ミニバンなのに車が趣味?11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361625822/0
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:16:57.04 ID:9D3fXJX90
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 08:51:12.71 ID:Ts5mcUZt0
車が趣味と言う方が、なぜミニバンを選んだんでしょうか?
私は否定派ではなく、単純に素朴な疑問です。

まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
これは一箱で作られる構造上どうしても不利になってしまいます。
大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。

そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
「家族がいると」って話を良く聞きますが、大切な家族がいるなら尚のこと選ばない気がします。

唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)

前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:18:24.62 ID:9D3fXJX90
955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 13:19:13.61 ID:HkFspFbo0
何かミニバン叩きって知ってか知らずか無意識にハードル上げてるよなぁ。車は複数台持ちがデフォとか。

中古のホンダビートとか買ってその一台で色んなとこ走り回って、安い給料で少しずつ手を
入れながら車との人生を楽しんでる、そういう若者みたいなのまで結果的に否定してるんだし。

叩きの話って結局金のことしか言ってないし。大した車趣味だわホント
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:20:46.62 ID:9D3fXJX90
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 17:52:39.82 ID:piy2sUrt0
クルマ好きやクルマ趣味と言った場合
TipoやCGなどの読者層がその代表格であるような価値観がこのスレには
蔓延っているように思う、自分もそれらを定期購読しているクチではあるが

しかし自分が好きなものや良いと思うものが最高でイチバンだと思いながらも
他の志向も認めることができる、それが本当の意味での趣味者ではないかと思うよ
こんなことを書くと「おまえが勝手に決めるな」そんなレスが付くかもしれない
でもそう思う人はどこかで必ずクルマを都合の良い道具にしている部分がある
好きなのは本当にクルマなのか、実はナルシストなだけで車はただの引き立て役に
なっていないか、それをクルマ趣味と自称して誤魔化していないか
少しだけ考えてもらえたら幸いだ
5クレイジーアール:2013/03/22(金) 18:25:40.88 ID:iDZReR/pO
同じレベルだったのか!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:47:32.47 ID:W9YozTYb0
ミニバン信号見えない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:49:43.78 ID:bBqsLqWW0
車趣味とは金に余裕があり自分で二台以上所有している者だけが楽しめる趣味である
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:55:46.37 ID:8Er01scR0
ボロアパートにレクサス
ミニバン一台で車趣味

経済力のない車趣味は馬鹿にされるのである
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 19:23:21.17 ID:mZy4/IDQ0
公道の邪魔者ミニバン
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:08:00.51 ID:L6D5NZLR0
今までは可哀想すぎて、ミンカラ見ろよのレス返してただけだが
貧乏ミニバン乗りがどうもわかってないようなので、こっちにも貼っておこうか。

”高級”ミニバンにセカンドカー持ちなんて居ませんwww

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 17:28:18.01 ID:dV85LvVQ0
>>956
例えば、”高級車ヴェルファイア”の、みんカラ見ても一目瞭然。
ttp://minkara.carview.co.jp/en/car/toyota/vellfirehybrid/usercar/

1頁目はデモカー登録2台を除いた全18人中、17人がヴェルファイア1台しか登録してないですけど?
しかも1人だけ2台登録してるけど、そいつのは嫁車。つまり18人居て、セカンドカー持ちはゼロw
2頁目に至っては2台登録の奴が居ないw

意図的に抽出しなくともこんなもんですよ。
ミニバン乗りの複数台持ち率が高い証拠はまだですか?w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:13:17.95 ID:L6D5NZLR0
こっちは公的機関によるミニバン乗り貧乏説な。
注目は(表2)ライフステージ別の複数保有意識

http://www.jama.or.jp/lib/jamareport/080/80_3.html


主運転者が個人で2台の人の、想定される車種は
実用車:セダン、軽、SW
趣味の車:スペシャリティ、RV

はい、ミニバンが見事に入っていませんねぇwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:27:37.18 ID:L6D5NZLR0
----------------------------------------------------------------------


ミニバン乗りは現在、セカンドカー率の低い趣味車を探し中です。
少々お待ち下さい。


----------------------------------------------------------------------
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:32:54.07 ID:9D3fXJX90
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:33:55.52 ID:vqPCdDlIP
争いではなく笑われてるだけだからなぁ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:36:58.17 ID:rbCaavDE0
そうだよな
前スレで叩きは答えが無い質問をするとか言ってたけど、答えはちゃんとある
思考停止の馬鹿には分からないみたいだけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:38:04.32 ID:gPvxUCey0
いまテレ東でやってるDQN大家族。
スモーク貼ったステップDQN(もちろんリアには妙なステッカーw)が
幼虫何匹も乗せて焼肉屋の前に横付けし、幼虫共に顔を出させて必死に臭いを嗅がせてるぞ?wwww
さすがだなおいw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:39:54.34 ID:L6D5NZLR0
>>13
ミニバン乗りのセカンドカー所有率は
他車種と比べて高いですか?低いですか?

答えはYes Noのどちらかですよね?
答えの無い質問なんてしていませんよ。

ここの中立派は、なぜか擁護に肩入れするからなぁw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:40:01.68 ID:CIkNZkhHO
なるほど、普段笑われる立場だから人の車で笑いたいと。

親の顔が見てみたいな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:43:41.13 ID:L6D5NZLR0
>>18
はい早速、ガラケーで新規ID登場ですねえw

笑われてんのは、セカンドカー維持出来ない貧乏人のオマエだよ。
ついでにiPhoneも買えないと来たもんだw

そんな事より
さっさとミニバン乗りにセカンドカー所有率が高い証拠出せよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:45:01.51 ID:9D3fXJX90
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:48:48.22 ID:gPvxUCey0
ステップDQNじゃなかったな。ノアか?これ。
ま、どっちでもいいや。うんこミニバンには変わりないw
しかし焼肉用の肉を写メ取るくらい貧乏なんだなミニバン乗り一家ってwwww
22クレイジーアール:2013/03/22(金) 20:51:24.99 ID:iDZReR/pO
>>19
 自 演 す ん な !
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:57:09.89 ID:qTZhQEoE0
>>22
10万のiPhoneも買えない癖に、100万の中古車買えるとか言ってた人ですか?w

なんでも自演に見えちゃうニートは消えろよ。
俺、貧乏臭いガラケーなんかでネットやらねーですからw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:00:58.65 ID:rbCaavDE0
趣味車乗っててガラケーとかならまだカッコつくけど、ミニバン+ガラケーってもう貧乏臭さしか感じない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:01:36.12 ID:qTZhQEoE0
ミニバン乗りがセカンドカー所有率低い証拠出せ!とか威勢良かった割に
証拠を出した途端、一気に貧乏ミニバン乗り達が消えて、今度はガラケーが出現したなw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:06:10.19 ID:8Er01scR0
ゴール伝ガイはPCも持ってないのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:19:28.25 ID:qTZhQEoE0
ついでにもう1台、貧乏なミニバン乗り達が叩いていたS2000のミンカラも抽出しておいた。
ttp://minkara.carview.co.jp/en/car/honda/s2000/usercar/

さすがにS2000は独り身が多いだろうと思っていたが、意外な結果が出たわ。

デモカーの2台を除いた1頁目の18人を抽出した結果
1台のみ11人
2台 2人
3台 4人
4台 1人

1台だけの奴にはバイクを持ってる奴も何人か居た。
ミニバン乗りは36人抽出してゼロだったがなw

おい、今ROMってる貧乏ミニバン乗り。
馬鹿にしてたS2000や2CVとオマエらとは完全に生活感が違うよな?

確かヴェルアルは”勝ち組”でしたっけw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:23:02.30 ID:qTZhQEoE0
他にミニバン乗りが叩いてた車種って何があったっけ?
3シリもだっけ?もう抽出前から答え出てしまってんだろ。
2CVとかS2000でさえあのセカンドカー率だぞw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:31:46.64 ID:9D3fXJX90
ミニバン乗りが居るときはミニバン叩きが居ないのに、
ミニバン叩きが居るときはミニバン乗りが居ない不思議
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:34:25.00 ID:TKNvcLCk0
こういうのがミニバンでの車趣味なんだろ


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4064588.jpg
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:34:37.13 ID:gt8799W50
車大好きな友人がお気に入りのボルボで高速を走行中、
何故か競り合いになったヴェルファイアに負けたそうで最近ヴェルファイアに替えた
あれって本当に速いんだな…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:37:09.69 ID:qTZhQEoE0
そりゃ、ヴェルアルは勝ち組とかドヤ顔で言ってたのに
車1台しか維持出来ない貧乏人達ばかりだと、バレてしまった訳だからね。

恥ずかしくてROMるか、逃亡するしか無いよねw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:38:11.23 ID:qTZhQEoE0
>>29
ついでに。

中立がなぜか擁護の肩を持つ不思議ってな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:38:12.40 ID:9D3fXJX90
>>32
じゃあ何故ミニバン乗りが大勢居る時には出てこなかったんです?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:38:22.53 ID:bBqsLqWW0
>>27
一台のヤツもいたんだな。
そいつは車趣味語る資格なし。率なんて関係ない一台しかないヤツはどんな車だろうと趣味語るなよ。笑われるぞw

って事だよね?

バカじゃねーのww負け惜しみもここまできたらたいしたもんだw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:48:02.52 ID:qTZhQEoE0
>>34
俺はずっとみんカラの抽出レス入れてるけど?
なんでも自演に見える脳の持ち主みたいだし、もう自演でも何でも良いから、俺に関わらないでね。

>>35
>一台しかないヤツはどんな車だろうと趣味語るなよ
そうだねぇ。1台の奴も居たというよりミニバンの奴は殆どが1台だもんな。
ミニバン乗りの殆どが語れなくなっちゃうなw

で、悔し紛れはそれで終わりですか?www
37クレイジーアール:2013/03/22(金) 21:51:21.01 ID:iDZReR/pO
自演疑惑の一つ:ドライブして楽しかったと誰もかかない(爆)
自演じゃねぇなら1000レスのスレいくつもおっ立ってんだから1レスくらいあるよな〜
車趣味ならドライブ行くなり整備してろよ〜週末だぜ?
1日中自演してんのはなぜなんでしょぉ?
何台も持ってんならなおさらだろ〜?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:56:28.04 ID:9D3fXJX90
>>36
みんカラ抽出のレスなんて見た事無いけど本当にやってるの?
というか自演とか誰に向けて言ってるのさ?>>37
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:59:25.24 ID:bBqsLqWW0
叩き減ったなw一人が「一台じゃ〜・・」
とか言っちゃったもんだからw
負け惜しみで自爆そして必死に自演w
忙しくなるね〜w頑張れよ猿
40クレイジーアール:2013/03/22(金) 22:00:39.55 ID:iDZReR/pO
車趣味なはずなのにドライブ行くより

サイトの抽出がお趣味なんだと
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:03:30.47 ID:8Er01scR0
ドライブ行ってきたと誰も書かない?
ここはSNSでも日記帳でもありませんよ
「天気が悪いけどドライブ行くかな」とか呟いてる知恵遅れがいることのほうがおかしい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:05:57.06 ID:rbCaavDE0
自演してないけどドライブとかいちいち書かないね
他人にとっちゃどうでもいいことでしょ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:07:53.87 ID:qTZhQEoE0
>>38
はい?>>10>>27のアドレスも読めない屑は死ねば良いと思うよ。

>>39
だよねぇ
そうやって叩きは負けと決めつけないと、やってられないよねぇ。
心の拠り所であった”勝ち組”ミニバン連中が、ことごとく1台しか維持出来ない連中だったもんねwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:07:56.76 ID:9D3fXJX90
どーでもいい事をつらつらと書かれても反応に困るしね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:15:58.46 ID:qTZhQEoE0
>>40
「お趣味」
さすがですねw


分盲→文盲(もんもう)
値段帯→価格帯
言い得て抄→言い得て妙
徒労力→徒労
重症さ→重症ぶり
ベンツSシリーズ→ベンツSクラス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:19:28.45 ID:9D3fXJX90
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:27:40.34 ID:TKNvcLCk0
ブレーメェェェンッ!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:30:28.01 ID:bBqsLqWW0
>>45
まだそれ言うの?飽きない?お前レス多い割りに言う事はいつも同じような事ばっかw
お前の名前は「負け惜しみ自演猿」ってことでいい?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:32:01.33 ID:rbCaavDE0
まだかなー
ミニバン乗りに複数台所有が多い証拠は
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:33:02.11 ID:MGJtbDqQ0
>>10
あーやっぱこういう結果になるのか
そりゃそうだよなー 純粋に運転する楽しさだとミニバンなんて
車高高いし曲がらないし加速遅いしスピードでないしで
普通は選ばないもんな

ミニバン乗ってる人って複数所有出来ないなから泣く泣く
積載性重視の車買ってるだけなんだな 可哀想
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:37:34.94 ID:8Er01scR0
ミンカラの抽出してるID:qTZhQEoE0に、
いつも同じようなレスばっかと言う奴もいれば、
みんカラ抽出のレスなんて今まで見た事無かったと言う奴もいるという…
どっちが正しいんだろうね?w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:43:24.80 ID:vqPCdDlIP
何でミニバンにしたかの理由はまだ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:45:14.08 ID:9D3fXJX90
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:49:34.26 ID:8ypp65B60
ミニバンで車趣味の内容が知りたいわ()
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:14:19.84 ID:DCVICkDL0
ここに来る車趣味は
貨物、物置、白物家電とミニバンの区別がつかないキチガイばかり
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:27:53.04 ID:8Er01scR0
ハイエースやキャラバンとの違いって何?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:44:47.70 ID:vqPCdDlIP
ミニバンの方々はどんな事をして趣味を満喫してますか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:48:34.33 ID:rbCaavDE0
ミニバン乗りは複数台所有が多い証拠まだー?

ミニバン乗りって人にソースや数値を求めるクセに自分らは一切出さずに好き放題言ってるやな
お前ら糞か?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 00:28:45.37 ID:eViE2KYg0
ミニバンとワンボックスは同じと思うのだが違うのか?

ミニバンって、マイクロバス→大型バスとステップアップする奴の入門車だろ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 03:40:25.07 ID:hzlZWe360
居住性や広い空間でミニバンに乗るとホッとするんだ
自宅はほとんどゴミ屋敷状態だからね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 04:21:14.58 ID:+R3DfuWp0
スポーツカー乗りはブサメン率が高い!
なぜなんだ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 05:06:08.23 ID:ElEXUbbs0
良く観察してますねw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 07:52:29.03 ID:2B8M/oG+0
セダンクーペ←普通。車趣味でも何でもない。
ミニバン←変な車乗るよね〜これぞ車趣味の真骨頂
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:31:17.30 ID:ay+Jl+HN0
行けカバの如く メタボな車よ 他車を煽って

何ゆえ必要なのか それは俺に聞け デザインだとか走りなど 俺は追いかけな い

流行りに乗り 流行りが過ぎ 意義を求める

僅かな 趣味性さえ打ち捨てた 車だから

仰々しき姿の 過大な車よ 哀愁を秘めた 使わぬシート畳み込んで 時代を乗りきれ ミニバン

いつの日かお前らには わかって欲しい ミニバンに今も乗る 俺の胸の内を

流行りに乗り 流行りが過ぎ 意味を失う

大した 理由さえも無くして 選んだから

煽れ修羅の如く 孤独なオーナーよ いつかは使うさ 広々車内と8シーター 夢見て走れよ ミニバン
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:44:01.58 ID:WeGV8d0k0
ID:L6D5NZLR0
なんか複数台複数台と突っ張り続けているが、そこにこだわる理由でもあるのか?
何て言うかミニバン叩きの域を超えて一台持ちオーナー全部敵に回しちゃって
スレもpart10を超えて、これから先どこへ行こうとしているのだろうか?


955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 13:19:13.61 ID:HkFspFbo0
何かミニバン叩きって知ってか知らずか無意識にハードル上げてるよなぁ。車は複数台持ちがデフォとか。

中古のホンダビートとか買ってその一台で色んなとこ走り回って、安い給料で少しずつ手を
入れながら車との人生を楽しんでる、そういう若者みたいなのまで結果的に否定してるんだし。

叩きの話って結局金のことしか言ってないし。大した車趣味だわホント
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 10:22:53.29 ID:eOajaWnf0
>>65
自分に都合のいい曲解だよなマジで。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 11:46:28.68 ID:MzcdcWso0
結局、金がないんだな
68ゴール伝ガイ:2013/03/23(土) 12:23:35.88 ID:c/qFV3ugO
>>64=敗走屋(笑)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 16:22:12.71 ID:lUsEwvD60
そもそも複数台なんて言い出したのはミニバン乗りだしなぁ
データ出されて論破されたら居直りか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 18:40:05.04 ID:ji/Y36/n0
>>69
それwww
ソース付きで説明されると何故か脳内のビート乗り連れて来て被害者面w

どうせ日常生活でも嘘ばかりついてんだろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 19:09:39.42 ID:2B8M/oG+0
ミニバン1台でも複数台所有でも気に入らない欲求不満キッチーミニバン叩き
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 19:16:24.76 ID:MzcdcWso0
ミニバン一台で車趣味も、2シーター一台で車趣味もどっちも貧乏くさい
都心に住んでて1000万越えの2シーター一台とかなら話は別だが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 19:35:44.60 ID:k5MZeo0i0
貨物も2人乗りも
普通じゃないと思う俺ガイル



お前は次に普通の定義は? と言う
74ゴール伝ガイ:2013/03/23(土) 20:24:37.59 ID:c/qFV3ugO
普通自演で論破なんて(笑)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 20:44:40.83 ID:zlcuOiW50
>>65
>>66
ミニバン乗りのセカンドカー所有率が高い証拠出せず
今度の言い訳はそういう方向性に転換ですか?w

そうやって貧乏の言い訳をしていると、言い訳癖が身に付いて
貧乏から脱却出来ませんよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 20:51:31.68 ID:szemVPZA0
バブル時代の思考回路のおっさんがいますね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:01:26.38 ID:zlcuOiW50
>>74
貧乏独身ガラケー使いの池沼アスペが登場すると
必ずと言って良い程、擁護の単発レスがやってくるな。

複数台持ちのミニバン乗りなんて居ない事がバレて
昨日から意気消沈していたのに不思議なもんだわw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:07:30.71 ID:zlcuOiW50
>>76
複数台持ちをなんとかコケにしようと貧乏人が必死w
どれだけ罵ろうとも、もう社会的に評価は下されているんだよ。
結婚を言い訳にミニバンに乗る奴は

   社 会 的 弱 者


オマエも金の稼ぎ方知ってたら
結婚しても趣味車乗れただろうに。可哀想。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:08:06.92 ID:cme0FDvq0
>>16
大家族でミニバンは当たり前
8066:2013/03/23(土) 21:20:02.95 ID:eOajaWnf0
>>75
>>65を叩いたつもりだったんだが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:30:10.19 ID:szemVPZA0
>>78
その根拠は?
お前の主観抜きで語ってくれや。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:33:21.71 ID:ji/Y36/n0
※根拠を提示してもスルーします
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:41:53.59 ID:lUsEwvD60
※論破されると突然>>65みたく被害者ぶります
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:57:27.23 ID:FCjDqOLf0
>>81
認めたくなくて必死こいてっけど、ミニバン乗りに複数台持ちが多い証拠はまだ出せないの?

相手に根拠や証拠を求めて、本当に提示されてしまった時は、自分側の否定意見の材料は提示しない。
またいつもの手。
85ゴール伝ガイ:2013/03/23(土) 22:14:52.15 ID:c/qFV3ugO
自演なんだから中途半端なレスかいてないで複数台持ってる証拠を自演して示せよ
まぁ写真貼っつけたところで証拠にゃならんが
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:42:12.39 ID:MzcdcWso0
「写真張ってみろ!張っても証拠にならないが」
何この卑怯者
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:47:21.52 ID:k5MZeo0i0
だからさ何度も言うけど
何を持ってこようが
ミニバンが貨物で異常なのは
何も変わらないんだよ
何もね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:35:19.21 ID:gA5rAJho0
趣味なんだから人それぞれできる範囲で楽しめばいいじゃんよ。
妥協もあるだろうよ。ここで叩いてるやつは妥協してないの?各カテゴリーの最高峰乗ってるのか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:35:49.39 ID:ji/Y36/n0
>>72
ミニバン一台で車趣味とは言わない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:52:32.54 ID:lUsEwvD60
>>88
ミニバンまで妥協しまくっておいて趣味はなくね?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:57:18.91 ID:sNtE0UnIP
ミニバンになっちゃうほど経済や家庭に問題を抱えてるなら趣味とか言うのやめたら?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:01:42.95 ID:tKTwEf8K0
本人が満足ならそれでいいんじゃない?
他人が口出しすることじゃないだろ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:03:06.92 ID:sLpmLOwCP
本人が満足なら良いんじゃねーの?

だけど失笑するなってのはお門違いな。
何度も何度も言わせるな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:04:18.79 ID:gA5rAJho0
>>90
>>91

質問に答えてないね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:09:32.62 ID:0jCh0uGY0
質問に答えない奴らが他人を批判するなよ(笑)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:10:09.59 ID:s4AXUuGP0
最高峰じゃないといけないなんて誰が言ってるの?
趣味と言える最低ラインすら確保出来ない奴が御託並べるなや
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:14:50.20 ID:qR/dhlww0
>>96
自分には甘いんだなw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:27:17.34 ID:QvwBPmAE0
ミニバンで車好きという奴の、ハンドルカバー装着率の高さは異常
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:30:38.25 ID:s4AXUuGP0
>>97
いえいえ
ミニバン乗りさんほど甘くないですよ、さすがに。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:49:26.02 ID:tKTwEf8K0
先生!本革を自分で巻くのはハンドルカバーの部類に入りますか!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 07:49:54.19 ID:Dc9Sek8u0
>>98
全く意味のないエアロ、ダッシュボードの毛、無駄に明るいヘッドライト
あたりも追加で
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 07:59:48.55 ID:p2mCtmSD0
ミニバンとZ34乗ってる20代だけど、ミニバンなんてやめておけばよかった。ドライブがまったく楽しくないし、あんな大きさ必要になるシチュエーションほとんどない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 09:17:36.87 ID:LthqC9/r0
頭が悪い作文だなw
おまえらに車を語る必要なし
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 09:26:25.58 ID:uexfbXn2O
>>100
それはよくわからないですが、
遠足のバナナはおやつに入りません。
105クラップとラップ:2013/03/24(日) 09:31:06.33 ID:ZkvT5J+OO
老獪な自演展開ですね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:05:52.93 ID:N1OyV4+b0
ワロタw

強い高級ミニバン「ベルファイヤ」、なんと高級スポーツカーに! 「ベルファイヤG's」登場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364038320/

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000028193/b2d9ec2506ba5b03bcc33813bbabb60d.JPG
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:14:34.04 ID:qDv2J0/50
すげえ!DQN相手のボッタクリだけはトヨタは上手い!


褒めてないぞ?w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:27:47.83 ID:ags/v8nA0
http://minkara.carview.co.jp/userid/617608/blog/29525793/
ミニバン乗りは迷惑だなぁ。ちゃんと公園側に許可とって作業してるのかね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:58:29.46 ID:Dc9Sek8u0
>>106
ひでえw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:00:22.47 ID:tKTwEf8K0
ところで叩きの人たちは自分のことを車好きと思ってるのだろうか?
俺は、車好きとはどんな車も好きになれる人のことを言うと思うんだ。「車」が「好き」だからね。
ここの人たちは、やれスポーツカーだの高級車だの、一定のジャンルにしか興味がないように思える。

車好きと名乗るなら、どんな車も批判せずに受け入れなきゃ。
金額や車の形で車好きの度合いが決まるわけじゃないと、俺は思う。
きっとこのレスに「そう思ってろよ」「批判なんてしてない、笑っているだけ」といったレスがつくだろう。そのような人たちには特に、自分が車好きと言えるのだろうか、と考えてみてほしい。
111クラップとラップ:2013/03/24(日) 13:16:50.91 ID:ZkvT5J+OO
駄時間と徒労力(爆)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:17:01.93 ID:0jCh0uGY0
>>108
中国人の集団かと思ったw
こいつらガレージ持ってないのか
どんだけ貧乏臭いんだよ

キモスギwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:29:49.07 ID:s4AXUuGP0
>>110
河口まなぶや西川淳とか有名な自動車ジャーナリストは軒並みミニバン嫌いで有名だし
ミニバンが売れてる間は日本の自動車業界の復活はあり得ないとまで言ってるわけですが。
こういうジャーナリストも批判するわけですか。
大したもんだねー、あんたらミニバン乗りは。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:31:48.52 ID:0jCh0uGY0
>>110
お前らの論調って韓国人や人権擁護団体そのものなんだよ
死ねクズ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:37:10.23 ID:Dc9Sek8u0
>>110
だから好き嫌いの話なんてしてないだろ論点ずらすな
単にミニバンに「趣味性」がないって話で好き嫌いなんて人それぞれだからケチ付ける気なんてないから
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 14:49:06.10 ID:WFR7hTKb0
>>106
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/23(土) 20:32:38.31 ID:tPEhYBeS0
プッ(´゚c_,゚` )y━・~~~

ヴェルファイアのステッププレート
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/134/522/2134522/p2.jpg

剥がすとアルファード
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/134/522/2134522/p3.jpg

「その高級車は、強い。
ただ在るだけで、すべてを圧倒する。気高い姿に潜んでいるのは、かつてない強さ。
それは、本能が察知する絶対価値。誇りと呼ばれるもの。
贅沢なだけでは、もう充たされない。ヴェルファイアを目撃したのだから。」

型押しステップのアルファードよりは、
贅沢な埋め込みプレートで
強い高級ヴェルファイア

2で終了じゃんwハライテーwwwwww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 17:16:03.01 ID:tKTwEf8K0
>>113
自動車評論家って言ってしまえばなれる職業ですし、特別偉いわけではないと思うのですが・・・。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 17:17:22.47 ID:tKTwEf8K0
>>114
車趣味の方はそういった下品な言葉遣いをするのが当たり前なのですか?程度が知れますね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 17:19:52.43 ID:tKTwEf8K0
>>115
車には趣味性が予め備えられてないといけないのですか?
入手してからカスタムして趣味性を高めるのも、一種の車趣味だと思うのですが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 17:30:34.69 ID:s4AXUuGP0
だから良いじゃねーの?
ミニバンでそれをやって笑われてるだけの話なんだし。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 17:34:42.76 ID:xHmQP5KK0
要は珍バン趣味ってことね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 17:45:13.84 ID:0jCh0uGY0
笑われて必死で連投w
123クラップとラップ:2013/03/24(日) 18:20:24.14 ID:ZkvT5J+OO
直接なことは他にさせてます(爆)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 18:21:17.23 ID:C5wz/+540
>>115
だったら何で複数台にこだわってたんだよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 18:38:04.99 ID:qR/dhlww0
叩きは負け惜しみ連発だなw
126クラップとラップ:2013/03/24(日) 18:39:03.57 ID:ZkvT5J+OO
オープンー!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 18:42:24.34 ID:gKdLcbiP0
デコトラ趣味みたいなもんだな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 19:06:26.69 ID:0jCh0uGY0
>自動車評論家って言ってしまえばなれる職業ですし、特別偉いわけではないと思うのですが・・・。

ミニバン一台ぽっきりの甲斐性なしがなかなか言いますねぇwww
129クラップとラップ:2013/03/24(日) 19:46:27.01 ID:ZkvT5J+OO
言ってしまえばなれる職業(爆)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 19:46:35.19 ID:C5wz/+540
>>120
とりあえずみんカラに行って失笑コメントつけてこいよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 19:48:52.58 ID:qR/dhlww0
>>128
評論家なんて糞みたいなヤツばっか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 19:53:00.09 ID:0jCh0uGY0
>>131
評論家に嫌われて負け惜しみw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 19:58:27.95 ID:sLpmLOwCP
>>131
少なくともミニバン乗っちゃうようなお前より車を分かってると思うよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:02:24.62 ID:qR/dhlww0
>>132
叩きは評論家大好きなんだね。ジジイくらいかと思ってたよ、評論家の話なんてまともに聞くの。ってジジイかw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:04:15.94 ID:0jCh0uGY0
>>134
負け惜しみ連発w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:06:15.34 ID:OJnfR0Ol0
車を趣味をしたいのにわざわざミニバンを選ぶ理由がさっぱりわからんわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:23:26.20 ID:qR/dhlww0
>>135
「負け惜しみ」って言われたのがよほど悔しかったみたいだね。評論家の次は何?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:32:07.70 ID:LthqC9/r0
おまえら車運転してより2ちゃんやってる方が楽しいんだろw
ミニバンしか売れない訳だなw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:35:19.27 ID:qR/dhlww0
>>135
あっ!もしかして本人?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:41:20.70 ID:0jCh0uGY0
続け様にレス入れちゃって、>>139は「負け惜しみ」って言われたのがよほど悔しかったみたいだね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:49:13.78 ID:sLpmLOwCP
早くこれに答えてね

