1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
嫁(彼女)がAT免許しかもってないのに
自分の趣味のためにMT車を買ったもの達が集うスレ
F1までもがオートマの21世紀
譲れないものを持つ不器用な者達よここに集え!
何者にも巻かれるな!
己の道を進め!
あと、嫁よ僕を許してください(;´д`)
結婚にかかるコスト
・結婚までの投資額 150マソ/年 短くて2年として300万
・結婚前後の経費 500マソ 500万
・嫁の維持費 300マソ/年 25年で熟年離婚として7500万
・子供一人あたりの飼育費 200マソ/年 一人大学卒業までとして4400万
・離婚時の慰謝料 〜1000マソ〜 1000万
・没収される年金 180マソ/年 短くて15年として2700万
合計 1億6400万円 也
アメリカのある民間企業の調査によると、主婦の年俸は1600万円に相当するらしい。
格言集
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福である
というのは不公平だ」(オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」(スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
(エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって
再婚する」(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」(ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」(フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
(バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」(ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、
男たちは決して結婚なんてしないだろう」(O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。
そして子供達が同じことをまた始める」(テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」(リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」(アメリカの諺)
「真の孤独を極めるならトドと結婚しろ」 (2ちゃんねる・株板住人)
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
●
/ヾ|>
_| ̄|○ .< byニーチェ
女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
●y一 ̄ ̄
|ヽヘ
_| ̄|○ ̄| byラ・ブリュイエール
結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
●y一 ̄ ̄
(| へ
」 ○| ̄|_
宝くじなら当たることもあるのだから。 byバーナード・ショウ
女房は死んだ、俺は自由だ!
\○ノ
へ/
> byボードレール
MTの扱い方をやさしく手解きしてさらに仲を深めろ
一挙両得だ
( ^ω^)
家に帰ってまで他の人間と顔合わせるなんて想像もしたくねえよ
F1っていつオートマになったんだ?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 06:49:28 ID:O6gGYNJsO
シーケンシャルなんてATと同じ
漏れMT、親の車AT
たまに親の車を運転した時の恐ろしさと言ったら・・・。
特に交差点を左折する時に、不安になる。
新車販売のMT率5%だっけ、今は。
時代の流れと受け止めるのが自然。
MiEVなんてギアの概念すらなかったはずでしょ。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:03:24 ID:s8yggWEFO
>>5 そうしたいところだが、
俺の車でガクガクさせたら思わず声が大きくなったりして、
指導もスパルタ式になり、後で険悪なふいんきになる。
>>1-5 テンプレワロタ
バックで縁石に当てたら嫁に慰謝料請求されましたわw
夫婦でMT党の俺らにゃそんな揉め事は関係ない話だが...
4ドア以上を求めると選択肢が...
彼女MT、俺AT _ _;
要するに結婚しなきゃあ良いっていうのが結論か
19 :
12:2008/02/28(木) 17:52:28 ID:s8yggWEFO
>>13 BPレガシィのGT。
一度運転させたら発進の時、回しまくってドンと繋ぐしww
さらにシフトチェンジのときアクセル踏んだままクラッチ切るし
前の車に追突するかとオモタ
自分も車を買い替えることになったが、MTに拘ると泣けるほど選択肢が狭い。
特に家の立地上4WD必須だからますます選択肢が無くなって・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
90年代初頭
>>1 奥がペーパーじゃなく乗る人ならATの軽かコンパクトでも与えとけばいいじゃないか。
相手が、さして趣味の無い「車=ただの下駄」な人なら中古か良くても新古のアルトやミラとか。
相手が多少の車趣味があるか、自分がどうせ買うなら単なる下駄車じゃ嫌だと思うなら、自分が普段乗っているMTとタイプの違う車種をAT仕様で自分のセカンドカーとして入れて
普段は貸しておく格好にするとか。
普段の自分の車がスポーツタイプの荷室が狭い車ならセカンドカーはユーロコンパクトやホットハッチ・スポーツワゴンのようなユーティリティと趣味性の両立を考慮した車にして、
逆ならロードスターやコペンのようにファーストで買うには躊躇われるような車にすると面白いかも。
個人的には、新車販売台数の大部分をATが占めているのはともかくとして、免許までAT限定で取る人の気が知れないよ。
普段乗る時に「MTだと疲れるから少し嫌だな」と言うぐらいなら、まだ可愛げもあると言うものだけど、切れるとは何事だと言いたいな。
>>19 事故とかヒヤリハットとか乗り心地が悪い運転されるのは辛そうだな。
ただ、アクセル踏んだままクラッチ切ってぶん回すぐらいは許してやれと思わなくもない。
>>23 100%乗らないとわかっていて、一生操作することもないMT車で
教習を受けるのは馬鹿げているだろう。これから乗る車での
教習を受けた方がよいに決まっている。
AT限定免許ができてから、以前は当たり前で誰でも取得していた
MT免許ごときで、以前は誰でも操作していたMT車ごときで
実に低レベルな優越感に浸っている奴が出現するようになった。
238 名前:226 229 投稿日:2008/02/28(木) 22:06:58 ID:ZNUek1+A0
明日納車でドキドキです。
だけどMT車を買ったことで彼女(AT限定)にブチ切れられて破局寸前です(;´д`)
これまでバイクオンリーの生活で
人に自分の乗り物のハンドルを握らせることなんて考えたこともなかったので
彼女の怒りが理解できず戸惑ってます。
だけど、僕にとってはじめての車。
大事に大事にパジェロイオといろんな景色を見たいと思ってます。
MTは渋滞が面倒とはよく聞くが
微速走行こそMTの方がやりやすいと感じるのは俺だけか
ストップ&ゴーは左ヒザがガクガクしてくる
もうオッサンだな
AT買うくらいなら車イラネ。
そんくらいつまらん。
それってどんな年寄り?
>>26 幾らなんでもそれはない。止まっている時はブレーキを踏んでおいて、前が
動き出したらブレーキを離して進むに任せる、が出来ていいじゃないか。
個人的には、ATの何が駄目って「アクセルの踏み応えとエンジン音と加減速が
てんでばらばら」って辺りが生理的にキモい。こっちはアクセルを踏んで加速
しようとしているのに、何でいきなりエンジンの回転が落ちるんじゃい。いや、ギアが
変わったのは頭じゃ理解できるんだけど、それでもね・・・・・・
>>30 それは確かに最初は思った。
でも2週間も経たないうちに慣れたよ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:04:57 ID:2BpoHNG30
3年前、結婚。
嫁はAT限定でしかもペーパー。
昨年、ATのシビックが死亡。
どうせ嫁は車をまともに運転出来ないし、することもないと思ったので思い切ってインテRを購入。
車のことで文句を言わない約束をも取り付けた。
・・・車とか全く関係ない喧嘩なのに「あんな車なんで買ったのよ!!」と毎回マジギレしてますがな。
子供が少し大きくなったので独身時代から乗っているオラのシビックRと嫁のコンパクトを買い替えることになった
オラ用にインプレッサかレガシィのMTで嫁用に軽MTを買うといったらブチギられた
さらに嫁の親がでてきて「娘に軽のMTなんぞにのせるとはなにをかんがえてるんだ?」「君も今時MTをファーストカーにするなんてあたまおかしいのか?」
とキレられて
結局オラは軽1BOXのMTで嫁がもっさりミニバンを買うことになった
まあ嫁の親がミニバン買ってくれたからいいか
>>24 100%乗らないは言い過ぎじゃないかな。魅力的だと思える車が出来て、それに乗りたいが為に限定解除を受ける人もいるのだから。
それに限定なしのコースでもAT車特有の扱い方は習うから問題は無い。
>>26 ちょっとした登り坂とかで渋滞してるとそうだね。
>>27 そういう時にはニュートラル入れてクラッチペダルから足を離すのがおすすめ。
ついでにサイドブレーキ引いてブレーキペダルから足を離せば右足も楽。
サイドでブレーキランプが付かないのが気になるけどね。
後は前の車が僅かに動いたからと言って一々合わせようとせず、ある程度スペースが開いてからまとめて進むとか。
どうせ大して動かない事には変わりないんだから。
>>30 変速の時に何らかのフィードバックが欲しくなる時があるね。
ABSの時みたいにペダルが震えるとか。
日産のウンコミッションは変速ショックでけえからよく分かるぞ
>>33 >昨年、ATのシビックが死亡。
ワンダーシビックが浮かんだ俺は間違いなくンダヲタ。
うちは、彼女がAT限定じゃないけど・・・・・・・・・・。
運転させません。
クーパーS
俺は彼女が居ません
(-_-)南無南無
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:33:47 ID:6oAzjhRp0
>>34 嫁の親が出てくるとは、最悪やね・・・・・
良く、お前さん『ぶち切れ』しなかったね・・えらいです。漏れなら・・・
MTを普及させるトレンディードラマでもやってくれれば良いのにね。
MT運転してるワタシってオッシャレーみたいな
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:46:43 ID:6oAzjhRp0
女性誌で、『煽り記事』を書けば良いのだよ。
『ANE CAN』とかの特集記事で、山田優辺りが、マツダのロードスターとか、ゴルフのGTIを運転しているグラビア
を出せば、『私も、山田優みたいになりたい』と、願望を持つ婦女子が増えたらいいが・・・
とにかく煽りに弱いからね。女性は・・・・
ロードスターもATあるから、グラビア出してもATの運転している写真になりそうだw
女優だってAT限定免許の人は少なくないだろうにw
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:55:39 ID:r36aQs34O
>>44 そこでMT4tトラックを駆るモデルの登場ですよ。
>>24本人は100%乗らないを自負しているが、目の前にMT車を用意し運転してみ
と促しても乗らないと言い張るのだろうが、現実はMT車を100%運転出来ない事実を隠すのに尽力する
>>24 どちらも運転出来た上でどちらかだけを選択するならば何の問題も無い、優越感とは自己満足だと気付け。
車板のMT低脳には困ったもんだね。
ほとんどの人は一生涯MTなんぞ操作しない。
それならAT車で教習を受けた方が良いに決まっている。
こんな簡単なことも理解できない。
>目の前にMT車を用意し運転してみ
この馬鹿例には呆れる。MT低脳極まれリ。
>>47 賢いAT乗りは低脳とは書かない「低能」
オマエが困っても他の人々は困らない、オマエの書き込みを見て困った顔にはなるだろうが…
AT車の有能が自分自身の有能だと勘違いしてそうな妄想を極めて堪能していなさい。
どちらも運転出来た上でどちらかだけを選択するならばを読めてからオマエの有能を極めてみような。
低能・低脳、両方辞書に載っていて、あえて後者を選ぶ意味というものがある。
>>47 まあ、現実を見てごらんよ。
特に男の限定取得者は微々たるもんだ。
お前の考えが日本人の常識だとしたら、AT率が9割超えてる現在、
同じく限定取得者も9割超えてるはず。
よってお前さんと同じ考えのやつは極一部だけ。
女の事をネタにしているスレなのに、
なぜだか突然
>特に男の限定取得者は微々たるもんだ。
馬鹿なの?w
>>49 >低能・低脳、両方辞書に載っていて、あえて後者を選ぶ意味というものがある。
手元の辞書には「低能」だけだ。低脳を選ぶ意味ってどんなの?
>>51 47は女の話をしてない。
それにレスしただけ。
キミはレスの流れを読めない馬鹿なの?w
>>49 >>47は低脳、低能を選ぶ以前にAT、MTを選ぶ状況を自らATのみに絞っている能力は脳的には優れているのだろうが、優劣に対して拘りのある事が露呈している。
両方共運転出来れば優劣など無い。
あーもう
ここはMT車を愛する漢どものスレだ。
ATMTで煽りあうなら他所いっとくれ。
俺は以前LHD/MTのVW車に乗ってたが
終電のがした時によく俺のVWで迎えに来て貰ってた。
キレられたことはなかったな。
我家にはAT車(嫁車)とMT車(俺車)があったのだが、嫁車(AT)が壊れたんで、
自動的にMT車オンリーになった。買い直す手もあったが、最近はバイク通勤
をしてるもんで、無駄っつーことで1台体制。
結果として嫁さんはインプレッサ通勤w
ぶつぶつ言ってはいたけど慣れたみだいだw
来月から娘が中学生になるので、それに合わせて乗り換えを考えてるところ。
今までは家族3人で出かけることも多かったし、PTAだか何だかの見栄もあって
エルグランドだったのだが、さすがに中学生にもなれば父親と一緒に出かけることも
なくなるってことでエルグランドを下取りに出して、嫁用のATと俺用のMTにしようとしてる。
で、具体的な話になった途端、嫁がキレた。
「アンタのオモチャを買うためにエルグランドを売るんじゃないんだからね!」
嫁曰く、「あんなでかいミニバンは要らないから、5ナンバーのミニバン1台。これ家族用。
あと、私専用の軽、これでいいじゃない。何の文句があるの?」だそうだ…。
あぁ…俺のユーロR購入プロジェクトはどこへ。。。
ここは大幅に譲歩してMTの軽、納車まで嫁には内緒にしとけば?
うちの嫁はオートマのチェロキー乗りだったが、結婚しておれのプジョーMTに文句も言わず乗ってくれてる。
らぶ。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:52:01 ID:7J3/mLeY0
>>57 子供が小さい時ならチャイルドシートやらオムツ替えでワンボックスや
ミニバンが便利なことも多かろうけど、中学ともなれば家族3人でユーロR
なら充分すぎる位なんだよね。
後は話術と言うか、話の持ってきかただけど、ユーロRの性能やらVTECがどう
たらとか語っちゃったんじゃない?
「娘も大きくなってきたし普通のセダンでどうだろう?」あたりが無難だった
気がする。相当に車に詳しくなければ話題は価格に集中するだけ。
↑
俺はそれでインプレッサ(GDB)の購入に成功した。
価格的にもっとすごい車が来るかと思ったらしいけど後の祭り。
「インプレッサ GDB」でググったらWRX仕様じゃねぇか。「セダンなら普通に使えるからいいでしょ?」で
インプWRXとかランエボ買うってのは良く聞く話だが、それって詐欺レベルのごり押しとしか思えない(w
>>61 そそ、詐欺ってるのは間違いないw
でも、ファミリーを念頭に置くと車種が限られちゃう。
>>57さんのユーロRもその中の一台だし、後はアルテとかシビックRセダン
とかかな?
ウチはスキーに良く行くんで4WDであることを強調した。嫁はスバルってこと
でレガシイあたりを想像してたらしいが、納車後すぐに興味を失ったらしいw
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:22:29 ID:8nupVrpQ0
結婚前はFCでブイブイいわしてた嫁
今じゃ代車でMT借りた時「ギアが入らないよ」って・・・
クラッチ踏んでないし
>>62 自覚してやったんですか(w まぁ、イギリスじゃR-34GT-Rが「家族も乗せられる」と
評価が高かったらしいし、トップギアでランボルギーニ・ムルシエラゴとランエボを
比較した時にランエボを「ファミリーサルーン」と言っていたから、5ドアで4〜5人分の
座席と荷物が入るトランクがあればはファミリーカーで・・・・・・いいのかどうか(w
家族もちでクーペ買ったら何言われるかわからんが
GT-Rだろうがなんだろうがセダンは「ファミリーカー」と
言い張っちまえば勝ち
R33セダン乗りが、同色のR33セダンGT-Rに
こっそり買い換えたってのは聞いたことがある。
すぐにバレたらしいがw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:34:29 ID:Q0JexWgc0
>>57 男って『死ぬまで、男の子』なんだよね・・・・
気持ち解かります。
家族3人だろ??5ナンバーミニバンは効率が・・・・・
おまえら「別れる」って選択肢はないのかい?
車ごときでキレるような了見の狭い肉便器はイラネ・・・
ばかだなぁ。
何でMTもOKの嫁を貰わなかったんだ?
俺はそういう意味では自分の趣味を最優先にして、それでも付いてこられる女を嫁にしたから勝ち組だなw。
今まで何とも思わなかったけど、AT限定にせず
免許取った彼女がとても良い人に思えてきた。
22だから当然のように教習所でもATを薦められた
みたいだけど、頑としてそれを突っぱねたらしいw
MT車が欲しかったらしいが、あまりの選択肢の少なさに
現在はAT車に乗ってはいるが。
「俺のに乗っていいよ」と言うも右手シフトに躊躇してる。
でも横に乗せると羨ましそうな目でこっちを見てるw
>>68 嫁や彼女ってのは、真っ向勝負して勝ち負けの白黒を付けるものではなく、
あんばい良く騙して騙してうまく立ち回った方が勝ちってなもんだw
ま、どう騙してMT車に乗って頂くかは高等テクではあるが・・・・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 09:29:20 ID:VD4hMO/X0
現在の日本の自動車市場は、女性受けを(家族受け)狙った車造りをしているのでは無いのかな??
雑誌では、『GTRマンセー、ランエボマンセー、平成の86登場汁』と、焚きつけていても、
テレビのCMとかは、トヨタのノアのCMでは『家族が最高の恋人』とか、同じくトヨタのシエンタは、若いミセスと
幼児の関係を見立て『可愛い時を過ごすミニバン』と、キャッチコピーを打ったり、日産でも、ラフェスタのCMでも
森高千里の歌で、『♪運転上手くなったでしょママー』と、歌ったり、上空からエルグランドを縦列駐車するミセス
のCMを放映したり・・・・・他のメーカーの同様ですからね・・・・
ここから個人的な持論になりますが・・
女性マーケットを重要視すると、日本の自動車文化が(個人的な偏見スマソ)崩壊する様で心配です。
本来車は、『男の道具』だと思うのですよ。『こいつを買ったら、如何にして速く走らすか』とか、『綺麗にドレスアップ
するか』とか、勲章に感じていた時代が有った筈です。80年代位までは、日産でも、スカイライン、ZのCMを見て
『何時かは自分も買うんだ』と、希望を持った世代も居た筈。
作り手、(CMの)送り手も、気が付いたのでしょうね・・・
家族を持つと、経済面の実権が嫁さんに移っているから、家族受けする車のCMを送れば効果が上がる事を・・
こうなれば仕方が無いのか・・・若い世代も車事体興味が無いらしいから・・・
世も末だ・・・・
俺AT限定だけど、もし彼女がMT車買ってきたらキレるな。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 10:08:12 ID:y1u8tlIlO
それは逆ギレだろwww
結婚前、付き合ってたときから車脳に洗脳しはじめて
今では俺MTセダン、嫁2ペダルMTコンパクトな俺は価値組
嫁がどうしても欲しいというので、シビックTYPE-Rを買ってやった俺は勝ち組ですか?
ウチの嫁は普段、強化クラッチを組んだ車を転がしてる。
先日、ディーラーでオイル交換を頼んだんだが、そこの営業がガクガクさせてるのを見て一言
「情けない…」と。
いやいや、あんたのほうがスゲェよ、と素直にオモタ。
俺の車=ATのランサー
彼女の車=FD
なんか文句あるか?
情けない・・・
通勤時にちょくちょく赤FCのかわいこちゃんに会うんだが
ぼぼぼぼくとおおおおつきあいしてください!
結婚することになったら限定解除するって言ってくれてるんだけど、勝ち組になれそうでつか?
