シベリウス総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KoDokunotc
シベリウススレが軒並み堕ちてしまったんで立てます。

シベリウスは1865年フィンランドに生まれ1957年に没した、同国を代表する大作曲家です。
1917年のフィンランド独立に際して人々の愛国心を鼓舞した交響詩「フィンランディア」や交響曲第2番をはじめ、
チャイコフスキーのものと並んで今日最も頻繁に演奏されるヴァイオリン協奏曲、
ベートヴェン以降に書かれた最高のものとさえ評される7つの交響曲や、
フィンランドの民族叙事詩「カレワラ」に基づいた「トゥオネラの白鳥」や「タピオラ」などの多くの交響詩など、
数多くの傑作を残しました。これらの作品はいずれもフィンランドの心と自然を最もよく伝えるものとして、
今日も世界中で愛聴されています。

〜シベリウスをもっとよく知るためのリンク〜

日本シベリウス協会
http://www.sib-jp.org/

シベリウスについて
http://www.moimoifinland.com/themes/sibelius.html

Jean Sibelius 1865-1957
http://www.abo.fi/fak/hf/musik/Sibelius/JP/

Portrait of Jean Sibelius
ttp://www3.plala.or.jp/sibelius/
2名無しの笛の踊り:03/05/05 12:25 ID:???
ベルグルンド シベ7
3 ◆KoDokunotc :03/05/05 12:26 ID:ZmRRwjTB
それから、誰か過去スレのURLがわかる人がいたら、
貼ってください。。。
4名無しの笛の踊り:03/05/05 12:31 ID:???
いまセーゲルスタムの「ペレメリ」聴いてるYO!
5名無しの笛の踊り:03/05/05 12:45 ID:???
シベリウスのバイオリン協奏曲 完全盤
http://mentai.2ch.net/classic/kako/950/950418789.html
シベリウス
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/965/965744174.html
シベリウスの交響曲
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/979/979726989.html
北欧の音楽
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/983/983683064.html
〓シベリウス〓
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/993/993563611.html
▲シベリウス交響曲第6番単独スレ▲
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/996/996238561.html
シベちゃん♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10036/1003642986.html
☆☆☆シベリウス交響曲第7番☆☆☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10059/1005938853.html
シベ3どこかでやってないかのう?
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10122/1012205241.html
冬季競技にはシベリウス
http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10142/1014219775.html
★ミ彡☆ミ彡 やっぱりシベリウス ミ彡★ミ彡☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10215/1021553971.html
シベリウス 交響曲第1番 第1楽章 について
http://music.2ch.net/classical/kako/1030/10301/1030108152.html
シベ全はだれのがイイ?
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10337/1033709117.html
フィンランドの巨匠・シベリウス
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041401568/ (html化待ち)
http://music.2ch.net/classical/kako/1041/10414/1041401568.html (res.#1-#90)
6名無しの笛の踊り:03/05/05 12:49 ID:???
>>5
7 ◆KoDokunotc :03/05/05 12:50 ID:ZmRRwjTB
>>5
ありがd。
さて、カラヤンのシベ6でも聴きながら
2chでもして、一人のGWの時間つぶしをしますかな・・・
8名無しの笛の踊り:03/05/05 17:08 ID:???
アンデンテ・フェスティーヴォのオススメ教えてもらえませんか?
ずっと前ラジオで聴いて、すげえいいと思った曲です。
9名無しの笛の踊り:03/05/05 17:10 ID:???
>>8
ジエン版
10名無しの笛の踊り:03/05/05 17:11 ID:???
自演盤なんてあるんですか?
シベリウス自身の??
11館野 横:03/05/05 17:53 ID:???
オンデーヌから出ておりヤス、(ONDINE ODE−992−2)で、
1939年1月録音でやんス。フィンランドラジオ交響楽団を振っておます。
12名無しの笛の踊り:03/05/05 18:05 ID:???
>>11
どうもありがとうございます! 早速探してみます。
13名無しの笛の踊り:03/05/07 19:25 ID:QNuTvCff
yyy
14名無しの笛の踊り:03/05/07 19:27 ID:???
作曲ソフトのスレかとおもたーよん。
15名無しの笛の踊り:03/05/07 19:34 ID:???
弦楽四重奏が好き。
シュリアードのCD持ってるんだけど
おすすめ盤ありますか?
とりあえずは満足しているのだが
他の演奏も聴いてみたくなったので。

それと、木管アンサンブルの名曲ってあるのかな?
16名無しの笛の踊り:03/05/07 19:40 ID:???
名曲ってか木管アンサンブルのための曲がない。
17名無しの笛の踊り:03/05/07 20:48 ID:???
6番冒頭イイ
18名無しの笛の踊り:03/05/07 22:54 ID:gkFdpbwF
ヤルヴィ&エーテボリ響来日!なにやんの?ってマーラーだとお!!?(悪)
19名無しの笛の踊り:03/05/08 07:19 ID:GxP0JBlx
俺が初めてシベに触れたのは、カトリ...ヽ(`Д´)ノ ワリィカヨ!
20名無しの笛の踊り:03/05/08 08:17 ID:???
牧場の少女
21名無しの笛の踊り:03/05/08 11:57 ID:???
投手コーチ
22名無しの笛の踊り:03/05/08 16:09 ID:???
慈円盤はじつは他人盤らしいぞ。
23名無しの笛の踊り:03/05/08 19:42 ID:???
>22
それは以前FINLANDIAから出ていたやつじゃない?
24 ◆KoDokunotc :03/05/08 20:44 ID:x/Vn8Mt0
カラヤンの六番は最高にいい。
初めてCDで聴いたとき、ゾクゾク〜って言い様のない快感が走ったよ。
いや、お恥ずかしい。
25名無しの笛の踊り:03/05/09 00:05 ID:QUGAUvn7
ベートヴェンの第五番第三楽章とか、第九番第一楽章とか、
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番第一楽章とか、
ドヴォルザークの第九番第四楽章とかが好きなんです。

どう表現したらいいのかすごく困るんですが、
暗めで、勇猛な感じというか、宿命的というか・・・
シベリウスでそれっぽい曲(特に交響曲)があったら教えて下さいませんか。
26名無しの笛の踊り:03/05/09 00:06 ID:???
>>25
シベ1の第1楽章をおすすめします。
27名無しの笛の踊り:03/05/09 00:13 ID:???
クレルヴォ(ヴァンスカ指揮)のチケット買っちゃった!
28名無しの笛の踊り:03/05/09 00:15 ID:???
>暗めで、勇猛な感じというか、宿命的というか・・・

交響詩「伝説」はどうよ?
サージェント/VPOで聴いてみなよ、お薦めだよ。
2925:03/05/09 00:16 ID:QUGAUvn7
>>26
どうもです。
実は第一番は聴いちゃったんです。すいません。
それが気に入ったので、他に無いかな、と思った次第です。
30これがピッタリ!:03/05/09 00:18 ID:???
>暗めで、勇猛な感じというか、宿命的というか・・・

有名どころで「ヴァイオリン協奏曲」の第3楽章が良いよ。
3125:03/05/09 00:18 ID:QUGAUvn7
>>28
ありがとうございます。
タイトルからしていい感じですね。今度聞いてみようと思います。
32名無しの笛の踊り:03/05/09 00:19 ID:???
シベ2の第3楽章からフィナーレへのなだれ込みは
ベト5の第3楽章からフィナーレへのなだれ込みに
通じる部分があるぜよ。
3325:03/05/09 00:24 ID:???
レスつくの早いですね・・・
こういう、重い感じの作風の曲の多い作曲家なんでしょうか。

>>30 >>32
ありがとです。
片っ端から聞いてみます。
34名無しの笛の踊り:03/05/09 00:26 ID:???
>>27
すみだでやるやつですね。
ところでサントリーでのオールシベリウスプログラムって、曲目は何だろう。
どこかに出てますかねえ。
35名無しの笛の踊り:03/05/09 00:30 ID:???
>>25
シベ5の1、3楽章
36名無しの笛の踊り:03/05/09 00:38 ID:???
そりゃ、6番でしょ。
ほんとは4、7、タピオラといいたいところですが。
37名無しの笛の踊り:03/05/09 00:40 ID:???
なんか既に交響曲は3番以外全て挙がってるな・・・
38名無しの笛の踊り:03/05/09 02:29 ID:???
シベリウスの交響曲2番と交響曲3番がカップリングされているCDを聴くのが吉。
39名無しの笛の踊り:03/05/09 08:58 ID:???
パーボヤルビのカンタタ集が出てたネ。
CCCD仕様という噂なので買わなかったけど。
40孤独 ◆KoDokunotc :03/05/09 21:32 ID:cghGy8fx
>>25
フィンランディアは既出ですか。
そうですか。
41孤独 ◆KoDokunotc :03/05/09 21:33 ID:???
書き忘れ・・・。

ところで、皆さんはフィンランディアはどの盤がオススメですか?
4225:03/05/09 23:13 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
とりあえず交響曲は片っ端から聴いてみようと思います。

>>40
フィンランディアはちょっと聞きましたが、少し違うんですよね。
暗いというよりは、重い、という感じでしょうか?そういう曲を探してます。
ベト第九の第一楽章がイメージ的には一番近いです。
4325:03/05/09 23:16 ID:???
重くて力強い、と言った方がいいかも。
音楽を言葉で表すは難しいですね。
44名無しの笛の踊り:03/05/09 23:54 ID:???
重くて力強い…

交響曲だと
1番…概ねあてはまるかな。
2番…第二楽章が該当しそう。
     緩徐楽章だけど、金管が吠えまくるよ。
3番…('A`)
4番…暗いけど深々としていて、力強くはないと思う。
     強いていうなら、第一楽章後半。
5番…第一楽章前半から後半へ移行する部分。
     あと終楽章後半。
6番…('A`)
7番…まずは聴け。話はそれからだ。
45 :03/05/10 10:32 ID:???
3番と6番の('A`) はどういう意味ぽ。
46孤独 ◆KoDokunotc :03/05/10 19:29 ID:???
>>45
ドクオだと思います。

('A`)         ソノ11
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1051376906/
47前スレ81:03/05/11 15:47 ID:???
>>15さん
弦楽四重奏ならFINLANDIAから出てる
シベリウスアカデミー四重奏団のがいいです。
ジュリアードより好き。
48名無しの笛の踊り:03/05/11 16:50 ID:???
同じなら、ULTIMAから安価に出ている2枚組 sibelius 室内楽集
をお薦めした方が良いかな。シベリウスアカデミー四重奏団の
四重奏は勿論のこと、彼の室内楽の代表作が網羅されています。
(音源は勿論FINLANDIAです)。
49名無しの笛の踊り:03/05/12 02:35 ID:???
バティストゥータの第五は復活しないのか。
5015:03/05/12 10:50 ID:???
>>47-48
おぉThanx!早速聴いてみるよ。
ここも交響曲のおすすめスレと化して
堕していくのかと思っていたよ。
51名無しの笛の踊り:03/05/12 11:03 ID:???
フィンランディアはバルビローリを。
52名無しの笛の踊り:03/05/13 11:25 ID:???
バーンスタイン晩年のシベリウスって完成してないよね?
いやにアツい3番とか6番が聴きたかったのに残念。
53名無しの笛の踊り:03/05/15 00:55 ID:???
シベ7のスコア(出来れば大判)ってどこから出てるの?
54名無しの笛の踊り:03/05/15 00:58 ID:???
>34
カレリア、Vn協奏曲、シベ2、フィンァンディア。
チケット買ったから間違いない。
55名無しの笛の踊り:03/05/15 07:15 ID:???
>>53
Wilhelm Hansen から出てるよ。大判も売ってる。
56名無しの笛の踊り:03/05/15 07:20 ID:???
新全集って、今どの辺まで配本完了?
57bloom:03/05/15 07:21 ID:FwBePUWA
58名無しの笛の踊り:03/05/15 12:48 ID:???
>>56
Breitkopfからのコピペですが。
SON 601 Series VIII/2: Solo Songs with Piano Opp. 1, 13, 17, 35-38, 50 (Jukka Tiilikainen)
SON 602 Series I/3: Symphony No. 2 in D major Op. 43 (Kilpeläinen, Kari)
SON 603 Series VIII/3: Solo Songs with Piano Opp. 57, 61, 72, 86, 88, 90 (Jukka Tiilikainen)
SON 604 Series V/1: Works for Piano Opp. 5, 12, 24, 34, 40, 41 (Kilpeläinen, Kari)
Son 605 Series VIII/1: Works for Voice (Kilpeläinen, K., Virtanen, T.)
59名無しの笛の踊り:03/05/17 00:10 ID:???
今日もコリン・デイヴィスのシベリウス、買おうかどうか迷って止めた・・・
60名無しの笛の踊り:03/05/17 01:00 ID:???
>>48
あれはまあまあいいよね。
61名無しの笛の踊り:03/05/17 01:02 ID:???
明日はセーゲルスタムの2番ですよ、おまいら。パンツの替えは用意しとけよ!!



あ、そういえば、来年3月のC・デイヴィス/LSO来日公演で5番をやるね。
楽しみ。
62名無しの笛の踊り:03/05/17 10:10 ID:???
>>61
大阪でもやるのか?
だったら喜んでいくけど。
なんか、幻想交響曲とかブラ−ムスあたりでごまかされそうな予感。
63名無しの笛の踊り:03/05/17 15:48 ID:???
ミッコ・フランクを聴いたらパンツの替えどころでは済まない。
64名無しの笛の踊り:03/05/17 17:16 ID:???
セゲルスタムのシベ2、凄すぎ。失禁寸前。
65名無しの笛の踊り:03/05/17 19:43 ID:???
今日のシベ2、爆演ですが案外印象にのこらない
66yama:03/05/18 21:26 ID:DJRDU7iX
シベリウスの作品に多大な影響を与えたフィンランド叙事詩「カレワラ」
(リョンロット)は現在品切れ状態で、入手が困難です。そのため、先日
復刊ドットコムにて、復刊リクエストを致しました。シベリウスを語る
上でも、はずせない作品です。
どうか、シベリウスファンの皆様のご協力をお願いいたします。
 復刊ドットコム 「カレワラ 上・下」
 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=16452
67前スレ81:03/05/20 04:45 ID:???
>>66
「カレワラ 上・下」、持ってるけど最初のほうだけ読んで
置いたままになってた。
Oxford University PressからKeith Bosley訳で出版されてるので
英語でOKなら、とりあえずそちらをamazon.comで買ってもいいかと。
68名無しの笛の踊り:03/05/20 12:20 ID:???
講談社学術文庫(森本覚丹訳)のも版元品切れかな。
訳は好みがあると思うのでどっちが良いとは言えないけど、音楽ファンにとっ
てはこっちの方が有意義な解説がついている。
69tarom:03/05/22 05:51 ID:BDrzgt9Q
前スレ81改めtaromです

保守あげ
70名無しの笛の踊り:03/05/22 22:23 ID:gT2+czXq
おいオマーラ 秋にあるラハティ交響楽団コンサートのチケット買ったかぁ〜
四年前と同じガラ隙だと承知せんぞゴルァ!!
71孤独 ◆KoDokunotc :03/05/23 22:56 ID:???
                          ```ヽ、
                           _,,.._ ヾヽ         
                      _,.-‐''"""”””"'' -- 、_,.,,
                      ,.‐'´,.‐'´     i    ```'‐、
                    ,.‐'´    ,.  ,.'´   i    .::... ..:\
                   ,‐,.‐'´ ,.‐'´,.', ‐'´,.' ,.',.''i  .:.  :::::::.::::::::ヽ
                  ,‐',.‐'´,‐'/'´ ,.‐'´ ,.‐'´::: ::::..::. .:::::::::::::.:::::i、
                 , ' //.i'::/,i' i' ( // ..:: /:.::::: :::::::::. ::::::::::::::.:::::l
                  i'/ i'::::,i',i l ..::/ノ:::::ノ /::::::: .:: ::::::. :::::::::::::::::::l
                  i' .i:::i'li' l..::i'イヾiヽ, /::ノ:::.:::: .:::::::..::::::::::::::::::l
                    i:i' l  'ii'  ) ,r' /:/::::::/ ::::::::..::::::::::::::::::::l
                    "'   ' / '' //::/:::/ :::: ..:::::::::::::::::::::::l
                         ヽ、‐ /,‐'::/  .:: .:. .:::::::::::::;::::::;:l、
                        _,,.. -‐''/:://  .:/ .:::::::::::::ノ::::::l:::l、
                    _,,.. -‐'' _,,..-‐''::// /:: .:::::::::::::::/:l:::::|::::l、
              _,,.. -‐'''”  _,,..-‐' ,. -‐/ /::  /::::::::::::::/:::l'l:::::|i::::l、
72孤独 ◆KoDokunotc :03/05/23 22:57 ID:???
誤爆スマソ

秋月スレに貼るつもりが・・・
73名無しの笛の踊り:03/05/24 13:19 ID:???
ヴァイオリン協奏曲のオススメはどの演奏でしょうか?
74tarom:03/05/24 14:18 ID:/IzfesEv
ジネット・ヌヴー(EMI)
ミリアム・フリード(FINLANDIA)
などがよろしいかと
75名無しの笛の踊り:03/05/24 14:34 ID:???
MIDORI
76名無しの笛の踊り:03/05/24 15:46 ID:x8PS1u/A
カミラ・ヴィックス(米キャピトル)
77名無しの笛の踊り:03/05/25 00:22 ID:???
>>74>>75>>76
ありがとうございました。
結構皆様のオススメはばらばらなのですね。
引き続きありましたらよろしくお願いします。
78tarom:03/05/25 01:32 ID:MOhvCqO9
最近出た諏訪内晶子さんは良かった〜
79名無しの笛の踊り:03/05/25 13:59 ID:Ew4ErCeK
ヴァイオリン協奏曲だとイダ・ヘンデルやスピヴァコフスキーもいい
その他ではベイヌムの「伝説」&「タピオラ」
エールリンクの交響曲全集
80名無しの笛の踊り:03/05/26 12:55 ID:???
北欧ヲタっぽくないセレクションでつね。
81tarom:03/05/28 00:52 ID:???
保守あげ

タピオラに名演ってあります?
82tarom:03/05/28 01:00 ID:???
訂正
名演→名盤
83山崎渉:03/05/28 12:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
84名無しの笛の踊り:03/05/28 19:59 ID:???
>>81
ヴァンスカなんてどう?
85名無しの笛の踊り:03/05/28 22:15 ID:???
タピオラ
カラヤンDG(古いほう)、ベルグルンド&フィルハーモニア
86tarom:03/05/28 23:35 ID:???
れすありがとうです。
>>84
ヴァンスカのタピオラは聴いたこと無いです。
でもヴァンスカって一度もいいと思ったことないんですよねぇ
>>85
カラヤン、ベルグルンドは私の聴いた中では一番いい方かと
思いますが…
87名無しの笛の踊り:03/05/29 01:46 ID:???
ベルグルンドならフィンランド放送響とのやつが好きだが
88名無しの笛の踊り:03/05/29 02:36 ID:???
タピオラならハンニカイネンが好き。スピヴァコフスキーとのヴァイオリン協奏曲
の余白。
89tarom/A30DdT6I:03/05/31 07:05 ID:???
保守
90名無しの笛の踊り:03/05/31 13:15 ID:???
>>87に同意
91tarom/A30DdT6I:03/05/31 16:48 ID:???
>>89
今度聴いてみます
92名無しの笛の踊り:03/06/01 15:05 ID:???
93tarom/A30DdT6I:03/06/01 20:29 ID:???
>>92
それすごい興味あります。
流通してるんでしょうか。
94名無しの笛の踊り:03/06/01 20:32 ID:???
>>92
UsopionレーベルのCDって、どこで手に入るのでしょうか(w
95tarom/A30DdT6I:03/06/01 20:53 ID:???
>>92,94
Usopionと商品番号HORA-001からすると日本国内で、海賊盤を
撒き逃げしてるいかがわしいメーカーか、あるいはあのページの
最後だけもしくは全部がウソ。
もしウソだとすれば、そのためにジャケット写真まで作った熱意に
感服。
9694:03/06/01 20:56 ID:???
そして、リンク先のNASAって・・・(藁
97名無しの笛の踊り:03/06/01 21:09 ID:???
>>95
どうみても架空のCDでしょう(w

書き出すのも野暮だけど、
・D・ラメー指揮←でたらめ
・ウンベシュピールトSO←「unbespielt」
・ 録音年月日 2001年2月29日
・Usopion←うそ
・HORA-001←ほら
・D・マッカーセによる復元←でまかせ
98tarom/A30DdT6I:03/06/01 21:11 ID:???
>>97
あぁ、ubenspieltと2月29日は気づかなかった。
99名無しの笛の踊り:03/06/01 23:09 ID:???
            _,;- '"´ミ`゙ヾゞヽ、         
          ノ" 、 ,,;ヾ''ヽ、、,, トヽト、        
         彡   ミ         ヽi       
         ソ   ,;'"          ヽ      
        彡_,; ';;'     彡三ミ彡三 !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
       ミ三彡シ   ,; ィ'_⌒`  jr⌒`i   !  
        ヾトヾ,,;;"   ,",ィ・ニヽ  (,・ニヽ   |  うそぴょーん!
        ヾ、(ネ    ゙`-=ィ'  `、゙ソ'i   |  
         ヽ._,、    、   ,イ_,、 ) イ  ∠  
         /ヽ ト    、,,'";;ノ!i!iヽ..i,,    \_________       
        /   \ ヽ、  ト-='"=≡-''ィ'                   
       /      \゙゙`;、    )iiilヾ(ヽ      
     / |        ヽ、_ト、'" ii ', `、     
   /   |            ヽ、 !! j   \ 
  ノ      ト、            ヽ /    ヽ ``'-;,._ 
/        ヽ        , , _| |_,,    ヽ    
          |    _,;- '"´        "'- ' "         
          ト-イ   
100名無しの笛の踊り:03/06/02 14:06 ID:???
>96
バイオナサw
ロゴwww
101名無しの笛の踊り:03/06/02 18:42 ID:???
Usopion→うそぴょん
102名無しの笛の踊り:03/06/03 20:20 ID:???
保全
103名無しの笛の踊り:03/06/03 20:36 ID:???
一番と二番と三番は誰のCDがオススメですか?
あと、コレだけはよくない!!ってものはなんですか?
104名無しの笛の踊り:03/06/03 22:42 ID:???
>>103
三番→カラヤン
ない。
105名無しの笛の踊り:03/06/04 02:34 ID:???
>>103
セーゲルスタム
106tarom/A30DdT6I:03/06/04 05:19 ID:???
え〜、三番はやっぱりバルビローリ(EMI)が一番じゃないでしょうか。
二番は同じバルビローリですが、CHESKY RECORDSから出てる
The Royal Philharmonic盤(CD3)が今まで聴いた中ではベストでした。
107名無しの笛の踊り:03/06/05 01:40 ID:???
ロジェベンのフィンランディア馬鹿すぎ。
108 :03/06/05 12:38 ID:???
つーか、フィンランディアって曲自体(以下略
109tarom/A30DdT6I:03/06/05 21:04 ID:???
>>108
同意
110名無しの笛の踊り:03/06/05 21:37 ID:???
3番はラトルかヴァンスカかベルグルンド(ヘルシンキ、ECO)
111名無しの笛の踊り:03/06/05 21:53 ID:???
3番はムストネン。
112名無しの笛の踊り:03/06/06 09:42 ID:???
>>111
お!

もうちょい詳しい感想キボンヌ
113名無しの笛の踊り:03/06/06 10:02 ID:???
糞スレ いつまでもつのかな
114名無しの笛の踊り:03/06/07 00:15 ID:z0/aFXiq
シベいいじゃん。Sym2・5が好きです。ひそかにSym3も好きかも。
115名無しの笛の踊り:03/06/07 00:17 ID:???
↑こんなのばっかり。
116tarom/A30DdT6I:03/06/07 05:41 ID:???
ヴァンスカのクッレルヴォ聴きに行く人いますか
117名無しの笛の踊り:03/06/07 07:05 ID:tu7p4cSt
いません
118名無しの笛の踊り:03/06/07 10:46 ID:???
それはひどい
119名無しの笛の踊り:03/06/07 15:50 ID:???
ともいいきれない
120tarom/A30DdT6I:03/06/07 23:09 ID:???
クッレルヴォの生なんてめったに聴けないよ
121tarom/A30DdT6I:03/06/10 19:21 ID:???
保守
122直リン:03/06/10 19:22 ID:m0l+LJTg
123名無しの笛の踊り:03/06/10 19:24 ID:???
ヴァンスカのクレルヴォ、チケット高すぎ。つうかトリフォニーの自主公演は
いつもチケット高すぎで会場はガラガラ。企画自体はなかなかいいのに。
124名無しの笛の踊り:03/06/12 12:15 ID:???
高いか? こんなものでは。
武蔵野価格になれば確かにありがたいとは思うが。
125名無しの笛の踊り:03/06/13 23:34 ID:???
レミンカイネンは聴くべきですか?
126tarom/A30DdT6I:03/06/14 08:04 ID:???
>>125

「またかい」って言われそうですが
バルビローリがいいです。
127名無しの笛の踊り:03/06/15 01:23 ID:???
オイラはムローヴァと小澤のコンチェルトをよく聴く。
128名無しの笛の踊り:03/06/15 16:05 ID:CAlqmRGu
おれは、バルビローリの交響曲全集を
輸入盤で買った。
やっぱり2番が一番スキだ。
バイオリン協奏曲もそのうち聴いてみるよ。
129名無しの笛の踊り:03/06/17 20:08 ID:???
otiruyo
130私が細井です:03/06/17 23:50 ID:81+aZ1Sc
>>66 >>67 >>68
「カレワラ」だと、全文ではありませんが、
大学書林から、対訳物(フィン語と日本語の両方掲載)
が、現役で出ていると思います。
フィン語は、発音は「ローマ字読み」に一工夫なので、
一度読まれてはいかがでしょうか?

◎小泉保・編「対訳 カレワラの歌(第1巻)本体2900円
◎小泉保・編「対訳 カレワラの歌(第2巻)本体3400円

131名無しの笛の踊り:03/06/18 00:07 ID:Pqw+AN4s
7をやったことがある。
はじめての合奏ではまったく曲にならなかった。
激しく小節ズレたし(w

漏れは3が好き。
132 ◆dxATULHfH6 :03/06/18 22:54 ID:???
otiruyo


133名無しの笛の踊り:03/06/19 16:20 ID:???
交響曲全集はどれがよろしいですか?
それとも全集ではなくてBISあたりのCDを1枚1枚集めたほうが良いですか?
134tarom/A30DdT6I:03/06/19 17:41 ID:???
>>133
アンソニー・コリンズ
ジョン・バルビローリ
パーヴォ・ベルグルンド ヨーロッパ室内管盤
クルト・ザンデルリンク
などがおすすめです。

間違ってもアシュケナージなど買わないよう
135tarom/A30DdT6I:03/06/19 17:42 ID:???
個人的にはブロムシュテットも禁
136名無しの笛の踊り:03/06/19 17:53 ID:???
>>134 >>135
さんくすこ。
色々あって、どれが良いのか分からなかったので助かります。
137_:03/06/19 17:54 ID:???
138わたしが細井です:03/06/20 01:21 ID:kzken4U8
>>134
>>135
>>136
おそくなりました。
サラステ/フィンランド放送響(フィンランディア・レーベルの方)
は、サンクト・ペテルブルグでのライブですが、完成度も高いし、
燃えてるし、いいと思いますよ。
それから、
NAXOSのサカリ/アイスランド響。
これも、ちょっとひんやりしたオケの音が、
いかにもシベリウス。

あとは、134さんの3種類かな。

もう買ってたらごめんなさい、です。
139名無しの笛の踊り:03/06/20 09:11 ID:???
>>134
全部手元に置いておきたいというセレクションだね。
でもコリンズは全集揃えるのはほとんど不可能では?
BEULAHはCD作るのやめちゃったし。
140_:03/06/20 09:12 ID:???
141名無しの笛の踊り:03/06/20 13:45 ID:Ya83iQGD
134.138の中から1種類だけ選ばんと殺すと言われたら

こんな感じ。



ターン
y=ー --- ( ゚д゚)・∵.
142すおみすおみ:03/06/20 14:11 ID:8ViLj7wL
 レーミーファ♯ード♯ーレーミーシッソシー
143宇野珍ポーコー:03/06/20 14:21 ID:???
珍友会管(サクラ姦)でシベリウスの4番の演奏を予定しているので、
期待していただきたいといえよう。
144名無しの笛の踊り:03/06/20 14:45 ID:???
>>135
そうかなぁ?
確かに2番とかだとトランペットの響きとか気になるが
3,4,6あたりはおすすめですがね。
ま、全集だとベルグルンドってのはわかる。
145tarom/A30DdT6I:03/06/20 18:34 ID:???
>>144
みなさんの好みを否定する気はありませんよ。
あくまでも私個人のおすすめです。

追加すると
コリン・デイビス
サカリ・オラモ
もよろしいかと。
146名無しの笛の踊り:03/06/20 18:46 ID:WgLE0f8I
ご批判を覚悟の上で:
 第1番、第2番の2曲にかぎっては、
 オーマンディ/フィラデルフィアの華やかな演奏もよし。
 ただし、CBS時代の元気なやつ。
 フィンランディアは、朝比奈/大フィルが小品の夕べを
 やった時の重量感がわすれられない。

1番のスケルツォは、昔NHK−FMのラジオドラマ「
日本沈没」に効果的につかわれていました(古い!)。
147144:03/06/20 19:41 ID:???
>>145
あ、書き方悪かった?
別に、俺も一方から反論しただけであなたの意見を
否定するつもりはありません。
ブロムが好きなやつもいるよ程度に捉えてくださいな。
148名無しの笛の踊り:03/06/20 22:03 ID:???
交響曲全集、ベルグルンドとヴァンスカ見つけました。
ここのお勧め通りベルグルンドにしようかと思ったんですが、録音がどれも1980年代と古いのが気になりました。

どうしましょう?
149名無しの笛の踊り:03/06/20 23:08 ID:???
>>148
ベルグルンド&ヘルシンキは買え!
古いのが(EMI!)が嫌なら、
ベルグルンド&ヨーロッパ室内管の全集買え!

