音楽CD焼き総合スレ 初心者はココで聞け!第2弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シカ ◆tfSIKAreQU
音楽CDの焼き方がわからない、上手に焼けない、
その他、音楽CD焼きについての質問総合スレです。
単発質問スレを立てる前にココで聞いて。

前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022707715/l50

お約束の検索ツール http://www.google.com/

質問者は取説や過去ログをある程度読んでから質問してください。
自分のPC環境や使用メディア、具体的に何をしたいかなどを書きましょう。

それから、初質スレなので回答者のみなさんも「初心者板へ(・∀・)カエレ!」はタブーで。


また、一般的なCDRについての質問は
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1033562981/l50
2シカ ◆tfSIKAreQU :02/10/13 11:59 ID:EnvzqBNx
※ ==== FAQ ====

●MP3をCDプレイヤーで再生したい
対応しているCDプレイヤーで再生するか、WAVEに変換して焼いてください

●CCCD(コピーコントロールCD)を焼くには
対応しているドライブで吸う。主にリコー、YAMAHA、NECなど。
それ以外でもEACやCDEXなどのツールで吸えるドライブも多々ある。

●音楽用CDRのほうが音がよいのですか?
特にそんなことはないです。
むしろドライブとメディアの相性によるところが大きいので、
音楽用、データ用問わず、自分のドライブに合ったメディアを探すほうがよいと思います。
3シカ ◆tfSIKAreQU :02/10/13 11:59 ID:EnvzqBNx
そんな訳で、簡単ですがテンプレ終了っす。
4名無しさん◎書き込み中:02/10/13 12:01 ID:HjItiolk
O2ヶ0
5名無しさん◎書き込み中:02/10/13 12:24 ID:j8MBLt2w

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終了   │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
6名無しさん◎書き込み中:02/10/14 20:07 ID:xe1jiWS7
新スレage
7無しさん◎書き込み中 :02/10/15 08:43 ID:84uy3a9D
real audio音源をWAVEもしくは、MP3に変換してCD-Rに焼きたいん
ですが、どうすればいいかわかりません。
どなたか教えてください。
8名無しさん◎書き込み中:02/10/15 16:25 ID:KM0uGZbu
教えてください。皆さんおすすめの焼きソフトってなんですか?どれがいいか迷っています。
9名無しさん◎書き込み中:02/10/15 16:41 ID:bnfCrH7/
>>7
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4018/media/winamp.html
ここの[3]RealAudioをWave形式に変換したい、を読んでみ。

>>8
あまりPCに詳しくない(初心者に相当)ならB'sRecorder
多少の知識があり、細かな設定をしたいならNero
(知識無くても、慣れればどうって事無いけどね)
プロテクトCDも焼きたいならDiscJuggler
バックアップ専用ならClone CD
あと、購入する前にそのライティングソフトが、
自分が所持するCD-RWドライブをサポートしているか調べる。
10名無しさん◎書き込み中:02/10/15 16:52 ID:lkCx+5nd
一回焼いたCD-Rに追記というのはできるのでしょうか?
また、できるのならどうすればできるのでしょうか?
11ソフト名ぐらいかけや・・・:02/10/15 17:16 ID:7zbxdgpF
>>10
可能。ただし、
ディスクアットワンスで焼いていない、又は
CDを閉じていない(クローズしてない)場合のみ。
又、音楽CDに追記した場合CDプレーヤーで聴けなくなります。
焼き方は普通に焼けばいい(ドラッグ&ドロップ)

パケットライトソフトの場合はまた別ですが。
12名無しさん◎書き込み中:02/10/15 17:29 ID:/pLH4n0V
asx拡張子の音楽ファイルのことで質問します。
以前大好きな曲をインターネットで手に入れたのですが、
自分が探した限りではmp3では見つからなく、
asxだけしか見つからなかったのです。
しかし、どうやらこのファイルはストリーミング用ではないようなんです
(ただインターネットに接続していなくても聞けるだけですが)
どなたか、WAVにデコードする方法、又はmp3にエンコードする方法、
もしくは音楽ファイルとして焼ける方法を教えていただけないでしょうか?
13名無しさん◎書き込み中:02/10/15 18:37 ID:jKK41L4b
147:02/10/15 19:36 ID:ZNQn7PBi
>>9
どうもありがとう。おかげで無事MP3に変換できました。
15名無しさん◎書き込み中:02/10/15 20:01 ID:/pLH4n0V
>>13
その通り同じ質問者だけど、前の質問の時結局まともなレスが来なかったんで
違う掲示板に書き込んだんだけど問題ある?
お前もよっぽど暇なんだね
16名無しさん◎書き込み中:02/10/15 20:15 ID:w4sICvox
2ちゃんは初心者には厳しいからな、
しかし、わざわざ見つけて来るのも凄い
まともにレスが来ればこういう事は起きない
んだけどねえ
17名無しさん◎書き込み中:02/10/15 20:35 ID:jKK41L4b
>>15
実際はasxじゃないんだろ?
でもそのasx何か、何一つ情報がない
asxによるとかasx出せとか書いてあるだろ。
何かわかるんならWAVにデコードして
わからないんならアドレス書くかどっかに上げろ
18名無しさん◎書き込み中:02/10/15 22:07 ID:priy16pP
asxをメモ帳で開いてその中身を
19名無しさん◎書き込み中:02/10/15 23:07 ID:M6gJ1ITc
B'srecorderでCDextraの焼く方法は
最初に普通に音楽CDを焼くように焼く(CDを閉じないで)
その後MODE2X xaで追記でその際はCDをとじるでいいんでしょうか?
20名無しさん◎書き込み中:02/10/16 12:18 ID:kqK5msqp
ここでする質問ではないのかも知れないですけど、100MBのMP3ファイルを二分割する手段ってありますか?
21名無しさん◎書き込み中:02/10/16 12:54 ID:kv+StZN/
>>20
ある。検索汁。
つーかえらくサイズのでかいMP3だな。
(まぁ、自分でエンコした物じゃないだろうな。MXか?)
22名無しさん◎書き込み中:02/10/16 12:58 ID:kv+StZN/
>>19
それでいいと思われ。以下ヘルプから引用。
@オーディオデータを用意します。
・44.1kHz、16bitステレオのWAVEデータまたはCDAデータを用意します。
Aトラックに登録します。
Bツールバーの[書き込み]ボタンをクリックして実行します。
・必要に応じて〈書き込み設定〉を設定します。
■これでオーディオトラック部分が完成です。
Cデータを準備します。
Dデータトラックを登録します。
・登録方法はデータCDと全く同じです。
Eデータトラックを選択し、ツールバーの[プロパティ]ボタン
をクリックしてトラックのプロパティを表示します。
・必ず、[モード]を"MODE2 XA"に設定します。
Fツールバーの[書き込み]ボタンをクリックします。
・必要に応じて〈書き込み設定〉を設定します。
■書き込みが終了すればCD Extraの完成です。
23名無しさん◎書き込み中:02/10/16 12:58 ID:kqK5msqp
>>20
人から貰った物なんですが音楽CDにしたいんですよね
検索ってどのようにすればいいんでしょうか?教えて君ですいません...
2423:02/10/16 12:59 ID:kqK5msqp
>>21の間違えです、すいませんでした
2523:02/10/16 13:09 ID:kqK5msqp
「MP3の分割」でGoogle検索したら見つかりました、ご迷惑おかけしました
2621:02/10/16 22:35 ID:fPu9E8Ud
>>25
見つけましたか。
遅レスですが、Sound Engineがオススメ。
ってもう見てないと思うが。
27名無しさん◎書き込み中:02/10/17 07:26 ID:JzzdKYf+
>>17
asxだったよ、他の板でやり方教えてもらって,既に何とかなった。
その人も言ってたけど実はお前もあんまり詳しくなそうだね。
28名無しさん◎書き込み中:02/10/17 10:14 ID:D7y6wAj3
>>27
asxの中身はだいたいテキストなので
それだけで再生できるならasxではないはずだ。
DLしたときに拡張子がasxに換えられたとしても
サポートするファイル形式はかなりあるので本体を見たほうが手っ取り早い。
wmaだったって落ちだったか?
どこのファイルか答えられないようじゃ割れ厨と思われても仕方ない
29名無しさん◎書き込み中:02/10/17 10:46 ID:iDdeD1HN
そんなことより、WMAをわざわざMP3にエンコする理由が分からんな。
スレ違いだろ。
30名無しさん◎書き込み中:02/10/17 15:22 ID:oUXVodPZ
ヤマハのCRW-F1を買って早速焼いてポータブルCDプレイヤーで再生したら音が流れません。
なんでですか?
CDプレイヤーはパナソニックのです。相性が悪いんでしょうか?
31名無しさん◎書き込み中:02/10/17 15:30 ID:+bKFZWxb
>>30
落ち着いてw

まず使用したメディアと、ソフト。
何をどんな手順で焼いたかを書いてみましょう
32名無しさん◎書き込み中:02/10/17 15:39 ID:oUXVodPZ
>>31
メディアはドライブに付いていたYAMAHAのCRWM74BFというやつで
ソフトもドライブに付いてたneroというやつです。
あとはドラッブドロップしました。
33名無しさん◎書き込み中:02/10/17 15:48 ID:D7y6wAj3
>>32
そのメディアUltra speed CD-RWじゃねーの?RWは無理。
それとドラッグ&ドロップしただけは手順の説明が手抜きすぎ
34名無しさん◎書き込み中:02/10/17 15:57 ID:oUXVodPZ
>>33
RWはCDプレイヤーでは聞けないんですか?
手順はサイトでダウンロードしたのをHDに保存して
それを開いたneroにドラッブドロップしました。
3523:02/10/17 16:08 ID:13QQ+rLb
>>26
いえいえ、レスありがとうございました
検索したはいいけど、まだツール使ってないのでsound Engineってやつを使ってみたいっす
36名無しさん◎書き込み中:02/10/17 16:09 ID:D7y6wAj3
RWは対応と書いてなければまず聞けない。Rで試してみ
手順はNeroでオーディオCDを選んでるか、閉じてるか、といったあたり。
ウィザードを使ってオーディオCD選んどけば問題ないだろ
37名無しさん◎書き込み中:02/10/17 16:15 ID:oUXVodPZ
>>36
Rでやってみます。
ありがとおうございました
38tt:02/10/17 17:41 ID:nAtpBAoj
cdr に音楽を焼く時にどうしても一曲目がはいりません。
一曲目が音が全く流れない状態で二曲目にはいるまで時間だけ流れる感じです。
xpをつかっているのですが取説みたいのを買って手順どうりやっても
ダメでした。誰か教えてください。
39名無しさん◎書き込み中:02/10/17 18:11 ID:sdGZlqWA
>>35>>23
sound Engineで編集する前にCDex等のソフトで
MP3をWAVEにするのをお忘れなく。

>>38
ソフトは何ですか?XP付属のライティング機能ですか?
もしそうなら他のライティングソフトを使ってください。
メーカー製のPCなら何らかのソフトが付属しているはず。
40名無しさん◎書き込み中:02/10/17 22:27 ID:GSNJeVW9
新スレage
41名無しさん◎書き込み中:02/10/18 03:40 ID:SnPD2GvG
焼き速度によってCDの音質(?)が変わるのは解りましたが
吸い出す時の速度によっても変化はあるのでしょうか?
低速が良いとか高速が安定するとかあるのでしょうか?
42名無しさん◎書き込み中:02/10/18 07:09 ID:J5Mif4km
吸い出したデータのバイナリが同じなら高速で吸ってもかまわないよ。
43名無しさん◎書き込み中:02/10/18 10:02 ID:6O2S3DCG
>>41
高速だろうが低速だろうが、要は、CDに記録されているデータを
正確にHDDに転送できるかどうかの話。
読みミスしないなら読み速度は全く関係ない。

高速で読みミスするかどうかはドライブの性能次第。
一般論はない。
4423:02/10/18 11:18 ID:QIF1BscL
>>39
そうですか、親切にありがとうございました
45名無しさん◎書き込み中:02/10/18 11:41 ID:+IVS4pNY
CDR表面に画像を印刷したいのですが、
レーベルの画像UPしてるサイト知りませんか?
46名無しさん◎書き込み中:02/10/18 11:42 ID:6O2S3DCG
>>45
スキャナ買って、自分でスキャンしたほうがいいよ。
47名無しさん◎書き込み中:02/10/18 11:54 ID:+IVS4pNY
>>46
スキャナ持ってないんです(涙
48名無しさん◎書き込み中:02/10/18 19:11 ID:ZHzpsmIz
>>47
オリコン等にある画像をHDDに保存。
画像ファイルのサイズを変更できるソフトを使い
サイズを変更した後にプリントアウト。

個人サイトに音楽CDのレーベル等をうpするのは違法なはず。
オリコン等企業サイトにある画像ファイルを使ってみてはいかが?
(サイズが小さすぎてそのままでは使い物にならないでしょうが)
49_:02/10/20 01:54 ID:CNWERnOK
CCCDをクローンCDなどでバックアップしたら
やっぱりコピーコントロールの機能も付くのですか?
50名無しさん◎書き込み中:02/10/20 14:39 ID:rqTitgmI
>>49
付かないと思われ。
つーか何でCCCDをCloneCDでバックアップしようとするのん?
CCDイメージをDAEMONでマウントしてリッピングするならわかるけど。
CloneCDは音楽焼きはイマイチらしいからやめとき。
51_:02/10/22 00:01 ID:fGgPWmlj
このスレはage推奨。
52名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:14 ID:seIKTI0N
CD−RWに焼いたCDは一般のCDプレーヤーやカーステでは聴けないんですか?
53名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:21 ID:SDO7IBQo
DVDをマイクロDVDにできるツールてフリーソフトでありますか?
54名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:29 ID:SDO7IBQo
マイクロDVDを作れるフリーのソフトあれば教えてください。
55:02/10/22 00:30 ID:E+XwNPnH
↑おもろいやっちゃ
56名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:31 ID:6LpTqzbS
よくCD-RWドライブにNero5.5がバンドルされてますが、
製品版のNero5.5とどう違うのでしょうか?
Nero5.5の製品版は、ダウンロード版でも5000円くらい、
パッケージ版では8000円はします。
ところが、6000円くらいのドライブにも、Nero5.5が
バンドルされてますよね?
そのドライブでしか使えないという以外に、なにか
違いがあるのでしょうか?
ソフトのアップロードができないなどあるのでしょうか?
57名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:38 ID:SDO7IBQo
だれかマイクロDVDをフリーソフトで作る方法あれば教えてください。
58名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:43 ID:RIL2Bmjs
>56
ソフトってNeroのこと?
アップロードしたら通報されまつ
59名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:52 ID:HiupZMgL
>>52
うん、CD-RWは、音楽CDやCD-Rに較べて、反射率がぐっと低いから
再生側が、CD-RW用に読み取り感度を切替られる機能が付いてないと読めない。
つまりCD-RW対応の記載がない装置では、再生不可。

>>56
OEM版も、プログラム自体は同じだけど、各ドライブメーカー専用のシリアルが使われていて
それによってOEM版と判別され、他のメーカーのドライブには書きこむことができない制限がある。
アップデートは可能、英語版でも日本語対応版でも自由にできる
60名無しさん◎書き込み中:02/10/22 16:36 ID:gzmCf3sD
>>57
スレ違い
61名無しさん◎書き込み中:02/10/22 21:39 ID:6LpTqzbS
>>59
ありがとうございます。わざわざ製品版買うことないですね。
>>58
アップデートでしたね…
62名無しさん◎書き込み中:02/10/22 21:41 ID:6LpTqzbS
加えて質問なのですが、
NeroとDiscJugglerの機能差を教えてください。
ライティングソフトJugglerだけでは不足でしょうか?
63名無しさん◎書き込み中:02/10/22 23:03 ID:JVl1pgY7
>>62
別に不足では無いと思う。
SD2.x〜やリングプロテックも焼けるし
音楽焼きもいいらしいから
Juggler一つあれば困ることは無いだろう。
まぁ、スーパービデオCDを作成したいならneroを買うべし。
それ以外の機能差についてはPRO-GのOHP見てくれればわかるかと。
ttp://www.pro-g.co.jp/nero/function/index.php
ttp://www.pro-g.co.jp/dj4/index.html
この辺を参考に。
64名無しさん◎書き込み中:02/10/22 23:11 ID:JVl1pgY7
>>52
聴けない事が多い。
古いCDプレーヤーはCD-RWに対応していないし
そんなに古くなくても、CD-RW対応とされている物以外は聴けない。
CD-Rに焼いた方が無難。
65名無しさん◎書き込み中:02/10/23 00:42 ID:v/bNfxra
>>63
ありがとうございます。検討してみます。
66名無しさん◎書き込み中:02/10/23 01:38 ID:0/ZBWt1X
音楽用CD-Rメディアとパソコン用CD−Rメディアの違いって著作権関連だけですか?

音質とか寿命とかも違ったりするんでしょうか?
67名無しさん◎書き込み中:02/10/23 01:47 ID:Xi1ThMXm
>>66
>音質とか寿命とかも違ったりするんでしょうか?
それは、別に音楽用とかデータ用とかじゃないでしょ。
データ用で括ったって寿命も千差万別なんだから。
68名無しさん◎書き込み中:02/10/23 01:57 ID:0/ZBWt1X
>>67
音楽用とデータ用メディアで録音したとして、メディア自体の個体差はあっても
基本的な音質は変わらないと理解していいんですね?
69名無しさん◎書き込み中:02/10/23 02:05 ID:Xi1ThMXm
>>68
まあ、そうね。
中には、AXIAやmaxellのように、色素やレーベル面等に凝ってる場合もあるが。
70名無しさん◎書き込み中:02/10/23 04:23 ID:0/ZBWt1X
>>69
さんくす。

71名無しさん◎書き込み中:02/10/23 10:37 ID:j452kfHv
>>68
基本的というなら、CD音質で同じ。
音楽用CD-Rは値段が高いということが最大の利点。
次点が低速で焼けるというのもある。
72:02/10/23 21:48 ID:cD4+mnH2
一般の音楽CDからCD-RWに焼くのはどうやってやるんですか?
73名無しさん◎書き込み中:02/10/23 21:59 ID:Xi1ThMXm
>>72
別に、CD-Rと同じだが…。
74名無しさん◎書き込み中:02/10/24 16:26 ID:j5R0yHcZ
700MBのディスクに
音楽16曲(.cda、サイズが数百Kbしか無いように表示されましたが大丈夫でしょうか)と
映像30秒を収録したいと思っていますが、これも
先の質問と同じようにCDEXTRAを作るときと同じやり方で大丈夫でしょうか?

スレ違いだったらすみません。
75名無しさん◎書き込み中:02/10/24 21:11 ID:DnrGIqnm
>>74
700MB以内に収まるなら同じ方法で大丈夫(だと思う)
つーかCDextraで焼く人って結構いるのね。
76名無しさん◎書き込み中:02/10/25 09:39 ID:AJbua89F
>>74
ここは音楽CDスレだからデータと一緒に焼くならCD EXTRAしかない。
cdaはWindowsが音楽CDを開くときに曲に付けるファイルで
ショートカットだからファイルサイズは小さい。
焼きソフトで音楽トラックにcdaを指定した場合は
焼くとき本体を焼いてくれるから問題ない
77名無しさん◎書き込み中:02/10/25 14:25 ID:cwEP/3Mz
>>75,76
サンクスでした。無事にできました!!
78 :02/10/25 19:57 ID:OShonxiC
WindowsmediaファイルをNP3に交換してCDを焼きたいんですけどどのソフトで
MP3に交換するのかわかりません。教えてください
79 :02/10/25 19:57 ID:OShonxiC
>>78
間違えましたMP3です
80名無しさん◎書き込み中:02/10/25 20:04 ID:jxN3nmuQ
>>78
交換(w
変換だとしても何のためにそんな無駄なことをする?
何をどうしたいのか具体的に書いてみれ
81 :02/10/25 20:07 ID:OShonxiC
>>80
CD-R焼くソフトでメディアファイルなのでできません。MP3ファイルに交換してください
と出てきました
82名無しさん◎書き込み中:02/10/25 20:17 ID:jxN3nmuQ
そのソフトがウンコだろ。WAVにすればいいだけだ。
mp3にしたら手間もかかるし音もさらに悪くなる。
83 :02/10/25 20:23 ID:OShonxiC
>>82
WAVに交換するに適しているソフトは?
84名無しさん◎書き込み中:02/10/25 20:36 ID:jxN3nmuQ
交換いいかげんにやめれ
ソフトはどれでもたいして変わらん
85名無しさん◎書き込み中:02/10/28 02:18 ID:DRe0Prbn
音楽CDを焼くのに適したドライブを教えて下さい。
ティアックファンだったんですが、そろそろ買い換えようと思っています。
完璧な動作をしてくれたのでティアックを継続して買うのが安定かな、とも思っていますが
音質がいいものが別にあるならそれをえらぼうと思っています。
86名無しさん◎書き込み中:02/10/28 02:24 ID:OxD1nZnu
>>85
YAMAHAのドライブでAudioMaster機能を使うとか、
PlextorのドライブでVariRecを使うとか。
87名無しさん◎書き込み中:02/10/28 02:52 ID:DRe0Prbn
成る程、ありがとう御座います。カタログを眺めながら考えたく思います。

また質問をしたいんですが、インターフェースはSCSI,USB、IDE、IEEE等で
音質の違いはあるのでしょうか、お教え下さい。

重ね重ね申し訳ありません。
88名無しさん◎書き込み中:02/10/28 13:46 ID:oNrD4jlP
>>87
環境にもよるが、聞き分けられる程の音質の違いは、出ないと思われ
価格じゃ断然ATAPIやし、外付けがいいならIEEEのが安定してて、ええんちゃう?
メディアの違いの方が、音質差は大きいと思われ、拘る価値アリ?(w


ところで、EACの読取り性能のランク付けって信頼できる?
漏れの環境だと、ヤマハ3200より、NEC9200のが上なんやけど…
89名無しさん◎書き込み中:02/10/28 15:07 ID:5ETNe3wq
なるほど、アイトリもってないのでアタピか、ノートパソコンで焼けるようにスカジにしようと思っていたんですが、アイトリが安定しますか。なんかパソコンの振動がつたわるとよくなさそうなイメージがあったので外付けスカジにしようとも考えていました。
オンザフライは信用できないのでしていませんが、一台バックアップでもパソコンのスペックは関係あるのでしょうか?
関係あるのならデスクトップにしたいと思います。
オーディオをたしなんでいたので焼くCDにこだわろうとしていたのです。

また、メディアで何かお薦めを教えてください。
90質問です:02/10/28 15:22 ID:2IomK2O+
60分1曲のMP3ファイルを、10分単位に曲順をつけて、
CDRにおとしたいんですがMacCDRで焼く過程での問題です。
ITunesの場合もそうなんですが、音のつなぎめが、
あきらかに目立つんです。分割する際に気をつけることとかありましたら教えてください
91名無しさん◎書き込み中:02/10/28 20:57 ID:atrH9Kvb
>>88
>EACの読取り性能のランク付けって信頼できる?
そんなに信頼できるものでもないかと。
neroのSurface scanぐらいには信じてもええんちゃう?

>>89
ノートPC使ってるんならSCSIでいいと思う。
音楽焼きにこだわるならデスクトップにした方がいいかも。
PC全体のスペックというよりも
読み取り性能の良いドライブと音楽焼きが良い(とされている)ドライブを用意し
電源に気を配るといいかと。
メディアは現行の高速焼き対応のものではなく、
ちょっと昔の低速焼き向きのメディアを使うべし(ただし古ければ良い、というものではなし)
例えば国産TDK8倍とか太陽誘電8倍、16倍等。
各メディア専用スレをじっくり読めばわかりますよん。
92名無しさん◎書き込み中:02/10/29 01:57 ID:lkl3Ne0z
93_:02/10/29 23:13 ID:ewTA1xQO
ドライブのファームウゥアは常に最新に更新してたほうがいいのですか?
94名無しさん◎書き込み中:02/10/29 23:19 ID:O4bqZ3xW
>>93
>ファームウゥア
どう発音するの?
95名無しさん◎書き込み中:02/10/30 02:01 ID:f1I9YwDN
>>94
ふぁーむうぅあ
96名無しさん◎書き込み中:02/10/30 04:18 ID:m6SGb6sX
バイナリが完全に一致するWAVEファイルでも音質に違いが出ることってあるのか?
(CD-Rに焼いた後じゃなくて、WAVEファイル自体を再生する時点で)
何かそういうことを言ってる奴が多いんだが…どうなのyo!
97名無しさん◎書き込み中:02/10/30 11:24 ID:ECgFM+qu
>>96

再生するWAVファイルは同じでもサウンドカードやスピーカーが
変われば音質は変化する・・・

同じPCで同じ条件で再生した場合で視聴者のコンディションも同一
であるなら、バイナリ一致するWAVファイルで音質が違うとのたまう
奴はスタンド能力者と思っていいでしょう。
それだけでなく幽霊も見えるだろうし、宇宙からの意思も感じ取れるのでは
ないかと推察されます。
98名無しさん◎書き込み中:02/10/30 20:32 ID:l7nc6p5g
AVEXのCCCD中古で3枚買って来ました。
それをCD革命の4.2で仮想CD構築したら問題なく
WAVファイルができて普通に焼けてしまいました。
CDROMは松下CR-588です。
なんか簡単すぎて怖いんですけど、これって本当にコピーできたのでしょうか?
99名無しさん◎書き込み中:02/10/31 00:01 ID:6170w8hC
age
100名無しさん◎書き込み中:02/10/31 19:45 ID:lxfrNz9A
はじめまして。
Easy CD Creatorを使ってCDに音楽を焼いていたのですが
最近になってエラーで書き込めなくなりました。
焼いてる途中でデバイスの出力のエラーとやらが出て
CD-Rが途中で出てきてしまいます。

店頭で聞いた所でもあいまいで分かりませんでした・・・
不具合があるとしたら何処なんでしょうか?
101名無しさん◎書き込み中:02/10/31 20:17 ID:iYAJrTDl
>>93
まぁうpしといた方がいいかもね。
ファームうpに失敗して
ドライブあぼーんする可能性があることを忘れずに。
現状に不満が無いならそのままでもいいんじゃないかな。

>>98
音とびやノイズは無いんでしょ?
ならコピーできていると思っていいかと。
(バイナリが一致するかどうかは知らんが)

>>100
他のライティングソフトや仮想CDソフトとの競合
HDDの断片化による転送エラー
CD-RWドライブの故障
ケーブル類の不具合
OSの不調
ざっと原因になりそうなのをageてみた。
とりあえず詳しいPC環境を晒してみては?
詳しい事がわからんとアドバイスしにくい事もあるだろうし。
102名無しさん◎書き込み中:02/10/31 20:17 ID:hsYp2m+l
>96
プレイヤーによっても随分違うみたい。
古いWinAMPとMedia Player7以降で同じWAVEファイルを聴き比べてみれば
判ると思うよ。
103100:02/10/31 20:44 ID:lxfrNz9A
>>101
わざわざ返答どうもです。
機種は富士通のFMV DESKPOWER C6/86Lです。
とりあえず言われた事を試してみます
104名無しさん◎書き込み中:02/10/31 20:46 ID:Aiy1QVg5
【芸能】後藤真希、つんく♂とホテルで密会??【疑惑】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035796690/
1054しゃい:02/10/31 22:38 ID:/IS86VgQ
>●MP3をCDプレイヤーで再生したい
>対応しているCDプレイヤーで再生するか、WAVEに変換して焼いてください
WAVEに変換するにはどうしたらいいでしゅか?
106名無しさん◎書き込み中:02/10/31 23:30 ID:nuXYPL6W
>>105
まず、義務教育を終了しろ。
107名無しさん◎書き込み中:02/11/01 18:05 ID:QT4sBQLF
age
108名無しさん◎書き込み中:02/11/01 18:29 ID:rn/rFL/u
フリーのライティングソフトでおすすめはありませんか?
試用期間つきのシェアソフトでもおすすめはありませんか?

クローンCD使ってるけどいまいち・・・。
109名無しさん◎書き込み中:02/11/01 19:42 ID:g0Kr9xXA
フリーで音楽CDっつったらEACでしょ
110木下:02/11/01 21:30 ID:bNYgNPmJ
ドライブやメディアによる音の違いが全くわからない者です。
これは凄く音が悪くて誰でもわかるっていう
ドライブやメディアがあれば教えて!
一度試してみたいです。
111名無しさん◎書き込み中:02/11/01 22:17 ID:bWPcI0ms
>>110
TAROKOのメディア
112名無しさん◎書き込み中:02/11/01 22:53 ID:3iPRlkPs
>111
音楽聞く以前に焼けるかな(藁)
113名無しさん◎書き込み中:02/11/02 10:39 ID:lLMMOryz
エイベックスとかポニーキャニオンってコピーガードかかってますが、そのガードを取るソフトって無いですか?教えてください。
114名無しさん◎書き込み中:02/11/02 10:59 ID:I7hLDJkQ
オーバーバーンで700MBのCDRに710MBくらいのファイルを焼けますか?
115名無しさん◎書き込み中:02/11/02 13:13 ID:Rg3O261/
>>113
あります。

>>114
焼けます。
116名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/02 16:57 ID:Qponw0Hs
>115
そのソフトはどこに行けばダウソロードできますか?
117シカ ◆tfSIKAreQU :02/11/02 19:40 ID:x3MlcJs8
>>116
ソフトってクローンCDとかのこと?
CCCDはドライブに依存するからソフトを手に入れるよりも
対応しているドライブを買うほうがラクだと思う。
118名無しさん◎書き込み中:02/11/02 22:03 ID:5OKDRbgL
アンプ何とかって奴でビットレートをかえると
焼く事ができなくなるのは何故でしょうか
119名無しさん◎書き込み中:02/11/02 22:07 ID:ILPD1tcT
>>110
CD-RW再生できるCDPある?あるならCD-RWに音楽焼いてみると良いかもしれない。
それが、簡単な方法だと、適当な台湾フタロメディアに、レーベル面から傷を付ける。
TOCに影響を与えない様に。
120名無しさん◎書き込み中:02/11/03 02:02 ID:nCVXev7j
CCCDがリップ出来て、かつDVDも再生できるドライブ探してるんですけど
いわゆるコンボドライブです。
東芝ドライブはCCCD弱いので現状コンボでCCCD無問題なお勧めドライブ教えてください。
RICOHとかってコンボ出してますか?ショップ行ってもプレクか東芝しか見つからない。
121名無しさん◎書き込み中 :02/11/03 03:15 ID:lyAaCsTt
なんかPCを起動してからすぐに焼いたときと、1,2時間たってから
焼いたときとでは音質が全然違うんですけど、そういうことってありますか??
あと夏と冬で音質変わったりします?肌寒くなってから音質が異様に重たく
なったような気がするんですが。。
122名無しさん◎書き込み中:02/11/03 04:10 ID:ynkcM3P+
>>118
対応してないビットレートにしたから
>>121
焼いてるんだから温度の影響受けてもおかしくない。
俺は聞いてもたぶんわからんけど
123名無しさん◎書き込み中:02/11/03 05:29 ID:JqIthFaf
>>122
俺のは明らかに変わっちゃうんですよ。PCの起動時間の経過によって
音がなんか明るくなったり、スケール感が増したりする。やっぱ湿度や
温度の影響って大きいのかなぁ。でもそんなの調節できないし。
それとも俺のPCだけなのか。同じような経験ありません?

あと、書き込み速度によっても音質がかわるんですか?低速と高速では
どんな風に違うんですか?すいません。教えてください。
124名無しさん◎書き込み中:02/11/03 13:57 ID:uYq5sJ66
48kHzのファイルを焼く方法ってないのでしょうか?
44.1kHzだけしか無理なの?
125☆南幸☆:02/11/03 14:22 ID:fgmexuQx
126名無しさん◎書き込み中:02/11/03 15:04 ID:QSEO2oa9
>>123
湿度はあまり関係ないだろう
書き込み速度によっても影響を受けるがどう変わるかは
記録する環境、メディア、再生環境次第。
また、どのように変わったと感じるかはその人次第。
自分でいろいろなドライブでいろいろなメディアを
いろいろな焼き速度で焼いて自分の環境で再生して試すしかない。
音の好みも違うし。
>>124
ファイルを焼くのならデータCDでいいだろ。
音楽CDなら焼く方法があっても再生できないだろ。規格が44.1kHz。
背景を書かないぶっきらぼうな質問は求める答えが返ってこないぞ
127名無しさん◎書き込み中:02/11/03 16:25 ID:A+pOYB39
CDRの表面に油性ペンで文字書いていい?
128名無しさん◎書き込み中:02/11/03 16:33 ID:hsExipDR
イメージファイルを焼いたらトラックが10あったのに1つに
まとまってしまったんですけど、直せませんか?
129名無しさん◎書き込み中:02/11/03 16:35 ID:SlCIhUQK
>>127
レーベル面ならいい
>>128
直すより焼き直したほうが楽だろ
130名無しさん◎書き込み中:02/11/03 16:39 ID:hsExipDR
>>129焼きなおしても1つにまとまってしまうんです、
トラックナンバーを打ちたいんですがどうすればいいか・・・。
131名無しさん◎書き込み中:02/11/03 16:42 ID:fJkYh3Wt
>>121
理論的に言うと、温度&湿度の影響は絶対にある(温度の方が大きいけど)。
ドライブによっては温度をセンサーで取って、レーザーパワーや、ストラテジーを微調整するしね。
また、起動からの時間も電気機器である以上、安定するまでの時間というのがあるから必ずある。

ただ、それが解るかどうかは別物。

安い台湾ドライブの場合、多数枚を連続で焼くと、失敗し始める場合があるから
そう言う意味では温度影響も明らかに解るが。
132 :02/11/03 17:18 ID:zqD4xrP+
NELLYのNELLYVILLEって言う新譜なんですが
データの量がオーバーしちゃってオーディオ
の形に焼けないんですよ〜
どなたかご教授お願いします。
133名無しさん◎書き込み中:02/11/03 20:48 ID:Qhd8+xJJ
>>120
RICOHのコンボドライブは止めとき。
CCCD吸い出せないし。
134名無しさん◎書き込み中:02/11/03 21:10 ID:Y8vh15w+
>>130
マスターから焼き直せ
135名無しさん◎書き込み中:02/11/03 23:50 ID:O3Q3FFpz
>>126>>131
詳しい解説ありがとうございます。うちのPCだと起動してから1時間半から
2時間たったくらいが丁度いい音質だと思います。ぬぅ、なんてめんどくさいんだ。。
136名無しさん◎書き込み中:02/11/07 18:07 ID:MjZK6Lp/
ADAPTECのEASY CD CREATOR 4というソフトのCD COPIERという機能で
音楽CDをCD−Rに焼いたのですが何度やっても同じ所で音飛びします
もとのCDは飛んでいないのですが何が原因と考えられるでしょうか
機種はゲイトウェイのPC搭載のDVDプレイヤーとCDRWで
1倍で焼いています
137名無しさん◎書き込み中:02/11/07 19:36 ID:qUhtKmxG
>>136

原因の発生しうる場所と原因
(1)CDからデータを吸い出す時
(2)吸い出したデータを焼く時
(3)プレーヤーとCD-Rの相性

(1)は吸い出すCD-ROMドライブ(DVD・CD-Rドライブ含む)がポンコツ
が吸出し速度が速すぎると発生

対策:等速で吸い出してみる

(2)CD-RドライブとCD-Rメディアの相性

対策:焼き速度を様々に変更してみる
 これは低速だと良いとは限らないのでいっそのこと全部試せ
 また、メディアを別メーカに変更してみる

(3)メディアを別メーカーに変更する

以上だ。
どこが悪いかは>>136の書き方では特定できないので上の対策を
全部試せ
138名無しさん◎書き込み中:02/11/07 23:50 ID:yToL1Yr/
22曲入りのCDを作ろうとしてるんですが、
その内2曲ほど音量が他より大きくて困ってます。

ノーマライゼーションというキーワードは探り当てたんですが、
22曲すべての音量を同じにするには
具体的にどうしたらいいのか、まではわかりませんでした。
専用のツールとかあるんでしょうか?

