ミニバン(笑)なのに車が趣味?w16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ミニバンにおいてどこに趣味性がわくんですかね?
ただの人と荷物乗せれるだけで、他に取り得なんてないでしょ?

背が高くて風や凹凸で揺れやすい
左右に揺れやすいから曲がらない
空気抵抗がでかくスピードが出ない
剛性が低くならざるをえない形状
体積が大きく重いのでガソリンを食う割には遅い
四角い箱ではドレスアップしても即DQN扱い

引き換えに得たもの…六人目の同乗者
トラックやバスの理想は知りません

ミニバン(笑)なのに車が趣味?w15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1369738606/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:26:11.29 ID:+krDvAOI0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:26:31.30 ID:+krDvAOI0
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 08:51:12.71 ID:Ts5mcUZt0
車が趣味と言う方が、なぜミニバンを選んだんでしょうか?
私は否定派ではなく、単純に素朴な疑問です。

まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
これは一箱で作られる構造上どうしても不利になってしまいます。
大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。

そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
「家族がいると」って話を良く聞きますが、大切な家族がいるなら尚のこと選ばない気がします。

唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)

前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:27:02.37 ID:+krDvAOI0
851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/05/14(火) 11:24:16.97 ID:2kUUVS790
つかさ、ミニバンに自信があれば
ミニバンそのものが趣味です
って言えるハズなんだけどねw

結局、乗ってる自分が一番わかってるんでしょ?
出来そこないだってことが
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:27:28.44 ID:+krDvAOI0
857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/05/14(火) 13:41:08.65 ID:2kUUVS790
車ってのは本来移動手段ではあるのだが
走ることそのものに趣味性が出てきたワケで
その趣味性の部分を叩き捨てて
貨物に先祖帰りしたミニバンに趣味な部分なんてないし
かといって商用がもつ実用もない中途半端な存在がミニバンというもの

そもそも、ミニバンという名前、つまり成り立ちからして中途半端であって
本来、フルサイズのバンというものがあって
それを日本サイズに縮めたものがミニバンだが
縦横はがっつり縮めて高さは据え置きという実に不細工で奇形な物体
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:28:49.74 ID:+krDvAOI0
177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/06/01(土) 14:05:08.48 ID:rEDUXFke0
言ってる事は「ママチャリでも趣味で良いじゃないか!」と同じ事だよね、結局。
何の理由もなくw

で、言うに事欠いてスレタイ変えて下さいって命乞いか。


アホか
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:30:36.82 ID:+krDvAOI0
357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/06/04(火) 11:53:13.57 ID:fmYVRlpD0
>>355
そのライフスタイルってのもおかしな話で

ミニバンの三列目を頻繁に使う必要のある6人家族以上のミニバン所有者がどれだけいるのかって話だ
荷物ならセダンのトランクも5人家族程度の買い物量なら普通に載るし、嫌ならハッチバックやSWやSUVでも十分すぎるぐらい荷物は載るし車としての性能もミニバンより優れてる

要するに車としてではなく部屋や物置を買う感覚でミニバンを選ぶってことがまた証明されてしまったってわけ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:31:11.79 ID:+krDvAOI0
376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/06/04(火) 19:09:40.32 ID:YfHouQq60
動力性能、デザイン、悪路走破性、材質、趣味車なら語るネタは尽きないのに、ミニバンには語るネタないもんな
魅力は?と聞かれると下向いたまま黙るのも納得だわ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:32:02.30 ID:+krDvAOI0
852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/06/08(土) 15:27:38.68 ID:SJrULWbeP
誘う誘われる、じゃなくてグループ自体にミニバンが入って来ないじゃん。
当然だが車種不問というグループで。

ミニバンって必ずミニバンだけのグループだし。
他の車種はSUVからセダンまで様々なのに。

それに大黒みたく自然と集まるオフも少なからずあるね。
これもミニバンは皆無だが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:32:50.03 ID:+krDvAOI0
319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/05/22(水) 15:55:46.49 ID:PiI8Nmp60
趣味では無いがミニバンを所有している。

キャンプ道具を運ぶため
飲み会の時に会社の駐車場で寝るため
3列目を収納して、2列目を後方へ移動させてリムジンモード

外観はノーマル(金かけない)
内装も標準で綺麗にしている、無駄な装飾はしない。
ナビとかの便利機器は使えるようにメンテする。
タイヤは静かでコスパ優先。
スタッドレスは高くてもブリザックを履く。

以上
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:33:09.23 ID:+krDvAOI0
335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/05/22(水) 18:26:07.19 ID:sWTWtgXN0
雨の日に外に出ないでも後ろの荷物が取れる。
トランクだと無理。

スライドドアは隣のクルマにぶつからない。

リアハッチは雨の日に傘代わりになる。

5人でもゴルフバックと手荷物が載る。

4人でも道具を載せてスキー場へ行ける。

チャイルドシートを載せやすい。
子供の世話がしやすい。

足を伸ばして熟睡できる。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:33:34.19 ID:+krDvAOI0
533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/05/24(金) 00:05:07.82 ID:R5GbdEHR0
>>531
車が趣味で本当はスポ車が欲しいんですが結婚してましてミニバンをしょうがなく買いました。
走りは期待できないのでドレスアップする事にしました。
ローダウン、アルミ、エアロなど色々とドレスアップしました。
最近やっとお金が貯まり一軒家を買う事ができました。
妻から許可がおりたので念願のスポ車が買えます。

この回答で満足だろ?
次はお前が答えてくれよ、お前がどんな車にどんな事をなんの為にしてきたか。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:33:51.53 ID:+krDvAOI0
テンプレ終了
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:21:08.89 ID:s/nrN/+n0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:36:58.80 ID:BhgQzDuz0
>>1
珍バンはただの鉄屑
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:40:27.12 ID:ZBKb8xdr0
都合の良い書き込みだけテンプレ化って・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:05:25.84 ID:8gc/KAda0
>>16
都合のいいものだけというか、ミニバン乗りがまともに反論出来てないかはぐらかして逃げたのをまとめてあるだけ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 08:26:35.44 ID:9R1mVRke0
962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/06/11(火) 00:54:13.93 ID:Q0GOFZuJ0
つまり、いままでは観測しづらかった、白々しくて皆をシラケさせ
迷惑ゆえ歳を重ねるにつれ人前に出てこられなくなっていた迷惑キョロ充を
表に出させたのがセレナみたいなミニバンってことだ。

地元の街でも行楽先の街でも、趣味の場でも生活の場でも、
お邪魔虫のミニバンキョロ充。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:24:06.31 ID:g2GxPi1U0
ミニバン乗りではないけどー、俺は車趣味じゃないけどー→ミニバン乗り
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:25:59.80 ID:COvPZj480
>前998
まぁ「趣味車」に乗ってる風情でミニバン叩きに来ている奴もいるんだし
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:38:38.27 ID:pLPnEJRY0
何だよ新スレあったのかよ。
しかし叩きみたいなカスってどーやって育ったんだろ。親もカスなのかな?
あー良かった叩きみたいなカスに育たなくて。親に感謝感謝
子供がいる叩きいるか?今のお前じゃ間違いなく子供もカスになるよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:11:59.77 ID:OXnSIf3gP
何だよ新スレあったのかよ。
しかしミニバン乗りみたいなカスってどーやって育ったんだろ。親もミニバンなのかな?
あー良かったミニバン乗りみたいなカスに育たなくて。親に感謝感謝
子供がいるミニバン乗りいるか?今のお前じゃ間違いなく子供もミニバン脳になるよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:21:59.66 ID:pLPnEJRY0
>>22
こりゃーもう手遅れだな。ご愁傷様。
チーーん。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:23:18.46 ID:UDpJtyW50
ミニバンならではの魅力や趣味性について質問する→叩き認定

朝鮮人顔負けの被害妄想
答えられないなら答えられないと言えばいいだけなのに
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:34:18.79 ID:pLPnEJRY0
>>24
お前なんか朝鮮人のチンポのカス並にカスだろw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:36:31.24 ID:UDpJtyW50
と、カスの見本が申しております。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:45:19.68 ID:pLPnEJRY0
>>26
と、〜〜がっていうのよく見るけど凄くつまらないし、ガキみたいだからやめた方がいいよ、絶対に
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:48:12.28 ID:UDpJtyW50
と、ガキみたいなレスしか出来ない猿が申しております。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:28:12.97 ID:a8jIuXeI0
やっぱり前スレのあの人は『俺ももにゅもにゅ』に見えるんだけどな〜w
まあ、似たような人もいるのかな。

カメラにしても、撮るときに持っているのが携帯でも撮りたいものがそこにあるんなら楽しんで撮るのか、
携帯しかないから、一眼レフじゃないから俺もう何も撮らねえよってのと。趣味人ってのはめんどくさくややこしい人種だね。

日常の道具である『包丁』を昔かじった刃物研ぎのテクでシャーコシャーコ研いで
「あら、あなたこんな特技あるの?」とちょっといわれてほくそ笑む。
高級な刃物でなくても、美術品のような刃物でなくても、そいつが普通の大工であっても、
ほくそ笑むような奴は刃物趣味だ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:40:54.09 ID:BMK0crRG0
珍バン乗りは珍バンが趣味と堂々としてりゃいいじゃん
スポ車や旧車乗りは一般的に認知されてるけど
珍バンみたいなだとだめみたいな雰囲気出てるけど
趣味なんだから別に人からごちゃごちゃ言われてもキリッとしてりゃいいんじゃないかな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:45:26.79 ID:1530ekB40
>>27
で、ミニバンの趣味性についてはまだ語らないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:54:33.72 ID:Gd6iGmjb0
>>29
またお前か
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:00:44.97 ID:bIl569Ya0
>>31
逆に問うけど、どんな車にはどんな趣味性がある?
エンジンとシャーシがあってタイヤ4つで本質は変わらないと思うんだよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:04:59.33 ID:ATq2DFPO0
>>31
ミニバン乗りじゃなく好みでもないが、イチャモン付けるならミニバン以外の
車の趣味性を語るのが筋じゃないか。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:11:51.16 ID:kKTIvuwl0
>>34
散々語られてるだろ
過去ログぐらい読め
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:14:45.29 ID:ATq2DFPO0
今語れ。そしてテンプレにしろ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:15:25.31 ID:bIl569Ya0
>>35
今この場にいる個々の見解の違いを知りたいんだよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:16:46.93 ID:wVwBHW4h0
>>36
>>1
>>3
>>5

えっと


バカの人なの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:21:43.49 ID:pLPnEJRY0
>>31
何だ?趣味性って?ミニバンが車じゃないって事?
目ん玉付いてんのかよw
ちっこいチンポは付いてるくせによw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:24:49.46 ID:wVwBHW4h0
>>39
お前はどっち派がどうこう以前につまらねぇから消えろ
糞虫が
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:36:13.39 ID:pLPnEJRY0
>>40
消えろって?それは俺の勝手w飽きたら消えるから待っててね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:36:18.92 ID:RKtkVyOA0
どんどん幼稚なレスばっかりになってきたな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:39:10.85 ID:pLPnEJRY0
>>42
車というか「おもちゃ」で遊ぶのが車趣味なんだか幼稚でいいじゃん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:41:23.45 ID:bIl569Ya0
1、極端な悪路を走るといった事を除けば時間さえかければ他車種に出来てミニバンに出来ない事はない
2、性能で劣るものを選ぶ必然性がないと言うならば現実的な入手性の中で最高性能の1車種しか売れない

古い話を持ち出すとグループAで勝つことを目指して開発されたR32はグループAをワンメイクに変えた
性能を求める皆さんはワンメイク状態?5ナンバーでも軽自動車にも劣るシトロエン2CVに乗る意義とは?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:46:56.03 ID:ATq2DFPO0
>>3
>まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
乗り心地の定義にもよるが、一部のスポーツタイプも足が締め上げられて硬いぞ。

>これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
超7なんか二輪車のような排気音だぞ。

>大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
静かな車が良いならEVとか高価だがRRなんかにしろ。

>そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。
遮音材の量と趣味性の関係を語れ。

>そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
安全性は旧車や超7はもっと劣るぞ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:48:36.02 ID:ATq2DFPO0
>>3
>同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
豪華=趣味性なのか。

>なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
それならロールケージを張り巡らせれば良い。

>これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
それがどうした。販売の認可は取れてるだろ。

>唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
>(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)
車の運行とは、その二次利用が主じゃないのか。

>前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
製造者じゃないから詳細には知らんが鉄板は安いよ。

>当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
そんなことは考えない方がいいよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:50:17.02 ID:UDpJtyW50
ミニバンの趣味性を語ればいいんだよ
何だよ「逆に問うが(キリッ」「って
お前らにそんな権限はない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:50:55.73 ID:wVwBHW4h0
>>44
1 可能というだけで劣りますね
  時間をかけずにやりましょう
2 極端に言っているだけです、詭弁ですね

高性能車 軽 旧車 全部関係がないですね
普通の乗用車でいいのですよ
ミニバンは普通の乗用車じゃないのですか?
貨物ですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:51:30.45 ID:RKtkVyOA0
>静かな車が良いならEVとか高価だがRRなんかにしろ
RRで静かな車って何があるんだ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:52:24.52 ID:bIl569Ya0
>>47
ミニバンの趣味性はあらゆるクルマが持つ趣味性と同じ趣味性だよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:54:53.54 ID:wVwBHW4h0
>>49
サンバーかな?

少なくともシート下エンジンや2列目下よりかは静かだし
トラックなら車外だなw

まあ、冗談はさておき
>>45
2つ3つ読んだだけで詭弁だらけで読んでられないわ
恥ずかしいぞ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:55:27.88 ID:bIl569Ya0
>>49
エンジンがドライバーから最も遠いから静かだと思ったのでは?
さすがにこれは擁護できない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:59:30.20 ID:RKtkVyOA0
>>51
>高価だがRRなんかにしろ
サンバーって高価なのかね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:02:13.91 ID:ATq2DFPO0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:02:50.26 ID:bIl569Ya0
ビートルもサンバーも生産終了になってRRでまともな量産車は911しか残ってない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:07:20.84 ID:RKtkVyOA0
>>54
ロールスロイスかw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:08:04.09 ID:wVwBHW4h0
そっちかw
あまりに極端持ってきすぎwww
バカ通り越して滑稽だぞwwwww

これでいいかな?

んーとねそれぞれのトップ持ち出してきてなんか言ってもね
ミニバンの背の高さが低くなるわけじゃないの
ミニバンの重量が軽くなるワケじゃないの
分かります?
分からないよねぇ
何度言ってもやるんだから
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:13:19.80 ID:pLPnEJRY0
>>57
恥ずかしかったねw人の揚げ足ばかり取ろうとするから恥かくんだよw
糞虫野郎
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:18:26.73 ID:ATq2DFPO0
ミニバン乗りが、ミニバンはこんなに趣味性が高いと言い張っているなら、そ
れ程でもないと言うのも在りだが、一方的にイチャモン付けるのは卑しい奴の
することだぞ。

さあ、何も心配しなくていいからミニバン以外の車の趣味性を大いに語れ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:23:13.11 ID:bIl569Ya0
>>48
ミニバンは普通の乗用車ですよ
それに車趣味の世界でこそ、劣っていることは趣味性の欠如の理由になりえません
車趣味とは非合理なものであり其々の理由で非合理を追求していくものです

競ったり記録を出すことを趣味としているかたにとっては性能の追求こそ合理性
であっても、他者から見たら非合理かつ不必要な性能追求になるのです

それとは逆に高性能車を所有し普通に走らせることだけに趣味性を見出す人もいますが
これも他者から見たら使いもしない性能に非合理を感じます、夢やロマンはありますけどね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:30:49.72 ID:RKtkVyOA0
ミニバンで車趣味だと言ってる人はたいてい見た目を弄繰り回す方向なんだよな
速さを追求する車じゃないし、あれこれメンテして大事に乗るってタイプの車でもないし、
走ること自体を目的にドライブしたくなるような車でもないし、
見た目弄るくらいしか趣味としてやることないんだろうな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:32:29.98 ID:kKTIvuwl0
>>60
その理由こそがいかにもな後付けくさいんだよなあ....

例えば環境とか家庭とかそういう要素を一切排除したら、ミニバン車趣味とか言ってる人の大半はミニバン以外の車に乗り換えるだろう

一方のミニバン以外の車乗りの車趣味人はミニバンには乗り換えないと思う
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:38:59.96 ID:UDpJtyW50
ミニバン乗りが環境の事なんて考えるかよwww
こいつらは貧乏だからミニバンしか持ってないんだよ
ただそれだけ

貧乏
馬鹿
嘘つき

やだねぇ、こうやって並べてみると人間のクズだわ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:40:35.39 ID:RKtkVyOA0
大きいクワガタのほうが好きってのと同じ様な感覚で図体のデカい車が好きなのかも知れん
大型車は高いから経済力ないと厳しいし、現実的なとこだとミニバンになるとか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:50:46.09 ID:bIl569Ya0
>>61
オリジナルを尊重する価値があるような希少な車以外は全部同じですよ
スポーツカーやスポーティーな車に乗っていても誰もが性能を発揮するわけではない
でも走らなくてもそういう車が好きなら見た目をその方向に強調したくなるでしょう?
ならない人もいるでしょう、でも巷にはそのための魅力的なパーツやグッズが溢れている

ミニバンの場合は車しての要素と部屋的な要素の2面性があるからその両方か片方を
強調していく事になる、どんな形であれ車であるからにはスポーティーやレーシーな
方向に持っていくのは何ら不自然なことではない、個人所有の乗用車なのですから

結局は好みの違いの問題だと思いますよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:00:05.86 ID:ATq2DFPO0
>>61
>走ること自体を目的にドライブしたくなるような車でもないし
今時そんな運転手がいるのかな。初心者を早く卒業したいとかで走らせるのは
在るだろうけど、それさえ、買い物や人や物の移動を兼ねないか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:02:18.65 ID:kKTIvuwl0
>>65
車としての要素なんて皆無に等しいよ
物置部屋にタイヤ4つとエンジンが付いてるだけ
物置部屋をレーシーな方向にってギャグかよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:06:23.96 ID:/NFMTFzp0
>>66
>今時そんな運転手がいるのかな。
>それさえ、買い物や人や物の移動を兼ねないか。

目的もなくただ走ることなんてよくあること



まあ買い物や人を運ぶためだけの車であるミニバン乗りには想像もつかないかもしれないけどな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:10:45.62 ID:Le4dRQGL0
>>62
>例えば環境とか家庭とかそういう要素を一切排除したら、ミニバン車趣味とか言ってる人の大半はミニバン以外の車に乗り換えるだろう
> 一方のミニバン以外の車乗りの車趣味人はミニバンには乗り換えないと思う

これは両方が均等にありえます
キャブオーバーバンの外見を極端に強調している人達は仕事にバンを使っているわけではない
彼らはキャラバンやハイエースが心底好きなのです、ミニバンにも当然そういう人が多数いる
ミニバンの改造に入れ込んでいる人は大抵そうです、最初から好きな人もいれば後から好きになって
これ以外はありえないというくらいハマる人もいる

その逆でスポーツカーなどから乗り換える場合も当然あるでしょう
スポーツカーや走り屋に疲れたり馬鹿馬鹿しくなってミニバンドレスアップに進む人もいる
結婚などの環境変化に追いやられてミニバンに乗り換える人もいる、場合によってはいずれ戻ってくる

どんな場合でも揺るぎないのは強い信念を持ちお金の力で押し通せる人ですよ
このスレでの自称まともな趣味者さん達はこれを実践されているか無理でも強い憧れをもっているか
そんな人を演じてミニバンを馬鹿にすることで暇つぶしをしている人達ではないかと思っています
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:11:38.99 ID:8z2ZLg/G0
言い方を丁寧にしてみても中身は珍論のままなのであった
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:14:41.30 ID:kzjVH9AJ0
車趣味にこだわってるキモオタって他に趣味ないの?
車趣味にこだわり持ちすぎw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:17:23.85 ID:Le4dRQGL0
>>64
>大きいクワガタのほうが好きってのと同じ様な感覚で図体のデカい車が好きなのかも知れん
>大型車は高いから経済力ないと厳しいし、現実的なとこだとミニバンになるとか?

これは正解、独特の厳つい感じも一部のミニバンの重要な趣味性
笑うだろうけど速そうな好きなのと同じで強そうなのが好きなでも良いでしょう?
本当に強いのを求めるとハマーなどに行くだろうけど
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:20:33.14 ID:/NFMTFzp0
>>71
アニメとか色々あるよ
一番は車ってだけ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:26:52.54 ID:xDw++gYX0
>>68
>目的もなくただ走ることなんてよくあること
ビックリしたぞ。目的もなくただ走って何かメリットが在るのか。
第一、目的が無いなら趣味じゃない。

>まあ買い物や人を運ぶためだけの車であるミニバン乗りには想像もつかないかもしれないけどな
ミニバン乗りじゃないが目的の無い車の運行はしないから想像も出来ない。
RRと高価で「サンバー」を挙げる連中は特異な気質を持ってるようだな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:27:22.91 ID:Le4dRQGL0
>>70
脱字も増えてきていよいよ珍だねぇw
それでもいい、どんな扱いでも書きたいことをひたすら書くから
そうやってお互い暇つぶしをしようではないの
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:29:54.67 ID:75NYxNpf0
走ること自体が目的だと趣味にならないのか?
自転車が趣味でロードバイクで距離走るのが好きな奴の目的はダイエットかなんか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:30:35.61 ID:/NFMTFzp0
>>74
強いて言うなら走ること、車を操ること自体が目的
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:31:35.19 ID:Le4dRQGL0
>>71
他にも趣味を持ってる人ほど2ch上での拘りが強い傾向は感じるな
本当に車だけの人は自分が廃人なのがわかっているから2chのような
表に出ずに同族の中の更に狭い仲間だけで閉じた交流をしている
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:32:44.32 ID:/UFH/Mrp0
>>74
>>49の引用無視してレスの方だけに反応しただけよ
しかも冗談って書いてある
元々マジレスですらない

で、本題だが
走ることが目的なんだよ
どん亀ミニバン乗りには一生分からない事だが
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:34:52.04 ID:/UFH/Mrp0
で、と
今日も関係ない話でIDが変わってしまったワケだが
ミニバン乗りいい加減にしろよ
毎日どうでもいい話持ち出しやがって
わかんねぇんなら黙っとけ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:35:24.78 ID:ePT2wrYp0
所詮おもちゃ遊びに過ぎないのにこの人達は何を言ってるの?楽しんでりゃいーじゃん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:37:21.29 ID:kzjVH9AJ0
>>81
結局この人達は車弄りよりミニバン叩きが趣味だからね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:39:11.15 ID:Le4dRQGL0
>>74
ただ運転しているだけで楽しい、それが車趣味の真髄ではないかい?
ミニバンにはそれすらもなくてミニバンを運転すること自体が苦痛に
しか思えないような人達がこんなスレを立てるのかもしれない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:42:03.45 ID:xDw++gYX0
>>76
>走ること自体が目的だと趣味にならないのか?
いや、走ることで何か得られないなら趣味じゃない。

>自転車が趣味でロードバイクで距離走るのが好きな奴の目的はダイエットかなんか?
俺も趣味でロードバイクに乗るが、HCなんか体重が影響するからダイエットも兼ねる。

>>77
>強いて言うなら走ること、車を操ること自体が目的
唯、漫然と走るのか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:42:16.56 ID:Le4dRQGL0
>>80
そう思うなら読まなければいいw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:46:51.90 ID:Le4dRQGL0
>>82
叩きは対象が何であれ叩くこと自体が最高の趣味であり快楽だろうね
それがたまたまミニバンだったりAT限定だったりDQN全般だったり
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:47:55.93 ID:75NYxNpf0
>>86
貧乏だったり
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:52:27.17 ID:/UFH/Mrp0
ミニバンってのは
限定猿やDQNと同列って認めちゃうわけねw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:53:32.34 ID:Le4dRQGL0
>>84
できるだけ操るのが楽しい道を走るでしょう
車の挙動や音や振動を感じながら、どう操作したらどう反応するかを楽しむ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:53:49.61 ID:3b2jBAs50
ミニバン=バン=トラック 荷物が一杯載せれる商用車の流れかな
トラックやダンプ乗りが趣味と言っているようなものw

一部の人を除いて、車なんて所詮は家電(冷蔵庫やテレビや洗濯機等)と同じ生活必需品だよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:56:22.62 ID:Le4dRQGL0
>>88
この板には車自体を殺人マシンのように言って叩いてるスレも立ってるよ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:58:35.34 ID:yOnRkNxn0
今やミニバンが乗用の主流なんだから趣味も展開しやすいよな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:00:03.13 ID:Le4dRQGL0
>>90
この人のスタンスよくわからないなw
ミニバンは乗用車なわけだが本当の意味での貨物車でも趣味は趣味
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:01:07.25 ID:bZTwixH/0
>>90
ミニバンなんて生活必需品だからの理由以外で選ぶやついないだろうなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:07:19.50 ID:xDw++gYX0
>>89
それは褒められる事じゃないが目的と言えるから
>>68
>目的もなくただ走ることなんてよくあること
これとは違う。彼らは目的も無く漫然と車を走らせるのが趣味と言い張る特異
な気質を持ってるようだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:08:22.98 ID:75NYxNpf0
>>84
ママチャリでサイクリングを楽むのがミニバン趣味
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:09:46.22 ID:Le4dRQGL0
>>94
独身で生活のアシとしての必要性すらもないのにミニバンを買っちゃう人もいるから
普段は貸しガレージに預けきりで電車で移動して週末のドレスアップイベントに出陣ですよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:11:55.98 ID:75NYxNpf0
ママチャリの欠点を克服して自在に操ることこそ自転車趣味人。
ママチャリよりも少し高性能な車乗って自分は速いと錯覚している人が多いが、実際は自転車の性能の部分がいいだけ。
ママチャリよりイイ!って言っても所詮他人のオナニーの感想でしかない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:11:59.52 ID:/NFMTFzp0
>>95
目的→目的地って意味なんだけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:13:05.44 ID:5pGPkNgE0
乗用車の主流はハイブリッドやコンパクト・軽に既にシフトしている。
根も葉もない妄想を書くことで自分を安心させたいようだが見苦しいぞ。
ミニバンが生活必需品と思っているのは、もはや引くに引けなくなった
(悪い意味での)老害だけ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:13:28.61 ID:Le4dRQGL0
>>96
ママチャリはどちらかと言うと女性ウケが良さそうなデザインの軽自動車だな
ミニバンにはチャリのような手軽さはない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:14:33.68 ID:bZTwixH/0
>>97
独身でミニバンって....本格的に終わりだなそういう奴w
空気運ぶのが趣味なんだろうけどw

家族持ちで仕方なくミニバンで趣味って言ってる方がよっぽどわかるわ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:14:45.82 ID:l82xPFESO
>>94
うちはミニバン無いけど生活に困ってない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:19:09.10 ID:Le4dRQGL0
>>100
これ見てみ、セダンとミニバンへの見事な偏向っぷり
http://www.carsensor.net/contents/editor/_22206.html
レクサス LS が1位に来てる辺りに救いが感じられるな

本当の乗用車の主流が軽でその比率が増加の一途をたどるだろう事は同意
コンパクトやハイブリッドは特定の年齢層しか買わないからいずれ淘汰されるよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:20:08.25 ID:LOdZveL70
ミニバンはミニバン趣味であって車趣味に非ず

一般には理解され難い趣味の世界の中でも更に理解され難い悪趣味
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:22:28.16 ID:/NFMTFzp0
>>104
マジレスするとこのアンケートに回答してる奴車趣味でもなんでもないだろうからスレの趣旨とは無関係


車趣味じゃない人間がミニバン選ぼうとどうでもいい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:24:27.74 ID:LOdZveL70
>>104
しっかしアルファードとかいう糞箱は相変わらず奇形だなw
笑えるw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:27:20.05 ID:Le4dRQGL0
>>102
7人乗れる広い空間に1人で乗るこの贅沢感、広い部屋に1人で住んだり
高性能スポーツカー買って性能の半分も引き出さない贅沢感と同じだよw

俺の場合は、本格的なミッドシップスポーツが買えるくらいカネがあるのに
あえてひときわ狭苦しくて非力なAZ-1にものすごくカネかけて
白ナンバーで乗るような贅沢感も好きだけどねw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:27:41.36 ID:xDw++gYX0
>>99
目的地は無いと書かないと他人には解らないよ。
ところで、目的地が無いのは判ったが、肝心の目的は在るのかい。
目的が無いなら趣味とは言えないからね。

