【反日に反撃】南京の真実 第一部 七人の死刑囚【第11戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『南京の真実』 3部作

南京大虐殺?それでも日本は黙っているのか
南京攻略戦の真実を伝える映画
第一部「七人の『死刑囚』」全国各地で上映会続々決定!

■製作趣旨
南京陥落70周年の今年 (平成19年・2007年)、米国サンダンス映画祭にて、南京「大虐殺」映画が
公開されました。さらに、中国、カナダ、米国等で計7本の南京「大虐殺」映画製作が予定され、全世
界で公開されると言われています。歴史的事実に反し、誤った歴史認識に基づくこのような反日プロ
パガンダ映画によって、南京「大虐殺」なる歴史の捏造が「真実」として、世界の共通認識とされる恐
れがあります。また、そこから生まれる反日、侮日意識が、同盟国の米国だけでなく、世界中の人々
に定着しかねません。

「情報戦争勃発」とも言える危機的事態に、私たちは大同団結し、誤った歴史認識を是正し、プロパガ
ンダ攻勢に反撃すべく、南京攻略戦の正確な検証と真実を全世界に伝える映画製作を決意しました。
映画は英語版や中国語版等も同時に作り、世界同時公開を目指します。また、インターネットの動画
配信も実行する予定です。

 この映画製作には、全国草莽の皆さんの熱いご支援ご協力が必要です。
 是非、映画製作にご参加いただき、祖国日本の誇りと名誉を守りましょう。 平成19年1月

映画「南京の真実」製作委員会
監督  水島 総 (日本映画監督協会会員、日本脚本家連盟会員、日本文化チャンネル桜 代表)
2名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:07:03 ID:nRViZmQo
■過去スレ
【反日に反撃】南京の真実 第一部 七人の死刑囚【第10戦】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208048159/

【反日に反撃】南京の真実 第一部 七人の死刑囚【第9戦】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1205795165/

【反日に反撃】南京の真実 第8戦【祝!上映会】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1203509655/

【反日に反撃】南京の真実 第7戦【祝!完成試写会】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1201363209/

【反日に反撃】南京の真実 第6戦【日中情報戦】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198417327/

【反日に反撃】南京の真実 第5戦【日中情報戦】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1196260338/

【反日に反撃】南京の真実 第4戦【情報戦争勃発】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190893713/

【反日に反撃】南京の真実(仮題)第3戦【情報戦争勃発】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182696978/

【反日に反撃】 南京の真実(仮題) 第2戦 【情報戦争】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177747335/

【反日プロパガンダに反撃】南京の真実【情報戦争勃発】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169896282/
3名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:07:22 ID:nRViZmQo
■関連サイト
日本文化チャンネル桜 (公式HP)

インターネット放送So-TV  チャンネル桜コンテンツ放送中
http://www.so-tv.jp/

【共同編集】南京ペディア - 映画「南京の真実」まとめサイト(非公式)
http://jpn.nanjingpedia.com/wiki/

SKY PerfecTV! ハッピー241 「チャンネル桜」無料放送中
http://www.skyperfectv.co.jp/prog/channel/241.html
ハッピー241HP
http://www.241ch.jp/
番組表
http://www.241ch.jp/timeschedule/index.html
4名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:07:37 ID:nRViZmQo
■映像資料

南京陥落当時の貴重な映像(1of5)
http://www.youtube.com/watch?v=FMKZzZREqh8

南京陥落当時の貴重な映像(2of5)
http://www.youtube.com/watch?v=JZQTdOfUlck

南京陥落当時の貴重な映像(3of5)
http://www.youtube.com/watch?v=dS1KEvLgRUs

南京陥落当時の貴重な映像(4of5)
http://www.youtube.com/watch?v=IpYXmyAW_fw

南京陥落当時の貴重な映像(5of5)
http://www.youtube.com/watch?v=r-hCB4O49ms
5名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:07:54 ID:nRViZmQo
チャンネル桜 インターネット放送「So-TV」
http://www.so-tv.jp/main/

渡部昇一の「大道無門」 #140
ゲスト:東中野修道(亜細亜大学教授・日本「南京」学会会長)
★平成19年9月1日 放送★

司会:渡部昇一(上智大学名誉教授)
ゲスト:東中野修道(亜細亜大学教授・日本「南京」学会会長)

■参考図書
再現南京戦
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4794216165.html

これまで顧みられることのなかった日本軍参戦者の日記、回想録、日本軍の「戦闘詳報」等をもとに
南京戦を再現。国民党中央宣伝部の意を受けて世界に発信されたニュースや同時代刊行物の矛盾
を衝く。「大虐殺」説を完全否定する根拠を示した画期的研究。

南京事件 国民党極秘文書から読み解く
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/479421488X.html

南京事件「証拠写真」を検証する
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4794213816.html
6名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:08:10 ID:nRViZmQo
■参考図書

再検証 南京で本当は何が起こったのか  阿羅 健一【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4198624305.html

南京を知る者ほど南京事件を知らないというパラドックス!南京攻略戦から70年目にして
ようやく見えてきた真実とは?国民党による戦時宣伝が「南京大虐殺」へと拡大していくプロ
セスを膨大な証言、史料をもとに解明した労作。

蒋介石の宣伝戦に完敗した日本軍 ほか

「南京事件」日本人48人の証言  阿羅 健一【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094025464.html

野田日記  野田 毅【著】・阿羅 健一【監修】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4886563112.html

無実の罪(百人斬り)で雨花台の露と消えた一将校が、戦陣にありながら日々克明に綴り続け
た野田ノート。ビルマ独立運動を進めた南機関時代、征きて還らぬ特攻機を連日見送った下
館時代、復員する敗戦将兵の実相など、あの時代を活写する詳細な記録は、正しく第一級史
料の名に相応しい。
7名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:08:28 ID:nRViZmQo
■その他

パール判事の日本無罪論
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094025065.html
マッカーサーも認めた「東京裁判の不正」を問う。

「南京事件」の総括
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094060022.html
二〇年前に出版された名著を再構成し、再び迫る反日プロパガンダの欺瞞を明かす。

情報戦「慰安婦・南京」の真実
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4775509373.html
中国、朝鮮半島、反日メディアの連携を断て! 仕掛けられた情報戦争に勝つ方法 完全保存版

南京大虐殺はウソだ!
http://www.history.gr.jp/~nanking/index.html
参考資料
http://www.history.gr.jp/~nanking/data.html

南京 戦線後方記録映画 日本映画新社 (コニ−ビデオ) 2004/07発売
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4988467006741.html
昭和12年12月、日本軍が南京へ入城した後のリアルな映像集
8名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:08:44 ID:nRViZmQo
渡部昇一の大道無門 ゲスト:水島総(日本文化チャンネル桜 代表) ★1月26日公開!★
http://www.so-tv.jp/main/

ついに1月25日の完成試写会をやり遂げた映画『南京の真実第一部 七人の「死刑囚」』。
今回は、脚本・監督を務めた水島総と、賛同人でもある渡部昇一が、この映画の意義と製作
秘話などについて語り合います。

映画 南京の真実 第一部「七人の死刑囚」 撮影完了報告大会 ★公開中!★
【昼の部】
 ◆映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映
 ◆ 「キャストからのメッセージ」上映
 ◆ 「元参戦兵士インタビュー」上映
 ◆ シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」Part 1
   パネリスト:
     佐藤 守 (軍事評論家・元空将)
     高森明勅 (日本文化総合研究所代表)
     冨澤繁信 (日本「南京」学会理事)
     東中野修道 (亜細亜大学教授・日本「南京」学会会長)
     宮崎正弘 (作家・評論家)
     渡部昇一 (上智大学名誉教授)
   司会:水島 総 (日本文化チャンネル桜代表)
9名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:09:01 ID:nRViZmQo
報道ワイド日本 −平成20年01月23日号 ゲスト:阿羅健一(近現代史研究家)
★平成20年1月23日 放送★
http://www.so-tv.jp/main/

キャスター:水島総・鈴木邦子

■ 「南京」で本当は何が起こったのか? − 阿羅健一氏に聞く
「南京大虐殺」の虚構性を明らかにするための活動に長年に亘って取り組んでおられる阿羅
健一氏をお迎えし、近著書『〈再検証〉南京で本当は何が起こったのか』や、歴史的史料として
の価値も高い『野田日記』についてご紹介いただくとともに、南京攻略戦に参加した元兵士ら
からの聞き取りを行うなど、活動に関わるようになられた経緯や、偽りの歴史が国内外に広ま
ってしまった根本的な原因と今後の展望などについて、お話を伺います。

■ 「南京の真実」をどのように伝えていくか?
 ◆ VTR1 : 南京攻略戦参戦 元兵士らの証言
 ◆ VTR2 : 「南京戦の真実を伝える地方議員の会」新宿駅街頭活動 (H20.1.22)

※VTR1では南京攻略戦に参加した元日本陸軍兵士の方々が登場し、攻略戦において虐殺や
放火などは絶対に無かったと証言しています。軍紀が厳しく、敵国である中国の首都において、
日本の名を汚す様な真似は許されなかった、という事のようです。
10名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:09:17 ID:nRViZmQo
大虐殺「蒋介石の虚構」 南京陥落70年「再検証」出版相次ぐ (1/2ページ) 2007.12.8
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071208/acd0712080018000-n1.htm

南京攻略戦の関連書籍の出版が相次いでいる。東京日日新聞の“百人斬り”記事によって
銃殺刑に処された野田毅少尉が生前につづった『野田日記』が近く刊行されるほか、日中関
係史、戦史、死傷者数の検証など多様な観点からの出版ラッシュだ。南京陥落(1937年12
月13日)から間もなく70年。「大虐殺」説に基づく米映画が話題になるなど虚構が“事実”とし
て広まるなか、きちんと史実を再検証しようという機運が高まっている。

『野田日記』は、直筆の7冊を遺族が保管していたものを展転社が書籍化。公開を前提とせず
書き留められていたもので、出来事を活写した一次資料として貴重なものと校了前から予約
が相次いでいるという。同社からは11月末に『「百人斬り訴訟」裁判記録集』も刊行された。

南京事件の犠牲者数を4万人とみる実証史家、秦郁彦氏は『南京事件−「虐殺」の構造』
(中公新書)の増補版を出版。“ニセ写真”の実証で知られる東中野修道氏は、一次資料で行
軍を再現した『再現南京戦』(草思社)を刊行した。

近現代史研究家の阿羅健一氏=写真=による『再検証 南京で本当は何が起こったのか』
(徳間書店)は、国民党による「戦時宣伝」から「南京大虐殺」という虚構が生み出され、独り歩
きを続けるプロセスの解明を試みていて興味深い。
11名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:09:33 ID:nRViZmQo
大虐殺「蒋介石の虚構」 南京陥落70年「再検証」出版相次ぐ (1/2ページ) 2007.12.8
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071208/acd0712080018000-n1.htm

「大虐殺など存在しない。蒋介石の宣伝工作によるでっちあげだった」と阿羅氏は指摘する。
東京裁判では、欧米の特派員のリポートや宣教師の証言が「大虐殺」の証拠とされた。
だが、彼らが国民党に抱き込まれ、反日宣伝工作をしていたことなどが近年の研究で判明
している。

大虐殺「蒋介石の虚構」 南京陥落70年「再検証」出版相次ぐ (2/2ページ) 2007.12.8
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071208/acd0712080018000-n2.htm

「毛沢東は、国民党の戦時宣伝だったことを知っていたから、1976年に死ぬまで『南京大虐殺』
という言葉を口にしなかった。中国がこれを外交カードとして使うようになったのは、ケ小平が実
権を握った80年代からです」
79年3月に発行された中国の中学用の歴史教科書のどこにも「南京大虐殺」の記述はない。
教科書に初めて記述が登場するのは81年。「日本軍は南京を占領すると狂ったように大規模な
殺戮(さつりく)を展開した。(中略)殺害された者は30万人を下らなかった」という内容だった。

日本でも、東京裁判終了後、20年あまりの間、「南京大虐殺」が報じられることはなかった。
それは「南京攻略戦の周辺現場にいた人々が新聞社の中核にいたため」だという。「南京大虐殺」
が再び注目を集めたのは昭和46(1971)年に本多勝一氏が朝日新聞に連載した「中国の旅」が
きっかけだった。
12名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:09:50 ID:nRViZmQo
大虐殺「蒋介石の虚構」 南京陥落70年「再検証」出版相次ぐ (2/2ページ) 2007.12.8
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071208/acd0712080018000-n2.htm

「本多氏以前にも『南京大虐殺』があったと信じるジャーナリストや学者が中国側に証言や
史料を求めていた。こうした日本人の要求で、中国側は外交カードになると考え、『虚構』を
『事実』とする準備を進めていった」(阿羅氏)

南京攻略戦については「大虐殺」の存在を前提にした米ドキュメンタリー映画「南京」がアカ
デミー賞の有力候補に挙げられて話題になっている。歴史的事実がどうであるのか、冷静
に見極めたい。

■南京攻略戦
 旧日本軍が中華民国首都・南京を攻撃した戦闘。中国側はその際に虐殺、略奪などが行
われたと主張。死者数は当初「2万人」とされたが、中国側発表は「20万人」「30万人」と次
第に膨れあがった。しかし、証拠とされるものは誇張や偽装だったことが実証的研究で明ら
かになっている。
13名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:10:07 ID:nRViZmQo
「南京の真実」完成披露記者会見 保守系政治家が集結 2008.1.25
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080125/stt0801251839007-n1.htm

昭和12年の南京攻略戦や極東国際軍事裁判(東京裁判)の実相を検証する映画「南京の真実」
の第1部「七人の『死刑囚』」の完成披露記者会見が25日、東京都内で開かれ、自民、民主両党
などの保守系衆院議員8人が出席した。それぞれが異口同音に、中国の宣伝工作に負けずに子
供たちに正しい歴史を伝える重要性を強調した。
 昨年から今年にかけ、中国や米国では約10本の南京事件をテーマとした映画が製作され、日
本軍の残虐行為や被害者数を誇大に描いている。

 「われわれが政治家として受けて立たないといけない課題だ。
                 仕掛けられている思想戦に勝たないといけない」

 無所属の西村真悟氏がこう指摘すると、民主党の渡辺周氏は「歴史の捏造(ねつぞう)は、中国に
とって何の罪の意識もない」、松原仁氏は「まだ中国の手が回っていないところで、いかにして防護さ
くをつくるかが重要だ」と呼応した。
 一方、自民党の赤池誠章氏は「一番の問題は日本の中に(外国勢力の)協力者がいることだ」と述
べ、稲田朋美氏も「日本ほど自国の名誉に無関心な政治家の多い国はない」と語った。また、元文部
科学相の中山成彬氏は「日本の子供たちにとって残念なのは、本当の歴史を(偏向した)教科書から
は学べないことだ」と現在の教科書のあり方を批判した。
14名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:10:25 ID:nRViZmQo
南京の真実
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『南京の真実』(なんきんのしんじつ)は、日本の映画。監督は水島総。全3部作を予定。
「第一部」の試写会が2008年1月25日に東京・有楽町のよみうりホールで行われた。

■あらすじ

第1部・「七人の死刑囚」(テーマ:A級戦犯)
 東京裁判における判決により、処刑された7人(いわゆるA級戦犯6名とBC級戦犯1名)の
 死刑直前の最後の1日。BC級戦犯として処刑された松井石根を主人公として描く。

第2部・「検証編」(ドキュメンタリー)

第3部・「アメリカ編」(劇映画)
15名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:10:44 ID:nRViZmQo
【共同編集】南京ペディア - 映画「南京の真実」まとめサイト(非公式)
http://jpn.nanjingpedia.com/wiki/

■南京ペディア - 南京の真実まとめサイトにようこそ
平成19年1月24日、映画 南京の真実の製作発表記者会見が行われました。
松原仁をはじめとする国会議員が超党派で12名、石原慎太郎都知事、櫻井よしこ(ジャーナリ
スト)、東中野修道(南京研究の第一人者)ほか、多数の著名人が賛同していることから、まる
で国家プロジェクトのような映画制作ですね。
ところが日本のほぼ全てのマスコミがこの映画制作について報道していないので、どうやらマス
コミには極秘事項のようです。
何やら色々と裏がありそうなので、この映画 南京の真実に関連する情報を本サイトでまとめるこ
とで、これらの真相に迫ります。
日本の平和を望む人が本サイトなどの様々な情報から南京の真実の真の目的を理解できたなら
ば、応援せずにはいられなくなりますよ。

■サイト構成
本サイトは、大きく分けて以下の3つから構成されます。
南京の真実に関連する情報
南京の真実の背景となる、南京事件、南京大虐殺と呼ばれている南京問題に関する情報、百科事
典 @南京ペディアなど
掲示版などによるユーザが参加できる@コミュニティなど
詳しいサイト構成についてはサイト案内をご覧ください
16名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:10:59 ID:nRViZmQo
南京ペディア - 映画「南京の真実」まとめサイト(非公式) リンク
http://jpn.nanjingpedia.com/wiki/?%40%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

南京大虐殺はウソだ!
南京大虐殺の虚構
南京大虐殺関係資料
南京事件 小さな資料集
南京事件の真実を検証する会
今尚進行するWar Guilt Information Programに対抗する為の資料収集を目的とするサイト
南京事件の真実を検証する会
Analyzing "the Photographic Evidence" of Nanking Massacre
  -- 『南京事件「証拠写真」を検証する』の英訳
Nanking Incident Documents 'The Rape of Nanking' is the forged Holocaust by China.
  -- 日本語・英語・バイリンガル
北の狼ファンクラブ -- 南京問題の屈指の論客である『北の狼』氏のファンサイト
今尚進行するWar Guilt Information Programに対抗する為の資料収集を目的とするサイト
  -- 南京問題の屈指の論客であるnmwgip氏のサイト
Sirokaze Report of Specific Asia
  -- 南京30万人虐殺否定をしないサヨクwikiの欺瞞かつ歪曲を証明
本宮ひろ志先生の『国が燃える』南京事件捏造問題を考察
17名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:45:29 ID:WGsE8KDg
マニラで上映会開くってほんと?
18名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:47:49 ID:WBbcf7O+
そして5月21日に東京高裁で南京大虐殺に関して
東中野の南京大虐殺研究が研究の名に値するものか
それとも無価値な名誉毀損に過ぎない研究の名に値しないものか
判決が下る。

夏淑琴名誉毀損事件〜史実をまもる!
http://www.news-pj.net/npj/2007/kashukukin-20071124.html
19名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 20:54:42 ID:OHozzKBJ
エピソード1、2、3も作って欲しいね
20名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 21:43:24 ID:pE7MOzGq
日本軍は南京占領時に中国の敗残兵、捕虜、便衣兵を殺しました。
でもすべて正しい理由で虐殺したのです。
だから日本軍のによる中国の被害者はゼロです。
南京大虐殺はありませんでした。

来週逆転勝利だ!
21名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 21:50:29 ID:m0unmVwJ
>>20
大虐殺派による工作活動 乙であります

前スレは壮大な自作自演で笑わせてもらったよ
22名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 21:53:06 ID:pE7MOzGq
>>21
はいはいウヨ工作員・・くだらない。

あ、水島ファンかw
23名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 21:54:07 ID:pE7MOzGq
>>21
つーか、来週の判決心配なんだろ?
24名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:08:23 ID:Dia1YQx6
東中野氏って、ちゃんとした学術誌への投稿論文はあるの?
25名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:10:05 ID:JffpAd0K
南京事件―日中戦争 小さな資料集
ttp://www.geocities.jp/yu77799/
南京事件の真実
ttp://www.nextftp.com/tarari/index.htm
南京事件FAQ
ttp://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/FrontPage
26名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:10:39 ID:pE7MOzGq
>>24

「WILL」とか「正論」とか・・立派な学術誌に出てるじゃないかw
27名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:35:14 ID:m0unmVwJ
>>22
>>20のように自分のしてる事がくだらないと自覚してるようだね よろしい
28名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:39:44 ID:pE7MOzGq
>>27

くだらねえのはオマエだよ、タコ。
29名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:39:46 ID:OHozzKBJ
>>24
日本学術会議には参加してないけど、日本「南京」学会って団体があるよ。
(ちなみに実際には学会の組織じゃなくても、ちゃんと活動してる団体はいっぱいある。)
まぼろし派の集まり。前、ニュー極板かどっかで、松尾一郎氏あたりを中心とした
ノンポリによる南京研究会みたいなのがあったら、面白いのにって話してた。
でも、松尾一郎氏は、日本〈南京〉学会が、自分の研究を盗用した。と決別宣言しとるんだよね。
30名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:42:50 ID:Lq3tYxTO
>>24
吉田松陰と東ドイツに関してはあるんじゃないのかな?
よく知らんけど。
31名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:42:54 ID:pE7MOzGq
>>29
はは、
東中野先生が確か会長で会員が松村俊夫先生とか・・・立派な学会だなw
32名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:44:45 ID:m0unmVwJ
>>28
今後もその調子で工作活動がんばれ 期待してるよ
33名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:47:34 ID:pE7MOzGq
>>32
オマエも工作がんばれよ。
アンチあっての2ちゃんねるだ。
34名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 22:57:39 ID:+LqW2t1e
七三一部隊、風船爆弾による無差別攻撃の開発・実施。
陸軍に戦争法規を守ろうという考えは希薄だった。

南京大虐殺は捏造ではないということだ。
35名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:00:46 ID:iGqRIujS
要するに、南京から靖国に至るまで日本人はずーっとシナ人に騙され続けてるってことなのか?
しかも、いまだに朝日新聞は800万部も売れているって言うし、
いっそ日本なんてこの世から無くなってしまえ!
36名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:03:39 ID:pE7MOzGq
>>35

早く目を覚ませw
37名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:10:18 ID:OHozzKBJ
『「南京の真実」及び映画「靖国」研究会』とか試しに作ってみるとか。
38名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:10:56 ID:lHW9FAAw
全知全能の神じゃあるまいし
日本軍人が私的に所蔵する陣中日誌の類まで
時空を超えて改竄して回るのはさすがに無理

たとえ改竄したところで田中正明みたいになるのがオチ
39名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:18:41 ID:JEC80nfi
前スレ998
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208048159/998
『大屠殺史料集』第5巻の内容というのはこれのことか?
「南京大屠殺史料集 5 遇難者的屍体掩埋 張憲文主、孫宅巍編 2005年7月」
それなら未見だよ。出版から3年経ってサヨちゃんが沈黙なのはなぜ?
日本で入手出来ないのかなあ?
支那語のプロパガンダ文書を出してくるとはお里が知れますなあw
編者の孫宅巍センションは日本軍最強コピペそっくりの事を喚いている
デムパですがw
ttp://www.china-news.co.jp/society/2007/12/soc07121403.htm
 埋葬された遺体のほか、日本軍はその犯罪行為を隠すため、
遺体に火をつけて燃やしたり、遺体を長江に投げ入れるなどの方法で、
15万余の遺体を跡形もなくした。
孫 宅 巍 氏 は次のように説明した。
日本軍が15万余の遺体を跡形もなくした史実については、
戦争捕虜で、元侵華日軍第2碇泊場司令部員の太田寿男少佐が
下関で遺体を処理したという一部供述がある

井上久士の崇善堂の話は埋葬についてではなく財政基盤の話なんですが。
井上が見たソースを知りたいんだけど、どこにも書いてないんだよねぇ。
40名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:20:50 ID:JEC80nfi
ついでに言っておくと、太田寿男氏は撫順帰りです。
41名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:21:14 ID:pE7MOzGq
来週判決・・楽しみだw
42名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:52:55 ID:OHozzKBJ
日本〈南京〉学会は
この中国側一次史料の史料集の翻訳でもやって欲しい
譚道平 「南京衛戌戦」 中国文史出版社
譚道平 「南京衛戌戦史話」 東南文化出版社
南京大屠殺史料編輯委員会 「侵華日軍南京大屠殺史稿」 江蘇古籍出版社
南京大屠殺史料編輯委員会 「侵華日軍南京大屠殺档案」 江蘇古籍出版社
南京大屠殺史料編輯委員会・南京図書館編 「侵華日軍南京大屠殺史料」 江蘇古籍出版社
孫宅巍主編 「南京大屠殺 」 北京出版社

アイリス・チャン「レイプ・オブ・南京」は、紆余曲折あって日本でも出版に漕ぎ着けたし。
43名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 23:59:01 ID:zhh+d/Dw
「南京事件の真実を検証する会」
(会長) 加瀬英明 
(事務局長) 藤岡信勝
(監事) 冨沢繁信 茂木弘道
(委員) 阿羅健一 上杉千年 小林太巌 杉原誠四郎 すぎやまこういち 高池勝彦 
      高山正之 西村幸祐 花岡信昭 東中野修道 溝口郁夫 宮崎正弘
44名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 00:03:06 ID:cOu26E1Q
>>43
偽韓国人にミャンマー軍事政権マンセーやら捏造マニアと転向組…。
すばらしいお歴々ですな。正論やWILLといったメディアでしか見かけない面子ともいえますが。
45名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 00:14:21 ID:qen4zYI2
やっぱり埋葬数になるとサヨちゃんは逃げちゃうか・・
孫宅巍並みのデムパを期待していたんだが

太田寿男氏の自白書が事実であると仮定すると15万の死体を
日本軍だけでどれだけの人数と期間をかけて処理したかが問題になる。
日本軍主力はクリスマス前後に転戦しているから守備部隊がせっせと
死体処理していたか? 不思議だなあw
46名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 00:29:32 ID:Toe21Lyl
15万の遺体を日本軍が処理してたと思ってるなら
南京問題について一から勉強し直した方が良い
埋葬をしたのは慈善団体と衛生局
確かに信憑性は怪しいが日本軍だけでやったなんて誰も言ってない
それこそ孫宅巍並みのデムパだよ
ウヨちゃんは自分の都合の良いように他人の主張を捏造するよね

ごめん
上の書き込みのパロディにしてみただけで別に悪い感情は持ってない
47名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 01:12:52 ID:qen4zYI2
太田氏の「下関で遺体を処理したという」話なんだけどこれまた怪しい。
すでに12月下旬に陸軍病院船「ばいかる丸」5200トンが入港し日本軍負傷兵を
収容している。12月中旬までは支那軍が揚子江に敷設した機雷で封鎖していた
状態を掃海というか掃河して下旬には大型船の通行が可能となっている。
病院船が停泊している横で支那人を射殺して河に流したのだろうか?
河川物流が再開されて南京-上海に船舶が行き来するようになっている所へ
大量の死体を流すのは無理があると思うなあ。
病院船が東京・芝浦桟橋に戻ったのは1月27日つまり1月20日頃までは南京に
停泊していたことになる。

ついでに「ばいかる丸」には負傷した朝鮮人兵士(通訳、多分軍属)が
収容されている。朝鮮人も参戦していたんだなあw
48名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 01:21:02 ID:jYUbR+t4
当時の日本兵の日記を見ると、虐殺した遺体の処理に関しては
長江に捨てたのが圧倒的に多いのではないでしょうか。
49名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 01:22:03 ID:jYUbR+t4
>>47
>河川物流が再開されて南京-上海に船舶が行き来するようになっている所へ
>大量の死体を流すのは無理があると思うなあ。

あんた長江みたことある?
50名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 01:41:21 ID:qen4zYI2
>>48
遺棄死体が揚子江河岸に大量漂着した写真あるでしょう。
死体を流せば下流の岸に流れ着く。
15万体の内の何割を河川に流したんでしょう?

上海はあるけど南京の揚子江はないよ
51名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 02:02:15 ID:qen4zYI2
井上が言うように崇善堂が資金力豊富な団体であるとすると
何故安全区委員会に自動車修理依頼したのか話が合わなくなる。
自動車部品の配給は安全区委員会に依頼しないと手に入らない物なのか?
2月6日なら河川物流が再開されているから南京に部品が無ければ
上海まで客船で行けば入手可能だろう。
戦前の鉄路で南京-上海は約6時間で行けるが支那軍撤退で
破壊されていることを考えると鉄路は除外。
52名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 03:25:18 ID:jYUbR+t4
>>50
河に死体を流せばほとんどは沈む、そして魚のえさでしょうし
南京→上海間は300km
何パーセント間は上海のクリーク地帯に漂着するでしょうが、農民が写真を撮る可能性は低いでしょう。
53名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 03:33:05 ID:jYUbR+t4
検索したら写真がありますね
東中野センセイはなんと言うか知りませんが

揚子江下流に漂着した難民の遺体(『村瀬守保写真集』)
http://nanjingforever.web.infoseek.co.jp/part3-56.html
54名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 05:23:39 ID:qqkjXEfF
秋田の師団で出征したうちのじいちゃんは埋めたといってた。
55名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 06:18:45 ID:uogbcfIN
いやあ、埋葬埋葬って上海から南京までの間に
全うな戦闘行為の結果、死亡した中国兵は万を超えるんだけど
ちゃんと処理されているよなあ。そのまんま今でも野ざらしだと
思ってるのかな?それとも戦闘で日本軍は1人も中国兵を
討ち取らなかったとでも思っているのかな?
いや、南京大虐殺以前の南京陥落までに普通に戦闘で
死亡した相当数の死者について全く考察もせずに埋めてない
埋めてないとおっしゃる方は普通の戦闘死者を誰が処理したと
思っているのかなあと。
56名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 07:06:46 ID:qqkjXEfF
まあ、いろんな立場の人が埋めたり、流したり、焼いたりしたのでしょう
57名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 07:12:11 ID:nt5Xa24f
>>47
> 朝鮮人も参戦していたんだなあw
そりゃ、当時併合されていたからな
58名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 07:33:28 ID:BV2IVzlF
ウヨの脳内では南京はそこらのご町内、長江はそこらの小川くらいのイメージみたいだなw
59名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:18:22 ID:rXlFNWD1
映画「南京の真実」に関係ない書き込みばかりだな。

それは南京事件にほとんど関係ない映画を作ってしまった水島監督に責任があるのだが。
60名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:35:54 ID:coNEJbPC
揚子江はほとんど海だよ。
そして、角証言に下関に打ち上げられた
大量の遺体の証言がある。
紅卍会の記録にも、下関の遺体の埋葬作業に関するものが多い。

角証言によると、遺体の数は20万〜30万だそうだが
これに信憑性は、無いと見るべきだろう。(ワザと過大に言ったのかも)
栗原証言によると、遺体を揚子江に流す処理法が行なわれたが
失敗したんだか、成功したんだか、よく分からん。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6
これを渡邊文樹に映画化してもらおうぜ。
61名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 08:38:16 ID:1uR533kn
>>50
南京の揚子江はないってどういう意味ですか?
62名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 09:05:10 ID:coNEJbPC
江岸に流れついた写真とされるもののうち
南京戦はないけど、上海戦のならある。
という意味っしょ。
63名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:06:39 ID:PR8Cki1E
裁判はこんどこそ絶対勝訴するよ。
南京の真実もこれで明らかになるはず。
中共の捏造があばかれてサヨは大恥をかくことになる。

今からなみだ目のサヨの言い訳が楽しみだよ。
64名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:10:10 ID:1uR533kn
>>63
ああ最後は妄想に逃げ込むのですね。わかります。
65名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:33:40 ID:Sxy/ZDL8
去年の参院選前に「これは新風議席取るな。サヨ涙目w」みたいな書き込みがあったのを思い出したよ。






そういや、雑誌「スレッド」が出た時も「100万部は売れる」とかって書き込みが雑誌スレにあった。三号で潰れたけど。
66名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 12:47:52 ID:PpegdHDY
東中野先生の勝訴の可能性

「学者としてあまりに恥ずかしい低レベルな間違いではあるが、
 研究発表の間違いを理由に名誉毀損とするのは、
 学問の自由を妨げる可能性があり、名誉毀損は適当ではない」

こういう判決でも、否定論者は勝利宣言するんだろうな。
67名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 15:51:42 ID:coNEJbPC
民事裁判はそんなの多いよね。
「七人の侍」盗作裁判でも、依拠性は認めるけど
作品のレベルが低くて、芸術性の面から類似性が認められないとか。
所謂脱ゴー宣裁判でも、引用された約60コマの内
著作権侵害が認められたのは、1コマ。
しかも、普通敗訴した側が裁判費用を、払うものなのに
裁判費用を払った小林側が、なぜか自分たちが勝訴だとしてた…。

「学術的研究に値せず、名誉を著しく貶めたとは言い難い」
とか…南京関連裁判では、ほとんどがまぼろし派が負けてる。
肯定派が勝ってるとも言いづらいが。
68名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 16:16:21 ID:KDxntrhY
南京大虐殺って
チベットで大虐殺を行った共産党が
国民党にも勝ちました、さて南京でも虐殺して
それも日本のせいにしようそうすれば日本もでていく
国民党の影もなくなって日本も悪者にできて
その後の統治や思想統一もしやすいってなもんで
気がついたら天安門で民主化?また虐殺
学生は一人も射殺しませんでした。殺害しませんでした。
そんな真実はありません、言った人間はどうなってるかわかってるな?ってなもんで
もう中国は無気力な奴隷が国内中にいるってなもんで
いつも歴史認識になると自分で調べたかのような自信満々の意見をぶつけてきて
ご丁寧に、誰にどこで聞いても同じ答えの応酬
南京で日本は大虐殺をした!女を犯し!子供を殺した!
で映画も作ってみましたアメリカの自称リベラル達も
日本の非暴力を強固に押し出す連中もだませましたってのもんで
万々歳してたら、あれこの写真ちがくね?ってなもんで映画つくったらまーた騙された連中が
恥ずかしいからやめてー!右翼思想だなwとかお決まりの文句

ちっとは見てから調べてから自分で判断しようぜ。自分達の先祖の話だぜ?
69名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 16:25:54 ID:KDxntrhY
あー、言い方が正しくないねー
原爆が落ちた後で
南京の捏造準備に入ったんだっけか
アメリカの真似でメディアコントロールの実験には最良だったわけだ
だって日本敗戦国だもんねw文句言えないもんねw
好き勝手にできるわなー、で、死体どこよ?
それでうまくいっちゃったもんだからまー
現代でもそれを引きずってると
四川大地震でも見事なプロパガンダおめでとう
いいから被災者救えよ。
70名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 17:17:02 ID:V+cIe06l
どうたて読みすんだ?
71名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 17:25:18 ID:rneNPPD6
みえないてきとたたかうゆうしゃがあらわれた!

----コマンド----

 たたかう
 まほう
▲スルー
 アイテム


おんがく:すぎやまこういち
72名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 19:12:02 ID:yq6z2OVv
普段、少数民族ばかり殺してる人民解放軍が何10万人派遣されても、また人殺しするだけじゃないの?
73名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 19:21:38 ID:zyTRt23E
アイヌ人はもう絶滅しちゃうね。
ジャップが一つの民族を滅ぼした。
74名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 19:34:43 ID:5aKSMgW8

【スカパー】板
日本文化チャンネル桜 9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1210051132/

【実況スカパー】板
【無料】日本文化チャンネル桜257【夜のハッピー241ch】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1210334658/

【極東アジアニュース】板
チャンネル桜・メディア界・激震 Part30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209934980/
75名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 20:50:22 ID:oj4kzd0j
>>39
未見のものを「プロパガンダ文書」と決め付けちゃ、そっちこそお里が知れるよ
編者にケチ付けたって中味の資料は編者が書いたものじゃなし
やっぱり膨大な資料を集めて読んで吟味した上で話をしないと駄目でしょ
それがちゃんとできる人はこのスレにいなさそうだね

結局、井上の仕事を挙げて反論する人がいなかったのは
使えない研究だという証拠と受け取っていいのかな?
76名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:05:47 ID:lAtx5nAR

>原爆が落ちた後で
>南京の捏造準備に入ったんだっけか

完全に基礎的な誤りだな。
水島カントクの言うことを鵜呑みにしてるのか?
77名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:08:46 ID:lAtx5nAR
同じような松村俊夫裁判も負けてるからなあ。
東中野先生、法廷にも来なかったんだろ。
78名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:15:30 ID:KDxntrhY
>>76
お、頼むぜ
真実を語ってくれ
79名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:17:36 ID:BV2IVzlF
控訴審で突然中国兵犯行説を出してきたって事は
少なくともニセ被害者説は撤回せざるを得ないと観念したのかね
80名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:22:36 ID:lAtx5nAR
>>79

たのむから法廷でトンデモはやめてくださいw
81名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:50:25 ID:5a0tUcQ2
根拠もなしに、あんまりコロコロ説を変えてると、
また「研究の名に値しない」と言われちゃいますよ。東中野師匠
82名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 23:57:22 ID:lAtx5nAR
しかし、ここのネット右翼の書き込みみたいなレベルのもんを平気で、
裁判に出して来るとは・・・・教授w
83名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:48:19 ID:UWQxSSzi
南京事件があろうと無かろうと

中国人を殺すことは悪なのか?
中国人を人間と考えることが正義だったのか?