焼きソフトは B's Recorder GOLD を使っています。
139名無しさん◎書き込み中:02/11/07 23:56 ID:nbGS17SQ
>>138
もともとコンプレッサーばりばりで平均音量レベル高い曲なんかも
あるからピークだけ揃えても無理なんじゃないの
140名無しさん◎書き込み中:02/11/08 00:03 ID:4JDbk3GB
うかつにノーマライゼーションすると、フェードイン/アウトも盛り上がりも
何もない曲に…
141138:02/11/08 00:14 ID:U/TCD9bd
ツールにファイルをD&Dしてスタート押せばOK、
みたいなのを期待してたんですが、
要するに簡単にはいかない、ってことですね…。
音量のバラつきは諦めようかなぁ…。皆さんどうしてますか?
142名無しさん◎書き込み中:02/11/08 00:18 ID:4JDbk3GB
>>141
曲の個性と思って放置してる。
143名無しさん◎書き込み中:02/11/08 12:41 ID:YTH/DJdf
>141
SoundForge
144名無しさん◎書き込み中:02/11/08 15:41 ID:uv6kK9a9
>>141
Sound Engine使ってる。
145名無しさん◎書き込み中:02/11/08 18:12 ID:WB2xUqbC
OSはWin2000でB's recorders GOLD ver.3.14を使ってるんですけど、
mp3を焼こうとしてドラッグ&ドロップしたら、ファイルサイズが
1、01MBとかになって、認識してくれません。
オーディオソフトで聞くのは全然大丈夫なんですけど・・・
全部がなるわけではなく、一部の曲だけがなってしまいます。
認識されない曲は何回やっても認識してくれません。
教えて君。
146名無しさん◎書き込み中:02/11/08 21:29 ID:m/M5A+IP
>>145
非対応
147名無しさん◎書き込み中:02/11/09 04:25 ID:IUa5zk72
ちょっと教えてちょうだいな。
ここの
http://nightline.s15.xrea.com/DVD-RAM/forum/patio.cgi?mode=view&no=9
NO.5についてなんだけど、
00と01は同じなのか?
誰か知ってる偉い人解説キーボー。。。
148名無しさん◎書き込み中:02/11/09 11:17 ID:Tn17H/ri
自分のPCのCD-Rのライティングソフトってどうやってわかりますか?
教えてください
149名無しさん◎書き込み中:02/11/09 13:27 ID:Pp/3t3NM
オムニバス作ろうとすると、CDによって音量がばらついてて困るなあ。
市販のライティングソフトで音量を一曲一曲手動で調節できるのないのかな。
150名無しさん◎書き込み中:02/11/09 14:21 ID:72yIWVgQ
>>148
入れたソフトくらい覚えてるからわかる。音楽CD専用スレですが?
>>149
Nero。つーかWAVにして音声ファイルエディタでいじれば済むことだろ
151名無しさん◎書き込み中:02/11/09 16:03 ID:VPSVTwdP
120分のラジオのMP3を音楽CDに焼く方法って
やっぱ二枚使うしかないですかね?
152名無しさん◎書き込み中:02/11/09 16:12 ID:72yIWVgQ
>>151
ないです。
153名無しさん◎書き込み中:02/11/09 17:42 ID:CC6uQV+F
田舎の妹から代理質問です。
構成:Win2000/自作Duron800Mhzマシン/メモリ512M/CDW540E

複数枚のレンタルCDから、ベストCDを作成すると
「ガガガッ」と物凄いノイズが曲によって入るそうです。
Nero最新版/Wincdr7.25ですが、ノイズの程度に差はあれ、
ほぼ同じ個所で発生するそうです。

Neroの場合は「オーディオCDの作成」で音楽CDを入れ替えつつ作成
WinCDRの場合は「マイベスト音楽CDの作成」から音楽CDを入れ替えつつ作成

備考:
80分メディアに79分程度と、ギリギリまで入れて焼いている。
CD1枚を丸ごとバックアップしてしまう場合は発生しません。

原因や回避策があれば教えてください。
154名無しさん◎書き込み中:02/11/09 18:12 ID:X24YoPGS
すいません、教えて君です。
比国関係のHPから、DLした音楽ファイルがwmaでした。
カーステレオで聞きたかったので、wma stationと言うフリーソフトを使ってwaveファイルに変換して
NEROを使って焼いてて、今まで普通に聞けてたんです。

所が、同じHPの違う曲をDLして、今までやってた通りに変換し、焼こうとNEROを
立ち上げて、ドラッグしたら「サポートしないwaveフォーマット」と言うウィンドウが
開きました。で、また違う曲をやるとできるんです。

こう言う場合何が原因なんでしょうか?
これは、何がいけないんでしょうか? もうお手上げです。
曲がマイナーなだけに、他で探すのも大変なのです。
155145:02/11/09 18:31 ID:yGQ8Qkma
>>146
激しくthanx
で、ver5を入れたのですが・・・
mp3を焼こうとすると、イメージファイル作成中に、
「mp3エンコードエンジンに予期せぬエラーが起きました」
って出て、止まってしまいます。
対策と説明を見ると、再起動して、ハードディスク容量を見ろ、とあるのですが、
容量はまだ2G近くありますし、何回再起動しても直りません。
ver3の時も同じことがあったのですが、すぐに直っていました。
だれか教えて君。
156名無しさん◎書き込み中:02/11/09 20:41 ID:ybE9EgLh
>>154
サンプリングレートが対応してないんだろ
>>155
そのmp3が非対応形式なんじゃないのか
安定しないならpcmなwavに変換しとけ
157名無しさん◎書き込み中:02/11/09 21:00 ID:4zhN4JAu
>>147
スレ違いっぽい。

>>148
起動すりゃわかるでしょ。

>>151
音楽CDとして焼くのは無理。
データCDとして焼くのはOK

>>153
デフラグする、常駐ソフトを無くす、焼き速度を下げる、
メディアを変える、ライティングソフトをインストールし直す(インストールする順番を変える)。

>80分メディアに79分程度と、ギリギリまで入れて焼いている。
>CD1枚を丸ごとバックアップしてしまう場合は発生しません。
前者は無問題。
後者がOKで一曲一曲焼くのがNGですか・・・
同じ個所=同じ曲ならリッピングミス。
そうでないならドライブとメディアの相性、ライティングソフトの競合
ディスクの断片化による焼きミス等。
CCCDじゃないよね?

>>154
サンプリングレートを44.1KHz・16bit・stereoにする。

>>155
同じく、そのMP3はサンプリングレートが44.1KHz・16bit・stereoになってますか?
また、WAVEにデコードして焼いてもそうなりますか?
158名無しさん◎書き込み中:02/11/09 21:03 ID:RqsGTxBj
モノラルのMP3は、音楽CDとして焼けないのでしょうか?

使用しているライティングソフトはB'srecorderGOLDで、
ステレオのMP3なら問題無く認識されるのですが
モノラルの方だけドラッグ+ドロップしてもはじかれてしまいます。
159名無しさん◎書き込み中:02/11/09 21:08 ID:qCQhNod6
>>158
無理です。ステレオに直せば焼けます。
160名無しさん:02/11/09 21:20 ID:R5vPrSEL
        ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < いまだ!160ゲットぉぉぉぉ!
     ⊂(゚Д゚ ) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
161名無しさん◎書き込み中:02/11/09 21:38 ID:RqsGTxBj
>>159さん
素早い回答どうもです。

MP3のままステレオにする方法が分からなかったので、
一度WAVEのステレオにしてから焼くことにしました。
本当にありがとうございました。
162超厨房:02/11/09 21:43 ID:CqbWGNBm
ハードは松下CW-8571、xp、256MB、p4−1.5Gです。

Drag'n Drop CDというソフトを持ってるんですが、CCCDの吸い出しは
うまくいってる(と思う)。Musicレイアウトの作成までは成功。
が、焼くとエラーが出ます。やっぱこのソフトは糞ですか?

CDexは持ってるんですが、WAVライティングソフトを持っていないので、
やっぱダメ?

あと、WMPでwmaにリッピングできるのですか?(出来ているとは思うのだが・・・再生できてるし)
で、WMPで焼こうとしても焼けません。700MB対応のディスクだからでしょうか?

いっぱい質問してすみませんが、よろしくおながいします。
163厨だから適当:02/11/09 23:07 ID:F2SPs0wm
>>162
松下のドライブですから、なにもしなくてもCCCDをWAVにする事はできると
思います。ですからまずCDexでWAVファイルを作りましょう。
で作ったWAVファイルをドラゴンの音符アイコンに放り込んで(ドラック&ドロップ)
ミュージックCDのレイアウトで焼きましょう。それでも美味くいきませんか?
WMAでのリップはできているはずです。WMPで焼くのですが、どういうCDに
したいのですか?CDプレーヤーで聞ける音楽CDですか?データーCDですか?
164名無しさん◎書き込み中:02/11/09 23:34 ID:f+xohiqY
>2

>●CCCD(コピーコントロールCD)を焼くには
>対応しているドライブで吸う。主にリコー、YAMAHA、NECなど。
>それ以外でもEACやCDEXなどのツールで吸えるドライブも多々ある


リコーの MP7200Aが壊れてしまい、修理するか新しいドライブにしようかと
考えています。
新しいリコーやヤマハ、NECのドライブでも問題無いのでしょうか?

それともMP7200Aを修理した方がいいのかな〜

165154:02/11/10 00:35 ID:QtzSBJdE
>156>157
サンプリングレートですか?
1.それって、今回の場合HPにwmaで管理者がアップした時に、44.1KHz・16bit・stereoじゃ無い
  と言う事ですか?
2.それとも、私がサンプリングレートの周波数を、変えてやらないといけないのですかね?
3.ちなみにサンプリングレートの周波数って、どうやって見れるんですか?
4.ライティングソフトによって周波数変換、出きる、出来ないが有るんでしょうか?

ぐわぁ〜、やっぱPCはむずかいしべ、田舎モンはえさける、寝るか。

166名無しさん◎書き込み中:02/11/10 01:28 ID:jXcjzAfN
糞焼きソフトだから
167超厨房:02/11/10 01:43 ID:mRtHkYf3
>>163
ありがとうございました。うまく逝きました!
厨房でもできるCCCDの焼き方(俺流)

1 CDexで1トラックごとwavファイルに変換する
  このとき、ネットに繋いでおいて、リモートCDDBアクセスしておくと、
  いろいろ便利?
2 ドラゴン(Drag'n Drop CD)にwavファイルをドラッグ&ドロップ。
  でも、俺のはそれじゃ焼けなかったので、糞ニーのSONIC STAGEに
  一曲ずつ登録する。
3 で、全ファイル選択して、焼く。

これでいいですかね? >CD-R/DVD板の先輩方


本当はB's RECORDERとかneroとかの焼きソフトが欲しいところなんだけど。

ああ、あと>>162で逝ってたのはもちろん音楽CDを作成するためです。
どっかで聞いたんですが、WMPは700MBのCDは読むことが出来ても書き込めないとか。
168名無しさん◎書き込み中:02/11/10 01:49 ID:4nlNuX+9
>>164
買い直すならYAMAHAのF1、NECのNR-9100Aがお薦め。
前者はAMで高音質な音楽CDが作れるし
後者は値段の安さが魅力。
お金に余裕があるならF1買うべし。

>>165
1.多分、そういうこと。
2.自分で変えないと駄目。
3.mp3infpをインストールしてファイルのプロパティ(他にも方法あるけど)
4.ある。

WMAをWAVEにデコードした後、
Sound Engineでサンプリングレート変えてから焼いてみ。
http://www.cycleof5th.com/index.htm
↑ここにある。

これで無理なら原因は他にあるって事で。
169名無しさん◎書き込み中:02/11/10 01:52 ID:M7IUQI6c
>>167
>WMPは700MBのCDは読むことが出来ても書き込めないとか。
XP SP1にするか、WindowsUpdateすると700MB焼けるよ
XPで650MBしか焼けないのは、初期のバグだね。

>Drag'n Drop CD
も最新はVer2.1だから、もしアップデートしてなかったら
タスクトレイのアイコンメニューからサイトに飛んでアップデートしてみるといい
機能は少ないけど、ベースはPrimoやRecordNow MAXと同じVeritasのエンジンだから
糞ソフトではないよ
170165:02/11/10 02:25 ID:QtzSBJdE
>168
有り難う御座います。
こう言うのって、自分で調べるのには、限界が有りました。
何処を、どう探せば良いか、皆目検討が付きませんでした。
きっかけ、ヒントをくださり、お手数掛けました。
後は、なんとか自分で、あれこれ試行錯誤で、TRYしてみます。

やっぱり、今更ながら奥が深いですね。>PCは。
171165:02/11/10 02:51 ID:QtzSBJdE
>168
すげぇ〜!!!!!!!!!!!!!
>Sound Engineでサンプリングレート変えてから焼いてみ。
http://www.cycleof5th.com/index.htm
ここでDLして、早速周波数変換したら、出来たよ!!!!

まじ感動した!!!!!!!!!!!!!!!
ホントにホントに有り難う御座いました。

2chが、初めて役に立ったよ。
172超厨房:02/11/10 02:52 ID:mRtHkYf3
>>169
windows updateは実施しているのですが・・・やっぱりWMPでは焼けませんでした
CCCDだからなのですかね?

あと、ドラゴンなんですが、>>162のレスをする前にバージョンうPしたんですが・・・
やっぱりだめぽでした。今度、neroか何かを買ってきます
173名無しさん◎書き込み中:02/11/10 03:06 ID:6WxtWxhd
恐れ入りますが質問させてください。
今まで海外版neroのデモ版を使って音楽CDを普通のCD-R(CD-R AUDIOでは
ありません)に焼いていたのですが、事故でそのソフトを亡くしてしまい
またダウンロードしようとしたところnero5.5にバージョンアップしてい
てデモ版はその(コンバート??っていうんでしょうか???)機能が制限さ
れているようです。なにか良いフリーor試用版はないものでしょうか?
お金がないのでどうか教えて下さい。初心者ですみません。
174名無しさん◎書き込み中:02/11/10 03:15 ID:jXcjzAfN
エムエクース
175名無しさん◎書き込み中:02/11/10 06:11 ID:wF3AATTu
>>172
自分でリッピングしたWAVが、それらのソフトで焼けないのは
ソフトの使いかたが間違ってるだけ
176名無しさん◎書き込み中:02/11/10 09:18 ID:55tdcV3m
>>173
スレ一覧でフリーで検索
177名無しさん◎書き込み中:02/11/10 10:36 ID:Rx813Ytj
>>168

>買い直すならYAMAHAのF1、NECのNR-9100Aがお薦め。
>前者はAMで高音質な音楽CDが作れるし
>後者は値段の安さが魅力。
>お金に余裕があるならF1買うべし。

ありがとうございました。
とても親切な方で嬉しいです。
これから、F1をチェック&チョイスしてきま〜す☆

178名無しさん◎書き込み中:02/11/12 01:15 ID:zz5Qz9PR
>>173
Extract Audio Copy
179名無しさん◎書き込み中:02/11/13 22:35 ID:Erg9Sf4W
WAVEファイルから音楽CDを作ったのですが、
ポストギャップを0秒に設定してから焼いたにも関わらず、
何故か1〜2秒程の無音部が入ってしまいます。
他にどんな点に注意して焼いたらいいでしょうか?どなたか教えてください!
(ライティングソフトはWinCDR6.0を使っています。)
180厨だから適当:02/11/13 22:42 ID:IPf8adDS
>>179
曲そのものに無音が無いことを確認して
プリギャップも0秒にしてみる。
181179:02/11/13 23:30 ID:Erg9Sf4W
>>180
曲の方は波形編集で確認できたんですが、
プリギャップを0にする設定はどうやるんでしょうか…?
182名無しさん◎書き込み中:02/11/13 23:34 ID:Vq7qnEF8
>>181
ライティングソフトの説明書。
183厨だから適当:02/11/13 23:51 ID:IPf8adDS
>>181
ポストギャップの調節のところにある
「プリギャップ長」とな。
これもZEROにして、そんでもって「ディスクアットワンス」
で焼いて味噌。
それでも無音が出るようだったら…ごめんなさい厨の手には負えません。
184名無しさん◎書き込み中:02/11/14 11:18 ID:qcNNlfsH
CDレコ−ダ−買いたいんだけど、これはどうMARANTZ CDR631 CDライター 49,500
自分の使い道はタ−ンテ−ブルからCDRに録音したり、海外のブ−トCDを買って、
CDRに焼いたりしたいんだけど。何かオススメ&アドバイスお願いします!
psパソコンは使わなくて。


185名無しさん◎書き込み中:02/11/14 11:52 ID:HWyRE2qG
>>184
ここはPC用。住人のほとんどは
ブートCD=起動可能なCDROM(ブータブルCD)と発想するようなところ
要するに板違い
186179:02/11/14 14:20 ID:p0PnmT/G
>>182-183
できました!サンクスです!!
187名無しさん◎書き込み中:02/11/14 19:38 ID:5NM1GsuA
>>151
AMのモノラル放送なら・・・
1.2時間の録音内容を1時間ずつ2つのwaveファイルに分ける。
2.出来あがった2つのwaveを片チャンずつにして1つのwaveに合成
3.合成したwaveを普通に音楽CDとして焼く
4.聞くときは片チャンずつ再生。1時間聞き終わったらチャンネルを変えて初めから聞く

実用性は無いがこうすれば2時間のラジオ録音を1枚のCDで聞ける。どうだ?
188名無しさん◎書き込み中:02/11/14 21:25 ID:3q+z/UYN
2つのWAVEファイルを1つにつなげる事ってできますか?
189A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/11/14 21:54 ID:VcNdZ36+
>>187
(・∀・)イイ!!っていうか一度やってみたい(w

>>188
出来ます、が、板違いです。
サウンドレコーダでファイルの挿入あたりかと。
190厨だから適当:02/11/14 22:03 ID:89lCLZny
>>188
一応、板違いです。
で、回答ですが「できます」WAVEなら簡単です。
方法は色々ありますが、例えば「SoundEngine」
http://www.forest.impress.co.jp/library/soundengine.html
を使ってみては如何でしょうか?ほかに結合するだけなら
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se252095.html
とか、色々有ります。ここで好きなの選んで下さい。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/edit/by_name.html
191名無しさん◎書き込み中:02/11/14 22:05 ID:T9xOpI/7
>>187
おもしれ〜!
何か昔のLL録音を思い出した。
192名無しさん◎書き込み中:02/11/14 22:07 ID:9wa+0WXz
>187
おおおおおおお!!!

すばらしいそのアイデア!
機種を選ばずに、2時間の番組を1時間で聴ける。時短ビデオもびっくりの
裏技だなw
つーわけで>>151は試してみてくれ(w
193不明なデバイスさん:02/11/15 16:58 ID:+7hFnKEo
すいません、質問します。
以前は音楽CDを焼いても何も問題なかったのですが、
最近、例えば15曲入りのCDを焼くと9曲目ぐらいから
ノイズが入りだして、15曲目などはノイズだらけに
なって聞けなくなってしまいます。
原因がさっぱり解からず困っています。
CDを焼く環境は何も変更していません。
CDRはTDKで等速で焼いています。
誰か同じ経験をした方がいたら教えてください。
194名無しさん◎書き込み中:02/11/15 17:58 ID:2IoOSseA
ヤマハのハイブリッドCD−Rレコーダーは、アナログ
音源をCD化するのに割と便利だよ。
195イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/15 18:12 ID:7R0PPpnx
>>193
マルチ上等だな
ドライブとソフト書けよ
196不明なデバイスさん:02/11/15 18:24 ID:+7hFnKEo
>>193 言葉が足らなくてすいません。
機種は東芝のダイナブックでソフトはEasy CD Creater5です。
お勧めのメディアなども教えてもらえますか?
197名無しさん◎書き込み中:02/11/15 18:39 ID:TWdgo6tR
9秒でノイズって言ったらCCCDじゃないのか?
タイトル書いてみ
198イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/15 18:44 ID:7R0PPpnx
>>197
9曲目。読み直せ
199名無しさん◎書き込み中:02/11/15 18:46 ID:IB9wyIer
>>196
スタート->名前を指定して実行で devmgmt.msc と入れてエンター
デバイスマネージャーが開くから、DVD/CD-ROM ドライブの横の「+」をクリックしてツリーを開いてみて
MATSHITA UJDA-***とか、TOSHIBA SD-R****とかドライブの型式がでるから、それを詳しく書いたほうがいい
それと、今使ってるメディアは、TDKの何倍速だとか、音楽用とかできるだけ詳しく書いてみれば?
Easy CD Creater5も、起動して、上のメニューで ヘルプ->Easy CD Creater5のバージョン情報 とやって
正しいバージョンを書いたほうがいいね
200イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/15 18:48 ID:7R0PPpnx
マルチ質問でマルチ回答もらって・・・・w
いい板だ。みんな親切
201名無しさん◎書き込み中:02/11/15 18:49 ID:IB9wyIer
>>200
しかも回答者もみんなマルチだ罠w
202名無しさん◎書き込み中:02/11/15 19:28 ID:mSbzb+pH
エンコするときに題名とつけることってできますか?
203名無しさん◎書き込み中:02/11/15 20:33 ID:1OHByVwc
>>202
何を?どういうふうに?
204名無しさん◎書き込み中:02/11/15 20:36 ID:bnclmdcY
音質のいいライティングソフトはなんでしょうか。
205名無しさん◎書き込み中:02/11/15 20:47 ID:1OHByVwc
>>204
どういう使い方で?
206名無しさん◎書き込み中:02/11/15 20:48 ID:bnclmdcY
WAVEファイルをAUDIOCDとして焼く場合に、です。
207名無しさん◎書き込み中:02/11/15 20:52 ID:1OHByVwc
>>206
どれでも同じ
208名無しさん◎書き込み中:02/11/15 21:31 ID:EW9BmoB9
すみません、教えてください
Windows Media Prayerでリッピングした曲
(現在メディアライブラリーに入っている)を
MP3に変換できる方法があれば教えていただきたいのですが・・・
もしくは変換しなくてもそれをCD-Rに焼く何らかの方法でもいいのですが
使用ドライブはRIKOH DVD/CDRW RW9120です
209名無しさん◎書き込み中:02/11/15 22:15 ID:1OHByVwc
>>208
焼きソフトに突っ込めば焼ける
210名無しさん◎書き込み中:02/11/15 22:27 ID:/gBDtDDD
ほんとにすいません。何もわからないので質問させてください!!今日CD=Rを買いました。
MXでダウンロードした曲を焼きたいんですが、方法がわかりません・・・誰か親切な人
お願いします!!
211名無しさん◎書き込み中:02/11/15 22:28 ID:1OHByVwc
通報しました
212名無しさん◎書き込み中:02/11/15 22:41 ID:ODBT5OTr
逝ってよし
210 名前:名無しさん◎書き込み中 :02/11/15 22:27 ID:/gBDtDDD
ほんとにすいません。何もわからない死ね死ね死ねので質問させてください!!今日CD=Rを買いました。
MXでダウンロードした曲を焼きたいんですが、死ね死ね死ね方法がわかりません・・・誰か親切な人
お願いします!! 死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
215名無しさん◎書き込み中:02/11/15 23:02 ID:fV50J7DP
>>213-214
そこまで言わなくても>>210が逝ってよしなのはみんな分かってるから。
216名無しさん◎書き込み中:02/11/15 23:41 ID:pWKCbVIQ
>CD=R

Syntax Error
217名無しさん◎書き込み中:02/11/16 01:34 ID:im/XsH/q
笑む絵くー素、上等!!
218名無しさん◎書き込み中:02/11/16 19:54 ID:QhKx5c1R
MDコソポのヘドーホソ→PCのライソイソをオーディオケーブルで繋いでCD-R若しくはCD-RWに焼く(この場合“焼く”という表現が適当かどうかも疑問)場合、どのようにすればよいのでしょうか?
EASY CD CREATOR 4(or5)を使っています。それと、音質等について留意点・注意点がもしございましたら宜しくお願い致します。
219名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:13 ID:c+x83oqh
どこで聞いたらいいかわからないのでここで・・。
コピー防止CDがさけばれてますが、
今年に入ってから発売されいているCDは洋邦問わず全部コピー防止ついてるとか
わかりやすく線引きってありますか?
レコード会社によってまだしてないところもあるとか?
TSUTAYAで新譜がでるまで待つか速攻買うかなどの基準にしたいです。
220名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:17 ID:OLuwOsJM
>>219
わからないのは仕方ないが、大幅に板違い。
221名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:31 ID:Anp/YDGw
>>219
ジャケ見ろよ。
222名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:48 ID:c+x83oqh
>>221
コピー防止CDは全部ジャケに表示してあるのですか・・。
それじゃ発売されたときにそれの有無で判断します。
すまソ
223名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:48 ID:Y/51fJ3L
       ◎\___◎\________/|___/|
       |  ̄     | ̄ ∠ ̄\∩       ̄      ̄|
       |+激忍党+|.     |/゚U゚|丿  +激しく忍者党+ .|
       |_____|_,,,〜(`二⊃,,__________|
      ,/        //  ̄ ̄| | ̄     X | |      卍| |
     ,/ / ̄ >   /// ̄ > .| | ∠ ̄\∩ | | ∠ ̄\∩ .| |
    _.,/   |゚U゚ヽ|〜 // |゚U゚ヽ|〜| |   |/゚U゚|丿.| |   |/゚U゚|丿 .| |
   |/,,,,,へ ⊂ ヽ .// /   ノ/. | | 〜(`二⊃ | |〜(`二⊃  | |
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━....|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|+,,,激,,,し,,,く,,,忍,,,者,,,党,,+[|
 ._|]:::::::::::::::::::[二二il:]    ,-―-、 |         |       . [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |  |.        |  /,  ̄ヽ | {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ  ̄


+激しく忍者+はただいまAA人気キャラトーナメントに出場中
しかし現在+激しくピンチ+至急応援お願いします。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

投票所
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037369384/l50

コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
224名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:49 ID:F9JbakpG
CD TEXT対応のCDを作るにはどうしたらよいでしょうか?
225名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:55 ID:SAkQTcaK
音楽CDの吸出し、または焼くときで、
ソフトによる音質の違いは出ないのでしょうか?
226名無しさん◎書き込み中:02/11/16 23:08 ID:UAbDM0Rs
>>218
>MDコンポ→PC
に関しては板違い。
音質に関しては、使用するドライブに合ったメディアを使用。
そのメディアに合った速度で焼く。
その際常駐ソフトはできるだけなくす。

>>224
CD TEXT対応のライティングソフトで焼く。
最近はだいたいのソフトが対応しているとおもわれ。

>>225
でることもある。
吸出しに失敗すればノイズや音とびが生じ音は悪くなるし
焼く速度、使用するドライブの性能、メディアとの相性、電源周り等で
音は変わる(劣化じゃなくて変化だそうな)
吸出しソフト、焼きソフトによる明確な音の違いは無い・・・と思われ。
(YAMAHAのAMは別ね)
227225:02/11/16 23:25 ID:SAkQTcaK
>>226
回答ありがとうございます。
つまりはドライブやメディアなどハードの部分で変化があるわけで、
ソフト自体には変化の要素は(多分)ないってことですね。

そうと分かればCDM一本に絞れます。
今まではEACも使ってたんですが、なるべく一つで済ませたいので。
228名無しさん◎書き込み中:02/11/17 00:57 ID:KuqtVeLR
>>218
WAVに録音する→焼く
>音質等について留意点・注意点
デジタル出力→デジタル入力のほうがいい。
>>224
CD TEXT対応焼きソフトで取り説の手順で作業
>>225
吸い出しは能力はB'sが劣るという噂。俺は調べてない。
焼きは>>204-207 でもmp3は別
229名無しさん◎書き込み中:02/11/20 04:30 ID:/uvHf+4i
ググったりしましたが見当たらないので・・・。
教えて君でスマソ。
いくつかのWaveファイルがあって
プリギャップ長、CD-TEXTなどもすべて1コファイルにした
音楽CD isoみたいなものを作る方法はないでしょうか?
よろしくおながいします。
230名無しさん◎書き込み中:02/11/20 16:26 ID:boZw2lpV
カセット音源→音楽用CD-RW→パソ焼き時にチャプタ−が変わるところで
『チッ』というノイズが出るのですが解消法はありますか?焼きに使って
るのはWin98でB's recorders GOLD 1.86です
231名無しさん◎書き込み中:02/11/20 18:37 ID:OX8Q4r3Y
>>229
一旦、それらのWAVEファイルをCD-TEXT付きの音楽CDとして焼く。
んでisoイメージとして吸い出す。

>>230
まぁ原因はいろいろあるだろうが・・・
まずはB'sをうpグレード汁。
232名無しさん◎書き込み中:02/11/20 19:33 ID:KmKmktIr
質問させてください。
B's recorders GOLDを使用して、CD-Rを
焼こうとすると、ASPIマネージャが組み込まれていませんと
表示されて、焼けません。
どなたかお教えください。
233名無しさん◎書き込み中:02/11/20 19:38 ID:boZw2lpV
>>231

ありがとうございます!とりあえずそうしてみてどうか確認致します。
234名無しさん◎書き込み中:02/11/20 19:47 ID:0r9u5FS+
>232
禿しくスレ違い。メーカーサポートぐらい見れ。
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold_win/2-2.html
235名無しさん◎書き込み中:02/11/20 20:06 ID:KmKmktIr
>>234
面目ないです・・・・簡単に解決しますた。
236229:02/11/20 23:19 ID:kXdztuDE
>>231
やっぱりそれしか方法なさそうですね。
ありがとうございました!
237名無しさん◎書き込み中:02/11/21 01:10 ID:+U3qsYMM
すいませんが、質問させてください。

CCCD対策に、新しいドライブを買おうと思うんですが、
現時点で一番のお勧めはどの機種でしょうか?
238名無しさん◎書き込み中:02/11/21 01:19 ID:4gLCKmEh
Every Little ThingのCCCDをWAVEかMP3にしたいのですが、読めるドライブと
ソフトのおすすめって何ですか?

>>2のツールを落としたのですがそれでも吸えないので、この際、ドライブも
ソフトも変えようと思っています。
239Logitec:02/11/21 01:28 ID:sbHdoYXK
教えてください。
Logitecという会社のCD-Rで、LCW-7408
っていう昔の機種ですが、ドライバーCDを
捨てちゃいました。。Logitecのページにもう
サポートされてないのですが、どうすればいいのでしょうか?
240iga:02/11/21 01:53 ID:7sm8HWPt
>>239 さまへ
 素直にロジテックさんに泣き付くのが吉だと思われ….
Telかメールでどうぞ.
241Logitec:02/11/21 02:10 ID:sbHdoYXK
>>240
やはりそうですか。
親切にありがとうございます。
あまりPC使わなくて、ほこりかぶってた
CD-R使おうと思ったのですが。。
残念です。。
242名無しさん◎書き込み中:02/11/21 02:32 ID:KAtC4LBa
>>239
それSCSIドライブだろ?ドライバなんかいらんだろ
243242:02/11/21 02:47 ID:KAtC4LBa
↑別途ドライバ
244質問者:02/11/21 10:34 ID:R/uq7VAF
いままで音楽CDなんてどのドライブで焼いても一緒だと思っていましたが
過去ログなどで性能差があることが良くわかりました。

いままではティアックのドライブ一台で
読み〜HD一時保存〜焼き まですべてやっていました。
焼けたCDは時々「カッ」という妙な音が入っていました。

でも普通は読み用と焼き用で2ドライブ用意するのが当たり前なんですね。
一応勉強のために知りたいのですが1ドライブだとどの辺に問題があるのでしょうか?
前述の「カッ」という妙音はそのせいだったのでしょうか?