>>101
ママチャリはどちらかと言うと重たいよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:32:55.11 ID:Le4dRQGL0
>>106
乗用車の主流がミニバンではないと言うから出してきただけで趣味性は関係ないよ?
それにこれは投票によるアンケートではなくアクセス統計みたいなものだろう
レクサスLSやクラウンアスリートに注目している人達には趣味性は無いのかい?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:38:26.36 ID:Le4dRQGL0
>>109
競技用タイプの自転車に比べれば重たいよ、でもサイズはほぼ変わらない
どこにでもスルスルと手軽に入っていける自転車のような利便性をクルマで
例えるならどう考えても軽かそれに近いクルマか50ccミニカーしかない
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:39:39.38 ID:75NYxNpf0
ミニバンはたまに年寄りが乗ってる三輪車か
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:48:14.53 ID:5pGPkNgE0
>>104
ミニバンが高評価なのって、わざわざ混雑するところに出向く不思議君達のなかでだけだよ。
世のほとんどの人はそういうのを覚めた目で眺めているのが実状。
実際、こんなワンボックスみたいなミニバンの家庭なんて、まわり見ても1割くらいだろ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:09:33.22 ID:Le4dRQGL0
>>113
あなたの周りでは1割の不思議君でも
盆暮れ連休の大移動は国民性だから日本全体としては主流なのが現実
田舎の方では小学生がいる家庭の8割くらいがミニバンで軽かコンパクトも持ってる
帰省してくる都内ナンバーも8割くらいがミニバン
盆や正月に海外旅行に行ってるような人達はミニバンなんか乗らんとは思うよ

この手の書き込みは育ちの良さや上流階級的な環境を演出をしたくて
意図的にやっているのだろうかね、素だと言っても信じてあげるけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:23:49.96 ID:Le4dRQGL0
念のために書いておくけどミニバンを押したいわけではないので
現状は非常に残念な状態だが、かつての状態のリバウンドしては必ず来るもので手遅れ
そういう現実を皆で受け入れて諦めたうえで、それぞれの趣味を前向きに語る方向に
持って行きたいだけだから、叩きが趣味な人達はどうにもならんけどね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:47:12.60 ID:lPMIBV7f0
アンケートの協力をお願いします 。

車の下位グレードだと上位グレードに劣等感を感じる?【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75974

車の上位グレードだと下位グレードに優越感を感じる?【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75975

車に上位グレード・下位グレードは必要?【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75976

制限速度(例えば60km/h等)を守って走っていますか?【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75972

制限速度(例えば時速60km等)で走られると邪魔ですか?【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75973
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 03:06:43.65 ID:5pGPkNgE0
>>114
車で移動しているのは日本人の2割くらいだと思うよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:29:42.08 ID:75NYxNpf0
総務省統計局のデータ的には、帰省旅行自体が日本全体の主流ではない模様
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y2328000.xls
>帰省・訪問などの旅行
>総数 114061(千人) 23.8%
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:58:32.46 ID:5pGPkNgE0
都会に憧れて田舎から上京して大型連休に大帰省。
高速80kmド渋滞やミニバンが大挙するようなレジャー施設に
わざわざハマって周りはミニバンだらけ。
それがこの世の全てと信じて疑わない井の中の…。

精神的に弱っている所に超常現象を立て続けに見せられるとか
「いま不幸なのは先祖や親のせい!!」と何度も言われ続けて
財産や香典横取りするような宗教に傾倒するのとなんにも
違いがないわな。。

都会に馴染めず狭い道で邪魔糞ミニバン転がし
田舎に帰省したらしたでコンパクトや軽だらけの街で
邪魔糞ミニバン転がし。。
日本の一部の邪魔糞ミニバン層。
見てらんねーな。

ってところか…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:41:20.51 ID:8z2ZLg/G0
あての無いドライブも漫然と走らせるだけではなく、車の運転を楽しんでいるんだけどな
ミニバンで同じことやるとつまらなくて漫然と走るしかないから、どうしてもそういう発想になるんだよな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:51:48.70 ID:n8JunQjyO
本当に車が好きならどんな車でも楽しめるもんだ。
同一カテゴリの趣味において好きなジャンルが違うだけの話だろ。
アクションゲームが好きな奴と格ゲー好きな奴と色々いるのと一緒だろ。
自分の考え以外は一切認めようとしないのはオタクの一番悪い所だわ。
だからオタクは馬鹿にされるんだよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:58:19.42 ID:8z2ZLg/G0
>自分の考え以外は一切認めようとしないのはオタクの一番悪い所だわ。
>だからオタクは馬鹿にされるんだよ。

これは同意だな
他人の意見を跳ね除けて思い込みで無理矢理仲間入りしようとする
その為には嘘をついて人を騙すし、工作の為に第三者にもなりすます

ほんとミニバン乗りは糞だわ
嫌われるのもわかるよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:01:29.92 ID:n8JunQjyO
>>122
まあ、分かってて書き込んでると信じるわ。
所詮2chだしな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:10:30.34 ID:abF2Fw6W0
>>114
ミニバン乗りは育ちが悪く、下層階級だと暗に認めちゃうわけだw

>>115
だから何度言わすの。
そのミニバンの趣味性を語れと言ってんのに、語れないから逆叩きして話逸らしてんだろ。

ミニバンが本当に好きなら、大黒に趣味車ですと乗り付けても良さそうなもんだがそんな奴居ないだろ?
ミニバン乗り自身が自分の車選びに恥ずかしいと感じている証拠。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:14:20.35 ID:8z2ZLg/G0
で、珍バン画像が貼られなくなると頭が空になった>>97みたいなのがドレスアップイベントに出陣(笑)とか言いだすんだよ
貼った時はミニバン乗り総沈黙か「自分はこんなのは嫌い」とか言ってドレスアップミニバンと距離置きたがるクセになw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:26:37.87 ID:xDw++gYX0
>>111
>競技用タイプの自転車に比べれば重たいよ、でもサイズはほぼ変わらない
自転車は自動車程サイズバリエーションが無いのは知ってるよ。

>どこにでもスルスルと手軽に入っていける自転車のような利便性をクルマで
>例えるならどう考えても軽かそれに近いクルマか50ccミニカーしかない
それは無い。
身体障害者や軽自動車専用の駐車枠も在るが、前者は利便性を考慮してあるが
後者はスペース上軽自動車限定にしているだけ。
ましてや、50ccミニカー専用駐車枠は見たことがない。

>>120
>あての無いドライブも漫然と走らせるだけではなく、車の運転を楽しんでいるんだけどな
車の運転が楽しみね・・・一応趣味の範疇かもしないが、前時代の香りがする。

>ミニバンで同じことやるとつまらなくて漫然と走るしかないから、どうしてもそういう発想になるんだよな
初めからミニバンではそんことしないと思うよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:29:01.89 ID:5pGPkNgE0
>>121
Hが好きだからって、女性を知ったらオナホールで我慢できるか?

もしかして女性をオナホールくらいにしか感じられないから
そういうもので満足できるのが普通だと思っていないか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:13:18.14 ID:/NFMTFzp0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:46:18.07 ID:4b2yVmQf0
趣味にしようが一人で空気運ぼうがどうでもいいけどよ
ミニバンで出勤する馬鹿は邪魔なんだよ。平日の早朝にミニバンなんぞ乗るなマジキチ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 15:55:49.36 ID:LKbf39FUP
>>129
そんなTPOをわきまえれる人間ならミニバンにはならないからな。
もうミニバンの時点で仕方ないかもしれない。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 15:58:23.29 ID:B3ub8z/d0
競技やサーキットに行かない無駄の塊の趣味車乗っててもどーでもいいけど・・
平日の早朝にゴキブリカーで出勤する馬鹿は渋滞の元凶で邪魔なんだよ。この先二度とゴキブリカーなんぞ乗るなマジキチ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:06:20.48 ID:jhul5sIS0
>>131
バーカw


面倒だしもうこれでいいよね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:45:36.07 ID:l82xPFESO
サーキットでタイム出さないスポ車も人荷満載にならないミニバンも同じレベルで無駄だけどな。
無駄な事に無駄に金かけるのが趣味なんだからミニバン趣味は成立する。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:57:06.14 ID:5pGPkNgE0
ミニバンは居るだけで邪魔で迷惑だからなあ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 17:15:17.74 ID:1gUlmZCf0
ミニバンに「11-88(いいパパ)」ナンバーなんて伝説と思ってました。
しかし、ついにその伝説を目の当たりにしてしまいました!
思わず写メ撮ってしまいました。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:28:15.77 ID:p6cv2myq0
>>133
ミニバン趣味は成立するねミニバン趣味は

まかり間違っても車趣味ではないけどな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 19:00:04.38 ID:ePT2wrYp0
今日はポエマーが多くて見ていられんな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 19:14:18.66 ID:d50uD2Y30
最近のミニバン乗りのパターン


・ミニバンに乗ってないけど〜等ミニバンとは無関係な第三者を装いつつ擁護

・俺は車趣味じゃないし、お前ら幼稚すぎ
等車趣味でもないくせにスレタイも読まずに何故かミニバン擁護
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 19:45:36.47 ID:xDw++gYX0
>>128
頭大丈夫か
>>68
>目的もなくただ走ることなんてよくあること
これを>>74>>109
>目的が無いなら趣味じゃない。
と指摘すると

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:30:35.61 ID:/NFMTFzp0
強いて言うなら走ること、車を操ること自体が目的
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:11:59.52 ID:/NFMTFzp0
目的→目的地って意味なんだけど

と理解し難い言い訳をする。目的地は職場・自宅・観光地…どうでもいいんだよ。
しかも、催促されて捻り出した目的が「車を操ること自体が目的」じゃ絶句だ。

アンタに最後のチャンスを与えるから「車を操ること」でアンタ自身が得られ
る事が有るだろうから書いてごらん。何も無いなら趣味とは言えないからね。

今度は、壊れたレコードや○鹿の一つ覚えのような同じセリフは要らないぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 19:59:38.29 ID:l82xPFESO
>>136
残念ながらミニバンは車だから車趣味だよwww
ももクロ大好きだろうがベートーベン大好きだろうが広義に音楽趣味には変わりが無い。

物置が趣味で自宅に物置小屋を何棟も立てて、とうとう移動物置としてミニバンを買ったんなら物置趣味で良いと思う。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:09:17.31 ID:/NFMTFzp0
>>139
>>68の「目的」は目的地って意味だってことは安価元のレス見ればわかるはず

それをお前に勘違いされたっぽいからついでに>>77で「目的」の方も書いて>>99>>68を訂正しておいただけ



何で最後のチャンスだ(キリとか言われてそれに回答しなきゃならんのだよ馬鹿らしい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:12:14.60 ID:5pGPkNgE0
>>140
音楽に例えるならミニバンは雑音であって音楽以前
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:24:32.02 ID:l82xPFESO
>>142
だったら車板で問題にすらするなよw
車板で語られてる事実も踏まえてミニバンは車なんだよ
お前の溺愛してる趣味車も世間で大量発生しているミニバンも、タイヤ4つ付いたおんなじ車なんだよw
俺は自分で好きな車買ってるけど、別に車が趣味かと言えばそうじゃない。
今時車が趣味ってだけで痛いんだよwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:24:42.59 ID:8z2ZLg/G0
一台しか持てないからミニバン買っといて趣味車ヅラだからな
俺はリアルでもそういう奴は面と向かって馬鹿にしてる
そういう奴って口だけはここの擁護並に立派なんだよ
ミニバンしか持ってないクセにさww

貧乏人のクセに無理すんな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:25:29.16 ID:/UFH/Mrp0
>>143
でも貨物車でしょう?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:27:38.77 ID:yOnRkNxn0
>面と向かって
無理すんなって金持ちのフリしたキモオタくんw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:29:25.22 ID:5pGPkNgE0
>>143
良い音楽も変な音楽も歌も音だ。

ミニバンは車。
それは、雑音も音だ。
と言っているに過ぎない。

雑音趣味ってのもあるかも知れんがなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:29:35.85 ID:8z2ZLg/G0
>>146
無理すんなってDQNになったつもりのキモオタくんw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:30:32.39 ID:l82xPFESO
>>145
4ナンバーなら貨物
3、5、7ナンバーなら残念ながら乗用車だwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:30:53.85 ID:yOnRkNxn0
>>145
乗用車だよ?現実から目を背けないで?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:32:47.54 ID:8z2ZLg/G0
>>150
なんで>>145に対してお前が返事してんの?
もしかしてガラケーとPCで自演してる?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:33:20.61 ID:5pGPkNgE0
便宜上乗用車の枠に納めてもらっているだけだ。
現実で嫌っている人が居ることを忘れないようにな…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:34:31.84 ID:yOnRkNxn0
>>148
ヲタは否定しないのなw

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 19:54:13.15 ID:RKJBbF6G0
>>485
痛車は別にいいじゃん
俺も痛車だけど、珍バンに笑われるいわれは全くない
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:35:51.56 ID:8z2ZLg/G0
>>153
それ俺じゃないから誇らしげに貼られても困るんだけど
ひょっとして頭悪い?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:38:45.37 ID:yOnRkNxn0
>>154
お前は”なぜか異常なまでにミニバンに憎しみを抱く”層だから同一です
こう書くと笑ってるだけだもん!!!とかって言い訳しそうだけどねw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:38:53.24 ID:xDw++gYX0
>>141
お前な、苦し紛れの言い訳は見苦しいぞ。

>車を操ること自体が目的
この「目的」を「目的地」と解釈する奴はいない。

お前は「車を操ること」で何かが得られるんだろうから、ココに書き留めておけ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:40:12.37 ID:8z2ZLg/G0
>>154
オタは”なぜか異常なまでにミニバンに憎しみを抱く”の?
ま、オタ同士だからそうやって理解し合えるんだろうな
俺にはわからんなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:41:39.72 ID:J625dgHx0
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:42:49.65 ID:/UFH/Mrp0
マジレスされたw
揶揄というのですよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:42:58.12 ID:yOnRkNxn0
>>157
お前がぼっちでミニバンオーナーに嫉妬してるのまるわかりだからだよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:44:30.52 ID:/UFH/Mrp0
そもそも7人ガー 荷物ガー 言ったのはミニバン海苔
故に貨物と言っているだけだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:48:05.94 ID:8z2ZLg/G0
>>160
丸分かり?理論的に説明出来ないならそれは勘違いというとても恥ずかしい思い込みだよ
よかったね、早い段階で指摘してもらえて
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:48:38.93 ID:xDw++gYX0
>>161
7人乗りの貨物車って在るのか。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:48:42.53 ID:J625dgHx0
>>160
むしろ嫉妬なんて段階はとうに通過してしまって
ボッチを受け入れて消化したうえでそれを高みと認識し
上から目線で見下しているのでは?

分析するのが好きなので、勝手なこと言ってすまんね>>157
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:51:32.72 ID:pnQmlu5U0
なんか叩きの発言って、つまるところ廃課金者の無課金者叩きでしかないんだよね・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:52:29.90 ID:J625dgHx0
>>163
そこを指摘すると「ならばバスだ、バス趣味w」と言い出したり
「人間以下の荷物みたいなやつを乗せる車だから貨物でいい」
などと言い出すのが常套手段
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:53:57.02 ID:5pGPkNgE0
正直ぼっちだろうが迷惑じゃなきゃ問題ない。

迷惑なミニバン乗りには良い住環境も良い仕事も与えたがらない人達が
現実に居ることを念頭に置くこと。

日本に住んでいて良かったな。
日本は一般人からズレた迷惑なミニバンを逆に褒めるからな。
ただそれは、ミニバン乗りを値踏みしているだけのことだ。
露骨に直接バカにしてくる欧米や欧州よりも危険。

お世辞を真に受けてつけあがらないようにな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:54:12.83 ID:/NFMTFzp0
>>156
いや、レスぐらいちゃんと読もうなw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:54:55.58 ID:8z2ZLg/G0
>>165
それ何の話?課金とか無課金て
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:56:19.59 ID:/MSwpr3A0
>>165
別にミニバンより遥かに安いシルビアでも車趣味
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:56:32.74 ID:/UFH/Mrp0
>>166
よくわかってんじゃん
その通りだよ
常套手段じゃなくて
ループするから何度も言わされてるだけだけどなw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:59:21.55 ID:/UFH/Mrp0
で、今日も脱線しまくりだけど
何をどう言っても
ミニバンの背は低くならないし
ミニバンの重量は減らないの

横に対して高さはもちろん縦だって限界があるんだよ
それを無視して突っ立ってるミニバンってのは
奇形なんだっていい加減理解しろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:00:07.86 ID:pnQmlu5U0
>>169
金かけなくても楽しんでる人に金かけないと楽しんでいるとは言えないと
食ってかかる人たちを指す比喩ですわ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:02:35.51 ID:M/Rz3AK80
>>1
>四角い箱ではドレスアップしても即DQN扱い

ミニバンもなにも、車のドレスアップ(笑)なんてそもそもDQNしかやらないじゃん。
同じ穴の狢が叩いてるんだな。悲しい話だな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:03:01.18 ID:J625dgHx0
>>144
理想的なクルマ趣味を成立させるだけのために物凄い努力をして高所得とかなら
その言い分も少しはわからないでもないが、例えばサーキット走行などが好きな人が
一時的にミニバン1台になるのはむしろ応援すべき対象だろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:05:32.08 ID:sNHOnoT40
>>175
ミニバン一台な間は車趣味と言わなきゃいい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:05:56.59 ID:LKbf39FUP
>>173
ゴチャゴチャ言わなくてもミニバンの他車にはない趣味性をビシッと語れば良いんじゃないの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:06:59.61 ID:J625dgHx0
>>171
匿名でしか言えないような非常識極まりない価値観であることだけは間違いないが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:09:34.21 ID:ePT2wrYp0
惨めな奴らだなーここの叩きは
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:09:58.74 ID:J625dgHx0
>>177
独特のサイズ感とスタイリングではないの
他の車に乗りたいのに我慢してミニバンではなく
ミニバンが好きでミニバンだけに乗りたい人達にとってはな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:10:15.06 ID:xDw++gYX0
>>168
もう何も心配しなくていいから
「車を操ること」が趣味なのを証明しろ。
自分自身の事だから容易いだろ。

そのうち、本当は車を持ってないばかりか免許が無いと思われるぞ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:11:08.80 ID:8z2ZLg/G0
>>175
そういう奴も居るよ
でもそういう奴はミニバンで趣味車アピールして来ないよ絶対に
いつかまたってのが心にあって、我慢しつつ努力してるからアホなミニバン乗りとは人間性からしてまるで違う
人付き合いする上で接し易いんだよ
ミニバンオンリーの猿は鬱陶しいだけで疲れる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:14:54.00 ID:5pGPkNgE0
走りが劣っていても、まわりに笑いや安らぎ与えるような造形を目指した車も
車趣味と認めても良いと思う。
ミニバンは周りに嫌われるように作られているから、いかなる理由をもってしても、
ダメ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:14:59.15 ID:/NFMTFzp0
>>172
これだわ

奇形ミニバンをわざわざ選ぶ理由とは
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:17:18.29 ID:E94nqJyx0
車板にしては驚異の伸びだなこのスレw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:26:24.93 ID:bNCzGmeU0
>>177
確かに叩きはゴチャゴチャ言うでもなく
いくらお金をかけたかしか語ってないな。

大体何で他車にはない何かがなけりゃならんのだ?
それならミニバンに限定するまでもなく大半の車が趣味性のない車
ということになってしまうんだがな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:27:52.83 ID:xDw++gYX0
http://www.youtube.com/watch?v=wZ4X4l56Q1w
趣味とは直接生活に必要な衣食住の外に在る気晴らしや道楽だが、これも一つ
の趣味だな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:31:05.95 ID:J625dgHx0
>>176
今はミニバンだけど気持ちはレーシング、そんな心意気を
解る人にだけに解るような然りげ無いワンポイントの弄りで表現する
そういうのも趣味と言ってもいいと思うけどな、ちょっと粋だろ

本人が趣味だと主張してそれを認めろという話ではなく
本人が何も言わなくて周囲が認めてあげようじゃないかと
「ああ、そういう事なんですね」「そうなんです」「がんばってください」
そんな会話が一言も発さず視線や会釈だけで成立する、これもちょっと粋だろ

飾り系のドアレスアップもそれはそれで面白い車文化の1つと認識しているが
上記のような方向性のほうが好みではある
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:40:00.32 ID:J625dgHx0
>>183
ミニバンは安らぎ方向と迫力を出す方向の両面がある
安らぎ系の代表格がシエンタなら迫力系の代表格はヴェルファイアか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:41:17.92 ID:8z2ZLg/G0
ミニバンで気持ちがレーシングになりすぎると斜めだしマフラーやGTウイング、カナード等を装着して取り返しのつかない事態に陥る
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:42:50.59 ID:75NYxNpf0
今はママチャリだけど気持ちはロードバイク、そんな心意気を
解る人にだけに解るような然りげ無いワンポイントの弄りで表現する…

ママチャリにビンディングペダルでも付けるか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:47:56.25 ID:5pGPkNgE0
>>189
シエンタはミニバンのあるべき姿の一つだよな。
デカくて邪魔なら可愛くしないとバランスが悪い。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:57:27.03 ID:/UFH/Mrp0
>>188
それってレース趣味の人がミニバンに乗っているだけじゃね?
事情があってそれ って前提なんだからいいんだよ
好き好んでミニバン買ってるやつはどうなの? って話でいい
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:12:02.26 ID:J625dgHx0
>>190
それで誰かに迷惑かけないなら、まぁ有りだ

>>191
さすがに安いロードバイクくらいは誰でも買えるだろうw
維持費もかからないし置き場所だってさほど取らないから複数持ちもできる
でも発想やネタとしては面白いと思うぞ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:29:31.00 ID:J625dgHx0
>>193
好き好んでミニバン買って弄って乗ってる方の気持ちもわってしまうから困るんだよな
こっちの方も当人達は同族以外に趣味として認めてもらおうなんて思ってないだろう

ただ俺がなんでもアリな人間だから「これはイイ、あれはダメ」という考え方が納得いかんのと
時代の流れとしての価値観の変化が確実にあるので、その現実はある程度受け入れてほしいね
アフターパーツメーカーを支える重要な存在でもあるので一定量が栄えてくれないと困る
そのうえで、ポリシー曲げろとは言わないから最低限無視してくれればいい

非常に便利なアンケートがあったので貼っとくがミニバンの次は確実に軽が来るので
軽ワゴン(笑)なのに車が趣味? と言うのもできることならやめてほしい
http://gogo.gs/service/research/result/081216.html
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:35:49.14 ID:75NYxNpf0
>>194
おいおい、それじゃあまるで
ミニバンでレーシング気取り→経済力的に複数台の車を買って維持できない人
と言ってるようじゃないか
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:36:57.79 ID:5pGPkNgE0
>>195
嫌われ者(ミニバン):32%
 vs
それ以外:68%

の構図…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:51:14.21 ID:5pGPkNgE0
まあ車に乗らない買い物カート押したお婆さんや徒歩で子育てしているママさんも
ミニバンは嫌っているからな。

嫌われ者ミニバン乗り:15%
 vs
それ以外:85%

が世間の実情だと思うね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:53:18.92 ID:ePT2wrYp0
>>198
ソース出せよソース
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:00:04.85 ID:8z2ZLg/G0
普段ソース出さない奴らがソース出せだってよwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:01:00.23 ID:THAcn1wY0
そういやミニバン趣味でドレスアップ&ローダウンとか聞くけど
時々地面スレスレの写真upされたりしてるけどあれってどうなの?
走る時だけ車高上げてベッタリは停止時のみ?

あとららぽーととか行ってもミニバンそんな多くないぞまず軽とコンパクト、次いで
セダンワゴンミニバンそしてSUVスポ車かな
ミニバンはノーマルっぽいのが殆どで「趣味のミニバン」とやらはまず見かけない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:05:31.11 ID:8z2ZLg/G0
あれだけ下げたいなら最初から低いくる買えよってな
あ、買えないんだったw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:17:38.67 ID:J625dgHx0
>>201
エアサスとか油圧とか電動とか車高可変サスは色々出ているので
ベッタリはほとんど撮影やイベント用ではないかね

>>202
注ぎ込んでる額からすれば元から車高が低い車を買える人は
いくらでもいるだろうけど何を買っても極限まで下げる人達だから
あんまり関係ないだろうね
http://beemjapan.up.seesaa.net/image/low0007.jpg
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:20:51.42 ID:M/Rz3AK80
ドレスアップ(笑)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:21:22.82 ID:8z2ZLg/G0
>>203
それミニバン乗りじゃないでしょ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:22:11.41 ID:S/m7jbRM0
>>201
珍バンはほとんど普通にあれで走ってるから
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:25:07.37 ID:J625dgHx0
>>205
ミニバン以外に乗ってもこうなるという例
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:29:22.05 ID:8z2ZLg/G0
>>207
何でそう決め付けるんだ?
根拠は?そうなるという証拠は?
できるだけ多数からデータを取ったソースを出してくれ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:30:03.99 ID:J625dgHx0
>>204
発想としてはアフリカなどの少数部族が体の特定部位を過度に伸ばしたり
肥大化させたりするのが最高のおしゃれでその程度を競い合っているのと
同じようなものなので、別の文化圏から見れば滑稽に見えるのは当然のこと
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:37:03.76 ID:J625dgHx0
>>208
車高を下げることを美徳としている人達は何に乗っても下げるし
タイヤをデカくすることを美徳していている人達は何に乗ってもデカくする
http://www.age2.tv/rd05/src/up8744.jpg

それに適した車を選ばすあえて不向きな車に手間とカネをかけて行うほど面白い
そのような概念も多少あるように思えるな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:39:33.39 ID:8z2ZLg/G0
>>210
で、ソースまだ?
ないのに適当な事言っちゃった?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:46:33.20 ID:J625dgHx0
>>211
これにソースを求めるのは野暮とか無粋といった類ではないかな
ここでミニバンを嫌ってる人達は絶対にミニバンなんか買わないと断言するだろ?
それに対してソースを示せるかい?

それとも、将来もしかしたら乗っちゃう?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:50:04.69 ID:8z2ZLg/G0
>>212
どこが無粋なんだ?
言い切ったんだから出せるだろ
出せよ

ミニバン擁護っていつもこうだよな
都合の良い第三者を創り上げ脳内設定で反論してくる
詰められそうになると俺が言ってもいないことをでっち上げて質問返し
お前らほんとバカなんじゃね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:52:46.28 ID:8z2ZLg/G0
>ここでミニバンを嫌ってる人達は絶対にミニバンなんか買わないと断言するだろ?
>それに対してソースを示せるかい?

これな
勝手に決め付けてソースを要求
アホ丸出し
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:54:12.06 ID:iIof9mHc0
最近ミニバンカス大暴れだから珍バン貼っておきますね
ミニバン(笑)はこれぐらいしか趣味がないらしいからここのミニバンカスもこういうのに乗ってるんだろうけど


http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp17044.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp17046.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp17045.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp17047.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp17048.jpg
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:54:42.75 ID:iIof9mHc0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:54:56.23 ID:8z2ZLg/G0
ネタでやってんのかと思ってたけどガチで低能なのな
ほんとどうしてこうも頭が悪いのか1mmも理解できない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:55:04.16 ID:iIof9mHc0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:57:39.75 ID:8z2ZLg/G0
>>215
何を目指してこうなったんだろうね
鏡を見過ぎて奇形が普通だと思うようになり、感覚が麻痺しているんだろうか
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:58:28.23 ID:OJiZGNL10
「下げるのが好きな人は下げる」に対して
「ソース出せ」って頭悪過ぎ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:59:34.35 ID:THAcn1wY0
>>203
さすがに車高可変だよね?あのまま動かしたら即エアロ割れるよね?

