【試して】オイル交換…大好き!35缶目【インプレ】
NG推奨【FAST TRACK F1オイル GRP コロスケ オカルト カルト 眞理雄 中古屋 詐欺 ゲル化】
スレ立てありがとさん
スレタイ読める人だけが集いますように
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 12:30:35.07 ID:u+Ql0d3K0
NG推奨【FAST TRACK F1オイル GRP コロスケ オカルト カルト 眞理雄 中古屋 詐欺 ゲル化】
NG推奨はどこまで増えますか
このワードの中で京都のボッタクリ中古車屋に関係があるのはいくつ?
どうせキチガイがまたやってきてスレ主がうんたらかんたらとわめき散らすに決まっている
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 18:11:54.70 ID:u+Ql0d3K0
NG推奨などと入れる事が思い上がりも甚だしい
FAST TRACK F1オイル GRP コロスケ オカルト カルト 眞理雄 中古屋 詐欺 ゲル化のキーワードで
都合が悪いのは京都のボッタクリ中古車屋だけ
ほかの民には影響なしじゃ
あぼーんは黙ってろよ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 18:46:38.55 ID:u+Ql0d3K0
スレ主以外は書けぬNG推奨
NG推奨ワードは京都のボッタクリ中古車屋に都合の悪い事ばかり
それを指摘されてブーたれてるのは京都のボッタクリ中古車屋のボケ社員
とても分かりやすい流れだ事
要するにスレ主は京都と言いたいのか?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 20:30:45.42 ID:u+Ql0d3K0
流れをみて
そんなの自分で考えろ
14 :
1:2014/07/13(日) 20:48:54.23 ID:wc7j5vEX0
まぁageコメを全部消せば割と平穏なスレなんだけどね
お前は野々村竜太郎か
>>14 スレ主書き込み 完全に隠ぺい工作化
え? これが証拠? 無理があるな
その後それに同調するような書き込み2名
残念だかいつもの3名はスレ主を含む3名の京都の中古屋社員の書き込み
もうバレバレ
分かりやすい書き込みで言い訳すればするほどバレテしまう現状は変わらない
ここのスレを立ち上げているのはオートプロジェクト京都なのに
>>14は自らスレを立ち上げている本人の記入、余計な事してくれるな(怒)
>>15-
>>16も同調すればもっときな臭く見えるだろう
何で分からんのか?
>>8と同意権だった
どうせキチガイがまたやってきてスレ主がうんたらかんたらとわめき散らすに
決まっていると言いたいけどスレを立ち上げている人
>>14のお陰で否定は出来
くなってしまった。
自分たち仲間内での書き込みには批判的な意見が無いのに他の人が書き込むと
否定意見が出てくる、2名〜3名の書き込みこれも他の人から指摘されていたが
スレを見る限りなんとなく分かる。お店で取り扱っている商品の宣伝も止めた
方が良いと思うけど、指摘しても無理っぽい、車屋って馬鹿がやる商売と思う
事を聞いた事があるけど、ここまで馬鹿だとは思わなかった。
スレチを無視すりゃ良くねぇか?
>>14 アンタがスレ主ならNG推奨【FAST TRACK F1オイル GRP コロスケ オカルト カルト 眞理雄 中古屋 詐欺 ゲル化】
は何の意味があるの?
答えてたもれ
ああスレ主のお蔭でここもめちゃくちゃ
こそくな事するから変な事になっちゃう
>>20 >>21 よけいな事書くなよお前も同罪だろう
継続スレでスレ主とか言う伝統ってあったか?
スレ主と言ってるのはキチガイの方だけだと思う
スレ主と書いてあるから真似しただけ
何か問題ある?
勘違いもいい加減にしろよ
キチガイの真似したらキチガイと間違われるよw
間違うのは結構だけど
俺に対して反応するのはおかしいだろう
スレ主と書かれているからあえてスレ主と書かせて頂くけど
立ち上げ方が問題なんだよ、俺はそれを指摘しているから
反応する事はスレ主の書き込みと見えるのは俺の勘違いかな?
考え過ぎ?
だだスレ主の書き込みに見えるのはしかたない
勘違いもいい加減にしろよw
だったら反応するなよw
>>20 >>22 >>25 仲間3名の書き込みに見えるからよけいな事してくれるなあ
いつまで経ってもこのスレの正常化は無理っぽい
先に古いほう使えよカス
またID変えての登場!
>>33 この言い回し、古ーいスレでもよく使われてるけど
正しく京都のボケ社員だね
手口が進歩してないから丸分かりだ
必死に7回も書き込んでる人もスレなんだけど…
ここまでオイル交換インプレ無し‥と
オートバックスで車検したら1000円でオイル交換出来るスタンプカード貰ったから交換してるわ。
部分合成油だけど、3500km前に入れた鉱物油よりはいいだろう。多分。
>>38 なんで電動タイプっていつまでもまともな製品が出ないんだろね
手動で十分じゃん
あんなもんに電気を食わすのはもったいないよw
それじゃあしょーもないインプレを一つ
【今回交換したオイル】…オートバックスPBのvantageスタンダードワイド 5W-30
【前回入れてたオイル】…スズキ純正エクスターオイル(明細無くして種類わからん)5W-30
【何キロ走って交換?】…約3000km
【現在の走行距離】…63059km
【車種orエンジン形式】…スイフトZC11S M13A
【車の使い方】…街乗り、たまに高速
【インプレッション】
交換後1000kmも走っていないけど、エンジンが回りやすくなった?と思う。
このエンジン低回転でのパワーがあんまなくて、上り坂とかだと1500rpm切ると凄く元気が無くなる
でオイル変えたら1500rpm切っても結構粘って回るようになった。
1000rpm近くなると流石にきつそうでシフトダウンするけど。
あんまり期待していなかったオイルだったので驚きました。
次の交換ではコメリのプレミアム入れてみたいなーなんて企んでいます。
インプレおつです
ABのバンテージって中身モービルじゃなかたっけ
1300CCで67kW(91PS)/6,000rpm 118Nm(12.0kgf-m)/4,000rpm
ショートストロークの高回転型エンジンで凄いな
上り坂で1500回転
1000回転できついのは当たり前 大排気量と勘違いしてるのか?
スーパーチャージャーでも付いてるのか
>>46 インプレ乙です。
コメリプレミアム5W-30入れたことあるが、かなり良かったよ。
おすすめ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 01:11:53.62 ID:uZi5zbes0
このスレ、コメリが好きだね
金でも貰ってるの?
コメリの金缶
コメリってクソ田舎にしかない印象だが・・・
俺の知っているところでは山奥しか知らん
そら、そういう所にしか出店しないからな
コメリのプレミアムとファストロンゴールドってどっちがいい?
値段はゴールドが高いか。
コメリで【試して】オイル交換…大好き!35缶目【インプレ】に変更です
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 02:00:48.08 ID:MmboiMtm0
オイル
PAO入りだとコメリプレミアムが最安?
PAOがちょろっと入ってれば良いのか基油として使われてるのかによる
軽くインプレ
【今回交換したオイル】 NUTEC NC41 10W50
【前回入れてたオイル】 NUTEC NC50 と NC51ブレンド 5W40
【何キロ走って交換?】 約4000km
【現在の走行距離】 1万8千km
【車種orエンジン形式】 BNR34 ニュル
【車の使い方】 街海苔 ロングツーリング
【インプレッション】
ここ数年セカンドカーばかり乗っていたんだけど
蕎麦ツアーで時折ロングツーリング行くようになってRを乗るようになってきた。
このエンジンオイルは多くの人が体感出来ると思う。
EGの吹け上がりの良さ、ノイズ低減、抜群の耐久性。NC50系のブレンドにて
若干粘土を落とす使い方が街乗りに合ってると思う。
今回NC41をストレートで入れたけど、距離数短くまだインプレ出来ないが
油温がNC50系と比べて少し低く抑える事が出来ています。
難点として、
・取扱店が限定的(ショップ)で、交換作業までしてくれるお店を探しにくい。
・通常のエンジンオイルに比べ非常に粒子が小さく、組み付け精度の悪いEGだと
オイル漏れが起きます。
オイルが漏れるようなところはオイルシール、ガスケット、パッキンの類だろうけど組み付け精度なんて関係あんの?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 16:27:19.97 ID:TVUX5h6p0
NUTECも京都の中古車屋で取り扱っていたね。
おいおい!
ここに出てくるのは、ホームセンターの物か京都の中古車屋で取り扱っている
物ばかりの様に思うのは俺だけか
>>61 設計ミスで漏れやすい箇所はあるよ
パッキン換えるだけだ
>>60 2万キロいかない34ニュル、大切にしてやってなー
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 21:47:43.32 ID:WrUAFK1J0
スカイアクティブ2.2Dにジェームスdl-1量り売りまたはトヨタ純正 0w-30 入れた人がいたらインプレお願いします
スレタイ読め
>>66 その前にツダにそのオイルを使って良いか聞いたが良いぞ、保証が効かなくなるかもよ。
マツダのページから
● エンジンオイルについて
SKYACTIV-D2.2は、DPFを保護するため、使用できるエンジンオイルが指定されています。
快適にお乗りいただくために、必ず指定オイルをご使用ください。
※DPFに関する注意事項、指定オイルにつきましては、取扱書をご覧いただくか、営業スタッフへおたずねください。
>使用できるエンジンオイルが指定されています
いやそれがDL-1なんだけど。もしくは純正。
>>69 それがDPFがらみでシビアな部分がある言い方をされているのだが正確なところは自分で調べてみて下さい。
んだからDPFの為のDL-1規格だろうが。
>取扱書をご覧いただくか、営業スタッフへおたずねください。
ってあるけど取説にもDL-1規格ってあるし、客相に社外のDL-1オイル使ってええの?
って聞いた時もDL-1ならいいですよって言われたわ。
もちろん純正の0W-30が一番なのは当たり前だけどさ。
DPF付車輌がでて結構経つけど指定とか無視してディーゼルオイルならなんでもいいだろ
って高灰分オイルいれて速攻でDPF詰まらせるアホが未だに結構いんのよ。
だからメーカーは殊更シビアに強調して言ってるだけ。
>>71 一頃客相でも社外オイルは保証しないような返事しかしなかったのよ、客相が問題ないとの回答したのなら使えば良い。
RB26ユーザーがNUTECねえ
オイルの耐久性ってそんなに良くないけど
一度油温上げてしまうと使い物にならん
>>72 > 社外オイルは保証しない
よほど特殊な事情がない限り社外品の規格適合品は大丈夫なはずだよ
公正取引がうんたらかんたらと訊いたことがあるわ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:07:57.00 ID:zEpTstxy0
社外品でもOKならF1オイル を使ってくれ〜
※社外品の規格適合品
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 13:06:51.36 ID:XJ6IzFpy0
>>76 うちの製品はすべて規格適合品だが
どう言う規格かは企業秘密で教えられんが
京都のマリオ
やっと静かになったね
エレメント外すとき
周りにオイルを漏らさず、上手く外すにはどうしたら良いかしらん?
永遠の課題だな
>>79 GRPでオイルをゲル化させる
これが一番だ
>>79 外す最終付近で下から袋を被せた状態にしてから外せばどうよ?
下に受けを用意してから、穴を開けてオイル抜いてから外す
エレメントに穴開けても結局ベタベタになるから買い物袋で覆いつつ外すのが一番だな
下向きになっている奴ならペットボトルを真ん中でぶった切った物の
上からつまんで回すが最高なんだけどね。
そのままフィルター取り付け部から出てくるオイル受けになるし。
真横に着いてる奴はどうしようもない。ウエスをセットするか、
諦めてオイル受けだけ置いて後で掃除するか。
ペットボトルで包むように掴んで取り外しってのはいいなぁ
前の車なら出来たかもしれんが、今のは真横だわ。。
GRPか固めるテンプル君をつかえ
わいのも真横なんで諦めて毎回掃除してるんだが
結構エンジンブロックから伝わって広範囲に流れるんだよなあ・・・
前の車はオイルブロック噛ませて交換しやすい場所に移設していた
アンダーカバーが防いでくれる
> 固めるテンプル君
ミネラルやシンセには使えないんじゃなかったっけ
この前の週末にオイル交換したけど、作業終了→軽い熱中症→ダウンして走りに行けず。。
少し走ってからインプレしようと思うけど、みなさんもこの時期は無理せず体調に気を付けながら作業してなー。
>>92 俺はあらかじめ6月に交換して真夏は交換作業しなくて済むようにしてる
基本4ヶ月ごとに交換してるんで次回は10月
あー、そういうのが正解かもね。
いつもより距離走っちゃってて我慢ならなかったのよw
>>92 夏場は休みの早朝か休み前の夕方にやってるよ
嫁の車は休み合わないから仕方なくだけどね。
俺も嫁も月1000km以上走るから3ヵ月に2回はやってる。
>>92 ぬぅ〜熱中症になるくらいオイル交換に没頭するとは…
まさにこのスレの鏡。
コロスケでやったら熱中症なんかならないだろ
あとミニチェンジャーつけるとか。
10分ぐらいでおわるぞ。
コロスケで抜く
抜いたあと
ペール缶にころすけ突っ込み再度抜く
実質労働二分くらいや
>>37のF103Sを取り付けてから初めてのオイル交換をした
ナニコレ超ラクチンだわ!
F103Sって径細くて時間がかかるんだよねw
マツダ用なんか径太くてすぐ抜ける。
俺も先日下抜きしたわ
ねじ一本外すだけで超らくちんだった
4000円もするチェンジャー?付けてる人がアホに思えるw
ボルトを外して1分で抜ける量がF103Sだと3分くらい掛かる感じだね
俺は1時間以上放置する派なので平気だがけど
抜けきった後にF103Sを外すと少しタレてくる残り油が気になってしまう
下抜きだとどのみち残るよ。
真下にボルトついてないから。
上抜きが抜けるよ。
>>101 俺もこの前オイル交換するまではその考えだったな。しかし、モノは試しと使ってみたところ
工具不要、オイル皿不要、分厚いゴム手袋不要、油温100度でも作業可能、廃油は空のオイル缶に直接入れられる
風が吹いても1滴もこぼれない、ドレインパッキン不要、ドレインボルトをオイル皿から救出する必要がない
すごく楽だった
>>103 やっぱ上がいいのか・・・
手伸ばしたらとどくとこにあるから車高上げなくてひねるだけ。
便利だよ。
もう1台は奥にあるから寝転びたくないときはコロスケ。
スカイアクティブDはDL-1なのね
日産のクリーンディーゼルはC3だから意外
NG推奨【FAST TRACK F1オイル GRP コロスケ オカルト カルト 眞理雄 中古屋 詐欺 ゲル化】
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 22:42:27.72 ID:yCBNlSZN0
【今回交換したオイル】…Mobil1 FE 5W-30
【前回入れてたオイル】…ENEOS SUSTINA 5W-30
【何キロ走って交換?】…4,679km
【現在の走行距離】…144,978km
【車種orエンジン形式】…レガシィワゴン EJ20 (SOHC)
【車の使い方】… 平日の通勤(往復約50Km)と休日の遠乗り(主に高速)
【インプレッション】
これまで、5,000Km から7,000Kmを目安に、合成油または部分合成油を
交換してきましたが、インプレが書けるほどオイルの違いが判りません。
強いて言えば交換直後にエンジンが静かになったように思うぐらいです。
ちなみに、SUSTINAの前に入れいたオイルは:
BP vervis BLUE 5W-30 / SUBARU純正 5W-30 / Mobil S2000 5W-30
Vantageプレミアムワイド 5W-30 SN / elf レゼルブ 10W-40
Vantageプレミアムフォーミュラ SN 5W-40 / BP vervisスポーツゼロ NA 0W-40
elf EXCELLIUM IS SN 5W-30 / 出光ゼプロツーリング SM 5W-30 など
交換するなら、合成油または部分合成油と決めていますが、
銘柄に特にこだわりがあるわけでなく、粘度や価格(安売り)で選んでます。
オイルの違いを体感することができない自分自身が鈍いのか?
それとも、オイルが劣化し具合が悪くなる前のベターな状態で
交換し続けているのか? 後者だといいな〜。
>>108 チョイ乗りが少ないようだから1万キロまで引っ張っても大丈夫、以前BH5DのSOHCに乗っていたけど
同じような使い方で1万キロ交換で6年で12万キロその後は転勤でチョイ乗りが増えたので5千キロ交換
結局11年乗ったけどエンジン問題なし。
今みたいな乗り方ならオイルのへたりが感じる前に交換している感じだね。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 23:23:30.79 ID:yCBNlSZN0
108です。
>>109 ありがとうございます。安心しました。
メンテナンスノートには「交換周期は10,000Km毎」とあったので、
5,000Kmから7,000Kmを目安に10,000Kmは超えないようにしてました。
ちなみにBP5Bの2.0iで、もうすぐ10年です。大切にします!
