〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代理人
四国の香川県高松市についてまた〜りと語り合うスレッドです。
荒らしは徹底無視の方向でお願いします。

面積:375.09km2
人口:417,985人(2006年7月1日)
人口密度:1,114.4人/ku
(高松市の統計人口→http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/1571.html)

−関連スレ−
★【四国】松山・高知・高松・徳島スレ【Part12】☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1150538914/

−前スレ−
〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1141921779/
2衰退都市高松:2006/07/11(火) 22:35:39 ID:h9ISf+j00
・全国屈指のオフィス空室率
・中核市一の商業販売額下落率
・人口が四国三位に転落
・最高路線価も四国三位に転落
・中心部商店街空き店舗率13.8%
・駅前大型街頭ビジョンの撤去
・私鉄や百貨店の倒産
・県立動物園廃止
・企業支店・地場一部上場企業の撤退
・相次ぐ高松空港路線数の減少
・ファッションビル閉鎖等
3衰退都市高松:2006/07/11(火) 22:38:28 ID:h9ISf+j00
【繁華街通行量】

松山 34,409人 銀天街GET周辺(2004年)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50411a61j.pdf(p29)
高松 15,090人 南新町(2006年)
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L11_tuukouryou.pdf

【百貨店売上高】

いよてつ高島屋   482億円 
三越松山店     263億円

三越高松店     290億円
高松天満屋     145億円

【全国繁華街ランク】

松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?
高松・・・3点(瓦町・丸亀町)
日本一かと思わせるほど超巨大なアーケードが縦横無尽に走っている。
しかしそのアーケードの巨大さ故に店の質的な密集度は低い。
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html
4唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/07/11(火) 22:54:07 ID:DBx8py/q0
いきなり、またーりに相応しくないコピーを貼るな!!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:01:16 ID:CBkgwj5a0
低層まつやまんこの数少ない娯楽なんだから別にいいじゃんwww
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:01:32 ID:kzwVl3bF0
>>1
おつ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:06:48 ID:QxuEtGnQ0
今日の市内の最高気温は35度で全国一だったそうだ。
8生きている資格のない愚鈍な依頼者へ:2006/07/12(水) 00:07:38 ID:8zUl+75t0




スレが立ったら依頼先に必ず報告しろ




マルチ依頼禁止




死ね




9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:08:50 ID:vbdMtA3q0
酷い言い方すんな藻前こそ死ね
10過去スレ:2006/07/12(水) 00:10:13 ID:KSo0lXv20
<PART1〜PART3、分かる方は貼って下さい>

停滞都市高松 PART4
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1040/10400/1040053685.html

停滞都市高松 PART5
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1042/10429/1042907375.html

停滞都市高松 PART6
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1044/10443/1044356686.html

停滞都市高松 PART7
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1044/10448/1044863797.html

停滞都市高松 PART8
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10451/1045164756.html

<PART9、分かる方は貼って下さい>

停滞都市高松 PART10
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10456/1045612372.html
11過去スレ:2006/07/12(水) 00:12:24 ID:KSo0lXv20
停滞都市高松 PART11
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10465/1046503335.html

<PART12、分かる方は貼って下さい>

【倒産】 正統・衰退都市高松 PART13 【撤退】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10478/1047826900.html

【人口停滞】衰退都市高松 PART14 【33万都市】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10487/1048769266.html

【人口停滞】衰退都市高松 PART15 【33万都市】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10501/1050146379.html

停滞都市高松 PART16【衰退なんて言わせない】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10506/1050667406.html

【人口減少】衰退都市高松 PART17 【電波都市】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10511/1051106070.html

【人口減少】衰退都市高松 PART18 【私鉄倒産】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10517/1051702905.html

【肺炎】 衰退都市・高松 PART19 【鉄塔】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10531/1053167755.html

【犯罪】 発展失敗衰退都市・高松 PART20 【電波】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10541/1054131514.html
12過去スレ:2006/07/12(水) 00:15:00 ID:KSo0lXv20
【箱物行政】 衰退都市・高松 PART21 【債務超過】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10545/1054558531.html

【人口】 衰退加速没落都市・高松 PART22 【減少】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10550/1055042869.html

【廃墟】 衰退加速没落都市・高松 PART23 【累々】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10554/1055413844.html

【死屍累々】退廃破滅都市・高松24【跳梁跋扈】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10558/1055858617.html

【発展失敗】衰退都市・高松25【他力本願】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057417180.html

【箱物行政】衰退都市高松26【民意不在】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059141298/l50

【自惚れ】終末都市高松27【勘違い】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063938548/l50

【倒産】衰退都市高松 part.28【下落】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1068826597/l50

【長期停滞】衰退都市高松 part.29【企業撤退】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076333020/l50

【サンポート失敗】衰退都市高松 part.30【レオマ失敗】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081598851/l50
13過去スレ:2006/07/12(水) 00:17:00 ID:KSo0lXv20
【摩天楼】 衰退都市高松 part31 【四国三位】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089062720/l50

【自称中枢】 衰退都市高松 part32 【元玄関】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091301937/l50

【身の程】 衰退都市高松 part33 【知らず】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095338233/l50

【支店撤退】 衰退都市高松 part34 【空洞化】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097348626/l50

<part35とpart36は欠番>

【衰退から】 衰退都市高松 part37 【繁栄へ?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099664127/l50

【四国の】 衰退都市高松part38 【鬼門】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105321398/l50

【40万都市の夢】 衰退都市高松part39 【破れる】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112799842/l50

【渇水の悪夢】 衰退都市高松part40 【再び】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119673413/l50

【カマタマーレ】 衰退都市高松part41 【讃岐】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1133359211/l50
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:20:57 ID:AzECY+660
松山人さん、なんでまたーりスレなのに衰退都市のテンプレ貼り付けるの??
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:25:51 ID:0zcR1pD40
松山は朝鮮人が多い。混血も多いしなあ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:29:35 ID:K1QkC9ct0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:13:49 ID:43lTWCim0

ぞうままの詩(うた)
ttp://zoumam11.spaces.msn.com/Blog/cns!728E936898F13898!1316.entry

43日目

今、香川にいる
大好きなはずの香川だ。
愛媛が良すぎたのか?
何だか人が冷たい。
お遍路中は、すれ違う人全てに挨拶をする。
特に小学生は完璧なまでに挨拶をされていた。
気分がいいよね。

ところが、香川に入って
挨拶の返答率が極端に下がった。
8割が無視
2割が返してくれる
しかも小学生に挨拶したら、防犯ブザーを握りしめ
走って逃げた(泣
別に無視されてもなんとも思わないけど
走って逃げられたのはショックだったなぁ(笑
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:27:30 ID:N1YuM+S/0
都会程人々の反応は世知辛いものさ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:27:45 ID:a7p1lxiG0
うわっ、香川人ってお遍路さんに挨拶もせんのか。信じれんわw
香川って半島並の民度って本当なんだなw

お大師さんも出身地がこの有り様じゃ浮かばれんわwww
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:01:13 ID:vEaLGb12O
そういや、最近お遍路さん多いな。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:15:56 ID:1JeWHXJd0
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:29:42 ID:jhilxaqb0
★【四国】高松・徳島・松山・高知スレ【Part13】☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152705021/2

2 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 20:53:58 ID:8eDImexb0
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L11_tuukouryou.pdf
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L12_tenporitti.pdf
http://www.takacci.or.jp/

http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/062-063takamatsu.pdf
高松丸亀町商店街は香川県の県庁所在都市・高松の商店街である。
約150店舗からなる商店街の総売上は、最盛期の1992年には
270億円、通行量3000人/日に達していた。

しかしすでに1980年代には通行量の停滞現象が観察されており、
郊外でのショッピングセンター建設が次々と表面化し始めた。
通行量は大幅に減少をはじめ、売り上げが急速に落ち始め、
売り上げ、通行量共に、最盛期の50%減となっている。


http://homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/setumei5.htm
日野松山中央商店街連合会会長 曰く、
『きれいごとばかり言ってもダメですよw
現実の姿なのだからww
どうして高松があんな現状になったのか説明してくださいwww』

松山中央商店街会長ですが、「高松の商店街を下に見てます」ってこった

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:32:49 ID:jhilxaqb0
【繁華街通行量】

松山 34,409人 銀天街GET周辺(2004年)
    空き店舗率 2.25%(2003年 松山中央商店街)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50411a61j.pdf(p29)
高松 15,090人 南新町(2006年)
    空き店舗率 17.8%(2005年12月 高松中央商店街)
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L11_tuukouryou.pdf
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L12_tenporitti.pdf

【百貨店売上高】

いよてつ高島屋   482億円 
三越松山店     263億円

三越高松店     290億円
高松天満屋     145億円

【全国繁華街ランク】

松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?
高松・・・3点(瓦町・丸亀町)
日本一かと思わせるほど超巨大なアーケードが縦横無尽に走っている。
しかしそのアーケードの巨大さ故に店の質的な密集度は低い。
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html

【中心繁華街の小売額】 

松山>>>>>>高松
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf
24うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/13(木) 15:21:21 ID:jJvikM/00
暑い・・・冷房代が凄い事になりそうなヨカソ。
2階は日に焼けて暑いね。特にベランダは地獄だ。

>>20
昨日テレビで加藤大やってたね。
あの人って頭がデカイから痩せると不自然な感じがする。。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:39:29 ID:MPNfGY3z0
ん?うろんパソコン買ったの?
26うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/13(木) 15:57:59 ID:jJvikM/00
>>25
買ってたからといってどうしろと?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:06:42 ID:n5LHDS8/0
高松のオフィスの空室率終わってるな。
最悪といわれる岡山より酷い。
28うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/13(木) 16:10:47 ID:jJvikM/00
>>27
この状況で新たに2棟の民間ビルが建設中だから凄いなw

http://www.youtube.com/watch?v=lI3ijvy5tus&search=radiohead%20creep
にゃあ
29うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/13(木) 16:28:23 ID:jJvikM/00
http://www.youtube.com/watch?v=CzEdITdGht4&search=radiohead
これ最後になんて言ってんの
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:52:56 ID:Nf2bSH8B0
>>29
こんなことしてないで早く就職活動はじめろ。
大学は諦めろ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:34:12 ID:n5LHDS8/0
うろんは、どこの大学目指してるの?
てか何学部行きたいの?
予備校行ってるの?高松高等予備校行ってる?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:37:27 ID:Nf2bSH8B0
>>31
高松大学らしい。
たくろうらしい。
2浪して親はなにもいわんのかね。
大阪大学の学生みたいに親殺すなよ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:39:55 ID:n5LHDS8/0
>>32
それは、ないやろ笑
二浪で高松大学ってギャグ。
宅浪ならZ会みたいな通信教育やってんのかな?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:48:25 ID:Nf2bSH8B0
>>33
Z会難しすぎ。
おれっち、文系だったけど、一番の苦手は英語だった。
英語がもっと出来たら旧帝いけたかもしれんのに。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:43:42 ID:DQ1h42BL0
タカマ鳥小屋【たかまちょうごや】[名](地理お国自慢)

庭に野鳥小屋を作れば野鳥がやって来るのを都市にも当
てはめて、施設さえ作れば全国から事業所が進出してく
れるだろうと甘く考えて、無駄な公共投資をすることに
違和感を持たない高松を批判的に言い表す言葉。
2ちゃんねる・地理お国自慢板「高松マターリスレッド
Part2」の544のレスから生まれた。

>544 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/23 02:55:26 ID:b4TTGMwO
>庭の野鳥小屋じゃないんだから、作れば向こうから来てくれる
>なんて甘いこと考えてんじゃねぇよ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:47:51 ID:xbuxXbPaO
>>35
パート2、544のレスから生まれた〜って書いてるけど、それ自分でしょ?流行らせようとしてんの?そんなの全然うまくないし流行らないよ
37うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/15(土) 08:43:16 ID:W31bgC860
>>33
3浪確定ですよw
センターの範囲すら終わってねーし。
11月の代ゼミセンタープレまでにはなんとかせにゃいけんのう。
偏差値出るのがある意味楽しみだw

なんかここ何年ですんごい楽観的な性格になったなー。
38高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/15(土) 08:46:52 ID:sdpZhdr70
>>37
お前マジで勉強してるのか?
センターの範囲って国公立いくつもりなのか?
四国学院にしとけ。
家からでも通えるだろ。

専門学校行った方が就職にいいと思うぞ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:49:38 ID:vN8cJibxO
用語作ってる奴なんだか暗そうだな。漏れのプロファイルでは奴はモロにイジメられっ子w
40うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/15(土) 08:56:32 ID:W31bgC860
>>38
何事も経験だと思わないか?
41高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/15(土) 09:04:12 ID:sdpZhdr70
>>40
いや、俺はマジにお前のことを心配して言ってるんだぞ。
2浪へぼ大じゃ、就職もままならない。
ただでさえ、国立大の新卒からの就職もままならない状況なのに。
専門学校行って就職もありだと思う。
俺はやりたいことが中学生の頃からあったから、学部選びには迷わなかったし、
つぶしが利くからと言う理由で「経済学部」なんかにはいかなかった。
その点、おまえは特にやりたいことがないんだろ。
だったら大学いく必要はないんじゃねーか。
大手前いってたから、進学が当たり前と考えてるだけだ。
就職できるように、そのほうこうで進むようにな。
42うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/15(土) 09:16:07 ID:W31bgC860
>大手前いってたから、進学が当たり前と考えてるだけだ。

↑おお、するどいツッコミ!!!

就職難だろうけどまあ何とかなるだろw
先のこと心配しすぎるのもしんどいし。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:31:17 ID:4xaoKOat0
徳島文理大香川校の薬学部が就職には強いよ。
6年間通って国家試験合格しないといけないけど。
まあどこに進学するにしても手に職を付けられる所がいい。
44うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/15(土) 09:35:43 ID:W31bgC860
12月にセンター模試の結果が帰ってくるみたいだしその結果次第ということで。。

>>43
学費を想像しただけで怖いw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:21:08 ID:N1Yv95YM0
3浪しても大学行けねーって勉強向いてないよ。
2、3浪してるのは医学部目指してる奴ぐらい。

46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:57:30 ID:8PUjgPPd0
ここっていつからうどん君の進学指導スレになったの?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:02:45 ID:+KBz1K9D0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

48高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/15(土) 13:37:19 ID:sdpZhdr70
うろんの、1日の生活パターンってどうなってるの?

49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:39:40 ID:vAcyx4vk0
>>48
この板に張り付いているお前には言われたくないだろうよw
50高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/15(土) 14:46:52 ID:sdpZhdr70
>>49
俺の場合は、ADSLだからパソコンはつけっぱなしで
たまにお気に入りのサイト見るくらいだから。
今はお昼寝からおきたとこ。
一瞬、あしたの朝だと思ったのだ。
51高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/15(土) 18:19:31 ID:sdpZhdr70
謎に包まれたうろんの土日、平日の行動が知りたい。
予備校いってるのか?
52高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/15(土) 18:45:55 ID:sdpZhdr70
夜のレスがないことはマジで勉強してるのか?>うろん
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:26:39 ID:UZWIn/LU0
夢タウンの新レストラン街がオープンしたね。
9月にアウトドアショップが出来ると、売り場面積は≒5.5万uになるね。
ますます便利な夢タウン  ♪〜♪〜
54うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/16(日) 08:54:46 ID:mAj8HZWx0
>>46
俺が望んでこうなった訳じゃないぞ。
話すネタがないだけだろう。
>>51
高松様の方がよっぽど謎だよ
>>53
にんにく屋行ってみたい
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:15:19 ID:fudEk1aD0
つ【話すネタ:建設中or未着工の建造物】
・高松地方合同庁舎A棟
・高松地方合同庁舎B棟
・サンポートB2街区
・大的場跡地の16階建てマンション
・琴電市街地連続立体交差事業
・琴電琴平線国道11号線立体交差事業
・琴電長尾線国道11号線立体交差事業
・丸亀町A地区再開発マンション
・丸亀町G地区再開発マンション
・桜町の19階建てマンション
・中央通りの新築オフィス2棟
56うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/16(日) 09:43:20 ID:mAj8HZWx0
>>55
大的場はどんな感じになるのかねー。
サンポートのB2地区にアミュプラザ出来ねーかな。
JR資本のファッションビルだし。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:46:51 ID:v0P4UrEH0
とりあえず、GJ!

【社会】 "ネット等で反対殺到" 外国人への住民投票権の付与見送り…四国中央市条例素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152869472/l50
58高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/16(日) 10:44:25 ID:U7qSpNg+0
うろん、そうそうに今日はネット終了か。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:31:31 ID:5tEar2nD0
|  |.. __
|  |─|□|
|_|─|■|
|  |.   ̄
|  |
|  |
|_|    誰もいないから信号無視
|kk:|             
| ̄|    ヽ   ∧_∧ ・・・・♪
""""""""ヾヾ( `∀´)"""""""""""
   \ \ノ(   )ヽ \ \
     \  ノ  >   ̄   .\
      \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ \. \
        \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .\
""""""""""""""""""""""""""""""""""
峰山口交差点にて
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:32:43 ID:iqNi9iN20
「広島と高松の道州制研究会スレ」とか興味無いですか?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:23:37 ID:6RWrZjxH0
高松に四国州の州都任せることは、できねーな。
人口も面積も四国で小さい少ない。
62唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/07/16(日) 18:54:04 ID:p21LP6Yk0
またーり、せいよ〜!!
63高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/16(日) 19:02:48 ID:U7qSpNg+0

四国州の州都は高松しかないでしょ。
交通、インフラ、全てベスト。
うかうかしてると宇多津に州都とられるぞ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:04:33 ID:wGh7tdbV0
帰って来たけど随分と意味のない広島人の糞レスがついてんな
まあ正直こんな匿名のしかも糞板でニ−ト扱いでもなんでもいいんだが
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬広島人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:08:31 ID:6RWrZjxH0
>>63
>交通、インフラ、全てベスト。
じゃぁ、岡山でもいいな。
6660:2006/07/16(日) 19:26:15 ID:iqNi9iN20

  と、いうことで >>65みたいな連中の隔離スレにもなるし。どうでしょうか?
67高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/16(日) 20:11:03 ID:U7qSpNg+0
>>66
立てれば?
俺はいくよ。
オカヤマンが来るので広島は不要かと思われるけど。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:16:32 ID:iqNi9iN20
>>67
「中四国州都岡山」に仇なす者にはすぐ寄ると思うけど?
まぁ、それが目的でもあるわけだが。
それでもたてるべき?
69高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/16(日) 21:51:01 ID:U7qSpNg+0
>>68
中四国ってくくりがダメ。
四国は四国。
普通に松山対高松でもいいと思う。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:52:34 ID:agF0xefw0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:58:18 ID:iqNi9iN20
>>69
だから、四国地方と中国地方の拠点である高松と広島の「研究会スレ」。

 『道州制とはどうあるべきか?』

と、いうこと。

州都とかは関係ないんだよ!!
となりあった州?だし、どのような関係であるべきかを模索するんだ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:00:45 ID:6RWrZjxH0
うろん、文学部だけは行くなよ!
文学部なんて、わざわざ大学に行かなくても自分でいつでも勉強できる学問。
大学で一番遊んでた奴らは文学部が多かったなぁ。
社会ですぐ役に立つ実学の法・経・商に行きなさい。

73高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/17(月) 06:47:45 ID:486HfFqM0
>>72
俺様は文学部だったな。
文学部で工具類の使い方も知らないで独学で勉強できると思ってると言うへんからして
文学部の学問が分かってないのだと思われますな。
自分で原史料に当たって考えて論文読んで、考えをまとめて卒論にする。
文学部の学問は純粋な学問で、勉強している人はすごく勉強している。
実学系にいくのも結構だけど、2浪ではおわってるよ。
74うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/17(月) 08:08:07 ID:Z17S9/zy0
>>72
一応工学部志望ですので。。
なんか3年遅れだと生涯学習の臭いがするw
でも気にしなぁい
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:13:58 ID:mh0s+fny0
文学部なんか出ても仕事無いだろw
76高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/17(月) 08:30:57 ID:486HfFqM0
>>74
工学部か、北見工業大学か室蘭工業大学、もしくは秋田大学にしとけ。
国立だぞ。
77うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/17(月) 08:33:05 ID:Z17S9/zy0
>>75
文学部って公務員か先生ってイメージしかないよね。
理学部と文学部はロマンを求める学部なんでしょうな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:35:51 ID:9xDqRoBY0
うろん・高松様、おはよ〜
面白いスレ有るから見てみてw

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153024272/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1152695702/

79うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/17(月) 08:41:12 ID:Z17S9/zy0
>>76
センター次第かと・・・。
>>78
くだらんw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:45:59 ID:9xDqRoBY0
>>79
冷たいなぁw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:10:29 ID:nfsXAagR0
>>77
理学部はそれなりに就職先あるぞ!!!
まあ、学部にもよるけどなorz
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:18:44 ID:MUxgtpiq0
三浪目になったら大卒の新卒採用の年齢制限に引っかかるようになるぞ。
許されるのは2浪目まで。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:34:51 ID:bcKKm7Vb0
>中四国ってくくりがダメ。
四国は四国。
普通に松山対高松でもいいと思う

中四国で一くぐりで良いと思う
四国は四国と言うのは駄目(州にする意味がないから
普通に岡山対広島でもいいと思う
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:20:29 ID:ZcbV2XwJ0


56 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/16(日) 09:43:20 ID:mAj8HZWx0
>>55
大的場はどんな感じになるのかねー。
サンポートのB2地区にアミュプラザ出来ねーかな。
JR資本のファッションビルだし。

出来るわけねえだろ、JR九州資本だぞ。
85うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/18(火) 09:32:18 ID:BHnSbpJU0
>>82
ねらーは有名企業しか眼中にないのかねー

>>84
そうですた スマソ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:27:55 ID:7EeX/NUr0
>>74
うろん君、理転したの?
87うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/18(火) 10:48:48 ID:BHnSbpJU0
>>86
焦って私文受けちゃおうかと去年ホザイてたねそういやw
やっぱ理系がいいっス。
88高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/18(火) 18:42:36 ID:jq4Kls8A0
>>87
謎に包まれたうろん君の生活パターン教えてよ。
ネットは朝が多くてそれ以外の時間帯は見ないんだけど。










あと、3浪が許されるのは理三までだよね。。。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:17:02 ID:1qy3gd3c0
うろん君、高松様にストーキングされるようになったか・・・
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:47:12 ID:jrQWhmOd0
http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i272/
香川大学の半数が岡山人という事実。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:39:14 ID:RNhA9Q9J0
>>90
ストーカーみたいに岡山塵が多いなw
経済学部に至っては香川人より多いのかよ
香川は関西志向の人間が多いから、県外に出るとしたら関西という奴ばかり
大学にしても専門学校にしても
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:47:48 ID:jrQWhmOd0
91
つーか香川に香川大学以外に、まともな大学ないでしょ。専門も。
出て行かざる負えない事情があるわな。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:31:08 ID:f2+AV+f00
香川って冗談抜きでかなり民度が低いよなあ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:47:36 ID:NTVhfNz50
ageてまでスレ違いの発言で煽りたがるお前の民度の方がよっぽど低いわカス
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:31:43 ID:0+BBYpQF0
410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:03:46 ID:NbXkBSG40
>>405
四国がなんとかやって行けてるのは、岡山のお陰だけどな。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1151846164/l50
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:19:20 ID:8078+zxt0
香川は、若いのにクチャクチャ ペチャペチャ音出して喰う奴が多くて、驚いた。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:25:59 ID:ApLtfoAU0
>>93
禿同
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:42:25 ID:JBhDq0tt0
このスレ粘着厨しかいないのかw
99うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/21(金) 16:20:37 ID:UC0m0HF+0
雨降り杉
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:34:01 ID:vrtsOZjO0
>>91
香川大は岡山の貧乏な落ちこぼれの最終選択肢、理大付属、学芸館、その他田舎普通科校からの進学が多いですね
逆に岡山大は高松高や丸亀高など香川ではトップ進学校(あくまでも香川レベル)からの進学者が多いです
101うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/21(金) 16:45:01 ID:UC0m0HF+0
また学歴話かよ。
貧乏な落ちこぼれだとさ。( ´_ゝ`)
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:55:49 ID:vrtsOZjO0
貧乏と言う根拠
岡山から自宅通学ができる岡山大以外の国立大