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 08:51:12.71 ID:Ts5mcUZt0
車が趣味と言う方が、なぜミニバンを選んだんでしょうか?
私は否定派ではなく、単純に素朴な疑問です。

まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
これは一箱で作られる構造上どうしても不利になってしまいます。
大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。

そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
「家族がいると」って話を良く聞きますが、大切な家族がいるなら尚のこと選ばない気がします。

唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)

前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:56:27.66 ID:tKTwEf8K0
>>141
自分好みにいじりたくなったから。ただそれだけです
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:58:55.64 ID:0jCh0uGY0
あんなもんを自分好みにしようとかどんなセンスだよ
服とかもダサいんだろうな

あ、前に貼られてたミニバン乗りの服と顔、確かにダサかったね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:59:18.08 ID:4i+9TZxY0
>>142
苦しいいい訳だな
ミニバンである必要性の説明になってないぞ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 21:16:51.82 ID:LGfpDKXuO
広さこそ最大の贅沢。
無駄こそ最大の贅沢。
お前らアホには理解できんだろうがな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 21:23:43.75 ID:sLpmLOwCP
>>145
サンバーが贅沢ですか
そうですか
147クラップとラップ:2013/03/24(日) 21:24:01.65 ID:ZkvT5J+OO
ワーゲンバスとか
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 21:24:03.26 ID:tKTwEf8K0
>>144
逆に聞きますが高級車やスポーツカー等の車である必要性を教えていただけますか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 21:49:37.15 ID:LGfpDKXuO
サンバーは軽だから幅が狭いだろ。
とことんアホなんだな。
150クラップとラップ:2013/03/24(日) 22:02:58.01 ID:ZkvT5J+OO
手広いのが贅沢
徒労力が贅沢
おれにはわかんないな(爆)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 22:05:00.60 ID:PWPR0Hve0
>>148
それまったく逆じゃないから
むしろ
無駄に高級(内装とかね)、無駄にスポーツ(公道じゃ使い切らない)なんですよ
そしてミニバンは無駄に貨物なの
必要十分なのが肝要であって
不必要過多じゃダメなんですよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 22:15:56.03 ID:tKTwEf8K0
>>151
逆に聞く、ってそういう意味で使ったんじゃないんですが(^_^;)
無駄な貨物(?)が不必要という人はこのスレにいる叩きの皆様のような人達が大半だと思うのですが、中にはその無駄な貨物が必要な人もいるわけで。その必要十分な性能を備えた車でカーライフを楽しみ、なぜ車趣味を語ってはいけないのか、疑問です
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 22:28:00.67 ID:0jCh0uGY0
答えもせず質問返ししといて何でこんなに偉そうなのこいつ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 22:47:24.66 ID:b0J/K4YE0
>>142
>自分好みにいじりたくなったから。ただそれだけです
どういじるのかな。
劣る動力性能を改善するなら超軽量ホイールやブレーキを大径化するとかで、
モーターサイクルや自転車を積んだり移動販売でもしない限りシートを間引く
事もないね。
元々、多人数乗るのを目的にした車だからジャンボタクシーなんかに採用され
る訳だから、弄る部分は少ないと思うよ。

>>148
>逆に聞きますが高級車やスポーツカー等の車である必要性を教えていただけますか
最初からミニバンより優れた動力性能と安全性を備えているから。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:07:07.76 ID:XwJtAkIN0
リフトアップしたジムニー+グランドハイエース→リフトアップしたデリカD:5になってしまった…
なおここにクロスカブも追加される模様
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:08:11.93 ID:aIuGbyE/0
元々良くない素性のミニバンいじっても意味ないって批判派に対し
性能良くしたい訳じゃなくただ弄りだい肯定派

かみ合う訳ないな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:12:19.63 ID:qR/dhlww0
>>151
叩きは車の性能しか語れない糞評論家レベル。趣味なんて語れる訳がない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:32:15.80 ID:gKdLcbiP0
ミニバンのデコレーションについて大いに語ってくれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:34:18.04 ID:PWPR0Hve0
>>157
ミニバンにも性能あるじゃないか
積載って立派なのが
貨物だものねw
ただ走るという本質で考えたら
ろくなものじゃないというだけですよ
やたら擁護は「高い」話をするが
ミニバンが「低い」のであって
普通であればいいのですよ
必要十分で
何が悲しくてバイパスでハイサイドして
転倒するような車に乗らなきゃならんのかと
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:59:17.78 ID:sLpmLOwCP
>>159
うん普通であれば良いんだよな。
普通すら放棄したミニバン乗りが趣味を語るとかちゃんちゃらおかしいね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 00:11:43.27 ID:FzH94LyY0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
162ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 00:57:40.94 ID:G2RfgL6xO
('^.^`;)bこのレス何年かいてんだ…おれが知ってるだけで四年だぜ
キチガイだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 01:54:55.32 ID:3UD8fbUR0
>>162
ここ最近のアンタは会話が成立しつつあるからな
貴方の成長がこのスレの唯一の存在価値でございますw

しかし撮り鉄も乗り鉄も鉄オタなように
フツーに車が趣味なのもミニバンドレスアップも(レアケースだけど)車のコレクターも
「車趣味」以外に適当な日本語がないと思うんだけどなあ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 02:44:43.03 ID:5NB4opgE0
>>163
叩きちが言うには、車趣味は金に余裕があって尚かつ2台持ち以上、さらにスポーツカーを持っていないと車趣味を名乗ってはいけないそうですよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 05:28:31.03 ID:fi+krc8B0
ミニバン乗りが複数台率高いと無根拠に言い出す

みんカラやJAMAのデータを提示され、ミニバン乗りの複数台率の低さを突き付けられる

言い返せなくなり、叩きが2台持ちじゃないと車趣味じゃないと言ってる!と叫び出す


これはもう頭飛んでますから最早お話にならないレベル。
これこそがミニバン転がして車趣味とか言っちゃうオツムのクオリティなんだよね〜

普通は恥ずかしくて言えないんだけど、その感覚すら乏しいときてる。
ましてや車趣味人ならば意地でもミニバンなんて避ける、か若しくは潔く車趣味名乗るのを辞めるもんだ。

間違っても車好きだなんて吹聴して欲しくないね〜
何乗ってるか聞いて「ミニバン」なんて言われると、こっちが恥ずかしいからさ。
返す言葉も見付からなくて反応に困るんだわ、冗談抜きでな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 06:18:44.82 ID:UhniuxTV0
>>165
ミニバン乗りは何のために複数台が多いと
言い出す必要があったんですか?

叩きが言い返せないから苦し紛れに複数台と言い始めたのが
発端だと思いますが
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 06:46:54.50 ID:ypY+NsNI0
根拠も出さずに開き直りとかw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:00:11.03 ID:hKYRYJbU0
>>166
叩き  ミニバン乗りはミニバン1台しか持てない貧乏

擁護  ミニバンはセカンドカーで複数台持ってるに決まってるだろ

叩き  証拠は?

擁護  ぐぬぬ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:00:42.14 ID:e06fNYib0
>>166
複数台持ちでないとならない理由は、今まで聞かれる度に何度か言ってんだけど
1台で趣味もこなす人達は言い訳が見つからず、このレスをスルーしてきただけ。

セカンドカーは利便性等にとらわれる必要性の無い、純粋な趣味性だけで選べる車だから。
これが複数台である必要性。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:07:20.81 ID:e06fNYib0
>>148
その人はどうか知らないが、スポーツカーや高級車である必要性なんて今まで言った事は無い。
ただ高級車や輸入車やスポーツカー等は複数台前提で無いと持てない車だし
自分なりの趣味性追って複数台に行き着いた人が多く選ぶ傾向にある。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:25:18.73 ID:FUaTORdg0
家族が〜
大人数が〜
っていってミニバン買う人が
二台目に趣味全開の車なんて買えないだろw
カミサン用の軽がせいぜい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:36:11.27 ID:liJdexnc0
>>169
それとミニバンを叩く理由に何の関係もありませんね。
一台では生活に支障をきたすからもう一台持って
それってそんなに偉いことなんですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:36:18.08 ID:ypY+NsNI0
ミニバンの趣味性を語るなり自慢のファミリーカーを晒すなりして納得させれば済む話なんだけど

こいつら嘘を言うか聞き返して来るぐらいのことしか出来ない
乗ってる本人が説明出来ないのに認めろとか無理だろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:41:29.15 ID:liJdexnc0
>>168
叩き  ミニバン乗りはミニバン1台しか持てない貧乏

擁護  趣味と何か関係あるんですか?

叩き  ぐぬぬ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:41:47.12 ID:qwiJb63Z0
無くても生活に支障をきたさないのがセカンドカー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 08:00:29.17 ID:efLXIRp50
別にセカンドカー持つのが全てじゃないだろ
車趣味にしたいなら趣味性の高いのを一台持てばすむ話

ミニバンみたいな道具や日常の足として使うことを前提に開発された車で趣味性を語るのがおかしいってだけ
まあこれはミニバンに限らず大部分のセダンやコンパクトにも当てはまることだが
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 08:12:04.16 ID:qwiJb63Z0
鉄道移動が基本で車は都心の外に出掛けるときくらいって地域なら、一台目から実用性低い車でも問題ないね
178ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 08:15:21.11 ID:G2RfgL6xO
(ヽ'^ω^)y-なんか>>163というキチガイが引き出てきたぞ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 08:22:32.77 ID:hKYRYJbU0
>>174
叩き  ミニバンでの車趣味を具体的に

擁護  釣りとかスノボとか

叩き  それってミニバンは道具でしょう

擁護  ぐぬぬ
180ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 09:12:45.54 ID:G2RfgL6xO
おれ 叩きもミニバンに乗ってんだろ

叩き (;´゚〓゚`#)「おいらは関係ないわけです」
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 09:18:27.59 ID:liJdexnc0
>>179
それらをミニバンでやるからこそっていうのであれば問題ないと思いますが?
叩きの皆さんにとって車は走るための道具でしょう?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 09:50:41.75 ID:NH4jtcvV0
>>181
ミニバン垂らして釣りをするのか?
ミニバン履いてスノボするのか?
日本語大丈夫か?
183ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 09:54:55.08 ID:G2RfgL6xO
タイミング合わせを
タイミングよく動いて仕掛けてきてるな(爆)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 10:33:05.12 ID:YaZC2XUR0
+2座分の楽しさを共有できるのもミニバンならでは
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 10:36:26.97 ID:Chdh3PcK0
>>155
オフローダーが好きなんですね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 10:57:09.54 ID:efLXIRp50
>>184
それ車趣味じゃないじゃん
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 10:59:26.21 ID:NH4jtcvV0
1BOXでも出来るよねぇ、、、
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:08:54.43 ID:Chdh3PcK0
え、ミニバンと箱車ってどう違うの(すっとぼけ)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:11:37.31 ID:5NB4opgE0
このスレ、話が泥沼化してるところしか見たことないけど、少しは前に進む議論を交わしてみたら?
叩きが〜、ミニバン乗りが〜、っていうレスはいらないからな。少しはスレを有効に使ってくれ・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:11:52.85 ID:YaZC2XUR0
>>186
乗ってて楽しいなら趣味では?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:17:29.60 ID:efLXIRp50
>>190
そんなこと言い出したらこのスレの全て、いや世の中の全ての趣味がそれで終わってしまうわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:24:29.70 ID:5NB4opgE0
>>191
それでいいんじゃないの?
曖昧だからこそ、趣味って言えるわけだし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:36:12.08 ID:ypY+NsNI0
曖昧にして自分らも仲間に入ろうってつもりかよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 11:51:47.58 ID:YaZC2XUR0
>>193
気持ち悪い発想ですね
こっち見ないで下さい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 12:05:36.83 ID:v+qhDCu40
てか、本当にミニバンで趣味楽しんでるならわざわざこんなスレに出張してこなくてもいいのに
196ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 12:21:30.02 ID:G2RfgL6xO
(ヽ'^ω^)yバムフー
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 12:23:28.79 ID:ypY+NsNI0
>>194
気持ち悪いのもこっち見てるのもミニバン乗りの方だよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 12:28:10.84 ID:YaZC2XUR0
>>197
そのカンチガイが気持ち悪さの元凶なんでしょうね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 12:57:48.72 ID:NH4jtcvV0
>>198
>ミニバンならでは
>ミニバンならでは
>ミニバンならでは
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 13:20:53.76 ID:ypY+NsNI0
>>198
自己紹介乙
よくわかってるなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 14:30:17.86 ID:Ja/gqRzG0
>>182
走るのが趣味ならバイクや馬でもいいんですか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 14:45:43.47 ID:NH4jtcvV0
>>201
頭でも打ちましたか?
車の話をしてるんですが?
203ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 15:00:39.78 ID:G2RfgL6xO
自演続き♪
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:01:54.86 ID:dPDlx3Ol0
サーキットを走るのだって1BOXや軽トラでもできますよ。
要はその車で楽しむからこそ、その活動が趣味として
成立すると人は考えるんじゃないんですかねぇ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:09:46.21 ID:fi+krc8B0
一眼レフも持ってなくて、携帯電話の付属カメラでお手軽にパシャパシャやって写真が趣味。

「そんなの趣味と言えないだろ」と写真を本気でやってる人達は言うだろうね〜
なぜなら、それは写真ではなく記録でしかないから。

そこにすら気付かないミニバン乗り。
気付かない頭だからこそミニバンなんか乗って恥ずかしげもなく趣味とか言ってしまう。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:15:47.99 ID:fi+krc8B0
>>204
あのね、例えばiPhoneのカメラでいかに綺麗に撮れるか挑戦してる人達いるよ。
でもそういう人達は一眼レフとかやり尽くした人なわけ。
そういう人達を盾にして、いきなりiPhone握りしめて趣味を強弁するのは違うぞ。

サーキット走行も同じなんだよ。
サーキット走った事もない奴が、いきなりミニバンでサーキット来るわけじゃねーから。
ちょっとは考えような。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:22:56.81 ID:dPDlx3Ol0
じゃあ高尾山なんかに日帰り登山することを趣味にしてる人たちも
日本百名山はおろか世界7大陸最高峰も登り尽くした人たちなんですか?
そんなバカな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:25:57.81 ID:dPDlx3Ol0
そんな叩きの皆さんだったらサーキットとかで自分よりはるかに高い車を
所有している人に失笑されたらどうなるんですかねぇ。

もっと気楽にいけばいいと思いますよ。何でそう序列を作りたがるんですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:37:35.76 ID:qwiJb63Z0
ママチャリで子どもの送り迎えしてるのを自転車趣味と言うのかどうか
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 16:05:57.43 ID:fi+krc8B0
>>207
すぐ極端な例を持ち出して反論した気になるんだな。
世界の名山を登ってないと登山趣味じゃないなんて極端な事を言ったか?

むしろエントリークラスの一眼レフで良いんだよ。
きっと写真趣味の人達はエントリーな人は喜んで受け入れるだろうよ。
事実ハイエンドカメラなんて車より高いんだから、現実として用意出来ない人もいるだろうよ。

それすら用意せず便利だからとiPhone持ってくる人間は一体どうなんだよ、と話してるんだ。
金の問題じゃねっつーの、むしろそこまで困窮してるなら趣味とか辞めろよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 16:25:00.58 ID:T97vkEXn0
ミニバン乗り都合良すぎw
フェラーリやランボルニーギ()じゃないと趣味じゃないとか道連れにしたいミニバン乗りが普段言ってる事じゃねーかw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 16:52:19.16 ID:sD47D1dU0
>>210
極端なことは言っていないですが、ハイキング程度のレベルで山登りが趣味などと言うな
という趣旨のことをミニバン乗りに対して言っているのがこのスレなんじゃないんですか?

あぁ、金の問題じゃねーんですか。そうですか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:12:08.87 ID:Chdh3PcK0
下手の道具調べではないのならなんでもいいよ
正直他人がミニバンに乗っていようが高性能車に乗っていようが、自分のQOLが上がるわけでもないし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:15:29.25 ID:q4W12Zgx0
>>206
あの、横合い悪いけどさ。
>一眼レフも持ってなくて、携帯電話の付属カメラでお手軽にパシャパシャやって写真が趣味。
これ、書いてない俺でもちゃんと読めるぜ?
よく読めよ、一眼レフとかやり尽くした人なんて前提にしてないだろ?
そういう奴とミニバン乗りを同列にしてる事ぐらい理解しろよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:17:37.24 ID:q4W12Zgx0
>>206
話を車に戻すけどさ。
ミニバンでサーキットってのが、まるで既成事実みたいな反論だけど
今までそんなレスした奴居ないと思うけど?

ミニバンをカリッカリのサーキット仕様にしてるのなら趣味だろな、と俺は書いた事あるよ。
そういうのは「敢えて」ミニバンなのだから、俺はそれは趣味だと思うよ。

でもオマエの言ってるのって、生活感丸出しのミニバンをサーキットに持ち込む事じゃないの?w
わざわざサーキット用にスポ車買い足して弄ってる人は、そりゃ失笑しちゃうだろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:19:46.16 ID:rd1EKvJ90
てかね〜、実用性を最重要視した車選びをしておいて、車趣味を主張するなんて
潔さ皆無で醜くいし、見苦しいだけだろ。
しかも、ミニバンを弄くってる連中なんて>>108のような奴らだらけだし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:25:14.81 ID:q4W12Zgx0
>>212
だからいいんじゃね?
世界の名山だろうと高尾山だろうと、本人が趣味だと言えばそれで。

でも、他人がそれを聞いて失笑するのは仕方無い事だろw
認めないなんて言った覚えはねーぜ。笑ってるだけだ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:25:15.13 ID:Chdh3PcK0
実用性を追求するアプローチはアリだと思うけどな
実用性なんて邪道というスパルタンな人って極端な話オーディオもエアコンもない車が好きだってことか?そうじゃないよな
ミニバンでサーキットってのはやりすぎだけど、実用性皆無の車なんて我慢できないでそのうち乗り換えるのがオチ
ナンバー切って競技専用ってのならわかるが、ストリート用ならそこそこに実用性も追求するべきだ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:31:53.23 ID:q4W12Zgx0
>>218
だからいいんじゃね?本人が趣味と言えばそれで。

ただ、わざわざサーキット用に買い足す人は
実用性捨て切れずにサーキット持ち込む人を失笑するのはムリないよ、という話をしているんだよ。

てか、そこまで説得モードに入るのって何でなの?認めてもらわないといけないの?
本当にミニバンで趣味楽しんでるなら、わざわざこんなスレで言い返さなくとも良い筈なのに。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:35:06.32 ID:rd1EKvJ90
>>218
>>実用性を“最重要視”した車選び
日本語が出来ない馬鹿はレスしてくんな低能
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:39:12.27 ID:Chdh3PcK0
別に説教モードって訳でもないつもりだけどそんな風に見えたか?
サーキットでも運転手を冷却するために蛇腹ダグトをつけるとか
実用性を追求するアプローチは当然あるよ。
ってか実用性を追求するとDCTとかパドルシフトになっちゃうし
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:40:00.72 ID:sD47D1dU0
>>217
そういう人のための質問が>>208なんです。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:40:51.04 ID:qwiJb63Z0
MTじゃないと走りを楽しめないとか言ってるのはミニバン乗りですし
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:46:14.40 ID:fi+krc8B0
誰も最上級を用意しろなんて話をしてないんだけどな。
趣味なら最低限は確保したら?と言ってるだけだし。

曲解に続く曲解で反論した気になってるんだね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 17:47:23.44 ID:Chdh3PcK0
別にミニバン乗りがどうとかってのは知らんけど、駐車場を占有して店開いてるヤツは自分で自分の首を絞めてると思うね
まあ走り屋気取りがイニDのマネをしてキャッツアイを埋められたりしたし、そういうアホはどのジャンルでも居るんだけどさ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 18:24:43.61 ID:qwiJb63Z0
乗ってる車と着ている服にもけっこう関連性あるし、
車趣味ってファッション的な面も多分にあるよね
ミニバン乗りの中にも実用性あんま関係なく、デザインやその車の持つイメージをカッコいい、可愛いと思って選んだ人けっこういるんじゃないの
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 18:41:09.72 ID:HlLoUptx0
>>226
木偶の坊貨物がかっこいいって...
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 18:56:19.55 ID:FUaTORdg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6WNnc4y29Ow
ここまでやればある意味アッパレだなw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 19:15:52.30 ID:qwiJb63Z0
一部の層にとってはヴェルファイアがカッコいい車なんでしょ
実用性で選ばれてる車なら乗ってる人達があんなに偏るわけがないw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 20:11:57.93 ID:WKzqhRKz0
インプレッサ、ランエボよりヴェルがかっこいいだろw
国産車はカッコ悪い車ばっかりだし
国産は90年代で終わった。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 20:27:15.66 ID:FZGAQapr0
あれ買う人は走りに憧れて買ってるんじゃないの
他人の目より自分の趣味って感じでラジコンマニアと同種のオーラを放ってるね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 20:44:11.66 ID:WKzqhRKz0
ミニバンに乗ってるけど、BNR32、Z32、FD、JZX100チェイサーとかいま見ても胸が熱くなるしかっこいいと思うわ
Z32とか乗ってたから振り返って見てしまうよw
BRZとかぜんぜんミニバンでいいと思うわw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:36:12.64 ID:CaE7sIG/0
>>206
>あのね、例えばiPhoneのカメラでいかに綺麗に撮れるか挑戦してる人達いるよ。
>でもそういう人達は一眼レフとかやり尽くした人なわけ。
やり尽くしているんだから、そういう人達とはプロのカメラマンとか、カメラ
本体より遥かに高い大砲のようなレンズを持ってたりコンテストで何時も入賞
するような人達だろうけど、それをサーキットを走る車に例えたら、ミドルフ
ォーミュラー〜辺りと思うのだがどうだろう・・・

>サーキット走った事もない奴が、いきなりミニバンでサーキット来るわけじゃねーから。
レースとかやり尽くした人が面白企画とかで他人の改造ミニバンを走らせるの
は見たことがあるが、iPhoneで写真を撮る感覚で自分のミニバンでサーキット
を走るような馬鹿なことはしないと思うよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:43:49.74 ID:lYpGbsQb0
>>228
こいつに限ってはミニバン趣味を認めるわw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:48:34.34 ID:m006T9mZ0
>>233
取り合えず話の流れや論点を理解してからアンカー付けてくれよ。

ミニバンでサーキット行っちゃうような人はスポーツカーで飽き足らなかった一部の人だろ。
世界の美味しい物を食べ尽くした富豪が猿の脳ミソを喰うような悪趣味みたいなもん。
そういう極僅かな人を盾にしてミニバンで趣味を強弁しても無意味と言ってるだけ。

ミドルフォーミュラでも何でも良いよ、そんなの論点でも何でもないから。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:59:22.13 ID:88nZM8BCP
論点ずらしは得意技だからなw
237ゴール伝ガイ:2013/03/25(月) 22:12:55.35 ID:wFeRalBwO
なんか

「自演はこうやるんだぜ」

みたいなレス群
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 22:16:13.77 ID:CaE7sIG/0
>>235
>ミニバンでサーキット行っちゃうような人はスポーツカーで飽き足らなかった一部の人だろ。
飽き足らないなら純レーシングカーに行きそうだが、どうせタイムが出ないか
らサーキットでやってるママチャリレースに鞍替えしたようなもんだね。

>世界の美味しい物を食べ尽くした富豪が猿の脳ミソを喰うような悪趣味みたいなもん。
機材はプロ並みだが、コンテストでは何時も没だから自棄を起こした自称カメ
ラマンと同じだね。

>そういう極僅かな人を盾にしてミニバンで趣味を強弁しても無意味と言ってるだけ。
ミニバンに趣味性が在るとは思わないよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 22:56:26.57 ID:ppWXl3C60
ミニバンでの車趣味の例

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4072636.jpg
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 23:36:41.96 ID:fWsguKwv0
エルグランドでスポコンか
中々面白いアプローチのやりかたではあるが
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 23:54:50.57 ID:x9KjvGqg0
趣味車なんだろう?
グズグズするなよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 00:39:07.51 ID:KjgITSrp0
>>239
ミニバンでこんなことするぐらいなら最初からスポーツカー選べばいいのにね

もうわけがわからないよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 01:11:02.20 ID:N3ZNOtIk0
強い高級ミニバン「ベルファイヤ」、なんと高級スポーツカーに! 「ベルファイヤG's」登場
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/03/24(日) 09:53:41.27 ID:ZIRv6F9/O
キャッチアラーイド!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 22:28:44.76 ID:ZIRv6F9/O
見たかったな〜
ゴミムシが初心者だった頃(爆)

19 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/03/24(日) 22:39:37.83 ID:ZIRv6F9/O
きみにはまだ
スレ立て自演仕事があるじゃないか!

