツェルニー30番程度。
ブランクありまくりだったので、現在は初級といったところです(汗

弾ける曲もほとんどなくなってしまったので、
ひたすらツェルニーばかり弾いてます。
それしか弾ける曲が・・・

ショパンエチュードうらやましいな。
今は高望みせず基礎積んで、無理ないレベルになったら
ショパンワルツやベートーベンソナタを弾きたいです。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110名無しの笛の踊り:03/07/15 13:20 ID:???
>102
30番の1を60……
気を抜いた今の私ですね。すごく気合いを入れればなんとか70超くらいで弾けそうな気配。
ちなみに、今の私=昨年から17年のブランクを超え独学再開。
最後にやってたのが小6でツェル30とソナチネ1に入ったくらいの人。
なので、リア消防の頃はもう少しゆっくり弾いていた気がします。
でも、初めてするのが大人か子供かでも違いそうですよね。
111山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
112名無しの笛の踊り:03/07/15 22:54 ID:???
ハノンが終わりました。次は何をすればいいですか?
113名無しの笛の踊り:03/07/15 23:00 ID:???
ツェルニー30番です。
114名無しの笛の踊り:03/07/15 23:41 ID:uKpDykY3
>112
ハノンが終わる事はない。
少なくとも1〜39(だっけ?)は今度は調を変えて練習、
スケールカデンツァアルペジオは繰返繰り返し繰り返し練習
ハノンの他は何やってるの?
115112:03/07/16 01:27 ID:???
ツェルニー100番をやろうとしていましたが、どうでしょう?
116名無しの笛の踊り:03/07/16 02:10 ID:???
>>115
よろしいんではないでしょうか。
ハノンも平行して続けるよろし。
ソナチネも平行するとなおよろし。
117名無しの笛の踊り:03/07/17 04:25 ID:BZeX6BFE
毎日の練習曲を弾きなさぃ。
曲自体を完成させるのでなく、
一小節でも指が戸惑うところがあれば
何十何百と繰り返し、何日かかっても完璧にものにする根気とがあって
初めてこの曲集の真価が発揮される。。

単に二〜三曲だけでも1、2ヶ月も弾いてりゃ、
技術はかなりのものになるであろう。
特に6番。
118_:03/07/17 04:25 ID:???
119名無しの笛の踊り:03/07/17 21:35 ID:???
ソナチネアルバムの1曲目、最初からよっぽどゆっくり弾かないと、
急に速くなるとこ(そーらしどれみふぁそらしらそふぁみれ〜)で
もうまともに弾けません。まだソナチネも早いのか・・・
速く弾けるようになるにはどんな練習曲を、どんなふうに練習すればいいんでしょうか?
やっぱりハノン?
120名無しの笛の踊り:03/07/17 23:31 ID:???
>>117
それ、ある程度のレベルないと難しいんじゃないの?
練習になりそうだなとは思いつつ、30番レベルにはまだ早いかと
手を出してないです。
121名無しの笛の踊り:03/07/17 23:42 ID:???
>>119
速弾きに王道なし。指をしっかりと独立させることがまず先決で、土台をしっかりさせてから
徐々に上げていくべし。指だけでなく頭のトレーニングも必要。

ソナチネもそこそこの速度でぱりっと弾くにはかなり難しいよ。CDの真似なんて最初はとんでもない。
弾ける速度でゆっくりじっくり弾いていいんじゃないでしょうか。ソナチネ自身も結構いい練習曲ですよ。
ソナタに入るころにはそれなりの速度に上げていかないと様にならないけど。

1番はそれなりに難しいので、7番、4番あたりから始めてはどうでしょうか。
(練習順番の例は楽譜の最初に書いてあるはずです)
122119:03/07/18 21:54 ID:???
>>121
レスどうもです
そうですね、「とりあえずスピードを上げたい」と思うのが間違いなのかも
いまやってる曲集をじっくり勉強しつづけるようにします。(ハノンも含めて)

ソナチネ好きな曲たくさんあるので、綺麗に弾けるようになりたい。
123名無しの笛の踊り:03/07/19 00:07 ID:???
本当にこれを最後までやる人がいるのだろうか。
124名無しの笛の踊り:03/07/19 04:50 ID:???
一通り終えたら、ショパンエチュードやラフマニ音の絵とかをやったほうが
いいのでは。。。
125名無しの笛の踊り:03/07/19 12:36 ID:???
ハノン&ツェルニー 

ソナチネ&ブルグミュラー

インヴェンション&エチュード

もう言うことは無い
プロを目指す
126名無しの笛の踊り:03/07/19 15:41 ID:???
125はちょっと無理があるんでわ?
127名無しの笛の踊り:03/07/19 19:35 ID:/32q2Dh/
>>124
音の絵ってそんなに難しくないんですか?
128名無しの笛の踊り:03/07/19 19:37 ID:???
>>127
難しいような気がするよ〜
129名無しの笛の踊り:03/07/20 02:21 ID:???
>>127
ラフマニノフ「音の絵」かぁ。
まぁ、「音の絵」の難易度としてはショパンエチュードやリスト超絶技巧練習曲
と同等〜それ以上ですね。
そのあたりが弾ければ、音の絵も弾けるよ。
ツェルニーだと、50〜60番練習曲あたりがサラサラ弾ければ音の絵も
大体弾けるよ!
130名無しの笛の踊り:03/07/20 05:50 ID:???
音の絵39-1とか、ものっそ難しいよねぇ。ショパンエチュードの木枯らしより
難しいよね。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132名無しの笛の踊り:03/07/24 02:39 ID:urnL2vBI
さがりすぎ。
ツェルニー気持ちよく弾けると(・∀・)イイ!
昔は難しくてイライラして嫌だったけど。
133名無しの笛の踊り:03/07/24 02:43 ID:???
内容がないからさがるわけで。
134名無しの笛の踊り:03/07/24 07:38 ID:???
>>132-133
てめえら武蔵野だな。ワラ
漏れがどうして無職で童貞か、わかったか?
答えて謝罪しろや。じゃないとまた武蔵野誹謗やるからな。ゲラゲラゲラゲラ
135名無しの笛の踊り:03/07/24 07:55 ID:???
7年ロクにピアノを弾きませんでした。
一応音大出たんだけどw

何から始めたらいいのかなぁ?どうせなら、
昔の悪い癖なんかも直しながら、きっちり
やりなおしたいのですが・・・。どうも
ショパンとかラフマはいまだにどうにか弾けるけど、
筋肉痛になるし、無茶下手になってしまいました
・゚・(ノД`)・゚・ヨレヨレ ニ ナル

卒演ではパルティータ・熱情・モンポウの小曲・
リストのスペイン狂詩曲・ラベルのアルボラーダとか
ひきますた。誰かにこれ汁って言われたら、モチが
あがるので・・・・。お願いします。
136カール:03/07/24 13:00 ID:FmVPVf0C
チェルニーころびまくるからきらい。
137名無しの笛の踊り:03/07/24 13:36 ID:???
ブランクあって、大曲にはまだ速い、基礎からやるぞー・・・
とハノンとソナチネとツェルニーばかり弾いてる。
おかげでレパートリーが練習曲しかないではないか。
ツェルニー30番の1と、ソナチネの最初のヤツ。

なんか全音のAかBグレードでも覚えるかの。
138名無しの笛の踊り:03/07/24 18:18 ID:z5DhVrfe
>>135
いいなー
こんど聴かせてホスィ
139135:03/07/24 19:08 ID:???
あ〜自慢で書いているんじゃなくって
真剣な悩みです・・・いかに早く、前みたいに
弾けるようになるか?やっぱり数年かけて
地道にやるしかないのかなぁ・・・ひー。

137さんはハノン・ツェルニーばっかりで
飽きませんか?飽きる→やめちゃうってパターン
なもんで。(モチが低すぎるんだわ)

でも、ピアノ弾くって背筋もかなり使うって
初めて気がつきました。やっぱり毎日の積み重ねだね。
140138:03/07/24 20:40 ID:z5DhVrfe
>>135
あ、言葉足らずでスマソ
頑張って練習して完全フカーツしたら
その素晴らしい音色を聴かせて欲しいと言いたかったのです。

多分、今のままでも一般的には相当なレベルなんだとお見受けしますが
練習頑張ってください。

こんな自分が言うのもなんですが
ハノンをゆーっくりやり始めるのが王道かと存じます。
141名無しの笛の踊り:03/07/24 21:48 ID:urnL2vBI
>>139

熱情きぼーん。

ツェルニーは手応えあるし、慣れると楽しく弾けるので今のとこ飽きてないよ。
習ってる頃は嫌いでしたが。
40番の終わりの方のmidiとか聴いたけど、曲キレーだし
そこまでいくように頑張る。

なんか曲やろうと思って、譜読みに時間かかる方が嫌になる。
昔すらすら弾けたはずのショパンのワルツでさえ
数小節に何十分かかるんだーヽ(`Д´)ノ

10数年ぶりに昔のピアノの先生んち電話してみました。
今度近況報告も兼ねて遊びに行くことに。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しの笛の踊り:03/07/30 22:41 ID:???
練習練習。
書き込む暇があったら練習。
と言い聞かせましょう。
144名無しの笛の踊り:03/07/31 00:58 ID:ymEhaFcl
何故かピアノに向かうと眠くなるんだ。
練習したいはずなのに.。o○
145名無しの笛の踊り:03/08/01 23:44 ID:???
>>144
ツェルニーとかハノンとかつまらん練習ばっかりしてるんでないの?
もっと曲やれ曲。自分のいちばん大好きな曲。
早く完成させたくてピアノ弾きたくてしょうがなくなるよ。
寝るのも忘れてしまうくらい。
もしそれでも眠くなるならあなたはピアノに向いてないよw
146山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:???
(^^)
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しの笛の踊り:03/08/06 19:08 ID:???
ハノンなんか毎日弾いてたらすぐに暗譜しちゃうのだが
やっぱ譜面見ながら弾いた方がいいの?
152名無しの笛の踊り:03/08/07 00:41 ID:???
そうとも限らない。
譜面に書かれてる全ての事を記憶していて体現できるならオケかと
153名無しの笛の踊り:03/08/07 01:15 ID:???
ハノンの前半の譜面、最初の数小節と折り返しのとこしか見てないぞ。
楽譜について逝こうとしても、どこ弾いてるか分からなく(w
154名無しの笛の踊り:03/08/07 01:21 ID:pN4BzoBy
>>151
ピアノって確かに鍵盤を見て弾いたりもするけれど、
跳躍なんかは腕の感覚とかも重要でしょ?
暗譜も大事だけれど、譜面を見ながら、鍵盤は見ないで弾く練習も
必要だよ。あと初見の練習にもなるし。
155名無しの笛の踊り:03/08/07 02:03 ID:mEVmZzXX
ハノンをいちいち譜面見て弾いてる人なんていないと思うけど。
156名無しの笛の踊り:03/08/07 09:05 ID:???
ハノン弾きながらほかのこと考えてるやついるだろ?
って俺だけど。
157名無しの笛の踊り:03/08/07 12:16 ID:r7lw+Ta2
ハノンをいちいち暗譜してる人も居ないと思うけど?
何の意味もないじゃん。自分は1,2番位は覚えてるが、
あとは譜面見ないと弾けない。
158名無しの笛の踊り:03/08/07 12:27 ID:???
>>157
そうとう頭悪そうでつね。。。
159名無しの笛の踊り:03/08/07 13:14 ID:???
ハノンやるとき、譜面広げて、さあ弾くぞって弾いてるが、
多分見てないと思う・・・
160名無しの笛の踊り:03/08/08 00:58 ID:aDxZ1wzR
自分の指とか鍵盤は見ないで弾くほうがいいんですか?
161名無しの笛の踊り:03/08/08 01:07 ID:haWfJTiY
>>158
じゃあアンタ60曲全部暗譜してるんかい!!
一曲も順番が逆にならずに弾けるのか??
ってかそんな曲暗譜する意味ないでしょ。。
162名無しの笛の踊り:03/08/08 01:58 ID:???
ていうか1度でも練習すれば覚えたくなくても勝手に暗譜しちゃうだろ普通。
163名無しの笛の踊り:03/08/08 20:58 ID:mVS8SPP9
たまにさ折り返しや終わりの部分が違った指使いだったり
違った音になってたりするから
そこの部分だけ赤でしるしを付けて
始めの部分でパターンを認識して、その注意するところを見て
あとは勢いでそのまま弾いてる。
164名無しの笛の踊り:03/08/08 21:08 ID:???
俺エレキギターでハノン練習するけど、スゲー楽しいよな(^0^)
165名無しの笛の踊り:03/08/08 22:37 ID:???
とりあえず、今日レッスンだった。
ようやくツェルニー30番の25が終わった。
166名無しの笛の踊り:03/08/08 22:38 ID:???
>>165
おめでとん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しの笛の踊り:03/08/08 23:59 ID:aDxZ1wzR
169名無しの笛の踊り:03/08/09 00:22 ID:???
ツェルニー30番を独学でやってるんだけど、15番あたりから急に難しくなって停滞中・・・
170名無しの笛の踊り:03/08/09 01:43 ID:???
ツェルニー、自分がやってた時は楽しくて仕方なかったな。
だいたい一、二週で一曲のペースで進んでた。
先生変わったって言うのもあるけど、40番は半年で5番くらいまでしか進んでません。

171名無しの笛の踊り:03/08/09 09:53 ID:???
>>169
ツェルニー30番は基礎的なテクニックがいっぱい詰まってますよね〜
15番はアルペジオ。頑張ってください(^^)
ハノンも一緒にやられてはいかが?
172窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/09 10:44 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>169
15番はツェルニー30番の中では突出して難しいです。すぐには弾けるように
ならないと思うので、とりあえず先へ進んだ方が良いと思います。>>171さんの
言うように、ハノンのスケールやアルペジオを練習しているうちに徐々に上達して
15番もスムーズに弾けるようになると思います。
173169:03/08/09 16:20 ID:???
>>171-172
アドバイスありがとうございます。そう、アルペジオが苦手なんですよ・・・
指が短いためか、いつも途中でスタミナ切れ?みたいな感じで無茶苦茶になってしまいます。
やっぱりハノンは重要だなぁ。頑張ります。
174名無しの笛の踊り:03/08/09 19:40 ID:???
昔習ったはずなんだけど、30番やり直してて、
1ヶ月でやっと8曲弾けるようになった。
仕上げには1番・3番以外まだまだなので、
並行しつつ、次行きます。

いつになったら昔に追いつくのやら。
175名無しの笛の踊り:03/08/09 19:56 ID:???
>>173
あー、オクターブを超えるアルペジオを弾くとき力が入りすぎてるんじゃない?
力技で持っていこうとするんじゃなくて、親指のくぐりが大切ですよ。
超ゆっくり弾いて、親指を下にもぐらせて音をつなぐようにやってみて下さい。(柔らかさが必要ですが)
手の甲は鍵盤に平行なまま、あまりぶれないように。
176名無しの笛の踊り:03/08/09 22:35 ID:???
ハノンの音階の準備の、1、2指だけで上がっていく曲弾くと
鍵盤と鍵盤の間のフチに指ひっかかりまくってイライラするうムキーーーー
鍵盤感覚がまだまだなのか・・・
177名無しの笛の踊り:03/08/09 22:54 ID:???
ハノンで1往復で腕がくたびれる曲があった。
よく見たら指番号が違うので、指定通りに弾いてみたら
疲れなくなった。
178165:03/08/09 23:29 ID:???
>>166
ありがd

>>169
15番、自分の楽譜見てみた。
いつもは2週で終わって次に進んでいるのに、15番は4週かかっていた。
その時先生のくれた課題は、「ハノンの E dur スケールとアルペジオ 
さらに、減7のアルペジオ全部やってきなさい」でした。
でも16番は5週かかってる・・・汗
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しの笛の踊り:03/08/10 00:44 ID:???
ピアノのテクニックはハノンの代わりになりますか?
186名無しの笛の踊り:03/08/10 08:50 ID:???
右手のスピードに左手がついていけないみたいだ。
テンポさげればもちろんきれいにまとまるが、急ぐとダメだ。
左手だけ徹底的に練習したほうがいいのかな?
187窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/10 10:00 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>186
左手の練習時間を増やた方が良いです。
ツェルニーとかやってると右手だけ上手くなってしまうので、意識的に左手の練習を
増やさないと差が広がる一方です。
188名無しの笛の踊り:03/08/10 15:49 ID:hnW80R/e
バッハだな。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しの笛の踊り:03/08/11 11:25 ID:???
ゆ、指が・・・流れるように動く・・・!
191名無しの笛の踊り:03/08/12 17:08 ID:???
ハノンの音階39番をはじめてやってみたが
なぜに短調の場合、どの調でも必ず7番目の音を半音上げてんの?
192名無しの笛の踊り:03/08/12 18:18 ID:???
>>191
まさか釣りかな?と思いつつ真面目に答えてみるテスト。

和声短音階と、旋律短音階と、自然短音階
短音階の場合3つあるよ。。
第7音を半音あげた音階は和声短音階だが、
旋律短音階になるとまたちょっと違う。
ハノンなら短音階3種類、楽譜に載っているだろ。
何故第7音が半音上がっているのかは終止感が関係するらしいが
そのことについてはもっと詳しい人からの回答がある(はず)w
193名無しの笛の踊り:03/08/12 19:23 ID:???
7番目の音を半音上げるのってフラメンコの音階だろ?
ギターでやるとかっこいいよ。
194名無しの笛の踊り:03/08/14 06:34 ID:???
>>186
窓際が言ってるんだから間違いない(意味不明
ツェルニ―左手のための練習曲が良い
195名無しの笛の踊り:03/08/15 00:05 ID:???
そうか、俺も左手重点練習するよ。
196名無しの笛の踊り:03/08/15 12:01 ID:???
>>194
ツェルニ―左手のための練習曲って何番ですか?
197山崎 渉:03/08/15 17:16 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
198名無しの笛の踊り:03/08/15 19:01 ID:???
>>196
「左手のための24の練習曲」というのがありますが曲がクソなので
ツェルニーなら「毎日の練習曲」を練習したほうがいいです。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しの笛の踊り:03/08/15 20:50 ID:???
>>198
「毎日」と「8小節」は定評あるので
いつかやりたいと思っているが、
レベル的に30番終了くらいじゃないと弾けないんじゃない?

まだ譜面見てないけど、多分無理だろうなと思って食わず嫌い。
とりあえず30番終了まで頑張ってみる。
201名無しの笛の踊り:03/08/15 21:16 ID:???
>>196
モーツァルトの「きらきら星変奏曲」や「デュポール(ry」でも
左手の練習になります。
202名無しの笛の踊り:03/08/15 23:31 ID:???
ツェルニーやハノンだけやって上達するんでしょうか?
203名無しの笛の踊り:03/08/15 23:43 ID:???
革命は左手の練習になりますか?
204名無しの笛の踊り:03/08/16 00:45 ID:gVbsJpb6
>>202
ハノンは丁寧に(きちんと耳で粒がそろっているか等)弾き、
ツェルニーは曲想記号もおろそかにしないで曲として仕上げていけば
かなり上達の手助けになるとは思いますが、
やはり実際の曲(ごめんなさい表現力がなくて)を細かいところまで、
一歩ずつ仕上げていかないと本当の上達はないと思います。
音楽をピアノという楽器を使いどう表現するのかが一番大事だと思いますから、
でも表現するには技術がないと自分の思い通りに表現できないですよね。
ですから表現力が一番重要だと思うのですが、その手段としてツェルニー、
ハノンは非常に有用だと思います。あくまでも技術を補う手段として、
本当に上達を望むのであれば、やはり芸術作品を自分がどう表現したいのか常に考え
地道に一歩ずつ課題を克服するしかないと思います。
205名無しの笛の踊り:03/08/16 01:29 ID:???
>>203
革命は左手のフィンガーレガートと持続力・表現力の練習なので
基礎ができていればいい練習になりますね。
206名無しの笛の踊り:03/08/16 03:01 ID:???
左手だけハノン(リズム変えたり)やるのも相当力になるよ。
あと、普通の曲を練習するときも、左手に集中しましょう。
メロディ作るの右手だけど、ピアノは左手が肝心よ!
リズムがしっかりしていないと不安定になってしまうのですね。

あと譜読みが苦手なキミ!初見が苦手なキミ!
右手から読んでませんか?
左手から右手(つまり下から上を縦に)読んでいくとラクラクよ!
騙されたと思ってやってみてね〜(・∀・)
207名無しの笛の踊り:03/08/16 04:29 ID:???
>>206
うん
208名無しの笛の踊り:03/08/16 08:38 ID:???
インヴェンションやれ
209名無しの笛の踊り:03/08/16 12:02 ID:6fhmzYjx
やっぱ、バッハのインヴェンだよな。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しの笛の踊り:03/08/16 21:34 ID:???
インヴェンションの進み方ってどれくらいなら普通かな?
個人差はあるにしても平均は・・・?
自分は一年でやっとインヴェンション8、9個くらい終わったところ。
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しの笛の踊り:03/08/16 23:16 ID:???

武蔵野音大生レベル低過ぎっ!

498 名前:4年間で弾いた曲U[age] 投稿日:02/05/05 10:51 ID:???

1年 前期 平均律第1巻9番(バッハ作曲と知って弾いているかは知らんが)
   後期 A ノヴェレッテ第1番(シューマン)
        B ポロネーズ第1番(ショパン)

   もっとやる気のないのはABどちらか選択。Aのみを準備したとすれば、
   本試験でAが指定されればAを弾き、Bが指定されれば追試。追試には
   めでたくAが出てという寸法。

2年 前期 幻想小曲集から「夕べに」「飛翔」
    後期 A 「子供の領分」の前半3曲(ドビュッシー)
       B 「子供の領分」の後半3曲  
3年 前期 ソナタ第1楽章(グリーク)
    後期 ソナタ第23番(ハイドン)
4年 前期 練習曲OP10−9、25−2
   卒業試験(受ける資格あったならば)4つの小品OP119の第3,4曲(ブラームス)

 こんな感じかな?下位の方の人は最終場面まで行けない場合が多いからね〜。この辺の人達は音楽の
 話しは出来ません。勘違いどころか何も知らないから。 

注) このレベルの人は1年次の演奏の方が4年次のそれより良い。
     それでも立ち往生&道草&平謝りは友達。     
225名無しの笛の踊り:03/08/16 23:18 ID:???
>>224の続き

500 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:02/05/05 10:55 ID:???
>>489
あー、君は私の1コ下の学年ですな。
確か1,2年の後期課題曲がそんな感じだったのを何故か憶えてるよ。

因みに下位レベルの(あんまり上手くなかったと感じる方々の)
やってた曲は
1年前期  バッハ     平均率1巻第1番
   後期  Aシューマン   アベッグ変奏曲
       Bシューベルト  楽興の時4,5
2年前期  シューベルト  即興曲142−4
   後期  Aドビュッシー  子供の領分1、6
      Bドビュッシー  アラベスク1,2
3年前期  ショパン    華麗なる変奏曲
   後期  モーツァルト  ソナタa-moll K.310
4年前期  ショパン    エチュードop.25−1、2
   後期  ショパン    バラード第3番

正確には憶えてないんだけどこんな具合じゃなかったかなぁ・・・
しかもどれも未完成。すげえなぁこりゃ・・・
226名無しの笛の踊り:03/08/16 23:21 ID:???

ハイドンをHYDONと書く、武蔵野バカ現役学生。 ワラ

903 名前:武蔵野ピアノ科2年[] 投稿日:02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無しの笛の踊り:03/08/17 01:55 ID:???
>>214
インヴェンション1番で3ヶ月かけてもまだ終わらない(^^;
237名無しの笛の踊り:03/08/17 03:24 ID:???
>>214
1〜2ヶ月で1曲てとこ?
ふへー。1番かじったけど全然ダメだったので
もっと上手くなってからにしようと思ったが、
1日で形になる程度のモノではないのか・・・

>>236
漏れもっとかかりそう・・・

形だけ弾けるようになったところで、まだまだ入り口って感じなのかな。
弾き続けると味が出ると言うか。
いつの日か、インベンション、シンフォニアと頑張るぞー。
238名無しの笛の踊り:03/08/17 04:23 ID:???
インベンションは1番からやらなくていいんだよ!
239214:03/08/17 07:03 ID:???
とすると結構早いほうだったのかな。
でも3ヶ月くらいかかった曲もあれば、一週間で終わった曲もあるし。
先生が甘いのかな。教える人がどこで終わらせるかってのでも違うと思うし。
240名無しの笛の踊り:03/08/17 10:07 ID:kioKdHXS
>236
いったん止めて、二番やりなよ。トリル以外は簡単だし、
トリルは適当にお茶濁してても良い。
そして又1番やったら、ずっと早く形になると思うよ。
最初から最後まで通して弾くのは一日一回にして
後は2〜4小節前後のきりのいいところで
納得行くまで繰り返し練習するほうが結局早道だよ。
そうしたら3ヶ月もかからないんじゃないかなあ。
241237:03/08/17 17:42 ID:Yg5klDrx
>>240
おいおい、アドバイスありがd
全くダメだったインベンションが2小節だけ弾けるようになったよ。
これで無理じゃないって気がしてきた。

トリル決まってハープシコードの音だすとすげー気持ちいい。
242名無しの笛の踊り:03/08/17 18:07 ID:Erg9+qTP
>>240
ちょっとあなた、適当なこと教えないの!

>>237
インベンションはだいたいこの順番で教わります。

4-3-1-7-10-8-6-13-14-15-2-5-9-11-12

4番が一番やりやすいんですよ。または1番を最初にやって、
次に4番をやるパターンもありますね。
2番なんて難しすぎます!
順番にやらせる先生ってダメ。
243窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/17 18:22 ID:???
( ´D`)ノ< 
>>242
やっぱ2番難しすぎよねー。
244名無しの笛の踊り:03/08/17 18:37 ID:???
>>240
> 最初から最後まで通して弾くのは一日一回にして

ここは正しいね。
245名無しの笛の踊り:03/08/17 21:00 ID:???
トリルってなんですか?
ハノン弾きはじめたばっかだがトリルの準備練習とか書いてあって
気になってしかたないっす。
246名無しの笛の踊り:03/08/17 21:10 ID:???
タララー ってやつ
247名無しの笛の踊り:03/08/17 21:14 ID:???
タララー?
意味わからん。。。
248236:03/08/17 21:19 ID:???
みなさまレスありがとうございます。
ジャズピアノを10年ほど弾いていたのですが、思うところあり
現在先生についてインヴェンションを習っています。
1番から順番にさらっているわけではありません。
指だけはまわるのですが、「それは音楽じゃない。」と酷評?されております。
めげずに頑張りたいと思っております。
249名無しの笛の踊り:03/08/17 21:47 ID:???
>>245
タララーっつーか、タラタラタラタラってやつだね。
たとえばー、ラシラシラシラシラシラシって連続で弾くやつ。簡単に言えばこんなかんじ。

>>248
おー、ジャズピアノ10年!
クラシックやってみると同じピアノでも勝手が全然違うから参っちゃうでしょー?
でも1曲で3カ月も見てくれる先生で良かったね!
なーなーにしてないってことだから。

懐かしいな〜、インベンション。いつも同じところ注意されてた。
「拍の頭の休符にもっと気を使え!」
「右手、左手と主役が変わるとき、意識しろ!」
などなどなど。
あとバッハでは左手のメロディを歌いながら弾けるようになれば
やりやすくなりますよ。
250名無しの笛の踊り:03/08/17 23:16 ID:???
また僕だよーん。



みんな僕のこと馬鹿にするけど、本当はぼくってば才能あるのよ。
そんな才能ある僕を何度も落とした
武蔵野音大を晒し上げることに一生かけることにしたんだ。


────────────────/
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   ||
         _|./  ーω-ω-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  ω ノ___〕ふふふふ/‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   ω〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
251名無しの笛の踊り:03/08/17 23:20 ID:???
インベンションの練習順番ありがとうございました。

シンフォニアにも順番あるんですか?
252名無しの笛の踊り:03/08/17 23:57 ID:???
>>251
うん。あるよ〜。
シンフォニアはこんなかんじ。

6-7-15-12-13-5-1-3-4-14-11-10-2-8-9

ってかんじかな。あくまでもこれが絶対!じゃないからね。
曲の番号関係なく、優しいところから長調と短調を交互にやらせる先生もいるよね〜。
まー、シンフォニアを1から順番にやっていくとしたら2番でぶっ倒れるかな。
253名無しの笛の踊り:03/08/18 00:13 ID:???
園田高弘氏は以下の順序で勉強することが望ましいと考えておられるようです。

ttp://www.music.co.jp/~evica/index.html

インヴェンション
1,3,4,7,10,13,14,15,2,8,5,6,9,11,12.
シンフォニア
1,2,3,6,8,10,12,15,4,5,7,9,11,13,14.

