STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード16
★このスレッドは、スター・ウォーズ・シリーズ全作の話題を扱っています。
 ネタバレも完全に許容されていますので、未見の方はそこらへんご注意願います。
★あなたの個人的な感想・予想をあたかも確定事項のように書くと荒れてしまいます。
 感想・予想は大歓迎ですが、「確実」「絶対」「間違いない」などの表現は
 控えるようにしましょう。
★頻出する質問/ツッコミは歓迎されません。
 何か質問をする前には必ず>>2-15の「よくある質問」を見てください。
★以下に該当する人物の書き込みは一切禁止します。
 ・悪質コテハンである「276伯爵」「のぶぶ@体調」「オニール大佐」
 ・上記三名の関係者を名乗る者
 ・SW総合スレ、EP2専用スレ、および他サイトの荒らしを実行・扇動する者
 もし上記に該当する書き込みがあった場合は「完全無視」の徹底を。
 抗議・反論など、いかなるレスも返してはいけません。
 「厨房」と呼ぶ方がむしろ厨房です。
 その他の方も、人を不快にさせる自己中心的な書き込みはご遠慮ください。
★新スレは950を踏んだ人が立てましょう
過去ログ・FAQは>>2-15あたり。
前スレは↓こちら。
STAR WARS スター・ウォーズ総合スレ エピソード15
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040215804/
2名無シネマ@上映中:02/12/30 02:03 ID:HgB73Of5
立てたので後は好きな人が添付れ張って下さい。
3名無シネマ@上映中:02/12/30 02:04 ID:t3aKl6as
4名無シネマ@上映中:02/12/30 02:05 ID:t3aKl6as
<-◎-> よくある質問 <-◎->

【ループしがちです。発言の際はご注意ください】

Q・「3」の公開はいつ?
A・2005年です。プリプロはすでに始まっており、撮影は2003年早々に開始されます。
  「3」は「2」の二年後が舞台となります。

Q・EP2にクワイ=ガンは出てるの?
A・セリフのみ。アナキンのタスケン虐殺直後、
  「アナキン、アナキン、ノー!!」という声が聞こえます。

Q・オビ=ワンはジェダイ・マスター?
A・弟子がいるのでマスターと呼ばれていますが、
  階級としてはあくまで「ジェダイ・ナイト」です。

Q・ジャンゴの完全なクローンとは?
A・息子のボバ・フェットです。
  クローントルーパーは、あらゆる欲求と恐怖心が取り除かれています。

Q・ファルコン号が出てる!?
A・ナブーの港に入港するシーンで、画面左に同型船が見えます。

Q・ 虐殺に向かうアナキンの影が?
A・パドメと抱き合うシーンからスピーダー上のシルエットが
  ベーダーの影のように見えます。意図的に未来を暗示したものです。
5名無シネマ@上映中:02/12/30 02:06 ID:t3aKl6as
Q・パドメの乳首がぁ!
A・浮き出ているシーンは確かに存在した!(NG集ではパンチラも!)

Q・「2」も字幕担当が戸田奈津子ですが、今回も字幕の誤訳はあるのでしょうか?
A・「1」ほど大きな問題はありませんが、「?」な部分はいくつかあります。
  また、闘技場でのオビワンの"Good Job!"の訳「助けにね」も、
  いまひとつ皮肉が伝わらないとの評判です。

Q・DVDの隠しコマンドは?
A・「1」「2」ともに、本編ディスクの「音声・字幕」セレクトの画面で
  「1138」と入力。機種によって「11」+「38」だったり、
  「1」+「1」+「3」+「8」だったりするのでうまくいかない場合は
  いろんなパターンを試しましょう

Q・パルパティーン=シディアスなのですか?
A・そうです。しかし、同一人物説の他に、クローン説、双子説などもあります。

Q・メイスのライトセイバーが紫なのは?
A・紫好きの(紫は高貴な色)サミュエルの希望というのが公式発表です。
  裏切り者だということを暗示しているとの説も根強く存在します。

Q・ヨーダたちは、パルパティーンの陰謀に気づかないの?
A・何かしらよからぬ気を感じてはいるようです。
  はっきりと感知できないのは、ダークサイドの力がジェダイのフォースの
  邪魔をしているからです。

6名無シネマ@上映中:02/12/30 02:06 ID:t3aKl6as
Q・アナキンの父親は?
A・フォース(ミディ・クロリアン)の申し子という説が有力ですが、
  シディアス説、ドゥーク伯爵説もあります。
  しかし、その場合、シミとのエピソードも描かざるを得ないため、
  少々無理があるように思われます。
  また、ジャバ説、ワトー説(!)、実はシミの子でもなく、
  橋の下で拾われた子等の説もあります。

Q・ボバ・フェットは「3」にでるの?
A・少なくともあの衣装を着てでることはないと、ルーカスが明言しています。
  年齢的にも無理があります。
 
Q・「3」でのジャージャーの扱いは?
A・以下の5つの説があります。
   1、帝国創設の引き金を引いた張本人として、ジェダイに抹殺。
   2、     〃      功労者として、パルパティーンの側近に抜擢。
   3、パドメの双子を守って名誉の死。
   4、ジェダイとして覚醒し、オビワンの代わりにアナキンと火口で対決。
   5、最初からいなかったことになっている。

Q・「2」のラスト、戒律で禁じられている結婚をしたアナキンはどうなる?
A・以下の二つの説があります。
   1、ジェダイを離脱(除名)、最強目指して独自の道を行く。
     その過程で皇帝にとりこまれていく。
   2、結婚を隠して、ジェダイとしてオビワンらとともに道を行く。
7名無シネマ@上映中:02/12/30 02:07 ID:t3aKl6as
Q・アリーナで倒されたジャンゴのヘルメットが軽いんですが、頭入ってるんじゃ?
A・メイスに首を切られたとき、頭とヘルメットが別々に飛んでいくのが
  確認できます。ボバが持ち上げたヘルメットに頭は入っていません。

Q・「2」でカミーノにいるオビワンと、
  ナブーにいるアナキン、パドメらの時間経過がめちゃくちゃなんですが?
A・気にしてはいけません。
  きっと宇宙のあっちとこっちでは時間の進み方が違うのでしょう……。

Q・アナキンがダークサイドに墜ちるのと、パドメの死とどっちが先?
A・これも両論ありますが、アナキンが双子の存在を知らなかったことを
  考えると、ダークサイド墜ちが先(その後パドメ逃避、出産、数年後死亡)との
  説が有力です。

Q・シミがタスケンレーダーにさらわれたのは?
A・アナキンをダークサイドに引き入れるシディアスの謀略という説が有力ですが、
  「偶然」「運命」説を唱える人も決して少なくはありません。

Q・アナキンがダースベイダーになるのは?
A・「4」公開当時からの通説ですが、オビワンと火口で戦い、火口に落ち、
  その際半死半生の状態になり、半機械化し、ダースベイダーになりました。
  しかし、「3」でルーカスがどんでんをやらないとも限りません。
8名無シネマ@上映中:02/12/30 02:09 ID:t3aKl6as
Q・旧三部作のC−3POや、R2−D2がアナキンやオビワンの記憶がなかったのは?
  またその逆は?
A・いくつか説があります。
  メモリー消去された。
  何年も経っているので見分けがつかなかった。
  「3」で大破し、メモリーを失った等。
  逆にオビワンがR2を見抜けなかったのも、宇宙には同型が無数にあるから、
  など。
  今のところメモリー消去が有力なようです。
  少数意見として、オビワンがぼけていたというのもあります。参考まで。

Q・なぜ、ルークは「スカイウォーカー」を名乗ったままなのか?
A・謎です。身を隠すならレイアがそうしたように改名すべきです。
  しかも、おじさんに預けられたときはまだ赤ん坊のはず、
  おじさんも自分の子として育ててもよかったはずです。
  わざわざ、弟の子だとルークに教えることはありません。
  謎です。

Q・旧三部作のDVDは?
A・「3」公開後に出すとルーカスが発言しています。
  その際に、さらに手を加えるのは確実です。特別編のさらに特別編をつくり、
  劇場公開するかもしれないともいわれています。
  たとえば、「6」のラスト、ルークを見守るアナキン、オビワン、ヨーダの
  カットに、メイスやクワイガンが加わることが噂されています。
  どうせなら、それまでに殺されたりした全ジェダイ(1万人ぐらい)大集合
  してもらいたいものですね。
  また、旧三部作DVDの後で、新三部作特別編を作るという噂も……。
9名無シネマ@上映中:02/12/30 02:10 ID:t3aKl6as
Q・「1」でクワイガンが、「2」で闘技場で倒されたジェダイたちが
  「4」のオビワンのように消えなかったのは?
A・解答は「3」でするとルーカスが発言しています。
  なお、「2」にヒントがあるともいっています。
  (参考までにhttp://www.starwars.jp/column/kwai_gon.html

Q・サイフォ=ディアスは誰?
A・実在のジェダイです。「2」の十年前に暗殺されました。
  オビワンや、ヨーダらと顔見知りだったと思われます。
  クローンの発注は彼自身ではなく、彼の名を騙った何者かの仕業と考えられます。
  誰が騙ったかというと、ドゥーク、パルパティーン、
  メイス(裏切り者だとして)らという、諸説があります。
  これも解答は「3」ですると、「2」DVDの音声解説でいっています。
10名無シネマ@上映中:02/12/30 02:10 ID:t3aKl6as
○「3」に関する発言

・「我が弟子を倒せば最強になれる」と皇帝にそそのかされたアナキンが、
 ドゥーク(我が弟子)を倒す(ルーカス)。
・ルークとレイアも終盤少しだけ出る(ルーカス)。
・ダースベイダーも終盤少しだけ出る(ルーカス)。
 (アナキンがダースベイダーになるくだりはよく書けていると自画自賛)
・ルーカスに聞いたラストシーンを大絶賛。早く作れ(ウィリアムズ)。


○「3」で行われるべきイベント(順不同)

・クローン大戦終戦(終戦したところから「3」は始まる?)。
・アナキン、ダークサイド転落。
・アナキン、ドゥークを倒す。
・パドメ懐妊、出産(アナキンは知らない?)。
・ルークがオーウェンに預けられる。
・パドメの死(または死は描かず、死の兆候だけ描く)。
・ジェダイ大虐殺。
 「2」現在、銀河に一万人規模でいるジェダイがほぼ全員殺される。
 もちろん、「2」に出てきた子供たちも……。メイスも死亡。
・アナキンVSオビワン@火口。アナキン、ダースベイダー化。
・C−3POに金メッキが施される(w。
・ナブー破壊(?)
・ジャージャーの昇天。
・パルパティーンの正体判明。
・帝国の誕生。
11名無シネマ@上映中:02/12/30 02:12 ID:t3aKl6as
公式サイト
http://www.starwars.com/

20世紀フォックスSW2サイト
http://www.foxjapan.com/movies/episode2/

20世紀フォックス(日本)
http://www.foxjapan.com/

スターウォーズの鉄人
http://www.starwars.jp/

DVDの層切り替えについて
http://direct.nagase.co.jp/home/sw.html

ソニーマガジンズ関連書籍
http://www.sonymagazines.jp/cinema/sw/index.html

おまけ
http://www.asciimation.co.nz/
http://www.movie-list.com/s/starwars2.shtml
http://www.fantasium.com/eggs.asp
12名無シネマ@上映中:02/12/30 02:13 ID:t3aKl6as
これでOKかな?

つーか>>1スレ立て逃げすんなゴルァ!!!
13名無シネマ@上映中:02/12/30 02:18 ID:Gu3LjNhq
スターウォーズってあれだろ?
確か主題歌が、
「You need a hero 胸に眠るヒーロー 揺り起こせ・・」ってやつ
14名無シネマ@上映中:02/12/30 02:19 ID:Gu3LjNhq
>>1おつ
15名無シネマ@上映中:02/12/30 02:20 ID:szBtt9nq
>>3-11
乙!


>>1 はジャージャー
16名無シネマ@上映中:02/12/30 02:35 ID:v/TCaU+I
今日はじめて特典ディスク見たんだけど
何故にパドメの演説シーンがカット?
本編だと、来たらすぐ帰ってしまって意味わからなかったよ
17名無シネマ@上映中:02/12/30 03:04 ID:zGXCP2uB
ヨーダVSドゥークー戦
普通ヨーダばかり目が行くのでドゥークーだけ見てみた。
なにげにすごい剣さばきしてらっしゃる。
18RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/30 03:25 ID:obCnndqH
新スレ乙です。
http://www.tomy.co.jp/starwars/saver021015.html

衝動買いで散財しますた(ダース・ヴェイダータイプ)
19名無シネマ@上映中:02/12/30 03:55 ID:1RdRLkhL
誰かエピ2のビデオ、1200円で売ってくんないかな?
20名無シネマ@上映中:02/12/30 05:27 ID:WaqiHZKG
>>16
アメリカの現在の情勢にかぶってヤバいから
21名無シネマ@上映中:02/12/30 10:39 ID:KiGnmc+U
旧三部作のオリジナルバージョンのビデオ(特別編がつくられる直前に画質と音質だけを
改良したTHXバージョン)を持ってるけど、これって価値あるの?
22名無シネマ@上映中:02/12/30 11:41 ID:ETvvF+Uj
>>21
何の価値もないよ。
ゴミ同然だから俺によこしなさい。
23名無シネマ@上映中:02/12/30 12:07 ID:wNUIe4E3
http://home.attbi.com/~424112/starwars/Script/Plot/part1.pdf
http://home.attbi.com/~424112/starwars/Script/Plot/part2.pdf
http://home.attbi.com/~424112/starwars/Script/Plot/part3.pdf

↑ネットブラウザにアドビ・アクロバットリーダーはインストールされていればそのままドキュメントが開きます。

もししていなければ、こちらからダウンロードできます。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html



↑ある場所で見つけたんだけど、このプロットって本物?
誰か翻訳キボンヌ!
24名無シネマ@上映中:02/12/30 12:10 ID:gvLOX88g
いや、俺に…
25名無シネマ@上映中:02/12/30 12:16 ID:gvLOX88g
>>23
ちょっと、一読したけど、ニセモノにしては手がこんでるね・・・
しかし。本物だったとしても、矛盾も少ない感じはするが、
ただ、最後の場面でパドメがベイダー、皇帝の前で死んでるのが
なんか妙に感じだ。
26名無シネマ@上映中:02/12/30 12:25 ID:S3wQQheR
>>23
本物???
読みたいけど例え偽物でも3年後の楽しみが半減しそうで怖い。
27名無シネマ@上映中:02/12/30 12:27 ID:TBy140bp
>>25
読めない。どんな内容だったか教えて。
28名無シネマ@上映中:02/12/30 12:44 ID:gvLOX88g
拾い読みしかしてないけど、オビワンがパドメから双子を引き離す場面があったり、
ターキンが皇帝に命令うけてたり、あと、ドゥークがヨーダや、メイス
オビワンらと一緒に、ダゴバで作戦会議してる場面がある。ドゥークは
どうやら完全にダークサイドに落ちてたわけでもなさそうだ。
オビワンとアナキンの対決は、前半に終わってるね。
もうちょっと読んでみる。
29名無シネマ@上映中:02/12/30 12:49 ID:aokY8zvF
>>28
頼んます!
30名無シネマ@上映中:02/12/30 12:50 ID:EnvCuRfu
アナキンとオビワンはジェダイ寺院の内部で戦ってるみたい。
「火口の戦い」じゃないからこのプロット偽物っぽい。
31名無シネマ@上映中:02/12/30 12:52 ID:GzgOpol8
>>23
それって、前(前々だったかも)スレでも出てたような…
32名無シネマ@上映中:02/12/30 13:50 ID:2cGIByFT
最後の3ページだけ読んだけど、これで皇帝やアナキンが、
パドメの子供が双子と気付かないわけ無いだろ。
気づいてなかったとしたら相当のアフォ
33名無シネマ@上映中:02/12/30 13:54 ID:/F0niFyt
>>28
ルークを引き離すのは分かるけど、レイアとは死ぬまで一緒にいるんでしょ。
だって、娘に母親の記憶が残ってるんだから。

どうもEP-6のルークとレイアの会話を、曲解しているやつが多いみたいだね。
レイアは継母のことを言ってるんだとか。
34名無シネマ@上映中:02/12/30 14:31 ID:gvLOX88g
>>33
そうそう、俺もその場面よんで、おかしいと思った。
そこの箇所が明らかに矛盾してるから、ニセモノなんだろう…とおもう。

まあ、色々と構成がおかしいということを踏まえたうえで
改めてみると、パルパティンがアナキンをトレーニングするあたりとか、
ジャージャーが死ぬ辺りの場面はなかなか映像を想像すると面白いかも。。

しかし、ニセモノだとしたら、ずいぶん暇な奴が作ったんだろう。。。
35名無シネマ@上映中:02/12/30 14:42 ID:CQfdgH9D
>>26
念のためいっとくけど、
 「 本 物 の わ け ね ー だ ろ 」

>>33
ねえ、レイアが継母のこといってんだったら、
台無しじゃんねえ。
いくらルーカスでもそんな馬鹿なことはしまい。
36名無シネマ@上映中:02/12/30 15:39 ID:zWCTyw9M
穴金が母親の居場所聞いて「ここから遠いぞ、**の向こうだ」と言うけど
その前にカミーノ星の場所について**の向こうだとか言ってるから
銀河の反対側の星まで売られたんかと思ったのはおいらだけですか
37名無シネマ@上映中:02/12/30 15:56 ID:CQfdgH9D
クローン兵士がタイフォに似てるという話があったけど、

「クローン兵士の顔は、テムエラ・モリソン(ジャンゴ)と
カフェテリアで若いクローンを演じるボディー”ティホイ”テイラーの
スキャンをデジタルで合成したもの」

だそうだ。
ティホイって誰やねんというつっこみはさておき、
ソースはこの間出たインサイダー「クローンの攻撃」号
38名無シネマ@上映中:02/12/30 15:58 ID:tilYuWUH
みんな詳しそうだけど原語での話だよね?
39名無シネマ@上映中:02/12/30 16:01 ID:2O6BX3+8
>>18 使用感教えて下さい
40名無シネマ@上映中:02/12/30 16:08 ID:GzgOpol8
>>37
既出
41名無シネマ@上映中:02/12/30 16:14 ID:YVL7ig4h
>>10

○「3」に関する発言

・「我が弟子を倒せば最強になれる」と皇帝にそそのかされたアナキンが、
 ドゥーク(我が弟子)を倒す(ルーカス)。
・ルークとレイアも終盤少しだけ出る(ルーカス)。
・ダースベイダーも終盤少しだけ出る(ルーカス)。
 (アナキンがダースベイダーになるくだりはよく書けていると自画自賛)
・ルーカスに聞いたラストシーンを大絶賛。早く作れ(ウィリアムズ)。


○「3」で行われるべきイベント(順不同)

・クローン大戦終戦(終戦したところから「3」は始まる?)。
・アナキン、ダークサイド転落。
・アナキン、ドゥークを倒す。
・パドメ懐妊、出産(アナキンは知らない?)。
・ルークがオーウェンに預けられる。
・パドメの死(または死は描かず、死の兆候だけ描く)。
・ジェダイ大虐殺。
 「2」現在、銀河に一万人規模でいるジェダイがほぼ全員殺される。
 もちろん、「2」に出てきた子供たちも……。メイスも死亡。
・アナキンVSオビワン@火口。アナキン、ダースベイダー化。
・C−3POに金メッキが施される(w。
・ナブー破壊(?)
・ジャージャーの昇天。
・パルパティーンの正体判明。
・帝国の誕生。

これ本当?
42名無シネマ@上映中:02/12/30 16:19 ID:myXBqByn
ガイシュツかもしれないけれど、DVDで隠しコマンドがあるみたいなんだけど
プレステ2での入力の仕方がわかりません。1138をどう入力したらいいか
教えて下さい。
43名無シネマ@上映中:02/12/30 16:20 ID:daB1n64W
厳密にいうとダークサイド転落の時点で「ダース」ベイダーなわけだが。
44名無シネマ@上映中:02/12/30 16:26 ID:aokY8zvF
>>42
既出ですが、1,1,03,08と入力です。
45名無シネマ@上映中:02/12/30 16:29 ID:CQfdgH9D
>>40
気づかなかったよ、スマソ。

>>41
どれに関しての質問?
別に間違ったことは書いてないと思うけど。
46名無シネマ@上映中:02/12/30 16:30 ID:zWCTyw9M
そーいやR2とC3はジオノーシスにおきっぱなわけですか
47名無シネマ@上映中:02/12/30 16:32 ID:zt63QCeb
>>46
ん?
48名無シネマ@上映中:02/12/30 16:32 ID:8LungmHJ
それ俺も思った。いつのまに脱出したんだ?
エピ6では砂漠から逆さまに磁石?でつり上げられるシーンがあったのに。
49名無シネマ@上映中:02/12/30 16:33 ID:Z2KKDrck
>>46
ナブーでの結婚シーンに出でるよ
50名無シネマ@上映中:02/12/30 16:36 ID:GzgOpol8
EP5ではルークがXウィングをクラウド・シティに置き去り。
51名無シネマ@上映中:02/12/30 16:38 ID:zWCTyw9M
あそっか結婚シーンに出てきたか
腕の手術とかしてる時間あったからその間に回収したんですね
52名無シネマ@上映中:02/12/30 16:40 ID:aokY8zvF
ボバは捕まらなかったのか?
53名無シネマ@上映中:02/12/30 16:43 ID:9Bh/j9iv
>>49
んで、初めてあの有名な「R2の頭に手を置くポーズ」を見せるんだな。C-3po
とR2-D2にとっても、ある意味「結婚式」であるわけだ。
54名無シネマ@上映中:02/12/30 16:48 ID:9Bh/j9iv
>>52
ボバは、戦闘が終わったあと、スレーブ1を一人で操って脱出したと言うこと
になるよねえ。末恐ろしいガキである。

コメンタリーで、『ボバは「オビ=ワンがアステロイド・ベルトに隠れた
方法」を知っていたから、EP-5で(デストロイヤーの艦橋に隠れた)ファル
コンを追跡できた』なんてことを言ってるが、非常に無理があると思った。
知ってたんなら、もう一回舞い戻って撃ち落せよ。
55名無シネマ@上映中:02/12/30 16:48 ID:LXBWSDlN
>>53
表現よい。末長くお幸せに…
56名無シネマ@上映中:02/12/30 16:50 ID:WaqiHZKG
R4がどうなったかの方が気になる。あいつ女の子だし。
57名無シネマ@上映中:02/12/30 17:06 ID:YVL7ig4h
>>10
・「我が弟子を倒せば最強になれる」と皇帝にそそのかされたアナキンが、
 ドゥーク(我が弟子)を倒す(ルーカス)。

これ本当?
58名無シネマ@上映中:02/12/30 17:14 ID:CQfdgH9D
>>54
? 「知ってた」のは、撃ち落としたオビワンが
生きていたから、後で「知った」のであって、
あの時点では「知らない」わけだから、舞い戻るも何も
ないと思うが……?
そういう意味じゃくて?

>>57
それは「TITLE」誌のSW特集号(箱に入ったR2が表紙のやつ)
のインタビューでいってることだね。
その発言の前に「これいってもいいのかな」って
前置きがあった。
59名無シネマ@上映中:02/12/30 17:18 ID:8LungmHJ
エピ2を見てると、ヨーダがメイスを見る視線が疑ってるように見えて仕方ない。
60名無シネマ@上映中:02/12/30 17:20 ID:7pDQIOm9
>>57
シスもジェダイ同様弟子は一人なので
パルパタインにドゥークーがいるのはおかしいという理由
それとドゥークーがアナキンの父だとの説があり
ルークとベイダーの対決に沿った戦いがあるのではと考えられています

最終的にどうなるかはルーカス次第でしょう
61名無シネマ@上映中:02/12/30 17:26 ID:Rm/xiNtX
>>36
あなただけとは言いませんが、「モスアイズリーのむこうのアンカーヘッド」
は、「エピ4」を観てればもろにルーク=オウエン叔父の地元だとわかる
セリフなのです。
62名無シネマ@上映中:02/12/30 17:33 ID:TBy140bp
タスケン=人の姿をしているがケダモノ

イォーク=人の姿をしていない上に人食い
63名無シネマ@上映中:02/12/30 17:34 ID:7pDQIOm9
>>58
>>54の言っているのは
オビが逃げ切ったのはアステロイドにくっ付いていたからだ
とどうしてわかったんだ?ということでしょう
別の方法で追撃をかわしたのかも
64名無シネマ@許映中 :02/12/30 17:37 ID:Ywvt9VKU
「ゴッドファーザー・パート3」に出てくるR2、見たかったな…
65名無シネマ@上映中:02/12/30 17:37 ID:CQfdgH9D
>>63
まあでも他の可能性を消していけば
たどりつけるんじゃないの?
……というか、お遊びの部分だしな。

66名無シネマ@上映中:02/12/30 17:42 ID:7pDQIOm9
>>65
そうですね
ボバが賞金稼ぎとして有能だったからでいいと思います
67名無シネマ@上映中:02/12/30 17:47 ID:Ub4ZbpHp
EP1のNG集ではわざわざNG用のジャージャー作って実際にいるような感じにしてたけど、EP2ではブルースクリーン丸出しにしてた。手抜き?
68名無シネマ@上映中:02/12/30 18:08 ID:myXBqByn
>>44
ありがとうございます、試してみます。
69名無シネマ@上映中:02/12/30 18:23 ID:JocXuGcA
>>63
ボバも、オビがどうやって逃げたのか気になっていたので、EP5でファルコンが消えたときも調査したかったとか。
で、偶然見つけた。
70名無シネマ@上映中:02/12/30 19:06 ID:sZ46NOMW
帝国の逆襲のアイデアをくそルーカスがぱくっただけ。
71名無シネマ@上映中:02/12/30 19:27 ID:CQfdgH9D
>>70
逆転の発想だね!(w
72RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/30 20:01 ID:obCnndqH
>>39
発光起動して握ってみるとジェダイの気持ちが理解できるような気がします
コレ持って闘うのは並みじゃできんなー、、、と。
光刃が伸びるのが感動的!
実際に殺傷力があると想定して振り回すとかなりの緊張感が得られます(笑)
25000円でも納得ですた。
73のぶぶ@体調:02/12/30 20:05 ID:Ub4ZbpHp
>>72 うるせー馬鹿
74名無シネマ@上映中:02/12/30 20:12 ID:9Bh/j9iv
>>72
光っているセイバーの刃越しに、相手の姿を認めるのは至難の業であろう。
75RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/30 20:14 ID:obCnndqH
>>74
そう、まさにそれが際立って体感できますた。

粘着がまたぞろ出てきたので退却します。
みなさん良いお年を♪
76名無シネマ@上映中:02/12/30 20:36 ID:gvLOX88g
俺もほしいなぁ…
77名無シネマ@上映中:02/12/30 20:46 ID:8LungmHJ
ライトセイバーの音(ブォォォン)、どこかのHPにない?
78RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :02/12/30 21:17 ID:obCnndqH
>>76
う〜ん、お金に余裕があれば購入をおすすめします

>>77
既出ですが
http://enthu.cool.ne.jp/flash/slas203.htm

では、ホントに失礼します。
79のぶぶ@体調:02/12/30 21:20 ID:L/6oEUdd
>>78 うるせー馬鹿、もう来んな
80ダース276:02/12/30 21:22 ID:Mcy+nHue
>>79
死ねよ、お前
81名無シネマ@上映中:02/12/30 21:28 ID:HmQzwUUn
既出かもしれませんが。質問です。
EP2の冒頭でパルパティーンがパドメの護衛役にオビワンを
薦めますよね?あれはシスとしては何の意図だったのでしょうか?

