STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
           ┏━━━┳━┳━┓┏━┓┓  ┏┳━┓┏━┓┏━━━
           ┗━┓  ┃  ┣━┫┣┳┛┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓
         ━━━┛  ┃  ┃  ┃┃┗┓┗┻┛┃  ┃┃┗━━━┛

               ★このスレッドは、映画スター・ウォーズ
              シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍ネタに関しては他板に専用スレがあるかもです。
            知りうる範囲でリンク貼ってあるので>>2-15で確認の程を。
           ★エピソード3のネタバレについて
          EP3に関するネタバレは、話の流れ上どうにも避けられない場合が
         多々あったりしますので、ネタバレが嫌な人はこのスレを見ないように
        することを激しく推奨します! それでもこのスレ見るなら自己責任ってことで。
       ★個人的予想・推測等を、必要以上に断定口調で書き込みすると、荒れる原因に
      なったりします。基本的にSWに興味のない人はスレに来ませんので、煽りも放置で。
     ★びっくり君(゜□゜)ノは嬉しいことがあったときだけ登場を許可します。
    ★新スレは>>950を踏んだ人が立てましょう        ★過去ログなどは>>2-15あたり

   ★前スレ:STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ 28
  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088347010/
 ◆エピソード3は全米で2005年5月19日(木)に公開予定です。
◆旧3部作DVDボックス日本語版は今年9月23日(木)の発売予定。税込定価9,975円。
全作品共16:9スクイーズ/シネスコ収録、音声は英・日共に5.1chサラウンドEX収録。一応初回限定!
2名無シネマ@上映中:04/07/27 23:48 ID:zRWLKs4z
[-◎-] これまでの歴史 [-◎-]

★スター・ウォーズ総合スレッド
1 - http://tv.2ch.net/movie/kako/1000/10004/1000464434.html
2 - http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10064/1006492825.html
3 - http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10147/1014746311.html
4 - http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10180/1018011953.html
5 - http://tv.2ch.net/movie/kako/1020/10204/1020432904.html
6 - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020564425/
7 - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021088259/
8 - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1022588169/
9 - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024794031/
10 - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026485439/
11 - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027002030/
12 - http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1029/10296/1029636338.html
13 - http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1037/10377/1037781243.html
14 - http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1039/10395/1039521671.html
15 - http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1040/10402/1040215804.html
16 - http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10411/1041181330.html
17 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042431786/
18 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1046443316/
19 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142195/
20 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054560944/
21 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1057049363/
22 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061887936/
23 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069465805/
24 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075347332/
25 - http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079361179/
26 - http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083402671/
27 - http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086296771/
3名無シネマ@上映中:04/07/27 23:49 ID:zRWLKs4z
4名無シネマ@上映中:04/07/27 23:51 ID:zRWLKs4z
公式サイト : 有料コーナーにはEP3情報あり!
http://www.starwars.com/ 

20世紀フォックス(日本)
http://www.foxjapan.com/

※以下は日本のファンサイトです
■スター・ウォーズの鉄人!
 http://www.starwars.jp/ わからない用語などはここで
 http://www.starwars.jp/faq/index.html FAQも
■HOTH PRESS : SWシリーズ考察記事など
 http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/
■STAR WARS COMPANION : EP3情報とか色々
 http://www5.airnet.ne.jp/kaz/ 
■Ew's Temple : 最新情報など
 http://www.ews-temple.com/ 
■JAPAN STAR WARS .COM : SW総合情報
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~sirtan/
■STAR WARS FORCE GRAPHICS : 壁紙などはこちら
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~m-falcon/

ソニー・マガジンズ関連書籍
http://www.sonymagazines.jp/cinema/sw/index.html
ファクトファイル
http://www.de-club.net/sw/
アニメ・クローン大戦
http://www.cartoonnetwork.co.jp/toonami/sw_default.asp

おまけ ↓AA STAR WARS
http://www.asciimation.co.nz/
スターウォーズのペーパークラフト
http://www.linkclub.or.jp/~shun-pop/gallery1/SW.html
5名無シネマ@上映中:04/07/27 23:52 ID:zRWLKs4z
関連スレ
★スターウォーズ・フィギュア Episode[★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075120987/l50
StarWarsGalaxies ep.XVIII
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1082615407/l50
Starwars Galactic Battlegrounds 3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1032478597/l50
スター・ウォーズ:ローグスコードロン総合スレ3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069991174/l50
☆Star Wars: Knights of the Old Republic☆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1068682963/l50
StarWars JediKnightII JediAcademy
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079406009/l50
スターウォーズのPCゲームスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1047894225/l50
スターウォーズの小説をどう思う?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/997664084/l50
スターウォーズのボバ・フェットについて語るスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013692166/l50
スターウォーズ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/988904871/l50
スター ウォーズ 一行以内リレー小説。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1043165929/l50
STAR WARS スターウォーズ 強さランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1086080782/150
◆ カートゥーンネットワーク 12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1085415603/l50
6名無シネマ@上映中:04/07/28 00:04 ID:oDpKA9BH
>>1
乙!
7かあぺんたあ:04/07/28 00:07 ID:GEuwDHMQ
>>1
乙カレー!
8名無シネマ@上映中:04/07/28 00:29 ID:84coAD9e
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

http://japanese.joins.com/html/2004/0723/20040723194109700.html
9名無シネマ@上映中:04/07/28 00:42 ID:knrucFeX
>>1 乙。
来年の“リベンヅ・オブ・ツス”が楽しみですね。
10名無シネマ@上映中:04/07/28 04:17 ID:6ycRM3gH
1 未知の恐怖
2 複製の攻撃
3 シスの復讐
4 新たな希望
5 帝国の逆襲
6 時代の騎士
11名無シネマ@上映中:04/07/28 04:18 ID:6ycRM3gH
訂正
3 寿司の復讐
4 新たの希望
12名無シネマ@上映中:04/07/28 04:53 ID:rSKot4G/
スパイダーマソの主人公の友達とアナキンって似てない?
どっちもカコイイ
13名無シネマ@上映中:04/07/28 06:32 ID:w/vrO88s
ヘイデンはへぼいだろう。演技も下手だし。
こいつのせいでエピUがつまんねーとさえ思うよ。

それに比べて蜘蛛のトビーはすげーはまってるな。
14名無シネマ@上映中:04/07/28 09:15 ID:iu98FB9X
プッ
15名無シネマ@上映中:04/07/28 10:30 ID:X5SDg6i7
>>1
乙!!
16名無シネマ@上映中:04/07/28 14:03 ID:yNfo3uKJ
>>13
トビー版ジェダイ想像して何だかワラタw
17名無シネマ@上映中:04/07/28 14:27 ID:5yFQa/pJ
トビー版ジェダイ<メチャ弱そう・・・
18名無シネマ@上映中:04/07/28 15:13 ID:/vKaX99l
ふーん、シスの復讐に決まったのか。
まあいいんだけど、
新3部作ボックス化の際は
Ep1のタイトルも改題して、統一してくだされ。
19名無シネマ@上映中:04/07/28 18:01 ID:X5SDg6i7
前スレ>>1000がいい事言った!!
20名無シネマ@上映中 :04/07/28 18:42 ID:NKsq66uG
でもシスの復讐っていうけどさ
それ以前にシスは復讐したくなるような目にあったっけ?
21名無シネマ@上映中:04/07/28 18:43 ID:gpeB74Zt
俺もヘイデンの外見が若いままなのは気になった
ベイダーになってから歳とってないのかよ
22名無シネマ@上映中:04/07/28 18:44 ID:/vKaX99l
>>20
EP1以前に絶滅させられてんじゃないの?
まさかダースモールの復讐ってことはないだろうねw
23名無シネマ@上映中:04/07/28 18:45 ID:hPg/LvTw
>>1
乙華麗

DVDエピ6ラストのアナキン霊体はちょっとイヤだなあ
24名無シネマ@上映中:04/07/28 18:52 ID:3LmdOtKf
ほんとーにヘイデンになっちゃうの?エピ6のラスト。。・゚・(ノД`)・゚・。
アメリカ人のマニアの壮大な釣りじゃなくて?
25名無シネマ@上映中:04/07/28 19:07 ID:b0IuVGre
26名無シネマ@上映中 :04/07/28 19:08 ID:NKsq66uG
>>22
あれ?最期は同士討ちして2名に減らしたんじゃないの?
逆恨みかオイ。
27名無シネマ@上映中:04/07/28 20:37 ID:hNK0ED/5
28名無シネマ@上映中:04/07/28 20:54 ID:9tcun7E4
>>27

ナニコレ?
29名無シネマ@上映中:04/07/28 21:15 ID:8MYNbesc
>>27
これは合成じゃないの・・?うぁああぁぁぁ。。
グリードの1発目はジャージャーに見事命中して、ハンの返り討ちになるのか?!
それなら許すか。。
30名無シネマ@上映中:04/07/28 21:17 ID:V3pwX1RL
>>27
おいおい・・・・。w

これはワロタ。DVDでこうなるってこと?

さすがルーカス。やってくれるぜ。
31名無シネマ@上映中:04/07/28 21:18 ID:Kk+aqIec
勘違いして騒ぎ出す人がいるかもしれないので言っておくが
>>27はネタ画像。

って書こうと思ってリロードしたら、既に遅かったようだな。
32名無シネマ@上映中:04/07/28 21:21 ID:hmE5dp4x
>>2 過去スレなどを読むのに利用してください

STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード29
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090939613/l20&ls=50
33名無シネマ@上映中:04/07/28 22:21 ID:6m+B6GaM
>>前スレのEpi6差し替え映像

うーん、正直言って「何じゃコラ」。
どう見てもマークやキャリーよりヘイデンが若い。
すっと若いままの姿の父と、年老いるまでつき合わなあかん
兄姉の心中やいかに。

まあ、正規のジェダイ衣装を着たアナキンの映像はレアだが。
34名無シネマ@上映中:04/07/28 22:34 ID:VAwQQthl
イイとか悪いとか以前に、意図がわからんよね>ヘイデン差し替え
セバスcの顔が見栄えしない…とかならデス・スター内のシーンも差し替えるべきだろうし。

EP1から順番に見た人に驚きを与えようとしてるのかな?
「あの頃のアナキンが帰ってキタ━(゚∀゚)━!!」とゆー感じで。
35名無シネマ@上映中:04/07/28 22:40 ID:H8a3+YbT
ヘイデンにするなら帯はユアンにしてくれないとなぁ
36名無シネマ@上映中:04/07/28 22:57 ID:Cu1cYnPv
>>34
叩く人の方が少なくとも100倍はいるけどな
37名無シネマ@上映中:04/07/28 22:57 ID:dxrSTLbc
幽霊アナキンのあの服は生前着てた服?
あと幽霊アナキンの表情がなんか怖い
まるでルークを睨んでるみたいなんだが
38名無シネマ@上映中:04/07/28 23:09 ID:dxrSTLbc
ヴェイダーが死ぬ前にジェダイに戻った(改心した)のなら
幽霊はヘイデンである必要はないと思うんだけど、違うの?
39名無シネマ@上映中:04/07/28 23:09 ID:GSxkhCnc
差し替えの件、激しく特典映像のみであることを期待したい。
あとイアンの差し替えも・・・ハリボテっぽさ残すなら旧版でいいと思う。
ひさびさに発狂したくなったね、今日は。

ルーカスのばかばかばかばかばかーーーん!
40名無シネマ@上映中:04/07/28 23:17 ID:hmE5dp4x
幽霊なら100歩譲って若いヘイデンでも許すが・・・・
41名無シネマ@上映中:04/07/28 23:28 ID:035rEZ8y
セバスチャン・ショー・・・・いとあわれorz
42名無シネマ@上映中:04/07/28 23:41 ID:ZRO6ido8
43名無シネマ@上映中:04/07/28 23:44 ID:uUA6iEBt
オビワンが言うとおり、
「ジェダイ」としてのアナキンはダースベイダーになった時点で死んだ
と考えれば、現れる霊体もジェダイであった頃の姿=ヘイデンでも許せるかな。
俺も最初画像見た時は、ルー粕なんてことを…orzだったけど、
動画の、若き日のアナキンを見て微笑むオビワン爺の表情を見たら
なんか胸に熱いものが込み上げてきたよ…合成だけど。

>>38
元お坊様がや○ざに転職して悪事を尽くした後、改心したところで
お坊様に戻るわけじゃないんですよ、という感じかな?

新ジャバGJ!
44名無シネマ@上映中:04/07/28 23:49 ID:RyC0tihx
ご老体が三人並んでる方が絵になると思うけどな〜・・・泣

新たに修正するならクワイガンも挿入して欲しかったな・・・
45名無シネマ@上映中:04/07/29 00:01 ID:FFOy7Icj
>>44
そういえばそんな噂もあったな。
どこへ吹っ飛んだんだろ。
46名無シネマ@上映中:04/07/29 00:03 ID:C4Y7+P6h
>新ジャバGJ!
とはいえ、やはりわざわざ尻尾を踏んでまで回り込むソロの行動自体が不自然だ
http://img55.exs.cx/img55/7834/JabbaTail.gif
47名無シネマ@上映中:04/07/29 00:05 ID:XAkLurWI
43の意見も確かにありとは思うけど
説明なくみて一般人がわかるのかなー?
逆になんでルークは若アナキンと判断できるか疑問に思うだけじゃないかな?
ここの住人のように脳内補完出来てる人って限られてると思うし。

俺には差し替えには「こだわり」を感じられないなぁ。
48名無シネマ@上映中:04/07/29 00:10 ID:zHs8hoXz
セバスチャン・ショーの方がライトサイドなイイ笑顔してると思うけどな。
ヘイデンはモロダークサイドな笑みなんだよな・・・・
49名無シネマ@上映中:04/07/29 00:12 ID:AFLobOWY
>>46
おお!
SEジャバは悲鳴がめちゃくちゃカワイかったけど、こいつはどう見てもかわいくなさそうだなw
50名無シネマ@上映中:04/07/29 00:15 ID:1+ktb+Bp
>>46
ソロの動きは今更変えられないし、あの位置に話し相手がいるってことも
変えられない。仕方なくない?
51名無シネマ@上映中:04/07/29 00:37 ID:FFOy7Icj
>>50
ソロの動きにあわせてジャバも回転・・・・・・ムリポ_| ̄|○ il|!
52名無シネマ@上映中:04/07/29 00:50 ID:4mWqlDks
ジャバ可愛さ消えてダメポ。
53名無シネマ@上映中:04/07/29 00:52 ID:CNY6Xdo3
>>42
そのカット、ほんとーにネタじゃないのでしょうか?
ヘイデンに変えるなら、なぜ「顔だけ」なのかが理解できましぇん・・・。
下手なアイコラみたいです。
54名無シネマ@上映中:04/07/29 00:52 ID:C4Y7+P6h
俺はもう覚悟は出来ている CGIソロでも顔すげ替えソロでも何でも来やがれだ!_| ̄|○ il|! ハァ…

前スレのリンク、DAT落ちしてもいいようこっちにも張っとくか
修正・変更画像いろいろ
http://ubb.empireonline.co.uk/showflat.php?Cat=&Board=matrix&Number=718124&page=&view=&sb=5&o=&fpart=all&vc=1
霊体アナキン>ヘイデン・クリステンセンに差替えた動画
http://owenward.pwp.blueyonder.co.uk/ROTJ-2004-HAYDENGHOSTCHANGE.mov
ボバの声>タムエラ・モリソンに差替えた音声
http://www.grimbythehutt.com/gupta/BobaEmpire.aiff
皇帝の声>イアン・マクダーミドに差替えた音声
http://www.grimbythehutt.com/gupta/Emperor.aiff
55名無シネマ@上映中:04/07/29 01:06 ID:pca+D2N/
>>46
俺は尻尾を踏んでもジャバに殺されないソロの立場の方が不自然だと思った。
ソロとジャバってそんなに仲いいのか?
56名無シネマ@上映中:04/07/29 01:12 ID:cO8HE4yT
>>54
ボバまで入れ替えたのかよ('A`)

ここまで来るとEP4デス・スターでトルーパーが頭上「ガッ!」みたいな、
いい意味で普通に笑える部分まで訂正してないか気になって仕方がない。
57名無シネマ@上映中:04/07/29 01:21 ID:nU/9TVVv
>>55
少なくともEP4の頃はジャバはソロに対して寛容だったね。
オリジナル版ではソロはパイプか何かを踏んだんだっけ?
58名無シネマ@上映中:04/07/29 01:21 ID:DZrVjfPO
多くの人が思ってることだろうが、
素のEP4〜6をDVD化してほしい。
59名無シネマ@上映中:04/07/29 01:25 ID:+Tib1533
>55
ソロはいじらずにそのまま回り込ませて、「シッポはまたいでます」で押し切っちゃった方がいいよね。マッカラムは得意げに「面白いアイデアだ」みたいな事言ってるが、ジャバがシッポ踏まれてギャフン!なんて...。
60名無シネマ@上映中:04/07/29 01:25 ID:Y6821j5D
>>55
EP1じゃポッドレース主催なんてやってたのに、EP4じゃ自ら返済の催促に来てる。
これ考えると当時のジャバは結構落ちぶれてる予感。
61名無シネマ@上映中:04/07/29 01:27 ID:Bweof7/1
>>57
オリジナルでは何も踏んでないよ。
いざCGジャバを合成してみると尻尾が干渉してしまったから、仕方なくハリソン・フォードを持ち上げた。
確か特別篇VHSのメイキングに映像付で出てきたはず。

>>58
今更だが同意。
んで分岐的に特別篇も収録してくれると文句はないな。
62名無シネマ@上映中:04/07/29 01:30 ID:DZrVjfPO
>>54
乙。
ネタだと思ったのに。。ショックだわ>穴金すげ替え
キャンセルしようかなDVD
63名無シネマ@上映中:04/07/29 01:32 ID:XAkLurWI
>>62
俺は今でもレベルの高いネタだと信じているぞ!
64名無シネマ@上映中:04/07/29 01:35 ID:gOmivKYp
そうだよネタだよな'`,、('∀`) '`,、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

                   ・゚・(ノД`)・゚・
65名無シネマ@上映中:04/07/29 01:35 ID:XAkLurWI
ホントだったとしたら、未だかつてこれほどまでに
オリジナル版に手を加え巻くった作品があっただろうか。
ルーカス=バカんとく、でもSWマンセーってな奴、おおいんだろーなー。
66名無シネマ@上映中:04/07/29 01:37 ID:FFOy7Icj
>>59
doui
どーせ見切れてるんだから何とでも言えたのにね。
67名無シネマ@上映中:04/07/29 01:38 ID:nU/9TVVv
>>61
そうだったんだ。それにしてもこの場面だけ態度でかいよなぁ。
68名無シネマ@上映中:04/07/29 01:43 ID:1+ktb+Bp
>>54
ttp://www.grimbythehutt.com/gupta/BobaEmpire.aiff
ベイダーが話してる最中に誰かくしゃみしてない…?
69名無シネマ@上映中:04/07/29 01:45 ID:ZhR6oTDx

七三一部隊のスタッフは、腕を、左右逆に付け替えたり、
足と腕を付け替えたり(笑、
首を切断して、また付け合わせ、
心臓マッサージをして生き返らせようとしたり、
肝臓の位置に腎臓を付け、腎臓の位置に肝臓を付けたり、
やりたい放題だったらしい(笑
私には解る。
あいつ等、
絶対に実験を爆笑しながら行っていたと(笑
70名無シネマ@上映中:04/07/29 01:46 ID:DZrVjfPO
>>65
旧作ファン(ってかEP1〜3までを支えてるのもほとんど旧作ファンなんだろけど)はDVD見たら
口あんぐりじゃないかな。今度のDVDが特別版じゃないってのをいい風に捉えてる人もいるみたいだし。
ルーカスはSWサーガを完全に私物化しちゃったね。
71名無シネマ@上映中:04/07/29 02:00 ID:C4Y7+P6h
>>68
ベイダーがソロへの拷問を終えて部屋から出てきた
後のシーンなので、ソロの悲鳴か叫びだと思われ
オリジナルのバージョンにもこの声は入ってるよ
7268:04/07/29 02:09 ID:1+ktb+Bp
>>71
わざわざありがとう、書き込んでから思い出しました。
ボバはセリフ少ないし全部モリソンに吹き替えっぽいね。

ジェットパック暴発の時の悲鳴だけ元のままだったら・・・('A`;)
73名無シネマ@上映中:04/07/29 02:51 ID:DlFVHVvT
>>54
スゲー DVD結構出来てるのね
74名無シネマ@上映中:04/07/29 03:12 ID:Hj54QDYr
>>54
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああ・・・・・。

_| ̄|○

ネタだろ?ネタだよな?発売前にこんなのが出回るはずないよな? な? な?



_| ̄|○i|i
75名無シネマ@上映中:04/07/29 03:31 ID:SeVJwpub
しかし、音声の声まで、差し替えるってどうよ?おれはオリジナルの音の方が
それらしくて好きだ。逆に新作の方の声を差し替えてほしいくらいだ。

ルーカスとその取り巻きの馬鹿か加減にはうんざりだ。
76名無シネマ@上映中:04/07/29 03:35 ID:SWOrYmE2
>>54
キッツイな〜これ
アナキン霊体のヘイデン化は信じたくなかったが…
でもなんで首だけ挿げ替えたのだろう
全身替えたほうが仕上がりがいいだろうに
あとイヤなのはオリジナルではアナキンはまずオビ・ワンと視線をあわせるのに
ヘイデン版では全くあわせない
せっかくあれで20年以上ぶりの師弟の和解が表現されていたのに
77名無シネマ@上映中:04/07/29 04:08 ID:/6Po/Rp5
>>76
エピ2の2人の雰囲気見てると、霊体になっても仲が悪いほうが自然な気が。
78名無シネマ@上映中:04/07/29 04:15 ID:z5Fd7wEF
>>76
IDがSW-エピソード2

霊体をヘイデンにするならオビワンもユアンにしろっていうのは
確かにその通りだなぁ。
79名無シネマ@上映中:04/07/29 04:23 ID:z5Fd7wEF
っていうか、だったら「ついにスター・ウォーズ旧三部作がDVD化!!」じゃなくて
「スター・ウォーズ旧三部作が2004年版の解釈を加えて新規特別編となって登場!!」の方がいい。
もうリメイク版ってことで。

で、オリジナルはまたいつかまったりと発売してくれればいいから。
80名無シネマ@上映中:04/07/29 05:30 ID:DZrVjfPO
>>79
ルーカスは「今後旧三部作はビデオ化(DVD化)しません」って確か宣言してたような。。
気が変わってくれたらいいんだけど。
81名無シネマ@上映中:04/07/29 06:46 ID:mvpWgWz/
ってかヘイデン霊が首ちょこまか動かしすぎて落ち着きがない気がするのは漏れだけか?
82名無シネマ@上映中:04/07/29 07:13 ID:lUy3G4uf
ヘイデン霊、まだなんか企んでる印象だな。コイツ、目つき悪っ!!。
83名無シネマ@上映中:04/07/29 07:40 ID:H8dYDg7A
>>81
あの首のゆらゆら具合は何かに似てるな…と思ってたんだがさっき気づいた。

↓こいつにそっくり。
http://www.cswu.cz/swfashion/images/yarael2_v.jpg
84名無シネマ@上映中:04/07/29 07:58 ID:XAkLurWI
旧三部作DVDの件。
正直、みんな似たような意見でほっとした。
ってことは確実に全世界で叩かれるでしょ。>ルーカス。

まぁ封印したというオリジナルが発売されるのも時間の問題だな。
少なくともルーカスが死ねば・・・。
85名無シネマ@上映中:04/07/29 08:04 ID:4mWqlDks
>>84
どうだろう。SEの評判が悪いのはここだけだし
http://www.boxofficemojo.com/grades/?page=usergrades&p=.htm
参照。俺は別に叩かれないと思う。
86名無シネマ@上映中:04/07/29 08:30 ID:qJKdQeDb
みなさんごめんなさい

ヘイデン幽霊画像、激しく感動してしまった・・・

実感なかったけど、やっぱアナキン(ヘイデン)は
ベイダーになってしまうんだなあ、と。
やばい、エピソード3、感動しそうな悪寒

少数派なのは承知してますが。ええ。
87名無シネマ@上映中:04/07/29 08:33 ID:CzPnFf8k
>>86
おれも、同じ。感動しました。
ただ、EP2を観てないと
「あんた、だれ?」
88名無シネマ@上映中:04/07/29 08:40 ID:SeVJwpub
あ〜、もう、これはだめかもめ
89名無シネマ@上映中:04/07/29 08:45 ID:CzPnFf8k
さらにこれで感動してください

http://ranobe.com/up/updata/up5140.jpg
90名無シネマ@上映中:04/07/29 09:40 ID:PFhjhUAX
麗体アナキンの動画見たけれど、またまた差し替えの音楽もイヤだ。
劇場版エンディングの、コーラスの入った民族音楽みたいなのが
一番好きだった。

で、ヤフオクで旧三部作劇場版と特別版のビデオ計6本、入手しますた
91名無シネマ@上映中:04/07/29 10:27 ID:1+ktb+Bp
>>84
>正直、みんな似たような意見でほっとした。
>ってことは確実に全世界で叩かれるでしょ。>ルーカス

すごい飛躍だね・・・(w 
賛否両論あるのは当然の事だよ。全世界には叩く人もいれば歓迎する人もいる。
どちらの意見が正しいってわけじゃない。
92名無シネマ@上映中:04/07/29 11:01 ID:A2fV58sp
霊体をヘイデンにするならオビ・ワンもユアンにしろっていうのは
大きな間違いだぞ
霊体になるときはダークサイド時期はカウントされないとか
オビ・ワンやヨーダは生涯ライトサイドだったから死んだときの姿でいいんだよ
んでヘイデン霊体についてはライトサイドであった最後の姿で霊体化するんだとか
それじゃルークを救ったオッサンアナキンの立場はどうなるんだ!
あれでめだたくライトサイドにもどりジェダイとして復活したんじゃないのか!となるが
悲しいことにあの時はまだダークサイドの呪縛からは解放されていなくて
ルークによって荼毘に付されてようやく解放されたということらしい
まああの映像を見てそこまで脳内補完しろなんて無理な話だから納得はしないが
でもそういうことらしいんだなこれが

そのヘイデン霊体の動画て実はDVDの特典映像で
「こんなんもつくってみましたけどどないでっか?」だったらうれしいのだが
93名無シネマ@上映中:04/07/29 11:26 ID:CzPnFf8k
しつこくてすみません。
>>89を改訂しました。

http://ranobe.com/up/updata/up5143.jpg
94名無シネマ@上映中:04/07/29 12:40 ID:CVTip6T/
メジャイはジェダイのパクリ
95名無シネマ@上映中:04/07/29 12:47 ID:59fTjasX
個人的に今回の修正は大賛成です
6作品の繋がりがより鮮明になって嬉しい

