STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
★このスレッドは、スター・ウォーズ・シリーズ全作の話題を扱っています。
ネタバレも完全に許容されていますので、未見の方はそこらへんご注意願います。

★あなたの個人的な感想・予想をあたかも確定事項のように書くと荒れてしまいます。
感想・予想は大歓迎ですが、「確実」「絶対」「間違いない」などの表現は控えるようにしましょう。

★頻出する質問/ツッコミは歓迎されません。
何か質問をする前には必ず>>2-10の「よくある質問」を見てください。

★以下に該当する人物の書き込みは一切禁止します。
・悪質コテハンである「276伯爵」「のぶぶ@体調」「オニール大佐」
・上記三名の関係者を名乗る者
・SW総合スレ、EP2専用スレ、および他サイトの荒らしを実行・扇動する者
もし上記に該当する書き込みがあった場合は「完全無視」の徹底を。抗議・反論など、いかなるレスも返してはいけません。
その他の方も、人を不快にさせる自己中心的な書き込みはご遠慮ください。
★新スレは950を踏んだ人が立てましょう

過去ログ・FAQは>>2-20。前スレは↓こちら。
STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード14
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1039521671/l50
2名無シネマ@上映中:02/12/18 21:50 ID:b4AzKjT6
3名無シネマ@上映中:02/12/18 21:51 ID:b4AzKjT6
<-◎-> よくある質問 <-◎->

【ループする質問】
[01] EP2にクワイ=ガンは出てるの?・・・・・・・・セリフのみ。アナキンのタスケン虐殺直後、「アナキン、アナキン、ノー!!」という声が聞こえ
ます。
[02] オビ=ワンはジェダイ・マスター?・・弟子がいるのでマスターと呼ばれているが、階級としてはあくまで「ジェダイ・ナイト」。
[03] オビ=ワンが弱いんですけど・・・・・・弱いと具体的に示したシーンは無い(ジャンゴ戦:引き分け)。成長過程かも。
[04] アナキンが弱いんですけど・・・・・・・・潜在能力はオビ=ワン以上。ドゥークーが強すぎるだけらしい。
[05] ジャンゴの完全なクローンとは?・・・息子のボバ・フェットです。
[06] ファルコン号が出てる!?・・・・・・・・・・・ナブーの港に入港するシーンで、画面左に同型船らしきものが2機見える。DLP版では3
機に変更されている。
[07] 2つのバージョンがある?・・・・・・・・・最後まで修正が続けられたDLP版では、フィルム版と細部が異なっています。
   (ファルコン同型船の数が2機から3機に/ジャンゴのバックパックから散る火花が増量/結婚式での握手の有無など)
   DVDに収録されたのはDLP版(+更に細かな修正有り)
[08] 虐殺に向かうアナキンの影が・・・・・・パドメと抱き合うシーンからスピーダー上のシルエットがベーダーの影のように見える。意図的に未来を暗示したもの。
[09] パドメの乳首が・・・・・・・・・・・・・・・・・浮き出ているシーンは確かに存在した。
[10] ジャバがクレジットされてた・・・・・・・・ナイトクラブのシーンの音をよく聞いていると、ジャバの声(通信放送?)のようなものが聞こ
える。
4名無シネマ@上映中:02/12/18 21:51 ID:b4AzKjT6
【その他Q&A】
Q. ダグ・チャン(コンセプトデザイン・スーパーバイザー)の出演シーンはどこ?
A. ザムのスピーダー墜落直後。立ち上がって再び追跡を開始するアナキンの後ろにいる東洋人です。
Q. ルーカスの子供たちが出演してるって聞いたけど?
A. ナイトクラブの中、通路を通り過ぎるアナキンに目をやる太目のトワイレック女性が次女ケイティ。
  図書館でのオビ=ワンの会話直後、司書のジョカスター・ヌーに話しかける少年が長男ジェットです。(IMDbより)
Q. その他のカメオ出演は?
A. ナイトクラブ内に、アンソニー・ダニエルズ(C-3PO役)とアーメド・ベスト(ジャー・ジャー・ビンクス役)が素顔で出演しています。
  ↓以下は未確認情報ですので、出てなくても怒らないでください。
  ・闘技場のジェダイとしてニック・ジラード(スタント・コーディネーター)、レイ・パーク(EP1ダース・モール役)が出ているとの噂。
  ・ファンの猛反対で出演シーンをカットされたアイドルグループ'N Sync(イン・シンク)の姿が少しだけ写ってしまっているとの噂。
  ・E.T.もまたどこかにいるらしい。ちなみに、議会のシーンにジョージ・ルーカス本人が出演しているという噂は公式サイトで否定された。

Q. 字幕担当が戸田奈津子ですが、今回も字幕の誤訳はあるのでしょうか?
A. EP1ほど顕著ではありませんが、いくつか問題が確認されています。
  母を案じての台詞"No...mom...No!"を「やめて!ママ!」と誤解を与える訳(DVDでは変更された)。
  また、"Good Job!"の訳「助けにね」も、いまひとつ皮肉が伝わらないとの評判です。


5名無シネマ@上映中:02/12/18 21:51 ID:b4AzKjT6
6名無シネマ@上映中:02/12/18 21:52 ID:+EkT0sf2
DVDの層切り替えについて
http://direct.nagase.co.jp/home/sw.html

20世紀フォックス(日本)
http://www.foxjapan.com/

おまけ
http://www.fantasium.com/eggs.asp

7名無シネマ@上映中:02/12/18 21:53 ID:+EkT0sf2
Q&A直す時間が無かった&DVDのNGシーンの見方を付けたしゃよかった。
8名無シネマ@上映中:02/12/18 21:54 ID:6xL8voIt
9名無シネマ@上映中:02/12/19 00:31 ID:BBDZJHDb
以前髭剃りか何かの商品を買って応募すると当たるジェダイのローブが欲しかった。

自分で作ろうと思えば作れるかな。
作っても着て遊ぶ場所に困るけど。
10名無シネマ@上映中:02/12/19 00:40 ID:zUqapiTY
乙カレー>>1

今回の萌えNo1はダイナーに居たウエイトレス役のプリンちゃんだっ
11名無シネマ@上映中:02/12/19 00:55 ID:/xDcs4vV
ハリソンフォードがハンソロの祖父役で3登場
という噂が米ではあるけど どうかな?
12名無シネマ@上映中:02/12/19 00:57 ID:wEPM7XYc
>>8
スターウォーズキャラかと思った...
13名無シネマ@上映中:02/12/19 12:21 ID:qUhH4App
ジオーノージアンの大群が、アリーナで「ジェンカ」を踊る夢を見た。
フォースが何か告げようとしているのだろうか…
14名無シネマ@上映中:02/12/19 12:30 ID:Rr73NP+/
クローン戦争の始まりじゃ
15名無シネマ@上映中:02/12/19 12:46 ID:urTlOeqi
>>13
見てるだけで背中がかゆくなるのにジェンカ踊られた日にゃw
16 :02/12/19 13:01 ID:tjYZ/nll
やめて! ジオーノージアン、やめて!


……それはともかく、インサイダー買ったよ。
結局「クローンの攻撃」のメイキングは出さないのか?>ソニーマガジン
17名無シネマ@上映中:02/12/19 13:45 ID:EjNFQcs0
EP2のバトルドロイドって自律稼動?
18名無シネマ@上映中:02/12/19 14:17 ID:QMEhKVSL
あのね、思いっきりネタバレだけど・・・

もうこのスレ、14までいっちゃったんだよ

        (゜□゜)ノ

     び っ く り だ よ ね
19名無シネマ@上映中:02/12/19 14:30 ID:XpXE7UDc
ルーカスはホンダのアシモに興味はないのかな?
20名無シネマ@上映中:02/12/19 15:31 ID:kgdJmfTf
クローントルーパー1000人くらいで
「スリラー」を踊ってほしい。
21名無シネマ@上映中:02/12/19 16:39 ID:o+jVKBo0
オビワン:「アナキン、おまえが必要だ!」
ってなんか情けない。
22名無シネマ@上映中:02/12/19 16:53 ID:o3z5KIQW
>>1
御疲れ
23名無シネマ@上映中:02/12/19 18:26 ID:01rM761J
>21

アナキン、アイニージュー
24名無シネマ@上映中:02/12/19 18:45 ID:0oPbRKOo
>>17
前作の反省から、宇宙から統合コントロールするのは止めたらしいが、ホログ
ラム制御板から動きを指令されているらしいから、スタンド・アローンと言う
わけではないのだろう。

だが、壇上のドゥークーの「止め」合図に即応したり、仲間を押しのけて攻撃を
したりするやつもいるので、いまいちよく分からんね。
25名無シネマ@上映中:02/12/19 20:16 ID:zxzSdNK3
>21
なんかこう、嫉妬心からつい出てしまった言葉に思えてならない・・
そのいアナキンも娘に手を出したハンソロをさっさと凍付けにしてみたり。
26名無シネマ@上映中:02/12/19 20:56 ID:0oPbRKOo
>>25
まっとーなジェダイであるオビ=ワンには、嫉妬のような感情はない。それを
嫉妬と受け取ってしまうのが、アナキンがまっとーでない証拠。と、オビ=ワ
ンを弁護してみる。
27名無シネマ@上映中:02/12/19 21:08 ID:f+nGJygK
もうすぐクリスマスだけど3POとかR2がクリスマスソングを歌ってる
レコードたしかあったな。久しぶりに出して聞いてみよ。
28名無シネマ@上映中:02/12/19 21:18 ID:90AXt7+Y
あのね、思いっきりネタバレだけど・・・

SWって未来の話みたいだけど、実は遠い昔の話なんだよ

        (゜□゜)ノ

     び っ く り だ よ ね

29名無シネマ@上映中:02/12/19 21:42 ID:dbGbdvEt
あのコンビのクリスマスフィギュア出てるね。
高いからいらないけど
30名無シネマ@上映中:02/12/19 22:04 ID:0oPbRKOo
イウォークなんか、クリスマス・ツリーの中で生活しているようなもんだな。
31名無シネマ@上映中:02/12/19 23:17 ID:PUdxhMCg
あのね、思いっきりネタバレだけど・・・

「エピ1」でジャージャーの手足がアップになるカットは
CGじゃなくて着ぐるみのまんまなんだよ。

        (゜□゜)ノ

     び っ く り だ よ ね


     イヤホント
32名無シネマ@上映中:02/12/19 23:26 ID:r5aaQq+F
つまんねーからヤメレ
33前スレのつづきだけど:02/12/19 23:29 ID:Jsla1Tcp
やっぱビオランテいいわ、ほんと。
5年かかってるのもわかる。
34名無シネマ@上映中:02/12/19 23:30 ID:3qhQvmQ2
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)       ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,   (゜□゜)ノ 彡''"
                            "⌒''〜" び っ く り だ よ ね
35名無シネマ@上映中:02/12/19 23:44 ID:RVUHmAU4
<-◎-> よくある質問 <-◎->
オーラ・シングはEP3で大活躍するのですか?
36名無シネマ@上映中:02/12/19 23:59 ID:zxzSdNK3
>>27
おう、あったあった。
2,3年前のMTVムービーアワードでチューバッカが
功労賞を受賞したのも笑えた。
猿の惑星見てたらウーキー星もこんなんかなあ・・と思えてきたよ。
37名無シネマ@上映中:02/12/20 00:21 ID:Ted0Nj1J
38名無シネマ@上映中:02/12/20 00:29 ID:CJLT4Sa0
>>35
最終話でも描かなければならない事が結構あるようだし、新キャラ(でもないん
だが)なんて登場させる時間あんのかな?
でも 「大浦寝具」見てみたい。
39名無シネマ@上映中:02/12/20 00:33 ID:bJepuquY
EP3で死ぬのがケテーしてるキャラは?
メイスとパドメとあとは?
40名無シネマ@上映中:02/12/20 00:37 ID:PVsC0ucc
>>39
ドゥークーも死ぬでしょ、当然。

昨日「ロード・オブ・ザ・リング」をレンタルで観たんだが、EP-2と
同じことやってました。さすがフォースの使い手。
41名無シネマ@上映中:02/12/20 00:39 ID:JFFpm9Ej
アナキン
42名無シネマ@上映中:02/12/20 00:52 ID:JFFpm9Ej

               ┌―――┐
            _,― ̄|| ''  '' || ̄ー、__
           「| '' [] '| ''  '' | ' □ ''|
    _ィ´ニ ̄T_|_|    | :  :三| :  : |
 ,__{= (  )ミ□†||||]| ,,  ェェ| :  : ̄| ,,  :,, |
  ' ̄ー二*―- ̄`┴┬┬┼┰┰┬―┬┬┘
             .(◎/_j`┸┸´t__{◎}           ___
            / / ̄      匸| | |         /::::::::::::::::ー__
            / /|        | | | |       /:::::::::::::::_,┬-┬,_::::::ー―――
            ◎(◎、       ◎  ◎ ==----  =句ニ〔゚ |  |゚ 〕::::::::::::::::::::
           | | \\     | |  | |   /::::::::::::::::::::::::| || ̄| ||::::::::::::::::::::::::
―――――――-| |―-\,>┐――| |―-| | ̄ ̄ :  : :: : : : :| || : | || : : : :  : :
          <00>   LX/  <┼>  <00> :  : : :  : : ::上ユ  上ユ :  : : :
: : :  : :   : :_〔ニ〕_: : :Y: : : :_〔ニ〕_ _〔ニ〕_ :  : : :  : :   : : :  : : :  : ::
::::::: ::: ::::  : : :::: ::: : ::: :  : : ::: : : :::: : ::: : :::: :: :: : :: : : : ::: : :  :: : :: : :: : : :: :
: ::::::: :::::::::: :::: :::::::: :: :::: :::: :::::: :: :::::: :::::: :::::::: ::::::: ::: ::::: :::: :: :::: ::: ::: :::::: ::::: ::::



43名無シネマ@上映中:02/12/20 01:01 ID:lG3kn8il
ATATキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無シネマ@上映中:02/12/20 01:02 ID:VvBOcjIA
エピソード3では、皇帝がダークフォースの真骨頂を見せてくれるのかしら?
「ジェダイの復讐」みたいなチャチな電撃攻撃だけなんてことにはならないでしょうね?
45名無シネマ@上映中:02/12/20 01:03 ID:S247IqO0
( ・O・)ノ⌒●~* ポイ!
http://hkwr.com/
46名無シネマ@上映中:02/12/20 01:08 ID:ECtJLrIH
危険
47名無シネマ@上映中:02/12/20 01:10 ID:VvBOcjIA
皇帝のクローン切に希望。無敵。
48名無シネマ@上映中:02/12/20 01:15 ID:0w539m1s
>>44
皇帝もライトセーバーを使ったりして。
皇帝=ダースシディアスとヨーダがどうやって訣別するのか楽しみ。
旧三部作で皇帝はヨーダのことに一切触れていないのでよほどうまくやらないと。
ヨーダは死んだ振りをしてダゴバに隠れるのかな。そしてオビワンといっしょに
ルーク、レイアの双子をうまく匿うのか。この辺りも興味ある。
49名無シネマ@上映中:02/12/20 01:32 ID:gPDi6y0z
使ってたら"ジェダイの武器か"発言は無いっしょ。
どうするよ、皇帝までもヨーダみたいに物凄いスピードでくるくるぴょんぴょん
セイバー振り回しながら跳び回ったら。
50名無シネマ@上映中:02/12/20 01:52 ID:GIHjU8nE
>>48
そんなの描いてどうすんの
51名無シネマ@上映中:02/12/20 02:07 ID:8UWW0NsJ
52名無シネマ@上映中:02/12/20 02:53 ID:WQTp8jRc
>>48
小説版では、皇帝はヨーダの事に触れたけどね。
53名無シネマ@上映中:02/12/20 04:04 ID:6QXXApel
エピ2DVD見た。
メイキングを見るとうわ−すげー事やってると思うけど
本編でそのシーンを見るとふーんとしか思わない。
1もそうだったけどクライマックスの戦闘が広場のまったりケンカに
しか見えない。CGなんかスゴイんだろうけどやっぱりふうーんとしか思わない。
54 :02/12/20 06:17 ID:em3F/yIa
>>53
ふうーん。
55名無シネマ@上映中:02/12/20 07:12 ID:8fIxSwz5
>>53
ふうーん
56名無シネマ@上映中:02/12/20 08:01 ID:imlQ/ckd
EP-3で見たいもの。スター・デストロイヤー(或いはその前身)が、宇宙から
惑星表面に対して艦砲射撃をするところ。EP-5でやろうとして、事前にシール
ド張られて出来なかったらしいから。
57名無シネマ@上映中:02/12/20 09:29 ID:WIe0iBi9
>>44
ダース空間を発生させて通常の数倍のパワーを発揮します
もちろん発生装置は爆発します。
58名無シネマ@上映中:02/12/20 10:24 ID:0w539m1s
キャリー・フィッシャーがおばさんになっててショックでした。
59名無シネマ@上映中:02/12/20 10:36 ID:U6Io1D+Y
EP7ではハン・ソロとレイアがケコーンするのでしょうか?
60名無シネマ@上映中:02/12/20 10:39 ID:mydyTNLG
EP2で感動した音。
最初はサイズミックチャージの破裂音とザム・ウェセルのエアスピーダー
のエンジン音だったけど、案外派手なだけですぐ飽きた。
何度も見た今はナブーロイヤルクルーザー着陸時のエンジン音と
オビワンがスレーブ1投げつけた発信器がくっつく時の「ペチン」ってな音が
たまらなくイイ。
61名無シネマ@上映中:02/12/20 11:21 ID:scWWFsnJ
>>60
> 何度も見た今はナブーロイヤルクルーザー着陸時のエンジン音と
かすかに聞こえる「ウィン、ウィン、ウィン」って音は、EP-5のファルコンの
「エンジン不調音」を加工してるんだな。この音は、「インディ・ジョー
ンズ」シリーズでも定番。
62名無シネマ@上映中:02/12/20 11:34 ID:6laEPlUR
メイキング見たせいで
EP2のアミダラ暗殺しようと侵入してくるムカデみたいな奴のところで
あの効果音担当の女の人2人ががんばってるのを
どうしても思いだしてしまいます
63名無シネマ@上映中:02/12/20 11:53 ID:+G6VjHsN
EP6のEDシーンとEDテーマ曲が凄く好きです
64名無シネマ@上映中:02/12/20 11:58 ID:scWWFsnJ
>>63
オリジナル、それとも特別編?私は、特別編の方が好き。ルークとウェッジが
握手するから。

EDテーマは、締めくくりにEP-4の「叙勲式」のモチーフを入れているところが、
泣かせるよな。
65名無シネマ@上映中:02/12/20 12:00 ID:FT+D4Aj5
最近、SWを見ると どうしてもストーリーや映像だけじゃなくて
「これはCGでできてるんだな〜」とか「ここにブルーパー発見」という感じで見てしまう。
メイキングの見すぎかな…
6627:02/12/20 12:23 ID:tLQYK9iW
>>37
それですね。レコード物置にありますた。
67名無シネマ@上映中:02/12/20 12:29 ID:aZ8zz+ov
確かに「SWな音」ってイイんだよねぇ。
あと音以外でも、宇宙船の発着陸の動きとかが
あーSWだなぁって感じる部分だったりします。
ep1公開時、過去の「SW感」は生きてるんだろうか?
という不安は見事粉砕されて感動しますた。
68名無シネマ@上映中:02/12/20 13:03 ID:r6ZQ79aB
俺はプロボットの暗号通信音のマネが得意だが、宴会芸としてやっても
暗号だけに、だれも理解しない。


69名無シネマ@上映中:02/12/20 13:07 ID:oRCkPutR
>>34
 煙がライア(団体)に見えた。
70名無シネマ@上映中:02/12/20 13:11 ID:E1ASHVoR
>>62 自分も(w
71_:02/12/20 13:12 ID:GwYETKg/
72名無シネマ@上映中:02/12/20 13:16 ID:r6ZQ79aB
アリーナでのジャンゴのブラスター発射音は、
ぜったい象かサイのくしゃみ音だと思う。
73名無シネマ@上映中:02/12/20 16:48 ID:HMLL5UUJ
SWの小説ってルーカスとは関係無いの?
74名無シネマ@上映中:02/12/20 17:31 ID:lRqBCV9B
>>56
俺も絶対登場して欲しい度NO.1
俺も絶対登場して欲しい度NO.1
俺も絶対登場して欲しい度NO.1

75名無シネマ@上映中:02/12/20 17:51 ID:AjcIjiPS
>>73
ない。
いいネタがあれば映画にいただくが、それ以外の設定等は
いっさい度外視。
76名無シネマ@上映中:02/12/20 17:58 ID:VvBOcjIA
エピソード4〜6は、絶対的な敵「帝国軍」がいたから物語にもメリハリあったけど、
エピソード1〜2には絶対的な敵がいない(隠れてる)からイマイチ、ワクワクしない。
エピソード3で、この欲求不満をどう解決してくれるのか今から楽しみ。
77名無シネマ@上映中:02/12/20 18:31 ID:scWWFsnJ
>>72
> ぜったい象かサイのくしゃみ音だと思う。
そう言えば、共鳴音みたいにも聞こえるね。カミーノでオビ=ワン相手に連射
してたやつとは、音が違うようだが。

>>75
> いいネタがあれば映画にいただくが、それ以外の設定等は
> いっさい度外視。
ルーカス・アーツ社が関わったゲーム(PC、家庭用)に登場したメカ設定は、
結構フィード・バックしているみたいだ。
78名無シネマ@上映中:02/12/20 18:36 ID:10sXnUV0
あのね、思いっきりネタバレだけど・・・

 最近僕のネタをパクってすべってる人がいるんだよ


        (゜□゜)ノ

     び っ く り だ よ ね
79名無シネマ@上映中:02/12/20 18:42 ID:lRqBCV9B
エピソード3はインタビューで一番ダークな作品になるって言ってる通り
本当にめちゃくちゃ凄い邪悪な作品に仕上がって欲しい。

ダークサイドこそ最強みたいなイメージだけが残るぐらいな感じで
80名無シネマ@上映中:02/12/20 18:44 ID:WfRFT5MC
>77
昔発売してたルーカスアーツのデスクトップアドベンチャーシリーズ
ヨーダストーリーってちょろいゲームがあるんだけど、クローキング装置や
シスの宝玉、クローン製造機とか旧シリーズの映画だけでは
分からないか言葉で触れられるだけのアイテムが沢山出てきてずっと謎だったよ。
81名無シネマ@上映中:02/12/20 18:59 ID:F1TdMBZD
アナキンがオビワンにボロクソに切り刻まれ
お子様がみんな気絶するような展開キボンヌ
82名無シネマ@上映中:02/12/20 19:12 ID:lRqBCV9B
シリーズ中一番怖いシディアスが見れるところも欲しい。
83名無シネマ@上映中:02/12/20 19:23 ID:WfRFT5MC
ルーカスにお子様を捨てた映画が作れるかどうかやね。

ダースベイダーとして甦ったアナキンとシディアスがジェダイを大虐殺して
最後は帝国のマーチEP3版を高らかに奏でて欲しいな。
でもナチスの宣伝映画そのままになるのかも・・・・
84 :02/12/20 20:13 ID:wVn8Yqm6
アナキンVS一万人のジェダイの殺陣キボンヌ
85名無シネマ@上映中:02/12/20 20:24 ID:lRqBCV9B
でもそうなったら最高に鳥肌ものだ。
で最後にエピ4、5のオープニングの時みたいに画面一杯にスターデストロイヤーが登場!
あの巨大戦艦とあのマーチがドッキングして気分は最高潮!
ウォーってな感じになる!
86名無シネマ@上映中:02/12/20 20:25 ID:fh154KvG
>>68
文字にするとニョーゴロニョーゴロ、ニョーゴロニョーゴロ
みたいなやつだね。
87名無シネマ@上映中:02/12/20 20:26 ID:fh154KvG
>>85
なんかそのままエピ4とは別でいいから続きを作って欲しいなあ。
88名無シネマ@上映中:02/12/20 20:32 ID:0w539m1s
>>83 84
それいいね。新三部作のラストとして最高に盛り上がりそう。
するとアナキンはダース・ベーダーのコスチュームを着るのか・・・。
エンディング一つ手前はオビワンとルークがタトウイーンに行く場面で、
ここでオビワンが今後はベンケノービと名乗ることをヨーダに言うのかも。
89名無シネマ@上映中:02/12/20 20:33 ID:lRqBCV9B
アナキンがジェダイをガンガン切り裂いてる間に
シディアスはあの電光石火でもう何もかもぶっ潰していく。
90名無シネマ@上映中:02/12/20 20:48 ID:eI66QtkW
穴金、ベーダーのお面かぶる時、禿になるのか?
91名無シネマ@上映中:02/12/20 21:14 ID:scWWFsnJ
EP-3のラストカットは、オルデラーンでレイアを抱いたパドメに別れを告げ、
ルークを抱いてタトゥイーンへ向けて出発するオビ=ワン。もしくは、ス
ター・デストロイヤーのブリッジから建設途上のデス・スターIを満足げに眺
めている皇帝と黒マントの鉄兜男のツーショット。
92名無シネマ@上映中:02/12/20 22:03 ID:HT+woaCX
パドメはEP3で死ぬだろ、確実に。
レイアの思い出はどうにでもなるわいな。
93名無シネマ@上映中:02/12/20 22:08 ID:fh154KvG
Ep2で母親を救いに行く直前、ドーム型の家に落ちる影が
まんまダースベイダーなんだよな・・・
Ep1のポスターでも既にアナキンの影がそうなってたけど。
94名無シネマ@上映中:02/12/20 22:16 ID:scWWFsnJ
>>92
なんだよ「どうにでもなる」って。レイアとルークの「母親の思い出があるかないか」って、
「どうにでもしていい」類のものなのか?
95名無シネマ@上映中:02/12/20 22:16 ID:9MtZkaTy
>>93
「何をいまさら」って感じだけど・・
96名無シネマ@上映中:02/12/20 22:19 ID:0w539m1s
でもあの影、初めて見たときはわかりづらいよ。
BGMではところどころで帝国のマーチや皇帝のテーマが使われていて
意識させようとしているのがわかったけど。
97名無シネマ@上映中:02/12/20 22:20 ID:lRqBCV9B
>>91
まじで考えるとそれが交互にでると思う。
98名無シネマ@上映中:02/12/20 22:35 ID:px/pNMlt
EP3でダースベイダー大暴れ、悪逆非道、そしてメチャメチャ
強い処を存分に見せて欲しいのだけど、登場時間短そうだな・・・。
このスレや雑誌の情報だと、5分から20分程度?



99名無シネマ@上映中:02/12/20 22:45 ID:3bKyboIR
皇帝=ヨーダ≧伯爵>>ウインドウ>ダースモール>グワイ>アナキン>オビワン≧賞金稼ぎ≧クローン

オビワン弱すぎw
100名無シネマ@上映中:02/12/20 22:56 ID:F9OlkBcj
とりあえず、ピーター・カッシングの若い頃にそっくりな俳優を探してほしい。
101名無シネマ@上映中:02/12/20 22:57 ID:9MtZkaTy
>>99
勝つかどうかは、そのときの条件や年齢によって違うでしょ?それじゃ単純すぎる。
102名無シネマ@上映中:02/12/20 23:17 ID:scWWFsnJ
>>100
そだそだ。末端兵士はクローンでオッケーだとしても、帝国軍には人間の兵士
が必要だものね。帝国設立と同時に、徴兵制が敷かれるんでしょうけど。

関係ないが、「スペース・カウボーイ」に出てきた、クリント・イーストウッ
ドの若い頃役の俳優は、よく似てたよなあ。「ローハイド」の頃の彼じゃなく
て、今の彼に似てる。
103名無シネマ@上映中:02/12/20 23:24 ID:2e0VbY3D
>>94
レイアが赤子の時に見たおぼろ気な記憶ということで十分説明がつく。

>>99
とにかくEP2はキャラ説明が甘すぎるよね。
前作に名前すら出ていないドゥークがいくら強いと説明されても困る。
せめて、アリーナでコールマンがドロイドをガンガン倒す→ドゥークがそのコールマンをちょちょいと殺す→帯を倒す、くらいの描写があれば分かりやすかった。

EP1ではキャラの強弱のつけかたが単純明解だっただけに、ちょっと残念だった。
104名無シネマ@上映中:02/12/20 23:25 ID:tFx1Okf+
「ナブーのアミダラの王女」には特定の個人が就かず
時と場合によってすぐに交代するというのでいいんだろうか
105名無シネマ@上映中:02/12/20 23:28 ID:odj09WjT
>>99
オビ=ワンがダース・モールに勝ったという事実を、見事に無視した不等式だな。
(w
106名無シネマ@上映中:02/12/20 23:34 ID:Ua3Gp3zL
>>26
遅れすだが…
エピ5でハンとレイアを助けに行くルークに
「ほっとけ修行しろ」と口をそろえたヨーダ&オビワン。
ジェダイ的にあの言動は普通なのでは?とオビワンを弁護してみる。
10768:02/12/20 23:36 ID:odj09WjT
>>86
コツを教えよう。
鼻の下に指をあてて穴をふさぎ、
「ヘープルプヘーペー、ヘープルペー」
と唱えれば、君も立派なプロボットだ。
108名無シネマ@上映中:02/12/20 23:42 ID:scWWFsnJ
>>107
ブラスターで撃ってやるから、さっさと自爆しろ。
109名無シネマ@上映中:02/12/20 23:57 ID:lRqBCV9B
現段階ではまだアナキンはダークサイドに完全に落ちていないので
怒りを完全に扱いきれない未熟者。(ジェダイにもシスにもなりきれない)
でも完全に落ちてから猛者になるんではないか。

たぶん伯爵もそれでジェダイの時より強くなったと思われる。
伯爵本人もエピ5、6の皇帝とベーダーも言ってる事だし
110名無シネマ@上映中:02/12/21 00:11 ID:Zq7KS6LQ
>>107 思わずPCの前でやってみちゃった人、世界で10人はいると見た。
111名無シネマ@上映中:02/12/21 00:19 ID:D9OczuHY
episode2見て
ジェダイナイトって実はあんまり強くないと思うのは漏れだけですか?
ドロイドやジャンゴに簡単にやられてるように見える。
ジェダイマスターは強いのに。
112名無シネマ@上映中:02/12/21 00:23 ID:PZ/0d7ms
>>111
ナブーの重鎮が「共和国は実戦を経験していない」とか、メイスが「我々には
戦争は出来ない」って言ってたじゃん。ジェダイにしてみても、ああいった形
の大規模な地上戦は、初めてだったんだと思うよ。一対一なら無敵だったジェ
ダイも、組織戦闘は全く不得手であるってことだな。

ジャンゴがオビ=ワンを苦戦させたり、ドークゥーに迫ったジェダイを撃ち殺
したりするのは、鍛え方次第ではクローンでもジェダイが殺せるってことなの
かも。
113名無シネマ@上映中:02/12/21 00:25 ID:3HlOZrEI
>>68
俺的解釈
テーゲマベンソー テーゲマベン
114名無シネマ@上映中:02/12/21 00:39 ID:MgvR2sAx
ところで4〜6のオリジナルのフィルムのままでまとまなのはもう本当にないんだろうか。
オリジナルのビデオ、LDなど何種も持ってるがこれのDVDは制作してくれないのだろうか。
当時見た時の色が鮮明に残ってるのはオリジナルだけなので絶対制作してほしい。
115名無シネマ@上映中:02/12/21 00:45 ID:Lasez9UP
コールマン 「ドゥークタンハァハァ」
ジャンゴ 「もちつけ」
116設定データによると、:02/12/21 01:40 ID:fyfVnL8J
>104