寝るのが楽しい人間が理解できない 寝過ぎたら頭痛とかだるさでつらくなるだろ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 21:25:05.23 ID:ZIRv6F9/O
スレタイわかってないな

面接官 「空白期間が5年ありますけど、何をされていたのですか」 ←何て答えればいいの?
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 22:17:48.10 ID:ZIRv6F9/O
5年じゃ済まないだろ(爆)

【漫画】 少年ガンガン 締め切りに遅れたマンガを公開処刑 上下逆さまに掲載する
744:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:12:05.79 ID:ZIRv6F9/O
他の雑誌でもやらないかな
左右反転でもいいからさ

引きこもり系クズってガテン系クズよりも下の存在で見られるよね
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:34: 57.95 ID:ZIRv6F9/O
第三の「他人に引きこもるタイプ」ってのがいるらしいぞ(爆)

101 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/24(日) 18:30:45.27 ID:ZIRv6F9/O
ウンカスぼうやくんが立てたスレ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 07:03:32.30 ID:VgrXVM1o0
>>172
>>174
で?肝腎なこの点に関しては反論無しって事で良いんだよね?w
>セカンドカーは利便性等にとらわれる必要性の無い、純粋な趣味性だけで選べる車。

ミニバン乗りの大多数が1台だけってのは、みんカラのユーザーや公的機関のリンクで証明されてるでしょ?
その大多数が叩かれてんのよ。これがミニバン叩きの理由。
アンタが複数台持ちだったら別にいちいち噛み付いて来なくても良いじゃん。証明しろ、なんて言わないしさw


あとさ。複数台持ちが偉いなんて話はしてないよ?
利便性捨てて、完全に趣味に振った車選びが出来るのは、複数台持ちの特権とは言っているけど。
車1台しか持てない貧乏人だから、偉いだの偉くないだのと被害妄想が入っちゃうんじゃないの?ww
245ピーク ア ブー:2013/03/26(火) 07:35:02.29 ID:80q6PyX3O
(/ω\)逆ブンブン
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 09:57:17.05 ID:FOBYaFDa0
>>159
四輪でハイサイドってどうやってやるんだよw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 10:48:57.08 ID:iaSsOaHF0
セカンドカーいらなくね?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 15:35:30.86 ID:jDfXf7Y40
キモヲタとか独身ってやっぱ魅力が一切ないからスポーツカーとかでなんとか見た目だけ取り繕いたいんだろうね
毎日が充実していて車をひとつの道具として見ている人にはたくさん乗れて荷物積めるミニバンがちょうどいいんだろう
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 15:50:22.11 ID:HfAlXGxX0
↑コピペ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 16:31:58.80 ID:YHBuvqi70
何故、日本では「ドイツ車」がよく売れるのか? - International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 16:32:57.59 ID:eulE0aIi0
ところがそんな便利な道具に愛着を持つことが許せない人種がいましてな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 17:13:06.62 ID:HfAlXGxX0
ミニバンしな乗れないだけのくせに後付けで趣味とか愛着とか言うからだろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 17:14:42.15 ID:Ypxq9yzh0
>>252 質の悪い叩き参上w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 17:20:40.85 ID:HfAlXGxX0
でも結局はそれが真実だろ?どうなんだ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:13:08.36 ID:iaSsOaHF0
昔はE36とか、ワンチとかいろいろセカンドカー持ってたけど、今はミニバン一本。
やっぱ愛着だよね。ミニバンの楽しみ方を見出せばぜんぜんミニバンでやっていける。
本人に愛着があるなら、趣味と言っても俺はいいと思うんだが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:20:47.22 ID:fEjmplCD0
セカンドカー率が高いの交通機関が不便なは地方だろw
渋滞だらけの都心じゃミニバンが運転しやすいし車なんかなくても不便じゃないから
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:25:07.71 ID:fEjmplCD0
ミニバンだらけだからって嫉妬は止めろよなw
車の雑誌もカーショップもミニバン中心だからな
売ってる車とか20年前と比べて見ろや
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:27:54.57 ID:GBe5gKSf0
>>252
趣味語れないただの叩きはスレチだよ。
バイバイさようならまた明日
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:27:57.88 ID:N3ZNOtIk0
地方は世帯あたりの自動車保有数は多いが、一人で複数台持つ人は少ない。軽とミニバンばっか
輸入車普及率が一番高いのは東京
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:30:39.46 ID:3aiwjWKhP
>>254
真実言っちゃダメ!
ミニバンしか乗れないだけなのに必死に取り繕って言い訳する姿を楽しむスレなんだから!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:33:49.38 ID:Ok58dU840
>>244
別に一台で趣味も生活を両立できるのであれば、それに越したことは
ないんじゃないのかな?でも皆さんは納得しないんでしょうね。

だからミニバン乗りは一台所有が大半なんだと殊更に言い立てて、
複数台持ちの「特権」という言葉を使うって事が、結果的にどこか
何とかしてミニバン乗りより優位に立とうとしているように見えるんだよ。
そのあたりのコミュニケーションの機微をもう少し学ばないと
社会に出たら敵だらけになっちゃうから気をつけてね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:34:33.37 ID:N3ZNOtIk0
輸入車普及率 ×
輸入車販売台数/自動車販売台数
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:36:53.58 ID:iaSsOaHF0
今日は叩きが少ないな
逆に擁護が多い。明日には叩きがワッと湧いてくるだろう
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:39:29.52 ID:N3ZNOtIk0
>>257
>車の雑誌もカーショップもミニバン中心だからな
自分が買ってる雑誌や行く店が偏ってるだけでは…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:50:39.30 ID:m2bTFlZT0
>>257
ねーよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:52:03.29 ID:mS2YxuQt0
別にミニバン所持して車が趣味って言ってもいいんじゃね?
だって「車」というモノが趣味って言ってんだぜw そもそも言葉としてオカシーだろ。
例えば「釣りが趣味」なら話はわかるが、「釣り竿が趣味」って言ってんのと同じだぞ、車が趣味ってw

目的が特にないんだから軽トラでもミニバンでもいい。
車所有してドライブして何かイジってればそれで満足、それが趣味と言い張る。
カーレースが趣味と言いながらミニバン乗ってたらアホかと思うけど、目的がないからミニバンでもいいわけだ。
モノを趣味と言い張るんだから車種なんてどうでもいいと言うことだな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:53:52.78 ID:3aiwjWKhP
>>261
社会に出て敵だらけになってるのはミニバン乗りですよ。
もうね、車も人間性の判断材料にされてるのよ
君らのように底辺の世界では違うかもしれないけど、そこそこの層は甘くないよ。

今時の有名私立幼稚園だってミニバン家庭の子供は受からないよ。
高級車なんて見栄だとか言うんだろうけど、人間見た目は大事なんだよ。
世間はそんなに甘くねーんだよな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 19:05:23.05 ID:/nDrBVbK0
ミニバン家庭の子供は入園させても寄付金払わない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 19:05:26.76 ID:HUO8DPg40
>>267
車は関係ないですよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 19:10:33.21 ID:jDfXf7Y40
都内にはミニバン専門店まであるぞ
町田のへんだが
271ピーク ア ブー:2013/03/26(火) 19:19:45.92 ID:80q6PyX3O
(/ω\)敵だらけになってるらしいな
たかがおれに逆ブンブンされてちゃな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 19:49:28.90 ID:UJsQ+QdJ0
車趣味←(ミニバン含めて)車好き
非車趣味←貨物と乗用、ミニバンと物置、白物家電との区別が付かない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:09:28.38 ID:m2bTFlZT0
>>272
はぁ???
なんであんなデブの箱車が好きじゃなきゃ車趣味じゃないんだよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:17:11.57 ID:w4slUlcg0
http://minkara.carview.co.jp/userid/282270/blog/29549489/
関西方面で車趣味の人が集まるツーリング
参加したけどミニバン1台もいなかったな・・・別に車種制限なんかないのに

関東の大黒PAや箱根でも大規模ツーリングあるけどミニバンあまり来ないよね
というかミニバンの人ってミニバンのみの集まりしか参加してない印象
車種なんでもアリだと恥ずかしくて参加出来ないとか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:20:30.41 ID:rhb6rgMz0
まさに>>274が真理


車趣味じゃなくてミニバン趣味というジャンルだなあれは
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:37:02.83 ID:HfAlXGxX0
みんカラでも車種制限ないグループにはミニバンは居ない。
ミニバンは必ずミニバンだけのクループ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:51:09.09 ID:iaSsOaHF0
そりゃ、あんたらのようにミニバン嫌いな人種がいるからな。自分からそんなところに飛び込むわけがないよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:57:03.76 ID:w4slUlcg0
車種混合ツーリングでいくら嫌いな車があるからって
殴りかかったりする奴がいるとでも思ってるのか・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:11:19.44 ID:w4slUlcg0
車種混合の場合、例えばGT-R乗りの隣にポルシェが駐まった場合
GT-R最高!!と思ってはいても「こんにちは、ポルシェの乗り心地どうですか?」みたいに
交流が生まれる。 GT-R最高と思ってはいても、それなりにポルシェもいいんだろうなと思ってしまうわけで。
スポーツカーでなくてもレトロな車でも同様。要は車好きの琴線に触れる車種であればなんでもいいわけだ。
そんな集まりにミニバンで来る奴がいても、どう対応したらいいかわからんわけよ。
>>277の言う事は完全に違っていて嫌いとか以前に興味もないわけで会話が成立しないというか
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:16:11.09 ID:8x7UdOWp0
>>279
でも上のみたいなツーリングだとミニバンじゃなく国産の普通のスポーツカーでもかなり気後れするわ正直

場違い、アウェーとしか言えない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:22:36.13 ID:jDfXf7Y40
リア充はそんなもの参加しないし
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:44:54.04 ID:7JIL3Zo30
叩きどもは>>266に反論してから趣味を語ろうね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 22:19:22.38 ID:N6sxJxOM0
>>280
おいおい、GT-Rは世界で通用する車だぞ。
その反論は苦しすぎる。
284ピーク ア ブー:2013/03/26(火) 22:25:41.17 ID:80q6PyX3O
(/ω\)逆ブンブンを世界一の車にしてやるよ
285280:2013/03/26(火) 22:53:08.44 ID:4LjKoJER0
>>283
そりゃ今のRやNSXなら何の問題もないだろうよ

俺のS14程度じゃちょっと・・・ってだけ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:02:43.51 ID:N3ZNOtIk0
>>270
町田は思いっきり郊外だからなぁ
夜の町田駅周辺に路駐してる車の黒ミニバン率は高いね

>>284
お前、他のところでも自演がどうのこうの言ってるのな >>243参照
引きこもりニートなの?
287ピーク ア ブー:2013/03/26(火) 23:03:47.13 ID:80q6PyX3O
右のほぉだせパシパシ
左のほぉだせパシパシと
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:14:58.33 ID:fU43/IlO0
>>285
S14でもAE86でも、ちゃんと大事にしていることが判れば問題ないでしょ。
イタフラオンリとかジャンル限定だったら空気嫁とは思われるかも知らんが、
そういう控えめなところがあれば、どんな趣味の集まりでもバカになんかされないし。

ミニバン乗りがバカだ何だと嫌われるのは、そういう車の集まりに押しかけて、
そんな車はもう流行りじゃないとか、明後日な持論を吹聴するからだ。
ポルシェオンリのミーティングにセレナで押しかけた知人がそれをやらかして、
謝りがてらポルシェ乗りの友人に後で聞いたら、そういうのは珍しくないんだと。
オレもBMWで見学に行ったから、場違いではあったけれど。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:18:30.77 ID:76lHwXHX0
>>251
>>256
>>257
>>261
一日かけて、見苦しい言い訳をご苦労さん。

>ミニバンの楽しみ方を見出せばぜんぜんミニバンでやっていける。
特に>>255の、このレスに凝縮されてるよ。
「我慢して乗っていますけど、言い訳は見つかるレベルだからやっていけます。」って事でしょ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:21:54.04 ID:76lHwXHX0
>>261
はぁ?
1台で済むならそれに越した事は無いって?

そりゃまあ、貧乏人なら1台に纏められるに越した事はないですよねwww
言い訳もここまでくると苦しすぎる。

複数台持てるなら、それに越した事は無いよね?
金持ちで数十台持てる人が、わざわざ1台に纏めて、これに越した事は無い等と言った例があるんですか?
それが答えですよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:31:20.63 ID:iaSsOaHF0
叩きは無駄を省くことを良く思わないようですね

ところで>>266についての反論まだ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:36:11.35 ID:i70dYpHm0
>>291
親への愛、恋人への愛、伴侶への愛、子への愛、様々な愛…。

>>266はそれらの愛の区別すらつかない発想につながる。
相手するに値しない無駄
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:37:12.56 ID:76lHwXHX0
>>281
オマエの言うリア充と、一般的なリア充との間には随分な差がある。
一般的には、リア充というと金も含めての事なんだよ。茶髪の彼女連れた貧乏ミニバン乗りはリア充じゃないんだよ。
ま、全国でやってる「おは〜」とかのオフ行けば解るよ。結婚して趣味車持ってる人が集まるよ。

>>283
いやそこに関しては悪いけど、おはミ行けば解ると思うよ。
もっと性能の低いTVRやロータスの方がもてはやされる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:50:16.71 ID:NTDLlkFG0
プレマシーのスカイアクティブいいよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:07:37.07 ID:/rA9S5QZ0
>>291
貧乏人が車1台しか買えない事を
無駄を省く為に1台に纏めましたと換言する。
お見事な言い訳です。

で、>>266より前に出た、セカンドカー=実用性無視で、純粋に趣味性で選べる車への反論はまだなの?
ミニバン乗りの複数台持ち率が高いって証明もまだだし。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:15:43.94 ID:/rA9S5QZ0
セカンドカーの「趣味性を取る為に実用性を捨てる」とコンセプト
これこそまさに、無駄を省いた車選びと言えると思うんですが

車1台しか持てない人にとっては
車を複数台持たなきゃいけない無駄という事のようですwww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:16:24.71 ID:/rA9S5QZ0
世の中、色んな言い訳の方法があるものですねぇwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:22:45.00 ID:FpCtfKwB0
ミニバン乗り「都心ではミニバンが人気!」
どこの都心のことかわからんが、東京の都心でないことは間違いなさそうだ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:36:09.48 ID:/rA9S5QZ0
>>266
アスペっぽくて面倒臭そうな奴だけど、先にコイツの質問には返しておくわ。

>例えば「釣りが趣味」なら話はわかるが、「釣り竿が趣味」って言ってんのと同じだぞ、車が趣味ってw
いいえ。
眺めて楽しむ、その歴史的価値を楽しむ。つまり所有している事自体を楽しむ。
これは車が趣味なんです。車を使って何かを楽しむとは一線を画した趣味ですよ。
ま、ミニバンみたいな糞デザイン、価値無しの車乗りじゃわからんでしょう。

で?
セカンドカーの趣味性についても、ミニバン乗りの複数台持ち率についても返答は無いけど
いつ返事があるのですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:38:28.22 ID:aw+XH8330
嫌いなら嫌いでイイけどその車が好きな人もいるんだからバカにすんなよ
人が何乗ろうがそいつの勝手だろ?お前らが決めることじゃねーだろ何様だよ

言い訳で盛り上がってるけど「バカにしてない、失笑してるだけ」ってのも言い訳に入るからな。そんなん言い方を変えた「バカにする」だよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:44:15.12 ID:FpCtfKwB0
どんな酷いファッションでも本人はそれがカッコいいと思ってるからな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:51:47.98 ID:/rA9S5QZ0
オマエらって頭が悪いせいか、斜め読みで謝った解釈が多いね。

「バカにしてない、失笑してるだけ」」なんて言ってない。
「ミニバンで車趣味と言うのを、認めないなんて言ってない。失笑してるだけ」と言っているんだが?
失笑と書いた時点で馬鹿にしてんだし、言い方を変えて言い訳してる訳じゃないよ。面と向かって馬鹿にしてんの。わかる?w


で?こっちの質問への答えは?
ミニバン乗りに複数台持ちが多いって証明も
セカンドカー=実用性無視で、純粋に趣味性で選べる車への反論も
貧乏人が1台に纏めただけの事を、無駄を省くと換言した件へのツッコミへの反論も
どれも果たされていませんよ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:55:26.97 ID:/rA9S5QZ0
>>302
「謝った」→「誤った」な。

ミニバン乗りは頭が悪いせいか
単なる誤変換と、「値段帯」みたいな無知による間違いを、同じ間違いとして一緒にしたがるからな。
面倒だけど、先に自分で指摘しとくわ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:01:53.71 ID:+76YPceo0
>>266
釣竿集めたりルアー集めたりするのが趣味の人はいるよ。
でもミニバン乗りは1台維持するのがやっとのようだねw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:05:52.71 ID:lRE6Z25r0
勉学費
趣味代
通信費
彼女とのデート代
ホテル代
旅行代
友人との飲み代 ・・etc

モテる奴、リアルが充実してる奴ほど車にかける金はなくなりミニバンになる

逆にスポーツカー厨などはリアルが充実していないので金を車にまわしてるw

これが真相
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:08:02.75 ID:/rA9S5QZ0
そうそう。別に買ったからと言って、使う前提とは限らないよね。
集めたり眺めたりする趣味もある。

でも実用性捨て切れず買った人は、そもそも使わないと生活が成り立たないってだけの話w
しかも無駄を省いて1台にしました!とか凄い言い訳まで展開して必死すぎる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:15:34.57 ID:/rA9S5QZ0
>>305
結婚してる身としては、金も含めてリア充って言うんだよ。これが真相な。

つーか啓発と書くなら良いが「勉学費」とか…学生はちゃんと勉強しとけよ。
その頃に遊んでると、大人になって車1台しか維持出来ない社会のゴミになるぞ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:23:00.84 ID:/rA9S5QZ0
>>305
もう一つ忠告しとくけど
ミニバンぐらいでゴール極めた感覚ってのもやめとけ。
自分で自分の枠を縮めるだけ。

上の方でいっぱい言い訳してる大人がいるだろう?
車1台しか維持出来ないだけなのに、「無駄を省いた」と言い訳してる人とか。
今はもっと良いモノを知る事に集中しといた方が良いよ。
それと女は後からついてきます。これも豆な。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:32:41.25 ID:AGxwdRsB0
>>300
認めないとかじゃなく失笑してるだけ、ってのは散々言われて来たことだけど

>「バカにしてない、失笑してるだけ」
こんなの見たことないな
捏造して、自分でツッコミ入れて楽しいか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:36:00.30 ID:aw+XH8330
なるほど、そう返してきたか
叩きの頭の中には類語辞典でも入ってんのか?w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:40:47.86 ID:AGxwdRsB0
>>310

いや、言い出したのお前だろ


>言い訳で盛り上がってるけど「バカにしてない、失笑してるだけ」ってのも言い訳に入るからな。そんなん言い方を変えた「バカにする」だよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:41:05.41 ID:aw+XH8330
ていうかさ、なんでこんなとこで騒いでるわけ?
言いたいことあるならどっかのミーティングに迷い込んだミニバン乗りに直接言えよ。なんで言えないの?根暗なの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:43:04.13 ID:aw+XH8330
>>311
ちょっとよくわかりませんが(^_^;)

俺が考えられた叩きの言い返しがそれしか浮かばなかっただけで。
認めないとかじゃなく失笑してるだけってのは俺の類語辞典には入ってなかったわw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:47:32.75 ID:AGxwdRsB0
言いたいことがあるならどっかのミーティングに迷い込んで趣味車乗りに直接言えよwこの根暗野郎ww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:50:02.80 ID:aw+XH8330
わざわざ場違いだとわかってんのに突っ込めるのか?お前は
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:52:51.63 ID:AGxwdRsB0
俺は無理だな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:54:40.45 ID:aw+XH8330
だろ?俺もできない。
まあ、どっかの空気読めないミニバン乗りが紛れ込むのを待っててくれ。
さすがに同じミニバン乗りでもポルシェオンリーとかのミーティングに押しかけるのは引くわ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 02:03:05.70 ID:rFmgjQ4K0
スポーツカーとかね
オナニーみたいなもんやw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 02:48:56.95 ID:nL9gkB9V0
ミニバンなんかどこ行っても場違い
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 08:05:14.26 ID:Q/6ItxgJ0
>>288
ランエボのミーティングにインプレッサが紛れ込んだら
どうなるか検証してほしいな。
321クラップとラップ:2013/03/27(水) 08:05:16.86 ID:4qjagsBXO
じゃあなんでミニバンに乗ってんのかと

逆ブンブン
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 08:09:28.63 ID:FpCtfKwB0
>>319
デフレの申し子のような店なら似合ってる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:30:17.93 ID:ELxV/yXD0
クルマなんて所詮 移動手段 輸送手段のツール。

でも そのツールに対して愛着を持つかどうかでそこに
趣味趣向が生まれるんでしょ

ミニバン乗ってるヤツはサンダル履きで・・・とか別次元の話しw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:38:05.38 ID:zl6Cif5n0
失笑してるつもりが嗤われてるのは自分というのはよくあること
月1〜12月
順位通称台数
4 フリード  106,316
6 セレナ   96,020
9 ステップワゴン63,707
10ヴェルファイア 58,513
14ヴォクシー  50,539
17アルファード 41,471
20エスティマ  39,331
22ノア  36,764
23ウィッシュ  36,513
27シエンタ  29,926
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:44:45.90 ID:rvPxUK620
>クルマなんて所詮 移動手段 輸送手段のツール。

ミニバンを買うような層はそうなのかもしれんがな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:55:07.48 ID:ELxV/yXD0
>>325 
移動手段でも 輸送手段でもないクルマを所有してるの?
読めないの?そもそもクルマ好きなの?
327クラップとラップ:2013/03/27(水) 10:09:18.13 ID:4qjagsBXO
逆ブンブンブン♪
∞逆ブンブン♪
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 10:38:14.81 ID:FpCtfKwB0
靴なんて所詮 足の保護 歩きや走りをサポートするためのツール
安くて歩きやすいPRO-Keds
通気性が高く快適なcrocs
本来の目的からすれば街履きならこれらで十分
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 10:41:36.04 ID:acanv3P+0
ミニバン海苔ってのは
足のサイズ無視して
大は小を兼ねるといって
ブカブカの靴履いてるってことですね
そりゃ走れないワケだw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 11:15:37.18 ID:AGxwdRsB0
車が好きならミニバンを嫌うのはおかしいと言うが、好きだからこそ拘るんだよ
331クラップとラップ:2013/03/27(水) 12:20:48.02 ID:4qjagsBXO
イルミネーションが美し過ぎる
逆ブンブンで一際違う
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:30:44.97 ID:FpCtfKwB0
服が好きならステテコ腹巻きファッションでも馬鹿にしたりしない とのこと
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:43:21.31 ID:kL4nFwLx0
>>318
それを言い出したらそもそも趣味という行為自体がオナヌーなんだが
334クラップとラップ:2013/03/27(水) 12:48:47.88 ID:4qjagsBXO
なんか今日元気だぁ〜
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 13:31:49.66 ID:+76YPceo0
>>305
学生?コンパクトカーか軽でも乗っとけ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 13:44:04.75 ID:hx3uOAFc0
>クルマなんて所詮 移動手段 輸送手段のツール。

確かにな。

でも、わざわざバカみたいなツールを使うことも無いと思うけどな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 14:29:57.97 ID:nL9gkB9V0
加えて、わざわざ安全性の低いツールを使うこともない。

小さな便利、大きな問題
それがミニバン
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 14:30:07.79 ID:zl6Cif5n0
宝の持ち腐れ
豚に真珠
猫に小判
叩きにミニバン
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 15:09:46.67 ID:FpCtfKwB0
軽自動車こそが車の王ではないだろうか
http://kurumart.jp/ranking/back/total2012.html
キャラバンとかバネットのワゴンもミニバンに分類されるんだね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 16:32:33.47 ID:dOSwtqwuP
>>339
まぁ王って事もないだろ、所詮はガラパゴスカーだしw
とは言え世界的にもダウンサイジング志向が流行なのは確かだけど。

ミニバンの家庭使用なんてガラパゴスな上に流行にも乗り遅れてるからなw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 18:34:12.30 ID:rvPxUK620
>>326
所詮移動手段や輸送手段だと思って車を買う層がミニバンを買うって意味な

市販車の中でこれらの観点を究極的に突き詰めた車がミニバンなわけで
例えばスポーツカーやそれに準ずる車のように車内が狭い車や燃費の悪い車、乗り心地のよくない車なんかは車を単なる移動手段や輸送手段として見る人は絶対に買わないだろうし
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:16:53.12 ID:HkcxTp4M0
>>337 残念ながら安全性も高いよ(まあデカいから当然だが)

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 20:04:23.64 ID:mqQn9xVe0
さすがは高級車!

アルファードとヴェルファイアは安全性もトップクラス

http://221616.com/corism/articles/0000094955/
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:18:04.98 ID:XD8Bdpx30
>>299
返しにも何にもなってないアホ乙w
>車所有してドライブして何かイジってればそれで満足、それが趣味と言い張る。
これに補足付けただけだぞお前のレスは。
車が趣味=モノが趣味と言ってんだからそれでいいだろって話だ、お前バカじゃねぇのw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:20:57.42 ID:XD8Bdpx30
>>304
そういう人の大半は釣りやっててコレクターでもある人達だな。
釣り一切やらんのにルアー集めてるやつなんて極稀だろw
まぁルアー集めが趣味って言い張ってもいいんじゃね?それと同じ次元の話だな、車が趣味ってのは。
だから別に車種なんてどうでもいいんだよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:22:26.35 ID:XD8Bdpx30
ちなみに俺はミニバンなんてダサい車は金払うに値しない、論外だと思っている。
ミニバン好きな奴のセンスは解らん。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:34:28.56 ID:nL9gkB9V0
>>342
それあちこちのスレでも書かれてたけど、軽とミニバンの19車種だけでテストしてトップクラスとか有り得ないから。
明らかに経済が絡んだ意図的な評価だし。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:42:02.13 ID:YgeVvVWv0
下手な奴は高性能車に乗らないとな。
横風でビックリして手離されても危ないし、事故する確率高いだろうし
煽って急ブレーキ踏まれても止まれないとダンプに追突して死んだりするし
爺婆の車を追い越せないにしても付いて行くには加速力は必要だし
運転は巧くないとミニバン趣味人にはなれない
348クラップとラップ:2013/03/27(水) 20:30:05.76 ID:4qjagsBXO
ところで
トゥクトゥクって日本で乗っている人いるのかよ?(キャッチアラーイド!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:36:32.05 ID:k9VbzdTT0
お金ある人の車の集会だとフェラーリやランボルギーニが来るけど
それ以外の車種も結構多い
ポルシェやGT-Rみたいなスポーツカー(もちろん居るけど)だけじゃなく
古いアメ車やMINIなんかもいる。でかいのだとハマーとかのSUVも結構いるよ。
ただミニバンだけはいないけど。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:37:28.80 ID:hx3uOAFc0
>>348
買えるんだから、そりゃいるだろう。
ttp://bhangra-qween.seesaa.net/article/72069064.html
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:49:46.26 ID:dOSwtqwuP
>>349
どの車種が来ても、それなりに見れるからねぇ

不思議とミニバンだけは、来ると「え?え?」ってなるよなwww
あれ何でだろうな?ほんとに冗談抜きで。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:58:29.28 ID:HkcxTp4M0
それって嫉妬だろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:59:16.62 ID:UpZfYAAe0
物置にタイヤついたみたなドンガラ見せ付けるなんて
冗談つーか一発ネタくらいなもんでしょ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:02:00.42 ID:rvPxUK620
>>351
だよな

まあ趣味性ほぼゼロの車がきたらそりゃ「えっ」ってなるのは自然だわな
355クラップとラップ:2013/03/27(水) 21:21:51.93 ID:4qjagsBXO
>>350
なんか…懐かしい感じがする
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:25:01.38 ID:qWqo+pVv0
>>349
みんからとかみてもミニバンはミニバンだけで集会してるw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:51:06.55 ID:rFmgjQ4K0
アンチミニバンの乗ってる車が知りたいんだけどw
俺の車歴は
180SXーアリストV300ーヴォクシー
同じ土俵で比較しちまうおまえらは頭がおかしい。
本当に車が趣味なのかと逆に聞きたい?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:23:16.85 ID:nL9gkB9V0
車歴なんかここで聞いても無意味
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:48:11.46 ID:sEeWn/8q0
アルトハッスル→レジアス→キャンター4WDだった
ミニバンも言うほど悪くはないけど、意外性は無いよな。
2tトラックで乗りつけた方がまだウケ狙いになる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:08:36.11 ID:hx3uOAFc0
>>355
ホノボノしているよな。

何より周りの歩行者とかと乗っている人とのコミュニケーションがあるよな。
ミニバンとは大違いだ。
街の人との共存する乗用車はこうあるべきか、背が150cm未満であることが求められる。
そうでないミニバンは街から排除すべきなのは自明。

ちなみにそんなトゥクトゥクは、懐かしいだけじゃなく進化もしている。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5291716.html
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:11:56.53 ID:hx3uOAFc0
>>351
何でって、車を通し車を囲んだコミュニケーションに背を向けたのがミニバンだからだろう。

質実剛健、道具に徹するのも良いが、それなら目障りではないサイズの車にすれば良い。
ミニバンは邪魔で目障りで迷惑だ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:13:50.65 ID:hx3uOAFc0
>>360の記事はそのうち消えるな。

ttp://response.jp/article/2013/03/27/194576.html

も貼っておこう。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:34:26.37 ID:un/vJKeC0
何度も書いてるのに結局スルーだしなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:35:39.03 ID:un/vJKeC0
アンカー付け忘れw
>>357-358
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:57:56.25 ID:aw+XH8330
(おっ、ポエマーが来たか?)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:06:24.13 ID:S/Vj03JJ0
>>360
>周りの歩行者とかと乗っている人とのコミュニケーション
車じゃ厳しいね。バイクや自転車じゃないとムリだよこんなの。
鉄で囲まれた相手とは一歩引いたコミュニケーションをせざるをえない。
同じ目線でない時点でそれは対等なコミュニケーションとは言いがたいよ。
街と共存する車は軽自動車かコンパクトカーだけだ。2L以上の車では商用車以外全ての車種で有り得ないね。
まあ街との共存や調和をはかったデザインは、90年代の商用車にしか見受けられないがね…

>>361
質素剛健、道具に徹するにはやはりサイズの大型化は当然行き着く理想だ。
国産商用車も元は2st200cc位からバブル期に30L超まで大きくなり、やっと13L程度に収まり始めているがね
モータリゼーション=大型化という等式が成り立つんだよ。それに反旗を翻したダウンサイジングが何処まで進むやら…。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:14:45.64 ID:3W6b+i+X0
>>366
オープンカーおすすめ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:19:42.44 ID:S/Vj03JJ0
>>367
確かにそれも一つの答えだ。
だが、歩行者との距離だけで言えばバイクや自転車よりも圧倒的に劣る。
鉄板のドアが有るだけでも、プライベート空間のように見えるからね。
バイクや自転車は遮るものが何もない分、他者と近いし死とも近い。これは欠点でも利点でもある。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:21:32.09 ID:JtXJ8d3O0
>>368
スレチ
よそでやれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:29:17.47 ID:S/Vj03JJ0
>>369
そもそも車というもの自体、成り立ちからして街との調和やコミュニケーションは取りにくい。
交通弱者と交通強者という絶対的な違いがある以上、コミュニケーションは必須なのは事実だ。
しかしながら、今の社会がそれを求めているかと言えばそうではない。
交通弱者に痛みを強制させて交通強者を重視する政策、社会となっているのが現状だろ。
その中でも自転車やバイクの立ち位置の違いで仲違いも起こり得るし、
自動車でも車種同士でいがみ合いも発生しうる。こんな現状でコミュニケーションなんて取れるわけが無い。寝言も寝て言え。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:38:33.21 ID:I5LhKG8V0
>寝言も寝て言え。
なんというブーメランw
372360:2013/03/28(木) 00:58:40.09 ID:VJPYgVxT0
>>ID:S/Vj03JJ0
セダンは腰が低くて好印象で受け止められる事が多いよ。
おかげで、土地とか資産とか、分けてもらえたりもする。
道路だけ走っていて気付かないような私有地ってどこの都市にも結構あるけど、
それを利用させてくれたりする。渋滞もどこ吹く風という時もある。
盆暮れ正月の家族での移動時にも特別便など。
まあ、スレ違いかも知れないな。

もちろん意識があるかどうかが重要。多少下心があっても、実際に心くばりをしていると世界が広がるし、やっていて良かったと思う。
趣味って、人との心の垣根とかそういうのを取り払ってからやってこそ、やっていて良かったと思えるもんだと思うんだよ。
他にも趣味をやっている人とのつなりが無いとつまらないでしょ。雑誌でつながるのでも良いんだよ。

ミニバンの雑誌見ていると、本当にミニバンを車として楽しんでいるのは見当たらない。
読者の投稿を見ても、ヤンキーバイク雑誌みたいに思春期のモヤモヤとした悩みを持つ者同士が自分の悩みを打ち明けたり、
それに返事を返したりするようなやりとりばかり。ミニバンを通した文化なんか出来ないよな。
ミニバンは一過性のその場しのぎの通り道に過ぎない。
ミニバン乗らなくなったら別の所で集まってダベるだけ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:18:06.22 ID:I+PJw0Dz0
ミニバンの弄り方って他ジャンルの真似ばっかだよな
コンプレックス丸出しなんだよ
金無いクセに車趣味の真似事して仲間になった気でいるから笑えるw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:36:01.07 ID:BOLgpFd90
叩きって口を開けば金のことしか言わない
金ばかりあっても車に対する愛情がなきゃ同じ土俵にすら立ててないよ。そこ気づいてる?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:37:02.61 ID:JtXJ8d3O0
アルファードみたいな箱車大嫌い
正面から見たらカバみたいだし

あんな実用性99パーの車で趣味とか言われても不快なだけだわ正直
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:44:49.34 ID:X9a7Q/QQ0
ただの貨物車で趣味はないわな
もしかして荷物運ぶのが趣味なのかねえ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 02:24:33.27 ID:mLyuRFSBO
愛車が軽トラの奴と変わらんなw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 02:38:24.68 ID:DwXxwprW0
>>377
軽トラははっきり貨物だからいいんだよ
乗ってる奴だってそれを踏まえてネタにするんだから
でもミニバン海苔はその潔さがまったくない
あくまで乗用車のフリをする
貨物なのにw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 07:51:02.38 ID:S/Vj03JJ0
>>372
セダンが好印象?爺くさいと受け止められれる方が割合としては高いが?
土地や資産がわけて貰える…?結局二言目にはソレかよ。ピュアじゃないね。
一応言うけど、私有地を 勝 手 に利用するのは車種に関わらず 犯 罪 です。一言言えばギリOKだけどね。
それにセダンでも他県ナンバーやら怪しいなら関係なく警戒されるよ。
むしろセダンのほうが怪しい。お前の土地にそういう車が来てOKするか?俺ならイヤだね。
渋滞も車種に関係なんて無いね。むしろそういうモノこそ自転車やバイクが本領を発揮する場面だろう?