でも停めるたびに上げたり下げたり面倒くさいし
ましてや車輪止めなんかに恐怖を感じたくないって思うなぁ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:59:38.78 ID:75NYxNpf0
個人的にはミッキー号はわりと好きだな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:00:03.19 ID:IZv+1XD40
>>213
車高を下げることに取り憑かれた人達の行動原理にソースを求めてどうるんだよw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:02:13.99 ID:wg89Kr2T0
>>220

>車高を下げることを美徳としている人達は何に乗っても下げるし
>タイヤをデカくすることを美徳していている人達は何に乗ってもデカくする

何に乗ってもそうなると言ってるんだから、そういう人達の車歴と画像を持ってくりゃいいだろ
頭が悪いのはお前だ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:03:08.69 ID:J625dgHx0
>>214
それを決め付けと言うのなら
将来ミニバンを買ってしまう可能性は否定できないわけだね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:04:16.98 ID:8z2ZLg/G0
なんだよ結局妄想と願望で反論してきてたのかよ
ほんとゴミばっかだなミニバン乗りは
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:05:10.94 ID:8z2ZLg/G0
>>225
いいからソース持ってこいよ
話逸らさないと困る理由でもあるんですか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:09:59.71 ID:wg89Kr2T0
>>225
ちょっと詰めてやると都合の良いレスだけ拾い上げてセコい反論しか出来ないでやんのw
寛大なフリしてミニバン擁護してるけど、お前の糞みたいな価値観や頭なんてそんなもんなんだよw糞ミニバン乗り
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:10:04.86 ID:PtDoZftW0
>>224
バカはもう寝ろよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:11:27.57 ID:wg89Kr2T0
>>229
何も言えなくなったなら出てこなくていいよ
涙目の低能が無理すんな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:11:43.98 ID:PtDoZftW0
>>228
お前のレスこそ、まさにセコイ反論だって気付けよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:11:44.54 ID:IZv+1XD40
>>224
みんから辺りで探せば出てくるかもしれんけど
その人達に迷惑かけるくらいなら俺が無能な悪者ってことでいいよ
そこは厭わない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:12:20.51 ID:wg89Kr2T0
>>231
どこが?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:12:46.36 ID:TYP/H4s60
ミニバン嫌いが将来ミニバンを買ってしまう可能性よりも
ミニバン乗りが将来ミニバンの感性で育てられたことを
子供に根に持たれる方の可能性のほうが断然高いと思う。

実際ミニバンの子って、自分が出来ないのは親の育て方が
悪かったようなことを人前で抜かす傾向強いもんな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:14:21.58 ID:PtDoZftW0
>>233
全部。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:15:34.65 ID:wg89Kr2T0
>>235
具体的に説明出来ないなら出てこなくていいよ
涙目の低能が無理すんな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:15:52.08 ID:DTe+J66b0
ミニバン必死すぎwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:17:19.56 ID:PtDoZftW0
>>236
だから全部だって。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:20:30.29 ID:IZv+1XD40
>>234
単にミニバンの台数が売れてるからその中に色々あるだけで関係ないと思うよ
かつてファミリーカーとして席巻していたサニーやカローラの中が広くなっただけで
大差ないと思うけどな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:20:41.46 ID:wg89Kr2T0
>>238
どこがどんな風に?
どうせ悔し紛れの鸚鵡返しだろうがよ
お前みたいなバカにはそれが精一杯だもんな
ミニバンみたいな顔して泣くなよ不細工w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:26:12.55 ID:PtDoZftW0
>>240
必死で泣きそうなのはお前だろw
涙目で手プルプルしてんだろ。何だ?ミニバンみたいな顔って?どんな顔?ソース出せよソースw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:27:01.65 ID:IZv+1XD40
別の可能性論を持ってきて話をそらしたと戦略的に分析するべきか?
それとも、そこまで考えてないなのかわからないが

もう一度問うけど、ここでミニバンを嫌っている人達も
将来ミニバンを買ってしまう可能性は否定できないわけだね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:28:43.55 ID:mggEhAe+O
あの、素朴な疑問なんだけど…
ミニバンってアルファード位のやつもやっぱしミニバンなの?
十分にでかいと思うんだけど…。
ミニマム←→マキシマムなんで、じゃあ、マキシバン?ってどんなクルマをそう言うのかね?
路線バス位でかいやつ?
アホな質問でゴメンよ…。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:30:45.44 ID:ksURP+m70
>>242
絶対に何があっても買わないからあんなの
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:31:46.69 ID:PtDoZftW0
>>240
あーあと俺、不細工とか言われた事ないから、ちょっとショック。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:33:24.79 ID:PtDoZftW0
>>240
ソース検索中。目真っ赤にして検索中。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:37:43.93 ID:wg89Kr2T0
>>241
http://i.imgur.com/i3xjY1U.jpg
ほれ、なんだかベルファイアみたいだろ

ソース出したぞ
さっさとどこがどうセコいのか説明してみろよ
一体どんだけ時間掛けるつもりだよド低能が
出来ないならもういいから死ねクズ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:39:05.17 ID:PtDoZftW0
>>247
お前にそっくりだね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:40:16.50 ID:wg89Kr2T0
どうせ碌に答えもせず話をすり替えるんだろうなぁ
クズの行動ってワンパターンだからなぁ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:40:56.58 ID:wg89Kr2T0
>>248
そっくり?ソースは?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:42:52.87 ID:wg89Kr2T0
>>248
ソース検索中。目真っ赤にして検索中。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:43:48.00 ID:PtDoZftW0
>>250
お前の前にある鏡がソースだよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:45:53.81 ID:wg89Kr2T0
はい、結局出来ませんでしたw
俺の前に鏡はないよ

モニターがあるけど、怒り狂った猿が一匹発狂して俺にまとわり付いてる様子しか見て取れない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:47:06.01 ID:wg89Kr2T0
↓猿の抵抗(かなり本気)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:47:57.14 ID:PtDoZftW0
>>251
検索なんてするかよ。ホントに検索してくだらない写真見つけてきたりして必死なんだね。ウケるよマジで。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:49:02.75 ID:wg89Kr2T0
アホ過ぎワロタwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:02:58.92 ID:HXKz6xQdO
お互いに冷静になって読み返してみろよ、
痛々しい書き込みを大勢の人間に晒してるだけだぞ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:06:47.51 ID:wg89Kr2T0
ここで人生送ってるわけでもあるまいし、掲示板でのできごとなんて何とも思わんよ
面白けりゃいい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:24:43.76 ID:TYP/H4s60
>>239
かつてのファミリーカーをミニバンが担っているとはおこがましさにも程がある。

ファミリーカーのスタイルも時代の流れで変化して、セダン以外の車種が増えた。
ミニバンは20%〜30%くらいで他の「個別」よりは多いが、他の70〜80%は
ミニバンは選ばない、という層だ。

ミニバンを選ぶ家庭を見たらわかるだろ。なるほど、多くに嫌われるようなミニバンを
選ぶだけの素質があるな…と。

まんまとホイホイに引っかかっているんだよ。
21世紀の印象操作は複雑で根深くそして精度が高くなっている。
商品は、その商品を選ぶ感性の連中を集める。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:28:23.98 ID:IZv+1XD40
なんか無性に由良拓也氏の紫電のレプリカを見たくなってサイトを覗いたら
セレナをベースに面白いもの作って売っていたんだね
http://www.mooncraft.jp/yuratakuya/garage/serena/8.html
http://www.mooncraft.jp/yuratakuya/garage/serena/img/serena2-1.gif
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:37:34.79 ID:TYP/H4s60
>>260
時代に逆行していると思う。
子供を踏み潰したり轢き逃げしたりわざと轢くようなのはミニバンばかりで、
昨今はもっと周りの人と目と目を合わせて笑顔で思いやりの方向に全体が
動いているのに、それに背を向けるような発想。
後ろの人から自分が見られないよう隠れるようなしみったれた根性が見え隠れする。
オープンにするなら褒められたものだがな。。

ミニバンの本質の高みを目指すのも色々苦労はあるだろうが、おうちのなかだけに
してほしいものだ。
子供が真似する。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:55:29.56 ID:IZv+1XD40
>>259
実際のシェアとは差異があるとは思うが年代別で見てみ
http://gogo.gs/service/research/result/081216.html
4年前のデータではあるが 30代の40% 40代の47%

それを未婚率のデータと合わせて見てみよう
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
その頃の30〜34歳のほぼ半数が未婚

やや乱暴に当てはめるとその年齢層で子供がいる世帯の
ほとんどがミニバンって事になる、皆さんが住んでるような
高級住宅街みたいなことろ以外は実際にそんなもんかもしれないね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:59:00.56 ID:v0lQ5i9T0
まだやってんのかw
>>172で終了だろ

いい加減にしろクソミニバン共
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:04:31.59 ID:IZv+1XD40
>>261
50年代のホットロッド風なのだから時代に逆光しているのは当然とも言えるが
こういうのを独身のちゃらい感じの20〜30代なんかが求めるのではないかい?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:14:29.90 ID:IZv+1XD40
>>263
背が低いミニバンあもるけどここでは除外だっけ?
トールミニバンも個人的にはどっしりとした安定感がある形だと思うし
もとくべつ奇形とも何とも思わないけどね、タントなどが走り回って
いるわけだから大半の日本人はもう慣れたでしょう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:24:53.18 ID:TYP/H4s60
>>262
gogo.gsのサイトに書いたことないけど、それは結構な割合だね。

ミニバン乗りでもまわりに合わせて小さいのに乗っているのもいるし、
でも現実はミニバンは半数未満でミニバンを嫌っている人は半数以上いるけどね。
家族が街で乗るのにまわりに邪魔だからな。
実際小さくないミニバンに乗っているのは街の未来なんかどうでもいい層が大半で、
これを「人間」と扱っても良いかどうかという話もあるしな。

>>264
ミニバンでホットロッド??
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:30:31.87 ID:TYP/H4s60
大津のいじめ自殺事件の生徒の担任教諭ってウィッシュだったな。
ミニバン乗りって問題があって自分に解決の責任があっても見ないことにして
その日その日取り繕ってしわ寄せが一気に爆発するような生き方しているよね。
それがミニバンのような形に現れると思うんだよ。
この教諭がそうだとかミニバン乗り全てがそうだとは言わないけど、
傾向は感じるね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:49:46.39 ID:TYP/H4s60
gogo.gsってざっと見たところ燃費サイトか。
燃費が家計を圧迫しないくらい自己管理している人は
わざわざ書き込んだり時間かけるのももったいない
と感じさせるサイトだよ。

わざわざ書いているのは、車が好きで燃費計算含めて
好きな人たちか、燃費で家計が逼迫している連中だな。
そのうちの割合だと思うよ。
セダン率見て思う。現実より明らかに高いだろw
セダンは前者組。ミニバンは後者逼迫組ってことさ。
という俺の分析。

まあこれが世の割合と一致しようが、ノーマルだろうが
ミニバン乗りが普通の人に嫌われている事実は
俺の分析関係なく、もう覆しようもないけどな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 06:54:47.26 ID:ES74LqbV0
珍バンは、いわば道化師のような存在で、
道行く人に笑いをもたらしてくれるのです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 07:54:42.89 ID:viq0igBjP
ミニヴァンで車趣味()
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:03:53.11 ID:YA2kpOqu0
>ここでミニバンを嫌ってる人達は絶対にミニバンなんか買わないと断言するだろ?
>それに対してソースを示せるかい?

ミニバン=恥ずかしいものという心底の叫びが聞こえるようなレスw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:09:20.13 ID:YA2kpOqu0
>>265
>トールミニバンも個人的にはどっしりとした安定感がある形だと思うし

思うのはご自由にどうぞと何回言わすの?
聞いて笑っちゃうのも自由だろ。

ここでそうやって言い訳しなきゃ気がすまないのってなんで?
外野の意見が気になる人がミニバンを本当に愛せてるの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:12:19.94 ID:viq0igBjP
どっしりとした安定感()
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:26:20.25 ID:wg89Kr2T0
5ナンバーミニバンなんか俺のよりボディ幅狭くて全高が50センチぐらい高い
なのにどっしりした安定感w
ちょっと感覚おかしいんじゃないの?

トールミニバンなんて全幅に対して全高の方が勝ってるんだから見た目の安定感なんかないんだよ

例としてステップワゴン
全幅1695
全高1815〜1830
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:33:32.17 ID:wg89Kr2T0
で、珍バン猿はこの縦横の差を縮めようとして地面スレスレまで車高を下げてるんだろうけど無駄
20センチ以上も下がらないw

結果としてバテた豚の様な姿勢の車が出来上がる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:55:49.36 ID:cNE5/J3B0
で、いつものごとく>>215で珍バン画像が貼られても見て見ぬふり

ドレスアップイベントに出陣()とか言ってたくせに
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:49:09.71 ID:la3N/6Kh0
>>172
>横に対して高さはもちろん縦だって限界があるんだよ
>それを無視して突っ立ってるミニバンってのは
ビックリしたぞ。
ミニバンは車両制限令適用外なのか。
歩道橋・高架・ガード・信号機・・・の下はどうやって通過するんだ。
座席から外を見たら高層マンションの最上階が覗けるミニバンも在るんだな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:54:00.63 ID:cNE5/J3B0
屁理屈
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:57:50.34 ID:noBlPeRC0
ヴェルファイアに煽られた
本当にクズしか乗ってねーな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:59:34.62 ID:la3N/6Kh0
>>278
理屈だ。
限界を無視=無限
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:32:07.67 ID:PtDoZftW0
>>275
新幹線も嫌いか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:49:10.79 ID:0edleL2G0
>座席から外を見たら高層マンションの最上階が覗けるミニバンも在るんだな。

こんな物理法則無視した小学生みたいなレスが理屈、ねぇ…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:37:02.69 ID:M8MBi27f0
ミニバンなのに車が趣味ってのはおかしいな。

ミニバンが趣味なら話が解る。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:54:12.27 ID:MFktuZNP0
そもそも車が趣味ってのが日本語としておかしいんだけどな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:00:03.88 ID:4ss8Q/C40
まーたそれかよ


車が趣味=車そのものを目的として楽しむ趣味

って定義付けされてるはず
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:25:29.70 ID:u2p68L/k0
他の車より積載能力を高くした車なんだから
もともとは、車ではない他の趣味の為に選んだ車だろ

それはそれで何ら否定されるものでも揶揄されるものでもない

ミニバンを色々カスタマイズしている者は、車のデコレートが趣味です、とハッキリ言えばいい。

俺なんかS2000乗ってたとき、「走りが趣味ですか?」と聞かれたとき、
「いや、洗車が趣味です」と言ってたなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:51:35.46 ID:MFktuZNP0
>>285
全然意味通らなくね?
車が目的って?手に入れたら終わり?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:02:01.09 ID:n0KBt90Z0
>>286
確かに

でもそれで車趣味はないから
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:05:31.53 ID:TyGcFQJ30
>>284
>そもそも車が趣味ってのが日本語としておかしいんだけどな
おれもそう思う
前にも書いたが、履歴書の趣味の記載欄にミニバンとか車とかは誰も書かない
車はひとつの商品だから車を一杯集めるなら趣味となるだろうが……
冷蔵庫が趣味!テレビが趣味!と言っているようなものだねw
ふつう趣味はその商品を使って何をするかだから……(テレビでドラマを見る等)
車の場合はドライブ、サーキット走行、装飾、洗車等が趣味にあたると思う
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:25:35.10 ID:f6GVBAil0
>>289
趣味は鉄道です。趣味は飛行機です。趣味は自転車です。
会話の切り口として普通に使うだろ。不自然じゃないと思うがな。
明快に分かりやすい答えを言って、次に詳細を言うのは普通だと思うぞ。

例えば
「鉄道が趣味です。」
「ああ写真ですか?」
「いいえ、主に模型をやってます。資料集めで写真も撮りますが、・・・」
みたいな流れになるじゃない。なぜ一言で済まそうとする。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:55:45.76 ID:t64LkJr80
ttp://www.silkblaze-shop.com/shopimages/silkblaze/0160720000072.jpg
じわじわクルわぁ
車の画像見て笑ったの初めてかもしれない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:59:34.68 ID:TbS8T1Ur0
ミニバンなのに車が趣味?とか意味の通じない珍語を持ってきて見えない敵と戦っている。
まあ皇族でもミニバン乗ってたりするから近隣のDNA持ちには恰好の獲物
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:46:04.92 ID:y7+pl4c20
>>291
モアイ像?ですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:46:10.94 ID:IjP6UJru0
>>289
国語の文法の正誤を詰めても不毛ではあるけどな
ドライブも洗車も、自分では所有できないスーパーカーのことを語ることなども
某掲示板の車関連のスレで熱く(暑苦しく)語ることも、
それを余暇の時間の多くを充てて楽しんでいるのなら趣味と言っていいし、
それらをまとめて言えば「車が趣味デス」でいいじゃまいかw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 17:03:24.38 ID:rIOn83Kx0
鉄オタは「誰々だって電車使ってる」とは言わないのに、
何故ミニバン趣味の人は「誰々だってミニバン使ってる」と言い出すのだろうか
ミニバン使ってたってほとんどの人はミニバン趣味じゃないと思うんだが?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 17:31:41.14 ID:O4npIfTz0
鉄ヲタ限らず、大概の趣味で他の派閥にちょっかいを出すようなヤツってあんまりいないよね。
自分たちこそ王道だとか言い出したりするようなバカも少ない。でもミニバン乗りは何故か(ry
だから嫌われるし、薄々感づいているからリアルではミニバン乗りだけで集まっているんだろ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 17:44:02.41 ID:L4LOk0uV0
車趣味(ドライブ)
車趣味(レース)
車趣味(ドレスアップ)
車趣味(ミニバン叩き)←NEW!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:22:25.08 ID:Ja7J2WODO
まあ2chが趣味な奴は半分は叩きが趣味だね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:29:21.21 ID:oStrgI+d0
>>297
つまりミニバン=車趣味でないということか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:14:08.04 ID:LC1EIC9d0
>>261
でも誤発信して店に突っ込んだり駐車場から転落してるのはセダンばかりだよな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:19:17.11 ID:viq0igBjP
>>298
誰がどう見てもお前の方が2ch趣味だけどな。
http://hissi.org/read.php/car/20130613/SmE3SjJXT0RP.html

ま、そういう命乞いみたいなレスは要らないよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:29:33.55 ID:um5ZjD0z0
許せるのはデリカだけだね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:53:54.63 ID:PrlIiV8e0
デリカを免罪符にすれば許される風潮
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:20:12.05 ID:wg89Kr2T0
デリカもダメだよ
デリカでラリーやってる奴居ないじゃん
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:26:23.97 ID:tSZyhPoO0
>>282
「分盲」とか「先見の目」とか言ってる人達に比喩は難しかった?w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:31:39.27 ID:tSZyhPoO0
>>289
車自体を趣味の目的としている人と
車を趣味の為の手段としている人は違いますよ。過去何度も出てますよね?

>ドライブ、サーキット走行、装飾、洗車等
車高が高くて安上がりな足回りのミニバンを、ドライブのツールにわざわざ選ぶのはなんで?
敢えてミニバンをサーキット仕様にしているのなら趣味だろね、とは言ってるが未だにそんな奴、このスレにいないんだけど?
装飾?ああ、それも過去レスで笑われてますね
洗車?それ、車好きでなくともやってますけど?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:32:33.85 ID:tSZyhPoO0
今日もゴミしか買えない貧乏ミニバン乗りの言い訳を読めてメシウマだわwww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:33:09.32 ID:HODFDrR60
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:44:04.51 ID:la3N/6Kh0
>>282
俺もそう思うのだが
>>172が言うには
ミニバンは自動車の限界を無視して突っ立ってるようだから、東京スカイタワー
程度の高さはあるんじゃないか。

でも、余り高くして太陽に近付き過ぎると溶けちゃうかもね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:49:02.43 ID:HODFDrR60
もはやくっそつまらんことに因縁つけることしか出来ないミニバンカス
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:56:33.40 ID:viq0igBjP
クソつまらんな
そんな因縁付ける暇あったらミニバンの趣味性の一つでも語ってみろよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:03:52.69 ID:v0lQ5i9T0
>>300
転落は老害多いからセダン多めだけど
コンビニ特攻はスイーツが多いから
コンパクト系のほうが多い希ガス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:09:21.19 ID:v6yHIF0Z0
ミニバンが趣味=ドレスアップ?&ローダウン=BIPカーと同列
という認識で合ってる?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:09:50.79 ID:la3N/6Kh0
>>304
>デリカでラリーやってる奴居ないじゃん
いるぞ。
http://221616.com/corism/articles/0000048445/
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:13:21.97 ID:HODFDrR60
>>314
いや、他人持ち出してきてドヤ顔するなって話
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:13:55.52 ID:v0lQ5i9T0
>>314
自社で一番使えそうなのを伴奏車で使ってるだけっしょ?
読んでないけど
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:16:25.04 ID:tSZyhPoO0
>>309
172じゃないけど代わりに補足。

車両価格に対して糞安い足回り使っておきながら、糞重くてデカイ上屋。
これが物理的限界って言われてるのは理解出来ないか?

お前ら今まで散々国語力の無さを披露してきたし、ここまで噛み砕いてもわからないと思うけどね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:21:48.51 ID:3NTmjaE40
相変わらずミニバン乗りは屁理屈こねてるのか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:22:06.46 ID:qNUvVX0J0
>>309なんて小学生並の屁理屈
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:26:48.59 ID:wg89Kr2T0
「ミニバン全高ありすぎw自動車の限界無視してるだろwww」

ミニバン乗り「なんだと!?じゃあ高層マンションの最上階のぞけたり、スカイツリーと同じ高さのミニバンがあるんだな!どうなんだよ!言ってみろよ!」

ミニバン乗りって幼児と同じぐらいの知能なんだな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:27:31.57 ID:ksURP+m70
>>320
ワロタww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:35:18.21 ID:v0lQ5i9T0
>>280
ざっとID追ったらこれが一番笑えるわw
十まで数えるとその先が「いっぱ〜い」になる幼稚園児かってのwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:39:35.87 ID:la3N/6Kh0
>>306
>車自体を趣味の目的としている人と
>車を趣味の為の手段としている人は違いますよ。過去何度も出てますよね?
職業でない自動車レースの選手は、競争が趣味で車趣味じゃ無いんだね。

>車高が高くて安上がりな足回りのミニバンを、ドライブのツールにわざわざ選ぶのはなんで?
経済的なのが第一だろうね。
俺は8〜9人で一泊旅行に行った時は、乗車定員10名の4列シートのレンタカー
を借りたよ。
2台車を出すより高速代・駐車代・燃料代の出費が減るし、何より運転手が交代
出来るから疲労が少なく安全だ。
ちなみに、安上がりな足回り等の不満は出なかった。

>洗車?それ、車好きでなくともやってますけど?
俺は年に数える程しか洗車しないが、家の掃除や洗車も広い意味では趣味だね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:41:13.98 ID:PtDoZftW0
じゃー限界ってどのくらい?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:42:16.45 ID:YW+6NtOA0
>>315
え?自分たちは散々・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:47:33.86 ID:wg89Kr2T0
他人は全く持ち出していない
むしろ他車種は関係ない

ミニバン乗りは他車種の話に逃げず、自分のミニバンライフがどれだけ趣味性が高いのかを真剣にアピールしてくればいい
何でミニバンスレなのに、ミニバン乗りである自分の車の事は一切語らず他を批判したり他人の自慢をしたりするんだ?
何でだよ?wwなぁwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:53:04.31 ID:qNUvVX0J0
>>323
真ん中のやつ



それ趣味と何の関係があるの?w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:53:17.80 ID:L4LOk0uV0
>>299
えっ?
都合の良い解釈はやめてくださいねー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:57:23.88 ID:Ja7J2WODO
>>326
そんなの実際にミニバン乗ってる奴以外答えられんだろ
お前ら勘違いしてるみたいだけど、ミニバン擁護してる派がミニバン乗ってるというワケではないよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:58:11.24 ID:v0lQ5i9T0
>>325
自分の体験で話をしてるよ
大型だのスポ車だの乗ったこともない話を持ち出す奴とは
違うと思うけど?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:58:15.97 ID:ksURP+m70
※最近のミニバン乗りのパターン


他車種乗りのふりをする
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:59:26.87 ID:qNUvVX0J0
>>329
ミニバン乗ってて趣味でもないのにわざわざこんなスレに来て擁護なんかしねーよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:59:46.71 ID:v0lQ5i9T0
>>329
2chマニアの方はご遠慮下さい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:10:21.60 ID:viq0igBjP
>>329
じゃあボランティア精神で擁護しに来てるんですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:11:08.68 ID:la3N/6Kh0
>>327
>>306の疑問に答えただけ。
気になるなら質問者に聴け。

アンタでもいいから今度はコッチの質問に答えてくれ。
車高が低くて高あがりな足回りのミニバン以外の車を、ドライブのツールにわざわざ選ぶのはなんでだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:20:44.25 ID:nk7Rnbsf0
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (      n
 ̄     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:24:14.84 ID:la3N/6Kh0
>>326
>他人は全く持ち出していない
ナ〜ンだ。ミニバン糊だったのか。
道理で良く知ってるようだし、ゴキブリホイホイのようにネチッコイんだな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:26:31.78 ID:wg89Kr2T0
>>337
頭大丈夫か?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:35:31.19 ID:oStrgI+d0
>>328
車趣味(ミニバン叩き)
車趣味(ミニバン叩き)
車趣味(ミニバン叩き)

ミニバンに乗りつつミニバン叩きか。意味が分からん。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:37:52.96 ID:oStrgI+d0
>>337
???
341289:2013/06/13(木) 22:52:02.87 ID:TyGcFQJ30
>>290
>なぜ一言で済まそうとする。
おれも一言で済ますのはおかしいから、趣味と言うのは○○で××をするって事といっているわけ
物が趣味ってのはおかしいから、行動を表わす車でドライブする等と書いたわけね

>>306
何か勘違いしていない?
良く読め!別にミニバンの事を言っていないぞ!車の場合はとあるだろ!

