ハリー・ポッターと秘密の部屋 第六章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
DVD・VHS「ハリー・ポッターと秘密の部屋」絶賛発売中です!
現在「アズカバンの囚人」の撮影中、2004年夏公開予定です!

前スレ
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第五章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042852510/

関連リンクは>>2-6


※このスレは原則として、「賢者の石」「秘密の部屋」の原作・映画の話題はOKです。
ただし3巻以降の伏線になっているような部分に関しては控えめにして下さい。
原作3巻以降のネタバレは厳禁です。
映画「アズカバンの囚人」については、公式サイトや予告などで公になっている情報や、
ネタバレにならない程度の配役や撮影の話題にとどめて下さい。

ネタバレを含む映画の話題、原作3巻以降の話題や予想はこちらでお願いします。
ハリー・ポッターネタバレスレッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045889136/l50
ハリー・ポッターと炎のゴブレット13
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1052492171/l50
ハリーポッター〜The 6th〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043416673/l50

どうしてもネタバレが必要な場合はメール欄を利用しましょう。
2名無シネマ@上映中:03/05/12 21:44 ID:pCUzq5DF
過去スレ
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第四章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040039392/
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第三章
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1038/10385/1038589767.html
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第二章
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1037/10375/1037540750.html
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第一章
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1030/10301/1030155590.html
ハリー・ポッターと賢者の石 第6章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020523580/
ハリー・ポッターと賢者の石 第5章
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10095/1009536492.html
ハリー・ポッターと賢者の石 第四章
http://tv.2ch.net/movie/kako/1008/10080/1008045435.html
ハリー・ポッターと賢者の石 第三章
http://tv.2ch.net/movie/kako/1007/10073/1007366343.html
ハリー・ポッターと賢者の石(第2章)
http://tv.2ch.net/movie/kako/1007/10071/1007108161.html
ハリー・ポッターと賢者の石
http://tv.2ch.net/movie/kako/999/999936717.html
3名無シネマ@上映中:03/05/12 21:44 ID:pCUzq5DF
原書5巻 "Harry Potter and the Order of the Phoenix " 6月21日発売
http://www.bloomsburymagazine.com/harrypotter/muggles_index.html

日本語版「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2冊セット) 発売中
http://www.sayzansha.com/jp/index.html

DVD・VHS「ハリー・ポッターと賢者の石 特別版」(2枚組) 発売中
http://www.whv.jp/
4名無シネマ@上映中:03/05/12 21:45 ID:pCUzq5DF
関連サイト
【公式】
ワーナー(英語)  http://harrypotter.warnerbros.com/
ワーナー(日本語)  http://harrypotter.warnerbros.co.jp/
ハリー・ポッター友の会  http://www.harrypotterfan.net/
Bloomsberry(英)  http://www.bloomsburymagazine.com/harrypotter/
Scholastic(米)  http://www.scholastic.com/harrypotter/
【IMDb】
ハリー・ポッターと賢者の石  http://us.imdb.com/Title?0241527
ハリー・ポッターと秘密の部屋  http://us.imdb.com/Title?0295297
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人  http://us.imdb.com/Title?0304141
【ニュース】
Yahoo!  http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/harry_potter/
Lycos  http://news.lycos.co.jp/topics/entertainment/harry.html
5名無シネマ@上映中:03/05/12 21:45 ID:pCUzq5DF
関連スレ
●一般書籍板
【屋敷妖精】松岡佑子の翻訳【おったまげー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036652502/l50
ハリー・ポッターと炎のゴブレット翻訳中Part3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036563156/l50
ハリーポッターの続編って?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1005648243/l50
もしも2ちゃんがあったら【ハリポタ編】 2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1041775204/l50
ハ リ ー ・ ポ ッ タ ー 山 積 み
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035334699/l50

●English板
【ネタバレ】ハリー・ポッターを語ろうPart2【ネタバレ】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023328608/l50

●SF・ファンタジー・ホラー板
【SFとしてみたハリーポッター】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1007279288/l50

●文学板
みんなハリー・ポッター読まないの?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1035336757/l50
6名無シネマ@上映中:03/05/12 21:46 ID:pCUzq5DF
●映画一般板
【指輪】ファンタジーで「寝ちゃった5」【ハリー】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036560082/l50
ハリーポッターのどこが面白いのか教えてくれ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038567537/l50
ハリー・ポッター、字幕で帰ったマヌケな人→
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040223383/l50
ハータンとハリポタの子役たちにハァハァする秘密の部屋 7号室
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1043444165/l50

●海外芸能人板
★☆ダニエル・ラト゛クリフpart18☆★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1046143200/l50
エマ・ワトソンに萌えまくるスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1038660843/l50
***ルパート・グリント PART2***
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1047564492/l50
トム・フェルトンについて語ろう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1010194040/l50
【乙女】 アラン・リックマン3 【走り】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1051319318/l50
7名無シネマ@上映中:03/05/12 21:54 ID:pCUzq5DF
訂正。English板は鯖が変わったからこっちでした。

【ネタバレ】ハリー・ポッターを語ろうPart2【ネタバレ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1023328608/l50
8名無シネマ@上映中:03/05/12 22:05 ID:012Z2viS
>>1
9名無シネマ@上映中:03/05/12 22:56 ID:Lo5jDDW/
乙〜 ありがと。
10名無シネマ@上映中:03/05/12 23:15 ID:JiKssaTz
>>1 乙で〜す。

マグルの話題もこっちに移って良いのかな?
マグル=魔法の使えない人間 例:人間世界のほとんどの人間
スクイブ=魔法使い出身なのに魔法の使えない魔法使い(なんか変な日本語・・・)
       例:フィルチ
穢れた血=マグル出身の両親を持つ魔法使い 例:リリー、ハーマイオニー
純血=両親共に魔法使い 例:ハリー、ロン、ドラコ

魔法使いとマグルの両親を持つ魔法使いは何になるんだっけ?
穢れた血でも純血でもない魔法使い?
11名無シネマ@上映中:03/05/13 02:12 ID:b0uCmyY6
>>1
乙です。

>>10
スクイブ=フィルチは全く魔法が使えないんだろうか?
2巻原作じゃ通信教育で魔法を習おうとしてたけど、そんな事が可能ならマグルなんて居なく
なってしまう。魔力が異常に低いだけで、初歩的なものなら使えるんじゃないかな。

ただ、この辺の設定は回転女史がかなり曖昧に(いい加減に)創ってるので、それを踏まえな
いと水掛け論になっちゃうね。
大体、血筋ってのは代々受け継がれてゆくモノなのに、祖父母が全員マグルでも両親が魔法
使いなら純血なんて、不自然通り越してお笑いでしかない。
12名無シネマ@上映中:03/05/13 17:22 ID:ZslBzJQK
代々純血ってのは、殆ど名家だからね。
ウィーズリ家も名家です。ただ貧乏だが。
13名無シネマ@上映中:03/05/13 18:47 ID:wGS6Lo01
没落貴族

>>11
ダビスタみたいなのではたまにあることだが
14名無シネマ@上映中:03/05/13 18:52 ID:LvN2DzHl
>10
ハリーのお母さんてマグル出身じゃなかったの?
1514:03/05/13 18:54 ID:LvN2DzHl
すまんかった、前スレ読んでなかった(´д`;)
16名無シネマ@上映中:03/05/15 10:11 ID:PWFQI8cx
>>(前スレ)933
> DVDの秘密の部屋ゲームやった方いますか?
> どうしても最後、石像の口に入ったら蛇に食われるんだけど
> それで正解なんですか?

正解の筈はない、と思っていろいろやってるけどだめ。
クイズを経由しないショートカットと、
部屋の中の秘密の通路は発見したけど、やっぱり蛇に食われる。(^^;
どこかにフォークスがいて、それを見つけるとクリアできる、
という筋立てと読んでるのだけど。
17名無シネマ@上映中:03/05/15 12:35 ID:xQnODuO6
純血マンセー
18名無シネマ@上映中:03/05/16 12:45 ID:KxjF1ilG
結局ハリーの周りは敵だらけ(w
19名無シネマ@上映中:03/05/16 20:16 ID:VIWst7a3
三作目っていつ上映するのか?
20名無シネマ@上映中:03/05/16 20:21 ID:oxrpkSYd
1も読めない馬鹿
21名無シネマ@上映中:03/05/16 20:47 ID:jUFOFbmX
明日鞄のスレはいつごろ立てる予定なの?
22名無シネマ@上映中:03/05/16 21:16 ID:3Gxl1iPH
まだ一年以上、先だしなー
ネタバレスレもあるし。
23名無シネマ@上映中:03/05/17 14:56 ID:6+xl7dqo
スリザリンって女ですか?
24名無シネマ@上映中:03/05/17 16:40 ID:qmeoJpR9
男じゃないの?
グリフィンも男で、レイブンとハッフルは女っぽい感じがする。
25名無シネマ@上映中:03/05/17 16:41 ID:IkqKyXB0
蛇のような女だったりして(w
グリフィンと対立しているけど、実は好き合ってたり。

んなわきゃない。
26名無シネマ@上映中:03/05/17 21:43 ID:8p7vNn/p
ネタ?
マジレスしておくとグリフィンとスリザリンは男。
サラザールなんて名前の女はおらん。
鷲と熊は女ね。
27名無シネマ@上映中:03/05/17 21:54 ID:Q40Ul6qK
28名無シネマ@上映中:03/05/19 12:29 ID:ZmJIyF0e
>>27
スネイプ先生はギャラクシーウォーズ出演時のですか?
29名無シネマ@上映中:03/05/19 14:50 ID:dhOmx+Zl
えーと、サラザール・スリザリンがヴォルデモートなんじゃないよね?
30名無シネマ@上映中:03/05/19 20:11 ID:BBva1rxH
サラザール・スリザリンの子孫のリドルがヴォルデモート。
31名無シネマ@上映中:03/05/19 20:57 ID:ykHiMwzt
>>30
え?血縁関係あったっけ?
思想信条能力的に後継者に相応しいとかじゃなくて?
32名無シネマ@上映中:03/05/19 22:39 ID:ptrqd9Go
>>31 トム・リドルの母親がスリザリンの血統だと思ったが
3331:03/05/20 09:03 ID:0JRDFltg
>>32
あ、本当だ。二巻P461に書いてあった。>>30失礼しますた。

ところで、ダンブルドアって教授時代、変身術の先生だったんだね。
でも変身するシーンて出てきてないから、これからの伏線になるのかな。
34名無シネマ@上映中:03/05/20 11:23 ID:qKzUmesJ
秘密の部屋でハーマイオニーたんで一発射精したいのですが、
どのシーンが一番ヌけるか教えて下さい。
35名無シネマ@上映中:03/05/20 11:29 ID:8ktxwXmI
>>34
1 女子トイレであぐらかいて座ってるとこ。
2 石にされてベッドで寝てるとこ。
36名無シネマ@上映中:03/05/20 18:19 ID:G+IkMdzg
ドラコに穢れた血と言われ、涙ぐむこと。
でも原作のハーマイオニーはドラコに悪口言われたくらいじゃ泣かないが…。
37名無シネマ@上映中:03/05/20 18:54 ID:RrttskPK
>>36
ドラコにけがされたと誤読してしまった。
38名無シネマ@上映中:03/05/20 23:46 ID:v8zTj/L6
次回もドビーは出てきますか?
39名無シネマ@上映中:03/05/21 00:14 ID:FOkXOwrF
いつかまた出てくるといっておこう。
40名無シネマ@上映中:03/05/21 01:49 ID:RVdT9Ke/
ドビーが活躍するのは4作目かな
3作目はでてきた記憶が薄い
41名無シネマ@上映中:03/05/21 12:11 ID:CO+VyIJh
>>38
ドビー以外のもうじゃうじゃいっぱい出てきます。
そして、ホグワーツのごちそうの秘密が明らかに。
42名無シネマ@上映中:03/05/21 14:27 ID:mTcMp+LT
オイオイここネタバレスレじゃないんだぞ
教えたがりもほどほどに
43名無シネマ@上映中:03/05/21 19:49 ID:H+V0WZgZ
ね〜…監督変るから、全体的に変ってくれるよね、アズカバンでは。

だってさ…あんまりなんだもん…

>>38 ドビーは3作目・アズカバンには出てこないよ。
   4作目・炎のゴブレットには出てくる。 ←これってネタバレになるの? 
44yuis:03/05/21 19:50 ID:flF0+1R/
ろりろり、レイプ、痴漢、盗撮、人妻、OL、スッチー、
女子高生、女子大生、女教師、外人、・・・・
やすいんだな、これが。

http://www.dvd-yuis.com/
45名無シネマ@上映中:03/05/21 21:59 ID:trAVOy8L
ドビーちゃん萌え
46名無シネマ@上映中:03/05/21 22:17 ID:ZTtDCj1W
ドビーキモすぎるよ
47名無シネマ@上映中:03/05/21 22:52 ID:nMdEwYO2
トビーは秘密の部屋ではウザかったが、のちに登場したら可愛いと思ったよ。
48名無シネマ@上映中:03/05/21 23:15 ID:ZTtDCj1W
妖怪みたい
49名無シネマ@上映中:03/05/22 01:21 ID:GH37D7Gw
妖怪でしょ
50山崎渉:03/05/22 02:40 ID:OgfcZW04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51名無シネマ@上映中:03/05/22 07:55 ID:2PRFpJA1
妖精だよ。で、妖怪と妖精の違いって何?
52名無シネマ@上映中:03/05/22 22:16 ID:A3Ws0+nW
日本原産が妖怪、ヨーロッパ産が妖精
53名無シネマ@上映中:03/05/23 11:06 ID:8Y1ZL61q
よくわかんないんだけど、

ハリーがパウダー使ってダイアゴンにいくところ。
何で、間違えてノクターンに行っちゃったの?
原作だと、パウダーを投げてから行き先を言うから、
灰を吸い込んで、発音がオカシクなっちゃったんだけど、
映画の方は、何で?
行き先言ってからパウダー投げたよね。
54名無シネマ@上映中:03/05/23 11:10 ID:wKqdHO51
緊張してたんだよ。
彼、そうゆうタイプじゃん。
55名無シネマ@上映中:03/05/23 11:31 ID:vTiyj8tu
吹き替えでは「ダイアゴンにょこちょう」と言ってたけど、
英語ではどういい間違えてるんだろ?
56名無シネマ@上映中:03/05/23 14:21 ID:3+mHWgvL
アクセントの違い発音のまちがい
57名無シネマ@上映中:03/05/23 17:39 ID:8Y1ZL61q
なるほろ、緊張してたのね。アリガトン!!
58名無シネマ@上映中:03/05/23 20:03 ID:Xo5hIzNF
ドビーって指輪物語にも出てない?
59名無シネマ@上映中:03/05/23 20:05 ID:t5J9M98q
ダニエル君が来日した時にバカっぽい女インタビュアーが「私に魔法をかけてください♥」と言って
ダニエルが何か呪文を言ったんだけど何の呪文だったか覚えている人いる?
60さげ:03/05/23 20:29 ID:PdMWsGiE
トムリドルが自分の名前を並び替えたとき、なんでIAMまで入っているのかな、
普通名前の並び替えで「私は」まで入れないでしょう、すご〜い駄作ない?
61名無シネマ@上映中:03/05/23 20:42 ID:zXNuilll
>>59
フェラベルトかなぁ?それかオリジナルのやつか。
ビデオに録画したはずだから調べてみる。
6261:03/05/23 20:59 ID:uIfTpwZS
>>59
今見たよ。やっぱりフェラベルトだった。
ちなみにNHKの女子アナがインタビューしてた。
どうやったら元に戻るの?との問いに、「まだそれは習っていないので、あなたは一生そのままです」とジョークを言ったあとに、
「ベルトフェラ!今反対の呪文をかけました。もう解けましたよ」みたいなこと言ってた。

ゴメソ。かなり省いてるし自分流にしちゃってる。
63名無シネマ@上映中:03/05/23 21:04 ID:iGw535kV
>59
えーばかっぽくないよー(・ω・)
NHKの森田美由紀さんじゃないかな?
で、>61の通り。
だに「あなたをグラスにしてみました。でも解く呪文知らないや…」
森田「まあ、私は一生このままなのでしょうか?どうしましょう」
だに「トルベラェフ!…逆に唱えてみました。多分大丈夫です」

こんな感じだった。
子供なのに機知に富んでるのはお国柄かな。
6459:03/05/23 22:11 ID:oUr8d6mN
ありがとー!
しかし何だってタンブラーに変える呪文なんかをw
65名無シネマ@上映中:03/05/23 23:02 ID:WG1VS2xW
ハリーポッターグッズいろいろ出てくるのいつだろう、ていうかどうして出てないのでしょう?
66名無シネマ@上映中:03/05/23 23:08 ID:8HV7is9a
アナウンサの「魔法をかけて」って噂だけ聞いていて、
馬鹿っぽい質問の仕方に違いないと思っていたけど、
森田アナか〜。じゃあ、それほど浮かれた感じではなかったんだろうなあ。
67名無シネマ@上映中:03/05/24 07:54 ID:VJVaIEfH
ダニエル君、ハリーの印象が強すぎて他の映画の役が回ってこなくなるんじゃないの。
個人的にはマコーレ・カルキンが「危険な遊び」で悪魔のような子供を演じた時みたいに
冷酷無比の超悪役っぷりが見たいものだが。
68名無シネマ@上映中:03/05/24 10:07 ID:0EIdVcwA
>67
漏れもそう思う。
顔がハリーのイメージぴったりだけど
カルキンほどの演技も無いし・・
でも、この映画でめちゃめちゃ稼いだ資金で
将来は何か事業を立ち上げるってのも役者続けるより
幸せな人生歩めるんじゃない?
親も賢そうだしね。その辺はわかってるでしょう。
69名無シネマ@上映中:03/05/25 19:48 ID:b+Qjd9Za
70名無シネマ@上映中:03/05/26 12:51 ID:7RtoljhU
まぁいずれにしろ配役決まった時点で7作出演っての
だけでも
じゅうぶんだろう
71名無シネマ@上映中:03/05/26 21:32 ID:5mSlhM/I
7作出演はさすがに無理だろう。
72名無しシネマ@上映中:03/05/26 23:53 ID:ZxlHRonp
禁じられた森ゲーム…一回もクリア出来ない
´・ω・)ショボーン誰か切実に教えてチャソ
73名無シネマ@上映中:03/05/26 23:54 ID:z+rnceEC
ハリー・ポッターと徹子の部屋
74名無シネマ@上映中:03/05/27 21:06 ID:ndYNrohq
子役3人は出れてもゴブレットくらいまでだと思う。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無シネマ@上映中:03/05/28 22:50 ID:up1wzf+s
なによりもチョウはアズカバンでは出演しないのか…。
77名無シネマ@上映中:03/05/29 23:25 ID:YNbbMKJO
アズカバンの映画は来年の6月に上映するみたいだね。
78名無シネマ@上映中:03/05/30 00:37 ID:73H5fd8+
遠いな…
79名無シネマ@上映中:03/05/30 12:56 ID:wocz48iX
1年半に1本ペース?
80名無シネマ@上映中:03/05/30 23:23 ID:bAITMkfh
炎のゴブレットなんて前半と後半にわけるみたいだしな。
81名無シネマ@上映中:03/06/01 15:37 ID:66hAogE+
んで、続編やっぱり見ちゃうの? 喪前ら?
82名無シネマ@上映中:03/06/01 21:45 ID:SglwhdOp
そんな先のことは分からん
83574:03/06/02 11:24 ID:7OysfSsl
昨日原作を炎のゴブレッドまで読了したんで、何となく未見だった
二作目映画が気になり(一作目は原作未読で映画館で見て、期待したより
あんまり面白くなかったなあ、という印象でしたが)
DVDを買ってきてしまいました。

…買うんじゃなかった…せめてレンタルなら数百円で済んだのに
なあ…。ともかく主役の演技力のなさ、話のテンポの悪さ
(というか原作のダイジェスト?)登場人物達の感情流れの
分からなさで愕然としました。
もう吹き替えでもいいや、と吹き替えにしたら子供の学芸会
演技だし。いくら子役だからって声優まで演技の未熟な
子供使わなくても〜!
原作ファンはこれで納得してるのかなあ。
84名無シネマ@上映中:03/06/02 17:43 ID:uuswcWCk
ハリー役は「イメージはピッタリなんだけど、だいこ(ry」
って意見がちらほらとある。ちらほらつーか、結構つーか・・・
85名無シネマ@上映中:03/06/02 18:12 ID:dAPqA9L7
ハリー役はオスメント君にしとけばよかったかな?
86名無シネマ@上映中:03/06/02 21:06 ID:s4qYbN0f
ハリー役は顔だけで選ばれたから仕方ない。
しかし英語が分からないので
外国人の演技力の有無がイマイチ分からない俺。
87名無シネマ@上映中:03/06/02 22:41 ID:RzqKoofI
ダニエル君・・顔は可愛いんだけどねー・・
俳優としてはルパート君やトム君のほうが魅力的。
88名無シネマ@上映中:03/06/02 22:46 ID:ack8qSf2
やはりディズニーアニメにまかせるべきだったんじゃないのか?
子供の成長は早いんだし・・・

まぁ実写もおもしろいけど
89名無シネマ@上映中:03/06/02 22:49 ID:9mIpvUNo
ディズニーアニメになる企画なんてあったの?
くねくね動くハリーたちを想像してしまった…。
90名無シネマ@上映中:03/06/02 22:55 ID:ack8qSf2
>>89
いや、そんな企画は最初っから無いけど
なんとなく「ファンタジスタ」とかそんな感じの
ハリポタもいいかなぁって思った。
91名無シネマ@上映中:03/06/02 23:02 ID:GtUh+NI2
アニメのハリポタ…。
原書のような絵になるのか?
だとしたらなんかハリーがカッコよく見えんな。
92名無シネマ@上映中:03/06/02 23:10 ID:XOfJo1WP
やっと見たけど、ハリポタ、クライマックスくらい

 魔 法 使 え や
93名無シネマ@上映中:03/06/02 23:26 ID:jlI2CNFK
子供用のくだらない映画にしたのは、コロンバス。
おかげで、他の名優たちの演技が目立たない事w せっかく、豪華共演なのに。
ケネスが・・・アランが・・・マギーがぁ・・・シクシク・・・

もう一回作り直せやゴルァ!!
94名無シネマ@上映中:03/06/02 23:41 ID:GtUh+NI2
魔法はハリーよりハーマイオニーの方が使ってるよな。
ハリーは魔法より肉弾戦がお得意のようで。
95名無シネマ@上映中:03/06/03 01:54 ID:o/aZasP/
魔剣士
96名無シネマ@上映中:03/06/03 14:39 ID:X+Ht5IA1
DVD見たけど、全くハリーの印象が残らんというのは
どうなんだろう…
演技が拙いっていうか、常に無表情だから何考えてるのか
全く分からないんだよね。感情移入出来ないよこれじゃ…
ハグリッドは好き。スネイプもいい。ロン(たまに顔が怖いが)も
ハーマイオニーも可愛いと思うけど、やっぱり主役が
薄いと映画にしまりが無いなあ。
97名無シネマ@上映中:03/06/03 18:48 ID:0fft1RMS
ハーマイオニーが、年々色っぽくw ハァハァ(-_-;)
98名無シネマ@上映中:03/06/03 22:48 ID:1qcHhBF+
映画ではハーマイオニーが主役だし。
99名無シネマ@上映中:03/06/03 23:17 ID:vXsIKl7Q
賢者の石の主役はロン
秘密の部屋の主役はジニー
アズカバンの囚人の主役はハーマイオニー

ハリー・ポッターは進行役
100名無シネマ@上映中:03/06/03 23:47 ID:1qcHhBF+
映画では一番存在感が無いハリー…。
アズカバンに期待。
101名無シネマ@上映中:03/06/03 23:52 ID:HHaLnpUz
>99
ワラタヨw
102名無シネマ@上映中:03/06/04 10:34 ID:LRh8FEE1
>>99
>秘密の部屋の主役はジニー

小説ではそうだけど、映画ではほとんど出番ないし。
103名無シネマ@上映中:03/06/10 18:34 ID:D2CkTgJi
うんこ映画                 
104名無シネマ@上映中:03/06/12 18:24 ID:QBkzzwZ2
�ロンが車のハンドルを急激に切ったためにハリーは車から落ちそうになる、そしてロンは運転しながら賢明にハリーを助けようとする。

→ ハンドル逆に切れ
------------------------------------------------------------------------
�ドビーはベッドの上で飛び跳ねる。しかし影は動かない。

→ 特撮の手抜きですね。
------------------------------------------------------------------------
�「賢者の石」では、親戚の家の居間はシングルルームだった。しかしドビーがケーキを飛ばすシーンでは台所と居間が繋がっている。

→  きっとドビーが魔法で壁も消したのでしょう。
------------------------------------------------------------------------
�ハリーはダンブルドア校長にスリザリンについて質問する。そうするとダンブルドア校長はヴォルデモートについて説明する。

→ 詰め込まなきゃいけないのはわかるけどさ、もうちょっと真面目に脚色やってよ。
------------------------------------------------------------------------
�偉大なるダンブルドア校長は証拠のカメラをいきなり開ける。

→ 魔法使いはフィルムは感光する事を知らないのですか?
105名無シネマ@上映中:03/06/12 18:24 ID:QBkzzwZ2
�魔法の授業ではペットをグラスに変える魔法を習う。

→ ハーマイオニーのペットって?
------------------------------------------------------------------------
�ハリーが駅の柱にぶつかるシーンで鳥かごは開くが、次のシーンでは閉じている。

→ フクロウが自分で閉めたのでしょうね。
------------------------------------------------------------------------
�決闘の後、図書館でハリーを睨みつける生徒達の一人にジャスティンがいる。彼は直後のシーンで石になっている。

→ 瞬間移動の術が使えるのですか?
------------------------------------------------------------------------
�劇中、ハリー以外の誰もがハーマイオニーが手に握っている紙に気が付かない。

→ 証拠を見つけられるのは主人公だけの特権です、浅はかなドラマによくありますね。
------------------------------------------------------------------------
�女子トイレの鏡は非常に汚いが、変身シーンだけ綺麗になる。

→ 汚くしておかないと撮影スタッフが写るので仕方ないですけどね。
106名無シネマ@上映中:03/06/12 18:24 ID:QBkzzwZ2
�ロンがハリーを連れて家に帰ったときに、時計はロンと双子だけの在宅を示す。しかし実際は父親以外全員家にいる。

→ 魔法よりも警備システムのほうがよっぽど頼りになりますね。
------------------------------------------------------------------------
�ロンがハリーを連れて家に帰ったときに、編み物が自動的に行われているように見える。しかし実際は編めていない。

→ 魔法って役立たずですね。
------------------------------------------------------------------------
�クディッチでハリーは腕を折るが、砂の上に落ちたときには折れた腕で体を支える。

→ いつ折れたんですか?
------------------------------------------------------------------------
�決闘場面でスネイプ教授は武装解除のスペルを唱える。しかし何故かロックハート教授は吹き飛ばされる。さらに記憶操作のスペルでも吹っ飛ぶ。

→ 僕もこのシーンとその後の台詞の意味がサッパリわかりませんでした。何だ、ホグワーツって単なる暴力学校だったのね。
------------------------------------------------------------------------
�オープニングでウィーズリー軍団がハリーを助けに来るシーン、彼らは車を全く隠していない。

→ 2回目のときは大騒ぎするのに。
107名無シネマ@上映中:03/06/12 18:25 ID:QBkzzwZ2
�ハリーのおじさんとおばさんは、ハリーを魔法の世界から離れさせようとしている。しかしハリーの部屋の壁にはホグワーツの思い出が一杯ある。

→ 鬼の目にも涙でしょうか。
------------------------------------------------------------------------
�ハリーがウィーズリー家で食事をするシーン、食卓に突然人間が増える。

→ パーシーです、このシーンはわかりやすいです。
------------------------------------------------------------------------
�予告編で3人組が薬を飲むシーンでは、ハーマイオニーの手首からキャストが突き出ている。(注:ハーマイオニー役のエマ・ワトソンは撮影中に手首を折った。)

→ 今から大急ぎでハーマイオニーが手を怪我するシーンを追加撮影すれば、このミスは無くなりますね。
------------------------------------------------------------------------
�予告編でハリーとトビーが会う直前は、ハリーの髪型は整っている、しかし会った後では寝癖がついている。

→ ハッキリとわかります。本編だとどうなるかわかりませんが・・・。 注:本編でもミスのままでした。
------------------------------------------------------------------------
�予告編で壁に書かれた脅迫文字は横からのショット(廊下からの視点)では赤色だが、正面からだと茶色である。

→ っていうか第1弾の予告編だけでここまで発見できるmovie-mistakeがスゲエ。
108名無シネマ@上映中:03/06/12 18:26 ID:QBkzzwZ2
�秘密の部屋は1000年前に作られて、そのまま誰にも知られることは無かった。

→ トイレ作るときに気がつけよ。
もしかして1000年前から水洗トイレがあったのですか?さすが魔法学園、凄い科学力ですね。
------------------------------------------------------------------------
�劇中バシリスクは欲望をささやき続ける。「血の匂いを嗅いでやる、貴様を引き裂いてやる。」と

→ 誰も引き裂かれていませんし、怪我すらしていません。
石になっただけです。バシリスクの設定おかしくないですか?
------------------------------------------------------------------------
�秘密の部屋は1000年前に作られて、そのまま誰にも知られることは無かったという設定である。

→ 友好的な幽霊達は気が付いたはずでしょ?
------------------------------------------------------------------------
�ロックハートは水道管を数秒で落ちるが、ロンとハリーはかなり長い間落ちる。

→ お子様向けの映画では滑り台は必須です。
------------------------------------------------------------------------
�女子トイレが水浸しになるシーンでは全ての蛇口が全開している。しかしそのうちの一つは秘密の部屋への鍵で、水は出ないはずである。

→ 適当に水道管つなげているのですか?
109名無シネマ@上映中:03/06/12 18:26 ID:QBkzzwZ2
�ハリーは特殊能力で蛇の言葉が理解できる。しかしホグワーツの生徒全員には蛇の声は聞こえない。

→ JKローリングさん、言語と聴覚は別ですよ。それに声だけが聞こえて、あれほど巨大な蛇の動く音が聞こえないというのもおかしい。
------------------------------------------------------------------------
�巨体のバシリスクがどうやって廊下に出たり、水道管を通ったのかの説明が一切無い。

→ ホグワーツが穴だらけになっているはずですが。
------------------------------------------------------------------------
�校長の部屋の入り口にある彫像の裏側からハリーが出てくるシーンでは階段が見えない。

→ さすが校長先生ですね。
------------------------------------------------------------------------
�ハリーが突き刺す日記は串刺しには出来ないが、ラストでは突き抜けている。

→ きっとハリーが念を入れてトドメ挿したのでしょう。
110名無シネマ@上映中:03/06/12 19:03 ID:Wy3OM/Xe
>�ハリーはダンブルドア校長にスリザリンについて質問する。そうするとダンブルドア校長はヴォルデモートについて説明する。
→ 詰め込まなきゃいけないのはわかるけどさ、もうちょっと真面目に脚色やってよ。

>�決闘の後、図書館でハリーを睨みつける生徒達の一人にジャスティンがいる。彼は直後のシーンで石になっている。
→ 瞬間移動の術が使えるのですか?

