イノセンス-INNOCENCE-23体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年3月6日全国東宝洋画系にて公開。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーデジタル・DTS/99分
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の続編的作品。

公式 http://innocence-movie.jp/index1.html
I.G内公式 http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
東宝内公式 http://www.toho.co.jp/lineup/innocence/welcome-j.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/cinema/innocence/index.html

前作「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
(1995年11月18日全国松竹系にて公開。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーSR/80分
I.G内公式 http://www.production-ig.co.jp/anime/gits/index.html
2素子:04/03/21 22:21 ID:Twz4nLlJ
乙。

さて、バト−と、
3名無シネマ@上映中:04/03/21 22:22 ID:MS0U8UMH
・過去スレ
イノセンス-INNOCENCE-22体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079729736/
イノセンス-INNOCENCE-21体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079662172/-100
イノセンス-INNOCENCE-20体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079450602/
イノセンス-INNOCENCE-19体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079318961/
イノセンス-INNOCENCE-18体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079179986/
イノセンス-INNOCENCE-16体目(実質17)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079083113/
イノセンス-INNOCENCE-15体目(実質16)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078860340/l50
イノセンス-INNOCENCE-15体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078857259/l50
イノセンス-INNOCENCE-14体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078820303/
イノセンス-INNOCENCE-13体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078749913/
イノセンス-INNOCENCE- 12体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078673516/
イノセンス-INNOCENCE- 11体目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078635603/l50
4名無シネマ@上映中:04/03/21 22:23 ID:MS0U8UMH
押井守及び押井作品全般に関する話題はこちらへ↓
■ 押井守総合スレ・その11 ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
*士郎正宗及び士郎作品全般に関する話題はこちらへ↓
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】07
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077456249/
*川井憲次及び川井作品全般に関する話題はこちらへ↓
【サントラ】前略、川井憲次様【王子】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1061806336/

・主な関連サイト
cinemacafe.net
http://cinemacafe.net/
押井守とバセットバウンド
http://www.ntv.co.jp/oshii-event/index.html
映画「イノセンス」公開記念 押井守監修 「球体関節人形展」
http://www.ntv.co.jp/event/kyutai/index.html
YOMIURI ON-LINE / エンタメ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/
ガブリエルの憂鬱 〜押井守公式サイト〜
http://oshiimamoru.com/
野良犬の塒 (日本最強=世界最強の押井守ファンサイト)
ttp://sa.sakura.ne.jp/~straydog/index.html
5名無シネマ@上映中:04/03/21 22:26 ID:MS0U8UMH
Q.バトーの怒りに違和感を感じるんですけど?
A.常に議論中なので何を書いたらいいか・・・
Q.スタッフロールに「西田」が多いんですけど?
A.西田和枝社中というところが歌ってるんです
Q.船の人形はなぜ暴走したの?
A.よくわからない(詳しい人教えて)
・検査官のウイルスに船内セキュリティ麻痺時に起動するような仕掛けがあった(都合よすぎか?)
・キムの悪あがき(ゴーストハックされてるのにできるのか?)
・本社の証拠隠滅プログラム(ハダリしか動いてないし、自爆とかもっといい方法があるんじゃ?)
・素子の援護工作(ハダリより警備員相手の方が楽そうだが?)
etcetc 
Q.少女に頼まれた出荷検査部長は結局どういうことをやった?
A.ハダリ製造最終工程で組み込まれる倫理コードを、遅効性ウイルス入りのものに変えてた。
 つまり、部長が細工した後に製造されたハダリはすべてウイルス入り。
Q.ゴーストダビングで廃人になる過程は?
A.原作では、「段階を踏む洗脳を経て、その後(情報劣化してるが)大量複写できるが、
 一回でオリジナルは廃人。 ただし、一回で確実に廃人になるとは限らない。」という感じ。
イノセンスがこの設定に基づいているかは不明。
Q.「生死去来/棚頭傀儡/一線断時/落落磊磊」 の意味は?
A.世阿弥の能楽書「花鏡」にある言葉
 「一旦死が訪れると、あたかも棚車の上のあやつり人形が、
 糸が切れればがらりと崩れ落ちるように、一切が無に帰してしまう」
 という意味。
※キムのハッキングによる擬似世界のサインでもあるらしい?
Q.押井の言ってた、オープニングの人形の瞳に映ってるものって何?
A.よーわからん。誰か調査して。
6名無シネマ@上映中:04/03/21 22:26 ID:MS0U8UMH
まとめてる個人サイト
2501(2chスレッド・台詞集)
http://code2501.web-zz.com/index.html

イノセンス関連情報まとめ(引用・FAQ・鑑賞ポイント)
http://freett.com/iu/innocence/innocence.html

まとめサイトの新アドレスは
http://hadaly.hp.infoseek.co.jp/
7名無シネマ@上映中:04/03/21 22:27 ID:MS0U8UMH
「映画監督・研究者 西周成のイノセンス評」
http://www.ne.jp/asahi/shusei/home/special180.htm

しろはた
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/inoce.htm

ついにアイマックス上映キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)
※スゲェでっかいスクリーンで観れる。
´_ゝ`)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
ttp://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/

8名無シネマ@上映中:04/03/21 22:29 ID:uBtMCdP6
孤独に歩め↓
9名無シネマ@上映中:04/03/21 22:30 ID:P9ooxTVg
あいつは逝っちまったのさ
10名無シネマ@上映中:04/03/21 22:32 ID:6kg6MpgJ
>>2及び前スレ1000
バトーとナニするんデスカ、素子さん…(*´Д`)
11名無シネマ@上映中:04/03/21 22:33 ID:6Wuc5qdZ
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  諦めろ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

12素子:04/03/21 22:34 ID:Twz4nLlJ
イェイ!1000ゲト&2ゲト!!
9課なめんなよ。
13名無シネマ@上映中:04/03/21 22:36 ID:36r5U5Vh
球体関節人形展行ってから3回目観たんだが、
オープニングの下半身と下半身がつながっててふたりに分かれるところ、
ハンス・ベルメールのあれなわけね。
観た瞬間「ああーーーっ!」って思った。
うまいことやるなぁと関心。
14名無シネマ@上映中:04/03/21 22:38 ID:+pkWXUbl
さっぱり意味がわからんかった
15名無シネマ@上映中:04/03/21 22:42 ID:36r5U5Vh
インセンスの壁紙とかどっかで落とせないんでしょうか。
縮小して携帯の待ち受けにしたひ。
16名無シネマ@上映中:04/03/21 22:45 ID:kFC8OqfX
できるだけ自分で調べようとは思ったのですがイシカワとバトーの
「ドライにしとけ」「あんなのは食いもんじゃねえ」的な会話のとこ、
ほとんど聞き取れなかったんです・・おおまかでいいんで、
誰か教えていただけませんか〜
17名無シネマ@上映中:04/03/21 22:45 ID:uckHXYXA
山形浩生の掲示板であの後もイノセンス話は続いてたんだな。ちょびっとだけど。
それにしても山形は相変わらず口が悪いな。
18名無シネマ@上映中:04/03/21 22:50 ID:rxLedX2X
>16
ttp://hadaly.hp.infoseek.co.jp/Scenario.html

山形がPKD後書きとか読むと、近親憎悪と悪口で自身の地位を確立したい
だけのありがち若年批評家だから・・・。
本質的に非生産的な男だよ
19名無シネマ@上映中:04/03/21 22:51 ID:Twz4nLlJ
>>13
下半身と下半身。
20名無シネマ@上映中:04/03/21 22:52 ID:kFC8OqfX
>18
どうもです。
21名無シネマ@上映中:04/03/21 22:53 ID:36r5U5Vh
>>19
それでいいんだってば。
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/doll.jpg
22名無シネマ@上映中:04/03/21 22:55 ID:/R8HEqwz
イノセンス好きの小学生の母ですが、今日は別の海賊もののアニメに行きました。
娘曰く、小学生には楽しめるかもしれないが絵も脚本も今ひとつ。
イノセンスと比べたら金返せ状態。
たしかに、ちょっとレベルが違い過ぎ、でも同じ値段なんですね。
23名無シネマ@上映中:04/03/21 22:57 ID:rxLedX2X
ロクス・ソルス本社のモトネタってやっぱノートルダム寺院?
24名無シネマ@上映中:04/03/21 22:57 ID:kFC8OqfX
なんだ、単なるドッグフードの話しか・・
25名無シネマ@上映中:04/03/21 22:58 ID:4F3mU7NG
>>13
私はあのシーンで「天使のたまご」思い出した
26名無シネマ@上映中:04/03/21 23:02 ID:YeEEyOOb
>>24
そうね。ドッグフードね。
でも、イシカワの心遣い(後でわかることだが)とか
バトーの「ガブちゃんラヴ」なところとか、そういうのが伝わってきてよかったよ。
27名無シネマ@上映中:04/03/21 23:03 ID:mYW0dOfo
劇場の予告編でも広告でもあえて「攻殻機動隊2」だと隠してないか?
知ってりゃ見に行かなかったよ。
でも意外と面白かったかも。
28名無シネマ@上映中:04/03/21 23:03 ID:6fNrkcWB
http://freett.com/iu/innocence/faq.html

FaQ一覧
Q.GHOST IN THE SHELLの続編らしいですが、見てなくても大丈夫?
Q.なんか難しそうなんだけど一回で分かるか自信無い…
Q.押井の言ってた、オープニングの人形の瞳に映ってるものって何?
Q.ロクス・ソルス社製タイプ2052ハダリは「2501」と関連ないの?
Q.バトーがセーフハウスに帰ってきた後洗ってるのは何?
Q.登場人物たちはなんで引用ばっかり話すの?
Q.キムの屋敷で天井からぶら下がってるものが意味することは?
Q.船の人形はなぜ暴走したの?
Q.ハダリの暴走が止まったプロセスは?
Q.少女に頼まれた出荷検査部長は結局どういうことをやった?
Q.ゴーストダビングで廃人になる過程は?
Q.バトーの怒りに違和感を感じるんですけど?
Q.ゴーストをダビングされた人形は、ゴーストとシェルの対としての人間と何の違いがあるのか?
Q.スタッフロールに「西田」が多いんですけど?
Q.予告編の「Follo me」のほうがいい!CDは?
Q.バセット可愛い!飼いたいんだけど…
Q.宣伝対象の客層と作品の中身が合ってないと思うんだけど?
Q.続編なら「攻殻機動隊2」ってタイトルにすればよかったのに…
Q.人形に興味が出てきた…
Q.タチコマンズは出てくるの?
Q.イノセンスの情景 Animated Clips のシークレットトラックの見方は?
Q.ここのFaQは納得できない。
29名無シネマ@上映中:04/03/21 23:03 ID:pgYEV2b+
>>22
えらくこまっしゃくれたガキ、もとい、娘さんですね、小学生にして
イノセンスがスキとは。しかしなかなかいい鑑識眼をお持ちだ。
30名無シネマ@上映中:04/03/21 23:04 ID:6fNrkcWB
http://freett.com/iu/innocence/quote.html
引用一覧

引用の多用について
ロクス・ソルス
柿も青いうちは鴉も突つき申さず候
自分の面が曲がっているに、鏡を責めてなんになる
鏡は悟りの具ならず、迷いの具なり
春の日やあの世この世と馬車を駆り
理解なんてものは概ね願望に基づくものだ
シーザーを理解するためにシーザーである必要はない
人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ。
孤独に歩め…悪をなさず 求めるところは少なく…林の中の象のように
個体が造りあげたものもまた、その個体同様に遺伝子の表現系
その思念の数はいかに多きかな。我これを数えんとすれどもその数は沙よりも多し。
彼ら秋の葉のごとく群がり落ち、狂乱した混沌は吼えたけり
忘れねばこそ思い出さず候
信義に二種あり。秘密を守ると正直を守るとなり。両立すべきことにあらず。
秘密なきは誠なし
生死去来/棚頭傀儡/一線断時/落落磊磊
人の上に立つを得ず、人の下につくを得ず、路辺に倒るるに適す
31名無シネマ@上映中:04/03/21 23:05 ID:zHxeTmSS
とりあえず、前作とかぶってる部分。メモ書き。
犬はかぶりまくってるので省略(笑

・オープニングの謡
・「どうして俺を」「前の所轄からお前を引き抜いたのが少佐だったから」
・ティルトローター(より飛びそうにない形にデフォルメ)
・「ささやくのさ、俺のゴーストが」
・「てめえのマテバに期待してねえよ」
・少佐(少女バージョン)の登場
・少佐(ガイノイドバージョン)の肩に上着かける

あとなんだっけ
32名無シネマ@上映中:04/03/21 23:06 ID:6fNrkcWB
>>30
ロバが旅にでたところで馬になって帰ってくるわけじゃねえ
寝ぬるに尸せず。居るに容づくらず
未だ生を知らず。いずくんぞ死を知らんや
暴苦は覚悟でなく愚鈍となりてこれに耐える
人体は自らゼンマイを巻く機械であり、永久運動の生きた見本である
神は永遠に幾何学する
幸運が三度姿を現すように、不運もまた三度兆候を示す。
人造人間ゴーレムは額に書かれた“aemaeth”つまり“真理”の文字によってエネルギーを得ていたが、
 最初の文字aeを消され、“maeth”すなわち “死”を示されて土へかえった
思い出をその記憶と分かつものは何もない。 そしてそれがどちらであれ、
 それが理解されるのは常に後になってからのことでしかない。
鼓を鳴らし攻めて可なり
鳥は高く天上に蔵れ、魚は深く水中に潜む
聖霊はあらわれたまへり
何人か鏡を把りて、魔ならざる者ある。魔を照すにあらず、造る也。即ち鏡は、瞥見す可きものなり、熟視す可きものにあらず。
鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり。
そろそろ仕事の話、しないか?
「呼び捨てにする貫禄を〜」「さん付けで呼ばれるような貫禄不足でもねぇ」
33名無シネマ@上映中:04/03/21 23:07 ID:ybuDbWJ/
>>22
どこかツボにはまる部分さえあれば小学生でもと楽しめるし
そういう部分が無いと大人でもダメって感じなのかな?<イノセンス

ドッグフードもキャットフードも、ドライの方が栄養バランスいいんだよね。
イシカワ詳しいじゃん!と劇場で見てて思った。
34名無シネマ@上映中:04/03/21 23:08 ID:Ur84XGFO
やっとシークレットみれた(;つ▽`)
35名無シネマ@上映中:04/03/21 23:10 ID:rxLedX2X
>34
え、どうやるの?
イヌは見れたけど、フォロミーのカラオケVer.が見れない・・・
36名無シネマ@上映中:04/03/21 23:11 ID:kFC8OqfX
バトーとガブちゃん、イイ・・・
あの耳をね。汚れないように。
37名無シネマ@上映中:04/03/21 23:12 ID:sxMHCaVU
J-WAVE で主題歌オンエア中
38名無シネマ@上映中:04/03/21 23:12 ID:B0ftEO/+
バトゥーの飼ってるペット、あれって○ヌですか?
○ヌの写真に似ている気がするんですが。
39名無シネマ@上映中:04/03/21 23:17 ID:+mBGegAH
>>22
>別の海賊もののアニメ
>小学生には楽しめるかもしれないが
つか今回は>>22の人に限らず子供さえ騙せてない模様。前回がかなり高評価だっただけに残念。
それにしても小学生で脚本て・・・
40名無シネマ@上映中:04/03/21 23:19 ID:JB4VE0UN
>>22
大人びたお子様でつね(;´Д`)ハァハァ
41名無シネマ@上映中:04/03/21 23:21 ID:bDjNi/Sw
しっかし、球体間接人形展て本当にくだらないな!!
今日で終わりだからって恋人に言われて連れっててもらったがこのザマだ!!
あんなのイイとか言ってる奴って変態だぜ。
分かりもしねーくせに馬鹿が利口ぶってウンウン頷いてやがるし
入場料1000円も取るし・・・・ふざけんなっての


42名無シネマ@上映中:04/03/21 23:21 ID:4F3mU7NG
バトーは
アニメ史上最もシリアスに犬のウンコを踏むキャラだ
という認識で間違いないですか?
43名無シネマ@上映中:04/03/21 23:22 ID:5zBb8SUF
ワンピースなんて1000円貰っても行きたくないな、
イノセンスは1800円でも安い。
制作費もクオリティも遥かに違うのに興行が下ってのは悲しいな。
44名無シネマ@上映中:04/03/21 23:23 ID:kZ1vA6+V
一般受けしないって事だな
45名無シネマ@上映中:04/03/21 23:24 ID:4ADKm9WZ
犬のウンコ見逃した。(;´Д`)

ウンコは3DCG?つぶれる様はモーフィングで表現されてた?
46名無シネマ@上映中:04/03/21 23:27 ID:svUuTCnB
>>22
イノセンスも絵はともかくホンは大した事ねーだろ・・・・

それにしても今日都内で2回目観てきたけど全然人いねーぞ。
なんでこんなに客入ってねぇんだろ。
たしかに(押井ファン以外には)退屈なシーンが多過ぎるけど
それでも不入り杉。来週には打ち切りだなコリャ・・・・

それとこれ言うと間違いなく押井ファンに「お前観なくていいよ」と叩かれると思うんだけど、
最初の5分間(OP含む)のテンションで前編突っ走ってたら、スゴい事になってただろうね。
47名無シネマ@上映中:04/03/21 23:27 ID:+8Zxp+VA
素子=少佐で、その昔に人形使いと融合したのでネットのどこへでも
行けるし、バトーの事もずっと見守っていた。
最後にまた会う時の合言葉として、バトーの車の暗証番号2501を
使うことにした。キムの館で少女人形の姿を借りた素子は2501と
カードで表示した。
あと一連の人形事件での犯人は最後に出てきた人間の少女で
被害者もまた少女って事でしょうか。
個人的にはロクスノイド社の日常の社内とか、ガイノイドのハダリを
ユーザーが使用してるシーンとかも観たかった。

攻殻を観ないで今日イノセント観にいったけど、ちょっと話が分からなかったので
帰りにコンプリートブックを買ってしまったよ。

48名無シネマ@上映中:04/03/21 23:29 ID:kFC8OqfX
イノセント・・・
49名無シネマ@上映中:04/03/21 23:29 ID:/R8HEqwz
>>39
22ですが、やっぱり他のお子さんもいまいちなんでしょうかね。
娘は本好きなので大人の本も読んでいるので話がバラバラと言って
いました。なにがいいたいのかとね。

親として感じたのは声優さんとは違う人が当てている声が気になりました。
へたすぎて。
イノセンスでタレントに声と言う話が出ていたそうですが、声優さんで
本当によかったです。作品の深みが違って来る。

>>40
妹は戦国無双のお国にそっくり、姉の方はハダリに似ています。
知らないおじさんにハアハアされるので子どもだけでは映画にゆかせられなくなりました。

50名無シネマ@上映中:04/03/21 23:31 ID:Twz4nLlJ
‥‥これは・・・・
51名無シネマ@上映中:04/03/21 23:31 ID:svUuTCnB
>最初の5分間(OP含む)のテンションで前編突っ走ってたら

全編の間違いね。

>>43
ワンピは比較するのも憚られるほどクソアニメだが、イノセンスも一見さんや
一般観客を完全に突き放してるのである意味自業自得だと思う。
少なくとも「評判はいいのに何故か客が入らない」って映画じゃない。
「一部には異常に高評価だが普通の人はウ〜ム・・・」な映画だし。
52名無シネマ@上映中:04/03/21 23:33 ID:wUNRiLn0
>>35
まずイノセンス予告を再生
そこからチャプタ逆スキップボタンを押して
タイトル3を再生しておくれ
53名無シネマ@上映中:04/03/21 23:35 ID:GVdjfNxi
最後のシーン、バトーは人形を抱えてるトグサの娘をみて、
「自分も実はガブ相手に人形遊びしてるだけなんじゃないか?」ってショック受けたのかね?


・・・・違うなw
54名無シネマ@上映中:04/03/21 23:35 ID:kFC8OqfX
バトーの車のキーが2501なのって
誰に言われたわけでもなく
バトーが人形使いのナンバー使ったんだよね?
55名無シネマ@上映中:04/03/21 23:36 ID:5zBb8SUF
>>51
確かに普通の客は何コレ?だろう、
俺がなんとかリングなんて見る気もしないのと一緒だろうな。
56名無シネマ@上映中:04/03/21 23:36 ID:f24nqcUQ
>>49
大人の本も読んでいるので
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
57名無シネマ@上映中:04/03/21 23:36 ID:5XKiY1MJ
テンション低すぎだよね
どのキャラもおなじようなテンション。みんな「やれやれ、まったく・・・」みたいな。
バトーが主人公だとつまらないな。少佐がでてきてからやっと面白くなった。
58名無シネマ@上映中:04/03/21 23:38 ID:ePFSXm4n
テンション低い? 俺はそんなこと思わんかった。
59名無シネマ@上映中:04/03/21 23:38 ID:5XKiY1MJ
何が起きてるかがわかりにくい。
もっとわかりやすく説明しないと一般ウケするわけねーだろ
60名無シネマ@上映中:04/03/21 23:38 ID:5QDC7dzR
>>53
素直に「あれだけ人形相手に苦労したのに、よく娘に人形をプレゼント
する気になれるな...」に一票。
61名無シネマ@上映中:04/03/21 23:39 ID:kFC8OqfX
>53
人形の瞳に何が映っていたかの議論で、
トグサの娘の人形の瞳に少佐が映っていたので
バトーがはっとしていたのでは?という意見が、、、
でもガブ相手に〜のほうがそれっぽいね
62名無シネマ@上映中:04/03/21 23:40 ID:6fNrkcWB
>>59
それやっちゃうと面白くないだろ。

というジレンマがあるわけよ。んで後者を選んだと。
63名無シネマ@上映中:04/03/21 23:40 ID:Lqu/WGs6
すみません、どなたか「River of Crystals」の和訳を知りませんか?
64名無シネマ@上映中:04/03/21 23:43 ID:cxk6c9yE
それにしてもなんで坂本美雨だったんだろうか。
俺が知らんだけで結構活動してるのか?
65名無シネマ@上映中:04/03/21 23:44 ID:TN/3N6Rg
今日見てきたよ。
オモシロかった。

前作見てるし漫画も読んでたので不可解な部分はほぼ無かった。

それにしても球体関節人形展今日で終わりだったとは…
映画見たら無性に行きたくなったというのに…もう少し早く映画見とけば良かった…_| ̄|○
66名無シネマ@上映中:04/03/21 23:44 ID:+8Zxp+VA
>>53
女の子が子育てごっこに使う人形は、実際の赤ん坊の代理とか練習台ではなく
つまり女の子は育児の練習をしているのではなく、むしろ人形遊びと実際の
子育てとが似たようなものなのだ。赤ん坊という人形はやがて人間になる。
だが、放っておいても人間になるわけではなく、おとなが育てる、つまり人間に
つくりあげるのだ。
つまり子育ては、人造人間をつくるという古来の夢をいちばん手っとり早く
実現する方法でもあったのである。

という言葉を思い出した・・・・って違うか
67  :04/03/21 23:47 ID:+6HpmI4g
Q.押井の言ってた、オープニングの人形の瞳に映ってるものって何?
A.今日、集中して見てみたら瞳には、ハダリ(右下を見つめてる)
が写っていました。前から3列目の真ん中の席で確認しました。
(劇場は新宿オスカー)
68名無シネマ@上映中:04/03/21 23:53 ID:gqZB0tQ0
>>66
うるさい子供を連れてきて見に来てた母親もいたけど
あの台詞の所で気まずくなったかも
69名無シネマ@上映中:04/03/21 23:59 ID:JB4VE0UN
うpされてた動画で確認したけどハダリではなかったなぁ<人形の瞳に映ってるもの。
なんか髪が薄くて魚みたいな目をしたキモヲタに見えますた。
70名無シネマ@上映中:04/03/22 00:00 ID:GvCTVlQT
攻殻機動隊のような作品で内容を一般層の理解範囲に合わせていたらロクなものが出来ないと思う。
71名無シネマ@上映中:04/03/22 00:00 ID:ZL1U/Rnm
だからガブだって
72名無シネマ@上映中:04/03/22 00:01 ID:Rl0K2UgR
ハダリだって言ってんじゃん
73 67 :04/03/22 00:01 ID:t28emwSy
ガブなんですか?
74名無シネマ@上映中:04/03/22 00:02 ID:T2P1+/tN
>>67
イノセンスの情景で確認したけど、
ガブ(バセット)は鉄板。
あと人っぽいのも移ってるんだけど、
コマ送りしてみると、
ハダリに見えたり、少佐に見えたり、バトーにみえたり
してます。
だれか確認して〜。
75名無シネマ@上映中:04/03/22 00:02 ID:0EkuNBe/
いや、キモヲタだって!
例えるなら「パーフェクト・ブルー」に出てたストーカーのツラにそっくり。
76名無シネマ@上映中:04/03/22 00:02 ID:9yQCjOLt
人形だってば・・・
77名無シネマ@上映中:04/03/22 00:03 ID:xnlzjW2k
てっきりガブで決定したのかと
78名無シネマ@上映中:04/03/22 00:04 ID:0EkuNBe/
いや、何度見てもキモヲタにしか見えません
79名無シネマ@上映中:04/03/22 00:06 ID:9yQCjOLt
へぇ・・・自分が映ってたって事かぁ・・・
80名無シネマ@上映中:04/03/22 00:06 ID:FVCZniy+
南だってば
81名無シネマ@上映中:04/03/22 00:07 ID:Rl0K2UgR
目の周りの毛の色が違う。<ガブ
82 67 :04/03/22 00:07 ID:t28emwSy
とりあえず4回映画館に足運んだのですが、
信者確定ですかね
83名無シネマ@上映中:04/03/22 00:09 ID:QYNg4Ecq
 興行やばそうだね
 俺は未だあまり理解出来ていないので、あと2回は見に行きたいのだが。

 それにしても、ビジュアルにこれだけ圧倒されたのは、黒澤監督の「影武者」以来だ。
84名無シネマ@上映中:04/03/22 00:10 ID:Ze73WVNi
去年のワンピース>>>>>>>>>イノセンス=今年のワンピース
85名無シネマ@上映中:04/03/22 00:10 ID:OoeBfS0j
昨日ナイトショーで2度目の鑑賞
客4人

今後の為にも動員の伸びて欲しい映画だった・・・
86名無シネマ@上映中:04/03/22 00:11 ID:FVCZniy+
俺は素子が降臨して傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむとが流れた時涙がでそうだったよ。
87名無シネマ@上映中:04/03/22 00:11 ID:Bv6a/YBV
今日二回目見てきた。
倉敷なんだけど、一週目よりも大きな収容人数の部屋に移動してた。
なんかわが事のように嬉しかったよw
88名無シネマ@上映中:04/03/22 00:12 ID:E9qvhmTv
ところでオレが昨晩提示した
ヤクザが食ってるのは豚の丸焼き説
はどうなったんだ?
今日日曜日だから、一人ぐらいは確認しただろ

はやく神壱號を名乗らせてくれよ
89名無シネマ@上映中:04/03/22 00:12 ID:Bv6a/YBV
>85
えっ、まじですか。
私もナイトショーだったけど、50くらいいたよ。
90名無シネマ@上映中:04/03/22 00:13 ID:0EkuNBe/
>>87
客席は埋まってますたか?
91名無シネマ@上映中:04/03/22 00:13 ID:xnlzjW2k
エプソンの割引券チョー役に立つ(セコい?)
92名無シネマ@上映中:04/03/22 00:14 ID:DZfaSu8W
そう言えば、どっかで(関西だけど)途中で中止になったって言ってた
93名無シネマ@上映中:04/03/22 00:14 ID:Kh0JwpR1
鈴木Pは宣伝によって甲殻に全く興味無いカップルどもを連れこんだが、これって詐欺に近くないか?
94名無シネマ@上映中:04/03/22 00:14 ID:PNBiUGyq
瞳=鏡なのか?
OPのハダリが作られるシーンをみると鏡像的なのでそうおもった。
でもって何が写っているのかは何様にも見えて不明でした。
95名無シネマ@上映中:04/03/22 00:16 ID:QYNg4Ecq
>93
 全く同意。
 ジブリなんかと組んだから、こんなことになったんだ
96名無シネマ@上映中:04/03/22 00:16 ID:Ze73WVNi
スチームボーイの宣伝すりゃよかったんだ
97 67 :04/03/22 00:16 ID:t28emwSy
今日はそこも見てきたのですが、やはり大きい
魚に見えました。パンフレットにも写真でてますが
魚のようです。
98名無シネマ@上映中:04/03/22 00:17 ID:PNBiUGyq
>>93
これが詐欺なら強盗になる映画はいくらでもあるような気がする。
99名無シネマ@上映中:04/03/22 00:17 ID:LJJwA61h
>>93
映画の宣伝としては間違いではないだろ。
詐欺って・・・。
100名無シネマ@上映中:04/03/22 00:18 ID:Rl0K2UgR
情景で確認したけど、ヤクザが囲ってたのは魚だね
101名無シネマ@上映中:04/03/22 00:18 ID:3JxGZT3P
>>54
そうだろうと思います。