むしろ当時中国人を人間として捉えることは全人類を害虫と言っているようなものだ。
中国人を人間として扱うことは全人類の侮辱あり挑戦であった。
84名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:53:24 ID:JnV5GP3F
85名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:54:36 ID:Goa+LNrA
そのカキコミ、親が見たら泣くぜ。
86名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 00:59:49 ID:UWQxSSzi
>>69
>アメリカの真似でメディアコントロールの実験には最良だったわけだ
戦前の侮日政策が中国人によって作り出され中国全土に広がったとか思ってそうだな。
国内問題を自力で解決できなかった知的障害が全世界に発信するようなことを考えるかよ。
いやまあ、侮日自体は中国人の思想なんだがな。
少しは当時の中国のことを勉強してから語ってくれ。

>>80
中国人は絶滅してくださいと言っているようなものだ。
87名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:05:49 ID:GbHGDY7z
>>86
説明が面倒なのか知らないのかどっちだ
バカな俺にも説明できるぐらいの努力もしないのか
88名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:15:01 ID:JnV5GP3F
ID:UWQxSSzi氏の書き込みは確かに難しい。
89名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:17:33 ID:exZKv2Bt
90名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:36:28 ID:zT736k77
悪の超心理学 倉前盛通著

どうして30万人も殺せるのか

筆者の従兄は、鹿児島四十五連隊の一兵卒として杭州湾上陸から南京城まで、
ただひたすら走り抜いた者で、南京一番乗りの組だったが、一時帰国した時、
「杭州湾に上陸するとき百二十発弾丸をもらったが南京入城まで一度も弾丸
の補給がなく、南京に入った時は、
三十発しか残っておらず心細くて仕方なかった。」
と話した。あまりにも歩兵の進撃の速度が速く、
補給が追いつかなかったのである。
「入城してからは疲れがでて、みんな死んだように眠ってばかりいた」
これが精鋭できこえた鹿児島四十五連隊の兵隊の本音であった。
「入城したらシナ人の虐殺死体がたくさんあった。
俺たちが一番乗りの口だから、誰がやったのか不思議に
思って聞いたところ、シナ兵が逃げる時、やったという話だった。
シナ兵がシナ人を殺すとは、どういうことか俺にはわからん」
と首をかしげていた。四川軍がやったとか、雲南軍がやったとか、
いろいろな噂があったという。
中国は地域によって言葉が違い、ほとんど通じないといってよい。
むしろ外国人みたいなものである。中華民国側としては、
自分の国の兵隊が自分の国の人間を殺したというのでは困るので、
全部、日本軍のせいにしたかったのだろう。

三十万人といえば一人に一発ずつ使っても三十万発の弾丸がいる。
一人一人つれてきて殺すとすれば三十万殺すのにいったい何日
かかるか。まとめて一斉射撃で殺すとすれば一人あたり
五発や十発はいる。そうすれば、少なくとも百五十万発の弾丸が
いる。弾丸不足で不安を抱いている兵隊たちが、
そんな愚かな真似をするはずがない。
91名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 01:52:44 ID:UWQxSSzi
>>90
人が死ぬのは悲しいことだが、しかし考え方を変えれば死んだのは中国人なのだ。
中国人に死を求めるのは地球に優しい発想、つまりエコ精神だ。
実は中国人にもその類のエコ精神があった。これは文献でもあきらかになっている。
そのような中国人は毒をもって毒を制す全人類の鏡のように見える。
92名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:03:23 ID:UWQxSSzi
チンピラゴロツキの中国人が東南アジアに蔓延り、中国人特有の先天的悪習が
その国の質へと化しているところを見ると中国人の寄生虫度がよく分かる。

中国人にとっては天下は王土に非らざるものなし、
なのだろうがそんな戯言が中国以外で通用するはずもない。
もちろんその国々がこれを抜け出して規律を守り
世界に認められる国になる為には膿を出すしかない。

つまり中国人というチンピラゴロツキを如何に効率よく虐殺するかが発展途上国に必要な知恵なのだ。
93名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:14:28 ID:iiPvYIEH
アイヌ人の文明を元通りにならないほど壊滅させたジャップを殺すべきだな。
ジャップこそ世界の害虫。反日国家は極めて多い。
94名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:19:09 ID:UWQxSSzi
軒を借りて母屋を取る、軟らかい土を深く掘るというのが中国人の民族性を表している。
だから日本人のやさしさが中国人から侮りを受ける。

例えば日本には弱きを助け強きを挫くという美徳があるが中国人にはそれが理解できない。
強いものに対してはいざ知らず弱いものにまで友好的な態度を取るとなれば
それは余程の無力であり、弱みがあるのだろうと解釈しつけ込んでくるのだ。
呉越の戦いの物語に象徴されるように相手に弱みがあればそれにつけ込まなくては天罰
が下ると本気で思っているのが中国人である。

これは有史以来、戦乱飢饉の絶えない弱肉強食の世界で生きてきた中国人の生存本能がなせる業である。
95名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 02:43:00 ID:v2FscreW
>>90
>五発や十発はいる。そうすれば、少なくとも百五十万発の弾丸が

一師団だけで最低300万発は所有してる、と指摘されて
ボロボロになったブログエントリがどこかにあったな。
96名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 03:49:50 ID:iiPvYIEH
人を殺すのに必ずしも弾丸が必要と言う訳ではない。
ルワンダ大虐殺では鉈や鎌などで100万人以上虐殺しているのだから。
97名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 04:52:44 ID:zUsHE2Wc
>>52
ほとんど沈む根拠を示して。土左衛門は死体が膨張するからその名が付いたんだが

>>61
上海の揚子江は見たことがあるけれど南京には行ったことがないので
南京の揚子江は見ていないと言うこと。上海は川幅が広すぎで対岸が見えない。

>>75
孫宅巍は、自説に都合良い証言に対して無批判で採用し考察していない。
こういうのを支那では学者というのか?(藁
こういう学者は自説に都合の悪い証言を掲載するかな?
「南京大屠殺史料集 5 遇難者的屍体掩埋 張憲文主、孫宅巍編 2005年7月」
にスマイス報告は掲載されているのかなあ。
孫宅巍がまともな学者なら当時唯一の実態調査だから当然掲載されているはず。
スマイス報告の調査原票を見てみたいんだけどどこに無いんだよ。
重複を避けるために被害者の氏名が原票に記載されているか知りたいんだが。

井上はある時期資金が潤沢であったであろう推定をしているだけで、
南京市の報告書に書かれていた「工作(活動)小」には何も答えていない。
南京の慈善団体の活動内容は寡婦孤児保護、診療所経営などで
輸送も土木工事を行っていたわけではない。過去に大規模な遺体回収を行ったこともない。
27年の南京事件当時は行政が機能していたからねえ。
そういう団体が高価なトラックを所有していたとは思えない。
もしトラックが稼働していたならガソリンの配給を安全区委員会に要求しないか?
部品の配給は要求するがガソリンは要求しない全く不思議な話だ。
98名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 08:08:26 ID:4iPPPhvW
>>ID:UWQxSSzi
総統閣下はユダヤ人まで読んだ
99名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 09:08:13 ID:deGF/Ytq
>>97
水死体の体内に充満したガスは最終的に破裂したり
ガス漏れしててほとんど沈むよ。
ガスで浮かぶのは腐敗の進行状態にもよるが
そんなに長期じゃない。
広島の原爆は熱と夏の暑い日だから条件が違うが
元安川や本川の死体で死後1週間程度で
破裂して沈んでいる。
まさかずーっと浮いてると思っているのか?
100名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 10:13:28 ID:exZKv2Bt
>>90
『悪の超心理学 米ソが開発した恐怖の秘密兵器』太陽企画出版

この本、出版当時はオカルト本コーナーに並んでた記憶が
101名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 10:40:52 ID:60yZHipj
釣りがきても盛り上がらず
自称知識人を装ってみても盛り上がらず・・・

なんだかなぁ・・・
映画としてみたい人もいるだろうに
DVD販売とかされれば多少は話題になるのかな
102名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 10:43:01 ID:zUsHE2Wc
>>99
ちょっと計算してみるか、平均流速を時速2キロ(歩く速さの半分)として7日では
2*24*7=336Km 上海まで届いちゃうよw
実際、上海あたりの川幅が10Km以上あるからもっと流速は遅くなるはず。
それでもかなりの距離まで死体が拡散する。

おーいROMしてる支那人よ、南京近辺の冬期間揚子江平均流速を教えてくれ。
103名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 11:02:37 ID:8pQs0pxm
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209934980/487

487 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:38:32 ID:FkmPHedn
「南京の真実」、右翼の大御所夫妻からも酷評されています。

遊就館で「南京の真実」をウルフ爺さんと見たが、
これは「靖國」以下の駄作で、製作者の思い入れと
自己満足だけが前面に出て、しつこさだけが目立ち、
逆効果で反感を募らせるばかりで、第一部というから
後も続くようであるが、以後は二人ともタダでも見る気
のしない映画であった。
http://2wolf.seesaa.net/article/96828365.html
104名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 12:01:02 ID:4iPPPhvW
>>103
その人、刀匠をボケ老人扱いしてるじゃないか。
それに映画の制作費用は出演料だけと思っているくらい物を知らないし。
どうしようもないクズだ。

そんな奴を「右翼の大御所」なんて持ち上げたら右翼が怒るよ。
105名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 12:51:29 ID:ph8lneaH
南京大虐殺は村瀬氏の写真が証明している。
http://www.nextftp.com/tarari/Matsuo/murasehanron.htm
106名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:05:23 ID:/k4yxRGp
>>102
ひっかかったり川底に沈んだりいろいろだろ。平均速度どおり流されるもの
かねえ。よく警察が川底捜索したりするじゃん。
107名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:06:36 ID:60yZHipj
あった
なかった

あった
なかった

この写真は捏造
この写真は真実

ワーワーワーワー

108名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:17:28 ID:KN8aOLU1
>>105
村瀬写真には死体が写っている

それが戦闘によるものなのか、虐殺の結果なのか、溺死体なのかは断定できない
109名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 13:22:32 ID:uioYg55O
>>104
ボケ扱いはしてなくて、大高が原稿を読ませた弁解に
使った言い分けと同じ程度の表現だろう。
110名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 14:47:39 ID:NpU5UfHu
>>108
後ろ手に縛られた死体がはっきり確認できる。
中国人は後ろ手に縛って銃を撃つのが流行ってたそうだから戦闘による
死体だな。
111名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 14:58:09 ID:LARkujV7
>>99
広島の原爆被災の死者はなあ。
八月の暑い夏ってことで腐敗が進む可能性もあるが
高熱で焼かれたのや放射線の影響で腐敗が逆に遅れる
可能性もあるからな。
誰が普通の水死体が腐敗して沈むまでのデータ持ってない?
112名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 15:18:47 ID:60yZHipj
死体農場にいくしかないんじゃない?
113名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 16:42:26 ID:KN8aOLU1
>>110
はっきりと確認できないし、手を縛られたら戦闘はできない。
もっとも中国兵は塹壕に足を鎖で縛り付けられて戦わされたのは南京関連本にも出てくるけどね。
114名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:30:40 ID:zUsHE2Wc
写真だけなら日本軍が殺害した死体かどうかも分からん。
督戦隊に殺害された支那兵どこへいった?
特に分からないのが、裸の死体。日本側が服を脱がす理由が分からない。
南京12月の平均気温は4.4度で裸で歩ける状態ではない。
115名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:33:38 ID:exZKv2Bt
>>105
そういや去年の夏ごろ聞いた講演では東中野は写真検証ネタをやらなかった
聴衆には「ネットは見るな」と言ってた
116名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:33:41 ID:S30S/x+N
>>114
>写真だけなら日本軍が殺害した死体かどうかも分からん。

東中野衆道センセイの法廷戦術と同じですねw
117名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:37:20 ID:iCKFBy84
>>113
本とかに載ってるちゃんと印刷されたやつ見てみ。
後ろ手に縛られているのははっきりわかるよ。
118名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:38:57 ID:S30S/x+N
@
>第一審に敗訴した東中野修道氏 (著者) と転展社 (出版社) は、
>これまでマギーフィルム (南京虐殺当時の状況を撮影したフィルム) 解説文を根拠に、
>「フィルムに登場する人物と夏淑琴氏は別人物。
>第一審で敗訴した東中野修道氏と転展社は、よって、彼女はニセ被害者だ。」
>という主張してきました。

A
>今回の控訴審では、マギーフィルム解説文が架空のものであったとの 「新主張」 を展開します。

B
>東中野氏と展転社 (反訴被告:一審敗訴) は、
>「夏淑琴さんの家族が惨殺されたことは歴史的真実であるが、
>これは中国軍がやったことで日本軍がおこなったものではない。えん罪だ。」 との新々主張を展開
119名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 17:57:36 ID:60yZHipj
南京とは関係なく
国民党と共産党の戦いで亡くなった人の写真はないの?
台湾でも暴れてたよね〜
120名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 19:20:39 ID:/22oY2Gi
>>118
多数の学説が入り乱れているように装って
事実があやふやな印象を与えるための煙幕じゃないの

裁判長には通用しなかったというか
かえって心証を害したようにも見えるけど
121名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 20:17:05 ID:zUsHE2Wc
揚子江は毎年5億トンの土砂を運んでおり、
毎年浚渫工事をしなければ大型船舶の航行ができないそうだ。
南京周辺の浚渫工事で人骨あがったことあるのかなぁ。
下関で大量殺戮を行っていれば当然出るよな?
122名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 20:36:20 ID:/22oY2Gi
>毎年5億トンの土砂を運んでおり

>当然出るよな?

10万人分の人骨でも1人分あたり毎年5,000トンの土砂で希釈されて運ばれていくわけか

・・・出るか?
123名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 20:39:05 ID:zUsHE2Wc
>>122
頭悪すぎ、5億トンが下関に集中するのかw
124名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 20:45:05 ID:/22oY2Gi
流量の概念くらい小学校で習うでだろうに
125名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 20:56:17 ID:zUsHE2Wc
>>124
5億トン÷10万(笑
126名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:04:48 ID:u0JsPnAF
この映画、遊就館で見たんだけど、
前に座ってた老人2人組の1人が、

「○○さん、もう行こう。 何か気持ち悪い(笑)」
って言ってたw
127名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:10:14 ID:dKHa4CGq
井上説だと、崇善堂が担当した、農村部の遺体は
数が多すぎて、正式な埋葬が行えず、塹壕やクリーク、池に一旦集めた後
土を上から掛けた。とされてるが、その土はどこにあったんだろう?
って疑問の答えになってるね…。
128名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:12:17 ID:/22oY2Gi
>>125
やっぱり理解できてないみたいね・・・
身近な大人に質問してみるといいんじゃないかな
129名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:41:38 ID:FPEX4hMw

【スカパー】板
日本文化チャンネル桜 9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1210051132/

【実況スカパー】板
【無料】日本文化チャンネル桜257【夜のハッピー241ch】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1210334658/

【極東アジアニュース】板
チャンネル桜・メディア界・激震 Part30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209934980/

130名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:43:49 ID:zUsHE2Wc
>>127
大量の土を運ぶトラック部隊が存在しました(藁

ついでに荷馬車の積載量も言っておくと轍の無い理想状態で
二輪馬車が最大1300Kg、四輪馬車が1800Kg。この頃は鉄板巻きの車輪だから
走行性能は悪い。
普通農村で使っているのは二輪馬車。四輪は方向転換が難しい、機構が複雑かつ
高価だから数が少ない。
で土の比重は1.7程度なんで馬車では1立米を運ぶのがやっと
131名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:49:39 ID:T+4KGHu4
当時の中国はその辺がアスファルトやコンクリートで舗装されているとでも?
132名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 21:57:00 ID:Ax5e1U2A
これがゆとり教育の弊害か…
133名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:23:38 ID:OIDgTL6D
>>130
崇善堂が持っていたとでも?
134名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 22:45:47 ID:zUsHE2Wc
>>131
車社会以前の農村の道を知らないのだろうなあ。
道を削って土を取り出せばそれこそ面倒になる。畑の土を持ってくる方が早いぞw

>>133
持っているわけ無いでしょw

井上は持っていると思っていたんだろうなあ。
そう仮定しないと、荷馬車じゃ運搬能力が低すぎて死体処理も出来ないし。
十数体の死体を荷馬車に乗せ時速7キロ程度で郊外に運び穴を掘り、埋め戻し
それを40人で4ヶ月掛かって11万体処理しました。無理です。

崇善堂埋葬数
12月 1.011体
1月 1.556体
2月 2.507体
3月 2.475体
4月 104.718体
合計 112.267体
135名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:02:31 ID:zUsHE2Wc
『日中戦争史資料8』P393
東京裁判 弁護側不提出証書
昭和一三、四、一六『大阪朝日新聞』北支版より抜粋(弁証二六九〇)
南京便り第五章衛生の巻 林田特派員
『仕事は死体整理 悪疫の猖獗期をひかへて 防疫委員会も大活動』
 そこで紅卍会と自治委員会と日本山妙法寺に属するわが僧侶らが手を
握って片づけはじめた。腐敗したのをお題目とともにトラックに乗せ一定
の場所に埋葬するのであるが、相当の費用と人力がかかる。人の忌む悪臭
をついて日一日の作業はつづき、最近までに城内で一千七百九十三体、城外
で三万三百十一体を片づけた。約一万一千円の入費となってゐる。苦力も
延五、六万人は動いてゐる。しかしなほ城外の山のかげなどに相当数残っ
てゐるので、さらに八千円ほど金を出して真夏に入るまでにはなんとか処
置を終はる予定である。

32104体を延べ5.5万人で処理したとなると死体1人あたり1.7人日
40人だと一日23体、11万処理すると4800日かかる。
どう見ても崇善堂では無理です。
136名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:06:25 ID:exZKv2Bt
>>126
本当は『明治天皇と日露大戦争』みたいな映画を期待してたんだろうね
お気の毒に
137名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:06:27 ID:d+zRy2s0
>>115

ネット見るなってどこかに都合の悪いことでも書いてあるのけ教授?

>>126
靖国参拝客にも嫌われてるのか。

>>118
B
>東中野氏と展転社 (反訴被告:一審敗訴) は、
>「夏淑琴さんの家族が惨殺されたことは歴史的真実であるが、
>これは中国軍がやったことで日本軍がおこなったものではない。えん罪だ。」 との新々主張を展開

夏さんをニセモノ呼ばわりして名誉毀損で訴えられているのに、
もしそうだとしてもカンケーねーじゃん。
子供でもわかりそうな道理がわからんのか。
138名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:07:01 ID:S30S/x+N
南京の真実 第二部のアウトラインと三部の冒頭部分が判明

− 第二部、第三部はどのような映画ですか

水島
 第二部はドキュメンタリーです。ファーストシーンは決まっています。
「南京虐殺」を見たとか、「やった」と証言しているおじいさんに直撃インタビューするところから始まります。
それから実証的な検証作業をされて来た東中野修道・阿羅健一両氏に映像の嘘や、
虐殺派の主張の嘘など暴いてもらいたいと思います。皆さんが期待しているような、
これぞ「南京虐殺」反対映画だというようなドキュメンタリー映画を作るつもりです。

 第三部は、アイリス・チャンの自殺を疑うところから始まる映画です。これもシナリオは完成しております。
ファーストシーンは、女が夜明けの暗い中を車で走っている。そしてある場所で車を止めて銃を取り出して、
口にくわえて引き金を引こうとする。それがアイリス・チャンのように見えるんだけれども実は・・・・・・

http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20080516#1210984099
139名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:10:11 ID:d+zRy2s0
>>138

二部は学問研究に値しないもんを・・

三部は本命トンデモ・・つーかアメリカじゃ役者集まらんし撮影できないんだろ。
アニメにするとかw
140名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:39:20 ID:Ax5e1U2A
まずは処刑宣告でビビらせてから直撃インタビューねえ

そりゃ要求通りの証言が取れそうで素晴らしい手法だ
今回はどんな原稿を読ませるつもりか知らんがw
141名無シネマ@上映中:2008/05/17(土) 23:50:28 ID:d+zRy2s0
>実証的な検証作業をされて来た東中野修道・阿羅健一両氏に映像の嘘や

写真批判だけの東中野先生・・・ここだけは本領発揮w
142名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 00:54:08 ID:hLny+9OI
阿羅健一ってキングレコードの音楽ディレクターだった人だろw
143名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:07:51 ID:BcDoKfSA
>>126
(笑)ってなに?
144名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 04:43:54 ID:jhIXaBs6
>>138
>> 第二部はドキュメンタリーです。ファーストシーンは決まっています。
>>「南京虐殺」を見たとか、「やった」と証言しているおじいさんに直撃インタビューするところから始まります。
>>それから実証的な検証作業をされて来た東中野修道・阿羅健一両氏に映像の嘘や、
>>虐殺派の主張の嘘など暴いてもらいたいと思います。皆さんが期待しているような、
>>これぞ「南京虐殺」反対映画だというようなドキュメンタリー映画を作るつもりです。

だめだ。東中野修道・阿羅健一、偏りすぎ。
もう寄付なんかしない。
145名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 07:18:00 ID:D/f0Jq7u
水死体の浮上について資料を見つけてきた。これを見ると腐敗ガスが発生すると浮上する。
ガスの発生条件は水温5度以上。
ttp://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/drown.html
<水死体の再浮上>
 溺死直後の浮上:20〜30 % (経験値)
 その他:腐敗ガスの発生により浮上 (夏:2〜3日、冬:1〜2カ月)。
 水深30〜40 mでは水温5℃以下→再浮上困難。
 腐敗ガスの浮揚力:強い。25〜30 kgの重り付きでも浮上。

ttp://forensic.iwate-med.ac.jp/lectures/2002/notes_node12.html
11.1.4 死体の浮揚
 水中死体は発見が遅れやすく,腐敗が進んでいることが少なくない。
また,死体が水中から引き揚げられると腐敗が急速に進むことがある。
腐敗ガスが発生すると死体は再浮揚してくる。
死体の浮揚に必要な日数に関する主たるパラメーターは水深と水温である。
水深7m以下の場合の水温と浮揚に要する期間との関係は以下の通りであると報告されている。
水温 所要日数
10℃ 2週間
15℃ 1週間
20℃ 4日
25℃ 2日
水深が40mを超えると水温および重力により浮揚しないとされている。

南京 平均気温
ttp://www.china.co.jp/main_html/info_html/temp/index.html

紅卍字会埋葬記録
ttp://nankinrein.hp.infoseek.co.jp/page014.html
紅卍会の記録だと水死体は殆ど滞留して流されていない。
おい支那人、南京周辺揚子江の冬期流速を教えてくれ。渇水期で水の動きがないのか?
146名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 07:58:41 ID:XlTvQTgm
>>145
>ガスの発生条件は水温5度以上。

12月〜1月の最高気温が10度で最低気温が-2度となると、
ガスが発生するかどうかは微妙なところだが。
http://www.ryoko.info/Temperature/china/nanjing.htm
そもそも、銃創や銃剣で刺された傷からガスがもれて浮かんでこないのでは。

ついでに、

>>114
>日本側が服を脱がす理由が分からない。

アホか。
捕虜が武器を持ってないことを確認する一番手っ取り早い方法じゃねえか。
147名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 09:19:59 ID:aqFzuPVF
>>138
>> 第二部はドキュメンタリーです。ファーストシーンは決まっています。
>>「南京虐殺」を見たとか、「やった」と証言しているおじいさんに直撃インタビューするところから始まります。
>>それから実証的な検証作業をされて来た東中野修道・阿羅健一両氏に映像の嘘や、
>>虐殺派の主張の嘘など暴いてもらいたいと思います。皆さんが期待しているような、
>>これぞ「南京虐殺」反対映画だというようなドキュメンタリー映画を作るつもりです。

つまり水島大先生が映画「靖国」批判したときの理屈でいえば
このおじいさんが完成映画を見て自分の出演シーンのカットを
要求したら映画全体の構成がグチャグチャになっても削除に
応じなければならないということですね。
それへの対応でさらに寄付が必要だと。わかります。
148名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 11:35:24 ID:FoP6RcP3
無断撮影も駄目らしいから、中国政府から正式な撮影許可が出るまで
制作は延期するんでしょうね。
別に水島大監督が無責任とか無能とかいうのではなく
正しい映画の作り方をするためですから、仕方ないですね。
149名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 13:48:16 ID:pZH+VrRA
>>138
第2部は出来上がっていないので検証はさておき、
第3部のプロットは監督の妄想じゃん。
「アイリス・チャンのように見えるんだけれども実は・・・・」というところで、
もう事実を元にした映画じゃないよ(笑)。
150名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 14:13:55 ID:F6vSs1H+
実は・・・・何なんだろうね
151名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 14:19:04 ID:CUnqN5DW
みたいけど、都合がつかないよ
ネット配信してよ
152名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 17:18:12 ID:XlTvQTgm
「アイリス・チャンのように見える」ってのはどんな状況だ??
「似ているけど別人」というなら、見る側がアイリス・チャンの顔を
あらかじめ知ってることが前提になるが。
153名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 19:48:36 ID:FoP6RcP3
戦時中、すでに日本の石川達三やドイツのラーベを操り
アメリカと中国と台湾で同時に情報操作を行い、
「南京虐殺」を捏造した巨大陰謀組織に、水島監督が立ち向かう
娯楽大作になるんだよな?
154名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 20:15:44 ID:pZH+VrRA
>>153
水島監督が格闘術で迫り来る敵を殺したり、罠を掻い潜って南京大虐殺がなかった証拠の文書が
隠された遺跡を突破したりするのか。
それってシベ超の新作?
155名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 21:17:50 ID:WA1WfbFe
また靖国神社でロードショー・・ダメだこりゃw
156名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:01:29 ID:PLlCVBF1
チャンネル桜でマンガ 嫌韓流を実写ドラマ化すればいいじゃん。
毎週30分ぐらいの枠で。
157名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:11:19 ID:W2CY3rwv
>>153
予算がね〜まあ「火曜サスペンス劇場」を
さらにセコクした作品と思ってくれれば間違いないよ。
158名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 22:35:57 ID:FoP6RcP3
「木曜の怪談 MMR(水島ミステリー調査班)〜南京虐殺捏造組織を追え〜」
という風にやってくれたらすごく見たいぞ。
159名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:21:48 ID:WA1WfbFe
映画「靖国」の中国人、李監督はあれだけ支持者がいるのに。

水島愛国カントクはトンデモさん以外支持者ゼロw

オマイら応援してやれよw
160名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:57:54 ID:0f9zBemF
>>159
賛同者は沢山居ますが?
上映会の動員数も、どうやら2万人を突破するだろうとの見込みですが?
161名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:21:05 ID:insh3tZ3
>>138
>> 第二部はドキュメンタリーです。ファーストシーンは決まっています。
>>「南京虐殺」を見たとか、「やった」と証言しているおじいさんに直撃インタビューするところから始まります。
>>それから実証的な検証作業をされて来た東中野修道・阿羅健一両氏に映像の嘘や、
>>虐殺派の主張の嘘など暴いてもらいたいと思います。皆さんが期待しているような、
>>これぞ「南京虐殺」反対映画だというようなドキュメンタリー映画を作るつもりです。

説得力・訴求力をもたせるためにも、東中野・阿羅氏と主張を逆にする論客・研究者も出演させ、論破する場面を抑えないと。
プロパガンダしたいなら、言い方悪いが、彼ら肯定派を嵌めるべきだと思う。
逆にやり込められて、お蔵入りになるのがオチだと思うがなw
162名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:38:02 ID:XyL6XsfN
そこで大高美貴がYASUKUNI刀匠インタビューで使った編集マジックです
163名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 00:55:25 ID:9VXUEaPc
【資金問題】
映画に資金援助した人は、カネの使われ方について真面目にウォッチしたほうがいいよ。
たとえば、ここ↓のコメント欄。 
http://tamagawaboat.wordpress.com/2008/01/31/truthofnanking/#comment-1680
桜に「出入りしていた」って人も「工作員」なの? 書いてることは、かなり本当っぽいけど。

たしかに「準備金4000万円」はもともと桜のカネなんだが、
4000万を映画に使うってことは製作発表記者会見やスタッフブログでずっと公言してきた。公約みたいなものだった。
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/2007/04/
なのに桜は黙ったまま「準備金4000万円」を引っ込めていた。そりゃ苦しい事情があったんだろうな。
でも桜はずっと説明しなかった。ここ↓の掲示板で指摘され、やっと明らかにした。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?

topic_id=1764&forum=1&viewmode=flat&order=ASC&start=1350
指摘されるまで隠していたと疑われても仕方がない。とても正々堂々たる態度とはいえないな。

相手を「工作員」とか「ネガキャン野郎」と認定すれば自分たちが正しくなるわけじゃない。
すくなくとも準備金4000万を、黙ったまま撤回していたことにかんして「ネガキャン野郎」のいったことは
「根拠のない誹謗中傷」なんかじゃなくて、「図星」だった。だから桜も認めた。

結局「桜の4000万円を加えて3億円」て目標は“なかったこと”になった。
で? 桜から1円も出ないことが決まった映画の資金はいったい、いくらまで集めるの?
支援金3億強のうち、第1部だけで2億ちかく使っちゃったんでしょ。
いくらになったら第3部まで作れるの? いつまで続けるの? 
164名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:04:09 ID:Uy5HU0D+
って言うか、この映画に金出す人間は、
一儲けしようと思って出してるわけじゃないだろうから、
いちいち金のことなんて気にしてないだろ。
応援のための寄付ってところだろうな。

三部作を完成させるためには、
3億じゃ足りないって言われたら、また寄付するんじゃないの。
別にいいじゃん。
165名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 01:09:39 ID:9VXUEaPc
投稿時にちょっとミスった。「準備金4000万円」を引っ込めていたことを、指摘されて初めて認めたのは
ここ↓の掲示板だ。。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1764&forum=1&viewmode=flat&order=ASC&start=1350
指摘されるまで隠していたと疑われても仕方がない。とても正々堂々たる態度とはいえない。
166名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 04:25:41 ID:dLAzmIf5
>>154

>それってシベ超の新作?

それは水野晴朗に失礼。シベ超にはコアなファンがいるし、上映会は大いに盛り上がる。比較するなら
大神源太(ジーオーグループ)の「ブレイド・オブ・ザ・サン」あたりだろう。大神は藤岡信勝に心酔してたようだし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%B2%A1%E4%BF%A1%E5%8B%9D
167名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 05:50:20 ID:PayS49RQ
>>164
募金募集当時は
映画は1部のみって話だったし
映画の内容も募集時と全然違う内容。
おまけに寄付した人間にはDVDプレゼントってことだった
4千万円の自己資金を含めて2億で制作って話だった
全部反故にして三部作ねえ。
168名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 05:50:57 ID:JOrD0dci
>>146
アホか? ほ乳類の内臓はそんなに単純じゃないの(藁

当時の日本兵は「身体検査するから服を脱げ」と広東語と上海語と
普通話で言えるか書けるかな、どうかな?
12月の寒空の下、無理矢理に服を脱がすと大騒ぎになるだろ
常識で考えろよ、ゆとり君
169名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 07:30:31 ID:xsbbasGY
「お前の服を脱げ」という意味の言葉はわずか2語か3語だから
中国語、または日本語のわかる人間に教えてもらって、
銃を突きつけて、身振り手振りで「脱げ」と言えばいいんだから
どこに問題があるんだ?
170名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 07:47:38 ID:Va7lRrKN
服も脱がせられないでよくゲリラ狩りなんかできたな

…できなかったから大量の市民が巻き添えになったのか?
171名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 07:58:04 ID:Vk4qCmiy
いままで見た中で最もつまらなかった映画

とまで言う人もいて、それはそれで期待してしまう
172名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:41:42 ID:G85wSuep
>>171
あなたには変なイデオロギー抜きて観てみてほしい。











本格的な糞映画だけどね。無駄に長いし。
173名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 09:44:18 ID:eayxjuRO
社長が観客が全国で一万人を突破したと話していた。
必死杉kネガキャン野郎はくやしいだろうなw
174名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 10:19:19 ID:09/XxVtE
幕屋動員てその程度のものなの?
175名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 10:40:05 ID:dxbV+jk3
>>173
よしりんの本が40万部も売れるから、右翼・保守が1万人集まってもおかしくないな。
176名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 11:32:17 ID:PayS49RQ
だってタダで見れる映画だからね。
靖国での上映だってあくまで入館料であって
映画に対しての対価じゃないし。
逆にタダなんだから多くの人に見てもらいたいと
本気で思っているのならネットで配信すればいいのにと
思う。
177名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 12:01:10 ID:Vk20Kmdx
>>168
服脱げじゃないけど「ニーライライ」(でてこい?)とか普通の兵士が
使ってたようだ。日記とか証言とかにでてくる。「服脱げ」っていった
かどうか知らんがそのくらい覚えようと思えば覚えられるだろ。

米軍もサイパンとかで「テイヨアゲテデテキナサイ」なんて投降を呼びかけてた
らしい。
178名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 15:50:04 ID:TKi/7uS9

評論家の西尾幹二氏の映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」について言及
戦争中の日本軍人の高潔な人格を描いた映画『明日への遺言』(小泉堯史監督)がいま評判である。
B級戦犯岡田資中将が法廷で部下の責任を全部ひとりで背負って決然と死刑台の露と消えた実話を基にしたあの映画は、
たしかに感動的だったが、ようやく日本映画もここまで来たと喜んではいけない。
ここでも「敵」は描かれていないのである。
アメリカという理不尽な敵、許し難い敵の実在、そして日本の戦争の動機の善、
あの時代の日本の「正義」などは、描かれていないのだ。
描かれているのは部下の罪過を背負って死んだ一将軍の個人的に傑出した勇気と高貴さである。
外国人にも通じるヒューマニティの高さである。
自己犠牲の美しさという戦後社会にも開かれた一般道徳である。
大東亜戦争の歴史の是非は問われていない。
だからこの映画はつまらぬと言うのではなく、これはこれでいいのだが、
「敵」を見ていない点に限界がある。
これに対し同じ時期に完成した「南京の真実」第一部の『七人の死刑囚』(水島総監督)は、
戦後社会とみじんも和解していない。
旧敵国人の多くが拒否感情を抱くに相違ない描き方で、
あの戦争の日本人の「正義」を正面から掲げている。
あの時代の敵は今も「敵」なのである。そういうメッセージが伝わってくる。
岡田中将のような分かり易い人間のドラマ的展開をあえて封印して、
七人のA級戦犯の時世の歌に忠実に、処刑の時間までを緻密に、
リアルに描いた『七人の死刑囚』は、
自己犠牲の美しさとか個人のヒューマニティといった一般道徳の次元に逃げていない。
法廷の場に日米和解の感情が流れるように描かれている『明日への遺言』と違って、
和解などあり得なかったあの戦争の敵の実在、運命そのものを正面から見据えている。
一般興行用にはどちらが向いているかは分からないが、
今われわれに必要なのは歴史を甦らせるこの視点である。
カオスが再び近づいている今のわれわれの時局において、
六十年間忘れられていた「敵」と直面し、これと闘い、
解決する知性と意思と情熱のいま一度の復活が求められている
179名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 16:03:13 ID:JOrD0dci
>>169
わずか2、3語なら支那語で何というか教えてくれよw
ゆとり君は、支那に行ったことがない、支那語が分からない
一般常識がない、ナイナイ尽くしだなw

「服を脱げ」は、支那語(普通話)で「脱去衣服」だ。ほれ発音してみなよw
180名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 17:24:15 ID:cLuKkH1V
>>179
シナ語ってなに?
181名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:16:22 ID:09/XxVtE
>>178
この男は 何も分かってない。
182名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:26:52 ID:4H+WD/Z6
一万人も見てなんで話題にならず。
183名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:28:28 ID:0wROY7vD
>>182
まぼろし説
184名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:31:35 ID:4H+WD/Z6
>>160 >>173

支持者や見た人がたくさんいるのに・・何故「正論」や「will」等の、
電波ウヨク誌にしか相手にされず?
185名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:34:06 ID:XyL6XsfN
同じように寄付金を基に作られた戦争ドキュメンタリー映画の
蟻の兵隊が観客動員1万人を突破したのは公開4週目
もちろん有料ですが
186名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:38:31 ID:biycuthe

なんかここ数日から気味の悪いネット右翼が張り付いてるんだけど。
187名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:40:28 ID:4H+WD/Z6
>>183

「南京の真実」のまぼろし。

見た人「数万」は虚構。
見た人は「なかった。」

わざわざ平日になんとかホールに本当に見たくて来た人は数千。
残りは靖国神社のしゅうゆうかんでやってたが、
三時間で長いし、つまんないので途中で帰った人が数万。
188名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 22:58:53 ID:jdh3OUFE
そもそも日本会議系の動員は便衣兵なんだから、
数に入れないというのが国際法の常識。
189名無シネマ@上映中:2008/05/19(月) 23:47:33 ID:1yLggFc5
国会議員への試写会もガラガラに見えた。
しかも顔ぶれは「おまえ、前にも見たろ!」というメンバーばかりwwwww
190名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:23:37 ID:ycPqAcjb
>>168
戦争体験記を読んでると、その複雑な哺乳類の腐乱死体が腹の銃創から
ブスブス血泡を吹いてる描写を一度ならず見ることがある。
191名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 00:58:17 ID:sLBsE8tu
>189
おまえ、見てないなW
桜で国会議員十四人、代理出席十七人と言ってた。
平沼さんや中山、島村、稲田さんなどが来ていたらしい。
192名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:09:51 ID:lvKGTiTa
>>191
ピタリあたってるじゃん
193名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:15:15 ID:IQawC3Ri
>>177

国際委員会のメンバーも、金陵女子文理学院に侵入しようとした日本兵に対して「カイレ!」「ハヤーク!」
と、カタコトの日本語で対応したらしいしね。そのくらいの言葉ならすぐ覚えられるし、ボディランゲージでも伝わるだろう。
194名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 01:17:58 ID:WBDtIy2Y
>>173
これまでやった試写会・上映会(遊就館のも含む)の
会場キャパを単純に合計すると2万ちょっとだから
平均すると客の入りはだいたい半分か
195名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 08:31:39 ID:lrd1lQC0
>>186
支那語とかいう意味不明の言語を振り回して情報戦に必死なんじゃないの?ww
196名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 08:36:42 ID:lrd1lQC0
>>194
主催者発表だからねえ。六分の一ぐらいじゃない?実質としては。
あんな沖縄教科書大会を批判するなら
おまえらこの状態をなんとかしろと思う。
>本日の入りはだいたい60人前後。371名収容のハコなので
http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20080505/1209968678
197名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 11:00:30 ID:tmUSC9zU
[ちなみに画像手前に写っている独特の髪型の女性はどうみてもキリストの
幕屋の信者です本当にありがとうございました。仕込かどうかはしらねども、
当日の会場にはこの髪型の女性が三人いらっしゃってました。]