落ちこぼれと言う根拠
香川大=中四国では国立最下層
103うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/21(金) 16:57:53 ID:UC0m0HF+0
>>102は大学どこ?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:59:28 ID:vrtsOZjO0
一橋、けど横国経・早稲田商落ちw
105うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/21(金) 17:10:52 ID:UC0m0HF+0
( ´_ゝ`)
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:16:52 ID:Ao1bh59lO
今日 クールスモールのヴィレヴァンに行って来たけど 高松にも 8/1にオープンするんだな。

バイトの募集の張り紙してあった。

高松にはドンキもあるし、ブルドックは2軒ある。
トイザらスもあるし、メイド喫茶もアニメイトもある。
いよいよ、高松は四国のサブカルチャーの中心地になるんだな。
107うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/21(金) 17:24:10 ID:UC0m0HF+0
>>106
マジで?やっとキター!!って感じだな。
108高松衰退情報:2006/07/21(金) 17:25:15 ID:TyWcMFy20
高松市中心部、空室率3期連続悪化

事業用不動産コンサルティング会社が発表した二〇〇六年六月期の市況動
向調査によると、高松市中心部の賃貸オフィスビルの空室率は17・0%と
なり、前期(三月)より0・2ポイント悪化した。悪化は三期連続。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200607/20060721000095.htm
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:46:17 ID:Ao1bh59lO
マツキヨも出来るし、アップルストアの計画もあるし、
これで外資系レコ屋が揃えば 四国で最もサブカル系ショップの充実した都市となる。

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:54:41 ID:8kiKvQOU0
中四国地方 人口1万人当たりの百貨店売場面積ベスト3

1位 広島市 1,401m2←政令市でブロック代表都市なら妥当
2位 高松市 1,257m2←都市圏人口まで考慮すると広島と互角以上
3位 松山市 1,200m2←都市圏人口まで考慮すると広島と互角以上

ランク外 岡山市 682m2←こんなショボイ狭い売場の中から自分が買うものを
                  選択しないといけない岡山人は可哀想w
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:02:50 ID:vrtsOZjO0
>>110
でも売上げ比較だと分が悪いので出せない可哀想な煽ラーであったw

それと同経営の分館は普通面積に入れるんだけどな、煽りの為には捏造も平気な煽ラーであったw

鞄V満屋岡山店・ロッツ店 表町2−1−1ほか
百貨店
面積 35,224
日本生命岡山駅前ビル 渇ェ山島屋 本町6−40
百貨店
面積 17,102

百貨店の売り場面積がでかくて客いなくて寂れてるのが自慢かお前はw
ストアーズレポートでも岡山の百貨店は好調、一方広島の百貨店は見事に全滅w

5店もあって全滅ってのは凄い快挙!もちろん全国唯一、さすが衰退都市だね
中心部の寂れ方は半端じゃありません


広島の田舎者の嫉妬コピペ本当におつかれさまでしたw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:04:58 ID:nB22GHoO0
うろん君、東京大学理科三類、合格を目指すそうです。
東京大学理科三類とは医学部のことです。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:18:17 ID:XI6KU0hA0
うろんとか、どーでもいいから高松の街のこと話そうぜ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:32:12 ID:nB22GHoO0
>>113
じゃ、お前が食いつくえさふれ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:34:06 ID:XI6KU0hA0
お前は、うろんのストーカーか!
一般市民は、うろんみたいなニートには興味ないんだよボケ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:42:59 ID:nB22GHoO0
>>115
お前が高松の町のことを話そうと、いったんだから
まずは「隗よりはじめよ」だ。
お前がはなせや、ごらぁ。
ぺっ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:58:24 ID:XI6KU0hA0
それが、人にモノ頼む態度かよ。
話す気失せた。
とりあえず、お前消えろ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:02:54 ID:nB22GHoO0
>>117
はなすきなんて初めからないくせに、何がはなす気失せただ。
笑わせるな。
ものを頼むだ?
はぁ。
お前は「隗よりはじめよ」ってことわざの意味知ってるのか。
言いだした奴が一番最初にしろってことだ。
お前が言い出したんだからお前がはなせってことだ、だれも頼んじゃねーよ。
とりあえず、お前回線切れ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:06:19 ID:XI6KU0hA0
はぁ、俺は四国スレで豊富な話題出してるよ。
あんた、こそ、うろんのキモいネタばっかで迷惑なんだよ。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:09:20 ID:okN0BeL10
タカマチョンって誰とでも喧嘩するのが好きな人種なんだな
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:10:15 ID:nB22GHoO0
>>119
はいはい、嘘はだめだね、厨が。
豊富な話題w
四国スレはここ、最近はほとんど書き込みがありませんが、何か?
ばかなやつだな。
俺がうろんについていったのはこれが初めてだが?
はっきり言って、くるな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:12:25 ID:XI6KU0hA0
俺が言ってる四国スレは香川愛媛高知徳島の総合スレのこと。
うろんの、過去レス張ってるのもお前の仕業だろ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:28:42 ID:HneBSlFV0
四国スレ 24.25/日
松山スレ 16.56/日
高松スレ 12.2/日
徳島スレ 1.86/日

スレのレスの多さが人口の多さに比例してるね
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:38:40 ID:on5KJwDp0
今は無き衰退スレ含めれば高松スレがダントツの伸びだけどw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:40:02 ID:nB22GHoO0
>>122
このスレだろ。
★【四国】高松・徳島・松山・高知スレ【Part13】☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152705021/l50
全く意義のある豊富な話題とやらがないんですけどw

お前うろんにこだわるな。
うろんのストーカーだな。きも。
きしょいよ。
年いくつだ。とにかくきしょすぎ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:43:25 ID:XI6KU0hA0
最初に、うろんのネタ振っといて何言ってんだ、このアホ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:01:34 ID:nB22GHoO0
>>126
きたきた、粘着ストーカー男。
うろんが気になって気になって仕方ないんだな。
きしょ。きも。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:02:34 ID:NzWoROgu0
>>109
イオンショッピングセンターが予定通りオープンできるかな?
タワレコ進出最後のチャンスとなるわけだが、これを逃してしまったら
大爆笑だな。下手すると全国で唯一タワレコ空白県になる可能性も・・・
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:10:43 ID:BReB2wsW0
AないしG街区にHMV出店が正式決定すれば別にタワレコはイラネ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:21:05 ID:MCtmXj9/0
これ以上ショッピングセンターいらんがな。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:21:22 ID:SYdHpXZE0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:08:01 ID:qiM51I4U0
>>123
おまえマツヤマンコか
なぜ粘着するんだ?
高松の人間は松山の事なんてどーでもいいからw
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:20:43 ID:/4AVvmPu0
>>132
どうやらマツヤマンコはそうはいかないらしいぜw
134うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/22(土) 08:27:56 ID:ksJ/9sX20
何この展開w

>>129
G街区って結局のところ話は進んでるの?
やっぱA街区の評判見てからなのかな。
天満屋は百貨店にしちゃ安っぽいし三越は狭いし
新しい百貨店が来ないかなあと思う。
そうなればどこかが潰れるだろうけどw
135高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/22(土) 09:13:19 ID:rtXrKwFJ0
>>134
以前デパートは片原町駅に西武を誘致しようとして失敗したからな。
高松中心街ではもうデパートの立地がないぞ。
もちろん潰れるのは天満屋でいいけど。
136うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/22(土) 09:25:42 ID:ksJ/9sX20
片原町に西武って初耳だなあ。

G街区に大手百貨店進出→天満屋あぼん→後釜にパルコ→(゚д゚)ウマー
137高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/22(土) 09:34:11 ID:rtXrKwFJ0
>>136
片原町駅に西武ってのは大昔のことだ。
知らなくて当たり前。
俺もうろ覚え。
今はムーブが出来て場所がないがデパート出来るんだったら
宇多津でもいい。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:34:45 ID:WCQJtpnq0
>>136
95年位の話だな。むうぶ片原町も含めての再開発だったが
バブル前の計画でデパート案は頓挫してしまった。
あの頃は琴電の築港〜栗林間地下化構想とか、
いまでは考えられないような案が目白押しだったな。

いずれにしてもうろんが鼻垂れだったころの話だよ
139うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/22(土) 09:42:12 ID:ksJ/9sX20
>>137
宇多津もいいね。ビブレだけじゃ物足りない。
>>138
築港〜栗林の地下鉄は無駄のような希ガス。
高架化して高松駅に乗り入れてくれさえすればいいんだがなあ。

ついでに言うと95年なら鼻は垂れてないw
trfの頃か・・・。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:20:05 ID:BReB2wsW0
天満屋はたしかにイランな。パルコやロフトなどの複合店舗ビルにしちまった方がいい
で、G街区に三度目の正直で高島屋。

と、妄想するだけなら簡単なんだがあw
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:32:36 ID:NmLmp0gC0
政令市化するに相応しい中核市
http://www.37vote.net/division/1153150339/
1位  岡山市 ・・・9.9% 55票
2位  熊本市 ・・・9.7% 54票
3位  金沢市 ・・・9.5% 53票
4位  高松市 ・・・6.5% 36票
4位  長崎市 ・・・6.5% 36票
知ってる地方繁華街
http://www.37vote.net/division/1153308550/
1位  すすきの(札幌) ・・・9.8% 37票
2位  天神(福岡) ・・・9.0% 34票
3位  栄(名古屋) ・・・7.4% 28票
4位  中洲(福岡) ・・・6.9% 26票
5位  大通(札幌) ・・・6.6% 25票
新興政令市・未成政令市・上位中核市の都会
http://www.37vote.net/division/1153464553/
1位  熊本市(未成政令市) ・・・9.0% 6票
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:31:57 ID:qkD70TFa0
G街区よりも常磐街付近がいい。
天満屋の向かいに再開発で呼べればいいな。
現状はサラ金の看板とか多いから、見栄えもよくなるし。
143高松様 ◆oUowr9Frls :2006/07/22(土) 17:31:26 ID:rtXrKwFJ0
>>119
おい、あんた、書き込みが全然ないから豊富な話題出してくれ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:38:18 ID:OxUm3t7o0
栗林公園の景観なんか穴吹マンションで既にガタガタなのに
広島のデペロッパーには5千人も反対署名を集める低民度タカマチョンwww

ttp://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000607190003
145うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/23(日) 09:14:19 ID:aUHZqTeI0
栗林公園裏の山が無かったらもっと開発しやすかったろうな。
146高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/23(日) 10:13:33 ID:kw9w52Lc0
>>145
あほか。あの紫雲山、稲荷山が栗林公園の借景となって
公園を際だたせているんだよ。
あの山、なくては公園は平面な感じになる、公園を立体感ある
ようにしてるのが借景だ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:16:02 ID:9yRUX6990
じゃあマンソンも借景って事でw
148うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/23(日) 12:04:01 ID:aUHZqTeI0
緑色の高層マンションをぶっ建てまくるとかw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:07:12 ID:EPn8R8PR0
瀬戸大橋の料金値下げ。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:41:40 ID:YrIMrVsy0
そう言えば「衰退都市高松」のスレッドはどうなりました?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:21:29 ID:S/OAjgYX0
>>149
それって岡山にストローされやすくなるだけだよ。
瀬戸大橋爆破のほうが、高松にはベターw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:24:06 ID:EPn8R8PR0
>>151
そうでも、ないだろ。
高松が岡山をストローしてるみたいよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:52:19 ID:cnncvYJ20
大学全入時代なのに大学に入れない→うろん
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:06:18 ID:jrCOpUJM0
今日、丸亀町のヤマハにドリカムくるらしいね。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:37:26 ID:52DcYIDb0
38 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/12/08 00:48:54 ID:yLEix+sc
雨の少ない高松にアーケード街が発達したのはなんでだろう。。
やっぱり高松は神なんだな(゚∀。)アヒャヒャ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:22:46 ID:3/Lcs2zS0
>>153
うろんは「理三」目指してるらしいからな。
157岡山人はどこまで本気なのかw:2006/07/24(月) 23:17:18 ID:o/oQK90u0


92 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/07/24(月) 23:08:44 ID:v4Kb0dfI

>>90
おいおい、福山に148mができるころには、岡山に200m級ができてるで。
高松ですら150m近くのビルたってんだよ。岡山の実力だともっと上が狙える。

ちなみに高松と福山はいつか岡山に吸収されますから。中国地方はすでに西と東に別れている。
158うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 09:18:49 ID:y13Ua1Ps0
>>153
hahaha というか一度も受けたことがございませんw

>>156
センター95%か 異次元だなw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:34:14 ID:4V2ZvHwR0
私大の40%が定員割れだというのに・・・
高望みしすぎなんでないの?
主婦で家事しながら医大に受かって医者になった人も居るくらいだから、
つまりは何なんだ?能力無いのか?勉強不足?
160うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 09:51:00 ID:y13Ua1Ps0
>主婦で家事しながら医大に受かって医者になった人も居るくらいだから

↑こう言うオッサンよくいるよな、話が極端すぎて参考にもならない。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:09:01 ID:4V2ZvHwR0
何を書こうともかまわないが。
おまえはどうしたいの?
大学生になりたいの?なりたくないの?
推薦入学で我慢すれば良かったんじゃないの?
推薦もらえなかったのか?
162うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 10:16:03 ID:y13Ua1Ps0
もういいや、すんごいバカってことでいいよ。
Fランク私大すら行けなかったバカってことで。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:19:51 ID:4V2ZvHwR0
行けなかったんじゃなくて
行かなかったのだろう?
もう高松大学でいいじゃん。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:23:48 ID:4V2ZvHwR0
今からでも遅くない、頑張れ!「うろん」
165うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 10:31:09 ID:y13Ua1Ps0
実は俺大阪にいるんだよw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:36:04 ID:4V2ZvHwR0
「うろん」⇒これは大阪の言い方だったので
少し気になってはいたが。
偽香川人ってことかいな?
167うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 10:47:06 ID:y13Ua1Ps0
実は市大の2年だ。
順調に進学したんだよw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:49:39 ID:jG+N6gce0
東大阪大学ですか?
東大と阪大にダブルで受かるなんてすごいですね。
169うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 10:53:10 ID:y13Ua1Ps0
>>168
人の埋め方まで教わるんだぜw
凄いだろ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:58:12 ID:jG+N6gce0
香川は大学が少ないな。
高松にも少ない。
徳島よりかは多いのかな。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:00:17 ID:D+AKL1YL0
>>157
広島人ってどこまで必死なの?お前等の頭の中は岡山の事しかないんだろうな、キモ
広島の愛って…岡山人は広島みたいな落ち目の田舎に興味はないから岡山関連、岡山と無関係のスレまで出張して必死になるのやめろ
誰も関心も持たなく嫉妬レスさえつけてもらえない広島田舎スレで大人しく妄想してろ

757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:57:20 ID:o/oQK90u0
>>751
 とりあえず、確実に工事が進んでいるとわかって安心した。


>>754
「役人の無能」・・・これは難しい問題だね。
共産党と言えばお隣の国も「役人の腐敗」に困ってるとか。
党幹部に『お前らはどうなんだ!』と言いたいが、コレはスレ違いかw

 話題をもどして、広島の役人が無能・・・・・
どうすれば解決するか・・・・やっぱり「広島への愛」かなぁ。
でも『愛国者は国を滅ぼす』とも言うしなぁ・・・
難しい。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1150195821/l50
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:16:24 ID:jG+N6gce0
>>171
香川スレなのにチェックしている℃田舎岡山人、きしょすぎ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:11:07 ID:RPHDazyY0
>>165
うろんって大阪に憧れでもあるのか?
前から思ってたが、やたらと大阪ヨイショするよな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:27:32 ID:X+o7cap30
一番身近な都会だからしょうがない
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:44:59 ID:jG+N6gce0
東大理Vいっても、みんなが医学部に進学できるわけでもないらしい。
成績下位者は他の学部に回らなくてはいけないらしいと聞いたぞ。
うろんは、理V合格して大学1年の成績が芳しくなく進路振り分けで
医学部じゃなくて工学部に進むのがいいぞw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:47:24 ID:IbwR9j5K0
高松が一番身近な都会は神戸
徳島が一番身近な都会も神戸
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:35:16 ID:VEyImyq60
×高松が一番身近な都会は神戸  
○高松が一番身近な都会は岡山

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:47:08 ID:DK5jqFE4O
マジレスすると 岡山に都会のイメージなんて ない。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:04:59 ID:IbwR9j5K0
岡山行くより神戸行く方が交通費が安い現実
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:08:04 ID:hRBR5BL80
岡山塵きめえwww
高松より田舎のくせに高松人が岡山を都会などと思うハズないだろw
バカジャネーノwww
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:39:48 ID:DK5jqFE4O
マジレスすると 高松にも都会のイメージは ない。
あるのは うどんのくにのイメージ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:09:18 ID:JXTQq3830
>>181
高松スレなのに常時監視の岡山人、きもい。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:44:53 ID:7OWwPF0W0
428 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 23:38:31 ID:wWAknroE
地元の私大じゃ就職不安だし県外に逝くよ。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:16:20 ID:y658Jvhh0
うどんって@うどんのおっさんの子供か?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:06:09 ID:VaaM3UHP0
四国梅雨あけた。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:00:01 ID:UsPy0Il60
砂漠のはじまりか(高松の
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:06:04 ID:5tq1GG5m0
うろんは大手前やめて、岡山の高校いったんだよねぇ。
なんだかんだ言って、岡山に対する憧れの一種が香川人にはあるんだなぁ。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:37:00 ID:cXdsDoHC0
じゃあ香川大生の半数が岡山人という現実を見れば、オカヤマンの高松に対するる憧れは異常なものがあるねw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:38:18 ID:fWqrAkHC0
馬鹿の受け皿
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:16:49 ID:h7eIr8zE0
>>189は東大阪…以下略

香大受かる奴は浪人したら独学でも岡大受かるだろ
高い金払ってまで高松に通学or下宿を選ぶオカヤマンの憧れは異常w
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:19:37 ID:fWqrAkHC0
香川大学は国立最低ランク
高松大学は私立最低ランク
192うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/27(木) 08:46:42 ID:zE1+YF1R0
>>183
お前はキモイ 人のレス漁ってるからとかそういう理由じゃなくてキモイオーラがあるんだよ


あと岡山は都市として糞だ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:01:32 ID:xJWSkiRx0
香川県民は岡山にマリンライナーでショッピングに行っています。
人口減少時代、徳島県民をもっと引き付け、岡山にショッピングに行く香川県民を引き止めるように頑張っていただきたくお願いいたします。

http://www.pref.kagawa.jp/voicedb/searchresult.cgi?code=2303
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:08:44 ID:xJWSkiRx0
高松市の後背人口は、たかだか35万人。しかも、お買い物は、岡山や、神戸に出て行くという層も抱えています。
http://www.bekkoame.ne.jp/~k.tanji/zakki/zakki200102.htm


Q みんな、どこへ行っちゃったんだろう?
A 神戸や松山や岡山にお買い物です。

休日の高松中心街はもぬけの殻

お買い物に高松へ。土曜日のお昼前の高松の街の中はどこか閑散としている。
道路にも車がものすごく少ない。んん?走りやすいんだけど、こんな
だったっけなぁ・・・と肩すかしをくらいつつ、三越へ。三越もお客さん
少ないし、おまけにお目当ての品も見つからず、何も買わずに帰途に付いた。
みんな、どこへ行っちゃったんだろう。

http://blogs.dion.ne.jp/komame/archives/976238.html
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:11:44 ID:xJWSkiRx0
岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
196うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/27(木) 09:12:08 ID:zE1+YF1R0
>xJWSkiRx0

スレタイ100回読んで氏ね
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:15:59 ID:xJWSkiRx0
高松人は岡山でいつもの買い物コースをご堪能

んで、クレドやロフトなど岡山買い物コース。
なんのかんのと言いながら休日を堪能したに違いないわたしでした〜。
http://pujisan.com/main/blog/archives/cat_eaoeee.html
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:40:13 ID:5tq1GG5m0
>>196
うろん、高校は岡山いったんでしょ。
それは岡山が都会だったから。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:56:12 ID:xJWSkiRx0
佐賀大への進学者数が多い九大諦め組の福岡人
香川大への進学者数が多い岡大諦め組の岡山人
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:36:42 ID:cXdsDoHC0
高松→岡山の片道運賃 1470円
高松→神戸の片道運賃 1330円
201高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/27(木) 18:40:17 ID:FdjMZ/K10
>>199
福岡人で九大諦めるくらいの層が
佐賀大にいくはずないだろう。ぼけ。
熊大にくるに決まってるわ。
熊大は九州不動のナンバー2。
202高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/27(木) 19:58:08 ID:FdjMZ/K10
今日の四国新聞に紀伊国屋書店が丸亀町A街区に出来るらしい。
書籍50万冊らしいね。
宮脇やばいんじゃないのかね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:57:25 ID:5tq1GG5m0
旧帝除く地方の国公立はビンボーが行く場所。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:00:12 ID:cXdsDoHC0
出来るらしいって、、大分前からわかってたことじゃん
売り場面積は四国最大
ワンフロアだけど、広さは宮脇南本店の一階と二階部分を併せたくらい
梅田本店の2/3ってところかな
205高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/27(木) 21:05:08 ID:FdjMZ/K10
>>204
じゃ、そんなにでかいって訳でもないのか。
熊本の紀伊国屋もでかくはなかったが、高松の方がでかいね。
売り場面積は四国最大って紀伊国屋書店内の話?
それとも宮脇含むの?
宮脇カルチャースペースが一番でかい気がする。
宮脇は店員がよくない。制服がダサイ。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:13:44 ID:kpEX+zQH0
紀伊国屋は店舗面積がワンフロア(3階)で550坪らしいぞ。
三越は1〜2階はブティック、ガーデンカフェ等、4階はレストラン街みたいだ。
207高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/27(木) 21:14:43 ID:FdjMZ/K10
宮脇にはこんなスレもある。。。

全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第4巻
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1140357828/l50
208高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/27(木) 21:17:18 ID:FdjMZ/K10
今気がついたんだけど、県立図書館が蔵書30万冊くらいでしょ。(うろ覚え)
県立図書館くらいのスペースならすごいんだろうな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:08:59 ID:cXdsDoHC0
>>207
宮脇は日本全国どこにでもあるからねえw
俺が住んでる西宮にも宮脇はニ店舗ある。
そのうちの一店舗は香川でもよく見られるマルナカとの併設店。
マルナカ西宮店一帯はおもくそ香川の雰囲気一杯だよw
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:25:11 ID:eIx7XZF30
松山と高松だけあれば充分
高知と徳島の井の中の蛙っぷりには
正直まいる 四国として恥ずかしい
5年後には県人口60万人割っちゃうよ
鳥取・島根かよ
高知・徳島・鳥取・島根って自然に海に沈んじゃえばいいのに
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:19:44 ID:cxAx08WF0
UDON 上映劇場一覧

香川
ワーナー・マイカル・シネマズ高松 087-822-0505
ワーナー・マイカル・シネマズ宇多津 0877-49-8450

愛媛
衣山シネマサンシャイン 089-911-0055
大街道シネマサンシャイン 089-933-6677
重信シネマサンシャイン 089-990-1511
今治シネマサンシャイン 0898-33-8880
新居浜TOHOプレックス 0897-35-3322
大洲シネマサンシャイン 0893-25-1222
212高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/28(金) 19:27:39 ID:g8/lSHvo0
宮脇カルチャースペースが観覧車付けて
宮脇書店「総本店」になるらしいね。
本店、南本店、総本店ときましたか。
場所がちょっと悪いところにあるのが不安だな。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:51:14 ID:YXGFS8Sv0
宮脇カルチャースペースはジュンク堂書店 池袋本店と並んで全国最大の売り場
面積を有する書店になるそうです。
紀伊国屋書店高松店は高松市内では4番目の広さの書店になります。
紀伊国屋高松店≒売り場面積1900uといったところでしょうか。
214高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/28(金) 20:20:08 ID:g8/lSHvo0
>>213
宮脇総本店は朝日町だからなぁ。
巨大な駐車場つくればいけるかも。
本屋だけでなく遊べる施設らしいが。四国新聞によると。
高松しないではなくても香川県内でも本屋の大きさは
@宮脇総本店
A宮脇本店
B宮脇南本店
C紀伊国屋高松店
になるわけだね。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:10:17 ID:rv0VxvaZ0
           ∩___∩  .冒  
           | ノ__△_ヽ/⌒) 
          /⌒) 〇   〇  l l
         / /   ( _●_)  /〜ヽ
        .(  ヽ  |∪| / |__|
         \    ヽノ / .||ポサ||
          /      /  .|.l ン||
         |    _つ /   .|.ト_||
         \   UJ / ..  .|__|    
           )  ) )
          (  ) /
           ) /
          ν

216うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/29(土) 08:35:38 ID:xQkqpevw0
アニマート一帯が売りに出されまた開発が行われるらしい。
サンポート・丸亀町・大的場と再開発が続いてるけど今度はどんなのかな。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:38:43 ID:Y9zPAZgJ0

高  松  は  何  を  や  っ  て  も  だ  め  w
218 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/29(土) 10:03:19 ID:bwAUgfH/0
         ___                _
     / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
     |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
     | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
, ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
 | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
 ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
   `− ´ |ま つ や ま.| _|        /          |
219うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/29(土) 10:26:33 ID:xQkqpevw0
のび太コエェw
220高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/29(土) 19:15:13 ID:/KCxvusL0
サンポートって観光名所なの?
何があるの?駅裏の何もない所じゃないの?