そして最後に教えていただきたいのは
読み用で定評のあるドライブを教えていただきたいのです。
DVD-ROM機能があったほうがスペースの都合上ありがたいです。

どうかよろしくお願いいたします。
245名無しさん◎書き込み中:02/11/21 14:32 ID:Sg3aiZlZ
>>244
基本的にTEACのドライブなら読み込みはCD-Rドライブの中でもいい方なので
貴方の環境はそれ程貧弱ではないのですが、それでも空きのベイがあるのなら
増設をお勧めします。

 ひとつはCD-Rドライブは工業製品であり使えば使うほど消耗します。
ビックアップやモーターが読み込みでも使う分だけヘタっていきます。
 二つ目は書き込み時にCD-Rドライブが熱を持っていると品質が落ちると
いわれています。ひとつのドライブですと読み〜書きまでの間に十分な冷却時間が
持てない事が多いと思います。
 更に元のマスターCDが埃や汚れなどのゴミを持っているとそれがドライブに残り
書き込み時に何らかの影響を与えるかもしれません。
 四つ目はこれはTEACのCD-R特有の問題ですがCCCDの読み込みにTEACのCD-R
は向きません。これから音楽CDのプロテクトが一般化したら読み込みにTEACの
CD-Rを使っている人は特に困るでしょう。
(CCCDは読みドライブの問題,焼きは普通にできればいい)

お勧めと言うのは私には判りかねますが…ココとかで聞いてみたらどうでしょう。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1021993614/l50  他には
DVDの書き込みに対応しているドライブを買うというのも選択肢のひとつですな。
246名無しさん◎書き込み中:02/11/21 18:37 ID:1DT9TU5r
>>237
>>238
YAMAHAのCRW-F1
ソフトはドライブに対応している物なら何でもよろし。
247質問者:02/11/21 18:43 ID:R/uq7VAF
>>245
回答ありがとうございました。

ティアックのドライブは質がいいそうですがランクもいろいろあると思います。
私のは2年位前にバルクで1万円程度で買ったものなのでまあたいしたことは無いと思います。
ドライブを2台用意したほうが良い理由というのもわかりました。

読み込み性能の優れたドライブについては
そちらのスレで聞いてみたいと思います。

それでは失礼いたします。
248名無しさん◎書き込み中:02/11/21 20:29 ID:vyLdnrvM
>>246
F1はCCCDだとノイズ入るんじゃなかったの?
249名無しさん◎書き込み中:02/11/22 16:03 ID:9PHcF9Ul
ティアックは世界最高のオーディオCD用トランスポートを開発した名誉ある会社です。
今も世界最高をその製品は維持し続けているでしょう
250名無しさん◎書き込み中:02/11/22 16:18 ID:ZceE7Jqx
おれはSAMSUNGの内蔵型でしかも最高速8倍だけど、幸か不幸か時間に余裕がなく、
読み込みと焼きは別の日に分けてやることが多い。
おかげで長持ちしているのかも。
251名無しさん◎書き込み中:02/11/22 18:24 ID:R5HzVIPL
>>248
そなん?漏れF1でCCCDリッピングしてたけど
別にノイズ入ってなかったけどなぁ。
CCCDの種類によるのか、単に漏れがノイズに気づいてないだけか・・・
252名無しさん◎書き込み中:02/11/22 18:35 ID:dg4xn+nZ
oggって焼けるの?waveに変えなきゃいけないの?mp3に変えられないの?全然わからんちん
253名無しさん◎書き込み中:02/11/22 19:01 ID:htoINBLd
>>252
拾ってくんじゃねーよ。。。
254名無しさん◎書き込み中:02/11/23 00:20 ID:2tVAHAHT
初心者に教えて下さい!レコードの音をCD-Rに録音したいのですが、
アンプからパソコンにつなげるにはどのようにすれば良いのでしょうか?
ノートパソコンのためLine入力端子がついてません。
どうかよろしくおねがいします!
255名無しさん◎書き込み中:02/11/23 00:32 ID:QBDlGESu
>>251
BoAの「奇蹟」のトラック1。これが有名。
256名無しさん◎書き込み中:02/11/23 00:35 ID:3ql1PvAZ
257名無しさん◎書き込み中:02/11/23 01:12 ID:sp0+aj5F
>>256
早速のレスありがとうございます!
こんな物があったのですね!
もちろんオンキョーの方が良いのでしょうが、
ちょっと初心者にとっては使いこなすのが難しそうですね。
もしアンプからこの機会に接続するときはステレオミニジャックを使えば良いのですか?

258名無しさん◎書き込み中:02/11/23 01:26 ID:q8hxi77Z
F1の話題がでてますが
同じYAMAHAのCRW3200E
でCCCD焼けますか?
259256:02/11/23 01:34 ID:3ql1PvAZ
>>257
使いこなしも何も、超簡単だよ。ドライバーをインストールしなくてもいいし。
あと、USBの外付けなのでPC内部のノイズを受けにくい、USBだからにして
デスクトップに買い替えても使える、PCIのサウンドカードと違ってハードの
相性を考えなくてもいい、という数々のメリットが。実売価格は15000前後と、
ちょっと高いけどね。

あと、接続はそれぞれの入力端子に合ったものを使えばOK。
260257:02/11/23 01:51 ID:U8sZyf6S
>>256
ドライバーのインストール不要ですか!?いいですねー!!
256さん的には15000円以内ではこれが一番おすすめってことですか?
もしそうなら256さんを信じてこれにしようかとおもうんですが。
当方パソコンを買った大きな動機の一つに「レコードをいい音でCDに焼く」とゆうのが
あるので15000ぐらいなら買ってしまおうかと思ってます。
261256:02/11/23 02:39 ID:QIdpPQot
>>260
オーディオテクニカのやつだったら半額くらいだけど、音質を考えるとオンキョーの
やつだろうね。まぁ、安い高いは価値観の違いだけど、内容を考えるとオンキョー
かな。15000円という金額を財布が許してくれるなら買いだろうね。USB音源なら
Sound Blaster Extigyという選択肢もあるけど、実売で23000円くらいするので、
オンキョーのを買って差額でCD-Rをしこたま買うのがおすすめ。
262257:02/11/23 14:54 ID:IcN8ULDW
256さん昨日はいろいろどうもありがとうございました!
オンキョーにしたいと思います。
ちなみにヨドバシではどーいったコーナーに置いてあるのでしょうか?
質問ばっかですいません。
263名無しさん◎書き込み中:02/11/23 15:14 ID:ZfnmJxzP
音楽ファイル(アルバム)を友達からもらったんですが
アルバム全部を一曲と認識してしまって
早送り・巻き戻しができません
CD−Rに焼くときに曲をばらばらにする方法とかあるんでしょうか?
よろしくお願いします
264名無しさん◎書き込み中:02/11/23 16:08 ID:WqzjEuKW
>>263
単ファイルのwavかMP3でもらったのか?
cueシート付けてもらうか、自分で書けば?
265名無しさん◎書き込み中:02/11/23 16:10 ID:t5lCWRJl
本当に友達だったら、そんな渡し方はしないだろうな
CDそのままコピーして焼くだろ
266名無しさん◎書き込み中:02/11/23 16:29 ID:ML1HDoqZ
質問させてください。

自分の場合>>263さんとは逆で
もともとアルバム自体に曲の合間が存在してない
のにCDに焼こうとすると一定の間隔が空いてしまうのですが
どうすれば、曲を間隔なくつなげられますか?
267イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/23 17:09 ID:3V/Kxi/I
>>266
プリギャップ追加にチェックが入ってるに一票
268名無しさん◎書き込み中:02/11/23 17:55 ID:Lfgk2/zx
>>266
焼きソフト名とバージョンと具体的な手順を書いてみそ
269名無しさん◎書き込み中:02/11/23 18:30 ID:ZfnmJxzP
>>264
ありがとうございます
80MBくらいの大きさの〜〜zipでもらいました
曲の合間はあるんですが、RealPlayerとかでは、頭出しができないんです
これってCD-Rに普通に焼くと、ちゃんと1曲・1曲分かれるものなんでしょうか?
よろしくお願いします
270名無しさん◎書き込み中:02/11/23 19:13 ID:8qCBw3Rq
>>269・・・・解凍した?
まさかそのままじゃ・・・・

zipのままでも再生できるから。
271名無しさん@読み込み中:02/11/23 20:12 ID:PUCoPya+
ACIDMANの「創」の焼き方教えてください。(東芝EMI)
272270:02/11/23 20:26 ID:P5L0U5Hh
>>269 
書き忘れた。ここは初心者スレだった。

すべての拡張子を表示している?
もしかしてそのファイルをクリック(ダブルかも)すると
何かしらのソフト (RealPlayer?) が起動して音が出るのかな?
〜〜zipという名前のファイルを通常クリックすると解凍作業に入るのだが・・・
OSがMe XPなら圧縮フォルダで。以下略

ならば・・・誰か続きを書いて下さい。めんどいわ

尚>>zipのままでも再生できるから。 は一部の.zip.mp3でしたです。
他の人突っ込まないでねor方法を教えて(ここだけマルチだ!)
273251:02/11/23 20:53 ID:0ZNOmTRd
>>255
ん、サンクス。今度レンタルして試してみよう。

>>258
3200じゃCCCDリップできないっす。
274266:02/11/23 21:00 ID:esVY6iBh
>>267
>>268
すまそ、PCから離れてました。
B’s recorder gold ver1.97です。
275名無しさん◎書き込み中:02/11/23 21:36 ID:bctyNFJV
>>274
何故バージョンアップしないのか説明してくれ。
276名無しさん◎書き込み中:02/11/23 23:47 ID:Kz/9QTsT
ソニー・ミュージックエンタテインメントがネットワーク認証型CCCD「レーベルゲートCD」を出すそうです。これってどう思われますか?

http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2002/11/20/640069-000.html
277名無しさん◎書き込み中:02/11/23 23:57 ID:AVsfUVE0
>>266
ここで↓バージョンアップ出来るヨ。
http://www.bha.co.jp/download/bsrecordergold_win.html
278イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/24 00:12 ID:yUFxgN0z
>>276
無駄。収益が減るだけ。
すぐパスが流れるだろうし、無視するドライブもいっぱいあるだろ
279266:02/11/24 00:27 ID:r41lIFe+
>>275
>>277
ありがとうございます。
言われたのでバージョンアップはしたのですが
それが、自分の質問のアルバムを一曲につなげることは
出来るのでしょうか?
280名無しさん◎書き込み中:02/11/24 00:33 ID:D5MZVLVF
>>266
それなら↓これ何か良いかも
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6144/wavez.html
個人サイトだからh抜きで勘弁してネ。
281266:02/11/24 00:48 ID:FhyZ/ePN
>>280
どうもです。
早速サイト参考にさせていただきます。
282258:02/11/24 01:01 ID:HP46ZVcv
>>273
そうですか。残念です。Cloneとか使えばいけるかと思っていました。
283名無しさん◎書き込み中:02/11/24 06:53 ID:Wl4VUnnP
午後から秋葉原いくんですが
音楽CDをコピーするのに適したドライブ一式教えてチョ。
予算は5万円くらいで。
たのんますばってん。

…お願いします。
284名無しさん◎書き込み中:02/11/24 09:30 ID:HP46ZVcv
>>283
プレクスターか、YAMAHA F1とかどうかな
285名無しさん◎書き込み中:02/11/24 12:50 ID:5n+auKlQ
全くの初心者なのですが
ある音楽ファイルをCD−Rに焼こうと思っています。

ところでこの音楽ファイルがMGAファイルとなっています。
このMGAファイルというのはメディアプレイヤーで焼いて
普通に音楽機器で再生する事ができるのでしょうか?教えて下さい。
286マロ:02/11/24 22:42 ID:qmCJGxrF
超超初心者ですいません。
CD-Rに音楽CDをコピーしたいんですけど、ウィンドウズメディアプレイヤーの『CDにコピー』を
選択しても、『No CD recording dvices found on your system』って出てコピーできません。
何か他に特別な機器でも必要なのでしょうか?
287名無しさん◎書き込み中:02/11/24 22:57 ID:/97YuvAB
>>286
CD-Rドライブ
288マロ:02/11/24 23:18 ID:0DCAAmGz
>>286
それって高いんですか?
289名無しさん◎書き込み中:02/11/24 23:27 ID:ro/soE9r
>>285
無理。
っつーかそんなファイルどこで手に入れたのかと小1時間程問い詰めていい?

>>286
安い物は5〜6千円、高くても2万円以下。
290名無しさん◎書き込み中:02/11/24 23:29 ID:97K+JPPT
>>288
CD-Rドライブが無く,金も無くてそれでも欲しけりゃ
TEACとかMITSUMIとかのドライブを買っておけば
それほど外れちゃいない。TEACならビックカメラで8900円
で売ってたしミツミなら3980で売ってたぞ。

その前にな、CD-Rドライブが何かを自分で調べて知っとくんだ
291257:02/11/25 01:05 ID:/olqEaQf
先日は質問に答えてくれたみなさんありがとうございました。
今日早速SE-U55X買ってきました。
ノートパソコンのイヤホンジャックからアンプにつなげて音出すより
SE-U55Xを間に挟んだほうがかなりよくなりました。
しかし付属のCarryOnMusicが使いずらい!
そこでこのソフトを使っている方がいれば教えて頂きたいのですが、
レコードからパソコンに音を入れて曲を分割するとどうしても
曲と曲の間に0.5秒くらい無音部分ができてしまいます。
無音部分の設定はOFFにしています。
当方、曲と曲を繋げてMIXCDをつくりたいのでこのわずかな曲間が
なくならないとどうにもこうにもなりません。
トラックマークをつけなければ問題ないのですが・・
わかる方がいればどうかおねがいします。
292名無しさん◎書き込み中:02/11/25 01:28 ID:UE0vIQGt
>>291
焼いたCDの無音でしょ?
使っているライティングソフトを晒せ!
基本的にはプリギャップ、ポストギャップの設定をZEROにして
「ディスクアットワンス」で焼けばOK!
293名無しさん◎書き込み中:02/11/25 01:29 ID:UE0vIQGt
ってちがうのか…?
294名無しさん◎書き込み中:02/11/25 01:32 ID:f70ZGD65
>>291
おお!私もそれ買おうかと思ってるんですよ。
それってアンプ機能がないから
スピーカーから音を出したい場合、ミニコンポやアンプ内臓スピーカーとかと綱がないとダメですよね?
295名無しさん◎書き込み中:02/11/25 01:35 ID:f70ZGD65
>>291
その問題はわからないけど
オンキョーのサポートは結構フレンドリーだったから
電話で聞いたほうがいいと思うよ。
前にSE-U55Xの購入前にいろいろ聞こうと思って電話したら
マニュアルどおりの対応しか出来ないサポート担当ではなく
かなり機能に詳しい営業さんや技術さんと話できたし。
296257:02/11/25 02:21 ID:/olqEaQf
>>292
carryonmusicを使ってます。
一応ディスクアットワンスでやいているのですが駄目なんですよねー(;_;)
>>294
アンプ機能はないみたいなので音が出たとしてもものすごい小さくなると思います。
いい音で聞きたいなら単品アンプを買ってしまうのもいいと思います。
>>295
もう少しがんばってみて駄目なら電話してみることにします。
297名無しさん◎書き込み中:02/11/25 02:23 ID:f70ZGD65
>>296
carryonmusicってリッピングエンジン変えるコト出来ないんだよね。
298257:02/11/25 02:26 ID:/olqEaQf
すいません。初顔文字だったんで変になってしまいました・・・
299257:02/11/25 02:32 ID:/olqEaQf
>>298
リッピングエンジン!?
初耳です!もしよろしければどうゆう意味か教えていただけないでしょうか。
グーグルで検索したのですが3件しかヒットせず、
見てもわかりませんでした。
300300:02/11/25 03:30 ID:9wi11foQ
300
301名無しさん◎書き込み中:02/11/25 07:51 ID:UE0vIQGt
>>299
結局、もともとの焼く前のWAVEなり何なりのファイルのほうに無音があるの?
それじゃライティングソフトの設定で無音にしても無理だし、意味が無い。
サウンドエディタで曲の始めと終わりを無音に編集するしかないんじゃない?
302マロ:02/11/25 19:31 ID:2/iYc5c5
>>290
回答ありがとうございます。
近いうちにCD−Rドライブを買いに行こうと思いますが、それを買えばすぐにメディアプレイヤーで
コピーできるようになりますか?
初心者ですいません。。。
303名無しさん◎書き込み中:02/11/25 19:58 ID:o012LGPD
>>302
貴方の場合は…苦労するだろうね。
「できますか」じゃない「意地でもやる」だ。
材料としてはすぐできる体制にそれでなっている。
あとはコックのおまえさん次第。
それに大抵のドライブにはライティングソフトが付属しているしな。
304名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:00 ID:o012LGPD
>>302
ああ、そうそう
メディアは買っとけよ。
さすがにコレ無いと何にも成らんからな
305名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:04 ID:FZQvSoPm
mp3ファイルのトラックが焼くと1つにまとまってしまうとゆう
問題なんですが、結局どうにもならないんでしょうか?
306名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:05 ID:On6vBhTf
>>305
そのMP3ファイルはどう作ったんだ?
307名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:06 ID:FZQvSoPm
mxでダウソしました。
308名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:09 ID:On6vBhTf
>>307
ならDL板で聞くのが筋じゃなかろうか?
309名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:11 ID:FZQvSoPm
そうします、すいませんでした。
310名無しさん◎書き込み中:02/11/25 20:52 ID:HkxGlGAL
>>308
やさしいな、感心。
311名無しさん◎書き込み中:02/11/26 12:16 ID:4HJImn/i
音質が気に入ってるメディアがディスコン、、、
最近のCDプレーヤーでもメディアによる音の差はあるのでしょうか?
昔の機器より改善されてるでしょうか?
カーコンポについても同様のことが知りたいです。
古いメディアを探すか、CDプレイヤーを買い換えるか、迷っています。
お願いします。
312名無しさん◎書き込み中:02/11/26 13:06 ID:iDXDjiRg
明日発売の桑田のベストはプロテクトかもしれないです・・・。
会社PCでCCD焼き(I/OのSCSIドライブで・CD+だったので)なんともいえないのですけど。
音がかなり歪んだ感じになったのですが・・・。
焼いた方報告おねがいすます。
313名無しさん◎書き込み中:02/11/26 13:15 ID:2NQ91L5d
>>311
メディアの音にまでこだわってる風なのに「最近の」とかいう曖昧な区別は何?
また、メディアで音の差が出るかもいいけど
そのプレーヤーが好きな音がするかどうかはどうでもいいのか?
314311:02/11/26 13:39 ID:KpBvsLBd
>>313
使用中のプレイヤーはmarantz CD-80です
「最近の」は、積極的にジッタの補正をしたりなど音質対策のあるもの
という事でお願いします。
もしその機能がメディアの差に対して有効であれば、
そういった機種の中から好みの音のプレイヤーを耳で探すつもりです。
315名無しさん◎書き込み中:02/11/26 14:45 ID:UgsTHDGa
電源分離とか、最近のジッター対策されてるプレーヤーだと
メディア毎の音質の差って、あまり出てくれないな
逆に、CD-R非対応のカーステとかの方が
メディア毎の差が出やすいのは周知の事実だろうけど。
ただ、古いプレーヤーでも、電源周りが強固に仕上げられてるプレーヤーだと
やっぱりメディアの差って縮まるな
マスタリングの良否は逆に気になるのにね
316名無しさん◎書き込み中:02/11/26 15:48 ID:yG5jMPt6
スピーカー代えりゃ音なんかいくらでも変わる
317311:02/11/26 15:55 ID:8j6boxw7
レスthx >>315
うちの場合、プレイヤーもカーステと同様にメディアの差が解るので
プレイヤー購入が良さそうですね。
入手できるメディアがどんどん変わっていく事もあるし、、、
318311:02/11/26 16:01 ID:aK/V5TKk
>>316
メディアに合わせて、スピーカーを変える、ですか?
319名無しさん◎書き込み中:02/11/26 16:39 ID:t/uVj9kb
>>312
DISC1、2ともCD EXTRAだがCCCDではない。
パッケージにもCCCDの記述はない。
EACでもCD2WAVでもちゃんとトラックが認識される。
Surface ScanでもC2エラーは見られず。
320名無しさん◎書き込み中:02/11/26 16:40 ID:94qakM1i
>>316
少しは流れを(以下省略
321マロ:02/11/26 18:05 ID:uJzeyR38
>>304
メディアは昨日、CD-RWを10枚ほど買いました。
いろいろ教えてもらってありがとうございまし。
322312:02/11/26 18:27 ID:iDXDjiRg
>>319
詳細報告さんくすです。
って会社ドライブの異常かもしれないので、家に帰ってじっくり焼いてみます。

ただ、気になるのは、
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/index.html
なんですよね・・・。

ただ、ロゴ入ってないので、ダマではなさそうだし。
323名無しさん◎書き込み中:02/11/26 18:36 ID:omfOegxa
winmxで落としたアルバムをCDにしたいのですが、
曲ごとのトラックをつけて、普通のCDプレイヤーが
それを認識することはできますか?
324名無しさん◎書き込み中:02/11/26 18:53 ID:2NQ91L5d
    ビシッ
    / ̄\
  , ┤    ト|  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ( ´_ゝ`)  __! < フーン(ツウホウシマスタ)
 |   __( ̄ |    ノ_っ!-|   \____________
 |    __)_ノ    ∧__/_(ン
 ヽ___) ノ/   /
325名無しさん◎書き込み中:02/11/26 19:24 ID:uNThdaDB
>>323
WinMXで落としたアルバムが焼けません・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034483349/
326名無しさん◎書き込み中:02/11/26 19:38 ID:2c9d90DU
ENHANCED CDの中身(プロモとか)はコピーできますか?
327名無しさん◎書き込み中:02/11/26 19:48 ID:2NQ91L5d
できる
328名無しさん◎書き込み中:02/11/26 20:13 ID:2c9d90DU
えーどうやるんですか?
普通にCD焼くようにすればいいんでしょうか?
329323:02/11/26 21:19 ID:omfOegxa
焼くのはできるけど全部繋がってしまう・・・。
330名無しさん◎書き込み中 :02/11/26 22:04 ID:xASEYzJ1
質問なんですが
焼いたCDを家のプレイヤーで聞く分には問題ないのですが
カーコンポで聞くとノイズが入るのは車のコンポが悪いんですか?
カーコンポをCDR対応にすれば解決しますか?
331名無しさん◎書き込み中:02/11/26 22:07 ID:JH2KqvJf
質問です。
コンビニで売っていたソニーのSUPERMAS CD−R700MBに音楽CDを
コピーしました。ところが、自分のCDプレーヤーでそのコピーされたCDを
再生しても読み込みを開始しません。
試しに別のCDプレーヤーで再生したところ問題なく再生できました。

今までも何度となく音楽CDをコピーし、問題なく再生できたのになぜ今回だけ
こうなるのか理解できません。
ここ最近のCD−Rに新しい規格ができて、それまで読むことの出来たものでもこの規格
では読み込めなくなってきているという可能性はあるのでしょうか。
もし
そうなら新しいものに買い換えようと思ってますが・・・

コピーにはB'S RECORDERを使用しました。
332名無しさん◎書き込み中:02/11/26 22:17 ID:CyJ94TB9
>>330
軽々しく「そうだ!その原因はカーコンポ」とは言えないなー。
「仮に」そうだからってポンと買い換えられるものでないでしょ。
基本的に車のエンジンから発するノイズが回るって事じゃないの?
プレスCDでもノイジィー?

>>331
「今まで聞けていた」とあるけど、それは例のコンポで聞けていたの?
333331:02/11/26 23:04 ID:iQ+4fU3M
>>332
そうです。今回初めてコピーしたCDで読み込めなくなったので何か規格変更でもあったのかなと。
コピーしたのは3枚で、いずれも読み込めず・・・
334名無しさん◎書き込み中:02/11/26 23:18 ID:CyJ94TB9
>>331
ソニーは誘電だから欠陥てことはまずないと思うけど
それでも読み込めないとなると相性か?
今まで読めていたメディアは?

それから…最近になって新しいCD-Rの規格ができて
適用した商品がでたという情報はないよ。
335名無しさん◎書き込み中:02/11/26 23:33 ID:TGdIV+dy
生焼けってヤツ?
336331:02/11/26 23:34 ID:iQ+4fU3M
>>334
いまいろいろと試してみましたが、どうもコピーしたCDがどれも読め込めなくなってます・・
元の音楽CDはどれも一発で再生されてますのでデッキ側の問題のようです。

たまに読み込まない事はありましたが、ここまでウンともスンとも言わないようでは
買い替えたほうがいいのかもしれませんね。しかし、コピーCDは一般のCDに比べて
読み込みにくいとかあるんですか?
337594:02/11/26 23:50 ID:omfOegxa
・・・一度MDに落としてトラックマークつけるという方法があるな。
自分で思いついてしまった。
338親切な人:02/11/26 23:51 ID:Knln+rVl

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
339名無しさん◎書き込み中:02/11/27 00:00 ID:POL+T4PI
>>336
元々CD-RというのはCD互換の規格で反射率がプレスCDに比べて低い
のでCD-Rを想定していない時代のCDプレイヤーでは再生できても
それは「運がよかった」といえる。
またうろ覚えだが次世代機といわれた3DOーREALでCD-Rを再生すると
3DOがやはりプレスCDのみ読む前提に作られているため、レーザーが
強すぎCD-Rのデーターが消去されるということがあった。
CD-Rとして規格を満たしている中でも反射率の違いはあるので
反射率が高いメディアを使ってみたらどうだろう
http://www.axia.co.jp/products/cdr/cdr.html
CD-Rの対応の歴史については
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf14200.htm

340名無しさん◎書き込み中:02/11/27 00:09 ID:a71f9nHJ
341336:02/11/27 00:10 ID:BwvINTFW
>>339
勉強になりました。
URLも行ってきましたが、自分はコピーする時に8倍速で録音していることも聴けなく
している可能性もありそうです。いずれにしても、次回からは参照のCD−Rにします。

それにしてもURL先の最後のコメントは効いた・・・w

>少しでも安くメディアを買いたいのはわかるけど、信頼性も一緒に買うと考えれば
>ちょっとぐらい高くても許せるのではないだろうか。
342257:02/11/27 01:17 ID:mjz/cpxS
先日ここで質問したライン入力で録音した音にトラックマークをつけると無音0にしてもコンマ何秒かの曲間ができてしまうとゆう問題について本日オンキョーに問い合わせて見たのですが仕様のためこの問題の解決方法はないそうです・・・
ソフトはCarryOnMusicです。このためライブ版のカッセトをCDに焼くときもトラックマークをつけると曲間ができてしまうとゆうことです。
どなたかこの問題のないソフトを知っている方がいれば教えてください!よろしくお願いします。
343名無しさん◎書き込み中:02/11/27 02:22 ID:6XKp1maz
>>342
WMP以外で再生してみる。とか
344名無しさん◎書き込み中:02/11/27 02:49 ID:wcV8CFK8
RICHOのCD-RWドライブだとCCCDが読めるみたいなのですが、型番がいろいろあるので
どれを購入していいのかわかりません。普通の音楽CDをコピーするみたいに、サクッと
WAVE化できればいいんですが、詳しい方、教えて下さい。
345名無しさん◎書き込み中:02/11/27 04:58 ID:Mim7AubI
>>342
WAVEZで分割しる
346名無しさん◎書き込み中:02/11/27 11:02 ID:8nKnP6+P
>>342
単WAVのまま、トラックとインデックスqueで書けよ
347名無しさん◎書き込み中:02/11/27 11:09 ID:Aj3z+ZIy
>>342
EACで、イメージじゃなくて範囲指定で取り込めば無音部分なしでトラック分割できるぞ
348名無しさん◎書き込み中:02/11/27 15:07 ID:TgfcNqiX
CD-Rの「音」を考える
48倍速メディアの音は、なぜ悪いのか
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/26/nj00_cdr.html
349ねね:02/11/27 16:50 ID:luol7MI4
ビーズレコーダーゴールドで音楽CDを焼きました。
すると、曲の最初に、「パシッ」と言う音が入ります。
CDRを焼いたことのある友達の家に持っていって聞いてもらったら、
やはりおかしいそうです。
どうすれば、この音を無くせるのでしょうか?
ちなみに今まで3枚焼きましたが、3枚ともそうなりました。
350名無しさん◎書き込み中 :02/11/27 19:12 ID:CS96K/mm
コピーガードがかかったCDから、コピーガードを取るソフト、教えてください!
351名無しさん◎書き込み中:02/11/27 19:19 ID:9hkPSHFc
>>350
ソフトも何も・・・リッピングすれ
352名無しさん◎書き込み中 :02/11/27 19:21 ID:CS96K/mm
すんません・・・初心者なもんで・・・リッピングって何すか?
353名無しさん◎書き込み中:02/11/27 19:37 ID:Dkd+4YIF
>>352
針金を2本用意!それを12mmの平行状態で鍵穴に差し込むべし!
354名無しさん◎書き込み中:02/11/27 20:00 ID:2xr9mRON
>>353
そりゃピッキング(w
355名無しさん◎書き込み中:02/11/27 20:02 ID:FdOeUTyS
>>350
ありません
356257:02/11/27 20:44 ID:mjz/cpxS
>>343
WMP、CarryOnMusicで再生してみたのですがどちらもわずかなすきまができてしまいました。
>>345
>>346
>>347
ご指摘ありがとうございます!とはゆうものの私はパソコン自体初心者なもので、
みなさんのいわれている意味がさっぱりわかりません・・・
WAVとMP3のちがいくらいはわかるのですがその他の事はよくわかりません・・・
本当に申し訳ないのですが詳しく教えてもらえないでしょうか?
357257:02/11/27 21:04 ID:mjz/cpxS
連続カキコすいません。
今グーグルで検索してみたらwavezの意味がわかりました!
まずグーグルで検索してから書き込むべきでした。すいません。
しかしxpは対応してないようでした・・・
EACなども検索してみたのですがこれらについての意味はわかりませんでした。
358名無しさん◎書き込み中:02/11/27 21:36 ID:POL+T4PI
359名無しさん◎書き込み中:02/11/27 22:07 ID:WNEOJpAe
mp3を音楽CDにしたいんですが・・・
ライティングソフトは何が良いですか?
360257:02/11/27 22:29 ID:mjz/cpxS
>>358
EACとはこのことだったんですね!翻訳して早速ダウンロードしようとおもったのですが、
たくさんdownloadするところがあって何が何やらわかりません・・・
zipとかexeとか・・・どれをダウンロードすればよいのでしょうか?
361名無しさん◎書き込み中:02/11/27 22:33 ID:POL+T4PI
>>359
基本的にライティングソフトはCDに焼くためのものでMP3を音楽CD化する
機能はオプションと思ってくれ。MP3をWAVEファイルにすれば
あとは簡単,ライティングソフトなんてなんでも良い。
WAVEファイルを登録して音楽CD形式で焼きこめ。

MP3→WAVEはいくつかソフトがあるが、これなんかどう?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se148169.html

ただ,それとは関係なしに何かお勧めはと言うのだったら
CD-Rで焼き捨てる(追記はしない)のだったらRecordNowMaxをお勧めする。
プロテクトも手を出したいがそれだけじゃいやというのなら
DiscJugglerを押しとく←ただし操作習得に根気と根性がいる。
いずれにせよドライブが対応しているか調べてね。
362名無しさん◎書き込み中:02/11/27 22:44 ID:POL+T4PI
>>358
リンク先は知っていながら,俺このソフトに興味がないのでしらないが
置いてあるのはV0.9 beta 4、V0.85 beta 4、V0.9 prebeta 11
の3バージョンとそれより古いやつの各種。

Zipはおそらくインストーラ無しバージョンで自分で解凍して実行しろと、
EXEは自己解凍型でインストーラー形式のバージョン

1つのバージョンについて置いてあるサイトが複数あるためにいっぱい
有るように見えるけど、バージョンは1つの囲み内では一緒。
ただし「それ以前のバージョン」に付いては1つのバージョンについて
1つのサイトにしか置いていないので注意。落とすファイルの名前を
確認すればわかる。

あと今検索したこんなのもあった。
http://www.google.co.jp/search?q=EAC%81@%93%FA%96%7B%8C%EA%89%BB&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
363名無しさん◎書き込み中:02/11/27 22:45 ID:POL+T4PI
あと今検索したこんなのもあった。

→あと今検索した[ら]こんなのもあった。

364359:02/11/27 22:58 ID:WNEOJpAe
>>361
どうもです。
ttp://www.cdwavmp3.com/ouyou/mp3cd-r.html←このページを見てたんですが
B's Recorder が必要と書いてあったので買わないと逝けないのかな、と
365257:02/11/27 23:26 ID:mjz/cpxS
適当にやっていたらデスクトップにアイコンが表示されたのでインストールできたようです!
しかし全て英語です。メモ帳に日本語化するための方法らしきものが載っているのですが、
よくわかりません(;_;)もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
366名無しさん◎書き込み中:02/11/27 23:32 ID:POL+T4PI
>>364
B'sはもっていない俺が言うのはどうかと思いますが
焼きが終了したあとに有無を言わさずCD−Rのトレーが開くのは
勘弁してほしい所です。操作がわかり易く簡単なのは良いのですが。
367名無しさん◎書き込み中:02/11/27 23:34 ID:5Hr53/94
すんまそん。スレ検索しかしてないんだけど、
久々CDcovers.ccに逝ったら、「音楽ジャケ終了じゃ(゚Д゚#)フォルァ!」って
言われたんですけど、皆どこに避難してるんですか?
メガサーチは反映遅いしcovers.cc以外は大した事ないリンクだし・・・(´Д`;)
368名無しさん◎書き込み中:02/11/27 23:35 ID:POL+T4PI
>>365
おい!(汗…)起きているのか、実は寝ているんじゃないのか?
>>362のリンク先見てくれよ。
369名無しさん◎書き込み中:02/11/27 23:45 ID:POL+T4PI
>>365
よし…わかった1から書く
まずこのファイルをダウンロードしてくれ。
http://studserver.uni-dortmund.de/~su0165/eac09b4.zip
そして,適当な場所に解凍したら、次にこれを落としてくれ
http://homepage3.nifty.com/eacj/eac09b4j04.zip
2番目に落としたやつも解凍したら,2番目に解凍したフォルダーの
中の「eac09b4j.exe」を1番目に解凍したフォルダーにコピーしてくれ。
そんでもって1番目に解凍したフォルダーの中にさっきコピーした
「eac09b4j.exe」をダブルクリックして実行してくれ。
「正常終了」というのが出たら日本語化成功だ。
370名無しさん◎書き込み中:02/11/27 23:56 ID:POL+T4PI
>>365
「んなことわかってんねん!からかってんのかゴルラァ」
つーのだったらごめんよ。解凍と圧縮についてだ。
.zipとか.lhzとかいうのは圧縮されているファイルで,解凍するには
ソフトが必要だ。いろいろ有るがとりあえずこれ↓がいいだろう
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
これをダウンロードしたら、ダブルクリックして実行してくれ。
そうするとインストールが始まる、適当にクリックしていれば
終了だ。いきなりメモ帳が立ち上がるが落ち着いて閉じろ。
さて,デスクトップ上に見慣れぬアイコン「+Lhaca」があるだろう
それをダブルクリックして実行だ。そうしたら「関連付け」という
項目があるはずなのでチェックしとけ。そしたらOKを押して閉じろ。
そうしたら>>369で落としといたファイルのアイコンも変わっているはずだ。
そいつらはもうダブルクリック一発で解凍できる。
以上で余計なお世話の解凍の話は終わりだ。健闘を祈る。
371257:02/11/28 00:04 ID:DgW9Msp9
>>369
できましたー!!ちゃんと日本語になりました!!!
こんな解凍とゆう意味もわからないような若造にもできました!感動です!
362のリンク先をみてもわからなかったんでもう見捨てられたかとおもいましたが・・・
369のレス通りにやっていったらできました!!
369さん本当にありがとうございました!!ほんとマジで感謝です!
これから試行錯誤やっていきたいと思います。またわからないことがあったらここにききにくるかもしれませんが369さんをはじめ他の方々もご指導よろしくお願いします。
本当にありがとうございました!!
372名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:08 ID:rKF3jD1K
俺も苦労した甲斐が有ったよ。でもとりあえず今度から
解凍と圧縮ぐらいは知っておかないと…PC使えないよ。
373名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:09 ID:TQ9FI5lv
さきほどスレをたててしまったのですが
このスレで聞けばよかったのですね。
洋楽のCD等をMDに録音するとたまに
曲のタイトルなどがMDに自動的に打ち込まれて
いることがあります。
なにか特別な焼き方をしているんでしょうか??
374名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:17 ID:rKF3jD1K
>>373
俺はMD持ってないから違うかもしれないけど、それは「CDTEXT」
詳細はここかな↓
http://www.megasoft.co.jp/mcdd/gogo/music_a_gogo_d19.html
要はCDの空いた領域に文字情報(この場合はタイトルとか)を埋め込んだ
CDの事で,対応したMDなりCDプレイヤーならそれが表示されるという事だ。
それ以外は普通のCDと変わらない。
375名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:20 ID:TQ9FI5lv
ありがとうございます。「cdtext」は一応やってみたんですけど
MDに録音するときにもcdtext対応のコンポかなにかで
録音しなくてはタイトルなどははいらないのでしょうか??
376名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:21 ID:rKF3jD1K
>>367
その言葉を検索して初めて知ったよ、そういうサイトもあるんだねぇ。
メガサーチがどういうものなのか見当つかんが、検索なら
俺はここ
http://www.google.co.jp/
何の力になれなくてスマソ