ところで、パタリの商品コードも2501じゃなかったっけ?
なんか物語冒頭でてきた気がする
102名無シネマ@上映中:04/03/22 00:19 ID:LJJwA61h
>>95
こんなことってのは、ヒットしてないってこと?
そんなもん、押井の映画でヒットしたのってあった?
攻機の1も全然ヒットしてなかったよね。
103名無シネマ@上映中:04/03/22 00:19 ID:Rl0K2UgR
そのカップルがどういう感想を持ったか分らんしな。
104名無シネマ@上映中:04/03/22 00:20 ID:QYNg4Ecq
なんて速いんだ、あっと言う間に流れていくな
105名無シネマ@上映中:04/03/22 00:21 ID:8Lr77OLV
犬が逆さまに映っていて「犬→DOG→GOD→神」の駄洒落、っていうのは既出?
106名無シネマ@上映中:04/03/22 00:21 ID:xnlzjW2k
ハダリは2052じゃなかったでしょか
2502?
107名無シネマ@上映中:04/03/22 00:21 ID:Bv6a/YBV
私の隣もカップルだったけど終わった直後に「少佐って誰?」って言ってた。
聞かれた彼女は「さあ?出てたっけ?」って答えてますた。
前作見てないと、あれ=少佐っていうのも繋がりにくいのかな。
少佐っていうと男だっていう先入観あるし。
108名無シネマ@上映中:04/03/22 00:23 ID:xnlzjW2k
>107
自分が始めて観たときも後ろの人たち言ってました。
少佐がわかんないとあの感動もわかんないなー
109名無シネマ@上映中:04/03/22 00:24 ID:DZfaSu8W
>>47 少佐=素子
110名無シネマ@上映中:04/03/22 00:24 ID:bUu2Gak1
バトーと素子の関係がいまいちわからないんだが
前作で自分が思いを寄せていた女性が人形遣いという自分とまったく異質な男に夢中になり、
(その男は自分には絶対与えられないモノを、素子に与えられる)
今作では絶対自分の"モノ"にはならないのにもかかわらず
自分を見守ってくれているという...これって男としてすごく切ないと思わないか
111名無シネマ@上映中:04/03/22 00:24 ID:E9qvhmTv
情景にヤクザのシーン映ってたか?
112名無シネマ@上映中:04/03/22 00:25 ID:3bYzPTof
瞳に観客が映ってたら面白い。
つまり、「これは映画だ」という監督のメッセージの強調というか。
これなら「劇場のスクリーンでしか確認できない」という監督の言葉の通りになるしw
でも技術的に不可能だね・・・?
11385:04/03/22 00:25 ID:OoeBfS0j
>>89
地方なもんで
出来たてのシネコンなので環境や設備は申し分なかったけれど

公開当初の休日には設備の悪い映画館は埋まってました
その時観にきてた客はたぶん「大した事ねーな」と思ったんじゃないかなぁ
設備に左右されるのって悲しい事だと思いました
どんな設備、環境でも堪能できて感動できる映画ではなかったって事かしら
114名無シネマ@上映中:04/03/22 00:25 ID:Rl0K2UgR
>>111
シークレットに
115名無シネマ@上映中:04/03/22 00:26 ID:3JxGZT3P
>>105
なるほど。
そういえば谷口ジローの漫画で「神の犬(GOD DOG)」てのもあったですね。
ポピュラーな洒落なんでしょうか・・・

>>106
う、すいません。うろ覚えだったもので(恥)
116名無シネマ@上映中:04/03/22 00:27 ID:FVCZniy+
俺はラブストーリーとして見たら楽しめた、
大塚も前作でラブストーリーのつもりでやってますって言ってたな。
117名無シネマ@上映中:04/03/22 00:27 ID:drQT8OmB
女性型アンドロイドなのに
「ガイ」ノイドとはこれいかに
118名無シネマ@上映中:04/03/22 00:27 ID:vcjNOFZ2
攻殻見てないのに見る人結構いるのだね、驚き。
119名無シネマ@上映中:04/03/22 00:27 ID:ZL1U/Rnm
出来たてって奈良か?
120名無シネマ@上映中:04/03/22 00:28 ID:bUu2Gak1
>>117
(さびしい)ガイのためのノイドってことでは
121名無シネマ@上映中:04/03/22 00:28 ID:T2SjTNNL
>>110
人形遣いは男ではないけど
その感覚はイエスだと思う
122名無シネマ@上映中:04/03/22 00:29 ID:DKHUlAMe
瞳の中のはハダリでした。
123名無シネマ@上映中:04/03/22 00:30 ID:3bYzPTof
>>110

今の素子はもう個人へ向ける恋愛感情とか超越してるような気がする。
昔はヤンチャやってたけど、今は大人、みたいな。
124名無シネマ@上映中:04/03/22 00:33 ID:rbPcotbR
>>117
マジレスすると、アンドロイドはラテン語で“人(MAN)に似た者”。
このMANの部分がアンドロで、女性形がガイノ。ガイノ−イド。
125名無シネマ@上映中:04/03/22 00:33 ID:xnlzjW2k
わわ、素子を探せ!スクリーンセーバー2個目があるんだ!
ほっしいなー
126名無シネマ@上映中:04/03/22 00:34 ID:FVCZniy+
>>125
innocence_ss2.exe これか?
127名無シネマ@上映中:04/03/22 00:34 ID:CSmgpNb3
>>110
自分はバトーは報われたんじゃないかと思っています。
128名無シネマ@上映中:04/03/22 00:36 ID:3bYzPTof
もしかして素子って、コンピュータとか搭載されていない、
普通の人形にも乗り移れる能力が身についたのか?
純粋なゴーストそのものというか、オバケに昇進したと?
129名無シネマ@上映中:04/03/22 00:36 ID:xnlzjW2k
>126
たぶんそれです。どもです。
130名無シネマ@上映中:04/03/22 00:37 ID:RrSPJ343
>>117
女モドキという意味らしいが・・・
131戦旗押井派:04/03/22 00:37 ID:TiP8nucd
>>116
ラブストーリーだよね、ちょっと変わった。

攻殻1において、情報の海で発生した生命体と融合した時点で、
人間としての素子は死んでいる。

黄泉の国エトロフに赴いたバトーが素子と再会する物語。
でも素子は「今の私には葛藤というものは存在しない」と、すげない返事。
やっぱり素子は既に黄泉の国の住人なんだな・・・

バトーが人である限り、永遠に果たしえない愛。
せつないよな。

>>117
古代ギリシア語で
アンドロス=男性
ギュノス(ガイノス)=女性

「男性のようなもの」という意味でアンドロイドという言葉が造られた。
「女性のようなもの」という新しい言葉を造るとすれば、
ガイノイドでよろしいのでは?

>>124
ラテン語じゃないよん
132名無シネマ@上映中:04/03/22 00:38 ID:FVCZniy+
>>129
確か前スレであるとこ書いてて落としたよ、ログみてみたら?
133名無シネマ@上映中:04/03/22 00:41 ID:xnlzjW2k
スクリーンセーバー2個目みつかりました
日テレで「・・・行くわ」バナーでした。あぁ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
134名無シネマ@上映中:04/03/22 00:43 ID:Ze73WVNi
すいません、押井は確かGRMとかいう作品も作ってたと思うのですが、
あれはどうなったんですか?教えろハゲ
135名無シネマ@上映中:04/03/22 00:44 ID:0EkuNBe/
私も東宝サイトで見つけたーヽ(*´ヮ`)ノ
136名無シネマ@上映中:04/03/22 00:44 ID:RrSPJ343
俺だったら素直に少女義体を買うんだが・・・・・
バトーはエライな
というか早く発達しろ科学。
137名無シネマ@上映中:04/03/22 00:46 ID:RrSPJ343
>>134
ポシャった。
残骸でAVALON作った
あとは黙して語らず
ルパンのこともな。
138名無シネマ@上映中:04/03/22 00:46 ID:bUu2Gak1
>>131
>でも素子は「今の私には葛藤というものは存在しない」と、すげない返事。

それでもバトーは片思い。これは男の性か、それとも生身(少佐はアンドロイドだったけど)から
より妄想を膨らませられる存在になったことでより思いが強くなったか(現実の女より2次元萌えみたいな)

そういう既に人間じゃ無くなった存在(少佐)にも思いを持ち続けられるからハダリを壊した犯人の少女を怒ったのかもね
139名無シネマ@上映中:04/03/22 00:46 ID:drQT8OmB
なるほどねー。
>ガイノイド
140名無シネマ@上映中:04/03/22 00:46 ID:rbPcotbR
>>131
イノセンスコンプリートブックの用語解説集に
「“人に似たもの”という意味のラテン語“アンドロイド”は古くからあった」
と記述されていたもので。
141名無シネマ@上映中:04/03/22 00:47 ID:Ze73WVNi
>>137
残念
142名無シネマ@上映中:04/03/22 00:47 ID:o6qZnRcs
>134
GRMは凍結だよ糞ガキ
イノセンスが100億円稼いだら再起動とかいう噂
143戦旗押井派:04/03/22 00:48 ID:TiP8nucd
>>140
じゃあ、ギリシア語由来のラテン語なんだね、
誤爆スマソ
144名無シネマ@上映中:04/03/22 00:48 ID:FVCZniy+
>>131
今幸せか?というような事を聞いたバトー
葛藤は無いと素子
バトーは素直、素子は照れ隠し、絶対無いことだがこうであればと思ってしまう、
バトーも素子も切ないな。


>>133
おめ
145名無シネマ@上映中:04/03/22 00:49 ID:Ze73WVNi
>>142
実現不可能なウワササンクスハゲオヤジ
146名無シネマ@上映中:04/03/22 00:50 ID:AvU41KqF
134 と142
「ハゲ」と「糞ガキ」の会話・・・(w
147名無シネマ@上映中:04/03/22 01:00 ID:RrSPJ343
>>144
かといって
「好きな人を好きでいるために、その人から自由でいたいの」
という台詞は吐かせられんよな
148名無シネマ@上映中:04/03/22 01:01 ID:xnlzjW2k
サントラ前作の博物館のような曲があったらいいなあ
意外と見終わったら音楽って覚えてないみたい
149名無シネマ@上映中:04/03/22 01:16 ID:bk4vh2jT
前作はタルコフスキーのストーカーみたいな曲もあったな
150名無シネマ@上映中:04/03/22 01:17 ID:2Ma9H1XD
CM見るたびにもう一回観に行きたいんだけど
お金に余裕がないんで行けない(`Д´)
151名無シネマ@上映中:04/03/22 01:20 ID:E9qvhmTv
やっとこさシークレット見た
つうかタイトル直接入力すれば見れるのな
なんか隠しコマンドとかいるかと思って諦めてたから、拍子抜け

結論
152名無シネマ@上映中:04/03/22 01:31 ID:AvU41KqF
>>151
(爆笑)だから〜。ずーと、魚だってみんなが
言ってるのに。
ま、しっかり自分の非を認める態度はえらいとしといてやるよ
153名無シネマ@上映中:04/03/22 01:36 ID:lXDF4+C3
イノセンスの情景って内容的にはどんなのなんですか?
154名無シネマ@上映中:04/03/22 01:37 ID:npriZSPh
フランスではイノセンスってどんな扱いうけてるの?
毎回リュック・ベンソンが日本のアニメをパクッてたりするじゃん。
攻殻機動隊=フィフス・エレメント
人狼=キス・オブ・ザ・ドラゴン
って具合に毎回パクッてるから今回も何からかしらの形でイノセンスを
パクるに違いないと思う。楽しみ。
http://www.lifeofdebauchery.com/forum/album_page.php?pic_id=8986
155名無シネマ@上映中:04/03/22 01:37 ID:drQT8OmB
映画内でCG要素のある背景が全部入ってる
主にそれをつなげただけ、キャラは消してある。
156名無シネマ@上映中:04/03/22 01:42 ID:E9qvhmTv
音楽を元に再構成した感じ
背景が走馬灯のように流れていく中、劇中の音楽が流れていく
背景は編集により人物やストーリー部分をカットしてあるものの、音楽と本編との関連性を保ってる

漏れは本編とは別物として楽しめた
安いのでオススメ
157名無シネマ@上映中:04/03/22 02:12 ID:E9qvhmTv
聞いといて反応なしかよw
158名無シネマ@上映中:04/03/22 02:18 ID:sRtdZxla
結局、猿親父も罵倒と一緒に、少佐に踊らされてるよなぁ

9課に転属された理由が、少佐が引き抜いたからって・・・
上司には無茶押し付けられて、先輩には振り回される可哀相なトグサ君。
原作の生意気さが、ちょっとでもあれば・・・
159名無シネマ@上映中:04/03/22 02:21 ID:E9qvhmTv
一番可愛がられて、大事にされてるんだよう...トグサ
160153:04/03/22 02:22 ID:lXDF4+C3
いやいや、レビューどうもです。
GOST IH THE SHELLの廉価版買おうかイノセンスの情景買おうかで迷ってます。
GOSTは何回も見たんですがDVD持ってなくて。
161名無シネマ@上映中:04/03/22 02:25 ID:npriZSPh
ほら、イノセンス解体新書!!
お前らコレ読んで少しはイノセンスについて学べ!!
http://www.lifeofdebauchery.com/forum/album_page.php?pic_id=8986
162名無シネマ@上映中:04/03/22 02:27 ID:OCNNeMgz
>>161
ブラクラ
映画スレにコピペしまくってるな
163名無シネマ@上映中:04/03/22 02:48 ID:2zfR6NBp
こういってはなんなのですが
この映画は俺のためだけに作られたのかもしれない
164名無シネマ@上映中:04/03/22 02:58 ID:od4NJYjY
激しく熱い両思い。ジーンと来た。

「ネットに繋ぐ時はいつでもそばにいることを忘れないで」

だったっけか。
好きで好きで堪らないんだね。

俺的には、
前作は「こういう命があってもいいだろう」
今回は「こういう愛があってもいいだろう」

泣ける。
165名無シネマ@上映中:04/03/22 03:05 ID:od4NJYjY
俺は今作をどう見ても二人は両思いだと思う。
166名無シネマ@上映中:04/03/22 03:09 ID:vcjNOFZ2
>>164
同意。
その台詞すんげー気に入ってる。

ラストのアクションとその台詞無かったら全然興味なくなってるところだ、イノセンスは。
167名無シネマ@上映中:04/03/22 03:13 ID:OCXbY7cV
>>165 オレには人形遣いとまぐわりながら
「バトー君とはいいお友達でいたいの」
と舌出しながら携帯で喋ってるように見える。
168名無シネマ@上映中:04/03/22 03:16 ID:od4NJYjY
↓公式サイトからの転載



冒頭の言葉(ぼうとうのことば)

「われわれの神々もわれわれの希望も、
もはやただ科学的なものでしかないとすれば、
われわれの愛もまた
科学的であっていけないいわれがありましょうか」

リラダン「未来のイヴ」

押井監督はこの作品の一節を冒頭の言葉に選び、その上でこう語っている。
「(冒頭の一節は)この映画の答えなんですね。一番最初に答えを出してるんですよ。
この映画自身の答えというか。そういうつもりで見てもらうとまた見方変わるんじゃないかと思っているんですけど」




↑「"科学的な愛"が答えだ」といってるね。これによると。
"科学的な愛"は、いいかえると、
通常の現実の肉体をもった男女間の愛とは違う、もっと精神的な繋がりに純化された愛、
って感じじゃないかな。

だからこの映画の核心は、
「ネットに繋ぐ時はいつでもそばにいることを忘れないで」
というセリフなんだと思う。
169名無シネマ@上映中:04/03/22 03:23 ID:od4NJYjY
人形使いは既に同化した自分と同義じゃないかな。
だから愛の対象とはなり得ない気がする。俺はね。

まあ、感じ方は人それぞれだけど。
170名無シネマ@上映中:04/03/22 03:30 ID:vcjNOFZ2
>>168
おお、やっとこの映画のテーマがわかった。

まぁ俺が面倒くさがりで買ったパンフさへまだ開いてもいないんだがな。
171名無シネマ@上映中:04/03/22 03:35 ID:KOdlTm13
>>164-165
漏れも同意。
しかし、漏れらやバトーみたいな肉体持ちの存在からすれば、
いくら相手から想われているといえど会えないってのは寂しいワケで
「バトー切ない…」「でもヨカタネ。頑張れバトー」となるのである。

>>167
うわあぁぁぁぁぁ!!!!!!
172名無シネマ@上映中:04/03/22 03:40 ID:DZfaSu8W
インセンスの街並みがクーロンズゲートとかぶるのは漏れだけ?
まぁどっちも香港だから仕方ないけど
173名無シネマ@上映中:04/03/22 03:48 ID:od4NJYjY
すごく自分流の解釈を書くね。ウザかったら申し訳ない。

終盤の「リアル世界での繋がりを欠いた愛」「肉体の触れ合いを欠いた愛」
を描きたかったがために、それまでの部分は全て伏線だったんじゃないかな。

例えば「魂を持たない人形」と「魂のある人間(半機械化含む)」を描いて、
人間として重要なのは「器」でなくて「魂」なんじゃないか、って提起して、
さらにキムの館で「現実」と「非現実」とはどれほど厳密に分けられるのか、
と疑問を投げかけている。

つまり、現実の肉体に立脚した価値観は最重要ではない、といいたそうだし、
現実世界での出来事を絶対視するべきではないかも、と問いかける。
そこでラストでの、押井氏いわく「科学的な愛」の表現。

すごく繋がってる感じがする。
174名無シネマ@上映中:04/03/22 03:53 ID:od4NJYjY
オヤジがトグサを呼び出した時の二人のやり取り。
あれは要するに、オヤジが、
「バトーは生きることに飽きてないか?そこを気をつけろよ」
といいたそうだった。実際バトーは生きるのに疲れてたと思う。

でも少佐がいつでも自分を見守ってくれている、とはっきり分かった訳で、
これからはバトーはそのことを支えに、また生きることができる。

きっとね。
175名無シネマ@上映中:04/03/22 03:59 ID:od4NJYjY
この手の愛はすごく切ないんだよね。
だから、泣ける。

俺も経験あるけど。押井さんもきっと経験があって思い出して描いたね。
176名無シネマ@上映中:04/03/22 04:08 ID:od4NJYjY
クールで有能ないい女ってさ、
絶対にさ、安直に「好き」とか「愛してる」っていわないもんね。素直には。

そういうシビれる女が、もしも、
「忘れないで」やら「ずっと見てるから」なんていったら、
これはもう最大限の愛情表現ですよ、も〜〜〜!!
177名無シネマ@上映中:04/03/22 04:10 ID:od4NJYjY
おやすみなさい。お邪魔しました。
178名無シネマ@上映中:04/03/22 04:31 ID:T2SjTNNL
>>163
そう思ってるやつが
俺とお前のほかにいっぱいいると思う
179名無シネマ@上映中:04/03/22 04:34 ID:peLS7RqJ
>>178
ナカ-マ(´・ω・`)人(´・ω・`)













表情がオシイっぽいのであえてこのAA使ってみた、
180名無シネマ@上映中:04/03/22 04:38 ID:T2SjTNNL
なんだろうなこの映画
人に勧めようとか全く思わない
自分だけの密かな楽しみにしたい感じ
181名無シネマ@上映中:04/03/22 04:45 ID:peLS7RqJ
イノセンンスの情景を買ってみたんだけどチャプター4で、
荒巻が部屋に飾ってる絵がずっと映るけど、
映画館で観た時は癒し系の絵と思ってたけど
まじまじと見ると下の方に髑髏転がってたり、
中央の大木も何かが描かれているような?
バトーの精神状態より荒巻の方が深刻だったりしてw
182名無シネマ@上映中:04/03/22 04:57 ID:T2SjTNNL
>>181
中央の大木ね
アレ人の姿が見えるよな
183名無シネマ@上映中:04/03/22 05:23 ID:hQUCcm7n
>>107-108
前作見てたおれも、
少佐キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!! って感じだったけど、
見てない人は、
少佐ってだれ?( ゚д゚)ポカーン
てな感じなんだろうなあ。

やっぱり初見の人のためには、
冒頭で少佐との関係を少し描いた方が良かったかもしれない。
そうすれば単独の作品としてもそれなりに見られたかもしれない。
でも海外ヲタにとっては無駄だとみて、省いたんだろうな。
184名無シネマ@上映中:04/03/22 05:25 ID:hQUCcm7n
>>164
「ネットに繋ぐ時はいつでもそばにいることを忘れないで」

こんないってくれる彼女ホスィな。
185名無シネマ@上映中:04/03/22 05:25 ID:Ze73WVNi
普通に「GHOST IN THE SHELL 2」になってるしな
いやあ鈴木さん良い仕事しますねw(プゲラリオス
186名無シネマ@上映中:04/03/22 05:27 ID:hQUCcm7n
>>176
ですな〜
187名無シネマ@上映中:04/03/22 05:28 ID:vvBU6dl4
>>168
冒頭のそれは
>>「"科学的な愛"が答えだ」
という答えではなく、問いかけなんだろうと思った。
188名無シネマ@上映中:04/03/22 05:28 ID:hQUCcm7n
>>185
日本のタイトルも「イノセンス(GHOST IN THE SHELL 2)
って入れても良かったようなな気もするな。
189名無シネマ@上映中:04/03/22 05:30 ID:W0uTIp3e
もうそろそろ打ち切りっぽい感じですね
190名無シネマ@上映中:04/03/22 05:30 ID:CB/OcHqP
>>57
俺は素子嫌い。
あんな詰まんない女、なかなかいないだろ。
犬好き親父のバトーの方が人間味を感じて好き。
191名無シネマ@上映中:04/03/22 05:39 ID:Caha2hgt
主役がバトーじゃなかったら観に行かなかったかも。
単純に犬好き、ハードボイルドな雰囲気好きだったら、
この映画楽しめるんじゃないかな。
カウボーイ・ビバップとか好きな人は大抵この映画楽しめそう。
絵と雰囲気は本当に凄かった、この映画。
192名無シネマ@上映中:04/03/22 05:41 ID:Ze73WVNi
カウボーイビバップ?
個人的には大好きだがハードボイルドに関してはモドキの域だろう。
あれだけ小手先のカッコつけを見せ付けてくる作品もそうそうないぞ。
いや、ホントに大好きなんだが。
193名無シネマ@上映中:04/03/22 05:43 ID:T2SjTNNL
してみるとペットを愛玩し飼うというのは
肉体の愛を求める行為なのかねえ

つーか俺犬あんま好きじゃないんだよね
この映画で一番ハァハァしたのはリュックの中におさまってた猫だかんな
猫大好き
194イサオ:04/03/22 05:51 ID:QIInzedW
アニメは映画ではありません。
195名無シネマ@上映中:04/03/22 06:03 ID:vvBU6dl4
筒井康隆はハードボイルドは何をやっているか?
ではなくその視点によって成り立っていると
ある本に書いていたように記憶している。
敢えて登場人物達の内面を描かないとかそうした
意味だと解釈しているが、なれば牛丼をくっていようが
バカ話をしてようがハードボイルドは成立するのだろう。
本質はそこにはないから。
196田上:04/03/22 06:05 ID:cI+KqkwA
この映画で謂わんとする愛を関係論としての卑近なものに貶めたものとして認識するはちょっとずれてないか?
科学によってその非在性が明白になった神や希望と同等に愛もまた非在でありつつ人と不可分の事象だと言ってる様に思うが。
197名無シネマ@上映中:04/03/22 06:32 ID:hTijC3qH
>>195
ハードボイルの元祖はヘミングウェイの文体だというひとも
いるからな>ようわからんが。
198名無シネマ@上映中:04/03/22 06:33 ID:WxnrI4Xv
フランス人形の瞳に写るのは魚だとして
その魚って、ガブタンが遊んでた球体に写ってる魚ですか?
(実は私はまだ確認できてないのです)
199名無シネマ@上映中:04/03/22 06:51 ID:CB/OcHqP
>>193
猫なんて出てた?
記憶にないな・・・
200名無シネマ@上映中:04/03/22 07:00 ID:VXL50LuB
>>193
猫好きの男って気持ち悪い。
猫耳女にハァハァ言ってるキモヲタみたい。
201名無シネマ@上映中:04/03/22 07:05 ID:CB/OcHqP
猫って女を連想させる生き物だからな。
202名無シネマ@上映中:04/03/22 07:24 ID:BD9i2yfP
200は2行目をものした時点で語るに落ちている
その語彙はダウトだ
203名無シネマ@上映中:04/03/22 07:39 ID:CB/OcHqP
そー言えば宮崎も犬好き猫嫌いだね。
「猫はなんにも分かってないのに、分かってるような顔をするから嫌いだ」だっけ?
204名無シネマ@上映中:04/03/22 07:40 ID:jNu2V2/l
>宮崎も
押井氏は両方好きだったような
205名無シネマ@上映中:04/03/22 07:55 ID:VXL50LuB
つーか、男の癖に犬より猫の方が好きって時点で
人間として駄目でしょ。>>>193
気持ち悪いよ、そんな男。
ナヨい。
そんな男は

こ の 世 に 存 在 す る 価 値 が な い
206名無シネマ@上映中:04/03/22 07:58 ID:ArK8lFgY
>>205
村上春樹にいってやって。
207名無シネマ@上映中:04/03/22 07:59 ID:CB/OcHqP

釣りですか?

それより、本当にこの映画に猫なんて出てた?
全く記憶に無いんだが。

208名無シネマ@上映中:04/03/22 08:00 ID:CB/OcHqP
207は205へのレス
209名無シネマ@上映中:04/03/22 08:07 ID:ZvKVAv1v
なんか微妙に脱線してるけど、庵野は猫好きなんだよね。

俺は庵野の作品って大嫌いなんだけど。
210名無シネマ@上映中:04/03/22 08:50 ID:/k0lh8Pf
猫好きを馬鹿にするな!ヽ(`Д´)ノ
Cat Rules!
211名無シネマ@上映中:04/03/22 09:07 ID:E9qvhmTv
ネコは可愛いだけではない
あの気まぐれさと自分勝手さがいいんだよ

犬好きの台詞
「従順なところが良い」
ペットに対してしか支配欲を発揮できないとわなんてちっぽけな奴だ

と煽ってみる
本当は犬もネコも動物みんな好き
212名無シネマ@上映中:04/03/22 09:12 ID:hEOBiwyM
スレ違いな話題ですがペットはみなかわいいよー。
好き好きだからどれが好きとか嫌いとかで
人格まで決めなくっても。
私は鳥さんが一番好きだけどね。インコかわいいよ。
213名無シネマ@上映中:04/03/22 09:13 ID:jNu2V2/l
ペット板にカエレ
214名無シネマ@上映中:04/03/22 09:15 ID:XeoL4r7i
>>211
馬鹿ですか?
「気まぐれで自分勝手」なのは、猫に限らず全ての動物がそうだよ。
なにも猫に限った特性じゃない。
215名無シネマ@上映中:04/03/22 09:16 ID:MEeSBgUg
犬猫で煽りあいってほんと、微笑ましいな
216名無シネマ@上映中:04/03/22 09:16 ID:CB/OcHqP
客観的に見て、>>211はアホだな。
217名無シネマ@上映中:04/03/22 09:24 ID:v5jOOEZo
一説には人間が文明を築けたのは犬の功績も大きかったらしい。
人類が最初に飼った動物は犬なわけだけど
人間がまだ原人だった頃、番犬の居た集落は、番犬の居ない集落より
遥かに安全だったらしい。
そして犬がその集落でのゴミなどの排泄物を処理してくれたので
犬の居た集落の方が衛生面でも優れていた。
人類が猫を飼い始めたのは、もっとずっと遅れて古代エジプトに入ってからね。
218名無シネマ@上映中:04/03/22 09:27 ID:E9qvhmTv
いやもう動物話はいいからw
219名無シネマ@上映中:04/03/22 09:34 ID:z0SQlJNI
>207
ヤクザ事務所の殴り込みで、バトーが銃を乱射
している隙にトグサが転がり込んだ階段のフロア
に一匹いた(黒猫)
あと、コンビニでバトーとすれ違いざま警告を
発した女が背負ってたリュックから顔を出していた
220名無シネマ@上映中:04/03/22 09:37 ID:/k0lh8Pf
動物の観点からイノセンスを考察してみるのも面白いかも?