ナブーの王家は世襲制ではなく、代々賢人たちによって選ばれるんだって。
117名無シネマ@上映中:02/12/21 01:47 ID:G+l1raNk
そうか・・・やっぱり世襲制じゃないんだ
カットされたシーンで、パドメの実家があまりにも庶民で
なんだか萎えたんだよな。あれはカットされてよかったと思った
118設定データによると、:02/12/21 02:07 ID:fyfVnL8J
そうそう、ごく普通の庶民なんだけど、神童ぶりが王家の目に留まって
なんだかんだで弱冠14歳で女王即位だそうです。
でも、歴代の君主の中にはアミダラより年下もいたんだって。
119名無シネマ@上映中:02/12/21 02:07 ID:QE2ia0rf
新しい女王がブサイクでびっくりした。
志村?
120名無シネマ@上映中:02/12/21 02:08 ID:AClecZoj
新しい女王の名前なに?
121名無シネマ@上映中:02/12/21 02:12 ID:QE2ia0rf
>>120
クイーン・ジャミラ
122名無シネマ@上映中:02/12/21 04:19 ID:D2fskyx0
>>119
素顔は結構美人なんだがな。癖あるけど。化粧のノリの問題か?
123名無シネマ@上映中:02/12/21 05:16 ID:Hnr09tcQ
ルーカスもこのスレ見てくれないかな。
いろんなアイデアや感想が詰まってるから、作品に
フィードバックしたらそれこそ「うぉおおお!」な
EP3が作れると思うんだが。
124名無シネマ@上映中:02/12/21 05:51 ID:eTORl5HY
>>123
ゴジラとかそれやっていつも大失敗してるし、そうでもない。
結局ワンアイデアだからね。ストーリーとして繋げるとおかしくなったり。
125名無シネマ@上映中:02/12/21 06:03 ID:X9rTTurK
>>123
むずかしいですね
あいつがイイ!!って言っても、こいつがツマランとか言い出すからねー
126名無シネマ@上映中:02/12/21 07:39 ID:MgvR2sAx
ルーカスを信じてあともう少し待ちましょう。
今までのように
127名無シネマ@上映中:02/12/21 07:41 ID:0mAdfziB
      /^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\
     /. ,. -────ー- , 、   
     |/ ______  \|
     |  /_\、 ,/_\  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | /.ニ\.//>ニ<//./ニ\ .|   <  ギャハハ ざまあみさらせ アホども
     レ6.   ⌒)(・・)(⌒   6|ノ    \  ワイを誰やと思っとんねん
  .ゞ^'´`|.   ┏___┓   |'´`ヾ     \________
 ,'´゙.,' `|   ┃トuuuuuu┃   | ´`ゞ、  
'´゙.,'´゙'´ \  ┃ヽニニノ┃   ノ'   ヾ⌒^ヽ、
'´゙     ´'ヽ、.┗━━┛ / '´゙   `゙ン   ji\
、、、、、´`'   `ヾ、     、'´   、、、、、、ノ゙  !! ヽ   
   ` r‐-‐-‐/⌒ヽー-;'´   ヾ      //  `、
ヽ、   |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ;:     .;,'     //    ノ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)  .,'     //    (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄;:  .,'     ノ/     ヽ
  | |ヾ  // ///   ;:  ';.,     /       `,  
  ヽヽ   / //   i   ;.;.    |       ,;'      
   \`ニニ´/    !  ';.     |       i 
ノリが急転、近鉄残留…梨田監督の説得でメッツ断念
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200212/bt2002122101.html
128名無シネマ@上映中:02/12/21 07:58 ID:tZIriEWn
パドメが死んで(皇帝の仕業)、それを皇帝が仕組んだものと
気付かずに怒り狂うアナキンに、パルパティーンが最強になり
たいのならこちらにきなさい、と暗黒面に誘う。

いまのルーカスだったら、考え込むパドメと子供のショットを
とってしまえば、それで思い出問題は解決としそうだ。
129名無シネマ@上映中:02/12/21 08:39 ID:zOU76Jc/
アナキンとパドメを直接的に引き離すのはオビ=ワンだろうが、決定はあくま
でもジェダイ評議会が行うはずだ。パドメは公式には「未婚」であるから、ベ
イル・オーガナと添わせることに問題はない。これで彼の怒りが、(ヨーダを
含む)ジェダイ騎士全体に向かうようになる。

オビ=ワンとの決闘に敗れてアナキンは完全にダークサイドへ堕ちてヴェイ
ダーとなり、怒りの矛先を向けられたジェダイ騎士は滅亡する。辛うじて彼の
手を逃れたヨーダは身を隠し、オビ=ワンは密かにオルデラーンからルークを
連れてタトゥイーンへ身を隠す。

と、思う。
130名無シネマ@上映中:02/12/21 09:40 ID:qssafhU5
>>128、129

同意。
流れとしては、穴&パドメが評議会によって引き離される→ルーク達生まれる(穴は知らない)→パドメの死→穴ダークサイドが自然かなと。

パドメを殺す最悪の役は、何故か生き残ったヌート・ガンちゃんに押し付けられる気がw

オーラ・シングは、既に一番人気の賞金稼ぎ・ジャンゴが出たので、出番は無いかと。
旧三部作への伏線として、ソロ&ウーキー、ランド、そして既にアンティリースの名前が怪しいウェッジの登場は確実なはず。
ただ、フォード出演はないだろ、映画食っちゃうものw
131名無シネマ@上映中:02/12/21 09:44 ID:GfX0Eus+
パドメとオビワン、アナキンの三角関係を期待してたんだけど・・・。
エピ2でその兆候は見られなかったので3でもないのか。
132名無シネマ@上映中:02/12/21 10:38 ID:zOU76Jc/
>>131
オビ=ワンは「まっとーな」ジェダイだった。「まっとーでない」弟子を持っ
たのだけが、彼の悲劇だった。

また蒸し返すんだが、予言にある「フォースのバランス」って何なん?ジェダ
イとシスのバランスってことなん?確かに頭数の豊富なジェダイが滅べば、
善悪の数的バランスは取れるんだけれども。
なんでクワイ=ガンやメイスは、「フォースにバランスをもたらす」ことを、
肯定的にとらえていたのだろうね。EP-1からのギモンだ。
133名無シネマ@上映中:02/12/21 11:01 ID:PBnKOe09
「オーメン2」のような悪のカタルシスのような物があればいい。
134名無シネマ@上映中:02/12/21 11:01 ID:rv+Kefe8
>132

「フォースは誰もが持っている」から、結局宇宙全体に平和をもたらす存在、ということじゃないかな。
135名無シネマ@上映中:02/12/21 11:19 ID:M3vRo6LD
136名無シネマ@上映中:02/12/21 11:38 ID:6F7kYMWt
>>132
「フォースのバランス」の本当の意味は、評議会の連中もわかってない。
話が「ジェダイの復讐」まで進んではじめて、アナキンがダークサイドが台頭に手を貸すものの
最終的に皇帝を滅ぼすことで、ぜんぶ御破算にするという意味だとわかる仕組み。
137 :02/12/21 11:43 ID:yaCM1Lhp
>>130
上の方でもでているが流れとしては

 パドメ妊娠→アナキン、ダークサイド転落→パドメ逃亡→ジェダイ大虐殺→vsオビワン→パドメ逝く(俺は描かれないと見ている)

 の順番だと思われます。

忘れているかもしれないけど、ep2のラストで結婚したということは、
アナキンのジェダイからの離脱を意味する。
アナキンは弟子でもなくなり、オビワンが二人を引き離す理由がない。
それに女とられただけでジェダイ評議会皆殺しなんて、
器が小さすぎる。

アナキンは独自に平和への道を突き進もうとするが、力を欲し、
皇帝に取り込まれていくのだろうと思われ。
んで、さらなる力を求めてダークサイド転落、宇宙の安定を願うが……。

ソロたちのファンサービス程度の顔見せはあってもいいな。
でもep3のストーリーに関わってくるのは興ざめするのでやめてほしい。

>>132
ep6でアナキンが皇帝を倒したことでダークサイドが消滅。
フォースにバランスがもたらされました。
宇宙は平和になりました……、ってことじゃないのかな〜。

138名無シネマ@上映中:02/12/21 11:51 ID:sshU55Uo
>それに女とられただけでジェダイ評議会皆殺しなんて、
>器が小さすぎる。

ハゲドウ。
俺も君の意見に概ね賛成。

女一人のために宇宙を揺るがす?
それはちょっと・・・

でもジェダイ大虐殺があるなら、
やっぱパドメの死が描かれるかもね。
そんでアナキンがジェダイを憎むよう仕向ける皇帝。

まあ、4-6も壮大な親子喧嘩だから、
そんな感じもあるやも知れない。
139名無シネマ@上映中:02/12/21 11:52 ID:3X/58kkH
しかしあれだけのクローン兵に飯食わせるのたいへんだよな
食堂のおばさん。
140名無シネマ@上映中:02/12/21 11:59 ID:zOU76Jc/
「器が小さい」って、アナキンが「能力はあるが、器が小さい=人や物に対す
る執着が異常に強い」ってことは、EP-2で十分描かれているだろ。彼はそれを
自覚しているからこそ、自分のジェダイとしてのアイデンティティに苦しみ始
め、身を滅ぼすことになるんだ。
141名無シネマ@上映中:02/12/21 11:59 ID:lZi+KUsZ
>>136
ところがEP7以降にあたるコミック『ダークエンパイア』では
皇帝がクローンに転生して復活し、
ルークはダークサイドを学びそれに打ち勝つためあえて皇帝のもとに下る、
ライト・ダークの両サイドを会得したルークはレイアともに皇帝を滅ぼし
レイアの子供達をはじめとして新生ジェダイ騎士団の創立を決意する
かくしてフォースは真の調和を得る
とかいう展開に

まあ、ルーカスにEP7以降を作るつもりが無い様なので、これもスピンオフだろうが。
142名無シネマ@上映中:02/12/21 12:00 ID:6F7kYMWt
>>139
クローントルーパーが食事をするのは、訓練養成の過程だけです。
いったん、あのアーマーシステムを身に付けたら、あとはチュウブによる
補給→排泄→再処理→補給というサイクルの中で生きていくのです。
143名無シネマ@上映中:02/12/21 12:06 ID:zOU76Jc/
>>142
それって、ちゃんとしたソースがあるの?少なくともストーム・トルゥーパー
のアーマーが、一般人の常識内の方法で着脱可能なものであることは、EP-4で
ルークやハンが化けたり、EP-6でイウォークがヘルメットを太鼓代わりにして
いたことから明らかなんだが。
144名無シネマ@上映中:02/12/21 12:33 ID:y4M77cfG
>>137

女を取られるとかじゃなく、パドメの死→引き離されたために救えなかった穴キンの怒り、という構図になると思うんだが。

パドメ生存のままダークサイド行きは有り得ないと思う。
EP2で散々語った二人の愛の話がほとんど無意味じゃないか?

それと、結婚=ジェダイ離脱なの?
漏れもよくわからんが、EP3の時点でアナキンが無所属で登場なんてあるのか?w
145クローンおばさん:02/12/21 12:44 ID:Tuvs53kG
>139
食堂のおばさんもクローンで構成されてます。
(基本モデルは45才前後の菅井きん)
146名無シネマ@上映中:02/12/21 12:52 ID:D9OczuHY
epi3でジェダイ大虐殺って言ってるけど、
epi2でジェダイナイトの大半ははドロイドにやられたので、
大虐殺にはならないのでは?
epi2終了時に生き残ってるのは数人のマスターと子供ジェダイじゃないの?
147名無シネマ@上映中:02/12/21 12:56 ID:zOU76Jc/
>>146
> epi2でジェダイナイトの大半ははドロイドにやられたので、
> 大虐殺にはならないのでは?
でもオビ=ワンが「勝利」って言ってるし...。ヨーダの否定は、今後を占っ
ての意味だから、戦術的にはジェダイ側の勝ちなんでしょ。
148 :02/12/21 12:57 ID:yaCM1Lhp
>>144
結婚はジェダイの掟で禁じられています。
その金を破ることすなわち、ジェダイの資格を失うということ。

>パドメ生存のままダークサイド行きは有り得ないと思う。

それはどうかな、ふふふふふ。
ではアナキンは妊娠→出産をしっていたわけだ。
双子が生まれたことも知っていたわけだ。
ふーん。

>>146
EP2の時点で宇宙に約一万人のジェダイがいるのですが……

149名無シネマ@上映中:02/12/21 12:58 ID:rnLlqSUA
パ留は穴金が決闘で死んだと思い込まされアルデラーンに落ち延びルークと
レイアを産んでそこで死ぬ。ここまでは北欧サガのまんま。
この先聖書っぽくなり、赤ん坊のルークはケノービーが一人用宇宙船で銀河皇帝の
魔の手から逃がす。漂着した先で3人(!)のジェダイがピックアップしシミの亭主の
所に届ける。とか。アメリカは」一応キリスト教国だからこんなもんじゃない?


150 :02/12/21 13:03 ID:yaCM1Lhp
>>148
「金を破る」×
「禁を破る」○

スマソ
151名無シネマ@上映中:02/12/21 13:18 ID:af0yQHpQ
DVD借りてきたけどメイキング映像がどこに入ってるかわからない・・!
152名無シネマ@上映中:02/12/21 13:22 ID:afJLARQ7
なんか、いまだに、「パドメの死」→「アナキンダークサイドへ転落」って書き込みを見かけるけど、エピ6を見てないのかって、問いつめたい!
レイアが、「キレイだけど悲しそうだった」と、小さい頃の母の思い出を語るシーンがあったでしょ。
つまり、かすかでもレイアの記憶に残るくらいの年齢まで、パドメは生きていたということ。
でも、もしかして、実はレイアの記憶は、オーガナ家の継母の記憶(勘違い=実はパドメすでに死亡)だったりして・・・??
153名無シネマ@上映中:02/12/21 13:31 ID:Xo7tr3h0
>>148
だからこそ、あれは秘密の結婚なんでしょうがw

>>152 だからルーカスがそのエピソードをレイアの赤子時代の記憶にしてしまうんじゃないかって話。過去ログ嫁。
154名無シネマ@上映中:02/12/21 13:31 ID:0G68YQCX
ルーカス監督のやや近い筋の情報によりますと、
アナキンがダークサイドに転向するキッカケは、オビワンに性行為を強要されたから
とのこと。オビワン曰く「穴と金が好き」だって。
155名無シネマ@上映中:02/12/21 13:33 ID:zOU76Jc/
>>152
> でも、もしかして、実はレイアの記憶は、オーガナ家の継母の記憶(勘違い=実はパド>メすでに死亡)だったりして・・・??
あえて言うが、それは絶対にない。何故ってEP-6のルークがレイアに「母親の
記憶」を尋ねるのは、その女性が自分とレイアにとっての「共通の母親」であ
ることを前提としているからだ。もしレイアの答える「母親像」がパドメ以外の
女性だったとしたら、シーン全体が「ああ、勘違い」で無意味な会話に貶めら
れてしまう。
156名無シネマ@上映中:02/12/21 13:34 ID:T4l+AZYI
基本的に、アナキンがパドメ関連の確執でダークサイド入りしなければ興ざめ。
157 :02/12/21 13:42 ID:yaCM1Lhp
>>153
オビワンに察っされてて、秘密もないもんだ(w

それにアナキンサイドから見ても、ジェダイからの離脱を決意の上の行為だろ。
158名無シネマ@上映中:02/12/21 13:47 ID:X3wUaEA3
>>151
オヒオヒ・・・でもどこに何がどれだけ入ってるのかわかりづらいよな、
DVDって。ビデオだと順を追って見るので混乱しないんだが。

昨日何気にエピ1のメイキングを見てたんだけど、猛スピードで
疾走するサンドクロウラーの映像を初めて見た。
今まで気が付かなかった。スゲー笑った。
159名無シネマ@上映中:02/12/21 13:48 ID:zOU76Jc/
>>157
アナキン&パドメが「ラブラブ」であることは、オビ=ワンは熟知しているけ
れど、彼らが結婚と言う挙に出ることまで予想して、アナキンにナブーへの
同行を命じたのかどうかは、分からんよね。

あくまで事務的な理由で人選したようなことを、メイスに告げているし。
160 :02/12/21 13:50 ID:yaCM1Lhp
>>159
ノベライズ&シナリオで補足できるじゃん。
映像からは読みとれなかったといわれればそれまでだが。
メイスとの会話の中でオビワンは一瞬憂うような表情を見せる。
まあ、どちらにせよアナキンはすでに決意しているというこだ。
161名無シネマ@上映中:02/12/21 13:53 ID:rv+Kefe8
>160

形式上秘密なんだからジェダイ離脱はないけどな
162 :02/12/21 13:56 ID:yaCM1Lhp
>>161
どちらも推測でしかないんで結論はep3を待つさ。
俺が正しかったらその時謝れ、君が正しかったら俺が謝る(w
163名無シネマ@上映中:02/12/21 14:01 ID:zOU76Jc/
ルークに引き継がれるべき「青いライトセイバー」をもう一度造らねばならん
から、EP-3冒頭からジェダイ破門と言うことはないだろうといってみるテスト。
164 :02/12/21 14:06 ID:yaCM1Lhp
>>163
闘技場でのバトルからナブー行きまであるていど日数が経っている
だろうから
その間に作り直していても何の不思議もないといってみるテスト。
165名無シネマ@上映中:02/12/21 14:10 ID:GfX0Eus+
アナキンがダークサイドに堕ちるまで二人が結婚(関係を持った)したことは
オビワンも分からないのでは?
アナキンがダークサイドに堕ち、ジェダイ狩りがおわった後、
パドメがオビワンとヨーダに衝撃の告白をし、生まれてくる二人を匿うことを考える。
その後、パドメはアナキンをダークサイドから取り返そうとするが、死んでしまう。
そしてますますアナキンはダークサイドに堕ちていく。
166名無シネマ@上映中:02/12/21 14:14 ID:qssafhU5
>164

小説の読みすぎでドラマ自体の進行無視じゃないか。
167名無シネマ@上映中:02/12/21 14:14 ID:zOU76Jc/
>>164
> その間に作り直していても何の不思議もないといってみるテスト。
あの義手では、ライトセイバーを作り直すと言うわけには行かないだろうと
言ってみるテスト。
168名無シネマ@上映中:02/12/21 14:25 ID:W5AZmB+K
まだテストなんて言う奴いたのか
169名無シネマ@上映中:02/12/21 14:28 ID:5z+zMmVm
>167
あの義手をアナキンに付けたのはジェダイ達なのでは?
だからその時にライトセイバーも作り直したと思ったけど、ライトセイバー
って自分で作らないといけないの?
誰かに作ってもらうのはダメ?
170名無シネマ@上映中:02/12/21 14:34 ID:qssafhU5
アナキンのダークサイド落ちはEP6とそっくりなシーンになるのは必然。アナキンは怒りに任せて誰かを殺すハズ。アナキンが殺すのはメイスじゃないか?これ程華々しい死はない。
171 :02/12/21 14:35 ID:yaCM1Lhp
>>166
義手つける時間あるのなら、ライトセーバーをつくることもできるんじゃない?

>>167
あの世界の義手は自分の手と遜色なく動きます。

だんだん堂々巡りになってきたな……。
172名無シネマ@上映中:02/12/21 14:43 ID:zOU76Jc/
>>171
いや、その義手が後年のルークの場合とは違い、骨格丸出しであることから、
急場しのぎに見えるのだよ。あの手で細かい作業が出来るとは思えない。それ
と、ライトセイバーは自作することが前提。ジオノーシス戦で仲間から手渡し
てもらっていたのは、あくまで緊急避難措置。ジェダイであるなら、自分で作
り直さねばならぬはず。

てか、まともな手が付いていないこと自体が、「電撃結婚」を演出してるんだと
思ってたんだがね。
173名無シネマ@上映中:02/12/21 15:02 ID:rv+Kefe8
っていうかアナキンはジェダイのままだし、EP3で新しいセーバー使うに決まってんだろ、くだらん
174名無シネマ@上映中:02/12/21 15:04 ID:xM2EcOjV
アナキンの器が小さいとか言われてるが
本当に器が小さいのは他のジェダイ達じゃないの?
175名無シネマ@上映中:02/12/21 15:17 ID:qaEVk2BH
某サイトと同じで厨房率高いな
176名無シネマ@上映中:02/12/21 15:17 ID:Xo7tr3h0
ルークの愛によって宇宙は救われるんだから愛は奨励されているといったアナキンは正しかった。
177 :02/12/21 15:24 ID:yaCM1Lhp
>>173
あのな、戒律に違反したの隠してたってすぐばれるだろ?
自分たちでもいってるじゃんか、それともep2見てないのか?
178名無シネマ@上映中:02/12/21 15:26 ID:eh+waeph
>>177
DVDの結婚シーンのチャプタータイトル見てないのか?
179名無シネマ@上映中:02/12/21 15:29 ID:rv+Kefe8
>177

単純な奴だな。
脳無しか?喋れるからといって頭がいいとは限らん。
180名無シネマ@上映中:02/12/21 15:30 ID:xM2EcOjV
アナキンの根性が曲がっているのを表したかったら
「ジェダイは一人前になれば結婚できる」という設定の方が普通だと思う
アナキンに忍耐が足りない風に感じるし、何でそうしなかったのか謎だ
181名無シネマ@上映中:02/12/21 15:32 ID:Qg0ubOqh
>>165
EP6のレイア姫のセリフから考えて
EP3でパドメが死ぬとは思えないんだけど?
182名無シネマ@上映中:02/12/21 15:37 ID:T3O3YtsC
>>死なないのならなぜその後登場しないのか?その方が疑問。
183名無シネマ@上映中:02/12/21 15:40 ID:Qg0ubOqh
>>180
ジェダイが結婚し子孫を残す事で
強いフォースの血統ができると
宇宙の秩序を乱すことに成りかねないから
恐れてるんじゃなかったっけ

それに家族を持つとそっちのが大事になっちゃうだろうし

>>182
EP3とEP4の間に死んだに決まってるでしょ
184名無シネマ@上映中:02/12/21 15:45 ID:T3O3YtsC
>>183
パドメ程の重要キャラを間に死んだで済ませる訳がない。それならオルデラーンと共に散る方がマシ。
185名無シネマ@上映中:02/12/21 15:47 ID:T4l+AZYI
レイアのセリフにやたらこだわる奴がいるが、いい加減過去ログ読め
186名無シネマ@上映中:02/12/21 15:50 ID:Qg0ubOqh
>>184
EP3でそれとなく結核みたいな病気にしておけば
誰でも余命いくばくも無いってわかるんじゃない
別に全てを映像で見せて説明する必要は無いでしょ

>>185
読む気がしないんだけど何が言いたいの?

187名無シネマ@上映中:02/12/21 15:53 ID:T4l+AZYI
フォースの力によって未来にパドメが死ぬ場面を見るというのはどうだ?
188名無シネマ@上映中:02/12/21 15:56 ID:Qg0ubOqh
>>187
それはありそうだ
っていうかそれが(・∀・)イイかも
189名無シネマ@上映中:02/12/21 15:58 ID:T3O3YtsC
子供の存在も読めないのに?
190名無シネマ@上映中:02/12/21 16:00 ID:T3O3YtsC
>186

既出だブタ
191名無シネマ@上映中:02/12/21 16:02 ID:xM2EcOjV
>>183
映画の中でそんな事言ってたっけ?

アナキンがパドメ関連以外に不満をもって離脱という可能性はある
例えばタトゥイーンが不法地帯でもほったらかしで
アナキンは奴隷を解放したいって言ってたのに、その前に母親死んじゃう
でもパドメの事がないと、4からの悪逆非道ぶりが良くわからない
192名無シネマ@上映中:02/12/21 16:12 ID:qssafhU5
そもそもアナキンがジェダイを離脱したなて話はなかったんじゃない?ベイダーは裏切ったんだからジェダイ抹殺がはじまるまでは味方だったんだよ。
193名無シネマ@上映中:02/12/21 16:15 ID:qssafhU5
一人を除いて離脱云々言ってないけど。
194名無シネマ@上映中:02/12/21 16:18 ID:QIH9afjL
パドメはエピ3では死なないのでわ?
オビワンに仲を引き裂かれてアナキンがブチギレる・・に一票
195名無シネマ@上映中:02/12/21 16:26 ID:qssafhU5
>194

母親が死んだ時にキレてないから、タイミング的に弱くないか?
196名無シネマ@上映中:02/12/21 16:27 ID:xM2EcOjV
>>193
おれも言ってるが(w
だから、もうひとりの言いたいことチョット分かる
194に書いたけど、1で奴隷解放の話が出て
それがダークサイド入りの原因にだと思って
ベイダーを政治犯的な感じにイメージしていたから
197196:02/12/21 16:30 ID:xM2EcOjV
194じゃない191だったスマン
198名無シネマ@上映中:02/12/21 16:34 ID:QIH9afjL
>194
う〜ん確かに少し弱いか。
母親とパドメの事がダークサイドに落ちるきっかけだろうとは
思うんだが・・
パドが死んだと思わされるとか・・。
オビがパドと浮気するとか・・w。

正に最大の謎ですな

199名無シネマ@上映中:02/12/21 16:35 ID:Nyg3Etm7
★あなたの個人的な感想・予想をあたかも確定事項のように書くと荒れてしまいます。
感想・予想は大歓迎ですが、「確実」「絶対」「間違いない」などの表現は控えるようにしましょう。

200名無シネマ@上映中:02/12/21 16:35 ID:T3O3YtsC
ベイダーは非道をつきすすむんだから、そんなキレイ事でダークサイド入りはないだろう。
201名無シネマ@上映中:02/12/21 16:35 ID:c6WQ8L2x
ID:yaCM1Lhp
ID:Qg0ubOqh

連休だと必ずこういう輩が必ず登場するんだよなw
202198:02/12/21 16:35 ID:QIH9afjL
>195ですた
203名無シネマ@上映中:02/12/21 16:42 ID:xM2EcOjV
>>200
デススターで星ごと抹殺なんて、どう考えてもやりすぎだもんな
じゃあ伏線でもなんでもなかったのか・・・・・
204名無シネマ@上映中:02/12/21 16:58 ID:K2i/i2FP
クローン戦争の激化によってアナキンとパドメは何年も離れて暮らしていた。
パドメは子を生んでいたが隠れた結婚を後悔していた為アナキンには言えず悩んでいた。そんな時オビと再会し相談を持ちかける。
実は評議会でもアナキンの結婚の噂が流れていた。弟子かわいさにオビは子供の存在を隠すように言う。
アナキンはパドメとオビがこそこそ会っているのを怪しく思い確執がうまれる。
これどう?
205名無シネマ@上映中:02/12/21 17:19 ID:T4l+AZYI
>>204

誤解と嫉妬みたいな話はSWに向いてないような。
206名無シネマ@上映中:02/12/21 17:21 ID:Zq7KS6LQ

まあエピ3まで待とうよ。ココで議論したって埒あかないんじゃ?
ダース・ルーカスのことだから何するか予測不能だし。
207名無シネマ@上映中:02/12/21 17:22 ID:eh+waeph
アナキンとパドメの別れはダークサイド転落の最後の一歩であって、
本格的なシスになるにはもっと強い動機が必要になってくるんじゃないかな。
208名無シネマ@上映中:02/12/21 17:32 ID:Xo7tr3h0
反乱軍は共和国=帝国に対する不穏分子なんだから逆に見れば裏切ったのはオーガナとジェダイ達であってアナキンは最後まで共和国側についていたとも見れる。
209名無シネマ@上映中:02/12/21 17:32 ID:T4l+AZYI
>207

今のところパドメの死が有力だけどね。
っていうか他の動機が思い浮かばない、どれも薄く感じちゃう。
210名無シネマ@上映中:02/12/21 17:37 ID:3ue6j6qq
>>205
> 誤解と嫉妬みたいな話はSWに向いてないような。
まさにそれがダークサイドを生むんだろう?EP-3はアナキンがより一層それに
苛まれていくんだよ。皇帝は触媒に過ぎない。アナキンはあくまでも「自分が
原因で」ダークサイドに落ちていく。それが悲劇なんだよ。
211 :02/12/21 17:42 ID:yaCM1Lhp
>>178-179
反論するならちゃんとやれ。根拠をしめせ。

>>209
だからパドメの死が原因なら、子供の存在はどうよ?
212名無シネマ@上映中:02/12/21 17:42 ID:3ue6j6qq
>>208
勘違いしてない?反乱軍は、帝国が成立した後、共和国を再興しようという戦
いであって、EP-2における分離主義者とは違うよ。ベイル・オーガナは
反分離主義者だが、帝国成立後は反乱軍の一リーダーになる。

ジェダイは共和国があるうちは、分離主義者と戦うのが正義だが、
共和国がなくなってしまえば、政治的存在意義を失い、過去の遺物と化す。
213207:02/12/21 17:44 ID:eh+waeph
>>209
>>207で言う「別れ」には「死別」も含まれる。
ダークサイドに落ちる理由としてはそれだけで十分だけど、
なぜアナキンが皇帝に仕えるようになったか、は
それだけでは理由にならないだろうなぁ・・・と。
ep2でアナキンが独裁制の肯定をほのめかしてたから、
その辺なのかな・・・。
214名無シネマ@上映中:02/12/21 17:46 ID:rv+Kefe8
>>209
だからこそルーカスは誰も思いつかなかった衝撃的な動機を用意しなければならない。
215名無シネマ@上映中:02/12/21 17:50 ID:3ue6j6qq
映画「卒業」のダスティン・ホフマン状況に陥るか、或いはそれこそ「ロミオ
とジュリエット」みたいに、アナキンにパドメを「死んだと思わせる」ことは
可能なんじゃないの。メイスあたりが中心になって画策してさ。んで、アナキ
ン激昂メイスぶった斬り、とか。
216178:02/12/21 17:52 ID:eh+waeph
>>211
DVDの結婚式のシーンのチャプタータイトルは"Secret Union"
意味は「秘密の結婚」。

関係ないが、なぜmarriageではないのか、は
その前の共和国軍のシーンに
Unionの「連合」という意味もかけあわせた
ダブルミーニングになってるのではないかなー、と推測してる。
217 :02/12/21 17:59 ID:yaCM1Lhp
>>215
メイスらが進んでアナキンをダークサイドに落とすようなことを
してどうする(w

>>216
だから、その時点で秘密でも、すぐばれるだろうといってるの。
それにそれこそ表面上の言葉を鵜呑みにしている。
アナキンはずっとパドメと離れてオビワンらと行動を共にし続けるのか?
パドメの妊娠に誰も気づかないのか?
いずれ必ずばれる結婚をしたということは、それ相応の覚悟があるとみるのが
自然だろ。
そう思わない?