>�劇中、ハリー以外の誰もがハーマイオニーが手に握っている紙に気が付かない。
→ 証拠を見つけられるのは主人公だけの特権です、浅はかなドラマによくありますね。

>�オープニングでウィーズリー軍団がハリーを助けに来るシーン、彼らは車を全く隠していない。
→ 2回目のときは大騒ぎするのに。

>�秘密の部屋は1000年前に作られて、そのまま誰にも知られることは無かった。
→ トイレ作るときに気がつけよ。
もしかして1000年前から水洗トイレがあったのですか?さすが魔法学園、凄い科学力ですね。

>�ハリーは特殊能力で蛇の言葉が理解できる。しかしホグワーツの生徒全員には蛇の声は聞こえない。
→ JKローリングさん、言語と聴覚は別ですよ。それに声だけが聞こえて、あれほど巨大な蛇の動く音が聞こえないというのもおかしい。

>�巨体のバシリスクがどうやって廊下に出たり、水道管を通ったのかの説明が一切無い。
→ ホグワーツが穴だらけになっているはずですが。

ここら辺は概ね同意。それ以外はちょっとマニアックなのでどうでもいいかな。

あなた立派な映画評論家になれますよ。
111名無シネマ@上映中:03/06/12 22:25 ID:xKu/tKEy
この調子だと何でホウキが空を飛ぶのかとか言われそうだな・・・
112名無シネマ@上映中:03/06/12 23:02 ID:Wy3OM/Xe
>>110のはあくまで脚本と指揮に問題がある箇所。
それ以外のは、まあ小さい撮影ミスってことでしょうがないでしょ。
113名無シネマ@上映中:03/06/12 23:10 ID:MgQD0WeW
>もしかして1000年前から水洗トイレがあったのですか?さすが魔法学園、凄い科学力ですね。

水洗トイレはマグル界でも結構大昔からあるという罠
114名無シネマ@上映中:03/06/12 23:15 ID:3IzNJ+QX
よくもこんなに長く矛盾点の指摘を…。
でも確かに同意できる点はあり、かなりワラタ。
115名無シネマ@上映中:03/06/12 23:38 ID:Pz4XLdLp
>>104-110
悪いけど…コピペじゃないの?
ttp://www.people.or.jp/~giccho/tsukkomi/haripo/harrypotter.html
↑の文章のまんまなんだけど…。ここ、公開後結構早くからあったよ。
116名無シネマ@上映中:03/06/13 00:18 ID:c06GfbJe
>>115
おおぅジーザス!
117名無シネマ@上映中:03/06/13 10:12 ID:na3BnROm
元々は Movie Mistakes じゃないの?
ttp://www.movie-mistakes.com/
118名無シネマ@上映中:03/06/13 10:19 ID:JLMGnK8N
>>117
書いてあるじゃん。

>>107
→ っていうか第1弾の予告編だけでここまで発見できるmovie-mistakeがスゲエ。
119名無シネマ@上映中:03/06/14 09:48 ID:G9zTOHw8
糞映画って事でFA?
120名無シネマ@上映中:03/06/14 19:19 ID:zEd5KCK3
賢者の犬ってことでファ?
ぷ!
イミフメーだな!おめ!
おれはしょがくせいーじゃねえええぞ・・る!
ふふ・・・!
ふふーり・・・
ふふーーり・・・!
121名無シネマ@上映中:03/06/16 19:08 ID:3CPMFoWQ
あのさ、秘密の部屋の最後ほうで、
石から復活したハウマイオニーたんがハリポタと抱き合ったのに、
赤毛のロンとは抱き合わなかったのは何でですか?
122名無シネマ@上映中:03/06/16 19:43 ID:8AXy7zMC
↑ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
123121:03/06/16 21:40 ID:ijfocCDx
>>122
あれ?既出でしたか?すいません
124名無シネマ@上映中:03/06/16 22:41 ID:w069qDk7
あれはロンとハーがお互いに意識しあってたから抱き合わなかったというのが
大半の意見と言っておく。
125名無シネマ@上映中:03/06/17 00:04 ID:tVhvp1wy
優しい>>124たんに萌え。
126名無シネマ@上映中:03/06/17 00:18 ID:6py1iF6U
ほんとはハー役の女の子が
二人も抱きつくのはいやだといったので
ハリーだけになったらしいという・・・
みもふたもないなあ・・・。
127名無シネマ@上映中:03/06/17 00:57 ID:0HMtU3HL
128名無シネマ@上映中:03/06/17 10:51 ID:+11P2+tu
クリコロ監督は二人の微妙な関係を表すためにあの描写にしたと
なんかのインタビューで言ってたような…。
129名無シネマ@上映中:03/06/17 22:14 ID:h8NcpITi
>>128の意見が正しいと思いますよー。
先のエピソードを見込んでのシーンだと思うな
実際、初主演ながらも、一応役者として演技を要求されているんだから
エマが「恥ずかしいから」と言っても意見が通るとは思えないしね
130名無シネマ@上映中:03/06/17 22:47 ID:ToQxMhZm
そのシーンを作者もOKしたってことは、今後この二人がくっつくっていう伏線だよ。
131名無シネマ@上映中:03/06/19 00:53 ID:+bq2aVdF
スレ違いかもだが、原作の5巻、大量盗難だってよ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030618/0618bun033.htm
132名無シネマ@上映中:03/06/24 07:07 ID:w0oXR/GG
スレ違いかもだが、ハリーポッター役のダニエル君、精神科治療寸前だったとよ。
http://japanese.joins.com/html/2003/0623/20030623162144700.html
133名無シネマ@上映中:03/06/24 16:45 ID:k1+ThSnK
新刊発売されたが静かなもんだな
134名無シネマ@上映中:03/06/27 12:05 ID:nB/Gimu0
日本ではね
135名無シネマ@上映中:03/06/27 23:20 ID:rthIAolv
英語が読めない日本人はショボーン
英語が読める日本人はヨヨヨ・・・
136名無シネマ@上映中:03/06/28 00:47 ID:e6oKPqRB
英語は読めないけど
2chにいるとネタバレだけはしっかり入ってくる罠
137名無シネマ@上映中:03/06/28 16:32 ID:XftJ0DVS
138名無シネマ@上映中:03/06/29 04:51 ID:kMvzPIBP
>>104-110
お前、友達いないだろ?
かわいそうなやつ
139名無シネマ@上映中:03/06/29 08:35 ID:E9NpYyEy
こんな駄作をおもしろいと思って語っている奴は
人として何かが足りないのであろう。
同じ人間として恥ずかしい。
140萌える名無し画像:03/06/29 21:06 ID:SoDy8ral
今日初めて一作目見たけどすごい面白かった!!
まさかクィネル先生が犯人なんて思わなかったし。
ハーマイオニーちゃんかわいいし。
2作目も絶対見る!
141名無シネマ@上映中:03/06/30 12:10 ID:k9AZRvRu
>>138
友達いないだろレスはもはや朽廃

>>139
まああれだ、アニメやゲームに命かけてるヤツがいるように
この映画を楽しんでる人間もいるってこった。
横から口出ししてもあなたのレスは空回り。
所詮子供映画と言われてもあなたの価値観と楽しんでる人の価値観は違うのですヨ。
142名無シネマ@上映中:03/06/30 12:11 ID:k9AZRvRu
>>138
というかなんで>>110が巻き添え食らうのかがよくわからんが。
143名無シネマ@上映中:03/06/30 22:59 ID:8nZjhCh/
前作と今作を見る限り
この作者は推理小説好きなきがするいんですが
自作もやっぱり犯人は誰だ?_
的なてんかいなんですかね
ネタばれにならない程度におねがいします
144名無シネマ@上映中:03/07/01 00:38 ID:PeefRqM8
>143
一言で言うなら、次はモンスター映画(笑)
145名無シネマ@上映中:03/07/01 07:16 ID:jAohjnaO

結構癒されるよ、この映画。
DolbyHeadphoneで観るともっといい
146名無シネマ@上映中:03/07/01 10:16 ID:4RDf9F61
>>143
ぶっちゃけアズカバンの囚人は前2作と比べものにならないほど面白い。
前2作の伏線がこの作品でほぼ一本につながります。
ストーリーもよく凝られているし適度なアクションシーンもあります。
今回はロンに変わってハーが活躍しますヨ。
147名無シネマ@上映中:03/07/01 11:32 ID:4RDf9F61
ちなみにDVD版ハリーポッターはサラウンド環境で観ないとおもしろさ半減。
148名無シネマ@上映中:03/07/01 12:12 ID:rgFeYupS
ぶっちゃけ、4巻も「犯人は誰だ」的に面白いと思う。長いが。

しかも発売された5巻は、もっとすごいらしいが・・・。
149癒。:03/07/01 12:22 ID:qBbyp609
ハリー・ポッターはまじめに面白いと思う。
夢があるし。
5巻も面白いみたいですよ
150名無シネマ@上映中:03/07/01 13:32 ID:4RDf9F61
スレ違いだけど、原作版のマルフォイとスネイプの存在は正直ストレスが溜まる。
イギリスのガキってそこまでしてライバルを憎むものなのか、ていうかもはやライバルじゃないけど。
ニンバス2000が粉々になったときのハリーの気持ちに何も顧みず、ひたすら嫌がらせしまくる態度。
さすがにこのシーンだけはJKRを見損なったね。
あとスネイプもだ。
ジェームズに恨みがあるんだか無いんだか知らんが、
何の罪も無いハリーに対する理不尽な態度はいかがなものか。
151_:03/07/01 13:33 ID:MIMKf5q5
152名無シネマ@上映中:03/07/01 16:59 ID:rgFeYupS
>150
とりあえず5巻を頑張って読め。
153名無シネマ@上映中:03/07/01 19:20 ID:UvVxRA8k
>150
 5巻読めば、いろんな意味で考えが代わるよ(苦笑)

 しかし、4巻が2005年。5巻がその1年半後に映画公開予定
 その公開予定の年よりも、キャストがどうなるのかよりも、あのクソ長い原作がどう切り刻まれるかが、もっと怖い......
154名無シネマ@上映中:03/07/01 21:09 ID:4RDf9F61
それはそれは
155名無シネマ@上映中:03/07/02 20:27 ID:EGqKwn2J
映画じゃなくて本だけど・・

京極夏彦の本みたいに、邦訳も上下に分けないで一冊にしてほしい。
この際、子供の握力なんかどうでもいい。
156名無シネマ@上映中:03/07/02 20:57 ID:vPI24tC8
>>155
アホかと。
157名無シネマ@上映中:03/07/02 22:58 ID:VVnjyOOj
辞書並みにならないか?別に外で読まないからいいけどさ。
158名無シネマ@上映中:03/07/02 23:52 ID:vPI24tC8
広辞苑まではいかないか…
159名無シネマ@上映中:03/07/03 00:32 ID:64bQq2+a
文庫が出るのを待っているわけだが…
160名無シネマ@上映中:03/07/03 07:46 ID:Z5MfyCvF
当分出ないのでは?
161名無シネマ@上映中:03/07/03 14:21 ID:JoPn+YLM
小さい出版社だから文庫にはならないという話。
162名無シネマ@上映中:03/07/03 16:53 ID:bM95u7yu
>>150
>イギリスのガキってそこまでしてライバルを憎むものなのか

マルフォイってナチスドイツのイメージなんじゃないかと
他の民族や混血を嫌うあたりが

163名無シネマ@上映中:03/07/03 18:16 ID:1akOCdiq
日本人だって、ライバルを憎む奴もいるよ。

お国柄というより、人柄だろう。
164名無シネマ@上映中:03/07/03 23:55 ID:g+/T/PsU
>>162
髪型もオールバックでナチ高官ぽいよな
165名無シネマ@上映中:03/07/04 00:25 ID:rKIIDFXQ
なるほどぉ、ナチのイメージですか…納得。
そいえば、原作でマルフォイが白イタチになった所。
あれ、フェレットでは?
166名無シネマ@上映中:03/07/04 15:51 ID:4QNUbtaw
ダンブルドア校長死んだけど誰やるの?
167名無シネマ@上映中:03/07/04 18:41 ID:ea+vc2Xx
>>166
マイケル・ガンボン
168名無シネマ@上映中:03/07/04 19:09 ID:4QNUbtaw
いやダンブルドアの後釜
マクゴナガルがやるの?
169名無シネマ@上映中:03/07/04 19:50 ID:ZIe+8xb+
ネタバレ厨か。
170名無シネマ@上映中:03/07/04 19:53 ID:L2BSz/UW
>168 ?
171名無シネマ@上映中:03/07/05 00:01 ID:sj7MnzHm
>>168
バカタレが。そろそろ原書読もうと思ってたのに。最悪。
172名無シネマ@上映中:03/07/05 23:08 ID:1mSBVrrW
うそぴょ〜ん
173名無シネマ@上映中:03/07/06 22:57 ID:pobGJ/G4
TSUTAYAで半額だったのでDVD借りてみました。
幼稚ですごくつまらなかったのですが、実は原作は面白い… というフォローを
誰かしてくれるのでしょうか?
174名無シネマ@上映中:03/07/06 23:18 ID:RrkvTfMV
>>173
一応原作の方がおもしろいと思います。
175名無シネマ@上映中:03/07/07 03:24 ID:7KQWwU/f
秘密の部屋の時、1800円(前売りでも1300円)も出してまで観るもんじゃないよなーと思い、
2月1日、映画の日に観に行こうと思っていた前日、1月31日、当時の彼女から電話。
「明日会いたいよー」
「あぁっ?明日はハリポタ観に行くからダメだ。明後日にしてくれ。」
「明後日だともう学校始まってるしー。つか会いたくないんなら別れる!」プチッ ツーツー……
まいったなーと思いつつ電話かけなおすが通じず、留守電に謝罪のメッセージ残しておくと
その日の深夜に電話かかってきて「明日会ってくれるの?ワーイ♪」
で、会ったんだが、散々金使わされて、バイト料入った頃には上映終わってたんだよな…
さらに追い打ちをかけるがごとく、彼女がコテやってる板覗いてみると
某スレでさんざん俺の事叩いておりました……次スレまで立ってたし……
別れたけどさ。
来年は金けちらずに絶対に観に行くぜ!!
176名無シネマ@上映中:03/07/07 03:47 ID:uQb9Ojtt
>>174
原作でハーたんハァハァできますか?
177名無シネマ@上映中:03/07/07 10:22 ID:Ux9t12FI
映画は、原作を知っていうのが前提で作られていると思う。
原作をちょっと映像化してみました。って感じ。

じゃねーと、割りにあわねーンだよ!!

監督変わった3作目は、悪いが期待する。
178名無シネマ@上映中:03/07/07 11:31 ID:UFBQL8Ki
>>176
残念ながら原作ではハァハァできません。
映像がある映画の特権です。

>>177
映画は「動く挿絵」ぐらいの感じですよね。
179名無シネマ@上映中:03/07/07 11:51 ID:eKwxu7OF
個人的な見解で、秘密の部屋はそれなりに当たりかと。
明らかに矛盾してるところ(バジリスクのホグワーツ内侵入手段とか)
もあるが全体的に見ればなかなかまとまってるし、脚色も悪くない。
けど名作って言われると全力で否定しますが。(   )y−~~~
180名無シネマ@上映中:03/07/07 13:02 ID:P3vYCuCR
監督が変わった3作目が一番期待できないと思ってるヤシも居たり

忠実に映像化して欲しかった
クイディッチ丸々カットなんて納得できない

シリウスやルーピンも一体どんなふうに扱われるやら・・・
181名無シネマ@上映中:03/07/07 21:27 ID:eKwxu7OF
クイディッチ丸々カットなの!?バカじゃねーのこの監督。
182名無シネマ@上映中:03/07/07 21:59 ID:WgZ1koeJ
まだシリウスやルーピンの撮影風景とかって出てないよね?
早くどんなビジュアルなのか見たくてBBCのサイトを見るけど
新ダンブルドアが見れたくらい。
183名無シネマ@上映中:03/07/08 12:26 ID:5cQsWKuE
>>177 「動く挿絵」 (・∀・)イイ!!

そんな感じ! クィデッチ無いんだ。え?じゃあ、落っこちる所も
ないわけか?!ちぇ〜、つまんないの。
184名無シネマ@上映中:03/07/08 13:05 ID:3yB46yrm
嵐の中のクィディッチのシーンはあるみたいだよ
たしかクリコロ(プロデューサー)がインタビューで言ってた。
185名無シネマ@上映中:03/07/08 13:53 ID:ratqW7YL
クイディッチ丸々カットの所為で、ウッド役の子は出演すらしないって聞いたけど・・・
186184:03/07/08 15:15 ID:3yB46yrm
ダニエル君の話だけど、一応、ソース。
ttp://www.danradcliffe.com/bravo17_2003translation.htm
ウッド役の子が出演しないのはなぜかわからないけど…ゴメン。
187名無シネマ@上映中:03/07/08 18:11 ID:tJ06zsMW
クリス・ランキン(パーシー)のインタビュー記事より引用。
ウッドが出ないのは単に時間の問題らしい。

Chris said he was upset when he heard his pal, Sean Biggerstaff,
who plays Oliver Wood, had been cut from the third movie because of time pressures.
188184:03/07/08 19:36 ID:3yB46yrm
そうなのかあ。>187さん、レスサンクス。
189名無シネマ@上映中:03/07/08 21:22 ID:cfNhTyFO
オリバー・ウッドってオリバー・カーンがモデルなのかな。今頃気づいたんだけど。
190名無シネマ@上映中:03/07/08 22:58 ID:j8WEIqEV
>189
イギリスの熱血やんちゃ坊主ってことで
オリバー・ツウィスト+ロビン・フッドかなという気もする。
191山崎 渉:03/07/12 12:23 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
192名無シネマ@上映中:03/07/12 15:25 ID:sFcEhCPL
日本でいう金田一少年の事件簿
193名無シネマ@上映中:03/07/13 23:15 ID:pOvpGEH4
スリザリンの名にかけて・・・!
194名無シネマ@上映中:03/07/14 02:28 ID:7qfuEeFv
遅ればせながら秘密の部屋見ました。
ハリーすごいですね!目を見るだけでしんじゃうというバジリスクと
見つめあっちゃったり^^;
おまけにふがいなさ過ぎる大人たち・・・・・・
あんな学校とっくに廃校になるって(>_<)ノ
ファンタジスタ以外は目が疲れるだけだねw
195名無シネマ@上映中:03/07/14 11:34 ID:6WBCQo7b
>>194
見つめ合うシーンはないとおもうけど。
あったとしても、馬事リスクが鶏に目を潰された後だと思う。
196名無シネマ@上映中:03/07/14 12:53 ID:3lFw2Flf
>あんな学校とっくに廃校になるって(>_<)ノ

全然突っ込むところじゃない。映画と現実を考えましょうよ。
197名無シネマ@上映中:03/07/14 18:00 ID:0Y/Qy766
秘密の部屋の最後の晩餐のシーンで、スネイプの隣に座ってる
やたら綺麗な女の先生が気になるんですけど、この先出てこないでしょうか・・・
198名無シネマ@上映中:03/07/14 20:00 ID:PiTYA1bF
>194
きちんと映画を把握してないで薀蓄たれてるのが笑える。
>>195の指摘どおり、もう一回見直せば?
199名無シネマ@上映中:03/07/14 20:59 ID:3lFw2Flf
>>197
俺も気になりました。多分ケトルバーン先生な気がする。
200名無シネマ@上映中:03/07/14 21:36 ID:FK0KQBLJ
>>197,199
既出だと思うが…司書のマダム・ピンスでそ。
図書館のシーンで2回出てきてるyo。
3は見せ場はあったかなあ…出なさそう?
201名無シネマ@上映中:03/07/14 22:22 ID:3lFw2Flf
>>200
なに!?