でも、ヘルシンキの、靄のかかったような、ひんやりした桶の音もいいよ。

俺の全集ベスト(のこってるものだけ)

1、ベルグルンド&ヘルシンキ
2、サラステ&フィンランド放送
3、ベルグルンド&ヨーロッパ室内管
4、ヴァンスカ&ラハティ
5、バルビローリ&晴れ
6、デイヴィス&ロンドンSO
7、ベルグルンド&ボーンマス

ぐちゃぐちゃな、ねっとりシベリウスがいいなら、マゼール&ウィーン



   あ〜、たったこれだけしかない。。。
150名無しの笛の踊り:03/06/20 23:15 ID:???
>>149
古いのが気にならないくらいベルグルンド>>>>>>>ヴァンスカなんでしょうか?

それと、実を言うとヴァンスカの全集は古いのか新しいのか分からないのですが、いつ頃の録音なんでしょ?
手持ちのクレルヴォは2000年で新しいのですが。
151名無しの笛の踊り:03/06/21 01:13 ID:8KZQpN9F
ベルグルンドは俺もヘルシンキのやつが一番好き。
ヨーロッパ室内管も確かにいいんだけどね。
でもヘルシンキの方がいいよ。
オケは下手かもしれないけど、シベリウスそのものだ。
(よくわかんない言い方だけどさ))

それと、サラステの新盤は俺も好き。
3番とかかなりすごい演奏だと思うんだけど、
最近あんまり話題にならないのが哀しい。。
5番以外は必聴だと思う。
152名無しの笛の踊り:03/06/21 02:53 ID:???
>>148
80年代で古いと言われちゃなぁ・・・

私のお薦めは古いのばっかりなんで。
まずなんと言ってもバルビローリ、あとは意外性のロジェヴェンと
ザンデルリンクあたり。あと3番がないけどカラヤンも(特に4〜7番)。
153名無しの笛の踊り:03/06/21 21:29 ID:???
ベルグルンドの全集、国内版買いました。

ただ、クレルヴォの序章を聴く限りではヴァンスカの方が好みでした・・・
154名無しの笛の踊り:03/06/21 21:56 ID:???
ではみなさん、アドバイスありがとうございました。
155名無しの笛の踊り:03/06/21 22:13 ID:???
セゲルスタムの新盤、全く別人。
156名無しの笛の踊り:03/06/23 01:43 ID:???
舘野泉
157名無しの笛の踊り:03/06/23 20:11 ID:???
ヴァンスカ大阪来るけどチャイ5って・・・どんどんプログラムが(鬱)
158名無しの笛の踊り:03/06/23 20:14 ID:???
>>157
昨年の発表では、「悲愴」だったんだよな。
漏れは逆に、シベリウス以外を聴きたかったから、チャイコを持ってくるのは嬉しく思ったよ。
ただ、まさか大阪でやるとはおもわなんだ・・・(関東在住)。
159名無しの笛の踊り:03/06/23 22:58 ID:???
>>155
セーゲルスタムの新盤第2弾は、2番が含まれているらしい。
9月過ぎ辺りの発売らしいよ。
楽しみだな。
160名無しの笛の踊り:03/06/23 23:10 ID:???
>>158
何年か前、シンフォニーホールでシベ5をやったんだが、雰囲気が凄く良かったのよ。
なんか「よー、あんちゃんらよう来たなあ。ようがんばっとるらしいやん。まあリラ
ックスして、実力発揮してや。おおええやんええやん!」てな感じなんよ。
毎年は無理でも来日したら大阪にもよったろか、ちゅな感じちゃうか?
161名無しの笛の踊り:03/06/24 00:12 ID:???
>>157
1999年に交響曲チクルスやったよね。
あんときはいい思い出。

わざわざ関西から東京まで一週間泊り込みで行った。
懐かしいなあ。
162名無しの笛の踊り:03/06/24 20:15 ID:???
シベちゃん
163名無しの笛の踊り:03/06/24 23:35 ID:???
オラモの6、7まだぁ?
164名無しの笛の踊り:03/06/25 11:57 ID:???
ヴァンスカの最高の一枚はどれ?
165名無しの笛の踊り:03/06/25 14:40 ID:???
5番初稿

音詩集
166名無しの笛の踊り:03/06/25 14:41 ID:???
↑2枚書いちゃった
167名無しの笛の踊り:03/06/26 12:25 ID:???
ムストネンのシベ3、はよ聴きたい。
168名無しの笛の踊り:03/06/26 14:26 ID:???
オラモ、売れてない予感。犬でワゴンに山積み。
169名無しの笛の踊り:03/06/26 22:24 ID:r8zyNAIb
シベリウスの遺作って何なんでしょう?
Op.114?孤独なスキー跡?

また、シベリウス晩年特有の得も言われぬ和声の妙、沈黙より静かな音楽、
といった感じを堪能できる曲などお教えください。
上述曲や祝祭アンダンテ、タピオラ、交響曲の一部などで感じたのですが。
170名無しの笛の踊り:03/06/26 22:44 ID:???
>>169

晩年じゃないけど、「吟遊詩人」。
171名無しの笛の踊り:03/06/26 23:56 ID:???
>>169
テンペストの後半
172名無しの笛の踊り:03/06/27 23:34 ID:???
>>169
伯爵夫人の肖像
173名無しの笛の踊り:03/06/28 00:01 ID:???
>>158
レパートリーを披露してくれることを非難するのは身勝手なことだけど、
聴取機会の少ない関西で・・というのは残念です(あ、身勝手かw)。
前回のシベ5はよかったな、ハァ
174tarom/A30DdT6I:03/06/29 08:41 ID:???
保守
175_:03/06/29 08:41 ID:???
176名無しの笛の踊り:03/06/30 22:53 ID:???
age
177tarom/A30DdT6I:03/07/02 18:04 ID:???
保守
178名無しの笛の踊り:03/07/02 22:07 ID:???
アシュナケージの二番ってどうですか?
179名無しの笛の踊り:03/07/03 01:14 ID:uvOpJEe8
シベさんの遺作・・・弦楽四重奏曲OP117
180名無しの笛の踊り:03/07/03 01:16 ID:???
皆さん「放たれた女王」Op48の録音物持ってませんか?
181名無しの笛の踊り:03/07/03 12:16 ID:???
おめでとう さん?
182tarom/A30DdT6I:03/07/03 18:59 ID:???
>>178
やめておいた方がよろしいかと。
183名無しの笛の踊り:03/07/03 21:35 ID:iKbk2/JL
>>179
まじれすしますが、OP.117は死後付け加えられた“Suite uin D Minor”かと。
184tarom/A30DdT6I:03/07/05 19:17 ID:???
保守
185名無しの笛の踊り:03/07/05 22:35 ID:???
シベコン(Vn協)オタクとしましては、昨日・今日と連続で
ゆず子姉さんを聞いてまいりました。ちなみにあっしは千葉在住。w
上手いねー。惚れましたぜ。
186名無しの笛の踊り:03/07/05 22:42 ID:???
シベコンはマルコヴィチ盤よく聴いてまつ。
ソリストより桶のくらーいつめたーい響きに身悶え(たまらん!)
187名無しの笛の踊り:03/07/05 22:46 ID:???
マジレスすっけど、小澤とムローヴァがイイ!
188名無しの笛の踊り:03/07/05 22:48 ID:???
ソロのあの上ずった音とかがいいよねーーー
189名無しの笛の踊り:03/07/06 00:46 ID:???
奥村愛タンのシベコン
http://homepage3.nifty.com/ito_akira/nso.html
190名無しの笛の踊り:03/07/07 20:43 ID:???
思い切って聞いちゃいます。

シベリウスの交響曲各番のオススメを教えてください!!
できれば手に入りやすいのがいいです。
よろしくお願いします。
191名無しの笛の踊り:03/07/08 01:31 ID:???
>>190
古いシリーズだけど探せばあると思う。
中古屋でも。

EMIのforteシリーズ
交響曲1〜4番 5 68643 2
交響曲5〜7番 +「大洋の女神」「フィンランディア」「タピオラ」5 68646 2
パーボ・ベルグルンド ヘルシンキフィル

ついでに同シリーズ
管弦楽曲集(2枚組)5 69773 2
「ルオンノタール」「ポヒョラの娘」「エン・サガ」「キングクリスティアンII世」
「吟遊詩人」「春の歌」「トゥオネラの白鳥」「レンミンケイネンの帰郷」
「ペレアスとメリザンド」「クオレマ」「白鳥姫」
パーボ・ベルグルンド ボーンマス響

演奏は好みってのがあるけど、まとまってるし安心して聴けると思う。
192191:03/07/08 01:34 ID:???
↑ 3つとも2枚組です。
193名無しの笛の踊り:03/07/08 01:43 ID:p2m3yQam
Vn協はオイストラフに一票。
最近やたら街角からアンダンテ・フェスティーボが聞こえる…
194名無しの笛の踊り:03/07/08 16:02 ID:RLp+FxEi
>169
>また、シベリウス晩年特有の得も言われぬ和声の妙、沈黙より静かな音楽、
>といった感じを堪能できる曲などお教えください。
器楽曲になるが、ピアノ小品集「樹の組曲」特に樅の木がシベリウスらしく
て良い。
195名無しの笛の踊り:03/07/08 23:19 ID:???
>>193
オイストラフにもう一票。
ONDINEから出てる盤をよく聴いてた。
196名無しの笛の踊り:03/07/10 12:21 ID:???
ムストネンのシベ3、ついに出た!
197名無しの笛の踊り:03/07/12 00:58 ID:jPP0MSCD
ムローヴァと小澤のシベコン、私もいいと思う。
198名無しの笛の踊り:03/07/12 01:04 ID:???
みなさん、シベコンはどれが一番いいとお思いですか?
199名無しの笛の踊り:03/07/12 01:36 ID:S5ao7do+
Oistrakh/Rozhdestvensky
200名無しの笛の踊り:03/07/12 01:41 ID:???
おれも。
201名無しの笛の踊り:03/07/12 03:03 ID:???
オイストラフですか。
ハイフェッツはどうですか?
202名無しの笛の踊り:03/07/14 00:20 ID:???
おお
203名無しの笛の踊り:03/07/14 13:40 ID:jNU0KZdC
ところで、「ロードオブザリング」のテーマは3番のパクリですか?
204tarom/A30DdT6I:03/07/14 18:01 ID:???
>>203
> ところで、「ロードオブザリング」のテーマは3番のパクリですか?

どこがでしょうか?
205山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206山崎 渉:03/07/15 13:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
207名無しの笛の踊り:03/07/15 13:54 ID:???
>198
手に入れようも無いが、リアル厨房の頃NHKで流れたD・シトコヴェツキ
ソロのシベコンを聞き、漏れはクラヲタ化した。
当時孤独をかこっていた漏れに、
ぶつぶつとひとりごちているソロヴァイオリンに絡む伴奏のオーボエが
胸に染みた(ウェルザー=メスト指揮、バイエルン放響、オーボエは
マンフレート・クレメント)。
以来、シベコンは、
@ソロがなよなよと(桶に比して)弱いこと
A木管(特にオーボエ)が、張り詰めた純粋な音を出すこと
上記2つが漏れの基準。
この基準を満たすのは、これまでのところ、C・フェラス/カラヤン/BPO
のみ。
208初心者:03/07/15 18:48 ID:???
ベルグルンドの全集で、
ヘルシンキとヨーロッパ室内管のがありますが、
どちらを買ったほうがいいでしょうか?

悩んでいます。
過去ログを見ると、ヘルシンキがいい!!っけど、音が悪いし、桶が下手なんて意見もありました。
となると、ヨーロッパ室内管なのかな?って思いますが、
こっちをほめている人はいないし・・・。。。

ああああああ、どっちにすればいいんだあぁぁぁぁぁぁぁ!!

ってか、全集は、色々あるみたいですが
ベルグルンドとバルビローリが絶品ってことでいいんですか?
皆さんのベストを教えてください。
209名無しの笛の踊り:03/07/15 20:59 ID:???
>>208
ヨーロッパ室内管の方は間違いなく録音は(・∀・)イイ! てゆーか
超のつく優秀録音。 ただ編成が小さいのでちょっと物足りなくなる
かもしれないが初心者なら問題ないでしょう。1組目としては良い
選択だと思いますよ。私も全集はこれとバルビしか持ってないし・・・
210名無しの笛の踊り:03/07/15 22:50 ID:???
桶が下手ってのはその人の聴き方によると思うよ。
ヨーロッパ室内管の木管なんかはソロが全然こなれていなくて聴くに耐え
ないところがある。けど、弦や金管に耳が行く人には気にならないかも。
211名無しの笛の踊り:03/07/15 22:56 ID:???
ヨーロッパ室内管のは純度が高すぎてまだシベに慣れてない漏れにはチョトつらい。
北欧の自然水でお湯割りにしたヘルシンキぐらいがちょうどいいな。
ヌルいリスナーの意見なんで適当に流してくだされ。
212203:03/07/16 00:20 ID:fY3FOLvl
>>204
1楽章の最後。
213名無しの笛の踊り:03/07/16 01:35 ID:???
>>212

ざあああああああ   ざあああああああぁぁ・・。
ドン  ドロロロロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロロ ロ ロ ロロ ロ ロ ロ・・。


か?
214203:03/07/16 01:54 ID:fY3FOLvl
>>213
もうちっと前。
215203:03/07/16 02:02 ID:fY3FOLvl
>>214 つけたし。
「ロード〜」を見に行ったらすぐにピーンときたので、シベリウス聴く人ならみんなわかってくれ
ると思った。が、周りの人に同意を求めても???という顔をされる。

ということでこの説を只今粘り強く布教中。
216tarom/A30DdT6I:03/07/16 08:02 ID:???
>>208
> ベルグルンドの全集で、
> ヘルシンキとヨーロッパ室内管のがありますが、
> どちらを買ったほうがいいでしょうか?
>
> 過去ログを見ると、ヘルシンキがいい!!っけど、音が悪いし、桶が下手なんて意見もありました。

オケが下手って書き込んだのは私ですが、好きな人も多いようですので
あまり気にしないでください。
でも、初めて聴くならバルビローリの方がおすすめです。
特に6番は絶品です。
217名無しの笛の踊り:03/07/16 19:16 ID:ZqyZU7mO
>>208
ファースト・チョイスでしたらヨーロッパ室内管は、
余りにもったいなさ過ぎると思います。

私自身は、バルビローリの5番でシベリウス好きになった口ですので、
そちらをお奨めします。オケは下手ですが。
218名無しの笛の踊り:03/07/16 20:14 ID:???
うーん。。。
ベルグルンド(ヘルシンキ)の6番聴いてるけど、やっぱ雑だなぁ。
ちょっと鈍い印象もある。でもこれはこれで飽きがこないかもね。

ファーストチョイスがバルビという提案に賛成。
219名無しの笛の踊り:03/07/16 20:24 ID:???
おまいらシベはザンデルリンクに決まってるだろう
220名無しの笛の踊り:03/07/16 20:26 ID:???
シベはカラヤソ(DG)、これ最強。
221名無しの笛の踊り:03/07/16 21:44 ID:???
レヴァインのシベ2&5ってどうですか?
222tarom/A30DdT6I:03/07/16 21:57 ID:???
>>219
> おまいらシベはザンデルリンクに決まってるだろう

ザンデルリンクも好きですねぇ
でも、私はやっぱりバルビがファーストチョイスかと思います。

カラヤンは3番がないのが残念

レヴァインは聴いたこと無いです
新世界がいまいちだったので以後買ってません。
223名無しの笛の踊り:03/07/16 22:11 ID:???
シベ5はギブソン最高!
224名無しの笛の踊り:03/07/16 22:26 ID:???
アシュケのシベってどうよ
225名無しの笛の踊り:03/07/16 22:47 ID:???
>>224
人糞
226名無しの笛の踊り:03/07/16 22:49 ID:???
ギブソンは3、6もいいよね。あのヒンヤリ感がたまらん。
COLLINSで2度目の全集が完成するのかと期待していたのだが。
227名無しの笛の踊り:03/07/17 09:01 ID:YKfrRyXX
ペトリ・サカリ(名糞巣)のも悪くない
ブリもあるので安いって感じも薄まったけど。
安く全曲集めたい向きには良いかもよ。

ザンデルは初聴には向かんかな。
ベルグルンド・C.O.Eも。
どっちも一度馴染んだ後の方がそれぞれの良さが来る。
初めてだと曲自体に入りにくいところがある、と思う。
早い話しクセが強い。

ちなみにベルグルンド・C.O.Eの5番はサイコー
228名無しの笛の踊り:03/07/17 09:52 ID:???
ベルグルンド・ヘルシンキはタピオラ一曲だけでも買う価値があると思う
229名無しの笛の踊り:03/07/17 12:07 ID:???
タピオラならボーンマスの方が良い。
230名無しの笛の踊り:03/07/17 19:49 ID:???
>>227
C.O.Eの5番金管がブリブリだ。好きだ。
231名無しの笛の踊り:03/07/18 10:32 ID:???
2番を除けば、ブロムシュテットというのもあるとは思います。
少し明るめではありますが。
232名無しの笛の踊り:03/07/18 12:18 ID:???
ザンデルリンクはクセなしだと思うけどなぁ。
バルビをファーストチョイスというのは賛成だけど、CDは音が悪すぎない?
LPの頃の良さが消し飛んでしまっている。
漏れはベルグルンド/ヘルシンキ。
爽やか系ならサラステ/フィンランド放響ライヴもいいのでは。
233名無しの笛の踊り:03/07/18 22:23 ID:???
>>232
ザンデルリンクはくせあるよー.
私は好きだけど.
ファーストチョイスにベルグルンド・ヘルシンキやサラステ・フィンランドRSO
というのは賛成します.ザンデルリンクはその次かと.
エールリンクもセカンドチョイスにはgood
サードチョイスにはセーグルスタムをお勧めします.
234名無しの笛の踊り:03/07/19 22:28 ID:???
・ベルグルンド/ヘルシンキ
・ベルグルンド/ECO
・ヴァンスカ/ラハティ
・ラトル/バーミンガム
・ブロムシュテット/SFCO
・サラステ/FRSO(スタジオ録音の古いほう)

後、マゼールとかヤンソンスとかオラモとか親子ヤルヴィとか適当に拾えば十分かな。
235名無しの笛の踊り:03/07/20 15:56 ID:???
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=168963

なかなか良いのでシベリウスファンの皆さんにも聞いていただきたい。
あまり演奏されない小品がとても新鮮で印象的です。
236名無しの笛の踊り:03/07/20 18:52 ID:???
交響曲全集、2枚組輸入盤が安いベルグルンド=ヘルシンキでどうでしょ?
都合二組買うことになるけど中古だと一組¥1000割ることもあるのでおトクだと思いますよ。
(EMIのf、ffシリーズ)
237名無しの笛の踊り:03/07/21 01:45 ID:???
>>235
これ持ってるけど
シベコンはN響と共演したときの期待を持って聴いたらいまいちに感じた。

Suite for Violin and Strings, Op. 117 の第3曲のピチカートが
初めて聴いた曲のはずなのになぜか聴いたことのあるメロディな気がして不思議な気持ちになった。
238名無しの笛の踊り:03/07/21 11:39 ID:???
>>235
これ、小品は確かにいいけど、コンチェルトが...(以下略)
239名無しの笛の踊り:03/07/24 02:57 ID:???
>>235
小品集といえば、漏れのお奨めは、
Dong-suk Kang(Vn)/Neeme Jarvi(Cond)/Gothenburg Symphony Orchestra
…BISで、指揮がヤルヴィーだからシベヲタなら皆知ってるか…
240名無しの笛の踊り:03/07/24 04:54 ID:uekRKRjp
セレナードとか2つの小品入ってる奴?
あれいいね。

ところでカンのヴァイオリン曲集って続き出た?
一枚目にはvol.1ってかいてあるのだが2を見た覚えがない。
241名無しの笛の踊り:03/07/24 21:34 ID:???
ほす
242名無しの笛の踊り:03/07/25 10:34 ID:???
>240
Kangのシベ、BISからは1枚だけみたいですね。コンチェルトはNaxosから出ちゃったし。
技術が立っていて、しかも抒情的な音楽を作る人なのに、シベの室内楽とか録音しないのかなあ。
すれ違いだけど、ニールセンとかはどうだったのかな。グリーグのソナタは凄く良かった。
243名無しの笛の踊り:03/07/25 20:37 ID:???
>>242
やっぱりか。
結構好きなんだけどなこの人。コンチェルトも少々荒削りだがヨカ タし。
BISのことだから気長に待ってれば出るだろう、と思ってたけど
怪しくなって来た?

ニールセン、グリーグは聴いてないや。グリーグはラウティオ+館野を持ってるし。
244名無しの笛の踊り:03/07/25 20:41 ID:???
ヴァイオリン協奏曲の終楽章、ハーモニクスの痺れるやつ教えてください
最近じゃあれだけが楽しみで聞いているあたし
245名無しの笛の踊り:03/07/25 20:58 ID:???
クレーメル&ムーティ。ハーモニクスのとこだけだけど。
246名無しの笛の踊り:03/07/26 02:04 ID:???
フラジォレット・・・


同じだけど。
247名無しの笛の踊り:03/07/26 03:29 ID:???
困ったことに交響曲第2番だけは、なかなか納得のいく演奏、録音に出会わん。
これならと思えたのは、セルとマッケラスぐらいか。他の交響曲は、イギリス系、
北欧系それぞれに、気に入ったのが色々あるのだが。

他に本場北欧・イギリス以外の演奏を推すものに、「ペレアスとメリザンド」。
ボド&チェコ・フィル盤がいい。

ところで疑問。最近世界中でフィンランド人指揮者が活躍していて、サロネンは
その1人なわけだが、サロネンはシベリウスを散発的にしか録音していない。
少なくともシベリウスを看板にはしていないわけだが、どういう理由からだろう?
まさか、作曲家としてのサロネンが、シベリウスに対抗意識を抱いているから?
248名無しの笛の踊り:03/07/26 04:18 ID:???
>>246
別物ですが。
249名無しの笛の踊り:03/07/27 00:40 ID:???
>>247
君は知らないだろうが、サロネンはスウェーデン放響とTV録画でクッレルヴォを含む全集を2000年前後に作成。非常に素晴らしい仕上がりとなっている。日本でも数回放送された。
250247:03/07/27 00:59 ID:???
>>249
それは知らなかった。スマソ
が、それまでの約20年間、なんで手をつけなかったわけ?
251249:03/07/27 09:18 ID:???
>>247
サロネンは演奏会では継続的にいろいろ取り上げてたけど、CDとかは5番とクッレルヴォぐらいしか思いつかない。会社の都合か、本人が録音したい他の作品を優先したか、満を持すまでと思ってたか本人のみぞ知ることだ罠。
彼はSONYからDGに移籍したようだしなにか出てくることを期待。
252名無しの笛の踊り:03/07/27 13:18 ID:???
>>251
SONYでのサロネンのシベリウス録音は、こんなところではないか。
スウェーデン放送響を使うのを避けていた印象だが。
交響曲第5番&ポヒョラの娘(フィルハーモニア管)
クッレルヴォ交響曲(ロサンジェルス・フィル)
ヴァイオリン協奏曲(Vn.チョーリャン・リン、フィルハーモニア管)
悲しきワルツ、フィンランデイア(スウェーデン放送響)※「白夜の音楽祭」に収録
253名無しの笛の踊り:03/07/27 21:32 ID:???
シベリウスっていろんな人にお墨付きをあたえているね。
オーマンディーの指揮した2番って聴いたことある人どう?
いいのかな?
254名無しの笛の踊り:03/07/27 22:49 ID:???
>>253
シベリウスは機能面で優れた桶で自作が聴ければそれで満足だったのかも知れん。
どう考えても同時代のフィンランドの桶が上手かったとは言えんだろうし。
255名無しの笛の踊り:03/07/28 03:21 ID:???
これ聴いてみたい。
ストコがシベ2・・・。
どうなる事やら・・・

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=74840
256tarom/A30DdT6I:03/07/28 21:35 ID:???
シベリウス自身の指揮したフィンランド放送管弦楽団の
アンダンテ・フェスティーヴォはなかなかいい演奏ですよ。

余談ですが、昨日、遅ればせながらニューヘルシンキQの
voces intimeを聞きましたが、シベリウスアカデミーQ
よりよかったです。
257名無しの笛の踊り:03/07/29 01:15 ID:???
ベルグルンドの全集を買うならこのセットがイイ!!
この値段はかなりお買い得だと思われ。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=675217
258名無しの笛の踊り:03/07/29 04:26 ID:???
>>255
hmvのレビューは、ストコフスキーだからっつー固定観念に
毒され過ぎ。

白状するとそんなド派手なシベ2を期待して買ってみたが
レビューの雰囲気とは違ったな。
もっとしっとりしたシベリウスだったよ。
最近はベルグルンド的カチコチをよく聴いてたので新鮮で良かった。
259名無しの笛の踊り:03/07/29 16:26 ID:???
260名無しの笛の踊り:03/07/29 22:15 ID:???
>>257
SHIDO 兵庫県 2002年10月27日

 昔、フィンランドにあこがれて、シベリウスのレコードを買いました。
「こんなに美しい音楽がこの世にあったのか」と、それからは毎日その
レコードを聞いていました。この全集は、本当に美しい音楽で一杯です。
ベルグルンドは、シベリウスの研究家としても知られている方で、EMI
から二つフィンランディアから一つの全曲集が出ていますが、初期の
精力的なそして充実した時期に録音された二つの全曲集からのいいところ
を取ったこのCD集は、まさに、シベリウス全集としては最も洗練されて
いると太鼓判が押せるものだと思います。

フィンランディアから一つの全曲集って???
261名無しの笛の踊り:03/07/30 02:09 ID:???
>>260
ボーンマスとヘルシンキはEMIから、
ヨーロッパ室内管はFinlandiaから発売されています。
262名無しの笛の踊り:03/07/31 10:20 ID:???
最近、シベリウスを演奏するアマオケ多いですね。
シベリウス専門オケもできました。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~oide/ainola/ainola.html
263名無しの笛の踊り:03/07/31 12:38 ID:???
↑ここは弦が集まらなくて1度ポシャった桶。
誰か助けてやってくれよ。
264名無しの笛の踊り:03/07/31 22:05 ID:???
>263
CbとVlaは、満員御礼になりそうらしいよ。
いるところにはいるんだねえ。

265名無しの笛の踊り:03/08/01 21:54 ID:???
シベリウスはヴァイオリン集めるのが難しい。
メロディー好きの奴らはシベリウスみたいなオーケストレーションが
大嫌い。
266240:03/08/01 22:34 ID:???
今聴いてて気付いた。
ヴァイオリン曲集vol.1ってカンじゃなくて
スパルフでした。

カンのは6つのユモレスクのヤツですな。
267名無しの笛の踊り:03/08/01 22:36 ID:x36f9ZP6
曲にもよるけど、だいたい管楽器主体で書いてるからね。
268名無しの笛の踊り:03/08/01 22:49 ID:???
後期の作品は管にも嫌われるぞ
269名無しの笛の踊り:03/08/01 23:01 ID:x36f9ZP6
で、結局演奏会で取り上げられるのは2番ばっかり。
時間もメイン曲として妥当なところだし、最後は盛り上がるしね。
でも、2番もいいんだけど、他の曲も実演で聞きたいよ。
270名無しの笛の踊り:03/08/01 23:08 ID:???
それが、最近1、2番以外がアマオケではやりだしたみたい。
3番が2団体、5番が3団体、6番が2団体、7番が2団体
演奏会告知で見かけたよ。

さすがに4番は見ないね。
271名無しの笛の踊り:03/08/02 00:34 ID:???
>>270
アマオケだからこそ出来るのでしょうね。プロはツィクルスでもない限り
なかなかやってくれませんね。「2番」「Vnコン」「フィンランディア」もうたくさん!!
でもチケットが(泣
272名無しの笛の踊り:03/08/02 00:41 ID:???
>>270
4番は、ちょっとねえ、、、できないでしょ。
実演で1、2、3、5、6、7って聴いたことあるけど、
あ、4番だけ聴いたことない。
273名無しの笛の踊り:03/08/02 00:43 ID:+B0a+L9w
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
274山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:???
(^^)
275最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/08/02 14:42 ID:???
カラヤンのシベリウスって話題に上らないけど、
結構いいと思います。
特に6番の美しさは筆舌しがたいほどです。
何故かシベリウスファンには好かれていないみたいだけど・・・。
276名無しの笛の踊り:03/08/02 19:30 ID:???
>>275
僕は結構好きだが、カラヤンって嫌われているの?

ところで、ザンデルリンクのシベ全ってどう?
277240:03/08/02 23:55 ID:???
>>276
俺は聴いたこと無いんだが、聴いた人の話しでは
美し過ぎるんだとか
べたべたしてて嫌だとか。
278277:03/08/02 23:57 ID:???
失礼。よそのコテが入っちゃった。
279名無しの笛の踊り:03/08/03 02:31 ID:???
バーンスタインって、「タピオラ」録音してますか?
280名無しの笛の踊り:03/08/05 02:25 ID:???
しべをたの、みなさん え
わすは、ばんすたのしべぜんをきいて、
しべがすきになりますた。
こんなわすに、つぎにきくべきしべを、
おしえてくらさい。
281名無しの笛の踊り:03/08/05 05:10 ID:???
バルビローリ
282名無しの笛の踊り:03/08/05 12:08 ID:???
ロジェ弁
283名無しの笛の踊り:03/08/05 22:43 ID:???
ビーチャム
284名無しの笛の踊り:03/08/05 23:06 ID:???
ム...ムラヴィンスキイ!