パドメとアナキンを再会させるのが狙い?
単にパドメの動きを拘束したいだけ?
全てシスが裏で糸を引いて。。。のはずなんですがここだけ
引っかかってるのです。誰か教えて。
82名無シネマ@上映中:02/12/30 21:30 ID:xonLf76Z
オビワンとアナキンて諸葛亮と馬ショクみたいだな
83名無シネマ@上映中:02/12/30 21:35 ID:YVL7ig4h
ナタリーでハァハァするスレはここでつか?
84名無シネマ@上映中:02/12/30 21:42 ID:fa1MUPr/
>>81
パルパティーンとシスってジキルとハイドみたいなもんじゃねーの?
シスが本音でパルは建前はやってるとか。
で、直に人格制御が出来なくなって完璧にシスになるとか。


な、こたーねーか。 失礼。
8584:02/12/30 21:45 ID:fa1MUPr/
間違えた。
× 建前は
○ 建前で
86名無シネマ@上映中:02/12/30 21:47 ID:9Bh/j9iv
>>81
> パドメとアナキンを再会させるのが狙い?
オビ=ワンはアナキンとつるんでいるから、彼を呼べばパルパティン自身がア
ナキンと再開する理由になるからじゃないの?事実このあと、アナキンにかな
りの「思想的影響」を授けているようだし。

さらには、通称連合総督がパドメ暗殺を目論んでいることを、ドークゥーから
の報告か何かで既に察知していて、護衛を務めさせることでアナキンの力量を
測るための機会に利用したとか。

いずれも個人的「憶測」に過ぎません。
87名無シネマ@上映中:02/12/30 21:52 ID:Vm4UkYGq
>>81
狙いはジェダイにジャンゴを追わせる事によりクローンの存在に気付かせる事が第一だと思います。
もちろんアナキンをダークサイドに引き込む狙いもあったでしょう。
88名無シネマ@上映中:02/12/30 21:55 ID:8LungmHJ
アナキンは以前からパルパティンから助言を受けていたのでは?
アナキンがオビ・ワンに「最高議長は素晴らしい人云々」と言ってるし。
オビ・ワンとアナキンが二人で(エピ2の直前に)出張?する以前からかなり
親密だったといえる。
89名無シネマ@上映中:02/12/30 21:59 ID:LXBWSDlN
アナキンもパルパもコルサントにいるんだから修業中からしょっちゅう顔合わせていただろう。
90名無シネマ@上映中:02/12/30 22:03 ID:HmQzwUUn
>84
>パルパティーンとシスってジキルとハイドみたいなもんじゃねーの?
ジキルとハイドは読んだ事ないのですが。。。パルパティーンには
実は悪意が無いって事ですか? それはそれでおもろいのですが、
ちと無理があるような。

>86
そのレスで思いついたのですが、アナキンがパドメの護衛をパルパ
ティーンに志願したのかも?
パルパティーンはアナキンに好かれるために、パドメとの再会を
計らったとか。

飛躍しすぎかなぁ。
91名無シネマ@上映中:02/12/30 22:05 ID:nTNc3ml0
>>81
おそらくアナキンとパドメを会わせるのが目的と思われます
92名無シネマ@上映中:02/12/30 22:08 ID:nTNc3ml0
>>90
うんちくですが
ジキルとハイドは善と悪ではなく、偽善と悪の関係です
ハイド氏は望んでジキルになり悪行に溺れます
93名無シネマ@上映中:02/12/30 22:08 ID:HmQzwUUn
>87
>狙いはジェダイにジャンゴを追わせる事によりクローンの存在に気付かせる事が第一だと思います。
>もちろんアナキンをダークサイドに引き込む狙いもあったでしょう。

あ、なるほど。一石二鳥なわけですね。
でも必ずクローンの存在に辿り着く保証は無いと思うのですが、
例えば、オビワンとアナキンがザムの追跡に失敗していたら。。。
なんて考えてしまいます。
9492:02/12/30 22:10 ID:nTNc3ml0
>>92
申し訳ない、逆ですね
ジキルが偽善者でハイドが悪でした
95名無シネマ@上映中:02/12/30 22:12 ID:018xUcyN
「すべて余の思い描いたとおりに進行しておる…」

これで何もかも説明がつきます。
96名無シネマ@上映中:02/12/30 22:13 ID:HmQzwUUn
>95 
すごい説得力だ!!
97名無シネマ@上映中:02/12/30 22:18 ID:2O6BX3+8
>>93
ジャンゴは何度でもアミダラを狙ってくるんだからジェダイならいつかは気付くと思ったんじゃないかな?
例えこの作戦が失敗しても他の手を考えればいいし、パルパは何も損はしない。パルパにとって一番大事なのはそこなのでは?
98名無シネマ@上映中:02/12/30 22:46 ID:HmQzwUUn
そーいえば、何でジャンゴはカミーノに滞在してんの?てのも
疑問だったんだけど、ジェダイにクロ−ンを発見させるためだったのか。

なる〜〜。
99名無シネマ@上映中:02/12/30 22:52 ID:Ub4ZbpHp
>>98
ジャンゴがシスに協力しているとは考えにくい。単に潜伏先として絶好の場所だったからでは?地図に載ってないくらいだし。
100名無シネマ@上映中:02/12/30 23:16 ID:/VOTalJZ
アディ・ガリアが出演している
PS2のジェダイ・スターファイター買おうか迷ってます

でもスターウォーズ関連のゲームはどれもやたら難しい。
101名無シネマ@上映中:02/12/30 23:27 ID:9Bh/j9iv
>>98
> そーいえば、何でジャンゴはカミーノに滞在してんの?てのも
> 疑問だったんだけど、ジェダイにクロ−ンを発見させるためだったのか。
関係ないよ、それは。ジャンゴがカミーノにいるのは、他でもない「新鮮な
DNAを継続して供給するため」に尽きる。
102名無シネマ@上映中:02/12/30 23:49 ID:tmPow/qC
既出かもしれませんが教えて下さい。
エピソード4で、R2−D2がオビワンにレイアの映像をみせる時に、
レイアが「父」と言っているのは、結局誰なんですか?
レイアの父は、ダースベイダーのはずなのですが・・・
103名無シネマ@上映中:02/12/30 23:51 ID:TBy140bp
>>101
サンプルひとつがあれば培養できるんじゃないの?実際のクローンの作り方はどうなんだろう?
104名無シネマ@上映中:02/12/30 23:53 ID:2O6BX3+8
>>102
ベイル・オーガナにきまってんだろ!
ちゃんと観てるのか?
105名無シネマ@上映中:02/12/30 23:58 ID:fa1MUPr/
>>102
コルサントのバーでオビワンにヤクを売りつけようとした奴に決まってるだろ !
あいつのせいで、 レイアはヤク中に。                         なんちて。
106名無シネマ@上映中:02/12/31 00:02 ID:nCPt4aOr
>>105
ヤク中のおかげで、
I love you
I know ...って台詞うまれたんだからw
107名無シネマ@上映中:02/12/31 00:16 ID:t5B3RXTm
隠しコマンドみれないよー。
>5の通りにやったけどぜんぜんだめ。
機種によっては見れないのかなあ・・・。
誰かヘルプキボンヌ!
108名無シネマ@上映中:02/12/31 00:28 ID:OANUeh3/
>>107
家のは東芝だけど、10+、1、3、8の順でオッケーだったよ。
109名無シネマ@上映中:02/12/31 00:34 ID:Cf01BgbK
>>107
タイトルサーチで15番
110のぶぶ@体調:02/12/31 00:55 ID:khPGG8fL
ウンコウンコウンコウンコ
111名無シネマ@上映中:02/12/31 01:20 ID:ZECqDp45
公文書館の記録消したのって誰?
パルパティーンやドゥークはジェダイじゃないから、消せない。
Epi2でジェダイの中に裏切り者がいたの?
それともドゥークがジェダイだった時に消したの?
112名無シネマ@上映中:02/12/31 01:29 ID:khPGG8fL
>>111
消せるのはジェダイだけというのは、フォースを操れるものという意味では?シディアスが直接動くとは考えにくいんで、ドゥークかダースモールでしょう。
113名無シネマ@上映中:02/12/31 01:32 ID:Cf01BgbK
>>111
公文書館にいたババアに3000点。(実はシスの愛人だった。)
114名無シネマ@上映中:02/12/31 01:39 ID:ZECqDp45
>>112 フォースを操るのはジェダイのみではないことはヨーダも知っているはず。
でも、ヨーダはジェダイのみが公文書館のデータを消したと言っている。
ヨーダの言ったジェダイにはダーク・ジェダイも含むのかな?

>>113 あの人ジェダイなの?怪しいとは思うけど、ジェダイじゃなかったら消せない。
115名無シネマ@上映中:02/12/31 01:46 ID:Cf01BgbK
>>114
おい勘弁しろよ。パンフにも載ってるぞ。出直してこい。
116名無シネマ@上映中:02/12/31 01:48 ID:OANUeh3/
>>113
頭に簪代わりに「箸」刺してるな。変なところに東洋趣味。
117名無シネマ@上映中:02/12/31 01:48 ID:mNfyAHnV
>>114
ジェダイ以外ではシスしかいないという意味を含んでの発言じゃないですか?立場上不用意に不安を煽る発言は控えたんでしょう。
ジェダイにできてシスにできない理由がないし。
118名無シネマ@上映中:02/12/31 02:14 ID:eCoMeHhN
ハンソロをカーボンフリーズするときに
レイアとソロのやりとりを見て
(もし娘がいれば これくらいの年頃だろうなと感じ)
なんとなく自分の娘を持っていかれる父の心境になり
ハンソロにカチンときた ベイダーちゃんなのでした

(これもフォースの導き?)
119名無シネマ@上映中:02/12/31 02:15 ID:eCoMeHhN
ダコバについたルーク
「なんか懐かしい。」


ナブー?
120名無シネマ@上映中:02/12/31 02:24 ID:OANUeh3/
ハリソンの"I know."は、もともとは"I love you,too."だったんだが、
あまりに間抜けなんで、彼の意向で現場で変えたんだっけ?

EP-5の「カーボン・フリージング」のレイア&ハンのシーンは、ジオノーシスのアリーナへ
引き出されるパドメ&アナキンシーンと似てるよね。キスの仕方も似ているような。ハンも
アナキンも腕の自由が利かないし。
121名無シネマ@上映中:02/12/31 03:37 ID:CxFQp8mQ
年越しにSWな奴いる?
ちなみに俺は5作ぶっ続けで行くが・・
122名無シネマ@上映中:02/12/31 03:42 ID:uAkZQ/zu
元旦と同時にシディアス落下!
123名無シネマ@上映中:02/12/31 07:23 ID:7gCCWPwU
あのー、就寝中のアミダラ暗殺シーンで
せっかく暗殺ドロイド?が窓に穴開けたのに
何でわざわざ虫なんて放ったんでしょうか?
あのままピュッと毒針でも打てば
確実に殺れたんじゃないかと・・・オモイマスタ。
124名無シネマ@上映中:02/12/31 08:35 ID:FiTji3XZ
>>123
あーた、それじゃあルークもレイアも生まれんじゃないか!
125名無シネマ@上映中:02/12/31 08:41 ID:wLgoMblj
>>123
頭悪いぞ。来年は利口になれ。
126名無シネマ@上映中:02/12/31 08:46 ID:H4NSgCNT
>>123
それじゃ映画にならん
127名無シネマ@上映中:02/12/31 08:50 ID:3i/YcbgH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
128名無シネマ@上映中:02/12/31 08:55 ID:oEmCxL+t
>>123
それもそうだけど、あのガラスに防犯装置は付いていないのか?
129名無シネマ@上映中:02/12/31 09:15 ID:Hikxq9sD
>123
多分毒虫はヌートガンレイの趣味と思われ(W
130名無シネマ@上映中:02/12/31 09:35 ID:YbxinRg9
>>123
針なんか使うと、現場に証拠が残ってしまう。てか、その後でジャンゴが
毒針使うから、それと被ってしまうのを恐れたかな。演出でしょ。

上でも上がっていたけど、なんでジャンゴはわざわざ、カミーノに繋がる
殺人兵器を使ったりしたのか、ブラスターを抜くと、(ブラスター過敏症の)
ジェダイに事前に察知されるからか?
131名無シネマ@上映中:02/12/31 09:46 ID:IZD0ESjm
>>111
メイスの裏切り者説って、ここら辺から来てるのかな?
でも、それじゃ「アンブ…」
132名無シネマ@上映中:02/12/31 09:50 ID:Hikxq9sD
>130

>上でも上がっていたけど、なんでジャンゴはわざわざ、カミーノに繋がる
>殺人兵器を使ったりしたのか、ブラスターを抜くと、(ブラスター過敏症の)
>ジェダイに事前に察知されるからか?

そーだね。俺も疑問だったが、その説明で合ってると思う。
毒矢とかって撃つ時音しなさそうだし。

おそらくジェダイはブラスター撃つ音に反応しているのかと。
133名無シネマ@上映中:02/12/31 09:52 ID:J0VeZJ1q
>>123
そういわれりゃそうだけど、そうするとその後の展開が大きく変わることになるな.
134名無シネマ@上映中:02/12/31 09:55 ID:Hikxq9sD
>99
亀レスですが。
ジャンゴはシスに協力しているのではなく、操られているのでは?
ヌートガンレイかドゥークを通じて、ジャンゴをカミーノに潜伏させる
ように図ったのでしょう。
ジャンゴはそれがシスの意図であるとは知らないはず。
135名無シネマ@上映中:02/12/31 10:02 ID:wLgoMblj
「何で〜しなかったのかな?」ってカキコ、意味あんのか?
ここは、そんなのばっか。
136名無シネマ@上映中:02/12/31 10:18 ID:Hikxq9sD
>「何で〜しなかったのかな?」ってカキコ、意味あんのか?

ある。クローン戦争へ至る筋書きがシディアスの画策したものだから。
裏でシディアスの意図があるから、ジャンゴなどの行動に必然性がないと
おかしい。
ただシディアスといえど神ではないので、どの部分が彼の意図で、どの
部分が偶然か?という議論はあっていい。
偶然の部分が「もし〜だったら」と考えるのもSWの楽しみ方。
137名無シネマ@上映中:02/12/31 10:23 ID:wLgoMblj
>>136
スマン。俺が言ってるのは、ストーリー上の事じゃなくて、演出上の事ね。
後者に関してのカキコは、ただの、あら探しにしか見えん。
138名無シネマ@上映中:02/12/31 10:25 ID:L3buRDBx
そこまで必然か?裏でどうのこうの発言てさ、
シディアスだって「そう言ってみるtes(略」っ言いたかったんかもしれないし。
139名無シネマ@上映中:02/12/31 10:31 ID:Hikxq9sD
>138 
ワラ

「あれ、こんなはずじゃ。。。」なんてずっこけのシディアスも見てみたい。
140名無シネマ@上映中:02/12/31 10:45 ID:qfPFbTa4
ヨーダがメイスを見る目つきが怪しい
141名無シネマ@上映中:02/12/31 10:47 ID:UlNhYJ2M
>140
どのシーン?
142名無シネマ@上映中:02/12/31 10:54 ID:qfPFbTa4
メイスが話すとき、ヨーダがメイスの方を見る視線かな?
メイスの言動を逐一チェックしてるような・・・。
考え過ぎか?
そもそもジェダイ評議会のメンバーで話すのはほぼこの二人だけだし
評議会の中ではこの二人は別格なのだろうけど。
143名無シネマ@上映中:02/12/31 11:06 ID:fty/49u8
アナキンがパドメを見る目つきが怪しい
144名無シネマ@上映中:02/12/31 11:08 ID:UlNhYJ2M
>143
禿同。コルサントでパドメが荷造りしてる場面ね。
145名無シネマ@上映中:02/12/31 11:14 ID:nCPt4aOr
いや、奴のパドメへの全ての目つきは妖しい。。。
146名無シネマ@上映中:02/12/31 11:25 ID:YbxinRg9
「憧れ」てんじゃなくて、「絶対モノにする」という決意の眼差し。
147名無シネマ@上映中:02/12/31 11:37 ID:n9Nf0M3M
あの目つきは評価できる。シミが死んだ時の表情はだめだめだったけど。
148名無シネマ@上映中:02/12/31 11:38 ID:dwjeoL9/
>>147
ハゲドウ。失礼しましたと言いつつ舐め回すような、あの目つき。
149名無シネマ@上映中 :02/12/31 11:40 ID:fIwZdate
アナキンはSEXの時にもフォース使いそう
150名無シネマ@上映中:02/12/31 11:45 ID:dwjeoL9/
>>149
だから双子が・・・
151名無シネマ@上映中:02/12/31 11:51 ID:UlNhYJ2M
>>149>>150
それでオビワンの怒りを買ったのか。
152名無シネマ@上映中:02/12/31 12:08 ID:mNfyAHnV
>>150
だからじゃないだろ!フォースでどうやって双子を作る?精子を操るの?
153 :02/12/31 12:09 ID:sy1ZQzYd
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
154名無シネマ@上映中:02/12/31 12:11 ID:XiLsZNxq
>>153
ワトーを誘え、そして奴隷になっちまえ
155名無シネマ@上映中:02/12/31 12:17 ID:dwjeoL9/
>>152
ボケにマジレスすんなって
156名無シネマ@上映中:02/12/31 12:37 ID:lvzTua46
フォースでEDを克服!
157名無シネマ@上映中:02/12/31 12:45 ID:YbxinRg9
ラストのコルサントのシーンで、アタック・シップのノズルに「火が入る」
描写で萌えました。戦闘機のアフターバーナーが点火するような感じで。あれ
じゃ、真後ろにいる人間は、吹き飛ばされるんじゃないかとも思いますが。

旧作のミニチュアだと、内蔵電球で照らしてるんで、どうしても「噴射の炎が
揺らめく」感じは出せてなかったんですが、CGIだとエンジンが「生きてる」
感じがします。

でもミニチュアの電球にも良いところがあって、旧作のY-Wingはノズルの後ろ
に付いてる「四本柱」で噴射光が時々遮られて明滅するところがおつだったん
ですが、EP-4特別編のCGIでは「常時点灯」になってしまっていました。
158名無シネマ@上映中:02/12/31 12:57 ID:UlNhYJ2M
アナキンとパドメが処刑場に向かうシーンの冒頭で、
ジオノージアンが「かゆーい」て日本語言ってる気がするんですが。

他にも、Ep4〜6にも日本語に聞こえる部分があったような。どこだっけ。

これ、気のせいですか?わざと?
159名無シネマ@上映中:02/12/31 12:59 ID:/kaJPGfH
気のせい
160名無シネマ@上映中:02/12/31 13:03 ID:lf3imYzj
スターウオーズEP2日めくりカレンダー、やっと表紙を破って
タイトル文字にしました。
一年かけてEP2が進行していくのだ。オススメ
161名無シネマ@上映中:02/12/31 13:04 ID:UlNhYJ2M
そうだ思い出した。EP6でデススターに突入したファルコン号の中で、
通路が狭くなってアンテナ接触するシーン。
副操縦士のニエンナン「うわ、大変!」
て言ってませんか?
162名無シネマ@上映中:02/12/31 13:04 ID:METxsOp8
メイスって、パルパティーンの発言や動きをホントに疑ってないん
かなあ、、、ヨーダは疑っているような感じだけど。
163名無シネマ@上映中:02/12/31 13:11 ID:epUfXQ/N
>>158
EP4冒頭、ジャワのサンドクローラー内のシーン。
EG-6の音声が『ゴンク、ゴンク…ゴンクですよ…高円寺です』と聞こえる。
164名無シネマ@上映中:02/12/31 13:12 ID:J0VeZJ1q
>>158
あとアリーナに入ってから
「日本(チャチャチャ)、日本(チャチャチャ)」ってみんなでいってるよね!

                          …やっぱ気のせいか
165名無シネマ@上映中:02/12/31 13:14 ID:uAkZQ/zu
♪空耳ア〜ワ〜
166名無シネマ@上映中:02/12/31 13:16 ID:UlNhYJ2M
>>163
すごいなルーカス。高円寺とはシブいよ。
今度チェックしてみよう。
167名無シネマ@上映中:02/12/31 13:52 ID:YbxinRg9
EP-4のジャワが「まあね」と言ってるように聞こえた。声が同じのイウォーク
が、「俺はもう、いやんなっちゃった」といってるように聞こえた。
168名無シネマ@上映中:02/12/31 13:55 ID:YbxinRg9
>>161
同じ通路のシーンで、角を曲がりきれなかったTIEファイターが、一回、二回
と壁に跳ね返されるが、二回目でTIEインターセプターに変身するのはガイ
シュツ?
169名無シネマ@上映中:02/12/31 13:56 ID:Jhe0vUqy
>150
何度も射精します&多量に射精します。
アナキンという名前からして間違いないでしょう
170名無シネマ@上映中:02/12/31 14:39 ID:SPw3SEsh
やったー、NG集みれた。
パドメのパンチラばっちり。
171名無シネマ@上映中:02/12/31 15:27 ID:QOgnbY+i
>>143 アナキン、オーディションの時点であの眼つきしてたもんなあ・・・。
ルーカスも「この眼だ!」って決めたんだろう。
172名無シネマ@上映中:02/12/31 15:31 ID:QOgnbY+i
>>168 ガイシュツ。いつ出たか忘れたけど。

EP4でグリードがハンに撃たれる直前、
「〜〜〜カインホー。じゃ、大塚!」って言ってるように聞こえた。
173名無シネマ@上映中:02/12/31 15:36 ID:khPGG8fL
>>172
(●、●)∬´`∬ゝ
手拭い差し上げます。
174名無シネマ@上映中:02/12/31 15:44 ID:YbxinRg9
EP-4、モス・アイズリーのカンティーナ酒場で、エイリアンが「座って来
い」って言ってます。

イウォークの「やったあぁあ!!」ってのは、あまりにもあからさま過ぎて、笑
えない。
175名無シネマ@上映中:02/12/31 16:01 ID:V04LULzc
>>149
穴に金玉入れそう。
176名無シネマ@上映中:02/12/31 17:06 ID:QOgnbY+i
>>173 手拭いかあ。Tシャツくれよ・・・。
177名無シネマ@上映中:02/12/31 17:25 ID:7Wb18HTA
どうでもいいけど、レイア姫役の女優って今の方が綺麗だね。
178名無シネマ@上映中:02/12/31 17:26 ID:UlNhYJ2M
あと、EP1でぽっドレース優勝したとき
ジャージャー「ばんざーい、アニ−」
179名無シネマ@上映中:02/12/31 17:26 ID:SqvA7VgM
カンティーナ酒場ってなんだよ(w
180名無シネマ@上映中:02/12/31 17:40 ID:mJVskBrG
>>179
居酒屋レストランみたいなものでは?
181名無シネマ@上映中:02/12/31 18:09 ID:YbxinRg9
>>179
カンティーナの酒場と言うべきだったか。

因みにカンティーナとはイタリア語でワインの「醸造所」と言う意味だ。店先
にカウンターを設けて、グラスで飲めるようになっている店もあるらしい。

こういうところも実在するらしい。行って見たい。
ttp://www.trendwap.com/cafe/sw.html
182名無シネマ@上映中:02/12/31 18:14 ID:9R5lhVLo
カンティーナに居るルークは兎の様。
183名無シネマ@上映中:02/12/31 18:28 ID:YbxinRg9
カンティーナといえば、「EP-4日本語再公開版」での、森本ソロ
「そう、よかったね」が最高だったな。特別編DVDに入れてくれないかなあ。
184名無シネマ@上映中:02/12/31 19:09 ID:pAXjzW4+
>175
コラ!ちみはふぐりを挿入しようというのか?
無茶いうでない。
185_:02/12/31 19:13 ID:SqvA7VgM
>>181
そこはとっくに潰れたよ
近々復活するらしいけど
186名無シネマ@上映中:02/12/31 23:19 ID:v29IFc7y
EP2でアナキン以外にも二刀流
をしている人がいるのに今気づきましたΣ(゚д゚lll)ガーン
187名無シネマ@上映中:02/12/31 23:27 ID:YbxinRg9
二刀流というなら、宮本武蔵みたいに、一本は小太刀で防御用、もう一本で
攻撃するといった戦法を見せて欲しいな。ただ両手で振り回すだけじゃ、芸が
ない。
188名無シネマ@上映中:02/12/31 23:58 ID:VCzQwu4v
アナキンは夜も二刀流
189名無シネマ@上映中:03/01/01 00:02 ID:7n7MjeIm
あけましておめでとう
190名無シネマ@上映中:03/01/01 00:08 ID:eyWL2h/P
今年も皆様にフォースの守りがあらんことを、、、
191名無シネマ@上映中:03/01/01 00:09 ID:yEMINTmY
本年もよろしく

去年最後の書き込みすごいな…
192名無シネマ@上映中:03/01/01 00:11 ID:YhNCmC8u
さあ!新年房どもをたたきのめそう!
http://www.bf.wakwak.com/~starwars/forum/chat/index.html
193名無シネマ@上映中:03/01/01 00:23 ID:IBbLcIcp
フォースと共にあけおめ
194RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :03/01/01 02:28 ID:dMvWfrwi
あけましておめでとうございます♪

>>163 >>166
そうそう高円寺って聞こえますねー
あとジェダイの復讐でC-3POにビブ・フォーチュナが
「しかと待て、姉ちゃんがすぐに」言ってますねー結構有名な空耳です(w
195のぶぶ@体調:03/01/01 02:28 ID:fEjVVQnS
うるせー馬鹿、今年も荒らすぞ、糞共。
196RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :03/01/01 02:33 ID:dMvWfrwi
はいはい、消えますよ、、、。

あと、エピソード4でハン・ソロが酒場でグリードを打ち殺した後
酒場に入ってくるジャワズの会話が
「親離れ?全然無駄で遊んでる」と聞こえたりします。
197名無シネマ@上映中:03/01/01 02:57 ID:Bk8mXaRx
>>196
バカパク〜
198名無シネマ@上映中:03/01/01 03:07 ID:mtQ5vX+P
>>197 荒らすなよ >>196 は有名な例を紹介してるだけ
199名無シネマ@上映中:03/01/01 03:27 ID:KzENImNZ
>>197 つうかお前冬厨ワラ
200北斗のハート様(^0_0^):03/01/01 03:30 ID:NqdX5c4A
200
201RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :03/01/01 03:39 ID:dMvWfrwi
>>198
ありがとうございます、自分は、皆で共有して楽しめる情報を
紹介したかっただけです、、言葉足らずのようでしたね。

つうかコテで書き込まんほうがええんかなー、、、。
202名無シネマ@上映中:03/01/01 09:08 ID:z5cZS/Yt
>>187
旧作までは、チャンバラっぽかったのが
EP1からは中国の演武みたいになっちゃったからなあ、スピードはあるけど
203名無シネマ@上映中:03/01/01 10:18 ID:fiCCY8qO
>>202
「なっちゃった」んじゃなくて、もともとジェダイの剣術ってそういうもん
だったんじゃないの。長い間戦ってなかったのでオビ=ワンも(ヴぇいだーで
すら)、優雅な戦いってやつを忘れてしまったと。
204名無シネマ@上映中:03/01/01 12:06 ID:GJQhHZwC
暗黒卿といわれた人たちは、かつてジェダイかパダワン
だったのばかりと思うんだが、パルパテがシディアスだとしたら
ジェダイの訓練を受けたことがあるのだろうか・
「パルパティーン卿は時々、何日も眠らることなく働いています」
とあるからヤパーリ2人で交替しているのでわと思える。
ダースモールに剣術を教えたのもシディアスということになるが、
あんなじいさんがあんなスゴイ剣術教えられるかねぇ
剣術インストラクターピカ一といわれるメイス君が気になる・・
205名無シネマ@上映中:03/01/01 14:06 ID:vNjXD/uV
>>204
それは違うだろう。
シスはシスで、師匠:弟子の一子相伝(?)をやってきたわけで、
ジェダイとは関係のないところで、隠れて生き延びてきたはず。
206名無シネマ@上映中:03/01/01 14:17 ID:fiCCY8qO
>>205
ジェダイもシスも、師匠一人に弟子一人と言う制限は共通だが、ジェダイの
師弟関係が弟子が「卒業」すれば終わるのに対し、シスの師弟関係はどちらか
が死なない限り終わらないと言うところが違うんだね。
207名無シネマ@上映中:03/01/01 15:32 ID:RS45sGlr
>>206
シスの世代交代って、やはり最後には弟子が師匠を殺すかなんかして
世代交代が行われるのか?
それとも師匠が自然死したあとに、弟子がマスターになって、
新しい跡取りを探すのかな?
208名無シネマ@上映中:03/01/01 15:47 ID:fiCCY8qO
>>207
> シスの世代交代って、やはり最後には弟子が師匠を殺すかなんかして
> 世代交代が行われるのか?
その方が「らしくて」良いですな。EP-5で奇しくもヴェイダーがルークにその
意図をもらしているし、(転向してからだけど)結果的にそれを実行してしまっ
たわけだし。
209名無シネマ@上映中:03/01/01 16:00 ID:E/OoOybl
>>206-208
なるほどねぇ。
そうなると、完全にダークサイドに落ちたルークってのもちょっと見てみたかったりと言ってみるテスト。
210名無シネマ@上映中:03/01/01 16:31 ID:Ppr1VL6/
一時期シスとはジェダイを脱落してダークサイドに落ちたものだと言われてたけど、これは公式な設定ではなかったのかな?
211名無シネマ@上映中:03/01/01 16:37 ID:IBbLcIcp
>>209
完全に落ちるアナキンは見れる。似たような道を歩む事だろう。
212名無シネマ@上映中:03/01/01 17:01 ID:nPhNj8K6
アナキンには皇帝をふっとばしてくれる父親がいなかったからね
213名無シネマ@上映中:03/01/01 17:12 ID:lAGe2b08
今BS1でジョージルーカスの特集やってるよ
214名無シネマ@上映中:03/01/01 17:16 ID:fiCCY8qO
BS-Hiでやって、総合でやって、BSでやって。NHKは「再放送」の鬼。
215名無シネマ@上映中:03/01/01 17:18 ID:nPhNj8K6
苦情が来るんだよ
216名無シネマ@上映中:03/01/01 17:35 ID:fiCCY8qO
いくらドキュメンタリーとは言え、「宇宙の平和を守る」だの「宇宙の悪の
支配者」だの、紋切り型のナレーションしか付けられないのかねえ。
217名無シネマ@上映中:03/01/01 17:35 ID:T1QPHeRL
>>213
実況版いってみたけど全然盛り上がってない。
218名無シネマ@上映中:03/01/01 17:42 ID:yEMINTmY
サンクス
今見てる
219名無シネマ@上映中:03/01/01 18:26 ID:eI/7UpVY
NG集みれないよ〜ん なんかいやってもみれないよ〜
オレのはハズレなのかぁ????
220名無シネマ@上映中:03/01/01 18:39 ID:A50BkDca
♪空耳
ep2ザムに刺さった毒矢をオビが手にとって一言・・・
「特製だ」
と聞こえる。
本当に特製なだけに笑える。
221名無シネマ@上映中:03/01/01 19:26 ID:1cD+ZqO2
R2−D2のジェット噴射。
あの傾きではどう考えても真下に落下する筈では?
222名無シネマ@上映中:03/01/01 19:32 ID:Ppr1VL6/
>>221
音声解説で実際には飛べないと弁明。映画だもん。
223名無シネマ@上映中:03/01/01 19:38 ID:HKJLl58+
もう皆さん同じ意見でウザいかもしれんけど・・・
スターウォーズってシリーズ通して効果音が素晴らしいね!
1作目のときから使い古した機械のような音が随所に入ってるし、
レーザーガンの発射音もキーンッキーンッと今までのSFじゃ
ちょっと無かった音だと思う。(ハンのモーゼルね)