エコチェンジャーなるものを初めて知ったけど
何かの拍子に走行中コックが下りたら終わりやんww
枝がぶつかったり石が跳ねて当たったりいくらでもあり得る、こんな怖いもの付ける奴いんの?w
ジムニー街乗りだから、ぶつけないよ。
リジッドアクスルだから、雪でも当たらないし
>枝がぶつかったり石が跳ねて当たったりいくらでもあり得る
あのコックの下げ方を知った上で言ってるならアホ過ぎる。
こういう奴に限ってオカルト商品のカモになるんだよな、物理法則を知らんから。
問題があったらトラックで純正オプションにならないし
>113
だから下に下げるんだろ?w 一応申し訳程度に
段差ロックみたいなのあるけど、
走行中は凡ゆる外的要因があるしこんな指一本でオイル全部抜けるような機構怖すぎ。
イタズラだってあるし付ける奴はそういう事すら考えられない究極に頭が緩い人間。
オカルトグッズがどうとかわけの分からん事抜かす始末で完全に自分に対してのブーメランになってるわなw
まずは頭のネジを締めろよwww
オイルチェンジャーは便利な商品だとは思うんだけどねえ
万が一あのクリップに何か強くあたったとしたら・・って思うとやっぱり怖いな
だったら普通のドレンだってメガネで回すだけなんだから安全な方をと思うな
車の下に潜らなきゃいけないのは一緒だし。
>>115 悪戯なら何でもあるだろ、それこそイタズラに話を飛躍させすぎ。
下に押して回さないとオイルでないよ。
回すのもある程度力入れないと回らない。
イタズラいったらなんでもありじゃんw
キズつけるとかパンクさせるとか。
それこそ放火するとか。
オイル交換のただ一時の便利さを求めたばかりにある日コックが下がりオイル全量抜けーの
エンジンオシャカコース修理費うん十万w
てかエンジン載せ替えかな。
もう5万ぐらい走ってるけどなんもないな。
あれ手にしてみたらわかるけど偶然じゃ絶対っていいほど下がらないよ。
仮に下がっても回さないといけない。
なんでそこまで勧めるのかわからない
もう出て結構経つけど全然売れてないだろ・・・
だって必要性ないもの
でもたまに修理ではいってきたくるまがオイルパンぶつけたりしてるんだよなぁ
使いたいやつは使えばいいし、気になるなら使わなきゃいいし
どっちも意見を押し付けあうからめんどくせぇ流れになるんだろ
つーか、スレタイ読めよ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 22:16:20.05 ID:nirNVKDr0
NG推奨【FAST TRACK F1オイル GRP コロスケ オカルト カルト 眞理雄 中古屋 詐欺 ゲル化】
別に進めてはいない。
熱中症ウンヌンでこの流れになった。
気に食わないなら使わなければいいだけで使ってもいないのに漏れるだの
ゆうから。
コロスケはヒットした
どれんボルトオイルコックはヒットしなかった
ただそれだけのこと
消費者は賢い
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 23:08:36.48 ID:N2iBRn310
【今回交換したオイル】…Shell HELIX HX7 AJ 5W-30
【前回入れてたオイル】…ENEOS SUSTINA 5W-30
【何キロ走って交換?】…4,127km
【現在の走行距離】…60,978km
【車種orエンジン形式】…ストリーム R20A
【車の使い方】…休日に一般道&高速で遠出100km〜400km、チョイ乗り無し
【インプレッション】…SUSTINAと比べて若干エンジンの回りが鈍い
変なコック付けただけで劇的に作業性が向上した人って以前はどんなふうにやってたわけ?
ジャッキアップせずに謎コックからオイル抜けるならドレンボルト外すのにもジャッキアップ要らんだろうし不思議に思うところだ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 01:59:46.63 ID:pTpnRSj10
>>126 コロスケはヒットした
だからウチでも売っている
京都のマリオ
おれはスロープ持ってるから楽勝だわ
安モンのジャッキがけだけは怖くてようやらん
馬かけてやらないと
けどそんなメンドクサイことやってられんからスロープ
スロープいいけど、そんなに上がらなくない?
それに意外と重たいんだよなあ
>>128 作業性の向上というよりかは
>>104を読むと
主に手や工具を汚さなくて済む点が良いと見えるな
>>131 俺もスロープだわ。最低地上高230mmある車だからあと100mm上がれば充分
手を汚さないって言うけど事前準備としてオイルパンを洗うところから始めてるのか?
ドレンボルトでやってもエコチェンジャーとやらでやっても汚れの程度に大差ないと思うね
ドレンボルトから抜いたら汚いことになるようなどんくさい人がDIYするという事のほうが不安w
ドレンボルトは手で緩める時に一瞬緩めて手を引っ込める動作で徐々にやれば
手にオイル被らないで済む
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 13:01:04.63 ID:d9tXM5Bt0
ゴム手かコンビニのビニール袋使えば汚れる心配もないよね
手汚れないのいいじゃんw
なにか問題でもあるのか?
手が汚れないってのは誇張
交換時に便利なのは確かだけどその代わりの代償があまりに大きいな。
走行中コックばかり気になって心配で心配でドライブどころじゃなさそうだw
しつけーよ
下り坂の急な店駐車場とかだと余裕で擦るからな
俺はこれでオイル漏れ引き起こしたわ
どれんコックだったら1kmも走れずアボンしてたな
アホは使うなってw
アホしか使っていないイメージ
絶対業者だろドレンコック推奨してるばかは
コロスケは実際にほかのスレでも絶賛されているからわかるがドレンコックなんて
ここだけでしか言われていない
ゴミなんだから¥100くらいで売っとけや
スレチ
車高の低さは知能の、、、
> オイルは下から抜くのが一番! 一滴残らず抜くことができます。
エコチェンジャーのこれがまず嘘だろ
コロスケで、クーラーントのリザーバー抜きして幸せになった
クーラーントのリザーバーってラジエターキャップを外さないと
吸ってくれるよw
抜けよくするため最初から外すと吸ってくれない。
リザーバーってタンクから抜いて結構抜けちゃうのか・・・
俺も今度やってみようかな
オイル用のでいいよね
先っちょふけば問題ないよね・・・
【今回交換したオイル】…royal purple 5w-20 HPS
【前回入れてたオイル】…amalie 0w-30
【何キロ走って交換?】…5000km
【現在の走行距離】…26500km
【車種orエンジン形式】…ロードスタ NC
【車の使い方】…主にサーキット
【インプレッション】…滑らかさが全然違う。良い意味で。油温が5℃位低い。
個人輸入すると1ℓ/1500円位。
色々なオイルさんざん試したけど、このメーカーのオイル以外、使う気がしない。
個人的にはそれぐらい良かった。
ドレンはボルトが一番。横着するなって事だな
横着最高w
サスティナそんなに良いのか??
今度試してみるわ
ただ高いな値段
高いか?
ネットで5000円/4LしないしSSではガソリンレシートで3割引きとかやってるから4000円位で買えるぞ
モービル1とかedgeを入れられる人なら同じ様な価格だから入れてみて損はないと思うね
長持ちするから、むしろ安オイルしか買えない人に勧めたいところ
実際にサスティナ0W-20使ってるけど、粘度指数の高さとフリクションの少なさはこだわりのある人なら実感できると思う
VHVIこんもりのモービル1とか5W-40以外XHVI少ししか入ってないヒリックスより絶対マシ
>>145 ドレンコック推奨する人が業者だってw
コロスケ推奨するやつはオートプロジェクト京都?
これも業者って事かな?w
やっぱそうか
サスティナ使ってるけど次はヒリックスを入れる予定。
まぁ4L缶、6缶で1万円以下だったので気にいらんかったらオクで転売して儲けられるな
>>156 おー、レシートで値引きとかやってんのかー
近くにエネオス自体が無かった気もするけど…こんど気にしてみるかな
わしサスティナの0W20と、0W50をブレンドして粘度調整して使用してる。
royal purple 5w-20 HPS でサーキット走行
あんな糞オイルでサーキット走行なんて怖いぜ
だってマツダのロードスター乗りのキモヲタだぜ
こないださ、直管マフラー4本だし、イエローライトに
メガネのガリキモがチョロチョロ走って急に割り込んできやがったから
追い越して死ぬほど幅寄せしてやったら、ビビッて白々しくどこかに消えて行ったw
え?
>>162 どういう所が糞だったの?
詳しく教えて!
使った事あるんだよね?
↑↑↑↑↑↑↑
お前は糞オイル使った事あるのか?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 01:25:56.46 ID:V5FmWoub0
【今回交換したオイル】…コメリセレクト 5w-30 化学合成油
【前回入れてたオイル】…バルボリン シンプロテクションSN 5w-20 + フィルタ
【何キロ走って交換?】…4300km
【現在の走行距離】…12000km
【車種orエンジン形式】…ウィッシュ・2ZR
【車の使い方】 …街乗り、高速お出かけ
【インプレッション】 …
いつも通り3000キロ前後で交換したかったのだけど、ズルズルと4000キロ越え。
今回は激安系のオイルで有名(?)なコメリの化学合成油を初めて購入。休みの日に遠出した先のコメリにわざわざ寄り道しちゃいましたよ。
で、前回より少し硬い5w-30だからか、始動時の音が全体的に低くなって好印象。ただ、走った感じは…んーなんだろ、悪くは無いのだけど、軽く回る感覚は減ったかなー。
しっとりしてる、と言えばいいのかなぁ。2000円で買えたからお買い得感あるけど、3000円なら他でもいいと思います。
このスレ
コメリの専用か?
ホムセン擬きばっかだナ
ホムセンの聞いたことない名前のオイルってどーなのよ?
>>168 インプレ乙です。
コメリの化学合成油は決して悪くはないよ。
コメリプレミアムだったら、更に好印象だで。
低性能なオイルの話題ばかりでつまらんスレに
なっているなあ
低価格オイルに行けよ
>>172 低価格だろうが高価格だろうがオイル交換した感想をインプレするスレだから問題なかろう。
>>1をよく読め。
ってか、お前の自慢する高価格のオイルをインプレしろや。
>>173 低性能なオイルばかりで何か面白いんだ?
最終的にはお前ら(京都の中古屋)が売りたいオイルの宣伝だよな
そんなの誰が見てもツマラないのが現状じゃねえかw
ホムセンで売っているオイルやお前らが売っているオイルのインプレ
なんてもう沢山、自作自演はいい加減にしろや中古屋
なにいってんだこいつ
あ、ageカスだったか
一番のカスは京都のボッタクリ中古車屋
まだいるのかよw
よほど恨んでるんだな
おい中古屋
自作自演はいい加減にした方が良くねえ?
つまらん
隠れた名品スピードマスター
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 22:08:14.08 ID:JGHinKzD0
皆さん、ストックは程々に…
車乗り換える事になったんだが、高粘度ストックの7缶(28L)アップガレージ行きにw
モノによっては買い取りたいな
いえいえ、こちらの皆さんにお分け出来る様な代物じゃ有りませんよ〜^^;
高温時の油膜切れの保険的な高粘度は現代のオイルでは既に非常識だからなぁ
時代は変わったよね
非常識というか、オイル冷却技術が進歩した結果だよ。
インタークーラーなんかも水冷化されてきてるし、温度の安定を求めて統合化
されていくのではないかなぁ…
オイル冷却技術といってもオイルクーラーの性能に劇的な変化ってあるか?
そもそもオイルクーラーのない車が大半じゃね?
>>189 水冷オイルクーラー装着車はかなり増えてるでしょ。
スポーツ走行では役に立たないどころか水温を引っ張り上げちゃうけど、
一般走行では冷間時はオイルウォーマーで暖機が早く終わる、暖まった
らオイルクーラーとなる水冷オイルクーラーは油温安定化には実に都合がいい。
うちの軽トラ(0W20指定)にさえ付いてるよ。
それ、ATF用のオイルクーラーじゃね?
その軽トラ、車種教えてよ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 09:13:03.76 ID:srd04Mrr0
スバルのサンバーは水冷じゃなかったっけ?
>>191 192が正解。
元々無しでレイアウトを決めた車に途中(0W20対応のため?)で追加したみたいなので、
オイルクーラーの厚みでエレメントと車体の隙間が少なくてエレメント交換が凄い大変。
付いてない奴はバンパーの下から手を入れれば簡単に取れるけど、オイルクーラー付は
リアタイヤ外してタイヤ内側のカバー取ってアクセスしないとレンチも掛からないし
フィルターが取り出せない。
高性能なのは空冷でガツンと冷やすよ。
どうでもいいような軽は水冷w
なんか間違ったね
失礼しますた
オイルクーラー付きの車が増えてるっていうのはある意味本当だけど、直6→V6の流れと相関ある気がする
ほとんどの場合、エンジンブロック内のオイルの流れや水路の設計で解決されてるんじゃないかい
ドノーマル状態でのサーキット走行を想定してる車は知らんけどな
軽と言えば初代アルトワークスの時から空冷オイルクーラーだったな
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 12:51:49.92 ID:R3JXnhf70
レイクフィールドのオイルってめっさ安いけどどうなん?
めっさと言うほど安いか?
得体の知れない割には高いと思うぞ
10W-40とか普及帯からズレた粘度を除いた省燃費規格オイルなら
純正か石油元売のを買った方が価格も大して変わらんし、品質的にも・・・
>>203 >>201のリンクのドメインの関越日本油機株式会社だね。
実際にどこで作ってるかは知らんけどね。
変質者っぽい人のインプレは信じられんね
文章読むだけで頭悪そうなのがわかるな
楽しそうで何だかほっこりしたわww
偏執的ではあるが、参考にはなるよ
【今回交換したオイル】…AB プレミアムエコ 0W-20
【前回入れてたオイル】…Mobil1 0W-20
【何キロ走って交換?】…3000km
【現在の走行距離】…24000km
【車種orエンジン形式】…HR15DE
【車の使い方】…ほとんど街乗り、嫁の実家に行くときに山道
【インプレッション】…
正直言って、体感上は全然変わらず。
ベースオイルがMobil1と同じ(らしい)ので、当然といえば当然か。
\2,980/3Lだったので、コスパとしては満足。
あとは持ちがどうか。
新車から車検ごとにオイル交換してる。
現在15年目、138000km。
ホンダのキャパ。
故障ゼロ。年内に廃車予定。初めての車だったけどオイル交換って
15000km枚にやるもんだったんだなw
3000kmで交換かよ!!
おまいら養分乙
>>211 おつー
ABのPBオイルってバンテージだっけ?
中身は確かにモービル1らしいね。そう言われるとお買い得感あるよなw
>>213 3000kmでもいいじゃない。ここはオイル交換大好きスレなんだから・・・
218 :
211:2014/09/13(土) 01:33:14.43 ID:hYZUgVAS0
>>214 そうそう、バンテージプレミアムエコ。
たぶん普段はMobil1よりちょっと安いぐらいなんだけど、
うちの近くのABは、時々よく分からないオイルの安売りを
する時があって、その時に買ったやつです。
>>216 某石油元売りの研究所に勤める大学の時の連れによると
今でもそうらしいですよ。
>>218 そうなの??
色からして違う気がするけど
モービル1とは別物だよ。ってか昔だって厳密には同じもんじゃなかったんだけどな。
ベースオイルが同じ?そりゃそのレベルなら同じだろうけどね、同じとこで作ってんだから。
>>218 某石油元売りの研究所に勤める大学の時の連れの方によると、
その辺で手に入るオイルでコスパ最強のものは何ですか?
やっぱmobile1を通販で買うのが良いのかな?
【今回交換したオイル】…フォーミュラシェル 10w−40SM 鉱物油
【前回入れてたオイル】…シグマパワークリーン5w−40
【何キロ走って交換?】…約5000キロ
【現在の走行距離】…28.5万キロ(エンジンは18.5万キロ位)
【車種orエンジン形式】…B18C
【車の使い方】…郊外型街乗り
【インプレッション】… 交換して約200キロでのインプレです
動粘度でみる硬さとは裏腹に、僅かに硬くなったかなという程度
値段も安いし思いのほか好印象。
【今回交換したオイル】…ファストロンゴールド 5w−30SN
【前回入れてたオイル】…フォーミュラシェル 10w−40SM鉱物油
【何キロ走って交換?】…200キロ
【現在の走行距離】…同上
【車種orエンジン形式】…同上
【車の使い方】…同上
【インプレッション】…20キロ走ってきました。 回転が凄く硬い
カスみたいな2輪用でも入れたんじゃないかって思うようなガサガサとは違うのですが、
表現が難しいですけど墨をするみたいな常に何かを擦ってる感じがします。
気温が低いので柔らかい5w−30を入れてみたのですが・・・
シグマの前に同じ粘度のシェブロンの鉱物油入れてた時にも無かったフィールです。
>>223 Fastron Gold 5W-30SNはACEA C3・A3/B4規格らしいから柔らかめの40と同じような感じになるかもよ。
40℃動粘度62.44 100℃動粘度11.07 規格上HTHSVは3.5cP以上
>>222ー223
乙乙。ファストロンゴールド気になってたので参考になりました。ありがとうございます。
>>79 エンジンには悪いと思うがドレン開けたままセル回してエレメント内の
オイルを減らし、下にキッチンペーパー敷いて開けてた。
軽ターボ(KF-DET)にファストロンゴールドを4000`毎に交換して
3万`越えたけど、今まで交換時のタレは感じた事無い。
5000`まで引っ張りたいけど洗浄能力のせいか汚れが凄いので躊躇中。
4000がベストじゃねw
3000じゃ早いし、ファストロンゴールドは5000で換えてねって書いてあるし。
いいかー、みんな
こう言うのを強迫観念って言うんだぞ
ファストロンゴールドは5000で換えてねって書いてあるのを
5000をこえて使う勇気はないなw
5000kmでかえてねって、そんなの量販店とかの3000kmで交換しようみたいなセールストークだろ。
素直にメーカー指定でいいんだよ。つーか欧州のロングドレイン規格油なんだし、
そこらの安オイルよりライフが短いわけがないんだからさ。
軽ターボなら5,000kmがメーカー指定だから…
なら5000kmで換えりゃいいだろw
保証かかってるメーカーからしたら、充分な安全マージン取って5000kmなんだぞ
>>229 換えてねとは書いてないだろ
「長くても5000km毎の交換をお勧めします」だな
234 :
226:2014/09/17(水) 22:41:59.05 ID:n2RTQLeG0
俺のせいで荒れちまった…ごめんよぅ。
シビコンだからメーカー推奨2500kmっす。
>>230 >欧州のロングドレイン規格油
なるほど!