221高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/29(土) 21:30:17 ID:/KCxvusL0
丸亀町に紀伊国屋と宮脇本店が出来ると
宮○書店はどうなるのかと心配してしまう。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:44:20 ID:IgoTfo1+0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
223高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/30(日) 01:09:06 ID:NMDedPbO0
深夜にも早朝にも出没!!
俺ってかっこいい。

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:10:18 ID:/WLh4X/t0
223 高松様 ◆X7p0oDDEiY 2006/07/30(日) 01:09:06 ID:NMDedPbO0
深夜にも早朝にも出没!!
俺ってかっこいい。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:16:05 ID:E6nEZ7en0
>>223
夜遅くまで寝れなくて早朝目が覚めるのは鬱かもしれないね。
病院行けば。
226高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/30(日) 01:34:47 ID:NMDedPbO0
>>225
病院は行ってる。
仕事でうつか、軽い鬱なんだろうな。
夜は実はスコンと眠れますが、今日は異例の夜更かしですよ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:18:00 ID:6lQhtUWf0
高松の宮脇書店は屋上に観覧車つけるんだろ。
あぁやっぱり、くるりんの真似するんだね。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:33:16 ID:ZyKaqrSm0
>>227
ワラタ
屋上に観覧車つけるのくるりんが発祥だと思ってる?
朝鮮人見たいな事言うなよw
229高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/30(日) 06:29:32 ID:NMDedPbO0
>>227
丸亀町にある宮脇本店にはつけない。
繁華街から離れた朝日町にある宮脇書店カルチャースペースを
宮脇総本店として観覧車を付けて本だけでなく遊べる施設にするらしい。
230うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/30(日) 11:26:19 ID:n7Kjc74f0
ヴィレッジヴァンガードも出来るらしいな。
231高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/30(日) 11:31:28 ID:NMDedPbO0
>>230
うろんよ、ヴィレッジヴァンガードとはなんぞや?
232うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/30(日) 11:37:02 ID:n7Kjc74f0
遊べる本屋 まずはググる
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:50:52 ID:HI5H9R2i0
アメリカンラグシー高松出店の続報はまだ?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:00:07 ID:2kXcth3z0
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
    逮捕
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
2006年6月 労働基準監督署から違法なサービス残業を是正するよう
     勧告を受ける 半年分の賃金計約1億3200万円が未払いだった
2006年7月 教育学部の教授5人が授業を行わず、学生を引き連れて授業時間
      中に飲食店などに出入りしていたことが発覚 処分される
235他県人@携帯:2006/07/31(月) 01:44:16 ID:QOOxnbG8O
今度香川県立図書館に逝こうと思うのですが、高松市内のどの辺にあるんでしょうか?
交通手段(最寄りの駅など)をご教示下さいませm(__)m。
当方PCを持っていないもので…どうかよろしくお願いします。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:57:41 ID:wxfLr6oh0
何を使って高松入りするのかにもよりますが、
JR高松駅からバスで「サンメッセ・川島・西植田線」に乗るか、
ことでん林道駅からタクシーに乗るくらいしか無いですね。
高速バスで高松入りするのなら、中央インターでバスを降りて
そこからタクシーで図書館へ行く方が早いです。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:52:46 ID:x7mqP/8t0
不便な町だな。
238うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/31(月) 10:44:49 ID:Vfm2NFlj0
郊外が急発展したのに交通網が整備されなかったのは痛いな。
レインボーに併走する路面電車とかいいな。まあ無理だろうけど。
サンメッセのほうもカバー出来る。
239うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/31(月) 10:50:25 ID:Vfm2NFlj0
>>233
夕方のニュースで再開発ネタやるっぽい
240235です:2006/07/31(月) 16:06:16 ID:QOOxnbG8O
>>236
ご丁寧にありがとうございますm(__)m。
高松へはJRを使って入る予定ですが、高松駅からはかなり遠そうですね。
241高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/07/31(月) 18:37:42 ID:4HxT+vdy0
>>240
県立図書館のあたりは交通がすごく不便だよ。
バスも本数少ないし、そもそも高松はバス路線が壊滅してるし。
なんのご用ですか?

琴電に新駅誕生。
空港通駅。
名前がイヤだ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:58:27 ID:i2a6Kf/Q0
>>239
商業施設は11月3日に一部オープンだと言って種。
一番街にはラグジュアリーブランド、四国初登場ブランドなど4ショップ、
駐車場側には2ショップが先行してオープンって書いてあったよ。

243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:21:19 ID:TxmZ3byI0
>ラグジュアリーブランド
金がなくオシャレにもあまり興味のない俺には関係ない。
服はユニクロで十分だ。
このスレ見ている奴でラグジュアリーブランドに買い物行く奴どれくらいいるんだ?

244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:26:31 ID:s8SfB5XS0
>>243
お国板やおっさんのHP見てる奴には縁が無い話だ。
245うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/01(火) 12:13:47 ID:umVaica80
>>242
グッチ入るって聞いてビックリしたw
天満屋から移転するんだろうけどその跡はどうするんだ?
結構目まぐるしく動くみたいだ。

http://www.rnc.co.jp/news/index.htm
商店街とスクラム生まれ変わる三越 
7/31 18:29
--------------------------------------------------------------------------------
高松市内中心部の活性化をめざして建設が進められている丸亀町商店街のA街区の一部が今年11月にオープンすることになりました。
地元百貨店とのコラボレーションが図られた新しいまちの顔が誕生します。
高松市の丸亀町商店街の最も北に位置するA街区。
郊外型の大型店におされている中心市街地に再び人を呼び戻そうと現在、大きなプロジェクトが進行中です。
およそ0・5ヘクタールの敷地内に地上9階と7階建ての再開発ビル2棟を建設するというもので、それぞれ1階から4階までは店舗に、それ以上の上層階はマンションになる計画です。
テナントとして再開発ビルに入ることが決まっている三越高松店はきょう記者会見を開き具体的な内容を明らかにしました。
それによりますと東側のビルの1階にはグッチなどあわせて3つの高級ブランド店が、2階部分にはアメリカの人気衣料品ブランド・GAPが入る予定でこれは四国では初めての出店となります。
また、三越本館に隣接する新しい立体駐車場の1階にはこちらも四国で初めてとなるベーグルカフェ「ベーグル&ベーグル」など2店舗が入ります。
三越ではこれにあわせて既存店舗も大幅にリニューアル。
玄関口に荷物の持ち運びを手伝うポーターを置くなどサービスの充実も図りますが、商店街の様々な情報を提供する案内所を店内に設置するなど中心市街地の情報発信の場としての機能も持たせる方針です。
商店街とスクラムを組んだ新生「三越」は今年の11月3日のオープンで、A街区全体は12月の初旬に営業をスタートする予定です。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:10:29 ID:NnKNiWKC0
三町ドームはミラノのガレリアイメージで、ブランド通りかあ。何か凄そう。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200608/20060801000096.htm

三越は三十一日、高松丸亀町商店街振興組合などが進める商店街北端のA街区市街地再開発事業で、
再開発ビルなどに高級ブランドなど六店を出店すると発表した。高松店(香川県高松市内町)も合わせて全面改装する。
A街区オープンは十二月初旬の予定だが、三越出店部分と高松店は十一月三日に先行オープンする。
A街区の計画は、通りを挟んで再開発ビルを建設。西棟は地下一階地上十階(延べ床面積約一万二百三十五平方メートル)、
東棟は地上八階(同約六千四百二十三平方メートル)。新規を含む物販・飲食など約二十店が入居する。
三越の出店部分は、東棟一、二階の約千六百五十平方メートルと、高松店北側に振興組合が整備している駐車場一階の約三百平方メートル。
片原町商店街に面した東棟一階には、西からコーチ、グッチ、ボッテガ・ヴェネタが軒を並べる。
二階には四国初上陸となるアパレル大手のGAP(ギャップ)が入店。駐車場にはベーグルカフェと生花店が入る。
再開発により三越高松店前の三町ドームは、イタリア・ミラノのガレリアに匹敵する本格的なガラスのドームに生まれ変わる予定で、
既に出店しているルイ・ヴィトンを含め、中央商店街にふさわしい高級ブランド通りが創出されるという。
一方、高松店の全面改装では、本館一階に高級ホテルをイメージしたロビーや、まちの総合案内所となるインフォメーションなどを新設。
このほか、本館北側に新たに車寄せを整備、接待・ポーター係員が常駐して荷物の積み込みを手助けするなど、上質できめ細かなサービスを充実する。
高松店には、サルヴァトーレ・フェラガモやブルガリなどのブランドを出店。
A街区と合わせると、四国初五ブランドを含む十七ブランドを新規出店する。改装費用は約十五億円。
リニューアル後の一年間で、約二百九十億円の売り上げを見込む。八月一日からは売りつくしセールを開く。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:23:50 ID:S5sqhd430
ほとんどがインショップでなく、路面店ってところが凄いね。
248高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/01(火) 18:58:26 ID:RmTYtwFX0
高松城天守閣あとの石垣の修理で内堀埋めてるんだね。
ぜひとも高松市には赤字再建団体になろうが、天守閣を復興して欲しい。
文部科学省が許可を下ろしてくれないからなぁ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:30:59 ID:cZs91q4m0
丸亀町再開発、楽しみだね。

俺の懐じゃ年に1,2回(特別な日)しか行けないだろうけど、
レストラン「ミクニ」も楽しみだ。

四国じゃ過去に例をみない予想以上のハイレベル。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:33:48 ID:NnKNiWKC0
このA街区だけでも楽しみなのに、再開発の本丸はここではなくG街区なんだよな
シネコン、都市型スパ、デパート、ファッションビル、タワーマンション・・・
森ビル先導だから、中国四国に無い店舗も引っ張って来てくれそうだしテンション高まるw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:34:53 ID:W9FeMNhj0
フェラガモ、ブルガリにGAPか・・・
こりゃ予想以上のものがきたな。
正直ここまでとは思わなかった。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:54:52 ID:/sfUReIc0
マジで全部路面なのか。。。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:07:07 ID:Lu1M4vx/0
商店街に面した再開発ビルの1階。
道路向かいはヴィトンだな。
7月31日の三越のチラシに完成予想図が載ってる。
254うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/02(水) 10:28:03 ID:NYl69F3t0
本館にブルガリとフェラガモああwせdrftひゅjきおlp;

すげええええwwwwwwww
何このクオリティーの高さwwwwww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:50:59 ID:15hsyvKj0
>>254
いいから働け
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:06:43 ID:8lR0KgPu0
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
    逮捕
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
2006年6月 労働基準監督署から違法なサービス残業を是正するよう
     勧告を受ける 半年分の賃金計約1億3200万円が未払いだった
2006年7月 教育学部の教授5人が授業を行わず、学生を引き連れて授業時間
      中に飲食店などに出入りしていたことが発覚 処分される
2006年8月 去年11月に香川大学医学部の教授が女子学生にキスを迫り
      処分される 大学側はこの事実を公表していなかった
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:27:12 ID:EFb0dmJc0
>>245
ブルガリやフェラガモやグッチは岡山に無いから、
たくさん岡山から高松に買い物に来るだろうな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:35:01 ID:276f+gLB0
うどんの国へは買い物に行かない。
今はネットでブルガリやフェラガモやグッチを購入する時代です。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:43:43 ID:LbxzRD820
>>275
釣りにしてもなw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:30:17 ID:dUowdINq0
>>258
ヤフオクで買ってるのか?wwww
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:06:33 ID:nFfMlIyhO
>>258
地元に何もないやつに限って ネットで何でも買えるとか 言うよな。w
たまには 部屋から出ろよ。w
262うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/03(木) 09:31:42 ID:/dfm/VPs0
>>255
それしか言えねーのかw
本気で俺のことニートだと思ってるんだな。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:37:01 ID:UZHZDjAf0
いいから働け
264うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/03(木) 10:53:27 ID:/dfm/VPs0
>>263
コテの私生活ネタはなるべく控えたほうがいいよ。
糞つまんねー流れになるし過疎るぞ。
265うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/04(金) 12:28:36 ID:oliE8OFC0
ヴィレッジヴァンガードはMAXYの地下にオープンだって。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:37:15 ID:QGyO87w60
267高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/04(金) 19:02:32 ID:7Hc+LQJb0
宇多津に巨大デパートこい!
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:55:25 ID:jhBmKg6E0
ここはショップの宣伝スレでつか?
269うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/05(土) 08:36:13 ID:kHh4pmH40
昨日のテレ東は岡山びいきでつまらんかったな。
しかし岡山の水の豊富さはうらやましい。
パイプ引いて水貰えないかな。
270高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/05(土) 09:03:22 ID:cCwQGRIa0
>>269
テレビ東京なんて岡山が本社なんだから。
いつも山陽新聞のニュースだ。
OH君がかわいい。
RNCもなんかつくれよ。

それより、宇多津に巨大デパートだ。
271うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/05(土) 09:21:34 ID:kHh4pmH40
KSBのスパーキーは正直滑ってる。
TSCのななちゃんはウザイ。
RSKのアレ助はキモイ。
OHKのOH!くんは見飽きた。

OH!くんが売れてから各局便乗しだしたよなあ・・・。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:29:06 ID:WoShO5Fu0
RNCにもランちゃんっていう羽タマゴキャラがいるよ
他局ほど目立ってはないけど
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:29:37 ID:K0q+6F5Y0
高松は岡山の半分の規模しかない街でしょ。
香川全体の人口は岡山と倉敷を合わせたよりも少ない。
そんな所にどうして巨大デパートが出来るの?
他の香川人のように岡山に来れば済むじゃないかw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:43:18 ID:WoShO5Fu0
>>270
ビブレがもうあるからいいじゃん。
それよりG街区に百貨店は出来るのかね。
天満屋潰れても構わんから、丸亀町の方に百貨店出来ればいいんだが。
マルイの西日本進出の計画都市に高松も入ってたりして
275うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/05(土) 10:56:19 ID:kHh4pmH40
天満屋撤退説があるらしいけどどうなんかな。
グッチとかも三越に引き抜かれちゃうし。
ロッツに業務転換してもらいたいよ。
276高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/05(土) 15:41:06 ID:cCwQGRIa0
>>273
カスが。
岡山なんて面積が大きいだけで、人口が多い雑魚都市だろ。
高松に逆らうとは片腹痛いわ。
丸亀町の再開発で岡山にないブランドのお店がいっぱいできるから
岡山人、買いにきてもよいぞ。

>>274
ビブレはものがそろってないんだよね。
理想は高松天満屋が撤退。
雑魚デパートのあとに高島屋入居。

で、宇多津に巨大デパート誕生。
岡山からも高松からも丸亀からも坂出からも便利。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:43:16 ID:F4mGzf460
>>276
>丸亀町の再開発で岡山にないブランドのお店がいっぱいできるから
岡山にない店って何?
278うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/05(土) 15:53:40 ID:kHh4pmH40
>>277
ブルガリじゃね?
グッチのウエアも岡山にないね。
ヴォッテガヴェネタは売り場が広くなるかどうかだな。
他は知らん。未発表の部分も多いし。
279高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/05(土) 18:20:09 ID:cCwQGRIa0
宇多津に巨大デパートは諦めても
高松城天守閣は再建して欲しい。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:00:10 ID:8b/r/Nvg0
ブルガリは岡山店秋の改装で出来るという噂
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:21:16 ID:W7lsHfgk0
高松様って宇多津の人間だったのかよ
282高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/05(土) 20:28:56 ID:cCwQGRIa0
>>281
宇多津は土地がたくさん余ってるからな。
デパートなら宇多津だ。
ビブレが潰れてもいい。
デパートの駐車場くらいには使える。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:21:04 ID:Sg2WP1EF0
シャネルももちろんあるのよね。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:11:08 ID:K0q+6F5Y0
何度でも言わせてもらうが、高松は岡山の半分の街だよ。
高松市内の天満屋があれほど閑散としてるのに何が宇多津だよw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:34:46 ID:0U10e3q50
全てを巻き込んで潰れたら?
そしたら誰も香川に進出しようとしないから
286唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/08/05(土) 22:40:27 ID:R9mUiD1v0
また〜り、せいよ!!(--;)
287高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/05(土) 22:43:24 ID:cCwQGRIa0
>>284
天満屋に魅力がないんだよ。
ペ、っ。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:52:17 ID:F4mGzf460
琴電が自前で百貨店経営できたら一番いいんだろうが、それが無理だから天満屋入れてんだろ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:35:09 ID:WoShO5Fu0
ホントはそごうの後継は高島屋でほぼ決まりかけてたのに、
クソ天満屋が空気読まずに横槍入れたんだよ。
四国新聞などでも高島屋でほぼ決定と報道もされてたのに。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:38:34 ID:9HCNYFrG0
高松と松山を天秤に掛けただけだろ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:46:04 ID:WoShO5Fu0
松山は直営店舗じゃないぞ。高島屋は名前だけでほとんど伊予鉄百貨店。
高松は直営になるハズだった。天秤にかけるとか意味不明なことぬかすな
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:47:00 ID:/oNp4TPO0
天満屋の社長を知る者だが、天満屋が高松に出店を決めた本当の理由を知れば、天満屋をここまで馬鹿にすることは出来ないよ
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:47:47 ID:F4mGzf460
>>289
あれは四国新聞の世紀の大誤報だったなw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:48:11 ID:9HCNYFrG0
ストローされたいってかwww
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:52:02 ID:9HCNYFrG0
天満屋に頭を下げて何とか入ってもらったくせに
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:52:35 ID:F4mGzf460
高松に高島屋が来てたら松山のほうに天満屋が出店してたかもな。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:53:11 ID:/oNp4TPO0
自分は天満屋で良かったと思っている、ちょっとやそっとでは撤退しないよ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:58:02 ID:/oNp4TPO0
>>295
それは違う
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:00:27 ID:F4mGzf460
でも、琴電が賃料大幅に下げて天満屋に入ってもらったのは事実。
高松市も地下駐車場の料金の値段を大幅に下げたし。
ペコペコしながら天満屋に入ってもらった。
300高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/06(日) 00:06:32 ID:cCwQGRIa0
じゃ、売上げの伸びない天満屋には撤退してもらって
安い賃料で高島屋に入ってもらおう。

眠れない。。
301高松人:2006/08/06(日) 00:19:31 ID:HKu6gaD30
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:25:08 ID:+4P/cc9q0
三越2号店でいいじゃん
303うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/06(日) 08:24:12 ID:mtNGCRYl0
根本的に瓦町にデパートは似合わないんだよねえ・・・・・。
天満屋は丸亀町に進出しようとしてたらしいね。
今は駐車場になってる場所。まだ向こうの方がよかった。

>>292
言い逃げはダメポ
教えてちょw
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:46:56 ID:tqNdZvlU0
>UDON
今日は多度津の花火だろ
見に行けよ
305うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/06(日) 09:32:29 ID:mtNGCRYl0
>>304
ラモーンズのバンドTとジーンズで行きます。
目印はスカルのベルトです。

とか言ったらボコられるんだろうかw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:27:27 ID:wXlwxoWeO
>>296
松山は高島屋と松坂屋が最終候補だったから 天満屋の可能性は無かった。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:08:51 ID:owfGVzn40
香川県は関西弁が普通に話されてるな。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:33:37 ID:Z9EfDVVX0
その関西弁の定義は大雑把過ぎるぞ。
309うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/07(月) 15:01:00 ID:gpm0NRcF0
「〜やなあ」と話していると大体関西弁っぽく聞こえる。
四国は大体そんな感じかな。
岡山広島は全然ちがうじゃろ?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:33:00 ID:zX9K4Bfs0
四国やなぁ
岡山じゃなぁ
広島じゃねぇ
311うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/07(月) 16:42:25 ID:gpm0NRcF0
ギャルっぽい子が「スタバでえれえうめえ」と言ってたのには萎え(・ω・`)
田舎臭さを通常の3倍感じる。
312高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/07(月) 17:48:51 ID:i5IhwygI0
急に「まんがはじめて物語」思い出した。
懐かしいな。
クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:31:53 ID:Z9EfDVVX0
>>309
まあ東日本の人からしたらアクセントだけで関西弁扱いだろうなー。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:41:19 ID:bFUTa2BN0
徳島・香川は神戸弁に近い
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:39:09 ID:2uP+d04m0
久しぶりに榎崎のページ見たんですが、朝早い時間の商店街を撮影してるんで酷い事になってますぜ。
岡山もそうだけど、もうちょっと時間考えて撮影してもらいたいね。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:28:17 ID:gGXIhMGM0
香川経済レポートによるとフェリージも出店らしい。
ttp://www.felisi.net/

317うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/08(火) 13:04:17 ID:TAHa6a6/0
>>315
駅前の太郎と花子がバッチシ写っててワロタw
なんか画像数多いだけでイマイチだな〜。
>>316
へえ、高いな。10年後くらいに買う。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:12:15 ID:7cyC28VT0
榎崎は重過ぎる
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:49:04 ID:6u85pwwP0
こりゃ、香川県の人口は100万割れするな。
320うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/09(水) 15:52:12 ID:E68sHqdb0
最高気温37.6度だって・・・。
頭が割れそう。

糞真面目に部活に行くやつは負け組。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:46:33 ID:UjV0rhal0
知事選始まったな。眞鍋が州都の狩りに必死
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:44:40 ID:BdHGUljn0
宮脇書店(MCS)高松総本店。
売り場面積 6207u、観覧車、遊戯施設併設で本日オープン!
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:47:55 ID:gvjJ6kbM0
>>322
場所が悪いんじゃない?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:58:38 ID:alAadgv50
街の規模

名古屋と札幌は差無し。
横浜はダントツで小さい。

名古屋
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyaall.jpg
札幌
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/moiwa1.jpg
横浜
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:01:19 ID:XQwuJyua0
屋島が見えるな
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:02:44 ID:gvjJ6kbM0
>>324
コピペにマジレスするのもなんだが、
どれも宇多津町の景観にはかなわないなぁ。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:33:09 ID:3q9SFiGu0
>>326
どこから見たらこれ以上になるんだ?宇多津は?
328うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/11(金) 15:34:37 ID:quQmp1i60
暑い 頭痛い
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:47:00 ID:9BKKlq5/0
知事選始まったが真鍋しかおらん。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:49:12 ID:29CXNDwX0
>>329
多々良譲二って誰
真鍋もぱっとしないね
331唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/08/11(金) 22:03:44 ID:nSSM40ow0
何時もながら真鍋は
飄々と、しとるのう。(^^;)

>>328
熱中症には気い付けよ〜!!
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:21:08 ID:9BKKlq5/0
真鍋かをり、とか四国は真鍋性多いね^^
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:22:28 ID:kZ+U6Aq00
街の規模

名古屋と札幌は差無し。
横浜はダントツで小さい。

名古屋
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyaall.jpg
札幌
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/moiwa1.jpg
横浜
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:34:06 ID:V5agyQO60
>>333
宇多津町以下だなw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:39:03 ID:4z1FvN6y0
空港乙
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:05:18 ID:pSooSNq0O
やっぱり荒らしているのは名無しの空港だったのかw
337うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/12(土) 11:43:11 ID:U7/nv8pb0
高校野球始まっちゃったお
338うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/12(土) 12:54:25 ID:U7/nv8pb0
ちょw
2-1で勝ってるww
あと9回だけ
339うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/12(土) 13:44:26 ID:U7/nv8pb0
勝ったw
県外人チームだけど
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:23:37 ID:asFVp32Y0
国公立の入試要項発表されたね>うろん
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:40:30 ID:FSRFuqFQ0
>>340
だから、うろんは東大理科三類目指してるんだよ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:19:51 ID:kwoUvKsX0
>多々良譲二って誰
真鍋もぱっとしないね