377名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:25 ID:rKF3jD1K
>>375
すまんが>>373
「洋楽のCD等をMDに録音するとたまに 曲のタイトルなどがMDに
自動的に打ち込まれて いることがあります」

とあるから出来ているんじゃない?さっき示したリンク先にも

「MDレコーダがCD-TEXTに対応していれば、音楽CDからMDにCD-TEXT情報を
ダビングしたり、MDのディスプレイにこれを表示したりといったことが
行なえます。」

と、あるから対応製品が必要だろうが…

378名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:28 ID:TQ9FI5lv
洋楽のCDは購入したものです。
質問しているのは自分で焼いたCD−Rのことです。
言葉たらずですみませんでした。
ありがとうございました。。
379名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:28 ID:rKF3jD1K
>>375
もしかしたら違うかもしれないが

世の中の販売している音楽CDには
CDTEXTである物とそうで無い物が有って
CDTEXTでないものが圧倒的に多い。
どのCDでもCDTEXT対応製品なら文字が出てくるわけではない

…ってのはOKだよね?
380名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:34 ID:rKF3jD1K
>>378
薄々そうだとは思った。CDTEXTである音楽CDを作るには
対応ドライブが必要。例えばここ↓
http://www.aplix.co.jp/cgi-bin/cdr/win75recorders.cgi?key=%a5%c6%a5%a3%a5%a2%a5%c3%a5%af
は,WinCDRというソフトの対応表だが「CDTEXT」の欄があるでしょう
ここが○でないとダメ。ソフトのほうもCDTEXT対応でないといけない。
381名無しさん◎書き込み中:02/11/28 00:37 ID:rKF3jD1K
>>378
それからもう一つ、これはパソコンのCD-Rの話であって
CD-R書き込みに対応した家電(コンポとか)の場合は
それこそ、その製品の会社のホームページを見るなりして
調べないといけない。もしかしたら貴方はこっちの
家電のCD-Rの話がしたいんでは?
382257:02/11/28 01:42 ID:DgW9Msp9
今EACをいろいろいじってみたのですが、使い方がよくわかりません。
これの使用方法が詳しく書いてある本は出版されているのでしょうか?
もしご存知の方がいれば教えてください。
383名無しさん◎書き込み中:02/11/28 01:51 ID:rKF3jD1K
>>382
一に検索二に検索、三・四が無くて五に質問
たった今検索して発見した。
http://www.webspace-jp.com/~larc/pc/mp.htm

本はあるかな〜苦しいでしょう。
384名無しさん◎書き込み中:02/11/28 01:55 ID:+HlBf+5k
MP3→WAVEに変換するソフトで、
お勧めがあれば教えてください。
385257:02/11/28 02:12 ID:DgW9Msp9
>>383
そちらはすでに先程拝見していたのですがもう少し詳しく知りたいと思い、
本の有無をこちらで聞いてみました。
やはり本は厳しいですか・・・残念です。
386名無しさん◎書き込み中:02/11/28 02:46 ID:rKF3jD1K
>>385
知ってたんか…眠い。
387名無しさん◎書き込み中:02/11/28 03:17 ID:aJ3siB01
>>385
やりたいのは、こんな感じの作業かな。

・EACの ツール -> WAVファイル処理(WAVを指定) ->
音声処理ウインドウのメニュー -> CUEシート -> CUEシート作成(CUEシート引用ウインドが開く) ->
波形上の任意のポイントを指定し -> CUEシート -> 挿入 -> トラック開始、又はインデックス ->
全て指定したら、CUEシート引用ウインドで、時間を微調整。
完了したら CUEシート -> CUEシートを保存(任意の名前)

・EACのメインメニュー -> ツール -> CD-R書き込み -> ファイル -> CUEシート読み込みで
保存したCUEを登録して焼く

焼くのに必要な基本設定は、そこのサイト参考に、一旦OffsetTestCDも作って
ドライブ設定まで済ませておくといいね。
TestCDはC2エラーが出るように、あえて中ほどに傷を付けて置くといいよ
(回転方向に3〜5mm程度)
388257:02/11/28 03:25 ID:DgW9Msp9
やはりEACとゆうものはCarryyOnMusicに比べて難しい・・とゆうか意味わからん。
いつの日かマスターすることを夢見てそろそろ寝る。はー今日も朝からバイトだ・・
389257:02/11/28 03:29 ID:DgW9Msp9
と思ったら387さんがわかりやすそうな作業の手順を!ありがたいです!
もう少しがんばってみます!!!!!
390257:02/11/28 04:16 ID:DgW9Msp9
>>387
焼けました!!ほんのわずかな曲間も入らずに!!マジでうれしいです・・・
とりあえずこれでパソコン買ってしたかったことの1つがクリアできました!!
せっかくSE-U55X買ったのにわずかな曲間ができてしまうことを知って、
とても悲しかったですがこれでSE−U55Xも買ったかいがありました。
今日Cleanってゆうソフト買ってみようか悩みましたが無駄な出費をしなくてよかったです。
369さんと387さんをはじめみなさんどうもありがとうございました。またご指導よろしくおねがいします。(先程も同じようなことカキコしましたが(^_^;)
それでは4時間程寝てバイトいってきます!
391名無しさん◎書き込み中:02/11/28 07:18 ID:aJ3siB01
>>390
何気に高度な技を・・・
まさか3〜40分でクリヤーできるとは。。。
392名無しさん◎書き込み中:02/11/28 17:04 ID:r9mpBYyT
「Cycle of 5th」で波形編集したものをCD-Rに焼こうと思っています。
ビデオテープの音声→波形編集→CD-R の手順で進めたいのですが、問題点が…。

@ ビデオテープの音声が左チャンネルからしか出てこないので、これを解消したい。波形を左→右にコピペしても巧くいかない。
A @でもし仮に巧くいったとして、CD-Rに焼く方法が分からない。

教えてください。初歩的で恐縮ですが…。
 
393名無しさん◎書き込み中:02/11/28 18:06 ID:IVe0NzfD
>>392
「SoundEngin」の事ね。しかし最近の質問はどう考えてもDTM板の内容なような
394384:02/11/28 18:18 ID:+HlBf+5k
誰か・・
395名無しさん◎書き込み中:02/11/28 18:24 ID:IVe0NzfD
>>394
「お勧めがあれば」なんて書くからもう各種試していて
もっと高度なものを求めているのかと思ったよ。
まず基本。ソフトを探す場合はこのVector(ベクター)というサイトは
知っておくといい。おそらく日本最大のソフト置き場。

ベクター:http://www.vector.co.jp/

…次にMP3→WAVEだけど一応俺は此れ使っている
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se148169.html
396名無しさん◎書き込み中:02/11/28 20:01 ID:pw/s5rug
B's Recorderを使ってるんですが、ディスクアットワンスで焼いても、
曲と曲の間に時間が空いてしまいます。
ライヴCDを作りたいので曲と曲の間をつなげたいんですが出来るでしょうか?
waveファイルには無音部分はありません
397名無しさん◎書き込み中:02/11/28 21:08 ID:x68ECGX8
>>ディスクアットワンスで焼いても、
>>曲と曲の間に時間が空いてしまいます。
なんか勘違いしてない?
398名無しさん◎書き込み中:02/11/28 21:10 ID:x68ECGX8
>>ライヴCDを作りたいので曲と曲の間をつなげたいんですが出来るでしょうか?
>>waveファイルには無音部分はありません
waveの状態でくつけて焼いてくれ。
それが一番納得いくはず。つか、なぜやらん。
399蔵出し:02/11/28 22:15 ID:bP2WWFa9
教えてください
MP3をたくさん入れたCDを焼きましたが 再生しようとすると
指定されたファイルが見つかりませんとエラーが出ます
多分クローズの選択を間違えたんだと思いますが
これらのMP3ファイルを復活させる方法はありますか?
Easy CD Creator 5を持ってます
よろしくお願いします。
400名無しさん◎書き込み中:02/11/28 22:21 ID:IVe0NzfD
>>396
まず次のファイルをダウンロードしてくれ。B'sのマニュアルだ。
http://www.bha.co.jp/download/images/bsrecordergold_w/GOLD_MANUAL2.lzh
解凍してもし読めないのだったら,AcrobatReaderが必要。
http://www.bha.co.jp/download/images/bsrecordergold_w/GOLD_MANUAL2.lzh
解凍って何?つーのだったら>>370を参考にしてくれ。
401名無しさん◎書き込み中:02/11/28 22:35 ID:IVe0NzfD
>>400の続き。基本的にマニュアルの14ページに書いてあるのが今回の事に
関係あることなのだが。簡単にいうと…
WAVファイルを登録したあと、まず「ディスクアットワンス」にチェックを入れる。
そのあとに上のメニューの中から「仮想CD」を選んでくれ。
「仮想CDのプロパティ」の中の「高度なギャップ設定」というのを選んでくれ。
もし全てのトラック間の無音をゼロにするのだったら「プリギャップ」「ポスト
ギャップ」ともに下の方の統一ってやつで「0」にしてクリックすれば無音になる
はずだ。「俺は1曲目と2曲目の間だけ無音にしてんだゴルァ」というのだったら
01トラックの「ポストギャップ」を選択してから「ギャップサイズの変更」を
クリックして「0分0秒0フレーム」にしてくれ。そして02トラックの「プリギャッ
プ」を選択して同じように「0分0秒0フレーム」にすれば1曲目と2曲目の間だけ
無音になる。健闘を祈る。

402名無しさん◎書き込み中:02/11/28 22:39 ID:IVe0NzfD
>>400でアクロバットリーダはURLが間違ってたな。
正しくは
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/acrwin.html

>>399
何で再生しようとしているのか?PC?コンポ?
仮にコンポだとしてそれはMP3に対応しているの?
403蔵出し:02/11/28 22:56 ID:bP2WWFa9
>402
PCです
CD−RWに焼きました。
404名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:01 ID:IVe0NzfD
普通に焼いたCDを開いてファイルを見る事が出来るの?>>399
「MP3をたくさん入れたCDを焼きましたが 再生しようとすると
指定されたファイルが見つかりませんとエラーが出ます」
…とあるから再生しようとしたファイルが見えているのに
そのファイルが無いということなの?
405名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:29 ID:mdn5nXro
ところで皆さん音楽CD何倍で焼いてます?
406名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:33 ID:IVe0NzfD
4倍又は8倍。持っているドライブの最高速が16倍速なので
此れ位かなと…。
407名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:39 ID:LFwOm7tS
内蔵のドライブを買って付けようかと思うんですが、
付けただけで使えるようになるんですかね?
windowsを起動して認識させる作業とか必要?
今windowsを再インストールしようと、フォーマット
した後なもんでwindowsを使わず認識してくれる物があるか心配で。
408名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:44 ID:4dWiOzTU
>407
ケーブルとジャンパを間違えなければ、付けただけで大丈夫。
DMAの設定はWin上からする必要あるけど。

というか、スレ違いだわな。
409名無しさん◎書き込み中:02/11/28 23:54 ID:14Dtribg
neroを使ってCD焼いてるんですが
曲間の無音の2秒は消せないんでしょうか?
410名無しさん◎書き込み中:02/11/29 00:18 ID:90Xd7Kr8
>>409
ネロは持ってるくせに最近音楽CD焼いてないのでわからんけど
まず「新規編集」画面の「オーディオCD」を選んでその中の
「オーディオオプション」を選択する。
「音声トラックの最後の無音部分を消去する」にチェックを入れて
「新規作成」をクリックする。
WAVファイルを登録したら,その登録したファイルをダブルクリックすると
「オーディオトラック情報」が開くので「トラックのプロティ」中の
「ポーズ」を0秒にする。此れを全ての登録ファイルに対して行う。
最後に焼くときは当然「ディスクアットワンス」にする。
これで行けると思う。健闘を祈る。
411409:02/11/29 01:09 ID:SeVf0r/W
>>410
できました、どうもサンクスデス!(´▽`)
でもこのCD、ユーロビートで曲と曲が繋がってるらしく、0秒でもちょっとズレる模様・・・。
まぁ、これは諦めますねヽ(´ー`)ノ
412257:02/11/29 02:25 ID:nLCJ1pdm
昨日はみなさまいろいろありがとうございました。
しかしまた新たな問題が発生してしまいました・・
それはキューシートを開き、波形を見ながらトラックマークをつけている(問題発生はだいたい3トラック目以降)と急にマウスポイントが砂時計になり、
EACを閉じることしかできなくなってしまいます。そして「すぐに終了」をクリックすると、「プログラムが応答しません。
この問題をMicrosoftに報告してください」とゆうエラー表示が出ます。そこで一度EACをプログラム削除し、ダウンロードしなおしましたが、
解決しませんでした。昨日はトラックマークを1つしかつけてなかったせいかこのエラーは起こりませんでした。
この問題の解決方法がおわかりの方いましたら、教えてください。よろしくおねがいします。
413名無しさん◎書き込み中:02/11/29 02:45 ID:BHlVnW9r
>>412
メモリー不足かもしれないから、面倒でもこまめに途中でCUEシートを保存しながら
作業するしかないかも
XPなら、ダメモトでこのパッチもhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;329692
414257:02/11/29 03:26 ID:nLCJ1pdm
>>413
メモリは256では厳しいでしょうか?
415396:02/11/29 03:41 ID:kZd2JmSl
>>398
教えて頂きありがとうございます。
でもそれでは頭だし出来ないんで、少しつらいんです。
>>400
ありがとうございます。早速やってみます。
これでやっとマヌケなライブCD作らずに済みそうです。
マジでありがとうございました。
416名無しさん◎書き込み中:02/11/29 06:33 ID:NCtOsImo
EACを最近インストールしたのですが、音楽CDを焼いたはずなのに音が出ません。

データとしては認識されて、再生もできるのに音が出ません。
CDプレイヤーでもパソコンでもです。
ちなみにwincdrでやった時は問題ありませんでした。
417蔵出し:02/11/29 08:18 ID:/wbwEB/y
>404
そうです。MP3ファイルがそこにあるのは見えてる(PCが認識している)のに
ダブルクリックしても指定したファイルが無いと言ってきます
ファイルを取り出して、PCにコピーしようとするとパラメーターが違うので
だめというエラー・・・
どなたか解決方法をご存知でしたらぜひ教えてください
418名無しさん◎書き込み中:02/11/29 09:05 ID:gil14kKX
>>417
ファイル名が不正、という可能性が高いね。
419名無しさん◎書き込み中:02/11/29 14:42 ID:dnsSKBX9
EACで音楽CDを焼こうとしたところ3秒ほどで次のエラーが発生しCDが焼けません。
Write error !
Get write parameters :
No additional sense infomation
420蔵出し:02/11/29 15:02 ID:/wbwEB/y
>418
その場合、どうしたらよいのでしょうか?
遅レスでごめんなさい
421名無しさん◎書き込み中:02/11/29 20:55 ID:0RfnR4Kp
>>419
単発スレのスレタイみたいだな(藁
422名無しさん◎書き込み中:02/11/30 05:37 ID:/6+doVNZ
音楽CD-Rについて詳しく解説しているサイトをいくつか教えてください。
方式はCAVがいいとか、書き込みエラ−防止機能が働くと音質に影響が…とか、
ちょっとマニアックっていうか聞ければいいって人には関係ないようなそんな情報のあるサイト。
423名無しさん◎書き込み中:02/11/30 08:36 ID:l+0ltkVH
>>422
ちょと情報が古いような気もするが…
http://www.toshis.net/
424名無しさん◎書き込み中:02/11/30 10:48 ID:TI8FIeHe
>>417
焼き失敗かRがウンコで消えかけ
425名無しさん◎書き込み中:02/12/01 21:21 ID:0xKY7+Pq
音楽CDのコピーで、音質が下がる理由は主に何でしょうか?

1,焼きソフトがヘボ
2,焼き機がヘボ
3,メディアがヘボ
4,最高倍速で焼いた

一番強い線はどれですか?ご教授下さい。
426名無しさん◎書き込み中:02/12/01 22:21 ID:BavKlJSo
>>425
1以外。
427名無しさん◎書き込み中:02/12/02 03:09 ID:1XouKbdZ
neroで音楽CDを焼き
それをポータブルCDなどで再生すると
最後の曲で、電源も落ちず、そのままCDがずっと回転したままの状況になります
たぶんリードアウト情報がきちんと書き込めてないのだと思いますが…
いろいろな方法を試してみましたがいまだに原因がつかめておりません
どうか解決方法をご存知でしたら教えてください

ちなみに環境は
OS XP
CD-R CDU948S
SCSI AHA-2930U

です
どなたかお願いします
428名無しさん◎書き込み中:02/12/02 03:40 ID:481aaVUY
>>427
まずはポータブルCD以外で再生して正常に聴けるのか確認して。
あとNERO以外でも焼いてみる。
429名無しさん◎書き込み中:02/12/02 07:32 ID:srYLP0cJ
cccdってセロテープだけでプロテクト解除できるって本当?
430名無しさん◎書き込み中:02/12/02 07:37 ID:kcZxwvDY
>>427
1:問題の起こっている5.5.96より下のヴァージョンに落としてみる
2:素直に別のソフトを使う
3:TAO焼きをする
431427:02/12/02 10:38 ID:U3wrxu+9
>>428
一応もうひとつのほうと車ので試してみましたが
どっちも同じ時状況に陥ります

>>430
それって某所に書いてあった方法ですよね
一応それも試してみましたがまったくだめです
TAO焼きはノンストップの曲があったらちょっと・・・



NEROで正常に焼けてる人もいるみたいなのでいろいろ試しているのですが
マザーボードを変えてみたり、SCSIカードを変えてみたけどまったくだめぽ・・・
432名無しさん◎書き込み中:02/12/02 11:49 ID:eai8Ivlt
「Cycle of 5th」で波形編集したものをCD-Rに焼こうと思っています。
ビデオテープの音声→波形編集→CD-R の手順で進めたいのですが、問題点が…。

@ ビデオテープの音声が左チャンネルからしか出てこないので、これを解消したい。波形を左→右にコピペしても巧くいかない。
A @でもし仮に巧くいったとして、CD-Rに焼く方法が分からない。

教えてください。初歩的で恐縮ですが…。
433名無しさん◎書き込み中:02/12/02 12:32 ID:E36NE6Q2
Cycle of 5th概要

Cycle of 5thとは
Cycle of 5thは、"creative" をテーマとするteamです。
Sound Engineシリーズ のような音声編集系ソフトウェアの開発、
また、PHP+PostgreSQLを用いたWebDBシステムの構築を得意としています。
434名無しさん◎書き込み中:02/12/02 14:14 ID:+uiQZeKA
>>432
なぜ誰もレスをくれないのか
何か足りない情報がないか、一度質問を見なおしてみよう
435名無しさん◎書き込み中:02/12/02 15:04 ID:DrwZqwDb
wav→cddaで一番品質劣化の少ない、お勧めソフトはありますか?
436名無しさん◎書き込み中:02/12/02 15:09 ID:XSFTt3+U
>>435
(゚Д゚)ハア!?
437名無しさん◎書き込み中:02/12/02 15:16 ID:Qsq2UpWI
>>435
好きなの使え
438435:02/12/02 15:33 ID:DrwZqwDb
もしかして、
wav→cddaは品質劣化が無いのですか?
439432:02/12/02 16:20 ID:eai8Ivlt
>>434
えっ?漏れはこれで詳しく説明したと思っていますが…。
440名無しさん◎書き込み中:02/12/02 18:32 ID:tqmmM44d
>>438 君がいわんとしてることは
wav → CD-Rじゃないの?
cdda ってことは業者に頼んでプレスするってことになると思うんだけど
441名無しさん◎書き込み中:02/12/02 19:28 ID:1Rjmu1ZQ
HDDにたまってきた動画ファイルや、レンタルして音楽CDを焼くために、CDR/RWドライブを買おうと思っています。
USB接続(2.0対応)で、15000円までです。
アイオー、メルコというメーカーは、どうでしょうか。
特に、アイオーのi24B/US2、メルコの24U2、この2つはどうでしょうか。
OSはウィンドウズ98SEです。
442名無しさん◎書き込み中:02/12/02 19:40 ID:pJYLSI0U
>>432
これはどう考えてもCD板での話というよりは
DTM板で質問したほうがレスがつきやすいと思う。
443435:02/12/02 19:45 ID:ePgBDcE5
440さん
まぁ、つまりそういうことです。

wavを、普通のCDプレイヤーで聞けるようにしたいのです。
できるだけ劣化させることなく。
444名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:12 ID:481aaVUY
>>427
ドライブが死にかけてるんじゃないかなぁ・・・
445名無しさん◎書き込み中:02/12/02 23:24 ID:6l8JN5Xb
>>443
劣化はしない。変化するけどね。
446名無しさん◎書き込み中:02/12/03 00:43 ID:TtHLjOZe
>>427
スマソ
漏れらもはっきりとわからん…
SCSI、948関係ならここで聞いたほうがいいかも

SCSI原理主義
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996394/l50
447名無しさん◎書き込み中:02/12/03 01:06 ID:9uZuuPUa
mp3について質問します。
B's Recorder GOLD 3.20を使っているんですが、
自分でエンコードしたmp3ファイルを音楽CD(mp3プレイヤーとか)として焼きたいのですが、
データをウェルにドラッグするとWAVに変換されてしまいます。
どうすれば、mp3として焼くことができますか?

ちなみに、B'sはIO-DATAのドライブを買ったときについてきたやつです。
あと、mp3の解除コードは買っていません。

よろしくおねがいします。
448名無しさん◎書き込み中:02/12/03 03:25 ID:WKCfKUyv
>>447
音楽CDとはWAVファイルを音楽CD形式(CD-DA)として焼いたもので
家電のコンポで聞けるし,音楽が中に入っているからってMP3ファイルを
焼いたものを音楽CDとは言いません。データーCDとしてプロシェクトとを作り
MP3を登録すればOKですが家電のコンポはファイルシステムに制限があるのが
多いようです。簡単に言うと登録するMP3ファイルにつけられる名前が
英語で半角8文字までとか色々あるようです。まずコンポのマニュアルを見てください。
まず、そもそもそのコンポはMP3対応ですか?

で、結局焼くのはデーターCDで中身がMP3の物です。
449名無しさん◎書き込み中:02/12/03 09:55 ID:LNP4Mnsg
>>439
Cycle of 5thは、ソフトじゃない。すでに出てるが読めないのか?
会社概要
商号 合資会社サイクル・オブ・フィフス

足りないこと
ソフトは何か?SoundEngineFree 2.92か?
@ビデオの左の音がただ両チャンネルで鳴るだけでいいのか
Aどこからどこまで説明すればいいのか見当が付かない
焼きに関する自分の環境、ソフトを書き出せ。何もわからないなら初心者板へ。
>>443
基本的にどれでも同じ。
なぜか音が違うソフトもあるらしい。(たぶんバグ
コピーだと変化なしでWAVにしてから焼くと音が悪いのはなぜ
みたいな質問が前あった。
心配なら焼いて吸い出してコンペアかけてみればいいだろ
450435:02/12/03 17:32 ID:eVR+dl00
はい。了解しました。
有難うございました。
451名無しさん◎書き込み中:02/12/03 22:13 ID:/e1wKVUX
普通の音楽CDをPCに保存した後、PCからCD−Rにコピーして、
CD−RからMDにコピーすることはできますか?
452_:02/12/03 22:37 ID:b/kqkOwC
異なるビットレート(128とか160、190)をまとめてデッキで聞けるように
CD-Rに書き込みたいのですが自分の持ってるB's(ver.3.16)だと出来ません。
(128だけとかなら書き込めます)
他のメジャーなソフトでも同じなのでしょうか?
453名無しさん◎書き込み中:02/12/03 23:19 ID:5g/Yk/wO
>>451
可能。

>>452
まぁ、他の焼きソフトでもそうなるかもね。
でも問題があるのはライティングソフトではなく
焼こうとしている音楽ファイルの方だと思われ。
一度waveにした後、そのファイルが44.1kHz、16bit、ステレオかどうか確認してみ。
454名無しさん◎書き込み中:02/12/03 23:33 ID:2sSx8c/o
>>432
モノラルで録音すりゃすむじゃん。

ここはどっちかというと、CDのコピーもしくは出来合いのファイルを
焼く話中心だから、今後この手は
★ アナログ音源から音楽CD作成スレ ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032530556/l50
へ行ったほうがいいよ>ALL。
こんなのDTM板とかに間違っても持ち込まないほうがいい。
455名無しさん◎書き込み中:02/12/03 23:41 ID:EFTcw7Tl
店頭で初めてCCCDを見ました。MDにはコピーできるんですね。
そこからCD-Rに焼けないんでしょうか。
456447:02/12/04 00:25 ID:9tJPKE0B
>>448
音楽CDじゃなくて、データCDとして焼けばいいってことですか?
MP3で焼いた音楽はパソコンやポータブルプレイヤー(MP3対応)で聞くつもりです。
457451:02/12/04 00:43 ID:IweO917W
>>453
どうもです
458448:02/12/04 00:48 ID:113zERZX
>>456
そういうこと。まあ簡単に言うと
中身が…
 
 WAVでデーターCD形式で焼いた物→データーCD
 WAVで音楽CD形式で焼いた物→音楽CD(CD-DA)
 MP3でデーターCD形式で焼いた物→データーCD(今回はこれを作る)
 MP3で音楽CD形式で焼いた物→そんな物は存在しません(w

つー事だ。ただ何度でも言うが、たいていの場合はファイル名に制限がある。よくその
ポーダブルプレイヤーの説明書を見てくれ。
459447:02/12/04 01:08 ID:9tJPKE0B
>>458
レスありがとうございます。
実はまだポータブル買ってないんでつ・・・。
買うときにじっくりみてみます。
もう一つ質問なんですが、WMAでしたっけ?それについても少し教えていただきたいのですが。
460名無しさん◎書き込み中:02/12/04 01:17 ID:113zERZX
WMA=WindowaMediaAudio
米糞ソフトが作った圧縮オーディオ規格。
何か知らんが著作権に配慮してそのための対策が組み込まれているらしい
よくわからん。俺も。何しろ使ってない。音質は米糞によるとMP3より上だ
とのこと。でもあそこの主張は割増だからなぁ、いつも。
しかし、まだプレイヤー買ってないのに心配するとは!
461名無しさん◎書き込み中:02/12/04 01:18 ID:113zERZX
WindowaMediaAudio →WindowsMediaAudio
飲みすぎだ。こりゃ
462名無しさん◎書き込み中:02/12/05 03:15 ID:fP1siMLB
WMA9になると低ビットレートではMP3より全然イイらしいけどな。
俺も使ってない。
463名無しさん◎書き込み中:02/12/07 09:43 ID:S+2AsmJ8
質問です。
まったく同じ条件でCDを焼いたんですが、家のオーディオやカーステで
聞けるCDと聞けないCDができたりします。どうしてなんですか?
焼きソフトはEasy CD Creater で、CD-RはmaxellのMQというやつと、
太陽誘電のThat'sで焼いてもこういうことが起こります。
聞ける:聞けない=1:1の割合です。
464 :02/12/07 09:46 ID:ep6GJ55a
mp3のデータをEasy CD Creater で焼きたい
んだけど、どうやるの?
465名無しさん◎書き込み中:02/12/07 16:07 ID:gtWXT0oP
>>463
マルチ死ね
>>464
ウェルにD&D
467名無しさん◎書き込み中:02/12/08 14:47 ID:4s4QUqG3
ビートルズ1の書き込みについて教えて下さい。
吸出しはCD2WAV32でWAVEファイルは取り出しました。
ですが書き込みが80分のメディアを使っても80:01:01と
容量オーバーしてしまい、書き込みが出来ません。
CD>MD80分メディアでは出来るのに、何故CD>CD80分メディアは
駄目なのでしょうか?
書き込みソフトはB's Recorderです。
468名無しさん◎書き込み中:02/12/08 16:33 ID:vIhNYhUO
MP3の曲をCD-Rに書き込む方法がわかりません。
教えて下さい。
専用のソフトが必要?それっていくらくらいしますか?
469名無しさん◎書き込み中:02/12/08 17:50 ID:qrPFfiNN
初歩的な質問で申し訳ありません。
WMAファイルの音源をCD-Rに焼いて普通のオーディオでも聞けるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
470iga:02/12/08 18:17 ID:Gw9+uVD7
>>467 さまへ
 1)オーバーバーン対応ドライブとメディアで焼く.
 2)WAVEの状態でWAVE編集ソフトを使ってなんとか79分ちょいになるよう無音部などを削ってから焼く.
>>468 さまへ
 一般的な焼きソフトなら大抵普通に可能.最悪でもWAVEに変換してから焼けばOK.
>>469 さまへ
 同上.
471名無しさん◎書き込み中:02/12/08 18:59 ID:qrPFfiNN
>>470 さまへ
ホントに初歩的な質問ですみません。WAVEに変換しようとしてWMA StationというソフトをDLしたのですが、やり方がイマイチわかりません。もしお分かりなら、また別の方法をご存知なら教えていただけないでしょうか?
472467ビートルズ1:02/12/08 19:15 ID:z7usOwI7
>>470igaさん

お返事ありがとうございました。
オーバーバーンで検索してみたら、欲しい情報が
沢山出てきたので、もうちょっと勉強してみます。
(検索したら90分メディアがあるのは知りませんでした)
でも2)のやり方が一番早そうですね。
473iga:02/12/08 19:40 ID:kCsyfVOA
>>471 さまへ
 ヘルプをよく読んで,ゆっくり操作を勉強して下さいませ.
多分英語版のみでしょうがこういうのもありますです.
ttp://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
>>472 さまへ
 いえいえ,よしなに.
474468:02/12/08 21:38 ID:oxKviPiS
MP3をWAVにはできるんだけど、そこからCD-Rに書き込む方法が
わかりません。
焼くためのソフトはどこで手に入れることが出来るのですか?
475名無しさん◎書き込み中:02/12/08 21:48 ID:UcBTc5j8
>>474
( ゚д゚)ポカーン
476名無しさん◎書き込み中:02/12/08 21:51 ID:26RmHvgy
>>474
それぐらい買えよヴォケ
477名無しさん◎書き込み中:02/12/08 23:54 ID:tcHAXmYG
>>474
何でもタダでやろうとするところがセコすぎる。
音源であるCD、ライティングソフト……
どうせCD−Rドライブも持ってないんだろ。(w
478名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:22 ID:vDOVOxxm
ネットで購入してダウンロードしたWMAファイルで
dBpowerAMPを使ってWAVEファイルへの変換を試みましたが
エラーが出てしまいます。WMA Stationを使っても逆変換(WMA-WAVE)
のアイコンがready状態にならず、WAVEファイルが作れません。
なにかガードがかかっているのでしょうか?
479名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:33 ID:yJV+CEYO
>>471
TMPGEncでもWMA→WAV変換できるよ
480iga:02/12/09 01:21 ID:odGUYwXs
>>474 さまへ
 暇なのでマジレス.
 大手メーカーのPC本体を買った時にCD-RW/Rドライブが付いていたのでしたら
焼きソフトも大抵付いてくる筈です.取扱説明書を探すと吉.
 また,CD-RW/RドライブをPC本体に追加する形で購入したのでしたら
これまた大抵焼きソフトも付いて来る筈です.付属品を漁ると吉.
481名無しさん◎書き込み中:02/12/09 01:54 ID:uyOZzsQ8
>>478
かもな。それだけで判るか
482名無しさん◎書き込み中:02/12/09 01:58 ID:uyOZzsQ8
いかん、初心者スレだった。
>>478
買ったとこに書いてないか?
483名無しさん◎書き込み中:02/12/09 03:38 ID:SV7s330T
>>478に禿しく同意です。
僕もWMA StationでWAVE変換を試みましたが、逆変換のアイコンがready状態になりません...。
何故でしょうね。
igaさん、>>479さん、色々とご丁寧にありがとうございます。
484名無しさん◎書き込み中:02/12/09 04:17 ID:afINlydB
>>483
WMAファイルだよね
自作じゃなくて購入したWMAなら、大抵ライセンスファイル等によって
自由にコピーなどができない様にコンテンツが保護されてるはずだけど。
そのためにMSがMP3よりも推したいわけで、みんなはそこを嫌ってるわけだし...

