■札幌、仙台、広島、福岡■VOL200〜名古屋城〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:59:53 ID:5HCc5Oz1O
牧の のスペシャルうどん 前たのんだら 凄まじい量だっ…
個人的に肉うどんにねぎ 山盛り!
796鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/10(月) 20:00:04 ID:syQakWcW0
>>793
そういえば、私も別府しか知りません・・・w
工場というか事務所が鳥飼にあって、そこの玄関に2つ並べて会社名が書いてあるのです。
>>794
う〜ん、そうでしたか、それは残念・・・。
焼き肉を食べるときなどは、10%引きはうれしいかもって思うのですが、買ったことはありません。
797鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/10(月) 20:07:42 ID:syQakWcW0
やはりそうでした・・・・。

テムジンの中に庄屋うどんが含まれるようですね・・・・。
http://www.gyouzaya.net/index2.html
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:16:21 ID:0eLY6Md0O
庄屋うどんって何が美味しいんですかね
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:22:12 ID:5HCc5Oz1O
最近 あまりみらんけど 麺勝 ってうまいよね
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:25:53 ID:qafzWzD7O
うんこ
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:26:58 ID:t/I2nU8/0
福岡を支える企業群

  トヨタ九州  日産九州  NEC九州  パナソニック九州  ソニー九州  JR九州
 
  NTTドコモ九州  コカコーラ九州   イオン九州  マックスバリュウ九州  リコー九州

  ANAセールス九州   どうだ札幌wwww  九州パワー全快wwwww
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:29:05 ID:4HqRf3h70
鶏卵が興奮してるねぇ

「鶏卵素麺は買わなくていいです」との風説を流布してるからねぇ

度胸あるわw
803鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/10(月) 20:38:57 ID:syQakWcW0
>>802
いや、そんなに褒められるほどのことはないですよ。
照れますな・・・・w
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:25:14 ID:t/I2nU8/0
☆予言の主なもの☆      ジュセリーノ 予言的中率90% TV、雑誌で話題騒然

実績 フセインの隠れ家あてる  阪神大震災  新潟中越地震 サリン事件  アメリカ9.11事件
    スマトラ地震 など  不思議に日付けも近あてる 偽装なし 予言
    したら(予知夢)証拠に公証役場に記録する
       

2007年12月31日が人類が過ちに気づく最後のタイムリミット。

2008年 ついにエイズワクチンが誕生、
    マットグローソ州にあるルアナーと言う薬草から開発されます。
2008年 アフリカで数千人が水不足で死亡。
2009年1月25日、震度8,9(Richter)の大地震が大阪で50万人死亡。
2010年 アフリカでは気温が58度まで達して水不足がピークに。
2010年6月15日、ニューヨーク株式取引所の崩壊。
2011年2月17日 アフガニスタンで地震。
2011年 鳥インフルエンザが人間へ感染して8千万人が死亡、
     ジュセリーノ先生は前兆が普通の風邪に似ていると言いました。
2012年 黒い煙の時代、
   12月6日から気温や疫病が増大、人類の滅亡が始まる。
2012年 インドネシアでクラカトアー火山が噴火する、
2013年11月25日、カナリア諸島で大津波が襲う数千人が死亡。
2013年11月1日 から25日にアメリカのイエローストン火山が噴火、
      灰がカンサス、ネブラスカ、リビンストンその他。
      150メートルの津波。最後に噴火したのは7万年前、
      もしまた噴火すれば新しい氷河の時代が誕生する。

805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:28:51 ID:bCmUs0st0
数年〜十数年後、温暖化で沖縄・九州もデング熱地域になるんだろ?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:42:33 ID:5HCc5Oz1O
予言…札幌衰退
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:51:31 ID:ZgWw39iB0
>2008年 アフリカで数千人が水不足で死亡。

( ゚д゚)、ペッ 数千ですむかヴォケ 
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:06:12 ID:nZeMR0Gq0
予言…福岡水害
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:35:01 ID:5HCc5Oz1O
予言…札幌大雪
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:35:05 ID:q/nsHxj30

札幌は道内での超一極集中を、どげんかせんといかん
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:48:14 ID:B2rSicpxO
私たちの国税が無駄に札幌だけにストロされています
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:49:09 ID:t/I2nU8/0
札幌は好きなんだけど このスレで随分 見方が変わった