ドライブだろうがサーキットだろうが装飾だろうが洗車だろうがセダン乗りでもミニバン乗りでもそういう行動が趣味だと言っているわけ
前にも書いたが俺はセダン乗りで洗車が趣味かもよw(週に二回位は洗っている)

あと君の書いてある個別事案はそこそこ正しいと思うが……
本人が良ければドライブだろうと装飾だろうとほっとけば良いじゃん
たとえば君の髪型を10人が見て全て10人がカッコいいと言わないだろ?
全員が同じ方向に向く事自体がおかしいと思わない?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:28:05.69 ID:la3N/6Kh0
>>316
>自社で一番使えそうなのを伴奏車で使ってるだけっしょ?
競技車だよ。

>>330
>自分の体験で話をしてるよ
アンタが乗ったことがある車の話をしてごらん。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:32:41.08 ID:ThBEPXZw0
>>342
ミニバンのスレなのに他車種とか関係ないだろ
頭おかしいのか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:34:02.84 ID:rIOn83Kx0
世間では大人気なはずのミニバン趣味なのに、このスレには自分のミニバン趣味を語れる人がいないという現実…w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:37:31.39 ID:f6GVBAil0
>>341
だからそもそもの話、「物」が趣味と言っても日常会話として十分通じるし、
とりたてておかしな表現ではないんだよ。もし明らかに変な日本語なら
初代スレが立った時点で指摘されて、ここまで伸びないだろうに。

少なくとも、「車が趣味」と言って開口一番に「それ、おかしな言葉だよ」
という返答はまずされないし、そんな事は普通思わないから。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:43:37.86 ID:la3N/6Kh0
>>343
何で他車種と思うんだ。
>>330は、自分が体験したミニバンの話をしているんじゃないのか。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:44:33.32 ID:1jx+cOGg0
私は車が趣味ですって表現は確かにあまりしないが、私の趣味は車ですって表現ならするな


低脳なミニバンカスはこの微妙なニュアンスに噛み付いてるだけ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:45:35.72 ID:1jx+cOGg0
>>346
そのIDのレスぐらい読んでから判断するべきだと思うよそういうことは
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:46:14.95 ID:CD4J0Ys00
>>344
車を趣味の対象にする者の総数が激減しているこのご時勢に大人気とか無いから
それにわざわざこんなとこ来ないと思うぞ、2chに来るのは馴れ合い好きか
論争好きか思い付いた事を書きにくるだけか、いずれもただの暇人だから
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:48:24.12 ID:yIojHE+V0
ミニバンは見通しが良くて道路状況も読み易く、スムーズに移動出来る。
左車線を凄い勢いで追い越していった車が左折車で引っかかるのが読めてあーあと思うこともしばしば。
ここは普段ミニバンに前を塞がれてくそー邪魔だこいつとか思っている人が憂さを晴らしに来ているところでしょ。
飛ばしても面白くないから自然と安全運転だけど、たまに後ろから煽る車もいるけど近寄られると視界から消えて気にならない。 大きいせいか煽られることは少ないけどね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:57:11.40 ID:CD4J0Ys00
車を使ってやってる事はこの時代とあまり変わってないことが判明
http://www.youtube.com/watch?v=0cILFhKSenQ
こんな時代の反動で今に繋がるわけですよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:58:06.38 ID:v0lQ5i9T0
>>350
普段そこらを走ってるミニバンは
ものの見事に全部逆なんだがwww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:00:44.63 ID:0GWm50Ge0
>>290
>趣味は鉄道です。趣味は飛行機です。趣味は自転車です。
みんな交通手段だから、それだけ聞いたら多くの人は旅行と思うだろうね。
思わせ振りもいいが、鉄道なら鈍行列車の旅とか、SL撮影。
飛行機はパイロットのライセンスを取りましたとか、RC飛行機を飛ばしてる。
自転車ならBMX、ロードレース、ツーリング等と答えた方が手間が省けるね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:02:38.13 ID:yIojHE+V0
実際ミニバン乗っている人は家族持ちのおとうさんが多いし、日中は奥さんが運転してたりするから安全運転の車が多い。たまに変なのがいるけど目に付くということでしょう。デカイ図体でちょこまか車線変更しているのを見るとバカだなーと思う。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:06:33.54 ID:jlDXtH5R0
>日中は奥さんが運転してたりするから安全運転の車が

もうこれだけで免許持ってねぇと断言出来るわ
スイーツの怖さを知らないとか
スイーツ本人か無免のどっちか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:08:21.71 ID:YWFqBc8X0
主婦の運転は安全運転じゃない場合が多いと思うが
車幅感覚なくて寄せられないくせに狭い道に突っ込んでくる
住宅街の見通しの悪い交差点をスピード出して曲がる
ウインカー出すよりブレーキ踏む方が先
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:09:52.17 ID:D/ZwwcvI0
ミニバン趣味かと言えば家族持ちには便利なのと、スキーと自転車趣味なので中で着替えできたり、仮眠したり、荷物運んだり出来るからこれに変わるものは無いね。
子供が大きくなったらSUVに買い換えるつもり。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:23:58.55 ID:xuLh+0U30
>>357
その使い方だと車趣味と関係ないからレスしなくていいよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:28:18.39 ID:ZpSEpxPV0
>>354
家族持ちっぽいミニバンほど大抵荒い運転してるから
パパ頑張っちゃうぞーみたいな感じでさ
あと女が一人で乗ってるミニバンは最悪な
女ってだけで最悪だけどミニバンとなるともうね

的外れな擁護も大概にしろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:30:39.83 ID:0GWm50Ge0
>>358
アンタがこれは車趣味と思うのを箇条書きで挙げてくれ。
他の連中もヨロシク。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:34:05.49 ID:StpQZu8K0
>>353
乗り物が趣味と聞いて旅行好きと判断するのか。うーん、それはちょっと強引すぎないかな。
そう感じる人も0とは決して言い切れないが、殆どの人がそう思うはずだってのは無いだろ。
なぜ”多くの”人と断言できる?
あと、会話は手間を省くばかりじゃないから。
一言でまとめるのも確かに良いが、それが段階を踏むことを否定する理由にはならない。
しょうもない事に突っかかって来るね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:34:50.19 ID:ZpSEpxPV0
ID:0GWm50Ge0=ID:la3N/6Kh0


2ちゃん初心者なのか何なのか知らんが過去ログ読むとかしろよ
昨日からめちゃくちゃなんだよお前のレス
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:37:06.29 ID:YWFqBc8X0
旅行好きの俺が各地の鉄道乗っても鉄道が趣味とは言わない
鉄道乗ること自体を目的に各地の鉄道乗ってる奴は鉄ヲタ
同じ事をしてても、それ自体が目的なのか他の何かのための手段としてやってるのかで違うだろ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:41:01.47 ID:ZpSEpxPV0
あてはめ

>家族持ちには便利なのと、
他の何かのための手段

>スキーと自転車趣味なので中で着替えできたり、仮眠したり、荷物運んだり出来るから
全部他の何かのための手段
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:47:14.94 ID:0GWm50Ge0
>>361
鉄道・飛行機・自転車。
全部通勤にも買い物にも使えるが、まさか、それを趣味とは言えないからね。

>一言でまとめるのも確かに良いが、それが段階を踏むことを否定する理由にはならない。
否定していないぞ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:49:35.91 ID:YWFqBc8X0
馬鹿の真似をするとこうなる

>趣味は鉄道です。
鉄道は交通手段だから、それだけ聞いたら多くの人は通勤と思うだろうね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:01:14.15 ID:StpQZu8K0
>>365
だから乗り物が趣味と言えない理由を明確に。

俺の会話例が「思わせぶり」と表現されて、この状況下で好意的・肯定的にとらえる方が難しいだろう。

なんつーか突拍子の無い答えが返ってくるから結構疲れるな。
いつの間にか話がミニバンから遠くに飛んでるし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:06:10.55 ID:CA/w27gQ0
な?肝心のミニバン乗りが自分のミニバンで趣味らしいことなーんにもやってないから今度はスレタイに文句つけ始めただろ?

ドレスアップが車趣味と言い張ってる割に、ドレスアップ画像貼られた時にも俺もこうやってるとかいう意見は何一つとしてない


ここのミニバン乗りはミニバンを他の何かの趣味や実用のための手段として使う以外に本当に何かやってるの?
まずはお前がとか他の車種がとかいらんぞ
ここはミニバンのスレなわけだから
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:19:07.09 ID:StpQZu8K0
>>368
文法とか変なところを異常に拘ってくるから変だなと思ってはいたが、
そうして上手いこと撹乱してたって訳か。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:27:02.70 ID:0GWm50Ge0
>>367
通勤電車は趣味とは言えないが、鉄道旅行が趣味でないとは言ってないぞ。

鉄道なんかを例に出したのは俺じゃないし、何をもって趣味と言えるかを語るには、広い視野を持っていた方が何かと便利だと思わないかい。

それと、思わせぶりも悪ことばかりじゃないよ。
相手の気を引く話術の一つだよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:38:19.37 ID:duR7CICS0
>>369
別に上手くはないかな。
変ないちゃもん付けて勝手に勝った気になってるだけという印象。
そして>>368の通りになるw
そして俺はミニバン乗りじゃないが〜(ry
と言い訳w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 02:52:34.58 ID:dPvubEsW0
ギヒ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 05:43:19.78 ID:le7KNOfgP
ミニバンしか乗れないが後付けで趣味と語ります
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 05:56:29.58 ID:50vVOz2k0
よし、語ってみろや
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 07:30:58.65 ID:XrncCfW40
趣味欄に車(ミニバン)って書いてあっても問題無いだろ。
聞かれたら車中泊しながら遠くにドライブ、とか知人、家族でプチ旅行と食べ歩き、とかで問題ない。
そんなのは許さん!だったら隣国で偉くなって検閲とか(ミニバン)禁止の通達出せば理想郷になる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 07:52:28.35 ID:0tBQcNha0
>>375
そもそもそれミニバンじゃなくていいじゃん
馬鹿なの?タヒぬの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 08:17:41.12 ID:0GWm50Ge0
>>352
見通しも悪いのか。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 08:53:49.86 ID:50vVOz2k0
ミニバン乗り「見通しも悪いのか。ふーん。全部ってことは見通しも含まれるからな。俺は頭も良くて鋭いから見逃さないぜ。どや?怖いか?」
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:31:58.85 ID:tKDhBJ7x0
>>291
何このモアイ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:17:09.50 ID:le7KNOfgP
>>370
>相手の気を引く話術の一つだよ。

その話術()とやらでミニバン趣味を語ってよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:19:51.66 ID:iIrsxgB10
>>375
それ車を他の趣味の道具として利用してるだけって書いててわからないの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:23:33.32 ID:IroH/2cS0
>>377
車がそうでも
中身が空きメクラじゃ同じだよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:42:14.13 ID:yBEUYdiG0
白いミニバン、11−88、あまりにベタで笑った。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 13:56:55.93 ID:SvCYLZHJ0
日本にとって車とは、
乗馬の延長ではなく「お籠」なんですわ。

これが、欧州車と日本車の最大の相違。
ミニバンや軽のようなガラ車が生まれる要因でもある。

乗馬が趣味ってのは分かるが
籠に乗るのが趣味とは言えまい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 14:37:05.83 ID:yQubIng+0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 14:46:34.04 ID:IroH/2cS0
>>385
ひまわりの子ですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 14:50:26.25 ID:vuU8wosI0
>>385
何が言いたいのか知らんが趣味とは全く関係ないからな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 15:31:33.89 ID:7G5HKN290
速い系の趣味車はオワコン
これからはエコ系のミニバンで趣味だは ってことだね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 15:36:39.69 ID:IroH/2cS0
そりゃあ
わナンバーのプリウスにエコ()笑で敵うやつぁいねぇべw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:10:44.12 ID:RjzjOqRt0
>>388
>>385の画像から読み取れるのは


エコエコ喧伝しまくったおかげで子供まで車=エコみたいな思考になっていて、スポーツカーは子供に人気ない


ってことだけ
まあ実用でしか車を使わない人間にはエコとか広さは重要だろうし何ら不思議なことではないわな

で、ここからエコ系のミニバンで車趣味ってどれだけおめでたい思考してんの?頭悪すぎ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:15:24.02 ID:XrncCfW40
大型ミニバンで人殺し!、もはや人類の敵!

ある交通事故のニュースを見ていた。
中型のセダンが横腹をぶつけられて、キャビンがぐしゃぐしゃになっていたのを見て、
これは搭乗員の命はないぞと思っていたら、やはり3名全員死亡だった。
なんともやるせない話だが、加害者たる、一時停止を無視して突っ込んだ車は、フロントはダメージをうけているものの、
新型の大型ミニバンで、キャビンは無傷であり、運転手は軽症で済んでいた。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:20:41.23 ID:RjzjOqRt0
趣味とは関係ないけどミニバン系って高いとこに座ってるのとノーズが短いのとでとにかく一時停止しない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:29:10.40 ID:IroH/2cS0
>>390
読み取れるのは
こんなやらせに踊らされて
プッ くらいじゃない?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:31:04.12 ID:RjzjOqRt0
>>393
まあエコステマの一環だろうが、どうしても何かを読み取るならってだけの話

親がエコ車とかミニバンしか持ってないならこういう思考になるのもおかしくはないだろうし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:34:41.41 ID:le7KNOfgP
>>391
ミニバンは軽に横倒しにされるほど弱いんですね
わかります
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:40:57.21 ID:PtTSV4cy0
ミニバンに無限やTRDのマークがついてるのを見ると悲しくなるな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:12:05.09 ID:1jD6WvKk0
いやいや無限なんかよりミニバンのタイプRの方がはるかに酷い

ステップワゴンとかエリシオンでエンブレムタイプRにしてるやつは本格的に頭おかしい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:24:57.61 ID:vjgETlfs0
>>392
バルクヘッドからノーズ先端までは短いが
運転席からノーズ先端までは普通に長いからな。
おまけにボンネットが高いから「壁」。
セダンならボンネットに巻き上げる余地はあるけど
ミニバンは皆無で、弾き飛ばされた人が走ってきた
車に轢かれる。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:43:46.92 ID:7G5HKN290
>>391
安全に車趣味を楽しむなら大型ミニバンってことか!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:13:49.49 ID:QoZeyEfl0
>>326
いや、叩きっていつも個別の事例を持ち出して「これだからミニバン乗りは」しか言ってないじゃん。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:15:29.36 ID:QoZeyEfl0
>>343
ミニバンを叩くのは他の車と比べてどうかっていうのがベースのはずなのに
こっちが他の車と比較して反論したらそういうこと言うのって頭おかしくない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:32:58.40 ID:fO+biDFl0
>>401
いや、他の車がどうであろうとミニバンに趣味性が湧いてくるわけでもないだろ

大体いつからそんな話になったの?ミニバン脳お得意都合いい解釈?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:43:45.83 ID:StpQZu8K0
>>370
いや、おかしいのは鉄道の例えではなく、それへあなたの意見が変なのよ。

「鉄道が趣味と聞くと、殆どの人はそれは旅行趣味と思うだろう」だとか、
「通勤買い物など、趣味と判断されない使い道があるから乗り物が趣味とは言えない」
というように
話が突飛すぎて正直こちらは困惑するんだ。

また、鉄道の言いだしっぺがあなたではないにしろ、それについて
何度も理屈を述べたんだから今更無関係を主張しても無駄だよ。

>相手の気を引く話術の一つだよ。
俺のレスの後出しで言っても説得力が無い。

>広い視野を持っていた方が
申し訳ないが、あなたの返事からは広い視野というのは感じる事はできないし、
特殊な考えを持ち出すのは視野が広いのではなく屁理屈をこねるということ。

あとは>>345かな。俺が言いたいのは。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:53:02.73 ID:XrncCfW40
>>399
そうだな。さっきも皇太子妃がアルファード乗ってたから
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:54:33.17 ID:M6WPCjlV0
まぁ、ミニバンだろうが大型牽引だろうがKだろうが一応趣味なら車趣味でいいとはおもうけど

俺はMTのスポーツモデルだと思われてる車乗ってるんだが
車名言うだけで、車が趣味なんですねー言われる。
逆にアルベルとかミニバンの人だと、旅行とかレジャー好きって見られてるな。

俺の限られた生活空間での一般論なのかもしれないがね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:11:32.78 ID:61d1swEb0
>>405
別に普通のことでしょ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:28:56.63 ID:dE7iCWkV0
>>402
じゃああなたがミニバンを選ばない理由は?って考えればいいと思うよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:47:24.38 ID:yQubIng+0
>>402
お前に趣味性を沸かす才能がないだけでしょ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:14:50.40 ID:hJ3Uu8C/O
>>391
コピペなんだろうけど「大型ミニバン」って表現がよくわからん。
大型ならば「大型バン」で良いじゃんね。

「大型ミニマムバン」

ん〜…。
変だ…。

俺は「ミニバン」の定義が全くわからん。
エスティマは大型ミニバンなのだろうか?
そして上にも書いたが路線バスなんかが「バン」なんだろうか?
じゃあ「小型ミニバン」ってどんなのを言うのだろうか?

軽のワゴンとかなのだろうか?

誰か教えてくれ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:16:36.69 ID:vjgETlfs0
エスティマはアメリカ人からみたらミニバンだが
日本人から見たら邪魔なデカバン
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:24:42.93 ID:yBEUYdiG0
アメリカへ行くとステップDQN とかアルファードが走っていないが嬉しい。もっと大きくて変なのはいっぱいいる。日本専用車だと開発費回収が厳しそうだ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:26:48.59 ID:50vVOz2k0
相変わらずミニバン乗りはミニバンの趣味性について一切語れず
何故頑なにスルーし続けるのか是非ともお聞かせ願いたいですなw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:35:57.91 ID:D/ZwwcvI0
趣味性のある車ってスポーツカー位じゃないの?あとは実用車。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:39:49.21 ID:/lgxSlmq0
ミニバンに趣味性があるなら
オープンミニバンとか競技仕様ミニバンが出ても良いはず
さらにメーカーオプションで整理券発行機やユニックやフォークをつけられたら完璧
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:00:34.29 ID:50vVOz2k0
語れない=無い ってことだからな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:16:13.67 ID:D/ZwwcvI0
まずはミニバン以外に乗っている人の自慢の愛車の趣味性を聞いてみたいな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:22:40.46 ID:nMjc0KjO0
速い車で速く走しるの飽きた。ミニバンでスポ車煽る方が面白い。
これがミニバンの趣味性。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:22:59.12 ID:61d1swEb0
>>416
だからそれ過去スレで散々語られてるし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:25:08.31 ID:Z5m64csj0
>>417
道交法違反で趣味とは流石ミニバン脳(笑)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:31:48.75 ID:50vVOz2k0
>>416
他は関係ないよ
スレタイ見てみろ
そんなに他が気になるなら該当スレで聞いてこい
分かったか?ド低能
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:32:35.90 ID:D/ZwwcvI0
>>418
まさか軽とかセダンで趣味性は無いよな?小型車も論外だが
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:34:22.11 ID:nMjc0KjO0
>>419
お前は常に制限速度なの?
ってかお前の趣味性語れやボケが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:35:40.36 ID:YWFqBc8X0
お子ちゃまミニバン乗り(笑)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:35:45.63 ID:D/ZwwcvI0
>>420
車持って無い奴に言われたか無いよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:36:15.39 ID:61d1swEb0
>>421
だから他の車種で趣味であろうとなかろうとこのスレに何の関係もないからさ
しかもセダンや軽は車種によると過去スレで言われてるし
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:36:55.90 ID:aFqGxrOD0
軽オープンやホットハッチやラリー競技用設計のセダンとか沢山あるけど?
他車種を道連れにしようとして自爆する例
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:38:15.19 ID:D/ZwwcvI0
>>426
スポーツカー以外って言ってるだろ、よく読め
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:38:43.16 ID:61d1swEb0
>>422
煽り行為と制限オーバーで流れてる道でその速度で走るのとは質が違う


煽りなんて何の合理的理由もないだろ

免許持ってるか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:40:18.49 ID:50vVOz2k0
>>424
持ってるよ
それより早く語れ
また話逸らしてみっともなく逃げ回るのかな?w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:42:15.27 ID:YWFqBc8X0
制動性能が低いミニバンで後ろに張り付いてたらカマ掘っちゃうんじゃね?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:42:41.02 ID:nMjc0KjO0
>>428
はよ趣味性語れやボケが。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:43:09.08 ID:aFqGxrOD0
>>427
あわてて言った事にしたいんだろうがもう遅いわ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:43:26.33 ID:yQubIng+0
>>420
お前は毎日同じパターンだなwつまんねーからきえろよ屑
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:43:55.99 ID:50vVOz2k0
>>430
こいつらの張り付くは街乗り法定速度で車間詰めるぐらいのレベル
それで大喜びしてんだぜ

もはや原人www
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:44:08.87 ID:nMjc0KjO0
>>430
そのミニバンに追いつかれ追い抜かれる趣味車君達w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:44:43.82 ID:61d1swEb0
なんでミニバン乗りはミニバンの趣味性語る話になると発狂しだすの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:46:14.37 ID:vjgETlfs0
>>421
楽ではなく車が楽しければ趣味。
軽くコンパクトであるほどパッションがある。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:46:16.05 ID:nMjc0KjO0
>>434
お前は馬鹿か?街乗りは普通に走るわ。
俺が言ってるのは峠だよ。分かるかな?僕ちゃんw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:46:21.92 ID:50vVOz2k0
>>433
そりゃ消えてほしいよなw
絶対に答えたくないことを聞かれ続けるんだもんww

でもここそういうスレだから消えるのはお前じゃね?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:47:16.36 ID:dPvubEsW0
ジングルベル〜ジングルベル〜鈴が鳴る〜

      ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
  ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
 ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
 ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
 ヽ ;;,    l.l       o'     / /
  ヽ_!    l !  ,   .、      /./
     !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
    ',   ゚ '      '    /  
     ∧    ,-rr .r rrェ    ./
      ト、  ヽ二二ン   ,イ   
      |  \      /  \
    /    `ー---‐'´    `ヽ、
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:47:26.36 ID:vjgETlfs0
ミニバンはゴムがたるんで生地がヨレヨレのデカパンからハミチンしているようなもんだ。
臭いのなんの。

乞食趣味
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:47:28.57 ID:YWFqBc8X0
>>438
随分と田舎に住んでるんですね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:48:05.13 ID:50vVOz2k0
>>438
ミニバンで峠?w峠wwww
まだ居るんだ、真顔で峠とか言っちゃう奴
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:49:15.29 ID:D/ZwwcvI0
>>429
俺はUSミニバンと2シーターの二台持ちでミニバンは実用車だから趣味性はない。ただここはミニバン持ちを叩くのを楽しみにしているだけの奴らが集まっているのを見て、たいした車に乗ってない奴らが偉そうにと思っただけだ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:50:28.23 ID:T0gRdVZe0
>>438
眼中にない相手に勝負しかけて勝手に勝った気でぬか喜びする奴wwww







クローズドコースの群サイあたりでミニバンがスポーツカー越えのタイム叩きだしたら認めてやるよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:51:25.55 ID:aFqGxrOD0
峠で煽りとか危険極まりないな
通報した方がいいかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:51:30.35 ID:50vVOz2k0
じゃ別にムキになって擁護する必要なくね?
ちなみに俺も2シーター乗りだよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:54:48.36 ID:nMjc0KjO0
はよ趣味性語れや。お前は口だけだな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:58:23.44 ID:D/ZwwcvI0
擁護はしてないだろ。最初に趣味性があるのはスポーツカー以外無いと言っている。
普通の車に乗っている奴らがミニバンの趣味がどうのこうの言うのがちゃんちゃらおかしいだけ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:02:05.91 ID:YWFqBc8X0
スポーツカー乗ってるけど、スポーツカー以外に趣味性がないとは思わないなぁ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:03:16.05 ID:D/ZwwcvI0
>>450
高級車は別。ここには居ないだろうけど
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:03:30.68 ID:T0gRdVZe0
>>449
スポーツカー信者の厨房かよ

ミニバンとか関係なくそれはないわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:03:34.49 ID:nMjc0KjO0
>>443
お前は峠を走らないで一般道をダラダラ走るんだね。
あっ!ごめん!
直線番長かw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:05:21.70 ID:nMjc0KjO0
>>445
今度はタイムも趣味性に必要ときたかw趣味を認めてもらうって大変だわw
で、君の趣味性は?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:05:42.57 ID:YWFqBc8X0
>>453
峠で追い抜きってどうやんの?
片側二車線あるのかな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:06:06.92 ID:D/ZwwcvI0
じゃあお前の車の趣味性てやつを語ってくれよ。軽ならいらない
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:06:24.47 ID:23d45YDc0
そういえば地元に峠猫とか書かれたでかいステッカー貼ってるミニバンが居るな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:08:46.60 ID:D/ZwwcvI0
>>452
軽乗りうるさいけど
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:10:17.88 ID:T0gRdVZe0
>>454
お前がスポーツカー煽るとかいうかほざくからでしょ
アホなの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:12:21.78 ID:0GWm50Ge0
>>403
人のレスをちゃんと読んでいないようだね。
>「鉄道が趣味と聞くと、殆どの人はそれは旅行趣味と思うだろう」だとか
>「通勤買い物など、趣味と判断されない使い道があるから乗り物が趣味とは言えない」
鉄道の乗客の割合は、通勤・買い物・出張(含む行商)が旅行や冠婚葬祭等の
その他より多いと思うのだが、俺個人は前者を趣味に分類しなが、中には後
者も趣味でないと言う者もいる。

確かに乗り物は単なる移動の手段で、目的地の観光等が旅行の主な目的の人な
らそれも一理在るのだが、鉄道は車窓の景色等も楽しみの一つで気晴らしにも
なるから趣味の条件は満たすね。

>何度も理屈を述べたんだから今更無関係を主張しても無駄だよ。
ここは理屈(道理)を述べる場所だと思うのだが違うのか。

>特殊な考えを持ち出すのは視野が広いのではなく屁理屈をこねるということ。
何番が特殊なのか示してくれ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:13:04.94 ID:D/ZwwcvI0
>>459
車持って無い奴は引っ込めよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:13:09.51 ID:50vVOz2k0
>>450
同意だな
俺はエンジンもシャシーも一応専用設計の車に乗ってるけど一部のセダンも旧車も何と無く魅力は感じる
欲しいかどうかはまた別の話になるけどね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:15:57.80 ID:YWFqBc8X0
>>461
俺はお前がUSミニバンと2シーターを持ってると言うのはハッタリだと思ってるんだが、持ってる証拠提示できるか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:16:26.99 ID:T0gRdVZe0
>>461
持ってないのはお前、はっきりわかんだね

親のミニバンに乗ってるガキでしょ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:16:28.88 ID:nMjc0KjO0
>>459
車趣味じゃないから消えろ。
車趣味なら趣味性はよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:21:23.30 ID:D/ZwwcvI0
今日は仕事のストレス貯めてたので発散しました。趣味性(変な言葉)は良く分かりませんが、自分の乗ってる車を貶されるのは腹立ちますね。スポーツカー貶すやからも出てきたし。じゃあお前は一体何のってんだ?ちなみに自分の愛車はボクスターです。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:21:43.48 ID:acjfIqdl0
どいつもこいつもなんでスレタイ読めないの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:22:40.02 ID:YWFqBc8X0
>>466
証拠出せないなら嘘だと思っておくよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:23:18.50 ID:61d1swEb0
>>467
ミニバンでどんな車を目的とした趣味をしてるかを問われて答えられないから発狂してるだけ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:23:30.37 ID:50vVOz2k0
>>466
どの型のボクスター?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:24:06.36 ID:D/ZwwcvI0
987
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:27:59.32 ID:D/ZwwcvI0
>>470
スポーツカー繋がりでは仲良くなれそうですね。今日は仕事中なのでもう来ませんが
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:29:19.87 ID:YWFqBc8X0
明日でも明後日でも良いから証拠アップよろしく〜
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:29:23.35 ID:50vVOz2k0
>>471
いいの乗ってんなw
こないだ987と高速でかち合ったんで高めのスピードで暫く付き合ってもらったばかりだわ
競争じゃないよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:29:58.81 ID:D/ZwwcvI0
>>468
車晒しても何の得も無いのに出すわけ無いじゃん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:31:50.99 ID:YWFqBc8X0
>>475
じゃあいいや
一番最近ポルシェセンターから送られてきた案内は何の案内でしたか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:32:36.93 ID:D/ZwwcvI0
中古ですが結構パワーもあり楽しんでます。フラット6は回すといい音しますよ。出は
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:35:26.44 ID:D/ZwwcvI0
>>476
隔月の雑誌の表紙は新型パナメーラです
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:35:52.27 ID:50vVOz2k0
>>477
またねー


よし!ミニバンオンリーの諸君
今度は君達の番だ
ミニバンにしかない趣味性を語れ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:36:39.71 ID:D/ZwwcvI0
CHRISTPHORUSのこと
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:39:26.60 ID:YWFqBc8X0
>>478
それは案内ではないでしょ
たまに封筒でイベント系の案内が送られてくるでしょう?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:44:42.50 ID:50vVOz2k0
>>481
まぁいいじゃないの
>>444でミニバンに趣味性はないと本人が言ってるんだから
483俺も(元)ミニバン:2013/06/14(金) 22:45:07.82 ID:ANy/YH5u0
>>479

ミニバンというハードウェアには趣味性はほとんどないと思ってます。ハードウェアに趣味を持たせるとしたらドレスアップ系しか思いつきませんが。

>306で
> 装飾?ああ、それも過去レスで笑われてますね

とありますが、人から笑われるようなものでも趣味は趣味だと思います。

>306が人から笑われるものは趣味ではないという認識を持っているのは分かりましたが。

ただ、「ミニバンなのに車趣味」=ミニバン(ハードウェア)の趣味とは違うのではないでしょうか?
俺の体験から言うとストリームを買ったときは正直実用一辺倒でした。でも、ストリームにスポーティーさもあると雑誌で読んでから
運転に興味を持ち、どんどんはまっていきました。

その結果、色々足回りをいじったりしましたが、そのときから車趣味と思っていました。金曜の夜、のんびりと明け方まで車を走らせたこともあります。

というわけで、俺の結論は、ミニバンというハードウェアに趣味性はほとんどないが、ミニバンを使った車趣味はありだと思います。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:47:44.67 ID:50vVOz2k0
>>483
無しだよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:51:13.18 ID:vjgETlfs0
>>483
ダンボールは除湿性・断熱性があるからって段ボール箱組み立ててすみかにしないでしょ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:52:21.69 ID:le7KNOfgP
>>483
無しだね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:53:55.15 ID:ANy/YH5u0
>>484
できれば、理由をお聞かせ願えますが?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:58:51.60 ID:50vVOz2k0
>>487
結局スポーツカーの真似事だろ
ミニバンにしかない趣味性を語れと言ってるのに、そんな頓珍漢な長文は要らん
嫌がらせか?