限定解除しても購入に同意するかどうかはまた別問題だと
強化クラッチ装備してるとあまり他の人に乗らせたくないよね(´・ω・`)
強化クラッチなんて入れていた頃が懐かしい。
まあ限定じゃないし、彼女のFDにも普通に乗れるが、これからMTの車を買う気にはなれんな。
俺は珍走じゃなくてツーリング派だし。
ランサーのATと聞いてエボGT-Aを想像したけど、その書き方だと違うのだろうな。
今乗っているランサーはごく普通のセディアは1.8LのCVT。
一応+−と、Dsもついている。
前後ロアアームバー入れてフロントはタワーバーも入れてある。
あと足もガチガチではないが、純正より少し硬めのサスとダンパー入れてある。
落ちる量は1.5cmか2cmくらいだから車検には十分通る。
一応ブレーキパッドも強化品。
あと燃焼効率上げるためイリジウムプラグも使っている。
全部自分で交換したが結構疲れた。
これで300kmくらい走っていてもホント疲れないし、
燃費は大体14〜15km/Lくらい、最高燃費が22.5km/L。
でもこんな車でジムカーナに出た俺も俺だが、こんなATの車に負けるエボ3やSW20や14もいて、萎えた。
あ、ジムカーナのときは+−使わず、ずーっとDsで走っていたので。あしからず。
「下手なMT海苔に比べればATのほうが速いよ」
下と比べないと対等になれませんから、ええ。
そもそも俺のやっている所にこんな車持ち込んだの俺くらいのもんだから。
もちろんもっと速い奴らもいたが、うまい奴のシビックRのドンガラとか、エボ7とか、
あのあたりには負けて当然だと思っていたし。
腕以上に、出力もトルクも違うし。
俺と同じような車持ってきているのがいたら比較も出来たんだろうが、どんな走行会に行ってもまずいないw
あ、ちょっと視点ずれていたかな。
別に俺は「MT豚」とか言うつもりはない。
まあ、エボ7のGT-Aや、エボXのTC-SSTあたり持っていったらまた違ったこと話すことも出来たんだろうがな。
俺が「萎えた」って思ったのは、ATに負けるMTじゃなくて、こんな乗用車丸出しのランサーにも勝てない
スポ車海苔がいる、ってことに「萎えた」わけ。
嘘かと思われるかも知れないけどジムカーナでマジでエボ3やSW20や14に
勝った。つまりはスポ車丸出しの車ですらランサーセディア1.8のCVTには
勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
俺もそれは似たような経験あるなぁ…。
俺は100馬力程度のオートマセダンでどノーマル、ツレは走り屋仕様のシビック170馬力でもちろんマニュアル。
上りで圧勝。
あれだけエラそうなことを言っててその程度かよ!って思った。
それ以来ツレがクルマのことを語ってても、ハイハイって感じ。
93 :
Mus乗り:2008/03/05(水) 09:01:39 ID:Job3xVwXO
彼女が FD!? FDですか
うらやますぃ(^^)
ガス代貧乏ならないよぅに
アメ車に乗ってるがたまたま燃費の良い個体にあたりラッキーだ (勿論燃費悪いとされる世代の車)
7リッターでも4〜5`走ったし 今はVG載ってて10近く走るから(笑)
ATだとブレーキとアクセル踏み間違えてコンビニとか
突っ込んですごい損害賠償請求されて一生が台無しになるから
嫁にもMTを運転させるべき
>>94 おまいは任意保険というものを知らんのか。
>>95 本当にありがとうございました。
車が必須の地域で共働きになるだろうからAT・MT一台ずつ所有になると思う。
ただ、乗せてもらうなら大きい車(ミニバン)がいいよねって言ってて、それだけが気がかりだ。
単に腕の差ではないかと
それはもう車の性能だとかATだMTだって話を超越してる
ワンマンバスとやっても勝てないんじゃないか友人
このスレでは
73(彼女がMTだったらキレるとか)がユイイツの根性ナシのオカマだな
出直してコイ!!
>>100 そいつ、今はヨタの貨物車に乗ってるよ。
お似合いw
本人曰く(走り屋として)やることはやったから満足だってよ!
あれでですか????w
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:59:14 ID:SzrAbUJjO
F1もオートマって本当?
フジテレビの中継を見た限りはみんなマニュアルだったと思うが。
>>104 F1は10年以上前からセミオートマだよ
足は左がブレーキ、右がアクセルだけ
パドルシフト、って奴だな。ハンドルの裏側左右にレバーみたいなのがあって
それでギアチェンジする奴。最近だとスポーツ仕様の車にも良く見るよな。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:22:20 ID:SzrAbUJjO
>>106 コラムシフトなら知っているぞw
昔のタクシーはみんなそうだった。
厳密にはMTのクラッチを自動化した構造で、トルコンのATとは別物ではある。
市販車ではフェラーリのF1マチックが一番近い。
ま、やってることは一緒なんだけどね。
147のセレスピードを嫁にはATだよって、買ってきた。
乗った瞬間、こんなモンATちゃうわ!!とぶちキレられた。
まぁまぁとしばらく乗ってたが、余りの出来の悪さに、
捨ててこいと怒られて、泣く泣く手放した。
初期のセレの話。今では良くなってるかな?当時のフェラーリのF1マチックも
中身は同じと聞いてたけど。
同じ同じ。構造的欠陥があるのはかわらん
その欠陥を取り除いたらそれこそATだし
113 :
110:2008/03/09(日) 19:17:34 ID:SVMBKCWj0
あのさぁ
別のスレでやってるケドATしか転がせない奴がすまなそうなのは許すが運転できないから返せ捨てろなんて俺なら逆に切れるぜ?
オマエラなんでそこまで嫁に大きな顔させるワケ?
芸能人並みにカワイイ嫁ならまだ許すとしてそんなに良い女か?
だからオトコの価値が下がってくんだよ!
オマエラの行いが他に影響与えないと思っているのか?
とんでもない間違いだぜ
女には優しくしなきゃならねぇが許しちゃいけないトコロもある!
何度いえば分かるんだ!
タマついてんだろォが!!
うちの嫁が高校生時代から車に乗せるたびに「車はMTのがいいよ」
て洗脳してたから免許ももちろんだが車を選ぶ基準もMTを選択できる車に限ってる。
セクースもこういうもんだと思い込んでる
今は機械的にはATのが優れてるんだろうし俺のセクースは変態なのに…
勝ち組うんぬんていうか嫁には墓場まで内緒にしておこう…
116
わかってるじゃねえか!
それでこそオトコってもんだぜェ
オイッ!
ヨメに強く言えないヤローども
すこしは見習ったらどうだ?
>>116 つまり高校生の嫁(候補)を車に乗せてたわけだな。
ちょっとおじさんといい酒を飲まないか?
おじさんのワカメ酒か・・・
馬鹿だな。
最初からMTでもOKな嫁を貰わないのが悪いんだ。
うちは、MT車を乗り継いでいて今の車もユーロRだが、嫁は何も文句を言わん。
車や家電品購入の機種決定権はすべて俺にあるからな。
>>120 家と土地が女房のモノって奴だな。
昔の唄だと家土地車がカミさんで、なべカマ子供がボクのもの、って。
マスオさん状態なのにMTのレガシィ買っちまった俺が来ましたよ。
なんというか・・車検の時は代車頼んでねっていうのが忍びナス。www
俺もそうだから分かるんだが…熟年離婚のパターンらしい
車よりも家庭が大切ですよ…。
車だけでも好きにさせてくれと言いたい
そりゃ、1台くらい増えても家計にあまり影響ないくらいならいいだろうけど、
ほとんどの家庭にとってはそうもいかないわけで。
嫁は笑顔で許してくれてもストレス溜めてるかもな
特に今はガソリンも高いしな
そういや特別減税25円ってほんとにやるのかな
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:29:01 ID:3yp5ol4a0
実行するらしいな・・・・
今日の産経新聞の一面で、出ていたよ。民主党の珍しい頭脳作戦勝ちらしいとか・・・
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:32:06 ID:3yp5ol4a0
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:32:48 ID:3yp5ol4a0
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:38:03 ID:Bsa+pCVkO
湾岸ミッドナイト思い出した
嫁に逃げられたキャラがいたよな
職場で自動車を買い替える話が出たときに、予定の車に自動駐車システムが
付いている、と言うところで「そんなの信用できるか?」「自分で車庫入れも出来ずに
車を運転できるか」と言う流れに。
ひょっとすると、20年位先の車板には自動駐車システムを巡って今のATMT関係と
同じようなスレが乱立してるのかなぁ、と思ったり。
趣味(MT)+嫁車(AT)で良いんでないか?
+家族共用(AT)でもあれば尚良し
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:30:26 ID:YCiPzUIC0
俺(MT車) 嫁(AT車)
嫁はMT免許を持ってるのに全く俺の車を運転したがらない。
理由は面倒だし、怖いからだそうです・・。
だまされた〜・・(-_-)。
136 :
135:2008/03/17(月) 23:42:26 ID:YCiPzUIC0
ちなみ最近結婚したばかりの若造です。お互い車持ってたから今はやむ
なく二台体制ですが、いずれは一台にするつもり。次の車はMT車にし
ようと思ってただけにこれは痛い・・(-_-)。
「で?」っていう
つか、結婚したら相応の制約が生まれるのも、ある意味当然の成り行きだろ。
自由にしたけりゃ生涯独身でおk。
っていうか結婚するやつただのアホだろ
よく考えてみろ
結婚なんて本当に意味の無いものだと気付くから
気付きたくないかも知れんけど
まぁ、人それぞれだよな。
俺は既婚で、周りはまだ独身の方が多いけど、片意地張って叫ぶのはどうかと思う。w
ポールマッカートニー離婚
慰謝料49億円
馬鹿馬鹿しいなあ
結婚して自由が無くなったと嘆くヤツは負け犬だな。
俺は結婚しても、やりたいことは全部やっているし、嫁も何も文句を言わん。
もちろん、空気嫁じゃなくちゃんと生身の嫁だからなw念のため。
つまり結婚なぞ無意味って事だな?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:28:00 ID:fXJU+GPf0
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:40:11 ID:WPmPoeSnO
『結婚して幸せになった』という奴が何人もいない上に、幸せとか言ってる奴の事は全然幸せに見えない・・・
なんか目の焦点が俺の見てる現実と違うというか、ソレ本当に幸せか?みたいな・・・
『スポーツカー好きなんですよ』という女は30過ぎしかいないし、いてもメンヘラばっか・・・
まぁ逆に考えれば、女に搾取されなくて済む環境だから好き放題できるかな。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:48:16 ID:zuCxBTJOO
嫁はいらんけど可愛い娘がほしい
私立の女子校に幼等部から通わせたり
弓道や剣道習わせたり
一緒にクッキー焼いたり
ゴスロリ服着せてみたり
できれば彼女を学校で作ってきてほしい
なんかもうオッサン(オニイサン)の愚痴スレになってきたなww
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:00:59 ID:XCil/OFO0
おれは幸せなんだ!
パルサーセダン5MTに乗ってた嫁をもらって
今アルファ145とアルファスパイダーとワゴンR全部MT
カノジョでいる(付き合ってる)間は、良いんだよ。
嫁になると 豹変する(恐)
俺は 左ハンドル・MTに乗ってるが
カノジョもいたくお気に入りだったようで
「このクルマは私のにする!」と、
宣言していたが、
「でも、運転はできないから(代理運転は)ヨロシクね」
だってw。
でもこれって、結婚した時に車が
1台しか所有できない状態になったら
運転できない車はダメ!ってことだよね・・・
一応、カノジョはMT免許。
>>150 いつも隣にいる(いてほしい)って意味に捉えれば幸せな気分にw
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:06:34 ID:GlSTMLOp0
>>145 >『スポーツカー好きなんですよ』という女は30過ぎしかいないし
30過ぎの女と結婚すればいいんじゃね?
つか今の彼女はAT嫌い。
MTのある車種が少ないからATにしようかなみたいな話したら
あんな軟弱なモノ運転できるかってキレられたww マジで
アンタそういうオンナだったのか…www
露骨にそういうこと言う嫁もヤだな・・・
>>153まだ20代前半なんですヨ 俺は・・・
綺麗な三十路女とは仲良くなりかけたけど、やっぱりメンヘラだったから引いた。
ちなみに今夜は42歳から遊びに誘われてる。後ろ姿は二十歳前に見えるが・・・
別にお互い何の意識もしてないけど、既婚者で娘が俺と同年代って・・・
若い娘に縁など無い(泣笑)
独身貴族として生きてやるぜ、勝ち組になれなくとも負け組は回避できるはず・・・
>>146 まあなんだ、俺の娘の顔は俺そっくりなんだ…orz
>>156 笑わせないでくれ。w
・・・うちもそうだけど。w
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:02:59 ID:oKdTvfdhO
ランエボ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:32:49 ID:fabSoXwZO
キモいダンゴ虫オバケのエスティマを買って、世間に嫌われました。プッ!(^O^)
エスティマはDQNおおいからな
エスティママ〇コ エスティ〇ンコ
エスティママ〇コ エスティ〇ンコ
エスティマ退散 エスティマ退散
困ったときには
陰陽師
エスティマ退散 レッツゴー !
DQNミニバンを退散させるいい案ないかね?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:17:56 ID:4Rt6JQhA0
エスティマ退散
困ったときには
陰陽師
エスティマ退散 レッツゴー !
DQNミニバンを退散させるいい案ないかね?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:23:08 ID:Bv58XuxRO
女の子ってマニュアル嫌う子が多いのかなぁ?
嫌うというよりも、興味が無いんじゃないかな・・・
少なくとも自分の周りの子見てるとそんな印象を受ける
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:40:00 ID:Bv58XuxRO
僕の叔母さんはマニュアルで免許取ったけど、もうマニュアル車は運転できないって言ってたよ。
>>34 その嫁の親、モンスターペアレントか?
「ファーストカーにマニュアルって頭おかしい」
って国際的にそっちの方がおかしい。
オートマがここまで増えすぎたのは
日本とアメリカぐらいだな。
ほとんどの国では男がオートマ乗っていると
だらしないと思われたりバカにされるからな。
ここまでだらしない男が増えすぎだな。日本オワタ
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:53:34 ID:mXkgnQu60
ミニバン叩きや外車叩きではスポ車をヨイショして ww
粘着ヲタ
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 02:16:51 ID:mXkgnQu60
ほとんどの国では ってどこよ?お前旅行したときねーだろ、ATが当たり前だぞ?
貧乏な国ほどMT低グレードの商用的なセダンとかが多い、一部金持ちか高級スポーツでMT楽しむぐらい、
イタリア、フランス、ドイツ、など行ったがMT率は実際多いが、好きで乗っているのではなく中古で安いから乗っているだけ、
男がオートマ乗っていると
だらしないと思われたりバカにされるからな ←バカにされない
各国共通だと感じたのは日本車特にトヨタ、ホンダが人気だった、日本では少ないが他国はやたらヒュンダイが多い、
オートマ乗ると海外ではバカにされるなんて2ちゃんの妄想
>>167 アフリカのほとんどの国はMT率9割くらいだったお
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 06:09:39 ID:PaKz829hO
日本ではマニュアルとオートマっていうけど、
外国だとスタンダードとオートマっていうらしいお。
>>167 おまえのが妄想馬鹿!欧州はMT主流!中古で安いからじゃねぇよハゲ!
本当の理由?タクシーでATなんてねぇだろ?よく考えろ
趣味車の特別にコストのかかったMT仕様と昔からのゴリゴリミッションを現代に持ち越した物は話が別
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 07:25:26 ID:w3mAJXL9O
MT信者の拠り所となっている欧醜も最近はAT率が上がってきてるからなw
あいつらセミATにも力入れてるしな
結局、安楽さには勝てないてことなんだよな
べつに外国で主流だからMT乗ってるわけじゃないしなー
ていうかMTの人もATの人もそうだが、数の多さが正義!
なのかよw
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:47:57 ID:S6I2fsgaO
セミATはトルコンとは別物だからな
MTをさらに速くシフトチェンジするためのもんだし
まぁそのうち技術が進化したら、
2ペダルでMTと遜色ない、またはそれ以上の効率で走れるのかもしれないね。
遠い未来かそのうちかは解らないけどw
>タクシーでATなんてねぇだろ?よく考えろ
どこのイナカモンだよあんた。
いまどきタクシーでもMT:AT比率は1:1ぐらいだぞ。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:08:10 ID:ySumbEmJ0
アメリカじゃおにゃのこも普通にMT乗ってるけどな
日本みたいなこだわりはない感覚だった。
たまたま金額に見合ったらMTでもATでもいっか、ってぐらい。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:20:16 ID:YRxAp8/mO
てか、日本でも昔は女だろうとなんだろうとMT乗ってたからな。今でも田舎に行けば、MTの軽トラを80過ぎの爺さんが運転してたりするよ。
欧州でMTが多いのは、単なる価格の差。彼等の多くは合理性で車を選ぶ。別にMTで不自由無いのに高い金払ってATを買う人が少ないだけ。別にMTに拘ってるわけじゃない。
その証拠に、渋滞の増えた都市部を中心に、ATの比率が年々増えている。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:30:04 ID:y4FS8SgFO
オレは街乗り2.5km/lでハイオク仕様のMT車を買ったら...別に何も言われなかった。
多分、何言っても無駄だと思ったんだろう。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:41:59 ID:S6I2fsgaO
>>176 もうすでにF1マチックやSMGやDSG、GT-Rやランエボの2ペダルがあるじゃないか
ただAT厨はMTより優れてるとか言って
セミATを持ち出す割にクリープがないとか
あほなこといって、こんなのATじゃないとか言い出す
ちなみにリアルでATだと言いはってセレスピード買った奴は
嫁にこんなのATじゃないから運転できないってキレられてATに買い替えたとか・・・
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:19:38 ID:FHRnlM3RO
東京23区に住んでるがタクシーはほぼ100%ATだな。
この前仕事で八王子行った時に乗ったタクシーがコラムMTで懐かしさを覚えた。
オートマが楽チン〜、ってのはDレンジ入れっぱなしでいいからでしょ?
2ペダルATって、クラッチレスMTであってギア変速は手動でしょ?
オートマチック変速もできるの?
MTってクラッチがあるから良いと思うんだよな。
微速の調整がやりやすい。
今から少なくとも24年前は女でもMTは
ごく一般的だった。
今から少なくとも18年前は女なのにMT!?
って感じだった。
MT歴17年の俺がランエボSST 購入したら、
「どうせ私は運転しないのだからMTにすればよかったのに!
そっちの方が安かったでしょ!」とキレられた...
ID通りマーク2にしとけばもっと安く済んだのに
>>184 それでふと疑問に思ったんだが、クリープ現象がないCVTとかでの
渋滞時や駐車時の微速前進って、やっぱりアクセルのみでやってるの?
