MtG 実戦情報(ブロック構築)2nd Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rDsCyOMNZU
MtG 実戦情報(ブロック構築)2nd Edition

最新ブロック構築(2003年8月現在、OnBC)について話すスレッドです。
ミラディンブロック構築もどうぞ。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
初心者的発言にも(・∀・)カエレ!連発せずにマターリと諭しましょう。
発言の前に自分の発言を確認、厨な意見は控えましょう。
限定環境(シールド・ドラフト)とは違うことに注意して下さい。

前スレ MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998464784/l50
(インベイジョンブロック構築、オデッセイブロック構築、オンスロートブロック構築)

関連スレッドは>>2-5くらい。
2sage:03/08/24 02:00 ID:XngN8Ka3
2げとー
3ブロック構築スレ985:03/08/24 02:01 ID:???
関連スレッド

**MTG統一スレッド** part 7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058196328/l50
【おいら】MTGデッキ診断スレ part6【デッキ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057480856/l50
●●MTG スタンダード情報スレ その18●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058441514/l50
MTG実戦情報(Extended) 5nd Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059214832/l50
【MTG】タイプ1&1.5 その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056117477/l50
【MTG】マジックドラフト戦術論 3rd【リミテッド】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055493583/l50
4ブロック構築スレ985:03/08/24 02:02 ID:???
関連スレッド

【マジック】 白使いの円 【ハルマゲドン】 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1014130673/
【フソーザ】青使いの語り場【ベヅータ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027570435/
【クロコン】★MTG:黒単スレ★【スーサイド】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044495620/
【男のMTG】赤使いの語り場・2号館【男の赤単】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1037719374/
【MTG】クリ−チャ−でいてまえ!緑スレ【その2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046459365/
秘宝宣言〜アーティファクトについて語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022928337/


【MTG】 プレミアイベント総合スレッド part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060540166/l50
MTG Sideboard Online 日本語版: Classic (6th Ed.)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058326387/l50
MTG ジャッジング論2〜実例とその是非
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047465796/
5NPCさん:03/08/24 02:03 ID:???
>>1と985乙ー

大体おんなじこと考えてたとはw>985
6ブロック構築スレ985:03/08/24 02:04 ID:???
MTG最新セット( Mirrodin etc)討論スレ第28版
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060516000/l50

1個忘れてた。
>>1お疲れ
7 ◆rDsCyOMNZU :03/08/24 02:37 ID:???
さて、GP横浜も決勝トーナメントを残すのみとなったわけですが、
今回の勝ち組は白赤。それも、同系を意識したものが生き残ったという
印象です。窯口ドラや奉納はもはやサイドの基本装備でしょう。
しかし、翼の破片サイド落ちはさすがにやりすぎというか、素人には
お勧めできない諸刃の剣ですね。ばれてしまったからには決勝ラウンドは
茨の道と思われます。
しかし、2日目にはそれなりに残ってた土地破壊などのアンチ白赤が結局
生き残れなかったのは何故でしょうか。みんな白赤ゾーンに入れずMWCや
ゴブリンに引っかかってしまったんでしょうか?
8 ◆rDsCyOMNZU :03/08/24 02:54 ID:???
ゴブリン。OnBC三大アーキタイプの1つにして、会場二番人気ながら、
Top8には結局わずか1人が残ったのみとなっています。さすがに倍以上の数の
白赤コンを相手にするのは荷が重かったと言うことでしょうか。
ゾンビ召集。白系コンに強いとされるこのデッキですが、これもTop8には
結局わずか1人が残ったのみとなっています。この結果は、ゾンビ召集が
ルーンを引かなければ話にならないなど、かなり不安定な「コンボ」デッキ
であったということに尽きます。16回戦を戦い抜くのに必要な、安定した
デッキパワーに欠けていたということですね。
9 ◆rDsCyOMNZU :03/08/24 03:18 ID:???
で、決勝は中村さん対百瀬さんで、百瀬さんの勝ちと予想します。

いやまあ、予想が外れても何も出ませんが。
10暗牙ー幽剃怨:03/08/24 03:39 ID:???
スレ建て御疲れ様!
11NPCさん:03/08/24 04:48 ID:???
ウホッ!いい新スレ・・・
12NPCさん:03/08/24 12:21 ID:???
新スレ+テンプレ張り乙

白赤で行って来ました。

ミラー想定してメイン4《不毛化/Lay Waste(ON)》サイド11ランデスモードにシフトしたが
あまり安定しないうえに、相手が土地引きすぎて一時的に優位に立てるだけだった
たまに寺院事故に持っていけるけど、素直に窯口とか《奉納/Oblation(ON)》のほうが良かった。

ゾンビvs白系
《賛美されし天使/Exalted Angel(ON)》がきついんじゃないかな。
結構楽に勝てた。

13NPCさん:03/08/24 12:30 ID:???
>>12
テスト不足だなw
14NPCさん:03/08/24 20:44 ID:???
>ランデス
知り合いが青白で青赤ランデスに当たったがボコってた。
銀騎士は除去られないし、賛美天が表になったら一大事。
それに永遠のドラゴン回してればいくら壊してもそのうち土地は回りだすし、
赤青の側の大技に対してロリックスは翼の破片、変化は拭い去りと連鎖、窃盗はスライド、連鎖、奉納…とどれに対しても低コストの回答が存在する。
赤白でもこれらのカードは連鎖以外は全てあるし、エンチャント壊せない赤青では2マナのリフトは致命的。
と、つまりはこういうことじゃないかな?
15NPCさん:03/08/24 20:45 ID:???
>ランデス
知り合いが青白で青赤ランデスに当たったがボコってた。
銀騎士は除去られないし、賛美天が表になったら一大事。
それに永遠のドラゴン回してればいくら壊してもそのうち土地は回りだすし、
赤青の側の大技に対してロリックスは翼の破片、変化は拭い去りと連鎖、窃盗はスライド、連鎖、奉納…とどれに対しても低コストの回答が存在する。
赤白でもこれらのカードは連鎖以外は全てあるし、エンチャント壊せない赤青では2マナのリフトは致命的。
と、つまりはこういうことじゃないかな?
16NPCさん:03/08/25 00:50 ID:mangiPtV
GP横浜68位の弱者のレポでもよければ、載せますが
17NPCさん:03/08/25 01:16 ID:???
板の雰囲気が雰囲気だけに、無理はするなよ。
俺は見たい。
18NPCさん:03/08/25 09:25 ID:???
>>16
できればレポよろしくおねがいしまつ。
800人越えのGPで2桁順位なら十分凄いと思ってしまう漏れは初日落ち('A`)
19NPCさん:03/08/25 09:52 ID:???
今更なことだし、言っても意味のないことなんだけれど
なんで永遠のドラゴン白いんだ?
確かに白に復活という属性はあるし、税収とか土地を持ってくるカードもあるんだが、
この二つを共に持つべき色は緑であるべきではなかったか?
白で恒常的に(リフト有りなら理解不能なほどの)アドバンテージを叩きだすカードは止めようよ…
2024land ◆JuXEIAdsCI :03/08/25 12:34 ID:???
>>19
そんなあなたには萎縮した卑劣漢。
横浜でおよそ5回くらいドラゴン消したよ。
でもGP1日目で赤白、ゴブリンに1度も当たらなかった・・・・・
しかし卑劣漢が入る色に全て当たってもうてかなりダルい試合ばっかりですた。
21NPCさん:03/08/25 12:38 ID:???
土地サイクルは全色持ってるのでお門違い。
復活は白の属性。
コンセプト的にはなんら問題はない。

>白で恒常的に(リフト有りなら理解不能なほどの)アドバンテージを叩きだすカードは止めようよ…
これに至っては何がなにやら。雨ざらしの旅人とか知らんの?
22NPCさん:03/08/25 13:25 ID:???
ハッサコの赤白コンには雨ざらしが入ってたね
23NPCさん:03/08/27 07:53 ID:???
どうでもいいことだがこのペースで次のシーズンの一年後までこのスレ持つのか?
24NPCさん:03/08/27 19:16 ID:???
>>24
前スレはINブロックの時から使い倒してたんだし、いいんじゃねーの?
25NPCさん:03/08/30 05:51 ID:???
赤白コンでメインに入れてある《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》を抜いてサイドに
代わりに《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》を4積み。《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》を3積みか《翼の破片/Wing Shards(SCG)》を4積み
にしようと考えているのですが・・・・・
ちょっと変ですかね?・・・・試してみようにも不安が先行してしまっているから・・・・

今の環境、どうも《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》はミラーマッチが一番使い道があると思えたので
26NPCさん:03/08/30 11:03 ID:???
>25
赤白ミラーが多発するからメインにアクローマじゃないかと。
27NPCさん:03/08/30 19:53 ID:???
PTQニューオリンズ札幌が終了。
決勝8人のデッキ内訳は、赤白が5人、後は青白・ゴブリン・青赤ポンザ
一人ずつだったと思う。
決勝はポンザvs赤白で、サクっとポンザの勝ち。
2825:03/08/31 02:17 ID:???
>26
確かに今の環境は赤白系の支配率が高いですからね
やはりサイド落ちさせるのは難しいですか・・・・
自分のプレイングが温ぽなんでしょうけど、出しても《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》
《翼の破片/Wing Shards(SCG)》で潰される事が多いので、除去優先にした方がいいのかなと考えるようになったのです
もうちょっと煮詰めてみるとします

>27
あー、こういう状況だと、やはり土地破壊デッキが付け入る隙ができてしまうのですね
コントロールデッキにとって土地を潰されるのは痛いですからね
そういえば横浜のPTQで一度だけですけど青赤と当たったような・・・・・
その時は相手が事故回りでどういうデッキか分からない内に勝っちゃいましたけど
あれがひょっとしてソレだったのでしょうか
29NPCさん:03/09/01 10:39 ID:???
>>27
ググっても本命がでてこねぇ(当たり前か

リストなどわかればうpキボン
30NPCさん:03/09/02 08:40 ID:???
>25
ミラーマッチで効果的なのは、正義の命令
31NPCさん:03/09/10 15:28 ID:???
どうもメタが一巡しているような気がしてきた・・・・
《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》が復活して・・・・
現在の1stメタはまたAstro-Glideになっちゃったのだろうか
32NPCさん:03/09/13 01:42 ID:???
>31
そいつぁーすげーや!
33 ◆rDsCyOMNZU :03/09/16 15:36 ID:???
つまりゴブリンが正解。
34NPCさん:03/09/24 19:10 ID:???
ミラディン限定ではメインに磯黒+粉砕あたりを入れたデッキが出てくるんだろうか?
陰極器とか使えば無色ビートダウンとかも出来そうではあるが・・・
35NPCさん:03/10/03 11:38 ID:???
親和+メガトグand/orブルードスター。
とりあえずこれが第一群にくるのは確定。
黒コンは・・・厳しいか?超次元ドレインや確約はあるものの、除去がつらい。
血のやり取り、恐怖、忘却石あたりか。できなくはなさそう。問題は手札破壊。
白ウィニーも普通に作れそうだ。装備品が一番使いやすいデッキ。
36NPCさん:03/10/03 22:57 ID:???
赤青茶は確実に来るよね。
Seethingからのメガトグやボッシュは強い。
37NPCさん:03/10/03 23:51 ID:???
>>35
>黒コンの除去
1行目を見る限り、恐怖でいいんじゃないの?