>ダブルミーニングになってるのではないかなー、と推測してる。

それは全然思いもよらなかった。
本当にねらってつけたものだったらよく気づいたね。
218名無シネマ@上映中:02/12/21 17:59 ID:eoJv4QSz
>211

黙れ厨房
219名無シネマ@上映中:02/12/21 18:01 ID:T3O3YtsC
>217

バレた=ジェダイ離脱っていう考えが短絡的。
220名無シネマ@上映中:02/12/21 18:02 ID:xM2EcOjV
>>213
皇帝とベイダーの共通点は反共和国でしょう?
だから、奴隷制度とか伏線だと思ったんだけど
ルーカス上手くまとめることできるのかな
221198:02/12/21 18:07 ID:GEiUxl5C
オイオイ、みんながダークサイドに落ちつつあるぞ
222 :02/12/21 18:08 ID:yaCM1Lhp
>>211
人のことを厨房呼ばわりもいいが、
ろくに反論もできず、ただ「厨房」と呼ぶしか
脳がない(のか語彙がないのか知らんが)あなたの方が、
その厨房呼ばわりした人間以下の
厨房だということに早く気づいてください。
分かった? 厨房。

>>219
ジェダイの戒律だっていってんだろ。
規則違反→離脱
何が短絡的か。
じゃあ、ばれたらどうなるかいってみろ。
223名無シネマ@上映中:02/12/21 18:12 ID:eoJv4QSz
>222

こっちはダース・ルーカスの演出を牽制しつつ意見を言ってるわけよ。
224名無シネマ@上映中:02/12/21 18:12 ID:yaCM1Lhp
>>218
人のことを厨房呼ばわりもいいが、
ろくに反論もできず、ただ「厨房」と呼ぶしか
脳がない(のか語彙がないのか知らんが)あなたの方が、
その厨房呼ばわりした人間以下の
厨房だということに早く気づいてください。
分かった? 厨房。


くそっ、間違えた。やはり俺も厨房のようです……。
225名無シネマ@上映中:02/12/21 18:13 ID:yaCM1Lhp
>>223
それこそ単なる推論じゃないか。
推論・想像ならいくらでもできる。
俺は今ある情報の中で自然な理論を展開しているだけだ。
226名無シネマ@上映中:02/12/21 18:15 ID:xM2EcOjV
例えば公金横領犯などはいつかばれるのを承知だが
心のどこかでばれないことを期待している
だから結婚=離脱は短絡的という意見も間違ってはいないと思うよ
227名無シネマ@上映中:02/12/21 18:18 ID:rv+Kefe8
>225

じゃあ推論の方を展開してくれ
228名無シネマ@上映中:02/12/21 18:18 ID:3ue6j6qq
EP-3で描かれるであろうパドメの「政略結婚」が、実はパドメの意思であった
としたらどうよ?つまり、オビ=ワンとかジェダイとかに仲を引き裂かれるの
ではなく、共和国の行く末を嘆く同志として、パドメ自身がオーガナ家を選ん
でアナキンの元を去ると。

EP-2でオビ=ワンがこぼしていた、パドメの「政治家としての冷徹な一面」が、
純粋なアナキンを壊す。
229名無シネマ@上映中:02/12/21 18:20 ID:yaCM1Lhp
>>226
ばれるばれないということより、覚悟の話をしているんだが……。

>>227
そんなん始めたらキリないぞ。
推論はどこまでいっても推論。
というか推論も決行だが、推論で人の意見を否定するなと
>>1にも書いてあるだろ?
230名無シネマ@上映中:02/12/21 18:21 ID:yaCM1Lhp
>>228
>EP-3で描かれるであろうパドメの「政略結婚」が、実はパドメの意思であった
としたらどうよ?

すみません、質問なんですが、ep3で「政略結婚」が描かれるの?
231名無シネマ@上映中:02/12/21 18:24 ID:xM2EcOjV
だから、覚悟を決めている=必ず離脱(破門?)ではないということだよ
いずれそうなる可能性が大きいが、偶然ばれずにすむかも
232名無シネマ@上映中:02/12/21 18:27 ID:eoJv4QSz
愛は暗黒面に通じているからアナキンとパドメの関係を読めなくても不思議はないのでは?
233名無シネマ@上映中:02/12/21 18:27 ID:Xo7tr3h0
それってレイアがオーガナ家だから出てきたんだろうけど、政略結婚でパドメがオーガナ家に嫁ぐわけではないのでは?

そもそもオルデラーンとナブーに何か政略結婚への動機が浮かぶのかね?

まああるとすれば面白い一説だが。
234名無シネマ@上映中:02/12/21 18:31 ID:yaCM1Lhp
>>231
推論は推論でしかないといってるだろ。
同じことを何度もいわせないでくれ。

>>232
ジェダイの規律では愛は奨励されています。
執着が禁じられているのです。
235名無シネマ@上映中:02/12/21 18:34 ID:3ue6j6qq
>>233
漏れは、ジェダイがお膳立てをすると思っているから「政略」という言葉を
使ったんだが、不適切なら撤回する。要するに、パドメの「正式結婚」が仕組
まれたものではなく、彼女自身の意思だったとしたら、アナキンにとっては
「パドメを奪われた」のではなくて「パドメが俺を捨てた」になってしまい、
よりダメージが大きいのではないかと言いたいわけ。
236名無シネマ@上映中:02/12/21 18:34 ID:xM2EcOjV
>>234
ばれるのも推論でしょう?
何度も言っているのはそれがわかっていないから
237名無シネマ@上映中:02/12/21 18:36 ID:T4l+AZYI
>>234
アナキンの愛は執着そのものでしょう。だからこそ暗黒面に落ちたのだから。
238名無シネマ@上映中:02/12/21 18:36 ID:T3O3YtsC
>234

自分も推論だろ
239名無シネマ@上映中:02/12/21 18:38 ID:yaCM1Lhp
>>238
違うよ。
ちゃんと存在する「設定」をいってる。
その設定がちゃんと機能するかどうかまでは
本編を見ないとなんともいえん。
240名無シネマ@上映中:02/12/21 18:40 ID:kYhWTbKK
つーか、オマエラ!そんなに暇なら日本の未来でも考えろ。(w
241名無シネマ@上映中:02/12/21 18:40 ID:xM2EcOjV
例えば結婚がばれた後の行動としては
ジェダイの戒律・体質に対する反対意見を、公にするということが考えられる
つまり改革ジェダイ派を作りあげるという選択肢
賛同者があれば破門にならずに、二大政党みたいになる
こう考えれば一気に離脱というのは推測
242名無シネマ@上映中:02/12/21 18:40 ID:K2i/i2FP
>>239

じゃあ自分の意見を語れよ。
逃げにしか見えん。
243名無シネマ@上映中:02/12/21 18:45 ID:qssafhU5
>235

それだとジェダイに怒りの矛先が向かないかも。

つまりジェダイ虐殺への動機がシスとしての意志だけにならないか?
やはり薄いような。
244名無シネマ@上映中:02/12/21 18:52 ID:3ue6j6qq
>>243
> それだとジェダイに怒りの矛先が向かないかも。
言われてみれば、そうかも知れんな。あちら立てれば、こちら立たずか。アナ
キンに対する精神的ダメージ&ジェダイ騎士団に対する怨恨を両立させるため
には、やはり「ジェダイの陰謀(少なくともアナキンはそう解釈する)」の存在
と、パドメ自身の身に起こる決定的なマイナス要因が必要なんだな。

やっぱり、死ぬか。
245名無シネマ@上映中:02/12/21 18:55 ID:xM2EcOjV
>>239

160 :  :02/12/21 13:50 ID:yaCM1Lhp
>>159
ノベライズ&シナリオで補足できるじゃん。
映像からは読みとれなかったといわれればそれまでだが。
メイスとの会話の中でオビワンは一瞬憂うような表情を見せる。
まあ、どちらにせよアナキンはすでに決意しているというこだ。

IDからすると同じ人だよね?
これ設定か?
246名無シネマ@上映中:02/12/21 19:00 ID:K2i/i2FP
>244

ルーカスのことだからやりかねんよ。一説になるね。
247名無シネマ@上映中:02/12/21 19:00 ID:eoJv4QSz
こんな議論をあと2年以上も続けるのか?耐えきれない…
248名無シネマ@上映中:02/12/21 19:13 ID:eh+waeph
ep2の直前を描いた小説で「崩壊の序曲」ってあるよな。
あれに出てきた女ジェダイの師弟コンビ、ep2でもたびたび見かけたんだが
アリーナでの戦いの最後の円陣には弟子の方いないんだよな。
死んじゃったんだとしたら残念だ・・・。

以上、流れに全く関係ない事書いてみました(・∀・)
249名無シネマ@上映中:02/12/21 19:24 ID:/t6fv7/r
>>248
バリス・オフィーのことかな?俺的には結構萌えだっただけに残念。
250名無シネマ@上映中:02/12/21 19:27 ID:cfhelwNA
251名無シネマ@上映中:02/12/21 19:31 ID:T3O3YtsC
首下3POドロイドを斬るジェダイかっこ悪すぎ。
252名無シネマ@上映中:02/12/21 20:20 ID:GfX0Eus+
ジェダイ評議会のメンバーでまともにセリフがあるのがヨーダとメイスだけとは・・・。
他のメンバーは寝てたのか?
253名無シネマ@上映中:02/12/21 20:46 ID:Zq7KS6LQ
そういや、今日から冬休みなんだね・・・納得。
254名無シネマ@上映中:02/12/21 20:52 ID:dClJI0VJ
今からSWのDVD、EP1、2と連続してみます!
その後ビデオでEP4、5、6と続けてみます!
朝までかかるけどみんな見ます!
がんばるぞー!おっー!
255名無シネマ@上映中:02/12/21 21:08 ID:mmU7TS+q
>>254
がんばれ。寒いから風邪ひかないよーにネ。
256名無シネマ@上映中:02/12/21 21:10 ID:WLHGD6qu
頑張れ!オイラも二日がかりで続けてみた。
ところで、EP2で、C-3POはアナキンの母と共にラーズ家で暮らしていたのに、
EP4でオーウェン・ラーズと再会(買われた)したときに、双方共に気付かない
のはナゼ?
257名無シネマ@上映中:02/12/21 21:20 ID:x+cMhOe9
>>256
アナキン=ベイダーの記録残したくなかったから
パドメかオビ・ワンがデータを消去した。
そんな感じかな。
258名無シネマ@上映中:02/12/21 21:21 ID:dClJI0VJ
記憶のメモリを消去したからです。
これはエピ3で映像があると、ルーカスが公言しています。
259名無シネマ@上映中:02/12/21 21:46 ID:x+cMhOe9
しかし、ドロイドはメモリ消去でいいけどオーウェン夫妻は?
てのは残るな。

気付かないふりしていたと思えばルーカスの名誉は守れるが。
260 :02/12/21 21:48 ID:MVrnYdMI
ジャンゴ・ボバ好きな方、こんなスレもあるよ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013692166/l50
261名無シネマ@上映中:02/12/21 21:51 ID:cOXTzwqI
>>259
同形のドロイドが山ほどあるってことで説明付くよ。
C3PO型はEP1でも出てきたじゃん。
262名無シネマ@上映中:02/12/21 21:52 ID:qssafhU5
>>257
外装が変わってるし似たようなドロイド沢山いるから気付かなくて当然。
263名無シネマ@上映中:02/12/21 21:53 ID:Xv2+8As5
ep2当時の面影は右足(左足?)にしか残ってないしね。
264名無シネマ@上映中:02/12/21 22:01 ID:K2i/i2FP
ルークとヨーダが初めて出会うシーン。R2はヨーダを覚えていてルークにこいつがヨーダだって教えようとしているようにもみえる。
265名無シネマ@上映中:02/12/21 22:02 ID:rdgCjorb
266名無シネマ@上映中:02/12/21 22:06 ID:3TZrrHb7
>264
ヨーダはR2のこと覚えてたのかな?
R2に掴まれて木の枝でバシバシ叩いてたヨーダをep2を
見た後に見ると余計に面白い。
267名無シネマ@上映中:02/12/21 22:06 ID:sRYoknXS
3POの足の色違いは記憶消去と関係あるのか・・。ナル

R2はなんで同型機の中でもあんなに特別なんだろ
誰かが特別に作ったんだろうな。
268名無シネマ@上映中:02/12/21 22:08 ID:sRYoknXS
ベイダーと3poが微妙に顔をあわせないのも面白いね
269名無シネマ@上映中:02/12/21 22:19 ID:y4M77cfG
ラーズ家でアナキンが修理していたのはルークのスピーダーの一部じゃないかと思ったのは俺だけ?
270名無シネマ@上映中:02/12/21 22:23 ID:uH8hLKuJ
>>142
これって家畜人ヤプーじゃん
271名無シネマ@上映中:02/12/21 22:23 ID:uPLHNAap
ジオノーシスの戦いでライトセーバー2つ使ってたジェダイ騎士いなかった?(俺の見間違いかもしれんけど)
272名無シネマ@上映中:02/12/21 22:24 ID:cOXTzwqI
>>268
EP5ではカーボンフリージングの場面で顔合わせてるよ。
273 :02/12/21 22:33 ID:MVrnYdMI
ジオノーシスで
隣で応戦してるバトルドロイドを払いのけて
乱射するスーパーバトルドロイドが何気にかっこよかったな・・・
274名無シネマ@上映中:02/12/21 22:34 ID:lT3UMPSy
>>272
ただし首が後ろ前に取り付けられてるのでよく見えん罠
275名無シネマ@上映中:02/12/21 22:37 ID:T4l+AZYI
ストームトルーパーの台頭でバトルドロイドは完全に使われなくなり、ワトーの店とかでひっそり中古販売されてたりするんだろうか?
276 :02/12/21 22:40 ID:MVrnYdMI
ワトーにはEP3でも無事生きのびてほしいなぁ
277:02/12/21 22:42 ID:9oA8ztzL
>>271
何人かいます。

関係無いですけど、
イース・コスが良く出てくると思います。
278名無シネマ@上映中:02/12/21 22:44 ID:3TZrrHb7
昔からのSWファンでep2でヨーダがストームトルーパーを引き連れて
アナキン達を助けに来たとき反射的に「敵やん!」と思った人いる?
あのシーンはマジでビックリした。

279名無シネマ@上映中:02/12/21 22:46 ID:rv+Kefe8
>>276
タトゥイーンは昔から無法地帯だから帝国の支配が進んでもワトーは普通に暮らしてそう。
280 :02/12/21 22:46 ID:MVrnYdMI
帝国が誕生して、ベイダーはグンガン族なんかよりも
タスケン共を絶滅させれば良かったのに。
281名無シネマ@上映中:02/12/21 22:54 ID:T4l+AZYI
ワトーは最高に良いキャラだな。
282名無シネマ@上映中:02/12/21 22:55 ID:T3O3YtsC
ベイダーの理想は一人の強大な指導者の力で宇宙を統一し無益な争いを無くす事で虐殺ではない。結果的には虐殺してんだけど。
283名無シネマ@上映中:02/12/21 22:55 ID:kHvBf/hF
>>278
お前本当は映画見てないか、前中盤寝てたかのどっちかだろ
284278:02/12/21 22:59 ID:3TZrrHb7
>283
違うって、小さい頃から何回も見てて「ストームトルーパー=敵」
って感じだったから。反射的に驚いただけだよ。
前中盤寝るなんてとんでもない。
285名無シネマ@上映中:02/12/21 23:00 ID:D9OczuHY
クローントルーパーとストームトルーパーは違う。
286278:02/12/21 23:03 ID:3TZrrHb7
>285
おっと失礼。
287名無シネマ@上映中:02/12/21 23:05 ID:6thOvc5h
どちらも、ジャンゴのくろーんだよ
288名無シネマ@上映中:02/12/21 23:05 ID:sRYoknXS
ワトーが「アニー?」というシーンよかった。


ジャージャーは最低に悪いキャラだな
289名無シネマ@上映中:02/12/21 23:08 ID:T3O3YtsC
ジャージャーがもっとかわいいキャラで、ガキのアナキンにもっと演技力があればEP1てかなりおもしろかったと思う。
290名無シネマ@上映中:02/12/21 23:08 ID:y4M77cfG
>288

アニーのいじったピットドロイドを見て驚くワトー萌え。
291名無シネマ@上映中:02/12/21 23:13 ID:sRYoknXS
ガキアナキンは結構いいと思てたんだが、最後の雄たけびがヒドかたね
EP1の直後にjaja-mustdieなんてサイトも出来ちゃったし
あと、ジャージャーを見るオビの視線がどうも不自然なのが気になる
292名無シネマ@上映中:02/12/21 23:16 ID:PBnKOe09
ルーカスの解説聞いてたら、
「ドゥークーの光子帆船では帆が小さすぎて高速では飛べない」とか、
「ワトーも飛ぶのは無理だな」とか柳田理科雄みたいな事を言ってる。
でも、SWだから許されるんだそうだ。
293名無シネマ@上映中:02/12/21 23:20 ID:D9OczuHY
>>287 ストームトルーパーは一部がクローンなのでは?
294278:02/12/21 23:24 ID:3TZrrHb7
>293
まあ、そう熱くならずに。
間違えた俺が悪かった。287サンを攻めないでね。
295名無シネマ@上映中:02/12/21 23:30 ID:Wt0iYQ+K
>>292
SWだからっていうより映画だからってことでしょ
荒唐無稽なのは承知のうえで作ってるってことをいいたかったんじゃないの
296名無シネマ@上映中:02/12/21 23:31 ID:/t6fv7/r
バトルドロイドを見ると中華キャノンを思い出して笑ってしまうのって俺だけ?
297名無シネマ@上映中:02/12/21 23:34 ID:3ue6j6qq
>>292
あれじゃ、ハイパースペースに入れないと思うが。
298名無シネマ@上映中:02/12/21 23:40 ID:kHvBf/hF
人が見てるところでは帆を広げて優雅に飛んでますが
人目が無くなると帆を閉まってさっさとハイパースペースに突入します
299名無シネマ@上映中:02/12/21 23:46 ID:Xo7tr3h0
あの帆の強度はどのくらいなんだろう?簡単に射抜けそうだけど。
300名無シネマ@上映中:02/12/22 00:04 ID:oZIkF4XS
>>299
形状記憶合金じゃないの?てか、あの船は太陽光プラズマの届く範囲で、太陽
と反対側にしか飛べんのとちゃうかな。自分で加速した粒子を前方に噴射して、
反作用で飛ぶと言う手もあるが、帆船というのは、自前のエネルギーを使っ
ちゃあ本末転倒だからねえ。

なんであんなものをわざわざ使うのかというと、現場に通常推進のためのイオ
ン痕跡を残さないようにするためだろうねえ。隠密仕様と言うわけか。
301名無シネマ@上映中:02/12/22 00:16 ID:6jq6x6Pz
>>300
なるほど。
わしゃてっきりドゥークー伯爵の趣味なのかと思ったよ。
ああいうエレガント(?)な感じなのが。
302名無シネマ@上映中:02/12/22 00:24 ID:PGA2QNyb
トワイレックの触手って、中は脂肪なのかな。
飢えると、それを栄養分にするとか。
303名無シネマ@上映中:02/12/22 00:40 ID:L5BSW/Uf
>>302
若いうちは張りがありますが、歳を取るにつれてたるんできます。
304名無シネマ@上映中:02/12/22 00:42 ID:DYjVoAV8
>>300
ほんとにその理屈で進むとしたら、帆の大きさはけた外れにでかくなる。
ドゥークーのあれは、ただの飾りと思われ。
305名無シネマ@上映中:02/12/22 00:50 ID:9ZW9wBcP
旧三部作の頃は、壮大な銀河の中での戦争だと思ってたけど、
新三部作を見ていると、コルサントを中心としたちょっと過激な政争程度に感じてきた。
内輪もめに巻き込まれた人々はいい迷惑だな。
だからといってSWが嫌いになったわけではないけど。
正直、エピ2には興奮してます(現在進行形)。
306名無シネマ@上映中:02/12/22 01:07 ID:oZIkF4XS
>>301
SWにおける通常推進は、他のSFものと同じで、イオンプラズマを噴射すること
による反動推進だろうから、船によって特徴があるイオンの痕跡を残してしま
うと、エンジンの仕様が特定され、そのエンジンを積んでいる船舶が限定され、
メーカーの販売記録から購入者リストが割れる、といった追求を許すものに
なってるんじゃないかと。

自動車事故現場に残された塗料のわずかな破片から、車種が割れてしまうよう
なものですな。
307名無シネマ@上映中:02/12/22 01:09 ID:EGAQz7It
>305
そういった見方もあるんですね。
僕もep2は興奮してます。ジェダイの騎士があんなに大人数で戦うシーンは
圧巻ですよね。
旧三部作ではジェダイが4人くらいしかいないですからね。
でもあのジェダイの騎士たちがバタバタやられていくのがちょっと悲しかったです。
ちなみに僕の一番好きなチャンバラシーンはオビワンVSダース・ベイダーです。
オビワンが負けたのが子供の頃の自分には(小5)ショックでした。
SWきかっけで中高は剣道部でした。
ep3ではep2で出てたチビッコジェダイ達も死んじゃうとおもうと(涙


308名無シネマ@上映中:02/12/22 01:28 ID:GWjBvBy4
>ep3ではep2で出てたチビッコジェダイ達も死んじゃうとおもうと(涙
それって小説かなんかの話なの?
ジェダイが全滅するって話聞いたけど、小説とか読んでないのでわからん。
誰か詳しく解説プリーズ。
309名無シネマ@上映中:02/12/22 01:30 ID:WDIF5Gh/
今からSWのDVD、EP1、2と連続してみます!
その後ビデオでEP4、5、6と続けてみます!
朝までかかるけどみんな見ます!
がんばるぞー!おっー!
310名無シネマ@上映中:02/12/22 01:32 ID:N1dz3jZh
>>308
アナキンが裏切ってジェダイは全滅なのでちびっこ達も全滅
ヨーダだけが生き残ります
そしてエピ4につづく
311名無シネマ@上映中:02/12/22 01:36 ID:EGAQz7It
>308
僕も小説読んでないけど確か暗黒側に走るアナキンがジェダイを
沢山殺しちゃうんですよね?
その中にチビッコ達も含まれてるのかなと思ったんです。
でもって旧三部作で4人(最初は3人か)しかいないんでしょ。
312名無シネマ@上映中:02/12/22 01:38 ID:k9BjypOm
あのチビッコジェダイ達を救うために、ダークサイドの力に
身をゆだねるアナキンって展開はどう?
313名無シネマ@上映中:02/12/22 01:39 ID:oZIkF4XS
>>310
チビたち殺しちゃうのは、可哀想だよ。修行を中断せざるを得なくて、一人前
にならずに野に下ったと言うのは、如何?
314310:02/12/22 01:39 ID:N1dz3jZh
オビ=ワン忘れてたよw
315名無シネマ@上映中:02/12/22 01:43 ID:NJS3g4Ss
オビとヨーダも死んでる説もある。体が消滅したのは幽霊だったからだっていう。
316名無シネマ@上映中:02/12/22 01:46 ID:N1dz3jZh
>>313
大きくなって復讐に来たら困るのでダメでしょう
上映時間を考えるとジェダイ狩りはないという意見も多いし
R指定になるとルーカスも困るので、実際には描かれないと思います
317名無シネマ@上映中:02/12/22 01:47 ID:cdVGtFhA
>>313
将来、障害となるであろうジェダイ候補生達を
みすみす逃すほど甘くないかと・・・。
なんせ星一つ平気で吹っ飛ばすんだし。
318名無シネマ@上映中:02/12/22 01:48 ID:EGAQz7It
>315
おお、その説結構ありかも。
そう考えると旧三部作の新しい見方ができますね。
ますますオビワンVSダース・ベイダーのチャンバラシーンが好きになりました。
ep3までまだまだ楽しめますね。
319名無シネマ@上映中:02/12/22 01:49 ID:34tuRrTe
タスケンを殺した時、女も子供も殺したというのが伏線になっている。
320 :02/12/22 01:52 ID:iX9dLgH9
>>316
首チョムパはR指定になりませんか?
321名無シネマ@上映中:02/12/22 01:55 ID:N1dz3jZh
SWでは伝統的にチョムパは可となっています
322名無シネマ@上映中:02/12/22 01:58 ID:EGAQz7It
>320
オビワン消えちゃいますからね。大丈夫でしょ。
それよりルークが左手首切られたりアナキンが左手切られちゃう方
が結構グロイですよ。
323名無シネマ@上映中:02/12/22 01:59 ID:fNPhMKeB
>>321
映倫のルールブックにそんな項目あったら笑うな。首チョムパ、レイアの紐パン等は可。
324名無シネマ@上映中:02/12/22 02:05 ID:oZIkF4XS
>>315
それって、FFXの「死人(しびと)」と同じですか?
325315:02/12/22 02:09 ID:EGAQz7It
アーロンみたいにですか?
まあ感じ方は人それぞれでしょう。
326 :02/12/22 02:10 ID:45sdEP+a
なんだかかるーくネタバレをされたような気が
327271:02/12/22 02:12 ID:w30LiMt9
>>277
やっぱり何人かいたよね。
328名無シネマ@上映中:02/12/22 02:12 ID:NJS3g4Ss
旧三部作を見てた時はジェダイは消えるもんだと思ってた。
でもクワイガンは消えなかった。
消えたのには何か理由があるはず。
329271:02/12/22 02:16 ID:w30LiMt9
どうして皆は「アナキン、やめろ!」がクワイガンの声だって分かったんだ?
教えてくれ
330名無シネマ@上映中:02/12/22 02:17 ID:oZIkF4XS
>>328
ついでに言うなら、ダース・ヴェイダーも「改心したのに」消えなかった罠。
んで、クワイ=ガンと同じく、薪で燃やしてあげて成仏。

そうそう、EP-2の闘技場にはジェダイの死屍累々。彼らも消えなかった。

ひょっとして、現世に未練のある連中は自然には消えないとか。ひょっとして、
火葬の儀式は「異界送り」なのか?ますますFFXとの共通点が。
331名無シネマ@上映中:02/12/22 02:19 ID:N1dz3jZh
>>392
消去法でわかります
332名無シネマ@上映中:02/12/22 02:20 ID:uGseTXsR
ドゥークーの船の帆はソーラーバッテリーだって何かで言ってなかったけ?
333331:02/12/22 02:21 ID:N1dz3jZh
申し訳ない>>329でした
334271:02/12/22 02:24 ID:w30LiMt9
>>331
なんとなく分かったぞ。ありがとう!
335名無シネマ@上映中:02/12/22 02:31 ID:ZkCJsMvq
もしやEP3でクワイガンが幽霊となって舞い戻りアナキンに再び葬られるという展開が…これじゃオカルトだ。
336名無シネマ@上映中:02/12/22 02:39 ID:EGAQz7It
>335
でも、EP6でオビワン達がボーーッっと出てきたのとリンクさせて
戦うとはいかなくてもちょっと出てくるかも。
「アナキン、やめろ」ってな感じで(w

337名無シネマ@上映中:02/12/22 02:42 ID:tYbt9oi6
クワイガンはシスによって殺された最初のジェダイだからそこにひっかけてるだけかも。
338名無シネマ@上映中:02/12/22 02:56 ID:VcpcDlmz
>>334
つか、ダースモールから逃げる時の声を再利用しているから。
339名無シネマ@上映中:02/12/22 03:42 ID:gxV3zpqJ
オビもヨダもみんな死んだほうがいいよ。実際に死ぬかどうかは分からないけど
ストーリー的には死んだって感じで3は終わらせて欲しい。
そのほうが4でヴェイダーがオビの存在に気づいたときの驚きが大きくなる。
ただ単に負けた相手ってだけだと物足りない。

ジェダイは一人残らず死んで、たった一人生き残ったのがヴェイダー。
こうじゃなきゃ4〜が盛り上がらないし不自然。
ルークのもとにR2が来るまでヨーダとオビは隠居してるってことになったら・・・
頼むから3で穴金を倒した後にちゃんと死んでね、オビ。
340名無シネマ@上映中:02/12/22 03:49 ID:GG6UTslI
ではオビやヨーダは実体化した幽霊だったということでおk?
341名無シネマ@上映中:02/12/22 03:50 ID:GXAmzQHl
EP3でデススター完成途中のテストでナブーを消し去ると思う。
その時パドメがオルデラーンに逃げるか、
子供産んだ後たまたま戻ってる時にそうなるかだな。
342名無シネマ@上映中:02/12/22 04:02 ID:cNG6sISb
>329
声。
343名無シネマ@上映中:02/12/22 04:05 ID:53NIPQkC
死なんのでは〜?
レイア姫がオビワンの隠遁先を知っていた流れから、
絶望的状況から、かろうじて脱出して終了がEP3とみた。
シュコー
344名無シネマ@上映中:02/12/22 04:24 ID:A5ETE40C
2、つまんなかった。
SWってこんなにつまんなかったっけ?
345名無シネマ@上映中:02/12/22 04:40 ID:CejTdMw1
さぁ?つまらんと思ったのならつまらんのだろう、お前にとっては。
以上。
346名無シネマ@上映中:02/12/22 06:45 ID:gUN9ICYA
いや〜
SWってめっちゃおもろいで!
U見て何回も鳥肌立ったしすげ〜感激したよ。
でもこんなに好きな俺でもテレビで見ると悲しくなる。
映画館で観過ぎなのかな〜いつも20回ぐらい通っちゃうからな〜
でも映画館と比べるのが間違ってるな。うん
347名無シネマ@上映中:02/12/22 09:35 ID:cQz+UPiM
画面はともかく、スピーカーだけでも5.1chにすればそれなりに迫力は出るよ。
周りから音がするとやはり臨場感が違う。
348名無シネマ@上映中:02/12/22 09:43 ID:26TF9UOv
アナキンと女王のラヴシーンがしつこかった。
それ以外はなかなか。
349名無シネマ@上映中:02/12/22 09:57 ID:2j81n+qE
>>347
サブ・ウーハーの出力レベルを、普段よりダイブ絞った方が賢明。

奇をてらった音響配置はしていないが、やはりクローン戦争は5.1chで
聞かないと迫力が半減。
350名無シネマ@上映中:02/12/22 11:34 ID:+LN5CH6L
エピソード4見たけど凄くつまんなかった

あとエピソード6で蟻地獄みたいな奴のところでの戦いのシーンでのボバが蟻地獄に落ちる直前の
ルーク・ボバ・ソロ・チューバッカの絡み(一連のセリフや動き)が意味不明だった
351名無シネマ@上映中:02/12/22 11:38 ID:sgbBY4As
>>350
あなたにはアクション映画観賞向けの神経が備わっていないようです。
ウディ・アレンヲタに転向しましょう。
352名無シネマ@上映中:02/12/22 11:43 ID:2j81n+qE
>>350
ボバがハンの真後ろにいることに気付いたチュウイが、ハンにしか分からない
チューバッカ語で伝える。これを聞いたハン(カーボン・フリージングから解
けたばかりで、目がよく見えない)は、「ボバ・フェットだって、どこにい
る?」とびっくりして、思わず振り返ったときに手に持っていた棒の先が、
ルークを狙撃しようとしていたボバの背中のロケットパックに偶然当たって
暴発、哀れセール・バージの舷側に叩きつけられたあと、サルラックの穴に
落ちていきま
したとさ。
353名無シネマ@上映中:02/12/22 11:54 ID:V16/RQrM
シディアス卿はセイバーが使えるのだろうか?
354名無シネマ@上映中:02/12/22 12:02 ID:L5BSW/Uf
ドゥークーの帆船の説明とクワイ・ガンの声については、
DVDの音声をルーカスの解説にすれば分かります。
355名無シネマ@上映中:02/12/22 12:12 ID:clxJGf9C
>>317
星を吹っ飛ばしたのは
ベイダ−じゃなくて、グランド・モフでは?