Ep1,2の未来的なデザインの宇宙船でもディーゼルエンジンみたいな
唸り音が入ってるし、ポッドレースなんかモロにV8の排気音入ってるし。(w
あとあれだバイクスピーダー、ポッドレース、コルサントの夜のチェイスシーンで、
走り去ったあとのフォーンって感じの反響音がたまらんな。
224名無シネマ@上映中:03/01/01 20:01 ID:fiCCY8qO
>>222
飛び方もEP-3で「忘れた」ことにしておかないと、EP-4以降「R2が飛べれば、
切り抜けられた危機」がいくつもあるからな。やっぱり、R2も記憶を消されるな。
225名無シネマ@上映中:03/01/01 22:30 ID:AXVmoKoV
ep6でハンソロをジャバに売り渡そうとした賞金稼ぎって
ボバ・フェットだったんだね。

これってがいしゅつ?
226名無シネマ@上映中:03/01/01 22:31 ID:fiCCY8qO
>>225
EP-6では、もう売っ払った後です。
227名無シネマ@上映中:03/01/01 22:51 ID:Bk8mXaRx
>>255
外出っていうか…EP5観た?
228名無シネマ@上映中:03/01/01 22:55 ID:Nq8JOf50
R2を飛ばすのは内部でも反対意見があったらしい。でも議論に花が咲くのでオーケです
229名無シネマ@上映中:03/01/01 22:59 ID:fiCCY8qO
ボバ・フェットといえば、特別編ではEP-4からタトウィーンをうろうろしてい
ることになってるんだよね。
230名無シネマ@上映中:03/01/01 23:00 ID:RS45sGlr
R2、空を飛ばさずに、ワイヤーを発射して引っ掛け、
ターザンみたいにひょいひょいって感じで、パドメの壷を落とす装置の
辺りまで行けば、矛盾なかったんじゃ…
231名無シネマ@上映中:03/01/01 23:02 ID:mtQ5vX+P
>>230
それじゃ新バージョンのおもちゃが作れない
232名無シネマ@上映中:03/01/01 23:09 ID:lsIfFIDU
EP3では、R2と3POが変形、6神合体します。そういうトイ契約になってます。
233名無シネマ@上映中:03/01/01 23:14 ID:1kcNRL5Z
ゴッドマーーーーーーーズ
234名無シネマ@上映中:03/01/01 23:14 ID:uDynhQLT
R2が飛んだところで、場内大爆笑。
ヨーダよりも笑ってたかも。
235名無シネマ@上映中:03/01/01 23:22 ID:Bk8mXaRx
>>229
すでにソロに懸賞金がかかってたから、ソロの顔を見ににきてたのか、ジャバが追わせるつもりで呼んだのだろうね。
236名無シネマ@上映中:03/01/01 23:36 ID:Bk8mXaRx
ジャバはカーボンフリーズされたソロを大事に飾ってるくらいだから、単に役に立つという以上にソロに特別な感情があったのかも。レイアを奴隷にしたのも嫉妬の表れだろう。
237名無シネマ@上映中:03/01/01 23:36 ID:fiCCY8qO
>>235
そっか。既にこの頃は腕利きの賞金稼ぎとしての名前を馳せてたんだろうね。
ジャバにしてみればハンにボバの姿を見せ付けるだけで、無言の圧力となるわ
けか。

でもEP-5では、ヴェイダーの求めに応じる形でファルコンを追ってる。ハンが
反乱軍と行動を共にしている間は、完全にハンを見失っていたのだな。

でも何故EP-4で貰った賞金で、ハンは直ぐに借金を返済しなかったのでしょ?
238名無シネマ@上映中:03/01/01 23:40 ID:JLOPibBm
>225
はいはいよかったね、はじめてレスがついて
239名無シネマ@上映中:03/01/01 23:42 ID:T1QPHeRL
>>237
レイアに気があったんで帰るに帰れなかったんだろう。チューイを使いにだせばよかったのに。ハットとウーキーは仲が悪いのだろうか?
240名無シネマ@上映中:03/01/01 23:43 ID:1kcNRL5Z
>>237
EP5の冒頭で返しに行こうとしたところ、レイアが気になって
引き返してる
241名無シネマ@上映中:03/01/01 23:46 ID:RS45sGlr
2年間も借金をほったらかしにされれば、ジャバも怒るわな。
ある意味、ハンの晒し者状態も納得いくわけだが・・
242名無シネマ@上映中:03/01/01 23:47 ID:6OJiqPEg
>>236
わかった!ソロはウィンドゥの血縁なんだ!!
243名無シネマ@上映中:03/01/01 23:50 ID:Nq8JOf50
猿しか友達のいない借金持ちのチンピラに娘を取られたんだから、ベイダーも怒るわな。
244名無シネマ@上映中:03/01/01 23:54 ID:1kcNRL5Z
>>243
ベイダーはレイアが娘だとは知らんぞう
245G.L:03/01/01 23:54 ID:vNjXD/uV
>>234
ねらい通りですが、何か?
246名無シネマ@上映中:03/01/02 00:06 ID:zxvE55Hz
>>244
気付かなくともなんとなくムカついたんだろう。レイアがアミダラに似てるとでも思ったのかな。
247名無シネマ@上映中:03/01/02 00:22 ID:pOVh8YVw
アナキンが怒るのも無理は無いと思う漏れ
シミを救う機会はいくらでもあったろうに
248名無シネマ@上映中:03/01/02 00:29 ID:pOVh8YVw
オビワンは何故あんな見つかりやすいところにシップを停めたんだ
・・てかゲオノシスにはレーダーは無いのか

ヨーダは近くの宇宙船に集中砲火しろって・・めちゃくちゃ
あぶないと思うが

あれだけドロイドの集中砲火を浴びてパドメが無事というのも解せん
彼女にもフォースの守りがあるのか?

249名無シネマ@上映中:03/01/02 00:35 ID:mTQ05YK8
アミダラって前に出過ぎだよ
単独ならしょうがないけど
団体なら下がって銃構えてろとep1,2共に思う
お前が死んだら何の為に周りは死んでるのだと
250名無シネマ@上映中:03/01/02 00:35 ID:mTQ05YK8
パドメ
251名無シネマ@上映中:03/01/02 00:43 ID:8VqDrwFK
>>247
アナキンはジェダイだからシミを特別扱いしてはいけないのだ。全ての人を平等に救わなければならない。シミの危機に気付いたのもアナキンがシミを特別扱いしていたせいで、ダークサイドが芽生えていたといえる。
252名無シネマ@上映中:03/01/02 01:03 ID:NaOkNrOm
>>249
EP1でも言っているように民と共に戦うという所がアミダラの政治家としての人気の所以でもあるんだろう。
まわりの人間はたまらんだろうけど。
253名無シネマ@上映中:03/01/02 01:04 ID:4kl+KZ28
>>251
ジェダイは何で奴隷を解放しないんだ?と質問するとループする
254名無シネマ@上映中:03/01/02 01:07 ID:tR+Rll4a
R2といえばEP5で宇宙船に乗り込む時も超鈍足で皆に迷惑かけてたのに
何故、アミダラ救出時だけ移動速度が早かったのでしょうか?
255名無シネマ@上映中:03/01/02 01:10 ID:NaOkNrOm
>>254
ピチピチのドロイドがいっぱいで興奮してたから
256名無シネマ@上映中:03/01/02 01:19 ID:Af8lMxRN
>>253
タトウィーンは共和国に属していないんでしょ?内政干渉に当たります。
257名無シネマ@上映中:03/01/02 01:25 ID:xxn2mtBD
>>256
そりゃそうだが
ジェダイは共和騎士だから共和国以外は関係ないっていう発想がね
アナキンもダークサイドに落ちるはずだ・・・
258名無シネマ@上映中:03/01/02 01:28 ID:xxn2mtBD
ついでに突っ込みが入る前に
どこぞの国みたいに、内政干渉しまくりも問題なのはわかっとるよ
259名無シネマ@上映中:03/01/02 01:47 ID:IOXfssLv
>>253
クローンに対してもまったく人道問題が問われなかったくらいだから、奴隷は家畜と同じとして認められていたのでは?
人間も動物もドロイドも平等。奴隷にしてもいいけれど愛しみなさいみたいな。
260名無シネマ@上映中:03/01/02 02:03 ID:xxn2mtBD
クローンで軍隊を作るのも現実的にみるとヤバイ
従順になるように遺伝子操作してるし
ヨーダはベリグー言ってるけど(w
261名無シネマ@上映中:03/01/02 02:10 ID:Af8lMxRN
>>260
何せ「聖書」の制約を受けない世界のことですから。人道を持ち出すのは野暮、
てかむしろ逆に差別的になるんでないかな?SWの銀河では、知的生命体は
ヒューマノイドばかりではない。仮に単性生殖の種族がいたとしたら、クロー
ンに人道問題を絡めること自体に意味がないでしょ。
262名無シネマ@上映中:03/01/02 02:22 ID:dwJOqAWm
>>252
西郷さんとかは最前線で戦っていたので
兵士の信頼が厚かったとか聞いたことがある
263名無シネマ@上映中:03/01/02 02:26 ID:moKAHinp
>>261
設定やストーリーの都合上ってことはわかってるよ
でもそうなると、デススターで星を滅ぼしても問題ないことになるな
人道は人としてとるべき正しい道でもあるからね
264名無シネマ@上映中:03/01/02 02:26 ID:Af8lMxRN
>>262
あいや、西郷どんと呼んで欲しか〜。
265名無シネマ@上映中:03/01/02 02:39 ID:8VqDrwFK
>>263
つまり、無益な殺生は悪って事だよ。紛争解決の為に兵士を派遣するのは正当な理由。
新兵器の威力試す為に民間人殺すのはホロコースト。どっかの国は正当化してるけど。
266名無シネマ@上映中:03/01/02 06:31 ID:8F7UCJEN
クローン軍に異を唱える人はいても、クローンそのものに文句をつける人は
全く出てこないから、完全合法っぽいね、商品として。扱いとしてはドロイドと同程度。
現代社会と違って、クローン技術は人道の範囲外だな、SWの世界では。
267名無シネマ@上映中:03/01/02 10:56 ID:sZEqghxF
DVDの字幕解説って面白いね。昨日初めてみた。
ジャンゴフェットがスレーブ号に乗るとき頭をブツけるシーンも
説明がなかったら気が付かなかったな。

268名無シネマ@上映中:03/01/02 11:03 ID:mdzEFe8I
>>267
漏れも、劇場では気付かなかった口だが、DVDでは「ごんっ」って、
音まで入っているので、「あれ?」と思った。
269名無シネマ@上映中:03/01/02 11:41 ID:R+sT3Y72
>>267
おお!確認した!
あれはハプニング?演出?
270名無シネマ@上映中:03/01/02 11:45 ID:mdzEFe8I
>>269
スレーブ1もジャンゴもCGIなんだから、最初からのネライでしょ。
こういう遊び心があるんだねえ。わざわざ手間かけて専用のNG集
作ってしまうピクサーほどではないにしても。
271名無シネマ@上映中:03/01/02 13:20 ID:JgVFLa8c
>>269
あれはわざとストームトルーパーに似せた演出です。
272名無シネマ@上映中:03/01/02 15:00 ID:vCuOLx+v
>>271
らしいね。デススター内で頭をブツけるトルーパーも
ジャンゴ氏と一緒という・・・(w

DVD版って劇場版にチョコチョコと付け加えているんだね。
ジャンゴの背中のジェットパックが壊れて火花を散らすとか、
コルサントで発着所からオープンタイプのシャトルで送迎されるとことか。
あとエピ1のポッドレースんとこで、ワイヤーケーブルみたいなのが
外れるシーンも劇場ではなかったよね?
273名無シネマ@上映中:03/01/02 15:39 ID:Z8Q4rIwx
今改めて観ると、ベイダーの死に際の場面、ベイダーはルークの中にパドメの面影を見ていたのかもしれない。「私が全て間違っていた」というセリフもパドメの「待っているのは破滅だけ」等のアナキンを嗜めるセリフに対する返事かと思うと感動も倍増してしまう。
274名無シネマ@上映中:03/01/02 18:10 ID:GxJlkDLH
結局新三部作と銘打ってはいるけど、その実旧作の補完なんだよな
新旧全作大好きだけどさ
275名無シネマ@上映中:03/01/02 18:35 ID:bSZ+pSzQ
>>273
ルークの「修正された顔」より、レイアの「無修正の顔」の方が、より母親の
面影を残しているはずだろう、と言ってみるテスト。
276名無シネマ@上映中:03/01/02 20:02 ID:Yd9sZ6C2
ハゲシク外出的初心者質問でキョウシュクなんですが、

・EP6でベイダーが皇帝を倒した後に電池切れみたいになったのは何故ですか?
 皇帝のフォースがないとベイダーは生きられなかったのでしょうか。
・EP2でドゥークが形勢不利になって「あれだけの戦力をどうやって集めたのか」
 とか驚いてるのは、わざととぼけて言ったということですよね?
277名無シネマ@上映中:03/01/02 20:14 ID:CMYluPyH
>>276
後者は、明らかにヌートガンレイに対してとぼけた
278名無シネマ@上映中:03/01/02 20:18 ID:bSZ+pSzQ
>>276
> ・EP6でベイダーが皇帝を倒した後に電池切れみたいになったのは何故ですか?
>  皇帝のフォースがないとベイダーは生きられなかったのでしょうか。
皇帝の電撃スパークで、生命維持装置(腹に付いてるやつ)が損傷を受けたから。
ヴェイダーはオビ=ワンと戦ったときの怪我で、機械の助けがないと自力呼吸
も出来ない。
279名無シネマ@上映中:03/01/02 20:32 ID:/uR7y3ag
>>265
クローントルーパーに兵隊以外の人生の選択肢がないとしたら
無益な殺生とどっちが悪だかわからん
SWの世界は新三部作になってから善悪の基準が明瞭じゃないんだよね
280名無シネマ@上映中:03/01/02 20:46 ID:dwJOqAWm
それだけ平和ボケしてんだよ
どいつもこいつも
281名無シネマ@上映中:03/01/02 20:55 ID:IOXfssLv
>>279
ベイル・オーガナだけは「いいのかなぁ?こんな事してぇ」という感じにしている。さすが人食い珍獣と友達になれるレイアを育てた男だ。
282276:03/01/02 21:07 ID:dRrppqji
>>277、278
有難うございます。スキーリしました。


283名無シネマ@上映中:03/01/02 21:33 ID:J27Kj8jf
>>279
ノベライズ読むと面白いよ。
クローン軍を見せられたオビ=ワンが、「どうです?素晴らしいでしょう」
とか言われて、カミーノ人の倫理観に内心ガクガクブルブル来ているという
描写がある。
284名無シネマ@上映中:03/01/02 21:40 ID:IOXfssLv
ヨーダ対シディアスはストーリー的には厳しいかな?最強のジェダイ対最強のシス。実現したら燃えるんだけど…
285\_:03/01/02 21:44 ID:WPhRfZSD
ライトセーバーで大戦争した時点で死んだ。この映画、破綻
286名無シネマ@上映中:03/01/02 22:22 ID:JatoCexW
>>281
人食い珍獣ってイウォークのこと?
イウォークは神(3PO)への供物としてハンたちを調理していたのだから
イウォークに人食い文化があるのではないよな
287名無シネマ@上映中:03/01/02 22:50 ID:getx3yfW
久しぶりに前3作みますた。
EP6の最後のシーン、いつ見ても泣いてしまうのは俺だけ?
オビとヨーダとアナキンがルークの前に現れるところ・・・。
288名無シネマ@上映中:03/01/02 22:52 ID:moKAHinp
>>283
なるほど
画面でもそれが感じられたら良かった
俺が鈍くて気付かなかっただけだとしたら鬱
289名無シネマ@上映中:03/01/02 23:00 ID:bSZ+pSzQ
>>288
そりゃ無理な相談だと思う。なにせ、ユアンは撮影時は何にもないブルーバックの前を
歩いていただけだからね。「圧倒されている演技」をしろという指導がルーカスから
与えられたのだろうか?
290G.L:03/01/02 23:03 ID:J27Kj8jf
>>287
ねらい通りですが、何か?
291名無シネマ@上映中:03/01/02 23:21 ID:ylEk+4OO
ダースモールを新シリーズ三作通しての悪役にした方が良かったと思うのですが。メイスを殺すモール。ヨーダvsモール、、、見たくない?
292名無シネマ@上映中:03/01/02 23:28 ID:eKZSIoCa
>>287
EP4のラストの方が泣ける。
何度観ても、C3−POとR2のやりとりにホロっとさせられる。
293名無シネマ@上映中:03/01/02 23:30 ID:eKZSIoCa
>>291
観たくないなあ。
モールを残すメリットがさっぱり見えないが・・・。
ドゥークーが出てこれなくなるし。
294名無シネマ@上映中:03/01/02 23:30 ID:bSZ+pSzQ
>>291
てゆーか、素人目にもダース・モールが一番強そうに見えちゃって。剣術では
EP-1であれほどモールと互角に戦っていたオビ=ワンが、さらに十年の熟成を
経ていながら、なんでドークゥーにああも軽くあしらわれちゃうのかなと。

フォースで敵わないというのならまだしも、チャンバラで後老体に負けちゃう
のはねえ。
295名無シネマ@上映中:03/01/02 23:33 ID:getx3yfW
で、結局ダースベーダーは自分の娘がレイアなのは
わからずに死んでしまうんだよね。
フォースでわからなかったのかな。
296名無シネマ@上映中:03/01/02 23:51 ID:h71KM7Ro
>>295
もちろん知ってた。
297名無シネマ@上映中:03/01/02 23:53 ID:GKt9Dzfh
>>295
ジェダイの復讐実と蘭の香?
298名無シネマ@上映中:03/01/02 23:54 ID:JgVFLa8c
>>295
対決中に気付いて、ルークがだめなら妹を、と言っております。
299名無シネマ@上映中:03/01/02 23:56 ID:bSZ+pSzQ
>>298
対戦中にルークの思考を読んで気付いたのは、「ルークに双子の妹がいる」と
いう事実。それがレイアであることまでは知らない。少なくとも、映画の中では。
300名無シネマ@上映中:03/01/02 23:59 ID:Z8Q4rIwx
>>300
妹がいる事を読んだ時点でそれがレイアである事は読めてるんじゃないの?でなきゃどうやって妹を誘い込む?
301名無シネマ@上映中:03/01/03 00:06 ID:GjalTwKl
>>294
互角じゃねーべ。次第に押されて、穴に落ちてぶら下がる始末だったじゃねーか。
そこから真っ二つに倒せたのは、モールの油断しすぎだろ。
302名無シネマ@上映中:03/01/03 00:17 ID:utS/5/Su
>>294
バトルドロイトに殺されてるジェダイもいるくらいだから、ドゥークーと戦って死ななかっただけ、オビは相当強いといえる。
303名無シネマ@上映中:03/01/03 00:21 ID:GjalTwKl
>>302
間一髪でアナキンが、そのあとヨーダが助けに入らなければ、間違いなく死んでるだろ
304名無シネマ@上映中:03/01/03 00:22 ID:+RCiTcCB
>>301
だからわざわざ「剣術で」と言っている。よく読んで欲しい。
305名無シネマ@上映中:03/01/03 00:27 ID:GjalTwKl
>>304
そうかスマンかった。ただ10年経ったからといって必ず熟成されてる
伸びてるとは言い切れないんじゃ?
10年という歳月が腕をサビつかせると言うことも有るだろう。
306名無シネマ@上映中:03/01/03 00:36 ID:+RCiTcCB
>>305
アナキンをあそこまで鍛え上げたんだから、相乗効果で熟成されていると
考えてあげようよ。(w
307名無シネマ@上映中:03/01/03 00:39 ID:JOrbRO27
アナキンは、「オビワンはメイスのように強く・・」といってましたね。
メイスならドゥークと互角に戦いそう。オビワンは今一歩という
ところか。小説ではオビワンは闘技場の戦いで疲れきっていたから、
ただでさえドゥークは強いので不利だぁといっとるな・・・。
308名無シネマ@上映中:03/01/03 00:43 ID:Ib4lGhxD
エピ6を久々に見たけど終盤ベーダーがマスクを取って
タマキンがあらわになるシーンがあるけどルークはマスクの上パーツしか
取ってないのにカットが変わるとマスクパーツが全部取れてる…。
あとエピ1でクワイを燃やすけど臭いんじゃないかな?ドス黒い煙もあがって
ないし。
309名無シネマ@上映中:03/01/03 00:57 ID:NAt7CXYU
>>303
アリーナの弱すぎるジェダイなら速効死んでるでしょ、助けが入るまでもっただけマシ。
310名無シネマ@上映中:03/01/03 00:57 ID:UgCSVhvI
あえて言おう、オビワンこそが最強ジェダイだと
311名無シネマ@上映中:03/01/03 01:05 ID:ueDpHISq
ep5では、ベイダーはメット一個だけって設定だったんだけどね。
ep6ではメットとマスク。
これは修正入るんかな。
312名無シネマ@上映中:03/01/03 01:12 ID:XgIzwRmy
>>311
何度か改良されてるんでしょ、デザインも少し変わってるし。
313名無シネマ@上映中:03/01/03 02:04 ID:lCm7lnz9
>>295-300
ベイダーが だったら妹〜 みたいなことを言ったとき
ルークが レイアには手を出すな
みたいなことを言ってませんでした?
314名無シネマ@上映中:03/01/03 02:10 ID:Ajm5nit1
>>309
EP2ジェダイのチャンバラ描写(大勢のやつ)、
ルーカスはなんであんなショボイんだろうな?
本当に黒澤映画を研究してるのか?
315名無シネマ@上映中:03/01/03 02:21 ID:XgIzwRmy
>>314
一時期SWははなんでもかんでも黒澤の影響とか言われていたが、全てというわけではない。
ショボさもSWの魅力。あそこは大笑いしながら観るのが正しい見方では?
316名無シネマ@上映中:03/01/03 02:27 ID:+RCiTcCB
>>313
いいや、「Noooooo!!」と絶叫して斬りかかっただけ。
ヴェイダーの末期の台詞も「お前の妹にも伝えてくれ」だから、
最期まで名前は知らないはず。
317名無シネマ@上映中:03/01/03 02:29 ID:nGi8h9xw
>>314
オレとしちゃ、メイスウインドウのアップの時の剣裁き、
タコ踊りしてるようにしか思えないね…
318名無シネマ@上映中:03/01/03 02:30 ID:Ajm5nit1
>>315
大笑いはちょっと出来ないな。w
ルーカスがウケを狙ってるのならともかく、彼は本気だろうから、
ファンとしてはイマイチ笑えない・・・。

あとショボさが魅力っていうのは、基本的にEP6以降じゃない?
俺はEP6以降、ダメだからなあ・・・。
因みに、EP4のオビワンVSベイダーのセイバー戦はかなり好きだよ。
スピードこそ遅いけど、異常に緊張感が漲ってる。
未だにドキドキしてしまう。w
319名無シネマ@上映中:03/01/03 02:30 ID:nGi8h9xw
>>316
心を読んだのなら、レイアが妹だったというところまで気がついてた
ような気もするが…
320名無シネマ@上映中:03/01/03 02:31 ID:+RCiTcCB
>>314
EP-1のナブーの合戦は、「乱」へのオマージュであることは間違いない。
馬に乗って、幟まで立てて。
321名無シネマ@上映中:03/01/03 02:35 ID:nGi8h9xw
>>320
黒澤へのオマージュなんだろうけど、角川映画の「天と地と」の合戦シーン
(赤黒の槍がぶつかるとき)を連想しちゃた。
とくにドロイドが行進しながらレーザー撃ち、それがグンガンシールドめがけて
飛び交う場面。
322名無シネマ@上映中:03/01/03 02:36 ID:R6Pef6Y2
>>320
また「蜘蛛巣城」へのオマージュでもある。
323のぶぶ@体調:03/01/03 03:05 ID:7MizbyCE
おまいら、仲間に入れてください。
324名無シネマ@上映中:03/01/03 03:08 ID:XgIzwRmy
ルーカスは50〜60年代の活劇映画の雰囲気を取り込んでる。黒澤はその代表的なひとり。
新三部作のセイバーさばきはフェンシングとテニスの振り等がベースになってる。ブラスターを打ち返しながら懐に入って突くといった感じかな?剣術とはちょっと違う。
325名無シネマ@上映中:03/01/03 03:15 ID:nGi8h9xw
>テニスの振り等がベースになってる。

なるへそ、言われてみれば、なんかテニス選手ににてますね。
326名無シネマ@上映中:03/01/03 03:17 ID:R6Pef6Y2
「隠し砦の三悪人」での三船VS藤田の槍対決シーンは
EP4のベイダーVSオビワンのセイバー対決シーンに引用されましたね。
327のぶぶ@体調:03/01/03 04:13 ID:7MizbyCE
糞共!
328名無シネマ@上映中:03/01/03 04:35 ID:ZoKgnApB
>>327 のぶぶ@体調
お前は出入り禁止なんだよ。書き込んでも放置されるだけ(藁
つうか2度と来んな!
329名無シネマ@上映中:03/01/03 04:49 ID:+yDe8me0
>>328
ののぶ喜んじゃってるぞ。
かまってもらって
330名無シネマ@上映中:03/01/03 05:00 ID:ZoKgnApB
>>329
正月なんで釣られてみますた(藁
331名無シネマ@上映中:03/01/03 06:01 ID:FQZSnpbL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボク、好評につき復活するよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
332名無シネマ@上映中:03/01/03 07:09 ID:CSFBrXqU
>>318
EP6以降は作られません。(7,8,9)
333名無シネマ@上映中:03/01/03 08:05 ID:0ovqrk4X
エピ3でウェッヂでないかなー♪
334 :03/01/03 08:13 ID:lykio5d4
335名無シネマ@上映中:03/01/03 09:37 ID:1U6vHi2z
少なくともベーダーの口からは「レイア」の名は出てないよね。
ルークとレイアがお互い兄弟を認識するまで時間を要しているみたいだし
ベーダーがまだレイアが娘であることを知らなくても不思議はない。
336名無シネマ@上映中:03/01/03 10:15 ID:OBAGDy1y
>>203
いやさ、新三部作みたいに振り回さなくても旧三部作のオビ=ワン、ベイダーみたいに
動きがないのが逆に緊迫感があって、こうスキがないっていうか手の読みあいしてるようなかんじが
「剣の達人」らしくてさあ
337名無シネマ@上映中:03/01/03 10:45 ID:aZgIScZn
>>336
落ち着きの無い2人の動きは「剣の達人」とは程遠く見えますが・・・
338名無シネマ@上映中:03/01/03 10:51 ID:+RCiTcCB
本当に「剣の達人」みたいに見えたのは、やっぱりクワイ=ガンでしょう。必要な時しか
剣を抜かない。用が済んだら直ぐしまう。むやみやたらに振り回して示威するなんて、
格好悪い。
339名無シネマ@上映中:03/01/03 13:02 ID:1ijsCqlq
ベイダー対ルークはどうなの?ルークはヘタだけど荒々しいとこがいい。特にEP6は緊迫感がみなぎる。
340名無シネマ@上映中:03/01/03 13:08 ID:ot6Gvdbt
iモードにあるSWのサイトのキャラ声「アナキン:yes!」を
ダウンロードしたらどうも????
ヘイデンかと思ったらEP1のちびアナキンだった。
帯のグッジョブもあったからヘイデンアナキンかとおもったのに
ガカーリ
341名無シネマ@上映中:03/01/03 13:15 ID:NAt7CXYU
>>340
ベイダー呼吸音、R2、セイバーの音等、定番のはあった?
342名無シネマ@上映中:03/01/03 13:44 ID:nGi8h9xw
>>339
EP.5の時の対決が一番いいなぁ。。俺としちゃ。
EP.6の時は、ベイダーがちょっとヘタレすぎに思った…。
343名無シネマ@上映中:03/01/03 14:00 ID:+RCiTcCB
ルークは、ヨーダがセイバーを使わない以上、剣術を磨くための相手がいない。
ヴェイダーは、アナキン時代からセイバー自体に愛着がなく(そのくせ、
フォースの扱いにかけては天才的で、パドメの前で繰り返し使っていい所を見
せようとしている)、落としたり、壊したりし放題で、オビ=ワンから注意を
受けるほど。相手がブラスター、エイリアン、ドロイドならそこそこ戦えるが、
本格的な剣の使い手が相手となると、たちまち馬脚を現す。

というわけで、旧三部作のルーク&ヴェイダーは、ヘタレ同士の戦い。ジェダ
イが一番強かったのは、共和国時代と言うことでしょう。
344名無シネマ@上映中:03/01/03 14:13 ID:MM2fTfWW
>>342
同じく。EP5が一番イイ!!

…ところで、アナキンて結局パダワンのまま暗黒面落ち?
それはちょっとカコワルイんでEP3オープニングのテロップででも昇級させてやってくれないかなあ…
345名無シネマ@上映中:03/01/03 14:33 ID:Dz1o/n6s
>>343
セイバー同士で組み手をしているような修業は観た事がないが、そんな修業もあるんだろうか?
346名無シネマ@上映中:03/01/03 14:33 ID:6u8hILAS
新三部作の法則

 「ビクトリー」と言うと 負ける!

