CCCD(コピーコントロールCD)WAVE化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:03/03/03 19:24 ID:ikE3kAP2
>>949
そうですね。
CCCDかりてきて試してみます。
ありがとうございました。

>>950
YAMAHA CRW-「F1」のこと
953名無しさん◎書き込み中:03/03/03 19:41 ID:X+soAZk7
というか、F1は既に入手不可能。YAMAHAのCD-R
ドライブ事業からの撤退が決まった後に2月中に
マニアや転売厨に買い占められたから、今から
手に入れることは非常に難しい。

かくいう漏れもF1の急激な値下がりが始まった頃に
ストック用にもう一台買ったわけだが。YAMAHA特有の
AudioMasterやDiscT@2(CD-R面への描画機能)と
いった機能が欲しくなければ他メーカー製のドライブ
でも構わない。F1はCCCD吸い出し時に問題があるし。
CCCD吸い出し用のドライブとして最強なのはNECの
9300だろう。
954950:03/03/03 20:14 ID:f6wE6TBh
>>951,952
Thanks.
955名無しさん◎書き込み中:03/03/03 20:46 ID:ikE3kAP2
>>953
撤退が発表される2日前に偶然衝動買いしましたw
すごいラッキー(?)だったかも。
吸出しに問題あるんですか〜残念…
956名無しさん◎書き込み中:03/03/03 20:57 ID:Hh9IsF9f
F1で吸出しとはこれまたリッチなり。
957名無しさん◎書き込み中:03/03/03 22:20 ID:PkRVGk7y
>>953
RICHO7400とかNEC9200が定番ですよね
958名無しさん◎書き込み中:03/03/04 00:06 ID:5HSyPYo2
F1を持ってまつが、これからCCCD読み専用を買うには、
お手ごろ価格なのはなんでしょうか?
よろしくお願いしまつ。
959名無しさん◎書き込み中:03/03/04 00:33 ID:50yQr1ES
一昔前はNEC7900が有名だったとおもう。レーベルゲートに問題が出てきたので9x00に買い換えたい
960912:03/03/04 00:38 ID:JWvnqi5/
質問に答えてくれた方どうも
昨日IOデータのCDRW-iU48Sを買いました

早速ノートPCで駄目だったSUITE CHICのアルバムを
このドライブでCD Manipulatordを使いリッピングしたところ
エラーが出ることなくWAVEにすることができました

毎日携帯MP3プレーヤーを使用している身なので
WAVEからMP3にできてうれしかったです
どうもありがとうございました!
961名無しさん◎書き込み中:03/03/04 01:13 ID:IUg73xSg
FAQとテンプレを整備して下さい
962お暇な方だけどうぞ…:03/03/04 01:16 ID:xJMt+/0j
現状での本格主流派の結論はほぼ出てるようなので
自分が検証した役に立たないマイナーな情報を、、、
 1、CDにテープを貼るならセロテープ等ではなく
   プラ模型用のマスキングテープがいいと思う
   (剥す事が前提で塗装面を傷めたり糊が残らない仕様です)
   実際にCDに貼って試しましたがきれいに剥がれました。
   でも、自分の吸出結果にはノイズがあったのでこれも
   機種依存のようですね。
 2、金は掛けたくないが時間は掛けてもいいという人は
   matsusita cr-582あたりをジャンク屋で数百円というのは
   どうでしょう。
   自分はcr-582でhitomi self〜、椎名林檎 三発目K,S,Kを
   ノイズ無吸出成功しました。
   もっとも、実測0.1倍速以下で1トラックずつ試していく
   根気があればの話ですが、、
 3、いきおい余ってxboxに林檎三発目を挿入、
   再生、内蔵HDへの録音を試みる
   