198名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 11:05:18 ID:VCLIu1Ve
>>196
ネットサヨクブログ発表か
199名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 12:34:25 ID:Dz9qUJkO
ウヨでもサヨでもない奴は見ないんだから仕方ないだろ。
200名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:08:11 ID:/WXWbOCJ
>>198
ブログにはネット右翼ですと自己紹介されてた。
都合の悪いものは見えないんだなwww
201名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:29:03 ID:VCLIu1Ve
ほうほう では自称ネット右翼のネットのサヨクブログ発表に訂正しとくか
202名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:38:01 ID:P+hwwUA+
オレは平日の午前中に遊就館でみました。
観客は20〜30人くらいだったと思う。

途中の出入りが結構多かった。
203名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:39:26 ID:ViKIbVBj
シネツインで上映しろ
204名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 13:45:20 ID:o18RmcFf
>>202
いいな
早く見たいお。

水島監督GJ!ってな感じだった?
205名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:21:47 ID:8GUV1DWj
支那人の裸死体にここの連中が異常反応するのは連中自身が
支那人を裸に剥くのが困難であることを知っているからなんだよ(藁

支那人留学生が日本の銭湯に行けない話を聞いたことないか?
文化が違うと羞恥心が発現する所が違う。
日本人にニーハオトイレを使わせようと思っても無理だろ。
同じように片言の支那語で支那人を裸に剥くのは無理だぞ。

さて支那人を裸に剥いて殺したのは誰でしょう?
206名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:31:35 ID:jRW2qv95
>>204
今回の“なかった証拠”は当時の記録映画だけらしいよ
御当地中国から“逆輸入”したものを見せて何の「反撃」になるのかよーわからんけど

東宝文化映画部作品 戦線後方記録映画「南京」
http://www.history.gr.jp/~nanking/video.html
 この映画「南京」は、日中戦争当時の記録映画3部作のひとつと
して、製作されましたが昭和20(1945)年の東京大空襲のため保
存してあった記録フィルムが焼失してしまい、極東国際軍事(東
京)裁判にも提出する事が出来ませんでした。
 ところが平成7(1995)年中国の北京で発見され一部映像が失わ
れているものの、そのほとんどは閲覧可能であったため逆購入し
ビデオ映像として販売する事になりました。
207名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:45:57 ID:tmUSC9zU
白井茂氏(映画「南京」の製作者)

虐殺の現場は二度見た。一度はサクがあったように思う。はるか離れていると
ころで、銃殺していた。数は憶えていない。揚子江でない川のところで、機関
銃で撃っているところも見た。私なら抵抗すると思ったが、彼等は従順に死を
待っていたようだ。川にとび込んで、向うに泳きついた者もいた。二百人ぐら
いいたと思う。場所は憶えていない。
208名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:49:15 ID:GTbjiJZw
名古屋上映会のアンケート結果
《引用開始》
○深い感銘を受けました。よくぞこの様な映画を制作してくれました。中国の許しがたい欺瞞を第2部・第3部で
明確に暴いてもらえる事を期待します。(73歳男性)
○重みのある映画でした。次の世代に負の財産を残さぬ為にも出来るだけ多くの人にこのことを知ってもらいたい
ものですね。(57歳女性)
○非常にインパクトがありました。更なる反撃映画を皆で創り上げるようカンパします。(59歳ご夫婦)
○最後まで見るのがちょっと根性が要るが、見て良かったと思う映画でした。世界の人にも見てもらえたらと思う
○日本人みんなに見て欲しい。日本人の心がわかる映画です。見せていただきありがとう。(56歳男性)
○1回目に見たときも強い衝撃を受けましたが、やはり二回目でもゾクッとするものがありました。今後の活動の健闘を祈ります!(19歳女性)
○映画「明日への遺言」と比較しながら拝見しました。同時代を生きた者として感慨深いものがあります。よくぞ作ってくれました。続編を期待します。(73歳男性)
○涙なしに観ることが出来ませんでした。祖国と先人の名誉回復に大いなる力となり光明となると期待しています
(60歳男性)
209名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:51:33 ID:GTbjiJZw
○いい映画でした。能に関してはわかる人はわかると思います。
2部3部は外国人によくわかる形でどうでしょう
か?(41歳男性)
○七士の最後の心境を見習いたい。最後まで日本国を思っていた。
七士の碑が愛知県幡豆郡三ヶ根山頂にあり、
年に数回東條大将のお孫様が参拝の折、列席しています。(85歳男性)
○誇張することもなく、淡々と撮られていて良いと思う。(76歳男性)
○ないことをあったこととして表現するのは簡単。
しかし、ないことをないと表現する難しさを感じた。くじけず頑張れ!(53歳男性)
○南京の映像がすごく印象的でした。特に安心して生活している支那人の人々の姿が忘れられません。
この映画、もっと多くの人々に観て頂きたい。七士の指導者たちがどのような思いだったのか、私たち日本国民に対してこう考えていたという事実を重く受け止めたい。彼らの心を忘れぬことこそ、私たちの使命だと思いました。
(22歳女性)
○日本人の持っている美意識(死生観)を世界の多くの方々に知って頂きたい。鐘の音がとても心に響きました。
(60歳女性)
○大変よかったと思います。最後の南京戦の体験者のインタビューは非常に説得力がありました。(男性)
○水島監督は芸術の衣をまとった第一級歴史資料を作り上げた。この会場に集まった「日本人」の皆様にも感動しました。(60歳男性)
○知らないことが多く、日本を愛する気持ちが伝わりました。(34歳男性)
○東宝に貴重なテープがあることを初めて知りました。(55歳女性)
○どんなことがあっても、真実を訴え続けるべきだと強く思いました。(52歳女性)
○最後のインタビューが南京の真実を知る現場の声だと思いました。芸術性が高く理解できない部分もありました(44歳男性)
210名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 14:56:46 ID:P+hwwUA+
>>204

とにかく退屈で眠たい映画。

水島監督の中では100点なんだろうね。
211名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 15:32:18 ID:mIkCXp+l
>>203
「靖国」を上映するなら公平に「南京の真実」も上映しろ、
と要求してる奴がシネツイン掲示板に書き込んでいるな。

靖国神社を巡る愉快な人々を撮影した「靖国」に対して、
アングラ反米監獄劇の「南京の真実」をぶつけても
何の意味もないだろうに。

212名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 15:36:21 ID:/WXWbOCJ
>>201
お前の中のサヨク像は9条改正をもとめたり
首相の靖国参拝を求める人なのか。
かなり特殊ですねwww
213名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 15:37:47 ID:/WXWbOCJ
>>205
だからシナ語ってなによ?
お前はそれに答えてから下らねえ駄文を書き込めよ。
214名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 17:18:10 ID:J2+FrVIW
(元々の提唱者は別だが)小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」「戦争論」
辺りが流行ってた頃に、サヨクってのも流行った
「左翼」「右翼」「サヨク」は別のもの
最近では「ウヨク」って言い回しも出てきたが
215名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 17:40:20 ID:pv/YIFjo
ウヨクの定義ってほぼ嫌韓中の靖国真理教信者でいいと思うけどサヨクってのは別に親韓中とは
限らないしあいまいだな。あえて言うならサヨク=アンチウヨク。
216名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 19:57:07 ID:g2YiOtZv
ウヨク=アンチサヨク
でしょう。
217名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 19:57:24 ID:cj6wRbXt
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
218名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:02:55 ID:8GUV1DWj
>>213
ググれカス(藁

サヨクの定義なんて簡単だろw
「外国から便宜を受けている売国奴」
219名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:10:03 ID:Oyaq6RFS
つまり統一教会の支援を受けているウヨがサヨクと定義されるのか。
220名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:37:20 ID:8GUV1DWj
>>219
金日成に愛国者と称えられた文鮮明はどう見てもサヨだろ(藁
221名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 20:59:14 ID:/WXWbOCJ
>>218
だからシナ語ってなに?なんでググれしかいえないの?wwww
222名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:01:50 ID:/WXWbOCJ
>>219
日本会議がサヨクとは知らなかった
223名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:07:39 ID:AOuYgLD7
>>206

東宝映画「南京」が否定の証拠?
小林よしのりの漫画と同レベルじゃん。
カメラマンの目撃談貼っとく。
224名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:09:05 ID:AOuYgLD7
白井茂(映画カメラマン・東宝記録映画『南京』撮影者)
 「中山路を揚子江へと向かう大通り、左側の高い柵について中国人が一列に延々と並んでいる。何
 事だろうとそばを通る私をつかまえるようにして、持っているしわくちゃな煙草の袋や、小銭をそ
 えて私に差出し何か悲愴なおももちで哀願する。となりの男も、手前の男も同じように小銭を出し
 たり煙草を出したりして私に哀願する。延々とつづいている。これは何事だろうと思ったら、実は
 この人々はこれから銃殺される人々の列だったのだ。だから命乞いの哀願だったのである。それが
 そうとわかっても、私にはどうしてやることも出来ない。一人の人も救うことは出来ない。
  柵の中の広い原では少しはなれた処に塹壕のようなものが掘ってあって、その上で銃殺が行われ
 ている。一人の兵士は顔が真赤に血で染まって両手を上げて何か叫んでいる。いくら射たれても両
 手を上げて叫び続けて倒れない。何か執念の恐ろしさを見るようだ」
 「見たもの全部を撮ったわけではない。また撮ったものも切られたものがある。(中略)よく聞か
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 れるけれども、撃ってたのを見た事は事実だ。しかし、みんなへたなのが撃つから、弾が当たって
 るのに死なないのだ、なかなか。そこへいくと、海軍の方はスマートというか揚子江へウォーター
 シュートみたいな板をかけて、そこへいきなり蹴飛す。水におぼれるが必ずどっか行くと浮く、浮
 いたところをポンと殺る。揚子江に流れていく。そういうやりかただった。
  戦争とはかくも無惨なものなのか、槍で心臓でも突きぬかれるようなおもいだ、私はこの血だら
 けの顔が、執念の形相がそれから幾日も幾日も心に焼き付けられて忘れることが出来ないで困った。
 私は揚子江でも銃殺を見た。他の場所でも銃殺をされるであろう人々を沢山見たが余りにも残酷な
 物語はこれ以上書きたくない。これが世に伝えられる南京大虐殺事件の私の目にした一駒なのであ
 るが、戦争とはどうしても起る宿命にあるものか、戦争をやらないで世界は共存出来ないものなの
 だろうかとつくづく考えさせられる」
  ( 白井茂 『カメラと人生』 (ユニ書房)より)
225名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:18:45 ID:AOuYgLD7
さて明日はいよいよ。
皆様おなじみ東中野先生の「夏淑琴さん名誉毀損事件」の高裁判決の日です。
一審では裁判長に学問研究に値しないとまで言われて負けてしまった先生。
なにしろ「南京大虐殺はなかった民間人の死者はゼロ」というのが先生の
持論ですから、民間人の被害者の遺族なぞこの世に存在したら、
論理が崩壊します。
絶対に負けるわけにはいきません。
先生のいままでの研究成果をすべて否定することになります。

さあ皆さん注目です。
226名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:33:03 ID:8GUV1DWj
>>221
なんで支那語に関わるんだ? 支那はTVで毎日連呼しているだろ(藁
やっぱり馬鹿の一つ覚えの支那人か?
227名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:36:35 ID:AOuYgLD7
>>226

はいはい東シナ海にシナソバね。
でもそれ以外で使う人は・・。
228名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:42:44 ID:J2+FrVIW
まめちしき〜
「シナチク」と「メンマ」は、製法が違うので、別の呼び名ができた。
229名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:43:44 ID:8GUV1DWj
>>227
南支那海モナー
230名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 21:47:23 ID:8GUV1DWj
支那国号ノ呼称ニ関スル件
    昭和5年10月31日 閣議決定
支那ニ於テハ清朝覆滅共和制樹立ト共ニ従前ノ国号清国ヲ中華民国ト改称シ
爾来幾度カ政治組織ノ変転アリタルモ右中華民国ノ国号ハ一定不動ノ儘今日
ニ及ヒ我方ニ於テモ大正二年十月六日在支帝国公使ヨリ共和制新政府ニ対ス
ル承認通告ノ公文中「中華民国ヲ承認スル」旨ヲ明カニシタルカ一方政府ハ
同年六月閣議ヲ経テ邦文公文書ニ用フヘキ同国国号ニ関シ条約又ハ国書等将
来中華民国ノ名称ヲ用フルコトヲ要スルモノハ別トシ帝国政府部内並帝国ト
第三国トノ間ニ於ケル通常ノ文書ニハ今後総テ従来ノ清国ニ代フルニ支那ヲ
以テスルコトヲ決定シ前記新政府承認ノ官報告示文ニハ支那共和国ヲ承認シ
タル旨ヲ記載セルカ爾後ニ於ケル慣行ハ条約国書等前期閣議決定中特例ヲ設
ケタルモノ付テモ実際上支那国又ハ支那共和国ノ呼称ヲ用フルヲ例トシ来レ

然ルニ右支那ナル呼称ハ当初ヨリ同国側ノ好マサリシ所ニシテ殊ニ最近同国
官民ノ之ニ対シ不満ヲ表示スルモノ多キヲ加ヘタル観アリ其ノ理由ノ当否ハ
暫ク措キ我方トシテ右様支那側感情ヲ無視ステ従来ノ用例ヲ墨守スルノ必要
ナキノミナラス近来本邦民間ノ用例ヲ見ルモ中華民国ノ呼称ヲ使用スルモノ
頓ニ倍加シツツアル状況ナルニ顧ミ目下ノ処支那政府ヨリ本件改善方ニ付何
等申出来レル次第ニハアラサルモ此際我方ヨリ進テ従来ノ用例ヲ変更スルコ
ト時宜ニ適スルモノト認メラル
就テハ今後支那国ヲ表示スルニ付テハ条約国書等既ニ前記大正二年六月閣議
ヲ以テ中華民国ノ呼称ヲ使用スヘキコトヲ定メラレタルモノニ於テハ勿論其
他国内又ハ第三国トノ間ニ用フル邦語公文書ニ於テモ一律中華民国ノ呼称ヲ
用フルコトヲ常則ト致度
右閣議決定ヲ請フ
231名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 22:38:42 ID:R7DTRJw0
>>220
文鮮明にとって北朝鮮は「外国」ではなく祖国だから
文鮮明はサヨクとはいえないが、
文鮮明に支援されている日本人はサヨクだな。
232名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 23:03:49 ID:lrd1lQC0
>>226
これは↓お前の発言だろ。

179 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2008/05/19(月) 16:03:13 ID:JOrD0dci
>>169
わずか2、3語なら支那語で何というか教えてくれよw
ゆとり君は、支那に行ったことがない、支那語が分からない
一般常識がない、ナイナイ尽くしだなw

「服を脱げ」は、支那語(普通話)で「脱去衣服」だ。ほれ発音してみなよw

>普通話

これ、いつできたか知ってるの?www
233名無シネマ@上映中:2008/05/20(火) 23:33:01 ID:8GUV1DWj
>>232
チミのような馬鹿支那人のためにわざわざ現代風に「普通話」と書いたんだけど(藁
234名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 00:17:16 ID:Mn7ROOT/
>>233
へえ…。じゃあ>>179は何語なの?
235名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 00:28:26 ID:nK5znJh3
>>234
普通話だよ(藁

ところで崇善堂厨は全滅したかな?
236名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 00:54:54 ID:nK5znJh3
>>234
もしかして普通話は支那共産党が独力で作り出したと思っているのか?
中華民国時代すでに研究が始まって、支那共産党は、それを全国教育に
取り入れた。これは支那共産党の数少ない業績の一つ。
共産党が普通話を研究制定したなら北京閥と上海閥が関係ない所で
政治闘争して纏まる所もまとまらないだろ(藁
ピンインの整理だけでも何十年もかかる一大事業だからなあ。
237名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 03:07:30 ID:4bLgI02D
名古屋上映会のアンケート結果
《引用開始》
○深い感銘を受けました。よくぞこの様な映画を制作してくれました。中国の許しがたい欺瞞を第2部・第3部で
明確に暴いてもらえる事を期待します。(73歳男性)
○重みのある映画でした。次の世代に負の財産を残さぬ為にも出来るだけ多くの人にこのことを知ってもらいたい
ものですね。(57歳女性)
○非常にインパクトがありました。更なる反撃映画を皆で創り上げるようカンパします。(59歳ご夫婦)
○最後まで見るのがちょっと根性が要るが、見て良かったと思う映画でした。世界の人にも見てもらえたらと思う
○日本人みんなに見て欲しい。日本人の心がわかる映画です。見せていただきありがとう。(56歳男性)
○1回目に見たときも強い衝撃を受けましたが、やはり二回目でもゾクッとするものがありました。今後の活動の健闘を祈ります!(19歳女性)
○映画「明日への遺言」と比較しながら拝見しました。同時代を生きた者として感慨深いものがあります。よくぞ作ってくれました。続編を期待します。(73歳男性)
○涙なしに観ることが出来ませんでした。祖国と先人の名誉回復に大いなる力となり光明となると期待しています
(60歳男性)
238名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 03:08:49 ID:4bLgI02D
○いい映画でした。能に関してはわかる人はわかると思います。
2部3部は外国人によくわかる形でどうでしょう
か?(41歳男性)
○七士の最後の心境を見習いたい。最後まで日本国を思っていた。
七士の碑が愛知県幡豆郡三ヶ根山頂にあり、
年に数回東條大将のお孫様が参拝の折、列席しています。(85歳男性)
○誇張することもなく、淡々と撮られていて良いと思う。(76歳男性)
○ないことをあったこととして表現するのは簡単。
しかし、ないことをないと表現する難しさを感じた。くじけず頑張れ!(53歳男性)
○南京の映像がすごく印象的でした。特に安心して生活している支那人の人々の姿が忘れられません。
この映画、もっと多くの人々に観て頂きたい。七士の指導者たちがどのような思いだったのか、私たち日本国民に対してこう考えていたという事実を重く受け止めたい。彼らの心を忘れぬことこそ、私たちの使命だと思いました。
(22歳女性)
○日本人の持っている美意識(死生観)を世界の多くの方々に知って頂きたい。鐘の音がとても心に響きました。
(60歳女性)
○大変よかったと思います。最後の南京戦の体験者のインタビューは非常に説得力がありました。(男性)
○水島監督は芸術の衣をまとった第一級歴史資料を作り上げた。この会場に集まった「日本人」の皆様にも感動しました。(60歳男性)
○知らないことが多く、日本を愛する気持ちが伝わりました。(34歳男性)
○東宝に貴重なテープがあることを初めて知りました。(55歳女性)
○どんなことがあっても、真実を訴え続けるべきだと強く思いました。(52歳女性)
○最後のインタビューが南京の真実を知る現場の声だと思いました。芸術性が高く理解できない部分もありました(44歳男性)

239名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 05:52:02 ID:jJlFWBET
さあ今日高裁判決だ
240名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 07:26:51 ID:8HiGHlrk
>>237
それなんてソースネクスト
241名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 09:39:08 ID:ObSRCwgQ
>>239
何時から?
242名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 09:49:21 ID:Ifae41e1
5月21日(水) 午後1時15分〜 824号法廷
243名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 09:54:03 ID:ObSRCwgQ
>>242
d
244名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 10:31:57 ID:DiB1NWS+
ここに日ごろ書き込みしてる人たちの内、どのぐらいが活動家なんだろうか
245名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 11:27:48 ID:35G3RXN1
246名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 11:47:51 ID:DiB1NWS+
見えない敵と戦っているとしたいんだろうけど
南京問題に興味持っていろいろ調べてる人でも、南京に関係する裁判が何時にどこで行われるかなんて
即答できないよ
247名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 12:07:23 ID:WvA03mgo
中高生くらいの時に、ネットウヨクとか、コヴァと言われた人達の事が
ウザかった。南京大虐殺論争が、一時期加熱した後くらいに
それまで史学全般に興味なかったけど
近代史ちゃんとした史料で調べてみようと思った。

それよか、みんないくつくらいなのか気になる…大学生くらいだろうとは思うんだが…
248名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 12:17:03 ID:Ifae41e1
>>244
このスレを読み直したら?
そういうえばそんな話もあったなあとレスを東中野で絞ったら
>>18が見つかったのでリンク先の日付をコピペしただけだが?
ホント見えない敵と戦うヒーローは大変ですね。
249名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 12:21:21 ID:WvA03mgo
もっとも、どちらがショッカーなのかハッキリしてないのが今回の問題な気がする…
250名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 13:12:58 ID:35G3RXN1
なぜショッカー?
251名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 13:31:06 ID:WvA03mgo
別にこれと言った意味はないです…。
戦隊もののザコキャラというと、ショッカーの戦闘員しか分からん
252名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 15:23:22 ID:uup3ep84
あの裁判、判決どうなったんだろう?
253名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:11:38 ID:86S8RKsM
【南京事件】夏淑琴名誉毀損裁判、東中野教授逆転勝訴
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/

ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:35:15 ID:nK5znJh3
普通話厨は逃亡か(藁 崇善堂厨も死亡
おーい支那大使館の皆さん、もう少し質の良い間諜を繰り出してください(藁

当時の支那の知識人にとってピンインで文字を西洋から
借用しなければならなかった事はかなりの屈辱だったんだろうなあ。
その近代化コンプレックスが現在まで続いているんだろうな。
長野なんかはその裏返しなんだろうなあ。

2ちゃん全体に対して6%が.cnからのアクセスだそうだから、
こういうスレッドには支那の間諜が多数だろ。
「小日本が気になって眠れないアル!」w

まあ毒餃子事件を見て分かる通り、支那人は利害関係が絡むと
政府高官でさえ平気で嘘を付く。一般人は支那共産党の圧力を
撥ね付けて真実を言うわけ無いだろう
255名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:39:49 ID:35G3RXN1
>>253
ダム?
256名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:53:24 ID:ndVWM0vj
2審も著者らに賠償命令 南京事件研究書訴訟 
2008.5.21 16:19
南京事件の研究書で、事件の被害者とは別人と指摘された中国人の夏淑琴さん
(79)が、著者の東中野修道・亜細亜大学教授(60)と出版元の展転社
(東京都)に計1500万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が21日、
東京高裁であった。柳田幸三裁判長は東中野教授と同社に計400万円の支払
いを命じた1審東京地裁判決を支持、双方の控訴を棄却した。

問題とされた研究書は「『南京虐殺』の徹底検証」。東中野教授は同書で、事
件の生き残りと主張している夏さんを「別人」と指摘。夏さんは「偽者扱いさ
れて名誉を傷つけられた」と訴えていた。

柳田裁判長は、東中野教授が執筆に当たって調べた英語の資料について、「東
中野教授の解釈は不合理で妥当とはいえない」と指摘、1審の「夏さんが別人
だとは立証されていない」とする判断を支持した。
257名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:59:12 ID:fNDaadlt
東中野。しかしこの弁護団って本当に裁判弱いな。何連敗目だ?
百人斬り裁判は最高裁まで三連敗、大江裁判も地裁敗北、そしてこの2連敗
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080521/trl0805211620005-n1.htm
258名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 16:59:52 ID:nK5znJh3
紅卍会の埋葬資料を見ていて気がついたことがある。

12月28日の6千5百体処理と1月の処理が少なすぎること。
12月の下旬だけで全部で7千5百体も処理できるにもかかわらず
1月は1500体ほどしか処理されていない。ここで停滞している
理由が分からない。

仮定として1月は雪で陸上の死体を捜索できなかった。
水中は沈んでいて発見できなかった。
2月は寒さが緩んで雪が溶けて陸上の死体を捜索できた。
水中の死体は浮き出した。とすると、

12月28日の空欄6千5百体は、各地から集められた浮上していた
水死体ではないだろうか?

後日、水中から引き上げられたと思われる腐乱死体と28日を足すと
約2万4千体、元々浮いていた6500体の比率は約26%
法医学ページの水死体初期浮遊率20〜30%とつじつまが合う。

紅卍字会埋葬記録
ttp://nankinrein.hp.infoseek.co.jp/page014.html
259名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:09:05 ID:35G3RXN1
260名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:10:39 ID:CPN/KFkH
東中野らの代理人の弁護士は中島繁樹
261名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:19:56 ID:CPN/KFkH
東中野らの代理人の弁護士は高池勝彦と中島繁樹と荒木田修
高池勝彦は産経のウヨク教科書をつくる会の理事、中島繁樹は福岡県支部長
こいつらは
本多勝一さんを訴えた百人斬り訴訟や大江健三郎さんを訴えた沖縄自決裁判でもウヨク側の弁護団の一員
262名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:38:09 ID:sYcbBLje
稲田センセはさすがに議員さんになったから入ってなかったのねw
263名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:46:34 ID:TzuuFvmO
南京大虐殺は村瀬氏の写真が証明している。
http://www.nextftp.com/tarari/Matsuo/murasehanron.htm
264名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:48:44 ID:sYcbBLje
だいたいこの映画のブレーンて東中野先生なんだろw
とんだ南京の真実が明らかになったな。
265名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 17:52:10 ID:sYcbBLje
しかし産経が「南京事件研究書訴訟」って報じているのには笑えるな。
「研究に値せず」と言われちゃってるから意地なのかなw
266名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 18:50:54 ID:CMvFaGln
イギリスの某新聞の特派員が
この映画のブレーン東中野は裁判に負け
取材にも応じてくれないと言ってたな
267名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:22:55 ID:6qWkVSIO
ウヨク大敗北!

第二部はその東中野先生が監修・・ダメだこりゃ。

南京大虐殺はなかった、民間人の被害者はいない・・
もうトンデモのウソはやめましょう。
268名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:24:03 ID:jaLF4GKz
「南京の不合理な真実」近日公開!!
269名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:34:03 ID:tQy1m4ho
今のところ、IZAブログの反応ゼロですね。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/146746/
頭の悪い陰謀論とか期待してんだけどw
270名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:36:20 ID:tQy1m4ho
展転社も反応ゼロですね。
http://tendensha.co.jp/
ウヨの人たちは最高裁に向けて支援とかしないの?
271名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:44:31 ID:+oz+s8Yr
上告したら大爆笑だなw
272名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 19:52:38 ID:UEpHPl3m
400万ってけっこう痛いよな。
弁護士費用だってけっこうかかってるんだろうし。
273名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:08:23 ID:vpuAXQmQ
で、オマイラはあったと思うの?なかったと思うの?
それとももっといりくんだ解釈してるの?
274名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 20:16:44 ID:+oz+s8Yr
>>273
日本軍の南京入城(1937年)後、多くの非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは
否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、
公式にどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。

275名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:14:36 ID:uTAQR+rl
>>266

>この映画のブレーン東中野は裁判に負け
>取材にも応じてくれないと言ってたな

先生引きこもっちゃったかw
仕方ないか・・南京大虐殺否定論の第一人者の研究成果を
今回の裁判で全否定されたからなあw

276名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:18:56 ID:+oz+s8Yr
少なくとも南京事件の研究者としては
一般社会的にはほぼ「終わった」でしょ

狭い否定論業界の内輪に限っては
今後も第一人者であり続けるんだろうけど
277名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:34:12 ID:8HiGHlrk
N速+にスレ立ってないの?
278名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 21:43:56 ID:cwr6ETOP
>>191
それがガラガラじゃないというのか?

>平沼さんや中山、島村、稲田

この中に初見のやつがいるのか?
明らかに員数合わせ目的。桜シンパ議員のサクラw
279名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:10:13 ID:86S8RKsM
>>275

今ミクシィで南京事件について議論してるのだけれど、否定派は東中野氏を切り捨てたっぽい。
ある否定派(かなり勉強家で、冷静な議論のできる人)が「東中野氏の研究は評価していない」と発言してた。
280名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:15:45 ID:fNDaadlt
それでいいのか?
否定派の写真とか証言とか捏造だと証明されているって主張は
ほとんど東中野が主語になるってのに?
281名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:22:25 ID:uTAQR+rl
>>279

否定派のパイオニア、田中正明氏は松井日誌改ざん発覚で切り捨てられ、
その「田中正明の後継者」と言われる、東中野氏も切り捨てられてしまい、
さらにまたその後継者も・・否定派は切り捨てられる運命か。

282名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:27:14 ID:uTAQR+rl
>>280

確かに写真誤用の件は本多も笠原も黙っているしかないが、
しかし他の研究成果は・・・
裁判官曰く・・「学問研究に値しない。」でつ。
だから「写真批判だけの東中野先生」だろ。
283名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:29:25 ID:URQjQMcu
284名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 22:49:26 ID:88/3WKiC
東中野側は、上告するのかなぁ……夏さん大変だな。
しかし、判決は15秒でおしまいとかって、すげーな。
285名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:07:17 ID:wmBzEDHM
>>274
> >>273
> 多くの非戦闘員の殺害

証明よろ
捕虜は別で
286名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:10:02 ID:uTAQR+rl
>>285

そりゃ外務省のHPのコピペだよ。

日本政府に文句言え。
287名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:19:16 ID:CPN/KFkH
展転社は東中野に見切りをつけたか?
展転社の控訴理由は東中野に冷たい
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5351;id=sikousakugo#5376
288名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:39:08 ID:URQjQMcu
展転社は一応上告するようです。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080522k0000m040101000c.html
>展転社は「不当判決だ。上告の方向で検討している」とコメントした。夏さんは
>「今日の勝訴は大変感動しました。被告が上告した場合、最後まで闘う」と話している。
289名無シネマ@上映中:2008/05/21(水) 23:43:22 ID:CPN/KFkH
二審も著者に賠償命令=南京大虐殺本で被害者を「偽者」−東京高裁

5月21日21時1分配信 時事通信

 南京大虐殺被害者の象徴とされる夏淑琴さん(79)が書籍で「偽者」と指摘されたとして、
著者の東中野修道・亜細亜大教授(60)と出版社に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は21日、名誉棄損を認め、400万円の支払いを命じた一審判決を支持し、
双方の控訴を棄却した。
 柳田幸三裁判長は、被害の根拠とされた英文資料に登場する女性について、
「一審では夏さんとは別人と争うなど存在を認めていたのに、架空の人物と主張を変えた。
明らかに矛盾がある」と指摘。資料を「創作話」とする東中野教授側の主張を退けた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000175-jij-soci
290名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:16:45 ID:900H3kby
>>280
見てないからわからんが、本人も自分の主張の元ネタが
東中野だということに気づいてないんじゃないか。
291名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:20:51 ID:mbq1sFbs
>>263
「語り部」の証言など何の証拠にもならんよ。
292名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:22:53 ID:oL+dlCnw
(^^)

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209174524/
746 :日出づる処の名無し:2008/05/22(木) 00:18:58 ID:NXsbt+1T
>>744
民事なんていかにそれらしい、書類を集めるか、
証言するかが問題なんだよ。偽証もばれなきゃ、相手方が反証できなければ
書類の偽造なんてのもあり。何でもばれなきゃ、やっていいんだよ。
偽証なんてのも日本は罪が軽いし、民事なら罪に問われることはない。
俺なんて、手形の偽造、借用書の偽造などなど、沢山見てきてるからね。
だって、夏淑琴は、中国政府が発行した本物だとする書類がある以上、
どんな主張を展開したところで、東中野教授が勝つことはむり。
これから、上告して争っていく過程で中国共産党政権が崩壊して
反証できうる資料などが出てきた時は話が別だけどね。
別にこんな裁判で南京大虐殺があったとする証明にもならんよ。
293名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:25:33 ID:rVp+N9u0
>>292
そんな事実認定の甘い名誉毀損裁判で負けた東中野センセwww
294名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:38:56 ID:P/SIPMm7
>>292
なんとしても判決文を読むまい、判決理由を知るまいという
固い決意だけは伝わってきた(笑)
295名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 00:48:45 ID:qiv9T0k0
「ニッポソ」って一部の左派系blogで出てきた言葉だと思っていたんだが、ニュー速+でも使っている人がいて驚いたな。
既に有名な言葉なのかな? 使っている人少なそうだけど。
296名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:00:45 ID:UQWbpZJe
>>283
ウヨに都合の悪いスレは伸びないんだな
297名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 01:03:20 ID:mbq1sFbs
「被害者と別人だと考察」しただけで名誉棄損になるなら、当然百人斬りも『沖縄ノート』も名誉棄損にならなければおかしい。
でたらめな資料、矛盾だらけの証言で決めつけているわけだからな。
298名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 05:33:25 ID:/fgx0zFB
>>297
ああ、また意地でも判決文は読みたくない人のレスかw
299名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 11:02:13 ID:90Uohq7J
>>297
あーあー認めない
300名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 11:13:00 ID:caH4/iYT
300げっと
301名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 12:49:18 ID:SLxp5lCE
>>292,297
これが魯迅の言う精神勝利法というやつですね、わかります
302名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:03:54 ID:g2LdQT2u
うち、毎日新聞とってるんだけど夏淑琴さん裁判のニュースは載ってなかった。他の新聞はどう?
303名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:20:26 ID:oL+dlCnw
477 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:34:23 ID:yoJrZdn70
証拠が証言でおkって特殊な国だよなあ
特亜に毒されすぎだわ

451 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:08:52 ID:d09HaR/w0
>>443
判決文の蛇足(コメント)はそれこそ蛇足であって対世効など微塵もないから裁判官は自分の
私的信条にしたがって書き放題なんだよね。
それに期待するサヨもサヨで裁判システムのド素人だし。

判決文なんて、主文以外は何の意味もないと思った方がいいよ。

483 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:38:20 ID:xeowrjlO0
敵国のプロパガンダを証拠無しに受け入れるアホ売国奴
裁判官は俺達の税金で生活しています。

492 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:44:21 ID:d09HaR/w0
>>478
うそではないよ。
ちょっと裁判システムのこと知っていれば、事実認定に対世効はないっていうのはすぐに
わかる。
だから、けっこう裁判官は主文以外では真実はともあれ、好き勝手に事実認定してしまうん
だよね。
だから、最近の訴訟では、もう裁判官の事実認定の信用度がまるでなくなって来ている。
医療訴訟などを検索してみ。もう、裁判官の事実認定の信用度はボロボロ。
304名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:24:44 ID:oL+dlCnw
515 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:59:22 ID:d09HaR/w0
>>508
だから、裁判なんて当たる裁判官によって時の運なんだって。
特に「事実認定」に争いがある場合はくじ引きと大差ない。

これって法曹関係者の半ば常識なんだがなー。

裁判官は、実は「事実認定」に争いがある案件が法廷に持ち込まれることには
すごく困っている。>法律板嫁。


521 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:02:01 ID:e3U9lbwT0
あのさあ、東中野さんは全然低レベルじゃ無いんだけど?

低レベルって吹聴してるのはいったい誰?

っていうかバカサヨかシナ工作員なんだけどね。
305名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:27:24 ID:oL+dlCnw
522 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:02:37 ID:10pMSiMF0
>>506
順不同で言うけれど、

秦郁彦、吉田裕、笠原十九司と言った人々は、学界で相手にされているレベルの学者ですが、ご存じない?

史学会、歴史学研究会、日本史研究会、日本歴史学協会など。

「何を根拠に言っているのですか? 」
事実として、学界で全く評価されていませんが、ご存じない?