38NPCさん:03/10/04 00:10 ID:???
メガトグ、ブルードスターメタで機械の行進デッキとか強そうだな
39NPCさん:03/10/07 13:53 ID:???
むしろ腐食ナメクジ?
40NPCさん:03/10/14 01:43 ID:???
               ノ
             リ
           ス
             ケ
               お
              じ
            さ
          ん
 (´ー`)y―┛~~
41NPCさん:03/11/02 23:46 ID:???
空揚げ
42NPCさん:03/11/04 10:49 ID:???
>>35
blackmail、迫害、精神ヘドロと揃っていますが何か?
43NPCさん:03/11/04 14:00 ID:???
>42
どのブロックだよw
44NPCさん:03/11/05 13:21 ID:???
>42
>43
ジエーン
45NPCさん:03/11/06 15:52 ID:???
じえんど
46NPCさん:03/11/07 04:19 ID:???
まずは年が明けたあたり、Darksteelの情報が出始めたあたりからスタートか。
PT神戸に出る人間、または身近に参加権を持つ仲間がいる調整相手は、
GP岡山の2日めに本戦すっ飛ばしてプレリリースで情報集めに走ったりして。

プレリ後にフルスポイラーが出たらば、もうあとは時間との戦い。
息抜きにMRD*2+DRKのドラフトしつつ、既存のアーキタイプの改良と
新コンセプトに基づいたデッキの作成。それぞれの対戦表作成から
上位デッキの選別、サイドボードの構成、一軍デッキの磨き上げを
3週間ほどで終わらせないといけない。

実に楽しそう。PT神戸が楽しみじゃて
47NPCさん:03/11/07 12:24 ID:???
とりあえず親和と緑コンの基本形だけ作ってみてる。
48NPCさん:04/01/18 10:37 ID:???
49NPCさん:04/01/20 17:24 ID:???
>>46
出始めたよ?<Darksteel情報
50NPCさん:04/02/03 11:04 ID:???
おまいら語ろうぜage
で、どんな感じよ?
51NPCさん:04/02/03 11:06 ID:???
茶色 vs アンチ茶色


-------------------------終了----------------------------
52NPCさん:04/02/04 01:41 ID:???
銀色メタがいくつあるかだな。
仮に一つしかなくても

  銀色  VS  銀色
  銀色  VS 銀色メタ
 銀色メタ VS 銀色メタ

いちおうこんだけチェックするわけで。

銀色メタの叩き台とか、ここで煮込んでみればいいじゃん。
どうせここでは完成形まで行かないし。
53NPCさん:04/02/04 01:47 ID:???
メタ「銀色メタ」ってのも有るな。
(対緑用にメイン恐怖とか)
54NPCさん:04/02/04 02:35 ID:???
>>53
YES.
ただ、ラディックスの調べとか機械の行進もあり得るので
メインの防御策はバウンス系になるような気がするけどね。
55NPCさん:04/02/05 11:48 ID:???
おまいら、魂の鋳造所ロック相当ヤバイでつよ。
銀破壊は当然入ってくるのでメインにスロバッド4が基本かと。
56NPCさん:04/02/05 12:28 ID:???
銀メタって何がある?
赤緑しか想像がつかないんだが
57NPCさん:04/02/05 15:32 ID:???
>>55
騒がしいのか?
58NPCさん:04/02/06 01:26 ID:???
>>56
赤の代わりに青入れるかも知らん
機械の行進とかバウンス
青マナ出すエルフとか出たべ?
59NPCさん:04/02/08 00:46 ID:???
ダクスチでたことだし、ブロック構築始めようと思ったんだが、
今はどんなデッキが主流?
《催眠の宝珠/Mesmeric Orb(MRD)》デッキなんぞ強いなぁ。と思ってるんだけど。
60NPCさん:04/02/08 23:04 ID:???
スロバッドや撤収を積んだグレ神話が席巻しそうだ
銀メタといっても所詮破壊だ、破壊対策積めば何とかなる・・・はず
メイン粉砕4赤エコー4酸化4とかならもちろん無理だけど。
後はどこまで同系対策を詰め込めるか、だろうな。
異論反論あるだろうけど俺はグレ神話かメタ外かどっちかだと思う
61NPCさん:04/02/10 01:51 ID:???
>>60
ナメクジ
ラディックスの調べ
機械の行進
このへんは対策ではあるが破壊ではない
62NPCさん:04/02/15 13:03 ID:???
黒青親和とかどうよ?
63NPCさん:04/02/15 13:05 ID:???
>>62
それが普通なんじゃないかと小一時間
64NPCさん:04/02/16 12:46 ID:???
>>61
ナメクジは恐怖があるからどうにでもなるんじゃないか。
ラディクスはグレなら出される前に展開しきれる。
問題は機械の行進か。結構使われそうだし。無効できればいいんだけどね。
スロバットは良いと思うけど全体除去に欠けるブロック構築では撤収はどうだろ。
65NPCさん:04/02/16 23:36 ID:???
>>64
機械の行進も微妙じゃないかなぁ。
出しても対応でチスゴリア何枚か出されて返しで終わりって結構あった。
これはコントロールの話なので青緑みたいなのは別の話だけど。

へたれでも良ければ赤緑を晒そうと思うのだがどうだろう?
66NPCさん:04/02/16 23:39 ID:???
ぜひお願いします
67NPCさん:04/02/17 01:30 ID:???
4  黄鉄の呪文爆弾
4  酸化
4  静電気の稲妻
2  森の占術
3  ヴィリジアンの盲信者
4  テル=ジラードに選ばれし者
4  ヴィリジアンのシャーマン
4  トロールの苦行者
2  手綱取り
2  グリッサ・サンシーカー
1  弧炎撒き
3  腐食ナメクジ
10 山
13 森

とりあえず叩き台としてどうぞ
68NPCさん:04/02/17 01:33 ID:???
とりあえず《森の占術/Sylvan Scrying》が意味不明なんで説明してほしい
69NPCさん:04/02/17 01:48 ID:???
黄鉄の呪文爆弾よりシャッターを入れたい今日この頃。
回った親和がとまりません。
70NPCさん:04/02/17 02:09 ID:???
つーか回ったグレ神話強すぎ
なんとかしろ
7167:04/02/17 02:47 ID:qh3rsiI8
>>68
土地事故が多かったから。
サイドインする追加の弧炎撒きまで考慮に入れてみると
森13、山12だと土地を引きすぎて
森13、山11だと2枚目の山を引かなくてあぼーんすることが多かった。
そこで森の占術。
貴重な2マナ域のスペースを割く価値があるかと聞かれると激しく疑問だけど。

>>69
神話相手には粉砕>爆弾だけど、神話以外だとは爆弾>粉砕。
また神話相手でも信奉者焼いたり、キャントリップにしたりと無駄にはならないので
メインではこっちを採用してみたのだが如何だろうか?
72NPCさん:04/02/17 03:01 ID:???
>森の占術
ナメクジとのアンチシナジーをあきらめてでも、タリスマンを薦める。
むしろ、ナメクジが間に合わない事が多い。
73NPCさん:04/02/17 04:28 ID:???
ナメクジが出た頃にはタリスマンが一枚割れたところでどうってことないような気が。
74NPCさん:04/02/17 07:58 ID:???
《手綱取り/Grab the Reins》は何メタ?
75NPCさん:04/02/17 10:28 ID:???
占術使うならフェッチしろ。圧縮率が半端じゃない。
争乱の崖地も一枚刺しとくべき。
76スマソ:04/02/17 10:33 ID:???
↑やっちゃった・・・最新セットスレと一緒に見て宝・・・_| ̄|○吊らせていただきます
7767:04/02/17 11:41 ID:???
>>74
緑メタ。
大抵ナメクジを奪って投げる。

>>72
モックスは試したけどタリスマンは試してなかった、サンクス。
思い出したダークスティールの鋳塊と一緒に試してみる、というか誰か試してみてほしい

サイドや他のデッキの話も振ってほしいなぁと他力本願なことを言ってみる
78NPCさん:04/02/17 21:15 ID:???
4静電気の稲妻
4火炎崩れ
2トゲの稲妻
2火の玉
4ダークスティールの粗暴者像
4映し身人形
4真面目な身代わり
2弧炎撒き
2ボトルのノーム
4選別の秤
4粉砕
4ちらつき蛾の生息地
20山
誰かアドバイスきぼん
79NPCさん:04/02/17 23:06 ID:???
死んでください\(・ω・)/
80NPCさん:04/02/17 23:34 ID:???
山だらけなんだから放火砲くらい入れとけよ
あと忘却石モナ
映し身人形イラネ
81NPCさん:04/02/18 02:43 ID:???
>>78
流石に重すぎ。グレ神話にいわされそうだ。

>とげの稲妻
強い?火の玉4にしてランド増やした方が。

>粗暴者像
グレ神話には遅すぎるし、赤緑にはナメクジが居る。黒コンにも《残響する衰微/Echoing Decay》なんてのが。

>映し身人形
4にするなら歌推奨。

>《弧炎撒き/Arc-Slogger》
…でこれ2なのかよ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

>ボトルのノーム
昔と違って、今のウィニー(≒グレ神話)はタフネス3じゃ止まらないのですよ。クビ。

>選別の秤
間に合わないような。

とりあえず上でも言ってるように放火砲と忘却石。
個人的に太陽のしずくおすすめ。
82NPCさん:04/02/24 14:32 ID:???
というかまず、MRDブロック構築はグレ神話をメタる事が前提なんだから
ある程度完成された、スレ住人が納得する程度の完成度のグレ神話を作って
から次に取り掛かるべきっしょ。それで納得のいくレシピが出来たらそれに
勝てるレシピを構築する。もしくはグレが一番だと思うならそのグレ神話の
完成度をメタにあわせてさらに調整する。これが一番の勝利への近道だと
思われ。というわけで叩き台をうpしてみる。


4《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault(MRD)》
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》
4《電結の働き手/Arcbound Worker(DST)》
4《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》
4《金属ガエル/Frogmite(MRD)》
4《マイアの処罰者/Myr Enforcer(MRD)》

4《頭蓋骨絞め/Skullclamp(DST)》
4《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》
4《チス=ゴリアの歯/Tooth of Chiss-Goria(MRD)》
4《チス=ゴリアの鱗/Scale of Chiss-Goria(MRD)》
3《爆片破/Shrapnel Blast(MRD)》

4《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(MRD)》
4《大焼炉/Great Furnace(MRD)》
2《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
3《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
83NPCさん:04/02/24 16:22 ID:???
>>82
最近の奴は青抜いた物が多いけど
物読みを抜いてまで入れたいカードはないだろ。