お前みたいな奴なんだよ、ワインディングを流してるスポーツカーに噛み付いて峠で勝ったとか興奮してるのは
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:59:36.72 ID:jlDXtH5R0
またミニバンのカスが屁理屈こねてんのかよw

あのな車趣味=速さじゃねぇんだよ
そうしなきゃなんも言えないのはわかるけどよwww
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:00:29.60 ID:50vVOz2k0
しかも珍バンで金曜の夜から明け方まで徘徊ときたもんだw
俺お腹痛いよwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:04:03.56 ID:jlDXtH5R0
いや>>483はわかっている方だよ
ハード・ソフトの言い方はわかりやすい
猿バンがいつもいうキャンプだどうのってのはソフト的用い方だからな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:05:27.82 ID:IIKkTi7w0
また絶滅危惧種のスポ車厨がウリジナルを主張し始めたぞ
493俺も(元)ミニバン:2013/06/14(金) 23:10:28.84 ID:ANy/YH5u0
>>488
ハードウェアとしてのミニバンに趣味性はないと言ってます。
その意味ではミニバンにしかない趣味性などというものはないというのが俺の意見です。
ただし、ミニバンそのものに趣味背栄はなくとも、運転そのものというソフトウェアについては趣味ではないかということですが。

> お前みたいな奴なんだよ、ワインディングを流してるスポーツカーに噛み付いて峠で勝ったとか興奮してるのは
別に早さなど全然追求してませんが。あまり感情的にならず、レスをお願いします。

>>489
> あのな車趣味=速さじゃねぇんだよ
>>483のどこを読んだら速さを追求してると読み取れるのでしょうか?
俺としては、流れに乗って運転を楽しんでるだけなのですが。

>>490
別に目的地を定めず、運転を楽しむために走るのはそんなにおかしいことでしょうか?
金曜の夜は、車も少なくストレスなく走れるからなのですが。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:13:28.06 ID:61d1swEb0
>>483みたいな感じならまだわかるな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:18:19.34 ID:61d1swEb0
まあだからと言ってミニバンの趣味性とは無関係なんだけど
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:18:58.46 ID:jlDXtH5R0
>>492
はいはい、他車種や他人のことなんかどうでもいいから
ミニバンの事を語ってね
それ以外はお帰り下さい

ハウス!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:19:04.54 ID:50vVOz2k0
だな、攻め方変えてもダメだ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:21:17.65 ID:jlDXtH5R0
>>493
駆けつけ総評だからな
主に>>417の発言に引っかかっただけだ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:23:23.06 ID:le7KNOfgP
>>497
あの手この手で攻め方変えてるだけだもんな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:30:50.99 ID:0GWm50Ge0
>>489
>あのな車趣味=速さじゃねぇんだよ
ミニバンより遅い車に乗ってるのか。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:31:24.80 ID:hJ3Uu8C/O
>>409誰か教えてくらはい。
ミニバンにも大中小あるから
「大型ミニバン」
…って言うんでしょ?

「大型なミニマムのバン」
…やっぱし変…。

それとも、もう固有名詞みたいなもんなのかな「ミニバン」って。
ミニバン趣味な人、おせーてくらはい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:37:25.17 ID:rsx/YzVmO
今、新車で買える趣味車と言えばロードスターや86だと思うんだが、
ぶっちゃけ高級ミニバンのATダッシュに勝てるのか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:37:47.51 ID:mIoAFdLt0
大体ストリームみたいなほとんどSWの、というかサードシートのないSWタイプも実際にあるような車をミニバン代表みたいに言われてもな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:39:28.55 ID:61d1swEb0
>>502
WRX STI
エボ10

絶対ミニバンには負けないけど?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:44:54.70 ID:jlDXtH5R0
>>500
お前は今朝のバカじゃねぇか
よくも出てこれたもんだなw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:47:25.20 ID:jlDXtH5R0
>>502
まだ速さがどうこう言ってんのかよ
俺もインプのWRX乗ってるけど
キチンと作った車は安全に直結するんだよ
高速でまったり走ってると基地外みたいにミニバンが抜いてくよ
どっちがバカだと思うよ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:49:43.55 ID:0GWm50Ge0
>>504
タクシーにも使えるセダンでも趣味車なんだね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:50:13.00 ID:le7KNOfgP
そういう屁理屈はいらないわ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:53:16.72 ID:61d1swEb0
>>507
いやいやWRXSTIで趣味車じゃないはないから
俺はGDBWRXインプ乗りだけど、タクシーなんかに使ったら多分苦情殺到しまくりだ


というかインプがどうであろうとミニバンに関係ない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:53:42.15 ID:50vVOz2k0
>>507←ミニバンの趣味性には絶対触れたがらない雑魚w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:01:21.12 ID:YWFqBc8X0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:02:48.11 ID:Po/WDwgU0
>>508
眺めてるだけでも飽きないコークボトルやアーチェリーラインでエイのように
平べったく流麗な車なら趣味車として優等生なんだが

まさか速さも無い
WRX STI
エボ10
が趣味車とはホント趣味が悪いぞ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:12:47.83 ID:ROQ0aiLx0
ミニバン乗り大好きな速さについて言うなら現行WRXSTIとかGDBを持ち出すまでもはくGDAあたりで十分どんなミニバンよりもはやいから
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:18:49.49 ID:x3n5NWCa0
>眺めてるだけでも飽きないコークボトルやアーチェリーラインでエイのように
>平べったく流麗な車なら趣味車として優等生なんだが

>まさか速さも無い
>WRX STI
>エボ10
>が趣味車とはホント趣味が悪いぞ。


これをミニバン乗りが言うんだから可笑しいよなwww
お前の車見てみろよって話wwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:24:20.89 ID:Po/WDwgU0
>>514
プレミアムコンパクト乗りだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:26:49.85 ID:sjwBIEOe0
まーたミニバン乗りの騙りか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:56:54.27 ID:nwvBopwU0
>>502
高級謳うのは
レクサスさんが扱ってくれるようになってからにしましょうね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 01:41:51.08 ID:ROQ0aiLx0
>>515
その基準だとお前自慢のミニバ...プレミアムコンパクトも車趣味じゃなくなるけど大丈夫かい?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 02:17:58.10 ID:CFNVZ/d20
メルセデスにミニバンがあるのを知らないのか馬鹿な奴らだ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 02:32:36.83 ID:MUyRPUVP0
ミニバンでもメルセデスだったら趣味になると思っているのか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:01:35.03 ID:CFNVZ/d20
>>520
思っておる。貧乏人乙!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:08:14.55 ID:CFNVZ/d20
メルセデスのミニバン
アルファード
ヴェルファィア
エルグランド




これらを買えない貧乏人の嫉妬が痛々しい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:22:10.57 ID:MUyRPUVP0
>>521
どのような趣味性を見いだしましたか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:24:30.08 ID:XRVwKydC0
ベンツVクラスはアルベル以上に恥ずかしい乗り物
Vクラス買うくらいならもう割り切ってアルベル買えよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:24:38.98 ID:CFNVZ/d20
趣味性とは主観的なものであり、
他人の理解は不必要。

ぎゃはハハ!

俺の勝ちだ!(笑)(笑)(笑)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:25:28.59 ID:CFNVZ/d20
さすが貧乏人共!


レクサス買ってからほざきやがれ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:28:00.51 ID:CFNVZ/d20
で、君たちの愛車は何かね?

一、中古車
二、原付
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:30:21.71 ID:XRVwKydC0
HS買ったけどリコール出るわそもそも走らないわで後悔してます
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:30:55.42 ID:MUyRPUVP0
ミニバン擁護の書き込みはやっぱシラケるなぁ…。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:33:08.23 ID:CFNVZ/d20
>>529
しらけていいんです!

ミニバン最高!

アルファード、エルグランド、ボクシー、ノア
ステップワゴン、セレナ


ああ、なんて素晴らしいんだ!

ミニバン最高!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:39:05.03 ID:MUyRPUVP0
他人をすさんだ気持ちにさせるのは趣味以前だよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:42:36.96 ID:CFNVZ/d20
【テレビ出演】

番組名:「浜田省吾ライブスペシャル〜僕と彼女と週末に〜」
放送局:NHK BSプレミアム
放送日:7月28日(日) 22:50〜0:20(90分)
※番組上の都合により、放送日が変更になる可能性があります。

2012年に発表したON THE ROAD 2011”The Last Weekend”のライブ映像を
もとにTV Program用に再編集された番組です。約12年ぶりのTV出演です。

〜コメント〜
2010年の秋、
「どうして我々は今こうして、この状況の中に在るのか」というテーマで、
記録映像やニュース素材と自分自身のライブ映像をミックスして
「僕と彼女と週末に」という映像作品を制作し、発表しました。
その作品を基調としたコンサートツアーを準備していた2011年の春、
東日本大震災に見舞われました。
悲しみと喪失感、そして、張り詰めた緊張感の中で行われた、
このコンサートツアーはミュージシャンにとっても、
ツアースタッフにとっても、特別な旅になりました。
このテレビプログラムは、
そのステージの模様をおよそ九十分間に編集したものです。
音楽番組なので、音を楽しんで頂くことを目的として制作しましたが、
基にあるコンセプト、「どうして我々は今…」を感じて頂けたら幸いです。     

浜田省吾
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:48:57.58 ID:CFNVZ/d20
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  ミニバンはクソ
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 04:02:06.44 ID:MUyRPUVP0
>>533
ID:CFNVZ/d20は今度はミニバン叩きを演ずるのか…
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 04:52:32.93 ID:sjwBIEOe0
>>519
メルセデスとボルボは大型商用車(トラック・バス)の二大メーカーですよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 05:34:35.98 ID:JVvRo7N40
>>519
1台しか維持出来ないミニバン乗りに言われる筋合いはないな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 06:36:13.69 ID:x3n5NWCa0
>>533
お前さ、擁護すんのか叩くのか決めてから出てこいよ
さっきまでミニバン最高とか言っといて、突然自画像貼り付けてミニバンはクソとか意味わからん
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 07:34:41.37 ID:OxL3sO+30
インプごときならステップワゴンでも勝てる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 07:45:28.09 ID:6+4L1Y0h0
ベンツのVクラスは商業車部門が作っていて、乗用車部門とは全く別。ハイエースと同じようなもんで高い金払ってあれ買う人は本当に車の事知ってるのか?と思う
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 08:17:58.41 ID:UsAQs4A00
典型的なエボとかインプ崇拝してそうな例のタイプの集まりか、このスレは
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 09:31:48.94 ID:Po/WDwgU0
>>509
>俺はGDBWRXインプ乗りだけど、タクシーなんかに使ったら多分苦情殺到しまくりだ
葬式の行列にも付いて行けない遅い車じゃね〜・・・苦情殺到間違いないな。

>>517
>高級謳うのは
高級謳うには¥0が一桁足りないぞ。

>レクサスさんが扱ってくれるようになってからにしましょうね
レクサスってレクレーション仕様のサスで、品の悪い車ばかり扱ってるんだろ。
第一コストダウンの塊で高級はよしてくれ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 09:42:28.68 ID:sjwBIEOe0
Cセグで勝ち誇る貧乏人って…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:07:24.71 ID:CFNVZ/d20
レクサス最高!

お前らは一生乗れないな(笑)(笑)(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:09:06.06 ID:mTdnJADX0
>>538
ねーよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:09:58.60 ID:CFNVZ/d20
                     ,,;ili,
                  ,;_;,_;il彡ミミ、
                _,;彡彡彡彡ミミュ,、
             ,,;彡彡彡彡彡彡ミミミミュ;;,
            ,/彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           /彡彡ア゙゙゙゙゙゙ヾ彡彡彡ミミミミミミミム
          /彡゙゙        ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙ヾミミ;、
          i彡i                  iミミi
           i彡i                  iミミi
          i彡}  ____     ____  {ミミ!
          |彡! / ,.-‐´ ̄      ̄ヽ、ヽ |ミミ|
         ,-|リ!  レ´ __ -、   __ __`ヽ! |ミミ!
         | |リ   / てノ ヽ.`  / ,´てノヽ  |ミ!`i
           i |!   ` ̄ ̄´   !  `ー--`  |/ /
         / |                   | !
          |  |      ,、     、        | ヽ
   __,--v、 `ー|     / `ー、__,-‐´ヽ        |__ノ
 ,-つ、ヽ_|_| ,-、 |    i   ___   i     / __ ,-Y ̄v- 、
 | V-‐T‐-| ヽ ヽ !、   |  /`ー─‐´ヽ |     /_ト、_ト-ヘ,/| / |
 |     ,ヽ/ | `、   ! 〈__     ._〉 !   / ,-、! _|_,-‐.`´- |
  !    /   /   \  ヽヽ、___ノ/   /  | | |      |
  \     /     ヽ  \___/   /     | ヽ!--、    |
  /    /       \       /     \   `   /
 ./    /         `ヽ、__,-´        `ヽ、    `ヽ、
./    /                            \      \
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:12:51.37 ID:CKp958+d0
>>539
とりあえずベンツってだけでドヤ顔したい人間には需要あるんじゃね
位置付け的にはカイエン

まあカイエンはいい車だと思うけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:14:41.33 ID:CFNVZ/d20
                     ,,;ili,
                  ,;_;,_;il彡ミミ、
                _,;彡彡彡彡ミミュ,、
             ,,;彡彡彡彡彡彡ミミミミュ;;,
            ,/彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           /彡彡ア゙゙゙゙゙゙ヾ彡彡彡ミミミミミミミム
          /彡゙゙        ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙ヾミミ;、
          i彡i                  iミミi
           i彡i                  iミミi
          i彡}  ____     ____  {ミミ!
          |彡! / ,.-‐´ ̄      ̄ヽ、ヽ |ミミ|
         ,-|リ!  レ´ __ -、   __ __`ヽ! |ミミ!
         | |リ   / てノ ヽ.`  / ,´てノヽ  |ミ!`i
           i |!   ` ̄ ̄´   !  `ー--`  |/ /
         / |                   | !
          |  |      ,、     、        | ヽ
   __,--v、 `ー|     / `ー、__,-‐´ヽ        |__ノ
 ,-つ、ヽ_|_| ,-、 |    i   ___   i     / __ ,-Y ̄v- 、
 | V-‐T‐-| ヽ ヽ !、   |  /`ー─‐´ヽ |     /_ト、_ト-ヘ,/| / |
 |     ,ヽ/ | `、   ! 〈__     ._〉 !   / ,-、! _|_,-‐.`´- |
  !    /   /   \  ヽヽ、___ノ/   /  | | |      |
  \     /     ヽ  \___/   /     | ヽ!--、    |
  /    /       \       /     \   `   /
 ./    /         `ヽ、__,-´        `ヽ、    `ヽ、
./    /                            \      \
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:25:17.34 ID:CFNVZ/d20
ミニバンのアンチって童貞だろ!

                     ,,;ili,
                  ,;_;,_;il彡ミミ、
                _,;彡彡彡彡ミミュ,、
             ,,;彡彡彡彡彡彡ミミミミュ;;,
            ,/彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           /彡彡ア゙゙゙゙゙゙ヾ彡彡彡ミミミミミミミム
          /彡゙゙        ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙ヾミミ;、
          i彡i                  iミミi
           i彡i                  iミミi
          i彡}  ____     ____  {ミミ!
          |彡! / ,.-‐´ ̄      ̄ヽ、ヽ |ミミ|
         ,-|リ!  レ´ __ -、   __ __`ヽ! |ミミ!
         | |リ   / てノ ヽ.`  / ,´てノヽ  |ミ!`i
           i |!   ` ̄ ̄´   !  `ー--`  |/ /
         / |                   | !
          |  |      ,、     、        | ヽ
   __,--v、 `ー|     / `ー、__,-‐´ヽ        |__ノ
 ,-つ、ヽ_|_| ,-、 |    i   ___   i     / __ ,-Y ̄v- 、
 | V-‐T‐-| ヽ ヽ !、   |  /`ー─‐´ヽ |     /_ト、_ト-ヘ,/| / |
 |     ,ヽ/ | `、   ! 〈__     ._〉 !   / ,-、! _|_,-‐.`´- |
  !    /   /   \  ヽヽ、___ノ/   /  | | |      |
  \     /     ヽ  \___/   /     | ヽ!--、    |
  /    /       \       /     \   `   /
 ./    /         `ヽ、__,-´        `ヽ、    `ヽ、
./    /                            \      \
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:25:19.87 ID:JI93+45CP
>>540
いや違うけど?
ま、そうとでも思いたいよねwww

これだからミニバン乗りは。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:44:02.95 ID:CKp958+d0
>>540
ミニバン崇拝よりはマシ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 11:10:19.11 ID:CFNVZ/d20
                     ,,;ili,
                  ,;_;,_;il彡ミミ、
                _,;彡彡彡彡ミミュ,、
             ,,;彡彡彡彡彡彡ミミミミュ;;,
            ,/彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           /彡彡ア゙゙゙゙゙゙ヾ彡彡彡ミミミミミミミム
          /彡゙゙        ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙ヾミミ;、
          i彡i                  iミミi
           i彡i                  iミミi
          i彡}  ____     ____  {ミミ!
          |彡! / ,.-‐´ ̄      ̄ヽ、ヽ |ミミ|
         ,-|リ!  レ´ __ -、   __ __`ヽ! |ミミ!
         | |リ   / てノ ヽ.`  / ,´てノヽ  |ミ!`i
           i |!   ` ̄ ̄´   !  `ー--`  |/ /
         / |                   | !
          |  |      ,、     、        | ヽ
   __,--v、 `ー|     / `ー、__,-‐´ヽ        |__ノ
 ,-つ、ヽ_|_| ,-、 |    i   ___   i     / __ ,-Y ̄v- 、
 | V-‐T‐-| ヽ ヽ !、   |  /`ー─‐´ヽ |     /_ト、_ト-ヘ,/| / |
 |     ,ヽ/ | `、   ! 〈__     ._〉 !   / ,-、! _|_,-‐.`´- |
  !    /   /   \  ヽヽ、___ノ/   /  | | |      |
  \     /     ヽ  \___/   /     | ヽ!--、    |
  /    /       \       /     \   `   /
 ./    /         `ヽ、__,-´        `ヽ、    `ヽ、
./    /                            \      \
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 11:36:57.87 ID:CFNVZ/d20
                     ,,;ili,
                  ,;_;,_;il彡ミミ、
                _,;彡彡彡彡ミミュ,、
             ,,;彡彡彡彡彡彡ミミミミュ;;,
            ,/彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           /彡彡ア゙゙゙゙゙゙ヾ彡彡彡ミミミミミミミム
          /彡゙゙        ゙゙゙゙゙゙゙゙   ゙゙゙゙ヾミミ;、
          i彡i                  iミミi
           i彡i                  iミミi
          i彡}  ____     ____  {ミミ!
          |彡! / ,.-‐´ ̄      ̄ヽ、ヽ |ミミ|
         ,-|リ!  レ´ __ -、   __ __`ヽ! |ミミ!
         | |リ   / てノ ヽ.`  / ,´てノヽ  |ミ!`i
           i |!   ` ̄ ̄´   !  `ー--`  |/ /
         / |                   | !
          |  |      ,、     、        | ヽ
   __,--v、 `ー|     / `ー、__,-‐´ヽ        |__ノ
 ,-つ、ヽ_|_| ,-、 |    i   ___   i     / __ ,-Y ̄v- 、
 | V-‐T‐-| ヽ ヽ !、   |  /`ー─‐´ヽ |     /_ト、_ト-ヘ,/| / |
 |     ,ヽ/ | `、   ! 〈__     ._〉 !   / ,-、! _|_,-‐.`´- |
  !    /   /   \  ヽヽ、___ノ/   /  | | |      |
  \     /     ヽ  \___/   /     | ヽ!--、    |
  /    /       \       /     \   `   /
 ./    /         `ヽ、__,-´        `ヽ、    `ヽ、
./    /                            \      \
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 11:40:55.14 ID:CFNVZ/d20
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:17:54.28 ID:YORuDbkn0
メルセデスのミニバン
アルファード
ヴェルファィア
エルグランド


これらを買えない貧乏人の嫉妬が痛々しい。


こんなゴミに金払うぐらいならフィット買ってチューンパーツ買った方がマシなレベル
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:29:58.69 ID:SeUTrlA80
>>549
うん、わかるよ。
全力で否定したいよねwww

まぁ「いつもの」叩きだからな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:48:36.59 ID:JI93+45CP
結局、他車を叩く方向に持って行きたいミニバン乗りであった
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:56:19.23 ID:SeUTrlA80
他車(ミニバン)を叩きに来ておいてそれはないわ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:59:45.94 ID:tee7Zcm10
いや、他の車種のスレでミニバンを槍玉に挙げてるならともかく、ここミニバンのスレだから

頭悪いなミニバン乗りって
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 13:06:17.82 ID:UQTkU4Bo0
ミニバン()のスレに来ておいてそれはないわ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 13:17:09.07 ID:CFNVZ/d20
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:00:44.59 ID:GFll4ywu0
>>558
うん、だったらミニバンにだけ当てはまるような内容で叩いてみろよ。
そして同じような条件の車になぜそれが当てはまらないのかまで説明できるまでに
なれればいいんだがな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:00:47.54 ID:GTLKBAWA0
>>558
お願いだから叩き返すのやめてくださ〜い泣って哀願してみな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:02:09.22 ID:CFNVZ/d20
ミニバン最高!

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:06:26.47 ID:eVlTG6ns0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:06:30.08 ID:4zMZeepT0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:07:07.10 ID:CFNVZ/d20
ミニバン最高!

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:07:59.72 ID:eVlTG6ns0
ミニバンにおいてどこに趣味性がわくんですかね?
ただの人と荷物乗せれるだけで、他に取り得なんてないでしょ?

背が高くて風や凹凸で揺れやすい
左右に揺れやすいから曲がらない
空気抵抗がでかくスピードが出ない
剛性が低くならざるをえない形状
体積が大きく重いのでガソリンを食う割には遅い
四角い箱ではドレスアップしても即DQN扱い

引き換えに得たもの…六人目の同乗者
トラックやバスの理想は知りません
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:08:40.70 ID:eVlTG6ns0
857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/05/14(火) 13:41:08.65 ID:2kUUVS790
車ってのは本来移動手段ではあるのだが
走ることそのものに趣味性が出てきたワケで
その趣味性の部分を叩き捨てて
貨物に先祖帰りしたミニバンに趣味な部分なんてないし
かといって商用がもつ実用もない中途半端な存在がミニバンというもの

そもそも、ミニバンという名前、つまり成り立ちからして中途半端であって
本来、フルサイズのバンというものがあって
それを日本サイズに縮めたものがミニバンだが
縦横はがっつり縮めて高さは据え置きという実に不細工で奇形な物体
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:12:36.55 ID:GTLKBAWA0
困ったらコピペ・・・やれやれですねー
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:13:37.66 ID:CFNVZ/d20
ミニバン最高!

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:20:43.23 ID:mTdnJADX0
ミニバンの趣味性を語れないミニバン乗りの話題逸らしが酷い
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 14:25:10.71 ID:4zMZeepT0
>>571
この後は、「俺はミニバン乗りじゃないんだけど〜」か
車趣味そのものに難癖付けてきたり、かなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 15:10:47.03 ID:7fs6EATH0
ミニバン乗り相手じゃないと都合が悪い、、、と
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 15:17:44.25 ID:JI93+45CP
ミニバン乗りは以下の3タイプ

・車は車なんだから全部認めようよ!という懇願タイプ
・車趣味とかwwwと趣味板に来ておきながら頓珍漢な道連れタイプ
・特定の車種乗りに勝手に認定し逆叩きしようとする低脳タイプ

必ずこの内に分類されるのである。
後は、あるとすれば珍論を繰り返す愚にもつかないバカかな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:04:17.81 ID:rSjruDGs0
ガラパゴス・ミニバンで盛り上がっているな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:04:42.03 ID:tCu2E2RR0
>>574
俺はミニバン乗りじゃないんだけど〜の第三者を騙るタイプも追加で
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:07:26.51 ID:CFNVZ/d20
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" セ    ク_   ト   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  <おちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:17:29.11 ID:CFNVZ/d20
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" セ    ク_   ト   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  <長渕剛アニキ最高!
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:30:23.37 ID:CFNVZ/d20
ミニバン最高!ミニバン最高!ミニバン最高!ミニバン最高!ミニバン最高!

           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" セ    ク_   ト   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  <長渕剛アニキ最高!
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:56:20.01 ID:4oN+G7ci0
今日の珍バンマダー?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:39:49.69 ID:Ua08vwgj0
なかなかミニバンで車が趣味、って言ってる敵と王道車趣味の車種や趣味の内容が分からないな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:30:48.75 ID:x3n5NWCa0
ミニバンの趣味性について聞いてもずっとガン無視
説明すら出来ないクセにミニバンは趣味車だと泣きわめく
ミニバン乗りクソ過ぎwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:45:30.62 ID:RL0C24RB0
大勢で移動するならミニバンだろうが、
純粋に運転を楽しみたいと思った時にミニバンを積極的に選ぶ要素は見当たらないな
大人3、4人なら大型セダンのほうが乗り心地もいいし、
1人でミニバンって外から見るとなんか滑稽だしね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:46:59.08 ID:KA4qkegZ0
>>582
お前もクソ過ぎ〜。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:47:47.43 ID:x3n5NWCa0
何に対しても説明出来ないミニバン乗りでした
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 21:02:00.09 ID:tsyZh4FG0
>>583
空気運ぶのが趣味なんだろうなと思って見てる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:15:28.57 ID:CFNVZ/d20
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" セ    ク_   ト   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  <長渕剛アニキ最高!
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 23:23:48.22 ID:CFNVZ/d20
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" セ    ク_   ト   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  <長渕剛アニキ最高!
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:02:15.70 ID:IoULFw+h0
ミニバン海苔って基地外ばっかりなのか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:07:38.53 ID:qwp/zonE0
見りゃわかるだろ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:16:23.18 ID:j8QS7eXr0
こんなとこで言い合ってる奴ら全員同じようなもんだからな、君たちが嫌ってるミニバン海苔と
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 06:14:48.92 ID:45GbXIIUP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 08:25:40.96 ID:PQfes5gx0
829 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2013/06/15(土) 11:40:24.44 ID:2fM07KDo0
>>828
世界って不思議で溢れてるんだな。知らなかった。
ttp://www.grow-e.co.jp/images/f_r_all1.jpg
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 08:38:11.94 ID:A8mh0C0e0
>>593
ミニバン乗りが好きそうなフェイクパーツだな
ハッタリ好きで嘘つきのミニバン乗りにぴったりだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 10:09:44.58 ID:rDNBq4Nw0
>>593
ブレンボキャリパーのはったりパーツ付けてるミニバンも笑える

本当にブレンボなのはエクシーガのSTIモデルだけ
596山下 ◆3Rxzk1l7L.rJ :2013/06/16(日) 10:19:46.68 ID:SoKz7KQC0
あ〜はいはいきみたちミニバンがうらやましいんだね(笑)
ミニバンは勝ち組の証って世間に認められてるからね(^_^)v
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:00:55.46 ID:lwfGaS4T0
寝言は寝ていえ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:22:15.45 ID:A8mh0C0e0
そういえばゴールドなんとかっていうメチャクチャ頭悪くてすぐ逃げる臆病なコテ消えたな
「俺が追求レスを書くとすぐに100レスつく!このスレが伸びてるのは俺が居るから!」とか必死になって主張してた韓国人

あいつ携帯の機種変前にレスしたっきりだな
どうせガラケー馬鹿にされて何も考えずスマホとかにしたんだろうw
スマホ規制されてるのに
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:32:54.81 ID:X/IugSb20
報告されてたから規制食らったんじゃねーの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:20:26.32 ID:VWl82Vri0
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" 〜    〜_   〜   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:23:37.85 ID:gmw380830
>>582
定期的に自分に言い聞かせるようにそういう事言うのって何なの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:26:19.74 ID:VWl82Vri0
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" 〜    〜_   〜   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:52:08.54 ID:i6IXdeUmP
>>601
じゃあ答えれば?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:55:11.35 ID:A8mh0C0e0
>>601
言い聞かせるってか事実じゃん
頓珍漢なツッコミしてないで答えてみれば?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:36:46.34 ID:+34n5lfx0
お仲間も見えないふりに同調
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:46:41.43 ID:xnVm9i/a0
見えないふり?
過去ミニバンの趣味性を挙げたのに、こっちが見えないふりをしてるって事か?