もちろんオリジナルにはオリジナルの良さがあるけど
それは個人でDVD化するなりして保存しておけばいいことでしょ
96名無シネマ@上映中:04/07/29 13:05 ID:Sum1sr5p
公式発表じゃないのにここまで盛り上がれるお前らが羨ましいw
97名無シネマ@上映中:04/07/29 13:06 ID:WV7BPuwR
そうやって踊らされるのがSWファンだ
98名無シネマ@上映中:04/07/29 13:36 ID:kzrGBGTQ
>>35
穴はヘイデン帯はユアン、ヨーダも青年期まで若返ってて
観客「誰コレ!?」
99名無シネマ@上映中:04/07/29 13:39 ID:/IOUmXn7
100名無シネマ@上映中:04/07/29 14:07 ID:fFC63eEs
>>98
ヨーダの青年期はちょっと見たいな
めっちゃ8頭身やったりして
101名無シネマ@上映中:04/07/29 14:53 ID:CzPnFf8k
>>100
つまり、こういうことですか?

http://ranobe.com/up/updata/up5153.jpg
102名無シネマ@上映中:04/07/29 16:16 ID:LN0vWcM1
セバスチャン・ショー既に他界しているとは言え、不憫でなりません。うわーん。
103名無シネマ@上映中:04/07/29 16:18 ID:CzPnFf8k
死人にクチナシ・・・
104名無シネマ@上映中:04/07/29 16:30 ID:H8dYDg7A
やくざの墓場
105名無シネマ@上映中:04/07/29 16:38 ID:CNY6Xdo3
106名無シネマ@上映中:04/07/29 16:39 ID:KifH+ynD
ストームトルーパーのセリフもジャンゴをやった俳優で吹き替えるらしい(?)
けれども、元のトルーパーの声をやってた人もガッカリするだろうなあ。。。
107名無シネマ@上映中:04/07/29 16:40 ID:CNY6Xdo3
108名無シネマ@上映中:04/07/29 16:48 ID:7ohkKR+c
>>106
ep2の特典映像のみにしか出てこない
パドメの家族役の俳優さん達も…
109名無シネマ@上映中:04/07/29 16:51 ID:FFOy7Icj
>>106
そんなこと言ったらEP4でジャバ役やった人なんて
オリジナルでは丸々カットされ、特別編で復活してもCG・・・○| ̄|_
110名無シネマ@上映中:04/07/29 17:11 ID:I8g3aX9n
零体アナキンはおっさんのほうがいいなあ・・・。
まあいろいろ意見あるだろうけどオビワンまで変えたら俺はたぶん抗議の手紙出す。
111名無シネマ@上映中 :04/07/29 17:13 ID:lvMvsv5Z
ほっといてもサー・ギネスがフォースで何とかしてくれますって
112名無シネマ@上映中:04/07/29 17:27 ID:H8dYDg7A
なんか特別篇より遥かに改変個所多くないか?今回。
113名無シネマ@上映中:04/07/29 17:30 ID:x1wV/0KT
まあ俺は差し替えはべつにどっちでもいいと思うが、
しかし昔から、ジェダイの復習(帰還)のラストに、オビワンとヨーダとアナキンの幽霊が出てきて笑っているシーン自体がどうしても理解できん。
エピソードVでジェダイはアナキンによって全滅させられて、エピソードWでもオビワンはベイダーに殺される。
普通の考えからして、もし俺がオビワンやヨーダだったら、「おいお前、俺達にさんざん迷惑をかけといて、よくぬけぬけと師匠の前に出てこれるな。恥だと思わんか。」と、思うだろうが。
114名無シネマ@上映中:04/07/29 17:31 ID:Nx4wQJkX
FOXなんだからアルティメットエディション出して、
劇場公開版と特別版、両方収録すればいいのに!
115名無シネマ@上映中:04/07/29 18:15 ID:lUy3G4uf
本編をあんなにイジくってディスクのレーベルは「オリジナル」ポスター
の絵柄って・・。訳ワカラン!。
116名無シネマ@上映中:04/07/29 18:44 ID:F4a0ZBWg
>>92
いや、ユアンだろうとギネスだろうと、アナキンを挿げ替えた時点でこじつけも甚だしいよ。
ここまで来たら、どの時代の姿で霊体化するかなんて正直どうでも良くなってきた。
もう、すでにスターウォーズに整合性を求めると収拾が付かないしね。

最後の2行がオチなら大歓迎。
117名無シネマ@上映中:04/07/29 18:53 ID:j3KF6qns
>>114
ルーカスが劇場公開版を出すのを許さないんだって
だからEP3終わったらとっとと逝け、というのが我々ファンの要望なのです。
118名無シネマ@上映中:04/07/29 20:48 ID:lUy3G4uf
いっそのことエピソード4〜6をルーカス公認でリメイクしちゃったほうが
手っ取り早いんじゃない??
119名無シネマ@上映中:04/07/29 21:14 ID:1+ktb+Bp
結局、作品は監督の所有物であって、どう改修しようと監督の自由。
消された役者がかわいそうって意見は最もだけど、大事なのは作品全体であって
監督の意向で、改良のためにはカットされても文句は言えない。
そういう仕事だから。

ただ、スターウォーズほど世界中で長いあいだ多くの人々に愛されてる映画も
なかなか無いし、鑑賞者それぞれの思い入れも相当あるから
生みの親に対しての不満、反発も色々出てくるんでしょう。

あ、でも映画史の記録として、オリジナル版のDVDは
いつか発売して欲しいけどね・・・。
120名無シネマ@上映中:04/07/29 21:23 ID:F4a0ZBWg
>結局、作品は監督の所有物であって、どう改修しようと監督の自由。

スターウォーズは本当の意味でルーカスの自主制作映画だからねぇ。
配給会社でさえ何も言えない映画なんて、スターウォーズだけでは?
121名無シネマ@上映中:04/07/29 21:27 ID:190HH22G
質問です。
たしか旧作の再修正版って、3の公開後と聞いていたんだけど
今回のDVDはその前倒しなんですか?
それとも3の公開後にまた別のバージョンが出るの?
122名無シネマ@上映中:04/07/29 21:28 ID:4eEWn/AI
Hyper Spaceを見られない人のために・
ttp://www.swpue.com/spoilers.html
123名無シネマ@上映中:04/07/29 22:14 ID:I8g3aX9n
>>122

グリーヴァス かっこええ・・・。
124名無シネマ@上映中:04/07/29 22:22 ID:1+ktb+Bp
>>122
グリーヴァスとジャージャーの目が同じだって書いてあるのかな?
なるほど、グリーヴァス将軍の正体は・・・
125名無シネマ@上映中:04/07/29 22:39 ID:kngu1mLl
>>121
> たしか旧作の再修正版って、3の公開後と聞いていたんだけど
そりゃただの噂だから正式には何も。全てルーカスのその時の気分次第だから。
126名無シネマ@上映中:04/07/29 22:45 ID:lUy3G4uf
ってか今度のDVD化も当初、ライトセーバーの修正とか
細かいCGの修正程度って言ってなかった??
噂ではアナキンがヘイデンになるとかヨーダがフルCGになるとか
未発表映像が追加とか、音楽もブロッケードランナーにベイダーが
現れる場面に「帝国のマーチ」が追加されるとか噂があったけど。。
そういうのは単なる噂で、結局「特別編」のままだった記憶が。。
まさか6のラストにヘイデンの顔が出てくるとは。。
どこまで噂でどこまでマジなのかわからなくなってきた。。
127名無シネマ@上映中:04/07/29 22:57 ID:kzrGBGTQ
>>122
なにこのロボジェダイ
128名無シネマ@上映中:04/07/29 23:16 ID:SeVJwpub
しかし、どんどんとSWがだめになっていく。
エピソード7〜9は、ジョージョンストン監督で、やってほしい。
とにかく、昔のテイストのままのSWをみたいのだ。
129名無シネマ@上映中:04/07/29 23:20 ID:XAkLurWI
>>118
新・北斗の拳は酷いぞ
130名無シネマ@上映中:04/07/29 23:23 ID:7o+fBF1H
ルーカスこそがSWの生みの親であり
(旧作からの)ファンの期待を裏切っている張本人

ルーカスとファンの間のこのギャップは
いつどこで生まれてしまったのだろうか?
131名無シネマ@上映中:04/07/29 23:27 ID:XAkLurWI
ループしてる話だが、ルーカス作品が面白かったのではなく
ルーカスと当時のスタッフが作った作品だから面白かったんだと思う。

マッカラム、まさに悪妻だよなー。
132名無シネマ@上映中:04/07/29 23:28 ID:4mWqlDks
昔のテイストつーか、やっぱ格好いい宇宙戦は必要不可欠だな。
いい加減タイ・ファイターくらい出してもいいんじゃないか。
133名無シネマ@上映中:04/07/29 23:29 ID:XAkLurWI
>>132
前スレにEP3で出る擬似タイファイターの写真あったよ
134名無シネマ@上映中:04/07/29 23:33 ID:kVQmo1z5
>>54
ベイダーがジャワズを切り殺しています。
135名無シネマ@上映中:04/07/29 23:52 ID:F4a0ZBWg
>>122の終わりの方にあるフード被ってるアナキン、EP6のルークの服装に似てない?
「EP6のルークと同じ岐路に立ったとき、アナキンはあの時のルークとは逆の行動に出るんだ」
ってルーカスのコメントが雑誌に載ってたの思い出した。
136名無シネマ@上映中:04/07/30 00:57 ID:0OxkgNT/
ここまで過去の映像を変更させられると
流石に (´・ω・`)ショボーン だなぁ…
漏れ34歳だけど、子供の頃に激しく影響を受けた映画が
当時のオリジナルで観れないってのはチト悲しいよ。
もちろんコレはコレで楽しみではあるけどさ。
137名無シネマ@上映中:04/07/30 01:07 ID:538/3Mxj
>>127
General Greivous グリヴォス将軍
クローン対戦中に多くのジェダイを抹殺したアンドロイド。
奪ったセイバーをコレクションしている。
3ではオビワンと4本のセイバーを駆使して戦う。
138名無シネマ@上映中:04/07/30 01:13 ID:tVK+8Ot/
グリヴォス将軍の声って
ゲイリー・オールドマンなの?
139名無シネマ@上映中:04/07/30 01:14 ID:vaIfoNOf
クローン大戦で先にでてたんでしょ?
そのときは誰だったんだろ
140名無シネマ@上映中:04/07/30 01:55 ID:fJaygyrL
エピソード3ではジョン・ディマジオって人らしい。
クローン大戦登場時は台詞は無かったような…間違ってたらすまん。
141名無シネマ@上映中:04/07/30 02:16 ID:jNFvU+sm
>>136
我もあなたと同世代。
コーラの王冠の裏蓋を必死ではがしていた頃からの長い付き合いになる。

そこで、「LD」の出番です。
オリジナルの最終版は音声も良いので「DVD」に焼いておくのも手。
デッキが少々高額ですがソフトは安い店なら三作で二千円切りますから
おすすめですよ。
俺的には「旧三部作のオリジナルDVDの発売は無い」と思ってます。
142名無シネマ@上映中:04/07/30 02:17 ID:538/3Mxj
>>140
いやアニメ版では台詞あるよ。
降伏せよ」「じきじきに相手しよう」みたいな。
143名無シネマ@上映中:04/07/30 02:30 ID:N5r8VvZT
>136 >141
(・∀・)ノ<ぼくもタメ〜

隣の家が酒屋で王冠集めるの楽だった
あの頃はペプシでなくコカコーラだったんだよな〜
144名無シネマ@上映中:04/07/30 05:17 ID:XeNHCgYE
あー俺も同世代だわ
コーラの王冠を白いビニール台紙にはめ込んでたよ
ビック1ガムとか
食玩の歴史は考えると古いね〜
145名無シネマ@上映中:04/07/30 07:55 ID:Vh2Tug3G
146名無シネマ@上映中:04/07/30 09:52 ID:+F0mWxWl
ドゥークー伯爵は穴金の乳親です。
最期は穴金にあぼ〜んされまつ。
親殺しをして暗黒サイドに落ちる穴金、親殺しを出来ず暗黒サイドに落ちなかったルーク。
ルーかすタン、ハァハァ。
147名無シネマ@上映中:04/07/30 10:11 ID:6ZB1jmf0
フォースで子供作る(シミに処女懐胎させたり)ことは出来るのかな?
148名無シネマ@上映中:04/07/30 10:51 ID:G/APDJ/e
創造主はミディクロリアン?
149名無シネマ@上映中:04/07/30 13:00 ID:E1UBFRvd
結局そのへんはうやむやになる悪寒

新トリロジーはネタ振りしすぎだと思う。

父親問題は当然、パドメがアナキンに渡したネックレスまで
Ep.3の伏線だったとしたら、ルーカスを神と呼ぼう。
でも一度だけね。
150名無シネマ@上映中:04/07/30 19:24 ID:F134dHYd
お台場冒険王の「スター・ウォーズ三部作」連続上映の情報まだーーーー!?
151名無シネマ@上映中:04/07/30 19:48 ID:N5r8VvZT
■正式名称 The Movie King お台場映画王
■会場 シネマメディアージュ シアター11
8/23(月) 1:00
スター・ウォーズ 特別篇 3部作一挙上映 \3,000(ユニセフ・チャリティ参加)
チケットぴあにて8/7(土)一斉発売開始!!
152名無シネマ@上映中:04/07/30 19:50 ID:N5r8VvZT
時間間違えたよ

■正式名称 The Movie King お台場映画王
■会場 シネマメディアージュ シアター11
8/23(月) 11:00
スター・ウォーズ 特別篇 3部作一挙上映 \3,000(ユニセフ・チャリティ参加)
チケットぴあにて8/7(土)一斉発売開始!!
153名無シネマ@上映中:04/07/30 20:15 ID:WsHU8res
A New Hope軒
154名無シネマ@上映中:04/07/30 20:33 ID:G96qsxOq
>>149
俺は新しいシリーズ2作が全てネタだったらな、と思ってるよ。
とにかくファンをがっかりさせといて、EP3で一気にカタルシスを味あわせる、
っていうような。

そうだったらいいんだけどな。
155名無シネマ@上映中:04/07/30 21:03 ID:nIEti9Wp
>>141
>>136じゃないけど
LDをDVDに焼くって言っても結局はアナログ経由になってしまうから
VHS版との違いが鮮明に出るんかなぁって思たんだけどどうなん?
156名無シネマ@上映中:04/07/30 21:38 ID:XUCGzgv4
>>152
これは漏れらの知ってる特別篇?
157名無シネマ@上映中:04/07/30 22:43 ID:F134dHYd
>>156
多分、97年公開のプリントだと思う。ただ、「4特別編」がアメリカで
ちょっと前に映画祭で公開されたとき、オビとベイダーのライトセーバーの
光が修正されていた。って聞いたからそのプリントを輸入したら一部修正版
かもしれない。。
それにしてもDVD発売1ヶ月前に1日といえども、3本連続上映ってDVDの
宣伝見えみえだな。。
158名無シネマ@上映中:04/07/30 23:03 ID:NOVlNY/y
なんかすっげー否定的な意見しかでてないけど
オレ的にはライトセーバー戦や宇宙戦が見れりゃあとは普通のストーリーでいいよ。
というわけで3にも期待してる。
でもやっぱ6を超えるものはできないだろうな・・・。

159名無シネマ@上映中:04/07/30 23:12 ID:tEDdQrSa
>>141
やってみたんだよ、LDからDVに。
THXバージョンのLDだったけど、エッジが甘すぎて
今どきの大画面モニターでの鑑賞にはつらいものがあった...orz
小さなテレビで見るには大丈夫だけど。
160名無シネマ@上映中:04/07/30 23:13 ID:fba0Kddk
>>146
同じ意見が激しくガイシュツ
EP2公開直前、どっかの特別番組でおんなじ予測をしていた。
161名無シネマ@上映中:04/07/30 23:22 ID:538/3Mxj
毒は別に穴金の親類でも何でも無い訳だが。
162名無シネマ@上映中:04/07/30 23:24 ID:jNFvU+sm
LDからDVDに焼く事の最大のメリットは、画質の劣化を防げるって事。
現時点で最も高画質、高音質なオリジナル版はLDの最終版であるからね。
日本は湿度も高いのでビデオの保存をするには劣化やカビを防ぐのは大変だ。
一般家庭でオリジナルの旧三部作を手軽に高画質、高音質でいつでも鑑賞する
手段として最良の方法かと。
163名無シネマ@上映中:04/07/31 00:03 ID:CZ7X1Qn5
>>158
自分の楽しみ方ってもんがあるからね
人が何言おうが気にしないほうがいいよ

俺は旧も新も好きさ
164名無シネマ@上映中:04/07/31 00:38 ID:EUAPh+9D
>>158
しかし6って。
165名無シネマ@上映中:04/07/31 01:02 ID:flHGwf4L
>>152のイベント、DVDの宣伝だろうがなんだろうがともあれ、
大スクリーンでトリロジーが見られるのは喜ばしいことだ。
166名無シネマ@上映中:04/07/31 01:04 ID:flHGwf4L
>>159
LD版トリロジーにはマクロビジョンとかの
コピーガード信号処理は施されているんですか?
167名無シネマ@上映中:04/07/31 01:06 ID:GyD0el7d
LDにはコピーガードは施されていない。
168名無シネマ@上映中:04/07/31 03:26 ID:XthO6Yp1
"Star Wars...as you know it"
On 7/29/2004 at 7:48:21 PM, Ben started the thread:
So we have some characters here:
<(.,.)> - Yoda
@(.,.)@ - Princess Leia

Some ships:
88==88==(_)88==88 - X-Wing
-o- - TIE Fighter
(-o-) - Darth Vader's TIE
(-o-o-) - TIE Bomber
<-o-> - TIE Interceptor(right name?)

Lightsabers:
()))))))-o)))))()#########################
<)))))))-o,)))))()########################
##############)(((((((o-o-o-o)))))))()#############

You know you love me.

-Ben



…やっぱASCIIコードじゃShift-JISに匹敵する表現力は期待出来ないなとこれ見て思った。
インターセプターなんて日本じゃ絶対"眠たい顔"扱いだろう<-o->.。zΖ
169名無シネマ@上映中:04/07/31 03:31 ID:hivkXDUM
ドラマ性よりもハデさとダイナミックさが欲しいんだい!
これぞSF!ってやつ  せっかくスターウォーズなんだからさ
170名無シネマ@上映中:04/07/31 04:03 ID:pJTqiROW
>>168
というかX Wingが一番訳判らない
171名無シネマ@上映中:04/07/31 04:25 ID:Qxr+Yh+2
SWの世界ってアルファベット使われてないはずなのに「Xウィング」とか「C3PO」とか、ワケワカラン
172名無シネマ@上映中:04/07/31 05:42 ID:rpIlCcwk
モロに英語しゃべっとるやん。
173名無シネマ@上映中:04/07/31 05:59 ID:pJTqiROW
174名無シネマ@上映中:04/07/31 06:32 ID:ckeUWzfQ
↑穴金〜!前、前ーっ!!
175名無シネマ@上映中:04/07/31 07:50 ID:6+9OmePx
>>171
>>SWの世界ってアルファベット使われてないはず

なぜそう言い切れる!?
176名無シネマ@上映中:04/07/31 08:21 ID:Q8/for2F
エピ3邦題『シスの復讐』だってテレビで言ってた。
177名無シネマ@上映中:04/07/31 08:50 ID:bfR/mUST
8==8(_)8==8

これがXウイングでねーの。
178名無シネマ@上映中:04/07/31 08:57 ID:N/e0zVaB
>>171
4だとおもいっきりアルファベット使われてたと思うけど。
オビワンが止めに行ったデススターのトラクタービームの
発生装置のシーンで。
「power 〜〜」とかなんとかって書かれてた気がする。
179名無シネマ@上映中:04/07/31 09:22 ID:7epMRwtG
それは今度のDVDで修正される
180名無シネマ@上映中:04/07/31 09:33 ID:+dwsctF3
新作が好きな人or新旧両方好きな人は
ヘイデンへの差し替え大歓迎じゃないのか?
新旧ひとつの作品としてみるためには、
つながりが良くなったほうがいいからな。
でも新作の後に見劣り無く見せようと思ったら、
映像的にもかなりの修正が必要になる。
そうなると旧作の持ち味が無くなる。
悪循環だな。
181名無シネマ@上映中:04/07/31 09:38 ID:40chNEo2
英語のように聞こえるのは、SWユニバースでの標準言語「ベイシック」という言葉
でも、使われている文字はアルファベットに似てるけど形の違う「Aurebesh」という文字
http://www.geocities.com/jayne_hundt/alphabet/aurebesh.html
これに従ってTRACTOR BEAMの文字が↓の様に修正される
http://aesop.thrillinghill.com/batcave/anh-dvd/tractorbeamaurabesh.jpg
182名無シネマ@上映中:04/07/31 10:27 ID:eFVDxJeJ
>>181
数字だけはアラビア数字ほぼそのまんまなんだな。
183名無シネマ@上映中:04/07/31 11:19 ID:6+9OmePx
>>180
新作の為に旧作を踏みにじる設定を作るのは歓迎しないな。
旧作に準じた設定を作るのが普通じゃないかな。
184名無シネマ@上映中:04/07/31 11:28 ID:gcVYzkB3
マルチアングルで切り替えられたりするといいんだけどね
185名無シネマ@上映中:04/07/31 11:49 ID:XthO6Yp1
>>184
同意。
以前の版を入手できるようにしてくれれば、新バージョン作ること自体は一向に構わない。入手できるのならな。
186名無シネマ@上映中:04/07/31 15:03 ID:mOl1pVHs
エピソードIIを遅ればせながら見た。
アミダラ姫の乳がよかった。
とくに白いボディコンシャスな服のとき。
187名無シネマ@上映中:04/07/31 15:22 ID:40chNEo2
お台場映画王のスター・ウォーズ 特別篇 3部作一挙上映と同日同時刻に
隣のシアター13ではロード・オブ・ザ・リング 3部作一挙上映をやるらしく
コスプレ大歓迎なのだそうだが、当然SWもコスプレ組は来るだろうから
当日シネマメディアージュのロビーはすごい事になってそう…

ちなみに小屋のキャパは、SW:スクリーン11・222席、LotR:スクリーン13・114席
夏休み中とはいえ学生以外は月曜で平日だし、こんなもんか?
188名無シネマ@上映中:04/07/31 16:12 ID:XthO6Yp1
>>187
サルマンとティラヌスの集合写真を見てみたい
189名無シネマ@上映中:04/07/31 16:14 ID:0rBvyyqw
>>187
指輪3作ぶっ続けって、9時間位あるよな…スゲー…

コスプレイヤー達によるベイダーvsサウロンや、ギムリ対チューイとか見てみたいw
190名無シネマ@上映中:04/07/31 16:36 ID:40chNEo2
SW は公演時間 11:00〜20:50の約10時間…
LotR は解説ビデオ(メイキング?)もあるそうなので11:00〜22:55でほぼ12時間…

まぁ、同じくお台場映画王で8月21日(土)にやる「24-TWENTY FOUR- シーズンIII」
誰よりも早い超先行プレビュー全24話いっき見せ!の公演時間 13:45〜翌19:45
(途中休憩4:45〜10:50含む)の30時間には敵わないけどな  尻が、尻が…
191名無シネマ@上映中:04/07/31 16:38 ID:6RkUHi4F
>>168
日本のAAをgifにして向こうの人に見せてやれ
日本語をブラウザに入れまくるやつ多発かもw

実際 束 の字を見て指輪物語ファンが一勢に
日本語フォントを入れたらしいがw
192名無シネマ@上映中:04/07/31 16:44 ID:6RkUHi4F
>>187-189
サルマンのコスプレでカツラと衣を取ると毒伯爵
ってネタやったら神なんだけどな

>>181-182
本当にエルフ語を作ってしまった本業が言語学者の束教授は
やはりスゴイな
193名無シネマ@上映中:04/07/31 17:28 ID:40chNEo2
SWファンなら、↓でAurebeshとNubian FutharkのフォントをDL
http://www.geocities.com/jayne_hundt/alphabets.html
で、↓で自分のSWユニバースでの名前を付ける
http://www.gorskys.com.au/active/star-wars-name.php
 (First Name:名前、Last Name:苗字
 Mother's Maiden Name:母親の旧姓
 Town Where You Were Born:生まれた町)
その名前のフォントをAurebeshやNubian Futharkに変更
 ウフフ(´∀`)フフフ
194名無シネマ@上映中:04/07/31 18:01 ID:m3g5oUwf
Nubian Futharkって何かと思ったらナブースターファイターの
キャノピー脇に書いてあるあの文字か。
195名無シネマ@上映中:04/07/31 19:19 ID:gcVYzkB3
10時間なんて目しょぼしょぼしそう〜
196名無シネマ@上映中:04/07/31 19:24 ID:RBCrJLvi
しかしこの文字になると
X翼とかY翼とかほんとに意味不明になるな。

  /\   ̄ ┌――┐/1   __
/   \  |   |  |  / | X-WING
 ̄ ̄ ̄ ̄   └――┘  | /   |
_
\\     /  ̄┌――┐ /1   __ 
  \   /    |   |  |  / | Y-WING
   \/     └――┘  | /   |

L_/  ̄ ┌――┐/1   __
       |   |  |  / | A-WING
「 ̄\   └――┘  | /   |

/ ̄\  ̄ ┌――┐/1   __ 
 ―-    |   |  |  / | B-WING
\_/   └――┘  | /   |

Y-WINGなんてV-WINGが適切になってしまうような…。

\ /  ̄ ┌――┐/1   __
  Y     |   |  |  / |
 |     └――┘  | /   |
197名無シネマ@上映中:04/07/31 19:33 ID:3StKaUCf
ズレててなにがなんだかいっちょんわからん
198196:04/07/31 19:44 ID:RBCrJLvi
>>197
ブラウザによって見え方が違うからか。
うちのIEとホットゾヌ1.0ではそれなりにみえてるんだけど…。
199名無シネマ@上映中 :04/07/31 19:54 ID:EWlq+bKV
なんでこう新たな矛盾が生じるような設定をつけるわけ?
どうせまた修正すんだろ。一度で設定面は全部完璧にしろよ
何考えてんだかさっぱりわかんね
200名無シネマ@上映中:04/07/31 20:02 ID:jPwojFlV
思ったんだけどさ、EP2の冒頭の船爆破シーンが一番しょぼかったと思うんだけど、どう?
201名無シネマ@上映中:04/07/31 20:13 ID:tm8XDGSp
>数字だけはアラビア数字ほぼそのまんまなんだな。
Ep.4のデス・スタートレンチでの排熱口までの距離を示す
カウンタのアラビア数字は修正されてるんだろうか?
数字はデジタルや手書き等、いくつか表記にバリエーションが
あるって事で、あのまま誤魔化すつもりなんじゃ?
202名無シネマ@上映中:04/07/31 20:32 ID:TPhb0WLq
>>181
おお!この差し替えは歓迎!