念のため、どうなってるかファイルのライセンス情報を確認してみて
ファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックしてから [ライセンス情報] タブをクリック
485ナナシサン:02/12/09 04:57 ID:zsb10xiW
CD−RWを買ったのですが、
インストールできません。
なんでですか?
486名無しさん◎書き込み中:02/12/09 05:04 ID:uyOZzsQ8
487478:02/12/09 08:59 ID:LeH3DbNr
示唆に富んだご意見有り難うございます。
つまり現状ではライセンス保護されたWMAファイルのCDコピーや
ファイル変換に関しては、不可能であり処置なしと考えればよろしいですか?
何か方法があるかと思ったのですけれど。
これからはWMAファイルは買わないようにしますが。
488bloom:02/12/09 09:08 ID:fWI8/sVe
489名無しさん◎書き込み中:02/12/09 11:00 ID:gyvK8LZJ
>>487
WAV変換はできると思う。買ったことないから知らんけど
「個人用の著作権管理を有効」で作ったWMAとかならできた。
490名無しさん◎書き込み中:02/12/09 13:33 ID:4z24S6dw
>>487
後は、MIDIやFlashからWAVEファイルにリッピングする要領でいくしか
ないかと。
491MIKA:02/12/09 14:33 ID:jp6StE6u
CDをCD-Rに焼く時、自分でコピ−ガ−ドみたいのを
付けるのって可能でしょうか?
492名無しさん◎書き込み中:02/12/09 14:50 ID:N4YWUSFi
ビットレート192のmp3をいったん128にしたら、
もう192の音質には戻らないのでしょうか。
初心者ですみません。教えてください。
493名無しさん◎書き込み中:02/12/09 14:55 ID:zoAHhtnB
>>492
板違いだが・・・まぁいい。

MP3ってのは音のデータで人間の耳では聞き取りにくい部分をガリガリ
と削り捨てながら容量を少なくしている。
192→128のエンコ時に同様に音のデータを「捨てて」いるので
元に戻る訳なかろう?
494名無しさん◎書き込み中:02/12/09 14:58 ID:8hKWf0dC
>>491
パスワードをかけて焼きたいスレ内に、
確か複製防止の話題もあったよ

>>492
192に戻しても、一旦128化したときに失われた情報は戻らないので
元の192の音質には戻せません
495名無しさん◎書き込み中:02/12/09 18:29 ID:tW+081ix
つ〜か下手すりゃ最縁故でさらに品質落ちるかも
496名無しさん◎書き込み中:02/12/09 18:50 ID:kn8OS/MC
MP3って普通の1/10の容量ですよね?
てことはCDRに10倍焼けると思うんですけど
それを車のオーディオで聞けるんですか?
CDR対応10枚チェンジャーあるんだけど
アルバム100枚分になりますよね?
497名無しさん◎書き込み中:02/12/09 19:33 ID:zoAHhtnB
>>496
カーステはMP3に対応しているのか?
取説を読め。

MP3に関し何も書いてないなら諦めれ
498名無しさん◎書き込み中:02/12/09 20:13 ID:A2c80oFO
>>496
世の中には有る。
499496:02/12/09 20:36 ID:kn8OS/MC
どっちを信じたらいいんですか?
500名無しさん◎書き込み中:02/12/09 20:57 ID:tW+081ix
>>499
解説。貴方の>>496での質問を見て>>497
>>496はMP3の知識をどこかで仕入れたらしいが、>>496手持ちのカーステで
 聞けると思っている。対応していなきゃ無理だということを示さなくては…」

>>498は「世の中にはMP3対応カーステレオというものがあるのを>>496に教えておこう。」

つーことだと思われ
501名無しさん◎書き込み中:02/12/09 20:58 ID:faJpf+Z0
>>499
両方とも真実だろ?
脳みそ腐ってるのか?
502名無しさん◎書き込み中:02/12/09 21:47 ID:WjF12Cch
最近CDーRドライブを探していて、YAMAHAのCRW-F1DXというものに出会いました。
高音質を謳っているのですが、実際のところどうなのでしょうか?
どなたかお願いします。
503名無しさん◎書き込み中:02/12/09 22:09 ID:d2hE0ho/
MXでeasy CD creater日本語版を落としたんですが
使い方が全く分かりません。とりあえず、解凍してみたんですが、
どうすれいいのか教えてください。
504新参者:02/12/09 22:27 ID:rulPzDTt
最近良くコピーガードの付いたCDが発売されていますがガード機能を無効にしてコピーできると聞きましたがやり方が解かりません。誰か教えて下さい。
505まず>>1を読んで下さい:02/12/09 22:43 ID:QJvStIcs
>>502
高品質。下手なドライブ買うよりいい。

>>503
釣られてみるテスト

>>504
「コピー 解除」でぐぐれ
506502:02/12/09 22:58 ID:WjF12Cch
>>505
サンクス。
良さ気な様ですね。検討してみます。
507三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/12 18:23 ID:ivGOmKIw
申し訳ありません。CD一枚256kbpsでリッピング後焼いたのですが、
オーディオだと最後の三曲に異常な程のノイズが何枚焼いても決ま
って観測されてしまいます。しかし、パソだと異常なく聞けます。
いったい何故なのか全く分からずじまいで、どなたか教えていただ
けませんか?非常に申し訳ありませんm(_ _)m
・オーディオはaiwa製(何か対応メディア少ないんですがこのメーカー…)
・650M中620M程に焼いとります
・焼いたドライブはコンボのTOSHIBA製

508三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/12 18:24 ID:ivGOmKIw
ちなみに、13曲中最後の三つだけ異常です。
またその3曲だけ焼いたら、異常無しでした
509名無しさん◎書き込み中:02/12/12 19:24 ID:EkfjgPQ+
>>508
そこまで頭が働くならもう結論は出ているでしょ?

メディアの問題で外周でエラーが高い糞メディアか?
ドライブの問題で外周で書き込みが悪い糞ドライブなのか?

どっちかじゃない?とりあえずメディアと焼き速度を晒してよ
510三菱化成のR100×8枚無駄に(泣 :02/12/12 20:25 ID:HpmG3Uzb
・メディアは三菱化成のスーパーアゾH(三菱化成はオーディオの推奨対象)
・焼きはR16倍速RW10倍速(ドライブ最大)
・ドライブは「TOSHIBA DVD-ROM SD-R12021 J35」
・さらに検証結果、今まで焼いた全てのアルバムメディア(台湾多数)
 が同様の症状(悲痛

  …何か激しくドライブのせいな気が…。
511名無しさん◎書き込み中 :02/12/12 20:52 ID:3jJSVGYs
>CD一枚256kbpsでリッピング後
ってなんですか?まさかわざわざMP3⇒CD-DAですか?
スパアゾなら4倍以下必須ですが何倍焼きですか?
512三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/12 21:27 ID:zboYeNx+
>>511
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:U3kfiEP-RZgC:homepage2.nifty.com/yss/drive_yamahacrw3200e.htm+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%BEHG&hl=ja&ie=UTF-8
見て16倍大丈夫と思ったんですが駄目だったんすかねえ…。16で焼きました。
まさかはそのとおりです。
513名無しさん◎書き込み中:02/12/12 21:36 ID:m+XFc1zG
激しくコースター製造・・・ご愁傷様デス
514名無しさん◎書き込み中:02/12/12 21:36 ID:EkfjgPQ+
>>512
とりあえず1回位誘電で四倍速で試してみれば?
515名無しさん◎書き込み中:02/12/12 21:38 ID:m+XFc1zG
>>513
っつーかスパアゾでやってみりゃ原因はっきりするんでないの?
40倍速メディアなら4倍焼きは逆に危険だろ?
516三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/12 21:45 ID:zboYeNx+
>>512 やってみまふ
517三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/12 21:58 ID:zboYeNx+
512→514,5
518三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/12 22:04 ID:zboYeNx+
結果

太陽誘電→失敗(例の箇所音飛び多数)
TDK、maxell→失敗(aiwaのオーディオが認識せず。)
台湾メディア1(princo 日本橋にて10枚200yenで購入)→成功
台湾メディア2 (CITEK  上に同じ  )→成功

…意味が分かりません。(焼きは4倍)
519不明なデバイスさん:02/12/13 01:28 ID:1/pVtd9K
ドライブの問題で外周で書き込みが悪い糞ドライブ

つー訳で買い替え。
520名無しさん◎書き込み中:02/12/13 02:01 ID:hK3jUGwZ
>>518>>519
まあスクリーンセイバーがその曲を焼いているような時間帯に発動したりして
エラーをあげるとか言う以外にはドライブが糞の可能性が高いな
521520:02/12/13 02:06 ID:hK3jUGwZ
すまん>>520は訂正。台湾のライテクとプリン子は成功しているのね…。

それにしてもなぜなんだ…色素による問題ではないよな。TDKと誘電だし

40倍速以上のメディアを使ったとしてもいつも悪くなるものでもなかろうし…

しかし言える事は書き込めるライテクを使いつづけるか

もし何らかの手を打ちたいのならまず出費がないという点で

ファームウエアをアップデートしてみたら?
522名無しさん◎書き込み中:02/12/13 04:20 ID:3+KKx6+e
それにしても件の彼はなぜにWAVから作らないのかな?

おなじMP3ソースで同じ場所のエラーならデコードミス
あとはAIWAのドライブがCD-Rに対応していない
(いままではたまたま読めていただけとか?)
521さんのでだめだったらね

まあ、MP3から焼くんならRitekでいいんじゃないの?
523三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/13 17:40 ID:Z94a8UiK
>>519 かもしれません。台湾メディアだけは両方700Mでしたから
>>521 アップ考えてますが、申し訳ありません、ファームウェアって何処の
   フォルダに格納されてるんですか?さっき初めて存在を知ったもので…。
>>522 一応認識する、ということになっているんですが、今日家電店に
   いってかけてみたところ、aiwa以外のメーカーはTDKとMQ
   できました。まあ問題箇所はそのまんまですが…。あと、WEVE焼
   きは今日試しましたが、同じ結果でした。

   ご迷惑おかけします。でもやっぱドライブ糞の可能性が高いみたいっすね
524名無しさん◎書き込み中:02/12/13 20:07 ID:UH+J/zgQ
>>523
ファームウェアというのはドライブなどの周辺機器を直接制御しているドライバで
今ではその機器のフラッシュメモリーに入れられていて書き換えることができる。

けど失敗した場 合、二度とその機器は使えなくなるので注意。

特に東芝の場合個人向けにドライブの販売はしていないので
故障して修理を頼んでも受け付けてもらえない可能性がある。

以上の点を踏まえて慎重にやっていただきたい。
東芝のコンボドライブSD-1202のまず現在のファームウエアを調べることから…

「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」→「CD-ROM」
を選んで「SDー1202」をクリック。「設定」を選んでそこに「ファームウェア改訂番号」と
あるのが現在のファームウェア。それより新しい物をここ↓から持ってくる
http://forum.firmware-flash.com/dl_firmware.php?category=3&manufactor=31
おそらくWindowsはウインドウズ上で実行し、DOSとあるのはDOS上で実行する
ものと思われる。
525三菱化成のR100×8枚無駄に(泣:02/12/14 23:08 ID:KHMVBi2X
なるほど。試して見まふ
526名無しさん◎書き込み中:02/12/15 02:58 ID:EtlM2442
cloneCD4使ってるんですけど、MP3からCD-Rに焼くやり方が分かりません。
どーやったらできるんでしょうか?
527名無しさん◎書き込み中:02/12/15 03:46 ID:nZhEEL+q
>>526
何故ゆえクローン?適していないよ。
もともとCD−Rに付いているソフトのほうが
お勧め。
528名無しさん◎書き込み中:02/12/16 14:17 ID:M09qiRbM
CDからWAVファイルをHD上に吸い出してCD-Rに焼くときに、
曲間の空き時間をゼロにするにはどうすればいいんでしょうか?
漏れのドライブはヤマハのCRW-F1で、ソフトはドライブ付属の
Neroなんですが、どうやっても曲間の空き時間が2秒ほど
できてしまう(ノД`)・゚・。

Neroのオプションを見ても変え方が出てないし。
別のソフトを使うべきなんでしょうか・・・
529名無しさん◎書き込み中:02/12/16 14:20 ID:oNIg1nQq
ディスクコピーみたいな機能使えばいいと思うよ。
同じCDを作るみたいな。バックアップみたいなのあるべ?
530名無しさん◎書き込み中:02/12/16 18:55 ID:qT/8mSPH
>>528
たしか焼く前の最初の「新規編集」画面で音楽CDタブを選び
「曲の最後の無音をなくす」だったかね…にチェックする。
そしてWAVEファイルを登録したら、その登録したファイルを
右クリックか、ダブルクリックすればなんか項目が出るはず。
タブを適当に選べばたしか無音にする設定があったはずだ
今、ネロつかってない…。
531名無しさん◎書き込み中:02/12/16 18:57 ID:qT/8mSPH
それから当然だが「ディスクアットワンス」で焼くんだぞ〜
532名無しさん◎書き込み中:02/12/16 19:01 ID:qT/8mSPH
>>528
そうだ。これだった
>>410
533528:02/12/16 20:09 ID:K8gN1S5u
皆さんありがとうございまつ。m(_ _)m
NEROのオーディオトラック情報がデフォルトのままになっていた
ために、勝手に空白が2秒間挿入されていたのが原因と
気付いたので、>>410の方法を試したら成功しますた。
当然、ディスクアットワンスで焼きました。

NEROは、オーディオトラックの曲間の空白時間の変え方が
わかりづらすぎ。ヘルプにもオーディオトラック情報の変え方は
サラッと書いてあるだけだし。CD-RWで3回ほど試して、ようやく
CD-Rに焼きこみ成功。前に焼いたCD-Rがフリスビーに…(ノД`)・゚・。
534名無しさん◎書き込み中:02/12/16 20:29 ID:gPfarRge
2秒空いたくらいでフリスビー?
535???:02/12/16 22:26 ID:cEbQWKo2
OS winXP
ドライブ TEAC CD-W540E
ライティングソフト B`sRecorder Ver 3.30
使ってるんですが、CDを焼く事ができません。
どうすれば良いのか、どなたか教えてください。
536名無しさん◎書き込み中:02/12/16 22:27 ID:3gsO4hhd
CCCDはどうやれば焼けるの?
537名無しさん◎書き込み中:02/12/16 22:30 ID:J/9Lokqj
>>536
可燃物に包むか、燃料剤をかける
もしくはCCCDをそのまま高温に熱してもいい。

お好きにどうぞ
538名無しさん◎書き込み中:02/12/16 22:33 ID:3gsO4hhd
ありがと!勉強させてもらいました。
釣れないなー。
539名無しさん◎書き込み中:02/12/17 11:28 ID:7bfMtrB/
SONYのCDU948が手に入らないので、
友人からCDU928Sを譲ってもらうことにしたのですが、
こちらでも書き込み速度以外は差はないでしょうか?
ご教授お願いいたします。m(__)m
540名無しさん◎書き込み中:02/12/17 12:44 ID:4DCwT8Ce
>>539
いってら〜
SONY CDUシリーズ 友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1038937457/
541名無しさん◎書き込み中:02/12/17 16:29 ID:tV1qKrtJ
コピーコントロールの音楽CDを焼くときは
どんなソフトを使っていますか?
542名無しさん◎書き込み中:02/12/17 18:28 ID:W0Bd25rK
クローソ
543名無しさん◎書き込み中:02/12/17 23:03 ID:zhO3wCPH
winCDRではコピーコントロールの音楽CD
は焼けないのでしょうか?
544名無しさん◎書き込み中:02/12/18 01:21 ID:oadRgbuX
全くの初心者なのですが…
どうしてもできるようになりたいので質問させてくださいm(_ _)m
過去ログも参考にしたのですが専門用語ばかりで全然分からなくて…

●やりたい事●
ベストヒットのようなオリジナルCDを作りたい

●環境●
windws XP 
日立Prius 770c5SVA

●今使っているソフト●
cloneCD

レンタルCD(コピーガード付き)をダビングしたくて友人に教えてもらったcloneCDを使ってみました。
読み込み、書き込み共できるのですが一枚のCDを1枚のCD-RまたはCD-RWにしか落とせません。
続けて2枚目の書き込みをしたいのですがブランディスクを入れてくださいとのメッセージが出てしまいます。
しかもカップリング等ダビングしたくない曲も入ってしまいます。
複数のCDから1曲目だけを拾って一枚のCD-Rに落としたいのですが…
cloneCDでは無理なのでしょうか?
可能であればやり方を教えて頂ければ嬉しく思います

またneroと言うソフト?ですが、これはコピーガードされているCDからもダビング可能なのでしょうか?
cloneCDとの兼用が必要なのでしょうか?

何分見たとおりの超ド素人なのでできるだけ専門用語なしでお願いしたいのですが。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問ばかりですみませんm(_ _)m

545名無しさん◎書き込み中:02/12/18 01:37 ID:6Ywu3Hdk
まずは友人に聞いてください
546名無しさん◎書き込み中:02/12/18 01:49 ID:1OQDjDP/
>>544
CloneCDはバックアップ専用のライティングソフト。
あなたの望むような使い方は不可能。

コピーガードされてるCDって何?CCCD(コピーコントロールCD)の事か?
CCCDのバックアップはハードウェアの問題。
使用する光学ドライブによってできる場合とできない場合がある。
またできないドライブでもソフトを変えるとできる場合もある。
だからneroを使用してバックアップできるかもしれないし、できないかもしれない。

それとneroは初心者には扱いにくい。
初心者ならB's Recorder GOLD5やEasy CD Creater等初心者にも扱いやすいソフトを購入して
じっくりとマニュアルを読んでから試してみたほうがいいと思うが。

あと、自分が初心者だという事が分かっていながら何故初心者板にいかない?
http://pc.2ch.net/pcqa/
547544:02/12/18 04:02 ID:oadRgbuX
>>546
ありがとうございます
コピーガード→CCCDです…コピーガードとは言わないんですね(恥
私のPCではCCCDされてるやつは再生はできるんですが(当たり前?)保存したり等は無理でした。
うといので想像で書くんですが例えば市販の外付けCD-R/RWとかでCCCD読み取り可能な物はソフトがなくてもOKって事ですか?

初心者向けのソフト教えてもらってありがとうございます
早速行ってみます

>あと、自分が初心者だという事が分かっていながら何故初心者板にいかない?
1のシカさんが「それから、初質スレなので回答者のみなさんも「初心者板へ(・∀・)カエレ!」はタブーで。」
って書いておられたので…つい…

548名無しさん◎書き込み中:02/12/18 08:55 ID:EQTI2a0c
SONIC STAGE と B's Recorder GOLD はどっちかいいの?
549名無しさん◎書き込み中:02/12/18 14:58 ID:xfVNuqOb
CCCDのCDを焼くソフトはどれが良いのでしょうか?
皆さんは何を使っていますか?
550名無しさん◎書き込み中:02/12/18 15:08 ID:fO75ko/C
B’S
551名無しさん◎書き込み中:02/12/18 15:09 ID:sosF1grZ
初歩的な質問ですいません。
Windows Media Playerで『CDにコピー』というのを選んで
焼くと曲の終わりが1,2秒途切れてしまいます。
どうすれば直るのでしょうか?
552名無しさん◎書き込み中:02/12/18 15:40 ID:xyDJ1tTS
>>544
ここは知ってる?
http://www.cdwavmp3.com/
553名無しさん◎書き込み中:02/12/18 15:44 ID:it0cIWRd
>>551
WMPのライティング機能は無いよりマシ、もしかしたら無い方がマシ、程度。
別のソフトを使うことをオススメする。
554544:02/12/18 18:36 ID:ySaHDhur
>>552
ありがとうございます!!!
出かける前にココ覗いてみたんで時間がないんですけど…
帰ったらじっくり見てみます!!
とりあえずお礼がいいたくw
親切にありがとうございます
なんか2ch的書き方じゃなくてごめんなさい…
555名無しさん◎書き込み中:02/12/19 00:39 ID:WKyaJJKY
EACとは何のソフトですか?
さっき検索したけど
意味不明なサイトが出てきます
556名無しさん◎書き込み中:02/12/19 00:45 ID:+/ULeuff
>>553
そうですか…
わかりました、ありがとうございました。
557名無しさん◎書き込み中:02/12/19 00:56 ID:ylW4+f18
cloneCDとwinCDR7のどちらを買おうか迷っています
どちらが良いでしょうか?
558名無しさん◎書き込み中:02/12/19 01:00 ID:ylW4+f18
ちなみに、これからソフトを買う人だったらどのソフトが良いんでしょうか?
559546:02/12/19 01:51 ID:89C0OCgT
>>547=>>544
>あと、自分が初心者だという事が分かっていながら何故初心者板にいかない?
この言葉は取り消します。
正直スマンかった。

>>555
Exact Audio Copyで検索してみ。

>>557
なにを焼きたいのかによる。
SD2.8等のプロテクトのかかったCDを焼きたいならDisc Juggler4。
焼き(PC)に関してそんなに知識が無く
細かい設定などが面倒に感じるならB’s Recorder GOLD5。
色々弄りまわしたいならnero5.5。
後は持ってるドライブがそのライティングソフトに対応しているかどうかが問題。
560名無しさん◎書き込み中:02/12/19 01:56 ID:89C0OCgT
>>557
CloneCD4は現時点ではSD2.8が焼けないのでお薦めはしない(今後焼けるようになるとは思うが)。
WinCDR7.0はリペア機能以外特に目立った点が見当たらないというか
大概のことはB'sやneroでできるのであまり魅力を感じないな。
561名無しさん◎書き込み中:02/12/19 03:28 ID:psJGv5my
以下の構成ですが、オンザフライは音質に影響したりしますか?

CPU:PenB1GHz
Memory:512MB
OS:WinXP
読み取り:SD-M1612
書き込み:CRW3200E-VK
B's Recorder Gold
562名無しさん◎書き込み中:02/12/19 03:37 ID:awgCmoGR
音質を気にするならオンザフライなんてやめとけよ
563561:02/12/19 03:41 ID:psJGv5my
>>562
ありがとう。
試しにAAM+オンザフライで焼こうと思いましたが
思いとどまりました。素直にAAMで焼きます。
564名無しさん◎書き込み中:02/12/19 04:24 ID:HpFSWrCh
結局CCCDを焼くにはどーするんでか?
565名無しさん◎書き込み中:02/12/19 05:12 ID:B0UP9Oty
セロテープ
566名無しさん◎書き込み中:02/12/19 09:11 ID:2v/T7z1l
RICOHのなんとかってドライブ買ってくる。
567名無しさん◎書き込み中:02/12/19 13:49 ID:rjLRwcGR
>>558-559
>>557です
ありがとうございます
レンタルCDを借りてきて焼きます
このまえ、hitomiのアルバムでCCCD機能の付いたCDがレンタル
されているのですが焼くことは可能でしょうか?
私はビーズゴールドvar3を持っています
ドライブはティアックです
568名無しさん◎書き込み中:02/12/19 13:54 ID:g217wR7W
>>567
環境依存。やってみるまでわからない。
569名無しさん◎書き込み中:02/12/19 13:57 ID:rjLRwcGR
>>559
B'zの5でCCCDの音楽CDは焼けるのでしょうか?
Disc Juggler4。 は初心者は無理ですか?
そんなに知識がないので

>>560
cloneCDは今後バージョンアップで焼けるようになるのかな?
570名無しさん◎書き込み中:02/12/19 15:08 ID:3DA4Cp6K
すいません。
ドンキホーテで10枚300円の台湾製CD-Rを4個買ってきて
焼き焼きしているのですが、書き込みは成功するのですが
読めないものが頻発します。
容量700MBのうち500MB以上は書けても読めない感じです。
安物だからこうなのでしょうか?
今までは普通に1枚100円位するCD-Rを買っててこんな事は無かったのですが。。。
ちなみに焼きソフトにはADAPTEC社のeasy CD creatorを使ってます。
571名無しさん◎書き込み中:02/12/19 16:19 ID:hbhWCVPv
>>570
ディスクと焼き環境の相性とかもあると思うが、
質の問題も有る。
572名無しさん◎書き込み中:02/12/20 00:41 ID:fmjdvw4e
>>567
恐らく無理でしょう。CCCDのリッピングはドライブに依存します。
TEAC CD-W540Eを含めそれ以前に発売されたTEACドライブのほとんどがCCCDリッピング不可のはずです。
当方TEAC CD-W540EとCD-W512EKBを所持していますが両方とも無理ですた。

>>569
上にも書きましたがCCCDのリッピングはドライブが重要。
まぁ初心者でも大丈夫でしょう>Disc Juggler4
音楽焼きが(・∀・)イイ!!という話なので
音楽焼きメインならお薦め。
CloneCDに関しては正直わかんない。まぁ対応するだろうけど。
573名無しさん◎書き込み中:02/12/20 02:25 ID:TbJARRye
>>572
情報ありがどうございます
そうなんですか?自分もティアックCD-W540Eを持っていますが
Disc Juggler4でもドライブが駄目だったら不可能なんですね?
残念だなぁ...CCCDが焼けるドライブはどれが良いのでしょうか?

574名無しさん◎書き込み中:02/12/20 02:27 ID:TbJARRye
TEAC CD-W540Eを使ってDisc Juggler4で
CCCDのCDを焼いた事のある人は?
575名無しさん◎書き込み中:02/12/20 02:42 ID:wqeAmM5j
Disc Juggler4は使っていないが
TEAC CD-W540Eでaudiograbber B's5 WinCDR NERO5.5 CloneCD4.2.02 EACで
浜崎のRAINBOWならウマく吸えた。もちろん音とび雑音なし。
あきらめずにがんがれ。TEAC CD-W540Eのファームバージョンは1.0Hだ。
しかしCDRWinはだめだったなあ。
576名無しさん◎書き込み中:02/12/20 02:57 ID:TbJARRye
>>575
私のは1.0Cでした
バージョンアップはした方がいいのかな?
577名無しさん◎書き込み中:02/12/20 16:04 ID:uY3lenjK
シングルやアルバムから自分の好きな曲を集めてCD-Rを作ってみたんですが、
通して聞いてみると音の大小がばらついてしまいました。
焼くときに音を均一にできるようなソフトはありますか?フリーソフトがいいのですが・・
578名無しさん◎書き込み中:02/12/20 16:27 ID:KoxiOfLw
>>577
数字の上ではノーマライズという方法があるが、
聴感上は一致しないから基本的に無理。
579名無しさん◎書き込み中:02/12/20 21:22 ID:uY3lenjK
そうですか・・・ありがとうございます。
580名無しさん◎書き込み中:02/12/21 01:25 ID:1V7rnof6
ジャグラではどうすれば音楽CD焼けますか?
581名無しさん◎書き込み中:02/12/21 01:30 ID:uFqqS9Ts
>>575
あきらめずにがんばります
582名無しさん◎書き込み中:02/12/21 11:01 ID:uK4/P+JR
>>577
Win ならSoundEngineというフリーソフトの
オートマキシマイズという機能を使えば簡単にできる。
583名無しさん◎書き込み中:02/12/21 12:29 ID:wFsHfKPy
音楽CDのバックアップにCloneCDを使おうとしてるのですが、
設定の読み込み速度や読み込みのクオリティはいじったほうがいいですか?
デフォルトで速度「Max」クオリティ「最低(非常に早い)」になってるのですが。
ドライブは読み書きともに40倍速のものです。
584123:02/12/21 13:19 ID:FNL/a6SW
コピーコントロール機能がついたCDはCD-RやPCに絶対コピーで
きませんと聴いたので本当にできないかとおもったらなんと簡単に
PCに保存できる方法を発見しました。そのやり方は簡単です。CDを
CDロムに入れ聞きたいトラックを再生して下さい。CDは再生はされますが
音が流れませんそこでマウスを使って曲の残り1分位の所をクリックすると
音が流れ出します。音が出たら曲の最初の方の無音部分だった所にマウスを
あわせますと最初は聞けなかったところも聴けるようになったはずです。
なってない場合は初めからやり直してください。一番最初から音が再生される
事を確認したらその状態で『読み込み』ボタンをクリックしてPCに保存下さ
い。(後は普通のCDと読み込み方法は同じ)できたアイコンをクリックして
ちゃんと聞けるか確認。聴けなかった場合は同じ事を繰り替えしてくださ
い。それでも駄目な場合はあきらめてくださいね。1トラック以外の2ト
ラック目からは普通のCDと同様同に普通通りに保存したいトラックを選択
し読み読み込みボタンをクリックしたらPCに保存されます。(多分)
100%PCにコピーできるとは限りません。
585名無しさん◎書き込み中:02/12/21 16:24 ID:DBvJu8jW
>>577
元の音を壊さない様に(←上げ足ポイント)しつつ揃えていくのは
かなり大変だよ。ジャンルにもよるけどさ。
586名無しさん◎書き込み中:02/12/21 17:57 ID:d6/vJYHY
知り合いが浜崎のnewアルバム買ってきたのでバックアップとろうとしたらアルバムの容量800MBと出たんだけど800以上のRなんてある?
587名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:16 ID:k9QKR2SX
音楽CDをバックアップする際「ISRC」をバックアップするCDに
記録するにはどうすればよいのでしょうか?

【ドライブ】TOSHIBA DVD-ROM SDR1202F
【使用可能なソフト】WinCDR Ver.7.52、CloneCD Ver.4.2.0.2、SimDisc Ver.2.5
588名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:23 ID:CZubyz3n
音質に拘る場合はSCSIカードも良いものを選んだ方が良いのでしょうか?
589名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:41 ID:qHAQACQn
>>587
WinCDRでもCloneCDでも、サブチャンネルリード/ライト可能なドライブなら
コピー操作で勝手にISRCも含めて焼ける
CloneCDで吸う時にもLOGにでてるだろ。

この目でしっかり確認してみたいなら、EACでも使ってcueシート経由で焼けばいい。
稀にプレスCD側のISRCが抜けてる場合もあるが、自分でナンバーが判れば追加もできる
590名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:57 ID:x3etTwhQ
>>583
まぁいじった方がいいかも。
ドライブによっては最高速度で吸い出すと音とびするものもあるし。

つーかCloneCDは音楽焼きイマイチってのがこの板の定説じゃなかったっけ?
591名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:59 ID:xeLC9Mu2
>>574
EACの手動TOC検出機能使ってみたら?
何とかなるかも。
592名無しさん◎書き込み中:02/12/21 19:03 ID:VDp999ef
>>586
99分メディア
593587:02/12/21 19:10 ID:k9QKR2SX
>>589
ありがとうございます。
早速試してみます。
594名無しさん◎書き込み中:02/12/21 19:13 ID:CZubyz3n
>>588お願いします
595名無しさん◎書き込み中:02/12/21 20:01 ID:/vtrxsx/
質問です。
DLした曲の長さ5分のMP3をWMPで再生したところ
最後まで聞けるのですが、WMPの時間バーは途中で終わってしまい....
そこでCDに焼いたところその途中のところで曲は切れていました。
どうしたら最後まで入れることができるのでしょうか?
皆様の知識をお借りしたいです。
596名無しさん◎書き込み中:02/12/21 20:31 ID:PAyRZVNB
>>595
店でCDを買ってくる
597名無しさん◎書き込み中:02/12/21 20:32 ID:OoUnaVk7
>>588>>594
ここのハマリモノBBSから地下室へ逝ってロムってきてください
http://www.toshis.net/
598名無しさん◎書き込み中:02/12/21 20:36 ID:OoUnaVk7
>>590
>CloneCDは音楽焼きイマイチってのがこの板の定説じゃなかったっけ
ノイズまで一緒に吸って焼けると信じてる極一部の脳内でな
599名無しさん◎書き込み中:02/12/21 20:56 ID:NUwVJNOs
>>597
見てきました。
突き詰めればキリが無いんですね。
ありがとうございます。
600イタチ飼い ◆KanonLO.Sk :02/12/21 22:22 ID:HiLabCqf
>>598
イタイな。
傷は吸うし、ほこりの部分は吸うし
いいことねえよ
601名無しさん◎書き込み中:02/12/22 00:52 ID:EjQCN4vF
EACのサイトは何処にあるんでしたっけ?
保存をするのを忘れてしまったので
教えてください
602名無しさん◎書き込み中:02/12/22 01:18 ID:db617dgI
>>601
ぐぐれ。
603名無しさん◎書き込み中:02/12/22 02:20 ID:y99jSem3
2倍速書きこみだと音が良いとか、失敗が少ない
という事が昔言われていて2倍速対応のドライブをあえて
購入したりしたものですが、今は4倍速が最低ラインのようですが
今でも2倍速神話は生きているのでしょうか?
604名無しさん◎書き込み中:02/12/22 09:32 ID:ns5Z5aYg
CCCDをCloneCDを使ってバックアップをとりました。
オリジナルのCDとバックアップしたCDとの間で、各トラックのトラック形式、
プリエンファシス、コピー許可、ISRC、開始アドレス、トラック長のデータが
完全に一致していました。
これはデータ的には全く同じCDを作成したと言えるのでしょうか?
605名無しさん◎書き込み中:02/12/22 10:33 ID:YhTljDzS
606名無しさん◎書き込み中:02/12/22 11:12 ID:ExyEgliA
坂本龍一のCM/TV昨日買ってきて、早速自家用車用にCDR化しようと
したんですが、CLONE CD(vera.0.1.9.)で最後までコピー完了したんですが
CDR再生すると音が割れているような感じです。
これはコピーできないCDなんでしょうか?
607名無しさん◎書き込み中:02/12/22 11:46 ID:rjiVV31L
>>603
ドライブとメディア次第。
低速できちんと回転が安定するドライブと、低速できちんと焼ける
(反応が速すぎないとか)メディアの組み合わせと、高速で回転が安
定するドライブ(最近の奴は全部)と、高速にチューニングされている
メディアの組み合わせを比べた場合、他の条件が全て一緒なら、低速
であればあるほど有利ではある。

ただ、低速で回転が安定するドライブ(リンギングとかが起きない)
と、低速で焼いても焼けすぎないメディアを手に入れるのは、今とな
っては至難。
608607:02/12/22 11:59 ID:rjiVV31L
ごめん、起きぬけで寝ぼけてた
リンギングじゃなくて、コギングね。
609名無しさん◎書き込み中:02/12/22 15:12 ID:2TjMqCJA
>>600
イタチはEFM変調と、CIRC訂正とECC/EDC訂正を勉強しなおしてこ
610名無しさん◎書き込み中:02/12/22 16:01 ID:exb5W9zR
結局音楽CDのバックアップは何がいい?
CloneCDは音楽焼きイマイチというし。
曲間も、隠し曲もまるごとコピーしてくれるようなのはないの?
今使ってるEasy CD Creatorだと曲間に変な間ができるんですが。
611名無しさん◎書き込み中:02/12/22 17:02 ID:jwj9IlwM
>>602
検索しても変なのがでてきて発見できないのです
612名無しさん◎書き込み中:02/12/22 18:01 ID:eRdAE4Ou
>>610
聴いた時に違和感が無ければいいんでしょ?
コピーならB'sでいいじゃん。簡単で楽だし。
613名無しさん◎書き込み中:02/12/22 18:51 ID:exb5W9zR
>>612
B'sは曲間もオリジナルのままですか?
音が鳴ったまま次の曲に入るCDだとやっぱり気になるので。
614名無しさん◎書き込み中:02/12/22 21:40 ID:qyuuNjFN
ZDNN:CD-Rの「音」を考える:
プレクスターに聞く「音の良いCD-Rドライブの作り方」
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/18/nj00_cdr4.html
615名無しさん◎書き込み中:02/12/22 21:49 ID:N13ldAxT
>>613
曲間に変な間ができるほうが珍しいというか異常。
隠し曲は隠す方法による
616名無しさん◎書き込み中:02/12/22 21:56 ID:6PspYrB7
助けて下さい