心配りをしようがしまいが、下心を出していたというのは紛れも無い事実だという事は自覚しているようだな。
車をエサにしている人間が、車趣味を語るのか?2ちゃんねらーらしい意地汚さだな。

ミニバンは話すためのツールかもしれないし、実際にそういう風に使っている人間が多いようにお前は見ているようだが、
雑誌に出ている人間なんてほんの一握りだ。大多数の人間はそういう雑誌なんて見向きもしないし、車に趣味性を見出すわけでもない。
趣味として使っている人間なら情報共有の為にそういう手段を使う可能性もあるが、それを笑う人間とはまず話をしないだろうね。
同好の士で固まって技術や情報を昇華させるのはミニバンに限らず、どの車種でも良くある話だ。
それがダメだというのなら、お前の考えている車でのコミュニケーションとはなんだ?

お前の言う事は小手先での逃げ口だけで、どうも車趣味とは全く関係しないように見受けられる。
セダンやミニバンでないと駄目と言う場面はあれど、そういう場面とは到底関係ないな。どの場面でも軽トラの方がよっぽど適当に思えるし、
そもそもお前の言っている事は自己矛盾している。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:31:59.58 ID:I+PJw0Dz0
作業オフなんていうコジキみたいな事してんのはミニバン乗りだけ
ほんと不潔で貧乏な連中だ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:33:55.75 ID:0/us0NaK0
ここまでくると なんかアッパレな感があるね。

ミニバン乗りは愛着のあるクルマが馬鹿にされてムキッ!となって
擁護に回るのは当然だけど、ここまで執拗に継続ループする叩きの
モチベっていうか原動力は何?
ミニバンなんて認められない!!って言い切るくらいなら
こんなとこで他人の車にケチつけてないで 自分の巣でヌクヌクと
同志と語ってればいいでしょ?w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:34:05.63 ID:mdUjdcQfP
俺専用のFD型シビックRとカプチーノ
嫁専用のフィットハイブリッドRS

ミニバンは衝突安全性考えたら子供乗せたくないし絶対乗らない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:40:28.00 ID:I+PJw0Dz0
ミニバン乗りが証拠も出さずに嘘ばかりついて、詰められるとコロコロ話を変えるんだ
そりゃループもするわな

ほら吹き貧乏人が開き直るなよw
384ゴール伝ガイ:2013/03/28(木) 08:45:36.32 ID:vRRhVGyxO
自演なんだからループするだろ
レスパターンを増やしとけよ
逆ブンブン
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 09:35:05.76 ID:S/Vj03JJ0
>>382
フィットはAピラーが太すぎるし寝ていすぎるからみきりが悪い。
それにホイールベースに対してトレッドが広すぎて安定しない。使い勝手は良い車なんだけどな…
シビックR、カプチは良い車だがいかんせん古すぎて衝突安全性ではミニバンと大して変わr(ry
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:09:03.84 ID:mdUjdcQfP
>>385
だから俺専用なんだよ。嫁も子供も絶対に乗せない。
シビック乗り換えでいろいろ試乗したけど、ミニバンだけはないな。あんなん乗っても利点がない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:11:12.56 ID:bCXCy1C20
>>380
作業オフいいじゃないですか。
自分の車に自分で手を入れてこその車趣味でしょう。

逆なら逆で「ミニバン乗りは簡単なメンテから全部人任せ。
それで車趣味とは笑わせる」みたいに言うのがオチでしょうがね。
まさにクレーマー。どっちに転んでも物言いがつく。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:16:23.83 ID:phEu5gtu0
>>387
でもあれどこぞの施設の駐車場じゃないのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:20:43.43 ID:S/Vj03JJ0
>>386
シビックユーロとか無限RRとか出ていたし、ビート出るし、そういうのを狙っても良かったのでは?
ミニバンはミニバンで存在意義は当然有るが、あんたみたいな走り屋気取りには絶対に合わない。間違いなく。

>>387
作業をするのは良いにしても、駐車場を大多数で占有するのは良くない。
そもそも乗り物系のオフという行為自体が如何わしい。多重衝突事故やらトラブルの原因になるのはよくある事だしね。
自分達の行為が、自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのでは、当然他人へ迷惑を掛けている事も気が付かないでしょうな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:28:37.35 ID:phEu5gtu0
>>389
別に走り屋きどるとかじゃなくてさ
あのロールのきっつい無駄な背丈とかが
感覚的に受け付けないはずなんだけどね普通の人は
スペース確保したい軽ならいざしらず
貨物の為のトラックならいざしらず
乗用にあの背はいらないよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:30:36.29 ID:i2K2n7tY0
>>385
いくら衝突安全性が同じでも箱ミニバンよりはFD2の方が安全なんだなこれが

高速安定感、ブレーキ、ボディ剛性あたりはミニバンとは桁違いだから
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:34:30.84 ID:S/Vj03JJ0
>>390
Nボックス位吹っ飛んだデザインならあの背丈はねーよwって笑えるんだが、大抵のミニバンは納得できる背丈じゃないか?
ウィッシュやプレマシーやエクシーガなんかもミニバンの括りだが、どっちかというとステーションワゴンの姿だし。
っていうか公道で車をロールさせんな。飛ばしすぎだし減速出来ない下手糞ですって言ってるようなもんだぞ。
普通の人ならロールさせるような運転をする人間にはならんし、そういう人間の運転する車には乗りません。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:36:46.75 ID:6UBhFn3+0
ジャンル違いのミニバンと勝負すれば完勝だね。
上には上があるから負け犬のやることだけどな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:39:56.27 ID:S/Vj03JJ0
>>391
と思うだろ?そうして油断して走ってるバカが多いから保険料が高い。
プリウスやミニバン系もそうだけど、保険料率が高くなる車は仮に構造的に安全だとしても、
他車両や同乗者にとっては危険な乗り物だという認識で構わないと思うけどな。
そもそも安全な車なら保険料率が4未満になるはずだ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:40:02.57 ID:phEu5gtu0
>>392
その辺の車は事実上6.5人乗りだろが
それにロールさせてじゃなくて
ロールしちゃうんだろが
勝手に話をすり替えちゃいけません
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:44:29.83 ID:S/Vj03JJ0
>>393
ジャンル違いのマイクロバスと勝負すれば完勝ですね。

>>395
ロールしやすい車でも飛ばさなければロールは低減出来ます。
それにそんなにロールがイヤなら足回りを固めろ。
シャシャってんじゃねーぞカスが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:47:49.33 ID:qv82c6o50
>>391
ハチロクとやらはミニバンにボロ負け
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/143
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/133
FD()って安全なんだなあw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:48:19.02 ID:sI3xDOBc0
>>396
はっきり言ってステーションワゴン系ミニバン以外で車高調とかやってるの見ると失笑ものなんだけど

なんのためにその車買ったんだ、と
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:53:03.61 ID:I+PJw0Dz0
>足回りを固めろ。

その前にミニバンなんざ買わんだろ貧乏臭い
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:53:11.52 ID:S/Vj03JJ0
>>398
まーそういうのは十中八九ローダウンの為だからな。
走行姿勢の安定化は副次的なモノだわ。まあ車高調よりもエアサスの方が流行のようだが。
そもそも車ってのはどんな車種でも、足回りは0か1しかないわ。
ダウンサス程度だとアライメント見てもタイヤが偏磨耗したりするからな。弄らないか、とことん弄るかのどっちかがいい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:54:33.70 ID:S/Vj03JJ0
>>399
ボロい車を適当な車種が無いから乗り換えない(キリッって乗ってるのも十分貧乏くさいだろ
貧乏人同士でケンカすんなよ。アレか?争いは同じレベルの者同士でないと起こらないってか?w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:57:11.24 ID:I+PJw0Dz0
だから複数台持つんだろ
あ、ミニバン乗りさんは一台ぽっきりでしたねw
失礼しましたwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:05:52.95 ID:S/Vj03JJ0
そもそも公道でロールが出るような速度を出すな。
車の限界を超えそうな運転をして、カーブの先に何かあったらどうするんだ?
ミニバンじゃなければ回避できる?急激な回避行動にはいらなきゃならない時点で事故ったようなもんだ。
徐行しろとは言わないが、余裕を持って運転しろよ。ロールとか構造とか気にする前に、安全運転をしよう(提案)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:13:02.18 ID:Uzf9yQAr0
>>326
眺めたり、維持する事、もっと言えば所有する事自体が趣味になり得る車
これは使わない前提で買って、しかも車検は通してる無駄の極みだし完全に趣味用途でしょ?

あ、ミニバン乗りさんは一台ぽっきりでしたねw
失礼しましたwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:13:44.11 ID:BOLgpFd90
>>388
ミニバン乗りです。
俺は、ああいうオフに参加したことあるけど、ちゃんと許可取ってるよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:15:54.71 ID:mdUjdcQfP
>>389
走り屋気取りってか、趣味がサーキットとジムカーナだから
峠なんか絶対行かないし

で、長文レスばっかでお前は結局何を言いたいの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:16:40.55 ID:BOLgpFd90
>>395
8人乗りミニバンに乗ってますが、街中でロールしちゃうことなんて滅多にありませんよ。
するとしたら飛び出してきた猫を避ける時くらいです。
>>392さんの言うように、飛ばし過ぎじゃないんですか?あなた。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:20:47.71 ID:/FBKZMzs0
>>407
街中でも制限60の道路とか、あと高速とかだとふらついてロールしまくりだろあんなに背が高くてふわふわサスだと
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:25:58.20 ID:qv82c6o50
下手乙
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:26:33.24 ID:S/Vj03JJ0
>>406
サーキットやジムカにミニバンで行くか?ウケ狙い位でしかまず有り得ないだろ。
SUVで河渡れないじゃねーかよって言ってるようなもんだぞ。車趣味というにはDQNすぎるし非常識すぎるんじゃないかな?
想定されていない用途まで担保するほど車メーカーってのは暇じゃないよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:29:00.44 ID:BOLgpFd90
>>408
いや、しませんが?
あなたたちが飛ばしすぎなだけですよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:30:03.20 ID:mdUjdcQfP
>>410
あれ、俺ミニバン嫌いなんだけどなんか勘違いされてね?
お前何が言いたいんだよwww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:30:54.42 ID:Uzf9yQAr0
>>403
ロールさせる事自体は危険でもなんでもないんだが。
単純に足回りが仕事をしているだけの事。

そういう良い足回り奢ってあるミニバンなんて無いから解らないだろうけどw
失礼しましたwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:32:18.11 ID:S/Vj03JJ0
>>412
つーかお前何?勝手に自分の趣味語りだしたりとか、ナルシストか?
やっぱり末尾Pはクソだな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:35:45.54 ID:S/Vj03JJ0
>>413
ロールさせる事自体はな。ロールさせるような運転が危険なんだよ
ロールが出るような運転は余裕の無い運転をしているという事だ。
…もしかして、自分の運転技術が未熟だって事がわかっちゃうからミニバンが嫌いだとか言っちゃう?

普通の人間ならロールさせないし、そういう車には同乗しません。
ロールみたいな挙動を出してしまう車もどうかと思うが、出してしまう運転をする人間の方が欠陥品だろう。
教習所からやり直した方がいいぞ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:35:58.17 ID:phEu5gtu0
>>396
ミニバンで足固めたら今度はすっこけるぞw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:36:14.15 ID:mdUjdcQfP
>>414
お前が走り屋気取りとか言い始めるからだろ
別に気取ってないって意味だ。日本語わかるか?ん?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:41:27.25 ID:S/Vj03JJ0
>>416
そういうノウハウがあるショップに行けばいいでしょ。
あれもこれも自分でやる必要は何処にも無いし、社外ならノウハウも蓄積されているからベターな足回りを構築できる。

>>417
気取りって言葉に反応する時点で下手糞の走り屋気取りだって自己紹介してるようなもんだろw
バカかお前?いちいち言い返さないと気がすまないのか?暇人か?シャシャってんじゃねーぞ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:44:37.25 ID:71lbeYQ70
>>388
そりゃそうだ。事前の許可申請が前提。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:46:50.87 ID:71lbeYQ70
その車両の安全性を確かめたければ保険料率を調べろってことで
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:48:11.51 ID:phEu5gtu0
ミニバンがすっこけないようにするカスタムって
幅を広げるか屋根取るかしかないぞw
>>228みてみろよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:51:46.17 ID:Uzf9yQAr0
>>415
>ロールさせるような運転が危険なんだよ
だからさ〜、そういう良い足回り奢ってあるミニバンなんて無いからそう言い切っちゃうんでしょ?
そこを馬鹿にされてんのに気付かないとか可哀想すぎ。

てかさ
ミニバン1台しか持ってないくせに、なんで全車種知ったかのように、そう言い切れるかね〜?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:56:41.95 ID:Uzf9yQAr0
>>420
乗り手と車両価格に随分と左右されるじゃん。
そういう要素の無い純粋な安全性評価ならユーロNCAPをどうぞ。

貧乏人がミニバン買いまくってる日本のJNCAPの評価は
横転危険性を意図的にスルーしているので参考になりません。

あ、ミニバン乗りさんの車は海外で全く売れないからユーロNCAPには出てませんよねw
失礼しましたwww
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:03:12.25 ID:mdUjdcQfP
保険料率って事故発生頻度と盗難率できまるんじゃないの?
安全だから!って理由で保険安いとかなら盗難率高すぎて保険高いランクルどーすんだよ
スポ車が保険高いのは事故率高いからだけどわかってる?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:07:25.29 ID:Uzf9yQAr0
>>418
まるでサーキットにミニバンが居るみたいな書き方だけど、そんなに大勢いるのか?
社外ならノウハウも蓄積されているとか書いてるけど、サーキットでミニバン見た事ない以上
ノウハウなんてほぼ無いに等しいじゃん。
そのレスだけを見れば正論のように見えるが、所詮は実態にそぐわない言葉遊びだよ。
ミニバンの糞な足回りなんて、もう結果が出ている。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:11:45.09 ID:TqdMxLWr0
>>424
スポーツカーは盗難率も高いよ
インテRやインプは有名
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:15:21.60 ID:Uzf9yQAr0
>>424>>426
保険料が安いからミニバンは安全!って言い訳も
速攻で覆されたって事はミニバン乗りにもわかって貰えた筈だから、その辺りの話はスレチで良いんじゃない?

次はどんな言い訳を持ち出してくるのかワクワクw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:20:13.96 ID:uS0W9aBZ0
覆ってないし
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:21:02.09 ID:qv82c6o50
>>427
現実逃避www

車も運転手も危ないスポ車と安全運転がモットーのファミリーカーミニバンでは保険料違ってきますよねえw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:21:31.10 ID:Uzf9yQAr0
ちなみにハイエースを除くミニバンの盗難率って低いんだよね。

高級車目当てのセダン、輸入車、スポーツカー
パーツ目当てのスポーツカー
発展途上国目当てのSUV、ハイエース

ミニバンには盗まれる要素が何も無い。
世界的に見ても魅力が全く無い糞車って事。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:24:22.46 ID:mdUjdcQfP
>>430
そうそう、海外需要がないと盗まない
インテグラ、シビック、インプレッサ、ランエボ、34までのスカイライン、スープラ
ハイエース、ランクル、サーフ
これぐらいが盗難率が高い

盗難率低い=魅力がない=海外需要がな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:26:37.09 ID:qv82c6o50
国土のこともあるけど車文化が日本のレベルに追いついてないんでしょうねえ
ミニバン叩きも盗難国も同じようなものですよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:27:42.78 ID:Uzf9yQAr0
>>429
ユーロNCAPに載らないショボ車しか買えないくせにw
貧乏でミニバン1台しか買えない人が
安全性の為、家族の為と言い訳をする事を現実逃避と言うんですよ。

俺の輸入スポ車は料率5ですよ。高級スポ車は大切にされます。
その辺りでゴロゴロ走ってる貧乏臭い日本のスポ車と喧嘩しているのが、オマエらにはお似合いですwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:30:06.61 ID:Uzf9yQAr0
>>432
>車文化が日本のレベルに追いついてない

意訳
俺が安全と思って買ってんのに、周りが誰も安全だと認めてくれないぞ!
ユーロNCAPなんて関係ねーよ!!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:30:59.57 ID:mdUjdcQfP
>>429
スポ車乗ってる奴よりミニバンのほうがマナー悪いだろ
真っ昼間に公道飛ばして走ってるのも
警察に捕まってんのもミニバンかプリウスばっかりだわ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:36:22.77 ID:Uzf9yQAr0
>>432
最も治安が良いとされる国で、危険をおかして盗んでまで欲しい車。
つまり普遍的価値。

積載量ならハイエースが欲しいのに、そこに要らないものがゴチャゴチャつくミニバンには何の魅力もないww
走行性能でスポ車に勝ると言って現実逃避している奴も現れるけど、実際スポ車と盗難率比べれば一目瞭然。

車文化が日本のレベルに追いついていない!と負け惜しみ言ってて下さいw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:38:38.07 ID:EzGXYQTa0
>>435
小金持ちのメルセデスとかBMWも追加で
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:47:02.15 ID:uS0W9aBZ0
今度は盗まれ自慢が始まりました
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:52:08.43 ID:Uzf9yQAr0
盗まれないような貧乏臭いミニバンに乗ってる人にとっては
腹の立つやり取りでした?

あ、ミニバン乗りさんは一台ぽっきりでしたね。盗まれちゃたまりませんよねw
失礼しましたwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:08:01.06 ID:uS0W9aBZ0
盗まれることにステータスを感じる皆さんには
腹は立ちませんが、失笑を禁じえませんね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:10:36.72 ID:+sSHM1qC0
お前ら平日の昼間から何論戦してんだよwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:15:37.56 ID:43E1KLao0
まぁ車にな〜んも興味ない人はミニバン買っちゃうだろうねぇ。
乗り心地も何も良く分からなければ、単純に荷物積めるとかって話の方が解りやすく魅力的だからね。
そういうのはFFやFRすらも良く分かってない層だろうな。

けど趣味とまで言う人間が乗るか??
車に全く興味ない人が乗ってるケースは別に良いよ。(実際ミニバン乗りの大半は興味ない層だろうし)
ただ趣味と言ってるのに関わらずミニバン転がしてる時点で「ミニバンしか乗れない層」が確定なんだよね。
それは金銭か家庭の問題か知らないけど。

いい加減にミニバンで趣味とか言っちゃう恥ずかしさを理解して欲しい。
自分がミニバンしか乗れない底辺ですと晒して走り回ってるようなもん。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:26:00.71 ID:I+PJw0Dz0
そう、ミニバン乗りはいい加減にしろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:28:44.22 ID:Uzf9yQAr0
>>440
自分の持ち車が海外で無価値だと、日本の文化に海外が追いついていないと批判
自分の車の盗難率が低いと、盗まれる車乗りは盗まれ自慢を始めたと批判

価値が無い車たった1台しか持てないんじゃ
そう答えるしかないけど、可哀想な人。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:29:51.39 ID:uS0W9aBZ0
>>431
補償内容から盗難補償外したら安くなるの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:31:45.62 ID:uS0W9aBZ0
>>444
何台所有しているかと面白自慢に呆れるかどうかは
関係がないですね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:32:49.39 ID:Uzf9yQAr0
>>442
糞足ミニバンのくせに高速でフワフワしないと言い切る奴もいれば
車文化が日本のレベルに追いついていないと本気で思う馬鹿もいる。

鈍感なんだろうね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:35:42.86 ID:I+PJw0Dz0
ミニバン乗りは他人の意見に難癖つけるだけで自分からは何も主張しないな
ほんとに車が趣味なのかな?

あ、もしかしてビビッて何もいえないとかwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:43:23.36 ID:Uzf9yQAr0
>>446
日本語としてていを為していないので、自分なりに解釈して答えるけどさw

たった1台の愛車批判されりゃ、腹も立つんだろうねって意味で書いてんの。関係あるでしょ。

たった1台しか持てない人だとわからないだろうけど、
持ち車も3台以上に増えてくると批判されても余裕っていうか、あぁ貧乏人が吠えてるねと思えるようになるよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:47:48.67 ID:Uzf9yQAr0
>>448
いまだにミニバンの趣味性について語られていないしな。
一時的にサーキットに持ち込む話が挙がってたけど、実際にそういう奴がいるか?とツッコミが入るとスルー。

逆叩きの為にセカンドカー所有率が高いとか言い切った割には、
公的機関とみんカラでデータ示されて以来、やはりこれもスルーし続けだもんな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:58:25.81 ID:Uzf9yQAr0
>>428
>>429
ねえ、脊髄反射でデータ無しの反論とかいいからさ。
JNCAP程度でも良いから、ミニバンの安全性ってのを示してよ。

側突時横転した車が続出した事は有名だよね?
今年版もミニバンは1台分のデータが挙がってきてるけど、早速横転してますよ。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/133


それとも今回もセカンドカー論争の時と一緒で逃亡ですか?w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 14:03:28.83 ID:UzN3XO7N0
>>449
1台の愛車をしっかり手をかけて長く乗り続けること自体は十分車趣味だと思うよ
何も2台3台持つことだけが偉いわけじゃない




その1台がミニバンだから滑稽なだけでw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 14:08:24.88 ID:Uzf9yQAr0
http://response.jp/article/2013/01/25/189648.html
データの多く揃う2012年のユーロ版では日本車はゼロ。

そこまで安全性を求めて”敢えて”ミニバンに乗るなら
せめて海外のミニバンに。例えばシャランとかC4ピカソに乗りゃ良いのに。
どう言い訳するの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 14:28:07.33 ID:qv82c6o50
危険車にご執心の皆さんが必死に言い訳しててワロタw
ミニバンはスポ車より安全で日本人に広く愛されているという事実は覆せませんよww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 14:43:20.07 ID:43E1KLao0
愛されているのではなく、興味のない人達が何となく便利そうというだけで乗っているという事実を早く理解して欲しい。
そして無駄であった事に気付き、多くの人達はエコカーへと移行している。

ミニバンで思考停止している人達は早く気付いて欲しい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 14:56:09.59 ID:BOLgpFd90
愛されているのではなく、女が大好きな人達が何となくモテそうというだけで乗っていたという事実を早く理解して欲しい。
そしてスポーツカーで威張るのは恥ずかしい事に気付き、多くの人達はミニバンに乗り、エコカーへと移行している。

スポーツカーで思考停止している人達は早く気付いて欲しい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:06:35.75 ID:43E1KLao0
煽りでも何でもなく、改変ヘタ過ぎ
458ゴール伝ガイ:2013/03/28(木) 15:08:21.65 ID:vRRhVGyxO
(ヽ''ω`)y-冬タイヤ換えるの忘れてたなー
オイル交換も忘れてた
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:24:52.56 ID:BOLgpFd90
すみませんね、こういった改変をするのは初めてでして・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:32:53.21 ID:VJPYgVxT0
>>379
他人が見ても車自体を楽しんでいるのが分かるミニバン誌は見当たらないんだよ。
そういったミニバン誌を作ることが出来るのか?っていうと、難しいだろう。
あなたはミニバンから趣味性を見い出すことが出来たのだろうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:32:57.25 ID:I5LhKG8V0
>>459
半年ROMってろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:36:33.99 ID:I5LhKG8V0
>>405
http://minkara.carview.co.jp/userid/617608/blog/29525793/
これは・・・許可取ってないよねぇw

俺は公共の施設を借りたオフをブログ(みんカラじゃない)に書く時は、
きちんと許可申請してる事を明記してるよ。誤解されても困るしね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 16:02:57.07 ID:BOLgpFd90
>>462
これ、主催者のみんカラも見てみたけど、日時しか報告してないみたいね。
内輪で盛り上がるだけだから野暮な連絡は必要ないってことなのだろうか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 16:24:44.21 ID:EqXdoF6f0
すまん、趣味の話はどこいったwwwwwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 16:36:37.51 ID:QTOVXSdS0
GTOのATNAに乗ってる。マジで(中略)個人的には満足です。

