近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
近畿(関西)地方の明るい・建設的な話題、ニュースを取り上げ
さらに景気回復を加速させていくスレです。
前向きなレスで盛り上げましょう。

局地的な話題でもOK!

※sage推奨、荒らし、スレ違いはスルーしてください。
 反応するのも荒らしです。
※某オッサンと某女帝はスレ違いです。

前スレ
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ37
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1203825860/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:36:15 ID:aV59nmVi0
人格障害の虫っぽい知事が2げと
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:44:42 ID:WCWOw2Q2O
フィリップスもアムステルダムに本社移せって言いそうだな、嫌阪は
4♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 02:49:21 ID:Gl6N28bV0
北−−−−−−−!!!梅田中之島に200m!!!しかも2棟!!!

■■■大阪・中之島プロジェクト、概要を発表 本社■■■
http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK200802280049.html (2008年2月28日 朝日新聞公認!!!)
 朝日新聞社とグループ企業の朝日ビルディングは28日、フェスティバルホールや朝日新聞
大阪本社が入るビル3棟(大阪市北区中之島2〜3丁目)を二つの超高層ビルに建て替える
「大阪・中之島プロジェクト」の計画概要を発表した。道路を東西から挟むように建てるツイン
タワーは、ともに高さ200メートル。最高水準の耐震性と最先端のオフィス環境を備えつつ、
長年親しまれてきた大阪朝日ビル(築77年)の丸みを帯びた外観は低層部に受け継ぐ。
 発表によると、大阪市都市計画審議会で都市再生特区に認められれば、09年4月ごろ
東地区のビル解体・建設にかかり、13年に東地区、18年ごろ西地区が完成する予定。
両ビルの延べ床面積は甲子園球場約7個分にあたる計29万平方メートル。オフィス人口は
約1万2千人を見込む。総事業費は1千億円規模。
 東地区は文化・情報発信機能をもつ39階建ての複合ビルとし、低層階に最高レベルの音響を
引き継ぐ新フェスティバルホール、中層階に朝日新聞大阪本社、それより上にオフィスが入る。
ホールやオフィスにふさわしい飲食・物販の店も設ける。
 西地区は文化・学術・ビジネス・観光の機能を併せもつビル(同41階建て)とし、大学の関連
施設や一流ホテルを誘致する計画。市民が文化・芸術の情報発信をするための空間もつくる。
 現在の朝日新聞ビルのうち阪神高速道路を支えている部分は、耐震補強をして残す。
中之島地下街も耐震補強したうえで新装。今年秋開業予定の京阪中之島線の渡辺橋駅と
市営地下鉄四つ橋線の肥後橋駅をバリアフリーの地下通路で結ぶ。
 フェスティバルホールの再建を含むこうした公共貢献を踏まえ、都市再生特区の指定を受け、
建物の容積率の上限が現行の1000%から1600%に引き上げられることを計画の前提としている。
5♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 02:50:05 ID:Gl6N28bV0
えっ!!!??? 世界最高峰のホールに一流ホテルに大学サテライトって凄すぎ!!! 朝日ビルって一企業なのに北ヤード並の再開発ネ♪♪♪^^
それに、中之島に地下街できるって、中之島激変ネ♪♪♪^^ また東京新宿に嫉妬されそうwww^^
■■■200mのツインタワー実現へ 大阪・中之島プロジェクト、計画案固まる■■■
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html (2008年2月28日 朝日新聞公認)
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm ←(現在の梅田中之島)
 フェスティバルホールや朝日新聞大阪本社が入る大阪・中之島のビル群を建て替える「大阪・中之島プロジェクト」で、
朝日新聞社計画案の概要と超高層ビルの完成予想図を発表。高さ200メートルのツインタワーを建てるというのが計画案の骨子です。
★大阪のランドマークに★
 計画案では、新ビルは2013年完成予定の東地区が地上39階、2018年完成をめざす西地区地上41階。
関西の中枢企業群が立地する中之島一帯で一番背の高いビルとなります。 延べ床面積は計約29万平方メートルで、
東京の代表的なツインタワーである丸の内ビル・新丸の内ビルを合わせた面積の約5分の4。 事業費は1千億円規模と想定。
★極上の音継承 新ホール★
 東地区は文化・情報発信機能も備えた複合オフィスビルをめざします。低層階にフェスティバルホールが入り、
その上に朝日新聞大阪本社が移転して入居し、中高層階はテナントオフィス。
低層階から地下にかけては、最先端のオフィスビルにふさわしい商業施設を展開する計画です。
 フェスティバルホールは、極上と評価の高い音響特性を継承しつつ設計を進めています。
2700席の規模を維持するとともに、快適で世界に誇れる第一級の多目的ホールをめざします。
★一流ホテルの誘致も★
国際的なビジネス・観光の拠点となる機能も併せ持てるよう、一流ホテルの誘致も図ります。
大学のサテライトキャンパスなども展開したいと考えています。
★地下街に華やぎと賑わい★
 計画地北側の中之島通り地下で工事が進む京阪中之島線は今秋開通が決まりました。中之島が京都と直結し、
新たな賑わいの訪れが期待されます。直近には渡辺橋駅が開業し、連絡通路で中之島地下街と直結。
6♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 02:52:33 ID:Gl6N28bV0
ちょっと、女帝が公認している『超高層ビル情報』で中之島の朝日ビルの新聞掲載画像が載ってるわヨ!!!
凄い鮮明だわネ♪♪♪^^まるで、地面と中層階が中に浮いてるようなデザインってどうヨ♪♪♪^^
そして、アタクシが前から言ってたように、まるで門のような感じ。
御堂筋の140mの超高層ビルも、きっと御堂筋の玄関、入り口に相応しい凱旋門となることでしょうネ♪♪♪^^
とにかく凄すぎ!!! これでまた東京の激しい嫉妬がありそうで怖いわwww^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.29.htm


http://www.n4tower.com/top.html  ←(現在の梅田中之島)
              +
その他、周辺に30棟の以上の新規超高層再開発^^


それに引き換え、丸の内って、ほんとメチャ狭くてスカスカだわネw^^ ショボスギwww^^
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060218104441.jpg

ちょっと思ったんだけど、上層部分ってガラス張りじゃなくて、さらに格上の鏡張りじゃないの!?
高さだけでなく、デザインも凄そう♪♪♪^^
中之島がダイヤモンドのように輝いて、また東京に嫉妬されそうwww^^
大阪の勢い止まらないわネ♪♪♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.29.htm

街をキラキラ輝かすダイヤモンド鏡張り系超高層ビル♪♪♪^^
http://www.e-architect.co.uk/hong%20kong/jpgs/hong_kong_building_mcrae06_09.jpg
http://www.aviewoncities.com/img/hongkong/kvecn0148s.jpg
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/ny030791.jpg
http://www.downtowndetroit.org/ddp/images/Detroit_GM_Renaissance_Center-3.jpg

東京の嫉妬で、このスレ荒れそうで怖いわ↓www^^

【建設】200mのツインタワー 中之島プロジェクト概要を発表 朝日新聞社[08/02/28
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204252332/27-127
7♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 02:53:54 ID:Gl6N28bV0
女帝からの御言葉♪♪♪^^

今、新宿や丸の内は日本一の座に就任した梅田中之島に怯えてるのヨw
だって、冷静に考えてみて^^次々、再開発が確定するのは梅田中之島ばっかし。それが現実でしョ^^
梅田は北ヤード先行地区の、たった6.8haに180mが2棟に170mが2棟の大幅上方修正♪♪♪
かかってる費用は1兆円規模の大再開発。さらに大阪駅新北ビルは1500億円もかけて新品♪♪♪
阪急連合は187mの百貨店超高層ビルに900億円をかけ、
さらに阪神百貨店は190m以上のツインビル♪♪♪
そして、中之島には遂に国内初の200mのツインビルを1000億円かけてつくる♪♪♪
京阪は中之島新線に数千億円かけ新設し、阪急は北ヤードに1300億円で新駅を完成させる。
さらに世界初の屋内型梅田ディズニーの郵便局ビルも1000億円規模になるのは確実
他にも、西梅田のフリーゼタワーや富国生命ビル、中之島ダイビルツインなど、
この10年間に梅田中之島に新たに30棟もの超高層ビルが増えるんだからビビるのも無理ないわwww
梅田中之島の再開発は規模、グレード、建設費どれをとっても超一流。世界最高水準ヨ♪♪♪^^
それは、新宿の小汚いボロ百貨店やプレハブ駅舎、倒壊寸前のヨドバシで満足してるレベルと明らかに違うわ^^
だいたい、新宿の歌舞伎町カオス自慢ってwww
そんな事してるから、世界から風俗大国とか日本人はスケベと思われ見下されるのw
繁華街に世界最大の風俗街があるなんてアジアの発展途上国そのものwww
日本が欧米社会から馬鹿にされ見下されるのは、全て東京歌舞伎町などの責任なのヨwww
新宿は今、妄想にすがってるわwだけど、大阪のように現実のもの変えなければ、
ますます世界の落ちこぼれ都市になるわネwww^^
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:56:49 ID:9BpyphtX0
なんか前スレ見てたら、目の悪い人が多いみたいなんで

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:57:28 ID:AyVJmSq10
ビジネスニュース+、地理お国自慢板の粘着荒らし【阪急ファイブのおっさん】の特徴

・HEP FIVEをいまだに阪急ファイブと呼ぶことから、オッサンであることが判明。
・本人曰く「関東に住んだことがあるが兵庫県の阪神間在住の関西人」
・名古屋人説があるが、カゴメはもはや名古屋の企業ではないと執拗に粘着していたので
 名古屋人ではないと考えられる。
・一日中2chに張り付き、大阪や近畿に関するスレを巡回しネガティブなレスを連投して荒らす。
・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。
・自分からポジティブな話題を提供することは無く、ひたすら他人のレスに難癖を付けるだけである。
・箇条書きで難癖を付けることを好む。
・さんざん他人のレスにケチを付けるくせに、大阪再生のためにはどうすればいいかと
 訊かれても「次世代産業の育成」などありきたりな意見しか言えない。
・企業の本社機能(特に役員、広報など)がどこにあるかに異常に拘る。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。
・東京を批判している人物を発見すると、病的に粘着して叩く。
・ある程度レベルの高い議論になると付いていけない。
・2ちゃんねる以外でも、多少紳士的にはなるものの、上記と同様であるので
 真性の人格障害者であると思われる。
・大阪○科ニュースに「ぱっく」という名前で書き込みをしていた。
・「アホ」「アホ丸出し」「馬鹿」「馬鹿丸出し」「キチガイ」「トンチキ」「たこ焼き」
 「大坂」「バカンサイ」「手前勝手」「〜という現実」などを多用する。
・「大阪は〜なんや!」「〜やさかいに」などと大阪弁を使って煽ることもある。
・相手が呆れて議論をやめると、「逃げた」「逃亡」と勝手に勝利宣言をする。
・他人の(時には数年前の)レスをコピペして罵倒するコメントを付ける。
・「大阪が元気になればいいね」などとまともなレスをすることもあり、精神構造が理解不能。
・大阪が批判されると、大阪を擁護することもある。↓のID:2PwZeqPU (44以降)
(キャッシュ) http://megalodon.jp/?url=http://kinki.machi.to/bbs/read.pl%3fBBS%3dosaka%26KEY%3d1154567010&date=20060803170522
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:03:25 ID:E57cCkkA0
ルンルンがコピペ貼りまくるから容量オーバーで
前スレ1000いかないうちに終わる
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:54:36 ID:buWVZAe/0
ルンルンって日替わりでコテハンを外して大阪を叩いたり、
大阪を持ち上げたりしてる気がする。
で、コピペ荒らしでスレをすぐにDAT落ちさせてる。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:17:40 ID:Akp9ZalL0
「岐阜」って書き込むと怒涛のようにコピペくるよ
13♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 05:41:35 ID:Gl6N28bV0
みんなアタクシに釘付けのようネ♪♪♪^^
やっぱり大スターの存在価値はNY並にデカいわネ♪♪♪^^
14♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 05:57:14 ID:Gl6N28bV0
『陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪』でも、
朝日新聞社とグループ企業の朝日ビルディングによる、
フェスティバルホールや朝日新聞大阪本社が入る「大阪・中之島プロジェクト」の計画が早速載ってるわネ^^
もう、どこもかしこも200mツインビルで大阪は持ちきりネ^^
でも、朝日のような3棟を2棟の超高層ビルに建て替える方式は、雑居ビル消去と景観アップ、緑地面積拡大など一石三鳥だわ。
大阪は淀屋橋でも、この手法で超高層凱旋門ツインタワーを、あの日本一高さ規制のうるさ買った御堂筋に建てる。
こうやって、どんどん大阪市内の雑居ビルは消え、超高層ビルが増えるの♪
『陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪』の中之島の画像を見れば、
朝日ビルから200m、200m、140m、160m、197m、205m、205mと並ぶ事になるわ^^
中之島は激変だわネ^^てか、凄すぎ!!!
もうすぐ、ロイヤルホテルと京阪本社ビルの計画が出るだろうけど、
200mは超えてそうで怖いわ〜♪♪♪
なんと言っても中之島の中枢が概要が明らかにされてないからネ^^
東京ではイマイチの森トラストだけど、グループ会社のロイヤルホテルだから本気出してくるでしょうネ^^
元々、ロイヤルホテルは大阪一の眺望が売りでもあったわけだし。
朝日が超高級ホテル誘致をした今、200m超えなければ相手にされないわ^^
ますます、東京に差をつける大阪。さすがだわネ♪♪♪^^

『陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪』でも、やはり中之島200mツイン特集!!!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/02/post_64e4.html
15♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 05:59:18 ID:Gl6N28bV0
★必見★梅田中之島最新画像 カラー版登場!!!
http://www.n4tower.com/top.html

これから、大阪の中心は市が予測するように西に、つまり大阪湾岸の方に向かう。
中之島は、その始まりにしか過ぎない。
中之島は、今まで大企業のオフィスしかなく、交通の便も悪かった。
それが新線開通と地下街の形成や、ショッピングエリアや文化施設で人が集まってくる。
一般人が気軽に行ける街となるわ^^
これから周辺や近隣の肥後橋や谷町側の本町、阿波座界隈、さらには弁天町に超高層開発が拡張するわ。
まだまだ、再開発は終わらない、断言できるわ^^
これだけ日本一の再開発では、もう大阪のオフィス需要は飽和と思うかもしれないけど、アタクシはそうは思わない。
既存の雑居が淘汰されるていくだけのこと。トータルではそれほど変わらない。
ただ、超高層ビルが増え、緑も増える。
中之島は、その序章なのよ。これから、中之島南側の肥後橋なんかに200m超級が乱立すると思うわ。
大阪は、もう東京が、かなう相手でないのヨ^^
16♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 07:36:43 ID:Gl6N28bV0
またまた出ました、東京の真実がwww^^

新画像!!! 必見の泉ガーデンタワー周辺
http://edokko-orochi.blog.ocn.ne.jp/soranohate/images/2005.0728.%20005.jpg
東京タワー特別展望室から見た六本木周辺の六本木ヒルズ森タワー、東京ミッドタウンタワー、泉ガーデンタワーの貴重な画像
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/0/205baac9.JPG

新宿職安通りを占領するチョンの群れw
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/Shokuandoori2.jpg
自称日本一の繁華街がチョンに占領www梅田や中之島、本町、心斎橋ではありえないわwww
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/Okubo-Taishikan2.jpg
17♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 07:56:33 ID:Gl6N28bV0
これで梅田や中之島に張り合うってどういう神経してるの?www

★必見★梅田中之島最新画像!!!
http://www.n4tower.com/top.html
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm


新画像!!! 必見の泉ガーデンタワー周辺
http://edokko-orochi.blog.ocn.ne.jp/soranohate/images/2005.0728.%20005.jpg
東京タワー特別展望室から見た六本木周辺の六本木ヒルズ森タワー、東京ミッドタウンタワー、泉ガーデンタワーの貴重な画像
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/0/205baac9.JPG
夕日に輝く新宿
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/K/Kiite/20071113/20071113161503.jpg
新宿中心地ヨドバシ界隈
http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/sator32/69544_PC_M.jpg

18♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 08:44:27 ID:Gl6N28bV0
このスレ↓また東京の嫉妬で荒らされそうで怖いわ↓^^

【建設】200mのツインタワー 中之島プロジェクト概要を発表 朝日新聞社[08/02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204252332/


19♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 09:10:43 ID:Gl6N28bV0
日本首都の分際で英国人から見て世界トップ50にも入らない東京は首都失格ネwww^^
ゲームオタクには人気あるようだけどwww^^
■■■英国BBC公認の世界的大人気番組『一度は訪れたい! 世界の名所ベスト50』■■■
http://mblog.excite.co.jp/user/smilekazu/entry/detail/?id=4470806
BBC地球伝説「一度は訪れたい! 世界の名所ベスト50」(録画)を観た。
BBCが独自に調査した"死ぬまでに一度は訪れたい、訪れるべき名所"をカウントダウン形式で紹介。
 
1位   グランドキャニオン
2位   グレート・バリア・リーフ ☆
3位   ウォルト・ディズニー・ワールド ☆
4位   サウス・アイランド(ニュージーランド)
5位   ケープタウン
6位   アムリッツァーの黄金寺院(インド)
7位   ラスベガス
8位   シドニー ☆
9位   ニューヨーク ★☆
10位  タージ・マハル

11位ルィーズ湖とロッキー山脈、12位エアーズ・ロック、13位チチェン・イッツァ(メキシコ)、14位マチュピチュ、15位ナイアガラ滝、16位ペトラ(ヨルダン)、
17位ピラミッド、18位ベネチア★、19位モルディブ、20位万里の長城☆、21位ビクトリア瀑布、22位香港、23位ヨセミテ国立公園、24位ハワイ★☆、
25位ノース・アイランド(ニュージーランド)、26位イグアス滝(アルゼンチン)、27位パリ★、28位アラスカ、29位アンコール・ワット、30位エベレスト、
31位リオ・デ・ジャネイロ、32位マサイ・マラ国立保護区、33位ガラパゴス諸島、34位ルクソール、35位ローマ★、36位サンフランシスコ☆、37位バルセロナ、
38位ドバイ、39位シンガポール★☆、40位ラ・ディーク島(セーシェル)、41位スリランカ、42位バンコク、43位バルバドス44位アイスランド、45位兵馬俑、
46位マッターホルン★☆、47位エンジェル滝、48位アブ・シンベル(エジプト)、49位バリ島★☆、50位ボラボラ島

世界の名所といっても、都市だったり、島だったり、地域だったり、名所そのものだったり、
アミューズメントパークだったり…と、かなりアバウトな感じだが、まあ良しとしよう。
(★マークは私が、☆マークは家族が、最低1度は訪れた場所)
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:11:49 ID:ooTc2QXy0
大阪って呑気にビル自慢してていいの?
天下の松下が東京移転傾向があるみたいだけど。

松下電器産業は4月1日付で、「関西代表」職を設置する。
「関西代表」は東京本社の企業や、大阪発祥でありながら東京に
本社機能を移した企業が置くケースが多い。
松下電器は最近、新商品の発表記者会見を東京でのみ開くなど、
東京志向を強めている。
10月の「パナソニック」への社名変更に伴い海外営業を一層
強化する方針で、「関西代表の設置とともに本社機能の関西離れが
進むのでは」との声も上がりそうだ。

関西代表には、関西勤務が長く4月1日付で代表取締役専務に
昇格する福島伸一常務が就任する。
松下電器の広報は、関西代表の設置を「関西だけでなく西日本で
官公庁や企業向けの渉外機能を強化するため」と説明する。
2001年に設置した「東京代表」は、従来通り副社長が担当する。

ソースは
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080229ke03.htm
21♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 11:11:58 ID:Gl6N28bV0
なんか、どっかのスレでアタクシに似たレスをしてるって人がいるみたいだけど、
本当なの???売名行為だわ^^
大物だから仕方ないんだろうけど♪♪♪^^


これで梅田や中之島に張り合うってどういう神経してるの?www

★必見★梅田中之島最新画像!!!
http://www.n4tower.com/top.html
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm


新画像!!! 必見の泉ガーデンタワー周辺
http://edokko-orochi.blog.ocn.ne.jp/soranohate/images/2005.0728.%20005.jpg
東京タワー特別展望室から見た六本木周辺の六本木ヒルズ森タワー、東京ミッドタウンタワー、泉ガーデンタワーの貴重な画像
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/0/205baac9.JPG
夕日に輝く新宿
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/K/Kiite/20071113/20071113161503.jpg
新宿中心地ヨドバシ界隈
http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/sator32/69544_PC_M.jpg
22♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 13:21:53 ID:Gl6N28bV0
阪急阪神東宝グループの阪急不動産(大阪市)は関西、首都圏以外で初の分譲マンションを福岡市博多区の博多駅前と、
同市西区の九大学研都市駅前に建設するらしい事が発覚^^
同グループの阪急百貨店も2011年に新博多駅ビルに出店を予定。阪急不動産の簑原克彦社長は「百貨店とも相乗効果を発揮して、
九州で阪急ブランドの知名度を上げたい」と話しているらしいわ^^
博多駅前の物件は、阪急百貨店が入る新博多駅周辺にあるらしいって、さすが日本一の勝ち組電鉄会社だけの事はあるわネ^^

■■■阪急不動産も福岡進出 百貨店との相乗効果期待 分譲マンション開発■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080301/20080301_001.shtml (2008年3月1日 西日本新聞公認)
 阪急阪神東宝グループの阪急不動産(大阪市)は関西、首都圏以外で初の分譲マンションを福岡市博多区の博多駅前と、
同市西区の九大学研都市駅前に建設する。同グループの阪急百貨店も2011年に新博多駅ビルに出店を予定。
阪急不動産の簑原克彦社長は「百貨店とも相乗効果を発揮して、九州で阪急ブランドの知名度を上げたい」と話している。
 阪急不動産は阪急電鉄沿線や首都圏で、宅地やマンション開発を手掛けており、20万戸以上を供給している。
福岡市で分譲するのは、マンション開発会社「コスモスイニシア」(東京)と共同で開発する「ジオ・イニシア博多駅前」と「ジオ九大学研都市駅前」。
博多駅前は、15階建てで1‐4LDKの156戸(第2期は65戸の分譲を予定)。九大学研都市駅前は、14階建てで3‐4LDKの65戸。
発売は4‐5月、完成は来夏になる予定。今後も福岡市内で開発を検討する。「ジオ」シリーズは全戸にミストサウナを標準装備するなど、
設備の充実が特徴。団塊及び団塊ジュニアの世代をターゲットにしている。
 博多駅前の物件は、阪急百貨店が入る新博多駅周辺にある。同社はホームページ「博多プラネット」を開設。
駅周辺の情報や、マンションの紹介、阪急百貨店ホームページにもリンクするなど阪急ブランドの相乗効果にも期待している。
博多プラネット=http://www.hakata-planet.com/
博多阪急百貨店=http://www.hakata-planet.com/hakatainfo/hakata/

=2008/03/01付 西日本新聞朝刊=
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:40:59 ID:nLZ1z10P0
今日の朝日朝刊に、橋下知事が、大阪を金融特区にしたいと書いてあった。
インターネットで記事はみつからなかったけど…。
なんでも、来週には、関経連などに話をしにいくみたいだ。
税控除をしなければ意味が無いと書いてあったぞ。

テンポが速くていい感じかも…。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:55:47 ID:buWVZAe/0
>>23
大阪を投資会社にしたいとも言ってたな。
企業間の取引が活発になることはいいことだ。
25♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 14:14:08 ID:Gl6N28bV0
>>23
え!?その記事見たいわ。
ネットで探したんだけど、見つからなくって。。。。
アメリカだから買えないのよネ〜。。。。
停滞する東京と一緒に沈没はゴメンだし、とっとやってほしいわネ^^
東京に行った企業って、みんなダメになってるでしょ。
結局勝ち残ってるのは、松下やシャープ、高島屋など大阪に残った企業。
東京が便利だと思って行くけど、実は凄い効率の悪い街なのよ。
ほんと日本の癌の東京は日本から切り離してほしいわネw^^
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:23:17 ID:buWVZAe/0
>>25
東京に集めてるのは、昔からの官僚主導の天下り・利権確保強要内需型経済政策を打ち出してるから。
だから、海外からの投資家には閉鎖的で詰まらないと見られている。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:28:27 ID:buWVZAe/0
>>23
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html
>また、朝日新聞社のインタビューで、大阪に国内外の金融機関を集積し、
>「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。

>橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
>多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
>1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
>地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
>具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
>橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
>「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
>府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
(一部抜粋)

これのこと?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:42:00 ID:ltmtQZdO0
東京が嫉んで妬んでまた妨害仕掛けそうな予感。理不尽な理由付きで。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:45:04 ID:buWVZAe/0
>>28
まあ、ネットやテレビでの大阪ネガティブキャンペーンは当然として、
官僚などの中央官庁からの脅迫はあるだろうな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:47:01 ID:q7Ref4uH0
ゲロトンキンww
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:52:59 ID:RHb3+q9c0
日本株式会社は東京事業部が我が物顔で牛耳っている。全社の発展より自事業部の発展が最優先されている。部分最適甚だしい。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:04:15 ID:nLZ1z10P0
>>27
それだ!
すぐに行動に移しているというのは、頼もしいですな。
33♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 15:56:37 ID:Gl6N28bV0
■超貴重!!!初公開♪♪♪^^■
女帝が2chで公開する神戸初画像。2年間も知りながら放置していた神戸最高著作ヨ
既にルイルイさんが大阪画像で何枚か使用してるわ^^
女帝が公認してる、最も神戸を良く撮れてる画像よ♪♪♪^^ 神戸の方は貼りまくらないでネ^^
ほんとにほんとの2ch初公開の貴重な画像ばっかしヨ♪♪♪
神戸は大阪に比べれば都会でないけど、また全然違う種類の街なのヨ^^横浜とも違うかもネ^^ 関西は大阪京都神戸と違う個性があるだから凄いのよネ♪♪♪^^

神戸オフ会 ワールド三宮2丁目ビル
http://mptfk.exblog.jp/3434559/
神戸居留置
http://mptfk.exblog.jp/5929895/
http://mptfk.exblog.jp/3419333/
http://mptfk.exblog.jp/3419333/
神戸居留置 元町
http://mptfk.exblog.jp/3117127/
神戸中華街など
http://mptfk.exblog.jp/3550615/
モザイク
http://mptfk.exblog.jp/173994/
神戸ハーバーランド
http://mptfk.exblog.jp/423917/
マリンピア神戸
http://mptfk.exblog.jp/388767/
神戸港
http://mptfk.exblog.jp/5809316/
http://mptfk.exblog.jp/5896728/
神戸ビーナスブリッジ
http://mptfk.exblog.jp/168029/
神戸全景
http://mptfk.exblog.jp/5560218/
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:00:28 ID:r2et3div0
>>31
日本株式会社内解剖
東京事業部=冷暖房完備。フロアは絨毯。機器は全て最新鋭で充実させている。(会社が出費で設備)
大阪事業部=扇風機&ストーブ。フロアは微妙なタイル貼り。カラーコピーを会社に申請中。(設備は事業所内で徴収)
名古屋事業部=窓明け。フロアはコンクリート剥き出し。コピーなどは無く手写し。ただ余計な投資はせず頑なに所内貯蓄)
35♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 17:18:06 ID:Gl6N28bV0
>>26
東京に行った企業はみんなダメになってるわ。
あんな不高率な都市は、やっぱダメなんでしょうネw
松下やシャープはさすがネ^^
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:41:03 ID:fB/27Apg0
橋下知事は就任したばかりで未知数なところもあるが
とにかく仕事のスピードが速い。
さっそく水道事業の市と統合持ちかけてるし。
個人的には大いに期待してるよ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:47:48 ID:fF8yxFg50
大阪を金融特区にして欲しいが、金融庁の官僚が賛成するとは思えないな。
首都=No.1思想の赤色官僚達だし。

【社説】世界50位にも入れないソウルの金融競争力
http://news.livedoor.com/article/detail/3533905/

ロンドンは総合得点795点で1位となり、ニューヨーク、香港、シンガポール、
チューリッヒ、フランクフルト、ジュネーブ、シカゴがその後に続いた。
アジアでは3位に香港、4位にシンガポールが入り、それ以外では東京9位、ドバイ24位、上海31位、
バーレーン39位、北京46位、カタール47位、ムンバイ48位、大阪50位となった。
ソウルはアジアの中でも10位以内に入ることができなかったというわけだ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:59:03 ID:HuBrbkitO
京阪中之島線、桜島線を南港地区に延ばし、四ツ橋線と中央線を直通させれば
南港は大ブレイクするはず
39♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 18:06:04 ID:Gl6N28bV0
★都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東京48位
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

日経新聞
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:36:42 ID:4gNS8Yed0
>>36
思ったより良さそうだよね
あとは大阪に観光客をどんどん誘致せんと

マスゴミのせいで大阪の街並みにびっくりする人が多いよ
綺麗だねーって
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:58:15 ID:i5di2hcN0
また岐阜の山猿が暴れてるなw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:17:38 ID:K2PRKJXb0
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:55:17 ID:4xPmpRqV0
>>15
本町は御堂筋、四ツ橋筋、堺筋なんじゃないのか
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:05:24 ID:buWVZAe/0
さまざまな臓器・組織の細胞に変化できる新型万能細胞(iPS細胞)を早く再生医療に応用するため、
文部科学省は、四つの研究機関を中心とするプロジェクトを4月に始めることを決めた。

開発者である山中伸弥教授のいる京都大のほか、東京大、慶応大、理化学研究所が新たな研究拠点となる。
29日に開く予定の政府・総合科学技術会議(議長・福田首相)で報告する。

文科省は4拠点に来年度約10億円を投入する。京大は、iPS細胞研究センターを中核として、大学病院や大阪大などとも連携。
iPS細胞の基礎研究だけでなく、パーキンソン病などの治療技術の開発も推進する。

東大は、4月に新設される幹細胞治療研究センターを軸に、血友病などの遺伝病患者の細胞からiPS細胞を作製し、
さまざまな病気の仕組みの解明を進める。慶応大は、血球の元となる細胞を豊富に含むへその緒の血液を集めて、iPS細胞を200種類作る。

理化学研究所は、iPS細胞から神経細胞や血球などを作製し、再生医療に使えるかを安全性も含めて検証する。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080229-OYT8T00227.htm


糞政府による露骨な阪大外し。
京大は阪大との連携を進めていたにも関わらず。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:12:34 ID:4hrL+M5E0
<<44
開発者である山中伸弥教授のいる京都大のほか、東京大、慶応大、理化学研究所が新たな研究拠点となる。

また露骨な低脳トンキン人によるパクリが始まりましたね
あやつらは、恥というものを知らないのでしょう
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:17:03 ID:buWVZAe/0
政府の考えてることは良く分からん。
京大が阪大と連携すると言ってるのに、なぜ阪大を研究拠点から外すのか。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:24:44 ID:Kw9Z3H2i0
京大と阪大を一つとみなしたのか
それとも嫌がらせか。

それより何で東大とかなんとか研究所とか関東ばかりになるかね。
本当に視野の狭いやつらだなあ。
呆れるわ。
おそらく4つの拠点を構想した段階で関西が2つも入るのは
気に食わなかったんだろう。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:26:41 ID:9BpyphtX0
>東京大、慶応大、理化学研究所が新たな研究拠点となる。

なぜ、慶応?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:27:17 ID:7D2VuvbgO
近畿の人間はお人好しすぎる
東の人間どもは近畿からむしりとり蹴落とす事しか考えてないよ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:29:36 ID:Kw9Z3H2i0
いい加減近畿も早く欧米の国際金融資本でも
バックにつけて馬鹿政府に振り回されないようにしないと。
あいつら外圧には本当に弱いから。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:31:46 ID:ltmtQZdO0
近畿に原因は何一つないよ。
泣いて嫉妬して権力振りかざす東夷が原因。ていうかアホ丸出し。早く自身で潰れろ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:34:26 ID:8l0BDBAy0
http://www.kiser.or.jp/sankei/data/sankei_44.pdf

回復する大阪の法人税収
((財)関西社会経済研究所北浦義朗)
関西地域の地盤低下が唱えられて久しいが、その中で関西地域の地位回復を示す指標も
ある。
表には、各国税局別の法人税収のシェアの推移が掲載されている。平成10 年の大阪国税
局(管轄は大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)の法人税収の全国シェアは
16.8%であり、その後、日本経済の最低迷期である14 年には15.9%まで低下していた。
その間に名古屋国税局(管轄は愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)の法人税収の全国シ
ェアは10.5%から12.7%と大きく伸び、大阪国税局との差は10 年の6.3%から、14 年の3.2%
まで縮まった。だが、18 年のシェアを見ると大阪国税局は17.2%と大きく回復し、名古屋
国税局は10.7%と差は6.5%まで広がった。
このように、法人税収から見ると関西地域の全国的な地位は回復傾向にある。シャープ
の堺工場、松下・キャノン・日立連合の姫路工場と大型の設備投資が予定されるなか、今
後より一層の地位向上が期待される。

大阪の復活は本物のようです。
53桶狭間の戦い:2008/03/01(土) 23:42:38 ID:Ie3Uid9D0
戦国武将のふるさと愛知

前田利家
加藤清正
織田信長
山本勘助(武田信玄の軍師)
豊臣秀吉(羽柴秀吉=丹羽+柴田)
丹羽長秀
柴田勝家
本多忠勝
徳川家康
前田慶次(花の慶次)
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:49:54 ID:obvgYp0Y0
>>東京大、慶応大、理化学研究所

だいたい4100万人もいる関東人って
実質ノーベル賞ゼロなわけで
独創的な発明や研究は、あいつらには無理
東大が日本一なんて自惚れてるけど
応用研究しかできない2流大学
所詮、DNAが近畿人や中部人とは違うんだよ!
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:51:22 ID:i5di2hcN0
>>54
黙れ低学歴
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:54:18 ID:obvgYp0Y0
>>55
と、さっそく関東人がファビョッてきました。www
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:55:31 ID:QeJMBzM+0

           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(  
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:57:36 ID:4gNS8Yed0
関東の話題ばかりだ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:58:58 ID:ltmtQZdO0
×自身
○地震

間違えた。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:59:15 ID:AyVJmSq10
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターは神戸にある。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:24:28 ID:AAEen26O0
日本再生医療学会 役員名簿 2007.4
http://www.jsrm.jp/aboutus.html#meibo
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:52:59 ID:ED8U8q+e0
>>37
スイスから10位以内に2都市も入ってるのが印象的
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:02:37 ID:4OXwUgzd0
やっぱ関東に取られる仕組みなんだな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:08:21 ID:le2oihZp0
ああ、近畿だけで独立したい。
何もかもが糞政府によって、関東に取られていっている。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:17:30 ID:i2lWxo840
そのうち京都や奈良にある国宝も…。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:21:00 ID:4OXwUgzd0
>>65
そうなったら独立戦争だな
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:24:40 ID:EwfVR/Y10
戦国時代を歩いて見ませんか。戦国武将のふるさと愛知に来てね 
http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

源頼朝       本多忠勝
前田利家      徳川家康
加藤清正      福島正則
山内一豊
池田輝政
蜂須賀正勝
織田信長
山本勘助(武田信玄の軍師)
豊臣秀吉(羽柴秀吉=丹羽+柴田)
丹羽長秀
柴田勝家
前田慶次(花の慶次)

68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:03:48 ID:qIIl8GolO
日本一頭が良いのは、京大理学部数学科です。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:09:19 ID:qIIl8GolO
>>60
それじぁあ、理研の研究は神戸で行われると考えてよいのですか?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:09:14 ID:zUuOwWL20
研究所自体はいくつもあるね。
でも神戸では医療産業都市構想の中核的機関であるし
>基礎発生生物学から幹細胞研究など再生医学に貢献する領域まで、併せて推進しています
とホームページに載ってるから、研究は神戸かな?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:13:27 ID:kusInPTRO
阪大と京大も勝手に連携してもいいだろ?近畿サイドが頑張って成果たくさん出せばいいんじゃね?
そしたら「やっぱり関東はダメだな」と、さらに関東はみじめになる。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:26:21 ID:eUu49Zjx0
>>71
別スレで見たけど10億しか金出さないみたいね。日本政府は。
ちなみに米英は同分野に1兆円だって。
どちみちもう駄目だわw
上がアホだとどうにもならんw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:31:49 ID:kusInPTRO
>>72
マジかよ。灯台だ京王だなんてしょーもない話だな・・・
まあテレビや半導体で国営企業のサムスンにシャープや東芝が食らいつくことも出来てるし、
これも大学と製薬企業のタッグでなんとかならんかね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:33:39 ID:QUvXA/hh0
>>71
京大と阪大が組んで東大出し抜く計画何回もあった、でも全部つぶしてきた。
勝手に連携しても、官僚が許認可を「お預け」したらご破算にできる。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:37:47 ID:QUvXA/hh0
>>65
奈良はどうか知らないけど、京都の国宝狙ったプランは昔からある。
京都地震が来るって報告を複数の研究機関に出させる→テレビ新聞で大々的に宣伝
→保護目的で移動する特別法案を可決させる・・・・

赤子の手をひねるよりかんたんだろw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:38:09 ID:eUu49Zjx0
>>73
結局は国をあてにしてるとこれからは
世界で生き残れないというのが
はっきりしつつあるのは収穫だな。
国が10億しか出さないのなら
自治体や企業が金を出すようにするしかないな。
幸い近畿には大企業や技術をもった企業が多いから
1兆までは行かなくても10億よりもずっと多い資金を
集められる可能性はあるだろう。
あと道州制を早期に導入しなきゃ。
このままだとアホと一緒に沈んでしまう。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:38:32 ID:kusInPTRO
>>74
東大利権というやつか。これニュースとかでもあまり糾弾されてないな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:41:01 ID:mlGeopn60
>>52
大阪、始まったな。

橋下知事は朝日新聞社のインタビューで、大阪に国内外の
金融機関を集積し「国際金融センター」の整備に取り組む
考えを明らかにした模様です。

asahi,com 2008年03月01日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html

前略

橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、多様な
金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに
狙いがある。

地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に
府税減免措置を講じることができ具体的には法人2税の減免措置に
よって金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。

橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で
金融機関への税優遇を検討する方針で、「大阪が活性化するので、
ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、府は来週にも大阪市や
関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。

橋下知事はまた、府と大阪市の二重行政の解消に向けて「水道事業に
関しては制度設計をしている」と述べ、府市連携に意欲を示した。
府は大阪市との水道事業の統合をにらみ、統合後の受け皿組織として
一部事務組合の水道企業団をつくる構想をまとめており、施設や組織
の効率化で経費節減などを見込む。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:17:14 ID:nvAs0Pha0
大阪

310m 近鉄
256m WTC
209m 北浜
200m 朝日
200m 朝日
200m クロスタワー
200m ORC
198m 江之子島
195m 関電
190m ハービス
187m 阪急
180m 北ヤード
180m 北ヤード
177m シティータワー
177m タワー大阪
176m OAP
175m ブリーゼ
173m スカイビル
170m 北ヤード
170m 北ヤード
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:20:44 ID:kusInPTRO
>>79
航空法による建築限界ギリギリで建ててるビルがとても多いな。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:20:53 ID:mlGeopn60
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:24:53 ID:3ju7+Iis0
>>52
法人税が回復してもさ、それ以上のペースで社会保障費増
大阪は今年も赤字だし 来年も赤字 大阪の企業はいやいや大阪府に法人税払ってるの知らないの?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:20:17 ID:qIIl8GolO
そりゃあ、誰だって税金払うのは嫌だよな
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:34:11 ID:qIIl8GolO
>>70神戸にあるならまだ良いかな。
しかし阪大なめられたものだな。阪大のバイオは世界有数なんだが。

しかし、大阪を金融の中心にできるのか?バブル以降東京に取られっぱなしで、現在最も一極集中が進んでる分野が金融だぞ。
大阪が目指すなら、シカゴのようなデリバティブ取引を中心として、大学の金融工学研究と連携させればおもしろくなるかも。
投資銀行・不動産ならまだ大阪にも入り込む余地はあるね。
一般的な取引は東京から覇権を奪うのは難しいかも。しかし、いつまでも愚かな東京が日本の金融マーケットの覇権を握っていることが、世界の投資家から見放される原因になるだろう。日本のためたら、金融はすべてを大阪に持ってくるべき。
85♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 14:36:56 ID:i+zbR9bF0
■大ニュース速報!!!^^■大阪が遂に「国際金融センター」!!!^^
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め日本初の国際金融センターを大阪に整備!!!^^
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言♪♪♪
今、世界でトップのNYやロンドンが世界制覇したのはロスチャイルド金融社会の為!!!
シンガポールも香港も金融で成功し今の地位!!!ものづくりよりも重要な金融都市になる大阪誕生♪♪♪^^
■■■橋下知事が初の所信表明演説「自治体経営の革命起こす」■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html (2008年03月01日 朝日新聞公認)
 大阪府の橋下徹知事は29日、初めて府議会本会議に臨み、所信表明演説をした。
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」と述べた。また、朝日新聞社のインタビューで、
大阪に国内外の金融機関を集積し、「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。
 橋下知事は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選択する」と述べ、
「税金を1円たりとも無駄にしない」との姿勢を強調。08年度は7月までの暫定予算を組み、
すべての事業、出資法人、府有施設を「聖域」なく見直し、改革素案を6月ごろに示す考えを明らかにした。
 重点政策には「子育て支援」と「教育」を掲げ、支援策を講じる考えを示した。
「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言し、他自治体のモデルとなる独自の改革路線に意欲を示した。
 橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
 地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
 橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:58:20 ID:kusInPTRO
ルンルンよ、まだ手放しで浮かれるのは早いんじゃないか。
大阪を国際金融センターにすると宣言した橋下は素晴らしいが、
これは大阪が金融センターになると確定したニュースではない。
もちろん何もアクションを起こさないよりははるかにいいが、
今後東京との壮絶なバトルが起こるだろう、本当に喜ぶのは東京に勝ってからにしたい。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:01:09 ID:RLxwYzKCO
シャブでもキメてんのか?
88♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 15:31:29 ID:i+zbR9bF0
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:51:08 ID:ZonIoNf30
ルンルンさんは岐阜県民なのに毎日大阪擁護に必死ですね
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:55:45 ID:mkDQG8VR0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

91♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 17:30:25 ID:i+zbR9bF0
今、梅田中之島は日本最大の超高層ビル群、
当然、停滞都市から妬みを買われてもしかたないわ^^
みんな歯軋りしがなら、変貌する梅田に悔しがってるんだからwww^^
でも、朝日大阪本社200mツインビルは、最初の画像と比べても予想以上によい出来栄え。
NYの現時点で21世紀最高層超高層ツインビルとなってるタイムワーナービルの面影があるわ。
設計者は誰かしらネ^^
でも、まるで門、200mの巨大凱旋門ネ♪♪♪車で四ツ橋筋や高速で通る時は爽快でしょうネ♪♪♪^^
淀屋橋の140mツインも御堂筋の象徴的な門みたいなデザインにしてほしいわネ♪♪♪^^

まるで200mの巨大凱旋門ネ♪♪♪^^
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/

92♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 18:02:15 ID:i+zbR9bF0
名古屋って神戸の三宮にも負けるネ^^

93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:03:30 ID:WrQLVrRW0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、このデザインの凄いところは、四角い箱ビルが墓石墓石と呼ばれることに着目した朝日新聞が、
「そんなに墓石が好きなら究極の墓ビルを作ってやる!」と、
本当に伝説となる最高の墓ビルをデザインしたところ。
もちろん墓ビルとして、デザインも超一流。こんなに墓っぽく、
しかしかっこよく見えるビルはない。
94♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 18:18:13 ID:i+zbR9bF0
負け犬の遠吠えって気持ちいものだネ^^



95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:24:40 ID:mlGeopn60
丸の内ビルって、どんな形なの?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:27:53 ID:kusInPTRO
下に旧丸ビルがあってその上に高層ビルが建ってる感じ
中之島ツインというよりは北ヤードのビルみたいな感じで
ダイビルの屋上から高層が建っているようなのをイメージするとよろし。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:32:45 ID:ViXEQ00r0
岐阜県人のルンルンは神戸に負ける名古屋の隣に住んでるんだろ
98♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 18:48:26 ID:i+zbR9bF0
99♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 18:49:36 ID:i+zbR9bF0
敗北感でいっぱいの東京www^^



100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:52:00 ID:5OzaWWrI0
中之島が墓之島になるのかww
101ぴたぽん:2008/03/02(日) 18:53:29 ID:nctwtX6e0
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:59:33 ID:Fdxci9f20
糞田舎かんべの明るいニュースはひとつもねぇなwwwwwwww
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:00:38 ID:kusInPTRO
神戸はな・・・神戸出身だしめちゃくちゃ応援しているのだが、なかなかいいニュースがない・・・
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:01:29 ID:5OzaWWrI0
早く墓之島の墓石ビルを見たいね。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:02:22 ID:S2T3Nlwe0
首都圏のマンションバブル崩壊が迫ってるから
神戸はあまり動かない方が良い
106桶狭間の戦い:2008/03/02(日) 19:04:44 ID:EwfVR/Y10
戦国武将のふるさと愛知を歩いてみませんか。
http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

源頼朝       
前田利家          本多忠勝
加藤清正          福島正則
山内一豊          徳川家康
池田輝政          前田慶次(花の慶次)      
蜂須賀正勝
山本勘助(武田信玄の軍師)
織田信長        
丹羽長秀        
柴田勝家
豊臣秀吉

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:05:41 ID:VBqlBCvY0
神戸は昼間人口が夜間人口の105%。
現在は狭義の都市圏では大阪と別に考えられているけど、
もうすぐ完全に大阪都市圏になると思う。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:07:15 ID:yVXW/NUx0
バブル崩壊後の都心回帰で郊外から都心へ
近畿地方も郊外の神戸から近畿の都心大阪へ一極集中
親方日の丸の日本
これからは行政核だけが成長する
バブルで成長した神戸なんぞ論外
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:10:12 ID:kusInPTRO
>>107
大阪一局集中ではそのうち集積による弊害が顕在化してくる、東京のように。
今のうちに神戸の独立性をある程度保つべきなんだが、
かくいう俺も休日は大阪に遊びに行く始末orz

元町三宮よ!もっと面白い街になれ!気取ってるだけじゃつまらん!
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:12:49 ID:i2lWxo840
実質的に大阪一極集中は絶対ならんよ。大阪が一番発展してるというだけ。
本当に関西はいいバランスなんだなー。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:14:00 ID:GBQF0ndE0
たしかに神戸が元気良かったのはバブル時代の80年代なんだよな。
バブル時代は貧乏人も金持ちになれる異常時代だったから
現在の神戸が本当の姿なんだろうね。
円高にならないと成長できないような都市は屑。
政令市の風上にもおけない。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:14:05 ID:le2oihZp0
神戸の若者ってどこに就職するのが多いん?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:18:09 ID:qtgynkvF0
新丸ビルも丸ビルも墓石ビルだよな。っていうか東京もほとんどが墓石ビルだよな。
日本橋三井タワーなんかもそうだろ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:21:08 ID:uo/nb1ZO0
おお珍しく神戸の話題がでてると思ったら殺伐した流れだなこりゃw

バブルか・・・
バブル時代といえば地上げだな
地上げといえば暴力団よ
暴力団といえば山口組っしょ?

