【建設】積水ハウス:品川のソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大…高層化せず物件価値を高める [08/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
123キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 14:40:23 ID:5+c31Ccp
■積水ハウス、大型複合施設「御殿山プロジェクト」コンセプト発表−ソニー本社跡地に
http://shinagawa.keizai.biz/headline/169/
http://shinagawa.keizai.biz/headline/photo/169/
 積水ハウス(港区)は1月8日、
 旧ソニー本社跡地(品川区北品川6)に建設予定の「御殿山プロジェクト」のコンセプトを発表した。
 同施設のコンセプトは「『緑』『街』『人』をつなぐ『邸宅のようなオフィス』」。
周辺の街並みにマッチした低層構成で、高さより横への広がりを重視した設計となっている。
A、B、Cの3ブロックに分かれており、建物同士は回廊でつながっている。
総敷地面積は約2万5,100平方メートル。
 地上9階、地下1階建てのAブロックは、オフィスと店舗が入居する。
主にオフィスを中心に利用予定で、地上には庭園、屋上にはテラスを設け、緑化を積極的に推進する。
テナント、オフィスビルとしては基準階の床面積で日本最大級となる予定。
 Bブロックは、周辺環境に配置した地上3階地下2階建ての低層構造りで住居棟となる。
全面に緑あふれるバルコニーを設置。
 Cブロックは地上11階建てで、コンパクトな多機能オフィスとしてフロア貸し、
一棟貸しなどのさまざまなニーズに対応。「住まい」を意識した邸宅のような外観で、
バルコニーやテラスのほか、屋上に庭園を配置する。 
 同社は「御殿山は、都心の中で最も勢いのある商業ビジネスゾーンのひとつとされる『品川駅』『大崎駅』の徒歩圏内に位置する。
このプロジェクトは、御殿山の豊かな緑を取り入れ、にぎわいあふれる空間を目指す予定」と話す。

 着工は2009年、竣工は2011年の予定。
124キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/05(水) 15:03:02 ID:5+c31Ccp
■積水ハウス、大型複合施設「御殿山プロジェクト」コンセプト発表−ソニー本社跡地に
http://shinagawa.keizai.biz/headline/169/
http://shinagawa.keizai.biz/headline/photo/169/


プププw
125名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 16:06:04 ID:HP0Dek0I
積水化学は、「セキスイハイム」だ。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:08:43 ID:U2WdwWyD
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
127名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 08:35:08 ID:3QQ7fnO1
CM大量に流している会社は2流
128名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:29:55 ID:8UmN7KNU
>>122
キャハりんは大阪の人間だっけ?
現地を見たことないから勘違いするのは仕方がない

大阪じゃ地形の関係もあって
オフィスビルの裏に1種低層住居専用地域の高級住宅街がある
なんて想像も出来ないだろーからなぁ
129名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:05:10 ID:nhfrDQm0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
130名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:46:56 ID:/6x+QTuR
すごいコテハンがいるな
大阪人らしいわ
131名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:39:55 ID:Lbfwjn5s
biz+でもこういうの湧くんだな。
132名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:11:35 ID:LGwN0cXp
関西の賃貸住いの人には良いニュースかも。
消費者団体頑張ってるね。

http://www.kccn.jp/torikumi3.html
133名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 20:44:24 ID:EQmLX5co
ヽ(`Д´)ノ消費者団体オーエンアゲ
134名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 20:50:29 ID:aqRtM4FM

在日ハウスだな
135名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 01:21:23 ID:vjI5nPTY
\(^o^)/オワタ
136名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:27:25 ID:9biiXLoz
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
137名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:48:48 ID:pv10XAPy
【調査】「大学生就職人気企業ランキング」 住宅業界の1位は積水ハウス [08/03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206191702/

世間知らずの学生さんwww
138名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:56:16 ID:EfSMDBl1
在日に大人気なんだろ。偽名で大学に行ってるヤツも多いし。
139名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:55:59 ID:eP+M8PCE
積水ハウス、家の設備を携帯で遠隔操作できる住宅
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008032408959p2
140名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 23:28:01 ID:i2cLLbuh
test
141名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 00:32:55 ID:r0SjSjMY
>>137
お前が世間知らず。
積水ハウスは大和ハウスとずーーーっとトップ争いしてる名門企業。
142名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 13:33:29 ID:h1LHy3W4
143名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 13:40:27 ID:h1LHy3W4
144名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 14:00:59 ID:KhvcBaru
ハウス=精神異常患者収容施設
145名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 14:05:08 ID:nyCja/u/
三井のリハウス
146名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 19:12:58 ID:vVowzGgl
住宅メーカー売上高ランキング(単位 百万円)