ミニバン乗るなら、これくらい割り切った考えで乗れよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 16:55:06.66 ID:0t2NPLfw0
>>454
ミニバンの安全性が低さの証明リンクまで出てる所に
「俺はミニバンが安全だと思う」とソースも出さずにシャシャリ出てきて勝利宣言。
467ゴール伝ガイ:2013/03/28(木) 17:00:07.49 ID:vRRhVGyxO
ゴミムシの自演は続くぞ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 17:17:24.88 ID:0ExeT5hh0
子どもの目から見た意見だが、ミニバン乗ってるヤツはほんとにカッコ悪い
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 17:37:01.59 ID:v+3uGqvf0
>>449
ミニバンを叩きに来ておいて何言ってんのかなぁこの人は。
あなたも貧乏人ですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 17:43:09.73 ID:0+Tm/ku00
あなたも
あなたも
あなたも
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 18:59:41.48 ID:+mJArOuo0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 19:05:06.14 ID:0ExeT5hh0
>>471
カッコいいとは言い難い
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 19:12:42.95 ID:/FBKZMzs0
>>471
何故かミニバンでやると貧乏くさくなる不思議
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 19:39:59.60 ID:6UBhFn3+0
こんな嫌われ車(ミニバン)は趣味でないと乗れないよね〜
他の車では普通すぎて趣味性なんて無いからナ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 19:46:24.67 ID:I5LhKG8V0
>>474
なるほど、嫌われる事が趣味か。
さすがミニバン乗りは斬新だなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 19:52:19.99 ID:bkoN/+800
住宅地で煙たがられる存在のディーゼルトラックも趣味ということで
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:09:02.99 ID:93TW1mmu0
478絵柄:2013/03/28(木) 20:25:34.35 ID:xHJv3Urr0
>>471-473
この方向性はどんな高級車をベースにしても貧乏臭くなると思うぞ
この類はフェチ趣味みたいなものでわかるやつにしかわからいのだから
普通の人から見たらカッコ悪くて当然だしオーナーの自己満の世界だよ
趣味とは大概そういうものだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:31:38.51 ID:6xjeIOCsP
>>477
これってミニバンなの?
どう見てもステーションワゴンなんだけど・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:37:54.72 ID:S/Vj03JJ0
>>479
ステーションワゴンの発展系としてミニバンの様式になった車もいれば、
商用車やピックアップトラックからの発展系としてミニバンになった車もある。
想定されてるのは普段は背の高いレガシイとして使って、いざという時に7人乗せるって感じだろうね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:38:07.48 ID:bkoN/+800
エクシーガだろ?子どもの特撮物にありそうなネーミングだよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:12:36.24 ID:6xjeIOCsP
ここで言われてるミニバンってティッシュ箱型の物なんだろうね
483絵柄:2013/03/28(木) 21:23:56.19 ID:xHJv3Urr0
>>482
ティッシュ箱だとキャブオーバーバンのことだから大半のミニバンが除外されるぞ
それどころかハイエースやキャラバンですらもAピラーが寝てきているのに
普通にトールミニバンと言っておけばいいんだよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:34:00.60 ID:GqbCwf6f0
ミニバンて言葉自体スポーツカーと同じくらい曖昧だからなあ
トールミニバンだとオデッセイやエクシーガが除外されそうだし

ところで所有者の頭の悪さはもちろんのこと
盗難率や保険料、安全性の高低も性能やセンスの良し悪しも
「それが趣味であること」にはあんま関係ないと思うんだけど
性能以外は(昔の)スポーツカーにブーメランだしw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:34:51.25 ID:+mJArOuo0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:38:41.31 ID:Q0rvlUbs0
かっこ良すぎます。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 00:08:44.70 ID:7UqgCCeU0
>>485
純粋にカッコ悪い
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 00:17:35.71 ID:JyRPSjt60
猪木ですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 01:10:40.41 ID:tl7urF6a0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 01:13:04.82 ID:j5I56rEP0
カバ過ぎw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 05:48:00.58 ID:JyRPSjt60
側面衝突実験

ミニバン
https://www.youtube.com/watch?v=rAoCLV32FYc
もれなく横転の貨物車

プリウス
http://www.youtube.com/watch?v=PFL0J6OWrTc
貨物車はプリウス以下の安全性
492クラップとラップ:2013/03/29(金) 07:33:58.17 ID:By71F8TRO
「ホースを失くした掃除機」という絵本を見かけて
いったいなんでまたホースなんか失くしちまったんだ?と

思ったんだよ
493クラップとラップ:2013/03/29(金) 07:35:28.01 ID:By71F8TRO
自演耳がついてきてるな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 07:53:20.48 ID:+JnLXVEO0
安全性とか事故怖い奴は地下シェルターに避難しろ!
自分は自動車事故より仕事での労災の方が切実だし、回りでシヌ人の殆どは病気とか自殺とかで自動車事故は本当に少ないな
495クラップとラップ:2013/03/29(金) 08:39:24.50 ID:By71F8TRO
今度は地下シェルターで歌わせて

歌詞間違えさせてくれよ(チュチョドオォン
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 12:27:07.87 ID:Zg2NmV3k0
>>491
趣味云々を論ずるスレでそういうこといくら言っても効果がないよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:08:59.75 ID:3QowkaPI0
カバや掃除機との比較画像マダー?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:12:25.91 ID:aYKSR3+T0
ティッシュ箱
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:19:58.65 ID:ABWcVkSQ0
>>496
安全の為に仕方無く、少々の趣味性を犠牲にして
ミニバンを選んだという言い訳をしたのは、他ならぬミニバン乗りだよ。

趣味性自体とは直結しないけど
スレの流れ的に安全性の話が叩かれ材料になるのも仕方無い。
他にも複数台持ち率が高いなんていうミニバン乗りの嘘もあったよねw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:23:09.34 ID:Zg2NmV3k0
>>499
だから?それを総意にしろと?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:27:00.61 ID:aYKSR3+T0
>>500
元々は
安全じゃない を 安全です で返せなかった苦し紛れのひとつだから
総意もなにもない
家族の為に安全じゃない車を選ぶという
自己矛盾に誰も答えられずに
適当な言い逃れが産んださらなる矛盾なだけよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:31:44.31 ID:Ah9NVupS0
総意とか太平洋戦争中かよw
んなもん、ある訳ないだろ。
総意なんて、議論に敗れた時に一部の意見扱いして逃げる為の口上だろ?

安全性議論やセカンドカー保有率議論で
オマエらは総撤退してんだから、今更逃げ道作る必要も無いだろ?w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:35:23.27 ID:Ah9NVupS0
>>500
総意とか、他人の意見なんてどうでもいいわ。
オマエ自身の考えはどうなんだよ?
どうせ逃げるんだろ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:38:54.73 ID:j5I56rEP0
言い訳と嘘まみれのミニバン乗り
ほんと薄汚いクズばっかだなw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:41:36.92 ID:PelOKYox0
そういう人間性だからミニバンしか選べない人生を送るのであって
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:46:35.20 ID:W9CHgC5R0
嫁とかガキとかジジババとか、お荷物がたくさんあるからミニバンなんじゃね?
車が趣味じゃなかったら軽トラで済ませるだろ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:51:56.78 ID:Zg2NmV3k0
>>503
別に特段ミニバンを危険だと思いはしないけど?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:02:34.99 ID:PT4cXDLh0
>>506
車趣味じゃない世の中の大半の人間はミニバンかコンパクトだろ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:19:35.91 ID:skg3VM1y0
http://jp.autoblog.com/2013/03/28/2014-honda-odyssey-in-car-vacuum-new-york/

【NYオートショー2013】世界初! 掃除機を装備した新型ホンダ「オデッセイ」
>注目は、車載掃除機という装備していることだ。
>ホンダが米大手掃除機メーカー「Shop-Vac」社と共同開発した車載掃除機、ホンダ「VAC」は、
>自動車メーカーとしては初となる試みで、オデッセイ最上級のツーリングエリートモデルに標準装備されるとのこと。

やったな、お前ら!理想のミニバンが出るぞ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:30:00.20 ID:PelOKYox0
>>507

叩き NCAPのデータを示してミニバンの危険性を論理的に指摘

擁護 「オレは危険だと思わない」
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:41:46.44 ID:Zg2NmV3k0
まぁ、バイクも乗ってますんでミニバンが危険と言われてもピンと来ないですね。
叩きが好きな2CVは安全かもしれませんが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:55:58.09 ID:JyRPSjt60
突然2CVってワード出しくるあたり、必死に抵抗する哀れな姿が見て取れる・・・
見てて滑稽ですけどね。

まぁもう完全に論破されてるから居直るしかないよね。
そうやって生きてきた結果がミニバンなんですよ。
お似合いですよ、横転する人生に横転するミニバン。

いつになったらまともになれますか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:02:30.31 ID:Zg2NmV3k0
完全に論破できているのであれば、過去に自分たちが趣味の車として
挙げた2CVに関しても整合性の取れた主張をしていただかないと。

別に総意じゃないからと無視してもいいですがねぇ。
514クラップとラップ:2013/03/29(金) 15:03:43.52 ID:By71F8TRO
キャッチアラーイド!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:06:40.56 ID:3QowkaPI0
2CVが安全だという意見は無かったと思うが…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:11:30.34 ID:aYKSR3+T0
2CVはここの基地外の自称愛車
もう、基地外持ってくるしか
やりようがないんだ
察してやれw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:56:22.71 ID:dS+R3+vV0
安全とかどうでもいいからミニバンで趣味になる例さっさとあげろよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:19:58.59 ID:fLA1fPvR0
安全性五ッ星のミニバン(ソースあり)を示されてもまだ負けを認められないとは・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:20:04.78 ID:JyRPSjt60
>>517
もう頭飛んじゃってトンチンカンな事言い出してるから、趣味性なんてとても示せっこないよね
ミニバンなんかにすらしがみ付いて擁護しなくちゃならない人生って大変だね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 17:34:06.61 ID:fLA1fPvR0
王道の国民車たるミニバンを叩くことに趣味性を見出す輩には同情を禁じ得ない
521クラップとラップ:2013/03/29(金) 17:52:43.84 ID:By71F8TRO
それで2CVを必死でかいてたのか
キャッチアラーイド!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:00:03.00 ID:zUfj7ZsP0
王道の国民車は軽トールワゴンだろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:00:54.90 ID:C3hcvW1O0
>>518
さすが。
メーカーが高級と言ったら高級と信じちゃう人達だわ。
メーカーが安全という為のテスト結果を見たら安全と信じちゃう訳だね。ホント頭悪…w

ねえ、エルクテストって知ってる?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:19:50.47 ID:C3hcvW1O0
>>511

叩き JNCAP結果でミニバンの横転危険性を論理的に指摘

擁護 「危険じゃないよ!だってバイクより安全ですから!」
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:24:29.37 ID:3QowkaPI0
>>517
珍バンがあるじゃないか!
526クラップとラップ:2013/03/29(金) 18:32:13.22 ID:By71F8TRO
ドヤには
ちょいとこんなこと詳しいんだぜと誰かに言って見下したくなる
やなくせがあるのさ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:32:57.17 ID:tl7urF6a0
ほんと、叩きはああ言えばこう言うよなー。うまいわ、さすが!
きっと、子供の頃から他人を貶して生きてきたんだろうな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:50:50.28 ID:H+6BzT7e0
ID:Zg2NmV3k0みたいな開き直りも見苦しいなw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:17:48.76 ID:+JnLXVEO0
俺はクーペを横転させたことあるし、フォークリフト片輪走行してたことあるがミニバン乗ってる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:28:16.83 ID:R6L3Fj3l0
>>529
それはクーペの片輪走行は失敗してひっくりかえり
フォークリフトでは成功したってことでおk?
531クラップとラップ:2013/03/29(金) 19:43:23.13 ID:By71F8TRO
わかりやすいが

キャッチアラーイド!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:56:39.33 ID:tl7urF6a0
今日クソコテの書き込みが多いな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 20:27:10.18 ID:5SStiQ6cP
ミニバンしか乗れない貧乏家庭奴隷が必死に言い訳し足掻く姿を見て楽しむスレになってるな
悪趣味なスレだなぁ〜
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 20:43:01.61 ID:jfT8+bdj0
叩きの屁理屈と負け惜しみだけで維持されてるスレ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 21:06:31.73 ID:tl7urF6a0
失笑してるっていう言い逃れを見つけたからなんとでも言えるしな
536クラップとラップ:2013/03/29(金) 21:12:38.33 ID:By71F8TRO
次のレスには激辛タコスがついてるぜ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 22:35:48.21 ID:dS+R3+vV0
>>525
前にYouTubeあがってた珍バンみたいのだとまぁ趣味だなとわかるけどな
538クラップとラップ:2013/03/29(金) 23:00:43.49 ID:By71F8TRO
オープンー!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:27:57.76 ID:ddl+SHl20
>>509
次は世界初の炊飯器付きミニバンか?w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:59:52.19 ID:o5bOeupQ0
>>539
炊飯器じゃねーけど、シンクコンロ付なんて軽バンからハイエースまで大体そろってるぞ?
純正キャンパーは三菱の十八番だわ。トヨタ日産は準備工事で済ませたキャンパー特装車の用意はあるが。

MR2やチェイサーで車内で調理はムリだけど、グランビア特装車やカムロードでジムカーナは中身が暴れるからムリ。
適材適所だね。というかどっちも趣味じゃないと乗れたもんじゃない。燃費悪いわ駐車場が限られるわ…。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 01:42:09.78 ID:ppRZRzoy0
日本の需要に合ってるミニバンが一番売れるんだよ。
趣味にもしやすい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 01:57:12.86 ID:gDRwHRM10
スポーツカーとか憧れはしても所有したいとまでには至らないんだよ。
車は高いおもちゃを買う感覚ら日用品を買う感覚に変わったんだと思う。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 02:17:41.73 ID:LW5g/MI70
ミニバンに対して憧れたり所有したいと思ったりもしないな。
こういう性質の商品には1円でも使いたくない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 02:31:20.11 ID:EqGMtDGU0
何でも積めるように容量を拡大し、家電感覚の使い勝手を最優先にした車がミニバンなんだから、
それ以外の特長を伸ばした車より趣味性に劣るのは必然。
ただ、それはミニバンにとってはこの上ない褒め言葉のはずなんだけどな。
狙い通りの用途の車として評価されてる訳だからさ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:13:10.33 ID:YnQH128D0
>>541
じゃあ、そのミニバンでどういう風にしたら趣味になるんですか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:48:47.36 ID:GeIDEhp50
カップホルダーとかポテトホルダーとか付けて、白いフサフサをダッシュボードに敷いて
ライセンス灯をエーモン工業のLEDに変えて、ヘッドライトをなるべく眩しいHIDにして
リアガラスにタトゥーみたいな模様のシール貼って、ハンドルにブっとい白カバー装着するんだよ。

カーグッズはなるべくD.A.Dな、これ基本。
高級車気分に浸れるし乗り心地も良い気がするし、軽とか真後ろからHIDで照らしまくってオラオラ煽りたくなる。

ドイツ御三家とかレクサスとかは車間あけるけどな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 08:03:01.67 ID:MhdLVHfF0
フォグ付けっぱもミニバンの高尚な趣味ですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 08:26:27.86 ID:nFtshC/50
>>517
何でどうでもいいんですか?
549ゴール伝ガイ:2013/03/30(土) 08:46:40.44 ID:Gsmo1MmOO
( '^ω^)y-うるさいよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:26:45.51 ID:SSuRCR5c0
普通にクルマが好きで 生活の一部とし
あれば便利=無くてはならないものと
クルマに愛着を持ちメンテナンスを怠らず 
天気のいい休日に家族でドライブを楽しむ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:14:48.28 ID:fRkbAM8C0
>>550
家族で(笑)とか言ってる時点で車趣味じゃねーよ
走行に不利になるおもりをわざわざ積んでドライブって...

まあミニバン乗りは輸送が趣味なんだし仕方ないか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:35:58.90 ID:o5bOeupQ0
え?お前息子や親父を助手席に乗せてドライブとかしないの?
随分中身の薄い人生を送っているんだな…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:02:07.93 ID:bx85JgMi0
>>439
あれ?もう盗まれ自慢は終わりなんですか?

で、要するに
こういう車に乗りたがる人って盗んででも欲しいってことでいいんですか?

そして盗まれることにステータスを感じる人・・・
車趣味の世界って、複雑なんですね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:05:19.37 ID:acuKbjh00
プップッシャーシャー
プッシャーシャー♪

プッシャアアアァァァッ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:25:35.60 ID:o5bOeupQ0
一人でしか楽しまない趣味なんてオナニーと変わらん。
ただ、他人の迷惑を考えない趣味は間違いなくオナニー以下だ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:29:22.41 ID:YnQH128D0
>>548
スレタイも読めない低脳乙
557ゴール伝ガイ:2013/03/30(土) 12:34:39.77 ID:Gsmo1MmOO
ユッサユッサブンブン♪

ユッサブンブン

ユッサブンブンブーンッッッッ♪
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:11:32.35 ID:9UInx1EG0
オナニーじゃない趣味なんてあるんですかね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:19:16.35 ID:hpq1C/mo0
>>558
いくらでもあるだろ。チームプレイなスポーツや人に喜んでもらえる趣味が。
叩きのそれはひとりよがりでしかない。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:27:28.74 ID:GeIDEhp50
天井にGTウイング付けてハンドル12時持ちすれば趣味なんだよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:41:57.04 ID:WugNi/BK0
>>556
同意。スレタイが読めないから複数台とか安全がどうとかすぐに脱線する。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 14:26:58.80 ID:4NMmh9aM0
逃げながらの負け惜しみw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 14:50:49.45 ID:ZLzFwL6D0
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\xA・膜・・
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\xA・膜・・
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|xA・膜・・檗      ←ミニバン乗り
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽxA
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )xA掘       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)xA掘      同意。スレタイが読めないから複数台とか安全がどうとかすぐに脱線する。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
564ゴール伝ガイ:2013/03/30(土) 15:17:19.80 ID:Gsmo1MmOO
( '^ω^)y-いい音だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 15:26:20.65 ID:95/WiwsPP
ミニバンでどのように趣味を楽しめば良いかご教授下さい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 15:56:59.09 ID:9eCRQZHw0
嫌われようが後ろ指指されようがミニバン趣味人は乗り続けるしかない
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 16:25:55.12 ID:4NMmh9aM0
負け続けるだけだけどいい?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 16:31:38.29 ID:9UInx1EG0
>>559
チームでやるスポーツも趣味を共有している人以外にとってはオナニーにしか見えてませんよ?
人に喜んでもらえる趣味ってのは何かわかりませんが、上記のオナニーじゃないのならそれは実用なんじゃないですかね?

なんにせよ、独りよがりのオナニーを無理やり見せ付けられるなんて苦痛以外の何者でもないですね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:30:05.89 ID:4NMmh9aM0
>>568
オナニー オナニーってうるせーよw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:33:16.62 ID:12wmur/50
>>569で中学の修学旅行を思い出してしまった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:50:05.49 ID:9eCRQZHw0
ミニバンに変えてから車内オナ2増えたな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 19:01:41.26 ID:Gsmo1MmOO
>>565
ボーダーランズ2みたいな乗り方なんかどうだ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 20:39:56.63 ID:acuKbjh00
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:49:25.75 ID:lVdUQXAE0
>>573
安定のステップDQNだな


スポーツカーで羽根はかっこいいのに何故ミニバンだとこうも下品なのか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 22:29:07.29 ID:o5bOeupQ0
ウイングをつける事が考慮されてないからな
ただ、どんな車種でもあっさり目のエアロにGTウイングが合うとは思えないな。
車種を問わず、純正ウイングか小さめのウイングで抑えておいた方が何だかんだでバランスは良いと思うはw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 22:54:31.64 ID:QssmSFyF0
高速かっ飛ばしてるミニバンがPAなんかに入る時、急カーブになると途端に亀になる後ろで
地面に吸い付くような走りをするスポーツカーに乗る俺。
二車線あると片手運転でコーヒー飲みながら余裕のポーズで抜いていくのがたまらん
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 22:56:52.26 ID:12wmur/50
>>576
高速道路なんだから両手でハンドル握れよボケナス
あと飛ばしすぎんなよ、事故ったら自慢のスポーツカーもパーだ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:01:43.37 ID:QssmSFyF0
いやいや実際無茶な走りなんぞしてないぞ?
最近のスポーツカーは馬力もあるから3速固定で高速でも街中でもいけるし
窓枠にひじを置いて鼻くそほじりながらでも100キロくらいのカーブなら余裕
もともと350キロとか出る車なんだから上限の1/3も使ってないわけで
ミニバンが、カーブになった途端にプルプル震えながら両手でハンドル持つのは哀れすぎる
579ゴール伝ガイ:2013/03/30(土) 23:13:21.60 ID:Gsmo1MmOO
( ''ω`)y-なんか工夫しろ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:14:52.34 ID:12wmur/50
>>578
そう思っていても事故る時は事故る。
被害を少なくするためにも公道では安全運転に徹しようぜ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:16:38.97 ID:lVdUQXAE0
>>578
これは俺もいつも同じこと思ってるわ

直線でハンドル12時持ちでピタ付けしてくるアルベル()がコーナーになった途端離れていく不思議

こっちはスポーツAWDの安定感でスイスイ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:30:33.42 ID:ZgUf39R+0
ミニバン乗り沈黙w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:58:32.60 ID:4NMmh9aM0
逃げてばっかじゃなくて、たまには停めて車から引きずり出してやれば。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:18:42.02 ID:YWrGXqCG0
キモヲタミニバン乗りがDQNになったつもりでw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:27:27.38 ID:xftiA+dY0
このスレタイの意味もなくなってきたな
叩きの馴れ合いスレに成り下がってる

しかもミニバンで趣味と名乗ることに嫌悪感を感じるのは人それぞれだしどうしようもない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:40:15.41 ID:E17VfGcx0
>>585
正直これ↓で結論出ちゃってるからね

何でも積めるように容量を拡大し、家電感覚の使い勝手を最優先にした車がミニバンなんだから、
それ以外の特長を伸ばした車より趣味性に劣るのは必然。
ただ、それはミニバンにとってはこの上ない褒め言葉のはずなんだけどな。
狙い通りの用途の車として評価されてる訳だからさ。


ミニバン乗りが認めたがらず屁理屈こねてるだけで
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:40:21.21 ID:YWrGXqCG0
定期的に「もうこのスレも終わりだな」みたいなレスがつくけど、ミニバン乗りの命乞いにしか見えないな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:51:19.07 ID:LBQWToMIP
それとスレ終わりに近付くと、次スレのスレタイ変えようとするミニバン乗りも出てきます
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:54:10.44 ID:o6TH99yx0
終わりだなとレスを付けつつ、スレ伸ばしに必死なミニバン乗りであった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 01:01:07.23 ID:s7epnzSN0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 01:37:49.28 ID:QdHk7SjT0
ミニバンのキモヲタ率は異常
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 01:38:09.86 ID:Dz3xH0900
車高調にしろマフラーにしろエアロにしろ結局スポーツカーの真似

スポーツカーに劣等感丸出し


ミニバン独自といえば、イルミ、ハンドルカバー・・・あっ(察し)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:05:12.19 ID:QdHk7SjT0
信号待ちで隣に並んだスポーツカー。
紺のシェルビーコブラ・・・?。スポーツライン仕様というやつかな?
運転席にはちょっと綺麗目の若い女、助手席には綺麗に飾りで包まれたテディベア。
誰が見ても22歳前後のチョイスとは思えない車。
女はきっと車好きなんだろう。好きな車に乗りながらプレゼントを届けるのはさぞや幸せだろう?
好きな車に乗れる喜び、そしてそれを認めてくれる収入、それが俺の理想だった。

片や俺の車はどうだ。
ミニバンがモテると聞いた、ミニバンを買えばきっと彼女が出来る、本当はインテグラが欲しかった。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールを変え、エアクリを変え、マフラーを変え、
そしてVTECサウンドを奏で、大好きな車で、走りたかった。
でも彼女が出来るなら・・・、そう自分を納得させてステップワゴンを買った。
そして五年が経った、コンパも行った、婚活もした、知人に紹介もしてもらった。
それでもステップワゴンの助手席はいつも空席だった。

なんだこの車は。あの時・・・本当に欲しい車を買えばよかった。
ふいに、俺の頬を涙が伝った。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 03:32:29.57 ID:xftiA+dY0
>>593
自分の運の無さを車のせいにするのはどうかと思う
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 09:31:37.06 ID:s7epnzSN0
隣に並んだハイエース。
黒のハイルーフ。バンコンというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっと後付の社外品だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:11:36.71 ID:qXf/fmM50
片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、ライトを変え、LEDつけまくり、ステアリングは白いカバーでキメて、
シフトレバーをMT風に、巨大モニターとウーハーがドコドコ喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。

こうかと思ったw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:12:41.55 ID:tQiXgeDa0
>>586
叩きってホント、何かを表現、発信したりするのに向いてないと思う。
ちょっとしたことですぐ炎上させて「褒め言葉のつもりでい書いた」などとしょうもない言い訳を繰り返し
すぐまた同じような炎上をやらかす感じ。
598クラップとラップ:2013/03/31(日) 10:20:21.37 ID:GYqiWEeoO
キャッチアラーイド!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:21:33.81 ID:s0yH7/+N0
スポーツカーとか大好きで35GT-Rとかポルシェが欲しいと思うけど買えないから。
BRZ、インプレッサ、ランエボその変を妥協して買うくらいならもう全く指向が違うミニバンしようと思いミニバンにした。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:24:11.22 ID:s0yH7/+N0
俺にはBRZもブリウスもミニバンも一緒だから
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:31:08.19 ID:tQiXgeDa0
プリウスは7人乗りがあるからなぁ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:36:22.06 ID:YWrGXqCG0
さすがにBRZとミニバンが一緒てのは車音痴だな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:32:04.78 ID:TWizuGgn0
例の「ミニバン乗り」さんだろうな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:40:37.99 ID:LBQWToMIP
BRZもミニバンも同じ
それがミニバン乗りクオリティ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:51:00.54 ID:s0yH7/+N0
ミニバン DQNに人気
BRZ 団塊DQNに人気

俺には同じゴミカス車にしか見えない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:54:33.56 ID:HUZRvzAU0
599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 10:21:33.81 ID:s0yH7/+N0 [1/3]
スポーツカーとか大好きで35GT-Rとかポルシェが欲しいと思うけど買えないから。
BRZ、インプレッサ、ランエボその変を妥協して買うくらいならもう全く指向が違うミニバンしようと思いミニバンにした。

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 10:24:11.22 ID:s0yH7/+N0 [2/3]
俺にはBRZもブリウスもミニバンも一緒だから



矛盾しすぎワロス
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:00:18.89 ID:+Hfg3mar0
河口君いるのか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:33:06.78 ID:qXf/fmM50
クーペ君じゃないのか?w
609クラップとラップ:2013/03/31(日) 12:39:19.70 ID:GYqiWEeoO
「こんなこともできるんです代」さんですね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 13:32:33.84 ID:s7epnzSN0
ぶっちゃけ現行の乗用車には魅力的な車が一台も無い。
86?アルファード?だから何?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 15:28:06.78 ID:YWrGXqCG0
だから中古の安いミニバンに乗ってるワケねw
612クラップとラップ:2013/03/31(日) 15:40:36.61 ID:GYqiWEeoO
待ち時間長げーよ(´;ω;`)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 15:48:24.42 ID:s7epnzSN0
>>611
いや、92年式のサニトラだよ。
商用車こそが車とは言わないけど今の乗用車はどれもこれも白物家電にしか見えない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:07:39.11 ID:z4vHI+nF0
>>599
インプとミニバン()が同じとか頭湧いてるだろお前

しねよマジで
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:17:36.20 ID:s0yH7/+N0
インプのブルーとか奨学生を融解しそうな奴が乗ってるしなw
ミニバンとは違うな
ごめんな (´・ω・`)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:33:07.75 ID:xftiA+dY0
スポーツカーに恋人を乗せて走っている姿は見たことがないな…ミニバンだとよく見るけど

僻みで叩いてんの?君らは
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:52:35.76 ID:wPPBDSSi0
スポーツカーだけど、
彼女乗せて走ってるぞ。
悪いか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:53:28.25 ID:z4vHI+nF0
>>616
恋人とか言ってる時点で車趣味とは言わないことに気づけ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:54:36.85 ID:s7epnzSN0
ダサっ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 17:34:29.71 ID:Bn/miymU0
国産スポーツカーとフェラーリ、ランボルギーニ、オープンカーは一人で運転して遊んでる人多し
他の輸入クーペは一人で運転して遊ぶというより、誰かと気取ってどっか行くときに乗ってくって感じ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 17:52:32.42 ID:xftiA+dY0
>>618
んんーーーー?????
どうちましたーーーー????wwWWww

あー、彼女いないのかなーーーー????wwwwwwww
悔しいですかーwwww悔しいですかーwwww
622クラップとラップ:2013/03/31(日) 17:59:30.99 ID:GYqiWEeoO
落ち着けよ
なんか効いたのかな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:08:07.05 ID:xftiA+dY0
すんません
初めて自分の車に異性が4人も乗ったのでテンション上がってました

さっきのレスはなかったことにしておいてください
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:12:15.29 ID:wPPBDSSi0
ミニバン乗りは基地外
中央道で17歳女高校生乗せて暴走→事故トラックよけきれず大破、17歳女子高生死亡
411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/03/31(日) 14:15:50.14 ID:FZCR4dm/0
長野県の中央道で事故車両にトラックなど追突 1人死亡1人重傷
http://www.youtube.com/watch?v=d9raz6zEKJI

中央道で3台が衝突事故 乗用車は大破、2人死傷
http://www.youtube.com/watch?v=QaEZXQQ8TU8

>>411
281 名前:国道774号線[] 投稿日:2013/03/31(日) 01:47:10.45 ID:Z1nxDUC9 [1/2]
センターの大月付近でパッシングしながら追越車線を狂ったように走ってたWISHが伊那辺りでぐちゃぐちゃに事故ってた。

巻き込まれた大型とトレーラーが気の毒。

284 名前:国道774号線[] 投稿日:2013/03/31(日) 02:31:53.33 ID:Z1nxDUC9 [2/2]
>>281です。
その通り下りです。
小黒川の少し先の左カーブでフロントが大破したWISHが走行車線を塞いでて、その先にドラゴンの4低とトレーラーとパッソが止まってた。

かなり危ない走り方でした。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:16:52.69 ID:xftiA+dY0
>>624
どのジャンルにもそういう人(スピード狂)はいるだろー・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:20:16.80 ID:s0yH7/+N0
>>624危ねぇのお前の顔だよ
よーく鏡見ような(^o^)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:21:47.77 ID:DyTuJRZ00
>>625
エンジンもブレーキもサスもボディ剛性もプアなミニバンで飛ばすのとスポーツカーで飛ばすのとじゃわけが違う
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:24:07.62 ID:wPPBDSSi0
>>626
基地外が
カミングアウトかよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:26:52.16 ID:xftiA+dY0
>>627
そうだな
630クラップとラップ:2013/03/31(日) 18:40:49.60 ID:GYqiWEeoO
ヘッドライト交換♪
テールライト交換ー…
金はもう戻らないィ-
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:41:24.06 ID:s7epnzSN0
ウィッシュでダメなら現行国産車の9割と外車の7割はアウトだな。車の構造もそうだが運転の仕方が大部分を占めてるだろ
どんなに安全装備で固められた車でもパッシングだの煽りだの暴走だのしているユーザーには愛想をつかすぞ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:48:33.34 ID:aUD1jlhi0
>>631
そんなことはない

ヨタ大衆車クオリティが糞なだけ

ミニバンはミニバンでもホンダやスバルや日産のミニバンの方が幾分かマシ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:49:51.48 ID:wPPBDSSi0
シャシーもサスもブレーキも、エンジンも、タイヤもコストダウンのプアで、危険なヨタアクセルのトヨタだからな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:03:01.94 ID:s7epnzSN0
>>632
ないないw
比較的近いストリームでも暴走運転して事故って二次事故なんてなったら死ぬよ
そもそも高速で事故って二次事故になってる時点でお察しくださいって話でしょ
しかも大型とトレーラーが追突してるんだぞ?
二日前に関越道でガス欠のレジェンドに大型が突っ込んでレジェンドの専門生が死んでるし、
普通車ならメーカー、車種問わず生存は厳しいでしょ

まして俺のサニトラみたいなのだったら一次事故の時点で死ぬw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:07:37.10 ID:wr9IhJ1M0
>>634
そりゃあどんな車でも二次事故なら死ぬだろうよ

車の基本性能が高いと多少速度出し気味に運転しても事故りにくいって話な
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:11:28.99 ID:wPPBDSSi0
>>634
ガス欠もアホだが、
暴走して事故って停まったわけでは無い。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:14:17.42 ID:s7epnzSN0
>>635
安全装備が備わっていれば暴走運転をしてもいいとでも?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:16:55.45 ID:wr9IhJ1M0
>>637
ミニバンなんかでやるよりはよっぽどマシ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:22:08.67 ID:s7epnzSN0
>>636
事故を起こして本線上で止まり死亡事故を起こしている時点で同じだろ
自分だけは大丈夫だろうって油断が原因だと思うけどなー?