次はイで始まる指揮者ね。
285名無しの笛の踊り:03/08/05 23:43 ID:???
>>284
やほーへ池
286名無しの笛の踊り:03/08/05 23:53 ID:???
>>284
イェルヴィ(父ネーメ、長男パーヴォ、次男クリスティアン)
・・・・・苦しいか?
287280:03/08/06 03:10 ID:???
ねたに なちゃた みたいだすね。
ばんすたは 2ばんいがいは おもすろかた だすよ。
4のPPのこーだ や 5のわおんのはしらと そうきゅうふ
がこうたいするこーだ のいみ が ばんすたをきいて
はじめてわかりますた。
2ばんはもっとひやっ としたえんそうがいいだす。
ばるびきいてみるだす。
みなさん ありがとう。 
288286:03/08/07 01:42 ID:???
ヤルヴィ一家の次男坊にはシベリウスの録音はなかったっけ?
勢いで書いてもた。スマソ
ちなみに長男と次男の間に長女マーリカがいる。
フルーティストだが、顔が親父さんそっくり。
289名無しの笛の踊り:03/08/07 01:52 ID:???
>>288
交響詩集とクッレルボがあったような。
あと塔の乙女
290名無しの笛の踊り:03/08/07 02:57 ID:???
>>288
すまん間違えた。。。

逝ってきます。
291名無しの笛の踊り:03/08/07 03:51 ID:???
そう、長男の方だったよな。
父っつぁんも録音してるけど。
292名無しの笛の踊り:03/08/08 15:06 ID:???
この人室内楽もたくさん作ってるけど、
掘り出しものの名曲はないですか?
293名無しの笛の踊り:03/08/08 17:01 ID:???
>292
シベリウスアカディー四重奏団が演奏する
弦楽四重奏曲イ短調とロ長調Op4がよかんべー
294名無しの笛の踊り:03/08/08 18:49 ID:???
あっ、それ知ってる。
でも掘り出し物と言えるのかなぁ?
295293:03/08/08 19:40 ID:???
>294
スマソ!演奏内容の良さだけでカキコしてしまった。

掘り出し物としては、館野泉(P)のピアノ三重奏団が演奏する
フローレスタン組曲が掘り出し物。
296名無しの笛の踊り:03/08/08 22:20 ID:???
>>295
館野泉らのフローレスタン組曲ですね。
ありがとうございました。
297名無しの笛の踊り:03/08/11 21:23 ID:???
カラヤンのシベ6を聴いたとき、
冒頭で不覚にも涙が出てしまいました。
298ヤン・シベ:03/08/14 11:51 ID:???
俺もカラヤンのシべ6を聴いて思わずチビッてしまった!(ローソンに
紙パンツ売っててよかったー)
299名無しの笛の踊り:03/08/14 12:36 ID:???
涙が出たりチビッてしまったり
カラヤソは何と人迷惑なヤシだ
CDだが無断で廃却処分しても罰せられないかなー
300名無しの笛の踊り:03/08/14 12:45 ID:???
カラヤンのシベ6はDG盤よりEMI盤(80年のヤシ)がいいと思うんだけどなー。
DG盤より脂肪分がすっきり取れていて。
301ヤン・シベ:03/08/14 13:54 ID:???
シベリウスはクーセッヴィさんに第8交響曲がほぼ出来たとメールしていますが
その中で、今度の(第8は)作品は合唱付きの壮大な規模になるだろうと書いて
おります。
その辺の詳しい資料をお持ちの方、聞かせていただけませんか?
302名無しの笛の踊り:03/08/14 16:38 ID:14lkycMG
>>300
大反対。EMI盤は力はいりすぎで、精妙さが失われている。
マラ9や新ウィーン楽派の名演に近いのは明らかにDG盤。
脂肪分なんか全然ないでしょ。
303名無しの笛の踊り:03/08/14 16:47 ID:???
>302
カラヤンの60年代のシベ6は確かに精妙かもしれないが、
ぎらぎらしていて、冷たい感じ。
80年代の6番はぎらぎらさがなくなって、より自然に溶け込んでいる、
っていう印象がある。
一例をあげると、4楽章冒頭。DG盤では気持ちがかなり入っているようだけど、
EMIではさらっと流れていて、逆にナミダを誘う。
304名無しの笛の踊り:03/08/14 17:05 ID:???
暁雄タソのCD(TDK)でシベ7にようやく目覚めた。
これはかなりいい。
305名無しの笛の踊り:03/08/15 01:20 ID:???
>>303
まぁ、その辺は趣味だし。

僕はDGだけど。
306名無しの笛の踊り:03/08/15 12:22 ID:???
>ぎらぎらしていて、冷たい感じ。
なんかニュアンスがわからないな。漏れ的にはぎらぎらと冷たいは反意語に
近い。
EMIのはぬるいって感じ。
307山崎 渉:03/08/15 14:42 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
308名無しの笛の踊り:03/08/15 17:41 ID:???
ぎらぎら、冷たい…ってのは金属的な感触ってことなのかな。
309名無しの笛の踊り:03/08/16 04:01 ID:???
5番のシンフォニーでヘンテコリンな演奏を探しています。
ヘンテコリンて言っては演奏者に失礼ですが・・・
なんていったらいいか、少し規格外といったらいいか、スタンダードから外れたいえばいいのか・・・

なぜかといえば、チェリのDGのスウェーデンのボックスを一ヶ月くらい前に購入しました。
目的はシベリウスでなかったのですが、シベリウスの2番と5番を聴いてびっくりしました。
一つ一つのフレーズの歌わせ方が、ドビュッシーというかなんか、チェリ風といいうか、印象派というか
全然焦点の当て方が違っていたからです。

一番気になったのは第5番の第一楽章の4分の3拍子に入ってから21小節目です。
バイオリンがターラッタッタ、ターラッタッタと奏でて、
チェロが分散和音のピチカートをポンポンポンと軽やかにはじくところです。
チェリのDG輸入盤でトラック5の11分01秒
カラヤンのDGオリジナルス輸入盤でトラック7の0分16秒
バルビのEMIアート輸入盤でトラック1の9分15秒のあたりです。

チェリのバイオリンの歌わせ方には参りました。
ほかの箇所でも面白いところはたくさんありました。

そういうわけで、面白い演奏を探しています。
今持っているのは、ベルグルンドとボーンマスの全集とヘルシンキの全集、バーンスタインとNYPの全集
バルビとハレの全集。カラヤンはPOとのモノからBPOとデジタルまで数種全部、セルは2番2種、ケーゲルの4番と
ムラビンスキーの7番です。

持っている中でヘンテコリン度が一番なのは、先ほどのチェリと
カラヤンの70年代の5番だと感じました。カラヤンのはゴージャスで場違いな雰囲気がとてもいいと思いました。

レバインとかマゼールに興味があります。
ご教示のほどよろしくお願いします。
310名無しの笛の踊り:03/08/16 06:55 ID:???
>>309さんの手持ちにには、マゼール(VPO)を加えてもいいと思う。
きっと5番以外にもびっくりすると思う。
レヴァインは未聴です。
311名無しの笛の踊り:03/08/16 13:10 ID:97tSR16J
ARTENOVAのなんかどうよ?
シベコンとセットの1枚
312名無しの笛の踊り:03/08/16 23:44 ID:???
いや〜
きょうはスゴイシベリウスをきいてしまった。
みんな
313名無しの笛の踊り:03/08/17 14:07 ID:???
あとは、ヴァンスカの第1版ってやつか?
314309:03/08/18 01:02 ID:???
マゼールとVPOのセットを購入しました。
最後の1枚5番から7番までを聴き終えたところです。
良かったです。
VPOの、軽めでもねっとりした音色と、このころのマゼールの多少分裂気味なところが
拮抗していてはらはらしました。

5番は第1楽章の最後の最後の追い込み(ピュ プレスト)のところで、バイオリンが分散和音を弾きまくるところなんか
バイオリンがデジタル時計の早送りを見ているようで、音と音の長さがピッタリとそろっているのは、気持ちよかったです。

6番はマルチマイクのせいかもしれませんが、ハープが思わぬところでピックアップされるのには、驚きました。
6番の色々なところで、出てくる様々なディメンションの教会音楽風の終始形も、いつも聞いているものよりは、納得するものでした。。
(なるほど、こういうわけだったのか)

7番は最終のトロンボーンのハ長調の和音がブーンとお腹の中からなっているのが印象にのこりました。

全部各パートが結構ONマイクで捕らえられて、動きがよくわかりました。
こうかくと、マゼールが詩情などをばっさり切り捨てているように見えますが、決してそんなことはありません、
残りの2枚もふくめて聞き込んでいこうと思います。
315名無しの笛の踊り:03/08/18 23:46 ID:S3LGqOTv
セシル・グレイのシベリウス論、読んだことある香具師いる?
316名無しの笛の踊り:03/08/19 18:57 ID:???
>>314
面白そうだね。
317名無しの笛の踊り:03/08/19 18:57 ID:???
保守し忘れた。
318名無しの笛の踊り:03/08/19 18:59 ID:kKcTP5Vu
いや、だから保守だってば。

ムストネンの3番聴いた人、感想聞かせてちょ。
319名無しの笛の踊り:03/08/19 19:25 ID:???
ムストネン、なかなか良い演奏だと思います。
3楽章など、独特のバランス感があり面白いです。
贅沢を言えば、オケのテクがいまひとつ。雰囲気はいいんだけど。
それと、ヒンデミットが非常に良かったりして、お得。
320名無しの笛の踊り:03/08/19 19:28 ID:???
え、あれでオケのテクがいまひとつか。きびしいね。
漏れはカナーリいいと思った。
ヒンデミットはさっぱりしすぎかも。
321名無しの笛の踊り:03/08/19 20:41 ID:???
Vn協の初稿版は捨てがたいものがありますね
最近はもっぱらこっちばかりで聴いているよ
322tarom/A30DdT6I:03/08/21 18:46 ID:???
保守
323名無しの笛の踊り:03/08/23 00:16 ID:???
だれか何か書いてよ。
324名無しの笛の踊り:03/08/23 01:39 ID:???
シベリウスの奥さんって、若い頃すごい美人だったんですね。
325最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/08/23 02:37 ID:???
>>324
しかも巨乳と来たもんだ。
オジサン、もうそれだけで(パァン
326名無しの笛の踊り:03/08/23 03:13 ID:???
シベヲタで娘に「亜衣乃」(あいの)と名前を付けた香具師が
知り合いにいる・・・
327名無しの笛の踊り:03/08/23 03:29 ID:???
しまった! 先を越されたか。
328名無しの笛の踊り:03/08/23 07:56 ID:???
こんなんでは、ここも終わったね
329名無しの笛の踊り:03/08/23 12:58 ID:???
アイノ夫人の3番目の兄アルマス・ヤルネフェルトも作曲家。
もっとも、オーケストラ曲「子守唄」「前奏曲」ぐらいしか
知られてなかったようでは、むしろ指揮者と紹介すべきか。
主にスウェーデンで活躍していた。
330名無しの笛の踊り:03/08/23 13:42 ID:???
>>324
「若い頃」というのがミソだな。
なんせ旦那をしのいで100歳近くまで長生きしたから。
331名無しの笛の踊り:03/08/23 13:51 ID:???
テンペストってあったよね。
どの演奏がいいの?
332名無しの笛の踊り:03/08/23 13:53 ID:???
全曲版を聴くべし。
333名無しの笛の踊り:03/08/23 14:28 ID:???
ならばONDINEのサラステ盤とBISしかあるまい。
334名無しの笛の踊り:03/08/25 02:03 ID:???
クレルヴォ交響曲はベルグルンドとヴァンスカしか聴いたことないです。
335名無しの笛の踊り:03/08/25 02:32 ID:???
漏れはCDではヤルヴィ父とコリン・デイヴィスしか聴いたことない。
一部分なら実演を聴いたこともあるが。
336名無しの笛の踊り:03/08/25 17:13 ID:???
カラヤンとかないの?
337名無しの笛の踊り:03/08/25 17:15 ID:6+6AoAQI
カラヤンは別に好きな指揮者じゃないけど、
シベリウスはいいと思ったね。
338名無しの笛の踊り:03/08/25 17:47 ID:???
どこが?
339名無しの笛の踊り:03/08/25 21:08 ID:???
カラヤンのシベ良いと思うぜ、俺はな。

ヴァンスカ大阪公演聴きに行こうと思う。
学生なんで不可能と思ってたが、幸運にも日曜日だ。
ただ九州在住なんで大変だわ。
340tarom/A30DdT6I:03/08/25 22:34 ID:???
学生なら講義さぼって行かなきゃ
341名無しの笛の踊り:03/08/26 00:27 ID:???
4年前は、一週間かけて関西から東京までヴァンスカのチクルス全部聴きに言ったなあ。
買ったばかりのバイクに乗って。
道中考えてたのは、好きな彼女のこと(そんときはまだつきあってなかった)
う〜ん、よき思い出。
彼女とは別れたけど。
でも6番とか聴くと、情景が目に浮かぶね。

個人的な思い出ですまん。
342339:03/08/28 07:22 ID:???
>>341
カコイイな。高校生の俺には憧れだよ。
343名無しの笛の踊り:03/08/29 12:40 ID:???
オラも盛りの6・7・タピオラはどんな感じ?
344名無しの笛の踊り:03/08/29 16:10 ID:???
この人バイオリン・ソナタはありましたか?
345名無しの笛の踊り:03/08/30 02:15 ID:JxNvM8Ag
>>343
出たのか?出てるのか?

サックリしたオラモ萌え
346名無しの笛の踊り:03/08/30 02:26 ID:???
>>344
ソナチネならあります。
347名無しの笛の踊り:03/09/04 02:24 ID:???
別スレに2度もガイシュツなのだが、シェイクスピアの「十二夜」の
ための劇中歌「来るがいい、死よ」について。
伴奏はピアノ、ギター、オケと3つ版があって、私は後の2つを聴いた。
シベリウスらしい深遠さが、特にオケ版からは強く感じられるのだが、
この歌は本来道化の歌う歌だ。ちょっとやりすぎ?とも思われる。
348名無しの笛の踊り:03/09/04 20:44 ID:???
BISのvon Otterの歌曲集てどうですか?
349tarom/A30DdT6I:03/09/04 22:39 ID:???
>>348
いいですよ。
1巻目の方が録音がいいようです。
入ってる曲は3巻目の方が個人的には好きですね。
2巻目だけモニカ・グロープが歌ってます。
350348:03/09/05 03:57 ID:???
>>349
ありがとうございます。
これまでもっぱら交響曲だけ聴いてきていて
迷っていたのですが、聴いてみます。
351名無しの笛の踊り:03/09/05 17:21 ID:l8PDn+yr
ところで、二月ごろにCD発売されたTDKコアのヘルシンキ・フイル初来日ライブ
(1982年、渡辺暁雄の一番・四番・七番)以外で
オッコ・カムの二番・三番・五番・六番のほうはもうCDで出たのかにゃ〜

情報キボンヌ
352名無しの笛の踊り:03/09/05 22:24 ID:???
353名無しの笛の踊り:03/09/06 07:59 ID:wXwcazXp
>>352
ありがとうこぜぇます。
早速、予約しましたよ。
ああ、これで22年ぶりにあの熱き想いがよみがえるぅぅ
354名無しの笛の踊り:03/09/09 06:23 ID:???



355名無しの笛の踊り:03/09/10 09:07 ID:l6zvlBoU
ナクソスのシベリウス・ピアノ作品全集良いと思うよ。
これまで知らなかった小品で、良いのをいくつか発見した。
356ヤン・シベスギモト:03/09/10 15:25 ID:???
>355
NAXOS(ナクソス)から5月にリリースされたシベリウス ピアノ
曲集をBOXにしたやつですね、演奏しているのがノルウェーのピアニ
スト、ホーヴァル・ギムセ(Havard Gimse)b1966という未だ30代
後半の若いピアニストですが、叙情的で内省的なこの作品を充実し
た演奏で聴かせてくれるシベリウス弾きのニューホープです。
357名無しの笛の踊り:03/09/10 17:18 ID:???
シベちゃんのピアノ音楽とは知らなかった。
358名無しの笛の踊り:03/09/10 19:40 ID:Dv6HJkl+
>>357
こんな表現を良く目にするよ。

「道に咲く小さな花のような」

まさにそんな感じ。
聴く時によってはただ和むだけじゃない深みも感じるしね。
359●のテストカキコ中:03/09/10 19:40 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
360名無しの笛の踊り:03/09/10 21:52 ID:???
オラモ、ダメダメ。ティンパニ弱すぎ。
361ヤン・シベスギモト:03/09/11 11:14 ID:???
>358
そうそうまさにそのような感じ、一度、ピアノ小品集「5つの小品(樹の組曲)」最後の
樅の木を聴いてみて下さい。
まさしく「道に咲く小さな花のような」のたとえがピッタリの作品であることが実感できます。
362名無しの笛の踊り:03/09/13 01:21 ID:19EOFrVL
>>361
オケ曲に疲れたり仕事しながら聴くのにも良かったりするね。
パソに4時間分くらいぶち込んで延々聴いてるw

キュリッキとかソナタヘ長調なんかのシリアスめの曲もイイ。
363名無しの笛の踊り:03/09/13 02:40 ID:???
「道に咲く小さな花のような樅の木」
・・・盆栽かよ。
364ヤン・シベスギモト:03/09/14 20:41 ID:xBOjodho
>363
あなたは、言葉のインスピレーションに乏しい方ですね。
365名無しの笛の踊り:03/09/14 21:01 ID:???
シャレに反論してどうするんです?
366名無しの笛の踊り:03/09/14 21:09 ID:???
♪野に咲く〜花のように〜
367名無しの笛の踊り:03/09/14 21:55 ID:???
「ヤン・シベスギモト」っていうのは「ヤン・シベリウス」と
「スギモト」という苗字をかけているわけですね。なるほど,
こういうのを「言葉のインスピレーション」というのか。
368名無しの笛の踊り:03/09/15 00:18 ID:w3GMosEQ
>>363
盆栽か。
悪くない例えとも言えるが?
369名無しの笛の踊り:03/09/15 20:49 ID:apxxF3DF
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
370名無しの笛の踊り:03/09/15 22:03 ID:???
シベリウスの弦楽合奏曲・・・・・・こんなもんでしたか。

弦楽のためのプレスト
メロドラマ「伯爵夫人の肖像」
「とかげ」組曲Op.8
ロマンスOp.42
劇音楽「クオレマ」〜カンツォネッタ62a
組曲「恋する人」Op.14
ユモレスク第3番Op.89a、第4番Op.89b(ヴァイオリン独奏)
田園組曲Op.98b
性格的組曲Op.100
アンダンテ・フェスティーヴォ
即興曲(アンダンテ・リリコ)
メロドラマ「孤独なシュプール」
ヴァイオリンと弦楽のための組曲Op.117(遺作)
371名無しの笛の踊り:03/09/15 23:03 ID:???
|   <・> <・> | プププ、きーすたんてヴァカだねエェェェェェェェェ!
372名無しの笛の踊り:03/09/17 02:30 ID:???
ヴァンスカのテンペスト買ってきたぞ。
これから聴くぞ。
373名無しの笛の踊り:03/09/17 03:21 ID:???
あの音楽はどこから? 空か、地の中か?                第1幕第2場から
374名無しの笛の踊り:03/09/20 16:04 ID:???
交響曲第3番が好きだ。
375名無しの笛の踊り:03/09/21 03:26 ID:???
夜中にシベ2を聴き初めてあまりのくどさに聴くのを止めた。
トスカニーニ/BBC響ライヴ(EMI)だったのがいけなかったのか。
燃えないしみじみとした2番の演奏ってないものでしょうか?
無理か…
376名無しの笛の踊り:03/09/21 04:12 ID:???
>>375
そういうヤシは3番聞くんだって。
377名無しの笛の踊り:03/09/21 04:16 ID:???
夜中にしみじみするなら、漏れだったら交響曲は聴かずに
「クオレマ」とか「ペレアスとメリザンド」とか、あと
>>370みたいなのにしておくが。
378名無しの笛の踊り:03/09/22 05:55 ID:???
朝晩の冷え込みもすっかりシベリウスめいてきたことであるなあ。
379名無しの笛の踊り:03/09/22 11:50 ID:???
夜中に聞くならタピオラでしょう。
老後は八ヶ岳に別荘買って森の中でこの曲じっくり聞きたい。
何十年後の話だけど
380ヤン・シベスギモト:03/09/22 15:51 ID:???
シベリウスの伝記映画が作られたぞー

http://www.nic.fi/~mjart/index.html
381名無しの笛の踊り:03/09/22 15:53 ID:???
夜中に4番ってのは、ちょっとやだな。
382ヤン・シベスギモト:03/09/22 16:37 ID:???
>381
夜、トイレに行くのが怖くなる?
383名無しの笛の踊り:03/09/22 20:02 ID:vxTowALs
1982年・伝説のライブ!!
ヘルシンキ・フィル来日公演(TDKオリジナルコンサート)
の残りのCD オッコ・カムの第2番・3番・5番・6番・フィンランディア
CD(都合三枚)が今日届いたよ!!
今夜はワインと共に懐かしき響きにはせるコンサートだよッ
384名無しの笛の踊り:03/09/22 23:08 ID:???
>>383
おめでと〜(^_^)/。良かったら感想を聞かせて下さい。
385名無しの笛の踊り:03/09/22 23:13 ID:???
夜中にクレルヴォというのもちょっとな。
386ヤン・シベスギモト:03/09/26 16:32 ID:???
世界初録音のピアノを伴う室内楽作品集VOL。1がリリースされたぞー
387名無しの笛の踊り:03/09/27 02:05 ID:2o4+8JdK
>380
うむ、シベリウスの役をマルッティ・スオサロが演るのか・・・
って、誰やねん。
388名無しの笛の踊り:03/09/27 02:12 ID:???
アイノ夫人役のミーナ・トゥルネンがちょっとな。
もっと美人の女優にやってほしかった。
本人があれだけ美人だった(若い頃は)んだから。
389387 : 補足:03/09/27 02:17 ID:lTMBOmmp
つるっぱげになってからのシベ翁は、ヘイッキ・ノウシアイネンという人が
やっている。他にブゾーニとかヤルネフェルトなんかも出ている。
390名無しの笛の踊り:03/09/28 01:07 ID:???
>>388
またそんなことを・・・・・・あんたは>>324か!?
391名無しの笛の踊り:03/09/28 01:53 ID:???
うほっ、いいスレ
392名無しの笛の踊り:03/09/30 01:50 ID:???
ヤルネフェルト・・・・・・指揮者で兄弟の三男のアルマスですね。
子守唄はいい曲です。この人の作品は小品しか聴けませんが。
393名無しの笛の踊り:03/09/30 07:24 ID:QQaHA5xu
ヤルネフェルトはシベリウスの義兄でもある。シベリウス夫人の結婚前の名前はアイ
ノ・ヤルネフェルト。
394名無しの笛の踊り:03/09/30 08:26 ID:xSHpC4gi
昨日のラハテイ交響楽団のコンサートは実に良かった・・・
あれでS席9000円はお買い得だよ〜ん
395名無しの笛の踊り:03/09/30 09:55 ID:???
よかったね。ヴァンスカは素晴らしい指揮者だと改めて認識したよ。
ギャレットも協調性のあるいいソリストだね。その分強烈な個性は感じられなかったが。
フィンランディアはシンバルが1,2発落ちたのが残念。
一般参賀もあったし個人的には今のとこ、今年のベストコンサートだな。
これから聴く人は相当期待していいんじゃないでしょーか
396名無しの笛の踊り:03/09/30 22:47 ID:???
>>392-393
>>329にガイシュツ。
397名無しの笛の踊り:03/09/30 22:53 ID:qStHSZAB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
398名無しの笛の踊り:03/09/30 22:53 ID:qStHSZAB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
399名無しの笛の踊り:03/09/30 22:54 ID:qStHSZAB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
400名無しの笛の踊り:03/09/30 22:54 ID:qStHSZAB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
401名無しの笛の踊り:03/09/30 22:55 ID:qStHSZAB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
402名無しの笛の踊り:03/09/30 22:56 ID:qStHSZAB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
403中田なんかどうでもいいから:03/10/01 14:41 ID:???
カラヤンの6番、四楽章でだらー と泣いてしまいますた。
くどいかもしれませんが、今一番のお気に入り。
404名無しの笛の踊り:03/10/02 07:31 ID:JIqf1JiS
唐突ですが、シべりアン(フジクラ)の消息、知っている人いますか
ええ、「くりいむレモン・亜美 萌」 の方ですけど
405名無しの笛の踊り:03/10/02 17:11 ID:???
>>404
萌ときくと「すずらん」を思い出す。
406名無しの笛の踊り:03/10/03 07:26 ID:???
やっぱクレルヴォはライヴだね〜〜〜
407名無しの笛の踊り:03/10/03 08:35 ID:5OLdgvuP
昨日ラハテイのクレルヴォは特に第3楽章がちょ〜聴きもので
激的な緊迫感はあり、ニスラ(s)とラウッカ(br)の掛け合いや
合唱のコーラスには圧倒ものです。演奏も素晴らしいし
アンコールのフィンランディアは「合唱付き」のオーケストラ
演奏だもんなぁ・・・
涙が出ちゃうぜ、(ToT) この感動的な演奏会をS席・7000円(特割)
で、前から五列の真ん中へんで聴いたらから、五倍の価値はあるぜ!!
ミーハ-だが、チェロのおねいさん、美人で素敵!!

蛇足ですが、皇室の美智子さまもご臨席でした(笑)
408名無しの笛の踊り:03/10/03 12:19 ID:???
シベファンで昨日のクレルヴォ聴かなかったヤシ、一生の不覚だね。
409名無しの笛の踊り:03/10/03 12:37 ID:???
>>408
シベファンがみんながみんな関東圏にいるわけではないから・・・
これからラハティの公演がある所のファンは悔しいだろうけど。

合唱団がいながらこの値段は安いよな。
いや、値段の事を考えなくとも昨日の演奏は素晴らしかった。
漏れは後ろの方だったので、>407の席くらいならもっと凄かったかもね。
410名無しの笛の踊り:03/10/03 23:17 ID:???
今日はヘル大合唱団のの公演に行ってきました。
シベファンにとってはシベリウスの合唱曲を生で聞ける貴重な演奏会だったと思います。
早稲グリと違ってヘルシンキ大は音量が大きくなっても
透明感を失わないのが好感持てました。倍音も聞こえまくり。
いやーラハティといいヘルシンキといいフィンランドの音楽はセンスあるなー。
いいもの聞かせてくれてホントにありがとう
411395:03/10/03 23:19 ID:???
>>410は395が書き込みました
412名無しの笛の踊り:03/10/04 20:30 ID:???
シベ2 合唱のみで演奏されたCDがもうすぐ・・・
413名無しの笛の踊り:03/10/04 20:35 ID:???
何それ?
414名無しの権兵衛:03/10/04 21:06 ID:???
久々に14才になった五島竜君の南アでのシベVCを聴いた。
男も男、姉を超えるだろう。なかなかイイキャラしている。
釣られて16才の時のサラ・チャンのそれを聴いてみる、、、
曲も良いが、チャンの演奏も絶品だ!!ほんに、韓国の女流
バイオリストには閉口する。。。
415名無しの笛の踊り:03/10/06 00:48 ID:???
閉口の使い方が違いませんか?
416名無しの笛の踊り:03/10/06 10:06 ID:???
脱帽する、あたりかな。
417名無しの笛の踊り:03/10/07 18:17 ID:zSjbEw33
ヴァンスカライヴよかったよー。
418名無しの笛の踊り:03/10/09 01:48 ID:3GlVCg2B
かんちがい閉口坊
419名無しの笛の踊り:03/10/09 06:45 ID:SFt/lxiz
414の文章のおかしさは「閉口」の使い方云々以前の問題だ。
420名無しの笛の踊り:03/10/10 17:24 ID:Tik/wWHy
昨日ラハティ響のコンサート(札幌コンサートホール・キタラ)へ行って来ました。
このスレを読んでいて期待していましたが、期待以上のものでした。
いやー、あの弦のピアニシモの美しさは絶品ですねえ。
粉雪が舞い落ちる映像が浮かんで鳥肌が立ちました。
あと金管が素晴らしかった。艶やかな響き。
ヴァイオリン、チェロ、コントラバスのお姉さんはフィンランド美人だったし、フルート(ピッコロ持ち替え)の日本のおねいさんも可愛かった。
デイヴィット・ギャレットはちょっと線が細いかな?と感じました。
ヴァンスカはいい指揮者ですね。個人的には交響曲第2番はもう少しテンポが遅くても と思いましたが、いい指導者だと思います。
人口10万人の街にあんなオケがあるなんて、ヨーロッパは奥が深いですね。

コンサート終了後、食事をしてからススキノのショットバーへ行ったら
な ん と
ラハティ響のメンバーが8名いて(ヴァイオリン、クラリネットのお姉様もいましたよ)一緒に飲みました。
漏れのつたない英語でも会話が成り立ってとっても楽しい一日でした。
421名無しの笛の踊り:03/10/11 00:29 ID:cJn5dW3z
>>418
414はチョ(以下略
422名無しの笛の踊り:03/10/11 03:30 ID:NKFqWETW
捕手しときましょうか
423名無しの笛の踊り:03/10/11 11:47 ID:k1IoWIk8
いいなぁ、ラハティのクレルボ、聴きたかったなぁ・・・。
ヘルシンキのコンサートも行けなかったんだよねぇ。
・・・仕事なんて!!!!