目立たなさすぎです。
202名無シネマ@上映中:03/07/14 22:27 ID:KXpVhEaO
最新巻で氏ぬのはどなたですか?
203名無シネマ@上映中:03/07/14 22:47 ID:3lFw2Flf
>>202
カエレ
204山崎 渉:03/07/15 11:48 ID:uQoMk24/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無シネマ@上映中:03/07/17 02:24 ID:0kGeklhv
暴れや柳をめちゃめちゃにして、超切れてるスネイプに
「僕らのほうが被害を受けました。」と口答えするロンがイイ!!
206名無シネマ@上映中:03/07/19 00:54 ID:8a8+rVfF
映画館で見て以来、久しぶりに買ったDVD見たんだけど
本編に付いてる予告編の中で
エロールが飛んできて朝食の中に落っこちるシーン、
ハーマイオニーがいなくて、次のシーンで突然現れてる・・。
いいのか。あれで。
207史香:03/07/19 15:15 ID:u26TY8x7
DVDのゲームではどうしてもヘビに食べられちゃう!
誰か助けて!
208名無シネマ@上映中:03/07/22 22:32 ID:kKLrDqgr
>>207
代わりにあなたが食べられれば?
209名無シネマ@上映中:03/07/24 23:03 ID:dTYJXxZ7
ダニエル達は3作目までって言うのは誠ですか?
>>197 自分も気になってた!!
210名無シネマ@上映中:03/07/25 11:03 ID:XdlxUV6u
>>209
4作目に出る確率は90%
211名無シネマ@上映中:03/07/25 11:16 ID:zTp/FzkF
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
212名無シネマ@上映中:03/07/28 15:37 ID:9wmfcAfk
バリーボッターの一作目観ました
ハーマイオニーに萌えるスレはここでいいんですか?
213名無シネマ@上映中:03/07/28 15:47 ID:ta6NIizK
ルシウス様に萌えるスレはここじゃなかった?
214名無シネマ@上映中:03/07/28 15:51 ID:ZcgUyytm
>>212
はいそうです。

>>213
いえ違います。
215名無シネマ@上映中:03/07/29 21:43 ID:KERTGUCv
針医堀田と緻密なヘア
216山崎 渉:03/08/02 01:43 ID:PyJo6Uk5
(^^)
217名無シネマ@上映中:03/08/04 11:51 ID:8bY3GER9
スネイプに萌えるスレはどこでしょう?
218名無シネマ@上映中:03/08/04 12:35 ID:0jU90/Ye
グリフィンドールの剣は
エクスカリバーですか?
219名無シネマ@上映中:03/08/04 13:12 ID:GZu0++Q0
>>218
まどろみの剣です
220名無シネマ@上映中:03/08/05 23:04 ID:eevFSm2U
トム・リドル役だったクリスチャン・コール損が
明日放映のホーンブロワーに出るよ
221ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:21 ID:XH7QD3ty
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
222ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:30 ID:BRKX5eFz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
223ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:34 ID:g5wROJEf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
224名無シネマ@上映中:03/08/09 04:24 ID:V/xXu1ya
私はすごい面白いと思った。内容がね。
でも、映画としての特撮などの見せ方はゼンゼン(らしい)
でもここまで人気があるのは不思議といっちゃぁ不思議。自分は好きだけど。

やっぱ小説のほうが面白いと思いますた。
賢者の石は小説のほうがネビルが最後得点を与えられたことに
すごく説得力あるし。
秘密の部屋はジニーが日記に依存した理由などがハッキリしてたし。
でも学校行くまでが長く感じるなぁ・・・。
225名無シネマ@上映中:03/08/09 04:48 ID:V/xXu1ya
上で紹介されてる矛盾の事だけど、
カットされてる部分を見れば解決するのもあるよ。
ちなみに自分はもうひとつ矛盾を見つけますた。
226名無シネマ@上映中:03/08/09 05:04 ID:V/xXu1ya
あとパーシーは姿あらわしをしたんだと思われ
って朝食がいきなりできてるところを見ると
ハリーとロンママが出会った後朝食を準備する間があって
その間にパーシーは来たんでしょう。
いきなりシーンが変わってるからわかりづらいだけで。

でもこの話題ずいぶん前のものみたいだしガイシュツかも・・・
227名無シネマ@上映中:03/08/11 01:52 ID:jYZxtw5e
ハーマイオニー成長してますますかわいくなったねえ
誰か画像持ってる人うpして!!!
228名無シネマ@上映中:03/08/11 05:39 ID:18VmE/Yu
ハグリットが小屋にハーマイオニーを連れ込んでいたづらする場面があった。
見たのはおれだけか。生理が始まる前のハーマイオニーでないと興味がない
229名無シネマ@上映中:03/08/12 15:03 ID:Nm/e09LP
ハリポタ映画4作目は「フォー・ウェディング」の監督

ロサンゼルス――映画会社ワーナー・ブラザース・ピクチャーズは11日、
「ハリー・ポッター」シリーズ第4作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の監督に、
「フォー・ウェディング」などのマイク・ニューウェル監督(61)が決まったと発表した。
撮影は英国で来年4月から始まり、2005年後半の公開を目指す。
ニューウェル監督はシリーズ初の英国人監督となる。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200308120010.html

230名無シネマ@上映中:03/08/12 19:30 ID:rtA/Uk6P
アマゾンで半額だけど、迷うな。
231名無シネマ@上映中:03/08/13 01:09 ID:TPkpUJwr
>>229
_| ̄|○ もう勝手にやってくれ・・・
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無シネマ@上映中:03/08/17 01:57 ID:mENmeymZ
続編の情報が入ったのに、なんでこんなに静かなんだろう・・・。
234名無シネマ@上映中:03/08/18 05:32 ID:0xaMygsA
ハーたん・・・

>>217
スネイプに萌えるスレもここです。
235名無シネマ@上映中:03/08/18 10:28 ID:2H9h12Lk
いまごろですが、賢者の石と秘密の部屋を見ました。
賢者の石の最後のほうで、ハリーのポケットに石が
入っていたのがなぜなのか、いまだに分かりません。
過去ログ見ると、願いが写る鏡の前で、そう願ったから
実現したとの説明がありましたが、それは写るだけで
実際に入手はできないんじゃないの??
もし実現するならハリーの両親も現れてしまうしロンも
(以下略)。
どうなんでしょ?
絶対映感お持ちのかた、教えて下さい。
236名無シネマ@上映中:03/08/18 10:57 ID:EFHMLk21
>235
ダンブルドア校長が、石を守るための最終トラップとして鏡をあそこに持ってきた。
石を手に入れたいと純粋に念じていると、「石を手に入れる自分」が写し出され、それに対応して
石がその人の手に渡るしかけになっている。
石を利用しようとする悪人が鏡をのぞいても、「手に入れた石で○○する自分」が写るのでダメ。
ハリーは「敵より先に石を確保する」ことを考えていたので条件をクリアできた。
237名無シネマ@上映中:03/08/18 12:09 ID:sr1Q9Pc8
>>236
ありがとうございました。
鏡本来の機能に、そういうしかけを加えたという事
だったんですね。

でも、なんだかなぁという設定ですね。
238名無シネマ@上映中:03/08/18 13:46 ID:xyUNuVLX
>>237
ずいぶん偉そうだね。
239名無シネマ@上映中:03/08/18 18:18 ID:VyJNowW8
チョウ・チャン役が鈴木杏って話はどうなったの?
240名無シネマ@上映中:03/08/18 18:23 ID:9fJphQir
>238
どこが?普通の説明に思えるけど?
241名無シネマ@上映中:03/08/18 18:48 ID:jIhPYY5q
>>239
悪くないが、もう少し幼くないと。
242名無シネマ@上映中:03/08/19 11:43 ID:7ojx6fW+
>237
映画見て理解出来なくてそんなこといわれても・・・(って感じだ

>239
日本人が納得しても(私はできないけど)
他の国の人は納得できないかと・・・
それに3作目には出てこないし4作目はあれだけ長いのを2時間半
でやるくらいだからチョウって永遠に出てこなさそう・・・
243名無シネマ@上映中:03/08/19 11:50 ID:jtzY9xl5
本のほうは、ハリーは思春期になったとかでますますDQNに
なってるみたいなので、読みたくなくなってきた。
244名無シネマ@上映中:03/08/19 17:04 ID:7ojx6fW+
聖人君子もどうかと・・・
245名無シネマ@上映中:03/08/19 22:27 ID:84/dxgbf
>>242
映画「だけ」でそこまで理解できた?
246名無シネマ@上映中:03/08/19 23:16 ID:Sp0eelqg
できましたけど。
247名無シネマ@上映中:03/08/24 02:15 ID:uUwx33ht
ウィーズリー家の人々、、
ダイアゴン横丁いきに失敗したハリーを探さずに、本屋にいたわけだが、
そんなんでいいのか?
248名無シネマ@上映中:03/08/24 12:01 ID:aIdKTpWN
>247
探したわハリーってセリフあったと思うけど・・・
(心配しただったけかな?)
249名無シネマ@上映中:03/08/24 20:43 ID:ZFFV0Jhy
どこから出てくるか分からないから探し回って本屋にいただけじゃないの?
モリーお母さんはそんな薄情な人じゃない
250名無シネマ@上映中:03/08/24 20:44 ID:MMy1ElB1
ザ・ビチグソ映画
251名無シネマ@上映中:03/08/24 23:10 ID:uUwx33ht
>>248 >>249
解説さんきゅ。
ハリー探索より、ロックハートの集まりを優先していたようにみえたのだが、、
まあ、気にしないでおこう。
252名無シネマ@上映中:03/08/24 23:31 ID:bDdjT5hY
四巻読み終わったけど……
ハリーは一生自分のために死んだライバルを心に刻むのか……
ってかマルフォイの取り巻きの親どももみんな悪人かよ!
スネイプは黒犬とすぐに仲直りかよ!
次死ぬの誰よ!
253名無シネマ@上映中:03/08/27 15:31 ID:vVaXgJt/
ge
254名無しさん@上映中:03/08/27 16:20 ID:h6iTJkDj
この映画よりロードオブザリングのが面白いし、内容も感動も上だね。
255名無シネマ@上映中:03/08/28 13:49 ID:r92eVoOX
ロードオブザリングはおっさんばっかで嫌だ。
話が難しくて堅すぎる。
256名無シネマ@上映中:03/09/01 18:52 ID:mJAsmPxN
a ge
257名無シネマ@上映中:03/09/02 15:36 ID:/Et1VZKK
ハリーのマフラーが欲しいんですけど、どこに売ってますか?
258名無シネマ@上映中:03/09/02 18:39 ID:JVuF0w18
>257
魔法使いの店って検索しる
259名無シネマ@上映中:03/09/06 15:00 ID:yMJWhnHt
ハーマイオニータン(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
ハーマイオニータンは処女ですよね?
260名無シネマ@上映中:03/09/06 15:06 ID:zdxDW9gb
ハリーポッターで出てくる料理でパーティしたいでつ
261名無シネマ@上映中:03/09/06 17:56 ID:LV5ssA02
>>241
日本人は幼く見えるから別に問題無いのでは?
数年前 西村知美が外国で小学生に見られてたそうだし

嘆きのマロリー役の人ってすごい年齢なんだよね?
262名無シネマ@上映中:03/09/06 20:49 ID:rwFxmNZz
マロリーマロリーお鍋にマロリー
263名無シネマ@上映中:03/09/06 21:05 ID:rTfJKW9e
自分もマロニーを連想した。嘆きのマートルだったっけか?
その女優さんは35,37歳だそうです。
(35と37の差はHPの書かれた年によるもの。今は38,9?)
264名無シネマ@上映中:03/09/07 00:57 ID:oscEda7o
トムリドルが23歳くらいで驚きなのに
マートルがおばさん!?
265265:03/09/09 03:03 ID:yFRtfdbd
全国でやってほすい

「ハリポタ」の人気探る 高岡で金沢学院大が公開講座 9/8富山新

 金沢学院大の公開講座第T部・文学部「ファンタジー文学の魅力」は七日、高岡市の県高岡文化ホールで開
かれ、市民が「ハリー・ポッター」シリーズが人気を集めている理由の一端に触れた。
 木梨由利助教授が講師を務め、「『ハリーポッター』の面白さ」と題して講演した。木梨さんは人気の理由
として、「夢のある魔法の世界を描いていて、学園物語の伝統を踏襲することで等身大を感じさせる」と指摘
した。さらに著者が読んだ本を紹介しながら、同シリーズが構想から五年を掛けて第一作が書かれており、
伏線が張り巡らされ、謎解きの面白さもあると分析した。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20030908005.htm
266名無シネマ@上映中:03/09/12 06:44 ID:c9k0bodS
 
267名無シネマ@上映中:03/09/15 23:45 ID:IV3veEe1
ヴォルデモート
全言語のページからヴォルデモートを検索しました。 約6,920件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.24秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

ヴァルデモート
全言語のページからヴァルデモートを検索しました。 約31件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.65秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

ヴォルデモード
全言語のページからヴォルデモードを検索しました。 約1,050件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&lr=

ヴァルデモード
全言語のページからヴァルデモードを検索しました。 約20件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.17秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&lr=

ヴェルデモート
全言語のページからヴェルデモートを検索しました。 約37件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間1.31秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

ヴェルデモード
全言語のページからヴェルデモードを検索しました。 約17件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.09秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&lr=
268名無シネマ@上映中:03/09/15 23:46 ID:IV3veEe1
ヴィルデモート
全言語のページからヴィルデモートを検索しました。 2件中1 - 2件目・ ・検索にかかった時間0.19秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

ヴィルデモード
全言語のページからヴィルデモードを検索しました。 1件中1 - 1件目・ ・検索にかかった時間0.27秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&lr=

ボルデモート
全言語のページからボルデモートを検索しました。 約69件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.13秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

ボルデモード
全言語のページからボルデモードを検索しました。 約16件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.25秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&lr=

バルデモート
全言語のページからバルデモートを検索しました。 1件中1 - 1件目・ ・検索にかかった時間0.29秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88&lr=
269名無シネマ@上映中:03/09/16 23:50 ID:U5nVOCHt
sarasi
270名無シネマ@上映中:03/09/20 16:52 ID:r4xiDDnv
age
271名無シネマ@上映中:03/09/24 01:32 ID:WiLhPn4m
ボォルデモートと検索してみ
絶対後悔しないかなら!
272名無シネマ@上映中:03/09/24 02:48 ID:ngtnqqtj
( ´,_ゝ`) ハイハイ
273名無シネマ@上映中:03/09/24 04:21 ID:WiLhPn4m
探せなさい!見ろいいから!見ろ!後悔しないから
後悔してたら情報提供してないだから安心
見ろ
大丈夫だしてみ
検索を
たった数秒だ
検索してみ
絶対
274名無シネマ@上映中:03/09/24 23:14 ID:wCCsXsKW
( ´,_ゝ`) ハイハイ
275名無シネマ@上映中:03/09/25 02:17 ID:r8+ZKFqM
kkennsakusii
276名無シネマ@上映中:03/10/02 16:31 ID:A4rgspNF
なんだかんだいって1年たってしまったわけだが
277名無シネマ@上映中:03/10/03 12:07 ID:Scj92/gq

http://www.imouto.tv/
小中学生
278名無シネマ@上映中:03/10/08 21:11 ID:3xrxJTx9
アズカバン公開正式情報が出るまでアゲ
279名無シネマ@上映中:03/10/13 22:10 ID:uQ04CZXP

                              l ̄~'i r'~'i
      ,──,                     .l'  |. ヾ.ノ
.      i  l~,──,              :──"  ~'─-.,
      l;  .i .i  .l , - ,,-"~i         '──''i.  i── ,-v-,;-.、./~ ̄' ̄i
.     l   |  '|  l .i .i l | ____ノノ ,- 、 i ̄i. |  .l| ̄.l. i .|l. |l i ; /二l | , ───')
.     l  ,l  'l  'l.l l i l i___.ノ  l  l .l  l i~  :ll.  i "' "ノ ノ.ノ lヽ、 .i  " ̄ ̄~
     i  ,l   i  i ~  | i       `~´ |  i 'i  .|l  |   .イノ,// 丿 .l
.     l.  i    .l  i  //         ,l ノ.|~ |" ヽ_ ~'‐,     ,i' /
     i  ノ    ヽ i  ~'           `′ i .i   ~~"     //
     '~"                        '|i~
                                  と  賢  者  の

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
280名無シネマ@上映中:03/10/25 10:33 ID:pDzd+92B
ノ口 ウ
|木 寸
281名無シネマ@上映中:03/10/30 21:09 ID:26MVgslR
282名無シネマ@上映中:03/11/03 01:22 ID:XHQZGgDN
a0
283名無シネマ@上映中:03/11/03 11:35 ID:1cC8zbmF
何だ盛り上がらねえなー・・・おまいらもっと頑張れ!
ハータソ(;´Д`)ハァハァ・・・
284名無シネマ@上映中:03/11/03 23:03 ID:fNpxLGFv
こんなハリーポッターは嫌だ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1058952870/71
285名無シネマ@上映中:03/11/13 00:51 ID:GiiUhNzX
寂れてんなぁ・・・
286名無シネマ@上映中:03/11/13 19:25 ID:7iISmsGz
もう2はいいよ。
予告編ネットで公開されたし3だ3。
ここは沈めて3スレ誰かたててケロ。ただし原作ネタバレなしのな。
287名無シネマ@上映中:03/11/14 18:23 ID:60flYm49
3のトレーラーがめざましTVやネットで公開されたから
盛り上がってるかな〜と思って来たけど、寂れてるな。
288名無シネマ@上映中:03/11/14 19:53 ID:4PuOdG3g
>>287
ハリー・ポッターネタバレスレッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045889136/

↑でちょっと盛り上がってます。
289名無シネマ@上映中:03/11/18 21:49 ID:6Q8HT5ni
クデッチだかなんだか知らんけどツマンネーんだよ
290名無シネマ@上映中:03/11/18 23:06 ID:tKsT5/Sa
アズカバンが公開されたら、『アズカバンの囚人 ○人目』とかになるのかな。
291名無シネマ@上映中:03/11/19 21:33 ID:WPLVsZ3H
ネタバレ嫌、って人は原作読まずに映画館行くの?
292名無シネマ@上映中:03/11/21 22:11 ID:QGfT6WAx
いま101に出てる子分役の男ってロンのお父さんじゃない?
293名無シネマ@上映中:03/11/29 01:57 ID:vAjkSjDc
>>292
そうだよ
294名無シネマ@上映中:03/11/30 13:10 ID:M6I7E3bS
限定2000本のハリーの杖当たった。
これって希少価値ある?応募した記憶もなかったので
いきなりとどいて驚いたよ
295名無シネマ@上映中:03/12/02 07:09 ID:sOzvAQTq
もうハリー自体がなぁ。下火っていうか。
三作目公開されて行くの? みんな?
俺はもういいよ。 他の新作いくから。
296名無シネマ@上映中:03/12/03 22:46 ID:2eKtsFUJ
ハリーポッターは原作でアズカバンが一番好きだから
とりあえず3作目は見に行くよ。
映画も4作目くらいからブームもだんだん下火になってきそうだな。
297名無シネマ@上映中:03/12/03 23:03 ID:0iHsfg5G
おー、ここにも三作目がよろしいとおっしゃるお方が!
しかし、叫びの屋敷の中の長回し部分がどうなるのか物凄く心配。
298名無シネマ@上映中:03/12/04 02:18 ID:qUpfiPli
>>297
アズカバン(とゴブレット)の内容に関する話はこちらでドゾー
ハリー・ポッターネタバレスレッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045889136/

ブームが下火になってもかまわないさ。
暗くて子供向きでないくらい言われるのがむしろ望むところ。
299名無シネマ@上映中:03/12/04 21:57 ID:kWVTxOek
アズカバンのトレーラー解禁後から毎日見てますだ。
そうさ、指輪物語も好き
300名無シネマ@上映中:03/12/07 04:31 ID:ZqT+zSXE
今秘密の部屋見てるけど
成長が早いね 役者の。
301名無シネマ@上映中:03/12/07 04:35 ID:ZqT+zSXE
2見てからハーマイオニーかわいいと思った
ロリじゃないぞ
302名無シネマ@上映中:03/12/08 16:39 ID:CnMYw+H/
正直1は期待はずれ。そんなに面白くなかった。
でも2が本当に面白かった。DVDまで買っちゃった。
3も期待してます。早くみたい!3人のキャラがはっきりしてきた。
本当成長早いね。5部はどうなってるんだろう?
303名無シネマ@上映中:03/12/08 16:43 ID:azybMyKe

とりあえずこのスレが1000行くまでには
アズカバンの公開日が発表されてるかな?
そうしたら次スレからは題名はアズカバンですね
304名無シネマ@上映中:03/12/08 17:10 ID:QWHcMuQa
とっくに発表されてるけど

908 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:03/12/06 17:13 ID:uUJ84Cs1
「アズカバンの囚人」日本公開日は2004年6/26に決定だってさ。
305名無シネマ@上映中:03/12/09 16:06 ID:PjnHPQ7W
ニモ見に行った時、予告やってたけどスネイプ先生がカッコ良かった。
なんで今年の冬じゃなくて来年の夏公開になっちゃたんでしょうか?
306名無シネマ@上映中:03/12/09 16:38 ID:1w+Z43M0
>>305
今年の2月に撮影が始まって、終わったのが2週間前
それでもまだダニエルは年末まで撮影が残ってるんだそうな
307名無シネマ@上映中:03/12/09 16:39 ID:bogUu1aC
>305
侍でも流れてる筈なんだけど、松竹系じゃないと流れないっポイよね
308名無シネマ@上映中:03/12/10 12:38 ID:ky5BX+VE
2むずくてよくわかんなかった・・・(ー_ー川)
309名無シネマ@上映中:03/12/10 15:22 ID:Ndn0XKUO
犯人はレイノ=アノヒトです
310名無シネマ@上映中:03/12/18 11:22 ID:Dwo+8B5B
ハーマイオニーの誕生日に限定販売されていた宝箱みたいな茶色い箱って
もう再発売の予定ないんですか?
311名無シネマ@上映中:03/12/18 11:27 ID:Dwo+8B5B
公式サイトの魔法使いの店をクリックすると
なぜかオープニングのフラッシュムービーに戻ってしまう!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
312名無シネマ@上映中:03/12/18 12:44 ID:tVMW9+Vn
3作目はあえて映画から見ようと本は読んでない
楽しみだ
313名無シネマ@上映中:03/12/18 23:34 ID:0FU2aYa6
>>312
個人的な感想だけど、「アズカバンの囚人」がダントツでおもしろかった。
あのおもしろさをこれから味わえるあなたがうらやましい・・・。
でも、キュアロン監督の映像世界には期待しているので
結末を知っている私でも公開が楽しみです。
314名無シネマ@上映中:03/12/22 01:39 ID:gQFmogU8
本も9ヵ月後出ます。(屮゚Д゚)屮↑age↑

315名無シネマ@上映中:03/12/24 01:59 ID:BJlhBSOU
3作目、買ったよ。まだ読んでないけど。
映画も早く見たい!!
316名無シネマ@上映中:03/12/27 16:00 ID:ns0LttNw
今日はじめてこの映画見たんだけど、
この映画で一番演技がうまいのは、エロール?
317名無シネマ@上映中:03/12/27 18:11 ID:hvxL144D
エロールは下手だろ。
318名無シネマ@上映中:03/12/28 21:26 ID:eIBwUMV8
やっぱDVDには不満。糞!
2種類作って欲しい。
完全に子供用だろう。高くてもいいからもっと特典欲しいYO!
指輪みたいにすればいいのに。ワーナーの2980円のDVDは糞!
319名無シネマ@上映中:03/12/31 05:06 ID:aao6SVFv
今日ツタヤでDVD借りてみた。おもしろかった。
320 :03/12/31 06:24 ID:7bw5RfQN
ハリーポッターって、忍たま乱太郎のパクリじゃないの?
主人公はメガネ掛けてるし、学校通ってるし。
忍術学校と魔法学校…。なんか似てるぞ
ああ、オレだけか…。
ハリポタ長いぞ!劇場には行くけどいつも寝ちまうよ!!
321名無シネマ@上映中:03/12/31 10:16 ID:5GI6wLRE

昔からある典型的な魔法学校ネタな訳で
(赤ずきんチャチャ読んだり魔導物語のゲームやってみる?)
322名無シネマ@上映中:03/12/31 11:56 ID:hhbeE40o
ttp://diary.nonolin.com/

詳しすぎる。
323名無シネマ@上映中:03/12/31 13:32 ID:rLJ72Dvv
>>316
演技下手なのは子供だけ。大人陣は立派なもんです。
324 320:03/12/31 17:05 ID:JfZr6Z6d
赤ずきんチャチャってなに?ゲームもしないからよー分からん!
325名無シネマ@上映中:03/12/31 18:17 ID:JPii+aej
>>316
演技下手なのはダニエルだけ。他は立派なもんです。
326名無シネマ@上映中:04/01/01 08:14 ID:D9j65B5s
>>321
昔から、という割にずいぶん最近な気が…。
つーか魔法学校ネタの初出ってどこだろうなあ
327名無シネマ@上映中:04/01/01 19:02 ID:xMu8rzuu
秘密の部屋に出てくる、
クライマックスでハリーに帽子渡す不死鳥の名前わかる人いますか?
328名無シネマ@上映中:04/01/01 21:12 ID:DQGdvED0
ダンブルドアのペットのフォークスって名前だったような…
329名無シネマ@上映中:04/01/05 03:36 ID:Gqj61V/G
ダニエル、演技下手か?

>>327
忘れた。DVD持ってるからまた見るよ
330名無シネマ@上映中:04/01/05 06:40 ID:HIR6BX/y
>>329
普通に下手だと思うが、別に不満は無いな。
331名無シネマ@上映中:04/01/05 23:44 ID:dSCfIWnF
賢者の石のDVDを早送りしていて気づいたのだが、
どのシーンもほとんど顔のアップか、人物の上半身しか映ってない。
秘密の部屋も同じように見てみたが、やっぱりひたすら延々と顔のアップが…。
こんな単調な画面が2時間半も続くんだもの、そりゃあ退屈だよな、と妙に納得した。
332名無シネマ@上映中:04/01/06 02:18 ID:xS1pB/+S
ダニエルは演技がたまに上手いと思う時がある。それ以外は可もなく不可もなくって感じ。
333名無シネマ@上映中:04/01/07 04:35 ID:/BL4KQ4r
映画はまだ一作目しか観てない(コンビニの1500円のヤツ)んだけど
一番ハマリ役で役者も吹き替えの声優もイメージにピッタリだったのはダドリーだったw
334名無シネマ@上映中:04/01/07 18:47 ID:u/43RbZS
漏れも一作目を観たとこなんだけど
最初のあのアフォ家族がなんでハリーを手放したくなかったのか良く判りません
そんなに高額な授業料を払わせられているんでしょうか?
335名無シネマ@上映中:04/01/07 19:51 ID:vZZT/Dsc
早く廉価版の2巻出してくれー!!「秘密の部屋」は上・下巻と分かれてはいないんだっけ?
336名無シネマ@上映中:04/01/08 00:06 ID:ar8n7j9O
>>334
漏れもわからない。
あんなに嫌っているのにねー。

ホグワーツの授業料はハリーのパパ、ママの
遺産で払ってる訳だし、出てってくれてバンザーイって
なる方が自然だと思うんだけど。

夏休みもホグワーツに居ろとか言いつつ・・・
あの家族の心理はまったく理解できない。
337名無シネマ@上映中:04/01/08 01:15 ID:GqqCUAwz
>334
原作嫁、とだけ言っておく
338334:04/01/08 21:03 ID:FjQqo5Ej
それが面倒だから映画で観てるんだろ
あれが映画内で説明されて無いとすると問題だと思うが、
とりあえず個人的な推測をすると
@サーカスにでも売り飛ばす気だった
A実は愛してる
B多額の養育費を貰ってる
Cヴォルデモートから身を守るため
Dハーマイオニーたん(;´Д`)ハァハァ
ぐらいかな
339名無シネマ@上映中:04/01/09 03:04 ID:+VuBKWbr
ハリーって原作読まないと訳わかんないとことか多いよね?
340名無シネマ@上映中:04/01/09 03:12 ID:+R/TyBzt
>>338
@世間体
A魔族に対する嫌悪、恐怖
Bハリーの幸せそうな顔を見るのが我慢出来ない

これだけでは納得いかんだろうが、説明すんのタルイ。
341名無シネマ@上映中:04/01/09 03:12 ID:9D661e7F
>339
大丈夫、指輪物語も相当だからw

どっちも原作ありき、だからねー
342名無シネマ@上映中:04/01/09 05:19 ID:Vr0Y+KpL
DVD何回も見てるんだけど、トム・リドルが「ヴォルデモートは私の過去であり〜…うんぬん」って
トコがよく分からない。流し見だからか…
「汚いマグルの父親の姓を名乗ると思うか?」とかいうところ。

ヴォルデモートは最近のウィザードだったんだよね。トム・リドルより後の。
記憶として日記に閉じ込められたのに彼はなぜヴォルデモートを知ってるのか。

あとスリザリンは純血でなくても所属出来るんだね。
トムのところ、誰かアフォな漏れに説明してください。
343名無シネマ@上映中:04/01/09 08:09 ID:mp6vA8d2
映画の2作目はまだ見てないから原作通りなのか分からないけど
日記の持ち主であるジニーが大好きなハリーの事を日記に書き連ねてたんじゃないかと

ハリーのことを書くと言う事は、つまりはハリーが辿った数奇な運命にも触れるわけで
ヴォルデモートと言う、トム・リドルが在学時から使っていた名前を持つ闇の魔法遣い
ようするに未来の自分をうち破ったハリーの事をジニーから教えられ興味を持ったと

て言うか、映画版はジニー出番あるんかな…
344名無シネマ@上映中:04/01/09 18:02 ID:lS2ww8Sh
>>343
>て言うか、映画版はジニー出番あるんかな…
ないです。
序盤にちょろっと顔出す程度なので、終盤では伏線もへったくれもなくいきなり登場したような感が拭えません。
345名無シネマ@上映中:04/01/09 19:49 ID:wGrGr4cN
ジニー重要人物なのに…・゚・(ノД`)・゚・。
じゃあ、映画で日記のリドルにヴォルデモート&ハリーの事教えたのは誰なんだ…
346名無シネマ@上映中:04/01/10 11:26 ID:uHLcxl8R
あーでも、マルフォイの親父が
リドルの日記に事前に吹き込んでたって設定にしちゃってもまあ大丈夫か(´・ω・`)ジニー…
347名無シネマ@上映中:04/01/11 08:28 ID:CgSpp7BS
マトリックスなポッタみてえなあっぁあ
348名無シネマ@上映中:04/01/11 11:44 ID:GNZzVCCb
ジニーからヴォルデモートの名前を聞かされたときは
トムリドルはびびっただろうね
なんで俺のハンドル知ってるんだよって
349名無シネマ@上映中:04/01/11 19:48 ID:s1rhuR1O
アカパンカビ
350名無シネマ@上映中:04/01/12 07:23 ID:VTAH3Mod
ネタバレスレがねーよ
351名無シネマ@上映中:04/01/13 00:42 ID:4H/zhJLt
今更だけど炎のゴブレット読み終わった…・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、巻を追う毎に児童書じゃなくなって行くな
352名無シネマ@上映中:04/01/13 22:14 ID:aXr92txk
そのうちHシーンとかも出てくるんだろうか。
353名無シネマ@上映中:04/01/13 23:10 ID:vtFaqhXw
出てもキスどまりでしょ、さすがに。
354名無シネマ@上映中:04/01/13 23:16 ID:d5zT3GJi
イギリスの児童書って、日本の児童書より描写に容赦ないと思うよ。
性描写も、暗示する程度なら、やるかもしれない。
355名無シネマ@上映中:04/01/14 01:11 ID:2Pw8gSBB
ダニエルならキスだけで(;´Д`)ハァハァできる
356名無シネマ@上映中:04/01/14 03:08 ID:lvrWEfbb
ロンとハーは着実にフラグが…ゴールはまだまだ遠そうだが
357誰か立ててくれ、頼む:04/01/14 20:48 ID:m+GzmTOP
【アズカバン】ハリー・ポッターネタバレ【ゴブレット】