なんか、かなり微妙そうなんだが・・・・・・
>>189 坂道発進で下がってくるのは大抵この手の車だよな。
サイドブレーキ発進の腕もないから、やたら吹かすか後ろに下がってから走り出す。
前の職場で同僚だった奥さんは初代FIT乗ってたけど、昔MT乗ってたときついたクセなのか
ほんのちょっとした坂でもきっちりサイド引いて発進してたね。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:00:38 ID:38uhWeuV0
それはただ単に基本を守ってるだけかと・・・
ってことで嫁うp
とんでもないババァの予感・・・
>>193 なら、オマイも嫁を晒してみろよ。
どうせいないんだろうがw
195 :
色んな意味で:2008/04/06(日) 19:43:16 ID:Y/gF4Ejc0
>>194 /,.ァ、\
( ノo o ) ) 空気嫁
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ >ノ ヒタヒタ
三 しU
今あえてMT選んでる人は使用比率がどうのこうのや楽さがどうのこうのや他人がどうのこうのや機能がどうのこうのなんてのは超越した人たち
「乗りたいから乗る」
そこでATとの比較など無意味。最初からやる価値などない話なのだ
197がいいこと言った
俺もそう。乗りたいから乗る。燃費とか速さとか関係ないや。
最近のCVTなら俺が運転するMTより燃費いいだろうし、
2ペダルMTは言わずもがな、ATでも俺が運転するMTより速いと思う。
でも乗りたいからMTに乗る。
>>199 つまり、オマイは燃費悪いシフトチェンジをしているって事だなw
踏む時は踏んで運転するけど、エンジンブレーキを多用して
燃焼を抑えようと頑張っている俺。
車になるべく負担をかけず少ない燃料で走ろうとするのも面白いよな
>201
実はエンジンブレーキを含むブレーキをなるたけ使わない運転が最も燃費がいい運転
>203
インジェクション車ならエンジンブレーキでだいたい1500rpm以上回ってたら
燃料カットされて消費ゼロになるので、瞬間燃費は∞になる。
Nに入れて惰性で走ってアイドリングに燃料を食われるより、エンジンブレーキ
を積極的にかけて燃料カットしたほうが平均燃費は上がる。
>>204 >>203が言ってるのはエンジンブレーキだろうが
フットブレーキだろうがせっかく燃料使って作ったエネルギーを
捨ててるってことだけど?
お前って、かなり頭悪いねw
なるたけもしめじたけも、車に与えたエネルギーは完全に捨てきらないと車は止まらないんだが?
中学物理からやりなおしてこい>205
>>206 誰も車を止めようなんて思ってない。
アホは祖国に帰れ。
マジかよ
お前はドクタースランプに出てきたライダーか
止まったら死ぬヤツ発見
家に帰ったらおかぁさんに教えてあげようっと
おいおい、みんな落ちつけよ。
>>207は巡航中のことを話しているんだ
頭悪いことに変わりないだろ
折角の運動エネルギーをブレーキで棄てなければならない事を考えると、
必ず赤信号に引っかかるように仕込んである信号タイミング設計って、
本当にエネルギーの無駄だよな。改善して欲しい。
制限速度守らせるためにわざとそうしている区間があるとも言うが、
ドライバーのストレスを増加させそれが結果荒っぽい運転の遠因になることを考えれば
逆効果だ。百害あって一利無し。
>>213 赤信号に引っかかるくらいでストレス溜めるとしたら、社会人としては3日と勤まらないだろうな。
>>216 だから自営業やってる。
・・・・・・・・・・って、それは答えになってない。
本当の答えは「オムロン電動歯ブラシ」
の訳ないだろ(゚゜;)バキッ☆\(--;)
このままATの性能が上がってったらMTが消えてしまう…
いや今でも十分ATの性能はいいだろう
俺のシフトなんかより、乗り心地も走行性能も燃費も
でも楽しいからMT乗ってる
そしてそれを嫁(と多くの人たち)は理解してくれない
>>217 自宅警備員やっている、の間違いでは?w
>>220 そういうヤツはMTより嫁を優先して選んだからだろ。
俺は、自分の趣味を優先して嫁を選んだからMT車を買っても何も言われない。
そして定年になったら、ポイされるとw
嫁の出来ることの無い俺は勝ち組のようで負け組
そう思っていた
>>223に思いがけず嫁が来てくれて喜んだのもつかの間、
嫁が全く車趣味に理解が無いことが判明した時こそ真の負け組
父親と母親のMTを見ながら育った俺は
結婚するまでAT限定の存在を知らなかった。
一族の現在の状況。
父 34GTR (還暦。子育ても終わったと言って遠慮無し。後部座席も無し。)
母 ミラターボXX (親父が腰痛対策と言ってフルバケ化。他はノーマル)
姉 インプSTI(青GC。俺の払い下げ。ダンナにあげたハズなのだが)
俺 エリーゼ111R(中古だけど俺、がんばったよ!)
妹 FC(休日に勝手に俺の車乗って出掛けるの止めて下さい。)
どうみてもDQN一族です。生まれて来てごめんなさい。
あ、嫁は助手席のプロになりました。
>>225 いや、お前さんの一家は立派だ!感動した!
決してDQNではない
少なくともGT-RにインプSTIにエリーゼまで維持できる経済力は
勝ち組の証だよな。羨ましい、けど近所にいたらちょっと退く(w
たまには助手席でマターリしたいのだが、乗せた奴全てに運転拒否された
なぜなんだ…
確かに左ハンドルで重ステ重ペダルだけどさ…
>228
Ferrariとかじゃねーよな?
>>225 立派な親御さんに育てられて、感謝しなきゃあね。
>>225 すげぇ羨ましい
あと姉さんのGCインプくれ
233 :
225:2008/04/15(火) 10:13:44 ID:eJISFt7c0
ぶっちゃけ親父以外は割りと負け組に近いんですがね・・・
親父はバブル絶頂期に、外国航路の貨物船の機関長してアホみたいな給料貰ってた。
その頃メカオタなのに良い車に乗れなかった反動が今来てる。
母 若かりし頃はバスガイド。今は見る影も無い。MTでもATでも軽なら何でも良い。
姉のダンナは普通のリーマンで共働き。ボロ車からの乗り換えをする車探してた。
俺はエリ買うのにインプの下取りが涙出る位安すぎて、それならと言う事で譲渡。
俺、安月給リーマン。「やっぱ次買うのは1.8位のコンパクトカーだよな。」と言って嫁騙す。
キレた嫁にガス代出して貰えず休日完全引篭り。エリ買ったのに殆ど通勤専用。
妹、安月給事務員。可愛い、しかも頭の回転が速い馬鹿。
休日にエリ乗り回した後はガス入れて下さい。マジで。
維持費は個人個人持ちなんで経済力はあまり関係無いと思う。
そもそも、生活に車必須の地域なので社会人=車持ちで無いと通勤すら出来ない。
土地安いけど、最寄駅まで片道20km、路線バス一日に7本だからね!orz
1.3Lのなんちゃってスポーツだと騙してFDを買えば良かったものを…w
>>233 似たような地域に住んでるw
妹さんをください
>俺、安月給リーマン。「やっぱ次買うのは1.8位のコンパクトカーだよな。」と言って嫁騙す。
インプやランエボを「5人乗りセダン」として買うのは詐欺だが一応嘘じゃない。エリーゼを
「1.8リッター位のコンパクトカー」って大嘘じゃねぇかwwwwwwwwwwww
まぁアレだ。うちも似たようなものなのだが、豪雪地帯で家の目の前が急な坂道、車庫の
問題で全長4m超えると露天駐車、と言う条件のせいで引っ越すか冬期仕様車を別に
準備しない限りスポーツカーなんて遙かな夢だったりする 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>236 エリーゼは全長が3700ミリ台だから決して嘘ではない。
>>237 嘘じゃない。嘘じゃないが…
サイズだけで言えば、73カレラはヴィッツと同じ位の大きさなんだが…。
サイズだけ取れば確かにコンパクトだけど。「コンパクトカー」でハッチバック以外の車種を
連装しろと言うのは流石に無理だろ。同クラスの4ドアだってわざわざ「コンパクトセダン」って
言ってるのに2シーターのピュアスポーツを「コンパクトカー」って、「コンパクトカー」って・・・・・・
今羽句とカーって基本的に1.3か1.5Lまでだろうな。
1501cc以上はコンパクトとは認めん。
エリーゼをコンパクトカーだと言うのは非常に強引だが
ただ買う為の方便だろw
>>腰痛対策と言ってフルバケ化
親父と言い、血を感じずにはいられないw
「コンパクトカー」と言わず、「コンパクトな車」とか、「小さい車」と言えば良かったんじゃないの。
ランエボGTAを2リッターのATセダンとか言うみたいに。
後で何か言われても嘘は何一つ言って無い訳だし。
そこまでいったら小手先で言い回しかえてるだけで、本質いっしょじゃねぇかw
しかしまぁ嫁がキレてガス代くれないのはしょうがないとして、妹が勝手に乗っていくのは
不憫よのぉ。
内緒にしてたRがバレテ一昨日から修羅場な俺の登場。
ネ申降臨www
まさか現行か!
>>246 あ、RはRでもNSXの方で....。期待されてるGT-Rぢゃないっす。
独身時代から10年間節約して貯めた金で、最終型の注文受付終了の発表があった時に契約。
納車からずっと200km離れた実家の車庫(土地格安のど田舎)に保管してたんだけど、
日曜日奥のfitの一年点検を受けに行ったら、トイレに行ってる間に担当が口を滑らせやがった.....。
昨日、実家の姉から奥にNSXの写真がメールで届き、netで車輌価格を調べたらしくて本バレ。
モウダメダ....orz
>>247 嫁に黙ってNSX-Rって、現行でこそないが期待以上の傑物じゃねぇかよwwwwwwwwwww
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>247 バレた物は仕方ないよねw
ちゃんと説明するんだね、どうやって金貯めたかとか、どれくらい欲しかったかとか色々。
後、奥さん乗せてどっか人の居る所に出かけるとかも良いかもよ、周りの人の反応は大事だよね。
この際だからキチンとすれば良いと思うよ。
NSX-Rが出たとなると、次は新車ポルシェか、フェ…
>>247 担当に事前に口止めしていたのなら、その担当が悪い。
責任取って適価で買い取って貰え。
客のプライバシーを守れないヤツには、きついお灸を据えないとな。
20年近く前、大学生で親出資で新車のシーマを契約したが、という話があって、訪問したセールスがうっかり「大学生が乗る車格じゃない」と親に言ったばかりに、
親が「そんな車を買うのか!」と怒り出して金を出してくれなくなくったので契約を白紙にできるだろうか?という紙上相談があったな。
回答は、解約の理由はセールスに責任があるから、違約金なしで無条件解約できるはず、という回答。
ただし、「確かに大学生にシーマは贅沢すぎる、しかしそれはセールスが口にすべき事ではない」と但し書きが付いていたっけ。
20年近く前の学生と言えば俺も同世代だが
ずいぶんおっさんくさい趣味の学生もいたもんだなー
今でも12年落ちコンパクトMT乗ってる奴もいるのにノシ
最終型NSX-R羨ましいwww
嫁さんも1000万の車隠し持たれてびっくりだろうなww
ネ申だ、ネ申は本当に居たんだ
つうか兄貴と呼ばせていただきます
漏れもこのくらいのこといつかはやってみたいもんだwww
別にキレられてもいいんじゃね?
その嫁さんがエイリアスのシドニーばりの武闘派なら別だが。
つか、シドニーって凶暴すぎ。
>netで車輌価格を調べたらしくて
これって、どこかの掲示板で画像貼り付けの質問をしたのだろうか。。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 05:49:58 ID:DRukZjyWO
>>247 >250の言うとおり、奥さん乗せてって周りの反応みせるのがいいと思う
最終的に「なんでこんないい車に今まで乗せてくれなかったのよ!」って怒られるぐらいに持っていくんだ!
おまいの愛したNSX-Rはそれが出来る車だろ?
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:54:21 ID:GgZaCDE60
NSX-Rには程遠いが俺は昨日嫁に絞られた
以前までS2000に乗ってたがあまりにも不便だという理由で買い替えを迫られた
結構くたびれてたし結構前から買い替えも考えてた
そして昨日の昼家に到着したのは極上のH4年式AP1
色が白からシルバーに変わっただけという殆ど同じ仕様
生まれて初めて空手2段のパンチを食らいましたとさ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:55:56 ID:GgZaCDE60
H4年ってなんだw2004年だw
262 :
247:2008/04/21(月) 09:57:59 ID:CRxN70H10
イロイロレスdです。
昨日4時起きしてバッテリーを持ち、独りで実家のRを取りに行ってきました。
冬は乗れないので5ヶ月ぶりの運転&納車は実家だったので初めて自宅にドナドナしてきましたが、
乗り付けたのはいいけど、近隣の目が痛い...。
モーニングセットの出る山のレストラン(格安ですが...)に、奥を乗せて出掛け
ついでに遅い花見をして、2時間ほどのんびりドライブしてきましたが、
「もっとベンツとかBMみたいな「高級車」だと思ってた。酔わないから良いけど、シートは硬いしゴツゴツしてて五月蝿いね」
との感想でした....回してないんだけどな....orz
小遣いの減額とヘソクリの残金をボッシュートで売らずに済みましたので報告まで...。
まあとりあえずは良かったね。
NSX-Rもいつまでも日陰者では可哀想だし。
奥さんには少しずつ車に慣れてもらうんだね。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:22:03 ID:GgZaCDE60
>>261 おま・・・空手やってる女って結構いるんだぜ?
嘘だと決め付けるなよ・・・
>264
ひとつずれてるw
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:23:04 ID:GgZaCDE60
あら?専ブラじゃ俺のレスに移動したが・・・・見間違いかw
すまんw
NSX-Rで酔わない嫁さんなら素質はあるのではないか(何の)
純粋ヌポーシカーの良さは女には分からないよ。
ブランド女はNSXじゃなくてポルやフェラだし。
ポルポルはブランドだけじゃねぇ!
まぁお洒落モデルもあるけどさ
奥さんが出かけるたびに、実家のNSX-Rのメーターが進むようになったりして。
で、尋ねると「夫婦の共有財産でしょ」とか、しれっと。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 03:38:30 ID:uvhXr9Ok0
>>262 >「もっとベンツとかBMみたいな「高級車」だと思ってた。酔わないから良いけど、シートは硬いしゴツゴツしてて五月蝿いね」
俺なら「お前の方が五月蝿いよね^^」って言う
ロドスタ買ったらだんなに怒られました。
今年3歳になる娘が居ます。
>>273 旦那に軽かミニバンを乗らせてたりしてる(゚Д゚)?
旦那は8です。
今までアルトに乗っていたんですが、軽が嫌+オープンカーが欲しいって事で結婚前に貯めてたお金で買い換え。
8の後部座席にチャイルドシートがギリギリ入るので3人で出掛けるには大丈夫かなって思ったけど
大きくなったらどうするんだ、二人目がryって怒られました。
でも売りません。
>>275 その時はもちろん8売ってミニバンだな。
もちろん旦那がミニバン運転するw
ごく普通の家庭の風景だね。
その前に8はオープンカーだったっけ?
最初から8じゃなくミニバンにしとけばよかった話なんじゃw
つか、旦那も車好きなんだね。
車が縁で知り合ったりしたん?
自分が好きな車に乗ってるなら相手(嫁or彼女)の車に文句は言えないだろ…
>>277 旦那は8
嫁は軽だった
ここまでおk?
嫁は軽が嫌だった
嫁はオープンが欲しかった
これでおk?
コペン可愛いよコペン
>>275 そんなあなたに
つドンカーブート8
今彼女にしたいなーと思ってる女がいるんだけど、その子車はMTしか乗れないんだと。
何とか彼女にするべきだよね。
それは私の事ですね。
田舎の婆さんかよ!
>>285 あれっ俺の姉ちゃん?
こないだATのレンタカー借りたとき、発進時にクリープで動いて
「怖っ! ○君交代して!」
って運転させられた。俺もAT怖かった。
>>284 その女をすぐに持ち帰れ。
今時そういう女は貴重だからな。
うちのバッチャンが
いつもオートマ怖いオートマ怖いって言いながら
かあちゃんの車運転してた
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:18:21 ID:q243y03UO
ランエボに乗っている近所のオバチャン
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:32:59 ID:Ji2zfn39O
美人な彼女はなんの免許も取ってない。
ピコメン(フツメンよりちょい上?)の俺は彼女に4輪と2輪のMT免許だけとっあると伝えてある。
(実際には4気筒250ccの7MTバイクがある)
ある日バイク仲間とバイク5台ライダー5人でツーリングに行ったとき集合写真を学校の掲示板に貼ることにした。写真の内容は各バイクに股がってヘルメットを脱いで奈良のせんと君ポーズ(笑)ね。
俺はすっかり顔だししていたことを忘れてて彼女と一緒にでかでかと貼られた写真をみてしまった。
彼女「あんたやんな?あれなにあのバイク?レンタルやんな。」
ピコ俺「……(うっさいビッチ!!)」
彼女「もしかしてあのときホワイトデーのお返しがしょうもないもんやったんてバイクのガソリン代にかかってんのんちゃう?」
ピコ俺「ピー---ン(するどい!)」
彼女「もうあかんわ。反省文書いてこい、A4レポート5枚じゃ!ボールペンで書いてこいミスったら書き直しやからな!提出はGW明けじゃ!ほな解散」
ピコメン俺…自宅におります…バイクも止めております…レポート書くこと無いです…←今ココ
どうしよう…
俺としては彼女に2輪4輪の両MT免許をとってほしいと思ってる
さらにバイクでツーリングしたい
スレ違???
>>294 ピコ俺「ここなんだろう?
まで読んだ。
つーかスレ違い逝ってよし
今年結婚予定の彼女はAT限定、結婚を餌にMT先行で買っちまったぜ.
おかげで、結婚資金が無い
>>294 そういう時は素直に、ツーリング一緒に行きたいと言う方が良いと思うが。
反省文にちゃんと書いとけば。
>>296 良かったね。
楽しんでくれ、最後のMT。
>>294 レポート書く前に、まず日本語を勉強した方が良いな。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:15:57 ID:9Uij+TJR0
>>293 あ、それ、俺の前の職場にいた先輩のかあちゃんの事だな。
先輩の乗ってた赤ランエボII(でも外観はトミーカイラステッカー付きのIIIに変更)を譲って、
先輩は出たばかりのパジェロエボATに乗るも一年も持たず、トミーカイラインプに乗り換え。
今何乗ってるか分からんけど。
運転中、かあちゃんが運転してるところに一度だけすれ違った事ある。
え?違うって?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:22:11 ID:FpsrVssIO
海外だったらMT乗りの子いっぱいいるの?
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:01:16 ID:fycOWBpcO
愛情を注ぎ込んだ3ドアMTのインテグラに乗ってるが
嫁実家に行くと、嫁と嫁母に
「売れ」「ミニバン買え」と二人がかりで言われる。
ペット好きの嫁の願望は叶えているのにな…。
金ないのに。
むなしいですな。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:37:27 ID:24Bprg9V0
学生時代の軽からMT一筋のうちも嫁さんもATは怖いとか言って、MT車しか乗らない。
車を2台持つ程の甲斐性のない我が家は必然的にMT車を選択せざるを得ない。
さんざん外出だろうけどATはブレーキ緩むと走り出すのがなんとも怖い。
クラッチレスMTじゃなくてむしろクラッチ付きATが欲しい。
どうせシフトチェンジは俺なんかより機械の方が上手いに決まってる。
でも自分の意志で動力を断続する権利は残してほしい。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:57:57 ID:oHWKCUcqO
最近のセミATってクリープあるの?