さて、EP3に期待
347名無シネマ@上映中:03/01/03 14:59 ID:Q//4+Mhl
モナー・スカイウォーカー
348名無シネマ@上映中:03/01/03 15:02 ID:eutaxiRV
>>345
証拠を示せと言われれば、引き下がるしかないが、素振り稽古しかやらせない
剣道の道場なんてあるまい。
349名無シネマ@上映中:03/01/03 15:28 ID:NAt7CXYU
ヘイデンらに殺陣指導してるオッサンこそが最強のジェダイだ。
350名無シネマ@上映中:03/01/03 15:35 ID:IeCWZLED
>>348
普通、剣術の稽古は素振りと寸止め
木刀や真剣で人と稽古をすれば殺してしまう
後年は寸止めの弊害をなくすために竹刀による乱取りに移行
違った?
351名無シネマ@上映中:03/01/03 15:38 ID:IeCWZLED
セイバーは触れるだけで切れるので
本格的な剣術はジェダイにはない可能性もあるよ
そう思えばあの殺陣でも納得?
352名無シネマ@上映中:03/01/03 15:40 ID:i2jUqa4y
>>344 うわ、ホンマや。
パダワンのままで暗黒面落ちなんてカッコわる〜。
353名無シネマ@上映中:03/01/03 15:55 ID:vuJaoMb1
>>344
卒業させてもらえないからぶちきれたのかも。ところでジェダイになるとヒゲ生やすのは決まりなの?生やしてないジェダイもいるけど。
354名無シネマ@上映中:03/01/03 15:55 ID:ueac3i/L
剣道はもうスポーツ化しちゃってるから論外。
355名無シネマ@上映中:03/01/03 16:48 ID:mx/b1slQ
まぁ、ヘタレ同士の戦いだろうがなんだろうが、とにかくチャンバラシーンは好きだ。
やっぱりライトセイバーは偉大だね。
356G.L:03/01/03 16:50 ID:u4HQaIZx
ほんとはレーザー剣て呼んで欲しいんだけど…
357名無シネマ@上映中:03/01/03 16:53 ID:FS2Cs9kk
なにか斬る時にいちいち振りかぶったりブンブン振り回したりしてるから、
本当は触れるだけじゃ斬れないんじゃないの?
358名無シネマ@上映中:03/01/03 17:13 ID:FQZSnpbL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 エピ3でドゥークーはアナキンに殺されちゃうよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
359名無シネマ@上映中:03/01/03 17:32 ID:W3DcD/81
>>357
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

ドゥ―クーがオビの手足を傷つけたように出来るはず
超高熱の焼きゴテをあてられるようなもの
対人戦では振りかぶるよりも突きが有効かも

  (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
360名無シネマ@上映中:03/01/03 17:38 ID:FQZSnpbL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボク、パクられたよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
361名無シネマ@上映中:03/01/03 18:17 ID:/PnNqrOP
エピ3でパルパティンはライトセイバーを使うのか?
それとも電撃ビームで瞬殺?
362名無シネマ@上映中:03/01/03 19:12 ID:qT1Kyl5F
EP3の衝撃の結末。メイスが言い放つ・・・

They call me Mr.Glass.
363名無シネマ@上映中:03/01/03 19:34 ID:01U98HU/
>>361
もちろんアナキンだろ
364名無シネマ@上映中:03/01/03 20:01 ID:eutaxiRV
EP-6でルークのライト・セイバーを見た皇帝が、「ジェダイの武器じゃな」と
言っていたことから、シスにとってはセイバーは標準の武器ではないのかもし
れない。ドゥークーやヴェイダーといった「転向組」はセイバーを使い続ける
ことに問題はないとしても、気になるのはダース・モールだ。

シディアスとの会話で、「積年の恨みを晴らす」みたいなことを言っていたの
で、彼は転向組ではないのだと思う。タトゥイーンで一戦交えたクワイ=ガン
が、モールを評して「ジェダイの技に通じている」と言っているから、ライ
ト・セイバーによる剣術はあくまでジェダイの専売特許で、ダース・モールは
特別に訓練を重ねた末に、剣術をマスターしたといったところか。

EP-2で数多くのジェダイ・バリーエションを見た後でも、モールの「身体全体
を使った」戦術のユニークさはいささかも失われない。やはり彼は、ジェダイ
と一対一の対戦をするように、特別訓練された初めてのシスなのではないだろ
うか。
365のぶぶ@体調:03/01/03 20:29 ID:XgIzwRmy
ウンコ
366名無シネマ@上映中:03/01/03 20:49 ID:vrp2rl/y
>>364
たしかにモールの剣術はすばらしい。
367名無シネマ@上映中:03/01/03 21:54 ID:7N444iuD
ep4のベイダーみたいに、モールにはep1で生きててもらいたかったよ。ep2で手のつけられないモールにヨーダが重い腰をあげる。ep3では、モールがメイスを殺し、アナキンと対決、敗れる。そして、ランドやウェッヂが勝利に酔いしれ踊る中、アナキンの前にクワイガン、メイス、アナキンママの亡霊現れて終了
368名無シネマ@上映中:03/01/03 22:21 ID:rjYxL8WY
>>367
まんまEP6の繰り返しだな。
亡霊ってそれじゃ、シミまでジェダイって事なのか?(w
369367:03/01/03 22:33 ID:x6etS/FR
>>368 駄目?(藁 俺的には、エンターテイメントなんだから、話にアラがあっても面白ければOK。ep2でのモールとジャンゴのやりとりが見たかった。あとep3でアナキンは殺され、メイスがベイダーになるとか
370名無シネマ@上映中:03/01/03 22:34 ID:utS/5/Su
>>367
新三部作ではアナキン通して普通の子供でもダークサイドに落ちるって事描いてるでしょ、だから生まれながらに悪みたいなダースモールはあんまり目立たなくしたんじゃないかな?
371367=妄想馬鹿:03/01/03 22:50 ID:x6etS/FR
>>370 おお! 鋭い!ってゆか深い解釈。参りましたm(_ _)m。
372名無シネマ@上映中:03/01/03 23:05 ID:eutaxiRV
>>370
> 新三部作ではアナキン通して普通の子供でもダークサイドに落ちるって事描いてる
それは違う。「普通の子供」はそもそも最初からジェダイにしない。アナキンが例外。
373妄想馬鹿:03/01/03 23:06 ID:x6etS/FR
>>370 でも、どうせep4、5、6を加筆修正するのが決っているんだから、「ブレードランナー」の「ハリソンフォードはレプリカントだった」みたく、SWの世界観を根底からひっくり返すオチがあったら面白いですね。でも、ファンは直球が観たいのかな?
374名無シネマ@上映中:03/01/03 23:14 ID:QR0WlgNM
>373
ルーカス自身、直球しか投げられないと思われ
375ダース276:03/01/03 23:18 ID:S/0OVcft
いいかげんにのぶぶ体調とかいうやつは死ね
376名無シネマ@上映中:03/01/03 23:19 ID:/PnNqrOP
エピ1ではアナキンにジェダイの訓練をさせることに反対したヨーダとメイスが
その責任を取って3で、アナキンと対決するのでは?
まずメイスがアナキンと対決するも、返り討ちにあって死亡。
ヨーダはジェダイの滅亡を悟り、希望の星であるルークとレイアを匿い、自分も逃亡生活を送る。
377名無シネマ@上映中:03/01/03 23:22 ID:eutaxiRV
>>376
むしろ責任を取るべきは「賛成した方」じゃないの?
378名無シネマ@上映中:03/01/03 23:22 ID:QR0WlgNM
見せ方の問題かもしれんが、剣術指導のオッサンも
なんかEP2でネタギレじゃねえか?

モールを見た時にはさすがにビビったけど、ああも
みんなクルクルまわりの殺陣ばっかじゃもう飽きた。
贅沢なのはわかってるけどさ。

あと、アナキンがセイバーを大事にしないってのが
あったけど、EP1ではオビもナブーに降りてくる時
なくしてクワイ=ガンに怒られてる。(カットされ
たけど)
379妄想馬鹿:03/01/03 23:23 ID:x6etS/FR
>>374 そうなんだ? でもオイラ、ep2でクローントルーパーが味方だと知った時は正直びっくらこいた。おやすみなさいzz ( ̄〜 ̄)
380名無シネマ@上映中:03/01/03 23:26 ID:QR0WlgNM
>379
それを変化球といわれては、オレの負けだな。
良い夢を。may the force be with you
381名無シネマ@上映中:03/01/03 23:31 ID:FQZSnpbL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボバはジェダイに殺されたけど、ジャンゴもジェダイに殺されちゃうんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
382名無シネマ@上映中:03/01/03 23:32 ID:u4HQaIZx
>>378
なくしたんじゃなくて、濡れたまま起動して故障させたんだよ。
あそこでなくしてたら、シード宮殿でのチャンバラができん。
383名無シネマ@上映中:03/01/03 23:45 ID:QR0WlgNM
>382
そうだった、すんまそん

しったかちゃんは逝ってくる
384名無シネマ@上映中:03/01/03 23:48 ID:RW9AcaC2
>>378
ep3でオビとアナキンの戦い方が変わっていたら辻褄は合うね
ドゥ―クーに負けたので新しい剣術を身につけたことになる
385名無シネマ@上映中:03/01/03 23:50 ID:utS/5/Su
>>373
"ベイダー父だった"は十分SW世界を根底からくつがえしたんじゃないの?
386名無シネマ@上映中:03/01/04 00:04 ID:Fg+rLzrO
新三部作でもベイダー=父ぐらいインパクトのある人間関係があれば・・・
387名無シネマ@上映中:03/01/04 01:44 ID:R1fwX64T
388名無シネマ@上映中:03/01/04 02:00 ID:TRtwZ0Db
>>387
なかなか(・∀・)似てる。
…で、どっちがヨーダ?
389名無シネマ@上映中:03/01/04 02:10 ID:MoLNnWCT
>>386
"パルパ、シディアスだった"がそれにあたるんだろうけど、パルパのキャラが薄すぎなのかな?
390名無シネマ@上映中:03/01/04 02:26 ID:+4VTNx8l
アナキンがパルパティンのクローン説で
391名無シネマ@上映中:03/01/04 03:22 ID:6RmE9Per
スターウォーズは50%黒澤映画のパクリ
392名無シネマ@上映中:03/01/04 03:36 ID:rQqYYPeA
>>391
うわ!マジで?結構ショック!!
393名無シネマ@上映中:03/01/04 03:47 ID:EGnqFAVt
>>391
あとの30%もハリウッドの古典映画のパクリですよ。でもオリジナルな部分のインパクト大なので問題ないです。パクリというより古きよき活劇映画へのオマージュ。
394名無シネマ@上映中:03/01/04 07:50 ID:crBk4Hbg
>>381
ボバは、目の見えないハン・ソロのまぐれ当たりで自滅。
395名無シネマ@上映中:03/01/04 08:07 ID:R8q8ytgN
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 エピ1のポッドレースで、マシンにセブルバが乗っていないシーンがあるんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
396名無シネマ@上映中:03/01/04 08:56 ID:0qeUZr5V
>>394
びっくり君は本文キーワードであぼーんしなさい。
397名無シネマ@上映中:03/01/04 09:17 ID:uYiH9Gsq
なんか暫く来ない内に厨房ばっかりになっちゃったな、このスレ。
厨は鉄人へ帰ってくれ!
398名無シネマ@上映中:03/01/04 12:49 ID:dD5pnn7W
ライトセイバーという武器はオリジナルですか?
399 :03/01/04 13:08 ID:BOijPOqe
>>95
このスレはすべて余の思い描いたとおりに進行しておる…
400名無シネマ@上映中:03/01/04 13:21 ID:KZCeP5wv
>>398
たぶんそれで間違いないと思う。
で、ここからガンダムのビームサーベル、ギャバンのレーザーブレード、FSSのスパッド等の亜流が生まれていったのだろう。
401名無シネマ@上映中:03/01/04 13:24 ID:5cTZzzNC
>>396
びっくり君を受け入れないヤシはダークサイドに落ちます。
静観しなさい。
402名無シネマ@上映中:03/01/04 13:34 ID:nGaah6r6
FFは99%SWのパクリ
403名無シネマ@上映中:03/01/04 14:28 ID:0qeUZr5V
>>400
ビーム・サーベルの元ネタがライトセイバーであることは、ここで明言してる。
第5章、飯塚正男氏のインタビュー
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/gundam/index.html
404名無シネマ@上映中:03/01/04 14:44 ID:qTqheTM/
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アナキン!アナキン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アナキン!NO!!!!!!
アナキン!NO!!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
405名無シネマ@上映中:03/01/04 15:07 ID:EGnqFAVt
ガンダムのメカニックデザイインは50%くらいはSWのパクリ、ドラゴンボールのメカとモンスターは30%SWのパクリ、R2は宇宙家族ロビンソンのパクリ、世の中パクリ、パクられ繋がってるんですよ。
406名無シネマ@上映中:03/01/04 15:13 ID:jOtZB1uU
全作DVD持ってる人いますか?
407名無シネマ@上映中:03/01/04 15:19 ID:UoGomDG8
>>405
松本零士は、ヤマトのデザインがSWにパクられたといってたな
みんな繋がっている。

>>406
なんのネタ?
408名無シネマ@上映中:03/01/04 15:19 ID:qrmYFWjr
>>406
IとIIで全部ですが持ってますよ。

409名無シネマ@上映中:03/01/04 15:19 ID:UMRMVHCK
>>40
ガンダムのボールなんか、まんま“2001年宇宙の旅”に出てきたアイツだかんね…
しかし、ガンダムのビームサーベルは、相手の武器と切り結ぶことはできないが、SWのライトセーバーは、実体があるがごとく反発してるなぁ。
410名無シネマ@上映中:03/01/04 15:21 ID:M9rGDnsT
エピソード2っていろんなとこにヴェイダーの頭があるよね
411名無シネマ@上映中:03/01/04 15:28 ID:0qeUZr5V
>>409
ビーム・サーベル同士も反発し合ってましたよ。最初のやつは記憶がないけど、
OVAの「0083」ってやつは確かに。

EP-1の最初の方でドロイド斬りまくってた時、切断面が赤熱化してるのが
リアルでしたね。あれで肉体を切ったらレザーメスと同じで出血しないんで
しょうか。
412名無シネマ@上映中:03/01/04 15:30 ID:UoGomDG8
>>411
だからアナキンも出血してないじゃん
413名無シネマ@上映中:03/01/04 15:34 ID:dD5pnn7W
斬られると同時に肉が炭化する。
414名無シネマ@上映中:03/01/04 15:44 ID:1GceiqgY
腕を切られたアナキンは機械の腕を持つ。

アナキンから切られた腕は機械のアナキンを付けてベイダーとなる。

びっくりだよね。
415名無シネマ@上映中:03/01/04 15:46 ID:0qeUZr5V
>>412
でもEP-4のカンティーナのエイリアンは出血してたよ。
416名無シネマ@上映中:03/01/04 15:54 ID:R8q8ytgN
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ルーカスは血を映像に写したくないんだよ
 だから極力写さないんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
417名無シネマ@上映中:03/01/04 15:55 ID:UoGomDG8
>>415
なんですと、ぐぬぬ……。
エイリアンは熱に強いんだよ、ライトセイバーぐらいの熱じゃ
肉は焼けないのさ!


と、苦し紛れにいってみる。
418名無シネマ@上映中:03/01/04 16:27 ID:+4VTNx8l
>>415
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

  「多い日」だったんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
419名無シネマ@上映中:03/01/04 16:35 ID:LPY9qmhc
>>414が輝いてみえます。オレダケ?
420名無シネマ@上映中:03/01/04 16:41 ID:jOtZB1uU
>>410
どういう事?教えて〜。
あと旧三部作って持ってます?
特典映像あるのかな。
421名無シネマ@上映中:03/01/04 16:42 ID:8HPKeVuC
>>411
Ep1の最初んとこでクワイガンが分厚い鎧戸に突き刺して
焼き切ろうとするのには感動した!
特撮はうまいし音楽もあそこだけ盛り上がるしクワイガンかっこいいし、
Ep1でいちばん好きなシーンかも。

ハンソロがトーントーンの腹を切ったときはプニュプニュと
内臓が飛び出してきたね。(w
422名無シネマ@上映中:03/01/04 16:45 ID:UoGomDG8
>>420

Q・旧三部作のDVDは?
A・「3」公開後に出すとルーカスが発言しています。
  その際に、さらに手を加えるのは確実です。特別編のさらに特別編をつくり、
  劇場公開するかもしれないともいわれています。
  たとえば、「6」のラスト、ルークを見守るアナキン、オビワン、ヨーダの
  カットに、メイスやクワイガンが加わることが噂されています。
  どうせなら、それまでに殺されたりした全ジェダイ(1万人ぐらい)大集合
  してもらいたいものですね。
  また、旧三部作DVDの後で、新三部作特別編を作るという噂も……。

423名無シネマ@上映中:03/01/04 16:46 ID:e5CA2E3x
>>419
確かガイシュツ
424名無シネマ@上映中:03/01/04 16:56 ID:UL7s6w65
>>420
アナキンの影が、まるでベイダーのように見えるシーンがあるんだよ。
425420:03/01/04 17:05 ID:jOtZB1uU
>>422
ありがとうございます。まだ出てなかったんですね。
店行く度にないから変だと思ってました。
何年か前にスペシャルボックスがなんとかと
聞いた事あったから出てると思ってました。

>>424
わー。気づかなかった。もういっぺん見てみます。
426名無シネマ@上映中:03/01/04 17:39 ID:sH4UGESg
>>421
あのシーンのクワイ=ガンはベーシックフィギュア化されてるね。
出来はいまいちで顔とか似てないけど。
427名無シネマ@上映中:03/01/04 18:09 ID:sH4UGESg
>>420
たぶん旧三部作特別篇のトリロジーのビデオかLDの奴と勘違いしたのかな<スペシャルボックス
旧三部作のDVDは、ヤフオクとか見てみると海賊版らしきものを時折見かけるが。
428名無シネマ@上映中:03/01/04 18:17 ID:R8q8ytgN
パドメの白戦闘服でオナった奴、白状しろ
429名無シネマ@上映中:03/01/04 18:26 ID:dRb9tiBK
>>428
すいません。
430名無シネマ@上映中:03/01/04 18:35 ID:MeOVc8Ms
>>428
おまえも白状しろ
431名無シネマ@上映中:03/01/04 18:47 ID:cbv02qC0
>>428
パドメでは無い。レイアならある。
432名無シネマ@上映中:03/01/04 18:49 ID:F1IDvcs3
近所のヤマダ電機でEP2のDVDが1980円で売られてた。
買わんで待っておけばよかった。
433名無シネマ@上映中:03/01/04 18:52 ID:0qeUZr5V
旧作LDは何度買わされたことか。トリミング版CLV×3、スコープ版CLV×3、
トリロジーCAV×1、特別編トリロジー×3。おまけにメイキングのCLV×3。
434名無シネマ@上映中:03/01/04 18:54 ID:tHVDygPI
>>432 うちの親父もそれを購入した。>ヤマダ電機の1980円のEP2のDVD
で、EP1もDVDで欲しくなってしまった。(ビデオ持ってるのに)
ちなみに自分はEP6をまだ見ていないので早く見たい。
435名無シネマ@上映中:03/01/04 18:54 ID:0qeUZr5V
>>433訂正
×特別編トリロジー×3


    〃     ×1
436名無シネマ@上映中:03/01/04 18:57 ID:YaufD4Kt
>>414
それだ!
437名無シネマ@上映中:03/01/04 19:07 ID:0qeUZr5V
クローンがオリジナルの記憶を持つと言うのは、エイリアンだけでたくさん。
438名無シネマ@上映中:03/01/04 21:18 ID:KQeBe0YB
>>433
真のSWファンはDVDでも翻弄されるんだろうね。
ちなみに漏れはEP2のDVDを単品で買ったのが最初なのだが、EP1も同様に単品を後にゲットし、EP1&2のダブルパックは買わなかった。EP3も出たら単品で買うつもりだが、その時絶対にトリロジーとか銘打って新三部作まとめたヤシが出る事だろう。
439名無シネマ@上映中:03/01/04 21:48 ID:/JtBKPV4
>>438
別にパッケージングを買うわけじゃなし、いいじゃん。
440名無シネマ@上映中:03/01/04 22:41 ID:u02W9nq5
漏れは全6作揃った豪華特典付き光ディスクパックを2006年ごろ買う

新3部作はもう出来ないからね
441名無シネマ@上映中:03/01/04 22:50 ID:DYMu2/48
当然と言われりゃミもフタもないが、ep2観た後、ep1観るとオビワンだけ異様に若く感じるな。メイス、パドメとかはさほど変わってないのに。
442名無シネマ@上映中:03/01/04 23:08 ID:KQeBe0YB
>>439
でも中にはパッケージングに拘るヤシも居る(w

>>441
確かにそれは言えてる(w
443名無シネマ@上映中:03/01/04 23:23 ID:K0Sg9ca3
>>433
なかなかワラってしまったよ。
しかし、その気持ちも分かる気がするw
俺もDVDでそうなりそうなだけに・・・
444名無シネマ@上映中:03/01/04 23:47 ID:0qeUZr5V
>>443
今度の「ダブルパック」のEP-1の仕様は、以前のものと変わらなかったんで
しょ?だったら、やがて発売されるであろう「トリロジー・パック」も「寄せ
集め」以上の意味を持たないだろうから安心だよ。

LDなんか、後になるほどスコープサイズだの、CAVだの、THXサウンドだの、
「付加価値」が付けられて、買わざるを得ない心境にさせられた。
445名無シネマ@上映中:03/01/05 00:12 ID:tm+JtYxf
>>431
レイアがジャバザハットの首絞めて殺すシーンで
レイアの騎乗位を想像してオナった高校時代の夏・・・

しかし人間にとってジャバはものすごく醜い生き物に見えるってことは
ジャバから見た人間もものすごく醜いと思うはずで、
あんな風に人間の裸の女にムラムラするのは信じられん。
ジャバ同士でイチャついてるならわかるが・・・見たくねー。


446名無シネマ@上映中:03/01/05 01:37 ID:FMOOozUP
>>445
ジャバ同士じゃなくて、ハットどうしだろ。
それはともかく、EP1でジャバ以外のハット、ガーデュラが出ていたが、ジャバとガーデュラはセクースしたんかな。
447名無シネマ@上映中:03/01/05 01:48 ID:FeskIJdE
新3部作製作終了したら、何を生きがいに生きていこう…(ノД`)・゚・。

な訳で旧三部作以降または新三部作以前のドラマ化きぼんぬ
壮大なストーリーをお茶の間で。
448名無シネマ@上映中:03/01/05 01:52 ID:0YYcC5OR
ハット族には雄雌の区別はない。単性。
449名無シネマ@上映中:03/01/05 02:08 ID:FMOOozUP
>448
単性でも生殖行為はあるよ。
かたつむりとかがそう。
450名無シネマ@上映中:03/01/05 03:28 ID:tPgcLHud
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 SWは最初9部作のつもりだったんだけど、結局6部作になっちゃったんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
451名無シネマ@上映中:03/01/05 04:58 ID:httGBzL2
なんでEP5の初登場ヨーダはあんなにボケてたの?
EP3で頭おかしくなるのかしら?
452名無シネマ@上映中:03/01/05 05:17 ID:x5swKiCh
>>451
ボケたフリして、ルークが修行に耐えられる忍耐強さが有るか
自分の真の力と、正体を見抜いてくれるか試したんだろ。

結果、忍耐強さも無く、うわべだけで物を捉えて
ヨーダの真の姿も見抜けなかった訳だが。
453名無シネマ@上映中:03/01/05 05:47 ID:httGBzL2
>>452
ありがと
454名無シネマ@上映中:03/01/05 05:51 ID:tPgcLHud
>>452
でも、R2-D2との闘いは、ジェダイ史の残る死闘だった・・・
455名無シネマ@上映中:03/01/05 07:04 ID:apvoho35
>>454
ワロタ
456名無シネマ@上映中:03/01/05 07:50 ID:1vGruHmJ
>>447
120インチスクリーンでの3管仕様、
最強サラウンドシステムでのホームシアター化計画ってのはどうだ?

いつでも自宅で大画面スクリーン&大迫力サウンドでSW鑑賞!!!
457名無シネマ@上映中:03/01/05 09:49 ID:Wg6Hnqts
ルーカス、旧三部作特別編の特別編をつくるってことだけど、
新しいキャラをCGで付け足すよりも、前の特撮の荒を更に修正してほすぃ。
特にEP.6。ジャバ宮殿でランコーンとルークが戦う場面は、いまだに
フイルム合成の黒ラインがランコーンに入ってて、いかにも合成って感じだし、
スピーダーバイクチェイスの場面も、運転するルークやレイアへの
向かい風が(猛スピードの割には)弱弱しくて、なんか不自然に思えるし。

しかし、いじって欲しくない場面をいじったりするんだよな。。ルーカス。
458名無シネマ@上映中:03/01/05 09:58 ID:tlwOyPTR
いっそのこと全部作り直しちめえぇ。
459名無シネマ@上映中:03/01/05 10:12 ID:JzOX1vAW
>>458 いいね〜新しい技術が出たら、撮り直し。
その内、出演者もクローンで撮り直ししる時代が来るかもな…な訳ないか
460名無シネマ@上映中:03/01/05 10:37 ID:Uy8AECAq
>>454
あれは、素だったと思う。
461名無シネマ@上映中:03/01/05 10:38 ID:Uy8AECAq
>>458
マークハミルは・・・
462名無シネマ@上映中:03/01/05 10:41 ID:8j5fvdYC
>457
ランコーンてあの恐竜?
あれ怪獣特撮映画みたいでいいじゃん。映像のショボさがまたいい。

映画館で始めて見たときむちゃ怖かった記憶がある。
ep2の3匹の怪獣(?)よりもだ。
463名無シネマ@上映中:03/01/05 11:34 ID:x9JQDd0l
ランコアかランカー

ランコーンて…
464名無シネマ@上映中:03/01/05 11:58 ID:8BpMNxSZ
合成の黒い影が見えるってのはランカーピットだね。
文楽の技を使ったというあれだね。

バイクスピーダーといえば、Ep2のアメリカンなバイクのシーンも
もっとスピード感があると良いのにな。あれじゃスクーター程度だ。
ルーカスはバイクに乗ったことないんだろうな。
465名無シネマ@上映中:03/01/05 13:17 ID:8j5fvdYC
そっかランカーだっけ。
とにかくその特別編の特別編でランカーをCGにしないでね。
>ルカス
466名無シネマ@上映中:03/01/05 13:21 ID:kQtF0YXI
ルークは故郷の星で一番のパイロットだと言われていたが、ポットレースにでも参加してたのか?だとしたらEP3のラストで少しで見てみたい。
467名無シネマ@上映中:03/01/05 13:28 ID:x9Nb6/PA
468名無シネマ@上映中:03/01/05 13:29 ID:8j5fvdYC
>466
個人的にはEP3はアナキン暗黒面へを描くだけで終わると思われ。
ルークの成長期を描くにはEP3.5が必要になってしまうような。。。
469名無シネマ@上映中:03/01/05 13:43 ID:+mEEbr4b
グッジョブ!
            ∧_∧  n
            ( ´∀`)(E) ))
           (/     __ノ
           O(   ノ
            /  ./ 〉



470名無シネマ@上映中:03/01/05 14:13 ID:tl0ApX23
ルークは士官学校に行きたがってたけど、それって反乱軍の?秘密基地に隠れてるくせにそんな公な学校があるの?
471名無シネマ@上映中:03/01/05 14:17 ID:ka26KXK7
EP1と2を合計して1にし、(1のグンカン登場シーン、パナカ達のラスト王宮突入を削れ)、
次のを2にしてもう一本(ベイダーの活躍編)を作れ
472名無シネマ@上映中:03/01/05 14:32 ID:0YAIN9s5
>>470
帝国に決まってるでしょ
473名無シネマ@上映中:03/01/05 14:59 ID:tl0ApX23
>>472
帝国の学校にいきたがってたに反乱軍に組するのはおかしい。タトゥイーンに私設の学校でもあるのか?
474名無シネマ@上映中:03/01/05 15:13 ID:hQQj41PW
>>473
反乱軍というのはどこに本部があるわけでもない「秘密組織」だからね。帝国
の中にも「シンパ」はいるわけさ。士官学校で必要な知識を得たら、軍に入る
前に離脱してしまう。実はハン・ソロも帝国海軍出身なんだそうだよ。あのパ
ンツの赤いストライプがその名残なんだって。

EP-4でビッグスは士官学校へ行くという設定で、タトゥイーンで「送別会」の
シーンも撮影したそうなんだが、さしたる時間的余裕もないままヤヴィン会戦
に参戦しているので、「入学」はルークたち向けの言い訳で、その実、
直接反乱軍に馳せ参じたのだろうな。

それから、ルークはビッグス曰く「銀河辺境星域(アウターリム・テリトリー)
随一のパイロット」だそうだ。
475名無シネマ@上映中:03/01/05 15:29 ID:zpnPWuUX
ep3.5イイ。
いっそすべてのエピに*.5を(w
そ−すりゃドゥークーの説明も出来るし。
476名無シネマ@上映中:03/01/05 16:08 ID:KB6BB/yM
>>473
タトゥイーンはEP1でもわかるように共和国と関係が薄いし
ルークも田舎の世間知らずという設定らしいです
477名無シネマ@上映中:03/01/05 16:09 ID:1lGsxrjs
>>475
そんなこと許すと調子に乗って「エピソード1と5分の3」とか「エピソードNT3.51SP4」とか出てきそうな予感…
478名無シネマ@上映中:03/01/05 16:18 ID:tlwOyPTR
後からこんなに設定が増えるとは思っていなかったはず。
それにあわせて無理やりこじつけるのもなぁ。明らかに新旧では
映画のトーンが違うし。ジョージ・ルーカスは絶対リメイクしたいはず。
479名無シネマ@上映中:03/01/05 16:20 ID:CMPzlyJl
>>466
ダースベイダーとなったアナキン登場で終わり、みたいな感じかな。
でもルークとレイアの存在を暗示するか、ちょこっと見せとかないと
4にはつながらないよね。
480名無シネマ@上映中:03/01/05 16:40 ID:L0Nf76Xp

  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∧ __∧ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( ゚∀゚ )//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/   ☆°°*☆∴
※☆★― ★   と / . │    ★ ―★☆※*   ⌒★
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
    .☆∵★☆☆*☆*☆☆




感動作になること間違いないよね
481名無シネマ@上映中:03/01/05 16:55 ID:D7onxvcN
>>479
いや、別になくていい
ない方がいい
482名無シネマ@上映中:03/01/05 17:04 ID:XkSxyd64
>>465
ランコアが最終版でフルCGになる可能性は高いと思う。
トーントーンやAT-AT、AT-STも。
フィル・ティペットはSWの世界から抹殺されるかもしれない。
ヨーダやEP6のジャバももしかしたらフルCGになっちゃうかも。
で、宇宙ナメクジだけがそのままだったりする(w
483名無シネマ@上映中:03/01/05 17:20 ID:hQQj41PW
>>482
> フィル・ティペットはSWの世界から抹殺されるかもしれない。
「ジュラシック・パーク」や「スターシップ・トゥルーパーズ」のように、モ
ンスターの「振り付け」に参加すれば、名前は残ると思う。

EP-4特別編で、ワンパの群れのCGIには感心したが、サルラックの「本体」は
やらない方がよかったと思う。「げっぷ」のシーンと整合しないじゃん。

CGIのいいところは、ピントをぼかせるところ。例えばランカーの腕とルーク
が一緒に映ったシーンで、腕をぼかせば立体感が増す。
484名無シネマ@上映中:03/01/05 17:27 ID:Tzf4Mvbn
EP2の為にDVD本体から買いますたが、TVスポット集カコイイ!
特典豪華でしたね。
485名無シネマ@上映中:03/01/05 17:29 ID:D7onxvcN
>>483
ワンパって雪男?
バンサかいな?
486名無シネマ@上映中:03/01/05 17:44 ID:hQQj41PW
>>485
スマソ。仰せの通りワシの誤りじゃ。
487名無シネマ@上映中:03/01/05 17:44 ID:YAepcN52
>>482
ホスの戦闘シーンがep2の戦闘シーンのようになったら
禿げしく萎える。
488名無シネマ@上映中:03/01/05 17:48 ID:hQQj41PW
>>484
ほほう、やはりDVDもキラーソフトとなったか。実は昔も初期のトリミングLDを見たい
がために、LDプレーヤーを買った口が多かった。ワシもその一人なのじゃ。

当時はCLVで両面再生も出来なかったぞ。SWは2枚組三面なので、都合2回
椅子から立ってプレーヤーの前に赴かなければならなかった。この立ち上がる
タイミングを身体が覚えてしまっているので、DVDを見ていても裏返しシーンで
思わず腰が浮きそうになってしまうのじゃ。

どうじゃ、他にもワシと同じ後遺症が残っているもの、おるじゃろ?
489名無シネマ@上映中:03/01/05 17:56 ID:1lGsxrjs
>>487
同意。
再編集版すべてに言えることだが、特撮のちゃちな部分だけ置き換えてくれればそれでいい。
というかそれが本来の目的なのに、どうしてカメラワークや背景までいぢっちゃったりするのか。
490名無シネマ@上映中:03/01/05 18:27 ID:kQtF0YXI
>>489
ルーカス曰く、ワンパのシーンなどは当時からそうしたかったが、予算や技術の問題で断念した部分を本来の形に戻してるそうだ。しかしできなくて正解だったという事もあると思うのだが…
491なぶー:03/01/05 18:42 ID:U8yoc4wI
ep6でメットを脱いだベイダーの顔がメイクをしたヘイセン・クリステンにすげ変えられる可能性はないかな?!(w
492名無シネマ@上映中:03/01/05 19:12 ID:8j5fvdYC
たのむからep4特別編の歩くジャバをカットしてくれ。
ILMの実験の為にSW世界を壊すな〜。
493名無シネマ@上映中:03/01/05 19:19 ID:tl0ApX23
>>492
EP5のヨーダも歩き回る可能性大。
494名無シネマ@上映中:03/01/05 19:21 ID:bgWyVgNt
『バレ』の方のスレってまだありますか?