じゃ、過去レスで挙げた事のあるミニバンの趣味性を挙げてみなよ。
お前らがミニバンの趣味性って答えから逃げ続けてるのは事実だろ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:56:59.27 ID:Vp8W22VZ0
かつて、各家電メーカーが出してた弩級ミニコンポってのが流行ったでしょ。
プリメインアンプ、CDMDチェンジャー、ダブルカセット、ラジオ、アナログがセパレートで
大型ブックシェルフステレオスピーカーにサブウーファー、みたいな。
http://miami.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/miami/1096159.jpg
http://www6.plala.or.jp/satopi/av-pic/k-c01.jpg
http://maz.daa.jp/webmaster/img/aiwa01.jpg

ミニバンもこれの同類でしょ。

ただ、これでオーディオが趣味とか音質がどうの言われても・・・的な。
ミニバンで車が趣味とか言われても・・・ってのもそーいう事でしょ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:14:02.30 ID:A8mh0C0e0
ミニバン特有の趣味性なんか挙がっとらんだろ
いい大人が嘘ばっかつくなよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:29:10.67 ID:lwfGaS4T0
挙がってたのは実用的に使うとかそんなのばっか
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:09:56.20 ID:VWl82Vri0
ソリオはかっこいいよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:06:06.31 ID:4+J5zVvU0
>>562
>お願いだから叩き返すのやめてくださ〜い泣って哀願してみな
お前
WRX STI
エボ10
に乗って
チビ・デブ・禿の3拍子揃ってるだろ
それで、相当叩かれてるんだな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:15:22.53 ID:IoULFw+h0
ミニバン海苔ってどうして
バカしかいないのか…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:24:19.34 ID:VdQ+1KuK0
ミニバン特有の実用的に使う車趣味や。ドヤッ!
所詮無駄に空気積んで車の性能もロクに出さない外観だけ〜趣味車とは次元が違うな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:26:19.61 ID:PQfes5gx0
816 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2013/06/13(木) 01:18:25.06 ID:YnaIzNQC0
ブレンボ(笑)
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=4907982&pn=1&ci=117&mo=53656
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:41:12.13 ID:WbCwEcbYP
FIT RSを下取りに出して現行のステップワゴンを350万で契約してきました!
上級グレードにしてオプションをいろいろつけてこの価格でした。
子供が生まれるため、広くて乗りやすいミニバンを探していました。
今月末に納車されるためとても楽しみです
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:45:12.76 ID:lwfGaS4T0
スレチ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:45:47.42 ID:A8mh0C0e0
>>615
おめでとさん
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:01:32.05 ID:4+J5zVvU0
>>615
生まれるのは、恐竜とか象の子供なのかな。
それとも、3世代同居とか子沢山なの。
そうでないなら、子供は小さいからミニカーでも余白は充分だよ。
人其々だから余計なお世話ならスマン。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:25:15.30 ID:VWl82Vri0
やはり俺のエルグランドが最強。

お前らは悲しいな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:55:34.53 ID:vM1PIDXG0
>>615
ゴミに350万wwwww



俺ならセカンドカーにBRZ買うわ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:12:09.91 ID:J9r+Xn2m0
>>620
いや、普通の人にはBRZなんかゴミだから
スペアタイヤ4本収納に拘った広いラゲッジスペースは
ゴルフバックが2本入って意外な実用性かもしれないが
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:20:41.48 ID:J9r+Xn2m0
>>608
ミニバン特有の趣味性はサイズと独特のデザイン
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:22:02.13 ID:i6IXdeUmP
は?独自のデザイン?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:27:05.44 ID:A8mh0C0e0
>>622
それについて語れよ
ミニバン乗りってそこまでは行ってもそっから先が出て来ないんだよ
もしかして恥ずかしくて語れないとか?

ちなみに俺はサイズについては企画いっぱい隅々まで使おうとするセコさが嫌いだし、デザインなんか美のかけらもない路上に落ちてる犬の糞みたいなもんだと思ってる
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:36:05.89 ID:4+J5zVvU0
毎日が苦しいのか。
寺にでも隠れ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:42:09.26 ID:J9r+Xn2m0
>>624
乗ってない立場でどこまで語っていいのやら
ミニバンがだめな人はクルマが好きなのではなく特定の形のクルマしか愛せない
偏った感性の持ち主なのだろうなと思うよ、AチームのBAみたいにミニバンしか
愛せない人達も同じかもしれないけどね

どこが良いとかダメとか言い出しても結局は好みの問題にしかならず
車好きの中では〜という狭い世界の中での多数派を持ち出して
数の理論で正当化という論法に収束するかループするだけ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:44:16.32 ID:lwfGaS4T0
まーた第三者を装うミニバン乗りかよ

最近このパターン多すぎ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:48:16.91 ID:J9r+Xn2m0
>>627
ほとんど1人でやってるのだから多すぎて当然
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:02:49.36 ID:0aF7a1Mw0
>>628
別に無理してやる必要はないんだよw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:10:10.23 ID:J9r+Xn2m0
>>624
それで、その犬の糞みたいなデザインの車に皇太子御一家を乗せちゃった国なわけね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:54:12.05 ID:j8QS7eXr0
特有の趣味性が無いとダメなのか・・・車趣味って難しいな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:09:57.13 ID:MXu5KzLZ0
結局、叩きがバカみたいに騒いでるミニバンの特徴こそがミニバン独特の趣味性なんじゃね。
ただそれが嫌いってだけでミニバンの趣味性を否定できてないよね。
何が「犬の糞」だよw
自分の嫌いな物を叩くのに「趣味性」とか持ち出してほしくないね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:12:08.15 ID:7we8YBsw0
ミニバンの趣味性→珍バン ということ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:17:42.31 ID:AM1EUcJT0
>>632
で、珍バン貼られた時俺もやってるとかいう意見がなかったのは何故?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:21:21.82 ID:i6IXdeUmP
>>626
乗ってないって前置き不要
すぐバレる嘘だから。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:21:22.72 ID:MXu5KzLZ0
>>633
そうゆう場合もあるだろうな。でも同じような弄り方はセダンにもあるよね?なぜミニバンばかりを叩く?それはお前がミニバンに独特の物を感じてるからだろ?
それをお前は嫌いなんだろうけど好きな人もいるってだけ
趣味性あるなしは関係ないよね?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:23:32.40 ID:IoULFw+h0
>>632
重くてロールしまくりの短足ミニバンは
車(この場合は乗用車カテゴリ)という機械の域を逸脱してるんですよ
糞と一緒

貨物です というのなら認めるよ
商用というのはそういう縛りの外のものだ
一義が積むことだからな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:24:32.56 ID:7we8YBsw0
>>636
ミニバンで車趣味って聞いたら珍バンしか思い浮かばないんですもの
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:25:14.46 ID:A8mh0C0e0
叩きが騒いでるミニバンの特長がミニバンの趣味性?
お前ら犬の糞が好きで好きで堪らないのかw
ただの変態だなww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:32:09.88 ID:AM1EUcJT0
犬の糞が好きなら好きでいいけど、その大好きな犬の糞みたいな珍バンが貼られた時スルーな理由が謎
そこで大絶賛するならわかるけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:32:45.22 ID:MXu5KzLZ0
>>637
>>638
>>639
お前らがミニバンが嫌いなのは凄く分かった。でもそれだけだな。
好き嫌いは自由だからどんどんやったらいいよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:33:53.83 ID:MXu5KzLZ0
>>640
ここは好き嫌いのスレじゃないからね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:34:41.03 ID:IoULFw+h0
>>639
>>641
感想はいりませんので
それしか出来なくなったのなら
消えなさい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:34:54.99 ID:lwfGaS4T0
>>636
珍セダンも論外だよ当然

でもセダンは珍じゃないのもたくさんあるけどミニバン弄りはほぼ例外なく珍ばかり
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:36:15.63 ID:IoULFw+h0
そのうちに狂って
AA大量貼りしたりつまらないコピペしたり
ミニバン最高連呼するだけなんでしょ?

はいはい、いつものこといつものこと
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:37:41.32 ID:AM1EUcJT0
>>642
俺もこうやって趣味だという意見もない
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:47:54.01 ID:7we8YBsw0
ギャルソンがエアロパーツ出すようになったらその車種はもう終わりだと思うの
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:58:34.85 ID:BO45OkNB0
今日のキモオタスポ車。
色、キモオタブルー
体系、デブ
アイテム、メガネと首にタオル
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:00:36.38 ID:FA2yFIYI0
>>648
これ以上イミのない書き込みは
恥の上塗りになるだけということが理解出来ないほど
バカなのですか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:01:16.17 ID:Mlkprhab0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:07:55.30 ID:SP4n8hFG0
好き嫌いは自由といいつつ何でスレに来てんだよw
その好きなポイントを聞いても目に涙溜めて下向いたまま何も喋らないしさ
お前ら何?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:49:03.41 ID:XxiPk+3P0
今日のキモオタスポ車その2。
車内に扇風機w
ガムテープで修理したエアロw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:52:18.82 ID:hP25qIIe0
別の車叩いてなんか得すんのかな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 01:01:03.62 ID:FA2yFIYI0
今日のキモオタミニバンその2。
車内に扇風機w
ガムテープで修理したエアロw

とするとこっちのほうが惨めでカッコ悪いってことに気がつかないのかね?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 01:20:25.79 ID:hP25qIIe0
言い返せないから八つ当たりしてるだけだよな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 01:22:02.06 ID:QdKEWeZJ0
ミニバンの格が上がるわけでもないのにな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 01:50:16.42 ID:Egdic6AE0
>>652
軽量化のためにエアコン外して扇風機なら漢だな
ガムテープやタイラップ補修も貧乏なりにかんばって走り込んでる感があって俺は好きだ
いまどき珍しい硬派でストウィックなやつかもしれん
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 02:00:51.66 ID:Egdic6AE0
>>644
逆に珍じゃないセダンの例ってどんなのだい?
明らかに改造車に見えて尚且つ珍に見えないセダンって
ものすごく難しいと思うんだよ、国産の場合はとくに

最近は車種を問わず弄ってる車自体をあまり見かけないが
セダンで弄ってるのを見るのはBMWやAMGくらいだな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 02:16:04.22 ID:W8PDCTeCP
喜び勇んで他の車種の話をしたがりますね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 02:38:46.67 ID:Egdic6AE0
>>659
ミニバン以外の方が詳しいからね
それに、国産セダンを品良くいじる方法はチバラギなんて言ってた時代からの永遠のテーマだ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 04:50:38.67 ID:GwPfj7LL0
すぐ国産の安物ゴミ車を仮想敵にしたがるのが
貧乏ミニバン乗りの特徴です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 06:33:35.65 ID:SP4n8hFG0
逆に〜から始まるお決まりのパターン
それカッコ良いと思ってるの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 06:37:15.57 ID:XxRaQf/r0
>>660
車が趣味=見た目を弄り回す ではないんだがな
ミニバンだと見た目を弄るくらいしか趣味らしいことがないだけで
あと、海外メーカーがミニバンをほとんど作らないからって他の車まで国産に限定するなよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 07:05:11.35 ID:VVddx2+m0
>>630
頭悪そう

ミニバン趣味は自分でそれを転がしてるから笑われるってのに
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 07:22:42.77 ID:FjhcNBwN0
ミニバン対他雑多車種との戦い。
その位の実力をミニバンが持っている。のかな、○け犬の吠え具合からして
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 07:25:36.01 ID:x3JC8yrs0
珍セダンの方がまだ理にかなってるんだよなあ
元から全高のあまり高くないセダンだからさらに下げてもそんなに違和感はない


一方珍バンはあの馬鹿高い箱みたいなボディをのっけておきながら不自然に足廻りだけ下げるから余計珍妙に見える
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 07:42:49.37 ID:a3VnWI6w0
俺の珍バン

グッドルッキン!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:28:55.47 ID:UhQ/F/030
>>666
ミニバンの改造なんてことごとく意味がないよ
例のエルグランドみたいにドンガラにしてケージ入れまくりでワイド化か
屋根を叩き切るくらいしか走りが向上しないもの
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:30:08.24 ID:bTXVDi820
事故や急病で救急車を呼んだが、それがミニバンベースと判るとミニバン嫌い
は乗車拒否して落命するのであった。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:15:46.05 ID:UhQ/F/030
>>669
救急車は乗用車じゃねぇよ
タコ助 コラ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:52:12.31 ID:ej5EcFdE0
キャンプやスノボの際にもミニバン嫌いは
めんどくさい拘りを発揮して乗車拒否するのであった
そしてより一層孤立を深める叩き
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:15:44.29 ID:kAH+01p5O
エリシオンV6のサーキットタイムいくら?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:47:24.58 ID:1eXlZzh9P
このカーセンサーの車両と同じ仕様の車両をディーラーで
新車購入しました!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1788056576/index.html?TRCD=200002

納車がとても楽しみです^^
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:52:49.29 ID:kAH+01p5O
>>673
その車てフォレスタNAより遅いやつ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 15:16:40.06 ID:f98TzaEA0
>>666
う〜ん、オシャレでセンスいい人の発言だったら説得力あるのにな〜
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 15:18:12.49 ID:W8PDCTeCP
>>665
持ってないよ。
どんだけミニバンに期待してるのか知らないけど。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:15:43.41 ID:qOsnSHuL0
ミニバン特有の趣味ってアル・ベルによく見かける、
エアロ、ローダウン、光物のドレスアップに内装ゴージャスだろ。
走りは苦手なんだからこれしかないじゃん。
なんでミニバン海苔は堂々と主張しないんだ?この手の専門誌も
多数出てるじゃないか。このジャンルは「バニング」みたいに昔から
確立してるだろ。

そして残り多数は現在ミニバンに乗ってるけど「車が趣味(好き)」でいいじゃん。
車の雑誌を読んだりネットで車を調べたり、ディーラーでスポ車試乗したり。
別にミニバンはノーマルで走りに不満があっても広いし便利で良いじゃないか。
将来余裕が出来たら86でもZでも何でも買えば良い。

前者は積極的に、後者は消極的にミニバンを選択したのだろうが、
何故か自分のスタンスを明らかにしない奴が多すぎだ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:19:42.76 ID:MK2q882p0
>>677
後者で車好きはわかる
けどミニバンノーマルで転がして車趣味はないから


あと前者の人間は何回かその手の画像が貼られた時に自分もやってるという意見は皆無だったから、少なくともこのスレにはいないようだし
それかいたとして恥ずかしいという自覚があるのか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:23:22.58 ID:kAH+01p5O
V6ミニバンでも0‐100は9秒くらいだから1500コンパクトカー並み
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:36:21.20 ID:qOsnSHuL0
>>678
レスサンクスです。
私が思うに、このスレにドレスアップ(笑)がほとんど居ないとすれば、
やはり「今ミニバンに乗ってるけど(昔から)車が趣味(でした)」という思いの人が、
今だに過去にこだわり、


俺はミニバンに乗ってるけど昔はS13だぜ・・・

今はミニバンだけど走りは好きだった・・・

今のミニバンは結構広くて便利だぜ、タイヤ交換も自分でするぜ・・・


なんて感じで、過去の記憶と現在がごっちゃになって
「ミニバンだけど車が趣味」の一見妙な主張になっているのではなかろうか?
傍から見れば妥協してるだけなのに本人は至って正当な主張なのだろう。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:00:22.05 ID:W8PDCTeCP
>>680
むしろミニバン以外のまともに乗った事のないと見受けられる奴が多数散見されるがな。

それに、少なくともあなたの言うようなタイプは「ミニバン(笑)なのに車が趣味?」というスレタイの真意が解る人。
今ある自分の現状を貶されて悔しいけど、言われてる事は解るって感じだろうね。

必死こいて屁理屈で反発して来る輩は確実にミニバンオンリーとか、それに似たり寄ったりな人生。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:03:21.56 ID:f98TzaEA0
逆に「走り」系しか乗った事ないのに車趣味語られてもね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:25:17.02 ID:SP4n8hFG0
ミニバン乗りが何を言ってもね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:32:06.08 ID:kAH+01p5O
ミニバン乗りは金持ちぢゃん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:04:06.87 ID:U2+wl+i90
>>682
君の周りではそういった意見多い、普通なの?
俺の周りでは走り系の車乗ってると車が趣味だって思われるんだけどね。

俺はATが嫌いでMTしか乗ったことないんだけど
いつかは下取り出すであろう車、当然下取り高いほうがいいよね?
で、買い換える際候補にあげるに
MTで乗っても価値が変わらない車種ってのが条件になってる。
ただ、これだけだから俺がもし、車が趣味です言ったら笑ってくれていいよw
実際、趣味じゃないし、車なんて走ればいいだけだとさえ思ってる。
だが、FD3S乗ってる俺に対して周りは俺の趣味は車だって思われてるんだよw

ボロ車だの古臭いだの煽られそうなんで、言い訳
俺はトヨタと8は嫌いだ
今のシビックも好みじゃない
4駈もきらいだ
左ハンドルも嫌いだ
右ハンドルの外車買う金はない。

でだ、長くなってすまないが・・・
みんなミニバンが嫌いなんじゃなくてさ
ミニバン乗りに多く見られるベタづけ煽り、避け合い余裕で出来るのに車幅感覚なくて
止まってしまい、渋滞の元とか
そういったDQNが多く乗ってるから結果
ミニバン嫌いってなったんじゃない?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:15:39.48 ID:nCDxmhkA0
車なんてみんな同じ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:22:21.80 ID:3HewbnYq0
お前みたいに顔真っ赤にして誰も聞いてない独りよがりの長文垂れ流す奴がいるから
MT乗り全体が白い目で見られる事になるんだよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:35:36.96 ID:f98TzaEA0
>>685
走りばかりが趣味じゃないだろって言いたいだけ
もちろん走りに拘るのは立派な趣味だけど他にも、その走りをあえて犠牲にする趣味だって存在する。
それはもう単なる好き嫌いになるけど、嫌いだから認めないとかは違うだろって事
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:44:17.37 ID:U2+wl+i90
>>688
それなら、そういう考え方なら同意!
酔っ払って顔まっかっかなんで、誤解してたようだ。
すいませんでした。

>>走りばかりが趣味じゃないだろって言いたいだけ
これ、私の持論です。
ただ、煽り、べたづけ等DQN運転してるのは販売台数もあるでしょうが
ミニバン、コンパクト、プリウスに多いと感じてます。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:44:35.17 ID:SP4n8hFG0
だからそれを語れよ
コソコソ逃げ回りやがって糞バン乗りが
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:44:43.20 ID:Sfbr5wHc0
テンプレ化↓

> >685
走りばかりが趣味じゃないだろって言いたいだけ
もちろん走りに拘るのは立派な趣味だけど他にも、その走りをあえて犠牲にする趣味だって存在する。
それはもう単なる好き嫌いになるけど、嫌いだから認めないとかは違うだろって事
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:49:03.08 ID:nzz18twn0
糞バン乗りが具体的に語ったらな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:49:40.40 ID:Sfbr5wHc0
>>690
車高短化とか電飾とかそういった類のドレスアップだろjk
お前に何言っても無駄だと思うが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:50:29.90 ID:f98TzaEA0
>>690
本屋まだやってるから行ってこいよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:52:48.95 ID:nzz18twn0
>>693
上に載ってるデブボディをなんとかしてから言え
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:55:30.09 ID:+fsGO6BZ0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:59:51.87 ID:f98TzaEA0
>>689
運転に関しては乗ってる人の問題なんでここでは言いたくないけど>>690みたいなヤツがどういう運転するか考えてみては?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:06:08.09 ID:f98TzaEA0
>>696
そんなにおかしいか?笑う程の物じゃないけどね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:08:20.21 ID:U2+wl+i90
>>697
きっと車以前に免許すら持って無いとは思う。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:31:58.43 ID:nK4EY6kY0
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp17049.jpg
これはアリ
デモカー?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:44:48.51 ID:bTXVDi820
ID:SP4n8hFG0 立ち去れ

>>700
>>696の6番目だが、他がメッキホイールっぽい中で軽量そうなホイールで多少
はマシ。
ミニバンでも運動性能を上げる変更をしていれば判る人は判る。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:49:45.78 ID:Sfbr5wHc0
>>695
は?具体的にどういうことよ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:50:52.51 ID:FA2yFIYI0
>>688
>その走りをあえて犠牲にする趣味だって存在する
んなもんねぇよ
走りを犠牲にするってなんだ?
竹槍出っ歯か?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:52:07.60 ID:Sfbr5wHc0
>>703
見た目重視のエアロ、見た目重視の車高短化など
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:10:10.68 ID:SP4n8hFG0
見た目重視?それらからどういう印象を受けてカッコ良いと思うの?

ドレスアップに活路を見出したのか珍バンを擁護し始めたなw
楽しみだ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:14:40.36 ID:rsYvd6JQ0
今までは珍バンなんて見向きもしなかったくせにな

むしろ珍バンは竹槍出っ歯のセダンと同レベルに珍妙という意見もあったぐらいなのに
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:25:06.22 ID:n/bm2CAw0
スポーツカー、スポーツセダン、ホットハッチ等→見た目もある程度重視したエアロや車高調がそのまま走りにも


珍バン→見た目重視してる割に余計珍妙に、因みに走りのレベルは元が悪いからさほど上がらず、本来の目的である乗り心地は悪化
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:26:11.46 ID:c4wucBOF0
みんカラ大人気だけど、みんカラDQNオーナーを紹介するスレ見ても
別にミニバン乗りが突出しているわけでもないのな。

そりゃここで必死になってミニバン叩くわけだ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:36:48.64 ID:aAUux90H0
こんなことをリアルでいうから、ミニバン乗りとミニバンは嫌われる。

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 12:53:36.21 ID:ej5EcFdE0
むしろなんでセダンなんか買ったのか教えてくれ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:38:31.16 ID:SP4n8hFG0
>>701
何でミニバンでやるの?
本当に運動性能の追求がしたいならベースはスポーツカーになるんじゃね?
ベースにスポーツカーを選べない何か別の理由があるんじゃないの?wねぇwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:45:05.60 ID:bTXVDi820
>>710
追求と来たか
アンタの車はエアコン、ヒーター、カーペットは勿論、アンダーコートも取っ
てるのか。

スポーツカーは元々運動性能が高いから無理に変更せずともよい。
712俺も(元)ミニバン:2013/06/17(月) 21:59:28.25 ID:0kywynMZ0
>>710
横から失礼します。
俺の場合は、ストリームでしたが、ロールを抑えたくて無限のサスに変更しました。
理由は、シートのホールド性能が悪く、ロールを抑えれば多少は良くなるのでは、と考えたからです。
結局シートを替えることで解決しましたが、当時は勉強不足でシートまで考えが至りませんでした。
また、ブレーキの初期制動が自分の感覚と違うためにこれも無限のブレーキパッドに変更しました。

> 本当に運動性能の追求がしたいならベースはスポーツカーになるんじゃね?
確かにそのとおりなんでしょうが、買ったときは実用一点張りで選びましたので、買い替えという考えはありませんでした。
これが全てというわけではありませんが、一例ということで紹介させていただきます。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:00:57.20 ID:qOsnSHuL0
だいたいここのミニバン擁護の具体像が見えてきた。
ここらでミニバン海苔の諸氏は正直に自分の立ち位置を明確にすべきだ。
大体下記の様な分類だろう。


1、走りは妥協して家庭事情でミニバンを購入した。(昔は車好き)

2、RVブーム、ステーションワゴンブームの様な「イメージ」でミニバンを購入した。

3、実は初めての中古マイカーがたまたまミニバンだった若葉マーク君。

4、ドレスアップ目的で積極的にミニバンを買った。


私は4番に関しては肯定的だ。昔からハイエースやキャラバンの
ドレスアップや「バニング」なんてジャンルは趣味として認知されてる。
ミニバンユーザーでもし「4」なら堂々と肯定すべきだ。

1〜3については後程述べたい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:06:45.89 ID:SP4n8hFG0
>>711
え?俺の話はしてないんだけど
ホイール変えて運動性能を上げたがってるミニバン乗りの話をしてるの
だから俺がどうとかは一切関係ない
君らの奇行について聞いてんのよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:09:12.33 ID:nzz18twn0
>>712
だからストリームはSWモデルもあるほぼSWだろ
試乗したことあるが走行性能はSWとそんなに変わらん印象


それをミニバン代表でミニバンとドヤ顔されてもな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:12:45.35 ID:0kywynMZ0
>>715
昔は、ミニバンという括りで同じように叩かれてましたけどね。

時代は変わったということでしょうか。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:14:33.46 ID:bTXVDi820
>>714
ミニバンのホイールを変えるのが奇行とは思わない。
したがって、アンタの疑問には答えようがない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:15:29.98 ID:SP4n8hFG0
>>711
忘れてた

スポーツカーは無理に変更せずともよいって言ってるけどさ、ミニバンこそ無理に変更しなくて良いんじゃないの?
実用オンリーのファミリーカーなんだからさ
スポーツカーで軽量ホイール履いた方が色々と分かりやすくね?
俺はノーマルホイールのデザインが好きだから絶対変えたく無い派なんだけどさ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:17:59.59 ID:SP4n8hFG0
俺「いや、あんた自身のことを聞いてんだから主張に対する説明はきちんとしてよ」

ミニバン乗り「俺はそうは思わない!だから絶対に答えない!」
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:21:12.42 ID:f98TzaEA0
>>710
今現在の住環境や経済状況などの中で自分が乗りたい車に乗ってるだけだろ。ベースとしてスポ車じゃなくミニバンを選んだ。
ただ、それだけの事。
それくらい想像出来ないのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:24:58.04 ID:nzz18twn0
>>720
ミニバンを積極的に選ぶ住環境とかどれだけあるの?
大体ミニバンの三列目まで使ってるのなんか滅多に見ないし

経済状況?悪趣味なパーツ買う金はあってもセダンやSWすら買う金のないという矛盾
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:25:01.99 ID:SP4n8hFG0
>>720
貧乏だから?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:27:25.83 ID:bTXVDi820
>>718
どんな車でも車検に通るなら何を変えようと本人の勝手だよ。

アンタはスポーツカー乗りか。
元々軽量ホイールなら判り難いだろうが、普通の車の純正は強度優先で重い
からアフターの鍛造にすれば30〜40%なんか普通に軽くなるぞ。
724俺も(元)ミニバン:2013/06/17(月) 22:29:37.76 ID:0kywynMZ0
>>713
5 実用でミニバンを選んだが、その後車好きになった。
まぁ、特殊な例かもしれませんが・・・。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:30:18.41 ID:SP4n8hFG0
>>723
知ってるよ
だけど俺は純正のデザインが好き過ぎてホイールだけは変えたくないんだよ
俺の話はいい

改造はルールの範囲内で好きにやればいい
で、何でミニバンがベースなの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:32:36.41 ID:XxRaQf/r0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:33:38.22 ID:qOsnSHuL0
>>720氏は
典型的な分類1を装ってるけど
1、走りは妥協して家庭事情でミニバンを購入した。(昔は車好き)

実は真正分類4
4、ドレスアップ目的で積極的にミニバンを買った。

だろう。ここでは4を認めると馬鹿にされる雰囲気があるからね。
こういう嘘つきがスレを盛り上げてそしてスレが長寿となる要因ではないか。


逆に>>723氏は正統派分類1と見ましたがどうでしょう?


>>724氏の当時は失礼ながら文面からしてただの初心者の3でしょ。
今は十分カーライフ満喫されているようですが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:35:38.17 ID:W8PDCTeCP
「ベース車両としてあえてミニバンを選んだ」

これが現在のトレンドのようですね。
これも大概苦しいが、まぁアレコレと良く考えるねぇ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:35:52.41 ID:bTXVDi820
>>725
アンタもひつこいな。
答えは自分で出してるぞ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:37:39.21 ID:dRRSniI40
家庭環境でミニバン一台→
女>>>>>>>>>>>>>>>>車
な土人か
稼いでるのに自分の好きな車さえ選べない女の奴隷
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:38:00.71 ID:IoF+pFra0
今、若者の間で車が人気!ただし、若者に人気の車は、企業の偉い人が考える若者向けの車とは違っている |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:39:34.77 ID:dRRSniI40
>>728
男の馬鹿DQNかデカい高い=偉いみたいな車無知馬鹿女しかそんなこと考えないんだけどな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:49:43.33 ID:SP4n8hFG0
>>728
はじめからポイントはそこなんだが
お前らがコソコソ逃げ回ってるだけだよ
734俺も(元)ミニバン:2013/06/17(月) 22:49:45.94 ID:0kywynMZ0
>>727
> 実は真正分類4
> 4、ドレスアップ目的で積極的にミニバンを買った。
確かにサスを変えたことにより、車高は若干下がりましたが、ドレスアップ目的と言われると
それは違うと言わざるを得ません。

ドレスアップ目的ならまず真っ先に無限のエアロに変更してました。当時は無限のエアロに
かなり憧れてましたから。

一応マフラーも変更しましたが、これは俺の中では失敗でしたし。

こういった変更は「もうちょっとこうなるといいな」という試行錯誤の末の結果で、ドレスアップについては、
優先順位はかなり低かったと思います。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:55:35.66 ID:b6jj3H+80
ストリームを出してくるとはミニバン乗りも考えたなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:00:29.18 ID:f98TzaEA0
>>721
お前が勝手に矛盾にさせてるだけだろ。
セダン乗りたきゃセダン買うだろ
俺が言う住環境ってのはスペース的な話ね
自分の車止める場所が一台分しかなければ一番欲しい車買うのは当然だろ
経済的な妥協ってのは大体の人がしてると思う。本当に乗りたい憧れの車に乗れる人なんてなかなかいないんじゃない?
矛盾か?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:15:07.58 ID:aAUux90H0
>>735
オデッセイ出してくるのと大して戦略的には変わらんw

正直、勝手にミニバン連中だけで勝手に盛り上がっている分には気にならない。
ゲテモノ好きだな、と内心pgrするだけでな。
だがしかし、ミニバン乗りが布教活動熱心だったり妙に根拠無き上目線で来るからには
嫌わざるを得ない。子供がいるのに云々とか、リアルで言われると相当ウザいぞ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:38:10.02 ID:xJ8Ju3of0
>>737
何に乗っていようが上目線で来たら嫌うよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:48:41.79 ID:SP4n8hFG0
死ねミニバン乗り
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:51:06.55 ID:qOsnSHuL0
>>734さん
早とちりしませぬようにw

ストリーム時代の>>734さんは典型的初心者の3分類

「3、実は初めての中古マイカーがたまたまミニバンだった若葉マーク君。」

初心者の改造願望は熱病のように誰もが通る道。
4のドレスアップとは似て非なる物です。

今考えれば無駄なことやったと思うでしょう。それは初心者にありがちな
経験値が無かった故の過ち。
当然今は冷静に当時の御自身を語られています。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:52:00.83 ID:xJ8Ju3of0
>>739
社会的にいっぺん死んでみる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:58:14.67 ID:XxiPk+3P0
MPVのターボ海苔。
かなりいいぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:59:27.06 ID:rPpWvy5/O
友達や親戚がミニバン、SUV、軽、コンパクト、HV乗ってるけど、めちゃくちゃ便利だぞ
ミニバンは人と荷物がたくさん詰める。
SUVも人と荷物が詰める。そしてボンネットがある。
軽とかコンパクトは安いし燃費も良い。
HVはもっと燃費が良い。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:03:18.41 ID:1XsabzXh0
運転に自信が無いならスポーツカーに乗ればいい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:03:50.29 ID:MXKBzYjX0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:09:19.09 ID:N6lu8w7j0
>>743
しれっとSUV入れても嘘バレバレ


人なんかセダンと同人数しか乗れません
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 03:04:06.50 ID:n1+619FY0
セレナとかノアとかステップとか、2列目が邪魔で見た目より積めないよな…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:18:39.52 ID:cQ45YyYnP
むしろ5人以上乗る事なんて年に何回あるの?