   再生 1trackは全く再生されず2track以降定期的ノイズあり
   HD録音 1trackから吸出せるもやはりプチッとノイズがはいる、残念賞。
   
  
お邪魔しました、おやすみなさい
963名無しさん◎書き込み中:03/03/04 01:18 ID:Aq3i+Fnf
>>962
素敵です、尊敬しますよ。
964名無しさん◎書き込み中:03/03/04 04:00 ID:14ObX7nQ
>>962
好きです、結婚してくださいよ。
965958:03/03/04 10:47 ID:/5JATExb
>>958でつが、教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。
96603:03/03/04 11:03 ID:M91ol7RJ
標準コンボドライブ(TOSHIBA DVD-ROM)でもできます?ソフトはECC4 ver4.05れす。
トミーの曲を入れたいのですよ。だめならカセットダビング経由で入れるつもりです。
967テンプレ作成見習い職人:03/03/04 11:52 ID:zuu43sSK
☆CCCD吸出し用ドライブが欲しいのですがオススメは?
   NEC9300 or NEC9200 (7900は読み速度の変更不可なので△)
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039758135/
   Lite-On LTR-48246S
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040368030/
   RICHO7400
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1023720291/
☆焼きドライブのおすすめをキボンヌ!
   (参考)基本的に焼く時は低速でマターリがよいかも。
   ノイズ混入を少しでも軽減したいなら外付けドライブに汁!
   YAMAHA CRW-F1(尚、ヤマハCD-Rドライブ事業から撤退の為、現在価値が急騰中)
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046541128/
   後はプレク等々、お好みで。 
☆CCCD吸い出すリッパーソフトは何がいいのよ?教えてエロい人!
   EAC本体ダウソは http://www.exactaudiocopy.de/
   日本語パッチ(EAC V0.9 beta4専用 )http://www.exactaudiocopy.de/eac6.html
   関連スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022027888/
   CD Manipulator (公式サイト) http://www.storeroom.info/cdm/
   関連スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044117467/

☆参考サイト
   YSS氏のCD-R実験室
   http://homepage2.nifty.com/yss/index.html
   コピーコントロール銀色円盤(コピーコントロールCD)関連の所に
   大抵の事は書いてある。教えて厨やる前に必読汁!

こんな感じでどうよ?疲れますた。。。スレ立てガムバってください。。
968名無しさん◎書き込み中:03/03/04 12:20 ID:zuu43sSK
EAC日本語化パッチのURLが間違ってた。。
正式URLは  http://homepage3.nifty.com/eacj/

http://www.exactaudiocopy.de/eac6.html
これは本体ダウソのURLですた。。
見習いなのでご容赦を。。
スレタイは
【CCCD】コピーコントロールWAVE化2曲目【LGCD】
こんな感じか?

969名無しさん◎書き込み中:03/03/04 14:23 ID:G/3wGn1l
>>967
LGCDと話を分けて書いた方が良くない?
970名無しさん◎書き込み中:03/03/04 14:47 ID:VJZrtRn1
>>969
音楽ファイル自体のプロテクトは同じ仕組みらしいからね。
分けて書くほどの意味は無いかもよ。
971名無しさん◎書き込み中:03/03/04 15:58 ID:GPjnWEXn
>>967
吸い出し用のドライブだけど、MP7400Aは現在流通在庫のみみたいだから
(NECドライブもか?)そういう入手性の悪いのは外した方が良くない?
972名無しさん◎書き込み中:03/03/04 16:12 ID:bQL2HDt0
>>967
リチョーはネタ?
973名無しさん◎書き込み中:03/03/04 17:57 ID:FXYM0bFs
>>946
激しくスレ違いだが、漏れもm-floファンです
974946:03/03/04 18:55 ID:DZvqtUHN
とりあえずCD(m-flo The Intergalactic Collection)買ってみました。
が…オリジナル自身にノイズが…
コンポ2台、PC2台(ドライブ4つ)でアウト。
avexに電話したらディスク不良っぽいから買ったCD屋に持っていけといわれたので、
持っていって交換してもらうことになったんですけど、在庫無くて明後日手元に届く予定。
きれいに再生てきた人いますか?ちなみに12曲目最後と15曲目頭が致命的。
ついでに何通りか焼きなおしてみたのだけど直らず。
もうCCCD買いません…
975973:03/03/04 20:23 ID:FXYM0bFs
それはー
been so longとL.O.T.の最初と最後には
故意にノイズを入れてるんだよ・・・