あとブロック構築なら酸化や粉砕をメインに入れとけ
84NPCさん:04/02/24 23:01 ID:???
赤を抜いても何とかなるが、
青を抜くとどうにもならない。
85NPCさん:04/02/25 22:45 ID:???
頭蓋骨絞めでなんとか汁
86NPCさん:04/02/25 23:31 ID:???
>>82
爆片破は積まなくてもいいと思われ。サイドのために青切って赤、には賛成だから爆片破→静電気の稲妻なんてどうだろう?
激しく同型メタだが、この環境メタ外れではあるまい。ミラーマッチも視野に入れたら爆片破よりは使い勝手が良かろう
あとアーティランド少なくない?ちらつきタップでお茶濁すにしても…
87NPCさん:04/02/26 22:36 ID:???
>>86
高速でプレーヤーのライフを削る手段としては非常に誤っているので却下。
88NPCさん:04/02/27 15:05 ID:???
89NPCさん:04/02/27 15:10 ID:???
この文さぁ…
>やはり、会場の20%以上を日本勢が占めるという光景は非日常めいてさえいる。
これは「非」要らないんじゃないだろうか、と思う今日この頃。
90NPCさん:04/02/27 18:00 ID:???
ラウンド4のAntoine Ruel vs. Da Costa Cabral Bernardoでさ
>これによって場に放ったのは《白金の天使/Platinum Angel》と《レオニンの高僧》。
>一命は取り留めたかと思ったが、 Ruel はなんとライブラリの上から《ヴィリジアンのシャーマン》を引き当て、それによって《白金の天使》は除去されてしまい、そのまま Bernardo のライフは 0 を割った。
白金殺せるのか?対象にならないんじゃ?
91NPCさん:04/02/28 13:08 ID:???
>>90
今見てきたが全然違うじゃん。以下、SIDEBOARD ONLINEより引用

>さて、ライフも 1 となり、次のターンの攻撃で敗北すると言う所で、Bernardo は
>《歯と爪/Tooth and Nail》を双呪でキャスト。
>これによって場に放ったのは《白金の天使/Platinum Angel》と《映し身人形/Duplicant》。
>この《映し身人形/Duplicant》はRuelの《レオニンの高僧/Leonin Abunas》を退ける。
>これによって一命は取り留めたかと思ったが、 Ruel はなんとライブラリの上から
>《ヴィリジアンのシャーマン》を引き当て、それによって《白金の天使》は除去されてしまい、
>そのまま Bernardo のライフは 0 を割った。

Bernardoが場に放ったのは《白金の天使/Platinum Angel》と《映し身人形/Duplicant》であり、
《レオニンの高僧/Leonin Abunas》のコントローラーはRuel。よって矛盾点はない。
しかし結果論になってしまうが、>>90が勘繰ったように、ここでBernardoは
《レオニンの高僧/Leonin Abunas》を出すべきだったな。相手の高僧の除去は必要だが、
この劣勢の状況ではディフェンシブに動いた方が良い結果をもたらしたような気はするが。
両者緑単なんだからアーティファクト以外を除去するのは困難なのに対して、
アーティファクト除去はたやすいのに。
92NPCさん:04/02/28 13:56 ID:???
>91
記事が書き換えられている。
少なくとも90を読んで確認に行った時は白金と高僧を出したと書かれていた。
93NPCさん:04/02/28 14:42 ID:???
?ようするに間違った記事をWoCがコソーリ書き換えたってコト?
94NPCさん:04/02/28 17:27 ID:???
そゆこと。
なんかまた間違い見つけたw
まぁどうせ書き換えられるから書かないけどね。
95NPCさん:04/02/28 18:24 ID:???
レオニンの高僧を映し身人形で除去したら、天使は対象にならなくなるだろ
96NPCさん:04/02/28 18:28 ID:???
すまん誰か>>95翻訳プリーズ

まさかと思うけど能力までコピーできると思ってたり…しないよなぁ…
97NPCさん:04/02/29 13:30 ID:???
>>96
たぶんそれであってる
だけどあんまりイジメルナw
98NPCさん:04/02/29 16:57 ID:???
日本人PT優勝か・・・。
これからのメタは赤単なのかな?
99NPCさん:04/03/01 01:37 ID:???
いや、結果はどうあれ神話が最強なのは変わらんから、2番手だろうな。
逆にこれが一番手になるようになったら、これがメタられるはずなんだが、
神話耐性を落としたデッキが神話に勝てるはずもないし。
あくまで神話メタを中心都市他メタゲームがこれを勝者にした、ってだけ。
100NPCさん:04/03/01 02:04 ID:???
この環境、アーティファクト破壊が入ってないデッキがないからな。
親和最強とは言えないと思うぞ
101NPCさん:04/03/01 09:13 ID:???
>>100
アーティファクト破壊が入ってないデッキが無いという状況を作り出したのが親和なんだから当然
102NPCさん:04/03/02 14:36 ID:???
1:赤バーン
2:神話
3:赤緑

こんなもんじゃねーか?
103NPCさん:04/03/02 14:55 ID:???
ミラディンブロックには赤の天敵カードが存在しないのが赤バーンの追い風になってると思う。
唯一対抗できそうな脈動を持つ白が、あまりにアーティファクトに無力すぎてデッキにならないし。
カード自体の強さで言うと親和が最強だけど、天敵カードが多すぎ。
104NPCさん:04/03/02 15:09 ID:???
訂正

1:赤
2:緑
3:神話
4:赤緑

アーティファクトを割れない黒、白はダメなようだ。
何気に《厳粛な空護り/Somber Hoverguard(MRD)》が割られなくて強い。

なんか青白コンとかも見かけたが、
105NPCさん:04/03/02 15:18 ID:???
緑単のサイドにみかける、緑パルってナニに対して入れるんだ?
神話?ありえなさそう、、、、、
106NPCさん:04/03/04 22:30 ID:???
同キャラとか
107NPCさん:04/03/04 23:35 ID:???
あー、同キャラね
108NPCさん:04/03/06 00:15 ID:???
もっとイイ物はないのかのぅ
109NPCさん:04/03/08 01:44 ID:???
>>176
ダークスティールの青単転移デッキには頭蓋骨締めが2枚入ってる。現環境でクリーチャーデッキには4枚必須とか言われてるカードだからキープしとけ。
110NPCさん:04/03/08 03:24 ID:???
青白+緑最強説
111NPCさん:04/03/19 20:16 ID:gtdPBseR
人いなさ杉だろこのスレ
112NPCさん:04/03/20 22:29 ID:???
このスレもうだめぽ
金粉の水蓮+機械の行進→通電式構成物 揃うまでカウンター→上記カードが出たら青パルス→火の玉サーチ→あぼーん 誰かやってみて
114NPCさん:04/03/21 20:28 ID:???
よしよし、神話に勝てたらやってやろう。
115NPCさん:04/03/23 19:52 ID:???
カウンターとかいわずに炉ドラ4突っ込め。
話はそれからだ。
116NPCさん:04/03/29 01:17 ID:oo3VWvBO
もっとにぎわえよ、このスレ
117NPCさん:04/04/04 20:08 ID:???
ブロック構築の時期を待つんだな
118NPCさん:04/04/04 21:26 ID:???
神話がほとんどそのままスタンで使えるってのが痛いな。
119NPCさん:04/04/05 23:50 ID:???
メタの広いスタンダードのほうが神話に対抗しづらいというのがもどかしい。
120NPCさん:04/04/06 02:24 ID:???
基本セットには対神話カードが不足してるからな。
神話メタのデッキには、刺さるカードがかなりあるくせに。
COPとかラスとかカウンターとか。
121NPCさん:04/04/06 14:05 ID:2rcO4HpP
スタンのほうが神話に対抗しやすいだろ。どうかんがえても。

しかし、同時にゴブリンや青白にも対抗しなければならないのも事実。
122NPCさん:04/04/06 14:39 ID:???
>>121
そういうことで「対抗しづらい」といってるのだと思ったが?
123NPCさん:04/05/08 12:13 ID:???
保守。
結局FDN後も親和メタからスタートは変わらないか。
124NPCさん:04/06/14 02:04 ID:???
ベビーシッターってブロック構築で使えるね。
勝てるかどうかは置いといて。(いけると思うけどね
125NPCさん:04/06/16 19:36 ID:???
MBCはほとんどのデッキにアーティファクトが入ってくる(Talisman等)ので
茶破壊メインでも無駄にならない意味では自然な神話対策にもなる。
126NPCさん:04/07/03 11:36 ID:???
もうぼちぼちブロック構築の季節なのに
ここは寂れる一方なりけり
127NPCさん:04/07/03 11:46 ID:???
あげてみる。
MBCの中心はやっぱり親和で、対抗がアーティファクトをメタった赤で
次にベビーシッターあたり?

親和対策さえできれば地雷満載という気もするけど、どうなんだろ??
128NPCさん:04/07/03 22:58 ID:KKtm8Rs3
いつの時代の話だ?
最大は対策しづらいネイル
129NPCさん:04/07/04 04:47 ID:f3Gh9JIQ
青緑の永遠の証人デッキも忘れてはいかんな
130NPCさん:04/07/04 05:58 ID:???
や、それぜんぜん中心じゃなから
131NPCさん:04/07/04 07:12 ID:???
Land Taxのはいった……。
132NPCさん:04/07/04 10:49 ID:3oE969fM
時代は 創造の標
133NPCさん:04/07/04 11:27 ID:k5f9K8tp
うん。親和が弱体化したせいで、確かにメタが読めないな。
134NPCさん:04/07/05 19:09 ID:???
つぶかメインはやりすぎ?
135NPCさん:04/07/05 21:00 ID:???
つぶかって親和以外なににきく?
136NPCさん:04/07/05 21:26 ID:???
ベビーシッターとか、鉄工所系
137獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:33 ID:???
さてまぁ、そろそろ国内PTQも開幕ですな。
ひとつ、オススメのデッキでも晒してみますか。

『UG水晶の破片』デッキ。
さきに行われたGPチューリッヒで準優勝したことで
一躍有名になったアーキタイプ。
http://www.brainburst.com/db/deck.asp?deck_id=4198

実は、漏れもずいぶん前からこのタイプのデッキを調整してたりする。
かなりいい感じに仕上がってて、このシークレットテックで
ガバガバ勝つでー、と思ってたら先に世に出ちゃって悔しい限り。

まぁ、漏れのバージョンはちょっと違う着想から入ったんで、
GPチューリッヒのとは構成が違う部分がけっこうある。
なので何かの参考にでもなるんじゃないかと思って、
本稿をageてみようと思った。
138獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:33 ID:???
環境の一番最初の段階で、リストを眺めて思ったことが
「この環境は《粗野な覚醒》撃てば勝ちかな」ってこと。
カウンター持ってるデッキは少ないし、《星の嵐》も無い。
MD5の大量破壊たる《忘却石》や《爆薬》じゃ土地は割れない。
なので、土地10枚以上並べて《粗野な覚醒》撃てば勝ち。
出発点はそんな感じだった。

で、土地を並べるにあたりエンジンを探してみたところ
《真面目な身代わり》を《黒破片》なり《青破片》なりで
使い回せばいいって事に気付いたワケだ。
それで、どうせ使い回すんなら《証人》その他の187も
回収できる《青破片》の方が良いって事で、2色目を青に決定。

ふと気が付くと、《粗野な覚醒》が2枚にまで減って
もはや只の《青破片》デッキになってしまった。
目指したところはターボランドだったんだけどなぁ。
そんなわけで漏れなりのレシピ↓。
139獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:34 ID:???
スペル×38
 4:永遠の証人
 4:ヴィリジアンのシャーマン
 4:真面目な身代わり
 2:映し身人形
 2:粗野な覚醒

 4:酸化
 4:旅人のガラクタ
 4:水晶の破片
 4:残響する真実
 4:忘却石
 2:精神隷属器

土地×22
 7:島
 15:森

サイドボード×15
 4:刈り取りと種まき
 3:機械の行進
 1:映し身人形
 1:精神隷属器
 3:難題
 3:無効
140獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:34 ID:???
さてさて、じゃあGPチューリッヒのと構成違うところを
解説してみるかな。

★カウンター入ってないんですけど・・・。
結構メインでの動きが激しいデッキなので、カウンターのマナが
残んない。特に《卑下》! ホンマ撃てないと思うんだけど。。。
よゆーで《卑下》打てるよ、ってなマナ域まで伸びてんだったら
もう勝ってるっしょ?