とりあえずGT-Rはクリープないらしいけど
結婚して、数年 CR-X手放すことに。
車も限界がきていたんでしょうがないかなと。
ちなみに、嫁は、ペーパードライバーでAT限定
乗り換えたら、今度は運転してもらえるし。ガソリン代は全部出さなくていいし、
酔っ払っても迎えにきてもらえるから楽だなと、ひたすら言い続けた。
現在 ユーロR(旧型)に乗ってる。
俺、勝者だよね?
俺の思う真の負け組。
嫁はAT乗り、車はMTで運転手。
↓
子供も大きく成ってきたし、ATなら嫁も運転するって言われてミニバン購入。
↓
嫁と子供は後ろの席。
のお抱え運転手な奴 orz
>>307 ひでぇwww
MT設定しかないwwww
>>308 まぁそうなんだが、
今回なんとか、ATのミニバン回避できただけでも判定勝と思いたい
4ドアだから、子供2人まではなんとか乗りつづけれる
嫁はAT買っても運転してくれる気がしないし、
運転手でもいい。運転する車選べるなら・・・
>>309 がんばりましたよ。それはもう
今マニュアル車に乗ってるが嫁の免許がオートマ限定で
オートマ車への乗り換えを迫られてる奴は嫁に
限定解除を受けさせた方が結果としてトータルでかかる金が
安くすむと思うがどうよ
313 :
308:2008/04/30(水) 18:26:37 ID:/kNCJPnGO
>>310 >まぁそうなんだが、
>まぁそうなんだが、
>まぁそうなんだが、
俺は真の負け組w
結婚する前からMT
それが当たり前という状況を作り上げてから結婚
結果、何も言われない
先日夫婦喧嘩して死ねだのお前が出て行けだのさんざん暴言吐かれた挙句、
AT限定でペーパーという偽りのゴールド免許の鬼嫁に鬼嫁よりも大事なインテRに蹴りを入れられた俺様が通りますよ。
フロントバンパーだったんで凹みとか無かったんだけど・・・蹴られた瞬間DVも辞さずと思ったwww
つーか物に価値を求めない奴は相手にしたくない・・・
バンパーなら変えれるからまだ良かったじゃん
ドア蹴られたら怒っちゃうぞ
そのモノ以下の相手を伴侶にした
>>315こそ真の負け組みだな。
ま唯の器物を人間以上と考えてる時点でマトモジャナイガネ。
>>317 横レスすまんが、ただの器物に感心がある人間だから車板に居ると思うんだ。
その時点で、ただの器物じゃなくて自分の大事な何かへと変貌を遂げてると思うんだが。
お前もそうだろ?
それに世の中には、色んな夫婦の形があるんだ。
狭い了見晒してんじゃねーよハゲ
>>317-318 負け組運転手の俺の意見はね。
>>315は喧嘩の興奮をまだ引きずっていて愚痴っただけ。
嫁を物以下とも言って無いし。
ただ喧嘩の挙げ句大事にしていた愛車にケリ入れられて、ブチ切れそうに成ったって言ってるだけ。
夫婦喧嘩なんて愛情確認の一つに過ぎない。
今頃書くんじゃなかったって思ってるかもよ。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:53:07 ID:ASwX8RsC0
でもやっぱり嫁よりMT
嫁もMT車好き俺もMT車好きな俺は勝ち組
付き合ってる時に甘やかすから結婚後にどんどん傲慢になってくんだよ
趣味を容認しないような器の小さい女になるのは
俺らが甘やかすからじゃないかって思うぜ
調教しようぜw
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:13:18 ID:gTjWLgCJO
燃費のためならと、後ろをどんがらにしてしまった軽MTでも文句は言わせない。
たぶんなんだが・・・・・
男もAT乗りで、嫁もAT乗りで、
どこにも波風立たない奴が勝ち組みなのでは?
あれ?みんな、なんで暗くなっちゃうの?
まあ、こんなスレが立つくらいだからな.
MT乗る奴を旦那にしてしまったことが、嫁からすればハズレだったのかも知れんな.
MT比率今1割くらいなんか?確か.
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:19:01 ID:ktNRvuRkO
>>326 おちつけー
俺もMT海苔の独身だ
怒りをぶつけるべきは、他の奴ら
>>19 おいおいAT限定の人がMT運転しちゃだめだろ
前の車にぶつかりそうになった→私有地の可能性あり
シフトチェンジうんぬん→どうみても道路で加速中だろ
おおっぴらに書き込むな
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:17:16 ID:v2BunkSRO
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:17:42 ID:JwF8qj/70
20年前のことです。
当時18歳だった姉。親父がE30系ギャランを買ったんです。
母も祖父も免許もちで何も問題なく買って普通にみんな乗っていた。
ところが、姉。教習所に行き始めてMTのめんどくささを実感してしまいぶち切れてた。
免許を取り保険の下限年齢も下げ、ノッキング起こしまくりで載せられていた。
その義理の兄(姉の旦那)はずっとMTだけど、姉はかなり文句言っているらしい。
ATしか運転したくない奴の運転より、本当はMT車の方がいいけど嫁に合わせて買替時にATにした奴の方が、
スムースに走らせてると思うが、どうかな。
勿論、マニュアルシフトはしない方向で。
単にMT乗ってた奴のほうがアクセルコントロールうまいだけじゃないかな
AT乗ってたら1速2速のアクセルコントロールは絶対身につかないと思う
うちの嫁免許持ってないので
独身時代からMT買い換えてもMT
23のときに一度大きな事故起こして
もう二度と車は運転しないと決めたらしい
身分証代わりに原付だけでも取り直せって言ってるんだけどね
俺嫁はMT派。
俺も勿論MT派。
前はインテグラ、今はユーロRに乗っている。
次もMTにするつもりだが、嫁はもちろん賛成してくれている。
俺って勝ち組?
>>334 一般のMT乗りとして見れば勝ち組。
だがスレタイを良く読むと、嫁にキレられてないので、このスレ的には負け組。
キレさせればキレさせる程、勝ち。
MT買うのに嫁が賛成するなんて全く自慢出来ないよ、ここじゃあ。
嫁にMT練習させた。
免許とって17年の初MT。
広い駐車場で練習してみて、
なかなか筋が良かったので
路上も少し運転させてみた。
3速と間違えて無理やり1速に
突っ込むところ以外は、まぁまぁ良好。
そのうち車が壊れそう。
寝る時は自分ので練習させてるんだろ?
普通に走れば1速に入らんだろう
逆にうまいな
実は奥さんはバリバリのジムカーナ選手だったっていうオチ
1速から2速入れようとして4速に入っちゃうんならまだ分かるけどな
3速=4速=マムコ
1速=2速=5速=尻の穴
みたいなもんだろ。
トヨタの6MTを運転させる
→1速に入れるつもりでRに入ってる
→信号青と同時に後ろの車に突っ込む
何速にシフトノブを傾けてるのか表示されないのか。
危ないな。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:04:22 ID:C99s42adO
MT好きなイケメンのホモカレシが欲しいです
>>343 カリを上に引き上げないとバックに入らんだろw
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:26:35 ID:RASeWBt40
車はAT貨物でもガマンするけど、楽しみのためのバイクは認めて欲しい。
バイクまで取り上げられたら子供のように泣いてやる!
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:36:19 ID:tCeEOWNN0
AT車しか運転出来ないチンパンジーがMT車乗りを批判してるのって、
乞食が貴族を妬むのにそっくりだねw
>>349 スレタイ100回読み返してからレス入れろやチンパンジー
>>346 最後の方はそうなってたのか?
AE111の頃からまた変わったのかねぇ。
この頃のはストッパーが何もないから、ジムカーナで1速に叩き込もうとすると
Rに入ろうとして嫌な音がするのがデフォw
裏ヤビツでインプを煽り倒したヴィッツ海苔の俺が来ましたよ。
イニDヲタかなんかだろうね・・・
>>346 昨日GSでバイト中にインプSTIをちょこっと運転したんだが
Rに入れられなくて焦ったw
しかも6速発進しやがるしw
>>352 真昼から峠で86にあおられたインプ乗りの俺がきましたよ。
さすがに昼は色々ヤバイので勘弁してください。
>349
いろは坂にお帰りください
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
225ですが嫁は連休前に一度だけガス代くれました!
が、貰ったガスは妹に走り尽くされました。
値上げ後はガス代くれません。
他に泣けそうなスレが無いので、せめてここで泣かせて下さいorz
>>357 俺もガス代値上げで自転車だよ…
片道2時間ぐらい。
頑張ろう。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:42:03 ID:J6OQKsiC0
そもそもAT出てきたのって昭和55年前後だっけ・・。ウチの親の世代はMTしか
なかったからこの世代の夫婦は全員MTカップルなんだよな(笑)
ATでいい人(女性)ってホント車は道具でしかないから、価値観の相違ですね。
自分は逆に道具じゃなく車と対話しながら運転してる感があってMTに拘ってる。
まずは彼女(嫁)にめんどくさいのが楽しいという所から教えないとダメですよ。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:38:09 ID:HUTx60zTO
絶対結婚したくない。
将来、年収500万もいかないだろうからぜってぇしねぇ
ジジィになってもMTでサーキット通いするよ
>>360 アンタ、漢(おとこ)や!
何も言わん、がんばれよ!
×したくない ○できない
×しねぇ ○できねぇ
>>362 百も承知で全力で釣られるのが2chの心意気ってモンだろ!
ガキはすっこんでな!
旦那が自分に合わせて泣く泣くMTを手放してATにしてくれたけど、
なんか魂が抜けたみたいになっちゃいました。
自分、がんばって限定解除してきます・・・
>>360 将来年収500万円もいかないなら、サーキットなんか通ってないでまともな仕事を探せ。
でないと生活保護まっしぐらだぞw
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:14:02 ID:LoFauB3BO
MT乗れない女ってwwwクズ?
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:20:05 ID:LoFauB3BO
MTを運転出来ない馬鹿女共のせいで世の中ATだらけ
強いては日本社会の白痴化に繋がる
馬鹿女は早く死ね
>>364 旦那の鉄道模型を捨てちゃった話の改変コピペが始まるのかと思った
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:09:53 ID:7zSlbB/Z0
あなた「MT乗らせると頭のネジ外れすぎるから」って電話で言われ
帰路に着くと愛車がなぃ・・・
(´・ω・`)可愛らしい1.3? AT車に返信してたよ・・・
>>370 一言だけ言う。
「別れろ!」
男を捨てて嫁の言いなりになる、そんな生き方しかできないのか!?
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:41:02 ID:0SnOngIOO
MT車乗ってる人、キモい人多すぎ!
なんであんなにキモいの??
>>370 マトモな話し合いも無く車を変えるのもどうかと思うが、嫁を乗せた時くらいおとなしい運転してれば良かったのでは?
自分で運転してない時って横に居ても何も出来ないから、運転が荒いと不安に成るとき有るよね。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:50:22 ID:97TiraRlO
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 03:42:12 ID:RDaB9yO80
>>370 おい、それは心配してくれてるんだよ。
勝手に変えるのはちょっとアレだけど、運転改めてまた買えばいいじゃないか・・・
心配してくれる人がいるという事は有難い。
昔はGT-Rにトリプルプレートクラッチを入れて走ってたのに、今ではドノーマルのATスイフト・・・
心配はいいけれど、勝手に自分の車が変えられてたら腹立つんじゃないだろうか。
ATでも新車のベイロンにでも替わってたら嬉しいのかな。
・・・嬉しいか。でも速攻売りに出すな。
嬉しさの方向性が「儲かった」で運転とは別だな。
364みたいな人が
嫁として正解だね
370の奥さんみたいなのは 妻として失格だ
そういうあくまで一見筋が通ってそうで実は自分の主張通す(またはゴリ押し)A型に多いな
身内に厳しいとかww
なぜかその欠点をB型にナスリつけるのも
几帳面ていうのも自分が見られる所だけ(見えないとこは実はキタナイ)
知人の嫁がそう…
このスレみてると結婚する気なくなるわ…
昔2輪でサーキットやら走ってた人も、結婚すると背中に背負っちゃうから攻められなくてやめたとか語ってたなあ。
MT取り上げてAT押し付けても運転が危ないのは(危ないとして、だが)
変わらないと思うが‥‥
その嫁もどこで吹き込まれたんだか。
>>370 それ、妻の引き出しとかよく捜検した方がよいです。
ダイヤのネックレスとか増えてたりして…。
>>367 >>368 そんなことはありません。私の時代でオートマ限定を
取得するようなお馬鹿さんは、70歳以上のおばあちゃん
しかいませんでした。
あの当時は就職を就職を考えたらMTが運転できた方が
絶対に有利でしたし、OLの私有車も圧倒的にMT率高
かったです。ほんの十年前の話です。
ヴィヴィオとかアルトとかミラとかほとんどMTでしたよ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 08:28:09 ID:NMTJwh1RO
>>380 MTを名指ししてるんだから、ATならまともな運転するんだろjk
>>379 クローズドで遊ぶのは、
自分に投資するより子供に投資したいから。
家庭を支えてるから。
で、比較的危険の少ない4輪でも止める人は多いね。
免許取得以来、MR2、インテR、S2Kとか乗り継いでクローズドにも行ってたけど
今はミニバン(家庭)+セダン(趣味)+コンパクト(妻用)のAT海苔に変わったな。
>>370 今度こそ旦那の鉄道模型を捨てちゃった話の改変コピペが始まるのかと思った
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:55:06 ID:tivMHuq80
S30に普通のかっこで乗ってたおねえちゃん
カローラバンの5MT営業車にめっちゃおしゃれして乗ってたおねえちゃん
めちゃくちゃカッコよかった
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:22:03 ID:Ta4YSLfeO
池沼MT猿キモすぎ
388 :
AT派のスレ:2008/05/10(土) 18:12:08 ID:LOnplb710
389 :
MT派のスレ:2008/05/10(土) 18:12:44 ID:LOnplb710
何をやりたいのかよく判らないが、とりあえずこのスレは
MT派、と言うかAT派に追いやられて肩身の狭い思いを
している人たちのスレだろ。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:10:52 ID:RioXqFr2O
先人方、彼女がMT車が嫌いどころか漏れのGTR(用はスポ車)は大嫌いなんです。
どうやって車脳に洗脳すれば良かですか??
今は乗りたくないとか言いながら乗ってくれますが…先が心配です。
爆音マフラーはやめようと思ってるんですが、フルバケあたえた方が楽でいいのかなぁ
>>391 爆音マフラーはもちろんだが、タイヤとサスもノーマルに交換しろ。
ウィングも取れ。
これは普通の車だから、というのが最初の切り口。
例えその中身が400psのモンスターであろうともだ。
そのクルマのどこが嫌いなのか、確認せよ。
MTだから嫌いって、聞いたことないよ。
ギクシャクするからとかは、ドライバーのせいだから。
つーか爆音マフラーはそりゃ嫌われるだろ。極々一部の車好き、なおかつ
ホントにスポーツ仕様の車でなけりゃ(個人的にはスポーツ仕様であっても
公道を走る以上爆音は認めたくないが)爆音マフラー=DQNでしかないって。
日本女は、国産スポ車が嫌いだから、何をやっても無駄。
んなこたぁない
395
俺の義理の妹(弟嫁の妹)は親父さんが好き者(車)のせいかアルファロメオの155MTを普通に乗るし弟のGTRや俺が乗る歴代のMTどれもカッコイイとよろこんで乗る20代の女性ですがナニか?
その義理の妹さんをください!
391サン
392サンの言うとおり
外観は涙を飲んでノーマル化
Rは歴代低速弱いんでフロントパイプを社外のいい奴にしマフラはノーマルか検対応の静な奴を(発進時回転下がるのさえ気にする娘は気にする)彼女が音楽好きな娘ならナビオーディオに金を掛け車内をセンスうPし、他のスカイライン用シート等を助手席に
(Rのシートが良いというのは嘘,あれは♀には不評)
サスは当然ノーマルだぞ!
ショックのみノーマル形状の粘る奴なら可
彼女居るだけうらやましい
(フロントパイプ,シートについては弟嫁に聞いてRのダメなトコについてきいたもの)
そこまで改善してOUTなら もういらない ( ̄^ ̄)
捨てろ!
検討祈る !
グッドラック!!
おおっと
397サン
すまない
見逃してた
残念ながら他に彼氏がいるのだよ
スマヌ
俺:ホットハッチ(MT)、彼女:軽(AT)
これで結婚した時に彼女はとりあえず軽を持ってきたが
もう少し大きい車が欲しい言ってきた。
軽→5ナンバーミニバンへ買い替えで凌いだ。俺:ミニバン、自分:軽のままが理想だったみたいだが。
ちょいと不満気だがまあよしだろう。
ミニバンで一緒に出掛かる時は俺が運転してるし。
嫁に黙ってNSX-R買った
>>247はどうしてるかなあ
お、IDがBOYだ
ちょっと疾ってくる
帰りにOZのホイール買って来いw
それも7本なw
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:44:44 ID:As7vejd60
+70だからオフセットじゃね?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:53:43 ID:y3IdzPesO
MT車がトロトロ走ってるとむかつくな〜
カッ飛ばして走ってるのもむかつくけどな('〜`;)
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:17:31 ID:N+868UfvO
このスレを眺めてると、田村直美の「ゆずれない願い」を聴きたくなる。魔法騎士レイアース…
ちょっくら走ってくるわ!
俺MT 父MT 母MTの3人家族
彼女のワゴンRをたまに運転するんだが、毎回緊張する。
コラムATで足踏みパーキングレバーなので、ついクラッチのつもりで停止時に踏み込んでしまい、カックン‥orz
MT乗ったことある人なら分かってもらえるだろうが、停止時って無意識のうちに右足ブレーキ→左足クラッチが連動するんだよな
意識してると、つい持ち上がりそうになる左足を止められるのだが、彼女との話に夢中になって注意力が散漫になると、またカックン。
何度怒られたことか。
幸い、走行時に左足踏み込むことは今まで無かったが、いつかやりそうで怖い。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:41:37 ID:y3IdzPesO
>>410わざとカックンして彼女に「ごめん〜ついつい癖で〜」だろ?アホ
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:48:14 ID:tj3TXEeKO
>>411 俺にも経験があるが、繁盛に乗り換えてるとなかなか頭の切り替えが難しいのよ。
>>410の言う事はよく分かる。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:16:00 ID:LLIBUjDe0
歳取ったらブレーキとアクセル踏み間違えるタイプ?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:16:52 ID:N+868UfvO
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:28:39 ID:osMpaov10
運転中に話に夢中になるとか、運転に向いていないな。
気をつけろよ。
ねーよwwww
ねぇって言っているヤシは、MT歴が短いんだろ。
軽から3ナンバーまで色々なMTを経験していると、足がペダルを探して踏んじまうようになるからなぁ
考えてみれば、足踏みパーキングブレーキのクルマ自体乗ったコトねーわ。
免許取得以来ずーっとMTだけどな。やっぱMTで足踏みパーキングブレーキはないよね?イメージできん。
だからもしその手のクルマに乗ったら、やっちまうかもな。ナビシートに可愛い女の子がいるならなおさら。
あ、ようするにノロケだったのか〜!