もう何も望まないよ。強いベイダーのみを望む。
恐るべき強さでジェダイをばったばったとなぎ倒す様が見たい
ま無理だろうが
203名無シネマ@上映中:04/07/31 21:19 ID:ndTNNt8u
>>202
噂ではヴェイダー登場はラスト5分らしいよ。
ヴェイダーがデーンと出て、帝国がジャーンって誕生して、
双子がキュルルンで終了じゃないかな?
204名無シネマ@上映中:04/07/31 21:39 ID:6RkUHi4F
そらそうだろ
ダークアナキンが火口に落ちて改造されて
ベイダー登場なんだから
205かあぺんたあ:04/07/31 22:20 ID:DODorg8W
ところでアミダラさんはベイダーになったアナキンを見る(つーか会う)んだろうか。
206名無シネマ@上映中:04/07/31 22:47 ID:ndTNNt8u
>>205
アナキンがアミダラを手にかけてしまって
さらに暗黒メンに落ちるとか落ちないとか。
207名無シネマ@上映中:04/07/31 22:52 ID:lADqHfLf
そうすると、レイアの言ってた「母の記憶」と矛盾しない?
208名無シネマ@上映中:04/07/31 22:54 ID:tm8XDGSp
レイアが母親だと思ってたのは、実はベイル・オーガナの妻(育ての親)との噂
209名無シネマ@上映中:04/07/31 23:13 ID:m3g5oUwf
ルークが「リアルマザー」について質問していたので、
それはないだろう。
210名無シネマ@上映中:04/07/31 23:23 ID:BeXjGLr7
レイアがマジでリアルマザーと信じ込んでいたのならあり得るねぇ。
でも、そういう勘違いを設定要素に盛り込むって、ちょっぴり反則ポ
211かあぺんたあ:04/07/31 23:28 ID:DODorg8W
>>206
「誰も殺させない、みんなを守る力がほしい」っていって力を求めたはずのアナキンが
よりにもよってアミダラを手にかけるとは。

>>210
>そういう勘違いを設定要素に盛り込むって、ちょっぴり反則ポ
その勘違いがエピソード6に至っても解消されていないという展開になってしまうから
明らかに反則。
212名無シネマ@上映中:04/07/31 23:34 ID:ehRyvsQC
>>211
「誰にもかなわぬジェダイになる」だろw
213名無シネマ@上映中:04/07/31 23:52 ID:ndTNNt8u
「死から救ってみせる」ような事は言ってたよ。
214名無シネマ@上映中:04/08/01 00:02 ID:4pu8G49J
「誰にもかなわぬジェダイになる」
には、もう、本編がトホホな上にさらに追い討ちをかけられたという感じだったね。
まぁ、トホホ映画に馬鹿字幕ってことで、グッジョブってな感じだが。

SWファンを79年からやってるけど、もうやめた!ってな感じ。とほほ。
215名無シネマ@上映中:04/08/01 00:09 ID:jXOMTbwI
「誰にもかなわぬジェダイになる」は予告編だけだよ
216名無シネマ@上映中:04/08/01 00:22 ID:yyufWZ8o
>>215
それ確認しようと思ってDLした予告編全部見たけど字幕無かったよ。
日本語版の予告編ってなかったけ?
217名無シネマ@上映中:04/08/01 00:38 ID:rhyEDKbT
>>216
公式サイト(Jap版)にあったと思うが
EP1の時の話だからEP2はないかも。
つーか、まだ残ってるのかも不明。
218名無シネマ@上映中:04/08/01 00:39 ID:s1pghPbX
双子がキュルルン
219名無シネマ@上映中:04/08/01 00:43 ID:UgdD4Ikg
エピ6の最後で変わるのはアナキンだけではないぞ。

覚えてる奴も多いだろうが、あの小熊どもがポコポコ叩く
帝国軍のヘルメット。

あれに、ジャンゴとドゥークーとジャージャーが加わるそうだ。
220名無シネマ@上映中:04/08/01 00:44 ID:yyufWZ8o
>>217
え?公式サイトのJap版って日本語版ってこと?
そんなのあるんだ。しらなんだ。

良かったらアドレス教えてくれないかな?
221名無シネマ@上映中:04/08/01 00:48 ID:rhyEDKbT
>>220
ごめん、自分が行ったのはEP1公開前で
しかも旧PCでのアクセスだったから、もうURL手元に残ってないんだよね。

誰か知ってる人、いない?
222名無シネマ@上映中:04/08/01 01:00 ID:YdwCouAi
>>217-220
今は日本語公式サイトなんてないよ。強いて言うならこれが公式かな。
http://www.foxjapan.com/movies/episode2/


EP1の時はstarwars.comにイントロダクションと予告編2種のページだけ、微妙な日本語で掲載されてた。
http://web.archive.org/web/20001110013500/www.starwars.com/episode-i/features/intro/japanese/
http://web.archive.org/web/20000901000505/starwars.com/episode-i/news/trailer/japan/teaser/
http://web.archive.org/web/20000816001430/www.starwars.com/episode-i/news/trailer/japan/trailer/

このページは99年末頃のサイトリニューアル↓では生き延びたんだけど、2001年のそれでなくなっちゃったと思ふ。
http://web.archive.org/web/20000302001843/http://www.starwars.com/          |
http://web.archive.org/web/20010418144932/http://www.starwars.com/  ←―――┘

さらにさかのぼると特別篇時代にはサイト全体が日本語で公開されたこともあったりした。
http://web.archive.org/web/19980119201054/starwars.com/jp/home.html
223名無シネマ@上映中:04/08/01 01:12 ID:yyufWZ8o
>>221
いや、気にしないで、、

>>222
ありがとう。わざわざアーカイブから。
これから見てみます。
224名無シネマ@上映中:04/08/01 01:38 ID:wHgNyE8U
>>215
おもいっきし英語でそういってるよ
225224:04/08/01 01:38 ID:wHgNyE8U
あぁ、日本語がおかしいって意味か。。。スマン誤爆
226名無シネマ@上映中:04/08/01 10:52 ID:BXBrPZ8M
http://www.starwars.com/episode-i/feature/19990519/indexp7.html
こんなページも。

http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/ep2/yokoku/bike.jpg
問題の字幕

>>217
Japは侮蔑するときに使う言葉なんだけど、わかって使ってるのかな。
227名無シネマ@上映中:04/08/01 11:40 ID:abJeq/B1
>>219

ドゥークー?!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
228名無シネマ@上映中:04/08/01 11:43 ID:YdwCouAi
>>226
そのページが新装されてまだ残ってたとは知らんかった。乙。
229名無シネマ@上映中:04/08/01 16:06 ID:XCHBr153
ドゥークー伯爵は死んでも吸血鬼のド○○о○伯爵になって蘇りますか?
230名無シネマ@上映中:04/08/01 19:56 ID:uRMDYDKv
オレサマ ハ サソリベイダー ダ
231名無シネマ@上映中:04/08/01 20:20 ID:1CKzTpEv
>>230
ファミコンユーザーキター
232名無シネマ@上映中:04/08/01 20:48 ID:3j9xF7DK
オレサマ ハ グラドスベイダー ダ
233名無シネマ@上映中:04/08/01 21:02 ID:CnjrbTzk
オレたちゃタコベーダーだ
234名無シネマ@上映中:04/08/01 22:52 ID:30Mg0tDi
スターオーズ新シリーズより新作SWゲームの方が楽しいヨ。ごめんなさい
235名無シネマ@上映中:04/08/01 22:59 ID:vpRR8tuZ
オールドリパブリックとか?あれかなり楽しいよね
236名無シネマ@上映中:04/08/01 23:06 ID:/Qxj4901
新宿歌舞伎町にあるアーケードゲームは
今だに楽しんでるけど
237名無シネマ@上映中:04/08/01 23:16 ID:4SnPmKFu
>>235
全編英語のRPGはさすがにキツイッス

・・・それでも楽しいけど・・・
238名無シネマ@上映中:04/08/01 23:37 ID:/qyUvQ/Y
クローントルーパー隊のゲーム面白そうだよね。
HALOみたいな感じのやつ。なんだっけ。
239名無シネマ@上映中:04/08/01 23:38 ID:w5yYBQFG
宣伝厨と言われるかもしれないが、GCのSWローグスコードロンIIは神のデキなので、
SWファンの方(特にメカファン)には、激しくオススメできる。
プレイできなくても、デススタートレンチへの突入や、ホスでの撤退戦、「エンドアの戦い」での
宇宙戦の激しさなど、SWの名場面が完全再現されているので、同じSWファンとして一度は
見てもらいたいと思っているよ。
240名無シネマ@上映中:04/08/01 23:40 ID:iXHyLX5d
バトルフロント?
俺もあれやりたい
241名無シネマ@上映中:04/08/01 23:50 ID:abJeq/B1
>>239

Uなの?Vは?
242名無シネマ@上映中:04/08/02 00:00 ID:eWY89eRs
ローグスコードロンはムズイ
243名無シネマ@上映中:04/08/02 00:07 ID:ldJvQfqi
ホス撤退のAT-ATの足にケーブルからませる所で
何度AT-ATに突っ込み自爆したことか…
244名無シネマ@上映中:04/08/02 00:11 ID:ZOqRa/Iz
>>241
IIIは、ルーカスアーツのオフィシャル設定とは言え、オリジナル要素が強すぎたり、
メカじゃなくて人間を操作する場面が多かったり、全体的にバランスが悪かったりと
どうしてもIIと比べて悪い部分が目立っているからオススメできない。

>>242
確かに難しいが、"納得のいく難しさ"なので、練習すればするほど
うまくなっていくのが実感できる絶妙なバランスになっているよ。IIは。
IIIはちょっと…。
245名無シネマ@上映中:04/08/02 00:15 ID:kFUHbpoO
>>244
漏れは未だにローグ1こと『ローグ・スクワドロン3D』をパソコンでやってまつ。
いい加減飽きたような気がしつつもストレス解消に結構イイ感じ。


…いや2/3やりたいけどゲーム機持ってないんだよ(´・ω・`)
246239:04/08/02 00:15 ID:ZOqRa/Iz
>>244は自分です。
今なら量販店とかにいくと、IIが大体1980円くらいで、IIIが2980円前後で売られていたり
するので、ゲームキューブを持っている方はプレイする価値が大だと思われ、です。
247名無シネマ@上映中:04/08/02 00:25 ID:uHHpF4uR
>>238
たしか、リパブリックコマンドーだね。
248名無シネマ@上映中:04/08/02 00:33 ID:kL2W/H8H
やりたいけど、いかんせんCG持ってないからなー・・・
249名無シネマ@上映中:04/08/02 00:48 ID:OxK8vnTz
>>248

GCな。最近は安くなったしGCにもおもろいゲーム多いから。買う価値アリ。
250名無シネマ@上映中:04/08/02 01:06 ID:iwkyF7A5
スーパー・スター・ウォーズ持ってる奴いない?
251名無シネマ@上映中:04/08/02 02:43 ID:M+I4e7JY
スター・ウォーズを戦闘機で楽しみたいならば、ローグスコードロン。
ライトセーバーとフォースを楽しみたければ、ジェダイアウトキャスト。
後者は体験版があるので、やったことないひとにはオススメ。
体験版は専用のオリジナルステージなので、製品版を持ってる人も遊べる。
最後にダークジェダイ2人と対決できて面白いよ。
252名無シネマ@上映中:04/08/02 03:51 ID:TaA923o3
PS1の「マスター・オブ・テラス・カシ」ってヤツはどう?
253名無シネマ@上映中:04/08/02 05:20 ID:9xTQrw+F
レイアとリアルマザー(パドメ)の関係ってフォース?
254名無シネマ@上映中:04/08/02 05:44 ID:OVJNBijp
たらいとホース
255名無シネマ@上映中:04/08/02 06:39 ID:8jkqXI65
いや、フォースの関係ってどういう意味だ?
256名無シネマ@上映中:04/08/02 07:57 ID:hQhqlNdY
みんなでゲームの話題で盛りあがるから、PS2でなんかないかな・・・と
探してみた。GC持ってないんだよね。

見つけた!コレ買おうっと!
ttp://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=LASPD-7006
257名無シネマ@上映中:04/08/02 08:29 ID:6aHesdD6
ゲームが本編映画は外伝ってくらいおもろい!
258名無シネマ@上映中:04/08/02 09:51 ID:jhmOpQ8v
ローグスコードロンの難しさは納得いかないと思うが・・。

意味不明に難しいじゃないか、アレ。
259柴崎コウ ◆T.qxJmYaKo :04/08/02 10:10 ID:CFMVAeAR

   (⌒)
  /_ \
  |    \|  /
 (|△  ) <  コノFUCKヤローノヨウニネ!!
  |  ζ  |  \
  \ Д/
 / ∀ \__
          |⌒)
           ∧
          / \
   ■■■  ( >>1 )
         {@ @}
         ( Д  )
         \_/
260名無シネマ@上映中:04/08/02 10:31 ID:Mh906ngh
PS2のジャンゴのゲームはどんなもんなんでしょうか?
中古で2000円くらいで売ってて買おうかどうか迷ってるんですけど。
261名無シネマ@上映中:04/08/02 11:22 ID:0pf0V0Oc
お台場で三部作一挙上映のイベントあるけど、皆いくんか?
262名無シネマ@上映中:04/08/02 11:44 ID:mcKDU6zH
>>260
あれおもしろいけどめちゃくちゃむずいよ
263名無シネマ@上映中:04/08/02 12:17 ID:7oUfRevE
>>135
遅レスだけど、それが描かれるとしたら
EP6でルークがライトセーバーを自ら投げ捨てるシーンに
改めて感動しそう。あの時点では死を覚悟していたんだろうか?
264名無シネマ@上映中:04/08/02 12:25 ID:hQhqlNdY
>263
ルークは「最強のジェダイ」というフレコミだから、
あの時点では自らの命を捨てるというよりは

ベイダー(父親)の改心に賭けた

のではないでしょうか?
ていうか、そうやってみたほうが感動するし。
265名無シネマ@上映中:04/08/02 12:27 ID:7tVG9h9O
>>260
スターウォーズが好きでジャンゴが好きなら、買い!!です。
簡単に言うとジャンゴの賞金稼ぎ物語で、ザムとの出会いやスレーヴ1の
入手経緯も描かれ、ライバルのマンダロア人戦士や元シスの二刀流使いなどが
敵として登場します。
そしてジャンゴがクローンのホストに選ばれた理由も明らかになります。

ブラスターを連射しつつジェットパックで空を飛ぶだけでも楽しいし、
紛れ込んでる幾多の賞金首を捕まえることもできます。
そして賞金を稼いだりシークレットを集めると
おまけ要素(NG集・設定画・コミック等)も楽しめたりします。
序盤は簡単、後半になるにつれてだんだん難しくなっていくけど、
慣れれば何とかなるレベル。
ダーティーヒーロー好きとして、個人的にはオススメのゲームです。
266264:04/08/02 12:28 ID:hQhqlNdY
↑言葉足らずだった。
「最強のジェダイ」だからそこまで考えるだろうと。


と勝手に思ってます。
267名無シネマ@上映中:04/08/02 12:44 ID:7oUfRevE
なるほど。
「ジェダイの強さ=思慮の深さ」ということでつね。

父親が辿るべきだった選択を息子がしてみせたことで、
ルーカスの言う「父と子」ニ代に渡る贖罪がなされたということなのかな?
子供の頃から繰り返し見てるけど、武器を捨てるシーンに
こんなに心を動かす要素があったことに気付かなかったorz...
268名無シネマ@上映中:04/08/02 13:09 ID:4Gx034R7
>>260
9月に廉価版発売するから待て。
269名無シネマ@上映中:04/08/02 13:20 ID:hQhqlNdY
>267
そもそもベイダーが父親、ってとこでみなひっくり返ったみたいだけど。

「悪」という漢字には「心」という字が入ってて、誰の心のなかにも悪は
ある、って武田鉄也が金八先生でいってたけど、こういう東洋思想って
もともとアメリカ人は持ってないものだと思う。

悪と善が表裏一体、フォースの概念など、こういう思想が根底にあるから、
旧トリロジーはいまでも受け入れられるんだろうと思う。
何かのドキュメンタリーで、スター・ウォーズと、「燃えよドラゴン」は
東洋思想をアメリカ人にわかりやすく伝えた映画、と紹介されてたな。
「燃えよドラゴン」のほうは「考えるより感じろ」ってやつね。

・・・というふうに見てくと、もっと面白い・・・と思うよ
ここらへんの区切りをEP3でどうつけるのか、実は一番の楽しみ。
270名無シネマ@上映中:04/08/02 13:20 ID:0pf0V0Oc
だから、おめーらコレには逝かねーのか?
ttp://wwwc.fujitv.co.jp/bouken/movie_main.html#theater11
271名無シネマ@上映中:04/08/02 13:54 ID:7tVG9h9O
>>269
そうだね。逆に言うと新三部作はそういった情緒に欠けてるから、
映像的には進化したけど、他のCG満載映画と
大して変わらないような印象を受けるのかもね。

ルーカスはEP1作る前にもう一度黒澤作品等を観直すべきだったかな・・・。
観直してたかもしれないけど。
272名無シネマ@上映中:04/08/02 14:07 ID:GREBaw97
>>270
くどい
273名無シネマ@上映中:04/08/02 14:26 ID:kxr8HESy
>>255
実際に見た訳じゃないけど
フォースでその存在を感じとっていた
とかそういうの

わかりやすく言えば
ルークの前に幽霊大集合w

>>271
一言で言えば
感性がにぶった
274269:04/08/02 14:36 ID:hQhqlNdY
黒澤か・・・いいこというな!

そうだな、Ep3は黒澤の「影武者」や「乱」ぐらいの輝きを持って
ほしいもんだ!

「影武者」、「乱」が輝いているか否かも賛否両論あるだろうけど。
275名無シネマ@上映中:04/08/02 14:43 ID:JK2Ux46D
影武者はともかく、乱は輝いているか?
276名無シネマ@上映中:04/08/02 14:55 ID:jDCACZOc
乱は映像が輝いてるな。
ということは、新三部作は乱を狙ったのか。
277269:04/08/02 14:56 ID:hQhqlNdY
少なくとも衣裳と仲代は輝いているんじゃないかなあ?
278269:04/08/02 14:58 ID:hQhqlNdY
連続だったらスマソ

映像もいいね!
演出自体もそんなに捨てたモンじゃないと思うけど…
279名無シネマ@上映中:04/08/02 14:58 ID:gyvO5AXe
トリロジーDVD−BOX、2個買う人いますか??
これで暫く旧作の映像ソフトは落ち着くと思うので1個は保存用に
2個買おうと思います。
多分次に出るときは新三部作と一緒になるだろうし、さらに新三部作の
色が濃くなりそうだから。。(ただ、さらに映像特典や球三部作の
未発表映像がありそうですが。。)
280135:04/08/02 15:29 ID:aQIHysnX
>>263
レスTHX
EP6のルークは皇帝の電撃を受けてる間、ずっとべイダーに助けを求めているので
セーバーを投げ捨てる行為は>>264氏の発言が真意なんじゃないかと。
もともと、ベイダーに対して「あなたを連れ戻しに来た」と言ってるし。

つか、EP3が終わってからEP4〜EP6を見れば感動が倍増する予定(?)です。
EP4のベイダーvsオビワンでベイダーの「The Circle Is Now Complete」の
発言の重みとか、件のEP6でルークがセーバーを捨てるシーンとか。
281名無シネマ@上映中:04/08/02 15:37 ID:kxr8HESy
ハンソロの爺さん出てこないかな〜 マジで
282名無シネマ@上映中:04/08/02 15:57 ID:hQhqlNdY
>EP4のベイダーvsオビワンでベイダーの「The Circle Is Now Complete」の

あ、そっか!この発言!
Ep3で皇帝に「オビを倒してこそ最強、わが弟子に」とたきつけられるのかもね!
283名無シネマ@上映中:04/08/02 16:28 ID:ahAz5cHx
>>270
逝くよ!
284名無シネマ@上映中:04/08/02 16:28 ID:JK2Ux46D
>>282
ドゥークだろう
285名無シネマ@上映中:04/08/02 16:30 ID:ahAz5cHx
>The Circle Is Now Complete
これは師匠が弟子に倒されることがEP3であるんじゃないかとオモタ
286名無シネマ@上映中:04/08/02 16:56 ID:JK2Ux46D
だからドゥークがアナキンに倒されるんだって、ジョージがいってるだろ?
オビはアナに勝つし
287名無シネマ@上映中:04/08/02 16:59 ID:ixqWL7ue
アナ対オビについては
3で寸前まで行って、4で「Now Complete」でしょう。
288名無シネマ@上映中:04/08/02 17:08 ID:40HVaUmj
しかし、4で帝国側は「ジェダイは全滅した」って思ってるんだよね。
ヴェイダーもフォースを通じてオビの生存に気づいただけで、それまでは帝国と同じ認識だった。

EP3は全編ここらへんの辻褄合わせに奔走するんだろうな…
289名無シネマ@上映中:04/08/02 17:42 ID:jBBnqAmY
    ┏━┳━━┳━━┳━━┓
    ┃┏┻┓┏┫ ━ ┃ ━ ┃
┏━┛┃  ┃┃┃┏┓┃┏┓┻┓
┗━━┛  ┗┛┗┛┗┻┛┗━┛
┏┳┳┳━━┳━━┓  ┏━━┓
┃┃┃┃ ━ ┃ ━ ┃  ┃┏━┛
┃┏┓┃┏┓┃┏┓┻┳┛┃
┗┛┗┻┛┗┻┛┗━┻━┛
290名無シネマ@上映中:04/08/02 18:05 ID:trcjXQ1l
もうなんてうまぬるぽ
291名無シネマ@上映中:04/08/02 18:20 ID:7skdEmt4
>>290ガッ

漏れ漏れも
  ______  ____ __
  (   __   _| / ,. │| ┌ 、ヽ
  \ \  |  |   / /| │| └ ' _ノ
| ̄ ̄  ) |  |  ./ ,二、.| | |ヽ、  ̄.|
. ̄ ̄ ̄ _ ̄__  ̄__ . ̄ _二二
| ̄|/ ̄|/ / / ,. | | ┌ 、ヽ (   __|
|       / / /|. | | └ ' _ノ \ \
|  _/|_/ / ,二、.| | |ヽ、  ̄ ̄  )
. ̄      ̄     . ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
292名無シネマ@上映中:04/08/02 18:24 ID:1ekAuPBl
ルークはライトセイバーをカッコ良く捨てたのにラストの祭りシーンではぶら下げてんだよな。
ああいう所を修正しろよルーカス。
293名無シネマ@上映中:04/08/02 18:31 ID:gRVnTj84
ワロタ。
確かにw
294名無シネマ@上映中:04/08/02 18:33 ID:gRVnTj84
と、思ったが、
帝国の残存兵士の奇襲に備えてのことでは?
295名無シネマ@上映中:04/08/02 18:41 ID:BknUjR6i
捨てたのは戦う気が無いって事の意思表示じゃないの?
ダークサイドに魅入られないように。
296名無シネマ@上映中:04/08/02 18:45 ID:1ekAuPBl
ベイダー連れて逃げる前にフォース使って拾い上げたと思うとカッコ悪い
297名無シネマ@上映中:04/08/02 18:55 ID:4IEysQmJ
今度のDVDBOXで、
ベイダー:「...perhaps she will」(であってるかな?)
 ”ベイダーの手からするっと出て空中を飛ぶセーバー”
ルーク:「Noooooo!!」
ってな感じでシーン追加されてたらイヤだな。
298名無シネマ@上映中:04/08/02 19:19 ID:OTIbKFDf
公共事業みたい。定期的に作品をいじることで金を右から左に動かす。
スタッフは金かせいで作品で使った模型その他を買います。
299名無シネマ@上映中:04/08/02 20:38 ID:gyvO5AXe
で、DVDのテスト盤の画像とかサンプル商品そのものを見た人はまだいないの??
来月発売だし、サンプル盤はできてもいいと思うんだけど。。
300名無シネマ@上映中:04/08/02 22:22 ID:vE2FTs2V
>>292-296
あれは自分のじゃなくベイダーのをひろったんだよ。父のかたみに。
301名無シネマ@上映中:04/08/02 23:31 ID:kb6/eMKF
マイビーダズン、オッホッホッホッホ、ガチャン
302名無シネマ@上映中:04/08/03 00:36 ID:8l1hwx59
く〜ちゅ〜、わんき〜。

で〜わなわんが〜、いいざいりょうだ〜、ばかやろ〜
303名無シネマ@上映中:04/08/03 00:47 ID:+KtHKBN1
>>300
冷静になって拾いにいったんでしょう。
ルークも人の子だ。
304名無シネマ@上映中:04/08/03 01:00 ID:hF1+fopZ
向こうのAA。
>>168の言うように文字数の桁が違うから
なかなか難しいのかね。
ttp://www.joereiss.net/starwars/ascii/
ttp://www.cswu.cz/skript/ascii.html
305名無シネマ@上映中:04/08/03 02:48 ID:k5ys5JLr
>>300
父のはクリスタル入れ替えないと、シスになってしまう。。
306名無シネマ@上映中:04/08/03 03:33 ID:k5ys5JLr
ポスターリーク
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
307名無シネマ@上映中:04/08/03 03:41 ID:AJijfZlp
>>206
アナキンはパドメの妊娠を知る前にヴェイダーになるらしい。
308名無シネマ@上映中:04/08/03 04:40 ID:7clhl/Ao
日本の子供向けだと、青いセーバーが深紅に染まったり
赤いセーバーが青い光を取り戻したりするんだろうけど
構造的にそれはないか
309 :04/08/03 06:25 ID:onJcWOmA
>>279
2個買うんだったら、1つは北米盤のトリミングバージョンを買った方がいいんじゃない?
310名無シネマ@上映中:04/08/03 07:53 ID:y5kmTkfc
公式、ハイパースペースのコミック−コンの映像見てたら
なにやらメガネかけてサインしてるオバちゃんが。


キャリー・フィッシャーだった・・・


時の流れは残酷よのお
太るのはカンベンして欲しかった・・・
311名無シネマ@上映中:04/08/03 08:29 ID:k5ys5JLr
>>310
ルークのおっさんは元気?
312310:04/08/03 09:43 ID:y5kmTkfc
>311
動画はキャリー・フィッシャーで見るのやめた・・・

写真などを見る限り、ルーク(ていうかマーク)はいなかったみたい。
ほかに確認した人いるかな?