山口組が全国から吸い取ったみかじめ料で人口島を作ったかんべwwwww
名物はドイツ人のトーマスさん(34)が明治期から作ったスイーツ(笑)
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:27:54 ID:le2oihZp0
>>114
> 山口組が全国から吸い取ったみかじめ料で人口島を作った

ソースは?
キャッシュ払いで人工島を造ったのか?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:32:59 ID:uo/nb1ZO0
>>115
あたぼうよw
埋め立てから箱物まで全部山口組系列の土建屋が仕切ってたんだぜ?
なぜ需要のない神戸に高層ビルが数多くあるのか?
地元小学生でも常識です
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:36:59 ID:le2oihZp0
>>116
へぇ、凄いなあ。
じゃあ、当然神戸市の借金もゼロなんやろうな。
羨ましいなあ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:37:15 ID:5OzaWWrI0
>あたぼうよw

wwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:37:15 ID:NqyLs3Bc0
クボタ本社の南側敷地で超高層マンション建設へ

大阪・浪速区敷津東2丁目
(仮)ルネ難波U
地上33階 地下1階
高さ106m

2008年4月着工予定、2010年6月竣工予定
120♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 19:40:23 ID:i+zbR9bF0
ま〜これはこれでいいんじゃない^^

■女帝からのプレゼント☆超貴重!!!初公開♪♪♪^^■
女帝が2chで公開する神戸初画像。2年間も知りながら放置していた神戸最高著作ヨ^^
既にルイルイさんが大阪画像で何枚か使用してるわ^^ 女帝が公認してる、最も神戸を良く撮れてる画像よ♪♪♪^^ 神戸の方は貼りまくらないでネ^^
ほんとにほんとの2ch初公開の貴重な画像ばっかしヨ♪♪♪ 神戸は大阪に比べれば都会でないけど、また全然違う種類の街なのヨ^^

神戸オフ会 ワールド三宮2丁目ビル
http://mptfk.exblog.jp/3434559/
神戸居留置
http://mptfk.exblog.jp/5929895/
http://mptfk.exblog.jp/3419333/
http://mptfk.exblog.jp/3428504/
神戸居留置 元町
http://mptfk.exblog.jp/3117127/
神戸中華街など
http://mptfk.exblog.jp/3550615/
モザイク
http://mptfk.exblog.jp/173994/
神戸ハーバーランド
http://mptfk.exblog.jp/423917/
マリンピア神戸
http://mptfk.exblog.jp/388767/
神戸港
http://mptfk.exblog.jp/5809316/
http://mptfk.exblog.jp/5896728/
神戸ビーナスブリッジ
http://mptfk.exblog.jp/168029/
お船さん
http://mptfk.exblog.jp/5753157/
神戸全景
http://mptfk.exblog.jp/5560218/
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:42:40 ID:uo/nb1ZO0
>>117
山口組の資金は隠し資産としてかんべ市が保有してるからなw
須磨だのわけわかんね自称高級住宅地も組関係者ばっかwww
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:44:11 ID:le2oihZp0
>>121
へえ、凄いなあ^^
123♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 19:46:36 ID:i+zbR9bF0
また大阪♪♪♪^^

★クボタ本社の南側敷地で超高層マンション建設へ★
大阪・浪速区敷津東2丁目
(仮)ルネ難波U
地上33階 地下1階
高さ106m
2008年4月着工予定、2010年6月竣工予定


名古屋は21ヘクタールの広大な敷地の笹島に150m1棟だけだネw愛知大学&モールってオサれ〜www^^
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:48:04 ID:le2oihZp0
山口組の資産を神戸市が所有していて、
六甲アイランドもポートアイランドもその金を使ったなら、
神戸市は借金ないやん。
こんな厨房みたいな破綻した論理で、よくも恥ずかしげも無く言えるな。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:55:03 ID:kusInPTRO
神戸って、ここで企業しようとか、何か発明しようって感じじゃないんだよな。
やっぱり住宅地の割合が多いし(垂水に住んでるからなおさらそう感じるのか)、
何かが神戸から生まれそうな雰囲気というもの自体があまりない。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:57:59 ID:kusInPTRO
山口組以外に神戸と言えばCO-OP(生活共同組合)発祥の地だ。
ここらへんの、地に足のついたセンスはありそうなんだがな。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:58:55 ID:le2oihZp0
>>125
誰かが声を上げて企業文化を育てるしかない。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:01:26 ID:kusInPTRO
他に有名どころと言えば神戸製鋼、川重、三菱重工、三菱電機などある。
三菱重工、三菱電機は神戸が発祥の地だ。
本社も神戸に帰って来てくれんかなあ。有り得んことだが。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:01:30 ID:le2oihZp0
>>126
神戸生え抜きといえばアシックス。
川崎重工とか神戸製鋼もあるけど、市民から離れすぎる存在だから、
あまり神戸でこの辺の重工業の文化は育ってない。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:05:22 ID:ZonIoNf30
ヴィッセル神戸
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:10:51 ID:le2oihZp0
それにしても、官僚主体の経済政策のせいで国際競争力が落ちるのであって、
それを上げるという名目で東京に集まればますます国際競争力が落ちるのに気付かんのかな。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:11:40 ID:kusInPTRO
>>129
オニツカタイガーはいてるぜw
コナミとかどうなんだろ?あれは神戸?
後、パナソニックのレッツノートはメイドイン西神中央らしい
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:14:11 ID:JKzlxgWl0
>>131
官僚主体の経済政策のせいで国際競争力が落ちる理由を説明してくれ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:16:49 ID:le2oihZp0
>>132
コナミは大阪→神戸→東京って感じで移転してる。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:19:59 ID:le2oihZp0
>>133
・事業、新製品認可が遅い。
・アメリカ等の大国に配慮した足並みを揃えられる。
・○○協会などの意味の分からない団体を作らされる。
他にも色々あると思う。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:20:13 ID:eUu49Zjx0
>>133
ここ数年効率化の名の下に一極集中が加速したにも関わらず
日本、東京の国際的な地位や競争力は低下したからじゃない?
東京と日本の没落速度(特に前者)は
半端ないからじゃないかな。
もし一極集中で国民の所得が増大していたら
それは成功だっただろうけど
現実は転落だからな。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:22:36 ID:kusInPTRO
そりゃ東京は率先してニートを全国からかき集めたからな。
ただでさえ人が多いのにますます集積により身動きがとれず、ダメになっていきましたとさ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:35:28 ID:9F11fpeq0
東京だの大阪だの神戸だの小さな範囲で争っている間にも
世界は、目まぐるしく動いている。
人口減少時代に突入し、財政は悪化の一途を辿る斜陽国家の日本

企業は、わざわざ日本にこだわる必要は無い。
松下がパナソニックに名称変更したのも、将来を見越してのこと。
139♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 20:51:13 ID:i+zbR9bF0
て言うより、名古屋は笹島も何も、この汚い田舎丸出しの名駅真裏を何とかした方がいいんじゃないのwww^^

ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
140♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 21:54:33 ID:i+zbR9bF0
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:08:50 ID:kusInPTRO

中之島ツインが建つ予定の場所(ちょっと古いが)
リーガグランドホテル(もうすぐ閉店)、朝日新聞ビルの休憩コーナーなど
消え行く街並み、貴重な写真
http://pict.or.tp/img/45761.jpg
http://pict.or.tp/img/45762.jpg
http://pict.or.tp/img/45763.jpg
http://pict.or.tp/img/45764.jpg
http://pict.or.tp/img/45765.jpg
http://pict.or.tp/img/45766.jpg
http://pict.or.tp/img/45768.jpg
http://pict.or.tp/img/45769.jpg
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:09:42 ID:kusInPTRO
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:18:06 ID:ptWHhBqk0
なんで携帯から貼ってるの?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:47:08 ID:m9pqPBTv0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、このデザインの凄いところは、四角い箱ビルが墓石墓石と呼ばれることに着目した朝日新聞が、
「そんなに墓石が好きなら究極の墓ビルを作ってやる!」と、
本当に伝説となる最高の墓ビルをデザインしたところ。
145♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 23:15:31 ID:i+zbR9bF0
本当に中之島再開発が凄いのは、実は中之島4丁目と五丁目なの^^
ここは中之島で最も幅が広く、京阪中之島線の終着駅になる路線凄いことになるわヨ♪♪♪¥
ロイヤルホテルが最初にきそうネ^^

大阪市北区中之島4丁目
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaUS260US260&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE&um=1&sa=N&tab=wl
大阪市北区中之島5丁目
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6%EF%BC%95%E4%B8%81%E7%9B%AE&ie=UTF8&ll=34.690423,135.488747&spn=0.002148,0.004989&t=h&z=18
146♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 23:22:31 ID:i+zbR9bF0
日本に本物の200mツインができるね^^

名古屋のは法的に明らかに偽者よ^^

日本国の法的に、世界の建築基準法で200mツインと認定される新朝日ビル^^
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/


147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:26:20 ID:RhdBmPDp0
ビルオタってのはキモい存在なんだよ。
そのへん自覚して、人に迷惑かけないようにな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:05:58 ID:LtfYnDtyO
>>133
東京一極集中の下での日本の経済力≦完全競争の下での日本の経済力

なぜなら、東京一極集中という選択肢は完全競争の中に含まれるから。
これを理解できない奴は去れ。
149♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 00:13:56 ID:k0LlrB7B0
これネ^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:14:15 ID:poNNglZG0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:15:08 ID:DUW+lCfZ0
例えるなら東京はHD DVD。競争相手に勝とうと全社中の金を集中させてるのだが勝ち目はない、早晩会社は倒産の危機。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:17:14 ID:niR46wbd0
え〜と・・・朝日社屋中傷は名誉毀損?証拠ががっちり残るのに・・・アホダ(涙)
153♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 00:19:15 ID:k0LlrB7B0
東京はもうダメそうネw^^
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:19:25 ID:NV5QQNhn0


http://www.n4tower.com/images/meinvisu.jpg
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21267.jpg



この調度右上あたりに朝日ツインが建つ
155♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 00:19:59 ID:k0LlrB7B0
東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:20:38 ID:poNNglZG0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ


157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:22:49 ID:niR46wbd0
墓石(ワンパターン)の煽りは九分九厘嫉妬だろ・・・
例え)
これが120mツインなら=ショボwwww(内心ホッ)
これが180mツインなら=200m0棟wwww(ややムッ)
正真正銘200mツイン=墓石wwwwワロスwww(高さに触れずイライラ不眠状態)
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:24:42 ID:OTBqL3e60
>>156
ビジネス板にも貼りまくってるのにほとんど放置されてるなw
相手してやってるのここぐらいか
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:17 ID:poNNglZG0
たかが200mツインでお祭り騒ぎなのが笑える。
名古屋には250mツインがあるのにw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:27:55 ID:OTBqL3e60
何だ、墓石でファビョってるのは名古屋人だったのか。
ツインって所がプライドを傷つけたのか?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:22 ID:niR46wbd0
>>158
他の嫉妬房はその日で落ち着いた。
唯一の残った嫉妬の残骸。せめてこの板、いやこのスレだけでも生暖かく見てあげましょうか。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:29:57 ID:niR46wbd0
>>160
名古屋人じゃないよ。本当の名古屋人なら250m「級」と、やや謙虚なところがあるし
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:49:39 ID:swve3dTGO
>>159
一番お祭り騒ぎなのはどう見てもお前だろw
嫉妬で震える手で書きこんだ恥ずかしい画像をあらゆるスレにコピペしまくってどんだけ必死なんだよwある意味大阪人より盛り上がってるぞ、お前
でもやはり名古屋人だったか
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:56:55 ID:poNNglZG0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ

165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:46 ID:WNDZVh960
http://www.sumisei-saiyou.com/about/profile.html
住友生命って東京が本社だろ
写真掲載されてるのは東京本社
166♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 01:11:20 ID:k0LlrB7B0
>>157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:22:49 ID:niR46wbd0
>>墓石(ワンパターン)の煽りは九分九厘嫉妬だろ・・・
>>例え)
>>これが120mツインなら=ショボwwww(内心ホッ)
>>これが180mツインなら=200m0棟wwww(ややムッ)
>>正真正銘200mツイン=墓石wwwwワロスwww(高さに触れずイライラ不眠状態)

そうなのヨwみんな、もう見抜いてるようネwww^^
あまりに衝撃的で、もう言い返せないのよ。
今まで、200mツインとホラ吹いてた連中も、本物登場で言い訳できなくなるw
嫉妬してるのは正解。でも、攻撃がイマイチだから、みんなから相手されないw
そんなとこかしらwww^^
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:11:34 ID:dOjevxDm0
310mの発表があった後に200mツインだからな
まあ某首都から嫉妬されても仕方ないな
168♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 01:24:25 ID:k0LlrB7B0
>>158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:24:42 ID:OTBqL3e60
>>>>156
>>ビジネス板にも貼りまくってるのにほとんど放置されてるなw
>>相手してやってるのここぐらいか

だって、攻撃がショボいから仕方ないわw確信ついてないから無理ネ^^
アタクシのように名古屋スレを機能不能にするとか、多くの人の人生を狂わすくらいの影響力がないとダメね^^
普通に考えても、墓石とかってくらいで嫌な思いする人いないでしょw
アタクシにも岐阜県人とか言ってるけど、それでアタクシに影響を与えてるとでも感じてんのかしら?
アタクシを誰だと思ってるの感じヨ^^その程度の攻撃で泣いて逃げ出ストでも思ってるのかしらねw
そんなレベルなら、7年も女帝として君臨なんてできないわ♪♪♪^^
昔は、もっと攻撃力のある人が、わんさかいたけど。ど〜してるのかしら?
朝まで1000回くらいやりあったけどwみんな消えてアタクシだけが残り、さらに女帝の地位を確立してるわ。
勢力も、関西から中部、東京から、九州や北海道まで勢力範囲なってるし、
お国版だけでなく、ビジネス版でも超有名人として地位確立。名古屋スレは壊滅w
多くの人が、アタクシの核心的な痛いところを突くレスに歯軋りするwww^^
ま〜、嫉妬は人気の証。残しておくべきだと思うわ♪♪♪^^
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:25:40 ID:poNNglZG0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ

170♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 01:33:25 ID:k0LlrB7B0
>>160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:27:55 ID:OTBqL3e60
>>何だ、墓石でファビョってるのは名古屋人だったのか。
>>ツインって所がプライドを傷つけたのか?

キャハハハハハハwそりゃホンモンのツインができたら、偽物ってバレるものネwww^^
ナ駅のタワーズは日本の建築基準で高層ビルとされる60mまでもくっついてるのに2棟計算してるんだからw
悔しくて悔しくて、嫉妬してるのよ。
ま〜邪魔にならないし放置で良いと思うわ^^


>>161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:22 ID:niR46wbd0
>>158
>>他の嫉妬房はその日で落ち着いた。
>>唯一の残った嫉妬の残骸。せめてこの板、いやこのスレだけでも生暖かく見てあげましょうか。

嫉妬は、人気者の証明書♪♪♪^^
負け犬がくっついてる方が、より凄さを印象付けられて良いと思うわ。
アタクシが凄いと言われるのも、やはりアタクシに人生を左右されるくらい嫉妬に狂う人が多いから^^
あれだけ人がいっぱいいた名古屋スレなんて、アタクシの怒涛の攻撃により、
今ではアタクシの大阪紹介レスや名古屋を馬鹿にしたレスと、
アタクシに対して嫉妬に狂う基地外のレスだけヨwww
でも、攻撃が『友達いないの?』ヨwwwwww
そりゃ、負けるわwww^^
171♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 01:44:29 ID:k0LlrB7B0
>>167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:11:34 ID:dOjevxDm0
>>310mの発表があった後に200mツインだからな
>>まあ某首都から嫉妬されても仕方ないな

もう余裕状態よネ♪♪♪
ココ数日は、200mツインの話題ばっかだけど、
実は大阪には日本一の310mの超高層ビルや日本一の210mの超高層マンション、
北ヤード、阪急阪神グループによる大開発、大阪駅ビル、梅田ディズニービルなど、
合計で60棟以上の新規があるのに、みんな、もう忘れてるのかしらw^^
でも、それだけ数がありすぎて、次から次だからマヒしてるのかも♪
日本一の210mの超高層マンションなんて名古屋にできたら、1日で5スレいくわヨw^^
日本一の230mの超高層オフィス複合ビルなんて名古屋にできたら、1日で10スレで、
5年はその話題で持ちきりwwwそんだけ、大阪は怒涛の開発ラッシュって事ネ♪♪
でも、これは贅沢な悩みヨ^^名古屋なんて21ヘクタールの笹島に150m1棟だけwww
21世紀に入って、まともな再開発はトヨタ、ルーセント、モードの、たった3棟だけヨwww
それに比べれば、21世紀に入り80棟近く確定してる大阪は神に感謝しないと♪♪♪^^
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:54:44 ID:poNNglZG0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ


173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:02:07 ID:szHHryJ20
>>172

どこもヤバイって。

平成19年度 実質公債費比率の状況 
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●都道府県別 ワースト15(単位%)

 1  北海道(20.6)
 2  兵庫県(19.6)
 3  長野県(19.2)
 4  島根県(18.1)
 5  大阪府(16.7)
 6  富山県(16.3)
6  宮城県(16.2)
 8  秋田県(16.0)
 9  山形県(15.9)
10  福井県(15.6)
11  茨城県(15.5)
12  東京都(15.2)
12  栃木県(15.2)
14  岩手県(15.1)
15  埼玉県(15.0)
174♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 02:48:10 ID:k0LlrB7B0
■重大ニュース速報!!!^∀^■
政府の「道州制ビジョン懇談会」の座長・江口克彦PHP総合研究所社長が、
都道府県に代わる広域自治体の道州へは「2018年までに完全移行」と明記!!!^∀^
これで、停滞する世界の負け組み東京と縁が切れるわネ♪♪♪^^

■■■道州制移行、2018年までに・政府懇談会中間報告案■■■ (2008年3月2日 日本経済新聞公認)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080302AT3S0100C01032008.html
 国と地方の将来像を検討する政府の
「道州制ビジョン懇談会」(座長・江口克彦PHP総合研究所社長)が
近くまとめる中間報告の原案が明らかになった。
都道府県に代わる広域自治体の道州へは「2018年までに完全移行」と明記。
一方で焦点の区割りは「9、11、12、13道州」の4案併記にとどまり、実現にはなお多くの課題が山積している。
 懇談会は4日の次回会合で中間報告を取りまとめ、3月中に増田寛也総務相(道州制担当相)に提出する予定だ。
今後は小委員会を設けて(1)道州と基礎自治体の具体的な区割り(2)地方税財政の制度設計――などを議論し、
09年度にもまとめる最終報告に盛り込む。
道州制の理念や改革の道筋を定めた「道州制基本法」の制定も検討しており、
2年内の国会提出を政府に促していく。 (10:04)

【地域経済】「道州制への移行を2018年までに」…政府懇談会中間報告案で [08/03/02] スレ♪♪♪^^
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204462976/
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:23:20 ID:UbYHLlGj0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・`,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:13:26 ID:DlEKufav0
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E5%A0%82%E5%B3%B6%E7%B1%B3%E4%BC%9A%E6%89%80%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%B3%B6-%E5%AE%9F%E8%94%B5/dp/4788794225
大坂堂島米会所物語 (単行本)
島 実蔵 (著)

八代将軍吉宗の治政下、大阪に開設された堂島米会所をめぐり、
自由な市場を目指す商人、これを支配下に置こうとする幕府らの
間で、熾烈な闘いが展開される。歴史上初の証券・先物取引所の
産みの苦しみを鮮かに描いた小説。


大阪はじめ近畿は江戸時代からお上と戦ってきたらしい。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:18:40 ID:avhXlIjnO
岐阜県民と愛知県民は大阪の広告塔ですw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:12:11 ID:LtfYnDtyO
>>165
いや大阪本社だし
なんでもかんでも東京本社にするの止めてくれないかな?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:23:08 ID:bUYzuc3O0
>>171
名古屋にも大きな開発あります。
名鉄&近鉄の共同出資で栄を銀座を抜くブランド街にします。
高層も200m越えが三棟以上、ティファ二ーも出店するそうです
(売り場面積は世界最大級)。

今年4月までプレスされます。
それ見た大阪人はショックでしょう。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:53:15 ID:AJCKLR5+O
加齢臭がスルー
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:56:36 ID:S2OkvZIi0
明らかに東京が本社じゃん、何を言ってるんだか
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:58:08 ID:AJCKLR5+O
>>179
4月いっぱいでプレス工辞めんの?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:08:15 ID:LtfYnDtyO
>>181
とりあえずWikipediaでも見とけ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:28:45 ID:wEDgUOSj0
「会社分割による持株会社制への移行」、「商号の変更」及び「本社機能移転」等に関するお知らせ

 当社は、平成19年12月5日公表のとおり、平成20年10月1日(予定)付で持株会社制へ移行する
予定ですが、本日開催の当社取締役会において、持株会社制への移行、商号の変更、本社機能
移転及びグループ会社の主要役員人事について、下記の通り決議いたしましたのでお知らせします。
会社分割の要旨等につきましては決定次第、お知らせいたします。

(中略)

3.本社機能移転
(1)本社機能移転先
東京都新宿区新宿六丁目28番1号

(2)移転する本社機能
経営管理部、経営戦略部、総務部の一部、財務部、法務部、生産管理部、資材部、
内部監査室、監査役室、秘書室、大阪広報部の一部

(3)移転予定日
平成20年7月を目処に実施

(4)移転理由
現在、大阪と東京の2本社体制を採っておりますが、平成20年10月1日(予定)の持株会社制移行に
伴い、より機動的かつ全体最適となるグループ戦略の企画立案・実行機能の強化を図るために、
大阪の本社機能を東京に移転することといたしました。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2008/130308f/130308f0.pdf
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:30:35 ID:wEDgUOSj0
さようなら日清食品ホールディングス(現日清食品)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:30:36 ID:Idg3zvEe0
>>183-184
自演乙!
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:33:53 ID:wEDgUOSj0
>>186

>>184-185 のつもり?

自演でもなんでもないよ?ただ、>>184に企業名書くの忘れたなぁ、
と思ったから、>>185で書いただけであって。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:43:00 ID:8NynK/Uk0
クソワロタ

登記上の本社がとか言ってた馬鹿の面を見てみたいw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:45:52 ID:wEDgUOSj0
「会社分割による持株会社制への移行」、「商号の変更」及び「本社機能移転」等に関するお知らせ
http://www.nissinfoods.co.jp/com/ir/library/pdf/new_080303-1.pdf

本社所在地:東京
本店所在地:大阪

になるはず。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:51:46 ID:PbsIUdtcO
また大阪かw
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:57:57 ID:8NynK/Uk0
また政府の圧力によって東京に本社が移転させられたんだってw
ショボくれた大坂企業の一覧コピペをどうだといわんばかりに貼り付けて自己満足に浸るんだろw
今回の日清食品のような東京移転予備軍がわんさかあるのに、お前らは馬鹿だから大したことあらへん
ねや!!とか東京に移転しよるのは負け組み企業なんや!!とか言って現実逃避をするんだろw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:00:15 ID:8CeQQaF60
東京移転企業は
ずっと名前晒しまくったったらええんよ

193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:01:26 ID:8CeQQaF60
道州制になった時には
移転した企業は一切優遇措置を取らない
近畿経済から爪弾きしてやろう
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:11:34 ID:Idg3zvEe0
政府の圧力は事実だからね。圧倒的に東京が悪いよ。
たぶん、そのうち京都や奈良の宝も圧力で東京が盗むよ。
それを近畿地方全市民は知らないといけないと思う。どうしたらいいか。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:19:29 ID:8NynK/Uk0
出たよw馬鹿丸出しの負け惜しみw
俺だけが知っているw世の中の人はみんな知らないwアホだw
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:32:39 ID:ciNtkyuo0
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:12:05 ID:V3x54oBG0
東京都>首都圏>地方

東京帝国・属州・植民地
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:18:02 ID:9iAgtI9X0
梅田がしょぼいのはなぜ?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:33:08 ID:qII1398w0
>>198
伊丹空港の高さ規制があるから
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:09:24 ID:c+fmku6e0
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:35:35 ID:kt1rxcoMO
北京原人はいるのにトンキン原人
はいないのはなぜ?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:48:38 ID:mL3kiTrc0
日清は度重なる値上げから不穏な動きを見せいていたが、、、
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:56:34 ID:DlEKufav0
小麦価格とかきな臭かったな。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:59:35 ID:mL3kiTrc0
ここで三重県民に扮した名古屋人が暴れているようなんで、叩きのめして下さい。

名神・新名神(第二名神)Part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204459020/
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:07:35 ID:z+xsaf9U0
もう日清食品食わないよ〜
二度と
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:30:27 ID:DlEKufav0
もう独立しかないだろ。
経済、外交、法律何をするにも東京の中央官庁が大阪から東京に集めている。
企業や大阪府が頑張っても国家権力にはかなわない。
むしろ、抵抗すればするほど圧力が増す。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:32:23 ID:2GgJ4Na2O
道州制よりも西日本で独立したほうがいいと思うんだがな
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:34:36 ID:Idg3zvEe0
京都の国宝も東京に取られます。
京都より明らかに大地震の危険性がある東京に災害の対策としてという意味不明な理由で。
そうなったら近畿は独立です、マジで。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:48:21 ID:wEDgUOSj0
本社機能を東京シフトへ 日清食品

 日清食品は3日、大阪本社(大阪市)の本社機能の大半を東京本社(新宿区)に
今年10月に移すと発表した。現在、大阪にある経営戦略部や内部監査室などを、
すでに社長が常駐している東京に集約し、迅速な経営判断や、機動的な戦略立案に
つなげる狙いがある。大阪本社には約200人の社員がいるが、多くが東京に移る。

 日清は88年に東京本社を設立して以来、マーケティング部や宣伝部、国際部などで
約300人の社員がいる。今回は、経営管理部や生産管理部などを含め、主要機能の
多くを移す。大阪には、総務と広報、営業部門の一部が残るという。大阪に在住していた
安藤百福創業者会長が、昨年1月に亡くなったことも、移転の決め手になったとみられる。

http://www.asahi.com/business/update/0303/OSK200803030050.html
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:51:47 ID:2GgJ4Na2O
トホホ・・・大阪に本社があることのメリットを作らなきゃな・・・
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:53:12 ID:DlEKufav0
>>210
独立して、首都機能を作る。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:57:04 ID:DlEKufav0
道州制になっても、ただの府県の合併劇で終わって中央集権の形態は続いている可能性が高い。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:57:07 ID:v3DT71tB0
キチガイ大坂百科僻み丸出しカッケーw

806 :名無しさん:2008/03/03(月) 20:44:24
って言うか、新宿6丁目に本社を集中させて何が変わるというんだろ?

元々、日清食品の東京シフトの理由の1つは、即席ラーメン発祥期に、群馬のサンヨー食品と
まるか食品の躍進にあります。この2社によって、日清食品は関東で思うようなシェアが取れません
でした。(サンヨー食品はエースコックの親会社でもあります。)
とはいえ、今回の東京シフトは、現社長安藤宏基の東京志向にあるような気がします。
USEN(旧大阪有線放送社)もそうですね。
2世のぼんぼん、親の財力で東京の私大を出て海外留学、そして親の会社のエリート
コースを歩み、予定通り社長となった点など。

私に言わせれば、そんな、己のルーツが何かを全く理解してない経営者のいる会社など
痛い目に遭えばいいのです。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:59:50 ID:DlEKufav0
>>213
大学などで若者を集めないといけないな。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:01:58 ID:wEDgUOSj0
「カップヌードル」の日清食品 大阪から東京に本社移転

 日清食品は3日、10月1日付で移行する持ち株会社「日清食品ホールディングス」の
本社機能を東京に置くと発表した。世界初の即席めん「チキンラーメン」を発売した
昭和33年以来、経営の中枢機能を置いてきた大阪を離れることになる。
 これまで大阪と東京の2本社制を敷いてきたが、グループ戦略の企画立案、
実行機能の強化を図るため東京本社に一本化する。
 移転は7月をめどに実施し、現在の東京本社(東京都新宿区)に新本社を置く。

 大阪本社には約200人の従業員がいるが、近畿圏の販売を統括する大阪営業部
のみを残し、経営戦略部や財務部、生産管理部など大半の人員を東京に配転する。
登記上の本社も大阪から東京への移転を検討する。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032037013-n1.htm
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:13:11 ID:w30XhPKB0
台湾出身の安藤 百福さんは、偉人だったけど
息子は。ただの金儲け第一主義の恩知らずだね
どうせ、東京移転の次は、台湾移転考えてんじゃね?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:19:36 ID:w30XhPKB0

もう台湾有事の際は、日本は助けてやらねーからなwww
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:47:51 ID:DlEKufav0
88 名前: 美容部員(長屋)[] 投稿日:2008/03/03(月) 21:46:37.41 ID:3rvDXABv0
社団法人 日本即席食品工業協会が東京にあるせいだな。
こういう業界の協会は、天下り先とセットで東京で置くことを義務付けられている。

かつては繊維業界の中心は大阪にあったが、「敵は米国にあらず、大阪なり」という大本営発表によって、
東京に移転させられた。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:57:14 ID:mROK86mX0
久々に本社移転来たね。
まあ別にいいんじゃないかな。
東京の内需を頼りに生きていかなければならない
社内状況にあったと言う事だろう。
典型的な内需産業だったっけ?
日清って。

220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:58:50 ID:7f2JYHmU0
東京に移転する企業は利権にありついて胡坐をかき
パッとしなくなる
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:02:49 ID:DlEKufav0
>>219
http://www.instantramen.or.jp/data/data02.html
即席めん世界総需要推移

任天堂みたいに地元にいて欲しいんだが、なぜ大阪の企業は東京に移転するんかな。
ネットやテレビ・雑誌などの過剰ネガティブキャンペーンによる大阪のブランドイメージが悪すぎるせいで、
優秀な人材が集まらなかったり、国内における取引が困難になったりしてるせい?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:03:03 ID:DUW+lCfZ0
飼い犬になりたいのだろ、東京へ行くってことは。
東京はシリコンバレーの対極だな。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:08:08 ID:DlEKufav0
ああ独立国作りたい。
天皇家も京都に取り戻したい。
経済の中心を大阪に戻したい。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:14:00 ID:xbIU6ZRz0
>>221
と言うか、なんで大阪企業はやたら東京に行きたがるの?

225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:18:57 ID:t7EEOXQx0

本社機能を東京シフトへ 日清食品
日清食品は3日、大阪本社(大阪市)の本社機能の大半を東京本社(新宿区)に今年10月に移すと発表した。
現在、大阪にある経営戦略部や内部監査室などを、すでに社長が常駐している東京に集約し、迅速な経営判断や、機動的な戦略立案につなげる狙いがある。
大阪本社には約200人の社員がいるが、多くが東京に移る。
http://www.asahi.com/business/update/0303/OSK200803030050.html
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:21:53 ID:7f2JYHmU0
>>224
東京にどんどん建っていくオフィスビルのテナント埋めるにはどうするか?

227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:23:20 ID:/gYr6Nt+O
社員「やっと大阪から離れられる」
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:24:48 ID:DlEKufav0
こんな狭い日本で、わざわざ東京に行く必要ないのになあ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:26:09 ID:kt1rxcoMO
大阪出身の岡田准一とかダルビッシュ、
小池撤平らを起用して、大阪の
イメージ回復キャンペーンやるとか。
といっても昔の「大阪めっちゃ好きやねん」的な
気持ち悪いのじゃなく、
クールなイメージで。
橋下知事に提案メール送ってみたら?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:28:44 ID:wEDgUOSj0
丸紅、キリンから大阪・道頓堀のビル取得 21年秋に再開発ビル

 丸紅は3日、ビール大手のキリンホールディングスが所有していた大阪・道頓堀の
地上7階建て商業PR施設「KPOキリンプラザ大阪」(大阪市中央区)の跡地を、
2月29日付で取得したと発表した。平成21年秋をめどに物販店、飲食・サービス
店舗を入居させた都市型商業ビルとして再開発し、新装オープンさせる計画だ。

 丸紅の取得金額は非公開。KPOキリンプラザは昭和62年の竣工(しゆんこう)で、
大阪・道頓堀のランドマークとして、映画「ブラック・レイン」(平成元年)のロケ地にも
登場。ビルは大阪観光の名所・戎橋に隣接し、1日の平均通行人数は約20万人
(休日約35万人)の繁華街にある。

 丸紅では「立地特性を最大限に活用し、アパレルなどの物販店や高級飲食・サービス店を
誘致した商業ビルとして、大阪・心斎橋の新たなランドマークを創造したい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032157016-n1.htm
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:29:16 ID:jL5hiBd+0
本社移転の日清 創業の地離れ「スピード感ある経営判断」
2008.3.3 21:52

◇「大阪離れ」なぜ◇
日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

◇独自色の京都◇
一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。
その理由を京都に本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、
ブランド力があるため」という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm



232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:29:26 ID:uXaesgOfO
できるのは工場ばかりで本社は出ていく一方・・・。朝日大阪回帰に少し期待しておこう。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:32:02 ID:wEDgUOSj0
本社移転の日清 創業の地離れ「スピード感ある経営判断」

 「組織として巨大になりすぎ、機敏に、機能的に動けない」。日清食品は3日、本社機能を
創業の地・大阪に置いた本社から、東京本社への本社機能の移転を決めた。この決断は、
グループ企業50社超の大所帯の内外で、統一された「日清色」を打ち出すための当然の
切り札といえる。しかし、企業流出が相次いでいた大阪にとっては、大阪発祥の
世界的企業の東京行きは、大きなショックとなった。

 ◇1つの司令塔◇
 日清食品にとって、東京への本社機能一本化は、「スピード感ある経営判断」(同社)を
意味していた。50社に及ぶ即席めん業界最大手グループにあって、経営資源の配分や
各グループ会社の戦略構築などの決断機能を集約させ、司令塔を一本化することが
重要課題だったからだ。
 安藤宏基社長直轄の「グループ経営本部」や「海外戦略部」の新設など、この日同社が
発表した日清ホールディングスの新体制が、それを裏付ける。

 そもそも、同社の東京シフトは、20年前の東京本社設立時に始まっていた。東京本社を
任された宏基社長が海外戦略や新商品開発などの拡大戦略を推し進め、同社は
首都圏での存在感を増した。
 一方で、大阪に残った故・安藤百福社長は平成11年に、創業の地・大阪府池田市に
象徴的な「インスタントラーメン発明記念館」を設立。「実務面の成長と企業イメージの発信で、
東西本社がうまく役割分担できていた」(関係者)という。

 しかし、明星食品の子会社化や、破談になったJT、加ト吉との冷凍食品事業統合計画など
グループの拡大で、経営方針や思想を社内外であらためて統一する必要性が出てきた。
 そこで昨夏からは、持ち株会社への移行と本社機能移転が日清首脳陣によって本格的に
議論され始めたといい、今回の決断に、「創業の地を離れる感傷はあるが、企業としての
主軸ができるのは心強い」(関係者)と社内反響は前向きだ。(続く)
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:32:17 ID:jL5hiBd+0
本社移転の日清 創業の地離れ「スピード感ある経営判断」
2008.3.3 21:52

◇「大阪離れ」なぜ◇
日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

◇独自色の京都◇
一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。
その理由を京都に本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、
ブランド力があるため」という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm



235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:34:38 ID:wEDgUOSj0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

 ◇独自色の京都◇
 一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。その理由を京都に
本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、ブランド力があるため」という。

 日本総研関西経済研究センターの吉本澄司所長は、「海外事業を見据える製造分野では、
企業は必ずしも東京流出していない。大阪が企業流出を防ぐには、製造業を中心とした新産業の
創出が鍵になってくるだろう」と分析する。
 コンサルティング会社、ジュリアーニ・コンプライアンス・ジャパンの片山隆太郎社長も「集中仕入れや
情報量の多さなど効率を重視すれば、東京本社への集約はやむを得ない流れ。だが、企業を産み
育てた土壌を取り戻し、企業向け減税や土地提供などの実利を設けるなどの独自性が発揮できれば、
大阪も企業にアピールする土地になれる」と話す。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:35:37 ID:Idg3zvEe0
>>231
大阪貶し(イメージ洗脳)&京都持ち上げ(分断工作)の典型的な例。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:36:36 ID:wEDgUOSj0
下妻関経連会長、橋下知事に「好感」と発言

 関西経済連合会の下妻博会長は三日の定例記者会見で、大阪府の
橋下徹知事について「現場に精力的に足を運び、好感が持てる」と評価した。
橋下知事の経済政策への対応などをめぐり、一時はぎくしゃくした関係も
みられたが、下妻会長が歩み寄りの姿勢を示した格好だ。

 下妻氏は、橋下知事が産業振興のための具体策を提案するよう経済界に
求めていることについて、「(知事が)実態を把握したところで具体的なことを
相談したい」と述べ、就任後半年をめどに意見交換の場を設ける考えを明らかにした。

 また、一人でできることには限界があるとし「知事が問題意識を持ったことを
展開できるよう、スタッフや組織づくりを進める必要がある」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032024012-n1.htm
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:37:05 ID:DlEKufav0
>>231
やっぱりブランド力だな。
大阪のネガティブキャンペーンを東京マスコミと一緒になってやってる在阪局や吉本芸人も戦犯。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:43:13 ID:uEx1YLFx0
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
240♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 22:48:18 ID:k0LlrB7B0
■大ニュース速報!!!^^■大阪が遂に「国際金融センター」、「国際金融センター」の整備!!!^^
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め日本初の国際金融センターを大阪に整備!!!^^
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言♪♪♪
今、世界でトップのNYやロンドンが世界制覇したのはロスチャイルド金融社会の為!!!
シンガポールも香港も金融で成功し今の地位!!!ものづくりよりも重要な金融都市になる大阪誕生♪♪♪^^
■■■橋下知事が初の所信表明演説「自治体経営の革命起こす」■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html (2008年03月01日 朝日新聞公認)
 大阪府の橋下徹知事は29日、初めて府議会本会議に臨み、所信表明演説をした。
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」と述べた。また、朝日新聞社のインタビューで、
大阪に国内外の金融機関を集積し、「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。
 橋下知事は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選択する」と述べ、
「税金を1円たりとも無駄にしない」との姿勢を強調。08年度は7月までの暫定予算を組み、
すべての事業、出資法人、府有施設を「聖域」なく見直し、改革素案を6月ごろに示す考えを明らかにした。
 重点政策には「子育て支援」と「教育」を掲げ、支援策を講じる考えを示した。
「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言し、他自治体のモデルとなる独自の改革路線に意欲を示した。
 橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
 地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
 橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
241♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 22:51:17 ID:k0LlrB7B0
■重大ニュース速報!!!^∀^■
政府の「道州制ビジョン懇談会」の座長・江口克彦PHP総合研究所社長が、
都道府県に代わる広域自治体の道州へは「2018年までに完全移行」と明記!!!^∀^
これで、停滞する世界の負け組み東京と縁が切れるわネ♪♪♪^^

■■■道州制移行、2018年までに・政府懇談会中間報告案■■■ (2008年3月2日 日本経済新聞公認)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080302AT3S0100C01032008.html
 国と地方の将来像を検討する政府の
「道州制ビジョン懇談会」(座長・江口克彦PHP総合研究所社長)が
近くまとめる中間報告の原案が明らかになった。
都道府県に代わる広域自治体の道州へは「2018年までに完全移行」と明記。
一方で焦点の区割りは「9、11、12、13道州」の4案併記にとどまり、実現にはなお多くの課題が山積している。
 懇談会は4日の次回会合で中間報告を取りまとめ、3月中に増田寛也総務相(道州制担当相)に提出する予定だ。
今後は小委員会を設けて(1)道州と基礎自治体の具体的な区割り(2)地方税財政の制度設計――などを議論し、
09年度にもまとめる最終報告に盛り込む。
道州制の理念や改革の道筋を定めた「道州制基本法」の制定も検討しており、
2年内の国会提出を政府に促していく。 (10:04)

【地域経済】「道州制への移行を2018年までに」…政府懇談会中間報告案で [08/03/02] スレ♪♪♪^^
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204462976/


242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:53:12 ID:jL5hiBd+0
本社移転の日清 創業の地離れ「スピード感ある経営判断」
2008.3.3 21:52

◇「大阪離れ」なぜ◇
日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

◇独自色の京都◇
一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。
その理由を京都に本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、
ブランド力があるため」という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:59:03 ID:mROK86mX0
>>少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。

首都圏で人口減りだしたらどこへ移転するんだろう。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:02:14 ID:2TeK+btpO
日清食品にまで愛想を尽かされた大阪って…
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:03:41 ID:BCYOmG5h0
これからも大阪は撤退大国として君臨してまいります
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:04:08 ID:mROK86mX0
とりあえず日本をいつでも脱出できるように英語を
勉強しておいたのは良かったな。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:07 ID:VJLk0qOc0
大阪は建設バブルだな
もの凄い不良債権を抱えることになるぞ
世界同時株安から始まる資本主義崩壊シナリオがカウントダウン
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:08 ID:BCYOmG5h0
◇「大阪離れ」なぜ◇
日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

◇独自色の京都◇
一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。
その理由を京都に本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、
ブランド力があるため」という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
本社機能が大阪から東京に移転が相次いでいる

ブギャーブギャ-ブギャー
そりゃ破産大国の大阪から皆逃げ出すわな
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:08 ID:VG+SFGKV0
>>229
君がそう思ったのならば、君が動くほか、
誰も動きはしない…。

俺も他のことについてだが、知事に意見したことはある。
硬くならず、気軽に府のHPに行き、意見を書き込むのだ〜。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:11:06 ID:Idg3zvEe0
東京に震度8の地震が来て人間以外何もかも全て吹き飛ばしますように。
東京近辺の人間はこっちで説教付きで避難させてやるお。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:13:05 ID:Ed4THCI50
>>242
つまり大阪では、スピード感ある経営判断が出来ない、ってこと?
これってつまり、日清がダメダメというだけなんじゃない?
大阪のせいじゃない気がする
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:14:18 ID:jL5hiBd+0
三洋電機救済に京セラ浮上、関西系2大メーカー統合の可能性も

経営再建中の三洋電機が京セラと、京セラによる三洋電機への出資も
視野に入れた包括提携の交渉に入ったことが「日経ビジネス」の取材で明らかになった。
資本提携が実現すれば、京セラが事実上、三洋電機救済に乗り出すことになり、
日本の総合電機初の大型再編につながる可能性も出てくる。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/420/420585.html
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:17:17 ID:BCYOmG5h0
  大阪本社機能流出これからも相次ぐ

ちなみにどこの企業だ?