「その分野というのは政治思想史のことですか?」
東中野の本来の専門研究分野である東ドイツ研究についての話。
そのドイツ研究の分野で東中野がどう評価されているのか、については個人的に承知していない、という意味。
もし貴方がご存知なら教えてもらいたい。

525 :名無しさん@八周年:2008/05/22(木) 14:04:10 ID:ibPf8nSV0
秦郁彦はいいとして、吉田裕と笠原十九司は俺が相手にしてない


526 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:04:40 ID:d09HaR/w0
>>519
そのサヨが「肯定された」と喜ぶ「事実認定」部分には、裁判官自らが「対世効ないよ〜。
期待しないで!」と法律板に書き込む始末。
これが現実。

裁判で歴史を決めるなんてことは所詮不可能。
306名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:30:25 ID:P/SIPMm7
HY(判決読めない)
307名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:33:36 ID:oL+dlCnw
535 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:19:35 ID:e3U9lbwT0
学界至上主義ウザス。

戦後の各界のオーソリティなんてGHQ自虐史観で
戦中戦前の日本をひたすら貶すことでのし上ってきたような連中なんだから。

単にマジョリティであると自認するおたくらが、そういう
戦後に形成された歪な“既成事実”を振りかざして
東中野の主張はマイノリティであると蔑むのは勝手だが、

そんなものは真実を知ろうとする者にとっては何の意味もないことだ。

536 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:21:43 ID:d09HaR/w0
>>528
だいたい、真実側に立つという自信のあるやつほど準備不足。
(正義が勝つとか単純に思っているやつ多い)

事実関係に弱さがあると思うやつほど法廷対策が綿密準備万端。

結果:本来負けのやつほど勝ちやすい。

これは民事訴訟ではよくあることだよ。

537 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:24:12 ID:1GW+wTWd0
>>522
史学会の樺山紘一東大教授は、「南京犠牲者100万人説」を書いてたと
君が言うところの「学界で相手にされているレベルの学者」だという秦郁彦氏が著書で書いてたな

あと、秦氏の「南京事件 増補版」にこんな記述があるな
>マルクス主義が優勢気味だった日本の歴史学界は中国共産党寄りの姿勢が顕著で
>1953年に刊行された歴史学研究会編『太平洋戦争』シリーズは第2巻の表題を
>「中日戦争」と名づけたぐらいで、(以下略) p264
308名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 14:46:42 ID:AhOZYsB9
そもそも当該事例が名誉棄損に当たるかどうかの一点で争えばよかったのに、単なる法廷対策の失敗だな。
309名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 15:21:40 ID:VyNN4i/b
ウヨの悔しがる姿を眺めるのは楽しいなあ。東中野センセイに感謝だな。
どんどん言い訳コメントしてね。
310名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 17:21:00 ID:1p8/raGg
>>308
同じ失敗何度するのさ?w
百人斬り裁判、沖縄集団自決裁判、そしてこの裁判。
だいたいこの裁判なんて偽者とされた対象者が
夏淑琴になっただけで、まんま李秀英裁判と同じじゃん。
こんなんで勝てるわけないじゃん。
311名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 17:55:14 ID:WL0Q8XqE
李秀英裁判
百人斬り(本多勝一)裁判
沖縄集団自決(大江健三郎)裁判
夏淑琴裁判

右翼側の弁護団の指揮を取ってるのが高池勝彦
312名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:09:48 ID:csc6OBb/
左翼弁護団も同じって話だね
双方いつもの面々の戦いとか
313名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:19:27 ID:2BQ6kGKo
双方毎回同じ面子で同じ論争を繰り返したら同じ様な結果が出るのは当然なのでは?
それでもなお
「今回はちょっと調子が悪かったんだ」
「裁判官がわかってない」
「真実正義はこちら側だ」
とか言っているとしたら病院に行く事をお勧めしますが…
314名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:28:57 ID:csc6OBb/
日本の司法が、中国共産党を巻き込ん政治闘争の場と化してしまっているね
単純な英語の翻訳の問題とかに見えない
315名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:35:23 ID:1p8/raGg
>>311-313
そうか高池弁護団はドロンボー一味だったんだw
ワンパターン戦術で何度も同じ相手に負けるってw
まるで八百長みたいだね。
316名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:54:39 ID:YlNtAlMy
ウルトラマン80の
「バルタン星人の限りなきチャレンジ魂」を思い出した。
子供たちの一部に空飛ぶ円盤を見せて「UFOはいる」「いない」と
ケンカをさせて、それを戦争に発展させる、
という頭の痛い侵略の話だったが、最近のウヨのレベルは、
それと似たようなものだからな。
317名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 18:56:21 ID:OhCPsQW5
>>314
柳田幸三裁判長は、被害の根拠とされた英文資料に登場する女性について、
「一審では夏さんとは別人と争うなど存在を認めていたのに、架空の人物と主
張を変えた。明らかに矛盾がある」と指摘。

そう、翻訳の問題ではないみたいw
318名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:19:18 ID:csc6OBb/
>>317
それは今回の裁判の中身の話でしょ
そうではなくておなじみの左右弁護団が、互いに政治闘争をしかけあってるように見えてならない
319名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:39:49 ID:UQWbpZJe
>>315
おろか、ぶ

って懐かしいなおい
リバイバル版はみのもんたが出た時しか見てないけど
320名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:48:13 ID:KkhJj3mc
>>313
> 「今回はちょっと調子が悪かったんだ」
これがペケってのは一般論としては正論ぽいが、そもそもそんなこと誰も言ってない。捏造乙。
> 「裁判官がわかってない」
言ってるのはこっちだ。ま、これがいただけないのだけは正論だが、
> 「真実正義はこちら側だ」
> とか言っているとしたら病院に行く事をお勧めしますが…
とは何様のつもりだ?戦術の巧拙に関係なく、互いにそう主張するのが民事訴訟だろうが。
所詮おまえらブサヨはそういう差別主義者なんだよ。
321名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 19:48:41 ID:ACWWPXKL
中国共産党の主張に反駁するドキュメンタリーと、
中華系女性ジャーナリストの自殺をめぐるサスペンス
だけでよかったんじゃね?

第一部は余計な気がする。
てか、三部作、完成するのかね?
322名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 20:07:57 ID:oL+dlCnw
>>320
>所詮おまえらブサヨはそういう差別主義者なんだよ。
まぁまぁ。悔しいのはわかるけど落ち着けw
お前らもゴーマニズムブームの時は散々中国人と韓国人を差別したじゃん(苦笑)。
人を差別しておきながら、俺を差別するなとはムシのいい話ですよ。
323名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 20:23:32 ID:KkhJj3mc
>>322
すり替え乙。馬鹿にするのと差別は全く違うぞw
ウヨでもなんでもいいが、そのウヨがいつ普通の中国人や韓国人の権利を侵害するようなことを言ったんだ?
324名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 20:46:26 ID:1p8/raGg
>>320
弁護士は結果が全て。
325名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:03:47 ID:z4PFddg5
東史郎裁判・・・・・・・勝訴確定。

ホンカツ百人斬り裁判・・敗訴確定。

李秀英裁判・・・・・・・敗訴確定。

大江健三郎裁判・・・・・地裁敗訴中。

夏淑琴裁判・・・・・・・高裁敗訴中。

東史郎裁判で勝った後は負けっぱなし・・優秀な弁護団だことw
326名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:08:01 ID:z4PFddg5
それにしても第二部で東中野先生がどんな顔して出演するのかが、
楽しみだな。

映画が完成公開したころに最高裁判決があったら笑えるw
327名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:18:40 ID:LgQ80rYK
映画で大逆転だお
328名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:29:18 ID:z4PFddg5
百人斬りも下手に裁判起こして負けたもんだから、
中国様に南京大虐殺記念館の百人斬りの展示はデタラメだから、
撤去しろと言えなくなってしまった。

工作員みたいな弁護団だなw
329名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 21:59:47 ID:z4PFddg5

負けてもいい、裁判は出ることに意義があると甲子園と勘違いか?
産経正論弁護団。
裁判所に土はありません。
330名無シネマ@上映中:2008/05/22(木) 23:09:25 ID:oL+dlCnw
>>323
小学生みたいな言い訳だな。

>>328
「そのぐらい、ちょっとぐらいのことでは刃は折れません。」by刀匠
331名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 02:42:59 ID:IBBGXK8G
>>326

東中野教授「夏淑琴裁判ではお恥ずかしい限りです・・・」
332名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 09:38:33 ID:+Yw9i0n4
fooooo
映画「南京の真実(仮題)」記者会見A東中野修道(H19.1.28)
http://fooooo.com/watch.php?id=b98d69aa269cf7afae88904676d5b154
 ↓
YouTube
この動画は、著作権法上の権利が侵害されたとの亜細亜大学による申し立てにより削除されました。


(・3・)アルェー?
333名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 10:41:20 ID:0p19Nd5A
この「南京の真実」は右翼へのたかりで食っている。
東中野修道も出版社も弁護団も右翼へのたかりで食っている。
そしてどちらも負け続け。
右翼のみなさん、御布施が足りませんよってことですね(笑)
334名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 11:43:40 ID:pdejwQ53
靖国神社の展示映画に2億円くれるなら、主義主張を一時的に下げてでもコンペに出たいね。
水島が相手なら、絶対に勝って受注できる自信があるよw

ていうか、ちゃんねるサクラのウェブサイト、ださいから変更しないかな?
まだ金は残っているだろうし、3千万円くらいですげー格好いいのに更新してあげるんだが。
335名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 11:50:38 ID:RYiNEqDB
331わらた
336名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 11:56:01 ID:O1jlGe3r
>>332
亜細亜大的にも東中野の存在を恥じてるのかな
337名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 12:00:15 ID:OCUe8ejJ
亜細亜大は瀬島龍三という重石がなくなって、
明らかに大学のイメージを損なうようなバカウヨ学者の地位が落ちたのかもね。
338名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 12:38:37 ID:O1jlGe3r
今検索したが動画サイトから東中野関連の動画が次々に削除されてるね
339名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 12:44:19 ID:hjtdqJEF
おのあたりに誰かうpれ
340名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 15:45:00 ID:aZ/VUMkR
東中野氏は1998(平成10)年2月から翌年の2月までの間、自由主義史観研究会・
プロパガンダ写真研究会の名目上の顧問(顧問は2名で、その他に藤岡信勝氏)
でしたが、顧問の2名は写真検証は1枚たりとも出来ず、間違いや勘違いが多く、
むしろ何ら役に立っていない存在でした。

東中野氏に関しては、勘違いや思い込みが激しく、顧問としての役職すらほぼ
用を成さない状態でした。

むしろ、東中野氏自身の間違いや著作等の間違いを指摘されると、突然怒り出
す事もあり、顧問としての指導というより、プロパガンダ写真研究の中心的役
割を担う、20代、30代の者達によって発見された新史料等を奪い取るだけの、
成果を自分のものにするだけを目的としていたようです。
341名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:05:44 ID:X09+YbA7
>>291
写真が見えないのか?
お前の視力はミミズ並なんだなwwwwwww
342名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 17:57:34 ID:ItKnsOmP
>>341
ただの兵士の死体じゃん。アホかお前。
343名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:29:10 ID:jKIRfDxW
>>342
後ろ手に縛られた兵士の死体な。
344名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 18:42:28 ID:ItKnsOmP
>>343
見えんな
345名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 20:53:05 ID:LzgCoWaE
写真を見せて無言で訴える学会員w
346名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 21:41:43 ID:ttTwdtZY
>>344
ネウヨ必死だなw
347名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 21:45:29 ID:OCUe8ejJ
判決書→読めない
写真→見れない

退行が酷くなってますね。
348344<:2008/05/23(金) 21:49:14 ID:NZLKbUL3
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(人権問題町・夕張市の総負債はたった360億円!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成軍部のたった12ヶ月分の血税強奪予算5兆8039億円(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
この数日間、イラク・サドルシティでは数百人の市民が米英侵略軍とその共犯・欧州傀儡軍に虐殺され今も残虐な攻撃が続いているのに何がチベットだ!
何が人権だ!
アフガンでパレスチナで今日も子供や女性達の手足が吹き飛び、グアンタナモ監獄からはイスラム教徒拷問の叫びが聞こえるのに、五輪聖火に水を掛けるインチキ報道に頷いてどうする!
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
沖縄県民の人権は戦後無いに等しい、『靖国』というドキュメント1本上映する空間さえこの国にはもう無い、日の丸に直立しなければ生活の糧を奪われてしまう、、、
これが2008年の我が日本の人権なのだ。
目を覚ませ!ここがチベットなのだ。
人権破壊の源流は軍需経済という醜悪な病原菌の蔓延に発している。
米英、欧州、露、中国、日本、朝鮮半島、あらゆる国で軍部という殺戮集団が軍需経済の先兵となって、市民生活の破壊攻撃を拡大し続けている。
聖火リレー攻撃のインチキ報道に頷く暇があったら自国の軍需経済廃絶の闘いに立ち上がれ!
既に、命令されれば虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者や、
軍需産業(人殺し経済)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が、取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に各国民を猛烈な勢いで侵食している。
チベットは我々の目の前にある!
目を覚ませ!ここがチベットなのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
349名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 21:52:02 ID:ttTwdtZY
350名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:16:37 ID:b54saHRG
ボクの南京大虐殺研究成果。

いわゆる「百人斬り」はありませんでした。
しかし裁判でホンカツに負けました。
でも裁判官の言うことよりもボクの言うことの方が正しいのです。
だから「百人斬り」はありませんでした。

日本軍による民間人殺害はありませんでした。
しかし裁判で中国人に負けました。
でも裁判官の言うことよりもボクの言うことの方が正しいのです。
だから日本軍による民間人殺害はありませんでした。

南京大虐殺はありませんでした。
しかし松井大将自身が処刑前に事件を認めてます。
でも松井の言うことよりもボクの言うことの方が正しいのです。
だから南京大虐殺はありませんでした。

裁判に何度負けようが当事者が認めようが南京大虐殺はありません。







351名無シネマ@上映中:2008/05/23(金) 23:41:39 ID:b54saHRG
>>331

大笑い。
352名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 03:48:44 ID:CQrNd1Dm
自分の国と自分の祖先を嘲笑する人間って、
自分が良心的だと思ってる偽善者なんだろうね。
自分の親はこんなにヒデエワルなんだぜ、はははは、俺って善人だろ?ってかW
353名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 05:31:12 ID:78KUrDsE
>>352
自分の祖先を嘲笑するのは良いかもしれんが、
国や、他人の先祖を嘲笑するのは良くないね。
自分が国を代表してるわけでもないのに。
354名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 07:43:48 ID:fzWWowuk


676 :名無しかましてよかですか?:2008/05/24(土) 00:20:45 ID:g7svVU7P
>>672
ですから争点となったのは「南京大虐殺」ではなく、名指しされた元上官に対する名誉
毀損ですが?
大体「南京大虐殺」を肯定している判決って存在しますか?

ちなみに夏淑琴の裁判は
夏淑琴 「家族は日本兵に殺され、自分も銃剣で刺された」
東中野 「自分の資料A、資料Bによると別人である」
夏淑琴 「嘘吐き呼ばわりされた。名誉毀損で訴える!」

こういう訳ですが、例えば夏淑琴が「日本兵」と思っていたのが実は「中国兵」の仕業
だった場合、証言は虚偽に当たるわけですが、被害者が信じるに足る正当な理由が
あった場合、それは特に問いただされる事はありません。

ぶっちゃけ、夏淑琴が偽証したのか、日本兵が殺害を行ったか、南京虐殺があったか
どうかはこの裁判には関係ありません。
問題になるのは
「東中野教授が別人と判断した根拠が妥当かどうか」
ということです。
で、裁判所が下した判決は
「東中野教授の資料の解釈はいいかげんじゃね〜か?」
ということ。
夏淑琴が南京虐殺の被害者ではなかったとしても、
ただ「東中野教授がそう判断した根拠が弱かった」
というだけです。
355名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 07:47:25 ID:fzWWowuk
>>352>>353
日本がかって戦争犯罪を犯したことを認めるのが、
どうして先祖を嘲笑することになるのかわからん。
ドイツ人はホロコーストがあったことを認めているが、
あれも先祖を嘲笑していることになるの?
教えてプリーズ!
356名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:07:53 ID:Sc1G6PL8
>>354
アホ意見を晒す意味でコピペしているのかな?
ならいいけど、そうでないならまたも判決文を意地でも読みたくない人かw
史実って意味知ってるか?w
357名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:42:20 ID:OIGapA5s
>>356
史実=自分達の気持ちの良い創作話

「つくる会」の様な所はこうでしょ?
358名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 09:49:05 ID:fzWWowuk
702 :名無しかましてよかですか?:2008/05/24(土) 03:23:00 ID:1SxnC7xw
戦争に凄惨な事件はつきものではあるが・・・
日本が悪くて中国が一方的な被害者で無ければならないという事は無い。

日本が悪いというなら、チベットに攻め込み、略奪・虐殺の限りを尽くし、
また近年も同じ事をしている中国はどうなる?・・・よっぽど反省すべきだろ

確かに南京で便意兵と一緒に殺された民間人は不幸であったと思うが
・彼らが主張する被害が事実上不可能な規模であり、実際の見聞とかけ離れている
・戦後直後には流れていなかった情報が最近になって出てきた物であること。
・情報の出所、中国共産党の信頼性。
とても南京大虐殺がまともな歴史の一部とは思えない・・・。
359名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:08:40 ID:TjrM2HwZ
>>戦争に凄惨な事件はつきものではあるが・・・
中国が悪くてチベットが一方的な被害者で無ければならないという事は無い。

中国が悪いというなら、中国に攻め込み、略奪・虐殺の限りを尽くし、
それを今正当化しようとしている日本はどうなる?・・・よっぽど反省すべきだろ

確かにチベットで暴徒と一緒に殺された民間人は不幸であったと思うが
・彼らが主張する被害が事実上不可能な規模であり、実際の見聞とかけ離れている
・チベット解放直後には流れていなかった情報が最近になって出てきた物であること。
・情報の出所、亡命政権の信頼性。
とてもチベット大虐殺がまともな歴史の一部とは思えない・・・。

チベット虐殺を追及しながら、南京虐殺を存在しないと説いたり正当化したりするのは
無理があるだろ。
日本は過去を反省し、中国は現在を反省すべき。これでいいだろ。
360名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:20:11 ID:fzWWowuk
最後のネタ投入。
712 :名無しかましてよかですか?:2008/05/24(土) 08:34:47 ID:Z0KkfTaj
>>705
未だに「南京大虐殺」などというプロパガンダに過ぎないデタラメを信じているのは、
直感も含めて、物事を把握し、判断する能力が損なわれている証拠だ!

と、いうような意味合いだということに気付くべきだ。

「学術的」な論争とは別の話。

「偏見」に過ぎないとお前達サヨク騒ぐが、それにも理由がある、
ということだ。

もう一度言っておく。
「学術的」な論争とは別の話だ。

「証拠」を示せ!
などと要求するなよ。
お前達サヨクを説得する為の言葉ではないのだからな。
361名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 10:48:31 ID:a890vOx8
なんか「南京学会」終了のようですよ。
http://tendensha.co.jp/nankin/nan321.html

やはり「お恥ずかしい限り」みたいでつなw
362名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:55:23 ID:gwKJcArR
>>361
>定価:2625円

「学会」でもなんでもないデンパの集まりが、
学術研究に値しない妄想を発表してるのに不当に高いね。

そりゃ飽きられるはな。
というかやっとカモにされてたことに気づいたバカウヨ。
363名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 11:55:34 ID:58hU0FO/
学会なんて、そう簡単に開いたり閉じたりするものじゃないだろうに・・・。
インチキ学会はこれだから。
364名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 12:38:25 ID:nv6Xq0Kq
>>361-362
あーれま…否定論に対して、詳しくないもんで
まぼろし派のオススメ図書ある?と聞いて19年度版を買った矢先に…。

>>363
日本学術会議の認可(というのか?)を受けてない「○○学会」は結構多いよ。
365名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:04:50 ID:p1vxwc9l
>>361
「所期の目的を達成し・・・最終完結とする」

日本軍がガダルカナルから転進したときの大本営発表が
こういう感じだったな。
366名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:11:11 ID:hRghrxi1
大虐殺派陣営の本の値段

南京大虐殺と日本の現在 本多 勝一著 \3,150

南京戦・切りさかれた受難者の魂 被害者120人の証言 松岡 環編著 \3,990

南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち―第十三師団山田支隊兵士の陣中日記
小野 賢二 (編集), 本多 勝一 (編集), 藤原 彰 (編集) ¥ 6,300

現代歴史学と南京事件 笠原 十九司 (編集), 吉田 裕 (編集) ¥ 3,360

南京事件と三光作戦―未来に生かす戦争の記憶 笠原 十九司 (著) 3,360

南京戦 閉ざされた記憶を尋ねて―元兵士102人の証言 松岡 環 (著) ¥ 4,410
367名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:15:22 ID:p1vxwc9l
>>362
「捏造写真」を取り上げたとしてマンガ「国が燃える」が打ち切りになったことを考えれば
映画「靖国」が平然と公開されているというのも、
ウヨ(否定派)の弱体化がすさまじい速度で進んでいるからなんだろうな。

バカウヨだった階層が極左過激派になったら、それはそれで迷惑だな。
368名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:19:25 ID:DyuJ5dpM
>>366
新書はわざと抜いたの?
369名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:22:32 ID:xTMdSuVl
情報戦も結構だけど、畑違いとはいえ学者である以上は
せめて学問研究として史料と真摯に向き合って欲しかったですねえ
残念です
370名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:30:14 ID:hRghrxi1
>>368
???

大虐殺派陣営の本の値段

南京大虐殺と日本の現在 本多 勝一著 \3,150

南京戦・切りさかれた受難者の魂 被害者120人の証言 松岡 環編著 \3,990

南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち―第十三師団山田支隊兵士の陣中日記
小野 賢二 (編集), 本多 勝一 (編集), 藤原 彰 (編集) ¥ 6,300

現代歴史学と南京事件 笠原 十九司 (編集), 吉田 裕 (編集) ¥ 3,360

南京事件と三光作戦―未来に生かす戦争の記憶 笠原 十九司 (著) 3,360

南京戦 閉ざされた記憶を尋ねて―元兵士102人の証言 松岡 環 (著) ¥ 4,410
371名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 13:43:52 ID:pe0935QD
>>370
三光作戦なんて、日本には無い言葉なのに。

中国共産党と国民党軍が互いに誹謗中傷合戦に使った言葉なのにな。
372名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:03:43 ID:DyuJ5dpM
>>371
日本では「燼滅作戦」。
373名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:08:39 ID:nX5aownq
>>364

と学会とかね。
374名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 14:40:20 ID:bwN1Kf9i
と学会はどう見ても、日本学術会議の、パロディ団体だと思うが。
375名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:50:06 ID:uDOhNoMP
>>370
糞本に限ってやたら値段だけ高いな
376名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:55:11 ID:bwN1Kf9i
専門書の値段が高いって、学生にしたら普通の感覚じゃないの?
377名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:55:23 ID:fzWWowuk
>375
南京虐殺の新書を買えばいいじゃん。
>>361の「南京学会」の値段と大して変わらないけどな。ん?
378名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 16:59:57 ID:bwN1Kf9i
>>377
俺の買ったのが2000円だったので
そんな言うほど高くはない。と書こうとしたら
ものによっては、3000円もしてるんだな…。
379名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 17:34:55 ID:nX5aownq
みんな忘れてるかもしれないが、この世には図書館という便利なものがあって、リクエストにも応じてもらえるのよ。
(その館にない本でも他の図書館から取り寄せてもくれる。場合によっては国会図書館の本も)。

ちなみに>>370のリストの中では「南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち」「現代歴史学と南京事件」を図書館で借りて読んだ。

買って持ってるのは笠原「南京事件」「南京事件論争史」「南京難民区の百日」あと
秦版「南京事件」、北村稔の「南京事件の探究」。「百日」だけ文庫で、あとは新書。
380名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 17:39:21 ID:bwN1Kf9i
今東京都は図書館便利だよ
戦史叢書全部借りられる。
381名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 18:03:52 ID:5A7GWe9t
さっき映画を見終わりました。
南京大虐殺を教科書で習って十数年、今まで大虐殺があったと単純に信じていた自分が恥ずかしくなりました。
もう一度勉強しなきゃならないと思いました。
382名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 18:17:33 ID:RiIJOHKS
「南京の真実」が教えない真実

「南京事件はお恥ずかしい限りです。…私は日露戦争の時、大尉
として従軍したが、その当時の師団長と、今度の師団長などと
比べてみると、問題にならんほど悪いですね。日露戦争のとき
はシナ人に対してはもちろんだが、ロシア人に対しても俘虜の
取り扱い、その他よくいっていた。今度はそうはいかなかった。
慰霊祭の直後、私は皆を集めて軍総司令官として泣いて怒った。
そのときは朝香宮もおられ、柳川中将も軍司令官だったが、折角
皇威を輝かしたのに、あの兵の暴行によって一挙にしてそれを落
としてしまったと。ところが、このあとでみなが笑った。甚だし
いのは、ある師団長如きは「当たり前ですよ」とさえ言った。
従って、私だけでもこういう結果になることは当時の軍人達に一
人でも多く、深い反省を与えるという意味でたいへんに嬉しい。
折角こうなったのだから、このまま往生したいと思っている。」

松井石根の花山信勝への述懐(1948年11月29日)
383名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 18:51:00 ID:5A7GWe9t
>>382
映画では、一部の若い兵がそういう事をしたという発言はあったよ。
大変遺憾に思うって言ってた。
ただ、大虐殺は絶対に有り得ないというものだったよ。
最後、エンドロールの後に実際に南京に行ってた数名の元陸軍の発言もあるけど、そういう事をすれば処罰を受けるから、それは有り得ないと言っていたよ。

で、映画では南京の映像も流れたけど、日本兵が南京市民にタバコをあげたり物資をわけたり、子供達が爆竹ならして笑ってたり、
大虐殺なんてあったの?って本当に疑問に感じた。
384名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:00:06 ID:GJ11L8FI
>>383
こちらをご覧を。

難民キャンプの入口に新聞記者が数人やってきて、ケーキ、りんごを配り、わずかな硬貨を難民に手渡して、この場面を映画撮影していた。
こうしている間にも、かなりの数の兵士が裏の塀をよじ登り、構内に侵入して一〇名ほどの婦人を強姦したが、こちらの写真は一枚も撮らなかった。
(『南京事件資料集[1]アメリカ関係資料編』p266)

http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%B5%AD?%B1?%E8%A1%D8%C6%EE%B5%FE%A1???%ED%A5?%AC%A5%F3%A5%C0%BA%EE%C9%CA
385名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:02:22 ID:I3ysRRVe
>>383
まあ少なくとも20万人は殺されたから。
これだけは覚えておくべきだな。
386名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:02:26 ID:GJ11L8FI
>>383
こちらをご覧を。

難民キャンプの入口に新聞記者が数人やってきて、ケーキ、りんごを配り、
わずかな硬貨を難民に手渡して、この場面を映画撮影していた。
こうしている間にも、かなりの数の兵士が裏の塀をよじ登り、
構内に侵入して一〇名ほどの婦人を強姦したが、こちらの写真は一枚も撮らなかった。
(『南京事件資料集[1]アメリカ関係資料編』p266)

http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%B5%AD?%B1?%E8%A1%D8%C6%EE%B5%FE%A1???%ED%A5?%AC%A5%F3%A5%C0%BA%EE%C9%CA
387名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:08:06 ID:MY0XX7wy
中国はん、30万はちときつすぎまんがな。

むかし知恵遅れの慎ちゃんが3000人も殺してない、とかわめいてたけどそれもダメダメ。

となりゃ間とって、11万5000ぐらいでどうでっしゃろ。(笑)
388名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:18:32 ID:xTMdSuVl
>>383
軍特務部の指導下で撮影した記録映画「南京」ですね
中国共産党の指導下で撮影したチベットくらいのつもりで観ましょう

ちなみに撮影者本人のコメントは>>224
389名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:36:55 ID:p1vxwc9l
>>383

>>市民にタバコをあげたり物資をわけたり、子供達が爆竹ならして笑ってたり、
大虐殺なんてあったの?って本当に疑問に感じた。

東京大空襲も原爆投下もなかったようです。
390名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:37:47 ID:5A7GWe9t
まぁ、自分で勉強しなきゃ分からないけど、
>>385
南京の人口が20万人だったんじゃないんですか?
それで20万人の虐殺は不可能では?
391名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 19:47:39 ID:VNbLYUq1
>>383
そうだな。勉強しなおそうな↓
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/FrontPage#content_18
記録映画「南京」撮影者の話もあるしな。

392名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 20:28:22 ID:DxGGuccp
李秀英裁判

藤岡信勝氏(東京大学教授・「新しい歴史教科書をつくる会」副会長)が、
平成11年11月8日付け産経新聞正論にて、本件訴訟について「「南京」裁判に関わる新しい動き」として、
「この裁判は法廷の場で、「南京虐殺」の存否を初めて本格的に争う絶好の機会となるであろう」と指摘した

結果
ウヨクの敗訴w
393名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 20:29:57 ID:fzWWowuk
784 :名無しかましてよかですか?:2008/05/24(土) 20:06:19 ID:47KlNZ/q
軍民あわせて20〜30万大虐殺のイメージを定着させておいて、いまさら数百人でも大虐殺だと言われてもなぁ・・・

787 :解説者 ◆ayPjxbmM2c :2008/05/24(土) 20:20:09 ID:B2BVZapB
民間人の虐殺を示してくれると初代スレ1が言っていたので待っているんだが、
仕事が忙しいのかそれとも名無しで書き込んでいるだけの卑怯者か分からないが
そのあたりの説明が未だ無いんだよなぁw

証明も証拠もないようなものを教科書に書かせていたのだろうか、一部の人々はw
教科書には「女性子供を虐殺した」と書かれているから、当然、肯定派は“否定派に親切に教えてくれる”のがこのスレだと思っていたがw
どんな学者が、どのような学会でどのように議論し、そしてあったと肯定するに至ったかその説明も欲しいねぇw

下手な言い訳で逃げないで、さw
394名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 20:59:57 ID:GJ11L8FI
>>385
こちらを。
「20万都市で30万虐殺は不可能」論は欺瞞


http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%a1%d620%cb%fc%c5??%c730%cb%fc%b5?%a6%a4%cf%c9?%c4?%a1%d7%cf%c0%a4?%bd%e2%d6

この「南京事件FAQ」はなかなか参考になります。
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/FrontPage

映画「南京の真実」は、自分で「これは情報戦だ」と言っているくらいだから、そんな映画をそのまま鵜呑みにするのはまずいんじゃないのかな。
395名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:38:58 ID:xquBhgnE
>>394
いいかい。まず前提として、当時の住民の大半は避難して、残った人も殆ど安全区に集まっていた。
つまり安全区の人口≒南京市の人口。
そのサイトはこれをごまかしており、しかもサヨが人口問題を指摘されてどんどん範囲を広げていく、
お得意のすり替えを行ってきたという経緯を全く無視している。
396名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:42:46 ID:GJ11L8FI
>>395
>いいかい。まず前提として、当時の住民の大半は避難して、残った人も殆ど安全区に集まっていた。
つまり安全区の人口≒南京市の人口。

それがまず間違い。
それと、この議論にウヨサヨは関係ないと思うが。

安全区外の南京城内は無人地帯ではなかった

http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%b0%c2%c1%b4%b6ュ%a4%ce%c6%ee%b5%fe%be%eb%c6%e2%a4%cf?%bf%cd%c3%cf%c2????%ab%a4?%bf

ニューヨーク・タイムズ記事(12月19日付)

一方、安全区という聖域を見いだせずに自宅に待機していた民間人は五万人以上を数えるものと思われるが、その死傷者は多く、ことに市の南部では数百人が殺害された。

(『南京事件資料集[1]アメリカ関係資料編』p423)
397名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:45:30 ID:tcwE9/Q0
>>395
またまたw東京裁判の規定した南京の範囲も知らない人?
南京から二百中国里(約66マイル)」が東京裁判の規定した
範囲。どんどん狭めた人はいたよねえw
398名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 21:49:08 ID:bwN1Kf9i
なんでまぼろし派の人って、ちょっと資料を調べるくらいのことをしないんだろう?
399名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:00:38 ID:RiIJOHKS
そりゃ、ちょっと資料を調べた人は
まぼろし派をやめちゃうからでしょうよ
400名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:05:35 ID:xquBhgnE
>>396
NYタイムズのダーディン記者は、15日に南京を離れており、その記事も自ら取材したものではない。

>>397
お前こそちょっと論争史を調べろ。
南京を遥かに通り越して上海まで行っちまったのを知らんのか。
401名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:06:44 ID:fzWWowuk
>>398
トンデモさんは資料を都合のいいように解釈するから、
その正論は言っても無駄だよ。
402名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:23:20 ID:QtaiVX3x
>>395
>残った人も殆ど安全区に集まっていた。
>つまり安全区の人口≒南京市の人口。

これを裏付ける当時の資料って何なんですか?
403名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:29:53 ID:bwN1Kf9i
>>402
395じゃないけど、
南京安全区国際委員会関連の手記とか
ラーベ日記でしょ。
404名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:32:09 ID:xquBhgnE
>>401
自己紹介乙

>>402
>>403
405名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:37:17 ID:xquBhgnE
>>400
自己レスだが、知らないはずはないな。
南京事件の範囲を上海から南京まで広げに広げたことを百も承知で、
またお得意の論旨のすり替えをやってるんだな?
406名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:41:57 ID:bwN1Kf9i
ジョン・ラーベ「南京の真実」
11月26日の部分に、ハッキリと書いてあります。
南京関連だと、兵器で嘘を吐く人がいるので
一応引用部を確かめてみるのが、習慣です。
407名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:43:04 ID:c4vtJ/UP
>>400
どう言い訳しようが東京裁判時に既に南京行政区で指定されていますからw
408名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:43:37 ID:bwN1Kf9i
12月6日の部分にも、同様の記述があるね。
409名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:45:03 ID:c4vtJ/UP
まあ、まぼろし派なんてのは

>ハーグ陸戦法規の定める戦争の法規、権利、義務を適用される交戦者の資格とは
>1.部下の責任を負う指揮官が存在すること
>2.遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること
>3.公然と兵器を携帯していること
>4.戦争法規を遵守していること
>です。これらの条件を満たしていなければ、
>捕虜としての権利を主張することもできません。
>これを満たしていなければ、盗賊、匪賊、海賊と同類であり、
>捕虜として扱う必要はない。
>つまり、殺されても仕方がない存在だということです。

などとほざいて捕虜処刑をカウントから外す人ですからねえw
410名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:47:16 ID:c4vtJ/UP
おまけに

>敗残兵になると降参が簡単にできません。
>ハーグ陸戦法規において、捕虜になる条件として重要な三つのものがあります。
>団体が降参する時は責任者がいなければならない、
>武器は必ず見えるように持たなければならない、
>必ず軍服を着ていなくてはならない。
>少なくともこの三つの条件を満たしていなくては捕虜になる資格はないのです。
>ところが敗残兵はそんなこと知ったことではありません。だから日本軍は、
>敗残兵掃討、残敵掃討を行うわけです。安全地区には絶対に武器を持った兵隊を
>入れないということになっていましたが、そこでは鉄砲とか大砲が見つかっています。
>ですから日本軍も大変で、いちいち探さなければならない。
>そんな時に間違って殺されてしまった市民もいるでしょう。しかし、それは決して大虐殺ではありません。
>捕虜も四千人くらいずつまとめておきました。しかし日本軍で捕虜を監督しているのは百人くらいです。
>捕虜が暴れ出して、怖くなって機関銃を撃ったという例もあるでしょう。
>しかし、組織的に市民に対して虐殺を行ったというようなことはあろうはずがありません

などといって民間人処刑も捕虜銃殺も虐殺じゃないとするような人だからねえ。
411名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:57:34 ID:xquBhgnE
>>407
なるほど、事件の範囲をどんどん広げていった事実はあくまで無視するわけだな。

まあ大虐殺はなんてのは
>>409
> まあ、まぼろし派なんてのは
>
> >ハーグ陸戦法規の定める戦争の法規、権利、義務を適用される交戦者の資格とは
> >1.部下の責任を負う指揮官が存在すること
> >2.遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること
> >3.公然と兵器を携帯していること
> >4.戦争法規を遵守していること
> >です。これらの条件を満たしていなければ、
> >捕虜としての権利を主張することもできません。
> >これを満たしていなければ、盗賊、匪賊、海賊と同類であり、
> >捕虜として扱う必要はない。
> >つまり、殺されても仕方がない存在だということです。
>
> などとほざいて捕虜処刑をカウントから外す人ですからねえw

などとほざいて便衣兵と捕虜を意図的に混同する人たちですからねえ。
412名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:58:59 ID:QtaiVX3x
>>406 >>408
すいません、『南京の真実』も持ってない通りすがりの野次馬なので
該当箇所を見てませんが、そもそも日本軍に包囲されて混乱する
南京市の人口をラーベが正確に知ることができたんでしょうか?
413名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 22:59:01 ID:xquBhgnE
おまけに>>410
> おまけに
>
> >敗残兵になると降参が簡単にできません。
> >ハーグ陸戦法規において、捕虜になる条件として重要な三つのものがあります。
> >団体が降参する時は責任者がいなければならない、
> >武器は必ず見えるように持たなければならない、
> >必ず軍服を着ていなくてはならない。
> >少なくともこの三つの条件を満たしていなくては捕虜になる資格はないのです。
> >ところが敗残兵はそんなこと知ったことではありません。だから日本軍は、
> >敗残兵掃討、残敵掃討を行うわけです。安全地区には絶対に武器を持った兵隊を
> >入れないということになっていましたが、そこでは鉄砲とか大砲が見つかっています。
> >ですから日本軍も大変で、いちいち探さなければならない。
> >そんな時に間違って殺されてしまった市民もいるでしょう。しかし、それは決して大虐殺ではありません。
> >捕虜も四千人くらいずつまとめておきました。しかし日本軍で捕虜を監督しているのは百人くらいです。
> >捕虜が暴れ出して、怖くなって機関銃を撃ったという例もあるでしょう。
> >しかし、組織的に市民に対して虐殺を行ったというようなことはあろうはずがありません
>
> などといって民間人処刑も捕虜銃殺も虐殺じゃないとするような人だからねえ。

などといって便意兵の対応に苦慮した事実を隠蔽するような人たちだからねえ。
414名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:02:50 ID:bwN1Kf9i
何度か話題になってるが
定義A 南京行政区全体で約四ヶ月。
定義B 南京市及び、その近郊で約二週間から二ヶ月。
定義C 安全区内での、日本軍の不法行為のみ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
定義D 期間、範囲が設定されてない。
定義E 範囲は行政区で期間は6週間
定義F 範囲は南京市周辺で、期間は約四ヶ月
415名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:07:42 ID:bwN1Kf9i
>>412
そうだよ、鋭いね。
ラーベの人口に関する記述は、すべて推定で
実際には、間違ってる可能性が高い。
まず、南京の元々の人口は、100万人だったんだが
ラーベは、これを135万人だったと勘違いしてる。
安全区委員会が、正確な人口調査を
やっていたかのように見せ掛けてる人も居る。Kがつく人とか
416名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:14:55 ID:xquBhgnE
>>415
その場合、日本軍に食料を要求する必要から、実際より多く見積もる可能性が高い。
417名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:35:42 ID:Ev3zLQQM
でも二十万の人口が虐殺後、二十五万に増えたなんて言うのはやめようね。
418名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:39:34 ID:Ev3zLQQM
>>411

>などとほざいて便衣兵と捕虜を意図的に混同する人たちですからねえ。

まだそんなこと言ってるのか君は。
学問研究に値しない罰金四百万といっしょかW
419名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:57:09 ID:PVgzuenz
まあ水掛け論だよね、素人にとっては。
俺も昔は教科書に書いてあったから当然あったと思ってたけど、今はよくわからんし。

ていうか、亜細亜大とかヘンテコ大とかの学者じゃなくて
東大や京大の大御所学者(文学部歴史学科の学者ね、教養学部とかじゃなくて)は何て言ってんの?
権威ある人間がなんて言ってんのか知りてーよ。
420名無シネマ@上映中:2008/05/24(土) 23:58:01 ID:l+7HlSdS
ホント、まぼろし派には愉快な人材が沢山いらっしゃって、楽しそうですね。
421名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:09:20 ID:lQzk17cp
>>418

罰金四百万教授は吉田裕との論争の中で「南京に便衣兵はいなかった」って言っちゃったんだよね。

http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/saigen8.html
http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/saigen9.html

言い逃れのためには持論もコロコロ変えちゃうような人だから、否定派からさえ見放されるのも無理はないな。
422名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:24:35 ID:c09Kgg4L
>>414
その「定義」の前提となっている「南京行政区」「南京市」という範囲について、どんな根拠に基づいて
その言葉を使っているのか説明よろしく

590 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 21:55:49 ID:3+AVelke
>>578
スマイス調査でもそうなんだけど、大虐殺派、中間派、まぼろし派で
「南京の行政地域」の設定がぜんぜん違う気がする。
1937年当時の南京の行政地域についての学術的な議論ってかつてあったのかな?

