コピーコントロールCDをリッピングしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
109無くなって欲しいCCCD捜索野郎:03/01/30 15:42 ID:0IxW3txD
音楽CDの条件付きコピー可能な技術に、消費者は冷ややかな目
http://japan.internet.com/research/20030129/1.html

自分が元祖N速に立てたスレ
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043902683/l50
110名無しさん◎書き込み中:03/01/30 17:35 ID:fmOXVg14
セロハンテーぷ
111名無しさん◎書き込み中:03/01/30 17:51 ID:DSpaGhuG
LITE-ONの40倍速CD-ROM(LTN403)で普通の音楽CDと
して認識され、問題なくCD2WAV32で吸えた。
112名無しさん◎書き込み中:03/01/30 19:24 ID:L5ZqA6F+
CCCD の何が嫌かって言えば、
・ボロい CD-DA であるため、再生機器に負荷が掛かる。
・2nd セッションがメーカー独自規格の音声ファイルであるため、
 編集出来るソフトが少ない(WMA/ATRAC3)。
・その音質も糞。
・大半の場合、普通にリッピング出来るし(笑)
 #即ち、法的にはコピーガードとして機能しているとは言い難く、
 #コピープロテクト外しには全く当たらない
 #(AV○X は HP でプロテクト外しに当たると主張している ← うましか)

音楽業界は CCCD への移行(=中途半端な技術で既得権益を守ることに必死)
するのではなく、DVD-Audio 等を 2 年間の期間限定で CD-DA の
半額で売れば(CD-DA も当然併売)、
再生機器もディスクも一気に普及させることが可能で
コピープロテクトを気にする必要がなくなるのに、
それをやらない・・・。
日米ともに映画/音楽業界の意見だけ聞いて
著作権の保護期間を延長する方針だが、
これと同じぐらいむかつく。
113無くなって欲しいCCCD捜索野郎:03/01/31 14:18 ID:eHOlmw20
〜電2せろーん調査〜
CCCDの方式で一番嫌な方式は(国内で発売されている物)
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3e3a03dd2e63d.html
114名無しさん◎書き込み中:03/02/01 10:14 ID:MWAaLd9L
リッピングや私的複製に関する議論も歓迎。

問題点のまとめが更新されました。
CCCDについて広く反対・賛成意見を求めます。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043769195/62-69
115無くなって欲しいCCCD捜索野郎:03/02/03 11:55 ID:0Cl7IdbC
〜電2せろーん調査〜
コピーコントロールCDをPCでコピーを試みた結果
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e3dd87524a06.html
116名無しさん◎書き込み中:03/02/03 14:22 ID:YK0qJbyJ
http://www.fuzzy2.com/cccd/cds200.html
>>米国では、CDSは多くの問題を起こして消費者に受け入れられなかったために事実上普及できず失敗に終わったと聞いています。米国で失敗した方法が日本だけで成功するはずがありません。
117名無しさん◎書き込み中:03/02/03 15:09 ID:p2hQIO6H
>>116
> >>米国で失敗した方法が日本だけで成功するはずがありません。
これは余計だろうな。
せいぜい言えることは、成功する可能性は低いだろう程度かなと。
118名無しさん◎書き込み中:03/02/07 01:49 ID:Zslrl8ag
>>111
同じく。
119名無しさん◎書き込み中:03/02/09 10:02 ID:fFHI4/O/
反Avex派の皆さん、遂に動き出します。

> 2月11日にCCCDに反対するヤツ、集まれや!
> 12時に渋谷忠犬ハチ公前に集合じゃ。
> あべ糞まで歩くぞ、ゴルァ
> おやつと反CCCDのビラでも作って持ってこいや。
> 冷やかしやヘタレは来るな。
> やる気のある奴だけ集合じゃ。