Ep2のボバ少年が青年になってたり(成長はやい)、おなじみの
レイ・パークがいたり。
カルリジアン男爵とアーヴィン・カーシュナーがサインしてて、
うらやましかった。

なにげにヘイデン・クリステンセンの名前のところが
Anakin Skywalker/Darth Vader
になってたな。いま気づいた。
313名無シネマ@上映中:04/08/03 12:35 ID:qiO0xSLN
>>312
ボバフェット少年は王の帰還で
アラゴルンの息子役やってたな
314名無シネマ@上映中:04/08/03 13:07 ID:ZmMzSM/k
ハン・ソロの吹き替え、村井国夫じゃないのか・・・。
315名無シネマ@上映中:04/08/03 13:25 ID:2rJJ5rJC
>>292
ADのポールが拾って渡したらしい  (WORLD DOWN TOWN)
316名無シネマ@上映中:04/08/03 16:24 ID:7clhl/Ao
>>314
えー……じゃ、ホークかな
317名無シネマ@上映中:04/08/03 16:30 ID:j7JqiwhP
>>309
トリミング版を買う意味ってあるの?
画面の両端が削られてるんでしょ
318名無シネマ@上映中:04/08/03 16:45 ID:ZmMzSM/k
>316
ルーク・スカイウォーカー…マーク・ハミル(島田 敏)
ハン・ソロ…ハリソン・フォード(磯辺 勉)
レイア姫…キャリー・フィッシャー(高島雅羅)
オビ=ワン・ケノービ…アレック・ギネス(納谷悟朗)
C-3PO…アンソニー・ダニエルス(野沢那智)

だって。
319名無シネマ@上映中:04/08/03 16:49 ID:5BVxQPZc
不思議にアメリカじゃトリミング版もかなりの数が出るよな。
テレビの上下がマスクで覆われるのは損だと思う人が多いんだろうか
320名無シネマ@上映中:04/08/03 18:33 ID:6gsbZC35
>>318
マジかよ・・・島田ルーク(゚听)イラネ
321名無シネマ@上映中:04/08/03 18:45 ID:N4Irc6LZ
渡辺ルークじゃないのか・・。
322名無シネマ@上映中:04/08/03 18:49 ID:uBMWc9HZ
松崎ハンソロじゃないのか・・。
323名無シネマ@上映中:04/08/03 19:20 ID:kPT6isYA
大場レイアじゃないのか・・。
324名無シネマ@上映中:04/08/03 19:27 ID:6gsbZC35
水島ルーク最高なのに・・・
まあ石田ルークでも良かったな
325名無シネマ@上映中:04/08/03 20:14 ID:p/QY2/ay
DVD-BOXでは色んなところが修正されているが
ストームトルーパーの声は全部テムエラ・モリソンが
新たに吹替えしたらしい
やっぱり日本語吹替えもちゃんと録り直さなきゃダメだろ
島田ルークや磯辺ソロってどうも馴染めない俺
326名無シネマ@上映中:04/08/03 20:22 ID:N4Irc6LZ
「エピソード4」のデススターの内部でストームトルーパーの
お面が扉にぶつかって必死にそのお面を押さえてる場面は
修正されてるかな??
327名無シネマ@上映中:04/08/03 20:59 ID:wcj6qq1J
されないよ

あれはあれでジャンゴフェットとつながっている
328名無シネマ@上映中:04/08/03 22:03 ID:2ppP3Koa
ちょっとまて!

声変わるの?

うわあああああああああああ・・・・・。   最悪。

バックトゥーザフューチャートリロジーの悲劇再びか・・・・。
329名無シネマ@上映中:04/08/03 22:08 ID:3qZ8DS/w
そういえばなんでBTTFは声優変わったの?
スレ違いだけど
330ura2ch r213043.ap.plala.or.jp:04/08/03 22:12 ID:kwlqM1wB
ura
331名無し:04/08/03 22:14 ID:kwlqM1wB
初めてですが
332名無シネマ@上映中:04/08/03 22:14 ID:3qZ8DS/w
裏2chへようこそ
333名無し:04/08/03 22:21 ID:kwlqM1wB
やはりデマでしたね
334名無シネマ@上映中:04/08/03 22:31 ID:6T+x98Nt
>>328-329
バック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDは声変わってないじゃん。
VHS/LDと全く同じ。
335名無シネマ@上映中:04/08/03 22:53 ID:v+vU4hkb
島田ルークはなぁ…
どうしてもブロリーのイメージなんだよな
336名無シネマ@上映中:04/08/03 23:05 ID:2ppP3Koa
>>334
え?ビデオ版そうだったのか。

おれは90年代にテレビで放送されてたバージョンの声が激しくお気に入りだったんで・・・。
というかそれしか知らんかった。
337名無シネマ@上映中:04/08/03 23:22 ID:he4iAu21
>>292
ライトセーバーはジェダイの命?とも言える代物でしょ。
父のようなジェダイの騎士になると言い放ったルークが
ライトセーバーを回収するのは自然かと。


流れ的には>>300のが良いが。
338名無シネマ@上映中:04/08/03 23:50 ID:V8DBz7T+
チケット画像きたーーーー!!
http://www.starwars.jp/forum/upload/img/441.jpg
339名無シネマ@上映中:04/08/03 23:56 ID:bS+zTdm2
やばい、素直にかっこいい
340名無シネマ@上映中:04/08/03 23:59 ID:E4QwOzVc
>338
関西?
341名無シネマ@上映中:04/08/04 00:36 ID:d44MtF+h
http://www.starwars.jp/forum/upload/img/442.jpg
これはかっこいいと思ったけど、だめ?
342名無シネマ@上映中:04/08/04 00:37 ID:H9emSR6N
>>336
三ツ矢マーティでしょ?
343名無シネマ@上映中:04/08/04 00:41 ID:GXKF1Bwt
昔はライトセーバーでは無く、ライトサーベルと言われてたんだよ。
344名無シネマ@上映中:04/08/04 00:43 ID:GXKF1Bwt
字幕も確かそうだったような・・・
345名無シネマ@上映中:04/08/04 00:52 ID:B9RxeLIN
大騎士ヨーダ
346名無シネマ@上映中:04/08/04 01:00 ID:UrlXIUa8
ジェダイという単語を必死に日本語化しているのは
今見ると笑えるね。
347名無シネマ@上映中:04/08/04 01:05 ID:pi7gYenr
島田敏といえば・・・

「落ちろ、カトンボ」

と言いつつ敵機を撃墜する人ですか?
348名無シネマ@上映中:04/08/04 01:35 ID:H9emSR6N
>>343
俺は今でもサーベル派
349名無シネマ@上映中:04/08/04 01:55 ID:YD3Q2F7j
名前の変遷はサーベル→セイバー→セーバー?

あと、個人的にDarth Vaderはヴェイダーだな。
これもベーダー、ベイダー、ヴェーダー、ヴェイダーと表記は様々。
350名無シネマ@上映中:04/08/04 02:01 ID:H338hdsv
ライトサーバーもあった
351名無シネマ@上映中:04/08/04 02:10 ID:GXKF1Bwt
嬉しいねえ!!
実はライトサーベルなのよ!俺も。
世代が若いかと思って、遠慮してたんだが・・・
352名無シネマ@上映中:04/08/04 02:43 ID:2jtZwlMM
レコ屋でバイトしてるんだけど、DVDの告知用キットきたよ。
ダース・ヴェイダーのでっかいポップ(170cmぐらい)がかっこいい・・・。
かなり気合いの入った告知用キットだった、旗だのポスターだの・・・
あと特典映像って始めっから四時間だったっけ?最初は十時間だったような・・・
353名無シネマ@上映中:04/08/04 02:47 ID:seCK0osn
字幕ならなんといっても「理力」
354名無シネマ@上映中:04/08/04 03:07 ID:H9emSR6N
>>351
俺は22
355名無シネマ@上映中:04/08/04 03:12 ID:TsXgqQex
「法力」
356名無シネマ@上映中:04/08/04 06:25 ID:dZY4tUg1
>>352
店頭でPOPみました。と、いうか、配布用のチラシって
今回はないんでしょうか?チケット状の予約カードみたいな
ものしか見当たらないのですが・・。
357名無シネマ@上映中:04/08/04 07:16 ID:3z/NjnhE
旧作はビデオで何度も見まくって飽き気味だから
次世代メディアでの再販まで待つかな♪
358名無シネマ@上映中:04/08/04 07:27 ID:/hzHi18N
そのためのDVDだろ!
359名無シネマ@上映中:04/08/04 07:31 ID:UrlXIUa8
俺、ワイドスクリーン版VHS持っているが・・・
「理力」「大騎士」「前の戦争」なんだよなー、字幕が。
コピーガードないんで、家庭用機器でRAMに落としたんだが
お宝というには、ちょっと寂しいね。
360名無シネマ@上映中:04/08/04 07:37 ID:5sL8bqpb
昔テレビの吹き替えで「ライト・サーベル」と言ってたのを聞いて
子供心ながらに違和感を覚えたことがある。
「セーバー」の響きがカコ(・∀・)イイ!!

ケヴィン・J・アンダースンのスピンオフ小説の
『ダーク・セーバー』は、稼動できていたら何色のビームを放ったんだろ。
361名無シネマ@上映中:04/08/04 07:39 ID:dzO1gWoc
おお、やっぱサーベルってのもあったのか。
昔少し見てたときの記憶にひっかかってて気になってた。
362名無シネマ@上映中:04/08/04 07:43 ID:Ev4qE3SJ
偉大なモフ・ターキン
突撃隊員
363名無シネマ@上映中:04/08/04 08:19 ID:yHYsFsXE
EP4公開当時は、ライトセーバーは「光線剣」って言ったり
書いたりしてたよ
364名無シネマ@上映中:04/08/04 09:19 ID:Pq3o3C+/
ドロイドって言葉も無かったような
365名無シネマ@上映中:04/08/04 09:55 ID:jXLDFqHc
音声で"droid""droid"言いまくってるのに
字幕は「ロボット」だったな。
366名無シネマ@上映中:04/08/04 10:29 ID:b3PiYva/
私的には日本語音声イラネーから削ってdts入れて欲しかったな。
367名無シネマ@上映中:04/08/04 11:30 ID:Mnw8107O
>>292
ルークは皇帝によるダークサイドへの誘惑に打克つために 自分の中のヴェイダーへの
憎しみや怒りを拒絶することを選択した。 その表明としてライトセイバーを捨てたのであって
決してジェダイであることを捨てたわけではない。
だから皇帝が滅んだあとにセイバーを回収することは当たり前のこと。


>>328
日本語吹替音声は替わっていない。
特別篇ビデオ化の際に追加録音がされたオリジナル版ビデオの音源が元になっている。
今回は5.1chEX化はされているらしいがキャストは同じって事だ。 そこが問題だっての。
今回トルーパーの声をわざわざジャンゴと同じにしたことも 新作シリーズとの声の統一もなされていない。

>>338
きたーーーー!!って・・・ もうちょっと細工しようよ・・・
流出画像をはめ込んだだけじゃんそれ

>>352
10時間というのは各本編に収録されている音声解説を含めた時間。
特典4h+音声解説2h×3=10h

>>359
「理力」「大騎士」「前の戦争」なのは岡枝慎二の字幕。
特別篇の林完治字幕では「フォース」「ジェダイの大騎士」「クローン戦争」。
DVDの字幕は林完治字幕だそうだ。

>>365
EP4でルークは一箇所「ロボット」と言っている。 製作時は完全な統一ができていなかったらしい。

>>366
dts入れないのはルーカスフィルムのポリシーだと。 その分を映像のクオリティにまわすと言うことらしい。
368名無シネマ@上映中:04/08/04 12:23 ID:WAj/z+Ck
さんざんがいしゅつだろうが、
新三部作ボックス化の暁には、字幕は完治で頼む。

最悪ナッチ以外なら誰でも。
369352:04/08/04 12:25 ID:2jtZwlMM
>>356
チラシはありますよ、ヴェイダーのポップのお腹のところに乗るように
なってましたから。同じくヴェイダーのチラシでした。
370名無シネマ@上映中:04/08/04 12:29 ID:B9RxeLIN
>>367
まとめやウゼ
371(○´ー`○):04/08/04 13:28 ID:yHYsFsXE
ドロイドカス!
>>368を殺れ!!
372名無シネマ@上映中:04/08/04 13:49 ID:WAj/z+Ck
>>371
え? ミーやられるの?
ユー、ナッチがいいの?
373名無シネマ@上映中:04/08/04 14:01 ID:5sL8bqpb
>>372
>>371の顔がナッチなんだよw(モ娘の)
374名無シネマ@上映中:04/08/04 14:09 ID:WAj/z+Ck
>>373
生まれて初めて見たよw
375名無シネマ@上映中:04/08/04 15:36 ID:ElLmYu1B
>>367
ルーカスはドルビーに便宜を計りdtsは入れないポリシー

光を守る者 なんだから
ライトセーバーだろ?
376名無シネマ@上映中:04/08/04 15:42 ID:pyTjR68i
>>375
君の言ってるのは LightsaVer かい?
僕らが話してるのは LightsaBer なんだが。
377名無シネマ@上映中:04/08/04 16:25 ID:Pc2KqiGI
LightsabArだけどな
378名無シネマ@上映中:04/08/04 16:52 ID:pyTjR68i
>>377
(゚Д゚)ハァ? きみなに言ってんの?
http://www.starwars.com/databank/technology/lightsaber/index.html
379名無シネマ@上映中:04/08/04 17:09 ID:ElLmYu1B
ジェダイの騎士の語源は時代劇じゃないとするヲタの皆さんこんにちは
380名無シネマ@上映中:04/08/04 17:16 ID:Bgo1m7sz
>>379
はいこんにちは。
キモオタさんは場違いですので帰って下さいね。
381名無シネマ@上映中:04/08/04 17:33 ID:WAj/z+Ck
時代劇だろうが、痔が劇症だろうがどうでもいい。
382名無シネマ@上映中:04/08/04 17:49 ID:kgK70nh8
時代は時代でも時代劇じゃなくて中島みゆきの時代だろ。
383名無シネマ@上映中 :04/08/04 18:06 ID:GQIzd57o
ジェダイってナバホ族の言葉で「いのちを守るもの」って意味もあるんだよ
384名無シネマ@上映中:04/08/04 18:49 ID:tb4xjIO7
ジェダイはユダヤ人のユダヤ人(Jude)から来てるという説もあるよ。
ユダヤ人=独自の組織を持って、影の部分で世界中にネットワークを張って
コントロールしている。
つまり、ジェダイという組織が銀河共和国の影の部分で活躍、コントロールしている。

385名無シネマ@上映中:04/08/04 18:52 ID:tb4xjIO7
変わった物で、クワイ・ガン Qui-gon の語源が気功(Qi-kong)とも
言われている。
386名無シネマ@上映中:04/08/04 18:56 ID:Ev4qE3SJ
慈姑原人
387名無シネマ@上映中:04/08/04 20:23 ID:bTyIdA4B
ルークの声を水島ユウがやってたのって、日テレで放送したやつだけですか?
まだフォースを信じてないころの自信の無い少し弱々しい感じが好きだったんですが・・・。
388名無シネマ@上映中:04/08/04 20:30 ID:H9emSR6N
>>387
いいよね〜
ソロは村井だし
389名無シネマ@上映中:04/08/04 20:44 ID:Sac6bxhC
キターーー!!

http://www.blister.jp/shop/item_html/items540040803001.html

ほすぃいいいい!!
390名無シネマ@上映中:04/08/04 20:59 ID:dZY4tUg1
>>369
チラシありましたね!。今日、もしくは昨日、一斉に配布始まったようですね。
大量においてありました。ってかこれってだいぶ前にメーカーからショップむけに
配布された告知パンフレットそのまんまですね。多分アメリカとかも
英語版なんでしょうね。
391名無シネマ@上映中:04/08/04 21:14 ID:k+5lRqEp
 
392名無シネマ@上映中:04/08/04 21:53 ID:ZSY4SPD1
>>389
このチョイスでこの値段だと
生産数1,000が多いのか少ないのかわからん・・・
393名無シネマ@上映中:04/08/04 22:23 ID:St74lm8p
上野で見たスノーウォーカーはパーツの欠損が激しかったな
394名無シネマ@上映中:04/08/05 00:58 ID:MrckP1ST
今日、朝のワイドショーのエイベックスの話題で
ヨーダの語源はエイベックスのヨダさんから来ていると得意げに話していた。
ソースどこよ?って思わずつぶやいた。
395名無シネマ@上映中:04/08/05 02:23 ID:8Pgo2ETX
確かに由来は依田さんらしいが、エイベックスの会長ではないだろ。
どっかの大学教授じゃなかったっけか?
396名無シネマ@上映中:04/08/05 03:24 ID:afZQ69rU
>>389
俺もほすぃいいいいいいい!
けど高いいいいいいいいいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
397名無シネマ@上映中:04/08/05 06:57 ID:hnpT2f8F
>>368
3POは野沢ナッチでないとな。
光剣と書いてライトセーバーとルビをふるのだ。
ジェダイマスターズの俳優たち、重要そうな役なのに
あまり出番が無くてお気の毒……
398名無シネマ@上映中:04/08/05 07:07 ID:cp8aEZwx
>>394
その件はルーカスがかなり前に否定していたよw
399名無シネマ@上映中:04/08/05 07:36 ID:MrckP1ST
>>398
やっぱそうなんだ。
こういった局があるから、皆間違った知識を身につけていっちゃうんだよな。
勘弁してほしい。
400名無シネマ@上映中:04/08/05 08:09 ID:R2AXwQtI
誰かマスターレプリカのルークFXセーバー手に入れた香具師いる?
401名無シネマ@上映中:04/08/05 13:52 ID:vfCtjYpf
そうそう。ルーカスは否定してたな。
でも、ヨーダの顔モデルが宮沢喜一なのは内緒だ。
402名無シネマ@上映中:04/08/05 16:07 ID:/oo4GJXD
遅レス。どっかに誤爆したらしい。
>>236
歌舞伎町にあるのって「トリロジーアーケード」?
だったらぜひやりに行かねば・・・。どこのゲーセンに有りますか?
他にも「トリロジーアーケード」がまだ稼動しているゲーセンってないですか?
403名無シネマ@上映中:04/08/05 19:37 ID:PMkeKRty
フォースの暗黒面に落ちるにはどうすればいいのでつか?
404名無シネマ@上映中:04/08/05 19:37 ID:SmIMXQuJ
親を殺した民族を皆殺しにしましょう
405名無シネマ@上映中:04/08/05 19:50 ID:vDorXSzJ
復讐 → 帰還 いまごろ知りました。  ウヒョー
406名無シネマ@上映中:04/08/05 20:05 ID:yGbI0ekP
しかし、サンドピープルは何で穴金の母親をさらって、拷問してたんだ?
407名無シネマ@上映中:04/08/05 20:38 ID:hnpT2f8F
その理由はサンドピーポーはもちろん、ルーカス自身も知りません
408名無シネマ@上映中:04/08/05 20:46 ID:hnpT2f8F
409名無シネマ@上映中:04/08/05 21:07 ID:JvWjsQLL
「エピソード3」のサントラはイギリスは5月16日(ソニー・クラシカル)発売。
旧3部作はBMG(ビクター)、新3部作はソニーだね。
410名無シネマ@上映中:04/08/05 21:16 ID:wsn6pr23
>>398
黒沢に怒られてから
それ系の語源は公式には全否定という方針になりました
411名無シネマ@上映中:04/08/05 21:18 ID:wsn6pr23
>>406-407
パルパテンの手の者が
依頼してやらせた
(詳細は不明)
412名無シネマ@上映中:04/08/05 21:21 ID:B7Xg/PlI
>>410
詳しく
413名無シネマ@上映中:04/08/05 21:28 ID:vDorXSzJ
>>408
ガン=カタ vs ジェダイ いいね。
414名無シネマ@上映中:04/08/05 21:28 ID:BWsq153n
お台場ではまたコスプレ軍団が現れるのかなあ?
415名無シネマ@上映中:04/08/05 21:34 ID:wsn6pr23
>>412
また聞きなので詳しくは知らんが
黒沢に初めてあったルーカスが
昔から大ファンだったんです
と言ったら黒沢が
訴えてやる と言ったところ
真っ青になって逃げ出したらしい
416名無シネマ@上映中:04/08/05 21:43 ID:afZQ69rU
>>400
詳細画像きぼんハァハァ(;´Д`)
417名無シネマ@上映中:04/08/05 22:19 ID:wsn6pr23
ネタバレだけど

ライトセーバーは
光を保存する という意味なんだって

ビックリだよね
418名無シネマ@上映中:04/08/05 22:22 ID:3zuue2vi
↑びっくりくんなの?
419名無シネマ@上映中:04/08/05 22:24 ID:JvWjsQLL
ライトサーベル。
420名無シネマ@上映中:04/08/05 22:27 ID:cfGp9td8
>>417
というか、そういうのネタバレとは言いません。
421名無シネマ@上映中:04/08/05 22:29 ID:3zuue2vi
Light saver.
422名無シネマ@上映中:04/08/05 22:33 ID:ibHhTQcm
ホント?saberじゃなくsaverだったんだ!ビックリ!
423名無シネマ@上映中:04/08/05 22:34 ID:3zuue2vi
どっちなのビックリ君?
424名無シネマ@上映中:04/08/05 23:35 ID:PLDCOVuc
425名無シネマ@上映中:04/08/06 00:14 ID:SuLwMVVa
鉄人のサマーキッチンは相手にするだけ時間の無駄
426名無シネマ@上映中:04/08/06 00:15 ID:7DGVfj8k
>>424
まだやってたねの。
いろんな意味で・・・。
427名無シネマ@上映中:04/08/06 00:37 ID:zvr7oMHZ
>>425
昨夜の鉄人は凄かったな
今回はとても悲しい話かと思ったところで
最後に黒覆面男が現れて
ハッハッハ私はニコポンスキーだ
実況スレ大爆笑でした
428名無シネマ@上映中:04/08/06 00:52 ID:7z94bWxa
ライトって正しいという意味も入っているかと思ってた。

まぁそれだとシスのライトセーバーが矛盾しますが・・・。
429名無シネマ@上映中:04/08/06 01:13 ID:zvr7oMHZ
ダークセーバーだよね
430名無シネマ@上映中:04/08/06 01:15 ID:1u4oVgCu
ライトセーバーって、日本刀みたいに匠がつくるんじゃなくて、
本人作ったりもしてるのな・・・
その辺が違和感。
431名無シネマ@上映中:04/08/06 01:17 ID:uoTTJUMS
入ってるわけないだろ。
right light 全く別の言葉だろ。
432名無シネマ@上映中:04/08/06 01:18 ID:1u4oVgCu
無くしたとか壊したとか無しにして欲しかった。
433名無シネマ@上映中:04/08/06 01:19 ID:Qb9JPgLB
というかライトセーバーは基本的に自分のは自分で作るんでないの?
フォースないと作れないし
クローン大戦で作ってるとこ描いてたけど映像化はあれが初めて?
434名無シネマ@上映中:04/08/06 01:23 ID:KCo8GV4N
>>430
ライトセーバーを作るのもジェダイの修行の内の1つってのを読んだことある。
中に使うクリスタルをどこかに探しに行ってたような…
435名無シネマ@上映中:04/08/06 01:32 ID:1u4oVgCu
ライトセーバーは強烈な憧れがあるので、伝説の剣みたいのと重ねちまったのさ。
・・なるほどジェダイは深い。
436名無シネマ@上映中:04/08/06 02:04 ID:98Sp+Fpf
>>408
イイねそれ!それならいっそ監督をカート・ウィマーに!!やったら傑作になるだろうな・・・
ウィマーの映画に対する情熱が凄いし。ガン=カタを生み出し、自ら自演するこういう漢な監督最高だな。
是非ep7〜9の監督をお願いしたい。

>>411
それは、ep3で明かされるかも。明かされなかったら。サンドピープルの存在意義がハァ?になる・・

>>415
それ、嘘くさいな。だって、ルーカスが乱だか影武者だかで黒澤に製作資金援助してたでしょ?



ep2でジェダイ騎士達がセイバーをポロポロ落とすシーンが余りにも多くて萎えたなぁ。
穴金に帯湾に、瞑す。皆落とすでしょ。もっとしっかり持っとけよと。
穴金なんて、落とすは、二度も切断されるわ。もっと大事にしろや。
437名無シネマ@上映中:04/08/06 02:05 ID:zvr7oMHZ
>>432
4でケノービからルークが父の形見の品を渡されるシーンが
台無し
438名無シネマ@上映中:04/08/06 02:06 ID:zvr7oMHZ
>>436
黒沢は冗談で言ったつもりだったらしいけど
通訳を通して聞いたルーカスがガクブルだったらしい
(実際に自分が見てきたわけじゃないけど)
439名無シネマ@上映中:04/08/06 02:12 ID:RhZ14JN3
>>429
ダークセーバーは大型レーザー砲のことだよ。
ライトセーバーとは大きさも用途も違う。

>>433-434
クリスタルが映像として描かれるのは、アニメのクローン大戦が初めて。
ルミナーラとバリスが出てきた回のストーリーだね。
440名無シネマ@上映中:04/08/06 02:29 ID:aZm4tcnU
>>439
シャク ティて結局やられたんかね?
441名無シネマ@上映中:04/08/06 02:39 ID:98Sp+Fpf
>>438
あ、冗談ね。通訳がそこらへんのニュアンス伝えるのが下手だったんだね。なっちか?w
ルーカスはビビって、資金援助したのかな?w これで恩を返して、晴れてオマージュが許されると。
442名無シネマ@上映中:04/08/06 04:00 ID:RhZ14JN3
>>440
EPVでやられるって話だけど、クローン大戦のラストであのジェダイ達が
グリーヴァス将軍からどうやって逃げたのか気になるよね。
443名無シネマ@上映中:04/08/06 04:03 ID:E9vG6Jsd
確か、黒澤さんて義理を通すと、それほど銭を要求しないらしいね
(荒野の用心棒のときとか、数十万だっけ?)
444名無シネマ@上映中:04/08/06 04:30 ID:aZm4tcnU
>>442
そう、それが気になる。
何でもグリーヴォスはライトセイバーの蒐集家らしいから。
あの二人のマスターのセイバーを加えれば、IIIでオビワンと戦うときの本数と一致する。
445名無シネマ@上映中:04/08/06 10:07 ID:kKmYQcJ6
ライトセーバーもストラップつけて手首通しておけば落とさないのになぁ。
446名無シネマ@上映中:04/08/06 10:54 ID:Y6sf960d
只今>>445はルーカスフィルムの設定アドバイザーに配属されますた。
447名無シネマ@上映中:04/08/06 13:57 ID:FmT5XOkw
セイバーを首から下げるジェダイが出現のヨカーン
448名無シネマ@上映中:04/08/06 14:05 ID:XXpG83Lb
胸ポケに差してて、トイレにドボンするジェダイ。
449名無シネマ@上映中:04/08/06 14:20 ID:I1jomJa8
セイバーにストラップいっぱい付けてジャラジャラさせてるジェダイ
450名無シネマ@上映中:04/08/06 14:52 ID:Y6sf960d
セーバーがマナーモードだったのを忘れて振り遅れるジェダイ
451名無シネマ@上映中:04/08/06 14:53 ID:FmT5XOkw
胸ポケに入れててトイレにドボンしそうになったが、
ストラップがクリップで留められるスプリング形式
なのでビヨーンって(ry
452名無シネマ@上映中:04/08/06 15:23 ID:l7amIZLX
優先席付近での起動を制限されるジェダイ
453名無シネマ@上映中:04/08/06 16:16 ID:iXeCE5d1
DVD買って4の表彰式をエンドレスで見たいな
454名無シネマ@上映中:04/08/06 16:40 ID:rz8msbil
>>450
ハゲワラ
それ以前にライトセーバーのマナーモードって、
起動音がしないで静かに発動するとか、
光刃の長さが数センチとか極端に短いモードか?w
455名無シネマ@上映中:04/08/06 20:51 ID:rEdC0kPH
>>454
>静かに発動するとか
EP2でモロあったじゃん。

おふくろさん救出の際、サンドピーポのテントをセイバーでくりぬく時
静かに起動。(ペット同士の争いの音に紛らす描写をしてるが無理がある)