『南京戦史』を見ると、「中国側が主張するいわゆる『南京大虐殺』の地理範囲は、ほぼ行政上の南京市に相当し、これは
城区と郷区に大別される」として、一般人の被害者についてはスマイス調査の市部調査(6600)+江寧(9160)=15760とし、
それを土台にして検証している。p370-373

大虐殺派は近郊6県すべて南京の行政地域といってるよね
「南京特別市の行政区には、六合、江浦、栗水、江寧、句容、高淳の6県が含まれていた」
笠原十九司『南京事件』p82

まぼろし派は、中国側の資料(南京市文献委員会編『南京小志』)より
「江寧県は、1927年に『江蘇省政府に隷属した』と記され、その後もこの点における変更は見られないから
南京市の行政区には含まれない」とし、笠原十九司『南京事件』が言う南京行政区の範囲が間違いだと指摘している 
『南京「虐殺」研究の最前線 平成14年度版』

当時の南京の行政地域がどこか分かれば多少すっきりするような気がするんだけど

南京大虐殺があったことを否定派に親切に教える 3
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1210060976/
423名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:36:56 ID:92kC0HYH
>>419
> 東大や京大の大御所学者wwwwww
> 権威ある人間wwwwww

>>421
またすり替えか。「いなかった」じゃなくて「便意兵ですらない」だろ
ところでその吉田氏だが、逃げる敵を撃つというれっきとした戦闘行為を虐殺と言ってるね。
424名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 00:53:30 ID:3ROHEkiL
>ところでその吉田氏だが、逃げる敵を撃つというれっきとした戦闘行為を虐殺と言ってるね。

まあ便衣兵どころか
捕虜や敗残兵の虐殺を不法殺害でないと言い張る罰金四百万円氏よりは、
ましだな。

425名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:01:35 ID:92kC0HYH
どこが?
426名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:38:41 ID:0kz5Zf0/
まだやってんのかよ。
虐殺があったというなら正式に中国から証拠をださせろよ。
日本人が自虐に必至こいてんの端から見てマジきもいよ。
427名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 01:52:17 ID:3ROHEkiL
>>426

だったら元寇の証拠を出せとモンゴルに言われたら出せるのかよ?
428名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:10:45 ID:0kz5Zf0/
>>427
証拠は山ほどあると中国が言及したんだから
その欠けらでも良いから出してみろよと。

きもいというのは
例えば何年か前に日本の左翼が総勢で中国に自虐文を送ったら逆に猛攻撃食らっただろ。
自虐・謝罪に必至扱けばこくほど中国人の反日意識は高まっていくという教訓を得た。
中国人の民族性が理解できているのにも関わらず未だに自虐を続けているのは
趣味の領域だとしか思えない。第三者からみれば異様な光景で、ただキモイだけになる。
429名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:30:38 ID:LR1pGM3z
水島総の直言極言(5月17日放送)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=X4HnLm-uGhk
観客が1万人突破、2万人も夢でないと

たしか目標は前売券50万枚だそうですから
ttp://jp.youtube.com/watch?v=s-klQ65vCCI
まだまだ先は長いけど頑張ってください
430名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 02:31:39 ID:lQzk17cp
>>428

>証拠は山ほどあると中国が言及したんだから
>その欠けらでも良いから出してみろよと。

証拠というか、史料集的なものは中国も出してるんじゃなかったっけ。

>例えば何年か前に日本の左翼が総勢で中国に自虐文を送ったら逆に猛攻撃食らっただろ。

その話はマジで知らないなあ。去年ウヨ政治家・文化人が慰安婦に関する釈明広告出して猛攻撃食らったのは知ってるが。
431名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 04:07:40 ID:Jtjuccbd
>>例えば何年か前に日本の左翼が総勢で中国に自虐文を送ったら逆に猛攻撃食らっただろ。
50周年の謝罪決議のことでしょ?
その謝罪自体が犯罪と見なされた。
戦前の侮日、排日で既に中国人の民族性を身をもって明らかにしているのにね。

>慰安婦
あれはバックにコリアン系が着いたのかもしれないけどお粗末だったよね。
抗議はできても否定はできないことが。
432名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 04:10:28 ID:c+81pPAH
正直さ、歴史なんてどうでもよくね。
南京虐殺があったかなかったとかさ。
もう死んじゃった人は死んじゃったんだし
未だに家族が殺された遺族で生き残ってる人なんてわずかだし。
同じ民族が殺されて憤ってる奴らの精神的損害なんてどうでもいいし。
国家が歴史を解明する意味があるとすれば、それって教訓を得るためでしょ?
でも、南京虐殺があったにしろなかったにしろ、「そんな虐殺やっちゃいけない」「人間はときとして暴走する」「軍隊は暴走する」
なんていうことは現代ではみんなわかってるんだから、南京事件の真実解明されたからといって得るもんなくね?
433名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 06:29:05 ID:UI1Gy5sq
>>432

>「そんな虐殺やっちゃいけない」「人間はときとして暴走する」「軍隊は暴走する」

「捕虜を勝手に殺してもかまわない
「日本軍は品行方正で一人も虐殺していない」
と主張するまぼろし派はいます。
まあ、日本でも0.001%ほどの異様な人々だから、無視すればいいといえばそうですけどね。
434名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 06:54:46 ID:batFe3Xk
本来は日本政府の公式見解でカタが付く問題だけど
どうしてもなかった事にしないと気が済まない方々がおられるようで
435名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 08:44:15 ID:lQzk17cp
>>431

>50周年の謝罪決議のことでしょ?

あれは95年だから「何年か前」じゃないし「日本の左翼が総勢で」送ったものでもない。
むしろ左翼からは「十分でない」という批判もあった。ま、ID:0kz5Zf0/の返答を待とう。

>抗議はできても否定はできないことが。

そういう意味では南京も同じ轍を踏みそう。
436名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 08:51:05 ID:xRBpFoKo
>>423
正式な戦闘行為であっても戦争犯罪とはいえないというだけで
他の国に不当に侵攻して、その国の兵士を優勢な戦闘力で
一方的に殺傷したのだから「虐殺」にはなるだろう。
437名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 08:55:31 ID:lQzk17cp
>>432

「どうでもいい」ならわざわざこのスレを見て書き込むこともないんじゃね?という皮肉はさておき。


>国家が歴史を解明する意味があるとすれば、それって教訓を得るためでしょ?

だから、肯定派の研究は、単なる数の追求だけではなく「本来善良な市民だったはずの兵士が、なぜ
残虐な行為にかかわったのか?」という部分なんかにも触れている。まさに「教訓を得るため」でしょ。

それとね、「南京事件の真実解明」に一番貢献してるのは否定派なんだよ。否定説が出て、それに反論する
過程で事実の細かい部分まで明らかになってしまう。「百人斬り裁判」はその典型で、担ぎ出された遺族も気の毒だと思う。
438名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:00:11 ID:lQzk17cp
>>436

120万と言われるチベット虐殺も約1/3は戦闘によるものだしね。
南京虐殺否定派の論理をチベットに当てはめれば、相当虐殺数が減ってしまう。
439名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:33:58 ID:uNrXsWlN BE:1292964285-2BP(0)
>>438
チベットはほとんど武器らしい武器が無いでしょ。

一方、南京攻略戦の時の中国軍は、ナチス・ドイツの軍事顧問団やらチェコ製の機関銃やら
高射砲やらで大変な重武装だった。

全然話が違う。
440名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:34:45 ID:xRBpFoKo
侵略者に立ち向かうために、貧弱な武器で立ち向かったゲリラを
近代兵器で一方的に殺すのも典型的な「虐殺」だと思うが、
「戦闘行為だから」「便衣兵だから」虐殺ではない、というのが否定派なんだよな。

そういう連中に「弁護」されたらチベット人も迷惑だろうな。
441名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:37:20 ID:xRBpFoKo
>>439
チベットにもハインリッヒ・ハラーのようなナチス党員が潜入していたし
インドや旧ソ連経由で武器が流入しているだろ。
でも、侵略した軍隊がその地の住人を殺せば、それは虐殺なんだよ。
442名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:40:56 ID:UI1Gy5sq
日本では一般人も竹やりで武装させられていたが、

これを皆殺しにしても、「便衣兵を処刑しても合法」というわけでしょ、否定はは。
443名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 09:43:31 ID:y4aWB8AR
南京虐殺否定派が、ただの甘ったれた引き籠りと全く同じ
論理で行動しているニートに過ぎないということがよ〜く
分かるスレでつね。
444名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 10:19:16 ID:xRBpFoKo
サイパンでも沖縄でも、日本軍の指揮官は
正式な降伏手続きをせず、自分らだけ自決してしまったから
ほったらかしにされた民間人は、捕虜になる資格がなく
皆殺しにされても文句は言わない、というのが否定派の理論。
445名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 10:33:49 ID:c09Kgg4L
>>414だけでなく、範囲は「南京行政区」だと言ってる肯定派の人
>>422にレスよろしくね
446名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:03:35 ID:lyXhssBW
>>440
>>442
貧弱でも竹やりでも、指揮官がいて武器を公然と持ってる以上は合法。
市民に化けて武器を隠し持ってた便衣兵とはわけが違うんだよアホ。
447名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:15:20 ID:QCeYTw8E
つまり東京大空襲も原爆投下も正規の戦闘行為だったということですね、わかります
448名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:27:34 ID:UI1Gy5sq
>>446

だから、「南京に便衣兵がいた」という命題を立証してくれます?

東中野すら、それは否定しているんだが。
だいたい裁判もなしにどうやって便衣兵を認定するんだか。
449名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 11:43:54 ID:Nfel+Sgr
>>446
>貧弱でも竹やりでも、指揮官がいて武器を公然と持ってる以上は合法
ああそう。じゃあそういう連中を爆撃しても原爆で皆殺しにしても正当な戦争行為で問題ないのね。
だって合法戦闘員は攻撃の対象だものね。

だろ?この国賊が。
450名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:18:33 ID:lyXhssBW
>東中野すら、それは否定している
そりゃ単に呼称の問題、定義の話だ。
不法戦闘員の存在自体を否定してるわけじゃないだろがカス。

>じゃあそういう連中を爆撃しても原爆で皆殺しにしても正当な戦争行為で問題ないのね。
住民一人残らず四六時中竹やり持って臨戦態勢だったとでも?
そもそも南京の日本軍がいつ便衣兵を攻撃した?
拘束して処刑したんだろうが。すり替えるなこの売国奴。

451名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 12:33:29 ID:lQzk17cp
東中野説を支持する否定派がまだいたとは!良かったですね東中野センセイ!
452名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:09:29 ID:UI1Gy5sq
要するに、南京に便衣兵がいたことはだれも実証できないんだね。

それにしても、こちらは何も言っていないのに「カス」とは、精神的に余裕がないのかな?
453名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:11:59 ID:UI1Gy5sq
>>450

だったらその「不法戦闘員」(あまり聞かない言葉だが)とやらの存在を立証してくださいよ。

どうやってそれを認定したの
454名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:14:05 ID:bkvDaSIj
チャンネル桜の水島社長 「南京国際大法廷を開きます」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A0D5S8i5d1k
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2308487
夏までに南京国際大法廷というものを立ち上げたいと思っております
公平な形で主張をお互いに論議し合えば私たちは絶対に負けない
必ずその嘘を打ち破る事ができる
六月、七月までにはやりたい
第二部はそれが中心の構成になってくると思います

モノスゴイ逆フラッグ&ブーメラン
455名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:15:28 ID:jx/B+jA6
そんなこんなで我らが東中野大先生の活躍の場は
テアトル遊就館で絶賛上映中の南真だけとなってしまったわけでさぁ
456名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 13:23:48 ID:c09Kgg4L
ここは肯定派がたくさんいるようだけど>>422にはまったくレスなしか。
これはある程度は予想していた。
なぜならこれは肯定派の言う「広大な南京行政区での大殺戮」という前提が
崩れてしまうかもしれない議論につながるから。
そういう点についてはスルーするんじゃないかと思っていたらそのとおりだった

>>422のスレでもまったく無反応だったようだし
457名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:13:37 ID:cXyKEclg
>>456
馬鹿の馬鹿な話を相手にしないという可能性もある。
458名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 16:18:23 ID:F8RRpuLL
>>439
では長篠の戦いにおいて火縄銃を使って敵を射殺した奴は虐殺者ですねwww
相手の武器は刀か弓くらいですもんねwww
459名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 17:27:16 ID:R9Kvqe5Q
うわ、相変わらずこのスレは反日主義者の溜まり場になっている・・・。
どんなにわかりやすく説明してあげても絶対に「大虐殺したんだ!」と奇声を上げ続ける腐った熱意はカルトだね。
あと何年かしたら「四川省大地震の時、日本の救援隊は助けを求める現地の人を大虐殺した!援助物資が欲しいなら救援隊慰安婦になれと強制連行してレイプした!」と世界中に向けて言い出すんだろうね。

日本人は悪い悪いと叫び続ける理由は一体なんなのだろう。
中韓に媚を売り続けるのは何故だろう。
「虐殺を否定する者は甘ったれ引き篭もりニートだ!」と言っている事からして中韓に金を落としてもらう商人なのかな。
まあ商人なら昔から金のためなら国を売ろうが人を売ろうが何でもするから納得できるけど・・・でも人として、どうだろうねえ反日クン達。
460名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 17:33:31 ID:xRBpFoKo
>>458
そりゃ虐殺だろう。
ただ、武田軍もそこに至るまで騎馬隊で信濃国人領主を虐殺しているから
文句が言えないだけで。
461名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 17:38:33 ID:UI1Gy5sq
ウヨの妄想は楽しいなあ(笑)

>あと何年かしたら「四川省大地震の時、日本の救援隊は助けを求める現地の人を大虐殺した!援助物資が欲しいなら救援隊慰安婦になれと強制連行してレイプした!」と世界中に向けて言い出すんだろうね。
462名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 17:48:13 ID:MZTAmvRR
>>445
つ東京裁判。はい終了。
463名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 18:13:50 ID:Nfel+Sgr
>>450
>いつ便衣兵を攻撃した?
便衣兵がいたという立証がないんだがどう始末を付けてくれるんだこの言葉。

>拘束して処刑したんだろうが
拘束したんなら裁判しないといけないだろうが。国際法違反の虐殺を
認めるわけだ。
464名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 18:24:14 ID:SaXEkjyh
「青壮年はすべて敗残兵または便衣兵と見なし、すべてこれを逮捕監禁すべし」

無裁判処刑が合法なら、実質的に青壮年男子皆殺しですね
465名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:07:27 ID:7AUQt7tA
・当時、便衣兵は「便衣隊」と呼ばれていた。
・当時の日本文書での、言葉の使い方の誤りは、大量にしてきされている。
 (投降兵を捕虜と書いたり、ただの敵兵を捕虜としたり…。)
・安全区に便衣で逃げ込むのを、普通は便衣兵とは言わない。
466名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:28:57 ID:Jtjuccbd
>>463
>拘束したんなら裁判しないといけないだろうが。国際法違反の虐殺を
認めるわけだ。

んん?
467名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 19:44:36 ID:J7fa95Gm
468名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 20:03:42 ID:xRBpFoKo
仮に裁判をして殺したとしても、国際社会は侵略者による一方的な裁判とみなし、
虐殺の烙印を押されるのは必定。
裁判無しで殺せば、本当にゲリラであっても虐殺。
裁判をしようがすまいが投降兵を殺せば虐殺。

否定派がいくら「便衣兵説」を持ち出しても、勝機はゼロ。
469名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 21:22:47 ID:3iLkmDpl
>>454

今までだって、お仲間だけで中間派や否定派の人はチャンネル桜に
誰も出てないじゃん。
どうやって出てもらうの?
470469:2008/05/25(日) 21:43:45 ID:3iLkmDpl
あ、間違えた否定派じゃなくて肯定派ね。
471名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 22:24:44 ID:Nfel+Sgr
というか、ほんの1、2ヶ月くらいで「公平な国際法廷」が準備できるものか。
女性国際戦犯法廷(右翼の諸君、ファビョるなよ)が準備にどれだけかけたと
思ってる。

やるといったって、どうせ肯定派に対する嫌がらせ同然にピースおおさかで開いて見せた
「南京大虐殺は嘘だ」集会みたいなオナニー大会になるのは目に見えてる。

罵声を浴びせるバカ右翼を排除して、公平公正な議論の場を確保できるのか。
議論の結果を歪曲せず認めるのか。どういう物なら証拠と認めるのか。
言葉や物事、議論の手続きをはっきり定義して、学術的な会議を作れるのか。

証言者に対して「処刑する」というような事を平気でテレビで言ってのける水島に、
そんな頭のいることができるとは思えないね。
472名無シネマ@上映中:2008/05/25(日) 23:26:57 ID:3iLkmDpl
さのチャンネル桜主催の南京国際大法廷にて。

東中野センセイに対しては・・・

南京大虐殺で日本軍は民間人を一人も殺してないということですが、
夏淑琴一家って民間人ではないのですか?
罰金4百万も払えますか?

水島カントクに対しては。

反中共だそうですが、日中友好記念映画「パンダ物語」の脚本を担当されたそうですが、
本当は隠れ親中派じゃないのですか?

なんて言ったら「処刑」されそうw
47383:2008/05/25(日) 23:36:43 ID:L3maT1tX
>>468
だから中国人殺して何が悪いの?
お前だって害虫がいたら駆除するだろ?

裁判とか何を言っているんだ君は。ゴキブリを裁判にかけるのか?
474名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:04:36 ID:oLGTn9VZ
>>473
釣れます?あ、いや、ただのバカか。
475名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:09:25 ID:1plS6w/5
どうでもいいけどいまだに長篠の戦いを「鉄砲VS騎馬隊」なんていう
戦前のイメージで見ている人がいるんだなあ。

2ちゃんをざっと眺めただけでも、そんなのは後世捏造され、今では
すっかり否定され切った笑いものにしかならないトンデモ説だって
認識されたものだとわかりそうなものなんだけど。
476名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:38:28 ID:oLGTn9VZ
>>475
事実に基づきたいんなら、このスレ見てればもっと他に突っ込みどころが
あるだろうに。

公平なフリをしてさりげなく肯定派を攻撃する印象操作工作、だな。
477名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:39:56 ID:1plS6w/5
>>476
自意識過剰もほどほどにwwwwwwwwwwwwwww
478名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:41:33 ID:hPvxxktD
>>454
女性国際戦犯法廷にしろ、原爆投下を裁く民衆法廷にしろ
原告に慰安婦や被爆者と言ったわかりやすい被害者が座り、
被告である戦争指導者に対し招待状を送って、反論の機会を与えているんだが
「南京国際法廷」は誰が原告で誰が被告なんだ?
否定論者が原告なら、肯定論者を被告に招かねばならず、
そういうことをすると、またまたまたヤブヘビは確実なんだが。
479名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 00:43:32 ID:EK3zyjR0
>>473
そんな君にお薦めしたいのが、J.W.ダワーの「容赦なき戦争」だな。
ジャップ=黄色い「ニッポン・ヒトジラミ」や「ドブネズミ」の駆除について書かれているよw
480名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 04:38:06 ID:FV9T7JQn
>>475
南京大虐殺否定派に言え阿呆。
ついでにホロコースト否定派もな。
481名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 05:50:15 ID:TtSt1Jbf
>>479
ダワーの本を読まずに書く(今度読む)。
多分、その黄色い「ニッポン・ヒトジラミ」や「ドブネズミ」の駆除に関しては、
「当時の価値観」から言えばそれは当然のことで現在の価値観で判断してはいけない。
なんてことを言う人はいないんだろうな。
482名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 09:18:58 ID:nMVZErRx
「容赦なき戦争」で紹介されてる漫画を見ると「コヴァは昔からいたんだな」と思う
483名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 09:41:35 ID:7f6Spzyu
>>478
虐殺を証言した旧日本兵のおじいさんを証人として招く、と言ってるな。
で、たぶん「出廷」しないから(そりゃ処刑宣告してるからな)
欠席裁判で勝利宣言するつもりだろうけど、
証言したおじいさんが「弁護人」をともなって
本当に「出廷」したらどうするつもりなんだろうな。
484名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 10:03:57 ID:RWdrAfNf
裁判が連戦連敗で、
桜掲示板の管理人も苛立ってるみたいだねw
485名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 12:45:44 ID:uezDywh8
>>462
東京裁判で、1937年当時の南京の行政地域の地理的範囲に触れた
個所があるの?
判決文にもそんな個所はないけど。
486名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 14:10:15 ID:rCfma1a5
裁判記録をすべて検討したら?
487名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 17:56:21 ID:fOh5nBZ+
当時の行政上どこからどこまでが南京かという問題と
南京事件の発生地をどことするかという問題は別の話だ。
>>445の狙いは「南京行政区」という言葉を使ってる人間が
どれだけ正確にその内実を知ってるかを試すことにある。
そして、この問いを避けて通れば、
そいつはあやふやな知識しか持っていないと思わざるを得ない。
488名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 21:29:05 ID:nMVZErRx
で、それはこの映画と何か関係あんの?
489名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 22:42:16 ID:Isr/EMjs
南京から66マイルを現在の南京行政区とほぼ同じと言ってるだけだろ。
それで何か?
490名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 01:19:06 ID:1EwpoFK3
>>488
てか、この映画は南京と殆ど何も関係ないからな。
諸外国反日南京映画への情報戦って、いつどこでやるつもりなんだろう。
既に試合終わってるんですけど・・・不戦敗?

信者から何億もふんだくっといてねえ。
491名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 02:11:09 ID:qOyCeUtF
>>489

>南京から66マイルを現在の南京行政区とほぼ同じと言ってるだけだろ。

これ、どういうわけか理解しようとしない人が居るんだよね。

・南京行政区は変遷してるから当てに出来ないぞ!!
・いや、元ネタは判決文の「南京から66マイル」だから。
・つまり、反論無いのね。

と非常に頭の悪い勝利宣言を食らったことが有る。
492名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 02:47:36 ID:44AN0j/g
「南京特別市の行政区には、六合、江浦、栗水、江寧、句容、高淳の6県が含まれていた」
笠原十九司『南京事件』p82

>6県が含まれていた

「現在、含まれている」ではないよ

笠原氏の記述は間違いということ?
「変遷してるから当てに出来ない」とかではなく、根拠を聞いてるだけ
東京裁判の判決の一部を無検証で受け入れる事が唯一の根拠かな?
493名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 10:21:20 ID:KOIoGNm1
「含まれていた」 ≠「今は含まれていない」
494名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 10:24:29 ID:5kQQ5vU9
なんかどうでもいいことの気がする
495名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 11:48:10 ID:md7rdAME
>>492
教えてちゃんはそろそろ止めなよ(笑)

自分で論拠を確定させて、自分の論を述べてくれ
無視されて「勝利宣言」ってのはカッコ悪いけどな (・∀・)
496名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 11:50:08 ID:Ak2bAI5a
東京はどこまでだ?23区か、東京都全域か、
硫黄島も入るのか、浦安や成田や川崎も含むのか?
そのへんを正確にしないと東京空襲は信用できない、
みたいなどうでもいい議論だな。
497名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 11:52:22 ID:PtPGw2AY
もちろんチハ出るんだろうな
498名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 14:29:11 ID:NJ9YnjY0
120.疑問人 投稿日:2008/05/26 11:58
初めての投稿者です。
チャンネル桜は、確か、今年の春までもたないと言われていたような気が致しますが、
なんだかんだと今年の春まで持ってしまいました。

義捐金で作った映画「南京の真実」も、全国各地で試写会が続き、見た目には盛況の
感がありますが、どうして、あんなに、あの映画の試写会が全国で開かれるのか不思議
でならない。

桜のそういう全国組織があるから、試写会が開けるのか、それとも過去に噂されている
ように○○教会の組織が動いて、試写会を全国に展開して盛況の観を呈しているのか、
実際は火の車なのか?
そして、また、南京大虐殺にはほとんど触れていない第一部を見た観客の生の反応が
あまり聞こえてこない風だが、実際はどうなのか? これで、寄付した人は満足している
のか?

諸々の疑問が多く、沸いています。
あちらの掲示板に投稿しても、削除は間違いないので、こちらの掲示板に投稿し、
チャンネル桜には詳しいそうな皆さんの考えをお聞きしたかった。

私は、一日も早く、似非の臭いがあるチャンネル桜が消えるのは、日本の保守の為には
正しいものだろうと思う者である。 どなたか、桜の現況と将来消える可能性があるのか
どうか、お話を伺えればと思い、書き込みました。よろしくお願いいたします。

499名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 18:38:53 ID:Lj5cybVj
>>498
心配しなくてもチャンネル桜は将来、皆さまの犬HKに代わり真の公共放送になるよ。
500名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 18:53:31 ID:3G5dp5ii
>>495
はなから自分の論を述べる気などなく、ただ質問してるだけの相手に
見当違いなことを言うもんだ。
「どうでもいい」ことだから答えなくても勝手だけど、
南京の行政区分の変遷なんて調べれば分かることを調べようともしない人が
史実がどうだ、史料がどうだと真顔で語る姿ははたから見てみっともない。
501名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 19:10:11 ID:WaEBbjZy
削除魔 投稿日時: 2008-5-27 15:18
No.129275:Re:HN桜剣士に対する退去通告
管理人さん、こういう意気地の無いことばかりやるから、秘書さんは喘息を理由に辞めたんじゃないですか?

日本の侍を標榜するなら、懐を広くお持ちなさい。

おべっか、お追従者ばかり育ててどうすんですか?

親分と、真剣に将来を語り合うことをおすすめします。

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3353&forum=1&start=490
502名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 19:25:15 ID:gpPg5L2E
>>501
笑った。
一応魚拓を取っておいた。http://s02.megalodon.jp/2008-0527-1921-18/nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3353&forum=1&start=493

桜掲示板て、異端者に対しては、相当酷い誹謗でもスルーだからね。
なにか異様な雰囲気。
503名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 19:25:21 ID:PTAflYhv
まだ区分がどうだの粘着してるやつがいるな
504名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 19:32:54 ID:vna8acB3
>>501
>秘書さんは喘息を理由に辞めた

へー
505名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:42:48 ID:44AN0j/g
いわゆる大虐殺派は、2chを含むネット上で南京事件の地理的範囲を「南京行政区」だと言う。
否定派が「20万の人口で30万の虐殺は無理」のような話をしようものなら
必ず「南京行政区」という単語を使ってくる。「20万は南京城内の安全区の人口であって、
範囲はそれより広大な『南京行政区』である」という文脈で使われる。

たしかに笠原氏の『南京事件』にはそういう記述がある
>「南京特別市の行政区には、六合、江浦、栗水、江寧、句容、高淳の6県が含まれていた」
>笠原十九司『南京事件』p82

しかしながら、>>422のコピペの『南京戦史』や『南京「虐殺」研究の最前線 平成14年度版』に
あるように1937年当時の南京の行政地域が大虐殺派の言うものとは違っている。
中国側の資料に基づいて反論もなされている。

いったいどれが正しいのか。大虐殺派はいかなる根拠に基づいて「当時の南京行政区は
近郊6県を含んでいた」と言っているのか疑問に思った。

このスレでは「『当時』近郊6県を含んでいた」ではなく、
「『現在』の南京行政区が近郊6県を含んでいるから問題ないんだ」みたいなレスもあった。

そして
>>500が登場
>南京の行政区分の変遷なんて調べれば分かること

現在(これはすぐにわかる)のではなく、1937年当時の南京の行政区分については
調べてもすぐに分からなかったんでレスよろしく。
ここは大虐殺派がよく口にする「広大な南京行政区」というテンプの土台の部分であり、重要な点なんで。
506名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 20:49:52 ID:PTAflYhv
どうでもいいことだと思うよ。
笠原の主張はその広い範囲で20万くらいだろうってことであって
範囲なんて研究者がそれぞれ決めればいいこと。

南京城内およびその周辺(城区)に限定すれば笠原だって数字を下方修正
することになる。
ただ広い範囲でとらえた方がいいと主張してるだけだから。
507名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 21:22:13 ID:g8eMPSRN
行政がどうのこうのって書いてる奴は自演かな。
508名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:02:17 ID:1nzm3/7D
>>502
削除魔(荒らし) 投稿日時: 2008-5-27 20:31
No.129275:Re:警告
卑劣な荒らし投稿を削除した。

チャンネル桜社員の個人情報について、誤ったものでも正しいものでも、こういう掲示板で公開する卑劣な行為を、私達は絶対許容しない。

「削除魔」と称する卑劣漢に警告しておく。
私達は、今回の投稿を単なる「荒らし」行為とは見ていない。
若い女性の個人情報を公開するような卑怯な犯罪行為を繰り返すなら、その報いをきっちり受けていただく。


桜掲示板運営管理室

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3353&forum=1&start=490
509名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:13:06 ID:vna8acB3
>絶対許容しない。

ブボボ(`;ω;´)モワッ
510名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:23:56 ID:k1yl1YBC
年老いた元兵士に処刑宣告するのはいいんかい…
511名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 22:35:50 ID:GGAUs8Kb
ID:sFejpSlr=削除魔だな
512名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:02:55 ID:Tli3oOjA
ID:WaEBbjZyこいつもじゃない?
513名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 23:45:34 ID:e0dPk/kW
>>508
秘書が喘息で辞めた、と書いたら個人情報の公開になるのか?
これじゃ内部情報だってことを管理人が自ら認めたことになる。
そのうえ秘書が「若い女性」だという“個人情報”を付け加えている。
馬鹿だな。
514名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 01:19:04 ID:OXA8WzvU
>>505
>>500としてレスすると、
当然、南京通志を調べた方に私如きが言えることは何も無いですよ。

ちなみに自分は大虐殺派じゃないし「広大な南京行政区」なんて
口にしたこともなければ、行政区の範囲も重要と思ってないので。
歴史を熱く議論したい人たちで手抜きせずに詰めて下さい。
515名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 02:47:38 ID:6Px2Knti
ネガキャン野郎がまた活躍してるなw
桜ガンバレ!
516名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 05:13:54 ID:QuFm+Dxl
この映画は東京裁判批判だからその範囲は
東京裁判の二百中国哩約66マイルでいいだろ。
それが行政区とほぼ同じだからまとめで
簡単区分するのに行政区って言ってるだけだろ。
それにしつこく自分の意見でもない他所のコピペを
出してそれへの説明や反論求められてもねえ。
その前は中国政府の立場に沿っての反論求めたり。
何がしたいのか正直わからないんで
そのコピペ元で論議したら?
見えない敵と戦うヒーローと戦いたい人を相手に
するのはめんどくさいからね。
517名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 05:53:05 ID:OXA8WzvU
>>516
>簡単区分するのに行政区って言ってるだけだろ。

その「行政区」がいつの時点のものかと>>505は聞いていて、
分からないなら素直に分からないと言えばいいじゃない。
それでも>>505がどうしても知りたければ笠原教授に聞けばいい。
518名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 07:53:28 ID:oygfa4Vp
「南京の真実 奈良上映会」
5月31日(土)12時開場 12時30分舞台挨拶 13時上映
なら100年会館大ホール(JR奈良駅西すぐ)

行ってきます。
519名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 08:47:20 ID:QuFm+Dxl
>>517
このスレでいつのものかといわれれば
それは東京裁判時で、東京裁判での66マイルが範囲だろ。
笠原らはこういってるけどそれと違うのかと聞かれれば
違うってことでFAでいいだろ。
笠原のについて説明しろってんならそれはそのコピペ元の
当該板のスレでやればいい話。
520名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 09:27:53 ID:0fF0D6hE
>>518
幕屋が何人いるかカウントよろぴく
あと
・裁判の結果に対するコメント
・第二部の進捗状況
・似非裁判は開くのか

等々聞いてきて
521名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 09:55:19 ID:4XRzPkdV
>>518
メタボ監督がくるんだね
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/

上映中眠ってたら処刑されるかもしれないので、
前日に十分な睡眠をとっておくことをお勧めします。
522名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 10:29:34 ID:kztNMO3v
>>521=削除魔か?

ネガキャン野郎ウザイぞW
523名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:00:25 ID:qSAFtwX5
>>519
南京城を中心に66マイルってどれくらいの範囲になるか、地図で
みてみた?
それから周辺6県は38年のスマイスの調査でも調査対象になってる
んで(一部調査ができないところはあったけど)、別にずっと後に
なって始めて注目されたわけじゃない。
524名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 12:02:28 ID:eWngzSrG
もう範囲の話つまんらんからやめね?
525名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 15:04:29 ID:DLyUxiTi
>>505が南京市と南京行政区の違いをわかってないだけだろ。
教えてとは言わせん。ググレカス。
526名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 16:15:41 ID:QuFm+Dxl
>>523
だからこの映画で論議になっているのは
東京裁判での南京大虐殺ですが?
文句があるんなら勝手に三部作にした挙句
ほとんど東京裁判の死刑映画にした
水島に言え。
527名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 17:10:44 ID:uxNfAg7y
ウィキペディアより

南京大虐殺論争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E8%AB%96%E4%BA%89#.E5.87.BA.E5.85.B8.E3.81.AE.E6.98.8E.E7.A4.BA

>地理的範囲
>南京行政区
>南京市と近郊6県

南京市と近郊6県が、南京行政区であるというソースはなし

>東京裁判判決では「南京とその周辺」としているが、ここには「南京から二百中国里(約66マイル)」という範囲が
>含まれているので南京行政区を指しているのではないかと考えられている。
>肯定説は東京裁判を踏襲して南京行政区を範囲としている。

「南京行政区と考えられている」

南京行政区の範囲のソースもなしににどう考えるのか

「肯定説は東京裁判を踏襲して南京行政区を範囲としている」

東京裁判の66マイルが南京行政区であるというにはやはり1937年当時の南京行政区の範囲のソースが必要ではないのか?
528名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 17:12:20 ID:8VLI7etU
>>515
もう桜は旧日本軍のように負けまくりw
早く降伏して下さい。
529名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:02:25 ID:OXA8WzvU
>>524
このスレの趣旨に合ってない話題なのは確かだけど、
普段「○○派はろくに調べごとをしない」と言ってる人たちが
なぜ自分の勉強家ぶりをここで見せつけてやらないのか分からず
興味深い。
530名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:04:31 ID:GaFILEaZ
>>529

ただで教えるのは馬鹿らしくない?
というか、「教えてもらって当然」という態度はどうかと思う。
531名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:36:57 ID:DLyUxiTi
>>527
「南京行政区の範囲が南京市と近郊6県であることは○○の資料によって明らかである」
なんて細かいソースまで一般人がいちいち調べるわけねーだろ。
気になるなら自分で調べろ。つきあいきれん。
532名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:38:01 ID:oHht2P8F
笠原本の概略図の引用元を辿っていけばいいんじゃないの

もともと東京裁判の地理的範囲から逆算したものなら
いつの時点のものでも別に問題ないと思うが
533名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:22:42 ID:16TdtId5
洞富雄編「日中戦争 南京大残虐事件資料集2英文資料編」による
となっているね。

自分であたってみるんだな。
534名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:49:08 ID:uxNfAg7y
レスしてくれた方どうも

>>533が言うとおり、笠原十九司『南京事件』p73にある
「南京行政区の概略図」というタイトルの地図には、
「洞富雄編『日中戦争 南京大残虐事件資料集2 英文資料編』による」となっている
その「南京大残虐事件資料集2 英文資料編」の中で、該当すると思われる地図は、
p276のスマイス調査の「寧属区域農業調査地図」しかない。
たしかに地図は同じだが、タイトルが笠原氏によって

「寧属区域農業調査地図」→「南京行政区の概略図」に変えられている。

笠原十九司『南京事件』に戻ると、
>南京特別市は、南京城壁内とその周辺地域からなる南京城区(中略)と、
>行政区として南京特別市に属する近郊県城(中略)と村を合わせた
>近郊区とからなる。本章扉裏の地図にあきらかなように、
>南京特別市の行政区には、六合、江浦、栗水、江寧、句容、高淳の
>6県が含まれていた
p82
と、このスレで何回かコピペした個所につながる。

「本章扉裏の地図」は笠原氏がタイトルを変えた地図であって、元の洞氏の本を見ても何も明らかになっていない。
「近郊6県が南京行政区であった」というソースは、概略図をたどっても出てこない。
535名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:04:54 ID:uxNfAg7y
「近郊6県が南京行政区であった」と言っているのはウィキペディア(>>527)を見ても分かるように
笠原氏だけではない。2ch含む、ネット上で自分が確認できる限りのいわゆる肯定派はほぼこの説に立っている。

「範囲は近郊6県を含んだ広大な南京行政区である」とい言葉を使う人に聞きたい
そのソースは?
ちなみにこれはteachではなくaskなんで。
536名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:05:02 ID:aVDjuqi6
どうやら行政区の話でスレを埋め立て映画の批判を
封じ込める作戦らしいw
537名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:07:03 ID:aVDjuqi6
>映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」試写会及び上映会は、
>既に全国30ヶ所以上での開催を数え、観客動員数も1万1千人を突破いたしました!