なので、このデッキとしてベストなカウンターは《無効》と《難題》
だと思うけど、それでもメインには要らないかな。

★忘却石は要るの?
や、普通に強いよ?
《ガラクタ》《身代わり》でマナブーストしてんで、回しやすい。
親和は勝てるんで兎も角、緑単ビート耐性とか考えると必要だと思う。

★トリスケor映し身、どっち?
デフォルトでの12ポスト耐性を考えると、《映し身》の方がベターかと。
ただ、同キャラ考えると《トリスケ》の方が強い。
《トリスケ》だと《ちらつき蛾の生息地》もケアできるしねぇ。
141獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:35 ID:???
んじゃ、ついでにマッチアップアナリシスでも書いとくか。

◎対神話
in:無効×3、機械の行進×3
out:映し身人形×2、粗野な覚醒×2、精神隷属器×2

この対戦はまぁ、言わずもがな。
メインは《シャーマン》+《青破片》のコンボが決まれば勝ち。
サイド後は、万全な状態で《機械の行進》張れたら勝ち。
基本的には相性の良さげなマッチアップだね。
ただ、相手のブンブンだけは常に恐いので、ちょっと重めの
手札はキープしないように心掛ける、くらいかな。


◎対12ポスト
in:刈り取りと種まき×4、難題×3、無効×3
  精神隷属器×1、映し身人形×1
out:酸化×4、ヴィリジアのシャーマン×4、忘却石×4

メイン3:7、サイド後6:4って感じのマッチアップ。
メインでは相手の《歯と爪》を直接的に防ぐ手立てが皆無。
せいぜい《青破片》+《映し身人形》が極まれば良いかなー程度。
サイド後は《刈り取りと種まき》で《雲上の座》を狙い打てば、
最短での死は免れる。時間さえ稼げて《粗野な覚醒》まで撃てれば、
基本的に相手には対抗手段が無いハズなので、多少の希望は見える。
サイドの《無効》は相手のバージョンによっては入れないこともあり得る。
そこら辺はフィーリングで適当に。
142獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:35 ID:???
◎対緑単ビート
in:難題×3、映し身人形×1、刈り取りと種まき×4
out:酸化×4、ヴィリジアンのシャーマン×4

はっきり言って、相性は最悪。
青緑って性質上、クリーチャーで押してくるデッキには
対抗策があんまり無いんで、しゃーない。
《刈り取りと種まき》は、1ターン早く《映し見人形》を出すために
サイドイン。ただし、相手のデッキが《ちらつき蛾の生息地》や
《稲妻のすね当て》を入れてるなら、《酸化》の方が優先。

メタ的に緑単ビート対策をしっかりしなきゃいけないんなら、
《トロールの苦行者》を検討してみて。


◎対Big Red
in:刈り取りと種まき×4、難題×3、精神隷属器×1
out:酸化×4、忘却石×4

メインはきついけど、サイド後は7:3ってとこ。
この対戦のカギは《刈り取りと種まき》と《精神隷属器》。
序盤から中盤は、とにかくマナの差をつけることに専念し、
最終的に《隷属器》にまでつなげれば勝ち。《証人》で
回収するカードは《刈り取りと種まき》が圧倒的に多い。

そうそう。Big Redとサイド後に対戦してる最中の出来事。
 1ターン目:ガラクタ
 2ターン目:ガラクタ起動
 3ターン目:ソーレン
 4ターン目:刈り取りと種まき双呪
で、こっち土地7枚でウハウハ、あっち土地2枚でしょんぼりって
ことがあって面白かった。
143獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :04/07/11 01:36 ID:???
◎対Firework
in:難題×3、機械の行進×3、無効×3、
out:映し身人形×2、精神隷属器×2、忘却石×2
   真面目な身代わり×2、水晶の破片×1

普通に勝てる、相性で言うと6:4くらい。
サイドボーディングで、《隷属器》とかわりと効きそうな
気もするけど、実際に使ってみるとそうでもない。
相手もカウンターを握って『待ち』のプレイしてくるので、
アクションの大きすぎるカードは返しでコンボ喰らう危険が
大きい諸刃の剣。《身代わり》とか《忘却石》の枚数を
落とすのもそういった意味合いからだね。

ゲームプランとしては、適度にカウンター握り締めつつ
相手のマナソースを割っていき、《機械の行進》でGGって感じ。


◎対同キャラ
in:精神隷属器×1、映し身人形×1、難題×3
out:酸化×4、ヴィリジアのシャーマン×1

相手のバージョンにも依るけど、《粗野な覚醒》使ってないなら
ちょっと有利。でも《トリスケリオン》の分でやや苦しい。
基本的には凄い勢いで泥試合になる。《青破片》は壊した途端に
《証人》で回収されるから、《青破片》の並べ合い。
相手の《青破片》の起動にスタックで《忘却石》を回すプレイング推奨。
《刈り取りと種まき》はわりと効果が薄いのでサイドインしない。



んな感じかな。んじゃ。
144NPCさん:04/07/11 01:54 ID:???
もつカレーage
145NPCさん:04/07/11 04:51 ID:???
緑青破片、今日(もう昨日か)の千葉の名古屋トライアルにいっぱいいたよ。
どいつもこいつも証人証人…
146NPCさん:04/07/14 01:26 ID:???
むー。単に使いまわすことだけを目的とするのならば、
《教議会の聖域/Synod Sanctum(MRD)》とかのが使いやすい気もするんだけど。
147NPCさん:04/07/14 21:18 ID:???
聖域じゃ一回しか使えないじゃん。しかも起動に2マナずつかかるし。
148NPCさん:04/07/14 23:13 ID:???
一応、《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》で使いまわすって方向も有るにはある。
マナ自体は、そこまで高くない。クリーチャーをプレイしなおす手間が消えるから。
《トリスケリオン/Triskelion(MRD)》等を使うんだったら一考の価値ありかなあー
みたく思ったんだけどね。やっぱ無しか。
149NPCさん:04/07/15 08:25 ID:???
教議会の聖域はリムーブにスタックで割られると帰ってこれないので
イクナイとおもいます
150NPCさん:04/07/15 10:08 ID:???
能力にタップが必要だしダメダメ。話にすらならない。
151NPCさん:04/07/15 11:49 ID:???
名古屋のPTQに出たんだけど、UGに関して

PTQ名古屋はUG祭(参加者34人中10人、ベスト8に4人)だったんだけど
勝ち残ってるUGは同系メタを推し進めていたデッキが多かった

緑系ミラーはトロールが重要、トロールの有無だけで同系の勝率が大きく異なる
トロールを場に出した枚数差だけで勝敗が決すると言っても過言ではないと思う
あとチューリッヒのUGは飛行に脆い故に同キャラ用サイドには空護りの観察者が入っていた
特に飛行対策と言う点は重要、今の緑系デッキが抱えている最大の問題点とも言える
親和相手に厳粛な空護りのみでなすすべも無く撲殺されるコピーUGは見てて泣けた
メインのアーティファクト破壊の枚数も減少傾向にある

聞きたいことあったら個別に質問してくれれば
俺の実感した事でよければ回答します
152NPCさん:04/07/15 22:52 ID:???
お、やっと時期ですね。
永遠の証人の影響力は大きいねぇ。
153NPCさん:04/07/16 00:59 ID:???
ってことは次は空護りゲーを制するようにした親和が狙い目? 
154NPCさん:04/07/16 01:42 ID:???
親和なんかメインでも4〜5割しか勝てませんよサイド後はめもあてられない
だから親和使う人は減ってます
みなさんメインやサイドの銀破壊の枚数は減らしましょう無駄になりますよ



…よし情報操作完了。これで漏れの親和最強っと
155NPCさん:04/07/16 03:43 ID:???
これからは、すべてを滅し尽くす死の雲と、爆片破でも死なない収穫者を擁する
黒単コントロールの時代が来ます

来なかったらちんこ晒します
156NPCさん:04/07/18 20:54 ID:???
広島予選速報

神話少なすぎ、青緑と赤コン多すぎ。
参加者39名中、神話は2,3人。ベビーシッターも同じくらい。
残りはほとんどが赤コンと青緑。
会場の身代わりの枚数、軽く100枚は超えていたんではなかろうか?
あと、ポツポツと赤緑がいた。

準決勝は青緑VS青緑、赤コン対赤コン。決勝は片方の棄権により行われず。
157NPCさん:04/07/18 20:59 ID:q42xdDJp
>青緑VS青緑



絶対やりたくないな
158NPCさん:04/07/18 22:01 ID:???
A「破片に酸化打ちます。(中略)。エンドです。」
B「・・・・・証人プレイします。破片手札に戻します。破片プレイします。(中略)。エンドです。」
A「・・・・・証人プレイします。酸化手札に戻します。破片に酸化打ちます。」
B「それなら、破片の能力で証人手札に戻します。」
A「破片の能力で証人手札に戻して、証人プレイします。酸化手札に戻します。」

もうね、マナの縛りあいとかダルいんです。
159NPCさん:04/07/18 22:24 ID:???
>158
しばらく見てたけど、破片は出てなかったような。
もしかしたら入っていないのかも。
《粗野な覚醒/Rude Awakening(5DN)》を採用してる人が結構多かったので、
終わるときはあっさり終わってました。中にはそれを見越してメイン《最後の言葉/Last Word(DST)》
の青緑もいたし(確か優勝したのもこのタイプだったかな)


まあ、あちこちで”自分の”身代わりに《テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice(5DN)》
とか打ち込んでる姿は見ててちと笑えたw
160NPCさん:04/07/18 23:43 ID:???
へぇ、サイドボーディングでごっそり抜いてる可能性もあるね。
青緑といってもマナブーストするのが共通点なくらいで
色々な決め技があるからな。

現場にいなかった人間としては、どっかのサイトのレシピ上げ待ちですが。
161NPCさん:04/07/19 07:49 ID:???
広島予選の見所
DSのアーティファクトレアで1〜5マナで色々できる奴を使って無限マナ
(パワーの数だけマナが出る奴にパワー+5させるスペルを打ちこむ?)
その無限マナで10億マナ生み出して1億28ライフゲインを宣言→無限ドロー&場展開

そしてフィニッシャーで殴って終了させようとした所で
ジャッジ「残り7億〜マナは?」
プレイヤー「 あ 」
1億ライフゲイン後の7億点 マ ナ バ ー ン
162NPCさん:04/07/19 07:52 ID:t3xs9uoe
わろた
163NPCさん:04/07/19 21:00 ID:???
164NPCさん:04/07/20 03:44 ID:???
>>163
コンボ内容はそれですな。
中の人がドロー忘れたりマナバーンしてたりしてドジだったそうで。
165NPCさん:04/07/20 09:56 ID:???
5,6年前のフューチャービーの大会の決勝でも
二千億マナ出したまま処理せずに
戦闘フェイズ入って死んだ香具師が居たなぁ。