少佐のキャラクターは犬猫で言えば猫だよね?(鳥という話もあったが)
それなのにバトーが猫でなく犬を飼っているところに、二人のスタンスの
ずれが感じられる。
221名無シネマ@上映中:04/03/22 09:42 ID:wOyKwlcp
>>219

よく見てるね〜(尊敬)
222名無シネマ@上映中:04/03/22 09:47 ID:fMnxiN9Z
人類が最初に飼ったペットは、ドテチンでつ(ぉぃ
223名無シネマ@上映中:04/03/22 09:49 ID:MEeSBgUg
押井、いろんな原作でぽんぽん撮るべきなんじゃねえかなあ
正直、オリジナル要素はもう食傷気味
確かに面白いんだけどさ、もうそれはわかっとるっちゅーねん何度もやるなって言うか
得意の演出で色々やってもらいたい
例えば、押井がマイノリティーリポートを撮ったらどうなるか?
スピルバーグよりある意味絶対面白いって
(予知と現実がごっちゃになっていつもの押井になりますかw)
224名無シネマ@上映中:04/03/22 10:04 ID:YRk4yGiH
>>164
「ネットに繋ぐ時はいつでもそばにいることを忘れないで」

バトーも可哀想に、それじゃおちおちエロサイトも覗いてられないな。
225名無シネマ@上映中:04/03/22 10:06 ID:Rk8vRoSE
性欲をもてあます、か・・・
226名無シネマ@上映中:04/03/22 10:08 ID:KsIvi4Eu
>>224
激しくガイシュツ。
227名無シネマ@上映中:04/03/22 10:27 ID:P5KJVWve
ノベライズ読み終わったよ。
女々しいバトーに萌え萌えさぁ!
228名無シネマ@上映中:04/03/22 10:29 ID:0EkuNBe/
押井って猫も大好きで飼ってたんだね。
先週金曜の読売の記事に載ってた。
数年前に逝ったとき絶望の淵に落ち込んで何も手につかなかったとか('A`)
229名無シネマ@上映中:04/03/22 10:43 ID:KsIvi4Eu
昨日野良猫にしゃけ缶あげた。
230名無シネマ@上映中:04/03/22 10:44 ID:KsIvi4Eu
一心不乱に食べるさまを見てなんとなく幸せだった。
231名無シネマ@上映中:04/03/22 10:52 ID:YeJhJyuh
今足の上に2匹まるまっているんですが、こんな日は暖かくて猫がいとおしくなります。
232名無シネマ@上映中:04/03/22 10:55 ID:v5jOOEZo
>>229-230
それって君の自己満足だね。
飼うぐらいの覚悟がないなら餌なんてあげない方がいい。
233名無シネマ@上映中:04/03/22 10:59 ID:KsIvi4Eu
>>232
来ると思ったぜ、そういうレス。
いいんだよ、あいつはすかせた腹をいっとき満たせたんだから。

お前はほんとに腹が減ってさまよったことなどないだろうが。
234名無シネマ@上映中:04/03/22 10:59 ID:VXL50LuB
>>229-231
さっきから自分語りがウザいよ、猫ヲタ。
235名無シネマ@上映中:04/03/22 11:01 ID:E9qvhmTv
猫ヲタ...オタかよw
236名無シネマ@上映中:04/03/22 11:01 ID:KsIvi4Eu
>>234
失笑。
237名無シネマ@上映中:04/03/22 11:02 ID:uWW0v6gm
ペットの話なら板違いだよ。
該当する板でやってくれ。
238名無シネマ@上映中:04/03/22 11:02 ID:CB/OcHqP
>>233
>いいんだよ、あいつはすかせた腹をいっとき満たせたんだから。

バーカ、近所迷惑考えろ。
239名無シネマ@上映中:04/03/22 11:05 ID:KsIvi4Eu
馬〜鹿、近所迷惑より猫の空腹のほうが優先だっての。
240名無シネマ@上映中:04/03/22 11:07 ID:XeoL4r7i
>>234
自分語りするのって圧倒的に女が多いんだけど
さっきから荒らしてる猫基地外は女かな?

>>239
猫好きってこーゆー風に公共性が薄いドキュソが
多いから嫌われるんだよな。
241名無シネマ@上映中:04/03/22 11:09 ID:6XVhgIOo
バトーのガブたんはお座敷犬?散歩はさせてないのかな。なんかカワイソ。
242名無シネマ@上映中:04/03/22 11:09 ID:KsIvi4Eu
くだらないね、「公共性」のために失われていい命とかを峻別する
「常識人」。
243名無シネマ@上映中:04/03/22 11:09 ID:P5KJVWve
ここはイノセンススレです。
244名無シネマ@上映中:04/03/22 11:10 ID:xnlzjW2k
でもたいてい野良猫って車にry
245名無シネマ@上映中:04/03/22 11:10 ID:KsIvi4Eu
それに家はド田舎だからよ、猫がうろうろしてたって構わねえんだよ。

注釈が必要だったか?
246名無シネマ@上映中:04/03/22 11:11 ID:P5KJVWve
>>241
ノベライズでは散歩区域があるって書いてあったよ。
しかし若干肥満気味でもあると。
247名無シネマ@上映中:04/03/22 11:11 ID:KsIvi4Eu
>>244
見たら必ず歩道の脇に移します。弔うまではしないけど。
248名無シネマ@上映中:04/03/22 11:12 ID:CB/OcHqP
ID:KsIvi4Euは真性のアホだな。
その野良猫に子供が生まれても全部面倒みやしない癖に。
こーゆー奴が一番迷惑なんだよ。
249名無シネマ@上映中:04/03/22 11:13 ID:6XVhgIOo
>>246
そーなんだ。ちょっと安心。
しかしガブたんを散歩させてるバトーって想像出来ん。微笑ましいなw
250名無シネマ@上映中:04/03/22 11:13 ID:xnlzjW2k
ノベライズってバトーとガブが表紙のですか?
251名無シネマ@上映中:04/03/22 11:14 ID:P5KJVWve
>>250
そうそう。イノセンスの物語が始まる数日前のお話。
252名無シネマ@上映中:04/03/22 11:15 ID:KsIvi4Eu
>>248
CB/OcHqPは真性のアホだな。
どんな野良猫にも生きる権利があって子供を産む
権利があることがさっぱりわかってないようだ。
お前も迷惑な奴なんだよ、全ての動物にとってな。
253名無シネマ@上映中:04/03/22 11:15 ID:xnlzjW2k
よ、よみたい・・あーでも映画一回みれるな・・あぁ
254名無シネマ@上映中:04/03/22 11:15 ID:y+VJ5wz1
素子を探せって・・・
リンク先で・・・w
255名無シネマ@上映中:04/03/22 11:16 ID:y+VJ5wz1
今んとこ読売にいます2501
256名無シネマ@上映中:04/03/22 11:17 ID:P5KJVWve
>>253
女々しくてハードボイルドなバトーがお好きならおすすめ。
余裕ができたら読んでおくれ。
257名無シネマ@上映中:04/03/22 11:17 ID:XeoL4r7i
>>248
きっと、ID:KsIvi4Euみたいな自己中心的な低能には
目先のことしか見えないんだろうね。
なんで、ID:KsIvi4Euのような屑がこの世にいるんだろ?
258名無シネマ@上映中:04/03/22 11:17 ID:xnlzjW2k
日テレSACサイトにも
259名無シネマ@上映中:04/03/22 11:19 ID:KsIvi4Eu
ねこ中心的といってほしいね。
260名無シネマ@上映中:04/03/22 11:19 ID:xnlzjW2k
>それに家はド田舎だからよ
だからじゃないですか?
261名無シネマ@上映中:04/03/22 11:19 ID:CB/OcHqP
>>252
権利とか持ち出す前におまえの近所の人の迷惑を考えろ。
262名無シネマ@上映中:04/03/22 11:20 ID:KsIvi4Eu
低能は繰言を言う、何を言われても。
263名無シネマ@上映中:04/03/22 11:21 ID:Caha2hgt
ID:KsIvi4Euは周囲の人間の迷惑を考えない典型的な猫馬鹿だな。
恥ずかしい奴・・・
264名無シネマ@上映中:04/03/22 11:22 ID:KsIvi4Eu
>>260
そこらあたりで手をうってくれ。俺もこれ以上この話題をひっぱりたく
ない。
265名無シネマ@上映中:04/03/22 11:23 ID:P5KJVWve
>>258
ありがとう、おかげさまでダウソできました。
266名無シネマ@上映中:04/03/22 11:23 ID:v5jOOEZo
ID:KsIvi4Euって、ここまでくると荒らしにしか見えない
267名無シネマ@上映中:04/03/22 11:23 ID:6XVhgIOo
ノベライズの内容って、シロマサや押井監督の監修受けてるのかな?
268名無シネマ@上映中:04/03/22 11:25 ID:MEeSBgUg
スレのびてるなと思ったならこれかよw
269名無シネマ@上映中:04/03/22 11:27 ID:YeJhJyuh
いいじゃん、猫好きが猫を確認にまた映画館に足を運べば、結果的には
みんなの利益。
270名無シネマ@上映中:04/03/22 11:28 ID:F8A7xd0k
@ シークエンスや台詞における過去の押井作品との類似点とその意義
A 水の存在が暗示される時、そこでナニが行われナニが語られているか
B その他、最初の観賞で気になったいくつかのポイントの確認
C 新たな注意点の抽出

以上4点を目的に本日、2度目の観賞行為に赴きます。
常に複数の観点、複数のテーマを孕み観客に挑戦し続ける押井作品、
新たな発見、新たな啓示を受け、映画の新たな視点が開拓できれば幸いと存じます。
面白そうなネタが見つかったら今晩あたりまた報告いたします(・∀・)ゝ
271名無シネマ@上映中:04/03/22 11:28 ID:xnlzjW2k
イノセンスじゃないんで小声で・・
S.A.C.9課採用試験やってますかー
272名無シネマ@上映中:04/03/22 11:33 ID:v5jOOEZo
>>193
猫は一瞬でるだけだし。
犬はテーマにもなってるくらいだから、犬好きはある程度集客できるかもしれないけど。
273名無シネマ@上映中:04/03/22 11:34 ID:AsWsamFq
昨日イノセンス見ました。
正直、押井色が強すぎてかなり難解な作品なんだろうなーと何となく想像して見に行きましたが、
結論を言えば、凄かったです。
いや、この映画たぶん駄目な人と良いと感じる人にはっきりと分かれると思うけど、
俺は、凄く良いと思いました。
とにかく、クオリティーが今まで見たアニメ映画………というよりかは全映画の中でもダントツですね。
オープニングの人形が作られるシーンや、バド達が エトロフ?に降りて遭遇する中国のどこかのお祭り?の様なシーンなど、
鳥肌ものでした。

この作品はけしてだれでも楽しめる物でもないし、娯楽作品でもないから、
エンターティーメントとして見た場合?がある作品だと思うけど、一つの映画として見た場合、
とても芸術性の高い高いレベルで完成された作品だと感じました。

ただ、一つ言わせてもらえれば、キャラクター達の台詞で偉人や聖書の言葉を諄いほど何度も引用していますが、
あれは、押井さんの照れ隠しだとおもいました。
押井さんが言いたいことはきっと凄くシンプルで朴訥な言葉に成るからああやって誤魔化してるんだなと感じましたね。

以上、スレの流れを無視してごめんさい。
ちょっと、昨日見て感動したもので。
274名無シネマ@上映中:04/03/22 11:35 ID:xnlzjW2k
押井さんの照れ隠し・・新しい言い方だけど
すばらしい表現だと思います。
ああなるほど!納得!
275名無シネマ@上映中:04/03/22 11:35 ID:nOMdNfFW
っていうか、猫好きってこんなに気持ち悪いもんなんだね。
このスレ見ててゾッとした。
なんの脈略もないのに、猫の話はじめてるし。
276名無シネマ@上映中:04/03/22 11:36 ID:P5KJVWve
>>267
巻末に作者と監督の対談が載ってたんで、監督が関わってる。
シロマサはわかんない。
277名無シネマ@上映中:04/03/22 11:40 ID:Xc16bkwM
バトーが置いてけぼり食らったワンちゃんみたいで可愛い
278名無シネマ@上映中:04/03/22 11:41 ID:6XVhgIOo
>>276
そっか、それならノベライズにありがちな作者の妄想暴走、ってことは
なさそうだね。読んでみようかな。レスさんくすこ。

>>275
あおりはやめれ。
279名無シネマ@上映中:04/03/22 11:42 ID:0EkuNBe/
>>270
いってらっさーいヽ(*´ヮ`)ノ
280名無シネマ@上映中:04/03/22 11:57 ID:mis1T2s2
ttp://nana.cocolog-nifty.com/nana/

前スレに貼ってあったコレだが、
後ろの棚に攻殻の原作本が揃ってやがるw
281名無シネマ@上映中:04/03/22 12:04 ID:gqy6MPmk
クッキーってまだ売ってる?
282名無シネマ@上映中:04/03/22 12:07 ID:0EkuNBe/
>>281
どうなんでしょ?
都内の劇場では「六本木ヴァージンシネマズ」にしか置いてないとオモタけど…。
283名無シネマ@上映中:04/03/22 12:08 ID:0EkuNBe/
あー早く27日にココ↓で見たい!!!ヽ(*´ヮ`)ノ
ttp://www.cinema-st.com/amuse/a016.html
284名無シネマ@上映中:04/03/22 12:10 ID:mis1T2s2
>>283
レポよろ!
285283:04/03/22 12:12 ID:0EkuNBe/
>>284
オケー(=゚ω゚)ノ
286名無シネマ@上映中:04/03/22 12:13 ID:lbAc3tMh
クッキー、中身は食べて箱だけ本棚に飾ってる。
なんかハッキングされてるようで素敵。
六本木にはあるよ。Tシャツも。いらね〜w
287名無シネマ@上映中:04/03/22 12:17 ID:JlPEAhoG
『イノセンス フロム・インサイド・ボイス』ってどこで売ってる?
いままで新宿オデオンと錦糸町と六本木行ったけどなかったよ_| ̄|○
288名無シネマ@上映中:04/03/22 12:23 ID:Rl0K2UgR
>>281
球体関節人形展の会場に電話したら通販できたんだけど、
昨日で終わっちゃったから撤去しちゃってるかも知れない。
289名無シネマ@上映中:04/03/22 12:33 ID:hmc6vyxr
>>287
あれ?昨日六本木にあったよ?
290さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/03/22 12:34 ID:VatfIT7x
ひまなんで遊びに来ました(´、丶)y━┛~
291さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/03/22 12:35 ID:VatfIT7x
名無しばっかじゃつまらんのぉ('д`;)
292名無シネマ@上映中:04/03/22 12:35 ID:CLqsmcsK
もしハリウッドでイノセンスが実写化されたら、と妄想してみるw

○少佐inハダリの登場シーン
バトーと少佐、銃口を向け合ったあと壮大かつメロウなBGMが流れ、ねっちょりとキス。
(しかも無意味なバレットタイムで二人に寄るカメラ)
バト「帰ってきてくれたんだな」
少佐「あなたのこと、いつも見ていたわ・・・」

○クライマックスシーン
無意味に広いドームでゴーストダビング装置に囚われた少女一人。そして、なぜかラスボスとして巨大キム登場。
システムにハッキング仕掛ける無防備な少佐を守るため、ボロボロになりながら戦うバトー。
バトー死亡寸前でシステム制圧完了
少佐「こんな大怪我を・・」
バト「お前を守るためだ」 再びキス。そして少女救出
少女「私、さらわれてきたの。パパもママも殺されちゃったの」
バト「よーし。漏れが新しいパパだ。素子、ママになってくれ」
少佐「私、人形だけど良いの?」
バト「構わないさ、お前を愛してるんだ」 三度キス

○ラストシーン
ティルトローターで洋上プラントに向かうトグサ
デッキで手を振る少女&バト&ハダリ
トグサ「おっさんもとうとう所帯持ちかw」 そしてエンドクレジット
293さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/03/22 12:35 ID:VatfIT7x
しかも誰もいねえのかよ( ゚д゚)、ペッ

(*'∇`*)ノシ
294田上:04/03/22 12:38 ID:VbonWklh
ふん。
>>196には誰もレスしてくれないんだ。ふんっ。
295名無シネマ@上映中:04/03/22 12:39 ID:JlPEAhoG
> 289
まじぇですか!?
行ったの19日だったんですが見逃したのかな _| ̄|...○
ありがとです また行くのでそのとき目を義眼にして探します
296名無シネマ@上映中:04/03/22 12:39 ID:vcjNOFZ2
俺は猫も犬も大好き。

今日、休みなのでパンフでも読もうかな(´ー`)
297名無シネマ@上映中:04/03/22 12:42 ID:ierpF9MO
298ひじきごはん ◆BAKA82sa0o :04/03/22 12:43 ID:KsIvi4Eu
>>294
しようか。
299153:04/03/22 12:54 ID:lXDF4+C3
sひゃ
300さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/03/22 12:55 ID:VatfIT7x
もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいと出て1000無理だったアハハハッハハー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━━━┻
301名無シネマ@上映中:04/03/22 12:59 ID:OCXbY7cV
科学どうこうのはるか昔から神も希望もありませんが、
それは科学にまだ何かしらの希望を持ってるのでしょうか。
302名無シネマ@上映中:04/03/22 13:00 ID:y+VJ5wz1
ツイスター2本買うくらいなら
イノセンスパック買っとけばよかった・・・_| ̄|○  
303名無シネマ@上映中:04/03/22 13:01 ID:DKHUlAMe
誰かガブリエル壁紙うpしてくり。アニメのね。
304名無シネマ@上映中:04/03/22 13:13 ID:hhOAveUk
ここは豚vs魚だったり犬vs猫だったりなインターネットですね
305名無シネマ@上映中:04/03/22 13:22 ID:3XDfQHUl
押井守の「イノセンス創作ノート」読みました。
面白かった。あまりこの人のこと、知らなかったので。
「うるせいヤツラ」の監督をしていたんですね。
306名無シネマ@上映中:04/03/22 13:27 ID:A+64iQnc
ありおりはべりいまそかり
307名無シネマ@上映中:04/03/22 13:28 ID:iXGTCoP+
ttp://www.zip-fm.com/~juke/innocence/
で聞けるインタビューで、
「少佐のMのついたマスコットキャラクターが車にある」て…
そんなのあったっけ?
トグサの娘が作ったとかいうトグサマスコットとは別?
で、トグサの娘が作ったというのは何かに書かれてあるの?
考えれば娘が作ったんだろうと推測はできるけど
308名無シネマ@上映中:04/03/22 13:28 ID:MEeSBgUg
>>305
うる星やつら ビューティフルドリーマーは文句無く傑作だと思うから借りてくるといいよ今度
309名無シネマ@上映中:04/03/22 13:43 ID:0EkuNBe/
イノセンスパックってまだ買えるの?
310名無シネマ@上映中:04/03/22 13:57 ID:1EmheJHe
2501
311名無シネマ@上映中:04/03/22 14:03 ID:AjURwDMP
甲殻映画版、甲殻TV版、イノセンス全部見てみた
TV版と映画版で絵も雰囲気もぜんぜん変わっててビクーリ
映像がいかに進化してるかがよくわかる
312名無シネマ@上映中:04/03/22 14:05 ID:q78fEElS
鈴木が悪い。
313名無シネマ@上映中:04/03/22 14:09 ID:4+gecjEp
なんだかんだ言って劇場用アニメは最終的にすべて評価されている押井だが
(攻殻は国内評価はイマイチだが海外で絶賛されている)イノセンスは
一体どうなるかな?
314名無シネマ@上映中:04/03/22 14:10 ID:y+VJ5wz1
あまり宣伝する必要はなかったと思う。

やるならこのくらいやらないと一般受けはしないと・・・
他スレからのコピペ


もしハリウッドでイノセンスが実写化されたら、と妄想してみるw

○少佐inハダリの登場シーン
バトーと少佐、銃口を向け合ったあと壮大かつメロウなBGMが流れ、ねっちょりとキス。
(しかも無意味なバレットタイムで二人に寄るカメラ)
バト「帰ってきてくれたんだな」
少佐「あなたのこと、いつも見ていたわ・・・」

○クライマックスシーン
無意味に広いドームでゴーストダビング装置に囚われた少女一人。そして、なぜかラスボスとして巨大キム登場。
システムにハッキング仕掛ける無防備な少佐を守るため、ボロボロになりながら戦うバトー。
バトー死亡寸前でシステム制圧完了
少佐「こんな大怪我を・・」
バト「お前を守るためだ」 再びキス。そして少女救出
少女「私、さらわれてきたの。パパもママも殺されちゃったの」
バト「よーし。漏れが新しいパパだ。素子、ママになってくれ」
少佐「私、人形だけど良いの?」
バト「構わないさ、お前を愛してるんだ」 三度キス

○ラストシーン
ティルトローターで洋上プラントに向かうトグサ
デッキで手を振る少女&バト&ハダリ
トグサ「おっさんもとうとう所帯持ちかw」 そしてエンドクレジット
315名無シネマ@上映中:04/03/22 14:17 ID:zFHwiQsi
ワロタ
316名無シネマ@上映中:04/03/22 14:18 ID:fLtloHlL
本日4回目。
朝一番の渋谷、3割の入り、うち女性が1割。
20億いくかどうか・・・。
317名無シネマ@上映中:04/03/22 14:19 ID:OCXbY7cV
IG株式公開狙ってたんか。
切込隊長BLOG 〜俺様キングダム
http://kiri.jblog.org/archives/000561.html#more
318名無シネマ@上映中:04/03/22 14:20 ID:82iedxJd
デッキで手を振る少女&バト&ハダリ

手をふるハダリ…シュールだなぁw
319名無シネマ@上映中:04/03/22 14:22 ID:A+64iQnc
>>313
それはまだ時期尚早。
J.キャメロンやタランティーのがコメントしてからが日本での本当の評価の始まりだ。
320名無シネマ@上映中:04/03/22 14:30 ID:A28KTxsw
>>313
バセットハウンド飼い捨てが社会問題になるようなヒットはしないだろう
321名無シネマ@上映中:04/03/22 14:34 ID:zjLVXjmF
オマエラはもう投票しましたか?
http://www.eiga.com/vote/innocence.shtml

Q4はもちろんジブリの鈴木だろw
322名無シネマ@上映中:04/03/22 14:37 ID:plbn7P9j
>>320
うん、押井作品はヒットしない。
これは自明の理。
だけど>>313が問題にしているのは評価されるかどうかということ。
今までの劇場用アニメ作品はすべて高い評価を受けた。
だが、イノセンスはどうか?
オレはまだ見てねえ。
323名無シネマ@上映中 :04/03/22 14:47 ID:Vr8haBX5
>>314
笑った。
あんがいそうかも。
324名無シネマ@上映中:04/03/22 14:48 ID:L6WZP1/k
この映画が劇場でヒットしたら恐い。
狙ってる年齢層は狭いし、続編映画だし。
劇場での集客は十分でしょう。
あとは海外評価待ち、DVD発売待ち。
この静かな傑作の行方を、皆で見守ろうや
325名無シネマ@上映中:04/03/22 14:53 ID:J8/3MYg/
>>314
そのクライマックスシーンにこのセリフ入れてくれ。
バトー「少佐、慌てず急いで正確にな!」
326名無シネマ@上映中:04/03/22 15:00 ID:K7JsIz+x
最後、少佐が抜け出てハダリが崩れ落ちるところは
まさに肉体の"死"を象徴していたわけだが、逆説的に考えると
それはすなわち、死が"存在"するのは魂が"存在"するからだとも考えられる。

人間が"死ぬ"ことができるのは魂が、その入れ物から抜け出る現象という
古来の考え方をあの場面は再現してくれたともいえる。

自分の"生"に悩んでいた少佐は自在にほかの入れ物に出入りできる"魂(ゴースト)"
を得て自分の生を確信できたのだろう。
327名無シネマ@上映中:04/03/22 15:04 ID:F86TKjaF
ガイシュツだったら申し訳ないが、パンフの声優に関するコメントで押井が
「あの男とは違って〜」って言ってるのは誰のこと?
328名無シネマ@上映中:04/03/22 15:08 ID:mis1T2s2
>>314
それ、嫌いではない俺がここにいる。
329名無シネマ@上映中:04/03/22 15:08 ID:p70bqUyA
>>321
・・・投票したい項目が選択肢にねーぞ(Q3をのぞく)。

Q1:とにもかくにも押井守。そのお点前は?
●→押井守の失敗作。個々のシーンはスゴイとこもあるんだが、作品として破綻しすぎ。
(監督に対するネガティブな評価の欄がないのは問題だろ。)
Q2:イマジネーションの極致とも呼べるシーンの数々。一番驚いた映像は?
●→ 北端での祭りの行列
Q3:映画を観ていて心に染み入った言葉は?
●→「 そ ろ そ ろ 仕 事 の 話 、 し な い か ? 」
(なんでコレ↑が候補にないんだ!!)
Q4: 最も作品に寄与したキー・パーソンは?
●→演出。西久保利彦&楠美直子
(これも、なんで候補にないんだ?)
330名無シネマ@上映中:04/03/22 15:09 ID:m+J8E9Fz
>>327
声に素人使ってる奴が居るだろ、ジブリに。
331名無シネマ@上映中:04/03/22 15:12 ID:i2vlhAta
文章から考えて鈴木Pのことでしょうな。
332名無シネマ@上映中:04/03/22 15:20 ID:6wQLOh8B
宮崎駿じゃないの?
333名無シネマ@上映中:04/03/22 15:21 ID:uWW0v6gm
>>327
文脈から考えて鈴木Pだと思うけど、その背後にいる宮崎駿も含むのかも?と考えた。

それにしてもイノセンスは変な役者やタレントが起用されなくて本当に良かったよ。
まあ押井がそんなこと許すとは思わないけど。
334名無シネマ@上映中:04/03/22 15:23 ID:F86TKjaF
>330、331
サンクス。
おれは文章から判断して鈴木Pではないと思ったのだが。
335名無シネマ@上映中:04/03/22 15:28 ID:6XVhgIOo
>>314
頭悪すぎ・・・
「コマンドー」のイメージか?
336名無シネマ@上映中:04/03/22 15:31 ID:SsFuvuka
攻殻機動隊2 イノセンス ネタバレ改