>>638
ミニバンだろうがスポーツカーだろうがなんだろうが、
安全装備があるから大丈夫なんて思っている時点でそのうち事故るぞ
お前らは安全装備の多い車の前に、まずは安全運転を徹底しなきゃダメだろうに
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:33:52.74 ID:GWgWAzTm0
僕は安全装備全く無しで道路歩いたり自転車乗っているがへーき。エッヘン!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:37:18.05 ID:LBQWToMIP
ミニバン乗りの安全意識の低さは異常
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:50:32.38 ID:Bn/miymU0
住宅地をスピード出して通り抜けてくのもだいたいミニバンだしな
643クラップとラップ:2013/03/31(日) 20:09:52.86 ID:GYqiWEeoO
モニュメントバンとか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 20:53:22.62 ID:c2oQ/eMJ0
http://www.youtube.com/watch?v=6WNnc4y29Ow


唯一ミニバン乗りで車趣味と認めてもいい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 20:54:11.20 ID:iOqIVTx40
これならスピード出しても平気だぜ!


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4090497.jpg
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 21:06:32.60 ID:YWrGXqCG0
ここのミニバン乗りは自分のミニバンで何やってんの?
ただ綺麗にしてるとか無しな
そんなの当たり前なんだから
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 21:48:01.77 ID:+Hfg3mar0
河口が粋がってるみたいだ。
648クラップとラップ:2013/03/31(日) 21:58:23.29 ID:GYqiWEeoO
>>646
ヤツはタイミング合わせで乗ってるだけですから
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:52:49.34 ID:YWrGXqCG0
俺にアンカ付けるんじゃねぇよ雑魚が
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:24:55.12 ID:dWti/jRy0
ゴール伝ガイ=クラップとラップ

だよね?

なんでいちいちコテ名変えてるの?
651クラップとラップ:2013/03/31(日) 23:36:14.48 ID:GYqiWEeoO
気にすんなよ
その日の気分なんだよ

キャッチアラーイド!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 06:54:25.26 ID:DdRf6dg60
>>650
最初はバレないと思ってたらしいw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 06:55:34.58 ID:jcK1Ni830
>>555糞コテはスルー推奨
654ゴール伝ガイ:2013/04/01(月) 07:39:15.74 ID:wFIDQebvO
駄時間と♪
徒労力♪

犬の飼い主「なんだよ急に走りだして!?」
赤カーオーナー「なんか急がな!」
653「間に合わせな!

駄時間と♪
徒労力♪
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 07:39:59.76 ID:fMzNSMLQ0
>>616
貧乏人には”1人で乗る時用”というような
複数台持ちの概念がないもんね。
スポ車は1人か子供としか乗りません。
656ゴール伝ガイ:2013/04/01(月) 07:48:13.34 ID:wFIDQebvO
真っ赤カーばかりだ
効いてお怒りだったのか

マッカーマッカー♪
マッカーカー♪
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 08:17:14.28 ID:zzHYY/FA0
>>655
大正解
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 10:54:27.26 ID:xV9wjj7mP
バスの運転手気分を味わえるミニバンは最高なんでしょうね。
これぞ車趣味だよね。
http://i.imgur.com/74p3Cvb.jpg
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 11:51:50.04 ID:TlAXPSL20
マイクロバス買っちゃえよ。
面白いぞ。高さ制限のせいで駐車場が中々無くて四苦八苦するけど
660ゴール伝ガイ:2013/04/01(月) 12:14:43.09 ID:wFIDQebvO
( ''ω')y-ワーゲンバス乗りが現れたためしがないな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 13:12:14.39 ID:Zb+fnEVC0
>>645
>>658
盗撮とはこれまた高尚な車趣味をお持ちですな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 14:10:07.52 ID:UzzOXaqe0
>>661
路上の車を撮影したら盗撮になるの?
知らなかったわ
適用される法とその解釈について説明を願いたい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 15:24:15.34 ID:Zb+fnEVC0
ん?なかなかいい反応だねwなにかやましいことでもあるのかな
違法かどうかより持ち主の許可をとって撮影•アップロードするのが大人のマナーではなくて?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 15:35:51.85 ID:l1Sg/dPo0
許可なんかとらなくても問題ないでしょう(笑)
ttp://www.hobby-shizuoka.com/asai/
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 15:36:40.94 ID:xV9wjj7mP
ミニバンなんかに乗って人に迷惑をかけないのが大人のマナーではなくて?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 15:44:46.41 ID:UzzOXaqe0
>>663
質問に答えず話を逸らすのが大人のマナーなんですかー
へー
たいしたものですね
667ゴール伝ガイ:2013/04/01(月) 16:05:24.89 ID:wFIDQebvO
エヘンエヘン
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 16:25:20.03 ID:zzHYY/FA0
ナンバー消してあるから許した
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 16:30:25.52 ID:KLc7pRyc0
擁護するのは所有者として当然だけど
こうもしつこく叩く人間の心理ってのが理解不能。
何が叩きの原動力となってるんだろうか・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 16:31:44.04 ID:2SaaWp830
馬鹿をからかうのに大した原動力なんていらんでしょ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 16:47:16.50 ID:xV9wjj7mP
>>669
>擁護するのは所有者として当然だけど

どうしてミニバソになったのか擁護してよ。
当然ながら何かの取り柄を見出したんでしょ??

それを語れば終わるスレなんだし。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 17:37:10.92 ID:sbmBm3l70
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 17:19:23.47 ID:Xn1dDM+90
結婚も考えてる彼氏が新車を買う事になり二人でいろいろ見て
私はトヨタのラクティスがボクシィが良いよとはっきり言ったのに
彼が買う事にしたのはなんと!!

スズキのスイフトとか言うマイナーメーカーのクルマだった
トヨタは世界一のメーカーだしブランドだからと言い聞かせても聞く耳なし
私も乗るのにそんな軽メーカーのクルマなんか嫌だし狭いし友達にも恥ずかしい

彼氏いわく「走りがいい」そうだけどトヨタの方がいいに決まってる
アホな彼氏を説得するにはどうすればいい??
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 17:41:14.16 ID:jG+q7+Kc0
>>669
ミニバン(背の高いの)は公道走ってるだけでその他の車乗りを不快にするからね

前に入ったら入ったで視界塞ぐし、後ろについたらついたで車間詰めるし

挙句の果てに糞な走行性能にも関わらず変な運転姿勢で無駄に飛ばしてるやつ多いし
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 18:35:48.32 ID:KoBXtS2w0
>>673
結局、その程度w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 18:46:07.73 ID:zzHYY/FA0
ラクティスって名前からしてナメてるだろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 19:03:27.48 ID:mcHJl+VB0
>>658-659
バスの運転手ゴッコも良いと思うけど、その写真にあるセレナだと「至らなさ」が濃いな。
せめて、ハイエースか、スズキエブリィみたいなのじゃないとな。

もっと好きならコースター。500万だろ。買えるだろ。5MTもあるぞ。このサイズのMTは楽(ラク)+楽しいぞ 多分。
コースターなら4tクラスの駐車場を備えているコンビニ程度なら停められる。
郊外住まいならスーパーでも停められることもあるだろう。
邪魔だが、本当にその趣味が好きな大人なら気を配れるはず。

「自家用バス保有機構−バスを維持するには」 ttp://www.yasuda-k.jp/bus/mainte.html
を見ても、そんなに難しくないだろう。
大型免許取って郊外の20坪くらいの土地買って、プレハブ1部屋1F建てのバス営業所みたいな自宅を建ててな、
車庫は屋根・洗車設備・電動シャッター付き鉄筋コンクリート造り。
普段は電動アシスト自転車生活。

こういうことが普通に出来ると分かれば、ミニバンなどバスごっこにも至らなく恥ずかしいのは自明。
677ゴール伝ガイ:2013/04/01(月) 19:34:28.03 ID:wFIDQebvO
( ''ω`)y-コンビニ程度なら停められるはずとか言うけどさ
コンビニだって店によりトラックまで停められるわけでさ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 19:35:42.89 ID:VUfA7c1s0
今のトラックってチェンジはMTだがクラッチ無いんだな。古井戸カップリング。
昔のスポーツマチックはトルクコンバーターだったけど
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 19:39:44.95 ID:mcHJl+VB0
>>677
ああ、「コンビニ程度なら」って変だったな。「コンビニなら」だ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 19:49:16.97 ID:43wl5cOU0
>>663
ミニバンの安全性や複数台持ち率の高さだけでなく
盗撮疑惑についても証明出来ない癖に文句言ってんのか

言い訳がましい上にクレーマーとか最低
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:19:55.91 ID:fXnY0h6V0
最近はガソスタで仕事している人もミニバンだもんな
ああいう所で仕事している人は車好きで、昔しはシルビアやGT-Rみたいな走り屋系車が多かったけど時代が変わったんだな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:25:00.86 ID:jG+q7+Kc0
>>681
なんでなんだろうな、あれ

俺の家の前にガソスタ社員用の駐車場あるけど、揃いも揃ってZ以外は全部ミニバン
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:35:34.09 ID:qAri1Dit0
ガススタ店員なんてまさに貧困層でしょ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:37:36.78 ID:xV9wjj7mP
>>681
まさかガソスタ店員が乗ってるから趣味車だとか言いたいわけじゃないよね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:44:44.67 ID:fXnY0h6V0
悲しいけど、スポーツカーを購入してた年齢層もミニバンに移行したんだろうな。
ディラーの人がミニバン購入層の2割くらいが若い独身だと言ってた
昔しは鬼キャンしてたり、無駄にデカイ湾岸テール付けてる奴がDQNだったりしたけど、そういう遺伝子を持った奴もミニバンに移行してやんちゃしてんるだろうな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:54:30.65 ID:fXnY0h6V0
キャンディーレッドのシルエィティに乗ってた看護婦を思いだしたわw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 21:11:33.82 ID:+LUu0cFB0
型落ちセダンにスモーク貼ってた田舎臭いDQN層が今はミニバンに乗ってる感じだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:00:44.31 ID:cCKn0BoK0
そういう奴らはミニバンに乗り換えてもセンスの悪い下品なドレスアップしてるよなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:20:13.48 ID:DX+F8m420
ヤンキーも優しいパパも趣味人もみんなミニバンに乗り換えたよね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:32:13.50 ID:jG+q7+Kc0
>>689
車趣味な人はミニバンなぞに乗り換えようと思いません
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:32:50.15 ID:xV9wjj7mP
もうミニバンブームなんて過ぎ去った時代遅れ。
一生懸命ミニバンを嬉しそうに乗ってるとか街中で見ると笑っちゃうわ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:44:09.32 ID:fXnY0h6V0
次は無免許の時代だよな
ミニバンを見て笑う気持ちわかるよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:50:35.53 ID:+LUu0cFB0
>>688
ミニバンで趣味らしいことしてるのは奴らくらいという…
694絵柄:2013/04/01(月) 23:56:34.03 ID:8HO3ZvaZ0
>>690
車趣味の定義が個人の主観で違うだろう
それに、かつての走り屋のほとんどがミニバンかSUVかエコカーに乗り換えてるのが現実だよ

>>692
無免許の時代は都市部では既に来てるからね
どうしても車が必要な田舎も軽ワゴンばっかりになるだろな
695絵柄:2013/04/02(火) 00:00:36.73 ID:8HO3ZvaZ0
>>693
純正エアロに社外ホイール程度でも十分に趣味に値すると思ってるけどね
しかしホイールメーカーとかホイールショップとかよく今でも成り立ってるよな
ネットの普及による距離を超えた需要がなかったらとっくに潰れてる業界だろう
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:03:04.23 ID:Gi6b6DyZ0
ここにも車捨てろな廃車獲得活動家がw

そんなにミニバンやエコカーばかりじゃないだろ。
単にこの2車種は財布の中身が空っぽなのを誤魔化す言い訳だし、
そこそこ以上の世帯が揃う都市部は高級車がゴロゴロいるじゃないかw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:05:35.58 ID:/qzqle1Y0
>>694
SUVは立派な趣味車だろ

勝手にミニバンの仲間にするなよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:08:45.48 ID:iBkr/nNI0
ここの人達は、所謂VIPカーと呼ばれているああいうセダンや、LUG系?だったかそういったジャンルについてはどう思ってるの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:09:57.50 ID:KUDT7IIj0
いいからミニバンの趣味性を語れって
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:15:50.93 ID:KpyySdaF0
>>697
街乗り四駆が趣味車なんて絶対認めない
CCV(クロスカントリービークル)とSUVをごっちゃにしてないか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:17:19.10 ID:OhiFcsiqP
他車種の話なんてスレ違いだからどうだって良いよ。
さっさとミニバンの趣味性を教えてくれよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:26:00.23 ID:R0EQaC3u0
>>698
>>700
スレの趣旨と関連付けるならVIPセダンやフツーのセダンやSUVやステーションワゴンなんかはミニバンよりは趣味性が高いってことでいいんじゃね

ミニバン乗りが車趣味って主張するのと比べて違和感は圧倒的に少ない
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:33:03.49 ID:KUDT7IIj0
違和感を抱かずに済むようミニバンの趣味性についてずっと聞いているのに、ミニバン乗りは何故か沈黙を決め込むからな
せっかく理解してあげようと努力してるのに、これじゃ話が進まないよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:43:04.70 ID:ihM4jCVT0
もうシルビアや180SXなんか新車で売ってないんだから仕方ないだろ
今の時代だとノアやヴォクシーみたいなを買うんだって
若い奴は昔しを知らないから受け入れられるんだよ
もう楽しみ方も違うから
ミニバンを受け入れられないのは劣化した柔軟性ないのはおっさんだけだから
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:45:53.85 ID:iBkr/nNI0
VIPカーが認められるならミニバンも認めてやっていいだろー
やってることは同じなんだから
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:50:25.41 ID:ihM4jCVT0
車持ってて自分が趣味だと言えば車が趣味になるだろw
だいたい車趣味ってそんなにハードル高いのかw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:59:35.32 ID:FouGIZe+0
>>706
思うのは自由だわな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 02:29:37.59 ID:YgUMNQEOP
趣味とか言うのは結構、笑うなって言うのは筋違い。

趣味性も説明出来ず、笑われるのも嫌というなら趣味板なんか見に来るな。
街中で笑われてる事も知らずに済むだろ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 04:50:51.00 ID:u3sYutPz0
趣味って、そんなことを考えながら言うもんか?
「よくわからんけど多分趣味だろ!」っていうのが趣味なんじゃないか?

俺には、ミニバンを叩く口実に「ミニバンなのに車が趣味?」という言葉を利用しているように見えるけどな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 06:45:38.32 ID:EumMH3dg0
で、文句は言うけどミニバンの趣味性は説明出来ないと
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 07:34:29.57 ID:w0Xv27IV0
珍バンが趣味です!
とはっきり言えばいいのに。

自分の珍バンうpがあればなお良し。
712ゴール伝ガイ:2013/04/02(火) 07:45:09.99 ID:7a5qxQ4wO
桜が満開な今朝
おれは車でウンコを避けるという貴重な体験をした
美人な管理人によるものなのは明らかだ

ナッハハブー♪
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 08:15:00.61 ID:2C10rDca0
>>709
いやそうだよ。当たり前な事を今更発見みたいな言い方やめろよw
笑うと言って、面と向かって馬鹿にしてるんだよw
だってオマエらはミニバン1台だけなんだろ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 08:50:59.44 ID:HDKgS2s10
笑われる笑われると連呼してるのは、だから悔しがって下さいというお願いなのか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 08:57:04.66 ID:3Emdm56V0
誰からも相手にされない極一部のキモヲタがファミリーカーのミニバンを罵っていたとして
果たして悔しがらせることができるのだろうか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 09:12:03.12 ID:lq2OVQwy0
正直このスレのミニバン乗りと叩きはループすぎてつまらん
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 09:33:52.65 ID:2C10rDca0
>>714-715
このスレ見にきて反応しておいて「悔しくないです!」という貧乏ミニバン乗りさん
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 09:57:31.88 ID:Ov68EN4v0
っていうか、ミニバン乗りが悔しがって惨めなカキコを繰り返すからここまでスレが伸びてるわけで
ふつーにミニバンを所持している一般層はこんな明らかな釣りスレに粘着とかしないから
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 10:33:08.15 ID:4zhnkvO90
>>718
そもそも普通にミニバンを所持してる層は車に興味なんか全く無くて移動・輸送手段としか捉えてないわけだし
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 10:41:15.55 ID:A/xFFJ3m0
>>719
俺はそういうのこそゆるせないけどな
車が移動する部屋のごとく振る舞って
普通の人からみると基地外みたいな運転を世の中に振りまくお猿共
車がなんで免許制度なのか5分も考えたこともない害毒
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 10:42:08.45 ID:IoRQmh7s0
>>720
違うスレへどうぞ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 10:46:03.50 ID:A/xFFJ3m0
>車が移動する部屋のごとく振る舞って
これがミニバン海苔の趣味なんじゃないの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 11:13:29.88 ID:YgUMNQEOP
>>719
そうなんだよな。
だが驚く事にここへ来るミニバン乗りは違うんだよ。

どうやら車に興味があって趣味らしいんだよ。
なのにミニバンになった経緯を知りたいよね。
724ゴール伝ガイ:2013/04/02(火) 12:13:32.66 ID:7a5qxQ4wO
>>716
自演なんだからそんなもんだろ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:18:01.90 ID:qqRnAvlW0
あぼーん沸き過ぎワロス
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:30:43.24 ID:jrmlOf+Z0
レガシィツーリングワゴンで車趣味です←うんうんまだわかる


アルファードで車趣味です←は?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:36:23.79 ID:ZQcZux0m0
>>717
このスレ立てて「悔しがれよ!こんなに失笑してるのに!」というミニバン叩きさん。
何とか悔しがらせようとしてズルズルとスレは続けていくも、ネタがないので
ループしていると観客に呆れられる始末。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:47:14.55 ID:hCR76qrH0
ミニバン叩いてる奴って
フェンダーミラーに三角窓があった時代のおっさんだけだろ
時代についていけない哀れなおっさん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:50:08.48 ID:SK7AcAjY0
>>728
所謂おっさんではないけど、あんな貨物箱車は大嫌い
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:54:18.51 ID:mOsGx7Ny0
ミニバン乗りが大抵オッサンな件
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:57:39.60 ID:ydWf04ew0
車が趣味=走行が趣味とは限らんよね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:00:09.97 ID:/T86C1af0
ドライブが趣味の人はどうなの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:01:34.71 ID:YgUMNQEOP
もはやミニバン自体がブーム過ぎ去った時代遅れな件
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:06:18.82 ID:xsxqZ/2c0
>>731
まあ代表格だからイコールでも問題ないでしょう。確かにそれだけでは無いと思うが、
モータースポーツやそれに付随する要素を抜きにする訳にはいかんだろう。

>>723
家族の要望で止む無くミニバンにしたって人は多いと思う。
子供が片付いたら好きな車に乗るって話もチラホラ聞く。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:19:49.90 ID:NO3Y09ma0
>>734
自分で大金出すにも関わらず自分の好きな車にすら乗れないヘタレがミニバン乗りってことか

なるほどなるほど

子供が〜とかいう言い訳はちらほら見るが、セダン、SW、SUVでも何の問題も無いよね
車好きなら車に興味の無い女や子供の意見なんか聞いてミニバンにする必要なんか皆無
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:21:21.83 ID:yRjupDPSi
>>734
>家族の要望で止む無くミニバンにしたって人は多いと思う。
>子供が片付いたら好きな車に乗るって話もチラホラ聞く。

であれば車趣味は一旦離れた状態なのだから、無理して趣味とか言わない方が良いよね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:24:46.19 ID:ZQcZux0m0
>家族の要望で止む無くミニバンにしたって人は多いと思う。

そういうのがミニバン叩きになるんだろうか。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:24:48.83 ID:ydWf04ew0
>>732
散歩が趣味です、と同程度に聞こえる
あちこち出歩いたり色々見ながら歩くのが好きなんであって、
気合入れて靴に拘ったり歩行フォーム研究したりする人ばかりじゃなかろう、と
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 14:24:51.69 ID:sck/t+xx0
>>384
>BMWX6
http://www.youtube.com/watch?v=DX-1gOS-Ops

>ぶつけられた車は大破しているがX6自体はピンピンしてる
740ゴール伝ガイ:2013/04/02(火) 14:36:17.01 ID:7a5qxQ4wO
弄ばれたいちゃんよ〜
ラブコールしてくんなよ
早く滅菌されろよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 15:18:47.53 ID:QoKV4i5U0
>>739
歩行者撥ねたら確実に死なせてしまうな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:04:58.74 ID:MW9nF4jN0
ヴェルファイアのV6のG'z乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにミニバンでATだから操作も簡単で良い。ヴェルファイアは足まわりのキャパが足りないと言われてるけど個人的には速いと思う。

スポーツクーペ・セダンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分スポーツクーペ・セダンもミニバンも変わらないでしょ。スポーツクーペ・セダン乗ったことないから知らないけど全高の高さでそんなに変わったらアホ臭くてだれもミニバンなんて買わないでしょ。個人的にはミニバンでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらV6のヴェルファイアのG'zには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:08:03.60 ID:MW9nF4jN0
もうちょっと煮詰めてみた


ヴェルファイアのV6のG'z乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにミニバンでATだから操作も簡単で良い。ヴェルファイアは足まわりのキャパが足りないと言われてるけど個人的には安定してると思う。

スポーツクーペ・セダンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

コーナリングにかんしては多分スポーツクーペ・セダンもミニバンも変わらないでしょ。スポーツクーペ・セダン乗ったことないから知らないけど重心の高さでそんなに変わったらアホ臭くてだれもミニバンなんて買わないでしょ。個人的にはミニバンでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらV6のヴェルファイアのG'zには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:13:34.53 ID:SK7AcAjY0
GTOコピペか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:39:01.70 ID:hvWRk0UU0
みにばんは車趣味じゃない、だと?
おまえ深淵を覗く奴って同時にサングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて深淵からも覗かれてるの知らないの

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るかナンバー解れば
まず俺が窓あけて肘ついて、今でも所有者なにしとんじゃぉまぇょぉ〜って怒鳴る事から割れるよ
始まるんだ勿論正規の手続きじゃないけど、知ってる奴は簡単に解るよ

あと一番危ないのは非合法な奴らが身長も高くないよ
172しかないしその日ソコに居た証拠が有っちゃ不味い時だね
ただ誰がみても何かの確率は低いけど格闘技やってそうな体格消されるよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:41:28.11 ID:hvWRk0UU0
スポーツカーの存在意義は?