年寄りの介護でもしてんの?
周りの友人は誰も車ないの?
いつでもアンタが車出してんの?
まさか乗り合いとかしてんの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:27:55.75 ID:9Dh7toWF0
ウチはよく親戚とか近所の人とかで毎度決まった保養施設にいくんだよ
ある日、突然、親父が「ミニバン買うぞミニバン」って言い出してさ
「今まで通り2台で行けば済む話だし、7人超えたら結局2台でしょ?」って
みんなで説得したのだが
親父、ちっと認知症が進んだみたいで止めるの大変だったわ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:54:52.50 ID:CtNfc+5a0
池沼一族に囲まれて親父さん大変だな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:59:13.57 ID:1HI/K6YH0
ミニバンなんか乗って趣味気取る奴の方が池沼
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:08:59.42 ID:9Dh7toWF0
>>750
家族だってみんな車あるし
5が7になる事に意味なんてどこにあるのさ?

他人の事を何の根拠もなく
池沼呼ばわりしやがって
ミニバン乗りってのは
ほんとに基地外ばっかりだな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:47:03.62 ID:ZohCnBxsP
近所のDQN夫婦が爆音マフラーのNOAHに買い換えやがった
アイドリングしてるだけでめちゃくちゃうるさい
おまけにLEDてっかてたかし
砲弾みたいなマフラー穴から出して音だけうるさくて近所迷惑なんだけど
まじで勘弁してほしいわ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:49:36.99 ID:9Dh7toWF0
>>753
商品特定して
違法なやつなら通報すりゃいいんじゃね?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:53:16.41 ID:erX0ib5r0
スレをざっと読んだけどミニバンで速さ語ってるところで爆笑した
俺の車に乗せたら多分オシッコ漏らしちゃうだろうな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:40:16.06 ID:DDQUut+iO
>>755
乗せてくれw
放尿してやるwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:50:26.08 ID:JRqPiFnj0
韓国人はレイシストで日本人を殺していいと思ってる
http://i.imgur.com/v5x6XDQ.jpg
http://i.imgur.com/Vc5VnmZ.jpg
http://i.imgur.com/PL13TDY.jpg

6歳児に斧で切りつけて重傷を負わせても日本人だからと平然としている韓国人
たとえ子供でも日本人には何をしてもいいと思ってる韓国人
http://i.imgur.com/6pT8RU6.jpg
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:46:13.24 ID:CtNfc+5a0
>>752
7-5の算数ができないのは池沼でしょw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 13:07:06.64 ID:9Dh7toWF0
>>758
お前、恥ずかしくて消えてたのかと思ったよw

元々、2台で10人乗れるんだよ
ミニバンで11人乗れるのか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 13:12:25.06 ID:CtNfc+5a0
よう池沼w
7と5どっちがおおきいかいえまちゅかー?ww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 13:16:16.65 ID:uctjMtqY0
日帰りで高尾山行くために90lのザックを買う奴w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 13:25:33.98 ID:WWClppG60
乗車人数しか取り柄のないミニバン
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 14:23:45.91 ID:9Dh7toWF0
>>760
基地外乙
比べるなら10と12だ
さすがにウチらの団体さんは
そんなに数がいねぇよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 14:25:56.06 ID:9Dh7toWF0
ああ、いかん
レスつけると人間がそこまで落ちるわ
ほんと基地外のレベル維持すんの大変だわ

つーわけで戻る

重い高いの腐れミニバンなんて
リスキーなものをなんでわざわざ選んだ上に
ドンクサ基地外運転をするのですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 14:38:53.97 ID:gZyudHip0
ヴェルファイア買いました!
うらやましいだろカスども!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 14:41:33.43 ID:JMgndl6X0
皇族もミニバン乗ってるから聞いてみたら?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 14:43:49.01 ID:DDQUut+iO
>>765
なにをぅ!
うちの親父のフィットは燃費25だぞー!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 15:29:56.72 ID:erX0ib5r0
さっきオートバックス行ったら先代のボロいステップワゴンがいたわ
エアロつけてたな、スキンヘッドのおっさんだった、絵に書いたようなDQN
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 15:35:00.41 ID:1XsabzXh0
DQNにはお寺さんも入るの。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 15:42:08.32 ID:8qjK7r5q0
>>766
皇族はそれ転がして車趣味とか言ってないが?
今上天皇は運転好きらしいがインテグラだし

皇族持ち出しても無駄
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 15:57:46.57 ID:K9harL/R0
ミニバンて要するにスライドドアであることが
その存在価値の全てだろ。

育児や介護の事情で
スライドドアが必須なら買えば良いと思うが、
そうでないなら買う意味が全くない。

なんで好き好んで低性能な車を選ぶのか・・・理解に苦しむ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:10:54.56 ID:8qjK7r5q0
育児でも子供が四人以上とかでない限りミニバンは不要
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:14:58.83 ID:DDQUut+iO
>>772
子供に友達ができて奥さんがママ友付き合いを始めると、
よその子2〜3人は平気で乗せる需要が出てくる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:17:46.80 ID:K9harL/R0
>>773
私立ならそんなことはまず無い。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:18:48.39 ID:uctjMtqY0
いなcarだな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:23:25.95 ID:8qjK7r5q0
なんだミニバン乗りは他人に尽くすために自分の車選びまでもそれで決めるのかw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:25:40.72 ID:a9IcO3Ig0
>>772
それでも乗る。趣味だから必要性の入り込む余地はない。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:32:09.84 ID:9Dh7toWF0
ミニバンで使役されるのが趣味であって
ミニバンそのものが好きだとか趣味だとかじゃねぇじゃんw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:35:03.43 ID:a9IcO3Ig0
>>759
5人乗り2台では11人は無理だがミニバンなら2台でいけるんだが?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:36:05.38 ID:a9IcO3Ig0
ああ、ID:9Dh7toWF0をトランクに詰めればいけるか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:39:37.05 ID:DDQUut+iO
5人乗りに5人乗るほど窮屈なドライブは無いけどな
5人家族で5人乗り車が1台とか子供の性格がおかしくなりそう。
てか親の性格がおかしいわ、確実にw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:47:46.30 ID:1XsabzXh0
>>781
バスや電車で座席に座れなかったら死ぬな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:59:30.50 ID:cQ45YyYnP
>>774
ミニバン家庭の子供は私立入れないからね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:12:59.06 ID:K9harL/R0
貧乏子沢山。

今時、富裕層の核家族で5人なんてまず無い。
金持ちほど1〜2人の子供に限って金を注ぎ込む傾向にあるため
せいぜいが4人。

介護や育児でスライドドアのミニバンが便利となる場合はあっても
それ以外でわざわざミニバンを選ぶ理由がない。

金があるなら。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:29:22.35 ID:VXGRDweB0
ここにいる奴らはミニバンを叩きたいためにここにいるんだから何言っても無駄か…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:45:15.55 ID:cQ45YyYnP
叩きって便利な言葉だよねぇw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:50:18.03 ID:K9harL/R0
ミニバンは介護車としては非常に優れてると思う。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:54:12.17 ID:VXGRDweB0
叩きって便利な言葉、か
じゃあ言葉を改めてミニバン嫌いにしておくか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:01:17.28 ID:n1+619FY0
>>787
WISHとかはねえ。
ノアは膝に悪いし車椅子仕様には微妙にしずらい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:03:16.21 ID:c7lo3L3c0
背が高くて風や凹凸で揺れやすい
左右に揺れやすいから曲がらない
空気抵抗がでかくスピードが出ない
剛性が低くならざるをえない形状
体積が大きく重いのでガソリンを食う割には遅い
四角い箱ではドレスアップしても即DQN扱い

これだけの車として本質的にデメリットまみれのものを車として好きになるなんてあり得んよ
あり得るとしたら実用目的か車無知だけ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:28:32.42 ID:L/QUFJTg0
普通なら何台か出すでしょ
ミニバン一台に鮨詰めとか勘弁w

日常の付き合いの為とかさ、それは趣味車じゃないな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:39:52.52 ID:xSs9RCwK0
ボランティアが趣味でそれに偶々車を使ってるだけだもんな
こういう手合いはボランティアに船が必須ならすぐに船に鞍替えするよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:42:40.28 ID:DDQUut+iO
「よその子を乗せる」って言ってるよね
そのよその子の親が来れない事を言ってるんだが…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:45:18.08 ID:xSs9RCwK0
だからそれただのボランティアじゃねぇか

セダンとか所有の家庭ならそれ理由に断るけど、ご丁寧にミニバンなんか所有してるからそういう役回りが飛んでくるだけ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:50:56.74 ID:JMgndl6X0
横揺れ怖いカモ〜運転適性無い、初心者や女以下の下手クソ君にとってはね
教習車限定免許、ただの車所有趣味では笑われる
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:06:34.21 ID:L/QUFJTg0
怖いとかじゃなくて性能が低いって話だろ
ミニバン乗りはすぐそうやって話を逸らす
あ、アホだから話が理解出来ないだけかw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:10:26.64 ID:xSs9RCwK0
怖いとかの話をするなら下手な初心者的には高いところから道路状況見下ろせるミニバンや軽トールワゴンの方が怖くはないはずなんだよなあ...

女がやたら軽トールワゴン好きなのもそこ


話題逸らして墓穴掘るミニバン乗りって
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:18:32.85 ID:CtNfc+5a0
人付き合いが煩わしくてミニバンを避けるのか
哀れ叩き脳ですね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:18:47.73 ID:sRUL8zvt0
>>797
物理的に遠くが見通せたって
中の人が猿じゃ意味がない
信号の無い横断歩道に仁王立ちして運転手ガン見してても
停る車なんて希なんてよくある話
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:19:20.41 ID:sRUL8zvt0
>>798
バーカ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:23:40.49 ID:CtNfc+5a0
>>800
幼児退行ですか?哀れ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:29:12.37 ID:L/QUFJTg0
ミニバン乗ってないと声も掛からないような人間だから、ミニバン抜きの人付き合いなんて想像もつかんのだろうなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:37:50.50 ID:CtNfc+5a0
現実ミニバンオーナーはリーダーシップを発揮して
自然と仲間が集まるような人間性。
一方叩きは何に乗ろうが孤立するのであった…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:38:45.76 ID:7KfhoybLO
大は小を兼ねるというけど、ミニバンに最大人数乗らなきゃ
いけない時が月に1回は必ずある!なんて人もそうそういないでしょ
まあ少人数でも天井高いから広々感じるのはいいかもなー
ツールならともかく趣味性はあんまないんじゃないかなぁ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:49:16.55 ID:cQ45YyYnP
>>803
リーダーシップなんてカケラもないだろ。
だからこそミニバンなわけで。

妄想癖も大概にしとけよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:53:53.21 ID:WWClppG60
>>804
だよな
ミニバン乗りはツールとしての便利さと趣味性を勘違いしてる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:03:39.84 ID:n1+619FY0
小・中学校で登下校の荷物持ち決めるときはジャンケンで決めていたけど、
他のグループでジャンケン抜きの荷物持ち確定君が居て、そいつは大人になって
ミニバンになったなあ…。
荷物持たなかったら仲間はずれにされるからか、喜んで荷物持ちしていたみたい。
荷物持ち確定なのは、グループに居てもドン臭くて皆の足を引っ張っているのに
努力しないで屁理屈こねていたからなんだけど、現実のミニバン乗り(セレナとか
ステップワゴンなど)の大部分そのもの。

大人になってもドン臭いんだよな。臭いで分かる。
それを隠すために必要以上に無駄なアクションとスピードで突然動く。
初めてまのあたりにした人は驚くし危ない。
ほぼ100%そうだと見受けられるんだけど。
脳萎縮?
若年性パーキンソン?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:09:15.23 ID:DDQUut+iO
>>804
近所付き合いや家族付き合いにもよるけど、月に1度どころか2〜3週に1〜2回はあるかもしれん。
核家族でも実家の両親を追加したらそれだけで+2人だからね。
「2台に分乗すれば?」みたいなのは車自体が楽しい10代20代まで。
分乗しないで済むなら分乗せずにみんなが乗ってみんなが楽しめるのがミニバン。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:19:01.45 ID:L/QUFJTg0
必要性と趣味性が区別出来ないミニバン乗り
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:23:54.53 ID:n1+619FY0
ミニバン乗りって何してもつまらなさそう。
ドーパミンが足りないのかね。
会話に水を差したりお茶を濁したりでくだらなくしたりで八つ当たりみたいな人ばかり。
それでドーパミン出てくるの?
自分が無感動だから人が嫌がったり苦しんだりするの見て喜んでいるとしか見えない。

だから、地域社会の人様にご迷惑をかけて嫌がられるようなミニバンを選んでいるようにしか見られない。

>>808
大人になったら地域社会の人様にご迷惑をかけるようなミニバンは選びませんよ??普通
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:25:27.71 ID:hUcGZ3pb0
>>805
リーダーシップと言うよりもアクティブで周囲を巻き込もうとする人はいるね
それがうまく回ると良いサークルやチームやバンドやベンチャーになったりする
そういう例は多々見てきた、でも車の趣味性とはまた別の領域だよな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:36:40.83 ID:hUcGZ3pb0
>>810
ミニバン乗りに統一的な特徴なんてものを感じたことがない、千差万別だよ

ただ一面ばかりを見ているとちょっと疲れてしまっているように見える人は多いかもね
普通の日曜日にごろごろしているかパチンコに行くだけのお父さんみたいなイメージだろ
それで連休なんかに急に元気になって家族を巻き込んで空回りする
これは典型的なステレオタイプなんだよ、CMのイメージに洗脳されすぎ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:37:44.52 ID:cQ45YyYnP
>>808
みんなでワイワイ乗り合い楽しいとか10代まで。
万が一にも事故とか考えないバカなのかな。
自分の責任は自分で取れるように。
これが大人。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:42:52.30 ID:n1+619FY0
>>812
> 普通の日曜日にごろごろしているかパチンコに行くだけのお父さんみたいなイメージだろ

ああ、分かる。
テレビで芸人()がゲラゲラ笑ったら笑い、
パチスロでフィーバーしたら目つきが鋭くなり背筋が伸びたりw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:47:51.89 ID:hUcGZ3pb0
>>813
それはむしろセダンやクーペでやらかす例が多いな
親のセダンやクーペに十代満載で無謀運転で自滅するやつ
最近は減ったが、とある国道では卒業シーズンに毎年1件くらいは起きてる

十代超えても集まって乗り合いとなると、それなりの目的意識があるわけですよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:51:08.16 ID:VXGRDweB0
速いだけが趣味車?
多少の実用無視改造施してあれば趣味車になると私は思うわけだが。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:53:14.82 ID:hUcGZ3pb0
>>814
>テレビで芸人()がゲラゲラ笑ったら笑い

最近ひしひしと思うが、それが生涯続くなら現実的なレベルでは最も幸せな人生だろうな
俺もそんなふうに普通に平凡に生きれるなら生きたかったよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:58:39.07 ID:hUcGZ3pb0
>>816
車の趣味性は改造されてから発生するものではなく
車の生まれの段階から持ち合わせているものという考え方らしいよ
だからどんなに改造しようが生まに恵まれない車はクソ、そういう価値観の人達
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:01:30.59 ID:DDQUut+iO
>>816
違うだろ?
速さを妥協して、居住性、利便性、積載性を追求したからこそ趣味車なんだと思う。
人が考えない、アッと驚くような事をするのには趣味性を感じる。
速い車なんか当たり前すぎてつまらんw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:05:32.63 ID:e7PhDQyL0
>>818
車選びは生まれと違ってある程度の範囲内なら自分で選択出来るし
それを選択出来る範囲で劣ったのを選んでおきながらそれはないわ

特に新車ミニバン買う資金あるならそこそこ選べるわけで

何も高級外車だけが全てとは言ってない
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:06:48.58 ID:DDQUut+iO
>>818
という事はチューニングされまくって出たシビックtypeRはベースがただのセダンだからただのクソって事?…orz
ベースの居住性、利便性を損なわずにサーキットで通用する速さにまで仕立てあげた究極の1台だと思ってたんだが…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:11:59.89 ID:hUcGZ3pb0
>>820
生まれに恵まれない=安物と解釈したわけね
カテゴリの話のつもりで書いているんだよ、価格は関係ない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:12:56.14 ID:cQ45YyYnP
曲解して反論した気になるのはミニバン乗りの常套手段
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:14:49.12 ID:e7PhDQyL0
>>822
両方だな
カテゴリも選択可能
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:15:29.26 ID:hUcGZ3pb0
>>821
セダンはいいらしいよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:23:06.81 ID:hUcGZ3pb0
>>824
だから選択も関係ないわけだよ
車の趣味性は生まれで決まりミニバンにはそれがないという考え方
生まれながらの趣味性がない車でも弄れば趣味だという考え方
ミニバンにも生まれながらの趣味性はあるという考え方

俺のスタンスはミニバンにも生まれながらの趣味性があり
弄ることでそれが増強されるという考え方だから
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:23:50.67 ID:DDQUut+iO
>>825
いいらしいね、同じエンジンなのにクーペのインテRよりシッカリしてるらしい。
ここのスポ車勢は涙目だねwww
まぁでも俺は見た目重視なんでtypeRユーロが欲しいw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:32:39.54 ID:hUcGZ3pb0
>>827
あれかっこいいよな、並行輸入しようかちょっと迷ったw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:41:19.52 ID:WWClppG60
盛り上がってるとこ悪いけどここで一度でもスポーツセダンが駄目だという意見があったか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:45:29.80 ID:L/QUFJTg0
何故かFD2Rに擦り寄って勝ち誇るミニバン乗りw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:50:57.17 ID:DDQUut+iO
>>829
クーペと比べると駄目に決まっておろう。
同じ車種でセダンとクーペがあった場合に、より軽く、硬性高く、
ホイールベースが短く、Cd値を稼げるのはクーペだからな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:53:21.05 ID:WWClppG60
>>831
俺はインプだけどその辺のクーペに性能負けてるとは思わないし、そう思ってるオーナーも車好きもいないだろう

極論出してきてミニバン擁護しても見苦しい
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:00:21.93 ID:gGfKwN6L0
どうでもいいから、ママ友パパ友レベルで子供を乗っけてやるなんてやめとけ。
どうせ園レベルの子供つながりの親同士なんて、よほどじゃない限り長く続かない。
小学生以上ならば、子供のつながりに親が口を出すなんて野暮。

それなのに、子供がいれば当然ミニバンなんてドヤ顔するから鼻で笑われるw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:10:54.31 ID:cWaV/7/80
ミニバンの趣味性はアパートの外に俺の"城"を創れる事だ。
赤ん坊が泣き叫ぶアパートの雑踏から抜け出せる城が創れるんだぜ。
クーペやステーションワゴンでそれができようか?いやできない。

俺の城を創る。これがミニバンの趣味性。
論破してみろよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:12:29.44 ID:DDQUut+iO
>>833
それはお前が勝手に決める事じゃないな
それに俺の周囲でミニバン乗りで鼻で笑われてる奴なんていない。
あれば便利だし、乗せてもらう事も借りる事もある。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:13:47.65 ID:hUcGZ3pb0
>>831
スレチだからあまりやりたくない話だが
モータースポーツ的にはノッチバックとハッチバックなら
開口部が少ないノッチバックの方が剛性的には有利であり
ハチロクも通はノッチバックを好んだと言われている

ただし、同車種でノッチとハッチがある場合は両方がクーペに
カテゴライズされている場合があったりノッチを2ドアセダンと
言ったりする場合もあったり統一的な基準がない

剛性で言うと5ドアハッチが最悪であるが
競技車両の場合は手の入れ方しだいでどうでもなるのであまり関係ない
空力はどちらでも大差はなくホイールベースもコースや
乗り方によるので結局は好みの問題かもしれない

極論だが市場がどっちを多く望むかで注力が決まるだけで
セダンが多く支持されるならクーペ以上によくできたセダンを
作ってしまうのが真理かもしれない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:26:09.64 ID:sRUL8zvt0
>>834
なんかちょっと前にニュースで見た
高速のパーキングで住んでる人の話を思い出した

スカイラインの人もいたけどなw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:29:04.04 ID:1d4jbIf40
糞バン乗りは結局実用の話しか出来ないみたいだな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:29:16.32 ID:n1+619FY0
>>817
現実のミニバン乗りは
「面白いかどうか分からないけど取り敢えず笑う」
というのが多いから気持ち悪んですよ。

普通の人が眉をひそめるようなネタでも笑う。
大人とは思えない、かといって子供でもありえない感性で気持ち悪い。

いままでナニやって生きていたの…?? って思う気持ち悪さ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:31:17.56 ID:n1+619FY0
>>834
路上でそれをするのは情けないと思わないんだな。

普通の男は自分の居場所くらい自分で確保するもの。
喫茶店でもバーでも。
俺は別荘あるよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:35:15.16 ID:R3m+Cl850
>>836
うーん、しかし同じように軽量化したり弄るとなると、やはり単純にドアやガラスの枚数が
少ない方が有利なんだよな。ボディ剛性や重量的な問題で。
手の加え方は様々あれど、やはり軽さは重要な武器だよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:39:36.78 ID:hUcGZ3pb0
>>839
それはミニバン乗りに限った話ではないだろうと思うが
そんな感じの人が普通になってきているのが日本の現状だと思うぞ
そのまま行って気がついたら天寿で昇天なら幸せなことだ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:44:35.44 ID:sRUL8zvt0
AT猿、ミニバン猿が
ちゃんとフォグ消してさ
もっとマジメに運転してくれたら
こんな面倒な事したくねぇんだよな

いや、もうほんとに日本人は堕落したわ
お前ら、嫌韓したいんならまずそっからだ
本気で食われるぞ、そのうち
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:45:36.99 ID:hUcGZ3pb0
>>841
2ドアノッチが最強でハッチ3ドアとノッチ4ドアが同列って感じかな、WRCでも対等だったし
俺も軽い車は好きだけど日本の技術はGTRのような重くて速い車も作り出してしまうから困る
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:47:28.17 ID:R3m+Cl850
>>834
叩く気は無いんだが、ひとつ分からない事がある。
ミニバンなら自分専用のプライベート空間ができるとの事だが、
それ以外の車では、それが出来ないと言い切れるのはなぜか?

その辺が曖昧だと思う。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:47:29.68 ID:n1+619FY0
>>842
ほとんどはテレビ見終わったら我に返るが、
ミニバン乗りは我に返らないのが多い。

その延長がミニバンを選ぶということ。
残念だがそれが現実。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:50:54.93 ID:L/QUFJTg0
今日もミニバンの趣味性が語られることなかったか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:54:07.24 ID:VXGRDweB0
語っても強引な反論でねじ曲げてくるから無駄っしょ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:54:58.20 ID:R3m+Cl850
>>844
ジムカーナやってたもんで、つい軽さに拘る癖が付いてしまって(笑)
もちろん大排気量の車も好きだよ。維持が大変そうだが一度は乗ってみたい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:58:37.49 ID:1XsabzXh0
>>844
AE86のレビン2ドアノッチGTに乗ってたよ。
車重は900kgで、リトラのトレノは905kgだった。
ハッチ3ドアより確か20kg前後軽かった。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:59:30.56 ID:hUcGZ3pb0
>>846
ミニバンのような広さがないとあくまで車としての空間であり
部屋のように使えないからでは?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:01:03.03 ID:GfPRu8Bj0
車に部屋を求めるならキャンピングカー最強なんじゃね?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:02:20.47 ID:sRUL8zvt0
BG8Zファミリアは
3ドアHBよりセダンのほうが
筑波だかのタイムが出てたな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:05:31.24 ID:hUcGZ3pb0
>>847-848
ミニバンの趣味性は何度も語っているけど認めないからね
かつての5ナンバーファミリーセダンに比べたらまだ趣味性がある車だと思うけどな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:08:19.97 ID:sRUL8zvt0
>>854
ミニバンを使った趣味なら何度も見てますが
認めるもなにも違うものですから
悪しからず
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:13:25.20 ID:VXGRDweB0
な、たとえ語ったとしてもこういう>>855みたいな意味不明な返しで会話が破綻する
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:14:09.62 ID:hUcGZ3pb0
>>855
何度も書いてるけど
ミニバン自体が持つミニバン固有の趣味性は独特の存在感とデザインなんだよ
だから1人で乗るにはむしろ実用性の低い車にあえて乗ろうという人達が出てくる
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:16:24.67 ID:uctjMtqY0
独特のデザインといってもハイエースやキャラバンと同じようなもんに見えるが
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:19:28.42 ID:sRUL8zvt0
>>857
車を全否定してるような
存在感とデザインが趣味性とか笑い死ぬわ
トルコンATと同じで罪の部分が大きすぎるんだよ
本気でやめてくれよ
そんでなくとも中の人がボケてんだから
車までそんなボケたもん使わなくてもいいだろに
そんなに人を殺したいのか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:20:51.58 ID:sRUL8zvt0
>>858
まったくだ
貨物のモノマネで乗用車を騙り
しかも独特とかありえない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:23:04.90 ID:R3m+Cl850
>>851
単純な容積として考えると箱型の方が確かに広いが、
それこそ個々人のプライベート空間なんだから、人それぞれ必要に感じる
広さがあればミニバン以外でも足りるのではないかな。
書斎代わりに使うしたって、タバコで一服したりコーヒー飲むか読書くらいしか使わないんだし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:26:04.13 ID:hUcGZ3pb0
>>858
短くてもボンネットが存在しAピラーも角度がつき着座位置も低い
何よりも違うのはヘッドライト周りで、あえて批判を恐れずに言うならば
高級ミニバンの顔には高級セダンの考え方が入ってる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:27:06.69 ID:cQ45YyYnP
高級ミニバンwww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:27:43.87 ID:cWaV/7/80
>>834です。

>>845
単純に空間の広さの違い。
クーペでは車内空間が限られているので"俺の城"を作るにあたってできる事が限られてくる。
ミニバンでは広いのでサブバッテリーの充電システムをどのように敷設するか、
車内に合わせてベッドをどのように作るか等が楽しめる。

当然付随して充電するための回路設計、マイコンのプログラミング、PCBCAD等が
楽しめるがそれはミニバンとは関係無いとか言われそう。

ちょっとアンダーがでるから前の車高を落とそうとチューニングするのは趣味で
ミニバンに設置したベッドで寝たら寝心地が悪いからもっとフラットになるように
試行錯誤するのは趣味性という要素に当てはまらないのか?

更に言うと快適武装したミニバンでキャンプに行く、これはキャンプという趣味。
しかし、ミニバンを快適武装する(俺の城を創る)という行為はキャンプという趣味を更に
楽しくするための趣味性の一つと言えるのでは?