ぱっとしないのは香川の特徴だから、知事撰なんてないのと同じ
343うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/13(日) 09:07:40 ID:u9sSdIL60
理Vしか興味ありません
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:37:48 ID:5g2CclqEO
医大の中にスタバができてるね
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:35:04 ID:7MofQnc60
今日は花火じゃのう
346うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/13(日) 14:44:03 ID:u9sSdIL60
レイザーラモンじゃのう
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:46:08 ID:7MofQnc60
>>346
花火の時間と被っとるがなw
348うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/13(日) 15:00:37 ID:u9sSdIL60
一人むなしく腰を振るHG
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:09:50 ID:7MofQnc60
RGも来るらしいぞ
俺は花火に行くけど
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:13:38 ID:yLP3S93N0
昨日の神無月も良かったよ。
351唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/08/13(日) 22:11:39 ID:QDDiAS/m0
まだ人気あるんか??
意外に、しぶといのう。 >レイザーラモン
352うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/14(月) 08:28:06 ID:6qjaoSLm0
牛角食べにレインボー行ったんだが(タレがマズイ)
栗林トンネルの山から花火見えるんちゃうかと思って行ったけど
やっぱり同じ考えの人が仰山行ってますたw
ちょっとしか見れなんだ(つДT)
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:32:43 ID:UsnNZQR30
>>352
峰山は遠いよな。
俺は県民ホールの北側の県営駐車場から見たよ。
車で中央通りを通って帰ったけど恐ろしいぐらいの渋滞だった。
サンポート界隈は人多かったな。
354高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/14(月) 18:49:19 ID:ExlVEFbC0
ああ、花火ね。
宇多津のゴールドタワーからも十分に見れたよ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:11:18 ID:SRe3xhbd0
ジャニーズの裏情報を入手する方法を教えます

トラックバック:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1155480386/

↑この文章をそのままコピペしてこのスレ(ここ)に貼れば完了です
そうすれば裏情報やエロ画像が簡単に入手できるページがリンクされます
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:49:02 ID:XN3DI/QS0
高松行けなかったから、丸亀の花火に行くか
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:27:37 ID:QCY6hXgA0
香川の花火大会って高松と丸亀しかやってないのかよ・・・
358うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/15(火) 08:25:56 ID:eFoaJOac0
>>357
ナイスタウン嫁
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:55:34 ID:Un2qoVid0
祭りも終わって帰省客もUターン
いつもの高松に戻りますね

しかし今年もうどん巡礼が多いな
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:54:21 ID:8FgpBw+r0
UDONの映画って予告が・・・扱けなきゃいいがな
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:16:06 ID:avEngGXY0
岡山県はサンテレビ映るけど香川も映るの?
徳島も映るみたいだが。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:20:29 ID:gs7mqQYL0
香川は岡山よりずっと電波銀座なわけだが?
東讃はもちろん高松の一部でもサンテレビのアナログは勿論のこと地デジさえ映るよ。
さぬき市以東は完全に関西の受信エリア。在阪5局も当然映るし、海沿いだと地デジも映る。
もちろんワンセグ使って関西地デジも見れる。
東かがわの極一部に至ってはKBS京都すら受信可能。
岡山で関西波がアンテナ受信出来る地域なんて日生くらいでしょ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:43:37 ID:avEngGXY0
ほう。それは四国なのに凄いことですね〜
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:52:07 ID:nlhLZdTuO
初めて高松に行ったんだがありえないほど中心部が寂れてるね。三越前とか全く人がいなくてびっくりしたよ、あのあたりが中心になるんでしょ?ちょっと酷いね、俺の実家がある十万都市の繁華街の方がまだ賑わってるよ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:48:03 ID:faJBTowK0
中心はゆめタウン
366うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/16(水) 09:55:53 ID:IPWCxvPI0
お盆って普通人少なくない?
367うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/16(水) 10:02:03 ID:IPWCxvPI0
あ、俺何言ってんだw
高松祭りやってるし人多いよな。

>>364
釣られますた
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:04:39 ID:NrnObHrf0
高松の経済停滞は末期的な状態にきてるね
ここ十年で真価を問われる事になる
新たな経済投資が激減してるからこのままでは
中心部もどんどん寂れていくよ
内発的な産業が育たない限り厳しいだろうな
369うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/16(水) 10:11:47 ID:IPWCxvPI0
目に見えて寂れてるのってトキワくらいじゃね?
まあ中央通りの空きオフィスも心配だが。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:11:49 ID:7d1rGWEn0
>>367
今時珍しい低レベルな煽りに釣られるなよw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:08:41 ID:y2Y830uy0
>>361
徳島ではメーテレとかあっちの方のNHKが映るよ。
三重高校の決勝戦が映っててびっくりしたが・・・
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:13:27 ID:AcFb9dws0
間に山いっぱいの紀伊半島あるのになんでだろう
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:10:29 ID:AHKFsxBq0
高松市街の画像だれかうpしてちょ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:15:06 ID:BC/Etaxp0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:52:02 ID:hE36W8wu0
瓦町駅が古くとも味がある駅舎だった頃までは賑わいも保ってたね。
いや、マジな話。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:28:11 ID:NQbnVH3j0
>>352
原付で高松に逝ったの?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:26:11 ID:7/5N7RQp0
うろんって友達おるん?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:09:43 ID:aVDlZ7nX0
この2つの動画を見て俺は感動した。
是非見て欲しい。そして、同じく感動した人は
5カ所以上コピペせよ。
ネット中を、この感動傑作動画で埋め尽くせ。


靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

加藤千洋 とは
(顔写真)ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/cast/katou.html
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、
2002年より編集委員。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:52:55 ID:sGBwl/5Y0
783 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/16(水) 09:58:34 ID:IPWCxvPI0
大阪にちょっと行ってくる。
台風来んといて。

大学のオープンキャンパスにいったのかな?
380うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/19(土) 08:16:36 ID:Waw/QW+j0
>>379
ちょっと親戚関係のことで。

ついでに買い物した。
ショップの数はさすがだな。>堀江
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:26:43 ID:DMm3d+aj0
>>380
高速バスで大阪までいったのか?
382うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/19(土) 08:29:39 ID:Waw/QW+j0
そうそう。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:37:48 ID:DMm3d+aj0
まだ車も免許も持ってないのね。
384高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/19(土) 08:49:55 ID:qtwEJ+wE0
俺も買い物しようかな。
いくとこはユニクロだな。
宇多津のユニクロはいいぞ。
宇多津に巨大デパートを。

ここで燃料投下。
片原町駅にデパート建設の噂が。。。。。
385うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/19(土) 08:57:11 ID:Waw/QW+j0
>片原町駅にデパート

そごうでコケたのに有り得ない。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:43:11 ID:4HC3xPgV0
>>384-385
昔はあったらしいな。
現在の景気や消費状況を考慮すると成り立つとは思えんが・・・
387高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/19(土) 11:06:36 ID:qtwEJ+wE0
お前ら何を言うのか!
片原町駅にはデパートの駅ビル化の噂が
いまでも。。。














ない。
388うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/19(土) 11:15:31 ID:Waw/QW+j0
G街区の計画で十分だろ。
売り場面積8万平米の計画だっけ?
なんでもありのビルになりそうだな。
389唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/08/19(土) 15:40:09 ID:NzQtfrsn0
24階建ての複合ビルの計画が有ったけん
俺も当時は、期待した・・・。(-_-)
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:03:56 ID:xVy6MdtU0
松山は60mだけど高松は何m?
www.nikkei.co.jp/news/main/20060819AT3B1900119082006.h
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:37:50 ID:uG6jIC9M0
某県民ですが、高松市内にイオンショッピングセンターが出来るみたい
ですけどオープンはいつになるんですか?もう工事は始まっているんですか?
392高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/19(土) 23:02:29 ID:qtwEJ+wE0
さっき、「美の巨人」みたけど、岡山の大原美術館が紹介されていた。
俺も二回いったけど、やっぱり、すごいな。
それに較べて高松は美術館とか博物館が少ないと思う。
俺が小さい頃はないにひとしいだったしな。
瀬戸内歴史民族博物館くらいなものだった、
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:25:38 ID:gkBZEmf80
先週は猪熊弦一郎美術館やったぞ
高校生以下は無料なんやとな
394高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/19(土) 23:29:23 ID:qtwEJ+wE0
>>393
先週も見た。
しかし、高松には何もないじゃないか。
395東京:2006/08/19(土) 23:32:47 ID:MqfGpYf7O
ビルの高さが60b?スケール小さいですね。さすが田舎。東京や名古屋は240b級の超高層ビルが何本もたっていますよ。東京名古屋大阪を見た後自分の故郷に帰ったらどんなに恥ずかしいやら
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:37:56 ID:gkBZEmf80
高松平家物語歴史館
四国村
イサム・ノグチ庭園美術館
歯ART美術館
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:27:18 ID:SU7lvWSs0
>>396
高松市立美術館、高松市歴史資料館
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:28:54 ID:pAPM51iL0
高松様が美術とかの造形に深いとは驚きだな。
普段の言動からとても美術の感性に敏感とは思えない。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:10:31 ID:mmUw4a8U0
高松塚古墳があるよん・・・
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:15:46 ID:FvMU+oxS0
美の巨人って何ぞなもし?
401高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/20(日) 08:23:11 ID:hBWppds50
>>400
なんと、「美の巨人」も知らないのか。
それほどにテレビ東京は知名度低いのか。
土曜の夜10時から10時半にある絵画のテレビ。
良識的なつくりだ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:08:46 ID:SU7lvWSs0
昨晩は丸亀の花火だった。
今日は踊りやね。
403うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/20(日) 11:52:38 ID:tiDfclDX0
7 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/08/12(金) 23:19:35 ID:JWHos3so [ ntehme007001.ehme.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

ちょっと、質問!徳島は阿波踊り、松山は野球拳おどり、高知はよさこい祭り、
香川は??
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:00:24 ID:pAPM51iL0
テレ東が見えてよかったと思ったのは下北グローリーデイズが見えたとき。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:38:17 ID:gKSisM1A0
木曜洋画劇場のB級映画が貴重
406うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/20(日) 13:18:18 ID:tiDfclDX0
ケロロも貴重(今となっては賞味期限切れだが)

アド街楽しみやね
今月末くらいか>高松
407うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/20(日) 14:59:27 ID:tiDfclDX0
愛媛人必死ですw


149 名前: お遍路さん 投稿日: 2006/08/19(土) 22:19:34 ID:n0vmA3b2 [ cad447-223.dynamic.tiki.ne.jp ]

早明浦ダム100%に回復。半日で25%アップかよ。吉野川も茶色くなってたね。


150 名前: お遍路さん 投稿日: 2006/08/20(日) 14:06:28 ID:NNnbTBDY [ ntehme021078.ehme.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

そして、透明になる間もなく、緑に濁るのであった
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:36:24 ID:1RSLT2np0
うろんって心底馬鹿なんだな
こんな所にコピペして何が楽しいのだろう
409うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/20(日) 16:44:36 ID:tiDfclDX0
>>408にとって楽しくないだけ
君の価値観で馬鹿と決め付けるのはそれこそ馬鹿だよ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:50:15 ID:1RSLT2np0
>>409
お前は楽しいのか?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:33:45 ID:rH+Pzglb0
経済レポートにサンポートに水族館を誘致しようって旨のコラムがあるね
中西は好きくないがこの案は賛成
屋島水族館を初めあの海遊館まで開発を手掛けたのが、香川が本社の日プラだっていうし
仮に建設が具体化すれば海遊館クラスになるのはほぼ間違いないだろうね
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:41:59 ID:pUWcAfvH0
GLOBAL WORK 高松出店
ttp://www.globalwork.jp/top.html
413うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/21(月) 12:06:55 ID:lNaZO1cv0
>>411
同じ考えの人ハケーソ
水族館なら絶対ウケるよね
屋島のは老朽化してるし
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:26:37 ID:/G44Zsdt0
>>413
屋島に住んでる者だが、お前は屋島を潰すつもりか。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:32:56 ID:Seas8KQ60
>>413
素直に海遊館行けや。
416高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/21(月) 19:39:24 ID:cAVKd8Pk0
サンポートに水族館いいね。
屋島はつぶれろ。
サンポートにつくるとすれば、駐車場に難があるかな。
交通の便はいいから、動物園がないぶんすごくでっかいのつくってくれ。
動物園もほしいところだな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:26:41 ID:/G44Zsdt0
>>416
屋島の住民の気持ちになってみろ。サンポートに水族館は断固として反対する。
418高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/21(月) 20:52:29 ID:cAVKd8Pk0
>>417
屋島水族館狭いじゃないか。
昇るまでに金かかるじゃないか。
町中から離れてるじゃないか。
サンポートに水族館、三越から田町までのアーケード街。
こっちの方がいいじゃないか。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:22:22 ID:HIUNqPVy0
屋島?DQNの住む地区なんてイラネw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:04:50 ID:NPGN4VzD0
屋島山上は自然の姿に戻せばいいだろ。
変に開発するから今の惨状になっちまったんじゃないか?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:21:46 ID:ZgXWq7JG0
コトデンの高松駅乗り入れは高架線ではなく地下鉄
サンポートに地下街を形成。JR高松駅も地下改札を設け、地下街とはJR、琴電、駐車場、シンボルタワー、合同庁舎等と直結。
海遊館規模の水族館を誘致。隣に天保山マーケットプレイスのようなオープンなショッピングモール。北部には人工海浜。

何となく妄想してみたけど、どれも非現実的だなあ・・・

422うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/22(火) 10:27:36 ID:no/gkaue0
屋島なんて廃墟が並んでて観光地として終わってるじゃん。
新しくて交通の便もいいサンポートにモノを集約すべき。
423高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/22(火) 18:58:24 ID:3PuKxOpB0
前から思ってたけど、屋島って観光地って言うけど、
何もないじゃん。
お寺とまずいうどん屋くらい。
小さい頃は登山電車も動いてて、昇って、水族館いって
瓦投げして帰ってたけど、今は魅力、屋島にはないなぁ。
眺めがいいだけ。

屋島は遠くから真っ平らなのを見るのがいいに決まってる。
と言うことで、水族館はサンポートにつくろう。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:36:33 ID:xKdC/UNV0
今日、久々に浜街を通ってみたけどイオンは鉄骨が上がってたな。
ついこの前までは杭打ちしてたみたいだけど、あの調子だと結構早く完成しそうだ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:05:36 ID:vV3JtEaA0
71 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 16:37:55 ID:YjB+Eaop
西日本の中核市ではいよてつ高島屋と鶴屋本店が最強だな。

211 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/16(日) 08:48:00 ID:mAj8HZWx0
http://www.mitsukoshi.co.jp/sinfo/matsuyama/floorguide.html
松山三越のフロアガイド出来てたんだな。
結構充実してるんですな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:16:24 ID:mZEx4cGX0
本当にあった怖い話の一発目が香川県坂出市の某所だったけど
あの場所ってどこ?
雰囲気的に瀬戸大橋が見える断崖っぽいけど。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:09:21 ID:mZEx4cGX0
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _うろん     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:01:49 ID:NoVZNjm20
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
    逮捕
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
2006年6月 労働基準監督署から違法なサービス残業を是正するよう
     勧告を受ける 半年分の賃金計約1億3200万円が未払いだった
2006年7月 教育学部の教授5人が授業を行わず、学生を引き連れて授業時間
      中に飲食店などに出入りしていたことが発覚 処分される
2006年8月 去年11月に香川大学医学部の教授が女子学生にキスを迫り
      処分される 大学側はこの事実を公表していなかった
429うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/23(水) 11:21:33 ID:86ovBrxq0
高松は2時間で50mmも降ったんだな。
夕立スゴス
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:35:47 ID:3ZTmkzjg0
>>422
サンポートって・・・防波堤みたいな所に建物立てちゃって・・・
いくら土地が狭いからと言ってあれでいいの?
とても変だよ。普通ならおじさんが魚釣りをする場所なのに・・・
海側に建物を立てるのはヒートアイランド現象を助長するので
良くないという事を香川人って知らないのかな?
これ以上高い建物をサンポートに作らないことだな。
東京は今それに気付いて高速道路を壊そうに壊せない状況に有る。
屋島とか「日本一のため池」だとかの方を大事にしなよ。
431うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/23(水) 11:40:31 ID:86ovBrxq0
>>430
その理論で世の中やっていけたらいいね。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:55:46 ID:3ZTmkzjg0
高速道路を地下に埋めようともしてる>東京
四国の中で一番気温が高い香川県も利便性や経済性だけを求めた、
アスファルトやコンクリで固めた街作りではなくて
もっと未来(先)を見つめた計画をしなきゃ駄目。
>>431
「やっていけたら」ではなくて、もう切羽詰ってきてるから
「やらなきゃいけない」のだよ。
私はずっと以前からその事を2ちゃんに書いてきたのだけれど、
今やテレビなどで私と同じ意見を聞けるようになって、自分の
考えは間違っていなかったのだと確信した。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:01:05 ID:om2USowM0
>私はずっと以前からその事を2ちゃんに書いてきたのだけれど

ずっと前から2ちゃんに書かず訴えるべきところに訴えてればよかったのに、手遅れだね
434うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/23(水) 12:03:06 ID:86ovBrxq0
>>432
あの空き地はどう有効利用すればいい?
ただの空き地として放置すれば財政的にもヤバいよね。
環境にやさしい金儲けの仕方を提案してください。
435高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/23(水) 19:42:34 ID:uAADLbRV0
高松城天守閣を再興しよう

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:18:59 ID:dHQcB1LK0
うろんは理窟の塊。
437高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/23(水) 20:36:54 ID:uAADLbRV0
なんと言っても高松城天守閣再建です。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:45:19 ID:VutZMdyM0
天守閣しょぼいけど石垣が美しい
そんな丸亀城が好きです
439高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/23(水) 21:53:15 ID:uAADLbRV0
>>438
高松城の天守閣は五層天守閣並みの天守台の大きさ。
四国最大級、丸亀城の天守閣は四国最低級の大きさ。
天守閣の大きさと美しさなら丸亀城天守閣よりも高松城
月見櫓の方が立派だ。

石垣は丸亀城は美しい。
しかし、熊本城を知ったものからするとあれでもしょぼい。
熊本城の石垣は圧倒的。

丸亀城は京極氏、わずか6万石だから仕方ないか。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:39:16 ID:8Q/9n1ki0
サンポートの開発は失敗じゃないの?
ウオーターフロントの開発例は全国たくさんあるのに後発の高松は何を学習したのか?
しかも高松オリジナルってのも感じられないしこれは高松市内の町並みにもいえるかもしれない
あそこに行くといつも寒いものを感じる 
以上 たまに高松に仕方なく行く関西人より
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:13:21 ID:Vl8jubX/0
サンポートには水族館は防災上無理。
パルコや丸井みたいなファッションビルがサンポートにほしい。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:27:00 ID:FO1lxFtp0
何だよ防災上って
443うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/24(木) 11:26:43 ID:CWb8DW1K0
>サンポートの開発は失敗じゃないの?

はっきり言って失敗だろうね。民間企業の進出が無かったんだから。
でも駅舎やホテルが開業してからまだ5年しかたってない。
長期的に見ればまだ発展の余地はあるんじゃない?交通の便も抜群だし。

>高松市内の町並みにもいえるかもしれない

日本の都市なんてどこに行っても同じだぞw
ビルの高さとか店の多さが違うだけで似たり寄ったりなんだよ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:58:57 ID:3Ii5ZuXE0
サンポートには瀬戸内料理や讃岐うどんの店を集めたフードテーマパークみたいなのが欲しい
香川・高松の玄関口なわけだから、観光の拠点となるような施設も兼ねたものであればなお良い
高層ビルやファッションビルよりも、神戸モザイクのような複合的な施設なんかがいいと思う
445うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/24(木) 12:02:47 ID:CWb8DW1K0
商業施設が難しいんだよな。
丸亀町の再開発もあるし郊外型SCも相変わらず強い。
やっぱ作るなら水族館だよ。
それでもだいぶ土地は余るorz

とりあえず船乗り場側の商業予定地は埋めてもらいたいもんだがな。
http://www.sunport.or.jp/guidance/index.htm
446毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/24(木) 12:03:20 ID:XobzTT/z0 BE:492526278-2BP(111)
繁華街、歓楽街、オフィス、見た目、賑わいすべてを考慮したランク

1.丸の内・大手町・八重洲・日本橋 (東京)
2.銀座・有楽町 (東京)
3.新宿 (東京)
4.栄・大須 (名古屋)
5.渋谷・神宮前 (東京)
6.難波・心斎橋 (大阪)
7.天神 (福岡)
8.大通・薄野 (札幌)
9.淀屋橋・北浜・本町 (大阪)
10.名駅・伏見 (名古屋)
11.八丁堀・紙屋町 (広島)
12.仙台駅・一番町 (仙台)
13.新橋・汐留 (東京)
14.梅田 (大阪)
15.池袋 (東京)
16.上野 (東京)
17.秋葉原 (東京)
18.御茶ノ水・小川町・神保町 (東京)
19.博多・祇園・中州 (福岡)
20.天文館・鹿児島中央 (鹿児島)
21.高松駅・瓦町 (高松)
22.熊本下通・上通 (熊本)
23.三宮・元町 (神戸)
24.横浜駅 (横浜)
25.関内・伊勢佐木町・元町・中華街 (横浜)
26.金沢駅・香林坊・片町 (金沢)
27.岡山駅・表町 (岡山)
28.新潟古町・万代 (新潟)
29.静岡駅前・呉服町 (静岡)
30.四条河原町・祇園 (京都)
447うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/24(木) 12:06:08 ID:CWb8DW1K0
毛利蘭というHNに不覚にもワロタw
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:20:41 ID:3Ii5ZuXE0
水族館の側には観覧車も作らねばw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:31:39 ID:xclR98/b0
屋島水族館、12月にリニューアル
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200608/20060824000086.htm

第二の旭山水族館を目指すそうだ
450うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/24(木) 12:37:00 ID:CWb8DW1K0
ェェェェエエエ(´Д`)エエエェェェェ

なんで落ち目の屋島なんかに金出すかなあ。
そりゃ旭山はいいと思うけど・・・。
451うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/24(木) 12:45:58 ID:CWb8DW1K0
廃墟ビルに市場が出来るんだな。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200608/20060824000090.htm
2年後に再開発を始めるみたい>G街区
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:49:36 ID:LnAG68ob0
人口50万人以上の都市(全国に27都市)

北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子
東海・・・名古屋・浜松・静岡
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・姫路・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島

453毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/24(木) 14:02:32 ID:XobzTT/z0 BE:237468839-2BP(111)
卸売販売額が2兆円以上の都市

北日本・・・・札幌・仙台・新潟・金沢
関東・・・・・東京23区・横浜・千葉・宇都宮
東海・・・・・名古屋・静岡・浜松
関西・・・・・大阪・京都・神戸
中四国・・・広島・岡山・高松
九州・・・・福岡・鹿児島


以上が都会の最低条件。松山や熊本は残念ながら落選ですw
454毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/24(木) 14:07:23 ID:XobzTT/z0 BE:316624649-2BP(111)
人口なんか合併都市やベッドタウンに有利な指標だろ?
本当の都市規模、重要度を計るには卸売販売額が一番。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:12:35 ID:Vl8jubX/0
毛利蘭ってどこの住民ですか?
456毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/24(木) 14:14:00 ID:XobzTT/z0 BE:263853465-2BP(111)
>>455
東京ですが、何か?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:24:32 ID:Vl8jubX/0
なんで高松スレに来てるんですかね?
もと住民とかですか?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:27:35 ID:zLM0UeKn0
Vl8jubX/0はどこの人間?

