★【四国】高松・徳島・松山・高知スレ【Part13】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L11_tuukouryou.pdf
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/5641_L12_tenporitti.pdf
http://www.takacci.or.jp/

http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/062-063takamatsu.pdf
高松丸亀町商店街は香川県の県庁所在都市・高松の商店街である。
約150店舗からなる商店街の総売上は、最盛期の1992年には
270億円、通行量3000人/日に達していた。

しかしすでに1980年代には通行量の停滞現象が観察されており、
郊外でのショッピングセンター建設が次々と表面化し始めた。
通行量は大幅に減少をはじめ、売り上げが急速に落ち始め、
売り上げ、通行量共に、最盛期の50%減となっている。


http://homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/setumei5.htm
日野松山中央商店街連合会会長 曰く、
『きれいごとばかり言ってもダメですよw
現実の姿なのだからww
どうして高松があんな現状になったのか説明してくださいwww』

松山中央商店街会長ですが、「高松の商店街を下に見てます」ってこった