166NPCさん:04/07/22 07:13 ID:???
荒廃者処罰者抜き神話やべえな。
アーティファクト破壊で足止めが全然通用しないわ。
これからは粒化4の時代なのか?
167NPCさん:04/07/22 22:18 ID:???
いや...エクテンなんだからせめて静寂使えと
168NPCさん:04/07/22 23:51 ID:???
ブロック構築と書いてあるが
169NPCさん:04/07/23 01:36 ID:???
ブロック構築とエクテンのスレわかりにきーよ
170NPCさん:04/07/23 16:41 ID:???
なんでこのスレこんなに盛り上がらないんだ・・・
171NPCさん:04/07/23 20:36 ID:???
なんかね、ブロック構築やってるひとすくないの。
172NPCさん:04/07/24 06:35 ID:???
それは まことに いかん です
173NPCさん:04/07/24 12:23 ID:???
赤緑ランデス強いね。
というか証人強すぎ。
親和や白ウィニーだと、証人でアドバンテージとられると為す術がなくなる。
174NPCさん:04/07/24 20:35 ID:???
ブロック構築用に集めるカードの寿命が短いからな。
スタンダードの2/5。金銭的に辛い。やる奴少ない。
やる奴少ないと更にやる奴減る。
175NPCさん:04/07/24 20:55 ID:ChbTNI/8
青緑コンなんぞは《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》以外は安く手に入るから良いかも
176NPCさん:04/07/25 01:50 ID:???
青緑って最も組みにくいよな
飛行クリーチャーがいないからダメージが入りにくい
177NPCさん:04/07/25 07:50 ID:???
青緑メタられすぎ。やってられん。


どんどんやってくれ
178NPCさん:04/08/01 04:54 ID:???
何このスレ
179NPCさん:04/08/02 13:39 ID:???
bigredだと青緑に勝ちにくい気がするんだが、普通?
180NPCさん:04/08/02 18:48 ID:C/tmPu/+
2ターン目にスリス出されたら青エコー持ってない限り相当きついんだが・・・
赤パルスとかカウンターできれば、後は適当に耐えて覚醒すれば勝てるが。
181NPCさん:04/08/02 19:37 ID:???
破片使っても使わなくてもカウンターメインでもビッグレッドには普通に勝てるよ。
182NPCさん:04/08/08 21:57 ID:???
GAMEぎゃざ5周年トーナメントのレポート。

人足りなくて中止。
183NPCさん:04/08/08 22:01 ID:???
>>182
土曜日だったけど漏れのところも同じく中止
184NPCさん:04/08/08 23:22 ID:???
Uchino店は「可能な限りMBCに近づけた」スタンになったな。親和だらけ(w
しょぼいバインダーもろた。なんだこれ、シール貼ってあるだけじゃーん
185NPCさん:04/08/08 23:35 ID:???
>>184
同じもの貰ったw
一応1位取ってきた、14人しか参加者いなかったけどw
使用デッキは焼炉の仔入りbigred
186NPCさん:04/08/09 01:50 ID:???
>>186
レシピとレポお願い。
ネタが無い・・・
187NPCさん:04/08/09 02:20 ID:???
レシピとレポがんばれ>>186
188NPCさん:04/08/09 06:21 ID:???
そうかレシピか・・・
じゃあ俺がおいしいチキンラーメンの作り方でも・・・

 1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ウマー
189NPCさん:04/08/09 09:05 ID:???
>>188
チキンラーメンは何処に行ったんだ・・・orz
190NPCさん:04/08/09 09:59 ID:???
こっちは19人の参加。
一位は親和。
その下に青黒と青緑歯と爪、緑単って感じですた。
191NPCさん:04/08/09 10:39 ID:???
11人参加で優勝。
デッキは、マイコシンスマーチw
親和だらけだった。
192NPCさん:04/08/09 19:04 ID:???
8人参加で1位他、上位は親和。
2位はアンチ親和の緑単。
アンチ親和とはいえメインでそんなの入れるか!?
みたいなのが多くて笑えた(でも2位)。

商品は
・シール貼っただけのバインダー(一応非売品っぽい)
・デッキケース
・デッキカウンター
・コイン型トークン
193NPCさん:04/08/09 22:10 ID:???
×デッキカウンター→○ライフカウンター

バインダー以外は在庫処分の香り
194NPCさん:04/08/09 22:15 ID:???
デッキカウンターってありそうでないな
195NPCさん:04/08/09 23:51 ID:???
全然ありそうじゃないから
196NPCさん:04/08/10 02:37 ID:???
5周年大会出たのに、デッキケースとかライフカウンターもらってない奴は、
店がくすねてる可能性があるからHJに報告だ
197偽中山◇トリップ略:04/08/16 17:24 ID:???
メタ考察とか真面目な話が全然行われてないなぁ…
198偽中山◇トリップ略:04/08/16 17:31 ID:???
誰か暇な人がいたら今のメタ教えてください 最近MtG触ってないんで…
神話、青緑、赤コン、黒コン、緑単、赤緑、12ポスト
くらいでOK?白は全然いないのかな
この中だと青緑が頭一つ抜けてる感じするけどどうなんだろう
199NPCさん:04/08/16 18:53 ID:???
親和の圧勝。

青緑はシャーマン4・酸化4・無効4入れてなんとか有利って感じ
200偽中山◇トリップ略:04/08/16 21:46 ID:???
うえーそんな神話強いのか…まぁ強いだろうなぁ
じゃ神話メタっておくかぁ

でなきゃウケ狙って《血の壁/Wall of Blood》と《手綱取り/Grab the Reins》デッキで行こうかな
201NPCさん:04/08/16 22:12 ID:???
催眠の宝珠、研磨基地、クラーク族の鉄工所、第二の日の出、再利用の咆哮

あたりをキーカードとしたデッキ。

ねむ珠張って墓地肥やしつつ再利用の咆哮あたりでコンボ開始、
鉄工所張って素でもスタートできるのが魅力。


第二の日の出(再利用の咆哮)で場に出た効果を思いっきりスタックにのせて研磨基地で削りに行くんだけど、
ねむ珠のこしてコンボってると削ってる最中もねむ珠で自分のライブラリーが削れちゃう。
そこでもう一発第二の日の出。もう何が戻るカードなのかわけわからなくてヘイジャッジ!

ソリティアマニアにマジでオススメ
202偽中山◇トリップ略:04/08/16 22:16 ID:???
それやるなら無限回呪文爆弾回すデッキでもいいんじゃない?

どっちにしろ鬼のような神話メタの嵐の中それで突っ込んでも一度も回せず自分がイライラしそう(笑
203偽中山◇トリップ略:04/08/16 22:24 ID:???
まぁソリティアは大好きだけどな〜
インベイジョンブロック構築ではソリティアンやってたよ 懐かしい
それ以降のブロック構築ではソリティアなデッキは出来なかった
なんにせよサンクス>>201
204NPCさん:04/08/17 12:37 ID:???
>203
OBCはシュナイダーのスシ・スナックとかあった。土地並べて時間の伸張。
ミラーリ使った似たようなデッキもあったはず。
OnBCはマナの残響+開戦のラッパ吹きで無限マナデッキ見たことある。カウンター
呪文誰も使ってなかったからコンボに向いていた環境だと思ったら早すぎた。

あと、大会に出る気なら鉄工所咆哮は止めとけ。マジで親和に勝てない。
大霊堂の信奉者がどうにもならん。呪文爆弾型で赤&青の8枚体制で
なんとか、と思っていたら親和が薬瓶型に進化したんでもう無理。

「再利用の咆哮にスタック、信奉者出します。全部生贄に捧げます。
咆哮の解決後に(ry
205偽中山◇トリップ略:04/08/17 21:37 ID:???
お〜忠告サンクス。

うーん…難しいなぁ。
たまには普通の神話使うかな?
昔に返ってチスゴリア神話とか。
チスゴリア&機械の行進なんか面白いかも。

それでもなきゃ血の壁シュートか4カラー巫女だな。
どれもこれも妙なデッキだが気にしないことにしよう。
さて今から組むか。
206偽中山◇トリップ略:04/08/17 22:47 ID:???
せっかくだから俺はこの馬鹿デッキを晒しておくぜ。

巫女と占い

4《ミラディンの核/Mirrodin's Core》
9《森/Forest》
6《島/Island》
3《山/Mountain》
1《沼/Swamp》

3《刻まれた巫女/Etched Oracle》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
4《永遠の証人/Eternal Witness》

4《マグマの噴流/Magma Jet》
4《テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice》
4《卑下/Condescend》

2《粗野な覚醒/Rude Awakening》
4《旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble》
4《残響する真実/Echoing Truth》
4《知識の渇望/Thirst for Knowledge》

今のところ超ハイパーミラクル適当だがこれを調整してみようかな…。
どうせウケ狙いだし。どうせおいらは巫女さん好きさ。

スレ汚しマジですまん。よりによってこんな糞デッキで…。
ネタ無いってことで見逃してください。ホントごめん。思う存分叩いて。
207NPCさん:04/08/17 22:54 ID:???
結局スタンでも限定構築でも巫女覚醒は半分ネタだったな。
5回戦であたり運がよくても3−2くらいってのが関の山。
208NPCさん:04/08/17 23:07 ID:???
>>206
巫女分足り無そうだからOracle's Attendants / 巫女の従者を足そうぜ。
イラストは脳内変換で。
209偽中山◇トリップ略:04/08/17 23:35 ID:???
巫女覚醒って回りづらいんだよなぁ。
土地サーチとそれによって活躍する巫女と覚醒の両方をバランス良く引かなきゃならんかった。
そんなん毎回上手く行くとは限らないしね。

覚醒は一発でとどめをさせるスペルだから、
わざわざ巫女が殴る意味が見出せないっても構造上の欠点としてあるかも。

われながら適当な意見だ。
210NPCさん:04/08/18 00:49 ID:???
素直に対抗呪文入れと毛
211NPCさん:04/08/18 01:06 ID:???
>>210
あったら困らんわい
212NPCさん:04/08/18 01:56 ID:???
>>211
漏れは20枚くらいもっとるぞ
まさかフォーマットごときにこだわってるのか?
213NPCさん:04/08/18 03:32 ID:???
釣りでなければしかるべきスレへお帰りください
214NPCさん:04/08/18 16:54 ID:???
というよりも、対抗呪文入れることがメリットになる状況が浮かばん。
そういう意味でも釣られ杉。
215偽中山◇トリップ略:04/08/18 21:52 ID:???
普通の青緑も回してみたけど水晶の破片ってあんま要らない?
十分なマナがあるとき限定だけど、証人で証人拾ってきて合計2体になったところで残響する真実!で十分ぽ。
216NPCさん:04/08/18 22:56 ID:???
>>215
何をいまさら。

入れるくらいなら《ヴィダルケンの黒幕/Vedalken Mastermind》の方がずっといいぞ
217NPCさん:04/09/30 00:44:24 ID:mlNRp3b5
神河限定構築でも考えるか
218NPCさん:04/10/02 00:14:36 ID:iHor+q/g
勇丸、1マナ1/1飛行、新参の武士、古の法の神、薄青幕の侍、長雄(白の4マナにしては異様に強い)、侍用装備、八尾半等を擁する白ウイニーが強いと思う。
あとはずべらとか。多分ブロック構築なら実用レベルだと思う
219NPCさん:04/10/02 23:59:43 ID:???
黒ウィニーがとめられんないまのとこは
220NPCさん:04/10/03 08:32:22 ID:???
リセット少なすぎ
実用に耐えそうなの《忌まわしい笑い/Hideous Laughter(CHK)》しかないし
221NPCさん:04/10/04 18:44:10 ID:???
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:   
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