さっきYAMAHAのCRW-F1 UX 買ってきて接続したんです
その後なんですけど、なんか自動的にインストールができないんですよ
「デバイスドライバが見つかりません」とかばっかり表示されます
で、対応機種見たら自分の WinNT は未対応にカテゴリーされちゃってました

何とか今のパソコンで使えるようになりませんか?
わかる方いたら教えて下さい



617名無しさん◎書き込み中:02/12/22 22:09 ID:DSZq+XOU
アナログライブ音源WAV化
  ↓
WAVEZで分割
  ↓
RecordNowMaxで焼きまくり
  ↓
切れ目のないCDできたイヤッホー♪
618617:02/12/22 22:11 ID:DSZq+XOU
スレ違いだた
619どなたか回答願います:02/12/22 22:50 ID:VLOz+pji
つい先日、自分のノートPCに入ってるデータをCD-RWディスクに書き込もうとしたんですが、
書き込んでる最中に「あっ!ちょっとやり直しを!」と思い、いったんキャンセルをして
再度書き込んだのだけど、これ以来、書き込みが出来なくなりました(涙)。
他のCD-RWディスクにもCD-Rディスクにも、何度トライしても書き込めません。
これはもしかして、焼こうとした時にキャンセルをした為
ドライブ自体が故障してしまったのでしょうか?
読み込む事は出来るのに、悲しいかな書き込む事が出来ない。

自分のPC環境は、
OS→Win XP(SP1導入)
DVD/CD-ROMドライブ→MATSHITA UJDA710
です。

どなたか詳しい方、回答お願いします。
620iga:02/12/23 02:06 ID:yGNjRnbG
 ノートPCのメーカーのユーザーサポートにTelするのが一番早くて確実だと思われ….
621名無しさん◎書き込み中:02/12/23 10:34 ID:Q6YCkdUP
>>611
自力でEACも見つけられないようなヤシは、仮に落とせても使えんよ。
ま、CloneCD試用版で頑張りなさいってこった。
622名無しさん◎書き込み中:02/12/24 00:52 ID:LGh6G2nb
お聞きしたい事があります。
NEROに付いている機能で、リッピングする時に「ジッタ−補正」
にチェック欄があるんですが、付けた方がいいんでしょうか?
普通のオーディオCDならどっちでもいいみたいなのですが、最近
流行のCCCDってジッタ−補正使った方がいいのか分からないんですよ。
どなたか詳しい方お願いします。
623名無しさん◎書き込み中:02/12/24 01:19 ID:DMIuBfS7
>>622
再同期だから、最近のATAPIドライブなら必要なし
624 :02/12/24 01:36 ID:xYah0XtZ
mp3を焼こうと思ったら、ライティングソフトが
(どのライティングソフトでも・・・)
音楽ファイルとして認識してくれない。
認識してくれるmp3ファイルとそうでないものがある。
その認識してくれないmp3をwavに変換しても
やはり音楽用として認識してくれない・・・

どうすりゃいいんですかね・・・
625624:02/12/24 02:12 ID:xYah0XtZ
ああ、上の方で外出だったわ・・
626名無しさん◎書き込み中:02/12/24 12:17 ID:ml50aiei
浜崎あゆみのニュウアルバム、RAINBOWをコピーしよとしたのですが、
何度やっても失敗でした。
挑戦したソフトはCloneCD4とB'zGOLDです。
環境は
OS−XP(SP1)
読込ドライブ:SD-M1612
書込ドライブ:SD-R5002
メモリ:512MB
当方の場合は書き込み作業はまだしていません。
そこまで行きません。
音源を吸い出す作業工程でずっと0%で先へすすみません。。。
某サイトではヤマハのF1とWinCDRでできた。や
F1とCloneCD4でできたなどは見たのですが、
ホントのとこはどうなのでしょうか?
プロテクトの種類もいまいちわかっていません。。。
成功した方やわかる方がいましたらぜひご教授ください。


627名無しさん◎書き込み中:02/12/25 01:27 ID:J17MRxgi
>>626
1612でCCCDリッピングするのはムリポ。
EACで手動TOC検出して無理だったら、ドライブ買い換えるか諦めなはれ。

>>616
ん〜NTじゃねぇ・・・ケース外して内蔵にするとかSO買い換えるとか。
628名無しさん◎書き込み中:02/12/25 04:04 ID:W4JZY1Gp
>>626さん
その場合最適なドライブはどれになりますか?
629名無しさん◎書き込み中:02/12/25 05:31 ID:2VW8UKiD
ATRAC3の132kbps、WMAの160kbps、MP3の256kbps、どれでコピーするか迷ってます。
てゆーか、一番音がいいのはどれでしょう?
630名無しさん◎書き込み中:02/12/25 10:49 ID:5x4vsdg+
>>629
自分の耳を信じましょう
631名無しさん◎書き込み中:02/12/25 16:13 ID:Rh0pAOb+
だれかオーディオにONKYOのINTEC205シリーズ使ってる人いません?
これの相性の良いメディアなにかありません?今、三菱スパアゾHG使ってる
んですけど・・・よく音が飛ぶので使い物になりません。PCでは問題なく
聞けるんですけど。
ドライブはNR9200Aです。焼きソフトはcloneかB's goldです。
632名無しさん◎書き込み中:02/12/25 16:29 ID:JWXn0mE0
音楽のMPGAファイルを
イージーCDクリエイターで焼こうとしたら
それがあるはずのフォルダの中に
そのMPGAファイルが
選択肢として表示されません
どうすれば、焼けるでしょうか?
633名無しさん◎書き込み中:02/12/25 16:38 ID:+E1VO82f
>>629
自分の耳を信じるのが一番良い。
再生機器によってはどれでも大して変わらない。
俺なら、カーステで使えてパソコンでも扱いやすい
VBR の MP3 にする。
エンコーダは LAME 3.93.1 で以下のオプション。
--preset extreme -q 0 --interch 0.0005 -p --strictly-enforce-ISO
Celeron 1.3GHz だと、エンコードに曲長と同じぐらい時間が掛かるが。

万人向けではないが、迷ったら可逆圧縮という手もある。
高圧縮率だが、ファイル形式が枯れていない Monkey's Audio、
Linux 等にも対応していて、
古いバージョンで作成したファイルでも再生可能な FLAC など。
634名無しさん◎書き込み中:02/12/25 17:57 ID:BHWgPVk3
>>632
まず拡張子を変える
635名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:03 ID:JWXn0mE0
>>634
すみません
どのように変えたらいいのでしょう?
636名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:17 ID:8s1L3rT1
>>635
板違い。初心者板へどうぞ。
637名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:18 ID:BHWgPVk3
>>635
そのファイルの種類で一般的な拡張子で、
焼きソフトが対応しているもの
638名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:31 ID:iZq+FkwJ
>>637
ありがとうございます
まだ、わかりませんが
MPGAファイル対応のソフトを
ダウンロードしろということなんでしょうか?
639名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:35 ID:8s1L3rT1
(; ´Д`)割れ厨な予感。
640名無しさん◎書き込み中:02/12/25 19:11 ID:BHWgPVk3
拡張子の意味がわからないのか
そのファイルどうやって手に入れたか書け
641イタチ飼い ◆ITACHIIFds :02/12/25 21:10 ID:3TqxhQM4
次の挑戦CCCDはRAINBOWか・・・
まあdaemonにマウントして焼いたらコピれそうだし
CDexで吸出しも出来そう
レンタルが出たら挑戦だな
642名無しさん◎書き込み中:02/12/25 21:12 ID:JAN+zMQO
>>640
ネットから
対象をファイルに保存で
落としました
643627:02/12/26 00:12 ID:d2sQz59M
>>628
漏れの事かな?
RICOHのドライブ(コンボドライブ以外)とかYAMAHAのF1とか。
ただしRICOHドライブは少々音がうるさいですが。

>>627
SOってなんやねん・・・OSね
644612:02/12/26 01:48 ID:PlcEbLMl
>>613
すっかり忘れてた。
厳密にはどうなのか分からないけど、大丈夫だよ。
じゃなきゃ使わないし。
曲間変わっちゃうと気分醒めるもんね(wa
645名無しさん◎書き込み中:02/12/26 05:20 ID:xr1ptwNd
>>630,633
たいして変わらないんですね。どの形式が生き残るかとか、難しいとこですね。
646名無しさん◎書き込み中:02/12/26 17:53 ID:aJy5RZ5m
14つで計640Mの動画を焼こうと思っていたのですが、焼く途中でエラーがでます
3つで650Mの動画は焼けます
CDはTDKの製品です(種類は忘れました・・・

何が原因で焼けないのでしょうか・・・教えていただきたいのですが
647名無しさん◎書き込み中:02/12/26 17:59 ID:VLBOX7lT
>>646
音楽CDか?
スレタイを良く見ろ、阿呆。
648名無しさん◎書き込み中:02/12/26 18:02 ID:aJy5RZ5m
>>647
初心者で検索してもここしかひっかからなかったんです・・・
649名無しさん◎書き込み中:02/12/26 18:25 ID:cIEXFPP1
>>645
MP3が妥当だと思う。

>>646
こっちへどうぞ
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039732875/l50

(そいえばMXやWinnyに流れてる動画とかってファイルネーム長いから
リネームしないと焼くときエラーでるよね)
650名無しさん◎書き込み中:02/12/26 18:30 ID:oB7oBSM5
>>642
アドレス書け
651名無しさん◎書き込み中:02/12/26 18:31 ID:oB7oBSM5
00とか01って単位で見ても意味ない
652名無しさん◎書き込み中:02/12/26 21:35 ID:wbQxO22F
ポータブルCDスレから誘導していただきました。

TDKのCD-R AUDIOという10枚で1100円くらいのメディアを使い、
パソコン(FUJITSU FMV CE11A)に付属の「Drag'n Drop CD」というソフトで焼きました。

まったく同じメディア3枚のうち、
3枚ともコンポ(KENWOODのAFINA)では普通に聴けるのに
CD-WALKMAN(SONYのD-EJ2000、買ったばかりです)で聴くと
一枚だけ「READING」と出て音が出ません。
他の2枚は普通に聴けます。
中でウィーンというCDが回ってるような音はしていて、
次の曲に進む動作などにも反応しますが音や秒数表示は出ません。
原因は何が考えられるのでしょうか。

前スレで「ピックアップを内側にずらしてみては」とお答えいただき、
内にも外にも動かして試してみましたが
解決しません。
メディアとの相性ではというお答えもありましたが、
前述のとおり全く同じメディアですのでそれも違うようです。
653名無しさん◎書き込み中:02/12/26 21:39 ID:VLBOX7lT
>>652
同じロットのメディアでも個体差があるからな。
更に言うなら、同じドライブで焼いても気温、湿度、ドライブの内部温度で焼き具合が変わったりするからな。
654652:02/12/26 21:46 ID:wbQxO22F
>>653
なるほど、とってもデリケートなものなんですね…
まだ20枚くらいしか焼いたことないんですが、初めて失敗らしきものを経験したみたいです。

それにしても、コンポでは聴けるのに
CDウォークマンではダメ、っていうことはあるんですか?
655名無しさん◎書き込み中:02/12/26 22:00 ID:oB7oBSM5
あります
聞けてる物が聞けなくなったりもあります
656名無しさん◎書き込み中:02/12/27 00:32 ID:F6BP5TwT
今現在でどのガードもなんなくコピーできる、
ドライブとソフトは何でしょうか?
いろいろな組み合わせを教えてください。
657名無しさん◎書き込み中:02/12/27 00:49 ID:ADcwjYOM
>>656
CloneCD+DAEMON

■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039732875/
658名無しさん◎書き込み中:02/12/27 05:35 ID:Epk2BvyE
>>654
ある・・・と言うよりそういうもん。
まず焼きドライブ・メディア・プレーヤーの3者それぞれに
相性があるし、更にロットや焼き速度、人間性等、様々な要素が
絡んでて底なしに深い。
だから板が成り立つ。
659名無しさん◎書き込み中:02/12/27 12:53 ID:bE7GrI3J
今までカーステレオでCDRが聴けたのに、ドライブとソフトを
変えたら聴けなくなりました。
(これまではメルコのドライブ+WinCDRで問題なしでした。
あと、知人がB's goldで焼いてくれたものも聴けました。)
メディアも3種類くらい試したし、書き込み速度も落としてみましたが、
解決しません。
プレイヤーとライティングソフトの相性はあるのでしょうか。
B's goldをインストールしてみたのですが、ドライブを認識
してくれなくて失敗しています。


焼いたもの:mp3をwavに変換→オーディオCD
ドライブ:PX-S88TU
ライティングソフト:neroEXPRESS
660名無しさん◎書き込み中:02/12/27 13:05 ID:b8ksUANs
吸い出しドライブはやはり関係してきますか?>質
661A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/12/27 13:16 ID:ehg4vlF8
>>660
してきます。
極端な話ですが、前に使ってたFMV内蔵4xドライブでCD2WAVを使った場合音飛びしまくりでしたので。
662名無しさん◎書き込み中:02/12/27 13:35 ID:b8ksUANs
ぢゃ、パソコン一般板で入れ替え相談逝ってきます
663名無しさん◎書き込み中:02/12/27 21:21 ID:dKTCWejh
MXで音楽を落としたんですけど(CCCD)
パソコンで聴くにはどうすればいいんですか?
664名無しさん◎書き込み中:02/12/27 21:26 ID:4nhD/GFi
>>663
ε=(>ε<)プッー!
665名無しさん◎書き込み中:02/12/27 21:57 ID:ehg4vlF8
>>663
板違いです。ダウソ板へ逝ってください。
っていうかその程度のこともわからない香具師が書き込むなボケ。
666名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:01 ID:mKsJ97ZZ
>>663
犯罪です。通報すますた。
667名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:05 ID:WXrw+cHB
WMPでCD-R焼いたんですけど、音質が悪いです。
なぜですか?
668名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:24 ID:mKsJ97ZZ
>>667
音質低下の原因はたくさんあると思いますが、一番影響が大きいのは
読みドライブのDAE性能でしょう。オンザフライは論外として、一度読み出し
に使っているドライブをチェックしてみては?
Nero CD Speedで簡単に計測できます。CDコピーだったらWMPよりもEACが
お勧めです。
669携帯房です:02/12/27 23:22 ID:J4F6EIfQ
CCCDは、どこにテープ貼ればコピー出来るんですか?
670名無しさん◎書き込み中:02/12/27 23:30 ID:WXgfZAOB
>>667
まずは耳糞掃除しろ。話はそれからだ。
671名無しさん◎書き込み中:02/12/27 23:38 ID:VT8RzQw+
win2000,B'sGOLD ver2.04を使っているんですが、
mp3を登録したらなぜかwaveサイズで登録され困っています。
(約5Mのmp3を登録>拡張子はmp3のままだけどファイルサイズは約50M)
原因のわかる方、助言お願いします。
672助言:02/12/27 23:42 ID:Hj2UjSLP
マニュアル読め
673名無しさん◎書き込み中:02/12/28 00:20 ID:+QJfBfn+
>>671
B'sは持ってないからわからないけど、mp3を焼きたいならデータ焼きだよね?
音楽CD(CD-DA)を選んでいないかい?要チェック。
674名無しさん◎書き込み中:02/12/28 07:31 ID:QhVIQwvG
>>670
ワロタ
675名無しさん@書き込み中:02/12/28 09:14 ID:8k3lSk3v
これから音楽CDを焼こうと思っている者です。

大変初歩的な質問で申しわけないのですが、音楽CD(CD-DA型式)として
データを書き込む場合は、継ぎ足して書き込む事はできるのでしょうか?
(例えば、最初に2曲書き込んで、そのあとにまた、3曲書き込むといったようなこと)
お手数をおかけしますが、ご存知の方おられましたらお教えください。
宜しくお願い致します。
676名無しさん◎書き込み中:02/12/28 11:41 ID:/NngVreo
>>675 オーディオのCDプレイヤーで聞けるようなCD-Rを
作るつもりなら、それは無理です。
677名無しさん@書き込み中:02/12/28 13:15 ID:8k3lSk3v
>>676サソ

お答えいただき有難う御座います。
CD-R/RW対応のCDプレイヤーだとどうなるのでしょうか?
その場合も一緒なのですか?


678名無しさん@書き込み中:02/12/28 13:32 ID:8k3lSk3v
すみません。677です。
参考URLを見つけました。
http://www.homav.com/avq-log/a54.shtml
この文章を読んで、わかりました。
CD-DA形式で書き込めるのは1回で、それ以降は普通のCDプレイヤーで再生できない、
パソコン用のデータディスクになってしまうのですね。
お騒がせしました。
679名無しさん◎書き込み中:02/12/28 14:49 ID:SJGpzAFO
パソコンを新しくしたのですが、音楽CDをドライブに入れたとき、
「指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました」
とエラーがでてしまいます。
ほかには、「CDプレイヤー」で音楽を再生したり、B's GOLDでバックアップしたりするのは問題なくできます。
OSはWin2000SP3です。
どうすればいいのでしょうか?教えてくれるとうれしいです。
680iga:02/12/29 02:43 ID:io/wHCdm
>>671 さまへ
 ファイルをドラッグ&ドロップするウェルを間違えています.
右上だと"MP3"のファイルとして,下側だと"WAV"のトラックデータとして扱われます.
681名無しさん◎書き込み中:02/12/29 09:00 ID:eclLLCys
CD-DAとWAVは違うぞ
682名無しさん◎書き込み中:02/12/29 15:24 ID:trSY1B1S
ミツミのCR-4809TEを使っていますが、CCCDを読むことができません。
このドライブでは無理なのでしょうか。
ファームウェアは1.0Fです。
アドバイスお願いします。
683 ◆Nalwf0mHIM :02/12/30 02:43 ID:V0YTSl9s
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが、PC内蔵のCD-RWドライブ
を一般のライティングソフト(WinCDRやB's Recorderなど)で認識させること
は出来ないのでしょうか??
684名無しさん◎書き込み中:02/12/30 03:00 ID:ags+0m+5
Easy CD Creater5 platinumを買ったんですが、
CDエクストラを作る時にISO形式でファイルをデータウェルにぶち込んだら、
そのままISOが変換されずに焼かれました。
何とかする方法ないでしょうか?
685名無しさん◎書き込み中:02/12/30 03:02 ID:1LCROqtO
>683
1.ドライブのメーカーと型番を調べる
2.ライティングソフトのHPへ逝ってそのドライブに対応しているか調べる

これ位は自力でやんなさい。つーか、型番も書かんで何を答えろと?
686名無しさん◎書き込み中:02/12/30 03:02 ID:ags+0m+5
すみません、誤爆してしまいました…。
687名無しさん◎書き込み中:02/12/30 03:31 ID:1WGkgl5W
音楽CDを焼くときにWAVファイルだけでなく
MP3ファイル等から直接作成できるソフトってなにありますか?

たしかAdaptec CD Createrは可能だと思うんですが
他のソフトではどうでしょうか?
688名無しさん◎書き込み中:02/12/30 08:47 ID:BZWIvV4c
>>687
EasyCDCreator DiscJuggler B'sRecorderGold Nero WinCDR
この五つは可能だったと思う。しかしフリーソフトで
mp3→wavとすればいいだけの事なのでわざわざそのために
Easyを買う必要はないと思う。
689名無しさん◎書き込み中:02/12/30 13:27 ID:1WGkgl5W
>>688
ありがとうございます。

今は、TMPGEncで1曲ずつWAVに変換しているのですが
複数ファイルを一括してWAVに変換してくれるソフトってないですかね?
午後が一括デコードも対応してくれてたらよかったのですが・・。
690名無しさん◎書き込み中:02/12/30 13:42 ID:px/ZpMzB
b"s recorderGold を使っているんですが、曲間にプチっていうノイズが
入るんですよ。改善するにはどうしたらいいですかね?
691名無しさん◎書き込み中:02/12/30 13:52 ID:eR3dISiL
>>689
・SCMPX
・RazorLame
・Winampのプラグインのアウトプットでout_disk.dllを選ぶ
 :
692名無しさん◎書き込み中:02/12/30 13:58 ID:px/ZpMzB
>689
SCMPXならconvertのmultiple fils
ただし、曲が流れていない状態でしか実行できません。
693名無しさん◎書き込み中:02/12/30 14:05 ID:2rV5kb03
>>692
SCMPXでデコードしながらWinAMPで曲を流せば無問題
694名無しさん◎書き込み中:02/12/30 15:18 ID:rLkI/FWE
>>684
イメージから書き込むで焼かないと駄目だぞゴルァ!
*.isoをウェルにぶち込んだらそのままISOファイル
だけが書き込まれる。ライティングソフトのヘルプよ
く読め。
695名無しさん◎書き込み中:02/12/30 15:49 ID:px/ZpMzB
690のものですが、ディスクアットワンスを有効にして、プリキャップ設定
をするとノイズは消えました。どうもお邪魔しました。
696Name_Not_Found:02/12/30 15:59 ID:pyf8Alci
VAIOのGigaPocketで録画したファイルを
変換なし(MPEG2)で書き出して、
WMPで再生したところ、CODECのダウンロードエラーといわれ
音声は出るのですが画像は出てきません。
worldcupnhk.mpgというファイルのほかに
worldcupnhk.scx
worldcupnhk.sdb
worldcupnhk.ssx
という3つのファイルが
書き出されているのがすごく気になるのですが。
もしかしてmpgとうたっているものの
中身はSONY独自の仕様なのでしょうか?
697名無しさん◎書き込み中:02/12/30 16:31 ID:XEFBoAqD
>>696
音楽CDと関係ない
698名無しさん◎書き込み中:02/12/30 16:38 ID:SP6PAVYs
>>696
SONY板のギガポスレ逝ってね
699Name_Not_Found:02/12/30 17:44 ID:pyf8Alci
>>697
すまない。「焼き」だけに着目してて音楽CDというのがみえてなかった・・・
>>698
誘導アリガトウです
700名無しさん◎書き込み中:02/12/30 20:02 ID:pjWxapkg
>>689
MPX2WAV32Gが波形比較では最強
701初心者:02/12/30 22:36 ID:EoyUdTHx
ムービーファイルの音楽をwave化するソフトって知りませんか?
702名無しさん◎書き込み中:02/12/31 00:07 ID:eXph2Q8H
どう答えるか考えたが
>701
とりあえず録音っならwindows付属のサウンドレコーダーでも出来ます。
抜き取りについては誰かヨロシク。手間
703シカ ◆tfSIKAreQU :02/12/31 01:29 ID:fulugRVX
>>701
まず、映像と音に分ける。
それで音をWAVEに変換。

ツールは探せばいくらでもある。
http://www.vector.co.jp/
704名無しさん◎書き込み中:03/01/01 17:18 ID:05t1Rxoi
>>701
知ってるがムービーファイルによる。
705名無しさん◎書き込み中:03/01/02 00:09 ID:qGuENYki
隠しトラック入AudioCDって作れますか?

cueシート見ても、特に変わった感じは無かったからなぁ… どうやるんですかね?
コピーはできるんですが、作成については『お手上げ』になってしまいました。
しかもトラック1の前か最終トラックの後… もしかしてトラック間にも作れるのかな。あんま意味無い気がするけど

既出でしたら無視宜しくです これからログ参照します
706名無しさん◎書き込み中:03/01/02 01:33 ID:nOBNW+D6
YSSさんのところで吸出し実験はされてますね。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/tokushu.htm
お尻につく隠しトラックは隠したい曲のプリギャップを
うんと長くするだけのような・・・。

やったことないんでスマソ。
707名無しさん◎書き込み中:03/01/03 21:58 ID:Zceg3Hv8
WINXP付属のメディアプレイヤを使って音楽CDを焼いていたのですが
ある時から突然メディアプレイヤが落ちるようになってしまいました。
CDを入れると一旦は自動で立ち上がるのですが、すぐに落ちてしまい
データをハードディスクにコピーすることも、聞くこともできません。
今までは普通に聞けていましたし、焼くこともできたのですが
連続して何回も焼いていたら落ちるようになってしまいました。
ですが、以前にメディアプレイヤで聞いたことのあるCDだと
問題なく聞けます。
新しいCD(コピーガードはついていません)を入れると落ちてしまいます。
音楽CDを焼きたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
708名無しさん◎書き込み中:03/01/03 22:06 ID:GfY66GmZ
>>707
「落ちる」って専門用語使わないでくれ。通常終了なのか強制終了なのかフリーズなのかわからん。
まあ、WMPの焼き機能は無いよりマシ程度なので使わないが吉。
709707:03/01/03 22:58 ID:Zceg3Hv8
すみません。
一旦は自動で立ち上がるのですが、すぐに消えてしまうんです。
メディアプレイヤを入れなおせばいいのか、ドライブ自体に問題が
あるのかわからなくて…
後者の場合は修理に出すしかないのでしょうか。
710名無しさん◎書き込み中 :03/01/03 23:39 ID:FsH8Y1Kl
質問させてください。
音楽CDをダイレクトにDVD-Rに焼けるソフトってありますか?
それとも一旦PCに落としてからでないと無理でしょうか?
711名無しさん◎書き込み中:03/01/04 00:01 ID:NfL46M1/
>>710
音楽CDはDVD-Rに焼けません。
712名無しさん◎書き込み中:03/01/04 00:02 ID:Qk9xBoa7
>>709
WMP最新版になってる?

>>710
言っている意味がわからないのと、ここはCD焼きスレです。
713名無しさん◎書き込み中:03/01/04 01:19 ID:6Drhz6Wz
外付けHDに手持ちのCDをバックアップしたいのですが、
wav変換して保存する方法と、CD丸々バックアップして保存する
方法とでは何か違いありますか?

バックアップしたデータはそのままCD−Rに焼いたり、
mp3・wmaに変換して携帯プレーヤーで聞く予定です。

714名無しさん◎書き込み中:03/01/04 01:23 ID:sowjaOzU
>>713
音楽データしか入っていないCDなら
ファイルの個数が1つになるかトラック数分出来るか程度の違い

PC等で再生するとおまけ動画が見られます的なCDなら
当然、前者ではそれはバックアップ対象になりません。
715名無しさん◎書き込み中:03/01/04 02:33 ID:qYVDAESg
あのーすべての曲CDに焼こうと思ったんですけど隙間無く焼く焼き方っていうのはどーす
るんでしょう…すみませんがおしえてください…トラック設定は何処でするのでしょうか?
716名無しさん◎書き込み中:03/01/04 11:50 ID:Vdp/0E3H
>>713
厳密に言えばWAVファイルにした時点で音楽CDではなくなり1個の
データになりますよね。音楽CDはWAVファイルの集まりではありません。
ほかにもいろいろな情報が記録されています。

完全な複製を持っていれば、いつでもWAV抜き出しは出来るわけです。

>>715
あなたの使用しているライティング・ソフトが何かがわかりませんと
お答えできません。私はNeroを使用しています。

717名無しさん◎書き込み中:03/01/04 12:44 ID:qYVDAESg
わたしは、ウィンドーズメディアプレイヤーで焼いてます。でもそれではブランクなしの
CDは作れないといわれました。Neroっていうのはできますか?すみませんが教えてくださ
い。

718名無しさん◎書き込み中:03/01/04 13:03 ID:qYVDAESg
すみませんがフリーソフトでしょうか?出来ればフリーのソフトでいいのがあったら教えてください

719名無しさん◎書き込み中:03/01/04 13:36 ID:Vdp/0E3H
>>717-718
Nero Burning Romは市販ソフトウェアです。
ttp://www.pro-g.co.jp/download/nero.html
から体験版がダウンロードできます。MP3エンコードと使用日数に制限が
ありますが、それ以外は製品版と同じ機能を使うことが出来ます。

曲間ギャップ0の焼き方は、Neroスレの
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041134480/3
に書いてくれてあります。

残念ながら私の知る限りフリーウェアで良いものを知りません。
折角CD-Rドライブをお持ちなのですから、市販の多機能なライティング
ソフトを購入された方がよろしいかと思います。(w
720名無しさん◎書き込み中:03/01/04 14:54 ID:qYVDAESg
>>719ご丁寧に教えていただいてありがとうございました!!ようやくブランクなしのができま
した!!ほんとにありがとうございました!

721名無しさん◎書き込み中:03/01/04 18:30 ID:VJCgE7jL
一回CD-Rにアルバムを焼きました。
そのあと、容量があまったのでシングルの曲を追加しようと思ったのですが出来ません。
仕様ですか?
ソフトはWinCDR Liteを使っています。ドライブはBUFFALOのCRW-24USBです。
あと、データーを書き込むだけ(jpgやmpg)の時はあとから追加できますか?
722名無しさん◎書き込み中:03/01/04 18:41 ID:sowjaOzU
>>721
お使いのWinCDRのヘルプで
トラックアットワンス(TAO)やディスクアットワンス(DAO)等の
用語を検索してみてください。
723名無しさん◎書き込み中:03/01/04 18:54 ID:VJCgE7jL
>>722
ありがとうございます。
DVD-R/DVD-RW/DVD+Rへの書き込みはディスクアットワンスのみで追記は出来ないと書いてありました。
もっとも自分が持ってるドライブはDVDに対応してないのですが・・・。
それで、CD-Rについては書いてないみたいなんですが。
どうなんでしょうか?
724名無しさん◎書き込み中:03/01/04 19:47 ID:Vdp/0E3H
>>721
音楽CDの場合、[リードイン]−[曲データ]−[リードアウト]という構造に
なっています。こうなっていないと音楽CD(CD-DA形式)として、通常の
プレーヤーは認識しません。
はじめにCD-DA形式で焼いたのであれば、そのCDは閉じていますので
追記は出来なくなります。

ただ単にWAVファイルを並べてデータCDとして焼いただけなら、そのCDを
閉じていなければ(ファイナライズ)、第2セッションに追記できると思います。
しかしオーディオプレーヤーでは第1セッションしか認識しませんから、
PCでしか聞くことは出来ませんね。(w
725名無しさん◎書き込み中:03/01/04 19:59 ID:VJCgE7jL
>>724
丁寧にどうもありがとうございます!!
よくわかりました!
726名無しさん◎書き込み中:03/01/04 20:06 ID:l0MsOZOR
オーディオ用CD−R、安い?かな。
もうすぐ終了ですよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52185185
727名無しさん◎書き込み中:03/01/05 21:16 ID:FeoVFmDt
CD-Rをコンポで再生できないのは
書き込みドライブのせいってこともありうるんですか?
728シカ ◆tfSIKAreQU :03/01/05 23:41 ID:HA+mQdg9
>>727

ドライブ、メディア、コンポなど様々な要因があります。
729名無しさん◎書き込み中:03/01/06 01:59 ID:DGCkRpsu
すいません、質問させて下さい。
CDTEXT情報の入っていないCDDAをイメージ化

何らかの手段でCDTEXT情報を付加

CD―Rに書き込めばCDTEXT情報の入ったコーピーが完成

ウマー( ゜Д゜)

なんてことは可能でしょうか?付属のWinCDRLiteではできませんでした。ドライブはTEXT書き込みに対応しています。
730名無しさん◎書き込み中:03/01/06 02:01 ID:p/kc0bfp
コピペお願いします

半島の組織票に詰め寄られてます
一人でも多くの協力が必要なんです
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039531056/926
CNNのアンケート
合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
Noに投票してください!

投票所:http://asia.cnn.com/の右下
祭り会場:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041681450/
731名無しさん◎書き込み中:03/01/06 02:12 ID:IFd8P4La
>>729
可能です。
732729:03/01/06 10:33 ID:qqFQpyvM
他のソフトなら可能(ネロとか?)、ということでしょうか?
それとも、CDTEXT情報として認識されるデータをwavと一緒にデータCDとして焼く、というようなテクニック又はソフトがあるんでしょうか?
733名無しさん◎書き込み中:03/01/06 11:24 ID:LCjL0X8e
>>729
B'sなら簡単だよ。特に3xx時代のはこれ以上ないって位。
現行のも十分過ぎる位使い易いけどね。

B'sってどうも軽く見られがちだけど(俺はそうだった)、
総合的な完成度は一番高いと思う。
734名無しさん◎書き込み中:03/01/06 19:03 ID:sqI284lq
>>729,732
私はWinCDRLiteを所有していないので、よくわかりませんが
Neroでも可能です。733氏のB'sでも出来るとのことですね。

具体的には[新規作成]−[オーディオCD]でオーディオCDタブを選択すれば
CD-TEXTを入力する欄が出てきます。あとは普通に曲を並べて
焼けばおしまいです。

WinCDRLiteは機能制限版だと思いますので、是非FULL版にアップグレード
されるか、新規にお買い求めいただくほうがよりよいCD-R焼き焼きライフを
満喫できると思いますよ。(w
735名無しさん◎書き込み中:03/01/06 19:34 ID:/FAEOqFp
確かにB'sは、CDの1:1コピー操作でも、新たにCD-TEXTを加えて焼けるから
他のソフトより一枚上手かもな
CDイメージをDaemonにマウントして、CD-TEXTを加えてコピーしてやれば
>>729の通りになるし
736名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:13 ID:sqI284lq
>>735
おお、B'sはそんな技が出来るんですか。まさに>>729そのまま
が可能なんですね。Neroでは、う〜ん、どうもそれは無理っぽいです。

ウィザードが充実してるから初心者向けと思われがちですが、
意外とマニア向けだったりして、奥が深いソフトですね。
737世直し一揆:03/01/06 22:29 ID:gcB5vho+
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
738729:03/01/06 22:51 ID:pAxaV8Tm
皆さんレスありがとう!
Cloneなら持ってるんですがねぇ。
電気屋行ってパッケージとにらめっこしてきまーす!
739名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:55 ID:j/kr1Im9
質問なのですがビデオテープの音源を音楽用CDに変換したいのですが
ケーブルや機器などはどのような物が必要ですか?
740名無しさん◎書き込み中:03/01/07 22:32 ID:qFnD2Yfq
PCまたはレコーダによります。
PCならアナログ音源→音楽CDなスレでもヨンでください
741名無しさん◎書き込み中:03/01/07 22:37 ID:kufn5uau
業務用(?)CD-Raudio専用レコーダー(?)ならそれだけでも出来るみたい、トラックの分け方法は知らないけど。親が仕事関係で買って焼いたCD-Rは出来てた。
俺は使わないが
742741:03/01/07 22:39 ID:TKc0Aq2U
サゲ忘れた気がする
743名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:30 ID:Lrji7y5+
age
744名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:37 ID:r2OtaLlq
既出でしたらすいません。
ソフト・・winCDR6.0 ドライブ・・SONY CRX76U
MP3をWAVEに変換しようとしたら
[1フレーム(2352バイト 1/75未満)のファイルは書き込めません]
という警告が出ました。因みに永別楠の鮎なんですが・・。
上手く変換出来る方法があったら教えて下さい。
745_:03/01/07 23:40 ID:M5nT6oCq
1G越えの動画をCD-Rに分割せずに画像サイズだけ小さくして焼きたいんですけど
そんなツールってあるんでしょうか??
746名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:42 ID:a4ljC/t0
>>745
DivXでエンコしなはれ。


まぁ別にDivXにかぎらねーが
747_:03/01/07 23:46 ID:M5nT6oCq
>>746
はやっ
ありがとうございます。
748名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:47 ID:Lrji7y5+
「ポータブル・デバイスを接続してから、F5を押してください」となります。
ポータブル・デバイスはどうやれば接続できるんでしょうか?
749名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:55 ID:Lrji7y5+
だれかー。
750名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:04 ID:3SSRo8+X
>>749
言い辛いのですが、、、スレ違いのような気が。
ここはRed Book準拠のCD-DA形式でCD-Rに焼く際のFAQスレです。
751名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:06 ID:kRTKBtp1
>>748
っていうか何かすらわからんっつーに。
752名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:14 ID:yn4g2Dih
>>750
うー、よくわかんないよー。
(・ε・)プップクプー
753名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:16 ID:3SSRo8+X
>>744
CCCDからのリッピングに関してでしょうか?
>MP3をWAVEに変換しようとしたら
とありますが。質問の意図がちょっと掴めませんでした。
焼きたいのでしょうか?変換したいのでしょうか?それとも両方?
754名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:19 ID:S+DiYS9/
73MのMP3を1枚のCDに焼くのは無理ですか?