これからもまた楽しみだね
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:20:45 ID:7f2JYHmU0
大阪から企業奪ったぐらいで
東京のオフィステナントは埋まらんのよ
結局重力崩壊して東京は終わり
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:21:55 ID:4IVmWcio0
「今日の阪急ファイブのおっさん」のコーナー

>>9
・企業の本社機能(特に役員、広報など)がどこにあるかに異常に拘る。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。>>188
・「アホ」「アホ丸出し」「馬鹿」「馬鹿丸出し」「キチガイ」「トンチキ」「たこ焼き」
 「大坂」「バカンサイ」「手前勝手」「〜という現実」などを多用する。>>195
・「大阪は〜なんや!」「〜やさかいに」などと大阪弁を使って煽ることもある。>>191
・他人の(時には数年前の)レスをコピペして罵倒するコメントを付ける。>>213
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:22:16 ID:30t3xfLa0
たこ焼きを叩きのめす残酷な現実w
いつまで登記上の本社があるんやっ!!って喚き散らしているのw

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
・最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。
・合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。
・大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都
 でなく、神奈川県藤沢市に決定し、昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に
 集約された。
・大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは住友
 電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は本社機能が東京で
 「矛盾を抱える」との声もある。
・「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロントリテイリング奥田
 務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が続く首都圏市場の取り
 込みがある。
・「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏市場に経営資源を投入するのは自然な
 流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:24:33 ID:mROK86mX0
>>251
そういう曖昧な表現は単なる言い訳の可能性が高い。
この会社は海外でのシェアが低いらしいね。
道理で内需に活路を見出すために移転するかもしれない。

258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:24:39 ID:BCYOmG5h0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:34:04 ID:wEDgUOSj0
日清食品、冷食事業の新会社・JTとの統合計画解消で

 日清食品は3日、今年10月の持ち株会社制移行に伴う組織再編を発表した。
日本たばこ産業(JT)との冷食事業の統合計画が解消になったことで、冷凍食品事業を
継承する受け皿会社を新たに設立。総務など大阪にある本社機能の大半を東京に移管する。

 新会社は「日清冷凍食品」(仮称)で、10月に発足する日清食品ホールディングス
(現・日清食品)の全額出資子会社とする。社長は松尾昭英・日清食品常務が就任する。
資本金や本社所在地は未定。同社の冷食事業はJT、加ト吉と統合する予定だったが、
中国製冷凍ギョーザの中毒事件で2月に解消していた。

 また、同社は1988年から東京・大阪の2本社制を敷いているが、7月をメドに経営戦略や
総務、財務などの機能をほぼすべて東京に集約する。大阪は営業人員のみを配置するが、
登記上の本社は従来通り大阪のままにする。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080303AT1D030BA03032008.html
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:38:54 ID:jL5hiBd+0
池田、泉州銀行 持ち株会社を来春設立

大阪府を地盤とする地方銀行、池田銀行(大阪府池田市)と泉州銀行(同岸和田市)は22日、
来年春をめどに持ち株会社を設立して経営統合すると正式発表した。

両行の統合で、預金残高4兆143億円(19年12月末、単体)、総資産4兆8181億円(同9月末、連結)
にのぼる大阪で最大、関西2府4県では京都銀行に次ぐ第2位の規模をもつ有力地銀が誕生することになった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080222/fnc0802222054015-n1.htm
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:46:12 ID:7435iB7Q0
>>259
登記上の本社は従来通り大阪のままにする。
登記上の本社は従来通り大阪のままにする。
登記上の本社は従来通り大阪のままにする。
登記上の本社は従来通り大阪のままにする。
登記上の本社は従来通り大阪のままにする。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:49:57 ID:30t3xfLa0
馬鹿が反応しているようですw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:50:59 ID:LVLDyIdD0
>>261
それって日清からの地方法人2税は大阪に入ってくるということ?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:52:08 ID:jL5hiBd+0
Gunze グンゼ株式会社

大阪本社 大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル
東京支社 東京都中央区日本橋二丁目10-4
登記上の本社 京都府綾部市青野町膳所1番地
http://www.gunze.co.jp/company/outline.html


265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:59:45 ID:hxXCnTab0
ID:BCYOmG5h0必死すぎw
こういう奴って近鉄300mビルや朝日ツインビル見たいな話題がでてくると蛆虫みたいにワラワラと沸いてくるね。
っていうか蛆虫そのものかw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:04:56 ID:kt1rxcoMO
ほんと、大阪の企業が東京流出して
何がうれしいんだか?
自分の懐に金が入るわけでもなし、
脳に蛆湧いてるとしか思えん
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:13:04 ID:Q0qAatfT0
俺はもともと東京嫌いだけど、それでもどっか好きになるところを探そうと前は必死に思ってた
けどもうそんなことしなくていいと思うようになってきた。
もう一生東京嫌いでいい。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:16:39 ID:/WQ4dcBH0
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/03/04(火) 00:03:15 ID:D4lIr/TT
アシックスの鬼塚氏が『大阪の企業はすぐ東京に行きたがる』と言ってたけど本当にそうだね
逆に京都の企業は東京に行かない
この差はなんだろうか?
任天堂の山内氏はマスコミに『本社を東京に移さないのか?』と質問された時『家も先祖の墓も京都にあるから』と答えたそうだ
山内氏は大阪の企業をどう見てるのだろうか
もしかしたら全く興味が無いかもしれないw
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:17:35 ID:1pRLR2a80
キリンプラザ跡地の開発計画。丸紅発表。

http://www.marubeni.co.jp/news/2008/080303.html
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:21:52 ID:6OZnkdaO0
本社移転は考えず―任天堂・岩田社長

任天堂の岩田聡社長は現在・京都市南区に置いている本社について、
「京都から本社を動かすことは一度も考えたことがない」とZAKZAKに対してコメントしています。
開発部隊は2003年に東京開発部が設置されましたが、本社機能は創業以来の京都を変えるつもりはなさそうです。
岩田社長は「京都は人と違うことに寛容。驚かせる商売なので、人と違うことをできる良い場所」と話しています。
北海道札幌市出身で大学進学時に上京した岩田氏は京都の印象について、
「伸び伸びとやれる感じがする」と表現しています。また生活面においては
「四季の変化が感じられ、すぐそばに紅葉や桜のきれいな場所がある。
よそ者に冷たいイメージもあったが、住んでみると良いところ」としています。
http://www.inside-games.jp/news/197/19752.html
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:22:30 ID:WYjA4jDt0
>>269
綺麗なビルだね
272桶狭間の戦い:2008/03/04(火) 00:23:39 ID:7fwVKpcz0
戦国武将のふるさと愛知を歩いてみませんか。
http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

源頼朝       
前田利家          本多忠勝
加藤清正          福島正則
山内一豊          徳川家康
池田輝政          前田慶次(花の慶次)      
蜂須賀正勝
山本勘助(武田信玄の軍師)
織田信長        
丹羽長秀        
柴田勝家
豊臣秀吉
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:33:07 ID:6OZnkdaO0
JR東海「そうだ 京都、行こう」2003年春「二条城」

家康も、春の日を選んで 京都へ引っ越してきたんです。
http://jr-central.co.jp/museum/kyoto/spring_2003_01.html
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:33:09 ID:GhjdFZKgO
>>268
ただの故郷への愛着心じゃないの?
大阪から東京に本社を移す企業は創業者が大阪人じゃない場合が多くて、サントリーや松下などずっと大阪本社の企業は創業者の故郷大阪に残しておきたいっていう(松下は和歌山だが地元関西愛着心ということで)
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:39:32 ID:xQVYsPZO0
日清は息子のデキが悪くてな。
昔、百福さんが息子に社長を譲ったけど、息子のデキが悪くてな。
百福さんは毎日自社のラーメンを食べて味をチェックしてるのに、
息子の方は毎日外食で豪華な料理ばかり食べてた。
百福さんはすぐに息子を解任して自分が現場復帰したという出来事があった。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:40:22 ID:6OZnkdaO0
京セラ創業者 稲盛和夫 鹿児島県出身
オムロン創業者 立石一真 熊本県出身
ローム創業者 佐藤研一郎 東京都出身
ワコール創業者 塚本幸一 滋賀県出身
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:40:47 ID:/WQ4dcBH0
>>274
愛着がないからって、逃げるように東京に行かなくてもいいじゃないか・・・
ってゆうか、愛着を持ってもらうように大阪の人間やメディアが努力しないといかん。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:43:14 ID:1XZbEOjL0
>>275
初代社長ってどこも基地外のスーパーマンだからな
息子に同じ資質を求めるのは無理だわ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:44:11 ID:Q0qAatfT0
俺はメール意見も送ってるし大阪をよくしようと努力してるつもり。
でもメディアはどうにも答えてくれようとしないじゃないか。なあ? いい加減怒ってるぞおれは。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:44:56 ID:/WQ4dcBH0
とりあえず、宮根死ね。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:47:07 ID:MGX8tJf5O
宮根・みの死ねで1000までいこうw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:51:04 ID:xQVYsPZO0
>>278
いや、馬鹿息子や。
自社の製品を利用するのは平社員でも当たり前やろ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:56:18 ID:BF3Z7aMC0
>>275 日清は息子のデキが悪くてな。
昔、百福さんが息子に社長を譲ったけど、息子のデキが悪くてな。
百福さんは毎日自社のラーメンを食べて味をチェックしてるのに、
息子の方は毎日外食で豪華な料理ばかり食べてた。

食品会社の大企業が、大阪に多いのは、
くいだおれ文化で食べ物が、おいしいからだろ?
大体の社員も近畿から採用だろうし。生まれつき
うまいもん食べて育った社員が多いから、味覚が洗練されてるから
新製品開発とかでも大阪に本社や、研究所置くメリットは多いはず。

日清食品は研究所も関東地区にあるようだし。
社長も自社食品の味のチェックしないで外食で
ぜいたくしてるようじゃ、こんな会社に未来はないね。
衰退するのは、時間の問題じゃない?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:57:19 ID:/WQ4dcBH0
なんとかならんのか!
このみっともない近畿の状況を。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:59:17 ID:6OZnkdaO0
このみっともない状況。

朝日放送社員が下半身露出 新幹線内 七条署、容疑で逮捕

京都府警七条署は2日、新幹線の車内で下半身を露出したとして、
公然わいせつの疑いで兵庫県西宮市小松南町、朝日放送社員、
田結荘(たゆいのしょう)斎治容疑者(37)を逮捕した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008030300072&genre=C1&area=K10

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:59:28 ID:7sP4mqSCO
今のままでは、じり貧だな。
日本は、政治力が全て。
そして、その中枢は首都たる東京に集まっている。

近畿2府4県の権限拡大を目的にした新党でも作るか、
近畿出身の政治家が首相にでもならないと何も変わらんよ。
近畿の知事会も関経連も中央の紐付きだし。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:03:08 ID:Q0qAatfT0
一番よくないのは自虐的になること。
このスレのタイトルにあるように近畿(特に中心である大阪)のいろんな明るくなる話題をメディアが発していくこと。

東京メディアのことは知らん。早く大地震で滅亡しろとしかいえない。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:10:24 ID:LUpDo4VN0
>>251
企業流出を大阪のせいにして大阪が駄目だからの論調にして
大阪人の自信や誇りを失わせる方策だよ。

その裏にある官僚の権限や東京一極集中には触れない。

ある種の洗脳だね、染まってる奴はいずれ大きなしっぺ返しを食らう。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:10:45 ID:/WQ4dcBH0
とりあえず、幹部クラス200人とその家族が東京に引越し。
また大阪が寂しくなる・・・
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:10:48 ID:7sP4mqSCO
>>287
良し、分かった。
インターネットという手段を活用して、近畿2000万人に

「今の近畿地方は、こういう状況である」
「では、これからどうすべきか」

という啓蒙サイトを設立するのが良かろう。
自治体のSNSを利用するのも良いかもしれん。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:11:46 ID:DYcQjo+3O
とりあえず、まずは日清のラーメンを二度と買わない事から始めるか。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:12:04 ID:xB3fvEbOO
>>279
一つ一つして行こう。
あといくらマイナスに陥ったとしても、当の大阪人が絶対大阪や関西を見捨てたりしたらあかん。
今府も変わろうとしてるしね。

>>284
京阪神ほんまみっともないわ!
もっとしっかりせえ!

by滋賀人
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:13:44 ID:UmxOX1ax0
【社会】 日清食品、大阪から東京に本社移転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204551385/

大阪オワタ\(^o^)/
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:14:00 ID:/WQ4dcBH0
>>292
よし、アイルランドに行って、やり方聞いてくるわ!!
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:14:41 ID:1XZbEOjL0
出前一丁     → 好きやねん 欽ちゃんラーメン
カップヌードル  → スーパーカップ 欽ちゃんヌードル
UFO        → エースコック イカ焼きそば
チキンラーメン →  ベビースターラーメン

シフトチェンジ


296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:14:52 ID:6OZnkdaO0
また大阪の独善が始まった。うんざり。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:18:12 ID:/WQ4dcBH0
そもそも、大阪だけでなく、近畿圏だけでもかなりの企業間取引を行うことができたんだろう。
わざわざ東京に行かなくても。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:18:16 ID:2VmEAMQE0
阪急ファイブのおっさんじゃないけど、
本社が名古屋のカゴメの従業員数もこういう状況。

本社(名古屋市):45人
東京本社:268人

本社所在部門と東京本社所在部門
http://www.kagome.co.jp/company/bumon01.html
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:18:44 ID:xB3fvEbOO
マジで東京一極集中を進めてる国、国策が憎い。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:37 ID:AHiqDSc40
近畿のスレなんだけど話題は大阪中心だな
もしくは東京、関東の話題
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:40 ID:UmxOX1ax0
やっぱり関西の中心は京都にしないとだめだね
京都の企業は流出なんてしない
関西の中心を大阪から京都に戻そう!
大阪中心ではどんどん衰退する
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:18 ID:KnDlpnz50
生活用品・その他全てを大阪の企業のみにしてる人いる?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:36 ID:6OZnkdaO0
>>301
そんなことをわざわざする必要は無い。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:44 ID:/WQ4dcBH0
>>300
企業数が一番多いからな。
神戸人としては神戸の話題をしたいが、神戸新聞とか探しても話題がない・・・
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:22:58 ID:1XZbEOjL0
>>302
普通にやっても大阪になってしまうんだけどね
日清の場合は特別になんか行動起こさないと
流出止まらんでしょ
まあ去るもの追わずでどうでも良いんだけどね
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:23:28 ID:GZuERgKE0
ここで大阪叩いてるやつって東京人か
関東圏人か名古屋圏人が多いんだろうけど
東京以外は、関東圏でもどこでも同じような本社移転が
起こってることに気がついてないのがイタイな
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:23:43 ID:V/Nzhc4/0
>>295
残念だがUFOに代わる代物は無いよ・・・
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:24:10 ID:6OZnkdaO0
>>302
そんな人がいたら病気だ。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:24:14 ID:7sP4mqSCO
これから、日本の人口はどんどん減っていく。
内需縮小にも耐えられるように、しっかりと足場固めを行うべき。
生活水準・教育水準を高めるために未来に向けた効果的な投資を行おう。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:25:28 ID:GZuERgKE0
>>298

名古屋のカゴメも時間の問題だな
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:26:36 ID:oQd3DyCo0
松下、シャープとも高水準を維持 09年度の採用計画

松下電器産業とシャープは3日までに、09年度の採用計画を発表した。
ともに、前年度を上回る高水準の採用を予定しており、デジタル家電や海外部門の強化を図る。 
松下は、中途入社を含めた大卒者を事務・技術系あわせ、890人を採用する。
前年度の実績見込みを11%(90人)上回る水準だ。
事務系が30人増の130人、技術系も60人増やして760人とする。
このほか、中国などアジアを中心に海外拠点で、前年度並みの900人を現地採用する。

シャープは、高校卒の250人を含む1130人の採用を見込む。
前年度実績見込みの13%(130人)増にあたる。
新卒は事務系を20人減らして280人とする一方、技術系を50人増やして450人として開発力を高める。
即戦力の中途採用者も50人増やして、150人採用する。
http://www.asahi.com/business/update/0303/OSK200803030051.html
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:27:08 ID:xQVYsPZO0
最近、99円ショップで群馬のペヤングが売られるようになった。
とにかくアホかと思うぐらいに量が多い。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:28:46 ID:MGX8tJf5O
近畿州実現が急務だろう。ただし、東京の官僚機構残したままでは
意味ないし・・・
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:29:00 ID:/WQ4dcBH0
京都:州都、観光
大阪:経済の中心、経済関係の官庁設置、国際空港・物流拠点
兵庫:国際関係の企業、産業団地、工場、国際貿易港
和歌山:観光地、ベッドタウン
奈良:観光地、ベッドタウン
滋賀:ベッドタウン、工場、産業団地

これれ独立してやっていける。本物の日本の姿だ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:29:34 ID:xB3fvEbOO
>>302
なるべく近畿資本のを買うようにはしてる。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:29:36 ID:V/Nzhc4/0
>>308
「パナソニック」を出来るだけ選ぶよ。
でも、このPCはNECだしテレビはSONY・・・すいません・・・
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:30:38 ID:6OZnkdaO0
はてな本社 東京→京都
日清食品  大阪→東京

318♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 01:31:18 ID:HqCwxfwt0
アメリカだとDelawareに本社を置いてる会社が多いわ。
全米一ヨ^^
アメリカだとメインオフィスとブランチというのは、そんなに問題じゃないの^^
アメリカ人はトヨタもソニーもアメリカの会社と思ってるわ。
彼らは何も知らないのw
日本の発想というのは、ちょっと異色なのヨw^^
本社とか人口とか、それはNYには関係ない話しだし、
ロンドンにはたいした本社はないし、シンガポールもそう^^
日本人の発想と言うのは、世界の中では異色中の異色。
まぁ〜それが日本だからしょーがないのかもしれないけどw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:31:35 ID:V/Nzhc4/0
マウスに入ってる電池はサンヨーだった
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:33:32 ID:6OZnkdaO0
DSとWii
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:36:44 ID:WYjA4jDt0
>>313
「近畿」はやめろ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:37:09 ID:MGX8tJf5O
シャープ堺工場決まってからは
できるだけシャープ製品買ってるw
逆に武田薬品工業の製品は買わなくなった
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:37:51 ID:xQVYsPZO0
>>214
俺も大学は重要やと思う。
英米仏は植民地の統治階級を自国の大学に入学させることで手なずけていった。
同国民の間で、今それをやられてる。

いきなり学生の質を上げるというのは無理。
それなりの報酬で優秀な研究者を集めてきて、やりたいこと自由に研究させる環境を作る。
阪大とか統合市大・府大とかあたりででけへんもんか。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:38:50 ID:UmxOX1ax0
大阪→東京→京都という流れが起きてる

つまり京都が一番ってことだろう
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:38:53 ID:6OZnkdaO0
気に入った物なら、どこの製品でも買う。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:39:57 ID:xQVYsPZO0
あと、あれもあった方がええな、シンクタンク。
あれは科学的・合理的に装いながら世論を誘導するために作られた道具や。
327♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 01:41:01 ID:HqCwxfwt0
女帝が3年前に初登場させた米国デラウェア州について^^
東京から見たら名古屋くらい離れた所にあるわ^^

みんな知らないでしょ^^

■買収ルールを生んだ街■
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/03/31/news_day/n3.html
ニューヨークから車で南へ2時間余り。デラウェアはアメリカの独立前、植民地時代の街並みを今も残す小さな州です。デラウェア州は、別名「企業の州」。
マクドナルドからインテル、ヤフーまで、ニューヨーク証券取引所に上場する企業の半数以上が登記上の本社をデラウェアに置いています。
「我々の会社法は全米でも柔軟性に富み、企業がビジネスをやりやすくなっている」(リチャード・ゲイセンバーガー氏 デラウェア州政府)
デラウェアが選ばれる理由がもう1つありました。
 デラウェア州衡平法裁判所の設立は1792年。企業の間の紛争を中心に扱う裁判所。数多くの判例を積み重ね、
スピード審理を売り物にしています。企業はここでの審理を望み、デラウェア州に本社を登記します。
85年の化粧品会社レブロンの買収劇では、「会社を売りに出した以上、
最も高い値の買い手に売るべきだ」との有名な判決が出されました。
 その80年代に裁判官を務めたのが、現在、最高裁判事のジャック・ジェイコブス氏。
「80年代に行われた敵対的買収案件の審理は、通常の裁判に比べて迅速だった。そして審理も十分に尽くされたものだった」
 ジェイコブス氏にニッポン放送の買収に関する裁判記事を読んでもらいました。
「日本経済は変革期で、企業も敵対的買収の対象になってきている。25年前のアメリカに似ている」(ジェイコブス 元裁判官/衡平法裁判所)
 デラウェア州には、18世紀に建てられた裁判所の建物が残されています。その歴史はこれからも刻まれていくのでしょう。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:43:20 ID:/WQ4dcBH0
在阪メディアには自虐的なふざけた内容の番組は絶対にやめて欲しい。
もはや笑える状況じゃない。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:43:40 ID:6OZnkdaO0
堂々の1位に輝いた京都府は京大のほか、同志社大学、立命館大学などの
有力大規模大学を擁する。06年の人口1000人当たりの大学生の数は51.2人。
2位の東京都との差は3.5ポイントと、5年前の01年の0.9ポイントから拡大した。
なかでも人口が約150万人の京都市には約11万人の大学生が住む。「学生の街」の面目躍如だ。

4位の大阪府は大阪大学や関西大学などの総合大学から大阪産業大学、
大阪電気通信大学といった専門性が高い大学まで幅広く持つ。
神戸大学や「関関同立」の一翼を担う関西学院大学がある兵庫県は10位に。
県内の大学生の半数が集まる神戸市は、京都市に次ぐ学生の街といえる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002404.html
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:43:57 ID:1XZbEOjL0
取り合えず日清は不買だな

つーか買う気せんわ
この先ずーっと残ることやったかもしれんよ?日清さん
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:45:44 ID:1XZbEOjL0
>>328
在阪メディアはちょっと異常過ぎるよな
確かに問題点が多すぎるけど
相当自虐な内容が多い

USJでロケやったりとか見たことないわ
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:46:20 ID:qfqppo8f0
>>317 はてな本社 東京→京都

はてなって大企業?どこに上場してんの?
中小企業の本社移転なんてたいして意味ない
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:46:43 ID:xB3fvEbOO
>>328
思った事があれば、どんどんメールしていこう。
一人一人の意見っていうのはほんまに大事やから。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:46:49 ID:UmxOX1ax0
吉本が原因だろ
335♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 01:46:50 ID:HqCwxfwt0
デラウェア州なんて州人口で45万人。
州最大のウィルミントンは7万人の都市www
そこに、全米の6割の企業の本社があるの。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:47:47 ID:xQVYsPZO0
>>328
そのマスメスメディアに対抗して情報発信できるのがシンクタンク。
日本のマスメディアに分析能力などないから経済や社会科学等について
彼らはシンクタンクの流す情報に依存してる。
メディアは国の規制があってこちらの意志のみではどうにもならんけど
研究所は自分の意志で作れるもんや。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:50:30 ID:UmxOX1ax0
大阪は叩かれてなんぼやの流れを作った吉本が原因
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:52:41 ID:6OZnkdaO0
>>332
はてな本社移転 に一致する日本語のページ 約 227,000 件中 11 - 20 件目 (0.06 秒)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:55:38 ID:/WQ4dcBH0
http://the-portalsite.com/link/seiji.html
国内外のシンクタンクとかのリンク
http://the-portalsite.com/kinki_kinai_kansai.php
近畿・畿内・関西情報
http://www.kansai.meti.go.jp/3-2sanritu/
パワフルリッチかんさい
http://kurumaisu.ct.docomo-kansai.co.jp/index.html
車いすおでかけネット
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2152/
近畿フルマラソン情報
http://music-kansai.net/
関西クラシック音楽情報

どんどんウェブサイト開設していこうぜ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:56:40 ID:qfqppo8f0

http://www.hatena.ne.jp/company/
設立 2001年7月
資本金 56,000,000円

これだろ?資本金5600万円
どこにも上場してない新興企業みたいだね
341♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 01:58:10 ID:HqCwxfwt0
東京は結局、金融をを集めようが、世界一になれない。
あんだけ集めても、世界9位ヨwww
まだ、昔の方が世界一になったり凄いイメージがあったけど、
今では完全にNYやロンドンに置いていかれたし、
アジアでもシンガポールや香港より重要度が低い。それが結果なのよw^^
もう、世界はとっくに東京や日本に三行半をつきつけてるけど、
今は、日本国内からも疑いが生じだしてる。
『日本は貧乏だったんだ。』『東京が世界一のはずじゃ・・・・』『東京の物価は世界一のはず!!!』ってネwww
でも、化けの皮が剥がれだした。東京が世界一なのは都市圏人口と借金だけなの。
人口は断トツでも、生産性は全米9位のNYにすら負けてるの。
もう、東京やソウルの発想は古いのヨwww^^
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:59:11 ID:xB3fvEbOO
自分も滋賀県庁・嘉田知事にもっと滋賀も関西経済界と密に協力・連帯しあうよう、要請メール送るわ。
一人一人が出来ることは、どんどんしていかなな!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:59:25 ID:xQVYsPZO0
>>336
テレビを通してそれに洗脳されてしもうたDQNな大阪人も多い。
メディアと一緒にこういう馬鹿も啓蒙していかな。
で、その吉本も東京本社を作って売れっ子は東京に出して地元は二流ばかり。
こいつらのことやから、大阪を落とすだけ落としておいて、いずれはさっさと東京に移転していくんやろ。
344♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 02:03:35 ID:HqCwxfwt0
東京が世界の負け犬と言われるのが悔しかったら、
集めた企業でNYやロンドンの上に立ってごらんなさいヨwww^^
東京は井の中の蛙ちゃん。世界の負け組w
もう欧米人は東京なんかに興味ないの^^
もちろん中国は、アメリカと言えども規模から無視できないけど、
日本は属国になった方がいいし、
もう既にアメリカ人は日本を属国とみなしてるような節がるわネwww^^

世界の負け組東京についていっちゃ、みんな負け組になる。
それに、勝ち残るのは、シャープのように東京を見捨てた会社ってのも皮肉な話しよネw^^
ソニーも東京から、消える可能性があるわネ^^
トヨタとソニーはアメリカの企業にいつなってもおかしくない状況なのヨ。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:03:42 ID:qfqppo8f0
>>317
■株式会社はてな概要 http://www.hatena.ne.jp/
2001年7月設立。資本金5,600万円。従業員21名。

従業員21名ってバリバリの小企業じゃん!
ギャグで書いたのか?w
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:08:02 ID:xB3fvEbOO
最近滋賀に本社を置く企業が以前と比べて2〜3倍に増えた。
近畿でも滋賀は頑張ってるし、成長著しい。
347♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 02:14:52 ID:HqCwxfwt0
東京なんてのは、可哀相だけど、所詮は世界の三流都市でしかないのw悔しかったらNYやロンドンに勝ってごらんなさいよwww^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:15:19 ID:S5hfHVEy0
>>342
滋賀は関西・中部の双方に近づいているから、今後もどちらかにべったりって事は無いんじゃないか?
高速も出来たし、今後は関西・中部の中間という立地をフル活用して、双方の活力を吸収するつもりのようだし。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:20:26 ID:qfqppo8f0
神戸人も怒れよ!

汚いやり方でビオフェルミン製薬(本社神戸市)が
大正製薬(本社東京)に乗っ取られたぞ
http://www.biofermin.co.jp/ir/oshirase/index.html

350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:22:56 ID:xB3fvEbOO
>>348
いやいや、滋賀は住民レベルや企業レベルにおいても京阪神しか眼中にない。
湖北の一部において中部の影響もあるという程度。
滋賀が発展してるのは京阪神の恩恵を得てるから。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:27:02 ID:S5hfHVEy0
>>350
今まではね。(これまでも中部県知事会議等に参加していたが)
でも、新名神の開通で双方に企業誘致・観光誘致に動いている。
352♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 02:28:57 ID:HqCwxfwt0
まぁ〜2018年には道州制になってるだろうし、
東京ともバイバイだけどネwww^^
東京23区が特別市で、大阪府も特別市になるパターンなら、
人口逆転するわネ。
353♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 02:31:11 ID:HqCwxfwt0
>>348
何で中部が出てくるのヨwww^^
まずは、岐阜と三重を従えてからでないとwww^^
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:31:52 ID:WYjA4jDt0
>>335
本当かよ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:35:04 ID:mwsT3gRT0
アメリカ人はバランス感覚が良いからな
アメリカが日本人みたいなら
NY都市圏人口は単純に1億人は行ってる馬鹿な
政策してるだろ
356♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 02:37:29 ID:HqCwxfwt0
>>354
確か、2003年くらいはそうだったはず。
はっきしは数えてないから。
でも、NY証券取引所の半数以上はデラウェアにおいてると思うわ。
ナスダック系や新興市場では、さらに比率が高いと思うわ^^
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:44:55 ID:S5hfHVEy0
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:48:02 ID:DmKjJjJb0
>>♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪

あんた普段関西弁丸出しのおっさんだろ
359桶狭間の戦い:2008/03/04(火) 03:10:28 ID:7fwVKpcz0
戦国武将のふるさと愛知を歩いてみませんか。
http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

源頼朝       
前田利家          本多忠勝
加藤清正          福島正則
山内一豊          徳川家康
池田輝政          前田慶次(花の慶次)      
蜂須賀正勝
山本勘助(武田信玄の軍師)
織田信長        
丹羽長秀  おまけ イチロー       
柴田勝家              盛田昭夫(SONY創業者)
豊臣秀吉              豊田喜一郎(TOYOTA創業者)
360♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 03:10:59 ID:HqCwxfwt0
>>355
日本が悪すぎるんだと思う。
チョンはもっと悲惨でしょうネwww^^
東京の発想はもう古いとしか言いようがないわ。
新宿や丸の内が梅田中之島に勝てないないのは、都市がもう滅茶苦茶なのヨ。
もっとも不便な街。それが東京なのw^^
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:13:53 ID:+jN8BNcA0
>>358
チッチッ 違うぜ、大阪の哀しさを一番良く知っている聖母マリア様さ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:22:13 ID:z5bNcGLPO
>>360
でも東京人って東京が世界一便利な街って思ってるよね
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:23:51 ID:0DPxCSCG0
東京は日本で一番出生率が低いところ
人間という生き物にとって最悪の土地である証拠
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:28:33 ID:+c0aYelWO
東京はインフラの規模以上に人を集めたがために、非効率的経済活動が行われ、国際競争力を失った街。
官僚に責任取ってもらわねば。
てか官僚だけで国作れよ、北方領土にでも。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:30:31 ID:DmKjJjJb0
かつての梅田北区民
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12992/1078069418/

昔はコメントもまともだったルンルン梅田北区民

776 名前:梅田 北区民 投稿日: 2004/04/25(日) 08:42 [ FLH1Aaw063.osk.mesh.ad.jp ]
大阪と名古屋は正反対の都市ですが、
どちらもそれぞれに魅力ありますね。
名古屋の画像コピぺすません^^;

中之島に散歩できる圏内に住むニューヨーカー ルンルン梅田北区民

831 名前:梅田 北区民 投稿日: 2004/04/28(水) 06:51 [ FLH1Abe224.osk.mesh.ad.jp ]
実際よく散歩がてらに中之島行くけど、
関電ビル195mと中之島三井ビルは地上から見ると
ほぼ同じ高さに見えるんだよね。
やはり数が大事。よその都市が一本建てるのが大変なのに
大阪は頑張ってるんじゃない。

この迫力は数本レベルでは無理だし、数と密集率は重要
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.04.06.htm
366♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 03:32:00 ID:HqCwxfwt0
負け組東京www^^
キャハハハハハハ 6  1  0  円  安 !!!???www
だから言ったでしょ〜wwwwww^・^ バカね〜w
円高になれば株安www どうしょうもないわネ♪ 
明日、単なる急激な下げによる戻しで騰がったと大騒ぎしちゃダメよwww^^

■■■日経平均続落、終値1万3000円割れ・610円安■■■ (2008年3月3日 日本経済新聞公認)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080303NTE2INK0903032008.html
 3日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に3日続落。
終値は前週末比610円84銭(4.49%)安の1万2992円18銭で、1月23日以来の1万3000円割れとなった。
前週末の米国株急落やきょうの外国為替市場で1ドル=102円台まで進んだ円高などを嫌気した売りが幅広い銘柄に先行し、
朝方から全面安の展開だった。目立った押し目買いも入らず、後場は安い水準でのもみ合いが続いた。
大引けにかけては先物への断続的な売りで一段安となり、大台を割り込んで終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆4795億円(速報ベース)だった。〔NQN〕 (15:10)
367♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 03:32:45 ID:HqCwxfwt0
アタクシ、前から言ってるけど、トヨタはヤバイと思うの得意の100万円台車でチョンやタタから猛追されてるでしょう。
ヒュンダイはホンダ抜いちゃったし、トヨタ神話崩壊も近いと思うわ^^

■日本車独占崩れる・米専門誌ランキング、韓国勢が小型で抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080301AT2M2900629022008.html
 米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が28日発表した自動車購入の推奨ランキング
で日本車が全10部門のうち7部門で首位を占めた。昨年まで2年連続で日本車が全部門
のトップを独占してきたが、今年は小型セダンで韓国車に抜かれるなど日本車の独壇場に異変が起きた。
 同誌は信頼性、安全性などを評価しており、消費者への影響力が強い。今年のランキング
では、日本車はトヨタ自動車の「プリウス」が環境対応車部門、ホンダの「アコード」が家族
向けセダン部門で1位になった。
 一方、韓国・現代自動車が小型セダンの「エラントラ」と中型多目的スポーツ車(SUV)の
「サンタフェ」で両部門の首位の座を日本メーカーから奪った。ピックアップトラック部門は
米ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー・シルバラード」がトップに立った。
(ニューヨーク=武類雅典)(29日 16:03)
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:34:30 ID:DmKjJjJb0
おっさんの掲示板より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12992/1078069418/

★「北区民」と名乗る前のルンルン梅田北区民

20 名前:大阪と比べないで(笑) 投稿日: 2004/03/10(水) 07:13 [ FLH1Aat113.osk.mesh.ad.jp ]
名古屋人は立派!さん
名古屋が新宿に追いつけるとマジで思ってるの^^;
これからもどんどん開発が進むと思ってるの〜?
大阪と比べるのも、ちょっとおこがましいと思うよ。
大阪に100m級は70本以上対して名古屋はたった9本。
これから建つものは大阪16本に対して名古屋はたった5本。
差は広がる一方だね(笑 
よって名古屋は田舎?さんの勝ち〜

そうそう西天満のイトーピア西天満ソアーズタワー 24階 84.37m 北区 2005,10
の斜め後ろの味の素ビルの跡地に清水が超高層ビルが建てるんだけど
100は軽く超えますね。すでに着工しはじめましたよ。
近くにはジーニス(132m)もあるし高層マンション地帯に変わりそう^^

大阪市北区在住のものより

★梅田をチャリンコで通る自称NY在住のルンルン梅田北区民

851 名前:梅田 北区民 投稿日: 2004/04/28(水) 18:43 [ FLH1Aad060.osk.mesh.ad.jp ]
よく梅田チャリンコとかで通りますが、
100m 150m 170m 190mと
綺麗な階段状になってるのも計画的なのでしょうかね。^^
通りの向かい側も156m 121m 104m 102mだし。
ただ阪神百貨店辺りから見るとエントでハービスが見えない感じですがね。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:38:37 ID:oQd3DyCo0
888y6さんの動画追加されてるぞ!
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:40:33 ID:DmKjJjJb0
都市計画板でのルンルン梅田北区民
2005年頃より串を使い始め、ホスト名はirvnca.pacbell.netとなるのが特徴
ネイティブな関西弁を使いこなす 梅田北区民
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1159287243/

■2007/01/08(月) 04:05:51 adsl-67-127-232-149.dsl.irvnca.pacbell.net
>>753
>>755の下のレスは>>753むけ。なんか混乱してきた。

梅田が日本一の商業規模になり、日本一の家電量販店があり
それでいいんとちゃうか。
ヨドバシは十分、梅田に貢献してると思うが。
ヨドバシの本社移転なんて、市もJRも市民も、ほとんど興味ないことなんよ。
それより、梅田全体が日本一になることの方が重要。
はなから、ヨドバシは梅田の客寄せパンダで役目終了なわけ。
日本一の量販店ていう肩書きは、日本人の多くがグッとくるフレーズだからね。

■ 2007/01/08(月) 06:13:03 adsl-67-127-232-149.dsl.irvnca.pacbell.net
君が議論してることってのは、
初めからソースはないは、当初のヨドバシ裏の駐車場に建てるという
予定図を今のヨドバシをつぶして建てろとか滅茶苦茶すぎるわ。やっぱり。
しかも挙句の果てに北ヤードに新阪急とかって、それこそ最悪ちゃう?
北ヤードの用地は広さ変えられへんわけやし、
最高でもこんだけしか建てれんっていう絶対数があんのにもかかわらず。
それ建てたら、一つ減って意味ないやん。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:59:54 ID:MGX8tJf5O
昨日のムーブでもチョン専門家の
重村某が「大阪は全国で馬鹿に
されてますからねえ」なんて
ほざいてたし。なんでこんな
発言するハゲ起用するかな在阪メディアは
372♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 04:02:02 ID:HqCwxfwt0
東京病にかかる日本www^^ かつて英国病と言われた英国から『JAPAIN』だってwww^^
日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は 3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘する。
■■■日本経済の足を引っ張る“老害政治”■■■
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/25/news013.html (2008年2月25日 ビジネスメディア)
 最新号の英エコノミスト誌、カバーストーリーは、日本である。JAPANにIを加えて、「JAPAIN」が
タイトルだ。要するに、日本はまだ痛みに苦しんでいるということなのだろう。さらにサブタイトルは
強烈だ。「なぜ世界第2位の経済大国のことを心配しなければならないのか?」
 世界経済を脅かしている最近のサブプライムローン問題。
もともとの原因は米国の低所得者向け住宅ローン問題であり、また日本の金融界の傷は浅かった。
 このサブプライム・ショックと日本の「失われた10年」とが似通っているという議論もあるが、
エコノミスト誌は「違っている点のほうが多い。日本こそ懸念の元である。しかし、それはほかの
先進国が同じような経済の落とし穴にはまりそうだということではなく、日本が問題の原因に取り組んでこなかったからだ」と喝破。
 実際、現在の日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘。
 「米国と日本の違いは、それぞれの国がどのように混乱し、それにどう対応したかだ。
米政府は、しかし、それへの対応は金融政策でも財政政策でも素早く積極的だった。そして金融
機関は、損失額を速やかに明らかにしている。日本経済を妨げているのは「政治である」と同誌は主張する。
エコノミスト誌の記事は、外から日本を見たときに“どれぐらいフラストレーションに駆られるか”
という見本みたいなものだ。ある米国人が言ったという言葉を思い出す。
 「日本という国は、日本人に任せられないほど重要な国だ」
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:06:57 ID:/WQ4dcBH0
>>371
サイト、ニュー速、ビジネス板を見る限りかなりの数の人間が、子供じみた論理含めて、
大阪を馬鹿にしてるぞ。
東京メディア近畿地方を恐れて、攻撃してくるのは治しようがないが、
せめて、在阪メディアはそれに迎合しないで欲しい。
374♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 04:56:12 ID:HqCwxfwt0
負け組東京www^^
キャハハハハハハ 6  1  0  円  安 !!!???www
だから言ったでしょ〜wwwwww^・^ バカね〜w
円高になれば株安www どうしょうもないわネ♪ 
明日、単なる急激な下げによる戻しで騰がったと大騒ぎしちゃダメよwww^^

■■■日経平均続落、終値1万3000円割れ・610円安■■■ (2008年3月3日 日本経済新聞公認)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080303NTE2INK0903032008.html
 3日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に3日続落。
終値は前週末比610円84銭(4.49%)安の1万2992円18銭で、1月23日以来の1万3000円割れとなった。
前週末の米国株急落やきょうの外国為替市場で1ドル=102円台まで進んだ円高などを嫌気した売りが幅広い銘柄に先行し、
朝方から全面安の展開だった。目立った押し目買いも入らず、後場は安い水準でのもみ合いが続いた。
大引けにかけては先物への断続的な売りで一段安となり、大台を割り込んで終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆4795億円(速報ベース)だった。〔NQN〕 (15:10)

ほんと、東京市場は、どこまで下げれば気がすむのwww^^
375♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 05:31:05 ID:HqCwxfwt0
1年前に1ドル=120円から20円近い下落となり、
経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が、国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘だってwww^・^
来年度を日本経済の『正常化元年』にしたいとする政府にとっては、 冷や水を浴びせられた格好!!!^・^
■■■円急騰、日本経済を直撃…輸出・設備投資・賃上げに逆風■■■ (2008年3月3日 産経新聞公認)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080303/fnc0803032058011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080303/fnc0803032058011-n2.htm
 急激な円高株安による企業業績、日本経済への深刻なダメージが懸念されている。
3日の円相場は1ドル=102円台に突入、日経平均株価は下落が先週末比610円を超え金融市場は不安定さを増している。
 1年前に1ドル=120円前後で推移を考えると20円近い下落、経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が予想される。
国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘され、日本経済は厳しい局面を迎えた。
★10円で0・4%減
 内閣府は会見で、「急速な円高が及ぼすデフレ的な影響を注視していく」と述べ、急速な円高に強い懸念を示した。
 実質成長率を2・0%に設定した平成20年度の政府経済見通しの想定為替レートは1ドル=111円20銭。
すでに9円近い円高差損が生じている計算だ。 年度内のデフレ脱却も予測し、
「来年度を日本経済の『正常化元年』にしたい」と意気込んでいた政府にとっては、冷や水を浴びせられた格好だ。
 成長の牽引役として外需に、 さらに輸出企業の設備投資に依存している日本にとって負の影響はとりわけ大きく、
三菱総合研究所は「10円の円高で日本のGDP成長率は実質0・4%押し下げられる」と試算する。
★賃上げ機運に暗雲
 トヨタ自動車で「1円の円高で利益の350億円が失われる」ように、円高が日本の製造業に与える打撃は深刻だ。
設備投資の関連企業にとっても大きなマイナスとなる。政府の成長シナリオの大きな障害として浮上してきた。
為替介入に対して静観しつづける財務省がどこまで我慢できるか。内外の経済情勢をにらみつつ神経質な状況が続きそうだ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:34:03 ID:+c0aYelWO
東京という土地に、金融ビジネスは合わない。知性と粘り強さと体力と独創性が必要だから、他人からの手助け無しに成長できない街には無理。
即刻西日本に移転させるべき。
東大と慶応に浸食された金融ビジネスが日本の地位低下を加速させる。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:33:20 ID:AHiqDSc40
東京は消費専門でいいよね
人だけは多いんだから
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:41:38 ID:tXfptEfP0
神奈川の大井町とかいうところにある大企業の
本社も東京に移転するんだってね。
2000人の社員が流出して街のGDPが2割減るらしい。
日清の10倍規模だ。
関東内でもジャイアンは暴れまくり。
そのうち内乱起こるぞ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:14:00 ID:SD3Q/8jE0
◇「大阪離れ」なぜ◇
日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