わかんないんです。誰かよろしく
495名無シネマ@上映中:03/01/05 19:21 ID:7mGCxlRE
>>488
LDが出る度に買ってるし、プレーヤーも何度も買い換えて両面再生になってるから
そんな癖つかないよ。
一番最初のヤツしか持ってないのか?
それにトリロジーのDVDは出てないぞ。
496名無シネマ@上映中:03/01/05 19:33 ID:hQQj41PW
>>495
> LDが出る度に買ってるし、プレーヤーも何度も買い換えて両面再生になってるから
> そんな癖つかないよ。
両面再生と言えども、2時間以上の作品となると、ディスク取り替える手間は
省けまい。

> それにトリロジーのDVDは出てないぞ。
そりゃそうだ。後半は一般論だったな。スマソ。
497名無シネマ@上映中:03/01/05 19:40 ID:8j5fvdYC
>493
やるんなら、ヨーダの出てるシーン全て差し替えれ。最新技術で。
そこまで徹底してやるなら、いい。新しいSWとして楽しもうというもの。

問題は、旧3部作のオリジナル部分と、特別編でとってつけたような
CGとの明らかなミスマッチ。質感がまるで違う。。。

この前の特別編は無かった事にして、改めて特別編つくるべし。
さもなければオリジナルのままでいいのじゃ。
498名無シネマ@上映中:03/01/05 19:47 ID:Wg6Hnqts
>>491
それについちゃ、けっこう賛否両論だろうけど、
俺も、メイクをしたヘイセン・クリステンに挿げ替えた方が、なんか
「アナキンこんなになって生きてたんか…哀」って感じがするかもね。

特に最後にオビワンやヨーダと出てきた元祖アナキン(EP.6)とクリステンじゃ、
骨格も体格も大分ちがってるもんな。
499名無シネマ@上映中:03/01/05 19:50 ID:Wg6Hnqts
>>497
>そこまで徹底してやるなら、いい。
俺もそう思うね。
その方が、新しいSWとして楽しめる。

しかし、そんだけ労力かかるなら、EP.7-EP.9を作ってほしぃ気もするな…
いや、番外編みたいのを作るかも…とか言ってたから、EP.7ぐらいは
実現するかな?
500名無シネマ@上映中:03/01/05 19:53 ID:C0GX2uQ6
>>499
番外編と言えば「イウォーク・アドベンチャー」
501あげ:03/01/05 19:54 ID:YKMNMjq2
500
502なぶー:03/01/05 20:23 ID:U8yoc4wI
>>498 俺もまったく同感です。でも、完璧主義者のルーカスが4、5、6のオビワンを特殊メイクしたユアン・マクレガ-にしてたら、怖ぇな(w
503名無シネマ@上映中:03/01/05 20:27 ID:vB6zE3Qf
>>471
その案、いい!

>>488
LDとVHD両方もっている俺でも、さすがにそこまでは
いれこめなかった。でも、そこまでみたってのは元が取れてるね。
504名無シネマ@上映中:03/01/05 20:34 ID:8j5fvdYC
>477
EP4特別編、EP5特別編、EP6特別編もある意味、
EP4SP1,EP5SP1,EP6SP1なわけだが。
505名無シネマ@上映中:03/01/05 20:53 ID:1lGsxrjs
>>504
確かに…w
DVD版EP1/EP2はHotfix当てられたようなものなんだろうか?


>>494
パート11で過去ログ落ちして、以後このスレに統合済み。
過去ログ一覧(↓)も前スレまではテンプレにあったんだけど、現テンプレ作った香具師が消しちゃったみたい。何故?

★EP2ネタバレ専用スレッド ('02年5月〜'02年10月)
I - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021640710/
II - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025401754/
III - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025961587/
IV - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026486502/
V - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026700943/
VI - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026700862/
VII - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026914155/
VIII - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027409559/
IX - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027959189/
X - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1029302418/
XI - http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1032319201/
506名無シネマ@上映中:03/01/05 21:25 ID:9HWIyKBT
いい加減誰か本物のライトセーバー開発しろよ
507名無シネマ@上映中:03/01/05 21:28 ID:ZLmyniwP
旧3部作のリメイク・リテイクもいいんだけど、
とりあえずDVD化の折にはオリジナル・特別篇も同時収録してほしいな。
別ディスクでもいいけど。
メイキングとかよりも最優先で入れてくり。
508名無シネマ@上映中:03/01/05 21:48 ID:PmcOYIpK
旧3部作のリメイクの際にはEP6のルークのケツあごを修正してホスィ。
509名無シネマ@上映中:03/01/05 21:49 ID:r9eTjCNj
帝国の逆襲のベイダ−の帰還シーン削除を激しくキボン。
510名無シネマ@上映中:03/01/05 21:50 ID:0ssyNUzh
>>507
激しく同意!見比べたりしたいし。
511名無シネマ@上映中:03/01/05 21:55 ID:2tuMYJEL
ep6から熊全部削ってくれ。
ep5のホスみたいな、反乱軍と帝国軍のジャングルでの攻防が見たかったよ。
512名無シネマ@上映中:03/01/05 22:14 ID:hQQj41PW
>>509
音楽の繋がりが、ざーとらしくなって嫌だね。記憶との齟齬が、無意識に
不快感を呼び起こすんだ。
513名無シネマ@上映中:03/01/05 22:16 ID:fceEaNAY
なんかep4のセイバーって剣みたいなかんじがする。板型というか。
他は円筒型だと思うんだが。
あと、柄のレーザーが出るところが針の穴のように小さいので、
実際レーザー部分は5ミリくらいなのかな。
514509:03/01/05 22:16 ID:r9eTjCNj
>>512
その通り。完全にテンポを乱している。「船に帰る」の一言で充分。
515名無シネマ@上映中:03/01/05 22:16 ID:fceEaNAY
>513
太さが
516名無シネマ@上映中:03/01/05 22:26 ID:hQQj41PW
>>515
我々の眼に「太い筒」のように見えてしまうのは、撮影時の露出オーバーが
フィルム上に面積を増やして定着してしまったため(無論違うが、ロトスコー
プではなく、光を直接撮影できるものと仮定して)で、肉眼で見るライトセイ
バーは、針金のように細いのかも知れないな。それなら、「ブレード越しに
相手を見る」ことも可能だろう。

夜空の星を見上げれば、明るい星も暗い星も同じように点にしか見えないが、
写真に撮ると、明るい星と暗い星を区別するのは、フィルム上に占める「
面積」なのである。
517名無シネマ@上映中:03/01/05 23:07 ID:0YYcC5OR
どうせ色々付け足されるんだろな。皇帝が議会を解散するシーンとかが。
518名無シネマ@上映中:03/01/05 23:12 ID:Iz61Rwod
>>513
EP4の時とそれ以降ではセイバーの効果(合成処理)が異なっていたりするからねぇ。
ところで516の話もなかなか興味深いものではあるな。
519名無シネマ@上映中:03/01/06 00:04 ID:ibTRyYso
>>517
嫌そうだな…
520名無シネマ@上映中:03/01/06 00:15 ID:1gGPYi+H
正月はそこらじゅうでロボット歩兵をみかけたなあ。
http://www.jcga.ac.jp/info/topics02/1-31/12.jpg
521 :03/01/06 00:32 ID:Kdjir8NL
EP3ではターキン総督大暴れ
522名無シネマ@上映中:03/01/06 01:50 ID:D9um6ITj
EP.4の新特別編では、ダースベイダー(帝国)のマーチも
随所に入れるみたいだね。
しかし、EP.6の最後に、幽体となった新三部作のキャラが総出するのは、
ちょっとやめてほすぃ〜・・・・
オビワンとアナキンとヨーダ…この三人でいいじゃないか。
523RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :03/01/06 02:00 ID:DUpCTeBZ
>>522
ヨーダ・オビ=ワン・アナキンの三人が見守っているのはルーク・スカイウォーカー、、、。
ルークの方で面識のないジェダイの霊体は見えない、、で、あって欲しい。
524のぶぶ@体調:03/01/06 02:03 ID:3aYgpGlG
>>523 ウンコ
525名無シネマ@上映中:03/01/06 02:24 ID:775sNa8p
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 投票の結果、ボクの名前「ビックリくん」に決まったよ


     (゜□゜)ノ

  ビ ッ ク リ だ よ ね
526名無シネマ@上映中:03/01/06 03:52 ID:VH5CjHBU
>>525
ビックリ男の方がいいな
刑事プリオみたいで
527名無シネマ@上映中:03/01/06 04:27 ID:775sNa8p
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 評議会の決定で、ボクの名前は「ビックリ男」に修正されたんだよ


     (゜□゜)ノ

  ビ ッ ク リ だ よ ね
528ダース276:03/01/06 07:25 ID:irM1riZn
のぶぶ体調よ
貴様は氏ね
二度と来るな
>>527
ビックリしすぎて心臓とまりそうになったよ。やめてくれ悪い冗談は
530名無シネマ@上映中:03/01/06 07:46 ID:oLcW/ceA
だから、のぶぶもびっくりも、ブラウザ使って透明あぼーんしろよ。
一々反応しているお前らのほうがうざいよ。
531名無シネマ@上映中:03/01/06 08:56 ID:775sNa8p
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 突っ込んでくれる人がいる限り、ボクはがんばるよ


     (゜□゜)ノ

  ビ ッ ク リ だ よ ね
532 :03/01/06 11:11 ID:ab2eGjmN
焼肉で口論、姉と母切りつける 容疑の男逮捕 埼玉

 埼玉県警狭山署は5日、同県狭山市北入曽、
無職桜井伸昭容疑者(25)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、桜井容疑者は同日午後7時ごろ、
家族6人で食事中に姉(29)と口論になり、
台所にあった文化包丁で姉の首と、
止めに入った母親(53)の顔を切りつけた疑い。
夕食の焼き肉の焼き方をめぐり、姉と口論になったらしい。2人は軽傷。
 桜井容疑者は「姉がくだらないことを言ったのでカッとなり、
殺そうと思った」と話しているという。


533名無シネマ@上映中:03/01/06 12:23 ID:3aYgpGlG
去年の5月頃パダワンみたいな三つ編みをした外人のビジネスマンを見た。
534がいしゅつ?:03/01/06 12:37 ID:dy/EW6r/
535名無シネマ@上映中:03/01/06 13:22 ID:W9k061Vh
>>534
ワロタ
536なぶー:03/01/06 13:38 ID:2I2n8a3G
それにしても、新シリーズはダース・モールやジャンゴ・フェットといった強敵をやけにあっけなく死なせますね。
537名無シネマ@上映中:03/01/06 13:49 ID:WF29VP49
>>536
ダスモルはともかく、
ジャンゴの死に方はあっけないねー。
「えっ?!」って感じだよ。
538山崎渉:03/01/06 14:04 ID:SLrFqJJK
(^^) 
539名無シネマ@上映中:03/01/06 15:35 ID:7Zc1g2yl
ボバもあっけなかったから、
ジャンゴもあんなもんでは!?
540名無シネマ@上映中:03/01/06 16:34 ID:d0M8NBwk
>>521
CGで?
541名無シネマ@上映中:03/01/06 17:10 ID:775sNa8p
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ターキンはダースベイダーよりも偉かったんだよ


     (゜□゜)ノ

  ビ ッ ク リ だ よ ね
542名無シネマ@上映中:03/01/06 17:50 ID:uh89sROP
543名無シネマ@上映中:03/01/06 19:55 ID:sT1TBg/c
>>542
似せる気まるでなし
544なぶー:03/01/06 19:56 ID:2I2n8a3G
>>537 >>539 ジャバもあっけなく死んだしね
545名無シネマ@上映中:03/01/06 20:04 ID:OizxVNIV
エピ2のアナキンとパドメの恋愛シーンが良いと思ってる俺はやばい?
546名無シネマ@上映中:03/01/06 20:22 ID:xyznmQff
ep2のアナキン役の奴、雰囲気邪悪すぎてい嫌だ。
るーかすってキャスティングの才能無いと思う。ユアンはいいと思うけど。
547名無シネマ@上映中:03/01/06 20:24 ID:8Wo5Uuy+
548名無シネマ@上映中:03/01/06 20:24 ID:dH0w7j3K
誤爆スマソ
549名無シネマ@上映中:03/01/06 21:16 ID:XlARVs7a
>>546
邪悪でいいんじゃないかな。
ダースベイダーになるんだし。
エピ1の子役にも似てるしね。
550名無シネマ@上映中:03/01/06 22:47 ID:ZYIIdMRD
>>545
おれ好きだよ、音楽もやっとSWらしさが戻ってきたように思う。

DVDで見たけど、湖畔でパドメの背中を触るとこで、
演出が変だったのであとから手だけ撮影して合成したってのには驚いた。
横から写してるシーンのパドメの左腕に触れるアナキンの手が合成らしい。
551550:03/01/06 22:49 ID:ZYIIdMRD
あ、でも草原でいちゃつくシーンは嫌いだ。しらける。
その前の変な動物にまたがるアナキンのCGが下手だし。
552名無シネマ@上映中:03/01/06 22:50 ID:C/ws9N1D
>>546 最近やっとDVDの日本語吹き替え版を見たら、
吹き替えの方が邪悪度低めな雰囲気がした。

吹き替えの声=生意気な厨房、本物の声=生意気な大学生って感じで。
553なぶー:03/01/06 22:50 ID:4aUNC6qZ
ジェダイって、現代人でいうと、どれくらいの所得もらってるのかなぁ? 当然議員のパドメの方が年収はいいはずだが。
554名無シネマ@上映中:03/01/06 22:52 ID:W12Fmc81
>>546
で、違うやつが顔を出すと、こんどは「ヴェーダーなのに陰が無い」
とかほざくわけで、この手合は。
555名無シネマ@上映中:03/01/06 22:55 ID:vRBR85pC
エピソードVに登場する、グランド・モフ・ターキン役は「ジュード・ロウ」がいいと思う。
似てるから…。
それとジャンゴの凹み、ボバの凹み…
ジャンゴのバケツ・メットがオビ=ワンとの戦闘で凹むシーンと、スコープ?が取れるシーン、
しっかりと見せて欲しかったです。
でも、ボバの凹みは誰がやったのでしょう?メイスと戦闘するのでしょうか!?
だけど、スレイブ1に乗るとき、頭をぶつけるクローン兵の複線は面白い!
556名無シネマ@上映中:03/01/06 23:00 ID:SLrFqJJK
>553
基本的に無報酬です。
托鉢して食いつないでます。 
557名無シネマ@上映中:03/01/06 23:08 ID:OsciumKH
>>555
当然まだ、グランド・モフではないだろうがな。知ってると思うが、
ピーター・カッシングって、もともと「吸血鬼俳優」だったんだぜ。
558名無シネマ@上映中:03/01/06 23:51 ID:D9um6ITj
>>555
ジュード・ロウいいねー。俺も同じこと考えてたよ。
559名無シネマ@上映中:03/01/07 00:14 ID:SdIMTDb9
>>557
>>558
ピーター・カッシング、いいですよね!ハマーホラー大好き!
ところで、ターキン役を「ロバート・カーライル」という噂を聞いたのですが、似ていない
ですね。
560名無シネマ@上映中:03/01/07 00:16 ID:SdIMTDb9
そう言えば、あと一つ。ジオノーシスの戦いで、3POの頭をふっ飛ばす、ジェダイが何度
見ても「トム・ハンクス」に見えるのですが!?
561名無シネマ@上映中:03/01/07 00:40 ID:gP9AVSZk
>>560
キット・フィストーたんのことでつか?

なんちて!
562名無シネマ@上映中:03/01/07 01:32 ID:8TlrsphJ
>>560

あいつジェダイ中最もダサくて参ったw
まずガニ股勘弁。
563コールマン:03/01/07 02:06 ID:mQdjAL2V
俺を忘れるな!
564名無シネマ@上映中:03/01/07 03:19 ID:84BdmISM
ジェダイの中に、青い色したすごくセクシーなのがいたでしょ。
あんなのが寺院の中をウロウロしてたら、やばそう…
565名無シネマ@上映中:03/01/07 04:21 ID:XaBNlOAD
スターウォーズ番外編
「奇蹟の人〜ダースモールのリハビリ日記〜」
566 :03/01/07 09:26 ID:xq13/YWb
>>562
キット君のことを悪くいうな!
あのパワフルさ加減がいいんじゃないか!
567名無シネマ@上映中:03/01/07 09:30 ID:jU+NNEuD
ターキンは、最初パルパティンの秘書役で登場。
パルパティンが出かける時、草履を出すシーンから。

「ぬるい…腰を下ろしておったな!」
バキッ!
「いいえ!懐であたためておりました!」
「!」

で、ここから出世街道が始まる。
568名無シネマ@上映中:03/01/07 12:01 ID:fW3RtNxC
なんかかなり齟齬があるぞ。
頭バトルドロイド-体C3POをふっとばしたもっさりした動きのジェダイが>>560の言ってる奴。
頭C3PO-体バトルドロイドをフォースで倒した触手頭でいい笑顔のジェダイがキット・フィストー。

そこんとこよろしく
569名無シネマ@上映中:03/01/07 12:25 ID:g98QV2Fa
ROTJのクライマックスでルークとアナキンが戦ってるときに流れる音楽が凄くいい
「悲しき宿命を負った2人」みたいな
570名無シネマ@上映中:03/01/07 13:39 ID:RO0jZGAt
3263827!!
571名無シネマ@上映中:03/01/07 16:04 ID:fpujHWoE
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無シネマ@上映中:03/01/07 16:13 ID:PHFkQ3UI
>>569
あのくらいの高揚感をアビVSアナキンで味わえるのだろうか・・・
573名無シネマ@上映中:03/01/07 16:44 ID:e6qCqEea
ルークはジェダイ評議会から隠す為にラーズ家に預けられたのではないか?
オーウェンは本当にアナキンは死んだと思っていたのかもしれない。
戒律を破り、離脱され殺された可哀想な義弟と思っていたのなら、ルークにスカイウォーカー姓を名乗らせている事も、ベンと仲が悪い事も納得がいく。
574名無シネマ@上映中:03/01/07 17:47 ID:zzRnEpf2
>ピーター・カッシングって、もともと「吸血鬼俳優」だったんだぜ。

「吸血鬼俳優」なら クリストファー・リーのほうがしっくり。
ピーター・カッシングは、吸血鬼と対決する方ヴァン・ヘルシング役。
と 書いて欲しかった。

575名無シネマ@上映中:03/01/07 18:29 ID:vIqsvhAn
>>573
特別篇クロニクルだとオーウェンはオビの弟と設定されていて
いやいやルークを預かったことになっています
それで自分の息子として育てなかったそうです
今もその設定が生きているかはわかりません
576名無シネマ@上映中:03/01/07 18:40 ID:9e+8cUfG
>>575
EP-2を素直に見る限りに於いては、もしシミの旦那が彼女を嫁にしてなければ、
パドメやアナキンはオーウェンと会うことはなかったことになるよな。
577なぶー:03/01/07 18:40 ID:4D3LebxJ
最終版ep6のラストでは、ナブーの人々が平和の祝杯をあげるシーンが追加されるのだろうか?! それともナブーはデススターの餌食に?!
578名無シネマ@上映中:03/01/07 18:43 ID:HpSrrSIp
すごいエピソードが出たとしても、最後は熊のぬいぐるみに行き着くと思うとちょっと萎え。
579名無シネマ@上映中:03/01/07 18:43 ID:9e+8cUfG
>>577
そりゃないでしょ。デス・スターが惑星破壊したのは、オルデラーンが最初で最後。
もっとも、それ以前にスター・デストロイヤーにやられているかも知れないけど、
それにしたって「粉々」ってことはないと思う。
580名無シネマ@上映中:03/01/07 18:47 ID:/GivqHWt
>>575
その設定は、EP2で死にました。
581名無シネマ@上映中:03/01/07 18:57 ID:e6qCqEea
3POが100年前にサイボット・ギャラクティカ社で製造されたという設定もEP1で消滅。
582名無シネマ@上映中:03/01/07 19:09 ID:q2d0OqFr
>>581
そんな設定もありましたね
パルパティンが皇帝かどうかも怪しくなってきました
583なぶー:03/01/07 19:11 ID:4D3LebxJ
>>579 それじゃあ、喜んでるボス・ナスとか出てくるかもね。
584名無シネマ@上映中:03/01/07 19:31 ID:9e+8cUfG
>>582
それは大丈夫だと思うよ。EP-2のラストで「全てはワシの計画通りに進んでお
る」と言うのは、EP-6でも使われている皇帝の「決まり文句」だからさ。

あ、この期に及んでパルパティン≠ダース・シディアスというのではないよね。
585カバヲクン:03/01/07 19:32 ID:po/DJYoY


僕もDVDを使ってリスニングのチカラを付けたいと思い挑戦しています.
はっきり言って英語力は中学生ぐらいだと思います.
DVDソフトは何度も見ているものを使っています.
日本語字幕付、日本語吹き替えで何度も見ているのでストーリーの展開や、
登場人物がどんなことを言っているのかは、ほぼわかっているつもりです.
実際にやってみて、気づいた事があります.

英語字幕なしで聞いてわかった部分は短いセリフが多かった.
上記のように日本語字幕付や日本語吹き替えでみているのでなんとなく
聞き取れているような気になり、実際に英語字幕をみると聞き取れたものと
同じだったという部分です.

聞いただけでは解らなかった部分は、MDに録音し繰り返し聞いています.
また、英語字幕を紙に書き出して、解らない単語は辞書で調べます.
何度も聞いているうちに、英語字幕と重なってくるセリフと、何度聞いても
英語字幕と重ならないセリフがあります.

DVDのチャプター1つ分全部字幕を書き出すと大学ノート1ページ分ぐらいに
なります.一日1チャプターでと思っていましたが、何度聞いても字幕と重なら
ない部分がクリアできない為に、とても前に進めそうもありません.
どうすればリスニングの勉強に結び付けられるのでしょうか?
また皆さんはわからない単語がセリフのなかにでてくることはあるのでしょうか?

この方法で勉強をはじめて今日で3日目なのです.
586カバヲクン:03/01/07 19:33 ID:po/DJYoY
上 すいません 書き込む場所をまちがえました
587名無シネマ@上映中:03/01/07 19:34 ID:NhK1Scj8
気にすんな
588名無シネマ@上映中:03/01/07 19:40 ID:DsuIj8DD
むしろこのスレにこそ相応しいレスだと思う
589名無シネマ@上映中:03/01/07 19:56 ID:dIF+m4L5
エライぞ、カバヲ!
590WA−7:03/01/07 20:14 ID:SdIMTDb9
多分、既出の話題ですが、元老院の「パルパティーン」は「クローン」だと思います。だから、
ジェダイにも見破れないのではないでしょうか?でも、スピンオフでも、パルパティーン・クローン
なる者が登場してますね。あと、メイス裏切り説も怪しくなってきました。
ちなみに>>560は私が書きました!キットの事ではありません。変な書き方しちゃいました。
ごめんなさい。指摘したのは、ブラスターを跳ね返す、無名のトム・ハンクス・ジェダイの事です。
でも、名だたるジェダイですが、シャアク・ティーなんか、ガンシップに乗るとき、手なんか添えら
れちゃって、ちょっとカッコ悪いですね。ピョンピョンと飛び乗って欲しかった!
それにしても、バルダー・スワンは小学校の先生みたい…。
591名無シネマ@上映中:03/01/07 20:23 ID:6zJtsGi+
>>585
何処のスレに書き込もうとしていたのか教えて。
興味深い。
592名無シネマ@上映中:03/01/07 20:36 ID:8f8+wPmv
アナキンとパドミのような禁断の恋をしてみたい!!
593名無シネマ@上映中:03/01/07 20:42 ID:e6qCqEea
590
パルパがクローンなら作ったのはカミーノ人?クローン兵を作るのにはサイフォ=ディアスの名を使っているのに、自分のクローンを作らせに行くだろうか?その設定破棄されてる可能性大。
594名無シネマ@上映中:03/01/07 21:31 ID:62ICKCIh
>>584
「嫌な予感がする」といったところです
>>585
DVDを使うならメイキングのドキュメンタリーの方がわかりやすいですよ
とスレ違い
595名無シネマ@上映中:03/01/07 21:45 ID:F3Kkv8Uy
I have very bad feeling about this ...
596名無シネマ@上映中:03/01/07 21:51 ID:TN7jVgWP
epVI冒頭でルークがザコをセイバーでぶっ飛ばしてますが

…切れんの?(´∀`;)
597名無シネマ@上映中:03/01/07 21:53 ID:9e+8cUfG
>>595
"a"が抜けてないか?
598名無シネマ@上映中:03/01/07 21:59 ID:9e+8cUfG
>>596
「冒頭」って、もしやサルラックの穴の戦いを言ってるんのか?