嘘だと思うならPlanet Shining借りて聴いてみ
976見習い:03/03/04 20:32 ID:zuu43sSK
スレタイ    【CCCD】コピーコントロールWAVE化2曲目【LGCD】
☆参考サイト
   YSS氏のCD-R実験室
   http://homepage2.nifty.com/yss/index.html
   コピーコントロール銀色円盤(コピーコントロールCD)関連の所に
   大抵の事は書いてある。『初心者です。教えてください』なヤシは、教えて厨やる前に必読汁!
☆「CCCDを正しく認識しない、ある意味お利口さんなドライブ」
   http://bukkie1972.hp.infoseek.co.jp/cccd/cccd5.htm
   ここに自分のもってるドライブがあれば結構幸せになれます。CCCDの説明も多少ある。嫁。
☆CCCD吸出し用ドライブが欲しいのですがオススメは?
   Lite-On LTR-48246S
   関連スレhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040368030/
   NEC9300 or NEC9200 (7900は読み速度の変更不可なので△)
   関連スレhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039758135/
   流通状況を考えると↑のどちらかがお勧め。
☆焼きドライブのおすすめをキボンヌ!
   (参考)基本的に焼く時は低速でマターリがよいかも。
   ノイズ混入を少しでも軽減したいなら外付けドライブに汁!
   YAMAHA CRW-F1(尚、ヤマハCD-Rドライブ事業から撤退の為、現在価値が急騰中)
   F1は焼きは(・∀・)イイ!!が吸出しがプチノイズ入って (((´・ω・`)ショボン…です。
   関連スレhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046541128/
   後はプレク等々、お好みで。 
☆CCCD吸い出すリッパーソフトは何がいいのよ?教えてエロい人!
   EAC本体ダウソは http://www.exactaudiocopy.de/ eac6.html
   日本語パッチ(EAC V0.9 beta4専用 )http://homepage3.nifty.com/eacj/
   設定、使用方法等の説明http://musicpc.fc2web.com/
   関連スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022027888/
   CD Manipulator (公式サイト) http://www.storeroom.info/cdm/
   関連スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044117467/

EAC日本語パッチURL修正済み。それとリコードライブ自体をテンプレから追放w9300はまだまだあるでそ?アキバ行けばどこにでもあるし。。
977各所変更。:03/03/04 20:59 ID:zuu43sSK
スレタイ    【CCCD】コピーコントロールWAVE化2曲目【LGCD】
☆参考サイト
   YSS氏のCD-R実験室  http://homepage2.nifty.com/yss/index.html
   コピーコントロール銀色円盤(コピーコントロールCD)関連の所に 大抵の事は書いてある。
   『初心者です。教えてください』なヤシは、教えて厨やる前に必読汁!
☆「CCCDを正しく認識しない、ある意味お利口さんなドライブ」
   http://bukkie1972.hp.infoseek.co.jp/cccd/cccd5.htm
   ここに自分の持ってるドライブがあれば結構幸せになれます。CCCDの説明も多少ある。嫁。
☆CCCD吸出し用ドライブが欲しいのですがオススメは?
   Lite-On LTR-48246S
   関連スレhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040368030/
   NEC9300 or NEC9200 (7900は読み速度の変更不可なので△)
   関連スレhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039758135/
   流通状況を考えると↑のどちらかがお勧め。
   (NEC9300、とてもいいドライブだがバンドル版のB,sは未対応です。)
☆焼きドライブのおすすめをキボンヌ!
   (参考)基本的に焼く時は低速でマターリがよいかも。
   ノイズ混入を少しでも軽減したいなら外付けドライブに汁!
   YAMAHA CRW-F1(尚、ヤマハCD-Rドライブ事業から撤退の為、現在価値が急騰中)
   F1は焼きは(・∀・)イイ!!が吸出しがプチノイズ入って (((´・ω・`)ショボン…です。
   関連スレhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046541128/
   後はプレク等々、お好みで。  (プレクはCCCDの認識があまりよくない。吸出しにはオススメできない。)
☆CCCD吸い出すリッパーソフトは何がいいのよ?教えてエロい人!
   EAC本体ダウソは http://www.exactaudiocopy.de/ eac6.html
   日本語パッチ(EAC V0.9 beta4専用 )http://homepage3.nifty.com/eacj/
   設定、使用方法等の説明http://musicpc.fc2web.com/
   関連スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022027888/
   CD Manipulator (公式サイト) http://www.storeroom.info/cdm/
   関連スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044117467/  

微妙に各所変更。これが最終テンプレ案でつ。残スレ少ないのに連荘でスマソ。。。
978名無しさん◎書き込み中:03/03/04 21:21 ID:e3Y3oESA
質問ですけども、光デジタル端子からPCに取り込むと音質落ちますか?それができるなら
CCCDでもOKな気が・・・
979名無しさん◎書き込み中:03/03/04 21:41 ID:R5APybSw
>>978
機器によって違う。
980974:03/03/04 23:07 ID:DZvqtUHN
>>975
ほかのトラックでも頻繁にパチパチいってるんですよ。