このスレの人に問題があるのだろうか? 多分 俺も ダサクテ 根暗だから

俺と似たタイプの人間たちとスレで遊んでいるんだろうな‥ 当然 インドア派

皆  俺と同じなんだろうなー 
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:52:08 ID:beCYW4Zk0
実質公債費比率

一定以上に財政状況が悪化した団体については、これまでどおり地方債の発行に国の許可が必要とされた。
このメルクマールとして導入された指標が「実質公債費比率」であり、これが18%以上の団体は許可が必要となる。

札幌市 13.9%
福岡市 21.9%    <財政再建団体まっしぐら
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:55:15 ID:B2rSicpxO
北海道は莫大な地方交付金がでるからなあ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:59:27 ID:beCYW4Zk0
また、北海道の話題に振って話題逸らしw
マンネリだなw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:00:56 ID:B2rSicpxO
だって道庁=札幌だろ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:02:54 ID:SzrV8qCX0
社会から勉強しなおしましょうw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:05:04 ID:ak+5PtA+0
>>816
塾を変えたほうがいいと思う。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:06:09 ID:k2wUYmkCO
はあ
一極集中とはそのこと
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:06:43 ID:FXRpiang0
>>814
交付税
九州>関西≧東北≧関東>中国>北陸>北海道>四国>東海>沖縄
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200502.html
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:08:55 ID:Hx+RD7wRO
都道府県で言えよ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:09:07 ID:ak+5PtA+0
ここを見ていると福岡が衰退している理由がわかるような気がする....
823名無しの歩き方@お腹おっぱい。:2008/03/11(火) 00:12:54 ID:dGsbLScK0
1121
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:19:14 ID:FXRpiang0
BA@◎
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:54:58 ID:+BJMBeAD0
平成18年度歳入、地方交付税額(千円)
札幌 110,200,000
広島  46,000,000
福岡  45,200,000
仙台  29,256,000

札幌を生き長らえさせることが、いかに無駄かがわかる。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:09:12 ID:rqCxDieq0
福岡の民度の低さに驚愕しております
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:19:49 ID:FXRpiang0
地方交付税額(千円)
福岡市  55,542,395 + 九州市 74,892,772 +  = 130,435,167
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:22:05 ID:FXRpiang0
地方交付税額(千円)
福岡市  55,542,395 + 北九州市 74,892,772 +  = 130,435,167
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:26:19 ID:1D15GU1yO
道民がネクラで陰気臭いってほんとなんだなw
この板みつけて理解したw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:34:57 ID:oJpNcapq0
名古屋の再開発

1、 納屋橋ルネサンスが当初の計画160m・150mの2棟から180m・150mの2棟に計画変更。

2、 笹島地区のコンペで豊田通商案・愛知大学案が決定、162m・101m・111mの3棟からなる
   開発だが、名古屋市側の要望などから今後デザイン・高さなどの変更の可能性もある。

3、 名古屋駅前の郵政が2011年完成を目指して30F程度に建て替え予定、大阪と同規模になる予定
   なので180m程度になるのではないかと思われる。

4、 三井ビル北館・・・正式発表はされていないが、スパイラルタワーズ南の区画の三井ビル別館が建て替え
   が決まった。これが完成したら北館の着工に取りかかるのではないかと思われる。170m〜200m級。

5、 一度245mの建て替えが具現化しかけた時が過去にあったが今は動きなし。ただ最近地元メディアがしばしば
   煽り始めている。いつになるかは未定だが高さは確実に245mは堅い物件。5年以内には動きだすと思う。

6、 錦3丁目計画(ジェトロ跡地再開発)、これも以前240m級に再開発される動きがあった。ただテレビ塔の関係
   などから先送りにされたのではないかと思われる。立地的には名古屋のど真ん中で栄交差点の角に位置し、最高の場所。
   同じ栄交差点の斜め前にある丸栄が数百億円を投じて再開発を考えてると発表があったので、2011年以降にテレビ塔
   が役目を終える頃には大きな動きがあると思われる。そうじゃなくても名駅との競争で押され気味になりつつある栄の起爆剤
   として注目すべきエリアでもある。