まあ、ライトセイバーは切っても血が出るわけじゃないから、映ってない
だけだと思うがな。事実、ボバのブラスターはぶった切っているし。

ライトセイバーがブラスターを跳ね返し、しかも反撃に使えるというのは、
EP-6で初めて使われた「設定」だよな。

599名無シネマ@上映中:03/01/07 22:26 ID:x6UMkgPi
でも、オビがモールを真っ二つにした時、霧状の血がブワっとでたよね。
600名無シネマ@上映中:03/01/07 22:31 ID:84BdmISM
You must join me,Obi Wan.
Together,we will destory the Sith.
601名無シネマ@上映中:03/01/07 22:34 ID:2sPMVmOh
>>596
帝国の逆襲でもベイダーの肩が切れてないですね
みね打ちということでお願いします
602名無シネマ@上映中:03/01/07 22:37 ID:9e+8cUfG
わかった、一番血流量の多い「胴体」を真っ二つにしたときだけ、血が霧状に出るんだ。(w
603名無シネマ@上映中:03/01/07 22:47 ID:gP9AVSZk
(´・ω・`)

[995] 初めまして。発見しました 投稿者:mo (2003/01/07(火) 00:27 eatcf-124p181.ppp15.ne.jp)
こんにちは!
初めまして
EP2で結構な発見致しました。
気付いてる方も多いかもしれませんが・・・
最初のほうのスピーダーのカーチェイスで、、アナキンがザムのスピーダーに飛び乗って、ザムが急上昇してアナキンが、後ろに行ったときにザムが右を向きます!するとザムの顔が一瞬本当の顔(ジャンゴに毒矢を撃たれたとき)の顔になります!
最初に見るときは多分ビビリます
604名無シネマ@上映中:03/01/07 22:50 ID:4qOdI1y9
別に顔なんかかわんなくていいんだけどな
605名無シネマ@上映中:03/01/07 22:59 ID:Ene/H5hh
>>603
常識。別にイースターエッグでもないし。
606名無シネマ@上映中:03/01/07 23:05 ID:Rkzn7V9a
なにをいまさら・・釣・・?
607603:03/01/07 23:10 ID:gP9AVSZk
わたくしもこの文章と日付を見て目を疑いました。はい。
608名無シネマ@上映中:03/01/07 23:13 ID:F3Kkv8Uy
最近DVDで観たんじゃねーの?
どっちみち晒すほどのもんじゃ無い。5点
609名無シネマ@上映中:03/01/07 23:16 ID:3pMaSqeU
>>603
こいつに「トワイライトゾーン」のオープニングなんか見せた日にゃ
心臓止まるんじゃないだろうか。
610名無シネマ@上映中:03/01/07 23:24 ID:jp2Y5Imd
普通劇場で最初に観た時に気付かない?普通の演出でしょ
611名無シネマ@上映中:03/01/07 23:45 ID:JQ8W3pVc
エピ4の改稿前のシナリオでは出血オンパレードのバイオレンスな内容だったとか
映画会社から子供に見せられないとかなりソフトにしたとか。
やっぱりルーカスってホモでまともな性生活が送れなくなり離婚したの?
612WA−7:03/01/07 23:49 ID:SdIMTDb9
>>593
そうですよ!その「サイフォ=ディアス」なるジェダイ、何となく、シディアスのアナグラムっぽい名前なのですが、
問題は彼が架空の人物でなく、10年前に実在した人物である?ということ。オビ=ワンがラマ・スーに調子を合わ
せたとは言え、「10年前」という具体的な事を言うのは引っかかります。
でも、メイスは「ジェダイとは無縁」と言ってますし…この辺りは含みのある会話が多く、どうともとれるのが厄介。
613光剣:03/01/07 23:58 ID:rgbIZrxY
>>612
もうさんざん既出です。
そのへんの結論は既に出ていますよ。
614WA−7:03/01/08 00:01 ID:/jlm5wRt
>>613
でしょうね…ごめんなさい。
615光剣:03/01/08 00:02 ID:U8CIhv9L
>>614
あ、いやこちらこそ・・・。(^^;)
616名無シネマ@上映中:03/01/08 00:06 ID:pXyyGPME
すいません、EP3の映画公開予定って、何年後くらいですかね??? 
やっぱあと3年くらいはかかりますかね???
617名無シネマ@上映中:03/01/08 00:18 ID:QTmkzE0b
2005年夏予定
618名無シネマ@上映中:03/01/08 01:48 ID:Ik24NlKI
DVDでルーカスが6年後って言ってなかったっけ?
619名無シネマ@上映中:03/01/08 03:43 ID:IBNnmKMK
EP2を観て...

誰か「そろそろ飽きてきた人達の為のSTAR WARS スター・ウォーズスレ」
を作ってくれないだろうか・・・
荒らしたくないので・・・
620のぶぶ@体調:03/01/08 04:00 ID:Lcm3qw+a
>>619 うるせー馬鹿
621名無シネマ@上映中:03/01/08 04:10 ID:m2b3jyLH
>>620
厨房にも劣る香具師(藁
とっとと消えろ!
622名無シネマ@上映中:03/01/08 08:50 ID:bAbHmZZW
>>618
それはEP1撮影時の発言。
623名無シネマ@上映中:03/01/08 09:35 ID:MVMRNxS8
Ep1でヌートガンレイと従者がバカデカイのでダースモールが
ちんちくりんに見えて、なんてことしやがると思たのは漏れだけ?
ヌートガンレイがRとLの発音を間違ってしゃべってるのもヤダ
日本人がデルモ?とか思ったり。

またドゥークがオビワンを誘った時に、シディアスを一緒に倒そうと言ったのは
シスは二人しか居れないからマジだったのですね



624名無シネマ@上映中:03/01/08 10:42 ID:9Z35hLO/
>またドゥークがオビワンを誘った時に、シディアスを一緒に倒そうと言ったのは
>シスは二人しか居れないからマジだったのですね

あそこでオビワンが、イエスっていったらどうなったんだろう?
625名無シネマ@上映中:03/01/08 10:49 ID:VzfJ7AHx
> ヌートガンレイがRとLの発音を間違ってしゃべってるのもヤダ
声優が鼻をつまんでしゃべっているからそうなっちゃうんじゃない?
626名無シネマ@上映中:03/01/08 11:51 ID:Lcm3qw+a
ガイシュツかもしれないけど、DVDで「はるか昔〜」の字幕がでないのは俺だけ?
627名無シネマ@上映中:03/01/08 12:12 ID:MAP2S2Uq
以前から不思議だったのは
パルパティーンが最初から悪者に見えたこと。
なんであの人シディアスに最初から見えたのか
自分でも不思議でならない。
そんでもってパル=シディの説明は一切なかったと
記憶しているのにどうして分かるんだろう?
628名無シネマ@上映中:03/01/08 12:19 ID:LbaOa0bt
>>627
一番の類似点は両手を胸の前にもってくる歩き方じゃないかな?
629桑井鑑真:03/01/08 13:12 ID:8CDS4IJV
>>627
おまえには強いフォースが流れているからだ
630 :03/01/08 14:05 ID:B+ZlwhLM
>>616
たのむから>>1-15あたりを読んだ上で発言してくれ
631名無シネマ@上映中:03/01/08 14:44 ID:ooNOFS76
ワンク・ソロ
632名無シネマ@上映中:03/01/08 16:15 ID:HIjzxZbK
>>579 >>577
スターデストリャーにナブーが攻撃されてボコダに
だったりして
633名無シネマ@上映中:03/01/08 16:49 ID:HIjzxZbK
ダコバ?
634名無シネマ@上映中:03/01/08 16:56 ID:aLt5MwT6
ボコタって、コロンビアの首都じゃん。(w
635なぶー:03/01/08 17:35 ID:5A8aO4nt
ep3でアクバーやガモリアン・ガードに出てほしいな
636名無シネマ@上映中:03/01/08 19:36 ID:8FYOzrgh
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ネタがないから、ただアゲるよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
637名無シネマ@上映中:03/01/08 21:26 ID:nr5IzWtd
箸にも棒にもかからない厨が寄ってくるのは、さすがにスターウォーズというところか。
638名無シネマ@上映中:03/01/08 22:16 ID:aLt5MwT6
>>637
「スター・ウォーズ」でなくて「スターウォーズ」と書いてる時点で、お前が言い逃れ出来ない厨。
639名無シネマ@上映中:03/01/08 22:21 ID:sJeDxd75
>624
イエスっていってたら、アナキンがダークサイドに行かなかったかもしれないw
Ep5でベイダーがルークを誘ったことも皇帝は知っていたという設定がありましたが、
ドゥークが半マジでオビワンを誘ったこともシディアスは見抜いているかも
そしてアナキンに殺させると・・


別談ですが、スターウオーズとりろじーの主役はハン・ソロだと思ってた
友人がいますた
640名無シネマ@上映中:03/01/08 22:26 ID:sJeDxd75
うあ漏れも中華
641光剣:03/01/08 22:34 ID:MBfmg6GZ
スターウォーズ全編の主役はアナキン=ダースベイダーです。

642名無シネマ@上映中:03/01/08 22:36 ID:d6sZFLJ7
>>641
そうでしょうなぁ。
643名無シネマ@上映中:03/01/08 22:36 ID:FxlykeHF
R2-D2とC-3POだよ。
644名無シネマ@上映中:03/01/08 22:48 ID:VDpbntKP
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

Ep3ではアナキンが、オビワンと火口で戦います。
そして、アナキンが大火傷してしまいます。
そして、ダースべイダーになります。

     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね

645名無シネマ@上映中:03/01/08 22:48 ID:d6sZFLJ7
パルパティーンかもな
646名無シネマ@上映中:03/01/08 22:54 ID:2FB6ytGA
アナキンの切られた右手からクローンを作って、
ジェダイ軍を作ったら最強?
647名無シネマ@上映中:03/01/08 23:00 ID:p1E+/5cB
本当はエピソード7、8、9まで作られる予定だったらしい。でもやめたらしい
作ってくれー
648名無シネマ@上映中:03/01/08 23:06 ID:lfIU92Ez
スターウォーズの「スター」と「ウォーズ」の間に"・"を入れないと厨房なんだってさ



・・・・・ほんとにビックリだよね
649名無シネマ@上映中:03/01/08 23:18 ID:PBZIdpEw
マヂレスだが、漏れの中ではサーガの主役はやはりルーク。

新三部作はあくまでルークのためのプロローグ。
650名無シネマ@上映中:03/01/08 23:22 ID:8hwpvnNV
スター・ウォーズ
ボブ・サップ
ワールド・カップ
651名無シネマ@上映中:03/01/08 23:37 ID:i+LUHtwg
>>650
仲間はずれは、どれでしょう?
652名無シネマ@上映中:03/01/08 23:46 ID:LmIle/o2
ップがつかないスター・ウォーズが仲間はずれ
653名無シネマ@上映中:03/01/08 23:48 ID:wKLAltJN
エピ6で熊が大暴れするのはエピ4のプロットの中の一つだったんだってね。
そこでは熊ではなくてウーキー族だったらしいけど。
チンポが痒いよ、病気?
654WA−7:03/01/09 00:00 ID:Bq8Cdx3e
これも既出ネタでしょうか?私が願うクラッシックに願う事!!
@デス・スターのトラクタービームの英語を別言語に直して欲しい!
AエピソードXの皇帝のホログラフをイアン・マクダーミドのCGにして欲しい!
BエピソードWのジャバのCGを再考修正して欲しい!
Cデス・スターの爆発シーンをもっと派手にして欲しい!
DエピソードWのルークがセイバーを始めて使うシーンの合成作業をスムーズにして欲しい!
E個人的にボバの登場シーンを増やして欲しい!
追伸:出来れば…ヨーダーがパダワン時代の、そのマスターとの活躍を描いたスピンオフ作品が観たい!!
655イエサブ:03/01/09 00:04 ID:gEaSRyDI
Bはハゲドー
がんばったと言うわりには、出来がいまいち。
656名無シネマ@上映中:03/01/09 00:10 ID:x+EnN2hY
>>653
風呂に入りましょう
>>654
自分としてはボバはあまり目立たなくていいです
657名無シネマ@上映中:03/01/09 00:10 ID:nKPVRjil
>>638
聞いていいか? わからんのだ。なんだって こんなカキコをする? このカキコに どんな意味があるっていうんだ?
658名無シネマ@上映中:03/01/09 00:16 ID:uT5JkM7d
?ス?セ?ソ だからさー機種依存文字使うなよヴァカ ?タ?チ??
659WA−7:03/01/09 00:22 ID:Bq8Cdx3e
ついでにボバ、「漁夫の利」的にウィンドゥを殺して欲しい。
660名無シネマ@上映中:03/01/09 00:23 ID:k5xMHVyb

プッ
661名無シネマ@上映中:03/01/09 00:25 ID:XxCGbQ8b
>>657
見ての通りだよ。中点入りのスター・ウォーズが日本語の公式表記。
パンフとか見てご覧?んなもん、分かるから入れなくても良いじゃん
というのは厨房。
662名無シネマ@上映中:03/01/09 00:35 ID:FfFl8k5U
>>661
大人気ないよ
663名無シネマ@上映中:03/01/09 00:46 ID:XxCGbQ8b
>>662
俺だって、普通のレスに一々そんな指摘するほど野暮じゃないよ。
637の言い分に対し、身の程を教えてやっただけ。
664名無シネマ@上映中:03/01/09 00:49 ID:Yx3XjM8N
公式表記と寸分でも異なったら厨房です。
だからお前等も重々注意して書きこむこと。
665名無シネマ@上映中:03/01/09 00:58 ID:FfFl8k5U
>>663
637はビックリクンに言ってるんだと思うけど、違う?
666光剣:03/01/09 01:06 ID:NVf2LlxJ
>>664
「公式表記」とルーカスがお墨付きを与えたのですか?
根拠を教えて頂けないでしょうか。
不勉強なもので。
667名無シネマ@上映中:03/01/09 01:08 ID:XxCGbQ8b
>>666
公式HP、公式パンフレット、「スターウォーズ」って書いてあるのがありますか?
一つの例外もなく「スター・ウォーズ」になってるはずよ。
668名無シネマ@上映中:03/01/09 01:16 ID:FfFl8k5U
なんで・が入るんだろう?
オビ=ワン・ケノービなんて英語だとObi-Wan Kenobiだし
669371:03/01/09 01:17 ID:sKRm5mkO
>>667
そう・ですか
ものしり・なんですね
感心・しました
670名無シネマ@上映中:03/01/09 01:22 ID:TMC7BErt
>>667
SWて略するのもアカンのか?
671名無シネマ@上映中:03/01/09 01:26 ID:pL/1e5h5
たしかにあのジャバは作り直すべきだな。ショボい

Ep1では他に
・ベイダーのショボイ仮面メット
・計器類のCG全部
・ライトセーバーの光量
を直して保水
672名無シネマ@上映中:03/01/09 01:40 ID:w/Jqc05w
>>653
それ読んで思ったけどEP1のグンガンがウーキーだったとしたら?数百人のウーキー兵対バトルドロイドは迫力あると思う。ウーキー族の故郷がナブーだったとしちゃうのも面白いし、幼いチューイを登場させれば、EP4とも繋がりができる。
673名無シネマ@上映中:03/01/09 01:44 ID:Yx3XjM8N
>>670
駄目です。
それは厨房のやる事です。
書きこむ前に必ず公式HP、公式パンフレットなどで確認しましょう。
674名無シネマ@上映中:03/01/09 01:50 ID:u2AGhxXq
SW初心者でつ。
チューバッカとチューイって、呼び方を変えてるだけ?
675名無シネマ@上映中:03/01/09 01:59 ID:SZ58RTCC
>>674
そうだよ。ニックネームみたいなもの。
アナキンが「アニー」って呼ばれるのと同じことです。
676名無シネマ@上映中:03/01/09 04:02 ID:fI8o6ERL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボク、「チューバッカ」の事をずっと「シューマッハ」と思ってたんだよ
 だから運転うまいんだよね

     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
677のぶぶ@体調:03/01/09 04:17 ID:q4g4lIXl
うるせーな馬鹿野郎いい加減にシル
678名無シネマ@上映中:03/01/09 05:12 ID:xrLRoBSG
>>677
お前も「のぶぶ・体調」にしないと、公式表記厨に怒られるぞ
679名無シネマ@上映中:03/01/09 08:37 ID:omiWpXSN
STARWARSなんだからsタrワrsが正しい表記
680名無シネマ@上映中:03/01/09 09:38 ID:IjwlRicB
Star Warsだから、カタカナだと「スター・ウォーズ」が一般的だろうね。
でも、別にそんな決まりは無い。「スター ウォーズ」でも「スター・ヲーズ」でも構わないはず。
「オビ=ワン・ケノービ」じゃなくて「オビワン・ケノービ」や「オビ-ワン・ケノービ」でも間違いではない。

と、マジレスしてみるテ・ス・ト
681名無シネマ@上映中:03/01/09 09:44 ID:OLq7dE4q
開眼人
682名無シネマ@上映中:03/01/09 09:47 ID:osRy8or0
>>680
一般名詞として使うなら、その通りだ。だが、固有名詞として使うなら、
絶対に「スター・ウォーズ」しかない。心しておきたまえ。

しかし、厨房は一人で良いのに、なんで自分から名乗りを上げる奴らが
こうもたくさんいるのかねえ。┐('〜`;)┌
683名無シネマ@上映中:03/01/09 09:56 ID:KecmIzHG
リターンを復讐にしてしまう時点で邦題にも無理があるわけだが・・・
684名無シネマ@上映中:03/01/09 10:03 ID:osRy8or0
>>683
常用漢字でいからといって、他人の名前を勝手に変えてしまったら、まずいだろ。
固有名詞というのは、決まったら一人歩きするものなの。

「トンデモ邦題」なんて、それこそ枚挙に暇がないけど、権利者以外は変えられない。
当たり前のことじゃんか。

もう辞めろよ、この議論。
685名無シネマ@上映中:03/01/09 10:52 ID:zFxYpEGK
>684
オメーが煽ってんだろうが、ヴォケ!
スターウォーズでも別にいいじゃん
ンな細かいことにこだわってるのぶぶと072伯爵こそ逝って良し

とわけわからんいいがかりつけるマジレス
687名無シネマ@上映中:03/01/09 11:07 ID:osRy8or0
>>685
違うな。お前も含めてわざわざ自分が厨房って自己申告してくるやつに、浅はかさを
教えてやってるだけさ。ちゃんとスレの流れを読んでるか?
688名無シネマ@上映中:03/01/09 12:01 ID:xRWh8pCB
実は新3部作は旧3部作には繋がらない
EP3は何故かアナキンがダークサイドに落ちず
パルパティーンを倒して大団円で終るんだよ
689 :03/01/09 12:15 ID:YU2egbTr
>>687
横レスすまんが、君が一番態度が悪いように思えます。
煽りの主たる原因となっているとも思えます。
はい。

まあ、個人的には「・」が入ろうが入るまいが「SW」だろうが、
「ボランティア軍」ほど大きな間違いじゃないので
どうでもいい。
690名無シネマ@上映中:03/01/09 12:27 ID:nKPVRjil
ID:osRy8or0はSWマニアを装った荒らし。
691名無シネマ@上映中:03/01/09 12:31 ID:osRy8or0
>>689
> どうでもいい。
そう、どうでもいいことです。会話の中では区別付かないし、レスの中で使っ
ても誰も文句は言いません。要は分かればいいんだから。私とてそんなこと
指摘したの初めてだもの。

私は、このスレの住人を厨房呼ばわりする人間をあげつらうために、「オマエ
モナー」の一例として挙げただけなのに、往生際の悪いというか、或いは
当事者ではないのかも知れないが、変に突っかかってくるやつがいて、勝手に
墓穴を掘ってくれたわけです。

んで、途中から「公式って何ぞや?」って話題を転換してこられたから、仕様
がなく「公式に使われている固有名詞だよ。ポスターだろうがパンフレットだ
ろうが、みんなそうでしょ?」って教えてあげたら、逆切れして人を荒らし呼
ばわりですもん。
692名無シネマ@上映中:03/01/09 12:41 ID:v91Ja3ja
粘着だなぁ・・・ったくスレにとってはどっちが害虫なんだろうね
693名無シネマ@上映中:03/01/09 12:48 ID:+ZqE5G6N
押し入れの奥から大昔に買って放置したままだったスターウオーズの
R2とXウイングのプラモが出てきた、なぜか日本製なのねタカラ製。
モーターで走る、結構価値あるのかもしれないけどオレはオークションなんか
出さずに作る!他にも3POのプラモ(これは外国性)が出てきたけど
スケールがR2とちがう!ショック!
694名無シネマ@上映中:03/01/09 12:59 ID:IjwlRicB
>>683
有名な話だけど、最初はRevenge of the Jediだったんだよ。
詳しくはここらへんを
ttp://www.starwars.jp/faq/old.html#q03

# どうでもいいけど、エキサイトで「ジェダイの復讐」を翻訳すると、「Return of the Jedi」になるんだよね。
695名無シネマ@上映中:03/01/09 13:00 ID:YNODhzGD
X並びにYウイングage
696名無シネマ@上映中:03/01/09 13:00 ID:osRy8or0
>>692
いい加減反論するのは諦めて、スルーしてくれりゃこっちだって楽なのにさ。
あんたみたいなのがいるから止まらない。俺を荒らし呼ばわりするなら、
ちゃんとスルーして見せろよ。だから厨房だって言うの。
697名無シネマ@上映中:03/01/09 13:10 ID:zFxYpEGK
>>692
少なくとも、みんなに嫌われてるってことでいや、オマエが荒しだよ。
オマエとのぶぶは、このスレのガン
698名無シネマ@上映中:03/01/09 13:22 ID:nKPVRjil
>>696
ちゃんと流れも読めてない上に、わかわからん教条主義を主張して、「スルーしろ」とは身勝手な。
699名無シネマ@上映中:03/01/09 13:26 ID:osRy8or0
>>698
だから「厨房自己申告」はいい加減にしろって。(ノД`)
何が「流れ」だ?皆が自分の厨房加減に気付いていく「流れ」か?
俺に腹が立つってことは、反論する手立てはないけど、言われっ放しは
悔しいから、最後に何か言っておこうという、典型的な厨房心理の発露。
700名無シネマ@上映中:03/01/09 13:37 ID:dq7pfNBj
>>688
全てはアナキンの見た夢、もう一つのあるはずだった未来。
「怖い夢を見た──僕が──」
「師を?息子を?」
「かもだ」
701名無シネマ@上映中:03/01/09 13:59 ID:0c50Rvtg
ID:osRy8or0みたいな真性厨はスルーしようや・・・
702名無シネマ@上映中:03/01/09 14:18 ID:fI8o6ERL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 みんなー、荒しはダメだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
703名無シネマ@上映中:03/01/09 14:29 ID:qtV5rvWO
>>694
公開当時にスタートレックの「カーンの逆襲」とかぶるからリベンジをやめたとか向こうから
クレームついたとかいう話も聞いたことあったけど
ココ見ると向こうも変えたみたいね
ttp://cocconet.tripod.co.jp/st/st2.htm
704名無シネマ@上映中:03/01/09 15:13 ID:0tfFZ1nq
ス・タ・ー・ウォ・ー・ズ
705名無シネマ@上映中:03/01/09 15:17 ID:KAK9632Q
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ビックリくんの方がまだましだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
706WA−7:03/01/09 16:35 ID:Bq8Cdx3e
どうしても「スピンオフ」キャラクターが「スター・トレック」に見えてしまうのは、私だけでしょうか?
707名無シネマ@上映中:03/01/09 16:47 ID:gclT5GFN
>>705
珍しく意見が合ったな
708名無シネマ@上映中:03/01/09 17:05 ID:fI8o6ERL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボクにもファンがいたんだよ
 みんなー、ボク嬉しいよ


     (;v゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
709名無シネマ@上映中:03/01/09 17:08 ID:17VAg+mU
まあ、次スレから書き込み禁止だけどな

★以下に該当する人物の書き込みは一切禁止します。
 ・悪質コテハンである「276伯爵」「のぶぶ@体調」「オニール大佐」
 ・上記三名の関係者を名乗る者
 ・「(゜□゜)ノ ビックリだよね」を使う者
710名無シネマ@上映中:03/01/09 17:29 ID:xsLLNH6K
>>637の発言を裏付けるかのような>>638の存在・・・
711名無シネマ@上映中:03/01/09 17:35 ID:1sIufzdb
★以下に該当する人物の書き込みは一切禁止します。
 ・悪質コテハンである「276伯爵」「のぶぶ@体調」「オニール大佐」
 ・上記三名の関係者を名乗る者
 ・「(゜□゜)ノ ビックリだよね」を使う者
 ・公式設定厨
712名無シネマ@上映中:03/01/09 17:47 ID:oIj7XTKY
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボク指名手配されたよ・・・


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
713名無シネマ@上映中:03/01/09 18:05 ID:IjwlRicB
>>711
公式設定厨ってのは、>>638のような人ことを言ってるの?
わかりにくい。
714のぶぶ@体調:03/01/09 18:22 ID:q4g4lIXl
うるせー馬鹿
715名無シネマ@上映中:03/01/09 21:01 ID:7Lol+Ixa
>>713
あれまあ、最初は公式ってことまで疑ってかかったのに、反論できないと
「公式設定厨」ってレッテルまで作って優位に立とうとするのね。

ほんとうに厨房ってやつは。悔しかったら、スルーして見せろよ。そうすりゃ、
平和になるんだ。
716名無シネマ@上映中:03/01/09 21:04 ID:7Lol+Ixa
>>709
人を設定厨扱いする前に、自分が自治厨ってことを認識しろよ。
全くもう、何様なんだか。┐('〜`;)┌

なんで議論で負けると、粘着とか、○○厨とかレッテル貼りたがるのかねえ。
そうまでして優位に立ちたいのかねえ。たかが2ちゃんなのに。
717名無シネマ@上映中:03/01/09 21:13 ID:xsLLNH6K
根比べなら我々には勝てないと思うよ。
718名無シネマ@上映中:03/01/09 21:40 ID:7Lol+Ixa
>>717
なるほど、粘着さではあなた方に勝てないと言うわけですね。そこが真正厨房
の面目躍如なんですね。参りました。
719名無シネマ@上映中:03/01/09 21:57 ID:fI8o6ERL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボクも厨房には参ったよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
720名無シネマ@上映中:03/01/09 22:01 ID:QPAZl2ji
題名に・つけるかどうかで騒ぐのって
設定以前のような気がするが
721なぶー:03/01/09 22:05 ID:ar3XTaTR
やはり共和国にも正規の軍が必要ですね
722名無シネマ@上映中:03/01/09 22:14 ID:SGYx1/sT
うわ、荒れてるな。来るのやめた。
723名無シネマ@上映中:03/01/09 22:19 ID:fI8o6ERL
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボクのクローン兵を200万ユニットつくるよ
 きっと明日にはできてるよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
724名無シネマ@上映中:03/01/09 22:25 ID:3tx6pu1L
>>718
早速レッテル貼ってる香具師発見
725名無シネマ@上映中:03/01/09 22:36 ID:NjLh8qpd
>>688 それイイ。
大団円で終わらせたい&辻褄合わせに疲れたルーカスが、ヤケクソで
「実は別の時間軸の話だったんだよ。ははは、知らなかったろ?」とか。
さらに「先がわかってるから、未来を選択できるんだ」とか。

ってマイノリチィ・レポートかよ!前シリーズはプレコグが見たもんだったのかよ!
726名無シネマ@上映中:03/01/09 23:18 ID:lSsNrBoa
(゜□゜)ノ クローンガイパーイ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ(゜□゜)ノ
727名無シネマ@上映中:03/01/09 23:32 ID:I5dtrgeI
そして改めてep4〜ep6を一から作ると。
728名無シネマ@上映中:03/01/09 23:38 ID:FBxoRFo0
>688
実は、ベイダーはアナキンのクローンでした。。。
てことでep4〜6につなげるってどう?
729名無シネマ@上映中:03/01/09 23:54 ID:NjLh8qpd
>>728 じゃ、やっぱり切られた右腕を
ドゥークゥーが持ってってたと。
それからクローン作ったか、または右腕に機械のアナキンつけたか、だね。
既出だけどさ。
730のぶぶ@体調:03/01/10 02:39 ID:cmvknNQY
ウンコ
731名無シネマ@上映中:03/01/10 02:50 ID:gS4wGfry
3は、唐突にランドの成り上がり人生の話になる。
クライマックスは、ソロとの博打シーン。2人とも10代。

もう、アナキンの話いいや。
732のぶぶ@体調:03/01/10 03:01 ID:cSjGO/X4
うるせー馬鹿
733名無シネマ@上映中:03/01/10 06:50 ID:5XTl6oEA
>731
ランドもいいけど、俺はソロ主役で観たい。
734名無シネマ@上映中:03/01/10 08:40 ID:UxUgAxYz
いや、チューバッカの波乱の人生だな
735 :03/01/10 10:28 ID:nN6RQcDN
>>716
というか、議論で勝ってないじゃん。
あんたが一方的に相手の言い分を否定しているだけ。

もうほっとけよ。
……って俺もか(w
736光剣:03/01/10 12:50 ID:3dzkV0/f
今更なんだが、・を付けるのはルーカス側の指示によるものなのかどうかを
知りたいですね。
付けているのは日本語でしょう。日本人の誰かの指示だけというものならば
「公式」かどうかは根拠があいまいでしょう。
たとえ、HPとかパンフにあるからといって公式なのかしら???

ちなみに、EP5の一番最初のタイトルはどうだったんだろう???
カタカナだったよね。

 STAR
 WARS

ではなく

 スターウォーズ

だった。間に・があったか記憶している人いる?
737名無シネマ@上映中:03/01/10 13:34 ID:E2q2vlKI
EP5の一番最初のタイトル?
738名無シネマ@上映中:03/01/10 14:20 ID:INDjlGLj
ガイシュツかもしれんが過去ログ見てられないからスマソン。
ドロップシップから阿弥陀らと玄ーんが落っこちた後に
阿弥陀らが転がった砂の波紋が数字になっとる。
1138とかに見えるがDVDのストップモーションで見てて気が付いたのよ。
739 :03/01/10 14:21 ID:nN6RQcDN
>>738
インサイダーによると
気のせいだとのこと。
740のぶぶ@体調:03/01/10 14:40 ID:cmvknNQY
うるせー馬鹿
741名無シネマ@上映中:03/01/10 16:02 ID:nJFCefyg
>738

それはDVDの隠しコマンドの数字で、既出です。
742なぶー:03/01/10 16:34 ID:FSnPvpxX
ep3でランカーがルークに殺された後、変なアラブ人みたいなランカーの飼い主が泣きじゃくるシーンは何か好きです
743名無シネマ@上映中:03/01/10 16:37 ID:+ilc+tCW

★637 :名無シネマ@上映中 :03/01/08 21:26 ID:nr5IzWtd
★箸にも棒にもかからない厨が寄ってくるのは、さすがにスターウォーズというところか。


★638 :名無シネマ@上映中 :03/01/08 22:16 ID:aLt5MwT6
>>637
★「スター・ウォーズ」でなくて「スターウォーズ」と書いてる時点で、お前が言い逃れ出来ない厨。


これで言いくるめたと思い込んでいる>>638は見ていて恥ずかしいです。
744名無シネマ@上映中:03/01/10 16:47 ID:PkM1DR9w
ep2でパドメっていつのまにかアミダラになってたな。
ep1では召し使いだったのに
745名無シネマ@上映中:03/01/10 17:27 ID:GLQaMTUg
>744
ネタ?
746名無シネマ@上映中:03/01/10 17:27 ID:UxUgAxYz
>>742
すごいな・・・みんなより一足先に・・・・。
ルーカスフィルムの方?
747名無シネマ@上映中:03/01/10 17:34 ID:E2q2vlKI
>>741
THX-1138はご存知で?