※原書5巻「不死鳥の騎士団」のネタバレは厳禁です。

映画3作目「アズカバンの囚人」、4作目「炎のゴブレット」について
原作のネタバレを交えつつ、マターリ予想しましょう。
※映画を観た人は、日本の公開日まで‘映画の’ネタバレは控えてくだちい。

【アズカバンの囚人】
日本公開日 2004年6月26日
公式(英語) http://azkaban.warnerbros.com/
公式(日本語) http://harrypotter.warnerbros.co.jp/home.html
予告編 http://harrypotter.warnerbros.com/web/dailyprophet/cos_play.jsp?id=POA_Teaser_trailer&media=windows&speed=500
監督 アルフォンソ・キュアロン
【炎のゴブレット】
日本公開日 2006年予定
監督 マイク・ニューウェル
358テンプレに追加:04/01/14 21:14 ID:m+GzmTOP
原作のネタバレを知りたくない人はこちらへ
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第六章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052743434/l50
359名無シネマ@上映中:04/01/15 00:31 ID:5+dYBR7O

まだ映画の情報が全然入ってないから
(新キャスティング決定しました など)
スレ立てるには早くないですか?
そんなにアズカバンの話がしたければ
文学板(かどこか(本関係の板については詳しくない))で
話していれば言い訳だし
360名無シネマ@上映中:04/01/15 07:26 ID:F9Vs8NBw
>>359
キャストなんてほとんど決定してるよ。
原作のネタバレしつつ映画の話をメインにできるスレがほしいのさ。
前スレは980まで行ったんだから需要はあるよ。
スレ立てはじかれて悲スイ
361名無シネマ@上映中:04/01/15 21:43 ID:dCqvyxWc
>>359
アズカバンの日本公開までもう半年切ってるよ。
362名無シネマ@上映中:04/01/16 01:18 ID:z7UyB6hV
>>360
こちらでネタバレはやめてくださいな。無理ならネタバレスレ、漏れが立てましょうか?
363名無シネマ@上映中:04/01/16 15:26 ID:hEVEmPp3
この映画って原作を読まないと解りにくいところが多々あるよな。
364名無シネマ@上映中:04/01/16 20:30 ID:leRehnxT
立てたよ。

【アズカバン】ハリー・ポッター ネタバレ【ゴブレット】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074252341/l50
365名無シネマ@上映中:04/01/16 20:40 ID:leRehnxT
関連スレ探してたら五巻のネタバレ読んじまった_| ̄|○
鬱だ。氏にたい。
366名無シネマ@上映中:04/01/16 22:06 ID:edhk5jGS
>365
むしろ漏れはネタバレ大歓迎なので読みたい
367名無シネマ@上映中:04/01/16 23:13 ID:11TOUdyS
>>364の関連スレから書籍板を見るといいよ。
368名無シネマ@上映中:04/01/17 16:55 ID:9mkW5FOM
>>360
ハリポッターネタバレスレッド
てもう無くなってたんだね知らなかった
てっきり継続スレがあるかと思ってた
(で今回 新スレが立った訳だが)
369名無シネマ@上映中:04/01/18 13:10 ID:1iBC/+7x
やっぱ本読んでから映画みるとつまらない?
1,2は映画みてから本読んだが、3部は映画見る前に読みたい
どうしよう・・・・
370名無シネマ@上映中:04/01/18 15:53 ID:foc8tg4s
>>369
どっちがいいかを比べるのは不可能では。
既読で映画を観た場合に、未読で観たケースを想定することは出来ないでしょ?

未読ならではの楽しみ方も、原作を読んだからこその楽しみ方もあるんでない?
人それぞれだけど、
映画を観て鮮烈な感動→原作読んでより深く知る→
→もう一度映画を観て違う角度から楽しむ→(リピート)
がウマーな楽しみ方かも?
ハリポタは4巻まで読んだけど、指輪は↑の方法で楽しんでるよ。
371名無シネマ@上映中:04/01/18 18:20 ID:bqVD9NB8
本読むなら原書にしておいた方が絶対いいぞ。と一応警告
372名無シネマ@上映中:04/01/18 18:42 ID:VeDBlq36
ネタバレ

ハリー・ポッターの海底鬼岩城では、
ハーマイオニーに片思いした改造自動車が特攻して仲間達を助けます。
373名無シネマ@上映中:04/01/19 00:14 ID:UTa7eeKp
痛い痛いポッタリアンがいるスレは

コ コ で す か ?
374名無シネマ@上映中:04/01/19 03:28 ID:MBQePJ23
「ハリ−ボッタ−と秘密の部屋」のDVDをレンタルしたのですが
レンタルの場合、ディスクの数は一枚でOKですか?
特典映像(二枚め?)レンタルの場合はナシでしょうか?
375名無シネマ@上映中:04/01/19 04:17 ID:e39+ZH1b
恥ずかしながら先週位に両方見た
ゲームのファイナルファンタジーみたいだった
とくに8と10を合わせた感じ
376名無シネマ@上映中:04/01/19 06:42 ID:HhgiiBki
アズカバンの予告画像見てるとハーマイオニーは今回デコ出しっぱなしなのかな

>>327
遅レスですがフォークスでつ
377名無シネマ@上映中:04/01/20 01:34 ID:K3gQHDO4
秘密の部屋を見た。

途中で飽きた。

当時の映画館を予想すると、ポカーンな子供達が多かったんではないだろうか。
378名無シネマ@上映中:04/01/20 01:45 ID:9WtlO5Ec
>374
「ポッター」な。

レンタル屋さんで1枚しか渡してくれなかったんなら、
特典映像はセル版でしか観られないという事だろう。
本編と特典が同ディスクに入っていて、レンタル版でも特典を観られるのもあるが。
379名無シネマ@上映中:04/01/20 02:20 ID:U05RxBHJ

>>377母親と一緒に来た子供達も真剣に見てたぞ
>>377は子供以下か?

>>375みたいな人が指輪物語はドラクエのパクりとか
真顔で言うのだろうな
380名無シネマ@上映中:04/01/20 02:22 ID:vqwJfkAG
>>379
いくらなんでもそりゃないだろう。
公開当時のスレを読むといい。
381名無シネマ@上映中:04/01/23 00:24 ID:GU0oMYSL
ゲーム買って溜まったポイントで秘密の部屋のDVD買ってきた
秘密の部屋の方は観てないので、どんな感じになってるか楽しみだ
382名無シネマ@上映中:04/01/24 03:08 ID:mz8l5kMz
秘密の部屋が好き。面白かった

特典を何とかして欲しい。すごい不満
3部のDVDは2種類作るとか
383名無シネマ@上映中:04/01/24 15:00 ID:rw2uskVP
秘密の部屋観ますた

ジニー関連が削られちゃったのと、マルフォイ父に日記返すくだりの変更(残念!)
あと、時々妙な演出があった(フォークスから組分け帽子受け取るとき、ハリーもリドルも
ボケーッとすぐ近くに隣り合って突っ立ってて笑ったしまった)のが気になったけど
一作目よりも結構上手に原作を消化してたし、テンポも良かったんで面白かったでつ

そういや、ハーマイオニーがロックハート先生に夢中な描写なかったね
384名無シネマ@上映中:04/01/24 17:35 ID:qJxIwhpU
夢中で拍手してなかったっけ(ロックハート初登場時)
385名無シネマ@上映中:04/01/24 17:38 ID:7TLHW14/
登場する度にほえ〜ってマヌケな顔になってた。
386名無シネマ@上映中:04/01/24 18:17 ID:t/aNDoUb
NGシーンが無かったのが残念だった。
作れよ!
387名無シネマ@上映中:04/01/24 22:12 ID:E42msQc8
>386
ジャッキーチェンにでも作って貰e
388名無シネマ@上映中:04/02/07 04:45 ID:oJxHRER5
(´∀`∩)↑age↑
389名無しシネマ@上映中:04/02/08 00:54 ID:W1qEgKLz
グリフィンドォーーーーーーール!!(・∀・)
390名無シネマ@上映中:04/02/08 12:36 ID:Qw7Ahf5p
>>379
パクってるはずないと思うが似てるのは間違いないだろ
しかもつまらんし
391名無シネマ@上映中:04/02/08 13:24 ID:0nxWDU93

2004年IOC北京オリンピック開催記念
中国武術専門の中国国家映像によるホームページですので皆様でご利用ください
(世界の格闘家、武道家が驚嘆する威力を持った突発的で初動の速い連続動作の世界最速スピードと思われる
戦術を人間国宝映像により公開しています)
套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

日本国文部省の検定資料
全日本剣道連盟の有段者必見
(これを見れば日本剣道の目的がわかります)
日本剣道と日本刀
竹刀と日本刀
稽古と実戦

※ 更新
日本国と中国の武術、武道の要である中国武術の至宝 苗刀の素晴らしさを裏付けを持って掲載

実録記事(中国武術を実際、日中戦争に使い結果を出した苗刀の軍歴である)

歴代日中剣道史 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

392名無シネマ@上映中:04/02/08 20:13 ID:pXoIetGe
今ごろDVDを買おうとおもうんだけど
色々出てるね、秘密の部屋と賢者の石買うならどれがいい?
別々に買うのがいいか、それともパック?
393名無シネマ@上映中:04/02/08 21:46 ID:ZxA/8ypq
予告を見たが
監督が変わると雰囲気もガラリと変わるな。
コロンバスと差別化しようとして歌を使ったんだろうが
激しく鳥肌が立った。凄すぎ
394名無シネマ@上映中:04/02/08 22:11 ID:iSqsb2Ea
>390
まず時空の壁を超えられなければパクるのは無理だ。
思わず「そもそもRPGというのは云々」と突っ込みたくなるな。

>392
未公開シーンが観たければバラで、
本編さえ観られればいいならパックがお得。
あ、でも賢者の石は1,500円だし(秘密の部屋は失念)、
別々に買っても数百円しか差がないかもしれない。
395名無シネマ@上映中:04/02/08 22:18 ID:qn4iwUtl
>>394
サンクスです
パックで4,980円のと3500円のがあるんでつけど
どう違うんでつか?
396名無シネマ@上映中:04/02/09 02:26 ID:5nQa7l0t
>395
多分賢者の石の定価が下がったから、ツインパックの定価も下げたんだと思う。
ネットショップだと値下げする前のもそのままリストに残ってる事もある。
念の為、買う予定のお店で聞いてみるといいよ。
397名無シネマ@上映中:04/02/09 09:21 ID:xwY+2p7R
>>396
サンクスです
ネットショップ2種類置いてありました
ということは、パッケージが違うとか、中身が違うとかなくて
このパック(4980円、3500円は全く一緒の物なんでしょうか?
398名無シネマ@上映中:04/02/09 20:21 ID:LtPiP+x6
3500円のヤシ買ったけど、何故かチャプターリストが表示できないようダニエル。
次ページにいったん移動して戻ったりすると表示されるんだが…PCのせいか_| ̄|○
399名無シネマ@上映中:04/02/09 21:25 ID:iA7EC9fx
>>398
パック二つ持ってるんでつか?
400名無シネマ@上映中:04/02/09 21:51 ID:LtPiP+x6
>>399
いえ、安い方だけですよ。

未公開シーンってパックにもついてたけど。バラの方がもっと見れるのかな??
401名無シネマ@上映中:04/02/10 14:34 ID:CmD0tSvA
ずっと前、ハーマイオニーの誕生日限定で発売された宝石箱みたいなやつ(名前忘れた)
あれ欲しいよお!ヤフオク検索したけど無い!
どこかに売ってないですか?
402名無シネマ@上映中:04/02/10 15:35 ID:7EhoesNJ
秘密の部屋で一番楽しみにしてたのは
授業中にこっそりスネイプの部屋から材料を取りに行くところだったのに、
ガーーーーン・・・・でした。
403名無シネマ@上映中:04/02/10 16:50 ID:xaGf7Ckj
なんか集中して見れなかったな 秘密の部屋
今回サスペンス色強すぎだった・・・
404名無シネマ@上映中:04/02/10 23:12 ID:WChVIhP9
前売りって何かついてきた?
来週買おうと思ってるのだが
405名無シネマ@上映中:04/02/11 01:37 ID:P3w5ymjp
>404
キーホルダーが貰えるらしい。
全5種類だったかな。
扱ってないとこもあるかもしれんから、買う前に聞いた方がいいよ。
406名無シネマ@上映中:04/02/12 21:38 ID:TPDl8UnJ
キーホルダーか…なんかしょぼいな。
まぁ、くれるだけマシか。
407名無シネマ@上映中:04/02/15 23:08 ID:DrCEquO6
どんなんかな。見てみたい。
408名無シネマ@上映中:04/02/16 14:34 ID:A4GQRFY2
409名無シネマ@上映中:04/02/16 14:39 ID:fhGv3czk

シェロブ「ゴラムは我が友人なので襲わないが
ゴラムの友人達まで襲わない約束をした憶えは無い。」
シェロブ「久しぶりに新鮮な肉を前にして我慢が出来ると思うのか?」
サム「フロドの旦那様、もう叫んでいいですか?」
410名無シネマ@上映中:04/02/16 17:50 ID:7GK3vRRB
>>408
さんくす!!
411名無シネマ@上映中:04/02/16 20:12 ID:6lrLIx11
ディメンターの外見がモロにナズグルと被ってる・・・。
412名無シネマ@上映中:04/02/16 20:44 ID:KdyVlxMu
指輪を見てからは、ハリポタは所詮二番煎じ以下だということに気づいたよ・・
413名無シネマ@上映中:04/02/16 22:54 ID:8aZZWKSX
映画も指輪と比べてもまさに雲泥の差だし…。
ハリポタはやっぱしお子様映画だよ。
414名無シネマ@上映中:04/02/24 01:57 ID:urkO2NNo
ハリと指輪比べるなよ…。
二番煎じって、全然内容違うし。
罠兄弟はハリ映画をお子様ターゲットにして作ってンだよ?
415名無シネマ@上映中:04/02/24 04:37 ID:/PSjNpu9
>>414
営業にマジレスカコワ(ry
416名無シネマ@上映中:04/02/29 02:09 ID:RMBra+st
前売買ったよー。
ナイトバスもらいますた。
あのチープさすら愛おしいよ…。
417名無シネマ@上映中:04/03/01 21:08 ID:VMAVx5cw
前売券買おうとしたらもう特典なくなってた。鬱だ…。
418名無シネマ@上映中:04/03/01 22:28 ID:f0rK3mAW
地元は田舎すぎて今日買いに行ったら
「特典はどれになさいますか?」だとw

ヘドウィグver.諦めてたから嬉しさ倍増。
余裕で残ってるので>417さんが捨てアドとかあれば
明日買ってきてあげるけど…
419名無シネマ@上映中:04/03/04 18:11 ID:XH6zvi9Y
あげ
420名無シネマ@上映中:04/03/04 18:56 ID:giABr/CJ
原作読んだことないけど
多分 犯人はアズカバンだな
421名無シネマ@上映中:04/03/04 19:14 ID:c59qNTyH
>420 
あたり。
422名無シネマ@上映中:04/03/04 23:05 ID:Ov48fJvq
これ書いてるおばちゃん、ベッカムより金持ちになったんだ・・・
こんな大逆転ってあるんだね
423名無シネマ@上映中:04/03/05 01:59 ID:GEj5aYM4
生活保護受けてたシングルマザーがね。
424名無シネマ@上映中:04/03/05 10:37 ID:HWJow0kS
>>420
ネタバレですが
ヴォルデモードの部下で富豪のアズカバンが新学期ホグワーツ特急からハリーをさらう。
アズカバンの館の地下牢に捕らえられたハリーはそこで十数年つながれたままの囚人に出会う。
その囚人とハリーが協力してアズカバンから脱出を図る。というお話です。
425名無シネマ@上映中:04/03/09 17:57 ID:V23Gigz7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49329104
オークション板住人ですが失礼します。
この絵のキャラクターが誰かわかる方、教えてください。
426名無シネマ@上映中:04/03/09 18:11 ID:UaWhpsc1
?う〜ん、よくわからんけどソバカスだから
ロンではないだろうか?

釣られてみた。
427名無シネマ@上映中:04/03/09 18:38 ID:yKU/PaTC
大蜘蛛に透明マントということは
次回作は
ハリーがほとんど首無しニックみたいな連中を連れて
幽霊軍団突撃やりそうな予感
428名無シネマ@上映中:04/03/09 19:47 ID:fc3PpF7r
>>424
その話も面白そうだなw
429名無シネマ@上映中:04/03/09 21:31 ID:UaWhpsc1
>427
5巻まで一応出てるから。もしそれが出るなら5巻以降w
次回作にはとりあえず無いよ。
430名無シネマ@上映中:04/03/11 21:34 ID:svIp95ex
           ∧_∧  
           ( ´Д` ) < これが現在のハーマイオニーだ!
          /,  /  
         (m9   |
          /    /、
         /   ∧_二つ
ttp://www.the-leaky-cauldron.org/images/2004/01/WatsonHeadshotPoAHiRes.jpg

431名無シネマ@上映中:04/03/12 08:50 ID:Q9iAjxan
>>430
なんかイギンのCMに出てきそうだな。
幼いままで年齢固定できなかったのか。大英帝国。
432名無シネマ@上映中:04/03/13 11:28 ID:K0c2Cn1h
>430
俺のモニタ、少し暗めにしてるせいか、最初顔が見えなかった。
レジェンドオブメキシコのジョニデかと思ったよ。。。
↑観た人なら分かると思うが・・
433名無シネマ@上映中:04/03/14 08:51 ID:9PHaM2jD
アズカバンの予告見た。
監督かわるし、ルーピン先生がでるので観にいくよ。
スチール写真でちょび髭をはやしてる先生におどろいたが
予告編で写る車内で寝ている先生は原作の雰囲気があってよかった。

映画として面白いものでありますように。
434名無シネマ@上映中:04/03/16 21:38 ID:rKtOLJRh
予告見たけど
ルーピン出てた?ナイト・バス辺りは面白そう。
435名無シネマ@上映中:04/03/16 23:08 ID:FYiCCZHL
>>434
出てたよ。
第一弾の予告編だと、ノーマルスネイプから女装スネイプに変身する時
ちらりとネビルが写る、その後ろにいるチョビ髭の人がそう。
意外とハマっているスネイプの衝撃が大きくて見逃しちゃうかもね。
436名無シネマ@上映中:04/03/16 23:51 ID:pAS5vAdu
>>429
二つの塔で
ほとんど首無しニックが入れてもらえなかった団体は
なんでしたっけ?
437名無シネマ@上映中:04/03/17 01:04 ID:xJxUfZCC
いつ公開?
438名無シネマ@上映中:04/03/17 13:28 ID:U6g8hpwM
>>437
アメリカは6月4日、日本は6月26日
ttp://www.imdb.com/title/tt0304141/releaseinfo
439名無シネマ@上映中:04/03/26 07:33 ID:q2rYKEuL
フジで軽部がストーリーをペラペラ喋りだしたのでチャアンネル変えますた。
440名無シネマ@上映中:04/03/27 01:50 ID:OldHy1wA
繰り返しの予告フィルムに釘付けで軽部の話なんかこれっぽっちも耳に入ってやきませんですた。早く見たいな〜〜〜〜!!
441名無シネマ@上映中:04/03/27 22:29 ID:kfHhI5tX
ワーナーの公式でアズカバンの予告見た。
スネイプが初っ端から出てきて嬉しかったし、ナイトバスも雰囲気
出てたように思う。

しかし何と言ってもハータンがドラコをグーで殴った瞬間、漢をみたw
442名無シネマ@上映中:04/03/27 23:05 ID:KoFN0FCO
ますます男前になってくハーたんw
秘密の部屋ではトイレであぐらだし、素敵過ぎる。
443名無シネマ@上映中:04/03/31 10:59 ID:xI4CEII+

444名無シネマ@上映中:04/03/31 11:00 ID:xI4CEII+
 ´Д` ホェ444
445名無シネマ@上映中:04/03/31 16:59 ID:K+puvcoI
ハータンとセクースしたいのですが
どなたかアドバイスキボンヌ
446名無シネマ@上映中:04/03/31 19:32 ID:bTaXJjD5
>>445
役者エマワトソンではなく
ハーマニオニーですね?

でしたら同人志を書いて非公開にすればOkです
447名無シネマ@上映中:04/04/01 00:29 ID:ntL1HHka
新しい予告編みた。ちょっと変わったね。

早くみたいな。6月25日?あと3ヶ月か
448名無シネマ@上映中:04/04/02 18:32 ID:8MnyMSyY
449名無シネマ@上映中:04/04/02 19:00 ID:D+c8rfPk
前売りかった?
450名無シネマ@上映中:04/04/02 22:27 ID:qdoG+WGZ
このスレもまもなく一周年か。
沈まずによく持ったなw
451名無シネマ@上映中:04/04/03 22:39 ID:+PzJaBvL
うちは田舎だから、前売り特典をまだ選べるよ。
怪物の本を貰った人っているの?
452名無シネマ@上映中:04/04/03 23:12 ID:8P5WYEzv
ヘドウィグは人気らしくもう無かったな
453名無シネマ@上映中:04/04/04 15:43 ID:1uw+LmOh
クルックシャンクスがほしかったけど
もう全部終了したたから買うのやめた
454名無シネマ@上映中:04/04/06 12:59 ID:VRSB1sHD
質問していい?
日本ってエロい同人誌とかで盛り上がってるけど
世界中そうなの?
455名無シネマ@上映中:04/04/06 14:57 ID:Sb4dxQcM
同人“誌”の文化は日本が一番盛り上がってると思うけど、
エロイラスト、エロパロ小説は世界中に膨大な数があります。
活動は主にサイト上。
日本の活動が地に潜ってる分、大っぴらな海外の方が
盛り上がってるようにも見える。
時々海外のニュースでもその盛り上がりっぷりが取り上げられたりとか。
ファンの二次創作は嬉しいと言ってる作者の転がり女史も、
「あんまりお子様の目に触れるような場所にそういうもの晒すなゴラァ!」
と顧問弁護人通してプロバイダーにお叱りの声明出したりしてます。
456名無シネマ@上映中:04/04/06 16:51 ID:VRSB1sHD
>>455説明ありがとう
ハリー・ポッターでも盛り上がってんの?
457名無シネマ@上映中:04/04/06 18:26 ID:rslXkk+6
>>456
盛り上がってるから 転回女史さんが怒ってるんだと思うが
458名無シネマ@上映中:04/04/07 13:23 ID:9CQm3rqI
>455

Fanfiction.netに行けばわかるよ。
459名無シネマ@上映中:04/04/07 22:33 ID:g1L4Sgou
ロンドンのオデオンのプレミア上映に行きたいのでつが、
チケット入手って一般人でも可能なのでしょうか?
やっぱ抽選?
460名無シネマ@上映中:04/04/08 20:14 ID:0a5lyBn4
スレ違いですまそ。
ハリポタの同人で有名どころってある?
461名無シネマ@上映中:04/04/08 20:41 ID:rHPYcoUJ
>>460
スレ違いどころか板違い
462名無シネマ@上映中:04/04/09 01:04 ID:pW643CNW
場をわきまえないから同人女って嫌いだ。
巣に帰れよ
463名無シネマ@上映中:04/04/12 02:39 ID:PlNtkvYE
>>457なるほど!失礼しました!
464名無シネマ@上映中:04/04/17 15:00 ID:9ZOAqRx7
465名無シネマ@上映中:04/04/18 16:14 ID:Px1+tG62
こんな糞映画に共感しているから
ポッタリアンはいつまでたってもバカにされるんだよw
466名無シネマ@上映中:04/04/19 12:20 ID:1Ol2p9KB
>>465
3を見た後もその台詞吐けるといいね(w
467名無シネマ@上映中:04/04/19 17:54 ID:DEoqMKrT
468名無シネマ@上映中:04/04/22 06:30 ID:LDLX1MEh
あと2ヶ月も_| ̄|○ 
早く見たいね
469名無シネマ@上映中:04/04/22 11:53 ID:vAzwP8Fr
公開前後は
向こうのスレで好き勝手に話してもらって
こっちをアズカバン囚人ネタバレ禁止スレとして使いましょう
500〜600レスなら2〜3日もあれば消費出来るでしょうし
470名無シネマ@上映中:04/04/22 15:44 ID:SexO8JNx
>>469
この板のほとんどのスレは映画初日後はネタバレOKのはず。
まだ今はアズカバンが公開されてないからネタバレの
あり・なしで分けるのはいいと思うけど、公開後もここの
次スレ立てるのは重複もいいとこ。

映画公開まではここも継続させて、公開後は1000まで
埋まったらどっちかに合流するのが普通でしょ。
スレタイはその時に考えればいい。
471名無シネマ@上映中:04/04/22 15:46 ID:SexO8JNx
ああ、スマソ。
>500〜600レスなら2〜3日もあれば消費出来るでしょうし
ここの残りを「ネタバレ禁止スレ」ということで1000まで埋めて
から合流という意味か。それなら同意。
472名無シネマ@上映中:04/04/30 15:30 ID:JQ5UI/l0
歌舞伎町で前売り券買ってきた。わざわざ劇場で前売り買ったのはウルトラマンティガ以来だよ。
キーチェーンはヘドウィグだけ品切れ。ナイトバス&怪物本にした。
「攻略ガイド」なんてくれるとは知らなかったので嬉しい♪
今度は映画としても楽しめることを期待!
473名無シネマ@上映中:04/04/30 20:52 ID:CU8pVrMe
4もダニエル続投って決まったようだけど
他の面子は??