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:37:08 ID:As7vejd60
脚踏み式のパーキングブレーキの必要性がわからん。
運転席の横にレバーがあるのが物理的またはデザイン的に邪魔とかいうのかな?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:52:44 ID:VIU2+emzO
ネタだろ。
どんだけ足あげてんだよ。
MT乗ったあとすぐAT乗ってバックしてから発進するときP入れそうになって、ガガッってのはある…二回ほど。
オイラ(NA直管のドリ車と狭い車内の軽のオープン乗り)
彼女はどちらもでも文句も言わず乗ってくれるどころか事あるごとに運転させろと言う。
貴重だから大切にしなきゃかね(´・ω・`)
>419
ある。>MTで足踏み式パーキングブレーキ
ベルギーかどっか(欧州)で乗ったベンツがMTで足踏み式パーキングブレーキで
苦労したとかいうのを国沢.netで見た覚えがある。
別のところで写真も見たことがあるけど、LHDで左前輪のタイヤハウスの上あたりに
ブレーキペダルがあった。普通に運転してて踏み間違える場所じゃなかった。
#その写真もベンツだったような・・・
>>421 ネタじゃないと思うぞ。
車によってはクラッチペダルに近い位置にパーキングブレーキのペダルがある。
かなり昔に初めて乗ったマークIIで俺もやったから言える。
あれは、ほぼクラッチの位置にあったな。
>>421 お前が世界中のすべてのペダル式パーキングブレーキをすべて試したことがあるなら言うことももっともだが、
そうでないならタダの思い込みだと覚えておけ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:09:00 ID:awESV7xu0
自然に足がペダルを探して踏んじゃうんだよ。
427 :
423:2008/05/11(日) 20:16:01 ID:7eIYQfgm0
>426
エンジンかける前に、すでに右足で踏んでるAT車の幅が広いブレーキペダルを、
左足でも探り当てて両足で踏んだことがあるw
左足で踏んだ瞬間におかしいことに気づいたが。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:48:45 ID:awESV7xu0
>>427 まぁ、ブレーキ踏むぐらいなら、急ブレーキになるだけで突進はしないか。それでも後続車が
いる状況なら大変ですけど。
AT乗るときは、左足は何もしないと意識しているんだけれど、不意に動いてしまうんです。
それなのでATは苦手ですね・・・・
>>420 いや、サイドブレーキレバーが邪魔になることもあるぞ?
俺が運転席で、彼女が助手席からこっちに身を乗り出してアレを始める時に、サイドブレーキレバーが胸に当たって痛がるんだよな。
あの時は確かにない方がいいと思うわ、うん。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:45:08 ID:cCwBDzOtO
よかったね(^^)
たまにAT乗っても大して困らんなぁ(サイドブレーキなAT)
でも駐車するときだけは1or2→N→Rの感覚で左足がおもいっきり
空振りして反動でブレーキ強く踏んでカックンw
ATで駐車の時は意識してシフトパネル見るから手は平気なんだが…
夏に結婚を控えている6MT・2ドア乗りだが、子供ができるまでには4ドアに乗り換えてくれと。
しかも嫁はAT限定なんでMTは絶対ダメだと。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:14:46 ID:KRJChmlS0
まだ嫁じゃないんだから別れて新しい女捜せばいい
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:24:32 ID:KRJChmlS0
じゃあ子供作らなければいい、作るなら他所の女と作る
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 06:55:02 ID:QEX9qVuxO
嫁用に10万くらいの軽買えばおけ。
クーペでも子供ならリアに乗せれるっしょ。
>>436 奥にdemioを買って自分もPRELUDE乗ってたが
子供が成長してあちこち出掛けるようになったらクーペは難が有り過ぎ、
で、いつもdemioで出掛けてたが小排気量で長距離は苦痛になって結局現行LEGENDに買い換えた。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:42:04 ID:w3RI7eyB0
クラッチベダルと間違えて、パーキングブレーキを踏んでしまう様な下手くそは、
素直にパーキングブレーキがサイドにあるAT車だけ運転していれば良いということだ。
俺、AT乗ると停止の時クラッチ探して左脚が暴れるから
左足折って右足だけ前に伸ばすように座ってる。
要は 俺は今ATを運転してるんだ と言う意識が維持できるかだ。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:57:55 ID:w3RI7eyB0
踵を付けた状態で無意識に左足でペダルを探した際に踏んでしまうパーキングブレーキが本当に存在するのなら、
それは明らかに欠陥車だ罠。おそらくそんな車はないだろうがね。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:04:10 ID:6vDmzLqWO
みんな最終手段は、嫁に乗る、だぞ。
いろんな意味でな……
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:52:32 ID:kPqNazLmO
おれの彼女は、あたしも覚える!って言って
おれの車で必死に練習したぞ。
幸いAT限定じゃなかったので教習所では経験してるのだが、
完全に忘れてて、最初の頃のヘタクソっぷりはかなり笑えた。
今はブリッピングをマスター中。
>>432 俺は既に結婚して夏に子供が産まれる、6MTの2ドア乗りだが
今のままでもいいと言わした。
普段は車が必要ない所に家を建てたし
お金かかる車と思われないよう出来ることは自分でやってる。
あきらめんな
>>443 良い彼女さんじゃないか大切にしてやれよ
嫁AT限定、で俺は3年前までエボVに乗ってて嫁にもっと実用的なセダンが欲しいといわれ、もうランエボは駄目と言われたので
インプSGDB-FSTIスペC買ったら怒られました、仕事してんの俺なのに、、、、、
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:01:48 ID:v3t1/Xs/0
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 20:51:42 ID:vYx+RH5+0
私は夫の車を勝手に売却してしまって後悔しました
RX-8でしたけど
ガソリン代のレシートがまさに大量(月に10万円くらい使っていた)という
感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなに燃費悪い車売り払ってよ」と夫に言い
続けたのですが毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」
と謝ってくれました
残っていたパーツも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫はカタログをはじめ車の雑誌も全てを捨て始めてしまいました
家族旅行とか長距離を運転する以外はまともに運転しなくなり
今では家の運転は私だけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になりそんなに燃費の悪くない車なら買って
いいと言うのですが夫は軽自動車以外買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:47:34 ID:NNx/OsIX0
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:58:30 ID:cCwBDzOtO
MT車=ヲタク
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:04:36 ID:b06xf2RY0
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:12:15 ID:NNx/OsIX0
コピペ改変にマジレスですか。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:12:37 ID:w3RI7eyB0
>>445 そうかな?俺には単なるアホ女にしか思えんが。
>>447 来た来た!
このコピペ、絶対来ると思って待っていたんだよw
とても有名なコピペだよな。
なんか「MT車を買って嫁(彼女)にキレられました。」じゃなくて、
単に「燃費悪い車を買って嫁(彼女)にキレられました。」
になってる気がする
>>432 自分は4ドア譲るから、嫁はAT限定解除させてMT4ドアにすればいいんじゃね?
何でもかんでも飲み込まずに常に同等の条件じゃないと。
「MTはATよりちょっと安価だ!」
「MTは燃費が良い!」
「ブレーキの摩耗も少なく排気ガスをセーブして走れるMTは環境に優しい!」
とまずぶちかまし
「生まれて来るこどもに美しい地球を見せてやるために、MTに乗ろう」
「お前がMTを運転することで地球に優しくなり、こどもにはもっと優しくなれるんだ」
と重々しく言い放つ。
決して笑わないように。
闘え!同志諸君!!
>>402 NSR250に換わってる…に1ハラタイラ。
NSX-Rを大事に乗ってるに5ルピー
NSX-Rを嫁に取られたに10ジンバブエドル
NSX500、続いてRC211V、RC212Vにステップアップしたに1ウォン
NSR500な…orz
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:24:49 ID:zD8Vfte30
マーチかわいいお(^ω^)
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:27:14 ID:zD8Vfte30
近所のおばちゃんはランエボ乗り(非走り屋)
「MTで頑丈そうなセダンが欲しい」という理由で、
ランエボがどういう車か知らずに乗っている
オヤジはマニュアルしかない時代に免許取ったからマニュアルしか運転したくないみたい
街乗りなのにマーク2のターボ買ってた…低グレード車にはマニュアルないのか
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:03:36 ID:LLV2Gf+C0
ずっとMT糊のおれがきますたよ。。。
そして子供が産まれる数ヶ月前に、
本田のMTから、34GT-Rに買い換えますたよ。。。
付き合っているときから、
GTRGTRGTRといい続け、
車は俺が決めるといい続けたかいもあって、
一切文句はありませんよ。。。
まぁ、
通常使うもう一台については、
口を挟んできますが・・・。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:24:26 ID:qUEWGfp+0
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:37:55 ID:LLV2Gf+C0
>>472 正直GTR乗れるのがうらやましいんでしょ。
ガソリン高くなっていくのにGTR、いいねぇ、ホンダエンジンは燃焼効率を究極に突き詰めた
エンジンだから、結構燃費がいいみたいだけれどターボはそうはいかないもんね。
あきらめずに乗ってください。
474 :
さ:2008/05/13(火) 15:45:03 ID:2kCnLoUUO
俺の父さんランボルギーニのってるけど軽ほしいとかほざいてんねんけど、しばいていいかな?
>>472 >>470の言い方はちょっときついけどさ、スレタイ読もうよ?
貴方がしてるのはただの自慢
嫁から一切文句が無いなら問題ないでしょ
476 :
470:2008/05/13(火) 16:01:28 ID:LLV2Gf+C0
>>471 何か言うことになりそう・・・
>>473 ありがとう、がんばるよ。夢だったから。
でも意外と燃費いいぞい。。。
人口10万前後の都市ってのもあるけど、
リッター7〜9.5kmくらいだ
まぁ、ノーマルにRE01Rはいてるくらいだけど。
踏めば、限りなく悪いのは事実・・・。
>>475 たしかにそうだ、ごめん。。。
でも、そんなボクもムーブの買換え候補は、ナカナカ難しいし、
3rdカーは、車が何であろうが、即却下だし、
何となくこのスレに混じりたかったんだ
>>476 そうならそうといってくれよう
本気で妬んじゃったZE
Rは実はハイパフォーマンス車の中では燃費良い方の部類
確かに踏めば際限なく悪くなるというように悪くなるが普通か、丁寧な運転なら悪くない
V35Rも480hpにしては6Km/Lと悪くない
ロータリーは半分の馬力で
2〜4Km/Lと効率は1/4か!! アメ車より劣る
ちなみに何度か書いてるがマスタング7リッター375hpで
5〜8Km/Lの燃費(V8MT)
ATだと2〜4km/L
いま3LターボEg(国産)の同じボディで6〜9km/L(4AT)
高速10km/L
中々燃料がへらずうれしい誤算ww
でもまた7リッター乗りたい
加速は段違いだからね(^^)
>>476 3人家族で3rdカーという時点でみんなの顰蹙を買っているような気も
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:15:37 ID:c4uV2JdbO
>>469 2台体制で、自分だけが使うクルマなんて、そりゃ嫁からすればどうでもいいでしょ。
というか、その状況で口を挟んでくる嫁がいたら、そっちのほうが病的だ。
俺の彼女は発進時以外クラッチペダルを踏まずにギヤかえる高等テクニックをマスターしてる
俺ですらたまにガリッと嫌な音を鳴らすのにあいつは一切嫌な音を鳴らさず変速しやがる
>>482 そうでもないんだな。俺んちも自分が本田のクーペで6MTで彼女がAT(AT限定免許)なんだが、遠出や夜ご飯
でお酒を飲みそうな時は決まって彼女の車で行くんに不便なんでATに乗り換えて欲しいみたい。まあ子供がで
きたらクーペは不便なんでATの4ドアセダンに乗り換えようかなと思ってるけど。
ところで国産の4ドアセダンのATにもパドルシフト?みたいなんで変速できるのがあると思うけど、これって
たいていはただのATよな?ブリッピングもしてくれるの?
485 :
469:2008/05/13(火) 21:14:22 ID:IU+SUIoY0
>>478 なる
っていうか
スポーツカーって
基本的には速く走ることを考えているから
コンピュータのセッティングの違いがあるから=ではないが、
ロスも少ないわけで、
丁寧に走れば燃費は悪くないというのが持論。
チューニングして、特化しすぎるとだめだけど
>>480 そうか・・・?
数字を見ればそうなんだが、
GT-Rで、ゴリゴリやるとすぐ100万とか飛んでいくから、
それよりいいかなと
>>482 一般的にははさんでくるんジャマイカ
だって、ムーヴじゃ、遠く疲れすぎるし
>>484 ブリッピングするのもある。
車種によってはしない(値段による?)のもあるかもしれないが、しないといえる車は知らない
>>485 >一般的にははさんでくるんジャマイカ
>だって、ムーヴじゃ、遠く疲れすぎるし
はあぁ?
それで、自分は好きな車に乗って、子供が生まれる嫁さんには疲れすぎるクルマに乗せてるってわけ?
馬 鹿 じ ゃ ね ー の 。
それで一切文句はありませんよとか、ホント、何言っちゃってんの?
ここはDQN自慢するところじゃないんだぜ。
>>484 ちょっと言ってることが分からないんだけど、
まさか飲酒運転するためにATで出かける、とか言ってるワケじゃないよな…?
なんで遠出するときには彼女の車なの??
あと子供ができたらクーペはたしかに不便だからセダンにするのが良いと思うけど
なんでそこでATになるの???
チャイルドシートへの乗せ降ろしにミッション形式は関係ないのでは。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:27:31 ID:WEccFz2aO
ああそう?
それじゃ足りないオイラにちょっと解説してよ。
なんで遠出するときや飲むときは彼女のクルマなの?
なんで子供が生まれたらATなの??
ATなら子供をあやせるとでも思ってる?
>>484 国産、4ドアセダン、セミATか。楽しめる車はランエボ]しかないんじゃない?
確かに子供ができるとクーペは不便だよね。俺は33タイプMからV36スカイラインセダンに乗り替えたよ。
ATは死ぬほどツマラン。
ゴリ押ししてMT車維持を強くオススメします。
彼女がAT限定だからって書いてあるじゃないか全く
>>492 490宛かな?
それは最初から読んでるよ。そういうスレなんだし。
で????
疑問点は二つ、
まず、なぜ遠出や飲みに行くときには彼女のクルマなのか。
特に後者がイミフ。
つぎになぜ子供ができるとATなのか?
クルマが1台しか無いのならAT限定の彼女(奥さん)も運転できるよう
AT車にする必要もあるだろうけど、だって2台体制でしょ、484は。
あー。
もしかして484は夜のメシ喰って、自分だけ飲んで帰りは彼女に運転させるからATで、とか言ってるわけ?
これで合ってる?
だとしたら、なんだそりゃ、だ。
あと、遠出にATも、彼女と運転を交代したいからか?
だとしたらトホホだな。
MT車に自分が乗りたいのなら運転は自分でしろよ。
間違ってたらスマン、
合ってたら、勝手なこと言ってんじゃねぇやバーーーーカ、だ。
495 :
484:2008/05/14(水) 00:34:52 ID:ocsQtYXP0
ちょっと言葉足らずだったようで。。まず車は俺:2ドアクーペのMTで彼女:4ドアセダンのAT。
遠出するときは片方だけが運転するのは疲れるし途中で変わろうかと思うけどMTのままでは交代
できない、というのが彼女の意見。夜ご飯、の件については彼女は全く飲まない人なのと、田舎
暮らしの為夜ご飯はたいてい車で行くことが多い。ってとこかな。
>>491 俺も以前33Mに乗ってました。4ドアでセミATとなると候補があまりないですね。まあATは妥協した
として乗って楽しいセダンということで色々情報をあさってるとこです。V36セダンも候補の一つ
なんですがAT以外はどうですか?
>>492 補足Thx.