◇独自色の京都◇
一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。
その理由を京都に本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、
ブランド力があるため」という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
本社機能が大阪から東京に移転が相次いでいる

ブギャーブギャ-ブギャー
そりゃ破産大国の大阪から皆逃げ出すわな

380♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 08:14:56 ID:HqCwxfwt0
東京病にかかる日本www^^ かつて英国病と言われた英国から『JAPAIN』だってwww^^
日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は 3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘する。
■■■日本経済の足を引っ張る“老害政治”■■■
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/25/news013.html (2008年2月25日 ビジネスメディア)
 最新号の英エコノミスト誌、カバーストーリーは、日本である。JAPANにIを加えて、「JAPAIN」が
タイトルだ。要するに、日本はまだ痛みに苦しんでいるということなのだろう。さらにサブタイトルは
強烈だ。「なぜ世界第2位の経済大国のことを心配しなければならないのか?」
 世界経済を脅かしている最近のサブプライムローン問題。
もともとの原因は米国の低所得者向け住宅ローン問題であり、また日本の金融界の傷は浅かった。
 このサブプライム・ショックと日本の「失われた10年」とが似通っているという議論もあるが、
エコノミスト誌は「違っている点のほうが多い。日本こそ懸念の元である。しかし、それはほかの
先進国が同じような経済の落とし穴にはまりそうだということではなく、日本が問題の原因に取り組んでこなかったからだ」と喝破。
 実際、現在の日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘。
 「米国と日本の違いは、それぞれの国がどのように混乱し、それにどう対応したかだ。
米政府は、しかし、それへの対応は金融政策でも財政政策でも素早く積極的だった。そして金融
機関は、損失額を速やかに明らかにしている。日本経済を妨げているのは「政治である」と同誌は主張する。
エコノミスト誌の記事は、外から日本を見たときに“どれぐらいフラストレーションに駆られるか”
という見本みたいなものだ。ある米国人が言ったという言葉を思い出す。
 「日本という国は、日本人に任せられないほど重要な国だ」
381♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 08:15:48 ID:HqCwxfwt0
世界へマネーが逃げてゆく東京www^・^

東京なんてのは、可哀相だけど、所詮は世界の三流都市でしかないのw悔しかったらNYやロンドンに勝ってごらんなさいよwww^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
382♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 08:16:26 ID:HqCwxfwt0
1年前に1ドル=120円から20円近い下落となり、
経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が、国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘だってwww^・^
来年度を日本経済の『正常化元年』にしたいとする政府にとっては、 冷や水を浴びせられた格好!!!^・^
■■■円急騰、日本経済を直撃…輸出・設備投資・賃上げに逆風■■■ (2008年3月3日 産経新聞公認)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080303/fnc0803032058011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080303/fnc0803032058011-n2.htm
 急激な円高株安による企業業績、日本経済への深刻なダメージが懸念されている。
3日の円相場は1ドル=102円台に突入、日経平均株価は下落が先週末比610円を超え金融市場は不安定さを増している。
 1年前に1ドル=120円前後で推移を考えると20円近い下落、経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が予想される。
国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘され、日本経済は厳しい局面を迎えた。
★10円で0・4%減
 内閣府は会見で、「急速な円高が及ぼすデフレ的な影響を注視していく」と述べ、急速な円高に強い懸念を示した。
 実質成長率を2・0%に設定した平成20年度の政府経済見通しの想定為替レートは1ドル=111円20銭。
すでに9円近い円高差損が生じている計算だ。 年度内のデフレ脱却も予測し、
「来年度を日本経済の『正常化元年』にしたい」と意気込んでいた政府にとっては、冷や水を浴びせられた格好だ。
 成長の牽引役として外需に、 さらに輸出企業の設備投資に依存している日本にとって負の影響はとりわけ大きく、
三菱総合研究所は「10円の円高で日本のGDP成長率は実質0・4%押し下げられる」と試算する。
★賃上げ機運に暗雲
 トヨタ自動車で「1円の円高で利益の350億円が失われる」ように、円高が日本の製造業に与える打撃は深刻だ。
設備投資の関連企業にとっても大きなマイナスとなる。政府の成長シナリオの大きな障害として浮上してきた。
為替介入に対して静観しつづける財務省がどこまで我慢できるか。内外の経済情勢をにらみつつ神経質な状況が続きそうだ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:16:58 ID:SD3Q/8jE0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm



384♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 08:17:34 ID:HqCwxfwt0
負け組東京www^^
キャハハハハハハ 6  1  0  円  安 !!!???www
だから言ったでしょ〜wwwwww^・^ バカね〜w
円高になれば株安www どうしょうもないわネ♪ 
明日、単なる急激な下げによる戻しで騰がったと大騒ぎしちゃダメよwww^^

■■■日経平均続落、終値1万3000円割れ・610円安■■■ (2008年3月3日 日本経済新聞公認)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080303NTE2INK0903032008.html
 3日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に3日続落。
終値は前週末比610円84銭(4.49%)安の1万2992円18銭で、1月23日以来の1万3000円割れとなった。
前週末の米国株急落やきょうの外国為替市場で1ドル=102円台まで進んだ円高などを嫌気した売りが幅広い銘柄に先行し、
朝方から全面安の展開だった。目立った押し目買いも入らず、後場は安い水準でのもみ合いが続いた。
大引けにかけては先物への断続的な売りで一段安となり、大台を割り込んで終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆4795億円(速報ベース)だった。〔NQN〕 (15:10)


ほんと、東京市場は、どこまで下げれば気がすむのwww^^
世界で唯一、株価が3分の1の低空飛行の異次元レベルの東京市場www^^






385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:37:14 ID:qf3rVOv90
>>376
ハゲド!
もともとビジネス&金融は関西の方が歴史があるんだしね。
東京に取られてさえなければ、今ごろ関西は香港やシンガポール以上の金融都市になってたはずだと思う。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:55:40 ID:k2+5UKg70
これからも大阪企業の東京流出は続く、

大阪の求心力なくなれば関西なんてバラバラ。

京都なんて東京のメカケ、

もう偉そうな口たたくなよ>バ関西
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:12:02 ID:SD3Q/8jE0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm





388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:13:38 ID:ly38PIDc0
>>369
あんたがその888y6じゃないの?
毎回狂ったようにリンクを張ってくれるが汚い画像を誰も楽しみにしてないヨ
騒いでいるのはルンルンくらいか・・・ひょっとして888y6=ルンルン?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:18:26 ID:MGX8tJf5O
いまさら本社移転とか騒いでも意味ないよ、
事実上本社機能は以前から移転してるし、
改めて騒ぐことで大阪の没落を
印象付けたいんだろ、マスゴミは
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:26:45 ID:RSawfkOK0
大阪人は大阪から出て行く企業に対して容赦なく中傷するんだね・・・
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:47:39 ID:UmxOX1ax0
武田といい日清といい
もう大阪はだめだな
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:53:29 ID:7jmrfzQW0
大阪人はよっぽど東京が好きなんだね。
こっちは来てくれなんて言ってないのにw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:57:02 ID:UmxOX1ax0
東京と京都はブランド力があるから
本社が流出しない
大阪にはこういったブランド力がない
これでは関西の中心都市とは言えない
京都にするべき
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:59:13 ID:SD3Q/8jE0
高層ビル建設ラッシュ
   ↓
大阪本社の企業がどんどん東京に流出
   ↓
空洞化が起き、財政が壊滅的となり
破綻

というオチがもう目に見えてるよね
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:15:40 ID:dC2aSzrN0
>>394
高層ビル建設ラッシュ
   ↓
大阪本社の企業がどんどん東京に流出
   ↓
空洞化が起き、財政が壊滅的となり
破綻
   ↓
廃墟ビルを大阪市が仕方なく借りる
   ↓
それでも破綻(例-WTC)
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:24:00 ID:kSg1yFIM0
今、盛んに取り上げられている大阪と東京の関係は、
日本とアメリカの関係と同じ

大阪を実験台にして色々やろうとしていると。
遅かれ早かれ日本全体が、大阪と同じ目にあう。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:15:51 ID:+c0aYelWO
>>294
>>295
WTCは第三セクター。
現在大阪で行われている開発は完全に民間主導。
その辺り混同しないで頂けますか?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:17:25 ID:+c0aYelWO
×>>294→○>>394
×>>295→○>>395
399♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 12:25:57 ID:HqCwxfwt0
だからJAPAIN、ジャップは世界から馬鹿にされるのヨ。日本の報道機関って一体に何の仕事してんの?w^^
バラク・オバマ上院議員(46)が、同氏に乗っかり町おこしをしている福井県小浜市について、
「ナイス タウン」とコメントしたことをテレビ朝日が報道し、同氏の発言を聞いた小浜市長が3日、喜びの声w(汗
小浜市では米大統領選の話題で持ちきり。「オバマまんじゅう」「オバマハンバーグ」など便乗食品も登場www
↑でも、ほんとジャップはアメリカの奴隷ネw市長ともども、ダメだこりゃwww^^

■■■オバマ氏に熱烈な応援届いた…福井・小浜市を「ナイスタウン」■■■ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000036-sph-soci (2008年3月4日8時1分配信 スポーツ報知)
 米大統領選の民主党候補指名争いで、バラク・オバマ上院議員(46)が、
同氏に乗っかり町おこしをしている福井県小浜市について「ナイス タウン」とコメントしたことをテレビ朝日が報道し、
同氏の発言を聞いた小浜市長が3日、喜びの声を上げた。
 オバマ氏は2日、遊説先のオハイオ州で、
報道陣に小浜市を知っているかを聞かれ「Yes nice town」と回答。
その様子をニュースで知った同市の村上利夫市長(75)は「『ナイスタウン』はゴロもよい。うれしいです」と話した。
 小浜市によると、小浜市とオバマ氏は2006年12月、
来日したオバマ氏に税関職員が「私は小浜市出身です」と話しかけ、
オバマ氏が「私は小浜から来ました」とジョークで返したことがきっかけ。
以来、返信はないものの手紙や大統領選に向けた必勝ダルマを贈るなど一方的にアプローチを続けてきた。
 村上氏によると現在、小浜市では米大統領選の話題で持ちきり。
「オバマまんじゅう」「オバマハンバーグ」など便乗食品も登場。
「スーパーチューズデー2」とも呼ばれる3月4日の予備選では、同市内でパブリックビューイングが行われる。
今回の“お墨付き発言”で「市民の熱がさらに上がるでしょう」と村上氏は話す。
 小浜市では当選した場合に、同市とオバマ氏出身のホノルル市の友好都市締結をオファー。
さらに村上氏は「当選したら小浜に来て若狭塗のはしで、若狭ガレイなどを食べてほしい」と期待をふくらませた。
400♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 12:27:52 ID:HqCwxfwt0
もう東京はダメかもしれないw世界のおもちゃにされてる可哀相な役回りwww^^

東京病にかかる日本www^^ かつて英国病と言われた英国から『JAPAIN』だってwww^^
日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は 3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘する。
■■■日本経済の足を引っ張る“老害政治”■■■
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/25/news013.html (2008年2月25日 ビジネスメディア)
 最新号の英エコノミスト誌、カバーストーリーは、日本である。JAPANにIを加えて、「JAPAIN」が
タイトルだ。要するに、日本はまだ痛みに苦しんでいるということなのだろう。さらにサブタイトルは
強烈だ。「なぜ世界第2位の経済大国のことを心配しなければならないのか?」
 世界経済を脅かしている最近のサブプライムローン問題。
もともとの原因は米国の低所得者向け住宅ローン問題であり、また日本の金融界の傷は浅かった。
 このサブプライム・ショックと日本の「失われた10年」とが似通っているという議論もあるが、
エコノミスト誌は「違っている点のほうが多い。日本こそ懸念の元である。しかし、それはほかの
先進国が同じような経済の落とし穴にはまりそうだということではなく、日本が問題の原因に取り組んでこなかったからだ」と喝破。
 実際、現在の日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘。
 「米国と日本の違いは、それぞれの国がどのように混乱し、それにどう対応したかだ。
米政府は、しかし、それへの対応は金融政策でも財政政策でも素早く積極的だった。そして金融
機関は、損失額を速やかに明らかにしている。日本経済を妨げているのは「政治である」と同誌は主張する。
エコノミスト誌の記事は、外から日本を見たときに“どれぐらいフラストレーションに駆られるか”
という見本みたいなものだ。ある米国人が言ったという言葉を思い出す。
 「日本という国は、日本人に任せられないほど重要な国だ」
401♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 12:28:17 ID:HqCwxfwt0
1年前に1ドル=120円から20円近い下落となり、
経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が、国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘だってwww^・^
来年度を日本経済の『正常化元年』にしたいとする政府にとっては、 冷や水を浴びせられた格好!!!^・^
■■■円急騰、日本経済を直撃…輸出・設備投資・賃上げに逆風■■■ (2008年3月3日 産経新聞公認)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080303/fnc0803032058011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080303/fnc0803032058011-n2.htm
 急激な円高株安による企業業績、日本経済への深刻なダメージが懸念されている。
3日の円相場は1ドル=102円台に突入、日経平均株価は下落が先週末比610円を超え金融市場は不安定さを増している。
 1年前に1ドル=120円前後で推移を考えると20円近い下落、経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が予想される。
国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘され、日本経済は厳しい局面を迎えた。
★10円で0・4%減
 内閣府は会見で、「急速な円高が及ぼすデフレ的な影響を注視していく」と述べ、急速な円高に強い懸念を示した。
 実質成長率を2・0%に設定した平成20年度の政府経済見通しの想定為替レートは1ドル=111円20銭。
すでに9円近い円高差損が生じている計算だ。 年度内のデフレ脱却も予測し、
「来年度を日本経済の『正常化元年』にしたい」と意気込んでいた政府にとっては、冷や水を浴びせられた格好だ。
 成長の牽引役として外需に、 さらに輸出企業の設備投資に依存している日本にとって負の影響はとりわけ大きく、
三菱総合研究所は「10円の円高で日本のGDP成長率は実質0・4%押し下げられる」と試算する。
★賃上げ機運に暗雲
 トヨタ自動車で「1円の円高で利益の350億円が失われる」ように、円高が日本の製造業に与える打撃は深刻だ。
設備投資の関連企業にとっても大きなマイナスとなる。政府の成長シナリオの大きな障害として浮上してきた。
為替介入に対して静観しつづける財務省がどこまで我慢できるか。内外の経済情勢をにらみつつ神経質な状況が続きそうだ。
402♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 12:30:00 ID:HqCwxfwt0
東京がNYに勝てるとでも思ってんの?東京はもう世界三大都市じゃないのwww
NYにマネー吸い上げられる東京www^・^ 東京はNYの奴隷都市なのヨ♪♪♪^^

東京なんてのは、可哀相だけど、所詮は世界の三流都市でしかないのw悔しかったらNYやロンドンに勝ってごらんなさいよwww^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:30:59 ID:kVxxGLbT0





【東京プチバブル崩壊】東京の地価下落が止まらない…“売り渋り”で業者が吊り上げていた物件価格、景気減速で崩壊★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204464718/



404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:31:14 ID:PajrwW430
小学生でも、2ch見てるんだよな…

どんな趣味でもいいけど、2chが趣味とか、
関西をバカにするのが生きがいじゃなくてよかった
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:33:52 ID:+c0aYelWO
>>387
それ気になる箇所があるんだが、三菱UFJFGは名古屋と東京の合併であって、大阪は全く関係ないんだが、三井住友FGの間違いなのか?
もしくは、記事に嘘を書いてまで本社流出を印象づけたい?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:41:10 ID:SD3Q/8jE0
>>404
それ:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
だね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:43:37 ID:+c0aYelWO
>>394
>>395
そもそも、{高層ビルラッシュ→企業流出}って因果関係おかしいしwwww
「→」の意味分かってる?数学とか経済学できない奴なんだろうねぇ?www相当頭がバカなのは分かった。
さて、なぜ高層ビル建設ラッシュと大阪の財政破綻が「→」で結ばれる関係あるのか、なぜWTCがその例になるのか、だれか説明できますか?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:48:21 ID:PMH2Y+T1O
>>399
無知で申し訳ない!
JAPAINて何?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:52:44 ID:+c0aYelWO
JAPAN+PAINの造語だろう
日本+痛み
410♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 13:09:57 ID:HqCwxfwt0
>>408
頭悪すぎw
>>405 えっ!?UFJ 三和。。。。

411♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 13:35:36 ID:HqCwxfwt0
■日付見て^^超最新ニュース→ 2   0   0   8   年   3   月    4   日    日本経済新聞公認♪♪♪^・^■
キャハハハハハハwww東京パイオニアが液晶ではシャープに泣きつき、プラズマでは大阪の松下に泣き頼みwww^・^
関西代表だけで、大騒ぎする東京にとって松下やシャープ、さらには武田は大きな脅威のようネwww^^
東京は今ではNYの奴隷だけど、日本でも大阪の奴隷となってきてるみたいネwww^・^
■■■東京パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 大阪松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]■■■
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D030DH%2003032008 (2008年3月4日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。
競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを
調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマ
パネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。
 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を
自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで
開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。
 パイオニアはすでに資本・業務提携先のシャープから液晶パネルを調達して今夏にも
液晶テレビに参入する方針を打ち出している。42型以下の液晶パネルをシャープ、
50型以上のプラズマパネルを松下からそれぞれ調達してコスト競争力を高め、薄型テレビ
事業で生き残りを目指す。

【家電】パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204581999/

412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:35:57 ID:7X8HBta30
>>405
UFJ銀行の持株会社は本社が大阪だった、UFJ銀行の本店が名古屋。
UFJがどうやって追い詰められそして合併させられたかは
UFJ、竹中、大蔵省で検索すれば分かるよ。
413♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 14:05:20 ID:HqCwxfwt0
日興も没収www^・^

また東京の超名門企業が、アメリカにのっとられる事になったようネ♪♪♪^^
日産も今やフランスのルノー完全子会社で今やフランスのものwww
東京ソニーも今や朝鮮ソニーw東京に行けば全てが駄目になる証拠の見本のようなものネwww^^
■■■日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]■■■
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000564.html (2008年1月29日 共同通信公認)
 日興コーディアルグループは29日、米金融大手シティグループの完全子会社となった。
外資系企業が日本に設立した現地法人を通じ、株式交換で日本企業を買収する「三角合併」の初めてのケース。
 日興はシティの国際的なネットワークを生かして海外事業を強化するほか、
高度な金融技術を活用した新商品の投入を検討している。
シティは日興の経営権を完全に掌握することで、銀行と証券を融合させた総合金融サービスの日本での展開を目指す。
 ただシティはサブプライム住宅ローン問題で巨額の損失を抱え、経営の先行きが 不透明だ。
日本市場開拓に積極的だったチャールズ・プリンス前会長兼最高経営責任者(CEO)も昨年11月に辞任。
このため「日興の事業部門の一部が売却されるのではないか」(大手銀行)という観測も出ている。
日本では、顧客情報の共有が認められないなど、銀行と証券の業務障壁が依然として高く、
シティが期待する完全子会社化の効果を早期に発揮できるかも未知数だ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:12:42 ID:SD3Q/8jE0
その東京に本社を奪われる大阪ってwww
財政状況を物語ってますね
なんか嫉妬が気持ちいいですね
とくにルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw


(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm







415♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 14:16:53 ID:HqCwxfwt0
現実を見ろトンキンwww^。^
主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという体たらくなのだwww
世界49市場の年初からの騰落率は、最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場は次いで48位だったというwww^・^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/ (2008年1月29日 日経ダイヤモンンド)
(略)
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの下落を記録した。
世界の中では、“独り負け”市場なのである。 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、
東京と対照的に、ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に上昇した。
このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという体たらくなのだ。
また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で配信しているストックボイスによると、
昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、
東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、先進国にも続々と抜かれてきた現実がある」。
内閣府が昨年末に公表した統計は、そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD加盟国の中で、
93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。
OECD加盟30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、そこには存在している。
416♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 14:18:40 ID:HqCwxfwt0
経済財政担当相からも日本は経済で3流国家の太鼓判♪♪♪^^
■■■「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000092-jij-pol
 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
 経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
 経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。
417♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 14:19:37 ID:HqCwxfwt0
■■■「値上げ」繁栄論…日本経済再建の為には円安と資産インフレが必要 藤巻健史 (2008年1月16日)■■■
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080116-02-1401.html
■世界経済は絶好調
いま原油や食料品、タクシー料金など物価が上がっている。
たしかに、一般に消費者物価の上昇は望ましいことではない。
だが、そもそも考えなければならないのは、「なぜ石油の値段が上がっているのか」という点である。
 
原油価格や食料品、原材料が上がっている最大の原因は、「世界経済の好調」である。
世界経済が好調といわれても、日本ではピンとこない方が多いかもしれない。
だがこの五年の世界は三十年ぶりの好景気であり、二○○七年の世界経済は、五%の成長を達成した。
BRICsなどの新興国が元気なのもその一因だ。
 
サブプライムローン問題が騒がれたアメリカにしても、株価は二○○六年末よりも高いところにある。
日本では米国経済が失速する、と大騒ぎしているが、米国人投資家もノーテンキで投資をしているわけではない。
米国経済の将来を信頼しているからこそ、いまでも史上最高値に近いところにいるのである。
 
経済全体が元気であり、企業の収益が給料やボーナスで還元されれば、
物の値段が多少高くても、消費に悪影響を与えることはない。
 
日本でも本来、石油高は問題にならないはずだった。
だが「問題」は、世界経済が絶好調だったのに、日本のみがこうした流れにただ一国、取り残されてしまったことにある。
世界経済の好調の波に日本がうまく乗っていれば、原油価格が上がったとしても、
それを上回る成長のメリットを享受することができ、大きな問題にはならなかっただろう。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:20:29 ID:SD3Q/8jE0
:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
すごい嫉妬www


http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:29:20 ID:A1WBZ7Xz0
まあ日清の本社移転の件で、ルンルンは完全に狂ってしまったんだよ
ルンルンがいくらこんな所で大暴れしたところで
大阪没落は変わりないんだよ
420♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 15:10:27 ID:HqCwxfwt0
日興も没収www^・^

また東京の超名門企業が、アメリカにのっとられる事になったようネ♪♪♪^^
日産も今やフランスのルノー完全子会社で今やフランスのものwww
東京ソニーも今や朝鮮ソニーw東京に行けば全てが駄目になる証拠の見本のようなものネwww^^
■■■日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]■■■
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000564.html (2008年1月29日 共同通信公認)
 日興コーディアルグループは29日、米金融大手シティグループの完全子会社となった。
外資系企業が日本に設立した現地法人を通じ、株式交換で日本企業を買収する「三角合併」の初めてのケース。
 日興はシティの国際的なネットワークを生かして海外事業を強化するほか、
高度な金融技術を活用した新商品の投入を検討している。
シティは日興の経営権を完全に掌握することで、銀行と証券を融合させた総合金融サービスの日本での展開を目指す。
 ただシティはサブプライム住宅ローン問題で巨額の損失を抱え、経営の先行きが 不透明だ。
日本市場開拓に積極的だったチャールズ・プリンス前会長兼最高経営責任者(CEO)も昨年11月に辞任。
このため「日興の事業部門の一部が売却されるのではないか」(大手銀行)という観測も出ている。
日本では、顧客情報の共有が認められないなど、銀行と証券の業務障壁が依然として高く、
シティが期待する完全子会社化の効果を早期に発揮できるかも未知数だ。
421♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 15:11:55 ID:HqCwxfwt0
もう東京はダメかもしれないw世界のおもちゃにされてる可哀相な役回りwww^^

東京病にかかる日本www^^ かつて英国病と言われた英国から『JAPAIN』だってwww^^
日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は 3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘する。
■■■日本経済の足を引っ張る“老害政治”■■■
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/25/news013.html (2008年2月25日 ビジネスメディア)
 最新号の英エコノミスト誌、カバーストーリーは、日本である。JAPANにIを加えて、「JAPAIN」が
タイトルだ。要するに、日本はまだ痛みに苦しんでいるということなのだろう。さらにサブタイトルは
強烈だ。「なぜ世界第2位の経済大国のことを心配しなければならないのか?」
 世界経済を脅かしている最近のサブプライムローン問題。
もともとの原因は米国の低所得者向け住宅ローン問題であり、また日本の金融界の傷は浅かった。
 このサブプライム・ショックと日本の「失われた10年」とが似通っているという議論もあるが、
エコノミスト誌は「違っている点のほうが多い。日本こそ懸念の元である。しかし、それはほかの
先進国が同じような経済の落とし穴にはまりそうだということではなく、日本が問題の原因に取り組んでこなかったからだ」と喝破。
 実際、現在の日本の株価は、ピーク時から見れば、ほとんど3分の1(1989年12月、日経平均は3万8916円を付けた)だ。
それに比べれば、「米国のS&Pは1999年のピークからわずか8%安くなっているだけだ」と同誌は指摘。
 「米国と日本の違いは、それぞれの国がどのように混乱し、それにどう対応したかだ。
米政府は、しかし、それへの対応は金融政策でも財政政策でも素早く積極的だった。そして金融
機関は、損失額を速やかに明らかにしている。日本経済を妨げているのは「政治である」と同誌は主張する。
エコノミスト誌の記事は、外から日本を見たときに“どれぐらいフラストレーションに駆られるか”
という見本みたいなものだ。ある米国人が言ったという言葉を思い出す。
 「日本という国は、日本人に任せられないほど重要な国だ」
422♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 15:12:37 ID:HqCwxfwt0
■日付見て^^超最新ニュース→ 2   0   0   8   年   3   月    4   日    日本経済新聞公認♪♪♪^・^■

キャハハハハハハwww東京パイオニアが液晶ではシャープに泣きつき、プラズマでは大阪の松下に泣き頼みwww^・^
関西代表だけで、大騒ぎする東京にとって松下やシャープ、さらには武田は大きな脅威のようネwww^^
東京は今ではNYの奴隷だけど、日本でも大阪の奴隷となってきてるみたいネwww^・^
■■■東京パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 大阪松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]■■■
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D030DH%2003032008 (2008年3月4日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。
競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを
調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマ
パネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。
 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を
自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで
開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。
 パイオニアはすでに資本・業務提携先のシャープから液晶パネルを調達して今夏にも
液晶テレビに参入する方針を打ち出している。42型以下の液晶パネルをシャープ、
50型以上のプラズマパネルを松下からそれぞれ調達してコスト競争力を高め、薄型テレビ
事業で生き残りを目指す。

【家電】パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204581999/
423♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 15:13:06 ID:HqCwxfwt0
世界へマネーが逃げてゆく東京www^・^

東京なんてのは、可哀相だけど、所詮は世界の三流都市でしかないのw悔しかったらNYやロンドンに勝ってごらんなさいよwww^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:32:33 ID:a0j6ziLK0

日清食品なんて。ちっぽけな会社。
名前だけが、庶民に知れわたってるだけ
こんな小さな会社なんて大阪には、たいした影響はない
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:35:49 ID:TQr2Hp3+0
>>424
世界にインスタント食品を広めた企業も
東京本社移転というだけでこうも軽々しく罵れる所に
大阪人の近視眼的な態度が滲み出てるなw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:38:21 ID:rZCsIsXg0
>>424-425
陰湿&根暗ニートの解り易過ぎる自演だこと。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:47:46 ID:a0j6ziLK0
>>425軽々しく罵れる

罵ってないよ。そんなに卑下する必要ないって言ってんだ
日清食品が、有名なのは認めるが、
売上は3600億円
従業員6800人しかいないから。

在阪家電3社の
売上合計の15兆円
従業員数46万人
から比べたら、たいした影響はないって言ってるだけ

個人的には、安藤百福さんは、尊敬してるよ
息子は、どうしようもないけどね
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:59:26 ID:+c0aYelWO
>>412
サンクス
確認してみる
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:02:01 ID:/XiZbpKNO
>>425
世界にインスタント食品を広めた企業だと持ち上げるなら
君はもっとその創業の地である大阪を尊敬しなさい
430♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:02:08 ID:HqCwxfwt0
まぁソニーが来る事だしいいんじゃないのw
積水もソニーを滅茶苦茶にしてるようだしwww
三菱財閥出の三菱グループの証券部門の日興コーディアルグループをアメリカのシティにパクられ、
日産もフランスにパクられ、世界で負け負けなのが東京www^^

そりゃ、250m以下のボロビルの悪環境では、
みんな世界に逃げ出したくなるんでしょうネwww^^

431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:02:25 ID:UK/35Bxp0
東京に移転している企業が日清食品だけだと思っているあたりが痛いな
こういう動きが見えるところ、見えないところどちらでも着々と進んでいるのが現実なのに
オメデタイ馬鹿がいたもんだ
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:02:30 ID:EeUq3DnzO
大阪に知名度がないなら、京都に本社を移せば社員の負担は変わらないし、新幹線等の移動手段もさほど変わらない。
やっぱり、それ以上に追い詰められたものがあるんだな。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:03:45 ID:B16Tyelk0
早く大阪は東京にミサイル攻撃するべき
中国政府も協力する
434♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:05:18 ID:HqCwxfwt0
まぁ、所詮は300m所か、250mも建てられない低層都市の僻みの妄想だしネwww^^

300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:06:09 ID:/WQ4dcBH0
メディアによる東京マンセーは会社社長や有識者レベルでも洗脳されている。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:17:02 ID:Q0qAatfT0
メディアの大阪に対する扱いが一年一年どんどんひどくなってる。
単に大阪が嫌いとかの理由だけじゃこんなことまでならないし、いったい何の陰謀なんだろうか。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:20:05 ID:a0j6ziLK0

★Mr.TAKENAKA Wanted to smash the UFJ BANK

ttp://mgw.hatena.ne.jp/?http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/wg/2004_07_21/content.html

三菱東京フィナンシャルグループとUFJホールディングスの経営統合という激震は、
まだ余震が収まりません。いったんはUFJ信託を買収することで
合意していた住友信託が、三菱・UFJの交渉差し止めの仮処分を
申請するなど、交渉の行方は予断を許しませんが、今回のメガバンク誕生劇
の仕掛け人は、竹中平蔵金融相。ところが、竹中大臣は、
この動きをミサワホームホールディングスの執行役員をつとめる実兄に語っていたという。
追い詰められていたUFJ側には、行内抗争やら大株主トヨタの影も
……新聞では報じられない合併劇の深層は、動画をご覧ください。
438♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:21:20 ID:HqCwxfwt0
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
 積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
 計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。
439♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:22:38 ID:HqCwxfwt0
まぁ、所詮は300m所か、250mも建てられない低層都市の僻みの妄想だしネwww^^

300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^

440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:24:26 ID:AHiqDSc40
>>433
キモいわ
中国なんかと組むか
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:26:00 ID:a0j6ziLK0
>>437直リンクで見れないわ

http://q.hatena.ne.jp/mobile/1092206242

▽2 ●sima5656
満足! ●15ポイント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000012-kyodo-pol
ミサワ幹部らが竹中氏応援 参院選、UFJ大口融資先
このへんは誰でも知っていることで申し訳ありませんが、
これがちょっと気にかかってます。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/wg/2004_07_21/content.htm...
↑(ここクリックしてチョ)
竹中平蔵が実兄に語っていた「UFJ潰し」 ほか
メガバンク誕生劇の仕掛け人は、竹中平蔵金融相。
竹中さんが巨大メガバンクをつくりたかったのかな?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:34:12 ID:7sP4mqSCO
>>436
大阪府民・及び日本国民の心理状態を分析するため。
財政破綻の危機を煽っている時
実際に財政破綻した時
財政破綻した後の行政サービスの変化・増税に対する反応を観察する。
そして、大阪で得られたデータを日本の財政問題にも応用

↑こんな感じの陰謀を妄想してみた。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:41:43 ID:By4NUgF80
大阪人は見栄を張りすぎなんだよ
だからアホな知事を次々と選んで、府政市政が逼迫した財政状況になるわけで
教育レベルは低いわ犯罪は増えるわ企業は次々倒産するわで、いいところがない
なんですぐにバブルに走りたがるんだ
他の都市を見習ってもっと等身大の生活しろよ
444♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:50:02 ID:HqCwxfwt0
ソニーの元本社は3階建てw

プププ
445♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:50:37 ID:HqCwxfwt0
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
 積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
 計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。
446♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:56:51 ID:HqCwxfwt0
あ〜あ、ソニーの本社跡地は3階建てだよ〜www
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0728/yajiuma09.jpg


447♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/04(火) 16:57:23 ID:HqCwxfwt0
まぁ、所詮は300m所か、250mも建てられない低層都市の僻みの妄想だしネwww^^

300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:17:48 ID:Bjom2YQI0
ラーメン屋が移転したくらいで騒ぎすぎだろ
武田の工場の方が痛手なんだが、知名度だけはある
企業の大阪離れを大々的に取り上げて、
とことん大阪叩きをしたいマスゴミ
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:22:07 ID:Bjom2YQI0
シャープ>>>>>>>>>>ラーメン屋
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:33:04 ID:rDHpPU5O0
大阪の誇る味!「ボヨヨンラーメン ウマインジャー」
http://www.k-marumie.com/katsusayu/umainja/index.html

その外装・内装は真っピンク!まるで風俗店!!
http://www.k-marumie.com/katsusayu/umainja/open/index.html
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:16:35 ID:UmxOX1ax0
大阪の企業は京都に移した方がいいんじゃね?
京都なら流出しないし
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:18:31 ID:5GuJF3bb0
2009年姫路ノイシュバンシュタイン城完成・山頂へは二両連結80人乗りのモノレールで。
山麓にはロマンティック街道も。

http://www.taiyo-park.com/
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:31:05 ID:+IbulXJtO
21世紀、兵庫の発展の鍵を握るのは山陽電鉄。
今までは一地方私鉄だったが、そろそろ本気出してもいいんじゃないか?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:39:52 ID:2EtCaKxM0
>>451
京都なんかに流出するならまだ東京流出のほうがええ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:49:27 ID:/WQ4dcBH0
マネックソ証券を解約して、岩井証券の口座に資金移動することに決めました。
456ぴたぽん:2008/03/04(火) 21:00:58 ID:1C5/g9Ss0
日清の判断は、どうかな?明日にでも地震あるかもしれないのに。
創業者が、いなくなったら、このていたらく。判断誤ったら、会社の存亡の
危機なんだな。
皆、東京から逃げ出しているのに。東京地震で壊れたら、特別法作って、
国税投入するのだけれど、そんな事するより、今から、大阪に本社移した
方が安上がりなんだな。そうゆう事だ。
457ぴたぽん:2008/03/04(火) 21:11:54 ID:1C5/g9Ss0
特別法には、反対しよう。
判断誤ったら、自己責任なんだな。国税投入は、辞めましょう。
企業は、大損しても仕方ない。それが、公平な競争なんだ。天災、運、不運も
企業経営においては、すべて事故責任でするのが良い。
特別法で、決して救済しては、いけない。判断誤ったら、下克上なんだ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:13:17 ID:+IbulXJtO
特別法って?そんなんあるの?
459ぴたぽん:2008/03/04(火) 21:20:35 ID:1C5/g9Ss0
東京で、大地震起きたら、あきれるぐらい特別法作って、国税投入すると
思うよ。
監視しないとな。何せ、日本国中から集めた血税なんだから。
企業を救済するのは、もっての外なんだな。
新潟地震は、東電は、特別法で、救済してもらえなかったけど。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:23:17 ID:1pRLR2a80
>>445
メチャクチャにという表現はおかしいよ。
積水も周辺の住宅街に配慮した上で、高層建築をあえて無くしている。
再開発=超高層ビル建設という考え方はやめたほうがいいと思うし、馬鹿にするのも筋違い。

大阪だって、東急不動産の手によって阿倍野の再開発がメチャクチャになってるんだから。
駅前に郊外型のショッピングセンターってのもおかしいだろ・・・。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:25:28 ID:EMvXePOC0
次に東京に地震が起きたら復興は不可能と言われている。
被害額は最低でも110兆円、建物の全壊85万棟。...

東京へ本社を移転させる企業はそれなりに自己責任というものの重みを考えて移転してもらいたい。
結果的に会社や社員の生命や財産の喪失は、自分達に跳ね返ってくるのだから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD

2005年に発表された中央防災会議の報告によると、被害が最も大きい場合、
死者13,000人、負傷者170,000人、帰宅困難者6,500,000人、全壊の建物850,000棟、
避難者総数700万人、経済への被害112兆円と、今の日本にとてつもない被害を
及ぼすと想定されている。

462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:33:25 ID:+IbulXJtO
でも、それならなおさら、近畿三都は本社誘致の
積極的な施策を打つべきでは。広島岡山福岡と連携してもいいかもしれない。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:37:10 ID:0VV+58zS0
とりあえず、日清製品は一切不買しよう。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:38:24 ID:+IbulXJtO
>>463
今日の昼飯は味のマルタイにしたぜw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:42:35 ID:EMvXePOC0
とりあえず大阪を貶める3悪にはボイコットで臨みたいものだ。

●NHKの視聴料不払い

●産経新聞と日経新聞の関西圏からの一切締め出し
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:57:42 ID:0zgj50n60
>>465
産経と日経はいいことも書いているじゃん。
NHKは北朝鮮の放送と同じだからどうでもいいけど。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:00:15 ID:0VV+58zS0
俺は菓子はグリコ、カレーはハウス、家電は松下かシャープと決めている。
デパートは阪急か阪神か近鉄。
地産地消を実践しているからだ。

>>460
梅田のヨドバシも大駐車場付きで郊外型の様相だね。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:08:07 ID:EMvXePOC0
>>466

日経新聞の大阪貶めの記事は酷いですよ。あと日経新聞が記事にする
各種統計資料による大阪や近畿のネガティブ情報操作もミエミエですね。
たまにまともな記事もあるが概して酷い。更に名古屋やトヨタは手放しにマンセー。

産経は一部の関西発記事はまともですが、もともと産経は政府公安系が影響力を持つ新聞。
政府官僚の関西叩き工作をそのまま記事として発信するケースが非常に多いので
この辺りでお灸を据えておくべきだと思います。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:09:52 ID:NrI22EUO0
大阪流w大人気だな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:20:01 ID:+c0aYelWO
>>454
さては畿内の人間ではないな?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:22:00 ID:XvJvtbpSO
本社移転しただけで不買するのかよ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:23:02 ID:h0he2crA0
買う気にはならんよな
どうしても避けるわ

473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:28:41 ID:Q0qAatfT0
>>470
えっ、俺はレス見た瞬間気づいたが…w
わかりやすいと思うよ。関西人以外のレスってすぐわかる。
説明できないけど何かが違う。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:31:08 ID:AE+7kIK50
>>473
えっでも、大阪にはけっこう東京好きで京都嫌いの人多い。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:38:14 ID:xQVYsPZO0
>>468
>政府公安系が影響力を持つ新聞

何やねん政府公安系とは。
産経は、財界が日本の左翼化を懸念して作った新聞。
日本中が優秀な官僚という虚像を礼賛してた次期に、ただ一紙、官僚主義に反対し、
公団、外郭団体を整理して小さな政府を作れと書き立てた新聞やで。
今では嘘のようやけど、朝日や毎日は、国労支持で国鉄などの三公社の民営化には反対してた。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:39:08 ID:MGX8tJf5O
そんなことはない
東京に象徴される官僚、
マスメディアは大嫌い。
京都は好き嫌いを超えた存在、
反発しあっても腐れ縁。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:42:09 ID:Cb0FUd2O0
>>473
話し言葉の感覚じゃないから。

関西弁を文字にした時に間違った使い方じゃなくても
その『感覚』はこちらにしか分からないから微妙な違和感が出来る。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:52:48 ID:xQVYsPZO0
今はもうどの新聞もとってないけど、80年代の産経の官僚主義に対する批判は凄まじかった。
役人を減らせ、規制を緩和しろ、無駄な公共事業を廃止して税金を減らせ、
国会議員の定数を減らせ、憲法を改正しろ、などのスローガンを毎日毎日、
各ページの余白部分に、大きな活字で書いてた。
今では当たり前の意見に思えるけど、当時そんなことを言うてるのはメディアでも
知識人でもおらんかったから、先見の明があったと思う。
あの提言が実現してたら、その後のバブルも日本の財政破綻も起こらんかったと思う。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:56:17 ID:InLC8Tga0
アメリカの友人からだけど、中之島ツインのニュースが放送されたらしい。
NBCで日本的でない画期的なデザインとアイデアとか。
さすが中之島ツイン。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:58:01 ID:jhJMpMWz0
【論説】大阪人の暴挙と快挙 コラム「酸いも辛いも」・毎日新聞特別顧問・玉置和宏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204549834/
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:12:42 ID:xQVYsPZO0
今日も名古屋人と東京人が妄想だけのアホ解説をしとるな。
京都に比べて大阪の企業の流出が目立つという話やけど、あれは工場三法の後遺症なんや。
京都は内陸部にあったから同法は適用されへんかったけど、大阪は三法が適用されたせいで
新規の工場を他の地域に分散させたせいで、地元に本社を置くメリットがなくなった。
ならば、企業としては官僚や情報にアクセスしやすい東京に行こうかということ。
まあ、一応工場三法も廃止されたし、景気の回復と財政再建の目処が立てば、
そういう流れも収束していくと思うわ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:13:18 ID:UmxOX1ax0
大阪は何やってもだめだ。
大阪の企業は全部京都にしよう
こうすれば東京流出がなくなる
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:17:39 ID:Q0qAatfT0
>>477
なるほど。
>>479
やばいな。着々と始まってるな
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:24 ID:xQVYsPZO0
工場三法の規制を受けて、工場が東京と大阪から出ていった時に受け皿となったのが名古屋。
要するに、こいつらも官僚主義によって利益を得た口やから、たいしたことあらへんのよ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:32:50 ID:5CTj5O0x0
今後30年・・・、日本が世界と戦える技術を考えた時に、
「環境」と「省エネ」の2つくらいしか無いんだよ
他の技術は成熟までには時間が掛かるけど、すべて大陸で作れる技術だ

例えば、大阪府の堺市に建設が決まったシャープの太陽光発電パネルのプラントにしても、
世界市場では昨年ドイツに抜かれて日本は2位に転落してしまった
将来の見通しは暗いよ
また、シャープのもうひとつの中核事業である液晶パネルは、
三重県の多気工場と亀山工場がメッカだが、
長期のスパンで見ると、韓国のサムソンとLG電子の2大企業が世界を制覇する
追従するのは、中国のハイアールなど
事実、EU市場でも日本の松下sony日立シャープらの製品は売れなくなってきてる
家電テレビでも、EU市場で先行するサムソンやLG電子に完全に出遅れてしまった

大阪府が21世紀も世界で名誉ある地位を占めたいなら、
強化すべきは金融やサービス業など3次産業の充実ではなくて、
2次産業のハイテク分野に特化した産業立府なんだよ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:33:19 ID:fhDsZPAC0
>>482
京都は経済破綻の大阪など相手にせず東京と手を組もう。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:37:57 ID:k0AvlIlQ0
自分は大阪には関係の無い人間だけど、
本社移転なんて事があった時、
大阪人はもっと徹底した抗議の意思を行動で示した方がいいのでは?
例えば今だったら日清の商品徹底不買運動。

今までも同様のケースがあったんだろうけど、
何か強い抗議行動があったのを見た記憶が無い。
長年身近に居た存在だから冷徹になり切れなかったのかもしれないけど、
でも情を捨ててここで行動を起こす事によって、
次同じことをしようと計画している会社へ
プレッシャーを与える事が出来るのでは?
今まで支えてくれていたのは誰なのか、
ダメージを与える事によってきちんと認識させるべきだと思うよ。
はっきり言って今は会社側に完全に舐められているんだと思う。

売り上げに占める割合がどの程度かは知らないけど、
近畿圏の売り上げは決して低くないでしょ。
逆に何もしなければ、移転しても何のデメリットも無いと判断される。
ただ商売に利用されるだけじゃやっぱり虚しいよ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:39:46 ID:AHiqDSc40
>>462
正直、本気で動いたほうが良いと思う
東京一極集中のままだと日本が滅びる
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:40:00 ID:xQVYsPZO0
>>485
いや、三次産業や。
もちろんハイテクも大事やけど。
コストが違う。利益が違う。
今後も、先進国での製造業の比重はゆっくりと低下していく。
幸い東京は金融で失敗してるしな。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:44:11 ID:h0he2crA0
>>487
大阪人は意外とそういうのに疎いんだよ
だから昔からなんでもかんでも東京に持っていかれても
何も言わん