シンフォニアすぐにぶっ倒れそう。
254名無しの笛の踊り:03/08/18 00:49 ID:???
>>252-253
激しくありがd〜
シンフォニアやるのはまだまだずーと先ですが、
楽譜に控えておきます。
255名無しの笛の踊り:03/08/18 01:23 ID:yA8bDtUl
ここはバッハのインヴェンのスレか。
256名無しの笛の踊り:03/08/18 02:43 ID:???
>>255
まぁまぁもちつけ。
なんか話題でも出してよ。
257名無しの笛の踊り:03/08/18 12:08 ID:???
インベンションっていうのは練習曲なのですか?
左手の練習にはバッハがいいって書いてあったけど
ツェルニー30番の最初のほうまでしかやってないレベルでもなんとかなるでしょうか?
どうせ毎日練習するならできればバッハの方が曲がかっこいいのでやる気もでそうなのですが。。。

258名無しの笛の踊り:03/08/18 14:50 ID:h9NvAbzL
>257
チェルニー類がメロディーと伴奏の曲に対して
バッハは二つのメロディー、つまり左手と右手のデュエットの曲です。
全然違うので最初はとても戸惑うと思います。
でも、少しづつやって見るのはとてもよいことだと思います。
前出のように先ず4番からでもどうぞ。
259名無しの笛の踊り:03/08/18 15:23 ID:???
ツェルニーもインヴェンションも、「こういう練習曲じゃなくて、でかい曲一個やりたい」と
先生に言ったら「これだってりっぱな曲なんだから練習曲なんて言われたくない」
と凄い形相で熱弁されてしまいますた・・・
260名無しの笛の踊り:03/08/18 15:35 ID:qnSWpXj3
>>257
だってさー、ベートーベンだってモーツァルトだってショパンだって、
みんなバッハを学んできてるんだよ。
バッハを理解したうえでのあの作品達がいるの。
シューマンだって毎日の練習の際、平均律を最初に弾いてそれから日課へ移ってたっていうし。
バックハウス先生だって
「バッハを研究することは、テクニック完成へのもっとも早い道のりだ」
なんて名言?を残している。
リヒテルを育てた先生だって、チェルニーやクレメンティを控えめにして、
ひたすらバッハやらせてたらしいし。

足場を作らないとお家は立てられないでしょ。
チェルニーやハノンはあくまでも「釘をまっすぐ打ちましょう」の練習。
バッハは足場であり基礎工事であり家の柱なのさ。
ん?ちょっと違う?
261名無しの笛の踊り:03/08/18 15:40 ID:???
バッハ信者登場。
262名無しの笛の踊り:03/08/18 15:41 ID:???
独学で、練習曲は(ハノン以外は)ほとんどやってません。
左手が伴奏でなく、右手と同じ様に動かすのを探しているけど、バッハのインヴェンションはあまりにバロック(?)くさくて好きになれない。
ひょんな事で聞いた、バイエルの60番は寂しそうな感じで気に入ったので弾いていますが、こんな感じの曲を紹介してください。
263名無しの笛の踊り:03/08/18 15:50 ID:qnSWpXj3
だって結局ベートーベンやってると、インベンションでやったこととか、
バンバン出てくるわけじゃない。
学んでるのと学んでないのとでは絶対違う。
三声やってよかったって常々思うよ。
最初にインベンション/シンフォニアやった時はあんまりピンとこなかったけど、
色々な楽曲を習っていけばいくほど、理解できるようになった。
264   :03/08/18 15:56 ID:wOQz6xbx
【父ちゃん坊や】 とっちゃん-ぼうや
一人前の大人でありながら子供っぽい一面のある大人のこと。
【確信犯】 かくしん-はん
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
※悪い事とわかっていて行う行為(犯罪)を確信犯とは言わない。
【フレンチキス】
 フレンチキス = ディープキスのこと
【役不足】 やくぶそく
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
【知恵熱】 ちえねつ
生後六、七か月頃から満一歳前後の乳児にみられる発熱。
ちょうど歯の生える頃にあたるが、原因は明らかでない。ちえぼとり。
※勉強や仕事をしすぎて出る熱を知恵熱とは言わない。
265名無しの笛の踊り:03/08/18 15:58 ID:???
そんなふうに段階踏む必要あるのか?
弾きたい曲の難しいところを直接練習すればいいんで、
何もベートーヴェンにインヴェンションと同じ難所が出てくるからといって
インヴェンションからやることはないじゃん。
266ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/18 16:04 ID:5cZUqwi8
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < なれだぎゃなれ
267名無しの笛の踊り:03/08/18 17:48 ID:???
>>265
俺は弾きたい曲がいっぱいあるのだけどきちんとレッスンを受けたわけではないので
ひとつの曲を完成させるのに時間と労力がかかります。
ある程度弾ける人なら一週間でできる曲もかるく1ヶ月以上かかります。
最近はとっとと弱点を克服した方が結果的に早くできるのではないかと考えるようになりました。
自覚してる弱点は次の2点です
1 左手は伴奏しかしてこなかったので右手に比べて圧倒的に動かない
  特に小指と薬指は弱く独立して動かない
2 読譜力がなく初見がまったくダメ、付点とか休符とかかなりいい加減

そこで弱点を集中的に特訓することで克服したいと考えてるのです。
自分としては飽きが来ないように音楽センスのある曲で練習したいし
左手と譜読みの練習にはインベンションが最適なのではないかと勝手に思ってるわけです。
268名無しの笛の踊り:03/08/18 18:32 ID:zxdwIFZy
>>265
段階を踏む必要を痛感するか否かは、本人が自分の演奏についてどれくらい
客観的に評価(音楽性の低さを認識)することができるか、その能力次第だ。
音符通りに指が動くことをもって「弾ける」というのなら、それは純粋に
体育会系の運動能力の問題だ。
バッハをさらった人間がベートーベンを弾くのと、体育会系の練習によって
ベートーベンを弾くのとでは、楽曲(1つ1つの音やフレーズ)に対する理解の
深さが違ってくる(これは、聴く人が聴けばわかる。スタインウェイやベーゼンの
ショールームで試弾するのは怖いぞ)。
ただし、「そんなもん、たいして問題じゃない」と考えるのは個人の自由。
269窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/18 18:46 ID:???
( ´D`)ノ<
>>267
インヴェンションで良いのではないでしょうか。
「弱点を自覚して、それを補う練習メニューを考える」という姿勢は
非常に重要です。このような動機付けがあるとないでは上達の進度が
段違いだと思います。
270ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/18 19:51 ID:5cZUqwi8
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 267さん はのんやれば?
271窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/18 20:22 ID:???
( ´D`)ノ<
>>270
ハノンは指の独立には案外役に立たないのよ。ピッシュナなどのメソッドの
方が良いんです。
さらに、音楽的な楽しさを味わいながらとなると、インヴェンション&シンフォ
ニアが最適になると思われ。2声はともかく3声って指が独立してないと弾け
ないから。
272名無しの笛の踊り:03/08/18 20:41 ID:Y3K30czU
>>271
ハノンと指の独立に関して
ちょうど僕も「指の独立とはちょっと違うかも」っと
バーナムの3度の和音のドミ、レファ、ミソを弾いて思った。

で、疑問
じゃあハノンをやって得られるものは何なんだろう・・・
273窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/18 20:47 ID:???
( ´D`)ノ<
>>272
ハノンで得られるのは打鍵精度と持続力ですね。
自分の弾いている音をよく聞きながら練習することで、タッチが揃います。
テキトーに弾く癖を付けちゃうとあとが大変なので、初心者のうちから丁寧な
タッチを身につけるべきだと思います。
274272:03/08/18 20:51 ID:Y3K30czU
打鍵精度とは
音の大きさを揃えるということ?
それともミスタッチをせずに鍵盤の中心を打鍵すること?

それからずっと疑問なんだけど
ハノンを弾くとき(1番とか)は
ずっと5本の指を鍵盤に触れた状態にしておくべきなのだろうか・・・

なんか教えてチャンになってしまってスマソ
275ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/18 20:56 ID:5cZUqwi8
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < だってさあ267さんはれっすんうけたことないひとみたいじゃん
              まずききうでじゃないひだりゆびがうごけるようになるんが
              せんけつだとおもうぎゃ
276名無しの笛の踊り:03/08/18 20:59 ID:???
安定した速さ、スムーズな運指、
長い曲にもへこたれない精神力(?)
つぶの揃った演奏。
特に弾きたい曲がないときの暇つぶし。

先生、ハノンの効果はこんなとこっすか?
譜読みの練習にはならんな。

インベンション→ハノンへスムーズな会話の流れでした。
277窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/18 21:10 ID:???
( ´D`)ノ<
>>274
音量・音質を揃えることと、ミスタッチしないことの両方です。
指先は鍵盤に触れた状態が良いです。指を上げすぎると音量や音質が揃わな
くなるし、ミスしやすいし、速くも弾けませんです。

>>275
でも自分の実感として、ハノン使うと上達が遅いんです。
短期間で目に見えてうまくなるとピアノが楽しくなるから、効果的なメソッドを
おすすめしたいんです。
278ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/18 21:18 ID:5cZUqwi8
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ふーん たんじかんでうまくなりゃ
               そりにこしたことはないぎゃ
279267:03/08/18 22:27 ID:???
じつはいちおうハノンは毎日やっております。
ただハノンだけやってるとピアノがただの精神修業に思えてきて楽しくありません。
やっぱりある程度センスのいい音楽も弾いていたいのです。
ただショパンとかやるとすぐに壁にぶちあたり自分の実力のなさを痛感するだけです。
だから曲の完成と練習の一石二鳥になりうるバッハは結構おいしいのではないかと考えました。
280名無しの笛の踊り:03/08/18 22:34 ID:Hhxzs+2f
>>262
やっぱり、バッハの小曲集でしょう。
アンナマグダレーナのための小品集なんか、インベンションと違って堅苦しくなく、
楽しく練習できますよ。 色んな曲−左右の手を均等に使う−が入ってます。
寂しい曲がいいなら、ト短調やニ短調のメヌエットなんかどうでしょうか。
Ph.エマヌエル バッハの曲なんか弾けると、結構かっこいいし。(ト短調のポロネーズとか)
281ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/18 22:34 ID:5cZUqwi8
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < なあーんだ
               そりをはやくいってくり
               そりゃあはのんはたのしくないにきまってるぎゃ
               ふんじゃいんべんしょんでいいとおもうぎゃ
282名無しの笛の踊り:03/08/18 22:40 ID:???
漏れはインヴェンションとシンフォニアが大好きだ。
今度生まれ変わったらインヴェンションかシンフォニアと結婚する。
283ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/18 22:47 ID:5cZUqwi8
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ついでにぱるてぃーたともけっこんすればいいとおもうぎゃ
284名無しの笛の踊り:03/08/18 23:02 ID:???
独学の初心者がインベンションに挑戦するのはハードルが高すぎてかえってめげて
しまわないかな。
正直なとこ、歯の立つ曲はごくわずかかも。
中級クラスの人が更にステップアップするために重要な曲だと思うけど、
一番やさしい4番でも、基礎ができてなくて音列をきれいに並べられないと、
初心者にはかえってとっても難しいと思います。(楽譜を読むのは易しいけど)
むしろ、2番、9番が何とかくらいつける感じ、あと1番、6番の前半くらい。
やっぱり、ハノンやチェルニーである程度基礎ができていないと手をつけるの難しいと思うんだけど。
285名無しの笛の踊り:03/08/18 23:06 ID:???
インベンションは、ピアノをやる人にとって必要不可欠だけど、
ピアノ初めてすぐの人が復習うものじゃないですよね。
>>284さんと被りますが、ピアノを弾く基礎、
考え方の基礎等が出来てきてから始めないと、大変。
インベンション始まって、辞めちゃう子供たちって結構いるらしいし。
286名無しの笛の踊り:03/08/19 00:17 ID:???
まさに、インベンションの入り口で四苦八苦してます。
昨日弾けたとこが今日弾けない。
数分復習で指が思い出す。
そして次の難関にチャレンジ。

とりあえず弾けるようになって、表現を身につけるまでに何ヶ月かかるやら。
とほほ
287名無しの笛の踊り:03/08/19 01:13 ID:???
漏れはインヴェンション二声はすべて暗譜でひけるのを目標に、
じっくり練習してます。
バッハの鍵盤音楽宇宙が凝縮された芸術作品なんだから、
カメの歩みでも楽しいよ。
288名無しの笛の踊り:03/08/19 01:15 ID:0jBtHbUU
インベンションがキツイなら小前奏曲とかは?
インベンションほど込み入ってないよ。
289ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 01:53 ID:UFK0PqLs
     ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|  ひだりできれーなとりるをだすのはなかなか
   |∵ /  三 | 三 |  むずいぎゃ
   |∵ |   __|__  | やっぱじみちなれんしゅうだぎゃ
    \|   \_/ /  もやしも
      \____/
      /|/!ヽ/ |\
     />.| /。| ̄  \
    /| \|//__ l⌒i
    | |   |  |馬鹿| |  |
290名無しの笛の踊り:03/08/19 02:04 ID:a7UrXNVS
>>288
小前奏曲ってバイエルとどっちが難しいかな?
291名無しの笛の踊り:03/08/19 02:12 ID:???
>>287
バッハの楽曲はポリフォニーですから、暗譜向きでないと思います。
主題、対位句が小節を跨いで左右の手に出てくるので、
両手をそろえて曲のどこからでも弾き出せるようには出来ていないからです。
もちろん、一所懸命練習した結果暗譜するのを否定するわけではありませんが。

292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294名無しの笛の踊り:03/08/19 10:11 ID:fG57qf6V
>291
意味わからん。
3声4声ならまだしも、2声でしょ?
暗譜で弾けなくてどうするのよ。
295名無しの笛の踊り:03/08/19 10:18 ID:???
楽譜をしっかりみて弾くのも大事。
でもバッハの暗譜は難しいと思う人も多いし
暗譜の練習材料としてもいいとおもう。
ただ暗譜出来ても、時々は楽譜をじっくり見たほうがいいと思うよ。
296267:03/08/19 11:58 ID:???
>>284
ちなみに私はまったくのピアノ初心者ってわけでもありませんよ。歴だけは長いっす。
ノクターンや月光くらいなら暗譜してるので弾けます。(譜面見ながらだと逆に弾けません)
今までは耳コピや一段譜でポピュラーとかビートルズとかばっか弾いてたので
まず譜面(二段譜)アレルギーがあるようです。
さらにずっと長いこと自己流で左手コード、右手メロディっていうような弾き方をしてたために
左手が弱いのです。右手はハノン108だとすると左手は80くらいです。
なんとか克服してどんな曲にも対応したいと考えているのです。
297ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 12:08 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < でもくらはれっすんうけたことないんでしょ?
                んじゃしょしんしゃとおなじよーなもんだとおもうぎゃ
               すべてにおいてじこりゅうはよくないぎゃ
298267:03/08/19 12:28 ID:???
例えば世の中にプロのギタリストとかベーシストかドラマーとかたくさんいるけど
彼らの大半はレッスンに通わないで自己流で覚えた人が多いですよ。
彼らも初心者ですかね?
299ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 12:33 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < あのねー
               くらとろっくをいっしょにしたらいかんざきだぎゃ
               おりだってむかしかねもらってばんどやってたけどさあ
               くらではかねはもらえない
              つまりそーゆーことといっしょだぎゃ
300ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 12:35 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ろっくでじこりゅうはありだけど
               くらでじこりゅうはだめなんだぎゃ
301ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 12:35 ID:gneof8ud
┐( -=・=-∀-=・=-) ┌ < 300げとおめおり
302267:03/08/19 12:59 ID:???
>>300
なぜだめなの?
303ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 13:10 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < なんでくらのせんもんのだいがくがあるか
              かんがえてみたらいいとおもうぎゃ
              べつにおんだいでるひつようがあるってわけじゃないけどさ
              いがくぶでてないいしゃはもぐりといわれる・・・
              それとにたようなもんだぎゃ>じこりゅうはだめ

              せけんにみとめられないってことと
              せんもんかにならわねーと細部にかんしては
              習得できねーもんだってことだぎゃ
              くらはろっくほどじゆうなもんじゃないんだぎゃ
              かとりっくのじょしこうなみに
              まんどくせーきまりごとやしゅうかんがたくさんあるぎゃ
               
304名無しの笛の踊り:03/08/19 13:11 ID:???
>>302
クラシックバレエの踊り手と、とストリート出身のダンサーを考えてみて。
バレリーナが独学というのはありえないでしょ。
基礎からクラシックのメトードに沿ったテクニックを学ぶ必要があるし
伝統があるものだから、独学ではどうしてもカバーできない範囲がある。
ピアノのスレでいつも揉めるのは、そのへんなのだけれど。
個人の楽しみとして独学で弾くのは否定しないけど、段階を追って上達をしたいなら
独学では難しいし、バッハなら尚の事学ぶのが難しいよ。
これはレッスンを受ければ自明の事としてわかるので、受けた事がない人に言っても
あまり意味がないかもしれないのだけれど。
305ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 13:15 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 304さんかんぺきだぎゃ
              
306名無しの笛の踊り :03/08/19 13:34 ID:???
ピアノ人口のうち音大出てクラシックの道に進むわけでない人のほうが
圧倒的大多数(たぶん99%)占めるのだと思うけど
全員がその伝統とか作法まで一から学習しなければいけない?
もっと音楽ってのは感覚的なものでいいと思うけど。
いい曲はジャンル問わずいいのだし、ひとつのジャンルにこだわる必要がない。
307名無しの笛の踊り:03/08/19 13:45 ID:???
>>306
そのとおり。
クラシックというジャンルに拘らないなら
別に伝統とか基礎とか、しばられなくてもいいと思うよ。
ただクラシックをきちんと弾いて上達していきたいなら
やはり学び方というものはあるかと。
それとクラシックのピアノのメトードはピアノを学ぶのには
とても有用なものだというのも、付け加えておくね。
308名無しの笛の踊り:03/08/19 13:47 ID:JKPxkVqq
インベンションもただ弾けばいいってものじゃないんだけどね。
もちろんハノンやチェルニーもそうなんだけど。
そういうの、解った上で練習するのと、ただ楽譜をなぞってるのとでは
今後のピアノ人生で大きく差が出ちゃうよ。
でも理解して自分では完璧!ノーミス!と思っていても、
人が聞けば全然完成できてないものだったりするし。
ミスタッチなんてのはどうでもいいことで、もっと大事なことは
1曲どころか1小節、1音ずつの意味を考えながら弾くこと。
音があってる、間違ってるってのを聞くんじゃなくて、音色と和声を聞くこと。
まー、自己満足っていうなら何も言いますまい。
でもこうやってココに書き込みしてるんだから、誰かの意見が欲しいってことよね?
309ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 13:47 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んだぎゃ
               べつにあそびにやるんならじこりゅうでかまわんざきだぎゃ
              でもそりはくらを会得したもんではないってことだけだぎゃ
310名無しの笛の踊り:03/08/19 13:50 ID:???
それでもって、このスレはクラ板にあるので
クラシックを弾きたい人がくるものなんだと思うのよ。
311名無しの笛の踊り:03/08/19 14:00 ID:???
>>310
ジャズピアニストであってもたまにはクラシックが弾きたいと思うかもしれないし
クラシックピアニストであってもたまにはジャズが弾きたくなるかもしれないし
それは別に自然なことだと思いますよ。
自分はジャズ板とクラシック板交互に見てます。
312名無しの笛の踊り:03/08/19 14:03 ID:???
>>311
それは別にいいと思うよ。
ただここはクラ板なので、クラシックのメトードを一から勧められるものだと
思っておいた方がいいかなって感じなだけ。
313ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 14:04 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おりだってぱんくいたとここを
              こうごにみてるぎゃ
314名無しの笛の踊り:03/08/19 18:41 ID:???
楽器板とクラ板を交互に見てるです。

私はもういい歳だし、習った経験もあるので後は独学で行くです。
ピアノの先生もお友達なので、
たまにきいてもらってポイントアドバイスをいただく。

そのうち子供できて興味持って習って、
めきめき上達してくれたらなと思う。

自由に練習できる反面、強制ではないので
1曲を飽きずに弾き通せるかが勝負。
315名無しの笛の踊り:03/08/19 19:03 ID:???
大人になってピアノを習いにいく人って別にクラシックが弾きたいからいくわけではないと思ふ。
ピアノで自分の好きな曲を自由に弾けるようになりたいから行くのである。
たまたま日本ではピアノ講師にはクラシック出身者が多いから
ピアノ習う=クラシック習うという図式になりやすいだけの話。
自分にはオリジナル楽譜と寸分違わずに弾くとことの重要性がさっぱりわかんない。
そんなことに費やすエネルギーがあるならスタンダード曲をいろんなアレンジや
キーで弾けるようになったほうがずっと利用価値(市場価値)が高いと思う。
316>>名無しの笛の踊り:03/08/19 19:48 ID:HzgdsM0u
>>315
こういう議論を聞いていると、料理を習いに行くのに、ダシから自分で作る
料理教室に行くのと、できあいの調味料をどんどん利用してレパートリーを
増やす料理教室に行くのと、どちらがいいのか?って議論しているのと同じ
ような気がするんだけど。
根本的には排他の関係にはないのだから(料理の鉄人だって簡単料理のレシピ
を紹介していることが少なくない。3分クッキングの先生も、時には何時間も
かけて料理つくるだろう)、「当人にとって」より効用が高い方を選択すると
いうことでいいんじゃないの?
大人は「ピアノで自分の好きな曲を自由に弾けるようになりたいから行くのであ
る。」という決めつけは、議論で墓穴掘るよ(そこをあえて攻めはしないけど)。
317名無しの笛の踊り:03/08/19 20:02 ID:???
>>315
>オリジナル楽譜と寸分違わずに弾くとことの重要性がさっぱりわかんない。

クラ板に来てこの手の発言をする真意がわからないなあ。
オリジナル楽譜という言葉で10DQN、寸分違わずで100DQN
さっぱりわからないで、クラ板に来るなよと。
318名無しの笛の踊り:03/08/19 20:32 ID:???
で、クラシックというのはいつから譜面を再現することになったわけよ。
少なくとも昔の作曲家っていうのは自分の感性で曲書いてたわけで
譜面を再現するのことだけが音楽とは思ってはいなかっただろうよ。
319名無しの笛の踊り:03/08/19 20:40 ID:Dzak89/w
完成だけだったら譜面はいらないよ。
聞いたままコピればいいんだから。
320名無しの笛の踊り:03/08/19 20:42 ID:Dzak89/w
完成=感性ね。
ピアノを弾いてない時間も楽譜とにらめっこするのも大事。
読み取ることが大事。
その必要性が解らないとか意味がない人がいるようだけど、
なんでクラシックピアノ弾きたいんだろう?
321名無しの笛の踊り:03/08/19 20:47 ID:???
まぁ、ポピュラーの経験はあるが、
クラシックを弾きたいから今ピアノをやってる訳だが。

ポピュラーも楽しいが、ある程度以上になると
いくら弾いてもさっぱりテクニックや表現など上達しないのでつまんない。

決めつけつつ、クラ板でクラシックを否定したのが>>315 の失敗点ですね。
ジャズやキーボードなどそっち系の住人多いとこならよかったかも。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/19 21:24 ID:gneof8ud
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んで267はどこ?
324名無しの笛の踊り:03/08/19 21:30 ID:???
>>318
分業の時代です。
325名無しの笛の踊り:03/08/19 21:38 ID:???
>>321
そうなんだよね。
ここクラ板なので、クラシックを中心に弾きたい人が集まるもので
他のジャンルを弾きたいなら、適当な板を捜したらいいかなーと思うんだけど。
クラ板でクラシックを基礎からやれよと言われても仕方がないじゃんねえ。
他のジャンルを弾く、弾かないにかかわらず
クラシックをきちんと弾きたいなら、クラシックの基礎からやればいいわけだし
気に入った曲を弾きたいだけなら、その範囲でアドバイスしてもらえるだろうし。
326名無しの笛の踊り:03/08/19 21:49 ID:???
インベンションを暗譜の必要ないなんて言ってる人もいるのか〜。
あれって左右片手ずつ弾けるようにならないと、大変よ。
音を覚えるだけならまだしも、指使いって大変だよね。
指が勝手に覚えてくれるのかもしれないけど、じゃあ口で言ってみろ、
と言われると「?????」になってしまう。
やっかいな所ほど、音名じゃなくて指使いで歌うといいよね。
あと、インベンションに限らず暗譜している曲で両手では復習えるけど、
片手で弾いてみようっとすると弾きにくいですよね。
楽譜見れば弾けるけど、譜面見ないと片手では弾けない。
これを暗譜と言うのだろうか。

まー、発表会・試験曲・コンサートレベルに仕上げるんだったら必要だろうけど、
1回のレッスン毎なら必要ないかな。
でもねー、これって大事なのよ、片手でも弾けるって。
327名無しの笛の踊り :03/08/19 22:16 ID:???
>>320
まあようするにクラシックのなかにもいいと思える曲が時々あるからですよ。
イエスタディもミスティもショパンもいい曲はジャンル問わずどんどんレパートリーにしております。
でも別に譜面の忠実さにはクラヲタほどこだわってないということです。
ショパンのプレリュード4なんかボサノバアレンジのほうがかっくいいです。
328名無しの笛の踊り:03/08/19 22:43 ID:???
もりあがってるとこ悪いですけど(^^;

トルコ行進曲(モーツァルト)のオクターブの和音のとこがきれいに弾けません。
なんかコツあったらお願いします。
手を伸ばすと9度を押しちゃって、緩めると7度も引っ掛けてしまう…。
329名無しの笛の踊り:03/08/19 22:48 ID:???
>>328
普通にしてれば8度が押せるってことでは。。。
330名無しの笛の踊り:03/08/19 22:50 ID:???
>>329
ごめん、ワロタ(w
331名無しの笛の踊り:03/08/19 22:51 ID:Dzak89/w
>>328
あれは弾こうと思って弾いちゃだめだよ。
肘を使って手首を返すの。
332328:03/08/19 22:53 ID:???
>>329
確認してみたよ!
だめだった。
微妙だ。
静的にはたしかにゆったり開いてれば8度になるんですけどね。
333名無しの笛の踊り:03/08/20 00:19 ID:???
そんな事より>>ガブリエルよ
独学で偉人にまでなったピアニストがいるわけだが
334名無しの笛の踊り:03/08/20 00:58 ID:K5EpPQ1b
>333
稀人と凡人をいっしょに語ってはいけない。
335名無しの笛の踊り:03/08/20 08:40 ID:???
日本人は形にこだわりすぎる。指使いとか姿勢とかにすごくうるさい。
しかし本場のヨーロッパではけっこうそのへんはうるさく言われない。
人によって弾きやすいポジションが違うから。
日本人のピアノはたしかに基本に忠実できれいなのだが心に響いてこない、
みんな同じに聞こえる、というのが現地での評価らしい。。。

と、ヨーロッパに留学してたプロのピアニストが言ってましたよ。
336窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/20 09:39 ID:???
( ´D`)ノ<
>>335
伝聞の伝聞ですね。しかもステレオタイプな。
情報としてはまったく価値がありません。
337名無しの笛の踊り:03/08/20 10:32 ID:???
人によるだろうけどおおむねそういう香具師って多いと思う。
338名無しの笛の踊り:03/08/20 10:50 ID:K5EpPQ1b
>335
それはよく聞く話なんだけど、
こないだ中国のヒトのピアノ聞いてちょっと思ったんだけど、
中国のピアニストってなんか違うよね、違う国の違う曲って思う。
それと同じように欧米人には
日本人の弾くピアノは皆日本臭さ(誉めれば和風テイスト)
があってどの人のも印象が似てるのかもしれない。
339名無しの笛の踊り:03/08/20 11:54 ID:???
ハノンやりすぎて指先が痛いです
弾き方が悪い?
340ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 11:55 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 333うはだぎゃ
                むかしのひとじゃないのきゃ?
341ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 11:58 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < なんでゆびさきがいたいんだろ?
               あかぎれでもあるのきゃ?
342名無しの笛の踊り:03/08/20 13:13 ID:???
>>340-341
夏厨うぜえ。勉強しろ。
343ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 14:00 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ひぃぃ
              なつちゅうといわれるとは2ねんかんこてはそやってて
             いまだかつてなかったぎゃ
             でもわかくみられてうれしいぎゃ
344名無しの笛の踊り:03/08/20 14:01 ID:???
なつちゅうがぶちゃんおべんきょうしるだぎゃ さささ・・
345ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 14:03 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ! 344さんかにちは
                おりといっしょにほけんたいいくのおべんきょうするぎゃ
                ・・・おりのしってるひと?
346名無しの笛の踊り:03/08/20 14:14 ID:???
おりもびっくりしたぎゃ
あかいおふとんだぎゃ
347名無しの笛の踊り:03/08/20 14:32 ID:???
日本人って指が器用だし模写が大得意なんだって。
でも独創性に欠けるんだって。
言われてみると日本の伝統って他国のものを取り入れたのが多いもんね。

例えば34のトリルがやりにくいから23に変えるなんてことは
全然問題ないことよ。(次の音に支障がなければね)
指使いに煩いのって、ちゃんと意味があるからだよ。
ドドソ(12度)ってレガートで弾くとするじゃん。
12度届けば、521か531って弾けるけど、手が小さい私は
むりやり521ってやるより512って弾いたほうが楽。
でも先生は「途中で親指使うんじゃねぇぇ!肘・手首使っていじでも
521、531で弾けるようにしろ!」と。
なんでか判る?
348ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 14:50 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < >>346こてはそだせぼけ このへたれが

             347さん おとがとぶからだぎゃあとみためがむりやりだぎゃ
             うつくしくないぎゃ
349名無しの笛の踊り:03/08/20 15:03 ID:???
がぶり得るさん、あなたのレスは面白いんだけど
少し漢字を混ぜてくれないかな。おながいよ〜
350ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 15:05 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < すまそだぎゃ
               よみにくかったらするーしてくださいだぎゃ
  
351こてはそ:03/08/20 15:12 ID:???
おりもよめねーとおもってたぎゃ

ふんじゃがぶちゃんおぼわだぎゃ ちゅう
352名無しの笛の踊り:03/08/20 15:12 ID:K5EpPQ1b
>347
521でさんざん練習して結局最後に512にするのはいいよ、
だけど、始めの段階で弾きやすいからと安易に親指を廻すのは拙い。
肘と手首を使って521で弾けるようになれば
その方がずっと良いに決まってるからさ。
353ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 15:17 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ふん へたれ>>351おぼわだぎゃ

              352さんなにが「いい」のかがわかんねーぎゃ
354347:03/08/20 15:18 ID:???
>>348それもあるけど>>352ってかんじかな〜。
親指が入ってしまうと、その音だけ大きくなってしまう可能性が高くなるでしょ。
もちろん、1の指にに十分気をつけていればいいのかもしれないけど、
2の指も少し大きくなってしまいがち。
滑らかに、ふわっと音を繋げて弾くには521がいいってことですね。
355349:03/08/20 15:18 ID:???
しくしく
356ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 15:27 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ああ おとのおおきさきゃ
               んならわかるぎゃ んだねだぎゃ

              349さんなかれるとこまるぎゃ
             おもいきってちっとだけかん字をつかってみたぎゃ
357347:03/08/20 16:01 ID:???
>>356
うん。音の大きさが変わってしまうから。
「弾けてるんだから指使いなんて関係ないじゃん!」と言う前に、
どうして指使いが大切なのか、を勉強しましょうね〜。
それをさ、表面だけで捉えて「日本人は指使い気にしすぎ」って言うだなんて。
姿勢が悪いと背筋も活かしきれなくなるしね。
358347:03/08/20 16:02 ID:iPcr0eWb
ついでにガブリエルちゃん。ひらがなはいいとして、
変な言葉遣いが判りにくいです!
359ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 16:09 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < しせいもほんとにだいじとおもうぎゃ
                かたもうでもいためるぎゃ
          
               へんなことばですまそだぎゃ
               ついでにへんなかおもすまそっていっておくぎゃ
360347:03/08/20 16:25 ID:iPcr0eWb
じゃあガブちゃん、私にも素敵なコテハンつけて!
変な顔じゃなくてかわいい顔でかわいい名前の!
よろしくね!!!頼んだわよ!