抜いたオイルを別な軽に入れてみる♪
でも、なかなか減らないから継ぎ足しによる新油効果は一切期待出来ないね。
【今回交換したオイル】… モービルスーパー3000 0w-20
【前回入れてたオイル】… キャッスル 0w-20
【何キロ走って交換?】… 約7000キロ
【現在の走行距離】… 45000キロ
【車種orエンジン形式】… 現行ハイブリッドアスリートG
【車の使い方】… 毎日、高速と首都高を使っての都心と郊外の往復
【インプレッション】…交換後約1000キロのインプレッション
アイドリングはキャッスルより静かで滑らか
吹き上がりは若干重い、同じ粘度とは思えない
但し、燃費は同等
ディーラーでの交換で、トヨタのHPでも紹介されてるオイルなので問題は無いだろ
疑問なのは、半合成のキャッスル0w-20はモービル製らしいが?
そうだとするなら、モービル製品で該当するのはスーパー3000になるはず
でもフィーリングは違う
つまり、モービルは、しっかりトヨタのレシピでキャッスルを作ってる訳だね?
欧州のロングドレイン規格油って継ぎ足すから日本と同じじゃないねw
日本車減らないしw
>>234 あくまで車体と合わせてのロングドレインだから、
軽ターボに使ってロングドレインになるわけじゃない。
要は普通の安オイルよりかは、耐久性はあるよってだけ。
オイル交換って暖機してから抜くほうがいいのかオイルパンに落ちてる冷間時に時間かけて拔いたほうがいいのかどっちがいいのかな?
半日放置
知り合いの整備屋は「冷めると抜きにくい」と温いうちに抜くわ
10W〜なら抜きにくいだろうが0Wのようなサラサラオイルは冷えててもジョロジョロ出てくるよ
自分は上抜きだけど、冷えてると全然吸い上がってこないから10分くらいアイドリングしてからある程度抜いて、更に時間置いてから二度抜きしてる。
>>238 火傷しない程度に温めないと抜けが悪いでしょ
0w-20とかなら暖気ゼロでもサクッと抜けるんかな?
上抜きは仕方ないけど、下抜きだとオイルが落ちきっている状態で時間掛けて抜く派。
>>235 キャッスル 0w-20って鉱物油だろ?
下抜き派だが、スロープでの交換なのでパンが水平じゃない。
なので、一通り抜けたらドレン開けたままセル2〜3秒回して30分放置。
どうやってもオイル残ってるから気にしない事にした。
キャッスルいいオイルだと思う
ただしエンジンの相性が悪ければ印象は悪いんじゃないかな
俺の車は純正指定キャッスルだから
いろいろ試した結果キャッスルが一番だった・・・
ちなみにキャッスルは鉱物だけど添加剤が入っているから持ちはいい
GX100より印象はいいね(多分エンジンの相性)
>>246 > ちなみにキャッスルは鉱物だけど添加剤が入っているから持ちはいい
添加剤なしのオイルなんてなくね?
ほとんど入っていないのもあるけど
安いのはだいたいそういうの
ヘタるのもはいやいよ
ほとんど基油の状態で今のAPI規格を通すのは無理でしょ
APIのSAが無添加鉱物油に相当するそうだよ
>>248 入ってないものはないよ
添加剤入れないとオイルとしての機能が発揮できない
あまりわkっていないようだからわからん奴はレスしないでいいよ
自動車メーカー純正オイルは、
石油元売り会社に性状指定して製造させている例が多く、
ベースオイルはそこそこ良くて、添加剤も吟味されているから
価格の割にある程度の性能をもっている。
石油元売り会社のオイルは、ベースオイルが比較的良いと言われる。
オイルブランドメーカーは、添加剤にこだわる反面、
ベースオイルは粗悪で添加剤でごまかす傾向にある。
ただし、どれも最高品質のものを使うオイルから
どれも安物を使うオイルまでいろいろある。
値段なりのオイルもあれば、
どう考えてもボッタクリだろというオイルもある。
迷う人は、
金があるなら純正を、
ないなら作業してくれるホームセンターで安物オイルでかまわない。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 20:09:13.41 ID:qpeUwjcu0
キャッスル0w-20、ペール缶で買えば400円/L以下だものね。
でも、CR14DE(日産)にはストロングセーブXを使ってくれってデラで言われた。
キャッスルじゃ駄目らしい…
>>254 通販で買えばそれくらいだよ。
うちは送料が高いのでその価格だが、販売店(出品者)から近い所なら
370円/Lくらいになるんじゃないかな?
>>254 要求性能を満たした推奨規格品なら、どれ使っても駄目という事は無いよ。
その辺は取説にも書いてある。
>>258 チェーンが何ちゃらって言ってましたが・・・問題無いんですね。
ありがとう。
>>260 GT-Rじゃあるまいし、CR14DEでそこまで五月蝿くないだろう?
そもそもエンジンは初期の新車&経年保証位だし、それ過ぎても20万kmOverとか
乗る訳でもないだろう。
単純に、自社系列から買ってくれって事だよ。
マーチだかのエンジンでオイル管理が悪いと10万q位で伸び伸びになるっていうリコール級の問題なかったっけ
あれはチェーンが欠陥品w
日産のチェーンは散々もめたあげく保証を伸ばしたんだよw
チェーンに合わせて補償も延ばしたと
>>262 日産は多いみたいだな。
友達のもなってたわ
OIL変えない奴が悪いけどな
ノアみたいに純正指定の交換サイクルでスラッジ出まくって
問題多発したせいで後手後手の対応したケースもあるな。
>>269 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/09/21(日) 12:01:49.68 ID:9tTMM/0O0
ブレーキブースターなんて単語はじめて見たぞ。独自造語か?
油圧アシストのことならエンジンが回っていればいつでも効く。
>>271 ディーラーでカーボナイザー?だっけかをただでやって貰えるよ
CR14DE、取説見ると1万`毎になってるから、そりゃTチェーンも伸びるわな…
14年前の車に乗っているんだが、
「最近の車はタイミングチェーンが無い」という話を聞いたけど、
本当なのか?
どこで聞いたの?幻聴?
チェーンではなくベルトになった
>>277 なんぞそれw
一周してチェーンからベルトに戻るとかw
ファンベルトが無いの間違いじゃない?
最近の車はエンジンが無いからなぁ。
んな訳ねーだろw
電気自動車かいw
> 「最近の車はタイミングチェーンが無い」という話を聞いたけど、
> 本当なのか?
最近の車はみんなプッシュロッド式だよ
OHVか。。
サイドバルブかもしれんぞ
2stか。。。
プッシュロッドを使ってみたかっただけかもw
最近覚えたからw
>>287 ムービングパーツ多すぎ&重すぎで車みたいな用途には向かない
そんな当たり前の事をドヤ顔でいわれてもなw
重くはならんだろ、この構造なら
センター部分のユニバーサルジョイント的なパーツの耐久性が確保できれば、14:1って圧縮率も凄いしわりと面白いエンジンになりそうだけどなー
航空機用のレシプロエンジンだな
車には向かないな!
>>291 ガソリンエンジンだと13ぐらいが限度じゃなかったっけ?
エンブレも効かなさそうだし、ロスも大きそうだな。
dukeエンジンは連続運転向きだから車より船なんかに向いてるってさ。
【今回交換したオイル】…SUNOCO Ultra SYNTHETIC 10W-40SM(長期在庫)
【前回入れてたオイル】…SIGMA PowerClean Special 5W-40
【何キロ走って交換?】…2,700km
【現在の走行距離】…114,000km
【車種orエンジン形式】…GDB-C EJ207
【車の使い方】…郊外通勤片道30km、時々遠出
【インプレ】…パワークリーンは入れた当初からシャバい感じ。
何か、コメリセレクト全合成5W-30(旧金缶)よりがさつな感じだった。
10年来の在庫だったスノコウルトラシンセは、とても滑らかな印象。
トタル ステラーノ シントラ5W-40に似た感じ?
10W-40の割には硬い・重い感じがしない。
さて、持ちはどうだろうか。
Q. 新車でデイズルークスを買いました。
走り方は普通、コンディション的にもシビアではありません。
一回目のオイル交換は何Km程度で行えば良いでしょうか?
また、その時にオイルフィルターの交換はすべきでしょうか?
>>296 初めは3000km位じゃない?
その後は5000kmまたは六ヶ月サイクルでいいと思うよ。
フィルターは2回に1回のペースで、新車ならディーラー任せでいいんじゃない?
>>297 あざっす!
新車一回目のオイル交換については諸説あって、正直悩んでました!
そろそろ3000kmなので、オイル交換してみます
粘度上げると水温ってあがる?
今まで85~95度だったのが92~101度くらいになっちゃった
上がる
フリクションが増える=>ガソリン増量ね
>>297 そーいう本スレ的な発言して楽しい?
まぁこのスレで質問するやつもなんだろうって感じだけど
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:08:11.30 ID:ANZhOetZ0
>>296 初回オイル交換時はフィルター交換もしたい。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:15:47.97 ID:XtMOo58LO
水平対向エンジン車です、5000キロ走行で約1リットル消費 0W20化学合成入れてるが、継ぎ足しで化学合成なかったので、エルフの0W20部分合成入れた
どうですか?
どうでしょう
だめよだめだめ
あの女ムチムチしてるよなw
>>300>>301 停車時に100度くらいになるんだけどこれ問題ない?
電動ファンで95度くらいまでには下がるんですけど・・・
309 :
295:2014/09/27(土) 15:22:54.66 ID:lTpSChhZO
>>304 どうだったかをインプレするスレですが何か?
>>302 あなたが思うベストな交換距離ってどれぐらいなの?
水平対向はオイル食うらしいな。二輪だけどBMのボクサーツインも
オイル食うみたいで補充オイルは常識らしい。
水平対抗はピストンが前後に動く
ピストンが重力に負けて下に垂れるからシリンダーに傷が付いてオイル喰うようになる
>>312 ということは、V型は水平対抗と直列の間くらい?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 20:03:47.41 ID:HxdlFFBy0
>>308 自分も同じ経験あって、油圧計がヤバい値を表示するコトあったけど、オーバーヒートなんて状況にはならないから大丈夫だよ。
「これだけフリクションがあるって話だよなぁ」なんて思ったら低粘度オイルを試したくなってすぐ交換しちゃったけど。
>>296 問題はサイクルよりオイルの種類
日産系(三菱だけど)は、ほぼ全車水素レスDLC化されているから
機種別専用オイルに成っている要説明書確認。
たぶん無印エクストラセーブX ECO がデイズNA専用、4Lで5000円位
代用がきくのが、SNストロングセーブX0w-20 4L4000円位とSNエクストラセーブX0w-20 4L3000円位 のみで
同じ純正でもSMやSJなどの指定以外の規格ちがい同名柄でも旧車用の為その指定以外使ってはいけない。
中身三菱らしいがw(ry
>>317 三菱iのエンジンを日産の全ての技術で改良しても性能評価クラス最低でしたbyGTR氏
三菱で設計させるよりnoteベースの軽自動車造ったほうがいいんじゃねという話し
気持ち悪い奴
日産に技術なんかあったけw
最近はやる気無いけど
エンジン回りの低燃費技術はトップクラス
他社にライセンスして切り売りしてるけど。
オイル浮気野郎の破壊させるエンジン技術もトップクラス
水素レスDLC迷惑だからやめてほしいw
あれで他社と燃費がどのくらいちがうねんw
>>315 油圧計がヤバイ値を表示について詳細よろしく。
油圧はリリーフバルブがあるから、ヤバイ値まで上がらないだろ
日産はDLCを含め表面処理系の地味めな技術が強いからね。
発表の場だと毎回結構面白いの出してくる。まぁ全部がモノになるわけじゃないけど。
最近だとミラーボアコーティングとかどうなるのか気になるところ。
バイクのフロントフォークなんかだったらDLCもわかるけど
エンジン内部まで使うなんて考えられん。行き過ぎたエコは
手段と目的が入れ替わるのか。
DLCって言ってもいろいろあるからね。
日産がエンジンに使ってるDLCとフロントフォークとか
駆動系とかに使うDLCは別ものだし、製法とかも違ったりする。
レクサスLFAとかだとロッカーアームにはシリコン含有DLCとかつかってたりな。
アクアがマイチェンでDLCコーティングのリフターを採用したけど、
あれがどのタイプなのか個人的に気になる。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 20:56:18.05 ID:OrZPGx790
日産の、ストロングセーブとエキストラセーブの違いを教えてください。
>>328 エクストラセーブXエコ(未規格) 化学合成油 DLC対応
SNストロングセーブX 0w-20 化学合成油 DLC対応
SNエクストラセーブX 0w-20 部分合成油 DLC対応
SNストロングセーブX 5w-30 鉱物油 DLC未対応
SMストロングセーブX Eスペシャル 5w-30 部分合成油 DLC対応
水素レスDLC対応は上記の4種類のみ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 20:57:20.99 ID:LtHDIi/K0
>>329 すごい! ありがと。
本体の中の人か、ディーラーメカの方かな?
わりと知られてる。てかDLCリフタ採用した車両の取説でわかるというか、
そうなんだろうなとわかる。
【今回交換したオイル】… ファストロンゴールド 5W-30SN
【前回入れてたオイル】… TOTAL ステラーノ シントラ
【何キロ走って交換?】… 5000km
【現在の走行距離】… 11万km
【車種orエンジン形式】… FD2シビック・K20A
【車の使い方】… 街乗り、山道、高速
【インプレッション】
エンジン振動が多少減って、静かになった…かな。
吹け上がりが若干重い感じがするが、嫌な感じはしない。
トルク感・エンブレの効きも5000km使用したTOTALよりも良く(当たり前か)、
今のところフィーリングは非常に良いです。
\1,800/3Lで全合成油だし、コスパは抜群だと思います。
ファストロンゴールドってどこで買えるの?
軽く検索したら出てきたナフコ専売??
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 07:41:45.40 ID:xY5a2uI90
専売っす。
【今回交換したオイル】… モービルスーパー3000 0w-20
【前回入れてたオイル】… モービル1 0w-20
【何キロ走って交換?】… 8000
【現在の走行距離】… 78000ぐらい
【車種orエンジン形式】… 現行ハイエース
【車の使い方】… レジャー
【インプレッション】… 8000走ってのインプレッション、明日交換予定。
フィーリングはどちらも同じ。
若干、スーパーの方が粘度あるかな、回転が重い。
だから、またスーパーにするつもり。
ちなみにデラで価格差3000円。
価格差3000円ってのがすごいな
mobil1って4Lで3000円ちょいじゃね?
6Lで7000円ぐらいだったと思う
0W-20って結構多いんだなぁ〜
これも時代かね
90年代は10W-40とか普通に売られていた気がする。
潤滑が確保出来るなら、粘度は低い方がロスにはならないってのが
最近の環境エンジンの設計思想だからねぇ…
量販店行っても0W-20で棚ひとつ埋まってる感じだしな
いいオイルを使い、0.1キロ/Lくらい得するぐらいとして
1万キロ走って100キロ余分に走れるか
燃費10として10L(1600円)
1万キロでオイル交換するとして1600円以上高いオイルだと採算が取れないてことだな
まあ燃費だけじゃなくてエンジン保護とか考えたら変わってくるんじゃないか
0w-20指定の車で、超猛暑の日に山道を高回転で長時間走り回っても油膜切れ起こさんの?
おっさん的には不安で思わず30とか40を選びたくなるんだよなぁ
下は0でも5でもいいんだけど
>>344 そこのところは0w−20を推奨しているメーカーを信じるしかないよね
それなりの安全マージンがなければ使用できないだろうと
じっさい使われ出して相当の台数が走っているけど
不具合が多発したという話は出ていないし大丈夫でしょ
たぶん
>>343 そうだろうね。
ちなみに俺は12万キロ走行の1JZ-GTEに10W-60入れてる。
最近の低粘度オイル推奨のエンジンはクリアランスがとても狭く造られているため、高粘度のオイルを使用すると細部まで充分にオイルが行き渡らず、逆に焼き付くなどの危険があります。
だそうだ。
車用をバイク用に流用するのは条件があるけど逆は大丈夫。
あまり低粘度で心配ならバイク用と混ぜればいい。
ランエボは日本の指定は5w-30だけどヨーロッパ販売車の指定は15w-40または20w-40になってるのを見ると
本当に5w-30なんかで大丈夫なのか不安になってしまう
>>348 バイク用はクラッチオイルも兼ねてる車種もあるからね。
下手なオイル入れるとクラッチ滑る。
@スーパーカブ
>>349 あちらは、長時間 高回転 高負荷だからなぁ。日本だとクローズド以外に、そんなに踏めないから。
最近はヨーロッパでも、速度制限きびしいけどね。でも、一部では200km overで巡行できるから、エンジンの負荷もすごく高い。
ハイギアで走ってる分には大排気量車ならスピード出てるなら負荷軽いんでないの?
むしろ日本みたいな加減速や山道多いほうが負荷重そうだが
潤滑でネックになるのは回転数。油膜厚さにダイレクトに効く。
だから、高回転維持するなら硬いオイルをどうぞ。
>>342 足車なら安いのでも良いけど、趣味車は有る程度のオイル入れたいな。
趣味車の方が壊れた時の修理費が高い&長く維持したいってのもあるんだが…
>>353 加減速や山道は短時間の高負荷だから、まだ、まだ、負荷の総量としては、軽い。200km overの空気抵抗や、路面抵抗が、長時間 持続するほうが、車としては厳しい。人間の体力や精神力にも厳しいけど。
ベンツ借りて200km〜220km位で巡行していても、ポルシェとかは、抜いて行くよ。常にバックミラー見ていないと、危ない。
ノーマル車なら最高速巡航よりも加減速繰り返しの方が油温はきついよ。
国産の小排気量車で最高速巡航しても壊れないし。エンジン全負荷という条件は同じ。
ベンツやBMWだって前に車居たら急減速、どいたら全開を繰り返していると
油温きついよ。
改造車はその限りではないが。
空気抵抗が凄いと感じるのは220〜230あたりかな。そこの壁を乗り越えられない車も多い。
>>349 どの話だ?むこうでも5W-30指定だぞ?