おふくろさん死亡後、怒りに燃えて起動するセイバーはMAX音量。
456名無シネマ@上映中:04/08/06 21:02 ID:YgX+VdjW
そこは無理があるとは思わないけど、EP1でクワイ=ガンがモールと戦っているときに1回、EP2でオビ=ワンがジャンゴと戦っているときに1回、音無しで起動していたような。
457名無シネマ@上映中:04/08/06 21:03 ID:KCo8GV4N
ライトセーバーってAT-ATウォーカのレーザーでも跳ね返せるよな?
コミックか何かでそんなシーンがあったようなきがする。
いいな〜ほすぃいな(;´Д`)
458名無シネマ@上映中:04/08/06 21:32 ID:2OuEBKsm
>457
もしも手に入っても、銃と違って相当訓練しないと扱うことができないだろうな。
まあ、マスターレプリカを買ってケースに入れて眺めるくらいがちょうどよいと思われ。
459名無シネマ@上映中:04/08/06 22:06 ID:rEdC0kPH
>>458
>相当訓練しないと
それもそうだが「ついうっかり」「知らぬ間に」事故のほうが問題だと思う。


よくありそうな事故例
朝、枕元に置いたセイバーの起動スイッチと目覚まし時計のスイッチを間違えて押す
460名無シネマ@上映中:04/08/06 22:12 ID:ZvukBB3U
そういえば、子供にライトセーバーをプレゼントに贈ったら
それで家族を切っちゃったアメリカの動画のサイトなかった??
途中で撮影中止になって砂の嵐になっちゃうヤツ。。
461名無シネマ@上映中:04/08/06 22:14 ID:XXpG83Lb
セイバーを爪楊枝代わりにシーシーしながら飲み屋から出てくるジェダイ。
462名無シネマ@上映中:04/08/06 22:23 ID:KCo8GV4N
ライトセーバーでどの程度のレーザーを跳ね返せるのかな?
まさか極めればデス・スターのレーザーも…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル





さすがに無理か…_| ̄|○
463名無シネマ@上映中:04/08/06 22:31 ID:wZX18hjQ
>>460
そんなんもあったねw
おっちゃんが子供に腕とか斬られるやつ
464名無シネマ@上映中:04/08/06 22:36 ID:foal3OOR
腕から胸までよこにスパっと。で、崩れ落ちるんですよね。
しかし、懐かしい動画の話をまた。
465名無シネマ@上映中:04/08/06 22:43 ID:RxjywBDx
俺もガキの頃本気でライトセイバー欲しかった。
別に武器として使うわけでないけど、見ててきれいだろうなって思って。
後リアルであのブーンという音聞きたくてね。

どうしたらあの音を出せるかと結構研究したよ。
結果、マイク(実は安物のイヤフォンなんだけどね)をテレビの
ブラウン管に近づけるとそういう音がして結構これが
本物っぽい音がするんだよね。それで狂喜乱舞したっけ。

いや、ガキの頃の話ですよ。
466名無シネマ@上映中:04/08/06 23:16 ID:wZX18hjQ
ちっちゃい時、あと10年後位には本物のライトセイバーとか作れるんだろな思ってた
あれから15年か…
467名無シネマ@上映中:04/08/06 23:42 ID:CSUuINEw
のぶぶ体調の再登場を希望する
468名無シネマ@上映中:04/08/07 00:02 ID:X+7ZjkXf
そんな事しらたブックリ君も黙っちゃいないぞ
469名無シネマ@上映中:04/08/07 00:36 ID:nIZjsO8E
Vではライトセーバーの新色登場するんですか?
黄色とかピンクとか紫とか。
470名無シネマ@上映中:04/08/07 00:37 ID:bk586eWt
子供の頃した遊び‥ 棒っきれにスカイブルーとシルバーのプラカラー塗りたくり、振り回して修行ごっこ。 チャリンコで狭い路地を激走してデススタートレンチごっこ。 吹雪の中でホス星ごっこ‥本当に遭難しかけた‥庭先なのに、Orz
471葛飾野郎:04/08/07 00:57 ID:BPpGdrx1
江戸川貯水塔(寅さんのオープニングに出てくるアレね)のブリッジから後ろ向きに落下して
「私がお前の父だ」ごっこ。
472名無シネマ@上映中:04/08/07 01:08 ID:YsgDMc/d
スター・ウォーズ クローン大戦 全20話一挙放送!!
Ch.274 カートゥーン ネットワーク
8/7(土)12:00〜13:30
473名無シネマ@上映中:04/08/07 01:11 ID:vWHcqw9j
小学生のとき、掃除の時間ホウキを使ってライトセーバーごっこ
当時EP1公開のころで、ホウキの真ん中を持ってダースモールとかやってた
474名無シネマ@上映中:04/08/07 01:13 ID:EKZWX1Wg
ジェダイの裏切り者、俺は未だにメイスだと思ってる。
紫のライトセイバーってのと、他のジェダイだと伏線が皆無に等しいってのが理由。
475名無シネマ@上映中:04/08/07 01:27 ID:3z/YumXf
>>455-456
そこはマジレスするところじゃないと思うぞw
第一、話のネタは「マナーモード」だ。
476名無シネマ@上映中:04/08/07 03:10 ID:4u58BGfD
>>462
スゴいジェダイは惑星も吹っ飛ばすそうなのでそのクラスなら出来るんでは
小説設定だが
477名無シネマ@上映中:04/08/07 03:46 ID:PyHBi4ie
>>476
つーことは実際に惑星吹っ飛ばしてみせたヤツがいっるってことか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
478名無シネマ@上映中:04/08/07 06:29 ID:p+Kwlpmb
メイスの紫はサミュエル個人のゴリ押しで
紫にしてもらっただけでしょ?
それに、もともといなかったキャラなんだし・・・
479名無シネマ@上映中:04/08/07 07:26 ID:5QB3s5w3
当初、企画段階ではルークがメイスって名前だったのは本当の話なの?
480名無シネマ@上映中:04/08/07 08:02 ID:d7wyjIkx
>>474
キャンペーン読め
481名無シネマ@上映中:04/08/07 08:21 ID:dNcT5+uS
>>477
そうなるともうドラゴンボールZの世界だね
482名無シネマ@上映中:04/08/07 08:51 ID:HLXYnUjz
>>472
12:00からのは日本語吹替えだよ。
字幕版は21:00から。
483名無シネマ@上映中:04/08/07 10:07 ID:GGBMZv8A
メイスは外伝の「イォーク・アドベンチャー」と「エンドア:魔空の妖精」
の主人公シンデルのお兄さんの名前にも使われてるね。2作目で瞬殺されたけど。
にしてもシンデルカワエエ(;´Д`)。SFファンタジー幼女萌え
484名無シネマ@上映中:04/08/07 10:34 ID:VWUwPnG8
>>483
>2作目で瞬殺
あれヒドイよなぁ。
前作めでたしで終わったのに
しかも子供向けファンタジー寄り作品であの展開は…。
485名無シネマ@上映中:04/08/07 10:53 ID:h3sCTPXg
486名無シネマ@上映中:04/08/07 10:59 ID:k3vcpMWa
>>483
あのメイスはまんまEp4のルークのキャラだな。
ヘタレっぷりも。
487名無シネマ@上映中:04/08/07 12:04 ID:X+7ZjkXf
クローン大戦始まった
488名無シネマ@上映中:04/08/07 12:18 ID:X+7ZjkXf
CM多すぎ
編集したいけど俺には無理だからな
489名無シネマ@上映中:04/08/07 12:24 ID:+IjBFE+F
うわ、なんだよ今回の放送。
CM入りまくりじゃねえか。こんなのを一挙放送とか言ってんじゃねえよ。
一時間半も枠取ってるからおかしいと思ってたんだよなぁ。
前回の前半一挙放送は良かったなあ・・・
490名無シネマ@上映中:04/08/07 12:28 ID:tbSwCmiQ
この機会に今度こそ
クローン大戦見ようとおもったが
むりぽ…orz

こんな糞見るに耐えん日本人なら中学生でもこんなレベルのアニメは描かないぞ
小学校高学年の自主制作みたいなアニメだ

氏ね
491名無シネマ@上映中:04/08/07 12:29 ID:1fI0dPdR
字幕版やらないの?
492名無シネマ@上映中:04/08/07 12:30 ID:X+7ZjkXf
シスは2人だけじゃないの?
自称シス女を仲間に入れちまったぜw
493名無シネマ@上映中:04/08/07 12:31 ID:X+7ZjkXf
>>491
字幕版は今日21時〜
494名無シネマ@上映中:04/08/07 13:09 ID:0ucsskHo
>>492
アナキンを倒せたらシスにしてやるとか言ってたような気がしたからいいんじゃないかな
495名無シネマ@上映中:04/08/07 13:16 ID:+IjBFE+F
2話づつCM入れてたかと思ったらラスト4話になったら1話ごとにCM入れてきやがった。
こんなのならマジで毎日録画してた方がずっとマシだったよ。
なんの為に一挙放送まで待ってたのか、自分が哀しくなってくるだよ・・・
496名無シネマ@上映中:04/08/07 13:27 ID:X+7ZjkXf
↑同感
さあSWおわったからカーテューン解約するか
497名無シネマ@上映中:04/08/07 13:46 ID:V3KBk32W
げ!カートゥーンいま気づいた・・・まじで鬱だ。
契約し損ねた。いまからじゃ無理ぽ。

もうDVD化の話もあるし、TVじゃやらないかな・・・
てか次の放送も気づかなそうだ orz
498名無シネマ@上映中:04/08/07 13:46 ID:X+7ZjkXf
>>497
DVDまで待てw
499名無シネマ@上映中:04/08/07 13:47 ID:k3vcpMWa
>>497今から電話すれば間に合うのでは・・・?

数時間以内に見れるようになるはず。・
500名無シネマ@上映中:04/08/07 13:50 ID:ft6XviF8
>>477
ジャンゴフェット「ジェダイは許さん!」

>>473
俺が小学生でスターゥオーズごっこしたときは
4だったんだが・・・・
501名無シネマ@上映中:04/08/07 14:03 ID:V3KBk32W
>499
TELした!なんとかなりそうだ!
ありがとう!マイ・マスターと呼ばせてくれ!
502名無シネマ@上映中:04/08/07 14:06 ID:NxAtghN2
又もや旧3部作DVDでお目見え致しますが
旧ビデオからLDそして新ビデオまさしく今回のDVD!!!
まさしく、逆襲されそうです!!
今回メリット特典あるのか??
503名無シネマ@上映中:04/08/07 14:17 ID:PyHBi4ie
>>500
ドウシタ、オレ何かマズイことを…
504名無シネマ@上映中:04/08/07 14:59 ID:56+Ym0Rh
Xウィングに長時間乗る時、トイレはどうするの?
505名無シネマ@上映中:04/08/07 15:04 ID:u/GNoanf
お台場の一挙上映はあのウザいコスプレ隊が来るんだよな
SWファンにはイベントでコスプレを見ない権利が存在しないらしい
506名無シネマ@上映中:04/08/07 15:11 ID:ft6XviF8
>>503
ジャンゴフェットはジェダイに
自分の民族を滅ばされて恨んでいるんだよ
507名無シネマ@上映中:04/08/07 15:32 ID:DfaIt3H6
録画してた「クローン大戦」を見終わったんだが...。
隣家の風に揺れる枝が邪魔してやがる!映像が止まりまくり...orz
508名無シネマ@上映中:04/08/07 15:36 ID:klIkjzsR
衛星からの電波がそんな枝ごときに邪魔されるか?
509名無シネマ@上映中:04/08/07 16:54 ID:EKZWX1Wg
>>508
勉強してこい
510名無シネマ@上映中 :04/08/07 17:48 ID:Z5CDgS7c
>>504
おむつに決まってます

>>507
方角さえ合ってりゃいいんだから移動すれば?
511名無シネマ@上映中:04/08/07 17:55 ID:klIkjzsR
>>509
本気でいってんならアホだお前は
512名無シネマ@上映中:04/08/07 18:18 ID:PyHBi4ie
>>506
惑星ごと吹っ飛ばされたのか?
513名無シネマ@上映中:04/08/07 18:31 ID:EKZWX1Wg
>>511
勉強してこい
514名無シネマ@上映中:04/08/07 18:54 ID:Dzhcqa5M
字幕版でもキャプろうかな
でもサッカーの支那戦もあるし迷う('A`)
515名無シネマ@上映中:04/08/07 19:01 ID:1dSUv/T1
>510
9時から字幕版をやるらしいので横に移動させて待機中なんだけど、
今度は山梨に大雨降らしたらしい雨雲が接近中...。でも台風じゃないから大丈夫かな。
516名無シネマ@上映中:04/08/07 20:01 ID:HvUKtzLd
やってるのはスカパー?
ケーブルでは無理?
517名無シネマ@上映中:04/08/07 20:15 ID:X+7ZjkXf
274chが入れば見れる
518名無シネマ@上映中:04/08/07 20:19 ID:0DMWFMRu
nyにながれてたよ。字幕版20話まで。
519名無シネマ@上映中:04/08/07 20:59 ID:X+7ZjkXf
字幕板はじまった
>>497は間に合ったかな
520名無シネマ@上映中:04/08/07 21:00 ID:Dzhcqa5M
開始前なのに大雨のせいで映らなくなった (CATV)
521名無シネマ@上映中:04/08/07 21:14 ID:tbSwCmiQ
よくあることだ気にするな
522名無シネマ@上映中:04/08/07 21:40 ID:bhl2pfhY
>>520
ネタか?
523名無シネマ@上映中:04/08/07 21:56 ID:EU/cstDq
ケーブルなら大雨のときに映らなくなることはよくあるが…
524名無シネマ@上映中:04/08/07 22:28 ID:SsHcioYh
来年まで待つんか。。。
525名無シネマ@上映中:04/08/07 22:44 ID:0nbB4Lyc
>>510
実際の宇宙飛行士もシャトルに乗り込む時おむつを着用するって話だな。
526名無シネマ@上映中:04/08/07 23:24 ID:Op6hpFwp
大便垂れ流しウェッジなんていやぽ・゚・(ノД`)・゚・
527名無シネマ@上映中:04/08/07 23:33 ID:+HH/7HwH
それより大便垂れ流しヴェイダーとか…・゚・(ノД`)・゚・
528名無シネマ@上映中:04/08/07 23:40 ID:jxgeekY9
>>527
ベイダーは元々糞袋じゃん?
529名無シネマ@上映中:04/08/07 23:40 ID:0ucsskHo
そういえばヴェイダーはどうしてるの排泄行為
530名無シネマ@上映中:04/08/07 23:45 ID:tvomFMn8
スーツに貯えて非常食にします
531名無シネマ@上映中:04/08/08 00:11 ID:z0j3t7Mo
ファルコン号にトイレはあるの?
532名無シネマ@上映中:04/08/08 00:12 ID:z0j3t7Mo
あとチューバッカは糞した後、ウォシュレットしないと毛について汚いよね
533名無シネマ@上映中:04/08/08 00:14 ID:z0j3t7Mo
ジャバもウンコするの?
534名無シネマ@上映中:04/08/08 00:18 ID:z0j3t7Mo
セブルバはどこに肛門があるの?
535名無シネマ@上映中:04/08/08 00:22 ID:+9K0lrwz
>>529
Robocopと同じ考えでは?
536名無シネマ@上映中:04/08/08 00:35 ID:+dV0FjSj
巷で4、5万で売ってるライトセーバーの出来ってどうなの?
映画のみたいに美しい一本線なんだろか。
あそこまで再現されてるなら、10万でも欲しい・・
537名無シネマ@上映中:04/08/08 01:34 ID:LXRBtxqy
>>483
あの女の子の吹き替えはアミダラと同じ坂本真綾だそうな
538名無シネマ@上映中:04/08/08 02:26 ID:RTxgAkhH
>>539

もうすぐ1/2とかも出るね。
マスターレプリカの方はかなり出来いいよ。ずっしり!
539538:04/08/08 02:27 ID:RTxgAkhH
>>536ですた
540名無シネマ@上映中:04/08/08 02:32 ID:ZShlsfLc
>>465
遅レスだが、ライトセイバーの音の作り方はそれで正解。
本物も音響担当のベンバートがスピーカーの前でマイクを振り回して
作ったハウリング音。と、言っても最近はデジタルで作っているのかなあ。
541名無シネマ@上映中:04/08/08 04:11 ID:c9QRGeaU
今でこそ加工はデジタルでやってるけどサンプリング用の
元の音はやっぱりアナログで足使って稼いでるみたいね

ロンドンでのART of SW展でベン・バートが録りためた
音の素材ライブラリーをいろいろ聞けるコーナーがあって
元の音>加工>映画での音と変わっていく様子を楽しめた
東京のARTofSWでは無かったけど他の地方ではあったの?
542タイムマソ ◆uAmf1RgaWg :04/08/08 11:34 ID:+gUdD92I
SWJPN総合管理人のタイムマソです。以前は宣伝厨事件でご迷惑をおかけしました。
さて、いよいよSWJPN主催 STARWARS QUIZE WEEKが開催されました!
これから一週間は一日に2問が出されます!是非みなさまもご参加ください!
参加方法は簡単!クイズを見て候補から答えを見つけて投票所で答えに投票してください!
自身のある方はコメントに自分の名前(HNでもいい)を投稿しましょう。
http://f43.aaacafe.ne.jp/~swjpn/index.htm
543名無シネマ@上映中:04/08/08 11:45 ID:RRM0Bt+I
497ですが、昨日のクローン大戦見れました。

というかサッカー見ちゃって、クローンはDVDに
録画してまだ見てないけど・・・

ありがとうございました!
544名無シネマ@上映中:04/08/08 12:01 ID:SjCsBEs0
昨夜は家族でクローン大戦見ててサッカーの試合のことすっかり忘れてた。
気がついたときにはロスタイムに入ってたよ・・・
545名無シネマ@上映中:04/08/08 16:47 ID:Gh4J7fp+
>>542
なんだこりゃ・・・
546名無シネマ@上映中:04/08/08 16:54 ID:+9K0lrwz
>>545

>>542は晒し荒しの類でしょう。
シカトが一番かと・・・。
547名無シネマ@上映中:04/08/08 17:48 ID:Gh4J7fp+
548タイムマソ ◆uAmf1RgaWg :04/08/08 19:48 ID:+gUdD92I
荒らしではありませんのでご安心を・・・
おかげさまでSTARWARS QUIZE WEEKは大好評です!
質問やご意見などありましたらなんなりとお申し出ください!
みなさんの参加もお待ちしております!
549名無シネマ@上映中:04/08/08 20:20 ID:yULaFyAK
>>542
>>548
宣伝厨?
550名無シネマ@上映中:04/08/08 20:21 ID:yULaFyAK
ageちゃったよ・・・スマソ。○| ̄|_
551名無シネマ@上映中:04/08/08 20:26 ID:+9K0lrwz
夏だねー
552名無シネマ@上映中:04/08/08 20:28 ID:o5ne/TRv
"QUIZE"って・・・何語ですかw
*しかし"quize"でググったら15,000以上ヒットするのはどういう事だ一体・・。
553名無シネマ@上映中:04/08/08 20:32 ID:yULaFyAK
>>552
それだけ間違っている香具師が居るってことだよ。
554名無シネマ@上映中:04/08/08 23:57 ID:s3//nA+Y
クローン大戦、わりと面白かった。
これでオビ&アナがグリーヴァスをやっつけに
いくとこからep3は始まるのか?

しかしまあ、考えれば考えるほどep1の必要性が
なくなってくな…
クワイガンって結局存在意義なし…
555名無シネマ@上映中:04/08/09 00:01 ID:XjDaPvM0
新しいジェダイやシスがいっぱい出てきた方がいい
556名無シネマ@上映中:04/08/09 00:20 ID:7PMXcYnC
>>555
小学生?
557名無シネマ@上映中:04/08/09 00:22 ID:XjDaPvM0
なんで?
558名無シネマ@上映中:04/08/09 00:27 ID:I6lgytol
>>554
クローン大戦、まだ続くらしいよ。
ソースは過去ログ。
559名無シネマ@上映中:04/08/09 04:02 ID:XjDaPvM0
>>558
ソースキボンヌ
560558じゃないが:04/08/09 04:37 ID:GxWoCwGT
http://www.starwars.com/clonewars/about/news/news20040608.html
米では2005年3月21日からサード・シーズンがスタート 1話12分で全5話
561名無シネマ@上映中:04/08/09 05:22 ID:7PMXcYnC
クローン大戦って、1〜20までじゃないの?
562名無シネマ@上映中:04/08/09 07:44 ID:/tLiJ600
続くのか!おお、ちょっと期待。
ライトセイバーに雨粒が当って蒸発するとことか、ルーカスより
いいシーンつくるじゃん。

アナキンもだんだんシスっぽくなってきてるし!
グリーヴァスの動きを実写でどうするのかが不安だなあ・・・
563名無シネマ@上映中:04/08/09 09:02 ID:uQwrlh9V
グリーヴァス、アニメの中で死んじゃったりして
564名無シネマ@上映中:04/08/09 09:11 ID:7PMXcYnC
>>563
キアディとシャクティのシーン以降が放送中なの?
565名無シネマ@上映中:04/08/09 09:34 ID:JaSJqKdR
7PMXcYnCが一番小学生みたいだね
566名無シネマ@上映中:04/08/09 10:10 ID:/tLiJ600
やっとep3は「強い敵vsジェダイ」という、スター・ウォーズらしい展開に
なりそうだな。
567名無シネマ@上映中:04/08/09 12:06 ID:uhtAZWz6
ライトセーバーってやっぱ熱を発してるのか。
568名無シネマ@上映中:04/08/09 13:45 ID:UNgyRbw5
そりゃEP1で防火扉焼き切ってたしな
569名無シネマ@上映中:04/08/09 13:52 ID:JaSJqKdR
帝国の影の設定だと、手を近づけても熱を感じないことになっていた。
白い棒はかなり高温なんだろうけど、周りは熱くならないということらしい。
570名無シネマ@上映中:04/08/09 14:20 ID:7PMXcYnC
>>565
どこが?質問のどこが悪いか指摘してください。
蒸しかえす様で他の住人には申し訳ないが。
571名無シネマ@上映中:04/08/09 16:50 ID:cScCGuif
>>570
そういうところが小学生なんじゃないか?
くだらん発言は無視しろ
572名無シネマ@上映中:04/08/09 16:54 ID:GxWoCwGT
2005年って書いてあるのに、まだ誰も答えられない質問するところとか

∧_∧   続きが気になって
(´・ω・`) <興奮してんのは分かるが
( つ旦O   まぁ、茶でも飲んでもちつけ
と_)_)
573名無シネマ@上映中:04/08/09 17:06 ID:/tLiJ600
アニメの続き、来年の3月に本国だったら、日本は5月ごろか?
そしてそのころ本国では映画の公開。。。

またいろいろとガッカリしそうだなー
574名無シネマ@上映中:04/08/09 17:10 ID:XjDaPvM0
アニメ2は日本いつ頃公開?
575名無シネマ@上映中:04/08/09 17:34 ID:ffrQnjdt
>>573
カートゥーンでの放送だから、映画の公開時期みたいなラグはないのでは。
日本の1〜2シーズン(全20話)は海外の数日後くらいに字幕付きで放映してなかったっけ。
3シーズンめも同じような感じになると思うんだけど。

それよりも、来年出るDVDって時期的に3シーズンめは入ってないよね?
ってことは2巻めも出すのか?
576名無シネマ@上映中:04/08/09 17:45 ID:XjDaPvM0
アニメ1がクローン対戦1〜10で
アニメ2がどう1〜20なの?
577名無シネマ@上映中:04/08/09 18:36 ID:GxWoCwGT
>>573
1,2シーズンは本国より3日遅れなだけだったし、俺も楽観視してるよ
期待してるぞ>Japan Entertainment Network

>Clone Wras DVD
Ep.2と3のブリッジストーリーだからEp.3公開前に全部リリースしたらいいのに
578名無シネマ@上映中:04/08/09 20:06 ID:cScCGuif
アニマトリクスは1と2・3の間の話だったな
579名無シネマ@上映中:04/08/09 20:46 ID:JaSJqKdR
1、2シーズンは1日遅れ。金曜日に放送されたものは日本だと月曜になるから3日遅れのときもあったけど。
580573:04/08/09 22:07 ID:EGrbU6pf
ほう!知らんかった。
でもその分、映画を長く待つ事になるんだなー
581名無シネマ@上映中:04/08/09 23:12 ID:azxuej7T
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000240-kyodo-soci

時代がようやくドゥークーにおいついたのか
582タイムマソ ◆uAmf1RgaWg :04/08/09 23:31 ID:gROjnVIr
ども!SWJPNの総合管理人@タイムマソです
おかげさまで大好評!!あなたのSW心を問う究極の夏休み企画
STARWARS QUIZE WEEKのニ日目の投票が行われています!
ガンガン参加してくださいね!
え?面倒くさい?かったるい? ふっふふ・・・そんなこといって
自信がないから逃げてませんか?かかってきなさい!(挑発
え?どーせ簡単すぎる?くだらねー?はっははは!
問題見てビビッたんですか?(笑
そういうセリフは問題を見てから言ってほしいですね!
みなさんもぜひ参加してくださいね!!
583名無シネマ@上映中:04/08/09 23:45 ID:I6lgytol
>>581
凄いよねぇ。
EP2の帆船の元ネタがコレだとは思うけど、でも凄いねぇ。
そのうちライトセーバーも出来ちゃったりして。
って研究はされてるんだっけ?
584名無シネマ@上映中:04/08/10 00:15 ID:4Ytx6J4E
>>583
宇宙帆船は「宇宙からのメッセージ」の方が先だぁ〜
とりあえず...
585名無シネマ@上映中:04/08/10 00:37 ID:Nr7I1qSv
スタン帆船
586名無シネマ@上映中:04/08/10 00:44 ID:DgxZmWVN
587名無シネマ@上映中:04/08/10 00:46 ID:AZ3+8u6J
たしかに彼は色男だと思うよw
588名無シネマ@上映中:04/08/10 01:48 ID:1KRPh42l
>>582
宣伝厨ウゼ宣伝厨事件てやってること変らんし
589名無シネマ@上映中:04/08/10 03:47 ID:ok6ddeLt
アニメ1がクローン対戦1〜10で
アニメ2がどう1〜20なの?
アニメ3は来年公開だよね
590名無シネマ@上映中:04/08/10 04:14 ID:ez/e2Zug
何日か前、フジテレビの『とくダネ!』見てたら小倉氏が
「初期のスターウォーズは好きだったんだけど最近のはCGに依存し過ぎて好きじゃない」
みたいな事を言ってた。
一著名人の発言をイチイチ気にしてても仕方ないのは判ってるんだけど『とくダネ』ってエピ1公開時にはアメリカまで取材に行ったり、
ルーカス来日の際には単独インタビューしたり、DVD発売時にも特典ディスクを解説したりと小倉氏のスターウォーズへの思い入れが反映された番組作りだっただけに少しビックリ。
エピ3公開時には他のワイドショー番組と同じ扱い方になっちゃうんかな。
591名無シネマ@上映中:04/08/10 04:37 ID:haxhiL3T
リディックのが面白かったって言ってたね>『とくダネ!』