1位 積水ハウス 898,086
2位 大和ハウス工業 813,912
3位 大東建託 415,836
4位 パナホーム 181,134
147名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 19:41:04 ID:kzxie7R/
>>146
積水ハウス、大和ハウスは連結売上高1兆5000億円超えてるんだが
148名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 23:59:11 ID:D/UKOWpF

149名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 00:20:15 ID:ZRLwKM4D
3500億程度の日清とは格が違うね。
150名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:58:41 ID:3MQZhc3e
積水ハウス100周年を目指して(1) 新たな挑戦 | 愛する積水シリーズ
ttp://www.data-max.co.jp/2008/04/post_913.html
151名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 22:03:24 ID:J7L8DKsP
 
152名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 03:10:35 ID:XYN3LqKV
たしかダイエーは1980年頃から25年以上、売上高1兆円超を誇っていたな...
153名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 03:46:55 ID:WyzM1rlP

積水といえばネズミ裁判だよね w
154名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:52:02 ID:pXftX2Fv
ねずみ裁判は、10年前ならマスコミ使って揉み消せたんだよね。
残念でしたw
155名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 21:25:04 ID:jLZ+1LH3
大事なことだから2度言いましたよ
156名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:52:48 ID:4zCvPWqW
【不動産】3月末の東京オフィスビル空室率は2.89%へ上昇…2カ月連続上昇 [08/04/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207831230/
【不動産】3月の首都圏マンション発売戸数、17.8%減…近畿圏は26.6%減 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208263604/
【不動産】都心地価:下落に拍車、取引不調が頻発・サブプライム金融不安で不動産向け融資が急減…1-3月期 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208271051/
157名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 04:42:44 ID:iHpMrdrC
(^ω^;)
158名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 06:08:45 ID:tbYTosPT
駅からの距離考えたら、駅が近い高層ビル借りてエレベーター待った方がいいね。
159名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:36:07 ID:4KVztRnk
160名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:51:24 ID:Icrs4DeG
(;_;)
161名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:15:39 ID:mw5uY27t
>>95大阪本社も新規建設していることを知らないのかw
140m前後の規模でセントレジスも入る。
ちなみに東京本社は大和と同様、「支社」に格下げだそうなwww

にしても東京はそこまで他地域資本の本社が欲しいのか?
>積水ハウス(港区)
の記述には失笑した。
162名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:27:49 ID:tGk4GCrT
東京には技術がないから
人を集めないと維持できないからな。
マルチ商法とおなじ。
163名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:37:48 ID:0z/5nISv
東京のゼネコン全部足しても、積水ハウス+大和ハウスの利益に及ばないから悔しいんだろw
大林組は女々しく『大阪本社』なんて残してないで、さっと全部東京に行け
都合の良い時だけ関西企業ヅラしやがって
邪魔なんだよ
164名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 05:53:35 ID:Jy/6VDwF
清水ハウスといえばネズミ裁判だな。

165名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 06:18:05 ID:yKTVzisJ
交通の便が悪いなぁ。
166名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:27:50 ID:DWA4HVOG
167名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:30:57 ID:mzrs+zxM
そろそろ高層ビル・マンションの弊害が出る頃だからな
さすがだね積水
168名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:53:36 ID:LUj9/TNT
積水の悪行はネットに広く行き渡ってしまったから、今更何をなっても
回復不能。
169名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 17:53:59 ID:ua2TYJ2B
さすが名門企業w
170名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:10:56 ID:JgoPzp3p
本当に、ネットがあってよかったね。
171名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 18:45:40 ID:hQXw2D5O
(^^ゞ
172名刺は切らしておりまして
【不動産】東京都心のオフィス空室率:3%台に上昇・4月末、1年7カ月ぶり…景気の減速で移転に慎重 [08/05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199541950/
【不動産】超高層物件の人気、資産価値にも影響[08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210918923/
【不動産】新築マンション発売戸数:4月の首都圏、15年ぶりに3000戸割る…不動産経済研究所[08/05/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210848648/