・バトーがコンビニで襲撃されるシーンは、バトーが電脳をハックされ、幻覚を見て勝手に暴れてるだけ

・キムの住処での繰り返しはキムに電脳をハックされた幻

・少佐(素子)が人形に入って、最後の少しだけ戦闘アリ

・人形は誘拐された少年少女がゴーストダビングされたもの

・犬は意味無し

・古文からの引用が無駄に多すぎ


・CGはキレイ。それが唯一の見所。駄作決定。金買えせ。これは押井の公開オナニーだ。
337名無シネマ@上映中:04/03/22 15:34 ID:A+64iQnc
"鈴木P"って表現最初に使ったの誰なの?
338名無シネマ@上映中:04/03/22 15:34 ID:K7JsIz+x
面白くない文章を無駄に改行あけて書き込むのも、また公開オナニーだ。
339名無シネマ@上映中:04/03/22 15:42 ID:SsFuvuka
映画館で見たけど、こんなに金そんした映画初めて。
客がヲタばかりで、5人しか居なかった(平日ってのもあるけど)
映像、音楽は確かに群を抜いて素晴らしいが、
シナリオが糞。開始三十分で寝てしまった。
340名無シネマ@上映中:04/03/22 15:43 ID:HynbpnlE
攻殻1同様に無駄な場面が多すぎるし原作のネタつまらん
祭りとか犬とか
1800円返して欲しい
341名無シネマ@上映中:04/03/22 15:44 ID:L6WZP1/k
しかし、もう少しまともなアンチはいませんか?
342名無シネマ@上映中:04/03/22 15:46 ID:mis1T2s2
>>337
内村
343名無シネマ@上映中:04/03/22 15:51 ID:OwMGe/xG
寝てるのにシナリオが分かるとはこれ如何にw
344名無シネマ@上映中:04/03/22 15:54 ID:W7gIU3Zw
日本のアニメは作画技術が全てだと改めておもた
マシな脚本描ける奴育てないとマジ脂肪だな
345名無シネマ@上映中:04/03/22 16:21 ID:0EkuNBe/
>>316
平日の朝一で3割入ってりゃ上出来っしょ。
346名無シネマ@上映中:04/03/22 16:29 ID:vvBU6dl4
>>292
でも、ハリウッドっていってもいろいろあるしね。

ダークシティって米映画は作品的にわりと近いものがあった
けど全然そういう>>292のようなノリじゃなかったな。どっちかというと、
いったいどこまで妄想なんだろうって匂わせるような終わり方だった。
347193:04/03/22 16:30 ID:T2SjTNNL
つーか俺の書き込みで荒れててワラタ
348名無シネマ@上映中:04/03/22 16:31 ID:L6WZP1/k
>>346
ネタ、だよね?
349田上:04/03/22 16:35 ID:/Pebk4zK
>>344の言うまともな脚本でどんなのだろうね。
まともな脚本の映画の例を列挙して解説して欲しいところだが。マジで。
350名無シネマ@上映中:04/03/22 16:38 ID:Rl0K2UgR
先週末の興収も8位に食らいついてるね。
大成功じゃないの?
351名無シネマ@上映中:04/03/22 16:49 ID:FLTgph4d
昨日の夕方2回目を観てきた。
小さいスクリーンだったけど、客は8割くらい入ってたかな。
客には若者が目立った(女性が多くて意外だった。自分もだけど)
けど自分のとなりには50代くらいの夫婦もいたよ。
関係ないけど、その二人とも映画館で売ってるワインを飲んでて、
しかも旦那の方が奥さんの分まで飲んでたようだったので
あんなんで映画を観て理解できたんだろうかと気になってしまった。。。
352名無シネマ@上映中:04/03/22 16:51 ID:hQUCcm7n
映画館でサケ飲むなよな〜
353名無シネマ@上映中:04/03/22 16:52 ID:UpmmhdLi
映画館でポップコーン喰うなよな〜
354名無シネマ@上映中:04/03/22 16:53 ID:Rl0K2UgR
>>351
粋な夫婦だねぇ。迷惑かけなければ良し
355名無シネマ@上映中:04/03/22 16:56 ID:WSq/HQvy
しかし、アンチのレベルが低いなあー!
356名無シネマ@上映中:04/03/22 16:58 ID:AvU41KqF
少佐の声が田中敦子で定着しているのに
鈴pが、あえて別の声優を使いたがった理由は?
美人女優を使って話題作りをしたかったのかな?
田中がエロゲーで喘いでいたので・・・ってことはない?
(んなこといったら、声優使えなくなるか?)
357名無しシネマ@上映中:04/03/22 16:58 ID:ad/3f+kQ
27日からのシネコンは、全国的にだいたい1日に2回ぐらいに削減。
それも午前の初回か午後のラスト。
あるいは、午後5時からと午後7時からとか。(最も小さな小屋で)

春休みに入る期間、しかも1ヶ月経ってないのに、この
様子では大成功には程遠い。
358名無シネマ@上映中:04/03/22 17:01 ID:0Gc9yEPu
>>344
押井の脚本を例に出してまともな脚本がないと言われてもこまるわけだが
あの人のは良くも悪くも特殊だから。
359名無シネマ@上映中:04/03/22 17:06 ID:47rFFzU2
押井のオナニー映画でしたね。
まぁ、俺にとって、イノセンスはめちゃよかったですが。鳥肌もんでした。
360名無シネマ@上映中:04/03/22 17:07 ID:Rl0K2UgR
>>356
プロモーション時の話題作りでしょうね。
あんあのやったって、見に来ない奴は見にこないのにね。(マスコミには取り上げられるが)
ど下手な人だった日には目も当てられない(佐藤江梨子の事を言ってる訳ではない)
スチームボーイの鈴木杏は結構良さそうだったけど。
361名無シネマ@上映中:04/03/22 17:08 ID:vvBU6dl4
>>348
書き方はやや誇張しすぎだったが、基本的には
その意見だよ。
362名無シネマ@上映中:04/03/22 17:09 ID:ekA9jPnF
公開オナニーとかさ、何時ごろから使われ始めたんだ?
アンチにとってこれほど使いやすい言葉はないよな
363(;´Д`):04/03/22 17:10 ID:Io0DGTrk
>>356
>田中がエロゲーで喘いでいたので・・・ってことはない?
詳しく聞かせてもらおうか?
364名無シネマ@上映中:04/03/22 17:10 ID:MO51d53t
もう犬猫論争は終わっちゃったの?参加したかったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
365名無シネマ@上映中:04/03/22 17:10 ID:QkZbIjvW
素面で押井の映画が見れるかぁ〜!チューハイ3本くらいは
やらんとなあ。
366名無シネマ@上映中:04/03/22 17:11 ID:Rl0K2UgR
>>362
ですね。表現が下品で稚拙。
その言葉を使った途端に説得力なくなってるのが分らないんだろうか?と思う。
367名無シネマ@上映中:04/03/22 17:11 ID:0Gc9yEPu
>>362
結局、客に受ければセックスで受けなければオナニーだ。
結果論にすぎない。
368名無シネマ@上映中:04/03/22 17:11 ID:vvBU6dl4
>>350
どこまでを成功とよぶか、その定義如何だと思っている。
10億円いけば成功なのか?20億円なのか?
興行スレでは4月までの興行では10億円は難しいのでは、
と予想されている。でも五億円は確実にいくだろうから
もしそれでも大成功なら御の字なのでしょう
369名無シネマ@上映中:04/03/22 17:12 ID:AvU41KqF
>>360
やっぱり使える話題作りは何でも使うというところか
ジブリがハウルに渡辺謙をつかう、に100ハダリ
370名無シネマ@上映中:04/03/22 17:14 ID:R8X9fkck
アニメの売りのひとつは実写に比べて
独特の世界観が作り込めるところ
その部分を挙げれば、イノセンスはすごいよね。
言葉では言い表わせない深みのある独特の空気が流れている。
その空気は観る人の肺から体中に深く染み込んで
心の奥底に蓄積していくような錯覚を覚える
それは何なのかわからんが・・・
371名無シネマ@上映中:04/03/22 17:15 ID:XHFpfTxy
鈴木がすべて悪い。
372名無シネマ@上映中:04/03/22 17:18 ID:Rl0K2UgR
なんでだよ。鈴木が力貸さなかったら、動員15万人止まりだよ。
一週20万人ペースで動員してんのにさ。
373名無シネマ@上映中:04/03/22 17:19 ID:0EkuNBe/
>>363
ダークロウズ 田中敦子
でググってみ。
374名無シネマ@上映中:04/03/22 17:20 ID:OwMGe/xG
小雪の起用に2000馬力!
375名無シネマ@上映中:04/03/22 17:22 ID:vvBU6dl4
でも、仮に宣伝費を五億円つかったとしたら
興行収益10億円でも配給側にはその半分くらいし
かはいらないので、
宣伝費 五億円 ー 制作側への還元 五億円弱で結局、
宣伝費の分については収支0になってしまう。あの宣伝が国内DVDの売上に
どの程度上乗せしたのかはわからないけど。
376名無シネマ@上映中:04/03/22 17:22 ID:gFJl5tP1
>>363
ダークロウズ 大塚明夫
でググってみ。
377名無シネマ@上映中:04/03/22 17:24 ID:Rl0K2UgR
「協賛」だから意外と宣伝費は使ってないかもよ
378 :04/03/22 17:26 ID:fdkzESLS
普通につまんなかった
379名無シネマ@上映中:04/03/22 17:26 ID:kpZPx4Ee
全国9大都市動員

1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2 クイール
3 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
4 ブラザーベア
5 ワンピース 呪われた聖剣
6 ホテルビーナス
7 ペイチェック 消された記憶
8 イノセンス
9 レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラート
10 マスター・アンド・コマンダー
380名無シネマ@上映中:04/03/22 17:28 ID:AvU41KqF
一気に、木村拓也に2500キルゾーン・・・しかしあんまり脇役だと
キムタクに失礼か
381名無シネマ@上映中:04/03/22 17:32 ID:Rl0K2UgR
例えば、関東の人は公開前、毎週のように新聞各紙に一面広告を打ってたと言ってたけど、
関西では公開一週前は紙面の半分。前日に一面。公開二週目週末で1/8の広告しか打ってなかったりする。
日テレは協賛企業だけど、系列局の読売TVは一度しか(しかも深夜に)特番をやらなかったり。
町でよく見かけるようでいて、ローソンの店頭だったりする。
首都圏と地方では宣伝にも温度差があったように見える。
382名無シネマ@上映中:04/03/22 17:36 ID:d5P6OUdF
>>379
リアル萌え犬映画やファミリー向け王道映画に勝てないのは分かるが
何故、時点がメキシコ馬鹿統合続編映画なんだ! 
ちなみに折れはこっちの映画で寝た。
383名無シネマ@上映中:04/03/22 17:38 ID:oCwMOi76
ドラえもんシリーズとかに勝てる映画なんかそうそうないわな・・・
384名無シネマ@上映中:04/03/22 17:39 ID:kk0XMPdd
>2 クイール
どうして邦画は安易に犬コロ映画に走るかね・・・
385名無しシネマ@上映中:04/03/22 17:41 ID:ad/3f+kQ
押井も、安易に犬を出していると思うが。
386名無シネマ@上映中:04/03/22 17:41 ID:OwMGe/xG
>>382
ジョニー・デップが出演してる。
387名無シネマ@上映中:04/03/22 17:43 ID:mS6/Zdgy
>>336
>・犬は意味無し
>・古文からの引用が無駄に多すぎ

すっごい遅レスでスマンが、そこめちゃくちゃ重要なとこだぞ!
この映画は、人形・犬という似て非なる両者と人との関係を通して、
人はどう生きて行くべきかを描いていると思うぞ。

箴言格言連発も、押井は聞き流してイイみたいなこと言ってたらしいが、
木を見て森を見ない者対策で言ったんだろ、きっと。
当然必要だから要所要所に配してるだろ。無駄なのはほとんど無いはず。
現に作品テーマに通じるものだらけだし。


一先ずトレイラーのキャッチコピーをもう一度見てくれ。
>「人間と機械の境界線が、限りなく曖昧になった時代。
> ヒトは人であることを忘れた。」
>「退廃の美学か 現代を生き抜く新しい哲学の誕生か」

これは、閉塞状況を打破し人が人として生きていくためには、新しい
人生哲学(他者、ひいては世界との関係の仕方)が必要だと考えるに
至った押井が、それへの一つの見解を目指して作った作品だと思う。
まぁ、その辺を完璧に描けたとまでは言わないが。
388名無シネマ@上映中:04/03/22 17:53 ID:j5mibj0d
>>379
おお、ジョニー・デップに勝ったか。
イノセンスなかなか興行悪くないじゃん。
389名無シネマ@上映中:04/03/22 17:55 ID:Rl0K2UgR
>>387
書き逃げアンチにマジレスは良くないのではないか?
「オナニー」なんて言葉を平然と公言するような奴はスルーですよ。
390名無シネマ@上映中:04/03/22 17:55 ID:j5mibj0d
先週は九位だったからイノセンスの順位上がってる

全国9大都市動員
1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2 クイール
3 ブラザーベア
4 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
5 ワンピース 呪われた聖剣
6 レジェンド・オブ・メキシコ
7 ホテルビーナス
8 ペイチェック 消された記憶
9 イノセンス
10 マスター・アンド・コマンダー
391名無シネマ@上映中:04/03/22 17:58 ID:Rl0K2UgR
全国週間になるとワンピ(週末集中&落ち目)とビーナス(関東のみ)は抜きそうやね
392名無シネマ@上映中:04/03/22 18:05 ID:+nyoDTvv
このスレってアンチ的意見は絶対禁止なんでしょ?
映像も脚本も音楽もテーマも完全無欠、そこらの馬鹿な日本人には
理解できないけどこれから外国の上映で賞総ナメ&大入りが確定の
映画史に凛然と輝く作品なんだもんね。

叩く奴が低能のクズ揃いって事でファイナルアンサー?
393名無シネマ@上映中:04/03/22 18:07 ID:kk0XMPdd
いい加減スレ違い

こけちゃったイノセンスを叩き供養するスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079356917/
394名無シネマ@上映中:04/03/22 18:08 ID:0EkuNBe/
>>382
禿同!
メキシコは見所ゼロの糞映画(゚听)
漏れも寝た( ゚Д゚)y─┛~~フー
395名無シネマ@上映中:04/03/22 18:09 ID:W557btTW
>>392
頭の悪い皮肉もお止めなさい。
つーかこのスレとか前スレとか読み返してみれ。
396名無シネマ@上映中:04/03/22 18:11 ID:mS6/Zdgy
燦然な。
397名無シネマ@上映中:04/03/22 18:11 ID:rHoA5ytF
あとさ、公開オナニーとかいってるやつに言いたいんだが

それでも俺は見るよ。むしろ好きなジャンル。
398名無シネマ@上映中:04/03/22 18:12 ID:VFhwvBvZ
ボックスオフィスによると14日の時点での収入のトータルは
ワンピース $5,022,818
イノセンス $3,384,280
ビーナス  $2,777,120
399名無シネマ@上映中:04/03/22 18:12 ID:+nyoDTvv
>>395
いや皮肉じゃなくて、ここの意見を客観的に総合すると
そうなる。
なんで皮肉に見えちゃうの?ちょっと被害妄想強いよ君。
400名無シネマ@上映中:04/03/22 18:14 ID:fFGE39JK
燃料じゃなくてマジだったのか。
401名無シネマ@上映中:04/03/22 18:16 ID:W557btTW
(゚д゚)マジデー?
402名無シネマ@上映中:04/03/22 18:18 ID:+nyoDTvv
>>316
>>398
20億は余裕で行きそうですね。DVDと海外の収益を合わせれば
石川社長の目標最低ラインの60億突破は確実か!?

イノセンスは大コケって世迷い事を言ってた連中、首吊り縄の用意をしとけよ。
403名無シネマ@上映中:04/03/22 18:20 ID:Rsl4NXna
海外の収益がでかそう。
404名無シネマ@上映中:04/03/22 18:24 ID:v5jOOEZo
>>402
おまえ、ID見れアンチなの丸分かりなんだけど。
でも、日本の劇場で興行成績10億、世界トータルでDVDと海外の収益を合わせれば
60億突破っていうのは、別に煽りでもなんでもなくて充分実現可能だと思う。
だってこの映画のグラフィックはハリウッド大作映画すら凌駕してるもん。
海外の人が一見の価値有りと必ず判断する映画だと思う。

405名無シネマ@上映中:04/03/22 18:25 ID:MO51d53t
>>397
公開オナニーが好き・・・
406名無シネマ@上映中:04/03/22 18:27 ID:0EkuNBe/
アメ公の大半は「地味な映像だなぁ(゚听)」で終わりそうな気がするけど。
407名無シネマ@上映中:04/03/22 18:28 ID:xU2/6+ll
海外では押井は神扱いだからな┐(´〜`)┌
408名無シネマ@上映中:04/03/22 18:28 ID:mS6/Zdgy
アンチ連中もなぁ…。「あれは、こう描くべきだ」とか内容について
意見を述べるなら判るが、作品内容についてディスカッションしてる
ところにやって来て、作品・監督・それについて語ってる者達を全否定
するんだからさぁ、そりゃぁウザがられるだろ。
409名無シネマ@上映中:04/03/22 18:29 ID:j5mibj0d
>>406
おまえ見てないだろ?
イノセンスの映像のどこが地味なんだか。
地味だったのは前作。
それでも前作はかなり海外でビデオ売れた。
イノセンスはもっと売れるよ。
前作とは映像のクオリティが桁違いに違う。
410名無シネマ@上映中:04/03/22 18:31 ID:TwHxPnin
この手の映画はどうしてもビデオだ海外だと
長期で回収する事になるのが宿命だからな。
売り手側もある程度は承知してるだろう。
411名無シネマ@上映中:04/03/22 18:31 ID:Rl0K2UgR
最初の5分で身震いだ。
412名無シネマ@上映中:04/03/22 18:35 ID:+nyoDTvv
>>404
うむ。君達が言うなら間違いないだろう。公開前に試写組の連中が口々に言ってた
「国内のみで60億ラインの突破は確実」って意見だってもはや現実のものとなりつつあるしね。

やっぱ押井ファンは凄いよ。そこらのアホ共と違って映画を観る目が非常に肥えている(いや、君達の
言い方を借りれば、我が国の一般大衆の感性・知的レベルの程度が低すぎる、という事になるのかな)し、
更に海を越えたその向こうの社会の嗜好を見抜くビジネスセンスすら備えている。

「アンチのレベルが悉く低い。何故か?この映画の場合、そもそもアンチである事自体が低能の証明であるという
結論に達するのである」という意見は非常に納得のできるものであるね。
413名無シネマ@上映中:04/03/22 18:35 ID:E9qvhmTv
一番かわいそうなのは、間違った情報を流されて見る機会を失う人だな
作品を判断するのは、見てからでも遅くは無い
414名無シネマ@上映中:04/03/22 18:41 ID:Rl0K2UgR
「押井作品が理解出来ない奴は低脳」っていう煽り文句って、アンチ以外で言ってる人見た事ないんだけど。
415名無シネマ@上映中:04/03/22 18:42 ID:XrLdVemF
破綻した理解不能なストーリーを無理やりわかった振りして崇め奉るのはお前らの悪い癖だな。
416名無シネマ@上映中:04/03/22 18:42 ID:mS6/Zdgy
何でアンチってこんなに熱心なんだ?
目的は、なんなの? 
417名無シネマ@上映中:04/03/22 18:44 ID:c1Ui4/mA
>>415
まったく その通り。
418名無シネマ@上映中:04/03/22 18:45 ID:+nyoDTvv
>>413
自分の低能・低理解力を棚に上げて「つまらない」と口コミするバカ
己の不見識を直視せずに☆2〜3個を平気で付ける映画評論屋
卑劣な手段で悪評を広める他社の工作員

こいつ等は死罪に値すると思う。
監督本人が仰せられている通り、イノセンスは現代に生きる全ての人が、何度でも何度でも
繰り返し観るべきフィルムだ。イノセンスを「つまらない」と感じた人間は、まず「自分の頭が
つまらないからではないか」と己に問いかけるべきである。
作品を断罪するのは、己の感性や知性を高めて、もう一度謙虚な気持ちで
フィルムを観直してからでも遅くは無い
419名無シネマ@上映中:04/03/22 18:45 ID:JUdxqEhb
しかし、頭の悪い奴は押井映画が理解できないってのは、ある程度当たっているようにも感じる。
420名無シネマ@上映中:04/03/22 18:45 ID:SU1np8vP
421名無シネマ@上映中:04/03/22 18:45 ID:te4kQ2u2
いつまでニュー速で宣伝するつもりなんですか?
422名無シネマ@上映中:04/03/22 18:46 ID:Rl0K2UgR
>破綻した理解不能なストーリーを
はいはい、ちゃんと見てから煽ろうね。
423名無シネマ@上映中:04/03/22 18:46 ID:j5mibj0d
俺はイノセンスを観て、ピクサーなどのCGに特化したアニメよりも
CGと手書きを合わせた日本独自のアニメの方が遥かに進んでると思った。
手書きとCGの両方の良さを併せ持つ、日本の独自のアニメ路線は
完璧に正しかった。
ディズニーとかさ、手書きアニメを縮小・廃止しようとしてるけどさ、
フルCGアニメって、絶対に何時か飽きると思う。
424名無シネマ@上映中:04/03/22 18:47 ID:AvU41KqF
今、外は寒いぞ〜
イノセンス、出だしの光にあふれた夜景のシーンからぞくぞくした
あれを見て、ふ〜ん、ぐらいの感想の人は普段どんなアニメ見て感動
しているんだ、と素直に思う・・・
聞かせてくれ!今どのアニメがすごいんだ?エグザイルか?
425名無シネマ@上映中:04/03/22 18:48 ID:+nyoDTvv
426名無シネマ@上映中:04/03/22 18:49 ID:Rl0K2UgR
427名無シネマ@上映中:04/03/22 18:49 ID:c1Ui4/mA
>>387
「引用が多過ぎる」んじゃなくて、系統的に無関係な宗教家、哲学者、社会科学謝らの
言説を都合のイイ部分だけ摘み食いしているから、「森」自体が歪なんだよ。
428名無シネマ@上映中:04/03/22 18:50 ID:K547+IEp
>>424
お前アニメしか観ないのか?
429名無シネマ@上映中:04/03/22 18:50 ID:FhoKDhmL
ダイナミックIPって便利だね
430名無シネマ@上映中:04/03/22 18:51 ID:W557btTW
>>420
>>426
いや、+nyoDTvvはどー見ても・・・
431名無シネマ@上映中:04/03/22 18:51 ID:j5mibj0d
イノセンスがアカデミー賞取れなかったら驚くんだけど。
それくらい風格と深さをもった作品。
432名無シネマ@上映中:04/03/22 18:52 ID:p70bqUyA
>>387
・・・なぁ。

>閉塞状況を打破し人が人として生きていくためには、新しい
>人生哲学(他者、ひいては世界との関係の仕方)が必要だと考えるに
>至った押井が、それへの一つの見解を目指して作った作品

とかなんとかのたまうのはそれはそれで一つの見方として、
お前的には、その「一つの見解」ってどんなのだと思うよ?
「人形・犬という似て非なる両者と人との関係を通して、
人はどう生きて行くべきかを描いている」
じゃー、答えになってないぞ?
「なんだかわからんが、とにかく良し!!」ってか?
いいからバカの天国にでも行って、そこで切腹してこい。
433名無シネマ@上映中:04/03/22 18:53 ID:Rl0K2UgR
>>430
ここまで面白い人も最近では珍しいからね(w
434 :04/03/22 18:55 ID:fdkzESLS
>>431
ップ とれるわけないじゃんw
435名無シネマ@上映中:04/03/22 18:56 ID:K7JsIz+x
>>415
ポカーン...この映画のストーリーもテーマもぜんぜんわかりやすいだろう
わかりにくくしてるだけで。
このスレはそのわかりにくくしてるところをいろいろ議論してるだけだよ。
436名無シネマ@上映中:04/03/22 18:59 ID:K7JsIz+x
>>431
アカデミーは無理なんでないの?
ドックウィルが作品賞獲るのは無理と同じで(獲っちゃうかもしれんけど)
437名無シネマ@上映中:04/03/22 18:59 ID:AvU41KqF
>>428
いや、アニメを見るのはごくまれだよ
てことは、藻前さんは普通の映画と比較して、なんてこたあねえ映画だと
言っているわけか。で、最近、良かった映画って何?
438名無シネマ@上映中:04/03/22 18:59 ID:v5jOOEZo
今年公開になる大作群の中で最初に公開されたイノセンスの
あまりのクオリティの高さを見て確信した。
今年は日本のアニメ界に大激震の年になる。
ハウルも予告見た限り、凄そうだったし。
スチームとアップルは出来が良かったらメッケモノ程度の感覚で期待してるけど。
439ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:00 ID:Y4iJifg9
目糞と鼻糞が鬼ごっこかね?w
平和だなぁ、ここはなw

いいかね?
所詮この程度の映画なんか否定する奴も肯定する奴も低能なんだよ。

おいらが何を言いたいかわかるかね?
樣は映画を見るって事において物語りがどうとか絵がどうとか
言ってる奴は同じ低能だと言ってるんだよ。

440名無シネマ@上映中:04/03/22 19:00 ID:M8R+rDvi

シナリオについては賛否両論いろいろあると思うけど、
俺はあの映像美をおっきいスクリーンで観れただけでも映画館に行った価値はあったなと思うよ

頭の中で何度も 「スッゲーなー」 と、半ばあきれながら観てたよ
441ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:01 ID:Y4iJifg9
お前らはみんな低能なのは間違いないんだよ。
おいらからすればね。

この絵は綺麗とか汚いとかって意見は同じ事なんだよ。
意味がわからんだろうがね。w
442名無シネマ@上映中:04/03/22 19:03 ID:Rl0K2UgR
映画における「ストーリー」を仮面ライダーで例えるなら「ストロンガー」だ。
強そうに聞こえる名前だが、決して一番強いというわけでもない。
443名無シネマ@上映中:04/03/22 19:03 ID:AvU41KqF
来年、アカデミー賞とると、あのきらびやかなステージに
押井さんがあがるわけだが
444名無シネマ@上映中:04/03/22 19:04 ID:+nyoDTvv
>>427
お前真性バカだろ?
無駄な引用なんてフィルム構成の観点から見れば唯の一つもねぇよ。
確かに作品のテーマに(お前のような莫迦でも流石に気付くように親切に計算され)ストレートに
噛み合っている引用はほんの一部ではあるが、その他の一見無駄に見える数々の引用や箴言も、
あるものはモンティパイソン的なギャグとして、未来情報氾濫社会への皮肉、またはあたかも能舞台に
おける間の表現の如く完璧に機能しているのであり、それをお前の様なコンプレックスに満ちた馬鹿が観ると
単なる引用の披露、『都合のイイ部分だけ摘み食い』という壮大かつ痴的、さらに恥知らずな感想として
現れるわけだ。
「森」自体が歪?いびつなのは君の脳ですよ。
己のツラが曲がっているのに、鏡を責めてなんになる?
フィルムの感想もまた鏡なり。君の精神が捻じ曲がっているから、作品の感想もまた歪な物となる。
作品を不当に貶める前に、君自身の知性の拙劣さを今一度内省してみてくれたまえ。
これは警告だ。
445ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:06 ID:Y4iJifg9
>>444
あるものはモンティパイソン的なギャグとして、未来情報氾濫社会への皮肉、またはあたかも能舞台に
おける間の表現の如く完璧に機能しているのであり、



所詮はこの程度のバカなんだよw
お前らはねw大爆笑
446名無シネマ@上映中:04/03/22 19:07 ID:DVs0GRVF
漏れは新宿でさっきまで観ていたんだが、押井言うところの「詐欺師的演出論」に酔っている自分に気付いて苦笑いしてしまったクチだ。
わかりやすいテーマにゴテゴテと目を引く映像や台詞をふんだんに盛り込み、観る者を煙に巻く。その意味で押井は名監督だと思うぃょぅ。
考えてみれば、むっさい大男が電脳の彼方に逝ってしまったおねぇちゃんを思っていちびるっつうシチュエーションって、それだけじゃあみっともなくて映像になんて出来ねえもんな。
447ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:08 ID:Y4iJifg9
>>444
いかにもな答えですなw
まさにおざなりの言葉とはこの事じゃないのかね?ニヤニヤ
448名無シネマ@上映中:04/03/22 19:09 ID:cHzEGR5U
>444
おお、すごい
コレが信者か

押井ファンの人って大体こんな風に考えるものなの?
なんでもかんでも全肯定

全否定より気持ち悪いのだが
449名無シネマ@上映中:04/03/22 19:09 ID:ASQWPhzk
>モンティパイソン的なギャグとして
>未来情報氾濫社会への皮肉

うん、押井信者から見てもこれはdoubt
450名無シネマ@上映中:04/03/22 19:09 ID:um6C0qS5
マンセーもアンチも煮詰まってきたってことは
映画に関する議論も大抵終わったってことかね。今んとこ。
451ジェロムDEレバンナ :04/03/22 19:10 ID:+nyoDTvv
>>445
俺も大爆笑!