>CGに依存し過ぎて好きじゃない
ILM並のCG技術で自分がネタにされてるしw
592名無シネマ@上映中:04/08/10 06:43 ID:Ny95oJBm
小倉はルーカス並みに言うこと変わるからね
ep2公開時は「これシリーズで一番面白くなりそう」とか、全編デジタル撮影を絶賛したりとか
593名無シネマ@上映中:04/08/10 06:50 ID:yp6ipCAB
増毛技術に依存し杉のオヅラなんかどうでもいいよw
594名無シネマ@上映中:04/08/10 07:01 ID:ok6ddeLt
やっぱりあれって桂なの?
かなり気になるんだけどw
595名無シネマ@上映中:04/08/10 07:17 ID:0sAeD+My
>>594
ヘアコンタクトってやつあるじゃん。
毛を引っぱっても分からないやつ。
あれつけて髪引っぱって「カツラじゃありません」と
テレビで宣言されたら、本物だとおもってしまうよな。
なんとなく小倉が手を出してるような気がすんだけど。
596名無シネマ@上映中:04/08/10 09:48 ID:1PxwdReY
>>588
本物にしても偽者にしてもかなりの厨房であることは間違いないさ。
シカトしとこーぜ。
597名無シネマ@上映中:04/08/10 12:51 ID:Nr7I1qSv
帝国の逆襲のベイダーみたいに、
ごっつい装着装置でガチャーンて付けるんだよ>ズラ
598名無シネマ@上映中:04/08/10 13:22 ID:EESjduhy
>>590
あれはただのミーハーオヤジ。

流行しそうなものが出てくると
「僕は以前から愛用していた(ファンだった、応援していた)んですよ」発言。
イマイチ流行しないと全否定に姿勢変更。
599名無シネマ@上映中:04/08/10 13:51 ID:haxhiL3T
探したらまだあった
http://shibuya.cool.ne.jp/dream_tv/ozura.mpg
600名無シネマ@上映中:04/08/10 14:03 ID:dwtWBLY+
>>599
懐かしいなw
今は亡きミラーマンが目パチパチしてるのが笑える
601名無シネマ@上映中:04/08/10 16:35 ID:nRaFKyY4
>>599
なんだこりゃ……コラじゃなくて? ひー……
602名無シネマ@上映中:04/08/10 19:22 ID:1PxwdReY
スレ違いだが・・・
>>599 コラだよね?違うの???
603名無シネマ@上映中:04/08/10 19:28 ID:haxhiL3T
だからこれが>>591
604名無シネマ@上映中:04/08/10 19:29 ID:VUcN6D74
>>599
ozuraというアドレスにある時点で想像ついたw。
ゲストコメンテーターも今じゃみれないヤツいるしww。

605名無シネマ@上映中:04/08/10 20:27 ID:1PxwdReY
>>603
thx!
リロードで読んだから頭ん中で繋がってませんでした。
606名無シネマ@上映中:04/08/10 21:05 ID:vRCDEa8T
小倉はエピソード2の時に「デジタル版と普通の2回観に行かないとだめだね」と言っていたのを覚えている。
常に威圧的なんだよなこのおっさん
607名無シネマ@上映中:04/08/10 21:06 ID:ok6ddeLt
結局批判しかできないおっさんだろ
608タイムマソ ◆uAmf1RgaWg :04/08/10 21:19 ID:K8WP2Ydo
3日目〜!
この一週間は」まだまだ終わりませんよ〜!
http://f43.aaacafe.ne.jp/~swjpn/page/topic/swqw.htm

なお、ここ最近になりSWQWの開催と同時にスタッフの名を勝手に
語る宣伝厨が出現しています。
勿論、2ch以外の宣伝厨房は何の根拠も無い荒らしであります。
この件は、2ch以外の様々なコミニュティーサイトで発生しており、
当サイトとしても呆れるほどであります。
もし宣伝厨を見かけた場合は、対象サイト等の管理者への削除要請、
又は、無視を心がけてください。今後とも宜しくお願いいたします。
609名無シネマ@上映中:04/08/10 22:29 ID:Levn7siX
正しいことを言ってりゃ威圧的でも謙虚でもどーでもいーが
威圧的にアホな発言をするとまさにアホ丸出しである。

もしかすると「デジタル版」はCG使ってて「普通の」はCGがないと
思い込んでるとかw
確かに旧作、特にエピソード6のデススター内部のシーンなんかは
これをほめずに何をほめるというほどの映像屋の努力と根性が感じられるが
それと「CGだからダメ」はまた別の話だ。
610名無シネマ@上映中:04/08/10 23:39 ID:1PxwdReY
RCカーグランプリの解説してた時は好きだったんだけどなー、あのおっさん。
今じゃ批評と批判は違うことに気付いていない大人気ない大人にしか見えない。
度重なるスレチガイスマソ
611名無シネマ@上映中:04/08/10 23:48 ID:Atso3GiN
>>599
ありがとう
仕事疲れがいっきにふっとびましたw
612エピ3のシナリオ1:04/08/11 00:37 ID:BwQf5o58
前作『クローンの攻撃』の3年後から物語は始まる。クローン戦争は継続中だが終了間近の状況にある。
 オープニング・クロールのあとはコルサント上空での激しい宇宙戦闘場面となる、とマッカラムは
語っている。先日、新型ジェダイ・スターファイターを駆るアナキン、オビ=ワン、プロ・クーンら登場し、
1機が背後から攻撃されて撃墜されるという場面が撮影されたそうだが、撃墜されるジェダイは現在のところ不明。
 ところで、この時点でアナキンの顔には傷あとがあるはずだ。この傷は『クローンの攻撃』後から『エピソード3』
の前までにできた傷で、スピンオフ用の設定である。ルーカスはスピンオフの担当者に両作品を結ぶブリッジノベルの中で
アナキンが傷を負う場面を作るように指示したそうだ。どのような形で傷を負うのか
という指示までは出していないそうだ。 (11.3 Update)
 このオープニングで描かれる宇宙戦は共和国軍と分離主義者らの戦いだが、
この時分離主義者のドロイド軍を率いているのは
新キャラクターであるグリーヴォス将軍:General Grievous
(当初はグレヴィアス:Greviousという名前で伝わってきたが、
正確にはグリーヴォスのようだ。スペルが微妙に異なっている)である。
彼は2本のライトセイバーを操るジェダイ暗殺マシーンで、半人半ドロイドという、
部分的に機械の身体をもつキャラクターだという。機械の身体というと連想されるのが
ヴェイダーだ。後のヴェイダー登場への布石という意味でもグレヴィアスの登場は効果的であると言える。
グリーヴォスの外見については、白い装甲服に
身をまとっているという説が有力だが、一方で彼自身の肌がアルビノのような白い肌になっており、
服装自体はジェダイたちと同じようなものだという説もある。彼はクローン大戦中にジェダイたちを倒しまくり、
彼らのライトセイバーを奪ってはコレクションしているのだという。(11.3 Update)
613エピ3のシナリオ2:04/08/11 00:38 ID:BwQf5o58
クローン戦争は終結に向かいつつあるが、ドゥークー伯爵及び分離主義者らは切り札を手に入れる。共和国最高議長パルパティーンを
拉致することに成功するのである。したがって最初の大宇宙バトルも「パルパティーン奪還」という目的の戦闘となる。
将軍として共和国軍を率いるオビ=ワン・ケノービは、ジェダイナイトに昇格したアナキンと共に戦闘中にパルパティーンを
救出しようとする。この戦闘の際に『新たなる希望』でオビ=ワンがなぜ「ベン」と名乗っていたのかが分かるヒントが出てくる。
映画では描かれないが、『クローンの攻撃』と『エピソード3』の間にアナキンはオビ=ワンの本名が「ベン」
であることを何かの拍子に知る。で、件の戦闘シーンにおいて、アナキンがオビ=ワンに対してからかいながら「ベン」と
呼ぶんだそうだ。オビ=ワンは「ふざけてる場合じゃないぞ、アナキン! それに私はそう呼ばれるのは嫌いだ」
とアナキンをたしなめるが、アナキンはお構いなしに「クワィ=ガンはあなたの本名を知ってたんですか?」と続ける。
オビ=ワンは敵を数機撃墜しながらも、いずれアナキンのようにみんなが自分の本名を知ってしまうだろうと心配する。
なるほどね! 要するにインディアナ・ジョーンズのパターンを流用したってわけだ。
インディの場合は彼が自分の本名(ヘンリー・ジョーンズ・Jr)が気に入らないため自分の名前をペットの
犬の名前である「インディアナ」に変えて暮らしていたが、オビ=ワンも「ベン」という本名を嫌い
「オビ=ワン」と名乗るようになったということだ。
「クワィ=ガン」とか「キ=アディ」といった蒼々たるジェダイに交じって「ベン」というのは
SWの世界では格好が悪いのかもしれない(笑)。そこでより「ジェダイっぽい名前」として
「オビ=ワン」という名前を選んだのだろう。彼も人の子ってことだ(笑)。(11.18 Update)
614エピ3のシナリオ3:04/08/11 00:39 ID:BwQf5o58
パルパティーン受難 さて、オビ=ワン、アナキン、シャアク・ティの3人は敵の船に着陸するが、
すぐにグリーヴォスの攻撃をうける。オビ=ワンらはその場を脱出し、パルパティーンが
捕らえられている部屋にたどり着く。グリーヴォスも追いついてきて
ライトセイバーによる戦闘が始まる。グリーヴォスの攻撃によりシャアク・ティが倒され、
彼女のライトセイバーはグリーヴォスによって戦利品として奪われてしまう。オビ=ワンも
グリーヴォスの攻撃によって負傷するが、外部の戦闘や内部で起きた爆発など
によって船が危険な状態になる。グリーヴォスはいち早く船を脱出し、オビ=ワンはアナキンと
離れ離れになってしまう。そのためアナキンは椅子に捕縛された形のパルパティーンを前に
1人でドゥークー伯爵と対決しなければならなくなる。
アナキンはドゥークーの腕を切り落とし、ドゥークーは身動きが取れなくなる。
ドゥークーは「君は殺すべき相手を間違えている」と抗弁するが、
アナキンは2本のセイバーを使ってドゥークーの首をはねる。
その様子を見ていたパルパティーンは満足そうに笑う。
かくしてアナキンはパルパティーンを無事救出することに成功するのだが、
彼らを乗せた船は損傷が激しいためコルサントに向かって墜落していく。
アナキンはボロボロになった船を何とかコントロールして
発着所に不時着させる。不時着後はコルサント消防署(笑)
が消火にあたり、アナキンらは事無きを得る。(11.20 Update)
615エピ3のシナリオ4:04/08/11 00:40 ID:BwQf5o58
オープニングに登場すると思われる新型のジェダイ・スターファイターの外見に関しては早くもtheForce.netなどに情報が寄せられている。
それによると基本的なフォルムは先代を踏襲したものになるが、コクピットが劇的に変化するとのことだ。簡単に言うと、
ジェダイ・スターファイターのコクピット部を切り離し、そこにTIEファイターのコクピットをはめ込む形になるというのだ(笑)。
先代ではウィング上に設置されていたR2ユニットは後方に押しやられるという情報もあったが、どうやら最終的には前と変わらず
ウィング上という位置に決まったようだ。しかし今回はR2ユニットの頭部のみでなく、肩の部分も露出する形になる。(11.20 Update)
帝国への道
 ドゥークーが死亡したことで分離主義者たちは指導者を失い弱体化していくことが確実となる。そこでパルパティーンを
筆頭に元老院議員たちは今後の協議をする。パドメが合流して協議に加わることになる。彼女はゆったりとした服装で妊娠を隠しており、
アナキンとの結婚も隠している。パルパティーンは議員等に分離主義者らが指導者を失ったことによって彼らと和平交渉をする機会が
できたと語り、その交渉のためにも軍の戦力を圧倒的に強化し、それによって戦争継続の意思を挫くことができる旨を説明する(2004.4.1)
616名無シネマ@上映中:04/08/11 00:42 ID:Dsx6XZPf
>>612-615
このままダラダラCOMPANIONからコピペすんのはやめてくれ。
テンプレみれば、みんなが寄ってる事ぐらい想像できるだろうに。
617エピ3のシナリオ5:04/08/11 00:43 ID:BwQf5o58
アナキンの孤立
さて、アナキンはドゥークーを倒したこと、そしてパルパティーンを救出したことによってジェダイ評議会からそれなりの評価を受けると期待するが、
グリーヴォス将軍の追及任務はオビ=ワンに命じられる。当然アナキンは面白くない。で、パルパティーンはそんなアナキンの
気持ちも利用して(よりセキュリティを強化する名目とともに)、彼を自分の個人的なボディガードにしてしまう。これによって以前から
パルパティーンを尊敬していたアナキンはますますその度合いを強めていくことになるだろう。同時にジェダイ評議会とも疎遠になっていくわけだ(11.20 Update)
アナキンとパドメ 2人は久しぶりにパドメのアパートで再会する。パドメがアナキンの服を脱がせると彼の身体には戦闘で受けた傷跡が残っている。
翌日、アナキンがパルパティーンの護衛に向かったあと、パドメのアパートにはベイル・オーガナら忠誠派の議員が集まり、
戦争が終わり次第パルパティーンに対して議会が与えた非常事態権限を取り上げることを話し合う。 (10.22)
618エピ3のシナリオ6:04/08/11 00:44 ID:BwQf5o58
ジェダイに率いられたクローン軍は分離主義者の残存兵力を相手に銀河系各地で戦闘を続けていた。
ヨーダはキャッシーイク(Kashyyyk:ウーキー族の惑星)での戦闘を指揮している。
その頃コルサントに残っているメイスはパルパティーンが実はシスの暗黒卿であるという密告を受け、
パルパティーンと対決するため彼のオフィスへ向かう。パルパティーンはライトセイバーを
所持しているらしいが、この戦闘ではシスの力を発揮し、電撃でメイスを攻撃する。その間、
パルパティーンの護衛として同席していたアナキンは悩むことになる。つまりジェダイとして
メイスに加勢するか、
ボディガードとしてパルパティーンを助けるかという選択に迫られるのである。結局、
ここで『ジェダイの復讐』における皇帝の間で行われた構図がそのまま再現され、
パルパティーンはアナキンをけしかけてジェダイ最強の騎士であるメイス・ウィンドゥを倒させる。
メイスもアナキンに助力を求めるが、その辺の説得力においてパルパティーンに敵うわけもない(笑)。
このときアナキンはメイスを倒すためダークサイドの力を最大限に利用しなければならなくなり、
結果として彼のダークサイドへの転落が決定的になるというわけである。いずれにせよ、
ジェダイマスターであるメイスを殺害し、裏切り者となったアナキンは後戻りができない状態になる。
この絶妙なタイミングでパルパティーンはアナキンに自分がシスであることを打ち明け、
銀河に平和をもたらし、戦争を終わらせるために帝国を創設するという計画を打ち明ける。
アナキンはシスとしての道を選ぶかどうかの選択を迫られ、結局パルパティーンに対し
忠誠を誓いシスとして生きることを選ぶ。そしてパルパティーンによってダース・ヴェイダーという
名を与えられる。(11.20 Update)
619エピ3のシナリオ7:04/08/11 00:45 ID:BwQf5o58
議会では忠誠派が戦争終結に伴い、議長の権限を元に戻すように提案する。しかしパルパティーンや多くの議員らはこの案に
反対を表明する。パルパティーンは共和国を脅かす新しい勢力がおり、それはジェダイであると説明する。その証拠に分離主義者
のリーダー(ドゥークー伯爵)は元ジェダイだったと糾弾する。パルパティーンの非難に対し、聴衆は納得する。パルパティーンは
ジェダイたちからの攻撃を防ぐため個人的にアナキンを護衛にしていることを説明した上で共和国を銀河帝国と変え、
自らを皇帝と称することを宣言する。そして全ジェダイの抹殺を命じるのであった。(10.22)
忠誠派の危機 元老院議員忠誠派のメンバー、パドメ、ベイル、そしてモン・モスマは共和国の帝国化に対し危機感を感じ
、同時に疑惑の目を向けていた。彼らは今後の成り行きを慎重に見極めることで同意する。その直後に
ベイルは何者かに襲撃される。彼は発着場に走り、自分の赤いスピーダーに乗り込むと、
ブラスターの集中砲火をかいくぐって脱出するのであった。この襲撃事件によって忠誠派の疑念は現実
のものとなり、それぞれが身の安全のためにコルサントを脱出することを決意する。パドメは出産に
備える意味も含んでナブーに戻る。 (2004.4.1)
アナキンによる虐殺 アナキンはパルパティーンからジェダイ抹殺を命じられ、クローントルーパーらと
ジェダイ寺院へ向かう。アナキンはロビーで待ち伏せ、そこに数人のジェダイに
連れられたジェダイ候補の子供たちがやってくる・・・。その後、アナキンはパドメに事情説明
をするためにナブーへ向かう。アナキンはパドメにジェダイは裏切り者で共和国は崩壊する事などを告げる。
そしてパルパティーンからの「生き残った分離主義者のリーダーたちの抹殺命令」を受け取ると、
アナキンは彼らが集まっている惑星マスタファー(Mustafar)
に向かう(11.20 Update)
惑星ウタパウ 今回、ジオノーシスが登場しない代わりにお目見えするのは惑星ウタパウだ。
ここはドロイド兵の補強基地がある場所で、ここをキ=アディ・ムンディとプロクーンが
捜査しホログラムでジェダイ評議会に報告する。報告後、彼らはドロイド兵らから攻撃を受け、
2人のジェダイマスターは死に至る。(10.25)
620エピ3のシナリオ8:04/08/11 00:46 ID:BwQf5o58
グリーヴォスを見つけ出した(場所は不明)オビ=ワンは巨大なトカゲのような生き物にまたがり、クローン兵たちと共に彼を追う。
グリーヴォスはヘイルファイヤー・ドロイドの1輪バージョンのような乗り物に乗って逃げる。結局、両者は対決するが、
その際グリーヴォスは2つに分裂した腕それぞれに2本ずつ、つまり全部で4本のライトセイバーを駆使
してオビ=ワンに立ち向かう。激戦の末、オビ=ワンはライトセイバーではなくブラスターで(笑)
グリーヴォスを倒す。
このときグリーヴォスの死体から目が転がり落ちるのだそうだ。
これはダース・モールが真二つになって転落していったのと同様、この人物が確実に死亡
したことを印象づけるための演出でもあるようだ。とはいえ、あまりにもえげつない場面なので、
試写の段階でカットされる可能性もある。
さて、グリーヴォス将軍を倒したオビ=ワンは、クローン兵たちのもとへもどっていく。
ちょうどその時、パルパティーンが全クローン兵に対して発したジェダイ抹殺命令が届く。
オビ=ワンは九死に一生を得る形で逃げ延びることができるが、
その他のジェダイたちはことごとく倒されてしまう。このときに
オビ=ワンが率いているトルーパー部隊には特別な
トルーパーが配備されているらしい。そのトルーパーは、コルサントにある
「011」というクローン工場で作られたストーム・トルーパーの
プロトタイプで、背中の部分に出自を示す
「011」という数字が記されている。オビ=ワンは彼のことを
「オー・ワン・ワン(もしくはオー・イレブン)」と呼び、
オビ=ワンと011の間には友情が芽生えている。
パルパティーンによるジェダイ抹殺命令が出たとき、
彼らの間には劇的な別れが訪れることになる。命令を受けた瞬間、
011の動きは急にぎこちなくなりブラスターを
オビ=ワンに向けてこう言う。
「Target Jedi Master Obi-Wan Kenobi, Locked on」。
621エピ3のシナリオ9:04/08/11 00:47 ID:BwQf5o58
事態を察したオビ=ワンはライトセイバーを起動し011を斬る。
011は力なくひざまずき、
そして倒れこんで息絶える。オビ=ワンは彼の亡骸を見つめ、
「It was always Ben to you my friend...goodbye」
とつぶやく。うーん・・・渋いね。(11.15 Update)
 キャッシーイクでウーキー族と共にドロイド軍と戦っているヨーダはシスに
関する文献の一部を手に入れる。その後クローントルーパーの裏切りに遭うことになる。
このとき6人の
ウーキーたちがヨーダらとともに戦い、『新たなる希望』
でハン・ソロが言っていたように「ウーキーが怒ると人の腕を引っこ抜く」
という奮闘ぶりを見せるのだそうだ。
しかし最終的にはチューバッカを除くウーキーたちは倒されてしまう。
 トルーパーによる攻撃から逃れたヨーダとオビ=ワンはコルサントで再会する。
寺院の様子を記録していた映像に記録されていたアナキンによる虐殺を見て
彼が裏切ったことを知った2人は、
何とかしてアナキンを止めなければならないと考える。アナキンは銀河の各地に
散らばったジェダイたちにコルサントに戻るように信号を打っていた。オビ=ワンとヨーダは逆に
「コルサントに戻ってはならない。生き残るために逃げろ」という内容の信号を送る。
ヨーダはオビ=ワンにアナキンを探して彼の暴走を止めるように命じ、
オビ=ワンは彼の居場所をパドメから聞くためにナブーへ向かう。ヨーダは自室に戻り、
シスの文献を元に瞑想を始める。そこへパルパティーンが訪れ、
両者は対決する。2人の間には壮絶な戦いが繰り広げられるが、
結局はヨーダが逃げ出さなければならなくなる。(11.3 Update
622エピ3のシナリオ10:04/08/11 00:48 ID:BwQf5o58
ナブーでオビ=ワンはパドメに会うが、パドメはオビ=ワンにアナキンの居場所と任務を絶対に教えようとしない。
しかし説得によってようやく重い口を開き彼がマスタファーへ向かっていることを教える。そして自分がアナキンの
子供を身ごもっていることを打ち明ける(アナキンはパドメの妊娠を当然知っているが、それが双子であることは知らない)
。オビ=ワンはグリーヴォスの船でマスタファーへ向かうが、船にはパドメが密かに乗り込んでいる。
(ところで本編の中でクワィ=ガンがオビ=ワンと会話をする方法を見つけることになるそうなのだが、
筆者の予想ではこのマスタファーへ向かう船内で“それ”が起こると思う。予言の子であるアナキンがシスになってしまい、
どう対処していいのか、自分は勝てるのか、といったことをオビ=ワンは自問自答するのではないか。そして亡き師匠に
「マスター、私はどうすればいいのでしょう」と問いかける。するとクワィ=ガンが実体となって現れる、
といった具合だ。もちろんあくまでも予想だが・・・)
運命の闘い
オビ=ワンがマスタファーに到着しアナキンを見つけたとき、彼は分離主義者たちの抹殺を終えていた。
オビ=ワンとアナキンは対峙する。そこへパドメが姿を現し、アナキンは彼女が自分を裏切ったと思いこむ。
一方、パドメはアナキンの様子を目の当たりにして恐怖さえ感じてしまう。絶望と恐怖が入り混じりながら
パドメはアナキンに「子供は流産した(恐らく実際には「堕胎した」)」と嘘をつく。アナキンは逆上し
、そこにオビ=ワンが関与していると邪推する。彼はフォースでパドメの首を絞めた上、オビ=ワンに向かって
彼女を投げつける。もちろんアナキンにはパドメを殺すつもりは毛頭なかったが、結果的にアナキンに
よる首絞めが原因となってパドメは死に至ることになる。オビ=ワンはライトセイバーを起動し、
623名無シネマ@上映中:04/08/11 00:49 ID:Dsx6XZPf
暴走君、取りあえず>>4 嫁。
ってか、駄レスに埋められて声も届かんか。
624エピ3のシナリオ11:04/08/11 00:49 ID:BwQf5o58
師弟は今や伝説となっている「運命の闘い」を行う。この闘いは長時間に及び、
激闘の末オビ=ワンはアナキンの左腕を切り落とす。しかしそれでもアナキンは
残った機械の腕でも余裕の応戦をし、オビ=ワンは結局アナキンの機械の腕(右腕)、
そして両足を切断してしまう。四肢を失ったアナキンは溶岩が燃えさかる火口へと転落していく(2004.4.1 Update)
ルーク、レイア、そしてヴェイダーの誕生 ベイルの船でマスタファーに到着したヨーダはオビ=ワンと負傷した
パドメを収容するとオルデラーンへ向かう。ベイルらはパドメを救おうとするが、パドメの容態はかなり悪く、
そのため彼らは急遽近くにある別の惑星に向かう。その後、マスタファーにはスター・デストロイヤーが着陸し、
ストーム・トルーパーが瀕死のアナキンを収容する。(以下モンタージュ)パドメが出産のためいきむ/ヴェイダーの
甲冑が組み立てられている/パドメは苦しみながらいきみ続ける/アナキンは医療ドロイドの治療を受け、
甲冑は組み立てが続く/パドメが1人目を出産する/ベッドで治療を受けるアナキン/パドメ、再びいきみ2人目を出産する
/と同時にアナキンの頭部にはヘルメットが被せられる/パドメは出産時の苦痛に耐え切れず死亡する。
(モンタージュ終わり)(11.3 Update)
625名無シネマ@上映中:04/08/11 00:50 ID:peSx6oZz
iikagennuzai



NGID:BwQf5o58
626エピ3のシナリオ12:04/08/11 00:50 ID:BwQf5o58
ベイル、オビ=ワン、そしてヨーダの3人はパドメの子供たち今後について相談し、ヨーダの助言によってパドメの子、ルークとレイアは別々に育てられることになり、ベイルがレイアを養女にする。ルークの隠し場所については、
オビ=ワンが考え、アナキンが最も訪れようと思わない場所はタトゥイーンに他ならないという理由で、タトゥイーンに住むオーウェン・ラーズに預けることに決まり、オビ=ワンがルークを届けることになる。
ベイルは3POとR2のメモリーを消去し、この秘密がドロイドから漏れないようにする。ヨーダは脱出ポッドでダゴバに降り立ち身を隠すことになる。オビ=ワンからルークを受け取ったオーウェンとベルーは沈みゆく
二重太陽をバックに去っていく。目覚めた時、アナキンは自分の身体がどうなってしまったのかを知る。そしてパルパティーンから「自分自身の手でパドメを死に至らしめてしまった」ことを知るとアナキンは自制できなくなり
フォースで周囲にいる人間の首を絞め、ドロイドを投げ飛ばし部屋を破壊しまくる。(ここでパルパティーンがアナキンに正式な弟子としての証、シスの暗黒卿としてダース・ヴェイダーという名前を与えるという噂があるが、
「パルパティーンの正体」の項でも触れているようにヴェイダーの名を与えられるのはもっと前の場面になる。さて、『新たなる希望』でオビ=ワンは「ダース・ヴェイダー」という固有名詞をすでに知っており、
それがアナキンのことであることも知っている。したがってオビ=ワンは「アナキンがシスの暗黒卿としてダース・ヴェイダーという名前を名乗っている」ことをどこかで知らなければならないはずだ。
そしてそれはオビ=ワンとアナキン両者が対決する場面での出来事になるだろう)
パドメの葬儀がナブーで行われ、シオ・ビブル、女王、侍女たち、パドメの家族、(ベイルを除く?)忠誠派の議員たちが参列する。棺に納められたパドメは墓地へと運ばれる。オビ=ワンはルークを
タトゥイーンのラーズ家に届ける。ベイル・オーガナはR2、3PO、そしてレイアを連れてオルデラーンに。ヴェイダー、パルパティーン、そしてターキンの3人がスター・デストロイヤーの艦橋に立ち、
建造が開始されたばかりのデス・スターを見つめている。(11.18 Update)