ホントに悲しいぐらいに楽観的な奴が多すぎる
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:46:44 ID:xQVYsPZO0
>>487
だから昨夜も俺はそれを言うてたのよ。
俺が思うに、ほとんどの大阪人は、なぜ大阪の経済が停滞したのかも知らんから、
均衡ある国土の発展という美名の下に、どれほど自分らがババを引かされてきたかも分かってない。
企業が東京に流出したという知らせを聞くと、大阪が駄目やから出て行くんやと
半ば納得してしもうてるんやと思う。
府知事ですらよく理解してないみたいやし。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:48:29 ID:xQVYsPZO0
>>490
そら、しゃあない。
マスコミは、大阪の経済は最悪と言いつのるくせに、元凶である工場三法ですら触れてへんやろ。
言論統制でもあるんかいなと疑いたくなる。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:51:52 ID:PeyIH5aF0
福岡と大阪で日本を支えましょう。

福岡大企業を紹介します。

トヨタ自動車九州  NTTドコモ九州  ソニ九州  パナソニック九州  イオン九州

コカコーラ九州   NEC九州  日産九州  九州電力  九電工  西部ガス

福岡銀行  西日本シティ銀行  西鉄  JR九州  TOTO  安川電機

ゼンリン  ベスト電器  ロイヤル  新出光  プレナス  三井ハイテック

日立金属  シャボン玉石鹸   ミスターマックス  
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:54:41 ID:/WQ4dcBH0
大阪〜東京なんて、
ニューヨーク〜シカゴ、パリ〜ベルリンの倍以上の距離がある。
こんな短い距離の移動すら大変とか言ってる時点で、国際競争力云々言っても負けてる。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:56:28 ID:iYpcJfup0
>>427
>在阪家電3社の
>売上合計の15兆円


シャープと松下の新工場が本格稼動すれば、これが20兆円を軽く超えるから凄い・・。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:00:36 ID:6OZnkdaO0
>>486
京都企業の相手は世界なので悪しからず。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:04:07 ID:XOeK92El0
>>487
企業としても、創業まもない大変な時期を支えてくれた地元を大切にすべきで
大きくなったから東京へ。なんて、ほんとは許されることじゃない。
それを言えば、東京自体も大した土地じゃない(人を含めて)ってなるんだけど。生み出してないから。
まぁそこは、よくも悪くも、大阪。

あと、私大の差も大きいんじゃないかな。
東京にでた人間は東京で就職を考えるだろうし、東京で募集しないと人が集まらないでしょ
人事を東京に置くと、本社機能も置くようになるし、官僚のいる東京のほうが情報に触れやすいし
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:04:07 ID:epDgl4za0
東京はもう世界から見放される運命にあるらしい。残念でしたと。
昔のようにはいかないってさ。東京のピークっていつごろだったんだろう。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:08:58 ID:YN1ea/An0
東京の最後の悪足掻きが怖いんだよな
リニアもそうだし
滅茶苦茶しよるで多分
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:09:48 ID:3UQUHxs20
>>497
私大もあるだろうけど、これだけ大阪のイメージがテレビ・雑誌・ネットでぼろ糞に悪くなってる今では
人が集まるわけが無いと思う。
東京メディアの嫌らしい大阪ネガティブキャンペーンに、大阪メディアが迎合しているのが大問題。
大阪のイメージを変えない限り、
人が集まったり企業が移転して来たりするどころか、流出する一方。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:12:41 ID:RHOK0ibx0
国宝指定件数、上位7位が近畿2府4県(東京が多いのは全国から集めてるから)
  順位   美術工芸品  建造物  計
1 京都府   207   48  255
2 東京都   232    1  233
3 奈良県   143   64  207
4 大阪府    55    5   60
5 滋賀県    33   22   55
6 和歌山県   29    7   36
7 兵庫県     9   11   20

  近畿    476  157  633
  全国    858  213 1071

ttp://www.kkt.mlit.go.jp/kansai/kinki/doc_uny.pdf
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:13:07 ID:xT7KbtyxO
>>499
リニア計画が大阪まで白紙なのがそんなに悔しいのかね。
倒壊が自腹でやるのにどうしていちゃもん付けるんだ?国の計画とかではないぞ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:13:46 ID:anQXojYi0
日清の創業者は地元に愛着を感じ大切にしてきたのに
この二世の息子は思慮が浅いな。
それに比べて松下は幸之助さんを大切にし
創業者の精神を伝えるべくかつての私邸を兵庫から枚方に移設して
社員教育施設にするという。
ラーメン屋がどんな情報がほしくて大掛かりな移動をするのか?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:15:12 ID:3UQUHxs20
>>501
東京の中には法隆寺から移転した物が多くカウントされている。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:15:26 ID:9lXt0NSV0
日清が本社移転と聞くや、掌を返したような態度を取るような人間は駄目だね。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:17:08 ID:YN1ea/An0
>>502
いやリニア計画は東京が最後に日本中から人を吸うための触手だよ
大阪は断固リニア開通を阻止すべきだと思う
東海が自腹ってのも理解できん
おそらく首都圏の財界の後押しがあってこそだろうね
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:18:24 ID:epDgl4za0
>>502
東京はいつも重箱の隅をつつくように大阪にいちゃもん付けてるよ。
まあ君はおそらく名古屋の人だろうけど。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:18:42 ID:3UQUHxs20
>>506
地方分権がないままの状態で新幹線やリニアを整備したら東京に人が集まりやすくなるだけだろうな。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:26:12 ID:9lXt0NSV0
大阪は支店経済になってしまった、とよく言われますが、大企業で大阪で
取材できるのは、松下電器、シャープ、三洋電機のみ、だそうです。
製薬メーカーもほとんどが東京、神戸の重工会社も取材は東京、金融も東京。
大阪、しっかりしろ!というメッセージです。
ところが京都の大企業は違う。京セラ、日本電産など京都企業の取材は一切、京都、だそうです。
しかも任天堂をはじめ、京都企業は取材拒否が多い。。
京都企業は、国内を相手にしているのではなく、世界を相手に事業をしているので、
東京に行かなくてもよいという考えがあるからじゃないか、と推察されていました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kazume/diary/200710180000/
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:28:42 ID:AvGFRlvQ0
大阪の企業って、土地に対する執着が無いのだろうか。行商人の感覚というか。

あと、どこの学校という以前に、教育システムにも問題があるだろうな。
旧制高校はわざと地方都市に多く設けられた。エリートの卵が2〜3年地方の空気を吸って大都市と違う世界を知る。
大都市と地方都市が連携してエリートを育成するシステムを再構築すべき。
姫路では旧制高校の学生は本がタダで手に入ったというが、これが神戸大の分校に変わると急に本屋の態度が冷たくなった。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:29:54 ID:YN1ea/An0
今のところ京都に手を出さないのは
泥棒東京を表に出さない為かもな
本気で企業突いたら京都の企業も楽々奪取だろ

神戸のワールドやUCCは神戸自体にブランドがあるから
東京に行く必要ないって言ってるの聞いた事あるな

でも東京が本気だしたらイチコロだと思う
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:32:45 ID:3UQUHxs20
>>511
でも、神戸製鋼も川崎重工も子会社含めて東京に行ってるし、
ワールドも関連子会社は結構東京にある。
神戸人としては情けない。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:33:21 ID:epDgl4za0
京都がほんとにこれからも東京に搾取されないでいくんなら凄いよ。
手をあげて京都にどんどん伸びていってほしいと思うよ。
東京なんて無視して世界にどんどん発信していってくれと思う。
本当に今後東京に搾取されないのならね。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:35:33 ID:9lXt0NSV0
マイクロソフト、ビル・ゲイツ会長「最大のライバルは任天堂」
http://www.inside-games.jp/news/198/19848.html

米国任天堂社長「ソニーとマイクロソフトは戦略を誤った」
http://www.inside-games.jp/news/248/24883.html
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:38:18 ID:inuuwaqrO
京都の企業人は京都ブランドに
誇りを持っているんだろう。
情けない大阪の企業人とは偉い違いだわ・・・
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:39:58 ID:L8YXA8EY0
京都、神戸は都市の力 なさすぎ
大阪の糞に見えるよ  福岡みたいに拠点力のある都市は伸びる
日本の順列
 東京 大阪 名古屋 横浜  福岡  日本5大都市
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:33 ID:j1idURkp0
京都は共産党が強いってのも関係あったりしてw
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:43:32 ID:gZ7fGMJf0
メディアの取材を受けない、っていうのは正解だね。
メディアは地方の優良企業を見つけては同じ質問を繰り返すの。

「何故東京に移転しないのですか?」
「○○県の良さとは何処ですか?」
「東京の方が効率いいのでは?」
「困った事とかはありませんか?」

こういう質問を連発されて揺さぶられる。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:43:51 ID:Ayzg8p420
>>501
>国宝指定件数、上位7位が近畿2府4県(東京が多いのは全国から集めてるから)

だから京都奈良の美術品だけでも東京に移管すべきだね。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:48:24 ID:L8oHgXM5O
ニコニコ動画
2011年JR大阪駅
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1715192

梅田
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1161600

大阪の一日
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1152794

【阪急】梅田駅拡張建設記録
昭和41年〜48年
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2086371
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:49:36 ID:1kpHksWb0
燃料投下
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:53:02 ID:9lXt0NSV0
ミャンマーの民主化に向けて戦っているアウン・サン・スー・チー女史。

1962年 デリー大学で政治学を専攻
1964年 オックスフォード大学で哲学・政治学・経済学を専攻
1985年〜86年 京都大学東南アジア研究所研究員
1991年 ノーベル平和賞受賞
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:53:15 ID:j9LsfNgD0
平松の馬鹿は、水道事業統合を突っぱねて、府民税を返せだと?
本当に協調性ないな。そんなことだからNHKの番組で橋下に見下された目線をされるんだよ。
524桶狭間の戦い:2008/03/05(水) 01:04:08 ID:FHcYLW0j0
戦国武将のふるさと愛知を歩いてみませんか。
http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

源頼朝       
前田利家          本多忠勝
加藤清正          福島正則
山内一豊          徳川家康
池田輝政          前田慶次(花の慶次)      
蜂須賀正勝
山本勘助(武田信玄の軍師)
織田信長        
丹羽長秀        
柴田勝家
豊臣秀吉
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:06:11 ID:CcfcujkY0
>>510,511,512
だから工場三法が適用された地域とそうでない地域の差なんやって。
詳しくはここを見てくれ。
データを使って、堺屋さんとはやや異なる視点で企業の流出が説明されてる。
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2005/06/pdf/045-055.pdf
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:07:05 ID:3UQUHxs20
>>525
早く道州制なり連邦制にならんかな。
これじゃあ、これから近畿経済が復活しても、また潰されるのは目に見えてる。
527パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 松下電器から調達…:2008/03/05(水) 01:12:58 ID:n253iI7J0
 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。
競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを
調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマ
パネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。

 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を
自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで
開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。

 パイオニアはすでに資本・業務提携先のシャープから液晶パネルを調達して今夏にも
液晶テレビに参入する方針を打ち出している。42型以下の液晶パネルをシャープ、
50型以上のプラズマパネルを松下からそれぞれ調達してコスト競争力を高め、薄型テレビ
事業で生き残りを目指す。

[2008年3月4日/日本経済新聞 朝刊]
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:40:52 ID:pQ13Y+zt0
USJ近隣に米系ホテル──「ベストウェスタン」09年開業

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)近隣に米系チェーンホテル
「ベストウェスタン」が進出することが明らかになった。2009年7月にも開業する。
USJ周辺では京阪電気鉄道も大型ホテルの運営を受託、2棟体制で客室シェアを拡大する。
USJはアトラクション新設などの積極策で入場者数が上向いており、ホテル間の顧客獲得競争も激しくなりそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002846.html
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:58:10 ID:tgja++y10

《京都企業一覧》

任天堂 京セラ オムロン 日本電産 ローム 村田製作所 島津製作所 堀場製作所
大日本スクリーン製造 TOWA ニチコン 日本写真印刷 ジーエス・ユアサコーポレーション
三洋化成工業 第一工業製薬 日本新薬 ファルコバイオシステムズ タキイ種苗
宝ホールディングス(宝酒造) 月桂冠 黄桜酒造 小川珈琲 福寿園 サン・クロレラ
ワコール ルシアン クラウディア オンリー ファイテン ジェムケリー(Gem CEREY)
ニッセン(nissen) PHP研究所 数研出版 教学社 京進 ワタベウェディング
SGホールディングス(佐川急便) エムケイ(MKタクシー) アイフル マルハン
トーセ インテリジェントシステムズ ジュピター コト フェイス まぐまぐ はてな 他

補足:
ジーエス・ユアサコーポレーション──「GSバッテリー」は自動車用バッテリーで圧倒的シェア。
タキイ種苗──種苗最大手。「桃太郎トマト」は市場シェアの八割を占める。
オンリー──2プライススーツの先駆け。「ザ・スーパースーツストア」を全国に展開する。
ワタベウェディング──ブライダル業界最大手。日本人海外挙式の半数を手掛ける。
マルハン──パチンコチェーン最大手。売上高は二兆円に迫る。
トーセ──ゲーム受託開発最大手。「ゲーム業界の影武者」と呼ばれる。
フェイス──「着メロ」「着うた」を開発。業界最速の東証一部上場を果たす。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:09:46 ID:pQ13Y+zt0
シャープ・大和ハウス、住宅用蓄電池で提携――太陽光発電向け、09年度にも量産

シャープは大和ハウス工業、大日本印刷と提携し、太陽光発電でおこした電力をためておくことができる
住宅用蓄電池を共同開発する。2009年度にも共同でリチウムイオン型の専用電池の量産を始める。
家庭での太陽光発電の利用拡大と二酸化炭素(CO2)排出削減につながる。
太陽光発電装置で世界大手のシャープと国内住宅業界トップの大和ハウスなど異業種が手を組み、
地球温暖化防止に向けた家庭のエネルギー転換に取り組む。
ttp://kansai-concierge.nikkei.co.jp/news-review/index.asp#8296
531♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 03:55:57 ID:6pVHS3X+0
京都から巻き上げた三菱財閥系の日興も東京で停滞でアメリカに没収www^・^

また東京の超名門企業が、アメリカにのっとられる事になったようネ♪♪♪^^
日産も今やフランスのルノー完全子会社で今やフランスのものwww
東京ソニーも今や朝鮮ソニーw東京に行けば全てが駄目になる証拠の見本のようなものネwww^^
■■■日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]■■■
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000564.html (2008年1月29日 共同通信公認)
 日興コーディアルグループは29日、米金融大手シティグループの完全子会社となった。
外資系企業が日本に設立した現地法人を通じ、株式交換で日本企業を買収する「三角合併」の初めてのケース。
 日興はシティの国際的なネットワークを生かして海外事業を強化するほか、
高度な金融技術を活用した新商品の投入を検討している。
シティは日興の経営権を完全に掌握することで、銀行と証券を融合させた総合金融サービスの日本での展開を目指す。
 ただシティはサブプライム住宅ローン問題で巨額の損失を抱え、経営の先行きが 不透明だ。
日本市場開拓に積極的だったチャールズ・プリンス前会長兼最高経営責任者(CEO)も昨年11月に辞任。
このため「日興の事業部門の一部が売却されるのではないか」(大手銀行)という観測も出ている。
日本では、顧客情報の共有が認められないなど、銀行と証券の業務障壁が依然として高く、
シティが期待する完全子会社化の効果を早期に発揮できるかも未知数だ。
532♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 03:57:06 ID:6pVHS3X+0
パイオニアも大阪のものだネ^^

■日付見て^^超最新ニュース→ 2   0   0   8   年   3   月    4   日    日本経済新聞公認♪♪♪^・^■
キャハハハハハハwww東京パイオニアが液晶ではシャープに泣きつき、プラズマでは大阪の松下に泣き頼みwww^・^
関西代表だけで、大騒ぎする東京にとって松下やシャープ、さらには武田は大きな脅威のようネwww^^
東京は今ではNYの奴隷だけど、日本でも大阪の奴隷となってきてるみたいネwww^・^
■■■東京パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 大阪松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]■■■
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D030DH%2003032008 (2008年3月4日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。
競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを
調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマ
パネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。
 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を
自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで
開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。
 パイオニアはすでに資本・業務提携先のシャープから液晶パネルを調達して今夏にも
液晶テレビに参入する方針を打ち出している。42型以下の液晶パネルをシャープ、
50型以上のプラズマパネルを松下からそれぞれ調達してコスト競争力を高め、薄型テレビ
事業で生き残りを目指す。

【家電】パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204581999/
533♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 04:00:37 ID:6pVHS3X+0
まぁ、所詮は300m所か、250mも建てられない低層都市の僻みの妄想だしネwww^^

300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^
534♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 04:02:48 ID:6pVHS3X+0
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
 積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
 計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。

【建設】積水ハウス:品川のソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大…高層化せず物件価値を高める [08/01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199541950/l50
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:00:59 ID:inuuwaqrO
シャープは東京→大阪へ移転して
大成功収めた好例だね。
ソニーも大阪来るといいのにw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/03/05(水) 05:13:31 ID:f+B+J5QQ0

政府が京都企業を無理やり東京へ移転させるように圧力をかけないのは、
大阪の企業が東京に移転しているのは「大阪自体が駄目で大阪の責任だ」と
思わせるために京都には今のところ手をつけないだけだよ。

大阪が陥落したら、今度は京都の企業にも容赦なく東京移転への圧力をかけていく。
また京都の国宝も文化財も全て東京に移転させるように強烈な圧力をかけてくる。

大阪人は余りにもお人よし過ぎたし、また数十年以上にもわたるマスコミの自虐洗脳
で大阪が駄目なんだと自虐に陥っているわけだ。

ここは市民が立ち上がって企業移転に徹底抗戦する以外に方法が無い。
東京なんて既に世界から見放された都市なんだから。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:25:54 ID:iK9eiO6b0
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:31:34 ID:pPub9YqY0
日清、ワロタ
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:37:39 ID:wFZuhhxRO
世界一下品なセレブ?ww『ルンルン』
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:55:54 ID:wFZuhhxRO
ぴたぽん句読点多すぎ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:57:46 ID:NbqO8EyX0
実際大阪以上にほかの地方も不満をたくさん抱えてそうだけどな。
ただ黙っているだけで。
大阪より東北とかの自治体が先に爆発する可能性もある。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:25:06 ID:AQCTmO0k0
いつもの妄想だなw自分が東京に難癖をつけたいので地元の大坂以外もみんな東京に難癖をつけたいと
思っているはずだというトンチキな妄想に浸るといういつものパターンw

アホ丸出しw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:25:35 ID:inuuwaqrO
それはありえない。
北関東〜東北の東京への従属ぶり、忠誠心は
西日本人の想像を遥かに越えるものがある。
元々序列に厳しい文化圏だし、
だからこそトンキンは大阪が序列無視して成り上がって来られるのを
無気味がって叩いている
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:37:10 ID:H5jK1b5m0
仕事しろよニートども
お前らのせいで大阪の定職率が下がってるんだろ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:08:16 ID:QJ92a7LW0
>>511
京都の人間は京都を愛しているから、いくら東京が本社移転を画策してきても
信念で京都を離れない。
ブランド力でも、京都は東京よりも国際的な知名度が高いし。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:19:03 ID:bBaL5mAg0
>>501
東京しょぼwwwwwwwwww
全国からかき集めてるのバレバレwwwww
建造物は1だってプッw
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:56:55 ID:NgB+TIwE0
>>541
何で黙ってるのに不満を抱えてるって分かるのかねw
大阪人の妄想は凄いね
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:21:23 ID:EqZHumJ90
リニアができれば京都は終わるよ
東京--大阪間が1時間で結ばれ、料金も新幹線とそれほど大差ない。
リニアはビジネスにとって不可欠な存在になるが、
京都は通らない。のぞみも廃止され京都から東京まで時間かかる
こうなると京都はもうビジネスには向かなくなり
企業としてもかなり厳しくなる
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:32:40 ID:/irFSIje0
リニアだストローだ衰退だって
早くて17年後だろ。ここに居る住人はその頃に37歳〜になるんだろ?
そんな歳になってもまだ「プギャ−−−−!!!」よか言ってんのかよw
この中には病気や事故で死んでる奴も必ずいるぞ。有意義に余生過ごせよ。お前ら。
俺はどうなってもいいから。お前ら生きろ…
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:33:43 ID:AQCTmO0k0
17年後は80歳だよ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:34:37 ID:H5jK1b5m0
中之島のビル完成も10年後
お前らどうなってるんだ??
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:47:04 ID:NbqO8EyX0
>>547
ソウル在住の朝鮮人さん、
秋田県が独立したいとか言ってたの聞きませんでしたか?
あ、そうか。京城じゃ日本の情報入ってこないんですね。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:57:37 ID:/irFSIje0
>>550
グレイトすぎる…
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:58:16 ID:NgB+TIwE0
>>552
なぜ黙ってるなんて大嘘吐く必要があったんだw
秋田県の独立したいって事を知らなかったら何故ソウル在住の朝鮮人って妄想に辿り着けるんだろうな。

日本で秋田県が独立をしたいってことを全国の日本人が知っているというソースを出せ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:01:25 ID:pPub9YqY0
2chの頭悪い奴はすぐ話に朝鮮人を絡めてきて困る。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:02:03 ID:NbqO8EyX0
>>554
去年2ちゃんでスレたってたの見たぞ。
どっかの新聞発の情報だった。探しとくわ。
しかしおたく大阪スレきて何でそこまで攻撃的なんだ?
ソウル在住じゃないならどこ在住でどこ出身か答えて。
もちろん大阪よりずっと優れた街なんだろう?
君の故郷は。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:03:38 ID:/irFSIje0
このビルが○年後に完成、あのビルが○○年後に完成、ここに新線が○○年後開通…etc
楽しみではあるが、「その頃俺どうなってんだろ…?」「その時○○才かぁ…」という感情や独り言が出てきたら要注意。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:04:40 ID:NgB+TIwE0
>>556
検索したら、「さきがけon The Web」でソースが見れる。

大阪の天満橋出身
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:08:25 ID:NbqO8EyX0
>>558
おたく前もこのスレで大阪叩いてるの見たな。
その時も天満橋出身とか言ってた気がする。
地元を叩く気持ちはよくわからん。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:09:34 ID:KbJeKW3p0
>>548

京都はたいして困らない。なぜなら、京都人は関空まですごい時間かかるし、
古臭い街に住んでるから不便なのは当たり前と思ってるから。

それに、東京をそんなに意識してないから新幹線で十分だと思っている。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:20:35 ID:QJ92a7LW0
一番いいのは皇室が京都に戻ってくることなんだけどね。
雅子さんの適応障害も京都御所なら過度に人目にさらされることもなく
徐々に改善していくと思う。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:29:04 ID:EqZHumJ90
>>560
のぞみがすべて通過だったらビジネスとして考えると難しくなるんだよ

のぞみが全停車で、新幹線で東京行く場合、大阪より早いなど
今は不便とは言えない。
けどリニアができると状況は変わる。
個人の主観ではなくてビジネスなんだから
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:36:11 ID:ka55fhMw0
>東京をそんなに意識してないから

そっちが意識してなくても、京都は意識されてるよ、特に国宝文化財をね、
早く移動できないなあ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:37:29 ID:H5jK1b5m0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm






565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:46:53 ID:3UQUHxs20
>>564
でも、関東市場を取り入れたいだけなら、関東に営業拠点を置けばいいだけじゃないのか?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:05:40 ID:H5jK1b5m0
>>564
>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

 
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:05:54 ID:WQ4yXxJi0
京都はそもそも街が小さいし、一流企業も数社しかないからな。
特に中小企業が大阪や滋賀に移転して、人口も減ってる現実がある。
政令市で人口減ってるのは北九州と京都だけだよ。
京都マンセーしてる場合じゃない。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:11:32 ID:zNRuTb/O0
姫路城に覆いすっぽり 来秋から「平成の大修理」へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803050002.html
2008年03月05日

 世界遺産で国宝の姫路城(兵庫県姫路市)が09年秋から15年3月まで大規模な改修工事
「平成の大修理」に入り、天守閣全体が11年春から3年余り工事用の覆い屋で隠れることになった。
4日開かれた姫路城大天守保存修理検討会(会長=多淵敏樹・神戸大名誉教授)で決まった。

 姫路城は白しっくいの城壁が美しく、「白鷺(しらさぎ)城」と呼ばれる。優美な外観を眺められなく
なり観光客減少が心配されるため、修理の様子を見学できるようにする。

 天守閣(高さ46.3メートル)は、1956〜64年の「昭和の大修理」で全面解体され、修復された。
「平成の大修理」の総工費は28億円。天守閣は解体せず、5層6階の建物のうち特に傷みが
目立つ上部の2層部分の一部で、しっくい壁を取り換える。屋根は7万3千枚の瓦すべてをふき直す。

 この間、天守閣を素屋根と呼ばれる一回り大きな鉄製覆い屋(高さ52.7メートル、東西42.5
メートル、南北31.3メートル)で囲う。覆い屋内にガラス張りのエレベーター2基を設置。約40
メートルの高さに設ける見学室と結び、最上部の外観や修理作業の様子を見られるようにする。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:15:31 ID:QJ92a7LW0
>>567
しかし、都市規模で京都以上の他の地方都市よりもはるかに優良国際企業を擁しているのが京都。
京セラ、任天堂、ローム、日本電産、村田製作所、ワコールetc.,
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:24:32 ID:XKIELfs8O
世界の豊田から見れば京都も相手にならない
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:25:57 ID:3UQUHxs20
神戸物産は国内で自前の農場を確保して青果物を生産し、店舗や
自社経営のホテルなどに食材を供給する青果物のサプライチェーン
・マネジメント(SCM)体制を構築する。

同社ではこれまで中国に工場を建設するなどして輸入することが多かったが、
中国製食品の安全性がクローズアップされる中、国内で無農薬、低農薬の
青果物生産を始める方向で検討している。国内での一貫体制を築くことで、
中国産製品の比率を下げる。

神戸物産では「エコグリーン事業」という名称で、青果物を国内生産して
同社のプロ向けの食材卸店「業務スーパー」などに供給する事業を展開する。

検討しているのは、地方自治体から保有する休閑地などを紹介してもらい、
同社が農業法人を設立するなどの形での野菜生産。業務スーパーや
07年から経営を始めたホテルなどに供給する。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920080305128ceap.html


わざわざ、オフィスや何やら全てが糞高い東京に本拠地を置く必要はないよ。
むしろ、神戸の西の糞安い場所に本拠地を置いてコストを徹底的に下げた方が賢い。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:26:45 ID:QJ92a7LW0
>>570
NINTENDOは十分世界的な企業だと思うが。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:27:12 ID:Ja4TqxZF0
京都は平安の町並みを再現したらいい
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:31:58 ID:QJ92a7LW0
大阪がたとえ今後どんな状況になったとしても、京都は京都として1000年の都の矜持を持って
日本の中で特別な存在であり続けるのは疑いようもない。
京都生まれの任天堂はトヨタのような単なる製造業ではなく、ユニークなソフトや知的情報産業としての
雄としてこれからも世界的な評価はゆるぎないだろう。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:45:18 ID:pPub9YqY0
ゲームは当たり外れがあるのが怖いな。
でも任天堂って連結で3500人しか従業員いないけど経済波及効果ってどうなんだろね。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:11:38 ID:KbJeKW3p0
>>575

そりゃ、多少あるだろうけど工場は中国だしたいしてないのでは?
577♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 14:35:36 ID:6pVHS3X+0
まぁ、所詮は300m所か、250mも建てられない低層都市の僻みの妄想だしネwww^^

300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^
578♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 14:36:22 ID:6pVHS3X+0
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
 積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
 計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。

【建設】積水ハウス:品川のソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大…高層化せず物件価値を高める [08/01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199541950/l50

東京=超低層都市www^・^ プププ
579♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 14:36:42 ID:6pVHS3X+0
京都から巻き上げた三菱財閥系の日興も東京で停滞でアメリカに没収www^・^

また東京の超名門企業が、アメリカにのっとられる事になったようネ♪♪♪^^
日産も今やフランスのルノー完全子会社で今やフランスのものwww
東京ソニーも今や朝鮮ソニーw東京に行けば全てが駄目になる証拠の見本のようなものネwww^^
■■■日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]■■■
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000564.html (2008年1月29日 共同通信公認)
 日興コーディアルグループは29日、米金融大手シティグループの完全子会社となった。
外資系企業が日本に設立した現地法人を通じ、株式交換で日本企業を買収する「三角合併」の初めてのケース。
 日興はシティの国際的なネットワークを生かして海外事業を強化するほか、
高度な金融技術を活用した新商品の投入を検討している。
シティは日興の経営権を完全に掌握することで、銀行と証券を融合させた総合金融サービスの日本での展開を目指す。
 ただシティはサブプライム住宅ローン問題で巨額の損失を抱え、経営の先行きが 不透明だ。
日本市場開拓に積極的だったチャールズ・プリンス前会長兼最高経営責任者(CEO)も昨年11月に辞任。
このため「日興の事業部門の一部が売却されるのではないか」(大手銀行)という観測も出ている。
日本では、顧客情報の共有が認められないなど、銀行と証券の業務障壁が依然として高く、
シティが期待する完全子会社化の効果を早期に発揮できるかも未知数だ。
580♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 14:37:13 ID:6pVHS3X+0
パイオニアも大阪のものだネ^^

■日付見て^^超最新ニュース→ 2   0   0   8   年   3   月    4   日    日本経済新聞公認♪♪♪^・^■
キャハハハハハハwww東京パイオニアが液晶ではシャープに泣きつき、プラズマでは大阪の松下に泣き頼みwww^・^
関西代表だけで、大騒ぎする東京にとって松下やシャープ、さらには武田は大きな脅威のようネwww^^
東京は今ではNYの奴隷だけど、日本でも大阪の奴隷となってきてるみたいネwww^・^
■■■東京パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 大阪松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]■■■
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D030DH%2003032008 (2008年3月4日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。
競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを
調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマ
パネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。
 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を
自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで
開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。
 パイオニアはすでに資本・業務提携先のシャープから液晶パネルを調達して今夏にも
液晶テレビに参入する方針を打ち出している。42型以下の液晶パネルをシャープ、
50型以上のプラズマパネルを松下からそれぞれ調達してコスト競争力を高め、薄型テレビ
事業で生き残りを目指す。

【家電】パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204581999/
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:13:32 ID:YhONXivP0
阪急ファイブのおっさんはなんと63歳だったw

542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2008/03/05(水) 08:25:06 ID:AQCTmO0k0
いつもの妄想だなw自分が東京に難癖をつけたいので地元の大坂以外もみんな東京に難癖をつけたいと
思っているはずだというトンチキな妄想に浸るといういつものパターンw

アホ丸出しw

550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2008/03/05(水) 11:33:43 ID:AQCTmO0k0
17年後は80歳だ
582♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 15:16:53 ID:6pVHS3X+0
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
なんと、敷地面積2.6ヘクタールの広大な敷地は低層長屋で、また東京の景観は醜いカオスにwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^

■積水ハウス、大型複合施設「御殿山プロジェクト」コンセプト発表−ソニー本社跡地に
http://shinagawa.keizai.biz/headline/169/
http://shinagawa.keizai.biz/headline/photo/169/
 積水ハウス(港区)は1月8日、
 旧ソニー本社跡地(品川区北品川6)に建設予定の「御殿山プロジェクト」のコンセプトを発表した。
 同施設のコンセプトは「『緑』『街』『人』をつなぐ『邸宅のようなオフィス』」。
周辺の街並みにマッチした低層構成で、高さより横への広がりを重視した設計となっている。
A、B、Cの3ブロックに分かれており、建物同士は回廊でつながっている。
総敷地面積は約2万5,100平方メートル。
 地上9階、地下1階建てのAブロックは、オフィスと店舗が入居する。
主にオフィスを中心に利用予定で、地上には庭園、屋上にはテラスを設け、緑化を積極的に推進する。
テナント、オフィスビルとしては基準階の床面積で日本最大級となる予定。
 Bブロックは、周辺環境に配置した地上3階地下2階建ての低層構造りで住居棟となる。
全面に緑あふれるバルコニーを設置。
 Cブロックは地上11階建てで、コンパクトな多機能オフィスとしてフロア貸し、
一棟貸しなどのさまざまなニーズに対応。「住まい」を意識した邸宅のような外観で、
バルコニーやテラスのほか、屋上に庭園を配置する。 
 同社は「御殿山は、都心の中で最も勢いのある商業ビジネスゾーンのひとつとされる『品川駅』『大崎駅』の徒歩圏内に位置する。
このプロジェクトは、御殿山の豊かな緑を取り入れ、にぎわいあふれる空間を目指す予定」と話す。

 着工は2009年、竣工は2011年の予定。
583♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 15:20:28 ID:6pVHS3X+0
東京は大阪に、日本一の超高層都市の座を奪われて悔しいのヨw


584♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 15:21:06 ID:6pVHS3X+0
世界へマネーが逃げてゆく東京www^・^

東京なんてのは、可哀相だけど、所詮は世界の三流都市でしかないのw悔しかったらNYやロンドンに勝ってごらんなさいよwww^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:35:27 ID:L8oHgXM5O
ブロードウェイミュージカル『TRIP OF LOVE』史上初、大阪でトライアウト公演
開催期間
プレビュー4/4〜4/13
本公演4/14〜5/14

http://www.tripoflove.com/
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:37:06 ID:zNRuTb/O0
丸紅、キリンから大阪・道頓堀のビル取得 21年秋に再開発ビル
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032157016-n1.htm

 丸紅は3日、ビール大手のキリンホールディングスが所有していた大阪・道頓堀の地上7階建て商業
PR施設「KPOキリンプラザ大阪」(大阪市中央区)の跡地を、2月29日付で取得したと発表した。
平成21年秋をめどに物販店、飲食・サービス店舗を入居させた都市型商業ビルとして再開発し、
新装オープンさせる計画だ。

 丸紅の取得金額は非公開。KPOキリンプラザは昭和62年の竣工(しゆんこう)で、大阪・道頓堀
のランドマークとして、映画「ブラック・レイン」(平成元年)のロケ地にも登場。ビルは大阪観光の
名所・戎橋に隣接し、1日の平均通行人数は約20万人(休日約35万人)の繁華街にある。

 丸紅では「立地特性を最大限に活用し、アパレルなどの物販店や高級飲食・サービス店を誘致
した商業ビルとして、大阪・心斎橋の新たなランドマークを創造したい」としている。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:38:02 ID:zNRuTb/O0
スターバックス、大阪に物流拠点
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20080305AT1D0400W04032008.html

 スターバックスコーヒージャパンは月内をめどに、大阪市内に物流拠点を開設する。これまで
千葉県内に設けた拠点1カ所で対応してきたが、西日本にも拠点をつくって物流コストを抑制する。
原油高や原材料の高騰を受け、2月に主力商品を値上げしたのに続き物流体制も効率化することで、
今後の小麦粉などの価格上昇リスクに備える。

 大阪市此花区に設置する物流拠点は関西地区以西の約300店舗に紙コップやコーヒー豆などを
配送する。倉庫面積は約8000平方メートルで、千葉県船橋市の拠点の半分程度の規模になる。
大阪拠点の開設を受け、船橋の倉庫の規模は2割程度縮小する方針だ。配送体制を効率化し、
年間物流コストを3年後に1割削減する。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:12:32 ID:CXhwiDigO
>>581
ワロタww
どうりでHEP FIVEを阪急ファイブと言う訳だw
63てもはやオッサンどころか老人だなw
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:29:25 ID:T6naYG0m0
ジジイがなんでネットしてるの?
ゲートボール大会に出てろ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:29:25 ID:3n+tiBZj0
関西にも野球の独立リーグが誕生する。
元オリックス監督で、四国アイランドリーグの運営会社IBLJの初代社長も務めた
石毛宏典氏(51)が中心となり、関西で独立リーグを誕生させる構想が4日、明らかになった。
発足は来年4月で、6日に石毛氏らが大阪市内で会見する。

箕島(和歌山)の79年春夏連覇時のエースで、石毛氏の西武時代の後輩にあたる
木村竹志氏(旧姓名・石井毅=46)が和歌山で立ち上げたプロ球団「紀州レンジャーズ」などに参加を呼びかけ、
いずれは近畿2府4県に1球団ずつを置き、6チームでリーグ戦を戦うことになる見込み。

北信越ベースボール・チャレンジリーグや、九州にも長崎セインツと福岡レッドワーブラーズの
2球団が誕生して四国・九州アイランドリーグになるなど、独立リーグは各地域に根を下ろそうとしている。
阪神、オリックスがあり、高校、大学、社会人も人気、実力を兼ね備えたチームがそろう関西で、新生リーグがどんな展開を見せるか。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080305-331558.html
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:01:03 ID:mftShoa40
阪急ファイブの老人かw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:05:55 ID:/irFSIje0
しかも俺のレスに反応して…
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:06:17 ID:1kpHksWb0
北関東〜東北
北関東、東北の東京崇拝がなくなれば
西日本、北日本で東京の一人がちを止められるんだけどね
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:08:01 ID:CXhwiDigO
さて、これからはなんと呼ぼうか?思い浮かんだのを適当に書いておく
@阪急ファイブの老人
A阪急ファイブのジジイ
B阪急ファイブのGチャン
C阪急ファイブのジーサン
D阪急ファイブの老いぼれ
E今まで通り阪急ファイブのおっさん
Fその他
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:13:03 ID:mftShoa40
>>594
Aの阪急ファイブのジジィでw

てかBIGSTEPってどうなん?
結構閑散としてるし空き店舗もあったけど
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:58:41 ID:RJO1Yqqt0
>>572
"TOYOTAと比べたら"と言う事だろ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:39:06 ID:QTdMx3340
nintendoは子供に夢を与える
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:43:09 ID:L8oHgXM5O
日仏交流150周年記念事業で人間国宝の吉田蓑助率いる大阪文化の人形浄瑠璃『曽根崎身中』の公演がルーブル美術館ホールで4日行われ、約600人の観衆の喝采を浴びた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000011-maip-soci
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:59:58 ID:4tUlAYGd0
30代後半〜40代前半でも阪急ファイブ
世代だぞ?wいつのまにかhep fiveなんて
オサレな呼び名になっててあせった
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:11:10 ID:3UQUHxs20
阪急ファイブもhep fiveも分からん。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:19:31 ID:izT3Ewo40
ラッセル米国総領事が橋下知事を表敬訪問し、アドバイスをした。

>ラッセル総領事は「大阪を訪れる米国からの観光客を増やすためには、
>京都を訪れた観光客を大阪に誘致することが効果的だ」とアドバイス。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080304/lcl0803042354007-n1.htm

京都のおこぼれを貰うようにとのアドバイスw
602♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 19:20:23 ID:6pVHS3X+0
大論争が巻き起こってるヨ^^


【円高】円急騰、日本経済を直撃…輸出・設備投資・賃上げに逆風 [08/03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204554926/




603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:20:47 ID:avsfBs4UO
最初はそれで良いんじゃないか?
最近増えてるけどなぁ、外国人観光客
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:25:17 ID:XOeK92El0
>>601
まぁ、そうじゃないか?
最近の中国人とかは、大阪へ観光目的に来てたりもするけど
欧米人にとっては、京都が目的だし、メジャーだろ

古代の雰囲気の京都、明治の香りの残る神戸、近世のイメージの大阪で
観光の相乗効果を狙えば、観光客の訪問数もアップしそうだし
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:53:14 ID:z+P6FCoJ0
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:54:27 ID:3UQUHxs20
神戸は観光地というより欧米人の住宅地でいいよ。
神戸に観光に来てテレビで流れてるような上っ面だけ見て、ガッカリされるのにはうんざり。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:58:03 ID:Sg85PiCLO
というか、神戸はハーバーランドなどの街並みと市民の生活エリアが離れすぎ。
アイデンティティが分裂してるのが神戸がぱっとしないそもそもの原因。
本当は神戸市民が神戸の文化を作らなければいけない。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:59:57 ID:izT3Ewo40
京都が都の文化、大阪が商人の文化なら、神戸は港町の文化。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:02:01 ID:H5jK1b5m0
おまいら奈良も忘れるな
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:03:04 ID:QJ92a7LW0
>>608
神戸はブランド力に頼りすぎて、最近神戸の企業が軒並み不振なのが気になる。
田崎真珠にしても、モロゾフにしても、ブランドイメージはよくても会社の内情は・・・・
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:03:46 ID:Sg85PiCLO
>>608
港町つってもねえ・・・確かにオシャレな男子女子は多いけど、おっさんおばはんも普通にいるわけじゃん。
神戸の場合絶対的に港町文化が成り立ってるというわけでもない。
まあパンの消費量が高いとかはあるけどね。というか港町文化というのは難しい。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:06:21 ID:izT3Ewo40
>>611
しかし、神戸や横浜から港町文化を除いたら何も残らないのでは?
神戸も横浜も、最初から港町として形成されたわけで。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:11:09 ID:3UQUHxs20
>>612
神戸の西区は港町ではなく、交通の要所として発展していって京風の館が並んでいたらしい。
今はただの田舎だけど。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:11:40 ID:Sg85PiCLO
>>612
本当は重工業の街とか、造船の街、靴の街とか言う側面があるんだよ、
もちろんこれらも港町であることと切っても切れない分野だけど、
最近は港町であることを活かしたこれらの産業が停滞してるから、港町というのが
単なるイメージとかステータスに成り下がりつつあるんじゃないかなと
思うんですよ。

港町っていうのは本来、単なるハイカラなだけじゃなく、いろいろと分厚い文化が
育つ地域なんだけど、最近の神戸は単なる薄っぺらいハイカライメージなんだよ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:13:30 ID:3UQUHxs20
今では神戸はお洒落っていうイメージが先行してるけど、
本当は重工業とか靴やハイテク農業なんかの地道な産業が発展して欲しいな。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:24:59 ID:Sg85PiCLO
先端医療やスパコンは確かに、神戸っぽさはあるけど、
先端技術をもっと産業として、神戸の文化に根付いたものとして定着させてほしい。
神戸市民も先端医療センターなんて行かないし、何してるかわかんないじゃんw
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:28:13 ID:3UQUHxs20
厳しいことを言うと、
今の神戸・神戸市民は明治〜昭和初期の偉大な先人達の残した経済を食いつぶし、
残されたブランドイメージに食いついて、チヤホヤされて優越感に浸ってるだけにしか見えない。
自分達で街を作るという気概や文化が発達していない。情けない。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:35:12 ID:Sg85PiCLO
>>617
神戸市民が神戸のことよく知らないし、あまり興味がないのがね。俺も知らんけどね。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:37:36 ID:ODrap9Nx0
ただイメージが重要なことは確かだよ。
イメージがよいほうが地元愛も湧くしね。

そういや明石海峡で事故起こったらしいけど大丈夫かな・・・
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:37:59 ID:7uY11G2RO
外国人観光客だけ言えば、神戸より奈良の方が多いんじゃない?
その代わり神戸は外国人居住者が多いけど。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:50:06 ID:QJ92a7LW0
>>620
外国人居住者とか金持ちが多いのは事実だよね。
だから、田崎真珠はあれだけのブランド力を育てられたんだろうけど・・・
今田崎が苦境に陥っているのはブランド力にあぐらを掻いてきたツケだろう。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:54:59 ID:Sg85PiCLO
やっぱり神戸市民が自分達の街を知ることやね。

ちなみに地元の人間からしてみれば、神戸のイメージってコープやトーホーや山陽電車のイメージです。
新開地のメトロこうべみたいな垢抜けなさが本来の、市民感覚での神戸。
ハイカラは対外的なイメージに過ぎないと思う。
623♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 21:00:17 ID:6pVHS3X+0
これがもし大阪で起きていたら

有名な福丸事件も笑ってすますフジの『めざましテレビ』
http://jp.youtube.com/watch?v=zl10yvbLgxI&feature=related



怖いわwww^^
624♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 21:06:14 ID:6pVHS3X+0
これがもし大阪で起きていたら