姿勢が悪いと本当に手を壊します。
力の抜き方を知らない人は特に要注意。
361名無しの笛の踊り:03/08/20 18:16 ID:???
いろんな奏法があって別にいいと思う
みんな同じならロボットと一緒
猫背のピアニストとかたくさんいてもいいと思う
362ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 18:28 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 347さん
               いままでおりがはんどるつけてやったやしは
              かたっぱしからいなくなっちゃったぎゃ
              そのかずはのべ10にんいじょうもいるぎゃ
             そりでもいいならかんがえるぎゃ

             361さん いまはきほんのはなしをしてたんだぎゃ
             おのれのそうほうをかくりつできるくらいすげーぷれいやーになったら
             さかだちでもちんこでもつかってひけばいいとおもうぎゃ
             まずきほんができてねーとくらはだめってことだぎゃ
363名無しの笛の踊り:03/08/20 18:34 ID:zWMyx0Tw
野球ってスポーツ知ってるよね?
ピッチングフォームにもちゃんと基礎があるよね。
そのフォームが一番良いとされてるから。
野球チームに入ればそのフォームを教わるでしょ。
もちろん基礎を理解した上で自分なりに改良するのは良いでしょう。
野茂の投げ方はきっと野茂にしかできないだろし。

奏法を変えるのはいいけど、どうしてそういう風に変えるのか、
って自分なりに解ればいいかもしれないけど、
なんでじゃあ基礎があるのかってことを解ってないとダメでしょ。

それから・・・・・・・・
猫背はピアノに関係なくダメでしょ!
364ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 18:40 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ぴあにすとのぐるだじいさんくらい
              としよりになればいたしかたないけどねだぎゃ
365へたれ:03/08/20 18:50 ID:???
ぐるだじいさんカコ(・∀・)イイ!!
366347:03/08/20 18:50 ID:iPcr0eWb
>>364
消えちゃったのかー。いいねー、そういう曰く付き!乗った!
じゃあ、素敵で上品な名前ね!あと顔も!
367へたれ:03/08/20 18:54 ID:???
>>366
そりはきたいできんぎゃ
いままでは「うんこ」「まんこ」など
かはんしんでとういつされってぎゃ

368名無しの笛の踊り:03/08/20 19:05 ID:iPcr0eWb
>>367ってガブ?
やだよ、そんな変な名前!
369へたれ:03/08/20 19:14 ID:???
>>368
おりはがぶちゃんじゃねーぎゃ
がぶちゃんのあいするしもべだぎゃ

みやびななまえはきたいできんとおもうぎゃ・・
370ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 19:14 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 347さんちがうぎゃ
              へたれはおりのこぶんのこてはそだぎゃ
              ほんとはちがうはんどるもってるぎゃ
              
              いままでいちばんつけたなまえでおおかったのは
             「まんじるちゃん」だぎゃ
              ほとんどそのひのうちにいなくなっちゃったぎゃ
371弱酸性 ◆0/p8PH.wuo :03/08/20 19:17 ID:???
∧弱∧          
(,,*゚o゚*)< ひー
372347:03/08/20 19:20 ID:iPcr0eWb
>>370ガブちゃん
却下!はい、次の候補!
373名無しの笛の踊り:03/08/20 21:28 ID:???
>>363
野茂にしろイチローにしろ若い頃は首脳陣からフォームを直すように何度も忠告されてるって話知らない?
でも2人ともがんとして聞かなかったのですよ。
イチローなんか監督命令に従わないやつということで2軍に落とされてますよ。
仰木さんが監督になってからイチローは好きなフォームで打ってよいことになったのですが
その後は7年連続で首位打者になってます。
374名無しの笛の踊り:03/08/20 21:39 ID:???
映画シャインに出てくる天才ピアニストは猫背だたなあ
375ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/20 22:07 ID:7/5qN416
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < だからてんさいならさかだちでもちんこででも
               ひけばいいといってるぎゃ
               それにつけてもぷろじゃないんならきほんをまずまなべっつーことだぎゃ

              347さん おまいはにょせいきゃ?
              こんなかんじがいいとかりくえすとはあるきゃ?
376347:03/08/20 22:50 ID:???
ガブちゃん
水も滴るにょせいよ!
なのでちょっと素敵に華やかにそしてちょっとクールなかんじのがいいなー。
あ、下ネタ・下品系やイヤよ!
377名無しの笛の踊り:03/08/20 23:28 ID:???
ガブリエルは一日中ここにいるようだがピアノの練習はしないのか
仕事はしないのか
378名無しの笛の踊り:03/08/20 23:32 ID:???
>>293

武蔵野98年卒業のちゃーりー田中クンこんばんは。
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しの笛の踊り:03/08/21 01:35 ID:???
そんな事より>>ガブリエルよ
猫背で偉人にまでなったピアニストがいるわけだが
381ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/21 01:55 ID:QkyhWrgc
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < あっそう
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
382名無しの笛の踊り:03/08/21 06:00 ID:???
>>379

武蔵野98年卒業のちゃーりー田中クンおはよう。

383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384ガブリエル ◇ukAvL/FI6I:03/08/21 11:55 ID:???
┐( -=・=-д-=・=-)
385名無しの笛の踊り:03/08/21 11:56 ID:???
>>383
すごい!どうやったらできるの?
386あぼーん:03/08/21 12:21 ID:???
あぼーん
387名無しの笛の踊り:03/08/21 12:22 ID:???
>>385
削除人さんにレス削除してもらったのです。
ありがとう!
荒らしに反応すると、レス削除してもらえなくなるので
これからもみんなで無視しようね!
388名無しの笛の踊り:03/08/21 12:31 ID:???
>>387
削除人さまには本当に感謝ですよね。

 荒らしにレス→ネタ認定→削除不可

ですので、完全無視の方向で。。。
389347:03/08/21 13:07 ID:???
わー、奇麗になったー
390名無しの笛の踊り:03/08/21 13:56 ID:???
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位  
391名無しの笛の踊り:03/08/21 13:57 ID:???
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080401000326.htm

 大阪府警少年課などは4日までに、少年のポルノ画像をインターネットのホームページ(HP)に
投稿したとして、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)容疑などで東京都練馬区栄町、
フリーの楽団指揮者古屋誠孔容疑者(34)ら3人を逮捕。
札幌市の高校2年の男子(16)ら投稿者2人と横浜市に住む掲示板管理者の男性会社員(39)を
書類送検した。 ネット上の少年ポルノ画像が同容疑で立件されたのは初めてという。
 調べでは、会社員は男性の画像の掲示板を昨春から開設。
古屋容疑者らは昨年9月から11月にかけ、それぞれ同掲示板に18歳以下の少年のポルノ画像
1枚から3枚を投稿し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。画像はいずれも
他のHPから取り込んだという。
                               
古屋誠孔(ふるや・せいこう)
 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
在学中よりトランペット奏者、及び指揮者・指導者として活動を始める。
 トランペット奏者として、これまでにシエナ・ウインド・オーケストラ、N響団友オーケストラなどを
はじめとする吹奏楽・管弦楽団の演奏及び録音活動に参加する他、室内楽等でも活躍している。
また指揮者としては多くのアマチュア団体の客演指揮・指導要請に応え、
多数の団体の音楽監督等を歴任する。また、新進作曲家による新作初演も数多く手がけている。
 ピアノを古川泰子、渡辺玲子、トランペットを戸部豊、指揮をAntonin Kuhnel、Ray E. Cramerの
各氏に師事。 
392名無しの笛の踊り:03/08/21 13:57 ID:???

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。

2次で落ちたスベルドロフ君がワロージャ・アシュケナージの妹
エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で
大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。

ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは 「 モスクワ音楽院教授 」 となっていましたが、
エレーナは モスクワ音楽院 に在籍したこともなければ、教壇に立ったこともありません。
彼女は グネーシン の教師でした。           
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野) 
393名無しの笛の踊り:03/08/21 15:11 ID:???


    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ナウイと思うだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    そんな僕なのに、
 (__/\_____ノ      いまだに就職できず、
 / (   ||      ||      童貞なのは、なんでだろー。
[]__| |音大コピペ ヽ    
|[] |__|______)    世の中まちがってるよ。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     いろんなスレ荒らしまわって
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
 (_____):::::/::::::/      覚えておけよ。キモヲタども。
     (___[]_[]    

394名無しの笛の踊り :03/08/21 15:28 ID:???
>>389
どこが?
395名無しの笛の踊り:03/08/21 15:38 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\        
   (  人____)     
    |ミ/  ー▼-▼-)    
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  〜 ノ    
 (__/\_____ノ      
396名無しの笛の踊り:03/08/21 15:41 ID:???
例えば34のトリルがやりにくいから23に変えるなんてことは
全然問題ないことよ。(次の音に支障がなければね)

僕、童貞だもーん。
無職だもももーん。
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
397名無しの笛の踊り:03/08/21 19:31 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060335747/104-n
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/406-n
このスレッドには削除依頼が出ています。
板違いという事はないと思うけど
リード文に雑談とはいっていると「雑談」スレになっちゃってまずいらしいので
次スレに移行する時には、「お話しましょう」とか、他の表現にしたほうがいいようです。
他のピアノ関連のスレと重複と言われないように
話題の範囲を住人さんで考えて見てくださるといいと思います。
窮屈な事だと思われるかもしれませんが、重複スレとして削除依頼する人が出てくると嫌なので。
398名無しの笛の踊り:03/08/21 19:49 ID:???
ツェルニー毎日の練習曲って、
ハノンの代わりにはなるんですか?
〜を20回繰り返せ!とかなんか似てるんですが。
399名無しの笛の踊り:03/08/22 00:54 ID:???
ガブちゃん、降臨してくで〜〜
400名無しの笛の踊り:03/08/22 01:24 ID:???
>>398
ツェだけじゃ左手が育たん
401347:03/08/22 01:28 ID:???
あ、カブちゃん私の名前、考えてくれたー?
402名無しの笛の踊り:03/08/22 06:45 ID:???
お前ら少しは>>397に反応しろよ。
403名無しの笛の踊り:03/08/22 09:43 ID:i107LzLY
>>398
変わりにはならないと思う。
ハノンやるより、と言うより、ハノンを三年間毎日(一日で全部弾かなくてもいいと思う)練習して、 クレメンティ前奏曲と音階練習曲集、クラックオクターヴ奏法の練習曲、ツェルニー8小節、毎日、左手練習
あたりやった方がいいよ。
ハノンは三年間くらいみっちり練習すれば、非常に有効だと思うけど、ハノンよりもクレメンティの音階練習曲のが良いと個人的に思う。 後はバッハだな。
初心者なら、バッハのクラヴィーア小曲集と小プレリュードと小フーガの弾けそうなの練習すると良いかもよ。
404ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 10:03 ID:Z245KNy3
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < うはだぎゃ
                347さんもちっとまって
               どうしても「まんじるちゃん」がおりのあたまが
               はなれていかないぎゃ
              いまいちどぴゅあなきもちになってみるぎゃ
405名無しの笛の踊り:03/08/22 10:35 ID:???
>>397
次スレのリード文をこんな感じにするとか。
「クラシックのピアノ曲を演奏するにあたって必要不可欠な練習曲について語って下さい。
また弾きこなすのに困難を感じている曲を攻略するのに最適な練習曲の選択についての
アドバイスを歓迎します。」


406名無しの笛の踊り:03/08/22 11:02 ID:???
ハノンは両手よりも左手だけで弾いた方がいい?
407名無しの笛の踊り:03/08/22 11:22 ID:???
左手だけも弾いた方がいい。
408名無しの笛の踊り:03/08/22 11:39 ID:???
両手で弾く時もたまに左手に主導権をとらせてみたり。
409名無しの笛の踊り:03/08/22 11:59 ID:???
>>393-395

クラ板荒らし武蔵野98年卒業のちゃーりー田中クンおはよう。

   
410名無しの笛の踊り:03/08/22 12:14 ID:???
>>406
じゃあ右手は弾かないほうがいいのか。
411名無しの笛の踊り:03/08/22 12:42 ID:???
みんな右手は得意だろ?
左手が右手のレベルに追いつくまでは左手を集中的に鍛えようぜ
412名無しの笛の踊り:03/08/22 12:53 ID:???
右利きの人は、左手の4, 5を何とかするのが大切だ

ドレドレミレミレどれどれ見れ見れ
5454343454543434
413名無しの笛の踊り:03/08/22 13:46 ID:???
僕、童貞だもーん。
無職だもももーん。
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
414名無しの笛の踊り:03/08/22 18:24 ID:???
>>1では初級スレの次スレになってますが
>>9-11あたりでリサイクルの相談がまとまり、今の形になっているので
念のため。
415名無しの笛の踊り:03/08/22 18:57 ID:???
個人的に思うには、練習曲の話はレベル相応のスレでもできるし
ここ、なくてもいいかなーと。
万が一重複扱いされたらよそのスレに悪いし。

今はこのスレ好きだし、たまに参加してますよ。
ホント個人的な意見なんで、
何言ってんだこいつと思ったら反論なりスルーお願いします。
416窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/08/22 20:23 ID:???
( ´D`)ノ<
>>412
単音弾きしてもあんまり効果ないですよん。

1の指:そーーーーーーーーーーーーーーーーーー(押さえたまま)
3の指:みーーーーーーーーーーーーーーーーーー(押さえたまま)
4/5:どれどれどれどれどれどれどれどれどれどれ・・・(永遠に)

こんな感じに全調で弾くとかすると、短期間で指が強くなります。
ピッシュナという人の考えたメソッドです。
417名無しの笛の踊り:03/08/22 20:26 ID:???
>>416
げっ、左手できないかも(w
練習だぁぁぁぁーーーー
418ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 20:27 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < にんげんのゆびのしんけいって1−3でいっぽん
 |---◯⌒○---;:::|    \   4−5でいっぽんってべつなんだっけ?
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
419abc:03/08/22 20:48 ID:HpL1TcfI
420名無しの笛の踊り:03/08/22 21:03 ID:???
しんけいはそれぞれどくりつしてるとおもうぎゃ
ちょっとしらべてみるぎゃ
しんけいかいろがにてんのかな うーわからんぎゃ
421ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 21:07 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < たしかべつなんだとおもったぎゃ
 |---◯⌒○---;:::|    \   だからうごきにくいんだっけ?とっととしらべろぼけ
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
422名無しの笛の踊り:03/08/22 21:10 ID:???
がぶえりるさんってななしさんにつめたいのね

てのしんけいは「のーまんずらんど」っていってむつかしいんだぎゃ
おりはちょっとわかんねだぎゃ
おっさんかえってきたらきいてみるぎゃ


423ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 21:15 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < ななしがきいてあきれるぎゃ このこてはそださないへたれが
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
424名無しの笛の踊り:03/08/22 21:23 ID:???
だってーいくらたってもすれたてしないがぶちゃんがわりーんじゃん
なれあいにならないようにおさえてれすかましてるぎゃ ぷー
425ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 21:26 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < うるせーばか
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
426名無しの笛の踊り:03/08/22 21:28 ID:???
あいしてるぎゃ。o ○ 
427名無しの笛の踊り:03/08/22 21:50 ID:???
知覚神経のみでいうと45の掌背部分で尺骨神経
123が掌側で正中神経、背側がとう骨神経が支配している
あと筋肉関係は複雑なので詳しくきぼーんでしたら
でんぱおくりますぎゃ・・・きょうはのんじゃったからむりぼ・・
428ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 21:55 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < ふんじゃやっぱ1−3と4−5のゆびのちんけいは
 |---◯⌒○---;:::|    \  べつだとゆーことでいいのきゃ? んだけわかればいいぎゃごくろうさんだったぎゃ
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
429名無しの笛の踊り:03/08/22 21:59 ID:???
ひーごばくしちゃったぎゃ・・・
んだぎゃ がぶちゃんがよかったらそりでいいぎゃ ちゅ
430ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 22:04 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < ほのいたへのごばくみちゃったぎゃ ぷ
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
431名無しの笛の踊り:03/08/22 22:07 ID:???
ふんっ だってーせんようぷらうざだもーーーん
がぶちゃんはーーー??
432ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 22:09 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < せにょうぶらじゃーってなに?
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
433名無しの笛の踊り:03/08/22 22:12 ID:???
∧弱∧          
(,,*゚o゚*)< いまこどもににんきのしろくろしょーの
          やくしゃだとおもうぎゃ
434ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/22 22:13 ID:Z245KNy3
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < ふーん べんきょうになったぎゃ
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
435名無しの笛の踊り:03/08/22 22:17 ID:D68KGRuY
私が子供のころ、ピアノの先生はオープンデッキ(知ってる?)で
生徒が練習曲を弾くのを録音して、速度を半分にして再生して、
揃ってないなんて指摘したものだけど。
今の先生は、どうしていらっしゃるのかな?
436名無しの笛の踊り:03/08/22 22:35 ID:???
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < ドレドレミレミレどれどれ見れ見れ
 |---◯⌒○---;:::|    \ 5454343454543434
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
437名無しの笛の踊り:03/08/22 23:21 ID:???
(ドレドレドレドレドレドレドレ)(ミレミレ…)(ミファミファ…)(ソファソファ…)(ミファミファ…)(ミレミレ…)・・・
電車の中、膝の上でよく練習するよ。
両手で、動かさない指は膝につけたまま・・・
438名無しの笛の踊り:03/08/23 00:03 ID:???
>>427
sensory nerve挙げられてもねえ・・・
motor nerveとmuscle, tendonの詳細デムパキボンヌ
43954543434:03/08/23 00:07 ID:???
確かに3を押さえながら 5454 の練習はやったほうがいいね

で、3と4の神経がけっこうつながっているので、
3434 も練習したほうが 4の指にとっては効果的だ


他に、135を押さえて 2424 をユクーリとか
440名無しの笛の踊り:03/08/23 01:12 ID:???

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位
441名無しの笛の踊り:03/08/23 01:54 ID:???
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080401000326.htm

 大阪府警少年課などは4日までに、少年のポルノ画像をインターネットのホームページ(HP)に
投稿したとして、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)容疑などで東京都練馬区栄町、
フリーの楽団指揮者古屋誠孔容疑者(34)ら3人を逮捕。
札幌市の高校2年の男子(16)ら投稿者2人と横浜市に住む掲示板管理者の男性会社員(39)を
書類送検した。 ネット上の少年ポルノ画像が同容疑で立件されたのは初めてという。
 調べでは、会社員は男性の画像の掲示板を昨春から開設。
古屋容疑者らは昨年9月から11月にかけ、それぞれ同掲示板に18歳以下の少年のポルノ画像
1枚から3枚を投稿し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。画像はいずれも
他のHPから取り込んだという。
                               
古屋誠孔(ふるや・せいこう)
 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
在学中よりトランペット奏者、及び指揮者・指導者として活動を始める。
 トランペット奏者として、これまでにシエナ・ウインド・オーケストラ、N響団友オーケストラなどを
はじめとする吹奏楽・管弦楽団の演奏及び録音活動に参加する他、室内楽等でも活躍している。
また指揮者としては多くのアマチュア団体の客演指揮・指導要請に応え、
多数の団体の音楽監督等を歴任する。また、新進作曲家による新作初演も数多く手がけている。
 ピアノを古川泰子、渡辺玲子、トランペットを戸部豊、指揮をAntonin Kuhnel、Ray E. Cramerの
各氏に師事。 
442名無しの笛の踊り:03/08/23 14:27 ID:???
>>438
「手の学会」ってのがあるほど独立した難しい分野らしいだぎゃ
医学専門の本屋で立ち読みをおすすめるぎゃ
おりには説明できんだぎゃ すまそだぎゃ
よければ438さんがわかりやすく教えてほしいぎゃ
443名無しの笛の踊り:03/08/23 15:12 ID:???
>>442
ハノンピアノ練習曲なんだけど。
言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
444ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/23 15:29 ID:cKQDcYTC
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < じゃくごくろうさんだぎゃ
               ぴあのにかんしてはもうそれいじょうのことは
              かんけいねーとおもうぎゃ
              つまり4−5は1−3よりもあつかいにくいってけつろんで
              きんにく・しんけいについてはおわりだぎゃ
445ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/23 15:30 ID:cKQDcYTC
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < 435さん おりのこどものとき
              それやらされたぎゃ
              そのときはみすやへたさがめだっていやだったけど
              いまおもえばとてもいいほうほうだとおもうぎゃ
446名無しの笛の踊り:03/08/23 21:49 ID:???

ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

447名無しの笛の踊り:03/08/23 21:53 ID:???
僕、童貞だもーん。無職だもももーん。
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
448名無しの笛の踊り:03/08/23 22:15 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ナウイと思うだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    そんな僕なのに、
 (__/\_____ノ      いまだに就職できず、
 / (   ||      ||      童貞なのは、なんでだろー。
[]__| |音大コピペ ヽ    
|[] |__|______)    世の中まちがってるよ。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     いろんなスレ荒らしまわって
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
 (_____):::::/::::::/      覚えておけよ。キモヲタども。
     (___[]_[]    
449名無しの笛の踊り:03/08/23 23:14 ID:???
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ  
450名無しの笛の踊り:03/08/23 23:15 ID:???
    |ミ/  ー◎-◎-)   
451名無しの笛の踊り:03/08/23 23:16 ID:???
   (6     (_ _) )   
452名無しの笛の踊り:03/08/23 23:16 ID:???
  _| ∴ ノ  3 ノ 
453名無しの笛の踊り:03/08/24 00:39 ID:???
週末土日必見!!!w

ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。


324 名前:武蔵野音大生掲示板より[] 投稿日:03/08/20 15:30 ID:nou1sIhG

2年の浦くん 投稿者:みさき  投稿日: 6月28日(土)14時51分22秒

武蔵野音大2年の浦君が
一、ニ年の女の子にレイプまがいのことしてるんです。
実はわたしの友達も彼に無理矢理部屋に連れ込まれたって泣いてました。
こんな男がいるってどう思いますか?
わたしは絶対に警察沙汰にしてちゃんと処分するべきだと思います。
454名無しの笛の踊り:03/08/24 00:51 ID:???

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080401000326.htm
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/national/CN2003080401000326.asp
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-05-sk03.html
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/07094/1.html
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030804-0019.html

 大阪府警少年課などは4日までに、少年のポルノ画像をインターネットのホームページ(HP)に
投稿したとして、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)容疑などで東京都練馬区栄町、
フリーの楽団指揮者古屋誠孔容疑者(34)ら3人を逮捕。
札幌市の高校2年の男子(16)ら投稿者2人と横浜市に住む掲示板管理者の男性会社員(39)を
書類送検した。 ネット上の少年ポルノ画像が同容疑で立件されたのは初めてという。
 調べでは、会社員は男性の画像の掲示板を昨春から開設。
古屋容疑者らは昨年9月から11月にかけ、それぞれ同掲示板に18歳以下の少年のポルノ画像
1枚から3枚を投稿し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。画像はいずれも
他のHPから取り込んだという。
                                                    
古屋誠孔(ふるや・せいこう)
 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
在学中よりトランペット奏者、及び指揮者・指導者として活動を始める。
 トランペット奏者として、これまでにシエナ・ウインド・オーケストラ、N響団友オーケストラなどを
はじめとする吹奏楽・管弦楽団の演奏及び録音活動に参加する他、室内楽等でも活躍している。
また指揮者としては多くのアマチュア団体の客演指揮・指導要請に応え、
多数の団体の音楽監督等を歴任する。また、新進作曲家による新作初演も数多く手がけている。
 ピアノを古川泰子、渡辺玲子、トランペットを戸部豊、指揮をAntonin Kuhnel、Ray E. Cramerの
各氏に師事。 
455名無しの笛の踊り:03/08/24 22:37 ID:???
>>448-452       

武蔵野のヴァカ学生は、武蔵野の恥ずかしい問題を隠しとおすのに必死ですなあ。w

バカ丸出しだよお前ら武蔵野は。www
456名無しの笛の踊り:03/08/24 23:46 ID:???
ピアノの話をしましょう。

言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
457名無しの笛の踊り:03/08/24 23:52 ID:???
武蔵野が必死だな。ワラ


僕、童貞だもーん。

無職だもももーん。

はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。

いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。



    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (   童   / :::::l l::: ::: \   貞    . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   <僕の童貞をうばってください
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
458名無しの笛の踊り:03/08/25 12:27 ID:???
    .._ζ__      _____________
  /⌒  ⌒;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
 |---◯⌒○---;:::|    \ 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|
459名無しの笛の踊り:03/08/25 19:50 ID:???
必見!!!

武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位
      
460名無しの笛の踊り:03/08/25 19:50 ID:???



    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ナウイと思うだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    そんな僕なのに、
 (__/\_____ノ      いまだに就職できず、
 / (   ||      ||      童貞なのは、なんでだろー。
[]__| |音大コピペ ヽ    
|[] |__|______)    世の中まちがってるよ。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     いろんなスレ荒らしまわって
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     武蔵野コピペしてやるかんね、
 (_____):::::/::::::/      覚えておけよ。キモヲタども。
     (___[]_[]    
461名無しの笛の踊り:03/08/25 19:52 ID:???
 必見!!!

武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
        
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位        
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無しの笛の踊り:03/08/26 02:32 ID:???
>>458
ガブリエル
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480名無しの笛の踊り:03/08/27 20:03 ID:???
そんなことより。

なんだかんだ言っても俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、童貞なのは、なんでだろー。

世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
481名無しの笛の踊り:03/08/27 20:23 ID:???
ハノンを練習して一番身に付くのは「忍耐力」だと思う
482名無しの笛の踊り:03/08/27 20:29 ID:???
む○しの音大誹謗するもーん。
        だってドーテイのはらいせだもーん。
483名無しの笛の踊り:03/08/28 10:51 ID:5FXbQYL2
>>481
若い時に習うバッハの方が忍耐力つくと想う
484名無しの笛の踊り:03/08/28 11:53 ID:???
忍耐力ならツェルニーじゃないのと小一時間

バッハは大変でも弾く喜びがあるじゃないの。
485名無しの笛の踊り:03/08/28 14:17 ID:sPwXEWxs
>483に一票
チェルニーやハノンは頭使わないから忍耐力つく気はしない。
バッハは忍耐力ないと表面ばかりのバッハになってしまう。
486ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/08/28 14:43 ID:n6eS6zfj
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んでおりはばっはきらいになったぎゃ
487名無しの笛の踊り:03/08/28 14:44 ID:???
>>485
ハノンは頭使わないけど全然音楽的じゃないからなぁ。
何十分もあれ聴いてると気が狂いそうになるんだけど。
あれ練習つーより筋トレでしょ。
488名無しの笛の踊り ::03/08/28 22:01 ID:yVQ39nlx
ハノンに左手で伴奏つけてやってみよう、曲になるよ。
Cmaj7 ドミファソラソファミ
Dm7 レファソラシラソファ
Em7 以下略
Fmaj7
G7
Am7
Bm7−5
489名無しの笛の踊り:03/08/28 22:14 ID:???
コードを知らん者にもわかるように
書いてちょ
490名無しの笛の踊り:03/08/28 22:16 ID:sPwXEWxs
>488
遊びならおもしろいけど、
練習の時はやっぱ手の形や音に神経とがらせてなきゃ。
491名無しの笛の踊り:03/08/28 22:29 ID:???
>>488
そのコード、当たり前すぎてつまらん。
もう少し面白いの考えれ
492名無しの笛の踊り:03/08/28 23:11 ID:???
>>488
左手でハ長調、右手で嬰ハ長調の音階を弾く。これ最強。家人に嫌がられる
493名無しの笛の踊り:03/08/29 00:06 ID:???
>>488
ジャズハノンの1番をなんとなく思い出した。
494名無しの笛の踊り:03/08/29 00:51 ID:???
>>488
そういうの練習したかったら、クレメンティやるといいよ。
左手伴奏バージョンと右手伴奏バージョンとあるから。
495名無しの笛の踊り:03/08/29 00:52 ID:???
コードっていうかモード。
496名無しの笛の踊り:03/08/29 06:16 ID:???
>>492
右手はせめてニ長調に汁(笑)
497名無しの笛の踊り:03/08/29 15:19 ID:???
>>492
吐きそう
498名無しの笛の踊り:03/08/30 02:13 ID:???
変ニ長調?
499タイ商事:03/08/31 04:46 ID:???
右手ハノンの2番、左手ハノンの1番からスタートし、
ドに返ってきたところで
右手ハノンの3番、左手ハノンの2番
という風にどんどんスライドさせていき
1部の最後つまり
右手20番、左手19番まで弾いている。
終わった後は頭の回転が速くなった気になる。
個人的には17、18あたりが辛い。
500名無しの笛の踊り ::03/08/31 15:21 ID:???
>>499
それは対位法の練習かなんかになってるの?
501名無しの笛の踊り ::03/09/01 00:12 ID:???
左手アルペジオの練習ならハノンよりも革命がいいよ
502名無しの笛の踊り:03/09/01 13:38 ID:???
>>499
それはすでにピアノの練習ではないような気が・・・
503名無しの笛の踊り:03/09/01 20:46 ID:???
ツェルニー100番を全曲やったヤシいるのか?
504名無しの笛の踊り:03/09/01 20:51 ID:???
ハノンというながらえんこと。
だけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろ。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって○○ノ誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
505名無しの笛の踊り:03/09/03 04:02 ID:???
ツェルニー100番程度の難易度でツェルニー以外で細かいパッセージを練習するためのエチュードって何かないですか?
506名無しの笛の踊り:03/09/03 06:58 ID:???
>505
100番程度で細かいパッセージってどんなんかなあ?
16分音符の連なり?
なんかハノン以上に良いエチュードって思いつかないなあ。
507名無しの笛の踊り:03/09/03 08:31 ID:RmxzxylF
>>505
ピアノのABC
508名無しの笛の踊り:03/09/03 14:00 ID:o0FydjbI
>>507
フランス式ねー、でも結構昔からあるけどもっと他に近代の作家は良いエチュード作らなかったのかなあ。
ロシア物あたりで漏れもその程度のもの探してるんだけど。何か知っている人いません??