ヨーロッパだからって全員がアウトバーンの速度制限ないとこ走ってるわけじゃないし
走ってる人でも全員が200キロ出してるわけじゃないのに全員が200キロ以上で走ってると受け止められるような
発言してるやつって何なの?
アウトバーンでも都市部は80キロ規制あるし、トラックは追越禁止とか細かなルールも多いだけでなく
車間距離が短いだけで切符切られるのになw
そもそもヒットラー道路(アウトバーン)が通ってる国ってドイツだけじゃないの?
ごく一部の人を例に出してヨーロッパ全部みたいな表現は変だろう。
飛ばして走る人は相応のオイルに入れ変えるのが普通だと思うけど
純正で20W-40使ってる車なんてあるのか?
15w-40とかなら東南アジアとかで日本車に使われてたりするね
>>359 引きこもりニートが妄想で語ってるからほっとけば良いよ。
北米仕様のアクアは日本と同じ0w-16らしいぞ
>>360 初期ミニとか、ミッションオイル兼用だから固かったような、、、
バイクの回転数に慣れてると0W-16とかおそろしくなってくる。
【今回交換したオイル】…スノコブリル17.5W50+0W20=25%+75%=5W30
【前回入れてたオイル】…ホンダウルトラmild10W30
【何キロ走って交換?】…980q
【現在の走行距離】…22000qちょい
【車種orエンジン形式】…FD1R18A
【車の使い方】…通勤、お買い物、高速走行
【インプレッション】…本当は、ホンダ純正5W-30を入れたかったが、在庫が無く仕方なしに在庫のスノコブリルで粘度調整して5W-30に。
違いはほとんど分からん。
至ってシャープな出だしアイドリングの静かさ、ホンダmildと同じ。
>>363 その北米仕様っていつのモデルから?
今みられるマニュアルだと0W-16は載ってないような。
SAE16の事だ
API所得してないメーカー専用オイルなんて沢山あるわ
いや誰もSAE16について言ってるわけじゃなくてな・・・。
北米のアクア(Prius C)のマニュアルをみたけどそういうの載ってないみたいだから、
いつのモデルから適用されたのかな?って聞いただけ、意味わかる?
SAE16の事だってドヤやれても、そんなのオマエ以上に把握しとるつもりだよ。
てか、言いたい意味もよくわからんし、API所得って何、所得?
APIに関してはSAE16はまだ通せないんじゃないかな。キヤッスルも通してないところも見ると。
>>316 日産はオイル代が高くつくのとオイル選択の自由が奪われるのでオイルマニアとしては日産車は買いたくないw
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 12:24:10.91 ID:pIUrVL6X0
ageコメきもい
【今回交換したオイル】…スミックス GTR 5w-30SN
【前回入れてたオイル】…フォーミュラシェル10w-40SM
【何キロ走って交換?】…1100キロ
【現在の走行距離】…45000キロ
【車種orエンジン形式】…ホンダの空冷125オフ
【車の使い方】…郊外型街乗り
【インプレッション】… ジョイホンで1250円セールを開催してるので在庫買い込むか悩んだので
今年5月に1500円で1缶だけ購入してた同じ品を初めて試す事にし急遽交換
4輪で去年入れたシェブの5w-30があまり印象良くなかったので少し不安だったのと
前回バイクに入れてたフォーミュラシェルがシェブ10w-40より全然良かったのであまり期待してなかったのだが
結構良い印象。
若干始動性が良くなったのがこれからの季節助かる
出足が軽くなったのとエンジンの温まりも少し早くなった感じ
上が30で心配したのがバイパス道を巡航してる時の振動でしたが
僅かに増えた位なので許容範囲かな。
エンジンの音が大きくなって聞き取りやすくなった
次の方〜
>>373 125ccだとオイルの違い、特に粘度の違いが分りやすそうだね
>>375 必ずしも粘度の違いが判りやすいとは限らないと思う。
5月にホンダの化学合成油G3(10w-30)入れたけど、柔らかいからか振動増えて吹け上がりが悪くなった。
振動増えると吹け上がりが悪くなるけど、硬いオイル入れて振動減らしてもオイルの硬さで吹け上がりが悪い場合もあるから
必ずしも粘度の違いで加速感とか燃費が一般的に言われてる結果になるとは限らないよ
頭痛と吐き気が4日程続いてます。
エボラ熱
エンジンオイルを換えると軽減するでしょう。
エンジンオイルよりデフオイルのほうが頭痛と吐き気がするからオススメ
デフオイルは、硫黄なニオイだから
オイル入れ過ぎた時はどう調整してる?
おっさんだねw
>>376 空冷の場合はそこら辺は難しいんだよね。外気温はもちろん負荷の影響も受けやすいし。
二輪なんでこれ以上はスレ違いなのかもしれないけど。
振動の原因がシリンダー・ピストン回りだったとするならばHTHSとかが高そうなオイルだと振動が大分減るみたい
今回はタペット音はけっこう大きくなったんだけど、その割りにエンジン振動が少ないんだよね。
ヘッド回りの油温とかはピストンリング付近ほど上がらないだろうから
下の粘度の影響を受けやすいと考えればタペット音が大きくなったのも納得できるし
それでいて5w-30の粘度特性考えるとHTHSが10w-40に近くなるからシリンダー回りを
原因とした振動が減ったと推測すると納得しやすい。
今回5w-30で問題なければG4(0w-30)を入れてみたいと思うけど
下の粘度が柔らかいの入れるとカム関係のカジリや磨耗が進みやすい傾向らしいので
ちょっと慎重になってしまう。
カストロのHP見てもカムとかの油膜が一番切れやすいみたいだし
2輪だけど、考え方の参考にはなると思う
>>388 包茎手術に失敗してイライラした、まで読んだ
さすがageカス、まったく面白くねぇ
自己紹介乙
ちょっと前は、
10w-30、5w-30・・・「一般車」用
5w-20、0w-20・・・「省燃費車」用
という表示だった。
しかし最近は、
10w-30、5w-30・・・「従来車」用
0w-20・・・「新型車」用
になった。
今後は、
10w-30、5w-30・・・「旧車」用
0w-20・・・「一般車」用
になっていくのだろう(涙)
0W-20なんて10年以上前からあるだろ?
要は、一般車で高回転まで回るエンジンがなくなり、粘度を維持しなけりゃいけないような
オイルの需要がなくなったということだろ?
メーカーが0W-20でも油膜維持出来る設計にしてるだけ。
車屋に言わせると今の車はエンジン、AT、電スロなどのECU制御で
オーバーレブとかオーバーヒートへのセイフティーモードでの対応ができるので
オイルの高粘度による高負荷への対応が必要なく低粘度のオイルで大丈夫と言ってる
油温上がったらECUが勝手に出力絞るし。それにムービング部品は20でも対応出来るように油膜厚さ計算して設計してるからね。
そんな俺は設計してるからこそ30以上しか使わないけど。
>>397 それは車屋さんの勘違いだな
制御等に関係なく、特に夏場の高回転では、間違いなく
エンジン保護できる程度の高粘度が必要になる
一般車によるスポーツ趣味が減り、そういった高粘度の需要よりも
省エネ推進から低粘度が求められているだけ
思い込みと感覚でそこまで言い切れるってすげーな。安全側だから個人裁量で勝手にやれば良いけど。
粘度20と30で6000rpmでどれだけ油膜厚さが変わるとかベアリング温度がどうなるかとかも知らないで言ってるんだろうなぁ。
0W-20の車で6000なんて滅多に回す機会ないからな〜
というか6000回転回らないんじゃね?
最近の車は3000回転ぐらいで最大トルクやパワーが出るようになってるし
一度でも油温が上がってしまうと、再び元の粘度を保てない低粘度のオイルは
非常に多い。制御が入れば出力が落ちるから安全なんてマヌケなこと言っていてはいけない
オイルのせん断安定性やTBS,SRVは公表されないからね
くだらない煽りを入れる前に自分がなぜ30使ってるか書いたらどう?ww
実機耐久条件を知っていて、自分がそれより厳しい使い方するからだよ。だけど、そんな変態そうそう居ないし。
普通に使う限り、指示粘度、交換周期を守れば問題無い。
>>401 MTモードのあるCVTやコンパクトなら回る。
2000CC位のCVTだとアクセル全開でも最大トルク発生点あたりで
変速していくのが多いけど、コンパクトクラスはレッドゾーン手前で変速していくよ。
そういう車でも0W-20なの?
嘘だな
ホンダの0W-8とかどう思う?
あれは正直凄すぎる。オイルもそうだがそれに対応する設計が。
まさか市販車充填油であそこまで詰めた仕様にしてくるとはホントに驚いた。大豊さんとか某社さんとか色々苦労したんちゃうの。
グリーンの時も、お?とは思ったけどあれとかまだまだ既存の低粘度油の延長上のシロモノで常識外って程でも無かったしね。ネクストは色々とすっ飛ばしすぎ。
最近の車はほとんどATだし低いギアで引っ張ることがないんで
問題ないってことなんだろうな。キックダウンしたところですぐに
シフトアップしていくし。
最近の車は3000回転ぐらいで最大トルク出るからな、引っ張る意味があまりないしな
あと、最近の車なら水温や油温度が95℃ぐらいになったらエンジン回らないようするとか制御されてるだろう
ンダ信者ってまだ居るんだな
あれでぶん回してみろよ
新車の軽減税率や売りの燃費目的でカタログスペック的に追求しただけでしょ。
実用では0w-20とか使う場合が多いだろうから
0w-8つかってエンジン壊れるとか稀だろうし本当に10万キロ持ては直後に壊れても良いって感じなんじゃ?
新車充填油の割には在庫してないことが多々あるね
だろう
だろう
粘度の数字ばっかに気を取られてるけど
オイルは銘柄でも潤滑性能は多少違うからなぁ
ローションだって闇雲に摩擦係数が低ければ良いってもんじゃないしな
>>418 添加剤(水またはお湯)の配合割合が重要。
一番大事なのは気持ちですよ←いいこと言ったつもり
スロープに車のせて、
なんとか腕を伸ばして、
やっとドレンボルトに
メガネレンチがかかったけど、
まったく力が入れられない
上抜きもパイプ途中に障害物があって不可能な車種
超高級オイルを自分の手で入れたいのに
ショップだとすり替えが心配だから託せない
二柱リフトやピットがあるレンタルガレージ行くがよろし
大抵1000円/1時間以内でおさまるよ
>>421 スロープで低かったらジャッキアップすればいいだろw
自分でオイル交換するぐらいならジャッキとウマぐらいは持ってないと恥ずかしいぞ
>>422 そこまで行く往復時間で作業終わっちゃうとかあるから、お金出してまで利用しても
時間の無駄にもなってオイル交換で利用じゃ旨みがないよ
それにレンタルガレージはトラブル多くてチェーンから除名された店とかもあるし
客層も悪い感じの多いだけでなく、店主に問題ある場合も多いんだよね
>>421 スロープ載せないでも、片側のタイヤ外せばアクセス出来る場合が殆どじゃない?
自分の場合は毎回タイヤ外してるよ
おれの車は寝転がれば即ドレンプラグ
ジムニーみたいなオフロードな車はオイル交換楽そうだな
あれジャッキアップもスロープも必要ないだろ
>>421 回す(緩む)向きが正しい事を確認して、短いパイプや大き目のメガネレンチを絡ませて延長って手を使う。
>>421 持ち込みで交換できる店を探す。
安物オイル缶に高級オイルを入れて持ちこみ交換。
>>429 それはそれで安物粗悪オイルじゃぁ可哀想だからといって標準グレードのオイルにすり替えられたりしてね。
そんな心配ばかりしてオイル交換してるのか
疑心暗鬼な奴は生きてくのが大変そうだ
>>421 ホームセンターで耐熱・耐油の細いチューブ買ってきて
オイルチェンジャーのパイプの先につけて突っ込めばいいよ
やはり、つまみワンタッチでオイルを排出できる
某社特製ドレンボルトがいいのかもね
アレだったら、いちいちワッシャも取り替えなしですむし
ワッシャーじゃねえよガスケットだよ
そんなんわからんようなアホが変なモン付けて楽しようとするとろくな事にならんぞ
むしろアレは玄人向けだと思うね
>>421 俺はホームセンターで枕木買って片側を斜めにカットして車を前進させ乗せて作業してる
ジャッキアップすれば済む問題なのになんでジャッキアップしないのか
>>436 えっ?ジャッキだけで作業すんの?
次元の違う人等は話にならんわ。
ジャッキ使うならウマも必要だし、片手で持てるようなジャッキなんて車体持ち上げには怖くて使わない。
その点、オイル交換程度ならスロープ使えばジャッキもウマも要らんし安全で便利だよね。
ジャッキだけで作業するって書いてねーだろw
さすが次元の違う人等は話にならんわw
お前みたいな揚げ足取りはジャッキアップしたあとジャッキ倒して車に潰されてし音
そしてジャッキに生まれ変われ
シザースタイプなら倒れるとか心配ないし、油圧抜けきっても隙間はのこるから
腕だけ入れるなら問題ないだろ。
ジャッキの体をくれる惑星があるときいて
ジャッキー・チェンですが、誰か呼びましたか?
はい
>>438みたいな異次元人にジャッキー・チェンなんて勿体ない
ボッキー4ですが、何かご用でも?
「ボッキー怒りの赤バット」
とは何ですか?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 10:24:25.88 ID:7CRHTuAc0
自作スロープ、20cmの高さだから標準車高のコンパクトカーなら余裕。
上記で対応出来ない場合はフロアジャッキで上げてウマ掛ける。
ただ・・・最近キューブキュービックを買ったんだが、リアのフロアジャッキ
掛ける位置が解らん(T_T)
>>434 神経質な奴だな、
パッキン、ワッシャー、ガスケット
通じれば何でもイイだろ
>>443 これが有名なオウム返しってやつかwww
>>446 ウマかけてホイールを下に入れても不安になって来て自分ではオイル交換しなくなった 歳取ったわ
スロープって乗り入れ恐いだろ
ずれたり乗り越えたりしたらと思うと・・
>>447 弁当箱の汁漏れ防止ガスケット
麦茶ポットのワッシャー
マフラーフランジ部のパッキン
おかしいだろ?
>>450 カットした斜めの(三角状になってる)を鎹釘で端にくっつけて台形にしたよ。
完璧な台形にはなってないけど乗り越えても大きな問題ではない。
スリップはする…エコタイヤは特に。
ハイグリップタイヤは問題無い。
FR車なら問題ない
>>452 俺は乗り上げ始める部分は歩道の段差埋め用のプラスチックブロックを半分に切って使ってる、
本体は近所の大工さんから貰った柱の端切れとストッパーに角材をビス留め、チト重いのが玉に瑕
>>454 作り直す時は検討します。
最近、セメント塗ろうかな…と思ってます。
木なら簡単にセメント着くし、摩擦力も上がるのでスリップしないかと…
私はSPF材2x10をカットして三枚重ねにしてビス止めしてる。
階段状になるから乗り上げ感も分かりやすい。
二組を互い違いに物置小屋保管
プラのスロープ8000円ぐらいだよ。
軽いし。
>>450 俺は金属のランプを特売(¥3000前後)で入手したが、縁がパイプで盛り上がっているので
余程勢いがつき過ぎたりしない限りはそこで止まる。
ずれもタイヤ幅で2/3位だったらしっかり乗ってるし。
オイル交換ってABやYHより、案外ディーラーの方が安いのな
エレメントまでやって日産純正エクストラセーブ0W-20でABだと約5400円、ディーラーで約4300円だった
寺の方が純正系しか持ってないけどドラム缶で持ってたりするからね
>>459 TOYOTAとかNISSANはフェアのとき
2000cc車まで2,000円くらいだしな
ローリーオイルなら仕入れは300円/Lくらいだろうね。
>>461 それ鵜呑みにして行ったら、「工賃別料金です」とか言われたりしてなw
オイル交換してる間に商談があるから辛いんだよなぁ…
俺が行く所は5w-30 500〜1000円(2000cc以下)だけど。
>>463 ドリンク無料で他社車も交換オッケーだったぞい
ネッツに水平対向もってったし(笑)
>>446 ルノー共用プラットフォームになってからの日産FF車はジャッキアップで本当に困るよね。
キューブのリア周りには公式でガレージジャッキを掛けていい場所がなかったはず。
ティーダあたりのプラットフォームになるとサイドシルの耳もないし、
純正ジャッキポイントも純正ジャッキしかかけられない構造(車体側に純正ジャッキがはまる凹みだけ)で
完全にリフト作業前提の作り。
ロアアームとかビームの付け根で上げても今度はウマ掛ける場所が無くなるという。
>>373です
今日は知人とツーリングで約240キロ走ってきました
燃費がフォーミュラシェル10w-40の頃は41Km/Lくらいでしたが、
気温が下がってきて条件は若干悪くなってますが、スミックス5w-30SNで44KM/lと向上しました。
>>466 包茎手術に失敗してイライラした、まで読んだ
興味が無いなら一々反応しなくていいのに、構ってちゃんか?
ageコメスルーが鉄則やで
エンジンオイルもそうだけど、
昔みたいにオイルフィルタの場所をもっと交換しやすい場所にできないものか
工場でしか交換できないようにイヤがらせされてるみたい
昔の軽自動車はバンパー外さないと交換できないのあったなw
昔のどころか先代のコペンが、バンパー撤去、エアクリ撤去、オイルフィルター外す、
オイルフィルターからカップレンチ外す、メンバーの間を通す、というエクストリーム仕様
だったんだけどな。そのため移設キットなんて存在してるというw
ちなみにメンバーの間を通すのでオイルフィルターは専用品(高さ約5cm)だったりする。
トヨタ86とかみたいにやり易い所に置いてくれればなぁ
>>473 もはや欠陥レベルだな
住宅でいうと屋根裏の点検するのに屋根はがすレベルかな
もうフィルター交換不要なんじゃね?