傷心の帰宅途中、会社近くの新宿タワレコに寄ったら
「シベリウスの世界」という題目でCD6枚がジャケ見せで並べられていました。
確かあったのは、ヴァンスカのクレルボと
ヤンソンス、アシュケナージ、サラステ(RCA)の交響曲、
ムターのVn協奏曲、・・・後は忘れました。
コメントに貼られた写真が全部違っていて、それだけが印象に残りました。
個人的には交響詩や室内楽がなかったのが不満でした。
・・・買う価値?
うーん、50:50,と言っておこう。
424名無しの笛の踊り:03/10/12 16:06 ID:FaUib/ZR
やっとセーゲルスタムの新盤2番が登場する・・・。
425名無しの笛の踊り:03/10/13 01:15 ID:U2blN8hR
交響曲第6番いいねえ。CD化されたものは全部(多分)
そろえたが、変なものではクーセビツキーのライブ盤
(1945年頃)なんてのがあります。第1楽章冒頭の弦
のポリフォニーのところで、クーセビツキーのハミング
というか唸り声がはっきり聞こえるんだけど。
426名無しの笛の踊り:03/10/13 17:05 ID:nTYUZnNq
クレーメルのシベコン聞きに行くいます?
427名無しの笛の踊り:03/10/15 22:57 ID:eOUYKwQh
クレーメル行ってきましたよ。
シベリウス素晴らしかったよ。指揮者がブリバエフだったのだけど、
クレーメルの存在が圧倒的に大きくて、聴き惚れますた。
428名無しの笛の踊り:03/10/16 20:42 ID:nouW6ZGv
ほぇーー明日は楽しみだ。仕事が定時に終わりますように。
429名無しの笛の踊り:03/10/22 00:41 ID:JJ8zOkAc
星ュ
430名無しの笛の踊り:03/10/24 23:01 ID:6VozgfW3
保守
431名無しの笛の踊り:03/10/25 10:12 ID:aK2nljAt
シベリウス総合スレッド
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052104966/l50
【ホルスト・Vウィリアムズ】英國音楽スレ op.2【アーノルド・フィンジ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050071340/l50
432sato:03/10/25 19:51 ID:GPZ3Pk+i
シベリウスの交響曲を集めようと思っていて、
書き込みをずっと読んできたのですが、
結局どの演奏を買って良いのかわかりません。
オーケストラの下手なのは論外(これが一番妥協できない)、
音のこもったのは駄目、古すぎるのも駄目、
曲調は明暗どちらでも良いとして各曲の決定打を教えて欲しいのですが、
いかがでしょう?
433247:03/10/25 19:55 ID:aK2nljAt
>>432
2番には決定打などない、と言いたい。
434名無しの笛の踊り:03/10/25 23:21 ID:q6x9XtNR
ベルグルンド・ヘルシンキフィルでいいんじゃない?
ダブルフォルテだと安いし、とりあえず持ってて悪くはないかと。
どんな曲でも決定打ってありえないと思うし、
あったとしても人それぞれ違うだろうから、そこはなんとも言えず。
435名無しの笛の踊り:03/10/26 03:15 ID:zprhzTSZ
穴を掘っていましたら、シベリウスの掲示板に到達してしまいました。

>>432
TDKコアからでております
'82ヘルシンキ・フィルハーモニー初来日公演ライヴ盤をお薦めいたします。
vol.1からvol.5まで全5枚で交響曲が全て揃います。
先ずは、オッコ・カム指揮の2番からどうぞ。

穴、埋めとかなきゃ・・・。
436名無しの笛の踊り:03/10/26 09:25 ID:9zPrmf3E
>>432
RCAからコリン・デイビスとロンドン響の全集が来月出ますね。
交響曲全集と小曲集で5,000円位かな?
結構良いのではと・・・
漏れはセーゲルスタムとデンマーク放送響がすき。ただチト高い。

437名無しの笛の踊り:03/10/26 10:56 ID:v20C4hCi
>>435
ヘルシンキ来日ライブは漏れも好きだが、
質問者の人は「オケの技術」を気にしているという点で、
一発録りライブは不利かと…

>>436
デイヴィスはフィンランド勢と違う独特の暖かみがあって好きだし、
オケも録音も優秀なんだけど、5番の1楽章終結、ティンパニの
「ダダダン」という強打が一拍ずれてるのが気になって眠れん。

デイヴィスはLSO自主レーベルで再録音するそうだから、
そこでも同じことをやっていたら、そういう解釈orそういう版
ってことなんだろうけど。

なんかいちゃもん付けるだけですんまそん。
438名無しの笛の踊り:03/10/26 13:29 ID:RTi2MM5Z
>5番の1楽章終結、ティンパニの
>「ダダダン」という強打が一拍ずれてるのが

あれ、長めの前打音じゃないの?
439名無しの笛の踊り:03/10/26 23:30 ID:9zPrmf3E
オンディーヌのセーゲルスタムとヘルシンキフィルの2番・6番の新盤
聴いた人いる?
今日、石○に行ったんだけどまだなかったみたい。
440名無しの笛の踊り:03/10/26 23:43 ID:PtXCRBgO
12月発売じゃないの?
441名無しの笛の踊り:03/10/27 00:46 ID:AL62xSZB
>>440
了解!
楽しみです。
442名無しの笛の踊り:03/10/30 07:29 ID:vyGp/QgN
保守の精
443名無しの笛の踊り:03/10/30 16:01 ID:DobThf9M
今度、演奏会でフィンランディアやりま〜す。
444名無しの笛の踊り:03/10/31 02:56 ID:YQeDyfQ1
がんがってください。
445sato:03/11/03 13:50 ID:TtV6dCjX
シベリウスの交響曲を揃えようとしている者です。
とりあえず
カラヤンで買えるところまで買うことにしました。
たしか4番が無い(?)とか聞いた事があります。
これで不満が残るようなら
デイビス/ロンドン響を購入し聴き比べてみようと思います。
446名無しの笛の踊り:03/11/03 13:56 ID:XgwV0Aul
カラヤンは4番ありますよ。DG。
カラヤンは3番が無いでしょう。
447sato:03/11/03 14:06 ID:TtV6dCjX
どうもです>446
448名無しの笛の踊り:03/11/03 17:38 ID:L9DxRVhT
交響曲はカラヤン、デイヴィス、バルビローリと聞いてるけど、どれもあまりぴったりこない。
トスカニーニで2番はなかなかだけど、音がわるくて。
ヴァイオリン協奏曲だとハイフェッツとかパールマン・ヌヴーなどいい演奏があるのに。
449名無しの笛の踊り:03/11/03 18:01 ID:WtD7Iv5G
>>448
北欧勢のは聴いてないの?
もっとも、カラヤン、デイヴィス、バルビローリの3種でもぴったりこないということは、
(決して煽りではなく)根本的にシベリウスとの相性が良くないのでは…?
450名無しの笛の踊り:03/11/03 18:36 ID:L9DxRVhT
どうだろう?ヴァイオリン協奏曲やフィンランディアはいいんだけどね。
交響曲も好きだよ。 でも演奏がね・・・。
451名無しの笛の踊り:03/11/03 18:53 ID:XgwV0Aul
俺はシベヲタだが、カラヤン、デイヴィス、バルビローリはほとんど聴かない
ですよ。デイヴィスはともかく、透明感の無い古い録音は不利だと思う。

ということで、それらとは対極になりそうな、ヴァンスカ、ベルグルンド(ECO)
で攻めてみたら?
全くロマンチックじゃないけど、マゼール&ピッツバーグも良い。
452名無しの笛の踊り:03/11/04 18:31 ID:4NaQhbJu
俺のお気に入りの交響曲第2番はユッカ=ペッカ・サラステ指揮
フィンランド放送交響楽団の1993年サンクト・ペテルスブルグでのライブ盤です。いいよ。
453tarom:03/11/04 21:06 ID:r4yploLh
シベリウスの交響曲でいいのは4〜6番だと思います。
2番はとっつきやすさはあるけれど、シベリウスの持ち味が本当に
表れるのは3番以降だと思います。
バルビローリがおすすめです。
454michiyoshi=435:03/11/05 01:04 ID:vX50j9Dx
人によっていろいろな意見があるものですね。

>>347
達人の域の方ですね。シェイクスピアの「十二夜」のための劇中歌、
ギター伴奏の録音物があるのでしょうか。
それとも生でお聴きになられたのですか。
455名無しの笛の踊り:03/11/06 02:37 ID:8vuvwNBt
>シェイクスピアの「十二夜」のための劇中歌、
>ギター伴奏の録音物があるのでしょうか。

LONDONから出ていた歌曲全集。
456michiyoshi:03/11/06 22:31 ID:RvtpbJMB
>>455
有難うございます。トム・クラウセの全集ですね。
10年前に購入いたしまして本日まで未聴のままでした。(汗)
早速開封して聴いております。
ちなみにFINLANDIAからでておりましたトム・クラウセの盤も
開封していません。

反省しきりです。
457名無しの笛の踊り:03/11/13 22:58 ID:3g27XWvd
フローレスタン
458名無しの笛の踊り:03/11/20 03:27 ID:E59yazYr
3番好き、地味だが
459名無しの笛の踊り:03/11/22 00:10 ID:JSyFgZ+V
ヴァンスカ・ラハティ響のシベリウス、何枚か買ってみた。
まだ2番と3番しか聴いてないけど、結構いいね。
耳を澄まさないと聴こえないような透明で繊細なppに萌え。
460名無しの笛の踊り:03/11/23 13:47 ID:tiCTe1qP
いいい
にしこり
 ひ
 と
461名無しの笛の踊り:03/11/23 21:38 ID:Phpk2xUx
>>459

あの弱音は実際に生演奏で体験するとさらに良いですね。
もっと静寂に耳を傾けなさいというメッセージを感じますがいかが?
462名無しの笛の踊り:03/11/23 21:59 ID:frkCFfR0
ヴァンスカとラハティ響のシベリウス演奏は凄く透明感があった
463459:03/11/24 00:03 ID:fNo1c31c
>>461

弱音が透明で美しいって世評は聞いていたのですが、まさに極上品ですね。
「たいていの人は気づかずに通り過ぎるけど、
 自然のうちには分かる人には分かる美しさってもあるんだよ」って感じです。
シベリウスってそうしたものに誰より敏感な芸術家だったんだろうなぁって思いました。
最近の来日公演は用があって行けなかったんで残念でした。

なんというか、このコンビはシベリウスに確立したスタイルを持ってるって感じですね。
例えば、2番のラストとかもっと豪快に盛り上がるのも好きなんですが、
この透明で繊細な演奏でここだけ派手にやると全体的な調和が失われてしまう。
いろんな面でとことん透徹された、ひとつの完成された演奏だと思います。

シベリウスではないですが、同コンビのラウタヴァーラも良いですよ。
というより、そっちが良かったからシベリウス買ってみたのでした。
464名無しの笛の踊り:03/11/24 01:15 ID:mXPhJCUJ
交響曲の5番と1番は大好き。2番はまあまあ好き。

3・4・6・7番はほとんど理解不能。
何とか好きになりたいんですけど・・・糸口が見つかりませんです。

ちなみに、バルビローリ/ハレ、ベルグルント/ヨーロッパ室内管、マゼール/ウィーンの全集、
ラトル/バーミンガム、ベルグルント/ヘルシンキの単品をいくつか聴いてます・・・
465名無しの笛の踊り:03/11/24 09:19 ID:mEeJVgWp
セーゲルスタム・ヘルシンキフィルの
シベリウス2番・6番の新譜買いますた。
とってもよいです。
とくに6番はよいですよ。
464さん同様、私も6番はあまり好きではなかったけど
これをきっかけに他のと聴き比べてみます。

ただ私は7番が一番好き。冬になると聴きたくなる曲です。
466名無しの笛の踊り:03/11/24 12:10 ID:F1pfwOqa
>464
ドッカンドッカーン系が好きなのかな?
だったら4番はレヴァイン/ベルリンがいいよ
抒情性皆無、聞いた後スカッとして気合入るね。
それと対極の、心もカチカチ寒〜い演奏でオススメは
渡辺暁雄の新全集盤。
467名無しの笛の踊り:03/11/24 12:20 ID:1DI/peIJ
>>465
おっ、セーゲルスタム新盤、もう店頭に出てます?
それとも本国からの通販ですか?

この全集、ムストネンとの振り分けになるみたいですけど、
残す4,5番をどっちが振るか気になるところ。
468名無しの笛の踊り:03/11/24 12:34 ID:NnJZ0pxJ
>>464
実演を聞くといいよ。おれはヴァンスカ・読売日協の4番で
初めていいなと思った。けど1・2・5以外なかなか実演ではねえ。。。
469名無しの笛の踊り:03/11/24 18:47 ID:QHCtYJq5
>>464
>交響曲の5番と1番は大好き。2番はまあまあ好き。
>3・4・6・7番はほとんど理解不能。

地道に聴いてくと1年後には逆になると思う。
470名無しの笛の踊り:03/11/24 20:09 ID:Hy1XcGf1
漏れは2番と6番がちょっと苦手。
3番は初めて聴いた時から気に入っている。
471464:03/11/24 21:00 ID:jKlpgw2J
みなさま、レスありがとうございます。

とりあえず、7番にチャレンジ中ですが、
この曲、全体の構成と、主題が分かりづらいですね・・・・。

部分的には素敵な響きがする曲だとは思うのですが、
「交響曲」という感じがあんまりしません。
472名無しの笛の踊り:03/11/24 21:07 ID:ttqjvEc/
>>471

とりあえず、トロンボーンを鍵にして聴いてみるのも手だけど、しかしあえて
「交響曲」にこだわる必要のない曲です。ベートーヴェンやブルックナーみたいな
聴き方は不要だと思う(別にしてもいいけど)

シベ的交響曲っていうとやっぱ3番がベストだと思いますが…?
473名無しの笛の踊り:03/11/24 21:13 ID:5ijDxsri
俺が好きなのは
「トゥオネラの白鳥」
あの陰々滅々とした徹底した暗さ、あれが何とも言えずイイ。本当にイイ。
シベリウスもまた天才だ。
474名無しの笛の踊り:03/11/24 22:06 ID:mEeJVgWp
>467
きのう石○で買いました。
きょう銀座の山野楽器でも売ってました。

シベ7は472さんの言うとおりで、形式に
こだわらない方が良いような気がします。
漏れのばあい、大分前にNHKの番組の繋ぎ
見たいな番組(チトわかりづらい?)で
雪山をずっと写していたのがあって、そのバックにシベ7
が流れていたわけです。それが妙にマッチングしてて、
以来雪山とか見ると頭の中でシベ7が鳴り出す仕組みになっております。
であまり激しくなく、淡い響きの演奏が好みです。
セーゲルスタムの新盤が漏れ的にベスト。
475467:03/11/24 22:42 ID:1DI/peIJ
>>474
サンクスです。
明日ゲットします。
476名無しの笛の踊り:03/11/24 22:55 ID:x/ECmtks
>>464
5番がわかったら、3、6なんかも好きになるよ。
大丈夫。
4、7はその次かな。

三番は小味だけど佳曲。
第1楽章の冒頭のテーマや、
第2楽章の弦と木管の対話が耳に入れば、
もうシベリウスの世界からは逃れらない。

6番は俺も最初は耳になじむのに時間がかかった。
でも一度なじむとこんな美しい曲は他にはないと思う。
477名無しの笛の踊り:03/11/24 23:03 ID:1DI/peIJ
自分は1,2,7,5,6,3,4の順で馴染んだ。
やっぱ4番は難関でした。サラステ旧盤で繰り返し聞いて、
10回目あたりからようやく分かり始めた感じ。

セシル・グレイ(シベリウスを支持した批評家)
が絶賛してなかったら、「駄作じゃねーか」と断念してたかもしれない。
478tarom:03/11/24 23:19 ID:39r3FGWi
>>464
その中でわかりやすいのは6番。
第一楽章の冒頭部分、弦の和声の移り変わりを
ヘッドフォンで追ってみて。
479名無しの笛の踊り:03/11/25 00:15 ID:g8tZt/QQ
>>478
オオ!まさにその部分。
昨日石○でセーゲルスタムの新盤をゲットし、
帰りに早速カーCDで聞いたのですが、ゾクゾク
しました。
なんで今までこんな良い曲を無視していたのか・・・
いま手持ちの全集の中から6番の聴き比べをやっておりました。
いやほんと、いい曲ですね。
480michiyoshi:03/11/25 00:29 ID:8bIZ8dIq
>>457
若き日の傑作。耳に残るメロディーですね。
481名無しの笛の踊り:03/11/25 00:51 ID:8OQYTbsX
7番のボーンの部分もいいですが、
最後のホルンが同じ主題を演奏する部分もよいです。
4つのホルンがそれぞれ別の動きをしています。


482名無しの笛の踊り:03/11/25 00:59 ID:ww6W4Wuq
5→6→4→3→7→2→1の順で馴染んでいった俺って…
ちなみに交響曲では他にショスタコとかヴォーン・ウィリアムズとかが好き。
483名無しの笛の踊り:03/11/27 00:56 ID:pm544Mdw
シベ3好き
484名無しの笛の踊り:03/11/28 00:28 ID:QawN3dIo
落ちたな。

【ドビュッシー?】ペレアスとメリザンドを語れ【フォーレ?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058812117/
485michiyoshi:03/11/28 00:56 ID:3UXCqHd+
>>458 >>483

シベリウスのあの風貌からは想像がつかないほど
チャーミングな曲ですね。
486名無しの笛の踊り:03/11/30 02:28 ID:WmA/hz/g
シベリウス3番の第2楽章のあの旋律、歌詞を付けて歌えばヒットするのでは?
という話が、諸井誠の本に(友人の発言として)書かれているのを読んだこと
があります。
どこかで何か、いい歌詞が作れたんでしょうか?
著作権が残っているうちは売り出すわけにもいかないでしょうけど。
487名無しの笛の踊り:03/11/30 09:52 ID:wKHhh+a0
コリン・デイビス ロンドン響の全集ゲット
まず3番・5番から聴きました。
いいですね。ボストン響の吸盤より良いかも。
これから一気に逝ってきます。
488名無しの笛の踊り:03/11/30 14:46 ID:t0L58M5b
EXTONがら出る予定だったアシュケナージ/ヘルシンキ・フィルのシベリウス交響曲全集は
どうなったのか知りたいといえよう。
489名無しの笛の踊り:03/11/30 14:58 ID:x2AIcfL9
>>488
EXTONではなくキャニオン時代だったような気が。
(それともEXTONの立ち上げ時に発表があったんだっけ?)

キャニオン時代だった場合は、版権がキャニオン側にあるので、
スヴェトラのスクリャービンみたいに
ユーザーからのリクエストが殺到しないことには難しいかも。

もっとも、同様の状況にあったアルブレヒトのブルックナー5番も
先日発売されたので、可能性がないではないと思う。
N響にも就任したし、定期で取り上げるようなことがあれば、
出る可能性もあるかも。

ところで、インバルもDENONにシベリウスを入れていて、
これもお蔵入りになってるを聞いたことがあるんだけど、
さすがにこれはガセ?
490名無しの笛の踊り:03/11/30 23:21 ID:jVtiLLJ+
>>487
ボストンよりはいいと思うけど、オケ下手だねぇ。本当にLSOかと
思うほど。一発録りだったりして。
491名無しの笛の踊り:03/12/01 15:11 ID:KyEjsivb
>>489

インバルのは、予定があったとは聞いていたけど、実際録音されたのでしょうか?
もしほんとならば是非聴きたいですな。
492名無しの笛の踊り:03/12/04 00:09 ID:RrT//vJ7
セーゲルスタムの新盤はそんなに良いの?
おまいらが薦めるなら石丸で買うつもり。
493名無しの笛の踊り:03/12/04 10:40 ID:O5yFBG6K
>>492
漏れは好き。
2番なんかセーゲル独特の節回しが聴かれるけど
そこがいい。音質も雰囲気があって好きだな。
ただ,一昨年の来日公演で聴いたときのような感動には届かない。
こればかりは仕方ない。今年もステレオ買えそうにないし・・・
494名無しの笛の踊り:03/12/04 12:19 ID:QG9ysDh1
>2番なんかセーゲル独特の節回しが聴かれるけど

そこが評価の分かれ目だよね。オレは1&7盤が合わなくてすぐ売り飛ばした。
そんなわけで2&6も買う気が起こらん。
495名無しの笛の踊り:03/12/04 23:08 ID:O5yFBG6K
>>494
そうなんだよなぁ
漏れの周りでもセーゲルスタムをほめる人ってあまりいない。
CDだと彼のクセがあざとく聞えるんだよな。
496名無しの笛の踊り:03/12/05 07:13 ID:OdCwV7Lc
>>495
劇音楽とかには合ってると思うがなぁ。
歴史的情景はセーゲルスタムのが一番好き。

新1&7はピンと来なかった。
間おいて聴いたら印象変わるかも?という期待はある。
497名無しの笛の踊り:03/12/05 11:16 ID:0NZsgwDK
俺は交響曲も好きだけど、
「カレリア」とか「レンミンカイネン」とかの組曲も好きだな。
交響曲集で一番好きなのは、カラヤン・BPOの旧録。
4-7番しかないけどね。最近出た全集には
カムがカラヤンコンクールに優勝して、ご褒美でBPOと
録音させてもらった2番と、フィンランドRSOとの1.3番が
カップリングされてるね。
498名無しの笛の踊り:03/12/05 16:26 ID:d8akgfJf
皆さんのポヒョラの娘の名盤はどれですか??
私はバーンスタイン指揮のが好きなのですが…。。
499名無しの笛の踊り:03/12/05 16:34 ID:V4YxmwAJ
C・デイヴィス、ベルグルンド、N・ヤルヴィ(新)あたりでは?

トスカニーニのも良いよ     なーんて言ってみる
500名無しの笛の踊り:03/12/05 18:23 ID:eN4oQ95r
シベリウスと親交があり、またシベリウス自身のお墨付きの、フィラデルフィア、
オーマンデーのお勧めがありませんね!!!

シベリウスは、本来はシベリュースという発音に近いのです。
501名無しの笛の踊り:03/12/05 18:36 ID:RJSO/i58
バルビローリ(単に刷り込みなだけかも)。
502名無しの笛の踊り:03/12/05 21:29 ID:bDXY5AKc
漏れもシベリウス=バルビローリだったけど、
最近聴いてみたら、あまりのオケのヘタレぶりに萎え〜(ハレ管)
503名無しの笛の踊り:03/12/05 22:40 ID:4UgqT/Gb
ギブソン聞け。男性的で潔い名演揃いだ。
あとカラグリーね。
504名無しの笛の踊り:03/12/05 23:13 ID:OggZFeD2
ポヒョラの娘はギブソンかヴァンスカかコリン・デイヴィスか?
505498:03/12/06 12:28 ID:lo4Y+qIX
皆さんありがとうございます。
ベルグルンド指揮のも、背景に物語が浮かんでくる感じかして好きです。
色々試してみたいと思います♪
506名無しの笛の踊り:03/12/07 13:20 ID:o+f8E031
新スレ立ちました。

「ペレアスとメリザンド」Acte II
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070723409/
507名無しの笛の踊り:03/12/07 13:53 ID:UYsb/4+N
で、シベリウスの「ペレメリ」は誰のが良いの?
508名無しの笛の踊り:03/12/07 14:29 ID:o+f8E031
漏れが聴いた中では、ボド&チェコ・フィル(Supraphon)と
ランミンマキ&エスポー室内管(Finlandia)が良いものです。
509名無しの笛の踊り:03/12/07 15:38 ID:tppSk27l
<<253
いいと思います。また、作曲家の意図が一番よく伝達されていると思います。
フィラデルフィアとオーマンデーのコンビのシベリウスは、ひとつの演奏の
パターンでしょう。しかし、それはあくまでシベリウスが、自分の立場での
演奏をした場合です。
しかし、現代はいろいろと解釈があります。時代とともに、いろいろな解釈
がでてくるでしょう。しかし、フィラデルフィアの演奏は、残る名演奏です。
510名無しの笛の踊り:03/12/08 00:00 ID:YpwPp5aY
>>509
昨日はオーマンディの4&7聞いてたが、
この人の常で解釈に変な癖がない上、
オケも実に巧い(これ重要だと思う)。
でもこれまたいつも通りの
暖色系のふっくらフイラデルフィア・サウンドには
曲のイメージとの違和感を感じる人も少なくないだろうな。
511名無しの笛の踊り:03/12/08 07:15 ID:GDTukxCH
今日 12月8日はシベリウスのバースディー!!
生誕記念コンサートと称して今日は皆さんはどの曲をどの演奏者のCDで聴きまつ?
おいらは82年、実際にライブで聴いたカム・ヘルシンキPOの
フィランディア・5番・2番(TDKコア盤) 思い出深い演奏でつ

512名無しの笛の踊り:03/12/08 08:33 ID:TOODaZra
>510
それいつの録音のやつ?
俺は最近CBSソニー盤の2('57)/7('60)手に入れて
大満足だよ
ただし何年か前に国内盤が出たRCAの何枚かは
そうでもなかったんだが・・・
513名無しの笛の踊り:03/12/08 08:45 ID:qFHUmKcZ
オーマンディは1番では打楽器追加とかしてるね。
まあ、これはこれで面白いんだけど。
3、6番は自分には理解できないから振らない、というのも潔くていい。
514michiyoshi:03/12/12 01:44 ID:u8zd1z79
>>511
少し遅れましたが、オーマンディの合唱つき「フィンランディア」を
聴きました。
515名無しの笛の踊り:03/12/14 13:01 ID:c4FXgv7m
10年位前に、シベリウスのアイノラにゆきました。その当時は今ほどシベリウスが
よく演奏されませんでしたがフィンランドはシベリウスの音楽が中心という感が
ありました。
 それまで、よくシベリウスがわかりませんでしたが、アイノラに来たときには
なんとなくシベリウスの目指すようなものが想像できました。アイノラにぜひ
ゆくべきですよ。来年は、わたくしもアイノラ再訪を計画してます。
516名無しの笛の踊り:03/12/15 00:22 ID:H97QY5b4
シベリウスはオーマンデイをすんごく評価してたんでしょ。
517名無しの笛の踊り:03/12/15 00:28 ID:RrIYyvNU
>>513
>6番は自分には理解できないから振らない、

6番が理解できないというオーマンディが理解できない(w
518名無しの笛の踊り:03/12/15 21:43 ID:SMAFjSnj
>>517

俺もそう思う。っつーか3番って最重要曲だと思うんだけど。
519名無しの笛の踊り:03/12/15 22:40 ID:rbiS7ans
>>517
>>518
禿げ同

>>516
シベリウスは自分の曲を演奏してくれるのが嬉しくてたまらなかったみたいだね。
ナイーブだから他人の評価をすっごく気にしてたと思う
(それをあんまし表に出す人じゃないけど)
筆を折った晩年も自分の演奏がラジオで流れるたびに聴いてたらしいし。

個人的には3番を演奏してないオーマンディやカラヤンは、
シベリウスをわかってないと思うけど(カラヤンの演奏は嫌いじゃないけど)、
それでもメジャー指揮者が取り上げた意義が大きかったんだろうし、
シベリウス本人もそれがうれしかったんじゃないかな、と思う。
520名無しの笛の踊り:03/12/15 23:40 ID:ArXsXQ56
マーラー、ショスタコーヴィチを初めとした
同時代を生きた作曲家は、ろくな目に会わない人が多いけど、
この人は幸せな人生を送ったよね。

521名無しの笛の踊り:03/12/16 00:01 ID:6iaWbQG2
>>520
作品を書こうと思っても書けなくなった晩年は、
作曲家として、この上ない苦渋の日々だったと思うが…
522名無しの笛の踊り:03/12/16 00:19 ID:AmSTRdZ1
>>520
第一次大戦〜フィンランド内戦、第二次大戦(ソ連との戦争)の時には
生活面でもさまざまな苦労をしている。内戦の際には、一時アイノラから
一家で退去し、弟を頼ってヘルシンキの病院に仮住まいしたこともあった。
また、第一次大戦中にはドイツの出版社との連絡を絶たれたりして、
収入面でも苦しい生活を余儀なくされた。そうした不安定な時期には
大作に手をつけることができず、また収入になりやすいこともあって、
小品を多数手がけている。
523名無しの笛の踊り:03/12/16 09:05 ID:+xwtsPjT
522>
シベリウスは、若いときにはかなりの浪費家でいつも金に困り・・・・ということが
何かの本に書いてありました。シベリウスの風貌からは想像もつきませんが!
524名無しの笛の踊り:03/12/16 12:57 ID:hmfyU0R5
>>523
若い時の写真見るとそうでもないよ。>風貌

葉巻スパスパの飲み助に見えなくもない。結構イケメンだしな。
525名無しの笛の踊り:03/12/17 22:38 ID:+57329TC
ひとつ識者に伺いたいのですが、ベルグルンド&フィルハーモニアの録音で
4つの伝説の「レンミンカイネンの帰郷」があるのですが、曲の一部に
カットがあるのは版の違いとかなんでしょうか?
526名無しの笛の踊り:03/12/19 04:22 ID:SEOCs70V
>6番が理解できないというオーマンディが理解できない(w
オーマンディという指揮者の日本におけるレコ芸的評判の先入観で
シベリウスを実際に聴いてなくてこーゆー意見出てしまうのは
やむをえないのだけど(実際ソニー盤の2、7はすばらしいのだが)、
そもそも6番の3、4楽章ってダサくね?そのダサさを「理解できない」と
言って敬して遠ざけるのと職業的にこなしてしまうのとではどちらが
作曲家に対して誠実である、といえるのであろうか?(なーんてコテンパンにたたかれそう)
ちなみに俺は繰り返し聴いてるうちにダサさに不感症になりました・・・
527名無しの笛の踊り:03/12/19 16:25 ID:6LA5TOff
>>526
叩くつもりはないんだけど。

初期の楽曲や合唱曲を聴くとそのダサさに一杯会える。
特にカレワラ由来の曲や宗教的な内容のものに多い気も。
フィンランド的な感覚だろうか?

その辺りを聴いていくと気がつく。
そもそもそういうダサさを含んでいるのがシベリウス。かな、と。



ということは?
528名無しの笛の踊り:03/12/19 20:22 ID:Hz08GlvY
シベリウスの曲は勝負事にいいと思うョ
529名無しの笛の踊り:03/12/19 22:49 ID:m3SloiG8
>そもそも6番の3、4楽章ってダサくね?そのダサさを「理解できない」と
ダサくねぇよ! ...と思うオレってやっぱダサい?