だって『引用はモンティパイソン的なギャグ』『引用は未来情報氾濫社会への皮肉』って
ジェロムDEレバンナさんが何スレか前でのたまわれてた意見の引用なんだもの!
鏡に「何でこんなブスが写ってるんだ!?ムキ〜〜!!」と叫んで暴れてるお猿さんを
見た気分です。マジで爆笑!
452ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:11 ID:Y4iJifg9
>>446
いい事を教えてやろう。
いいかね?
表現者という者は、汚いとされてる物を美化できてこそ
本物なんだよ。
そこらに生えてる花を摘んできてこれ綺麗でしょ?っていうのは
子供でもできるんだよ。

わかるかね?
453名無シネマ@上映中:04/03/22 19:11 ID:XeoL4r7i
イノセンスほど、積極的に海外に持っていきたい作品は無いな。
日本のアニメのクオリティの高さのいい見本。
アニメの「絵」に壮麗さを感じたのはこの映画が初めて。
これ、見ちゃうとアメリカのアニメなんて幼稚で見てられないんじゃないの?
ここは鈴木Pに頑張って海外でプロモーションしてもらわないと。
イノセンスでまた一段と日本アニメの国際的評価が上がることは間違いない。
鳥肌モノの映像の連続だったよ。
454名無シネマ@上映中:04/03/22 19:11 ID:p70bqUyA
>>444
うむ。わかった。
浅学非才の我ら、その考えるところあまりに凡にして、
偉大なる世紀の天才・押井守を理解するを得ぬようだ。
よって、我らを遥かに凌ぐ才を持つと高言される444氏に、
伏してその素晴らしき世界を御解説願いたく、重ねてお願い申し上げる。

---で?
その引用の「完璧に機能している」例とやらを、低能な私達にもわかるように、
わかりやすく説明して頂けませんかね?
455ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:13 ID:+nyoDTvv
おら、ジェロム大先生の有難い御高説が始まったぞ!
おまえら低能共、耳かっぽじってよく聞けよ!
456ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:13 ID:Y4iJifg9
お前らは肯定と否定の意味もまだわからんみたいですな。
幼稚園児の突発的な意見はウンコ以下ですねw
457名無シネマ@上映中:04/03/22 19:14 ID:vvBU6dl4
>>398 ドルでは
去年のワンピース2週目まで
興行$7,189,551  → 最終的に20億円

今年のワンピース2週目まで
興行$5,022,818  (昨年からみて30%ペースダウン)
イノセンス2週目まで
興行$3,384,280
458ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:14 ID:+nyoDTvv
459名無シネマ@上映中:04/03/22 19:14 ID:QBpRs22x
アニヲタってキモイな
460名無シネマ@上映中:04/03/22 19:14 ID:cv5XPeSq
>>415
一応マジレスしてやるが、ストーリーは実に単純。
専門用語っぽいものと世界観さえ理解してれば60分の刑事ドラマもの程度の話だよ。
461名無シネマ@上映中:04/03/22 19:16 ID:um6C0qS5
俺マジで医師なんだが
ジェロムに本当に分裂気質を感じる。
頑張れ。
462ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:18 ID:Y4iJifg9
ポンコツガラクタ人間が又、調子にのってるみたいだな。
さぁはじめるか、圧倒的な知能の差の押し売りを。

お前ら、財布を握りしめているんだろうなぁ。

精々、懐に隠しておけよ。

じゃないとおいらに全部もっていかれますよwゲラゲラ
463名無シネマ@上映中:04/03/22 19:19 ID:p70bqUyA
>>461
患者を実際に診察もせず、経歴もみれない状態でそーゆーことを安易に言うのは、
医師としてはどーかと思うぞ?

・・・んな医学的な所見をゴチャゴチャ言わんでも、
単に「かわいそうな人」でいいじゃねーか。
464名無シネマ@上映中:04/03/22 19:21 ID:um6C0qS5
>>463
失敬、たしかに失礼だわな。
465ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:21 ID:Y4iJifg9
>>461
何が医師だよw
脳ミソの直接点滴でも打ってオツムにオムツでもしてろよw

お前の低能が漏れない様になwゲラゲラ

466名無シネマ@上映中:04/03/22 19:22 ID:8BTMIKuW
>>453
まじでそう思ってるん

ニホンジンは物まね民族だからすぐブレランをぱくるのだとかなんとかいわれるかもねだ
467ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:23 ID:+nyoDTvv
おいらは神で、お前らはミジンコ。
わかる?おまえらポンコツと違っておいらのはゲンコツだぞ?
ゲンコツで殴られると痛いんだぞ?お前ら幼稚園児が謝ってももう許されないですよ?

おいらのゲンコツの崇高さがわかるかね?
それすらわからないからお前らはミジンコなんだよwゲラゲラ


>>445
>>451


468ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:24 ID:Y4iJifg9
お前らバカにおいらが診断できるかね?
お前らの性格や考えを瞬時に見抜けるおいらが。

お前らはおいらの前ではフリチン同然なんだよ。

ケツを蹴飛ばして欲しいのかね?ニタニタ
469名無シネマ@上映中:04/03/22 19:27 ID:PNBiUGyq
ストーリー単純に言うとロボット刑事がかっての思慕していた同僚の女ロボット刑事(殉職した)
の事が忘れられず落ち込んでいたが、なんと物語の最後で死んだはずの女ロボットがコンピューター
の模擬人格(プログラム)になって助太刀に来た。
愛の永遠性を謳った感動のドラマなのである。簡単だよね。
470名無シネマ@上映中:04/03/22 19:27 ID:dwpwKHHo
どうでもいいけど
なんでそんなコテハンにしたんだ
ダサいセンス自慢か?
471ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:28 ID:Y4iJifg9
さっきから物語りの理解がどうとかしきりに言ってるみたいだが
お前らはじゃあ楽しいって思う感情を理解できてるの?
どうなんだね?
472名無シネマ@上映中:04/03/22 19:30 ID:DVs0GRVF
>>452
漏れは「詐欺師的演出」とカキコしてるだる?
つかぬことを伺うが、ジェロムDEバンナ氏は押井の著作をどれほど読んでおられるかな? 


って床、大の大人(?)が野良犬のように噛み付いてくるなんて、みっともないよ?

反論する漏れも漏れだが(w
473ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:31 ID:+nyoDTvv
>>470
お前らはヒキコモリでおいらはクリエイター。
わかる?お前らとおいらの間には谷も壁もあるのだよ。

お前らバカがセンスについて語るのが重犯罪なんだよ。
わかる?
おいらは宮崎駿や押井側の人間。お前らはヒキコモリ。
この差がわかるかね?
474ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:31 ID:Y4iJifg9
おまえらは、所詮は幼稚園児の視線に派手な物が写って
それみて興奮してるくらいのレベルなんだよ。

そこには考える事なんかないんだろ?
高価なレンズで物を写してもお前らはそれを単に見て喜ぶ
だけで、その物に対して考える事ができないんじゃないのかね?

475名無シネマ@上映中:04/03/22 19:32 ID:l2Ecp2pM
MC「押井さん、押井さんにとって今年度最高の一本はどの作品でしょうか?」
押井「クイール」


・・ありえる悪寒
476名無シネマ@上映中:04/03/22 19:33 ID:p70bqUyA
檻(NGワード)の中の動物に餌をやらないで下さい。

        by スレの無駄遣い防止を訴える有志の会
477名無シネマ@上映中:04/03/22 19:33 ID:dwpwKHHo
>>473
なんかそのレス見て
サイゾーで連載されてる江川達也の漫画思い出したw
478ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:34 ID:Y4iJifg9
>>472
はぁ?お前リアルバカだろ。
なんで押井の本なんか読まなきゃいけないんだよ。

詐欺師にひかかってるのはお前なんだよ。
いい加減気付けよな。

479ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:35 ID:+nyoDTvv
たとえおいらが二次元板?で朝から晩まで常駐していようが
おいらが格闘技板に朝から晩まで貼り付いていようが
おいらが映画板を常時観察しようが

おいらが神クリエイターでおまえらがヒキコモリという事実には変わりがないのだよ
わかるかね?
おまえらバカが徒党を組んでヒョロイ腕を振り回そうが、おいらのゲンコ一発で
おまえら泣いて謝っちゃうぞ?

許さないけどなwゲラゲラ
480名無シネマ@上映中:04/03/22 19:36 ID:KzknC8QH
481名無シネマ@上映中:04/03/22 19:37 ID:W557btTW
ジェロム分裂してないか・・・?
ゴーストダビング?
482>>472だが。:04/03/22 19:38 ID:DVs0GRVF
>>ジェロム
文章の裏くらい嫁。
483名無シネマ@上映中:04/03/22 19:39 ID:l2Ecp2pM
>>478
「シーザーを理解するのにシーザーである必要はない」ってやつだね。

折れは結局、ありとあらゆるモン読みまくっちゃったけどw
484名無シネマ@上映中:04/03/22 19:41 ID:lKxt5MvX
>>154
すっごい遅レスだけどさ、
人狼=キス・オブ・ザ・ドラゴン ってなんだ?どこがにてるんだ?
485 :04/03/22 19:42 ID:fdkzESLS
でこの映画大コケなんでしょ?
486名無シネマ@上映中:04/03/22 19:44 ID:p70bqUyA
「すべての書は読まれたり、肉は悲し。」
ああ、イノセンスっぽいな、マラルメ。
・・・はぁ。だからどーした、、、
487ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:44 ID:Y4iJifg9
>>482
なんだおまえ?
何が文章の裏だよwその文章で。w

押井の本読んで自分も考えてるつもりかね?
全ての事を受け身でしか受け入れないお前が必死に何を
アピールしたいんだね。
乞食が貰い物のボロ(考え)をまとっても、自分の考えで意見する
おいらに果たしてどこまで伝わるんでしょうかね?w
どうなんだね?
488名無シネマ@上映中:04/03/22 19:44 ID:sCzsr1xP
トグサがオミヤゲにした西洋人形、
やっぱり夜中に笑うんだよね?
489ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:46 ID:Y4iJifg9
お前らの精一杯の言葉。


       押井守の考えはこうなんだ!!!!!!




でも自分には何もないけど・・・・・


大爆笑w
490名無シネマ@上映中:04/03/22 19:46 ID:+nyoDTvv
大コケではない。20億は余裕で行く。DVDと海外の収益を合わせれば
石川社長の目標最低ラインの60億突破は確実。
それと興行収益の話を持ち出すのは『僕は低能です』と自白するも同然の行為(勿論君が
『僕は低能です』という真実を吐露したい心情は判るが)だから、大概にしておきたまえ。


イノセンスは大コケって世迷い事を言ってた連中、首吊り縄の用意をしとけよ。
491名無シネマ@上映中:04/03/22 19:47 ID:LShrGyRq
イノセンスって大コケだよね
492>>472&>>482だが。:04/03/22 19:49 ID:DVs0GRVF
騙されるのを承知で観る。


縁日の見世物と同じってことだよ。

じゃ、電脳の彼方に引き籠るんでな。byebye
493ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:50 ID:Y4iJifg9
お前らはまさに他人を感じてしか自分の存在を確認する
方法を知らない、可哀想な人間なんだよ。
お前らの事はよくわかってるんだぞ。

自分で自分を見る事はせずひたすら他人を見て喜んだり
悲しんだりしてるんだよ。

そこには自分の否定があるんだろうね。

自分が嫌いなんだろ?
人生に不満があるんだろ?

どうなんだね?
494名無シネマ@上映中:04/03/22 19:51 ID:l2Ecp2pM
>>489
つかジェロムたん自身の所感とかってどうなの?
今作観て。
495ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:51 ID:+nyoDTvv
たとえおいらが二次元板?で朝から晩まで常駐していようが
おいらが格闘技板に朝から晩まで貼り付いていようが
おいらが映画板を常時監視しようが

おいらが神クリエイターでおまえらがヒキコモリという事実には変わりがないのだよ
わかる?
受け身でヒキコモリを続けるおまえら。
自分の考えで行動するおいら。この差がわかるかね?
お前らの脳味噌はないも同然って事。わかる?

たとえおいらが二次元板?で朝から晩まで常駐していようが
おいらが格闘技板に朝から晩まで貼り付いていようが
おいらが映画板を常時監視しようが

自分の脳で考えるおいらは
あくまでヒキコモリのお前らとは違うより高いステージに居るって事。
クリエイターなんだよおいらは。わかるかね?
496名無シネマ@上映中:04/03/22 19:52 ID:lKxt5MvX
「俺とお前じゃ履いてる靴がちがうのさ」
の次「精神病が〜」って台詞を教えてください。
497名無シネマ@上映中:04/03/22 19:53 ID:FhoKDhmL
お前らもう犬夜叉始まってますよ。
498名無シネマ@上映中:04/03/22 19:54 ID:p70bqUyA
>>495
すまん、お前を誤解していたよ、クリエイター。
で。偉大なあなたの創造物をみせてくれ、クリエイター。
頼むよ、クリエイター。
高いステージの証明を出してくれ、クリエイター。
凡人と偉大なお前の差を教えてくれ、クリエイター。
499ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:54 ID:Y4iJifg9
お前らはこの世に自分を見つける事が一生できない
存在してない人間達なんだよ。

可哀想にな。悲しいよな。

お前らは滅んでいく種類の人間なんだよ。

他人を見るために生まれてきたお前らに光りがあらん事を。



500名無しシネマ@上映中:04/03/22 19:55 ID:P+tTwM95
>>490

ちょっと冷静に。14日までが、340万ドルぐらいだったら、3億弱でしょ。
1ヶ月あって、上映数を減らされるとして、よく見積もっても、10〜11億
でしょ。20億は遠い。
501ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:55 ID:Y4iJifg9
>>498
俺の創造物が見たいのかね?


もう見てると思うのだがね。
502ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:56 ID:+nyoDTvv
>>494
まず冒頭の人形創りのシーンからして全然ダメだね

おいらならミクロな視点での製造シーンをつなげて行って、それが最後にマクロな視点、
つまり人形の全体像が現れるという構造でシーンを組み立てる。
こっちの方が全然凄いでしょ?絶対ゾクゾクくるでしょ?

押井の映像センスって古いしダサイんんだよ。要はミクロとマクロなんだよ。
わかるかね?
503名無シネマ@上映中:04/03/22 19:56 ID:WyfWlwxh
もろもろにめぐまれ、有意義に生きているなら、こんなところで
ひたすら無駄レス垂れ流して、時間を無駄にはしないもんさ。
その点においてお前を哀れむよ。。。。
かまってもらってうれしかろ。
504名無シネマ@上映中:04/03/22 19:58 ID:W557btTW
>>479
>>490
>>502
何やってんだアンタ・・・
505ジェロムDEレバンナ:04/03/22 19:59 ID:Y4iJifg9
>>503
いいかね?

お前らって生き物に何かを感じたからここにいるんだよ。

お前らはおいらのネタなんだよ。

おいらは今お前らって生き物に凄い興味をもってる。
言わばこの世界にもね。

お前らはおいらに顕微鏡で観察されてるんだよ。
506名無シネマ@上映中:04/03/22 20:01 ID:lKxt5MvX
Y4iJifg9の御両親が本気でかわいそう・・・
507ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:01 ID:Y4iJifg9
いいかね?
お前らは常に色んなパターンでの反応を記録されてるんだぞ。
お前らはただいつもの自分を表現してればいいんだよ。

深く考えるなよ。

508名無シネマ@上映中:04/03/22 20:02 ID:Rl0K2UgR
--------------NGid----------------------------

+nyoDTvv

---------------------------------
509名無シネマ@上映中:04/03/22 20:02 ID:+nyoDTvv
>>500
だから低能って言われるんだよお前。

ガキ向けアニメと違ってイノセンスは平日バカ入りだろ?
口コミの評判も(一部の偏狭なアンチ共を除いた)一般観客達の間ではすごぶるいいので
上映館こそ他社の工作員の陰謀で減らされているがロングランは確定。
更に海外での大ヒットは既に約束されている様な物なので少なく見積もっても最低60億は堅い。

イノセンスは大コケって世迷い事を言ってる連中、首吊り縄の用意をしとけよ。
510名無シネマ@上映中:04/03/22 20:03 ID:l2Ecp2pM
>>502
スマソ
折れも一回しか観てないからそのシーンはあんまりよく憶えてないんだわ・・
ただ冒頭で「はいイレモノが出来ましたよ」という意味付けを目的に
入ったシーンなのであればあれでよいのでわ?
511ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:04 ID:Y4iJifg9
暗闇の中で自分で妄想した光りに向かって歩いて
いってるんだろ?お前らは。

その光りはお前らがつくり出した妄想光だとも気付かずに。
いや・・・ひょっとしたらわかってるかもね。

まさにセンチメンタリズムですね。お前らは。
512名無シネマ@上映中:04/03/22 20:04 ID:l2Ecp2pM
>>505
双眼鏡じゃなくて?w
513名無シネマ@上映中:04/03/22 20:05 ID:Rl0K2UgR
>>479
>>490
>>502


>>510
彼は粘着気狂いです。
以前からスレ住民の多くはスルーを徹底しています。ご協力お願いします。
514名無シネマ@上映中:04/03/22 20:08 ID:+nyoDTvv
>>510
あ、メンゴ。
>>502は以前にジェロムDEレバンナ大先生がのたまっていた意見のコピペだから。

俺もOPは完璧な出来だったと思うから、彼が何言ってるのかよくわかんない。
ごめんな。
515名無しシネマ@上映中:04/03/22 20:08 ID:P+tTwM95
>>509

じゃあ、そういうことにしといて。
516ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:09 ID:Y4iJifg9
一ついい事を教えてやろう。
いいかね?

もしお前らの言葉が与えられた物なら おいらの言葉は
計算なんだよ。わかるかね?
517名無シネマ@上映中:04/03/22 20:11 ID:W557btTW
基地外が二人
518名無シネマ@上映中:04/03/22 20:12 ID:EcZT/DfP
観た人の感想を見れればと思って覗いたけど・・・
キモヲタの工作が炸裂しているだけだね。
押井映画らしいと言えばらしい結果だ。
519名無シネマ@上映中:04/03/22 20:12 ID:+nyoDTvv
>>513
昨日からずっとスレに貼り付いて
ひたすらイノセンスを擁護してる君もなかなか凄いよ。
下らない日々のルーチンワークに追われる俺にはマネできねぇ。
高等遊民ってヤツですかい?
520ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:13 ID:Y4iJifg9
>>514
マジレスするとOPは完璧じゃない。
もちろん全体を通してなら全然ダメだけどOPだけを
見ても駄作だよ。
まずあそこには思想もないし映像としても格好わるいし
ましたや構築なんて恥ずかしいくらいダサイんだよね。

次元の低い話なんだけどかっこいいか悪いかで考えても
かっこわるいね。
521名無シネマ@上映中:04/03/22 20:13 ID:kqynMzmm
>>406
北野武も鈴木清順も話はたいがいジミだけどね。
絵は派手だけど。
二人とも世界で各賞受賞してる。


イノセンスが受賞できるかは個人的には?だが
522名無シネマ@上映中:04/03/22 20:14 ID:p70bqUyA
>>518
素直にまとめサイト見れ。
色んな感想や分析があっておもろいぞ。
523名無シネマ@上映中:04/03/22 20:14 ID:Rl0K2UgR
>>517


>>479
>>490
>>502

一人です
524名無シネマ@上映中:04/03/22 20:15 ID:EcZT/DfP
>>522
まとめサイトなんてあったのか・・・
行ってきまふ。
525名無シネマ@上映中:04/03/22 20:15 ID:+nyoDTvv
『まず冒頭の人形創りのシーンからして全然ダメだね
 おいらならミクロな視点での製造シーンをつなげて行って、それが最後にマクロな視点、
 つまり人形の全体像が現れるという構造でシーンを組み立てる。
 こっちの方が全然凄いでしょ?絶対ゾクゾクくるでしょ?
 押井の映像センスって古いしダサイんんだよ。要はミクロとマクロなんだよ。
 わかるかね?』

マジレスするとまさに完璧な意見。
ヒキ・・・・いやクリエイターの意見ってのはやっぱ一味違うわな。

526名無シネマ@上映中:04/03/22 20:15 ID:rPwwnnLw
>>516
お前の言葉が計算だったら、我々の言葉は現象なんだよ。
わかるかい?
527ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:15 ID:Y4iJifg9
はじめに無からはじまり点になり線になり形になる。
そこをはじめ分割で表現しようとしてるのははまぁまぁ
だったと思うけど、それをやろうとした手段がダサイんだよ。
528名無シネマ@上映中:04/03/22 20:17 ID:W557btTW
>>523
いや、本家ジェロも含めて

つーか+nyoDTvvはホントに何がやりたいんだ?
自演してるつもりなのか?
529名無シネマ@上映中:04/03/22 20:17 ID:+nyoDTvv
>>523
昨日からずっとスレに貼り付いて
ひたすらイノセンスを擁護してる君もなかなか凄いよ。
下らない日々のルーチンワークに追われる俺にはマネできねぇ。
高等遊民ってヤツですかい?
530ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:19 ID:Y4iJifg9
押井にないのはセンスだね。
もちろん物語りだとか考えだとかはセンスはいいと思うけど
視覚に関しては外国ではアジア人って事でおもしろがられるけど
実際はダサイのは確かだよ。

531名無シネマ@上映中:04/03/22 20:19 ID:Rl0K2UgR
>>528
先週末の興収でまだベスト10に入ってたし、
デスペラード抜いたからファビョッてるんだと思うよ
532名無シネマ@上映中:04/03/22 20:20 ID:8hmOrQFX
原作 『ROBOT RONDO』 は、
日常がルーチン化してしてロボット化してしまう人間に対し、『立ち止まれ』と警鐘を鳴らす話。
533名無シネマ@上映中:04/03/22 20:21 ID:kqynMzmm
>>528
意見なんて何でもいいから、ここが荒れればいいんじゃないの。
要するに、真の荒らし。
今きたのだがこのスレの発言追ってみて、よくわかっった。
534名無シネマ@上映中:04/03/22 20:21 ID:gR6znLL0
ミクロからマクロ?
わからん事はないが、その手も古い。
そもそもあのOPで最後に人形が出てきたんじゃ
あまり意味もない。
535名無シネマ@上映中:04/03/22 20:21 ID:R8X9fkck
ジェロの言葉には説得力ないけど、わざとかな?
釣りにしてはつまらんし、何がしたいのやら。。。
536ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:22 ID:Y4iJifg9
祭りのシーンだって視覚的に派手なだけでそれ以外には
何もない。見せるって事にストレートすぎる。
そこには狙い的な凄さは皆無だったね。

仕掛けもないし。
ただあの画像を見てもふ〜んって思うだけ。
537名無シネマ@上映中:04/03/22 20:23 ID:+nyoDTvv
>>528
>+nyoDTvvはホントに何がやりたいんだ?

わかんねぇだろうなぁ
俺もしょーもない『重箱の隅を突付く典型的なオタ解釈』をして
「イノセンスは凄い」「いやイノセンスはホント凄い」(しかもその『凄い』の
内容も毎レス似た様な事しか言ってない)ってうわごとのように言い続ける君達が
イマイチ理解できないし。

>何がやりたいんだ?

まああえて言えば、ちょっとでも叩くと
ヒスに満ち満ちた信者的レスが帰ってくるのが楽しいんで
ヒマつぶしに、って所かな。
538名無シネマ@上映中:04/03/22 20:24 ID:l2Ecp2pM
>>520
強力なシナリオに縛られていた「999」は良作だったけど
りんたろうが好き勝手にシーンごとのカッコよさに疾った2作目は
作品として無茶苦茶になってしまった例もある。

そのシーンに何故その絵を持ってきたのかを考えるほうが建設的なのでわ。
539ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:25 ID:Y4iJifg9
>>534
おいらはミクロからマクロなんて言ってないがね。
いいかね?最後に人形を見せる前提であれは作らてるんだよ。
様はそれがオチな訳。
ならばその過程を考えるのが重要な訳。

いいかね?
そのこの部分には詰め込もう
と思えば色んな物を詰め込めるんだよ。
540名無シネマ@上映中:04/03/22 20:27 ID:l2Ecp2pM
>>536
あれは「友引高校学園祭の後夜祭」なのでわ?
541名無シネマ@上映中:04/03/22 20:28 ID:+nyoDTvv
>>531
>先週末の興収でまだベスト10に入ってたし

プッ
たかが2〜3週続けてTOP10に入った(しかも2週以降スレスレ)からって
なんでファビョんなきゃならねーんだよww
世間ではそれを興行的にどう表現するか知っとるかね。
2003年の10億ラインの邦画の顔ぶれ見てみい。来年はそこに本作も並ぶわけだが。

『先週末の興収でまだベスト10に入ってたし』
だから何だっつーのw 君の思考基準は押井映画ですか?
ならば確かに大ヒットの部類にはいるわなww
542ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:28 ID:Y4iJifg9
いいかね?形っていうのは視覚的な部分だけじゃないんだよ。
その形にまつわるバックグラウンドからくる感情っていう物が
必ずあるんだよ。そこを利用する事ができたら押井の映画なんか
鼻糞ってすぐわかるよ。
甲殻はおもしろかったけど。
543名無シネマ@上映中:04/03/22 20:29 ID:R8X9fkck
プッ。。。祭り=華やかなのは当たり前。地味にしろって?
つーか、祭りはめちゃ重要やんけ。。。
もろにその時代や文化を表現してるだろ?広く、単純に、かつ、抽象的に、いやー深すぎる・・・
544名無シネマ@上映中:04/03/22 20:31 ID:+nyoDTvv
>>539
いや言ってましたよ大先生。
俺たまたま見てたから知ってるしぃ♪

『ミクロ⇒マクロ』にナントカの一つ覚えみたいにやたらこだわって
「何だよ、こいつ唯のバカじゃん」って総攻撃喰らってただろwww
545名無シネマ@上映中:04/03/22 20:32 ID:sJqWz5bu
>>527
おれは2Chで暴れてるお前がダサイと思ふ
546名無シネマ@上映中:04/03/22 20:33 ID:kqynMzmm
ジェロムDEレバンナ(ID:Y4iJifg9)=名無シネマ@上映中(ID:+nyoDTvv)

たまーに名前欄修正し忘れてくれるので
彼いわく低脳な我々にも分かる。

でも、もう何回もやらかしてるんだから。
接続回線変えてID使い分ける必要ないのにね。
そういう意味で「バレバレなのに自作自演して何がやりたいんだ?」と聞きたいのでは。
547名無シネマ@上映中:04/03/22 20:33 ID:/cCCdZCm
お前ら・・そのエネルギーをもっと別のことに使え
548ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:34 ID:Y4iJifg9
マクロとは言ってないがね。まぁマクロって例える
のも間違いじゃないけど、おいらが言いたいのは人形が作られる
シーンと人間が作られるシーンは同じって言いたいんだよ。
そこには大差はないって事。
そこが重要なんだよ。
それで人形の作られてるシーンに人間的な要素を入れれば
おもしろいって言ってるんだよ。

549ジェロムDEレバンナはNGNAME:04/03/22 20:34 ID:PTp3QEdA
反応するなよ。
速やかに透明あぼ〜ん指定してスルーしる。
550名無シネマ@上映中:04/03/22 20:35 ID:kqynMzmm
あいよ。透明あぼ〜ん指定はブラウザの都合上できないが、脳内あぼーんする。
551名無シネマ@上映中:04/03/22 20:36 ID:sJqWz5bu
>>ジェロムDEレバンナ(ID:Y4iJifg9)
保護観察受ける身なんでしょ?
あまりはしゃいで再逮捕されないようにな
552名無シネマ@上映中:04/03/22 20:37 ID:vvBU6dl4
>>521
来年どういうアニメがアメリカで上映されるのか、も問題なのだろうが
アメリカできちんと公開され認知が行き届き、うまくいけば、
アカデミーのアニメ部門でノミネートくらいはされると思う。
アニメノミネートにはたしか3本の枠があるんだっけ?
受賞しなくてもノミネートだけでもされれば席が設けられるので
当然押井もハリウッドに・・いくかどうかしらないが。
553名無シネマ@上映中:04/03/22 20:37 ID:+nyoDTvv
>>546
名前修正はわざとだよ
ジェロム大先生に付き合いたいときだけ名前を貼り付けた。
まぁコイツも俺も大して変わらんかもしれんけど。
回線何本も引けるほど金持ちじゃないっす。一応光ではあるけどな。
ルーターなんでIDも変わんないっす。

外食行くんで信者の皆さんでいつも通り仲良く馴れ合いしてくれたまえ。
554ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:37 ID:Y4iJifg9
>>543
祭りが重要????w

もろにその時代や文化を表現してるだろ?広く、単純に、かつ、抽象的に、いやー深すぎる・・・

じゃあ聞くけどイノの世界での中国的な祭りの形式を
お前は説明できるんだろうね?