ハノソやシェルニーはあまりにも音楽的じゃなさすぎて。まあメカニカルな練習も大切かもしれないけど
結局は音楽的かつメカニカルなエチュードがあれば効果的ってことだし。
509名無しの笛の踊り:03/09/03 15:04 ID:???
スポーツにたとえるとこんな感じか

ハノン       :筋トレ
ツェルニー  :基本動作の習得
インベンション:実戦形式の練習
510名無しの笛の踊り:03/09/03 15:23 ID:???
相撲にたとえるとこんな感じか

ハノン       :しこ
ツェルニー  :塩まき
インベンション:立会い
511名無しの笛の踊り:03/09/04 01:31 ID:???
幼少期を過ぎてから始めた人は、
中指や薬指などを完全に独立させようとか、
トレーニングしてればそのうち使いやすくなるだろうとか
思わない方がいい。
不可能ではないにしろ、時間の無駄になるだけだ。
それこそ人生を棒に振るくらいの意気込みでないと無理だ。
理由は自分で調べたまえ、科学的根拠はある。
512名無しの笛の踊り:03/09/04 02:14 ID:???
>>511
じゃあ、どう思えばいいの?
513名無しの笛の踊り:03/09/04 02:17 ID:???
窓際香具師マダー?
514名無しの笛の踊り:03/09/04 07:06 ID:U87k2ac9
>508
ハノンのあの形だからこそ指に集中できるんだし、
チェルニーだって基本的な起承転結はついてるじゃん?
指の練習ならそのくらいで充分じゃないの。
音楽的かつメカニカルを希望なら
普通にいろんな曲を練習すればいいと思うけど。
515名無しの笛の踊り:03/09/04 07:53 ID:???
>>512
511に何と言われたところで、弾くのは自分。
左手の4,5はトレーニングしたほうが良いだろう
516名無しの笛の踊り:03/09/04 15:58 ID:???
幼少期から始めたのに、レイトスターターよりも中指や薬指などが動かない、
それこそ自分のピアノ人生はなんだったのかと思わざるを得ない、
でも、それを認めたくない、自分より上手い人がこれ以上出てくるのを防止したい、
そんな人が>>511の様な書き込みをする。
理由は自分で調べたまえ、心理学的根拠はある。
517名無しの笛の踊り:03/09/04 16:02 ID:???
それか>511は過度のトレーニングで故障した人じゃないの?
518515:03/09/04 16:30 ID:???
>>516-517
まあまあ、そこまで言わなくても…(気持ちは分かるけど)

>>517
間違ったトレーニングで指を痛めないためにも、
基礎練は必要だよね
519名無しの笛の踊り:03/09/04 16:57 ID:???
書き方はちょっとアレだけど、>>511の言いたいことはわかるよ。
脳や筋肉、神経系の発達過程で、どの時期にどういう練習をするのが
最も効果的かっていう話でしょ?
指先の器用な動きを、ある年齢をすぎてから身につけるのは困難だし、
逆に、骨格の固まってない幼少期に過度の練習をすると、指を痛める。
だからって練習するのが無駄とは思わないけどね。
520名無しの笛の踊り:03/09/05 03:05 ID:???
おい、>>519以外の低脳ども。
少し調べる事くらい出来んのか?
ttp://www7.plala.or.jp/machikun/essayx.htm
>>516-518
知識がない事を自ら晒してしまったな(プゲラ
521名無しの笛の踊り:03/09/05 03:08 ID:???
522名無しの笛の踊り:03/09/05 09:40 ID:???
そのくらい、正確にではなくても皆分かってるでしょw
>>511くん、君が馬鹿にされるのは
>書き方はちょっとアレだけど、
という、「アレ」の部分なんだよw
523名無しの笛の踊り:03/09/05 10:34 ID:???
あと、文からにじみ出る「足りなさ」
524名無しの笛の踊り:03/09/05 10:38 ID:???
>>511は、>>520-521のHP見て感動したんだよ。
そして、自分が凄く物知りになった気がして、自分だけが知っている気がして舞い上がったんだよ。
分かってやれよ、もう許してやれよ、>>511が惨め過ぎるだろ。
525名無しの笛の踊り:03/09/05 10:41 ID:???
ま、アフォはスルーで


ハノンやピアテクの効果を最大限に引き出すには、どうするのがいいんだろうね。
単にドミファソラソファミ…と弾くのは、指をほぐすには良いけど、
4,5指を強化するには足りないよねえ。

風呂上がりに練習するとか
1,2,3を押さえながら4,5だけ弾くとか

先達のご意見求む
526名無しの笛の踊り:03/09/05 10:43 ID:???
時にはすべての音をスタッカートで弾く、とか
527名無しの笛の踊り:03/09/05 11:09 ID:???
>525
なんでもやるよ。
私は123を押さえて45よりも
12を押さえてて、45の動きの時には3も一緒に動くし
34の時には5が一緒に動くようにしてる。で 34543454もやる。
1235を押さえてて4だけ上げる動作って疲れる割に運動効果薄いような気がする。

ハノンはゆっくり、スタッカート、付点、逆付点、ターティティティとその類を練習する。
早くそのまま弾くのはあまりやらない。
ひとついいの教えるね。
ドミファソラソファミ の一番を例にあげると
そのまま弾かずに45のや34の部分だけ繰り返すと良いよ。
ドミファソ"ラソラソ"ラソファミ〜 
ドミファソ"ファソファソ"ラソファミ〜、
ドミファソ"ファソラソ"ラソファミ〜とか
いろんなバージョン考えられる。
528名無しの笛の踊り:03/09/05 12:15 ID:dsERj0Uh
>>511 >>520
ttp://www7.plala.or.jp/machikun/essayx.htm
には解剖学の説明はあっても,科学的根拠なんてないよ.
4,5指の強化はしずらいけど,普段使ってない筋肉だから大人になって
練習するのは無駄,というのは論理的でないし,実証した文献もあげてない.
実際筋力はおとなになってもっとも維持しやすい能力.
敏捷さの方が問題.
もちろんこどもの時から毎日しっかり練習をしたひとのように
ひくのは難しいけど,それなりにはひけるようになるよ.
自分のレベルとそれより少し上のレベルの曲を地道に練習するといいのでは?
ハノンは最初の方の指の練習より39番の音階とそのあとの半音階やアルペジオ
弾くための楽譜じゃないかなー?
529525 ◆RXpf54Ttr6 :03/09/05 12:18 ID:???
あ、それ俺もやってる。

ドラソファミファミファミファミファ
しかも、ドラソは弾いたあと押しっぱなしで。
けっこうきつい…
530525 ◆RXpf54Ttr6 :03/09/05 12:28 ID:???
529は527氏へのレスです。

ついでに
マウスを薬指でクリックしたりして、
日常生活の中で薬指を少しでも多めに使うようにしてます
531名無しの笛の踊り:03/09/05 14:23 ID:???
左クリックを薬指でするのか?
532名無しの笛の踊り:03/09/05 14:25 ID:???
それともマカーか?
533名無しの笛の踊り:03/09/05 14:32 ID:OjXTW6xW
なるべく左手を使うようにはしてる(右利きなので)。
でも、さすがに包丁は上手く扱えなかったな。
534525 ◆RXpf54Ttr6 :03/09/05 15:51 ID:???
マカーっす
535名無しの笛の踊り:03/09/05 16:24 ID:???
私は学生時代、左手の小指一本で鞄を持ったり、薬指一本でつり革を持ったりして鍛えた。
何かが間違ってるような気がするが結構力は付いた…。
536名無しの笛の踊り:03/09/05 18:15 ID:???
小学校6年からやってたチェルニー40番を先週やっと
終了しました。何年かかってんだよ・・現在高二です
537名無しの笛の踊り:03/09/05 18:35 ID:xijjgQwW
ツェルニー100番やってるんですけど
やる気出さないと一生おわらない気がしてきました。
538名無しの笛の踊り:03/09/05 18:44 ID:???
>ツェルニー100番
妹が嫌になってやめてしまいました。
ピアノが嫌いになりたくないならやるべきではないと思う。
539名無しの笛の踊り:03/09/05 19:07 ID:???
>>537
抜粋でいいような。30番と見比べて
いけそうになったら、30番をやる。
540名無しの笛の踊り:03/09/05 19:27 ID:xijjgQwW
とりあえず13番までやりました。ピアノを嫌いになりたくないです。
お薦めの抜粋があれば教えてください。
541名無しの笛の踊り:03/09/05 20:17 ID:???
私の昔習ってた先生は、ソナタとかの今やってる曲に併せて練習曲を
選んでくれていたよ。
この曲のこの部分が難しいからこういう練習をするように、みたいな。
ツェルニーのリズムを変えて弾いたり、ハノンをスタカートで弾いたりとか。
542名無しの笛の踊り:03/09/05 21:56 ID:???
よこレス失礼します。
投票やってまーす。
【クラシック板】バナー投票所【どれにするべ?】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1062724130/
皆さんふるってご参加ください。
ひとり一日一票だよ。
543名無しの笛の踊り:03/09/05 22:27 ID:???
ハノンも地道な準備体操として重要なんだろうけど、ハノンだけで4−5を鍛えようと
というのも中々モチベーションが続かないかもしれないね。
むしろ曲の難しい部分を練習する方が根気が続くというか、やる気が出るかも。
今ワルツ14番弾いてるんだけど、結構4−5が鍛えられるよ。
あと左手はインベンションかな。使ってる楽譜が4−5をよく使うような指使いで、
結構練習になったよ。
544名無しの笛の踊り:03/09/05 22:31 ID:???
>>541
土台が狭いとうんと高い山はつくれない。
土台が広すぎると裾野つくってるうちに終わり。
545カッパくん ◆Pgp1KAPPA2 :03/09/05 23:09 ID:???
テクニックの練習は、指を高く上げて鍵盤は奥深く弾くことを意識して、
音のバランスも均衡に、そしてリズムが崩れない速度で耳を澄まして練習〜(・∀・)
時間にゆとりがあれば片手ずつ練習するのがモアベター。ね。
546名無しの笛の踊り:03/09/06 00:25 ID:???
また頭の足りないアホが何か言ってるな
547名無しの笛の踊り:03/09/06 00:32 ID:???
ここにいるヤシ全員の発言も根拠など何一つないわばかもの
548名無しの笛の踊り:03/09/06 00:51 ID:???
>>540
手元に100番がないのであれなんだけど
そこまで弾いた中で苦手なタイプ、例えばアルペジオだったら
アルペジオの曲をもう少しさがして弾いてみる。
それから譜面を見てみて、まだ弾いていないパターンの曲を捜して弾いてみる。
最後の方になると、30番より難しいものもあるので
とりあえず難しすぎない範囲で、練習すべき曲を捜してみては?
もしかしたら独学なのかもしれないと思うので、こういう風に自分に足りないものを
把握して練習することをお勧めするよ。
549名無しの笛の踊り:03/09/06 00:56 ID:???
>>545
指を高く上げないのが現代ピアノ奏法の主流ですが・・
550名無しの笛の踊り:03/09/06 01:15 ID:???
>>549
テクニックの、と言っているではないか
551ニセ合:03/09/06 01:21 ID:???
>>550
テクニックの練習はピアノ奏法とは別ですか?
しかも「時間にゆとりがあれば片手ずつ練習するのがモアベター」って( ´,_ゝ`)プッ
552550:03/09/06 01:29 ID:???
「時間にゆとりがあれば(以下略」
これは俺も>>551と同じに思うよ。
俺は「『テクニックの』と言っている」と言っただけ。
553名無しの笛の踊り:03/09/06 01:44 ID:???
このスレッドには音大の先生とかピアニストとかいらっしゃいませんか?
専門家の意見が聞きたい。
554名無しの笛の踊り:03/09/06 02:03 ID:???
・両手、左手のみ、右手のみ
・上記3つにおいて各々暗譜で弾けるようにする
・上記3つにおいて、どの小節からでも瞬時に弾き出せるようにする
・既述の3種を目を閉じても出来るようにする
555名無しの笛の踊り:03/09/06 02:23 ID:???
>>554
>どの小節からでも瞬時に弾き出せるようにする
これってハノン限定ですか?もしそうじゃないなら
たとえばインベンションで前の小節からタイでつながってる音はどうするの?
556カッパくん ◆Pgp1KAPPA2 :03/09/06 03:06 ID:???
例えばハノンでテクニックを練習するとき、片手ずつで練習したほうがいいんだよ。
一音一音をちゃんと聞けるから。
手のタッチの方法はあくまでもハノンの時。

>>555
タイで繋がってる所は、その前の小節とか、主題が変わるところから弾き直せるようにするの。
人前で演奏しなければいけない、といった時の曲の仕上げ方は>>554が理想ね。
557名無しの笛の踊り:03/09/06 04:54 ID:???
>>556
専門家の方ですか?
558名無しの笛の踊り:03/09/06 13:51 ID:???

必見!!!全て事実で武蔵野大笑いwww     
                
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/5-16    
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/29-31

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
   
【 必見!!! 】
    
武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位    
559名無しの笛の踊り:03/09/06 14:40 ID:???
560名無しの笛の踊り:03/09/06 14:56 ID:???
>>559
○○野が必死だな。ワラ
僕、童貞だもーん。
無職だもももーん。
561名無しの笛の踊り:03/09/06 14:57 ID:???
だけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろ。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわって○○ノ誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
562名無しの笛の踊り:03/09/06 15:22 ID:???
音大の先生やピアニストはここにはこないだろうな〜
どっちかというと、お互い助け合うといったスレかもしれない。
専門家の意見が聞きたいなら
しかるべきレッスン料をはらって、直接聞いたほうがいい。
563名無しの笛の踊り:03/09/06 19:57 ID:???
つまりここは群盲象を撫でるスレということでよろしいですか?
564名無しの笛の踊り:03/09/07 01:59 ID:???
そもそも真面目なそういう人達は
便所の落書きであるネット上(特にこういう掲示板とか)になんか
書き込まない罠
565名無しの笛の踊り:03/09/07 12:03 ID:???
>>561
もはや何を批判してるのか分からないな。
あっさりとこっちの策略にはまってくれてありがとう。
566名無しの笛の踊り:03/09/07 14:40 ID:???
>>554
> ・上記3つにおいて、どの小節からでも瞬時に弾き出せるようにする

私は小節じゃなくてフレーズで区切ってるよ。
その方が覚えやすいし合理的。
567名無しの笛の踊り:03/09/07 19:07 ID:???
昔習ってたピアノ、最近独学で再開して、
毎日ツェルニー30番を10曲くらい弾いてた。
上達が気持ちよくハマってたんだけど、
最近忙しくて1週間ほど弾いてなかった。

ひさびさに弾いたら、指が動かなくなってた。・゚・(ノД`)・゚・。
クラシックは毎日の練習が命と実感しますた。
568名無しの笛の踊り:03/09/07 19:11 ID:???
なかなか毎日弾くのは難しいですね。
569名無しの笛の踊り:03/09/08 00:23 ID:eejV8EY0
>566
フレーズ毎暗譜は普段のレッスンでもやるけど、
バッハなんか発表会でパタッと手が止まった時
フレーズ関係無しに小節ごとに出られるようにしておくと
絶対に次の小節から何事もなかったかのように出られる。
っていうかパタッと止まらなくて済む。

でもここまでやるのはよほどの時だけ
私がやったのはコンクールと入学試験と人前で弾いた2〜3回だけ。
570名無しの笛の踊り:03/09/08 00:49 ID:???
>567
3日弾かないだけで笑っちゃうくらい指動かないよ。
マジにもう笑うしかないくらい。
社会人が毎日弾くのは本当に難しいですね。
571名無しの笛の踊り:03/09/08 03:50 ID:???
成長ホルモンを通常の100倍分泌させればあるいは……!
となれば方法はアレしかない!
素人が「まあ大丈夫だろ、こんなもんかな」と
適当にやったりしちゃいけないアレしかない!
ベルトとか包帯とか紐があれば出来るアレしかない!
572566:03/09/08 11:24 ID:???
>>569
私はわりと人前で弾く機会が多いもので、間違えても弾き直しは絶対しないで
手を止めずにそのまま弾き続けるというのが身に付いているので、小節区切り
の暗譜までは必要ないですね。
間違えるとパタッと手が止まる癖がある人は、普段から何があっても止まらずに
弾く練習をしておいた方がいいと思います。
弾きながら振り返るとか、後ろから話しかけてもらうとか、わざと集中力が削がれ
るような状況で練習すると効果があるかも。
573名無しの笛の踊り:03/09/09 20:50 ID:???
亀レスですが...

>>492
midiで鳴らしてみたのですが、確かに気持ち悪い響きでした。
しかし現代曲で扱われそうなヨカーン。

ちなみにここで右手を嬰ヘ長調にしたら「ペトルーシュカ和音」になる、でいいのかな?
574名無しの笛の踊り:03/09/11 02:15 ID:???
みんなは練習のあと、関節のストレッチとかしてるの?
575名無しの笛の踊り:03/09/11 12:24 ID:???
>>574
いや、何も。
576名無しの笛の踊り:03/09/11 16:41 ID:???
肩が凝ったらちょっとのびを〜
577574:03/09/11 17:07 ID:???
特に指の。
578名無しの笛の踊り:03/09/11 17:47 ID:g3yjCmz4
ソドレミレド ソドレミレド ソドレミレド ソドレミレド
ソレミファミレ ソレミファミレ ソレミファミレ ソレミファミレ …

こんなの毎日一時間以上練習できる奴は白痴。
579名無しの笛の踊り:03/09/11 20:19 ID:OKekh9Qi
>>578
そこよりも、後半の初めの方、右手つる。
534543 534543 もなかなか鬼。

でも毎日弾いて3ヶ月たつと、そこそこになったよん。
580名無しの笛の踊り:03/09/11 21:14 ID:???
>>577
指はやった事ない・・・。必要性も感じた事ないけどやるべきなの?
581名無しの笛の踊り:03/09/11 21:26 ID:???
>>579
あんな単調な曲をよく3ヶ月も飽きずに弾き続けられますね・・・

>>577
指のストレッチはお風呂に入って揉みほぐすだけで充分では?
582名無しの笛の踊り:03/09/11 21:29 ID:???
指より手首が疲れるのは僕だけ?

まあさんざん弾いて数時間後は 指 先 が痛いが...。
583名無しの笛の踊り:03/09/11 22:19 ID:???
>>581
そのかわり、ハノンやってないからね。
ハノンを毎日数時間やってる人の方がすごいというか
超人に思えてしまう。
584名無しの笛の踊り:03/09/12 00:53 ID:???
ハノンは最初から運動とわりきれるし満遍なく運動できるけど、
ハノンは芸術性が低いなぁ・・
585名無しの笛の踊り:03/09/12 02:53 ID:???
自分の好きなもんばっか弾いてみれ
他のもんに気を取られずにただひたすらに。
何曲か1年続けてかなり弾けるようにならなきゃ
才能ないと思って諦めれ
586名無しの笛の踊り:03/09/13 02:47 ID:???
>>585
1年は長杉。せいぜい1ヶ月練習してものにならなければその曲を弾くにはまだはやい。
587名無しの笛の踊り:03/09/13 02:56 ID:???
>>585
うぃ。1曲の仕上げ(人前で弾くレベル)の目安は3カ月。
それ以上かかるような曲は、今やるべきではない。
そんなほとんどムダのような1年を費やすなら、地道にレベルにあった曲をやったほうが
何倍もみによくつくってものよ。
588名無しの笛の踊り:03/09/13 04:00 ID:???
何曲か1年続けかなり弾け(ry
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
589名無しの笛の踊り:03/09/13 04:03 ID:???
自分のレベルに合ったものというか、
自分のレベルがCだったらC+1のレベルがいいんだ
これが一番伸びる
C+2以降はダメだ、手の届かないところだから
無駄な練習
詳しい事はどっかその変のサイトに転がってるから
もちろんピアノをキーワードに入れても出てこないが
590名無しの笛の踊り:03/09/13 11:28 ID:???
>589
でもどれがC+1でどれがC+2かの判断は難しいよ。
無謀な曲を選んで必死に努力して その曲はものにならなくても
意識が一段階成長する事はよくある。

低次元の例を挙げると
リストやって全然人に聞かせられない状態で終わっても
譜読みや手の跳躍に苦手意識が無くなったりとか(リストに比べたらこんなもの〜って)
591名無しの笛の踊り:03/09/13 18:19 ID:???
>>590
個人的に、1ヶ月やってもまだ両手合わせて弾けないようならかなりヤバイと思う。
どうしても弾けない時は潔く中断して他の曲に移る。
何曲か仕上げたあとで、その弾けなかった曲に戻ってみると、あ〜ら不思議、
前よりずっとスムーズに弾ける!・・・ということがけっこうある。
592名無しの笛の踊り:03/09/13 18:28 ID:???
1カ月やって両手で弾けないって、それはほんと無茶しすぎだよね。
やりたい曲と弾ける曲って違うことが多いと思うけど、
焦らずゆっくりね。
たとえば3カ月かかってやっと譜読みが終わったとしても、
今度はちゃんと仕上げるわけでしょ?それにまた半年費やすとする。
それがまた大曲だったりする。
体壊すよー。腕が痛くなったり、背中が痛くなったり。
だってそこまで弾ける体になってないんだもん。
普段の生活で使う筋肉とピアノで使う筋肉は違うし、力の抜き方知らないと大変よ。
593名無しの笛の踊り:03/09/15 00:17 ID:85PVaMZx
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

594名無しの笛の踊り:03/09/15 03:02 ID:???
1ヶ月やって・・ってあるけど、
毎日の練習時間も関係してくると思わない?
みんな言ってる「1ヶ月やって」ってかなり曖昧な表現で、
1日どれくらい集中してどれくらいの時間やって1ヶ月なのか
それがわからんとどーにもこーにも
まあそれは自分で考えることだから別にいk;9kqlry
595名無しの笛の踊り:03/09/15 13:20 ID:???
>>594
たとえ練習時間が少なくても「毎日」弾いてるんなら、1ヶ月かかってまだ最後まで
譜読みが出来てないってのは、かなり無理してると思うけど。
週1日くらいしか練習出来ないとかならしょうがないけど、でもそのペースだと曲が
仕上がるまでに一体何ヶ月かかるのやら………。
596名無しの笛の踊り:03/09/15 20:41 ID:t8PcN4yg
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
597名無しの笛の踊り:03/09/15 21:29 ID:???
>>595
週一回の練習では前にやったことも忘れてるんじゃないの?
たとえ一日5分でも練習すれば必ず新しい発見があるが、練習しなければ
退歩するだけのような気がする。
598名無しの笛の踊り:03/09/16 16:38 ID:???
やれやれ…。
一日5分の練習で「必ず新しい発見」!?
おかしなことを言う人ですねえ(藁>597
597に限らず、このスレって初級者?が初級者に解ったようなことを
言っているレスが目に付くので、あまりうのみにせず、参考程度にとど
めておくこと。

判っていない方への御忠告まで。

                完!
599ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/09/16 16:59 ID:dQgfmIvK
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < いちにちにいっしょうせつづつ
               かんぺきにますたーしていくぎゃ
600ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/09/16 16:59 ID:dQgfmIvK
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ろろろろっぴやく
601名無しの笛の踊り:03/09/17 04:26 ID:???
600げとおめ
あと一日に一小節づつ完璧に…ってあるけど
厳密には二小節ないし一小節半くらいじゃないん?
一小節だけマスターしても繋がりを練習してないッスよ
602名無しの笛の踊り:03/09/17 13:33 ID:???
>>601
練習の仕方なんて人それぞれじゃん。
たとえ一章節ずつであっても、曲想を把握してさえいれば繋がりなんて
後からどうにでもなるわけだし…。
ガブリエルの一人言めいたカキコにマジ突っ込み入れてんじゃねえよ(稾)
603ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/09/17 14:30 ID:dG9KtqA0
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < おりのにまじれすありまとだぎゃ
               ふんじゃかたてづついっしょうせつ
               いちにちでますたーめざすぎゃ
               とおしでひけるのに
               1ねんかけてじゅくせいさせるぎゃ
604名無しの笛の踊り:03/09/17 14:59 ID:???
>>598
じゃあ初心者か上級者かわかるように、レスの最後にいま練習してる曲を書くという
のはどうでしょうw

ショパン ノクターンop9-2
605名無しの笛の踊り:03/09/17 16:43 ID:???
短い曲なら一小節でも、ものになるかも。
つーか要するに、一週間まとめて練習するより毎日ちょっとづつ練習したほうがいいって事でしょ。

シューマン 謝肉祭
606名無しの笛の踊り:03/09/17 16:47 ID:???
僕は12歳まででメカニックの訓練は終わったので、今は楽譜さえあれば練習できます。

ベートーベン ソナタop.111  14歳
607名無しの笛の踊り:03/09/17 18:19 ID:???
1小節はオーバーでも、1日2〜4小節ならなんとかなるかも。
次の日は、前の日までにやったとこ+数小節ということで。

モーツァルト KV.448
608名無しの笛の踊り:03/09/18 00:27 ID:???
毎日何時間も練習できる環境がうらやますいでつ。

スカルラッティ ソナタ K.27
609名無しの笛の踊り:03/09/18 03:43 ID:???
むん!
いつも通して弾くより
数小節だけ取り出した方が覚えが早い

リスト ソナタ ロ短調
610名無しの笛の踊り:03/09/18 04:42 ID:???
>>604-609
なんか曲書くの面白いな。
いろいろ弾いてるんだなと感心する。

ツェルニー30番の11 ショパンワルツ64-2
611名無しの笛の踊り:03/09/18 06:59 ID:???
書いてる割には弾いてない(泣
がんばろう。
練習方法の工夫も限界、時間の確保が〜

フォーレノクターン 5番
612名無しの笛の踊り:03/09/18 12:28 ID:???
>605
> つーか要するに、一週間まとめて練習するより毎日ちょっとづつ練習したほうがいいって事でしょ。

激胴衣。
たとえ、テクニック基本パターン1往復だけでも毎日弾くと弾かないとでは、
明らかに違う。(※当社比)

ツエルニー30の7・8番  ソナチネ1からクーラウOP…忘れた(泣
613名無しの笛の踊り:03/09/18 17:13 ID:???
>>612
つか、2日弾かないと忘れてる。
慌ててツェルニー30番 1〜通して弾いてみたところだ。

ツェルニー30番 12(進んだ)
614名無しの笛の踊り:03/09/18 17:22 ID:???
>>609
そんな大曲を弾いてるのか〜。その曲大好き。
それでも基本は数小節取り出して、なんだ。
わたしもがんばろう!

狩りの歌 メンデルスゾーン (笑
615名無しの笛の踊り:03/09/18 17:27 ID:???
僕は小学校5年生です。
ピアノのお姉さんに、「先生、僕今度は別れの曲という曲を弾きたいです」と言ったら
「ぼっきした事も無い子供にに理解出きるはずが無いわ!」と簡単に断られました。
「ぼっき」ってなんですか?
616604:03/09/18 19:13 ID:???
>>610
あ、その曲好き。今度弾こう。
私の練習法は、最初にインベンションとシンフォニアから2〜3曲弾いて指慣らし、
その後今練習中の曲と好きな曲を適当に混ぜて飽きないように1時間くらい。

ショパン ノクターンop9-2
久石譲 Summer ←「菊次郎の夏」のテーマ曲。わりと簡単なので息抜きにどうぞ…
617名無しの笛の踊り:03/09/18 21:34 ID:???
>>616
ショパン ノクターンop9-2って初級者〜上級者まで幅広く取り組んでいる曲
だと思うんだけど…(大好きな曲なので時々パッセージを取り出して反復練習
する)。難易度の高い曲を練習している=上級者とも限らないし…。
とはいえ、だいたいの所の目安にはなるよねw

ハノン+チェルニー(のようなものを勝手に創作w)を毎日1時間程度練習。
主に、ラフマニノフの2番(3楽章のラストから手前10小節のアクロバティ
ック?な連打がどうしても克服できない(涙)
618名無しの笛の踊り:03/09/18 22:09 ID:???
そうだね〜。
毎日ちょっとでも練習したほうがいいよね。
私も例え5分しか時間がなかったとしても、
指ならしのために40番チェルニーの1曲だけでも復習うようにしてる。

シューベルト/アンプロンプチュ 90-1
バッハ平均律/1-15
モーツァルト/ソナタK.311
619名無しの笛の踊り:03/09/19 00:34 ID:???
みんなすげーなぁ。

ツェルニー100 31
インヴェンション 4
620名無しの笛の踊り:03/09/19 01:35 ID:???
>>619
あなたもなかなか。

インベンション1
621名無しの笛の踊り:03/09/19 03:45 ID:???
>619
禿げ堂、みんなレベル高いっぽ(´・ω・`)
そんなおいらは
インベンション4、ツェルニー30-24
622名無しの笛の踊り:03/09/19 04:27 ID:???
人は人、己は己ですばい

ハンガリー狂詩曲第2やっとっと
623名無しの笛の踊り:03/09/19 10:38 ID:???
ブランクが5年あったから、今物凄くハノンとツェルニーを弾いています。
皆さん一日に、ハノンは何ページやりますか?