エンドロール
627名無シネマ@上映中:04/08/11 00:52 ID:BwQf5o58
>>612-626までのはこのサイトの情報です。エピソード3をクリックすれば
全部わかります。アレックギネス似の初老のオビワンや、ダークサイドのアナキン
の画像が見えます。ちなみに映画館での予告編は11月から。アメリカ公開来年5月
日本公開来年7月

ttp://www5.airnet.ne.jp/kaz/index2.html
628名無シネマ@上映中:04/08/11 00:53 ID:Dsx6XZPf
>>ID:BwQf5o58

だからテンプレ嫁って!
最低 >>4 ぐらいは!!!
629名無シネマ@上映中:04/08/11 00:54 ID:peSx6oZz
どこまで自分の馬鹿さをさらせば気が済むんだい?
そういうメモなら自分のPC内のnotepadに貼っとけ。
ここで書かれると迷惑だ。
630名無シネマ@上映中:04/08/11 01:16 ID:BwQf5o58
ごめんなさい。もう迷惑はかけないよ。俺もスターウォーズ好きだから。
631名無シネマ@上映中:04/08/11 01:46 ID:wCRVD6bn
勝手にコピペされてサイトの人迷惑なんじゃない?
削除以来出しなよ
632名無シネマ@上映中:04/08/11 01:57 ID:cCMsZkyk
>>ID:BwQf5o58
ネタバレでもいいからスター・ウォーズの情報を追いかけてる人には有名なサイトだよ。
ただ、転載以前に見たくない人だっていただろう。
ちゃんと削除以来出して来て下さい。

放置すると、逆に君がアク禁とかの措置を執られるかもしれないから
そのつもりでね。
633名無シネマ@上映中:04/08/11 02:18 ID:BwQf5o58
言い訳ではないが、見たくない人はスルーすればいい話。
猿ではないからね、我々人間ですから。
634名無シネマ@上映中:04/08/11 02:28 ID:5gSnJEhb
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←BwQf5o58
635名無シネマ@上映中:04/08/11 02:31 ID:7IOuIrcN
ネタかと思って見る人もいるんじゃないの? 
636名無シネマ@上映中:04/08/11 02:32 ID:Dsx6XZPf
>>ID:BwQf5o58
コピペなんかせず、URL貼っとけばいいだろ。
猿ではないからね、我々人間ですから。

スレに入ったら、最低ログ読め。
猿ではないからね、我々人間ですから。
637名無シネマ@上映中:04/08/11 02:32 ID:BSU4X9qp
ていうか普通に釣りなんじゃないの
638名無シネマ@上映中:04/08/11 02:36 ID:Dsx6XZPf
>>ID:BwQf5o58

それと>>627 のURLはTOPページじゃないだろ。
これはサイト運営者に対して失礼だ。
639名無シネマ@上映中:04/08/11 02:41 ID:wCRVD6bn
直リン張るときは
最初のhを抜けばOK
俺が正しいやり方でやってあげるね

例)
おいおまえら、ここにエピ3のストーリー載ってるぞ
ttp://www5.airnet.ne.jp/kaz/SCRIPT/ep3story1.html
640名無シネマ@上映中:04/08/11 03:31 ID:L9Q0X4Vw
何かキモいヤツだなぁ、、、ID:BwQf5o58
夏休みで浮かれた小学生か?
641名無シネマ@上映中:04/08/11 03:33 ID:uftWLbZr
荒らしだろ
642名無シネマ@上映中:04/08/11 05:14 ID:uRS8SIgV
荒らしだな タクマみたいな知能犯系の
643名無シネマ@上映中:04/08/11 05:40 ID:wCRVD6bn
エピ3のオビワンがかなりふけてるんですけど・・・
設定は38歳、そんなにふけるもんかな
644名無シネマ@上映中:04/08/11 05:56 ID:Dsx6XZPf
>>639
>>627 には『このサイトに・・・』と書かれている。
つまりサイトの紹介をしているわけで、情報の直リンとは違う。
だからサイトの運営者に対して失礼と述べた。
まぁ直リンも失礼にあたるわけだが・・・。

なんか俺も釣られたな。粘着っぽくなった。
暫くROMる。
645名無シネマ@上映中:04/08/11 06:41 ID:wCRVD6bn
オビワンのぴっちり6:4わけがイヤなんですけど・・・
646名無シネマ@上映中:04/08/11 07:41 ID:HNvbIPDO
ID:BwQf5o58
647名無シネマ@上映中:04/08/11 07:58 ID:wCRVD6bn
わかったからもうやめれ
648名無シネマ@上映中:04/08/11 08:26 ID:C4BvitCM
思ったより面白そうだな。けっこうグッとくるのが多い……
でもフィルムになったら多分……
649名無シネマ@上映中:04/08/11 08:27 ID:C4BvitCM
ああ、もうフィルムねえんだったな('A`)
650名無シネマ@上映中:04/08/11 08:28 ID:wCRVD6bn
エピ3はハッピーエンドで終わらないかな
651名無シネマ@上映中:04/08/11 11:31 ID:YuPMB+k3
未来に希望を持たせるエンディングになるだろうから
ある意味ハッピーエンド
652名無シネマ@上映中:04/08/11 12:40 ID:zSKuRjjg
>>643
素行不良の弟子のせいです。
653名無シネマ@上映中:04/08/11 12:46 ID:C4BvitCM
ラストシーン大体予想はつく。
EP2みたいに後ろから淡々と録ってるだけの動きのないショットになるだろう。
スターウォーズっぽいっていやあそうなんだけど、旧三部作は
それでも動きがあったんだけどな。各監督が頑張ってたんだろうな。
654名無シネマ@上映中 :04/08/11 18:22 ID:iimDQq5m
>>653
ラストシーンはタトゥイーンの沈む夕日に決まってます。
655名無シネマ@上映中:04/08/11 18:24 ID:qzgJ7xa9
幼いルークが夕陽を見つめるカットで終わりかな?
ルーカス、幼いルークの登場シーン撮影したっていってたからね。

656名無シネマ@上映中:04/08/11 20:36 ID:BwQf5o58
>>654-655
違うよ。そんなピースなラストではない。
エピ3は暗いラストだよ。
>>612->>626によると、銀河帝国が誕生し、ダースベイダー、モフターキン、皇帝
が完成マジカのデススターを見つめて終わり。

657名無シネマ@上映中:04/08/11 20:39 ID:BwQf5o58
>>654-655までのはこのサイトの情報です。エピソード3をクリックすれば
全部わかります。アレックギネス似の初老のオビワンや、ダークサイドのアナキン
の画像が見えます。ちなみに映画館での予告編は11月から。アメリカ公開来年5月
日本公開来年7月

http://www5.airnet.ne.jp/kaz/index2.html


658名無シネマ@上映中:04/08/11 20:43 ID:BwQf5o58

追加
>>654-655

今までのスターウォーズシリーズのラストシーンのルールを知ってますか?
ファンなら常識ですけど。まだ公開してないエピソード3以外のエピソード
の全てに共通します。

答え
スターウォーズシリーズのラストシーン(ラストカット)には必ずR2−D2が出演
している。ってことはエピ3もそうだ。
659名無シネマ@上映中:04/08/11 20:50 ID:wCRVD6bn
エピ1 なブーでの表彰式
エピ2 結婚式

エピ4 表彰式
エピ5 宇宙船から星を眺めて 
エピ6 幽霊が並んで
660名無シネマ@上映中:04/08/11 21:38 ID:HNvbIPDO
ID:BwQf5o58
661名無シネマ@上映中:04/08/11 21:46 ID:wCRVD6bn
わかったわるせーな
662名無シネマ@上映中:04/08/11 22:04 ID:zlXmVDJd
>見たくない人はスルーすればいい話。

ア  ホ  か
663名無シネマ@上映中:04/08/11 22:14 ID:CdvD8f7o
>>558
じゃ幼女レイアしか残ってねーじゃん
664名無シネマ@上映中:04/08/11 22:23 ID:HNvbIPDO
猿 で は な い か ら ね 、 我 々 人 間 で す か ら
665名無シネマ@上映中:04/08/11 22:26 ID:a/VXN8Ss
(;´∀`)・・・イタイ奴なぁ・・・
666名無シネマ@上映中:04/08/11 23:23 ID:C4BvitCM
R2説はあるかもな。EP2で閲兵式と結婚式がセットだったように、
観艦式(デススターのアナキン)、タトゥーインのルーク、アルデラーンのレイア、
のセットで終わりかもしれない。
R2と3PO出すならレイアで終わりだろうね。
667名無シネマ@上映中:04/08/11 23:28 ID:C4BvitCM
しかしドゥークーとメイス役割被ってないか?
ドゥークーの役はメイスに統一した方がシンプルでよさそう。
サミュエルジャクソンが「悪役は嫌」とダダこねたからドゥークーが
出来たんじゃ。
ターキンがラストシーンしか出ないのも残念だなあ。
でも彼を活躍させるならEP1から出さないと出番無かったろうね。
668名無シネマ@上映中:04/08/11 23:44 ID:ONtx+C7B
ドゥークーを喰らわばサラまで
669タイムマソ ◆uAmf1RgaWg :04/08/11 23:56 ID:ioiGx/cl
公共の掲示板でネタバレか・・・
マナー悪い人が居ますね!!

大好評のSWクイズ・ウィークもいよいよ後半戦です!!
まだ挑戦してない人、今からでもかかってきなさい!!!(長髪
http://f43.aaacafe.ne.jp/~swjpn/page/topic/swqw.htm
670タイムマソ ◆uAmf1RgaWg :04/08/11 23:58 ID:ioiGx/cl
オーノー!!

長髪 →→→→ 挑発 です!!

あちゃーー!!w
671名無シネマ@上映中:04/08/12 00:07 ID:3HgPqaP1
>>ID:BwQf5o58 は >>630のレスを読んでから
それ以降の自分のレスを読み返しなさい。

我々は人間だが、あなたは猿以下だ。
672名無シネマ@上映中:04/08/12 00:08 ID:x7TGExQ1
>>669
知恵遅れならともかく、人間なら字が読める。
ネタバレならスルーすればいい。

「ネタバレだと知らずに読んじゃったよー」って奴がいたら知恵遅れだ。
だって「エピ3のシナリオ」って書いてんだもん
673名無シネマ@上映中:04/08/12 00:17 ID:3HgPqaP1
>>ID:BwQf5o58 改め >>ID:x7TGExQ1
>>知恵遅れ

よくもまぁ、堂々と差別用語を使えるもんだ。
厨房ぶりも極まれりときたもんだ。
取りあえず >>630 を実行してくれや。
674名無シネマ@上映中:04/08/12 00:29 ID:bZHINyGg
>>ID:x7TGExQ1は鉄人へ行きなさいよ
あそこは同じようなお子様が大勢いるから
変に目立って叩かれることもないよ
675名無シネマ@上映中:04/08/12 01:06 ID:x2HDmoMV
>>672
可愛そうなやつ。
676名無シネマ@上映中:04/08/12 01:30 ID:TwirOkaM
>>672
お前しつこい

>>674
言いすぎ
677名無シネマ@上映中:04/08/12 01:36 ID:72Qjp7eG
びっくりくんにそろそろ降臨ねがおうか
678名無シネマ@上映中:04/08/12 01:42 ID:ipyXSvWK
Q.レイアが話した「寂しそうな母親」というのは、やっぱりホログラムなんですかね

Q.ゲイリー・オールドマンはデマですか?

Q.結局ターキンは出てこないの?
679名無シネマ@上映中:04/08/12 01:48 ID:Q5DKRpVQ
ホログラムと聞くと、宇宙船レッド・ドワーフ号のリマーを思い出す。
680名無シネマ@上映中:04/08/12 01:55 ID:TwirOkaM
Q.レイアが話した「寂しそうな母親」というのは、やっぱりホログラムなんですかね
んなわけない

Q.ゲイリー・オールドマンはデマですか?
デマではありません

Q.結局ターキンは出てこないの?
出てきます
681名無シネマ@上映中:04/08/12 02:39 ID:x7TGExQ1
「トクダネ」の小倉キャスターはカツラだったんだね。
まさか生放送中にズラ取れるとは思わなかったよ。
動画です。
http://shibuya.cool.ne.jp/dream_tv/ozura.mpg
682名無シネマ@上映中:04/08/12 02:41 ID:9LImX2rY
SF映画史上最もセクシーなキャラクターは? 2004/08/11
 “Film Review magazine”の読者投票で、もっともセクシーなSFキャラクターに「バーバレラ」でジェーン・フォンダが演じたバーバレラが選ばれた模様。2位は「フィフス・エレメント」のミラ・ジョヴォヴィッチが演じたリールーとなった。

 1.バーバレラ (ジェーン・フォンダ in 「バーバレラ」)
 2.リールー (ミラ・ジョヴォヴィッチ in 「フィフス・エレメント」)
 3.T−X (クリスタナ・ローケン in 「ターミネーター3」)
 4.レイア姫 (キャリー・フィッシャー in 「スター・ウォーズ」)
 5.トリニティ (キャリー=アン・モス in 「マトリックス」)
 6.マリア (ブリギッテ・ヘルム in 「メトロポリス」)
 7.ゾーラ (ジョアンナ・キャシディ in 「ブレードランナー」)
 8.シル (ナターシャ・ヘンストリッジ in 「スピーシーズ/種の起源」)
 9.ヴァーコ (タンディ・ニュートン in 「リディック」)
 10.リプリー (シガーニー・ウィーヴァー in 「エイリアン」)

( ´_ゝ`)フーン
ttp://www.allcinema.net/prog/news.php
683名無シネマ@上映中:04/08/12 03:37 ID:ShGLvk8C
レイア姫ってセクシーなんだ
684名無シネマ@上映中:04/08/12 04:36 ID:19wc9Pu4
いや、スレイヴレイアだろ
685名無シネマ@上映中:04/08/12 06:00 ID:x2HDmoMV
686名無シネマ@上映中:04/08/12 06:56 ID:x2HDmoMV
687名無シネマ@上映中:04/08/12 08:49 ID:+aJWQI59
レイア姫よりシルの方が断然セクシーと思うがw
688名無シネマ@上映中:04/08/12 09:08 ID:BpDpuXu/
ゲイリー・オールドマンってやっぱり爆死?
689名無シネマ@上映中:04/08/12 10:46 ID:zT5iYO3U
>>679
      ,,r〜-ー-⌒ー-、、 
    γ⌒":::::::::::::::::::::::::::::")、
   /(::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:i
  〈´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈;;ヽ、
  i::::::::_::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;)::;;::i
  i::γ             i::::;;:i
   i::i      |:|_|:|     i:::::)
   i;i ./"`ー-、|:| ̄|:|_,-ー'"ヽ i:::!.  
  /~!  γてヾ、 ,´,-tー-、  i,~ヽ
 .!ハ|  、 ̄ ̄~ 〉 〈, ~ ̄ ̄,  l ハ.|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i { |   "'''' "/  ヽ、"''"    .i;).i < 私のことかね?
  ヽ_|     /(.,  ,.〉i     l_,/    \______
    !    " `ー'´ ヽ    l
    .'!、.  ,.〜ー--ー〜、  /i
    | ヽ    ´ ̄`    / |、
.   ((|  \.,_     _/  |))
   | `ー-、._ ``ー--ー´ _,.-ー" 
690名無シネマ@上映中:04/08/12 11:52 ID:qJIFrQev
>>658
なんでそれをルーカスがひっくり返さないといえるの?



とはいえ、EP3のラストで、クローン大盆踊りを見せてくれたらルーカスは神。
691名無シネマ@上映中:04/08/12 12:16 ID:3HgPqaP1
>>650-651
ハッピーエンドってので思い出したんだが、俺がリア房の頃
授業中に「ハッピーエンドの映画は?」って質問が先生から出た。
当時からSW大好きっ子(古っ)だった俺は迷わず「スターウォーズ」と答えたら・・・

先生・生徒全員からブーイングの嵐だった。
父(ベイダー)が死んだのはハッピーエンドではないとのこと。
結局ハッピーエンドって、見方次第なんだよなぁ。
692名無シネマ@上映中:04/08/12 12:20 ID:/fbU1ePX
630 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/08/11 01:16 ID:BwQf5o58
ごめんなさい。もう迷惑はかけないよ。俺もスターウォーズ好きだから。
630 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/08/11 01:16 ID:BwQf5o58
ごめんなさい。もう迷惑はかけないよ。俺もスターウォーズ好きだから。
630 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/08/11 01:16 ID:BwQf5o58
ごめんなさい。もう迷惑はかけないよ。俺もスターウォーズ好きだから。
630 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/08/11 01:16 ID:BwQf5o58
ごめんなさい。もう迷惑はかけないよ。俺もスターウォーズ好きだから。
630 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/08/11 01:16 ID:BwQf5o58
ごめんなさい。もう迷惑はかけないよ。俺もスターウォーズ好きだから。
693名無シネマ@上映中:04/08/12 14:49 ID:bA19K7yH
>師弟は今や伝説となっている「運命の闘い」を行う。この闘いは長時間に及び、
激闘の末オビ=ワンはアナキンの左腕を切り落とす。しかしそれでもアナキンは
残った機械の腕でも余裕の応戦をし、オビ=ワンは結局アナキンの機械の腕(右腕)、
そして両足を切断してしまう。四肢を失ったアナキンは溶岩が燃えさかる火口へと転落していく(2004.4.1 Update)



なんかグロそう・・・恐い・・・
694名無シネマ@上映中:04/08/12 14:52 ID:dGZlTZyg
つーかボロ負けじゃん。
ジェダイ最強のメイス・ウィンドウを倒したんじゃないのかよ。
695名無シネマ@上映中:04/08/12 14:57 ID:7YbBVSCu
オビワン最強
696名無シネマ@上映中:04/08/12 14:57 ID:52jR5kXC
ドゥークーはオビワンに期待外れって言ってたのに
697名無シネマ@上映中:04/08/12 15:49 ID:m4+gwwLO
オビワンの血のにじむような特訓シーンがあるのだろう
698名無シネマ@上映中:04/08/12 15:51 ID:3kIn9kb8
ヨーダもシスのボスに負けるのか・・・
699名無シネマ@上映中:04/08/12 16:29 ID:zVK3cKT9
>>694
残った機械の腕で余裕の応戦ってあるじゃん。
セーバー戦の実力はアナキン>>>>>オビワン
パドメが何か語りかけてアナキンが動揺した隙に、とかそんなオチだろ。

>>698
引き分けってことだろ。
EP2のドゥークー戦と同じ。
700名無シネマ@上映中:04/08/12 16:33 ID:ShGLvk8C
またヨーダ戦うのか(;´Д`)
701名無シネマ@上映中:04/08/12 16:38 ID:/OWOZmlI
アナキンとオビワンのどちらが強いかはあまり関係ないね。
アナキンがオビワンに嫉妬するような展開で続くだろうけど。
オビワンはシスの素質ありだね。
702名無シネマ@上映中:04/08/12 16:47 ID:dGZlTZyg
>>700
キェ〜ッ!と奇声を発しながらゴムマリの様に部屋中をはね回り
遂に窓から外へ飛び出していく
パルパティーン「あ!」
703名無シネマ@上映中:04/08/12 16:50 ID:dGZlTZyg
>>699
パドメ「ロキュ〜タ〜ス……」
アナキン「!」
パドメ「ロキュ〜タ〜ス……」
アナキン「やめろやめろ!禿になる!」
704名無シネマ@上映中:04/08/12 17:03 ID:hjS5oGKM
>>703
ジャン・リュック!?
705名無シネマ@上映中:04/08/12 17:31 ID:BmnRte5x
ピカー
706名無シネマ@上映中:04/08/12 17:32 ID:+8A69bF2
ジャン・リュック・ピカドン
707名無シネマ@上映中:04/08/12 18:00 ID:3HgPqaP1
>>702
ワロタw
708名無シネマ@上映中:04/08/12 18:45 ID:EAnnP/m+
エピソードYでのベイダー卿のあまりの弱さに正直萎えました。
ロクにジェダイの訓練も学んでない、フォースを会得して間が無いルークに完敗とは・・・。
エピソードUでも言うほどの活躍はなかったし、Vでも暗黒面とは無縁のオビワンに両手両足切断される。
ふう〜ミディ=クロリアン数って強さにあんまり関係ないんですね。
709名無シネマ@上映中:04/08/12 19:01 ID:3HgPqaP1
>>708
それだけルークの方が素質があったって俺は解釈したよ。
でもフォースは強くても運はない男かもね。
710名無シネマ@上映中:04/08/12 19:10 ID:tUfb4iOv
>>708
オビワンがダースモールを倒した時と同じように、
ルークも爆発的な怒りでフォースの暗黒面を利用したんじゃないかな?
SWシリーズには勝敗、生死を越えたものとの戦いがあるんだなと思った。
711名無シネマ@上映中:04/08/12 19:18 ID:TLfSUjVE
それって暗黒面使っていいの?
ヤヴァいんじゃね?
シスになっちゃうよ
712名無シネマ@上映中:04/08/12 19:21 ID:iJ9cS8GG
まぁ、オビワンはどうだかわからないけど
ルークはベイダーの右手が自分と同じ義手だったってのを見て
我にかえったんだからいいのでは。
713名無シネマ@上映中:04/08/12 19:30 ID:ShGLvk8C
暗黒面に触れたから、皇帝も大喜びしてたんじゃないの?
714名無シネマ@上映中:04/08/12 19:33 ID:tUfb4iOv
結局はベイダーも皇帝も老いが来てたから、権威を維持するために若いフォースが必要だったわけで。
715名無シネマ@上映中:04/08/12 19:40 ID:TLfSUjVE
シディアスって人間だから
もうすぐしたら寿命でしぬでしょ
わざわざ倒しに行くことないんじゃない?
716名無シネマ@上映中:04/08/12 19:43 ID:wglma4Ck
>>715
その前に第二デススターが完成して共和国負けてまうで
717名無シネマ@上映中:04/08/12 19:56 ID:P0TEMn24
俺の印象では、ルークは潜在能力は強大だが
ジェダイとしては未熟。
オビ、ベイダ、皇帝は年を取りすぎたせいで
肉体的には弱体化という感じなんだが、どうだろう?
718名無シネマ@上映中:04/08/12 19:59 ID:TLfSUjVE
ならドークーはどうなる?
フォースと肉体の衰えは関係ない
強さはフォースだっけ、関係ない
719名無シネマ@上映中:04/08/12 20:04 ID:ShGLvk8C
肉体が弱体化してるのはダークサイドの影響だった気が
ただ自分の手ごまに優秀なジェダイが欲しかっただけでしょ>>皇帝
720名無シネマ@上映中:04/08/12 20:07 ID:m4+gwwLO
たけし版「座頭市」のように、シスの大ボスの正体が実は意外なやつだった!
というストーリーにしてほしいなぁ。
ジャージャーが影のシスだった!というオチに変えてくれたら
ルーカス、神になるんだけんども。
721名無シネマ@上映中:04/08/12 20:25 ID:Wv5V3jYD
アナキンがべイダーにならない展開にしたらルーカスは真の神
722名無シネマ@上映中:04/08/12 20:38 ID:eQA1dEYq
EP5でベイダーがソロのブラスターを左手?で跳ね除けたのは、機械の手だから?