222NPCさん:04/10/04 19:10:42 ID:???
むしろ8マナ域まで平気で行きそうな環境だよなw
223NPCさん:04/10/04 21:42:05 ID:???
>>222
黒のスピリット系は結構早くなりそうだけど。
224NPCさん:04/10/05 11:52:28 ID:???
白ウィニーのほうが早いし強くね?
俺の黒スピリットの組み方が悪いだけなのか白ウィニーにまったく勝てない。

黒スピリットのレシピキボン。
225NPCさん:04/10/14 06:32:25 ID:GM/3Fl5w
今んとこ想定できるデッキは
・白侍ウィニー
・黒単スピリット
・白黒スピリット
・赤緑秘儀ステロイド
・緑黒スナフ&木霊

ってとこか?
226NPCさん:04/10/14 11:34:43 ID:???
>>225
赤黒ずべらは???
227NPCさん:04/10/14 11:45:16 ID:nTMlVtJD
親和がいないから赤を入れるメリットが薄い
228NPCさん:04/10/15 16:05:28 ID:???
っ青緑メロク
229NPCさん:04/10/15 19:01:33 ID:???
つーか神河はアドバンテージカードがスピリットと秘儀連携しかないからなぁ
どーしてもガチンコが基本になるぽ
230NPCさん:04/10/21 23:14:06 ID:LgQ2HgtO
>神河ブロック構築
今のところ全体除去が弱めなんで早いクリーチャーデッキが流行るのかなと思ってみたり。
使えそうな全体除去が黒の−2/−2する奴ぐらいなんだよね。


それはそうと、山崎兄弟は意外と強かった。
びっくり。
231NPCさん:04/10/22 03:51:39 ID:???
仮に兄弟デッキが流行ってミラーマッチになったりしたらとても悩ましいな・・・
先に出したら負けそうで、出さないわけにはいかなくて・・・
232NPCさん:04/10/22 15:46:28 ID:???
タフネス3以上のクリーチャーが死ににくい環境だな、神河ブロック。
黒のインスタント除去は半分しか殺せないし。

汚れとか3マナ3点火力がデッキに入ってくるんかなあ。
233NPCさん:04/10/22 23:47:54 ID:Qsg9gFqU
>>232
3マナ3点は普通に良くないか?
3マナ以下の生ものは大概殺せるし、本体にも入る。
色も薄いしな。
234NPCさん:04/10/26 22:43:01 ID:???
脳内で青緑ムーンフォークを回してたら八つ尾半がとまらねー。
235NPCさん:04/10/27 01:26:25 ID:???
殴りあうブロック構築なんてTE以来か?
236NPCさん:04/10/27 10:37:32 ID:???
いやマスカレードも殴り合い。
237NPCさん:04/10/27 21:03:12 ID:???
MMは青がいたが今回ばかりは殴り合い宇宙の希ガス
238NPCさん:04/10/28 00:44:27 ID:???
インベも殴り合いだった希ガス
239NPCさん:04/10/28 01:11:59 ID:???
一つ目のセットしか出てない状態のブロック構築なんて大概は殴りあいになると思うが?
240NPCさん:04/10/28 01:35:41 ID:???
INの最初期はステロイドとVoid系コントロールが争ってたはず。
たまに青白とかもいたような感じで。

MRDも「クリーチャーの殴り合い」って感じではなかったしな・・・
241NPCさん:04/11/15 02:53:09 ID:???
侍ステロ、秘儀カウンターバーン、白青コントロール、黒緑強欲スピリット
このあたりが予想されるわけだがどうか。
242NPCさん:04/11/15 23:24:18 ID:???
>>241
侍ステロ・・・十分あり得る。
秘儀カウンターバーン・・・地雷とか好きな人限定で終わりそう
白青コントロール・・・第9版の内容(特に青)如何によっては、いけるかも。
黒緑強欲スピリット・・・漏れ個人としてはこーいうのに期待したいんだが。
243NPCさん:04/11/15 23:43:07 ID:???
>>242
ブロック構築に第9版は関係ない希ガス
244NPCさん:04/11/16 00:37:53 ID:???
>>242
侍ステロに対坑できるコントロールを考えよう

侍の高速展開についていくには火力が一番

カードアドバンテージを取りたいぞ

秘儀でいいじゃん

赤本殿対策に赤本殿必須、フィニッシャーは熊野あたりかなあと。
だめっぽい?
245NPCさん:04/11/16 11:47:25 ID:???
ブロック構築のでかい大会って2つ目発売してからだっけ。
それまで盛り上がりそうにないなぁ。
246NPCさん:04/11/17 16:15:19 ID:???
黒赤スピリットに勝てない
糸冬 了
247NPCさん:04/11/17 19:47:58 ID:???
えー逆じゃん?
希望の盗人リムーブされてったらどうしようもないのでわ
248NPCさん:04/11/17 19:53:11 ID:???
>>246
レシピキボン
249NPCさん:04/11/22 09:23:08 ID:???
そもそも侍ステロって何だ?
250NPCさん:04/11/22 09:25:59 ID:???
侍にアナボリック・ステロイドの略。
251241:04/11/24 10:27:57 ID:???
>>249 パワー2の侍と火力を組み合わせて殴る白赤デッキのつもりでちた
↓脳内デッキでつ、相手は同系と本殿を想定してみまちた

4 今田家の猟犬、勇丸
3 金之尾師範
3 八ッ尾半
4 薄青幕の侍
3 古の法の神
3 浪人の犬師
2 義理に縛られし者、長尾
4 山伏の炎
4 氷河の光線
3 手の檻
1 激憤の本殿
13 平地
11 山
1 永岩城
1 血に染まりし城塞、真火
252241:04/11/24 10:34:07 ID:???
来世への旅が入ってないとか、細かい突っ込みもキボンでち
253NPCさん:04/11/25 03:37:58 ID:3h3FdHgc
でち。。
254NPCさん:04/11/25 05:35:20 ID:???
山崎兄弟は駄目ですか?
255NPCさん:04/11/25 17:06:11 ID:???
>>254
山崎は赤緑のほうじゃね?
256NPCさん:04/11/26 03:00:52 ID:???
>>255
赤白で3マナ以下の伝説生ものを多めに入れて「伍堂の大槌、天鎖」持たして殴るのが割りといけてた。
まあ、大槌を引けないときや同じ伝説生ものを沢山引いたときに泣きたくなるほど弱いんだけどな。
257NPCさん:04/11/26 20:10:11 ID:phSa8FcS
相手が山崎使ってるときにどうかが気になるな
258NPCさん:04/11/26 20:10:57 ID:???
↑自分も相手も、ということな
ageちまったスマソ
259NPCさん:04/12/02 23:29:01 ID:???
せし郎ファミリーデッキ相手で、
《清められし者、せし郎/Seshiro the Anointed》に
《今田の旗印/Konda's Banner》をつけられた。
卵張りから5/5が湧いてくるのはどうにかならんものか…

260NPCさん:04/12/03 06:51:22 ID:???
クリーチャーコンボだったら梓+メロクとかのが強そうな希ガス
261NPCさん:04/12/03 06:55:41 ID:???
梓+メロクと伝説の土地2枚で無限まな無限トークン作成可能
262NPCさん:04/12/03 08:29:48 ID:???
やり方わかんねー。どうすんの?
263NPCさん:04/12/05 03:26:37 ID:???
↑カラカスとガイアで正解
264NPCさん:04/12/10 22:22:21 ID:???
265NPCさん:04/12/11 04:53:31 ID:???
秘儀対策は来ると予想されるので、構造上コソボはあまり良くないかも
266NPCさん:04/12/30 00:20:55 ID:27PAmAHw
白赤侍でも作ろうか
267NPCさん:04/12/30 00:25:44 ID:???
>>266
とりあえず>>251たたいてみそ
268NPCさん:04/12/30 13:34:00 ID:???
白赤侍作ったことあるけど(>251とは別の)
白白と2赤の共存が結構きつかった。まわれば速いけど。
むしろテキトーにマナブーストとデカ物ぶちこんだ緑単が以外と強かった。
269NPCさん:04/12/30 16:09:18 ID:???
デカ物デッキは青赤アーケンの絶好のカモになりそうな希ガス
270NPCさん:05/01/11 10:43:24 ID:???
PTフィラデルフィアってブロック構築だよな?
271NPCさん:05/01/11 10:46:01 ID:???
>>270
エクテンに変更になった
272NPCさん:05/01/12 17:01:31 ID:???
こないだのチバドラがげんちくでしたよ
白単で、入れるカードがないからサイド適当にしてたら
スピリット対策てんこ盛りになって結構勝てた
273NPCさん:05/01/13 05:09:43 ID:???
げげんちく大会あるのか
情報いまいち掴めないんで出れない
274NPCさん:05/01/28 16:25:07 ID:???
十手が物凄い動きするな。
本殿もつえー。

エンチャント・アーティファクト割りがメインでもいいぐらいだ。
275NPCさん:05/01/28 17:27:24 ID:???
>>271
エクテンは予選だけらしい
本戦はブロック構築

ということは事前情報なしのぶっつけだな...
276NPCさん:05/01/31 23:16:28 ID:???
気カウンターためて反転するヤツらどうよ?
反転前がスピリットじゃないのとタフネス2がオレ的には痛い。
あいつら上手く活用してる人とかいる?
277NPCさん:05/02/02 16:55:53 ID:???
桜族の長老使用デッキと、黒コンが多そうな予感
278NPCさん:05/02/02 22:18:23 ID:???
案外多岐に渡るかもな。
上位は固まりそうだが。
279NPCさん:05/02/02 22:24:19 ID:???
とりあえず謀反で

・ホコリ入り白ウィニー
・青忍者
・黒忍者
・赤ゴブリン
・緑蛇

を作ってみたが緑蛇が頭抜けてる。
ただデザインが悪いだけかもしれんからここに晒して叩き台にしてもらってもいい?
280NPCさん:05/02/03 00:08:29 ID:???
ここはさびれてるんでネタ歓迎
281ホコリ白ウィニー:05/02/03 08:30:45 ID:EJz1XKfx
4 今田家の猟犬、勇丸
4 灯籠の神
4 薄青幕の侍
4 古の法の神
4 狐の刃遣い
2 義理に縛られし者、長雄
4 塵を飲み込むもの、放粉痢
3 祝福の息吹
4 来世への旅
3 輝く群れ
4 梅澤の十手
282ホコリ白ウィニー:05/02/03 08:32:58 ID:EJz1XKfx
あ、土地忘れてた。

19 平地
1 永岩城
283緑蛇:05/02/03 08:50:24 ID:EJz1XKfx
3 香杉の源獣
3 松族の狙撃手
4 桜族の長老
3 大蛇の支援者
4 そう介の召喚術
1 秋の呼び手、しず子
2 せし郎の娘、さ千
2 せし郎の息子、そう介
1 清められし者、せし郎
2 大蛇の守護神
4 緊急時
1 祀られた記憶
2 大蛇の孵卵器
4 梅澤の十手
23 森
1 先祖の院、翁神社
284NPCさん:05/02/03 08:52:06 ID:???
忍者とゴブリンは組んでみたかっただけなんで弱い。