>>745
EP1はストーリーが少し難しいから理解できなかったんでしょう。
748名無シネマ@上映中:03/01/10 17:34 ID:Cl677g69
Ep3はルークも活躍するのか・・これは嬉しい
749741:03/01/10 17:58 ID:CUNP0GOk
>747

ハイ、説明不足でしたね。
SWの兄ですね。
750 :03/01/10 18:11 ID:nN6RQcDN
>>749
えっと……、
「THX−1138」が「SW」の「兄貴分」といいたいのか?

あと、>>747が指摘しているのはそういうことじゃないと思う。

751名無シネマ@上映中:03/01/10 18:14 ID:/lNOITiY
>>743
中途の議論で旗色悪いから、最初まで巻き戻して再度蒸し返すわけ?
せっかく正常化したのに周りの迷惑も考えろ。荒らしをスルー出来ない
時点でお前も同罪。さっさとダークサイドに落ちろ。
752通りすがり:03/01/10 18:50 ID:sr6P1YD/
>>751
ジェダイは怒ってはならない。
753名無シネマ@上映中:03/01/10 19:08 ID:fdUF6SeA
>>751=公式表記厨クン?

ダーク・サイド だよね(w
754 :03/01/10 19:12 ID:nN6RQcDN
>>751=公式表記厨(だとして)

というか発端がおまえだと気づけ。
755名無シネマ@上映中:03/01/10 19:15 ID:KWcJ9Ka7
>>751=公式設定厨

が煽りに乗らなければ2,3日ボロカスに叩かれるだけで終息するのにねぇ。
自分が叩かれて終わり、という結末が許せないんでしょうなぁ(w
756通りすがり:03/01/10 19:22 ID:sr6P1YD/
>>753-755
煽りなさんな。
そんな事よりも、SWの話しを続けてくだせえ。
757名無シネマ@上映中:03/01/10 20:10 ID:rSIujh70
>>737
736が言っているのはEP5が日本で最初に公開された時のオープニングの
タイトルロールのことでしょう。
タイトルも含めて全て日本語表記だった。
あれ最初に見た時はイスからずり落ちそうになりますた。
758名無シネマ@上映中:03/01/10 20:13 ID:CI057228
タイトルロールはエピ4のそれでびっくりしたけど
その後のスーパーマンのを見てこっちの方がスゴイと思ったよ。
まあ今見るとナンだけど。
759名無シネマ@上映中:03/01/10 21:25 ID:EkpM5dEn
>>753
>>754
>>755
ほんとにあんたらレッテル貼りが好きなんだねえ。「公式設定厨」って言って
るけど、そう呼ぶ以上・入りが公式設定って認めたことになるんだよ、分かっ
て言ってんの?んで、悔しくて顔真っ赤にして、叩き始めたわけだ。
三人揃って「負け犬の遠吠え」することもあるまいによ。

> 自分が叩かれて終わり、という結末が許せないんでしょうなぁ(w
その指摘はあんたらが先にされてるじゃん。(w
760名無シネマ@上映中:03/01/10 21:39 ID:w0WngVYz
>>759
> 自分が叩かれて終わり、という結末が許せないんでしょうなぁ(w

この指摘通り現れましたな。
761名無シネマ@上映中:03/01/10 21:42 ID:EkpM5dEn
>>760
あら、まだ遊んで欲しいの?坊やたち。悔しいんだ、どうしても我慢がならないんだ。
そうだろうなあ。反証集めに、手持ちのパンフから、資料から探し回ったんだろ?
ご苦労なことだなあ。それでどうしても気が収まらないんだろうなあ。(w
762名無シネマ@上映中:03/01/10 21:47 ID:w0WngVYz
>>761
> 自分が叩かれて終わり、という結末が許せないんでしょうなぁ(w

この指摘通り現れましたな。
763名無シネマ@上映中:03/01/10 21:49 ID:EkpM5dEn
>>762
なあ、君は死ぬまで「スターウォーズ」使うんだろう?どうだい?恥のかきつ
いでに、これからはジョージルーカスとか、アナキンスカイウォーカーとか、
オビワンケノービとか使ってみちゃ?

おお、そうだ。英語タイトルも"STARWARS"って書くようにしてみては?厨房の
君にはぴったりじゃないか。
764名無シネマ@上映中:03/01/10 21:51 ID:uOy3poir
誰か何とかしてくれ…
765名無シネマ@上映中:03/01/10 21:51 ID:EkpM5dEn
>>764
ご指摘通り現れましたな。(w
766名無シネマ@上映中:03/01/10 21:52 ID:w0WngVYz
>>765
> 自分が叩かれて終わり、という結末が許せないんでしょうなぁ(w

この指摘通り現れましたな。
767名無シネマ@上映中:03/01/10 21:53 ID:z5oUCDbQ
公式表記厨クンは>>753のメール欄に気付いていない様子。

見 事 に 釣 ら れ ま し た(w
768764:03/01/10 21:53 ID:uOy3poir
こんな時ですがIDに3poでますた
769名無シネマ@上映中:03/01/10 21:55 ID:z5oUCDbQ
>>764

こんな時ですが にワロタ(w
770名無シネマ@上映中:03/01/10 21:56 ID:EkpM5dEn
>>767
はーい、見事に釣られました。これで満足?
でも、それでも君の悔しさは収まらないのだろう?「スターウォーズ」君。
771名無シネマ@上映中:03/01/10 21:57 ID:w0WngVYz
>>770
> 自分が叩かれて終わり、という結末が許せないんでしょうなぁ(w

この指摘通り現れましたな。


772名無シネマ@上映中:03/01/10 21:58 ID:EkpM5dEn
>>771
はい、現れましたよ。これで満足?
773名無シネマ@上映中:03/01/10 21:59 ID:z5oUCDbQ
>>770=公式表記厨クン

お前さ、おもろいからトリップ付けるかコテハン名乗れよ。
みんなでかわいがってやるよ。
774名無シネマ@上映中:03/01/10 22:03 ID:EkpM5dEn
>>773
一人じゃ心細いんだな。(w
ところで、いい加減「スターウォーズ」使えよ。面白くないじゃないか。
775名無シネマ@上映中:03/01/10 22:06 ID:w0WngVYz
当初の目的を忘れて駄レス付けまくる公式表記厨...の巻

>>774つか初めから一人じゃないぜ。
俺も途中参加の一人に過ぎないし。
776名無シネマ@上映中:03/01/10 22:07 ID:EkpM5dEn
>>775
当初の目的って何だ?
777名無シネマ@上映中:03/01/10 22:08 ID:uOy3poir
中国語で表記するとどうなるんだっけ
778名無シネマ@上映中:03/01/10 22:09 ID:w0WngVYz
目的を見失い荒らし始める公式表記厨...の巻
779名無シネマ@上映中:03/01/10 22:11 ID:EkpM5dEn
>>778
確かに我ながら、駄スレであることは認めざるを得ないよ。

>この指摘通り現れましたな。
君の↑には負けるけどな。
780名無シネマ@上映中:03/01/10 22:14 ID:w0WngVYz
他の住人の存在が見えず厨房度を競い始める公式表記厨...の巻
781名無シネマ@上映中:03/01/10 22:16 ID:EkpM5dEn
>>780
おお、厨房度を俺と競ってくれるのか?くそー、君には負けそうだけどな。(w
782名無シネマ@上映中:03/01/10 22:18 ID:uOy3poir
>>781
厨房度対決より
スター・ウォーズの中国語表記を教えていただけないでしょうか>公式表記厨殿
783名無シネマ@上映中:03/01/10 22:20 ID:EkpM5dEn
>>782
自分で調べりゃ良いじゃん?てか、DVDの特典映像に各国ポスター入ってなかったかしら?
同じ中国語でも、北京と台北と香港では違う気がするな。
784名無シネマ@上映中:03/01/10 22:24 ID:w0WngVYz
突然憶測でモノを言う公式表記厨...の巻
785名無シネマ@上映中:03/01/10 22:26 ID:w0WngVYz
age
786名無シネマ@上映中:03/01/10 22:41 ID:EkpM5dEn
>>782
取り敢えず、EP-1のスチル・ギャラリーに、台湾版のポスター載ってるよ。
字が潰れてて読めないんだが、なんとか大戦って書いてあるみたいだ。

>>784
いい加減駄レスは止めろよ。こっちが赤面するから。
787名無シネマ@上映中:03/01/10 22:57 ID:nJFCefyg
すたーうぉーずの話しようぜ
788なぶー:03/01/10 23:01 ID:FSnPvpxX
ルーカス曰く、『映画とは7才から70才まで楽しめるもの』。レスに関しても駄レスからレベルの高いものまであってもよいのでは?
789名無シネマ@上映中:03/01/10 23:04 ID:uOy3poir
>>786
いろいろ調べてみて、「星球大戦」と「星際大戦」という2種類の表記を確認しました。
ただ、海賊版のレーベルに書いてあったやつなんかはあんまり当てにならないかな?
790名無シネマ@上映中:03/01/10 23:06 ID:rFmnjojy
>>786
顔を真っ赤にして怒ってるのはお前だろ。
お前の味方なんか誰もいねえじゃねえか。
コイツ、私生活でもこうなんだろうね、自分の言ったことで引っ込みがつかなくなって、みんなから仲間外れにされるんだ。
791名無シネマ@上映中:03/01/10 23:08 ID:R/73GsGS
>>788
レベル低
・SWに関する簡単な質問、既出等

レベル高
・SWに関する驚きの発想、発見、感想、爆笑ネタ等

…こういったのならイイんだけどね。

単なる感情的な煽り合いはくだらんと思うよ。
792名無シネマ@上映中:03/01/10 23:14 ID:EkpM5dEn
>>789
> いろいろ調べてみて、「星球大戦」と「星際大戦」という2種類の表記を確認しました。
ご苦労様でした。台湾と香港は、本土と違って略字じゃない(しかも旧字体)か
ら、難しいよね。略字は略字で、ぜんぜん分からないけど。

エピソード1が「首部曲」。ファントム・メナスが「威脅潜伏」ですって。1
が「首」だとすると、3は「尾」ってことになるんでしょうか。

>>790
だから駄レスはやめて、映画の話しをしようって、787さんもおっしゃってる
じゃないか。まだやめられないの、相当の粘着だね。「引っ込みが付かない」
だって?そりゃ、あとで間違ってることがわかっても、自説を曲げないやつの
ことだろ?お前、日本語理解力、大丈夫か?
793名無シネマ@上映中:03/01/10 23:24 ID:z5oUCDbQ
メシ喰いながら高校教師見てました(w
いや、高校・教師でした。

>>ID:EkpM5dEn=公式表記厨クン

おぃ!まだコテハン付けてないのかよ!
間違ってお前にレス付ける人まで出てきたじゃないかよ・・・
794名無シネマ@上映中:03/01/10 23:30 ID:R/73GsGS
今の状況でコテハンなんかにすると煽りを呼び込んで泥沼になっちゃうよ。

頼むから、おまいらマターリしてくれ。
795790:03/01/10 23:30 ID:rFmnjojy
>>792
粘着って、今日、初めてレスしたんだけど…
前のほうで、いとも簡単に釣られてたんで、オレにも釣れるかなー
と思ってレスしたら、案の定、釣れてやんの。
おもしろいね、あんた(w
796名無シネマ@上映中:03/01/10 23:32 ID:EkpM5dEn
>>793
> 間違ってお前にレス付ける人まで出てきたじゃないかよ・・・
それは、煽りレスしか出来ない君の「ひ が み」。ヤだねえ。
こういう荒らし待望の腐れ厨房は。まだ自家撞着に陥ってしまった
「駄レス君」の方がマシだよ。
797名無シネマ@上映中:03/01/10 23:35 ID:EkpM5dEn
>>795
まあ、「釣った」とか言うのは、返す言葉が無い時の「厨房基本語録」だけどな。
「引っ込みが付かない」のは、むしろてめえの方でやんの。大笑いだね。
798名無シネマ@上映中:03/01/10 23:43 ID:uOy3poir
お前らいいかげん煽りの応酬を繰り返すのはやめれ…

>>792
中国語表記のエピソード2は「二部曲 複製人全面進攻(進撃?)」のもよう。
あとエピソード1だけど、ファントム・メナスを「魅影危ネ几」と表記してるのも見つけたよ。
799名無シネマ@上映中:03/01/10 23:44 ID:XgVJOt/f
悪いけどこれ気に入った!!
沢山貼らなければいいと思う

     (゜□゜)ノ

  ビ ッ ク リ だ よ ね
800名無シネマ@上映中 :03:03/01/10 23:49 ID:3tu4/3WA
インデペンデンス・デイって、SWよりスケールはでかい。
迫力もある。面白いのは、宇宙船と戦闘機が一戦交えるところとか、
いろいろな面でSWより上と思う。
皆はどう思う?
801名無シネマ@上映中:03/01/10 23:50 ID:O/7WBRfo
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
802RETURN OF THE JEDI ◆/s....cap2 :03/01/10 23:51 ID:yBvuNnAF
>>736
>>757
http://www.triox.co.jp/MusashinoSJ2620L9seMihon.htm
↑こんな書体のカタカナでしたね「帝国の逆襲」の初公開時のタイトル
「・」があったかは失念。
803名無シネマ@上映中:03/01/10 23:52 ID:fxvaHMrM
>>799
はっきりいって、ビックリ君の方がまだまし。許せるようになってきたよ。
804名無シネマ@上映中:03/01/10 23:53 ID:lDDxCcym
>>800
スケールがでかく感じられるのは、比較尺度としての現実社会
が描かれているゆえの錯覚。
「SW」がファンタジーであるのに対し、「ID4」はパニック
映画なので、上とか下とかの比較は無意味。

あえて言えば、どっちも同じくらいくだらない。
805名無シネマ@上映中:03/01/10 23:54 ID:f238pefY
800よ、窓のところにローソクが立ってるだろ。
いつの時代なんだよ!!いかにロシア人を馬鹿にした映画かわかるだろ。
http://www.3nopage.com/~zippo/img/img20030110235628.jpg
806名無シネマ@上映中:03/01/10 23:56 ID:EkpM5dEn
>>798
> お前らいいかげん煽りの応酬を繰り返すのはやめれ…
へい。申し訳もございません。

> 中国語表記のエピソード2は「二部曲 複製人全面進攻(進撃?)」のもよう。
「部曲」というのは、演劇に関係する言葉なんだろうけど、過程・段階を表す
言葉でもあるようだ。ぐぐってみたら「日光浴八部曲」なんてのもある。

> あとエピソード1だけど、ファントム・メナスを「魅影危ネ几」と表記
>してるのも見つけたよ。 (改行位置変えさせていただいた)
最後の字はしめすへん?消去法でいくと、本土か香港と言うことになりますな。
807名無シネマ@上映中:03/01/11 00:21 ID:26n+tgvq
>>805
日本の自衛隊は、まるで戦時中のような軍服だったぞw
それより「銃で撃ってはいけません」というのはアメ公の頭の悪さを
皮肉ったのかと思ったが、日本の竹槍を馬鹿にしてたと言うほうが正解だな。

ちとズレたが、エピ1の後半(マスターの火葬中<多分)でオビワンの三つ編みが
逆に付いてた話を聞いたんだが、分かる人いないですかね?
808名無シネマ@上映中:03/01/11 00:23 ID:APaIA7Ta
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       ( ・∀・)ぇ?     ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \ >>メイス / /    /
─────−─\   \   )\>>パルパティーン──────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
─ヴン-/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>
────────ヴォン─≠  / \_/〉─く__ノ
──────────≠   /──(_/
─────────∠__ ノ
809名無シネマ@上映中:03/01/11 00:26 ID:APaIA7Ta
↑ep3ね
810名無シネマ@上映中:03/01/11 00:31 ID:jscdCALW
ビックリくんはSWは好きなのか?
811名無シネマ@上映中:03/01/11 00:35 ID:zeMjA4J5
>>807
アナキンを迎えに行くクワイ=ガンを見送るシーンで逆っつーのは、
DVDの副音声でもバラしてる。
812名無シネマ@上映中:03/01/11 00:50 ID:egsEedJc
Ep1が上映される前は、ダースモールが新三部作の重要キャラとして
活躍するかと思ったが、1の中でもセリフが少なく人物が描かれてなかった
のが残念・・予告編にあった青い顔のモールとして復活してくれんかな。
ところでモールが死んだとき、ぺらぺらになったのでてっきりオビワンや
ヨーダのように霊体化?しのたかと思たよ
813名無シネマ@上映中:03/01/11 01:37 ID:aOaPxJMS
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 評議会がボクの登場を許可したんだよ
 ボク、SW大好きだよ

     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
814のぶぶ@体調:03/01/11 03:58 ID:uK7e3P2/
うるせー馬鹿
815名無シネマ@上映中:03/01/11 05:30 ID:c8OWemy0
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 スターウォーズなのにちっとも戦争しないよね
 ライトセーバーばっかりで飽きてきたよ

     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
816名無シネマ@上映中:03/01/11 05:52 ID:wvw9TSGS
>806 :名無シネマ@上映中 :03/01/10 23:56 ID:EkpM5dEn
>>798
>> お前らいいかげん煽りの応酬を繰り返すのはやめれ…
>へい。申し訳もございません。


・・・EkpM5dEn=公式表記厨=アホ決定だな、こりゃ。

817なぶー:03/01/11 05:58 ID:t87OMMCv
>>791 まったくその通りですね。亀レスですが。
818名無シネマ@上映中:03/01/11 08:14 ID:6uOjOQiZ
>>817
オレは「・」への執着がある意味、驚きの発想だったけどな。煽りとかじゃなく、ほんと。
819757:03/01/11 08:39 ID:s29qywUv
>>802
タイトルは「スター・ウォーズ」でした。
ポスターやチラシにあるような太い字体ではなく、力強さの微塵もない
細い黄色のカタカナでした。
あれ、今どこかで見れないかなあ。
820名無シネマ@上映中:03/01/11 08:56 ID:ydPkhUU0
>>816
朝起きてみれば、やれやれ、また始める気?レッテル厨さんよ。ぐうの音も出ないほど
敗北して悔しさいっぱいなのは分かるが、朝5時からスゲー粘着だね。(プッ

>>818
あんたは別に「スターウォーズ」使っても良いんだよ。掲示板で禁じる決まりも無いしね。
俺も一々指摘したりしない。心の奥底で「厨が...」と笑ってやるだけさね。(w

>>819
検証ご苦労様です。そう言えば、「帝国の逆襲」は、英語版なのに冒頭テロップが日本語
だった記憶がありますね。違和感ありましたよ。

奥田&森本EP-4日本語版の冒頭テロップは、日本語だったかどうか、覚えておられる方
いらっしゃる?
821名無シネマ@上映中:03/01/11 11:01 ID:fpj7APth
>>815
ライトセイバー(これに「・」は不要)での戦いも戦争でしょ?
1vs1くらいなら戦争とは言わないかもしれないけど。
822名無シネマ@上映中:03/01/11 11:15 ID:bbY8K00R
ところで公式厨さん。
"ライトセイバー"と"ライトセーバー"はどっちが正しいんだ?
823名無シネマ@上映中:03/01/11 11:29 ID:s06ctFtr
EP3,EP3と騒いでいるが、今の国際情勢をみてると無事にEP3をみれるか心配だ。
映画どころじゃなくて、本当の戦場にいたりして(笑)
  *「マスター・ヨーダ、戦争になるとお思いで?」
ヨーダ「暗黒面が全てを曇らせておる。未来を予測することは困難じゃ。」
たのむー!!EP3公開終わるまで平和でいて!!>世界のみんな
824ジョージ・ルーカス:03/01/11 11:36 ID:P0g3dH/g
>>822
だから、ほんとは「レーザー剣」なんだって。
825名無シネマ@上映中:03/01/11 11:40 ID:HMEED/Nh
>822
LIGHTSABER
826名無シネマ@上映中:03/01/11 11:43 ID:ydPkhUU0
>>822
全くもう、どっちが「設定厨」なんだか。人に聞く前に、自分で調べたらどう
だ?それとも「教えて厨」に成り下がっちまったのか?

とりあえず、特別編トリロジー、EP-1、EP-3のパンフを調べてみたが、みんな
「ライトセーバー」になってるよ。どうだ、分かったか?礼ぐらい言えよ。

「セイバー」だと"Saver"と誤解されるからかもしれないな。済まんがこれは
俺の憶測だよ。理解力がなさそうだからちゃんと区別してくれな。
827名無シネマ@上映中:03/01/11 11:44 ID:ydPkhUU0
>>826
×EP-3
○EP-2
828名無シネマ@上映中:03/01/11 11:57 ID:P0g3dH/g
>>823
その頃には、戦争なんかとっくに終わってて、クリントンみたいな
民主党の半端なリベラル大統領が景気対策に奔走してると思われ。
829名無シネマ@上映中:03/01/11 12:02 ID:fpj7APth
セイバーでもセーバーでもサーベルでも、好きなの使えば…
830名無シネマ@上映中:03/01/11 12:14 ID:bbY8K00R
>>826
お前の憶測なんて聞いてねーよアホ
831名無シネマ@上映中:03/01/11 12:20 ID:ydPkhUU0
>>830
礼はどうした、教えて厨?それが人に教えを請うものの態度か?
因みに、「クロニクル」でも「ライトセーバー」だったぞ。

ついでに調べたら、”Lifesaver"は、「ライフセーバー」「ライフセイバー」両方記述があるな。
832名無シネマ@上映中:03/01/11 12:46 ID:fpj7APth
「どれが正しい」というより、統一しているかどうかが重要。
「ライトセイバー」という記述にするなら「ポッドレーサー」ではなく「ポッドレイサー」と言う記述にしないとおかしい。

…みたいなことを鉄人の管理人が言っていたと思う。
833名無シネマ@上映中:03/01/11 12:50 ID:reGlPJ26
それならレイアでもレーアでも・・・
834名無シネマ@上映中:03/01/11 13:26 ID:EFCHgKod
>>831
プッ、爺かてめぇは(ゲラ
835名無シネマ@上映中:03/01/11 13:32 ID:ooTfhjSa
ベイダーなのかヴェーダーなのか…
836名無シネマ@上映中:03/01/11 13:34 ID:rxXgT2ia
>>835
ベエダーだよ

っていうか相手に通じるなら表記なんて何だって良いんだが
特にこんな掲示板でならね
837なぶー:03/01/11 13:41 ID:pyesCgCv
ハリソン・フォードも向こうの発音だとハリスン・フォードなんでしょ? まあ、どうでもよいことだと思ってしまうが。。。
838名無シネマ@上映中:03/01/11 14:09 ID:0F2jQe/6
2ちゃんねらが公式表記にこだわるなよ。もうやめれ。
839 :03/01/11 14:41 ID:IpSntw/N
「スターウォーズ」でも「スター・ウォーズ」でも
100%誰も別物だと思ったりしないから
どうでもいいのに。
しかも2chでいってもな。
840名無シネマ@上映中:03/01/11 14:50 ID:Ws9DTdeC
>>838
こだわってんのはたった1名。
841名無シネマ@上映中:03/01/11 15:55 ID:A5vF3SAQ
お前らみんな落ち着け
刑法199条
843名無シネマ@上映中:03/01/11 16:05 ID:ydPkhUU0
>>840
バカだなあ。何度言ったら分かるんだ。俺は拘ってないってば。その証拠に、
最初のレス以外「スターウォーズ」使ったからといって、そのことを理由に誰
にも突っ込んでないだろ?

拘ってんのは「・なしスターウォーズのお墨付き」が欲しくて、悔し涙で目を
真っ赤にしている、お前のような糞厨、レッテル厨、教えて厨とかばかりだよ。
レス読んでれば分かるじゃん、奴らの目的が。

挙句の果てに、中国タイトルネタを上げてくれた人に、「間違ってレス」だっ
てさ。失礼にもほどがあるよな。お陰で中タイネタは、厨どもの妨害にもめげ
ず、一応の成果は上げたが。そう言えば、DVDに中国語タイトルが載ってるっ
て言うの、俺の「憶測」って決め付けたバカもいたな。調べもせずに自分が
「憶測バカ」になっちまったわけだが。
844名無シネマ@上映中:03/01/11 16:09 ID:RWjzOJ+D
>806 :名無シネマ@上映中 :03/01/10 23:56 ID:EkpM5dEn
>>798
>> お前らいいかげん煽りの応酬を繰り返すのはやめれ…
>へい。申し訳もございません。

などと言ってる側からこれかよ

ID:ydPkhUU0

845名無シネマ@上映中:03/01/11 16:16 ID:ydPkhUU0
>>844
いやあ、お前らみたいな糞厨が煽るから、止められなくてさ。でも、お前と違って、
一応マジネタも混ぜてるからな。一緒にするなよ。
846名無シネマ@上映中:03/01/11 16:18 ID:RWjzOJ+D
ID:ydPkhUU0は1日中ここを見ていたのか・・・
ま、自分をフォローしてくれる人がいない以上
自己弁護し続けないと「敗北」しちゃうからねぇ。

★★★ ID:ydPkhUU0は以下の文章を読むように ★★★

==============================

>806 :名無シネマ@上映中 :03/01/10 23:56 ID:EkpM5dEn
>>798
>> お前らいいかげん煽りの応酬を繰り返すのはやめれ…
>へい。申し訳もございません。

==============================
847名無シネマ@上映中:03/01/11 16:20 ID:RWjzOJ+D
>>845
他の住人からは「一緒にされている」という現実は無視するのかい?