281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:48:18 ID:Vl8jubX/0
うろん岡山のこと気にしすぎw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:30:28 ID:O97Q8C0G0
>>458
こりゃ酷いw
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:31:41 ID:Vl8jubX/0
441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:13:21 ID:Vl8jubX/0
サンポートには水族館は防災上無理。
パルコや丸井みたいなファッションビルがサンポートにほしい。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:33:27 ID:zLM0UeKn0
>>460
防災上という観点について説明してくだしゃれ。
オイラ頭が悪いから理解できないw
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:38:44 ID:Vl8jubX/0
↑私は高松の人間です。
公園法でサンポの土地取得してるから防災上むりぽ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:16:17 ID:08i9lCB/0
>>462
kwsk!
頭が悪くてすいません
464>>454:2006/08/24(木) 16:50:26 ID:ESMqMyRi0
>本当の都市規模、重要度を計るには卸売販売額が一番
また数字バカが現れたのかw
残り少ない夏休み、せいぜい頑張ってくれ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:04:40 ID:12NKTkpR0
>>464
書き逃げせず、きちんと自分の考え書いたらいいのに。
466高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/24(木) 19:31:53 ID:V5jqQms10
屋島山上水族館がリニューアルか。
場所が悪いんだよ。
サンポートに巨大水族館つくってくれ。
屋島の方は潰れてもよし。交通が不便。
なんで山のぼらないといけないんだ?
有料道路に歩きの奴はどうするんだ?

片原町駅に巨大デパートを。
天満屋は潰れてくれてもいい。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:02:20 ID:FO1lxFtp0
毛利蘭とはころころHNを変える基地外アニヲタ
大都市関係のスレではお馴染みの反ベッドタウン厨、通称反ベです。
その正体は、やたらと神戸、横浜、京都を敵視する田舎フクオカッペです。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:03:07 ID:9F9legRi0
>>466
基地外かお前は
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:40:47 ID:GOqEpoy60
サンポートの空き地には州都の関連施設作る予定なのに、水族館やら商業施設は必要ないと思う。
470うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/25(金) 12:07:00 ID:siKqv6Fo0
Zeppは無理だろうか
地の利を利用すれば人も集まると思うんだが
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:54:46 ID:5M1Oo2TA0
>>469
道州制が施行されるのはおそらく20年以上先なのにそれまで更地にしとくわけ。
高松市つぶれるぞ。
それに州都が高松に決まってるわけでもないし。

472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:27:41 ID:9TsPoVtW0
更地はもたいないよ
高松は自転車が多いのでそれまで駐輪場はどうだろう。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:49:51 ID:GWGN5avY0
>>446
松山人の唯一の自慢の大街道は?w
474高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/25(金) 21:39:37 ID:S+cOxAB+0
>>473
あの表はむちゃくちゃ。
松山の肩持つ訳じゃないけど、高松が熊本の下通の上にあること自体がおかしい。
475うろん ◇BKtszs0qrw:2006/08/25(金) 21:54:09 ID:9TsPoVtW0
なんでもかんでもすべてを考慮したランク ってかいてるじゃないか !!
476高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/25(金) 21:57:11 ID:S+cOxAB+0
>>475
にせうろんよ、オフィス街以外は熊本が圧倒してるぞ。
熊本は人口70万近い。
人口70万でもしょぼ通過都市、岡山とは違って熊本はすごいぞ、マジで。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:20:48 ID:uQaJ/3UM0
熊本は通過するインフラ(新幹線)も無いからね。
478高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/25(金) 22:29:37 ID:S+cOxAB+0
>>477
新幹線は出来るよ。
新鹿児島駅から博多まで真ん中が熊本。
新幹線が出来ると最短で博多まで30分らしい。
小倉・博多間が新幹線で20分くらい。
今だと博多・熊本は特急で1時間半が最速だ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:43:22 ID:frShsvME0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:01:05 ID:6l0TQlN20
どうでもいい
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:23:50 ID:c41IqjLW0
>>476
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html
ここには、商業に関するあらゆる情報が市町村別に載っている。
熊本はランク外。

*1東京区 169,114,608  12新潟市 **3,698,218
*2大阪市 *45,652,059  13静岡市 **3,304,482
*3名古屋 *27,863,397  14千葉市 **3,291,044
*4福岡市 *13,522,291  15北九州 **3,078,895
*5札幌市 *10,026,501  16川崎市 **3,039,567
*6横浜市 **9,310,509  17岡山市 **3,009,361
*7広島市 **8,029,913  18金沢市 **2,938,766
*8仙台市 **7,836,820  19浜松市 **2,770,351
*9神戸市 **5,712,718  20高松市 **2,750,365
10京都市 **5,645,045  21鹿児島 **2,707,797
11埼玉市 **4,258,994  22宇都宮 **2,539,731

なお数値は合併後を示す。単位は億
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:24:30 ID:w09bap6w0
1
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:21:02 ID:wdz7SuVZ0
ここで高松市>熊本市と言ってる奴は熊本市に一度行ってみれば。
恥かしくなるよ。
484うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/26(土) 11:27:22 ID:aC6q/jSg0
誰も高松>熊本だなんて本気にしてない。

熊本といえばなんとなく火の鳥を思い出すな。
手塚氏はマジ神ッス。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:51:56 ID:GbFcaS4p0
熊本って人口30〜40万程度の感じだな
集積度から言えば、高松の方が圧倒的に都会
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:56:10 ID:c41IqjLW0
官庁街や拠点性では高松が上。
487高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/26(土) 12:18:48 ID:ITIym4aV0
お前ら何言ってるんだよ。
熊本はJR熊本駅周辺には何もないが街の中心は
駅からはずれた熊本城付近。
ここで、上通り・下通・サンロード新市街・交通センターなんか行ってみろ。
集積度が圧倒的に違うって分かるから。
バスが超充実してるし(4会社ある)路面電車もある。
圧倒的なでかさの鶴屋デパートの横にはパルコがあり、交通センターには阪神百貨店がある。
いっぺんいけ。

今日さ、丸亀の靴屋のモトキの横とおったわけ。
店じまいすんの?店内何もなし。

それとさ、宇多津の明治城いってきたわけよ。
ドイツ産の黒ビール求めて。
ビール種類が少なすぎ。
国産ビールは飽きた。エビスの黒ビールがましなくらいだ。県内でドイツ産の黒ビール買えるお店教えて。
488うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/26(土) 12:35:36 ID:aC6q/jSg0
モトキは改装するお(^ω^)
489高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/26(土) 12:55:15 ID:ITIym4aV0
>>488
改装すんのか。
今までが量販店だったから、高級品をおいて欲しいな。
紳士本格革靴のジョンロブとかオールデンとかウエストンとか
ベルルッティあたりを。
高松でもおいてないものばっかりだ。
オールデンはあるか。
490高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/26(土) 13:33:32 ID:ITIym4aV0
ヘインズのTシャツ売ってるところ、丸亀・坂出・宇多津周辺でない?
ビブレにはあった。
仕事のYシャツの下にきるんだけど、昔はユニクロにおいてあったのに今はないからなぁ。
フジにもなかったような気がする
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:40:23 ID:c41IqjLW0
とりあえず、明日の知事選いこうぜ
492高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/26(土) 18:53:38 ID:ITIym4aV0
>>491
明日は朝7時からだよな?
俺は社会人になってからはじめは投票にいかなかったけど、今では毎回いっている。
明日も8時頃いこう。
結果は分かりきってるんだがな。

国政選挙はとりあえず俺の選挙区には民主党がなかった。
だけど、民主党は国家公務員の勤務時間を30分延ばした。
もう投票せん。
共産党しかない。
493高松様 ◇X7p0oDDEiY:2006/08/26(土) 21:38:56 ID:0/uInI740
ど〜も俺は60すぎてるみたいだよ。

もうすぐ年金生活だな・・・・



494うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/27(日) 08:39:10 ID:tbs96bwl0
共産党ってよく飽きもせずに候補者擁立するよな・・・。
自民王国じゃ金の無駄だと思うんだが。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:08:12 ID:OpJRHULK0
>>494
Gj!

1000 うろん ◆BKtszs0qrw 2006/08/27(日) 08:32:47 ID:tbs96bwl0
千昌夫
496うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/27(日) 09:17:33 ID:tbs96bwl0
しかもIDが糞TBSだw
497高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/27(日) 09:18:32 ID:LOhKbHt50
>>494
お前バカか。
全県区に候補者を擁立してこそ、共産党の意義があるんだろ。
当選可能なところだけで擁立するならそんな選挙区は小選挙区ではない。
擁立することで共産党の名前が知られ支持拡大につながるんだろ。
擁立しないとじり貧になるだけ。
共産と民主の得票をあわすと自民に買ってる小選挙区もいくつもあったが
、共産は共産で固定した支持者がいるんだよ。
498うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/27(日) 09:33:32 ID:tbs96bwl0
いまさら共産党なんか支持されるの?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:03:42 ID:VenNe+Lu0
>>496
空港が次スレ立てるつもりないから1000ゲトしたおまえが立てろ
500高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/27(日) 10:58:59 ID:LOhKbHt50
>>498
投票行ってきた。
真鍋は任期中何もしなかった。
だから批判票として多田羅だ。

共産党は内実はおいといて平和と暮らしをまもる政党だから、
投票初めてっていう人には支持はあるだろう。
また、昔からの赤旗新聞とってる家は減少してるらしい。
共産党の支持者の高齢化だ。
501うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/27(日) 11:03:16 ID:tbs96bwl0
平和と暮らしをまもってるように見せかける政党だと思うが・・・。>共産
502高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/27(日) 11:17:14 ID:LOhKbHt50
>>501
社民党よりかはましでしょ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:43:17 ID:kYDSirPiP
ミンスと社民は危険だな
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:11:04 ID:6YfnzSY70
映画「UDON」みた人います?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:46:21 ID:BpuibfutO
〉ばかまつさま

前川時代のせいで香川がどれだけ遅れをとったと思ってるんだこのアカ野郎が。
コミュニストはキエロ
506空港通2丁目 ◇SHKGFkSErk:2006/08/27(日) 17:54:32 ID:lKUMbnHD0
ばかまつ、お前60過ぎてるだろ !! 白状汁 !!
507高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/08/27(日) 18:09:16 ID:LOhKbHt50
>>506
お前バカだろ。
釣りにのってやるが、なんでお前は人のトリップのコピー張り付けでしか書けないんだ。
まさか、トリップの意味分からないとか?
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:27:50 ID:1sMDAsw50
>>494
実は、自民と共産は意外と同じ考えがあったりするんだ罠。
(高松市長選挙で、自民と共産が同じ候補者を推薦したことがあったの忘れたか?)
共産支持で自民投票というパターンは出口調査では割りとあったりする。
共産の場合はサンプルが少ないのかも知れないが。

ただ、自治体も候補者も金の無駄かもしれんが、
選挙が行われること自体は評価するべきだと思うけどな。
知事選挙が無投票で決まるなんて、県としてどうかと思うぞ。

まあ、今回のように低投票率の当選はお国からいろいろバカにされるらしいけどww
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:55:36 ID:X8PNVHm30
県知事選挙で民主党からも候補者出すほどの県じゃないと思われてる香川県でした。
510うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/28(月) 12:55:11 ID:la4sAzRD0
>>508
投票率40%いかなかったね。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/tatara/souten/souten.html
多田羅さんのHPだけどやっぱコレといった政策もないしつまんないね。
真鍋さん然り。いかにも田舎の選挙って感じだなあw

両氏とも高松高校・東大法学部卒の絵に描いたようなエリートですた。

>>509
お、岡山電波君じゃないかw
揚げ足取るしか出来ないんだねー^^
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:03:30 ID:NjKDdY/j0
>>510
まだ投票権ないの?
512うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/28(月) 13:05:01 ID:la4sAzRD0
>>511
来年からッス
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:07:58 ID:NjKDdY/j0
若いね。もっとオヤジだと思ってたよ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:21:09 ID:j+pfwKQe0
>>510
田尾さんぐらいが出ないと選挙も盛り上がらないよw
515うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/28(月) 13:28:25 ID:la4sAzRD0
>>514
おもろいw
あの人ならなんかやってくれそうだもんな。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:35:15 ID:j+pfwKQe0
>>515
「にぎわい」に関しては成功しそう。
他はどうなるかわからんけど。

保守推薦だったらちょっと引くけどねw
517瀬谷高校卒:2006/08/28(月) 22:17:25 ID:CpwUUu+J0
>>514
田尾っていう人って、エモやん似の麺通団とかいう胡散臭いことをやってる人ですよね?
なんか伊奈かっぺいみたいな臭いがするんですけど・・・
518うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/29(火) 10:06:04 ID:YRM8iliZ0
>>517
タウン誌の編集長やってた人 
面白い企画を連発した凄い人  それが田尾さん
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:06:46 ID:xmtqTwRm0
>>517
ヴァカ?
調べもせず先入観だけなのに、何で臭いを感じる事が出来るんだよ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:14:02 ID:Aj2o4o/x0
433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:01:05 ID:om2USowM0
>私はずっと以前からその事を2ちゃんに書いてきたのだけれど
ずっと前から2ちゃんに書かず訴えるべきところに訴えてればよかったのに、手遅れだね
>>433
君は世間知らずだな。
肩書きも権力も財力も何も持ってない人間が真理を訴えた所で、
世の中や民衆は誰も相手にはしてくれないよ。
それこそ「狼少年」にされるくらいがオチだ。
昨日も日本橋復活構想ってのをテレビでしていたが・・・
元の景観に戻すのは莫大な金と時間がかかるみたいだね。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:59:22 ID:j1RbX79A0
>>518
今は四国学院の教授やってんだろ?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:07:56 ID:WCY8vWiF0
>>520
権力も財力もない一般人が集団になって行動を起こせばいいんじゃない
署名活動やらデモとかでいいじゃん
ここで愚痴るよりよっぽど効果的だと思うが
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:26:03 ID:maxL6y1BP
つ長生塾
524うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/30(水) 12:42:24 ID:MzlbHYBJ0
>>521
らしいな
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:18:19 ID:AA5NHI8/0
香西のイオンはいつオープン?
526うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/31(木) 14:03:54 ID:m1UA2M/s0
>>525
年内オープン説はマジなんだろうか・・・。
かなりハイスペースで建物が出来てるらしいけど。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:08:36 ID:DpGzpNtTO
汚い手法で候補地になった東京で、オリンピックを開催させるな。
みんなでIOCに反対メール送ろう。
悪事を野放しにさせない。
528うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/31(木) 14:12:24 ID:m1UA2M/s0
それより昨日の筑紫哲也マジで殺したくなったぞ。
何あの冷め具合。「何でいまさらオリンピック」といわんばかり。
おめーがオリンピックに興味あるかないかなんて誰も興味ねえよ。
529うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/31(木) 14:32:07 ID:m1UA2M/s0
そういえば丸亀のヤマダ電機の隣にイオンが出来るみたい。
あのへんはあんまり店がなかったし有難いけど客の奪い合いが激化するな。
坂出サティ・宇多津ビブレ・パブリックプラザ・フジグラン
マルナカ・コメリ どっかは潰れるだろう。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:36:26 ID:Kgn40j6T0
かなり広い土地を埋めてるけど、イオンって多度津にあるタイプのやつか?
城西の西にも大型店が出来るって噂もあるし、どうなっちゃうんだろうね。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:54:16 ID:AA5NHI8/0
>>529
香西にもイオンができて、さらに丸亀にもイオンができるんか??
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:24:40 ID:i0i0V2PQ0
高松だいじょうぶ?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:49:41 ID:6PEpvOI40
マルナカにしか買い物に行かない俺には関係ない話だな
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:56:22 ID:T9D114Cy0
>>514
岩井 志麻子岡山県知事
MEGUMI倉敷市長
535うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/01(金) 14:47:36 ID:TxnvTgga0
>>531
すでに造成工事はやってるよ。
ヤマダの隣、ビグアメの周りを工事してるけどなかなかの広さ。
もしかしたら多度津レベルかもしれんけどな。
ケンタも近いし便利だね。
536うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/02(土) 09:37:13 ID:Wi4RlFl30
http://www.37vote.net/division/1154047259/
OPA跡が大手と交渉中の書き込みがあるけど・・・。
大手ってどこだろ。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:46:22 ID:A1fF7s0+0
あんまりオーバーストア状態になってもねぇ・・・
1・2階が店舗で上がマンションになるんじゃないの?
個人的には市がオーパから西のパチンコ屋跡地まで買い取って、暫定的に公園にすればいいと思う。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:49:58 ID:PLDKNhzM0
>>536
ネタだろ。大体あの建物は古すぎる。
トキワ自体一度更地にして、公園にするなり熊本のシャワー通りや金沢の竪町など路面街を形成する方がおもしろい
裏トキワもあることだし
大手は丸亀町に出来ればよし。
539うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/02(土) 10:00:34 ID:Wi4RlFl30
取り壊しは賛成。公園いいよね。
雰囲気が明るくなるだろうな。
アメ村の三角公園みたいなのがいい。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:39:11 ID:CgktJ8Wi0
>>522
大塩平八郎の悲劇とかを知らんのか?
大衆はどっちに味方すれば自分達が得するかよく知ってるよ。

時代は少しずつ変化してきている。
たとえば自動車の代替燃料。
でもねやっぱりそんなのは焼け石に水なんだよね。
個々の意識が変化しなきゃ。
541高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/02(土) 15:28:32 ID:4RGRFYNK0
最近琴電のってないから、自動改札わからねー。

それより、琴電高松空港線をつくって欲しい。
一度は断念したが需要はあるでしょ。
あと、琴平線の快速も欲しいところだ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:37:00 ID:hmVpIC3c0
>>541
タクシーやバス業界が反対するから無理
543高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/02(土) 18:05:01 ID:4RGRFYNK0
>>542
バス業界なんて琴電しかないようなもんだし、JR何するものぞ。
タクシー業界の反対も問題はない。
一番の問題は線路延長するお金がないことだよ。
前にぽしゃったのも資金面の問題だった気がする。
琴電は今琴平線の高架つくってるけど、高松市の援助は
予算凍結だ。
お金がないから造れないんだよ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:32:14 ID:6Wanyn9Q0
>>543
太田-三条の間の高架は現在も工事してるよ
545高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/02(土) 18:44:45 ID:4RGRFYNK0
>>544
アレはお金の出所が違うんじゃないのか?
高松市が高架凍結したのは中央通りあたりでしょ。
ま、中央通りというか築港から片原町〜瓦町〜栗林公園くらいでしょ。
事業毎にお金の出所が違う気がする。
琴電単体では高架は無理だって。
546うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/02(土) 21:49:34 ID:po/XYq8GO
フェリー通りと瀬戸大橋通りの交差点は危なすぎる。
さっさと高架にしてもらいたい。
高松駅への乗り入れが実現すれば便利だし。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:16:16 ID:iDD+tKYV0
高架事業にどれくらいの費用がかかると思ってんだよ。
交差点の高架でも2〜30億かかるんだぞ。
ましてや市街地の鉄道高架なんてとんでもない金額だよ。
税金の無駄遣いはやめましょう。
548うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/02(土) 22:23:31 ID:po/XYq8GO
それ言っちゃおしまいだよw
でも瓦町駅ビルも大改造しないと駄目だし費用は半端ないだろうね。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:45:04 ID:T2gxCUyS0
シンボルタワーなんてイラネ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:48:13 ID:6Wanyn9Q0
>>548
事業費は約300億円とのこと。
551うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/02(土) 22:49:40 ID:po/XYq8GO
(´-`)。o0(今更何言ってんだコイツヤベーな)
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:54:53 ID:PLDKNhzM0
琴平線や長尾線の高架より、志度線を延長してサンポートまで走らせればいいんだよ
中央公園付近に一駅設けてさ。
市役所や県庁の近くに駅があるとどれだけ便利なことか。
中央通りも目の前だし、多分出来れば平日の乗降客数は瓦町抜いてトップになるんじゃないか
553うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/02(土) 23:03:41 ID:po/XYq8GO
>>550
安くはないが不可能という額でもないな。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:52:16 ID:j3daQjSu0
>>552
中央通りの楠の木を引っこ抜いて、モノレール化するしか手がないね。
>>553
昨今の県や市の財政事情を考慮すると無理だと思うね。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:28:26 ID:XKN1Lxhn0
やっぱ平野が広いと発展する要素だね。
四国で一番広い讃岐平野には、私鉄やJRや幹線道路が縦横無尽に走っている。
河口の徳島、盆地の松山、僻地の高知ではありえない光景。
556高松様 ◇X7p0oDDEiY:2006/09/03(日) 09:11:11 ID:LlIRH39c0
出てきやがったな平野バカ !!
557高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/03(日) 10:37:35 ID:uvpUonXL0
>>556
俺のコテ、コピーで使うな。
讃岐平野は交通網が縦横に走っている。
県自体も狭いこともあって、公共交通網は非常に便利なのだ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:03:12 ID:YBUwwnLR0
これで水さえあれば完璧だったのにな。

都市発展の為に最も必要な物が
欠如してるのは致命的だと思うな。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:14:09 ID:MgOikCpL0
確かにそうだな。漏れが高松自動車道を通りながらいつも思う事は
こんなチョロチョロ川だけで良く100万人も生活出来てるよなって事だ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:29:00 ID:XKN1Lxhn0
サメ裏ダムと香川用水と吉野川で余裕で生活できてるけど!>>559
561うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 13:18:30 ID:r3NP9gcUO
讃岐山脈が邪魔なんだよな。
せっかくの平野が勿体無い。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:23:40 ID:bd2C9IpQ0
はぁ?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:27:08 ID:4b21OvUQ0
「讃岐山脈」じゃなく「讃岐山地」では?
>サメ裏ダムと香川用水と吉野川で余裕で生活できてるけど

他県の水が無かった毎日時間制限の給水になり、山が無くなれば気候がかわり
砂漠になるかと(降った雨が砂漠に吸収され・・・讃岐砂漠が誕生)
564うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 13:29:50 ID:r3NP9gcUO
日本語でオケー
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:39:22 ID:iOPDQm1X0
香川用水があるからおkって人が居るけど、香川用水って今後分水量が大幅に増える事も無いし、
やはり不安定なインフラの上に成り立ってる都市って構造は今後も変わらないんだよね。
566うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 13:54:26 ID:r3NP9gcUO
岡山の河川は水量が安定してていいよね。
パイプ敷いて水分けてもらいたい。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:47:26 ID:1ZZERGVzP
分けてますが何か?
568高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/03(日) 17:02:52 ID:uvpUonXL0
讃岐山脈がなくなれば、そこに降り積もった雨・雪などが吉野川に流れなくなるから
徳島がやばいと思うけど。
山本に貯水池も出来ることだしどの自治体も自主水源の割合を増やしておる。
人口60万の熊本を見よ。
熊本市のほとんどは地下水に頼っている。
その地下水がかれてきているのだ。これはやばい。
代替の水資源がないからな。
それに較べれば、高松の水事情なんてまだ明るいな。
569うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 18:27:51 ID:r3NP9gcUO
熊本の地下水が枯れるなんて考えられないな。
今年の梅雨なんて基地外みたいに雨降ってたし。
何が原因なの?
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:33:45 ID:Pa/sAacy0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
571高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/03(日) 18:45:50 ID:uvpUonXL0
>>569
熊本の地下水源は阿蘇に振った水が白川を
流れてきてたまったものだと聞いたことがある。
それがかれたんじゃないの。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:51:14 ID:E0q5Vl3o0
高松の商店街はゆめタウンとイオン高松西SCで完全に終わります。糸冬了。
573うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 19:01:40 ID:r3NP9gcUO
>>572
おかげさまで今年に入って中心街に新ショップがやたらとオープンしております。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:35:48 ID:S1Ek8+Ft0
高松人はどうしてこんなに調子のいいのだろうと思ってしまう。

徳島にゆめタウンが出来れば、徳島からの買い物客は激減するんだけど。

高松はゆめタウンがなければ、徳島と同じようなものだからね。

何を自慢してるのか、何が言いたいのか、何でそこまで田舎モノ気質なのか。

まあ、そんなおバカな体質が嫌われて、徳島人は高松を嫌ってる人間が多い。

もう一度言わせてもらうが、ゆめタウンが出来れば高松に用なない。

うろんと高松様の、田舎気質の妄信ぶりには、もううんざりです。
575高松様 ◇X7p0oDDEiY:2006/09/03(日) 19:58:23 ID:LlIRH39c0
高松様とうどんは死ねばいいのになぁ・・・
576高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/03(日) 20:01:46 ID:uvpUonXL0
>>575
みんな、いつかは死ぬよ。
いい加減に俺のコテ、コピーすんのやめとけよ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:06:36 ID:xt4PI/EM0
>>574-575
暗いよ
578高松様 ◇X7p0oDDEiY:2006/09/03(日) 20:07:38 ID:LlIRH39c0
いつかじゃなくいますぐしんでほしい。

何のためのトリップだよ。
579うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 20:29:34 ID:r3NP9gcUO
徳島県民が来なくなったら渋滞もマシになるかもな。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:34:11 ID:XKN1Lxhn0
高松自動車道、津田東からさぬき三木まで2車線なのが痛いな。。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:39:39 ID:4b21OvUQ0
短命は高松人だろう
毎日うどん食べてたらアレには良くないみたいだし
582うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/03(日) 20:47:51 ID:r3NP9gcUO
外食だとどこ行ったって塩分たくさん採ってちゃうよ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:46:46 ID:2x2Omv0a0
イオン高松西SCの規模は高知、新居浜クラスかな?
もしそうだとしたら完全にオーバーストア状態になるよ。
サティーあたりは潰れるし商店街は終わるね。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:55:05 ID:zO9TBh1s0
>>583
高知や新居浜より少し小さいくらいだよ
たしかにオーバーストアだが、そんな他所に影響は出ないと思うがね
香西イオンなんて夢に比べて北の果てで結構な僻地に出来る
交通の便もそんなによくない
繁華街の方はブランド路面店街も形成されてくし、四国初のGAPも出来る
最近の高松中心部の出店ラッシュは松山より遥かに凄いよ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:20:35 ID:PRbwUA7i0
>>584
GAPって岡山にはとっくの昔にできてるよ〜ん。

586うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/04(月) 00:28:25 ID:IPTPjcN8O
丸亀町にVIA BUS STOPが来れば神なんだがな。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:43:06 ID:KBrvG7XF0
>>585
「四国初の」ってのが読めないのか?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:37:37 ID:plcD2OelO
何だかんだ言って、お前ら高松なしでは生きていけないんだろ?
ん?そうなんだろ?
徳島、愛媛、高知のみなさんよ。
いいんだぜ、遊びに来ても。いつでも来いよ。
お前らならいつでも歓迎するぜ!!
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:49:44 ID:3XnspoX70
ぬるぽ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:06:58 ID:L1WQDoid0
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:27:59 ID:PRbwUA7i0
>>588
高松人は岡山に遊びに行ってるのに偉そうなこと言えるのかよ!
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:36:13 ID:9ZOyuH/z0
2020年オリンピックは広島市に!国民の皆様の清き一票を
期待しております!