ゴブリンははまるとすごい。
なんか次のエキスパンションですごいゴブリン出そうなぐらい。
285NPCさん:05/02/03 09:56:43 ID:???
>>281-282
土地少ないかい?
286NPCさん:05/02/03 10:53:11 ID:???
黒除去デッキ

2 囚われしもの、幽孤羅
1 夜の星、黒瘴

4 英雄の死
4 肉体の奪取
4 霊魂の奪取
4 崩老卑の囁き

3 撲滅
4 忌まわしい笑い
3 魂の裏切りの夜
3 不快な群れ

4 精神の槍

24 沼
287NPCさん:05/02/03 11:11:16 ID:???
赤単速攻は強くないか?
288NPCさん:05/02/03 12:05:55 ID:???
タイプの違う蛇晒しとく。使ってて凄く楽しいんでお勧めヽ(´ー`)ノ

1 《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro(CHK)》
1 《生網明神/Myojin of Life's Web(CHK)》
2 《清められし者、せし郎/Seshiro the Anointed(CHK)》
3 《大蛇の守護神/Patron of the Orochi》
4 《せし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiro(CHK)》
4 《大蛇の葉詠み/Orochi Leafcaller(CHK)》
4 《大蛇の支援者/Orochi Sustainer(CHK)》
4 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
2 《大蛇の卵張り/Orochi Eggwatcher(CHK)》

4 《そう介の召喚術/Sosuke's Summons》
3 《祀られた記憶/Enshrined Memories》
3 《緊急時/Time of Need(CHK)》
3 《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

21 《森/Forest(CHK)》
1 《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers(CHK)》

さ千+各種シャーマン+守護神で馬鹿みたいなマナが出る。
その馬鹿みたいなマナからの記憶+召還術で馬鹿みたいにトークンばらまくデッキ。
289NPCさん:05/02/03 17:56:38 ID:???
ブロック構築の大会ないかな?
PTフィラデルフィアまでにテストプレイしときたいんだが...
290NPCさん:05/02/04 17:26:23 ID:???
>>288
そのアホみたいなマナがあれば、星の揺らぎでちょっとした激動デッキ気分にはならんだろうか。
291NPCさん:05/02/04 22:31:54 ID:???
アホマナが出るデッキはとりあえず、すき込みとの効力比較を迫られるわけだが
292NPCさん:05/02/04 22:33:31 ID:???
うわーんブロック構築ですた
逝ってきまーす
293NPCさん:05/02/11 22:14:35 ID:???
梅沢の十手、たしかに強いけど蛇に必要か?
294NPCさん:05/02/11 22:28:59 ID:???
>>293
必要かどうかは判らんが、場に出てるときと出てないときではかなり安心感が違う。
295NPCさん:05/02/12 01:51:07 ID:???
えー、十手いれるなら今田旗いれないか?
296NPCさん:05/02/12 14:25:47 ID:???
今日、関東の大会出てきたけど、
みんな青緑メロクばっかり使ってきて赤白ウィニー勝負にならんかった。
しかも基本の青緑型だけでなく、ウィニー対策の緑黒タッチ青型など、
いろんな色の派生種があって、正直、対策のしようがない。
とにかくバリエーションが多彩すぎる。
この様子だとフィラデルフィアが終わるまでいろんな青緑がゴロゴロしそう。
297NPCさん:05/02/12 18:57:34 ID:???
ふむふむ
もうすこしくわしく
298NPCさん:05/02/12 21:56:15 ID:???
えっ!?今日どっかでブロック構築あったの?
299NPCさん:05/02/12 23:10:23 ID:???
青ばっかしなんだから横浜じゃね?
300NPCさん:05/02/13 15:55:48 ID:Quy/t8LY
蛇デッキでよく十手とか勧める奴いるけど
弱小な蛇軍団で、十手装備した後の一発目のダメージをとおす隙間を作れるのか?
っていうか、即効性のないこの装備に 都合4マナとか序盤では出してるマナ余裕はないし、
終盤ではこれがなくとも軍団が揃ってるはずだろう?

蛇デッキでもこいつの役目を教えてたもれ。
301NPCさん:05/02/13 15:59:09 ID:tE90qW9o
>>300
隙間が必要ないから入れるんじゃないかな?
本体に通す必要が無いからトランプル持ちがいない蛇でも問題なく使えるでしょ。
一回戦闘で使えれればタフネス2点までは除去できるわけだし。
302NPCさん:05/02/13 16:05:19 ID:???
蛇はあえて犠牲にしてカウンターを稼ぐってことか?
303NPCさん:05/02/13 16:11:08 ID:tE90qW9o
>>302
《Sosuke's Summons / そう介の召喚術》が入ったおかげで最初の一体には困らなくなってるし。
一回カウンターを載せることが出来ればそれを使ってプレッシャーをかけれる。
まあ、緑が持ってないクリーチャー除去能力を提供してくれるカードは重要だと思うよ。
304NPCさん:05/02/13 16:14:13 ID:???
そうか・・・
ブロックしにくい奴の除去としての使用か・・・。

んー、なるほど。ありがと。
305NPCさん:05/02/13 19:54:09 ID:???
つうか十手は相手の十手対策になるので
クリーチャーデッキなら必要不可欠だと思う。
306NPCさん:05/02/13 20:07:18 ID:???
《梅沢の十手》は第二の《火と氷の剣》
307NPCさん:05/02/13 20:08:02 ID:???
全然違うし・・・
308NPCさん:05/02/13 22:42:18 ID:???
知恵の蛇とマスティコアくらい違うな
309NPCさん:05/02/13 23:32:22 ID:???
ブロッカーにつけてチャンプしてもカウンター乗るのが(・∀・)チョーワル!!カコイイ!!
最初の蛇が倒れても、次の蛇がそのその怨恨を引き継いで
その蛇が倒れても、その次の蛇がその怨恨を引き継いで
いつかは相手をやっつけるのだ!
310NPCさん:05/02/14 01:49:46 ID:???
>>308
十手と剣でコンボしろってこと?
311NPCさん:05/02/14 07:33:09 ID:???
303が書いてるように緑単だろうが白単だろうが
クリーチャー除去能力を与えてしまうのはいかれている。
一回カウンターがのったらドラゴンとだって殴り合えるし。
312NPCさん:05/02/14 16:21:46 ID:???
白のエンチャントクリーチャーでなんかしろ。
ってのはわかるんだけど決め手が見つからないな。

誰かよろ。
313NPCさん:05/02/16 23:08:13 ID:???
>>312
解決策にマジックを辞める、ってのはどうだ?
314NPCさん:05/02/17 00:48:56 ID:???
>>281
土地少な過ぎだろそれ
祝福の息吹なんか要らんから全部平地に回したらどうだ
刃遣いも初手3枚引いた時に悶絶するから
3でいいだろ

後はホコリが効かない時の
メロクで瞬殺されるのが気にかかるな…
最後の裁き2枚ぐらい刺しといたら?
315NPCさん:05/02/19 19:50:24 ID:???
>>314
他の指摘はともかく、初手に3枚あると困ると言う理由で4→3にするのはどうなんだw
そんなことめったにないし、そもそもたいていのカードは初手に3枚もきてほしくない。
316NPCさん:05/02/23 16:45:56 ID:???

白単装備侍、白赤装備侍、白赤スピリット、白単ウィニー
白青忍者ウィニー

青単忍者 青黒忍者 白黒忍者 黒赤忍者 青赤忍者

かくのべんどくさくなってきた
317NPCさん:05/02/23 16:57:49 ID:???
何度も言うが忍者はウィニーにはならん
318NPCさん:05/02/23 17:14:59 ID:???
ウルセーハゲ
319NPCさん:05/02/25 19:13:56 ID:gR9vWC6M
赤が最強っぽいんだがどう思うよ?
320NPCさん:05/02/25 19:18:47 ID:???
白  ウィニー最強
緑  土地加速最強
黒  コントロール最強
赤  スライ・バーン最強

青  緑と組み合わせてメロク出撃
321NPCさん:05/02/28 20:37:02 ID:???
青  ここだけの話、イワズデッキがやばい

という夢を見たの
322NPCさん:05/03/02 09:50:03 ID:???
うはwwwwww
十手wwwwwwww
強すぎwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
323NPCさん:05/03/03 18:31:09 ID:???
スタンダードの露骨な親和殺しで神河ブロック構築のデッキも日の目を見そうなこのごろですが、
トロン・デスクラ・緑コントロールあたりに勝てそうな神河ブロック構築デッキってある?
324NPCさん:05/03/03 19:45:00 ID:nH0eR+Si
>>323
緑単蛇デッキとかどうよ。
(俺の脳内では)スタンダードにするならすきこめるし単色のおかげでタイタンも痛くない。
そう介の召喚術のおかげでデスクラも大丈夫(つーかマナ展開力で勝てる)。

BigRED相手だと死ねるけどな。
325NPCさん:05/03/04 03:52:19 ID:???
>>324
スレタイ嫁
326NPCさん:05/03/06 00:19:16 ID:???
そのうち桜族が禁止になるだろうな
あまりにもおかしい
327NPCさん:05/03/06 00:43:36 ID:???
転載

3 Kokusho
3 Yukora

4 Psychic Spear
4 Distress
2 Cranial Extraction
4 Sickening Shoal
4 Horobi's Whisper
4 Hideous Laughter
3 Night of Souls' Betrayal

3 Sensei's Divining Top
3 Journey's Kite

23 Swamp
328NPCさん:05/03/06 01:06:08 ID:???
旅行者の凧っていらないだろ...
329NPCさん:05/03/06 01:13:08 ID:???
何入れたらよいと思う?
330328:05/03/06 01:19:54 ID:???
それはお前の作ったデッキなのか?
331NPCさん:05/03/06 23:00:10 ID:???
4 Orochi Sustainer
4 Sakura-Tribe Elder
3 Matsu-Tribe Sniper
2 Sosuke
3 Sachi
2 Seshiro
1 Patron of the Orochi
4 Sosuke's Summons
4 Time of Need
3 Enshrined Memories
1 Wear Away

4 Umezawa's Jitte
3 Sensei's Divining Top
22 Forest
332NPCさん:05/03/06 23:02:47 ID:???
>>330
まあだいたい。
333NPCさん:05/03/09 15:37:08 ID:???
age
334NPCさん:05/03/13 00:35:15 ID:U+cINcuH
とりあえず本命デッキ誰かうpしてみてよ
335NPCさん:05/03/13 00:36:43 ID:???
じゃあ俺の連携デッキでも。謀反入ってないが。
// Lands
2 [CHK] Waterveil Cavern
3 [8E] Mountain (1)
2 [CHK] Island (1)
2 [CHK] Lantern-Lit Graveyard
9 [CHK] Forest (4)
4 [CHK] Swamp (1)

// Creatures
2 [CHK] Kokusho, the Evening Star
2 [CHK] Ryusei, the Falling Star
1 [CHK] Keiga, the Tide Star
4 [CHK] Hana Kami
4 [CHK] Sakura-Tribe Elder