120名無しさん◎書き込み中:03/02/09 18:16 ID:t5l5MPYQ
http://www.dtjapan.jp/media/cthru.html

これが一般的になったらコピーできなくなるのかなぁ?
121しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/02/11 08:12 ID:BFw51pOd
>>120
PCで読み込める=コピーできる
122名無しさん◎書き込み中:03/02/11 15:17 ID:93NOHILX
定期age
123名無しさん◎書き込み中:03/03/09 09:45 ID:BBtDg+8v
CCCDは勿論、レーベルゲートCDもリッピングできました。
ドライブはソニーCRX-140E(藁
おいおい、親会社のドライブぐらい対策しとけよ!<SMEJ
124名無しさん◎書き込み中:03/03/09 11:32 ID:nFXIX+IS
>>123
CCCDは他社のドライブでは焼けません。
うちのドライブなら焼けますよ。
ヒャッホウ!
125名無しさん◎書き込み中:03/03/10 14:43 ID:qZxmX0B2
重複スレッドなので削除依頼を出しました。
今後は、次のスレッドで議論をお願いします。
◆コピー防止音楽CD 其の四
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040391176/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このスレッド終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
126名無しさん◎書き込み中:03/03/10 14:44 ID:qZxmX0B2
他のスレッドと重複しているので削除依頼を出しました。
今後は、次のスレッドで議論をお願いします。

◆コピー防止音楽CD 其の四
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040391176/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このスレッド終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
127名無しさん◎書き込み中:03/03/11 11:53 ID:tzMpPqSc
>>126

つーか、あっちこっち重複スレだか逝ってる香具師って?
ここはリッピングだし、そっちはCCCD全般だから重複じゃないよ。
おまいらが勝手にリッピングスレにしたんじゃないか?

ってわけで続けるよ? age
128名無しさん◎書き込み中:03/03/11 12:58 ID:sR/mNU0p
>>には、絶対コピーを出来ないという付加価値がありこれにより
http://www.dtjapan.jp/media/cthru.html

根拠は何よ?
129名無しさん◎書き込み中:03/03/11 14:15 ID:QekYHDy6
>>127-128
この期に及んで、自作自演で重複スレを
AGEまくってるわけか。まるで断末魔だな。

まあ、誰がやっているかはほぼ見当がついているがな。
機種依存文字の知識もロクにないくせに、自分が立てた
糞スレが馬鹿にされたもんだから、特権を生かして
暴れまくるなど、見苦しいことこの上ない。お前こそ
板荒らしだよ。マジで管理側に連絡しとこうか?

〜〜〜〜〜〜〜このスレ再び終了〜〜〜〜〜〜〜
130名無しさん◎書き込み中:03/03/11 14:17 ID:QekYHDy6
削除の議論がしたければ、こんなところでキャップを隠して
こそこそ書き込まずに、議論板でIPをさらして堂々と
やることだな。お前みたいな卑怯者にはできないだろうが。

☆★☆★☆★このスレは終了しました☆★☆★☆★
131名無しさん◎書き込み中:03/03/11 14:27 ID:sR/mNU0p
age
132jyo:03/03/11 14:31 ID:AiCYyXXG
nero5、CCDやけないのか?
5、5ならいいのだろうか。
おしえて
133名無しさん◎書き込み中:03/03/11 18:46 ID:WzCVFueJ
>>132
・・・・・・CCD????
134名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:54 ID:sR/mNU0p
>>133
揚げ足取り、大人気ない…
135名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:56 ID:07E+s9UA
>>134
CCDとCCCDじゃ大きく違うぞ、タコ助。
136名無しさん◎書き込み中:03/03/12 10:48 ID:NN0mSiKW
>>129
>この期に及んで、自作自演で重複スレを
>AGEまくってるわけか。まるで断末魔だな。