そのときのベイダ−は「そこまでやらんでも…」って
思ってそうに見える。
356名無シネマ@上映中:02/12/22 12:18 ID:2j81n+qE
>>355
「逆らっても詮無いこと、黙って見ていなさい」と言いたげ。レイアを後から
抱きとめるヴェイダーの仕草は、どこか優しげでもある。
357名無シネマ@上映中:02/12/22 12:19 ID:A10OQ0DL
エピソード2
今見終わったよ。
よかった。
358名無シネマ@上映中:02/12/22 12:34 ID:A10OQ0DL
英語の小説で読んだ内容だと、
エピソード3では、共和同盟軍が惨敗し、ジェダイの騎士はちりぢりになる。
ルークはオビワンによって、ラーズ家に預けられ、レイアは、アナキンが
ダークに陥るまでは、まだパドメのお腹の中。
エピソード3では、ダークサイドが秩序ある世界になっている。
359名無シネマ@上映中:02/12/22 12:37 ID:06C6jCRU
>358
エピ3見てから言えよ。
ジェダイの復讐んときも知ったか連中がルーカスらの流した
噂話を鵜呑みにしてたっけなあ。ボバフェットはハンソロのクローンだとか。(w
360名無シネマ@上映中:02/12/22 12:40 ID:A10OQ0DL
>>359
いや、だから小説を読んだんだよ。
その中で最も衝撃的な内容があるんだけど、
ヨーダは、アナキンがダークサイドに陥ることを知っていた事実が
エピ1のあるシーンで分かるよ。
361名無シネマ@上映中:02/12/22 12:48 ID:A10OQ0DL
ドュークは実は良い人だった。
エピ2でのチャンバラで腕を切った時の表情の意味が
エピ3で物語っている。
結局、アナキンの身代わりになって死んでしまう。
362名無シネマ@上映中:02/12/22 12:49 ID:2j81n+qE
>>358
> ルークはオビワンによって、ラーズ家に預けられ、レイアは、アナキンが
> ダークに陥るまでは、まだパドメのお腹の中。
なんだよそりゃ?ルークとレイアは「双子の兄妹」なんだぞ。ダメダコリャ┐(´〜`)┌
363名無シネマ@上映中:02/12/22 12:51 ID:A10OQ0DL
>>362
その通り。
ルークは先に産まれていて、物心がつかない時に、
アナキンに宇宙船に乗せてもらうシーンがあるよ。
364名無シネマ@上映中:02/12/22 12:58 ID:GSUmGOeX
そりゃ双子じゃねーーーーーーーーーーー!(ガビーーーーーン)
365名無シネマ@上映中:02/12/22 13:03 ID:WgF4MOxA
>363

で、おまえはどんな同人誌を読んだんだ?
366名無シネマ@上映中:02/12/22 13:06 ID:A10OQ0DL
スターバトル エポソード3だよ。
367名無シネマ@上映中:02/12/22 13:43 ID:GSUmGOeX
あえて突っ込まない
368名無シネマ@上映中:02/12/22 13:51 ID:WR32RFxg
>>342
マニアはそれでわかりますが、一般人には無理でしょう
アナキンを見守る誰かの声であることは、一目?でわかりますので
それが誰かという問題ですね
ヨーダがはっきりとアナキンの行動を知っていないことは
直後の会話にあらわれています
オビもその後、それらしいアナキンとのやり取りがありません
残りはクワイガンとなります
369名無シネマ@上映中:02/12/22 13:58 ID:IgdqsBGn
小説だとはっきりとクワイガンだと書いてありますね。
370名無シネマ@上映中:02/12/22 14:01 ID:2j81n+qE
クワイ=ガンは、EP-1でアナキンに対し、"No!"って言葉を使いましたかね?
「アナキン!!」って叫ぶ声は、タトウィーンで後から来るダース・モールのス
ピーダーを避ける時の声みたいなんだけど。
371名無シネマ@上映中:02/12/22 14:04 ID:GDdEmF7s
たった一シーンだけど例の「穴金ノー!」
のところ、吹き替えでもEP1と同じ声に聞こえたけど
同じ人ですかね。
372 :02/12/22 14:09 ID:2hqx9kJS
ボバは溶けない装甲のおかげでサルラックから脱出成功
したそうだ
373名無シネマ@上映中:02/12/22 14:34 ID:L5BSW/Uf
モフ・ターキンはドゥークー伯爵の息子。吸血鬼繋がりって事で。
374名無シネマ@上映中:02/12/22 14:58 ID:+Sssxnwh
もう小説は読みません
375名無シネマ@上映中:02/12/22 15:11 ID:A10OQ0DL
間違えますた。
スターバトル エピソード3
376名無シネマ@上映中:02/12/22 16:11 ID:ZkCJsMvq
↑天然スレスト
377名無シネマ@上映中:02/12/22 16:48 ID:/ChCVtj6
「アナキン、ノー」は誰がどう聞いてもクワイガンの俳優の声と思うが


ルームとレイアの双子の設定をいまさら崩すと4,5,6が意味なくなるでしょ


378名無シネマ@上映中:02/12/22 16:58 ID:QKA+mQ+3
>>377
自分も劇場で見たときには、一瞬迷ったので
わからない人がいても不思議ではありません
それと、エピ1から見た若いファン層は
死んだジェダイが現れることに不慣れですしね
往年のファンやSW好きには当り前のことですが・・・・・
379377:02/12/22 18:33 ID:LiBCheYG
オウちょっと不遜でしたかネ・・ルームなんて居ないし・・漏れも反省しる!
380名無シネマ@上映中:02/12/22 18:38 ID:f6SlMpMA
>>377
> 「アナキン、ノー」は誰がどう聞いてもクワイガンの俳優の声と思うが
それはそれとして、なんで「No!」なんだと。EP-1にない「No!」だけのために、
リーアム・ニーソンを再召集したのかってこと。
381名無シネマ@上映中:02/12/22 18:39 ID:490JvTUD
>>377 379
責めているわけではないので、気にせずに
わからない人にも優しく教えてファンを獲得大作戦ですw
382名無シネマ@上映中:02/12/22 19:08 ID:PzhAbePP
>>377
ワラタ
こうも天然で場を白けさせる香具師も珍しいな
383名無シネマ@上映中:02/12/22 19:17 ID:fg55jtdr

>>376の間違い
384 :02/12/22 19:29 ID:2MJv4EZ6
ドゥークウーを追ってオビワンと穴金と一緒におりた
クローン兵は爆撃で落下しとるのに今きずいた
385名無シネマ@上映中:02/12/22 19:40 ID:orUHGkqQ
>>380
故人じゃないからいいじゃん。
386名無シネマ@上映中:02/12/22 19:51 ID:RT7PCwC6
>>384
あーほんとだ。
オビにおまえらがかなう相手じゃないとかで入り口の警護
でもさせたんじゃにないかと脳内補完してたよ。
387名無シネマ@上映中:02/12/22 20:40 ID:EMAUkwiE
DVD買ってきて、ひさびさにエピソード2観たが、
旧3部作を観ていた頃にオビワンは最強のジェダイだったんだと信じていた
自分には、新3部作でのだらしなさはかなり萎えるものがある。
モールには運がよくて勝てた感じだし、デュークには未熟者扱いされて実際
負けてるし、弟子には反抗されっぱなしだし。
ヨーダ(別格)>ドゥーク=オビワン>アナキン(ただし将来有望)
くらいの力関係で描いてほしかった。
388名無シネマ@上映中:02/12/22 21:03 ID:GDdEmF7s
ドゥークはパルパティーンの上にしてもいいくらいの貫禄だね。
389名無シネマ@上映中:02/12/22 21:03 ID:U1tzMPnz
387見て思い出したけど…
Dukeって今、自身のサイトほったらかして何やってんだろ?
390名無シネマ@上映中:02/12/22 21:41 ID:adye74On
エピ2は、画面を構成してるのが、それぞれの要素で撮影して
デジタル合成してるせいか、なんか動き同士の絡みが違和感あるなぁ。
391名無シネマ@上映中:02/12/22 21:48 ID:MrjFbtF8
>>330
アナキンも消えたってさ
燃やしたのはお面だけね

ラスト3人仲良く幽霊になってたし
392名無シネマ@上映中:02/12/22 21:52 ID:SBGtbLFm
パルパティンがアナキンにオビちゃんとパドメちゃんはラブラブダーヨっていうて、
アナキンおこってパドメ殺しちゃう
393名無シネマ@上映中:02/12/22 21:53 ID:ROCv97qL
デュークー:マスター・ケノービ、君には失望したよ。ヨーダは君を買いかぶってるらしい。

ヴォルデモート:ハリー・ポッター、君には失したよ。ダンブルドアは君を買いかぶってるらしい。








意味不明でスマソ
394名無シネマ@上映中:02/12/22 21:57 ID:u9HtNUoR
>>389
リアル(ネットではない)では結構現れているみたいだよ。
なんで更新停止しているのかはわからないけどね。
395名無シネマ@上映中:02/12/22 22:12 ID:eq8Wa6j9
クローン兵が なんかいい奴だったのが少しカルチャーショックだたな

オビワン役のマクレガーも段々鬱になっているという根も葉もないウワサが
396名無シネマ@上映中:02/12/22 22:17 ID:/8f3Z/KC
>>395
しかも役に立ってるし。>トルーパー

それにまさか中身がラテン系とは思わなかったぜい。
397名無シネマ@上映中:02/12/22 22:26 ID:f6SlMpMA
>>396
ポリネシアン系だろ?
398名無シネマ@上映中:02/12/22 22:27 ID:mhdpRCqZ
ルーカスは、観客は皆EP1を念頭に置き「帯は強い」という基準でEP2を見ると思い込んでいたようだ。
蓋を開けたら逆で「帯に勝つドゥークが強い」ではなく「ジジイに負ける帯ヘタレ」ということに。

実際ドゥークのキャラ付けは甘かったし、帯はジャンゴを逃がすわ、ジェダイは大量に死ぬわで踏んだり蹴ったりだったが。

もう10分でも上映時間を増やして、ジェダイの強さをアピールすべきだった。
アリーナなら、ビースト三匹を一人で倒す帯→ドロイドを圧倒するジェダイ→そのジェダイを数人ひねるドゥーク→そこに数えきれないドロイド投入→依田&クローン登場みたいな。
399名無シネマ@上映中:02/12/22 22:36 ID:k9BjypOm
>>398
うむ、同意。
かなり先入観持ってみないと、オビ=ワンってよわっちーと見えてしまう。
400名無シネマ@上映中:02/12/22 22:45 ID:L5BSW/Uf
>>397
ラグビーやらせたら強いかもしれない。
401名無シネマ@上映中:02/12/22 23:09 ID:6jq6x6Pz
オビワンが強くある必要ってないんじゃない?
俺が思うオビワンの存在意義は「ジェダイの手本」って感じ。
実際ep2見ててオビワンに対して一番感じたのは、
いかにもジェダイらしいジェダイだなぁ・・・ってこと。
誰が強い弱いってのはあまり気にならなかった。

「ジェダイの強さ」って点では正直ちょっと落胆したが・・・。
ドロイドの軍団にばたばたとやられていくのもさることながら、
ジャンゴに撃たれて死んだりとかね。。
しかもそやつが評議会メンバーのマスターだったと後に知って2度落胆。
402名無シネマ@上映中:02/12/22 23:16 ID:34tuRrTe
サーガを通して帯が平凡な騎士であっても良いんだが、EP1では帯自身の成長が描かれただけに、今回うだつが上がらなくてガッカリということなんだろう。

EP1のユアンとレイ・パークの殺陣は素晴らしかったしね。
403名無シネマ@上映中:02/12/22 23:35 ID:EGAQz7It
ところでep3は本当に日本人出るの?
以前話題になったけどこの流れじゃエキストラ以外じゃ無理っぽいね。
小説読んでないから知らないけどep3は新キャラ出てくるの?
404技術連合:02/12/22 23:44 ID:A10OQ0DL
ワレワレ ハ スデニ ・・・・・・・・・ ハイチ シテオリマス
405名無シネマ@上映中:02/12/22 23:46 ID:Tr/cq6IZ
上手い!
406名無シネマ@上映中:02/12/23 00:10 ID:debmQ/fD
Ep2のオビってくるくる回りすぎって気がする。
必要ないようなときにも体を回転させるのが目に付くんだよなあ。
407名無シネマ@上映中:02/12/23 00:14 ID:KFEAF9ri
今回のオビはやっぱりよくないよ。

アナキンにちくちく嫌味いってさ。おまえは小姑か? ケツの穴が小さい感じ。
408名無シネマ@上映中:02/12/23 00:18 ID:TgbVb4SS
ep2オビワン

格好良さ ★★★★★
強さ ★★☆☆☆
徳 ★☆☆☆☆
濡れ度 ★★★★★

こんなもんか
409名無シネマ@上映中:02/12/23 00:20 ID:QHqDvDxL
>>401,402
てゆうか、エピソード4を思い出してみよう。

・レイア・オーガナのオビワン・ケノービへのメッセージ
「クローンの戦いで父ベイル・オーガナを助けたオビワン・ケノービ」
「助けて、オビワン・ケノービ、あなただけが頼りなのです」

・モフ・ターキンでさえオビワンの事を知っていた

・ちなみに映画はどうだったか忘れたけど、少なくともエピソード4
 の小説版では、「オビワン・ケノービ将軍」という表現もあった

これらの情報からするとオビワン・ケノービはかなり名が知られた
ジェダイだったと思うのが自然。
それにも関らず、新3部作でのオビワンは、数万だか数十万だかいる
ジェダイの内の1人にしか見えず、矛盾すら感じてしまうのですよ。
(解釈をこじつけるのはいくらでも可能だろうけど)
ヨーダを除いてはただ一人、共和国崩壊の時代を生き延びたのは単に
運がよかっただけなのだろうか?
エピソード3では、どのように締めくくってくれるのやら。
410名無シネマ@上映中:02/12/23 00:31 ID:3duQURLM
旧三部作の見方そのものが変わってくるね。
帯は強いというより、重要な役柄(穴の師)で
あっただけ、という風になるんだろう。

話は逸れるが、旧三部作つながりで、、、
漏れは次作でパドメが殺されると予想しているん
だけど、そうした方がEP6で穴がルークを救うシ
ーンの意味合いが出てくるんじゃないかと。
母も妻も救えなかったが、息子はオレが救う!み
たいに。結構感動するかも。
411名無シネマ@上映中:02/12/23 00:34 ID:2UHWCJHs
まだep3で名誉挽回のチャンスはあるさ!
412名無シネマ@上映中:02/12/23 00:43 ID:4iHkNkGU
>>409
>ヨーダを除いてはただ一人、共和国崩壊の時代を生き延びた
これはイメージ的に影響大きいね。
最後は老いてなおヴェイダーと互角のちゃんばらを演じてるし。
EP1以来、やたらと評判の悪いあのちゃんばらシーンだがw
413名無シネマ@上映中:02/12/23 00:44 ID:guLhd4Zp
>>409
>  の小説版では、「オビワン・ケノービ将軍」という表現もあった
映画でもホロ・レイアは、開口一番"General Kenobi"って呼びかけてるよ。
414名無シネマ@上映中:02/12/23 00:55 ID:4iHkNkGU
でもさあ、「将軍」っていうのはクローン大戦で艦隊を指揮したからでしょ。
判断力や指揮能力に優れていたという証にはなると思うけど、ジェダイとして強
かったことの証明にはならないと思う。
415名無シネマ@上映中:02/12/23 00:58 ID:7rpXm4Xi
とりあえずルーカスが解説でベイルオーガナは次回作で大活躍するって言ってるから期待だな
416名無シネマ@上映中:02/12/23 01:01 ID:9toWMdH3
オマイラ、フォースの教えに従えば強さって言うのは見た目の
強さとは違うぞ。別の視点からみればオビワンもなかなかのジェダイだよ。
417名無シネマ@上映中:02/12/23 01:02 ID:2UHWCJHs
ep2でのベイルオーガナは最後の共和軍を見つめるシーンで
悔しそうに・悲しそうにしてる姿しか記憶に残ってない。
418名無シネマ@上映中:02/12/23 01:06 ID:WPiAq3Cs
女王アミダラって「クマリ」のシステムに似てない?
チベットあたりの生き神さま。
幼女を女神に立てて、初潮が来るとお役御免になるの。
「パドメ」って名がなんかお経の文句みたいだし。
(アミダラは阿弥陀あたりとか。)

ところでパドメって本名なの?
身分を隠すために、影武者の名をずっと借りてるとか?
アミダラは女王の時に付けられた名?or世襲の名?
419名無シネマ@上映中:02/12/23 01:14 ID:guLhd4Zp
>>417
軽くだけど、拳でテラスを叩いているしな。

でも「クローン戦争」で戦うとなると、オビ=ワンもオーガナも、共和国軍人
として分離派と戦うってことになるよね。すると、不本意ながら「共和国の更
なる中央集権化=帝国の基盤」を築く手助けをするってことなの?
420名無シネマ@上映中:02/12/23 01:21 ID:4iHkNkGU
>>417
そのシーンが思い出せるだけでも立派だと思ったり。
まったく印象に残ってないw
421名無シネマ@上映中:02/12/23 01:22 ID:QHqDvDxL
>>418
でも後任の女王様はとても幼女には見えない(笑)。
422名無シネマ@上映中:02/12/23 01:35 ID:4iHkNkGU
>>418
公式ページには
Born Padme Naberrie, Queen Amidala was the formal name of the royal leader of Naboo.
とあるんだが、どう訳せばいいのか・・・
「ボルン・パドメ・ナベリー」???
423名無シネマ@上映中:02/12/23 01:38 ID:r1xihp8d
>422
( ´,_ゝ`)プッ
424名無シネマ@上映中:02/12/23 01:46 ID:guLhd4Zp
>>422
"Born"は過去分詞だよ。
425名無シネマ@上映中:02/12/23 01:47 ID:ZPwrnqqY
電波エキサイトで翻訳
ボルンPadme Naberrie(Amidala女王)はNabooの王のリーダーの形式上の名前でした。
426名無シネマ@上映中:02/12/23 01:53 ID:4iHkNkGU
いや、まさにその「Born」に困ったわけなんだけど、
口語的な言い方だとこういう使い方もできるの?

そうなると「本名はパドメ・ナベリー」と訳せばいいのかな?
427名無シネマ@上映中:02/12/23 02:07 ID:79qYhpcp
当初の表記は、ネイブリーだったよね?
428名無シネマ@上映中:02/12/23 02:09 ID:4iHkNkGU
ネイベリーってのは?w
429403:02/12/23 02:14 ID:N1GOpyoa
考えてみれば、帯はEP3でアナキンと決闘するわけだ。
それに勝たなければならないからね、帯はやはり強くなきゃ駄目だね。

EP3のアナキンは、ジェダイを全滅させるベイダーとしての強さを備えてる(そう描かれる)はずだし、帯も強力なジェダイとなっているんだろうな。

となるとやはりルーカスとしては、EP2ではドゥークがやたら強くて、ジェダイ連中も強力ながら破れてしまう、という構図を描いたんだろうけど、なかなか不透明だったね。
430名無シネマ@上映中:02/12/23 02:17 ID:S8/nMA8j
ファントムには( ▼∀▼)逆らえない
431名無シネマ@上映中:02/12/23 02:45 ID:jJPB2de9
>>429
オビワンはアナキンに一方的に攻められるが、わずかの隙を突き勝つのです
そしてまたヘタレの称号を与えられるw
432名無シネマ@上映中:02/12/23 03:38 ID:N3621dBk
確かにEP4のオビワンは、三船に打診したってぐらいだから、
かつては一、二を争うほどの名剣士が、名を捨て隠居してたって
ぐらいの印象はあったな。
あと、あの当時の、ルークの父親でオビワンの親友って言葉から、
ベイダーの若い頃って、もっと古い時代の二枚目俳優(F.フォンダ)
みたいのを想像してた。。。。
433名無シネマ@上映中:02/12/23 03:57 ID:l3oGEQLk
某解体新書にオビワン痴呆疑惑が書かれててワロタ(w
434名無シネマ@上映中:02/12/23 07:24 ID:guLhd4Zp
三船敏郎がEP-4に参加していたら、ライトセイバーの「殺陣」が、今とは全く
違ったものになっていた可能性がある。少なくとも、件の刃同士を長時間こす
り合せるような戦いにならなかっただろう。まあ、ライトセイバーは刃こぼれ
しないからああいう戦いが許されるわけだが。
435名無シネマ@上映中:02/12/23 09:53 ID:G9wn+HW/
アナーキンはマスクかぶらないと生きていけなくなるわけだから、一回半死になるはずだ。
オビワンにやられるとなればオビワンのメンツも保たれるのでは。

一回負けてからベイダーとして復活してジェダイを皆殺しにするのかな?

弟子を1人しか持たないシス掟でドークーもどこかで死ぬはずだね。
436名無シネマ@上映中:02/12/23 10:04 ID:4yGVC/Bo
新サーガの時代にはシスが滅んでいた為ジェダイの剣術は対ブラスター銃が主でセイバー同士の闘いは想定していなかった。だから若いオビがシスとの闘いに苦戦するのは当然である。
437名無シネマ@上映中:02/12/23 10:07 ID:mslwaTx1
>>432
いいですね<フォンダ
ルークに感じが似てる。
へ遺伝はルークと繋がらないんですよね。ジェイク・ロイドは
それっぽい系譜が見られたのですが。やっぱパツキンがいいと思うのです。

・・・レイアとアミダラも全く繋がらないわけだが
438名無シネマ@上映中:02/12/23 10:52 ID:4yGVC/Bo
オビワンが三船だったら、新三部作の帯役は誰になったんだろう。
永瀬とかだったらひたすら鬱だな。
439名無シネマ@上映中:02/12/23 11:02 ID:Q0H18z3D
>433
帯ファンの俺としてはあれを観て萎えたよ。
あそこまででっちあげる幽霊ライターの根性は見上げたものだ。
本シリーズを客観的に観れるなら話のタネになるだろうが、所詮4年前の代物なので初心者にはお勧めできない。
440名無シネマ@上映中:02/12/23 11:24 ID:yaXbOkaE
クローントルーパーって、素直だな。
気合いを入れて命令すれば、敵方の人間の言うことでも聞きそうな気がする。
(w
441名無シネマ@上映中:02/12/23 11:33 ID:fiqTCn6q
考えて行動するからこそクローンにしたわけだよ。それじゃドロイドと変わらない。
442名無シネマ@上映中:02/12/23 12:20 ID:ZYFbSOBX
>>430
スクロールさせたらいきなりファントム出てきたんで
思わずコーヒー吹き出しちまったじゃねぇかw
443名無シネマ@上映中:02/12/23 12:31 ID:aJD0t/Jv
>>430
やめれw
444名無シネマ@上映中:02/12/23 12:56 ID:bV//27rc
>>438
金城武の帯って見てみたい気も
445名無シネマ@上映中:02/12/23 12:57 ID:bV//27rc
でもケイン・コスギは嫌だ
446名無シネマ@上映中:02/12/23 13:00 ID:7z2wADt3
>>436
ま、確かに子供たちも「そういう練習」をしていた罠。
447名無シネマ@上映中:02/12/23 13:27 ID:jbTnhzSA
ジェダイがやたらクルクル回転するのも銃をよける為の戦法なのかもしれない。いつもの癖でシスと闘う時も回転してしまうんだろう。
448名無シネマ@上映中:02/12/23 13:28 ID:jlWb4mZ/
「スペースボール」を見た人、居る?
449名無シネマ@上映中:02/12/23 14:41 ID:B2CbywXj
対するドゥークーの剣術は、剣vs剣を想定したものって設定だしね。
セーバー戦ではやはりその差が出るのだろう。
450名無シネマ@上映中:02/12/23 14:50 ID:v5H6P0ej
帝国の逆襲でルークがやってたのが
剣術用の修行なのかも
451シネコン@上映中 :02/12/23 15:00 ID:p2D0JSfM
旧三部作、完全版の音って、5,1h聞きまくりですか?
452名無シネマ@上映中:02/12/23 15:06 ID:7z2wADt3
>>451
> 旧三部作、完全版の音って、5,1h聞きまくりですか?
完全版でなく、特別版な。5,1ではなく、5.1な。聞きまくりでなく、効きまく
りな。その通り、効きまくりだよ。現状では、LDでしか聞けないけどな。
453名無シネマ@上映中:02/12/23 15:45 ID:3liT0eSv
>>452 赤ペン先生って呼んでもいいですか?(w
454名無シネマ@上映中:02/12/23 16:16 ID:7z2wADt3
>>453
おっ、家庭教師のバイトしていたときを思い出すな。(w
455名無シネマ@上映中:02/12/23 16:17 ID:hxjP7vbK
赤ベン先生
456名無シネマ@上映中:02/12/23 16:34 ID:sGLEUJiL
>452
5.1h効きまくりなんですか?

オビは、(ケノービ将軍・ベイルオーガナの戦友という点から、)
クローン大戦を通して強くなるのではないかと個人的には期待している。
アナキンがダークサイドに落ちるきっかけをルーカスがエピ6とダブらせるつもりなら、
ドゥークーをアナキンが力任せに殺ってしまわねばならなくなる。
そして、火山の戦いではオビに実力でアナキンに勝ってほしいから、

エピ3開始時点で
皇帝=ヨーダ>オビ>ドゥークー=アナキン=メイス>その他
になってると思う。
科学技術が戦争で進歩するように、ジェダイの力も戦争を通じて進歩することに期待。
457名無シネマ@上映中:02/12/23 18:38 ID:tRthmtY7
オビってとても共感できる存在っていうか、身近な感じがするんだよね。
礼は日本式でするとことかマジメだけどちょっとおっちょこちょいなとことか。
しかも師匠と弟子は生意気で、まるで中間管理職のサラリーマンみたい。

穴金がオビに認めてもらえなくてダダこねてるの見てて腹立ってくるよ。
どんなに強くなろうと規則も守らずに好き勝ってやってる奴をジェダイに認められるか
って言ってやりたい。つーか、ああいう若い奴って多いよなぁ。がんばれオビ。応援してるぞ。
458名無シネマ@上映中:02/12/23 18:41 ID:diHKcgyw
俺ジェダイなんだけど何か?
459名無シネマ@上映中:02/12/23 18:44 ID:3liT0eSv
>>437 クリステンセンって金髪でない?暗めだけど。
自分はチリ毛っていうのがちょっと・・・。
ジェイク・ロイドは直毛だし、マーク・ハミルもほぼ直毛だからなあ。

クリステンセンは顔が甘すぎるよ。っていうかエロい。
パドメが惹かれてしまう理由にはなるかもしれないけど。
大人になったらもうちょい男っぽくなりそうな顔つきの俳優が良かったかな。
「ファイナル・デスティネーション」のデヴォン・サワとか。

とりあえずクリス・クラインが配役されずにすんで良かった。
あれは全然イメージちがうやろ。
460名無シネマ@上映中:02/12/23 19:03 ID:KtJTteCG
旧三部作の時代って大量破壊兵器の時代だから兵隊個人の武力はさほど求められてないのかもしれない。
ストームトルーパーは武術訓練よりも機械の操作などを重点的に仕込まれてるんだろう。だからクマちゃん達に敗れたんだ。
461名無シネマ@上映中:02/12/23 19:25 ID:GhHpenee
>>458
弟子にしてくらはい
462名無シネマ@上映中:02/12/23 19:36 ID:RnGQwv6O
>>461
だめだ、修行を始めるには年を取り過ぎている。
463名無シネマ@上映中:02/12/23 19:56 ID:5pKl/A4+
>>458
でちにちてくだちゃい。
464名無シネマ@上映中:02/12/23 20:16 ID:diHKcgyw
>>462
評議会の許可がなくてもやります
465名無シネマ@上映中:02/12/23 20:29 ID:UYT8hy0t
シスなら年令関係なく弟子に採りますよ。君も電撃したくない?
466名無シネマ@上映中:02/12/23 20:34 ID:diHKcgyw
>>465
空気読め!
467名無シネマ@上映中:02/12/23 20:49 ID:on80m6x7
>466
読むほどの空気か?
468名無シネマ@上映中:02/12/23 20:51 ID:diHKcgyw
>>467
お前も読め!
469名無シネマ@上映中:02/12/23 20:58 ID:KtJTteCG
>>468
てゆーかお前が読めよ!あのまま続けておもしろいのか?
470名無シネマ@上映中:02/12/23 21:01 ID:diHKcgyw
>>469
面白いだろ!
あ〜あ、空気が曇ってきたな

  戦になるとお思いで?
471名無シネマ@上映中:02/12/23 21:28 ID:8BEXagdm
小説読んで、改めてハン・ソロの歩んできた道の凄まじさに感動した。
昔、通商連合の幹部だったということ、ミレニアムファルコン号の
設計は、技術連合によるものとか、結構、エピ2とリンクしていて
おもしろい。
472名無シネマ@上映中:02/12/23 21:42 ID:l3oGEQLk
ある意味危うい存在のアナキンを教えるオビワンも大変だが、
どうやら、かなりおっちょこちょいな師匠をもったアナキンもなんだか大変だ
どっちも苦労してそー
473名無シネマ@上映中:02/12/23 21:50 ID:i3n2FCuo
>>472 アナキンをオビ=ワンにつけるよう遺言を残したクワイ・ガンが始まり?
474名無シネマ@上映中:02/12/23 21:55 ID:8iHYplGs
クローントルーパー軍が、共和国の軍隊として正式に認められるに至った
表向きの流れとしては、
分離主義運動を推し進めるドゥークー伯爵が、共和国とマスター・サイフォ
・ディアスの名をかたり、独立星系連合の戦力にする目的で、極秘裏に
カミーノ人にクローントルーパー軍を発注した。
ところか、ジェダイ評議会がクローントルーパー軍の存在に気付き、連合の
ドロイド軍と一戦交えるにあたり、横取りという形でクローントルーパー軍を
共和国に取り込み、その後に共和国の正式な軍隊にした。
と理解してイイのかな?
475名無シネマ@上映中:02/12/23 21:57 ID:7z2wADt3
>>471
ファルコンに付いては、コレリアン製YT-1300型汎用貨物艇という設定が、
ルーカスアーツ制作のPCゲームにあるんだがな。一応「謹製」だからこっちを
優先しとけよ。
476名無シネマ@上映中:02/12/23 22:03 ID:7z2wADt3
>>474
>独立星系連合の戦力にする目的で、極秘裏に
>カミーノ人にクローントルーパー軍を発注した。
ちゃうちゃう。表向きも何も、独立星系連合の連中は、クローン軍なんて「
寝耳に水」。