// Spells
1 [CHK] Wear Away
1 [CHK] Joyous Respite
4 [CHK] Sensei's Divining Top
4 [CHK] Kodama's Reach
1 [CHK] Cranial Extraction
2 [CHK] Soulless Revival
2 [CHK] Hideous Laughter
4 [CHK] Glacial Ray
4 [CHK] Eerie Procession
1 [CHK] Rend Flesh
1 [CHK] Petals of Insight
336NPCさん:05/03/13 00:41:50 ID:???
メタの中心は桜族の長老を加速ベースにしたデッキ。
桜族の強さは今更言うまでもないだろ。
海外勢は青緑ばっかりなんじゃないか?
ローリー率いる関西勢がそれをメタったゾーズー軸のRDWを持ってくるだろう。
白ウィニーは装備関係に不安があるため厳しそう。
黒コンは未知数。個人的には黒緑型がいいと思う。
337NPCさん:05/03/14 16:37:14 ID:???
じゃあ俺はRDWをメタった白コンでも組もうかな
338NPCさん:05/03/15 01:18:08 ID:???
緑を混ぜて白緑にしないとキツくねーか?
339NPCさん:05/03/16 15:02:13 ID:???
なんか十手を壊せるカードって少なくねぇか?
かまど、摩滅、偽解呪ぐらい?
340NPCさん:05/03/16 16:01:48 ID:???
>>339
十手
341NPCさん:05/03/16 17:59:03 ID:???
>>339
十手
342NPCさん:05/03/16 19:24:17 ID:???
明快な答えだな。
343NPCさん:05/03/16 22:15:08 ID:???
ほろび使うようなDeck作る、でも良いな。
ま、カウンタ乗ってしまった時点で、
ほろびだしてもほろびが死ぬだけだけど。
344NPCさん:05/03/18 21:41:39 ID:???
緑系でサイドに木っ端微塵は必須になりそうだな
345レオナルド:05/03/18 22:50:23 ID:???
スプリンター先生!!
スプリンター先生ジャマイカ!!
346NPCさん:05/03/18 23:11:50 ID:???
亀忍者ネタかよ
347NPCさん:05/03/18 23:16:09 ID:???
なんだと、このタコ
348NPCさん:05/03/19 00:42:13 ID:???
サワキちゃん!!
サワキちゃんジャマイカ!!
349NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 00:17:33 ID:???
ここだけの話、サワキとX-MENのシルバーサムライって似てねぇ?
350NPCさん:2005/04/05(火) 22:44:25 ID:???
赤青秘儀ってどう思う?おれは結構強いと思っているが。
351NPCさん:2005/04/05(火) 23:15:15 ID:kBye9gAs
>>350
使ってる感触だと悪くないが、黒と緑の大型生物で死ねる。
何気に手札破壊が強いのもマイナス。
頭蓋の摘出でやっぱり死ねる。

環境から黒が減ってくれればいけそうだと思ってる。
352NPCさん:2005/04/12(火) 09:38:20 ID:???
黒系(黒緑含む)コントロ−ルはTier1に残るだろ、やっぱ。
そうなると青赤秘儀はないと思う。面白いデッキだけど。
353NPCさん:2005/04/15(金) 22:32:19 ID:???
青緑でカウンターつっこんだ蛇とかダメかな・・・
脳内だと摘出やら笑いをカウンターできて強そうなんだけどなぁ。

・・・無理かなぁ。
354NPCさん:2005/04/15(金) 22:56:52 ID:???
>>353
ノシ
脳内では確かに強かったが、打消しがとにかく弱い。
弱いったら弱い。だまされたと思って1回作るといい。だまされるから。

そんな漏れは白黒コントロール。でももう一つ orz
355353:2005/04/16(土) 08:25:09 ID:???
今日次期エクテンの大会なんで適当に組んでみた。<カウンター入り蛇
さすがにカウンターは多少入れ替えたけど。
全敗する覚悟で逝ってきまふ。
356NPCさん:2005/04/16(土) 09:23:14 ID:???
いってらっしゃい
357353:2005/04/16(土) 17:06:45 ID:???
人集まらなくて中止orz
ブロック構築に関する雑談をしてきますた。

青緑のカウンター蛇は無理っぽ。
除去が無い故、場に出た大型クリーチャーに対処できないし。
ただ、けちおくによる蛇3種+さもんサーチは強力なので、
緑黒タッチ青にしてけちおくとメロク、もしくは京河を入れると結構良くなりますた。
除去に関しては英雄の死と肉体の奪取かな。撲滅は強いけど微妙かも。
適当に作ったレシピ晒しとくから適当に叩いてくださいな。
358353:2005/04/16(土) 17:09:01 ID:???
れしぴ。

Creature(13)
4 長老
4 支援者
2 そう介
1 メロク
1 せし郎
1 さ千
Spell(24)
4 木霊の手の内
4 肉体の奪取
3 緊急時
3 摩滅
3 さもん
3 独楽
2 けちおく
2 英雄の死
Lands(23)
11 森
6 沼
1 島
3 天戸
1 翁神社
1 死蔵
359NPCさん:2005/04/17(日) 10:56:49 ID:???
3色にするっていうのは面白いとオモタ
けち確かに強いけどビート相手にすると間に合わないスペルだし
黒相手だと頭蓋の摘出どうにもならないんで個人的には微妙。
でも青はメロク京河のためだけにタッチしてもいい位とは思う
3ターン目に4マナ出やすいってことで摘出対策はメイン摘出積みとかどうですか
ところで肉体の奪取って何対策?
360NPCさん:2005/04/17(日) 11:07:25 ID:???
浮上
361NPCさん:2005/04/17(日) 11:16:48 ID:n6S6Glsf
>>359
対策も何も汎用除去なんじゃないか?
対象としては、長雄、メロク、墨目とそれなりにいるだろうし。

とはいえ、色々詰め込みすぎて蛇的展開力が落ちてる気がする。
けちで2枚手に入れて次ターンにプレイって奴は1ターンとカード1枚を交換してるようなもんで、
さっさと殴り殺さなきゃいけないデッキには似合わない気がする。
ぶっちゃけクリーチャー13(+3)って少なくないか?
362NPCさん:2005/04/17(日) 13:42:26 ID:???
>>361
353のデッキはどちらかというとさっさと殴り殺すデッキというよりコントロールチックな動きをしそうに見えるんだが。
363NPCさん:2005/04/17(日) 13:45:27 ID:???
おまいら時代は花の神と秘儀レイズデッドですよ
364NPCさん:2005/04/17(日) 13:50:41 ID:n6S6Glsf
>>362
マナを縛るでなし、クリーチャーを除去しきるわけでなし、何をコントロールするんだ?
365NPCさん:2005/04/17(日) 18:42:51 ID:???
>>361
それ全部英雄の死で除去できるんじゃ…と思うんだけど(´・ω・`)
汎用除去にしては対象が狭すぎませんか
蛇っぽさを削りすぎってのは同意
366NPCさん:2005/04/17(日) 19:04:18 ID:n6S6Glsf
>>365
> それ全部英雄の死で除去できるんじゃ…と思うんだけど(´・ω・`)
まあ、そうなんだけどねw
やっぱり、英雄の死を4積みなのかなぁ。
(身内じゃあ英雄の死を4積みで問題なさげな英雄率だが他のところでもそんな感じなんだろうか・・・)
367353:2005/04/17(日) 20:05:33 ID:???
うーん・・・蛇っぽさを削りすぎなのは同意だなぁ。
レシピのっけた身なんだけどね。(汗


>英雄の死

4積んでもよさげだね。
熊野、ゾーズー、メロク、蛇ファミリー、ホコリetc。
俺自身色んなデッキ組んでみてるけどクリーチャーの大半がレジェンドだし。
白ウィニーとか純粋な蛇はそうでもないけど。

>けちおく
蛇&召喚術の供給に役立ってる。
ほぼ確実に召喚術は手札に入るし、その後の回収手段もばっちり。
まぁ、供給しなきゃいけないほど減らしてるのが悪いのかもしんないけど。

>蛇っぽさ
肉体の奪取を切って英雄の死に2枚割くとして、
残り2枚はどうしたものかなぁ?
青緑で組んだときは松族の狙撃手がつっこんであったんだけど。
白ウィニーには劇的に刺さるんだけどね。
大蛇の葉詠みとかもありかな。

>総合して

こんだけ反響があって正直うれしい。ありがとう。
ブロック構築のモチベーションがかなり上がった。
どこ見ても十手ゲー十手ゲーでモチベーション急降下してたんだけどね。
今月の30日にげんちくの大会あるんで、それに向けて調整していきまふ。
368NPCさん:2005/04/18(月) 08:51:39 ID:???
>《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》
ネズミとゴブリン全般。
《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》+《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》、
裏返してこない《鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber(CHK)》とかに効く。
369353:2005/04/18(月) 19:13:58 ID:???
どうにも難しいでつ。
マナバランスが悪いのかなんだか知らんけど、
回らない。青緑より戦績が悪い。
なんだか詰めこみすぎて蛇じゃなくなってるみたいな感じ。
気分転換に赤を黒の代りに入れて只中入れてみたらさりげによかった。
緑タッチ赤青みたいな感じもいいかもね。
370NPCさん:2005/04/18(月) 23:58:57 ID:???
ブロックのビートダウン同士でも十手禁止される程じゃないかもな
371353:2005/04/19(火) 06:59:06 ID:???
さり気に緑タッチ赤青がよいかも。緑黒タッチ青より蛇っぽい。
レシピ晒してみます。

Creature(19)
4 長老
4 支援者
4 葉詠み
2 そう介
1 メロク
1 せし郎
3 さ千
Spell(21)
4 木霊の手の内
3 緊急時
3 摩滅
3 さもん
3 独楽
2 けちおく
3 戦の只中
Lands(20)
11 森
3 山
1 島
3 天戸
1 翁神社
1 真火
372NPCさん:2005/04/19(火) 22:14:28 ID:???
せし郎とサモンは増やした方がいいんじゃない?
373NPCさん:2005/04/23(土) 00:47:33 ID:hpf5i/RK
浮上
374NPCさん:2005/04/23(土) 02:02:46 ID:???
俺はブロック構築好きなのだが、なんかあんまり人がいなくて寂しいわあ。
375NPCさん:2005/04/24(日) 09:25:17 ID:ZYGm8tF2
>>371
一応デッキ診断させて頂く、

1:せし郎は3か4積み推奨。
このままだとけちな贈り物で持って来る事が実質出来ない。
増してやこのデッキの勝ちパターン(せし郎出して蛇軍団でフルパン)がせし郎一体除去られるだけで崩壊するのはどうかと。

2:大量マナの活用先が一枚しか入ってない。
さ千エンジン+手の内が搭載されてるので簡単に8マナ以上が出すことが可能なのにそれを生かせるカードがメロクしか入ってないのはもったいない。
無難なところで蛇守護神、祀られる記憶あたり。青緑にして星の揺らぎなんかが面白い。

3:北の樹の木霊強い
この環境のメタクリーチャー。こいつをどうにかできないデッキは勝ち残れないといってもいい。それくらい凶悪。
十手と同じでこいつを入れるだけで対策になるし、これ一体で撲殺できたりもする。


とりあえず環境のメタカードはクリーチャーは北の樹の木霊、ゾーズー、黒瘴、メロクあたり。
それ以外は十手、亡霊の牢獄、魂の裏切りの夜、忌まわしい笑い、頭蓋の摘出。
これらをいつも頭に入れてデッキを組むことが重要かと。
376NPCさん:2005/04/24(日) 16:33:48 ID:???
白パガンダってそんな使われてる?
377NPCさん:2005/04/24(日) 18:18:51 ID:???
大量マナの使い先と言ったら熊野だろ
378NPCさん
>>376
俺は使ってる。白青緑なコントロールで。

いや、全体除去足りな(ry