昨日は
ハノン21〜22を4回、23〜24を4回。(少ない?)
ツェルニー8小節のを6〜9番。
ベートーベンソナタOp.53ワルトシュタイン
624616:03/09/19 12:08 ID:???
>>617
私の場合はオルガンが専門でピアノは正味4年くらいしか習ってなかったので、
一応曲は弾けるけどメカニック的には全然なってない、という妙な状態です。
「速く正確に均一なスケールを弾かなければならないような曲」はアラが目立つ
ので意図的に避けて、表現力でごまかせるタイプの曲ばかり弾いています。
ただし譜読みだけはやたらと速く、だいたい5ページ以内の曲なら1〜2日で最後
まで通して弾けるようになります。
というか飽きっぽいので同じ曲を長期間練習し続けるのがイヤで、大曲や難曲を
避けているというのもあるかな…。
625名無しの笛の踊り:03/09/19 18:07 ID:???
>>623
練習量は人によって違って当たり前ですから、何ページやったから良い等
ということはないですよ。
何をどのように練習したのか、どのように理解したのかetc...内容が大切
なのです。(常識ですよ)


ハノン(第1部)は「1番が最も難しい」ということを身をもってわかっ
ている人は、ピアノの本当の難しさを理解している人だと言えるかもしれ
ません。
鼻で笑った人は「ハ長調のスケールが最も難しいのだ」と言っても、また
鼻で笑う人なのでしょう。
626名無しの笛の踊り:03/09/19 18:53 ID:???
チェルニー終わったから次はイノベーション行っていいですか?
627名無しの笛の踊り:03/09/19 20:30 ID:???
>>626
イノベーション経営でつかw
628名無しの笛の踊り:03/09/19 20:47 ID:???
>625
「ハ長調の音階」が難しい(でも一番か?)のは同意するけど
ハノンの一番は「一番だからといって簡単ではない」位では?
「もっとも難しい」は言い過ぎでしょう。
629598:03/09/19 21:54 ID:???
やれやれ・・・。
625に限らず、このスレって初級者?が初級者に解ったようなことを
言っているレスが目に付くので、あまりうのみにせず、参考程度にとど
めておくこと。

判っていない方への御忠告まで。

                完!
630名無しの笛の踊り:03/09/20 09:50 ID:???
>>629
言ってることはわかるけど
そんなにむきにならなくても。
そもそもここは2ちゃんねるなんだし(w
いろいろ微妙な人もたくさんいるのは前提でしょ。
マジレスがほとんどだからって、全部真に受ける人も・・・・・いないよね。

シューマン 謝肉祭 (二曲めにはいった(w

631名無しの笛の踊り:03/09/20 12:05 ID:???
平均律ひけるようになりたいなぁ。
632名無しの笛の踊り:03/09/20 12:32 ID:???
>>629
625が言っている事って、ある意味正しいと思うぞ。
てか、正論だろ。
どこぞのお偉い先生の名言に似ている感も否めないが、
もはや定説。
ここにカキコしている人で、白鍵の難しさを分かっている
香具師って、一体どれだけいるのやら。
やれやれ・・・(w
633名無しの笛の踊り:03/09/20 13:47 ID:???
>632
内容の正否より、レスから漂う痛さがなんとも言えんな…
634名無しの笛の踊り:03/09/20 14:03 ID:???
>>625 >>629 >>632
偉そうに意見するなら練習中の曲を書かないと説得力ないっすよ。
白鍵がむずかしいというか、黒鍵が3〜4個くらい混ざっていた方が指使いが
楽になるということですね。

ノクターンop.9-2
まだ人前で弾ける完成度じゃないけどちょっと飽きてきたのでそろそろ終了
635わたしはピアニスト:03/09/20 14:44 ID:???
練習中の曲を書くも書かぬも個人の自由。
あんたが取り仕切るようなことじゃないっす。>>634
曲なんか書いてもなんの説得力もないっす。
ここは2ちゃんなんす(藁

わたしはピアニスト1
636名無しの笛の踊り:03/09/20 15:10 ID:???
>>635
そもそも練習などしていないので曲を書けない に1票

平均率第一巻第三番(嬰ハ長調)
やっとグールドと同じ早さで弾けるようになった♪
637名無しの笛の踊り:03/09/20 15:45 ID:???
>>635
「わたしはピアニスト」って何言ってんの?と思ったら楽譜だったのね。
http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=170391-7
638名無しの笛の踊り:03/09/20 17:03 ID:???
私はニ長調が一番弾きやすい。
639名無しの笛の踊り:03/09/20 17:35 ID:???
信憑性ないかもしんないけど、初心者がツェルニー毎日の練習曲の6番に
手をつけたらいっかんの終わりだと聞いたことがある。
やや信憑性のある話として、私は初心者の頃この曲に手をつけてしまい、
腱鞘炎&肉離れ(力み過ぎたため)をおこしてピアノが弾けなくなって
しまった。
640名無しの笛の踊り:03/09/20 19:21 ID:???
>>633君みたいな一行レスが一番痛いんだよなぁ(シミジミ)
内容の正否すら語れないような厨房が余計なチャチャ入れするなっつーの。
オマエモナーは却下!(藁

わたしはピアニスト1「ぶんぶんぶん」
641名無しの笛の踊り:03/09/20 19:49 ID:???
だから>640みたいなのは、態度からして語る以前の人格なんだってば、、
642名無しの笛の踊り:03/09/20 20:03 ID:???
>>634
黒鍵、白鍵、私にとっちゃどちらもムズいんですが、
例えば黒鍵のエチュードが黒鍵だけでなく白鍵が数個混ざる調だと
更に難易度が高くなる気がする。

譜読みの難しさはあるが、指が慣れてしまえばどの調もそれなり。
(臨時記号ガンガンで何調か分かんなかったりするし)
鍵盤での難易度より、やっぱり曲自体の難易度という気がします。

ベートーベン トルコ行進曲(オクターブ地獄中)
643名無しの笛の踊り:03/09/20 20:41 ID:???
>>601
オクターブが地獄なのは力み過ぎなんじゃない?

ラフマニノフ コンチェルト3番
ショパン アンダンテスピアナートと大ポロネーズ
ラヴェル クープランの墓
ベートーヴェン Op.110
644名無しの笛の踊り:03/09/20 21:26 ID:???
>>643
それだけ曲を持ってて、エチュードはどうしてるの?
興味あるから、エチュード何やってるか(ここ練習曲スレだし)
教えてほしいな。
更に練習時間の割り振りなんかも興味あったり。
気が向いたら教えてね。
645かわいいピアニスト:03/09/20 21:42 ID:???
>>641
ぼーや、日本語んなってないわよw
道ばたにひっくりかえって泣きわめく子供みたいなこと言わないの!
寝言ならYahooでママにだっこして貰ってる時に言いな!

わーい、3行レス♪   『かわいいピアニスト3』



646名無しの笛の踊り:03/09/20 22:19 ID:???
もうやめなよ。>かわいいピアニスト
ワラタけど(結局じぶんも645と同類)

50番 
ラベル 水の戯れ
647名無しの笛の踊り:03/09/20 22:52 ID:???
>>646
うわ、かっけーな。

ちょっと質問なんだけど、ラヴェルとかドビュッシーとか弾くのに、
ツェルニーって効きますか?


フランス物ゆくゆくはたくさんやりたいんですよ。
648名無しの笛の踊り:03/09/20 23:06 ID:???
フランス物を弾くのに役立つエチュードって質問すると
ドビュッシーのエチュードって言われるんだけど
それ弾くためのエチュードを教えてちょーだい。
649名無しの笛の踊り:03/09/20 23:44 ID:???
ドビュッシーのエチュードも弾いてみたい。

ショパンOp.25 No.8, 3
パルティータ No.3

650名無しの笛の踊り:03/09/21 04:29 ID:???
まあアレだ、水の戯れ
651名無しの笛の踊り:03/09/21 10:59 ID:1tK7+Zl/
どびゅーしーのエテュードってツェルニーのエテュードを意識して作られているんだっけ?
そうだとしたら、ツェルニー40、50、毎日、8小節あたりの技術を吸収した方がいいのでは?

変態ポロネーズ
652名無しの笛の踊り:03/09/21 12:53 ID:IN0xRHrw
>>648
ドビュッシーのエチュードは「さらに上達するための手段」でもありますが
それ自体が最高度の芸術です。タッチ、デュナーミク、フレージング、ペダル
のどれもある程度できているほうが望ましい。

至る課程としては
ピアノのために>映像1・2>前奏曲集から数曲(花火・交替三度など)
ドビュッシーの作品を多くこなしたほうが良いと思います。

>>651
1曲目「5本の指のための〜ツェルニー氏に倣って」だけね。
全体はショパンの練習曲集を意識しています。

スクリャービン ソナタ第10番
653643:03/09/22 00:41 ID:???
>>644
最近はエチュードは3日に一度くらいショパンのop.10の方を指の動きを確かめながらゆっくり弾いてる。
時間の割振りは新曲に三時間くらいかけて後はレパートリーの曲をゆっくり弾くの。全部で八時間くらいになっちゃうけどね。
常にリサイタルプログラムを3つとコンチェルト2つをすぐ弾けるようにしとくことを目標にしてるんだけど、当然全部は弾き切らないでしょ?
だから一度完成させた曲はあとは殆どゆっくりでしか練習しないよ。
弾く予定が入ったらリズム練習とかをして再構築する感じ。

フランス物を弾く為のエチュードっていったらやっぱドビュッシーだろうけど
それを弾く為のエチュードって(ワロタ
別にドビュッシーのエチュード弾いたからってフランス物が上手くなる訳じゃないからエチュードにこだわらずにどんどんフランス物に挑戦してみればいいんだよ。ラヴェルのソナチネ辺りをやってみたらどう?
654名無しの笛の踊り:03/09/22 02:46 ID:???
前にもどこかで見たけど、プロとかできる人はゆっくり練習するんだってね。
真似してみよう。
655名無しの笛の踊り:03/09/22 03:25 ID:???
>>654
うん。仕上がった曲は(厳密に言えば仕上げなんて永遠にないと思うけど)、
音の確認をするだけだから、ゆっくりの練習するのだ。
普通に復習ってる曲でも、ゆっくり練習はちゃんとするよ。
ゆっくり弾けないものが速くなんて弾けるはずがないよね!
遅く演奏ができない人は、結局速さで誤魔化しているだけなんだよ。
656名無しの笛の踊り:03/09/23 00:38 ID:???
質問です。左手だけのエチュードで、モシュコフスキーのOp.29と
サン・サーンスのOp.135以外のお勧めを教えてください。
657名無しの笛の踊り:03/09/23 00:53 ID:yx1prfUw
>>656
ブレーメンフィールド?とか言う人のエチュード。
ホロヴィッツの先生だった人ね。
あとスクリャービンの左手の為の前奏曲と夜想曲
658656:03/09/24 02:19 ID:???
>>657
ありがとうございます。スクリャービンの曲はOp.9ですね。
659名無しの笛の踊り:03/09/24 07:09 ID:???
あとブラームスのシャコンヌね。左手用
660名無しの笛の踊り:03/09/24 16:46 ID:sd3uvcku
もっといろいろ聞きたいのでage
661名無しの笛の踊り:03/09/25 00:49 ID:???

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)   
 
662名無しの笛の踊り:03/09/25 00:52 ID:???
あとバッハのシャコンヌね。左手用

なんだかんだ言っても俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわってムサしの誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
663名無しの笛の踊り:03/09/27 17:39 ID:???
左手の為のピアノ協奏曲 ラヴェルとプロコ
664金持ち:03/09/27 19:26 ID:YX4SPSR/
俺は武蔵野出身のピアニストだよ、だからコネで生徒がいっぱい。
おさらい会はいい金になるよ
目黒ににおおきな邸宅を建てて、弟子だったきれいな嫁さんもらって幸せだよ。

おい! 芸大出身のビンボーピアニストよ、
ソリストなんかになれるわきゃーねーだろ
朝から晩まで鍵盤ぶったたいても、無理無理

今度生まれたら武蔵野に入りな・・・
あっそービンボーで入学の裏金が払えないって・・・
救いようがないねー。 気の毒・・・
665名無しの笛の踊り:03/09/28 04:50 ID:???
まあ俺はハングリー精神を大切にしているのでどうでもいい。
ちょっと遺産と慰謝料で21億ほど入ったがどうでもいい。
金など紙切れだ、それより俺はピアノが弾きたい。
666名無しの笛の踊り:03/09/28 11:24 ID:???
>>664 (´,_ゝ`)フーン

>おい! 芸大出身のビンボーピアニストよ、
>ソリストなんかになれるわきゃーねーだろ
>朝から晩まで鍵盤ぶったたいても、無理無理
>
>今度生まれたら武蔵野に入りな・・・
>あっそービンボーで入学の裏金が払えないって・・・
>救いようがないねー。 気の毒・・・

誰に対して言ってんの?イタ過ぎて見てらんない。

とりあえず現在練習中の曲は何?
まあ>>665で精進してるみたいだからがんがれってこった。
667名無しの笛の踊り:03/09/28 13:28 ID:???
自分にレスしてどうする
668:03/09/28 22:52 ID:???
???
669名無しの笛の踊り:03/09/29 01:20 ID:???
たまにはあげてみる。
670名無しの笛の踊り:03/09/29 01:54 ID:???
素朴な疑問です。左利きの人は左手の方が器用に動くのでしょうか。
逆に右手のはやいパッセージで苦労することがあるのでしょうか。

ムソルグスキー 「展覧会の絵」
671名無しの笛の踊り:03/09/29 02:10 ID:???
左利きだけどなにか?

>670
これたまに聞かれます。オレの場合だけど、左だからどうということは
ない。右利き用の曲、左利き用の曲とかあるわけじゃないし・・・
ピアノ始める時は、右だろうが左だろうが条件は同じ。
672名無しの笛の踊り:03/09/29 02:33 ID:???
いや、たとえばハノンとか、同じフレーズを左右の手でひく時に、
右利きの人は右手の方がくるくる動く。
ならサウスポーは右手よりも左手の方が動くのか?
という旨の質問だと思うんですけど。。。
673名無しの笛の踊り:03/09/29 08:06 ID:???
習いはじめた時、ピアノの先生になにも言ってなかったけど
左利き?って聞かれた。
ユニゾンのところなんかは気を付けないと
左手がリードしてたりする。
でもやっぱり右手のほうが訓練されてるから
左の方が動くという事はないです。左右同じくらい。
革命なんかは楽勝かな。
674名無しの笛の踊り:03/09/29 09:45 ID:???
>672
いや、かわらないよ。
ピアノを習い初めの時は、いままでやったことがない、ピアノを弾く時
のような指の動きってこともやってないわけだからね。

673の言う通り、革命だとそれ程苦労はないが
力入れ過ぎないようにしないと疲れるし、木枯らしの右手の動きを
(あくまでも動きだけ)左手でやるような曲はどうかと思う。

ついでに言えば、平均律なんかだと右手以上に運指には気を使う。
675名無しの笛の踊り:03/09/29 09:54 ID:???
書き忘れた。
それがユニゾンやハノンだからといって、特別違うということはない。

676名無しの笛の踊り:03/09/29 10:29 ID:???
右社会の左利きは 両手に意識が持てるんだ。
なぜそんな疑問が出てくるかというと
右利きだとほっとくとどうしても右が主になっちゃうからだよね。
スケールやハノンもつい右に左がついていく形になるし、
気楽に、早いパッセージを右で気持ちよく弾いて、次に左に同じモノが出てくると
「あ゙…」って思う時がある。
677名無しの笛の踊り:03/09/29 19:27 ID:???
test
678名無しの笛の踊り:03/09/29 22:29 ID:???
ピアニスターヒロシは左利きで得した的な発言をしていたような淡い記憶。
679名無しの笛の踊り:03/09/29 22:44 ID:???
@右利き 右手が器用、左手は動かないし力も無い
A左利き 右手もかなり動くし力もある
B左利き→右利きに矯正 左手もかなり動くし力もある

ってとこじゃない?
となるとBが有利?
680名無しの笛の踊り:03/09/29 23:33 ID:???
キシュイゾンモジヤメロ
681名無しの笛の踊り:03/09/29 23:59 ID:???
@ABガキシュイゾンモジナノカ?
ソレハスマナカッタ
682名無しの笛の踊り:03/10/01 19:17 ID:???
a
683名無しの笛の踊り:03/10/01 19:20 ID:???

音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!

必見!!!全て事実で武蔵野大笑いwww     
                
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/375-384
    
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位 
684名無しの笛の踊り:03/10/02 00:31 ID:???
音大のヴァカはこの現実から目をそらそうと必死だな。ワラ

必見!!!全て事実で大笑いwww    



はっきり言って日本の音大卒はクラシック界では何の力もないクズ以下の存在だぞ。
その現実を理解しろ! 
685名無しの笛の踊り:03/10/02 05:03 ID:???
>>678
いや、左利きだったけど右手で苦労したから
結局皆と変わらなかった…とか書いてたはず
686名無しの笛の踊り:03/10/02 08:18 ID:???
>>684

ああ、お前が今話題の
                      
才能も何も無い中流だと思い込みつつ会社に飼われて税金搾り取られる

家畜同然の社蓄のヴァカですか。(嘲笑

しがないリーマンの低層階級社蓄のストレス解消にはもってこいだな。 ゲラゲラゲラゲラ
      
687名無しの笛の踊り:03/10/02 08:48 ID:???
なんかアボーン指定の単語がどんどん増えていく‥。
688名無しの笛の踊り:03/10/02 10:08 ID:???
必見!!!全て事実で大笑いwww    



はっきり言って日本の音大卒はクラシック界では何の力もないクズ以下の存在だぞ。
その現実を理解しろ! 
689名無しの笛の踊り:03/10/02 12:31 ID:???
>687
わかるわぁ。
今、必死に詠みたくもない文章読んで単語指定したところ。
690名無しの笛の踊り:03/10/02 22:38 ID:???
>>689
そういうレスを付けると煽っているとみなされるけど。
2ちゃんねらーなら黙って汁。
691名無しの笛の踊り:03/10/03 08:22 ID:???
>>690 オマエモナ-
692名無しの笛の踊り:03/10/04 11:27 ID:???
やったー。
ようやくツェルニー30番全曲終了しましたぁ。
来週から40番です!
693名無しの笛の踊り:03/10/04 21:05 ID:???
>>692
おめー。
よくがんばった!一冊上がると感動するよねー。
694名無しの笛の踊り:03/10/05 00:13 ID:???
>>692
おめはおめなのだが、一難さってまた一難という感じw
たまにはモシュコとかサン・サーンスの練習曲やらせろ、と
695名無しの笛の踊り:03/10/05 00:48 ID:???
誰でも入れる最低ランクの腐れ音大武蔵野。

武蔵野にしか入れないクズ共が、他のトップレベルの音大スレを荒らし続けている。
クズしか居ない、音大のレベルに無い腐れ学校。

少子化・不景気の中、武蔵野だけが年々応募者が減少、
Fランク(測定不能・圏外)と呼ばれる音大最低レベルにまで凋落しています。
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/375-384

ブザマな武蔵野音楽大学は、定員割れワースト100の堂々65位。w
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htmOpen
『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れワースト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野作曲科は、5名の募集定員に3名しか応募がなかった。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

前スレ:
武蔵野音大生はまじ腐れと思うスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047486259/
★★武蔵野音大生は落ちこぼれと思うスレ2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051318995/ 
696名無しの笛の踊り:03/10/05 00:49 ID:???
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。

いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
697名無しの笛の踊り:03/10/05 03:27 ID:???
>>696

ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww
ねえ、どうしてムキになって一人で武蔵野擁護してるの?ww     
698名無しの笛の踊り:03/10/05 03:31 ID:???
だって童貞のはらいせだもーーん。
699名無しの笛の踊り:03/10/05 03:33 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ナウイと思うだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    そんな僕なのに、
 (__/\_____ノ      いまだに就職できず、
 / (   ||      ||      童貞なのは、なんでだろー。
[]__| |音大コピペ ヽ    
|[] |__|______)    世の中まちがってるよ。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     いろんなスレ荒らしまわって
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     武蔵野誹謗コピペしてやるかんね、
 (_____):::::/::::::/      覚えておけよ。キモヲタども。
     (___[]_[]    
700名無しの笛の踊り:03/10/05 09:19 ID:???
>>694
時々入れたら?
40番も全部やらなきゃってもんでもないから。
701名無しの笛の踊り:03/10/05 11:03 ID:???
何にせよ新曲は一難の始まりだね・・・
702名無しの笛の踊り:03/10/05 22:52 ID:???
腱鞘炎になってしまいました...
原因はたぶんハノンの生兵法...
左手の親指を内側にたおすと、手首の付け根が虫歯のように
チックとします。1 月に発表会もあるのに、もうだめぽ。
703名無しの笛の踊り:03/10/05 22:59 ID:???
>>702
まあ、2,3週間休みなよ。
話はそれからだ。
704名無しの笛の踊り:03/10/06 00:52 ID:???
>702
まだ3ヵ月もあるんだから大丈夫よ。
指を動かす以外に出来る訓練って沢山あるでしょ?
完治するまでは絶対安静にするのがベスト。
治ったと思って無理すると、すぐに再発する事があるから気を付けて!
705名無しの笛の踊り:03/10/06 06:41 ID:???
あげ
706名無しの笛の踊り:03/10/06 08:05 ID:???
ハノンは使用方法を考えなきゃね。
チェルニーも時代おくれだし、何かいい練習曲ないの?
707名無しの笛の踊り:03/10/06 13:30 ID:x6KdknTW
グリッサンドの練習していたら、右手の親指にまめができてしまった。痛い。
708名無しの笛の踊り:03/10/06 15:25 ID:???
>>702
私は昔、指の付け根に出来た腫瘍を除去する手術をして、抜糸後3週間で試験を
受けたことがあります。ちなみに試験にはちゃんと受かりました。
焦らずしっかり治して、完治したらじっくり練習してください。
709名無しの笛の踊り:03/10/06 23:16 ID:???
>>706
できたらバッハインベンション(orシンフォニア)。歴代巨匠もこれで鍛えてきたという。
ぶっちゃけ難しすぎるけどね...。あくまでできたらの話。

【現在練習中の曲】
バッハ シンフォニアNo.4 d moll
ショパン バラードNo.1
自作 即興曲

初見演奏(曲ではないが)
710名無しの笛の踊り:03/10/07 02:22 ID:???
>>702
腱鞘炎の一種、ド・ケルヴァン病と思われ。母指を繰り返し使用する結果、長母指外転筋および
短母指伸筋の腱鞘に慢性炎症が起こり、橈骨茎状突起付近(手首の親指側)に痛みを発します。
アイシングと安静が必要。

>>709
>>706にマジレスは不要。どっかで「ツェルニーは古臭い」とか聞きかじったのでしょう。
バッハなどもっと古くさいと一蹴されそうです。放置しておきましょう。

711名無しの笛の踊り:03/10/07 07:22 ID:???
おっしゃー昨日から寝てねーぜ〜
今日は一日中弾きまくるぜー仕事は休みだぁてめぇら心配すんなー
なんでこんなハイテンションなんだ俺はーモウダメポ
712名無しの笛の踊り:03/10/07 07:46 ID:???
腱鞘炎に気ぃつけてな
713名無しの笛の踊り:03/10/07 09:10 ID:???
702です。
皆さん、御心配ありがとうございました。
当分の間、じっくり楽譜を読んだりCDを聞いたりして
イメージトレーニングにでも励みます。
714名無しの笛の踊り:03/10/07 12:27 ID:???
未だに練習してて挫けたことが無い
練習すればどんな曲でも出来る
こう思ってるのは危険かな?
715名無しの笛の踊り:03/10/07 14:09 ID:???
ブルグミュラー25の半ばくらいでピアノは止めましたが
最近久石譲氏の楽譜を買って来て弾いています。

左手が低音32分でトレモロ?しながらシ(とソ)ラ(以下同じ)ソ、ファ、と
3度下の重音つきでアクセントでトレモロと同時に
弾くようにしか読めない箇所がありますが、これはどう弾くのでしょうか?
右手は全音符タイで4小節抑えっぱなしです。
自己流なので、全音符を無視して、ペダル踏んで下の重音のほうを弾いている
んですが・・・。これはありなんでしょうか?
716名無しの笛の踊り:03/10/07 14:50 ID:???
↑わかりにくい書き方でスミマセン。
スレ違いかも知れないですが、初心者スレが荒れているようだったので。
717名無しの笛の踊り:03/10/07 15:04 ID:???
>>714
心配しなくてもそのうち挫けるから大丈夫。…ってのも妙な言い方だなw
その時々の実力に見合った曲を、実力に見合ったペースで練習していけば、
このままずっと挫ける経験をしないですむかも?

>>715
そのシソ、ラファ、…の三重音は左手では届かない位置?
もし届く位置であれば右手の全音符の開始と重なる箇所のみ左手で弾いて、
全音符はペダルで保持して残りの三重音を右手で弾くと良いのでは。
譜面がないので何とも言えないのですが、ペダルを踏みながらの低音部の
トレモロなら結構ごまかしが利くので全音符を丸々抜くよりこっちの方の音数を
減らすとかで対応した方が良さそうな気がします。
718717:03/10/07 15:06 ID:???
間違えた

三重音×  三度の重音○
719名無しの笛の踊り:03/10/07 16:43 ID:+A9Z8IQ1
>>717
何て曲?ひさいしじょーの楽譜持ってるから見てみるよ。
720ごあいさつ:03/10/07 22:30 ID:rccKrRa6
>>940
新スレたてますた。よろしくお願いします。

ピアノ演奏♪中級・上級者用スレッド ♪QA
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065532964/l50

721:03/10/07 23:16 ID:uv9gjlHV
???
722名無しの笛の踊り:03/10/07 23:22 ID:mT1yuNU3
新しいメトードとか教則本あったら教えて下さい。
チェルニーやモシュコフスキつまらないし、
それらをやっても、実際ベートーヴェンやショパンのテクニックと全然
違うと思うので。
723名無しの笛の踊り:03/10/07 23:23 ID:sWW9ExeJ
全然違うけど、必要だから、チェルニーもモシュコフスキもやってください。
今からもう一度やるのはイヤだけど、実際、ああいう練習の繰り返しで、
結構指が運動を覚えたように思う・・・
724たっきー ◆O/MJ.Koncs :03/10/07 23:25 ID:zzdFFDDO
>>722
ぶらむすの51のれんちゅうきょくがおすすめだぎゃ
しなやかなてくびのうごきとゆびのうごきがみにつくだぎゃ
725名無しの笛の踊り:03/10/07 23:27 ID:9PQybE38
テンシュテットのマーラーを聴いています。今週中にEMIのセットのを聴く予定。
テンシュテットのマーラーは、濃いんですか?マーラーあんまり聴いてないので比較できません。
726名無しの笛の踊り:03/10/07 23:29 ID:8nkPnpnu
>>717さん
>全音符はペダルで保持して残りの三重音を右手で弾くと良いのでは。

ありがとうございます。
全音符は初めだけ鳴らしておいて、タイの音をペダルでごまかしています。

低音部は、ヘ音下線一つ目のレと、そのオクターブ下のレを連打しながら、
重音部分がヘ音とト音の境のドの直ぐ下のシから下がるので
上下共の指からかなり距離があります。
ペダルで音を保持しておいて、右手が補助にいくのは
正式にはありなのかなと思ったので。
>>719さん
「PIANO STORY」からResphoniaです。
727名無しの笛の踊り:03/10/07 23:44 ID:rZSAXnmm
>>706=>>722かな?粘着君のヨカーン
>ベートーヴェンやショパンのテクニックと全然違うと思うので。
ツェルニーはベートーヴェンの弟子。リストの師でもある。一度偏見を捨てて
ツェルニーの50番あたりをじっくり眺めてみることをお勧めする。
ついでにベートーヴェンやショパンのどの作品に取り組んでそう思うのか教えて欲しい。

728717:03/10/08 12:56 ID:FB3GVTvO
>>726
うー、わかりづらい…。もしかしてこんな感じ?