これもネタバレになるのかな

それよりスクリーンだったかで「ルーピン先生にはユアン・マクレガーも候補に挙がっていた」
とあって少し(´・ω・`)ガッカリ・・・ルーピンていう雰囲気じゃないけど観てみたかった
474名無シネマ@上映中:04/04/30 22:28 ID:6q+f8wdU
新予告
475名無シネマ@上映中:04/05/01 02:06 ID:H2Mgvw3L
>>473
そういう時はIMDbで調べるべし
ttp://www.imdb.com/title/tt0330373/
476名無シネマ@上映中:04/05/01 02:55 ID:aqdtIvVN
一スレ消費すんのに一年ってすげいな
477473:04/05/01 21:50 ID:WH+yvN5i
>475
サンスコ。
皆まだまだ一緒で安心したyo
478名無シネマ@上映中:04/05/10 18:33 ID:GYfmT/hr
コナミがアズカバンのジグソーパズル出すらしいんで一応貼っとく。
ttp://jigsaw.konami.com/

ネタばれ要素は特になし。
悪役の名前すら当日の楽しみにしてときたいって人は見ちゃいかんよ。
479名無シネマ@上映中:04/05/12 02:10 ID:+6s5k/mB
一周年記念age(・∀・)
480名無シネマ@上映中:04/05/14 19:08 ID:4yRQBL2t
ねえ、ポッター父とマルフォイ父とウイーズリー父は同期生?
もしそうだったらどうしてウイーズリー父はハリーを見て
「君があの‘ハリーポッター’か!」という反応をしたの?
普通なら「君がポッターの息子か!」じゃないの?
481名無シネマ@上映中:04/05/14 20:00 ID:AZzwP/Xz
ウィーズリー父とハリー父と同学年だとしたら
12歳の時にモリーに種付けしなければならない(ウィーズリー家にはロンより8歳上の兄がいる)
ので、それはちょっとありえんだろう…
482名無シネマ@上映中:04/05/18 14:50 ID:vS7NDt46
リー・イングルビーのためにアズカバン見に行く予定。
やはり前2作は見ておいた方がいいよね。
483名無シネマ@上映中:04/05/19 14:15 ID:EW0z5fgY

品川アイマックスでアズカバンのアイマックス上映決定
前売り券持って見に行こう

アイマックスシアター総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
484名無シネマ@上映中:04/05/19 18:04 ID:QnehNBRo
アイマックス?吹き替えでしょ
485名無シネマ@上映中:04/05/19 20:08 ID:hDPNrIy7
今日イノセンス見にアイマックスシアターに行ったら
アズカバンの予告やってた。
スクリーンがデカくて酔いそうだったよ。

>>484
今のところ、字幕か吹き替えかは未定だって。
6月にならないとわからないってさ。
486名無シネマ@上映中:04/05/19 21:06 ID:Z87KB8ym
ハーマイオニー・グレンジャータソ(*´д`*)ハァハァ
セックルしたい
487名無シネマ@上映中:04/05/19 21:21 ID:EOJq3T9P
>>480
マルフォイ父とウィーズリー父は、同期らしいけど
ポッター父は、彼らより下じゃなかった?
488名無シネマ@上映中:04/05/20 16:29 ID:hfNcx7tn
>>480
まだ邦訳が発売されていない最新刊で、マルフォイ父の年齢が出てくる。
それによるとポッター父世代の5、6年ぐらい上。
でもアーサーとマルフォイ父が同期なんてどこかに出てたっけ?
489名無シネマ@上映中:04/05/21 09:03 ID:T6eeQu+F
>>488
そうなのか。でもあの親父若く見える。
スネイプより五つ上には見えん
490名無シネマ@上映中:04/05/25 11:44 ID:MfSM0gpC
前二作は糞監督のクリスコロンバスだったから、つまらなくなったけど、
今回の監督はファンタジーものがメチャクチャ上手いから、絶対前二作を圧倒的に上回る
面白い作品になっているだろう。
今回は期待が持てる。
491名無シネマ@上映中:04/05/25 22:24 ID:0847szjC
492名無シネマ@上映中:04/05/25 22:59 ID:bBDCnFGF
>>489
そりゃ役者が若いからだYO!
493名無シネマ@上映中:04/05/26 00:30 ID:d4q1p+hj
>>485
マトレボで初の字幕をやったときは
あの大画面で字幕なんて大丈夫か?とか言われたけど
意外に好評だったので以後もやる可能性大だね
494名無シネマ@上映中:04/05/26 00:30 ID:5SfARpUl
リックマンて還暦間近じゃなかったか。
495名無シネマ@上映中:04/05/26 00:43 ID:5ZSO9LwE
>>494
御年58歳。
496名無シネマ@上映中:04/05/26 00:58 ID:5SfARpUl
7作目の頃にはおじいちゃんだ。
出るのかというか製作するのか分からんけど。
497名無シネマ@上映中:04/05/26 02:37 ID:fSt8XRtE
原作で30代半ばなんでしょ?
映画版では30代には見えないけど、かと言って還暦間近のおじいちゃんにも見えないし。
メイクのおかげか?

リックマン、4作目までは出るって聞いたぞ。
498名無シネマ@上映中:04/05/26 08:25 ID:iuHC8v8R
>>497
メイクと美白ライトの効果だろうね。
秘密の部屋ではさすがにしわが目立って厳しいなとオモタけどアズカバンの写真や予告見るとまた若返って見えた。
ということはキュアロン監督ってちゃんと照明にも気を使う人なんだなと思って、それから3に期待するようになった(W
499名無シネマ@上映中:04/05/26 08:51 ID:E3NQKasv
>491
ムネが膨れてきたの良いんだが、
一作ごとに着々とブスになってる。
500名無シネマ@上映中:04/05/26 16:18 ID:afFeb/Qi
エマたん遠くから見ると可愛いのにな・・・。
501名無シネマ@上映中:04/05/28 17:46 ID:oC8T9ty/
近くから見ても可愛いですよ。
502名無シネマ@上映中:04/05/28 19:59 ID:ganMYXzq
エマたん大人っぽくなったなあ。
1作目の頃は可愛いって感じだったけど、
最近の写真とか見ると綺麗になったなあと思う。
503名無シネマ@上映中:04/05/29 21:36 ID:fVVNXFuA
えなりかずきの変わらなさの方が驚きだよorz
504名無シネマ@上映中:04/06/05 00:17 ID:lUewe4j4
前売り買って楽しみだーと映画館の前を通ったら
「吹き替え版のみ上映」

…だから田舎はキライだウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
505名無シネマ@上映中:04/06/05 20:18 ID:RaQsqtF8
なんか公開日にネタバレ解禁とか他スレに書いてあるんですけど
たった残り約500レスしか無いし
このスレが1000到達したら次スレからネタバレ解禁
くらいで丁度いいと思うのですが
506名無シネマ@上映中:04/06/06 11:08 ID:RElL8dfh
>たった残り約500レスしか無いし

1の日付を見てくれ。500レス消費するのに1年かかってますが。
公開後も秘密の部屋の話題だけで進行しますか?w
507名無シネマ@上映中:04/06/07 00:43 ID:71v4vqbY
ハリーポッターおっさんになったね
508名無シネマ@上映中:04/06/07 07:51 ID:5Q8h8rk7
>>506
1の立った日付見てくれ
秘密の部屋上映終了したときな閑散としたときと
上映直前の祭的ふいんき(←なぜか変換出来ない)を同列に語らないでくれ

あとアズカバンのネタバレは禁止だけど
ネタバレ無しでも十分語るだけの話題はある
509名無シネマ@上映中:04/06/07 09:11 ID:GcOw+V79
公開直前の今も十分閑散としてるけど。w
一日一レスしかつかなくて何が祭りの雰囲気だ。
映画も原作のネタバレもなしで何の話題があるっつんだよ。
510名無シネマ@上映中:04/06/07 09:13 ID:GcOw+V79
と思ったら>>503-5041週間書き込みないのなw
511名無シネマ@上映中:04/06/08 02:21 ID:K2c3iR5o
>>509
先行上映の日が来たら驚くほどのペースになると思うから
期待していてください
512名無シネマ@上映中:04/06/08 19:53 ID:oao9C38N
>>511
先行上映して賑わうのはネタバレスレの方だと思う・・・
ともあれアズカバン公開楽しみだな!
513名無シネマ@上映中:04/06/09 00:16 ID:wjGJXcT9
DVD、特典満載版は出ないのか
クソヽ(`Д´)ノ
514名無シネマ@上映中:04/06/09 02:29 ID:s8na/Hfz
>>513
薄利多売のワーナですから
罠は廉価盤は得意だけど預価盤はやらないんだよな
515名無シネマ@上映中:04/06/09 07:58 ID:WVuBbbFe
ネタバレスレっていつ出来るの?
516名無シネマ@上映中:04/06/09 08:12 ID:+tiTjuHP
>>515
できてるよ。
一時スレ【試写会】アズカバンの囚人ネタバレ【観た】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086262538/
517名無シネマ@上映中:04/06/09 09:22 ID:WVuBbbFe
おお、ありがとん!
518名無シネマ@上映中:04/06/09 16:58 ID:s8na/Hfz
>>514
余価盤でした
519名無シネマ@上映中:04/06/10 00:02 ID:F3fZenFH
>>514
あずかばん?
520名無シネマ@上映中:04/06/11 07:36 ID:Zyypi5Ut
アメリカでの興行収益だが、もう一つかな?
ちょっと落ち込み方が激しい気がする。
521名無シネマ@上映中:04/06/13 00:43 ID:hqNUPuE3
>>520
予想通り
522名無シネマ@上映中:04/06/13 01:55 ID:Cxml3VCk
大丈夫、日本が一番のお得意様だから。
523名無シネマ@上映中:04/06/13 08:56 ID:sSZe31bD
だからこそエマとルパートが日本に来日するんではないか
524名無シネマ@上映中:04/06/13 15:36 ID:JtI04C0G
公開間近だってのに盛り上がってないね
やっぱみんな原作読んでるのか
525名無シネマ@上映中:04/06/13 16:16 ID:AOjZDk2i
なんか今回大量に情報が出回ってていつのもような楽しみがないな・・。
526名無シネマ@上映中:04/06/13 17:23 ID:eOTVuwwB
盛り上がってないのはここが本スレじゃないからでは…
527名無シネマ@上映中:04/06/13 17:27 ID:hqNUPuE3
普通の映画好きが関心もつような作品じゃないからね
528名無シネマ@上映中:04/06/13 17:52 ID:Xmyeb5lY
いよいよ秘密の部室公開ですね
529名無シネマ@上映中:04/06/13 17:58 ID:Cxml3VCk
>>526
一応ここが本スレなのですが。
あっちは一時スレ&原作ファンの避難スレみたいなもんですから。
530名無シネマ@上映中:04/06/13 21:02 ID:WQzabYHm
ハリーポッターと不死鳥の騎士団 3700円で買いたい方
いませんか?
送料無料 発売日にお届けします。おまけ付きです。
531sage:04/06/13 21:15 ID:Cxml3VCk
まだ発売前なのに何故?原書とか言わないよね。
532名無シネマ@上映中:04/06/13 21:30 ID:4KRJLTYl
ある意味 本スレは向こうの板のスレ
533530:04/06/13 21:35 ID:WQzabYHm
日本語のやつです。
まだ予約する人なんかいないかな?
もしも予約したい方がいましたら、こちらまで
http://z-z.jp/?b1975930
534名無シネマ@上映中:04/06/14 06:55 ID:HOB3tQO4
舞台挨拶どこでやるの?
535名無シネマ@上映中:04/06/14 08:17 ID:IbXiJX0N
>534

質問とかキャスト来日の話題はここの方が人多いしスレの流れも早いよ。

『【アズカバン】ハリー・ポッター ネタバレ【ゴブレット】』
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074252341/l50
536名無シネマ@上映中:04/06/14 20:58 ID:/EBrpm6/
小学生の姪にハリポタのDVDを見せた。
劇中の球技で主人公がボールキャッチでゲームセットで、「なに?これ?」という感想だった。
あの羽の生えたボールを捕れば途中経過は一切無問題になるのはおかしい。
関係者に謝罪と賠償を要求しる!
537名無シネマ@上映中:04/06/14 21:07 ID:9ieSR0lj
プロレスと一緒だよ。
散々ボコっておきながら一瞬の逆さ押さえ込みで
スリーカウント取られるようなもん。
538名無シネマ@上映中:04/06/14 21:32 ID:SLIwtmkt
>>536
そんなあなたにクイディッチのルールを説明しましょう。
1人のシーカー、3人のチェイサー、2人のビーター、1人のキーパーで
構成されるスポーツです。チェイサーはクアッフルをゴールに入れて点を稼ぎます。
シーカーが金のスニッチを捕まえた時点で150点が入り、試合終了になります。
(時間制限はありません)
ではチェイサーは無意味なのか?何のために点を稼ぐのか?
それはクイディッチがシーズンの最期に総合得点を競うスポーツだからです。
チェイサーがあまり点を稼がないうちにシーカーが金のスニッチを手にして
試合終了になった場合、その試合では勝ちになりますが、
貯金が少ないので最終的に不利になる可能性が高いです。
だからチェイサーは頑張って貯金をしてるんですね。
途中経過も大事なんですね。

>>537
ちょっと違いますね。
539名無シネマ@上映中:04/06/14 21:39 ID:iMoSi/zd
まあシーカーは140点までならリードされてても、
スニッチさえとってしまえば勝てるという、
まあよくクイズで最後の問題は高得点で今まで点の低かった人にも
逆転のチャンスがっていうようなゲームだよ。
540名無シネマ@上映中:04/06/14 22:39 ID:4//2CxFF
クイズ番組は一回きりだけどクディッチは負けても点が蓄積される。
150対140で試合を終わらせてしまうより
ちまちま点を稼いでからスニッチを取ったほうがいいな。
541名無シネマ@上映中:04/06/14 22:58 ID:mj3xB+nx
アズカバンでもクイディッチあるのかよ・・・萎え
542名無シネマ@上映中:04/06/14 23:18 ID:FbPEGOSV
シーカーがスニッチを取って負けた試合もあるしね。
543名無シネマ@上映中:04/06/15 02:21 ID:kVTTx4ST
裏返ったアッッ
544名無シネマ@上映中:04/06/15 03:40 ID:fdpWz9PV
ムーディーはアンソニー・ホプキンスだったらまじでうれしいのに。
545名無シネマ@上映中:04/06/15 09:22 ID:5BZLkJtB
観客の98lはお子ちゃまだからホプキンスなんぞ知らんし高額ギャラ払うの勿体無いだろ
546名無シネマ@上映中:04/06/15 13:06 ID:wWwx0UMa
>観客の98lはお子ちゃまだから


そうなのか・・・?
547名無シネマ@上映中:04/06/15 18:48 ID:Mto0MvAD
>>544
もう決まってるよ。トロイに出てた人だって。
548名無シネマ@上映中:04/06/15 20:27 ID:EmDMimft
1は1試合だけだし
2はケガのためだけにあるし
クデッチの得点の総合的な意味は
映画内では見いだせてないね

ネット対戦ゲームでは面白いらしいけど
549名無シネマ@上映中:04/06/15 21:33 ID:LtuTEga3
DVDで二作品を観た。
そして今図書館で原作を借りて読んでいる。
DVDでは???の場面がかなりあったが原作を読んで解消した。

今の悩みは映画三作目を観てから原作を読むか、逆にするか。
やっぱり映画が先ですよね、先がわかっちゃおもしろくないし。
550名無シネマ@上映中:04/06/15 22:43 ID:EmDMimft
>>549
原作映画の99%は原作を後に読んだほうがいい

見た後に読み始めて上映期間に読み終われるかな?
551名無シネマ@上映中:04/06/16 00:29 ID:FmfSxkVP
>>547
まだ信じたくないんだよ。ギリギリまで。
アズカバンだって発表コロコロ変わんなかったっけ?(ウロ)
552名無シネマ@上映中:04/06/17 14:46 ID:jBQx5MNk
土曜日先行行って来ます
553名無シネマ@上映中:04/06/17 15:37 ID:28t4oVt8
どうせ見に行く人は
コンビニや映画館で前売り券を買うと
安くてお得
554名無シネマ@上映中:04/06/17 15:47 ID:ulKU/WNk
>>550
楽勝でしょ
私は家事の合間に1週間くらいで読み終わったよ
555名無シネマ@上映中:04/06/17 16:21 ID:28t4oVt8
それなら
先行行って→原作読んで→アイマックスシアター特別上映会
も間に合いそうですね
556名無シネマ@上映中:04/06/17 20:32 ID:xA2gwfhW
ジャパンプレミア当たった〜。
来週武道館行ってくる。
557名無シネマ@上映中:04/06/17 21:05 ID:Ujkj7kSn
いよいよ明後日観に逝ってきまつ。
もう楽しみでしょうがない(*´Д`*)
558名無シネマ@上映中:04/06/17 23:17 ID:SaQuSEQN
舞台挨拶の座席予約っていつから受付開始?
559名無シネマ@上映中:04/06/18 14:10 ID:lrDJuXb+
R-15 (15歳未満及び中学生入場禁止)
560名無シネマ@上映中:04/06/18 14:20 ID:Uo3of+pB
オレのでよければ
561名無シネマ@上映中:04/06/18 18:00 ID:3x1jJqDL
>>558
明日の10時から。チケットぴあだって。
562名無シネマ@上映中:04/06/18 18:41 ID:qpxlL9mU
ついに明日先行見に行けるー。
俺はもうハリー・ポッターになった気分ですよってうわ何するんだおまええあしjdすうふぃsdhふぃsf
563名無シネマ@上映中:04/06/18 22:54 ID:Uo3of+pB
564名無シネマ@上映中:04/06/18 23:28 ID:vLZBnmuK
金曜ロードショーで来週、賢者の石やるってことで
最新作も併せて色々紹介されてたけど、ハーマイオニーたんは
やはり第1作が最高だったと再認識。
565名無シネマ@上映中:04/06/18 23:36 ID:8B7b1xQH
ロンも可愛かったねぇ。
566名無シネマ@上映中:04/06/19 00:13 ID:1f40VGZu
>>565
本当、ロンは可愛かった・・・
今のロンは・・髪型がもっさもっさして(ry
日本にもあの髪型で来るのだろうか・・・orz
567名無シネマ@上映中:04/06/19 01:04 ID:WhsnOMvG
いや、あの髪型自分は好きだ。
568名無シネマ@上映中:04/06/19 03:15 ID:TYFZzqsB
明日 仮病で仕事休んで先行を見に行ったらクビ確定だろうな
569名無シネマ@上映中:04/06/19 03:58 ID:wnCYgGw8
明日(というか今日)先行観に行くんだけど
Part1とPart2は1回しか観て無いから内容うる覚え
ま、この映画なら無問題かな
570名無シネマ@上映中:04/06/19 11:13 ID:YDIYF9z5
今日のためにおさらいとして「賢者の石」と「秘密の部屋」
のDVD観直しました。
「賢者の石」のダニエル君可愛い杉(*´Д`)肌まっちろ
571名無シネマ@上映中:04/06/19 20:50 ID:VI2fdUA/
>570
いやあ、わたしは成長過程の、ちょっとバランスの崩れたダニエルくんも好きだよ。
思春期なりのお肌の荒れも、「アク」が出てきた感じでGood。
572名無シネマ@上映中:04/06/20 12:54 ID:05E5LPWN
本スレ頑張れ!
573名無シネマ@上映中:04/06/20 16:04 ID:D+y0s/Ug
脚本演出は映画に最適化しないと
映画としてはやっぱ難しいものがあると思
574名無シネマさん@上映中:04/06/20 21:54 ID:4TkaTGE6
何かクイディチってまともに(邪魔無く)終わったためしがないと思うのだが?
575名無シネマ@上映中:04/06/21 12:55 ID:ZxX+yVXe
先行もやったと言うのに盛り上がらないね
今回は公開一週間くらいしても
ネタバレ無しスレ(ココ)が生き残ってそうw
576名無シネマ@上映中:04/06/21 20:12 ID:ZxX+yVXe
映画(作品)板では

シリーズ全体スレ(ネタバレ無し)
最新作(ネタバレあり)(公開後シリーズスレと統合)
(場合によっては)アンチスレ

しか認められて無いようなので
スレ住人さん達で議論してください
(出来れば別板のほうの原作スレの住人の人も一緒に)
577名無シネマ@上映中:04/06/21 21:00 ID:xQp6/d/r
あっちにも書きましたが別作品のスレですので重複には該当しません。
578名無シネマ@上映中:04/06/21 22:03 ID:ZxX+yVXe
シリーズ本スレ(公開日までネタバレ無し)
最新作スレ(ネタバレあり)
制作予定作品スレ

ということなら(ちゃんとルール守れば)一応重複スレにはなりませんね
579名無シネマ@上映中:04/06/21 22:21 ID:xQp6/d/r
>>578
公開予定作品スレは三本目になりますが、ずっとそのスタンスですよ。
ZxX+yVXeさんのように重複だ、と言った方は初めてです。
580名無シネマ@上映中:04/06/22 00:03 ID:+XWeIFca
>>579
ゴブレットスレが議論会場になってるみたいなので
参加してきてください
581名無シネマ@上映中:04/06/22 01:16 ID:k184qcIM
すんません。今さらなんですが、
賢者の石のパンフってどんなのでしたか?
2作目と3作目は持ってるんだけど、
2作目みたいなのだったらイラネ。
3作目みたいなのだったらほしいかも
持ってる人よろしこ
582名無シネマ@上映中:04/06/22 08:59 ID:u0Xs1PKg
>>581
少なくとも2作目よりは全然マシ。
ページ数もあるし結構脇の大人役者の解説もしてくれてる。おすすめ。
583名無シネマ@上映中:04/06/22 22:14 ID:GGrVt/Bo
エマたんの画像あげたいんだけど、どこにあげればいい?
できればURL貼ってクレ
584名無シネマ@上映中:04/06/25 00:10 ID:P3JIF1WF
>>583
映画一般板のハータンでハァハァスレにでも行ってください
そこが詳しいですから

>>581-582
確かに2のパンフは糞だったな・・・
3のパンフはまだ見てないけど
1のはよく出来てたよ色々と詳しく書いてあったりしたし
585名無シネマ@上映中:04/06/25 00:19 ID:P3JIF1WF
(試写会スレにも書きましたが)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086262538/583

試写会スレが1000到達する頃は丁度土曜か日曜になると思うので
試写会スレ1000と同時に本スレ(このスレ)での
アズカバンネタバレ解禁(本スレ合流)でいいと思うんですけど
いかかでしょうか?
586名無シネマ@上映中:04/06/25 08:31 ID:vFIrTc1x
外人は成長早いから来年あたりには180cmくらいになってそうだ
587名無シネマ@上映中:04/06/25 09:11 ID:PTjf0Vcn
今日は地上波初登場・初代ハリポタ放映日。

ハリー・ポッターと賢者の石 実況スレッド
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1088069064/
588名無シネマ@上映中:04/06/25 10:12 ID:pblpjzb0
まじハリーポッター1おもしろい
もれも魔法学校入りたくなった
まわりの一般の魔法使いからのあの尊敬と憧れののこもったコソコソした視線
・・でも本人にはまだ状況が飲み込めてないって言う、あの前半の感じ、
もれもあじわいてぇ
ていうかハリーポッターになってみてえーーーーーーー
589名無シネマ@上映中:04/06/25 10:12 ID:X542/kV/
とりあえず張っとく
491 名前: 無党派さん 投稿日: 04/06/07 13:49 ID:cbn7d2pT
ご報告。

http://manzaidaisuki.hp.infoseek.co.jp/seichijunrei.html
このサイトで
>神もまたこの文章(僕とイエスと掘っ立て小屋)の著者様を覚えていたようです。

と書かれていたので、気になってそこだけ音声を聞いてみました。
すると又吉氏が、

「映画を作っている子がいます。映画監督。パイナップル・ツアーという、ドイツの
 映画祭で賞を取った…」
といった内容をコメントしていました。

さらに気になって検索してみました。
『パイナップル・ツアーズ』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27643/index.html
監督 真喜屋力 マキヤツトム

ああ!これは(僕とイエスと掘っ立て小屋)
http://www.tebichi.com/tebichi/clms/01mt/clms/040527.html
by Makiya Tsutomu
まさにその人だ!
Makiya さん、又吉先生は、今もあなたのことを忘れていなかったよ!
590名無シネマ@上映中:04/06/25 19:10 ID:94QD69ZW
やべ!今夜ハリポタ1放送日だった
このスレ即死するかもしれない
591名無シネマ@上映中:04/06/25 19:22 ID:js+u1t//
見たことないけどテレビで盛んに煽ってるのが不安だ。
かつて千と千尋も同じように煽ってたけどあまりに駄目だったからな。
煽りと作品の出来に大きな開きがあった。
そうでないことを期待したい。
592名無シネマ@上映中:04/06/25 19:25 ID:y3VU71nR
今夜はハリポタは観ない。
借りてきたマジックマッシュルーム主演ドラマ
僕の魔法使いを鑑賞しまつ。

それが俺流〜
593名無シネマ@上映中:04/06/25 19:30 ID:94QD69ZW
品川や大阪のアイマックスシアターでも
アズカバンを特別に上映するみたいなので
関東や近畿に住んでる人は近所の普通の映画館より
遠出してこの映画館で見るのをおすすめします
(マトリクスのときに見に行ったら凄かったよ)

アイマックスシアター総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
594名無シネマ@上映中:04/06/25 19:30 ID:ylylRMOW
放送されるのは、あの最悪の吹き替え版・・・
子役の演技ひどすぎて、DVDすぐ見るのやめたもんね・・・
これでハリポタのめり込めるかどうかって見る人もいるかもしれないけど
激しく不安
595名無シネマ@上映中:04/06/25 19:33 ID:94QD69ZW
実況板が飛ぶ前に避難所のリンクを
おきにいりにブックマーク登録しておいてください

◆日本テレビ(NTV板)実況避難所◆
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1085923888/l50
596名無シネマ@上映中:04/06/25 19:37 ID:94QD69ZW
警告
実況板はかなりの可能性でパンクします
始めからアテにしないでください

日テレ実況板http://live8.2ch.net/liventv/
実況ch http://live12.2ch.net/endless/
597名無シネマ@上映中:04/06/25 19:41 ID:1UdZvqiH
>>594
同意。劇場版の吹き替え逝ってよし。
でも地上波はオリジナルの吹き替えという場合も多いぞ。
高評価の指輪なんかはそのままだったけど。
598名無シネマ@上映中:04/06/25 19:49 ID:js+u1t//
そもそも吹き替えイラネ。
激しく声優ヲタがうざいし、聞いてて痛い場合が多々ある。
特に女。
599名無シネマ@上映中:04/06/25 20:15 ID:ZHsoVZJE
前に見たけど、
電車に乗るところでだるくなって見るのやめたんだよな
今日は見てみよう
600名無シネマ@上映中:04/06/25 20:17 ID:94QD69ZW
>>599
そこまでが前フリ
そこから本編
601名無シネマ@上映中:04/06/25 20:18 ID:WiTRZC55
フジで放映すれば、メインキャラ全員ジャニタレ
602名無シネマ@上映中:04/06/25 20:22 ID:94QD69ZW
保存

【ここが】ハリーポッターと賢者の石1【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088100197/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161308/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石3【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161953/l50
603名無シネマ@上映中:04/06/25 20:22 ID:bvVHtSSg
結局、吹き替え版のままだね。
604名無シネマ@上映中:04/06/25 20:22 ID:94QD69ZW
>>601 ハーマイオニーはサヤカ
605名無シネマ@上映中:04/06/25 20:35 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161667/l50
606名無シネマ@上映中:04/06/25 20:38 ID:94QD69ZW
607名無シネマ@上映中:04/06/25 20:45 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石4【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088163180/l50
608名無シネマ@上映中:04/06/25 20:47 ID:79NCJ7o0
ハリーポッター見るたび、ジョン・レノンに見えてしょうがない。
609名無シネマ@上映中:04/06/25 20:49 ID:d1tzqQYb
ハリ−ポッタ−の生い立ちはまるで日本人のようだね。
悪い魔法使い(アメリカ)との戦いで親を失って
悪徳家族(GHQ、三国人)に情報を遮断され、
正しい過去を知らされず、虐められ、苦労しながらも
自分の才能である不思議な力に助けられ11才まで成長。(高度経済成長)
ある日、邪魔しようとする悪徳家族(三国人)の妨害も空しく
真実を伝えるふくろうの手紙が舞い込み(インターネットかな?)