チャンネルサクラとはよく言ったものw
538名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 22:26:55 ID:QuFm+Dxl
抽出ワード:近郊6県
>>422,>>505,>>527,>>534,>>535

どうやら1人のようだね。自問自答して勝手に答え出したら?
539名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 03:09:42 ID:APqSdx1G
「行政区」を云々するなら、とりあえず小さな資料集を読め
http://www.geocities.jp/yu77799/jinkou.html
基礎中基礎だ

「安全区内」「南京城内及びその周辺」「南京市」「南京行政区」は重なりつつ全て違う
>>422は「行政上の南京市」と「南京行政区」を同じと勘違いしてるんだろう
540名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 10:29:58 ID:pUEsXQ9J
なんでそんなことにこだわってんだか不思議な人だね。
笠原は南京事件を語るとき、城区だけではなくその周辺まで含めて
みないといけないって言ってるだけだろ。
これはスマイスなんかも同じだろうし本多勝一が南京への道を書いたのも
同じような理由だ。一連の作戦だからね。

秦なんかは範囲広げすぎと批判してるけどまあ研究者の勝手だわな。
541名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:11:42 ID:GVnrrTX/
南京「事件」研究の最前線 平成20年版[最終完結版]
http://tendensha.co.jp/nankin/nan321.html
>六年の歳月を閲した日本「南京」学会年報。
>所期の目的を達成し、本巻を以て最終完結版とする。

東中野オワタ\(^o^)/
542名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:26:25 ID:BSV7617h
>所期の目的を達成し、

一敗地にまみれたことが所期の目的か?
543名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:53:45 ID:88OGaOL0
ガタルカナルの「転進」と一緒でつなw
544名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:32:52 ID:03UaFCv6
>>535
お前がなぜ南京行政区の範囲にこだわるのか周囲に伝わってないし、俺にも伝わってこない。
それが南京事件の認識に影響を与えるものであることをわかるように説明すれば、もっとみんな協力的になるだろうよ(これまででも十分すぎるほど協力的だと思うが)

過去の行政区分を知る一般的な方法なら、地理板にでも行って聞いたほうが早いと思うけどね。
545名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:21:10 ID:MJVTNXI0
>>544
肯定派が範囲を広げすぎているからだ。ついでに時期も広げてるわな。
546名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:07:52 ID:5Wh8e1Ms
>>545
肯定派っていろいろいるんだけど。
547名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:07:29 ID:kcSL7yT4
「これは南京事件に南京市の隣町で死んだ人間をカウントするな」ってのは
「阪神淡路大震災の死者数に、阪神でも淡路でもない市町村で死んだ人間をカウントするな」くらい
筋の悪い(というか意味無い)主張だと思う。

市外で死んだ人間をカウントするなって言うのはまぁ勝手だけど、
カウントしなかったからって死者が生き返るわけじゃないし。

548名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:29:06 ID:DbfUw4re
>>540
秦だって民間人の被害を推定するのにスマイス調査をベースに
してるんだぜ?
549名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:35:18 ID:mtaKi+6T
>>544
>>535の意図くらい簡単に分かるだろ。近郊6県を含む南京行政区をネタに
「笠原十九司って好い加減に用語使ってんだ〜」とか
「肯定派はろくに確かめもせずその尻馬に乗ってんだ〜」
みたいなこと言いたいんだろ。

「すいません、よく知らずにその言葉使ってました」と認めるか
意地でも南京行政区が近郊6県を含んでたことを立証するか
どっちかしないといつまでも続きそうだよ。
550名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:39:31 ID:dtzULWG7
>>549

続けるのは勝手だが、なんで相手しなくちゃならんのだよ。
551名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:46:26 ID:++RviZfl
>>549
もうはっきり言うけどね自作自演もいい加減にしなさいw
552名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:52:57 ID:VV39qTZm
>>549
そうやって各研究者によって違うことを使って印象操作するのはやめてくれませんか。
自作自演の否定派さん。
範囲云々を捏ねくりまわしても>>547言うとおり虐殺があった事実はかわりません。
次はまた30万人の死者数ネタで釣りますか?
553名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 21:27:06 ID:u4lqcgcm
>>541

敗北宣言カワウソ。

もう研究から手を引くのか?
554名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:07:29 ID:03UaFCv6
>>545
まさか、笠原説が近郊6県を事件の範囲に含めている理由が、
単に「南京」行政区という名前だからとでも思ってんのか。
自分が馬鹿だからって他人も馬鹿だと思うんじゃねえよw
555名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:10:28 ID:ODXSuZS1
>>539
そのHP中段あたりにある、「南京特別市 南京行政区の概略図」
http://www.geocities.jp/yu77799/jinkou.html

自分がいままでこのスレで書いてきた事を考慮に入れてもらって
その地図を見れば分かると思うけど、笠原氏の本にある地図と「変更されたタイトル」を
そのまま載せてるだけであって「近郊6県が南京行政区である」というソースはないよね。

それから、2chやその他ネットでいわゆる肯定派がよく貼るブログ「南京事件FAQ」でも
「陥落時の南京の人口は20万ではなかった」
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%b4%d9%cd%ee%bb%fe%a4%ce%c6%ee%b5%fe%a4%ce%bf%cd%b8%fd%a4%cf20%cb%fc%a4%c7%a4%cf%a4%ca%a4%ab%a4%c3%a4%bf

>まず「南京」の範囲を確認しておく。

>4.南京特別市(南京行政区)……3を含む江寧県など六県から成る広大な行政区

「4」のところの「六県から成る広大な行政区」の部分のソースはないよね。

自分は、「いわゆる肯定派が大前提にしてる『地理的範囲は近郊6県を含んだ広大な南京行政区だ」という部分の根拠がないではないか」ということしか言ってないよ。
556名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:12:25 ID:u4lqcgcm
自演ウザ。

そこまでして水島映画を守りたいかw
557名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:59:30 ID:03UaFCv6
>>555
地理板行って聞いてこい
558名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:04:59 ID:BSV7617h
日本会議首都圏地方議員懇談会 が狂ったこと提案してるw
映画「靖国YASUKUNI」上映館で南京の真実を上映しるだって

2008年05月19日
「靖国YASUKUNI」上映館への提案
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1471.html
559名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:14:55 ID:u4smucuX
>>558
いいんじゃないの?南京の真実を見れば、いかにクソ映画かわかるし、
反対に映画「靖国」大絶賛になるかもww
560名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:35:41 ID:nlNTOS/b
映画館も商売だからなー
「南京の真実」で客入るのかね
561名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:04:05 ID:Z3cFsKBb
「南京の真実」の評価はクソと定まってしまっているから通常では無理。
とはいえ、
メタボ水島やポンニチ会議が映画館に金を積みさえすれば、自主公開なんて
超一流映画館を使って、いますぐ簡単にできる。
経営が赤字の映画館も多いから、観客が空っぽでも収入保証してくれれば
いつでも上映します、っていうところはあるだろう。

だいたい、すでにそこらで無料上映している映画を、わざわざ有料公開なんて
どんなマーケティング感覚なんだよ(笑)
ほんと、こいつら、おもしろいな。
562名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 08:31:23 ID:w2+Xi6Nj
「靖国」はアンチが盛り上がったことで、結果的に支持者も増えて
「見てから批判すべきだ」「言論の自由を守るために見に行くべし」
という流れになったけど、
「南京の真実」は「批判するほどの内容ではない」
「無料か格安で見られるけど、3時間はつらい」
という流れになっているからな。

だいたい「靖国」とバランスを取るなら、水島監督の獄中劇を上映しても意味がないわけで
たとえばアメリカ人が8月6日の広島市を取材した映画とかを上映すべきだろう。
って、スティーブン・オカザキ監督の「ヒロシマ・ナガサキ」という映画がすでにあるじゃん。
563名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 10:46:36 ID:udavrnmU
批判すら起こらないだろうなw
564名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 11:22:37 ID:ehXBXoEo
>>558

どうでもいいがそのブログの

>あるいは触手を動かすところも出てくるかもしれません。

は「食指を動かす(=欲しいという気を起こす)」のつもりかな。

新風周辺をヲチしてると、右翼気取りの奴に限って正しい日本語が使えなかったりするんだよな。
565名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 13:08:23 ID:CL6hSAmm
>>564
そのくせうぜぇ旧字はしっかり入れようとするんだ。
566名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 13:14:30 ID:pg5q0LaI
チケットノルマを自分らで負担すれば、劇場公開はそう難しくないだろうが
この映画の場合、話題が乏しいことと、尺が長すぎることで
熱心な支持者と物好きなサヨ以外、無料券をもらっても見に行かないだろうな。

そうなるとガラガラの映画館が印象付けられて「ウヨは支持されていない」
「ウヨ相手の商売は成立しない」というマイナスイメージが広がるからな。
下手な劇場公開は良し悪しだぞ。
567名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 18:18:24 ID:U/RZ1enu
南京大虐殺の「南京」の範囲だが、東京裁判では「1937年12月13日に、この都市が占拠された
ときに始まり」とある。南京軍事法廷では「谷寿夫が率いる第6師団は12月13日朝大軍を率いて
入城し」とある。あくまでも城内のことで、せいぜい範囲を広げても城外周辺に限られるだろう
なあ。
568名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 18:58:51 ID:JjGFD1XC
研究者が自分で範囲を決めるのは勝手だろ。
別に「東京裁判における南京暴虐事件の研究」をしてるわけではなく
笠原は12月4日から3月28日までと自分で宣言してるんだから。

東京裁判の南京事件≠笠原の南京事件

それでいいじゃない。
569名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 19:01:29 ID:0cTYmZ60
どこかの映画祭に出したいとか言っていたけどどうなったの?
招待は無理だろうけど、、、
金を払えば最低限のコーディネートならしてくれるところはあるのに(笑)
570名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:45:17 ID:fEKGY46z BE:581833692-2BP(0)
8月になったら靖国神社で観ようと思う。

靖國神社遊就館での8月の上映予定は下記のとおりです。

上映期間 :
   平成 20年 8月 1日(金) 〜 8月 31日(日)

上映時間 :
   第1回 10時00分 〜 13時00分
   第2回 13時30分 〜 16時30分

※ 遊就館拝観料(800円)にてご覧になれます。
571名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:28:46 ID:fNmJmljm
>>569
カンヌは淡々と終わったね

>>570=>>518
残念だったね
572名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:10:42 ID:O/jKk7CB
>>570

「靖国」見たけど軍服コスプレや右翼がいっぱいいそうで、
怖いの我慢してまで就遊館に水島映画を見に行きたくないなあw
573名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:35:29 ID:94cQnihn
今度俺の地元で「南京の真実」の巡回上映が来るので見に行きたいんだが
笑ったりしたら脅かされるのかな?
なんか「見に行く人は最後の『海ゆかば』が流れる場面で英霊のため合掌してください」と
呼びかけてるみたいだし、もはや映画というより宗教みたいなんだよな。

「海ゆかば」という歌詞からして、
「海に腐乱死体、山に白骨死体、天皇のために死んだのだ。悔いはない」
という天皇制を揶揄する歌にしか聞こえないし。
574名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:43:11 ID:zrPP6J0H
笑う以前に猛烈な睡魔に襲われます
能のシーンとか
575名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:51:38 ID:O/jKk7CB
>>574

不眠症治療に最適な映画でつかw
576名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:02:53 ID:klu/nyj+
>>558 >>565

>同様の提案を各地の上映館に行つてみてはどうでせうか。
>あるいは触手を動かすところも出てくるかもしれません。
>また、さうはいかなくても、本当に「表現の自由」が
>奪はれているのは誰なのかを浮き彫りにすることができます

水島シンパの電波がただよってくる文章ですw
577565:2008/05/31(土) 00:28:11 ID:QbYIPQLD
>>575
その人達には多分拷問代わりかと。

>>576
あいたたたたた!!!
578名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 16:50:12 ID:SCKloj2l
>>568
範囲と時間を広げる割には何の研究成果もないのう
579名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 17:30:26 ID:rOWnh2J9
>>578
ああ、南京虐殺の死者は0というネタですか。
580名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 18:04:37 ID:SJGTcBY0
そもそも、学術的文書でもないものに、旧仮名遣いや旧字を使用してみたり、
推敲し忘れて、中学レヴェルの熟語を間違えてみたり。
不特定の相手に情報・意見をを伝えようという意思に欠けてるよな。
581名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 22:04:07 ID:9wbK1SyF
誰か>>558のブログに凸ったなwまあ「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言うからね。
582名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:21:25 ID:g90+QjcA
「靖国」とバランスをとるなら「シベリア超特急」と同じジャンルの映画である
「南京の真実」より「ヒロシマナガサキ」やアメリカ人の撮った「特攻〜TOKKO」を
上映すべきだろう。
583名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:27:23 ID:GLSwJQ33
>>581
笑った。
しかし逆ギレされそうな予感w
584名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:57:41 ID:/jtk1Yyo
>>582

「南京の真実」をトンデモ扱いしおって・・・、
しかし第二部では学問研究に値しない「ミスター慰謝料四百万円氏」がメインで、
南京大虐殺がなかったことを証明し。

そしていよいよ第三部では例の某氏がまったく根拠もないのに、
謀殺扱いされるという・・・
今でさえ産経以外のまともな保守マスコミに相手にされていないのに、
もう手のつけようがないもんになるぞW

585名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 00:18:23 ID:KbOWvPEy
>>481
日本がパリ講和会議で提案した「人種差別撤廃案」は出席者16名中11名が賛成でした。
したがって、あの当時の倫理観でも「人種差別は悪」という意見が多数ということだよ。
586名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:49:48 ID:tbBChRUW
蒋介石は中間賠償でトルーマンと共に日本人からとんでもない莫大な金を強奪したにも関わらず
日華平和条約交渉で蒋介石は当時の金で5兆円もの賠償を求めてきた。
しかし日本政府にサンフランシスコ条約を盾に拒否された。

ここから
蒋介石は「徳を以て怨みに酬い、賠償請求も放棄した」
という捏造された宣伝が世界に流れた。

でも実際に蒋介石が賠償を放棄したと思ってる日本人が多すぎだよね。
587名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:54:40 ID:xuWmGSUH
「南京の真実」を見てきたけど、想像してたのと違って感動した。
ちょっと長いけどな。
泣いている人が回りにたくさんいた。
見てから悪口を言ったほうがいいと思う。
588名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:56:12 ID:zMnjTmB9
言うまでもなく、負けたくせに賠償を拒否した日本が悪い。
589名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:58:21 ID:67u5SzG0
ドキュメンタリーなのにお涙頂戴なのかよ。
やっぱり駄目だこりゃwww
590名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 02:03:59 ID:tbBChRUW
>>588
特亜の思考パターン
591名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 03:26:08 ID:XwwG3cts
>>586
おいおい、結果的に賠償請求してないんだから捏造じゃねえだろw
それに「徳を以て怨みに酬い」は賠償請求とは関係ない言葉だ。

さすがウヨ、息を吐くように捏造する。
偉大なる田中正明の後継者たちよ。。。
592名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 08:48:30 ID:ee/lxmb9
見に行きました。「戦犯」と呼ばれる人たちは
アジアの人々を苦しめた殺人者だと教えられていましたが
それは嘘で、日本のことを真剣に考えていた立派な人たちだったんだな、
ということがわかりました。
上映会場には監督さんも来られていました。
太めで愛嬌のある人でしたが、映画に対する情熱が感じられ、
戦犯として処刑された主人公を自ら演じていらっしゃいました。
ただ予算が少なかったらしく、巣鴨プリズンのセットが、昔の個室式列車みたいだったのが
少し残念でした。
あと私の集中力が途切れたせいか、有名な能の場面を見落としてしまいました。
そのかわりロープを使ったアクションは楽しめました。
今後作られる続編では、残り6人の死刑囚が出てくると思いますので
応援しています。
593名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 10:26:07 ID:FTp9PvAe
>>592
シベ超乙!!!!!!!
594名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:51:18 ID:zMnjTmB9
>>590
敗戦国が責任を取らなかったらさらに戦争が起きてるだろ。
戦争がスポーツだとでも思っているのか?
ゆとり豚のウヨはこれだから困る。
595名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:53:23 ID:weDUwgAe
>>589 ドキュメンタリーなのにお涙頂戴なのかよ。

南京の真実はドキュメンタリー映画ではありません。
また、お涙頂戴は言い過ぎで、日本人として普通の感性や価値観を持っているなら
泣いても不思議ではない映画なのです。とりあえず、見ることをおすすめします。


596名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 11:59:35 ID:zMnjTmB9
>南京の真実はドキュメンタリー映画ではありません。
そうだよね、プロパガンダ映画だよね。
597名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:02:36 ID:9z7rXK6d
>南京の真実はドキュメンタリー映画ではありません。

睡眠学習教材で、目が覚めるとウヨへの嫌悪感がすり込まれてます。
598名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 12:51:53 ID:o1CWu6+x
>>590
特亜っぽい書き込みが多いのも、この映画がそれなりにインパクトがあるってことなんだろうね。
599名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:03:24 ID:ee/lxmb9
実際、「デビルマン」「北京原人」「幻の湖」を見たときと
同じ種類のインパクトを受けました。
600名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:11:35 ID:qcnHa7hX
まともな日本人が、こんな映画見て感動するわけないだろ。
601名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:18:15 ID:iKjePlh1
今の日本のどこに「まともな日本人」なんているんだよwww

小泉に騙されて郵政民営化や高齢者保険切り捨てに賛同し、
消費税を20%にして大企業の負担を25兆円軽減してやる
ウルトラ格差社会を作るのにせっせと協力させられた
無能な在宅ニート右翼予備軍どものことかw

とりあえずあの郵政民営選挙で自民に票入れた奴らには、
指一本切るとか額に入れ墨するとかして、日本を目茶目茶にした
責任を後世の世代に明確にしてもらわないとな。
602名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:25:56 ID:0/tL4gcb
最近はどんな南京スレもサョ工作員が必死に無意味にもがいております。
603名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 13:27:00 ID:0FZPXBmA
陸川「南京 南京」予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=wT2QtnVwG5A
604名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 14:48:03 ID:qBIK0Xq9
ここは映画板なんでな。
思想以前にカス映画はどんなもんだろうが
罵倒されて当然の話。
思想中心に語りたかったら他所の板へ池。
605名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:06:56 ID:/70VIDmq
>>604
カスだと思うなら、二度と来なければいいのに。
606名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 15:17:42 ID:qwzJJ024
>>591
「賠償請求は失敗に終わった」が正しい。

賠償請求が承認されたら満州や台湾で手に入れた賠償請求の何十倍もの金を日本に返さなくてはならなくなる。
既に大陸から追放されている蒋介石が払えるわけがないでしょう。
607591>604:2008/06/01(日) 16:14:09 ID:tUGZ0SQu
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
軍需経済に飼育された議員は全国民の敵である。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の冗談であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!
=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、
米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
608名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:08:16 ID:vYYzQrrj
ヒトラー最期の12日間は鬼気迫る出来だったのに
日本だとなんでこんな代物になっちゃうんだろ
609名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 18:47:16 ID:KykEeMvD
観客動員数1万1千人を突破いたしました! H20/5/24

映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」試写会及び上映会は、既に全国30ヶ所以上での
開催を数え、観客動員数も1万1千人を突破いたしました!
これもひとえに、各地で上映会を企画・開催いただいた皆さまと、暖かいご支援をお寄せいただい
た皆さまお一人お一人のおかげと、監督・水島総をはじめ、スタッフ一同、心から感謝申し上げる
次第です。
全国47都道府県踏破も目指しつつ、今後も各地で上映会を展開してまいります。
どうぞご期待ください!
610名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 21:16:02 ID:YymiM+ZC
>>609

その1万1千人中、ウヨクや日本会議や左翼の敵状視察以外の一般人は
どれくらいいるのだろう?
611名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 21:23:23 ID:C9sn8f3g
実際は無料上映だから無意味だが
仮に1800円だと仮定したら1800万円の興行収入か。
612名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 21:28:49 ID:YymiM+ZC
>>611

金取ったら誰も来ねえよ。
613名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 21:39:57 ID:YymiM+ZC
正論の最新号にわれらの水島カントク日記に書いてあったが、
こきんとう中国国家主席が早稲田大に
来たときにOBとしてデモに参加して「フリーチベット」と叫んで、
すぐに止めたとか・・・

デモに参加する水島カントク・・・似合わないw
614名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 02:54:21 ID:IIGsuO+6
>>592
>あと私の集中力が途切れたせいか、有名な能の場面を見落としてしまいました。

信者でもあの難関はクリアできなかったか・・・
615名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 03:51:31 ID:bilXjKZ3
>592
>ロープを使ったアクションは楽しめました。

ロープを使った楽しめるアクションっていったい何なの?
616名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 06:37:20 ID:FC2MLMwy
「靖国」は何かと騒ぎがあったから観たが、この映画の事、すっかり忘れてた…
617名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 08:27:29 ID:WTgT/WBz
>>615
絞首刑の場面の迫真あふれる演技のことじゃないのか?

・・・え?巣鴨プリズンの屋上で花田教戒師が暗殺者と対決?
618名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 10:56:37 ID:JnuJ9fkN
>>615
水島監督が鞭のようにロープをふりまわしてGHQを倒しA級戦犯を救出する。
619名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 13:06:57 ID:bABCJS5j
そして第二部のラストでは悪の総統ダースマッカーサーに捕えられた水島監督が冷凍刑に処されてしまうんですね、わかります。
620名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 15:46:49 ID:WsmOlDGf
>>613
日本のアジア植民地化を正当化してる連中って中国のチベット侵略も
正当化すべきじゃないのかねえ。
621名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 17:41:17 ID:YO0bIh1f
日本はアジア植民地化などしてないだろ。工作員さん。
622名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 18:51:38 ID:cR1S7QLD
>>621
お前はニッポソ人かwww
623名無シネマ@上映中:2008/06/02(月) 20:04:10 ID:Ae/LGd0X
>>621

なんでも否定すればいいってもんじゃないぞ。癖なのか?
624名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 00:32:43 ID:+kjIv5Sj
>>621
チベットは併合だぞ。
625名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 10:22:59 ID:ZkRdvyE9
この映画は面白い。
水島総がバイクからトラックに飛び移るアクションは興奮した。
皆「南京の真実」をウヨク映画だと誤解しているけど、
本当は考古学者水島総がGHQと南京で日本無罪の証拠が刻まれたクリスタル・スカルを巡って
争うという大冒険活劇なんだ。
中国人の殺し屋のジェット・リーは役にはまっていて怖かったな。
水島がロープを振り回してMP達をなぎ払うロープ・アクションを見逃すな!!
626名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 17:53:39 ID:BHXxOTxz
>>625
チベットは現在進行形の侵略。120万人の大虐殺(これも現在進行形)。
627名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:05:55 ID:sAw3IWGy
で、このスレの皆さんも↓こんなマインド・コントロールはダメだよな?

・教育勅語でマインド・コントロール
・天皇は神と強制でマインド・コントロール
・死ねば靖国神社で神にしてやるでマインド・コントロール
・天皇を讃える歌(国歌)を小学生に強制でマインド・コントロール
 
628名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:12:30 ID:Gw3eiUpp
はてなダイアリー > キーワード > ニッポソ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%C3%A5%DD%A5%BD
ニッポソ にっぽそ
ニッポソは日本国に似て日本国にあらず。
どうやらパラレルワールドの日本らしい。
彼の地では大陸、南印等において皇軍(ダイニッポソ帝国軍)は無敗であり、「鬼畜米英」の卑怯なる物量作戦と禁断の秘密兵器「原子力爆弾」で、更に沖縄では民間人の「美しい犠牲」を払わ
され、神国「ダイニッポソ帝国」が不覚にも負けてしまった、らしい。
大陸、南印等では無敗であったがため、南京大虐殺、シンガポール大検証(シンガポール華僑大虐殺)等の戦争犯罪行為は決して
起きておらず、更に鬼畜米英が参戦したのは中共と国民党の卑劣なる陰謀、という事らしい。
(…)
なお、「ニッポソ」国の貴重な映像資料としては「南京の真実」がある



ωαγατα..._〆(゚▽゚*)
629名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:13:22 ID:NLoVMwcr
>>626
120万の証拠よろ
630名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:43:02 ID:btBqTtWf
前スレより再掲。

286 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/04/23(水) 01:30:04 ID:JNM4ZJaY
売国奴と朝日と中国人によってでっち上げられた南京大虐殺は大問題ですよね!
息を吐くように嘘をつく中国人の事は
今も継続中のチベット人大虐殺と
オリンピックトーチリレーで世界的にバレたので
是非汚名返上しないとですよね!
国益を損じまくりですから。

293 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 10:32:15 ID:drowZ3ft
>>286
チベット大虐殺の規模をぜひとも証拠文献をそろえて証明してみてくれ。
できないだろうw

297 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/04/23(水) 18:45:17 ID:hA8FMY9O
>>293
チベット大虐殺は今継続中だから世界中で大問題になっているんだろ。記者すら
チベット入りを認めないのだから、大虐殺の規模ははっきりわからなくてあたりまえ。
631名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:43:42 ID:btBqTtWf
続きです。

298 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 18:51:49 ID:EgicyAo1
>>297
だからさ、なんで大虐殺が継続中だってわかるの?
記者もいないんだろ。


299 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/04/23(水) 19:07:50 ID:hA8FMY9O
>>298
チベット大虐殺については、チベット亡命政府が主張している。記者や国際調査団
が出入りできればその主張が証明できる。


300 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 19:21:20 ID:EgicyAo1
>>299
南京虐殺については国民党政府が主張してるw
当時南京にいた外国人も主張してる。
日本人も主張してる。


301 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 19:45:08 ID:8nzMd1f7
>>299
言葉遊びはお前の負け

以上転載でした。
ID:hA8FMY9O氏を超えるレトリックを、>626氏には期待したい。。
632名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 18:52:31 ID:sAw3IWGy
>チベット大虐殺については、チベット亡命政府が主張している。
じゃあ何人ぐらいが虐殺されたと主張してるの?
実際、あっても不思議はないと思う。
633名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 19:32:28 ID:sAw3IWGy
あと、わかんないのが、チベット政府のトップがダライラマってこと?
だとするなら、チベット政府=宗教団体、ってことになるわけ?
634名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 20:02:12 ID:ex0bUN6o
肯定派が描く南京事件像の一つに、「日本軍や政府が検閲や規制で情報統制したから
日本国民は知らなかった しかし南京に残っていた外国人ジャーナリスト等から
漏れてくる情報により世界は知っていた」的なやつがあるよね。
チベットはまさに肯定派が描く「日本軍の情報統制下」と似たような状況にあるんじゃないの?
635名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 21:19:49 ID:qm2SOVX6
>>634

肯定派だけど否定しないよ。
すべて事実だな。
チベット人の死者数はよくわからんけど。
636名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 21:30:01 ID:qm2SOVX6
だいたい日本のウヨクがフリーチベットなどと言ったって。
もし沖縄あたりで日本から独立要求デモや暴動が起きたら、
まっ先に取り締まれ鎮圧しろと主張するのがウヨクだろうよ。
637名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 21:54:23 ID:ex0bUN6o
>>635
ほうほう
>>634のような肯定派が描く南京事件像と同じ状況がすぐ近くにあるなら
日本に対するいつもの批判以上のトーンで、中国に対する強烈な抗議活動を
しないとまったく筋が通らないよね
638名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:00:20 ID:u2LFE3Gk
自分の国がかかわる問題と、
外国同士の(または中国国内の)問題では
前者のほうに熱心になるのが筋を通すということだろう。
639名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:02:18 ID:pF27nMIJ
>>638
そういえば靖国問題について中国が文句言うと「内政干渉だ」って言う人いるよねえ…。
640名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:09:10 ID:btBqTtWf
>>637
つまりあれか。南京大虐殺があったと考えそれを問題と捉えるなら、
それと同種の問題があるならそういった問題すべてに抗議するべきであり、
日本にだけ抗議する人間は反日野郎だと言いたい訳だな。

どんな人間もすべての社会問題に力を注ぐことは出来ないんだから、
各々の人間が一方南京問題だけに、他方チベット問題だけに力を注ぐのが悪いとでも?
そしてここは『南京の真実』スレなんだよねぇ。

ところで、ex0bUN6oさんは当時の南京はどういった状態だったのか、
そして現在のチベットはどうなのかを述べて欲しいですな。
そして、両方の問題に対してどういった態度を示すのかということも。
641名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:38:04 ID:xGbC8VFz
>日本に対するいつもの批判以上のトーンで、中国に対する強烈な抗議活動

肯定派が日本に対して激烈な批判・抗議活動をしたという話は聴いたことが無い。
具体的なソースなりはありますか?

642名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 22:39:20 ID:ZkRdvyE9
>>641
ゴーマニズムからの孫引き?
643641:2008/06/03(火) 22:40:01 ID:xGbC8VFz
肯定派=日本の肯定派ですよ。一応。
644名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:01:06 ID:AVGYYWjN
>>624
>チベットは併合だぞ。
併合というのは国際法上、両者同意して調印してはじめて出来るもの。
嘘ついてると中国人とか言われるからやめた方が良いよ?
645名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:02:19 ID:qm2SOVX6
別に日本のサヨクが特に親中というわけではないだろう。
ホンカツの週刊金曜日だってチベット擁護、中国批判しているよ。
過去にイラク戦争反対デモや沖縄教科書批判集会で数千、数万と動員したのに、
フリーチベットデモには数百人しか集まらないのは、
サヨクがウヨクなんかといっしょに運動したくないと思っているからだろう。
646名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:02:40 ID:AVGYYWjN
国民党政府の発表だと
日中戦争の被害は全部で300万人強なんだけどいつの間にか3500万人になったの?
647名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:14:35 ID:pF27nMIJ
>>644
>併合というのは国際法上、両者同意して調印してはじめて出来るもの。
チベットに対して中国がそうしなかったというソースをください。
648名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:37:21 ID:AVGYYWjN
>>647
探さなくても学校の教科書に載っているから見てね。
649名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 23:56:30 ID:pF27nMIJ
>>648
またネトウヨ特有のソースなしで確定事項のように語るですかwww
まさに息を吐くように嘘を言うwwww
650名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 07:24:57 ID:PX8CQQa2
中国がチベットの奴隷解放を口実にしていると同様、
日本も朝鮮の奴隷「奴婢」の解放を韓国併合の口実の一つにしている。
651名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 07:36:30 ID:MRlNDLYh
そういえばアメリカのイラク解放と中国のチベット解放の違いって
どこにあるんだ?
652名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 08:44:59 ID:B7WssGFR
ネトウヨが人権を語るなんて、
麻原彰晃が命の大切さを語るようなもんだろ。
見え見えなんだよ。
653名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 13:13:46 ID:jdyWzlo4
>>651
> そういえばアメリカのイラク解放と中国のチベット解放の違いって

つーか、「アメリカのイラク解放」の方が中国のより鬼畜なんじゃないか?
654名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:15:59 ID:Q88R7YZa
ダライラマとフセインの扱いをみるとそうかもね。
655名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 16:27:22 ID:Jr7o5sEZ
アメリカの目的はイラクに傀儡政権を確立させ石油を食いつくす。
間もなくイランにも戦争を仕掛けるしね。明きからに世界一の脅威国だろ。
656名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 18:33:31 ID:6sZD2kZd
>>632
チベット亡命政府は、虐殺されたチベット人は120万人を下らない主張している。
各国の記者や国際調査団が出入りできれば真実を証明できる。

たとえば、寺院の数が元は6500以上あったのが8(少し古い時期の調査だが)まで
破壊されて減少している。ここでよく考えてほしいのだが、寺院で修行していた
僧侶がその後どうなったかだ。まさか家で寝ているわけではあるまい。寺院の破壊
と同時に連行され収容所で拷問を受け、多くは獄死している。一寺院につき100名
とすると65万名もの僧侶が虐殺されたと推定できる。
657家族殺しの犯罪者としての英霊:2008/06/04(水) 18:34:52 ID:dCZmruI7
侵略強姦英霊兵士に殺されたアジアの貧しい被害者の立場に立とう
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
:国家間の憎悪を扇動する英霊軍需利権商売 :
2006年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。
侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。
侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある!
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。
靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか!
現在、続発する残虐犯罪は靖国英霊という侵略強盗殺人犯の「戦後社会による放置」が原因である。
658名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 19:03:01 ID:t/Liw0EB
>>655
( ´,_ゝ`)プッ
659名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 19:52:10 ID:N10z+zcs
フリーチベットの人がイスラエルのガザ虐殺に対して
強烈な抗議活動をしているという話も聞かないが
別にまったく筋が通らないとは思わない件について
660名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:05:22 ID:rwkNPAzV
>>639
内政干渉じゃない根拠を示して。感情的発言は聞き飽きたから。
朝鮮人の言うことでもまともにきいてあげるよ。
661名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 20:34:38 ID:VXxSFU4/
あれだ、日本の建前は「政教分離」のはず(靖国もそのフィクションに乗る約束で存続を赦された)なんだけど、

靖国問題を「内”政”干渉だ!!」って発言した時点で自らその「手打ち」を反古にしちゃった事になるわな。

滑稽きわまりない。

662名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:17:27 ID:2+sE8W34
水島カントクって靖国神社に百回以上行ってるのだろうか?
663名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:31:20 ID:xMI+9jOK
Mizushima sagte ein hundert Mal oder mehr Besuche in Yasukuni nicht.
664名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:37:52 ID:ne9BQkdh
>>656
地球の歩き方とかみたら日本人がけっこうチベットの奥地まで旅行してるけど

665名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 21:49:56 ID:cHRq8A67
>>661
政教分離の意味わかってる?
666名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 22:09:43 ID:DR/EE3sO
本来の意味での内政干渉というのは武力などの圧力を伴うものだから、別に中国や韓国が靖国や教科書の
問題に文句を言っても、逆に日本が中国に対してチベットや反日教育に注文をつけても内政干渉にはならない。

あくまで「本来の意味では」ということだけど。
667名無シネマ@上映中:2008/06/04(水) 23:06:03 ID:2+sE8W34
>>666

こきんとうが来たとき、アベ元総理がなんか言ったらしい。、
別に内政干渉じゃないわな。
668名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 01:43:22 ID:ZYy6doCz
>>667
というより躁鬱病のアベの躁時の発作ですね
669名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 08:15:27 ID:+uCmTZ6I
>>660
内政干渉でしょ。チベットも靖国も。
つーかチベット併合じゃなくて侵略と
教科書に書いてあるってのはどうしたの?どこの教科書なの?
670名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 09:42:09 ID:6RVq6Dl5

つくる会とかだったら笑う。
671名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 09:52:56 ID:mGK7PsEO
つくる会かも

>中国共産党は1949年10月、北京で中華人民共和国の成立を宣言した。その翌年からチベットに軍隊を進め、多数のチベット人が犠牲となった。(p.296)

ちなみに南京戦は

>日本軍は国民党政府の首都南京を落とせば蒋介石は降伏すると考え、12月、南京を占領した(このとき、日本軍によって民衆にも多数の死傷者が出た。南京事件)。(p.270)
672名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 11:23:35 ID:+uCmTZ6I
>>671
なるほどソースはしめせないはずだ。偽教科書だもの。
673名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 18:16:30 ID:RCpbAHO/
偽じゃないよ。検定済だよ。
674名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 19:06:54 ID:wPeiJtlk
>>673

そのせいで本来目指してたであろうものとは別の、何とも中途半端な教科書になっちゃったけどね。
あげく内ゲバ・分裂だからね〜。かつての左翼を見ているようだ。
675名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 19:19:20 ID:JGty3jCP
>>673
採択率0.4パーセント(わ)のやつね
676名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 20:18:56 ID:taMAvOWc
>>669
例えば日本がアメリカに侵略することは既に内政問題ではない。
一般人の常識を覆すことのできる根拠があるんだろうから答えたら?
それともそのまま逃げるのか?

昭和天皇が実在したかどうかのレベルで盛り上がっているのならな
こっちの方を説明してくれ。
677名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 20:43:21 ID:JkTzTmsL
2001年度版の検定を通過したつくる会教科書はこんな感じらしいね。
http://www.jca.apc.org/~itagaki/history/appeal0620.htm
この手の思想と関係のない間違いが多いのが、最大の問題じゃないかと思った。

「1946年2月にはゼネストが計画されたが、GHQによって禁止された。」

2・1ストは1947年である。

この教科書だけ見て入試を受けたら、不合格になりそうですな。
2001年以降、こういう間違いは直ったのかな?
678名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 21:39:24 ID:O3LPSXAV
>>671

>日本軍は国民党政府の首都南京を落とせば蒋介石は降伏すると考え、
12月、南京を占領した(このとき
、日本軍によって民衆にも多数の死傷者が出た。南京事件)。(p.270)

つくる会って肯定派だったのか、知らなかったw


679名無シネマ@上映中:2008/06/05(木) 23:28:23 ID:lwmH0dqD
いわゆる「まぼろし派」は、検定で南京事件を記述する際に
配慮が要求される「諸説」には含まれませんから…
680名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 07:16:41 ID:mmGTR8yz
>>678
「戦闘行為で被害が出た」と印象付けたいように見えるが
681名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 11:15:00 ID:jA3CiDbh
ぎりぎり妥協した記述だな。
まあ0.4パーセントの教科書どうでもいいがw
682名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 14:54:49 ID:2sgrczRq
>>679
つくる会教科書で、南京事件自体は、肯定的に取り上げて
極東裁判に関する所で、「論争になっている」って記述があった。
(論争をしてるのは、あんたらだろ…とか、思ったり、思わなかったり)
多分それだけくらいだろうね…。
683名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 16:12:20 ID:aAmVzuFu
>>682
つくる会なんかの論は文部省では論として扱ってないよ。
684名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 16:21:43 ID:3VqtDAqp
偽教科書呼ばわりしたサヨクが、本物の教科書の採択率の話に
すりかえてるのが笑える
685名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 16:45:18 ID:lrVaLh/X
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < パンダ物語2の制作発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  静岡みかん |/
686名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 17:15:30 ID:lrVaLh/X
藤岡が、扶桑社版歴史教科書の出版差し止め訴訟を準備している!?
http://plaza.rakuten.co.jp/goaheadgo/diary/200806050001/
687名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 17:43:59 ID:3VqtDAqp
偽教科書の話はどうなった?