高音―――――――――――→
----------------------------
     シ     ラ     ソ
     ソ     ファ      ミ
----------------------------
トレモロ――――――――――→

つまり右手高音部の出だしと、三度の重音の出だしは重なっていないって事?
であればそのやり方で間違ってないと思います。
グランドだと真ん中のペダル(ソステヌート)を使えばいいんだけど、アップライト
ならダンパー使うしかないんで。
729715=726:03/10/08 18:16 ID:t4JNHaWe
>>717さん
そうです、その表の感じで重音の出だしも右手と重なっていないんです。
わかりにくくてすみません。

>であればそのやり方で間違ってないと思います。
グランドピアノは無いので、
これでいいんですね!
よかった、どうもありがとうございます。
730715=726:03/10/08 18:19 ID:t4JNHaWe
×重音の出だしも右手と重なっていない
○重音の出だしは右手とも重なっていない
でした
731名無しの笛の踊り:03/10/11 13:49 ID:gEdJ3SGJ

人いないなあ。
732名無しの笛の踊り:03/10/11 13:54 ID:kxM55cMk
一人の人が自作自演でスレ盛り上げていただけだから。
733名無しの笛の踊り:03/10/12 06:33 ID:rVtW2pJM
>732
強制ID制になる前から人少なかったじゃん。
根拠のない憶測で物言うのはやめろよ。
それとも、お前が自作自演してたのかよ?(憶測返し

734名無しの笛の踊り:03/10/12 12:54 ID:W/29Agrr
>>733
>>732が言ってるのは、音大荒らしのことじゃないかな?
735名無しの笛の踊り:03/10/12 23:29 ID:D5n/3Xuo
何その強制ID制って?
736名無しの笛の踊り:03/10/12 23:43 ID:aNAB0vLY
>>735
メール欄に何か文字列を入れてもIDが出てしまうのが強制ID
メール欄に何も入れないとIDが出てしまうが、何かも字を入れて書き込むとIDが出ないのが任意ID
IDがないのが、IDなし
このほか強制IP、任意IPもあわせ、2ちゃんねるの板は5種類のうちどれか。
クラシック板は、このたび任意IDから、強制IDになったってことだよ。
737名無しの笛の踊り:03/10/13 21:32 ID:vZpbTXCl
漏れはショパンのエチュードを勧められるなあ。
738名無しの笛の踊り:03/10/15 20:43 ID:Qoh5uVYc
>>692です。

ツェルニー40番に入りましたけど
すでに飲み込みの悪いあたくしは壁にぶつかりました_| ̄|○
んーでもがんばるのだ。
ブラームスとか、モシュコフとか、ショパンとか言えるようになってみたい
ものですが まだ当分先ですわ。


739名無しの笛の踊り:03/10/16 22:51 ID:gOXos19w
事情があってピアノ教室やめたんだけど、
独学でハノンとかやってると、やっぱりどうしても
誰かにちゃんと細かいところまで指導してもらいたいなーと思う
自分の練習方法が正しいかどうかも分からないからね
740窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/10/17 19:08 ID:dWOdW7B3
( ´D`)ノ<
>>738
焦らないで練習しる!!
30番と比較して40番は曲が長いので、最初の内はスタミナが続かなかったり
壁にあたる人が多いですがあきらめないでこつこつやりましょう。10曲、20曲
と進むうちにどんどん上達する自分に気づくはず。焦らずに頑張って。
741名無しの笛の踊り:03/10/17 22:14 ID:FTpqP9O5
>>739
人の意見をきくのは大切だけど、
自分の耳を肥やすのも重要よ。
742名無しの笛の踊り:03/10/19 00:44 ID:SDDmqUGe
バッハを弾きませう。
743名無しの笛の踊り:03/10/20 19:56 ID:GH8EIqOE
バッハ弾いてると指は回るようになりますか?
というか、大人になったらもう無理なのかなあ・・・
しっかりきれいに弾けるようには練習しても、物理的に回るのは
限界を感じてきたこのごろ。
744名無しの笛の踊り:03/10/20 22:17 ID:N8JyxgD6
そういえばバッハがすらすら弾けるようになったら
リストの鬼火の右手パッセージは弾けるようになるのだろうか?
あれも結局右手に2つのメロディを受け持たせている様なものだし。
745名無しの笛の踊り:03/10/20 23:05 ID:FJJ9Qbj3
ハノンの次はインヴェンションってこと?
746名無しの笛の踊り:03/10/20 23:42 ID:uAMgIxfD
>>743
やはりバッハは効果的だと思います。
大人になると限界を感じますよね。
でも、指を回る様にするくらいなら可能でしょう。
747名無しの笛の踊り:03/10/21 00:36 ID:qJs1U4Dq
俺もまさに、二十歳超えてからのハノン〜インベンションです。
4番終わって、今13番。
順番は適当だけど曲もイイし弾いてて楽しいからいいかな、と。
だけどシンフォニアは今(独学)のまんまじゃとても無理そうだ…
748名無しの笛の踊り:03/10/21 01:05 ID:hZPjQFuq
ハノンも効果あるしインベンションもとってもご利益がある。
シンフォニアに入ったけど、これはなかなかききめがありそう。
それはそれで楽しいのだが、ソナタを快速でパリッと弾くには
まだ遠いなあ。。。 運動神経がついていかない感じがする。
(独学は別にして)40過ぎて習い始めたピアノだから、厳しい〜
749名無しの笛の踊り:03/10/21 01:30 ID:rbAAg+A+
ツェルニーって曲によっては意外とカッコイイんだけどね、
音楽性考えたらバッハの「小プレリュード小フーガ」なんか
初級中級向けでナカナカいけてると思うぞ
750名無しの笛の踊り:03/10/21 01:55 ID:rbAAg+A+
インヴェンションはブランク15年の漏れが最近凝ってるんだが
1曲だいたい1〜1.5週間でまあまあ指が動くようにして
あとは継続的にレパートリーを増やす感じだ

自分の腕のなさが恨めしい・・・
751名無しの笛の踊り:03/10/21 02:05 ID:rbAAg+A+
しかぁしツェルニーはリストの師匠!!
40番50番練習曲なんかマジで侮れん・・・
昔は1曲2ヶ月とかかけてこんなの弾けてたんだよなぁ

どうやって弾いてたんだ?オレ?
752名無しの笛の踊り:03/10/21 12:33 ID:NhiATc/C
>>751
え?チェルニーに1曲2カ月もかかかった?
753名無しの笛の踊り:03/10/21 12:53 ID:rbAAg+A+
だって練習嫌いだったもーん
先生の前で練習だよ、その頃は

今にして思えば、もっとまじめにやっておけば良かった
社会人にピアノばっか練習してる時間なんてないし〜
754名無しの笛の踊り:03/10/21 12:55 ID:rbAAg+A+
今は1日30分〜1時間ってトコだな、鍵盤触れる日は
755名無しの笛の踊り:03/10/21 13:53 ID:NhiATc/C
>>753-754
先生の前で練習ね。判る判るw
それやったらすぐ帰されたな〜。
楽譜がちゃんと開かない(開けてもぱたんってすぐ閉じちゃう)と
練習してない証拠とみなされ、その場で帰されたりさー。
私は当時から練習それなりに好きだったけど。
音がでない、時間問わない趣味だったらね。
もうちょっとその時間も作れるでしょうけど、ピアノは制限ありますからね〜。
756名無しの笛の踊り:03/10/21 20:04 ID:VQPiFGxn
なぜか>>753が透明あぼ〜んだから何かと思ったら、
某むさ○のコピペのやつのセリフ「〜だもーん」の「もーん」が登録されてた。
もーん って言わないでくれ。多分このレスも見えない。
757名無しの笛の踊り:03/10/21 20:48 ID:WAUPRQGi
>>756
気持ち悪いAA流行りまくってたころ、丸やら三角やら四角やらあぼーんして
いろいろ見えなくなったことが。

ツェルニーの某曲を、初見でほとんど弾けなかったもので、
ほったらかして数ヶ月弾かなかった。
昨日弾いてみたら不思議と弾けた。
徐々に弾けるようになるというより、ある日ふと急に弾けるようになった感じ。

いつも1番から弾いてたので、後ろの方の曲が全然上達しない。
曲も増えたので、今度は後ろから1番に向かって弾くことにしたら、
なんか調子悪い。
758名無しの笛の踊り:03/10/21 20:51 ID:WAUPRQGi
>>757
おおーい。
自分で書いたのなんで見えないんだ?と思ったら
「あぼーん」をあぼーんしてたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
759名無しの笛の踊り:03/10/22 17:40 ID:kop+qPX4
>>757
練習してて行き詰まったら一旦その曲を中断して違う曲へ進み、数ヶ月後に
中断してた曲を弾いてみるとあ〜ら不思議、スラスラ弾ける!
ということはけっこうよくあります。
中断して他の曲を練習している間に、いつのまにかその曲を弾くのに必要な
テクニックが身に付いていたのですね。
760名無しの笛の踊り:03/10/22 19:37 ID:dFMzINX8
ドビュッシーのエチュードって役立たなそー
761名無しの笛の踊り:03/10/22 20:59 ID:viQVSH3o
>>748
だったら色々言われてるけどチェルニーさらったら?
抜粋でいいんだし。
762名無しの笛の踊り:03/10/22 21:03 ID:CLRY4eRu
>>760
技術ができてる人が、より繊細なペダリング、pppppからfffffまでの階調、
音色の組合せ、皮肉・嘲笑・ペダントリー・コケットリー・生真面目に、
といろいろなニュアンスで弾き分けて楽しむものですから
763名無しの笛の踊り:03/10/22 21:39 ID:OYXB+OST
ツェルニー40の3番を練習中なのですが
どういうわけか進歩しません。
片手づつの練習も相当時間割いてやりました。
片手なら弾けるようになってますが、合わせると全くお話になりません。
どうしたらいいのでしょう。
もちろんアルペジオを和音で取る練習もしています。
スタッカートとかのリズム変奏もしてみました。
でも成果があまりないんです。
その次の4番の譜読みの方が進んでいる状態です。
誰か助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
764名無しの笛の踊り:03/10/22 21:46 ID:VxUZuN1m
>>748
やっぱりチェルニーですか。。。
チェルニーは嫌いではないんだけど、チェルニー無しでやってみたいかな(それよりは曲を多く弾いて)
という気持ちもあったのですが、やっぱりメカニック向上には手っ取り速いのかな。。。
30番はインベンションの前にやりました。
40番、とりあえず自分で始めてみます! (レッスンには時間の関係で入らないと思いますが)
765748:03/10/22 21:48 ID:VxUZuN1m
>>764 は >>761 へのレスでした
766名無しの笛の踊り:03/10/22 22:03 ID:IFk1stlv
>>763
4つ前のレスを読んでください
767763:03/10/22 23:13 ID:OYXB+OST
>>759 読みますた。
しかし、3番すっ飛ばして数ヶ月後にレッスンに持っていくというのは
許されそうにない(多分ずーっと持たされる)ので、根詰めすぎないように
適当につぎの曲の譜読みでもしてみます。
力任せに練習したって上手になるものでもないし。
でも、なんで3番だけが出来ないのだろう。
歌えてないのかなぁ。結構好きな曲なだけに悔しいっす。
768名無しの笛の踊り:03/10/23 00:38 ID:FXS/AkYf
>>767
右手が脱力できてないんじゃないかな?
ああいうのは”弾こう”としたらダメだよ。
右に向って抜けるような感じで弾くべし。
最初のドミソドの所で言うと、拍の頭のドにアクセントを付けるでしょ。
あとは惰性でミソドって弾く感じ。
親指から〜小指へ、力を抜くの。
それから2拍子で考えて弾いてる?
一拍目と3拍目の拍の頭(1小節目ならドとソ)にアクセントをつけること。
タラララ ララララタラララ ララララ ってかんじかな。
左手も拍の頭をしっかり考えて、縦のラインをキチっと決めることができれば、
テンポも落ち着いて弾けるようになるよ!がんばって!
769名無しの笛の踊り:03/10/23 08:01 ID:zTJ8A/vJ
>>763
弾けない曲があったんで、1日に「1回だけ」通して無理矢理弾くようにしてた。
知らない間に弾けるようになってた。

弾けないと思いつつ長時間はつらいよ。
別の曲やった方がいいわ。
770名無しの笛の踊り:03/10/23 08:18 ID:lC4oaDsr
>>767
力の抜き方さえできれば簡単なんだけどね〜。
上がっていく時の手首の返し方、下がってくるときの手首の返し方、
このコツさえわかれば、相当楽に弾けるのだけど。
必死に弾こうとするから手に力が入って弾きにくくなってるんだと思うよ。
モーツァルトは、こういうのが出来ないと相当苦労するよ。
771名無しの笛の踊り:03/10/23 13:23 ID:o2eCaTxE
10年ぶりに再開して、インベンション弾いたらメチャクチャへたくそだった。
ツェルニー40番やってから弾いたら、すごくスムーズに弾けた。
772名無しの笛の踊り:03/10/23 14:09 ID:VrNYx2yY
>>767
う〜ん、あんまり親切な先生じゃないのかな?
いろんな練習法を試してもどうしても出来ない曲は、先生が中断させるのが
普通だと思ってた…。
違う曲を2〜3曲みっちりやってから戻ればけっこう弾けるようになるのにね。

どうしても弾けない時の練習法としては、自分が止まらずに弾けるところまで
限りなくテンポを遅くして、メトロノームに合わせてゆっくりゆっくり弾く。
最後まで止まらずに弾けたら、1目盛上げてまた最初から弾く。
…というのを毎日根気よく繰り返すことかなぁ。
あんまり根を詰めないで、1日1目盛くらいでゆっくりやった方がいいです。
773名無しの笛の踊り:03/10/23 17:44 ID:1XWms+3d
ポリフォニーってエチュードに使えますかねえ?
774チェルシー:03/10/23 23:04 ID:n6sqQVIQ
いまからウン十年前にツェルニー弾いたが、悪夢だった。
弾ける弾けないという次元の問題ではなく、あの音楽性の底の浅さ、
俗悪さ。背筋に寒気を催しながら弾いたものだった。
アレを超える練習曲は何故出来ないのか? 今世紀のピアノ教育者は
何をやっていたのか?
775名無しの笛の踊り:03/10/23 23:10 ID:38PBqSyq
チェルニー大好きだった。あのノリの良さが好き。
何も考えず、ダーっと行ける感じとか。
特に30番チェルニーの2番と23番。
おかげでチェルニーだけは進み具合が早かったわ。
776名無しの笛の踊り:03/10/23 23:25 ID:FoRg3SvF
>>774
あなたならツェルニーを超える練習曲など簡単に作れそうですね。
頑張ってください。期待していますよ。
777チェルシー:03/10/23 23:38 ID:n6sqQVIQ
>>776
冷やかしかもしれんが、とにかくセーエンありがd。
この前一曲創ったYO! 自分の指慣らし用でつ。
778名無しの笛の踊り:03/10/23 23:43 ID:9DaV2bFB
チェルニー40番の12番、暗譜したのですが、速度が
上がりません!アルペジオが大事なのはわかるけど、両手の
ユニゾンですよー。
なにもこんなに教本の最初のほうに置かなくてもいいのにぃ!
779名無しの笛の踊り:03/10/23 23:44 ID:50Gm0as2
>>777
うpしてくださいませ。
780名無しの笛の踊り:03/10/23 23:48 ID:+vVtPA/v
>>774
>いまからウン十年前
のことで
>今世紀のピアノ教育者
に文句を言っても仕方なかろうに・・・
781クラビノーバ孝子:03/10/24 12:43 ID:cNszwwiP
2chらがつくったエチュードなんてあったら
かっこいいな(W
でもみんな自分の為に4小節くらいのエチュードっぽいやつなら
作った事あるだろ??
782名無しの笛の踊り:03/10/24 19:04 ID:nicKxAM3
>>777
興味津々
783チェルシー:03/10/25 00:42 ID:3CDALUwh
>>779
予想外に注目されちまいましたが、初期ショスタコーヴィチ風の4頁ほど
のつまらぬものです。
だが私には音も楽譜もはたまた自動演奏もうpするテクを持ち合わせて
おりません(泣;
皆で自動演奏をうpするなど、とても良いアイデアなのですが…。
784名無しの笛の踊り:03/10/25 00:48 ID:OAJUmhJk
私はラジリテーからツェルニーに入って、1番だけ先生に習った後受験のため
ピアノをやめてしまいました。
ここ数ヶ月前にピアノを再びはじめて、ラジリテーの習ったところを復習し終えたのですが、
ツェルニー30番は独学でなんとかなりますか?
785名無しの笛の踊り:03/10/25 10:23 ID:w4SU+6Eg
チェルシーさんは歴史に名を残すことになりそうですね。
786名無しの笛の踊り:03/10/25 18:17 ID:4aUDCcv5
>>784
ある程度自分なりに考えて練習した後に、習うのががいいと思います。
自分で何もやらないうちに先生に診てもらうのは金と時間の無駄だし、
いつまでも先生に診てもらわなければ上達しないでしょう。
787名無しの笛の踊り:03/10/25 23:15 ID:FQ1EfxHY
>>784
趣味としてやりたいだけなら、好きな曲中心にやって、練習曲は指慣らし程度で
いいと思うので、とりあえず自力で出来るところまでボチボチやってみては?
もしどうしても行き詰まったら、その時にまた考えればいいのではないかと。
788名無しの笛の踊り:03/10/27 22:17 ID:VQRzxDTh
ハノンがあれば他はいらないんじゃない?
789名無しの笛の踊り:03/10/27 23:19 ID:rnyBlLm9
ハノンだけだと指は動くようになると思うけど、音楽的なセンスが
身に付かないので、なにか曲集もやったらいいよ
790784:03/10/28 00:34 ID:OhHYdUve
みなさんアドバイスどうもです。
ハノンというか、うちにあるのはピアノのテクニックなのでそれも併用してるんですが、
ツェルニーは練習し始めても過去に1曲目しか先生には教わってないので、結構ひとりでは
難しいかもと思い始めてます……。
791名無しの笛の踊り:03/10/28 15:16 ID:to0x4yzO
>>790
一度大きな楽器店に行って、教則本と一緒に売っている講師用の指導書なんかを
見てみるといいかもしれません。
身につけなければいけないテクニックや、具体的な指導法などが書いてあるので、
独学者にも参考になるかと。
指導書付きの曲集で良さそうなのがあったら、1冊買ってみてもいいかも。
792名無しの笛の踊り:03/10/28 21:44 ID:nc84hI8b
>>789
えーっと、お薦めの曲集は何かありますか?
793名無しの笛の踊り:03/10/28 23:04 ID:74RFd6jf
>>792
ギロック、シューマンのユーゲントアルバム、湯山昭などの曲集を
思いついたんですが、飽きると面白くないので小品ですが

エリーゼのために、ランゲの花の歌、

私は弾きやすいと思うのですが、
ドビュッシーの小さい羊飼い(こどもの領分)
シューマンの鬼ごっこ、こどもは眠る(子供の情景)
シベリウスのこどもらしい小品(13の小曲)
グリーグのアリエッタ(叙情小曲集)

こんなあたりでどうでしょう。
794名無しの笛の踊り:03/10/28 23:08 ID:74RFd6jf
>>793
ツェルニー入ったばっかじゃ無理あるよ〜って言われそうですが
ある程度高く見たほうが目標になりますので・・・
795名無しの笛の踊り:03/10/29 01:19 ID:D9bF4+Rm
>>792
やっぱインヴェンションでしょうか
796792:03/10/29 18:56 ID:ug0crYaw
>>793
それらの曲、だいたい習得済みです
>>795
インヴェンションは上級の練習曲集だと思ってたんですが、違うんですか?
797名無しの笛の踊り:03/10/29 20:28 ID:iKs+EYoY
インベンション終わりました。チェルニーの30番は終わったのですが40番はやっていません。
先生に聞いたらインベンションがきれいに弾けているから40番はやらなくていい。
というのですが,本当にいいのでしょうか?不安です。
もし40番を追加でやるとしたら30番以降の10曲ぐらいやれば40番終了に必要な技術って身につくのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いします
798名無しの笛の踊り:03/10/29 20:48 ID:pV9p00R4
>>796=>>784の方ですか?
ツェルニー30番入ったばっかりだとインベンションはまだちょっときついかも。
30番の後半くらいから併用した方が楽に弾けると思います。
とりあえず今はハノンとかのテクニック系+ツェルニー+好きな曲という感じで
平行して練習を進めるのがいいのでは。
曲集は難易度からいったらソナタアルバムあたりがいいんだろうけど、ちょっと
ありきたりな感じも。
ピアノピースの中から弾けそうな曲選んでやってみるとかは?

あと、ツェルニーの練習法がわかんない時はこういうのを見るといいと思います。

ピアノ指導者用教材
http://www.atn-inc.jp/cla_2.htm

>>797
30番とインベンションがきちんと出来ているなら、40番はやらなくても特に問題
ないような気がします。
799名無しの笛の踊り:03/10/29 20:49 ID:p+dqhT5Q
>>796
終わってましたか。それは失礼しました。
それなら、チャイコフスキーの「四季」、「胡桃割り人形」
メンデルスゾーンの「無言歌集」はどうでしょう。

バッハの上級というと、やっぱ平均律クラヴィーア曲集でしょう。
インヴェンションは、バッハやる基本ですよ。
800名無しの笛の踊り:03/10/29 22:32 ID:XwCs7whi
しかし侮れない基本なのである〜800げと ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
801名無しの笛の踊り:03/10/30 07:26 ID:KvCj2kHA
このスレッドは800を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
802名無しの笛の踊り:03/10/30 10:05 ID:9tb9oUL4
>>797
798と同意。バッハはシンフォニアに行って、練習曲は30番をもう一度
最初から速度と精度をあげて復習してからロマン派のエチュードに進む
というのはいかがでしょうか。
803名無しの笛の踊り:03/10/30 13:15 ID:VhuUfUkt
>798, 802さん
アドバイスありがとうございました。なんだか少し気分が楽になりました。
シンフォニアの前にフランス組曲をやるそうです。シンフォニアのほうが難しいらしいので。
30番はもう一度やってみます。ロマン派のエチュードというと?
ショパンとか?(笑)はまだ早いですよね。
804784:03/10/30 18:57 ID:JOqvMJz8
>>784=>>790>>796です。
>>795
アドバイスどうもです。
インベンションはプレ・インベンションが家にあるのですが、それからはじめるのはどうなんでしょう。
ソナチネは楽譜を見て楽に弾けるのですが、この前エリーゼのためにを久々に弾いてみて
片手ずつからはじめても全然弾けなくて鬱でした……。
ソナタアルバムやピアノピースから弾きたいのを探して練習してみますw
ツェルニー指導用教材見てみましたが、値段が張るのでしばらく立ち読み……
どうもありがとうございました。
805名無しの笛の踊り:03/10/30 20:01 ID:v8jXTtHt
>>803
ショパンの3つの新練習曲はそう遠くないでしょう。モシュコフスキー、
ブルグミュラーの練習曲から抜粋で何曲かやれば幻想即興曲も。
806792:03/10/30 23:48 ID:os9jKUNp
>>798
784ではないですが、状況は似てますね
ツェル30番が終わったらもう40番、50番に行かずに
他の曲集を探すことにします
>>802
インヴェンションよりシンフォニアのほうが易しいんですか?
807名無しの笛の踊り:03/10/31 00:19 ID:8Cdfp7v9
シンフォニア(3声)はインベンション(2声)の後、だんぜん難しいです。

昔の全音の楽譜では、2声3声とも初級(第2課程)でチェルニー30と同じ、
フランス組曲が中級(第3課程)となってたけど、絶対おかしいですよね。
今の楽譜では2声3声は中級(第3〜4課程)にランクアップです。
808名無しの笛の踊り:03/11/01 17:21 ID:JbYAwHAj
>805
ありがとうブルグは18番でいいのでしょうか?それとも12番も手が届くでしょうか?
ショパンのエチュードが遠くないというのは驚きです。
がんばります。
ちなみに次ぎの曲はモーツアルトのk310です。難しいです
809ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/11/01 19:31 ID:n7CrH9aU
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < そのk310さあ
               ずっとまえだいえーのぴあのうりばでね
               6さいくらいのおんなのこがひいてたんだぎゃ
               そりもかんぺきなAllegro maestosoで
               かぶちゃんびっくりしちゃったぎゃ
               さすがに表現力はなかったけどぽかんとおくちあけてみてたぎゃ
               このきょくもーつぁるとのままんがしんだときにつくったきょくだっけ?
810名無しの笛の踊り:03/11/01 19:34 ID:V1rleVz+
>>809
ガブちゃん、どうでもいいけど、自分の名前間違えないでね。

>かぶちゃんびっくりしちゃったぎゃ
811ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/11/01 19:36 ID:n7CrH9aU
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ・・・はい
812名無しの笛の踊り:03/11/01 21:04 ID:7gPK3iQT
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ ヽ(´∀` )
813名無しの笛の踊り:03/11/02 01:54 ID:kWB0/URB
私の先生はツェルニーを全く使わない人なんですが、このような先生にピアノを習っている
方は他にもいらっしゃいますでしょうか?
ハノン、コルトーのピアノメトードという教材を主に使ってます。
814名無しの笛の踊り:03/11/02 13:27 ID:3PKJKLe2
ハノンをしっかりやってればチェルニーなんか全然やる必要ないけど。
あんな音楽的に無意味な曲覚える時間あったら、ちゃんとした曲やればいい。

でもチェルニーがないと、ピアノの先生が困るんだろうな。
才能のない生徒は、とにかくこれ順番にやらせとけば、レッスンが楽だよね。
815813さん:03/11/02 16:37 ID:z1F9MKZU
私はピアノ教師ですが、生徒さんがよほど「どうしてもやりたい」と言って
チェルニーを持ってくるか、試験の課題曲がチェルニーでもない限り、私も
自分からあえてチェルニーは使いません。

メカニックはハノンかピッシュナ(上級者にはコルトーも使いますが)。
初心者はバーナムピアノテクニックで基礎を作りつつ、ご自分の弾きたい曲を
弾いていただいてます。
エチュードで使うのはクラーマー=ビューローくらいです。憧れの曲をショパンに
置いている生徒さんが多いので、ロマン派寄りのこちらを使います。クラーマーは
練習曲ではありますが、高度なブルグミュラーといった感じで生徒さんも抵抗
ないようです。
816813:03/11/03 00:56 ID:5mQmMC2B
なるほどツェルニーを使わない先生もおられるのですね。
ツェルニーを使っている方が多いので、
自分のレッスン方法は少し変わっているのかな?と思っていました。

817名無しの笛の踊り:03/11/03 18:49 ID:vdfdyHu3
age
818名無しの笛の踊り:03/11/03 19:32 ID:0RbljFss
リゲティのエチュードについて語ってください。
819:03/11/03 23:55 ID:LChfak0G
知っている人少なそうだからたぶん無理ぽ...
820名無しの笛の踊り:03/11/04 00:45 ID:82OeUdYi
ツェルニー30番のあと40番やらずに クラーマーっていうのは
無理ですか?40番は退屈って聞いたもので。
先生に言ったらとんでもないっていわれるでしょうか?
821815です:03/11/04 01:07 ID:Sjds7/Hs
>ツェルニー30番のあと40番やらずに クラーマーっていうのは
>無理ですか?