> ところか、ジェダイ評議会がクローントルーパー軍の存在に気付き、連合の
> ドロイド軍と一戦交えるにあたり、横取りという形でクローントルーパー軍を
> 共和国に取り込み、その後に共和国の正式な軍隊にした。
ちゃうちゃう。クローン・トロゥーパーは、最初から共和国軍に編入されるも
のとして、共和国の守護者たるジェダイ騎士団の名の元に調達された。だから、
ヨーダがカミーノへ赴いて、「完成品」を受領してきたのも、全く持って正規
の行動。少なくとも、カミーノ人はそう信じているから、表向きの理由付けと
しては、こっち。
477名無シネマ@上映中:02/12/23 22:03 ID:KtJTteCG
>>474
もとから共和国の軍隊にして自分が自由に動かせるようにする為にパルパティーンが造らせた。
478名無シネマ@上映中:02/12/23 22:26 ID:DWNvc9U2
クローン発注したジェダイの詳しい情報なーい?
本読んだ人とか、詳しく知りませんか?
479名無シネマ@上映中:02/12/23 22:37 ID:4ZwWomsc
サイフォ=ディアスだけど何か質問あぬ?
480名無シネマ@上映中:02/12/23 22:40 ID:i3n2FCuo
>>479 カミーノへの支払いは一括ですか?分割ですか?
481名無シネマ@上映中:02/12/23 22:40 ID:7z2wADt3
>>479
あんた、クワイ=ガン・ジンやドゥークーとどういう関係?オビ=ワンと会ったことあるの?
482名無シネマ@上映中:02/12/23 22:40 ID:DWNvc9U2
10年前に死んだって言ってたのはどういうことなんだろ・・・
483名無シネマ@上映中:02/12/23 22:42 ID:8BEXagdm
サイフォ=ディアスはエピ3で再登場します。
実は・・・です。
484名無シネマ@上映中:02/12/23 22:43 ID:N1GOpyoa
…ディアス
485名無シネマ@上映中:02/12/23 22:45 ID:8BEXagdm
サイフォ=ディアスは、共和国軍に戦争をさせようと企んだ人です。
486名無シネマ@上映中:02/12/23 22:57 ID:jbTnhzSA
パルパチンの起源についてはEP3で明かされるのかな?
そもそも奴がシスなのがサーガ最大の謎だよな。
487サイフォ=ディアス:02/12/23 23:00 ID:4ZwWomsc
>>480
カードで分割。
送料、手数料はカミーノが負担。
大量購入のおまけに便利棚ーをもらいますた。
>>481
クワイガン、オビワンとは直接面識は無いぽ。
ドゥークは毎年年賀状を送ってきたぽ。
488名無シネマ@上映中:02/12/23 23:02 ID:fn4W6HoN
ドゥークーはクローン軍を作らせる一方で反共和国なドロイド軍も作る。
クローン軍の事はドロイド軍側には内緒にしておき、
この2つで戦争を起こさせる。
言ってみればクローン軍側は捨て駒・・・とまではいかないまでも、
目的は「戦争を起こさせる事」だからその結果はどうでもよかったのかな。
結果的にパルパティーンが自分で動かせるクローン軍ゲットでウマー。
という陰謀だったんですな。

クローン軍を発注した段階ではまだサイフォ=ディアスは生きてたんだよな?
名前だけ使って本人は邪魔だから殺したか、
実際に本人が発注したか、あるいは別の理由があるのか・・・。
489名無シネマ@上映中:02/12/23 23:08 ID:4yGVC/Bo
>>488
もうひとつの目的はデススターの入手。
490名無シネマ@上映中:02/12/23 23:19 ID:KpiMsNpy
エピ3ではアナキンの役者かえてくれ。
大根はもう飽きたYO!
491名無シネマ@上映中:02/12/23 23:53 ID:gxh7wJeE
アナキン役はそれなりに男前だが、目が恐い!
既にダークサイドの片鱗を感じるだがよ
492名無シネマ@上映中:02/12/24 00:07 ID:oBE4fQGr
わーいわーいパダワンになったよぅ
493名無シネマ@上映中:02/12/24 00:09 ID:0dcRLJQh
>>491
映画館では見れなくて、今日初めてエピ2をDVDで見ましたが、
それ、私も思ったです。計算してあの悪人顔してるなら、
なかなかの役者さんだと思いますた。

ヨーダはしかし、ふだん杖いらんでしょう。
噂では聞いてましたが、笑いました。
494名無シネマ@上映中:02/12/24 00:09 ID:2jnzU2mM
>>491
ヘイデン・クリステンセンは、同じくスパチャンでやってた「マウンテン・ウォーズ」に
不良高校生役で出ていたが、この間NHK教育で不良中学生もやってたぞ。

当時から、あの上目遣いの片鱗がある。背が高いくせに上目遣いする奴って、怖い。
495名無シネマ@上映中:02/12/24 00:14 ID:oBE4fQGr
びっくりだよね君がいなくてさみしいなー
496名無シネマ@上映中:02/12/24 00:17 ID:5jS6l/iK
ID:oBE4fQGrはコミュニケーション不全児童
497:02/12/24 00:21 ID:oBE4fQGr
そんなこと言うなよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:23 ID:bPtNHf8W

うろおぼえ
 ( ゚皿゚ )ノ
びっくりだよね
499名無シネマ@上映中:02/12/24 00:24 ID:oBE4fQGr
>>498
イイかも
500名無シネマ@上映中:02/12/24 00:40 ID:jBe2nqaS
500ゲト!
501名無シネマ@上映中:02/12/24 00:43 ID:jBe2nqaS
>>492 よかったでちゅね!
これからきびちいシュギョーがまってますよ。
クリスマスプレゼントもおとしだまもなしでちゅ。
502 :02/12/24 01:00 ID:odH0f0UJ
昨日ビデオ見ました。
ポートマンのコスプレとヨーダだけでした。
503 :02/12/24 01:03 ID:FcnTI68y
EP2のDVD借りたが結局メイキングどこに入ってるのか
分からずに返したの俺だけ??
504 :02/12/24 01:06 ID:odH0f0UJ
↑↓↑↓←→←→ABって押すらしいよ
505名無シネマ@上映中:02/12/24 01:32 ID:fQfGqLRj
レンタルだと2枚入ってないの?
506名無シネマ@上映中:02/12/24 01:47 ID:evc08i2V
買いなさい
507名無シネマ@上映中:02/12/24 02:14 ID:HxXYt7lu
>504
懐かしのコナミコマンドか?
ちょっと違うぞ(w
508名無シネマ@上映中:02/12/24 03:19 ID:496ukiIh
SWって
ほんとはさ〜
スカイウォーカーって呼ぶんだよね?
そうだよね?
間違ってないよね?
509名無シネマ@上映中:02/12/24 03:22 ID:evc08i2V
ヨーダはアナキンのことを「ヤングスカイウォーカー」と呼ぶ。
これは後のルークを意識させる。
510名無シネマ@上映中:02/12/24 05:04 ID:hkbHbbt5
サイフォ=ディアスの正体はクワイ・ガンだよ。
511名無シネマ@上映中:02/12/24 05:15 ID:v1uH6/GO
サイフォ=ディアスの正体はボブ・サップ
512名無シネマ@上映中:02/12/24 05:35 ID:evc08i2V
んなことない
513名無シネマ@上映中:02/12/24 10:08 ID:ewOtVma9
> サイフォ=ディアスの正体はボブ・サップ
ってことは、タマちゃん?
514名無シネマ@上映中:02/12/24 10:20 ID:gNUY9h0w
サイフォディアスがドゥークやパルパテだったじゃつまらんな
メイスウインドゥなら面白いが
515名無シネマ@上映中:02/12/24 11:27 ID:aQOyRtDq
>>514
サイフォ・ディアス本人じゃなくて、カミーノで彼の名を騙ったと言う意味で
しょ。サイフォ・ディアス本人は、一応名を知られたジェダイなんだから、
ヨーダも知っているはず。
516名無シネマ@上映中:02/12/24 12:57 ID:zZIltrjQ
お前ら今日がなんの日か知ってるのか?
大晦日まで後一週間だぞ!今のうちに大掃除しといてゆっくりSW見ながら年越そうぜ!
517名無シネマ@上映中:02/12/24 13:03 ID:evc08i2V
えらいこっちゃ えらいこっちゃ
大掃除開始====
518名無シネマ@上映中:02/12/24 13:16 ID:evc08i2V
   ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゚Д゚ ≡ ゚д゚) <  誰もいませんね、っと。
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ キョロキョロ
     )ノ `Jз

 ∧ ∧∧ ∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂__ |       <  スターヲーズ
      し'        \______________________

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ <  さいこーー!
              \______________________

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
519名無シネマ@上映中:02/12/24 13:19 ID:oHYewjqj
エピソード2で、C3POはルークの仮の親父(名前忘れた)にいましたよね?
なのにエピソード4(第1作)で、C3POがルーク家に売り出された時に
何で始めて来たような反応なんでしょう・・?
520名無シネマ@上映中:02/12/24 13:47 ID:wPB37IrP
ヘイデン・クリステンセンは、いい仕事してた。
>>490の目は節穴。
521名無シネマ@上映中:02/12/24 16:51 ID:jBe2nqaS
ヘイデン、あの脚本と演出にしてはようやったかな、と。
ユアン・マクレガーもがんばってると思う。
ブルースクリーンばっかりの環境で。

ナタリーはどうなん?自分は「レオン」と「ビューティフル・ガール」と
「ヒート」と「世界中がアイラブユー」しか見たことないけど、
「ビューティフル〜」では中々良かった。
522名無シネマ@上映中:02/12/24 17:44 ID:GsEa+IZg
>>516
おめーイブだってのに彼女いねーんだろ?寂しいんだろ?

 ・・・お、おれも
523名無シネマ@上映中:02/12/24 17:46 ID:GsEa+IZg
>>519
それもガイシュツなんだが、ルークの存在を隠すために記憶を削除
したんじゃねーの?ってことになってるみたいです。
オーウェン叔父さんとベル叔母さん、若くてプリプリしてたなあ。
水色の飲みもの(ミルクなの?)が出てくるのも嬉しかった。
524名無シネマ@上映中:02/12/24 18:37 ID:bdr+53cH
ブルーミルク、あれまずそうだよな
525名無シネマ@上映中:02/12/24 18:42 ID:M9SLI4jb
>>523
そのシーンが描かれればけっこういいシーンだと思うが。
(ルーカスは描くとか言ってたかな?)
2体とも記憶をブチッと。
526名無シネマ@上映中:02/12/24 18:43 ID:MsqcOnFq
>521
ユアンは「ブラックホークダウン」で「人や物が実際そこにあるって
いいよね〜嬉しいよ」みたいな事を言ってたそうだ
…そうだよね〜。・゚・(ノД`)・゚・。
527名無シネマ@上映中:02/12/24 18:43 ID:evc08i2V
今日はアミダラとイブを過ごすぞ!!
528名無シネマ@上映中:02/12/24 19:04 ID:tlhQPvzJ
>>527
じゃあ俺ジャージャーと。
529 :02/12/24 19:06 ID:nZToQHQ1
>>528
ジャージャーは俺が約束したんだ!
530名無シネマ@上映中:02/12/24 19:20 ID:evc08i2V
まあまあケンカしないで。
ジャバがいるじゃないか
531名無シネマ@上映中:02/12/24 19:33 ID:qB0nlkvv
ヨーダって好きなんだが、いまいち頼りないな

弟子のドゥークは暗黒面にとられるし、
ライトセイバー戦でも倒せない
ベイダー誕生も防げなかったし、
ルークを鍛えるのもゴネまくり。
パルパティーンも見抜けないし、
カミノ戦では200人もジェダイ送り込んで
180人も殺される作戦失敗・・。

ヨーダこそ老人ボケでわ?
532名無シネマ@上映中:02/12/24 19:44 ID:qB0nlkvv
×カミノ → ○ゲオノシス

ボケてたのはわたしですた
533名無シネマ@上映中:02/12/24 19:44 ID:cK2hcdAo
でも、ヨーダ、カワ(・∀・)イイ!
534名無シネマ@上映中:02/12/24 19:49 ID:evc08i2V
ヨーダ(・∀・)おいしそう!
535世直し一揆:02/12/24 20:02 ID:C5XkBuVW
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
536名無シネマ@上映中:02/12/24 20:02 ID:VRNckA7R
死ぬときに、体が消えるジェダイと消えないジェダイの違いを教えてください。
あと、亡霊となって現れる人と現れない人の違いも教えてください。
537名無シネマ@上映中:02/12/24 20:03 ID:evc08i2V
>>536
ルーカスが脚本上決めてるだけ
538名無シネマ@上映中:02/12/24 20:06 ID:VRNckA7R
>>537
意味無かったのですか・・・(´・ω・`)ショボーン
レスthx!!
539名無シネマ@上映中:02/12/24 20:10 ID:evc08i2V
>>538
エピ四でオビが消えたのは、
セイバーで切られているのに体が真っ二つになるのが映像上無理だから消しただけ。
その後は誰も消えてないだろ。
540名無シネマ@上映中:02/12/24 20:12 ID:aY7m/q4X
よーだ
541名無シネマ@上映中:02/12/24 20:14 ID:KHLzT5Cr
>>539
>>540が言うとおりジェダイの復讐でヨーダが消えます。
542名無シネマ@上映中:02/12/24 20:15 ID:evc08i2V
ヨーダも消えたんだっけ?
あっそう。忘れてた
それはね、オビ消しちゃったらしょうがないでしょ!
でも新3部作では消えてないでしょ!
543名無シネマ@上映中:02/12/24 20:18 ID:aY7m/q4X
処刑場にジェダイの死体がわんさかころがってたっけ?
544名無シネマ@上映中:02/12/24 20:20 ID:evc08i2V
転がってたろ
だから消えてないんだよ
545名無シネマ@上映中:02/12/24 20:25 ID:mVX9WrEl
オビが倒れてるジェダイだかパダワンの首筋で脈みて
死んでるみたいな場面有ったろ。
546名無シネマ@上映中:02/12/24 20:28 ID:69EUd6g+
消えたのは自分の意志だろ? 殺される場合は消えない。
547名無シネマ@上映中:02/12/24 20:29 ID:evc08i2V
ではなぜ自分の意思で消える?
548名無シネマ@上映中:02/12/24 20:30 ID:NQtgfdi3
最初にSWを見たときの感想。
EP4でオビ=ワンが消えたとき、てっきり死んだのではなく
忍者のように「抜け殻の術」みたいな技で空中から切りかかってくる
んだとばかり思っていた。
その後のルークの台詞で初めて殺されたと知った・・・。

同じように感じた人はいない?
549名無シネマ@上映中:02/12/24 20:30 ID:v1uH6/GO
メイスは消えそうだなぁ
550名無シネマ@上映中:02/12/24 20:33 ID:69EUd6g+
>>547
フォースがあれば、そういう事も出来んだろ。 お前、頭固いな。
551名無シネマ@上映中:02/12/24 20:34 ID:evc08i2V
>>550
だから何のために消える?
WHYを聞いてるの?
HOWじゃないんだて
お前、頭固いな。
552名無シネマ@上映中:02/12/24 20:37 ID:69EUd6g+
>>551
そんな事も分からないの? パダワンを見守る為だろ。
お前は見なくていいよ。
553名無シネマ@上映中:02/12/24 20:37 ID:4sZloRr8
EP6のヨーダは普通に寿命が尽きたように見えた。
EP4の帯は、あえて斬られたみたいに見えたな、

長い年月に渡り修行を続けたジェダイは魂だけで生きられるとか
勝手に設定作ったら怒られるんだろうなぁ。
554名無シネマ@上映中:02/12/24 20:40 ID:evc08i2V
>>552
そんな事といわれても、な?
じゃあ皆見守ればいいんじゃない?
死んだ奴全員さ。
それじゃダメなん?
555名無シネマ@上映中:02/12/24 20:44 ID:69EUd6g+
>>554
お前、ホント、アフォだな。ジェダイなら全員出来ると思ってるの?
優れたジェダイだから消える事が出来るって事に意味があるんじゃん。
556名無シネマ@上映中:02/12/24 20:45 ID:evc08i2V
>>555
クワイは?
557名無シネマ@上映中:02/12/24 20:47 ID:69EUd6g+
>>556
クワイは殺されたろ。消える能力があったとしても、そんな余裕無かった。
558名無シネマ@上映中:02/12/24 20:47 ID:KHLzT5Cr
EP3では消えるジェダイが出てきそうな予感(w
559名無シネマ@上映中:02/12/24 20:49 ID:evc08i2V
>>557
いいよーにとりすぎじゃねえか?
いくらんでもそんなに考えて作ってねーよ
560名無シネマ@上映中:02/12/24 20:50 ID:69EUd6g+
>>559
お前はオビワンが消える所を、あと100回は見ろ。(w
561名無シネマ@上映中:02/12/24 20:51 ID:evc08i2V
あの棒はなによ?
562名無シネマ@上映中:02/12/24 20:52 ID:69EUd6g+
あーあ、馬鹿相手にして損した。
563名無シネマ@上映中:02/12/24 20:54 ID:evc08i2V
じゃあバイバイ
69
564名無シネマ@上映中:02/12/24 20:56 ID:ZUp2Coo3
前にも書いてあったがオビとヨーダは一度死んでいる説がある。幽霊だから消えたのだ。
565名無シネマ@上映中:02/12/24 20:57 ID:RsSI3Tlm
566名無シネマ@上映中:02/12/24 20:58 ID:evc08i2V
なるほど。
でも後付っぽいなどれも。
567名無シネマ@上映中:02/12/24 21:01 ID:MsqcOnFq
ルークとベイダーが親子なのも後づけですが何か。
568名無シネマ@上映中:02/12/24 21:02 ID:aY7m/q4X
>>564
地球のドラゴンボールみたいだな
569名無シネマ@上映中:02/12/24 21:03 ID:evc08i2V
それはなんか矛盾しないしストーリーとして面白い
570名無シネマ@上映中:02/12/24 21:04 ID:zZIltrjQ
ベイダーもターキンもオビは死んだと思ってた。
だからEP3でそう思わせる事態にはなるハズ。
幽霊説はけっこう当たってると思う。
571名無シネマ@上映中:02/12/24 21:10 ID:mVX9WrEl
心残りがあるから成仏出来ない、そんな感じか?
572名無シネマ@上映中:02/12/24 21:11 ID:VxrpAluA


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

573名無シネマ@上映中:02/12/24 21:11 ID:qvcyXnuM
なんかさ、重箱の隅を突っつくような映画の見方しないでさ、
ストレートに楽しもうよ。まるで小学生の様に。
574名無シネマ@上映中:02/12/24 21:12 ID:/sKJMZmA
幽霊という感じじゃなくともフォースの力で一度死んだ体を再生できるとしたら?
575名無シネマ@上映中:02/12/24 21:17 ID:mVX9WrEl
>>574
ジェダイがみんな生き返っちまう
576名無シネマ@上映中:02/12/24 21:20 ID:aQOyRtDq
死を受け入れていたジェダイは消える。心残りがあるジェダイは消えない。
オビ=ワンやヨーダは前者。アナキンの行く末を心配していたクワイ=ガンは後者。
577名無シネマ@上映中:02/12/24 21:22 ID:nyRVoPtB
オビが消えたのは、ジェダイを神秘的に見せる効果でしょ
578名無シネマ@上映中:02/12/24 21:23 ID:tlhQPvzJ
とにかく後づけであるにせよクワイガンを消さなかったんだからオビとヨーダが消えた理由は用意してあると思う。
579名無シネマ@上映中:02/12/24 21:24 ID:evc08i2V
>>578
それが3で解けるといいんだが・・
多分ないだろうね
580名無シネマ@上映中:02/12/24 21:27 ID:nyRVoPtB
>>579
同意
おそらく見た人の判断に任される
581名無シネマ@上映中:02/12/24 21:27 ID:evc08i2V
頼むぜルーカス
582名無シネマ@上映中:02/12/24 21:29 ID:nyRVoPtB
童貞のジェダイは消えるってのはどう?
下品?
583名無シネマ@上映中:02/12/24 21:29 ID:tlhQPvzJ
>>579
それが解かれないとなんで消えたんだ?って疑問がずっと残る。それならクワイガンを消しとけばよかったんだ。
でも消さなかったんだからこの疑問は解かれると思う。
584名無シネマ@上映中:02/12/24 21:34 ID:evc08i2V
ただ、オビに「アナキンを頼む」を言いたかっただけだよ
585 :02/12/24 21:35 ID:vVfWf0zV
チキショー!!EP2DVD2枚組みなんすか?
GEOで借りたら1枚しか入ってなかったぜ!!
586名無シネマ@上映中:02/12/24 21:38 ID:evc08i2V
ネタだろ?
587名無シネマ@上映中:02/12/24 21:40 ID:4PP3mTiz
ルーカスは新三部作では謎だった部分の補完をテーマにしてるし、中途半端な謎は残さないんじゃないかな?ミディクロリアンを合理的に説明しようとまでしてたし。
588名無シネマ@上映中:02/12/24 21:41 ID:YZlQsWRp
あのね、思いっきりネタバレだけど・・・

クローン軍がヘルメット脱ぐと
 みんな鼻でかジャンゴの顔なんだよ

        (゜□゜)ノ

     び っ く り だ よ ね



589名無シネマ@上映中:02/12/24 21:42 ID:evc08i2V
アナキンの父?
サイフォディアス?
皆は無理じゃない?
590名無シネマ@上映中:02/12/24 21:43 ID:1CSO0gAx
クワイを消さなかったのは単純なミス。
591名無シネマ@上映中:02/12/24 21:44 ID:aQOyRtDq
>>584
変なこと言う奴だね。「ただ」ってなんだよ。んじゃ、言わなくても良いじゃ
んか。アナキンの育成にはオビ=ワンだって反対してたんだから。遺言だから
重いんだよ。
592名無シネマ@上映中:02/12/24 21:45 ID:/sKJMZmA
俺はEP1観てアナキンはシミの体にミディクロリアンが宿って生まれたと解釈した。
593名無シネマ@上映中:02/12/24 21:47 ID:evc08i2V
>>581
主語を忘れた
ルーカスが、〜
594名無シネマ@上映中:02/12/24 21:49 ID:+e1IDzY1
みんなバカだなあ。
修行を積んだジェダイは自分の意思で体内のミディクロリアン体と一体化できるんだよ。
仏教用語でいう解脱ってやつさ。
おれってアタマいいなあ。
595名無シネマ@上映中:02/12/24 21:50 ID:1CSO0gAx
>>594
・・・で、なんで消えるんだ?
596名無シネマ@上映中:02/12/24 21:51 ID:5DkQ5fey
半透明になるんじゃないのかな
597名無シネマ@上映中:02/12/24 21:53 ID:j28c2Fw4
>>594
そっか!じゃEP3でメイスが解脱するとこ見せれば解決じゃん。
598名無シネマ@上映中:02/12/24 21:53 ID:ArF1NNF1
>>585
あ、やっぱりそうなの?レンタルは一枚だけ?
レンタルの人はみんな「メイキングどこ?」って聞いてるな。
買ったのは2枚組で、2枚目にメイキングが入ってる。
599名無シネマ@上映中:02/12/24 21:55 ID:+e1IDzY1
>>595
宇宙と一体化するんだよ。
ライトセーバー振り回して親子喧嘩したり腕切り落とされたりするのも
全てはジェダイ教団の究極目標「最終解脱」への過程に過ぎないのだよ、チミィ。
600名無シネマ@上映中:02/12/24 21:56 ID:69EUd6g+
だからよ、消えるのは本人の能力。消えたジェダイが見えるのは見る側の能力。
こんなんで、いいんじゃない。
601名無シネマ@上映中:02/12/24 21:56 ID:aQOyRtDq
ミディ・クロリアンって、細胞質内のミトコンドリアみたいなものなんだろ?
そこから新陳代謝エネルギーを受け取っていると言う。ジェダイだけにあるんじゃ
なくて全ての真核生物は持っている。ただ、程度問題なだけ。

特別な意思を持ってるとか、独自で共生体に影響を及ぼすとかの考えは、
的を外れていると思う。
602名無シネマ@上映中:02/12/24 21:58 ID:phYwU0BN
(゜∀゜)おまいら!ルーカスの脳内矛盾に振り回されすぎですよ。
603名無シネマ@上映中:02/12/24 22:04 ID:evc08i2V
スーカスそこまで考えてないって
604名無シネマ@上映中:02/12/24 22:05 ID:COVHDhjr
アナキンは奇蹟の受胎で産まれた子だよ。
父親が誰かなんて考えはじめたら只の奴隷でタスケンに殺される
惨めなシミの半生まで考えなきゃいけなくなる。
こんな女に手出しするシディアス卿ってのもちょと無理があるぜ。
605名無シネマ@上映中:02/12/24 22:09 ID:qsgnPmxJ
今日はオビワンと一緒にガチンコ見てるなり……………………………
(ノД`)・゚・。ウワワワァァン
606 :02/12/24 22:10 ID:vVfWf0zV
>>598
やっぱ2枚すか
俺はメイキングが見たいがために借りたのに・・
でも音声解説はGOOですね
607名無シネマ@上映中:02/12/24 22:12 ID:evc08i2V
おおっと。
音声解説のネタバレはやめてください!
まだ見てないので
608名無シネマ@上映中:02/12/24 22:12 ID:nDfqDfyV
サンタクローンの攻撃。町中にサンタクローンが!!
609 :02/12/24 22:15 ID:vVfWf0zV
>>607
了解ー
610名無シネマ@上映中:02/12/24 22:22 ID:evc08i2V
やっぱネタバレ聞きたいかも。
611名無シネマ@上映中:02/12/24 22:24 ID:j28c2Fw4
>>610
R2の衝撃的過去が…
612名無シネマ@上映中:02/12/24 22:27 ID:evc08i2V
一思いにゆってくれ!
613名無シネマ@上映中:02/12/24 22:52 ID:MsqcOnFq
実はR2はアル中。
614名無シネマ@上映中:02/12/24 22:55 ID:phYwU0BN
R2はソニー製
615名無シネマ@上映中:02/12/24 22:56 ID:JYKJxsYN
実はR2の中にはジャワが入っている
616名無シネマ@上映中:02/12/24 22:57 ID:nDfqDfyV
ラマンチャの男
617名無シネマ@上映中:02/12/24 23:02 ID:aQOyRtDq
ジャンキーだったそうです。
618名無シネマ@上映中:02/12/24 23:06 ID:dSlTbC/R
一時期ほったて小屋で暮らしてたらしいね。
619名無シネマ@上映中:02/12/24 23:08 ID:df0qkuyt
でも結構やらしいんだよねR2ってば
620名無シネマ@上映中:02/12/24 23:18 ID:JYKJxsYN
キャリー・フィッシャーがR2にセクハラされたって話まじ?
621名無シネマ@上映中:02/12/24 23:24 ID:U0R7PUzF
R2は韓国製
622名無シネマ@上映中:02/12/24 23:27 ID:ZUp2Coo3
厳密には全部嘘だが混乱するんで嘘情報は辞めなはれ。
623名無シネマ@上映中:02/12/24 23:37 ID:79jFPddZ
>>621
韓国製なのはファルコンだろ?
コリアン製だってよ。
624名無シネマ@上映中:02/12/25 00:04 ID:PiI4/Hj6
誰かライトセイバー振ってみた事ある?どんな感じ?
遠心力とか、空気抵抗感ってあるのかな?
先っぽを下にして床に落とすと、どんどん穴開けながら落ちていく?
625名無シネマ@上映中:02/12/25 00:07 ID:fotksO4t
ライトセイバーは台湾製
626名無シネマ@上映中:02/12/25 00:13 ID:bwzpthA3
正直ヨーダVSドゥークー戦を観てるとき、
ヨーダが自分のセイバーで自分の耳を切らないか心配になるのは俺だけではないはず。
627名無シネマ@上映中:02/12/25 00:14 ID:Lo79VtYz
>>548 忍者のように「抜け殻の術」みたいな技で空中から切りかかってくる
自分もそう思ってました。ジェダイは姿を消すこともできると思った。
628名無シネマ@上映中:02/12/25 00:23 ID:Zofa46up
>>622
ネタをネタと(略
629名無シネマ@上映中:02/12/25 00:25 ID:/0UgL8Wl
シミやアナキンは奴隷なのに、けっこう自由もあったし、好きな発言もできてたよなぁ。
北朝鮮の一般市民より、よっぽどましじゃん。
つうことは金正日より ジャバ ザ ハット のほうが、ずっとマシな支配者ってことだな。
630名無シネマ@上映中:02/12/25 00:25 ID:xDNMGLDf
ジェイセンage
631名無シネマ@上映中:02/12/25 00:27 ID:VLWrkeMC
>>629
移動の自由がない。職業選択の自由がない。
632名無シネマ@上映中:02/12/25 00:27 ID:069SEvRW
もの凄い勢いでダッシュする3POきぼん
633名無シネマ@上映中:02/12/25 00:28 ID:fotksO4t
R2の口はどこですか?
634名無シネマ@上映中:02/12/25 00:36 ID:PiI4/Hj6
>629
違うよ。ワトーは奴隷に対する扱いがどこよりも寛大なんだってさ。
設定によれば。
635名無シネマ@上映中:02/12/25 00:48 ID:SEgRmctl
EP4〜6って、本当にDVDで出ると思う?
636名無シネマ@上映中:02/12/25 00:51 ID:SINX5IUz
オビワンが消えたのはダースベイダーのライトセイバーの出力が最大だったからと
思ってますた。
しかし、あの死に方はなかなか酔い
漏れ的にベイダーに負けてやった感じにトレタだす
637名無シネマ@上映中:02/12/25 00:54 ID:Zofa46up
ワトーいい奴・・・とは言えないが憎めない奴だったよな。
ジャバはばりばりジョンイルだと思うぞ。
悦び組囲ってるとことか、公開処刑とか・・・・
638名無シネマ@上映中:02/12/25 01:36 ID:pX5YNbHW
クリスマスの動画見ました??
639名無シネマ@上映中:02/12/25 01:37 ID:f6U6UJ7R
うん、EP1ではなんとも思わなかったのに
EP2でワトーがすごく好きになった
DVDでそこをブックマークしてみたり。
640名無シネマ@上映中:02/12/25 01:57 ID:L2hSRwOh
>>636 ひゃあ〜!肉体が蒸発しちゃったってこと?
グロくてR指定になっちまいますよ。

オビワンが消えた後、ベイダーが「あれ?どこだ?どこだ?」みたいに
足で踏んで確認してますよね。ってことはベイダーは
徳の高いジェダイが死ぬと消えるということを知らなかったワケだ・・・。
けっこうマヌケ。
641名無シネマ@上映中:02/12/25 02:02 ID:+o/mcGgF
単純に帯と依田が体得してた術じゃないの?
師匠によって技の変化があるだろうし
642名無シネマ@上映中:02/12/25 02:11 ID:tyF1Vvhx
>>640
でも新3部作ではとてもそんなに優れたジェダイには見えないオビワン。
がんばれオビワン、君に残された時間はエピソード3の約2時間しかないぞ!!