有名な菊間事件も笑ってすますフジの『めざましテレビ』
http://jp.youtube.com/watch?v=zl10yvbLgxI&feature=related



怖いわwww^^
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:10:17 ID:hNP/sMdX0
阪急ファイブのおっさんはなんと63歳だったw

542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2008/03/05(水) 08:25:06 ID:AQCTmO0k0
いつもの妄想だなw自分が東京に難癖をつけたいので地元の大坂以外もみんな東京に難癖をつけたいと
思っているはずだというトンチキな妄想に浸るといういつものパターンw

アホ丸出しw

550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2008/03/05(水) 11:33:43 ID:AQCTmO0k0
17年後は80歳だ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:23:13 ID:trvCeHlo0
>>625
63歳のジジイが30歳以上も年下の
人間を相手に煽ってるのかw
情けないを通り越して生き恥だなw
627ぴたぽん:2008/03/05(水) 21:57:16 ID:bIHNIH3w0
京阪神も阪神タイガースだけでは、情けないのだな。
タイガースの報道と同じぐらいに、大阪梅田の度肝抜くスケールを宣伝しないとな。
大阪は、本当の都会なんだから。日常に溶け込んでる都会なんだな。
東京は、背伸びしている都会だから、東京の負け。仮面都市東京なんだな。
628ぴたぽん:2008/03/05(水) 22:00:21 ID:bIHNIH3w0
海外行くなら、全国の皆様、関空から行きましょう。
成田でも、関空でも言いという中立の方は、是非とも、関空使ってほしいのだな。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:09:47 ID:8o8RsVAu0
>>609
奈良は何だろ?
鹿???
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:11:10 ID:xT7KbtyxO
大阪人同士が傷を舐め合ってる気持ちの悪いスレはここですか?
東京や愛知の上の存在ばかり見てないで、まずは足元を固めていかないと。これからも大阪流で頑張れよwwww
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:13:40 ID:fDJKXcRl0
愛知wwww
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:24:46 ID:QJ92a7LW0
>>629
鹿だろ?
今、フジ系で玉木と綾瀬はるかで「鹿男」っていうドラマやってるけど、奈良の観光地やならまちなんかが出てきて
こんなにいい観光スポットがあったのかと今更ながら驚いている。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:36:46 ID:j9LsfNgD0
>>631
哀知wwwwwwwwwww
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:06:15 ID:1kpHksWb0
近畿は他の地域と比べて圧倒的に観光資源に恵まれてるんだよね。
北海道か沖縄くらいでしょ、対抗できるのは。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:08:36 ID:H5jK1b5m0
奈良は公園もあるし、自然もいいし、伝統文化も栄えてる土地なんだけど
一つ邪魔なのが天理教
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:09:58 ID:izT3Ewo40
一度消滅したことがある県はおとなしくしていた方がいい。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:10:39 ID:XOeK92El0
>>635
www
天理ラーメンはおいしいけどなw
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:15:12 ID:QJ92a7LW0
そういうな、うちのばあちゃんが天理教で、子供の頃よくおぢばがえりとか言って
天理に連れて行かれたもんだ。
ぴかぴかに磨かれた床でよくスケートの真似をした。なつかしいな。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:09 ID:H5jK1b5m0
>>638
いつもいつも奈良駅の改札のそばで夜天理教のやつが唱えてるぞ
気持ち悪くてしょうがない
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:50:19 ID:e65QIMw30
627 :ぴたぽん :2008/03/05(水) 21:57:16 ID:bIHNIH3w0
京阪神も阪神タイガースだけでは、情けないのだな。
タイガースの報道と同じぐらいに、大阪梅田の度肝抜くスケールを宣伝しないとな。
大阪は、本当の都会なんだから。日常に溶け込んでる都会なんだな。
東京は、背伸びしている都会だから、東京の負け。仮面都市東京なんだな。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:58:23 ID:e65QIMw30
160 名前:名無しさん@八周年 :2008/03/05(水) 23:45:06 ID:wSzR/3W20
夕張偉いぞ、ガンガレ。
大阪みたいな事にならないように、今がお前らのやる気を見せどころだ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:27:02 ID:BtzPE7lr0
阪急ファイブのオッサンが本当に63歳かどうかは知りようがないが、
古臭い言い回しをよく使い、阪急ファイブの名前を知ってる事からも相当な年増である事は想像がつく。

ここでいつもオッサンが戦ってる連中が一回りも二回りも年下ばかりであることをオッサンは気づいてるのだろうか。
しかしいくらオッサンが頑張っても、このスレの論調は一向に変わらないなw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:05 ID:IKr3sXnZ0


148 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:59:39 ID:lFcRnMBv
スペインの銀行最大手サンタンデール・セントラル・イスパノの本社は、マドリードでもバルセロナでもなくサンタンデールにある
ちなみに時価総額では三菱東京UFJよりデカイ
もちろん利益でもサンタンデールの方が上
金融大国のイメージが無いスペインにすら負けている現状
三菱、東京、三和、東海と四つの都銀が合併してこのザマ
霞ヶ関の馬鹿共はなんでもかんでも東京に集めて何がしたいのか


644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:45:17 ID:VmGTpByA0
天理教ってあんま悪いイメージないな。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:51:23 ID:fj2rTHcL0
>>643
官僚の近くに天下り先が欲しい。身近にいる社長同士だけで情報を共有化。
自分達の手元に企業を集めて、アメリカや中国に配慮するために足並み揃えさせやすくする。
結果、官僚・政策頼みの国際競争力がない企業が増え、ベンチャービジネスが生まれにくくなってる。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:55:42 ID:fj2rTHcL0
弱まる日本の存在感
本誌1137号(3月6日発行)

2001年までは世界最大規模を誇った日本の開発資金援助額だが、いまや世界第3位にまで転落した。まず日本が以前ほど裕福な国ではなくなったということだろう。
国民総生産(GDP)は萎む一方で、国債発行額はGDPの150%を占めるまで膨れ上がった。このため政府は支出の削減に邁進し、特に開発援助金は大幅に削られた。

さらに「ばら撒き外交」とも揶揄された、戦後日本の平和主義を支えた外交方針が期待したよりも成果を挙げなかったことも一因だろう。
第一次湾岸戦争では130億ドル(約1兆4000億円)もの資金を拠出したにも関わらず、クウェートが米国の新聞に支援国への感謝広告を掲載した際には、日本の国名さえ言及されないという屈辱も味わった。
また中国に対しては250億ドルもの資金援助を行ってきたにも関わらず、中国国民はサッカーの日本代表に国際大会でブーイングを浴びせる始末である。貧しくそして愛されることもない国というのが、今の日本の姿なのだ。

「FT」紙 2月27日付

http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/

東京に一極集中させて、文化のある近畿を徹底的に潰した結果がこれ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:00:15 ID:xCxqivm10
>>581
63の爺さんが毎日こんなこと書いてんのかいな。
家族はどうした?何も言わんのか。
赤の他人にぼけ老人の介護までさせやがって。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:04:24 ID:xCxqivm10
>>644
俺も。
そうかとか統一みたいに世の中に迷惑かけてない限り、
他人の宗教にとやかく言う気はない。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:07:00 ID:PT3CCfUxO
天理教の話だけど、梅田のヨドバシ周辺で、時々、雨でもないのに傘をさして拡声器で歌ってるハイトーンヴォイスのおっさんは、天理教関係者なんですか?
有力者なんですか?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:08:29 ID:PT3CCfUxO
あ、べつに天理教を悪く言うつもりは無いのですが、思い出したので…
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:09:53 ID:tCegv00Z0
>>648
でも市名を変更したぞ
天理教信者ばかりじゃないだろうに
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:26:31 ID:xCxqivm10
それなりに地元に貢献してるんちゃうか。
よう知らんけど。

宗教は恋愛みたいなもんや。
他人には、「なんでこんな女に」と思えるけど、当人が幸せになれるんなら、
それでええやないか。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:43:24 ID:VHWRPCpR0
似非大阪弁w
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:15:53 ID:+Gg4eV6E0
・経営の中枢が大阪から東京に移転した企業
帝人、サントリー、丸紅、伊藤忠商事、武田薬品工業、大林組、竹中工務店、高島屋、そごう、日本ハム、
日清食品、住友グループ(住友電工以外)、日本生命、住友生命、大同生命(T&Dホールディングス)、
三井住友フィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、りそなホールディングス

http://hirosec.iza.ne.jp/blog/entry/498520/
松下電器だけでなく、関西発祥の企業がどんどん東京中心の活動になってきています。
 思いつくままですが、帝人、サントリー、丸紅、伊藤忠商事、武田薬品工業、大林組、竹中工務店、
高島屋、そごう、日本ハム、日清食品などは、もはや東京に経営の中枢が移っています。
残念なことですが、関西を代表する住友グループのうち、いまでもトップが関西に住み、ちゃんとした広報
機能が大阪にあるのは住友電気工業くらいです。
残念なのは金融機関が、ほとんど関西から東京に重心を移したことです。生保では日本生命も住友生命
も、大同生命もT&Dホールディングスとなって東京が拠点です。都市銀行も再編という荒波があったこと
もありますが、住友銀行は三井住友フィナンシャルグループに、三和銀行も三菱UFJフィナンシャル・グル
ープに、大和銀行もりそなホールディングスとなって、いまや東京の銀行です。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:23:54 ID:5Peldk+t0
>>646
日本は偉くなるほど馬鹿になる国だから
一番賢いのは係長課長で、そこから上はアホばかり
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:15:49 ID:R3aD/aF70
>>654
トンキン工作員必死すぎw
地方の企業がマーケットのでかい東京に販売拠点を持ってるのは当たり前だろ。
それを「東京の企業」だと誤認して自慢してるのは滑稽としか言いようがない。

日本の技術をパクッて自国の技術と言い張ってる中国とソックリだなwww

657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:27:43 ID:0uT4b5eg0
九州・中四国からの転入大幅減──日本総研が報告書、関西圏の地位低下
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002945.html

・1970年代の高度成長期に比べ、九州、中四国から関西圏への転入者が大幅に減り、関西の地位が相対
的に低下している。とりわけ就業目的の若年層の転入が減っており「産業集積や教育機関の強化を通じて
雇用拡大につなげることが重要」

・住民基本台帳人口移動報告によると近畿2府4県の転出入者は70年が約9万7000人の転入超過だった
のが、2007年は約1万7000人の転出超過となった。九州、中四国からの転入減少が目立つ。
九州→関西 70年7万人    07年4000人
中国→関西 70年1万5000人 07年5000人
四国→関西 70年1万9000人 07年5000人

・「経済基盤や就業条件などの点で関西圏と九州、中四国の差が縮小している」ことなどが要因。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:44:34 ID:cpvidhs50
>>649
かぐらづとめのことかな?
駅の街頭でハッピ着て、拍子木と手踊りをまじえながらおつとめをする布教のこと?
あれは信者さんがボランティアで街頭布教をやってるだけ。
俺は小さい頃からばあちゃんがおつとめをやっているのを見てるからかぐらづとめや手踊りぐらいは
自然に覚えたが、宗教心のない不心得者なので何度おぢばがえりにつきあっても天理教の信者にはならなかった。

あの手踊りとかハッピとかが独特で泥臭いとか不気味とか思う人もいるかもしれないけど、創価みたいに熱心に身近な人に
入信を勧めることもないし、政治とは無煙だし、信者さんは善人が多いよ。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:29:24 ID:Q2YFTvnc0
■日清の東京移転により京阪神圏が被る損失
・社員が通勤に利用する阪急、阪神、京阪、近鉄、南海などの私鉄、JR西日本、地下鉄など運輸業の売り上げ減
・会社帰りの社員による消費活動の減
・社員の住む市町村の税収の減
・西中島付近の飲食店などの商店の売り上げ減
・社員および、その世帯が利用する商業施設などへの消費活動全般の減
・社員および、その世帯による休日に利用する旅客産業の売り上げ減
・その他、あらゆる消費活動の減

上記すべての経済効果が、京阪神圏から東京圏に流れます。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:30:16 ID:Q2YFTvnc0
京阪神の人が今から出来る抵抗策は、日清食品の製品を今後一切買わない事。
今まで企業流出のニュースを聞いても、1年も経てば忘れていたかもしれないが、
事の重大さに気づいて欲しい。
1年後、普通に日清の製品を何の抵抗も無く買うような事にならぬよう、この事を頭の片隅に置いといて欲しい。
今後も大の企業が東京に移転し続けるのだから。

日清が大阪本社の200人中、100人ほどが東京に異動するようだけど、いままで東京に移転した
元・大阪企業全体の人数とその世帯数も含めると、数万人以上が京阪神からいなくなっている。
数万人分の消費活動の機会が京阪神から東京へ流失している。

政府が東京一極集中の是正をする気が無いのなら、地方は不買という手段を取らざるを得ない。
百福さんには本当に感謝しているが、新生・日清ホールディングスは応援する事は出来ない。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:37:19 ID:0uT4b5eg0
スーパーにて

>>660が涙目で日清を避けるようにしてエースコックのワンタンメンを手に取っている真横で。。。

オバハン「こっち(日清製品)の方が安いわ、こうといたらええわ。奥さん、奥さん、こっちの安いで。
この兄ちゃん(>>660)値段もろくに見てへんわアホやで、ガハハハハハハ」

>>660は発狂寸前の状態でその場から離脱
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:58:41 ID:qD/RA7IM0
もう日清は駄目だろ、反発が大きく入社式は大阪でやりますとか
アホ丸出しなこと言ってるが、この反発は消えない。

絶対俺も二度と日清の製品は買わない。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:13:58 ID:Q2YFTvnc0
>>661
あなたが生まれ育った町の大企業が、ある日突然他所へ移転するニュースを想像してみて下さい。
私が言えるのは、それだけ。

>>660に追加
インスタントラーメンは庶民に身近なだけに、不買がすごくやり易い。
スーパーやコンビニで日清の製品を避けるだけでダメージを与える事が出来る。
町内会や青年団の寄り合い、祭り後の打ち上げでも、日清の製品を単品での購入は勿論、
ダンボール単位での仕入れもしない事。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:25:52 ID:z1kiWe1o0
>>601
それが正解。
大阪をべースに近畿一円を観光してもらえるようにするのが寛容。
それと東京に行かせないようにしなくてはいけない。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:52:06 ID:z1kiWe1o0
日清の製品は他のメーカーに比べて若干値段が高いんだよな。
企業イメージのブランド料といったところだろうが、今後は敢えて
買わないようにする。日清不買は俺のポリシーの一つに追加する。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:03:15 ID:p11LbGv20
俺インスタントラーメンはまったく食わない派だからな〜
別にどうでもいいんだけど
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:16:58 ID:VmGTpByA0
大阪は世界一巨大なローカル都市だなー
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:25:09 ID:PCy3Uw/+0
効率化というのは嘘

経済界の連中がみんな東京の一等地に住んでいてちょっと寂しい とか
名刺や会社案内に 「本社:東京」って書く方がイメージが良いから とか
ビジネスの中心地の東京で「大阪から来ました」って言うとちょっと下に見られるのがムカツク とか

そういう経営陣のくだらない理由が多い。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:25:32 ID:VlUib6CjO
>>636は何が言いたいんだろw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:31:47 ID:5g0NtPrx0
>>667
ホントは首都になるべき都市圏だったからね
近畿は

671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:34:40 ID:4Sr2m1/Z0
245 :名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:17:31 ID:OI2QLyCx0
>>153
>IPSの研究拠点に山中教授は京大・阪大の共同でと言っていたのに
>国は何故か東大・京大・慶応・理研でいくと発表。
>ここでも東の嫉妬に足を引っ張られるのかと愕然・・・orz
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080227ke02.htm
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008022901000373.html

なんて、ひどい阪大はずしなんだ・・・
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:37:12 ID:4Sr2m1/Z0
日清食品も大阪離れ
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080304ke01.htm

関西企業の東京流出は歯止めがかからない。最近では藤沢薬品工業が05年、
山之内製薬と合併、本社を東京に移した。07年に統合した大丸と松坂屋の
持ち株会社も東京に本社を置く。

日清は07年1月に亡くなった創業者の安藤百福氏が大阪に在住し、
業界トップメーカーに成長したが、東京移転の動きに追随することになり、
有力企業の「大阪離れ」に拍車がかかりそうだ。
日清は「より機動的で最適となるグループ戦略の立案などのため」
と移転理由を説明している。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:16:47 ID:71ZSvNRY0
>>671
えええぇぇ、それは酷すぐる。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:16:51 ID:I9N3nktA0
てかもう何年もこういう事は言い続けてるけど
国の形が変わらないと多かれ少なかれずっとこういう傾向続くだろうなあ。
個人レベルでどうこう出来るレベルじゃない。
一番いい方法は英語を覚えて海外にいつでも脱出できるように
備えるべきじゃないかな。
選択肢が日本しかないからこんな矛盾に付き合わされるんだ。
まあ大阪の人間も悪いわな。
無知な奴が多すぎるんだよ。
戦わずして企業や人を差し上げるのを黙って見てるだけの奴が
多いこと。俺は地元大阪の人間に対しても腹が立つわ。
人が良いにもほどがありすぎるんだよ。
675♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/06(木) 12:27:36 ID:RkvRl6aD0
まぁ、所詮は300m所か、250mも建てられない低層都市の僻みの妄想だしネwww^^

300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
676♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/06(木) 12:28:48 ID:RkvRl6aD0
キャハハハハハハwww^^
朝鮮ソニー本社の広大な敷地が大阪の超名門積水ハウスの手で滅茶苦茶にwww
1フロアの面積は約8150u!? 貸しビルとしては日本最大だってヨw良かったネwww^^
大阪には、高さ規制の日本一厳しい御堂筋に140mの超高層ビルと日本初のセンレジス誘致に成功してるのに、
東京の広大な朝鮮ソニー本社跡地は、9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、3階建ての低層住居棟1棟による複合施設ってwww
11階建ては、なんとか31m超えれるといいネwww^・^
これだけの敷地なら、大阪なら300m5棟くらいは建ちそうなのに、もったいないわ^・^
■■■積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080105AT1D0403504012008.html (2008年1月5日 日本経済新聞公認)
 積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、
1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設する。
2011年の完成を目指す。フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、
幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高める。
 計画では1フロアの面積は約8150u。大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、
貸しビルとしては日本最大となる見通し。9階建てと11階建てのオフィス棟2棟と、
3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になる。

【建設】積水ハウス:品川のソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大…高層化せず物件価値を高める [08/01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199541950/l50

東京=超低層都市www^・^ プププ


677♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/06(木) 12:29:32 ID:RkvRl6aD0
三菱財閥系の日興も東京で停滞でアメリカに没収www^・^

また東京の超名門企業が、アメリカにのっとられる事になったようネ♪♪♪^^
日産も今やフランスのルノー完全子会社で今やフランスのものwww
東京ソニーも今や朝鮮ソニーw東京に行けば全てが駄目になる証拠の見本のようなものネwww^^
■■■日興、シティの完全子会社に 総合金融サービス展開[08/01/29]■■■
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012801000564.html (2008年1月29日 共同通信公認)
 日興コーディアルグループは29日、米金融大手シティグループの完全子会社となった。
外資系企業が日本に設立した現地法人を通じ、株式交換で日本企業を買収する「三角合併」の初めてのケース。
 日興はシティの国際的なネットワークを生かして海外事業を強化するほか、
高度な金融技術を活用した新商品の投入を検討している。
シティは日興の経営権を完全に掌握することで、銀行と証券を融合させた総合金融サービスの日本での展開を目指す。
 ただシティはサブプライム住宅ローン問題で巨額の損失を抱え、経営の先行きが 不透明だ。
日本市場開拓に積極的だったチャールズ・プリンス前会長兼最高経営責任者(CEO)も昨年11月に辞任。
このため「日興の事業部門の一部が売却されるのではないか」(大手銀行)という観測も出ている。
日本では、顧客情報の共有が認められないなど、銀行と証券の業務障壁が依然として高く、
シティが期待する完全子会社化の効果を早期に発揮できるかも未知数だ。

678♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/06(木) 12:30:35 ID:RkvRl6aD0
■日付見て^^超最新ニュース→ 2   0   0   8   年   3   月    4   日    日本経済新聞公認♪♪♪^・^■
キャハハハハハハwww東京パイオニアが液晶ではシャープに泣きつき、プラズマでは大阪の松下に泣き頼みwww^・^
関西代表だけで、大騒ぎする東京にとって松下やシャープ、さらには武田は大きな脅威のようネwww^^
東京は今ではNYの奴隷だけど、日本でも大阪の奴隷となってきてるみたいネwww^・^
■■■東京パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 大阪松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]■■■
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D030DH%2003032008 (2008年3月4日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。
競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを
調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマ
パネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。
 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を
自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで
開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。
 パイオニアはすでに資本・業務提携先のシャープから液晶パネルを調達して今夏にも
液晶テレビに参入する方針を打ち出している。42型以下の液晶パネルをシャープ、
50型以上のプラズマパネルを松下からそれぞれ調達してコスト競争力を高め、薄型テレビ
事業で生き残りを目指す。

【家電】パイオニア:プラズマパネル生産全面撤退へ 松下電器から調達…組み立てに特化 [08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204581999/

679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:30:45 ID:cpvidhs50
>>674
確かにそれは言える。
大阪人は人がよすぎる。
東京資本のヨドバシカメラが入ってきたら無条件に喜んで、そこでばかり買い物をする。
そこで金を落とすことが地元資本にとってどれだけダメージかわかっていない。

680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:35:50 ID:rr4LXp0h0
道州制を早く導入して。

>財務、経営戦略などの中枢機能の大半を2008年7月をめどに東京・新宿に移すことを決めた日清食品の安藤宏基社長は5日、大阪市内で記者会見した。
>安藤社長は「商品作りには、楽しさや笑いなど、大阪的な発想が重要だ」と大阪の“良さ”を認め、「道州制などで大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」と話した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080306ke03.htm
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:41:26 ID:7upRC2pT0
肥大しすぎたメガロポリスは国力を低下させる。
公務員利権(諸外国と比べるとありえない厚遇、高給)と東京一極集中政策が
日本を破滅させる。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:45:07 ID:t0Ah6JNl0
>>679
新宿や横浜の高島屋も繁盛してるし、
あんまりそういうこと言うのも・・・

まあ、大阪の人間がお人好しなのは
認める・・・
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:46:40 ID:2XF2pdgx0
お人よしとか言いながらどんだけ武田と日清に当り散らしてんねんw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:23:16 ID:2CE5+o/70
【調査】関西圏の地位低下、九州・中四国からの転入大幅減・就業目的の若年層が減…日本総研が報告書 [08
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204755100/
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:24:40 ID:DGZgkBqA0
大阪を訪れる外国人が中国などアジア諸国からの観光で増加し、
平成19年度は200万人の大台に乗る見通しであることが大阪府の推計でわかった。
大型家電店や百貨店、ブランドやキャラクターのショップが密集するミナミが
「短時間で買い物がしやすい」と人気を集め、店側も中国の銀行カード決済を
導入したり、留学生をアルバイトに雇ったりと、“アジア・シフト”を強めている。
東アジア経済の急成長を背景に、大阪は「観光商都」に姿を変えつつある。
「日本に観光で来る中国人はお金持ち。中国にないもの、
特に玄米茶や煎茶(せんちゃ)は上海で人気です。
何キロ、何十キロとまとめて買っていかれるお客さまもいます」
心斎橋筋商店街の大丸前の宇治園本店では昨年11月から
中国出身の留学生、雷紅●さん(31)が中国、台湾からの
観光客の接客を一手に担っている。
創業130年の同店が、中国人スタッフを雇ったのは初めて。
雷さん採用後、同店の売り上げは前年同期比で約10%伸び、
日本人もなかなか買わない100グラム1万円といった
高価なお茶も売れている。
大橋良弘店長は「うちに限らずミナミでは
アジアからの観光客に対応できるかがカギ。
中国語のできるスタッフを置く店は増えていくでしょう」と話す。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:26:05 ID:DGZgkBqA0
商店街では中国の銀行が発行する銀聯(れん)カードの決済を導入する店が増加しており、
観光マップには利用可を示すマークがずらり。堺筋周辺では中国人中心、韓国人中心など
ターゲットを絞り込んだホテルの色分けも進んでいる。
旅行会社の関係者によると、家電は秋葉原、ブランドは銀座、繁華街は新宿と分散する東京に比べ、
ミナミは「団体の2〜3時間の買い物に最適」で、心斎橋の大丸・そごう前などが集合場所になっているという。
国際観光振興機構によると、大阪を訪れる外国人は16年度の157万人から急激に増え、
18年は30万人増の187万人。うち韓国が約59万人と最多だが、中国は前年から約6万人増えて
約36万人を数え、台湾の約31万人を逆転した。
19年度は未確定ながら、府は今年度の関西国際空港の出入国者数が14〜16%程度伸びていることから、
「205万人か、それ以上になるのは確実」とみている。特に、春節(旧正月)にあわせて旅行する習慣がある中国からの
旅行客の伸びが際立ち、「今年の1、2月は昨年より5割増になった」(旅行会社)という。
また、海外から大阪への修学旅行も、16年度の128人から今年度はすでに1万人を突破するなど、伸びは著しい。
これらの背景として見逃せないのは、府が17年度から取り組んでいるキャンペーン。「ビジット大阪」と銘打ち、
中国や台湾、韓国などの政府関係者、旅行会社などに直接、大阪を売り込んできた。
日本の外国人観光に関しては長く「関西で観光、東京で買い物」というパターンが続き、
「大阪には金が落ちない」のが定説だったが、府は周辺府県と協力して中国の旅行会社に広告費の一部を援助するなど、
関西をツアーの最終地にするプラン作りを促進。「大阪の商売関係者も中国の観光客をより意識し始めている」
(府観光振興課)という。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:58:01 ID:KKp6JkdcO
これが全てだろう。
結局、“首都利権”に負けた訳だ。

【食品】日清食品社長「M&Aで冷食など拡大」[08/03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204756868/
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:02:32 ID:D5pDUnf70
ミナミは歩いてても楽しいし何でも揃うからいいよな
梅田はイマイチ
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:02:43 ID:jnV0LuX40
まあそうだろうな
あらゆるムチとアメを使って
泥棒東京は大阪から企業を根こそぎ持っていくつもりだよ
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:02:53 ID:fj2rTHcL0
【食品】東京移転「仕方なかった」「大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」・・・日清食品社長[08/03/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204775759/

>「道州制などで大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」

結局は首都利権か・・・
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:03:42 ID:fj2rTHcL0
>>690
>「農水省など行政関係の会合に出席する機会が多いほか、東京には国際部門があり、
>組織の効率化を図る上で仕方がなかった」と説明した。

官僚主導の日本経済・・・
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:07:45 ID:iMMz7CKIO
魅力なんか 中性子爆弾落として一掃してから
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:14:14 ID:2CE5+o/70
国が本気になれば京都の企業も奪えるだろうな
国が実質日本を支配してるようなもんだ
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:16:44 ID:jzxKTGmp0
>>693
大阪から奪えるなら京都からも奪える。
ただの一自治体であることに変わりない。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:19:20 ID:jnV0LuX40
東京にとっちゃ赤子の手を捻る様なもんだよ
京都の企業獲るなんて
まずは大阪から全てを奪うまで
露骨なことはやらんつもりだろ

関東メディアの大阪ネガティブ工作は大阪から企業が出て行きやすいように
煽動してやってるのさ

みんな大阪から逃げていくのは当然なんだなと思わせるように


696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:19:59 ID:50Q/UAXU0
>>693
それだったら近畿VS東京じゃなくて近畿VS国だな
国は東京が災害に見舞われたら東京を捨てるだろうし
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:21:25 ID:2CE5+o/70
東京も地方の一つに過ぎないから
ある意味東京も犠牲者
問題は国だよ
国の力が強すぎるからどうしてもそこに何もかも集中してしまう
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:25:05 ID:vsowy2wq0
>「大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」

大阪は魅力が無いと申されるか?

一生戻ってくるなボケ!
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:27:07 ID:+Wg/dOAa0
創業者が墓場で泣いてるよ日清
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:28:55 ID:D5pDUnf70
ただの言い訳だろ
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:29:10 ID:fj2rTHcL0
>>698
もっと記事読め。
道州制を導入して、農水省の会合などの縛りがなくなれば大阪に戻りたいってことやろ。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:33:39 ID:m7q26qXRO
>>693
天皇ですら奪えるんだから一企業なんて簡単に奪える
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:34:31 ID:jzxKTGmp0
故・石井紘基氏の財務金融委員会議事録
http://link-21.com/masahiro/ishikouki.htm

副題:日本が社会主義経済であることの証明

(1) 長期債務の残高は、1101兆円
(2) 財投機関の不良債権と、特殊法人の借金
(3) 1400兆の国民金融資産の内訳
(4) 対外資産
(5) 政府の歳出は約200兆円
(6) 日本のGDPと歳出の比率は47%
(7) 国民負担率は、60%
(8) 国債の政府保有は55%で、実態は融通手形
(9) 会議録からの故・石井紘基の発言語録


日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす  石井紘基
ttp://www.amazon.co.jp/

出版社/著者からの内容紹介

小泉首相が進めている構造改革で本当に日本は再生できるのか。7年も前から構造改革の必要性を直言してきた衆議院議員である著者が調べあげた事実を基に検証すると――。
日本の「経済」は極端にいえば、国と地方と合せて、国民の税金と貯金、年金、保険積立金など350兆円を上から流し込んで消費しているだけのものだ。
つまり、市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実はないに等しい。“市場”が死亡状態となり、借金が借金を呼ぶ財政破綻構造に陥っている。
積もり積もったほんとうの借金額は1000兆円を超えている。日本再生の鍵は国家体制を官制経済から市場経済に移行させることである――。
小泉首相は構造改革を経済政策や金融政策と混同していると批判し、著者渾身の真の構造改革のための25のプログラムを提示する。
日本を破産させる利権システムの全貌を踏まえた提言には、著者の日本再生への思いがこもっている。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:04:43 ID:tVUJKVqM0
敵は東京じゃなくて国? 
どういうことだ、東京と国は一緒だろ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:09:48 ID:jnV0LuX40
東京はもはや国を動かしてるよ
政官財は東京のことしか考えてない
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:10:55 ID:fj2rTHcL0
>>704
霞ヶ関やな。
東京は恩恵を受けている原住民に過ぎない。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:16:18 ID:D5pDUnf70
東京の発展しか考えてないというが
お前らも大阪の発展しか考えてないじゃんw
大阪さえよくなったら東京とか衰退しても構わないって考えだろ?w
それじゃ国と考え変わらないじゃんw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:18:23 ID:tVUJKVqM0
お国=東京だよな
じゃないとまだ大地震くるかわからないのにこんな気持ち悪いスレ立ったりしない

首都直下地震後の首都東京は大発展する
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1196589818/1-100

大地震被害後の生まれ変わった東京を創造するスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1112201655/1-100

★東京大地震で死ぬのは貧乏人!山の手は安全★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053216348/101-200



709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:18:32 ID:fj2rTHcL0
>>707
だから、道州制なり連邦制で各地方で独自に政治をやればいいって話。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:19:14 ID:jnV0LuX40
東京は地方から人や企業を強奪して発展を持続させることを
ずっと続けてるからな

一緒にしないでくれ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:22:04 ID:xXSUwc+SO
>>707

東京はすでに恵まれてるし勝ち組。
勝ち組にさらによいしょする必要はないし、負け組に肩入れするのは当然の事。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:27:02 ID:D5pDUnf70
大阪は埼玉や千葉あたりにも負けるだろうなw
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:15 ID:jnV0LuX40
そうそこが問題なんだよな
大阪が神奈川はもとより千葉埼玉ごときに・・
どこも三流県だよ

日本の歴史文化を無視した
強奪首都圏の横暴で日本は人口減少

最後に干からびるのは首都圏w
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:31:23 ID:D5pDUnf70
実際大阪は横浜に負けてるだろw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:32:55 ID:tVUJKVqM0
埼玉も千葉も横浜も東京とどう違うんだ? 説明してくれ
俺には関東は4つとも同じ個性に見える スケールが小さい
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:32:58 ID:jnV0LuX40
そうそこが問題なんだよ
だから世界から馬鹿にされる国なんだよな
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:33:57 ID:fj2rTHcL0
早く道州制か連邦制を導入するべき!
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:35:51 ID:D5pDUnf70
個性w
俺からすれば大阪も京都も神戸もただの田舎としか認識はないけどw
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:36:52 ID:KKp6JkdcO

東京に集め続けても、遅かれ早かれ上海に抜かれるのに。
目先の利益に捕らわれて、日本全体の国益・国力を落としている。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:38:19 ID:fj2rTHcL0
>>718
神戸は平清盛の時代から人口島とかの埋め立てで現代の神戸と似たような都市開発文化があるけどな。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:39:58 ID:jnV0LuX40
関東4県はホントに無個性なプレハブが四つ集まった感じ
平らな平地にひたすら建物が埋め尽くされてるだけ


722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:40:15 ID:KKp6JkdcO
もっと厳密に言えば、行基の時代から。
つまり、大仏を作ってた時代から。
長い歴史を持つ港湾都市なのさ。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:41:21 ID:tVUJKVqM0
結局東京もその周辺ベッドタウンも同じくいづれ衰退するのは目に見えてるのに
悪あがきしてんのかなんなのかいったい何を考えてるのかさっぱりわからない
どうするつもりなんだろうか
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:41:56 ID:ggDur38t0
たしかに、最近はNHKなどで、
国宝の仏像の解体、梱包、運搬し東京で展示などもよくやる
将来、東京に国宝で動かせるものはすべて、運ぶ練習を
やっているような気がする
まあ、これから、ご本尊が東京にいる方が長いという
お寺も多くなるのでは
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:41:58 ID:gkfnnQwG0
その無個性な街にも負けるのかよw
情けね〜な
負け犬大阪人はwwwwwwwwwwwwww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:43:21 ID:fj2rTHcL0
>>725
天皇陛下ですら東京に連れて行かれるのに、
どうして一企業が抵抗できようか?いやできない。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:43:50 ID:jnV0LuX40
地方を衰退に追いやるしか能の無い日本の首都東京w
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:44:42 ID:b6xADDh90
負け犬の遠吠えはまだまだ続きます
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:18 ID:2XF2pdgx0
ここの大阪人は東京に八つ当たりするだけで
何か建設的な議論が皆無だね
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:26 ID:gkfnnQwG0
過去の栄光だなw
関東はこれからどんどん歴史を作っていくとこなんだよw
そりゃ関西より歴史が浅いのは認めるがなw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:43 ID:h5Csn8tn0
東京という強力なリーダーがいるから日本はまとまってられるんだよ。
道州制なんかにしたら、日本はバラバラになってしまうだろうな。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:47:58 ID:fj2rTHcL0
政府利権の恩恵を受けている関東土民が道州制に必死に反対してるな。
余裕をかましてる割には、政府の恩恵がある事はちゃんと分かってるみたいだな。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:49:58 ID:gkfnnQwG0
大阪百科とか負け犬の集まりだなwww
見てて笑えるwwwww
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:50:19 ID:jnV0LuX40
>>731
リーダーってのは地方に恩恵を与えてこそリーダーと言えるんだよ
東京は日本に蔓延った搾取屋だよ
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:01:09 ID:f/E5AJQ70
大阪人敗北涙目敗走wwwwwwwwwwwww
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:14:43 ID:DGZgkBqA0
【東京は日本の癌】 Google検索 42100件のヒット!
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:15:36 ID:DGZgkBqA0
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:17:05 ID:tCegv00Z0
>>730
将来首都が移転したとして、東京が「古都」として観光地になると思うか?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:18:31 ID:fj2rTHcL0
カーネギー・メロン大学がシャープと提携、大阪進出。
官僚なんかいらんかったんや!
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:21:17 ID:tCegv00Z0
>>733
向こうで言ってこいよwww
荒らし扱いされて逃げてきたのか?w
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:24:37 ID:fj2rTHcL0
カーネギーメロン大の偉い人「大阪は新しいものを作り出す文化がある」
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:24:50 ID:tVUJKVqM0
東京ってさ、去年は東京に観光地はいらない。観光なんて地方の田舎の特徴。とか言ってたのに
今年になって難波で東京の浅草の観光キャンペーンやってたり、東京マラソンでここは東京の観光地でどうたらこうたらテレビで説明したり
一体なにがしたいんだろうか
743売国企業マル韓:2008/03/06(木) 17:33:11 ID:wy2OzPWT0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→96865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←左右くっつけて→1304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:14 ID:s9s+oDdJ0
ここを見てると関西がどんどん駄目になっているのがよーくわかるなw
何でも東京が悪いw東京に僻むw最低最悪な屑ばっかりw
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:03:31 ID:fj2rTHcL0
>>744
東京そのものには興味ないよ。
ここで言う東京とは霞ヶ関のことな。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:17:30 ID:jzxKTGmp0
>>744
“首都としての”東京
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:20:46 ID:jnV0LuX40
泥棒首都 東京
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:25:09 ID:idpF+ANo0
万能細胞の件でも
開発者の京大の意向を全く無視して
慶応とか入れてるからな

恐らく日本の悪いことは全部東京がやってるんだろう
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:30:56 ID:Df93bR2V0
財部誠一の「ビジネス立体思考」
橋下大阪府知事がわずか1カ月で上げた大きな功績
2008年3月6日

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/takarabe/080306_4th/
最後に
>だが問題はこれからだ。具体的に何ができるのか。注目していきたい。
>なぜなら財政危機は大阪府だけの問題ではなく、わが国全体の問題でもあるからだ。
>大阪府が国家財政再建の試金石になれるかどうか。大いに注目していきたい。

大阪の財政危機は有名になり危機感を出すのに成功したが、他の自治体、日本の国そのもの
の危機感は全くないといって良い。この最後の一文は重要。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:37:34 ID:50Q/UAXU0
近畿VS東京っていうのやめてほしい
近畿VS霞ヶ関だろ

日本VS永遠のライバル韓国みたいでウザイ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:40:26 ID:idpF+ANo0
東京が今の超肥満体を維持するに
近畿からの栄養補給が必要

だから実質

近畿VS東京(国)

752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:57:33 ID:mJOjmvND0
みんな東京一極集中がもうダメだってわかってんのに、なんで止めないんだろうな
官僚主義と一緒で、すでに腐敗臭がしてきてるじゃん
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:04:20 ID:gMVgybfG0
東京以外のみんながダメだと思ってても決めるのは東京の官僚だからさw
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:05:31 ID:2CE5+o/70
政治家達も結局自分の周りが便利な方がいいから
首都移転も考えない
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:08:26 ID:rElv5ZZp0
新銀行東京の件でマスコミがどう追求するか見物だな。
あれは相当悪質だぞ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:21:17 ID:bnrkyWEN0
>>714
1つ聞きたいんだが、横浜に大阪が負けてるってのはどういう意味?
まさかとは思うが…人口とか言う気じゃないだろうな?
神奈川県の面積は?大阪府の面積は?
カリフォルニア州の面積と人口とニューヨーク州の面積と人口は?

まさか…人口で上回った=勝った、都会って発想か?
そこまで馬鹿じゃないよな?