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:57:05 ID:exkycFwJ0
まず、MT車を趣味車にして、ATの4ドアorミニバンのセカンドカーを持つ、
そして、ATしか運転できない嫁とは別のMTも運転できる彼女を作ればおk
あれ、片方の組み合わせちっとも楽しくないような・・・
つまり、アレだ。
MTは認めないなどとほざく嫁は旦那が浮気しても文句は言えない、と。
旦那が一番大切にしてるこだわりを「私が運転できないでしょ」などという理由で否定するような滓女には当然の報いだろう。
498 :
469:2008/05/14(水) 08:12:44 ID:kiOAANmm0
>>487 君は何様のつもりかね。。。
遠くに行くには疲れると書いてあるだけではないか
遠くにいくとき、
妻は運転しませんよーだ。。。
ってか遠くに行くときほとんどムーブ使わない。
GT-Rか、実家の車を使うよ。。。
>>484 ずっと運転してても大丈夫だよ、って言って
車で飯食いに行った時、お前が酒を飲まなければ解決しないか?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:35:58 ID:3OAyeV7Q0
>>483 スレ違いのレスをわざわざして自慢したいのかもしれないが、
3ペダルMTでクラッチを切らずに回転合わせだけでシフトチェンジして
運転が上手い気になっているのは、単なるアホ。
まあ、類は友を呼ぶって事で、アホ同士仲良くやってくれ。
501 :
470:2008/05/14(水) 08:45:38 ID:e8DAhaFQ0
なっ、俺が言ったとおり来なくていいカスだっただろ。
うちの場合逆で、家内がAT恐怖症で頑なにMTしか運転せず。
自分用にE320 家内用にRX-8を所有していました。
8では少しつらく感じる遠くまで旅行する際も、ATは怖いと運転を交代してくれず。
8では行きづらいホテルで食事をした際も、
アルコール類は一切口にしない家内が帰りに運転してくれれば、自分は飲めたのにと思う事数知れず。
とうとうこちらが根負けして、E320をスカイラインクーペのMTに買い替えました。
今では、遠出をしても運転を途中で交代して貰えるし、
ホテルで食事をした時も、アルコールが飲めるし、happyです。
微妙にスレ違いすいません。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:10:21 ID:3OAyeV7Q0
スカクーと8の2台持ち正直ウラヤマシス。
>>502 RX-8で少しつらく感じる遠くまで旅行に、スカイライン
RX-8で行きづらいホテルにスカイライン
へー
多分スカイラインのセダンしか見た事のない方なのでしょうが、
実際に目にしたり、乗ってみたりされれば分かりますが、
スカイラインクーペはE320と同程度くらいには快適だし、
E320程度で乗り付けて恥しくないクラスのホテルならば、スカイラインクーペでも恥しくないですよ。
ある程度のクラスのMT車で自分の収入で購入出来るのが36クーペしかなかったからこの車にしました。
中古のマセラッティを買えるくらいの甲斐性があれば良かったのですが。
506 :
502:2008/05/14(水) 10:50:21 ID:YUGEtHcw0
>>505 勝手に他人になりすまして、文体まで真似して、何が面白いのか理解出来ませんが、
503 504 505と遊ばれている様ですね。
スレ違いの書き込みをした自分が馬鹿でした。
2chで自慢するなよ、カス
>>499 だよな。
酒は飲みたいわ、遠出で楽はしたいわ。
484が酒飲んだり楽してる分の負担は全部彼女に行ってるだけじゃねえか。
それでMT車にも乗りたいなんて、ホント勝手が過ぎる。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 12:40:57 ID:3rigEMh7O
>>509 勝手にマニュアル買ってキレられた奴らのスレなんだからいいんじゃねwwww
奥さん限定解除記念age
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:10:30 ID:3OAyeV7Q0
>>511 てめぇのブサ嫁の事なぞ誰も興味ないんだよ。
チラシの裏にでも書いてろ、屑。
妻は優良運転者(乗りたがらないがMTも運転可)でも、
自分が飲んで妻に運転させる気にはなれないな。
自分は運転が苦にならんから構わないが、ハンドル握る=リスク抱えてるのに、
「迎えに来い」とか「乗せて行け」なんて妻に押し付けるのは理解不能。
人其々だけどね。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:29:22 ID:nkHrOr7y0
>506
ホンダ車から中古のGTRに乗り換えたといったカキコを見ただけで妬みレス満載のクズNEETに対して、
E320やスカクーなんかの餌を与えれば攻撃されて当然だ罠
>>513 人其々と言いつつ「お前らは妻にリスクを押し付けている考え無し」という風にしか聞こえないな。
お互いに送り迎えもできない、信用し合えていない冷え切った偽りの夫婦感が伝わってくる。
>>「迎えに来い」とか「乗せて行け」
普通の仲のいい夫婦の間ではそんな表現出てきませんよ。
よくそんな表現出てきましたね。いかに普段からどんな言葉を使っているのかがわかる。
>>505 あなたのお口調は大層私のお気分を悪くしてますよ?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:56:02 ID:jlUws5zGO
/ ̄\
| |
\__/
|
/ ̄ ̄\
/:\::/ \ 先日ホンダのインテグラから
`/ <●>::<●> ヽ カワサキのGTRに乗り換えましてね
| (_人_) |
丶 `⌒´ ノ
/ヽー、__,―\~/
./ > ヽ▼●▼<\ |ー、
/ ヽ、\ i|。||/ ヽ(ニヽ
l ヽ l|。||r-y `ニ ノ
l _|_||_L|Γl ノノ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:56:56 ID:jlUws5zGO
誤爆スマソorz
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:57:30 ID:iUItcVUI0
>>513 アンタがリスクを抱える運転を一切嫁にさせず、
嫁のお抱え運転手になるのは自由だが、
スレ違いだよ。
禿同
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:53:32 ID:sI87y1q5O
つーか、嫁がいる年齢のカキコだとは到底思えないレスが多いのは何故なんだ?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:13:44 ID:MvycuFUr0
いいかげんいい大人なのに
嫁が来ません><;
じゃあこのスレにも来るなよ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:54:16 ID:Yd/i7Y2KO
来週、三菱ジープ納車です。
嫁さんは、パジェロイオ、エクストレイル、エスクードあたりが来るつもりでいます。
でも嫁さんは結婚前にミラジーノの丸目が可愛いって言ってたしオープンカーってカッコイイって言ってたしエアコン無くても我が地方は涼しいし低速トルク太いからクラッチつなぎやすいし経済的な4ナンバー登録だし灯油でも走れるし…
どう切り出したら良いかな?
女なんて作るんじゃねーよ
車一筋になれよ
中途半端もんがカス
ATを買ったら、おかんが切れました・・・私運転できないと
>>525 「ジープみたいな車だから」って言っておけばいいんじゃないのか。
>>527 おかんが自分の車持てばいいだろ。ネタ乙
525
脱税したら許さない
ぜったいぜったい許さないぞぉwww!!
過去セルフ給油所で(それもバカな話だがつまり給油するのがw)やってるヤシ注意し脱税分払わせている (笑)
ムダに正義(社会)な俺!
頭に無駄な空間があるのはよく分かった。
531
おまえの頭か?( ̄ー ̄)
言っとくが税金で動く機関が民間等に替わったら
税金高いなんてどこの騒ぎじゃなくなるんだぞ?
バカなのか無知なのか?
想像力ないのか?
せめてアンカーくらい付けれるようになってから煽ろうぜ
阿っ蘇 ( ̄O ̄)
( ̄ー ̄)y-~
何処に支払わせているわけよ?
通報するだけで良い事に対し、何子供みたいにはしゃいで正義の味方ごっこしてるの?
>>525 灯油はマズイだろ。
車に関しては黙っておいても良いのでは。
何か言われたら不満な点を聞いて、一つずつ反証すれば良いと思う。
最後は認識に多少の差が有ったって言うのが落としどころか。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:22:38 ID:mtotLSEz0
>>530 ハイオク指定の車に、レギュラー入れても脱税扱いになるのかな?
家のは、ハイオク指定だけどレギュラーも使えるよう作られているらしくて。
レスポンスが悪くなるうえにエンジンの寿命を縮めたいならどうぞ
高回転使わなければレギュラーで問題ない
エンジン寿命なんて縮まらねーよw
燃料代高くつくのがわかってハイオク車買ったくせに、レギュラー入れる奴って何なの?
見栄っ張りの貧乏なの?リッター200円になったら車乗らないとか出来もしないこというキ●ガイなの?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:19:52 ID:vUlXp4bB0
廃屋仕様にレギュラー入れまくってたけど
寿命なんて縮まないと誰か言ってくれ
おーい,スレタイはどこへいったんだよー?
ここは「嫁を貰ってMTとキレさせられました」というスレだぞぉー。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:35:23 ID:ULkO7HnVO
軽トラ好きな娘を発見した。
結婚しようかな。
なんという良スレ
ある朝
>>543が目を覚ますと、自分が小さな軽トラになっていた
>>543 ゴメンなさい…私が好きなのは軽トラちゃんで、543くんじゃないの…
それにね、実は私…
軽トラでもATでなきゃダメなの!!
ゴメンなさい!(走り去る音)
>>537 軽油と灯油、レギュラーとハイオクの課税の差でも調べてみれば?
あと納税者の違いもついでに
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:46:39 ID:c3ORFGIxO
MT車を買ったら嫁にどうしても運転させてくれとせがまれました。
運転させてみたら意外とスムーズだった。
日夜チ○コで練習した甲斐があったよ。
>>550 お前の嫁は、毎日左足でお前を逝かせているのか。
なかなかテクニシャンだなw
MT自体は、俺のクルマ趣味を理解してくれて、そういう意味では文句は無かったし
日常の買い物や子供の送り迎えにも使ってた妻なんだが、
チューンを進めるにつれ徐々に低回転がスカスカになってきて、最近乗りたがらなくなってきた。
スーパーの立体駐車場でエンストするのが怖いんだと。
ちなみにホンダ超高回転型NA車。
同乗してるとき高回転まで回したときの音は、レーシングカーみたいと喜んでくれてるんだが…。
>>552 そんなの当たり前だろ。
低回転域がスカスカの車を、日常生活に使おうとする方が間違い。
車庫入れや坂道発進等、日常生活では低回転域は重要だろ。
走り出してからも回さなきゃいけないし、ずっと使ってると本当に疲れるんじゃないか。
そんなチューンに使う金が有るんなら、日常生活用の車用意してあげたらどうよ。
>>553 付き合いだしてからはもう十数年、走行会でデートとか
(ラップタイム計ってもらったり)だいぶ仕込み済みw。
自分ではサーキットはさすがに走らなかったけど。
>>554 イヤなのは坂道発進だけみたいだけどね。
平坦路スタートでエンストは特にしてないみたい。
ずっと乗るようなとき=遠出のときは、間違いなく俺が運転するし。
(都内なので、基本的に徒歩or自転車。嫁が乗るのはだいたい雨の日。
同じ理由で2台体制は無理…ってか車一台分もチューンしてないって)
とは言っても、とりあえず吸気系はノーマルに戻そうかと。
俺自身も、ちょっと疲れてきたのでw。
田舎じゃあ車は一人一台、加えて家族共用一台が普通。
趣味の車を選んでも問題ないって意味では恵まれてんだな。
>>537 灯油には軽油引取税が掛かってないから脱税になるわけ。
レギュラーガソリンにもガソリン税が掛かってるからこっちはNP。
>>555 S2000か?
子供ができると嫌でも手放すか、2台目を持つことになるだろうな。
>>555 俺も似たような車種を所有するが田舎暮らしなんで個人的趣味車として保有している。
日常生活は嫁用としているATの4ドアセダンを使い、自分のドライブ用って感じ。
>>558 田舎の場合、駐車場代が掛からないからいいよな。
都会だと停めるためだけに月数万円は払わなきゃならんorz。
560 :
558:2008/05/20(火) 18:00:29 ID:tZC+HvrA0
>>559 今のマンションは一台目がマンション1階の屋根付きで8000円、2台目がマンション外の青空で
5000円だが、前住んでたマンションは青空で1000円だった。都会と言っても色々あるけど都内
なら3万くらいは当たり前なんかな?? 想像できん。
>>560 新宿だと1月10万円超えるところもある。
しかも、それでも全部埋まっていたりするorz
562 :
560:2008/05/20(火) 21:07:50 ID:tZC+HvrA0
>>561 え?そんなにするの?想像を遙かに超えててびっくり。ある程度お金に余裕のある人か
車が心底好きな人しか所有できないな。その点田舎は助かる。最も車がないと買い物すら
満足にできんけど。
>>556 成る程、分かりやすい説明ありがとう。
車は先代アテンザなんだけど、
欧州のハイオクと日本のレギュラーのオクタンカが近いとかどうとかで
また、レギュラー入れてもセンサーが関知してノッキングしないよう
調節してくれるとくれないとか聞いたもんで、気になってたんだ。
ま、洗浄効果やら馬力ダウンで 距離あたりの燃料費は変わらないと思うから、
ハイオク入れてるんだけどね。
前にどこかで見たんだけど、レギュラーとハイオクがよく混ってない状態で
使うと、エンジンに良くないらしい。
今時ノックセンサーが着いてない車なんてまずないだろ
>>564 先代カローラフィールダーのZZエンジンには無かったな。
>>565 ×カローラフィールダーのZZエンジン
○カローラフィールダーの2ZZエンジン
1ZZも2ZZもどっちもZZだよw
>>562 環8の輪の外は2万円台以下、東や南に川を渡ったり、西の山の方へ
逝くにしたがって安くなっていく。
環8の輪の中は3万、
環7の輪の中は5万、
山手線の輪の中は7〜10万、場所によっては20万(一年分一括先払い)
なんて感じだよ。もちろん、3ナンがラクに入るとか屋根ありとか、
防犯システムとか、条件がよくなればこの値段にさらにプラス評価がつく。
568 :
562:2008/05/22(木) 03:46:54 ID:48rk60SD0
>>567 東京でも場所によってだいぶ違うんですね。やはり山手線の内側は高いですな。
うちの近所で10万っていったら3LDKのマンションの賃料(もちろん1ヶ月)ですよ。
一般の駐車場だとそんなもんかね…
ウチは明治通りの内側で屋根付き(自走立体)だけど
マンション付属だから¥17kだよ。
>>569 マンション付属でもそれだけかかる、と思った方が良い。
環七外側だと、マンション付属は数千円。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:53:58 ID:0QoVj/kyO
MT楽しいですよ。18歳で免許とって、親父のキャンターダブルキャブロングを運転させて貰った時は本当に嬉しかった。
ディーゼル規制買い替えハイエースS-GL購入の為、ヨタディーラー下取り一ヵ月前同級生5人とラーメン屋や焼肉屋に行った思い出が楽しかった。
MTだから彼女&女友達になんか良い印象与えるかと思ってたが
MT乗りの女の子でさえ「マニュアル?あーそーなんだ」みたいな反応します
女性はミッション方式によほど興味が無いのか、それとも俺に興味が無いのか・・・
普通そんなもんだろ
女の前でパパッとMT乗りこなして
「○○君すご〜い☆」とか言って欲しかったのか?
AT限定でとる人も増えてるし MTでも何がどう違うのかあんま分からないだろう
それに今はATが主流すぎて MTは趣味って感じだしね まぁ自分が楽しむ趣味だし実際w
このスレを読んでいて気がついたが
男の価値が下がっている先進国はAT大国なんだな。
男と女がいい関係の先進国はMTがメインみたいだねぇ。
日本は男はデフレですな。
572 多分君に興味がないのでしょう JK
数少ないMT派、同士・味方だがそこははっきりさせときたい スマヌ
俺は義理の妹(この娘は乗れる)や元カノ(コイツはMT乗れなかった)にMTや車の運転自体に絶大な信用があり(通常なら突っ込んでこられない限り事故らないスキル有り)
運転や車については信用高かった
元カノにあっては
{当時俺A31セフィーロ(S14Eg積み替えシャコ調DQN仕様) 元カノCVTプリメーラWGN}
出かけるとき乗り心地を考えガス代全て俺持ちでプリメーラで俺ドライブだったが超不満!ww たまには車だして!!とセフィーロご指名www
生理が止るような車には正直乗せたくなかったがたまに出すとご満悦w
車が傷むのが嫌と言うのでなく「カレシの車」というのがよかったらしい…
その後車は売り払ったが
次のオーナーは3ヶ月で事故って廃車www
俺のような百戦錬磨の強者でなければ扱えなかったようだw
実際じゃじゃ馬だったからね (-ー-)
>>578 何でもいいが、2ちゃんのレス書きに関しては強者ではないようだなw
俺はDQNだ運転が上手い
難しい車は素人には無理だが俺なら運転出切るって事だろう
582 :
580:2008/05/26(月) 02:30:40 ID:5PFwg/Dd0
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:17:24 ID:3stD7O9g0
よっぽど自信やるんだな
次のオーナーどうしたとか判るの??
悪魔のセフィーロですね、わかります。
>>584 業者だと二束三文だったから「マジ使えねー」と言いながら
後輩(笑)に売りつけたと予想。
だろうな。
後輩もDQNだから、飛ばしすぎてカーブでも曲がれなかったんだろ.
クラッチの自慢が入ってたから、カーブの途中でクラッチ操作誤って滑ったんじゃないのか?
(通常なら突っ込んでこられない限り事故らないスキル有り)
ここがよく分からん。
その程度のスキルもなく運転してるのが、そんなに世の中に多いのか?
俺が事故って無いのも奇跡に近いのか??
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 07:06:36 ID:HfZFbSZn0
>>588 ってか
事故なんていろんな状況であるんだから、
そんなこと、
言っている時点で
あふぉじゃないか?そいつ
>俺は義理の妹(この娘は乗れる)
なぜかここだけパッ目に付いて、コイツは鬼畜だ、とオモタ
>>589 ミスしなくても双方の思い違いで事故に発展することだってあるんだしね。
歩行時にお互いが同じ方向に避けて…みたいに。
588
そんな事言うんなら何故毎日の事故がなくならないんだ?
それも超クダラナイ事故! ウチの職場管内で発生しない日は正月位だ!ww
ホントに下手が多すぎる!
スキルと状況判断力は違う。
まぁ自分て上手いと書いたり言ったりするやつほど下手だよなw
うちの職場にいる後輩もこのタイプだわw
あの手の輩って無謀運転を上手いと勘違いしてるよね
もうあいつの隣には乗りたくねぇ・・・
安全確認しないから怖い怖いw
よくエンストしても、坂道ハンドブレーキ使っても、信号グランプリでいつも負けても、
ちゃんと見る、他車に譲る、早めに止まる奴なら安心だ。
一般道のうまさは運転することだけじゃないからね。
公道はサーキットよりも気を使うよ…
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:18:58 ID:XBNVl5DF0
>>596 坂道発進でサイドブレーキを使うのが下手だと思っている馬鹿発見。
594 濁点が抜けてるぜ
(^ー^)
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:54:26 ID:tWDpRFY6O
坂道でサイド使うのは初心者。
別に100aくらい下がった所でどうにもならんよ
583
『自信やるんだな』
てなぁーにぃ?(^ー^)
ワラ (笑)
下がるのが200センチまでなら教習所では減点にならんよ。
おまえら必死になりすぎw
売ったの後輩じゃないけどなww
委託みたいな売り方
知合いの業者がからんでいてそれで売った車は程なく事故って廃車と聞いただけ
DQNじゃないとは言わないがサーキット以外じゃ俺だって自然慎重な運転になるしじゃじゃ馬な車でもいかにいなして丁寧にのるか目指してるっつーの
書き方が悪かったのかもしれないが俺だって自分で上手いと言ってる奴に限って危ない走りや無謀をウマイと勘違いしてる奴は知ってるよ (職場にも大型もってウマイと思ってながら操作や法規走行従ってない先輩いるしな)
弟が一時ブローカじみたことしてたのもあって俺も弟も普通の人よりかなり所有した車の数が半端じゃない
それであるターボ車を弟のダチ2〜3人にかしたら全員5Km/L位だったが、俺も弟もともに8Km/L走らせられた
そういう点で操作は丁寧だと思うよ
ソレで色々俺は30台位、弟は40台強は乗継いだから乗った数はちと多い
そういう意味じゃ経験は多いって意味のつもりの事は言ったんだ
煽り叩きバッチコーイ!
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:31:55 ID:BmhEWPktO
必死に連書き。普通にキモい内容もキモい。
多分ヲマイうざい
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:32:00 ID:XBNVl5DF0
>>600 ネタにマジレスするのも何だが、
坂道発進で下がる様な下手くそは、無理せずに
素直にヒルスタートアシスト付きのAT車でも乗ってろよw
フットブレーキを踏んだままで半クラスタートをしようが、
サイドブレーキを使ってスタートしようが、坂道で後退しなければどちらでもいいんじゃねーの。
因みに俺はサイドブレーキは使わないよ。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:28:22 ID:oG10AYL70
>>605 って
所有でもなんでもいいんだが、
そんなこと行ったら
君にの何倍も車にのってるな。
AAで横もちやってたから
(業者オークション会場で、駐車場間の輸送、
当然トリプルクラッチな車や、わけのわからんもんがいっぱいある)
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:57:44 ID:gMccKCmaO
>>605は、やばい
生理的に受け付けないタイプだ
やせてたらいいけど太ってたら無理だ…
マジで
なんか太ってそうだよ
太ってなくてもなんか微妙に痩せてるとは言えないがガタイがいいわけでもない的な体っぽいなぁ
>>607 ミニあたりMTにヒルアシスト付いてなかったっけ?
免許取ってからずっとMT乗り継いでるが、坂道発進ではサイドを使うな。サイドなし
でもできるけどクラッチがチビリそうで。
信号待ちとかでブレーキ踏んでるのメンドイから少しでも傾斜してたらサイド引いてる。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:24:03 ID:7ikzv7Dj0
>>607>因みに俺はサイドブレーキは使わないよ。
わざわざアピールするところが
俺は坂道発進はヒール&トゥ。
これが俺にとって最も直感的で考えずに出来る操作だ。
必要なら、気がつくと勝手に手が動いてサイド発進している。
意識してサイド発信したことはないな。
あ、前下がりの坂をバックで発進するときは、サイド発進を意識したかな。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:59:33 ID:KPjoq0ucO
サイド引こうが引くまいが外から見ればどっちも変わらない。下がって後続車にぶつからなきゃどっちでもいいよ。
うちのオヤジはATなのに坂道発進でサイド引くんだぜ?