フィンランディアやカレリアはダサいと思う。
530名無しの笛の踊り:03/12/20 16:38 ID:HxEpbQvA
佐藤&クオピオ響が売ってた。渋い選曲,,,
531tarom:03/12/21 21:17 ID:MQmKTV1a
>>526
ダサいから振らないっていうのなら、
オーマンディはブラームスの一番も振らなかったのかと…
532名無しの笛の踊り:03/12/22 02:34 ID:9SyPvgb7
>>531
ダサさでは敵いませんて。
533:03/12/22 02:36 ID:9SyPvgb7
シベリウスは、ね。
534名無しの笛の踊り:03/12/28 02:56 ID:qxcuY5Bd
ダサいかな?
535名無しの笛の踊り:03/12/29 13:51 ID:n8eo8WWz
最近 基地情事山野でムストネンの3番買ったヤシ。 ノ
536名無しの笛の踊り:03/12/29 15:11 ID:n8eo8WWz
混ぜーる/ウィーンの全集を買ったのだが
音悪いね。
演奏はおもろくて好きかも。
537名無しの笛の踊り:03/12/30 00:49 ID:QcU8TSsG
>>536
演奏は本当に面白いね。
特に2・4・5・7番あたり。6番はイマイチかな?

538michiyoshi:03/12/30 22:37 ID:tbGEn/KE
>>516

シベリウスが、オーマンディの演奏をラジオで聴いて
賞賛のメッセージを送ったエピソードは有名ですね。

>>525

版に違いは無いと思います。理由は分かりませんが、
ベルグルンドが何らかの意図で、省略したものと思われます。
ベルグルンドのコメントが聞きたいですね。

>>529

フィンランディアやカレリア、ダサいですか・・・。(消沈)
539名無しの笛の踊り:04/01/01 08:21 ID:wJR3nBmV
「親しい声」のいいCDあります?
540名無しの笛の踊り:04/01/01 12:03 ID:4RVZdd3C
>>538
人それぞれですよ^^
541tarom:04/01/03 09:15 ID:wFCbpbyK
シベリウスアカデミー四重奏団
ニューヘルシンキ四重奏団
ともにフィンランディア
542名無しの笛の踊り:04/01/04 05:10 ID:1XNHzwhI
なにを基準にダサいのか、
ダサいのは良し悪しと関係あるのか、
そのダサさがシベリウスの音楽をどう特徴付けてるのか、
ってことをいわないかぎり、
「シベリウスはダサい」といっても全く無意味だな。
ほんとに人それぞれで終わっちゃって、わざわざ発言する意図がわからん。

人によっては、モーツァルトもベートーベンもマーラーもウェーベルンも、
だいたいクラシック自体がダサい。
でも言わずもがなだよね、こんなこと。

ただ、シベリウスはダサいといわれて「まあそういう見方もあるよね」みたいな感じで、
なにか諦めムードで寡黙になっちゃってあんまり反発しないのがシベリウスファンらしいなって思った。
こうう態度もダサいといえばダサい。
でもそういうのが俺も好き。


543名無しの笛の踊り:04/01/04 12:49 ID:ssfMMkTc
ちょっと前になりますが、皇室の方々はシベ好き?な方多いのですか?
ヴァンスカのラハティ公演99年の「4番他」には皇太子夫妻出席、
今年の「クレルヴォ」には美智子皇太后出席と・・・けっこうシベ好きでも渋い好みなので・・・
544名無しの笛の踊り:04/01/04 12:57 ID:Q8VW2UPT
古い国際関係の話になるけど、第一次大戦後、ソビエト政策がらみで北欧と日本は友好的な関係を結んで以来、
1970年代に文化条約?か何かまで結んでるからじゃないかねぇ。皇室の北欧訪問も数多いし。
545名無しの笛の踊り:04/01/04 14:44 ID:+rPsAfiq
まあ、フィンランド辺りは、親日だから、
そういうのも関わってるんじゃないですか?
546名無しの笛の踊り:04/01/04 17:02 ID:+UfGZ8eO
フィンランドも枢軸国扱いだしなw
547名無しの笛の踊り:04/01/04 17:10 ID:Q8VW2UPT
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/finland/data.html
あぁ、あとここでも参照してくれ。
548tarom:04/01/04 22:10 ID:uUrcJwGP
館野泉さんとかが御所にあがって演奏したりしてるでしょ。
そのとき、皇后陛下が「樅の木」を弾いた、とかどっかのCDの
ブックレットで読んだことありますが。
549michiyoshi:04/01/05 02:29 ID:7hLujDz3
>>543
皇室の方とシベリウス作品の関係につきまして皆は分かりませんが、
はっきりしていますことは皇后美智子様が若いころより舘野泉さんの
LP「フィンランド・ピアノ名曲選」(1974)を愛聴され、
シベリウスのピアノ曲に親しんでおられるということです。

天皇陛下ご夫妻は、1985年の6月に当時皇太子ご夫妻として
フィンランドをご訪問されたましたが、この時、アイノラを
ご訪問されており、美智子様はアイノラの様子を嬉しそうに
お話になられたとのことです。

1993年に一時失語されました折、舘野泉さんが、御所に招かれ
シベリウスの作品を演奏したことは有名で、この時、皇后様自ら
「樅の木」を演奏されました。
このエピソードは、舘野さんのCD「アイノラのシベリウス」に記載
されているほか、皇室を扱った民放のテレビ番組でも
紹介されたようです。

天皇陛下や皇太子様が、美智子様の影響で、シベリウス作品に
親しんでおられることは想像に難くなく、演奏会では単なる儀礼
ではなく、十分に興味を持ってお聴きになられていると思います。

543さんは、もしかして、前段までのダサい云々と言う書き込み見て、
このことをご承知で書き込まれたのかもしれませんが、シベリウスが、
皇室の方にも親しまれているというのは、嬉しい限りですね。
550名無しの笛の踊り:04/01/07 09:29 ID:SC4OzL+f
この前N響アワーで「レミンカイネンの帰郷」を初めて聞いて気に入ってしまったんで、
NAXOSのペトリ・サカリ/アイスランド響のレミンカイネン組曲が入ったやつを買ってきた。


(≧∀≦)/イイ!!
この安さでここまでいい演奏してると嬉しい。
満足満足。
551名無しの笛の踊り:04/01/08 02:54 ID:E0LFMd4s
>>550
他の交響曲のは買ってないの?
概ね良いよ。

盛のはシャンドスから出てるペレアス・白鳥・クリスチャンIIも愛聴しておる。
552名無しの笛の踊り:04/01/10 02:55 ID:BMxAt7H7
プレヴィンはシベリウスの交響曲と相性がいい気がする。
ヴァイオリン協奏曲は複数回録音しているのに・・・。
是非LSOと録音して欲しいス。
553名無しの笛の踊り:04/01/15 00:21 ID:dixWB70J
>>552
俺もそう思う。
交響曲の録音がないのが不思議。
554名無しの笛の踊り:04/01/15 03:28 ID:heG4E1z7
>>526-527
6番の3、4楽章がダサい?
清冽な感じこそすれ、ダサいと感じたことはないし、
4楽章のコーダで、高弦が残って残光のような旋律が浮かび上がるようなところなど、なんど聴いても鳥肌ものなのだが、

ダサいねぇ……? 本当に音楽の聞こえ方は本当に人それぞれだな。
555名無しの笛の踊り:04/01/15 19:50 ID:h1/ulAMA
ウィーン古典派の無機質さからすれば泥臭いと
556名無しの笛の踊り:04/01/15 21:49 ID:9mI7wYlN
新ウィーン学派と比べてどうですか?
557名無しの笛の踊り:04/01/15 22:05 ID:heG4E1z7
>>556
音楽的にはベルクやらシェーンベルクの音の方が実験臭くてダサダサじゃん?
よっぽどシベリウスの方が洗練されてる。
ま、ある意味年の功かな? 経験の差だな。
558名無しの笛の踊り:04/01/15 22:27 ID:1ebKl8tx
527だが

漏れはダサイを好意的な意味で書いてるんよ。
元レスに対してそれは一番重要な「味」でしょ?と。

しかしまぁ、オーマンディが何を持ってして理解できないと言ってるのかわからん訳ですが。
それ(ダサさ=味)が理解できんと言うなら、そんなオーマンイラネってことで。


初期のカレワラ関係の曲も3番も6番も大好きさ。

ところで
3番の3楽章の3連音
これをバランス異常として抑えてしまうベルグルンドは如何なものか。
じゃあ7番のトロンボーンソロvs他全楽器の総奏なんかどうすんのさ、と言いたい。
旋律が埋もれつつ音の波間に聞こえてくる
そんな効果を狙ってたんじゃ?と思うわけだが。
559名無しの笛の踊り:04/01/15 22:31 ID:1ebKl8tx
効果を狙う
っちゅーのは誤解を招く言い方かな。
560555:04/01/15 22:56 ID:h1/ulAMA
漏れ的にはドヴォルジャックのにおいも好きだな。
シベもドヴォも温度差はあるけど、土臭さがあってすきだ
561名無しの笛の踊り:04/01/17 00:06 ID:Gt+oAkEr
シベリウスは全く初心者ですが
ミッコ・フランク指揮のレミンカイネン伝説を買って聴きました。
オーケストレーションも堂に入ってるし、長丁場を飽きさせませんね。
個人的には第一楽章が特に気に入りました。
透明感あるONDINEの録音も良いです。
こういう感じの音であれば交響曲もいつか聴いてみたいと思います。
562名無しの笛の踊り:04/01/17 07:37 ID:AuR0nY5l
>>561
「いつか」などと言わず、すぐに聴いてください(w
563名無しの笛の踊り:04/01/17 17:20 ID:YPqX8U5z
>>561
ナクソスのペトリ・サカリのが安くて良いよ。箱にまとめたのもあるし。
中身も値段からしたらとってもお得。
564tarom:04/01/17 21:08 ID:/B7MvHEv
サカリ・オラモもいいです
565名無しの笛の踊り:04/01/18 03:41 ID:2LJp9l7F
サラステはどうですか
566名無しの笛の踊り:04/01/18 14:39 ID:2LJp9l7F
ふと思ったんですが、
シベリウスとシベリアってなんか関係あるんですか?
567名無しの笛の踊り:04/01/18 14:41 ID:ubf2bXO1
各作曲家のナンバー1を決めよう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068390619/

今週はシベリウスの作品の投票です。
568名無しの笛の踊り:04/01/18 15:21 ID:4x5Oe4x1
フィンランディアで合唱付の録音ってあるんですか?
569名無しの笛の踊り:04/01/18 15:40 ID:MF2TkWrc
>568
正確にはわからんが、録音の1割近くは合唱付きではないか?
570名無しの笛の踊り:04/01/18 15:58 ID:/SjSqpcU
>>568
自分の知っている限りでは、オーマンディ盤(RCA)と
ネーメ・ヤルヴィ盤(BIS)があります。
571tarom:04/01/18 17:25 ID:hf9ZhSmV
>>565
サラステはあっさり系、淡泊な印象
透明感、清涼感あり

>>566
菅野氏の解説によればシベリウスの祖先は元々フィン語系の住民で
Sibbeという言えだった。
スウェーデン統治下のフィンランドでは、言語も名前もスウェーデン系
にするのが上流階級のトレンドだったので、言語はスウェーデン語を
話すようになり、家名も当時スウェーデンではやっていたラテン語風の
語尾に改めた。
だから、SibeliusはSibbeとlius(lは語感を整えるために入った)に分割
されるのでシベリアとは関係なし。
572名無しの笛の踊り:04/01/18 18:13 ID:2LJp9l7F
>>571
明快なご回答ありがとうございました
573名無しの笛の踊り:04/01/25 08:06 ID:2TtgzcZW
今後の期待はラトル/BPOということになるんでしょうね。
でも、ラトルがBPOとシベリウスを演奏したという話は聞かないなあ・・・。
そういえば、N.ヤルヴィのDG新録音はいつリリースされるのだろう。
DGへの3枚の管弦楽曲集が素晴らしかったので、かなり期待しているのですがね。
574名無しの笛の踊り:04/01/25 10:43 ID:WW4E1rCI
個人的にはC.デイヴィスのLSO自主レーベルで
出してくれないかと期待してる。
575名無しの笛の踊り:04/01/25 17:29 ID:Rw71sIfF
576名無しの笛の踊り:04/01/27 12:19 ID:ZLFcrAkT
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075002653/

12 名前:1[] 投稿日:04/01/25 12:59 ID:As65hL1V
第11回 J・シベリウス 集計結果 (2004.01.25) 投票総数103

19 交響曲第6番 ニ短調 Op.104
18 交響曲第7番 ハ長調 Op.105
16 交響詩「フィンランディア」Op.26
12 ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47
 7 交響曲第5番 変ホ長調 Op.82
 6 交響曲第4番 イ短調 Op.63
 4 交響曲第1番 ホ短調 Op.39
   交響詩「タピオラ」Op.112
 3 交響曲第2番 ニ長調 Op.43
   「カレリア」組曲 Op.11
 2 5つの小品(樹の組曲)Op.75
 1 クレルヴォ交響曲 Op.7
   アンダンテ・フェスティーヴォ
   悲しいワルツ Op.44-1(劇音楽「クオレマ」Op.44 より)
   交響詩「ルオンノタール」Op.70
   レミンカイネン組曲(4つの伝説曲)Op.22
   トゥオネラの白鳥 Op.22-2
   弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.56「親愛の声」
   弦楽四重奏曲 イ短調
577名無しの笛の踊り:04/01/27 16:29 ID:YMEd/AWJ
(・∀・)ニヤニヤ
578名無しの笛の踊り:04/01/28 01:39 ID:gNbC1dOZ
シベは1、2、5、7を持っていますが、邪道wなバーンスタイン盤しか聴いたこと
がありません。
>>576のスレで1位に入った6番を聴いてみたいんですが、どれがお薦めでしょうか?
やはりベルグルンド/ヨーロッパ室内管でしょうか?
5番、7番のお薦め盤も教えて頂けると嬉しいです。
579名無しの笛の踊り:04/01/28 02:04 ID:XMxm30Nx
>>578
ベルグルンドのシベリウスは
ヘルシンキ・フィルとの全集(EMI)がお買い得過ぎるから
まずはそれをお薦めしたい

COEとの全集も4000円台で買えると思ったけれど、
まあどっち買っても損したと思うことは無いでしょう
580579:04/01/28 02:19 ID:XMxm30Nx
ちなみに私的お薦めは
6番  ベルグルンド/ヘルシンキフィル
5、7番 ベルグルンド/ヨーロッパ室内管(この2曲は1枚のCDに収まってる)

まあ、ご参考程度に。
581名無しの笛の踊り:04/01/28 02:24 ID:EzATeu1r
いっそBrilliantのザンデルリンク盤で全曲そろえるのもいいと思うけどね。安いから。
これも実は人によっては結構個性が強いと言うんだが、まあいい演奏なのは確かだし。
582578:04/01/28 02:24 ID:gNbC1dOZ
>>579-580
ありがとうございます。HMVで全集がかなり安く買えますね。
検討してみます。
583名無しの笛の踊り:04/01/28 02:35 ID:4XgopBvk
>>582
ベルグルンドは演奏酷杉。最悪。

どうせ買うならマゼール/ウィーン・フィル(Decca)あたりを薦める。
584578:04/01/28 02:40 ID:gNbC1dOZ
色々と見てたら迷ってしまったので、カラヤン(DG)を購入しました。
4〜7しか入ってませんけど、今回の主眼は6番なので。

アドバイス有難うございました。
585名無しの笛の踊り:04/01/28 03:01 ID:EzATeu1r
3番もいい曲なんだけどな・・・(´・ω・`)
586名無しの笛の踊り:04/01/28 04:22 ID:YYAun6dF
>>584
小心者め!

今すぐCD屋へ走ってベルグル/ヘルシンキを買ってこい!!!てやんでぇ。
587名無しの笛の踊り:04/01/28 05:43 ID:XMxm30Nx
>>586
実際どう考えてもお買い得すぎる。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=841152
588名無しの笛の踊り:04/01/28 06:42 ID:YYAun6dF
>>587
これだ!
相方の1−4も同価格であるんじゃ?

走れ!!いや、バイナーウ!>578。
589名無しの笛の踊り:04/01/28 11:07 ID:yBr+y1+H
しかしEMIは録音がひどい… >ベルグルンド/ヘルシンキ
どこをどうやったらあんなひどい音で録音できるんだか。
590名無しの笛の踊り:04/01/28 13:43 ID:PrK9oimx
>>589
再生環境の改善をおすすめします。
確かにEMIの録音は全般的に良くありませんが、
再生装置をグレードアップすればかなりカバーできます。

自分はCDプレーヤーをグレードアップすることにより、
ベルグルンド/ヘルシンキ盤から録音エンジニアのセンス
(カラフルな木管!)さえ感じ取れるようになりました。
591名無しの笛の踊り:04/01/28 14:11 ID:yBr+y1+H
>>590
そんなCDは要らん。
592名無しの笛の踊り:04/01/28 16:43 ID:Gk5q5wZQ
EMIヲタっていつでも再生装置のせいにするよなw
593tarom:04/01/28 18:27 ID:07ICYaZx
私のお薦めは同じEMIでも
Sir John Barbirolliです。
録音もいいですよ。
ベルグルンドよりもすきです。
594名無しの笛の踊り:04/01/28 19:16 ID:YYAun6dF
>>593
いや。それはどうだろう。>録音

演奏は兎も角。
595名無しの笛の踊り:04/01/28 19:41 ID:XMxm30Nx
ちょっと待ってくれ
ベルグルンド/ヘルシンキフィルのシベ全ってホントに録音悪いかい?
自分は音質については全く気になったことがないんだけれど。

そりゃFINLANDIAのベルグルンド/COEや
BISのヴァンスカ/ラハティ響なんかの強力録音には敵わないにしても
むしろ結構いい音質だと思うんだけどなあ。EMIの癖に。
596tarom:04/01/28 20:39 ID:07ICYaZx
>>595
録音は悪くないですよ、ベルグルンド/ヘルシンキは。
オーディオマニアが、音場感とか、音像表現とか言い出すと
話が変な方に行くけど。
BISなんかよりずっと音楽として聴きやすい。
597名無しの笛の踊り:04/01/28 22:09 ID:bIGoZ6m9
素直にベルグンドでCOEいっとくのがバランスよさげな予感。

と言いつつ俺の愛聴盤は裏青6番・7番だったりするけど。
598名無しの笛の踊り:04/01/28 22:23 ID:XMxm30Nx
>>597
バーミンガム市響とのやつ?
うーん…俺も手を出してみようかなぁ
599tarom:04/01/28 23:23 ID:07ICYaZx
サカリ・オラモはお勧め
600名無しの笛の踊り:04/01/29 00:01 ID:k/LRIutf
むしろペトリ・サカリ。
601('A`)ウツダ ◆9d0clOTk26 :04/01/29 19:06 ID:JfegXmUO
>>584
君は別に間違った事してないでしょ。
なんでカラヤン買ったら叩かれてるの?
オイラはカラヤンのシベリウスは大好きだよ。

特に、渦中の6番はカラヤンが個人的ベストなんだけど・・・。
録音も演奏もいいのに。

このスレではカラヤンのシベリウスは評判良くないのね・・・。

ベルグルンド盤はキライではないし、良い演奏だと思うけど
若干、オケに頼りない部分があるし・・・。
602名無しの笛の踊り:04/01/29 19:12 ID:lQ7pSi3G
>>601
オレもカラヤンのシベリウス(DG)好きだよ。
カラヤンで後期交響曲を初めて聴いて好きになった。
603名無しの笛の踊り:04/01/29 19:34 ID:5D+GwOJW
カラヤンは入門用に最適
604名無しの笛の踊り:04/01/29 21:42 ID:b/ck0KHt
>>601
え、結構カラヤン評判いいな、と思ったけど。
何番だったか(3番?)が欠けているのが惜しい、という話題もあったはずだよ。
605名無しの笛の踊り:04/01/31 23:41 ID:8kKZAEOn
コリン・ディヴィスのRCAわりといけるね。ただし、ロンドン響の金管いまいち。
特にペット。
606578:04/02/01 01:13 ID:PgNM10Db
どーも。ご無沙汰しております。
その後も色々とアドバイスをくださり、有難うございます。

忙しいので、購入したカラヤン盤は今日初めて7番を聴いた程度なんですが、
いいっすよ。
バーンスタイン盤よりも個人的には好きです。
冷ややかな弦の響きと熱いパッションの煌き。両者の調和が取れています。
OIBP化されているので録音も良いですし。

ただ、3番は未所有ですし、1、2番もバーンスタインしか持っていないので、
>>587さんが教えてくださったベルグルンド/ヘルシンキの1〜4も購入するつもりです。
情報有難うございました。

>>599
一昨年のみなとみらいでの公演行きました。オラモ指揮バーミンガムCOのシベ2番。
実演は、まぁまぁってところでした。
607名無しの笛の踊り:04/02/01 19:52 ID:CqkWzZaA
バーンスタインのは作曲者が誰とかどうでもよくなる演奏。
608名無しの笛の踊り:04/02/02 16:20 ID:ZEj28/AG
LSOレーベルのデイヴィスの新譜(3&7)聴いてみた。
恥ずかしながらデイヴィスのシベリウスを聴くのは初めてだけど、
いいじゃないですか。3番の最後ガンガン煽っていくのは
最初聴いたとき「?」と思ったが、よくよくスコアを見てみると、
4分の4拍子になってから"a tempo , con energia","Sempre energico",
"Sempre energico","Piu energico"としつこいぐらいに作曲者自身が
煽り立ててたんだな。今まで聴いてきたのがマターリ過ぎたのか。

7番の方ももちろん悪くはなかったが、できれば
バウスフィールドがいた間に録音して欲しかったな、と思ったり・・・。
609名無しの笛の踊り:04/02/02 16:48 ID:Xxag+g0p
シベリウスの演奏でだったよね?
バンスタが勢い余って指揮棒ぶん投げちゃったの。
610名無しの笛の踊り:04/02/03 03:31 ID:qZqQDUNq
>>608
なんと!

では弦楽器群ff,金管f、木管ffもそのようにやってるの?
ベルグルンドの様に(他もおおよそそうだが)弦抑えっちゃったりしてないのかい?

おれもデイビスは未聴だが買ってみようかな。
611名無しの笛の踊り:04/02/03 18:45 ID:VCCAt4Ro
>>610
ラストはトロンボーンが「俺たちの見せ場はここしかないんだよう!」
とばかりに吹きまくってるのでさすがに弦も消され気味だが、
たぶんかなり必死になって刻んでるっぽい。
木管も金管の音の壁の隙間になんとか自分の音をねじ込もうと頑張ってる。
ちなみに金管部隊が襲来してくる少し前の、木管が八分音符、弦が三連符で
それぞれ同じ旋律を鳴らす場面は弦が完全に木管を制圧してます。

もっぺんスコア見直してみたら、4分の4拍子になったところで
注釈のような形ではあるが"poco a poco un pochissimo stretto al fine"
とあるな。途中いったんppに落ちる場面にも(non slentando)とあるし。
最後は牧歌的にのんびりやるんではなく、ひたすらテンション上げて
いくのがどうやら本来望まれていた姿なのかも。
612名無しの笛の踊り:04/02/04 03:48 ID:5EzJTXwI
>>611
3番3楽章全体が異様なテンションに包まれてる。
4拍子になってからは一旦音価がのびてゆったりした感じなるがどっこい
さらに一種抽象的なエネルギーを帯びて突き進んでいく。
そして唐突なコーダ。ここでようやくアラルガンドだ。

2番とは正反対の作りなんだけど、大好き。そこがイイ。
しかしいったいどうしてだろうという疑問もあるな。
4番に連なっていく不思議な音も頻発するし、シベリウスの新しい
交響曲像への突破口という感じがする。
613名無しの笛の踊り:04/02/06 16:19 ID:1pVolJ6B
交響曲第6番が、大好き。或る人に薦められて、初めて聴いたのだが、アニメでしか見た事の無かった
北欧の景色が、この曲を聴いているうちに、次第に脳裏に描き出されて来るようだ。
614名無しの笛の踊り:04/02/06 23:54 ID:Ba/+9iPn
アニメって・・・「牧場の少女カトリ」?
615名無しの笛の踊り:04/02/07 04:20 ID:d4mlXjWu
ムーミンだろ
616名無しの笛の踊り:04/02/07 09:21 ID:PqVZU7PT
お前ら持ってる北欧のイメージといったらフリーセックスなくせに・・・

ところで今朝ザンデルリンクの3番を聴いていたんだけど
個人的には初期交響曲はドイツなまりな演奏の方が楽しめる

3番はこのスレで話題になってたムストネンやデイヴィスも聴いてみるつもりだけど
617名無しの笛の踊り:04/02/07 18:56 ID:ZAYUd4T6
デイヴィスの3番視聴して来た。
1楽章前半と3楽章。

練習番号「3」の前。クレッシェンド3連荘の三つ目を無視して
ディミヌエンドしたのは何故だろうか?
直後の転換がぼやけてしまった。これは痛い。

3楽章はどうだろう。
何かバランスが悪い気がしたが。
4拍子以降はいくら何でも早すぎちゃうか?w と。
あと、最後の音。
押してしまっては台無し。

とは言えおもしろかった。
618('A`)ウツダ ◆9d0clOTk26 :04/02/07 20:30 ID:eV0W9vhS
>>616
ごめん、オイラはリア厨のころ、
フリーセックス=自由性交だとマジで思ってた。
んで、やりたい盛りの友人たちと
「フィンランドとかでは、もうヤリヤリなんだぜ!きっと!」
とかって話してました。
正しい意味は、ジェンダー(性差、男女差)フリーだと知ったのは、
オイラの高校入試が終わったころでした。
619名無しの笛の踊り:04/02/07 20:31 ID:XOCfwTJd
>>618
自由性交もあっているけど女性の権利が強いから女性に選ばれないとできないんじゃなかったっけ?
620名無しの笛の踊り:04/02/10 11:57 ID:/i/kOwfa
621名無しの笛の踊り:04/02/11 09:12 ID:HVpXtSnL
>>620
どひゃー、CCCDかよ。
パーヴォ・ヤルヴィってテラークからヴァージンに
完全移籍しちゃったのかな?

だとすると、今後交響曲全集とかが企画されても、
EMIグループだからCCCDじゃん。鬱。
622名無しの笛の踊り:04/02/11 14:02 ID:Fqz/PsHJ
>>621
シンシナティとの録音は今後もテラークでしょう
623michiyoshi:04/02/11 18:27 ID:GIItOEa1
>>609
2番の「第4楽章」で、ですね。

>>614
名作ですね。リアルタイムで観ておりました。



「牧場の少女カトリ」の少し後に放映されておりましたアニメ
「森のトントたち」。
トントとはサンタクロースの仕事を手伝う妖精を指します。
613さんの6番のイメージに合うアニメは、こちら・・・でしょうか?
624名無しの笛の踊り:04/02/12 12:55 ID:oqAE+r9p
おいおいロック厨が知ったかでクラシックを語ってるよ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065947748/401-500
何でも、クラシックの一流のピアニストの演奏はリズムがグダグダなんだとさ。
625名無しの笛の踊り:04/02/13 01:01 ID:b9jX+NjO
>>620
中身はヴァンスカやセーゲルスたんのと同じだろうか。
だったらイラネ
626名無しの笛の踊り:04/02/14 02:00 ID:bEAmmgmn
>>623
トント、現地ではトントゥって発音になります
627michiyoshi:04/02/14 21:47 ID:pI7wT6aK
>>626
tonttuですね。アニメのタイトルとして書きましたので、
トントになってしまいました。ご指摘有難うございます。

お詳しいですね。
628名無しの笛の踊り:04/02/15 00:14 ID:LusLyFRe
ところでピアノ曲は誰の演奏で聴いてますか?
シャルキビッチ(発音怪しい)だとか言う
フィンランディア・レーベルのが好きです(LPで所有)
629ネルガル:04/02/15 00:16 ID:eFmeME2b
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。


630のび太:04/02/15 00:20 ID:VYXSI7bV
やっぱり交響曲第3番が一押し
弾いたことがあるのは1・2番だけだけど
631名無しの笛の踊り:04/02/15 00:30 ID:GwFrXcHH
卒業旅行はスオミへ逝ってきます。
期間短すぎでアイノラには行けないけど、楽しみだあ♪
632名無しの笛の踊り:04/02/15 01:02 ID:sSiuMBNz
>>631
ハメーンリンナの生家は?
町のど真ん中ですよ
日本語の解説もありますよ

アイノラは交通手段がいまいち・・・
633名無しの笛の踊り:04/02/15 01:28 ID:GwFrXcHH
632
あ、どうも。ありがとうございます。

残念ながら、生家にも行かないプランを立ててしまいますた。。
4泊6日、ヘルシンキ→ロヴァニエミ→ケミ→ヘルシンキでおしまいなんです…
私の希望(サンポ号)と、連れの希望(サンタ村・オーロラ)
とを合わせて考えつつ夜行を使うとこんな感じに…(TヘT)


また行ける!行ける ハ ズ…
634名無しの笛の踊り:04/02/15 01:48 ID:sSiuMBNz
>>633
ヘルシンキのFUGAってCD屋行ってもがっかりしないように・・・
良い旅行を〜〜〜
シベリウスのコンサートあるといいですね
635名無しの笛の踊り:04/02/15 01:49 ID:ZvN/Rn6R
卒業旅行ですかいいですね。やはりお土産もシベ関係を買うのですか?
行ったことないので解りませんが
ttp://www.moimoifinland.com/areas/helsinki-museum.html の
ttp://www.fng.fi/fng/rootnew/en/vtm/etusivu-kokoelmat.htm  アテネウム美術館
シベリウスゆかりの画家ガッレン・カッレラの絵がいっぱいあるらしいので、
観たついでに絵画ポスター等のグッズが売ってれば「いい思い出」になるはずでつ。
解らないなりに調べました。参考になれば。(一応そちらで事前確認してね。)
もしよければ、いった後に近況報告、美術館行ったらどんなグッズ等が売ってたかとか
教えてください。ではよい旅を (´・ω・`)/~~
636名無しの笛の踊り:04/02/17 19:28 ID:WlDPCaOJ
>>631
いいなあ。
637名無しの笛の踊り:04/02/18 01:02 ID:qDOYWiU/
そういえば、
カヤヌス指揮のCDって日本でまだ売ってますか?
ハメーンリンナの生家にはなかった
638名無しの笛の踊り:04/02/18 03:01 ID:oHm7c7pO
>>637
ワーナーさんのHP ttp://wmg.jp/classic/index.html には今のところ
載ってないですが、再発売の可能性は無いとは言い切れないので
気長に待ってみては?どうしてもほすいと」いうなら対訳なしで塔や犬 辺りの
輸入盤を当たるしかないと。品切れの場合はごめんなさい。
ttp://www.finlandia-records.com/ 発売元(工事中です。)

639名無しの笛の踊り:04/02/18 03:23 ID:dNs2FABP
>>638
キートス
気長に探してみます
640名無しの笛の踊り:04/02/18 03:34 ID:oHm7c7pO
>>639
組合辺り探せば比較的見つかりやすいかも・・・?
641名無しの笛の踊り:04/02/19 00:53 ID:y0wXpHSX
>>640
組合行くには飛行機で10数時間・・・

>>633
この春のラジオ・オケのコンサートにシベリウスなし
ヘルシンキ交響楽団はレイフ・セゲルスダム指揮(自作もあり)
3月24日にシベリウスの2番
3月25日に5番
ttp://w.hel.fi/filharmonia/english/konsertit/index.htm

ヘルシンキでシベリウス関係だと音大と公園以外はどこかなあ?
思い出したらまた書きます
642635,638,640:04/02/19 01:47 ID:CGym4N5e
>>641

>>635は行ったほうがいいのでは?シベリウスと親交あったし、
曲に関係あるカレワラの作品がいっぱいありそうだし・・・おみやげもポスター、絵葉書とかね・・・。
旅行行ったら近況報告をできればお願いします。良い旅を・・・(´・ω・`)/~~
643名無しの笛の踊り:04/02/19 02:43 ID:y0wXpHSX
>>633
635さん情報に付けたし
ガッレン=カッレラだったらヘルシンキ隣のエスポーに
ガッレン=カッレラ博物館
ttp://w.gallen-kallela.fi/english.html
そっちはまだ行ったことないけれど
アテネウムにも代表作があった

本日の気温はマイナス10度ほど
644名無しの笛の踊り:04/02/20 21:17 ID:Db8UFerH
バーンスタイン/ウィーンフィルのシベ2を今日初めて聴いてみた。

ヽ(゚∀゚)ノアーッヒャッヒャッヒャッヒャ
あまりにも壮大な勘違いに笑うしかないや。
でもその勘違いもここまで壮大だと、ある意味すごい。
645633:04/02/21 02:04 ID:yqGbbAqz
皆さん、情報提供ありがとうございます!嬉しいです!