妄想激しいってこういう人をいうんだな( ´,_ゝ`)プッ
137名無しさん◎書き込み中:03/03/13 12:54 ID:5JI86n+y
おまいら、Win○yでwavファイルも流してよ
138名無しさん◎書き込み中:03/03/13 23:56 ID:n+6Gr2/Z
>>137
やだ
139名無しさん◎書き込み中:03/03/14 11:07 ID:t7PMwPfm
>>137

おまいがやれよ。タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!覚悟で。
140名無しさん◎書き込み中:03/03/18 08:57 ID:lCPtPshI
で、結局wavにすることができればwavを修正してCDに焼きましょうってのが結論なの?
今wavにしてみたけど、かなり音悪い。ノイズ、音自体の劣化が激しい。(CD2WAV32)
次Drag'n Dropでやってみます。
141名無しさん◎書き込み中:03/03/18 10:09 ID:Q4j3mD7Q
へっ…>>127が削除人ってこと?
142名無しさん◎書き込み中:03/03/18 10:48 ID:LBk6c08Q
コピーコントロールコントロールCCD
143名無しさん◎書き込み中:03/03/18 11:34 ID:QYrdyQo6
>>140
そんな事しないで素直にEAC使え
144通行人:03/03/18 12:47 ID:1G/VxGpz
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/
おまえらここ読め
145名無しさん◎書き込み中:03/03/18 14:43 ID:OHiJsC2K
>>144
馬鹿?
146通りがかり。:03/03/19 21:56 ID:WpW0uD2q
CCCDなんて、作ったのは誰だろうか?
全くコピーコントロールなんてかかってないじゃないか。
その上コンポを壊す?らしいね。
早くCCCDをやめちまえーーー!
147名無しさん◎書き込み中:03/03/19 22:03 ID:iBe+OIj+
>>146
CCCDの根幹にあるCDSはイスラエルの会社が作ったプロテクトですヨ。
148名無しさん◎書き込み中:03/03/19 22:26 ID:5mk0utCE
>>147
そのマイムの国の会社は毛唐の会社真っ黒ビジョンに食われました。
一応sageということで。
149名無しさん◎書き込み中:03/03/19 23:05 ID:KTHpfiDb
>>146
ネロ5を使えばコピーコントロールが、
むかつくのがわかるよ。5,5なら関係無いけど。
自分も最初は糞だと思ったよ。
150名無しさん◎書き込み中:03/03/19 23:30 ID:CDiw5veA
CCCDサイコー
このまま続いてくれれば、安泰でしょ。
ソフトもドライブも何でもOKだし。

あvexは嫌いだけどね。
151名無しさん◎書き込み中:03/03/22 11:47 ID:mfMLd2tX
>>150
お前のような腐った耳の持ち主なら何でもOKだろうな。(プ
152名無しさん◎書き込み中:03/03/22 18:17 ID:lTaLwWgF
>>151

いやいや、おれも>>150にちょっとだけ同意。
あべ糞やレコード協会の香具師らがこのままCCCDが効果あると
思ってくれたほうがいい。

SACDやらDVD-Aには急いで移行しないで貰いたいし。
機器を揃えるのにまた金がかかる。
そろえたとしてもピーコできないじゃん。
それは非常に困る。
153名無しさん◎書き込み中:03/03/22 19:36 ID:c5imS8yk
DVD-Aなら吸えるんじゃなかった?
154名無しさん◎書き込み中:03/03/27 20:35 ID:vUqwclfH
削除人や管理側の人間のフリをした発言をした場合
アクセス規制の対象になります

それにしても自治厨のフリをした工作員は本当にウザイね
既得権にしがみつく連中って消費者にとってはゴミでしかない
155名無しさん◎書き込み中:03/03/27 20:40 ID:h7c3H3GN
うーん、Cloneつかえナイ・・・
156名無しさん◎書き込み中:03/03/27 20:58 ID:MPoQ3gAb
>>155
その通り
157名無しさん◎書き込み中:03/03/28 00:12 ID:+edywjfr
結局のところ今買える最強ドライブって何ですかね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