後に下がらない事だけ考えれば、良くないか?
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:21:59 ID:gUZz+2dA0
>>620 俺も場合によって使うことがある。
DSGは自分でクラッチを操作できない分、発進は雑になるし、
かといって、フットブレーキを併用するとストールすることがある。
>>622 そんなあなたに
左足ブレーキとアクセルワークのコンビネーションいう技があるよ。
レベル低いな、このスレ
痛い高校生の会話みたいだ
安価付けれない携帯は同一人物じゃないか
ここまで丸分かりだとカッコ良すぎて直視できないわ
>>624,625
お前らの方がレベル低いし、痛いよw
611なんで?
お前プロファイリング下手だな ワラ
捜査官なら失格だ
俺は太ってないし体育会系だ、ガッチリしてるな
仲間2人位でエンジン積み換えしたことも(軽とかじゃないぜアメ車のV8だ)ある
ただ少しローレル指数的に少なく逆に太りたい位だww
太ってその分も鍛えマッチョになりたい.
休みは気づくと飯食ってなかったりするからな
629 :
元セフィーロ:2008/05/31(土) 15:16:49 ID:WqwI7A6DO
身体を動かすのも好きだゾ(^ー^)
体力ないと好きな車弄れないし体力必要な(ドカチンではない)仕事だから体は鍛えてるぜ!
腕立てなら200回は軽い
消防のレスキューや警察のSATには負けるが
>>628 わかったわかった。
気がつかずにそのままメシヌキでずっと暮らしてくれ。
632 :
元セフィーロ:2008/05/31(土) 19:56:28 ID:WqwI7A6DO
630 ありがと
631 それはイヤだな
元セフィーロは、凄くいい奴かもしれない。
しかし、自転車が似合いそうだな。
少し謙虚になってくれると嬉しいな<<元セフィーロの人
セフィーロって所詮、別世界の話だろ?
東京タワーから女の子が転送されたりすることもあるらしいが、俺たちには関係ないよな?
俺ミラじゃねーし
>--------<
<------->
良スレの予感
>>636 ほのおの、やーっ と叫んでおいた方がよいですか?ここは?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:13:51 ID:pHByK5lj0
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:31:17 ID:yZKnkv1YO
水の〜留学生
MT糊は皆キモヲタ、と。
いや、否定しきれない自分がいるw
嫁がまだ嫁未満だった時に行ったアキバで失言しないように必死だったな。
>>642 それで2ちゃんねらーだと来たら、もう犯罪者直前だなw。
よく嫁が結婚をOKしてくれたもんだw
>>642嫁さんいるから良いじゃん
俺なんかMT乗り続け三十路独身彼女なし・・・
>>642 今の時代にあえてMTを選ぶのは、直結感や鍛錬で達成する欲求があるからこそで、
「キモヲタ」は褒め言葉かもね。常人では想像の及ばない濃密な性生活を営む。
奥さんに逝き度計みたいなのをつけたらレブ当たりまくり。
AT専はいきなりクリ全開・闇雲ピストンで、逝き度計はマイナスだったりして(汗)。
>>645 俺はその昔パソコンオタクとよくいわれたが、「オタクを超越した存在ですから一緒にしないで下さいね」と常々言っていた。
まぁ、パソコン関係の雑誌連載を複数持ち、単行本を出し、自作ハードをメーカーに売り込んで店頭に並べ、大手パソコンメーカーの新モデル開発にまで関与したんだから、
パソコンマニアとしては冥利に尽きるということだが。
へーそーなんだ(棒読み)
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:43:57 ID:T8qnO0AP0
>>646 すげぇえええええええええええええええええええ
これでいいか?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:53:24 ID:lSfXNGa2O
あーそー棒読み
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:12:30 ID:+H0De8qW0
うんこなげるぞ?
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:28:28 ID:EHIRCDeaO
むしろ猫のうんこ踏m
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:27:36 ID:nYaUwywu0
ちょっと前どこかのスレで、新車のランボエ(三菱)に若葉マークを
付けていて煽られたり、クラクションを鳴らされたり
された人がいたと いう話を聞いた。
初心者にランボエ、RX―8、シビRは考え物だな。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:33:50 ID:XLtuQoWbO
うちの嫁は25だけど、三十代のオレより年上のMT4速ビートル乗り…
オレはゆったりAT車ちなみに3.0ツインターボ。
>655
ランボエはたしかに考えものだなぁ……
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 08:49:35 ID:jRpOfBmn0
>>655 うちの嫁さんはRX-8のTypeS(6MT)に初心者マークを付けて乗っていますが、
煽られた事はないと言ってますよ。
俺の彼女は旧ミニのMT車乗ってるわ。最終型だから旧車ではないけど。
ハンドルが重いことだけが少し不満みたい。
例によって妹が勝手に乗って行った俺のエリーゼ・・・
土曜の仕事帰りに満タンにして月曜の朝もう空っぽとかorz
>>660 すまんが旧車の定義ってなんなの?
本人の捉え方の違いだから関係ないって言われればそれまでか。
>>661 妹は学生なんだっけ?
ガス代も払えないようなヤツはクルマ使って遊ばせる必要ないと思うが。
オマエが妹のカラオケ代やら飲み代を立て替えても笑って許せるなら
どうでもいい忠告だけど。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:15:06 ID:UlFcE1PbQ
>>655 リッターバイクに比べたら所詮補助輪付きだろ。
つか軽に4人で暴走して事故死する専門学生もいるんだし、
初心者は何乗ってもね
>>661 ガソリンの事で妹に何も言わないオマイは大人
妹が友達紹介してくれるならガス代なんて安いもの
まあオレに妹はいないわけだが
お前頭いいな、
義理の妹に車乗り回されたらキレるだろ常考
俺だったらキーを常に持ち歩くな
エリーゼだろ?普通はこんな趣味車を他人に乗ってほしくないだろw
エリーゼほど趣味車じゃないがS2000を弟が勝手に乗った時はブチキレたなw
普段用のコペンならいくら乗っても何も言わないが
初期型S2000をぶつけられた日には・・・
半殺しにして夜枕を濡らすだろうな
>>671 >半殺しにして夜枕を濡らすだろうな
アッー!!
636
モマイってヤツは…
しかし勝手に持出すヤツにそれをやれば二度としないだろうナ
アッー!!
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:25:36 ID:BAkGWZlJO
ゲイ御用達のスレはここでふか?
MTのよさ竿裁きのうまさを語るには男同士が一番だもんな
義理の妹に馬乗りされて寝具が濡れ濡れになったってこと?
どうしておまいたちはセクシャルな方へ持って行きたがるんだ?
そういった話は俺も嫌いじゃないのだが。
キーの件なんだが、残念ながら田舎と言っても庭、つーか門周りが広くないんで
各々の車で出掛ける時、入れ替えが必要なんだ・・・
なので全ての車のキーが玄関に掛けてある状態。
夜、俺が一番遅く帰るので一番前に止まる。
↓
翌朝、妹が遊びに行くのに入れ替え面倒、
親父のR34と違ってエリなら乗れるからコレで良いや!
↓
休日の朝、俺起床してorz
が、パターン化してる。
閑話休題
先日、親父と俺の二人でカーチャンのミラをおバカチューン。
見事にエンジンぶっ壊して
母 ミラ→R2(代車AT)になりました。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:36:04 ID:EZQ0fYLh0
2台クルマ買えるだけの経済力もない
>>1-4がカスなだけ
>>678 ひょっとしてDIY失敗スレの人ですか?
>>678 人の車をおバカチューンで壊すお前に妹の文句を言う権利はない(w
エリーゼが元気で戻ってくるだけまだましじゃないか(w
週末の夜、疲れてようが車入れ替えて一番後ろにエリーゼ隠せば
いいだけだと思うの俺だけ?
>>683 俺もそれに一票
家の前に着いたら電話して家族全員で入れ替えだ
深夜だったら・・・一人で頑張れ
他に駐車場かりれば良いだろ。常識的に考えて・・・
それは都会の常識だ。一人一台車がある様な田舎の常識は
「歩いていける範囲に借りられる駐車場なんて無い。何台だろうと
家の車は家の敷地に押し込むしかない」なんだぞ。
>>678 思うのだが、任意保険は大丈夫なのか?
妹が契約外の兄車で事故を起こした場合、モニャモニャもう寝るわ。
>>686 一人一台が常識な田舎では、わざわざ入れ替えなくても、庭に何台でも並べて停められるんだがw
>>688 いや、2台程度なら何処の家でも大抵いけるけど、4台並べて
好きな車を好きなように出せる敷地ってのはなかなか厳しいぞ。
| ̄| ̄| ̄| ̄|
 ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___家___|
5台置ける俺の家は超田舎の二世帯
>>689 ってか、本当の田舎なら殆どが農家だろうから、庭に車の10台は停められて当たり前。
そういうところの土地は坪単位じゃなく200坪単位で売買する物だからなぁw
田舎つってもな、新潟や秋田みたいに平野が広がってて広大な田んぼもってる
ところだけじゃないんだよ。
1本通ってる国道以外は2車線道路なくて、家も斜面を切りとおして作ったわずかな
土地にちんまり建ってたりする山間部もあるんだ。
山は持ってても森林でな。
693 :
686:2008/06/21(土) 06:24:31 ID:rbwgA3QA0
>>691 そりゃどんなド田舎だ。専業農家なら軽トラやトラクター&田植機まであるし、その取り回しで
それ位のスペースがあってもおかしくないが「殆どが農家」ってのは流石にない(w
うちの場合は
>>692に近い。山間で一応それなりの集落だが、公共交通機関が壊滅気味
(民営バスが全面撤退、老人向けの救済措置で運営されてるっぽい、温泉送迎バス級の
車両を使った市営バスが一日2〜3本のみ)なせいで自家用車必須な環境に。一般的な
「一人一台が当たり前な田舎」ってのは、おおむねそんな環境でないかな?
694 :
678:2008/06/21(土) 08:54:13 ID:hx9MjTP30
すまん、なんか荒れさせちゃった。
そしてスレ違いになって来たのでこれで最後にするね。
まず、多分皆が考えてる程の田舎ではないんだ。
ついでに言えば隠居引越組で元々農家では無いし、全ては半端な田舎が悪いんだ。
更に言えば、父母妹俺嫁で5台でカオスってます・・・
>>692が大体正解で、ぶっちゃけるとy県はn崎市の山の方・・・
>>678 そーですorz
>>687 所有者は個人で保険は親父名義+家族(年齢制限有り)でやってます。
名義を親父にしてある事+多台数契約(含む嫁車)でだいぶ安くなるんで・・・
必死で一人で入れ替える事にしてみますわ。
ただ、妹も楽しんでいるみたいなんで少し心苦しいですが・・・w
乗られるのがイヤじゃなくて、任意保険も問題ないなら乗せておけばいいじゃん。
乗られるのが嫌、保険が問題、じゃなくて
乗った分ガソリン入れないのが問題だろ。
|
\ __ /
_ (m) _ ガソリン空っぽにして置いとけばいいんだ!
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
そろそろMT車買って彼女に切れられる話に戻ろうや
そうだね
>>694 妹に俺のホワイトガソリンを給油
まで読んだ
>>576 義理の妹(この娘は乗れる)
この娘は乗れる
この娘は乗れる
この娘は乗れる
ハアハア
at買ったらキレられた。
よう私の旦那
切れられたってみんな嘘だろ?
普通は相談くらいするだろよ
嫁ならともかく、
彼女だったら相談はしなくても別に変じゃないと思うが。
>>705 もうすぐ結婚する場合、暮らし始めたら嫁が運転することも
視野に入れなければならんだろうな。
結婚半年前に買ったエリーゼでキレられました
>>694 なにやったwww
溶接用の酸素ボンベをインマニにつないでブローさせたとか?
>>706 結婚一ヶ月前に、彼女が運転することも考慮してユーロRを買った俺が来ましたよ。
嫁はATは運転できないとのたまうので好都合だった。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:58:59 ID:Vhuwdmaf0
>嫁はATは運転できないとのたまうので好都合だった。
こういう馬鹿女よくいるよなw
もっと個性的な奴はいないのかよ
716 :
710:2008/06/25(水) 20:52:44 ID:hnh7+9W70
>>711 確かにうちの嫁は賢くないかも知れないが、貴方ほど非常識で無礼ではないよ。
>>717 それは逆ギレでは?
このスレの数割は、MT運転できる嫁・彼女・妹の話題でできてるとおもーぞ。
人の奥さんを侮辱するようなヤシは、きっと女運には恵まれてないんだろうなw
うちは夫婦揃ってMTだから、何も気にすることはない。
嫁はミニバンが嫌いだからこの上ないよ。
ファミ車はレガB4。ワゴンすら嫌うくらいw
ヒールトゥー覚えてくれれば言うこと無いんだが。。。
嫁がH&Tできたところで、あんたに何かいいことあるのかい?
あれは自己満足でやるものだと思っているが。
>>722 減速チェンジ時のシフトショックが少なくなるよ。
MT乗りでも減速チェンジが下手なヤツは結構いるし。
>>723 減速チェンジのシフトショック減らすならブリッピングなわけで、
ブレーキと同時にする意味は時間短縮なわけだが
>>724 ブリッピングするなら、同時にプレーキ踏みながらの方が楽じゃんw
・・・
ドノーマルで乗る分にはやらんでも問題はないような気もするが。
俺は強化メタルクラッチでガツンと繋がるんで必須だが。
721です。
別にブレーキは無くてもいいんだけど、アクセルを少し煽って欲しいって事だ。
いきなり3速(一応半クラ気味)に入れられるとカックンするから。
最近まじでクルーガー電ほしい、2ndとして。
3人目作って口実にでもしようかと。。。
>>722 確かに一般道では自己満足ですね。
しかし、古い車でシンクロが弱ってる場合、使えた方がよいかと。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:00:19 ID:oWZHpkCq0
ここの住人は優しいヤツが多いのな。・゚・(つД`)・゚・
おまいらキチッと家族養ってるんだろ? カミさんに「グズグズ言わず練習しろ! 慣れろアホ!」ぐらい
言ってもバチ当らんぞ。
>>731 カミさんに「グズグズ言わず仕事しろ!稼げアホ!」と言われていますが、何か?orz
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:33:28 ID:BmunaFpyO
あ…オレと同じ…
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:36:42 ID:/k2/FyrJ0
友達の母ちゃん嫁と買い物に行って会計の時に消える超能力を使える
たぶん瞬間移動ってやつだと思う
その話、どのくらいのスピードで曲がる場面を想定してるのか
発言者によって違うんで、全然議論がかみ合ってない希ガス
交差点を徐行で曲がるなら切ってもいいんじゃね(というか半クラ)?
クラッチペダルを蹴るよりはいいんじゃね?
ATでもいいからかわいい嫁さん欲しい
かわいい嫁さんなんて3日で飽きるが、AT車は1日で飽きる。
そしてそれを2年なり3年なり所有しなければいけない苦痛。
まぁ不細工な嫁を一生食わさなければいけない苦痛に比べればましか。
↑わずか3行によくこれだけの絶望を詰め込めるw
限定でもアホでも嫁はカワイイに限る
彼女と正常位でMTか騎乗位でAT、どちらも鍵を差し込んだらイグニッション全開さ。
沖縄行った時にAT車のレンタカーを借りた。
ブレーキだと思ってクラッチ切る感覚で両足でブレーキペダルを踏んでしまった。
隣の彼女はフロントガラスに頭ぶつけた。俺も何が起ったのかしばらく判らなかった。
それ以来、「AT車ってあぶないね」となった。
確かにAT車は危ない。
シートベルトしてないのが悪い
シートベルトしないやつは死ね
>>745 つか・・・その手の踏み間違えするやつはどうかしてると思う・・・・。
不器用なのをさらしてるだけ。
配達先の駐車場にいつも止まっている4ナンバーMTジムニー。
幌付きで車内はハンモックとちょっとワイルド。
最近、一人で切り盛りしてる居酒屋のおばちゃんのだった事が判明。
そもそもAT限定免許なんぞが有るからいけないんだよ
法改正を求む!
トヨタが儲ける為に作らせたものだから改正はまず無理。
gasd
バイク同様車も、「軽自動車免許」「1500ccまで」「3000ccまで」「限定解除」と区分を付ければ良いんだよ。
限定解除は、「3000ccまで」免許取得後、10年間無事故無違反でないと取れないようにして。
そうすれば、大排気量車の珍走も少なくなるはず。
小排気量の珍走が増えるだけだと思うが。
小排気量車ばかり売れるとトヨタが困るんで無理です
スーパー7を買いたいと言ったら猛反対されて諦めた俺も仲間に入れてくれよ。
男でAT乗りは恥ずかしいよ
エアロパーツ付けたりスポーツタイプでATミッションは最悪だよ。見てるほうも恥ずかしくなるね。
だけどMT乗りも運転オタクって言われる
どっちもどっち
>>759 つまり、車持っていないヤシが勝ち組ってことだなw
むしろ運転手付きの車を持ってる奴が真の勝ち組。
真の勝ち組とは精神的充足を得てる人間だな。
だから好きでMTに乗ってて嫁に文句言われないなら(ある意味)最高な訳だ。
何事もほどほどが良いよ。
某有名企業の社長なんか、ヘリで通勤してるんだが、
金よりもゆっくりマイカーに乗る時間が欲しい、とか言ってるらしいしな。
日産のゴーンは自分で運転するの好きらしいな。
前に事故おこしてた。
ATなのかMTなのかまではシラネ
>>763 海外のクルマはMTなのかなATなのかな
興味あるね
事故りにくいにはMTだとハッキリしとるがね
最近カノジョできて最高なんだがその娘VWゴルフ(05年型)に乗っててほんとは古い車乗りたくてMTにも興味あると言っとるw
今のってる車(古いアメ車の MT)を抵抗無いよう言葉巧みに話してからみせたら気に入ってくれたww
こんな娘はもう現れないから大事にするつもりだww
結婚したとたんに、MTはよくても「燃費が悪いアメ車はダメ」って言い出して
プリウスに買い換えさせられる悪寒w
>>767 そんときは、中古のインサイト探して買えw
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:40:19 ID:xgQ3jmwm0
>>761 おいおい、そんなに俺を褒めないでくれよ
何も出ないぞ?