>>474 スロープで上げて、メンバーの間からカップレンチ入れて緩めて
後は手を突っ込んでまわして抜いてたよ。
手が小さいから出来る芸当だったが…
メーカー推奨のフィルター交換周期は概ね車検ごとってことだから、多少手間がかかってもいいんじゃね?的な設計なんでしょ。フィルター位置の制約を受けない分エンジン回りのレイアウトも自由度が出るだろうし。
>フィルター交換周期は概ね車検ごと
オイル交換2回に1回だよ。
俺は8000kmごとにフィルター交換してたから2年で5回換えてた。
>>480 いやいや、取説的には10000〜15000qごとにオイル交換って車が今時の流れだから平均的な走行距離からしてフィルター交換は車検ごとのタイミングになるよねって話。
ここの住人とかは自分でオイル管理してるだろうからあれだけど、多くの人はスタンドや車屋で指摘されて渋々交換する人が多いんじゃないかな?
>>481 旧コペンは5000kmか半年に一回交換推奨じゃなかった?
コペンじゃなく最近のHVとかの話し?
>>481 すまん…コペンじゃなく最近のエコカーの話し?
アクアもあるが山岳地方&シビコンなのでデラに相談して7000kmごとに
オイル交換して2回に1回フィルター交換で落ち着いた。
あんな糞オイルを15000km使うとかあり得んわ。
冬期は、エンジンオイル量を「L」に近くしておくと
オイル暖まるのが速いし、オイル抵抗が軽くなってよろしい
ただし、オイル量の点検を励行するのが面倒
中間でよくないか?
夏期は増やす様にしてる。
基本、減らす方向には考えない…
粘度変えて適正量入れるのがベストだと思うが、なぜリスクをおかそうとするのか
エンジンオイル備蓄量
鉱物油10w-40・・・4L
化学合成油10w-30・・・3L
化学合成油5w-30・・・4L
部分合成油5w-30・・・4L
冬場は0w−
夏場は5w−
でええやろ
0w-40と5w-30じゃ、40度の同粘度はほとんど同じか0w-40のが少し硬いぞ
エンジンオイル備蓄量
鉱 物 油5w-30・・・10L
鉱 物 油0w-20・・・12L
化学合成油0w-20・・・24L
化学合成油5w-30・・・6L
化学合成油5w-40・・・6L
化学合成油5w-50・・・20L
化学合成油10w-50・・・8L
鉱物油
5w−30・・・12q
10w−30・・・55L
10w−40・・・80L
20w−50・・・14q
部分合成油
15w−50・・・12L
VHVI(XHVI)
5w−30・・・12L
5w−40・・・24L
化学合成油
0w−40・・・5q
5w−40・・・20L
10w−40・・・4L+4q
他にもフォークオイルやミッションオイルにATF
鉱物油10w-40、使う車持ってるんですか?
廃油処理と汚れるのが嫌なのと
エレメント交換が面倒なので
アールズの会員になってるので
アールズオリジナル 4L缶入り 0w-20 SN GF5 ドーナツ スターバースト付きを
ネットクーポン10%引き券で交換してるわ
ATFはオクで落ちちゃったのでコスモATX ECO 20L送料込み 5000円ちょい
20L+7L位備蓄 ATF廃油は2Lペットボトルに入れてゴミ行きだな
ちな 殺す毛チェンジャー持ち
>>495 使うというより、使える車かな
90年代のホンダでエンジン単体では18.6万キロ
バイクにも使えるし
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 11:06:28.02 ID:narqyDJZ0
>>497 ホンダのエンジンすか。
鉱物油なんて使っちゃもったいなす・・・
>>496 >殺す毛チェンジャー
なんか怖いぞw
カストロのマグナテックってどう?
部分合成油らしいけど
またマーチ君か
マーチ君ってなに?
ダンク乗りです。 普段はホンダ純正の10w−30の鉱物油入れてます。
近所のショップでエッジ5w−40の合成油が半額以下でセールしてるので試してみようと思うのですが
問題ないでしょうか?
燃費悪化、なんとなく重い、トルクは上がるとか、いろいろあるかと思うけど、素人には気づかん程度でしょうか。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:41:28.03 ID:+3xYTJdP0
>>502 結構変わるよ
まぁ自分で体感するのが一番だね
>>502 粘度だけじゃ判断できないからね
潤滑の悪いオイルなら柔らかくても回り悪くなるし
潤滑良ければ固めでも回りよく感じたり
>>498 鉱物油でも熱に弱い(劣化が早い)だけで、潤滑性はPAOより良い場合のが多いんじゃないかな
逆にPAOは熱に強いだけで回りが悪い時もあるのは複数使い比べてるとわかると思う。
実際使ってみても無限VTRやGX100といった5w-40化学合成油だと回りがイマイチなんだけど
ラジエターファンが何度も回る渋滞通勤(13キロを一時間)で3000キロで交換しても違いが判り難い程度の劣化なんだけど
鉱物油で同じ状況で使い比べると交換後で違いはよく判るけど、新油の時の回りは良いし
固めの鉱物油10w-40でも回りは軽く感じる
必ずしも粘度=潤滑性ではないと思う
>>506の説明だけど、2輪用とかを一例に考えるとわかりやすいと思う
滑りが良すぎるとクラッチ滑るからってFM剤入れてるから回りが悪い。
LSDのプレートが滑って効きが悪いときにFM剤入れて滑りを悪くして効かせるのにも似てるんじゃないかな
当然、粘度なりの油膜は残るから磨耗は防げるわけで
エンジンオイルでも成分次第では化学合成油だからって回りがよくなるとも限らないって事になる
エンジンオイルにおけるFM剤ってのは普通は滑るものじゃね?
摩擦調整剤 って意味
あくまで調整だから、滑らせる側にも振れるし滑らせない側にも振れる
PAOの売りは耐熱性であって、潤滑性はそんなに良くないってのは
どっか別のところでも聞いたな。
ラジエターホースがパンクして
一回オーバーヒートした
普通オイルも交換がセオリーだけど、
10分くらいしか走行してないのと
オイル換えて1ヶ月くらいだったのと
整備工場の親方が換えなくても大丈夫と言ったので
そのままになった
15年、13万キロくらいかな
15年超えてるんならラジエターホースやヒーターホースとか全部交換しておくといいよ。
この辺のホースは純正じゃないとフィッティング悪いからね。
Rが付いてたりするし汎用品じゃ曲げてまで付けられない
他の小さいのは汎用品とかで代用できるけど
10年超えて乗り続ける気なら9年目か11年目の車検の時にホースのたぐいは全部交換だな
壊れる度にチマチマ修理すると工賃だけでも馬鹿にならんし部品がいつまで出るのか判らんからな。
>>513 やっぱアッパーホースだよね。
俺の車も13年10万だからそろそろ換えるかな。
部品外すのがめんどくさいな。
15年こえで純正品てあるの?
軽だが、ウチの22年落ちのカプチーノは純正部品殆ど欠品になってない
今のところ水回りのホースは全部揃うな、細いのとか全部、軽でも揃うんだから普通車なら余裕だろう
機能部品は結構長く出してくれるけど、車種ごと専用になると厳しい場合が多いよね
年々単価は上がるから長く乗るなら早めがお勧め
大衆車と共用部品だったり代替品が出てると長いわな。
高くなるのはしゃあないけども。
微妙なレポ投下
【今回交換したオイル】…カインズPB 5W-50
【前回入れてたオイル】…Mobil1 3000 5W-40
【何キロ走って交換?】…5000km
【現在の走行距離】…45000km
【車種orエンジン形式】…M113
【車の使い方】…街乗り〜高速短距離
【インプレッション】…かなり柔らかいようだ。体感的には5W-35って感じ。
エンジンの回り方はすごく軽い。エンジンノイズはあまり変わらないかな。
古くてオイル消費が多めの車なので、劣化で更に柔らかくなってオイル消費量が
増えなければいいなと言う感じ。5000kmかフィーリングの悪化か継ぎ足し表示の
いずれかで交換予定。どこまで持ったかで継続して入れるか判断するつもり。
M113って現行モデルはディーゼルだけど、初期型のガソリン仕様?
M113って装甲兵員輸送車?
【今回交換したオイル】…シェル ロッテラT 5w-40
【前回入れてたオイル】…シェブロン DELO 10w-30
【何キロ走って交換?】…1000km
【現在の走行距離】…3900km
【車種orエンジン形式】…TigerT
【車の使い方】…農地や街乗り
【インプレッション】低温側動粘度は同じ位なのだが、手動クランクが少し楽になった
走りや燃費の変化はまったくわからないが、つい先日の−20度位での始動に安心感があった
>>524 ロッテラT とかシェブロン DELOとかどこで買ってるんですか?
M113ってMBのエンジン型式やぞ
どこの新発見星雲かと思ったわ
M113はバリエーション多くて好きな車両なんだけど、MBが名前パクってるのか
【今回交換したオイル】… スペマル10w30
【前回入れてたオイル】… 純10w30
【何キロ走って交換?】… 50時間
【現在の走行距離】… 250時間
【車種orエンジン形式】… F1まさお
【車の使い方】… 草刈り
【インプレッション】… 中身は同じらしく違いは感じない
>>521 インプレおつ
カインズPBで5w-50なんてあることに驚き
今となっちゃ選ぶ人が減ってる粘度だし、担当者がオイル好きなんかなw
5W-50は劣化するのが早くてな〜
常用は_
カインズ5W-50を聞くと、シグマパワーシーズレーシングスペック5W-50が懐かしい。カインズから姿を消したからな〜
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 22:39:10.00 ID:/j4ZpLvf0
夏に交換したオイルがそろそろ交換時期なので投稿
【今回交換したオイル】…Mobil1 5W-40(銀色の缶のやつ)
【前回入れてたオイル】… シェブロン 5W-30
【何キロ走って交換?】…6000km
【現在の走行距離】…90000km
【車種orエンジン形式】…プジョー 306 S16
【車の使い方】… 通勤(片道10km).・2ヶ月に一回の帰省したら(700km)
【インプレッション】…
ロイヤルパープル>シェブロンときて、もうすぐ夏で熱くなりそうなので粘度は5W-40にした。
交換は近所の黄帽子。
交換直後ははっきりノイズが小さくなった。
その代わりに粘度が上がってる為かシェブロンの時にあったシュンシュン回るフィーリングは皆無。
とはいえしっとりというかヌメーーーーといった振動とともにレッドゾーンまで一気に吹ける。
実はモービル入れるの初めてなんだけどこれはいいわ
夏を超え4000km走ったけどいい印象はあまり変わらず。
強いて言うなら、シフトアップ時の回転の落ちが少し遅くなったようで
これまでと同じタイミングではギアの入りが少し悪くなった、気がする。
オイル自体はまだまだ行けそうなんだけど、
その前に自分のオイル交換したい秒の発作が抑えられなくなってきたw
そっか、南半球はいいな
日本はこれから寒くなるよ
寒いのは嫌だなぁ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 23:10:25.20 ID:/j4ZpLvf0
交換したのが夏前だったんだが
4000kなんて我慢できないわw
エルフのオイルなんですが名前変わったんですかね
まえにSXRエボリューションのペール缶を買って使用していたのですが
ネットで検索すると900FTとか900SXRとなっていました
エルフのサイトを見るとルノー用は前の表示のままでしたがSXRエボリューション5W-40と
同じ性能のオイルって900SXRでいいのでしょうか?
詳しい話わかる方いましたら教えて下さい
そうSXRの方
>>534 少し高くなるけど次はMobil1 0W-40入れるといいですよ
12ヶ月点検でデラでオイル交換してもらったら、レベルゲージのHよりさらに1.5cmも油面が高かった。
信じられん。デラでさえこのレベルかいな。仕方がないから、オイルチェンジャーで上抜きしてHより少し下あたりに調整した。
抜けたオイルはなんと1.5リットル近かった。なんとなくパワーでないなーと思いつつ1700kmも走ったあとで気がついたもの。
オイル交換、これから自分でするかな。マンションなので駐車場機械式で気兼ねするんだがなー。
ということで、デラでさえ、整備士信用ならねーと思った日記でした。www
ちなみに1JZ-GEエンジン フィルター交換時5.7リットル入るところ、7リットル近く入っていたことになるがな。
珍しいエンジンですね
近くに信頼できるカーショップとかはないのかい?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 15:17:55.03 ID:4LKij0Ue0
AZならオイル食いで過剰に入れることがあるのは聞いた事あるけど、JZなら単なるヘボサービスだな。
寺信用しすぎ
限度はあるが、多いより少ないほうがマシ
オイル交換してレベルゲージみないの?
俺はすぐみるけど。
1.5cmも上だったらクレームものだよw
セルフスタンドでセルフ交換マジおすすめ
スズキのR06Aエンジンにmobil-1って悪影響ないですか?
全合成油はシール類に良くないと聞いたことあるもんで気になってます。
末長く乗りたいんで良いオイルで管理したいんです。
それは40年ぐらい前の車の話
最近の車に入れるのは全然問題ない
R06Aならめちゃ最近のエンジンじゃん
100%化学合成で全く問題ないよ
もちろん鉱物油だって適切に交換してりゃ大丈夫
いいオイルを入れたからって、車検の時しか交換しないってのが一番アウト
安オイルでもいいから、ちゃんと定期的に交換してあげようぜい
>>541ですが、いろいろレスありがとw。
で、1,700km走ったあとの、キャッスルSN5W-30はもうけっこう汚れてましたね。
オイル性状はまだ十分みたいだけど、見た目の色がもう透明度を失って濃い褐色でしたね。
こんなの見ると、やっぱ3000キロごとに交換したくなるわなw
まあ、実際には5000ごと、もしくは半年のサイクルを守るけど。
次はなに入れようかな。平成10年式の古いボロには、Mobil1の5w-30フルシンセはもったいないかな。
>>541 明細見ると判ると思うけど、デラは古いオイルが全部抜けてようがいまいが基本的に規定通りの量を入れるからな。自分もいちいち抜いてるよ。
みなさんはオイル入れてみて合わなかったら即交換しちゃいます?
>>555 変えない。とりあえず3000kmは乗る。
J娘からDM来てた
11/20〜粕EDGE 5W-40 4g \3,500
12/12〜Gulfエコテクノ 0W-20 4g \2,280
両方共限定アリ
>>557 EDGE5W-40が3500円は安いな。夏場なら即買い。
ただし税抜き。限定20缶
2日目に行っても無いだろうね
EDGE 0W-40が欲しいんだが おしい
エコテクノのほうが気になった
5w-40ならA3取ってる筈だから
欧州車乗りなら丁度いいかも
5w-40でもEDGEだとVHVIなんじゃないの?
>>563 カストロール エッジ 5W-40と0W-40の違い
0W-40のMB229.5はディーゼルインジェクタ90サイクル(せん断させる)後の100℃粘度がSAE粘度範囲に入ってる必要がある(この場合SAE40)
5W-40のMB229.3はディーゼルインジェクタ30サイクル(せん断させる)後の100℃粘度がSAE粘度範囲に入ってる必要がある(この場合SAE40)
0W-40は5W-40よりせん断による粘度低下が少ない
MSDSを見ると
0W-40は
ペンタデカン、7−メチレン、1−テトラデセン・二量体・三量体と混合、水素化45.467%
基油ー高度精製8.294-10.954%(良く知らないけどこれがVHVI?)
アルコキシ化長鎖アルキルアルコール0.04-0.196
5W-40は
留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系52%
基油ー高度精製33.207-45.207%(良く知らないけどこれがVHVI?)
長鎖アルキル・サリチル酸カルシウム0.665-1.3167%
もしも基油ー高度精製がVHVIならば0W-40はVHVI主体じゃない。
5W-40はVHVI主体である。
詳しくないので間違ってるかもしれないけど。
留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系のほうがVHVIくさい?
0W-40は合計しても55%なので残り45%は何入ってるんだろうw
MSDSって必ずしもPAOは全部記載されないらしい。
よくわからんが記載されるPAOと記載されないPAOがあるようだ。
だからMSDSにのってるPAOだけしか含まれていないというわけでもないらしい。
>>564について補足しとくとMSDS中の労働安全衛生法での鉱油分の記載は
0W-40が8.294-10.954%、5W-40が33.207 - 45.207%となってる。
鉱油に含まれないものとしてはPAOかエステル、大体の場合はPAOだと予想されるが
近年は天然ガス由来の基油(鉱油には分類されないらしい)も使われることが
多くなっているので必ずしもPAOと断定もできない。
ただ0W-40に関してはおそらく記載のない部分もPAOだと思われる。
一般的に0WグレードのMB229.5規格はPAOベースでないと難しいとされる。
問題は5W-40の方で、労働安全衛生法での鉱油分は33.207 - 45.207%だが
これだと「基油ー高度精製」しか鉱油としてカウントしていない。
本来であれば「留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系」も鉱油になるはずだが、
このMSDSでは労働安全衛生法での鉱油のNo.168が何故か振られておらず、
結果的にカウントされてない。おそらくコレはミス臭い。
ちなみに「留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系」のCAS No.64742-54-7は
Group2〜3とわりと幅広い。じゃあ「基油ー高度精製」はなんなのかって言うとこれはもっと幅広い。
ただEDGEの場合はどちらもGroup3と思っていかと思う。
つーことで5W-40に関しては実質Group3ベースでいいだろう。
>>568 お前ウザイよ
だからVHVIなんじゃにかって最初から言ってるんだよ
>>569 オマエがVHVIなんじゃにか()と言った事に対する意見を
提示しただけでウザいとか言われるのかがよくわからんな。
反応されるのが嫌ならチラシの裏にでもかいてろよ。
オマエが言った時点で物事が完結するわけじゃねーんだよ、コミュ障か?