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:46:40 ID:1/M345IW0
>>830
ここでは名古屋の話題はどうでもよい。
ほかへ行ってくれ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:51:57 ID:rqCxDieq0
福岡の治安は最悪。
元から凶悪事件や恥ずかしい事件が多いのだが、
中国韓国の移住が増えて、更に北斗の拳状態に拍車がかかったw
徒党を組んで歩道・道路を独占するチャリ軍団、
人目もはばからず大声で笑ったり、人を指差したりする軍団
コンビニやスーパーの店員にまで進出し、雑な仕事でバイトをこなす
女は中州へ出稼ぎ
アジアの玄関口という称号を喜んでいるのは、元から治安が悪くても何も感じない
一部のバカ福岡人だけなのである
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:53:10 ID:kYYDFZLaO
フクオカッペの能天気さには呆れる。
田舎者は無邪気でいいねぇ・・・
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:54:14 ID:oJpNcapq0
名古屋の再開発案 ☆は確定 ◇は構想 ◆大穴

☆ 納屋橋ルネサンス 180m・150m
☆ 笹島再開発    162m・111m・101m
☆ 中央郵便局    役180m
◇ 三井ビル北館   170m〜200m
◇ 大名古屋ビル   245m
◇ ジェトロ跡地   240m
◇ 丸栄再開発    数百億円予定
◆ 中日ビル     200m?

150m〜250mが名駅&栄のエリアで後6棟は私は建つと思います。
これに市内に150m以上のタワーマンションが数棟建設されて名古屋の
超高層化はひと段落する。東京・大阪・横浜などでは物凄い数の再開発が
なされる訳であり、一部大名古屋など高さがある建物が数棟あるが、それ
程数は凄くはないと思うので、現実的にこれぐらいで落ち着くでしょう。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:01:03 ID:1/M345IW0
>>834
アホ。他へ行けと言ってるだろ。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:06:49 ID:oJpNcapq0
実際のところ、福岡と札幌の人は名古屋のことどう思ってるのか気になります。
私は、高速道路網・空港・地下鉄などのインフラ面と栄・名駅の商業施設の売上・
内容などでは名古屋が上だろうなと思っているけど、繁華街の派手さ賑やかさ知名度
福岡・札幌の方が上だと思ってます。ビルに関しても名駅のタワーズ・ミッド・ルーセント
・スパイラルがあるから凄く見えるだけで、なんだかんだで名古屋=福岡=札幌ではないかと。
837 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/11(火) 02:12:37 ID:18F6PlP00
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、 
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、名 古 屋,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
838名無しの歩き方@お腹おっぱい。:2008/03/11(火) 02:13:22 ID:dGsbLScK0
札幌だけ面積が四桁の 1121

福岡 名古屋 三桁 
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:15:28 ID:csgckQMp0
>365

ここ最近、名古屋は怒涛の勢いで再開発が進んでいるようですね。
正直、ミッドランドスクエアが出来る前は、人口も超高層ビルもそのうち札幌が追い越すだろうな
などと思っていましたが、現在は差が開くばかりです。>当たり前のことですが・・・
地下鉄や都市高速をはじめとする交通体系も、我々地方四大都市とは比にならないくらい充実しているようですし、
さすがは三大都市の中の名古屋だなと思います。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:16:39 ID:csgckQMp0
訂正>>839

>365 ×
正しくは >>836
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:25:49 ID:FXRpiang0
札幌の再開発案 ☆はほぼ確定 ◇は構想 ◆は大穴

☆ 三井ビル      185m
☆ 狸ビル       128m
◇ セカンドjrタワー38階 175m〜200m
◇ newTVタワー     650m
◇ メディカルビル40階 155m〜200m
◆ ムネオビル80階    300m
◆ 創生3区数棟    200m前後

札幌さんも名古屋君に今まで通り差をあまりつけられないように頑張って追ってる     
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:33:39 ID:FXRpiang0
福岡の再開発案 ☆はほぼ確定 ◇は構想 ◆は大穴





福岡君も頑張って追ってるようだよ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:33:56 ID:csgckQMp0
シビアに考えてみる「札幌再開発」

☆ 三井ビル      185m →180m(うまくいけばの話)
☆ 狸ビル       128m →65m(住宅部分削除)
◇ セカンドjrタワー38階 175m〜200m →70m(低層・バスセンター、中層・商業棟)
◇ newTVタワー     650m →普通に頓挫
◇ メディカルビル40階 155m〜200m →普通に頓挫
◆ ムネオビル80階    300m →普通に妄想
◆ 創生3区数棟    200m前後 →うまくいったとして「新北電本社ビル80m」、「新NHKビル80m」みたいな感じ

※ 新三井ビルの185mという数字はあくまでも、「ここの敷地には185mの高さまで建物を建てれます」という意味にすぎない
  ビルの正式な規模等の発表は未だに公表されていません
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新幹線 くるからいいじゃん 札幌!
がんばれ〜


デカイけど