実は、アマオケで交響曲5番をやったことがあるのと、
有名な曲をたまに聴くくらいで
シベリウスについてあまり詳しくないのですが
来月7日出発なので、来週の某資格試験(汗)が終わったら
いろいろ予習したいと思います!


5番やったら、すごく好きになりましたよ〜
でもシベリウスはこの曲を、親友を亡くした悲しみや
戦争の影の中で書いたんでしたっけ…。

自分の「往生際」にかけて欲しい曲のひとつです
で、最後のd!で潔く彼岸へ渡れるような人生を送りたいです(笑
646名無しの笛の踊り:04/02/21 02:24 ID:ZPJJ/oia
>>633
試験がんばってください

ヘルシンキの宿でHELSINGIN SANOMAT(新聞)のMinne mennä
にその日のコンサート情報等が乗っています
日によっては結構無料コンサートもあります
有料でも日本ほど高くないので楽しんでください

5日に新聞に週間情報入るんで、
なによさそうなコンサートあったら書きます(多分6日に)
647名無しの笛の踊り:04/02/24 05:56 ID:GTOBPeY2
秋山/札幌交響楽団のシベ2聴いたら泣けてきた。
この桶がシベリウスをやるとほんとにすばらしい。

東京公演にも1曲入れて欲しかったな>シベリウス
648名無しの笛の踊り:04/02/24 12:31 ID:rWEsjPFQ
>>647
昔、札響・秋山コンビのCDが出てたのを銀座HMVで売ってたのですが、
買いそびれてしまいますた。今思うと悔やまれます・・・中古も見たことほとんどないし_| ̄|○
649名無しの笛の踊り:04/02/24 14:07 ID:GTOBPeY2
>>648
実は漏れも買いそびれていろいろ探したんです。
銀座のヤマハに電話したり、キタラやメーカーに問い合わせたりと。
メーカーの返事は「完売。再プレスの予定なし」でした。

なので、持っていた方にMDに落としてもらいました。

↓これも結構いいという話なんですがね。ものの本では。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000TGV/ref=cs_top_wl_1_1/ref=cm_mp_wli_/249-7531916-4274711
650名無しの笛の踊り:04/02/25 12:19 ID:scxzesxz
↑いいかどうかは疑問が残るところですが、ティンパニの叩き方とかが通常版
と違っていて面白いです。根拠があるのかどうかはよくわかりません。
651名無しの笛の踊り:04/02/26 00:21 ID:kJ+7Pe6v
>>649
マッケラス盤持ってますが、私には合いませんでした。
「クラシック名盤&裏名盤ガイド」では推薦になってますがね。
豪快な鳴らしっぷりが痛快ではありますが、大味な感なきしにもあらず。
ただし個人的に2番はラトル盤なんで、その辺りご推察ください。
652名無しの笛の踊り:04/02/26 20:41 ID:cYq4dxti
>>651
マッケラスはすごく好きな指揮者だけど、時々「えっ!?」っていうぐらい豪快
(大味?)な演奏をする時がある。ホルストの「惑星」とか。

NAXOSからでてるペトリ・サカリ&アイスランド響の交響詩集、いいね。
優秀な録音にも助けられたかな、と思ってエンジニアの名前を見たらこれが
サイモン・イードン。なるほど。
653名無しの笛の踊り:04/02/27 03:41 ID:as9xtaQ0
昨日FMで
シベリウス「ペレアスとメリザンド」 メンデルスゾーンVN協 
シェーンベルク 「ペレアスとメリザンド」
セーゲルスダム指揮ストックホルム・オケで聴きました
曲、演奏ともにシェーンベルクのが良かったので下げ
654名無しの笛の踊り:04/02/29 23:09 ID:UjnfHxTb
新田ユリ指揮 アイノラ交響楽団のコンサートに逝ってきまつた(東京・大田区)
曲は「白鳥姫」・「歴史的情景第一組曲」・「フィンランディア」
休憩はさんで「交響曲第5番」 
アンコールで「アンダンテ・フェスティボ」に「フィランディア」の再演
と1500円のコンサート(実は招待券)
前半の二曲はヤルブイのCDではおなじみだけど、生で聴くのは初めて
意識しているのか、当の新田ユリがヴァンスカに師事していたのか、BIS盤を
マジに彷彿とさせる演奏。特に「フィンランディア」は女性の指揮者とは
思えない力強い演奏。BISのヤルブィ盤以上ダョ
第五番の第一楽章はミスは若干あるし、アンコール再演の「フィンランデイア」
は金管ホルンは力尽きてヘロへろだけど、創設三年目の第一回としては大成功
でしょう。お客さんもホール8割以上したし・・
 今後はシベリウスのあまり演奏されない曲を取り上げて演奏活動するようだから
今後が楽しみ・・・
655名無しの笛の踊り:04/02/29 23:58 ID:7VYYsJc6
age
656名無しの笛の踊り:04/03/01 00:16 ID:voHq/3oY
アイノラよかったね。
弦はトラが多く雑なところあるし、管もミス多かったけど、
なんか心揺さぶられる演奏だった。
フィンランディアがこんないい曲だったと初めてわかった。
ありがとう。
657名無しの笛の踊り:04/03/01 11:57 ID:aNfHSC1t
新田/アイノラに逝って来た。
予想をはるかに上回る好演。
次回以降を期待してます。
ただ、演奏途中での多数の聴衆の入場はひどかった。
658michiyoshi:04/03/03 18:41 ID:VLm2d16Q
>>628
渋いところをお聴きですね。
シャルキエヴィッチ盤(FA802とFA804)は、CDにもなっておりますが、
LP2枚をCD1枚に収めました関係で、
OP.24-6やOP.76-8など9曲が削られてしまっておりますのでLPで所有
されておられます意義は大きいですね。

私は普通に舘野泉さんで聴くことが多いです。

>>654 >>656 >>657
アイノラ響は本当に素晴らしかったですね。
「白鳥姫」は、どのCDで聴くよりも美しく、感動いたしました。
「フィンランディア」も654さんが仰られるように、数あるレコード
のなかでアイノラ響を上回るのはほんの数枚では、と思われるくらい
「精神」が伝わってくる名演でした。

私の自宅からアプリコ大ホールまで片道3時間(新幹線使用)ですが、
次回も是非聴きに行きたいと思います。
659名無しの笛の踊り:04/03/04 00:33 ID:argo3/5s
>>658
それがLP1枚しか持っていないので悔しいんです

館野さんのも聴いてましたが
シャルキエヴィッチの淡々とした演奏が好きです
660名無しの笛の踊り:04/03/06 04:37 ID:Ebt3aotu
>>633
11日までのコンサート予定見ました
フィンランド関係のは
9〜11日 ヘルシンキ・フィル マデトヤ、リンコ、リンドベルグ 5〜10ユーロ
     フィンランディア・ホール
11日  トゥオマス・ユリネン(チェロ) ラウティオ等ピアノ伴奏 コッコネン、サッリネン、ラウティオ、プーマラ 7〜10ユーロ
     シベリウス・アカデミー
12日  室内オケ・アイト  アホ、ユリ、サロマキ 4〜10ユーロ 
     テンッペリアウキオ教会

他にもフィンランド関係ないコンサートなら無料とかでもやっています
後は現地で新聞で調べるのが一番だと思います

美術館、博物館は月曜休館です
旅行楽しんでください

ちなみにCD、楽譜屋はカイサニエミのFUGA
1階にCDで楽譜は3階(4階)
駅前の地下のMEGASTORE(そんな名前)にもあり、多少安いかも知れません
ただ、CDも楽譜も日本のが品揃えはいいと思います

板違いなのでこの辺で・・・
661633:04/03/06 14:15 ID:GlM4HmEZ
いよいよ明日出発になりました。
連れは先にヘルシンキで待っているので、
ひとりの機内では交響曲チクルスとしゃれこみたいと思います。
電池買っていこう…


博物館、美術館は軒並月曜定休ですね…(∩д`)゚。
ヘルシンキの観光は、月曜の夜までと、最終日木曜の昼までなので
木曜に行けたらいいなと思います。

これから荷造りです。
では、帰ったらまた報告に来ますね!
662633:04/03/06 22:33 ID:GlM4HmEZ
660
ありがとうございます!
携帯からの書き込みで、>660と前後してしまいました。。
あとは、現地で調べてみますね。
663名無しの笛の踊り:04/03/06 23:58 ID:CsQMYMjO
>>662
良い旅を〜(^.^)/~~~
664名無しの笛の踊り:04/03/07 00:08 ID:Vdx7DXRB
>>662
´ω`)ノ イッテラッシャイよい旅を・・・
戻ったら近況おしえてな。
665belt:04/03/09 11:32 ID:OEL5o2Bj
3/9に京都でディビス/LSO/庄司がヴァイオリンコンチェルトやるけど、聴きに行った(行く)香具師、アンコール曲教えて。
666名無しの笛の踊り:04/03/09 16:36 ID:0FI9uTbG
666
667名無しの笛の踊り:04/03/09 17:02 ID:zRQ7Ufn6
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000IGLH/ref=sr_aps_pm_3/249-1221857-2885914
これって、オケは何処だかわかりますか?
668名無しの笛の踊り:04/03/09 17:26 ID:8hSkRhyy
>>667
DISKYから出ているボーンマス交響楽団とのものじゃないかな。
ベルグルンドの最初の全集。
669名無しの笛の踊り:04/03/10 16:27 ID:6un270qm
>>665
ディヴィススレにも書いたけど、
サヤカ嬢熱演だったよ。
非常によかった。
アンコールはサリネンとかいう人のカデンツェとかいう曲。
これも清澄な曲でよかった。
桶の最後のアンコールはエニグマ変奏曲のニムロッド。

大洋の女神は実演では初めてだったけど、
シベリウス独特のオーケストレーションがよくわかった。
幻想的で美しかった。
670名無しの笛の踊り:04/03/11 03:31 ID:aq73ZqZs
>>669
御々、サッリネン!
好きでつ

明日FMでシベリウスの5番聴きまつ
今から楽しみでつ
エングルンドのピアノ協奏曲もかかるので、楽しみ倍増
671名無しの笛の踊り:04/03/12 03:44 ID:H5d/nh8R
FM聴きました
桶はミッケリとユバスキュラの合同
エングルンドではオケの技術不足とピアノがちょっと…だったけれど
シベリウスの5番では荒削りだけれど力強くなかなかの好演でした

>>633
そろそろ帰国ですね
旅行は如何だったのでしょうか
天気が良くてよかったですね
気温も朝晩はマイナス10度辺りでも昼は2度まで上がったし!
672633:04/03/12 12:52 ID:PBvRwXyt
無事帰国しました!
情報ありがとうございました。
4泊6日の強行日程ながらとっても楽しかったです。
現地の皆さんも親切でしたし(^^

残念ながら演奏会やCD・楽譜屋に行く時間はありませんでしたが
ヘルシンキではシベリウス公園に行ってスオメンリンナに行って
郵便博物館でシベリウスの切手を買って
アテネウム美術館でGallen-Kallelaの絵も見て絵葉書買って
帰りにバスでフィンランディアホールの前を通って(苦笑
、という感じでした。

あと、スレ違いですが、ロヴァニエミのmoimoi号で見事なオーロラに出会うことができましたよ〜

今度は夏に行きたいです!
673名無しの笛の踊り:04/03/13 04:21 ID:IEJVZ6Xk
>>672
オーロラ見られて良かったですね!
ツアーで見られなかったって話も聞きますし、フィンランド人でも見たことのない人もいます

夏だと観光は良いけれど、シーズンオフでコンサートがあまりないです…
今思い出しましたが、どこかで古いお金売ってれば
100マルッカ札がシベリウスなので記念になりますね
僕は貧乏なので1枚だけユーロに両替しないで持ってます

再旅行が決まったら言って下さい
分かる範囲内でコンサート情報とかを書きます
674名無しの笛の踊り:04/03/18 02:03 ID:KJb/GCog
ディヴィスの5番よかったみたいだね。
いいなあ。
実演には何度もいったけど、満足する演奏には会ったことがない。
675名無しの笛の踊り:04/03/18 08:42 ID:ngny1Kai
デイヴィスいきました。よかったです。
今までぼくがデイヴィスに持っていた精緻というイメージからすると意外なことに
フォルテへ向かう推進力とスフォルツァンドが印象に残りました。
木管がフルート以外は、極力ヴィブラートを押さえていて、
クラの汽笛のような音色、ファゴットがノン・ヴィブラートで吹ききるソロなど等、
特に後列トップはすばらしかった。あとはホルンとヴィオラが印象に残ってます。
ティンパニが遠い雷鳴のように響いたのも良し。
剛毅な演奏という印象を持ちましたがいかがか。
(あまり席は良くなかったのでバランス悪し)

しかし、前プロのピーター・グライムズと、アンコールのエニグマが泣けました。
676名無しの笛の踊り:04/03/18 20:50 ID:ZD5nps25
ひとつなぎの大秘宝
http://homepage.2nifty.com/sho-n/
677名無しの笛の踊り:04/03/19 20:52 ID:wHt1kIUw
小川典子+キャスリン・ストット
交響詩のピアノデュオ版はどうですか?
678名無しの笛の踊り:04/03/20 19:15 ID:GFXcCjCS
そんなのあったんだ。
679名無しの笛の踊り:04/03/23 18:02 ID:KRjMKbEM
100マルッカのフィンランディア記念コイン持ってますが、値打ちあるのでしょうか?
表はシベリウス、裏はフィンランディアの最初のワンフレーズが刻印されてます。
680名無しの笛の踊り:04/03/23 18:10 ID:F1JJLD4L
いいな〜。自分にとって値打ちがあったらいいじゃない。
681名無しの笛の踊り:04/03/23 22:58 ID:oha9PV3i
シベリウスの作品に多大な影響を与えたフィンランド叙事詩「カレワラ」
(リョンロット)は現在品切れ状態で、入手が困難です。そのため、先日
復刊ドットコムにて、復刊リクエストを致しました。シベリウスを語る
上でも、はずせない作品です。
どうか、シベリウスファンの皆様のご協力をお願いいたします。
 復刊ドットコム 「カレワラ 上・下」
 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=16452
682名無しの笛の踊り:04/03/28 13:15 ID:fVTKZt+P
いつも、CDで楽しんでたけど、
去年のラハティ交響楽団を聞いて、心に打たれて
やっぱり生でも楽しみたいとおもって、
金曜日の日フィルのシベを聞きにいったけど、失敗だった・・・
耳見直しに、家でSAKARI ORAMOの
KARELIAを何度もきいたよ。
ORAMOに聞きなれたあと、カラヤンのをきくと、
すごく威圧感を感じる
683名無しの笛の踊り:04/03/28 15:15 ID:3ypdflk3
ヴァンスカはミネソタかどっかに行っちゃったけれど、
アメリカ的な大雑把な演奏になるのかな?
684うい〜:04/03/28 23:08 ID:UAttxIGu
俺樅の木好きだな〜
685名無しの笛の踊り:04/03/30 00:31 ID:/G4EYGiy
うん、シベリウスのピアノ曲の中でも印象的ないい曲だね。
686名無しの笛の踊り:04/03/31 16:30 ID:grKVVURU
>684
うい〜、俺も樅の木好きだね〜ぇ
687名無しの笛の踊り:04/04/01 05:27 ID:TmsfV/1Z
偉大な交響曲作家であると同時に偉大な交響詩作家。
どの作品も幻想的で美しいのに、フィンランディア以外めったに演奏されないのがさみしい。

夜の騎行と日の出、ポヒョラの娘が特にお気に入り。
この前コリン・ディヴィスの指揮で聴いた大洋の女神もよかった。
688杉ちゃん:04/04/01 09:07 ID:6tzNQ5Sa
>687
そうなんですねぇ〜。最近メジャーになりつつありますが、同年のマーラーなんかと
比べますと、まだまだという感があります。

>夜の騎行と日の出、ポヒョラの娘が特にお気に入り。

割と渋い作品が、お好きなようで・・・・、夜の騎行と日の出はソプラノ付きの
ちょっと変わった作品ですね、ギネス・ジョーンズのフィンランド語による歌が
良かったと思います。
私は、季節柄「春の歌」がよろしいようで、何回となく聴いております。
689名無しの笛の踊り:04/04/01 12:17 ID:BWJkLCOU
> >夜の騎行と日の出、ポヒョラの娘が特にお気に入り。
> ↑
> 割と渋い作品が、お好きなようで・・・・、夜の騎行と日の出はソプラノ付きの
> ちょっと変わった作品ですね、ギネス・ジョーンズのフィンランド語による歌が

ん? 「大洋の女神」か何かと勘違いしておられるのでは?
690名無しの笛の踊り:04/04/01 12:22 ID:ovPrCh32
>>687 



>偉大な交響曲作家であると同時に偉大な交響詩作家。




 プッWWWWWW
691名無しの笛の踊り:04/04/01 12:33 ID:C/W+2T3n
>>690(ID:ovPrCh32)

厨が出てきた。春だ。
692杉ちゃん:04/04/01 16:09 ID:6tzNQ5Sa
>689
スマソ!ルオンノタールOp70と勘違いしてた。

夜の騎行と日の出は、ファゴットによる同じ旋律が繰り返されるチョット
変わった作品です。
693689:04/04/01 16:43 ID:BWJkLCOU
あ、自分もルオンノタールのつもりで「大洋の女神」とか
書いておった.....(恥
バカ丸出しなのでsage。
694名無しの笛の踊り:04/04/01 21:13 ID:3ZzVMr/7
私は「タピオラ」を聴くと、人類が滅亡した後も、森は何事もなかったようにそこに
存在し続ける、といった印象を受けるです。
695名無しの笛の踊り:04/04/02 17:00 ID:weDh8E4J
交響詩「春の歌」は春に聴くのにぴったりで(・∀・)イイ!!
物悲しいのに、壮大に盛り上がって終わるとこが特にイイ。
「やっと暖かい季節がやってきた…」といった緊張のほぐれた精神状態と、
「それにしても、時間はもうこんなに過ぎてしまったのか…」みたいな哀感とが重なって、実にイイ。
交響詩の中ではかなりマイナーだけど、一番好き。
696名無しの笛の踊り:04/04/05 22:25 ID:QnmtXQsL
レオニダス・カヴァコスのCD聴きましたか?
じぶん一昨日聞いてびっくりしました。
シベリウスのヴァイオリンコンチェルト、
完成版と全然ちがうんだもの。シベ様、恥ずかしがってそうだなー。
697名無しの笛の踊り:04/04/06 02:00 ID:33SlCjqb
カヴァコス盤、私も聴きました。
ことに第一楽章がずいぶん違うね。
あれだとオケもソリストも泣きそう・・・。
698名無しの笛の踊り:04/04/06 18:25 ID:rVMhiS7J
ことに第一楽章がずいぶん違うね。
あれだとオケもソリストも泣きそう・・・。

わーん・・・・うえーん・・・しくしく・・・
699michiyoshi:04/04/12 00:29 ID:l6n8F30t
随分と泣きが入っておられますが、
ソリストの方でしょうか w。

オリジナル版もカヴァコスの演奏はともかく、
ヴァイオリンの魅力がたっぷりの作品ですね。
700名無しの笛の踊り:04/04/13 18:44 ID:V4HIo/Le
>>699
でも、改訂したからこそ、ここまで皆にとりあげられるようになった
という気もする。
701名無しの笛の踊り:04/04/17 11:37 ID:yUL05Hxf
この人って長命だったんだよね?
702名無しの笛の踊り:04/04/17 23:47 ID:/qW7PPk7
今、NHK-hiでデイヴィス ロンドン響 の庄司のシベリウス vi協 を聴いてます(視てます)

掃いて捨てるよど、たいした演奏じゃないな!! めずらしく「大洋の女神」が聴けるだけでも
わざわざ チケット買って聴かなくても良〜かった 
703セシル・グレーイ:04/04/19 13:13 ID:3Mjmu6PN
庄司ちゃんの悪口言っちゃダメ!
704名無しの笛の踊り:04/04/19 13:47 ID:R4twueLb
カレリア組曲の第2曲目(「バラード」だったか「間奏曲」だったか失念)が一番好き。
冒頭の2本のクラリネットを聴くだけでしびれる。チェロの分散和音もいい。
705名無しの笛の踊り:04/04/22 17:39 ID:6DGU6/12
age
706名無しの笛の踊り:04/04/22 23:54 ID:vdpXJN+0
ヴァイオリン協奏曲いいですね。
707名無しの笛の踊り:04/04/23 00:12 ID:wY1mokrh
>704
ファゴットも忘れずにね。
708698:04/04/24 11:11 ID:NN3VI+d9
>699
なきむしの、クラリネットです。・・・カレリア組曲でよく泣きます。
709名無しの笛の踊り:04/05/02 22:23 ID:GiNyNoLg
保全age
710名無しの笛の踊り:04/05/08 06:09 ID:44siExlO
711名無しの笛の踊り:04/05/08 07:09 ID:y7NDq2jR
60SのカラヤンBPO(DG)の「悲しみのワルツ」。
冒頭のなんともいえないくぐもった暗い色が絶妙で好きです。
カラヤンが磨いただけのケバい演奏とか思っている人に
是非聴いてほしい。あんな音のパレット(とセンス)を
もっていたんだということが分かります。作曲者もあそこ
までは想像してなかったんじゃないか?
712名無しの笛の踊り:04/05/10 17:05 ID:7hoD6kg5
「交響曲第6番」。或る人に薦められて聴きましたが、北欧の景色が脳裏に
描き出されるような、素晴らしい音楽です。
713名無しの笛の踊り:04/05/10 23:57 ID:d27aI4OI
6番はベルグランド以外で、誰のがいいですか?
714名無しの笛の踊り:04/05/11 00:32 ID:q5uQ0OSD
カラヤン(冗談じゃないよ
715名無しの笛の踊り:04/05/11 13:00 ID:5PGFsftL
カトリ見て聴きたくなりますた。
716名無しの笛の踊り:04/05/11 21:07 ID:qmhc2ni7
>>712
私も丁度いま、6番を聴いてます。
何度聴いても素晴らしいと思いますよ。
717名無しの笛の踊り:04/05/12 00:41 ID:uegrVagX
>>713
Sir John Barbirolli
Anthony Collins
などが良いです。
最近の録音ではSakari Olamo
718名無しの笛の踊り:04/05/18 21:09 ID:bTEouvmD
ちょっと不思議に思っていること。
フィンランドの作曲家というと、シベリウスあたりまではだいたい
スウェーデン風の姓名なのだが、シベリウスより後の世代になると
純フィンランド風の姓名が急に増えるようだ。どういうことだろう?
・フィンランド語話者の社会的地位の向上?
・民族意識の目覚めから(特に独立後?)姓名を純フィンランド風に改めた?
・もともとスウェーデン風の名乗りとフィンランド風の名乗りを使い分けていた?
719名無しの笛の踊り:04/05/20 12:02 ID:o5iYkLLX
720名無しの笛の踊り:04/05/23 01:15 ID:dfiYDKn0
何でもいいからレア盤教えてください。
721名無しの笛の踊り:04/05/23 11:57 ID:9btHkrbO
>>719
答えになってないよ
722名無しの笛の踊り:04/05/23 18:06 ID:9btHkrbO
>>718
こっちで質問しといたぞ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1073653487/179

(おまけ)
ティンパニ乱打!@ニールセン@スネア・アドリブ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085293717/
723杉ちゃん:04/06/04 15:54 ID:ExR34dRY
>720
>何でもいいからレア盤教えてください・・・

チェリのSymphonyNo2、朝比奈のSymphonyNo2、アンソニーコリンズのSymphonyNo2
724名無しの笛の踊り:04/06/04 18:25 ID:FKu+lOdL
>>720
コンドラシンの3番
725tarom:04/06/05 23:22 ID:DoCrqF4s
歌曲でJussi Bjorlingとか
726名無しの笛の踊り:04/06/06 16:14 ID:eT+UGvIM
727名無しの笛の踊り:04/06/06 21:32 ID:RqJDlTpH
交響曲は、第三番が好きなのですが。
どうなんでしょうか。
たしかに、二番も悪くはないとは思いますが。
728名無しの笛の踊り:04/06/06 21:47 ID:dszZF/+q
>>727

おいら的には 5>3>4>6>7>1>2
729名無しの笛の踊り:04/06/06 22:33 ID:zWlHQvJN
漏れは 7>3>5>4>6>1>2
730名無しの笛の踊り:04/06/06 22:55 ID:eASUGZ+x
俺は

6≧7≧1>5>2≧3≧4>クレルヴォ

といったところか。
731名無しの笛の踊り:04/06/06 23:04 ID:gPBUBZ1B
>>727

俺も3番いいと思う。
6もいいが。(弦楽器奏者なのばればれ?)
732727:04/06/07 19:58 ID:wGB2Vi8r
>>728-731
皆さん、貴重なレスありがとう!
わりと三番は支持されているんですね。

自分的には
好 3→5→6(7)→4→2→1 普通

といった感じです。
シベリウスは、女性合唱・独唱つきの交響曲・交響詩などを数多く遺されていて
情緒溢れる美しさが、曲のもつ特徴だと私は思います。
特に、悲しめな曲が胸を打ちます。

世間的には2・6あたりが評価が高いのかな?と思っていたので
皆さんのレス(余り2番が人気ないとか)凄く参考になりました!
まぁ、自分もあまり好きではなかったのですが。第二楽章だけは割と好きだったり複雑です。
733名無しの笛の踊り:04/06/07 21:42 ID:Bsut/pDQ
4≧5≧6=7>2≧1=3>クレルヴォ
734名無しの笛の踊り:04/06/08 18:48 ID:iVjzc6VD
ブロムシュテットの全集は入手不可ですか?
バラで2番、4・5番はあるんだが・・・なかなかいい演奏だと思います。
735michiyoshi:04/06/10 00:14 ID:/Dp3uNSr
久しぶりにまいりましたらレスが伸びておりますね。

>>720
どのあたりからレア盤になるのか分かりませんが、現在かなりの数の録音ものが、
廃盤になっております。シベリウスは、中古市場も狭く、バルビローリやベルグルンド
といった「メジャーなシベリウス演奏家」以外のものは、廃盤になった時点で入手困難
となりますので、レアと捉えて差し支えないかと思います。

私からは一枚、「交響曲NO.1」トゥール・マン/ストックホルム放送O
を挙げさせていただきます。

736名無しの笛の踊り:04/06/10 09:20 ID:DPqwUTxq
>>734
輸入盤に関しては初出時以来再発がないような気が。
今は厳しいかも。
自分は中古で国内盤の全集セットを入手した。

アシュケナージ盤ばかり何度も再発してないで、
そろそろブロムシュテットも廉価箱になってよさそうなもんだけどね。
737名無しの笛の踊り:04/06/11 00:48 ID:UrQBJMPg
2007年が没後50周年だから集めるなら狙い目だね
738名無しの笛の踊り:04/06/12 22:16 ID:lPUU95rb
5番のオススメCDってどんなのがありますか?
ちなみに、ペトリサカリ、レヴァイン、バルビローリ盤持ってます。
739名無しの笛の踊り:04/06/12 22:49 ID:3hYrddIF
>>738
EMIの紙ジャケ版の全集が安いので、ベルグルンドのものを
聞いてみてはいかがでしょうか。
740名無しの笛の踊り:04/06/13 00:37 ID:Ydfhg6m8
「きわめつけの小品集」つーのを買ったんですが、
これの子守歌がスゴク良かったです。
他にこの曲他にもオススメのCDありますか?
741名無しの笛の踊り:04/06/13 20:47 ID:2cXIYHJv
>>740
op.79-6のことだろうか?
BISからヴァイオリンとピアノのための作品全集が2枚のCD
(BIS-CD-525、625)で分売されている。
6つの小品op.79はVolume 1(525の方)に収録されている。
演奏はスパルフ(Vn)とフォシュベリ(Pf)。
742名無しの笛の踊り:04/06/13 21:37 ID:Bf7b+ShP
>>738
ヴァンスカはどうですか?
original versionとの聞き比べも出来て面白いかと。
録音も当然ながら優秀。
743名無しの笛の踊り:04/06/13 21:59 ID:HtLjHR1j
>>738
ベルグルンド/COE、バーンスタイン/VPO。対極をどうぞ。
744740:04/06/13 23:09 ID:Gf421Wyc
>741 ありがとうございます。それです。
作品番号書くの忘れてました。すんません。
bis探してみます。

いやまあしかし交響曲や交響詩もいいですけど
こういう小品もイイッスネ〜。
745738:04/06/13 23:50 ID:A+MGhlgz
>>739
>>742
>>743
ありがとうございます。大変参考になりました!
ベルグルントにちょっと興味があるので、そこから手をつけていきたいと思います。
746名無しの笛の踊り:04/06/15 00:08 ID:Gf+Boe4r
昨日の夜、ぼ〜っとテレビ見てたら芸術、文化系のドキュメントやってた
そしたらシベリウスの動画は出るわ、
シベリウスの娘のピアノ連弾、娘によるシベリウスのロマンス(ヴァイオリンの)の演奏が!
結構あっさり弾き、ビブラートも少なめでよかったし
これがシベリウス直系の解釈なんだなと感動
こういうのをぜひともDVD化して売り出して欲しい
747名無しの笛の踊り:04/06/20 22:46 ID:01AXybnB
週刊新潮は一連の騒動を3月11日号で特集記事<「教師にレイプ
された」と訴えて自殺した「東邦音大附属」女子高生>として報道。
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078894365/801-900
748名無しの笛の踊り:04/06/20 23:36 ID:95ZxRqxM
あ!N響で5番のラストが!
749名無しの笛の踊り:04/06/21 04:17 ID:B4mAIxGH
>>748
どうした?