あともしかすると勘違いしてるかもしれんがID:3gvtqZVS0とはオレ別だからな。
多分コイツはバイク板の四輪オイルスレでさんざん叩かれたヤツだと思うが、
どうしても相手しちゃうんだよね。この点については素直に謝るわ。
>>570 >>569さんの発言を私だと受け取ってるようですが私ではありません。
>>569さんの発言は私が発言してるようにも解釈できますね。そうじゃないようにも解釈できるけど。
ID:F07v3eoJ0さんには感謝していて、うざいとは思っていません。
近所のシェルのキャンペーンでヒリックスウルトラ5w-40入れてみた。
期待してなかったけどエンジンがニュルニュル回って気持ちいいわ
モービル1の0w-40が最高だと思ってたけど、こっちの方が気持ちいいかも。
この感じが長くもつなら今後はこいつかな
Z33 VQ35DE
>>573 どちらも同じ229.5で「ヒリックスウルトラのほうが気持ちいいかも」という感じなんですか。
ヒリックスウルトラの初期性能いいんですね。
>>575 モービル1は荒々しくハイテンションになる気持ちよさがあるけど
長続きしない3000kmこえたら普通のオイルになって交換したくなる感じ(しないけど)
シェルの方がエンジン静かでなめらかで優しい感じ。
ポリマー使ってないだか少ないだかなんだよね?
長持ちしてほしい。
ガソリン代が高いからオイルがあまり高く感じなくなってるけど
6000キロは使いたい。
キャンペーンて安いの?
純正は5W-30だけど、もう8万キロだし試してみたい(欧州コンパクトハッチ1.6Lターボ)
HVHIだっけ?ウルトラヒリックスで
あれがタンマリ入ってるのは5w40だけなんだよね
海外のヒリックスだと5w30でもタンマリ入ってるのはラインナップされてるのになぁ
シェルのそれはXHVI
ウルトラマン ヒリックス
>>577 うちの近所のキャンペーンは30%オフだよ
オイルだけね。
工賃やエレメントは通常価格。
ネットで買えばもっと安いんだけど
年取ると、めんどくさがりになってアカンわ
>>581 有難うございます。でも1,800円/L超えてますやんorz
ネットだと某YAともう1店舗くらいしか無いんですよね
寒くなるし試すのは来年春かー
>>582 ヨーロッパの車ってオイル量多いから単価がすごく響くんですよね。
その代わり、おいしい期間も長いのでは?
ターボなら冬でも粘度変えなくていい気がするので、今すぐ替えてインプレくだちいw
10万キロ超車は、ぜひとも粘度アップを
新車時が、5w-30なら10w-30に
0w-20なら5w-30くらいにしとこう!
エンジンが滑らかになるのは
添加剤の配合次第
ベースオイルがたとえPAOだとしても滑らかになるとは限らない
PAOだと気のせいかモッサリしない?
ただ、5000キロとか使った後の交換しても劣化を感じないだけで
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 21:02:22.09 ID:Cg0ybvY70
>>586 それは劣化してないのに替えてしまっただけでは?
5000キロも使えば交換したくなる
劣化なんて関係無いw
ドレンボルトのワッシャーがオイルパンに張り付いてる
材質はガスケットみたいな金属では無いやつ
オイルはマメに交換
ワッシャーは15年交換したことないけどいまだに漏れない
みんな毎回交換してんの?
>>590 自分のなら交換しないこともあるが
客商売なら交換しないのはあかんやろ
俺は漏れたら交換
って一度も漏れたことないけどなw
オイルパンに張り付き状態
金属のやつだと張り付かなくて毎回締めたりでガジッて漏れるのかも
毎回交換がデフォ
あんな何十円しかしないものけちってオイル滲ませたく無いな
オイル選手権大会
アメリカ代表・ケンドール
フランス代表・モチュール
イタリア代表・エニ(旧アジップ)
日本代表・広島高潤
韓国代表・選定中
中国代表・選定中
>>590 俺は毎回交換だな。
トレートでドレンパッキン○○用10ピースとか30ピースとか売ってるので
それを買ってくる。買った当時10ピースがラインナップに無くて30ピース買ったから
パーツケースに一杯入ってるわw
>>593 あれケチったところでオイルなんて漏れないよ。
オイルパンの雌ねじが潰れていくだけ。
モービルは35GTRの純正品だぞ
>>595 金属タイプは安売りしてるけど、黒い樹脂みたいなヤツってまとめ売りしてる?
まぁ上抜きにしちゃえば関係無いんだろうけど
うちの車はドレンボルトからワッシャが外せない構造なので
毎回ドレンボルトAssy交換してるわ
あれ、ニッパで切るんじゃないの?
たかがネジ一本使い捨てなんだな…
欧州車?か知らんけどロングドレインと併せてエコなのかなんなのかよくわからんね
世界では、声の大きい方が勝つンだよ
だから、主張の激しい欧米はいつも正義
日本のおとなしさの美徳は世界では通用しない
エコ=エゴって言い得て妙だよな
ボルトにガスケットをセットすることで取り付け忘れを防止できる
ポカ防止だな
ドレンのワッシャーなんて割れがなければ交換せんでも漏れないし雌ネジも潰れんよ
今まで乗り継いだ車は1度も交換してないし使いまわしで問題なかった
バイクなんて新車時からワッシャー自体が無いやつもあるぜw
こっちが逆に不安になるがきっちり締めてれば漏れないんだよ
何千何万という数やる整備工場では中の一台でもオイル漏れを起こすわけにはいかんからな
パッキン再使用して漏れましたじゃしゃれにならん
>> 606はアルミオイルパンを見たことが無いし、アルミに鉄を締め付けた跡を
見たこともないってことだけはわかった。
お前はなにもわかっていない
バイクはオイルパンアルミだったぜwww
軽もアルミだったぜwww
オイルパンに黒っぽいガスケットみたいなワッシャーが張り付いている状態が経験上最良の状態だ
締める時オイルパンに傷?はつかないし組み忘れも防止できるwww
あとはアホみたいに締めすぎだけはやったらアカン
これだけ言われてもわからんあほや
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 08:27:16.09 ID:9NA5Us/WO
別に漏れなきゃいいんだから交換してもしなくても良い
オイルを3000キロで交換の奴もいればメーカー推奨で交換する奴もいる
壊れなきゃどっちでもいいんだよ
まぁそうやね
2ちゃんは「これ絶対」ってのが多いからね
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 10:02:24.39 ID:dNUbWJbl0
ドレンボルトガスケットは漏れやカジリ防止のための物
防止の意味がわからん人は使わなくても良いんじゃね?w
俺のアリストは最強だからオイル交換必要ない
羨ましいだろカスども
>>596 35GT-Rが何故モービルなのか知ってるのか?
モービルのオイルが良いからだけじゃないけどね
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 10:31:22.90 ID:t/c7qUt3O
スバル車乗ってるが3000キロでゲージ真ん中まで、オイル消費するが、スバル車てこれが普通なん?
>>619 それはね、夜中に小っちゃいおじさんが盗みに来てるからよ、寝ないで見張っておかないとダメ
漏れ防止だーガジリがーとかしつこい奴いるけど
交換しないで漏れない奴もいるし
心配性なら交換しときゃいーだけの話
どうでもいい自分の主張を他に認めさせようとがんばって何になるんだよw
面倒くさいから上抜きでしか交換しないって書くと上抜きはーって語り出すんだろうなwww
予防的に交換するものなのに何を熱くなってんだ?
ゴム付けなくても一滴も漏らさないタイプの人は好きにしたら良いじゃない
俺は自信ないから毎回装着するけど
ククク最初から勃たなければ問題は無いのだよ…
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 15:16:16.24 ID:2Gr5wQ0V0
【今回交換したオイル】…ショップオリジナル合成油10W-50
【前回入れてたオイル】…BRAD PENN 20W-50 鉱物油
【何キロ走って交換?】…5,000km
【現在の走行距離】…75,208km
【車種orエンジン形式】…911 3.2 '84
【オイル量】13L
【車の使い方】… 休日の遠乗り(主に高速)
【インプレッション】低域が厚くなったと感じた。
全体的に回転に対する情報が伝わってくる感じ。
今後、邪道の王道ですがGRPとα3000を同時に入れて
みたいと思います。
13Lってすごいね
V12とかW12とかのすごいエンジン?
ぐぐったらショベルカーだったけど
あ、空冷御ポルシェ様でしたか
恐れ入りました
まぁ空冷ポルシェなら13Lだが、交換時だと10Lくらいなんだけどね。
通常の交換じゃ全部抜けないから。毎回全部抜いてるとかなら別だが。
1つ言っとくとドライサンプ車はα3000とあの系統の添加剤はやめといたほうがいいよ。
空冷のポルシェ911カレラって下取りどれぐらいなんだろ
そこらの軽高年式より安いでしょ
【今回交換したオイル】…ジェームスでバーゲンしてた
エニ(旧Agip)・i-sint化学合成油・5w-30
【前回入れてたオイル】…AMSOIL・化学合成油・10w-30
【何キロ走って交換?】…1500km/約3ヶ月
【現在の走行距離】…12万4500km
【車種orエンジン形式】… 軽自動車・E07A(660cc)
【車の使い方】… 毎日の通勤・片道約5km
【インプレッション】… あんまり変わりがなかった
>>625 塩素系GRPは初期性能だけで
長時間使用するとエンジン内が錆びますから止めておけ
オイルによっては固まるテンプル君になるから
京都府の職員?
バカは必ずageるから分かりやすい
635 :
625:2014/11/26(水) 20:33:17.90 ID:2Gr5wQ0V0
>>625 628 アドバイスありがとうございます。
工業用の実績を信じてしまっているんですが
密閉されたエンジン内と開放状態の潤滑とは
また違うんでしょうかね。
これまた邪道ですがオイル抜きは確かに10L満たないほど
しかでてこないのですが一瞬クランキングさせてやると
ドボドボっと出てきます。それでも1L位だと思いますけどね。
夏場の渋滞なんかでは油温がぐんぐん上昇。
エンジン音もシャカシャカ嫌な音に変わってくる。
ごまかしですが#60か#70のシングルグレードを1L程度
継ぎ足して気休めにしています。1/13位の事なんですがね。
>>635 α3000とか非ニュートン系とかうたってるヤツね、
あれドライサンプのポンプ(スカベンジポンプ)と相性良くないのよ。
>>636 横からだけど世界どこでも同じ品質で殆どの人国で入手が容易ってのが一番の理由。
まぁマーケティングとか色々他の理由もあるけどね。
35GT-Rは世界各国で売られる車
世界中何処でも入手出来るのがモービル1
だからモービル1を採用
35GT-Rオーナなら知ってると思うけどね
けど欧州メーカーはカストロール指定だよね
って当たり前か…
>>639 あっちは基本的に純正オイルってのがないからね(最近はそうでもないけど)。
だからオイルサプライヤーって形でメーカーと付き合いがあるが、
メーカーとかは状況によって結構変わるよ。フェラーリとかも昔はAgipだったけど
今はシェルだし、最近で言えばBMWはカストロールからシェルに変わるよ。
JXはSMやSNの純正オイルも作ってるから純正オイルと添加剤を混ぜるのもやめたほうがよさそう
クソみたいな添加剤を入れなきゃ良いだけよ
>>646 オイル添加剤の技術が最新のオイル技術に
追いついていないからゲル化問題が発生します
そんなオイル添加剤なんて使うだけ無駄だけどね
651 :
625:2014/11/27(木) 06:43:38.56 ID:/tjtQuX10
そうすると 添加剤は基本的にどれも入れない方が良いという事ですかね?
亜鉛やりん等、元々オイルに入っている添加剤を(環境規制が
あってオイルそのものには規制値がある?)増量する方形の
添加剤が好ましい感じですね。
ageなくていいから
交換済エンジンオイルが100リッターあるけど車屋に持っていけば無料回収してくれるかな?
20リッター缶満タンでペットボトルに詰めてたけど邪魔になってきた
これからの時期、廃油を利用してストーブも良いかなと思ったけど、においはあるもんかね?
近所迷惑にならなかったら検討したいけど
>>642 ポルシェのページにSEVの文字が・・・
SEVってオカルト商品じゃないの?
>>654 説明文見たらカー用品では無く健康グッズ扱いだなw
SEVもGRPも
同等の商品だけどSEVは害にならないから良いか?
GRPは害になります
ボンネット開けてSEVってあったら吹くw
たまにSEVのステッカー貼ってある
車見るけど結構かちょ良い車が多いのは気のせい
GTウイングが付いたTOYOTA86系統に多い
御神籤の方がよほど信頼できるわ
なんであんなの信じられるの?できの悪いSFより酷いでしょ
大晦日にSEV神社で御神籤買ってくる
御利益ありそうだ
SEVさんならオイルが沸くオイルパンとかクランクが見えない力で浮く超合金クランクメタルとか水がガソリンになる超触媒とか作れそう
有人太陽探査機も余裕だろう
契約?GTレーサーが自分の車によくステッカー貼っているから、
羽根付き86とかはそれの真似じゃない?オカルト分かってても
ステッカー格好いいみたいな。
上には上がいるのう・・・
それ、シャクティパットが効果を高めてるらしいぞ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 23:27:35.23 ID:Qkl3exrv0
これ、ホントに70万用意したら売ってくれるのかね。。
超結界1
200,571 円
買うやつおるんかい
近所のガソリンスタンドで10W-30のみだが、
オイル+オイル交換+フィルタ交換+フラッシングで4500円らしいんですが、
安いですかね?
普通
>>674 誰か人柱になってくれ!(笑)
おれ?ダメダメ、金ないから(爆笑)
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 10:27:18.37 ID:j6aIz4FP0
無料のお試しとか頼んだ日にゃ霊感商法がやってきまくるけどな(´・ω・`)
何かスレ違いな話題が続くな
リンク先見てないけど、それってエンジンオイルに関係あるのか?
GRPの話題に触れず
SEVやオカルト製品の話題ですか?
オカルトショップさんGRPってそんなに良いの?
オーバーホール後だから
別段驚くようなことでも無いと思うんだが・・・
OHしたらとりあえず安物オイルでゴミを流してからちゃんとしたオイルって感じだよなぁ
新車のエンジンでさえ組み付けたら普通のオイル入れてテストでブン回してそのまま出荷じゃね?
オゥ〜したら安物のオイルでシコシコしちゃうの?
5W-30なんだけど、ここ数回カストロールEDGEにしたら燃費良くなったんだけど
モービル1ならもっと良くなったりするもの?
スレ的には モービル1 > エッジ だよね
>>686 EDGEはカスの中でマシな部類だけどより安くMobil1が買える環境ならわざわざ選ぶ事はない
燃費を気にするならサスティナをおすすめしたいところ
ZPってのが効くのか知らないがキャンペーン価格で買えるならコレ
普段は通販でMobil1を安く買って使ってる
>>687 早速ありがと
EDGEは別格なんだね
近所だとモービル1は値引きしないんでEDGE買ってました
サスティナはGSで売ってるやつで高そうって先入観が・・・
>>688 GSは地域差があるのかも知れないが給油レシートでのキャンペーンで3割引とか半額をやってる
俺の知るところによると価格はこういう感じ
店頭のEDGE>通常のサスティナ>店頭のMobil1>3割引のサスティナ>通販のMobil1
俺の車はXF-08を使っているから無問題
つべで見たけどシンセティックだしな
さすてぃなのトコロテン
サスティナにはGRP がオススメ?
ゲル化するぞ
さすがに添加剤との相性でゼリーになるAPI SM以降のエネオスオイルは入れる気がしない。
あれが起きたら確実にエンジンブローするだろ。
エンジン載せ替えの費用は自分が出すしかない。
大手会社らしからぬ相性の悪さ。
PCパーツは大手ほど相性問題が起きない品質があるがJXは逆。
まるで個人事業のようだw
他メーカーのオイルは汎用性があって安心。
JXのオイルはアフター添加剤でゲル化することがあるが、アフター添加剤を入れてない他のオイルと混ざった時のゲル化もありうる。
他のオイルからJXのオイルに交換するとき・JXのオイルから他のオイルに交換するときに
オイルが混ざるがゲル化しないという保証がない。
ゲル化だけではなく他の好ましくない化学反応も起きる可能性がある。
JXがどんな成分とまざるとゲル化するか、どういう化学反応でゲルが形成されるかを
詳細にレポートする情報開示をしないと安心して購入できない。
それを公表すればアフター添加剤メーカーやオイルメーカーはその成分を使わない対応をとれる。
現状はアフター添加剤メーカーの推測程度の情報しかない。
安全にかかわる・財産の大きな損失にかかわる事象なのにメーカーは知らぬ存ぜずの態度では印象が悪い。
リコールで回収するくらいが適切だと思う。
消費者保護のために最低でも缶に「アフター添加剤は絶対に入れないでください入れるとゲル化が起きてエンジンが損傷することがあります」と印刷すべき。
まだアフター添加剤メーカーのほうが情報を出してるだけ企業として優秀。
相性問題は双方に非があるのにJXは全く非を認めない尊大な態度にみえる。
JXは昔からハイオクにエステルオイルを入れて自動車メーカーの顰蹙を買うなど自分勝手な独走しすぎ。
JXは資金があるのだからすべてのアフター添加剤を買って混ぜて試験するくらいしてもいい。
発売する前に行っていればゲル化問題でJXの評判を落とすことも防げた。
オイル発売前にアフター添加剤メーカーに通報すればアフター添加剤メーカーはJXのオイルには使わないでと消費者に通知することができた。
おかしな添加剤入れて自滅するやつの面倒まで見られんだろ
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 11:32:48.81 ID:Ie5mrDwS0
添加剤と相性が悪いからこのオイルはクズ!!