そこには文化的な要素がもちろん入ってるんだろうね?

単に派手さだけの演出なら作り手としたら恥ずかしい演出じゃないんですか?
555名無シネマ@上映中:04/03/22 20:38 ID:8Lr77OLV
刑事ドラマとラブストーリーと人形偏愛が入り混じって分かりづらい映画だ。
CMでこの映画がラブストーリーであるかのように宣伝したのは正解だろう。
人形偏愛映画だとバレたら誰も観に来ないからな。
556ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:39 ID:Y4iJifg9
色んな国の祭りをミックスする事は文化に対する無礼
なんだよ。
あの祭りが独創性があるなら別だけど。
557名無シネマ@上映中:04/03/22 20:39 ID:kqynMzmm
>>552
むかし、アカデミーだかEDの最後に攻殻が出てた気がするんだけど、
あれは単に全米DVD売上で出てただけ?
あのときにアニメ部門があれば、受賞できたかもね。

でも、押井がハリウッドってのは。。。ちょっと。。。絵的に。。。
558ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:41 ID:Y4iJifg9
だからおの祭りっていうのは綺麗なとこだけ抜き出した
ビジュアルだけの派手さだけの演出でそこには何もないって言ってる
んだよ。
それは芸術なんですか?wプッ

どこに芸術性があるんですか?


559ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:42 ID:Y4iJifg9
お前らは所詮その程度の視点なんだよ。
偉そうな事ぬかすなよ。低能の癖にな。

売り上げだけ期待してみてろよw
560名無シネマ@上映中:04/03/22 20:42 ID:DZgvkxGL
> ジェロムDEレバンナくん

失礼ながら、きみは荒しだと考えざるを得ない。
イノセンスの話題ならともかく、「自分は……云々、お前らは……云々」
などという主張は完全なスレ違いだ。
「わかる?」
を他人に連呼しているが、きみは自分のことがわかってないな。

しばらく沈黙していてくれないか。
それくらいの器量は持ち合わせているのだろう?
561ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:45 ID:Y4iJifg9
>>560
又、幼稚園児の登場ですか?
この映画見てその物語りの話しするのが当たり前なの?プッw

いいかね?
映画っていのはそれを見て自分で考える事が重要な訳。
映画でこういう事に対して自分はこう考えるって事は
映画だけに限らず今の時代じは重要なんだよ。

お前らは見てそれで終わりだろ?
だからバカって言ってるんだよw
562名無シネマ@上映中:04/03/22 20:47 ID:R8X9fkck
>>548
よくわからんが、魂以外は人間と人形はまったく別なものであることも大事。
あと話でどう描くかだ。
ゴーストのパンチが弱くなるよ。
563名無シネマ@上映中:04/03/22 20:48 ID:l2Ecp2pM
>>536
B・Dでは「明日の学園祭」を根拠に全ての人形達が動いていた。
明日への期待と高揚を動機に活きていた。

となると目的を喪失し、呆けている人々その後を描くのに
B・Dは恰好の叩き台となり得る。
だからあの「祭り」のシーンは必要だったんだよ。
あれが丁度映画の折り返し点になっていて、前半で一度「死」を迎えた事になる。
で、後半のキムのトリ籠=たまごにおいて再生のラビリンスを始める事になる。

最期に出てきたガキは「人形になりたくなかったんだもん!」と産声をあげ、
たまごから出てきた。
これで作品中のテーマの流れは終了する。

押井さんがイノセンスの一般向けアナウンスで、
「現在の日本が舞台です。そこで生きる根拠を喪失しがちな現代の人たちに観てほしい」
とか、これに類する事をいってたと思う。
B・D→イノセンスとアテた事はその発言とも合致する。
564名無シネマ@上映中:04/03/22 20:48 ID:j5mibj0d
>>552
長編アニメのエントリーがいっぱいある時は
五本、少なかった時は三本のノミネートがされるらしい。
565ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:50 ID:Y4iJifg9
>>562
お前バカだろ?
OPで人間と人形は違います!って言ったら映画にならんだろ?
同じって事は何も同じって事を言ってるんじゃないんだよ。
その同じって事は皮肉なんだよ。
所詮は同じじゃん、って言うね。
でもそこで違いを見せるにがこの映画の本質なんだよ。
ってか映画見てないだろ?
566イサオ:04/03/22 20:51 ID:KlG84OnT
アニメは映画ではありません。
567名無シネマ@上映中:04/03/22 20:52 ID:R8X9fkck
芸術?意味わからん。
つーか、内容がわかってないから、
そんなとんちんかんな指摘になるんじゃないの?
あ!クリエイターだったね。盲目なわけだ。。。
568ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:53 ID:Y4iJifg9
>>566
なんだおまえは。
ひっこんでろ。

お前の映画論なんかどうでもいいんだよ。
569名無シネマ@上映中:04/03/22 20:55 ID:l2Ecp2pM
>>558
とても重要なシーンなんだけどな。

あのシーンは古典芸能で云う謡いのパートだしそれがあらばこそ映画の目的、
そして映画の本当の舞台を観客に示すことができる。
570ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:55 ID:Y4iJifg9
>>567
せめて芸術性くらいは理解してると思ったんだが・・・・
バカは無視します。

お前はドラゴンボールでも探しにいってこいよ。
見つかるまでここに書き込みすんな。
571名無シネマ@上映中:04/03/22 20:56 ID:IowJxQox
確かに多分一生忘れられない、ある意味奇跡の様な映像なんだけど…

CGレイヤーと手描きレイヤーの時間軸解像度(フレームレート)の違いを
何とかして欲しい。

ディズニー並に作画するなり、動画の間を更にツールで補完するなり…
手描きアニメの限界だけが余計に目に付いちゃうんだよね。
572名無シネマ@上映中:04/03/22 20:56 ID:OTKM5rf/
部屋にウンコするバセットと盲導犬の賢いラブ
ぶっちゃけどっちがいい?

漏れはどっちもいいよ
573名無シネマ@上映中:04/03/22 20:56 ID:8hmOrQFX
おまいにはマトリロのアレも重要なんだろうな。
574名無シネマ@上映中:04/03/22 20:57 ID:R8X9fkck
へんてこりんな宇宙人の主人公の話なら
きみが思うような祭りでもいいのかもね
575名無シネマ@上映中:04/03/22 20:57 ID:IowJxQox
ところで、前半で素子が出てくる所って、おばさんでいいの?
それともおばさんの背中でこっちを見ている猫が素子なの?
576名無シネマ@上映中:04/03/22 20:57 ID:icjkpijE
>357
マジ?品川で平日夜見たいんだけど…
577ジェロムDEレバンナ:04/03/22 20:57 ID:Y4iJifg9
>>569
別に祭りがダメなんじゃないよ。
おいらが言ってるのは祭りの表現の仕方ね。

それがダメな訳。
あの表現なら無い方がいいんだよ。
578名無シネマ@上映中:04/03/22 20:59 ID:DZgvkxGL
> ジェロムDEレバンナくん

そんなに気張らなくてもいいんだよ。
たとえここが2ちゃんでも最低の社会性は持つべきだと思うよ。

この作品に対する考察や、監督の作家性に対する洞察は、
きみの主張にもそれなりに面白いものがあると思うよ。

しかし、「お前らが……云々」というのはスレ違いだよ。
これがわからない理性の持主がなにを語ろうとも、
ROM者の冷笑の対象になるだけだよ。
社会性というものは、それほど大事なものなんだよ。
大事なものを語る時ほど、社会性を気にしなくてはね。

他者を蔑むだけで、なにかを得られるものではないからね。
なにかを得た気になっているとしたら、それは錯覚だよ。
579名無シネマ@上映中:04/03/22 20:59 ID:K7JsIz+x
だから透明人間にレスつけるなつうの!
NGワードしてる意味がないべ
580ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:00 ID:Y4iJifg9
お前らと話すのは一苦労だよナ。毎回。
まずお前らが無知で浅い人間って事を許容する事が
大事なんだろうね。
581名無シネマ@上映中:04/03/22 21:00 ID:R8X9fkck
なんで映像だけみて祭りを通じて表現しているものをみないの?
ショボいPVでもみてろよ
582ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:02 ID:Y4iJifg9
>>578



2チャンネルに社会性の必要性を訴えるバカがいるスレはここですか?






583名無シネマ@上映中:04/03/22 21:02 ID:iyjchijD
>>568のテンションの下がったレスにワロタw

アメリカでは、ビデオは売れるかもしれないけど劇場では無理でしょ。
Go Fishというところは千年女優も配給してたけどそういうのと似た扱いに
なると思われ。

>>552
カンヌなんかは字幕上等だけど、アメ公は字幕読めないので、その点もマイ
ナスだな。劇場でもアニオタ以外からは敬遠されると思う。アカデミー賞
は常に国内優先なので宮崎は例外中の例外と言うことを忘れてはいけない。
584名無シネマ@上映中:04/03/22 21:02 ID:Rl0K2UgR
オルゴールホールで少佐の横で尻尾振ってるガブリエル人形かわいいよなぁ。

う〜らみ〜て〜ちぃ〜るぅ〜♪
585名無シネマ@上映中:04/03/22 21:03 ID:l2Ecp2pM
>>577
あの世界模型は亀の背中の友引町そのもの。
そしてその「死」を見せる事はイノセンスという一本の映画にとって必要なんだな。

まあ表現云々というよりそのシーンが映画にとってどういう機能を為してるかという・・
586ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:03 ID:Y4iJifg9
>>581
なんでそんなにバカなんですか?
全体を通したらもっとダメだろw

ってかそのレスは本気なの?
587名無シネマ@上映中:04/03/22 21:05 ID:OTKM5rf/
>>586
ねぇ こんど私とセクースしませんか?
588ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:07 ID:Y4iJifg9
お前らは映画みて楽しいとか言ってるからバカって言われるの。
そもそもこの映画は楽しいとかではなく、人間」の危うさを
描いてるの。
それを人間が必死に人間を肯定しようとしてる映画なの。
娯楽としておもしろいとかじゃないんだよ。
589名無シネマ@上映中:04/03/22 21:07 ID:IowJxQox
>>586
不必要な物を全部削るから、ああいう映像になるの。
本物の祭りを見せてどうするんだよ。

馬鹿ですか?
590名無シネマ@上映中:04/03/22 21:09 ID:O1UUWp+/
ジェロムの所為で進むの無駄に早いな
591ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:09 ID:Y4iJifg9
>>584
ボロがでましたね。

祭りは文化って言ったよね?

じゃあ聞くけど文化で不必要な物を言ってみ。
592名無シネマ@上映中:04/03/22 21:09 ID:DZgvkxGL
お前らが……
いつまでたっても
お前らが……

でも自分はバカでないと思ってる。
593名無シネマ@上映中:04/03/22 21:11 ID:8Lr77OLV
祭りは生のイメージでどんど焼き(?)は死のイメージだね。
人間が人形を使って生と死を擬似体験しているって感じ。
594ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:13 ID:Y4iJifg9
色んな文化のミックスは表面的にならありえる
かもしれんが、もし物語りの重要性としてそれを考える
んであれば、様々な矛盾がでてくるんだよ。
その矛盾を削ぐんだとしたらそれは単にビジュアル的な
物を見せるって事においてだけなんだよ。

わかるかね?

だから何もないって言ってるんだよ。

多分、お前らはバカだからわからんだろうね。w
595名無シネマ@上映中:04/03/22 21:13 ID:j5mibj0d
>>583
千年女優の場合とは違うと思う。
鈴木Pがついてるし。
イノセンスにはディズニーも出資してるんだよ。
596ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:14 ID:Y4iJifg9
よく押井が削ぐ表現って自分を美化してるみたいだが
それは逃げなんだよ。

お前らはだまされてるんだよw

597名無シネマ@上映中:04/03/22 21:16 ID:R8X9fkck
あれ?ごめん。地球の話じゃなかったの?
598ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:16 ID:Y4iJifg9
色んな文化の矛盾こそが大事なんだよ。
そこを無視して表現して綺麗に見せるって事は
作り手としては凄い陳腐で安直な行為なんだよ。

わかりますか?

オバカさん達よ。
599名無シネマ@上映中:04/03/22 21:16 ID:Rl0K2UgR
『「人は人形を自らを模して云々」は人間が作り上げた「神という人形」が人を作るにあたって神に似せて作ったという話とだぶって面白い』
って俺の感想を、

ジェロムがパクった時は感慨深い物があった。
600ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:17 ID:Y4iJifg9
視覚が全ての安直人間がポンコツ持論で語るもの
いいけど調子にのるなよ。

恥じかきますよw
601名無シネマ@上映中:04/03/22 21:20 ID:kqynMzmm
>>599 俺の過去発言も結構パクられてる。なので気になったのだが。
案外丁寧に(粘着に)スレ見てるとは思う。
無理やり捻じ曲げてるけどね。

ただ、いくら引っかかってもスルーが基本と言うのは同意。
602ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:21 ID:Y4iJifg9
だからおいらは祭りのシーンが入ると興ざめするんだよ。
なぜなら押井の視点は娯楽っていうより芸術性の方が高いのは
否めないからね。

中途半端な物こそ醜悪で醜い表現になりうるんだよ。
603名無シネマ@上映中:04/03/22 21:22 ID:l2Ecp2pM
>>593
単純に観ればOPの「誕生」に対する「死」なんだね。
構造的にも映画の尺としてもそこが折り返し点となっている。

後半OPは卒塔婆の立ち並ぶ国から始まって、
キムの鳥カゴ・・再生の象徴であるタマゴの中でのラビリンス。
んで、海=羊水にダイヴ。
海=羊水へのダイヴ。
銃撃シーンは産道だな。
最期、変なガキがタマゴから出てくると。
604名無シネマ@上映中:04/03/22 21:24 ID:l2Ecp2pM
>>594
おいおい、それ始まったらそれこそ「映画」じゃなくて「パルコのCM」になっちゃうぞw
605ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:24 ID:Y4iJifg9
いつかドラゴンボールを集めて金持ちになるんだ的なお前らの
発想と現実を見て美化できる物なんか何もないって思っても
何か美化できる物はないのか!って考えてるおいらとでは
次元が違うのですよ。
606名無シネマ@上映中:04/03/22 21:28 ID:l2Ecp2pM
>>605
是非、バイク盗んで窓ガラスぶっ壊す若者を美化してください。
607名無シネマ@上映中:04/03/22 21:28 ID:DZgvkxGL
必死だな

つーのは、こいつのためにあるフレーズだな。
608名無シネマ@上映中:04/03/22 21:29 ID:Rl0K2UgR
>>601
「人はなぜ自らを、それも人体の理想型を模して人形を作るのか」という言葉が

自らが批判する作品の中核をなす「簡素かつ的確な引用」を批判する為に、
自らが「他者からの簡素かつ的確な引用」を用いてしまっている彼

を表しているようにも思える。
だからといってスルー対象であるのは変わりませんけどね
609ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:29 ID:Y4iJifg9
いいかね?
祭りっていうのは人間の人知を超えた物に対しての
一方的な橋なんだよ。わかる?
言わば、神であり無であり宇宙であり死でありね。
その理解できない物に対して橋をかけようとしてる行為なんだよ。

610名無シネマ@上映中:04/03/22 21:30 ID:8Lr77OLV
>>603
大掛かりな胎内めぐりだね。
611名無シネマ@上映中:04/03/22 21:31 ID:R8X9fkck
どこの惑星の話だか俺は知らないが
何の祭り?何やってるの?その下に、それぞれの文化がビジュアルで融合してるわけ。
その下にあるそれぞれ国・人間の文化をわけて見せる必要がある?
つーか、それぞれの国と人間なんて描がいたら糞。。肝心なのは人間と人形。
ビジュアルは歴史や伝統を受け継いで国を越えたものがいい。
612ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:32 ID:Y4iJifg9
根底はそこなんだよ。
そこに対して表面的に文化が出てるだけでね。
613名無シネマ@上映中:04/03/22 21:33 ID:l2Ecp2pM
>>610
実は全く同じ事をB・Dですでにやっているんだ。
その視点と方向性を変更した、
今作品はいわばB・Dの同工異曲なんだと思う。
614ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:34 ID:Y4iJifg9
>>611
おい!リアルバカ、よく聞けよ。いいかね?
表現はあきらかに現実的な国の色をミックスしてるんじゃないの?

だからそれをやるんだったらどこの惑星?くらいのレベルの
祭りを表現する必要があるの。

意味わかりますか?
615名無シネマ@上映中:04/03/22 21:35 ID:bk4vh2jT
すごい数のあぼ〜んだ
616名無シネマ@上映中:04/03/22 21:36 ID:8Lr77OLV
イノセンスが胎内めぐり映画なら少佐は暗闇の中でバトーを導く菩薩様?
617名無シネマ@上映中:04/03/22 21:38 ID:R8X9fkck
ジェロよ。この映画はきみに何を訴えかけてきたのかね?
バカなりに答えてくれw
618名無シネマ@上映中:04/03/22 21:42 ID:l2Ecp2pM
>>616
菩薩かどうかは知らんがB・D参照にすると
少佐→でっかい帽子かぶった少女となる。

・・実は当時からあの少女は何者かという議論があって、
ラム説、あたるのアニマ説、いやいや夢邪鬼のアニマ説など諸説噴出だったんだけど、
未だに明確な結論を見ていないという...。
619ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:49 ID:Y4iJifg9
>>617
残念ながらイノセンスに関しては何もなかったね。
この映画は多少はヒットはするのかもしれんけど
所詮はすぐ忘れられるハリウッドの映画と同じだね。
明らかに。

甲殻みたいなポジションにはならない作品だよ。
620名無シネマ@上映中:04/03/22 21:49 ID:mlIPkjCM
映画って凄いな、映画をきっかけににみんな熱くなってるし
でも他に新しいと言うか体験したことの無いような娯楽の形を見てみたいなぁ。
ゲームのインタラクティブ性はかなり面白いと思うんだけど
それはスポーツ等リアルでも味わえるんだよな。
ただバーチャルな表現である故に出来ることがまだありそうだな。

ふと考えちゃった、スレ違い申し訳ない。
621名無シネマ@上映中:04/03/22 21:49 ID:l2Ecp2pM
・・それであたるは二重螺旋の海から「産まれ落ちた」ワケだから案外、菩薩説もアリだな。
622名無シネマ@上映中:04/03/22 21:51 ID:DZgvkxGL
いいかね?
623ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:52 ID:Y4iJifg9
>>620
もう一つの娯楽?
沢山あるんじゃない。

鍵は虚像の世界も現実と同じレベルの一つの世界になるって
事だろうね。これからの未来は。
624名無シネマ@上映中:04/03/22 21:53 ID:R8X9fkck
いいとも!
625名無シネマ@上映中:04/03/22 21:54 ID:l2Ecp2pM
>>623
なんか押井さんのテーゼそのものだな。
626ジェロムDEレバンナ:04/03/22 21:57 ID:Y4iJifg9
>>625
おいらは押井とは違うよ。
まるっきり逆だね。
おいらは人間的な事に興味のあるタイプだからね。
合理的な行動の外に人間の個があると信じてる1人なんだよ。ニヤニヤ
627ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:00 ID:Y4iJifg9
いいかね?この世には対極という言葉があるだろ?
おいらが言いたいのは支配できる世界(バーチャル)と
支配できない世界(現実)この二つの比重が同じになるって事。
バーチャルに関しては絶対人間アリキの考えなんだよ。
そこで発生する生命体なんかありえないって思うしね。
628ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:03 ID:Y4iJifg9
押井は人として生まれてきてるのに、その外側まで
理解しようとしてるバカなんだよ。
おいらはそんなのバカではない。
人って事を受け入れてその視点で物を考える。
629名無シネマ@上映中:04/03/22 22:05 ID:CbZerytx
>>626
首都消失なんか観ても「素材は面白いのにヘタな人間ドラマに疾って失敗してる。
  創り手には『おまいら人間にしか興味ないのですか!?』と問いたい」
とか怒り出すヒトだしね
630ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:07 ID:Y4iJifg9
人間っていう境界線の後まで人間が理解する必要なんかない。
ひたすらその人間っていう境界線の果てを想像すればいいんだよ。
温故知新も必要だけどそこを追求する必要もないし
そこには未来なんかないんだよ。

言える事はわからないって事を認めた上でも理解を目指す
って事だね。
631名無シネマ@上映中:04/03/22 22:07 ID:PTp3QEdA
tp://freett.com/iu/innocence/innocence.html#VOTE
Q.OPのハダリの瞳に映ったのは?
Q.イノセンス何回観た?

投票追加されてたぞ
632名無シネマ@上映中:04/03/22 22:09 ID:hd+9qNC9
今日見てきました。絵が綺麗すぎ、全くノイズがないし
アニメだからあたりまえなんだけど、カメラで撮るとどうしても暗いとこでは
ノイズが出るしブレる。実写よりアニメの映像が
綺麗と感じたのは初めてですた。欲を云えば最後にアクションが足らなかったな
バドーが負傷してやっと倒したみたいなのも面白いかと
強すぎです。。。
633ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:09 ID:Y4iJifg9
>>631
だから〜〜〜その答え教えてやったろ?
こないだ。
おいらの推測じゃないよ。その答えは。
634名無シネマ@上映中:04/03/22 22:09 ID:l2Ecp2pM
>>627
ずいぶん観念的なハナシになってきたなー...。
イノセンスという具象に対しての作品論やろうよ。
635名無シネマ@上映中:04/03/22 22:13 ID:R8X9fkck
ジェロ房は押井の引き立て役?
636名無シネマ@上映中:04/03/22 22:14 ID:DZgvkxGL
わかる?
637ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:17 ID:Y4iJifg9
>>635
まぁ引き立て役というより作る上では反面教師って
とこかね。
638名無シネマ@上映中:04/03/22 22:18 ID:DZgvkxGL
馬鹿ですか?
639ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:18 ID:Y4iJifg9
押井のケツをけりあげてやるから待ってなよwニヤニヤ
640ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:21 ID:Y4iJifg9
生き物に対して理解を求めるって事は矛盾なんだよ。
押井はきいてるのかね?
641名無シネマ@上映中:04/03/22 22:21 ID:8Lr77OLV
BDにはあたるを母胎内的虚構世界にあたるを閉じ込めようという悪意(善意?)が
存在していたように思う。ではイノセンスにそれに相当する存在は居るのだろうか?
642ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:23 ID:Y4iJifg9
でも理解をしようとする姿勢なら矛盾ではない。
それを理解してるかしてないか。

そこが問題だね。押井の場合はね。
643名無シネマ@上映中:04/03/22 22:24 ID:nv8Es4EL
あ、じぇロムはん 久しぶりじゃのう
今日もがんばってつかぁさい
がはははは
644名無シネマ@上映中:04/03/22 22:26 ID:1I5fp4t8
 なあ、みんな
 俺、FOLLOW Meっていやだな。
 いい曲とは思うが、聴いてると何か孤独になってきて、死にたくならないか
645名無シネマ@上映中:04/03/22 22:28 ID:CYvKB57F
FOLLOW Meって言って、誰もついてこなかったら死にたくなるな。
646名無シネマ@上映中:04/03/22 22:29 ID:c2zdqXe+
次回作のエンディングテーマはFollow XPだそうですよ。
647名無シネマ@上映中:04/03/22 22:33 ID:XEazb7CZ
>>641
閉じ込める・・というかあれも誕生→死→再生をモチーフに導入していたからね。
二重螺旋の海からダイヴして「誕生」したあたるが産まれ落ちた場所は
やはり学園祭前日の友引高校であり、
エンディングに初めてオープニングタイトルを持ってくることで
再び映画の始まりへ・・

閉じ込められたとしたら胎内というよりこの輪廻へだろうね。
648名無シネマ@上映中:04/03/22 22:37 ID:8Lr77OLV
>>647
アヴァロンみたいだな。
649名無シネマ@上映中:04/03/22 22:37 ID:pWwqCPeH
これって背景は全て3Dですか?
650名無シネマ@上映中:04/03/22 22:43 ID:nv8Es4EL
思うんじゃが、これ観たあとに
邦画みるとほんとにおもろぉないのぉ
651ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:51 ID:Y4iJifg9
まぁこれからアニメも衰退するんだろうなぁ。
もし未来があるなら完全3Dだね。

世界でのジャパニメーションの待遇も今はピークでしょ。

シチームボーイでアニメはもう終わりだね。
未来がないよ。
652ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:52 ID:Y4iJifg9
よかったな、おまえら。
又、オタクだけのアニメの時代がやってくるぞ。

おいらはもう興味ないw
653名無シネマ@上映中:04/03/22 22:53 ID:DZgvkxGL
衰退、衰退と言われて何年経ってると思ってんだバーカ。
654名無シネマ@上映中:04/03/22 22:54 ID:/E//tf/d
ジェロよ、何故君はこのスレによく来るんだい?
655ジェロムDEレバンナ:04/03/22 22:55 ID:Y4iJifg9
>>653
おいらはこれまで衰退なんて思った事はなかったがね。
イノセンスを見て確信したよ。
もうアニメには何も無いってね。

656名無シネマ@上映中:04/03/22 22:57 ID:/E//tf/d
ジェロよ、君はジェロムレバンナのファンなの?
657名無シネマ@上映中:04/03/22 22:57 ID:PTp3QEdA
>>649
手書きだったり、3Dだったり、3Dでワイヤーフレーム作った後に手書きだったり、
3Dに手書きを貼り付けたりといろいろ。

舞台装置としてわざと3Dを強調してたりもするので場面によっても違う。
658ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:00 ID:Y4iJifg9
いいかね?
アニメと3 Dの融合っていうのは3Dっていうジャンルの確立
のための過程なんだよ。
アニメにはいい部分も沢山ある。
そこを曖昧にしてる現在アニメには未来はないんだよ。
逆にスチームボーイにはそれを感じるけどあの程度なら
漫画で終わるでしょうな。
659名無シネマ@上映中:04/03/22 23:00 ID:AvU41KqF
>>657
詳しすぎ・・・関係者?
それとも見る人が見ると一発で分かるもんなの?
660ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:02 ID:Y4iJifg9
アニメとはゼロ戦なんだよ。
最終的にはアメリカにおいしいとこを持っていかれて
進化する事もできず、最後は爆弾しょって片道燃料で
特攻するんだよ。
661名無シネマ@上映中:04/03/22 23:03 ID:ppeEzIpL
せんせぇ〜ジェロム君結局何が言いたいのか
わかりませ〜ん
662ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:04 ID:Y4iJifg9
>>661
何がいいたいか?
それはアニメもお前らも切ないねって言いたいんだよw
663名無シネマ@上映中:04/03/22 23:04 ID:PTp3QEdA
>>659
映画館の売店で売ってるfrom inside voiceのインタビューであれこれ出てくるぞ。
別に関係者でも3D扱ってる人間でもないが、そういうのを見分けるのは好きだな。
イノセンスは3回観た。
664名無シネマ@上映中:04/03/22 23:06 ID:nv8Es4EL
じゃあ、なんだ?
ふぁいんでぃんぐにもはどこに金かけとるんや?
665名無シネマ@上映中:04/03/22 23:06 ID:DB1kkD6z
>>661
な、バカだろ? ジェロムって(w
666名無シネマ@上映中:04/03/22 23:08 ID:DZgvkxGL
いいかね?
667名無シネマ@上映中:04/03/22 23:08 ID:rHoA5ytF
なんか飛び飛びだと思ってたらNGワードで透明になってただけか
668ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:13 ID:Y4iJifg9
イノセンスの宣伝結果。

新規の常連さん獲得、見事に失敗。

ってか失敗するのは当たり前。
669ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:15 ID:Y4iJifg9
今の興収はサギでかき集めた金。
次はもう通用しない。

お客さんは不満をかかえたまま、この先アニメに接するであろう。
670名無シネマ@上映中:04/03/22 23:15 ID:DZgvkxGL
バカか?
671名無シネマ@上映中:04/03/22 23:16 ID:2k4KwPZS
以後ビューティフルドリーマー禁止
672名無シネマ@上映中:04/03/22 23:17 ID:0EkuNBe/
>>656
K-1戦死に憧れる貧弱なボウヤ(リア厨)らしいよ(´▽`*)
673ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:20 ID:Y4iJifg9



    イノセンス、それは製作側と宣伝側の矛盾の結晶。




674ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:21 ID:Y4iJifg9
イノセンス、かつてこれ程醜悪で醜い映画があったんだろうか。
675ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:22 ID:Y4iJifg9
内容ではなくビジネスとして語られる映画、イノセンス。


おいらはそういう映画は大嫌いです。
676名無シネマ@上映中:04/03/22 23:22 ID:PNBiUGyq
ディティール愛でるだけでも結構楽しめる映画だと思います。
バトーの視界に凡字みたいのがクルクル回るところが好きです。
特にすこし引っかかるように回る(クリック感がある)ところがいいです。
677ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:24 ID:Y4iJifg9
ファンの同情で唯一威厳を保つジャパニメーション。

お前ら仲良く特攻でもして下さい。
678名無シネマ@上映中:04/03/22 23:24 ID:nv8Es4EL
じぇロムはん、二重人格なんじゃろぉか?
679名無シネマ@上映中:04/03/22 23:26 ID:PTp3QEdA
>>676
あれいいよね。
スクリーンセーバーとかで再現されないかなー
680名無シネマ@上映中:04/03/22 23:27 ID:DB1kkD6z

ジェロムが来ると、いつもツマラなくなるなぁ。

誰か バカに浸ける薬 でも探して来てくれよ(w
681名無シネマ@上映中:04/03/22 23:29 ID:RrSPJ343
馬鹿につける薬は腐るほどあるが、効くものはない。
682名無シネマ@上映中:04/03/22 23:30 ID:kuYy6cn1
チンピラ口調で書き込んでるのは新手の荒らし?もう収拾がつかんな・・・
683名無シネマ@上映中:04/03/22 23:30 ID:pWwqCPeH
PS2で3D背景動かしたいだろ?
684ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:30 ID:Y4iJifg9
おいらが来てつまらなくなるのはおいらが現実的な話しを
するからなんだよ。
お前らみたく、妄想して喜ぶ事をおいらは
一番嫌う人間なんだよ。

現実があるから虚像がある。

現実をわすれた虚像なんてバカが見る物なんだよ。
685ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:31 ID:Y4iJifg9
お前らオナニーなんかするなよ。
セックスしろ。
686ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:32 ID:Y4iJifg9
ゴムなんかつけてやるなよ。
そんな情けない人間になるな。
卑怯な事をするな。
687名無シネマ@上映中:04/03/22 23:33 ID:nv8Es4EL
>>682
わいの正体は過去スレでご確認あれじゃけん
688名無シネマ@上映中:04/03/22 23:36 ID:Rl0K2UgR


ま た ひ じ き か

689名無シネマ@上映中:04/03/22 23:38 ID:DB1kkD6z
>>681
マサに、末期ガン患者に対する処方箋って感じだよな。 何やっても無理ぽ(w
つーか、既に何週間も前に通り過ぎたネタを、今更蒸し返そうとしている時点で、
もう、ど〜にもならない知障っぷりが痛くてタマランよ。
ホントにコイツの頭の中は止まってる。
690ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:46 ID:Y4iJifg9
>>689
そういうお前らはおいらに散々バカにされてすぐ無口になるん
だよな?wプッ

何一つ言い返せない低能君なんだよね。
691ジェロムDEレバンナ:04/03/22 23:48 ID:Y4iJifg9




   理解できないことは知障という差別用語を連発して

         バカするだけなんでしょ?