★★★ ID:ydPkhUU0は以下の文章を読むように ★★★

==============================

>806 :名無シネマ@上映中 :03/01/10 23:56 ID:EkpM5dEn
>>798
>> お前らいいかげん煽りの応酬を繰り返すのはやめれ…
>へい。申し訳もございません。

==============================
848名無シネマ@上映中:03/01/11 16:20 ID:IezcMm/Z
映画の内容とは無関係に盛り上ってるな〜
オレはID:ydPkhUU0の言葉使いの変化を
追っていくのが面白い。
849名無シネマ@上映中:03/01/11 16:25 ID:pML8/jc3
どっちでもどうでもええ。お互いそろそろ止めれ。
どっちも煽りと同じだし、どっちも煽りに反応する厨でしかない。
850名無シネマ@上映中:03/01/11 16:26 ID:ydPkhUU0
>>846
「敗北」?何が「敗北」なんだ?俺が敗北すると、どうなるんだ?
具体的に言ってみな?「スターウォーズ」がこのスレの公式表記にでも
なるのか?お前、勝ちとか負けとか、ホントの厨房みたいだな。

俺の意見が正しかったことは、天下に証明されてるんだから、何言われようが
一向に構わん。お前らの恥の上塗り。

ところで、お前も「スターウォーズ」使わないのかよ。さっさと使えよ。
せっかく勝ったんだろ。(プッ
851名無シネマ@上映中:03/01/11 16:30 ID:ydPkhUU0
>>849
どっちもどっちなんていわないでくれる?こちとら何も間違ったこと言っちゃ
いないのに、レッテル貼られて、ろくに日本語も使いこなせないバカどもの
「集中砲火」に晒されてんのに。

収まったと思ったら、蒸し返すのも必ず「奴ら=負け犬度も」なんだよ。
その内の一人なんて、朝5時からだ。
852名無シネマ@上映中:03/01/11 16:35 ID:RWjzOJ+D
>>850
>俺の意見が正しかったことは、天下に証明されてるんだから、何言われようが
>一向に構わん。お前らの恥の上塗り。

と一々強がってみせる所が馬鹿にされてるんだが。
誰が見ても言動不一致でしょ。
853名無シネマ@上映中:03/01/11 16:37 ID:ydPkhUU0
>>847
> 他の住人からは「一緒にされている」という現実は無視するのかい?
暫くしてから、おかしくて腹抱えて笑っちまった。俺が「一緒にされている」
のは、お前だよな?俺はお前を「ネタもないのに、内容のない駄レスばっかり
書き並べてる厨房」として俎上に上げたんだ。てことは、お前自身も俺と一緒
に「駄レス厨房」に成り下がっているって言ってることになるんだよな。

日本語はもっと吟味して使わないと、赤っ恥かくぜ、厨房。
854名無シネマ@上映中:03/01/11 16:40 ID:RWjzOJ+D
事の始まり
=========================================

637 :名無シネマ@上映中 :03/01/08 21:26 ID:nr5IzWtd
箸にも棒にもかからない厨が寄ってくるのは、さすがにスターウォーズというところか。


638 :名無シネマ@上映中 :03/01/08 22:16 ID:aLt5MwT6
>>637
「スター・ウォーズ」でなくて「スターウォーズ」と書いてる時点で、お前が言い逃れ出来ない厨。

=========================================

ここから3日に渡り暴れまわる。
今更泣き入れても同情する者など居ないと思うが?
855名無シネマ@上映中:03/01/11 16:41 ID:RWjzOJ+D
>>853
俺はそのつもりで書いたのですが何か?
856名無シネマ@上映中:03/01/11 16:43 ID:ydPkhUU0
>>852
> と一々強がってみせる所が馬鹿にされてるんだが。
強がる必要もないよ。俺の見解は正しいんだもん。弱いのに負けを認めたくな
くて、ひたすら煽り続けているお前が「強がっている」のよ。

> 誰が見ても言動不一致でしょ。
(゚Д゚)ハァ?使うなら「言行不一致」の方が良いぜ。言動は「慎む」の方がよく
使うからな。
857名無シネマ@上映中:03/01/11 16:45 ID:ydPkhUU0
>>854
> 今更泣き入れても同情する者など居ないと思うが?
おれが「一度しか煽っていない」ことを証明してくれて感謝する。
858名無シネマ@上映中:03/01/11 16:50 ID:ydPkhUU0
>>854
> 今更泣き入れても同情する者など居ないと思うが?
何?お前、叩きが正当化されるって言ってるの?本音を
自白してちゃ世話ねえな。

んで、俺を叩く理由は、何よ?よーく自問自答してみなよ。
煮えきった腹の虫が収まらないからなんだろう?だから、
スルー出来ないんだよな。何度も蒸し返すんだよな。
859名無シネマ@上映中:03/01/11 16:51 ID:58Ihm5ys
スルーage
860名無シネマ@上映中:03/01/11 16:53 ID:IezcMm/Z
>850
こんな掲示板にず〜っとはりついて、グダグダいってる
時点で既に敗北者だろうが!
861名無シネマ@上映中:03/01/11 16:55 ID:m8pysLMw
揚げ足取り戦争
862名無シネマ@上映中:03/01/11 16:55 ID:RWjzOJ+D
>んで、俺を叩く理由は、何よ?よーく自問自答してみなよ。
>煮えきった腹の虫が収まらないからなんだろう?だから、
>スルー出来ないんだよな。何度も蒸し返すんだよな。


なぜ自分にも当てはまる事を書き続けるかなぁ(w

863 :03/01/11 16:58 ID:IpSntw/N
>>862
自分は違うと思ってるんだね。
視野が狭いんでしょ。
864名無シネマ@上映中:03/01/11 16:58 ID:ydPkhUU0
>>860
またまた、そんな極論を。「こんな掲示板」だってさ。随分ひどい言い草だな。
もっと言葉を選べよ。それじゃ攻撃対象が広がっちまうぞ。

それから、今日の午後は近場に買い物に行ってきたがな。帰って覗いてみたら、
またバカども(自分で駄レス厨って自白するバカまでいるから、お目出度いよな)
が蒸し返していたわけ。
865名無シネマ@上映中:03/01/11 17:00 ID:ydPkhUU0
>>862
> なぜ自分にも当てはまる事を書き続けるかなぁ(w
何言ってんだ、バカ。俺は「蒸し返したこと」なんか無いぞ。
相手してやってるだけ。煽り厨と一緒にするなよ。

なんか、根本的に日本語不自由者が多過ぎるな。
866名無シネマ@上映中:03/01/11 17:01 ID:RWjzOJ+D
>またまた、そんな極論を。「こんな掲示板」だってさ。随分ひどい言い草だな。
>もっと言葉を選べよ。それじゃ攻撃対象が広がっちまうぞ。

攻撃対象を広げているのはあなた「だけ」です
867860:03/01/11 17:02 ID:IezcMm/Z
>864
大丈夫だよ、みんなの目下の敵はお前だけだから
それにしてもこういう釣り言葉で
見事に自分の日常を晒すあたりが見事なヒッキー厨ぶりで
いいなあ。
868名無シネマ@上映中:03/01/11 17:05 ID:ydPkhUU0
>>867
「敵」?敵と来たか?なんで俺が「敵」なんだ?
攻撃理由を述べよ。あまりにも完璧な正論が、お前ら厨の
逆鱗に触れたってことか。そりゃ、済まなかったな。

それから、勝手に俺の連休消化パターンを、手前の知識の範疇で
推し量るなよ。正月旅行で浪費したから、当分遠くへいけねえ
だけだよ。
869名無シネマ@上映中:03/01/11 17:06 ID:RWjzOJ+D
>>865

>煽り厨と一緒にするなよ。

一緒にしていないのはお前さんだけだって
何度も言われてるでしょ。
870名無シネマ@上映中:03/01/11 17:10 ID:dXwGbtXt
文盲ってまじで厄介だよな
871名無シネマ@上映中:03/01/11 17:14 ID:f7nF7/DY
この辺にスター・ウォーズのスレがあるはずなんだが…誰かが公文書館の記録を消したんだ!!
872名無シネマ@上映中:03/01/11 17:38 ID:aOaPxJMS
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 それができるのは、ジェダイだけなんだよ
 でも実は、ジェダイへの道を踏み外したシスなんだよ

     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
873 :03/01/11 17:41 ID:IpSntw/N
>>868
>あまりにも完璧な正論が

……え? どのへんが?
本気で思っているのなら一度病院にでも……。
874名無シネマ@上映中:03/01/11 17:45 ID:IezcMm/Z
>868
うっとおしいにも程があるっていってるんだよ!クソッタレが
2ちゃんだからいろんな文句はあるけどさ、お前はヒド過ぎだ!
正論?重箱の隅つつくような内容をいつまでもやるんじゃないての
言いたいことが解かればそれでいいじゃねーかよ!
それとそれ以上お前の日常を語るな…寒過ぎる。
ここはスター・ウォーズもといスターウオーズのスレだろう?
875名無シネマ@上映中:03/01/11 18:00 ID:H5i0MEkF
この話題に関わってる奴ら全員、いい加減本当にウザいから、逝ってこい。
876名無シネマ@上映中:03/01/11 18:02 ID:11yVKJc2
>>875
漏れはウザイを通り越して感動を覚え始めている。
877名無シネマ@上映中:03/01/11 18:11 ID:Z/3SMOy3
正直、・有っても無くても別にどっちでも困らないんですけど。
こんな話を延々続けられる君達に水道水で乾杯。
878名無シネマ@上映中:03/01/11 18:20 ID:6Sf4YBKi
ダ゙ークサイドに落ちるな・・みんなヤメレ
879名無シネマ@上映中:03/01/11 18:21 ID:H5i0MEkF
いつの間にかビックリ君がまともなレスかいてるぞ。お前らも見習え。
880名無シネマ@上映中:03/01/11 18:21 ID:JDPQ4Odj

藻前ら、NG集見てパドメたんのパンチラにハァハァしる!

それに題名に・が有る無しよりも
パドメたんの・・が見える見えないかの方が重要だ!
これだってまだ結論が出てないんだ。

881名無シネマ@上映中:03/01/11 18:24 ID:aOaPxJMS
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 ボクはいつもまともだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
882名無シネマ@上映中:03/01/11 18:34 ID:yYluta4O
突然ですが
トルーパーがクローンという設定は好きではないのですが
捕虜になったり、一応平和になたあとはどうするんでしょうね
883名無シネマ@上映中:03/01/11 18:43 ID:JDPQ4Odj
>>882 クローンの人権を確立する運動がはじまる。
クローンに人権を!全員同じ飯はいやだ!ビュッフェにしろ!
884名無シネマ@上映中:03/01/11 18:46 ID:0F2jQe/6
>>882
もともと共和国の兵隊だったんだから、新共和国の兵として使われるんじゃない?扱い的にはドロイドと同じなんで使えなくなれば廃棄されるでしょう。
885名無シネマ@上映中:03/01/11 18:59 ID:aOaPxJMS
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 クローン兵は遺伝子操作で自己の欲をなくしたんだよ
 だから、文句は言わないんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
886名無シネマ@上映中:03/01/11 19:05 ID:ZiqRNoVR
クローン兵には性欲もないんだろうか?
887名無シネマ@上映中:03/01/11 19:19 ID:kNIpsNV7
EP4でストームが「VT-16を?」「見てないがすごく面白いらしいな」なる会話をしている。ストームには多少人間らしい感情があるのかもしれない。
888名無シネマ@上映中:03/01/11 19:26 ID:JYfLJx6I
クローンは2倍の速さで成長するが、ストームはクローンの使い古しのおじいちゃんなんじゃないか?走り方がよろよろしてるし。中身がおじいちゃんだと思って見直すとかなり萎える。
889名無シネマ@上映中:03/01/11 19:54 ID:aOaPxJMS
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 エピ4からの兵士はクローンじゃないんだよ
 ただの人間なんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
890名無シネマ@上映中:03/01/11 20:01 ID:fpj7APth
>>889
DVDの音声解説でクローンかのようなことを言っていませんでした?
ジャンゴの癖がストーム・トルーパーにも受け継がれたと。
(実際は、ヘルメットの視界が悪いだけでしょうが)
891名無シネマ@上映中:03/01/11 20:13 ID:JDPQ4Odj
使い古しのおじいちゃんクローンは
専用の養老院に入れられて、キルト作りをするらしい。
うっ・・・かわいそうだね。
892名無シネマ@上映中:03/01/11 20:43 ID:MSBrPtj4
ジャンゴのヘルメットは視界は悪そうに見えますが、
センサーが付いてて後ろまで見えるそうです。
メイスとの戦いでもそれっぱい雰囲気がありますた。
893名無シネマ@上映中:03/01/11 20:58 ID:2yH9EM+K
> ・SW総合スレ、EP2専用スレ、および他サイトの荒らしを実行・扇動する者
> もし上記に該当する書き込みがあった場合は「完全無視」の徹底を。
> 抗議・反論など、いかなるレスも返してはいけません。
> 「厨房」と呼ぶ方がむしろ厨房です。
> その他の方も、人を不快にさせる自己中心的な書き込みはご遠慮ください。

該当者の話題はお終いかな?
894名無シネマ@上映中:03/01/11 20:59 ID:cgvy8/ia

「マスター、ここ数日スレが活性化してますね」
895名無シネマ@上映中:03/01/11 21:09 ID:hyZNvozM
ジェダイは自分達がダークサイドに落ちないように
禁欲したりするけどさ、

ミディ値の高い奴をクローンにした方が早いんじゃないのか?
896名無シネマ@上映中:03/01/11 21:42 ID:1fnZq2F4
ルークってANHとESB・ROTJでは顔が変わってませんか?
897名無シネマ@上映中:03/01/11 21:44 ID:Rn96FKUZ
>>896
事故で顔を傷つけたらしいね
だからEP5の冒頭でもケガさせたらしい
898名無シネマ@上映中:03/01/11 22:07 ID:0s70T4ub
お〜 公式厨、やってんな(W

公式厨のばーか ばーか!

さぁ、俺にもレスを!(w
事故ってからはイケメンがおっさん顔に変わっちゃったよな
900名無シネマ@上映中:03/01/11 22:16 ID:H5i0MEkF
ルークは修業を積み重ねて男っぽくなった感じもするが、レイアの老けっぷりは問題じゃないか?
901名無シネマ@上映中:03/01/11 22:17 ID:1fnZq2F4
>>897
そうでしたか
ありがとうございます
>>899
ANHでは凄いハンサムでしたのにね・・・
902なぶー:03/01/11 22:46 ID:GQIvT0OC
>ep3でランカーがルークに殺された後、変なアラブ人みたいなランカーの飼い主が泣きじゃくるシーンは何か好きです

742で書いた上記の文はep6の間違いです。念のため
903名無シネマ@上映中:03/01/11 22:53 ID:vygrcgBU
ルークや、レイアの老けっぷりに目がいきがちだが、
実はチューイも夏毛から冬毛に変わっている・・・
904名無シネマ@上映中:03/01/11 23:06 ID:JYfLJx6I
アクバー提督も老けてたよな。
905名無シネマ@上映中:03/01/11 23:22 ID:KQt52lAI
皆知らないだろうがアクバー提督はコンタクトレンズしてるんだぜ
906名無シネマ@上映中:03/01/11 23:23 ID:cXmgTWPN
>899
去年出てた雑誌CUTにその当時のマークハミルのインタビューが
載ってたけど、痛々しかったよ。
907名無シネマ@上映中:03/01/11 23:28 ID:ooTfhjSa
>906
どんな感じだった?
908名無シネマ@上映中:03/01/11 23:46 ID:cXmgTWPN
>906
ルーカスに引退を促されたことやルークのオモチャだけ売れ残っていたとか
事故で人生を狂わされたみたいなネガティブなことを語ってた。
事故の傷跡のことを指摘されて動揺してるというのが悲しいね。
この雑誌去年のこのスレでも話題になったと思ったけど…
一番面白いのはエピ4公開時のルーカスのインタビュー、これまた
ウジウジした内容だったよ。
909名無シネマ@上映中:03/01/11 23:53 ID:l3eTXUvu
>>906
あの記事、なんか明るくて笑ったけどな。
息子のネイサンが「エピ1」のDVDに出てることを知って
いきなり息子に声かけるあたりがおちゃめ。
「おい、お前DVDに出てるってさ。何?もう買った?
 馬鹿!ジョージに言えば送ってもらえるんだよ。

 いや、あいつは俺が稼いだ金をせっせとルーカスフィルム
 に還元しやがるんだよ(笑)」
910名無シネマ@上映中:03/01/12 00:04 ID:KnWvfowd
tp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/3876/hotnews-old2.html

11/25号か、バックナンバーでも漁ってみるか
911名無シネマ@上映中:03/01/12 00:38 ID:kpbSoJF3
>>910
このマーク・ハミルとキャリー・フィッシャーのツーショット、いけてるねえ。
もし、彼の顔が「損傷」してなかったとしたら、EP-5、6の話は大きく
変わったんだろうか?

雪男に襲われる云々の話じゃなくて、EP-5で既に「老成」の毛が見られる
もので。元の顔なら、いきなり中佐ってことはなかったと思うし。
912WA-7:03/01/12 00:43 ID:sKzcS2Tr
誰か知ってますか?ライトセーバーは手を離すと光刃が消えるのでしょうか?
でも、ベイダー卿は出したまま、投げていたし…切り替えモード有!?
913名無シネマ@上映中:03/01/12 00:58 ID:gRDFbJ3V
マーク・ハミルが事故で怪我した顔を整形したなんて、
言われるまで、気づかなかった。

当時、ごく普通に5も6も観ていた…。
914名無シネマ@上映中:03/01/12 01:02 ID:oFBuNYWF
キャリー・フィッシャーよりマーク・ハミルのほうが顔が小さい・・・

>>912
手を離れた際、光刃が消える安全装置の有無
915名無シネマ@上映中:03/01/12 01:20 ID:SGho218y
>>914 セイバーに色々な機能のボタンついてたら笑える。
「省エネ」とか「チャイルド・ロック」とか。
916名無シネマ@上映中:03/01/12 01:27 ID:Y5j5MHY4
スピンオフなんかには練習用ライトセイバーも出てくるから
仕様の違うセイバーは色々あってもおかしくないな。
917名無シネマ@上映中:03/01/12 01:29 ID:zAiHDehJ
>>915
「留守録画」とか「3倍」とか。
918名無シネマ@上映中:03/01/12 01:31 ID:oFBuNYWF
「カメラ機能付きセイバー」
鍔迫り合いの時に相手の必死な顔を鼻の穴をアップにして撮影
919名無シネマ@上映中:03/01/12 01:34 ID:kpbSoJF3
ライトセーバーって、起動しても重心は変わらないんだよねえ。手の感覚から
言えば、懐中電灯振り回しているのと同じだな。あんなに見事な剣術が実際に
披露できるかどうか。
920名無シネマ@上映中:03/01/12 01:46 ID:ObGhkXWe
鍔迫り合いの時は手応えあるだろうから
あとは感覚
921名無シネマ@上映中:03/01/12 02:00 ID:Rx9XdKhY
ある程度フォースを使ってバランスとってるのでは?だからジェダイにしか扱えない。
922名無シネマ@上映中:03/01/12 02:40 ID:pks2raUd
>>921
ハンソロ・・・
923名無シネマ@上映中:03/01/12 03:00 ID:yMPMb8XA
何故クローニングで斬られた腕だけ復元しなかったのだろうか?
924名無シネマ@上映中:03/01/12 03:04 ID:WfsCIg46
>>922
ちゃんばらでの話です
925名無シネマ@上映中:03/01/12 03:21 ID:nS6yi8S0
パドメのクローンなら、
10分の1ぐらいの数で銀河系掌握できそうな気がする。
926名無シネマ@上映中:03/01/12 03:26 ID:6lp9UEwU
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927名無シネマ@上映中:03/01/12 03:28 ID:SGho218y
>>925 ワロタ。スペース版クレオパトラ。
928名無シネマ@上映中:03/01/12 10:45 ID:YDpwoN+5
>>925
ちゃんとしたパドメに育てようと思ったら、ああいう家庭(DVD参照)
で育たなきゃいけないし、ちゃんと育ったら育ったで、銀河系掌握
という目的なんか断固否定するから、無理。
929名無シネマ@上映中:03/01/12 11:01 ID:l+D1JRLZ

ジャワってヨーダ系人種のなれの果てなんだってね

    (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
930名無シネマ@上映中:03/01/12 11:05 ID:F/yykhri
>>928
クローンにホストの記憶が宿ると言う、エイリアン4方式なら問題ないんだけどな。(w
931名無シネマ@上映中:03/01/12 11:13 ID:rKMUYDzm
またヤバそうな奴が来た予感・・・
932名無シネマ@上映中:03/01/12 14:01 ID:T7BWh+KQ
どっかのサイトにマークハミルの事故当時の顔写真があったけど
顔の右半分がフランケンシュタイン状態になってたよ。
輪郭がかわっちゃったんだね。
933名無シネマ@上映中:03/01/12 16:42 ID:M4fY3yuw
>930
残す記憶もえらんどかないと
「賞金稼ぎ時代はいいもの食えたのに・・・・」
とかいって反乱おきそう。

ぼばがトルーパーの素顔見ちゃったらどういう
反応するのだろう?
934名無シネマ@上映中:03/01/12 19:05 ID:uHj3FQoD
1月25日お台場でのサイン会の情報キボン
935名無シネマ@上映中:03/01/12 19:28 ID:6lp9UEwU
>>934
誰のサイン会ですか?
まさか、ダースベイダー?
それともヨーダ?
936名無シネマ@上映中:03/01/12 19:40 ID:HT4wpqK5
>>935
ワトー
937934:03/01/12 19:50 ID:uHj3FQoD
>>935
ダースモールです。
24日は知っているのですが
25日お台場の情報はここで見たので質問しました。
24日はボバも来ますよ。

ダースベイダーは2月、ジャンゴは3月に来ますよ。
938名無シネマ@上映中:03/01/12 20:26 ID:ST+O4V9I
僕はビックリ君、好きですよ。
939名無シネマ@上映中:03/01/12 20:30 ID:5K9rbCsK
ビックリ君がいい年こいたおっさんだったら

    (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
940名無シネマ@上映中:03/01/12 20:41 ID:A76EvMwB
>>937
マジで?













と思ったらベイダーがある時点でネタか。。。
941934:03/01/12 21:51 ID:uHj3FQoD
お台場情報の件わかりました。
前にここに書き込んでくれた方どうもありがとうございました。
関東は24日だけだと思ってたからその日大阪に行く予定だったのであせってましたが
25、26、27日もありますね。
よかった!
942名無シネマ@上映中:03/01/12 23:08 ID:SGho218y

>>918 ラジオや懐中電灯もついてると非常時に役に立つね。
缶切りや栓抜きがついてるっともっといい。
十徳ナイフかよ。
943名無シネマ@上映中:03/01/12 23:40 ID:QARYR1M0
おれもビックリくん結構好きだ
レス50に1ぐらいの割合ならいいぞ
944名無シネマ@上映中:03/01/13 00:28 ID:xwo9lASa
びっくり君制限制か。
レス50に1回程度ならネタもよく練れるだろうしな。

>>942
ラジオはともかく、懐中電灯、缶きり栓抜きの機能なら普通に出きるyo。
945名無シネマ@上映中:03/01/13 00:33 ID:QYm8GSNO
>>942
ジェダイは仕事でサバイバルっぽい所にも行くようだから便利便利。
エピ1でクワイガンがシャッターを焼き切る熱量を見て、
出力落として湯沸しぐらいは一瞬に出来るなと思いましたが。
飯盒があればご飯が炊ける。
946名無シネマ@上映中:03/01/13 00:40 ID:qYFwxDfA
>>945
> 出力落として湯沸しぐらいは一瞬に出来るなと思いましたが。
それって、昔「ガンダム」で見たことあるぞ。雪溶かして風呂沸かしてた。
947名無シネマ@上映中:03/01/13 03:05 ID:aSgAjkHb

クラスに一人ジェダイがいると便利だ。キャンプの前日、
「アナキン、明日ライトセイバー持ってこいよ!」って。
948名無シネマ@上映中:03/01/13 03:41 ID:6KCk0wqg
あのね、思いっきりネタばれだけど・・・

 評議会がボクの登場を制限したんだよ
 

     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね


あと、ボクおっさんじゃないんだよ


     (゜□゜)ノ

 これにも ビ ッ ク リ だ よ ね
949のぶぶ@体調:03/01/13 04:23 ID:+jFOPQN6
ウンコ
950ダース276:03/01/13 05:49 ID:AAMFxOir
のぶぶ体調はいい加減に死ねや!!!!!!!!
951名無シネマ@上映中:03/01/13 08:16 ID:TxEoRlJB
のぶぶ・体調って消防なんだよ

全然ヒビックリじゃないよね
952名無シネマ@上映中:03/01/13 10:09 ID:Ixgxi7MN
俺はいつも放置できないダース276にビックリしてる。
つうかダース276ものぶぶか?
次スレ期待してるよ、>950よ( ´,_ゝ`)プッ
953なぶー:03/01/13 10:33 ID:qOxYrhc7
昔うちの婆ちゃんがテレビでヴェーダー見て「あの消防士みたいなやつ」と称してたが、あの仮面のデザインて、やっぱ日本の鎧カブトからきてるのかな???
954名無シネマ@上映中:03/01/13 10:35 ID:K5alRrm2
>>953
NHKの特集で、質問した平野次郎解説委員の質問に、そのように答えて
いたと思う。
955名無シネマ@上映中:03/01/13 11:09 ID:PU4BhUA/
スターウォーズってこんなにつまんなかったのか。
子供の頃は結構好きだったのに。
エピソード1、2共につまらなすぎる。
スタートレックは今でもけっこう楽しめるのにね。
スターウォーズは完全に子供向けだよな。
956なぶー:03/01/13 11:20 ID:qOxYrhc7
>>954 やっぱそうなんだ?! サンクス! 黒澤映画の影響もあるのかもね
957名無シネマ@上映中:03/01/13 12:03 ID:cYCBihWT
>955
面白さのかけらも感じられない大人になったという事か。
つまらないと思うなら観なければよい。
逝ってよし。
958名無シネマ@上映中:03/01/13 12:04 ID:zln5/bJH
1はダースモールとの決闘
2はクローン兵とドロイドの
959名無シネマ@上映中:03/01/13 12:05 ID:zln5/bJH
>>957
>>955は懐古厨
960名無シネマ@上映中:03/01/13 12:22 ID:PU4BhUA/
別に煽ってるわけじゃないんだよ。
ひさしぶりで楽しみにしていたのにあまりにも子供っぽいので愕然としただけ。
見なきゃ面白いかどうかわからんだろ?
961名無シネマ@上映中:03/01/13 12:34 ID:iDqudIOb
960の意見は否定しません。
ただあなたの言う子供っぽさについての突っ込みは
控えさせていただきます。

あなたは自分がつまらない大人になってしまったと、
ここで告白してるようなもの。
962名無シネマ@上映中:03/01/13 12:38 ID:mWqnwUqV
つーか面白くなかった旨を報告しないでもいいよ・・・
貴方は肛門期の子供ですか?
963名無シネマ@上映中:03/01/13 12:53 ID:wgSk67p6
エピソード1のシーンのいくつかは
黒澤明の「隠し砦の三悪人」をモチーフにしているんだよ


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね

だから最初オビ・ワン・ケノービ役は三船敏郎が候補だったんだよ

     (゜□゜)ノ

 またまたビ ッ ク リ だ よ ね
964名無シネマ@上映中:03/01/13 12:55 ID:wgSk67p6
エピソード1じゃなくて4だね
こんなことを間違えるなんて


     (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
965名無シネマ@上映中:03/01/13 12:59 ID:PU4BhUA/
だからとにかくつまんなかったんだよ。
子供映画だったんだって。
おまえらキモ過ぎ。
966名無シネマ@上映中:03/01/13 13:04 ID:leuVIx1m
>>965
そんなことはみんな了解済みで観ているのであって、
大人向け映画だと思って観ていたお前の厨房時代が
痛すぎなだけ。
967名無シネマ@上映中:03/01/13 13:13 ID:slFEiG4n
>>965
それをここでぶちまけて周りを罵倒するのが餓鬼臭く無くキモく無い行為じゃ無いとでも思ってんの?
968名無シネマ@上映中:03/01/13 13:15 ID:K5alRrm2
「スター・ウォーズ」ってのは、「誰もが2時間の間は全てを忘れて子供に
戻れる」ように作ったんだろ。EP-4の初公開の頃からルーカスが言ってたよ。
969名無シネマ@上映中:03/01/13 13:15 ID:d0+IzGGu
物語として面白いと思ってる奴なんていないだろ。
そんな俺はSW大好きだけどな。
970名無シネマ@上映中:03/01/13 13:18 ID:slFEiG4n
>>968
どこかの誰かさんはルーカスの言う「誰もが」の範疇に入ってないって事なのねぇ・・・可哀想に
それとも悪ぶって大人びたいだけのただのオコチャマなのかな?
971名無シネマ@上映中:03/01/13 13:24 ID:vg1Yu3bN
ライトセーバーをこの世に生み出したと言うだけで、
俺はSW大好きだけどな。
972名無シネマ@上映中:03/01/13 13:24 ID:6KCk0wqg
マジレスだが、
子供向けだろうが、大人向けだろうが、よくわからんが、言えるのは、面白いから見てる。
ただそれだけ。

だから別にいいじゃん。

ガキだと言ってる奴に限って、結構ガキみたいな趣味持ってんだよ。
SWよりもっとね。
あくまで客観的だが。

973名無シネマ@上映中:03/01/13 13:31 ID:ImVlwmyG
冷静に考えれば
ものすごく子供っぽくて荒唐無稽だが
あえてそれをとんでもない額の金をかけてまでやっている
そんなSWが俺は大好きだー
974名無シネマ@上映中:03/01/13 13:31 ID:bwUCsumi
>>972
それが解らないから乗りこんできて「餓鬼くさい」だの「面白くない」だの
珍妙な行動に走られるわけで・・・

あと>>950が全く建てる気無さそうなので新スレ建てときますた。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042431786/l50

975名無シネマ@上映中:03/01/13 14:07 ID:cKiFpatg
煽りじゃない奴はちゃんと面白くなかった理由も書いてくるものでして、こんなのにいちいちヒートアップするのは自作自演だからですか?
976名無シネマ@上映中:03/01/13 14:10 ID:Bt8pgxHb
やっぱりべーションさんがジェダイマスターになったらみんなから
「マスターべーション」って呼ばれるんですか?
977のぶぶ@体調:03/01/13 14:25 ID:0tiXFSeY
ウンコ
978名無シネマ@上映中:03/01/13 15:09 ID:+jFOPQN6
過去の作品を模倣する事はデ・パルマでもゴダールやってる。どうしてルーカスばっかりパクリ呼ばわりされるんだろう?
979名無シネマ@上映中:03/01/13 15:11 ID:K5alRrm2
儲け方が、半端じゃないから。
980名無シネマ@上映中:03/01/13 15:11 ID:ImVlwmyG
>>978
別にみんなそこまで本気で貶してるわけじゃないのでは
981名無シネマ@上映中:03/01/13 15:18 ID:HIRhxNYH
いつも同じ論争の繰り返しだな。
で、その論争の結論もお互いわかっているんだが、
言わずにいられないんだな。
982名無シネマ@上映中:03/01/13 15:54 ID:zq4AvRxO
PCのDVDでどうやって隠しコマンドいれるんだよ
教えろやくずども
983名無シネマ@上映中:03/01/13 15:58 ID:K3GGlukw
コントローラーIIのマイクに向かって、「ルーカスのバカ」って叫ぶんだよ。
984三村:03/01/13 16:18 ID:nnTE2ei2
>>983
ファミコンかよ。
985シマネ:03/01/13 16:22 ID:wtSQBtFC
つーか、いきなし最新作みても面白いか?
漏れなんて過去一度も見たことなしだが、
どうすりゃいいの
986名無シネマ@上映中:03/01/13 17:04 ID:bwUCsumi
見なきゃいい
987名無シネマ@上映中:03/01/13 17:07 ID:wgSk67p6
DVDの隠しコマンドが入れられない場合
タイトル15にジャンプすればNG集が見られるんだよ

    (゜□゜)ノ

 ビ ッ ク リ だ よ ね
988名無シネマ@上映中:03/01/13 17:18 ID:lacSvAj8
>>987
ホント!?
989名無シネマ@上映中:03/01/13 17:20 ID:4XmS4axM
上上下下左右左右AB
990名無シネマ@上映中:03/01/13 17:23 ID:6KCk0wqg
本スレの最初の方に書いてるよ

Q・DVDの隠しコマンドは?
A・「1」「2」ともに、本編ディスクの「音声・字幕」セレクトの画面で
  「1138」と入力。機種によって「11」+「38」だったり、
  「1」+「1」+「3」+「8」だったりするのでうまくいかない場合は
  いろんなパターンを試しましょう
991名無シネマ@上映中:03/01/13 17:25 ID:LjSxfrgU
1000
992名無シネマ@上映中:03/01/13 17:26 ID:DdQ3a2XH
1000
993名無シネマ@上映中:03/01/13 17:33 ID:sbvVXx+Z
ルークの顔って事故で変になったのか・・
それでEp2以降変だったのか 納得
994名無シネマ@上映中:03/01/13 17:52 ID:PMNI2iNy
>>993
EP-2にはルーク出てないぞー。と、ケアレスミスを承知の上で突っ込んでみる。
995名無シネマ@上映中:03/01/13 17:58 ID:sbvVXx+Z
>>994
埋めるためにツッコミの入るネタを書いてみますた(ナンチテ
996名無シネマ@上映中:03/01/13 18:27 ID:K1tYCQpq
>>987のタイトル15の件って知らないヤシ多いね。
997名無シネマ@上映中:03/01/13 18:47 ID:VhbWTNUL
埋めないでください

1000到達でdat落ちしたら
●買わないと読めなくなります

ひろゆきも商売必死
998名無シネマ@上映中:03/01/13 20:20 ID:6KCk0wqg
ファイル 名前をつけて保存
 
 をすればDAT落ちしても見れますよ
999名無シネマ@上映中:03/01/13 20:22 ID:eaJv6GqK
999 sw
1000名無シネマ@上映中:03/01/13 20:24 ID:eaJv6GqK
ルーカス、あごが無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。