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2012/11/30(金) 02:51:08.54 ID:WAPBJ35m0
モータースポーツもしない一般人がスポーツカーに乗って何するの?
公道で1人モータースポーツの競技でもするつもりなの?
そんなヤツは誰にも迷惑かけずに1人で事故って死んでくれていいと思うし
わざわざスポーツカーを買っても公道しか走らないんなら
車の性能の5割も引き出せないんじゃないの?そんなの愚の骨頂だろ

安物乗用車の脚を締め上げた位で自称スポーツカーだからなww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:46:35.02 ID:mo7Y5/xS0
>>746
貨物ミニバン乗りに言われても...(困惑)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:57:45.78 ID:tvjHFAOi0
日本車にはミニバン越える魅力的な車がない事を認めろよ。
市場を見れば一目瞭然なのになw
現行のセダン、スポーツカーとかハゲオヤジにぴったりの車だろw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:59:52.88 ID:IoRQmh7s0
このスレのミニバン乗りは日本車に限定するのが好きだよな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:00:44.87 ID:u3sYutPz0
外車と言ってもハッチバックかセダンくらいしか見ないしなあ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:03:22.82 ID:EumMH3dg0
このスレのミニバン乗りはミニバンの趣味性についてはガン無視だよな
何か不味い理由でもあるんかね?
ループしてるって言うけど1番の原因はミニバン乗りだからな
752ゴール伝ガイ:2013/04/02(火) 19:06:21.31 ID:7a5qxQ4wO
>>749
( ''ω`)y-ワーゲンバス乗りの自演はしないのかね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:07:46.69 ID:IoRQmh7s0
>>750
今度はスポーツカーに限定か
しかもあまり見かけないからって魅力がないわけではないしなぁ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:09:38.14 ID:tvjHFAOi0
>>749バカかお前はw
日本人が日本車メインで語らないでどうするんだよ
自動車工業国だっつーのw
北朝鮮じゃないんだからよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:09:52.57 ID:u3sYutPz0
>>751
カスタマイズして楽しめる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:10:41.85 ID:u3sYutPz0
カスタマイズの楽しさはどんな車にも共通してるんだけどな、もちろんミニバンにもある
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:11:56.47 ID:EumMH3dg0
>>755
それミニバンじゃないとダメなのか?
どうせ他ジャンルのパクりでしょ(笑)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:15:14.94 ID:tvjHFAOi0
早くミニバン以上に魅力的な日本車をあげてみろよ
売れてるミニバンは日本車なんだからよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:16:44.74 ID:IoRQmh7s0
>>754
日本車にはミニバン以下の魅力の車しかないってお前自身が言ってるだろ
ミニバンよりマシな車が輸入車にしかないのに日本車に限定するって、
スマホ用の国産OSがないからガラケーに限定するようなもんか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:18:23.49 ID:SK7AcAjY0
>>758
インプレッサWRX STI

はい論破
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:18:57.34 ID:EumMH3dg0
趣味車ってそんなに飛ぶように売れるもんじゃないよな
だから趣味車なんだよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:25:58.18 ID:IoRQmh7s0
ミニバンで一番売れてるセレナでも、販売台数はプリウスやワゴンRの半分以下
http://kurumart.jp/ranking/back/total2012.html
売れてるだの、よく見かけるだのが魅力の指標ならプリウスやワゴンRのほうが魅力的ってことじゃないかな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:26:18.54 ID:u3sYutPz0
>>757
あーあそういうこと言うからまたループが始まる

ミニバンでしかできないことと言ったら、友達いっぱい乗せて旅行に行くことかな 
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:36:05.66 ID:tvjHFAOi0
だいたい車趣味ってそんな敷居が高いのかよw
乗馬やヨットが趣味でじゃないだぞ
音楽観賞レベルでポピュラだって
乗ってる車より車の知識に関して詳しいとかそういう事の方が大事だろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:48:40.94 ID:BZXnC1p80
>>760
えっ???
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:12:04.25 ID:EumMH3dg0
敷居高くないだろwww
ミニバンが該当しないだけじゃん
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:17:32.40 ID:tvjHFAOi0
おまえが該当しないって決めたんだろw
何様ダァーおまえ
768ゴール伝ガイ:2013/04/02(火) 20:20:45.30 ID:7a5qxQ4wO
(;'^ω^)y-たまーに続きを読みたくなるよな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:29:19.39 ID:MW9nF4jN0
>>753
安価ミスってね?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:31:54.84 ID:MW9nF4jN0
>>758
まさかこんな所で売上厨と出くわすとは・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:34:13.79 ID:tJZuEvEl0
自分で認るのと他人に認めてもらうことの分別も区別も出来んゴッチャゴチャだからミニバンなんか選ぶんだよな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:53:01.00 ID:tvjHFAOi0
自分とか他人とか認めるとか認めないとかここは世の中じゃないし
だいたい世の中の事どれくらいわかって書き込んでるんだよw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:57:13.16 ID:IoRQmh7s0
ミニバン乗りの世の中ってのは日本限定なんだな…
しかも日本にも輸入車はたくさんあるのに国産車に限定するという…
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:10:08.37 ID:ljnqWl2O0
貶めたところでミニバンの価値が上がるわけではないのに。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:19:49.61 ID:BZXnC1p80
高級スポ車乗りたいのに買えないから安いスポ車で我慢してるヤツとミニバンが好きでミニバン乗ってるヤツはどっちが楽しい?
776ゴール伝ガイ:2013/04/02(火) 21:21:28.34 ID:7a5qxQ4wO
( '^ω^)y-
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:32:34.80 ID:MW9nF4jN0
>>775
好きでミニバンなんかに乗ってる奴なんかいるのかよ(笑)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:34:01.96 ID:EumMH3dg0
スポ車乗りたいのに買えないから安いミニバンで我慢してるヤツと車が好きで国産スポ車乗ってるヤツはどっちが楽しい?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:35:36.31 ID:SK7AcAjY0
>>775
ミニバン好きなんて都市伝説だからその仮定は当てはまらない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:38:55.33 ID:ecgo4APc0
>>777
おれおれ。多分一生乗ると思う
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:39:13.20 ID:mOsGx7Ny0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:40:01.26 ID:IoRQmh7s0
>>780
車椅子の人には他の車は大変だもんな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:43:41.18 ID:yMAbg3b60
>>781
ミニバンでやるとこうも下品なのはなんでなんだぜ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:51:35.98 ID:MW9nF4jN0
>>781
お、おう・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:51:50.80 ID:tvjHFAOi0
数年後にはハイブリッドミニバンだらけだわw
残念だね
メーカーも売れない物をわざわざ作らないからwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:56:39.32 ID:BZXnC1p80
>>778
お前ってバカだね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:58:46.37 ID:u3sYutPz0
>>777
ここにいるぜ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:59:32.13 ID:EumMH3dg0
堪らず罵倒、と
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:05:20.50 ID:IoRQmh7s0
>>781
ミニバンで車趣味と言ってる奴ってだいたい下品な路線だよな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:08:28.86 ID:BZXnC1p80
>>788
乗りたいもんに乗れれば車種関係なしに楽しいだろ?って言いたいのが分からない?
くだらない屁理屈ばっかり言ってんなよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:08:32.05 ID:SxDdUWIe0
下品しかやりようがないからな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:13:06.98 ID:BZXnC1p80
スポ車が好きだったら下品なスポ車やアホな運転するスポ車を叩くべきだよな。自分の好きな車のイメージを汚してるんだから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:20:57.47 ID:IoRQmh7s0
俺が好きな車は下品路線にしてる奴少ないからな〜
このスレのミニバン好きは日本各地に大量にいる下品なミニバンやDQNマナーのミニバン乗りを叩いてるっけ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:28:26.39 ID:tvjHFAOi0
公道を走ればミニバンだらけだし不安になる気持ちもわかるよw
ストレス溜まってネットじゃミニバン死ねとwww
まぁ、
自信を持って趣味車に乗り続けてくれ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:36:41.43 ID:mOsGx7Ny0
ミニバンは趣味車ではないのかw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:45:38.57 ID:IoRQmh7s0
ID:tvjHFAOi0って、売れてるから魅力的!みんなと一緒だから良い!
って思考なんだな
服はユニクロか何か?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:53:41.80 ID:tvjHFAOi0
売れてるから魅力的じゃないよ。
良いものだから売れてるも古い。
客の立場に立ち作ったからミニバンは売れてるんだよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:55:07.75 ID:EumMH3dg0
乗りたいもんに乗れれば〜とか言いながらスポ車を必死で叩くミニバン乗りw
コンプレックスの塊www
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:56:09.56 ID:IoRQmh7s0
そんなに素晴らしいミニバンよりコンパクトや軽ワゴンのほうが売れてるのは何故ですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:57:55.32 ID:MW9nF4jN0
>>797
客の立場から作った結果がこれですか(笑)>>106
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:58:46.93 ID:MW9nF4jN0
>>800
間違えた
×>>106
>>116
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:03:04.34 ID:1priPGD00
実際リアルのミニバン乗りも、乗りたいのに乗ればいいとか言いながら、二言目には
家族持ちや友人が多い人間はこれを選ぶべき、実際に売れている、国産メーカーが
これを主力にしている時点で世間の流れは云々というんだよなぁ・・・w

寄らば大樹の陰で、自分の趣味趣向よりも世間の流行が大事って生き方、楽しいのかね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:04:48.92 ID:tvjHFAOi0
セダン、スポーツカー、ミニバン見たいに400〜500万する軽とかないだろw
アホとのやり取りは疲れるわ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:16:18.61 ID:IoRQmh7s0
>>803
価格や維持費が安いってのも庶民客の立場からしたら大事なことですよ?
全ての車が同じ価格と維持費ならセレナなんか買う奴ほとんどいないわな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:45:10.38 ID:mOsGx7Ny0
ミニバン見たいに、ねぇ…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 00:35:05.05 ID:hdyEfPWmP
>>803
ちゃっかり400〜500万にミニバンを加える浅ましさw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 00:53:02.69 ID:Fs4MtEWK0
ミニバンの売れ筋価格帯は200〜350万あたりなのにな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:01:06.26 ID:28puShma0
>>802
そうそう。
地域の交通安全講習でミニバンは街中では邪魔で迷惑と知ったわが子に
なぜウチはミニバンなのかと問い詰められて返答に困ったからって、
いまさら言い訳を相談されても困っちゃうんだよね。
自家用車の購入を相談されたときにミニバンはやめておいた方が良いと
アドバイスしたのにな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:07:32.75 ID:P80xrgNt0
ミニバン乗りって車に対する拘りとか無いでしょ
810絵柄:2013/04/03(水) 01:24:06.29 ID:rLRZO5bO0
>>808
そんな講習ないけどね
トラックの影から飛び出したら危険とかは教えるが特定のカテゴリが邪魔とか
迷惑とかは絶対言わんね、いじめの原因になるし下手すると裁判沙汰になるから

>>809
ミニバンにも多数のメーカーと車種とグレードがあるのだから、それなりに拘りはあるでしょう
それに最近の若者の一部はむしろ拘り尽くしてミニバン、ミニバンがかっこいいから乗りたい
そういう時代なんだよ

前時代的な車好きには悲しい現実かもしれないが、車に走りを求めるとか時代遅れでカッコ悪い
そういう価値観だから、最近メルセデスがドリフトしているCM流してるけど失笑モノかけしかん
とさえ思ってるからね http://okwave.jp/qa/q7913389.html
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:28:20.49 ID:28puShma0
自分の生き方にもこだわりが無い、というか、いい歳して子供も物心ついているのに、
いまだに「人の可能性は無限大!」とでも思っているのか、まだ大人として固まっていないんだよな。
「あなたはどういう人で、何を考えていて、どういうビジョンがあるんですか??」
って問い詰めたくなるようなモノが多いんだよなミニバン乗りには。

連中は「何か持っている」と思わせぶりな勘違いをさせるモノを選ぶ。
ミニバン以外の商品選びを見ていても、モノの考え方そのものが全てそう。

目指すライフスタイルや将来のビジョンなんかない。
漂うだけのクラゲ人間。

「居る意味がない」と晩年リストラ。
「夢がない。人生を返して」と熟年離婚。
「人として信念の大切さを教えてくれなかった」と子供が年金をあてに。
それらの予備軍。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:32:28.45 ID:28puShma0
>>810
> そんな講習ないけどね

直接邪魔とか迷惑とは言わないけど、セレナとコロナみたいのを並べて
視覚の違いを見れば、普通のIQを持っている子は理解する。

というか、いじめいじめって。
あなた、当たり屋ですか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:47:28.38 ID:hFc9r8Qv0
ミニバンなんか見かけたら俺の180SXでピタ付けしてどかすわw
814絵柄:2013/04/03(水) 01:50:00.49 ID:rLRZO5bO0
>>811
それは逆の場合も多いでしょう
たしかに自称車趣味の人には、こんな仕事してこれだけ稼いでこんな車に乗る
そんなビジョンがしっかりしている人も多いよ、それで起業してスーパーカーに
乗っているような人もいる

でもその一方で夢と理想ばかり追って独身時代の車遊びから卒業できなかったりで
狭くて煩くて乗り心地の悪い家族にも不評なポンコツスポ車をゴリ押ししている人もいる

逆にミニバン乗りは、子供のために家族のためになら何でもできるという確固たる意志と
覚悟をもった人も多い、はたして子供のためにミニバンが良いのか悪いの議論は別として
これからは自分の道楽のためにお金を使ったりしたらいけない、そんな思いから
車や走りが好きでたまらないのにあえてミニバンに乗り換える人さえもいる
ミニバンを馬鹿にしている人達ってのは、ある意味そういう覚悟をもてなかった
そんな人達でもあるとも思うんだよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:50:18.33 ID:28puShma0
迷惑の度合いの高いのが、それをとがめられて「いじめ」だって?
何か努力したの?していないのに被害者気取りなんてズレているんだよ。

周りにかける迷惑の度合が異なるものを「平等」の名のもとに同じように
扱うからその場の人間の心に軋轢が生じるんだよ。クルマに限らず。

働いても働かなくても同じ給料を頂いている人間だったら「平等」は
存在すると思うのかも知れないが、それはかりそめのでっちあげの
平等の上で生かされているだけだ。

自分で境遇を切り開く経験をしたことのある人間やそういう人が
身近に居る人は、平等などこの世に存在しないことも、
平等が人をダメにすることも身にしみて実感しているはずだ。

公平に見て、セレナの人や自転車の隠しようは、街中から排除すべき時に来ている。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:56:42.11 ID:28puShma0
>>814
ミニバン乗りが覚悟?

明らかに家庭で持つ自家用車として地域に迷惑をかけると言われているミニバンを選んで、
何の覚悟があるのか?

「ボクちゃん一家は周りに嫌われているけど確固たる信念を持っているイカす海賊一家だ〜い」
ってか?w
家族を持つ覚悟を何かと履き違えていないか?
地震が多く資源の乏しいのに加えTPPでどうなってしまうのかこれから分からない日本の時世を見て、
ミニバンで地域の笑顔を断絶し踏み潰している場合だと思っているのか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:06:06.53 ID:/S5RHKOb0
ポエマーっぽいの来たな
818絵柄:2013/04/03(水) 02:06:21.98 ID:rLRZO5bO0
>>812
ああっ廃車置場から持ってきたような車でやるやつね

そもそも それ=邪魔で迷惑とは言わんでしょう
配送のトラック無しでは生活が成り立たない世の中でいちいち車の形で
迷惑だなんだと思っていたら生活が成り立たない

それに今は軽ワゴンやミニバンが車のスタンダードな形でセダンの方が希少なんだから
セダンみたいな車は駐車してあっても見通しが少し良いちょっと変わった形の車
それが現実だろう、セダンでスタントマン実演とかとくに現実味が薄いんだよな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:10:23.86 ID:28puShma0
>>818
セダンじゃなくてステーションワゴンでもいいし、クーペを使うことがあるが、
ミニバンは使わないな。

「ボンネットの上に逃げ場が無いから」

この意味分かるか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:11:08.47 ID:lccGzTBv0
とりあえずスレタイは次から変えろよ
ただの言い合いでしかないじゃん
821絵柄:2013/04/03(水) 02:11:11.65 ID:rLRZO5bO0
>>816
地域に迷惑も何もないんだよ、みんなミニバンなんだからお互い様
ジジが元気で自分で運転するうちはセダン信奉者も残ってるがババはみんな
広くて快適な方がいいと思っている、ジジも更に老いればいずれそうなるのだから
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:11:24.93 ID:/S5RHKOb0
>>819
俺、初代セレナでやってるのを見たことあるけど・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:16:23.15 ID:28puShma0
>>821
キミの周りではみんなかも知れんが、俺の周りではミニバンは3割切っている印象だな。

>>822
そのスタントマンは勇者だな。
にミニバンと言われるクルマは一般的にボンネットの上に逃げ場がなく
路面に人を弾き飛ばして路面や他の走っているクルマに轢かせるリスクが
セダンタイプよりも高い。
これは、NASVAの人も認めていたよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:16:57.53 ID:28puShma0
>>823
×> にミニバンと言われるクルマは
○> ミニバンと言われるクルマは
825絵柄:2013/04/03(水) 02:26:52.23 ID:rLRZO5bO0
>>823
都会のいいとこ住んでるやつはそうかもしれんが
地方の公立小学校の運動会に行ってみ、駐車場は9割がたミニバンだから
それが日本の大多数を占める地方で展開されているのが現実
そして徐々にその比率が軽ワゴンに置き換わっていくと思うね

盆暮れなんか孫連れて帰省してきた都内ナンバーのミニバンの路駐で
住宅街が溢れかえるしな、出て行ったやつも残ったやつも結局ミニバンだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:40:42.74 ID:28puShma0
>>825
ところで、あなたは自分の地元が、セレナみたいなのがあふれる街になって欲しいと思う?
将来そんな地元を子供に残したいと思う?
病気のデブは仕方がないとして、若くて健常なのにセレナみたいなのに乗っていても異常じゃないと思う?

ま、周りがミニバンだらけで自分もミニバンじゃないと心細くて何が正常か異常か
区別のつかなくなった人間だったら「思わない」としか返ってこないだろうけどw、

 ミニバンだらけは、 異常です。

伝染病と一緒。
数が多くても、というか、数が多いほど異常。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:45:31.90 ID:28puShma0
>>826
×> 区別のつかなくなった人間だったら「思わない」としか返ってこないだろうけどw、
○> 区別のつかなくなった人間だったら「思う」としか返ってこないだろうけどw、

間違いが多いね俺。

最近嬉しくて2chの書き込みも先走ってしまう。
現実の元ミニバン乗りが、昔ミニバンに乗っていたのを他人にバラさないでくれ
ってお願いしに来るようになった。
ミニバン乗っている時は、ミニバンこそファミリーカーの定番とドヤ顔していたのが、
真逆だったのに気付いたんだって自白している。
828絵柄:2013/04/03(水) 02:52:57.87 ID:rLRZO5bO0
>>826
気にしないね、自分は好きな車に乗れるポジションをキープしているし
現状でも既にミニバンは溢れかえっている、でもスーパーカーも多い
ポルシェなんか毎日のように違うのを見る、そんな美味しい地域だから
そして、セレナどころか庶民はほとんどが軽ワゴンになるでしょう

残したい以前に、未来はほとんどEVになってマイカーの個人所有も
ほとんどなくなってシェアリングかリースになると思ってるから
運転支援システムも更に進化して事故も激減
829絵柄:2013/04/03(水) 02:58:10.37 ID:rLRZO5bO0
ちなみに、わたしはべつにミニバンの見方ではないんだよ
ただクルマをネタに人を見下したりするネタが嫌いってだけで

このスレの趣旨に戻るとミニバンを弄ってるのは自分の感覚では立派なクルマ趣味
でもそれが子供に不評なのにゴリ押ししていたら親としては最低、それだけは書いとく
実際は家族ぐるみで面白がってる方が多い印象だけどね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 02:58:45.57 ID:/S5RHKOb0
ID:28puShma0が怖い
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 03:09:16.62 ID:rLRZO5bO0
>>827
2ちゃんとか見てそう思い込むミニバン乗りはいるだろうね
でも実際に子供にとってどんな車がいいかなんて本当にわからない

車好きとしては、家族に不評をかわない範疇で車を含めた生き様としての
かっこ良さみたいなものを伝えられたら理想なのだろうけどね、難しいよ
成功した例も裏目に出た例も知ってる
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 03:14:18.97 ID:P80xrgNt0
やっぱミニバン乗りは家族を盾にしないと話が出来ないみたいだな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 03:30:42.38 ID:28puShma0
>>831
家族の不評をかうかどうかは亭主次第だよ。
セリカみたいな2ドアの4人家族がいるけど、楽しんでいるよ。
不便を自覚しているが、それを笑いのネタに出来ている。
なぜなら、ミニバンの便利さ以上に亭主が自分の体を張って頑張っているからだ。
俺は真似できないくらい。
その家庭の子の笑顔は、それを選んだ亭主の信頼を指し示す。

子供の順応性は高い。
それこそバイク1台。自転車1台で生活するのにも順応する。

確かに狭くうるさいクルマのゴリ押しで不評を買っている家庭もあるだろう。
邪魔で迷惑なミニバンで子供が萎縮している家庭もある。

モノは考えようだ。
ミニバン家庭ばかりを見てそれを参考にしていると、どこの世界にも通用しないような
狭っちい人間にわが子がなりかねないのだ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 03:32:40.17 ID:rLRZO5bO0
>>832
ミニバン乗ってないし独身だし結婚とか無理だからw
これ1台で行こうかと本気で検討している人間に家族とか無理すぎるから
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iBlsIs-PxPE
835ゴール伝ガイ:2013/04/03(水) 08:07:27.19 ID:BuOf7CO/O
( ''ω')y-いい朝だ
そろそろ仕事するか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 08:20:59.36 ID:L/CugiYW0
>>751
試しにお前の車の趣味性について語ってみろよ。できないだろ?
何について聞きたいのか全く相手に解らない質問だからな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 08:49:11.83 ID:v+c6BwwX0
>>833
>セリカみたいな2ドアの4人家族がいるけど、楽しんでいるよ。
>不便を自覚しているが、それを笑いのネタに出来ている。

いやいや、散々ミニバンの1台所有はって言っておいてそれかよw
何が体を張って頑張っているだよ。相変わらず叩きのダブスタは面白いな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 09:08:25.98 ID:Fs4MtEWK0
ダブスタというか、叩きの考え方も人それぞれだからな
839ゴール伝ガイ:2013/04/03(水) 09:16:42.72 ID:BuOf7CO/O
( '^ω^)y-スレ立てて1日中自演して
他人釣るのが趣味だと認めなよ

釣り方が楽しくなさそうだとわかったけどさ(爆)

ドライブもしねーし車雑誌からパクったようなことかいてどうすんだ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 10:42:15.73 ID:TsF9lMkV0
>>837
単純に狭かったり
後席へのアプローチは不便でしょ
別にダブスタでもなんでもない
そういう不便があっても車としては上等
ティッシュの空箱に大切な家族を乗せたくないってこった
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 11:05:57.45 ID:Wj/yKFiJ0
>>837
ミニバンを一台所有で車趣味はおかしいってだけの話

スポーツカーなら一台所有でも車趣味
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 14:16:23.46 ID:4JscA3C00
気持ち悪いスレだな…
843ゴール伝ガイ:2013/04/03(水) 15:01:26.87 ID:BuOf7CO/O
>>842
( '^ω^)y-だろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 15:51:46.37 ID:2hfnyn3z0
車趣味→メカ好き、ドレスアップ好き、走り屋峠・サーキット、クロカン、
ドライブ好き、特定の車を代々乗り継ぐ派、眺めてるだけで満足
とまぁ趣味って言っても所有者のスタンスによっていろんな形があるわけ。

安全性に話題が流れるけど趣味とは関係なし。
所有する車の台数もたまに話題に出るけど趣味とは関係なし。(コレクターは除く)

と書いたら湧いてくる叩きも2種類

車趣味なのになんでミニバン買ったのか理由を・・・ただの詭弁ループフラグ。
ミニバンに愛着&趣味とか失笑←これはただミニバン嫌いが叩きたいだけ。

(・ε・)y-゜゜゜
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 15:54:21.69 ID:hp1YkRUq0
>>844
車好きなのにわざわざミニバンを買う理由を問うのって言うほどおかしいか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 15:57:27.79 ID:2b2QzJq50
電車が趣味って奴もいるんだから、ミニバンが趣味の奴がいても不思議は無いな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 16:23:39.78 ID:hdyEfPWmP
>>844
>安全性に話題が流れるけど趣味とは関係なし。

ミニバン乗りが家族やら子供やら言うから安全性の話になるんだろ。
本当に家族を想うなら少しでも安全を優先するのがまともな家庭なんだよ。

論破されて旗色悪くなったらすぐそうやって逃れようとするんだよな〜
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 16:28:38.25 ID:2hfnyn3z0
>>845
車を選ぶ基準も人それぞれ異なるもの。
車に対するスタンスで趣味の在り方も変わる。

選ぶ理由・乗るキッカケがなんだろうが
たとえどノーマルでポンコツだろうが、
乗り手が愛情を注いでいれば車道楽 車趣味。

>>847
そんなあなたには”装甲車”がお似合い。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 16:43:43.16 ID:xPF47ksm0
何があいじょうだよw

ミニバンなんか乗って人に迷惑かけてる奴のお決まり詭弁w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 16:57:37.11 ID:9X8YuO1G0
>ドノーマルで車趣味


これだけはミニバンであろうがなかろうがあり得んから

鉄チンとかノーマルマフラーノーマル車高なんかで車趣味なんて言われたらもうね、苦笑することしか出来んわ

車好きが集まるイベントオフ会にドノーマルなんか居ないっての(ただしフェラーリ等一部外車除く)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 17:06:56.95 ID:2hfnyn3z0
>>849
ミニバンのイチ乗り手が迷惑とかじゃなくて
ミニバンの存在が社会の迷惑なら
トヨタ 日産 ホンダ 各メーカーに問題大ありですね。

>>850 
趣味の捉え方でオフ会基準なら多少のドレスアップは当然。
でもメカ好き ドライブ好きで ドノーマルは普通にありますよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 17:19:28.55 ID:Fs4MtEWK0
自転車趣味でママチャリ一台って聞いたら、自分で稼いで好きな自転車買えない中学生かと思うよね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 17:39:30.41 ID:/S5RHKOb0
まあ、このスレの叩きの大半がミニバン嫌いで叩きたいだけの奴なんだろうな。街に迷惑をかけているなんて完全な被害妄想w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 17:51:07.70 ID:/S5RHKOb0
あと、ノーマル車で車趣味はアリだと思うぞ。
80~90年代の車のオフ会とか行くと普通にノーマル車ばかり。いじってあるほうが珍しいわ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 18:30:28.36 ID:ke/BmHI50
>>847
だとしたら2CVに代表されるような何世代も前の安全基準で作られた
エアバッグやABSなんかがついていない「趣味車」には
家族を想う人は乗れませんね?って話になるんですが・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 18:34:02.31 ID:hdyEfPWmP
そりゃミニバン一台ポッキリの底辺はそうだな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 18:39:54.47 ID:ke/BmHI50
>>856
はい、そしたら今度は>>837の書き込みの話に引っかかるんですよね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:00:14.71 ID:yYzOfxB80
何で?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:00:21.36 ID:hdyEfPWmP
>>857
はい、そしたら今度は>>840-841の書き込みの話に引っかかるんですよね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:08:59.95 ID:P80xrgNt0
ループ?一度たりともまともな答えが返ってきてないのにループするワケないだろ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:10:56.67 ID:ke/BmHI50
>ID:hdyEfPWmP

じゃあセリカみたいな2ドア一台ポッキリも底辺ですか?

>ミニバンを一台所有で車趣味はおかしいってだけの話
>スポーツカーなら一台所有でも車趣味

これの根拠が説明できないと引っかからないですね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:15:50.66 ID:hdyEfPWmP
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:40:35.66 ID:tMS94NBr0
ミニバンの中でいつも寝泊まりしてるからセフ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:46:52.32 ID:P80xrgNt0
>>836
お前が馬鹿だから分からないんじゃね?
質問返しで反論した気になってるところ悪いけどさw

自動車という機械としてミニバンじゃなきゃ楽しめない魅力、ミニバンが他の何よりも優れてる部分を語ればいいだけなのに意味が分からないだとよwww
能無しは出て来て馬鹿晒さなくてもいいから寝てろ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:49:31.90 ID:P80xrgNt0
あー馬鹿だから稼げなくてミニバン一台ポッキリなのか
どうせ今ならまでの人生も「分かりません」ばかりで送って来たんだろうな
866ゴール伝ガイ:2013/04/03(水) 19:54:53.36 ID:BuOf7CO/O
おれの車趣味はファンタジーなのに…(´;ω;`)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:00:04.58 ID:WyV4Cp/10
大抵のミニバン乗りは潔く「車趣味は止めた・・・」と言うもの。
本当の車好きこそ清く身を引くもの。
ここで騒ぐミニバン乗りはそれを見苦しく足掻いてこじ付けて趣味を名乗る。
車を愚弄してるとしか言いようがない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:31:04.46 ID:PVk4JFwY0
>>861
「ミニバンで車趣味」と言い張るのは、
スポーツカーで例えるなら、家族や荷物を押し込めて
「実用性あるよ」と言い張ってるようなものなのかも。
普通は不便さを分かってて一台で乗るか、我慢できない場合は別に実用車を買うってパターン。
スポーツカーで「実用性ある」と言うような奴に対しては笑えば良いと思う。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:23:37.05 ID:mahbJ1wZ0
>>868
いや、クーペとかなら人は確かに乗れないけど荷物は結構載るよ
ミニバン乗りは何故かいつもスポーツカーには物が乗らないことにするけど
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:35:03.79 ID:4JscA3C00
スポーツカーやクーペでは三世代も乗せられないし、ミニバンではサーキットを攻められない
それだけの話のはずなのに、なでそんなに話を繰り返したがるんだ?バカかお前ら
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:11:12.72 ID:OF7KhEbO0
>スポーツカーやクーペでは三世代も乗せられないし
だから趣味用に複数台持てば良いんだよって話してんのに
ミニバン乗りは上でも1台は底辺なのか?とかズレた話して、叩く為の口実扱いしてる。








ま、1台は底辺だけどねw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:16:12.31 ID:OF7KhEbO0
>>861
叩きにだって862みたいな意見もあれば、俺みたいな意見もある位想像付くだろ?