無理ではありません。ただ、現在ツェルニー30番をどの程度深く
仕上げていらっしゃるかによります。
音色やタッチを十分考えて、しっかりひとつの楽曲として弾ける
ようであれば、40番はかえって回り道になりますから、そのまま
クラーマーで問題ないと思います。

ただ「弾いてマル」というレッスンでツェルニー30番を進めて
こられた方だと、いきなりクラーマーは厳しいかも知れません。
822名無しの笛の踊り:03/11/04 01:13 ID:9MRHtQlD
>>820
40番が練習したくないほど退屈ならクラマーも退屈じゃないかな?
そんなに違わない。 モシュコは綺麗だけど、曲少ないし、
別に先生に希望を言うのはかまわないと思うけど。
823名無しの笛の踊り:03/11/07 15:07 ID:reJEC5in
Brahms
824名無しの笛の踊り:03/11/07 23:35 ID:OoFALjYb
ハノンの教本の最後に、その気になれば全曲1時間で弾けます、と書いてあります。
だれか実行した人いますか?
825名無しの笛の踊り:03/11/08 20:13 ID:Y0Lk+IL3
指の筋肉つけたいんですけど、分銅みたいな重りがついてる指輪をはめて
練習するのって意味ありますか?
826名無しの笛の踊り:03/11/08 20:49 ID:wi9Q1tWF
ハノンの1番を1時間弾き続けたことのあるヤシならいそう(w
827窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/08 21:02 ID:lahFm34B
( ´D`)ノ<
>>825
無意味。ってゆうか指を痛めるだけ。
ピッシュナとか練習すると筋肉付くですよ。いずれにしてもやりすぎると手を痛める
ので、くれぐれもムリしないように。
828名無しの笛の踊り:03/11/08 22:33 ID:xAeE6F3l
私は今ハノンの21番から30番までを練習しています。
連続して弾いて(繰り返しもつけて)どんなに頑張っても15分かかります。
829825:03/11/08 22:59 ID:VVdGOFzp
>>827
そんな…(つД`)
実はもう買ってしまった後だったりして…
830名無しの笛の踊り:03/11/08 23:04 ID:xAeE6F3l
>>829
827さんの言うとおり。
鉄アレイで筋肉を鍛えるのと同じ原理で、筋力はつくかも知れないが、
敏捷性は限りなく後退します。
ですからピアノの練習には全く逆効果です。
831名無しの笛の踊り:03/11/08 23:13 ID:XhM+TnmG
>>825
補足です。
重りをつけると、指を上げる時の抵抗になり、肝心の指を降ろす特の筋力はつきません。
水素の入った風船に紐をつけてを各指先に括り付け、上方向への力を与えるのなら非常に効果があります。
これは多くのピアニストが実行している訓練方法です。
832825:03/11/08 23:25 ID:VVdGOFzp
>>830
確かに、、つけて弾いてると重さに頼っちゃって逆に弾きやすい気もしたり・・・。
しかもサイズがないからすごく締め付けられて痛いよぉ…
あー買う前にここで聞くべきだった(汁
833名無しの笛の踊り:03/11/08 23:48 ID:S3nYYKI9
>>825
まあ早い段階で修正出来てよかったではないか。
ピアノに必要な筋肉はいわゆる筋トレなんかとはまったく鍛え方が違うので、
やみくもに負荷をかけるのは逆効果のようです。
上にいいこと書いてあるけど、加えて輪ゴムで軽〜く下方向に
力を与えながら指を上方向へ持ち上げる訓練も良いです。
834825:03/11/09 00:37 ID:u2dKfujy
>>833
はい。。。ホント早いうちでよかった〜。
みなさんありがとうございます(⊃Д`)

ところでピッシュナとは何ぞや;
835名無しの笛の踊り:03/11/09 00:52 ID:fBwlBthv
幼稚園から大学生迄の間、ツェルニーとかって弾いた事がなくて、
ずっと曲集でポイント的に訓練という形でずっと来ました。
数カ月前までショパンエチュードやっていましたが、
引っ越しで先生が変わったのを機に、
ツェルニー30番、インベンションを初めて与えられました。

でもそのいきさつが、練習中のショパンエチュードを先生の前で弾いて、
「私的には少々直した方がいい部分もあるけど、完成度は高いわね。
長い間根気よく習っていた事と、いい先生のもとで、
ツェルニーとかバッハをしっかり勉強されたのね。」

「いえ、ツェルニーとか弾いた事ないです。」

「えっ?ダメよ!、基本的な教則本やらずにこんなの弾いたら!
来週から30番練習曲をやるので買ってきてください!
ショパンはこの何冊か後にやっと弾く事が許される物なの!(キレ気味)」

という状況でして、かなりギョッとされ怒られました。
今までの先生が恨めしいです。
上っ面だけの上級でしたが、本来の初級に出戻りです。

836名無しの笛の踊り:03/11/09 00:55 ID:kCTfxiYY
>>834
ピッシュナとは、指の筋肉つける為の、分銅みたいな重りがついてる指輪の事です。
837825:03/11/09 01:08 ID:u2dKfujy
>>836
えっ…、それは付けて練習しない方がいいんすよね??
なんかよくわかんなくなってきた…
838名無しの笛の踊り:03/11/09 01:15 ID:kCTfxiYY
>>837
ごめん、ちょっとからかってしまった。
ピッシュナとは練習曲(曲といえるか?)。
ハノンは素直な動かし方で指を鍛えるのに対し、ピッシュナは指に意地悪な練習方法(動かしにくい指使い)。
だから、ハノンは何時間でもやって良いけど、ピッシュナはあまりやりすぎると手を痛めちゃう危険もある。
839825:03/11/09 01:40 ID:u2dKfujy
>>838
びっくりした(汁
一人でこんがらがってたんで…
ありがとうございます
840835さん:03/11/09 02:09 ID:EFx0hCGb
私はピアノを教えていますが、

>来週から30番練習曲をやるので買ってきてください!
>ショパンはこの何冊か後にやっと弾く事が許される物なの!(キレ気味)」

とは思いません。ショパンのエチュードを、

>少々直した方がいい部分もあるけど、完成度は高い

ところまで弾いてこられたのなら、そのままショパンをもっと掘り下げて練習
なさったほうがよいのではないでしょうか。

ベートーベンのソナタを弾くためであればともかく、ショパンを弾くために
ツェルニーというのは、わざわざ遠回りさせているだけのように感じます。

今までの先生を恨むのではなく、今の先生をかえたほうがいいと思いますが
いかがでしょうか?
841名無しの笛の踊り:03/11/09 03:00 ID:vVhNhOg5
>>840
禿同。
キレ気味ってのがやだな。

そこまで弾けるレベルなら、
30番やってもかなり速く終わるだろうし(ただのテクニックだしエチュードできりゃ不用だろ)
インベンションは表現つけるためにやっといた方がいいと言う人が多数かと。
842名無しの笛の踊り:03/11/09 12:22 ID:vxICrx7N
たしかに導入期にツェルニー30番やって、40番、50番、場合によっては60番、
クラマーとかモシェレス、モシュコフとか、でようやくショパンエチュードとか
いきつくケースは良く聞くけれど(特に音高、音大でピアノ専門の人は特に)
でもだからって、ツェルニーやらないと絶対に上手にならないわけじゃないだろうし
ツェルニー使わない先生もいるよね。
ただ音高受験とかで40番が課題曲だったりする場合もあるし、
やっている人が多いっていうだけでは・・・?

ピアノ始めたばかりで↓みたいなこと言われるならしょうがないかもだけど

>ショパンはこの何冊か後にやっと弾く事が許される物なの!(キレ気味)」

ショパンエチュードを先生にもちゃんと楽曲としてきこえるレベルまで
仕上げられるのに、いまさら30番やらなくても全然平気だと思うんだけどなぁ
ていうか、きっとすぐ弾けちゃうよ?!?

その先生、柔軟性なさ杉と思われ。
843名無しの笛の踊り:03/11/09 12:28 ID:NRvvMd1v
つぇるにーって何番から何番まであるの?
844 :03/11/09 15:49 ID:hXL9E5Ql
>>835
その先生、やばいかも……………。
どの本が終わったか、どの曲が弾けたかでしか実力を判断出来ないっぽいし、
順番通りに教則本終わらせていくことに満足感覚えるタイプではないかと。
845名無しの笛の踊り:03/11/09 17:31 ID:vxICrx7N
>>843

http://www.zen-on.co.jp/search/
ここの書名検索で著者名のところに「ツェルニー」っていれてみそ。
ここに書きだしたら鬱になるくらい、いっぱいでてくるよ。
846名無しの笛の踊り:03/11/09 19:29 ID:wuTYGcYi
>>835
ツェルニーしか指導できないんじゃ?
ショパンは子犬のワルツレベルぐらいしか指導できないので、
30番から50番までやらしておけば当面月謝を運んできてくれる。
「基本ができていないからバイエルから」といわれる場合もある。
まあ一度先生にエチュードひいてもらったらどう?
847名無しの笛の踊り:03/11/09 20:07 ID:vVhNhOg5
そーいや、学生時代に習ってたうちの先生、
ツェルニーはホントにピアノが好きで上達したいって生徒にしかさせてないって言ってたな。
私は王道ながらバイエル&テクニック→ブルグ→30番&ソナチネ&ハノンと行きましたが。
生徒の適正に合わせていろんな教材使ってたみたい。

どれだけ弾けるか適正分からずワンパターンだとなんだかなって思う。
848名無しの笛の踊り:03/11/09 23:02 ID:mRyVhiT6
すみません、教えてください!
フォルテの前に小さな‘r’がついているのですが、
これはリンフォンツァンドでいいのでしょうか?
849名無しの笛の踊り:03/11/09 23:21 ID:4U7j8F6i
すみません、教えてください!
リンフォンツァンドってなんですか?
850名無しの笛の踊り:03/11/10 00:56 ID:6oGJYX1q
>>848-849
rf、rfz、rinfとか書いてあるヤツだよね?
読みはそれでいいと思うけど、扱いはsfzと同義。
851名無しの笛の踊り:03/11/10 05:24 ID:x5oMlQ6R
>>825
その重りって漏れと同じヤツかもw
付けて練習していて
指を上げる動作のときに作用して
逆に鍵盤を押すときには指の力を入れなくても重りで押せてしまうので
結果的にバランスを崩すだけだと思い数回使用の後
封印しますた。
でも、これつけてやってると第一関節(グーでボコっとでる関節)を
上手く使って弾けてるかとか
小指で弾くときに転んでないか確認するにはよかったかな。
変な手の形で弾いてると痛くなるんでw
852 :03/11/10 14:33 ID:qXdcrz6V
>>848-850
リンフォンツァンド  ×
     ~~~
リンフォルツァンド  ○
     ~~~
853名無しの笛の踊り:03/11/10 16:54 ID:9sx9R/yB
>>824

アシュケナージは超高速で30分で弾いたぞ(@_@)
854名無しの笛の踊り:03/11/10 18:59 ID:+ejCguSO
>>853
CDあります?
855848:03/11/10 20:24 ID:Em8WfetI
>>850、852
ありがとう〜
ネットで音楽用語のサイト調べたのですが、みつからなくて困ってました。
856853:03/11/10 21:19 ID:9sx9R/yB
>>854
> >>853
> CDあります?

コンサートの話だそうな
857835:03/11/10 23:47 ID:7vMUudzl
基本的な教則本をやらなければ、基礎はならないのでしょうか?
自分がツェルニーをやってメリット大きいのであれば、やりたいですが、
別に今さら音大やプロを目指してる訳じゃないですし、
なんせ社会人で練習時間がなかなか取れない状態です、
そこを踏まえると、皆様はどう選択した方が良いとお考えですか?

最初は今迄のピアノ歴が認められたのかな、と嬉しかったのですが、
ツェルニーやっていないという一言で、
基礎がなっていない!毎週来るように、と言われ、
今見てもらっている曲がツェルニーとインベンションだけです。
曲も私が持って行くものは一切見て貰えません。
(先生にブルグミューラー25番の練習曲なら、
基礎の出来ていないあなたには丁度良い、と言われています)

あと、今日レッスンだったのですが、
やたら風当たりが激しい気が…。
引越しで先生を変えて2ヵ月ですが、まだ1番で、
○をくれないんです、指定速度以上にしろだとか、
むちゃくちゃな事を要求されている気がしてなりません。
(自分がやっとの事でショパンのエチュードに辿り着いた、
とおっしゃってたので、私が基礎もやらずに好きな曲ばかり、
楽しんでいたのが気に触っているのかもしれませんけど…)

自分の今迄のピアノ歴、自分の技量と、現在の先生がおっしゃる事、
何だか訳が分からなくなってきました(;ー;)
ここで相談してしまってスミマセン。
858名無しの笛の踊り:03/11/11 01:43 ID:AiyBqk7K
>>835さん
皆さんがここであなたにおっしゃっているとおり、
今の先生をあなたがどう考えるかじゃないでしょうか。

私の先生は東京芸大出てらっしゃいますが、
私に対してツェルニーを指定速度で弾くように言われたこともないし、
私が申し出るまでツェルニーもハノンもインヴェンションも薦めませんでした。
芸大出の別に先生に見てもらったときも
別にツェルニーをやらないとダメということはないと言われました。

体験レッスンならかなりの先生が受け付けてくださるはずです。
有名なピアニストだって事務所に電話すればレッスンの予約が取れる
こともあるでしょう。
ここでいつまでも悩んでいないでいろんな先生を実際にあなたの目で
見比べて、誰を信じるか決めた方がいいのではないですか。
ここでいくら励ましてもらったり慰めてもらったりしても、
今のあなたの先生はあなたを認めていないということに
変わりはないようですし。
(基礎が出来ていないということに関してですよ、念のため)

私自身は社会人ですし、受験が目的でもないしプロでもないですが
自分が見てもらいたくてツェルニーなどの教則本をやっていますし、
曲も見てもらっています。
でも、だいたい大人は好きな曲を弾いている人が多いと思います。
835さんもどうか、しっかりしてください。
この場ではそれ以上のことは誰もアドバイスできないと思いますよ。

859名無しの笛の踊り:03/11/11 03:02 ID:MQTLDwaC
>>835
んー、ショパンのエチュード、完成度が高いと言われたんですよね。
先生はきっと、型にはめた教育しかできないんでしょうね。
ただ、インベンション・シンフォニアはやったほうがいいですよ。
音楽の幅が広くなります。
考え方や動きなど。
やって絶対に損はないですよ。むしろやるべきかな。
チェルニーは今更どうでもいいんじゃないですかね。
先生も認めたほど完成度の高いエチュードが弾けるなら。
趣味なんだしね。
でもやったことがないと聞いて180度意見が変わるってのは変ですね。
それで風当たりが厳しいだなんて。
先生もほんと、色々いるし、どれが正しいってのはないですけど、
一番相性がいい先生に就いたほうが楽しくできますよね。
860名無しの笛の踊り:03/11/11 05:29 ID:SiJwWr7S
>>857

私も先生を変えたほうがいいに一票。

私も小さい時からずっと習っていて、今現在ハノンとツェルニー40番とショパンのスケルツォを勉強中ですが、
ツェルニーは15年やってませんでした。
OL時代はとてもじゃないけど時間がなくて、練習曲まで手が回らず、ハノンと曲のみ。
3年前に結婚して仕事を辞めてから、ツェルニーを15年ぶりくらいに再開しました。
同じレッスンに通っている人も、大体似たような感じです。
(時間のない人は曲のみで、ゆとりがあればインベンションやツェルニーなどもする)

私の先生も、>>858さんの先生と似ていて、ムリに勧めることもありませんでしたし、
練習曲をしなくても、曲のなかでリズム練習を取り入れたり、ハノンをキチンとやるだけでも大分違うと思うし。
本当にいい先生は、生徒一人一人に合った指導をすると思うな。

>>835=857さんも、音大やプロを目指してるんじゃなくて、あくまでも趣味で弾いてるんだったら、
楽しくレッスンできる先生にみて貰ったほうがいいんじゃないでしょうか。
このままだったら、いらないストレスがたまりそう。もうたまってるかもしれないけどw
861名無しの笛の踊り:03/11/11 10:06 ID:l8RXifxp
>>>857

まさかその先生、この掲示板見ているって事はないですよね?
風当たりが強くなったで一瞬気になってんだけれど。
考え過ぎならよいけれど。
掲示板にあんまり具体的な事を書くのは危険かも。
よこやりすみません。
862名無しの笛の踊り:03/11/11 12:20 ID:KSsiCVTL
>>857
ショパンエチュード弾く人にブルグ程度はひどすぎだなぁ。

私の場合、ショパンのワルツ好きで長く練習すればなんとか弾ける程度だったけど、
基礎やってると好きな曲も短期間で修得できるかと、
進んでツェルニー教えてもらってました。

やはり社会人で長く時間がとれないので、大曲よりも
最近はツェルニー程度の長さ(2ページ程度)の曲をどんどん進んでいって
レベルアップしてるなぁ〜と感じるのが楽しい。

今はやめちゃったけど、またたまーにポイントレッスン頼んでみよかな。
863名無しの笛の踊り:03/11/11 12:51 ID:qxJTmum1
>>857
ツェルニーで指定速度以上なんて意味ないんじゃ???
ちなみにインベンションの指導は目を開かせるものですか?
864 :03/11/11 15:03 ID:/l7grymS
>>857
もしかするとその先生、上級者や大人相手に教えた経験が乏しいのでは?
いろんな曲を持ってこられても指導出来ないので、自分の得意な練習曲を
強制的にやらせようとしている・・・ように感じられます。
趣味でやってる人なのに、好きな曲を一切弾かせないという時点で、その
先生には見切りをつけた方がいいと思います。
練習曲って、他の方も書いてらっしゃるように、好きな曲を効率よく上手に
弾けるようになるために、必要に応じて使えばいいだけのものですから。
私だったらあなたのような生徒には、インベンションから何曲か抜き出して
やらせてみて、危なっかしいようならもう少しインベンションを、それなりに
弾けているようならシンフォニアに進めると思いますね。
865名無しの笛の踊り:03/11/11 18:31 ID:0a8rUSa6
>>857
ttp://yokoyamayukio.net/yukiqa4.htm
ここのQ84にピアニストの横山幸雄さんのアドバイスが書いてあります
866名無しの笛の踊り:03/11/11 22:56 ID:0Jm8mGPV
>>857
その先生、本当に必要かどうかってより
ツェルニーをやってないとはけしからんって感じだよね・・・・・。
867名無しの笛の踊り:03/11/11 23:41 ID:KSsiCVTL
必要だとしても、ある程度できる人なら抜粋するけどなー、普通。
868名無しの笛の踊り:03/11/12 00:31 ID:mY9cqdZS
>>857
先生、ピアノ科じゃないんじゃん?
869857:03/11/12 00:32 ID:twmLJpd6
皆様沢山の御意見、ありがとうございます。

風当たりの件ですが、それは初回からそんな感じでしたので、
多分ここを見てカチン!と来て、って事はないと思います。

インベンションは楽譜を見れば各テーマ等は大抵分かります。
しかし、楽譜は簡単なのに、初見でまともに弾けれず驚きました。
実際には弾くのは難しいですね、運指が原因で詰まります。
楽譜は見ていて楽しいですが…。

今後の件ですが、ここでの意見を参考にさせて頂いて、
やはり、練習時間がない上、いろいろな曲を弾いて楽しみたいので、
そういった方向で対応可能な先生に変えようと思います。

昔の様に、1レッスン1万以上でもいいから、GP2台あって、
どんな曲でも即座に具体的な意見を言ってくれる、
必ず新しい発見をさせてくれる、
何でも見れる、弾けれる先生が理想なので、
頑張って探してみます(こんな田舎にいるものだろうか…)

870名無しの笛の踊り:03/11/12 00:35 ID:mY9cqdZS
補足。
>>857が実際に弾けるレベルがどうあれ

ショパンのエチュードをやっている=結構弾ける
チェルニーやったことない=基礎できてない

これだけな気がするよ。
型にはまった教育しかできない人は型にはまった演奏しかできないと思うし、
楽曲の解釈なんて学府に描いてある記号でしか判断できない人な気がするよ。
871名無しの笛の踊り:03/11/12 00:38 ID:mY9cqdZS
>>869
インベンション、難しいよね。
片手だと結構ほいほい弾けるんだけどね〜。
コツを掴むと凄く面白くなるよ!
バッハはやっていて損は絶対にないのでちょっとやってみるといいかも。

ところで今までショパンのエチュード以外にどういう曲をやってきたの?
872名無しの笛の踊り:03/11/12 10:50 ID:n1aVuPHj
独学でもないのに
ショパンエチュードをやれる人がインベンションをやった事がないってのにひどく驚いた。
幼少時からその調子で習ったとしたらずいぶんな穴がありそうだけどな。
新しい先生がヘタレだとしたら835のエチュードも素人耳にさわりの良いだけかもと
匿名掲示板だから言ってみたり。
873 :03/11/12 12:03 ID:Ze/JDPVW
>>869
1レッスン1万以上も出せるなら、その気になればピアニストや音大の先生
クラスの人にも見てもらえそうだよね。
ただ地方在住だと良い先生を見つけるのが難しいかも。
音大出じゃなくても、自分はそれ程弾けなくても、指導の上手い先生とかは
時々いるけど、そういう情報ってほとんどクチコミだから、引っ越したばかり
だとなかなかわからないしね。
874名無しの笛の踊り:03/11/12 22:26 ID:1jJ46UO+
チェルニーなどつまらんとバカにしていた。
しかし、ある日、音大のピアノの担当教師に、チェルニー40の28番を
「何も考えずに指示テンポどおりに20回繰り返して弾けるまで練習しなさい」
といわれて、その通りに実行した。
効果絶大だった。
月光の3楽章がいとも簡単に弾ける様になった。
あのときは、チェルニーをバカにしてはいかんと思ったな。
875ちなみに:03/11/12 22:39 ID:1jJ46UO+
チェルニー40を指示テンポ通りに全曲弾ければ
ショパンのエチュードなんか口笛ふきながら楽々弾けます。

しかし、私は28番と33番の2曲しか指示通のテンポでやってません。
だから木枯らしが何とか汗だくでノーミスで弾けるかな、というレベルです。
876857:03/11/12 22:44 ID:8WfyH0YB
>871
曲は、エチュードだけだったり、曲と同時進行だったり、
時にはエチュードを休憩して、小品3曲だったり、いろいろでした。
ここ数年の大曲はクライスレリアーナ、リストのバラード等です。
でも、初中級位の曲も好んで見てもらっていました。
シンプルな曲程、音質や響き具合のアラが明らかになるので…。

ツェルニーはともかく、バッハは勧める方が多いのですね。
自分自身も、曲も分かるし楽譜は簡単なのに何故弾けないんだろう?
と気になって仕方ないので、時間をみつけて取組んでみます。

某ピアノ団体でも講師検索しましたが…、引っ掛からず。
楽器店すら隣街に行かないとない程ですし、
GPを入れる時には近所の好奇の目にさらされた程の田舎で…。
最悪の場合、交通費が相当かかる事も覚悟しないと駄目そうです。
877 :03/11/12 22:49 ID:l/nbciaY
>>874
適切な場面で適切な曲を適切に使用すれば効果は絶大!
練習曲の使い方を熟知してる先生、理想ですねぇ・・・・・。
878名無しの笛の踊り:03/11/13 00:02 ID:J2n2LMXf
>835
ショパンエチュードを弾けても基礎がなってない人は
沢山います。(つまり本当の意味では弾けてない)
そういう人にツェルニーをやらせると言う先生は居ると思うし、
そのこと自体は決して非難することではない。
ツェルニーだってちゃんと使えばいい教材になる。
が、今回気になるのが、この言葉。

>私的には少々直した方がいい部分もあるけど、完成度は高いわね。
>長い間根気よく習っていた事と、いい先生のもとで、
>ツェルニーとかバッハをしっかり勉強されたのね。

完成度が高く、いい先生の下で、ツェルニーをしっかり
勉強されたのね。とまで言ってんじゃん!
なのに「ツェルニーやってません」と言ったら手のひら
変えて「基礎がなっていない」とは何なの??
じゃあアナタ一体何を聴いていたの??と
その先生にいってやりたい。
大体835さんにも問題があるよ。このやり取りだけで、
この先生は駄目だって分かるじゃん!!
聴く能力も無いし、自分の発言に責任は持てない、
最悪の先生です。まあそんなんでも先生が出来る世の中なんですが・・・
即効お辞めなさい。例え先生探しが大変でも
その先生にそれ以上お金を払うのは無駄です。
879名無しの笛の踊り:03/11/13 00:14 ID:DY8D3GuQ
>>835 結局、ここで先生が言っていることが支離滅裂だということが、
早くに分かって良かったじゃん。この先生につくな。
でもツェルニーを弾かなくていいと言うわけじゃないかも。
その先生が言っていることは信用できん。
880名無しの笛の踊り:03/11/13 02:12 ID:hbmYzLtL
8小節のツェルニ−は結構いいね。生徒の譜読みができませんでしたって、
言い訳も聴かずにすむし、効率もかなりいい。終わりのほうは50番レベルだし、50
番みたいに右ばっかでなく、左のための曲も多いし。なにより一つのテクニックが
こんなに簡潔にまとまってるのってみたことないわー。
50番以降って、右ばっかの練習が
多くて、1曲が長くて、時間食いすぎる気がーって人はぜひお試しあれー
881名無しの笛の踊り:03/11/13 02:34 ID:hbmYzLtL
>835
僕もツェルニ−は無理に全部やる必要は、ないと思いますよ。ただ
曲で苦手なぱっセージが出てきたときに、同じようなテクニックを使う、曲を
引っ張りだして、やれば十分だと思います。
ただバッハを、一度もやったことがないというのは、正直まずいと思います。
声部の歌い分けや、スクリャービンとかの対旋律なんかは、やはりメロディー+伴奏みたいな曲
しかやっていないと、どうしても苦手になりますし、何よりバッハは本当に
いい曲多いので、やっていても楽しいと思いますよ。3声、4声や二重フーガなんか
をやりだすと、メロディーの絡まりがおもしろく、また、フーガの構成を知ると
バッハのすごさもわかりますよ。バッハにはまると、古典派がなんか
物足りなく感じる事もあるくらいですし。なにより名曲ぞろいなので、
ゆって損はないと思います。ただその先生が、はたしてちゃんとフーガやカノン
を教えられる先生なのかは、なんとも言えませんが、、、
882 :03/11/13 12:47 ID:kCbGYPPx
バッハを全然やらせないという個性派の先生の次に、ツェルニー絶対主義
みたいな変な先生に当たるってのもなんかものすごい話だね。。。。。
883名無しの笛の踊り:03/11/13 17:11 ID:aEDZK3XB
ピアノというか76鍵のキーボード(ペダルなし)が手に入って、せっかくなので独習中です。
効率よく練習したいしNHKの体操みたいなところが嫌いじゃないので
ツェルニーをやりたいんですが、30番はいつあたりから始めたらよろしいでしょうか。

子供の頃に全音のソナチネアルバム1でクレメンティのop.36-1まで習いました。
その前はブルグ25曲とピアノの練習ABCを使っていてチェルニー100番は未習です。
今年中には、この順番でやりなさいと書いてある曲を
ペダルがないので指だけ通して弾けるという程度に仕上げるつもりです。
884名無しの笛の踊り:03/11/13 19:43 ID:mA1b9kDa
私も小さい頃、長くピアノ習ってましたが、ツェルニーもバッハもやってません。
大人になって再開し、本などでツェルニーやバッハの大切さを知ったので
私もぜひやりたいなぁーと思いました。が、あくまで趣味と思われてるのか
ツェルニーもバッハもやってくれません。ハノンと曲集のみ。中級程度なので
それなりに楽しめますが、やはりもっと上手くなりたいので、やっぱり順番に
やりたいよ・・・。

885名無しの笛の踊り:03/11/13 23:47 ID:ssj8ADN0
>>884
バッハが好きなんです。弾いてみたいって言ってみたらどうですか?
チェルニーはハノンをやっていれば必ず必要ってものでもないし
弾いて楽しいものではないけど、バッハは曲自体が素晴らしいのだから。
886名無しの笛の踊り:03/11/15 00:29 ID:UM4Hhsk4
>>883
チェルニー30番はABCの後から行けます。
ABCの後、ラジリティーというのを少しやってからだと、
とても楽ですが、そうすると30は全部やらなくて平気。
勿論ブルグミュラーが終わってからでも行けます。
昔弾いたものが、そこそこ弾けるならもう30に行って平気です。
順番ですが、29<30<28<5<10がいいでしょう。
そのあとはまあ適当に。
887名無しの笛の踊り:03/11/15 08:51 ID:iCTTaV30
>>886
883です。ありがとうございます。順番も教えていただいて助かりました。
なぜか昔より指は回るようです。毎日コンピュータのキーボードを叩きまくってるおかげ?
今日、楽譜を買ってきて練習を始めようと思います。
888窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/15 10:22 ID:iekSdXxj
( ´D`)ノ<
>>887
>毎日コンピュータのキーボードを叩きまくってるおかげ?

たぶんそうだと思います。
コンピュータのキーボードってピアノに比べるとすごく軽いから、自然に脱力できる
んですよ。脱力→無理なく無駄なく筋肉が動く→指が速く確実に動く、という感じで
指が回るようになったんだと思います。
数ヶ月もすれば以前よりずっと上手く弾けると思います。楽しみながら練習がんばって
くださいね〜。
889名無しの笛の踊り:03/11/15 11:20 ID:rD5LHDWJ
>>888
>毎日コンピュータのキーボードを叩きまくってるおかげ?

それはあまり関係ないと思うw
適当なことを言わないように。
890窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/15 13:34 ID:iekSdXxj
( ´D`)ノ<
>>889
そうかなあ?
自分はSEやってるんで、ピアノとコンピュータのキーボードの繋がりを意識する
ことが多いんですよ。指を上げすぎると入力ミスが増えるとか、離れたキーを
叩くときは飛んで入る先を意識してから動き始めるとか、考えることがピアノと
一緒(w。
891名無しの笛の踊り:03/11/15 14:22 ID:rD5LHDWJ
>>890
PCの入力のことなんて全然考えたことないな〜。
指を上げすぎるとか、離れたキーのこととか。
無意識でキー叩いてるからな〜。というか自然に動く。
SEの友達曰く、私が小指が軽やかに動いてキーを叩けるのはきっとピアノやってるから、
って言われたことはあるけど。
指の記憶っていう意味ならなんとなく判らないでもないけど、
脱力とかは全然関係ないと思うよ。私も根拠ないけど。。
892名無しの笛の踊り:03/11/15 20:50 ID:jz+XpXJT
ツェルニー100番まで先生に習っていたのですが
仕事柄、転勤が多くレッスンに通うのが難しくなりました。
独学で続けていこうと思い、ツェルニー30番を買ってきました。

指定のテンポでは、どう考えても弾けるものじゃないし・・・
教室に通っている場合、どれくらいのテンポで弾けたら
普通、先に進んでいるのでしょうか?
いま最初の1、2番を指定の、55パーセントのテンポで弾けるようになったけど
3番以降に進んでいいのですか?

893名無しの笛の踊り:03/11/16 00:52 ID:oqDbMK9M
>>882
835の先生は、ツェルニー原理主義・・・
894名無しの笛の踊り:03/11/16 01:51 ID:3R7N9s+j
>>892
ツェルニー30番、指定のテンポで弾けないことはありませんが、
テンポを別にしても、曲の仕上がりを誰かにチェックしてもらった方が良いと思います。
大変失礼ながらツェルニー100番終了程度で独学に進むのはいかがかと・・・
895名無しの笛の踊り:03/11/16 19:32 ID:rxdRSRqv
ツェルニー100番をやるのは30番の前?後?
896名無しの笛の踊り:03/11/16 20:56 ID:HnLxeXzO
>>895
前。だったよね?
897名無しの笛の踊り:03/11/17 00:52 ID:0a1qgv1n
>>892
指定のテンポで、最終的に弾けるようにするのが目的だけど
今の段階なら、それはする必要ない。
指定されたテンポの60パーセントで、ミスなく弾けたらお先にどうぞ。
何年か先に、この練習曲に戻り「指定テンポ」を意識して仕上げるよろし!

それより、894のアドバイス通り
30番終了までは、独学に走るのは危険!
898名無しの笛の踊り:03/11/17 07:34 ID:8FIWr0UL
892じゃないけど、大人になってからチェルニー30番レベルの人間が
クラシックを極められるわけもないんで、マターリ独学組です。
独学はどうして危険なんでしょう?