ずれた? 落ちた? 1回多かったとか?
750名無しの笛の踊り:04/06/21 20:34 ID:FzWsxHLt
>>749
>どうした?
>
>ずれた? 落ちた? 1回多かったとか?

わらた w)  ちょっとティンパニー、えぐかった。
751名無しの笛の踊り:04/06/25 01:59 ID:zIdaCyeI
3番人気ないかと思ったら、意外に人気あるんだ。
752名無しの笛の踊り:04/06/25 23:34 ID:4G+yaMeQ
3番は名曲!
そんなワタクシ、シベリウスの切手を手に入れ大満足
アイノラ、アイノとシベリウス、Voces Intimaeの冒頭自筆譜の3枚組
753名無しの笛の踊り:04/06/26 12:01 ID:4PKKWFQh
交響曲を全曲聴くような人たちの間では、(一般的にマイナーな)3番の評価が相対的に上がり、
(一般的に代表作とされる)2番の評価が相対的に下がる、ということか。
754名無しの笛の踊り:04/06/26 18:23 ID:6dBtqCnr
2番はとっつきやすさ以外にいいところはあまり無い
755名無しの笛の踊り:04/06/27 00:31 ID:9OXem6Ke
2番をけなしてみせないとシベ・オタと認められない、
というのはつまらん強迫観念と言えよう。
756名無しの笛の踊り:04/06/27 00:53 ID:banJnDQf
しかし、実際問題、2番だけはどの演奏を聴いても今ひとつ納得がいかないのだが。
757名無しの笛の踊り:04/06/27 08:08 ID:v8mIvyw5
>>756
セル/クリーヴランドの来日ライブとかはだめ?
2番に関しては北欧勢よりずっといいと思う。
今でも入手できるかは微妙だけど。
758名無しの笛の踊り:04/06/27 18:24 ID:apJKCfSW
クレルヴォに関しては、誰も触れませんね。
というか、デフォで一番嫌いな曲にノミネートされてる。
>730>733 など。
まあ自分もロクに聞いてないけど。
759名無しの笛の踊り:04/06/27 19:12 ID:0YncyZ2b
>>751

3番の終楽章はこの世のものとは思えない美しい音楽だと思う。
死ぬときにこの曲聴いて死にたいぐらい・・・葬式にも流して欲しいな。
きっと天国にいけそうだ・・・・って、オイオイ・・・切腹 w
760名無しの笛の踊り:04/06/27 19:26 ID:9OXem6Ke
>>759
3番よりも6番の終楽章の方がトゥオネラ(死後の世界)に近いと思う。
761名無しの笛の踊り:04/06/27 20:11 ID:NB5gxpyz
>>757
国内盤でもちらほら見かけるよ。
762名無しの笛の踊り:04/06/27 20:50 ID:TnptY7PL
>>758

いや、別に嫌いじゃないよ。むしろ1番や2番よりも好きかも。ベートーヴェンの第9
よりも高揚して思わず拳を上げたくなるような曲ですな。
763名無しの笛の踊り:04/06/27 22:02 ID:0YncyZ2b
>>759

グスグス・・・皆さん、ごめんなさい。マーラー・スレと間違えてしまった m__m
とりあえず、逝ってきます。
764名無しの笛の踊り:04/06/27 22:21 ID:NQq0/MIp
>>758
クレルヴォは交響曲・・・・・個人的には1、2番とかに負けないくらい好きですよ
(7>4>クレ>6>5>2>1>3)現在出てるCDで持ってないのはデイヴィス盤と
渡辺先生盤ぐらいかな?気に入ってるのはヴァンスカ盤、ベルグルンド盤(新)、ヤルヴィ盤です。
去年墨田トリフォニーでやった演奏会(皇后さまご臨席)は待ちに待った演目だったが
実際、期待以上の大満足の出来でした。独唱の2人もいいけど、特にヘルシンキ大の合唱が
秀逸ですた全体的にも第3楽章の「クレルヴォの青春」あたりからもうのめり込みまくって最後の
「クレルヴォの死」なんかは呆然となって聴いてました。あんな演目そうそうナマでは聴けないです。
残念なのはお客さんの入りが7割?くらいで1Fはかなり空席目立ったのが残念でした。
765名無しの笛の踊り:04/06/27 22:37 ID:apJKCfSW
>>762>>764
参考意見、ありがとう。
この曲を理解するほど聞いていない、自分が何か損をしてる気になった!
んで、早速聴きなおしてみる。
ベルグルンド/ボーンマスのやつで。(EMI箱が目に入ったから)
二人のおかげで、この曲が好きになれるかもしれないな。
766名無しの笛の踊り:04/06/28 01:28 ID:pKDlkhSW
3番は特に第2楽章かなぁ。アレは何度聴いてもしびれる。

2番はたまに聴くとイイ!って思うけどね。6、3番と同じ気持ちでは聴けないかな。

>>765
5拍子の辺りとか取っ付きやすいね>クッレルヴォ
767名無しの笛の踊り:04/06/28 01:31 ID:NSR+Uq1U
3番の第2楽章の旋律は、歌詞をつけて谷村新司あたりに歌わせたらヒットするんじゃないか
というようなことを、諸井誠が自著に書いていた。友人の発言としてだったかも知れないが。

誰か、実際に歌詞つけた人いるのかな?
768名無しの笛の踊り:04/06/28 01:31 ID:pKDlkhSW
>>763
ワタスもそれ好きなのでわかりますよ。
葬式でかけて欲しくはないけど臨終の時に冒頭部分を聴かせて欲しいかも。
…早く逝かないとデンドンデンドンで復活してしまいそうだがw。

スレ違いスマヌ
769名無しの笛の踊り:04/06/28 03:16 ID:Ae4j1BzU
>>763
おい丼は初めてフィンランド行った時、
機内から見えた景色と3番2楽章がかさなった
770名無しの笛の踊り:04/06/28 08:28 ID:2hFVaJi/
>>769
私が初めてフィンランドに行ったのは2月初めで
景色はどこも真っ白、あっという間に真っ暗ですた。
音楽が浮かぶ心の余裕はなかったです。
強いて回想すると4番かな・・・
771名無しの笛の踊り:04/06/28 12:19 ID:E1tMJ+Q9
>>770
ガクブル…

しかし生きてるうちに一度は行ってみたいなスオミの国
772名無しの笛の踊り:04/06/29 23:39 ID:oobPv3aO
>>771
いらっしゃい!
773名無しの笛の踊り:04/07/01 23:40 ID:L5W9GoYr
>>772
You, too.
774771:04/07/03 03:28 ID:0r2JUotb
>>773
住んでます
775772:04/07/03 03:30 ID:0r2JUotb
>>774訂正の名前771から772へ訂正
772は在住です
776名無しの笛の踊り:04/07/06 21:24 ID:TttU3UGu

今夜は何を聴こう
777名無しの笛の踊り:04/07/06 23:12 ID:j58wuKG2
777ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
778名無しの笛の踊り:04/07/07 12:31 ID:H2nw0wve
寝る前に「タピオラ」を聴くと、だんだん眠くなってくる。
でも途中でびっくりして目が覚める。
779名無しの笛の踊り:04/07/08 01:57 ID:1GQAk1ZZ
>>778
ダーン…ターラーターターータァーー

ダダダダーーンンンン 

ね。


ところでこの「ダダダダーーン」はこんな風な早いのがお好み?
それとも「ダ・ダ・ダ・ダ・ダーーン」ん?
ワシは前者。
780名無しの笛の踊り:04/07/10 18:59 ID:KoB+2F2S
デプリーストのシベリウスのCD聴いた人いますか?
781名無しの笛の踊り:04/07/12 23:25 ID:t7aPo2rN
作曲家としてはシベリウスから影響受けまくっているサロネンが、
フィンランド人指揮者としては珍しく、シベリウスを売りにしていないのはなぜ?
782名無しの笛の踊り:04/07/12 23:32 ID:X2YGidbw
まったく売りにしてないわけではないでしょう。
リンといれたヴァイオリンコンチェンルトはかくれた
名演だしね。
783名無しの笛の踊り:04/07/13 00:01 ID:itaNwuSu
>>781
オイオイ、勝手なこと言うなよ。実演では何度もやってるだろ。
スウェーデン放送響とのはWOWOWでも放送されてる。ってのは既出。
784名無しの笛の踊り:04/07/13 00:16 ID:z1H8bBfP
>>783
あれ、DVD化して欲しいな。
フィルハーモニアと入れた交響曲5番は
個人的に最高の名演だと思ってる。全曲を聴きたい。
785名無しの笛の踊り:04/07/13 21:35 ID:OzuErciL
サロネン録音に関しては慎重ということか?
Vn協奏曲はチョーリャン・リンやベルと録音してるのにね。
786名無しの笛の踊り:04/07/26 14:38 ID:siKJ5TQw
カレワラに音楽つけたのはなんて曲だった?
佐賀に音楽つけたのもあるのか?
787名無しの笛の踊り:04/07/26 17:02 ID:TfqnNxqa
巌本真里SQってもう廃盤かな?
聞きてぇ
788名無しの笛の踊り:04/07/26 20:19 ID:1PV/Bftk
>>786
クレルヴォ交響曲、交響詩-火の起源など
もっとあると思うけどすぐにでるのはこれだけ。

大洋の女神、恋人はカレワラじゃなかったと思う
789名無しの笛の踊り:04/07/27 18:32 ID:6x9qi1le
何年か前に、別板でシベリウスの木の連作、特に「樅の木」を勧められていて、
先日になってようやく聴くことになりました。
なかなかの佳作でしたので、教えてくれた人に御礼を言いたい。
この人からはもっとクラシック関係の話をお聴きしたかったですね。
シベリウスは最近なら、パーヴォ・ヤルヴィの交響曲第2番の演奏も
なかなか気に入っています。

ヴァイオリン協奏曲のお薦め、誰の演奏になりますか?
現在持っているのはハイフェッツ盤。
790名無しの笛の踊り:04/07/27 22:10 ID:d9Og/cCN
諏訪内晶子&サカリ・オラモ&バーミンガム
ナジャ・サレルノ・ソネンバーグ
がお勧め。
古いところではジネット・ヌブー
好きずきだけどアンネ・ゾフィー・ムッター&プレヴィンもいいかな。
791名無しの笛の踊り:04/07/28 00:20 ID:lOqOKWPU
ヴァイオリン協奏曲は出る度にCD買ってますが、
結局最初に開眼したムローヴァ+小澤/ボストン盤に
なっちゃいます。刷り込みってやつ?
792名無しの笛の踊り:04/07/28 02:41 ID:sQqtNWP4
793名無しの笛の踊り:04/07/28 11:36 ID:P9z5NDdW
>789
名盤とはちょっと違うけど、カラヤン&C.フェラス盤は面白い。
フェラスの演奏が不安定でぎりぎりの精神状態っぽいのに、
カラヤンのオケが容赦なくプレッシャーかけまくってる。
ある意味、自分的に一番恐ろしいシベコンだった。
フェラスがカラヤンに潰された、といわれてるのが納得できる気がした。
794名無しの笛の踊り:04/08/01 17:10 ID:P1IzKkpA
>>771
冬が長いので鬱になってくるそうです。
795名無しの笛の踊り:04/08/02 00:16 ID:t7dx1/Le
>>794
人によるけれど。
なる人多いかも…
796名無しの笛の踊り:04/08/03 22:07 ID:I9CIlOcn
鬱鬱鬱
797名無しの笛の踊り:04/08/09 18:05 ID:tvBmR64i
ムラヴィンスキーのシベ3出ましたけれども、どうですか?
なかなか面白い解釈してると思うんですが。
798名無しの笛の踊り:04/08/12 22:47 ID:wAv/DQra

オーレ!
799名無しの笛の踊り:04/08/13 13:39 ID:RUiG7RaZ
シベリウス人気ある割にはこのスレ人がいないね。何で?
800名無しの笛の踊り:04/08/13 18:57 ID:nlFSZoru
800get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
801名無しの笛の踊り:04/08/13 23:26 ID:G6v9BJLV
結構人いるじゃん
802名無しの笛の踊り:04/08/15 13:58 ID:dAk6L/bc
シベリウスはフリーメイソンだった。
803名無しの笛の踊り:04/08/15 22:16 ID:olcQSQtj
何を今更そんな分かり切ったこと
804名無しの笛の踊り:04/08/15 23:27 ID:dAk6L/bc
初級者向けのネタふりってことで・・・
805名無しの笛の踊り:04/08/15 23:40 ID:6ayAN89r
がんばってスレの書き込みを増やす必要もないのでは?
806名無しの笛の踊り:04/08/17 21:17 ID:EmKmG9Xd


807名無しの笛の踊り:04/08/18 00:03 ID:XK8N/YjR
>>797
まさかシベ3しか入ってないとは思わなかった。
ムラヴィンもシベ3も好きなんだけど、買うの勇気いるなあ。
808名無しの笛の踊り:04/08/18 15:02 ID:FT/cIuA2
CD屋でかかっていたBGMに、なんなんだこのすげえ曲は!?と鳥肌がたった。


ムラヴィンスキーのシベ3だった。
809名無しの笛の踊り:04/08/19 13:36 ID:x/ZjSztI
>>807
他と違って、厚みのある音があってるよね、シベ3は。
俺も欲しくてしょうがないんだが、ちょっと迷ってる。

810名無しの笛の踊り:04/08/19 13:41 ID:AjdWjp4w
ムラヴィンスキーの来日公演のシベ7ってどうです?
811名無しの笛の踊り:04/08/19 19:35 ID:3JP9KiT/
>809
> 他と違って、厚みのある音があってるよね、シベ3は。

ええっ!!!!!!!!!!!
812名無しの笛の踊り:04/08/19 19:42 ID:riqnOgtS
>>811
一楽章の冒頭のことでしょう?俺も、あそこ薄いと聴く気がしない。
813名無しの笛の踊り:04/08/20 10:31 ID:1qUCBHAN
> 一楽章の冒頭のことでしょう?俺も、あそこ薄いと聴く気がしない。

ますます ええっ!!!!!!!!!!!
814名無しの笛の踊り:04/08/20 13:12 ID:tD8FPSvu
シベ3は、ブル好きやマラ好きに結構人気あるんだよなw
シベリウス好きは6番、7番あたりで、3番人気なかったな。
815名無しの笛の踊り:04/08/20 13:35 ID:1qUCBHAN
> シベ3は、ブル好きやマラ好きに結構人気あるんだよなw
> シベリウス好きは6番、7番あたりで、3番人気なかったな。

ええっ!!!!!!!!!!!  3番嫌いなシベヲタなんているのか?
816名無しの笛の踊り:04/08/20 14:24 ID:XMMGli7V
悲しきワルツが大好き。
817名無しの笛の踊り:04/08/20 15:33 ID:lOoGI5tE
>>815
なんかうざいな、ただの荒らしか・・・スルーした方がいいのかな。

>3番嫌いなシベヲタなんているのか?
どこにも嫌いなどとは書いてないじゃないか。何を根拠に人気無かった
って書いてあるかは、シベ好きだったら分かるよな、なっ w
818815:04/08/20 17:15 ID:1qUCBHAN
>817

ゴメン、全然荒らすつもりはないんだが…
オレもシベ好きだけど、シベヲタは普通3番以降が好きってのが定説じゃないか?
なんで3番がシベ好きに人気ないなんていうのかさっぱりわからないよ。
釣りじゃないよね?
819名無しの笛の踊り:04/08/20 18:10 ID:Ov8xgnVJ
>>818
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html

どの曲が一番かって話だから、直接人気が無いということでは
ないと思うがね。耳障りが良すぎて2番5番あたりと同様、一般大衆
向けというイメージが強すぎるのかも。
ちなみに、俺の周り見てると、正統派シベオタ - 6、7番。はまり系
シベオタ - 4番、って感じかな。俺はシベオタじゃないから、4番は
どうしても分からない・・・暗すぎ。
ちなみに1,2番は本人も言っているがブルックナーの影響を受け、
3,4あたりでマーラーを意識し、5,6,7あたりで独自のスタイルを確立
したいうのが一般的に言われている。実際それが作品にどのように
表れているかは、よく分からないけど。マラ好きが3番好きだってのは
分かるような気がする。
820名無しの笛の踊り:04/08/20 18:50 ID:Ov8xgnVJ
>>819
耳障りが良すぎて -> 耳あたりが良すぎて   オオボケ ;__;
821815:04/08/20 18:52 ID:vt5DpEG5
うん、確かに「シベリウスで1番好きなのは」とか「シベリウスで1番傑作と思うのは」
という質問で真っ先に3番と答えるやつはいなさそうな気がするね。

> ちなみに1,2番は本人も言っているがブルックナーの影響を受け、
> 3,4あたりでマーラーを意識し、5,6,7あたりで独自のスタイルを確立
> したいうのが一般的に言われている。

って一般論の出典は? 
オレは日本語の文献しか読んだことないからかもしれないけど、上のようなこと
を書いている本を読んだことがないんだけど。
ブルックナーが好きだったとか、マーラーの音楽に興味を持っていたとは言わ
れているけど影響はどうなんだろう。
1はボロディンなんかのロシア音楽の影響が濃いし、独自のスタイルは3番以降
で確立しているんじゃないかと。
6・7を纏めて語るのは良いとして、4番の延長線上にあった5番の初稿に対して、
決定稿は通俗化してんで、3〜7番の中では逆に特異な位置にあると思う。
素人なんで外してたらゴメン。
822名無しの笛の踊り:04/08/20 20:40 ID:bcQmlgW5
3番は旋律が4番以降に比べて若干長めで耳あたりが良く、構成も古典的な
流れに沿っている感じで聴きやすい。
ただ侮れないのは、4番に繋がって行く抽象性があちこちにあるってことかな。
(「抽象性」ってのはよく言われるけど単にシベリウスらしいアレってことね。)

聴けば聴く程はまってしまう魅力がある。
まぁ,他のも当然そうなんだけど第一印象と聴き込んでいく過程で
気が付く魅力の度合いは他より多めにあるかな。
「フーン…」から「イイ!」へ。

4番は冒頭と結尾はたまらなく好きなんだけどね。他部分的に。
まだ聴き込みが足らん気がする。
823名無しの笛の踊り:04/08/20 20:46 ID:bcQmlgW5
>>821
確かに、3−4−5(初稿)ー6−7 と聴いて行くと
自然かも。

今度やってみよう。
3の前にヴァイオリン協奏曲の初稿とか。

こういう楽しみ方もブルックナーと似てるw
824名無しの笛の踊り:04/08/20 21:15 ID:Ov8xgnVJ
>>821
>って一般論の出典は?
シベ2のLPの解説かなんかだった気がする。実家にあれば誰の解説だったか
分かるが・・・確か、ブル3に偉く感激して・・・シベ2の金管コラールがブルックナー
に影響を受けているとか・・・その程度です。俺も素人なんで、申し訳ない。あまり
根拠が無かったね。
俺の場合、どうしても4番だけピタッとこないんで、ああいう言い方になったが、
5番の初稿のことはすっかり忘れてた。3番はある種過渡期にある作品のような
気がするが、ものすごいよくまとまった作品だよね。

ところで、3番が書かれたときのマーラーとの対談
マーラー:交響曲は世界のようでなくてはならない・・・・・・・
シベリウス:内的な動機を結びつける深遠な論理が大切・・・・・・

これって、どうしてもその後の作品で逆いってるような気がしてならないんだが・・・
825名無しの笛の踊り:04/08/20 21:47 ID:xiY5AXgc
>これって、どうしてもその後の作品で逆いってるような気がしてならないんだが・・・

普通は言行一致と捉えられているが・・・・・・
826名無しの笛の踊り:04/08/20 21:53 ID:lUT1nkCh

単なる デブハゲだろ?
827名無しの笛の踊り:04/08/21 00:22 ID:LC0lV2ly
>>824
>これって、どうしてもその後の作品で逆いってるような気がしてならないんだが・・・
おそらく形式的なものを言ってるんじゃないだろうか。
音楽の表現するところでは、逆のイメージ感じてる人
多いよな。俺はシベ7聴くと、天上に彩られるオーロラが
見えるし、マーラーなんてほとんど人間の内面ついてる
曲ばっかじゃない?
828名無しの笛の踊り:04/08/21 00:37 ID:E0ePxlBQ
でも、「天上」や「宇宙」と「(人間)世界」では意味合いが違うし
「人間の内面を描き出すこと」と「内的な動機を深遠な論理で結びつけること」にも
大きな隔たりがあると思われ。
829名無しの笛の踊り:04/08/21 00:38 ID:UVX+bZ5p
5番初稿のいいCDありますか?
830名無しの笛の踊り:04/08/21 00:43 ID:E0ePxlBQ
>>829
ヴァンスカ&ラハティ交響楽団(BIS)以外にあるというのか!?
831名無しの笛の踊り:04/08/21 08:52 ID:5Z9LmUp1
>>828
そこまで言うと言葉の遊びになるな。言葉とは裏腹に作品が逆いくのは
芸術の世界ではありがちなこと。
832名無しの笛の踊り:04/08/21 11:31 ID:LurzTFcN
>これって、どうしてもその後の作品で逆いってるような気がしてならないんだが・・・

結局、個人の主観の問題ですね。私には逆だとは全然思えません。
双方とも言い足りない部分が多々あるというだけで。
833名無しの笛の踊り:04/08/21 22:08 ID:UVX+bZ5p
シベリウスいいよね!早朝に3番聴いたらなんか凄かったよ。
834名無しの笛の踊り:04/08/21 22:26 ID:24S2E4un
>>821

勝手に決め付けてるようだけど、俺は3番が一番すきだぜい。
835名無しの笛の踊り:04/08/21 22:52 ID:bpXx/euL
>>834
>>727>>732>>753>>759もそんな感じだな。
漏れは7番の次に好き、なのだが。
836名無しの笛の踊り:04/08/21 22:53 ID:bpXx/euL
あ、>>753じゃなくて>>752か。
837名無しの笛の踊り:04/08/21 23:00 ID:5Z9LmUp1
>>759=>>763=>>819=>>824 なんだが、おれも3番は6,7番と差が無い
くらいすきなんだ。だが、763に書いてあるように、生粋のマラオタで
3番にはやっぱりマーラーを見るんだよな。
838名無しの笛の踊り:04/08/21 23:45 ID:WEW4Eutk
>834
> 勝手に決め付け
日本語良く嫁
839名無しの笛の踊り:04/08/22 01:44 ID:67WDt1md
>内的な動機を結びつける深遠な論理が大切・・・・・・
四番なんかそんな感じがすると思うが
840名無しの笛の踊り:04/08/22 03:57 ID:eT91VXJ0
シベ3の推薦盤を教えてください。
お願いします。
841名無しの笛の踊り:04/08/22 04:00 ID:GDkaQYBU
>>840
カラヤンDG(脳内)
842名無しの笛の踊り:04/08/22 11:24 ID:ymEsSCap
>>840
サラステ
843名無しの笛の踊り:04/08/22 11:30 ID:upD+DCMm
NHKでいまやってる7番、なかなかスゲースケールの演奏だな
844名無しの笛の踊り:04/08/22 22:54 ID:matzI81h
ゲルギエフのシベ1       スゲエ.....
845水野:04/08/22 23:41 ID:DEusTjVb
シベ超はやっぱり2かな?
846名無しの笛の踊り:04/08/22 23:44 ID:1ZeGHGC1
5番ってよく祝祭的性格を持つって言われているよな。
俺はそう感じないんだが。
1楽章は田園的だと思うし3楽章なんて寂しくて切なくなってくる。
秋の涼しさがセンチメンタルを誘うのに似ているな。
847名無しの笛の踊り:04/08/23 00:49 ID:Rq/U8q8l
それが村祭りの寂しさってもんよ。
848ジュン・みうら:04/08/23 00:52 ID:H6sJcOO0
シベ超は全部!
849名無しの笛の踊り:04/08/23 09:26 ID:dMmohQKI
>>814=>>817
まさかお前は>>1氏の運営が素晴らしい某スレの投票結果のことを言ってるのか?
850名無しの笛の踊り:04/08/23 09:28 ID:ALRvBqZC
>>814=>>817
まさかお前は>>1氏の運営が素晴らしい某スレの投票結果のことを言ってるのか?
851名無しの笛の踊り:04/08/23 11:28 ID:ck2rEDtg
>>850
あおりはいいけど、その後のスレちゃんと読めや
852名無しの笛の踊り:04/08/24 20:14 ID:Jh4MSQ1G
エンリケ・バティス指揮ロイヤルフィルのシベ5は史上最高の演奏といえるが
このスレの住人は勿論聴いたよな?
853名無しの笛の踊り:04/08/25 00:37 ID:6516M0BC
だるだそれ
854名無しの笛の踊り:04/08/25 13:00 ID:WYk+z8WR
>>852
ああ、あの史上最狂の迷宴ね。ケージが聴いたら推薦しそうな盤だったな。
各パートが全力で弾くから声部のバランスが崩壊するわ、
第1楽章中間部はトーンクラスター状態、奇声を発するブラスは電子音楽を予言するノイズの宝庫、
フィナーレではフルヴェンも真っ青なアッチェレランドをかけてコーダに突入、
大残響を残して終わるとまあファン必聴の「と」盤ですな。
855名無しの笛の踊り:04/08/28 15:13 ID:ViQL3aPx
シベ3好きはブル6、ショスタコ6も好きだろうたぶん。
856名無しの笛の踊り:04/08/28 17:29 ID:7rfhang8
>>855
何を根拠に言ってるのか知らんが、ブルックナー6番は5回と聴いてない。
ショスタコーヴィチ6番も好きだが滅多に聴かん。
857名無しの笛の踊り:04/08/28 20:11 ID:gwgJkQwa
>>855
俺はシベ3もブル6もタコ6も好きだ。
858名無しの笛の踊り:04/08/30 22:45 ID:iFyj4smR
age
859名無しの笛の踊り:04/08/31 09:38 ID:YkNocb+n
ジョージ・セル/クリーブランドの東京ライブで、
はじめてシベリウスを知りました。
シベリウス2があまりにも美しく鳴っていたので、
他も聴いてみたくなりました。
ブル好きなのですが、シベ初心者におすすめの
曲と指揮者はありますか。
860名無しの笛の踊り:04/08/31 10:32 ID:XDQByQ2w
とりあえず
ベルグルンド/ヘルシンキの(英EMI 5 68643 2、5 68646 2がお得 )を買っとこう。
同じシリーズの管弦楽集 (同5 69773 2)もファーストチョイスには良いと思う。
861859:04/08/31 14:33 ID:YkNocb+n
>>860

ありがとうございます。
アマゾンで探してみます。
862名無しの笛の踊り:04/08/31 19:01 ID:Jv4oK8Y1
>>859
ブリリアントから出てるザンデルリンクの全集なんかもお勧め。
\2000くらいで買えてフィンランディアやトゥオネラの白鳥とかも入っててお買い得。
863859:04/08/31 23:08 ID:YkNocb+n
>>862

ご紹介ありがとう。アマゾンで探したんですけど、
徳間という所のCDしか見つからなかったのですが、
これは違いますね〜。
それにしても、ザンデルリンクさんのCD、五つ星評価が
多くてビクーリ。
864名無しの笛の踊り:04/08/31 23:59 ID:UckLs3Wl
HMVを見てみたら?
ちょっと検索に癖があるけど。

漏れはクラシック聴くようになってからはHMV>アマゾンをよく利用してます。
レビューもアマゾンより濃ゆくておもろい。
865名無しの笛の踊り:04/09/01 09:38 ID:3Xw+AnSd
>>864

アドバイスありがトン。
見つからなかったでつ。。。ヘルシンキというオケもなかった。。。
866名無しの笛の踊り:04/09/01 10:43 ID:UO9OTnwg
867865:04/09/01 18:19 ID:3Xw+AnSd
>>866

わざわざ探していただき、ありがとうございました。
お手数おかけしてすみません。
ご紹介いただいた交響曲を、HMVで手配しました。

あとで気づいたのですが、これはザンデルリンクではなく
ベルクルンドという指揮者なのですね。
この方もいいのでしょうか。。
商品が届くのを楽しみにしています。
868864:04/09/01 18:47 ID:IrkOOLTp
ちなみにザンデルリングのはこっち。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=267297