ボグワ−ツ魔法学校に入学する。(国連常任理事国入り?)

なんてね。ww
610名無シネマ@上映中:04/06/25 20:53 ID:Ir1nIT4A
何度観ても原作の大幅カットに憤りを感じる。しかもテンポがかなり悪い。
大体、何故ハーマイオニーが出っ歯じゃないんだ?
炎のゴブレットの○○○シーンはどう説明つける気だろうか
611名無シネマ@上映中:04/06/25 20:57 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石5【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088163388/l50
612名無シネマ@上映中:04/06/25 21:05 ID:9h1uzjU/
今見たらしっかりコロンバスの娘映ってるな。
秘密の部屋でもポスターブックにのるくらい
大きい扱い受けてたけどw
613名無シネマ@上映中:04/06/25 21:08 ID:bvVHtSSg
>>610
そこは別に省いても・・・。
614名無シネマ@上映中:04/06/25 21:21 ID:94QD69ZW
ハーたんにひたすらハァハァするスレ 第2ハァハァ
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161269/l50
615名無シネマ@上映中:04/06/25 21:26 ID:4Sy/FkEF
ハリポ初めて見たけど
つまんないね(´・ω・`)
本はおもしろいんかな
616名無シネマ@上映中:04/06/25 21:26 ID:94QD69ZW
617名無シネマ@上映中:04/06/25 21:27 ID:94QD69ZW
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088158012/l50
618名無シネマ@上映中:04/06/25 21:28 ID:Ir1nIT4A
>>615
3巻あたりからダークさを増してくる。
4巻以後は死人も出る。
619名無シネマ@上映中:04/06/25 21:29 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石6【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088164614/l50
620名無シネマ@上映中:04/06/25 21:33 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161869/l50
621名無シネマ@上映中:04/06/25 21:36 ID:HsdDXoRY
いじめられっこが実は特殊な力の持ち主で
才能もすごくて有名で、活躍しまくるってなんか…オナニーくさい
622名無シネマ@上映中:04/06/25 21:36 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088162502/l50
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)Part2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088165466/l50
623名無シネマ@上映中:04/06/25 21:38 ID:dTx5t1LT
現実じゃ救いようが無くても、「ここ」ではない別の世界では、
頭が良くって人気者で、親は大金のこして死んでてっていう、
悲しいくらい典型的な現実逃避だしなぁ。
しかも向こうの世界で英雄になっちゃって、全然現実に帰ってこない。
のび太くんは未来に帰るドラえもんの為に、ひとりでジャイアンに勝って「大人」になるわけだけど、
ハリポタはどうやって大人になるのか。
まぁ原作読んでないんでわかんないんですけど。
624名無シネマ@上映中:04/06/25 21:38 ID:94QD69ZW
>>621
離婚して生活保護を受けながら子育て中の女性が
一日中喫茶店に入り浸りながら書いた小説だからね
625名無シネマ@上映中:04/06/25 21:40 ID:94QD69ZW
>>623
そんなこと言ったらマトリクス1のネオも・・・
626名無シネマ@上映中:04/06/25 21:42 ID:Ir1nIT4A
>>623
そこいらへんは最終巻で語られる気もするが…
今はなんともいえない
627名無シネマ@上映中:04/06/25 21:44 ID:Ir1nIT4A
とはいったものの、5巻辺りから楽しい学校生活じゃ無くなるらしいからな。
原版を読んでいないのでここらへんは不明瞭
628名無シネマ@上映中:04/06/25 21:47 ID:sj9jA3my
>>627

知るか!だよな。
1,2巻で既につまらんのでは話にならねぇ。クソ。
629名無シネマ@上映中:04/06/25 21:51 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石7【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088166475/l50
ハータンに(;´Д`)ハァハァするスレッドぱーと3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088165112/l50
ハリーポッターマターリ2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088165160/l50
【マターリ】ハリーポッテーの賢者の石【sage進行】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088162631/l50
630名無シネマ@上映中:04/06/25 21:54 ID:dTx5t1LT
>>626
「大人」になんかならないんじゃないか、って気もするけどね。
「不思議な道具で現実逃避しても、最終的にドラえもんとの友情で成長するのび太くん」じゃなくて、
「魔法の国でヘドが出るくらい現実逃避して、一生(・∀・)ニヤニヤしているハリポタ」みたいなw
まぁどっちかって言えば、自分の子供にはドラえもん見せますけどね、私は。
631名無シネマ@上映中:04/06/25 21:58 ID:Ir1nIT4A
>>630
4巻辺りから、(・∀・)ニヤニヤどころじゃ無くなってくる。さすがにネタバレなんで詳しくは言えないが
632名無シネマ@上映中:04/06/25 22:02 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石11【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088167940/l50
633名無シネマ@上映中:04/06/25 22:07 ID:dTx5t1LT
>>631
そうなんですか、じゃあ読んでみようかな、原作。

で結局、魔法の世界と決別するんですか?
私としては、どんだけ魔法の世界で葛藤しても、
自分を大事にしてくれない現実からにげた、という過去は変わらない気がするんですね。
まぁ、ビルドゥングス・ロマンを期待するよりも、そういう「痛さ」を読むべきなのかな、という気もするんだけど。
とりあえず読んでみますわ、原作。
634名無シネマ@上映中:04/06/25 22:08 ID:MP4CiarE
ジョリーパスタとハリーポッターって似てね?
635名無シネマ@上映中:04/06/25 22:09 ID:NIQ31Snr
>>630
( ´,_ゝ`)プッ
636名無シネマ@上映中:04/06/25 22:13 ID:94QD69ZW
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)Part3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168818/l50
637名無シネマ@上映中:04/06/25 22:14 ID:Ir1nIT4A
>>633
そこら辺はまだ何とも言えない。
1〜2巻が楽しい学校生活(とは言ってもヴォルデモートの片割がハリーを狙っているが)
3〜4巻が魔法界暗黒時代再来序章
5〜7巻がどうなるか…
638名無シネマ@上映中:04/06/25 22:17 ID:4PxkWt4Z
初めて見たが全然面白くないな。すげえ退屈な映画。
なんでこんなのがヒットするんだ。初期ののび太の魔界大冒険の方が数億倍面白い。
639名無シネマ@上映中:04/06/25 22:19 ID:Ir1nIT4A
しかし何だろな。映画版はどうも退屈だ。
テンポが悪いのか?それともただ冗長なだけなのか?
640名無シネマ@上映中:04/06/25 22:19 ID:py3B24hC
映画は原作のダイジェスト版です。
641名無シネマ@上映中:04/06/25 22:22 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石8【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168106/l50
642名無シネマ@上映中:04/06/25 22:27 ID:3h9fUNPF
ハリポタ初めて見たけど話ができすぎだな
なんか思い出したかのようにポッターが事件の真相を
語るのはなんとかならんのか
643名無シネマ@上映中:04/06/25 22:30 ID:d6HAmvFq
噂では聞いていたが本当につまらんな。
糞すぎ
644名無シネマ@上映中:04/06/25 22:30 ID:J5q4f9ux
もう映画は見るな。原作だけ読んどけ。
645名無シネマ@上映中:04/06/25 22:31 ID:94QD69ZW
【マターリ】ハリーポッターの賢者の石【sage進行】2★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088169629/
646名無シネマ@上映中:04/06/25 22:31 ID:Ir1nIT4A
冗長なのも大体分かるよ。
原作を休まないで一気に読むようなもんだからね。俺には出来ない
647名無シネマ@上映中:04/06/25 22:37 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石9【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088167998/l50
648名無シネマ@上映中:04/06/25 22:39 ID:dTx5t1LT
映像の問題もあるんじゃないかな。
昔NHKでやってた海外ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」を見てるような、
ある種の古くささがある。
649名無シネマ@上映中:04/06/25 22:44 ID:nBAo1I1c
千と千尋の再現だな。宣伝とブランドだけの可もなく不可もない取るにたらん作品
650名無シネマ@上映中:04/06/25 22:57 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石14【本スレ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088170581/l50
651名無シネマ@上映中:04/06/25 22:57 ID:NIQ31Snr
>>639
面白いと思う人もたくさんいるから

652名無シネマ@上映中:04/06/25 22:58 ID:p+JdwtcZ
>>651
どこがどう面白いのか説明してください
653名無シネマ@上映中:04/06/25 22:58 ID:Ir1nIT4A
>>651
原作は面白いと思ったのに、映画には落胆しました。
こういった人も沢山いると思われますが?
654名無シネマ@上映中:04/06/25 23:00 ID:94QD69ZW
2ちゃんねるでヒットした作品を叩くのは挨拶みたいなもんだから
655名無シネマ@上映中:04/06/25 23:00 ID:NIQ31Snr
>>652
説明することじゃない。面白いと思う人がいても良いんじゃないか
656名無シネマ@上映中:04/06/25 23:01 ID:NIQ31Snr
>>653
そうですよ
で?
657名無シネマ@上映中:04/06/25 23:02 ID:Ir1nIT4A
>>656
言語道断ですね。
あなたの意見はどうなんですか?
658名無シネマ@上映中:04/06/25 23:04 ID:nBAo1I1c
別に叩きはしない。可もなく不可もないと言ってるだけ。後2chがどうとか言ってる奴頭大丈夫か?
659名無シネマ@上映中:04/06/25 23:05 ID:xx76rbK9
一体最後のスリザリーを笑いものにしてグリフィンドールを
称えるのはどういう考えなんでしょか
スリザニーの連中と校長の間に因縁でもあるんですか?
660名無シネマ@上映中:04/06/25 23:06 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石15【ラスト】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088172173/l50
661名無シネマ@上映中:04/06/25 23:06 ID:eLZWvvZy
子供に見せたくない映画でした
662名無シネマ@上映中:04/06/25 23:07 ID:VMQd72X5
>659
まずはもちつけ
663名無シネマ@上映中:04/06/25 23:09 ID:9SNHGTEA
169 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 04/06/25 23:07 ID:6qOwW4HX
まあしかし、引きこもりの婦女子に絶大な人気を得るのもわかるな。
何の努力もしてないし、自分を理解してくれない親も兄弟も先生も大嫌い。
が、ある日突然、夢の世界から招待状がやって来て、大金持ちで有名で
何をやってもうまく行く英雄になれてしまう。当然学校の先生もえこひいきしまくり。
現実逃避の手段として最強だわな。ただまぁ、それなりに面白かったけどね(w
664名無シネマ@上映中:04/06/25 23:10 ID:nBAo1I1c
確かに最後の校長のようなこと現実にやれば問題だな。ちとひどい
665名無シネマ@上映中:04/06/25 23:11 ID:gfc3ZQte
>>655
つまり説明できないと(・∀・)
666名無シネマ@上映中:04/06/25 23:12 ID:QtIP3Qh0
NIQ31Snrの様な知障が面白がるレベルの映画
667名無シネマ@上映中:04/06/25 23:12 ID:QkkNonD7
>659
自分も、この作品のこーゆう部分が苦手でつ。
つか、魔法使いが人間を見下げてたり、ハリーが問答無用でヒーロー扱いだったりと
作品全体に選民意識色が強くないですか?自分が気にしすぎ?
原作1しか読んでなくて映画も今日初めて観た深山なんで、
あんまよくわからないんだけど・・・。
668名無シネマ@上映中:04/06/25 23:13 ID:NIQ31Snr
>>665
意味が分からん
何処がつまらない?
669名無シネマ@上映中:04/06/25 23:14 ID:NIQ31Snr
ID:QtIP3Qh0の様なDQNが必死になる映画かw
670名無シネマ@上映中:04/06/25 23:14 ID:NIQ31Snr
>>657
原作読んでないよ
671名無シネマ@上映中:04/06/25 23:14 ID:ZHsoVZJE
おれはふつうに楽しめたけどな
きょう初めて最後まで見た

ハーマイオニー可愛いな 子供にしたい
672名無シネマ@上映中:04/06/25 23:15 ID:huIpF+kN
これって原作も似たような流れなの?
673名無シネマ@上映中:04/06/25 23:15 ID:ur9ATOTm
>>668
キャラに感情移入できない。
ストーリーに盛り上がりがない。
つまらなすぎてビックリするな。
こんな映画で喜んでるのは、まともな映画も見た事ない愚衆だけだな。
674名無シネマ@上映中:04/06/25 23:15 ID:y9wRvplZ
>>666
この作品つまらない、面白い以前にあなたが嫌いです。
675名無シネマ@上映中:04/06/25 23:16 ID:Ir1nIT4A
>>670
あなたの意見は「原作読んでないよ」
この一文のみですか?

>>672
少なくとも、ここまでテンポは悪くない。
映画版はかなりのシーンを割いている

そろそろこの辺でおいとまさせてもらいます。では
676名無シネマ@上映中:04/06/25 23:16 ID:wOsag8TE
最後にロンとハーマイオニーが見つめ合ってるところにハリーが来て二人がちょっとビクッとなってるシーンがあったけど、
あの二人ってできてるの?
677名無シネマ@上映中:04/06/25 23:17 ID:VMQd72X5
マイおかんの感想
(゚д゚)この学校があるのは地球上なの?

一部地域でSF扱いになっておりますがな
678名無シネマ@上映中:04/06/25 23:17 ID:NIQ31Snr
>>673
>こんな映画で喜んでるのは、まともな映画も見た事ない愚衆だけだな。

馬鹿丸出しのレスw
喜んでる人がいても良いんじゃないか。
679名無シネマ@上映中:04/06/25 23:17 ID:RVLj97jM
笑うところも、泣くところも、ドキドキするところも、ワクワクするところも、
な〜んにもない。何の感動もない薄っぺらい糞映画だね。
マスコミに踊らされて、自分の判断能力を持たない馬鹿用の映画でしょ。
680名無シネマ@上映中:04/06/25 23:17 ID:v2Dtc4rK
スリザリン可哀想
681名無シネマ@上映中:04/06/25 23:18 ID:tEYblj9N
馬鹿丸出しのNIQ31Snrが必死なスレはここですね
682名無シネマ@上映中:04/06/25 23:18 ID:NIQ31Snr
感情移入できた
ストーリが盛り上がるw
まともな映画って何ですか?
683名無シネマ@上映中:04/06/25 23:18 ID:NIQ31Snr
>>681
id変えながら必死ですね
684名無シネマ@上映中:04/06/25 23:19 ID:NIQ31Snr
ま俺も
秘密の部屋はあまり好きじゃないw
685名無シネマ@上映中:04/06/25 23:19 ID:u+PrqP84
ハーマイオニーの声がイメージと違ってガックシ。
686名無シネマ@上映中:04/06/25 23:19 ID:94QD69ZW
ハリーポッターマターリ★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088156337/l50
ハリーポッターマターリ2★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088165160/l50
【マターリ】ハリーポッテーの賢者の石【sage進行】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088162631/l50
【マターリ】ハリーポッターの賢者の石【sage進行】2★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088169629/
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088158012/l50
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)Part2★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088165466/l50
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)Part3http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168818/l50
ハーたんにひたすらハァハァするスレ 第2ハァハァ★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161269/l50
ハータンに(;´Д`)ハァハァするスレッドぱーと3★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088165112/l50
ハーたんにひたすらハァハァするスレ 第4ハァハァhttp://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168198/l50
ハーたんにひたすらハァハァするスレ 第4ハァハァhttp://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168214/l50
ハリポタつまんねぇ…その2 http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088167338/l50
687名無シネマ@上映中:04/06/25 23:19 ID:P66plNfC
話が小粒だな。CM大杉
688名無シネマ@上映中:04/06/25 23:20 ID:1RqB8bsm
初めて見ました。
感想は・・・「話の流れがイマイチ解らない」です。
何というか説明不足というか・・・。

何で森に仲間がいるのか、何でドラゴンが送られたのか、
最後はどこに向かって列車に乗ったのか?
ボス(?)と「また会ったな」って、どこであったのか?
(森?顔なんて暗くて解らなかったけど・・・)
鏡と石の関係性も良く分からない。。。
鍵の部屋(?)で、何でホウキがあってしかも浮いてるのか?

その他まだまだいっぱいありました。
原作は読んだ事ありませんが、映画化にあたっての
脚本が良くなかったのですかね?

それとも文化の違いですかね?
ただ、薬学の黒い先生はカッコよかったです。
演技も存在感も光っていたと思います。
689名無シネマ@上映中:04/06/25 23:20 ID:9Nguw6Dq
原作、映画とも今日はじめてみたけど、どちらもいまひとつ楽しめなかったな。
最初からずっと普通で、ひきつける何かが個人的には足りなかった。
ちょっとタイプが違うけど千と千尋にはそれがありこちらは楽しめた。
ひとひねりみたいなものを期待しているのかもしれないけど。
690名無シネマ@上映中:04/06/25 23:21 ID:nUn7kiKe
原作読んでないとはしょりすぎてあまり面白くなさそうだなぁ…
俺は原作読んでたからめちゃめちゃ楽しめたけど。
691名無シネマ@上映中:04/06/25 23:21 ID:VMQd72X5
しかしなんですな
休みにはやっぱあの叔父さんの家にはどうしても帰らんといかんのかね
692676:04/06/25 23:22 ID:wOsag8TE
誰か教えてくれー。
693名無シネマ@上映中:04/06/25 23:23 ID:78W777/r
ハリーポッター詰まらなかった。
これが世界的ヒット・・・?
694名無シネマ@上映中:04/06/25 23:24 ID:x7zGAjSw
世の中、話題性があればヒットするというわけだ
内容が、つまらなくてもな
695名無シネマ@上映中:04/06/25 23:25 ID:3h9fUNPF
ヒゲのでかぶつがうっかりしゃべることによって物語が進むので
伏線もなにもあったもんじゃない。
このことが面白くない原因だと思う
696名無シネマ@上映中:04/06/25 23:25 ID:Ir1nIT4A
>>688
原作では

>何で森に仲間がいるのか
ヴォルデモートは半死半生の状態なので、
生き長らえるためにクィレル教授がユニコーンの血を飲んでいる

>何でドラゴンが送られたのか
失念

>最後はどこに向かって列車に乗ったのか?
初めに出発したキングズ・クロス駅

>ボス(?)と「また会ったな」って、どこであったのか?
ハリーが赤ん坊の頃。父ジェームズを殺しに来た際に
ハリーも殺そうとしたが返り討ちに

>鍵の部屋(?)で、何でホウキがあってしかも浮いてるのか?
この道具を使って試練を突破しろ、という事でしょう。
697名無シネマ@上映中:04/06/25 23:27 ID:1KgSyQVM
変なスポーツのルールがどうも・・
せめて、あの羽ボールを取ったら即試合終了ってのを無くせば
698名無シネマ@上映中:04/06/25 23:27 ID:nBAo1I1c
昨日見たスリーピーホロウの方が遥かに良かったな。主人公はへたれだが好意がもてた。こっちの登場人物はまったく好意がもてん
699名無シネマ@上映中:04/06/25 23:28 ID:py3B24hC
「原作の映像化」という点ではよく出来ていたのではないかと。
原作に出てくる学校・アイテム・ゲームに化け物、
くまなく映像化していたし。
原作はまるで商品化狙ってるかのように
小道具の描写が細かいんだよね。
面白いかどうかは別として、
原作読む時の「副読本」としては優秀ではないかな。
ちなみに自分は原作も好きではないです
700名無シネマ@上映中:04/06/25 23:28 ID:ZHsoVZJE
>>698
スリーピーホロウもだめだめじゃんw
701名無シネマ@上映中:04/06/25 23:28 ID:94QD69ZW
ハリーポッターと賢者の石(未見者専用)Part3 http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168821/l50
702名無シネマ@上映中:04/06/25 23:29 ID:1hKZFUeN
原作者って人種差別主義者だっけ?
映画のキャストは金髪青い目白人以外は認めないって言ってたという話だけど
703名無シネマ@上映中:04/06/25 23:32 ID:rNynNLLX
英国(籍を持つ)人のみ、ていう話ですよ。
原作には黒人の子もチャイニーズも出てきますよ。
704名無シネマ@上映中:04/06/25 23:33 ID:9dAiIUuB
最後の校長の採点は明らかに偏ってるだろ。
そりゃグレるよ。
705名無シネマ@上映中:04/06/25 23:34 ID:dkbPCGF4
>>703
それ何巻から?
後からならクレームついたからじゃない。
706名無シネマ@上映中:04/06/25 23:34 ID:NfUvIMa5
てか、グリフィンドールの寮生の中にも黒人の男の子出てたじゃん。
食堂のシーンの時に何度もアップで写ってたぞ。
707名無シネマ@上映中:04/06/25 23:34 ID:PxutxAwK



ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
         イクスペクト・ペチョローヌァーーーーーーーーム!!!!!!!!!!!!



708名無シネマ@上映中:04/06/25 23:34 ID:1aPFxYAb
イギリスぽくしたいからイギリス人使え、か。
日本っぽくしたいから日本人使え。みたいなもんで、ま、いいんでない?
709名無シネマ@上映中:04/06/25 23:35 ID:QkkNonD7
黒人の子供が生徒に居るな〜
でもこれって多分原作者の意向とは関係なくて、向こうでよく聞く
黒人もバランスよく出しておかないと怒られるとかの事情なんだろな〜〜
と思って見てますた。
710名無シネマ@上映中:04/06/25 23:35 ID:AkyNpssZ
ポッター、テレビでやるというので今日初めてみてみた。
なにこれ・・・面白いじゃないの。
みていると不思議の国に入っていくようなワクワク感があったよ。
711名無シネマ@上映中:04/06/25 23:35 ID:xx76rbK9
>>702
すごいヒップホップなデブ黒人がいただろ
712名無シネマ@上映中:04/06/25 23:36 ID:gsu3eU38
ひさしぶりに賢者の石観たら、
アフリカ系だけじゃなくてインド系っぽい顔の子も背景にいるね。

>>702
ハリーは黒髪緑目、ロンの一家は赤毛って原作から同じじゃなかったっけ?
713名無シネマ@上映中:04/06/25 23:36 ID:94QD69ZW
【ここが】ハリーポッターと賢者の石1【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088100197/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161308/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石3【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161953/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161667/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石4【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088163180/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石5【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088163388/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石6【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088164614/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088161869/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石2【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088162502/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石7【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088166475/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石11【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088167940/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石8【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088168106/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石14【本スレ】★http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088170581/l50
【ここが】ハリーポッターと賢者の石15【ラスト】http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1088172173/l50
714名無シネマ@上映中:04/06/25 23:36 ID:NfUvIMa5
今日始めて見ました。名前が覚えられなかったんで誰か教えてくらさい…

金持ちっぽい奴とヒゲと校長とロンゲがどうしても出て来ない…
715名無シネマ@上映中:04/06/25 23:36 ID:nBAo1I1c
まあ階級差別の激しいえげれすの最下層民が書いただけあって現実逃避的要素たっぷりだったな
716名無シネマ@上映中:04/06/25 23:37 ID:dkbPCGF4
>>712
.>インド系っぽい顔の子も背景にいるね。
さすが英国の小説。
717名無シネマ@上映中:04/06/25 23:37 ID:94QD69ZW
718名無シネマ@上映中:04/06/25 23:37 ID:Ir1nIT4A
>>705
黒人は1巻から
チャイニーズは3巻から
719名無シネマ@上映中:04/06/25 23:38 ID:dkbPCGF4
>>718
サンクス!!
720名無シネマ@上映中:04/06/25 23:38 ID:N296TGXc
初めてみたけど
ハリー・ポッターって人の名前だったんですね
721名無シネマ@上映中:04/06/25 23:38 ID:xx76rbK9
つーかインド人のターバンへの差別を助長する映画だったな
722名無シネマ@上映中:04/06/25 23:39 ID:NfUvIMa5
【トリビア】
インド人のターバンの中には




顔がある。
723名無シネマ@上映中:04/06/25 23:40 ID:K417pMbF
今日やったのはカットしてたの?
それともノーカット?
724名無シネマ@上映中:04/06/25 23:41 ID:CAgL6Ovk
TVで流すのは逆効果だろー
おもいっきりハリポのつまらなさを再確認してしまいますた
725名無シネマ@上映中:04/06/25 23:42 ID:y9wRvplZ
面白いといえば面白いけど、???なとこも多かったね。

726名無シネマ@上映中:04/06/25 23:45 ID:P66plNfC
CGも意外にしょぼい
727名無シネマ@上映中:04/06/25 23:46 ID:rNynNLLX
動く挿絵ですから。
原作既読者のためだけの映画ですよ。

でもそれでいいんだと思うんだけどね、個人的には。
向こうじゃそれこそ指輪やナルニアと並ぶ
「知らない子供はいない」本なんだしね。
728名無シネマ@上映中:04/06/25 23:46 ID:VMQd72X5
スニッチ取ったら勝ちというルールが
クイズ番組の「今までの成績に関係なく最後の一問だけで大逆転!」みたいなんだが
729名無シネマ@上映中:04/06/25 23:46 ID:Cc+p8jfm
スリーピーホロウの偉いおっさんが今度の校長?
730名無シネマ@上映中:04/06/25 23:47 ID:9Nguw6Dq
写真が動くとかいわずに動画といえばいいんじゃないかと思った。
731名無シネマ@上映中:04/06/25 23:48 ID:NfUvIMa5
>>728
勝ちじゃなくて終了。取ると150点追加。
732688:04/06/25 23:48 ID:1RqB8bsm
>>710
>みていると不思議の国に入っていくようなワクワク感があったよ。

確かにそれは感じましたね。
冒頭の魔法の町の商店街に入り込むシーンは何かジーンときました。
作者の魔法やファンタジーの世界に対する熱い思いが
ヒシヒシと伝わってくるようで。。。(TーT)
描写は凄くイイと思うんですよ、描写は・・・。orz
733名無シネマ@上映中:04/06/25 23:48 ID:Ir1nIT4A
>>728
クィディッチで獲得した点は寮の点に加算。
スニッチを取ると強制終了なので、「細かい点を採るまではスニッチを取るな」という指示も下される
734名無シネマ@上映中:04/06/25 23:49 ID:35FM3znf
声優が素人ばっかりなのは狙いですか
735名無シネマ@上映中:04/06/25 23:49 ID:94QD69ZW
>>728
スニッチ取ったら「勝ち」ではない 取ったら「試合終了」
取ったシーカーに150点が追加されるだけ
当然160点以上の差がついてれば負け
736名無シネマ@上映中:04/06/25 23:49 ID:fTfir3GD
脚本家はストーリーの構成とか伏線とか考えない人か。
737名無シネマ@上映中:04/06/25 23:50 ID:1UdZvqiH
今日の放送を観てここで文句言ってる奴はアズカバンを観て腰を抜かせ!
738名無シネマ@上映中:04/06/25 23:52 ID:NfUvIMa5
>>737
そういうことはまずお前が見てから家。
739名無シネマ@上映中:04/06/25 23:52 ID:DcOLh/x9
                                 \
.                                  \           インチキ!
               -=== ̄ ̄ ̄ ̄===ヽ       \      /  インチキ!
             //     ̄・---・ ̄w  ヽヽ       \   /    インチキ!
            //  __  `ゝ-´/ ̄ ̄. ヽヽ       \/
           /| u    ゛| u  j  ._   ヽ|       / ̄ ̄`ー  グリフィンドールはインチキ……!
           | j  ( ̄`ヽ ヽ、 ./ .l´  う uゝ|_     /
          .-|(  |j|  ゛ヾ |  |/´   `) ((ゝ|   / ̄`ー・、   七光りに……
          |仁=|.u ミし゜  j.( u ヽ゜  J〃 》コ(.  へ          教師の贔屓っ……!
          ヽ±`》   三∪/    ゞ三U杉 《J) /  ヽ
           (ヒ《. ―、  .|     ヽ_...〇ヽ 》_//     ヽ      最後に得点をあたえるだなんてっ……!
            .(  ii@i;〜(_    _)iiiiiiii ))/       ヽ
             | (ココヽiiiiiU`−´ iiiiiイロヽ.j         |
             | |   ヽlココココココ/  )|         |
             | j               ( |〇       |
            /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |  ヽ       |
          ./  | ゞlコココココココココココ/ |   ヽ      |
  _――― ̄/   ゝ___w u三三  u___/ヽ    ヽ      |
/       /    / | |iiiiii^―-______.-iiiiiiiiii||  ヽ   |      | /
       /    /  || iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ||    |    |       |
                 ドラコ・マルフォイ
740名無シネマ@上映中:04/06/25 23:53 ID:NfUvIMa5
>>739
髪形が似てる。
741名無シネマ@上映中:04/06/25 23:53 ID:ENDy3e2W
イアン・ハートって昔ジョン・レノン役やってたよね。
久しぶりに見たけど相変わらずカッコイイ。
742名無シネマ@上映中:04/06/25 23:53 ID:1UdZvqiH
即レスありがとう
743名無シネマ@上映中:04/06/25 23:53 ID:VMQd72X5
>731
>733
>735