↑添加剤スレに行けよ
エンジンオイルにだって添加剤入ってるだろって話でしょ
アフターマーケットの添加剤の話じゃなくてさ
と思ったらめっちゃアフターって書いてたなスマン
ただエンジンオイルに添加剤が混ざってる以上特定の添加剤との相性でゲル化しますってのはやっぱ怖いよね
SN規格オイルなら一応混ざっても大丈夫なんだっけ?
JX 避ける 正解
エンジン壊しても自己責任だしなw
危険をおかしてまで入れなくてもいいねw
グループ5にはゴミも含まれる
ビレンザストリートはビレンザの一部をグループ3に置き換えて安く仕上げた奴だよ。
じゃなかったらあんな価格で出せないし、ビレンザとの差別化もできないから。
じゃ詐欺やん。
グループ3と書いてないし。
GRPを入れて
オイルゲル化が発生するのは
オイルメーカーの責任では無い
オイルメーカが添加剤メーカー告知する義務は無い
GRP側で対応するべきだ!
オイルメーカーが添加剤メーカーに告知する義務は無い
に修正
ユーザーの不利益など知ったことか
なんてメーカーのオイルなんか誰が使うねん
>>706 べつに詐欺じゃないだろう。
>>703の表記で言えば
>ベースオイルにグループIV+グループVを採用
であって、ベースオイルにGr3&4を採用(配合)してるって意味に過ぎない。
グループ3が入ってないとは一言も言っとらんよ。
そう思うのは読み手が勝手に勘違いしてるだけ。
表記のトリックと思われるかもしれんが、オイル業界ではよくあること。
例えばエステルベースと言ってて本当にフルエステルなオイルなんてどれだけある事か。
なんかゲル化の件でJXを攻めてるアホがいるけど、
ネタでやってんのか本気でやってんのかよくわからんな。
オイルメーカーがアフター商品のサポートまでせにゃいかんとか本気で言ってんのか?w
なんで他社のケツまでもたにゃいかんのか、常識的に考えたらありえないだろう。
もし本気でやってるなら、添加剤業者あたりかねぇ。
あの件でJXを恨んでる塩化パラフィン系添加剤を扱ってた業者結構いるんよ。
例えばアメリカから安く仕入れて国内で売り払ってた業者とかなw
売上が落ちたり返品やら、サポートとかの負担増で潰れたトコもある。実にざまぁ。
だいたい市販の添加剤とか使用上の責任は売ってるヤツと使用者にあるんだから、
オイルメーカーを攻めるとか逆恨みも甚だしいってヤツよ。
それもかねがね問題視されてた塩化パラフィンだぞ、自業自得すぎるがな。
むしろ間接的にしろ塩化パラフィン系添加剤をいくらか淘汰してくれたり、
その添加剤が塩化パラフィン系だということを知らせてくれたJXに感謝すべきだろう。
ゲル化の問題でJXを恨んでいる業者のスレだからねw
ゲル化するのはオイルの問題じゃなくてGRPが問題なの
逆恨みも甚だしい見苦しい業者
>>710 なるほど。
まぎらわしいな。言葉のトリックやな。
ageてる人ってハゲてるらしいよ
オイルメーカーは一部のユーザーがアフター添加剤を入れるのは知っているだろう。
JX自身もアフター添加剤「ENEOSエンジンメタルスムーザー」を販売してるからアフター添加剤を入れるなと強く主張できない。
他のメーカーはゲル化問題が起きてないのでJXのSNオイルは特殊すぎる。
アフター添加剤との相性をテストしてないと思われるので他のオイルとの相性もテストしてないかも。
数百種類もあるオイルのどれかと相性問題が起きる可能性がないとはいえない。
JX製の純正油は大丈夫かなという一抹の不安がよぎった
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) You're talking about hair again.
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
なぜか添加剤メーカーだけが悪いことになってるが、液体Aと液体Bで化学反応起きたら片方が悪いということにはならなくて、
どちらも同じだけ悪いでしょ。
例えば塩化パラフィン系は多くのオイルと相性問題起こさなかったのに、JXが起こしたということは、どちらかというとJX原因説が濃厚だよ。
JX SNが登場するまでゲル化なんて起きなかったんだからね。後から登場する方が既存の製品との相性問題起きないように気を使うべき。
JXだけ異端児。
ていうか塩化パラフィン説は推測であって本当に塩化パラフィンが原因かはわかっていないんでしょ。
その辺化学の専門家のJX日鉱日石エネルギーがきちんと調べて公表すればいいのだ。
公表すればどこの添加剤会社がどんな添加剤入れてたかわかって興味深いし。
すでに調べて物質特定してるんでしょ?
もしかしてJXがみなさんみたいに添加剤会社が全て悪いので私たちには無関係という思考なら調べもしないからわからないのかもしれないけど。
もちろんJXオイル側の反応した原因物質も公表しなきゃだめだよ。
相性問題は双方に原因があるのだからね。
オイルメーカーからしたらアフター品の添加剤のほとんどはただの不純物だろうな
規格品のオイルとオイルを混ぜて問題が出たならまだしも、ID:CN0oSgP50は
怪しげな添加剤屋の責任の一端をオイルメーカーが負えと言うのか?
そんなの何で出来てるかわからんものをオイルに入れるアホが悪くね?
混ぜもんされた側がなんで攻められなきゃいけないんだよ
固めるテンプル突っ込まれることまで想像しろとかいうのか?
混ぜもん売る側が混ぜていいか確認したうえで、このオイルには混ぜていいですと保証して売るのが筋だ
オイルはオイル用の規格があってそれを通して販売してる
混ぜもん売るならきっちり調べて売れ
保証出来ませんというなら、保証もされてない混ぜもん使うユーザーの自己責任でオイルメーカーの責任じゃないわあほが
オイルのための添加剤であって
添加剤のためのオイルではない
ID:CN0oSgP50がキチガイすぎてワロタw どうみてもイチャモンじゃねーか。
なんでわざわざオイルメーカーが世に溢れたアフター製品を一つ一つ適合確認せにゃあかんのか。
エンジンオイル側からしたらアフターの添加剤なんて必要ないが、
アフター添加剤側は入れるオイルがあって初めて成立してるもんだ。
人様のおかげで商売が成り立ってるのに態度でかすぎだろう。
適合確認なんてのは添加剤側がやるもんだし、それすら面倒なら入れるオイルを指定するか、
自前で配合済みのオイルだせよって話。
ここまで賛同してるヤツがゼロで叩かれまくってるのに
自分の考えがおかしいとか露ほども思わないんだろうな、こういうタイプは。
典型的なキチガイクレーマーだわな。
ID:CN0oSgP50って思考回路がどこかのお国の方にソックリ
1つ賛同する部分としてはJX側で問題となる成分を公開したら?ってとこくらいだな。
どうせなら製品名を名指しした上でその含まれる成分がいかに問題で、
近年のエンジンオイルでメジャーメーカーは絶対に使わないものか指摘したらいいんよw
流石にそんな大人げない事はやらんだろうが、個人的にはやって欲しい所。
そもそも車メーカーの時点で自社が取り扱ってる添加剤以外は基本認めてないんだから、
オイル関係なしでアフター添加剤を入れる時点で自己責任。
その点で言えばやばかったのメーカー本体ではないものの
ディーラー系で取り扱いのあったMT-10だな。
流石に問題が出てからの動きは早くてすぐに対策品に切り替わったのと、
塩化パラフィン系ってのを隠すどころか公言してたのは好感は持てる点ではある。
んで他社さんはどうなの?塩化パラフィンってのは極力隠すし、
対策品に切り替えたり、追加したメーカーとかどんだけあるんだ?
まぁ塩化パラフィン一辺倒で頼りきってるから対策品なんて出せないのは知ってるけどね。
JX関係者以外では考えられんキレ方だな
病的
塩素化パラフィンを塩化パラフィンと連呼してる辺り
ただのキチガイかな
おや?ID:YuESgWq50さんはID:CN0oSgP50さんかな?いらっしゃい。
塩化でも塩素化でもどっちでもええがな。別に塩パラだってええねん。
まぁこれだとエンパラで某社の製品名と混同しちゃうのであんま薦めんが。
しかし塩素化パラフィンを塩化パラフィンといったからキチガイ認定とか
真性キチガイの思考回路はぶっ飛んでるな。理解不能。
発作的な連続レスをしちゃうあたりキチガイ扱いされたのと
諸々図星を突かれて悔しいってのは良くわかるが落ち着けよ。
JXを叩いて業者の肩を持って何か得でもあるなら別だけどさ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 07:50:16.53 ID:s4FSdMBK0
スレチだから添加剤スレでやれよ
長文+難しい言葉
まったく読む気がしねえ
つき合ってる奴はなかなか我慢強いなw
なんで添加剤スレに行かないのか謎
はっきり言って荒らしと変わらん
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 12:58:50.26 ID:zehjC60d0
塩素系添加剤の注意書き
まぜるな危険って書いてある
http://www.jalos.jp/jalos/qa/articles/006-L083A.htm >塩素化合物は焼却すると、毒性の強いダイオキシンを発生するおそれがあり
>特に、2,3,7,8-テトラクロロジベンゾダイオキシンは、強い毒性、発ガン性、催奇性を有することが確認されています。
>塩素化パラフィンには、ダイオキシン問題以外に発ガン性の指摘もあり、特定の塩素化パラフィン(C12,60%chlorine)は発ガン物質に指定されています1)2)。
内燃機関に塩素化合物使ったら切削油より温度が上がり排気管からに塩パラとダイオキシンをまき散らすだろう
塩素化パラフィンはゲル化問題のほかにも、発ガン物質であり、燃焼でダイオキシンが発生するので、後続ライダーの健康を脅かすので
使用をやめていただきたい。
使ってるライダー自身も停車中のアイドリングで風向きによっては蒸発した塩素化パラフィンと発生したダイオキシンを吸うことになる。
あなたは自分自身と後続ライダーに癌と異常精子を発生させて、ゲル化を起こすかもしれないというリスクをとってまで塩素化パラフィンを使いたいですか?
ダイオキシンは精子に対して猛毒なので奇形児異常児の原因にもなる。
アフター添加剤はエンジンオイルよりは監視の目が届かないのでどんな毒物が入ってるかわからなくて恐ろしい。
毒性のある物質はすべて表示するMSDSをウェブページで公開してるアフター添加剤以外は恐ろしい。
ゲル化問題が起きたからどんな添加剤に塩素化なんちゃらが入ってるのかわかったがそれまではわからなかった。
精子は新しいのつくられるけど、女性ライダーの卵子は子供の頃つくられたものを一生つかうからさらにダイオキシン汚染の影響を受ける。
ライダー男女が奇形児を授からないようにキチガイ添加剤は買わないようにしよう。
関係行政機関は塩パラ入り添加剤の販売禁止を制定しよう
バイクなんて乗ってる時点でキチガイだから問題ない
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 17:01:40.52 ID:Kr2/cg9o0
屁理屈を言ってバイク乗りをキチガイ扱いする奴は
ゲル化添加剤を売りたい業者に違いない。
あえてageで書いちゃる
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 17:34:54.34 ID:4abZVJmR0
GRPを使うと癌と異常精子を発生だって
それは大変だ!
オイルのゲル化問題だけじゃないんだね
猛毒なダイオキシンを発生させ、オイルのゲル化を
JXの責任にして叩く
オイル添加剤販売業者の書き込みは見えるのは気のせい?
オイル添加剤販売業者の書き込みならかなり悪質だと思うけど
またハゲだ…
ハゲでもどうでも良いけど
GRP販売業者さんw
JXを叩いても無駄無駄
GRP技術の遅れでゲル化問題が発生しているし
猛毒なダイオキシン撒き散らす事も発覚
販売禁止したら
またコイツかよ
ガソリン添加剤スレでも相手にされず、オイル添加剤スレでは話に入れず、どこにも居場所が無いのは実生活と同じだな
JXを叩くのは
このスレを立ち上げた
オートプロジェクト京都?
GRPの事書かれると批判する事を考えると
当たっているかもね
JX叩きは悪質
ゲル化とダイオキシン問題はGRP側で対応しろ!馬鹿!
>>744 ねえねえ
ガソリン添加剤スレも
オートプロジェクト京都で立ち上げているって事?
ガソリン添加剤スレも見て見るよ
何か書かれているのか?
頭おかしいのが来たな私怨か?
オカルトショップと書かれているけど
その事?
>>747 毎回同じパターンだからね
病気って怖いなぁと思うよ
荒らし認定されて運営の方でIP抜かれてるのに懲りないよなw
JXを叩くオートプロジェクト京都と書けば
いつものパターンだそうだw
JXを叩く方が悪質じゃねえの
バカは死ななきゃ治らないと昔から言われているけど
京都のマリオとイカレタ社員はその典型だね
公害添加剤になるオイル添加剤に煤が溜まる燃料添加剤
それに出所不明のF-1オイルも出しているし、これじゃ
本家本元の九州にあるオカルトショップも真っ青だ
レツゴーダイオキシン!
ダイオキシンをバラまくオイル添加剤を売るなんて
本物のオカルトショップ
環境破壊も考えないのかな?
脳みそ破壊されているイカレタ連中が環境破壊なんて考えるわけないね
それを言うなら環境保護だろ
このショップって
書き込み見ると脳味噌腐っている
いつものパターンだとかageなんちゃらとか
IP抜かれているとか
怪しい商品ばかり販売してオカルト化しているけど
書き込みもオカルト化しているかもね
JXを叩き方が異常、精神障害なのか?
助詞の使い方がおかしいけど日本の方ですか?
京都人
標的となってる?ショップの書き込みはどうやって判別してんの?
IP丸見えツールでも使ってんの?
最近来た新参さんもしくは久々来た人に言っとくけど
JX叩いてるアホも京都の業者叩いてる奴らも相手すんなよ。
自分も昨日JXを攻めてるアホをさんざん叩いたが、
それが京都の業者を叩く餌にされるのは我慢ならん。
京都の業者を叩いてる奴らはマジモンの粘着野郎だからな。
こいつらのせいでどんだけオイル関係スレが迷惑したことか。
コイツラがマジでヤベェと思うのはいつの間にか「 本家本元の九州にあるオカルトショップ 」なんて設定が出来てるあたり。
だってそのネタ元のレスしたのオレだからなw
たしか「自称オイル博士の俺が教えちゃる」みたいなレスしただけなのにの
いつの間にか九州の業者とかになってて、
ああコイツラは内輪で設定を作り上げていくマジでヤバイ連中なんだなと感じたわ。
京都の業者をわざわざ擁護したくはないが、
こいつらの粘着加減は極めて異常。
マトモに相手すると業者認定されるから基本的にスルーするのが吉。
どうせ俺も業者認定されるから見とけ。
そろそろオイル交換時期だなぁ
俺もオイル交換しないとな
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 10:24:53.16 ID:KGVX1PF70
>>760 業者扱いされたく無かったらゲル化添加剤の責任をJXに擦り付けるなボケ
ゲル化させたくなかったら自らが解決策を講じるのが筋じゃねえのか
嫁を交換しないか?
是非交換してくれ
>>760 こいつマジキモ
強力粘着ってあんただよw
JXを叩いた本人だろ
いまさら言い訳するなよw
>>760 ずいぶん過去スレに詳しいね
オイル博士って何処に書かれているの?
今回初めてオイル博士と言うキーワードが出てきたけど
そんなに詳しいなら業者認定されるだろ
過去のキーワードを書き込むあんたが粘着じゃねえの
JXを叩いているのはGRPを売っている業者だろ
ここで販売されているオイル添加剤はゲル化の問題が指摘されている
オイル添加剤側で対応出来ないからJXを叩いているとしか見えない
証明の方法が無いけど俺は業者じゃない
でも、世に出回る添加剤で問題が起こったんだから、「これは入れるな」とか、いっそのこと「添加剤は入れるな」って言って欲しいと思う。
サスティナ入れたいけど、今別のオイルで添加剤入れてるから
交換するの怖いもん。
100%入れ替わらないからね。
何なら大丈夫で、何がNGなのかをJXが言ってくれたら安心でしょ。
添加剤メーカーなんか信用出来ないからね。
そろそろスレチに気付いて下さい
それはJX側が告知する内容では無い
オイル添加剤メーカーがテストをして相性などを公表するべきだ
トヨタ系のオイル添加剤は製品に表記されている
さすがトヨタ系のオイル添加剤だから表記もしっかりしている
サスティナにエネオスのオイル添加剤配合は問題が無い
むしろ進めている
エンジンオイルへの異物混入はトラブルの元になるのでおやめください
NGWord:JX
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 16:51:57.27 ID:2KvAHpcUO
スバル車乗ってるが、2000キロ走行でオイル消費500CCくらいなんだが、これは水平対向エンジンなら普通か?
水平対抗はピストンが前後する構造で、距離走ると重力でピストンが垂れる感じになるのでシリンダーとの隙間ができてオイル食いやすい
でも2000走行で500cc消費はちょっと多い気が
>>773 走行距離やNAとターボの違いもあるけど許容範囲だろう。
またおまえか
とっとと捨てちまえよそのオンボロ
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 19:09:15.70 ID:JbLp4chh0
>>760 こちらにも書いとく
大成技研の作っているGENESISジェネシスをみどりタイヤに売っているのがナプロウエスト
オートプロジェクト京都に売っているのがフューエルテックジャパン
これって繋がってないか
何れにしてもGENESISジェネシスはナプロもどきのカーボン蓄積促進剤で
どちらもナプロの代替え製品として売っている
これも偶然か
オイル博士って見たような気がするけど、もしかすると九州のオイル博士の事?