でもひょっとしてエピソード3の冒頭で、「クローン大戦のさなか、オビワン・
ケノービは数々の戦いで武勲をあげた・・・」なんてテロップで説明をされて、
劇中での活躍の場はほとんどもらえなかったりして。
643名無シネマ@上映中:02/12/25 02:59 ID:L2hSRwOh
>>638 サンキュー。忘れるとこだった。
いや〜笑えたわい。アナキン、お前ってヤツぁ・・・。

エピ3でアナキンまたはオビワンがヘルメット被って
戦闘機で宇宙戦する場面が見たい。とてつもなく見たい。
あ、オビワンは戦闘機乗らないか?飛ぶのキライだからな。
644名無シネマ@上映中:02/12/25 04:17 ID:gCc8WBh3
クローントルーパーとストームトルーパーの関係ってどうなってるんですかね
ストームトルーパーの方はやっぱり粗悪なコピーなんでしょうか?
645名無シネマ@上映中:02/12/25 04:29 ID:2kV+/XLM
>>642
それヤダな〜。
映像として見せてほしかったシーンが全部
例の冒頭で活字で片付けられてたら、
ほんとシュゥ〜ンとなるな〜。
646名無シネマ@上映中:02/12/25 04:53 ID:JKz7aLlO
>>644
ルパンに出てきたマモーみたいに、コピーを続けると劣化するのでは?
647名無シネマ@上映中:02/12/25 05:01 ID:OqpZMySa
クローン大戦を生き残ったクローンと帝国兵の混合がストームだと思う。
648名無シネマ@上映中:02/12/25 05:01 ID:ILwTogrG
>>624
小太刀に似た使用感です。
重さを使って切る武器ではないので、片手でも比較的自由に扱えます。
安全装置がついているのでご心配なく。
649名無シネマ@上映中:02/12/25 06:43 ID:pL5kftPJ
死んで消えるのは、戦いや争いから離れた時、一人で隠居生活みたいな事をして
身に付けたんかな。
650名無シネマ@上映中:02/12/25 08:06 ID:zh1RMZEN
不意を突かれると消えないとか。
闘技場だってみんな死ににいってるわけじゃないし。
切腹とかのルーカス流の解釈かな?
西洋人から見た自己犠牲なんでしょう。


651名無シネマ@上映中:02/12/25 08:55 ID:VLWrkeMC
>>644
クローンだって、元ネタの遺伝子は「新鮮」な方が良いわけでしょう?ジャン
ゴが絶命して、これ以上新鮮な遺伝子の供給が絶たれてしまったから、クロー

軍を増産しようとすれば、新たな提供者を探してくるか、或いは
「コピーのコピー」で我慢するしかない。いずれにせよ、現行のクローン・ト
ロゥーパーの品質は維持できなくなってくると思う。

それでも、帝国のストーム・トロゥーパーの「優秀さ」は、EP-4でジャワの
虐殺を見たオビ=ワンが指摘するところではあるけれど。
652名無シネマ@上映中:02/12/25 09:10 ID:yVRXF3x0
一人一人訓練するのに相当手間がかかりそうだし、
それを怠ったからよわくなってった感じもあるよね。
653名無シネマ@上映中:02/12/25 09:22 ID:MEquW8Io
デススターの建設に金がかかった為ストームトルーパーへの経費は削減されたのだろう。大量破壊兵器の時代には兵隊は差程重要じゃない。
654名無シネマ@上映中:02/12/25 09:53 ID:/FF6ZdN0
関連リンク

アナキン!アナキン!NO!!!!!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1039998623/
655 :02/12/25 10:22 ID:go/AGyOc
>>642
いや、むしろ冒頭のテロップは、
「ダースベイダーが誕生した。ダークサイドに墜ちた
アナキンが、オビワンに倒され、体を半機械化したのだ」
から始まると予想。


……んなわけあるかいな。
656名無シネマ@上映中:02/12/25 10:37 ID:TBhAL47L
EP4で3POとR2の前の主人と言われ、EP1ではパルパティーンの次に議長に推されていたアンティリーズって何者?オーガナとは別人なの?
657 :02/12/25 10:39 ID:go/AGyOc
>>650
その訳は「3」であかされるとルーカス卿が申しておるので、
解答はそれまでまとうではないか。
ただ「2」にヒントがあるとも申しておるな。
658名無シネマ@上映中:02/12/25 11:00 ID:gpXWBO06
>657

R2の主人だったのは、EP4冒頭でベイダーに首を折られるアンティリース艦長。
その他、ウェッジ・アンティリース、そして謎の後付け設定、ベイル・オーガナ・アンティリースがいます。

EP3で、その辺りからめて語られそうですな。
659名無シネマ@上映中:02/12/25 11:22 ID:TBhAL47L
>>658
アイツがアンティリースなんすか。知らなんだ。
主人が目の前で首折られてるのにアイツら何の感慨もないのかな?
折ってる方も元主人だし。
660名無シネマ@上映中:02/12/25 11:43 ID:dCmaHaz7
>>659
そのころR2は、脱出ポッド目指してそれどころではありませんでしたが
何か?
661名無シネマ@上映中:02/12/25 12:28 ID:mPe0P/vb
アナキンって、北斗の拳のトキ(アミバにされちゃう前)の状況に似てない?
ドオオオンって感じ?
662名無シネマ@上映中:02/12/25 13:01 ID:bwzpthA3
わかんねーよw
663名無シネマ@上映中:02/12/25 13:03 ID:M60iMgph
>>661
「輪は完成した。
 かつてはあなたが師だったが、今や私が師なのだ」
「んん〜?なんのことかな〜?」

あ、逆か。
664名無シネマ@上映中:02/12/25 14:13 ID:bIBW3O3k
>>658
ベイル・オーガナとベイル・アンティリーズは赤の他人ってことになったんじゃなかったっけ?…ますます謎だが。
665名無シネマ@上映中:02/12/25 14:16 ID:AYH163C8
>>664
因みに、ウェッジはコレリア人だ。
666名無シネマ@上映中:02/12/25 14:21 ID:L2hSRwOh
>>653 可哀相なストームトルーパー・・・。食費も削減されたんだろうな。
いつもお腹すかせてるからヘナチョコになっちゃったんだよ、きっと。
誰かエサを与えてやれ。
667名無シネマ@上映中:02/12/25 15:49 ID:95wsWqWg
>657
え?ほんとに?
何で言ってた?DVDのコメンタリーかなにか?
「3」で描くこと大量すぎだなあ
668名無シネマ@上映中:02/12/25 15:56 ID:PTa3kOnW
>661
分かる、分かる!
実はオレもあのシーンでトキを思い出したんだよ。
怒りで敵を虐殺するシーンね。
(で、「これは敵を皆殺しにするんだな」って分かった)
それがきっかけでトキが悪者になっていく。。。
(でも後でそれはアミバだ、ってことになったが)
マジで引用してるんじゃないか? とさえ思ったよ。
669名無シネマ@上映中:02/12/25 16:20 ID:kLdYRZQg
結局さぁ、共和国の腐敗が原因なんじゃないの?
全ての悪を皇帝にふっかけてるケド。社会が腐敗してるのにそれを
正せないジェダイの衰え、金のことしか考えない連中、腐りきった議会。
シスはそれにつけ込んだだけだろ。
670名無シネマ@上映中:02/12/25 16:43 ID:TBhAL47L
>>669
どんな社会にも腐敗はある。民主主義が絶対だとは言わないが独裁制で言いたい事も言えないような社会よりは旧共和国の方がマシだろう。独裁者は悪だ。
671名無シネマ@上映中:02/12/25 17:08 ID:zEiBcukS
>>670
ところが、世の中にはそういう政情の方が都合よく立ち回って
うまくやっていけるから、ありがたい。という種類の人間も
多いんだな、これが。
672名無シネマ@上映中:02/12/25 17:59 ID:KGsZXlXf
EP4でオビがデススターの吸引ビームを解除する場面。装置に“POWER”と書かれている。デススターはアメリカ製だったのか!?
673名無シネマ@上映中:02/12/25 18:00 ID:m4TRu6zL
多いってことはないが、ダークサイドに引き込まれた豚はいるなw
674 :02/12/25 18:02 ID:go/AGyOc
>>667
TITLE のインタビューか、
スターログのインタビューだったか……
675名無シネマ@上映中:02/12/25 18:04 ID:m4TRu6zL
>>672
たまたま偶然だろ(おぃ
676名無シネマ@上映中:02/12/25 18:07 ID:AYH163C8
>>672
それを言うなら、はっきり「TRACTOR BEAM」って書いてあるよ。
デススターの大型モニターや、X-wingのコンピューター照準も英数字だし。

EP-5から、その辺は見事に修正されたけどね。
677パダワン:02/12/25 18:31 ID:5pTwirw/
おいおいあれだ。ジェダイが消えるのは、寿命をミディクロリアンの力でのばしたら、
死んだとき、つまりフォースが消えたときにしょうめつするんだわ。
678名無シネマ@上映中:02/12/25 18:37 ID:AYH163C8
フォースの力の根源をミディ・クロリアンに求めると、EP-5の「ヨーダ演説」と
矛盾しませんか?「飛行機と(沼の)向こう岸の間にもフォースが働く」見たい
なことを言ってたでしょ?
679名無シネマ@上映中:02/12/25 18:45 ID:vgnELw+5
>>670
669の言いたいのは、ジェダイしっかりしろって事だと思うが
ジェダイ評議会は選り好みして騎士を育てるよりも
広く浅く市民にフォースを教える方がいい
680パダワン:02/12/25 18:54 ID:5pTwirw/
わしにはフォースという強い見方がついておる。
フォースが生命を創造し、育てる。そのエネルギーが我々を取り巻き、結合しておる。
我々はただ単なる肉体ではなく、精神の光り輝く存在なのじゃ。
自分の周りのフォースを感じよ。
ここと、お前とわしの間に、木々と岩と、ありとあらゆるところにフォースがある。
↑よぉだ先生のお言葉
ミディ=クロリアンはあらゆる生き物の細胞内に存在し、フォースを伝える微生物だ。
私たちはミディ=クロリアンと共生しているのだ。ミディ=クロリアンが無ければ、生命は存在しないし、私たちはフォースを悟ることができない。
ミディ=クロリアンはたえず語りかけ、フォースの意思を伝えてくれる。
心を鎮められるようになれば、語りかけてくるのが聞こえてくるようになるだろう。
↑くわいがんっておっさんのお話
つまり、ミディクロリアンを通してフォースを使うということ
681名無シネマ@上映中:02/12/25 19:02 ID:d0S5DI7W
それだとミディクロリアンの数とフォース強さの関係がわからんが
682名無シネマ@上映中:02/12/25 19:03 ID:GXLV+eqI
時々、フォース=超能力 みたいなカキコあるね。
つーか、そう思ってる人は多いな。
683名無シネマ@上映中:02/12/25 19:06 ID:qP1qPPRF
ミディチロリアンうんぬんと言われるとロマンないよなあ。
霊的なものにしていてほしかった。
684ののか:02/12/25 19:06 ID:1grD/Ld/
685名無シネマ@上映中:02/12/25 19:14 ID:KGsZXlXf
>>679
素質がないとジェダイにはなれないのだ。選り好みしている訳ではない。
686名無シネマ@上映中:02/12/25 19:15 ID:w3IiVwp4
ルークの望遠スコープは数字が出てるよ〜
ていうか特別編で直せよ、ベイダーの白いまんまのライトセイバー(EP4)とかさあ!
わざとかルーカス?
687名無シネマ@上映中:02/12/25 19:20 ID:PTa3kOnW
この映画、勝っても意味が無い戦いばかり。。。。
688名無シネマ@上映中:02/12/25 19:20 ID:KGsZXlXf
EP3を作り終えた後で旧三部作の最終版を作るとか?そこで直すのか?
689名無シネマ@上映中:02/12/25 19:24 ID:w3IiVwp4
最終版はDVDだろうね。
英語などは直す気はないんだろうね。
690名無シネマ@上映中:02/12/25 19:24 ID:EoOpoTm6
>>685
ジェダイの教えは宇宙との一体化みたいな感じ(悟り?)なのに
素質がないとダメなんて
691名無シネマ@上映中:02/12/25 19:28 ID:BPRjGgVi
技術的には背景をCGに置き換えたり、ルークやソロをCGで作って追加シーンを入れるのは可能。
ルーカスならやりかねないがそこまでやったら違う映画になる。
692名無シネマ@上映中:02/12/25 19:30 ID:BPRjGgVi
>>690
ミディクロリアン数が少ないとフォースが使えないし、性格に問題があればダークサイドに落ちる。
693名無シネマ@上映中:02/12/25 19:37 ID:kAaVI/x1
エピ4〜6のDVDは、
エピ3の公開&DVD後に、
特別編の特別編として出します。
694名無シネマ@上映中:02/12/25 19:39 ID:EoOpoTm6
>>692
ちょっとずれてるな
市民を全部ジェダイにするんじゃなくて
教えを広く説いてフォースのバランスを求めた方がいいって事なんだが
ミディクロリアンは誰でも持ってるんだから
強い弱いは別にしてみんなにあるはず
相手を吹っ飛ばすようなフォースは無理でも悟りは開けるんじゃない?
そこらがはっきりしていないんで
フォース=超能力みたいに見える
695名無シネマ@上映中:02/12/25 19:45 ID:KGsZXlXf
>>694
フォースの教え自体は一般の市民にも十分浸透している。ジェダイの扱われ方を見れば明らかだと思うが?
696名無シネマ@上映中:02/12/25 20:02 ID:AhrMWgKR
結論:SWは矛盾だらけ
697名無シネマ@上映中:02/12/25 20:11 ID:EoOpoTm6
>>695
うーん長文にしないで書くの難しいが
例えばフォースは強いが性格に問題があるとき(アナキンとか)
ほっといたら結局悪の道に行ってしまうんじゃないのかな
シスにならなければ被害は大きくないかもしれないが
評議会はそれでいいの?
698名無シネマ@上映中:02/12/25 20:24 ID:bJW5F5/l
>>697
そもそもシスの復活自体が異常事態なんだからジェダイがシスになるなんて予想もしてない事だったの。
699名無シネマ@上映中:02/12/25 20:25 ID:EoOpoTm6
EP5でもヨーダはルークはダメって言ってるけど(結局入門したが)
あのままにしといたら、ベイダーにダークサイドに導かれたかもだよ
700名無シネマ@上映中:02/12/25 20:34 ID:mkUUugSZ
>>699
ダークサイドに落ちるのを心配したから駄目だって言ったじゃないの?ベイダーの仲間にならないように殺す訳にもいかないでしょ。
701名無シネマ@上映中:02/12/25 20:35 ID:y7AkVZqo
>>697
普通は生後6か月以下で訓練開始しないとダークサイドに
行きやすいんでしょ。でも、赤ちゃんをたくさん集めて
訓練するのって、あまりに効率悪すぎなので、
才能のある人だけを集めてるのではないかと。
702名無シネマ@上映中:02/12/25 20:36 ID:smMNLgAh
つーか、ジェダイ騎士団の弱体化はあいつらの慢心と戒律主義によるものだろう。
ヨーダも「最近のジェダイは自信過剰」と言ってるし。(例:図書館のオバちゃん
「地図に載ってないなら存在しないのよ」/メイスさん「ドゥークーは仮にもジェ
ダイだった男、暗殺なんかたくらまないよ」)
もし、クワイ=ガンがマスターだったらアナキンは暗黒面には入らなかったかも
しんないでしょ。オビって、ガリガリの戒律主義者でオーダーの命令以外動かな
い人だから。
703名無シネマ@上映中:02/12/25 20:38 ID:5pTwirw/
ジャンゴのクローンじゃなくてヨーダのクローンつくればいいじゃんかよぉ
704名無シネマ@上映中:02/12/25 20:39 ID:pSZREtVK
>>702
どの道シディアスに取り込まれていたような気がする。
元々穴禁はシディアスの考え方に惹かれる傾向があるのだから・・・
705名無シネマ@上映中:02/12/25 20:40 ID:vb3rVRVU
>>703
「わしのだ!」「わしのだ!」「わしのだ!」「わしのだ!」「わしのだ!」
706名無シネマ@上映中:02/12/25 20:41 ID:KGsZXlXf
>>702
確かにオビは駄目教師だったが己の失敗を悟りアナキンをダークサイドから引き戻そうともした。それはルークに託され叶えられる。
707名無シネマ@上映中:02/12/25 20:52 ID:xMvwJs1v
>>706
新三部作の全盛期ジェダイの基準からすれば、そういった意味では、ルークも
相当ヘタレジェダイだったんだけども、ヴェイダーと親子であると言う特権を
生かして、勝利を勝ち取ったわけだな。
708名無シネマ@上映中:02/12/25 20:52 ID:2z6tgtNa
>>705
カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!
カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!カン!
709名無シネマ@上映中:02/12/25 20:54 ID:xMvwJs1v
ペン・ライトにムキになるジェダイ・マスター。ライト・セイバーもなくして、光るもの
が恋しかったのかな。
710名無シネマ@上映中:02/12/25 20:58 ID:MEquW8Io
>>707
オビはアナキンを引き戻す以外に勝利はないと思ったんじゃないかな?
そしてそれができるのはルーク以外にはいないと思ったんだろう。
ヨーダも戦争で英雄にはなれないと言っている。
711名無シネマ@上映中:02/12/25 21:02 ID:smMNLgAh
>>704
オビが頭の固い教師で難癖ばかりつけるもんだから、パルさんの甘い言葉に
惹かれていったんじゃねーの?
712名無シネマ@上映中:02/12/25 21:11 ID:gpXWBO06
>>711
一番の原因は母と過ごす時間が長すぎた事。特定の人間に対する強い愛情は失う事への恐れになり独占欲につながる。しかし結局は息子の愛に救われるんだから、ジェダイ側にも考え直すべき処があったと思う。
713名無シネマ@上映中:02/12/25 21:27 ID:3a6tGCAk
2のDVDの音声解説は良かった。
ルーカスの発言はとても分かり易く様々な疑問も理解できた。
だからこそ7以降も作ってもらいたいと今激しく願う。無理だろうが。
714名無シネマ@上映中:02/12/25 21:28 ID:WrnNYL+o
ミディクロリアンてなんですか?アメーバすか?
アナキンはアメーバで構成ですか?単細胞ですか?
715名無シネマ@上映中:02/12/25 21:32 ID:znSRt4Vu
ジェダイの問題点はダークサイドは誰でも持っているから
それと上手く付き合おうって考えがないことでしょ
小説のEP6以後ではルークがダークサイドも学んで
本当のフォースを身につけるんだよね?
そこまでやってくれルーカス!
716名無シネマ@上映中:02/12/25 21:35 ID:BPRjGgVi
>>713
解説がないと理解できない映画というのもどうかと思うが、SWは理解できなくても楽しめるんで許される。
717名無シネマ@上映中:02/12/25 21:41 ID:RJCCDO1j
ほじくりガイがある映画で酔い
718名無シネマ@上映中:02/12/25 21:48 ID:TBhAL47L
>>715
それはベイダーが改心したという事で解決されたとみていいんじゃない?ルークが新しいジェダイの在り方を作っていくだろう事は読めるし。
転落と贖罪の物語として終わった方が座りがいいよ。
719名無シネマ@上映中:02/12/25 22:15 ID:+7OhUmN+
確かアメリカにはジェダイの戒律を守るオモシロ団体があったよね
720名無シネマ@上映中:02/12/25 22:19 ID:mPe0P/vb
ミディクロリアンの正体は、ミノフスキー粒子。
721名無シネマ@上映中:02/12/25 22:24 ID:bJW5F5/l
>>719
当然童貞じゃないと入れない?
722名無シネマ@上映中:02/12/25 22:28 ID:xMvwJs1v
ルークには母親の記憶が無いから、アナキンよりはるかに歳が行っていても、
オビ=ワンやヨーダは仕込むことが出来たという解釈なんでしょうか。仲間に
対する「友情」は奨励されているから問題ないとして、レイアに対する「
愛情」は、実は兄妹だったからクリアできたと。
723名無シネマ@上映中:02/12/25 22:32 ID:4J6EHNDn
>>721 (゚Д゚)エエエッ? ジェダイはみーんな清い体なん?
オビワンも?クワイガンも?メイスも?
ヨーダはなんだかワカランがヨーダもか?
724名無シネマ@上映中:02/12/25 22:35 ID:MEquW8Io
>>723
子供の頃から修業していて恋は御法度なんだから当然そうだろう。
725名無シネマ@上映中:02/12/25 22:38 ID:4J6EHNDn
チューも駄目なん?
ジェダイはツライな〜
726名無シネマ@上映中:02/12/25 22:43 ID:MEquW8Io
万人を広く愛する事は奨励されてるんでフリーセックスならいいかも。
727名無シネマ@上映中:02/12/25 22:50 ID:bJW5F5/l
>>722
アナキンは愛する人を失う恐怖に囚われたがルークはもっと大きな愛で恐怖を克服したって所じゃない?ジェダイの過ちは愛は堕落も生むがより強い精神力も養うって所を見落としていた事だろう。
728名無シネマ@上映中:02/12/25 22:58 ID:qTlcikoH
ジェダイには単性生殖の種族はいないんだろうか?
729名無シネマ@上映中:02/12/25 23:21 ID:Sj9eliju
ヨーダは絶倫
730名無シネマ@上映中:02/12/25 23:34 ID:dI8cOdE9
ヨーダの種族は女性いるのか?
731名無シネマ@上映中:02/12/25 23:41 ID:vgnELw+5
ジェダイは恋愛禁止の癖に
殺生はバンバンやってるんだネ
732名無シネマ@上映中:02/12/25 23:42 ID:b0yEYLip
ミディクロリアンなんて先天的因子で決まるのはちょっと興ざめだったな
733名無シネマ@上映中:02/12/25 23:44 ID:qTlcikoH
734名無シネマ@上映中:02/12/25 23:47 ID:3a6tGCAk
不覚にもワラタ
735名無シネマ@上映中:02/12/25 23:49 ID:d0S5DI7W
>>733
サンクス
これだったらセックス禁止でもいいかw
736名無シネマ@上映中:02/12/25 23:49 ID:b0yEYLip
>733
Femaleって書いてあるね・・しかしヤドル・・萌えないなぁ
737名無シネマ@上映中:02/12/25 23:55 ID:uu3m9TVA
アナキンは結局皇帝を倒したから予言された者・フォースにバランスを
もたらす者で正解だったということなんでしょうか?
それとも、ルークこそが予言された者だったということでしょうか?
んで誰が予言したのでしょうか?ああ誰か教えてください
738名無シネマ@上映中:02/12/26 00:12 ID:JobRKGsK
好きなのは結構だし、俺も旧シリーズは好きだったが・・
オマイラ、こんなくそ映画に熱くなりすぎじゃ?

739名無シネマ@上映中:02/12/26 00:22 ID:gAhhayAk
ちょっと腐りかけが最高にウマー
740名無シネマ@上映中:02/12/26 00:29 ID:YRPIDPx+
今宵も漏れのプレステ2はEP1&2で熱くなるぜ。
741名無シネマ@上映中:02/12/26 00:39 ID:KDUXjv8h
クソ映画ではありまっせん
スターウオーズは実は実話なんですよ。
宇宙のはるか昔の記憶がルーカスの頭を借りて再現されてるんです
742名無シネマ@上映中:02/12/26 00:51 ID:+1wCaTds
>>741
禿げ同。スターウォーズは実話です!
743名無シネマ@上映中:02/12/26 00:53 ID:UkbXlwNH
(,,゚Д゚)逝ってよし
744名無シネマ@上映中:02/12/26 01:39 ID:Q2HbBMsc
しかし、何回見てもビデオ&DVDのCMには参っちゃうな
745名無シネマ@上映中:02/12/26 01:46 ID:qbmceZXm
大切な人へ最高の贈り物!

…………
ちがうだろ
746名無シネマ@上映中:02/12/26 02:22 ID:g8X4jHkT
>>737
自分は「予言された者」はルークじゃなくて
やっぱアナキンだった、と思ってる。
ルークという存在もアナキンがいなきゃ有り得なかったし。
ルークをこの世にもたらしてるし、バランスをとってるのはやはりアナキンかと・・・。
747名無シネマ@上映中:02/12/26 04:14 ID:4UymE6eE
ルークを作ったのも含めてアナキンだと思う
自分も
748名無シネマ@上映中:02/12/26 07:43 ID:3KijNUd/
スターウォーズの日本語訳は、
 
  「 星戦争 」
 
です。
749名無シネマ@上映中:02/12/26 09:14 ID:VuPG5L6t
「惑星大戦争」でしょ?
750 :02/12/26 09:14 ID:L0/vI+3m
>748
星間戦争だろ
つまり 星と星の連合戦争

どうでもいいや
751名無シネマ@上映中:02/12/26 09:18 ID:TyrPHFOa
いや、実際に「惑星大戦争」で公開される予定だったの。でも、東宝が同名の
特撮映画を先に公開してしまったので、「スター・ウォーズ」になったのよ。
752 :02/12/26 09:21 ID:L0/vI+3m
そういえば
スタートレックは ドラマが発端だーな
753名無シネマ@上映中:02/12/26 09:30 ID:7RiwVWHx
スタートレック一度も見たこと無いけどおもしろいの?
754  :02/12/26 09:32 ID:L0/vI+3m
>753
人間ドラマっぽい
ミスタースポックに顔を見て
続きを見るか決めるべし
755 :02/12/26 09:32 ID:L0/vI+3m
訂正
ミスタースポックに顔を見て
ー>
ミスタースポックの顔を見て
756名無シネマ@上映中:02/12/26 11:50 ID:cXHDZIvF
ラララ〜ラ〜ラ〜♪

この曲なんてタイトル?
757名無シネマ@上映中:02/12/26 12:09 ID:dV4v8Te4
>>751
逆だろ
その名前を使わないことが決まったので、東宝が突貫工事で作って
公開したのが「惑星大戦争」
浅野ゆう子の役柄は、今なら藤原紀香がやるってとこか
今にして思えばなぜ1年もSWの公開が遅れたのか不思議だが・・・
758名無シネマ@上映中:02/12/26 12:20 ID:mRYVmDJl
フレッシュゴードンを家族で観にいってしまった苦い思ひ出
759名無シネマ@上映中:02/12/26 12:27 ID:TyrPHFOa
>>757
そうなのか?漏れが聞いた話と違うんだな。
いずれにせよ、スター・ウォーズの前売り券を買いに行った映画館で、この
「惑星大戦争」が上映されていたのは覚えているよ。観なかったけどね。

チョイ前に、スカパーのチャンネルNECOで放送されたのを見たが、はっきり
言って「噴飯もの」以外の何者でもないな。初めからマンガのノリの「宇宙か
らのメッセージ」の方が、まだ思い切りが良いよ。
もっとも「宇宙から〜」は、「スター・ウォーズ」が公開された後から作った
から、「同じものでは敵わない=パロディにしよう」と思ったんだろうけど。

「宇宙から〜」のガバナス戦艦を、「本当に燃やしてしまう」のは、日本特撮
の面目躍如。
760 :02/12/26 14:08 ID:hAZBmajG
そろそろI-MAX版も観てみたいよねぇ。

●上映時間1時間半程度に収める必要があり、印象の弱いシーンはバッサリ切られている。
●フレーム比率はトリミング版ビデオに近い。
●画像はDLP版の比ではなくみずみずしくも鮮明。
●日本公開版はI-MAXの特性上吹き替えになるので現在鋭意準備中。

以上スターログ日本語版No.15より。
761名無シネマ@上映中:02/12/26 14:15 ID:Zjr8g1wH
俺は親指版がみたいよ
762 :02/12/26 14:15 ID:52XiIjoL
早くみたいねえ
品川までいくのは面倒だが(新宿がよかった)
763名無シネマ@上映中:02/12/26 17:10 ID:TGAZ1urV
>>714 アナキン、ちょっと単細胞っぽいね。
764名無シネマ@上映中:02/12/26 17:14 ID:TGAZ1urV
I-MAXか・・・。その時期に首都まで行けるだろうか。
DLP版でさえ見られなかったのに。

おい、お前ら!・・・田舎ってステキですよ。
765   :02/12/26 17:33 ID:ztfGP1IM
これは来年出るゲームのほんの一例ですが、メジャータイトルを抜粋しました。
PS2は2003年度も良質のゲームをたくさんだし、ゲーム業界を盛り上げてくれるでしょう!

アーマードコア3 サイレントライン(ロボットアクション大作の最新作!)
デビルメイクライ2(デビルハンター再び!DVD2枚組みで表と裏のシナリオを堪能!)
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(小島監督の期待の作品!TGSで最も期待されたタイトル!)
真・女神転生3〜NOCTURNE〜(新たなる悪魔と神と人との戦いが始まる!)
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜(初代サクラ大戦を大幅リメイク!システムも最新のものに!)
真・三國無双3(あの真三国無双の続編がいよいよ発売されます!)
スターオーシャン3 Till The End Of Time(トライエース渾身の作品!)
怪盗スライクーパー(ライトユーザー向け怪盗アクション!ゲーム初心者にはうってつけ!)
ファイナルファンタジーX-2(ついに発表されたFF10の続編!)
バーチャファイター4 エボリューション (バーチャ4のアッパーバージョン!格ゲーに新たなる風を!)
頭文字D Special Stage(ゲーセンで話題のレースゲーが今ここに!)
太鼓の達人・春(全国で品切れを起こした太鼓の達人が新曲を引っさげて登場!)
天誅 参(究極の忍者アクション再び!潜入、暗殺、何でもござれ!)
電脳戦機バーチャロン マーズ(あのバーチャロンが家庭用にカスタマイズされて登場!)
第2次スーパーロボット大戦α(スパロボαの正式続編ついに登場!)
グランツーリスモ4(傑作レースゲーがPS2で発売されます!)
ドラッグオンドラグーン(地上で群れをなす数千もの敵の大群に乗り込んで戦う新作RPG!)
アークザラット 精霊の黄昏(ハードメーカーが送る来年最初の大型RPG!)
サイレントヒル3 (もうバイオをこえた!究極のホラーゲーム!)
トゥームレイダー:エンジェル オブ ダークネス(海外の有名ADV!世界中の遺跡を舞台に戦う!)
ドラゴンクエスト8(もう知らない人はいないであろう、国民的RPGがPS2に!)
766名無シネマ@上映中:02/12/26 19:20 ID:3KijNUd/
じゃまだ
767名無シネマ@上映中:02/12/26 22:52 ID:S72/CE2N
クローントルーパーを操るのにはフォースの力が関わっているのではないだろうか?
ジェダイが滅びフォースのバランスが崩れたんでストームトルーパーはおばかになったのだ。
768   :02/12/26 23:07 ID:H97YFCKs
これは来年出るゲームのほんの一例ですが、メジャータイトルを抜粋しました。
PS2は2003年度も良質のゲームをたくさんだし、ゲーム業界を盛り上げてくれるでしょう!