横浜には今年は1回、去年は3回行ったが、街の規模は大阪の5分の1だったけど…。
へぇ〜5分の1に負けるんだwみなとみらいも梅田、中之島に比べたら、しょぽかったしなw
横浜を都会と思っているんだったら、世界に出た方がいいよ。
オレが都会だと感じたのはニューヨークとシカゴと香港と上海だね。
東京も大阪も残念ながら圏外だったな…。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:43:35 ID:iwf59KE40
■工場等制限法(近畿衰退化法案)■

〜関西衰退は周到に計画された国策だった〜

近畿を弱体化させるためだけでなく、中部産業を強化し、中部
を使って近畿を貶め、近畿の地位低下を促進させるため、中部
圏開発整備法が制定され、何と2007年まで中部に工場を進出
の場合には’補助金が支給されていた’のである。中部地方の
元気とは即ち’国策による関西経済破壊と中部強大化’の意図
された結果なのだ。
更に、この法律の不可解な点は、なぜ近畿の工場を中部にだけ
移転させ様としたかという事である。
他の地域に分配しても良かったのに中部だけに移転なのだ。

近畿を対象とした最初の「工場等制限法」が制定されたのが1964年
であり、2年後の1966年に「中部圏開発整備法」が制定された。
これは「制限」する法律ではなく、「開発整備」する法律であり、ここ
において製造業の近畿から中部へのシフトが、国策として図られて
いたのである。
近畿にとっては、まさしく経済的にも情報的にも「失われた40年間」
であったのは明らかである。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41HO102.html
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:57:35 ID:Yzy8gbnD0
大阪に遷都して中央集権を進めればいい
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:41:17 ID:9V6USLdz0
 在外アジア人にとって暮らしやすい最高の街は、2年連続でシンガポールという調査結果を、英国の
人事コンサルティング会社ECAインターナショナルが4日、発表した。医療体制をはじめとするインフラが
整備されており、犯罪率が低く、公害もひどくないと評価している。

 同社が毎年、発表している恒例の調査結果で、シンガポールに続く2位は、オーストラリアのシドニーだった。

 ECAインターナショナルは世界254の都市を対象に、健康リスクや空気汚染の度合い、食事、交通、インフラ、
犯罪率、外国人人口などに基づいて調査。

 その結果、調査対象の15分野で、シンガポールが高得点だった。

 しかし、2006─07年の調査時に比べ、シンガポールの空気汚染は悪化しているという。これは、隣国インドネシア
で発生する森林火災が原因だと分析。特に乾期においては、年々悪化しているという。

 日本の各都市では、神戸の3位がトップで、横浜が8位。東京は香港と同じ、15位だった。

 逆に、アジアの都市で評価が低かったのはアフガニスタンのカブールが253位、パキスタンのカラチが252位、
北朝鮮の平壌が248位だった。

アジア人にとって暮らしやすい上位10都市は以下の通り。かっこ内は前年順位。

1位:シンガポール(1位)
2位:オーストラリア・シドニー(2位)
3位:オーストラリア・メルボルン(3位)、神戸(4位)
5位:デンマーク・コペンハーゲン(6位)
6位:オーストラリア・キャンベラ(5位)
7位:カナダ・バンクーバー(6位)
8位:ニュージーランド・ウェリントン(8位)、横浜(10位)
10位:アイルランド・ダブリン(10位)

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/business/CNN200803060024.html
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:09:30 ID:UQn+I9vs0
大阪と名古屋の願望は同じ

首 都 に な り た い

761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:27:27 ID:tVUJKVqM0
違う。
並列的な関係が欲しいだけ。
大阪は良くも悪くも真っすぐ。だから東京のひんまがった行動が鼻につくんだ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:27:41 ID:qUVCLz7v0

万能細胞の拠点も
本家京大は当然としてあとは東大、慶応大、理研。
阪大は別ルートで京大と協力していくだろうがこのなかからははずされる。
京大再生研の前所長が阪大にひきぬかれているから研究も盛んなはずなんだがな。
慶応は京大と協力して研究してたからいいとして
気持ちはわからなくはないが東大ははずさないといけないだろう。
強引さをかんじる。
理研は神戸らしいが本部は東京なので人事も時が立つと東京側の人間の
行き先になっていきそうな嫌な予感がするな。
さすがに露骨にはできなかったんだろうが
結局官僚権力で主導権を東にもっていくための処置だろうな。
763ぴたぽん:2008/03/06(木) 21:40:26 ID:jvCTPT/h0
ぴたぽんは、逆転に憧れるのだな。劣勢を跳ね返したり、
負けていても最後に大逆転するとか。だから、大阪が好きなんだな。
ここ10数年は、東京に負けていたからな。
ようやく反東京(反国政)の同士が、大阪に集まって、最後の勝負に出てきたのだな。
400年ぶりの関が原なんだな。
東京と戦えるのは、大阪しかないからな。
400年前は、味方だと思っていた者に裏切られてしまって、負けたけど。
とにかく、近畿がまず団結しないといけない。
近畿2000万人が、東京に殴りこみする覚悟ないとな。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:40:53 ID:UQn+I9vs0
大阪は必死になって近畿を反東京に仕立て上げようとしているが、東京に取って
代わりたいという大阪の野望には何処も靡かない。
「関西はひとつ」などと言いながら、大阪は所詮自分のことしか考えていない。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:54:53 ID:PT3CCfUxO
まぁ、「関西はひとつ」の意味は関東のような東京崇拝地域の農民には分からないだろうな。
歴史が違うんだよ、一緒にするな。黙れ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:00:11 ID:UQn+I9vs0
>>765
京都だが何か?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:01:47 ID:vsiDO/CX0
今、静かな内戦が起こりつつあると思うよ。戦闘の最前線はネット世界だよ。
ゲリラ戦のような抵抗戦争がおきつつある。おそらく明治維新以来政府が経験したことの無い国内戦だと思う
つまし、東京一極集中 VS 地方自立の戦い。

戦闘の結果は分からないし、情勢も流動的だが政府が今までやってきたマスコミを操作することによる国民洗脳の手法が通用しなくなってきている。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:02:42 ID:50Q/UAXU0
東京を悪く言うのはかまわないが農家、農民をバカにする発言はやめましょう
もう世界的な穀物、食料獲得戦争が始まってるんだぞ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:03:17 ID:vsiDO/CX0
>大阪は所詮自分のことしか考えていない。

この言葉はそっくりそのまま京都府(行政)にお返しする。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:03:19 ID:UQn+I9vs0
大阪の野望は大阪一極集中であって、早い話が東京みたいになりたいだけのこと。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:04:33 ID:vsiDO/CX0
そう思い込んでいるのは傲慢な京都人のお前さんだけだ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:05:11 ID:GHb4SFA00
>>766
偽京都人乙
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:05:21 ID:FuLRjCQ00
そうこれからは農家に支援すべき、幸い日本は水には困らない。
砂漠もない、あとは食料だな。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:06:16 ID:UQn+I9vs0
>>769
京都は、大阪のように「関西はひとつ」と騒ぎ立てたり、都合次第で
「おおさか元気音頭」を踊ったりするようなことはしない。
近畿・関西の名の下に、自分の野望を充たそうとしているのが大阪。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:00 ID:vsiDO/CX0
そういって孤立しつつ歴史に埋もれて行くのが京都でしかない。。。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:03 ID:rElv5ZZp0
いくら工作しようが民間レベルで京都だ大阪だ線引きしてるやついないんで。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:40 ID:50Q/UAXU0
まぁこんな感じで大阪と京都は言い合いますが
根っこでは繋がってるからなぁ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:12:25 ID:UQn+I9vs0
今般の日清本社移転にしても、その原因は大阪企業の体質にあるのだが、
大阪人はこの現実と正面から向き合おうとしない。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:21 ID:544OOAyj0
大阪人は儲かりゃ東京でも海外でもどこでもええんやろ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:47 ID:UQn+I9vs0
大阪は京都から非難されると周章狼狽する。そして、必死になって
実は京都と大阪は仲がいいとか言ってごまかそうとする。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:48 ID:GHb4SFA00
>>778
早く彼女つくれよ。こんなとこで八つ当たりしてもしょうがないだろ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:56 ID:PT3CCfUxO
>>778
バカか?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:16:08 ID:vsiDO/CX0
>>778
だからそう思ってるのはお前だけだといってるだろう。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:53 ID:PT3CCfUxO
たまに居るんだよな、こういう妄想自意識過剰バカが→>>780

785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:56 ID:UQn+I9vs0
京都から非難された時の、大阪の周章狼狽の段階。

第1段階 非難したのが京都人ではないと勝手に断定してごまかす。

第2段階 京都と大阪は実は仲がいい、同じ近畿どうしだといってごまかす。

第3段階 結局ごまかしきれずにキレる。 
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:22:49 ID:PT3CCfUxO
>>785
その大阪のリアクションステップは、自称京都人の主張に対しての反論であることを考えれば、自称京都人は第三段階において、全く建設的で的を得た大阪批判をしていないことの裏返しですよwwwww
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:24:37 ID:UQn+I9vs0
京都から非難されるや、大阪のうろたえぶりはレスを見ても明らかなとおり。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:25:19 ID:2CE5+o/70
大阪と京都ってどっちも自己主張が強いから
一緒に道州制になるのは難しい気がする

関西州になって京都が州都になっても
大阪はそれで納得できるならいけると思うけど

京都は何が何でも州都だろうし
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:25:42 ID:GHb4SFA00
>>785
君の言葉自体が京都の印象を悪くしていることに気付いたほうがいいよ。

本当の京都人は都が置かれたこともあり心に余裕があるから2chで必死に
大阪叩きをするような下品なマネはしないしな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:27:16 ID:UQn+I9vs0
関西経済同友会が京都を州都にと提言した時の、大阪のマスコミのうろたえぶり
は記憶に新しい。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:28:47 ID:PT3CCfUxO
>>787
だから的を得た批評をしろと言ってるんだよ。
うろたえる事とバカにされてる区別もつかないのか?
“自称”京都の名の下に繰り出される大阪批判は根拠なきもの・事実と違うもの・現実を理解してないものが多すぎるからね。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:29:15 ID:NULAz5uV0
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:29:32 ID:50Q/UAXU0
そろそろスレタイに戻りましょうか
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:09 ID:mJOjmvND0
>>785
第一に、フシアナさんをしろ。
第二に、それはおまえだけの考え(妄想)
第三に、だからなに?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:35 ID:tVUJKVqM0
近畿が繁栄するんなら京都が州都でもいいけど俺は。
でも、大阪を州都(中心)にしたほうが良くなると思うよ。

なんかこの流れずっとどっかの工作員相手にしてるとしか思えないんだが。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:48 ID:UQn+I9vs0
>>789
>君の言葉自体が京都の印象を悪くしていることに気付いたほうがいいよ。

大都会京都スレで何度か出会った文言。

>大阪叩きをするような下品なマネはしないしな。

大阪叩きがなぜ下品な行為なのかといえば、大阪が下品な格下の町だかと
いうことになるが、それでいいのか?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:35:36 ID:PT3CCfUxO
命題;大阪叩きが下品ならば大阪が下品

対偶;大阪が下品でなければ、大阪叩きは下品でない
あなたの主張の正しさが全くもって理解できません。非論理的な意見は邪魔です。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:39:17 ID:PT3CCfUxO
京都州都でいいんじゃない?
べつに州都にすべて一極集中させるなんて考えないだろうし。東京一極集中を反面教師にするべきだ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:40:19 ID:GHb4SFA00
>>796
格下だと思うならなんでそんなに必死に叩くの?
格下の奴相手にそこまでやるのはみっともないと思うぞ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:42:09 ID:UQn+I9vs0
PT3CCfUxO。このケータイ男が一番の曲者。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:42:34 ID:KKp6JkdcO
京都には、名誉を与えておけば良い。
実利は、大阪が享受する。

穏便に解決するなら、この考え方で動くのが適当かと。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:42:48 ID:PT3CCfUxO
>>799
あんな訳の分からない戯言は放っておけばよいのです。筋が全く通ってないただの戯言です。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:44:03 ID:bnrkyWEN0
結局、横浜の人はどっか行っちゃったの?もっと暴れてくれると思ったのにw

京都人に批難されるだの、仲が良いだの…そんな事を思った事はないよ。
京都を意識した事がないってのが大半の大阪人だと思うけどな。

神戸も京都も意識しないよ…分かりやすく言うと、東京の人間が、東京は汚い、冷たいとか
言われた所で、神奈川や千葉や埼玉を意識するかって話。

「あっそ」って言葉で片付けるw大阪人にとって京都は奈良と同じ感覚だもん。
神戸と京都の人って何故か特別意識を持ってるけど…神戸は三ノ宮って言っても閑散としてて、街は小さいし
横浜より、街は地震での建替えや歴史地区とかで、綺麗だけど、街は横浜と比べてもかなり小さいしさ…。
京都に関してはお国自慢で何故か大都会京都って…奈良と変わらないのに…。
河原町って堺東にちょっと足した程度だし…大阪に京都人も神戸人も実際多いしさ…。

何も感じないよ…。

それと東京に負けてるだのって話だけど、大阪から出た事が無い人間はともかく
実際に東京を見た人間は普通に太刀打ち出来ないってのは分かってるんじゃない?
東京が嫌いって人はやたら多いけどさw
けど、大阪も元々は大半が地方からの寄せ集めだから、変わらないんだけどねw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:45:46 ID:mJOjmvND0
>>800
だから、まず、名前欄に「fusianasan」って入れろ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:50:42 ID:fj2rTHcL0
ID:UQn+I9vs0

フシアナやって。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:50:45 ID:tVUJKVqM0
普通に一般で生活してる人と、お偉いさんたちとは考え方が違うってこった。
お偉いさんでもいい人はいるだろうけどね。
俺も2ちゃんくるまで過剰な地域間意識なんてことさらなかったもん。ここ見て毒されてしまった・・・。w
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:56:31 ID:Yzy8gbnD0
道州制なんかよりも大阪に遷都して中央集権を推進すればいいじゃん
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:01:59 ID:PT3CCfUxO
>>807
そんな事言ってたら、東京一極集中で何を学んだんだって事になるな。
工作は黙っとけ。
>>803
京都神戸バカにしすぎ。
もう少し広く近畿を見ないかい?
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:13:05 ID:UQn+I9vs0
ケータイ男PT3CCfUxOは曲者。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:29:24 ID:UQn+I9vs0
ケータイ男PT3CCfUxOは、京都に非難されるとすぐに食いついて来た。これは
大阪人としては奇妙なことだ。
東京が非難されると、すぐに食いついてくるのが東京都下民や東京周辺県民で
あるように、大阪が非難されるとすぐに食いつくのは、大阪府下民や奈良府民
だろう。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:33:35 ID:F5kWHKAF0
地方分権しても、実はキャリア官僚は大して困らない。寧ろやり様によっては国全体の代表者としてのスーパーエリートとして再生できる。
問題は、本庁採用ノンキャリアっていう存在。実際の事務を全部やってるから決裁権が彼らにある(キャリアは目を通して判を押すだけだし)。
ただキャリアとは違って格は無いし、地方に出て最高ポストに就いても実務知らないから現場に強く出られない。
東京の許認可権というハンコに執着するのは、キャリア組より寧ろ彼らのほう。それだけが彼らの矜持になるから。

話変わって、大阪の企業が東京に出たがるのは東京と大阪がモロカブリだからだろう。
神戸や京都のような独自の知名度、海外から見たイメージがない。
東京への対抗ってことにこだわった結果がこれか。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:51:49 ID:UQn+I9vs0
東京への対抗意識というのは大阪の事柄なのだが、大阪人は京都も東京への
対抗意識が強いかのように言うことがある。これは全くの嘘。

813みなと:2008/03/06(木) 23:58:45 ID:FVg8cenD0
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:01:13 ID:4DtE+izH0
対抗意識があるなら心配ないんだよ
日清のことをもっと在阪メディアが大変なことだと大騒ぎすればさ

企業が去っても誰も大騒ぎしないから今の大阪は問題なんだよ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:06:54 ID:5w0pOyQ40
日清は本社移転したが、サントリーはしないだろう。
サントリーは大阪企業だが、ウイスキーでは「山崎」を最高ブランドと
している。日本初の蒸溜所である山崎蒸溜所で生産されているからだが、
ここは「京都の山崎」として一般に認知されている。住所は大阪府三島郡
島本町なのだが、ここは市外局番が京都と同じなので、京都に入れても
支障はないだろう。
お茶の「伊右衛門」もそうだが、サントリーのヒット商品は京都ブランド
への依存によって成り立っている。

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:12:07 ID:5w0pOyQ40
大阪のシンフォニーホールはいいホールだが、慢性の赤字続きのために
命名権の売却が検討されている。どうなるのか。

命名権といえば、大阪ドームは既に京セラに命名権を渡した。大阪側の
懇願によって、京セラドーム大阪にしてはあげたが。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:18:20 ID:5nRdkTBy0
>>814
だよね。
昔、新幹線のぞみの一部が名古屋を飛ばすダイヤを組んだら、名古屋のマスコミや経済界が
猛烈な反対キャンペーンを展開してして、結局JR東海はすべてののぞみを名古屋で停車させざるを得なくなったという有名な話がある。

関西のメディアはもっと地元企業の流出に対してブーイングをするべきだし、新聞でも企業の姿勢に対して疑問の声を投げかけるべき。
広告出稿してもらう遠慮から言いたいことが言えないというのはペンの力というメディア本来の意味を果たしていない。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:21:36 ID:0uhJa/nv0
>>808

何所の人?
キツイようだが、本音だし…馬鹿にしたつもりはないよ。
お世辞にも神戸や京都を都会って思ってる大阪人は居ないだろ?
だから、やんわりと神戸、綺麗…京都、歴史がある…って言ってるじゃないw

実際、神戸って福岡や札幌よりも街自体は小さいんだよ。
高層ビルとかは神戸の方が福岡や札幌よりは多いけど、肝心の街が小さいのは知ってるだろ?
元町の高架下か?モザイクか?ポーアイ?海岸通り?北野?
全部、メチャ小さいだろ…43沿いがほんのちょっと発展してるぐらいだろ。
須磨水族館を越えたらどうよ?同じ港町の横浜とかに比べて、ほんの少し行ったら平塚と変わらないレベルだよ。
神奈川県民に横浜の中心部から、車で5分〜10分で平塚と変わらない景色が見れるって言ったら笑われるよ。

京都の河原町に行った事あるか?堺東より、人を多くした印象しか無かったけど、オレの錯覚か?
京セラや任天堂は随分外れにある印象があるんだが、気のせい?任天堂は一見倉庫みたいな印象だし
京セラは大阪で言えば泉南みたいな景色の中にポツンとあるし、島津にしたってそう。
上町筋の方がまだ発展してるよ…何条通りにしても谷町筋を寂れたようにした感じ。

何回も言うが、馬鹿にしてるんじゃないぞ。
本当の事をありのまま言っただけだ。

世界から見れば大阪も都会じゃないが、少なくとも京都や神戸みたいな田舎じゃない。
日本は島国だし、やっぱ東京って言っても洗練されてない印象が拭えないしな…。

よく、お国自慢で東京の偏見報道を言う奴が居るが、世界では東京=浅草と秋葉原だよ。
東京を美化して、映したり、垂れ流したりしてるのは国内だけで、世界では東京は本当に汚く映される。
実際よりかなりね…歌舞伎町だの上野だのさ〜世界的に見れば東京も報道被害者なんだよ。
同じ事を大阪にしている事を地方出身の東京に盲目に憧れ、集まった田舎の方々は気付いてないみたいだけどさw

けど、現実問題、日本の田舎の奴以外は東京なんてウサギ小屋に住みたいとは思わないだろうしな…。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:24:52 ID:5w0pOyQ40
>>818
個人の感想は自由だ。その域を出るものではないが。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:32:25 ID:4z8rQlocO
>>815
なに言ってんの!お茶なんて単価は安いし物流費はかかるしサントリーとしてはアルコール飲料が売れるのがうれしいに決まってるでしょ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:40:28 ID:5TIOfWEk0

ここ荒らしてる ID:UQn+I9vs0 は京都人

    大都会京都
465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:29:08 ID:UQn+I9vs0
>>464
シロタセンセーがNY市場に上場したのが「シロタ株」だよ。

西村衛生ボーロ本舗といえば、今年で創業115年になる老舗だよ。
http://www.eiseiboro.com/company/index.htm
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:41:18 ID:0uhJa/nv0
>>819
個人の感想って言われてもな〜実際そうだし…。
何所がどう君の感想と違うか具体的に教えてくんない?

答えられたらの話だけどさw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:43:18 ID:4DtE+izH0
個人の感想なんて偏見にまみれてるもんさ
ちょっと旅行して駅前うろついたぐらいで偉そうに語る奴が居る
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:46:04 ID:5TIOfWEk0
780 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:47 ID:UQn+I9vs0
大阪は京都から非難されると周章狼狽する。そして、必死になって
実は京都と大阪は仲がいいとか言ってごまかそうとする。

仲が言いわけないだろ、バーーーーカ!
だれも京都なんか相手してない
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:47:28 ID:0uhJa/nv0
>>823

え…駅前うろついただけ?かな〜り具体的に書いてるけどw

で…具体的に何がどう違うのw
偏見にまみれて偉そうに語る部分で間違ってる部分は?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:50:53 ID:5TIOfWEk0
京都はド田舎w
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:51:39 ID:WHTJkbMfO
>>810
>ケータイ男PT3CCfUxOは、京都に非難されるとすぐに食いついて来た。
>これは大阪人としては奇妙なことだ。
cf.>>780
=>首尾一貫しない主張。これでコイツが単に大阪の文句を言いたいだけの奴であった事が分かる。
 そして今は俺の文句が言いたいだけ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:53:15 ID:jb+LQFJg0
東京に依存しない国土構造のあり方】
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html#06
<要約>
東京一極集中は経済的に見れば合理的、という意見が国内では
多く見られるがこれはドメスティックな視点のみに立った議論だ。
国際標準との比較が欠けており、日本国内でしか通用しない。
集中のメリットがそんなに重要なのなら、欧米や中国でも特定都市への
一極集中が見られるはずだが、現実はまったくそうなっていない。
業務機能の極端な一極集中には、天災や、企業マインドの画一化という
リスクが伴う。生活コストが高くなり、生活の質(QOL)は下がる。
そうしたリスクやコストを避け、企業本社が分散する国土構造こそが国際標準だ。
日本も同じルールで国際競争を行っている以上、東京の極端に過密な
業務機能集積はいずれ解体の方向に向かうしかない。
そうした長期的なトレンドを直視し、国土計画の観点から
東京マーケットに依存しない、新たな日本の産業構造をつくり直すことが重要である。
言い換えれば、日本の国土構造をメインフレームコンピュータ型から
サーバーアンドクライアント型に転換すべきである。
それによって、地方都市の相対的に小さいマーケットでも
商売を成り立たせられる企業が増え、特定の産業の本社が集積しその分野の世界中枢として
機能する地方都市が増える。欧米では当たり前の姿だ。
首都機能移転はそうした分散を象徴的に誘導する施策だ。
東京のマーケットとしての魅力は幾分損なわれるが
そもそも東京という世界でもダントツに最大の市場に依存しなければ
収益の上げられない企業など、世界経済の中では淘汰されるのが自然だ。
東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、
つまり人口の再生産性が低いという別の大問題もある。
極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており
そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めた。
日本の消滅を防ぐという観点からも、一極集中緩和は焦眉の急と言える。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:08 ID:dKX/of3B0
ID:UQn+I9vs0 = ID:5TIOfWEk0
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:19:11 ID:jb+LQFJg0
【東京に依存しない国土構造のあり方】
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html#06

◆東京マーケットに依存しない産業構造をつくる◆
「東京に本社を置かないと情報が入ってこない」という企業人が昔は多数いましたが、それは経営能力がないことを自ら露呈しているようなものです。
トヨタが本社機能を東京から名古屋に戻した背景には、名古屋と東京の差すらカバーできない程度の国際情報収集力であれば世界で勝てるはずがない、という意識がありました。
逆に、東京だけで流通する類のガセネタ、たとえばバブル期の不動産神話のようなものから距離を置く、という判断もあったでしょう。
そもそも東京でしか手に入らないという種類の情報は、東京マーケットの内輪話にすぎません。
東京に所在する営業拠点が、巨大とはいえローカルな一市場の特性情報として把握していれば十分です。
営の中枢までもがそんなものを判断の中心に置いていて果たして国際競争に勝てるのか、非常に危惧されます。
バブルのころの東京の金融業界がまさにそうでしたし、デザイン能力やコンセプト創出能力の低い今の日本の家電業界にも同じ問題を感じます。
確かに東京は、マーケットとして進出するのには非常に旨みがあるところです。
ですが企業としては、一旦進出すればあまりにも楽に商売ができるから、よそへ出られない会社になってしまう危険があります。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:26:36 ID:wJ0qECcV0
ジェット機製造、トヨタ参加へ 三菱重工系に出資
2008年03月05日03時00分

三菱重工業が進める国産小型ジェット旅客機の開発計画に、トヨタ自動車が参加する方向で最終調整を進めていることが4日、分かった。
三菱重工が主体となって設立するジェット機製造の事業会社に、トヨタが100億円程度、資本参加する方向だという。
トヨタが航空機産業に乗り出せば、初めてとなる。
国産ジェット旅客機構想は、政府が旗振り役となって進めてきたが、1500億円ともいわれる開発費が課題の一つだった。
トヨタは豊富な資金力に加え、自動車生産で世界一という高い知名度もある。トヨタの参加によって、プロペラ旅客機YS11以来の国産旅客機の実現に弾みがつきそうだ。
ジェット機計画は「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の名前で、三菱重工が03年から研究を開始。12年の就航をめざす。
座席数が70席前後と90席前後の2種類あり、機体の30%に日本が得意とする炭素繊維複合材を使って軽量化し、燃費を大幅に改善する。
三菱重工は100機程度の事前受注を受けた上で事業化を決定する方針を打ち出しているが、日本航空や全日空の国内航空会社のほか、欧米航空会社も関心を示しているという。
すでに昨秋、エンジン生産を米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)が担当することを決めたのに続き、2月には主要システムを作るサプライヤー5社を決定するなど、準備を着々と進めていた。
トヨタは本業の自動車以外にロボットや航空機事業に関心を示しており、創業者の豊田喜一郎も1930年代の創業期、航空機の研究を進めていたことが記録に残っている。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:28:12 ID:A0pg/0hFO
>>812
> 東京への対抗意識というのは大阪の事柄なのだが、大阪人は京都も東京への対抗意識が強いかのように言うことがある。これは全くの嘘。

確かにそれは全くの嘘だな
実際は大阪、京都は東京なんて全く意識してないのに、東京が勝手に関西に対して対抗意識を燃やしているからな。このスレで暴れている大量の東京人を見ているとそれがよく分かるはず
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:40:40 ID:fb7IAAQL0
神戸市、西区の工業団地への企業立地促進法の認定申請へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080305c6b0502s05.html

神戸市は、5日までに国が地方自治体の企業誘致を支援する「企業立地促進法」の認定対象として、西区の工業団地にハイテク関連の製造業を集積する計画を申請する方針を固めた。
大阪湾岸に薄型テレビ工場の進出が相次いでおり、関連部品や素材の集積を促す。認定されれば兵庫県内では同市の医療産業都市、播磨地区の播磨科学公園都市に続いて3番目。
市の基本計画では西区の工業団地、神戸テクノ・ロジスティックパークや神戸サイエンスパークなどが対象。
デジタル家電のほか、ロボットやナノテクノロジー関連の企業も誘致する。
西区の工業団地はいずれも山陽自動車道や阪神高速を使えば、大手企業の進出が目立つ大阪湾岸へのアクセスが容易、と市は説明している。
立地促進法は、自治体が産業集積のための基本計画をつくり経済産業省が妥当性を判断する。
認定されれば自治体が進出企業の固定資産税を減免した場合に国の補てんを受けられるほか誘致活動費の助成が受けられる。
進出企業側も機械や設備の減価償却で税制上のメリットが得られる。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:53:02 ID:sqVzpk5K0
東京を70年代にたたいた罰だよ 大阪仁め
東京の官僚を完全に怒らせた 大阪人の自画自賛での意味不明な東京批判で東京の役人はどう思ったか考えてみれば?
あれだけ東京を貶めてた大阪が、今や東京にボロカスに言われる立場w因果応報ってやつか?
ま、どうでもいいけど、とりあえず俺が官僚なら、大阪なんて破綻するまで追い詰めるけどなw
官僚は容赦ないし、しかも東大と慶応閥だから、大阪は入れない雰囲気だし、今の2ch世論とか見てても、大阪に同情する奴なんて皆無だろ
早めに破綻して東京に白旗揚げれば許してもらえるんじゃね
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:57:49 ID:h22drtI30
そういえば、大阪人は身動きが軽いのか、関東だけじゃなく、全世界に住んでるな。
グアムのラーメン屋で働いてたり、バリのビーチで水上バイクのレンタルやってたり。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:09:03 ID:h22drtI30
ルンルンはイカれてるけど、なかなか面白いから、お国自慢板、ビジネスニュース板
だけにいてるのは惜しいな。
特に大阪叩きが酷い、二ュー速なんかに行って欲しい。
あの板は見る人の数も多いし、ルンルンの破壊力を持っても負かされそうだけど。
でも最近の流れは今はネットからコツコツ変えていくしか方法は思いつかない。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:10:45 ID:fb7IAAQL0
ビルゲイツってシアトルで生まれ育ったんだな。
で、マイクロソフトもシアトルにある。
838ああ:2008/03/07(金) 02:15:54 ID:5+Tcjo830
>>818、822
同じ関西の都市けなしてどうすんだよ、
大阪も神戸も京都も世界第7位の1800万都市圏人口(公認)を担う立派な大都市。
それにオマエやたら横浜、東京をよいしょするけど中国のいまどきの都市行ったことあるか?
香港、上海にしたって見た目の都会度は東京横浜なんかチンカスだぞ。
オマエみたいに見た目で都会度うんぬん言うやつはバカ。都市は中身が大切。分かった?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:31:00 ID:yYkOZFYIO
関東出身で関西を馬鹿にする人間なんてほとんと゛いないと思います。地方の田舎から来た人間ですよ。東京出身者と接っすればわかりますよ。都会と言えば東京大阪しかないんですから。周辺都市との感覚か゛ちがいますし、一極集中というのも理解ができます。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:44:17 ID:UqWUhbyw0
今は大阪以外の地方人が関西に移住するメリットが無いね
道州制で独立したところで別の地方州から地方人を受け入れなければ 
人口は増えないよ

実は東京の人口を増やしているのは大阪と愛知以外の地方人ですから
関西人は自分たちのことばかり考えず
地方出身者を受け入れなくてはならないのです
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:53:53 ID:UqWUhbyw0
しかし道州制が実現した場合
州間の人口移動は難しくなるかもしれない
そうなると関西の人口を増やすことは難しくなるよ

そして九州地方と中四国地方は発展する中国により近いために
関西より豊かになる可能性がある
むしろ関西から九州に流出する可能性すらあるね
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:16:54 ID:5tfyaV8u0
> 実は東京の人口を増やしているのは大阪と愛知以外の地方人ですから
何ごちゃごちゃに紛れて大坂が流入超過みたいなこと言ってるの?はるかに流出超過状態なんだけどw

平成19年都道府県別人口流入(マイナスは流出)

1 東京都94,500 2 神奈川県32,474 4 千葉県19,632 5 埼玉県8,544
3 愛知県20,520
6 滋賀県3,030 10 兵庫県-1,437 29 京都府-4,337 32 和歌山県-4,731 35 奈良県-4,920 36 大阪府-4,952

> しかし道州制が実現した場合
> 州間の人口移動は難しくなるかもしれない
関係ないだろwアホかwアメリカやドイツで州間の移動が難しいのかw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:20:52 ID:OoTrYGcQ0
買い手が現れることもなく・・・三菱電機、寂しき携帯撤退

三菱電機が携帯電話事業を止めてしまうのは「ある程度、予想はできていた」という業界関係者は多い。
しかし、三洋電機のようにどこかのメーカーが事業を承継して救いの手をさしのべるかと思いきや、
救世主は現れることなく、三菱電機は「撤退」を選ばざるを得なかった。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000006032008
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:25:27 ID:OoTrYGcQ0
パイオニア、4期連続赤字・プラズマ撤退で減損処理

パイオニア(東京都)はプラズマパネル生産から撤退するのに合わせて、2008年3月期に生産設備廃棄などに伴う
減損処理を実施する。これにより同期の連結最終損益(米国会計基準)は60億円の黒字予想から一転、
80億円前後の赤字(前期は67億円の赤字)になる見通しだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080307AT1D0609W06032008.html
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:26:21 ID:iuSPBQPj0
朝から63歳が暴れてるなw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:10:08 ID:UqWUhbyw0
>>842
アホな関西人だな
関西人の人口流出が首都圏の人口流入に占める
割合は13%でしかない
愛知の流入を含めれば11%になる

東京圏の人口増加を支えているのは9割地方人なのだよ
そして地方人は自分の意思で東京を選択している
それを関西人に邪魔される筋合いは無いね
せいぜい邪魔しないでくれよ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:36:37 ID:Bs+JTYJcO
>>846

13%ってめちゃめちゃでかい。
しかも、地方の代表であり日本文化の源流である関西が東京に流出してる事が地方の人が東京へ行く事をさらに後押ししてる。
あの関西人が東京行くんだから私も私もみたいな。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:27:45 ID:0MWfSyTA0
>>842
ソースあるのか?
平成19年は、1,207人社会増だぞ
http://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/jinkou/index.html
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:48:47 ID:x+OxHBN50
でも大阪って面白い街だよね
御堂筋の統一されたビルにイチョウ並木、特に中之島界隈とか日本一美しいと思ったしOBPも良かった
でも市の中心部を離れるとすんごいドヤ街が広がってて日本で一番悲惨な光景だった
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:01:04 ID:p/ZfcA/S0
皆さん騙されてはいけません。
●●大阪府 人口1207人増加● ●最新大阪府人口増加●
大阪府は毎年人口増加しているのでデマに騙されないように。

●大阪市も人口増加していてマイナスではないので騙されないように●
●大阪市内の人口は高層マンションの増加で急激に人口が増えている●


851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:20:28 ID:5tfyaV8u0
お国馬鹿なのでいつまでたっても事実を認めることができないようですw

男女別都道府県内移動者数,他都道府県からの転入者数及び他都道府県への転出者数−全国,都道府県,18大都市(平成19年)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2007np/kazu/zuhyou/ka002.xls
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:20:55 ID:5nRdkTBy0
>>850
このスレで言ってもしょうがないような気がする。
大体このスレにいる大阪人はそれぐらいのデータは先刻知っている訳だし。
どうせならテレビなどのメディアにそう言ってもらわないと。
2chのお国板住民でない、府民が人口流出していると思っている訳だから。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:24:37 ID:p/ZfcA/S0
大阪府の毎年人口●増加●
大阪市も毎年人口●増加●


854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:28:27 ID:zKiDYzTT0
そりゃ破綻大国
第2の夕張
経済回復が見込めない

都市からはみんな逃げていくわな
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:30:28 ID:SakCdTaI0
とりあいず、大阪の目標は財政状況改善だな。幸い堺市への投資
が進んでいるし、それから金融都市としての基盤づくりをしていく。
財政状況改善されれば大阪を叩く風潮もなくなるだろう。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:50:22 ID:5tfyaV8u0
ますます加速する一極集中

住民基本台帳人口移動報告 〜移動者数の状況〜 平成19年結果(要約) −平成20年1月25日公表−
http://www.stat.go.jp/data/idou/2007np/kazu/youyaku/index.htm

今年は景気が減速するので、一極集中は若干緩む可能性がある。
ここの単純馬鹿は、それを見て一極集中が無くなったと手を叩いて喜ぶんだろうなw長期的に見れば
ずーっと一極集中が続いているのに、一年、二年の傾向だけを見て最新データ、最新データといって
ギャーギャー騒ぐしか脳の無い屑だからなw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:55:09 ID:F/RW282x0
お前も含めてなw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:02:51 ID:oXWFmKVo0
橋下知事、「大阪に国際金融拠点」・府議会答弁
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080306c6b0602r06.html

 大阪府の橋下徹知事は6日、府議会の代表質問で答弁し、大阪経済の活性化策として国内外の
金融機関を集積する「国際金融センター」の整備を進める考えを表明した。税制上の特例措置や
規制緩和、都市インフラの充実などの課題を整理したうえで、2008年度の本予算を編成する6月を
めどに方向性を打ち出す。

 国際金融センターは銀行、証券など外資系を含む金融機関を誘致し、幅広く経済波及効果に
つなげるもの。金融サービスについては関西経済連合会が税制上の特例措置を設けた「北浜特区」
の設立を提言するなど関西への集積を目指している。橋下知事は「大阪経済を活性化する大きな核
となる」と期待感を示した。

 大阪府と市の水道事業統合問題で平松邦夫市長が「市が府の水道を引き受ける」形態を主張した
ことについては「周辺都市のみへの給水を拡大する案」と解釈。「すべての府民が公平にメリットを
得られるようにしなくてはならない」と、広域的な事業統合を目指して市側と協議する考えを示した。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:03:36 ID:p/ZfcA/S0
国際金融市場ランクで東京のランクがまたまた転落した。
45位に転落。
元小泉首相から元安部首相に引継ぎが失敗して世界からの日本の首都東京の
評価が落ちた。
イギリスは東京はもう駄目だろう予想。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:07:27 ID:FbVUvn230
>>852
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou_n/gaiyou02.html
過去35年で34年は社会減(阪神大震災の年のみ被災者が殺到して増加)
どう見ても人口流出しています。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:17:36 ID:p/ZfcA/S0
東京から世界の大手企業、金融がほかの国にシフト、撤退激増。
東京の時代が終わったようだね。

862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:18:37 ID:5tfyaV8u0
コイツらは駄目だw
人口や経済規模を誇るときは都市圏で考えるけど、人口増減は大坂だけに限定するとかw
関西で考えろやボケw大坂の転出が収まっても京都や兵庫が増えたら意味無いだろクソボケw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:19:39 ID:5tfyaV8u0
その落ち目の東京にも全く歯が立たない馬鹿な低俗地方があったとさw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:21:24 ID:p/ZfcA/S0
俺の知って大手外資系の企業も東京の将来はないと見ている。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:23:25 ID:ojuifYiq0
大体、一連の改革に反対しているのは地方だろうがw
国際金融市場としての東京の地位が転落している原因は国の政策なんだろうがよw
だったら東京の企業や従業員が原因じゃないということだろwボケかw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:30:11 ID:p/ZfcA/S0
3〜5年前は海外では東京発のニュースが頻繁に流れて流れて
いたが今はゼロになったね。
東京の存在感がなくなったね。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:30:24 ID:RZ9SNecrO
とりあいず、って何?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:50:46 ID:p/ZfcA/S0
東京の国際金融ランキングはこれからさらに落ちていき
45位→70位に転落するのは時間の問題。
東京は内弁慶で海外から相手にされない。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:08:12 ID:jZ137L+z0
大阪の存在感なんて元々ないのだが
おまけにガイドブックには大阪はヤクザシティーとか書かれてたし
870m9|・∀・|犬阪人シモトルwwwwwwwwww:2008/03/07(金) 12:15:50 ID:2Y+aJURO0
(MAY誌 2007 / 概80,000人集計 10〜20代男性 / 『抱きたい女の子』)
1:綾瀬はるか(広島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:蛯原友里(宮崎県)
4:新垣結衣(沖縄県)
5:仲間由紀恵(沖縄県)
6:中島美嘉(鹿児島県)
7:浅尾美和(三重県)
8:長澤まさみ(静岡県)
9:及川奈央(広島県)
10:相武紗季(兵庫県)
11:鈴木えみ(京都府)
12:浜崎あゆみ(福岡県)
13:山田優(沖縄県)
14:ギャル曽根(京都府)
15:榮倉奈々(鹿児島県)
16:栗山千明(茨城県)
17:若槻千夏(埼玉県)
18:伴都美子(熊本県)
19:眞鍋かをり(愛媛県)
20:夏川純(広島県)
21:竹下玲奈(鹿児島県)
22:倖田來未(京都府)
23:熊田曜子(岐阜県)
24:加藤あい(愛知県)
25:広末涼子(高知県)
26:田中麗奈(福岡県)
27:戸田恵梨香(兵庫県)
28:サエコ(宮崎県)
29:松室麻衣(大分県)
30:SHIHO(滋賀県)
871m9|・∀・|犬阪人シモトルwwwwwwwwww:2008/03/07(金) 12:16:12 ID:xq2mIEWa0

27位の戸田恵梨香の発言(@フジテレビ『グータンヌーボ』出演時) :

「神戸って大阪と一緒にされるのがすっごいイヤなんですよね」
「(神戸は)上品さがある」、「大阪はちょっと下品なとこがある」
「京都はおしとやかですよね。大阪はちょっと汚い」

http://www.naispo.net/entertainment/20080221/04.php
http://blog.livedoor.jp/myselfishdqn/archives/50466746.html
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:19:19 ID:9wb6LFbw0
東京はもうダメかもわからんね
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:23:21 ID:h22drtI30
>>870
「しもとる」って何?
橋下徹の事?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:48:09 ID:9wb6LFbw0
関西弁のつもりじゃないか? しもとるだけじゃ何にもわからへんよあほ。
でも、〜してしもとる(しもた)って昔より使わなくなったような気がする。
〜したわあって言う。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:04:34 ID:SakCdTaI0
東京の金融市場としてのダメぶりが書かれると、必死になって
いいわけしだしてワロタw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:44:32 ID:OoTrYGcQ0
阪大病院跡地再開発の街区名が「ほたるまち」に決定−5月にまちびらき

大阪大学医学部付属病院跡地(大阪市福島区福島1)の再開発を進めてきた
水都・OSAKAαプロジェクト推進協議会は3月4日、街区全体を「ほたるまち」
と命名したと発表した。
http://umeda.keizai.biz/headline/photo/168/
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:22:28 ID:D7tNEIR+0
■工場等制限法(近畿衰退化法案)■

〜関西衰退は周到に計画された国策だった〜

近畿を弱体化させるためだけでなく、中部産業を強化し、中部
を使って近畿を貶め、近畿の地位低下を促進させるため、中部
圏開発整備法が制定され、何と2007年まで中部に工場を進出
の場合には’補助金が支給されていた’のである。中部地方の
元気とは即ち’国策による関西経済破壊と中部強大化’の意図
された結果なのだ。
更に、この法律の不可解な点は、なぜ近畿の工場を中部にだけ
移転させ様としたかという事である。
他の地域に分配しても良かったのに中部だけに移転なのだ。

近畿を対象とした最初の「工場等制限法」が制定されたのが1964年
であり、2年後の1966年に「中部圏開発整備法」が制定された。
これは「制限」する法律ではなく、「開発整備」する法律であり、ここ
において製造業の近畿から中部へのシフトが、国策として図られて
いたのである。
近畿にとっては、まさしく経済的にも情報的にも「失われた40年間」
であったのは明らかである。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41HO102.html
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:29:40 ID:Jb/VW4MU0
大阪の人口の社会減は30年ぐらい前からずっと続いてることだよ
それは裏返すと昔の大阪が凄すぎたということなんだけどな
そんなに人間が出て行っても、今でも人口密度は神奈川を引き離して
東京と双璧のレベル、人間多すぎ、今の東京一極集中の流れと併せても
社会減はまだ続きそうだな
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:42:22 ID:p/ZfcA/S0
大阪府、大阪市の人口は増えている。
大阪都心部の急激な人口増加。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:51:04 ID:p/ZfcA/S0
東京の国際競争力急激に低下、国際金融市場でまたまた
ランキングが大幅に低下して45位、数年後は70位に転落すると
欧米諸国は予想。
元安部首相の大きな失敗で日本の首都東京は世界から信用、
都市間競争力が大幅に落ちる。
内弁慶の東京は世界ではもはや通用しない悲惨な状態である。
東京発のニュースは世界から無視されいる。
欧米のテレビ局は東京の事件、情報を全て消している。
東京はおしまい。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:56:51 ID:RxdB/5PH0
無気力官僚が犇いてる東京
日本では権力振り回してお山の大将になれるけど
卑怯な手ばっかり使って公正な土俵で世界と戦えない
東京は没落していくしかないよ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:57:04 ID:p/ZfcA/S0
世界の若者達は東京はどこにあるの?
どこ?
知名度急落。
悲惨。
昔は世界の首都から→現在発展途上国並みの知名度東京。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:10:24 ID:MeZPqNoE0
金を出す人から取って「日本は、あまりにも閉鎖的で、資本主義の論理が通用しない国」になっており、資本が逃避していっているのである。

好む好まざるにかかわらず金融・マネーが世界を動かしているのはまぎれもない事実なのである。

政治もそのようなグローバルな視野で、日本の資本市場での競争力を高めていくことが必要である。にもかかわらず政治のなかからそのような識見も見えてこない。

日本の企業・金融閉鎖性、政治の無関心、長い目で見れば日本は没落・崩壊への道を進んでいるようなのです。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:35:33 ID:bxCVWolQ0
東京は、大阪を貶している暇があるんだったら
上海に対する備えを行なってくださいな。
東京の存在感・日本の存在感が日に日に無くなっていっている。

中国本土にもディズニーランドを!建設を申請=浦東が候補地か―上海市
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20080307014/1.htm

2008年3月6日、上海市の韓正市長によると、上海市は中央政府に対し、ディズニーランド建設の申請を行ったという。新民網の報道。
同氏によると、大規模なテーマパーク建設には中央からの許可が必要で、現在、国家発展改革委員会(NDRC)に申請中だという。
建設地としては、第1の候補として浦東(プードン)地区が挙がっているが、専門家の間で意見が分かれている。
なお、同市の申請に対する書面回答はまだ得られていないという。(翻訳・編集/愛玉)
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:39:23 ID:HszeNTuN0
今アジアの都市で3大都市って言ったら

香港
上海
シンガポール?
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:07:49 ID:usEBGJwf0
息継ぎしてないくらい必死な人が沢山居るな
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:31:16 ID:0uhJa/nv0
>>838
あの〜日付でか知らないけど、勝手にID変わってるけど、>>756>>818もオレなんですけどw
字がちゃんと読めます?で…>>822の方は知りませんw
オレが書いた内容が東京や横浜をよいしょですか…大丈夫ですか?
事実をありのままを書いただけですよw

神戸は横浜よりも見た目は綺麗だが、小さな街です。
実際に神戸の人間は何故か都会意識が強い…けど、現実は2号線と合流すればすぐに平塚レベルに激変する。
京都は奈良を同じく貴重な歴史はあるが、実際の見た目は中心部でさえ堺東に毛が生えた程度で
谷町筋と上町筋を劣化させたレベルだって。間違ってます?
奈良と京都が違うって言われても大阪の人間だったら、京阪か近鉄かって違いでしょ?
どっちも古都であり、田舎だってのが本音ですよ。
で…レスの内容から見て…見た目はオレが書いた内容に全く間違いは無いって言いたいんですか?
実際問題、オレの書いた内容に間違いは無いと思うけどな〜。
京都には50回以上、神戸となると100回は行ってますしw
ご指摘の上海や香港もそりゃ〜日本国内に比べれば圧倒的に少ないですが、二度行きましたよw
上海も香港も東京や大阪以上だと認識してますが?
疑問なんですが…何時東京を持ち上げたんですか?
大阪の倍の規模の街ですけど、洗練されていないし、都会だとは言った覚えは無いですがね。
大阪は他の中核都市と比べても圧倒的に大きな街ですが、それでも東京以上に洗練されていないし
田舎臭さが抜けないのは事実なんですよね〜実際問題、横浜は大阪の5分の1、神戸は更に酷くて10分の1程度でしょ?
ちゃんと書いたつもりなんですがね…理解していただけなかったようでw
けなしてもないし、馬鹿にもしてないよ…ちゃんと書いてるでしょ。

>>849
そうなんだよな〜。
けど、そのドヤ街の人間の大半は地方出身なんだよな…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1825965これ見て君等が笑えるかって話だよ
東京の溢れた地方出身者の未来は、君達ニートの未来はここにあるって現実なんだよな…。
ネット難民、日雇い派遣、今も昔も何ら変わらない。寧ろ大阪からこの負の部分が減りつつある。
そう、東京の未来の姿なんだよね。いや今もそうだけどさw
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:52:15 ID:lSvEIogAO
国際金融センター特区(北浜特区)で大阪再生。
橋下ならやってくれる。期待してるよ。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:26:01 ID:bm2CsBwH0
海外の超巨大画像投稿サイトflickrの投稿数

Tokyo 1,952,464 ←外人がとった渋谷なんかのクールなサブカル画像満載。
             高層ビルでは負けるが中身・文化的充実度でアジアの他の都市を完全圧倒。
hong kong 982,026 ←高層ビルの映像はすごい。
shanghai 717,362 ←高層ビルは多いが中身ははダサダサ。
seoul 337,577 ←ダサい、垢抜けない画像ばっか。
Osaka 337,349 ←ソウルと同じくローカル&田舎くさい画像ばっか。日本の恥。氏ね。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:35:27 ID:RPrka/ms0
>>889
大阪のために調べてくれてありがとう。
大阪を愛しているんですねw
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:45:05 ID:B9qV27zT0
クールなサブカル画像満載(笑)
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:46:01 ID:bm2CsBwH0
投稿数が都市力の差みたいなもんだね。
東京は別格だわ。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:57:18 ID:328gXaEqO
福井は近畿って本当?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:14:01 ID:bm2CsBwH0
京都を忘れてた。

kyoto 674,554←外人が取った写真を見てると、日本文化ってかっこいいなって感じる。
           それとくらべて大阪は・・・、もう少し頑張ってってほしいね。。。。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:26:06 ID:u4lajz400
で、>>887はどこの田園男ですか?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:28:54 ID:D7tNEIR+0