>>841
"今時"は新車で買えるクーペで軽量なのってロータスかポルシェ位ですよ。
重量級クーペでサーキットを走ってるからクーペだから軽量なんて思考は働かなかったわ。

この前、前を走るエリーゼが楽そうにコーナを曲がっているのを見て妬ましく思った。
外から見ていて楽に姿勢を作り直せてるっぽいし軽い車はさぞ楽しかろう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:42:35.57 ID:n1+619FY0
>>864
ミニバンならではでないし
ミニバンの趣味性の説明にもなっていない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:45:41.84 ID:n1+619FY0
脳みそが1gでもあれば、ミニバンやミニバン乗り見て分かるだろ。
あれもこれもやりたくて指くわえているだけの妄想をする人向けに
その「妄想そのもの」を実体化したものだよミニバンって。
具体的な「モノ」じゃなく雲のような「妄想」の具現。

…ミニバン乗りはもっとマシな本を読んで、多面的に
物を見られるようにならないとマズいと思うよマジで。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:47:04.01 ID:VXGRDweB0
「ミニバンならではでない」
「ミニバンの趣味性の説明になっていない」

ここで何を言ったってこの言葉でダメと言われるだけだ、無駄なことはやめようぜ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:47:28.57 ID:ZohCnBxsP
知り合いがベルファイヤのG'sをローン会社経由
頭金0円120回払いで購入したと自慢してきました。
総額500万以上だそうで金利だけでも50万以上かかる計算ですよね。
結婚もしてない独り身なのになんで高級ミニバンなんか買うんだろう。
頭の構造がりかいできないれす。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:50:38.78 ID:hUcGZ3pb0
>>868
それをさせるところがミニバン固有の趣味性
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:51:37.03 ID:WWClppG60
>>868
Gsってあのミニバンをチューンしたとかいうよくわからんやつかw
独身であれは謎すぎ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:54:25.31 ID:R3m+Cl850
>>864
いや、俺はミニバンで出来る事がいかに趣味要素があるか
聞いたのではなくて
車を自分のプライベート空間「城」にするにあたりミニバン以外が
役不足どころか「出来ない」と断言したから気になって質問したんだけなんだ。

たしかに小さな車ではキャンピングカーみたく重武装はしにくいし、
元々そんな車じゃないから向いていないけど、自分だけの空間として
使う事はどの車でもできるから単純に疑問に思っただけ。
最初に言ったが叩く意図ではない。

>軽量云々について
クーペが軽量というより、同じベース車でワゴン、セダン、2ドアノッチがあったら
やはり2ドアが軽いからやりやすくね?という意味合いで言っただけで、それ以上の意味は無いよ。
そういや言われて思い出したけど、本気モードのライトウェイトスポーツって減ったなあ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:54:29.15 ID:hUcGZ3pb0
>>866
そんなCMのイメージそのまんまのコテコテなミニバン乗りなど殆どいないよ
仮にそれを理想としたとしても現実がそこまでさえもついてこない
多面的に物を見てないのはあたなたの方だねぇ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:55:08.23 ID:DDQUut+iO
>>868
知り合いなら本人に聞けや
こんなとこで赤の他人が知るわけなかろう
もちろん俺の知り合いにはそんな奴はいないwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:59:59.19 ID:sRUL8zvt0
>>868
ほんとに高級ならレクサスブランドで売るだろw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:02:50.55 ID:12MHa4VO0
>>867
いや、「ミニバンにママを感じる」とかいうのはアリだと思うしそれしかないだろ。
俺は感じないけど、そう感じる人がそう感じさせられる価値は想像できる。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:04:35.64 ID:n1+619FY0
>>872
全てがそうとは俺も思っていないよ。
それ以外は全て、言い訳しながらミニバン乗っているもんな。
居るだけで邪魔で迷惑だって自覚しているからな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:05:31.36 ID:12MHa4VO0
>>876
×> 居るだけで邪魔で迷惑だって自覚しているからな。
○> 居るだけで邪魔で迷惑だと周りから思われていることを自覚しているからな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:06:05.00 ID:n1+619FY0
>>875-877は全て俺
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:07:52.59 ID:5cErhTPA0
>>874
レクサスのブランドイメージがミニバンと合わないだけ
めんどくさいからミニバンの中で高級って事でいいんじゃない
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:14:57.99 ID:5cErhTPA0
結局ね、こういう事なんだよ

マイカーを所有できるだけで嬉しい(趣味性薄)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/Toyota_Corolla_1985.jpg

かっこいい車で女を釣るぞ(趣味性それなり)
http://catalogphoto.goo-net.com/carphoto/10201003_198912.jpg


旧世代人:あれ?どうしてこなった 新世代人:これで女を釣るぞ(趣味性それなり)
http://toyota.jp/voxy/002_p_009/exterior/gallery/image/gallery_img_car01.jpg
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:24:20.93 ID:UO0OJkiOP
120回払いってよくよく考えたら10年ローンじゃないですか
10年も同じ車に乗り続けられるってのはすごいですね。
500万出すならBMWもベンツもレクサスも買えただろに
よりによってGSのベルファイヤって・・・。

なんでも知り合いたくさん乗せて荷物もたくさん積んで
スキー旅行などに行く機会が多いんだとか。
要するに車要員ですね、わかります。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:30:36.20 ID:KtVsJ1x40
>>243
マキシマムwwww
アメ車でフルサイズバンってのがあって、それに比べて小さいアストロとかがミニバンって呼ばれるようになった
フルサイズバンは全長5.5だか6m、幅は2mくらいあるから国産ミニバンはコンパクトカーに見えるよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:35:11.85 ID:5cErhTPA0
>>881
数百万円単位のものを数年でポンポン買い換えるなんて人類はなんて愚かな事を
と思ってたりもするが、俺は前の車を手放さずに残して次のを買っちゃうからな
たまに積車でサーキットに運んだり仮ナンバーで乗ったりしてさ

GSのヴェルファイア個人的にはすげーかっこいいと思ってる
あれが出るという情報を得た時はトヨタ株を買い増しした
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:49:05.19 ID:aiJPWQhq0
>>880
女のことしか頭にない猿基準で語るな
プレリュードは好きな車だけど
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:51:49.06 ID:0/fUitk60
まとめようとする奴って大抵まとめられてないんだよな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 01:27:45.52 ID:OMupYJNo0
いまどきクーペとかセダンなんてはやんねーって。
だいたいはクルマいじり(アルミ交換、ローダウン等)なんて少しかじったくらいで趣味気取ってるから、そこに過剰反応した昔の人がここで吠えてんじゃねーの。
趣味なんてそんなもんなのにな。ガチでやったら趣味よりもっと上のもんがあるだろ。なにかはわからねーけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 02:00:09.02 ID:12MHa4VO0
>>886
> いまどきクーペとかセダンなんてはやんねーって。

さすがにそれは無理があるんじゃないかな。
今時乗っているのは流行りとか関係なく好きだったり合理的だから乗っているのだろう。

> ガチでやったら趣味よりもっと上のもんがあるだろ。なにかはわからねーけど。
俺も分からんけど高みはあるだろうな。
あるとしたら、修行…みたいなものか。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 05:53:20.77 ID:1zarqmgQ0
あと貧乏だから買えないってのが本質だろね。
クーペとかセダンの上のクラスは2000万超だし。

その点ミニバンは300万〜のヴェル買っときゃ、一応ミニバンの中では勝ち組だしw
セダンやクーペの1000万超と比べられても、敢えてミニバンを選んだと言っときゃ、言い訳にもなる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 07:08:45.77 ID:ZeKFRSKI0
ミニバンってただの貨物だろ(笑)
俺のbBマジ最強!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 07:49:33.06 ID:2H/zZ7rYO
ママチャリで「趣味はサイクリングです」と言ってるようなもの
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 09:48:33.93 ID:jf7mPeta0
サイクリングとは自転車利用全般の意味もあるぞ。山に行かないポタリングな
らママチャリが便利だよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 09:53:59.73 ID:btAZkHGNP
↑だから頓珍漢なんだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 10:23:45.93 ID:jf7mPeta0
↑それを頓珍漢と感じるのが頓珍漢だと解らないと時代に取り残されるぞ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 10:33:33.53 ID:aiJPWQhq0
>>891
だからポタリングは自転車をただの移動手段としてみてるから自転車趣味とは言わないから
自転車で走ることが目的のサイクリング=自転車趣味

ポタリングとサイクリングは別物
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 10:50:11.40 ID:/2l0Wwoj0
車は人と荷物の乗せて走るものだから、ミニバンは最も車趣味ですね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:07:51.47 ID:CPO0mo5C0
それがミニバンの趣味性ということだな。納得。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:13:02.77 ID:iPRo1BqD0
>>895
857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/05/14(火) 13:41:08.65 ID:2kUUVS790
車ってのは本来移動手段ではあるのだが
走ることそのものに趣味性が出てきたワケで
その趣味性の部分を叩き捨てて
貨物に先祖帰りしたミニバンに趣味な部分なんてないし
かといって商用がもつ実用もない中途半端な存在がミニバンというもの

そもそも、ミニバンという名前、つまり成り立ちからして中途半端であって
本来、フルサイズのバンというものがあって
それを日本サイズに縮めたものがミニバンだが
縦横はがっつり縮めて高さは据え置きという実に不細工で奇形な物体
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:51:22.26 ID:9yPa52sDO
日本で買えるバン、それがミニバン。なかなか良い趣味じゃねーか
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:50:33.78 ID:FhhFqrlm0
コピペに意見するのもあれだが

>>897
多く積んで運ぶことを目的とした車で、特に何を載せるでもなく
そのスタイリングを愛し、この車でどこまでやれるか走れるかを追求したり
あえて不向きなことに心血を注ぐ。それでいいんじゃないの?

結局貨物には先祖帰りもしてないし、実用が損なわれているわけでもないし
要は中途半端ではなくいい感じにバランスしているということで。

下駄箱に下駄が入っていないだの筆箱の中に筆がないのに筆箱とか
そういう理屈って小学生で終わりだと思ってたのに、今さらそんなことで盛り上がれるって
幸せなんでしょうなぁ。ディーラーに行って「ワゴンって馬車なの?」って聞いたりするんでしょうかねー
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:58:01.92 ID:xlSrXevU0
ママチャリに乗ってて、自転車が趣味と言ってるようなものだろ。

「ママチャリのスタイリングを愛してるんだよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:03:28.95 ID:xlSrXevU0
書き込んでしまったw

「ママチャリのスタイリングを愛してるんだよ!」

もちろんそりゃ勝手だが、
さすがにママチャリで走りにこだわったり
高価なパーツ付けてみたり
どこまでやれるか追及するなんてのは
普通の価値観からは理解されないことは自覚してほしいw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:10:12.04 ID:T9jVcUB80
そうそう
思うのは勝手
それを主張するのも勝手



ただ趣味車乗りの理解はまず得られないし車を通した趣味の交流も出来ないってだけの話

だからミニバンはミニバン乗りでしか集まらないわけだけどね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:18:34.05 ID:+LcBpGhL0
こうやって強がりながら旧来の趣味車乗りは絶滅していったんだなあと思うとなんだかしみじみ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:27:22.95 ID:FhhFqrlm0
>>900
どっかのサーキットでママチャリグランプリとか
あっても別にいいと思うんだがなぁ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:46:22.03 ID:xlSrXevU0
>>904
あるみたいよ。
滑稽だからこそ面白いんだろうねw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:00:08.03 ID:d0TjA1Hf0
じゃあそこへ自慢のロードバイクで駆けつけて叩いてこいよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:05:54.70 ID:d0TjA1Hf0
叩きはそういうレースイベントがあるとか知らなかったんだろうなぁww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:16:23.28 ID:xlSrXevU0
ミニバン=ママチャリだけど
ママチャリにもレースイベントあるから
走りに拘るのはおかしくない!

こうですか?w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:24:35.14 ID:qIgLNNM80
はいはいw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:36:27.85 ID:GqTF6bFN0
答えがでたようですね

では、お疲れ様でした

この先、ミニバンを擁護する人は
すべからく基地外ということです
お気を付けください
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:37:20.21 ID:GqTF6bFN0
さすが基地外
先に書き込まれましたw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:56:37.34 ID:8XNcQKvf0
>>886
庶民には道楽でクーペを買って維持する経済的余裕がないのだから流行るわけがない
35年ローンの自宅で手一杯の人に別荘は売れないよね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:15:51.06 ID:+LcBpGhL0
すべからく・・・笑
叩きはちゃんと義務教育受けてきたのか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:35:18.22 ID:9yPa52sDO
今時の国産クーペなんてミニバンと変わらないかむしろ安いくらいの維持費。
事故率高いんで保険は高いけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:14:12.47 ID:8XNcQKvf0
クーペを語るのに国産に限定するってのはミニバンを語るのに輸入車に限定するようなもんだな
本場を除外してどうすんだって

一台ぽっきりの車が五百万なのと、複数台あるうちの一つが五百万なのじゃ、垣間見える経済力には大きな差があると思いますよ
ミニバン趣味のセカンドカー保有率と、クーペ乗りのセカンドカー保有率には大きな隔たりが…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:22:40.44 ID:Kt3P/sbx0
>>912
まあ結婚して奴隷の道を自ら選んだ結果なんだから仕方ないよねとしか

よく貼られてる結婚TYPERと同じ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:36:33.80 ID:/ZVNc/9c0
>>912
セダン無視するなよゴミニバン
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:39:28.49 ID:9yPa52sDO
>>915
だって今のミニバンほとんど国産だろ、条件は一致させんとな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:41:52.18 ID:8XNcQKvf0
>>918
IQ低そうな奴だな
国産を除くという方向で条件を一致させましょうか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:46:49.17 ID:CPO0mo5C0
>>913
値段帯も大概だけどなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:06:32.77 ID:OMupYJNo0
俺は車が好き。
だから、ミニバンも好きだしスポーツカーも好き。
こんなところで罵り合っているような人たちは本当に車趣味人なのだろうか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:09:19.62 ID:mRdiFFFV0
十中八九免許のみで車両を持ってないニートかフリーターだろな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:14:04.63 ID:kQYJHtKy0
次スレ

ミニバン(笑)なのに車が趣味?w17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371632526/
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:14:50.93 ID:CPO0mo5C0
>>921
罵り合ってるというよりは、からかって遊んでるような感じだね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:15:14.67 ID:kQYJHtKy0
>>921
車好き≠車趣味
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:17:48.91 ID:xlSrXevU0
ミニバンに乗っている人たちに分を弁えてほしいだけだよ。

自転車で言えば、ママチャリに乗っているのだということを。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:26:44.49 ID:12MHa4VO0
ママチャリというとフィットなどを想像してしまう。
ミニバンはナメられないように大きく見せたデコチャリのようだ。

自分でこしらえたものではなくメーカーに作ってもらったところが
果てしなく無様ったらしく、真のデコチャリ愛好家からも嫌われる、
デコチャリモドキ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:28:38.56 ID:mRdiFFFV0
じゃあワンオフ(もちろんDIY)でエアロとか付ければいいのかな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:30:59.01 ID:kQYJHtKy0
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:31:35.33 ID:xlSrXevU0
フィットなどは、小口径のミニベロってとこだろ。

軽とミニバン
これがママチャリの括りだな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:36:53.43 ID:mRdiFFFV0
>>929
別にマナーを守ったまともな運転と違法改造をしなければ、マジでどんなクルマ乗ろうが何も思わないけど
こういうの運転する奴はマナー守らない奴が圧倒的に多いのが悪いんだよな
ここでdissられるのも、殆ど自業自得に近いかも
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:50:45.09 ID:z3n379KL0
車が趣味とかwww
ドライブが趣味って言えよwww
カスの集まりwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:51:39.08 ID:tv6D2C4D0
生活に活用せずカスタムに没頭してるならミニバンでも趣味車かな
やれ何人乗るだの他人より少しでも多くの荷物を積みたいだの言ってる奴は車趣味でもなんでもなく、ただ貧乏性なだけのクソ

趣味車なら生活に活用しようが誰が見ても趣味車なんだが、ミニバンみたいな実用車なら生活には絶対仕様しないのが条件だろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:52:11.40 ID:9yPa52sDO
だな、スポ車も国やメーカーからも見捨てられるほどにマナーが悪かった結果、淘汰されたワケだし。
そのうちミニバンも淘汰されると良いねwww
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:54:32.52 ID:tv6D2C4D0
だからミニバンで趣味車だと言いたいならナンバー切ってからだな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:56:27.82 ID:mRdiFFFV0
>>933
スペックヲタとか知らないの?
パンフ大好きっ子多いだろう
つか個々人の美学ってか自分ルール言われても困りますし
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:58:24.08 ID:8XNcQKvf0
日本のメーカーはカタロニア性能を盛るよな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:00:42.39 ID:tv6D2C4D0
ミニバン乗り「乗車定員に拘るのはスペックヲタの証!だから俺たちも車趣味!」

バカ言ってんじゃねーぞコラwwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:00:59.03 ID:8XNcQKvf0
おっと、予測変換ミス
カタロニア×
カタログ○
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:12:16.89 ID:9WcAWL7M0
でもさーーー

仲間内で一人くらいミニバン乗ってる奴いると、都合いいよねw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:12:18.16 ID:mRdiFFFV0
草ばっか生やす奴に何を言ったところで会話にもならんのな。
しかも自分スポ車海苔だし
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:14:29.80 ID:tv6D2C4D0
何も言い返せないだけだろ
自称スポ車乗りさんw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:16:09.46 ID:mlh6q5aA0
>>933
生活に使うとか使わないとか関係ないね、ミニバンだろうが何だろうが
誰から見てもクルマ趣味だが極めて一部のクルマヲタが認めないだけだから
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:17:33.05 ID:mRdiFFFV0
>>942
なんでそんな必死なのか
決めつけてかかって精神の安定をはかろうとみっともない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:21:20.84 ID:9yPa52sDO
ミニバン叩きは友達いないんだろw
マトモな社会生活してれば親族や仲間内でミニバン乗ってる奴は普通にいる。
本当に車が好きならいろんな車や技術に興味を持って然るべきなんだがな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:21:55.03 ID:mlh6q5aA0
>>934
スポ車を見捨てたのはユーザーであって国もメーカーも必死に押してる状態だが?
走りの面での夢やロマンがないと自動車産業自体が尻窄みになるという危機感はあるんだろ
最後に残るのは軽しかないのが目に見えてるけどね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:24:43.37 ID:mlh6q5aA0
>>945
それ無駄だよ、自分のまわりにはミニバン乗りなんか居ないと言い出して
さりげなく上流アピールして悦に入るから
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:25:45.15 ID:mRdiFFFV0
>>946
軽規格の廃止でコンパクトクラスの税優遇すればあるいは・・・
まあ圧かかって無理だなぁ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:27:38.50 ID:OMupYJNo0
まあ叩きなんて免許持ってない厨房だからね、仕方ないね
免許持って車を運転している上で叩きやってるなんて言われたら笑い転げるわw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:27:50.93 ID:6j4fp+Oh0
ミニバンが趣味だろうがどうでもいいわ
ミニバンはクソ

さあ、クソじゃねぇって反論してみろ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:30:08.85 ID:mRdiFFFV0
うっわ
ひょっとしてID変えてきたのかな...?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:30:29.13 ID:aiJPWQhq0
>>949
いや、免許も車もあるけど?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:32:51.57 ID:aiJPWQhq0
>>945
居るけど車趣味とかほざかないし


ほざく珍バン野郎が居るには居るけど趣味車乗りは苦笑い
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:33:21.84 ID:tv6D2C4D0
>>944
そっくりそのままお前のことだろ?
何も言い返せ無いくせに相手の批判だけはしっかりするとか情けないなぁオイw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:35:33.73 ID:mlh6q5aA0
ミニバン自体を叩くやつと趣味だと言わなければ叩かないやつによる分断作戦か?w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:38:54.69 ID:aiJPWQhq0
>>955
スレタイ嫁
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:40:40.86 ID:mlh6q5aA0
>>956
スレタイ読んでないのは>>950だよw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:41:40.37 ID:9yPa52sDO
国がスポ車押してる話は知らんなぁ…補助金やら減税やらはエコカー推進じゃないの?
インテRなんかは軽さと速さ、効率を追求した結果、常用域ではコンパクトカークラスの燃費だったんだけど、環境問題って燃費だけじゃないからね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:45:10.99 ID:mRdiFFFV0
>>954
あららら
すごい顔真っ赤ね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:47:06.24 ID:mRdiFFFV0
ああ、「みっともない」と言われたから情けないで応酬したつもりかw
免許もクルマも持ってないガキかもねコイツ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:47:08.68 ID:mlh6q5aA0
>>958
アベノミクスで暗黙的に押そうとしてるが若者が車買わずにゴールドを買っちゃてるからね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:49:19.09 ID:tv6D2C4D0
>>959
自己紹介乙
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:51:17.36 ID:tv6D2C4D0
困るよなぁ、何も言い返せなくなると他車乗りを騙って人格攻撃とか
まるでミニバン乗りみたいだなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:53:29.20 ID:mRdiFFFV0
うん、早くも例の2ちゃん定型句来ました
もう何も言えることないんだあ〜?
やはり相当「みっともない」憐れな子だったようだね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:56:34.09 ID:tv6D2C4D0
>>964
え?結局何ひとつ満足に言い返せないまま勝利宣言?w
自分で墓穴掘っといて勝ち誇るとか頭悪過ぎじゃね
脳内スポ車乗り哀れww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:00:27.18 ID:mRdiFFFV0
マジで最低限自立して
一通りのクルマのタイプを乗り継いでから意見すりゃいいものを
薄っぺらいやつ...

勝利とか気色悪っ お前そんなメンタリティで今までレスしてたんだ?どこかの某新興宗教と同じだね。
な、本性は他人を否定だけして優越感に浸りたいだけのオコチャマ。
勝手に一人でお山の大将やってりゃいいものを。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:05:09.17 ID:btAZkHGNP
車が趣味なミニバン乗りはまともじゃない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:07:50.56 ID:12MHa4VO0
ミニバン家庭は破綻系列だから付き合いを避けるしかないんだよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:11:24.98 ID:tv6D2C4D0
結局未だに何も反論出来ない僕ちゃんでしたww
ダッサw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:13:59.44 ID:mRdiFFFV0
もう飽きたのかと思ったら今更返してきやがったよ

未練がましい奴。
往生際が悪い奴。
後々まで引き摺り尾を引いてるとかまるで女が腐ったような女々しい奴。

そこまで意地でも自分が優位に立って終わらないと気が済まない人間なんだ?w
普段の日常生活どんだけ荒んでるの??
友達いるのかとか、親御さんはどのようにお前に対して接しているのかとか、車と別の部分まで気になってきたわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:14:43.20 ID:mlh6q5aA0
>>968
その発想が出る段階で現実が見えてない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:15:57.52 ID:6j4fp+Oh0
だって、いつもの基地外でしょ
書き込むだけムダよムダ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:21:24.64 ID:tv6D2C4D0
はぁ、結局反論無しか
言い返せないのに長々と相手の批判だけとかミニバン乗りの常套手段だよな
馬鹿なんだから黙っときゃいいのに
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:21:35.28 ID:mlh6q5aA0
どうでもいいけど、あと30足らずさっさと埋めちゃいなよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:21:39.43 ID:mRdiFFFV0
何分も文章練って投稿した結果がそれかよ
低能って呼ぶんだよお前みたいな穀潰しのこと。

>>972
すいません。多レスして迷惑かけたね。
もう埓あかないのでここらでセーブしとく。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:25:47.61 ID:tv6D2C4D0
>>970←何ひとつ言い返せないのに態度だけは立派
どうせ今まで口先だけで嘘ばっかついて生きて来たんだろなw
ミニバン乗りこんな奴ばっか
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:27:56.49 ID:O4qdCDG40
どっちもどっち
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:28:41.44 ID:btAZkHGNP
発狂ミニバン
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:29:14.97 ID:tv6D2C4D0
>何分も文章練って投稿した結果がそれかよ

相手が自分と同じだと思ってるアホw
ずっと文章練ってるわけないだろ
どんだけ頭悪いんだよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:29:49.84 ID:Acf+VjxG0
>>926
ママチャリって趣味になりうるって
ママチャリグランプリのやりとり読んでないの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:31:05.77 ID:Acf+VjxG0
ケータイカメラといい、叩きの例え話は面白いなぁ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:39:32.47 ID:12MHa4VO0
>>971
全てではないがミニバン家庭は避けられる。

ミニバン乗りの20%は自分がミニバンに乗っているのを全然気にしていないだろ。
それは甘やかされて育ったボンボンかスイーツか日本人なのに日本語が通じない人だろ。
8割近くは嫌われているのを知っているから言い訳で乗っているだろ。
ミニバンらしく周りに申し訳なさそうに乗っている常識的な人もいるけどね。1%と稀。

実際に世間を見回してみろよ。

…といってもミニバン乗りはそういう友達を作ることが不得意な傾向が強いようなので
強くは言えないがな。。

教えてもらったんだから口答えしないで自分の人生向上させようという
発想になれないおこがましさはミニバン脳ってところだな。
まさか、>>971は20%の属性なのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:47:12.43 ID:OMupYJNo0
「ミニバンとミニバン乗りを叩くのが趣味です!」ってことかw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:54:22.69 ID:6j4fp+Oh0
>>983
AT限定とミニバンは諸悪の根源
堕落日本の象徴だよ

わからねぇ猿とゆとりは黙ってろってこった
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:03:03.78 ID:9yPa52sDO
ミニバン叩きは車が人生の全てなのに車以外の何かに例えても例えになってないよな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:05:36.72 ID:6j4fp+Oh0
>>985
むしろミニバン擁護のほうが2chが人生の全てでしょ
ここに来るやつぁ元々擁護しようなんて本気思ってるとも思えないのが多いわ
スレ自体がそうなんだからよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:12:51.08 ID:8XNcQKvf0
何故ミニバン乗りはやってもいない趣味を騙るのか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:13:36.57 ID:tv6D2C4D0
AT、高いアイポイントで猿でも状況把握可能な簡単さ、ゴミシャシーと糞な足廻り、超重量で運動性能最悪
空力性能を放棄したボディ形状、前から見ても横から見ても無様なデザイン

趣味の道具にこんなのしか用意出来ない人って…

ドレスアップって言ってみるものの、どれもこれも下品でドギツイただの珍カスタム
そして写真撮影では高確率で腕を組むw
大人になりきれないガキって感じ?カッコいいと思ってるでしょ?



育ちの悪さが透けて見えるんだよな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:17:24.52 ID:tv6D2C4D0
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/768/981/63af9ba08d.jpg
何だよこの一番右の奴
宇宙人か?

メガネ率も高いし服はダサいし
よくこんなカッコで外出歩けるよな
パジャマかよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:29:23.22 ID:6j4fp+Oh0
>>989
昔の映画やTVに出てた
謎の中国人だろ
〜アル ってしゃべる奴
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:36:36.05 ID:aiJPWQhq0
>>990
クソワロタwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:49:46.10 ID:btAZkHGNP
>>989
もはやアニメの世界だな
993俺も(元)ミニバン:2013/06/19(水) 22:55:15.29 ID:nxrK5gzB0
>>926
> 自転車で言えば、ママチャリに乗っているのだということを。
ママチャリでポタリングは立派な趣味だと思いますが。

>>932
> 車が趣味とかwww
> ドライブが趣味って言えよwww
ドライブは車趣味ではないということですか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:57:30.27 ID:mlh6q5aA0
>>986
単なる暇つぶし、ここは永久に終わらんから
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:39:38.30 ID:9yPa52sDO
どんだけ暇なんだよw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:44:28.83 ID:Ylm3JHBA0
ほらミニバン叩きって2chが唯一の友達だからさ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:45:49.21 ID:mvYThNRk0
>>24
空力性能を放棄していると言う割には300系新幹線と似ているわけなんだが
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/J1_Hamamatsu_20030428.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/2001-2003_Toyota_Estima_Hybrid.jpg

http://iwa-2009.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/26/20104sinkansen_001.jpg
http://www.osakaiwao.co.jp/works/uploads/IMG_4588.jpg

室内空間削ってまでこなんに尖らせとておきながら空力放棄とか無いわな



本気で言ってるとしたらこのスレ史上最強の珍論きました
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 04:12:28.11 ID:W/wOT32V0
http://kentazzw30.blog52.fc2.com/blog-entry-601.html
エスティマはNSXとタメを張るCD値の低さ
このページを読むとエクシージより性能が高いことがわかる
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 04:28:48.46 ID:/EjfMdkKP
何を勘違いしてるのか知らないけど、Cd値に前方投影面積を掛けた物が空気抵抗値だからな。
ミニバンは面積ハンパないから、エクシージより性能良いとか有り得ない話。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 06:01:04.79 ID:cZnZYPzrO
1000ならミニバン買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。