今までそこんとこが釈然としなかったんだがなるほどサンクス(゚д゚)
744名無シネマ@上映中:04/06/25 23:54 ID:jyM42YVZ
初めて見たが、全然面白くなかった。が、原作は恐らくこれとは違うんだろうな。
原作が面白くて映画が糞以下の作品なんて腐るほどあるし。
キングにクーンツにクライトンの作品なんて、その殆どが当て嵌まる。
映画が余りにも糞だから、キングやクーンツなんかは自分でテレビドラマの制作をしちゃうくらいだ。
このハリーポッターもその類いだろう。
しかし原作を読みたいとまでは思わない。
クライトンの「ロストワールド」は映画が糞だったけどその後原作を読む気にさせる何かは感じた。
読んでみて原作は大当たりの秀作だったけどね。(しかしあの素晴らしい原作をあそこまで糞にするスピルバーグには脱帽する)
俺にとってのハリーポッターは「映画が糞だった」って評価でおしまい。
原作を読む気にもさせてくれなかった。
745名無シネマ@上映中:04/06/25 23:55 ID:y9wRvplZ
原作って漫画なの?
746名無シネマ@上映中:04/06/25 23:55 ID:gsu3eU38
>>737
文句はいってないけど、
アズカバンも別に腰を抜かすような出来じゃなかったよ。
747688:04/06/25 23:55 ID:1RqB8bsm
>>727
> 「知らない子供はいない」本なんだしね。

ヨーロッパの子供やティーンネイジャーの間では
かなりの人気みたいですね。日本でももちろん人気ですが、
読む人はどちらかというと大人が読んでる雰囲気ですね。
日本人の同年代世代の子供といえば、
ファミコン・漫画・アニメなどの低年齢的なものなのでしょうが。。。
文化の違いですかね?w
まあそれはそれで日本文化の一端なのでいいのでしょうが・・・。
748名無シネマ@上映中:04/06/25 23:56 ID:KZnaxXVi
くだらない批判も多いね
考えの違いだけど
749名無シネマ@上映中:04/06/25 23:56 ID:NfUvIMa5
>>744
そうか。どんな作品も好き嫌いは人によりけりだからな。
750名無シネマ@上映中:04/06/25 23:58 ID:NfUvIMa5
今日の放映についての批判と絶賛が対決中。


http://www.tbs.co.jp/doubutsu/ehon.html
751688:04/06/26 00:01 ID:iuprLVcC
>733
鋭いですね。全然気付きませんでした。
個人的にはこういった部分で>>688で書いたような、
説明不足的なものが多く感じられました。
文化論的な観点からすると英国も日本も
基本的に孤島なので、「アイランドフォーム」が
形成されていて、意思疎通の点で
「イチイチ言わなくても分かってるよな」的な
暗黙の前提了解があるとされていますが、
英国は英国で日本と違ったアイランドフォームが
形成されているのかもしれませんね。
752名無シネマ@上映中:04/06/26 00:04 ID:8peAcVk8
>>751
単に原作者が原作通りに映画化することを
映画化の条件にしたから、
全部詰め込もうとした結果
ものすごくわかりにくくなっただけだと思いますよ。
原作読んでたらわかりやすいです。
上でも誰か書いてましたが、原作の副読本か挿絵だと思うとちょうどいいです。
753名無シネマ@上映中:04/06/26 00:06 ID:2r3xOowX
>>736
ストーリーや伏線なんてタダの飾りですよ。
読者にはそれが解らないんです。

何て考えてるんじゃない。
ふざけている。
754名無シネマ@上映中:04/06/26 00:06 ID:z8T2j7dU
なんつうか英国らしい映画だと思った
もちろん悪い意味での
755名無シネマ@上映中:04/06/26 00:08 ID:xmvh4Yae
ま、本当に原作通りにしたら、上映時間が5時間いっちゃうかもだ。
756名無シネマ@上映中:04/06/26 00:08 ID:k4uth/+k
ハーマイオニータン(;´Д`)ハァハァ
757名無シネマ@上映中:04/06/26 00:10 ID:wupU3eT5
前評判も何も知らずとりあえず見たけど、
そこそこ楽しめて見れた
ただ、声優?の方の演技がどうも…
字幕のほうがよかったと思う
758名無シネマ@上映中:04/06/26 00:12 ID:cV/tiKyD
>>752
1も2も映画見てから試しに原作も読んだけど
原作読まなくても理解出来たよ
759名無シネマ@上映中:04/06/26 00:12 ID:Dr/x2E8T
アズカバン見ますた。 正直あんまり一作目と変わらないなぁ・・・
760名無シネマ@上映中:04/06/26 00:14 ID:TJ+ZDTfD
Eric Rohmer Collection DVD-BOX IV  8/21 14,400円
『飛行士の妻』
『美しき結婚』
『海辺のポーリーヌ』
特典
解説リーフレット封入、予告編、「エリック・ロメール『飛行士の妻』を語る」、
「エリック・ロメール『美しき結婚』を語る」、「エリック・ロメール『海辺のポーリーヌ』を語る」

チャールズ・ブロンソン“男気”DVD-BOX(4枚組) 08/25 18,800円
『チャトズ・ランド』
『軍用列車』
『正午から3時まで』
『ホワイト・バッファロー』
特典
各作品リーフレット封入、豪華BOX仕様、BGMチャプター、オリジナル予告編、テレビ放映用差し替えシーン

クラシック・モンスターズ コレクション〈限定生産〉(4枚組) 08/25 7,980円
『吸血鬼蘇る』
『フランケンシュタインの復讐』
『恐怖』
『ゾンビ襲来』
特典
血染包帯BOX仕様、ピクチャーレーベル

アメリカン・ヒーロー DVD-BOX PART.1(2枚組) 08/27 9,600円
761名無シネマ@上映中:04/06/26 00:15 ID:52LLESx9
>>757
いやいや実際の役者達もあの声優達といい勝負ですたい
762名無シネマ@上映中:04/06/26 00:16 ID:scWNFVWy
今日のテレビ見たけど、最後の寮の勝者発表の仕方に腹が立った。
一回発表しておいて、でもまだ点の加算があるよ、って…。
そんなの最初から合計しといて発表しろ。
あからさまにハリーの寮だけひいき。
最初に勝ったと思った人ががっかりして可哀想。大人って汚いよね、と7歳の甥っ子も言っていました。
763名無シネマ@上映中:04/06/26 00:17 ID:2r3xOowX
>>757
そんなに声優ひどかったの?
漏れはDVDで観たんだが、アレも _| ̄|○ だったな。
大人キャラの声優が気になる。
764名無シネマ@上映中:04/06/26 00:17 ID:TJ+ZDTfD
すまん誤爆した
765名無シネマ@上映中:04/06/26 00:18 ID:sSRUcWjb
>754
1巻2巻で慣れ親しんできた(メール欄)の正体をあいつにするってなブラックさが
英国ぽいなあと初めて読んだ時思った
766名無シネマ@上映中:04/06/26 00:23 ID:QLEJOY0w
>>762
それがさ、原作ではそこある種のカタルシスがあるわけよ。
ていうのもさ、ストーリーの中でことあるごとに
スリザリン生がグリフィンドール生を揶揄しまくるからさ。
読んでるほうは大体主役に感情移入して読むから(子供となればなおさら)
んもうスリザリンに腹たって腹たって仕方ないわけよ。
つまりスリザリン=悪でむかつく、これ確定事項。
んでもってこの映画は「動く挿絵」だからさ、そのへんのことは
観る側みんな了解事項よ、オッケー?てなもんなのよ。

実際漏れがロンドンでこの映画見たとき、大歓声上がりました。
767Yuuna ◆Wo5YUUNAkg :04/06/26 00:23 ID:s8dhtAsG
>>327
フォークスでし
>>334 >>336
5巻「不死鳥の騎士団」で、なぜハリーがダーズリー家に
いなければならないのか明かされます

ジェームズの同期は4名います

しかし賢者の石隠すのに解決手段のある罠を設置してるって(鍵と箒とか)
真剣に守る気あったんか〜w
768名無シネマ@上映中:04/06/26 00:27 ID:SYID245X
声優がお決まりのセリフ棒読み風で野暮ったくて
つまらない海外ドラマみたいだった。
769名無シネマ@上映中:04/06/26 00:29 ID:aE5AOjIi
いや、つまらない海外ドラマだし
770名無シネマ@上映中:04/06/26 00:32 ID:gMOpMmbz
ハリーの声は田中真弓がやるべき
ハーたんは桃井はる子
771名無シネマ@上映中:04/06/26 00:37 ID:IqxftC8f
>>762

ドラクエの話と一緒。魔王様にかなう勇者(生贄ともいう)が
一人しかいないのだから彼が最強に鍛えられるまで社会をあげて
協力する(wと甥っ子に伝えといて。
772名無シネマ@上映中:04/06/26 00:39 ID:MrTsfEht
漏れも映画しか知らないんだけど、あの学校で魔法を学んで、
で、それでどうするの?って思ったけど。

あの世界での「魔法使い」の立場とか身分がさっぱりわかんないんだよね。
どうも魔力を持たない一般人には魔法使いの存在は隠されてるらしいし、
学校以外で魔法の使用は禁止とか言ってたら、
何のために学校行って魔法を学ぶのかよーわからんのだけど。
基本的な設定からして破綻してないか?
773名無シネマ@上映中:04/06/26 00:41 ID:2/yiyczf
>>770
モモーイってあんた・・・。
774名無シネマ@上映中:04/06/26 00:44 ID:dD/13MSU
>>772
なんか魔法使いってほっといても魔法使っちゃうみたいだから、
それなら学校で教育・管理しようって腹なんじゃないっすかね。
775名無シネマ@上映中:04/06/26 00:44 ID:QLEJOY0w
>>772
「学生は」学校以外での魔法使用禁止。
免許取るまでは教習所でしか車に乗っちゃいかんのと一緒。

でもって、「あの世界」の人はどいつもこいつも魔法使いなので、
立場とか身分は人それぞれ。金持ちもいれば貧乏もいる、
いいやつもいれば悪いやつもいる。
ホグワーツを出たあとの進路もさまざま。職人になるやつも
スポーツ選手になるやつも結婚して主婦になるやつも公務員もいる。
ただその生活のすべての基盤が「魔法を使う」ということなので、
基本的な生活力をつけるため、また自分にはどの魔法(進路ってことね)が
向いているのかを見極めるため、子供たちは学校に通う。
776名無シネマ@上映中:04/06/26 00:47 ID:14Vrs2X1
なんか3作目でラドクリフ君がかなりでっかくなってるんだけど
原作でもあのくらい成長してるの?
777名無シネマ@上映中:04/06/26 00:50 ID:MrTsfEht
魔法の存在が常用化してる世界なのか。
…だったら冒頭の軟禁生活のくだりとか、隠しプラットホームの描写ってヘンだよなあ。
あれは明らかに魔法を使える者が「特別な存在」という描き方じゃないか?

そもそも皆が魔法使いの世界なのに、切符を買って列車に乗るなんて交通機関が存在するとは…
って、まあいいや。そこまで突っ込むような映画でもないし。
778名無シネマ@上映中:04/06/26 00:52 ID:/moM+SEz
>>777
おばか。魔法使いは魔法の世界の方で生活するんだよ。
だから人間界の方ではイレギュラーだし、はっきり世界が隔たってるんだろ。
779名無シネマ@上映中:04/06/26 00:53 ID:XPmwYHES
原作だと、3作目は13歳だっけ?
780名無シネマ@上映中:04/06/26 00:56 ID:gMOpMmbz
骨が折れても魔法で治せばいいじゃん
781名無シネマ@上映中:04/06/26 00:58 ID:HCSU8VXR
金曜ロードショーを見終わって、早速ハーマイオニーたんで抜いた。
これぞ必殺ハーマイオ○ニー!!
782名無シネマ@上映中:04/06/26 01:05 ID:kjZj0pLu
>>778
イレギュラーっつーかようするに
魔女狩りとか起きたんだろ?
783名無シネマ@上映中:04/06/26 01:16 ID:rTHtmr6W
パパイヤ鈴木もどきと黒い先生(吹き替えも)は良かった。子供の吹き替えは論外。
ただ、得点競うゲームの意味が分からなかった。
ルールもだけど、そのゲームのメンバーに選ばれることや、勝つことの価値が。
とにかくハリーマンセーがうざい。金髪オールバックのガキの寮が可哀想だ。
でも、「友達に立ち向かうことは勇気がいる」ってのはちょっと感動してしまった。

テレビで見る分にはそれなりに面白かったけど、映画館へ行くほどじゃないな。
784名無シネマ@上映中:04/06/26 01:38 ID:gMOpMmbz
見るの二度目なんだけど(初見は劇場)、今回はクイディッチのシーンが恐ろしく
ショボく感じた。
背景がCGなの丸分かりだし合成も稚拙そのもの。
785名無シネマ@上映中:04/06/26 01:39 ID:TJ+ZDTfD
>>783
>ただ、得点競うゲームの意味が分からなかった。
>>733,735

>金髪オールバックのガキの寮が可哀想だ。
>>766
786名無シネマ@上映中:04/06/26 02:04 ID:3c9nV1Cp
>>784
テレビだと輪郭がくっきりみえるから特撮がショボク見える
のは当たり前だと思う。あと画面が小さいので全体を把握しやすい

ジュラシックパークも劇場でみたときは臨場感があったけど
LDでみたときはあまりに画面がクリアだったので、いかにも
特撮です、って感じに見えてがっかりした。
アビスはテレビでみて、あとで特別編を映画館でみたけど
ラスト、主人公が宇宙人にひっぱられて水中を泳ぐシーンはテレビだと
ひどい合成に思えたけど、映画館だとちゃんとそれらしく見えてビックリしたよ。
787名無シネマ@上映中:04/06/26 02:09 ID:cV/tiKyD
>>769
ヴォルが賢者の石を触ったら滅びる
もしくは「鏡のみ望」(←逆から読んで)から賢者の石を取り出せずにアウト
始めからヴォルを填める罠
とわかってるからあれでいいんでしょ
788名無シネマ@上映中:04/06/26 02:13 ID:cV/tiKyD
>>780
失敗すると骨が無くなって保健室でマズイ薬飲んで寝てないといけないけどね
789名無シネマ@上映中:04/06/26 02:19 ID:94ontyiJ
>>753
解らないんです。=×
解らんのです。 =○
790名無シネマ@上映中:04/06/26 02:22 ID:VTjGg5gc
そういえばハリー役の人たちの年齢って今いくつなの?
このままの調子で続編が出ると原作のキャラと年齢がかなり合わなくなるみたいだけど・・・。

あと校長先生役の人が氏んだってマジ?
791名無シネマ@上映中:04/06/26 02:35 ID:cV/tiKyD
>790
校長先生役の人は亡くなりました
せめてアズカバンの撮影までは生きていて欲しかったです
792名無シネマ@上映中:04/06/26 02:56 ID:10UH0FpG
ロン「先生!ハリー君は特別扱いされ過ぎです!
   親が金持ちで?銀行には遺産が山ほどあって?
   お菓子も買えない僕は、野郎からお恵みをもらって?
   努力もせず最初から有名人で立場が僕よりうんと偉くて?
   僕のペットは薄汚い野ネズミで?
   ハリー君には美しい白フクロウを無償でプレゼント?
   僕にはお古のローブしかないのに
   ハリー君には先生から素敵なホウキをプレゼント?
   その上、父親が昔シーカーのスター選手で
   ハリー君もその血を引き継いだ史上初めての一年生シーカーだ?
   これが差別でなく、何が差別なんですか!ローリング先生!」
793名無シネマ@上映中:04/06/26 03:04 ID:TJ+ZDTfD
>>792
それは4巻でロン自らサラリと語っている。
恐らく大事な伏線になるだろう
794名無シネマ@上映中:04/06/26 03:12 ID:FSsnYErw
>792
薄汚い野ネズミとは何事だこの野郎。
795名無シネマ@上映中:04/06/26 05:35 ID:1I/YN54R
奇跡が起こりました!!
この前昼寝をしていたんですよ。親の起こす声も
遠くに聞こえる程深い眠りに入ってたんですよね!!
あぁ気持ちぃと思っていたらイキナリCMのナレーションがどデカク耳に
入ってきたんですよ!!本当に無意識に体を起こしてTVを見たら
ハリーの顔がどーん!!その後スネイプ先生が吹っ飛んで・・・・
私はどうやら無意識の内にハリーのCMが始まったのを感じ取った
みたいですな〜〜〜。
そういう時って変に興奮しません!?もうその日は
興奮しっぱなしでしたね!!!!
ハッスルですよ!!!!!キャ〜〜〜〜!!!!
ご免なさい少々トリップしてました・・・・・・
なんか滅茶苦茶な文になってしまいました。すみません・・・
796名無シネマ@上映中:04/06/26 07:34 ID:mAbM9U//
さていよいよ今日から公開ですぞ。
皆の衆、準備は出来ておるか?
797名無シネマ@上映中:04/06/26 07:47 ID:8pB5plil
ハリポタのどこがいいの?まじでわからん
キューティーハニーの方が100万倍おもしろかったぜ
798781:04/06/26 08:33 ID:HCSU8VXR
まさかスルーされるとは思わなかった
799名無シネマ@上映中:04/06/26 08:40 ID:r7wv4Wfi
ハリポタなんて読むならはてしない物語読んだほうがよっぽど楽しいよ。
映画はさすがに映像的に風化しとるが・・・
800名無シネマ@上映中:04/06/26 08:42 ID:s0s561Gn
>>796
こんな糞映画、テレビで見るのも時間の無駄だ。
801名無シネマ@上映中:04/06/26 08:59 ID:tEfebApu
ハーマイオニーたん・・・


ageれ!!
802名無シネマ@上映中:04/06/26 09:40 ID:v3P3zliu
>>781,798
鼻で笑ってやったから安心しろ
803名無シネマ@上映中:04/06/26 10:31 ID:rLyqhkJ+
>>799
君とは趣味が合いそうだ。
ハリポタはゲームブックだからな。
804名無シネマ@上映中:04/06/26 11:01 ID:5tQBnuVR
ハーマイオニー成長しすぎ
805名無シネマ@上映中:04/06/26 11:09 ID:JlwfI+tO
>>799
アレはストーリーはしょり過ぎ。
806名無シネマ@上映中:04/06/26 12:37 ID:O+heaSbF
ロン素敵。
807名無シネマ@上映中:04/06/26 12:37 ID:s8dhtAsG
次回作の闇の魔術の防衛術の先生はラジニカーントでおながいします
808名無シネマ@上映中:04/06/26 13:21 ID:UK17d6LY
透明マントの送り主って誰だったの?
809名無シネマ@上映中:04/06/26 13:29 ID:n3aGHnvw
ダンブルドア先生
810名無シネマ@上映中:04/06/26 13:50 ID:ds6+dt/e
親父
811名無シネマ@上映中:04/06/26 14:48 ID:5/n5CLmo
トビーはハリーに開放されて金取る屋敷奴隷になりホグワーツに住み込む
食事とかは大量の奴隷が作っている
812名無シネマ@上映中:04/06/26 14:50 ID:kuzgOWu8
賢者の石を地上波で見たけど、あれってリバイスされてるの?
ノーカットだとしたら、ちょっと、映画としての出来はよくないような…。

トロールが出てくる前、ハーマイオニーはどうしてトイレで泣いてたんだろう。
813名無シネマ@上映中:04/06/26 14:55 ID:5JXphg6L
>>812
良く読め。
ロンに、あいつはあんな性格だから友達がいない、っていう陰口を聞いて、ショックでトイレで泣いてたんだよ。

最後にロンとハーマイオニーが見つめ合ってるところにハリーが来て二人がちょっとビクッとなってるシーンがあったけど、
あの二人ってどういう関係なん?


814名無シネマ@上映中:04/06/26 14:58 ID:7ch1xCSp
>>812
ハリー達に「正確悪くて友達少なそう」みたいに言われたから。ちゃんと見とけ。
815名無シネマ@上映中:04/06/26 15:04 ID:FSJQ5NqC
>>813
嘘か本当かしらないが、そこのシーンを音量大で聞くと

ロン「ダニエル(ハリー役の子)は君の事好きみたいだよ」
ハー「本当に?そうだったら嬉しいけど・・・・」

という会話が(もちろん英語で)聞こえるそうだ。
816名無シネマ@上映中:04/06/26 15:06 ID:kuzgOWu8
>>813
> ロンに、あいつはあんな性格だから友達がいない、っていう陰口を聞いて、ショックでトイレで泣いてたんだよ。
>>814
> ハリー達に「正確悪くて友達少なそう」みたいに言われたから。ちゃんと見とけ。

それはわかってるんだけどさ、
あのシーンには、ロンが悪口言ってて、ハーマイオニーが先に歩いていっちゃうだけで、
彼女がほんとうにショックを受けたという、たとえば顔のアップシーンなどはなかったでしょ。
あるいは、友だちがいなくて寂しい思いをしている、といった前フリもなかった。
あのシーンだけで、ほんとうに陰口だけでショックで泣いたとは考えにくい。
通常、こういうシーンだと、ロンやハリーは陰口のせいだと思ってるけど、
実は彼女の家庭で何か心配事があって悲しんでる、みたいな展開を予想しがちだと思うよ。

総じて話がブツ切りだね。原作の流れに頼りすぎたという気がする。
原作厨が映画も脳内補完して、マンセーしてるだけじゃないのかな。
817名無シネマ@上映中:04/06/26 15:30 ID:5JXphg6L
>>815
ダニエル・・?
ハリーだったら話が通じるけど、何で映画の中に本名が出てくるんだ?
818名無シネマ@上映中:04/06/26 15:32 ID:ds6+dt/e
>>816
ハーマイオニーの両親はマグル
ゆえにドラコからは汚れた血とさえ言われてる
819名無シネマ@上映中:04/06/26 15:50 ID:Y8uoOv/M
昨日やってた映画だけど、あんな最後じゃ
スリザリンの子たちが可哀想じゃない?
なんで校長ともあろう人があんなエコヒイキっぽいことすんの?
820名無シネマ@上映中:04/06/26 16:03 ID:UK17d6LY
あれは陰口を聞いてロンに体当たりして行ったぐらい気の強いハーマイオニーが
「トイレで泣いてた」って事を知り。実はハーマイオニーって見た目と違って…
ってシーンでしょ。

>顔のアップシーンなどはなかった
ここを出せば観客が、その場で気づくよね。要は観客もハリー、ロンと同時に
気づいて欲しかったんだろ。何というか物語を上から見てるのではなく自分も
ハー、ロン、ハリーの近くにいるような。

>通常、こういうシーンだと、
それは単にあなた個人の思いこみじゃ。。。
821名無シネマ@上映中:04/06/26 16:03 ID:5/n5CLmo
>>819
ダンブルドアはグリフィンドール出身 故にグリフィンドールを応援するし
ライバルであるスリザリンを嫌う
822名無シネマ@上映中:04/06/26 16:09 ID:FSJQ5NqC
>>817
つまり、子役二人が撮影中にそのような雑談をしていた、ということじゃないかな。
監督から「何か会話をしてて、そして下のハリーに気付いてくれる?」という
指示があったのかどうかは解らないけど。

というかこの話じたい真意が謎だ・・・・・・
823名無シネマ@上映中:04/06/26 16:22 ID:8peAcVk8
>>820
あれはロンの陰口を聞いて涙が出てきたので、
泣き顔を見られまいとして慌てて追い越そうとしたので
ぶつかっただけで、気が強いからではないと思うが。
824名無シネマ@上映中:04/06/26 16:26 ID:8peAcVk8
それから、
校長がひいきしたり
教師が授業中にむちゃくちゃエコヒイキしたり
「あなた、もうすぐ死にますよ」てなことを生徒に言ったり
無能教師が偉そうな顔してたり
「学校が一番安全じゃ」とか言いつつ実は警備はザルだったり
生徒同士で殺し合いしてても黙認状態だったりするのは
原作通りなので問題ありません。
825名無シネマ@上映中:04/06/26 16:38 ID:NjNz5gfE
原作自体がつまらんからな
826名無シネマ@上映中:04/06/26 17:02 ID:kuzgOWu8
>>820
>あれは陰口を聞いてロンに体当たりして行ったぐらい気の強いハーマイオニーが
> 「トイレで泣いてた」って事を知り。実はハーマイオニーって見た目と違って…

それは脳内で補完しすぎなのでは。
陰口をたたいたロンが、自分のせいで彼女が泣いている、
と知っていながら、後悔する様子もない。
ハーマイオニーの性格に関する前フリがない場合には、トロールを倒したあとに、
ロンかハリーに「どうして泣いてたの」と尋ねさせて彼女の口から理由を言わせ、
ロンに謝ってもらう…というのが自然&子どもに見せる正義だろう。

あまり真面目に見なかったが、原作人気に甘えた杜撰な印象を受ける。
827藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/26 17:47 ID:uLRzupG5
>>826
原作未読だけど別に違和感なかったよ。
でもまあいろいろ省略してんだろうな、とはおもった。
多分ドラコとの対立って小説だともっと描かれてるんだろうね。
映画だと最初と最後にチラッと出てきた印象しかないけど。
828819:04/06/26 17:51 ID:C2hltQrf
>>821 824
そうなのか。教えてくれてアリガト。
謎がとけたよ・・・・・
この話って他人の不幸は密の味っぽい描写がいっぱいあるよね。
子供向けの話にしては。
829名無シネマ@上映中:04/06/26 17:56 ID:Bnugak9r
>…というのが自然&子どもに見せる正義だろう。

・・・・・。
830名無シネマ@上映中:04/06/26 18:04 ID:VKEb5qtS
>>823
思いっきり斜め走りしてぶつかってきたがな!