また例えば800MのWAVEを焼いた場合、700Mの所までは音はでるのでしょうか?
755名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:19 ID:bw6kFOxP
>>748
>「ポータブル・デバイスを接続してから、F5を押してください」
とは母ちゃんにでも言われたのか?
鼻に挿して、ヘソでも押してみれ
756名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:22 ID:bw6kFOxP
>>754
800MのWAVEは、80分以内だから700MBメディアに収まるだろ
757名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:23 ID:Sk5tSy3i
プリギャップ、ポストギャップを0、ディスクアットワンスに設定したにもかかわらず
曲間に1秒ほど無音状態になってしまいます。なぜですか?アドバイスよろしくおねがいします
758名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:26 ID:S+DiYS9/
再生時間が80分以内のMP3は1枚のCDにおさまると考えていいのですか?
初心者なもんですいません。
100分奴の場合はどうすればいいのでしょうか?
759名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:27 ID:3SSRo8+X
オーバーバーンでも730MBはきついですね。
99分メディアを使うのがいいと思います。

700MBメディアに800MB焼くと700MB超えたところでエラーが出ます。
データ焼きならPCで700MB分聴けますが、CD-DA焼きではリードアウト
が書き込めないので認識されないかも。つかやってみて。(w
760初心者:03/01/08 00:30 ID:S+DiYS9/
>99分メディアを使うのがいいと思います。

99分メディアとは?

>700MBメディアに800MB焼くと700MB超えたところでエラーが出ます。
データ焼きならPCで700MB分聴けますが、

700MのところまではCDプレイヤーできけますか?
データ焼きとは?
761名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:36 ID:3SSRo8+X
99分(約890MB)書き込める怪しいメディアがあるんです。(w
あきばお〜とかあきばんぐで通販できます。(これくらいは調べてね。)

通常のCDプレーヤーで聴くにはCD-DA形式(音楽CD)で焼く必要が
あります。
データ焼きとはPCで認識できるいわゆるCD-ROMという形になります
からCDプレーヤーでは聴けません。(PCでならひらけます)
762名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:38 ID:CQyaXo+L
音楽CD-Rからwaveファイルを作成しようとしてるのですが、作成できる曲と出来ない
曲があります。出来ない曲は「CDの汚れ、システムパフォーマンスの低下があります」
といわれてしまいます。。CDの汚れはありません。システムパフォーマンスの低下とは
どこが原因なのでしょうか?
763名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:38 ID:bw6kFOxP
>>760
800MBのWAVEは音楽CD作成なら、700MB CD-Rに収まるっての

2352bytes x 75セクタ x 60秒 x 80分 = 846720000bytes = 807.4951171875MB

80分音楽CD = 約807.MB
764初心者:03/01/08 00:43 ID:S+DiYS9/
今日ディックでCD−R買ったんですが、普通のCD−Rと
音楽用のCD−Rがあるのですか?
765名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:45 ID:3SSRo8+X
あとは763氏にお任せします。(w
766初心者:03/01/08 00:58 ID:JLNNdjxZ
最近、焼いたCD-Rがほとんどコンポで再生できなくなりました、10枚中7枚は再生できなかったり、音トビしたりしてしまいます。
以前は、ほぼコンポで再生できたのですが、、、コンポに異常は見当たらず、メディアも以前からの10枚300円の48X、40Xのメディア
で8倍速で焼いています。どうしてですかね?
767名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:01 ID:bw6kFOxP
765…逃げよう
768名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:16 ID:i9awQDR7
>>766
コンポがCD-Rに対応してないと、プレスCDに比べて反射率の低いCD-Rは
ギリギリで読めている状態だから、ちょっと焼く条件を変えただけで読めたり
読めなくなったりする。CD-Rドライブはたくさん焼いているうちにレーザーの出力
が落ちてくるから、そのせいかもしれない。

それから、対応してないコンポでCD−Rを再生すると、無理なシーク動作したり
常にサーボがかかったりして、機械を傷めるよ(読めないディスクを入れるとピック
アップがカタカタシャーシャーいってるのが聞こえるでしょう)。
769名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:19 ID:Z6mDXY06
メディアプレイヤーを使って音楽用CD-RWに焼いているのですが、どうやって曲を削除したらいいのでしょうか。
770初心者:03/01/08 02:25 ID:S+DiYS9/
アホな質問してすみませんでした。

最後に僕のCDプレイヤー普通のプレスCDですら時々叩かんとまともに読みこまないん
ですけど、CDーRだとやばいですかね?
771名無しさん◎書き込み中:03/01/08 02:40 ID:FCojDS1r
で、結局、音楽CD焼くのに最強のドライブ&メディアの組み合わせは?
772名無しさん◎書き込み中:03/01/08 02:59 ID:JWeJKOBD
>>769
ディスク全体を一回消去するしかない。曲ごとの消去はこの場合は無理

>>770
あなた…ちゃんとそれなりのコンポを使ってないからそうなるのよ。
たとえば一時期はやったチェンジャーつきのCDコンポ。特にアイワ製は
まずぶっ壊れると見て間違いない。CDの駆動部、ピックアップレンズ
全部だめ。書くいう俺もアイワユーザー。一回ヤフーのオークション見てみな
いかにあの時期のアイワの多いこと。そしてどれも一様に「CDが読み込めなくなった」
ときている。

>>771
三井東圧の63分ディスクにSONY 900E
773初心者:03/01/08 03:22 ID:S+DiYS9/
ケンウッドのMDラジカセなんですよ。CDだけ買ってすぐ調子悪くなりました。
まあなんとか聞けるんですけど、CDを新しいのにしたら出だしが凄く調子が悪い。
1回ぶったたくとまともになるんですけど。
修理だしても、またすぐCDが調子悪くなった。
プレスCDでこれだからRだと厳しいかなあ。R対応かもわからんし。

774名無しさん◎書き込み中:03/01/08 08:05 ID:Hcfts8p8
既出でしたらすいません。
ソフト・・winCDR6.0 ドライブ・・SONY CRX76U
MP3をWAVEに変換しようとしたら
[1フレーム(2352バイト 1/75未満)のファイルは書き込めません]
という警告が出ました。因みに永別楠の鮎なんですが・・。
上手く変換出来る方法があったら教えて下さい。
775名無しさん◎書き込み中:03/01/08 09:38 ID:JWeJKOBD
>>773
一体型のコンポなんてそんなもん。
フロントローディングタイプは壊れやすい。
案外持つのが一番上にCDプレイヤーがあって
天蓋を開いてCDをセットするタイプ。
それと比べるとPC用って結構優秀じゃないかと思う
まあレンズの用途が音楽CDだけでないからか?


>>774
なにをしたのか、したいのか、その説明だとわかりません。


776名無しさん◎書き込み中:03/01/08 10:37 ID:ajtpCwav
>>748
おそらくスレ違い
PC 又は Win 又は 接続しようとしてるモノの マニュアル&ヘルプ よみよみしましょう
777776より:03/01/08 11:02 ID:M77ZmBR2
スマソ誤爆した
778名無しさん◎書き込み中:03/01/08 13:34 ID:ux4SFMsr
>>774
マルチ氏ね
マルチは無視
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041659581/153
779名無しさん◎書き込み中:03/01/08 16:48 ID:wg7CHjcw
ライトンて何ですか?
教えてください。
780名無しさん◎書き込み中:03/01/08 18:13 ID:YyiLc18H
>>779
ドライブとか作ってるメーカー
781名無しさん◎書き込み中:03/01/08 20:23 ID:9NxBZx6d
スレッド違いかもしれませんが、
CDのジャケット作りたいんですけど、みなさんどういうふうに作ってますか?
あまり凝ったものではないので、スキャナで気に入った写真とかを取り込んで
それをプリントしたいのですが、サイズとかの設定がわからないです。
一枚の写真をCDジャケットの大きさにしたいだけなのですが…。
782名無しさん◎書き込み中:03/01/08 20:49 ID:tOahwr5Y
既出でしたらすいません。
ソフト・・winCDR6.0 ドライブ・・SONY CRX76U
mp3をCD-Rに焼きたいのですが、一度WAVEに変換してからと説明書に書いてあったので
MP3をWAVEに変換しようとしたら
[1フレーム(2352バイト 1/75未満)のファイルは書き込めません]
という警告が出ました。因みに永ベック巣の鮎なんですが・・。
上手く変換出来る方法、もしくは簡単な焼き方があれば教えて下さい。
783名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:00 ID:3SSRo8+X
>>744,774,782
レスがついているのに何の改善もなく同じ文をコピペする荒らしにつき
放置願います。
784名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:04 ID:3SSRo8+X
と思ったら微妙に変化があったので、レス。
CDexというフリーウェアがMP3-WAVの相互変換するのに便利です。
お試しアレ。
785名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:15 ID:tOahwr5Y
>784
有難うございます。
試しにやってみます。
786779:03/01/08 21:19 ID:e88KinST
780さんレスどうも
787名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:23 ID:UGJ/10ij
782の変化してく様がほんとに微妙で笑った
788名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:25 ID:g6RrpqAe
MacOS10.2.3を使用している者です。
音楽CDを作成する際、
歌詞のテキストファイルを同じ一枚に焼くにはどうすればよいのですか?
789名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:40 ID:yXVVXcas
>>788
CDエクストラ形式で作成する
790名無しさん◎書き込み中:03/01/08 22:08 ID:g6RrpqAe
>>789特別なソフトも無い漏れにそれは可能でしょうか?
(iTunesくらいしかないもので)
簡単にやり方教えて貰えるとありがたいです。
791名無しさん◎書き込み中:03/01/08 22:30 ID:UImHjHMx
B'S レコーダーゴールドで
MP3を焼こうとすると、
ATAPIがどうたらこうたら、とか出て、
途中でエラーが出て焼けないんです。
どうやったら焼けるようになりますか?
792初心者です。:03/01/08 22:42 ID:x+ple+7D
Easy CD Creator5 で友達に動画をCD-Rに焼いてもらったのですが
MACでみれません。

ISO9660にして焼いてみてもだめでした。
MACでみれるように焼くには、どうすればいいんでしょうか?
793名無しさん◎書き込み中:03/01/08 22:58 ID:3SSRo8+X
>>790
iTunesでは無理。Toastでも買ってください。

>>791
質問内容が曖昧で答えようがありません。できるだけ具体的に。

>>792
ディスクの中身はMacで見ることができますか?(ファイルのアイコン)
ISO9660形式であればMacで読めますので、再生できないのは
ディスクに書き込まれたファイルフォーマットに対応したコーデックが
あなたのMacにないからだと思いますよ。(DivXなんてオチじゃないでしょうね)
さらに激しくスレ違い。(w
794788,790:03/01/08 23:20 ID:g6RrpqAe
>>793
親切なレスどうも<(_ _)>
これからのAppleの働きに期待することにします
795初心者です。:03/01/08 23:42 ID:x+ple+7D
>>793
レスありがとうございます。

スレ違いすいません(;^_^)
ディスクの中身はみれます。
このMacでは見れないと言うことですか?
悲しいです。
796名無しさん◎書き込み中:03/01/08 23:42 ID:qyREWDDq
音楽CD焼きたいのに、音楽用じゃない奴かってしもた(鬱死
797名無しさん◎書き込み中:03/01/09 00:02 ID:fgO3ak3c
>>795
観れないと決め付けるのはまだ早いです。
友達に訊いてどんな動画フォーマットなのかを確認しましょう。
それに対応したMac用のコーデックがあるはずです。QT6ではMPEG4に対応した
そうですし。(w がんがってください。

>>796
音楽用CD-Rじゃなくても音楽CDは焼けますよ。鬱にならなくてもいいです。
中身はまったく同じものですから。
音楽用CD-Rには「デジタル方式の私的録音録画に対する補償金」という
ものが上乗せされて売られています。それだけですからPC上で利用するには
何の問題もありません。
798初心者です。:03/01/09 00:12 ID:7EAUKCUo
>>797
ありがとうございますm(_ _)m
あきらめず頑張ってみます。

親切・丁寧なレス感謝します。
799初心者です。:03/01/09 00:23 ID:btNlBzQb
ライトンのドライブ(40125w)でWINCDR7.0SE使おうと
すると「未調整ドライブです」みたいのがでるけど大丈夫でしょうか?
800名無しさん◎書き込み中:03/01/09 00:43 ID:UT2nK6UT
メムテックジャパンの音楽用CD-R買ったんだけどどうよ
801名無しさん◎書き込み中:03/01/09 00:47 ID:VSCb/8gt
今日初めてCD-RWドライブを手にしました。
(まだ繋げてないのですが;;)
先日、先走ってメディアを先に買ってしまいました。
700Mのデータ用です。
だけど先程説明書を読んでいたら、74分までしか
焼けないと書いてありました。
74分というと650Mですよね?
ということは700Mメディアは使えないという事なのでしょうか?
802名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:06 ID:MAjtVXuw
ディスクアットワンス(DAO)、セッションアットワンス(SAO)
トラックアットワンス(TAO)、音楽CD焼くにはどれが最適なのですか?
803名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:23 ID:I1rmXmGI
音楽CDのバックアップを取りたいのですがちょっと困っています。
CDDBからCD-TEXTを取得してその情報をどうやって音楽CDのイメージファイルと絡めて
CD-Rに焼けば良いのでしょうか?使用しているソフトはディスクジャグラープロ
です。
804名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:24 ID:BRroez+N
>>801
機種が書いてない以上、駄目な可能性が高いとしか
言いようがない。実際700M弱のデータを書いてみればいい。

>>802
音楽CDに追記してもその部分はCDプレイヤー聞けないからDAOだね
805名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:34 ID:LgRcQwiZ
>>802
一度の焼きで完成させるなら、曲間の時間を調節できたり、CD-TEXTを加えられたり
オーバーバーンも可能だったりと、間違いなくDAO。

CDエクストラを焼くなら、SAOでもいいけど
数曲焼くごとにメディアを取り出して、複数のソースCDからWAVEを介さず追記し
最終的にCDプレーヤーで再生できる音楽CDを作るなら、TAOしか選択肢がない。
806名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:42 ID:MAjtVXuw
802です。
なるほど、、またわからない事があったら、教えてくださいませ^^
807名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:53 ID:JEnEh4/n
CDラジカセで聞くには音楽用CD−Rじゃないとダメなんですよね。
808名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:57 ID:YW7D7P5Y
>>807
関係ない。
809807:03/01/09 02:40 ID:JEnEh4/n
まじっすか?
なんかちょっと調べたら音楽用CD−Rのほうが少し値段がたかいとか
どうのこうのでてたんですが。
そもそも音楽用CD−Rの利点ってなんなんですか?
810名無しさん◎書き込み中:03/01/09 02:44 ID:PtioOrJh
>>809
利点はないよ。

PC用CD-RドライブじゃないCD-Rドライブには
音楽用CD-Rじゃないと使えないプロテクトがかかっているだけ

CD-Rが搭載されているようなコンポには音楽用CD-Rしか使えないって事
811名無しさん◎書き込み中:03/01/09 02:45 ID:PtioOrJh
使えないってのは録音するときの話で
再生には全く関係がない。
812807:03/01/09 02:52 ID:JEnEh4/n
>使えないってのは録音するときの話で
再生には全く関係がない

そうなんですか。
ところで僕のMDラジカセ、3年前ぐらいにかったやつ対応CDにCD−Rが
入ってないんですが、大丈夫ですか?
813名無しさん◎書き込み中:03/01/09 03:48 ID:YW7D7P5Y
>>812
出たとこ勝負
できるものはできる。
95年に買ったアイワのコンポは少なくとも誘電なら普通に聞けた
814807:03/01/09 03:58 ID:JEnEh4/n
そうなんですか僕のは99年のだからもうちょっと可能性高いですね。
っていうか2000円ぐらいのスピーカー買って、CD−Rドライブで
聞こうかなと思い始めました。
ノートPCのスピーカーがあまりにもショボイもんで、2000円ぐらいの
スピーカーでもラジカセと大差ないでしょう。
USB接続なんですが普通に聞けますか?
815名無しさん◎書き込み中:03/01/09 07:55 ID:CEiEhFZH
>>814
パソコンで聞く気だったらわざわざ音楽CDを作る必要ない。
データで保存で聞きゃいいし。


って…これであってんのか?
文章に主語が無いからわかんねー。
816名無しさん◎書き込み中:03/01/09 09:06 ID:nfsmYOdD
>814
ノートPCの場合、スピーカー以前に
サウンドデバイス(オンボード)の方がショボいのではないかと。
817名無しさん◎書き込み中:03/01/09 09:16 ID:FKS14t/c
焼いたCDをブランクディスクにするには、
どうすればいいですか?
818名無しさん◎書き込み中:03/01/09 10:56 ID:/rfNxUBP
>>817
ひたすら神に祈る そして奇跡を待て
819名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:24 ID:0X6A379Q
>>817
そのCDと言うのはCD-RWでいいのか?
820名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:43 ID:6vuUyTDF
CD-RW(WinCDR?)で記録したCDを
ブランクディスクにしたいのですけど
821名無しさん◎書き込み中:03/01/09 13:11 ID:nUTHkwra
>>820

焼きそふと(wincdr)にRWディスクの消去って機能がついてるだろ
それつかえ
822807:03/01/09 13:16 ID:JEnEh4/n
>パソコンで聞く気だったらわざわざ音楽CDを作る必要ない。
データで保存で聞きゃいいし。

4年前のノートなんで容量がないんですよ。動画とかが多いから、
今1Gちょっとしかないんです。

823名無しさん◎書き込み中:03/01/09 13:36 ID:AujktJGK
>>822
動画焼いて待避すればいいじゃんか。
824807:03/01/09 13:46 ID:JEnEh4/n
>動画焼いて待避すればいいじゃんか。

そうですね。でも焼きたいんです(ニガワラ

俺のCDラジカセで聞ければなんの問題もないんですけど、プレスCDでも

一発殴らんとまともに鳴らんから期待薄だなあ。
825名無しさん◎書き込み中:03/01/09 14:11 ID:DDG4FkzX
MP3ファイルから音楽CDを作りました。Rディスク容量より100MBほど多く
焼きましたが、これとは関係ないかもしれませんが
CDラジカセとカースレレオ、Win2K付属のCDプレイヤーでは
ノイズは全くでなくて何の不満もなく聞くことが出来ましたが、
Winamp2.81ではひどいノイズが出て聞くに堪えません。
なにが原因なんでしょうか?
826名無しさん◎書き込み中:03/01/09 14:33 ID:I5ccVmOJ
DVD+R対応で、CCCDを普通にmp3&wma化できるドライブって何がありますか?
827707:03/01/09 18:32 ID:bHVNGT5Z
NECのLaVie M(LM500/2)でWINXPを使用しています。
付属のメディアプレイヤで音楽CDを焼きたいのですが、
音楽CDを入れるといったんは自動でメディアプレイヤが立ち上がるのですが
すぐに消えてしまうようになってしまいました。
今までは普通に音楽も聞けていましたし、音楽CDも焼けていました。
ですが、今はどんな音楽CDを入れてもメディアプレイヤが機能しません。
ただ、今までにメディアプレイヤで聞いたことのあるCDだと、普通に機能します。
新しい音楽CDを入れると、立ち上がってもすぐに消えてしまいます。
メディアプレイヤのバージョンは最新のものです。
音楽CDにコピーガードはついていません。
どうしたらいいのでしょうか。
828割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :03/01/09 20:01 ID:F3LZZ7dn
>>827
マイコンピュータ -> 「Alt」キーを押したままCD-R/RWドライブをダブルクリック ->
プロパティーウインドウ -> 自動再生 ->

上のドロップダウンリストから、「音楽CD」を選択し、「規定値に戻す」を押し、「OK」で閉じる。
これで一旦リセットされるから、次に音楽CDを入れたときに、「Windowsが実行する動作・・・」と聞かれるはず

そこで「常に選択した動作・・・」をチェックして、改めてメディアプレーヤーを指定すれば治るかも。
829827:03/01/10 22:24 ID:wcEIr6OY
>>828
レスありがとうございます。
上記の方法を試してみたのですが、
一度は立ち上がったのですが、またすぐに消えてしまいました。

修理しかないでしょうか・・・?
830名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:02 ID:hXkFNeA5
普通のCDR対応のDVDプレイヤーでCDRに焼いた動画を見ることは可能なんですか?
またファイルの形式は何にしたらいいか教えてください。
831名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:34 ID:HvvUpTJI
>>830
音楽CD焼き総合スレだぞ…。

しかも文章滅茶苦茶。
832名無しさん◎書き込み中:03/01/11 00:19 ID:vRXzeYla
よく見るんですけどC1エラーとは何ですか?
833名無しさん◎書き込み中:03/01/11 01:35 ID:h9idHssQ
>>830
その動画のフォーマット、そして焼いた形式により答えが違うが
一般的なVideoCDを焼いて、DVDプレイヤーでみようとした場合、
あなたの持っているDVDプレイヤーが

ビデオCDが再生可能で且つCD-Rが再生可能。

という条件を満たす必要があります。たとえばDVDプレイヤーとしても使用できる
プレステ2の場合ビデオCD再生不対応且つCD-Rの認識もできないようです。
そこらへんはここ↓にいってデーターベースを見てください。
http://www.mao.gr.jp/「あおの規格外Video-CD企画」

>>832
1〜2バイトの短いエラー。1秒間のデーターを7350個のブロックに分割し
その内のエラー訂正が行われた数で示す。
CD-Rの規格ではどの10秒の平均も220cps(個数/秒)であること。
訂正可能だが少なければ少ないほどよい

834832:03/01/11 01:44 ID:l91xfYbe
833さんご解答有難うございます。
大変勉強になりました。
追加質問させてください。
C1エラーを測る為にはどのようなソフトが必要ですか?
835名無しさん◎書き込み中:03/01/11 02:28 ID:h9idHssQ
>>834
私には詳しいことは分かりかねますが。
ソフトだけでとなるとNero CD Speed の簡易測定ぐらいしか知りません。
これはCDの簡単な表面テストをしますが、C1エラーは測定できません。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007519262/l50

他にはLite-OnまたはSANYOのドライブ用にCD Doctorというソフトが
あります。これは簡易ながらC1エラーを測定します。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037377406/

そうではなくて、本格的なものとなると、値段も10万を超える
これとかですかね
http://www.expertmg.co.jp/html/cd-r/cdc512/cdc512.htm
836名無しさん◎書き込み中:03/01/11 03:02 ID:sT1cB5x3
CD-R/RW MP3対応のCDplayer(panasonic)をかっていざ
RWにMP3をとりこもうとして
ttp://www.pax.co.jp/qa04.htmのサイトみながら
やったんだけどうまくいきませぬ教えてください
ちなみにEASY CD CREATER4.02です
837名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:46 ID:YFFlkT1G
大変初心者で申し訳ないんですが、
CDーRに入れられる時間が80分以内なのですが、
私がCD−Rに入れたいアルバムの時間は、90分くらいです。
これはいれられないのでしょうか?

あと曲間を入れるには、有料のソフトを使うしかないのですか?
よろしくおがいします。
838名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:48 ID:5wCHjy4Y
>>837
ばんぐの99分メディアを使えばいいじゃん。
839名無しさん◎書き込み中:03/01/11 12:11 ID:k4qQ79bJ
80分オーバーのプレスCDって有るの?
既にCD規格外なんだが、規格外のCDを販売しているの?
840834:03/01/11 12:28 ID:IPvpw5tz
835さんどうも有り難うございました。

841名無しさん◎書き込み中:03/01/11 12:33 ID:Oefe9cRR
>>839
昔84分とかあったな、確かクラシックで。
842初心者:03/01/11 15:52 ID:biHePz4Z
neroでmp3の曲をwmaに変えろと友達に
いわれたのですが、わかりません・・・
誰かwmaに変えるやり方を教えてください!!
お願いします。。。
843名無しさん◎書き込み中 :03/01/11 16:31 ID:w55rJPUu
車用CDプレーヤで焼いたCD-Rが聞けません。
以下の状態だと聞けます。
1.気温が高い場合
2.長時間運転した場合

どういう事でしょうか。
844名無しさん◎書き込み中:03/01/11 17:30 ID:PcZdK5WG
MXで落とした音源を焼きたいんですが、基本的な焼き方はどうすればいいんでしょうか?
845名無しさん◎書き込み中:03/01/11 18:14 ID:RIlObOlH
>842
そのまま(mp3)左の窓に放り込めば勝手に変えてやいてくれるよ。
>843
おれにはわからん
>844
ライティングソフトというのに放り込めばいける。842と同じ。

あぁ、なんて俺はやさしいんだろ。
846名無しさん◎書き込み中:03/01/11 18:24 ID:RIlObOlH
>842 WMA Encoder R4
847名無しさん◎書き込み中:03/01/11 19:24 ID:qZTqIUQx
>>844
こうも堂々と「私は犯罪者です。」と言い切られると気持ちがいいな。
とりあえずLANケーブルで首吊っとけ。おばかさん。

>>842翻訳
mp3形式の音楽ファイルをwma形式にしたいのですが、やり方がわからなかった
ので友達に尋ねたところ「neroを使って変換すれば?」と言われました。
しかし、どのようにすればいいのか分かりません。
どなたか、具体的に教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

と、いう事でいいのかな?ちがうか。。
848名無しさん◎書き込み中:03/01/11 21:57 ID:Fgb3gXaR
mp3からwmaに変換する方法はCDRと何の関係もないが。
849名無しさん◎書き込み中:03/01/12 00:00 ID:1fTfgSkc
850842:03/01/12 15:24 ID:mN27yCz6
847さんの書いたとうりです。
851名無しさん◎書き込み中:03/01/12 16:14 ID:i3narE9s
ロジテックの外付けCD-Rドライブを買ったのですが、
USBとSCSIでは
書き込み速度が同じ程度、読みこみ速度が5倍程、SCSIが勝っています。
USBはすぐにでも付けられるのですが、SCSIはI/Fを買わねばならないです。
SCSIを買った方がよいでしょうか?
852名無しさん◎書き込み中:03/01/12 16:21 ID:0qgW7afR
http://profiles.yahoo.co.jp/moekosanjp
★私とチャットしませんか?★
853名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:00 ID:B0i83DfE
>ロジテックの外付けCD-Rドライブを買ったのですが、
なにそのドライブは他にSCSI持ついているの?
まあ外付けで高速バスっていうのなら
最近はSCSIなんかではなく
IEEE1394の方が主流ですな
USBと同じくホットプラグ(PCの電源を切らずともバスの抜き差しができる)
854名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:39 ID:6+gwI83P
実際の所、音楽CD作成の時にディスクアットワンス使わなくとも、
CDプレイヤーで聞けるのでしょうか?
教えてくらはい。
855名無しさん◎書き込み中:03/01/12 18:10 ID:r+b4RjWp
real audioをCDに焼く過程でwaveに変換するため、
tara Audio Video Plug-inをインストールしました。
で、ramファイルをネットから再生したのですが、
まったく無音で再生されてしまいます。
ファイル自体はダウンロードしているようです。
原因と対策がわかる方、どうか教えてください。
856847:03/01/12 19:44 ID:YdJIZ9KD
>>850
あってたのか。(w かなり想像力働かせたぞ。もうちっと分かりやすい
文章を書いてくれ。スレ違いだがサービスな。

1.neroを立ち上げる。
2.ウィザードを閉じ、メニューの[追加機能]−[ファイルエンコーディング]を選択
3.「エンコードするファイル」というウィンドウにmp3ファイルをドラッグ&ドロップ
4.「出力ファイル形式」のプルダウンメニューからwmaを選択
  (ビットレートの変更は「設定」ボタンで出来る)
5.「GO」ボタンでエンコ・スタート。

がんがれよー。
857847:03/01/12 19:50 ID:YdJIZ9KD
よし、次は>>851か。

USBでもSCSIでも焼けるものは焼けるわな。
SCSIのメリットはデータ転送時のCPU負荷を軽く出来ることだな。
ショボいCPU使ってるならSCSIカード買って安定した書き込みをさせるが吉。
「複数のPCに繋ぎ変えながら使いたいし、お金もないよ。」というならUSBだ。
858847:03/01/12 19:57 ID:YdJIZ9KD
うん、今日は暇だけど、チャットは苦手だ。>>852

>>854
SAOでも閉じてれば聴けるんだぞ。DAO焼きできないCD-Rドライブユーザーの
俺でもCD-DA焼けてるんだからな。あはは。(泪

>>855
導入部でうまーく音楽CD焼きと絡めてはいるが、騙されないぞ。スレ違いだ。
859名無しさん◎書き込み中:03/01/12 20:40 ID:ohYFTDAD
>>855
先に保存しろや
860名無しさん◎書き込み中:03/01/12 20:54 ID:O8gNM/R0
>>847
乙〜 >>852にまで返信してて笑ったよ
861_:03/01/12 22:34 ID:K3Vw5i7w
音楽CDからCD−Rに焼くのは音質が悪くなったりするのでしょうか?
862_:03/01/12 22:46 ID:K3Vw5i7w
すいません日本語めちゃくちゃです、市販しているCDをCD-Rに焼くと
音質は悪くなるのでしょうか?と聞きたかったのです。
大変すいません。
863名無しさん◎書き込み中:03/01/12 22:47 ID:9ytBg4N3
>>862
散々ガイシュツなので、答えだけ。
良くなることもあるし悪くなることもあります。全ては環境次第。
864名無しさん◎書き込み中:03/01/12 23:14 ID:zhOn5A13
レンタル屋でCDを借りてCD2WAVでリッピング後、B'sで音楽CD作成で焼いたのですが、
Media Playerで再生するとアーティスト情報なしになっており
しかも曲名がトラック1、トラック2といった具合になります。
今まで6枚ほど焼いたのですが、その内の1枚はタイトルも曲名も表示されています。
原因はなぜなのでしょうか?