「つくる会」事務所に放火 文京区本郷  ゲリラ犯行の可能性

七日午後十一時五十分ごろ、東京都文京区 本郷二丁目の駐車場で発火物が燃え、
隣接す るビルの一階の窓枠が焼けた。一階には「新 しい歴史教科書をつくる会」の
本部が入居し ており、警視庁本富士署では、同会を狙った ゲリラ事件の可能性が
強いとみて捜査を始め た。調べによると、同会の入居する部屋の窓 ガラスや
網戸の一部が焼けたが、オーナーが 消火器で消し止めたという。
近所の人によると、ビルの前の三十センチ四 方の黒い箱のようなものから
白い煙が出てい たという。事件後、ビルの周辺にはロープが はられ、
関係者以外の立ち入りを厳重に規制 した。
事件後、新しい歴史教科書をつくる会理事 の藤岡信勝・東大教授は現場に駆けつけた。
七日には東京都教育委員会が都立養護学校 の一部で、新しい歴史教科書を
つくる会のメ ンバーが執筆陣に加わった扶桑社の歴史・公 民教科書使用を採択した。
扶桑社の教科書の 公立校での採択決定は全国で初めてだった。
現場はJR水道橋駅の北東約五百メートルの マンションなどが立ち並ぶ住宅地。
西尾幹二・新しい歴史教科書をつくる会 会長の話 
「火の気のないところから見つ かっているので放火の可能性が高いのでは
ないか。最近の情勢からみて教科書採択と 関係がないとは考えにくい」

2001.08.08  産経新聞

つくる会反対派の暴力に訴えるやり方はどうかと思うよ
688名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:00:34 ID:EvK89gyR
つくる会の支持拡大に、左翼・反日が危機感を募らせている証拠だな。
689名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:07:20 ID:c6Z4XnIl
つくる会教科書反対派ねえ。
さあてそれの犯人が捕まるまでわからないねえ。
扶桑社版の白表紙本が広く出回った際に
産経新聞は反対運動サヨクらの仕業と批判していたが
何のことはない扶桑社の営業が全国の教師に
ばらまいていただけでしたからねえ。
誹謗中傷にしても藤岡の意見が正しければ
それをばら撒いたのは会を追われた八木たちだし。
690名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:23:33 ID:tvVnK/Qx
>>688

「革マル殲滅」「中核に鉄槌を」と騒いでる連中が、
右翼ではないのと同じように,
今つくる会を敵視してるのは、左翼以外の勢力だと思う。
691名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:35:39 ID:EvK89gyR
>>690
つくる会の教科書が増えたら困る勢力だということでいいかな?
692名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 18:50:30 ID:c6Z4XnIl
>>690
今現在つくる会と直接対立しているのは
八木秀次らの日本教育再生機構だが?
693名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 19:03:21 ID:MjnmRKdC
>>686
>扶桑社版歴史教科書の出版差し止め訴訟を準備していると聞きました。
>扶桑社・育鵬社はどのような認識なのでしょう。
>来年の今頃は裁判闘争に発展して、てんやわんや、本来の教科書編纂とは別のところでメディアに注目を集めるということが予想されます。

映画より映画周辺の動きが面白杉w
694名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 19:12:21 ID:2sgrczRq
つくる会教科書騒動で思うんだが、実際に市販本読んでる人って、どのくらいいるんだろう?
史学には全く興味ないし疎いが、実際読んでみたら、近代史にページを割きすぎてる以外
別にフツーの教科書だったよ…。確かに専門家に言わせるとどうこう
ってのは、ありそうだと思ったけど、こんなモンでイチイチ騒いでたら
それこそ、つくる会側の思惑通りになる。
695名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 19:33:21 ID:YlExx+5K
>>694
フツーの教科書とか言いながら「思惑」って・・・バカ?
696名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 19:37:58 ID:2sgrczRq
だから、頭のおかしい人が書いた、普通の教科書だと思った。
697名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 20:23:49 ID:7B+PSf7I
古本屋で買ったよ、市販本。50円だった。何だか中途半端で煮えきらないという印象。

↓で吉田裕が言っているように、検定で角が取れてしまったんだろう。
もし思い通りの教科書にすることが出来れば、もっとトンデモ本になったろうが。

http://www.jca.apc.org/nmnankin/news6-12.html

余談だが、吉田裕は「つくる会」分裂も予言してるね。
698名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 22:45:55 ID:FpiqoXET
>>697

面白いなあ、まったくなかったなんいう連中は保守派の中でも少数派じゃのう。
699名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:35:02 ID:8Qm1vzdj
「感動しました!」
「七人の死刑囚が処刑される場面で泣きました。」
「南京の真実サイコー!」

「南京の真実 第一部 七人の『死刑囚』」大ヒット上映中
700名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:44:43 ID:FpiqoXET
>「南京の真実 第一部 七人の『死刑囚』」大ヒット上映中

どこで上映してんだよ?

シネマサンシャイン靖国でかw
701名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 23:52:54 ID:ys687LGB
>>700
それマルチコピペみたいよ。マス板にもはられてた。
702名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 20:05:15 ID:RQsgIKdj
>>698
少しはあったとかいう表現の方がおかしい。
あったかなかったかで十分。
そういうところは中国人の民族性を見習えば良いんだよ。
703名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 21:44:06 ID:L8kirpMW
>>702

南京事件否定派は中国好きな人が多いなあ。いわゆるツンデレってやつか。
704名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:10:25 ID:wpSvG+j+
今偽りの歴史が覆される

パチンコ「南京の真実」
705名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:40:21 ID:1ySXquyB
>>704
「真実」「本当の結末」がいつまでたっても明らかにならない、
つーか作り手も真実などわかっていない、というのが
エヴァンゲリヲンと「南京の真実」の共通点だな。
706名無シネマ@上映中:2008/06/07(土) 23:53:28 ID:lMHgDvel
もしかして「真実なんてどうでもいい」というのが「南京の真実」のテーマ
なのだろうか。深いのう。
707名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 01:04:13 ID:MrEoo35U
>>696
ますます「思惑」が意味不明。
馬鹿丸出しwwwww
708名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 01:56:13 ID:ecmnqMcr
>>705

そうすると第三部のラストは「おめでとう(拍手)」か「・・・気持悪い」のどちらかか。
709名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 15:35:52 ID:jE+14EZ1
>>708
・・・気持悪い
710名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 18:54:20 ID:qiY9HuO0
>>708
てことはファーストシーンは「最低だ・・・・俺って」か (*´Д`)
711名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 19:36:39 ID:beidrVWM
結局、3部作を作っても南京の真実は明らかにならず
10年後に「新劇場版」が作られるのだろうな。
否定派はがんばって金を出すのだぞ。
712名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 20:05:33 ID:ecmnqMcr
>>710

南京の真実を探究するシンジくんが、検証のため凌辱写真をじっくり見ているうちについ・・・ということですね、わかります。
713名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 21:02:37 ID:YtqWw05S
期待して観たら全然『南京の真実』ではなかった。
ただの巣鴨プリズンの真実。なぜ3部作になった。聞いていないぞ
714名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 21:54:35 ID:zGcQlwAC
これからすごくなるんです、たぶん。
715名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 22:37:58 ID:xX7AwoUY
7月27日(日曜日)に東中野修道教授の講演会があるぞ!
http://blog.livedoor.jp/nipponaikoku/archives/50682748.html

「南京の真実」マニアは注目!
716名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:08:51 ID:zGcQlwAC
>>715

>誇りある日本をつくる会 多摩地区総本部

という、なにやらいかにも愛国的な団体が主催。
さて裁判官曰く「学問研究に値しない慰謝料4百万円」氏が何を語るのであろうw
717名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:21:52 ID:7dxINuVx
.
718名無シネマ@上映中:2008/06/08(日) 23:38:47 ID:JQjWaJJb
>>715
・開場:午前九時三十分
・講演:午前十時零分〜午前十一時三十分・講師:東中野修道 先生
・開場:午後十二時零分 (第一部と第二部の間に一時間の休憩がございます)
・舞台挨拶:午後十二時三十分
・上映:午後一時零分〜午後四時十分

入場者にとっては地獄のスケジュール
719名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 00:13:54 ID:d+esE7r5
くだらない妄想なんだが、、ゲーム「南京無双」というのを思い付いた。プレイヤーは松井石根や
長勇、中島今朝吾など、南京攻略戦に参加した実在の将校から一人を選び、国民党兵士をバッタバッタとなぎ倒す。

中島今朝吾を選択すると強姦し放題イベントが発生。また万単位の捕虜を一度に殲滅する幕府山イベントの爽快感は格別。
720名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 00:18:30 ID:JsN7Eyme
POSTALかよw
721名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 01:05:54 ID:6Zj8A9wh
>>720
誰かに小便をかけることができる数少ないゲームだなwww
722名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 10:37:28 ID:8/UF1hrh
>>719
幕府山は第13師団な。第16師団の捕虜殺害は一度に数千人
単位だから。
723名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 10:43:35 ID:S54fK19D
大虐殺派のメンタリティー
724名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 15:05:55 ID:0Dsya7PD
>>720
日本版限定秋葉原ステージが大変なことに
725名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 15:42:38 ID:e3jg18vq
「日本刀は2〜3人斬ると使い物にならなくなる」
なんていってた時代が遠い昔のようだな。
726名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 15:46:48 ID:mLefq7o+
近所の中華料理屋の中華包丁はごっつい骨とか毎日がんがんぶったぎってるな。
中華包丁>日本刀
か。
727名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 17:52:56 ID:6Zj8A9wh
秋葉原の通り魔で証明されたな。少なくとも17人は刺せる。
日本刀ならどうなることやら。
728名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 18:13:22 ID:zOomGW8R
>>726
生きてる人間と死んだ豚の骨を同じに扱うとだめだろ
729名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 18:27:51 ID:KBGj+8Re
中国人は虫だろ、寄生虫。
日本刀がゴキブリ相手にボロボロになるかっての。
13億人?ゴミ同然だろ。
最近は飢饉で人肉食べることってなくなったのかな?
死なないと環境破壊が続くでしょ。自然に逆らってるよ。
中国ってのはもっとも自然環境に適合している民族だったのにな。
中国人の吐き出す二酸化炭素で温暖化がいっそう加速する。
730名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 18:36:17 ID:cdW5/X5y
>>729
100人切りは当然だったということですね。わかります。
731名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 18:58:46 ID:JppasgLc
ようやくアク禁解けたようなので書くけど
銭形のAAを貼り付けたくなるような映画だった。
南京大虐殺否定映画を見に来たつもりだったのに
東京裁判の映画を見せられた。
東京裁判の映画での評価ならプライドのほうが
100倍優れた映画だった。
次作あるなら監督を変えたほうがいい。
プライドの伊藤監督とかまだ存命だろ?
732名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 19:02:27 ID:KBGj+8Re
730が絶対に中国人だという確信が持てた。
ぶっちゃけ人間としてカウントしてないだろ。
中国人を人間としてカウントすること自体が人類への侮辱だ。
733名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 19:04:38 ID:JsN7Eyme
君はもうちょっと本当にいそうな感じの芸風にした方がいいと思う
734名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 19:11:10 ID:cdW5/X5y
>>732
稲田議員も産経新聞も中国人ということですね。わかります。
735名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 20:08:18 ID:KBGj+8Re
>>734
いいや、君が中国人だという確信が持てたと言ったまで。
それ以上でもそれ以下でもない。
736名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 20:35:17 ID:PHJvlM4n
>>735
有村も山谷も高市も中国人ですか。
737名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 21:10:10 ID:cmOjw/6P
>>731

第二部からすごくなるんです。

私は責任もてないけど・・たぶん。
738名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 22:10:16 ID:yNFaT+8A
>>735
お前みたいな下劣な根性している人間は中国人以下だということがよくわかったよ。
朝鮮人だろお前。
739名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 22:22:07 ID:6Zj8A9wh
>>738
朝鮮人に失礼だろ。
>>735はただの生ゴミ。
740名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 02:00:36 ID:rGKwT6Zo
でも中国人がゴミなのは正論だと思うよ。
741名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 06:19:09 ID:9V71avA1
( `ハ´)ノ ザオシャンハォ
742名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 11:23:36 ID:hkvNvwQo
日本人がゴミ以下なのは正論だと思うよ。
743名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 11:46:20 ID:ayEJHFNo
>>738-742
論争で負けてるからって自作自演すんな。
つまんねー。
744名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 12:10:23 ID:By5rUbyC
>>743
自分が自作自演ばかりしてるからって…
競争で負けてるからってこんなとこで私怨解消しなくてもいいのに。
745名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 13:23:43 ID:9V71avA1
( `ハ´)ノ 最好好朋友
746名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 15:25:21 ID:ayEJHFNo
>>744>>745
なに涙目になっているだおw
747名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 16:24:52 ID:9V71avA1
( `ハ´)ノ 這是一个心理汗水
748名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 17:58:46 ID:PfH/+5Ij
>>734
>>736
同一人物ゴミ未満
749名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 19:38:17 ID:eduYhKZZ
「正論(雑誌)」はゴミということで手打ちにしよう。






「Will」?あれはゴミ以k(ry
750名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:08:54 ID:KNO7GYaB
>>749はゴミカス
751名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:46:26 ID:KNO7GYaB
>>726
肉薄で長い刃物と肉厚で短い刃物と、どっちが衝撃に強いと思ってるんだ?
752名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:50:36 ID:H61Z0L0/
>>751
ようするに日本刀は衝撃に弱いと。
753名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 20:56:22 ID:Ujeg2TU2
日本刀は斬るもの、比べるなら銃剣だろう。

そういえば銃剣で滅多刺しにされて、何日間も治療もせず
それでも生きていたのがいたな。
深い傷なのに感染症にもならず不思議だ。
抗生物質でも持っていたか?
754名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:36:36 ID:00vPq0ja
>>751
日本刀見たことなのかな?w
ダガーナイフより肉薄な日本刀ってw
755名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:49:39 ID:L86yVu0v
ダガーナイフで通り魔殺人。
他に殺人事件でよく出刃包丁でメッタ刺しとか聞くけど、

日本刀は二、三回、斬ったらダメになる・・。

否定派のウソがまたバレました。
756名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 21:57:55 ID:LA4/Yoqy
日本軍を弁護するあまり、日本刀を貶めるのに必死な奴ら……

本当に日本の文化を見下す国賊だよな。
757名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:39:15 ID:eQ1jvWGE
>>756
そういあ日本人に文句を言うのはいるが中国人を弁護する奴は見たことないな。
758名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:53:58 ID:KNO7GYaB
>>754
中華包丁の話だろうが
759名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 22:56:13 ID:KNO7GYaB
>>755
刺すと斬るを意図的に混同。大虐殺派のすり替えがまたまた白日のもとに
760名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:05:02 ID:eQ1jvWGE
つーか中国人殺して何か問題でもあったのか?
チンピラゴロツキ中国人を殺して問題があったというならばその根拠を示せ。
761名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:18:39 ID:KNO7GYaB
それから言っとくがな、日本刀は扱いが難しいんだよ。
まして人を斬って致命傷を負わせるなんて、訓練を積んでない素人には無理な芸当だ。
すえ物斬りなら斬れるかと言うと本職の武士でもこれが実態だ。

ttp://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/bakuhan/katana.htm
日本史の中で短期間に記録に残るこれだけの人間を斬ったのは倉敷・浅尾事件であろう。 
参加隊士の処刑は斬首であった。刀はよく斬れたのか。 答えは否。 
隊士の首はそのほとんどを藤井関次郎一人が斬った。数十人の御仕置道具(刀)が不足したと記録にある。
 慶応2年5月3日、午前中に3人。午後14人。計17人のうち15人を関次郎が斬った。

--- 記録から ---
一札銀百目
  研師 芳川国蔵
 右此度、第二奇兵隊暴動人御仕置被仰付候付、上ノ関
 其外被差出候処、数拾人之御仕置道具不足ニ付、自
 分刀持参御問を合せ、尚現場ニおゐて諸事御問欠無之
 様、精々遂心配業筋心掛宜候付、為御褒美通被遣之候事、

行間から数人を斬ったところで日本刀が使い物にならなくなった。(御仕置道具不足) 
すなわち刀は思うほどの耐久性と強度を持っていない。 
据え斬りでそうなのだから乱戦で甲冑着用者同志が刀を振り回しても直ぐさま使用不能になることであろう。
文字通り刀折れ矢尽きとなる。
762名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:42:35 ID:L86yVu0v
>>761

はいはい、じゃあ人を殺すには日本刀よりも、
そこらで買えるナイフや出刃包丁の方が上だという言うことを、
否定派が主張するのですね。
763名無シネマ@上映中:2008/06/10(火) 23:43:04 ID:9O4duvcX
捕虜や農民を大量に据え斬りしたのが、百人斬りの真相ですよ。
二人の中尉は最悪の卑怯者だったわけ。
764名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 04:42:06 ID:KsdbN2iJ
>>763

とは言え、当時は二人と同じようなことをしていた日本兵は他にもいたわけで。
もし自分が当時の日本兵だったとして、同じようなことをしなかった、とは断言できない。

それに遺族も「戦犯の家族」と他の日本人から言われてた被害者だしね。

もっとも、その遺族を担ぎ出して政治的に利用する稲田らは許せんが。
765名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:35:49 ID:rOgO2+G3
百人斬りの記事って一本の刀でやっったという記事だったの?
766名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:43:38 ID:rOgO2+G3
陸軍の剣術戸山流演武で据え物切りよくやるよね。
767名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:48:11 ID:6o/5n/1M
>>763
真相というわりには「捕虜や農民を大量に据え斬りした」事の根拠がないよね

出てくるのは、本人が百人斬りと言われたものについて日本に帰ってきてから
語ったのを聞いたと言う人がいる程度のものしかない
768名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 06:57:24 ID:f0CQMNsn
>>759
剣道の基本動作のひとつ「突き」も知らない君は
コムドしか知らない半島の人ですか?
769名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 07:25:07 ID:h5J7xueC
>>761
当時の日本軍将校は、軍刀をぶら下げていながら何の戦闘訓練も受けていない
素人だった、というのですか?
770名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 07:37:07 ID:VwEWdEAG
第二部の制作予定って、未だ発表されてないのかな。
771名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 07:48:30 ID:x4D8Y1xJ
>>764
>もし自分が当時の日本兵だったとして、同じようなことをしなかった、とは断言できない。

大丈夫かお前?あたまオカシイんじゃないのか?
772名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 09:15:49 ID:X5vRtKf9
>>771
秋葉原の事件以前にも、平和な日本で「中国が攻めてくる」と叫んで
包丁を振り回した無職ウヨがいることを考えれば、
戦場で、敵国人である中国人に対して、同じような行動をする人間が一切いなかった、
と考えるほうが難しいな。
773名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 10:12:18 ID:Q5gQAtTF
津山30人殺しは日本刀だったろ。
2、3人で斬れなくなる日本刀でよく30人も斬殺したものだ。
774名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 11:11:47 ID:U3llg+TS
津山の件は、日本刀の他に、
斧、匕首、銃と使ったらしいよ。
日本刀だけで30人じゃないみたい。
775名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 11:41:26 ID:OOYhdKoS
中島日記には自分の刀を首切りに試しに使ってもらったということが書いてある。
まあ、「お前のもちょっと貸してみてよ」「んーいまいちだな」
なんてやりとりがあったことは十分考えられる。

日本刀1本とは限らんだろ。なにせ中華包丁より日本刀って弱いらしいから。
776名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 11:42:57 ID:OOYhdKoS
>>768
お前、サンプルみたいなやつだな(大笑い)
777名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 13:02:16 ID:+Mj06qZR
>>768
今度は実際の行動を一般論にすり替えですか?
次はどんな芸を見せてくれるのかな?

これがそう?
>>769
日本刀で人を斬る訓練と近代戦の戦闘訓練のすり替えですか?
座布団全部持っていきな!
778名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 13:15:34 ID:FNxhoJdg
>>777
「軍刀術」というのはれっきとした近代戦の戦闘訓練の中にあるのだが。

だいたい日本軍で度胸試しとしての捕虜殺害が珍しくなかったから
ドラマ「私は貝になりたい」が共感を得て国民的人気を博したのだろう。

話は変わるが、水野晴男氏が亡くなったそうだな。
シベ超を愛した俺としては、今後は水島監督にがんばって欲しいところだ。
779名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 13:19:02 ID:+0ZnU/5X
>>777
自分は無知ですとどこまで告白するんだww
780名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 14:11:16 ID:6o/5n/1M
>>778
>だいたい日本軍で度胸試しとしての捕虜殺害が珍しくなかったから
>ドラマ「私は貝になりたい」が共感を得て国民的人気を博したのだろう。

ソース希望
781名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 15:27:24 ID:iYxKerxQ
>>778
『 水 』の字しか共通点ねえYO!
782名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 15:50:28 ID:PIHhfPao
>>780
さすがにこの度胸つけを否定する人っていないんじゃね?
いちいちソースなんかなくてももう常識として定着してるだろ。
証言者多数。
783戦後軍需経済拡大がアキバ惨劇を引き起こした(マスコミ隠蔽):2008/06/11(水) 16:12:36 ID:1m2scVQs
軍需経済は市民社会に残虐犯罪を撒き散らし、文化の全てを圧殺し、福祉・教育・平和産業から国家予算や資産、人材を根こそぎ奪い去って行く。
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.ht
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の詐欺話であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!) (数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
784名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 16:17:30 ID:5rUJyDZI
>>781
メタボ体型とか、戦犯が主人公の映画を自主制作とか
共通点はまだあるぞ。
785名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 17:34:19 ID:WFxdeVGu
水野晴郎さん死去=映画評論家から監督にも挑戦
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008061100452

『南京の真実』が間に合って本当によかったね。
786名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 17:47:10 ID:6o/5n/1M
>>782
「ドラマ『私は貝になりたい』が共感を得て国民的人気を博したのは、
日本軍で度胸試しとしての捕虜殺害が珍しくなかったからである」のソース希望

ある先生の言葉 「なんの根拠もないならそれは妄想」
787名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:01:25 ID:YvnUpvve

■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
□ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束 
□ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身

788名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:02:07 ID:YvnUpvve


際立って高い在日の犯罪率。強姦、殺人などの凶悪犯罪の件数が
中国人のそれを上回るところに注意!!!

平成15年度の刑法犯の外国人検挙数(警察庁)

窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
789名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:05:54 ID:vMz2HQEI
>>772
日本軍の敵は中国軍(匪賊)であって村人じゃないでしょ。
村人が恐れていたのは略奪等の無法を働く国民党、共産党というのが常識。
日本軍は占領地に対する治安維持を徹底した。
日本軍撤退した後を見たら明らかでしょ。
790名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:07:31 ID:4g5pusCH
水野晴郎(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E6%99%B4%E9%83%8E
映画との出会いは戦後であった。 戦時中は軍人として死ぬ事を教育されていた水野は敗戦後の価値観の変化に戸惑う。
アメリカに押しつけられた民主主義というものの意味が理解できなかった。そのときに出会ったのがアメリカ映画であった。
「民主主義というのはこういう面白い映画をみんなが自由に撮れて、みんなが自由に観ることのできる社会なんだ!」
そしてこの出会いは水野の人生そのものを決めることになったのであった。


( `ハ´)ノ 良好的故事
791名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:13:10 ID:iqG+Rssl
水野って腹黒で有名だったな
792名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:34:09 ID:Uzaknv14
>>778
はいはい

ttp://resistance333.web.fc2.com/html/patriotism_web.html

旧日本軍では、元々は“剣道”が、軍刀術の主体をなしていた。
剣道とは、武徳会(1895年に設立された全武道流派の包括組織)によって制定された防具と竹刀を用いて打ち合う近代剣術だ。
1916年に陸軍戸山学校に軍刀術として採用された剣道は、1941年の日米開戦の年には、国民学校で必修科目に取り入れられるほど当時は重視されていた。
しかし、竹刀(竹製の模擬刀)を用いる剣道の刀法では、正しい刃筋も習得し辛く、対象物を斬るのに不可欠な“引き斬り(対象物に触れた瞬間、弧を描きながら刃を引く動作)”も身に付かない。剣道の修練だけでは、真剣を用いても人を斬ることは困難である。

日中戦争(1937~1945年)勃発後、この事実に気付いた陸軍戸山学校は、1940年より真剣操作が可能な軍刀術の研究を始めた。もともと戸山学校にあった“居合術”を改正し、白兵戦の経験を持つ海軍の高山政吉が編み出した技術を取り入れた。
こうして、1940年11月に制定されたのが、基本的な真剣操作法を伝える「軍刀の操法及び試斬」である。そして、その翌々年の1942年1月には、より実戦的な「短期速成教育軍刀(一撃必殺)要領」が制定された。

「軍刀術」で人が斬れるようになったのは南京戦の後だってさ。
793名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:53:33 ID:7+20yk0l
>>789
漫画ばっか読んでないでいろいろ読んだ方がいいぞ。
師団長が強姦略奪は軍の常だよって言ってる軍隊だぞ。

こんなのもある
『陸軍大将 畑俊六日誌』より

昭和十三年二月十四日 中支那派遣軍司令官
一月二十九日

 本日より二月六日まで第七師団、第八師団留守隊の教育状況視察の為北海道、
弘前地方に出張。

 支那派遣軍も作戦一段落と共に軍紀風紀漸く類廃、掠奪、強姦類の誠に忌は
しき行為も少からざる様なれは、此際召集予后備役者を内地に帰らしめ現役兵
と交代せしめ、又上海方面にある松井大将も現役者を以て代らしめ、又軍司令
官、師団長等の召集者も逐次現役者を以て交代せしむるの必要あり 。
794名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:54:41 ID:7+20yk0l
『真崎甚三郎日記』より
(一九三八年)一月二十八日 金 晴

九時より約一時間散歩。

十一時江藤君来訪、北支及上海方面の視察談を聞く。同君は自ら日露戦争の苦
き実験あり、今回も主なる責任者の談を交 へて研究せり。従て同君の意見は
相当に権威あるものと云はざるべからず。

之によれば一言にして云はば軍紀風紀頽廃し 之を建て直さざれば真面目の戦闘
に耐えずという云ふに帰着せり。強盗、強姦、掠奪、聞くに忍びざるものあり
たり。
795名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 19:54:54 ID:xthFxhyo
>>759
「百人“斬り”だから刺す行為は含まれない」

最高だなお前
796名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:03:52 ID:fShFt82w
>>786
自分が馬鹿なのを自白するのは勝手だけど、勉強ぐらいはしよう。
ちなみに映像では「蟻の兵隊」で元日本兵が体験談として語っている。
797名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:10:37 ID:nhXSvjK/
知識をふりかざす肯定派
無知をふりかざす否定派
798名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:23:34 ID:Uzaknv14
>>795
本人も含めて、誰一人として「突いた」とも「刺した」とも言ってないんだが。
真偽はともかく、「講演で捕虜を斬る格好をしたのを見た」という証言はあるがな。

>>796
「私は貝になりたい」にしても「蟻の兵隊」にしても、南京戦以降の話。
南京戦当時もそうだったことにはならないよ。
799名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:26:02 ID:XyfoL5iy
>>798
南京戦だけが捕虜を虐殺しなかったのかー。
日本軍って突然劣化したんだね。なんで?
800名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:34:27 ID:vMz2HQEI
>>793
>漫画ばっか読んでないでいろいろ読んだ方がいいぞ。
間違ったことは言ってないだろ?
801名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:36:18 ID:f3csUKBI
つか軍紀最悪だった中支那方面軍と
それ以降を一緒にすんな
802名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:41:59 ID:0ZLPWIqV
>>798
そりゃ記事自体が戦闘終了後に何人斬ったか聞くという形で
具体的な戦闘内容なんぞ書いてないだろ。
803名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:52:56 ID:6o/5n/1M
>>796
「ドラマ『私は貝になりたい』が共感を得て国民的人気を博したのは、
日本軍で度胸試しとしての捕虜殺害が珍しくなかったからである」のソースだよ?
804名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:55:32 ID:z3rNjcnm
名作「独立愚連隊」で橋本中尉が捕虜の中国人を走らせて狙い撃ちする場面があったな。
805名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:57:13 ID:XyfoL5iy
>>800
いや正しくないから
806名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 20:59:25 ID:z3rNjcnm
>>803
「独立愚連隊」を見な。
悪役の中尉が中国人をピストルで撃ち殺して楽しんでいる場面があるから。
807名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:08:50 ID:4g5pusCH
( `ハ´)ノ 它是.亀井文夫著『たたかう映画』p.68〜p.69的信息来源.

「戦争ニュースで、支那兵が日本軍に射ちたおされる場面があった。観客は、戦場の迫力を感じて、拍手を送った。
ところでこれが、実は、世界に類例のない、最上級の豪華(?)な、また冷酷なロケーションによって、撮影されたと聞いたら、人々は唖然とするだろう。」(1939年)
808名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:09:43 ID:nCUEKNjz
>>798

斬ったとは言ってるが刺した突いたとは言ってない。

だから百人斬りはなかった。

おい一点突破。
今回のネタは最悪だな。
チミの古いネタ「砲艦に銃はない」ってのと同レベルだな。
もう少し考えて書けよ一点突破クン。
809名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:09:49 ID:kwstgdIb
>>805
人民からの略奪は5000年来行われてきたことで中国の戦争様式でしょ。
共産党はともかく北伐に燃えていた国民党も知らないんだな。
中国知らずして南京戦だけお勉強したのかな?
810名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:21:20 ID:0ZLPWIqV
>>809
偉大なる牟田口中将のジンギスカン作戦も知らない?
811名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:34:05 ID:h5J7xueC
>>792
道場での練習に、南京戦での実戦経験が加わって
軍刀術が「改良」されたということだな。
>>803
「私は貝になりたい」が公開された当時は、兵役経験者が
壮年で、社会の中心にいた時代だ。
捕虜虐殺が事実無根だったら、軍人の名誉を損なうものとして
猛反発を買うところだが、当時そういう批判が全く出こず、
映画になるほどのヒット作になったのは、多くの日本人の共感を得たからに
決まってるだろ。
812名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 22:43:11 ID:rOgO2+G3
>>811
実戦というより捕虜虐殺でしょ。
戸山流はすえものぎり中心だから、捕虜虐殺の時ぐらいにしか役立たん。
813名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 23:04:29 ID:+Mj06qZR
>>795
百人「斬り」じゃなくて百人「刺し」てか?
ホンカツもビックリの珍説だなwww

>>808
またすり替えか。
「アキバの事件で7人刺し殺したから百人斬りはあった」と言ったのはお前らだろうが。
814名無シネマ@上映中:2008/06/11(水) 23:47:22 ID:h5J7xueC
「刺殺された犠牲者がいるから百人斬りは嘘だ」か。
ホンカツはともかく、電波弁護士の稲田某なら
言いだしかねない主張ではあるな。

815名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 00:32:03 ID:FxXjrhCz
>>813

>またすり替えか。
>「アキバの事件で7人刺し殺したから百人斬りはあった」と言ったのはお前らだろうが。

そんなこと誰が言った?「アキバの犯人が七人殺せたのだから、否定派がよく言う
『日本刀で何人も殺すのは無理という理屈』は成り立たない」という主旨の書き込みならあったと思うが。
816名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 09:29:00 ID:NhkJ0huB
>>793
この資料のどこに「強姦略奪は軍の常」だと、あるいはそれに類することが書いてある?
マンガでも読むことから初めて、何が書いてあるのか理解する力をつけたほうがいいよ
817名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 09:36:58 ID:4iSBr1+8
おまえら、こんなところでいくら頑張っても、

負けた裁判の結果は覆らないよ(笑)
818名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 09:48:13 ID:gWkkTJKG
その裁判ってのは何の裁判なの?
819名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 10:04:00 ID:gWkkTJKG
得意の脳内裁判か?
820名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 10:26:39 ID:1cwI0wG2
東京裁判は覆しようがないよな。
821名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 11:04:33 ID:gbUpPxI+
秋葉原の無差別殺傷事件、中国でも報道―高い知名度
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0609&f=national_0609_001.shtml

あーあ
822名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 12:31:23 ID:XnZAWPpJ
>>816
従軍慰安婦制度がどうしてできたか知ってる?
また軍と強姦の問題は日本だけでなくドイツもソ連も(ベルリン陥落でなにが起きたでしょう?)
またいまのイラクでも問題になってますがなにか?
823名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 13:27:25 ID:NhkJ0huB
>>822
どこまで文を読む力がないんだこのバカは
>この資料のどこに「強姦略奪は軍の常」だと、あるいはそれに類することが書いてある?
この文章のどこに従軍慰安婦や他国までの強姦問題まで問題にしていると読み取れるのか
824名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 16:02:30 ID:FxXjrhCz
>>823

師団長が強姦略奪は軍の常だよって言ってる軍隊だぞ。
(中島今朝吾の有名な言葉だってのは、このスレの人間ならほとんど知ってるはずだよな)

(さらに情報を付け加えるならば、)こんなのもある


カッコ部分を脳内補完して嫁。
825名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 17:25:23 ID:52HcMp7L
松井大将から注意されて「いちいちうるせーな」みたいな感じで中島師団長が言った言葉なんでしょ。
別に中島師団長が略奪強姦オールOKみたいなスタンスだったわけではない。

16師団と中支那方面軍の司令部がうまくいってなかったのは有名なんじゃない?
後方の司令部が襲われた時に近くにいた16師団ではなく、わざわざ別の師団に救援を
要請したり。
826名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 17:58:35 ID:MrBnRfId
>>825
16師団の全部隊が紫金山から湯水鎮まで約25kmに渡って大激戦を繰り広げていたわけだから
他の部隊の救援に行く余裕がなかっただけのこと。だから9師団が援軍に来た。
827名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:17:16 ID:52HcMp7L
>>826
ふむふむ 16師団よりも遠くにいた9師団に
救援要請した経緯についてあとでチェックしてみるよ。

で、肝心の16師団と司令部がうまくいってなかったということについては?
>>793
「師団長が強姦略奪は軍の常だよって言ってる軍隊だぞ。」
は、あたかも中島師団長が略奪強姦にGOサインを
出してたとでも言いたいような言い方してるよね

関係が悪い松井大将から注意された中島師団長が切れ気味に言い放っただけなんじゃないの?と
書いたわけだけど。
救援要請について、そういう事を書いてる人がいた記憶があったからあげただけで、
それが唯一のソースではないよ
828名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:25:34 ID:MrBnRfId
>>827
上海軍司令部自体が12月13日に2度急襲されているし、12月16日くらいまでは全く
先が見えない激戦状態だったということ。
829名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:26:05 ID:XnZAWPpJ
>>823
馬鹿はお前。
強姦略奪は軍の常という
その強姦は軍の常であることを証明したまで。
それとも日本軍は強姦などしなかったとでもいうの?
830名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:28:13 ID:XnZAWPpJ
>>827
切れ気味だろうがなんだろうがそういう発言がでる時点で異常。
831名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:31:05 ID:52HcMp7L
>>828
うん それはいいから他の部分。

>>830
そういう発言があったことだけを捉えて、あたかも中島師団長が
略奪強姦すべてOKだったみたいなスタンスで語るのは問題
832名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:37:25 ID:MrBnRfId
>>831
だから激戦の最中だと言ってるだろ。みんな個人の人間関係の余裕なんかないよ。
833名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:40:03 ID:52HcMp7L
中島師団長の日記には、略奪する日本兵の話がたしかに出てくるけど
将校にもそういうやつがいることを驚いていたり、監督が足りないんじゃないのかみたいな
事も書いてるよね。

もともと「略奪、強姦が常」というスタンスならそんなこと書かない。

>>832
その話は>>827のレスで終わってる。
834名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:41:56 ID:r7MZvLQl
>略奪強姦すべてOKだったみたいなスタンス

バカじゃねーの。「すべてOK」なスタンスっていいたいんじゃなくて、
略奪や強姦もよくあることだからそこまで厳しく取り締まってられねーよってニュアンスだろ
835名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:42:06 ID:XnZAWPpJ
>>831
話の根本に立ち返って。
強姦が軍の常という事実は認めるの?
836名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:45:53 ID:MrBnRfId
認めないよ
837名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:51:55 ID:52HcMp7L
>>834
ん?それは中島師団長の発言のニュアンスについて言ってるんだよね。
ではなくて
>>793
「師団長が強姦略奪は軍の常だよって言ってる軍隊だぞ。」
この書き方を問題にしてる。

>>835
中島師団長がそういう発言をしたというのはいろんな本で見たことあるよ?
838名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:55:14 ID:XnZAWPpJ
>>837
発言うんぬんではなくそういう事実をあなたが認めるか認めないかなんだけど。
839名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 18:55:50 ID:Ku90Nc3g
840名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:06:49 ID:52HcMp7L
>>838
>>793の師団長の言葉の一部だけを見て、上からかぶせようとするやり方がおかしいというのはもういいのかな?
ずっとその話をしてたんだけど。