漏れはカラヤンの
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=8805
を買ったけど、抜けてる交響曲もあって、ザンデルリングかベルクルンドのセット
どちらか買おうか思案中でつ。
869名無しの笛の踊り:04/09/01 23:51 ID:Cf6mfvWP
俺が持ってるのこれ↓なんだけど、>>866と同じ録音?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=675217
870867:04/09/01 23:59 ID:3Xw+AnSd
>>869

こんなのもあったのですね。
レビューに「ただ、あまりにも純化されすぎた世界で
初心者には受け止めにくかったりするのではないかと思う」と
ありますが、聴く人を選ぶということなのでしょうか。
いずれにしても、期待度が高まってきました。楽しみ〜
871名無しの笛の踊り:04/09/02 09:35 ID:wBt9R0mN
>870
「純化されすぎた世界」はむしろECOとの方じゃないかな。
ヘルシンキ・フィルの演奏は良い意味でローカル色の強い演奏。
ECOとの新盤やデイヴィスの新盤(かなりデフォルメされた演奏)こそ
セカンドチョイスではないかと。
872名無しの笛の踊り:04/09/02 16:07 ID:XXJiTrt+
871に同意だけど、念のため書くと
ECO = English Chamber Orchestra イギリス室内管
COE = Chamber Orchestra of Europe ヨーロッパ室内管。
それから869のサイトで「純化されすぎ」と書かれているのはボーンマスとの最初の録音。
世の中にこれしか無いのなら十分満足できるが、
現実的にはヘルシンキ盤やCOE盤をさしおいて聴くには及ばず、
ベルグルンドの全集を三種類とも揃えたい人が買えば良い、と思う。
873872:04/09/02 16:10 ID:XXJiTrt+
よく読んだら交響曲はヘルシンキ・フィルですた。帰ってCD聴いて寝ます。
874871:04/09/02 20:04 ID:JZTZUiGy
> ECO = English Chamber Orchestra イギリス室内管
う。。。 失礼しますた。
875860:04/09/03 12:29 ID:UUeJMViy
>>871
同意。

何度か聴いて気に入った曲が出来たら異演盤(他指揮者も)を買ってみると
さらに楽しめるよ。
そんな風に漁ってる時期が一番楽しいかもなぁ。
876860:04/09/03 12:32 ID:UUeJMViy
念のため。

875の2段目以降は872氏へのレス。でした。
877名無しの笛の踊り:04/09/03 17:49 ID:2sRsNhTz
878名無しの笛の踊り:04/09/03 21:25 ID:nSrmi7ah
久しぶりにヤルヴィのシベ6聴きなおしたら、すげえ良かった。
879名無しの笛の踊り:04/09/04 16:23 ID:vo+QQh2e
レーピンのシベリウスは聞き逃せません。
しかしオケがどんなもんか、気になる。
880名無しの笛の踊り:04/09/04 17:01 ID:8OExSBVh
最近のロシア人指揮者ってシベリウスあんまり振らないのかね。
旧植民地の音楽だから?
ロジェヴェンに交響曲全集の録音があったけど、
たしかストックホルムのオケだった気がする。
コンドラシンには2,3,5番があるようだけど。
ムラヴィンは3番と7番だけ。
他の指揮者は記憶にさえ無い。
まあ無理に振ってくれなくてもいいんだけど、
今となってはスヴェトラの1、2、5番など有れば聴きたいと思う。
881名無しの笛の踊り:04/09/04 22:52 ID:fFDTPrby
テミルカーノフも振ってる。キタエンコも振ってると思う。
ロジェベンはモスクワ放送交響楽団と全集作ってる。
882名無しの笛の踊り:04/09/05 01:09 ID:wMllXSLn
俺の1年4ヶ月くらい前のカキコが残ってるってのがすごいな。
もっとも板によってはシドニー・オリンピック前のスレが残っていたりするのだが。
883名無しの笛の踊り:04/09/05 03:47 ID:XIPzdicH
シベリウスといえばオーマンディ・フィラ管。ハゲ同。
作曲者も大絶賛した逸話もあるし、第2番なんかはフィラ管の機能が存分に発揮されてる。
ヤルヴィ・エーテボリSOの第1番、ラハティの来日伝説ライブも捨てがたい。
サロネンがここで奮起してくれれば・・。
そういえば、8月28日フジテレビの特番で五嶋龍がシベコンばっかり弾いてたなあ。
884名無しの笛の踊り:04/09/05 06:04 ID:V7ex3sqj
>>866

HMVから注文したCDが届きました。
これから聴きまつ。ありがとう。
885名無しの笛の踊り:04/09/07 00:43 ID:5caFxqRS
北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/
886名無しの笛の踊り:04/09/08 20:47 ID:v2cjBCNC

887名無しの笛の踊り:04/09/08 21:53 ID:Oc9fMh1S

一応、有名曲は知ってる程度の初心者です。
祝典(祝祭?)交響曲って、誰のがいいですか?
誰の演奏かわかりませんが、ラジオで聴いて、心を打たれました。
2番、7番より、フィンランディア、バイオリン協奏曲よりも
感動しました。
888名無しの笛の踊り:04/09/08 22:05 ID:hnAvTQIx
ひょっとしてアンダンテ・フェスティーヴォのことか?
889名無しの笛の踊り:04/09/08 22:27 ID:Cq2GUoeh
>>888
ならば自演盤を薦めるべきか。もっとも、
「自演と永年の間信じられてきた謎の録音」と
「テープが取り違えられて埋もれていた正真正銘の自演」
の2種類があるけど。
890名無しの笛の踊り:04/09/08 23:14 ID:saIxqK1E
>>889
うっ、その話知らなかった。
FINLANDIAの没後40周年記念BOXに入ってるのは
どっちですか?
自演盤ってそれしか知らない。

>>887
一応シベリウスの交響曲・交響詩以外の曲では有名な方なんだけど
Andante Festivo
日本語訳では「祝祭アンダンテ」となっていることが多いです。
元々弦楽四重奏で書かれた曲を弦楽アンサンブル用に作曲者自身が
編曲し直したものです。
シベリウスの葬儀の時にはこの曲が使われたとどっかで読んだように
思います。
ちなみにシベリウスの作品の中には「葬送行進曲」
もありますが、こちらはまったく演奏されないですね。
BISで、ヤルヴィの演奏が聴けます。
891名無しの笛の踊り:04/09/09 00:00 ID:Z/0njjxD
>FINLANDIAの没後40周年記念BOXに入ってるのは
>どっちですか?

それは「謎の録音」の方。
「正真正銘の自演」は2001年に出たOndineのCDに収録されている。
892名無しの笛の踊り:04/09/09 00:15 ID:FeMJQnpg
>>890
昔「シベやん自演」っていわれてた「演奏者不明」CDは>>891氏のいうとおりBOXに入ってたもの
http://www.ondine.net/index.php?record=224&PHPSESSID=83701da605af6dcc8936916dfacb7cbd
シベやん自ら演奏したというCDはこれ。(試聴可能)


個人的にはヴァンスカが99、03年と来日した折、漏れコンサート行ってたので
演奏してほしかった「1番の曲」ですがついに演奏されずじまい・・・・orz
893860:04/09/09 03:48 ID:QZ0OOXIb
>>892
今度のBIS新譜に入ってるよ。スタジオ録音だろうけど期待大。

ttp://www.kingrecords.co.jp/kinginter/classic04-09.htm
894860:04/09/09 03:50 ID:QZ0OOXIb
>>892
今度のBIS新譜に入ってるよ。スタジオ録音だろうけど期待大。

ttp://www.kingrecords.co.jp/kinginter/classic04-09.htm
895名無しの笛の踊り:04/09/09 03:51 ID:QZ0OOXIb
>>894
あ、昔の名前で出てしまったw
896名無しの笛の踊り:04/09/09 07:23 ID:JMP5yaua
>>891,892
ありがとう
早速注文しますた
897名無しの笛の踊り:04/09/13 21:15:03 ID:BuolDl/I


898名無しの笛の踊り:04/09/14 17:31:05 ID:B2Nvyo2A
シベヲタって他にどんな作曲家が好きなの?マーラーとか?
899名無しの笛の踊り:04/09/14 17:44:05 ID:cI9xH2aI
シベ本人はチャイコが好きだった。
900名無しの笛の踊り:04/09/14 18:40:36 ID:QsizNrZw
>>898
日本:70年代迄の武満
独奥:ヴェーベルン
仏 :フォレ
英 :ディーリアス
伊 :あまり聴かない
東欧:ヤナーチェク
露 :あえていえばショスタコのアダージョ?

私の場合こんなの。あまり友達にしたくない感じ。
901名無しの笛の踊り:04/09/14 23:05:18 ID:oLCDRWMk
ラヴェル、ドヴォルザーク、チャイコフスキー、エルガー、ウォルトン、
プロコフィエフ、伊福部昭、ニルセン、コープランド、バーバー、
サン=サーンス、プーランク、三枝成彰、林光、バックス、
マルタン、ジョリヴェ、イベール、ジョン・ウィリアムズ、
ストラヴィンスキー(戦間期の)、木下牧子、間宮芳生、
ミヨー、ホルスト、ヴォーン=ウィリアムズ、ブリス、ショーソン、
ダウランド、平尾貴四男、レナード・バーンスタイン、
ムソルグスキー、フィンジ、ラフマニノフ、ナイマン、マデトヤ、
古関裕而、リロイ・アンダーソン、マーラー(交響曲第6、7番)、

以上、順不同。

ジャンルで特筆すべきものをあげるならば
ヴィオラ協奏曲、木管五重奏曲、映画音楽(クラシック系作曲家の)
902名無しの笛の踊り:04/09/14 23:23:41 ID:rUuqHAKR
>>901
三枝成彰に禿ワラいつつ同意
903名無しの笛の踊り:04/09/14 23:58:23 ID:oLCDRWMk
解説
三枝成彰は「雪に蔽われた伝説〜シベリウスへの墓碑銘〜」という副題を持つ
ヴァイオリン協奏曲を作曲している。
904名無しの笛の踊り:04/09/15 22:09:55 ID:/3AhZjht
>>901の分析

イギリス(9)
エルガー、ウォルトン、バックス、ホルスト、ヴォーン=ウィリアムズ、
ブリス、ダウランド、フィンジ、ナイマン

フランス(7)
ラヴェル、サン=サーンス、プーランク、ジョリヴェ、イベール、
ミヨー、ショーソン

日本(7)
伊福部昭、三枝成彰、林光、木下牧子、間宮芳生、 平尾貴四男、
古関裕而

ロシア(5)
チャイコフスキー、 プロコフィエフ、ストラヴィンスキー(戦間期の)、
ムソルグスキー、ラフマニノフ

アメリカ(5)
コープランド、バーバー、 ジョン・ウィリアムズ、 レナード・バーンスタイン、
リロイ・アンダーソン

その他(5)
ドヴォルザーク、ニルセン、マルタン、マデトヤ、 マーラー(交響曲第6、7番)

国連常任理事国から中国を除き、代わりに日本を加えた5ヶ国の作曲家が
中心となっている。特にイギリス音楽の突出ぶりが目立つ。
反独・反伊的傾向が読み取れるといえよう。
905名無しの笛の踊り:04/09/15 22:29:52 ID:sSBYOqyM
>>901の分析補足
ばらばらで嗜好の指向がさっぱりわからない。
知っている人名を適当に挙げた感あり。
初心者から中級程度の人物と想定される。
906名無しの笛の踊り:04/09/16 00:40:14 ID:ocWO2zXd
あれ、吉松隆は?
907名無しの笛の踊り:04/09/16 02:13:06 ID:T7aV3fkK
>>903-905
ダウランドからサン=サーンスまでゴソッと空いているのは
適当に挙げたのだとしても明瞭に偏っていると思われ。
908名無しの笛の踊り:04/09/17 04:58:41 ID:FI2lGtGt
べりべりシベリウス
909名無しの笛の踊り:04/09/18 12:08:26 ID:6n6uAYV0
>>906
あきた。
910名無しの笛の踊り:04/09/18 12:36:35 ID:KKzBb2qf
今朝BSフジでベルグルンド/日本フィルのシベリウス第5を
やっていた。音声がモノなのはしかたがないが、演奏はやはり
なかなかのもの。久しぶりに左利き指揮者を堪能した。
911名無しの笛の踊り:04/09/18 23:18:11 ID:84tjhCi+
シベリウスのエチュードop76-2の楽譜探してます。
お持ちの方、ご存知の方、楽譜の出版社やタイトルを教えてもらえないでしょうか。
912名無しの笛の踊り:04/09/19 11:59:56 ID:G33J1exR
>>911
楽譜通販のHPで検索したら、じきにわかる。
例えばこんな風に。

ジャンル: ピアノ
作曲者: Sibelius,J.
題名: 13 Pieces op.76, no. 2: Etude
楽器編成/構成: Piano Solo
出版社: W.Hansen
出版番号: WH 17710
商品コード: 0111343300
価格: \2290
913名無しの笛の踊り:04/09/19 19:44:12 ID:HvSmLHgb
メリカント、パルムグレンらの小品とのオムニバスでも出てる
あれ、ISBN入ってないなぁ?
EDITION FAZER
FINLANDHA Suomalaisia pianokappaleita
95 FIM(この通貨は現在流通していません)
914名無しの笛の踊り:04/09/20 21:07:02 ID:yxu3/aTp
ヴァンスカ新譜出てた。
915名無しの笛の踊り:04/09/21 00:51:36 ID:Tbd7vpnL
>>914
買った? どだった?
916名無しの笛の踊り:04/09/21 16:34:05 ID:fBl5LcOG
>>914
新譜ってことは例の「アンダンテ〜」の聞き比べはいかがでつか?
感想キボン
917名無しの笛の踊り:04/09/23 23:04:47 ID:NV0gszyf
グリンゴルツがシベリウスの協奏曲とユモレスク4曲、プロコフィエフの1番を録音した
新譜出てるけど、あれはどんなもんでしょう?
918名無しの笛の踊り:04/09/26 12:05:29 ID:/4T5/K8Y
レーピンのシベコンのコンサート、とてもよかった。
顔は昔の面影なかったけど、技巧はさすがレーピン。楽器も素晴らしい!
アンコールのイザイもすごかった。

919名無しの笛の踊り:04/09/26 16:37:37 ID:MIlXx4k+
顔は変わってないと思うけど?
920名無しの笛の踊り:04/09/27 22:20:29 ID:9BfZ9GAX
シベリウスのジエンCD届いた〜 from Amazon

聴いてみたけど、以前FINLANDIAがだしてた奏者不明の録音と
そっくり。

実は両方本物
実は両方偽物で同じ演奏者
片方本物で、もう一方はまねして演奏した

のどれか
ってかんじ
921名無しの笛の踊り:04/10/02 01:22:19 ID:+JS+VXxV
>>918
全体的には良かったと思う・・・たぶん世代的にも近いからかもしれない
けど、弱音にもう一つ丁寧さが期待してはいけないのだろうか?

ブルックナーSym4が強烈で、レーピンはかすんでしまった
もっと若い人が聞くべき演奏会だった(札幌)
922名無しの笛の踊り:04/10/05 20:38:33 ID:JUyWhMxb
>>919
かもしれないけど年取ったって感じ
923名無しの笛の踊り:04/10/05 23:12:34 ID:42LslfdN
シベリウスに「孤独なスキタイ人」という曲があるそうですが、どんな曲でしょうか?
924名無しの笛の踊り:04/10/05 23:28:53 ID:Rb0I8vmD
その釣りはもう飽きた。
925名無しの笛の踊り:04/10/05 23:33:05 ID:RCfamoVb
シベヲタは真面目な人が多いから、真剣に解説しそうな悪寒。w
926名無しの笛の踊り:04/10/06 02:09:52 ID:3m02Nm+B
>>923
素敵なタイトルですね。
927名無しの笛の踊り:04/10/06 07:43:34 ID:GEOgAJkm
>923
プロコフィエフの「アラとロリー」を彷彿とさせる、シベリウスの異色作。
シベリウス最大の編成を誇り(変則6管編成)、オルガン、オンドマルトノを含む大作。
演奏時間に25時間を要すると言われ、いまだ全曲の完全演奏は存在しない。
928名無しの笛の踊り:04/10/06 07:51:43 ID:XWV5n+wT
物凄い勢いでテキトーな答えが返ってくる質問スレ2

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089216184/l50
929名無しの笛の踊り:04/10/09 14:21:16 ID:yWMO/WDe
>>927
知らなかった。
ギネスに載っているのですか。
抜粋とかのCDはあるのですか。
930名無しの笛の踊り:04/10/09 14:26:34 ID:gVSu2t71
931名無しの笛の踊り:04/10/09 15:31:48 ID:utokey1y
やっぱりマジレスするヤシが…
923も927も釣りだろが。
932名無しの笛の踊り:04/10/10 21:47:26 ID:VFvpyuNX
EMI、HS2088でのカラヤンの1,2番は最高だね。
コレ以上の演奏は無いと思われる。輸入盤捨てようかな。
アナログの5番とかもなんとかならないのだろうか。
これの最大の特徴はカラヤンサウンドぽくないところだ。
ユニバーサルのオリジナルイメージ・・・
もカラヤンサウンドが見事に無くなっている。
ま、こうやってメーカーの戦略にまんまと
乗っているんだろうな。
933交響曲大好き:04/10/10 22:36:27 ID:z2kCuiII
>890
アンダンテ・フェスティーボは、確か平成2年にネーメ・ヤルビ指揮、ゴーテンブルク響の来日公演時にアンコール演奏されました。
とてもいい曲ですね。
934名無しの笛の踊り:04/10/10 22:53:51 ID:vWG4Vcsq
>>933
そんな名前で来日公演していたのか・・・・・・
935名無しの笛の踊り:04/10/11 02:02:06 ID:miZDbwsS
ネーメ・イェルヴィ指揮ヨーテボリ交響楽団
936名無しの笛の踊り:04/10/11 02:24:44 ID:BIGMHL/X
>>932

ヤるなウーくに

937名無しの笛の踊り:04/10/11 14:53:34 ID:pqbOhPLv
ヴァンスカの新譜聴いたがさすがだったね。
ニールセンの全集もラハティとやって欲しかったな。
938名無しの笛の踊り:04/10/13 21:37:49 ID:fRQ+x8+w
如意
939名無しの笛の踊り:04/10/14 19:47:39 ID:Sp5Rp/Dh
向こうでも訊いたのですがレスがあまりなかったのでここでも訊かせて下さい。
シベリウスの4つの伝説曲より交響詩《トゥオネラの白鳥》のお薦めの演奏を
お教えて下さい。


940名無しの笛の踊り:04/10/14 20:40:20 ID:Kuj/ydl9
>>939
定番になりますが・・・・個人的にはここら辺がいいかと。合わなかったらスマソ
ttp://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-1015
シベ指揮者では一番のってるヴァンスカの演奏。交響曲も いい(≧∇≦)b
ttp://www.ondine.net/index.php?record=33&rc=&PHPSESSID=d5ed54d89df75f68adf5ef056cf7449f
この人も昔からシベ指揮者では有名。演奏もヴァンスカとはだいぶ違う印象
ttp://www.ondine.net/index.php?record=199&rc=&PHPSESSID=d5ed54d89df75f68adf5ef056cf7449f
最近出てきた若手の俊英指揮者。どう大化けするか楽しみ。
941名無しの笛の踊り:04/10/14 20:48:01 ID:Kuj/ydl9
>>939
お聞きしたいのですが前はどこのスレに質問したのですか?
942名無しの笛の踊り:04/10/14 20:49:43 ID:ECU+Twnn
もち物凄い勢いスレ。
943名無しの笛の踊り:04/10/15 15:52:48 ID:IWjj15GR
すみませんがおたずねします。
以前別のスレでベルグルンド/ヘルシンキのシベリウス交響曲全集(EMI クリスマスボックス)で
表記と実際に入っている曲が違っていたものがあったという内容を見たのですが、
具体的にどの曲がおかしいものだったかご存じの方おられますでしょうか?
現在新品で出ているものは直っているらしいのですが
実は中古で最近購入したので、それが正しいものかどうかわからないのです。
シベリウス初心者で曲とタイトルが一致しないので間違えておぼえてしまいそうでw
944名無しの笛の踊り:04/10/16 18:50:15 ID:JfKRJJ3p
>>943
CDのブックレットに記載されてる演奏時間と、実際の演奏時間が違っていればその曲が怪しい。
自分も同じボックスを愛用してますが、その話は知りませんね。
お力にはなれません。済みません。




それと、私も質問があります。
交響曲全集についての話です。先述の通り愛用はベルグルンドのですが、それ以外にも曲単位でぼちぼち聴いていて
昔聴いたアシュケナージの2番が良かった記憶があるのです。
DECCA(当時の発売レーベルはLONDON)レーベルで、ニューフィルハーモニア管を率いての演奏だったと思います。
全集も発売されていたと思いますが、評判はどうでしょうか?
あと入手は可能ですか?

945名無しの笛の踊り:04/10/16 21:07:32 ID:cc4160GZ
あげ
946名無しの笛の踊り:04/10/16 22:19:38 ID:MpBfiZDS
>>944
アシュケナージのシベリウス交響曲録音について
小石忠男は「CD名曲名盤100」(音楽之友社 ON BOOKS)の中で
フィルハーモニアとの全集のうちの1、3、6番と
ボストン交響楽団との2番のライヴを推薦版の1つに選んでいる。
947名無しの笛の踊り:04/10/16 22:36:48 ID:lGUfX70O
>946
てことは、アシュケのシベはダメダメってことか。
948名無しの笛の踊り:04/10/16 23:48:35 ID:JfKRJJ3p
>>946-947
参考になりました。
まあ、何せ手に入るかどうかアレなので確認は難しいですね。
949名無しの笛の踊り:04/10/17 08:27:36 ID:94ygNuaE
>948
アシュケの全集は去年廉価盤で出たばかりだし、入手容易だよ。
出た当時聴いた印象は良く言えば蒸留水みたい、悪く言えば無味乾燥、って
感じだったけど、なにせ昔の話だから、今聴くと違うかもしれないな。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=723717
ここで試聴も出来るみたい。
950939:04/10/17 11:13:38 ID:1zQ400Zk
>>940
とりあえずヴァンスカ聴きました。いいですね。ありがとうございます。
951名無しの笛の踊り:04/10/18 03:49:52 ID:5QatIpp2
もっとオーマンディ盤も評価してあげてよ・・・
952ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/10/18 06:29:22 ID:dN/ZFIXL
>>948
アシュケナジの全集は、ユニオンとかには高確率でおかれている。
というか、オイラはしょっちゅう見かける。
内容は、ツマラナイ・・・としか言いようが無いです。
印象もほとんどありません。
しかし、>>946さんの参照の通り褒めている人もいるみたいですね。

でもまあ、余程のシベリウスファンでなければ、
わざわざ買うほどのものではないと思います。
953名無しの笛の踊り:04/10/18 07:50:51 ID:BO5UHQNr
すみません。
シベリウス初心者です。
今からシンフォニーを集めていこうと思うのですが、
どの指揮者がお勧めでしょうか?
(スレをよんだのですが、結局よくわかりませんでした)
954名無しの笛の踊り:04/10/18 12:41:48 ID:Aa0ar0nh
>>953
ベルグルンド/ヘルシンキ、コリン・デーヴィス/ロンドンあたりが、
ひんやりとしてシベリウスに合っているかと思います。無難なところですが。
他については、偉い人から紹介あるでしょう。
955名無しの笛の踊り:04/10/18 13:14:54 ID:uCtd5aF/
>>953
曲順なら1から順番に聴いた方がいいかも。漏れは6から入った変わり者でつけど。
956名無しの笛の踊り:04/10/18 14:15:29 ID:tNltMsbk
>>954

ベルグルンド/ボーンマス響 
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=716903

ベルグルンド/ヘルシンキフィル
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=675217

デイヴィス/ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1937763

ヴァンスカ/ラハティ響
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=687442

ベルグルンド/ヘルシンキフィル盤は、管弦楽作品集もついててお徳
だと思います。ヴァンスカ盤は5番の2種類の版が楽しめます。
957名無しの笛の踊り:04/10/18 14:16:34 ID:tNltMsbk
スマソ
>>956>>953さんへのレスです。
958953:04/10/18 16:35:24 ID:BO5UHQNr
どうもありがとうございました。
959名無しの笛の踊り:04/10/18 21:01:26 ID:OnVTrutM
シベリウスは最初に何を買うかという話題ではあまり荒れないですね。
私も以前スレを参考にベルグルンド/ヘルシンキを買って満足でした。

ブルやマラだと・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
960名無しの笛の踊り:04/10/18 21:51:31 ID:xYcz84Rd
つか、熱狂的なファンのいる指揮者がシベ全残してないつーことかも・・・
アxx とか ムxx とか カxxン とか・・・
余計なこと書いたかな。
961名無しの笛の踊り:04/10/18 23:51:32 ID:cOzSgHLJ
餅は餅屋
962名無しの笛の踊り:04/10/19 09:12:59 ID:elsLmsGg
アバド、カラヤンはわかるが真ん中はダレダ?カール・ムックか?
963名無しの笛の踊り:04/10/19 09:40:08 ID:s44vKlFt
>>962
ウーヴェ・ムント
964名無しの笛の踊り:04/10/19 11:15:28 ID:azprwIjG
バーンスタインは完成してても荒れないのかな
965名無しの笛の踊り:04/10/19 20:56:20 ID:4so/IqTL
Bはシベファンにはウケないから

Kはなんで3番だけ録音しなかったとかいな?

荒れるかもしれないネタを提供すると
「初めて買うのにお勧めなのはベルグルンド&ヘルシンキかベルグルンド&ヨーロッパ室内管か」
966名無しの笛の踊り:04/10/19 21:37:59 ID:G0askZ7Z
レコ芸が北欧特集なんで記念age
>>965
ネタがネタなんで、荒れたとしても「コップの中の嵐」。
地味にマターリいきましょうや。
マジレスすると、個人的にはCOE盤が最高にしびれるけど、
初めての人はシベリウスの曲を好きになれない可能性もあるから、
良品安価なヘルシンキ盤でせう。
自分は「唯一至高」を求めるのを止めたらバーンスタインと
ウィーン・フィルの録音にも感激するようになりましたよ。
967名無しの笛の踊り:04/10/21 18:36:57 ID:MHZopS7D
バーンスタインはなんかカン違いしてんじゃないの。
「唯一至高」というより「唯我独尊」。
968名無しの笛の踊り:04/10/21 20:29:11 ID:b1d8inx9
だから、「唯一嗜好を求めるのをやめたら」感動できるようになったと
969名無しの笛の踊り:04/10/22 04:12:05 ID:rniN6D4x
来年の二月に、大阪シンフォニカーが5番と7番をやるので聞きに逝くつもり。
正直あんまり聞いたことない桶だけど、関西ではやってくれるだけでありがたい。

何年か前のラハティ響、今頃だったよねえ。
一週間かけて全部聞いたけど、
聴衆がすごく熱狂的でほんといいコンサートだったよねえ。
ひさびさにないかなあ、ああいうコンサート。
970名無しの笛の踊り:04/10/22 22:38:28 ID:etwCELHW
伯爵夫人の肖像

儚い感じでジーンときますた
971名無しの笛の踊り:04/10/23 21:14:21 ID:vfK7LJwI
966見て久しぶりにレコ芸買ったよ。パヌーラ先生良いね。それ以外の
指揮者の項目は内容薄い。

つにでにセーゲルスタムの新譜買ったんだが、これはいまいちだな。
972名無しの笛の踊り:04/10/24 16:23:21 ID:CnPECzcs
組曲「恋人」と「恋する人」の和訳では意味合いが随分違うと思うけど、
どっちが正しいの?
973名無しの笛の踊り:04/10/24 16:56:25 ID:91E47VfU
バーンスタインVPOのシベリウス、僕は好きですよ。

池脇千鶴とか小雪を想像してたら、会ったメル友が
杉本彩とか武田久美子だった

そんなふうに思われる人もいるかもしれない。

シベリウスが生きてたら誉めてたかもね>バーンスタインVPO
974名無しの笛の踊り:04/10/24 17:25:18 ID:MAmNUpyq
私はフィンランド語はわからないので推測するしかありませんが
そのスジの人はみなさん「恋する人」ですから、後者が正しいと
思います。もっとも、直訳と意を体した訳は同一とは限りません。
ちなみにパヌラは「パ」にアクセントあり、ヌはのばしません。
975名無しの笛の踊り:04/10/24 19:01:56 ID:2NL3jfN4
>ちなみにパヌラは「パ」にアクセントあり、ヌはのばしません。

補足。フィン語は一般的に
・第1音節にアクセント。
・同じ母音字が2つ続かない限り、長音にはならない。
976名無しの笛の踊り:04/10/24 19:50:17 ID:kKnYjWX5
シベリウスの音楽は、つい最近まで聴いたこともなかったし興味もなかったが、彼の
ヴァイオリン協奏曲を聴いてすごい衝撃を受けた。(ちなみに聴いたのはアイザック・スターン
のヴァイオリンで指揮がオーマンディ)第1楽章と第3楽章がカッコイイな。
こんなすごい曲があるのを今まで知らなかったなんて・・・シベリウスってすごい人なんですね。
977名無しの笛の踊り:04/10/25 06:30:01 ID:k2JA5aVY
>>976
シベリウスにお目覚めオメ

スレ参考にいろいろ聴いてってくらさい。

最近は手頃な管弦楽集が増えてるので交響曲よりはそういうのから
馴染んでくのはどうか。
ヴァ協が気に入ったんなら、ちょっと前に出た佐藤俊太郎/クオピオ響の初期〜中期の
管弦楽曲集なんか良いかもよ。
FINLANDIA WPCS-11729
978名無しの笛の踊り:04/10/25 15:30:03 ID:CIBk/q/Z
>972
そういや「愛人」ってなってたのもあったな
979名無しの笛の踊り:04/10/25 17:48:01 ID:PdsoHjto
>>972,974
歌詞の意味から考えると「愛しい人」がベストマッチな気がします
980名無しの笛の踊り
>>947
だめだめだね。