692名無シネマ@上映中:04/03/22 23:53 ID:nv8Es4EL
・・・ひじきって自称東大生だっけ?
693名無シネマ@上映中:04/03/22 23:56 ID:DB1kkD6z
>>ジェロム
バカと呼ばれたくなければ、無駄な改行なんかするな知障。
バカをバカといって何が悪いよ知障。

> 理解できないことは知障という差別用語を連発して
何コレ。 マジレスか? だとしたら、あたま悪いぞ確実に。
694名無シネマ@上映中:04/03/22 23:58 ID:rL3+axgF
品川のアイマックスで2回目見ようと思ってるんだけど、あそこでもチケットショップで買った前売り券使えるのかな。
695名無シネマ@上映中:04/03/23 00:00 ID:ceKBFJTL


         全 員 死 ね よ 


696ジェロムDEレバンナ:04/03/23 00:03 ID:eehKdv3h
ていうかヒクソン・グレイシーが最強なんだよ

レバンナてバカ。いまどきレバンナですかだからバカ

オシイは現実に立脚して虚像を組み立てています
3Dアニメはこれからのびます とりあえずアップルシード
でもシュチームボーイはあかんですアキラの二番煎じ。

まだハウルのほうがまし

攻殻はよく甲殻とかかれるがそうかくやつはバカ こうかくんだ!

697名無シネマ@上映中:04/03/23 00:03 ID:isXZFSIa
わかる?
698名無シネマ@上映中:04/03/23 00:05 ID:CDBEuWsp
>>695
名無しになって逃げなくてもイイよ、知障のバカ垂れジェロム君。

お前の存在そのものが、過去の遺物だという事を思い知ろうな(w
699名無シネマ@上映中:04/03/23 00:12 ID:wieIcwjv
ジェロムたん、現実的なハナシがどうとか言ってるけど
おまいのカキコは好きだの嫌いだのカッコいいとか悪いとか
印象批評の感想文ばっかりで作品に対する言及が一向に見られないんだが...。

小学校で先生が課題に出す読書感想文だって
「作者がどういう意図を以ってこれを書いたのかを考えましょう」
くらいのテーマは枷られるぞ。
700名無シネマ@上映中:04/03/23 00:14 ID:zqaNQOEb
いつの時代も、時代の流れに一生懸命逆らおうとする人は必ずいます。
ジェロム君は21世紀になってやっと攻殻機動隊の面白さに気付いたばかりなんです。
先週口にしたイノセンスを消化する為には、あと4年を要するのです。
暖かく見守ってあげましょう
701名無シネマ@上映中:04/03/23 00:15 ID:zqaNQOEb
>>699
だって、こいつ、引き蘢りだからDVD出るまで本編見れないんだもの。
702広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 00:15 ID:Ov9Olpud
センスdeバカーが暴れているスレはここですか?
703名無シネマ@上映中:04/03/23 00:16 ID:v7nKQWmO
惜しいヲタでもなく、広角機動隊も見たことない漏れですが、
観に逝っても大丈夫なん?
704名無シネマ@上映中:04/03/23 00:18 ID:Ueyej6T5
大丈夫じゃないです
705名無シネマ@上映中:04/03/23 00:18 ID:ceKBFJTL
>>698
知るか 俺ジェロムじゃねえし。
言ってる意味わかんねえならそりゃこのスレもこうなるわ。
706 :04/03/23 00:19 ID:jS31TIjI
すくなくとも、このスレ見るより映画見た方がいいよ。
その方が楽しめると思う。
707名無シネマ@上映中:04/03/23 00:20 ID:zqaNQOEb
>>705
書き逃げ荒らしの癖にレスしてんじゃねーよ
708広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 00:20 ID:Ov9Olpud
>>703
むしろそういうヒトに観て欲しいな。
予備知識ヌキで映画に浸ってもらいたい。
んで、幸運(不幸?)にもツボにハマッったならば
またイノセンススレに来てくだされ。
709名無シネマ@上映中:04/03/23 00:20 ID:v7nKQWmO
しょもーん。
じゃクイール観てきまつ。
即レストンクス。
710名無シネマ@上映中:04/03/23 00:22 ID:zqaNQOEb
>>709
早まってはダメ。クイールは止めておいた方がいい。
って、今、ドラえもんくらいしかないよなぁ。東京原発はおもろいんやろうか?
711広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 00:24 ID:Ov9Olpud
>>710
んでも押井さんは「クイール」を喜ぶ悪寒
712名無シネマ@上映中:04/03/23 00:35 ID:3bVX9REw
年間1000本見てる押井守だからもちろん見てるだろうが、
あれ見せたいなあ。「名犬ラッシー危機一髪」

こないだ深夜やってたけど、アメリカ戦略空軍基地を訪問したラッシーが
大空の彼方で起こる危機の連続に、ただおろおろ地上をうろつく奴。
ラッシー15分、SAC記録フィルム105分。
シュールな展開だった
713名無シネマ@上映中:04/03/23 00:37 ID:j01i0lMl
さて風呂も入ってさっぱりしたところで、BDでも見るか!
714名無シネマ@上映中:04/03/23 00:44 ID:CDBEuWsp
迷宮物件にしる。 あるいは、天使のたまご。
715名無シネマ@上映中:04/03/23 00:47 ID:aVGB/PX/
>>712
いまも1000本みてるわけではないようだよ。
学生時代の話みたい。
想像だが、凡百の犬映画では絶対満足しないオシイタン・・・
クイールも間違いなく9時間ぐらいかけて講釈たれそうw
716名無シネマ@上映中:04/03/23 00:47 ID:ceKBFJTL
>>707
荒らしはてめーだ
717ジェロムDEレバンナ:04/03/23 00:48 ID:yDNfh1yW
クイールかぁ・・・・
おいら的にはドッグスターは好きだったがな。
見た奴はいるのか?
718名無シネマ@上映中:04/03/23 00:49 ID:zqaNQOEb
「TVをつけたらやっていた」って本に書いてたけど、最近は劇場はおろか、試写も行かないらしい。
熱海でガブと一緒にCSの映画チャンネル見てるそうだ。
クイールはあざとい部分が多々有りそうだからどう評価するだろうか
719広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 00:52 ID:Ov9Olpud
>>714
両作品ともその後の作品の重要なモチーフになっているね。
720広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 00:56 ID:Ov9Olpud
>>718
正味10分しか観てない作品について批評一本書くわ作品のタイトルはド忘れするわw
721名無シネマ@上映中:04/03/23 00:56 ID:zqaNQOEb
昨日初めて「天使のたまご」見たけど、
「イノセンスわけわからん」とか言ってる奴は、一回、天使のたまご見て出直してこい!!
って思ったよ。
今の技術が追いついてないだけど、昔からやりたい事は押井の頭の中では変わってないんだろうね。
紅い眼鏡見たあとにアヴァロン見た時もそう思った。
722名無シネマ@上映中:04/03/23 00:58 ID:zqaNQOEb
>>720
犬、銃、甲冑、佐伯日菜子
しか見てねーだろ?ってあのいい加減さがいいね。
買って損したと思った本だよ(余白大杉)
723名無シネマ@上映中:04/03/23 01:00 ID:3bVX9REw
迷宮物件は好きなんだけどなあ。
あの怖い雰囲気が。

天使の卵はおれには理解できんかった
724名無シネマ@上映中:04/03/23 01:03 ID:yfJX/TyO
356 :名無シネマ@上映中 :04/03/22 16:58 ID:AvU41KqF
少佐の声が田中敦子で定着しているのに
鈴pが、あえて別の声優を使いたがった理由は?
美人女優を使って話題作りをしたかったのかな?


↑に関しての鈴木の言動詳しく希望。
725名無シネマ@上映中:04/03/23 01:07 ID:zqaNQOEb
>>724
鈴木の言動は詳しく出てなかったんじゃなかったかな?
押井が「絶対、田中、大塚、山寺の三人で行く」って譲らなかったらしい。
この件に関しては鈴木はバカだね。こういう奴は病院で看護婦に縋りながら射殺されればいいよ。
何でも一般受けさせれば言いわけではない。
726名無シネマ@上映中:04/03/23 01:08 ID:mWGZBrt5
つかどの件に関しては馬鹿じゃなかったんだ?
タイトルか?
727名無シネマ@上映中:04/03/23 01:10 ID:v4Z85rb1

(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <クイールかぁ・・・・
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

728名無シネマ@上映中:04/03/23 01:12 ID:zqaNQOEb
>>726
他は概ね成功でしょう。
協賛形式のタイアップやタイトルや主題歌。
シルバー層がそこそこ劇場に足を運んでいるのは主題歌の影響が大きいと思うな。
タイトルも「攻殻機動隊2」では30代以上の男性や女性全ての層が足を運ばなかったと思うし。
729広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 01:14 ID:Ov9Olpud
>>723
「天たま」の少女と「P2」のしのぶさんを同一視すると案外辻褄が合ってくるかもよ。
730名無シネマ@上映中:04/03/23 01:25 ID:Ww98hDgn
攻殻機動隊2 イノセンス ネタバレ改



・バトーがコンビニで襲撃されるシーンは、バトーが電脳をハックされ、幻覚を見て勝手に暴れてるだけ

・キムの住処での繰り返しはキムに電脳をハックされた幻

・少佐(素子)が人形に入って、最後の少しだけ戦闘アリ

・人形は誘拐された少年少女がゴーストダビングされたもの

・犬は意味無し

・古文からの引用が無駄に多すぎ


・CGはキレイ。それが唯一の見所。駄作決定。金買えせ。これは押井の公開オナニーだ。
731名無シネマ@上映中:04/03/23 01:33 ID:CzWk2nO6
酔っ払っているのか、1人のアニメーターが大声でわめきながら通りを歩いていた。

「ちくしょう。あいつのせいで面白くなりそうな題材も退屈なシロモノに
されちまう。あいつのせいで脚本ボロボロ、セリフも糞まみれだ。何もかも
あいつが悪い!」
その男は、すぐに押井信者に捕まってしまった。
「口が過ぎるぞ。あいつとは一体だれのことを言っているんだ!」
男はろれつの回らぬ口で言った。
「もちろん、いけすかない鈴木Pの奴ですよ。」
押井信者たちは、一瞬驚いたように顔を見合わせ、相談していたが
下水道のアジトから男を解放することにした。
ドアをあけ、出て行く時に、男が振り向いて訊ねた。

「ところで、あんたたちは『あいつ』を誰のことだと思ったんですかね?」
732広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 01:37 ID:Ov9Olpud
>>730
「ひとりの演出家、またはライターに勝手にやらせるとオナヌー映画になるから、
 複数のスタッフが意見を出し合ってそれぞれが面白いと思うことを全部詰め込もう」
というミンシュテキ多数決的アンケート型方法によって製作された映画は
どれもこれも駄作揃いですがなにか?

キューブリック然り、押井然り、宮崎然り、
後の世にまで語り草になる傑作は常に個人のフェティッシュな趣味、
そして独断と偏見とそれに基づいた世界観を最大限に出し切った
ファッショな現場からしか産みだされていませんがなにか?
733名無シネマ@上映中:04/03/23 01:39 ID:yfJX/TyO
>>725
タンキュー

鈴木最悪だな。
素子は私のものみたいなこと田中敦子言ってたよね、TV版攻殻で。
素子の声は田中敦子以外ではトリニティの声(名前知らず)かな。
それ以外では考えられないくらい声があってる。
押井貫いてえらい。

これに限らずやたら吹き替えで俳優(アイドル)とか使いたがるよね、最近の映画って。
マッドマックス2の柴田恭兵はハマってた記憶があるけど。こんなことは奇跡的。

押井って攻殻のアメリカ版の際に向こうの声優のレベルの低さを嘆いてたね。
というか日本の声優の質の高さを確認って感じだったか。
734名無シネマ@上映中:04/03/23 01:40 ID:zqaNQOEb
>>732
コピペだよ。それ。
735名無シネマ@上映中:04/03/23 01:41 ID:Ww98hDgn
押井にもイノセンスにもなんの罪もないが、観客がヤバ過ぎ。
あれじゃ、一般人退くって。
迷彩服で来ない。黒ヅクメでこない。おされな眼鏡に買い換える。
ぶつぶつ言わない。ダイエットする。
あっ、女の子はゴスロリは止めてネ。
736名無シネマ@上映中:04/03/23 01:43 ID:sehOp5Yi
エディ・マーフィーは山寺以外認めない
737名無シネマ@上映中:04/03/23 01:44 ID:zqaNQOEb
>>733
「五老峰の悪夢」って言葉もありますし。
あのキャスとに入り込む余地ないですね。
738名無シネマ@上映中:04/03/23 01:46 ID:CzWk2nO6
押井守は疲れた。映画監督のはしくれとして、これまで
ファンを欺いてきたことを申し訳なく思った。そこで、ファンに
リンチされて死にたいと思った。押井は信頼する鈴木Pと
相談し、日本の全押井信者を召集して、ことさら挑発的な
映画を上映して、ファンを怒らせることにした。
上映直前、押井は舞台挨拶でこう演説した。
「観客諸君!私は今作で、劇中のあらゆるセリフをお気に入りの引用で埋め尽くす
ことにした!」
眼を閉じる押井。激怒した観客が、演壇に押し掛けてくるに違いない。
しかし、巻き起こったのは、割れるような拍手と歓声だった。
「I.G万歳!我が敬愛する映像作家、押井守監督万歳!!」
気を取り直して、押井は続けた。
「信者諸君!われわれは発売されるDVDの価格を50%引き上げることにした!!」
眼を閉じる押井。今度こそ観客たちは演壇に殺到し、
自分を引き裂くであろう。
そして再び、熱狂的な大歓声。
「I.G万歳!!押井監督万歳!!」
「万歳!!万歳!!」
「その資金で押井監督の次回作が観られるのですね!!」
遂に押井は我慢できなくなり、大声で観客に怒鳴った。
「おまえら、俺のケツでも舐めやがれ!!!!」
さあ、今度こそ、彼らは自分をリンチするに違いない。
押井は眼を閉じて待つ。あたふたと駆け寄る警備員の
足音。うろたえた声。さあ、きたぞ!
「押井監督、ご用意を!日本中の押井信者が押し掛けて
きました!!早くズボンを脱いで下さい!!」


739広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 01:49 ID:Ov9Olpud
>>735
折れが「P2」観に逝った時はそういう香具師が
最前席でいきなりコンビニ弁当広げ始めて
場内には生醤油のニオイが蔓延、
後藤と荒川のダイアログ、比較的静かなシーンであったため、
不気味な咀嚼音が響き渡り場内の歓心はそのデブひとりに集中ってコトがあった。

・・押井さん的にはそういう映画の観方もアリだそうだが
あのニオイだけは勘弁してくれとオモタ...。
740名無シネマ@上映中:04/03/23 01:52 ID:zqaNQOEb
>>739
自分がそいつの後ろに座ってたら有無をいわさずケリ入れるんだけど、
離れてる場合が多いよね
741名無シネマ@上映中:04/03/23 02:00 ID:Viqe90Mh
日比谷で見た時は単独ヲタは最前列付近に陣取る傾向にあった。
後方に向かう場合もあるが、それは関係者か業界人。


かな。
742名無シネマ@上映中:04/03/23 02:02 ID:41vAfCml
観てきた。前作知らない人には( ゚д゚)ポカーンなんじゃないか?
>>7
本田って生きてたのかw
743名無シネマ@上映中:04/03/23 02:05 ID:mQMyk690
見た目がすげぇヲタなんだけど
ストーリわかってなさそうなやつもいる
744名無シネマ@上映中:04/03/23 02:11 ID:yfJX/TyO
俺が見に行ったときは隣の男は速攻寝てたw
ものの10分もしないうちに。寝に来たのかと思うくらいだったよ。
745広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 02:21 ID:Ov9Olpud
>>744
ビューティフルドリーマーを起さないようにw

タルコフスキー本に押井さんが寄せてたけど
何かの作品にトロッコが延々と転がり続けるシーンでいつも寝てしまい、
未だ「完全版」を体験していないにも関わらず、お気に入りの作品なんだそうな。
「人間の生理を完全に無視したあの演出は睡眠に入る直前、
 寝ているのか起きているのか定かでない『半覚醒』の状態に
 観客を誘うタルコフスキーの演出なのでは?」

と、コメントしてた。
746名無シネマ@上映中:04/03/23 02:26 ID:ILNomi22
つまり「寝ていいんだ。」ってことですね?
「寝てもいいんだ。」と。

「映画は寝てもいいんだ。」
オレは目からウロコが落ちたね。
747ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:29 ID:yDNfh1yW
もはやグダグダだな。
この板もイノセンスを。

この映画は否定するんじゃなくてどう肯定できるところ
を見つけるかなんだろね。

もはや一般人が映画見るっていうとこから離れ過ぎてるんだよ。

お前らは本当に気持ちの悪い生き物ですね。
748ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:30 ID:yDNfh1yW
見る前からこの映画を肯定してるんだよ。
信者はね。

そいつらと映画の話しする事自体が間違えてるんだよ。
749ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:31 ID:yDNfh1yW
言わばお前ら信者はある意味、善意のサクラってとこなんだろうね。
押井映画のね。
750広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 02:32 ID:Ov9Olpud
>>747
つかさっきから印象批評で作品論を破壊してるのはおまいなワケだが...。
751名無シネマ@上映中:04/03/23 02:33 ID:ILNomi22
ジェロムのレス読むのが最近の流行なのか
752ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:34 ID:yDNfh1yW
>>750
それにしてもお前のコテハンは気持悪いよな。
何が(本物)だよw

753ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:35 ID:yDNfh1yW
ゲテモノがイノセンスという映画に集まり己の悲しい
性癖を暴露して楽しいかね?w

キチガイはとっととくだばれよw
754名無シネマ@上映中:04/03/23 02:36 ID:TzBDbTIq
エロゲーやってみた
素子の乳もんで見た
声聴いて悲しくなった
アンインストールした
755ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:37 ID:yDNfh1yW
広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A


意図を是非聞きたい物ですな。
お前は広末に憧れてるのかね?

広末になりたいくらい憧れてるのかね?
醜い生き物なんだろうな。
己の否定ですか?悲しいですな。w
756名無シネマ@上映中:04/03/23 02:38 ID:zqaNQOEb
>>754
かぁ〜なしぁ〜み〜にぃ〜
   ぬ〜え〜とりぃ〜
      なぁ〜く〜〜♪

              ドン!

シャリ〜ン!
757ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:40 ID:yDNfh1yW
もはや中途半端な存在のアイドルに夢を見てるのは楽しいのかって聞いてるんだぞ?
悲しいなwプッ

そのコテハンでお前の人生、年齢、全てが見えるよなw
758名無シネマ@上映中:04/03/23 02:40 ID:qjUQkSWw
あはれ>>754さん
759ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:42 ID:yDNfh1yW



   オバハンアイドルの名前を借りて自己表現ですか?w




760広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 02:42 ID:Ov9Olpud
>>752
本人が本物と言い張っているのだからその事実に論理的反証は不可能だし、
匿名?掲示板においてそれを確認する手段もまた、皆無である。

・・それは兎も角、イノセンスという映画は一体、どういう映画なのか?
また、どういう観方が可能なのかを検証するのがこのスレの最大の幸福なワケで、
好きだの嫌いだのの印象批評は何の発展性も妄想を膨らます余地もないんだよ。
761名無シネマ@上映中:04/03/23 02:42 ID:zqaNQOEb
落ち目の明石家さんまに憧れてる気狂いもいるけどな(w
762名無シネマ@上映中:04/03/23 02:43 ID:qjUQkSWw
皆 さ ん ス ル ー で す よ !!
763名無シネマ@上映中:04/03/23 02:45 ID:ILNomi22
>>754
ダークロウズのことか?
764名無シネマ@上映中:04/03/23 02:46 ID:Viqe90Mh
>>745
そのコメント、私の中の押井像を65度ぐらい傾けたぞ‥!
765ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:49 ID:yDNfh1yW
>>760
お前は自分で本当に名乗ってるんだぁ。w
相当重症ですなw

はいはい、お前は広末ちゃんですよw
2チャンが趣味の本物の広末だよなw

これでいいの?
気がすんだ?
明日はドラマの撮影とかは
ないんでちゅか?w
766広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 02:49 ID:Ov9Olpud
>>764
「TVをつけたらやっていた」読めばもう30度くらい傾くぞ。
767ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:52 ID:yDNfh1yW
自分は広末だと本気で名乗るキチガイがいるみたいだが
ここはやっぱり精神的に異常な奴がおおいのかね?

768名無シネマ@上映中:04/03/23 02:53 ID:zqaNQOEb
>>766
ただし中古で買う事をお勧めする(w
769ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:53 ID:yDNfh1yW
オバハンヤリマンアイドルヒロスエ信物と押井信者の交流
の場はここですかwプッ
770名無シネマ@上映中:04/03/23 02:53 ID:Gj4ct4Q0
素子ヲタ、素子命なんだろ?ジェロム
お前がおかしくなっちゃうのもわかってるよ。決してお前は変人じゃない。
だが、ちょびっとはアニメじゃなく現実の女の子にもっと目を向けようぜ。
771ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:54 ID:yDNfh1yW
アイドルでオナニーしてアニメで夢を見る純粋な(バカ)が
いるスレはここですか?
772名無シネマ@上映中:04/03/23 02:55 ID:zqaNQOEb
>>766
詳しそうだから聞くけど「これが僕の回答である」って面白い?
773ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:55 ID:yDNfh1yW
落ち目のアイドルと落ち目な監督ですかw

落ち目っていうのが鍵らしいですねw
774広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 02:56 ID:Ov9Olpud
>>765
まあ名前はどうでもいいや。

B・D以来、押井作品にはコキ下ろしから神格化まで
ありとあらゆる批評が付き物なワケだが、
具体的にドコがダメだとかココがこうだとか書かないと先に進まないワケよ。
作品の好き嫌いなんかやってても何ら新しい発見は無いし、
作品に対する新しい観点も見出せないワケよ。

「ワタシ、その作品キライです」と言われても
「ああ、はいそうですか」としか返答のしようがないでしょ。
775ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:56 ID:yDNfh1yW
本人が本物と言い張っているのだからその事実に論理的反証は不可能だし、
匿名?掲示板においてそれを確認する手段もまた、皆無である。



みなさん一人本物のキチガイがいますよw
776名無シネマ@上映中:04/03/23 02:57 ID:PscCyBXe
俺は押井ファンだが「立喰師列伝」はついて行けなかった。
「注文の多い〜」や「TVを〜」は物凄く面白かったが。
「獣たちの夜」は微妙だな。
俺にとって押井は創作モノより評論モノの方が相性が良いようだ。
777名無シネマ@上映中:04/03/23 02:59 ID:ILNomi22
オレは犬キモが良かったよ
778ジェロムDEレバンナ:04/03/23 02:59 ID:yDNfh1yW


>>広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A
広末でオナニーして押井にオナニー見せられて
本当オナニーに縁があるんだろうなw



779ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:00 ID:yDNfh1yW



   元祖清純派アイドルの信者が現れるスレはここですか?w


780名無シネマ@上映中:04/03/23 03:01 ID:zqaNQOEb
なんだよ今度は個人叩きか。ますますつまらなくなってきたな。
781ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:01 ID:yDNfh1yW
今だにアイドルはセックスしないっていう持論で生きてる
バカが現れるスレはここですか?
782名無シネマ@上映中:04/03/23 03:01 ID:qjUQkSWw
だから ス ル ー 推奨ですってば!!もうッ
783名無シネマ@上映中:04/03/23 03:02 ID:sehOp5Yi
ここもう映画に関する話は出尽くしたか?
もしそうならもう行くわ
784広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:02 ID:Ov9Olpud
>>778
映画百ン十年の歴史において
後の世まで語り継がれる傑作は
全てひとりの演出家、若しくはライターのオナヌーが
最大限に発揮されたものですが何か?
785ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:02 ID:yDNfh1yW
>>780
能無し人間は黙ってろよ。
786名無シネマ@上映中:04/03/23 03:02 ID:Gj4ct4Q0
2CHの自分のレス見て、オナニーしてるジェロちゃんには
誰もかなわないだろw
787名無シネマ@上映中:04/03/23 03:03 ID:zqaNQOEb
>>783
ですね。あとは皆それぞれ楽しんで下さいって感じでしょうか
次はショーレースに出品する時やDVD化くらいですかね。
788ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:04 ID:yDNfh1yW
>>784
今度はオナニーを肯定ですか?wプッ

オナニーがどうとか言ってるみたいだがそれは人間によるんだよ。
押井のオナニーは見れるレベルじゃないんだよ。

789名無シネマ@上映中:04/03/23 03:04 ID:zqaNQOEb
釣られ手オナニーとかいう単語使うなよ。品がない。
790ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:06 ID:yDNfh1yW
お前は自分のオナニー姿ビデオで撮って見てみろよ。
そこにはただの醜い変態男がいるだけなんだよ。
押井の映画とかそういう物なんだよ。

オナニーっていうのは天才だけが許される物なんだよ。
791広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:06 ID:Ov9Olpud
>押井のオナニーは見れるレベルじゃないんだよ。

だから具体的にドコ観てそう感じたのか書いてくれないと
こっちも反論しようがないんだよ。
792名無シネマ@上映中:04/03/23 03:07 ID:Gj4ct4Q0
>>788
押井のオナニーは観るんじゃなくて、一緒になってオナニーするんだよw
わかってねーなジェロチン
793名無シネマ@上映中:04/03/23 03:08 ID:sehOp5Yi
オナニーとか言うなよ
女の子だってみてるんだからさ
せんずりと呼べよ
794ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:09 ID:yDNfh1yW
>>791
だから説明してるだろうがw
お前のオナニー姿見て喜ぶ奴がいるか?