2016年夏期五輪の国内候補は東京に決まりました。
ですが世界の候補地を見るとかなりのツワモノ揃いで手強そうです。
それでなくても2年後の北京開催からロンドンを経て再びアジアに持って来くるのは難しい等早くも東京五輪招致を危ぶむ声さえ囁かれています。
そこで、もし東京が破れることになれば2020年に広島が立候補して東京の敵討ちをするというのはどうでしょうか?
広島にはアジア大会を開催した実績もあるし会場となるハコも充実しています。
なにより世界的な知名度も備わっていますし招致すれば成功する確率はかなり高いと思います。
ここでは、そんな夢もあり実現性も高そうな広島オリンピック招致に向け様々な意見や知恵を出しあうスレです。



2020 広島オリンピック招致について語るスレ

http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1157156843&LAST=50




593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:39:47 ID:L1WQDoid0
岡山ねぇ・・・高松以外だったら松山や高知のほうが楽しいと思うけど。
もしかしたら近くで有り難味がわかないだけかもしれないけどw
594うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/04(月) 17:10:43 ID:IPTPjcN8O
芋ケンピが食いたい
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:13:50 ID:plcD2OelO
>>591
岡山???



。゚(゚^Д^)゚。
プギャーッハッハーヒャヒャヒャヒャ!!

岡山に遊びになんて行かねーよ!!
バーカ!!
素通りさせて頂いてますけどねwwwwww
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:25:52 ID:PRbwUA7i0
タウン情報香川で岡山の特集やってたけど^^
597うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/04(月) 17:48:27 ID:IPTPjcN8O
>>569
あーめちゃめちゃ売れ残ってた号ね。
598うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/04(月) 17:52:46 ID:IPTPjcN8O
アンカーミスorz
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:00:11 ID:plcD2OelO
>>596
何それ?
誰も買わないっつーのw
何で買わないか分かる?


興味ないんだよね、岡山にwww

。゚(゚^Д^)゚。
プギャーッハッハーヒャヒャヒャヒャ!!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:38:28 ID:+L7fvPsJ0
地上デジタル開始も岡山が足を引っ張って最後になってしまったよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:30:31 ID:nQmuUHLA0
オカヤマンはWINS高松CMの大久保真梨子でも見てシコシコやってろやw
602うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/04(月) 21:54:57 ID:IPTPjcN8O
置いてっちゃうぞのやつか。
あの女の前髪変。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:08:59 ID:goHi6DCo0
うろんきもい
まじできもい
604うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 00:26:13 ID:ik0+yzJ4O
(´・ω・`)
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:28:36 ID:XxrK3J8vO
うろん君は、キモかわいい
606うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 00:39:55 ID:ik0+yzJ4O
顔晒したら祭りになるかな
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:47:30 ID:VEa+ZOrR0
ならない
608うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 00:48:06 ID:ik0+yzJ4O
あっそ、やーめた
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:50:43 ID:CKnVoJs40
夕方のニュースで言ってたが高松空港のソウル便無くなるらしいよ。
これからは岡山空港まで行かないとね。
610うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 00:55:49 ID:ik0+yzJ4O
高松空港って存在意義薄くない?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:56:51 ID:XxrK3J8vO
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:57:10 ID:nTtIncaj0
>>609
普通に関空までの高速バスが一日何十便も出てるが
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:58:11 ID:CKnVoJs40
存在薄くても国土交通省管理の空港だ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:00:25 ID:XHU7tNw50
>>609
減便の可能性だろ

>>610
国内線は羽田行き専用空港状態だからな
615うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 01:00:41 ID:ik0+yzJ4O
マリン利用して岡山空港行くのもアリだよね。関空は遠いし。
ま、飛行機なんてここ5年は乗ってませんけど。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:05:45 ID:nTtIncaj0
支店都市つながりでビジネスマンの需要もありそうな札幌、仙台、福岡便も休止した割に
何故か高松-鹿児島便は搭乗率そこそこ高いんだよな
両市のどこに接点があるんだろうか・・・
617うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 01:12:33 ID:ik0+yzJ4O
南西諸島方面行くとき使うとか?>鹿児島
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:12:54 ID:XHU7tNw50
鹿児島便は機材がプロペラで小さい(36人乗り)
とりあえず、B737ぐらいでセントレア便はあってもいいと思う
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:02:47 ID:CKnVoJs40
香川県が人口減少対策本部を設置
http://www.ohk.co.jp/news/
▲▼
早ければ4年以内に人口100万人にまで減少することが懸念されています。
人口減少で地域社会の活力が失われるのを防ごうと香川県は4日、
人口減少対策推進本部を設置しました。これは真鍋知事が4日開
かれた定例記者会見で明らかにしたものです。本部は知事を本部長とし、
人口の減少に歯止めをかける対策を来年度中に打ち出します。
香川県は現在、人口が101万人を割っており研究機関の調査では
2010年には100万人になると予想されています。推進本部では
少子高齢化に伴う子育て支援などの自然減対策と転勤や進学による社会減
への対策としている新たな産業づくりや企業の誘致などが有効かどうかを
再検討していきます。県では来年度の予算化をめざし今年11月中には具体的方策をまとめたいとしています。

香川県終わった・・


620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:50:48 ID:dX2umySP0
高松空港から近くのICまで何分かかるの?

松山空港は現在30分→9分になるらしい。

621高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/05(火) 12:04:50 ID:X8rnNgxI0
>>620
だから、琴電高松空港線つくればすむ話だろ。
高架事業とダブルでそんな体力はないのは承知だけど、
つくって欲しい。
622高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/05(火) 13:49:04 ID:X8rnNgxI0
高松が今すべきこと。
@トキワ街をぶっつぶして公園にすること
A琴電高架事業の凍結を解除すること
B琴電空港線の補助金を出すこと
C天満屋を追い出して、高島屋か伊勢丹を誘致すること
D高松城天守閣を復興すること

赤字再建団体になろうが、これらの事業をしないといけない。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:43:27 ID:CKnVoJs40
>>621
バス会社が反対するから無理
624高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/05(火) 16:35:49 ID:X8rnNgxI0
>>623
バス会社って具体的にどこよ?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:44:45 ID:CKnVoJs40
琴電バス
626高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/05(火) 16:59:53 ID:X8rnNgxI0
>>625
おいおいw
琴電バスなら親会社の琴電の意向には逆らえないんじゃないのか?
空港線、快速ありで瓦町まで何分でつくかな。需要十分あるよ。
永遠に出来ないと思われるのはお金の問題。
高架事業も高松市が凍結してるし。

1メートル、線路つくるだけでも膨大な金がかかるからな。
627うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 18:03:14 ID:ik0+yzJ4O
今日めちゃめちゃ涼しいな
628高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/05(火) 18:28:26 ID:X8rnNgxI0
>>627
涼しい中勉強してんのか?
俺は今日は休暇だ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:52:32 ID:CKnVoJs40
それにJR四国がそんなこと許すわけが無い。>>621
630高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/05(火) 18:54:54 ID:X8rnNgxI0
>>629
他社からの許す許さないの問題じゃないんだよ。
お金の問題
運輸局に新線つくる許可を得ればいいだけちゃうの?
夢タウンつくるときに地元中央商店街の反対は意味がなかっただろ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:10:07 ID:4pze3AUe0
>>高松様
いいな。

俺はあさって休暇だ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:13:38 ID:+B4R0N2F0
9/10 カマタマーレ讃岐を応援しようぜ!
633うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 19:22:05 ID:ik0+yzJ4O
丸亀が世界陸上の合宿地になるらしいね。
なかなかやるな。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:10:40 ID:CKnVoJs40
合宿など、どこでもできるし。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:17:46 ID:dX2umySP0
高松空港から最寄のICまで
結局のところ何分かかるの?
1時間くらい?
636うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 20:18:15 ID:ik0+yzJ4O
競技場ないと
637うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 20:27:25 ID:ik0+yzJ4O
>>635
30分くらいじゃね
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:44:43 ID:rpLcepHs0
何を勘違いしているのか知らないが、現在高架事業は凍結していない。この前委員会が設立されたの知らないのか?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:16:51 ID:gHbjHaM60
>>637
高規格道路の空港線ができたら西インターから10分ぐらいだろう。
いつ完成するのかはさっぱり分からんけどねw
640うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/05(火) 23:47:31 ID:ik0+yzJ4O
>639
無理だしこれといって必要でもない。
しかし香西のほう通る環状線の一部は造る気なのかな。
一部用地買収は済んでるみたいだが。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:50:56 ID:guwm3PIs0
香川県の人口増えないと高松はどーしようもないわな。
642高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/06(水) 18:52:32 ID:eiZWgJIp0
>>638
知らなかったよ。
確か、高松市は高架事業に金かかるからいったん凍結したとこまでは知ってる。
その後も凍結の状態だったと思っていた。
643うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 18:52:50 ID:YUoWpGAQO
女共に精子提供してやる
さあ来い
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:58:00 ID:fR3qFtdJ0
つ おかん
645うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 19:47:57 ID:YUoWpGAQO
OTL
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:04:10 ID:iYyoPJ+00
ソウル便廃止目前じゃないの。皆乗らな
647うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 20:17:46 ID:YUoWpGAQO
韓国料理はニンニク・ごま油・唐辛子・にらのせいでむつごい。
あんまり行きたいと思わないんだよなー。
東京見物するほうが価値がある気がする。
648高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/06(水) 20:31:25 ID:eiZWgJIp0
>>647
東京見物ハァ?
お前、香川人なら三豊市財田町見物でもしろ。
見物するものと言えば旧財田町役場しかないが。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:34:06 ID:kOKmXvkn0
高松様っていじめられっこ?
650高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/06(水) 20:41:50 ID:eiZWgJIp0
>>649
違うけど、イヤなことが仕事上あると嫌みをいったり、
ものを蹴ったりする。
651うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 20:50:26 ID:YUoWpGAQO
俺は弱くねー、みたいな
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:38:43 ID:5hhp0YL/0
>>650
自称公務員のくせにコトデン高架のこと、知らんかったんか〜
653高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/06(水) 22:05:15 ID:eiZWgJIp0
>>652
全くしらんかった。
高松市が凍結しても工事が続けられてるのは知っていたが。
なにせ、新聞とるのやめたから情報が少ないからな。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:19:32 ID:MZCaaYLs0
岡山在住で今度高松に配属になりそうなんだけど、よそものには厳しい土地柄?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:22:17 ID:5hhp0YL/0
>>653
>新聞とるのやめたから

どんな公務員やねんw
656うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 22:26:30 ID:YUoWpGAQO
>>654
転勤族が多い土地柄わりとサバサバしてんじゃね
657高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/06(水) 22:30:09 ID:eiZWgJIp0
>>655
新聞な、月一の資源ゴミの回収の日に重たいのを
持っていかないとダメだろ。
それで購読をやめた。
去年の今後のの話、職場の新聞見てる。
658うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 22:35:16 ID:YUoWpGAQO
毎日新聞は月一で溜まった新聞取りに来てくれるんじゃなかったかな。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:35:42 ID:5hhp0YL/0
>>657
地方経済欄や広告は面白いから俺は取ってるけど
たしかに月一の新聞出しは面倒くさいな。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:35:51 ID:MZDMD7Y80
>>657
高松様は何歳で年収幾ら位なんだ?
折れは33歳で税込520万。民間企業だ
661うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 22:39:42 ID:YUoWpGAQO
>>660
手取りいくら?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:52:58 ID:MZDMD7Y80
>>661
約400万位か。ボーナスなど15万以上引かれているぞ。
社会は厳しいよ、うどん君。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:05:01 ID:idi00eDX0
>>662
厚生年金払いたくねぇ〜よ
664うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/06(水) 23:34:52 ID:YUoWpGAQO
>>662
マジっすか・・・そこまで引かれるとは。
家庭持ちたくないな。親の世代尊敬しちゃうよ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:57:24 ID:/hiwbv560
琴電をLRT化したら、空港までの新路線作れるんでないか?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:13:08 ID:LB9JDmrGO
地方実力四都市
「宇金長高」(うきんちょうこう・うかねながたか)
宇都宮、金沢、長野、高松
政令指定都市ではないが地域の拠点である都市
667高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/07(木) 05:05:22 ID:INO706R80
>>660
民間様は給料いいですな。
僕はあんたと同じ年だけど給料は約500万。
手取りは月15万くらい。少なすぎる。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:34:27 ID:C8oU7/jlP
ヒント:残業代
669うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/07(木) 14:48:09 ID:wQvw8IpCO
U種の国家公務員てなんか得することあんの?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:16:03 ID:P53qR+QJ0
>>669
道州制になったら主導権が取れる。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:00:39 ID:xLjDboaA0
>>666
地方実力四都市
「宇高長金」(うんこうながいかね)

672うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/07(木) 19:41:33 ID:wQvw8IpCO
(^ω^;)うわーつまんね
673高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/07(木) 20:08:08 ID:INO706R80
ところで、お前らよ。
梨には少し酸っぱい青梨と言われている20世紀梨と豊水・幸水の皮が茶色っぽい
柔らかくて甘い梨があるんだが、どっちが好きよ?
俺は堅くて少し酸っぱい、青梨が好きだな。
674うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/07(木) 20:20:24 ID:wQvw8IpCO
エヴァの新作始まるんだな
さーて次回も サービスサービスぅ
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:12:09 ID:mQWRuYuf0
夜の7時ごろ高松道から県庁見てワロタ
たしかにUDONになってたw
676うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/07(木) 22:13:57 ID:wQvw8IpCO
21日までやってるんだっけ?でも香川県民にアピールしても意味ないぞ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:15:49 ID:W0A7r83J0
映画館があまり無いからな…
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:20:41 ID:mQWRuYuf0
>>676
おもろいから、まぁええやん
役所も粋やねw
679うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/07(木) 23:47:30 ID:wQvw8IpCO
http://imepita.jp/trial/20060907/855630
なんとなく貼り付け
画像小さい
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:51:49 ID:omJ20oXF0
浜街の角の建物かいな。
正直、あの建物は何なのか分からん。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:05:24 ID:a0bgspog0
香川大学行こうと思ってるんだけど、大学の周りに遊べるとこある?
682うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/08(金) 01:10:44 ID:ACdWfnhCO
>>680
スペインの作品を展示してる平井美術館
隣の建物にミセスケイコが入っててよく行ってる。
>>681
よく知らんけど繁華街からは外れてるので期待は出来ない。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:12:43 ID:a0bgspog0
学生街もないのかの?
地図で見た感じ環状線の内側にあるから賑わってそうだが。
684うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/08(金) 01:18:43 ID:ACdWfnhCO
飯屋くらいはあるんじゃね
昭和町の辺りは比較的地味だよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:00:36 ID:jAKYHN25O
道州制において州都が濃厚な四都市

「宇金長高」(うきんちょうこう・うかねながたか)
宇都宮、金沢、長野、高松
政令指定都市ではないが地域の拠点である都市
686うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/08(金) 21:10:02 ID:ACdWfnhCO
でぶやでゲストがナンチャンのさぬきうどん特集してくれたね。
来週は香川の肉料理特集。一鶴・やま・千萬あたりが出そう。
二週連続は珍しいな。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:10 ID:+5OoqZ2YO
名探偵コナンの特番も舞台は香川
688うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/08(金) 21:57:25 ID:ACdWfnhCO
マジ?やっぱ映画の影響は凄いな。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:00:41 ID:aXk10Aka0
映画館はないのにねwww
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:35:37 ID:Yp0arNwJ0
あるよ
691うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/09(土) 18:26:58 ID:eWkyjlR9O
観音寺〜川之江は映画館がないけど結構需要ありそう。
観音寺サティ頑張れ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:41:01 ID:YMW/c5CC0
社会】病院の床から白骨死体 入院患者か? 香川・丸亀
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157865733/l50

こえ〜・・・
693うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/10(日) 16:09:27 ID:wVBFHov2O
精神科で有名な病院だな。患者の管理大変そう。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:17:48 ID:Z9uJjZHe0
三船病院か・・・
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:42:56 ID:/BzG53ex0
>>683
香川大学の周辺は社長さんクラスのお偉いさんが住んでいる
住宅地だったりするわけだが・・・
知事公舎もこの地区にあったような。

てか、香大生は、中心部に行くだろ。チャリンコに乗って。
せいぜい10分ぐらいだし。
696うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/10(日) 20:48:01 ID:wVBFHov2O
高級住宅街ならオサレなカフェとかあるといいな。
697高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/11(月) 14:47:00 ID:2IxWe9Wo0
上天神の地下道だけど、高速が上に出来てからやっと出番がきたよね。
僕が小さい頃はふたかぶせてその上には土なんか盛っちゃって雑草が生い茂っていたんだけどなー
あのあたりは琴電の高架事業が進むとどうなるんだろう?
高速の下を琴電が通るの?
そしたらすごい景観になるんだろうな。
698高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/11(月) 14:51:48 ID:2IxWe9Wo0
言い忘れた。
テレビ東京の土曜の「アド街ック天国」今週はうどんにちなんで讃岐・高松だな。
高松の特集は2回目だな。びっくりだよ。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:58:00 ID:fPNa2MQq0
田舎に高級住宅街はなりたたないんだよ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:28:31 ID:Bj1SAfv60
>>698
あそこは地下歩道があったんじゃないか?
結局、使われないままに撤去されたけど。
琴平線と長尾線が平面と高架の間を通るようになるだろうけど、電車が2両編成じゃ・・・
琴平線はあそこに駅ができると便利なんだけどね。
701うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/11(月) 15:44:17 ID:L8L8UMIY0
>>700
でかい無料駐車場完備で作ってもらいたいな。
パーク&ライドってやつ?

>>699
そうだね
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:05:05 ID:Bj1SAfv60
>>701
自治体が作らないと無理だろうな。
まとまった土地もなさそうだし。

A街区の建物、昨日見たけどだいぶ出来てるね。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:27:21 ID:j491wiUe0
>>698
コナンもうどんつながりなんだろうか
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:30:51 ID:fPNa2MQq0
今日のコナンはうどんに毒入れられて死ぬストーリー。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:33:31 ID:fPNa2MQq0
ちなみにサザエさんのオープニングも今は四国編だよ。
コナンは前にも倉敷や下関が舞台の事件ストーリーがあったな。
作者が鳥取出身だから中四国に詳しいのが影響してるのかな。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:51:31 ID:zuL5MHG50
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
    逮捕
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
2006年6月 労働基準監督署から違法なサービス残業を是正するよう
     勧告を受ける 半年分の賃金計約1億3200万円が未払いだった
2006年7月 教育学部の教授5人が授業を行わず、学生を引き連れて授業時間
      中に飲食店などに出入りしていたことが発覚 処分される
2006年8月 去年11月に香川大学医学部井川浩晴教授が女子学生にキスを迫り
      処分される 大学側はこの事実を公表していなかった
707うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/11(月) 18:36:08 ID:44Pdlu/FO
香大のコピペは受験板とかでもよく見かける。
ホント必死ですね。
708うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/11(月) 19:23:21 ID:44Pdlu/FO
金毘羅の怪人てww
ゴミだな>コナン
709高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/11(月) 19:31:38 ID:2IxWe9Wo0
>>708
俺もこなん見ている。
710うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/11(月) 21:15:27 ID:44Pdlu/FO
アド街に期待
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:14:43 ID:11VQEDMW0
ニョッキン7も高松
712うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/12(火) 01:39:06 ID:RxLZDtmBO
魚住穴
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:07:31 ID:WtRT7Sod0
浦島太郎は香川、岡山どっち
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:20:18 ID:C9A7JXIH0
うろんって人生あきらめてるんですか
715うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/12(火) 14:39:11 ID:RxLZDtmBO
ここ数年価値観は変わったな
あまり焦らんことにした
ニートになるつもりはないが
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:01:45 ID:lfh1kR1p0
>>715
そろそろ、理Vはあきらめて、レベルがむちゃさがるけど、
香川大学医学部にしたら?
717うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/12(火) 15:05:04 ID:RxLZDtmBO
まー嫌みったらしいことw
一応言っておくと理Vなんてデマだからな。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:06:35 ID:lfh1kR1p0
>>717
文転して文一にしたのか?
719うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/12(火) 18:23:37 ID:RxLZDtmBO
増田市長辞めちゃうのか
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:41:18 ID:11VQEDMW0
増田のオッサンで思い出に残ってるのは成人式でヤンキーにクラッカー顔面にかけられてたこと。
721唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/12(火) 19:43:00 ID:IrGgYlB70
あまりに突然で、ビックリした・・・。

次は、どんな人が出て来るかのう。(-.-)yー ̄
722うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/12(火) 20:47:28 ID:RxLZDtmBO
>>720
あまりに懐かしすぎてワロタw

再開発事業はあの人がかなり進めてくれたよなぁ。
共産がそこらへん凶弾するために新人擁立するかな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:56:17 ID:+Gx/7XRv0
次の市長も「松山に負けたくない」って言うのかな?w
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:23:44 ID:m/MuNYfQ0
高松周辺でキャンの有線入ってる店の人カワイソス

899 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/10(日) 22:12:51 ID:MJLXFokI0
今流行りのウィニーによる情報流出おめでとう!!

仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part39
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156125364/

297 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 17:19:18 ID:fWsfv7Wl0
[殺人] admin(20060904-223541)のキンタマ.zip laSP28Tq34 522,144 666a2acdf0714c93273005f54e91aff4
キャンシステム株式会社の業務資料
有線音楽放送の顧客リストなど

こんな感じに流出しとりますがな
http://uploader.fam.cx/data/20230.png
不要線撤去及び路線点検等報告書(原紙) 新書式.xls
ディーバ切替リストってのに顧客情報が
500件以上!!