自分の場合、邦楽器なら有名曲一通り弾けるくらい練習したことがあるので
自分の弾くテンポがおかしいかどうかくらいは自分で判断できます。
まず聴く耳がなければ先生について習ってても上達しないような気がするんだけど。
899名無しの笛の踊り:03/11/17 07:50 ID:W/vePJY8
>>898
ポピュラーとクラシックの奏法は明らかに違うんだよ。
インスタントラーメンと中華ってかんじ。
ま、自己満足なら独学でもいいけど。
でも自己満足をもっと自己満足にしたいなら習った方が100倍上達するよ。
音があってる、音の長さもこれくらい、っていう問題だけじゃないんだよね。
煽りでもなんでもなくて、基礎っていうのは本当に大事なのだ。
スポーツもそうでしょ。
独学スレでも作って欲しいな〜。
900名無しの笛の踊り:03/11/17 10:15 ID:soAy29rd
ハンガリー狂詩曲の6番をオクターヴの練習に毎日弾いてますが何か。
901名無しの笛の踊り:03/11/17 13:39 ID:CJD7/1j3
レッスン代って高いからね。
親のスネをかじってる学生はお気楽でつね。
902名無しの笛の踊り:03/11/17 15:16 ID:ICoikTlZ
ハノンは音がなめらかに行ったり来たりして、とても綺麗だと思う。
リズムを変えたり調を変えたりすると全然違った感じになってくれるし、
繰返しの指示をきちんと守って弾き通したりしたら、もう辛抱たまらない。

個人的には鏡を自分の手が映るように置いて、横目でチラチラ見ながら
弾くのが好み。鍵盤の上を虫のように這い回る手が隠微で良い。
903名無しの笛の踊り:03/11/17 15:16 ID:8FIWr0UL
つまりそれだけ先生が信頼できるってわけですか。
羨ましい世界だな。邦楽(これもクラシックだよ)の世界は悲惨ですからね。
習う甲斐のある先生を探すほうが大変。
904 :03/11/17 17:46 ID:mIA9cBFY
社会人で毎週レッスンに通うのが大変な人は、事情を話して隔週とか月1とかで
見てもらえる先生を見つければいいのではないかと。。。
好きな曲だけ弾けるようになればいいのか、基礎から積み上げてきちんと上達
したいのかによってレッスン方法も変わってくると思うし。。。
905名無しの笛の踊り:03/11/17 17:54 ID:IVL8zWtU
先生との相性、先生の教え方って大事。
だけど学ぼうとする頭の方がもっと大事。
先生がいいから伸びる、伸びない、も関係あるけど、上達しないのは自分のせい。
906名無しの笛の踊り:03/11/17 18:57 ID:iY8Smjis
社会人で、月2回のレッスン(ピアノ、声楽ともに)をお願いしています。
声楽はまだ習い始めて1年ちょっとなので、先生にいただいた曲を歌っている程度です(ピアノスレなのでスレ違いですが…)。
ピアノは平均律を全曲弾きたいと先生にお願いし、その他に曲を1曲見ていただいています。
エチュードも必要かなと思うこともありますが、練習時間やレッスン時間を考えると、これが精一杯かなと思っています。
でも有意義なレッスンなので、満足しています。
907名無しの笛の踊り:03/11/18 00:10 ID:wl8W4Mts
結局のところ、ある程度弾けるようになるまでは
自分の努力しかないわけで。
その部分は独学も習ってても一緒。

そりゃ仕上がりはきちんと先生なり第3者に見てもらった方が良いのは事実。
908名無しの笛の踊り:03/11/18 01:09 ID:0u29vLjd
ツェルニ−の時代は、フォルテピアノで、超軽いピアノだから、
あんまり気にしなくて、良いのでは。
一度触ってみると、こんなので弾いてたのかーとびっくりするよ。
トリルなんかも、よく言われていることだけど、今のピアノでひくりはかな−リ
大変。テンポも大事だけど、小指アナテナ立てながら、弾いてたんじゃ、
まったく意味ないと思う。
909名無しの笛の踊り:03/11/18 09:19 ID:PTCv1gnM
ま、俺は圧迫法で指の筋肉も俊敏性も全てひっくるめて成長しているがな。
910名無しの笛の踊り:03/11/18 09:25 ID:PTCv1gnM
ま、俺が毎日弾いてる曲はラプソディインブルーだがな。
911名無しの笛の踊り:03/11/18 22:36 ID:01b9NJ+I
>>910
ジャズ好き?じゃあカプースチン挑戦してみたら?
まあもっとも彼の楽譜は入手困難になってるが。。。
912名無しの笛の踊り:03/11/23 18:22 ID:395vkii1
今ツェルニー100番の途中なんですが
あまりにも多い&あんまり難しいところが無いので
30番にいってもいいでしょうか?
それか100番と30番並行して進めていったりしてもいいですか?
913ピアノ教師:03/11/23 19:32 ID:GHKL8nM2
>>912
とりあえず100番は難しい曲抜粋してしたらいいと思います。
30番は全部した方がいいと思います。
並行はあまりお勧めできません。
914名無しの笛の踊り:03/11/25 18:27 ID:CLVCdJrx
>>912
30番弾けるようなら100番はすっとばしてよいかと。
私も先生の指示でブルグ→30番でした。

この時期だと、習った方がよいと言われることも多いが、
人それぞれの事情があるのでそこら辺は都合に合わせて。
数週間弾いても完成にほど遠いようなら100番に戻った方がよいでしょう。
915名無しの笛の踊り:03/11/27 08:35 ID:pm544Mdw
30番がんばって。
916名無しの笛の踊り:03/12/01 12:48 ID:ftqOL0i5
ツェルニー30番の1について教えてください。
たとえば最初の1小節目の左手薬指のド。
2小節目になるときに、この音を弾きなおすんですが、
ここの部分の指導をよろしくおねがいします。
一瞬で鍵盤を離してそして抑える、ということになるんですが
安定しません。
どのように練習すればいいでしょうか?
917763:03/12/01 23:25 ID:ctfG2/TZ
ようやくツェルニー40番の3番がおわりますた。。。
時間かかりすぎたよぅ。トホホホホ・・・・
アルペジオなんて大嫌いだぁぁ でもがんがる。
918名無しの笛の踊り:03/12/03 02:17 ID:DDrdPyIt
>>916
前の全音符を拍いっぱいまで押さえておいて、
次の小節で同じ音を弾くのは物理的に無理ですよね。
つまり離さないと次の音は弾けないのです。かと言って
2小節目の音はジャストに入りたい(そうしないと拍がズレてしまうので)
その為には若干前の全音符は短くして次の出だしをジャストにします。
練習法としては右手の3連符4拍目の最後の音(ド)で
左手ドの全音符を離す練習をゆっくりからやってみてはどうですか?
それでも難しいなら4拍目最初のミで離す(左手ドは付点二分音符って事)
次はレで離す、ミで離す。と少しづつ短くするのも手です。
で最終的には右手最後のドを弾いた後、次のソに行く瞬間に離します。
かなり瞬間的にやるのですが、それでも必ず4拍よりは若干短いです。
919名無しの笛の踊り:03/12/03 09:53 ID:swnYuWJd
>>916

(918さんの方法に加えて)
左のドをはなす瞬間、親指(ソを押しているはず)は次の小節に入るまで
そのまま保持しておきます。そうすると、ドソミソ、ドソミソ、とぶつ切れになる
ことが防げます。
920名無しの笛の踊り:03/12/07 18:14 ID:q3MM/D9P
>>890
おれっちも仕事でパソコンを使うようになってそういうのに気付いた事があるよ。
妙に速くキーが打てる日があって、
「なんで全然力を入れてないのにこんなに速く打てんだろう?」
と思ってたら、「ああ、これが脱力なんだ!」と気付いて目からウロコ…
92195周年:03/12/10 18:32 ID:qmhJBkJi
メシアンのエチュード
922名無しの笛の踊り:03/12/10 21:25 ID:p9qEFJxN
ハノン、第2部で終わってしまったんだけど、いいんでしょうか?
私は3部もやりたいんだけど、先生はここまででいいって・・・
923名無しの笛の踊り:03/12/11 21:04 ID:Vc/GgjS7
ハノンなんて俺は一度やったらもうやらん
練習曲あるのみ
924名無しの笛の踊り:03/12/11 23:46 ID:CBh/OZcH
>>923
はは、大胆ですな。あれは繰り返しやるもんだと聞いてるんで、せっせとやって
ます。
925名無しの笛の踊り:03/12/12 00:45 ID:5GKw16BA
ハノンに第2部とか第3部とかあったんだ?
私31番までとスケールアルペジオしかやってない。
926名無しの笛の踊り:03/12/12 00:56 ID:HYbGMOSe
>925
あるよ。
第一部は20番まで
第二部は21番〜アルペジオまで
第三部は残り。
927名無しの笛の踊り:03/12/12 04:40 ID:FKErsOUD
ハノンなんて最初のほう全然やってないや
1回弾いてみてまともに引けなかったやつのみずっと練習してる
ほんとはよくないんだろうなぁ・・・
928922さん:03/12/12 08:10 ID:1iW8fJQg
第2部までこなしたということは、結構ハノンを使っているほうでは
ないでしょうか。

ハノンに関しては、生徒さんの反応やメカニックの上達度合いを
みながら「ここまで」を決めていきます。60番全部終わらせた生徒
さんは、いまのところいません。

第3部は、実際の曲を弾く上で「こういうメカニックをちょっと鍛えたい」と
思ったとき、該当する課題を探して練習していくという使い方で十分
かと思います。

ただ、メカニック教材を何かやりたいと考えていらっしゃるのであれば、
先生に相談してハノンを継続するのもよいでしょう。
私の本音としては、時間はかかりますがコルトーメトードがお勧めです。
もしくは、ヤマハから出ている「ピアノテクニック12か月」という本。
929名無しの笛の踊り:03/12/12 09:25 ID:vS+PRLZ1
ハノンは移調してやり続けるべし、って言われたけどな。
毎日ウォームアップはこれでせう。
930名無しの笛の踊り:03/12/12 09:35 ID:5GKw16BA
>>929
うん 「ハノンをやってる」って意識は無いけど,
座ったら先ず,ハノンの最初に思いついたやつ(1〜31)を適当な調で弾く。
次にスケールやアルペジオのこれも思いついたのややってる曲の調を弾く。
柔軟体操の代わり。
931名無しの笛の踊り:03/12/12 17:55 ID:+n5IVVtv
ハノンw移調した場合の指使いはどうすればいいでしょうか?
932窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/12/12 18:59 ID:UOFAhj4y
( ´D`)ノ<
>>931
移調した場合の運指について
1.ハノン39番を参考に黒鍵と白鍵への指の割り当てを考える。
2.移調してもハ長調と同じ運指で弾く(調によっては難しいけれど、おすすめ)

個人的には39〜42番を練習してすべての調のスケール・アルペジョに慣れてから
移調練習に入った方が良いと思います。
というか、1〜30番あたりを移調するよりも普通に39〜42番を練習したり、ピッ
シュナなどを利用する方が良いような気もしますけど・・・
933名無しの笛の踊り:03/12/14 02:06 ID:J0X1AJ13
>>窓際
どうやらヤケクソになったやうだな(藁
934名無しの笛の踊り:03/12/14 12:39 ID:3Esm2ck8
>>933
窓際氏に何があったの?
935名無しの笛の踊り:03/12/14 14:29 ID:9aQCrALE
窓際香具師さんは
2chでの「香具師」の意味がただの「奴」であることを
知っているのだろうか・・・
936窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/12/15 21:52 ID:zgall+WJ
( ´D`)ノ<
>>933
えー全然ヤケクソじゃないけど??
ハノンの前半って練習しても目に見えた効果が出にくいように思うので、あれこれ手を
尽くすのっておすすめできないのよねー。

>>935
知ってるす。
937名無しの笛の踊り:03/12/16 18:11 ID:gSw8KxGV
お初です。30歳から始めた初心者です。
周りにピアノをやっている人がいないので(情報は先生からだけ)
平均値というか相場というか、アドバイスを貰えたらなと思いカキコさせてもらいました。

#ツェルニー100番って通常どのくらいの期間で終了するものなのでしょうか?
(勿論個人差によることは充分承知しております)
1曲1週間で100週間・・・ やはり2年はかかるんでしょうか?
当方、ピアノ歴3年程。レッスンは月に2回通っています。
バイエル終了、バーナム2巻まで終了、ハノン始めたばっかし。
あと小曲練習曲(薄いの)を1冊終了。 
社会人なので(言い訳?)週に5−7時間の練習時間なのですが。

「こんなもんだよー」とかの情報がありましたら宜しくお願い致します。
938名無しの笛の踊り:03/12/16 18:51 ID:eM9nHJIx
937さん、はじめまして。

>#ツェルニー100番って通常どのくらいの期間で終了するものなのでしょうか?
>1曲1週間で100週間・・・ やはり2年はかかるんでしょうか?

ツェルニー100番は、100曲すべて履修するケースはあまりないと思います。
先生が読譜力、メカニックの上達度合などをチェックしながら、途中からツェルニー
30番やソナチネ等に移行させるのがほとんどです。
なので、ツェルニー100番とのお付き合いはそう長くないのではないでしょうか。

今お使いなのはハノン・ツェルニー100番・小曲練習曲ということでしょうか?

「小曲練習曲」が何をさすのが不明ですが、私は

・ハノン
・バッハ アンナ・マグタレーナ
・シューマン ユーゲントアルバム

あたりでカリキュラムを組むかな? と思いました。
939名無しの笛の踊り:03/12/16 21:37 ID:xF/klGYY
>>938さんへ
早速のアドバイスありがとうございました。
そうですか、何も100曲全部やる必要は無いのですか。知らんかったです。

小曲集は「大人のピアノ」とか言ういろんな短い曲が入っている本です。
これは殆ど終了しているので、次の曲集としては頂いたアドバイスのように
先生と相談してみます。
年内はスケジュールの都合でもうレッスンが無いのですが、
来年からまた頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
940名無しの笛の踊り:03/12/16 22:59 ID:Q7tBW4HD
社会人の方が多いようですが、皆さんどれくらいの頻度でレッスンを入れてますか?
就職してまたやってみようと思っているのですが。
練習時間の確保など社会人の方のお話を伺いたいです。

ちなみに10年くらいのブランクで、やめる前はABCとかソナチネとかやってました。
ハノンをコツコツやれば指ってまた回るようになるものですか。
ブランクが長かった方のお話もうかがえるとうれしいです。
941名無しの笛の踊り:03/12/17 23:47 ID:LjGEXrsQ
社会人、レッスン4年め。
エレクトーンからピアノへ転向したので、譜読みと楽典知識は持ってますが、
ピアノ奏法の勉強は全く始めてからスタートしました。

習いはじめからずっと月2回レッスンです。
最初の教材はハノン+バーナム2巻+ソナチネ+自分の好きな曲(小品)。
最初はハノン1番弾くのも息切れしていましたが、ちゃんと練習すれば何とか
なるものだと思いました。

今はクラーマー=ビューロー、バッハシンフォニア、自分の好きな曲(ちょっぴり本格的)。

仕事が不規則なうえに帰宅時間が遅い日が多いので、練習時間確保のためにと中古UPに
サイレント後づけのものを買いました。
普段の譜読みはサイレント、レッスン前の仕上げはアコースティックで。

開始当初は週1レッスンにしようと思っていたのですが、先生に「私は細かいところまで
徹底的にみていくタイプなので、毎週レッスンだと社会人の方は次回レッスン日までに
全てのアドバイスをさらい込めないと思いますよ」と脅されて月2レッスンにしました。
本当に細かいところまできっちりみてもらっているので、毎週レッスンではとてもついて
いけそうにありません。最近は月2回でいいペースができてきたので、これでよかったと
思っています。

再開を迷っているようなら、思い切って再開をおすすめ。
942940:03/12/18 00:07 ID:5b/0tnja
レスありがとうございます。
やはり社会人で練習時間を確保しようとすると大変ですね。

たまにピアノは弾くんですが、やはりペースメーカーがいないとなかなか上達しませんね。
レッスン再開を念頭に検討中です。
せっかく親が高い月謝を払って習わせてくれたものですから、趣味として大切にしていきたいものです。
943名無しの笛の踊り:03/12/18 13:01 ID:foysJlad
>940
私も再開組みです。
実は今日再開初レッスンだったりします。
レッスンのブランクは18年になりますか。

私は3週1回でおねがいしました。
先生は月2回を勧めてくださるのですが、どの程度時間が取れるか
わからないのでこのような形です。

練習は子供も同じ先生に習っているので、子供の練習に付き合ったあとに
時間の許す限り弾いている感じです。
長くても1日当たりは30分位でしょうか。
ここ1週間は自分の練習が出来ず、しょっぱなからコレかよ!
と自己ツッコミしているところです。

ハノンとか、テクニックとか少し本のレベルを戻してボチボチ弾いていると
だんだん感覚も戻ってきました。
ちなみにやめた時の本はソナチネ1、ツェル30にどちらも入ってすぐ位です。
944名無しの笛の踊り:03/12/18 18:10 ID:5Gs1Z2bx
ツェルニーというのは100番とか50番とかいろいろあろけど、全部でなになにがあるんですか?
また、番号が多いほど難易度が高くなるのでしょうか?
945名無しの笛の踊り:03/12/18 21:30 ID:+yRO6zQ9
>ツェルニーというのは100番とか50番とかいろいろあろけど、全部でなになにがあるんですか?
全音のサイトで「ツェルニー」と入力して検索すればたくさん出ますよ。

>また、番号が多いほど難易度が高くなるのでしょうか?
ちがいます。
946944:03/12/18 23:22 ID:xFdaBpit
>>945
ありあがとう^^
一見親切にレスしてくれて不親切ですね^^
947名無しの笛の踊り:03/12/19 02:32 ID:mMmNSd8X
>>946
945じゃないけど、ツェルニーってエライ数の
エチュードがあるんですよ。全部書いたところで何の意味も無いし・・・
って事で、まあ一般的なところだけでいうと、
100番=110=リトルピアニスト=第一課程練習曲。
<30<40<50<60
他にも色々あるけれど、まあ知らなくてもいいかも。
普通は30、40、50だけ知っていれば(やっていれば)十分。
948名無しの笛の踊り:03/12/19 11:26 ID:kwI8I8At
>せっかく親が高い月謝を払って習わせてくれたものですから、趣味として大切にしていきたいものです。

同じ考えの人がいて、うれしー!小さい頃は嫌々やってたけど、今は
決して安くはないピアノを買ってくれて、物になるわけでないのに毎月レッスン料
を払ってくれてた親に感謝。これからも無理せず続けていこうと思います。


949窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/12/28 10:32 ID:p/UqNksa
( ´D`)ノ<
保守しておきますねん。
というかもうすぐ950なので次スレの季節かも。
950名無しの笛の踊り:03/12/28 12:09 ID:rMJzPFCO
つーか、このスレとピアノ初心者スレってどう違うの?
ここいらないんんじゃん?
951名無しの笛の踊り:03/12/29 00:07 ID:5TA/WSht
>950
私もそう思った。
ここは練習曲と言っても、大体が初心者、初級者の人がやってる練習曲についてだよね?
そもそもここの前スレが初級者雑談スレだったんでしょ?
初級スレと一緒にしちゃって何も問題ないと思う。
952名無しの笛の踊り:03/12/29 00:38 ID:oSauCI7J
(ノ゚∀゚)ノソウデッカ ホイ
953名無しの笛の踊り:03/12/29 00:55 ID:Bw2yBRjM
>951
そうそう、確かスレ立てた人が名前間違えたか何かで出来たんじゃなかったかな?
で、「初級」って入っていないから、初級スレがないと思った人がまた立てちゃったとか。
自分にはそんな風に見えていたんだけど。
954名無しの笛の踊り:03/12/29 02:22 ID:EGm5mVNZ
本来、「ピアノ初心者」スレは次の2種類になるべきだと思う。
@ピアノを弾く初心者のスレ(練習方法、弾き方etc)
Aピアノを聞く初心者(ピアニストの話題とか、お勧めの曲&CDとか)

それが、スレタイでも分かりにくくなってるような気がするなあ・・・
955名無しの笛の踊り:03/12/29 09:40 ID:yhFVETFr
本来雑談スレで954のAのような話題はするんじゃなかったっけ?
確かにクラシック板でピアノスレ多すぎるよ…。
上級、中級、初心者、リスナー、講師…分けてもこれくらいでいいと思うんだけど。
作曲家別とかはいらないと思う。
9561:03/12/29 19:50 ID://eKdRX6
>>954
それに賛成です
ピアノを練習してる人の中にも種類があって、別に初心者とも限らないわけで
「ピアノ初心者スレ」は、そういう人たち(つーか俺)とはまた別のスレだと思いますので
練習のための技術的な話をするスレと、ピアノ関連のことをあれこれ語るスレ
ひとつずつあるのが望ましいと思います
だから次スレを立てるとしたら、このスレのように「練習曲」限定にしないで
「初級者スレ」にしてもらいたいです
957名無しの笛の踊り:03/12/29 23:56 ID:6ZJyM5BH
>>954
> Aピアノを聞く初心者・・・
これはいらないと思いますが。初心者ってどんなCD聴くの?
ショパンやリストなどは聴かないの?
聴くという場合、初心も上級も関係ないと思います。
こういう話は、ピアノ総合やクラシック初心者でやってもいいのでは
ないですか?

>>955
> 確かにクラシック板でピアノスレ多すぎるよ…。
> 作曲家別とかはいらないと思う。
確かに多いよね。でもそれなりに需要あるでしょ。
作曲家スレは、それなりのこだわりを持ってると思う。
CDなんかでも、こういったスレ読む方が収穫あるのではないかと。
マーラーやブルックナーとか、彼らはピアノには全然関係ないし。
958名無しの笛の踊り:03/12/31 22:38 ID:WV0DzLb3
 
        」彡彡ミ彡  ( )   
         (彡'_、_ |   ()   
       __ミ.., _.ノ`ミ__ ()   
       |  ゝイ_━・~~、   >>初心者とは。謙虚だな…
959名無しの笛の踊り:04/01/03 17:30 ID:Fl93Ssac
>>954
>Aピアノを聞く初心者(ピアニストの話題とか、お勧めの曲&CDとか)

これについては、ピアノ総合質問スレッド(ただいまpart.10)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065718668/l50

が、その役割をはたしていると思うので、次スレは
♪ピアノ演奏初心者&初級者スレッド♪ とかで良いのではないでしょうか。
しかし、中級スレの惨状を見ているとスレ立ての時期がビミョーですね・・・
sage推奨になりそうな予感。

960959:04/01/04 00:10 ID:g2eC9p5P
ピアノ初心者スレッドってすでにあったのねん
961名無しの笛の踊り:04/01/05 01:41 ID:5UUiPxOu
とりあえず次スレは
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067435539/
と合同にしていけば良いんじゃない?

今立てると中級スレの二の舞になりかねないし。
で、初心者スレが使い終わったら、959氏の考えたスレ名とかで、
次スレを立てるのが良いんじゃないかと思います。
962名無しの笛の踊り:04/01/07 19:12 ID:Xtj8+bO8
大人から独学組(デジピ)で、ショパンのノクターンやワルツの簡単なものや、ドビュッシー、シューマンの小品を弾いています。
練習曲はやってなかったけど、「指をまんべん無く動かす」練習曲としてハノンの1〜20番(抜粋)を一日20分くらいやるようにしました。
練習曲といえば必ず話題になるインベンション(バッハ)ですが、これの特徴(効用)を教えてもらえないでしょうか?
正直なところ、聞く限りではあまり面白くなく、似たような曲が多いので気乗りしないのです・・・
963名無しの笛の踊り:04/01/07 19:31 ID:dfBT6IiM
>>962
シューマン弾いていると、内声に主旋律が来てて
それをきれいに浮き立つように弾くのが難しいなと思ったりしない?
バッハをやっているとそういうのが、うまくなるよ。
あと右も左もまんべんなく使うから、左手が効くようになるし。
バッハは弾きこむにつれて良くなってくる曲も多いので
ちょっと聴いた印象できめちゃわないでね。
964名無しの笛の踊り:04/01/07 20:40 ID:LcuZB+JV
雑誌を見たら、ツェルニーやハノンを好き好んで使ってるのは
日本だけと書いてありました。時代遅れと書いてありました。
965名無しの笛の踊り:04/01/07 20:50 ID:7XsFFyBH
>>964
詳細&ソースキボンヌ
966名無しの笛の踊り:04/01/08 00:36 ID:5X8y9ZTc
>>964
釣れませんね・・・
967名無しの笛の踊り:04/01/08 03:26 ID:l7YmuYNd
>>964
いつも疑問に思ってるんだけど、ヨーロッパとかアメリカでは基礎固めに
何を使うのかな?
メトードローズとか、バスティンとかをやるんだろうか。
968名無しの笛の踊り:04/01/08 11:52 ID:NJi/T5zC
確かに、
血眼になってツェルニーやってるのは
日本ぐらいと聞いたことがある

国によってされぞれ色々あるみたいだよ
969名無しの笛の踊り:04/01/08 23:43 ID:QfgBxSfQ
>962
バッハは現在の楽曲全ての元になるもの、と言っても過言でもないほど
全ての作曲家に影響を与えた人なのね。
確かに聞いただけでは分かりにくいし、メロディアスでもないから面白みはないのかもしれないけれど、
その中で曲の主題が何処か考えたり、その主題がどのように変化して繰り返されているのかとかを
考えて弾くことが非常に重要になるんですね。
だから、ショパンやシューマンなどの楽曲を弾くのとは、まるで違うんですね。
音楽の構成を勉強するって言ったらいいのかな?
バッハに関する理論や解釈はサイトでも沢山あるので、一度見てみると良いかも。
何故バッハをやらなければいけないのか、というのが分かるかもしれませんよ。
963氏が言っていることもバッハのインベンションやシンフォニアをやっていると
すごく実感します。
970名無しの笛の踊り:04/01/09 12:59 ID:JMl1l2nG
>>969
969さんのおすすめサイトを教えていただけませんか?
971名無しの笛の踊り:04/01/09 20:37 ID:qdjzievQ
>>967
まずバッハインヴェンションは必ずやるんじゃない?
972名無しの笛の踊り:04/01/09 20:39 ID:qdjzievQ
あ、そうか、基礎固めだったね。。。

インヴェンションはちと応用的過ぎるか...
973名無しの笛の踊り:04/01/11 22:01 ID:hTE9DIrP
>970
バッハの弾き方はすごく沢山あって、ちょっと楽譜を見るだけでも、
指定のテンポやトリルや装飾音、強弱、フレーズの取り方が全然違います。
私は最終的には先生の考え方で弾き方を決めちゃってるので、
どこかのサイトで言ってる弾き方を完全に真似てるっていう訳ではないので、
ものすごいお勧めという場所はないのですが、
バッハ 解説 とかでぐぐればかなり沢山のサイトが出てくると思いますよ。
ただ、前にも言ったように編集者によって楽譜もかなり代わってきてしまうぐらい、
弾き方が沢山あるので、サイトによっては他のサイトと全然違うことを主張してるところもあると思います。
1つだけを妄信的に信じるのではなく、沢山の版がある背景なども勉強して、
自分の弾き方を決めていけばいいと思います。

質問の答えになってなくてごめんなさい。
974名無しの笛の踊り:04/01/12 13:40 ID:T9ccVL2p
>>964それでも私はハノンをやります。
975 :04/01/12 16:05 ID:wfBQntDX
まあ好きずきということで
976名無しの笛の踊り:04/01/13 12:26 ID:4soeo0vm
トンプソンやギロックとか使っているのかな? (アメリカ)
977名無しの笛の踊り:04/01/14 22:52 ID:LXcA26D9
質問させてください。
ツェルニー30番が終わったらやはり40番に行くべきですか?
ツェルニーの練習曲はベートーベンを弾くにはいい練習になるけど
それ以降の作曲家のものにはいまいちという話を聞きました。
できれば全般的に技術をあげたいけど、
弾きたい曲の最終的な目標はとりあえず幻想即興曲です。

ヘラー30の練習曲とかリスト12の練習曲はどうなんでしょう。
リストは手が大きくないと無理ですか?
それともバッハのインベンションをやるべきでしょうか・・
先生につかないとバッハはやる意味がないという意見も見かけましたが。
978名無しの笛の踊り:04/01/14 23:35 ID:gRq5HhRZ
>977
チェルニーの師匠がベートーベンで、ベートーベンの曲をよりよく弾くために作られたのが、
チェルニーの練習曲の数々と言われています。
なので、それ以降の作曲家のものにはイマイチ…ってことはないし、
チェルニーをやっていくことで、ショパンを弾く上でも必要な技術を養うことは充分可能だと思います。
ただ、趣味で続けていくなら、まず40番よりもインベンションをやったほうがいいと思います。
973にも書いてあるのですが、バッハはそれ以降の作曲家全てに影響を与えた作家なので、
曲の構成、展開の仕方、2声3声の動かし方など勉強になることが沢山あります。
今までチェルニーだけ出来ているとどうしても、3声とかは苦手だと思うので、
解釈とか973で言っているようなことはまず抜きにしても、
やってみる価値はあると思います。
30番が終っているなら自力で読譜、ある程度まで仕上げることは可能だと思います。

レベル的には977は中級だと思うので、練習曲の話題でも
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1072658748/
に行った方が有益なアドバイスがもらえると思います。
979名無しの笛の踊り
>>977
>ツェルニー30番が終わったらやはり40番に行くべきですか?

行くべきですか?と聞かれれば、行くべきです!と答えたい。(笑)
って言うのも30番は40番に行く為の練習曲でこの2つはセットです。
30で培った物を、さらに40で鍛えるわけで、いわば30は導入。
だから30をやったのなら40に行かないと勿体無いな〜
(中途半端だから)って気がするのです。
とは言え、貴方の言う意見も良く判るし、子供じゃないんだから、
40番やってたら、いつ終わる事やら・・・って気もする。
そこでお薦めなのが、モシュコフスキの「20の小練習曲」
始めは若干、40より難しいかもしれないが、ツェルニーとは違った
方向の勉強も出来るし、曲も綺麗ですよ。しかも短いし。
ちなみにヘラーも悪くはないが、リストは無理!
あとバッハは当然必修です。余裕があるならバッハとエチュードを
やるのがいいと思います。無ければエチュードをカット。