機械の手はブラスターを跳ね除ける程強靭なのかな?
723名無シネマ@上映中:04/08/12 20:43 ID:6BmHhqCT
ヨーダがアナキンの父でもルーカスは真の神
724名無シネマ@上映中:04/08/12 20:58 ID:pCbFznGI
渡辺謙がJEDIとして出演したらルーカスは真の神
725名無シネマ@上映中:04/08/12 21:00 ID:P0TEMn24
今度のBOXの修正部分なんだが
すでに判明してる箇所以外にも、結構あるんだろうか?
気になって仕方ない。
カンで良いんで、みんなの意見を聞かせてくれ!
726名無シネマ@上映中:04/08/12 21:33 ID:pCbFznGI
カルリジアン男爵がフルCG
727名無シネマ@上映中:04/08/12 21:38 ID:39t+2Bgn
>>726
やべぇ、意味無さ過ぎてワロタ
728名無シネマ@上映中:04/08/12 21:57 ID:3HgPqaP1
>>721
嗚呼、ありかもしれん、クローン技術で。
で、オリジナルのアナキンは正義の心を持ったままシスに殺されて・・・。

それならDVD-BOXで改変されるラストシーンも納得だ。
ジェダイの頃の肉体で幽体化ってのは未だに納得できん。
729名無シネマ@上映中:04/08/12 21:58 ID:3HgPqaP1
書いてるうちに肝心な部分を消してしまった。。。

要はクローンのアナキンがベイダーになって
オリジナルは殺されるってのが言いたかったのよ。
730名無シネマ@上映中:04/08/12 23:17 ID:INq/vIKy
で、結局DVD版はVIラストでヘイデンに差し替えケテーイなの?
公式アナウンスあった?
731名無シネマ@上映中:04/08/13 00:07 ID:V6RYYZwf
>たけし版「座頭市」のように、シスの大ボスの正体が実は意外なやつだった!
>というストーリーにしてほしいなぁ。

共和国のトップのパルパティンがシスの大ボスなのは十分意外な展開だと思うが?
ただ君が既にオチを知ってたというだけのこと。
732名無シネマ@上映中:04/08/13 00:15 ID:iQDY4Vv7
>>731
スターウォーズに特に興味のない、ただ見たことがあるってだけのツレでも
EP1みてパルとシディアスが同一人物ってわかったぞ。
つまりルーカスも観客誰もがそうだとわかっているだろうというのを前提に作っていると思うので
意外な展開ではないと思う。

もっというとEP1から見た若い衆も俺に同一人物ですよねって聞いてきた。
誰でも想像できるのは、やはり意外性はない。
733名無シネマ@上映中:04/08/13 00:40 ID:jOrGMK2x
え?
シディアス=パルなの?
知らなかった・・・
734名無シネマ@上映中:04/08/13 00:45 ID:1oMhlhXB
>731
たけしの映画を引き合いにださんでくれ。
スターウォーズを汚すな。
735名無シネマ@上映中:04/08/13 02:28 ID:V6RYYZwf
いま鉄人チャットに http://www5.airnet.ne.jp/kaz/の管理人がいるな


ぷぅ > 海部さん、ちいさかった・・・ホビット並 (2004/08/13(金) 02:19 )

736名無シネマ@上映中:04/08/13 03:58 ID:L8Z+mQR7
>>732
劇中の人間にとっては、意外なことなんだよ。
映画を観る俺たちには意外でも何でもないが。
アレだろ、「志村、後ろ、後ろ!!」と同じ。
737名無シネマ@上映中:04/08/13 05:55 ID:nk1ICwDP
ワロタw
現三部作を要約すると正に

S T A R  W A R S
〜志村、後ろ、後ろ!!〜
738名無シネマ@上映中:04/08/13 06:18 ID:iQDY4Vv7
>>736
わかりやすい解説、ありがとうm( _ _ )m
739名無シネマ@上映中:04/08/13 06:56 ID:jOrGMK2x
「志村、後ろ、後ろ!!」がわかる香具師は旧作世代
740名無シネマ@上映中:04/08/13 07:00 ID:8bHS5kzO
>>739
パルパティーン・シディアスやsageも知らないやつが(ry
741名無シネマ@上映中:04/08/13 07:25 ID:iQDY4Vv7
ま、ま、釣りはほっときましょう。
マターリで♪
742名無シネマ@上映中:04/08/13 07:33 ID:jOrGMK2x
知らない方が楽しめることだってあるんだぞ
お前らみたいに公開日にあらすじわかってて面白いかよ
743名無シネマ@上映中:04/08/13 08:47 ID:8bHS5kzO
>>742
そういう人がここで話してるのさ。話を深めるための知識は必要だろう?
ネタバレいらないとおもうならお前が去ればいいだけの話。
じゃぁね〜!ミ ( ^ 2^)
744名無シネマ@上映中:04/08/13 09:00 ID:341bni7q
ID:8bHS5kzO
745名無シネマ@上映中:04/08/13 11:04 ID:aUaMPmkQ
ID:8bHS5kzO
746名無シネマ@上映中:04/08/13 11:25 ID:8bHS5kzO
串厨必死だな
747名無シネマ@上映中:04/08/13 11:30 ID:Pj+cd8xR
いやどう見てもお前の方が必死
748名無シネマ@上映中:04/08/13 11:59 ID:8bHS5kzO
つまりは、無意味にIDを表示するレスが必死だということだ。そ
れはそれは必死なことだ。

てっきり串刺しで同一人物がレスしてるのかと思っちまったよ。ここ観て
るやつらって大体あれだろ、無思慮な厨房だろ。まったくあきれちまう
ね。
w
749名無シネマ@上映中:04/08/13 12:12 ID:Pj+cd8xR
>無意味にIDを表示するレスが必死だということだ。

なんでそれが必死なんだ?
IDなんてただ書き込めば出るが。

>ここ観てるやつらって大体あれだろ、無思慮な厨房だろ。

その根拠は?
また「無思慮な厨房」とは具体的にどういうこと?
750名無シネマ@上映中:04/08/13 12:34 ID:341bni7q
ID:8bHS5kzO=ジャージャービンクスage
751名無シネマ@上映中:04/08/13 13:15 ID:pk+TPhYj
素人質問で申し分けないんだけど
ジェダイの連中がパルパティンがシスであることに気が付かないのはなぜなの?
ヨーダも気が付かないってことは特別な理由があるのか?
その種明かしがあれば驚くけど
「単にジェダイの目が曇ってるだけ」なら萎え
752名無シネマ@上映中:04/08/13 13:18 ID:XQGFmQvi
ダークサイドは見えにくいってヨーダ言ってた
EP2でなんか疑ってるみたいな描写はでてきたね
753751:04/08/13 13:27 ID:pk+TPhYj
>>752
レスありがとう

ダークサイドは見えにくいって言っても
シスならフォースも強いだろうし、身近にいれば「こいつパンピーにしてはフォースが強いな」って分かる気がするのは『ドラゴンボール』の読みすぎでしょうか(笑)

なんにしろ、ジェダイが堕落して弱くなっている描写が欲しいですね。
評議会も半分以上は腐れジェダイ・俗物ジェダイ(でっぷり太って女囲ったり投機で金儲けしてる)で占められていれば納得できたろうに
754名無シネマ@上映中:04/08/13 13:36 ID:iV098b3Z
>>753
自分の力を上手く隠せるのも強さの一つじゃないかと
あとジェダイって基本的に堕落ジェダイ(ダークサイド)と言えども
女や金にそんなに固執してる香具師ってあまりいない気が
むしろどっちに転んでも力の探求をしている感が強い
755名無シネマ@上映中:04/08/13 15:01 ID:8LB5Yd16
1000年もいなかったわけだし、怪しい雰囲気を感じても、「あ、シスの感じ」とは分からないとか。
ヨーダ「なんか感じたことある嫌な雰囲気だけど、なんだったっけなぁ……」
756名無シネマ@上映中:04/08/13 15:08 ID:BqyzAbhd
まあ俺はライトセーバー戦が見れりゃそれでいいや(;´Д`)
757742:04/08/13 15:20 ID:otHTxR8g
おれのせいで荒れてしまってすいませんでした
758名無シネマ@上映中:04/08/13 15:32 ID:AA7G6n/4
>>742
言いたいことが全然わからなさすぎるw
759名無シネマ@上映中:04/08/13 16:13 ID:iQDY4Vv7
>>758
人が頭下げてるのに、そーゆーこと言わないの!
760名無シネマ@上映中:04/08/13 17:25 ID:IIaJ0dzD
ドゥークーってパルの味方なの?利用してるだけ?
761名無シネマ@上映中:04/08/13 17:53 ID:r55FCOxJ
>>760
利用しているだけじゃないの?

ダース・ヴェイダーだって皇帝を裏切る気満々だったしな。
皇帝にしても代わりが出来ればすぐポイって性格だしね。

ダークサイドでは忠誠に背くのも正しい行為なのかもね。
762名無シネマ@上映中:04/08/13 18:25 ID:jOrGMK2x
742は俺だ
757は別人
763名無シネマ@上映中:04/08/13 19:01 ID:QSPPorIb
>>762
どうでもいいよ
消えてくれ
764名無シネマ@上映中:04/08/13 20:06 ID:Pj+cd8xR
765真742:04/08/13 20:13 ID:q2jmRTC/
俺のせいで荒れてしまってすいませんでした
766名無シネマ@上映中:04/08/13 20:22 ID:jOrGMK2x
いや、ID見れば明らかなんだが。。
767元祖742:04/08/13 21:05 ID:brWb8RHn
いや、ここは自分が謝らないと治まりつかないし。
768名無シネマ@上映中:04/08/13 21:09 ID:Pj+cd8xR
なんで一生懸命つなぎなおしてるのヽ( ´ー`)ノ
769名無シネマ@上映中:04/08/13 21:12 ID:gZG2G9AS
某掲示板で見かけた書き込みなのだが

SW エピソード3
サブタイトルですがどうやら邦題では「ダースベーダーの誕生」になるみたいです。
お店に九月に出るSWトリロジーボックスのメーカーからの正式なプロモーション
映像DVDが送られてきて、その中で3の事を「エピソード3ダースベーダーの誕生」
とはっきり呼んでいたのでほぼ決定のようです。
皆さんはこのサブタイトルどう思います?僕はちょっとダサイ気が・・・。
「ジェダイの復讐」が批判を受けて結局今回の発売されるDVDから「ジェダイの帰還」に
変わったみたいな事にならなければいいけど・・・
2004/08/13(Fri) 20:57

|||||||||
_| ̄|○
770名無シネマ@上映中:04/08/13 21:15 ID:j5Ygxmp+
>>769
お疲れ。
771名無シネマ@上映中:04/08/13 21:19 ID:8oNIiEGC
話戻すが、オレもヨーダは疑ってると思う。パル>悪
だけど「おまえ、シス?」っていえるほどしっぽつかんだ
わけじゃなし、そうしている間に共和国は弱体化。
もうヨーダがシスを見つけたってどうにもならん。>EP3

これがフォースのバランスってやつなのかもね。
悪い方に向いちゃったらどーしようもない。

んで、ふと思ったんだが、希望を胸に(=ライトサイド)
死んでいったら幽体化できるのかな?
オビもヨーダもルークに希望をみた、とか。
それが「A New Hope」の本当の意味とか。
772名無シネマ@上映中:04/08/13 21:24 ID:XQGFmQvi
この前WOWOWであってたとき久しぶりにEP2見たんだけど
そこで誰かがヨーダと
シディアスが裏切り者だったら…
とかなんとかな会話をしてたような気がする
773名無シネマ@上映中:04/08/13 21:36 ID:NxxfwkHU
オーディオコメンテータリーでヨーダがパルを疑ってる様子とか言って
序盤の会議のこと言ってた気が
774名無シネマ@上映中:04/08/13 22:03 ID:pdCdjypJ
>>769
すげー天然な奴がいるんだね。
ちゃんと真相を教えてあげた?
775名無シネマ@上映中:04/08/13 22:15 ID:IIaJ0dzD
http://taruo.net/lab/tv.cgi?rank=5
91位 スターウォーズ・エピソードIに、初代ルークを演じたマーク・ハミルも出ていた。

マジ?ネタ?
776名無シネマ@上映中:04/08/13 22:20 ID:Pj+cd8xR
「初代ルーク」って…
「二代目ルーク」とかどっかにいるんだろうか。
777名無シネマ@上映中:04/08/13 22:22 ID:jOrGMK2x
ソースを示さないものは全て嘘である
778名無シネマ@上映中:04/08/13 22:36 ID:Pj+cd8xR
>>777
それのソースを。
779名無シネマ@上映中:04/08/13 22:51 ID:lTf9mNJU
>>775
出ているのはネイサン・ハミル。息子。
780名無シネマ@上映中:04/08/13 23:59 ID:8oNIiEGC
そういえば、オビワンがクローンだ、という話はどーなった?
781名無シネマ@上映中:04/08/14 00:07 ID:rdBZ7ex3
>>776
EP7以降作ればマークハミルに用はないから2代目だろうね
782名無シネマ@上映中:04/08/14 00:11 ID:YNCMsDBh
EP1をジュラシックパークを見て作るのを決めたように
ALL CGで満足がいく演技が出来る頃になったらEP7とかやるかもな、ルーカス
783名無シネマ@上映中:04/08/14 00:50 ID:CEFWxd9E
>>782
その頃にゃ、ルーカス逝ってるって。
784775:04/08/14 00:52 ID:CAdd2MIx
>>779
サンクス。Nathan Hamill君ですね。
785名無シネマ@上映中:04/08/14 01:38 ID:TlBeYdwI
>>779

どこに出てるの?詳細キボンヌ
786名無シネマ@上映中:04/08/14 01:42 ID:4IaIvILh
最後の祝典のトコだったけな?
http://www.geocities.com/Area51/Shadowlands/7880/natpics.html
787名無シネマ@上映中:04/08/14 02:49 ID:u10N4ZdB
788名無シネマ@上映中:04/08/14 06:40 ID:6MXYiTfU
エピ7,8,9は多分出るよ
789名無シネマ@上映中:04/08/14 06:41 ID:CEFWxd9E
>>788
今日のラジオ体操は、もう終わったのかい? w
790名無シネマ@上映中:04/08/14 07:04 ID:6MXYiTfU
↑おもしくねーぞ
791名無シネマ@上映中:04/08/14 07:10 ID:pc16Xc1Z
>>753
図書館のオバサンとか物腰は丁寧だけどかなり傲慢だったような。
「我々の知らないことはありません」みたいな。
戦闘力はジオノーシスであんまり強くなさそうに見える。
792名無シネマ@上映中:04/08/14 07:27 ID:CEFWxd9E
>>790
皮肉も気付かないとはw
793名無シネマ@上映中:04/08/14 07:33 ID:6MXYiTfU
↑うるせーぼけ
794名無シネマ@上映中:04/08/14 11:15 ID:3veLb139
ジェダイが堕落してるつーか、弱体化してる描写はあるじゃん。
あの競技場での戦闘シーン!
たかがドロイドに遅れをとるあの姿こそが
現在のジェダイの姿を物語っている。
すでにEP1の段階で、ジェダイの全盛期は過ぎ去っているんだよ!
全盛期からの生き残りであるヨーダ及び、その直弟子たるドゥークーだけが
突出した戦闘力を持っていたことからも、それは推測できる。
795名無シネマ@上映中:04/08/14 11:52 ID:CEFWxd9E
でも確かEP1-3の製作が決まった時ルーカスが
「全盛期のジェダイを描く」
とか言ってた気がするんですが・・・。
796名無シネマ@上映中:04/08/14 11:55 ID:91yYTfS4
ID:6MXYiTfU
797名無シネマ@上映中:04/08/14 12:35 ID:MxrzBwSx
>>791
あれはどうかと思ったな
あまりにも投げやりすぎるというか
ああゆう表現は止めて欲しかった
798名無シネマ@上映中:04/08/14 12:53 ID:AhyfwrkC
>>791>>797
ノベライズでは、あれはヨーダでさえ一目置くような長老ジェダイって事になってたな。
まあ、元々ジェダイなんてのは運命論者で、一般人から見れば
「鼻持ちならないエラそうな連中」だろうから、あれはあれでべつにいいと思うな。
799名無シネマ@上映中:04/08/14 13:40 ID:YNCMsDBh
>>794
ジェダイは兵士じゃないって言ってるじゃん
圧倒的な物量の前ではやっぱりどうしようもないし
デストロイヤードロイドはEP1の段階でも苦戦してた気が
800名無シネマ@上映中:04/08/14 15:11 ID:6pU27bgC
っちゅーかなんでたかだかオビワン1人のためにあんな何百人も連れてったの?
801名無シネマ@上映中:04/08/14 15:24 ID:pDVPzCam
オビワンが好きだから

ウホッ
802名無シネマ@上映中:04/08/14 16:40 ID:6MXYiTfU
ID:91yYTfS4
803名無シネマ@上映中:04/08/14 17:03 ID:0LRx+GpV
One for all
All for one
てやつじゃね?銃士隊のヤツ
804名無シネマ@上映中:04/08/14 18:22 ID:6pU27bgC
ドゥークーぬっ殺しに行くついでだったのかも
805名無シネマ@上映中:04/08/14 18:43 ID:+v0Hzrmn
ジェダイもひとの子
フォースが使えない(集中できない)と普通の人
806名無シネマ@上映中:04/08/14 20:36 ID:EO3p61Z0
あの訓練してたガキンチョのジェダイ候補生達もベイダーか
グリーヴァスとかに皆殺しにされるのか??
807名無シネマ@上映中:04/08/14 20:47 ID:6MXYiTfU
アナキンが皆殺しにするらしいよ
808知ろう正宗:04/08/14 21:33 ID:lr+XE847
エピソード7.8.9はおそらく作られるよ。

ジョージのマイナス思考発言は彼の癖なんだと思うな。

最初「スターウォーズ」を撮り終えたときも「もう監督はやらない」といっていたからね。
809名無シネマ@上映中:04/08/14 21:33 ID:YNCMsDBh
>>800
裏が取れたんじゃないの?
かなり大規模な兵力持ってきてたんだし
810名無シネマ@上映中:04/08/14 21:50 ID:6MXYiTfU
ドークーと理想主義者がいるということは
ここで叩くチャンスだ
この戦争を終わらせることができるからでしょ
811名無シネマ@上映中:04/08/14 21:51 ID:6MXYiTfU
>>808
そうだよな
エピ3で最後盛り上がろうってのに、まだ789出しますといっておいちゃあ
締まらないからね
数年後おもむろに789作るといえば、SWブームはさらに盛り上がるからさ
812名無シネマ@上映中:04/08/14 22:24 ID:CEFWxd9E
>>808
事実、数十年メガホンとってなかったわけだが?
813名無シネマ@上映中:04/08/14 22:42 ID:YNCMsDBh
ジェダイの逆襲という偽の題名作ったよな、そういや
814名無シネマ@上映中:04/08/14 23:07 ID:CEFWxd9E
>>769
釣りかも知れんが前売り券にはシスの復讐って書いてあったぞ。
815名無シネマ@上映中:04/08/14 23:11 ID:cADwyBNs
知らない人はスシの復讐とか言ってしまいそう
816名無シネマ@上映中:04/08/14 23:16 ID:4IaIvILh
>前売り券
コレ >>338 の事を言ってるのなら >>367
817名無シネマ@上映中:04/08/14 23:44 ID:CEFWxd9E
>>816
そーだったのか・・・ orz
818名無シネマ@上映中:04/08/15 00:09 ID:uWZqBnyT
>>817
追い討ちかけるようで申し訳ないが
>>769で紹介されている天然君は旧三部作DVD-BOXの特典ディスクに収録される
「エピソード3/ダース・ベイダーの誕生」というEP3プレビュー映像のタイトルを
EP3そのもののタイトルと勘違いしているのです。
819名無シネマ@上映中:04/08/15 01:24 ID:qi6m1XL1
ちょいと質問なんだが、
EPIIでクローン軍をカミーノに発注したのはシスなんだよね?
表向きは共和国の為の軍隊という名目なんだけど…。
ではドゥークー(ダース・ティラナス)がジオノーシスで
分離主義者のドロイド軍とジェダイ率いるクローン軍との戦闘になった時、
司令室らしき場所でクローン軍の数に驚いているセリフを言うのは何故なの?
820名無シネマ@上映中:04/08/15 01:37 ID:uWZqBnyT
分離主義勢力が共和国へ武力行使を行ったのはすべて
共和国が強大な軍隊を持つことを元老院に承認させるという
パルパティーン(=シディアス)の思惑に利用されてのこと。
ドゥークー(=ティラナス)はパルパティーンの命により
分離主義勢力を操っている。
だからクローン軍に対して驚いている「芝居」をしているだけ。
821名無シネマ@上映中:04/08/15 01:39 ID:qr9fA/5+
「ルパンを追っていたらとんでもない物を見つけてしまった!どうしよう?」
822名無シネマ@上映中:04/08/15 02:48 ID:Eu9hYWOo
>>821
アンタ、うまいね。
823名無シネマ@上映中:04/08/15 04:44 ID:Tg+MCaNW
d
824名無シネマ@上映中:04/08/15 09:24 ID:rAIZ4xzI
>>823
だからあんた、何なの?
825名無シネマ@上映中:04/08/15 12:44 ID:KhztCKz2
>>799
遅レスだけど、映像だけ見ると
ジェダイが物量だけのせいで、劣勢にたってるように見えないんだよね。
単純に一人一人が弱くて、負けてるようなシーンもある。
ジャンゴに打たれて吹っ飛んだジェダイとか。
旧作でのルークの活躍を見てると、
全盛期はどんなに凄かったのかと、期待してたんだけどね。
826名無シネマ@上映中:04/08/15 12:47 ID:H4DU4dsE
スター・ウォーズ展
http://www.art-museum.fks.ed.jp/sw.html
827名無シネマ@上映中:04/08/15 13:08 ID:1nGBpddv
>>826
俺は上野で見てきたけど、近所に住んでいるのなら見に行かなきゃ損。
映画に出てきた本物のメカニックや衣装を目の当たりに出来るというだけでもう…

ファルコンのでっかいやつなんか、例え偽者だったとしても(本物なんだが)
感動できるほどのすごい造形。あと、クロニクルでしか見たことないような
スターデストロイヤーの試作型とか。
エピソード1のポッドレースの時の綿棒で作ったという観客も、ホントに綿棒
だったのでまた感動。
828名無シネマ@上映中:04/08/15 13:22 ID:tWMsDZCr
今更だけどSTAR WARSにでてくるIMPERIAL GUNNERって超悪そう
でゾクゾクします。あのゴキブリのような後ろに延びたヘルメット
ってありえなくないですか?かえるのようでもあり、このキャラを
考えたヒトを凄いと思うな。
http://www.swtroopers.com/imp_costumes_dsg.htm
http://www.vegatransports.com.au/AustralianStarwars/Gunner.html

ストーリー的には雑魚キャラなんでしょうけどこのワルとしての
デザイン最高!どなたかIMPERIAL GUNNERについてもっと情報を
教えてくださる方いませんか?
829名無シネマ@上映中:04/08/15 13:52 ID:b07xkfoA
>>828
後ろがそうなってたとは気づかなかった
830名無シネマ@上映中:04/08/15 14:21 ID:YvgAGklQ
>>826
俺は京都で見た
本当に良かったよ
一回行っとけ
831名無シネマ@上映中:04/08/15 15:51 ID:24TAaRP1
>>830
京都の方が安いし展示品もちょっと多かったみたいね。
832名無シネマ@上映中:04/08/15 16:00 ID:S9QEYWij
SW展かー。シンガポールの指輪展見た帰りに上野で見たよ。
指輪展では撮影技法や美術、撮影班、キャストのコメントや解説が
延々とスクリーン上映されてたんで半日入り浸って楽しめた他に
各コーナーに解説VTR数種があったし、再入場出来たから
SW展でもそんなもんかと期待してたんでチョトガッカリだった。

無印とEP1の衣装の違いは凄すぎて可笑しいくらいだったけど
年代と資金の掛け方とテクニックの違いが分かって面白かったな。
833名無シネマ@上映中:04/08/15 20:47 ID:JELqnC37
>823
下2番目のヘルメット屋
かなりオリジナル解釈入ってないかい、ちょと変
834名無シネマ@上映中:04/08/15 21:20 ID:OInaTeGv
話ぶった切っちゃいますけど、
もうDVD予約した人はドコで予約しましたか?
アマゾンか新星堂、HMVあたりで悩んでて…
特典も無いし、発売日ぴったしに届かなくてもいいんで
割引のあるアマゾンにしようかな〜と思うんですけど。
皆さんの意見聞きたいです
835名無シネマ@上映中:04/08/15 21:25 ID:HGNaiyPK
amazonにしとけ
836名無シネマ@上映中:04/08/15 22:37 ID:cWDfhFH2
割引ってどこも同じようなもんじゃない?
837名無シネマ@上映中:04/08/15 22:55 ID:ebMDVEil
Ep1と Ep2で綺麗に描かれてるライトセイバーの光刃があんまり好きになれないのですが。。
旧三部作の少し汚い(ちょっと失礼な言い方ですが)光刃が好きなんです。同志いますか?
838名無シネマ@上映中:04/08/15 23:07 ID:I6Acj4/1
いないだろ
839名無シネマ@上映中:04/08/15 23:16 ID:1nGBpddv
旧3部作とEp1・Ep2の差、よりも
Ep4とEp6の差、の方がはるかにデカイ。

気にしすぎ。
840名無シネマ@上映中:04/08/16 00:27 ID:SDVLsPic
セーバーだけはキレイなほうがイイ
841名無シネマ@上映中:04/08/16 01:05 ID:XMAbZMaM
ライトセーバーの刃って丸い棒状だと思うんだがEP4のだけ薄い板状の刃に見える。
842名無シネマ@上映中:04/08/16 01:45 ID:q5k2knQG
ライトセーバーで切れないものってあるの?
たとえばコンニャクとか・・
843名無シネマ@上映中:04/08/16 01:47 ID:VvQWfH5v
ライトセーバーで斬れないもの。
それは、
師とパダワンの絆。
844名無シネマ@上映中:04/08/16 01:54 ID:cMKoW/Zi
来月出るDVDじゃ旧三部作の光刃も(全部?)直されてんだよね?
http://img2.exs.cx/img2/9372/ESB-VaderSaberFix.jpg
http://img2.exs.cx/img2/12/ROTJ-LukesSaberFix.jpg
http://img2.exs.cx/img2/4734/ROTJ-LukesSaberFix2.jpg

元(左)のだと太すぎて武器としての恐怖感が薄れてる気がする
845名無シネマ@上映中:04/08/16 02:02 ID:3iSUWvnc
>>844
元って右じゃね?
846名無シネマ@上映中:04/08/16 02:14 ID:cMKoW/Zi
左のが画面が明るいので自分も最初どっちが元?って思ったけど
特別編のLD見返してみたら、ルークの画像に関しては確かに左が元だった
847名無シネマ@上映中:04/08/16 02:49 ID:csGp6tAN
どっちでもええ
848名無シネマ@上映中:04/08/16 02:56 ID:UbQ4a4q3
>>842
何か切れないものがあったような気がする。
小説だったかもしれんが
849名無シネマ@上映中:04/08/16 02:59 ID:HR7LIkAQ
ライトセーバーを五右衛門に持たせたら最強
850名無シネマ@上映中:04/08/16 03:28 ID:VvQWfH5v
斬鉄剣をジェダイに持たせても最強だと思…

思ったけど、ブラスター跳ね返せないから弱くなるじゃん…orz
851名無シネマ@上映中:04/08/16 03:45 ID:8jSmBrg4
DVDボックス。どこが安い?
ちなみに、ラスト侍。ジャスコが一番安かった。(俺個人調べ)
852名無シネマ@上映中:04/08/16 03:55 ID:sVVe0n7Z
>>851
俺んちの近くの店で、先着10名は半額
ちなみに予約はできないから、朝から並ぶつもり
853名無シネマ@上映中:04/08/16 03:55 ID:8jSmBrg4
>>296
なんかで読んだけど、ルークは帝国でセイバーなくして、その後自作するときに
なんとかクリスタル手に入らなくて、合成して作ったと。
苦労して作ったものだから、もったいなかった。
そう思うと、かっこ悪い。
854名無シネマ@上映中:04/08/16 07:47 ID:9W3ygNi9
>>845
左が元だよ
EP6のライトセイバーは太いしモロアニメっぽい
855名無シネマ@上映中:04/08/16 07:52 ID:q5k2knQG
右は暗すぎて見えなくない?
856名無シネマ@上映中:04/08/16 10:50 ID:JDEFiGTp
やっぱり今度の旧3部作も吹き替え版だと最初のテロップが日本語になるのだろうか。
アレ最高にダサくて嫌いなんですけど皆さんどうですか?
857名無シネマ@上映中:04/08/16 10:51 ID:+bTDKPFz
暗いのはDVDの画質調整のせいじゃない?
858名無シネマ@上映中:04/08/16 10:54 ID:+bTDKPFz
859名無シネマ@上映中:04/08/16 11:05 ID:VvQWfH5v
なんか、それ見たら予約取り消したくなった。
860名無シネマ@上映中:04/08/16 11:37 ID:q5k2knQG
なんで?
すげーいいじゃん
861名無シネマ@上映中:04/08/16 12:00 ID:dsUxP46g
>>858
おーい、アナキンまですり替えかよ。
なんでアナキンだけ若いんだっての・・・・・。
横のオビワンと整合性取れて無いじゃん。

また忌まわしい改悪が増えたか・・・。
862名無シネマ@上映中:04/08/16 12:06 ID:dsUxP46g
大体、最後のシーンなのに表情も固いし。
なんでカメラに向かってガン飛ばしてんだよ・・・・。

パルパティーンの差し替えもどうなってんだか・・・。
このチグハグ感、ルーカス君には分からないのかね。
863名無シネマ@上映中:04/08/16 12:16 ID:dsUxP46g
ゴメン、とっくに既出だったんだな。
ああ、とにもかくにも残念だね。
864知ろう正宗:04/08/16 12:21 ID:jSsBmgT5
エピソード4(特別編)のジャバ・ザ・ハットの体型も変更されるのね。これは正解じゃないか

おそらくみんな今までのは変だと思っていたはずだから。
865名無シネマ@上映中:04/08/16 12:52 ID:q5k2knQG
ライトセーバー戦とかもっと多く入れたいね
とくにエピ6のシディアスとか
熊さんは大幅にカットで。
866名無シネマ@上映中
DVDはムラウチが安(・∀・)イイ!!