ただチンコしごいて妄想してるだけだろ。

そういう事だと言ってるんだよ。
これ以上の説明があるの?

795名無シネマ@上映中:04/03/23 03:10 ID:yfJX/TyO
イノセンスは十分見れる。
796名無シネマ@上映中:04/03/23 03:11 ID:ILNomi22
そして抜ける。
797ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:12 ID:yDNfh1yW
まぁアイドルを見る様な視点でイノセンスを見てるんだろ?w
お前らはw
アイドルと同じレベルなんだよwイノセンスはw
798名無シネマ@上映中:04/03/23 03:13 ID:Gj4ct4Q0
センズリ祭りの意味がわからない奴が、映画を語るのは百年早い。このジェロチンがぁー
799名無シネマ@上映中:04/03/23 03:14 ID:zqaNQOEb
>>798
まぁ人の言葉をぱくってばっかだから、無知なのは仕方ないべ
800広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:14 ID:Ov9Olpud
>>794
あのね、映画に限らず何かを表現する作品において
創り手の独断と偏見、妄想こそが観客・読者への訴求力を喚起し得るのよ。
おまい「クリエイター」なんだからそのくらい解るでしょw

造り手のオナヌー性を排除した作品で何かお勧めのがあったら是非、紹介してくれw
801ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:15 ID:yDNfh1yW
使い捨てカメラのレンズでいくら覗いてみても
所詮はその程度なんですよ。
お前らはただ与えられた物を何も考えず貰えばいいんだよW
乞食共がW
802名無シネマ@上映中:04/03/23 03:15 ID:sehOp5Yi
表現者が多かれ少なかれ
ナルシストであるのはわかりきってることだろ
自分にはできない
人の前で素っ裸になってせんずりするという行為が出来る人間を
うらやましがるのは非常に情けないぞ
803名無シネマ@上映中:04/03/23 03:15 ID:yfJX/TyO
いや、抜けないけど。
804名無シネマ@上映中:04/03/23 03:18 ID:qjUQkSWw
皆で楽しくオナニー談義ですかw

自称非オタの友達と女二人で2度目見に行きました。
場を憚らずオタトークできる彼氏が欲しいと痛感。
805名無シネマ@上映中:04/03/23 03:18 ID:zqaNQOEb
さんまをパクり、BHをパクり、イノスレと予告編だけで見た気になって、
見て来た奴の感想をパクり、自作自演はバレるし、周りの友達は平日は働いてるし、自分は仕事もないし。


そりゃ僻むわな(w
806名無シネマ@上映中:04/03/23 03:19 ID:yfJX/TyO
オタトークできるのは良いけど見た目がオタな人は困るなあ。
807名無シネマ@上映中:04/03/23 03:21 ID:sehOp5Yi
孤独に歩め〜
は本当にいい言葉だと思うぞ

あれは本当は前に人生において良き伴侶を得た人間はいいけど
そうじゃない人間はこうしなさいって意味なんで
悪事を起こさず多くを望まず生きろってね

808名無シネマ@上映中:04/03/23 03:21 ID:zqaNQOEb
>>806
何故か喋り方とか変だもんねぇ<見た目がオタな人。
あと、不潔な奴多いし
809ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:21 ID:yDNfh1yW
>>800
おこちゃまがよく聞くんだぞ。いいかね?
オナニーなんて誰でもできるんだよ。
自分の考えも大事だがその考えを他人がどう見るか?って
事を客観的に見れないとただのバカで終わる訳。
映画っていうのは常に見る人がいて成立するんだよ。
つまり見られるって事を想定して作る訳。
そこで自分はこうなんだ!って主張してるだけの物は駄作なんだよ。
それじゃぁ本当のオナニーで終わるんだよ。
沢山の人間に自分のオナニーを見せるって事はその光景を客観的に
見れる才能が必要なんだよ。
810名無シネマ@上映中:04/03/23 03:22 ID:wieIcwjv
Pの側から見れば10年前の押井守を起用するのが一種のバクチだったのは否めないな。
ただし作品そのものに対する評価は高かったがな。
今は確実に数字が見込める稀有な人だけど。
811名無シネマ@上映中:04/03/23 03:23 ID:qjUQkSWw
まさしくハードボイルドね
812ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:24 ID:yDNfh1yW
お前は広末の写真集でも見て1人でオナニーして
自己表現って思ってるんだろ?w
813名無シネマ@上映中:04/03/23 03:25 ID:xCy182aV
ジェロム様
物凄く自信がおありのようなので、
ココは、素直に
クリエーターなら作ったものみせて〜!
814名無シネマ@上映中:04/03/23 03:26 ID:zqaNQOEb
>>810
10年15年前は世間もイケイケだったから、押井作品みたいな内的な物は余計に売り込み辛かっただろうね。
実際評価がワンランク上がったのも93年辺りからのサブカルブームだったし。
815名無シネマ@上映中:04/03/23 03:26 ID:yfJX/TyO
イノセンスの情景なかなかよさげだな。
環境ビデオみたいに流すにはもってこいかな。買ってしまいそう。
816広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:26 ID:Ov9Olpud
>>809
観客の存在とその視点に一番神経質に気を使い
尚且つ悪用したのが押井守とキューブリックですが何か?

ま、それはいいから非オナヌー映画でじぇろむたんお勧めの何か紹介して。
817名無シネマ@上映中:04/03/23 03:26 ID:zqaNQOEb
>>813
どうせパクりやで
818名無シネマ@上映中:04/03/23 03:26 ID:sehOp5Yi
だがしかし
全国の映画館でまな板ショーができる
さらにカンヌで出来る人間となると限られてくる
押井は積み重ねたキャリアと広げた人々との交際で
ここまで自分の恥を衆目にさらけ出せる人間となれた
つまり人生における良き伴侶、映像作家という仕事を得たわけだ

そうじゃない人間は林の中の象のように謙虚に生きろよ
こんなところで毒を撒き散らすのはひどく醜いぞ
819ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:27 ID:yDNfh1yW
確かに素晴らしい映画っていうのは独断と偏見な話しが
多い。でもそれはそういう物を見てきっと喜んで貰えるって思う
るからそうするんであって、ただのオナニーなんかじゃないんだよ。

オナニー映画は素晴らしいなんて安直な発想で恥ずかしくはないのかね?wプッ
820名無シネマ@上映中:04/03/23 03:27 ID:Gj4ct4Q0
自分のインポを人のせいに汁とは何事ぞ!
821名無シネマ@上映中:04/03/23 03:27 ID:zqaNQOEb
>>815
ちょっとレート低いのでお覚悟の上お買い求めください。
822名無シネマ@上映中:04/03/23 03:29 ID:yfJX/TyO
え、、、画質低いの?>>821
823ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:30 ID:yDNfh1yW
>>818
ここまで自分の恥を衆目にさらけ出せる人間となれた
つまり人生における良き伴侶、映像作家という仕事を得たわけだ

そうじゃない人間は林の中の象のように謙虚に生きろよ

この文章でいいの?
お前は今凄い恥ずかしい事を言ってるんだよ。一方的で
差別的なね。
824名無シネマ@上映中:04/03/23 03:30 ID:wieIcwjv
>>814
パトレイバーみたいなのやったかと思えば御先祖様みたいのではずしたり、
その辺の波が使う方にとっては怖かったそうですよ。
まあ御先祖様も結局ペイできたみたいだけど。
825名無シネマ@上映中:04/03/23 03:31 ID:zqaNQOEb
>>822
30分で2Gしか使っとらんねん。
パソで17inchフルスクリーンで見るとちょっと粗が目立つ。
TVで見るぶんには問題ないと思うけど
826名無シネマ@上映中:04/03/23 03:33 ID:zqaNQOEb
>>824
ご先祖様はキャラデザがなぁ。アニヲタ向けじゃないですよね。
二課の整備班のノリで好きなんだけどなぁ
827広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:33 ID:Ov9Olpud
>>819
だから押井作品のドコがどうダメなのか書いてくれないと
こっちもツッ込みようがないんだってば。

それと非オナヌー映画でクリエイター・ジェロムお勧めの一本を是非!
828名無シネマ@上映中:04/03/23 03:35 ID:sehOp5Yi
>>823
君がその発現に差別的な物を感じているとすれば
それは君自身の劣等感の裏返しだ

俺は別に持てる人間が持たざる人間よりも上等だなんて言ってるつもりはない
829名無シネマ@上映中:04/03/23 03:37 ID:wieIcwjv
>>826
ただし版権の殆どがピエロだったから利率は大きかったみたい。
出荷本数以上にオイシイ作品ではあったらしいです。
830名無シネマ@上映中:04/03/23 03:37 ID:zqaNQOEb
おい、早くお勧めの一本教えろよ
逃げんなよレバンナ
831ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:38 ID:yDNfh1yW
>>827
おいらはクリーエーターとかそういう次元じゃないんだよ。
ここではそう言ってるだけでね。

他の板では帝王学を学ぶ学生であり、又、都市開発のメンバーでも
あるんだよ。

おお薦めの映画かね?
そんなもんある訳ないだろ。
なんでおいらが他人の映画を薦めるんだよw
乞食はさっさと寝ろよ。
832813:04/03/23 03:38 ID:xCy182aV
あれ、返事がないなぁ
>>817が言った様に
パクってこなきゃいけないのかな?
まさかジェロム様がそんなことするわけないよな。
833名無シネマ@上映中:04/03/23 03:39 ID:yfJX/TyO
>>825
んじゃ問題ないかな。
マキシ買ったんだけど映像もあれば雰囲気満点だなーって思うので買いまつ。
834ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:39 ID:yDNfh1yW
>>828
リアルバカですか?
お前がそう思ってもお前と同じ風に思わないのが人間なんだよ。
ってかバカすぎ、死ねよ。
835名無シネマ@上映中:04/03/23 03:40 ID:zqaNQOEb
うわ、サブ
逃げよった(w
早朝4時まで帝王学ですか。昼飯食って晩の10時から2ちゃんに張り付いて、とんだ帝王学ですね。
836広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:41 ID:Ov9Olpud
>>831
・・おまいやっぱりセンスdeバカーだろ。
ボロの出し方がそっくり。
さっさと巣にカエレ!
837ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:41 ID:yDNfh1yW
>>828
お前みたいな奴は頭の悪いハリウッド映画でも見て
正義感をもやしてるのがお似合いなんだよ。
838名無シネマ@上映中:04/03/23 03:42 ID:yfJX/TyO
まぁ、口調自体がバカ丸出しなわけだがジェロムは。
839名無シネマ@上映中:04/03/23 03:42 ID:zqaNQOEb
ジェロムって、小学生の時に「俺のお父さんバンダイで働いてる」って嘘ついたのが、嫌われる原因だったんだと思うけど。
840ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:43 ID:yDNfh1yW
>>836
お前はこれから一番お気に入りの涼子ちゃんのグラビア
で得意のオナニーするんだろ?
オナニーは素晴らしいって連呼しながらwプッ

自己表現だもんなw
841名無シネマ@上映中:04/03/23 03:45 ID:zqaNQOEb
集計対象:全国:3/20(土)〜3/21(日) 
今週 先週 タイトル 配給 公開劇場 上映週
1 1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 日本ヘラルド/松竹 2/14 6
2 2 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 東宝 3/6 3
3 4 クイール 松竹 3/13 2
4 3 ワンピース[劇場版] 呪われた聖剣 東映 3/6 3
5 5 ブラザー・ベア ブエナビスタ 3/13 2
6 6 ペイチェック/消された記憶 UIP 3/13 2
7 8 イノセンス 東宝 3/6 3
8 9 ホテル ビーナス アスミックエース/松竹 3/6 3
9 7 レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード SPE 3/6 3
10 10 マスター・アンド・コマンダー ブエナビスタ 2/28 4


結構頑張っておりますね。平日入れたら4位か5位に繰り上がるかも
842名無シネマ@上映中:04/03/23 03:45 ID:sehOp5Yi
>>834
俺の言葉がそんなに痛いかね
俺が言ってるのは
人には身の丈にあった生き方があるってことだ

君が世界的なクリエイターになれず押井守がなれたのは
単に運かもしれないし才能、人脈もしくは努力かもしれない
ほんの少しの差だよ人生なんてな
君が今ここで喚いているのは未だ自分の境遇を認められないからに他ならない
君の進むべき道を見据え真面目に歩むべきだ
だれでも押井守になれるわけではないんだから
843ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:46 ID:yDNfh1yW
広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A

こんなババァのどこに発情するんだね?w
844名無シネマ@上映中:04/03/23 03:46 ID:sehOp5Yi
>>840
ちなみに
孤独に歩め〜は釈尊の言葉だ

お前はブッダに意見するのか
845名無シネマ@上映中:04/03/23 03:47 ID:qjUQkSWw
>>841
おお!大健闘ですね
846ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:48 ID:yDNfh1yW
>>842
じゃあ結局は有名になれれば映画の内容は関係ないって
事を言いたかったんだね。

所詮はアンチハリウッド気取ってもお前らは所詮ハリウッドファンと
同じって事がようやく暴露されましたねw
847名無シネマ@上映中:04/03/23 03:50 ID:yfJX/TyO
>>841
指輪3がんばってるなー。
他に大作がないのが原因か。
848名無シネマ@上映中:04/03/23 03:50 ID:ILNomi22
ジェロムのやってるゲームにはルールはあるのか?
クリア目的はなんだ?
どうすればエンディングを迎えるんだ?
849名無シネマ@上映中:04/03/23 03:50 ID:PscCyBXe
彼はオナニー(独りよがりなもの)とこの映画を位置づけたいようだが
その根拠が明確に書けない為に誰もまともに話が出来なくて餓鬼の喧嘩になっている。
自分の「感想」すらもまともに明文化できないようだが
意見を書き込む事でしか意義の無い2chでその行為は
まさしく「オナニー」以外何者でもない。
850ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:50 ID:yDNfh1yW
>>844
ブッダに意見するのか?

そんなもん自分で考えておかしいと思ったら意見するのは
当然だろ。そこにリスクを背負う事になんで後ろめたい事
があるんだね。
お前らみたく他人の顔色うかがって意見する奴とはだから言葉
の重みが違うのですなw
851名無シネマ@上映中:04/03/23 03:50 ID:sehOp5Yi
>>846
くだらない論点のすりかえで逃げるな
お前も有名になりたかったんだろう


あと俺はアンチハリウッドじゃない
お前らって誰だ
誰と話してんだお前面白いなお前
852名無シネマ@上映中:04/03/23 03:50 ID:Gj4ct4Q0
>>840
バカか。。。
奥さんだか彼女だかに広末の顔写真を張りつけて
「りょーーこぉーー!りょーーこぉーー!」って連呼しながらソックスするのが
真のオナヌストたる者だろ(汗
853広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:51 ID:Ov9Olpud
>>846
おまいが映画の内容にまで言及したカキコはひとつも見当たらないワケですが。
854ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:52 ID:yDNfh1yW


エンディングかね?

    それはお前達、ポンコツ人間全ての浄化なんだよ。







855名無シネマ@上映中:04/03/23 03:52 ID:ILNomi22
陳腐だなーチンプイ
856名無シネマ@上映中:04/03/23 03:53 ID:xCy182aV
つうかさ、ジェロム様
クリエーターあらため都市開発のメンバーなら
スケッチや図面の一つぐらいあるでしょ
ココでグダグダ書き込むより、百聞は一見にしかず、あんたの天才っぷりを
早く見せてくれ〜!
857名無シネマ@上映中:04/03/23 03:53 ID:zqaNQOEb
>>853
玄関で靴履いたら泡吹いて倒れる引き蘢りなので、まだイノセンスは見ていません。
名無しで「試写会に行ったが、さんま御殿があるので5分で帰った」という嘘をついてバレてました
(当然試写にも行ってません)
858名無シネマ@上映中:04/03/23 03:54 ID:sehOp5Yi
>>850
だから誰だよお前らって
他人の顔色伺うって誰のこと言ってんだ
お前がリアルで接して嫌ってる連中のことか?
859名無シネマ@上映中:04/03/23 03:55 ID:sehOp5Yi
>>850
ブッダ様は
クリエイター崩れのお前の境遇を否定しちゃいねーよ
むしろ肯定してんだよ
だからおかしくなんかねーよ
860広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:56 ID:Ov9Olpud
>>839
センスdeカバーの二つ名で
ヌー速+のオモチャにされたリビドーをここで解消しているだけかと。
861ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:56 ID:yDNfh1yW
>>856
まぁいずれ見せるかもしれんな。
それか、もう見てるかもしれんがねw
862名無シネマ@上映中:04/03/23 03:57 ID:zqaNQOEb
>>860
そんなコテがいるの?<センスdeカバー
863名無シネマ@上映中:04/03/23 03:58 ID:zqaNQOEb
だいたい「センスでカバー」って言ってる奴ってレベル低いけどね。
864ジェロムDEレバンナ:04/03/23 03:59 ID:yDNfh1yW
訳のわからん推測が多いみたいだな。
お前らがおいらの事を意識してる気持ちが伝わってきますなw
865広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 03:59 ID:Ov9Olpud
>>862
FLASHまで作ってもらったはず。
866ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:00 ID:yDNfh1yW
風景で例えるならいつの日か昇ってみたいあの山って
感じなんだろうな。

俺は高い山だぞ。昇るなら覚悟はするんだぞ。
867名無シネマ@上映中:04/03/23 04:02 ID:zqaNQOEb
>>865
有名人なんだな(w
868名無シネマ@上映中:04/03/23 04:02 ID:xCy182aV
>>861
なに逃げてんだ!天才なんだろ!
でもまあ、こんなもんだろうね
ぜんぜん、まったく、すこしも期待してなかったからいいよ。
869名無シネマ@上映中:04/03/23 04:03 ID:sehOp5Yi
まあこんなもんか
つまらん
870名無シネマ@上映中:04/03/23 04:05 ID:Gj4ct4Q0
>>866
いや、俺たちからすれば、犬の小便で悲しくも崩れ去る砂場のお山の様だぜ
871ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:05 ID:yDNfh1yW
いつもおいら(山)を登ろうとするんだが
いつも遭難するお前達よ。

いつか頂上までこれたらいいよな。
ここの景色は最高だぞ。
872名無シネマ@上映中:04/03/23 04:06 ID:zqaNQOEb
「センスでカバー」とか言ってる奴って結局何もしない、何もできない奴なんだよな。
まぁセンスで頑張ればいいんじゃないか?
頑張るくらいなら首釣った方が楽かも知らんけどな。
873ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:07 ID:yDNfh1yW
つっこみどころ満載のエサ(文章)をバラ捲きそれに食い付いて
きたバカを圧倒的な知能の差で蹴飛ばすおいらのスタイルに
憧れてるんだろ?

どうなんだね?落ちこぼれ諸君、改めミジンコよ。
874名無シネマ@上映中:04/03/23 04:08 ID:ILNomi22
ここでのアッピールは賞賛に値する
それを根拠に期待をこめてオマエに歩み寄った
そして失望させられた

チープなレバンナ。
875ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:09 ID:yDNfh1yW
最後はいつも何も言えないですき放題言われてるんだもんな。
悲しいですなw
876ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:11 ID:yDNfh1yW
いいかね?高い山程天候(気分)が変わりやすいんだ。
機嫌だけは損ねるなよ。
そしたらいつでもお前らのわからない事に答えてやるからな。

わかるよな?
877名無シネマ@上映中:04/03/23 04:11 ID:sehOp5Yi
↓そろそろ映画の話、しないか?とかいう奴
878名無シネマ@上映中:04/03/23 04:11 ID:zqaNQOEb
またパクリかよ。。。
879ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:12 ID:yDNfh1yW
おいらはいつでもお前らの頭上にカミナリ(ゲンコツ)
を落とす事ができるんだからな。
880名無シネマ@上映中:04/03/23 04:12 ID:xCy182aV
>>876
あなたの壮大な都市計画がどんなものか見たかった。
でも答えはないんだね。
おわり
881名無シネマ@上映中:04/03/23 04:13 ID:PscCyBXe
まあ確かに圧倒的に何も具体的なものを示さないで
切り抜けようとするそのスタイルは凄いかも。
でもごまかし方が電波にすらなれない
ただの餓鬼にしか見えないところに皆失望しているわけだが。
882名無シネマ@上映中:04/03/23 04:13 ID:sehOp5Yi
↓童貞(チェリー)
883ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:14 ID:yDNfh1yW
>>880
知りたいかね。
少し教えてやろう。
人間版、上海の町並みってとこかな。
詳しくはここでは言えないがね。
884名無シネマ@上映中:04/03/23 04:14 ID:zqaNQOEb
笑いも起きやしない
885名無シネマ@上映中:04/03/23 04:15 ID:zqaNQOEb
ははははっはワロタ<人間版、上海の町並みってとこかな。詳しくはここでは言えないがね。
886ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:15 ID:yDNfh1yW
>>881
お前の知りたい事は過去のスレを読めば必ず発言してるんだよ。
いいから、過去のおいらの発言を読み返す事だな。
887ジェロムDEレバンナ:04/03/23 04:17 ID:yDNfh1yW
>>広末

どちて坊やは楽だよな?
なんでもどちてでちゅか?って言ってればいいんだもんな。
888広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/23 04:25 ID:Ov9Olpud
>>887
それはいいから早くおまいのお勧め映画を一本紹介して。
折れそろそろウンコして寝ないと仕事に堪える・・
889881:04/03/23 04:31 ID:PscCyBXe
俺の負けだ。
具体的な発言が無いと分かっていながら
奴の言う通りに過去レスを読んでしまった。
やはりそこには何も無かったというのに…
という訳で寝る。
890パクリ(w:04/03/23 04:57 ID:1GRYFpoc
俺ならもっとマシな映画を撮れる・・・と言うヤツは酒場に行けばいくらでもいる。

しかし、実際に撮ったヤツは歯医者の治療台にはひとりもいない。
891名無シネマ@上映中:04/03/23 05:40 ID:f6aTi9Lg
2chブラウザ(ゾヌ2)を使って、荒らしに反応してる(と思われる)人間のレスを全部消してみた。(※800番台に対してのみ)
まず荒らし自身のレスは最初から見えない。だいぶ前に消去対象に入っているからだ。
アンカーによる連鎖で、荒らしに対するレスのかなりの部分も消えている。
他の固定がいた可能性もあるが、イサオ以外の固定は既に全員消去対象なので、これも読めない。
残っていたレスの数は11だった。
手動で行ったのは、IDによる絞り込みと、レスの内容からの類推。
オナニー関連の発言が多く、発言対象が怪しいので消してみる。
すると810しか残らなかった。確かに比較的まともな人の発言に見える。
(810が荒らしに対してのレスだったらアレだが、もはや前後とか文脈などといった概念が存在しないので判別出来ない。読み返す気はゼロ)

荒らしとそれに構う奴の関係は、糞とそれにたかる蝿に準えることが出来る。なんだかんだいって彼らは相性が良かったんだろう。
呼び合う魂が糞と蝿を結びつける。とんだ素子とバトーだぜアヒャ
892名無シネマ@上映中:04/03/23 06:21 ID:zyOJs7wP
渋谷で見てきたー
2chで荒れそうな内容だな、と思ったんで全レスは読まずにカキコ。
結論は。いい映画だと思う。
「よし、寡黙でいこう」といいながら、結果的に饒舌になってしまう
押井のあの感じが一番いい形でできてる。
外部検索による引用という、まず設定の勝利。
また演出もよし。
5分で引き込まれる、とみなさん書いておられるが、
実はちょっと冒頭でやな予感がしていた。
中国趣味+汚れた町並み、「クーロンズゲート」がもうやってるし、
海外向けの色目かなと思ったけれども、はたと気が付くと設定おそらく日本なんだよね。
外人をむやみに混乱させかねないが、これは嫌いじゃない。
後半キムの館が最高。ボルヘス思い出したが、それは演出がそのレベルまで達してたから。
実は若干笑ってしまうようなとこいくつかあったけど
(祭りのおおげさなでかい人形の質感、OPの全編CGのオールドスクール感)
余韻を残すなかなかの作品でありました。
もっかい見に行こうと思う、引用全然気付かなくてくやしいさ。
893田上:04/03/23 06:23 ID:v9tbd4Ju
やってるかね?
894892:04/03/23 06:27 ID:zyOJs7wP
長文すいませんでした。
あと、前作見てないとわからんからオナニー、ってのは嘘だと思う。
一緒に観にいった奴はきちんと理解してたし、
最低限の予備知識は入れてた。「あいつ」の意味もすんなり入ってきてたようだ。
ちなみにそいつはネットつながってないけど、その程度の知識は知ることができたってこと。
前作観てない方はちょこんとだけ調べてから行くとだいぶ違うと思います。
映画観ながら、筋がわからんって理由で頭使うの馬鹿らしいでしょ。
895名無シネマ@上映中:04/03/23 06:32 ID:3chdsocY
>>892
俺も渋谷で観たんだけど、非常にいい映画だと思った。
たぶん、あの映画館の雰囲気とか音響とかも
好印象に繋がってるんだと思う。
シネフロントだったかな、あそこ気に入っちゃった。
観る映画館選びって意外と重要。
896892:04/03/23 06:41 ID:zyOJs7wP
>>895
おう、何よりも新しくてきれいだったよね。
座席も深くて前の人の頭が邪魔にならない。
ツタヤお金あるなーって印象、ツタヤだけがお金出してるわけじゃないだろうけど。
品川だと大画面、イイ音響だそうで2回目はそちらに行ってみようと思ってます。
897名無シネマ@上映中:04/03/23 06:44 ID:yfJX/TyO
続編なんだから前作見てから見れよと言いたい。
898名無シネマ@上映中:04/03/23 07:08 ID:3i3Ku1mK
日テレは今からでも遅くないから、金曜ロードショーで
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」放送しろ
そうすれば、5万人ぐらいは動員上乗せ出来ると思う
899名無シネマ@上映中
全国集計ではやはりビーナスを抜いてなかなかがんばってます。

集計対象:全国:3/20(土)〜3/21(日) 
今週 先週 タイトル 配給 公開劇場 上映週
1 1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 日本ヘラルド/松竹 2/14 6
2 2 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 東宝 3/6 3
3 4 クイール 松竹 3/13 2
4 3 ワンピース[劇場版] 呪われた聖剣 東映 3/6 3
5 5 ブラザー・ベア ブエナビスタ 3/13 2
6 6 ペイチェック/消された記憶 UIP 3/13 2
7 8 イノセンス 東宝 3/6 3
8 9 ホテル ビーナス アスミックエース/松竹 3/6 3
9 7 レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード SPE 3/6 3
10 10 マスター・アンド・コマンダー ブエナビスタ 2/28 4