342 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/10(日) 21:07:21 ID:MJLXFokI0
おいおい!音楽配信してる側なのに・・・
【検索Tab2】
懐メロ 華原朋美 吉田拓郎 倖田 RQ チャ― さだ
ほしのあき 浜田省吾 青山知可子
pv アルバム 矢田亜希子 写真集 大塚愛
安藤美姫 安田美沙子 LIVE シングル オリコン 浜崎あゆみ

そーですか、違法ダウンロードもしまくりですか、高○営業所の菊○さん?。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:36:13 ID:m/MuNYfQ0
キャンシステム株式会社(笑)総合スレッドpart3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1154529446/

341 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/10(日) 20:17:58 ID:MJLXFokI0
まあ、有線の顧客リストなんかよりも普通の人にとって面白いのは・・・

【検索Tab1】
松島かえで      白石ひより
無修正 お宝     スカートめくり
マジックミラー     一本道
盗撮 看護婦     着替え 人妻
美竹涼子 胸チラ  おもらし
女子アナ 素人    盗撮 シュリ 強襲撮
オナニー レズ
おっぱいコピー トイレ ハプニング

そーですか、いい性癖してますねえwww


353 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/09/12(火) 00:12:28 ID:54GtpD0K0
【送信日】 06/09/11 21:42
【宛先】 [email protected]
【件名】 個人情報流出についての情報提供

--------------------------------------------------------------------------------
【本文】
有線放送事業などを手掛けるキャンシステム株式会社の高松営業所の社員が
ファイル共有ソフト「Winny」のネットワーク上に500件以上の
顧客情報があるファイルを流出させているようです。
726うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/12(火) 22:10:48 ID:RxLZDtmBO
いやー怖いもんですな情報化社会って
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:57:37 ID:XMcLmPjq0
【香川】UDON、悩みはゆで汁の排水 「さぬきうどん」ブームで水質悪化困った!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158079472/l50
728うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/13(水) 20:00:30 ID:/f/VV0ThO
下水道があんまり普及してないからなー。
しかしブームと言っても県民が日常的にうどん食ってるから
そこまで作ってる量は増えてないような気がする。
729唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/14(木) 19:43:22 ID:OAebts6K0
予報では、
今度の日曜日頃、台風が再接近するらしい。
ホンマに来るんかのう?? (^^?)
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:53:07 ID:3nWcMnZc0
>>729
せっかくの連休やのにどないしてくれるんや〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン

高松港の満潮時刻が夜の9時ごろで潮位も高めやから心配
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:01:09 ID:wZvgUbEf0
>>730
高松が水没したあの台風の時以来、海岸の堤防とか
何らかの高潮対策したの?
732うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 20:24:32 ID:NFudB9xuO
>>731
浸水被害の酷かったとこは堤防の高さを上げたみたい。
市内の排水ポンプも性能上げないとな。
733:2006/09/14(木) 21:07:16 ID:ZBLuupJj0
香川県限定に
浸水注意報と浸水警報が新設されそうな悪寒
伝染病注意報とかも
734うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 21:17:57 ID:NFudB9xuO
>>733
それは一種の自意識過剰だってばよ
735唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/14(木) 21:41:13 ID:OAebts6K0
高潮対策は、埋め立てとかするけん
まだ何年も掛かりそう。

洪水の浸水の対策は、
あと2年ぐらいで、だいぶマシに。

渇水対策の調整池も、あと2年ぐらい掛かる。

地震対策は、ヤバイ。
736うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 21:54:38 ID:NFudB9xuO
でも南海地震でさえ震度6弱程度だからな。
香川で死者が大量に出ることはないだろ。

しかし徳島の水に対する執着は異常だな。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:58:48 ID:Q5UU96KP0
その程度の意識では死ぬぞ
738うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 22:04:06 ID:NFudB9xuO
みんな死ねや
739唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/14(木) 22:09:14 ID:OAebts6K0
俺の家はボロいけん
震度6でも、じゅうぶん脅威。(^^;)
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:13:48 ID:JNeDO2Jk0
今回は大潮じゃないけん2年前みたいにはならんやろ。
地震に関してはおっさんの家の辺りは液状化が心配だ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:26:12 ID:NAjRSPWS0
高松のオフィス街はいつ通ってもびっくりするな
オフィス街に関して50万都市級
繁華街は人口相応だが、中心部に箱ものが少ないな
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:30:51 ID:OLISB6Ur0
>>741
ヲイヲイ、そんなこと位でびっくりしてたら
人口50万台で高松の半分以下のしょぼいオフィス街見たら
ひっくりかえっちまうぞwww
743うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 22:36:21 ID:NFudB9xuO
>>741
G街区とOPA跡に何か出来さえすれば繁華街も完璧なんだがな。
744唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/14(木) 22:40:13 ID:OAebts6K0
トキワ街に、ジャスコとダイエーが有った時代は良かったのう。
無茶苦茶、賑おうとったのに・・・。(-_-)
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:42:49 ID:LxIqImjT0

だのにー

なぜー

746うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 22:43:53 ID:NFudB9xuO
まだ復活のチャンスはある。一時期の過剰な郊外化もひと段落したしな。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:51:29 ID:JNeDO2Jk0
どうやろね
栗林のトキワ製紙とアニマートもあるから厳しいと思うよ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:59:52 ID:ht33Bg7G0
>>738
受験は諦めたか?
749うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/14(木) 23:06:14 ID:NFudB9xuO
>>748
金輪際プライベートな話はやめておく
下手な憶測流されても迷惑だし。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:26:54 ID:8c8wHAF10
でぶやで、ナンチャンと石塚とパパイヤと筋肉君と藤岡夏川が来てた。
751高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/15(金) 20:47:33 ID:wex1mFbM0
>>750
でぶや、先週見てないんだけど、うどん屋はどこにいったのかおしえて下さい。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:57:50 ID:8c8wHAF10
来週もやるみたいね。香川3週目。
小豆島に渡って讃岐牛を短冊切りにして、饂飩みたいにして食べてるのが美味しそうだった。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:00:13 ID:8c8wHAF10
夏川純が紅一点で可愛かったね。まわりがデブと筋肉だけだから、さらに光ってた。
754うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 21:02:24 ID:9NaRBAF6O
ななきららってトンカツだけじゃなかったのか
行きてぇぇぇ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:03:06 ID:m5ObFNcS0
ニートなんだからいつでもいけるじゃんwww
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:07:19 ID:8c8wHAF10
明日のアド街も高松
757うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 21:08:47 ID:9NaRBAF6O
明後日じゃなかった?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:10:47 ID:8c8wHAF10
そうだっけ?
759うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 21:14:18 ID:9NaRBAF6O
間違えた 来週じゃなかったっけ?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:17:30 ID:8c8wHAF10
明日は休みになってた。
761うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 22:07:39 ID:9NaRBAF6O
讃岐高松ってことは香川全般なんだろうね。
トップはうどん・サンポート・北浜アリー・こんぴらとかだろうな。
762高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/15(金) 22:16:33 ID:wex1mFbM0
>>761
高松限定だろ。
宮脇本店・宮脇総本店がでてきそうな予感。
と言うか、今回はうどんを主に特集するんじゃないのか?
兵庫町のうどん市場に並んでいる昼間の人を写すなんて言うのはありそうだ。
763うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 22:26:53 ID:9NaRBAF6O
さすがにうどん特番は秋田
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:44:28 ID:fNutlUAp0
丸亀にUDONで使ったセットが残されてるんだな。
観光名所になるのかな?
765うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 22:54:35 ID:9NaRBAF6O
あの映画は県外人に受けるのかどうか微妙。
セカチュー程ではないだろうな。

それからレオマに撮影セットを再現してるらしいぞ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:56:03 ID:8c8wHAF10
>>765
夕方のニュースで行ってたが初日の観客動員数が踊る大走査線2越えてたよ。
767うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/15(金) 23:10:19 ID:9NaRBAF6O
まーじぇー?
でもトータルで見ないと分からんよ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:21:18 ID:fNutlUAp0
県内では大盛況みたいだね。
県外ではどれぐらい見てくれてるのかしれないけど
映画見て大勢の人にうどん食いに来てもらいたい

>高松様
でぶやは
谷川、長田(まんのう)、麺八、なかむら だった。
でぶやのHPのバックナンバーで見れるよ。
769高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/15(金) 23:30:43 ID:wex1mFbM0
>>768
サンクス。
谷川って塩江だろ?
そこまでいったのか。
あとは山内だな。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:33:36 ID:fNutlUAp0
谷川はまんのう町(元 琴南町)
ビレッジ美合の近所ですよ。
771高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/15(金) 23:42:26 ID:wex1mFbM0
>>770
そうですか。
恥さらしですね、塩江の方にあった革に降りていく感じのうどん屋はなんて名前だったかな。
もう忘れた。塩江じゃなくて俺は琴南まで行っていたのかも知れないなぁ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:03:35 ID:s5DIfosf0
橋の横を川のほうに降りていく所が谷川
長いこと行ってないな〜
773高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 00:14:03 ID:iwEBczQ+0
>>772
そうそうそこ。
俺、仕事の現場調査で山奥に行ったときに俺が運転してたわけじゃないから
寝てたんだよ。
橋があって橋渉って川の方におりていくとうどん屋があったな。
アレが谷川か。
有名どころで、でてないよな。綾南かどっかにあるお店が。
774またまた新情報:2006/09/16(土) 02:20:49 ID:zSPbEnIh0
たった数ヶ月でこれだけ 

○岡山
・住友信託銀行と松下電器産業の合弁で去年誕生した住信・松下フィナンシャルサービスが広島から岡山に中四国支店を移転
・UFJ NICOSが広島、高松の各営業部を廃止し中四国営業部として岡山に新設
・サッポロ飲料が広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・MEGMILKが広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・COOPが広島の中四国支所を廃止し岡山に移転
・ローソンが中四国支社を岡山に設置
・米国最大手の医療機器メーカーMedtronic社の日本企業が岡山に中四国拠点新設
・新光証券の上顧客向けカスタマープラザを東京大阪に続き設置、順に名古屋、福岡、札幌、仙台にも設置予定
・アサヒビールが岡山支店から支社に昇格、数年をメドに中四国総括支社を設置
・学生服最大手の尾崎商事が本社を岡山市に移転 ・名鉄が観光物流部門を中四国総括支店として岡山に集約

●広島 ※ほとんどの企業が札仙福の事業所を存続 ←注目!!!!
・野村不動産撤退 ・丸紅撤退(岡山支店存続)・UFJ NICOS拠点撤退
・ヤマハ発動機撤退(プール部門など中四国支店として岡山存続) ・ヤマハボート部門撤退 ・ヤマハモーターサイクル部門撤退
・PENTAX事業所撤退(ニコン、オリンパスは1年内に撤退) ・MEGMILK撤退
・日本航空広島支店撤退(ソウル便も廃止) ・松下テクニカル撤退
・創健社広島営業所撤退(ジャスダック上場企業) ・三菱製紙販売広島出張所撤退
・住信・松下フィナンシャルサービスエリア拠点撤退
・サッポロ飲料エリア拠点撤退 ・COOPエリア拠点撤退・ローソンエリア拠点撤退
775高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 08:15:09 ID:iwEBczQ+0
なんだよ、今日ほんとにアド街ないじゃないか。
エンタの神様も10時半からだし、めちゃいけもないしつまらんな。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:37:59 ID:K+S++MiF0
ほんまや。
連休だけあって、広告は凄い量やw
777うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 09:59:22 ID:VpnJstWSO
台風来てるしコロッケ買いだめしないとな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:15:09 ID:K+S++MiF0
美味い店、教えて
779うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 10:27:29 ID:VpnJstWSO
瓦町駅前の三ツ輪
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:37:29 ID:XpC/4tCd0
香川で盛況な映画UDONだが、自慢してやろうと東京に住んでる友達に電話したら
東京じゃ、話題にもなっていないと言ってたよ。
香川県やワシの頭の中だけで流行っていたのか?
フジテレビももっと宣伝せんかい。
781うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 10:47:40 ID:VpnJstWSO
十分宣伝はしてるけど内容が内容なだけにイマイチみたい。
映画板逝ってみ、反応悪いから。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:50:35 ID:K+S++MiF0
雨が降る前に松井製麺所でも見てくるかな。
台風でセットが吹っ飛ぶかもしれんし。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:22:26 ID:gGnTAD7/0
>>780
ファミリー劇場だとCMたくさん流れてる。
784うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 17:33:21 ID:VpnJstWSO
明日から大荒れかなー

つーかまた新しくショップが出来た。今年はよく出来るな。
岡山や松山にも対抗できる かも。
785高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 19:06:48 ID:iwEBczQ+0
今日の朝のことなんだけど、聞いてたもれ。
朝ご飯をいつものようにセルフのうどん屋で食べて
食器を返しに行ったときの話何やけど、となりに返したおっさん、
日本酒のワンカップがのってるじゃないですか!
それで、車できたのかみてると車に乗り込んでいた。
正直、信じられなかった。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:18:02 ID:vjJ42DRu0
タカマチョンならアタリマエー
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:24:09 ID:RpTcWz9m0
せっかくサーカスが今日から開幕したのに台風・・・
3連休の稼ぎ時なのに残念・・・
テント吹き飛んじゃうよ・・・・
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:36:13 ID:HJPu3T380
ハァ?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:44:06 ID:Af5Xe64a0
高松は箱ものに関しては福山以下だからな
それ以外は上だけど
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:49:03 ID:hf0m67om0
>>785
セルフのうどん屋で飲んでるオッサン多いよ。
俺もこの前、昼間からワンカップ3杯飲んでるの見たよ。水のように飲んでた。
アル中で常識感覚が麻痺してんじゃないの。

>>787
松山の木下大サーカスのことかな?

791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:54:19 ID:gGnTAD7/0
木下大サーカスはこの間まで、岡山の操車場跡地で公演してたよ。
サンポートの広場でも昔公演してたことあったと思うけど。
792うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 21:04:39 ID:VpnJstWSO
酒飲みのドキュソは勝手に死なせとけ。
心筋梗塞か脳卒中か飲酒運転で壁に激突炎上くらいが良い。
793高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:16:29 ID:iwEBczQ+0
>>792
うどん君はビール飲まないの?
俺も公務員だから、飲酒運転には気をつけている。
朝ご飯ついでにビール朝から飲むときも休みの日にはあるけど、
ビール買わないのが一番だな。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:18:49 ID:gGnTAD7/0
ギャンブルもタバコもフーゾクもするよ。
795うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 21:20:01 ID:VpnJstWSO
チューハイはたまに飲むけどね。やっぱり場はわきまえないと。
ちなみにステップ裏の鳥鉄はお薦め。
796高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:20:38 ID:iwEBczQ+0
>>794
俺は宝くじ、金があるときにジャンボを1万円くらい買うくらいだな。
と言うわりには最近大金使ってしまったが。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:25:09 ID:3jIHtwTj0
>>796
車か?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:26:15 ID:gGnTAD7/0
>>796
確立から言って宝くじは絶対に当らないと思うよ。高校のときに数学で確立の計算したら当らないと出た。

男なら風俗は一回はいっとけ
799うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 21:26:40 ID:VpnJstWSO
ギャンブル煙草風俗 どれも苦手だ。。
自分で稼いだ金は形あるものに変えたい。
800高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:26:54 ID:iwEBczQ+0
>>795
チューハイな。俺の大学時代は「白岳」っていう焼酎が地元の酒で
大変に飲まれていた。
俺は、焼酎は苦手で吐いたこともあるし記憶がなくなったこともある。
上級生から強制して飲まされた。
今思い出してもイヤな思い出だ。
チューハイは痛風の元になるブリン体もビールに較べて少ないし
グレープフルーツとかは飲みやすいからな。

ところで、エビスの黒以外の黒ビール買えるところはないのか?
明治城にもなかったし、あそこは国産ビールの大量買いと他のアルコールが多かったな。
外国ビールは少なかった。
ドイツの黒ビールが飲みたい。
801高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:30:33 ID:iwEBczQ+0
>>797
時計に67万って俺ってアホですか?
他にも時計は売り買いよくした、俺ってアホ?
もうだいぶ落ち着いた。

シャーペンに3万て俺ってあほですか?
給料手取りは15万ちょいなのに。
貯金は多少はあるが。
802うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 21:31:51 ID:VpnJstWSO
九州男は酒豪多そうw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:35:27 ID:3jIHtwTj0
>>801
羨ましいぜ
804高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:35:40 ID:iwEBczQ+0
>>802
九州は焼酎王国だよ。
お酒知らない俺だって
大分の二階堂、熊本の白岳(ハクタケ)、鹿児島の白波、宮崎の黒馬って名前がでてくるからなぁ。
805うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 21:36:51 ID:VpnJstWSO
すげー67万かー。
アイアイイスズかな?どこのブランド?
806専制国家 ◆YlUlIeJEnU :2006/09/16(土) 21:40:59 ID:iwEBczQ+0
>>805
あそこは定価販売だろ。
定価は80万の時計だよ。
ネット通販で安くなっていた。
魔が差したと言うことだ。
貯金は全然たまらない。

ブランドはランゲゾーネと言いたいが秘密。
807高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:44:39 ID:iwEBczQ+0
>>806
おっと、トリップ間違えたわ。
808高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 21:46:45 ID:iwEBczQ+0
>>805
公務員の超安月給でもこつこつためてればかえるんだよ。
しかし、給料安すぎ。
809うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/16(土) 21:50:31 ID:VpnJstWSO
60万あったらダウンステアーズ逝くわ
810高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/16(土) 22:04:35 ID:iwEBczQ+0
>>809
NYのホテルだろ?
NYいってなにすんだ?
高松は四国一の街だべ
高松で我慢すべ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:49:54 ID:AAk5KyMD0
799>>
自分で金かせいだことあるの
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:01:10 ID:trP+qifg0
>>809
>60万あったら

さっさとPC買えよ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:33:05 ID:cSZCbFH50
手取り15万ってギャグか?
どんな公務員職だよ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:38:07 ID:nPMEqFSPO
くみとり業者とかの みなし公務員ぢゃねぇの?(そりゃ 公務員とは 言わないけどなw)
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:43:57 ID:h/mnSBJH0
手取り15万って高卒?
大卒なら20万超えてないと可笑しいよ。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:48:49 ID:cSZCbFH50
高松様もしかして墓穴ほった?
熊大卒も公務員も全部ホラでただのフリーターだったりしてな
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:51:26 ID:h/mnSBJH0
大卒ですぐ就職して長年勤めてたら給料も30万円台になってんとちゃうの?
818うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/17(日) 01:17:44 ID:JcWVbVB+O
>>811
バイト君

今まで結構稼いだかも そして無駄遣いの日々・・・。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:29:53 ID:sYqy2kwI0
うろん君、未成年なのに酒飲むんだな・・・
820うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/17(日) 02:41:26 ID:JcWVbVB+O
明日はかいけつゾロリの日だ
821高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/17(日) 08:58:18 ID:qLktFSTl0
>>813
行政職(一)の普通の事務職、給料は名目が二四万くらい。
そこから税金やらで一八万五千円くらいになる。
そこからさらに生命保険などで一五万円台になる。
だから手取りは一五万。
大卒国家二種。

>>815
公務員の世界に高卒三種も大卒二種も給料には関係ないよ。

毎年の昇給は6000円くらいしか上がらない。
だからいつまで立っても給料やすいし残業しないししても残業代でないし
交通手当以外何らかの名目の手当もでない、だから手取りは一五万台だ。
これが何年も続いている。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:48:17 ID:/QhdInGv0
>>821
生保支払後の金額を言うからややこしくなる。
生保や財形貯蓄は任意のものだから、手取りには実質関係ないよ。
823高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/17(日) 10:54:01 ID:qLktFSTl0
>>822
そうか、じゃ手取りは18万円台。
しかし、本俸が安いから薄給だよな。
824高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/17(日) 11:12:25 ID:qLktFSTl0
本場ドイツの黒ビールが飲みてー。
どっかに売ってない?
825高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/17(日) 13:47:33 ID:qLktFSTl0
いまさっき、起きて腕時計見ると寝ぼけて朝の8時45分頃に見えた。
今から朝ご飯のうどん食べにいく準備しなくてはと思い起きると、
たしか、チューハイ飲んだよな?
飲酒運転かな?と思った。
よく考えても思い出せない。飲んだのか、飲んでないのか。
意識が戻ってくると時計はお昼の一時過ぎ。
12時すぎに眠くてお昼寝していたのを忘れていた。

やっぱ、俺ってアフォですか?
826うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/17(日) 17:40:15 ID:JcWVbVB+O
うん
827高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/17(日) 17:43:38 ID:qLktFSTl0
>>826
うぇぇぇぇぇぇーん
ひくひく、うぇぇぇぇぇぇぇーーん

東大医学部目指してる奴に較べたらアフォですよ。

うぇぇぇぇぇーん
828うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/17(日) 17:58:06 ID:JcWVbVB+O
最近キャラぶれてるよな>高松様


しかし理Vとは嫌味だなぁw
829高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/17(日) 18:02:34 ID:qLktFSTl0
>>828
え!
キャラぶれって。。
オイラは今までどんなキャラだったんだよ。
自分では謹厳実直な誠実そのもののキャラだったつもりだが。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:56:40 ID:h/mnSBJH0

この馴れ合いキモ居なぁー
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:12:28 ID:lKG9xglH0
高潮大丈夫かな
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:39:37 ID:Y9OMo6Th0
高松様とうどんがいると高松人みんな

そんなんかと思われるけんはやくしねよ !!
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:48:26 ID:rfGVLp6R0
そんなんだろ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:23:52 ID:SLl2Rj6j0
>>832
ま、でも空港通りよりゃ随分マシかもなw
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:37:52 ID:pBfAqe5O0
UDON見てきた
見たことあるうどん屋のオヤジが出ててビックリしたよ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:33:40 ID:uWAPsBJa0
V6の森田は高松出身らしいよ。
837うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/18(月) 02:49:15 ID:LLHREQXDO
>>832
しかも両方とも丸亀人っていう

>>836
三宅じゃなかったかな。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:37:53 ID:9b3160KK0
二時間ドラマを金払って見せられた気分だよ
839うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/18(月) 11:41:26 ID:LLHREQXDO
そりゃ残念だったな
840うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/18(月) 19:23:27 ID:LLHREQXDO
ニュースで丸亀町が取り上げられてたので揚げる。
しかし4ブランドが先行オープンしたくらいでニュースにするのもどうかと。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:28:24 ID:uWAPsBJa0
>>840
丸亀町商店街に登場する路面店のブランドってどこどこ?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:30:20 ID:65eZT46l0
>>840

11月にオープンするってことが言いたかったんじゃないかい。
843うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/18(月) 19:37:46 ID:LLHREQXDO
>>841
東棟にグッチ・ボッテガヴェネタ・コーチ。
西棟は全然発表されてないな。
紀伊国屋書店とレストランの三國とベーグル&ベーグルも入る。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:41:04 ID:uWAPsBJa0
>>843
レベルの高いブランド街が登場するな。
ブルガリも出店するんだろ。
845うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/18(月) 19:48:48 ID:LLHREQXDO
本館にブルガリとフェラガモだったな。
しかしメンズフロアはイマイチな印象。
ゼニアとかアクアスとか来なかったんだな。まーオッサン向けだしいいけど。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:31:08 ID:SNxasiUM0
>>845
岡山に無いのはフェラガぐらいかな?
わざわざ岡山から出向くものはない様に感じる。
847うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 02:34:19 ID:BNagIiTYO
岡山からは一見さんが来る程度だろうな。
848高松衰退情報:2006/09/19(火) 11:55:53 ID:kVPAEz6V0
県内基準地価14年連続下落−住宅地は過去最大

香川県は十八日、県内基準地の七月一日現在の地価を発表した。
対前年変動率は、住宅地が5・9%減(前年5・6%減)、商業地が
8・4%減(同8・6%減)、全用途平均が6・4%減(同6・4%減)と
なり、住宅地は過去最大の下落率を更新した。住宅地、全用途平均は
十四年連続、商業地は十五年連続で下落。変動率は全基準地でマイナスか
ゼロ(前年と同価格)にとどまり、土地需要は依然として低調に推移
している。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20060919000103
849うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 19:14:18 ID:BNagIiTYO
きめぇwww
850高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/19(火) 20:20:29 ID:QGBtUZ3c0
香西イオンは郊外型デパートが出来ればいいのに。
伊勢丹くらいきてくれればいい。
天満屋はどうなってもよい。
天満屋退去後のフロアは全部、ロフトに。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:32:15 ID:vI/9JzOb0
東急ハンズのほうがいいんじゃない?
852うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 20:35:49 ID:BNagIiTYO
伊勢丹は丸亀町G街区にこそ来るべきだろ。
全国的に注目が集まってる再開発事業だし声をかけてみる価値はある。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:44:59 ID:L1xc9eE/0
>>846
フェラガモは岡山の天満屋にあるよ。3Fに。
854うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 20:52:12 ID:BNagIiTYO
しかしシンボルタワーにも高級レストランが三軒入ってるのに
三國まで入れちゃって大丈夫なのかね。需要があるのかなぁ。
それとSTEPはいつ出来るんだろ。もう内装工事に入ったくらいか?
無印を移転させた跡は何入れるのかな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:00:36 ID:SNxasiUM0
>>852
伊勢丹は天満屋があるところにはこねーよ。
天満屋は伊勢丹の百貨店グループに属してて、中四国の総幹事店やってるから、
そこに伊勢丹が来るとは考えにくい。
商品の総合開発や流通システムの総合利用やってるのに、味方同士で争ってどうする。
856うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 21:02:45 ID:BNagIiTYO
じゃあ大丸でいいわ
857高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/19(火) 21:06:06 ID:QGBtUZ3c0
岡山が合併前の高松市の人口の二倍ありながらデパート面積では
高松に惨敗。デパートも二店のみと言う現実考えるとやはり無理なのか?
とにかく天満屋にはでていってもらって他のデパートに入居して欲しい。
阪神百貨店でも言い。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:08:33 ID:SNxasiUM0
百貨店つっても阪神も伊勢丹も中身は天満屋とたいして変わらんと思うよ。
テナント見てもどこの百貨店も似たり寄ったりだし。

859うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 21:12:46 ID:BNagIiTYO
天満屋はデパ地下にセンスを感じない。
高松三越や岡山高島屋の方が狭くても綺麗。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:18:07 ID:DVZG7y3fO
天満屋もヤバいけど ハピータウンもヤバいな。あのセンスの無さ具合は どこを目指してんのって感じ。
861うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 22:20:30 ID:BNagIiTYO
什器とか安っぽくね?天満屋本店すらアレだよ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:38:46 ID:SNxasiUM0
天満屋はファッション分野はセンスいいよ。伊勢丹と提携してるだけあって。
デパ地下に充実度求めるんなら阪神と結ぶしかないわな。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:43:27 ID:L1xc9eE/0
デパ地下が弱いのは高松天満屋だけ。
広島天満屋や岡山天満屋はそこそこ地下もいい
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:45:49 ID:2SEh/Ei70
たった数ヶ月でこれだけ 

○岡山
・住友信託銀行と松下電器産業の合弁で去年誕生した住信・松下フィナンシャルサービスが広島から岡山に中四国支店を移転
・UFJ NICOSが広島、高松の各営業部を廃止し中四国営業部として岡山に新設
・サッポロ飲料が広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・MEGMILKが広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・COOPが広島の中四国支所を廃止し岡山に移転
・ローソンが中四国支社を岡山に設置
・米国最大手の医療機器メーカーMedtronic社の日本企業が岡山に中四国拠点新設
・新光証券の上顧客向けカスタマープラザを東京大阪に続き設置、順に名古屋、福岡、札幌、仙台にも設置予定
・アサヒビールが岡山支店から支社に昇格、数年をメドに中四国総括支社を設置
・学生服最大手の尾崎商事が本社を岡山市に移転 ・名鉄が観光物流部門を中四国総括支店として岡山に集約

●広島 ※ほとんどの企業が札仙福の事業所を存続 ←注目!!!!
・野村不動産撤退 ・丸紅撤退(岡山支店存続)・UFJ NICOS拠点撤退
・ヤマハ発動機撤退(プール部門など中四国支店として岡山存続) ・ヤマハボート部門撤退 ・ヤマハモーターサイクル部門撤退
・PENTAX事業所撤退(ニコン、オリンパスは1年内に撤退) ・MEGMILK撤退
・日本航空広島支店撤退(ソウル便も廃止) ・松下テクニカル撤退
・創健社広島営業所撤退(ジャスダック上場企業) ・三菱製紙販売広島出張所撤退
・住信・松下フィナンシャルサービスエリア拠点撤退
・サッポロ飲料エリア拠点撤退 ・COOPエリア拠点撤退・ローソンエリア拠点撤退

・住友不動産広島支店開設
865うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/19(火) 23:23:47 ID:BNagIiTYO
>>862
そうか?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:57:24 ID:+dMrxL8J0
地元銀行の百十四銀行と香川銀行は、法人向けインターネットバンキングには完全に否定的で
(特に百十四銀行の拒絶反応は猛烈で、同行が筆頭株主となっている香川銀行にも導入
しないよう圧力をかけている)、顧客からの要望を断固としてはねつけていることで知られている。
これまでモバイルバンキングにて「照会機能のみ」と最低レベルだった時代から続いていた高知県の
四国銀行がインターネットバンキングサービスを2006年1月16日に個人向けを(これにより
モバイルバンキングがフルサービス化された)、同年8月21日には法人向けをそれぞれサービスを開始
したことから、この時点で香川県は本店を置く銀行が法人向けインターネットバンキングを実施
していない唯一の県となった。
百十四・香川両銀行ともコンビニATMにも否定的である。
県内でコンビニATMがある一部のローソン店舗は岡山の中国銀行管理である。
全国で唯一、チケットぴあの発券カウンターがない県となった。


香川って民度が低く、文明が遅れている北朝鮮みたいな所だなWWWW






867うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/20(水) 00:00:19 ID:LXSqlc91O
なんで嫌がるのかね。教えてエロい人
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:44:35 ID:0kHnf1E90
>>866
こんな民度が低くて、文明が超遅れていて、閉鎖的な都市が四国の玄関に君臨
しているから四国が発展しないんだよ。
869うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/20(水) 00:51:18 ID:LXSqlc91O
もっと言え!
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:54:20 ID:WBQ+vqfk0
↑マゾが現れた

(n‘∀‘)η よいこはもうねるじかんですよ〜
871うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/20(水) 01:01:39 ID:LXSqlc91O
顔文字の目の部分は小文字にした方がいいですよw
872うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/20(水) 20:44:00 ID:LXSqlc91O
一応ageておきますね(・ω・`)
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:05:20 ID:Ok6GwOWy0
>>866
コンビニATMもかなり遅かったな。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:15:29 ID:HQOIpjkt0
高松って天満やが似合ってるてると思う。
あまり背伸びしてもどっこも来ないよ・・・・
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:17:56 ID:6wzlK9//0
そうだよね。むしろ天満屋に感謝すべきだよ。そごうの後釜に入ってやってんだから。
香川のパイが大きかったら、そうごうも潰れてなかっただろうし、徳島や広島のそごうと大違いだ。

876うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/20(水) 23:31:38 ID:LXSqlc91O
あっちだって慈善事業でやってるわけじゃない
感謝云々とは別問題だろ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:45:09 ID:EXPhQ0630
高松といえば三越、これ常識。
香川県内では三越の包装紙には絶大なるブランド力がある。

天満屋はスーパーとイメージがダブルのが辛いところ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:46:57 ID:G2YoTY5W0
>>875
お国素人は引っ込んでろ
879うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/20(水) 23:51:07 ID:LXSqlc91O
三越がデカければ問題ないんだが店舗の形がアレなんだよな。。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:57:32 ID:6wzlK9//0
天満屋は紙袋が数年前に水色に変わった。
伊勢丹の奴でもぱくったのかな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:32:44 ID:vkfAHCRq0
>>879
本館と新館の土地を合わせて立て替えりゃ、かなり広いけど
当分はやらないだろうな。
A街区再開発ビルの三越部分に期待したいところ。
882うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 01:38:43 ID:yNdqJI7+O
なんかTJ読んだら西棟(三越が入らない方のビル)にも
セレクトショップが入るって書いてたんだけど詳細はどうなのかね。
アメリカンラグシー説がマジなら凄いけどありえんよなぁ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:46:27 ID:rmZVfZKj0
>>882
ファッションスレでアーバンリサーチ説があった。
884うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 01:49:18 ID:yNdqJI7+O
大昔のネタ乙
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:33:00 ID:7Oj3Lu6b0
ラグシー来たら関西まで行かなくてすむなあ
というか大都市以外の初の地方都市出店になるな
出来ればだけど
当初噂流れたシップスやアローズだったりして
886うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 02:40:33 ID:yNdqJI7+O
地元のセレショも随分増えたしレベル上がったよなぁ。
ラグシーはHF系多いし服好きにはたまらんだろうね。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:55:20 ID:rmZVfZKj0
高松、レディースもんが少ねーし。

888うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 03:01:54 ID:yNdqJI7+O
少ないか?あんなもんだろ。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:57:56 ID:6JnyFWv00
>>887
大都市と比べてちゃいかんが、多いと思うがな。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:10:43 ID:rmZVfZKj0
CECIL McBEEねえしー。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:30:06 ID:7Oj3Lu6b0
むしろレディースは四国では一番充実してる
892うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 11:33:50 ID:yNdqJI7+O
ノンノのスナップは
893うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 11:36:05 ID:yNdqJI7+O
すまん 途中カキコ首吊ってくる
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:39:00 ID:rmZVfZKj0
レディースの充実度は松山が上だと思うんだが。
895うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 11:44:09 ID:yNdqJI7+O
つかどんなショップがあるか分かんね
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:46:12 ID:rmZVfZKj0
松山はラフォーレあるからなー。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:48:29 ID:SeasgLSsP
結局、松山を超える事は出来ないんだな。
898うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 11:49:58 ID:yNdqJI7+O
ラフォーレって十代向けだろ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:29:50 ID:6JnyFWv00
ラフォーレは子供向けじゃん。どうでも良い。
意外とラグシーかもな。サザビーの鈴木社長は高松好きだからさ。
プライベートでも来てて、その付き合いで高松の某紅茶店にスタバの紅茶を依頼したし。
900うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 14:00:56 ID:yNdqJI7+O
スタバじゃなくてアフタヌーンティーじゃね?
901空港通2丁目 ◇SHKGFkSErk:2006/09/21(木) 19:37:38 ID:eKzOT5Gs0
高松はブスばっかり

服なんぞど〜でもええがなハハハハ

ついでに男もチビデブばっかりハハハハ

オレの高松の友達もチビハゲデブで大バカ、本当だからね。

うどんもチビデブだろハハハハ

ちょっと都合わるくなるとラフォーレは子供向けじゃん。どうでも良いだって・・・

さすがタカマッチョン

おまえら高松人は本当きしょくわるいなぁ・・・・

うどんでも喰って早くしんでまえ・・・わかったか !!
902うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 19:45:05 ID:yNdqJI7+O
あ、サザビーってスタバもやってたのか・・・
スマソ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:12:39 ID:bNJ1SRbN0
ラフォーレは夢タウンの15分の1位の広さで、大変コンパクトにまとまった
良いお店です。頑張って欲しいです。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:59:13 ID:v0k0mv5f0
ラフォーレとスーパーイズミを比較している時点でたかまチョンは終わってるよ
905うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 21:05:38 ID:yNdqJI7+O
エクセルは高いもん置いてるけどな
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:16:04 ID:YSape9a+0
■松山 高松 熊本 鹿児島■4〜四国九州〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1158458148/
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:17:04 ID:1NbNsOBb0
>>898-899
ラフォーレはティーンズ向け。
AVAはミドル向け。
高島屋はちょいセレブ向け。
三越がアダルト向け。
ゲットがエコノミー向け。
ジョープラ・ジャスコ・フジがファミリー向け。
ビーフラットがヤングミセス向け。
908うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 21:19:28 ID:yNdqJI7+O
それはよかったな

しかしスレ違いなんだ
909高松様 ◇X7p0oDDEiY:2006/09/21(木) 21:54:20 ID:eKzOT5Gs0
さすがタカマッチョン

おまえのレスなんかほとんどスレ違いなんだが・・・
910唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/21(木) 22:02:45 ID:AJKuSw4x0
またーり
出来ん奴は、書き込むなよ〜!!
911うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 22:04:01 ID:yNdqJI7+O
他都市のスレで高松自慢するつもりはないなぁ
912高松様 ◇X7p0oDDEiY:2006/09/21(木) 22:12:17 ID:eKzOT5Gs0
他都市のスレだろうが違おうがスレ違いはスレ違い。

はい、わかりました。
タカマッチョン のボスの言うとおりにいたしまする〜。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:20:33 ID:rmZVfZKj0
高松藩は明治政府に逆らった朝敵藩。
それが県名と都市名が違うことによって、一番損してるわな。
914空港通2丁目 ◇SHKGFkSErk :2006/09/21(木) 23:44:09 ID:v0k0mv5f0
タカマチョンは税金もろくに納めていないにもかかわらず「再開発、再開発」とうるさい

同和とチョンはなにかと得するよな

これでは逆差別だな

>>913
讃岐は阿波と伊予にレイプされた過去があるからな

今も何かと根に持つんだよ
915うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 23:48:53 ID:yNdqJI7+O
(・ω・`)
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:50:05 ID:FOOrLE3H0
(・ω・`)
917うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 23:55:03 ID:yNdqJI7+O
( )・ω・`( )ピザ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:55:55 ID:sHsptYb30
( ´_ゝ`)
919うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/21(木) 23:58:49 ID:yNdqJI7+O
・゚・(ノД`)・゚・。
920高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/22(金) 04:05:04 ID:JaSV/F/A0
ねれん、ねぐるしい腹減った。
お前ら高松がどうとかもう古いんだよ。
今は県内人口の伸びがトップの宇多津に巨大デパートだ。
921うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 16:48:41 ID:hc4Nn/gBO
2011年度を目処に高松坂出有料道路が無料化だって
イオンが圧力かけたんじゃないかと思うくらい運がいい。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:06:09 ID:Mvx5vmR60
三木ICと高松東ICの真ん中付近に高速バス停ができるそうだね。
無料パーキングも併せてできるそうだ。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:00:35 ID:rHLQVZzN0
2011年度を目処に高松坂出有料道路が無料化だって
イオンが圧力かけたんじゃないかと思うくらい運がいい。


924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:06:05 ID:VN6udDaz0
運がいいといっても5年後だぞw
925うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 20:14:43 ID:hc4Nn/gBO
ゆめタウンもなんだかんだで9年だけど相当改装したし
金かけずにコテ入れできるって良くない?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:31:27 ID:4QoCPBXH0
それを言うなら、「テコ入れ」だろ
927うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 20:38:50 ID:hc4Nn/gBO
豚ゴリラ的展開を狙った
928うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 22:29:38 ID:hc4Nn/gBO
なんか反応示して欲しかった
寒い、でもいいから


明日はアド街か
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:31:07 ID:gTarIVjm0
この豚ゴリラ
930うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 22:41:28 ID:hc4Nn/gBO
>>929
(^ω^;)救われた
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:43:42 ID:gTarIVjm0
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:49:20 ID:jPo5NS5f0
高松は饂飩しかねーのかよワラ
933うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 22:52:43 ID:hc4Nn/gBO
>>931
ごめん携帯なんだ
934高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/22(金) 22:55:09 ID:JaSV/F/A0
>>932
まぁ、愛媛にはポンジュースしかねえけどな。
メジャーじゃねえよな。松山は。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:56:54 ID:jPo5NS5f0
中山エミリににてる高松様のケツの穴、堀てー。
936うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/22(金) 23:36:01 ID:hc4Nn/gBO
キメエw
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:49:28 ID:jPo5NS5f0
高松様って清楚でかわいらしい感じなんだろうな^^
938空港通2丁目 ◇SHKGFkSErk:2006/09/23(土) 02:38:29 ID:3nRbVLyV0
チビデブでハゲメガネ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:47:16 ID:XGmUNleg0
偽空港しねや
940高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 13:03:06 ID:3ZcGXPo10
>>935
冗談じゃないよ。
中山エミリ似はほんとだけどね。
>>937
そんな感じ
>>938
おまえさ、俺とか空港とかうろんのコテ使って楽しいか?
顔なしだな、千と千尋の。

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:08:39 ID:XGmUNleg0
>>940
そんなに可愛いんだったら、そういう系の男からかなり人気あるだろ!
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:26:03 ID:nkAU4u2lO
高松様ってプロファイリングが難しそうだ。どういう心境で自らを中山エミリ似だと名乗るのか全く想像できない。
943高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 15:42:56 ID:3ZcGXPo10
>>942
中山エミリ似なんだからしょうがないじゃないか?
髪を洗うときはよーくタオルで拭いたらくしでオールバックに。
だんだん前髪が下におりてきていい具合になる。
それで乾いたらそのまま寝る。
ほとんどドライヤー使わない。
中山エミリになる。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:37:26 ID:IklEQ4fF0

やっぱりプロファイリング難しそうだ

さっぱり分からん
945うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/23(土) 17:40:23 ID:u1xBG4BEO
薬やってんじゃないかというような文章だな
(・∀・)ワケワカランチーン
946高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 18:05:36 ID:3ZcGXPo10
>>945
ああ、薬も1日6錠飲んでるよ。
でも、性別を超越したような美形は美形なんだからしょうがない。
947高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 18:59:03 ID:3ZcGXPo10
今日はうどん4玉食べた。

948うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/23(土) 21:29:11 ID:u1xBG4BEO
前半寝過ごしたw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:38:06 ID:9lbuZEoE0
高松テレビでてるね
950唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/23(土) 21:49:23 ID:qlMHbMht0
最終的には、やっぱり「うどん」か〜!!
951うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/23(土) 21:53:40 ID:u1xBG4BEO
なんかすっごいつまらん。実況板もネガティブな書き込みだらけ。
萎えたわ。つーかあんまやる気ないなスタッフ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:54:42 ID:F1+3+kjq0
ゆめタウンが出なかっただけマシ
953うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/23(土) 21:56:42 ID:u1xBG4BEO
ありえんくらい選考がダサい
954高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 21:59:39 ID:3ZcGXPo10
宮脇総本店の観覧車がでなかったのはおかしいぞ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:01:14 ID:eg7YmjDU0
まだまだ扱うネタ多いのにな。
956うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/23(土) 22:05:41 ID:u1xBG4BEO
期待して損した

スマステのマドンナ特集までに風呂入るわ
957高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 22:12:21 ID:3ZcGXPo10
元祖でぶやの方がおもしろかったぞ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:12:46 ID:5FQJmj3mO
なんてゆうか、讃岐の発音の仕方が気持ち悪かった
959唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/09/23(土) 22:14:17 ID:qlMHbMht0
前回の放送の方が、オモロかった。(木内さんも居ったし・・・)
なんか慌しすぎ〜!!

>>954
もうちょっと早よ出来とったら入ったかも??
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:16:39 ID:F1+3+kjq0
裏番が強かった割に実況はそこそこ伸びたな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:16:41 ID:nV+LNujj0
しょーもない町写してんだから
しょーもない内容になるに決まってんだろwww
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:22:51 ID:XGmUNleg0
なんで天満屋でなかったんだろう?
百貨店特集はいつもあるのに。
963高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/23(土) 22:29:25 ID:3ZcGXPo10
今日のはうどんとお遍路さんだったな。
俺にはお遍路さんをもてなす事なんて考えられん。
八十場のところてんは小さい頃の大好物でマルナカでよく買ってもらってた。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:32:27 ID:IklEQ4fF0
>>963
映画にからめて今回高松取り上げてるんだから内容は当然そうなるよな。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:37:51 ID:nkAU4u2lO
>>961
松山の人間ってどこまで根性腐ってるんだ?

さ!ぬき高松面白かったじゃん。気楽に見たせいかさ!ぬき高松楽しめたよ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:14:37 ID:GZO7hPrO0
そうやってすぐに松山のせいにする。
967うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/24(日) 00:28:26 ID:h1pFJ/ISO
次スレどうする?
968高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 00:30:39 ID:TewtGinD0
>>967
立てるに決まってる。
中山エミリ似の俺が言うんだから間違いない。
誰か「立てよ」
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:34:56 ID:fDDppHVz0
中山エミリ似の高松様とやりてー。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:37:30 ID:YQWHNv+F0
高松様はツンデレ
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:44:05 ID:fDDppHVz0
ヒゲの生えた中山エミリ。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:52:47 ID:RLTiEHvL0
うろん中山エミリ好きだろ
高松様と付き合えば
家も近所だし
童貞も捨てられるし
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:55:32 ID:YQWHNv+F0
だからうろん君は姉とセックルしたから童貞じゃないってば
974うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/24(日) 00:58:45 ID:h1pFJ/ISO
中山エミリwww
三井住友VISAカードwwwwwwww
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:59:06 ID:RLTiEHvL0
ごめんごめん
高松様がアナルを捨てられるんだね
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:02:27 ID:fDDppHVz0
高松様って体格までもがエミリちゃんの様にきっしゃなひ弱な感じ?
だとしたら、ますます好みだよ。
対面座位でおんぶしてケツの穴にバンバン打ち込みてぇ。
977華奢松様:2006/09/24(日) 01:15:41 ID:FghQHZJwO
きっしゃって何だ〜?ねぇねぇ何〜〜〜?
漢字ドリルにバンバン打ち込んで勉強したほうがいいんじゃないの〜〜〜〜〜〜?
978高松の消滅 崩壊:2006/09/24(日) 02:08:16 ID:NIetYEUR0
age
979高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 08:36:51 ID:TewtGinD0
なんだなんだ、きもいのがわいてんな。
華奢というか普通の体格だ。
BMIで21。

昨日のアド街は谷川のうどん屋さんをいかに辺鄙なところにあるかを
もっと説明すべきだったな。
あそこで岡山ナンバーみたし。

山越もでてきたか。
客が増えすぎて簡易トイレが臭かった。
980高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 11:36:11 ID:TewtGinD0
昨日のアド街、アイアイイスズの名前がでてきたのに、
本編では紹介されてなかったことに気がついた。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:54:09 ID:1MtotSxa0
今日も○1でうどん食ってきたのか?
982高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 11:56:30 ID:TewtGinD0
>>981
そこはぶっかけのあついのがおいしいだけ。
俺が朝ご飯食べるとこはちがうとこ。
983うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/24(日) 18:11:32 ID:h1pFJ/ISO
○Tあんまり美味しくない気が・・・・。
丸亀だったら千徳か飯野屋の方がいい。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:06:33 ID:KTbPC5S20
アド街の影響だろうか?今日のサンポート県外ナンバー多かった。
人も多かったよ。
985うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/24(日) 19:40:37 ID:h1pFJ/ISO
アリーは紹介されたからベイエリアはいいとする。

しかしなんで直島が紹介されないのかな。
直島だけで番組やるつもりだったりして。
986高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 21:34:54 ID:TewtGinD0
>>984
サンポートって何があんの?
あんなとこいってもおもしろくないでしょ。
娯楽施設でもあんの?ないでしょ。
サンポートいくくらいなら宇多津のビブレいく。
987うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/24(日) 21:48:54 ID:h1pFJ/ISO
飯屋はサンポートのが上

海沿い散歩するのも気持ちいいぞ
988高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 21:52:22 ID:TewtGinD0
>>987
サンポートいくくらいなら高松城にいくね。
高松城天守閣再興を!!
築港駅から電車待ってる間も掘りみてると魚が泳いでるんだよな。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:58:41 ID:7BM9hX3g0
親父ギャグじゃないけど・・・

サンポートで散歩している人多くなったね。マンソンが増えたからかな!!
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:21:19 ID:fDDppHVz0
お金がないから天守閣再建できないのか?
991うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/24(日) 22:24:04 ID:h1pFJ/ISO
スレ立て依頼してきた
ちょいとお待ちを
992高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/09/24(日) 22:24:18 ID:TewtGinD0
>>990
違う。
文化財保護法で天守閣の図面などの資料が不足しているため。
文部省が許してくれない。
大阪城天守閣なんかコンクリなんだけどな。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:33:18 ID:lw9DR3eg0
夕刻、サンポートの灯台まで散歩してると都会に住んでいるような錯覚に陥るぞ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:58:58 ID:7BM9hX3g0
都会の海岸べりよりかはずっときれいだぞ。
ガラスの灯台最高やの〜
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:02:13 ID:lw9DR3eg0
>>994
城東町のネオンさえ見えんかったら最高やのにね。
しかしサンポート界隈や線路の南側はビルが増えたな。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:02:41 ID:fDDppHVz0
おっさん?
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:39:12 ID:t5qdUenK0
あんなヘドロ臭い城に誰が好き好んで逝くんだ?w
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:44:51 ID:6BnsSmeZ0
丸亀城のほうがいい
999うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/25(月) 00:08:28 ID:4Pix9X8rO
かいけつゾロリはチェックだこのやろ
1000うろん ◆BKtszs0qrw :2006/09/25(月) 00:14:00 ID:4Pix9X8rO
ついでに千昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。