で、話が変わって今度は南京において強姦、略奪等があったかなかったかの話になるのね。
南京において強姦略奪等の一部軍紀の弛緩があったのは多くのまぼろし派の論者も認めてることだよね。
なぜか無理やり「まったくなかった論者」に持っていこうとする人がいるのが興味深い
841名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:30:37 ID:OzDgYSt1
「南京事件と言われるものは通常の戦争であると。それ以上でも、それ以下でもないと。
 30万人の大虐殺とか婦女子に対する暴行とか、そんなことは 全 く 無 か っ た んだと。
 日本の軍隊、軍人は立派な戦いをしたんだと」

中山成彬元文科相(自民)
『南京の真実』 国会内試写会にて
842名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:41:07 ID:XnZAWPpJ
>>840
いやその話は此方とは関係ないし。やりたきゃやれば?
ていうかまったくなかったという人はいるし、あなたの上のレスでも
そう書いている人はいますが?
843名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:41:08 ID:52HcMp7L
>>841
「30万人の大虐殺 そんなことはまったくなかった」 そのとおりだね
「婦女子に対する暴行 そんなことはまったくなかった」 これは違うね 

大虐殺派が言うような「一日千人、2万〜8万の婦女子に対する暴行 そんなことは
まったくなかった」 これなら支持できる

というかまた似たような一部の発言の切り取りか
こういう攻撃の仕方ほんと好きだね
844名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:43:47 ID:XnZAWPpJ
>>843
大虐殺派がいついったっけ?そんなこと。
また中山はあなたの言うように発言したの?
それとも発言切り取る云々は想像?
845名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:49:17 ID:52HcMp7L
>>844
大虐殺派の著書に書いてるでしょ。
秦氏の「南京事件 増補版」でも触れられていたよ

あと、そもそも中山氏の発言聞いてないし、どういう事が言いたかったのか細かい部分は確認できないね。
>>841が貼ったものに対してレスしただけだよ?
846名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:52:12 ID:zkkVggr4
門外漢です。
1000人でも殺せば歴史に残る大虐殺だと思いますが、実際のところどうなんでしょうか。
847名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:58:59 ID:8mLZVdng
たとえば一月二日南京に入った阿南人事局長一行が中島師団長をなじると、
『捕虜を殺すくらいなんだ』(稲田正純氏談)と反論されているし、

四日にやってきた青木企画院次長一行に、やはり中島が平然と、
『略奪、強姦は軍の常だよ』と語るので、文官の手前、恥ずかしくなった、
と案内役の岡田芳政大尉は回想している。

(秦郁彦「南京事件」P.174)
848名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:01:24 ID:Ku90Nc3g
立派な戦いでなぜか更迭される松井大将
(´;ω;`)かわいそうです
849名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:15:52 ID:MPJHMzSd
>>848
同感
850名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:43:18 ID:gWkkTJKG
>>821
> 秋葉原の無差別殺傷事件、中国でも報道―高い知名度
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0609&f=national_0609_001.shtml
> あーあ

中国人は日本人が日本国内で鬼畜行為をすることには何とも思わんだろw
851名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:43:49 ID:8mLZVdng
>>848
本人が
「お恥ずかしい限りです」
って思ってんだからしょうがない。
852名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:49:30 ID:gWkkTJKG
そもそも日本国内は貧困にあえいでいたわけで、
中国の日本兵も十分に食料を持たされてなかったんだろ?
そんな兵隊が中国の民間人から食料を略奪するのは当然だろ。
食料を略奪OKならエッチの略奪もOKなわけで、鬼畜モードに入るのは当然だろ。
 
853名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:50:39 ID:gWkkTJKG
そもそも、日本軍には『現地調達』って言葉があったぐらいだからな。
854名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:24:41 ID:JwvmLgNN
>>852
日本で国を挙げて中国を農業大国にするという方針が決まって占領地では日本軍下での大規模な農業を
展開し始めたのに食い物を略奪するとか意味が分からない。
民間人からの略奪、強姦は国民党の十八番だろ。蒋介石だって嘆いていた。

何故農業を教えたのか分かるかな?支那事変前の7年間で内戦・飢餓での犠牲者3千万人以上。
日本軍を歓迎しないわけがないだろ。略奪しかしない国民党と一緒にするなよ。
855名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:31:57 ID:NgJlLmcJ
>>854

上海から南京まで食料の支給はなかった。
だから現地でいただくしかなかった。

856名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:35:45 ID:jnZ5fHav
七日に映画を見たが上記までのレスはこの映画に一切関係ないね。
この映画南京の映画というより東京裁判の映画だから。
せいぜい最後の証言集くらい?
857名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:39:26 ID:r9hwljt+
>>854
日本軍が中国人に農業を教えた?w
ソース提示してよw
858名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 21:59:33 ID:JwvmLgNN
>>857
中国での食糧の需給秩序の回復に乗り出したのに妨害したのは言うまでもなく国民党や匪賊。
華北の占領地なんかまさにそうだろ。

>日本軍が中国人に農業を教えた?w
つーかこいつ近衛文麿の声明も知らないのか?なんだこいつ。
859名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 22:11:39 ID:gbUpPxI+
>>856
むしろいまどき2chの中でも「あったなかった」で11スレも浪費するのは映画板ぐらいでしょ
それはそれで貴重なんじゃない? 読んでないけど
この映画の見どころは「史実を如何にして“なかった”ことにしちゃうか、お手並み拝見」という所なのにな
860名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 22:17:35 ID:gWkkTJKG
・他人様の土地を植民地として強奪し、現地の住民を安く半強制的に労働力として農作業をやらせようとした行為

・農業を教えてやった
とは言わないよねw
オウムの「ポアしてあけてよかったね」みたいな身勝手な論理。
861名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 22:30:47 ID:JwvmLgNN
>>860
それ朝鮮半島のこと言いたいわけ?
中国でのことを言ってたんだけどな、話題をずらしすぎ。
862名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 22:40:46 ID:UcXC+M6z
>>854
日本軍が南京まで農業をしながら侵攻した、という説は
初めて聞いた。
一度君の脳を解剖してみたいものだ。
863名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:07:56 ID:r9hwljt+
南京の真実札幌上映会は金を取るそうだ
しかも2000円
http://karosnetdego.seesaa.net/article/100269812.html
864名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:09:56 ID:JwvmLgNN
>>862
農業しながら侵攻は言葉がおかしいけど。説?
日本による中国の農業近代化、反日勢力の農村破壊と戦ったことも知らないのか?
時代が変わるごとに内乱・常時飢餓で人口1/5〜1/10に減少していた国が中国だ。
人肉や墓を掘り返して骨しゃぶっていた中国の常識すら知らないんだろう。
865名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:11:52 ID:FxXjrhCz
>>833

>中島師団長の日記には、略奪する日本兵の話がたしかに出てくるけど
>将校にもそういうやつがいることを驚いていたり、監督が足りないんじゃないのかみたいな
>事も書いてるよね。

秦氏が引用してるこの部分↓かな。

>こうした見境のない略奪に困惑したのはほかならぬ日本軍自体で、中島中将は師団司令部と看板をかけて
>おいたのに、家具もろともどこかの部隊に持ち去られ、鍵をかけ監視兵を置いて見張らせる始末となった。
>中島は「堂々タル将校様ノ盗人ダカラ余程下等」とカンカンに怒ったが、ほかならぬ中島自身が蒋介石の
>私財(巻物、ジュータン、絵画など三二梱)を持ち出し、京都の師団偕行社に送っていたことが問題にな
>ったのは、すでに紹介したとおりである。」
(秦郁彦「南京事件」p200)

言っちゃ悪いが中島も他の将校も目糞鼻糞だ。

>>854

>日本軍を歓迎しないわけがないだろ。略奪しかしない国民党と一緒にするなよ。

実際日本軍が来て状況が良くなると思った人もいたみたいよ。有名なダーディン記事の冒頭↓。

「南京における大残虐行為と蛮行によって、日本軍は南京の中国市民
および外国人から尊敬と信頼を受けるわずかな機会を失ってしまった」

国民党軍も酷かったけど、日本軍は更にその上を行っていた、というのは他の外国人も言っている。
866名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:19:30 ID:NgJlLmcJ
>>864

ムチャクチャ書くなよ。
867名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:33:47 ID:JwvmLgNN
外来を歓迎するのは当たり前。
つーか飢餓から救ったのは日本軍だというのは中国人でも知ってそうだけどな。
そして中国人なんて西洋人より残虐だろ。中国人との争いを避けるには日本人が
西洋人並みの残虐性を持つしかないと言った内田良平が正しかったのは間違いない。
結果として日中全面戦争に発展したのは日本人がやさしかったから。


共産党は残酷だとか言うが、それは中国人だから中国人の飼い方を知っているということ。
868名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:42:01 ID:r9hwljt+
>>867
お前の思い込みはもういいから
いい加減ソース出せよ
869名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 23:50:22 ID:UcXC+M6z
まあ侵略者というのは、日本軍に限らず、ヨーロッパでも、
野蛮人どもに文明のすばらしさを教えて
豊かにしてやるため、と称して
外国に侵攻し、自分たちの価値観を押し付けるものだがな。
チベットに攻め込んだ中国もそうだろ?
870名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:05:55 ID:R7cmMniK
>>869
日本の台湾、朝鮮統治は国際法上両国が同意し万国が承認したもの。
西欧の時代は侵略の時代であって弱いものが悪い時代であり民族浄化も許された。
871名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:08:49 ID:R7cmMniK
中国がしていることは
日本が行った東亜新秩序建設でもなく
西欧諸国がやった利益の追求でもない。
872名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:19:08 ID:RpN410HP
>>870
> 日本の台湾、朝鮮統治は国際法上両国が同意し万国が承認したもの。
> 西欧の時代は侵略の時代であって弱いものが悪い時代であり民族浄化も許された。

これは欧米&日本の鬼畜な論理。
強者が弱者の土地、金銭を略奪していいなんてルールそのものが間違ってる。
873名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 00:39:13 ID:jWLhpNS+
>>870
帝国主義が当時の価値観でも「正しい」ものだったと思ってるの?
874名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 01:08:51 ID:0Uj3IZab
>>872
>>873

同意。
帝国主義が当時席巻していたことは事実だが
現在の価値観どうこうの問題ではなく、
“当時でも”“人として”真っ当だったとは決して思えない。
結果、文明的になったなんて、侵略側の言い訳に過ぎない。
そもそも侵略される側はそんなこと頼んでいないし。
文明化される以上に搾取・被害の方が大きい。
875名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 07:30:39 ID:B5I33jGa
876名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 08:06:31 ID:QoMWhoCv
>帝国主義が当時の価値観でも「正しい」ものだったと思ってるの?

当時の価値観では正しいが常識じゃないのか?
一部地域ではなく地球規模で行われていたこと。
歴史がそうなんだから、現代でも何も教訓にしてない中国はどうなんだと。
877名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 08:11:08 ID:oLXBFdty
>>876
正しいわけがない。
なぜ大東亜主義がでてきたのかについてもっと勉強汁
878名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 08:13:26 ID:oLXBFdty
>>853
陣中日記にも徴発という言葉が頻発してるよね。
879名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 08:44:27 ID:3w4bRNSv
七三一部隊、風船爆弾による無差別攻撃の開発・実施。
陸軍に戦争法規を守ろうという考えは希薄だった。

南京大虐殺は捏造ではないということだ。
880名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 09:39:02 ID:hGK3OJQ+
>>829
ここにも救いようのないバカがいる
>その強姦は軍の常であることを証明したまで。
>それとも日本軍は強姦などしなかったとでもいうの?
別に証明されてもいないし、強姦などなかったとも言っていないだろ
881名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 10:11:36 ID:RpN410HP
>>876
>一部地域ではなく地球規模で行われていたこと。
大規模に非常識なことが行われてたわけだろ。

たとえば、ナチスは大規模にホロコーストをやったわけだが、「大規模にやってた事だから、当時の価値観として正しい」
とは言えないだよ。

君はなんつーか、コンビニで万引きして
「みんながやってたから僕もやりました」
とかいいそうな情けない人間だな。
 
882名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:21:15 ID:oLXBFdty
>>880
あってもごく少数って?馬鹿の上に歴史修正主義なのか?
オワッテル
883名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:29:18 ID:rebBgI5e
>>880
南京に慰安所ができた経緯を調べてごらん。
南京戦を戦った日本軍の質は他の日本軍よりずっと悪かったことは多く
語られているし理由もある程度推測されているぞ。
884名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:33:14 ID:7ybH4zTS
大虐殺派は0か1で物事を考えすぎ レッテル貼りが醜い
885名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:42:28 ID:oLXBFdty
>>884
まぼろし派の間違いでしょwww
酷いレッテル貼りして訴えられて惨めに敗訴したのは何処の東中野だよ?
886名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 12:50:55 ID:7ybH4zTS
大虐殺派にとって否定派はすべてを否定してくれないと困るんだろうね
「虐殺は0 強姦も0 略奪も0」 大虐殺派の脳内にだけいる否定派
今日もその「まぼろし」を叩きつづける
887名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:03:25 ID:JAY6zw4J
水島総はマボロシ派だろ
講演では「わが日本軍がそんなことするわけがない」と言ってた
お話にならない
888名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:16:38 ID:7ybH4zTS
否定派の主張は一貫している
言われている20万、30万の大虐殺などない。
これを誰かが「まぼろし派」と名づけた

「まぼろし派」と呼ばれている人の誰も「すべてがまぼろしだ」など
最初から言っていない。
当初は「34万が実数に近い」など言っていた大虐殺派も、最近では30万をかばいきれなくなったらしい。
否定派が一貫して言ってきたことに同意せざるをえなくなった。

世界では依然として20万、30万が受け入れられている。
それがなかったんだということを世界に発信するような映画「南京の真実」に期待する
889名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:31:57 ID:V9PrPrN6
>>888
あれあれその理屈じゃあ、あの人もこの人もまぼろし派かあ?ww
産経新聞論説委員石川水穂が諸君!2001年2月号でわけた定義では
100人以下がまぼろし派。ちなみに当時存命だった鈴木明は
その分類ではまぼろし派ではない。
890名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:31:59 ID:JAY6zw4J
お気の毒様
891名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:40:15 ID:ZPeysl7G
いまだに0か1かの思考しかしてないのは否定派じゃねーかw
892名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 13:59:16 ID:7ybH4zTS
「否定派」の主張は論争当初から一貫している
東京裁判、南京裁判をそのまま受け継ごうとした大虐殺派に対する反発。
まぼろし派とレッテルを貼られた鈴木明氏にしても田中正明氏にしてもそう言っている(『諸君』 1985年4月号)
そして当初は「34万人が実数に近い」などといっていた大虐殺派も
否定派のその反発に同意せざるをえなくなってきた。

南京論争は、東京裁判、南京裁判をそのまま受け継ごうとした大虐殺派に対する日本人の反発がはじまり
893名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:03:10 ID:JAY6zw4J
これ、相手にしない方がいいよ
894名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:04:27 ID:ZPeysl7G
否定派が一貫しているのは、なかったことにしたいという意思のみw
895名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:11:51 ID:7ybH4zTS
否定派が言う「なかった」は、東京裁判、南京裁判、大虐殺派がいう規模の事件が
なかったということ。
何がなかったと言ってるのかをスルーして
「すべてなかったと言うのか!!!」とやるのが大虐殺派の戦術 
このスレ、あるいは次のスレ(同じ戦術で来るし)も参照
896名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:25:34 ID:EogHO+ws
>>886
否定派こそ「肯定派」が全員30万虐殺説を主張していなければ困るのでは
ないのか?

肯定派の俺は、否定派の中に、「日本軍による虐殺は一切まぼろしだった」という奴と
「日本軍が殺したのは便衣兵など捕虜資格の無い者ばかりで虐殺ではない」
という奴の2種類が存在することは知っている。
しかし本来相容れない二種類の否定派が論争しているのを見たことがない。
小林よしのりなど両方信じているようだが。
897名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:55:21 ID:ptqZMxdP
参考にどうぞ

南京事件 「 三派合同 大アンケート 」
http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20070925
898名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:59:21 ID:p3xZkf/n
どうやら否定派は「南京事件はまぼろし」っていう旗をおろしたようだなw

転進でつなww
899名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:18:41 ID:NC6nfiEy
いわゆる「完全まぼろし派」は大先生失脚によって消滅したということですな。
900名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:20:12 ID:AGHth8lJ
水野「シベリア超特急」DVDに注文殺到

・10日に肝不全で死去した映画評論家、水野晴郎さん(享年76)が監督、脚本、主演を
 務めた映画&舞台「シベリア超特急」シリーズのDVDの注文が殺到していることが
 12日、分かった。
 販売元のポニーキャニオンによると、11日だけで約100件の問い合わせがあり、
 12日には「シベ超」のDVDコンプリートボックスが20セット、単品でも150枚以上を
 出荷した。同社では「月に1枚程度だったので、反響の大きさに驚いています」と
 話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000041-sanspo-ent


 水島!!!!!!!!!!
901名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:48:57 ID:WkI0v0Np
でも死んだりしたら「水島監督の死の真相に迫る」とかいう映画を
中国人映画監督が勝手に企画するかもしれないから、
たとえ巨額の借金を抱えたとしても、命は大切にな。

「シベ超」にしても、公開当時ここまでの人気シリーズになるとは
想像もしなかったから、生きていれば意外ないいこともあるさ。
902名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 17:49:57 ID:IoVeGpD+
「すべてなかった 南京では何もなかった」という否定派はもともと存在してないんだから
そもそもそんな「まぼろし派」は消滅しようがない

「怪我により、巨人の4番であった洞富雄氏の一軍登録が抹消された」といってるようなもの

それほど前提がありえない。

否定派の態度は、南京論争の当初から一貫して、東京裁判、南京裁判、日本の大虐殺派が言う規模の事件に
対する反発であり、「なんにもなかった」ではない。
それを無視して「じゃあ、なんにもなかったと言うのか!」など連呼しても無意味。
903名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 18:01:19 ID:b+df7cLS
戦争を始めたのは中国なんだから何も言えないような気がする。
904名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 18:01:34 ID:TNWeZyKb
>>897
中国礼賛の大虐殺派が30万人説を展開していないのが不思議
905名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 18:26:01 ID:JAY6zw4J
>>898-899
そっか、それでマボロシ派マボロシ化工作が始ったのか
906名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 18:44:23 ID:mZiTAQGd
30万はきっついなぁ。

といって知恵遅れの石原慎ちゃんの2000人も殺してない、みたいなタワゴトを
真に受けるわけにはいかないし、しょうがない、間とって12万5千でどや?
907名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 19:07:26 ID:NC6nfiEy
>>902
限りなくゼロに近いっていうのはいたぞ。

「まぼろし派はいなかった」に後退したわけか(あっはははは)
908名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:54:05 ID:jWLhpNS+
そういや「便衣兵など捕虜資格の無い者」
南京におけるこういう存在、そもそも証明されてるの?
つまり敗残兵などが国際法違反だった、とかいう論説
909名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 20:55:49 ID:jWLhpNS+
戦時であるし、国際法のくくりから見た逸脱はないとは言えないだろう、
てなら分かるけど
910名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:06:00 ID:UOR3wxSA
確か水島氏は「日本軍の組織的な虐殺や強姦はなかった」という言い方をしていた。

要するに、一部の日本兵がそういうことをしたのは事実だが、日本軍の責任とは言えないという逃げを打ってるのだろうな。

東中野も、例えば66連隊の捕虜殺害について「そういう命令はなかった」みたいなことを言ってたと思う。
911名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:17:47 ID:jWLhpNS+
あ、いや、中国側の敗残兵なんかが国際法の保護を受けない、とかいう説あるじゃない。
そのそもそもの前提の証明、ていうやつ。

ハーグ陸戦協定とか持ち出すのとかいるけど、
あれ合ってるのか?と思って。
912名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:59:28 ID:81luS9Mw
秦「捕虜としての権利がないから裁判抜きで殺していいということにはならない。自然法に照らしても不法でしょう。」
913名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 21:59:34 ID:Xa49v3We
日本軍の組織的な虐殺や強姦はなかった
個人的に虐殺や強姦をやった。
だから南京大虐殺はなかった。

ボク映画監督。
914名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 22:28:59 ID:jWLhpNS+
>>912
そもそもそうだよね、とも思う。

で、否定派は反論してくれ。正直どうなの?

915名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 23:04:07 ID:oLXBFdty
>>912
捕虜としての権利がないとかよくいえるなw
秦は本当にオワットル
916914:2008/06/13(金) 23:13:37 ID:jWLhpNS+
あげとく。
どうなの?
917名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 00:09:00 ID:PBmKDU++
シラネーヨ
918914:2008/06/14(土) 00:14:41 ID:g3tL9Y3g
はは、しょせんそんなもんだなw
919914:2008/06/14(土) 00:23:21 ID:g3tL9Y3g
こんな板で無粋かと思うけど、まあ大切な問題だ
少なくともこのスレの当事者は答えろよ
920914:2008/06/14(土) 01:10:51 ID:g3tL9Y3g
たぶん誰も答えないだろうけどな
否定派なんてここでさえ、しょせんそんなもんだろうから

映画の人たちも、こんなところからでも「南京問題」について多少なりきに興味抱いてくれるとありがたい
(礼
921名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 01:53:43 ID:OzLJ+MZ4
チャンコロを人間として扱うかが問題でしょ。
そこから始めなきゃ
922914:2008/06/14(土) 02:09:04 ID:g3tL9Y3g
南京問題を扱うにあたって、
>>921
のような、ちょっと背筋の寒くなるような発言があることは
残念ながら、事実のようです
923914:2008/06/14(土) 02:10:35 ID:g3tL9Y3g
こういうのも含めて考えていかないとならないんでしょうが
924名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 02:25:33 ID:VLzMKcde
>>912の「捕虜としての権利がないから裁判抜きで殺していいということにはならない」って確か
東中野との対談か何かの時の言葉じゃなかったっけ。「小さな資料集」で見た気がするんだが、、。
真意としては「(百歩譲って)捕虜としての権利がないとしても、裁判抜きで殺していいということにはならない」だと思う。
925名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 09:14:13 ID:mmGgs224
>>924
いまの秦はこの持論をなかったことにして、便衣兵は捕虜ではないからと幕府山事件を軽視してる。
東中野を持ち上げたりと完全におわたよ。
926名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 09:26:33 ID:EA9W8N58
幕府山事件に便衣兵は関係ないんじゃ
あれは投降兵を武装解除して捕虜収容した後で大量殺害してるし
927名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 09:29:31 ID:Pz0pRtCU
>>922
なにを根拠に言っているのかが不思議でならない

中国人が汚物ではないというのならば、それを学術的に証明しろ。
928名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 10:22:51 ID:N4LOVpUg
>>926
中国は投降しても、武器を隠し持っていたりしておそってきたりしたでしょ。
その段階ではもう投降兵じゃない。
武装解除して、の前提が崩れてるんだよ。

汚い奇襲を食らったら、必死に反撃して当たり前。
日本に正義がある。

12月14日に投降してきたのが1万5千名。
非戦闘員などが解放されて約8,000人が残った。
会津若松六五連隊は彼らを幕府山要塞の十数棟の兵舎に収容して、その周囲に5,6人を
配置して監視するだけの兵力しかなかった。

有る少尉は「警戒のため非常に疲労す」と記している。
929名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 10:41:42 ID:Rcfs+AnK
>>927
その汚物に駆逐どころか負けちゃった日本人って、じゃあ何なんだ?
その汚物以下の成れの果てであるオマエの存在意義って・・

あんまり相手を見下してると、墓穴掘る典型的なパターン。
科学的に証明とか言ってバカジャネーノw
930名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 10:49:58 ID:QVBvoh62
日本の方が敗北してるんだよな。
白村江の戦いとか入れて。
931名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 10:56:28 ID:LSl0m7Ef
>>928
南京にかんしてはそれは確認できない。
非戦闘員などが解放されて約8,000人が残ったっていうのも
うそくさいというのが定説。
南京戦史も怪しいっていうニュアンスだし。

だいたい否定派って証言とかいっさい信憑性ないとかいっておいて
幕府山だけは証言を信じるんだよねw
932名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 11:10:23 ID:MRA+MOFF
つかモロに「捕虜をみな殺せ」という命令を出してるんだから
後から捕虜じゃなかったとか言っても説得力ゼロだわ
933名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 11:42:09 ID:Pz0pRtCU
>>929
日本降伏時、北京・南京・上海といったあらゆる都市に日の丸が健在していたのは何故か説明せよ。
捕虜資格があるのは正規軍人のみ、軍服を捨てた汚物に捕虜資格を与えなければいけない理由を説明せよ。
中国人が汚物というのは事実を事実として表現したまでだ。
もし中国人が汚物でないというならばその史料を示せ。
そして中国人が汚物だという史料一つ一つに反論しろ。

<昭和20年8月11日支那派遣軍総司令官岡村寧次大将の電報>
・・・数百万の陸軍兵力が決戦を交えずして降伏するが如き恥辱は、
世界戦史にその類を見ず、派遣軍は満8年連戦連勝、未だ一分隊の玉砕
に当たりても、完全に兵器を破壊し之を敵手に委ねざりしに、百万の
精鋭健在のまま敗残の(蒋介石の)重慶軍に無条件降伏するが如きは、
いかなる場合にも絶対に承服し得ざる所なり・・・
934名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 13:09:20 ID:PBmKDU++
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ?
935名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 13:58:37 ID:s37g+keR
南京論争とは簡単に言えば

「10の規模の事件があった」と言った東京裁判、南京裁判、それを受け継いだ
日本の大虐殺派に対して、「10はおかしいだろ」とまぼろし派が反論(70年代)し、
「どうやら1の規模の事件があったらしい」と中間派が登場して(80年代)議論が続いてる。

そしてその「1の規模の事件」についての論争が>>912
仮に「1の事件」をすべて不法と判断しても、中間派とまぼろし派が言う規模の中での話。
世界では、そんな日本の実証的な研究など知らないから
「10の事件があった」といまだに認識してる

南京問題と言うのは、10の事件の規模の話だから世界でこれだけ問題になっている。
中国人や台湾人と話すと10の事件を大前提にして日本人は野蛮だみたいな話をしてくる
その誤解を解こうとしているのがこの映画や、多くの普通の日本人だと思うけど?
936名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 14:20:31 ID:EA9W8N58
まぼろし派の実証的な研究とやらが
一般社会では「学問研究の成果に値しない」という
現実も見た方がいいと思うけど…
937名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 14:30:33 ID:v2KTukF/
>その誤解を解こうとしているのがこの映画

映画を観てからにしようね。
938名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 14:57:32 ID:ROgUyfpP
>>935
たぶんこの映画は東中野がブレーンだから0.01くらいの規模しかなかった
といいたいんだと思うよ。
ようするに誤差の範囲内程度だと。
939名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 15:50:26 ID:Pz0pRtCU
中国人が主張する南京事件は捏造であることは学問的・科学的に検証済みである。
反論するなら中国・アメリカ・イギリスが学術的・科学的に妥当性ある証拠を提示してからの話だ。
感情論だけで科学的検証が許されていない中国に説得力のかけらもないのは明白だ。

中国人が嘘つきなのは現代に至までの歴史で証明されている。
もし中国人が嘘つきでないというならその史料を指し示せ。
そして中国人は嘘つきという歴史一つ一つに反論しろ。
940名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 15:59:27 ID:vFERolO0
>>939

かわいそうな人…
ネットで差別しなければ自分を保てないなんて…
まあ通り魔とかされるよりもネットに封じ込まれている方がマシ。
頑張って生きろ!
941名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 16:16:01 ID:s37g+keR
>>968
「世界が認識する誤った10の規模の事件」に対して反論していくことは
日本人として絶対必要だと思うよ。
この誤った「動かせない大前提」を背景に日本人がなんらかの被害に遭う
可能性もある。反日暴動あったよね。

「1の規模の事件」についての中間派とまぼろし派の議論というのは
「1の規模の事件」があったこと」が前提になっていて
それが不法かどうかという議論であり、規模が1から0.01とか小さくなるわけではないよ
942名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 18:15:09 ID:PBmKDU++
因果応報
943名無シネマ@上映中:2008/06/14(土) 19:33:58 ID:p88pG35F
4万人と50人を1か0かねえw
944名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 00:26:59 ID:BWQA16OJ
>>939
お前、絶対トラックなんか借りるんじゃないぞ!
945名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 14:41:27 ID:Zc6RtGDP
加藤君も2chでネトウヨやってストレス発散してりゃよかったのにな
946名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 15:19:52 ID:NPcJZpKn
>>945

逆にそのせいでストレス溜めたのかもよ?

いずれにせよ、あまり軽々しく話題に出して欲しくないな。
947名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 16:44:14 ID:KRGHVqcc
>>946
あんたも軽々しく出てくるなよ
948名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 17:11:15 ID:yV0LfEyk
そういやスカパー板のch桜スレで定期的に「労働問題を取り上げろ」というような書き込みをする香具師がいた
無知なのかイヤミなのかよーわからんかったけど
949名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 17:20:43 ID:Qa1Ufmg3
加藤は2chのネトウヨのように、
日本人であるだけで優越感をもてるような単純さがなかったのかもな。
ネトウヨはWiLLとか読んでれば大興奮だからなw
950名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 20:46:35 ID:hTCsmQGq
昨年のあるある大辞典の騒動の時、
水島はテレビ局に搾取される下請け制作会社の実態を悲憤慷慨語ってたな。
この人共産党員かと思ったわw
951名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 21:01:44 ID:oDtFD5f8
>>543
50人というのも、重複を入れての数だからねぇ。
952名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 21:10:02 ID:C/Doxr8W
で、どこに逝けば見られるのこの映画?
953名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 23:48:26 ID:0WJQSSMN
「南京の真実」のホームページ見ろよ。
あちこちでやってるよ。
954名無シネマ@上映中:2008/06/15(日) 23:50:24 ID:yV0LfEyk
>>951
ガタルカナルの「50人」て何の数字なんだよ
ひょっとして今度は餓島の悲劇をマボロシ化しようとしてるのか?
勘弁してくれよマジで('A`)
955名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 15:16:16 ID:vjqDcKqp
>>949
ネットウヨは基本的に雑誌とか読まんだろ。
ネットオンリー。
956名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 16:24:27 ID:OhKVYCRi
>>955
ネットサヨも基本的に雑誌を読まないネットオンリーの人を指す用語なの?
957名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 16:34:44 ID:vjqDcKqp
>>956
ネットサヨって言うのはアンチウヨの総称。
読む人もいれば読まない人もいるだろう。
ネットサヨって真性左翼から中道右派くらいまで幅が広い。
958名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 16:38:04 ID:OhKVYCRi
>>957
「ネットウヨというのはアンチサヨの総称。
読む人もいれば読まない人もいる。」

じゃあこれで
959名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 16:47:48 ID:FAWh3lil
>>958
実際のところ、定期購読誌は何?
960名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 16:52:15 ID:OhKVYCRi
>>959
定期購読してるものはないな。
君はあるの?
961名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:18:14 ID:FAWh3lil
>>960
映画雑誌
962名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:23:56 ID:OhKVYCRi
>>961
あれ 同じ人かと思ったら君は>>955とは別の人か
963名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:40:52 ID:FAWh3lil
>>962
横レス御免
不定期にせよ読んでる雑誌は何?
964名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:47:14 ID:OhKVYCRi
>>963
ネットウヨ ネットサヨ 読む人もいれば読まない人もいるという話を
してるところに横レスしてきて、
両方にではなく、自分だけに質問しようとした理由は?
965名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:50:25 ID:FAWh3lil
>>964
そんなに書きたくないの?
966名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 17:59:18 ID:OhKVYCRi
>>965
南京問題について書いてある雑誌は買って読むね 興味あるし

で、理由は?もしかして「ネットウヨは雑誌など読まないネットオンリー」
という相変わらず根拠のないレッテル貼りはかりしちゃう傾向のある
肯定派の人かな?
967名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 18:10:04 ID:Vk2VDhEU
>>961
このスレでこれほど映画板に相応しいレスを見たのはいつ以来だろうか
968名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 18:58:50 ID:OhKVYCRi
横槍マン逃亡か
969名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:00:45 ID:FAWh3lil
いるよ
「ネットウヨは基本的に雑誌とか読ま」ないが、「南京問題について書いてある雑誌は買って読む」ことがわかった
誘導訊問完了
970名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:02:18 ID:FbFXeVzv
>>966

で、その雑誌てのは「正論」「WILL」「サピオ」の
教養あふれる三誌なんだろ。
971名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:17:22 ID:OhKVYCRi
まとめ

「ネトウヨ、ネトサヨは雑誌を読む人もいれば読まない人もいる」というあたりまえの話なのであった。

>>955と、自称映画通の「横槍マン」の持論である「ネットウヨは基本的に雑誌とか読まない
ネットオンリーな人たち」論は、根拠のない妄想であった事が判明した。
972名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:26:40 ID:FbFXeVzv
>>971

解説者とかいうバカはまず一冊も読んでねえぞ。
973名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:33:42 ID:FbFXeVzv
ネットウヨだって本を読むさ。

小林よしのり先生のマンガ本くらいとか。
974名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 21:34:36 ID:QgFbQZkQ
すまんなあサヨな映画秘宝読んでるよw
でも、この板にふさわしいのはどっちかは明白だろw
975名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:15:49 ID:OhKVYCRi
だからネトウヨ、ネトサヨ(とレッテルを貼られている人)の中には
南京に関する雑誌とか、映画に関する雑誌を読む人も読まない人がいるという
あたりまえの話なだけであって、どっちかは基本的に雑誌を読まないとかレッテル貼って
満足するなっつーのw
976名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:51:55 ID:gEIDzHPY
水島は南京の次は沖縄集団自決の映画も作りたいと言ったそうだが、
募金ビジネスはある程度成功したってことかな
977名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 22:57:23 ID:FbFXeVzv
>>976

「南京の真実」はほとんど話題になりそうもないが、
集団自決日本軍擁護映画だったら沖縄全県民の怒りを買い話題に。
978名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:02:27 ID:OhKVYCRi
>募金ビジネス
>日本軍擁護映画

レッテル貼りのオパレード
979名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:33:57 ID:mfAJuKiM
>>978
募金ビジネスだろ?
そうじゃないとでもいうの?
980名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:56:20 ID:jEbFUcY8
>>976
んでまたそういうタイトルのわりに現地ロケは当然なく肝心の沖縄戦
そのものについてもほとんど触れてない映画が出来上がるわけかや?
981名無シネマ@上映中:2008/06/16(月) 23:58:25 ID:SIb5O01b
まあ、「南京の真実」に観客が押し寄せれば、募金なんて必要ないわな。
全国公開はまだか?
982名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 00:04:14 ID:1ZzPyxl+
>>979
南京の真実が募金によって作られたのは誰でも知ってる。

そうじゃないも何もそもそもその「募金ビジネス」なるものが
なんなのか意味不明
どこからどう見てもただのレッテル貼り
983名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 03:01:09 ID:lMRF59/R
映画制作費の皮算用にハナから募金をあてこんでるのがさもしいって事だろw
984名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 03:37:35 ID:wWNw74iI
売国奴たち、
「南京の真実」が草の根カンパで出来上がったのが、
ホント悔しいんだなw

悔しかったらネ、
ブサヨも草の根資金で映画作ってみなw
ああ、胸スッキリw
985名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 06:02:41 ID:gIw3yZRM
別に悔しくはないな。それより、全国公開・世界公開を早くしてくれ。

>>984もスッキリしてないで、どんどん草の根カンパしないと、
第二部・第三部が完成しないじゃないか。

ガンガレ!水島監督!
986名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 07:26:45 ID:NE8hrIb3
草の根カンパの映画もいいが、
「南京の真実」の場合、いつまでたっても
葉も花も実もつきそうにないのが問題だな。
987名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 08:23:38 ID:hTWD1Kh1
むしろ、寄生植物って感じ?
冬虫夏草とかw
988名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 11:07:41 ID:Gq2G5mqM
>>984
「靖国」は国のカンパで完成したよ。
上映も延長してロングランだし。
よって左翼の勝利(笑)。
989名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 12:32:37 ID:HgCzTYPu
「靖国」は左翼とも言えんだろ。
990名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 14:08:49 ID:UsxyaQ7S
ニュー速+にたむろするネットウヨの中には生協を共産党の組織と言ってる奴もいるし
991名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 15:45:55 ID:bWuxHCpE
南京虐殺を語る時は、戦前の日本軍以上の大虐殺をチベット、ウィグル、
ダルフール等で行っている現在の中国について必ず取り上げて糾弾しろ!
992名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 15:59:47 ID:AhVlQSa1
北朝鮮拉致と社会党をを取り上げるときには
6500人を拉致した統一協会と自民党を取り上げろということですね。
わかります。
993名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 16:52:30 ID:h31LnOP+
次スレいらなくね?
994名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 17:58:09 ID:aTDVMUBF
>>993
お前が来なければいいだけだ
995名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 18:03:35 ID:R9K2vkBc
二部が見たいんだが、早く作ってくれ。
一部は、正直、どーでもいい。
996名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 18:22:36 ID:KOz7bbN9
>>995
早く見たけりゃ
お前がもっと早く多額の寄付をしろつーの
997名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 18:58:39 ID:h31LnOP+
>>994
ならsage進行でよろ
998名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 19:52:15 ID:hnZ2ZJaj
>>991
つーか日中戦争前の数年間で既に中国人同士5000万人近く死んでただろ。
戦後はまた再開で+6000万人?
で100年以上続いた戦争だからざっと見積もっても数億は死んでるでしょ。
999名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 20:41:02 ID:NE8hrIb3
6500人の日本人がだまされて韓国やその他発展途上国に連れ去られているんだから
100人に満たないくらいの拉致はどうでもいい、とでもいうのか?
1000名無シネマ@上映中:2008/06/17(火) 20:48:38 ID:w8sAS/j1
>>993
【反日に反撃】南京の真実 第一部 七人の死刑囚【第12戦】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1213633283/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。