ちなみにTDKのメディアでドライブがリコーのMP5125です。
865名無しさん◎書き込み中:03/01/12 23:45 ID:FpGXXq6l
>>864
CDテキストの情報が元々入ってないんでしょう。気になるなら自分で記入。
…ガイシュツな気もするが一応、君のしてることは犯罪です。わかってやってるなら良いです。誰かに通報されるか知らんが
866名無しさん◎書き込み中:03/01/13 00:05 ID:IAh2tdLK
>864
多分、リッピング→CDDA化だと、ギャップ情報が変化するからオリジナルと違うと認識されるんじゃないだろうか。
なのでCDDBから情報を入手出来ないと思われ。
867847:03/01/13 00:35 ID:qp3OF3IH
>>864
866のが近いかも。仮にCD-TEXT情報をもったプレスCDだったとしても
WAVにリップした時点でパーだわね。せっかくB'sがあるんだからディスク
情報からギャップ情報からまるのまんまキレーにバックアップしようよ。

865の言うことも分かるが、どうもレンタルCDは私的使用のための複製が
認められるらしいぞ。俺も犯罪だと思ってたがな。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/3224/chosakuken.html
コピー元がオリジナルならいいんだとさ。
868847:03/01/13 00:48 ID:qp3OF3IH
>>862
実際自分の耳で聞いてみるといいぞ。オレが3年ほど前に焼いた音楽CDは
中低音がスカスカでなんとも味気ない音だったな。
どんなに頑張ってもオリジナルのプレスCDを超えるバックアップCD-Rは
出来ないわけで、最高でも完全なる複製なのだ。みんなそこを目指している。

デジタルだから完全にコピーできて当たり前と思うなかれ。がんがれよー。
869名無しさん◎書き込み中:03/01/13 01:07 ID:dlo30qUN
>>868
>どんなに頑張ってもオリジナルのプレスCDを超えるバックアップCD-Rは
出来ないわけで、最高でも完全なる複製なのだ。みんなそこを目指している。

そうとも言えないんじゃないかな?昔のCDなら焼いたほうが
いい音に聞こえる時があるけど。
>>863も言ってることだが。
870名無しさん◎書き込み中:03/01/13 01:15 ID:S2jVx7Cl
キズのついたCDやC1エラーの混ぜ込んであるCDSプロテクト付きCDは、
コピーの方が音質が向上する可能性はあるね。
871名無しさん◎書き込み中:03/01/13 01:17 ID:x1x/KXre
>>864
くだ質スレで思いっきりガイシュツだったぞ
メディアプレーヤーの場合、CD-TEXTとは関係ないらしい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041659581/324-325
872847:03/01/13 01:33 ID:qp3OF3IH
>>869
すまんな。オレのわずかな経験上オリジナルより音質向上(?)した例が
なかったんでそう書いたが、「みんなそこを目指している」とは語弊があるな。

音の良し悪しは、多分に主観的なものだからドンシャリがいい音だという
人もいれば、その逆がいいと言う人もいる。オレのいい音の尺度は「如何に
マスタリング時に近い(もしくは同じ)音で鳴っているか。再生機器はさておき
音のスタート地点であるCDがバイナリ一致してなきゃ話にならんと。
873名無しさん◎書き込み中:03/01/13 03:31 ID:rC/amU+6
デモンが .29 .26 .23 試したんですが
すべてインストできないです。 98SEなんですが
何か問題があるんでしょうか?
874名無しさん◎書き込み中:03/01/13 03:51 ID:GywZazcK
CCCD対策に、リコーのドライブMP-7400Aがほしいのですが、売っていません(泣)
私の探し方が悪いだけなのかも知れませんが、どなたか、秋葉原か新宿で売っている
ショップを知っている方、教えて下さい。
875名無しさん◎書き込み中:03/01/13 09:41 ID:x1x/KXre
>>873
http://www.daemon-tools.net/downloads.htm
DaemonのDLサイトの下から5番目のリンク
Windows Installer 9x v2.0

Redme.txtくらい読めよ
876869:03/01/13 11:04 ID:dlo30qUN
>>872
いえいえ、わかっていただけて幸いです。
いい音の尺度は私も同じようなものです。
877名無しさん◎書き込み中:03/01/13 16:24 ID:PqdY7Iqg
NEROで音楽CDを作る時
一回ですべてを焼かなければならないのでしょうか。
継ぎ足しで焼くことができません
対処法を知っている方返信お願いします
878名無しさん◎書き込み中:03/01/13 16:33 ID:pdJ/CxcE
>>877
一旦焼いて、一般音楽CDプレーヤーで再生できるようになってるCDに
更に音楽を追加して、追加分も再生できるようにするのは
どんなライティングソフトからでも不可能
879名無しさん◎書き込み中:03/01/13 16:40 ID:8BCw9nTY
CDextraをISOイメージ(or cue)にしたいのですがフリーウェアでいいのないでしょうか?
CD Maipulatorは無理みたいなので。
お願いします。
880879:03/01/13 16:49 ID:8BCw9nTY
CD Manipulatorでもマルチセッションモードにするといけそうなんですけど、
拡張子が.cdmのファイルになります。でもDaemon-Toolsで扱えない・・(D-Toolsでも使いたいので)
881名無しさん◎書き込み中:03/01/13 16:55 ID:pdJ/CxcE
>>879
ISOイメージもcueシートも、トラックイメージのための規格なので
シングルセッション専用です
ISOやCUE自体、マルチセッション規格のCDエクストラは扱えないはずです。

CD Manipulatorのマルチセッションモードでccd形式での作成も選択できますし
既にcdmで作成してあり、Daemonでマウントするだけなら、cdmをccdに拡張子変更するだけでいけるかと
882879:03/01/13 17:03 ID:8BCw9nTY
>>881
ありがとうございます。
>ISOイメージもcueシートも、トラックイメージのための規格なので
>シングルセッション専用です
これは知りませんでした・・(´Д`;)

そうか、ccd形式にすればいいんですね!
やってみます。サンキュ!!
883879:03/01/13 17:58 ID:8BCw9nTY
できました〜ヽ(´▽`)ノ♪ 作者さんによるとccdの対応はオマケみたいですね。
884名無しさん◎書き込み中:03/01/13 18:03 ID:pdJ/CxcE
>>883
ccdの開発元に訴えられたら元も子もないから、ヒッソリ対応ね
885 ◆tsGpSwX8mo :03/01/13 19:15 ID:ceHGmSfO
cloneCD4を買ったんですが・・・
DAEMONTOOLSとかと組み合わせないとCCCDは焼けないとのことでした。
ドライブは
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4120B
cloneCD CCCD コピー や CCCD コピー等、色々試してググってみたんですが
コピーの仕方を見つける事は出来ませんでした。(金払えば教えるとかはあったけど(;´Д`)

使い方、コピーの仕方が載ってるページや、やり方を紹介して頂けないでしょうか。
886名無しさん◎書き込み中:03/01/13 19:33 ID:qp3OF3IH
887 ◆tsGpSwX8mo :03/01/13 19:48 ID:ceHGmSfO
>>886
ありがd
行ってみます
888名無しさん◎書き込み中:03/01/14 08:37 ID:GqRAFeNy
>843
> 車用CDプレーヤで焼いたCD-Rが聞けません。
変な日本語。

焼いたCD-Rが車載用CDプレイヤーで聞けません。
889名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:45 ID:GwXkCD9g
一つのMP3ファイルになっているアルバムをB's Recorder Goldを使って
CD-Rに書き込もうとしても、1曲目しか書き込むことができません。
全曲書き込むにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。
890名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:51 ID:tERHGLfv
だから割れ厨は消えろって…

もし違うなら、アルバム名、ファイル名まで正確に報告すれば
話が進む
891名無しさん◎書き込み中:03/01/14 18:15 ID:8PSnfJ40
しかもマルチ
892名無しさん◎書き込み中:03/01/14 19:49 ID:TDP2HNrn
MXとかやってるヤシって、ほんと犯罪意識低いのな。
おまえら犯罪者なんだから、日陰でコソコソやってろよ。ボケが。
あ、>>889のことじゃないよ。でもマルチはイクナイ。
893名無しさん◎書き込み中:03/01/14 20:23 ID:+s4XbNfU
>>892
MXやってる訳じゃないが、一番タチの悪いのはお前みたいな奴だな。
894名無しさん◎書き込み中:03/01/14 20:31 ID:9HDcy/Aa
いや、889とか893みたいなやつ
895892:03/01/14 20:47 ID:TDP2HNrn
>>893
まぁ、漏れがタチ悪いのは否定しないが。(w
勝手に違法なことするのは自由だが、こんな超有名な巨大掲示板で
晒してんじゃねーよ、ボケが。ってことですよ。
ちっとは犯罪者らしく振舞ってくださいな。どうせ892も割れ座なんだろ?プ

板違いだな。スマソ。
896892:03/01/14 20:50 ID:TDP2HNrn
おい、892は漏れだな。(プ 逝ってきます。
897名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:09 ID:z+FAL/5G
>>895
いや、俺もマジで、もううんざり。
ちょっとかちゅのログ見ただけでも

<915 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/03/16 22:19 ID:7yYMKzny
<アルバムの全ての曲が繋がったMP3はどうやって焼くのですか?
<ライティングソフトにドラックアンドドロップしたら1曲分しか認識してくれません。

<387 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/03/23 21:31 ID:ODDaAEeP
<音楽をCDに焼いてCDプレーヤーで再生させてみたら
<10曲あるはずなんですが一つのトラック?にまとめられちゃってるんですが
<どうすればいいんでしょうか?トラックアットワンスとかディスクアットワンスとか関係ありそうな予感なんですが。

<635 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/05/12 18:26 ID:kS84VJiX
<B'sGOLDを使っています。
<winmxでダウソしたCD1枚分(10曲)のmp3ファイルを,CDRに焼くためにシェルから
<ウェルにドラッグすると,1曲目しか認識しません。
<どうしたら,1枚分(10曲)を認識させることが出来るのでしょうか。
<教えてください。
<なお,メディヤプレーヤなどで確認すると,当然ながら全部の曲はダウソできています。

<968 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/07/27 01:27 ID:IqV1Vmsz
<アルバムのMP3を焼こうとしてるのですが、1曲目しか焼けません。
<どうして?
<ちなみにEasy CD Creater4を使ってます。

まだまだあったけどやめた。
898名無しさん◎書き込み中:03/01/15 07:53 ID:g3LQ878g
質問タイーム!ドライブはSONYのCRXでライティングソフトはドラゴンドロップCDというの使ってます。
つい最近になって焼けなくなりました。メディアを変えてくださいとでていろんなの試したんですがだめです。
前焼けていたメディアでも焼けません。HDDの空き容量は2Gあります。デフラグもしてんですがだめです・・
これはドライブが弱ってきているのでしょうか??ちなみに2.3曲なら焼けるのですが、10曲ぐらいになるとエラーでます
転送速度がまにあいません?ってな表示もでます。もちろん書き込み速度は最低にしてもやっぱりエラーがでます。
なにが原因がわかる方いたらよろしくです。
899名無しさん◎書き込み中:03/01/15 09:13 ID:ksLisrUH
>>898
ドライブがあぼーんだろ。
新しいドライブ買ってこい。
900山崎渉:03/01/15 09:45 ID:34FjeniO
(^^)
901898:03/01/15 15:40 ID:tYWDJoPo
やっぱドライブなのか( ´-`)

902名無しさん◎書き込み中:03/01/15 15:53 ID:HJ/yXb5e
>>901
おそらくVAIOでしょ?
常駐物をはずす、スクリーンセイバーを切る、省電力機能を切る

わからんかったらこれでも使って味噌。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162092.html
使ったことないけど
903名無しさん◎書き込み中:03/01/15 16:19 ID:2qr8j+Jb
ドライブ買うならライトンか、プレクだぞ。
後は買わなくてよろしい
904名無しさん◎書き込み中:03/01/15 16:24 ID:HJ/yXb5e
>>903
カエレ!
俺はミツミとTEAC(純正)を抜かして考えるやつなど
信用できん。
905名無しさん◎書き込み中:03/01/15 16:31 ID:YBt7sMQi
>>904
信用しなきゃいいじゃん。
ウソをウソと見抜けないヤツは(略)
906名無しさん◎書き込み中:03/01/15 16:36 ID:HJ/yXb5e
>>905
ウッ…!!!!
907初心者:03/01/15 18:28 ID:r2DH2gol
CD−Rドライブって安いので、どのくらいしますか?
908名無しさん◎書き込み中:03/01/15 18:57 ID:psD3n3P1
未だに、GatewayのPerformance733を使用してます。
CDドライブはデバイスを見ると、CDRW8432と表示されます。
先日、浜崎のRAINBOWをドライブに入れてみたのですが、読み込んでくれませんでした。
というか、読み込もうとしてるけど、ずっと失敗してるみたいな…(マウスポインタにCDマークが付いたまま)。
俺のドライブはCCCDは諦めろ、って事でしょうか?
909名無しさん◎書き込み中:03/01/15 19:03 ID:DqNSAfjR
>>908
本来読めない筈のCCCDがごく普通のやり方で読める訳ねーだろ。
CDManipulatorで(フリーソフト)でイメージファイル作って
DAEMON TOOLSにマウントすれば大抵のドライブでコピれる。
やり方くらいは自分で検索しましょう。
>>907
読むだけなら2000円台、RWなら5k円以上のを選んだ方が良い
910名無しさん◎書き込み中:03/01/15 19:27 ID:wfsw6SB2
>>909
読むだけのやつをCD-Rドライブとは言わないだろ(w
911山崎渉:03/01/15 19:29 ID:DqNSAfjR
(゜Д゜)
912名無しさん◎書き込み中:03/01/15 19:32 ID:xLN2TPCQ
>>909
マウントできないドライブで、イメージ化できるわけないだろw
913ライトン信者:03/01/15 19:55 ID:yPrqmAO9
>>908
ライトンのドライブを買いなさい、いいですか?
914908:03/01/15 20:32 ID:psD3n3P1
>909
良く読んでね。

>913
ライトン=LiteOnでオケですか?
915名無しさん◎書き込み中:03/01/15 21:59 ID:aFclvpRT
>>908
マウントできないのはCDSの仕様です。ドライブの買い替えが確実かつ手っ取り早い。
ライトン、NEC NR-9200A、RICOH MP-7200AかMP-7400AおよびそれらのOEM。
この辺買っとけば間違いないんでない?
916名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:24 ID:faymkLaz
>>908
質問しているくせに ナニ?この態度

ググれば5分で吸えるドライブ判るだろーに
マニプーはあまり広めないでー
917名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:28 ID:DwSlAJfy
>>916

( ´,_ゝ`)プッ
918908:03/01/15 22:34 ID:Mcv5sIGC
>915
ふむ、やはりドライブの仕様ですね…。他にドライブが無いので試しようが無かったので。感謝。
どうせ買い換えるならDVD-Rにしちゃおうかとも思うんですが、まだ待ちですかね?スレ違いですが。
919名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:26 ID:aFclvpRT
>>918
πの105はCDSが吸えるらしいんで、よい選択肢。
買い替えよりは買い足しと考えれば、DVD-Rもアリだよね。

あ、それとダメ元でCDMなりEACの「手動TOC取得」も試す価値あるよ。
920名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:58 ID:lJWxlh90
今、EACというのをDLして試してみたんですが、CDを認識してくれません・・・。
もう完全にダメみたいなんで買い換えます(^^;
921名無しさん◎書き込み中:03/01/16 21:22 ID:Nu7OirFg
プレク1210とPlexToolを友人からタダで貰いました。
CCCD、勝手に吸ってくれるんですね>PlexTool
プレクは自分で買った4812も持ってるんですが、これにはPlexTool
付いてなかったです。

922名無しさん◎書き込み中:03/01/16 22:24 ID:ol1cswlX
>>921
ここは日記スレではありませぬよ
923名無しさん◎書き込み中:03/01/17 00:38 ID:3EHEjnc0
エロゲーを焼こうと、ウェル放り込んで、ボリュームラベルコピペしようとしたら、
小文字はつかえんって、、、 B’s5使ってますが、なぜですか?
ラベル違ったら動かないですよね?
924名無しさん◎書き込み中:03/01/17 01:32 ID:X+lWsW0m
>>923
CDコピーをして作ればいいんとちゃう?
いちいちファイルを取り出して移すの?
925名無しさん◎書き込み中:03/01/17 15:16 ID:80blzuk8
>>923
マスターでやれや

それ以前にスレ違いなんだよヴォケが
926名無しさん◎書き込み中:03/01/19 02:53 ID:9SBj4W9c
CCCD対策に、リコーのドライブMP-7400Aがほしいのですが、売っていません(泣)
私の探し方が悪いだけなのかも知れませんが、どなたか、秋葉原か新宿で売っている
ショップを知っている方、教えて下さい。
927名無しさん◎書き込み中:03/01/19 08:11 ID:jIP89pDA
CCCD対策が目的ならリコーじゃなくてもいいじゃん。
928名無しさん◎書き込み中:03/01/19 08:29 ID:RMEzssd9
吸い出したデータのバイナリティ比較を行ないたいのですがソフトは何を
使えば宜しいのでしょうか?
92911:03/01/19 10:30 ID:pt4XAf9W
>>928
FC!
930928:03/01/19 12:26 ID:5Qwbr0F2
>>929
グーグルで検索してみたのですがそれらしき物は見つかりませんでした
詳しく教えていただけないでしょうか?
931名無しさん◎書き込み中:03/01/19 12:33 ID:xAahLN9i
>>928,930
FCってーのは、Windows標準のDOSアプリだ罠。
DOSモードでFC /?と打って見れ。

漏れなら素直にフリーウェアのWC使うがな。
932928:03/01/19 13:24 ID:peaB+fh0
>>931
分かりました、有難う後妻マスタ
933名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:05 ID:H190X8B6
質問です。
DVDからWAVを抜き出して、それをmp3にし、
それをwinCDRでAudioCDとして焼こうとしたのですが、
どうやらDVDのレートは48KHzで、
それを44.1KHzにしろと言ってきます。
この変換はどうやってすればいいでしょうか?
ソフトとかありましたら教えて下さい。
それとも、音を抜く段階でレートを調整してないとダメですかね?
知ってる人お願いします。
934名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:12 ID:+OJ/JHHn
>>933
SCMPX
935名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:39 ID:Qq8ZIbrn
何で一度MP3にするの?
WAVをそのままResampleすりゃいいじゃん。
936933:03/01/19 18:37 ID:9lQWz2m2
>>934
ありがとうございました。
早速使ってみて、ちゃんと出来ました。
>>935
それって、aviとwavに分ける時にって事ですか?
もちろんそれの方が楽なんですけど、PC上にも保存しておきたいからです。
あと、Resampleするとサイズ大きくなりません?
CDRにDVDを焼く時、サイズが大きくなっちゃうような。
なんか、勘違いしてたり間違ってたりしてますかね??
そういうのあったら、教えてもらえたら嬉しいっす。
937935じゃないけど:03/01/19 18:48 ID:MDYhvqca
wavにした後、だよ。
48kのWAVE→44.1kのWAVE (Resample)
でいいのに
48kのWAVE→MP3→44.1kのWAVE
にするのはなんでかってこと。
後半は勘違いっていうか、なに言ってるのかわかんない。
938イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/01/20 02:54 ID:xCo0YyOr
男と女はWAVEとWAVくらい違う
つまり同じ人間だ、何も変わらない
男のほうにちょっとおまけが付いてるだけ
だから、触られてもセクハラって言わないでくれ
939割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :03/01/20 13:23 ID:m/fGRLte
>>938
新スレッドストッパー発見!
940名無しさん◎書き込み中:03/01/20 16:14 ID:qib14fQp
どうせ、このスレには犯罪者しか居ないしね(死ね)
941名無しさん◎書き込み中:03/01/20 16:34 ID:zDbM8VkW
>>940
通報しますた。
942イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/01/20 18:07 ID:VfozHG6q
ここの新スレ立ててみようかと思ったが
伸びが悪い、むしろ伸び無しなので辞めた
943名無しさん◎書き込み中:03/01/20 18:20 ID:BzH+XBrL
>>942
お前が止めたんじゃん。>>938のあとじゃ、みんな書く気なくしたんだろ。
むしろ仕切りうざいよ。
944名無しさん◎書き込み中:03/01/20 19:51 ID:wdTocAPA
CD−Rについて一から教えてくれるとこを教えてください
945イタチのアシスタント:03/01/20 20:36 ID:w3b98UXr
946名無しさん◎書き込み中:03/01/20 22:13 ID:aDogPJ97
凄く初歩的な質問なんですけれども100分も200分も焼ける物ってあるんですか?
947名無しさん◎書き込み中:03/01/20 22:19 ID:PZGMB/uF
>>946
文章の取り方によっては
948名無しさん◎書き込み中:03/01/20 22:20 ID:wdTocAPA
>>945
ありがとうございます。
一から勉強します
949名無しさん@書き込み中:03/01/20 22:22 ID:1byf4Cuc
私はおそらく初心者のうちに入るものだと思いますが・・・

2ちゃんねる来て質問するくらいならgoogleでもいいし、知らなきゃyahooでも
いいから検索したほうが早いような気がするのは私だけ?
そもそも2ちゃんねる知っているのなら大体はgoogle知っててもいいはずだし。
それと大体の質問は説明書読めば分かる内容なんだから聞く前に調べようよ。

つか読めよ。

応用を知っていても基礎を知らなきゃどうしようもないだろうが。
そんなアナタはWin95にダウングレードしてブルースクリーン100回は
経験してください。あとWinMX入れる前に(以下省略)

最近の奴らは中途半端に知ってるからややこしいね。そんなこと言う
私もかなり中途半端ですが。

まああれよ、いくらなんでも甘やかしすぎ。時にはぶん殴るのも親の愛情(?)
検索しろなり無視するなりでいいと思う。あ、それともここは厨房製作所でつか?
950名無しさん◎書き込み中:03/01/20 22:30 ID:BzH+XBrL
>>949
長いよ。
んで、はじめは低姿勢だが、だんだん偉そうに語るさまがワラタ。イタチかよ。
951名無しさん◎書き込み中:03/01/20 22:34 ID:UzyAZf7A
>>949 初心者はココで聞け! 
952名無しさん◎書き込み中:03/01/20 22:42 ID:yMvuMDZR
>>951
だから検索したほうがいいと教えてるんだろ
953名無しさん@書き込み中:03/01/20 22:52 ID:1byf4Cuc
>>950
長文スマソ
んで、マヂで初心者なんでイタチと言われても解らなかったり・・・
>>951
ん。じゃあせっかくだしお願いします。
電源によって音質が違うということで、安定化電源でもかまして
電源供給したほうがいいのかなぁ、と。OAタップ等でPCやTVと同時に
電源を取ると音質劣化につながるというのはわかったんですが、
じゃあ電源供給を安定させればいいのか?と疑問に思ったので。
まあ、私が使っているのは4012TUなので限界はそう高くないだろうと思いますけど。
954名無しさん@書き込み中:03/01/20 23:07 ID:1byf4Cuc
というわけで、釣られてみた訳ですが、
今調べ終わりました。やっぱり安定化電源は効くみたいですね。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0301/08/nj00_cdr5_2.html
やっぱり調べたほうが早
955名無しさん◎書き込み中:03/01/20 23:53 ID:BzH+XBrL
>>954
喪舞が釣り師に見えてきた罠。(w

漏れのCD-DAに対する高音質ポリシーが「プレスCDイズザベスト」なので
この記事はスルーですた。
不安定電源よりは安定価電源の方がいいんだろうけどもね。
956名無しさん◎書き込み中:03/01/21 00:21 ID:CYhaAYLO
ちょっとスレ違いっぽいくだらない質問なんですが、
殆どのライティングソフトがMP3のデコード機能を持ってるというのは
やはり、違法コピーを当然の前提としてるんでしょうかね。

あともう一つ。
よくある質問で、サンプリングレートが44.1kHzでないMP3。
これはどういったものなんでしょう。
ビデオキャプチャだったら48kHzがメインだけど、
まさかCDソースを48kHzにリサンプルしてエンコする人なんているんでしょうか?
957名無しさん◎書き込み中:03/01/21 14:27 ID:gDf6Zwue
質問連続で恐れ入りますが
IEEE1394 / FireWire接続というのは
USB接続でも使用可能なのでしょうか?
958名無しさん◎書き込み中:03/01/21 15:34 ID:R8767taL
>>957
スレ違い。さらに、言っていることが意味不明。
959名無しさん◎書き込み中:03/01/21 15:35 ID:3Ye5IC8c
<よくある質問で、サンプリングレートが44.1kHzでないMP3。
これはどういったものなんでしょう。>

あんたCDのコピーしかしてないね。世の中のオーディオソースが
全部CDと思ったら大間違い。DATのナマロク音源、アナログオーデ
ィオソース、BS B-mode stereoやCS digitalなんか全部48kHzだ。
CDばっかり聴いてると耳がバカになるよ。

960名無しさん◎書き込み中:03/01/21 16:19 ID:4N2cPoa5
焼いたあとコンポではしっかり読めるのですがパソコンでは読みにくく
音がとぎれてしまいます。どうしてなんでしょう?あとカーオーディオでもよく読めないです。
961956:03/01/21 16:56 ID:duZagXlk
>959
レスありがとうございます。
音楽CDスレということで、純粋に疑問に思ったので質問しました。
明らかに私の勉強不足でしたね。逝ってきます。
962名無しさん◎書き込み中:03/01/21 17:17 ID:R8767taL
>>960
個体差の仕様。
店の迷惑を考えずに返品するタイプだろ、モマエ。
963名無しさん◎書き込み中:03/01/21 18:12 ID:rwlDrOfR
>>961
たしかデジタルの概念は8Bitを一単位としていたから
8の倍数のほうが処理しやすいのでは?
964名無しさん◎書き込み中:03/01/21 18:25 ID:K+8buzBl
>>956
フリーミュージックのmp3や販売されてるmp3が前提。



タテマエダターリスルガ
965名無しさん◎書き込み中:03/01/21 18:48 ID:3UyZpCy9
>>963
ビットはどちらも16ビット。サンプリングレートは時間軸(周波数)だから
それとはまた違うとオモワレ
多分、理論的に約2万2千Hzまで再生可能とするか、2万4千Hzまで対応するかの違いで
デジタルデータのサイズ(CDに収まる曲の長さ)とのバランスで、
CD-DA規格の時に、先に44.1KHzが生まれてしまったものかと。
966933:03/01/21 19:15 ID:3hx8Onpk
>>937
遅レスすいません。
確かにWAVの状態でResampleした方が
いいですね。順番間違ってました。
967名無しさん◎書き込み中:03/01/22 00:38 ID:e/LeBuRh
ぶっちゃけ聞きます。
環境環境っていいますが、環境ってなんですか。
968名無しさん◎書き込み中:03/01/22 00:43 ID:XflEAsxl
>967
パソコン
969シカ ◆tfSIKAreQU :03/01/22 01:26 ID:UFtBRVFP
一応、980踏んだ人スレ建てよろしくです。
970956:03/01/22 01:38 ID:kVbiw+jf
>>963-965
MP3デコードは、やはり建前としてはそうなんでしょうねぇ。

2番目は、編集段階の様々なソースを想定していなかった点で
質問としては甘かったと思います。
でも、音質考えると一度MP3にエンコするのはナンセンスですよね。
(自分で編集する場合)

最近、動画キャプチャから音楽抜いてCDにしようかと考えてたりもしますが、
音楽CDの作成は思ったより奥が深いものだと思いました。
971名無しさん◎書き込み中:03/01/22 09:06 ID:Uyt0vSJ4
MP3なんて音の悪いもので音楽語らないで・・
時代は24bit96Khz
972名無しさん◎書き込み中:03/01/22 10:38 ID:P05hWOFz
>>971
手順や環境で差のでる物なら、何を語ってもよいかと。

興味なしは>>4で(略
973名無しさん◎書き込み中:03/01/22 18:08 ID:VZR0dtUW
LTR-48246S(LITEON)がCCCDを普通に読めるらしいのですが、買った人いませんか?
974名無しさん◎書き込み中:03/01/22 19:36 ID:UiMP9g0L
>>973
こっちへ
Lite-onスレッド その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040368030/l50
975名無しさん◎書き込み中:03/01/22 19:48 ID:waiXnYqR
B'z RecorderでCDを焼くと焼きあがったあとドライブが開いてしまうのですが開かないようには
出来ないのでしょうか?
976名無しさん◎書き込み中:03/01/22 20:42 ID:+6iOQJl4
>>975
アロンアルファと剥がし液をタイミング良く使え。
977名無しさん◎書き込み中:03/01/22 20:48 ID:EaG8zMgC
>>975
スレ違い氏んでくれ。
978978:03/01/22 23:07 ID:0xxdWuYb
MicrosoftがCDのコピーガードを計画中

http://slashdot.jp/articles/03/01/20/2156259.shtml?topic=49
979既出スマソ:03/01/24 05:57 ID:hBN39LiF
はい質問です。
AudioCD作ろうと思って
MATSHITA UJDA710でRecordNowDX(4.00)(プレインストソフト)使ってVictorJVC(700MB)(型番不明)メディア
に8倍速で焼いたところ、「14曲中1曲のみが無音で再生される」という事態が起こりました。
他のメディアでも前にもありました。
これって書き込み速度落とせば改善されそうですかね?
同じ症状が起きたことがある方がいらっしゃいましたら、
どのようにして改善されましたか?
(その原因は焼きソフトのせいだったとかメディアのせいだったとか書き込み速度のせいだったとか)
お答えいただけるとありがたいです。以上。
980既出スマソ:03/01/24 06:02 ID:hBN39LiF
連カキスマソ。
この症状は何枚かに一枚の割合で起こっちゃいます。
自分ケチなもんでRの1枚もムダにしたくないのです…。。
だから実験でいろいろ試したくないのれす。。。
よろしくたのんます。
981名無しさん◎書き込み中:03/01/24 22:21 ID:rx7nInCS
RWで試せや
982名無しさん◎書き込み中:03/01/25 01:24 ID:V/8r6IDX
Streambox RipperってなんかのHPに紹介してあったが製作元で
DLできないようになっているね。

知っている人はいないかもしれないが。


983 :03/01/25 14:43 ID:4i6V7U91
僕Neroを使ってCDを焼いたCDRはコンポで聞けるんですが
同じくNeroを使ってMP3からオーディオCDRを製作するとコンポで聞けません
車では聞けるんですが...
何か焼き方に問題があるのでしょうか?
984名無しさん◎書き込み中:03/01/25 14:46 ID:bNn/ynCA
>>979
他のメディアでも起きたって事はソースに問題があるのでは?
その曲は正常にPCで再生できる?リッピングし直してみては?
985既出スマソ979:03/01/25 15:44 ID:1NFbPiYP
なにかしら書いてくれた人ありがとう。
>>984
ソースには問題ないよ。人のドライブ借りて焼いたらできたから。
同じソースをRムダにする覚悟で4倍速でやったんだけど今度は6曲目が無音再生だった。。
(前は12曲目だった。12曲目はしっかり再生される)PCでもコンポでも6曲目だけ。。
>>981
RWでできたからといってこんな現象が起きる原因はつかめないと思ってしてないよ。
Rだとまた結果が違うような気がするから。
それにうちのコンポRW再生できない…。

自分でも調べてみたんだけどこんな症状になったって人聞いた事ないんです。
たまに俺のドライブRW認識しなかったり、RWの消去できなかったりするから、
もしかしたらドライブになんらかの故障があるのかとも思う。
でも、普通に使えたりする時もあるから結局何が原因かわからない!

>>983
他の焼きソフト使ってみるとどうか?人がMP3から焼いたやつは再生できるかどうかとか、
どのメディアでもなるのか?やってみた?
他のでできるんだったらそのコンポと焼きソフトの相性が悪いんじゃない?
何が悪くてそんな現象になるかとか「原因」はわかりません。。。
986983:03/01/25 16:45 ID:4i6V7U91
>>985
お答えありがとうございました。
RealplayerOneを使ってみたところ

昔買ったTDKのCDRだと“MP3からオーディオCD"はコンポで聞けるんですが
最近買ったTDKのCDRだとやはりコンポで聞けません。
しかし、この新しいCDRでただCDコピーしたものは聞けます。

“MP3からオーディオCD”に何か問題があるようですが
わけが分かりません。
諦めるべきなのでしょうか?
987名無しさん◎書き込み中:03/01/25 19:21 ID:KkcSJhdg
>>985
RWが再生できないのにRには対応してるの?
未対応なのにたまたま再生できてるだけなんだったら
等倍でやるべきなんじゃないの?
988イタチのアシスタント:03/01/25 19:43 ID:IGr8PbUH
>>985
>ソースには問題ないよ。人のドライブ借りて焼いたらできたから。
ソースが何なのか一度も書かれてないようだが?
同じソースと言っても、同じCD(ソース)から別ドライブでリッピングしたのと
リッピング済みの同じWAVやMP3(ソース)とでは意味が大違い。

>RWでできたからといってこんな現象が起きる原因はつかめないと思ってしてない
たしかにRWでは、そのコンポで再生できないだろうが
>PCでもコンポでも6曲目だけ
なら、PCで正常に再生できるようになるまでは、原因を特定するのに十分役立つ

少なくとも、「>自分ケチなもんでRの1枚もムダにしたくないのです…。。 」と書かれて
不愉快な思いをするひとは減る。

>Rだとまた結果が違うような気がする
焼かれるデータは全く同じだから、RWで結果が違ったなら、CD-Rメディアが原因だと絞れる。

ちなみにUJDA710には、出荷状態のファームに、なにか問題があるらしいが、
ファームが正式リリースされてないので、国外でも困ってるひとは多い
989名無しさん◎書き込み中:03/01/26 09:56 ID:JSp88T0y
うちは最近neroに乗り換えたんだけど、前のB's使ってた頃はそんな事起きた事ないよ>無音
JetAUDIOでCD(WAV)>MP3変換したモノをB'sでMP3>CD(WAV)にしてたけど。
関係ない話ゴメソ
990名無しさん◎書き込み中:03/01/27 01:40 ID:kDHbcbxE
EAC使ってる人に質問です。「キューシートを開き、波形を見ながらトラックマークをつけている(問題発生はだいたい3トラック目以降)と急にマウスポイントが砂時計になり、
EACを閉じることしかできなくなってしまいます。そして「すぐに終了」をクリックすると、「プログラムが応答しません。
この問題をMicrosoftに報告してください」とゆうエラー表示が出ます。そこで一度EACをプログラム削除し、ダウンロードしなおしましたが、
解決しませんでした。昨日はトラックマークを1つしかつけてなかったせいかこのエラーは起こりませんでした。
この問題の解決方法がおわかりの方いましたら、教えてください。よろしくおねがいします」
以前上記とまったく同じ質問してメモリが足りないのではとの事だったので、金貯めてやっと最近256から512に増設したのですが、
解決しませんでした…(泣)何が原因かわかる方いたら教えてください。
991名無しさん◎書き込み中:03/01/27 05:56 ID:jya/4Nmv
wma使って焼いてるんですが、最近すごく音質が悪くなってしまいました。
すごくシャカシャカした音で、mp3みたいな音がします。
なにが悪いんでしょうか?アドバイスお願いします。
992名無しさん◎書き込み中:03/01/27 08:10 ID:PrGm7aRo

wmaなんてそんなもんでしょ。
あなたの耳が良くなったとか。
993名無しさん◎書き込み中:03/01/27 11:36 ID:jya/4Nmv
wmpでした。まちがえた。
ここのみなさんはどんなの使って焼いてんの?
外付けのやつとか?
994名無しさん◎書き込み中:03/01/27 11:57 ID:jya/4Nmv
991,993です。原因がわかりました。Cドライブに落とす際に、
なんか圧縮させていて音質が悪くなっていたようです。(一枚あたり
28MBとか)あんまりよくわからないんですが、もう一度音質を回復
させることはできないでしょうか??
一応、メディアライブラリーには残っているんですが。
995名無しさん◎書き込み中:03/01/27 12:18 ID:zPZ44oKq
1度拡張子をWAVに変更してみる
996名無しさん◎書き込み中:03/01/27 12:30 ID:AwzPibN5
997 :03/01/27 12:57 ID:jkcpHLPv
aaaa
998名無しさん◎書き込み中:03/01/27 12:58 ID:jkcpHLPv
aaaaaaaaa
999 :03/01/27 12:58 ID:jkcpHLPv
eee
1000既出スマソ979:03/01/27 12:59 ID:Xv2rGwfi
>>987>>988>>989
答えてくれてありがとう^^
>>988
ソースは後者の方ね。リッピング済の方。
RWで同じ結果だったらソフト変えてみるとかドライブのせいとかって言えるね。
ありがと。
>少なくとも、「>自分ケチなもんでRの1枚もムダにしたくないのです…。。 」と書かれて
>不愉快な思いをするひとは減る。
不愉快な思いした?すまん!自力でがんばれよってことだよね。という解釈でいいのかな?

ファームウェアのことは俺もどっかで見たことがあった。なんかものすごくドライブのせいな気がしてきた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。