アーマードコア3 サイレントライン(ロボットアクション大作の最新作!)
デビルメイクライ2(デビルハンター再び!DVD2枚組みで表と裏のシナリオを堪能!)
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(小島監督の期待の作品!TGSで最も期待されたタイトル!)
真・女神転生3〜NOCTURNE〜(新たなる悪魔と神と人との戦いが始まる!)
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜(初代サクラ大戦を大幅リメイク!システムも最新のものに!)
真・三國無双3(あの真三国無双の続編がいよいよ発売されます!)
スターオーシャン3 Till The End Of Time(トライエース渾身の作品!)
怪盗スライクーパー(ライトユーザー向け怪盗アクション!ゲーム初心者にはうってつけ!)
ファイナルファンタジーX-2(ついに発表されたFF10の続編!)
バーチャファイター4 エボリューション (バーチャ4のアッパーバージョン!格ゲーに新たなる風を!)
頭文字D Special Stage(ゲーセンで話題のレースゲーが今ここに!)
太鼓の達人・春(全国で品切れを起こした太鼓の達人が新曲を引っさげて登場!)
天誅 参(究極の忍者アクション再び!潜入、暗殺、何でもござれ!)
電脳戦機バーチャロン マーズ(あのバーチャロンが家庭用にカスタマイズされて登場!)
第2次スーパーロボット大戦α(スパロボαの正式続編ついに登場!)
グランツーリスモ4(傑作レースゲーがPS2で発売されます!)
ドラッグオンドラグーン(地上で群れをなす数千もの敵の大群に乗り込んで戦う新作RPG!)
アークザラット 精霊の黄昏(ハードメーカーが送る来年最初の大型RPG!)
サイレントヒル3 (もうバイオをこえた!究極のホラーゲーム!)
トゥームレイダー:エンジェル オブ ダークネス(海外の有名ADV!世界中の遺跡を舞台に戦う!)
ドラゴンクエスト8(もう知らない人はいないであろう、国民的RPGがPS2に!)
769名無シネマ@上映中:02/12/26 23:13 ID:T6zpMy6x
ゲーム、嫌い。
770名無シネマ@上映中:02/12/26 23:21 ID:6+NoDdsi
3POの翻訳機能って初めからあったの?EP3で備わるんだろうか?
記憶消去と関係あったりして?
771名無シネマ@上映中:02/12/26 23:23 ID:pCZFSrys
>>770
アフォ。
772名無シネマ@上映中:02/12/26 23:29 ID:FLThNhac
>>768
ファルコン号の中で3POとチューイがやっていたゲームは発売しますか?
ハリポタのゴブストーンってこれにそっくり。
773名無シネマ@上映中:02/12/26 23:34 ID:VzYBU78D
>>770
600万語以上の翻訳プロトコルを詰め込んだから、結果的にメモリーを
消さなきゃならなかったと言う理由では?想像。
774名無シネマ@上映中:02/12/26 23:47 ID:T6zpMy6x
>>770
は、「エピ1」で3POに自己紹介するR2の言葉を聞き分けることが出来た、
プロトコルドロイド。
775名無シネマ@上映中:02/12/27 00:04 ID:Hi8rsQod
>>774
ロボット同士で「言葉」も何もないもんだろ。R2はEP5でクラウド・シティの
中央コンピューターと「話して」いたぜ。
776名無シネマ@上映中:02/12/27 02:18 ID:7twqT8QT
>>770
あのタイプは全てプロトコルドロイドでは?
777名無シネマ@上映中:02/12/27 02:46 ID:MyNfTgpt
778名無シネマ@上映中:02/12/27 02:50 ID:3iznpjki
>>770 翻訳プロコトル入れてメモリーがいっぱいなら、
それをいれた後は新たな記憶ができないではないか。
779名無シネマ@上映中:02/12/27 03:57 ID:7olcenG3
バイトの帰りに立ち寄ったスーパーに
「くわい」っていうキノコみたいなのがあった。
780名無シネマ@上映中:02/12/27 09:23 ID:gy3w0iGG
クワイ、しゃりしゃりしてて嫌いw
781名無シネマ@上映中:02/12/27 09:47 ID:Mx7WeLDp
3POはEP2の時点で300万語。
782名無シネマ@上映中:02/12/27 11:14 ID:faEQZ6bq
>>781
台詞で言ってたっけ?
783名無シネマ@上映中:02/12/27 11:34 ID:Mx7WeLDp
ノベライズです。参考程度にしかなりませんが。
784名無シネマ@上映中:02/12/27 12:32 ID:faEQZ6bq
>>783
ノベライズだったら、少なくとも「トンでも設定」ではないわけだね。
785名無シネマ@上映中:02/12/27 12:55 ID:ClGSNeOJ
フォースのバランスって考えがそもそもワカランな
今バランスが崩れているのか?何時ごろから?
バランス崩れると何がどうなるの?
シスとジェダイの力が均衡すればバランス?
ってEP3まで待つしかないよな
786名無シネマ@上映中:02/12/27 13:00 ID:U5MLCHch
そんな事も分からんのか?
787名無シネマ@上映中:02/12/27 13:07 ID:wmpOlao7
>>786
1行煽りを入れるのなら自分の言葉で詳細に説明してくれよ。
788名無シネマ@上映中:02/12/27 13:17 ID:faEQZ6bq
フォースの「善と悪のバランスを取る」っていうなら、そもそもダーク・サイ
ドの存在は最初から認知されていることになってしまうよな。しかも等量で
均衡するのが理想だと。
789名無シネマ@上映中:02/12/27 13:41 ID:IZ7TP+BZ
ep2の最初のほうのパブで64のポッドレースのゲームやってた・・・
790名無シネマ@上映中:02/12/27 13:50 ID:WQT9k0yI
フォースは常にダークサイドに陥りやすく不安定なのです。この不安定を克服できればフォースは完全な力になります。バランスとはそういう事では?
791名無シネマ@上映中:02/12/27 14:01 ID:SLTFQ5rS
 クローントルーパー=ストームトルーパー じゃないでしょ。
 クローンは右利きだし。ストームは別のヤツのクローン。

 今でてるキャラの中で左利きのヤツをクローンしたのがストームトルーパーになる。多分。

 で、俺的にはストームのオリジナルはアナキンじゃないかなと思う。
 そのために右腕切ったり二刀流やったりして『実は左利き』or『左手も器用』って話にもってこうとしてるんだよ、きっと。

 以上、俺予想。
792名無シネマ@上映中:02/12/27 14:05 ID:WQT9k0yI
>>791
EP2の音声解説でジャンゴの頭をぶつける癖がストームトールパーに受け継がれると言ってます。
ジャンゴのクローンです。きっとジャンゴは両利きなんでしょう。
793名無シネマ@上映中:02/12/27 14:14 ID:4PxvTOe3
クローントルーパー 世代を重ねて 性能も落ち
利き手変わっても 癖は変わらず
794名無シネマ@上映中:02/12/27 17:40 ID:elqqmH46
ストームトルーパーって普通の人間(ヒューマノイド)じゃなかったの?
帝国アカデミーを卒業した勇猛果敢滅私奉公な奴らを集めた精鋭部隊じゃなかったっけ
795名無シネマ@上映中:02/12/27 17:48 ID:qU4O+ljl
>>794
ところで、EP2のDVDは買いました?
796名無シネマ@上映中:02/12/27 18:08 ID:GJ5BLucL
EP-4のストームには、明らかに上背の差が見られたから、中身は千差万別だと
思っていたけど、クローンだって成長に差が出ることはあろうしね。ことに、
オリジナルが死んじゃって、なおもコピーのコピーを繰り返していたら、
遺伝情報の劣化は避けられないだろうし。

EP-4で、独房に現れたストームの殻を被ったルークに、レイアが「ストーム・
トルーパーにしては、背が低いわね」と言ってるから、本来は背丈が揃ってい
るのかも知れない。ところで、日本語訳の「ちびっ子部隊?」は笑ったね。
797名無シネマ@上映中:02/12/27 18:17 ID:IZ7TP+BZ
クローントルーパーのクローンがストームトルーパーじゃねえか?
だからストームはヘボィ
798名無シネマ@上映中:02/12/27 18:22 ID:WQT9k0yI
ルーカスとサミュエルの関係って何?
サミュエルのリクエストで初期設定になかったメイスのキャラや紫セイバーを作ったらしい。
799名無シネマ@上映中:02/12/27 18:36 ID:82SjfrXf
>>798
ネコとタチ
800名無シネマ@上映中:02/12/27 18:44 ID:4PxvTOe3
>>799
……そのいいかたって男同士の場合にも使う?
801名無シネマ@上映中:02/12/27 18:59 ID:6J58AkMw
黒人を使わないとまずいなぁと思っていただけ。
802名無シネマ@上映中 :02/12/27 19:04 ID:BryAiE4V
>>791
>>792
>>793
だからさあ、旧3部作をもう1回よ〜く見れ。
場面によってトルーパーは右利きだったり、左利きだったりするんだよ。
左利きが目に付くのはフィルムの反転処理が多いから。
本物の左利きも存在するけど、それはエキストラがたまたま左利きだったから。
803名無シネマ@上映中:02/12/27 19:11 ID:ZhT0oHQn
>>801
東洋人はどうなる?
ヨーダの名前の由来は脚本家の依田義賢なんでそれでOKて事?
804名無シネマ@上映中:02/12/27 19:12 ID:vaEpjF/S
ジャージャーの遺伝子が。。。
つーか、壮大なオチです。きっと。
805名無シネマ@上映中:02/12/27 19:22 ID:HRAGdnNj
>>803
それはルーカス自身が否定してる
806名無シネマ@上映中:02/12/27 19:22 ID:4PxvTOe3
>>802
気にするな。
きっと旧三部作のDVDが出るときには全部CGに置き換わって、
身長差や利き腕の問題も直っているさ。
807名無シネマ@上映中:02/12/27 19:25 ID:AdAS7fJc
音声解説を聞いた感じではクローンが整列するシーンがストームトルーパーのそれとそっくりなんで、やがてこいつらがストームトルーパーになる事は想像つくとしてるみたい。
詳しい変化の経過は描かれないかも。
808名無シネマ@上映中:02/12/27 19:36 ID:aW5EbLSk
>>805
ルーカスと依田氏に付き合いがあったのは事実だしこれは依田氏本人が言っていた事なんだけど嘘つき爺さんだったのか!?
809名無シネマ@上映中:02/12/27 20:02 ID:qU4O+ljl
>>805
ルーカスも最初は「そうだ」といってたらしいんだけど、本人が嫌がったので違うということになったとか。
810名無シネマ@上映中:02/12/27 20:08 ID:gy3w0iGG
>>809
依田氏の息子は大学講師をしてますが今だにその話を自慢気にするそうです。
811名無シネマ@上映中:02/12/27 20:11 ID:RlJrKZib
依田氏の画像キボンヌ
812名無シネマ@上映中:02/12/27 20:13 ID:gBZgwEsj
>>811
似ているらしいが顔のモデルではない。
813名無シネマ@上映中:02/12/27 20:23 ID:4PxvTOe3
>>812
名前のモデルな。
顔のモデルは宮沢喜一だ。
814名無シネマ@上映中:02/12/27 20:29 ID:2vKakiax
                \ │ /
                 / ̄\ │ / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ ) ̄\< ハンソロハンソロ!
                 \_/ ∀ ゚ )─\_________
                / │ \_/
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハンソロハンソロハンソロ!
ハンソロ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
815名無シネマ@上映中:02/12/27 20:31 ID:2vKakiax
お、なんかIDが2Vカキアックス。意味わからんがなんか速そう。
816名無シネマ@上映中:02/12/27 21:07 ID:C1CiTU+z
変な言い方ですが、Ep3ではキャラの死に方に注目してます

死ぬのが決まってる?のは
・毒伯爵・瞑すウインドゥ 他Jedi
死んで欲しくないのが
・羽トー・逮捕
死んで欲しいのが
・邪邪・ヌートガンレイ
で、それぞれの最期がどうなるのか・・
メイスはパルパテかアナキンにやられそう・・
817名無シネマ@上映中:02/12/27 21:10 ID:buRaom/E
なんかEp3は死んでばっかりの映画になりそうだ
818名無シネマ@上映中:02/12/27 21:26 ID:bzP0SkkN
みんな星になっちゃえーーー!
819名無シネマ@上映中:02/12/27 21:42 ID:AdAS7fJc
EP3では当然オルデラーンが登場するんだろうな。どんな星か期待。
820名無シネマ@上映中:02/12/27 22:11 ID:GJ5BLucL
>>819
EP-4では、外見は地球みたいだったけどな。
821名無シネマ@上映中:02/12/27 22:14 ID:Yzl1rDnV
>>814
たとーが二つあるのが(・∀・)イイ!!
822名無シネマ@上映中:02/12/27 22:19 ID:gBZgwEsj
>>819
オルデラーンは自然が豊で美しい星になりそう。ジオノーシスみたいな星だったら破壊される時のショックが少ない。
823名無シネマ@上映中:02/12/27 22:24 ID:SABDXgGi
>>822
自然が豊かで美しい星・・・レイアがそんなこと言ってなかったっけ?
824名無シネマ@上映中:02/12/27 22:30 ID:GJ5BLucL
>>823
平和的で、武装もしてないとか言ってたな。それでターキンに泣き付いた。
しかし彼の方が、一枚上手。と思わせといて、実は嘘言ったレイアの方が
さらに上手。

この「人の騙し方」は、誰の直伝なのでしょう。義理の親父か?
825名無シネマ@上映中:02/12/27 22:39 ID:C1CiTU+z
あの〜外出と思うんですが
オーエン・ラーズってオビワンの弟なんですか?
そしたらシミを買い取らせたのもオビ・ワンの指示だと
アナキン怒り狂いそう
826名無シネマ@上映中:02/12/27 22:58 ID:BRaF2ywi
>825
どうみても農夫なんですが
827名無シネマ@上映中:02/12/27 23:00 ID:BRaF2ywi
>>826
ただの
828名無シネマ@上映中:02/12/27 23:02 ID:qU4O+ljl
>>825
EP6ノベライズでの設定ですが、EP2で破棄されました
829825:02/12/27 23:14 ID:C1CiTU+z
ですよね・・いろいろ変な伏線もアルンデスネ
830名無シネマ@上映中:02/12/27 23:26 ID:aW5EbLSk
EP4の冒頭までは元老院は機能していて帝国にも影響力があるようだった。共和国の解体と帝国の誕生は元老院にも認められていたのだろうか?
831名無シネマ@上映中:02/12/27 23:42 ID:GJ5BLucL
>>830
帝国はクーデターで誕生したわけではなくて、共和国と連続した政体だからね。
共和国議会が帝国議会に名前を変えただけで、構成議員も同じでしょう。
パルパティンにしてみれば、「有無を言わさぬ最終兵器」を手に入れるまでの、
反対勢力のガス抜きに利用したんでしょうな。表向き一応議員どもの顔を
立ててやることで。
832名無シネマ@上映中:02/12/27 23:53 ID:82SjfrXf
クローン人間誕生だってよ!
833ヨゥダ:02/12/27 23:58 ID:BSThbs6m
クローン人間の誕生じゃ!!
834名無シネマ@上映中:02/12/28 00:02 ID:GayPIKzJ
帝国が元老院の承認のもとに誕生したのなら旧共和国国民にもかなり支持されてたって事?旧三部作を見た感じではそうは見えない。
835名無シネマ@上映中:02/12/28 00:04 ID:ZNpSdj10
>>831
そうだね。パルパティーンは何だかんだいって、合法的に議会を動かして
事を進めていたからねぇ・・・表向きは。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:05 ID:Y45QOOek
議長に強い権限を委任したために帝国が誕生したんじゃないの
837名無シネマ@上映中:02/12/28 00:07 ID:89rjDFZa
>>834
いや、議会は腐敗しきっていて、民意を反映する能力を失ってるんでしょう。
そこを巧くパルちゃんに突かれたんでしょうよ。美味しい餌かなんか撒かれて。
838名無シネマ@上映中:02/12/28 00:13 ID:KUXB7Df4
>>834
ドゥークーがオビに語ったように既に議会はシディアスの影響下にあるって事でしょ
839名無シネマ@上映中:02/12/28 00:25 ID:j6Whp85A
分離主義者の中には反乱軍側につくものもいるんだろうか?デススター建設に関わるジオノージアンは帝国側だろうけど。
モン・カラマリ人辺りは分離してから反乱軍に加わるのでは?
840名無シネマ@上映中:02/12/28 00:45 ID:89rjDFZa
>>839
そこが「反乱同盟軍」の謂れなんでしょうよ。「帝国を倒す」という大義の元
に、異なった政治的価値観を越えて結集した勢力。帝国を倒した後、
銀河統一政体たる共和国を復活させるのか、それとも分離主義を貫いて
完全自治を目指すのか、それは目的を果たした後、改めて話し合いましょうと。
841名無シネマ@上映中:02/12/28 00:47 ID:K8IQueiv
ジオノージアンは建造後に皆殺しって解説で言ってた。
842名無シネマ@上映中:02/12/28 00:51 ID:3QRVw0Sy
ETはこの混乱を避ける為に地球に逃れたのか?
843名無シネマ@上映中:02/12/28 00:54 ID:FhQmyva4
そういえば、ジオノージアンがベイダーのマスクのモデルだっていう
話を昔読んだ気がする。
蓋みたいな口元が似てるかな?
844名無シネマ@上映中:02/12/28 00:54 ID:jwhT/aXB
帝国だから簡単に壊滅させりゃ、平和になるってもんでもないだろうに。。
むしろ激しく内乱の時代に突入せんのか?・・
845名無シネマ@上映中:02/12/28 00:58 ID:GayPIKzJ
ETの超能力は明らかにフォースの力だと思うが、ヨーダがもうひとりいると言ったのは実はレイアではなくアイツ?
846名無シネマ@上映中:02/12/28 01:03 ID:xvC661Wd
やはり、あれだけ広い銀河を統治するには”共和制”は
つらいんかな、、、
847名無シネマ@上映中:02/12/28 01:47 ID:8A3cLf8b
EP6を観て思ったこと。
アナキンは自分にとって、より味方でありそうな香具師につくだけ?
848名無シネマ@上映中:02/12/28 01:56 ID:89rjDFZa
EP-1で、もしジェダイの介入が不調に終わり、通称連合によるナブー統治が
実現していたら、パルパティンはどのような利益を得たのだろうか。R2の捨て
身の活躍でコルサントへたどり着いたアミダラが、元老院議長への不信任案を
提出することで、パルたんは結果的に最高会議議長の座へ上り詰めたわけだが、
これは彼にとって「棚牡丹」だったのだろうか?
849名無シネマ@上映中:02/12/28 01:58 ID:RqGZfL/B
EP4以降には描かれてないが、コマースギルドや、通商連合は、反乱軍側に付いて戦ってるのか?
850名無シネマ@上映中:02/12/28 02:04 ID:GayPIKzJ
>>849
ヌート・ガンレイはEP3でシスに殺されるらしい。
851名無シネマ@上映中:02/12/28 02:15 ID:9h3AcNvK
>>848
パルパに協力する議員はいくらでもいるし失敗しても他の議員に不信任案を出させる手はある。自分は安全な場所にいて人を使って権力を手にしていったのだな。
852名無シネマ@上映中:02/12/28 02:24 ID:3QRVw0Sy
>>848
むしろアナキンとの出会いの方が棚ぼただったかも。
853名無シネマ@上映中:02/12/28 02:29 ID:4mT+ZdLA
シディアスとパルパティーンは本当に同一人物なのだろうか・・・
854名無シネマ@上映中:02/12/28 02:32 ID:KUXB7Df4
>>853
同一人物でしょ
いまさらそんな所でどんでん返しなんてしないと思う
855名無シネマ@上映中:02/12/28 02:37 ID:rrAoGvol
>>853
同一なのは間違いないがいつどうやってシスになったのかが最大の謎。
856名無シネマ@上映中:02/12/28 03:17 ID:xqFDEml0
>>853
俺はまだ予断を許せないと思うな。
元老院議長パルパティーンと銀河皇帝パルパティーンが
同体の同一人物かどうかもぁゃιぃ・・・・・
857名無シネマ@上映中:02/12/28 03:34 ID:G5h5DQrR
音声解説でもパルパとシディアスが同一人物であるかのように言ってはいるが、はっきり断言するのは避けている。何かあるのかも。
858名無シネマ@上映中:02/12/28 03:51 ID:Uf9tdcFp
>>848
パルパティーン自らナブーの窮状を訴え議長不信任案を唱えたのでは?

859名無シネマ@上映中:02/12/28 03:59 ID:MrP8giX6
>>458
パルパは自分では直接動かないんじゃないかな?万が一不信任案が通らなかったら立場が危うくなるからだ。
860名無シネマ@上映中:02/12/28 04:24 ID:Uf9tdcFp
>>859
えっとオレへのレスですね、リンク先がちがうけど(笑
う〜ん、やっぱ同情票が集められる確信があったんじゃないのかなーパルパティーンは。
通商連合を焚き付けたのもそのためじゃないっすか?
結局、どっちにころんでもとりあえずはパルパティーンの思惑どおり、、、と。

ナブー占拠が通商連合にとってどんなメリットがあるのかは、よくわかりませんが(笑
ナブーの特産物でもあるんかな?
861名無シネマ@上映中:02/12/28 05:59 ID:RqGZfL/B
>>860
グンガンを奴隷として輸出するとか
862RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/28 06:23 ID:Uf9tdcFp
>>861
オレが気になるのはナブーの特異な惑星構造
、、、中心核が液体であるという点かなー

超高圧力がかかっているにもかかわらず「液体の核」
、、ナブーの深層水には何か価値があるのかも知れないかもだ。

ちなみに以前、RETURN OF THE JEDIのコテで書き込んでた者です。
前に使ってたトリップは紛失したので新トリップでし。
863名無シネマ@上映中:02/12/28 08:31 ID:bvNMn8Qm
我らの地球も、外核は液体であることが分かっているけどね。でもそれは、
高温高圧で岩が融解した液体であって、ナブーのように「常温水」と
言うことではもちろんない。

スタッフが天文物理を全く無視しているか、あるいは「惑星のコア」というの
が言葉の綾で、単に深海を表すに過ぎなかったかのどちらかね。
864名無シネマ@上映中:02/12/28 11:28 ID:P3RQ1pCu
>>863
「昔々、はるか彼方の銀河系」に、こちらと同じ物理法則や因果律が
通用しないかもだ。
もしかして、あの宇宙は真空ではない未知の物質が充満していて
爆発音なんかも実は本当に鳴っていたりしてな。
865名無シネマ@上映中:02/12/28 12:03 ID:Abj37GtW
エピ2のヨーダを見てしまうと、1のヨーダの動きはぎこちない(旧三部作は別として)。
866以下少し早いけど次スレ用テンプレ案:02/12/28 12:23 ID:oN76I4vv
質問を充実させてみました。
追加・補足・修正の方お願いします。
867テンプレ1:02/12/28 12:23 ID:oN76I4vv
STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード16


★このスレッドは、スター・ウォーズ・シリーズ全作の話題を扱っています。
 ネタバレも完全に許容されていますので、未見の方はそこらへんご注意願います。

★あなたの個人的な感想・予想をあたかも確定事項のように書くと荒れてしまいます。
 感想・予想は大歓迎ですが、「確実」「絶対」「間違いない」などの表現は
 控えるようにしましょう。

★頻出する質問/ツッコミは歓迎されません。
 何か質問をする前には必ず>>2-15の「よくある質問」を見てください。

★以下に該当する人物の書き込みは一切禁止します。
 ・悪質コテハンである「276伯爵」「のぶぶ@体調」「オニール大佐」
 ・上記三名の関係者を名乗る者
 ・SW総合スレ、EP2専用スレ、および他サイトの荒らしを実行・扇動する者
 もし上記に該当する書き込みがあった場合は「完全無視」の徹底を。
 抗議・反論など、いかなるレスも返してはいけません。
 「厨房」と呼ぶ方がむしろ厨房です。
 その他の方も、人を不快にさせる自己中心的な書き込みはご遠慮ください。

★新スレは950を踏んだ人が立てましょう

過去ログ・FAQは>>2-15あたり。

前スレは↓こちら。
STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード15
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040215804/
868テンプレ2:02/12/28 12:24 ID:oN76I4vv
869テンプレ3:02/12/28 12:24 ID:oN76I4vv
<-◎-> よくある質問 <-◎->

【ループしがちです。発言の際はご注意ください】

Q・「3」の公開はいつ?
A・2005年です。プリプロはすでに始まっており、撮影は2003年早々に開始されます。
  「3」は「2」の二年後が舞台となります。

Q・EP2にクワイ=ガンは出てるの?
A・セリフのみ。アナキンのタスケン虐殺直後、
  「アナキン、アナキン、ノー!!」という声が聞こえます。

Q・オビ=ワンはジェダイ・マスター?
A・弟子がいるのでマスターと呼ばれていますが、
  階級としてはあくまで「ジェダイ・ナイト」です。

Q・ジャンゴの完全なクローンとは?
A・息子のボバ・フェットです。
  クローントルーパーは、あらゆる欲求と恐怖心が取り除かれています。

Q・ファルコン号が出てる!?
A・ナブーの港に入港するシーンで、画面左に同型船が見えます。

Q・ 虐殺に向かうアナキンの影が?
A・パドメと抱き合うシーンからスピーダー上のシルエットが
  ベーダーの影のように見えます。意図的に未来を暗示したものです。
870テンプレ4:02/12/28 12:24 ID:oN76I4vv
Q・パドメの乳首がぁ!
A・浮き出ているシーンは確かに存在した!(NG集ではパンチラも!)

Q・「2」も字幕担当が戸田奈津子ですが、今回も字幕の誤訳はあるのでしょうか?
A・「1」ほど大きな問題はありませんが、「?」な部分はいくつかあります。
  また、闘技場でのオビワンの"Good Job!"の訳「助けにね」も、
  いまひとつ皮肉が伝わらないとの評判です。

Q・DVDの隠しコマンドは?
A・「1」「2」ともに、本編ディスクの「音声・字幕」セレクトの画面で
  「1138」と入力。機種によって「11」+「38」だったり、
  「1」+「1」+「3」+「8」だったりするのでうまくいかない場合は
  いろんなパターンを試しましょう

Q・パルパティーン=シディアスなのですか?
A・そうです。しかし、同一人物説の他に、クローン説、双子説などもあります。

Q・メイスのライトセイバーが紫なのは?
A・紫好きの(紫は高貴な色)サミュエルの希望というのが公式発表です。
  裏切り者だということを暗示しているとの説も根強く存在します。

Q・ヨーダたちは、パルパティーンの陰謀に気づかないの?
A・何かしらよからぬ気を感じてはいるようです。
  はっきりと感知できないのは、ダークサイドの力がジェダイのフォースの
  邪魔をしているからです。
871テンプレ5:02/12/28 12:25 ID:oN76I4vv
Q・アナキンの父親は?
A・フォース(ミディ・クロリアン)の申し子という説が有力ですが、
  シディアス説、ドゥーク伯爵説もあります。
  しかし、その場合、シミとのエピソードも描かざるを得ないため、
  少々無理があるように思われます。
  また、ジャバ説、ワトー説(!)、実はシミの子でもなく、
  橋の下で拾われた子等の説もあります。

Q・ボバ・フェットは「3」にでるの?
A・少なくともあの衣装を着てでることはないと、ルーカスが明言しています。
  年齢的にも無理があります。
 
Q・「3」でのジャージャーの扱いは?
A・以下の5つの説があります。
   1、帝国創設の引き金を引いた張本人として、ジェダイに抹殺。
   2、     〃      功労者として、パルパティーンの側近に抜擢。
   3、パドメの双子を守って名誉の死。
   4、ジェダイとして覚醒し、オビワンの代わりにアナキンと火口で対決。
   5、最初からいなかったことになっている。

Q・「2」のラスト、戒律で禁じられている結婚をしたアナキンはどうなる?
A・以下の二つの説があります。
   1、ジェダイを離脱(除名)、最強目指して独自の道を行く。
     その過程で皇帝にとりこまれていく。
   2、結婚を隠して、ジェダイとしてオビワンらとともに道を行く。
872テンプレ6:02/12/28 12:29 ID:oN76I4vv
Q・アリーナで倒されたジャンゴのヘルメットが軽いんですが、頭入ってるんじゃ?
A・メイスに首を切られたとき、頭とヘルメットが別々に飛んでいくのが
  確認できます。ボバが持ち上げたヘルメットに頭は入っていません。

Q・「2」でカミーノにいるオビワンと、
  ナブーにいるアナキン、パドメらの時間経過がめちゃくちゃなんですが?
A・気にしてはいけません。
  きっと宇宙のあっちとこっちでは時間の進み方が違うのでしょう……。

Q・アナキンがダークサイドに墜ちるのと、パドメの死とどっちが先?
A・これも両論ありますが、アナキンが双子の存在を知らなかったことを
  考えると、ダークサイド墜ちが先(その後パドメ逃避、出産、数年後死亡)との
  説が有力です。

Q・シミがタスケンレーダーにさらわれたのは?
A・アナキンをダークサイドに引き入れるシディアスの謀略という説が有力ですが、
  「偶然」「運命」説を唱える人も決して少なくはありません。

Q・アナキンがダースベイダーになるのは?
A・「4」公開当時からの通説ですが、オビワンと火口で戦い、火口に落ち、
  その際半死半生の状態になり、半機械化し、ダースベイダーになりました。
  しかし、「3」でルーカスがどんでんをやらないとも限りません。
873テンプレ7:02/12/28 12:33 ID:oN76I4vv
Q・旧三部作のC−3POや、R2−D2がアナキンやオビワンの記憶がなかったのは?
  またその逆は?
A・いくつか説があります。
  メモリー消去された。
  何年も経っているので見分けがつかなかった。
  「3」で大破し、メモリーを失った等。
  逆にオビワンがR2を見抜けなかったのも、宇宙には同型が無数にあるから、
  など。
  今のところメモリー消去が有力なようです。
  少数意見として、オビワンがぼけていたというのもあります。参考まで。

Q・なぜ、ルークは「スカイウォーカー」を名乗ったままなのか?
A・謎です。身を隠すならレイアがそうしたように改名すべきです。
  しかも、おじさんに預けられたときはまだ赤ん坊のはず、
  おじさんも自分の子として育ててもよかったはずです。
  わざわざ、弟の子だとルークに教えることはありません。
  謎です。

Q・旧三部作のDVDは?
A・「3」公開後に出すとルーカスが発言しています。
  その際に、さらに手を加えるのは確実です。特別編のさらに特別編をつくり、
  劇場公開するかもしれないともいわれています。
  たとえば、「6」のラスト、ルークを見守るアナキン、オビワン、ヨーダの
  カットに、メイスやクワイガンが加わることが噂されています。
  どうせなら、それまでに殺されたりした全ジェダイ(1万人ぐらい)大集合
  してもらいたいものですね。
  また、旧三部作DVDの後で、新三部作特別編を作るという噂も……。
874テンプレ8:02/12/28 12:37 ID:oN76I4vv
Q・「1」でクワイガンが、「2」で闘技場で倒されたジェダイたちが
  「4」のオビワンのように消えなかったのは?
A・解答は「3」でするとルーカスが発言しています。
  なお、「2」にヒントがあるともいっています。
  (参考までにhttp://www.starwars.jp/column/kwai_gon.html

Q・サイフォ=ディアスは誰?
A・実在のジェダイです。「2」の十年前に暗殺されました。
  オビワンや、ヨーダらと顔見知りだったと思われます。
  クローンの発注は彼自身ではなく、彼の名を騙った何者かの仕業と考えられます。
  誰が騙ったかというと、ドゥーク、パルパティーン、
  メイス(裏切り者だとして)らという、諸説があります。
  これも解答は「3」ですると、「2」DVDの音声解説でいっています。
875テンプレ9:02/12/28 12:39 ID:oN76I4vv
○「3」に関する発言

・「我が弟子を倒せば最強になれる」と皇帝にそそのかされたアナキンが、
 ドゥーク(我が弟子)を倒す(ルーカス)。
・ルークとレイアも終盤少しだけ出る(ルーカス)。
・ダースベイダーも終盤少しだけ出る(ルーカス)。
 (アナキンがダースベイダーになるくだりはよく書けていると自画自賛)
・ルーカスに聞いたラストシーンを大絶賛。早く作れ(ウィリアムズ)。


○「3」で行われるべきイベント(順不同)