Planet Shining、聴きましたけどL.O.Tは明らかに違う音でした。
981名無しさん◎書き込み中:03/03/04 23:37 ID:/l3++7GT
>>979
ONKYOのFR-SX9だとどうですか?
982:03/03/05 00:06 ID:8ai60zUP
いっぱいになりましたのでA作りました。
よろしくお願いします。
983ハリネズミ:03/03/05 00:22 ID:zaUa/AaO
これ参考になるか全然分からないですが
クローンCDでコピーしたCDRからなら普通にmp3にできるんで僕はいつもその方法でしてます。
オリジナル持ってる人も安いCDRからなら使えばリスクあんま大きくないんじゃないですかね?
984名無しさん◎書き込み中:03/03/05 01:29 ID:gha0poB2
985名無しさん@書き込み中:03/03/05 04:55 ID:nc9TQkoZ
正直、このスレ見つけたときは次スレまで行くとは思わなかった。
986名無しさん◎書き込み中:03/03/05 07:57 ID:gha0poB2
987名無しさん◎書き込み中:03/03/05 14:19 ID:G4fS8svM
>>982
スレタイに機種依存文字をつかうとは……







やるな!!
988名無しさん◎書き込み中:03/03/07 15:26 ID:TJ1mNVa4
新スレ立てますた。移行ヨロ。

【CCCD】コピーコントロールWAVE化 2枚目【LGCD】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1047018132/
989988:03/03/07 19:37 ID:JUWpUrPT
どうやらCD-R板の削除人が機種依存文字使用の
次スレッドを立てたらしく、スレ住人の不満があっても
意地でも削除したくないらしい。いろいろと勝手な理由を
まくしたてて、埋め立てると運営側に通報するという
電波まで飛ばし出した。(スレ立て時間だけで削除を
判断する方が明らかにガイドライン違反なのだが。)
結局、俺が立てた新スレの方を削除しやがった。

というわけで、同趣旨の以下のスレッドに移行してくれ。
その方が無駄なスレッドの整理にもなる。

◆コピー防止音楽CD 其の四
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040391176/l50
990名無しさん◎書き込み中:03/03/07 22:17 ID:LaJ/YnNh
>>989
> というわけで、同趣旨の以下のスレッドに移行してくれ。
> その方が無駄なスレッドの整理にもなる。
> ◆コピー防止音楽CD 其の四
> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040391176/l50
賛成だね。ageときましょう。
しかし、削除人云々が本当の話なら、まるで子供の悪あがきだな。
991名無しさん◎書き込み中:03/03/09 00:37 ID:+Mz78d+H
>>800
まあ、LGCDであろうとCCCDであろうとすべてドライブに依存するから焼き方なんて関係ないのかも。
もし、リッピングしたいのであれば、対応ドライブ買うしかないだろうね。
不正トラック読まないNECとかね。
バルクで安く売ってるからアキバで探して買ってくるのが一番かと。
992名無しさん◎書き込み中:03/03/10 23:59 ID:YY+n2cSI
1000取り合戦が始まらないのは何故?
993名無しさん◎書き込み中:03/03/11 11:15 ID:L5xy0QEe
sage
994名無しさん◎書き込み中:03/03/11 16:11 ID:u2IPiW11
994
995名無しさん◎書き込み中:03/03/11 16:13 ID:u2IPiW11
996名無しさん◎書き込み中:03/03/11 16:19 ID:u2IPiW11
996です
997名無しさん◎書き込み中:03/03/11 16:20 ID:u2IPiW11
おーい、誰もいないの?
998フィナーレ:03/03/11 18:06 ID:fxK4hu76
皆様と共に語り合ったこのスレッドも残り僅かとなりました。
999フィナーレ:03/03/11 18:07 ID:fxK4hu76
皆様、この度は誠に残念な事でございました。
機種依存文字さえなければ、安泰であったのですが、一連の騒動で
この様な結末を迎えてしまいました。

またいつか、皆様と語り合える日を夢見て、第1章の幕を閉じたい
と思います。
その日まで、皆様ご機嫌よう。

See you Later...
1000フィナーレ:03/03/11 18:07 ID:fxK4hu76
それまで、こちらのスレッドにて待機して頂きます様、宜しく
お願い申し上げます。


◆コピー防止音楽CD 其の四
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040391176/l50

コピーコントロールCDをリッピングしよう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016898406/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。