>>767 君の粘着ぶりにはあきれるよ
過去スレみたけどオートプロジェクト京都の社員
と暴露している感じに見えるけどw
このスレに書かれていないオイル博士なんて書き込みは
暴露してしまった事になるんじゃねえの
>>760 が最初にオイル博士と書き込んでいたよ
こいつがオートプロジェクトの社員らしい
またおまえか
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 20:45:16.77 ID:Je3fcBj20
またお前って何だw
オートプロジェクト京都と書き込みすれば
またお前と言うフレーズが書かれる
何でか?お前がオートプロジェクト京都の関係者だからだろう
バレバレだ!
広島高潤
のでいいよ
オートプロジェクト京都のバカどもはガソリン添加剤27本目で
気持ち悪い、中国人と朝鮮人が死に絶えますように と言っている
出来る事なら、こんなクズとは一生付き合いたくはないな
よほど怨んでいるのか知らないが直接話し合ったらどうだ?
ま、そんなことよりスレタイ読もうぜ
>中国人と朝鮮人が死に絶えますように と言っている
ここは同意
あぼーんは死ねよ
本当の事だから困った?
ショップさん
792 :
みんカラユーザー:2014/12/09(火) 14:23:03.71 ID:eMxtmtBp0
lヽ⌒ヽフ⌒ γ
<`∀´ > )ブビリリリリリリィィ
し─J ー‐J..._
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 負け犬の ゴ キ ブ リ 蟯 虫 (笑)見てる〜?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" イェ〜イ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 23:25:45.59 ID:Y2f6DQYR0
夜勤から帰宅してさぁオイル変えるぞーとスロープに上げたところで雨が降り始めたorz
酷くはないんだけどシトシト降り続けてたので翌日に延期してフロントだけ上げたまま就寝\(^o^)/
明日は...明日こそは...っ!
>>793 こちら中国地方は晴れだから、今日オイル交換したで。
交換後は女房を連れてドライブ。
実に滑らかな加速。
滑骨種実
嫁がオイル切れ気味で潤滑悪いんだよね
何時も添加剤使ってるよ
それはお前のせいだ
>>796 うちのは常にオイルダダ漏れだないくらドレン突っ込んでも溢れてくるわ
よそのショップで変なチューンされたんだろうね
新車から乗ってるのになぁ
チューンし過ぎたか
つまんね
IDでまでBOO、BOOいうなよ
ワロタwww
【今回交換したオイル】…ファストロンゴールド 5w−30
【前回入れてたオイル】…スミックス 5w−30SN
【何キロ走って交換?】…1200キロ
【現在の走行距離】…46200キロ
【車種orエンジン形式】…ホンダ原付2オフロード
【車の使い方】…舗装路長距離
【インプレッション】… スミックスより若干硬いような感じで軽やかな音が低めの音になった
加速感とかは若干悪い気がするが、5w-40の時ほどでもない。
今回交換したのは初めて5w-30を入れたのでオイルの減り具合確認だったが、1200キロで30cc位のようで
ホンダG3の時と比べて減るペースが半分程度だった。
スレチというか板チだけど、原2のoffってカワサキのやつ?
4万キロって車ならどの程度かも、バイクの1,200キロ交換が早いのか遅いのかもワカラン
6000回転で70キロとかだから同じ速度で軽自動車よりも回し気味
交換は半年〜9ヶ月か3000キロ〜5000キロ
Jムスはかり売り・・・まあまあ
アムスオイル・・・よかった
エニ・アイシント・・よかった
モノタロウ・・・よかった
ガルフ・ST30・・・よかった
トラストF2・・・よかった
ロイヤルパープル・・・よかった
ホンダ純正・・・よかった
トヨタ純正・・・よかった
結局、100%化学合成だろうが
部分合成だろうが、純正だろうが
何でもよかった
大して変わらないことが分かった
昔はオイル缶に高級オイルなんて書いていたけど、
逆に低級とか低品質オイルなんてあるのかな?
ダメダメ言われてるXLXもエンジン壊れるわけじゃないし
今はあんま使わんが昔は潤滑油には
並級と高級という括りがあったな。
この場合の高級ってのは添加剤が入っているかどうかなので
今のエンジンオイルは全て高級潤滑油だったり。
というか今身近にある並級とかスピンドル油かミシン油くらいか。
ベースオイルに高分子ポリマーによる増粘剤を大量に使い
出来ている見かけ上とろみが付けられたオイルは一度高温になると
新品の粘度が保てなくなるものがある
またその分子がスラッジになって内部にたまってしまうものもある
こういうのは普段乗りだけではわかりにくいし、エンジン開けたり、きちんとデーター取らないとわからない
人の感性だけでは良いオイルかどうかわからないよ
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 01:55:40.78 ID:hNoyQmun0
だてに金は取らんと思うから値段相応だと思うが一部にはオカルトチックな
物もあるから注意しないといけない
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 04:57:08.19 ID:rAcJjzs50
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 16:02:31.18 ID:gUjPqIN00
今の車最後のオイル交換
【今回交換したオイル】… パワークラスター ビレンザストリート 5W-30
【前回入れてたオイル】… モービル1 5W-40(黄帽で交換)
【何キロ走って交換?】6000km
【現在の走行距離】… 96000
【車種orエンジン形式】… 306S16
【車の使い方】… 通勤、ドライブ兼ねたドライブ
【インプレッション】…
最初に書いてしまうと前回のモービル1のがフィーリングは良好だった。
ヌメヌメしているというか、回した時にザラっとしたフィーリングがなくて
ヌメーというかニュイーンといった感触を伴った回転上昇感はとても気持ちよかった。
気温が下がってきたこと、この辺(関西のでかい水たまりのある県)はそんなに積もらないけど泊まりがけで長野や新潟までスキーに
行く機会があるので粘度を5W-30に下げてみたんだけど、
同じ粘度でも以前入れたシェブロン(ビバホーム専売かも)と比べ吹け上がりは遜色ないものの
その際のノイズというかペダルやハンドルを通してフィーリングはビレンザストリートのが大きかった。
ザラザラ感とでも言うのかな?
モノタロウでなぜか5W-40だけ高かったので今回5W-30にしたけど、5W-40だとまた違った結果だったかもしれない。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 16:04:08.39 ID:gUjPqIN00
>【車の使い方】… 通勤、ドライブ兼ねたドライブ
って何だ(´Д` )
「買い物兼ねたドライブ」の間違いです。
乙w
そりゃ、5w−30はVHVIの割合多いから安くて当然じゃんんか
わしも今年最後のオイル交換w
【今回交換したオイル】…モービル1プラボトルの0W-20
【前回入れてたオイル】…スノコブリル粘度調整した5W-25
【何キロ走って交換?】…1200q
【現在の走行距離】…2800qくらい
【車種orエンジン形式】…FD1
【車の使い方】…通勤、お買い物、高速走行
【インプレッション】…エステルベースのオイルからPAO配合のオイルにチェンジ。オイルのグレードをダウンしたが、さすが世界のモービル1、なめらかなエンジンの吹けあがり、アイドルの静かな事。
エステルベースのブリルと変わらん。
冬の間はこのオイルでイク。
訂正
現在の走行距離28000qです。
おつ
FD1って0w-20が純正なんだねー
>>820 乙です。
一応、0W-20は燃費に優れたオイルです。と取説に書いてますね〜
硬いオイルは5W-40まで使えます。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/23(火) 09:30:25.12 ID:u42rrDMg0
会社の大掃除で電動ドリルに取り付けて使うポンプが捨てられるって事なので貰ってオイル交換に使おうかと思うんだが手動式のオイルチェンジャーと
電気式の安物オイルチェンジャーと、その電動ドリルが動力源のポンプの流用だとどれがいいかな?
一応手動式の物を持っているんだけれどタンク部分が破損しているのでオイルが漏れているので買い替えるか、流用するかで悩んでる
手動式の一拓だろ。
×一拓
〇一択
間違えたw
タダならまずもらってきて試してみようじゃないか
>>823 ドリルの出力にもよるが、そこそこのレベルならドリルポンプは使える。
使用環境にもよるけどね。
ドリルポンプはミッションオイルとかデフオイル交換の時に凄く便利。
>>811 おっと、RESPOの悪口はそこまでだw
次の週末に時間つくってオイル交換したいな
新油で新年だな
>>830 あの類の絡みつくのって俺は子供騙しだと思う。
RESPOって結構前から販売されてるから、長く支持されてる理由が何かしらあるんだろうな。
入れたこと無いからわからんが。
ジェームスの専売モデルが謎だ
トヨタ系ならもっと良い会社と良い条件で組めるだろうに
あの絡みつきが良いと騙され続けてるという事でしょ。
あれにエンジンの熱や圧力やガスや異物が加わったらどうなるのかは、語られていない。
1000kmも走ると絡み付きどころかシャッビシャビになる。
ジェームスなら、そのオイル缶が安値になっている時に選ぶから
どうでもいい
ずっと前は、純正オイルが安かった
ちょっと前は、レスポ
今はエニとかガルフ
だから、どうでもいい
RESPO結構良い
騙されたと思って使ってみろ
ageカス再びw
キミ達がオイル点検するときは水準器などで車体なりエンジンを水平にして
それから点検する?
そんなバカなことしない
サイドブレーキ引かないでも動かない程度のところで充分です
>>838 騙されたから言っている訳だが。
製造元のアウトテックAMCなる会社もHPすらない謎会社だし、少なくとも俺はもう使わん。
スレタイ読めない国籍なの?
最近、STPの売れ行きが良い
どう見てもあのクソ高い「オイール」は
まんまSTP青缶
ワザとポリ容器にして
入れ替えて大もうけ
そりゃ、スパナとか
他のオカルト商品をサービスで付けても赤字出ないわ
オイールは多分PIB系だろうから
OCPの青缶とは違うだろう。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 16:21:20.44 ID:DWb95Qmq0
コメリの5w40(PAO配合)意外といいかも。
街乗りで使用中。
製造はどこなんだろうね。
エクソンモービル
フックス
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 19:20:40.10 ID:qjyShJYb0
>>848 製造委託はパルスター
そこから先はわからない
【今回交換したオイル】…カインズホームオリジナル スタンダード 5w-30 部分合成油
【前回入れてたオイル】…コメリセレクト 5w-30 化学合成油
【何キロ走って交換?】…3300km
【現在の走行距離】…15000km
【車種orエンジン形式】…ウィッシュ・2ZR
【車の使い方】 …街乗り、高速お出かけ
【インプレッション】 …
他のホムセンオリジナルはどうなんだ?と思って今回はカインズホーム。
コメリと同じ1980円ですが、こちらは部分合成油。ドーナツマークも無く、缶から細かい情報は得られませんが…中身は色も臭いも鉱物油っぽい感じ。
エンジンに注ぎ込む時もコメリと比べて同じ5w-30にしては固い印象。
で、走った感じは…低回転街乗りは新油効果もあって悪からず。ただ、そこから回すとコメリより重いです。吹けないなぁって気がします。
まぁ良くも悪くも1980円の安くて普通のオイルですねー。
>>854 同じ5w-30でも、規格範囲ってのがあって範囲の中で固めだと下は同じくらいでも
上の30のところ(100度)が0w-40のオイルとかより僅かに柔らかいとかで殆ど変わらない場合もあるから
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 17:03:35.14 ID:8GIsd2OQ0
15W-50より10W-60の方が上はともかく下で硬いと感じる
とは言え最近のエステル系15W〜は昔に比べたら冷間楽で良いや
ドレンボルトであるが、分からない人のために
一応書いておこう
基本的にネジ、ボルトは
「締め」が時計回りで、「ゆるめ」が反時計回りとなる
ただし、ドレンボルトはリフトアップして下から見るといいのだが
多くの人が上から見る形になって混乱するかもしれない
車の前から見た場合だと、
レンチの柄を車に向かって右にかけて自分のいる側に引くと「ゆるめ」になる
何でそんなアタリマエのことを?
別にドレンじゃくても全てのネジがそうだが?
俺の人生で逆ねじといったら換気扇のファン位だわ
自転車のペダルかなぁ
身近なところだと風呂とか台所ののお湯の方のコックとか
ホイールの逆ネジはなくなってきてるけどね。
ヤマハの右ミラーくらいしか知らないな
この間いじったスズキの原チャリも右ミラーが逆ネジだった。
逆ネジはヤマハだけって思いこんでいたから緩めるつもりで締め込んじゃったよ。
車だとエンジンルームの回転部分で逆ネジ使っているところが結構あるよね。
逆回転エンジンだった昔のホンダは逆ネジだらけ・・・
逆ネジのカムプーリーのボルトねじ切った奴がいたな
ホイールの逆ねじが無くなったのはホント助かるわ
よく、
「先にフィラーキャップを外しておこう。
そうすれば、空気の入り口ができてオイルが抜けるのが早いし、
何より、万が一オイルを抜いた後フィラーキャップが外れなくて
オイルがカラになってしまったまま注入ができず、しかも
エンジンをかけ工場に持って行くこともできない事態を防ぐことができる」
という意見がある。
また、
「冬場はエンジンをかけてできれば近所を少し走って
オイルを暖め柔らかくすると抜けやすい。ただし、
エンジンを停めてすぐだとまだオイルがエンジン各部に残っているから
走行後10分程度待ってから作業しよう」
という意見もある。
だが、気にする必要は無い。
自分は、上抜きのできる車の時は何も気にしない。
冬でも何もせずにそのまま抜く。
むしろ、下抜きしかできない車があるので、くやしい思いですわい。
特に冬場はアツアツにして上抜きするとあっという間に抜けるよ。
自分は山道走ったあと完全暖気状態で抜くんだけど、抜いたオイルを一ヶ月位寝かせると沈殿物がある。
それを見ると乗る頻度が少ない車は一度撹拌してから抜いたほうがいい気がするw
相手すんなよ
お前もなw
それマジでフォイフォイ?
マルフォイあんならすぐフォイ
マジならダンブルドア軍団総力をあげてウィンガーディアムレヴィオーサ
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/14(水) 21:35:41.35 ID:KRVpNsWZ0
保
谷
オイルフィルターなし交換だとオイル3.4Lは必要だが、
USA直輸入オイルが3クォーター(約2.83L)しかない
まあ問題ないよな
レベルゲージ内だったらね
【今回交換したオイル】…ファストロン10w−30SM
【前回入れてたオイル】…ファストロンゴールドが酷かったので1000キロ我慢して半分だけ抜いてフォーミュラシェル10w−40を2本入れた
【何キロ走って交換?】…1000キロ
【現在の走行距離】…エンジンは19万キロ弱
【車種orエンジン形式】…B18C
【車の使い方】…今は郊外型街乗りだけ
【インプレッション】… ファストロンゴールドにあった硬いというか、金属の悲鳴というか
黒板をツメ立てて音を出すようなイメージの今までにないカスのガサガサとは違う不快感があったが
ファストロン10w−30SMはその印象を殆ど受け継いでない感じ(僅かに感じる)
動粘度データでみると柔らかい感じだけど、使用感では全然違う印象を受ける。
インドネシアは賄賂汚職も多いのはニュースでもよく見かけるので本当ににデータ通りなのか心配。
定価で買うなら満足感ないからスミックス5w−30SNのが数段上な感じします。
上抜きは子供騙し
市街地走行中心でも
一年(または8000キロ程度の)交換で問題ない
軽自動車では、
8ヶ月(実走行5000キロ)くらいで交換している
誰でもいいから早くこいつを片付けろ
>>880 そりゃあ風呂も1週間に1度でも死なないかもしれないけど、
僕は毎日入りたいなぁ
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 00:41:44.49 ID:tNhBvGMb0
18万キロのソアラ(1G-G)だけど、オイル下がりしてます。
10w-50あたりのオイル入れても大丈夫でしょうか??
良いよ。
様子見て60でも良し。
オイル交換は、取説通りで十分なんだよ
車は別にオイルだけで走っている訳ではない
スレタイ読めない国籍の人かな?
国籍はホンコン、
名は・・・・
ミスター・カンフー!
うおぉぉぉ
気温-2℃の中根性でオイル交換したぜ
事前にオイル缶を温めてから作業したんで氷点下でもスルスルとジョウゴに入っていった
これしないとドロドロで時間かかる
そんな気温でも0w-20とかなら暖める必要ないのかねえ
さらさらだよ
>>888 マゾなのか?
コタツで猫と一緒にぬくぬくしてたほうがいいだろw
道民は-10℃以下でも交換します
北海道のインプレには外気温とか走る場所も記載欲しいよな
【今回交換したオイル】…ファストロン10w−30SM
【前回入れてたオイル】…バルボリン15w−40SM+サステイナATFを5:5
【何キロ走って交換?】…フラッシングだったので約300キロ(燃費は約39KM/L)
【現在の走行距離】…47000キロ
【車種orエンジン形式】…ホンダ、原付2フルサイズオフロード
【車の使い方】…ツーリング、郊外型街乗り
【インプレッション】… 粘度表示のわりに少し柔らかい感じるがその割りに振動は多いわけじゃない
冬のこの時期に知人とツーリングにでたら約40.7KM/Lと40超えたので
オイル自体は燃費重視なのだと思う。
夏に使うには不安そうな感じするけど、最近の低燃費車なら良いと思う
工賃無料のショップでやってもらった方がいいじゃん
バイクは板違いじゃ
ここでさらして何の意味があるか
バイク板に池や
ボケ
JXのオイルチェンジャー買ったぜー
安いコロ助と迷ったけど、こっちの方が長持ちするかな?と思ってさ
これでうまく抜けたら潜らなくて済むってことか…なかなか楽しみだわ
箱から出したけど、なんだか付属のパイプ類が黄ばんでるなぁ。。
本体はキレイだけど…普通はパイプ類も白いんだよねえ?長期在庫かなー。。
>>899 いや、それが普通だ
あと年数経つと2本のホースの接続が糞面倒になってくる
JXのオイルチェンジャーはホースがだめw
コロスケは鉄が入っていてクセがない。
おお、レスどうもです
なるほどこんなもんなんですね、安心しました
とりあえず早めに1度、試してみないとな