彼女が居ればミニバンと、複数台持てない言い訳を繰り返す奴とか
最も売れているからミニバンと、複数台持てない言い訳を繰り返す奴とか







擁護にだって色んな意見あるでしょ?w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:19:34.12 ID:o3fMqCsJ0
擁護に共通するのはいくら聞いても

ミニバンの趣味性については語れない

ということである
多様な趣味が出てきてもおかしくないのになー
なんでかなー
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:26:13.86 ID:Fs4MtEWK0
ミニバン趣味にはナンバープレートカバーが似合う
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:36:52.01 ID:yYzOfxB80
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:48:01.30 ID:/S5RHKOb0
台数にこだわるのはスレチだと思うんだ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 22:48:28.16 ID:E6o05IG40
また車趣味について説明できない自称車好きさん達が言い訳&現実逃避してるのか・・・
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:06:11.14 ID:yDlehhzf0
ミニバンもSUVも顔がでかい!
迫力があって断然見栄えが良い!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:21:16.41 ID:NAO8O0qf0
スポーツカーやセダンに乗ってれば車趣味は許されるのかw
吊しで乗ってる奴もいるのになw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:26:49.78 ID:NAO8O0qf0
ミニバンなのに走り屋?!なら納得できるが、
車趣味には、いじり専門と走り専門がいるから。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:27:47.83 ID:PVk4JFwY0
>>879
吊しで乗ってる奴らが車趣味を名乗ってるのか?
ま、フェラーリやポルシェとかならあり得るかもな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:31:42.81 ID:NAO8O0qf0
プロレーサーはミニバン、ワゴン乗りが多いんだよ
楽で快適だからw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:35:52.23 ID:gLGeDtED0
>>881
タイプRも許してやってくれ

あれも吊しで十分車趣味だ
下手に弄るよりはな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:26:07.01 ID:PkxwfkPe0
>>882
それがどうした?
レーサーがミニバンの事を趣味車と言ってるか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:31:22.02 ID:4et9+lIh0
>>882
ミニバンが趣味車かどうかが問題なのにレーサー持ちだしてくる珍バン乗りって....
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:47:18.31 ID:ywthN4bT0
ここで何を言っても、結局は個人の価値観の問題。
叩きは叩きで、擁護は擁護で馴れ合ってろ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 01:04:10.36 ID:YPnuQFqm0
137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/04/03(水) 09:25:57.75 ID:bjha3mFSO
ノーマル車で痛車ってダメなの?
整備知識も無いから弄らず純正点検もディーラーで、がモットーなんですが…


142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/04/03(水) 13:20:07.10 ID:yWy8AIeM0
ノーマル痛車がダメってことは無いけどカッコよくは無いよね。

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/04/03(水) 17:04:32.36 ID:bjha3mFSO
>>142
自分はそういうのに魅力を感じないから仕方ないな
1台しか持てないから、新車を純正で乗れるまで大事に乗るだけなんだよ
独身じゃないからあんまり無茶できないしね

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/04/03(水) 19:38:37.76 ID:PVk4JFwY0
>>144
ノーマル痛車はしたいなら勝手にすれば良いと思う。
ただ目立ちたいってだけで痛車にしたって奴も見うけられるから
変なのが多いって書かれたんだろう。
自分がポリシー持ってやってるなら気にしないのが一番。

ただ、展示イベントとかでは車全体のカスタム具合も当然見られる訳で
ノーマル痛車は貶められる可能性はあるわな。


痛車スレから
似たような流れだけど、145のレスが全て

ミニバン乗りもミニバンで趣味だと思うなら思う分には勝手
ただそれを人に主張すると笑われて馬鹿にされる可能性があるだけ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 01:12:25.14 ID:LQWb6joD0
好きな車に乗れば良いし、好きな車を好きな台数持ってれば良いって話だろ?
一台ポッキリだろうが複数台持っていようが2ちゃんとかみんカラで自慢している時点で同類だわ
それ以前にネットじゃ好き勝手妄想語ることだって出来るのに何が複数台が趣味だよw
レンタカー屋でもはじめた方が良いんじゃないか?遊ばせている車を活用しなきゃ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 02:06:17.03 ID:BPGpZaVYP
早くミニバンの趣味性を教えて下さい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 03:27:12.86 ID:hSjRz3Nz0
一般人「ミニバンの趣味性って何?」

ミニバン乗り「タタキガー」
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 03:41:29.34 ID:ywthN4bT0
お前らミニバンに親族全員殺された人みたいだな
意地でも認めない感じが
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 04:19:57.35 ID:ZjGKgloVO
早くミニバンの趣味性を教えて下さい
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 04:31:14.50 ID:TZypilor0
>>892
まず車が趣味って何ってとこから論詰めないとループするよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 05:03:33.68 ID:UbA8YLN80
擁護派はミニバンに命救われたのか?

ところで「趣味は人それぞれ」「個人の価値観」って言ってるの自分たちなんだから
車趣味が何か
なんて誰かが定義したところで関係ないのでは?
なんか意味あんの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 05:15:22.30 ID:ywthN4bT0
>>894
何も意味ない。
叩きが叩くための口実に使ってるだけ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 05:19:34.40 ID:lwEliyDZ0
クルマ趣味って言ったら、作り手とクルマと乗り手がつながった「ウンチク」や「文化性」があるクルマに
『関わる』ことじゃないかな。所有だけじゃなく、プラモを作るのもそうだ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 05:30:07.78 ID:BPGpZaVYP
具体的にミニバンでどういう事をして趣味を満喫出来てるの?
趣味の定義は人それぞれって事で良いからさ、それをまず教えてよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 06:22:04.59 ID:ywthN4bT0
いじる
仲間と試行錯誤する
イベントに出す
入賞したりしなかったりする

俺はこんな感じのことをやってる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 06:49:27.53 ID:hSjRz3Nz0
ただのDQN仕様か
900ゴール伝ガイ:2013/04/04(木) 06:50:42.67 ID:doKCBaGRO
いじる
逆ブンブンさせる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 06:53:46.48 ID:lwEliyDZ0
>>898
いじればいじるほどクルマに近付く。
それは分かるけど、いじることそのものが好きでクルマは何だって良いのであれば、
それって女性をレイプして「コイツは俺の女だ」って言い張っているのに近いような。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 07:04:07.32 ID:Q48Z2Fq60
>>895
擁護が質問から逃げる為に使ってるだろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 08:14:56.60 ID:IpWJ7iJA0
>>864
質問返しは質問の内容が破綻していたりしたら当然に行われるもんだ。
自分のバカさ加減を棚に上げて能無しが恥さらしにくんなよ。

そのカテゴリ特有の、なんて言い出したら殆どの車は否定されてしまうだろ。
ミニバンより4t車の方が積めるからミニバンはダメだとか本気で言い出しかねんな。

あとさ、やれフェラーリだ何だのが頂点にあるからって同一カテゴリの自分の車の地位までもが
高いんだみたいな虎の威を借る狐的理論振りかざされても失笑しか出んわ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:23:32.37 ID:lwEliyDZ0
ミニバン趣味が示せないからって、車のカテゴリそのもの自体が存在しないことにしようとしても、
それはさすがに無茶ってもんじゃないか。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:26:00.29 ID:IBPXHtW/0
前提の車趣味ってのが意味不明だからな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:28:33.06 ID:lwEliyDZ0
個人的見解なり車趣味を示せていないのはミニバン側だな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:31:10.26 ID:lwEliyDZ0
ミニバン側は、
「何もかも境界なんて無い」
という主張だろ?

3 名前: ツシマヤマネコ(沖縄県)[] 投稿日:2013/03/22(金) 16:24:38.05 ID:5mrt67m+0
出された韓国代表料理「ブデチゲ」
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/4/f4ba434f.jpg
食べ方
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/1/d1e613ba.jpg

これと同じだよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:32:39.38 ID:lwEliyDZ0
木のウロでも何でも、アナがあれば何でもいいと言っているマスかき猿と変わらん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:37:56.09 ID:lwEliyDZ0
「弘法筆を選ばず」
であると言いたいのだろう。
でもそれは、筆の使い方を知っていてこそだ。
その「筆の使い方を知っていることを示す」とは、ここでは「ミニバンならではの車趣味を示す」ということ。

いままでそれから逃げ続け、よく恥ずかしげもなく生きていられるよな。
それは精神的にタフとかじゃないから。家族・部下を守れないということにつながる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 10:17:47.48 ID:IBPXHtW/0
↑また言い訳して逃げるんですか??
卑怯者だからミニバン嫌いになるんですかね
個人的見解で良いから早く車趣味について説明して下さい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 10:42:32.61 ID:plQVSGOR0
自分で車趣味が何かわかって無い奴が、趣味カテの車板になんでいるの?
家電板か何かにミニバンスレ作って、そこで趣味を語ったら?

人様に教えてもらわないと何も出来ないとか、どんだけゆとりは屑なんだよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 11:01:59.74 ID:thBlr4Ov0
次スレ

ミニバン(笑)なのに車が趣味?12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365040799/
913ゴール伝ガイ:2013/04/04(木) 12:17:09.13 ID:doKCBaGRO
ミニバン乗ってんのに叩きスレを立ててる不思議 笑
その謎に関心は尽きないよな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 12:25:39.01 ID:9tV00fVb0
 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\___/ヽ
 /         \,               /ヽ__//ヽ__/ヽ
 |  / ゚ヽ  ( ゚ ) .:::::|             /    /       \
 |  ⌒く  ⌒  ::::::|            / _ノ  / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|            | ●    | ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/             |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\             \     \        /
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 13:09:12.51 ID:9OU6dvpU0
四角い貨物ミニバンはダサいのになぜ粋がるの?

エルグランド、ベルファイヤ、アルファード、ノア、ボクシー、セレナ
こういう貨物車の四角のミニバンってダサいんだが、
なんで乗ってる奴の多くが偉そうな態度で顎突き上げて乗ってたり、
肩を片方上げてハンドルの天辺12時持ちで粋がってんの?

ひょっとして、高級車にでも乗ってるとか
俺は偉いとか思ってんの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 13:19:22.55 ID:LQWb6joD0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 13:39:54.37 ID:hMSdRHWk0
高いところから見下ろせて嬉しいんだよ
ミニバン乗りなんてそんなもん。

子供って高いところに登りたがるだろ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 13:53:49.67 ID:ywthN4bT0
次スレ建てるの早くね?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 15:46:59.27 ID:U54g1Jl80
子育てに金がかかり、今は金が無くて
ミニバンが安物の貨物車でダサいのを理解した上で
「一時的な、最低限の生活の足・道具」として、
妥協して乗ってるんだったら問題ない。

だが、ミニバンというゴミ車を最低限の生活の足・道具ではなく、
「ミニバンでも趣味車」「人を乗せれる」などと、どうしようもない言い訳をしてミニバン趣味を主張しようとする惨めな
底辺のミニバン乗りを例えるなら、全身ユニクロでハイブラに挑戦しようとするのと同じ事だ。

自分が妥協してブス嫁と結婚し、甲斐性なしでミニバン一台しか車を買えないという現実
そもそも既婚者でも車複数台所持してミニバンなど不要である勝ち組もいるという現実
ミニバンが車としては最悪の安物貨物車でダサい代物であるという現実から目を逸らし、

必死でミニバンに乗るのは恥ずかしくないんだ、ミニバンでも車趣味だ
って自分に言い聞かせてる

その卑屈な惨めさが嫌だ。
920ゴール伝ガイ:2013/04/04(木) 15:51:38.13 ID:doKCBaGRO
変だな
おれのレスはNGで読めないはずなのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:37:54.59 ID:BPGpZaVYP
ママチャリでサイクリング趣味
原付でバイク趣味

これと同等なのだから笑われて当然
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:45:43.73 ID:doKCBaGRO
1日中スレ立て自演で車趣味

下には下がいた 笑
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 18:30:17.76 ID:hSjRz3Nz0
何も主張出来ないクセにミニバンを笑われたらブチ切れるとかコミュ障かよ
気持ち悪過ぎww

どうせ「おーすごいすごいw」って褒めても怒るんだろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 18:32:45.90 ID:zOdMAh/V0
そのミニバン、マジラグっすね!
925ゴール伝ガイ:2013/04/04(木) 18:52:36.58 ID:doKCBaGRO
ミニバン乗ってんのに叩いてるなんてスゲーっすね!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 19:52:22.03 ID:6Dt0uONY0
ミニバンも車の一種なんだけどね。
非車趣味の人には関係無いことだけど
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 20:05:48.47 ID:m4H9RJyT0
ユニクロで身を固め「趣味はファッションです」
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 20:15:29.72 ID:Gor+Sz/40
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:05:52.51 ID:UbA8YLN80
>>898みたいに示すものがあるならいいよね
でも大半の擁護派はなんにも無いわけだ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:21:54.38 ID:E6WMTcmd0
>>929
示すものがあろうと珍バンなんか乗ってる時点で論外


改造してるミニバンは100パーセント珍バンな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:22:46.82 ID:hSjRz3Nz0
なーんの主張も無くひたすら嘘ばかり
まるでミニバンだなwww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:41:38.04 ID:BPGpZaVYP
>>929
というか>>898みたいに、イベントに入賞するクラスのカスタム車ってさ
道交法の範囲内のカスタムなんかじゃ入賞なんかしないよ。
特にミニバンなんてアホな改造だらけだし、どうせ違法改造でしょ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:50:57.58 ID:n3QGA8Gj0
入賞するレベルで合法改造ってのは、正直ミニバンに限らず、USDMだろうと、レーサーレプリカだろうと、スポコンだろうと難しい
灯火器一つ取っても、外装を変更したら、保安基準に適合するように、適正化しなきゃならないし
安全タンクや六点式シートベルトを入れても、公道用の基準に適合せずに、仮ナンバーかローダーでの移動が、余儀なくされる場合もある始末

正直、車趣味で、公道を走れる仕様にするのなら、どうしても、どこかで妥協をしなければならない。
ナンバー切っちゃった方が手っ取り早いね。そうすれば公道走行を前提としなくて良いから、かなり大胆な改造が出来る
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:26:06.53 ID:ywthN4bT0
わかったわかった、よーくわかった

つまりお前らミニバンが嫌いだから叩きたいだけなんだな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:32:37.27 ID:Gor+Sz/40
×嫌いだから

○どう見ても趣味車じゃないのにミニバン乗りが趣味車だと主張するから
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:38:27.13 ID:PkxwfkPe0
>>934
ミニバン自体を否定してるわけじゃない。
>>935の書いたとおり。
因みに俺はミニバン+趣味車所有だ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:38:33.65 ID:n3QGA8Gj0
明らかに趣味車じゃないような、車を弄るってのは、洋の東西を問わず、良くある光景だよ?
スポコンだって、無茶苦茶な事を言っちゃえば、オバサンやガキ向けのお買い物車を、弄ったらこうなりました。って事だし
ミニバンに、F1のエンジンを載せたり、フルバケ入れて、オープンカーにしたり、っていう奇特な、あるいはキチガイ染みている、人間も存在するし
趣味車じゃないから、といって、頭ごなしに、否定するのは、考えの凝り固まった、オジサンの戯言、だと思うよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:55:01.59 ID:PkxwfkPe0
>>937
で、そんなミニバン乗りがこのスレにいるの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:04:37.49 ID:n3QGA8Gj0
>>938
イベントに、入賞するような、レベルならば、居たらしいけれどね。
多分此処には、そこまで気合の入った、人間は居ないんじゃないか?

まあ、叩きにも、とやかく言える、レベルの人間は居ないと、思うけどね
自分が、やりたいように、やっているなら、他人の車になんて、興味を持つ、暇なんてないはずだし
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:09:50.35 ID:m4H9RJyT0
日本の学校で、まともな、教育を、受けたなら、こんなに読点を、入れない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:10:27.48 ID:PkxwfkPe0
>>939
そうなんだ。
まぁ叩きも遊んでるだけだろうから、擁護もそんなにマジにならなくて良いかもね。
ところで、あんたの文章はやたら読点が多いんだけど。
こんな糞スレに書き込んでるヒマがあったら日本語の書き方勉強したら?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:11:22.37 ID:PkxwfkPe0
>>940
うわw被ったw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:14:17.69 ID:n3QGA8Gj0
>>940
だよな。正直自分でもウザくなってた頃合だ

2ちゃんだとたまにこんな感じで「、」を入れまくる人居るけど、
何を考えてるのかやってみても全く理解出来なかった…ミニバンで趣味が理解出来ないってのと同じなんだろうな
イケるクチの人も居れば、ダメな人も居るって事なんだろうな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:14:45.62 ID:eX23fxRD0
なんでミニバンが叩かれてSUVはいいんだろうなw
大差はないのにな
ミニバンは車趣味になると思うけど、ハンドリングは最悪だよ。
運転するって事に関しては楽しめないが 、車趣味って運転する事に限定されるだけじゃないからな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:17:45.58 ID:B2yEqKOf0
お金のない人=ミニバン
お金のある人=SUV

だからだろうな。ミニバン派は否定するだろうけど車両価格が違うしな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:22:02.25 ID:n3QGA8Gj0
多分SUVはキャラクターが立ってるからじゃないか?そんなのはダメだ、って人は居るんだろうけど
ミニバンだと車という以前に、道具や単純に移動手段って位置付けが何処かにあるんだろうな
勿論それだけに留まるわけじゃないんだろうが、そこを突いて面白がってる人も居るんじゃないかな
走るよりも、どちらかというと内装をバラしたりしてDIYや好みに近づける為の改良、調整の方がやりやすいってのがあるんだろうけど
多分運転手だけが楽しむだけに満足せずに、同乗者にも楽しんでもらいたい、って思惑も有るんだろう
そういう需要があるからこそ、内装DIYやモニターの取り付け、サウンドシステムの構築なんかも隆盛を極めていたわけですし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:22:45.99 ID:eX23fxRD0
あとな趣味なんて本当に自分が好きでないと趣味にならんからなw
自分の価値観を人におしつけたらいけないだろw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:28:09.07 ID:n3QGA8Gj0
>>947
多分どっちも価値観を押し付けてるんだと思うよ
ミニバン乗りは「ミニバンで趣味は当然成り立つ!」の一辺倒だし、ミニバン叩きはスレタイの通りだし
俺から言わせてもらえば、自分が乗る車で他人の顔色を伺うってのは無粋にも程があると思うわ
自分の持ち車なんだから、安全で合法で迷惑の掛からない範囲で好き勝手すれば良いじゃないかってね
逆に言えば、他人に迷惑を掛けるようなヤツは車趣味なんて語る権利も資格もない。フォグHIDとか光軸の合ってないライトなんかはその最右翼だ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:31:54.25 ID:BPGpZaVYP
趣味とか言うのは自由だよ
失笑物だけどね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:41:46.15 ID:eX23fxRD0
例えばフェラーリに乗ってるがその事で生活が苦しかったりその事で嫁が迷惑してたらもう趣味とは呼べなくなる
本当の趣味とは周りの人も幸せにしてあげて成立するから
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:58:35.57 ID:BPGpZaVYP
ミニバンは誰もが不幸
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 00:03:39.78 ID:rFhW1JGf0
>>950
フェラーリ乗りなんて半分くらいは嫁と戦って購入してるが?
常識的に考えて数千万の趣味で払うんだから
反対しない嫁の方が珍しい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 00:14:34.35 ID:fc30/F360
日本ではメーカーも率先して開発、販売を行い軽、コンパクト、ミニバンの増殖は止まらない。
スポーツカーはダサい、古い、オタク
セダンはオヤジ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 00:15:54.17 ID:rEFdsPpi0
>>951
同乗する女子供だけは幸せ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 00:18:24.71 ID:Eqa20VVT0
やたら読点が多いなと思ったらこいつか
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1327095/profile/
変だな・・・なんでミニバン持ってないのに擁護にまわってるんだ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 01:35:26.04 ID:OvHfQ2E10
>>953
だーかーらー

増殖が止まらないからといって趣味とは限らないの
頭悪いの?

軽やコンパクトもヴィヴィオRXR、ビート、シビックR、コルトラリーアート、スイスポみたいな車種しか車趣味とは言わないし

ベースグレード車種の女ファミリー仕様なんてミニバンと何ら変わりない


これはセダンやワゴンやSUVでも同じな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 02:26:27.77 ID:Eqa20VVT0
>>956
走りがいい車だけが趣味とは限らないの
頭悪いの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 02:50:14.66 ID:6eQuHD2gP
MPVのターボは車趣味と認めてくれますか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 03:06:30.38 ID:wJJ0oGFJ0
たとえば

Be-1、フィガロ、パオ

これは認めても良いだろう?
目撃できた人を幸せにするチカラがあると思う。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 05:14:39.04 ID:2ZWOy2KD0
ミニバン乗りって何で他の車の話しか出来ないの?
完全にスレ違いだろ
961損 号泣:2013/04/05(金) 07:15:52.23 ID:SZGGi59wO
オッス、オラ号泣!(^ω^)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 09:26:02.25 ID:iTSYqEAT0
車なんてのは基本的な機能として走るか物や人を運ぶかしかない
これはわかるな?
ドレスアップなんてどんな車種でも大抵のことは出来るわけだしそもそも車の機能とあまり関係ない
関係あるとしたら走行機能か運送機能のどちらかを伸ばす場合に限られる
で、あくまで個人所有の普通車の範疇で走りに振れば振るほどスポーツタイプに、運送の方に振れば振るほどミニバンタイプになる

ここでミニバン乗りの主張としてはミニバンにも趣味性があるということだ
具体例としてこのスレで出てきたのはドレスアップぐらいだが
車の基本的な機能に無関係な部分のドレスアップなんかは当然車としての趣味性は薄くなるのは当然だよね

ミニバン(特に箱型)の場合はこのドレスアップが車の基本的な機能と無関係な場合がほとんど
車高なんか多少落としてもあのでかいボディのせいで走行性能は殆ど変わらないしむしろ本来の機能の輸送の部分を損なう
インチアップとかエアロも同じな

唯一吸排気のチューンぐらいか意味あるのは

ところがこれらのドレスアップやチューンは走りの方を優先する車になればなっていくほど意味をなすようになる

だからミニバンでわざわざ車趣味と主張する人間は理解出来ない
ドレスアップがしたいなら本来の効力が発揮出来る車でやればいいじゃん

ミニバンは輸送をする車として作られてるんだから本来の用途で使うのが一番正しいんだよ
だからミニバンに乗ること自体は否定しないが趣味とか言い出すとおかしいってだけ

まあ輸送が趣味って人間がいるなら話は別だけどさ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 09:35:41.55 ID:Y+fClqka0
犬に服着せる感覚なんじゃね?
ミニバンのドレスダウンって
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 09:40:43.01 ID:Q7F8UXwG0
>>959
走りだけじゃなくそういう趣味性があるのはわかるよ。
…で。
問題は具体的にそういうミニバンがあるのか?って話だ。

今までミニバンで趣味っていう例がドレスアップしか挙がってないんだけど?
換言すればドレスアップしないと我慢ならない車って事だなw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 09:40:47.85 ID:ws4CPcxB0
趣味なんて自分で決めれば趣味だろ
切手集めようが牛乳瓶の蓋を集めようが、本人が趣味だと思ってれば趣味
そういう亜流が主流に口出して来て、「俺のも高尚な趣味と認めろ」と騒ぐから、当然のように貶されるんだよ

ミニバン馬鹿どもの思考はチョンコロやシナチクと同レベルって事だ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 11:51:50.88 ID:GB/yhzxa0
そりゃ世間はミニバン持て囃しスポーツタイプの車を蔑む風潮だからしょうがない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 12:02:35.73 ID:22+NZExH0
>>966
墓穴掘ったな珍バン乗り

世間=車に興味無い層=ミニバン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 12:09:05.16 ID:qvAfJNiTO
休日に一人でドヤ顔して自慢の趣味車に乗ってるおっさんキモいわ。
めっちゃ寂しそうに見える。
どうせここでミニバン批判してるお前らもこれ系なんだろ?
まだミニバンの方が健全だわ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 12:15:42.23 ID:Y+fClqka0
>>968
チラ裏
970損 号泣:2013/04/05(金) 12:16:26.04 ID:SZGGi59wO
週末ドライブ行く予定だが
天気悪いって本当かな(´;ω;`)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 12:41:18.04 ID:psH8I/tp0
ゴール伝ガイ=損 号泣=クラップとラップ

だから触れるなよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 13:37:19.21 ID:wZGSk1Lz0
>>868
その割にはセダンでも子育てはできると言いますよね?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 13:41:44.05 ID:wZGSk1Lz0
>>838
人それぞれはいいんですが、時にはそれぞれの意見が
正反対のことを言っているというのは分かりますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 13:49:49.93 ID:Y+fClqka0
>>972
幼虫放し飼いするんでもなきゃ
セダンにお子様は収まると思うが
おまえさんの子供は千と千尋の神隠しの坊サイズなのかい?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 14:31:53.97 ID:Eq+2APqr0
糞コテはスルー推奨
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 14:47:41.12 ID://kRWslk0
プッシャーもスルー推奨
977損 号泣:2013/04/05(金) 15:12:18.31 ID:SZGGi59wO
そんなに嫉妬されてもな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 16:00:44.43 ID:U+AL0HBH0
>>966
本気でそう考えてるのなら、
こっちがそれを笑うのは勝手だろ?にいちいち反応すんなよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 16:05:32.51 ID:U+AL0HBH0
>>968
そういう風に見えるのは
オマエが車1台しか維持出来ず、結婚もできない人だから。
見かけた人の事を想像する時は、自分の身に当てはめて考えるもの。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 16:43:12.28 ID:4hCA4pE/P
>>968
>休日に一人でドヤ顔して自慢の趣味車に乗ってる

それすら出来ないミニバン乗りの妬み炸裂
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:12:42.99 ID:P0ZZ4njg0
まさに高級車

顧客ターゲット年収


アルファード・ヴェルファイア
年収700万強
http://ones-thirties.seesaa.net/article/96098899.html
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:15:52.85 ID:EEOc/Pr60
ねえねえ
どうしてレクサスってミニバン出さないの?
あんなに高級っていってるのに
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:34:35.66 ID:S7Xmjgtc0
>>972
セダンで子育てはできるだろ。
というか昔は皆そうだったわけだしな。
何が言いたいの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:45:51.98 ID:rEFdsPpi0
>>981
ん?トーションビームがなんだって?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 18:14:44.42 ID:KPQbrO8E0
>>968
一人乗り専用車買えない貧乏人の僻み全開
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 18:20:20.30 ID:VKasPjcA0
>>983
スポーツカーで「実用性ある」と言うような奴に対しては笑えば良いと思う。
987損 号泣:2013/04/05(金) 18:28:15.49 ID:SZGGi59wO
>>968
それは違うぞ
なぜなら一人で楽しみやがっていいなとおれが思っているからだ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:08:24.16 ID:rEFdsPpi0
>>986
独身なら日々の買い物やちょっとした遠出なら十分すぎる積載量だから
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:25:32.04 ID:2ZWOy2KD0
スポーツカーの事よりミニバンの事を語れって
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:29:39.01 ID:4hCA4pE/P
すぐ他車種の話したがるよな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:35:42.29 ID:0I2XCML90
俺はスポーツカーで後部自動ドアとか3列目シートとか高い操縦安定性要らないからステーションワゴン以上の荷物積載量が有る、とかの要件満たした車あったら買うな。
あっ!今乗ってるミニバン最高じゃん!ミニバン趣味でヨカッタ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:38:35.79 ID:4hCA4pE/P
毎日粗大ゴミでも捨てに行ってんのかよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:52:09.47 ID:rEFdsPpi0
>>991
スポーツカーに未練たらたらの貨物乗り乙
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:56:08.18 ID:2ZWOy2KD0
他社種の事をとやかく言いたいなら他のスレでも立てろ
「スポーツカーなのに車が趣味?」とかさ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:00:36.55 ID:A17OZsYd0
何こいつ


今までも趣味車の王道スポ車と貨物の王道ミニバンとの比較はこのスレでは普通にやってたことなのに
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:03:42.54 ID:2ZWOy2KD0
嫉妬ばかりのクセに比較だとよw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:06:41.10 ID:A17OZsYd0
俺はスポーツカー乗りだからミニバンみたいな貨物に嫉妬なんてしないが?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:09:33.38 ID:4hCA4pE/P
ミニバンに嫉妬とかどんだけ底辺よ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:12:25.13 ID:4hCA4pE/P
埋め

ミニバンは街でも笑われてるよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:14:40.13 ID:4hCA4pE/P
埋め
↓次スレでは以下の質問に的確に答えてね

車が趣味と言う方が、なぜミニバンを選んだんでしょうか?
私は否定派ではなく、単純に素朴な疑問です。

まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
これは一箱で作られる構造上どうしても不利になってしまいます。
大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。

そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
「家族がいると」って話を良く聞きますが、大切な家族がいるなら尚のこと選ばない気がします。

唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)

前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。