それに人前で泣き顔さらすようなハーマイオニーではありませんよ?
その為のトイレです。
831名無シネマ@上映中:04/06/26 18:08 ID:8peAcVk8
>>830
ん?
泣き顔を見せたくないから慌てて追い越して走り去った、
と書いたんですが。それでトイレに篭ってたんですよね。
ちなみに、ハリーはちゃんとハーマイオニーが泣いてるのに気づいたし
観客にも鼻をすする音を聞かせてます。
原作では、他の生徒がトイレに呼びに行ってますが
彼女はトイレにこもりっきり、
ハリーもロンもそれっきり騒動が起こるまで
彼女のことは忘れてます。
832名無シネマ@上映中:04/06/26 18:20 ID:BhHT8GVH
何故あの養父はハリーがホグワーツに行くことを執拗に嫌ってるんだ?普通なら邪魔者が消えてせいせいしたと思うだろうに。
833名無シネマ@上映中:04/06/26 18:20 ID:vf4sG8WR
エピソードを横並べし過ぎでメリハリがないよねぇ、何度見ても。
クィディッチあたりまでは楽しんで見られても、
そこから先は垂れ流し・・・という感じで。

本ありきのものを映画としてまとめるのって難しいんだなぁ。

見るたびこの学校先生少なすぎると思ってしまう
834名無シネマ@上映中:04/06/26 18:25 ID:g1h/L+Os
>>832 魔法使いになるための学校だから。
学校逝ったからて縁が切れるわけでもないしな。
835名無シネマ@上映中:04/06/26 18:28 ID:rgEqETiz
ここは自分勝手な解釈を他人に押しつけ合うスレですか?

いるんだよね、世界の全ては自分の思い込みに沿って読み解けるとか
勘違いしてるヒトって。
836名無シネマ@上映中:04/06/26 18:31 ID:huSChtGw
>>832
魔法使いが嫌いな上に
ハリーの魔法の才能には気づいているから
恐いんだよ
837名無シネマ@上映中:04/06/26 18:34 ID:sGIo1ALq
>>832
スクイブだから(5巻参照)
ちなみにあそこらへん一帯はスクイブが住んでる
838名無シネマ@上映中:04/06/26 18:47 ID:huSChtGw
スクイブってあの用務員のおじさんとかの症状だっけ?
(親が魔法使いでも魔法の才能が無い)
そして魔法使いをねたんでる
839名無シネマ@上映中:04/06/26 18:53 ID:sGIo1ALq
そう ダーズリ-はスクイブで嫁にも息子にも隠してる 嫁の姉はハリーの母だから魔法の存在は知ってる
向いの婆さんはスクイブだけどハリーをダンブルドアの命令で見守ってるのさ(・д・)
840名無シネマ@上映中:04/06/26 18:57 ID:LAn5ir/I
ダンブルドア校長とポリアカのラサール校長・・・なんとか学院とかの
校長ってなんか好々爺な感じがして好きだ。
841名無シネマ@上映中:04/06/26 18:57 ID:10IsP3es
昨日の録画、さっき見たけど、つまんなかったなぁ。
原書苦労して読んだけど、1万倍面白かった。(英語にがてなもんで)
842名無シネマ@上映中:04/06/26 19:10 ID:Lp5dbUB9
>>832
>何故あの養父はハリーがホグワーツに行くことを執拗に嫌ってるんだ?普通なら邪魔者が消えてせいせいしたと思うだろうに。

「金は出さんぞ!」と叫んでいた。

養父が「手紙を見なくてすむところに避難する」みたいなことを言ってすぐに、
暗い小屋のようなところに場面が移るのも、何だか変な感じだった。
原作読んでるからわかるけど、読んでない人にあれでわかったのかなあ。

>>833
>エピソードを横並べし過ぎでメリハリがないよねぇ、何度見ても。

同感。でも結構はまってる人も多いみたいだね。
アスカバンの映画はすごくいい出来らしい。

> 見るたびこの学校先生少なすぎると思ってしまう

私は生徒が少ないと思った。
原作ではもっとワイワイやってたような。
843名無シネマ@上映中:04/06/26 19:35 ID:huSChtGw
>>842
金八先生の学校には3年の先生と校長・教頭しかいないのか?
というのと同じだろうね
844名無シネマ@上映中:04/06/26 19:45 ID:Ox4R/xA8
>>837-839
スクイブだっけ?そうだっけ?5巻にそんな記述あったっけ?
845名無シネマ@上映中:04/06/26 20:05 ID:Vy0RXWKD
ハーたんは来日したの?
846名無シネマ@上映中:04/06/26 20:14 ID:1I/YN54R
今、俺のベッドの上でテレビ見てるよ
847名無シネマ@上映中:04/06/26 20:20 ID:odhmf+7L
>>846
パンフレット汚すなよ
848名無シネマ@上映中:04/06/26 20:40 ID:EJWsKevo
>>845
明日来日だ。
849名無シネマ@上映中:04/06/26 21:50 ID:3c9nV1Cp
つまり疑問を感じたら原作読めってことだな
どうやら殆どの疑問には答えがあるみたいだし
1作目から伏線はりまくりのようだ。
850名無シネマ@上映中:04/06/26 22:33 ID:Oge9fmFY
闇の魔術に対する防衛術の先生
賢者の石 → あぼーん
秘密の部屋 → 記憶喪失
アズカバン → 辞任

_| ̄|○
851名無シネマ@上映中:04/06/26 22:45 ID:3c9nV1Cp
>>850
炎のゴブレットはあれだしね
5作目以降もそうなるんだろうか
852名無シネマ@上映中:04/06/26 22:50 ID:8s2LUFm5
ハーマイオニーがえろくなってきたら見に行くわ。5作目くらいかな
853名無シネマ@上映中:04/06/26 23:04 ID:UGr5U88x
最新作はまだ見てないのだが、写真だと金髪のむかつくガキが
気持ち悪く育ってしまってがっかり。
ハーマイオニーの子は大きくなっても綺麗だったけどw
854名無シネマ@上映中:04/06/26 23:13 ID:1v3TRBiW
>>851
5巻目の Defense Against the Dark Arts の教師は強烈なキャラだよん。
日本人なら 塩沢とき をCGで小さくすると適役か?
855名無シネマ@上映中:04/06/26 23:42 ID:NLLfhOvL
明日は楽しみだ
ハーたん(;´Д`)ハァハァ
856名無シネマ@上映中:04/06/26 23:56 ID:huSChtGw
アイマックスシアターとかいう普段は自然ドキュメント映像とかを上映してる
大迫力巨大スクリーンでアズカバンの特別上映をしてるらしい
(品川 本日〜 大阪7/24〜(予定))
都内在住の人や関東在住の映画好きな人は
是非とも1回はここで映画を見たほうがいいと思う

アイマックスシアター総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
857名無シネマ@上映中:04/06/27 00:00 ID:LlTSexKk
観に行くのか?うらやますぃ・・

ハーたん(;´Д`)ハァハァ
858名無シネマ@上映中:04/06/27 00:02 ID:qp/gFIU0
エマタン(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
エマタンは処女ですよね?
859名無シネマ@上映中:04/06/27 00:04 ID:LlTSexKk
>>858
んだ

ハーたん(;´Д`)ハァハァ
860名無シネマ@上映中:04/06/27 00:05 ID:o6PK0JKr
>>855-858
どうぞこちらへ

ハータンとハリポタの子役たちにハァハァする秘密の部屋 7号室
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1043444165/l50
861名無シネマ@上映中:04/06/27 00:10 ID:7YPubaDo
まっまだやってたんすか??  ↑
ハーたん(;´Д`)ハァハァ
ハーたん(;´Д`)ハァハァ
862名無シネマ@上映中:04/06/27 00:30 ID:ugoqCzYe
From:ゆうま 
僕は性同一性障害を持ってます。
要するに体は男 心は女として生まれてくる障害です。
そのこととハリーポッターのことで凄く苦しいです。
性同一性障害の人はあまり恋をしません。
だから一回一回の恋がとてつもなく重いものなんです。。
でここまで見たらハリーに関係あるの????と
疑問を持つかもしれませんが、、、、、
その重い恋をした人がハリー役のダンなんです 泣
冗談無くマジで大好きなんです。
この気持ちが恋であることは間違いありません。
だから本当につらくて惨めで、、、もう死にたくなります。
最近ではDVDを毎日見てダンを見る始末です。。
同じようにダンが本気ですきって人いませんか???
いたら話聞かせてください。。


なんかキ(ry
863名無シネマ@上映中:04/06/27 00:38 ID:QlfOof70
>>862
てめーがキ(ryなんて
思ってるもん転載すると
どういうつもりだ?
864名無シネマ@上映中:04/06/27 00:43 ID:YYwDasJb
クィディッチのグリフィンドールのキャプテンの眉毛が、伊藤英明似。
865名無シネマ@上映中:04/06/27 00:56 ID:aEU1jB9+
魔法使いの癖にバジリスクに魔法使わずに肉弾戦で勝っちゃうのが
すごーく不思議でした。 棒取られたのなら予備もっとけよと・・・
あと、敵が「全てはこの日記から始まった」ていったらハリーがロンの妹
が持ってた日記を牙で刺す所は、敵がヒントだしちゃうのかとびっくり。
なんで自分の心臓のような日記を隠したりせずに妹の手に置いておいたのか
間抜けすぎてかなりショボーンでした。
あと一作目で倒したのヴォルデモート? 二作目で倒したのもヴォルデモート?
教えて! エロい人!
866名無シネマ@上映中:04/06/27 01:01 ID:ZdZdiRke
>865
そうです。どっちもヴォルデモート。
でも1作目では、器は倒したけど本体(幽体)が逃げちゃったし、
2作目のトム・リドルは”過去の”ヴォルデモート
なので、現在のヴォルデモートはまだ生きてます。
867名無シネマ@上映中:04/06/27 01:03 ID:aEU1jB9+
ハリーの親父って誰かわかってるの? 
ヴォルデモートじゃないんですかね?
868名無シネマ@上映中:04/06/27 01:06 ID:ZdZdiRke
ハリーの父親はジェームズ・ポッターですが。
映画でもハリーが赤ちゃんの時の親子3人の写真とか、
みぞの鏡とかで出てきたと思います。
869名無シネマ@上映中:04/06/27 01:09 ID:jOKk2meo
1作目 ヴォルデモート
2作目 ヴォルデモートの若き頃の記憶
3作目 ヴォルデモートの手下(ロンのネズミのスキャバーズ)
4作目 ヴォルデモートの崇拝者(ムーディー先生の・・・)
870名無シネマ@上映中:04/06/27 01:12 ID:aEU1jB9+
でもあやしくないですか? ハリーがヘビ語使えたり、スリザリンの適正
持ってたり。ヴォルデモートに襲われるのもおかあちゃんが襲われた
映像は出てきましたけどおとうちゃんでてこなかったし。
ヴォルデモートの姿もマダ出てないでしょ? まあ、僕映画の一、二作
見ただけの初心者何すけどね。 最後ハリーが親父を倒すみたいな。
871名無シネマ@上映中:04/06/27 01:14 ID:jOKk2meo
ハリーの親は3回ヴォルデモートに挑んでるというストーリーが今後明かされる
ネビルっていうどん臭い少年の親もまた同じ
ハリーとネビルは同じ境遇でダンブルドアはハリーをヴォルデモートを倒せる存在に選んだ
872名無シネマ@上映中:04/06/27 01:16 ID:aEU1jB9+
そうかー やっぱ違うんですかねー。 うーんなぞが深くて面白いですねー
873名無シネマ@上映中:04/06/27 01:18 ID:ZdZdiRke
スターヲーズ(ヴォル=ハリーの父ちゃん)説は原作者に否定されていたかと。
まあハリーがジェームズを倒すことはあるかもしれんね。ジェームズ一応死んでるけど。

ハリーのスリザリン属性についてはたぶんこれからいろいろ謎証しされるでしょー
874名無シネマ@上映中:04/06/27 01:20 ID:g/YYRTaO
レイトショーで見てきた。いままでになく映像にこだわったな〜とオモタよ。
(それが成功したかどうかは置いといて)
シリウス・ルーピン・パパママとの関係を
丁寧に書いたせいで学園生活はけっこうほったらかし。
純粋に「わー魔法学校っておもしろそうだなー!」と思うシーンはなくて、
ほんとにあくまで学校は舞台。
子供向けにしては真面目に作りすぎた。私服のシーンばっかだし。
今までがカラメル味だとしたら今回はジンジャーって感じです。
訳わからん例えですが。
875名無シネマ@上映中:04/06/27 01:23 ID:ZdZdiRke
>874
こっちのほうがいいですよ
「一時スレ【試写会】アズカバンの囚人ネタバレ【観た】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086262538/
876名無シネマ@上映中:04/06/27 01:23 ID:aEU1jB9+
あの、二作目のラストのドビーでしたっけ?奴隷の奴。
いきなりハリーに靴下もらって奴隷から開放されちゃいましたけど
あれは本だともっと納得がいく説明とかあるんですかね?
877名無シネマ@上映中:04/06/27 01:23 ID:uq5CyFhH
>870親父がヴォルだったら50年前のリドルはどうするんだ。
二作目見たならリドルは分かるよね?リドル=ヴォルですよ。
878名無シネマ@上映中:04/06/27 01:24 ID:g/YYRTaO
しまつた!ありがとー
バックビークに乗って逝ってきまーすヒャホーイ
879名無シネマ@上映中:04/06/27 01:26 ID:aEU1jB9+
えと、一体なにがどうするなのかわからないんですけど
原作者さんが否定されてるらしいんでやっぱないんでしょうね。
880名無シネマ@上映中:04/06/27 01:28 ID:oGo/Eia9
>>870
>ハリーがヘビ語使えたり、スリザリンの適正持ってたり。
そこがこのシリーズに流れるひとつのキモな部分であるわけでさ。
そういうことに対してハリーは苦悩するのよ、原作では。
映画だと心理描写が全然無いんだけどさ、4巻目くらいからは
心の葛藤ドロドロみたいなのも重要なテーマだから、少しは出さざるを
得んとは思うけど。

>ヴォルデモートの姿もマダ出てないでしょ?
2作目で出たトム・リドルが若かりし頃のヴォルデモートだす。
一応、ジェームズとは違う人だったな。
つか、ハリーはジェームズの若い頃に瓜二つということになってる。

>最後ハリーが親父を倒すみたいな。
スターウォーズ?
881名無シネマ@上映中:04/06/27 01:30 ID:oGo/Eia9
あ、書いてるうちにカブった。
882名無シネマ@上映中:04/06/27 01:30 ID:84UjL4ok
>>842
漏れは賢者の石視聴時は原作未読で、そこは普通に観れたよ。
手紙もこないような辺境にきたのね、って感じで。

ただ他の何カ所かで、強引な展開だなと思ったり、意味が分らなかったので、原作読んだ。
それでハマったわけだが(w

アズカバンで、漏れと同じハマり方してるれる人増えるといいな。
883名無シネマ@上映中:04/06/27 01:35 ID:ZdZdiRke
>879
あるよ。
ハウスエルフはご主人様から衣服を貰う事=暇を出される
という説明だけだけどね。
後から「ああ!あの時言ってたのはこのためだったのか!」っていうのは
この作品ではけっこうありますね。
884名無シネマ@上映中:04/06/27 01:40 ID:o6PK0JKr
>>883
元はハリーの履いていた靴下とはいえ

主人のマルフォイが自分の日記に靴下を挟んでドビーにあげた
というのが重要な点
885883:04/06/27 01:48 ID:ZdZdiRke
レス先間違えてた・・・_| ̄|○
883>>876です

>884
ああ、そうですね。
ハリーがそう仕向けた、つー。
886名無シネマ@上映中:04/06/27 02:01 ID:Bgzy9qbe
う゛ぉるデモーとは異星人で、故郷を救う為に地球にやってきて
魔法を無駄遣いして消費してる香具師らをこらしめるため
復活しようとしてる?
887名無シネマ@上映中:04/06/27 02:02 ID:aEU1jB9+
二作目のラスト。ハグリットが盛大な拍手で迎えられて終わりましたけど
なんで??? 後から入ってきたから? 牢屋から出てきたから?
あんな怪物クモ飼っているあぶないおっちゃんよりハリーのほうに
盛大な拍手してやればいいのにと思ったんですけど、どうでしょう?
888名無シネマ@上映中:04/06/27 02:30 ID:jOKk2meo
>>887
ハリーがそういう事してるの皆はしらない設定だからだろ
889名無シネマ@上映中:04/06/27 02:48 ID:o6PK0JKr
>>887
秘密の部屋ラストのみんなでハグリッド歓迎は
原作ファンでもこのスレで揉めてたな
なんであのアブナイ親父が歓迎されるのかと
890名無シネマ@上映中:04/06/27 02:52 ID:wls9UlN0
>>887
クリス・コロンバスの映画だから
891名無シネマ@上映中:04/06/27 02:58 ID:o6PK0JKr
>>1-2
通しで数えると
このスレは第12章になるね
ということは今立ってるアズカバンが13章になるわけか
892名無シネマ@上映中:04/06/27 03:03 ID:aEU1jB9+
ハリーの活躍ってみんな知らないっていう設定なんですか?
あんなに犯人扱いされて汚名返上したというのに・・・
893名無シネマ@上映中:04/06/27 03:21 ID:1xexT8RY
ハグリット歓迎は自分もちょっと疑問だった。
あんなに熱烈歓迎されるほど多くの生徒達と交流があったとは思えんので。
大抵の生徒は「悪い人じゃないよね」くらいの印象しか持ってないんじゃないのかなー。

ところでこのスレ、今は4巻以降のネタバレもアリなのか?
立ったのが1年前とは言え、>1によると
「映画が公開された巻までのネタバレは原作・映画ともにOK」
というスタンスが妥当だと思うのだが。
邦訳の出てない5巻のネタバレしてる香具師までいるが、
それもかまわないって事になってるのか?
894名無シネマ@上映中:04/06/27 03:48 ID:jOKk2meo
yes
895名無シネマ@上映中:04/06/27 04:35 ID:z3jq55lh
金曜のTV放映、ビデオに録って見とります。
どうしても、わからない所があって、そこから先に進めません。
ハーマイオニー登場のシーンで使った魔法、ハリーの眼鏡の何を直したの?
どっか壊れてた?何回も巻き直して見てんだけど全くわからない。
阿呆でスマン。教えてえらいひと。
896名無シネマ@上映中:04/06/27 06:21 ID:SgwB8/Oo
>>895
壊れてたの魔法で直したんじゃなかった?
たしかセロテープとかはってたような。
897名無シネマ@上映中:04/06/27 06:27 ID:KRzORXoQ
>>892
特別功労賞だかなんだかもらったんだから
みんな知ってると思ってた
898名無シネマ@上映中:04/06/27 08:24 ID:9i8z8EcV
>893
映画板のスレだから、映画になってない巻原作のネタバレはNG
が妥当なんじゃないかな?
5巻のネタバレやってるのは愉快犯と思われ。

新スレ立てまでに決めておいたほうがいいかもね。
899藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/27 09:19 ID:AqBsVjtb
>>895
レンズとレンズの間の部分を直した。セロテープでとめてあるよ。
900名無シネマ@上映中:04/06/27 12:45 ID:YypIWmTO
アズカバンの感想キボンヌ
901名無シネマ@上映中:04/06/27 12:53 ID:8wNiwvba
サッカーのイタリア代表選手達が持っているHなおもちゃを
ひとつの袋にまとめて保管してあるそうだ。

それが アズカバン
902名無シネマ@上映中:04/06/27 15:46 ID:o6PK0JKr
>>893
現在はネタバレしていいのは
賢者の石と秘密の部屋の映画と原作 のみ
そのうちアズカバンネタバレスレと合流したらアズカバンもOK

ゴブレットやフェニックスの話題は(別板の)原作スレで
903名無シネマ@上映中:04/06/27 18:58 ID:F4L7hnVC
アズカバンのサントラ買ってきたんだけど、ルーピンが授業中かけてた音楽って入ってない?
あれ聞きたくて買ったんだけどな…
904名無シネマ@上映中:04/06/27 20:00 ID:vHXUzOZD
>>903
私も同じ事思ってるw
昨日から通して聞いてるんだけど、
ジャズっぽい曲ってナイトバスしか見当たらない…?
ハッキリとルーピン授業の曲を覚えてる訳じゃないから、混乱してる。
905名無シネマ@上映中:04/06/27 20:55 ID:KOjVFylj
曲のタイトルでどっちか想像できない?
持ってないからなんともいえないけど・・・・・
906名無シネマ@上映中:04/06/27 21:11 ID:F4L7hnVC
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001VJ4WI/qid=1088338125/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-6737825-8149025

このタイトルを見て12曲かと思ったが全然違ってた(;´Д`)
907名無シネマ@上映中:04/06/27 23:26 ID:vHXUzOZD
>>905
タイトルでボガートとかルーピン関係あってもぜんぜん違う曲なんだw
908名無シネマ@上映中:04/06/28 00:04 ID:2lK7aWkz
テレビの見たけど、ハリーばっか贔屓されすぎ。
ガンツ先生に「ハリー0点!」ってやってもらいたい。
909895:04/06/28 00:19 ID:HhsCCmEP
あの後何回か見て、やっと鼻の所が壊れてたんだと気が付いた。
ずっと、レンズと耳にかけるツルの方ばっか見てた。。。
>>896,899
Ta!
910名無シネマ@上映中:04/06/28 01:36 ID:QE0NMmlj
ハリーポッターとアズマンガの囚人
911名無シネマ@上映中:04/06/28 02:35 ID:uYtGl0BY
>909
あのへんは原作読んでないと分かり辛いよな…。
メガネが壊れても新しいのを買って貰えない、という
あの家でのハリーの扱いがよく解る小ネタなんだが。
912名無シネマ@上映中:04/06/28 02:38 ID:Y7pNasOK
あれ? ダイニャゴン横ちゃうで壊して修理してもらうんじゃなかったっけ?
913名無シネマ@上映中:04/06/28 08:07 ID:4S79jmsK
>>911
そのくらいは分かるんじゃないかな。
914名無シネマ@上映中:04/06/28 08:15 ID:kdznmh5Q
5巻のネタバレまでされるようじゃ
映画スレだってのに安心して見れないんだよ、糞が
915名無シネマ@上映中:04/06/28 10:16 ID:QE0NMmlj
30.8% 汐 20:10 金曜特別ロードショー ハリー・ポッターと賢者の石
ハリー圧倒的勝利だな
916名無シネマ@上映中:04/06/28 12:38 ID:TtSlWEzG
30%超えたんだ。
917名無シネマ@上映中:04/06/28 12:53 ID:1ceW+rFW
918名無シネマ@上映中:04/06/28 16:22 ID:YOn7sUx1
>>914
たぶん大丈夫
愉快犯が書いてる内容は
原語版を読んだ人がネタで書いたことを真に受けて書いてるのが
ほとんどだから
919名無シネマ@上映中:04/06/28 23:50 ID:4AxQQmz4
これからアズカバンを見に行きたい人の
ネタバレ無しで質問するスレも
このスレです
920名無シネマ@上映中:04/06/29 10:07 ID:MLfz8Ymo
どこかのスレでニューズウィークのアズカバン特集に
ネタバレ注意ってあって、3巻のことだと思ったら
5巻のネタバレだった、て人がいたが、

ま っ た く 同 じ こ と を し て し ま っ た

トホホ・・・。
921名無シネマ@上映中:04/06/29 15:26 ID:tbNwIN+c
今からでも買えるサンクス前売り券(少しだけ得です)
http://www.sunkus.co.jp/goods/chinecon_list.asp
922名無シネマ@上映中:04/06/29 15:27 ID:oPiNPffO
散々既出かもしれませんがエンドロール後のおまけ映像ってどんなのですか?
923名無シネマ@上映中:04/06/29 15:32 ID:tbNwIN+c
>>922
賢者は忘れたけど秘密の部屋は
ロックハート先生のその後
924名無シネマ@上映中:04/06/29 16:11 ID:oPiNPffO
その後の内容教えてー;;
925名無シネマ@上映中:04/06/29 16:19 ID:BC82xlFr
>>924
「私は誰?」という本を刊行。(その前にハリー&ロンとの一戦で記憶喪失に)
魔法書店のショーウィンドーに飾られるが誰も見向きもしない。
「誰か教えて〜」と表紙のロックハートの動く絵が嘆く。   

こんな感じ。
926名無シネマ@上映中:04/06/29 19:39 ID:0j9fZt4t
賢者にはおまけってないよね?
この前DVD見たけどなかったよ。
927名無シネマ@上映中:04/06/29 19:48 ID:VQspFn/b
決闘クラブで思ったけど
杖を捨てる魔法のエクスペリアームズって結構最強っぽくない?
何か対抗策とか弱点とかあるの?(不意打ちのときしか成功しないとか)
928名無シネマ@上映中:04/06/29 21:07 ID:wjrOmUdN
詠唱のいらない魔法のほうが発動が早い
929名無シネマ@上映中:04/06/29 22:34 ID:3m5RFLr7
>>928
ああなるほど
あと杖が無くても使える魔法もあるみたいですね
930名無シネマ@上映中:04/06/30 07:03 ID:/heccVah
マルフォイの設定が酷すぎないか〜
ハリーと才能、実力はほぼ互角、しかし性格がひねているという感じにして欲しい。
今のままじゃただのDQN&ヘタレ。
あれじゃスリザリン寮生のなかでも呆れられるぞ。
931名無シネマ@上映中:04/06/30 07:08 ID:I94D+n2w
金持ち&父親がアレなんで呆れられません。
932名無シネマ@上映中:04/06/30 07:51 ID:8urjZgEo
>>931
親のことも軽蔑するくらいワルならまだ見込みがあるが、
五年生になっても父上母上言ってるんじゃDQN決定だな…。
早くデス・イーターになって父親の偽善っぷりを見て世の中勉強した方がいい。
933名無シネマ@上映中:04/06/30 10:59 ID:pKX9NXhC
マルフォイはせめてジュード・ロウ並の気品を身につけるべき
934名無シネマ@上映中:04/06/30 12:31 ID:iVGEIObW
>>925
しかも精神病院の拘束服着てたよな。引いたんだけど。場内誰も笑ってなかったし。
外人はああいうのが笑いのツボにはまるのか?
935名無シネマ@上映中:04/06/30 13:35 ID:ToQuCpO8
今までの分書きます長くなると思うけど
今日は寝付けないので書いてみようと思う
ぶっちゃけると自分には彼女がいます
と、いうかできました!とても人のことを考えてくれてて
いつまでも一緒に居れたらいいなって思ってます
そして6/16日ギルド大戦アレチンはDQで参加しました
無残にも敗北これを機にギルド脱退EKへ転向
特にこれといった理由はありません。
ログインもあまりないしギルドに貢献もうできそうにない
っていうのが脱退の動機です
まだEKはじめて一週間たらず腕もまだ未熟
だけど悠衣さんと一緒にはじめたことなので
お互いいろいろと学ぶべきことを学んで精進していけばいいなって思ってます
ここ2,3日で沢山の人をEKしました
今更足を洗う気もないし引退の日までEK貫きます

戦聖アレチンコ

ttp://www.h6.dion.ne.jp/~aretin/index.htm
936名無シネマ@上映中:04/06/30 14:10 ID:04Qc6ra4
>>934
ドリフのコント(爆発したら顔が真っ黒で紙が逆立つ)みたいな感覚で見てください
937名無シネマ@上映中:04/06/30 22:48 ID:du0BtTMP
ハリーとハーマイオニー役の子は14歳でロンは15歳みたいだけど・・・
ドラコの中の人って何歳なの?
938名無シネマ@上映中:04/06/30 23:09 ID:PMR85f4S
1987年9月22日生まれだから、今年17歳
939名無シネマ@上映中:04/07/01 01:42 ID:lklxN/tN
>938
何故か「享年17歳」と読んでしまった
トム・フェルトン君ゴメン…_| ̄|○
940名無シネマ@上映中
今回は寝ないで見れたよ。