・クローン大戦終戦(終戦したところから「3」は始まる?)。
・アナキン、ダークサイド転落。
・アナキン、ドゥークを倒す。
・パドメ懐妊、出産(アナキンは知らない?)。
・ルークがオーウェンに預けられる。
・パドメの死(または死は描かず、死の兆候だけ描く)。
・ジェダイ大虐殺。
 「2」現在、銀河に一万人規模でいるジェダイがほぼ全員殺される。
 もちろん、「2」に出てきた子供たちも……。メイスも死亡。
・アナキンVSオビワン@火口。アナキン、ダースベイダー化。
・C−3POに金メッキが施される(w。
・ナブー破壊(?)
・ジャージャーの昇天。
・パルパティーンの正体判明。
・帝国の誕生。
876テンプレ10(END):02/12/28 12:40 ID:oN76I4vv
公式サイト
http://www.starwars.com/

20世紀フォックスSW2サイト
http://www.foxjapan.com/movies/episode2/

20世紀フォックス(日本)
http://www.foxjapan.com/

スターウォーズの鉄人
http://www.starwars.jp/

DVDの層切り替えについて
http://direct.nagase.co.jp/home/sw.html

ソニーマガジンズ関連書籍
http://www.sonymagazines.jp/cinema/sw/index.html

おまけ
http://www.asciimation.co.nz/
http://www.movie-list.com/s/starwars2.shtml
http://www.fantasium.com/eggs.asp
877名無シネマ@上映中:02/12/28 12:46 ID:J+UTYdln
そんなに長いなら、どっか他所に書いてリンクしてほしかった。
878名無シネマ@上映中:02/12/28 12:53 ID:9h3AcNvK
>>869
アナキンの影がベイダーに見えるのは偶然です。音声解説で否定されています。自然な影だそうです。
879名無シネマ@上映中:02/12/28 12:59 ID:oN76I4vv
>>877
スマソ

>>878
音声解説で否定しているのは
「あの形は『ヘルメット』じゃなく、『自然な髪型』」だということで、
ベイダーに似せたことを否定しているわけじゃありません。
「意図的に未来を暗示した」といっているのは、
影をベイダーに似せたことをいっているのです。
……まあ、あのあたりの字幕の訳もわかりにくくはある。
880名無シネマ@上映中:02/12/28 13:26 ID:9h3AcNvK
>>879
コールマン:アナキンの影は意図的にベイダーに似せた?
頭の部分がヘルメットに見える
ヘルマン:いやあれは彼本人の影だ
ジョージ:「新たなる希望」のルークが星を見上げるのに似せた
不吉なことが起きる前兆を示すのと
ベイダーの姿をほのめかすためだ
以上。分かりにくい…
881名無シネマ@上映中:02/12/28 13:28 ID:K8IQueiv
長すぎないか?ループする質問を繰り返すのは、
過去レスを読まないめんどくさがり屋だから、
簡潔な一言Q&Aにしないとどうせ読まないぞ。
882名無シネマ@上映中:02/12/28 13:46 ID:G5h5DQrR
PS2だと隠しコマンドうまくいきません。
何が見れるんですか?
883のぶぶ@体調:02/12/28 13:49 ID:rrAoGvol
うるせー馬鹿
884名無シネマ@上映中:02/12/28 13:49 ID:VNAM/3bx
>>879
ルーカスのコメントが、影のシーンから始まっているのは、その前から続いて
いる撮影スタッフのコメントと被らないための技術的な措置でで、彼の言わん
としていることは、Chapter30(アナキンが立っているところ)から、スウープ
で立ち去るまでのことに適用されるんだと思うよ。

音楽も、EP-4の「ルークが二重太陽の夕日を眺める」シーンと同じだし、ダー
ス・ヴェイダーの要素と言うのも、黒のマントを翻して歩く後姿のことを指し
ているんだと思う。よって、漏れも「影は偶然」だと思う。

”Manipulate the shadow"(影を操作した)という表現に、「ヘルメットを使ったか」
とかの「道具を使う」意味を含めるのは無理がある。
885RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/28 13:51 ID:Uf9tdcFp
>>863
> スタッフが天文物理を全く無視しているか、あるいは「惑星のコア」というの
> が言葉の綾で、単に深海を表すに過ぎなかったかのどちらかね。

>そうですねー言われてみれば、、。
「天文物理を全く無視している」のは、どの星でも重力が一定している事ひとつとっても
窺えますね、、、
もちろん全て許容して楽しんではいます(w

話は変わりますが、宇宙船が様々な星に到着する時、
「星の全景または大気圏外のショットから、次ショットでもう地表付近」
というカット構成が圧倒的に多いですね。
「帝国の逆襲」のダゴバやベスピンでは、到着過程が丁寧に描かれていて好きなんですけどねー。
、、、やっぱテンポの問題なのかなー。
886名無シネマ@上映中:02/12/28 13:57 ID:oN76I4vv
じゃあこうしよう

Q・ 虐殺に向かうアナキンの影が?
A・パドメと抱き合うシーンからスピーダー上のシルエットが
  ベーダーの影のように見えます。
  意図的に未来を暗示したものかもしれませんし、偶然かもしれません。
  よく分かりませんが、偶然だとすると変な演出(絵)です。
887のぶぶ@体調:02/12/28 13:58 ID:GayPIKzJ
>>885 うるせー馬鹿
888RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/28 14:01 ID:Uf9tdcFp
>ID:oN76I4vvさん
テンプレお疲れさまです。
889名無シネマ@上映中:02/12/28 14:09 ID:3QRVw0Sy
>>886
結論としてはあのシーンがベイダーを暗示しているのは明らかだが、
アナキンの影をベイダーに似せているかは断定できないという事です。
890のぶぶ@体調:02/12/28 14:13 ID:9h3AcNvK
ウンコ
891名無シネマ@上映中:02/12/28 14:19 ID:VNAM/3bx
>>885
「帝国の逆襲」と言えば、ホスの戦いで、「どうやってスター・デストロイ
ヤーからAT−ATを地上に降ろしたのか?」の説明が一切なかったことが不満で
した。ジオノーシスの戦いでは、クローン軍のアタック・シップが直接地上に
降下しているので問題ないんですが。
892名無シネマ@上映中:02/12/28 14:26 ID:rrAoGvol
ジェダイ特別編のミュージカルシーン
世界観を壊してるし不要だと思うがDVDでカットしてくれないかな?
893RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/28 14:58 ID:Uf9tdcFp
>>891
「ホスの戦いでもこんな感じでAT−ATを地上に降ろしたのか!」
と、類推できるんで、ジオノーシス戦のアタック・シップによる地上投下シーンは
何気にオレ的にはツボ入りましたよ。「帝国の逆襲」での不満が22年ぶりに説明された
、、って感じで(w

エピソード1でのグンガンのシールドの張り方もホス・エコー基地のそれを類推できますね。
、、、ビームは弾くが物体はくぐり抜けられる、、、と。

>>892
サイ・スヌートルズの楽曲はオリジナル版のエスニックなバージョンのままに
しといて欲しかったですねー。

出かけまつ。またね。
894のぶぶ@体調:02/12/28 15:15 ID:j6Whp85A
>>893 うるせー馬鹿ウンコウンコ
895ふぉふぉ:02/12/28 15:37 ID:YapoyJIe
mac で 隠しコマンド 見れないのでしょうか?

どなたかおしえていただけませんか?
896名無シネマ@上映中:02/12/28 15:41 ID:pZWeMUZs
俺も宇宙の移動は旧作のように、
コクピット場面でハイパードライブON!
窓外の星がギュワーっと流れてから
宇宙船がHD突入。ってヤツを
せめて1回くらい入れて欲しかったよ。
897名無シネマ@上映中:02/12/28 15:47 ID:amEL6m5c
>>896
あれはオルデラーンへ向かうシーンだったよね。
EP3でオーガナらがオルデラーンへ向かう時に再登場の予感。
898名無シネマ@上映中:02/12/28 16:00 ID:J+UTYdln
>>895
Macでは観れません。
899名無シネマ@上映中:02/12/28 16:00 ID:8A3cLf8b
宇宙に重力がある設定ってどうだろ。
900名無シネマ@上映中:02/12/28 16:18 ID:fTPepYFg
>>895
OS Xならvlcで観れるぞ。
http://www.videolan.org/vlc/download.html
901のぶぶ@体調:02/12/28 16:37 ID:9h3AcNvK
ウンコウンコウンコ
902名無シネマ@上映中:02/12/28 16:43 ID:FhQmyva4
特別篇はクソばかりだよな・・・・。
EP4のジャバ登場は何の意味も無いし、
EP5のワンパも全体像を見せる意味が全く無い。
EP6のミュージカルシーンも全くの無意味。
というか、殆どマイナスの効果しかない。
良かったのは、EP4のデススター攻防のくだりだけでしょ。

特別篇でルーカスどうしちゃったんだろ、、と思ってたら、
あのEP1でしょ。納得だ。

というわけで、特別篇の特別篇を作って、全部元に戻せコノヤロー!!
903名無シネマ@上映中:02/12/28 16:50 ID:K8IQueiv
今のルーカスに特別篇作らせたら、
背景、クリーチャー、メカを全部CGに張り替えて
キャラクターもCG補正するくらいやりかねんぞ、本当に。
904名無シネマ@上映中:02/12/28 16:51 ID:pZWeMUZs
>>902
ep4特別篇のあのジャバは嫌だねぇ・・・
何であんなショボショボのがOKだったんだか。
どう見たって変じゃんね、アレ。
CGヨーダをあそこまで作った会社とは思えんナリ。
905名無シネマ@上映中:02/12/28 16:54 ID:7zQkhn1r
あれからだってCG技術は格段に進歩してるわけで。>>904
ただ俺はあのちょっと情を帯びた視線をソロに向けるハット
嫌いじゃないな。あの時点ではハットもソロを敵対視してなかった
っていうのもよく分かるしね。
906名無シネマ@上映中:02/12/28 16:57 ID:FhQmyva4
ジャバは名前だけ出てくるのがセンスが良かったのに・・・。
ジャバにしろ、ワンパにしろ、センスの良い演出だと思ってたのが、
実はそうではなくて予算の都合だったってのがガッカリ。

そもそも、カーシュナーが監督したEP5を勝手にイジルな!!
907名無シネマ@上映中:02/12/28 17:01 ID:J+UTYdln
でもさ、特別編でマッドラインとか「いかにも絵」って感じのクラウドシティが修正されたのは良かったと思うよ。
908名無シネマ@上映中:02/12/28 17:08 ID:FhQmyva4
>>907
まあね。ただ、窓から見えるCGシーンはテカテカし過ぎてるので、
もう一度修正して欲しいかも。
909名無シネマ@上映中:02/12/28 17:17 ID:pZWeMUZs
>>905
いやいや、表情とか演技は良いんだけど
作りが他のジャバと明らかに違うじゃない?
ジャバの子供みたいでさ。
910名無シネマ@上映中:02/12/28 17:19 ID:Pm8O97ch
Epi2であれだけジャンゴを目立たせたわけだから、
特別篇の特別篇ではボバの出番がやたらと増えそうな予感。

あと、今回のドゥークーのノウハウを生かして、
ライトセイバー戦を全部差し替えてしまいそうな悪寒。
911名無シネマ@上映中:02/12/28 17:25 ID:8A3cLf8b
ってか、ルークがマークハミルでなくなってそう
912名無シネマ@上映中:02/12/28 17:44 ID:FhQmyva4
>>911
ワラタw
有り得ない話じゃない。
913名無シネマ@上映中:02/12/28 17:47 ID:GayPIKzJ
ジャバはさほど気にならなかった。
ミュージカルシーンってのは、ジャバ宮殿のコンサートのことだよね?
自分もアレは恐ろしくナンセンスだと思う。
元のシーン自体苦しいんだが、スヌートルズ達CGキャラの 浮きっぷりが激しくて見ていられなかった。
914名無シネマ@上映中:02/12/28 17:48 ID:pZWeMUZs
>>910
背景→ グレードアップさせたフルCG
人物→ ブルーバックでスタントマンのセイバー戦
んで、顔だけ旧作から合成 ((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
915名無シネマ@上映中:02/12/28 17:57 ID:G5h5DQrR
EP3が完成する頃にはCGでマーク・ハミルを作るのも可能になってそう。声優での再出演あるかも。
916名無シネマ@上映中:02/12/28 18:00 ID:fm9/4yc0
マークハミルきらわれてんの?
ちがうよね!
917名無シネマ@上映中:02/12/28 18:02 ID:K8IQueiv
EP4のマーク・ハミルは嫌われてないよ
918名無シネマ@上映中:02/12/28 18:05 ID:8A3cLf8b
レイア姫はどうしよっか。
919名無シネマ@上映中:02/12/28 18:08 ID:pZWeMUZs
>>918
もっと美人な(以下自粛
920名無シネマ@上映中:02/12/28 18:13 ID:jAayqhjz
ep4のベイダーとオビの対決シーンが
新3部作のようなアクションシーンになってたら
かなり萎える…

いや、ちょっと見てみたいかな、
ベイダーの周りをヨーダのごとく跳ね回る老オビ。
921名無シネマ@上映中:02/12/28 18:18 ID:amEL6m5c
>>819
EP2で女王は容姿ではないという伏線が張ってあるので大丈夫です。
922名無シネマ@上映中:02/12/28 18:23 ID:rrAoGvol
EP1の白レイアは乳もみたい
923名無シネマ@上映中:02/12/28 18:35 ID:wkEwXLW1
>>917
交通事故起こして、自分の顔を「アナログ修正」しやがった不届きものです。
924名無シネマ@上映中:02/12/28 18:44 ID:rrAoGvol
>>923
きっとジェダイの修業中の事故ですよ。
925名無シネマ@上映中:02/12/28 19:07 ID:PMpkpvKn
特別編の特別編「帝国の逆襲」でAT-ATがCGに差し替えられて
スムーズにのっしのっしと歩かれたら…見たいような見たくないような。

PS2での隠しコマンド:これも何回も質問されてるので
テンプレに追加してはいかが?

音声・字幕メニューにカーソルを合わせてセレクトボタン
1,1,0,3,0,8
926名無シネマ@上映中:02/12/28 19:45 ID:wkEwXLW1
「帝国の逆襲・特別編」でも修正されずに、気になって仕方がないところ。

宇宙に出たファルコンを追跡するスター・デストロイヤーが、三重衝突を起こ
しそうになるところで、ブリッジの帝国軍人たちの中で、一人だけ「揺れの
影響を受けずに」悠々と歩いているやつがいる。
927名無シネマ@上映中:02/12/28 21:29 ID:jwcayZCk
きついことかくけど、新テンプレちょっと長すぎでは?
Q&Aである以上、もっと簡潔なほうがいい。今でさえ見ないで質問する輩が多いのに、こんなだらだらと書かれては誰も見なくなってしまう。
あと、やたらと改行しまくるのはあまりに無駄かと。かえって見づらいし。
現行テンプレから一部削られた理由もよくわからない。あと、レンタルDVDのメイキングの件とかも入れるべき。
928名無シネマ@上映中:02/12/28 21:36 ID:JmRZRNJO
ニュースでクローン人間と言われるとどうしてもファンとしてはボバを思い出してしまう。
929名無シネマ@上映中:02/12/28 22:43 ID:fU+fkqxS
あの豪華本 スターウオーズクロニクル が12000イェンで古本屋にあったんだけど、
買う価値ありますか?(中が見れないので)
930sage:02/12/28 22:47 ID:Jc99Y6j2
EP4の数字は、今度こそ直してくれ!
931名無シネマ@上映中:02/12/28 22:48 ID:1ijjCVqd
>>916
マーク・ハミルはいい人です。
だから、ハリウッドでビッグになれませんでした。
932名無シネマ@上映中:02/12/28 22:56 ID:lxRcP3AY
SWのDVDを今買うと損しそう。
ルーカスにはそろそろ過去の作品を凍結して欲しい。
933名無シネマ@上映中:02/12/28 23:02 ID:wkEwXLW1
>>929
初版を定価\20000で買いました。設定資料としても、模型の参考資料としても、
重宝しました。プロップの写真の質は群を抜いていますので。キャラクターや
メカが、アルファベットではなく本編の登場順に並んでいるのも、分かり易い
工夫だと思う。とにかく重いが。
934sagenoberesu:02/12/28 23:03 ID:Jc99Y6j2
どうせならEP4〜EP6のDVDは、原型がほとんど無いくらい
思いっきり修正してくれ。
935名無シネマ@上映中:02/12/28 23:07 ID:FhQmyva4
つーか、サブタイトルの扱いをシリーズ共通にしてほしい。
旧3部作では一つ一つロゴが書き分けられてたんだから、
新3部作も新しくロゴ作れ!

ハッ、まさかエピソード数を強調するスタイルに統一するんじゃ・・・・。
936名無シネマ@上映中:02/12/28 23:10 ID:GayPIKzJ
>>932
今のバージョンは将来入手不可能になりそう。
コレクターならむしろ今買うべし。
937名無シネマ@上映中:02/12/28 23:13 ID:j6Whp85A
ファントムメナスだけカタカナで浮いてる。今からでも邦題変えてほしい。
938名無シネマ@上映中:02/12/28 23:25 ID:K8IQueiv
スター・ウォーズ エピソードI ファントムには逆らえない
939名無シネマ@上映中:02/12/28 23:27 ID:Dgmdx9pc
訳すとしたら『亡霊の脅威』か?それとも『見えざる脅威』?
940名無シネマ@上映中:02/12/28 23:44 ID:4xHTt1ty
「ファントム・メナス」は日本語にしづらそうだよな。
直訳すれば、「見えざる脅威」なのだろうが、
phantom の語感も捨てがたい。
いっそのこと「ジェダイの復活」ならぬ「シスの復活」くらいの
おもいっきった意訳をするしかないのかな?

おまいらなら、なんて邦題つけるよ?
941名無シネマ@上映中:02/12/28 23:46 ID:KAjmcRuY
「ファントム・メナス」→「君は誰に萌える?」
942名無シネマ@上映中:02/12/29 00:01 ID:BYzDNHPH
「エピソード1/めぐりあい銀河」
943名無シネマ@上映中:02/12/29 00:06 ID:ymyTOqqh
「エピソード1/Knockin' on Heaven's Door」
944名無シネマ@上映中:02/12/29 00:07 ID:ymyTOqqh
しまった、邦題だったか。んじゃ
「エピソード1/まごころを、君に」
945名無シネマ@上映中:02/12/29 00:08 ID:TKf70cN0
「エピソード1/アナキン、大地に立つ!」
946名無シネマ@上映中:02/12/29 00:11 ID:Qxjqyw0r
ファントムメナス…なんてちょっと詩的な表現だったのに、
なぜアタックオブクローンになるのか不思議だ。
EP.3は暗黒卿の誕生・・・なんてのになるのかしらん。
947名無シネマ@上映中:02/12/29 00:15 ID:TKf70cN0
「エピソード3/ジェダイの滅亡」
948名無シネマ@上映中:02/12/29 00:22 ID:gH1mLxfh
>>946
もともと、「帝国の逆襲」とか「新たなる希望」だからね。
ベタベタなんだよ。
ファントムメナスが特殊なだけ。
949名無シネマ@上映中:02/12/29 00:29 ID:U6OSDjar
EP3/sith against jedi
950名無シネマ@上映中:02/12/29 00:32 ID:j0An3WMf
やっぱりルーカスって後先考えていないよな。
細かいこと考えていそうで穴だらけだし。
951名無シネマ@上映中:02/12/29 00:41 ID:rAKvRiaX
「エピソード1・ゆかいなジャージャーのだいぼうけん」
952名無シネマ@上映中:02/12/29 00:45 ID:Y7OvOLd2
>>950
解ってないな、スターウォーズは感覚で楽しむものなんだから
953名無シネマ@上映中:02/12/29 00:50 ID:rAKvRiaX
「エピソード2/ヨーダおおあばれ」
「エピソード4/つよいぞチューバッカ」
「エピソード5/おなかのなかはまっくらやみ」
「エピソード6/くまさんとおともだち」
954名無シネマ@上映中:02/12/29 00:51 ID:Ba5AUijO
「エピソード1/ 4人はアイドル 」
955名無シネマ@上映中:02/12/29 01:00 ID:+rENFu1A
>933サンクス
買って家宝にします
956名無シネマ@上映中:02/12/29 01:02 ID:0ij2KykS
エピソードI ふぁんともできない敵
957名無シネマ@上映中:02/12/29 01:22 ID:5B1vCL/f
9000人以上のジェダイが宇宙各地に居て、すぐ召集可能なのが200人位で、
今回の戦争で180人くらい死んだと・・。
しかしエピ3で残り全部が死ぬとは思えん。3から4までの間にベイダー
とパルパテがフォースでJediの居場所を見つけて狩りまくる訳か。

ヨーダがダゴバにいたのは、あそこに暗黒面の強い磁場(ルークが自分の顔
を切った場所)があったから、フォースが相殺されてベイダー達に感づかれ
ないからでしたよね?(オビワンは何であそこにいたんだっけ?ルークの後
見のため?)。 ヨーダはあそこまでしなければ、シスはjediの居場所を突
き止めてしまう・・
なのにヨーダ達は目の前のパルパテの暗黒面に気づかないてのはどうしても
納得いかん。やっぱパルパテがダースシディアスであるのかは、何か一ひね
りあるな。
958名無シネマ@上映中:02/12/29 01:29 ID:sh20jXZi
>>946
ファントムメナスも英語圏ではB級映画のタイトルのようだと言われています
ルーカスはシリーズすべて意図的にそうしているそうで


だったら映像のほうもすべて同じ路線で行って欲しかった>ルーカス
959名無シネマ@上映中:02/12/29 01:42 ID:7D/h4uPy
>>957
EP3で残りが死ぬというより、大半が死んだ状況からEP3が始まるんじゃない?
クローン戦争は2年間続いたみたいだから。
960名無シネマ@上映中:02/12/29 03:11 ID:RQoEPxYt
誰が殺すの?

一応 3冒頭時では まだクローン兵は味方だよ

バトルドロイド?
961名無シネマ@上映中:02/12/29 03:17 ID:snf91IfO
EP2でもバトルドロイドにやられてるジェダイ多数いたから、多くが戦死してもおかしくはない。
しかしグンガン兵でも倒せるバトルドロイドにやられるジェダイって…
962名無シネマ@上映中:02/12/29 05:39 ID:vAQhFh3+
EP4を見て思ったが、Xウイングの照準装置はファミコン並みのしょぼさだ。
Xウイングより、ずっと前の戦闘機のはずのジェダイ・スターファイターのほうがずっと近代的で洗練されてる。
EP4を直すとき、あそこを修正しようと思わなかったんだろうか?
963名無シネマ@上映中:02/12/29 09:23 ID:0WjhtrkK
>>962
だって、特別編もEP1以前のものだし…
964名無シネマ@上映中:02/12/29 09:31 ID:TKf70cN0
>>962
> Xウイングより、ずっと前の戦闘機のはずのジェダイ・スターファイターのほうがずっと近代的で洗練されてる。
実際にそうだったんじゃないの?共和国はお金持ち、反乱軍は烏合の衆で貧乏。
一応「最新型」ととしてロール・アウトされたX-Wingも、使っているうちに
部品代まで手が回らなくなって、その辺の古いパーツで代用する。
反乱軍戦闘機の外装パネルの色が各機違うのは、「寄せ集め」だからでしょ。
965名無シネマ@上映中:02/12/29 09:43 ID:oTnuFkvi
レイアがジャバザハットを鎖で絞殺するシーンは映画史上に残るシーンだね
あんなことしちゃいけないよ
966名無シネマ@上映中:02/12/29 10:05 ID:TKf70cN0
>>965
まあ、何度も「警告」したあとのことですし。でも、あの程度で死ぬとも思えないけど。
967名無シネマ@上映中:02/12/29 10:13 ID:JNCEgG7F
>>962
どっかの国を見れば明らかだと思うが独裁政権になると文化は後退してくんだよ。
968名無シネマ@上映中:02/12/29 10:21 ID:wpu9pOEA
ジェダイって1万近くもいるならさ、そのほとんどが死ぬとして
命乞いしてダークサイドに落ちるヤシはいねぇのかな。
969名無シネマ@上映中:02/12/29 10:21 ID:TKf70cN0
ジェダイ・ファイターは、その形状を見ても分かるように、後の帝国に繋がる
系統の機体だよな。後の反乱軍とは設計思想も違うんでしょう。

因みに、ルーカス・アーツのコンバット・シミュレーションにおける設定では、
TIEファイターやTIEインターセプターには、電磁シールドが装備されてないら
しい。人も機械も「壊れたら捨てて、新しいのと取り替える」のが帝国郡を貫
く思想。反乱軍の機体が「きったねー」のに、帝国軍の機体にはシミ一つ付い
ていないのは、そういうわけだ。
970 :02/12/29 10:25 ID:wz41IJbL
私は旧3部作を見ていないかわいそうな人です。
ビデオデッキも持っていません。PCがあるので
DVDは見れるため、旧3部作もDVD化されるのを
待っていたのですが、思いっきり変わってしまう
可能性もあるのですね。・゚・(ノД`)・゚・
SWのためにビデオデッキ買うのかしら、私。
971名無シネマ@上映中:02/12/29 10:26 ID:Pjr1Ubxq
>>968
シスに弟子はひとりだけ。より強い弟子が残ればいい。
そういう意味でもアナキンはジェダイを殺したんじゃないかな?
972名無シネマ@上映中:02/12/29 10:37 ID:7224zpnB
イォークはどうやってチューイを縛りあげたんだ?
973名無シネマ@上映中:02/12/29 12:43 ID:4z8KG27j
SW世界の力関係ってこんな?

クローン軍団>ドロイド軍団>ジェダイ軍団

イォーク軍団>ストーム軍団>反乱軍
974名無シネマ@上映中:02/12/29 12:53 ID:GPw+8Uqj
>>970
頑張ってね  (0ε0)
975名無シネマ@上映中:02/12/29 13:14 ID:0WjhtrkK
>>973
時と場合によって異なる。
976名無シネマ@上映中:02/12/29 16:17 ID:GOxPeI6p
>>973 熊、最強だな。

じゃ、クローンVS熊は名勝負になるかもね。
977名無シネマ@上映中:02/12/29 16:19 ID:TKf70cN0
>>976
> じゃ、クローンVS熊は名勝負になるかもね。

場所に依るだろ。イウォークが強いのは、森の中だけ。

978名無シネマ@上映中:02/12/29 16:29 ID:JNCEgG7F
レイアは食べようとはせず、ソロをメインディッシュにするイォークのグルメ感覚って?
レイアは家畜にするつもりだったのか?ルークは種馬?
979名無しさん:02/12/29 17:04 ID:zJTNjhDX
のぶぶ体調もえ
980名無シネマ@上映中:02/12/29 17:12 ID:Ha3lM88x
EP2は、深浦加奈子が出てますね。
981名無シネマ@上映中:02/12/29 17:48 ID:Ku1TqARj
>>968
スピン・オフだと出てくるよな、クローン戦争時代のダーク・ジェダイの話。
ジェダイの衰亡にはトゥルーパーやドロイドによる殺害だけでなく、
大量の裏切り者のジェダイの存在も大きく関わってくるんだろうな。
アナキンを代表として。

ルーカスがそういうスピン・オフをどれだけ意識するかは分からんが。
982名無シネマ@上映中:02/12/29 17:51 ID:TKf70cN0
>>981
赤いライトセイバーのためのクリスタルには限りがあるので、大挙してダー
ク・サイドに落ちようとしても、定員オーバーです。
983名無シネマ@上映中:02/12/29 19:22 ID:iaBaQdKo
>968
何のためにジェダイは厳しい修行をしてきたんだ?
そう言うことがないためだろ。
正義のためならジェダイは喜んで死ぬだろうよ。
984名無シネマ@上映中:02/12/29 19:27 ID:iaBaQdKo
で、そろそろ次スレたてないの?
985名無シネマ@上映中:02/12/29 20:26 ID:nAJ90A/Z
今、公式サイト行ったら「GEONOSIAN TOY FACTORY」を上演していた。
ガイシュツ?
986名無シネマ@上映中:02/12/29 20:49 ID:wpu9pOEA
>>983
ドゥークーほどの老練ジェダイだったヤツも暗黒面に落ちてるくらいだから。
経験の浅いジェダイ、厳しい戒律にウンザリしてるジェダイ、簡単に寝返りそうだけど。
987名無シネマ@上映中:02/12/29 20:51 ID:hog9BHwW
>>986
というか寝返らないと、ストーリーにならないもんで・・・
988名無シネマ@上映中:02/12/29 20:52 ID:EFvHIMvN
>>982
まぁ、アデガン・クリスタルは精製できるからな。
ep6のルークのライトセーバーはルーク自身がクリスタルを
精製したものらしいし。

だいたい、落ちるジェダイは落ちるんであって、落ちたジェダイが
必ずしもシスの奥義を極めてるわけじゃないからな。
ダーク・ジェダイは所詮ダーク・ジェダイなわけで。
989名無シネマ@上映中:02/12/29 20:58 ID:ZjbMrAZB
>981
>988
模造クリスタルだよね。
990名無シネマ@上映中:02/12/29 21:13 ID:oE4hG3b2
>>957
ディアブロみたいに2重人格で能力を隠してるのかも。
表の人格は知らず知らずのうちに裏の人格に操られて動いてる、みたいな。
まぁパルパティンはドッピオほど道化ではないが。
991シネコン@上映中:02/12/29 21:43 ID:N8rQKVCM
>レイアは食べようとはせず、ソロをメインディッシュにするイォーク
ばんざい、友達になれました。
人食い熊と、友達?
992名無シネマ@上映中:02/12/29 22:03 ID:TKf70cN0
ぶっちゃけた話、デス・スター2を破壊した後は、相当量の破片が「エンドア
の月」に降り注ぐと思うんですけど。熊さんたちは、お祭りしている暇は
ないんじゃないかな。
993名無シネマ@上映中:02/12/29 22:10 ID:eh7awM+Q
RGBのコトなんだけど。赤=悪、青・緑=正義、と分けられてるのが納得いかない。
EP4創った時が冷戦終わってなかったから、赤=悪でなければならなかったのかな。
でも、RGBは対等でなければならないよな。たかが色の問題だが。
994名無シネマ@上映中:02/12/29 22:18 ID:v70UUYu0
>>993
単に赤は危険を感じさせる色だからでしょ。信号だってそうじゃん。
血の色だから人間は潜在的に赤を危険に感じるんじゃないかな?
995名無シネマ@上映中:02/12/29 22:28 ID:eh7awM+Q
>>995
でもRが無かったら絵が描けなくなるじゃんか。
996名無シネマ@上映中:02/12/29 22:32 ID:FPE1wU2k
>>393
ライトセーバーはそうだけど
旧三部作の宇宙戦闘機だと
反乱軍のXウィングが赤で
帝国のTIEファイターが青
997名無シネマ@上映中:02/12/29 22:34 ID:NxoxE3l6
ライト剣の赤はともかく、青と緑はどうゆう区分けなん?
998名無シネマ@上映中:02/12/29 22:39 ID:TKf70cN0
>>996
EP-4のX-Wing中隊が、もともとは「ブルー中隊」のはずが(ノベライズではそ
うなっている)、ブルーバック合成の制約で(青いラインを機体に描くと、合成
で抜けちゃう)、赤ラインの「レッド中隊」になったというのは、割と有名。
999名無シネマ@上映中:02/12/29 22:43 ID:sQ2/wfHN
>>996
青っていうか、緑だよね?
1000ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/29 22:43 ID:AlmEVeUm

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで1000ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。