工場等制限法というセコい法律作って近畿を衰退させる中央政府笑える
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:16:05 ID:fukURvWvO
久しぶりに大阪駅前に来たが、味噌が発狂するのも無理ないな。
北口ヨドバシ前にはクレーンが立ち並ぶのがよく見える。
完成する頃は大変だな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:37:04 ID:2Sz+phIM0
神戸は東亜人にとって住みやすい街なんだな。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204818730/l50
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:44:51 ID:fb7IAAQL0
>>898
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/03/07(金) 16:55:31 ID:mvnZzBFk
>>82
日本で唯一のユダヤ教教会、ムスリム、ジャイナ教の
寺院とカトリックの教会があり、
戦前は亡命ユダヤ人のコミュニティとナチスの日本支部がほぼ
同じ地域にあった。w
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:45:16 ID:LjGktM8wO
いや、それはいいニュースだ。閉鎖性の無い近畿(神戸大阪)は国際時代に飛躍するチャンスがある。
901ぴたぽん:2008/03/07(金) 21:04:49 ID:Ly0cDfzU0
昨日からのスレ見て感想なんだな。
お前ら、馬鹿か!東京の思う壺なんだな。
京都、とか大阪、神戸とか、奈良、和歌山、滋賀?
とか言っているのおかしいだろう?電車で、一時間以内の間柄なのに。
小学生でもあるまいし。役割分担で、いいじゃないか!!
大阪は、東京(国)に対しての、切り込み隊長なんだから。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:05:56 ID:pHeMtdStO
>>899
フリーメーソンの拠点もあったはず。

まあ、日本人にはない知恵・力を取り入れて発展していくのが良い。
ただ、余分なものまで取り入れてしまって
乗っ取られかけている自治体もあるのでご注意を。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:07:17 ID:u4lajz400
ぴたぽんの欠陥

>東京(国)

東京は地方公共団体。国=中央は政府のこと。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:07:59 ID:yZMtqTHD0
そのうち関西電力や大阪ガスも東京が本社になるw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:08:22 ID:LjGktM8wO
>>901
今は仕方ないよ。日清のニュースあたりから今は東京のターンだから、
今はディフェンスに徹するしか無い。分断工作も恐らくしてるだろうから、
今は向こうが飽きるまで耐えるしか無いと思うよ。そのうちまた近畿のターンになる。
906ぴたぽん:2008/03/07(金) 21:12:00 ID:Ly0cDfzU0
国際金融都市構想は、非常に良いのだな。
大阪は、この分野に、国政のえこひいきの為、劣勢を余儀なくされている。
税制優遇など何でもありで、国に対して意見言うべきなんだな。
税制優遇しても、大阪は、失う事無いのだから。東京は、大ダメージ
だからな。
携帯で、ソフトバンクみたいな存在になればよい。
橋下盛り立てて、とことん、大阪国際金融特区推進すればいいのだな。
大阪は、失うものなし。東京は、大阪のまねできないからな。
今の現状維持が、一番いいのだから。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:15:19 ID:LjGktM8wO
東京は超肥満体、官僚体質で動きが鈍っているので、
大阪は府民も財界もとことん攻撃的にアクションを起こしていけば必ず勝てる。
こちらには橋下がついている、とにかくアグレッシブに行動してみろということだな。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:18:51 ID:u4lajz400
[東京引っ越し記念対談] ロリポップ――家入一真 × はてな――近藤淳也
http://i.impressrd.jp/e/2008/03/07/386

「はてな」が京都から東京へ本社移転した2004年の対談記事を再掲しているのには
大笑い。4月からの「はてな」本社の京都移転がよほど悔しいのだろう。
それにしても、何という惨めな未練であることか。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:20:13 ID:LjGktM8wO
はてなは京都に帰ってくるのに楽天が神戸に帰ってこないのは何故だ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:21:56 ID:fb7IAAQL0
>>909
会社の規模や社員数が違いすぎる。
でも、楽天ってモロに神戸コーナー作って特集しまくってるな。
http://www.kobe-selection.jp/
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:22:57 ID:3scTXdSg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525078
京都中心部だそうですw

ものすごく田舎ですね
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:26:10 ID:0uhJa/nv0
>>895
で、結局は何も反論も間違いも無いって事だねw

ピタポン君の思う壺って発想も面白いけどねw
日本自体が閉塞感に包まれ、世界から遅れ始めている現状で東京の切り込み隊長ですか…
地域や都道府県の枠組みより、国を憂えばどうかなw

>>889君…
渋谷がクールですか…中身ね…文化的充実度…君がNYに行けば宇宙に感じるだろうなw
ウサギ小屋がどう文化的に充実してるのか謎なんだが、まぁミニチュアが好きな人も居るだろうしね。

もう少し、色々な世界を見て回った方がいいよ。PCじゃなく、目で見て空気を感じよう。
そうすれば東京がいかに垢抜けず、センスが無いかが良く分かるよ。
東京は日本人の感性の無さを象徴した街なんだけどね。
913ぴたぽん:2008/03/07(金) 21:30:47 ID:Ly0cDfzU0
金融は、本来、何処でもいいのだな。PCとか進んだから、
ケイマン諸島でも、北極でも南極でもいいのだな。本来は。
そうもいかないので、日本では、東京か、大阪になる。
本当は、沖縄でも北海道でも、どこでも非効率は、無いのだな。
でも、現実的に、金融機関と、金融人の集積している、東京か、大阪になる。
大阪は、いつでも、東京に代われるポテンシャルがあるからな。
ソフトバンクみたいに、真正面から、自由競争で、東京と戦えばよい。
皆は、東京とか、国の不公平を、厳しく監視していかないとな。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:33:03 ID:LjGktM8wO
大阪だけじゃダメ。西日本全体で自由競争を進めて東京を切り崩していけば
それが結果的に日本の発展に繋がる。ニートも減少する。
915♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 21:37:25 ID:GkXU+QiH0
■速報!!!^∀^■
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして、
京都地裁宮津支部に行った申し立てに基づき、同支部が17施設の仮差し押さえが発覚!!!www
愛知万博開幕に合わせて17年にオープンし人気を集めたが、万博後に失速。
18年度の来場者数は200万人にすら届かなかったらしいわヨwww^・^
命じていたことが4日、分かった
■■■イタリア村、仮差し押さえ■■■
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080304/trl0803041323005-n1.htm
 公共工事の社会資本整備(PFI)方式でつくられ、
その後経営が悪化している名古屋市港区の娯楽商業施設「名古屋港イタリア村」で、
温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして、
京都地裁宮津支部に行った申し立てに基づき、同支部が17施設の仮差し押さえを命じていたことが4日、分かった。
 命令は2月14日付で、対象は駐車場や土産物屋、結婚式場など。
イタリア村を運営するセラヴィホールディングス(名古屋市)は営業に支障はないとし、
「代金の支払い方法を交渉中。時期は未定だが、中断している工事の再開に合わせて払いたい」と話している。
 申し立てをした金下建設はイタリア村に温泉施設を建設。同社の弁護士によると、
平成18年9月、約4億円で建設契約を締結し、同月着工したが、
代金の支払いが遅れたり、滞るなどして工事が中断した。
 イタリア村は、民間の資金やノウハウを活用するPFI方式を採用。
愛知万博開幕に合わせて17年にオープンし人気を集めたが、万博後に失速。
18年度の来場者数は200万人に届かなかった。

【娯楽/愛知】「名古屋港イタリア村」を仮差し押さえ 温泉施設建設費未払いのため[08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204681891/
916ぴたぽん:2008/03/07(金) 21:39:51 ID:Ly0cDfzU0
>>912 オリビヤニュートンジョンが、数十年ぶりに日本に来て、
驚いたのだな。もはや、亜細亜でないと。
そして、世界の大富豪は、名前忘れましたが、東京に来て、六本木
ヒルズ見て、何度も見上げて、驚嘆していたんだな。テレビで見たのだな。
そして、ぴたぽん、外国に行っても、日本は、すばらしいといつも、思って
帰ってくるのだな。
どう考えても、衣食住、その他、交通機関、治安とか、最高なんだな。
お人好と言われても、日本人の良さは、優しい事なんだ。偏見が無い事なんだ。
世界最高峰のレベルなんだな。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:42:15 ID:LjGktM8wO
>>916
日本人だって偏見はあるところはありまくるだろ。
近畿は比較的少ないかもだが、でも京都はちと偏見強いかな。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:44:35 ID:MWNq6dlc0
セントレアも全く沈没状態だしな。。。

大阪を貶めて喜んでいる産経新聞は名古屋やセントレアの苦境は全く記事にしないのか?

産経新聞は橋下をつけ回してネガキャンを張る一方で、大阪金融センターは一言も報道しない。
北朝鮮並みの完全な言論隠蔽状態を続ける産経新聞。産経新聞には、北朝鮮や中国の言論統制を批判できる資格はまったく無い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全日空、中部空港の貨物便から全面撤退・30日から天津便廃止
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080306AT1D0600G06032008.html

 全日本空輸は6日、中部国際空港での専用機による国際貨物事業を3月30日
に停止する方針を明らかにした。同日付で週五便ある中国・天津行きの運航
を取りやめる。同社は2本目の滑走路の運用が始まる関西国際空港などに
貨物専用機を集約する方針を決めており、中部空港での同事業からは
全面撤退する。

 同社は1月まで、中部空港から天津のほか香港や台北行きなど
週16便の貨物専用便を運航していた。
天津便だけは自動車部品などの輸送需要を見込み、
中部空港路線を残していたが、関空で2本目の滑走路の運用が始まり、
完全24時間空港として使用できるようになることから集約を決めた。
(16:00)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:47:23 ID:LjGktM8wO
国粋主義の産経に自己批判能力などあるはずもないだろ
920♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 22:06:45 ID:GkXU+QiH0
■速報!!!´;゚;ё;゚;`■
遂に全日空が中部空港の貨物 か ・ ん ・ ぜ ・ ん ・ て ・ っ ・ た ・ い だってwww^^
海では『名古屋港イタリア村w』が仮差押えで、近畿の京都に大迷惑かけ、陸では松坂屋が大阪の大丸に併合www
陸海空とトリプルパンチで日本一の借っキングになった名古屋の力は本物ネwww^・^
■■■全日空、中部空港の貨物完全撤退 需要伸びず今月末で■■■ (2008年3月6日 中日新聞 夕刊)
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008030602093180.html 
 全日本空輸(東京)は6日、中部国際空港での専用機による国際貨物事業から、
3月末に完全撤退する方針を中部空港会社に伝えたことを明らかにした。
週5便(往復計10便)あった成田−中部−中国・天津を結ぶ路線を、成田−天津線とする。
 同社は昨年6月、中部の貨物事業からの大幅撤退を発表した。
中部からソウル、青島、台北、香港、シカゴなどへ向かう国際貨物便のほか、
佐賀への国内貨物便もすべて休止したが、地元の要請に従い、成田−中部−中国・天津線を継続運航していた。
 1便当たり25トンの取り扱いを目標にしていたが、目標の6割ほどにとどまっており、
燃料高など航空業界の経営環境が厳しさを増す中、事業継続が困難と判断した。
 貨物便をめぐっては、日本航空も3月末に成田−中部−中国・天津−関西を結ぶ路線を廃止すると発表している。
 貨物需要の拡大を見込んで滑走路増設を求めている地元にとっては、
大手航空会社の相次ぐ撤退は打撃となり、空港整備の議論にも影響を与えそうだ。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:08:09 ID:q7IVeMAw0
>>887
間違ってますw
京都は京阪だけでなく阪急京都線、JR京都線なんかも走ってるから。
あと近鉄は京都〜奈良間の近鉄京都線も走ってる。
堺東が過大評価されてるようだけどw堺東は駅から西側だけが繁華街でしかも数百メートルで大きな高速道路で町が遮断されているので、すさまじく小さいですよw
神戸は三宮〜神戸駅あたりだと都会だと思うけど神鉄沿線とか田舎で、しかもすさまじく山の中走ったりするので面白いw
同じ神戸市内の西神中央とかどんな感じでしょーか?
922♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 22:08:48 ID:GkXU+QiH0
>>880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:51:04 ID:p/ZfcA/S0
>>東京の国際競争力急激に低下、国際金融市場でまたまた
>>ランキングが大幅に低下して45位、数年後は70位に転落すると
>>欧米諸国は予想。
>>元安部首相の大きな失敗で日本の首都東京は世界から信用、
>>都市間競争力が大幅に落ちる。
>>内弁慶の東京は世界ではもはや通用しない悲惨な状態である。
>>東京発のニュースは世界から無視されいる。
>>欧米のテレビ局は東京の事件、情報を全て消している。
>>東京はおしまい。

喜屋武♪これ重大ニュースだわ^・^
ソースどこにあるのかしら???

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:09:49 ID:u4lajz400
>オリビヤニュートンジョン

ぴたぽんはお爺さんか?

オリビア・ニュートンジョンあるいはオリビア・ニュートン=ジョン。

こう書くのが普通だが。
ぴたぽん爺さんは、イタリアも「イタリヤ」と書くのか?
924ぴたぽん:2008/03/07(金) 22:11:33 ID:Ly0cDfzU0
ぴたぽんは、物知りなんだな。BS見てるし。色々見てるし。
925ぴたぽん:2008/03/07(金) 22:12:26 ID:Ly0cDfzU0
伊太利亜。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:14:35 ID:4CrkUcCw0
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:14:43 ID:LjGktM8wO
東京は超肥満体を維持するため、全国からの強奪を強めているが、
強奪のスピードよりも早く東京の地位低下は進んでいる。
もうじき官僚による経済は立ち行かなくなり、東京は急速に組織崩壊していくだろう。

そうなったら近畿を始めとした実力のある地域にとってはまたとないチャンスだ。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:15:32 ID:u4lajz400
>BS見てるし

お年寄りに失礼かも知れないが、少し笑ってしまった。

>色々見てるし

この「色々」が知りたい。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:24:49 ID:uyYUtrWX0
大証:来月にもTOB ジャスダックを子会社化

日本証券業協会傘下のジャスダック証券取引所を巡る再編問題で、
大阪証券取引所は4月にも株式公開買い付け(TOB)を実施して
ジャスダックの発行済み株式の3分の2以上を取得し、子会社化する方針を固めた。
両取引所が取引システムの一本化で大筋合意したためで、
日証協も今月末に開く特別委員会で、
保有する72%のジャスダック株のうち50%超を大証に売却することを正式決定する。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080308k0000m020106000c.html
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:25:10 ID:4CrkUcCw0
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:31:56 ID:wJ0qECcV0
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:40:35 ID:8KuKMwU10
London 4,385,871
New York 3,604,898
Paris 3,356,305
San Francisco 2,427,224
Chicago 2,101,130
933♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 22:51:45 ID:GkXU+QiH0
■速報!!!^・^■
キャハハハハハハwwwこれで、また東京の金融都市の地位が大幅低下するわネwww^・^
超高層ビル群争いで大阪に完全敗北でショックの東京が、金融でも大阪にジャスダックをもぎ取られ、
ますます高裁金融都市の地位が低下www^^
■■■大証:来月にもTOB ジャスダックを子会社化■■■ (毎日新聞 2008年3月7日 21時55分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080308k0000m020106000c.html
 日本証券業協会傘下のジャスダック証券取引所を巡る再編問題で、
大阪証券取引所は4月にも株式公開買い付け(TOB)を実施してジャスダックの発行済み株式の3分の2以上を取得し、
子会社化する方針を固めた。両取引所が取引システムの一本化で大筋合意したためで、日証協も今月末に開く特別委員会で、
保有する72%のジャスダック株のうち50%超を大証に売却することを正式決定する。
 両取引所は今月中旬、それぞれ取締役会を開催し、
ジャスダックが大証の取引システムを賃借するための契約締結を正式決定する予定だ。
「システム統合は取引所統合の大前提」(関係者)で、再編に向けた最大の懸案が解決する。
 両取引所は08年度中にも、統合したシステムで取引を始める。
ジャスダックは計画していた独自システムの開発費用とシステム運営コストを削減でき、
大証の7〜10倍も割高な現行の手数料を半分程度に引き下げる見通し。
 大証は当面、傘下の新興企業向け市場のヘラクレスを残すが、将来はジャスダックと統合する計画だ。
 株式の売却価格などは現在、交渉中だが、日証協は保有するジャスダック株のすべては手放さず、
一部は保有し続ける方針だ。【田畑悦郎、宇田川恵】
毎日新聞 2008年3月7日 21時55分
934♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 22:55:25 ID:GkXU+QiH0
■大ニュース速報!!!^^■大阪が遂に「国際金融センター」、「国際金融センター」の整備!!!^^
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め日本初の国際金融センターを大阪に整備!!!^^
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言♪♪♪
今、世界でトップのNYやロンドンが世界制覇したのはロスチャイルド金融社会の為!!!
シンガポールも香港も金融で成功し今の地位!!!ものづくりよりも重要な金融都市になる大阪誕生♪♪♪^^
■■■橋下知事が初の所信表明演説「自治体経営の革命起こす」■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html (2008年03月01日 朝日新聞公認)
 大阪府の橋下徹知事は29日、初めて府議会本会議に臨み、所信表明演説をした。
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」と述べた。また、朝日新聞社のインタビューで、
大阪に国内外の金融機関を集積し、「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。
 橋下知事は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選択する」と述べ、
「税金を1円たりとも無駄にしない」との姿勢を強調。08年度は7月までの暫定予算を組み、
すべての事業、出資法人、府有施設を「聖域」なく見直し、改革素案を6月ごろに示す考えを明らかにした。
 重点政策には「子育て支援」と「教育」を掲げ、支援策を講じる考えを示した。
「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言し、他自治体のモデルとなる独自の改革路線に意欲を示した。
 橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
 地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
 橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:04:09 ID:InJMhBe30
>>934
ルンルンさん、
橋下知事がこういう発言をしたというのは
何か裏付けがあっての事でしょうか?
ジャズダックの件もありますし。
また竹中氏もこの動きに絡んでいる気がしますし
米英の資本家が大阪への投資を重視しようという
動きにも取れるのですが。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:09:13 ID:8KuKMwU10
取れるわけないだろwアホかコイツはw
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:10:11 ID:JCR7PfE20
ジャスラックが大証傘下になるわけか。
大阪拠点の国際金融センター設置に向け、東京の地位低下は避けられない見通しだな。
何でもかんでも東京って考えが蔓延していたが、事実として、世界の市場のなかでは投資家から見放され、地位低下が余儀なくされる結果となった。
終わったな、東京。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:11:10 ID:InJMhBe30
>>936
名古屋在住の63歳の無職のおじさんは
どうしてすぐにアホとか暴言吐くのですか?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:17:43 ID:2Nq7KLfi0
昨年からルンルンさんの書き込み読んですごいとおもってましたが、
今回さらにびっくりしました。
ロスチャイルド家にまつわる話でアメリカ大統領は都合でヒラリーに
なってほしいようだという話がありましたが
そのときの民主党はオバマ旋風がふきあれていたころでした。
しかし本日新聞で異例のミシガン・フロリダの予備選やりなおしで
それがおこなわれるとヒラリー有利とのこと。
たとえオバマが採取的に勝ってもこの動きは裏で力がはたらいたと思えます。
ルンルンさんの情報収集力・分析力は一目おくものがあるとおもいます。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:17:54 ID:zKiDYzTT0
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm








941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:18:58 ID:zKiDYzTT0
>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

>>大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:20:57 ID:wW6WHdJx0
大証、ジャスダックついに決着しましたね。
めでたし。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:21:51 ID:2JkcS04V0
名証(一発変換出来ない)の存在意義を30字以内で書ける方居ますか?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:32:23 ID:wJ0qECcV0
ルンルンってもう岐阜県民って完全に顔が割れているのに
いつまで続ける気だろう

モレラ岐阜を自慢げに楽しそうに話していた時のほうが
よっぽどまともにみえたよ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:37:18 ID:wJ0qECcV0
横浜市人口360万人
大阪市人口260万人

いつの間にか100万人もの差がついちゃいました

どうして大阪では過疎化が進んでいるのだろう
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:42:34 ID:2JkcS04V0
ID:wJ0qECcV0
>>944でまともにみえたけど>>945でくさい煽り…
5分の間に何があったんだ?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:43:11 ID:MeZPqNoE0
>>945
低脳乙
948♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 23:49:36 ID:GkXU+QiH0
>>935
世界の負け組東京と一緒に沈没したくないんでしょうネw
NYやロンドンは物づくりなんてしてないの。マネーを動かして一人当たりが東京の2倍稼いでるの^^
もう、日本のやり方は古いってことでしょうネ^^

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位

購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP) 世界48位w
949♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 23:55:53 ID:GkXU+QiH0
>>939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:17:43 ID:2Nq7KLfi0
>>昨年からルンルンさんの書き込み読んですごいとおもってましたが、
>>今回さらにびっくりしました。
>>ロスチャイルド家にまつわる話でアメリカ大統領は都合でヒラリーに
>>なってほしいようだという話がありましたが
>>そのときの民主党はオバマ旋風がふきあれていたころでした。
>>しかし本日新聞で異例のミシガン・フロリダの予備選やりなおしで
>>それがおこなわれるとヒラリー有利とのこと。
>>たとえオバマが採取的に勝ってもこの動きは裏で力がはたらいたと思えます。
>>ルンルンさんの情報収集力・分析力は一目おくものがあるとおもいます。

うふふ^^
なんか最初のヒラリー有利から大不利に変わり、オバマ優勢、勝利確実ぽくなってたのに、
意外にもヒラリー上がってきたわネ。
ヒラリーはロスチャイルドなど裏でアメリカを操る資産家とつながってるのは間違いないわ。
ヒラリーがロスチャイルド女史と会ってるとこや、
クリントンが大統領になる前もロスチャイルドなどが主催するユダヤの会合に出席してた事実もある。
アメリカの大統領は、ロスチャイルドとロックフェラーの操り人形だからネ^・^
でも、ヒラリーがなるかって言われると、ちょっと自信はないのよネ^^
でも、オバマがなれば暗殺される可能性が高いわネ^^
950♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/07(金) 23:57:04 ID:GkXU+QiH0
東京は大阪に超高層ビル群や繁華街で負け、
ジャスダックをとられて、さらに地位低下確実で大阪に怯え、嫉妬してるのヨw^^
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:59:24 ID:YWf/d4r30
>>950
ルンルン女帝さん、もしお時間に余裕があるのならば、このスレを徹底的に潰してやってください
札仙広福に住む者としてスレタイに憤りを感じます・・・

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204899303/l50
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:00:15 ID:pHeMtdStO
官僚・政治家の無能無策どっち付かずの態度が、日本の金融市場の地位を落としている。
今、大証が積極的に動き、府知事が金融センター設立に動いている。
しかし、官僚は首都=No.1の考え方を捨てきれていない。
つまり、大阪が育て上げたものが、もう一度首都である東京に奪われる危険性がある。

ちなみに北京オリンピックまでに、上海証券取引所が東京証券取引所の時価総額を抜く可能性がある。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:00:29 ID:Aia3LadRO
ルンルンって幸せそうだね…
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:05:52 ID:ofDkjkpcO
大阪を金融センターにして凋落東京市場に留めを刺そう
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:15:26 ID:/Xn4Jpq30
>>954
なんかアイルランドを思い出して怖い…

それに、事実上、東証に上場しないと日本では資金を調達できないわけで…
956♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 00:19:56 ID:3GrdUhjK0
ジャスダックには、マクドナルドもふくまれてるわネ♪^^
昔は、ヤフーもオラクルもトレンドマイクロやファーストリテイリングもみんな店頭ってジャスダックから育った企業。
ジャスダックには、これからの日本をしょって立つ元気企業がゴロゴロしてるの。
ジャスダック銘柄は500社くらいあるんじゃない?^^
アメリカで言えば、ナスダックみたいなもん。トヨタ以上の純利益企業のマイクロソフトやグーグルもナスダックよ。
大阪にはヘラクレスも既にある。この二つが協力して、強力な新興金融市場を築くんじゃないかしら^^
東京がジャスダックを失った損失は計り知れないわネwww^・^
957♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 00:21:42 ID:3GrdUhjK0
企業を産み出せない東京では世界でまともに争えない。
昔から金融の大黒柱も大阪^^
東京では荷が重すぎたのよw
958♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 00:36:55 ID:3GrdUhjK0


ヤフーはまだ店頭ネ^^;
てことは、ヤフーも大阪のものね♪

ヤフー、 楽天、ジュピターテレコム、アルゼ、セブン銀行
日本マクドナルドホールディングス、ビックカメラ 、第一興商、日本マイクロニクス、
T・ZONEホールディングス、ユタカ技研、 東映アニメーション(株)、
デジタルガレージ、大塚家具、シダックス、
日本トイザらス、第一精工、エイブル、 エバラ食品工業、トッキ、ザインエレクトロニクス
など、不景気の中でも元気な、なかなか面白い企業が集まってるわネ^^
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:39:39 ID:wmHh2aDK0
怖い、怖いと足がとまるうちに上海に抜かれ
960♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 00:39:55 ID:3GrdUhjK0
ヤフー、楽天、マクドナルド、アルゼが抜けるのは、
東証には痛いわねw
特にヤフーが大阪のものになるのは大きいわ^^
961♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 00:42:09 ID:3GrdUhjK0
■速報!!!^・^■
キャハハハハハハwwwこれで、また東京の金融都市の地位が大幅低下するわネwww^・^
超高層ビル群争いで大阪に完全敗北でショックの東京が、金融でも大阪にジャスダックをもぎ取られ、
ますます高裁金融都市の地位が低下www^^
■■■大証:来月にもTOB ジャスダックを子会社化■■■ (毎日新聞 2008年3月7日 21時55分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080308k0000m020106000c.html
 日本証券業協会傘下のジャスダック証券取引所を巡る再編問題で、
大阪証券取引所は4月にも株式公開買い付け(TOB)を実施してジャスダックの発行済み株式の3分の2以上を取得し、
子会社化する方針を固めた。両取引所が取引システムの一本化で大筋合意したためで、日証協も今月末に開く特別委員会で、
保有する72%のジャスダック株のうち50%超を大証に売却することを正式決定する。
 両取引所は今月中旬、それぞれ取締役会を開催し、
ジャスダックが大証の取引システムを賃借するための契約締結を正式決定する予定だ。
「システム統合は取引所統合の大前提」(関係者)で、再編に向けた最大の懸案が解決する。
 両取引所は08年度中にも、統合したシステムで取引を始める。
ジャスダックは計画していた独自システムの開発費用とシステム運営コストを削減でき、
大証の7〜10倍も割高な現行の手数料を半分程度に引き下げる見通し。
 大証は当面、傘下の新興企業向け市場のヘラクレスを残すが、将来はジャスダックと統合する計画だ。
 株式の売却価格などは現在、交渉中だが、日証協は保有するジャスダック株のすべては手放さず、
一部は保有し続ける方針だ。【田畑悦郎、宇田川恵】
毎日新聞 2008年3月7日 21時55分
962♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 00:59:44 ID:3GrdUhjK0
かつては世界一の市場だった事もある東京。

それが今では、かつて東証の100分の1だった上海市場に抜かれようとしてるなんてw

まさに凋落都市東京の悲惨な停滞ぶりを世界に披露してるわネwww^^ プププピ
963♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 01:05:15 ID:3GrdUhjK0
ヤフー、楽天、マクドナルド、アルゼが抜けるのは、
東証には痛いわねw


特にヤフーが大阪のものになるのは大きいわ^^



964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:10:08 ID:GhUTMaZH0
「都民は詳細知らない」 新銀行東京追加融資で石原知事
2008年03月08日00時30分

 石原知事は7日の定例会見で、新銀行東京への追加出資に反対する都民の声が8割にのぼることなどへの感想を問われ、「都民の方々は詳細を知らない」などと批判逃れに終始した。

 6日までに都に寄せられた「都民の声」258件のうち219件が追加出資に反対だが、知事は「(来週の)予算特別委員会の議論で判断してほしい」と弁明。
都内中小企業2200社が加盟する団体の調査で、57%が「早急に整理した方がいい」と回答したことには「答えたのは百六十数社で、全体の意思表示になるかどうか」とした。

 知事が私財を投じて責任を取るべきだ、という意見については「法律の体系の中でどういう責任があったかで、心情的に言われても世の中に通る話じゃない」と不愉快そうな顔。
追加出資による再建可能性を質問されると「万全の保証はない。あとは努力次第」と述べた。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:12:02 ID:Sj8RGuva0
>>939
高級料亭○兆をマンセイレス後しばらくして、例の消費期限改ざん並びに産地偽装が発覚。
彼の味覚・鮮度判断力にも一目置くものがあるとも思います。
966♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 01:12:21 ID:3GrdUhjK0
どんどん衰退していくねトンキン子www^・^






967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:20:21 ID:GhUTMaZH0
破たん企業2300社 焦げ付きは285億円 新銀行東京
2008.3.7 23:24

 東京都が1000億円を出資して設立、多額の累積赤字を抱える「新銀行東京」(東京都千代田区)で、同行の融資を受けながら経営破綻(はたん)した企業が約2300社に上ることが7日、分かった。

 ほとんどが無担保融資で、焦げ付きは総額285億円(今年1月時点)となることも判明。
銀行では当時の仁司泰正代表執行役ら旧経営陣のずさん融資が経営悪化を招いたとして今後、刑事、民事両面の責任を追及していく方針だ。

 都による400億円の追加出資を巡り、11日から開催される都議会予算特別委員会の審議に与える影響は大きそうだ。

 新銀行はこれまでに、民事再生法の適用申請などで法的整理をした企業は約600社で、回収不能額が約86億円に上ることを公表。
こうした法的整理に加え、手形の不渡りなどで破綻した企業が計約2300社で、焦げ付いた融資は総額約285億円となることが新たに判明した。

 同行では、旧経営陣が原則5000万円とした上限いっぱいの過剰融資を奨励。
焦げ付きを不問にしていたほか、「半年つぶれない会社だったらどんどん貸せ」との方針を示していた。

 このため、融資先への訪問調査や資金確認を行わないずさん融資が常態化。
破綻企業のうち、融資申し込み時点で決算書の粉飾が疑われるものが相当数あったこともすでに分かっている。


東京も石原知事肝いりの事業が破綻寸前。
TBSのイブニングニュースでは解説員が「経営モデルが破綻している」「通常の銀行とは経営状態がかけ離れており、撤退するしかないでしょう」などといわれておりました。

 旧経営陣は取締役会や大株主である東京都に焦げ付きに関する事実を一部隠蔽しており、石原慎太郎知事は7日の定例会見で「常識では考えられない」などと批判している。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:30:59 ID:8/W52Zjl0
首都圏は毎年16万人の人を地方から吸い上げてるんだよな
その環境で事業に失敗するって
どれほど無茶なことやってるか想像するだけでも恐ろしいね
これで流入率が少しでも減ったらどうなるか・・
大阪より何十倍もの凋落が待ってるわ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:38:36 ID:WusoApIe0
東京は永遠の都
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:41:54 ID:5ZcWpbeH0
近い将来来るであろう大地震によって首都壊滅とかよく聞くけど、
逆にますます再開発が盛んになって発展しまくると思うが・・・どうだろうか
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:46:22 ID:U0uSQgZg0
関西の地盤沈下は構造的な問題だ。

2007/04/07 01:21

関西が地盤沈下している原因はつきつめると唯我独尊性にある。とりわけ大阪が関西の癌である。
大阪が関西の中心だと思っているところが大きな間違いだ。
すでに大阪は4番目の都市(県)である。
しかし、大阪人の意識は東京より上だ(と思い込みたがっている)。
数字的には、横浜(神奈川)に次いで3位だが、
活力や向上心では名古屋(愛知)にも負けている。
関西で育った企業が東京に本社を移すのはいろいろな理由があるだろうが、大阪本社では世界の企業と
闘う能力もメンタリティも身に付かない。
大阪が関西の中心だと思っている間は、
またそれを関西人が容認している間は、
関西の地盤沈下は止まらない。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:55:00 ID:WusoApIe0
東京は永遠の都ではなかった。
973♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 02:00:52 ID:3GrdUhjK0
注目〜!!!これって女帝じゃないの???^・^

■四郎マンション■
http://blog.smatch.jp/kishibe/archive/148
2008/02/10(日) 05:05 - posted by NYセレブ


>>>>黙ってバイト四郎
>>>>コンビニで働けば???????
>>>>四郎ってゴキブリみたいで可愛いね!!!!

>>オマエみたいなカスが言う事じゃないわヨ!!!

>>バカ!

>>四郎様 ルンルン女帝♪♪♪^^
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:21:50 ID:8/W52Zjl0
>>970
地震で壊滅とかはないな
一番怖いのがその無計画な乱開発
頂点を迎えた時東京は終わる
そう遠くは無いよ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:28:24 ID:StuX3/to0
京大のiPS拠点スピード着工
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080307ke03.htm

1年早め新年度に、文科省が方針

 さまざまな臓器や組織の細胞に変化する新型万能細胞(iPS細胞)の研究を促進するため、文部
科学省は6日、全国のiPS細胞研究の中核となる京都大のiPS細胞研究センター(山中伸弥センター長)
について、1年前倒しして新年度中に着工する方針を明らかにした。2009年度内に完成させ、iPS細胞
を使った再生医療を世界に先駆けて実現させる狙いがある。

 山中センター長が人間のiPS細胞作製を発表してから、まだ3か月余りしかたっていない。同センターは
今年1月に組織上は発足したが、専用の研究棟がない。このため、同省では「通常なら09年度の着工だが、
国として研究を支援するために前倒しで着工するべきだ」と判断した。

 同省によると、センターは5階建てで、床面積1万2000平方メートル。研究室のほかに、サルなどの実験
動物の飼育部門や、他大学の若手研究者も利用できる研究スペースを備え、開かれた研究施設になる計画だ。

 同省は月内にも、京都大から詳しいセンター建設計画の提出を受け、その後、建設に向けて財務省と協議に入る。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:48:17 ID:mFzrCqXK0
>>974
普通に壊滅する。
耐震設備なんかしてないからな。
30年代には、遷都計画も出たものの。当時の中央集権を良しとする時代的な空気と
東京都民の悲惨な生活に対する国民の同情によって東京復興政策へと切り替わった。
今度、同じことが起きてもそうはならん。
東京に対する同情がないということもあるが、東京都民でもある官僚の無駄遣いにのせいで、
東京を復興させるだけの資金が国庫に残ってないから。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:03:50 ID:f2/Ea+Qu0
978♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 08:00:53 ID:3GrdUhjK0
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
イタリア村がwww v^・^v 差し押さえwwwwww
「名古屋港イタリア村」で、温泉施設を施工した建設会社「金下建設」(京都府宮津市)が代金約1億円が未払いとして
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:30:33 ID:YjxeB8Q20
日本国家の構造的最大の問題は、「中部−関東」という地殻上最も大地震や火山噴火発生確率の世界一高い地域に企業・工場・金融を国策で集中させたこと。

この失政が日本国家の命取りになる。

手遅れにならない早いうちに、企業・工場そして金融センターを三重県以西の西日本および、
福島以北の東日本に移動させて、東京は解体化して経済を安全地域に分散させる以外に生き残りの方法はない。

東京にしがみつき抵抗する官僚機構こそ今の日本にとって最大の国家の敵、国賊といって良い。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:19:21 ID:p2ZsfHOc0
やったね大阪!ダントツの1位!!!

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
11位 静岡県 14人
11位 兵庫県 14人
13位 広島県 13人
13位 神奈川県13人
13位 青森県 13人
16位 長野県 12人
16位 奈良県 12人
18位 宮崎県 11人
19位 群馬県 10人
19位 佐賀県 10人
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:20:39 ID:YjxeB8Q20
次に東京直下型地震で東京が壊滅した場合、当然十分な復興財源は日本政府にはないし、
関東大震災の様に復興外債をロスチャイルド財閥に引き受けてもらうことも出来ないだろうね。
むしろ、東京は見捨てて大阪を首都にしろとロスチャイルドに断られるだろうし、実際にそうなる。

現実的にこれ以上、東京に経済梃入れするのは全くの無駄であり、その間に東京を代替できる
大阪を発展させることが第一の国益につながる。
982ぴたぽん:2008/03/08(土) 09:46:30 ID:Fo+Mrbw00
阪急で出来てきた。http://gorimon.com/blog/
京セラドームにハイビジョン出来た。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080307c6b0702707.html
983♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 09:47:08 ID:3GrdUhjK0
注目の知的な女帝の御言葉を聴けるスレ^^



【株価】日経平均続落、終値1万3000円割れ 610円安[08/03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204525718/
【円高】円急騰、日本経済を直撃…輸出・設備投資・賃上げに逆風 [08/03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204554926/



984♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/08(土) 10:52:41 ID:3GrdUhjK0
もう東京には、日本経済をまかせられないわネwww^・^

      1985年    1990年    2000年    2008年

NYダウ  3000ドル   4000ドル  10000ドル  12000ドル

日経平均 13000円   39000円   18000円   12000円



1989年に東京が3万9000円の史上最高値を更新した時のダウの平均は4000ドルよ。
今は12000ドル。

この意味がわかる?

日経
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=my&l=on&z=m&q=l&c=
ダウジョーンズ
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=my&l=on&z=m&q=l&c=

入れ替えとか言い訳はいいのw




    ★そして取引額は★
    東 京 市 場 × 1  0 = N Y 市 場 

985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:54:27 ID:LXhfyufd0
なぜか大阪の人は東京の震災を心配してくれる 優しいですね
大阪には、思いっきり都心部を貫いていて、地震が起きたら東京よりも死者が出て被害がでるって言われる断層があるのに。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:59:14 ID:Q7jPg8nn0
石原慎太郎と石原良純の顔見ると

吐き気がするのは俺だけか?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:34:33 ID:VVPmWtUw0
新名神、京都へ高速バス運行 20日から3社共同

先月二十三日に開通した新名神高速道路を通って津市、
四日市市と京都市をそれぞれ結ぶ高速バス二路線を、三重交通(津市)、
近鉄バス(東大阪市)、京阪バス(京都市)の三社が二十日から共同運行することになった。
国土交通省三重運輸支局が七日、認可した。
津路線は津駅前−京都駅八条口百十キロを一日四往復する。
四日市路線は新正車庫−京都駅八条口百キロを一日六往復する。
両路線とも途中、新名神土山バスストップなど四カ所に停車する。
所要時間は一時間五十三分間を予定している。
料金はそれぞれ大人片道二千五百円、往復四千円。
これまで県内と京都を直接結ぶ公共交通路線はバスや電車はいずれもなく、
三社は昨年十二月に運行許可を申請していた。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080308/CK2008030802093513.html
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:45:06 ID:P6wYeq8f0
>>985
とってつけたような話に不快感をかんじてるんだよな。
また東京がwってかんじだ。
東京のはいつおきてもおかしくない地震。
近畿のは数百年単位の地震。
簡単に洗脳できると官僚どもが国民をバカにしてる証左だな。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:34:26 ID:pz69hEs60
てか上町断層って死んでるんじゃなかったか?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:36:39 ID:pz69hEs60
今調べたら9000年以上も地震が起こってないって。
そんな滅多に活動しない自身心配するより
交通事故に遭う心配するほうが現実的じゃないのか。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:43:07 ID:VVPmWtUw0
長期間動いていない活断層が危険なのは常識なのだが。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:47:28 ID:pz69hEs60
>>991
ほう、それでは長期間とはどれくらいの期間で
またそれに該当する活断層が日本にどの地域に
どれくらいあるのか説明してくれないか。
それは関東大震災が起こる確率とどっちが高いのか。
まさか東京だけは安全とか言わないでよ。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:29:30 ID:/hzSm+K/O
関東大震災の断層の周期の方が上町断層の周期より短いんだよ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:32:38 ID:734FMHfeO
ここでは地震の話しはやめよ。日本のどこで大地震が起きてもおかしくないんだから。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:35:26 ID:/hzSm+K/O
上町断層について国が試算した地震の犠牲者数が大阪府の試算したそれより、はるかに大きな数だったのは陰謀としか考えられない
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:40:15 ID:InbOau910
過去心配された特定の断層、震源で起こった大地震なんて
これまで聞いた事無い

火山とかは別ですが
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:26:49 ID:YjxeB8Q20
大阪の上町断層は9000年−20000年周期の断層帯。今世紀中どころか、今千年期中におこるかどうかも
分からん断層。一方、関東直下型地震は向こう30年以内に70%の確率、50年で90%の確率で起きると正式発表されている
緊急度の高い地震。比較すること自体意味が無い。

ついでにいうと隣の東海大地震もすでに異変が発生してかなりやばい状態。

東海大地震と富士山噴火はリンクしていると言うのが定説。
富士山が大噴火すれば火山灰で関東地方は20−30年くらい人が住めない環境になる。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/housing/amano/TKY200503090254.html
想定される恐ろしい東京の直下型地震 2004年12月26日
(中略)
 なんと、今度は政府の中央防災会議の「首都直下地震対策専門調査会」が、
 東京都各区部の直下で大地震が起きた場合の各地の揺れを細かく分析した
 「震度分布図」を作り、それぞれのケースの死者数、建物の全倒壊軒数、
 火災件数といった被害想定を地図上に著し発表しました。

 中でも東京湾北部地震(M7.3)をはじめとする都心東部あるいは西部直下(いずれもM6.9)がひどく、
 死者は1万1000人を超え、全壊家屋は16万から19万戸に及ぶというのです。
 その主な原因は家屋の倒壊による火災で、50万棟から60万棟になると想定されています。

 想定される18通りの震源地による揺れや被害は「中央防災会議」のホームページでご覧になれます。

 東京はプレートのひずみによる震源地が遠く深い海溝型の地震ばかりが想定されてきましたが、その地下でも
 無数の岩盤がぶつかり合って、さらに活断層などもあり、直下型の可能性も高いのです。
 想定の中で発生の可能性が高く被害が大きいのは「東京湾北部地震」で、冬の午後6時、
 風速15メートルの強風時に発生するとなんと建物の85万棟が被害を受けると見られています。
 こうした具体的な揺れや被害想定を前に、建物の耐震強化と防火対策、
 さらには避難ルートの確保などさらに実質的な対策を急ぐ必要があるのです。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:29:08 ID:YjxeB8Q20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%9B%B4%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87
■南関東直下地震(みなみかんとうちょっかじしん、首都直下地震/東京大震災/東京直下地震)とは、

2007年(平成19年)〜2036年(平成48年)の間に、70%の確率で関東地方に発生すると予想されている
直下型の大地震。マグニチュード7級と想定される。

概要
西暦1600年以降、マグニチュード8級の1703年12月31日の
元禄大地震と1923年9月1日の関東大震災が発生しており、このクラスの地震は
200〜300年間隔で発生するとされる。またその間、1855年11月11日安政江戸地震と
1894年6月20日の明治東京地震が発生しているように、マグニチュード7級の地震が
数回発生するとされており、いつ発生してもおかしくない状態である。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:33:23 ID:YjxeB8Q20
更に東京は活断層地震だけではなく、プレート型地震の巣であり、これもいつ起きても不思議でない状態にある。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_12/content.html

さらに加藤博士は東京直下型地震も起こる可能性があると言う。
「東京直下型地震はいつ起こるかわかりません。関東地方は太平洋プレート、
フィリピン海プレート、大陸プレートの3枚のプレートが入り組んでいます。
しかも活断層は浅い場所にあるため、東京にはプレート境界型の地震と活断層型の
地震のどちらも可能性があります」

プレート境界型の地震は、比較的予知は簡単だと言われている。
しかし、活断層型の場合、東京直下型といっても範囲は広く、
さまざまな地点で発生する可能性があり、予測不可能と言われている。
しかも内陸型の地震は繰り返しの周期が約1000年と非常に長い。
安政の大地震(1854年11月4日)の記録は残っているが、その前はいつ起こったのか、
文献が無いためわからない。東京直下型地震の発生時期は誰に尋ねても予測できないのが現状だ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:34:37 ID:fkJ7b98Q0
近畿最高や!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。