>>769 涙が出てるじゃないか。
つらくて逃避したいのは判るがそろそろハローワークに行けよ。
良い仕事見つかるといいな。
オーストリア行った時はみんなMTしか見なかったなw
シュコダを日本にお持ち帰りしたいwww
>>763 俺としては自動車会社の社長はクルマ好き、運転好きであってほしいな
たとえ運悪く事故っちゃったとしても
クルマに愛のない自動車会社社長なんてゾッとする
>>772 今はメーカー社長は経営手腕だけで呼ばれてくるからね。
アップルの経営で創始者を追い出してペプシコーラの社長が就任していたのは有名な話。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:02:31 ID:HOl0a1JF0
あたしがミニバンみたいなの乗るから
あんたはMTのってなよ、気が済むまで
って言ってくれる俺の嫁、だが、洗濯物とかほしかたわるいと殴られる;;
シフト操作はMTだけどクラッチ無いからAT限定で乗れる
トゥインゴのセミオートマにすればいいよ
>>767 767だが
残念(^ー^)
古いアメ車ながら燃費もいい街のり6〜7Km/Lで高速だともっと延びる(-ー-)
2〜3km/Lとか1Km/L台なんて整備してなく効率落ちた車かEgシリンダ-が死んでるかだ
7リッター車のATでも3〜4Km/Lは走ったから
>>774 MTを許してくれるんだから、殴られるくらい耐えろ!
一つ殴られるごとに「ありがとうございました」と唱えれば、きっといつかは殴られなくなる。
むしろ殴られることで快感を得るようになれ。
ここのみんな、私と結婚すれば(ry
もれなくスポーツカーが付いてきますよ・・
>>779 まずID書いた紙とともにおっぱいうp
話はそれからだ
いや車の写真うpだろjk
この板的には
おっぱいうpはムリですが、Bカップですよ。
小さくてごめんなさい。
車種は、Z33乗ってます。
もちろん、皆さんの大好きな6MTですよっと・・・
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:44:03 ID:QXA/RVoDO
先週、沼津市内の国道一号線で見たZ33のオネーチャン??
…と釣られてみる。
>>782 Z33で6MTって、もしやIYHスレの漢?
779の書き込みの時点でまさかとは思ったんだが。違ってたらゴメンナサイ。
>>782 カップサイズ書くならアンダーも併記してくれ。
Z33は良い車だが、アメ車的で好みではないな。
>>783 私は北陸住まいなんで、違う方ですね。
>>784 はい、その通りです。あれから未だに彼氏出来てませんw
信号待ちで
くしゃみをした拍子に
エンストしますた orz
関係ないけど、運転中のくしゃみって危ないよな。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:11:01 ID:OLxg0XFt0
そうかぁ、目開けたままクシャミできるで
>>786 関東に嫁にこいよ
養ってやんよ、Z33とともに。
ただし俺好みの女にならないとダメ
>>786 よし、今すぐそのZ33を売り払ってクリオV6にして俺のところに来るんだ
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:11:08 ID:OTKWDgRD0
>>786 2号なら
俺様のとこにきてもいいぞ。。。
ただし
俺様は、脚フェチだ
>>786 中国地方なら俺のとこに来いw
Z33とS2000でZ2000作ろうZEww
このスレにはモテない男ばかりだという事が分かった
既婚だけど彼女ほしい
>>795 贅沢言ってんじゃねぇぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
797 :
784:2008/07/10(木) 13:55:05 ID:9DSaS+Ma0
>>786 やっぱりかw
同郷で同年代の貴女のIYHのおかげで俺もIYHする決心がついたんだ。ありがとう!
>>786 北陸だとMT楽しいよね。
関東に来てからMTというか車の運転がだるくなった。欝だ。
>>797 同郷・・富山の人?何買ったんですか?
ここの皆さんは何乗ってるんですか?
後、関係ない話だけど、パンツがいっぱいありすぎて、
もてあましている今日この頃。
>>800 どんどん履けばいいじゃん。
で、一度履いたらそのままヤフオクに出品w
スマン
IYHってイヤッホウーーーのこと?
803 :
792:2008/07/10(木) 23:26:42 ID:2k3TiXu00
楽しいスレになってるなw
自分嫁だけど、FD欲しいんだよな。
でも旦那はATミニバン乗り・・・orz
キチガイばっかだな
>>804 お前が自分で稼いでいるか、貯金がたくさんあるなら、
旦那が車に興味なかろうと自分の好きなの買えばいい。
でも、養ってもらっているなら文句は言うな。
俺もミニバンはいまいち好きになれないが、
自分に興味ないもの買わされる夫の気持ちはよく分かる。
あとFDはいいタマ滅多にないし、中古だけにトラブルも多いぞ。
あと、このタイミングで書き込みしたお前は、
明らかに
>>786の人気に便乗しようとしてるだろ。
ちょうど富山住みのおいらが通りますよっと
なんだろう…この感覚…。
富山ではよくあること
>>801 それはちょっと・・w好きで集めたもの(貰い物含む)なので。
かといって、普段履き出来ないもの多数・・。
富山は今日も暑かった。洗車する気が起きない・・。
>>810 普段履けなければいつ履くんだ?
もしかすると永遠に履けないまま終わるかも知れんが、それでもいいのか?
>>811 数年前までは頻繁に履いてたんですよ。
一応相手いたんです。でも、元から訳ありで別れましたが・・。
富山県民の絆を豚切って済まない。
前にアルファロメオ乗ってたことがあるんだよ。左ハンドルのMT。
彼女乗せてドライブしてたんだけど、信号で止まってクラッチ切ったら俺が手を動かすよりも早く彼女がシフトレバーをニュートラルに戻したんだ。
俺は唖然としたんんだけど、彼女は自分がやったことに気付いてなかったらしい。
普段からMT乗ってる人は思わずシフトを握ってしまうのか。。
MTの運転が好きないい子だったなぁ。今は元気にやっているだろうか。
勝負下着がたくさんありすぎて困ると言うわけか。
下着にご執心の男、富山県民の絆・・・。
実にほのぼのした良スレw
>>814 俺は彼女にシフト操作させて遊んでたなぁ
ハイッ!といったら俺がクラッチ踏んで、彼女がシフト操作。
楽なような、そうでないような・・・・。楽しかったけど。
>>815 下着大好きだねw
公道でふざけたことするなよ
>>817 どこにも「公道で」とは書いてない件について
>>817 こういうのに限って行動で大人しく走ってるスポ車を見て
「何の為に買ったんだよwそれ軽でも買えよwwww」と
正反対なことで叩くのです。
Z買ったのが親戚にバレてから、叔父(もう定年退職した)が
ウザくて困ってます。
私がいない時に、私の母にいろいろ言ってるらしい・・。
「あいつは運転未熟だ。俺の方が上手い」
「ああいう車は、通勤に使う車じゃない。
普段軽四とかに乗ってて休みに楽しむ車だ」
「ショッピングセンターとかに行ったら
ひがむ奴に車傷つけられるぞ」
「あんなの乗ってると、資産家の娘みたいだ」
まぁ、田舎ならこんなものなのかもしれませんけどね・・・。
私が男だったら何も言われなかったのかな。
とりあえず、この叔父が死んでも、線香あげてやらないことにしたw
自分語りうざい
>>820 同じ富山県民ですが
叔父さんの言葉が富山弁に脳内変換されますたw
富山弁のままならもっと汚い言葉遣いになってるねw
>>820 私がいないときに色々告げ口しているみたいだけど、言いたいことあるなら私にハッキリと言って!
男でしょ?
と言い返してやれ。
>820
全部正論なんじゃないか?
スイーツ(笑)スイーツ(笑)
何このスレ・・・
い・・・いろいろどうも・・。
とりあえず気にしないようにします。
>>826 女ならみんなスイーツ(笑)なんですね?
知らなかった。
>>826 あともう一つ。
これが全部正論なのなら、普段から大した付き合いのない人から、
車買ったとたんにあれこれ言われても
あなたは怒らないほど広い心をお持ちなのですね。
賢者ですね、尊敬します。
更年期障害のスイーツ(笑)
こんな時間に2ちゃんねるなんかしてたら朝起きて子供に朝食作ってあげられないじゃないですか、いいんですか起きてて?
私が来ると荒れるようなので、ロムに戻ります。
>>831 まぁ、なんとでも言って下さいな・・。おやすみなさい。
まぁすれ違いだから致し方ない。
甘轢きワロタw
「私があなたに迷惑かけましたか?好きな車に乗って何が悪いの?
いいわよ、そこまで言うならZと一緒に富山湾にとびこんでやるわうわあああぁぁぁん」
と叫んで泣きながら部屋を飛び出てやれば?
「羨ましいなら親父も買えば?」でいいだろ
>>832 傷ついたのはわかるが、わざわざ「女は運転しないでくれ」スレへ言って「スイーツと呼ばれてしまいました」なんて
書き込まない方が良いぞ。
そのままにしていれば、あんたは大人の女。
一部の煽りに同乗してばたばた騒げば、「やっぱり女だから・・・」と思われるだけだ。
>>836 お騒がせして申し訳ない。反省してます・・
メンヘラか
スイーツ(笑)
MT運転している女性を見かけると、なんかいいなぁと思ってしまう。
スポコン系乗る女の子は彼氏の影響だろうけど。
MTも乗れるって話ならいいけど、MT厨の場合は正直引くな・・・
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 07:25:28 ID:Zpoi02mQ0
>>826 あふぉ
お金出さないくせにあれこれ言うやつのほうが
どうかしてるぞ
何らかの形で、
保護されているなら別だけど
>842
まともな女性が書く文章じゃないだろあれは……
844 :
842:2008/07/14(月) 12:10:00 ID:cqyq3q/V0
>>843 おお、そうか
まぁどっちでもいいだが、
おれ自身も、昔からまわりにあーだこーだ言うやつがいてな
1円も出さないくせに、
こっちがどんな思いで、維持してるのかって話だ。
特に学生時代だけどな
まぁ学生ならその車の維持費を海外留学や学費にまわしてたりすると
将来的にも開けてたかもな
すくなくとも2ちゃんで書き込んでうさ晴らしするような暇な人間にはなっていまい。
まぁ、2ちゃんに常駐している時点で立派な負け組で世間のカス、世の中の生ゴミ的存在だからな。
あまり角突き合わせずに、落伍者は落伍者同士でマッタリ楽しもうや。
847 :
842:2008/07/14(月) 21:15:52 ID:6QGb4yqN0
>>845>>846 おー、そうかもしれんな
でもお金をどう使おうが、人の勝手だろうが。。。
負け組みか・・・
ガックリ
勝ち組と負け組みの境界線教えてよ
>>847 他人に評価をゆだねている時点で、自分に負けてるんだよ。
それぐらい自分で決めろ。
>>847 >>勝ち組と負け組みの境界線教えてよ
2ちゃんに来ているヤシらを、想像を絶する別世界の人間を見るような目で見られるようになれば勝ち組だ。
2ちゃんの書き込みに共感しているようなヤシは負け組。
850 :
847:2008/07/14(月) 23:01:54 ID:7qvL4Gi+0
>>848 聞いて何が悪いんだ?
勝ち組負け組みとか言うんだから、何か基準があるんだろうが
おれが言い出したわけではない
>>849 共感はしてないが、
前者でもないな(w
>>845 それは留学に夢持ちすぎw。
留学に行かせる財力のある家庭における、教育や習慣といった、いわば帝王学が人生を左右するんだよ。
そういう家庭を築き維持できる親のDNAなんてのもあるかもね。
>850
少し頭冷やそうか
まぁ勝ち負け云々の前にMTの話しようや。
854 :
847:2008/07/15(火) 12:26:14 ID:82mQodoF0
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 17:48:12 ID:JEPOAp1X0
.//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧ | |:.:.:.:.:.:.|
l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ | | l:.:.:.:.:.:.:,
V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/ :| | |:.:.:.:.:.:.:',
!:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ=' ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:',
|:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ| , ゞ=' ′|/:/|r;/ \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
|:.:.: / ̄ ̄\ヘ. ′ /イ:.:.|/、 ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
|:/ /|:.:\ ` ` / |:.:/ 「|Y´ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/ //|:.:.| \__ .. イ |,|/ l|:| | ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
./ /〈. Vリ | \_>'′ l |:| | ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
./ / \\ l| !ニニ} / ,./ | \:.:.:.:.:.:.:',
/. ;' // | |::| /' \ | \:.:.:.:.|
「 \ / \\ .|/⌒ニニニ/ 〉〉 | / 〉:.:.:|
むしろ、インテのMT(中古)買ったら
AT免な自称彼氏が超うるせー
月末に新車(ただし変速機はDTC)が届くんだ
MTが欲しかったんだが無いなら仕方ないか
見た目は最高に好みなんだが・・
>>786 真剣に一度一緒にお酒がのみたいなァ
新しいスポーツカーが珍しい昨今新しめのスポーツカーを見つけても、
大概ATの時代に全く面白い姐さんだw
>>804 綺麗な車だよねー、普遍性があって枯れない見た目だけでも楽しめる
乗ればもっとおいしい車、そしてアホみたいに金を食うドラ息子w
勇ましいなァ・・・。
>>816 (#´Д`)
>>856 その自称彼氏とやらを捨てて、新しい男に乗り換えろw
>>816みたいのって、重要文化財に落書きして給食費払わないタイプだろ
>>857 とりあえず、車板内を「漢」で検索かけてみて下さいなw
そういえば昔、助手席の奴がステアリング、後ろの奴がシフト、
運転席の奴がペダル操作って感じで運転したことある。
若かったな。もう20年以上も前の話だけど。
4Pか
今からでも遅くはないぞ
>>861 彼女がいるMT糊なら誰でもやってるよw
一度はやるよな〜
馬鹿は死ね
モラルも何もあったもんじゃないな。
まぁ、運転中に自分のシフトレバーを握らせるDQNよりはまだましだ。
>>865-866 やったやったw
運転中に何か食べてるときにシフトチェンジだけ任せたりとか。
いや、まあ、仲の良い遊びなんだがw
彼女がMT乗りな件について。
漏れはAT限定のVIPカーオーナーだが、彼女からは「大きすぎて怖い」って言われる。
互いの車が運転できないこの不便さ
もうお前は免許返上して彼女に乗せてもらえばいいじゃん、どうせ屑なんだからw
毎晩祖チンに乗られてる彼女かわいそうw
ティンコもシフトノブみたいに、いろいろ付け替えできたらいいんだけどな。
クリスタルで花入りなんか装着したら、彼女メロメロなのに。
EDさん専用ですね
わかります
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:41:43 ID:eVxklukC0
15年ぶりに車を買おうと色々ネットを見てみたら・・・
ほとんどオートマしかない!!
もうMT車なくなくのか・・・
ワゴンRのMTでも買うか・・・
>>879 > もうMT車なくなくのか・・・
日本語でおk?
見逃してやりなよ
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:51:52 ID:gTEGb2fg0
EDしか乗れない車か…
俺はたまに勃起するから運転できないな。
今のところは。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:02:00 ID:eVxklukC0
>>880 言葉足らずで大変申し訳ありませんでした。
実は今度、15年ぶりに車を購入しようと思い、
トヨタのヴッツ(1.0リッター)を最有力候補に挙げていたのですが
MT車はスポーツ使用のRS(1.5リッター)しかないとの事。
ならばとスズキのソリオと思ったのですが、
ソリオに関してはATしか仕様がないという有様。
わずか15年でここまでATが広く普及してしまっては
もうMT車はなくまってしまうのでは?
残るとしても商業用のトラックくらいかも・・・
と危惧した次第です。
以上の事から
> もうMT車なくなくのか・・・
とレスをしてしまった訳です。
混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。
>>883 いいから餅突け
リッターカーより軽のほうがMTが用意されてること多いな。
ワゴンRでいいんじゃね?
886 :
774RR:2008/07/19(土) 00:43:59 ID:PZF/iwYH0
>>883 デミオなら1.3にもMTあるよ。あとマーチの1.2も
インサイト・・・・いやなんでもない
スイフトやブーンもいいぞ
888 :
774RR:2008/07/19(土) 00:58:16 ID:PZF/iwYH0
>>887 ブーンは確かX4しかMT設定ないよね・・?マニアックで俺は好きだけどww
S2000買えば?あれMTしか無いぜ?
スイスポが妥当じゃね?
ヴィッツ候補だったんなら、素イフト一択。
>>883 で、嫁(彼女)はどこで切れたんだ?
「MT車を売ってくれ」スレでなくここで書いたということは、嫁又は彼女の話に進展するもんだと、みんなワクテカして待っているんだが。
そんな貴方にエッセ。
ECO、L、カスタムに5MTの設定があるお。
>>891 たぶん、十数年MTでがんばった嫁さんが納車の瞬間に切れる構図じゃねえか?
インプの1.5MTとかじゃダメか?
軽ならテリオスキッド。
MT欲しい、ってだけならスポでなくてもスイフト御奨め。現行コンパクトでは
数少ない(他にはブーンX4のみw)4WD+MTの設定もあるし、シフトチェンジの
感触がなかなか気持ちいいし。4WDでなくてもいいならそりゃスイスポの方が
楽しいだろうけど。
1.5Lのヴッツw RSが選択肢にないってことは、スイスポもダメなんじゃないかい。
もちろんインプも。
で、嫁(彼女)マダー(チry
>>895はスイスポじゃなく普通のスイフトのことを言ってるし
インプ1.5はコンパクトカーに全開加速で負けるくらいの
まったり車なんですけど…
>>897 昔から言われているが、
インプ1.5はエンジンはあれだが、ボディーは世界で戦える剛性って事。
エンジンが負けてる。。。
正直今の車体だと最低でも1.8は欲しいよね。
新規量産エンジン開発はスバルには酷か…
>>899 新規量産エンジン開発はスバルにはひどか…
って読んでどこの田舎もんかと思った。
まじで?
うん
なるほどね
>>898 今期のWRCでは車体剛性が足りなくてえらい大変らしいぞ。
ソースはオートスポーツだが。
なんたることだよ
うちのカーチャン(57歳)は軽やかにMTのハイゼットバンを走らせるぜw
パワステなんて付いてないがグイグイハンドル回す。
その年代ならそれ普通だからw
まぁうちのカーチャン(60歳)はトシとってから免許とったから、AT限定ペーパーだけど。
親父もカーチャンもMTで取得したが、今はAT専業で狂ってるくらいのアンチMT
自分の免許もAT限定でとらせるべく必死だったが、MTで教習始めた。
グランツーリスモ5やらインスージアやらForzaである程度感覚掴んでたから平気だったな。
でも今家族の仲が崩壊の危機。
よくゲームでMTの感覚なんかわかるなあ。
俺も免許取ってこのかたMT車しか乗ってないけど(所有してないけど)
ゲームのMTはまったく感覚が掴めないよ。
ちなみGT4で筑波サーキットを自分の車種で走ると、
本当に俺のタイムと同じ時間が出て、たいしたもんだと思ったね。
その時もATだったけど。
>>908 たかが、と言っては悪いけどMTが原因で家族の仲ってそんな簡単に崩壊の危機に陥るですか?
いくらアンチMTとはいえ…
MTアンチで家族崩壊って高が知れてる両親だな。
非常に言い方が悪いけど。
その両親の子じゃなくて良かったよ
非常に言い方が悪いけど。
>>908 早々に自立して家を出る事を薦めるよ…。
そんな事で毎日ギャーギャー言われてもしょうがないし。
まだ投げ出される危険がつきまとうバイク禁止なら分からんでもないが
MTを否定する意味がよく分からんね。MTだから危ないということはないし。
むしろボケ老人や女のATの方が危なうわ何をするやめwせdrftgyふじこlp…
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:35:05 ID:veO+/Lpi0
>>908 ゲームでは、ハンドルの感覚すら分からない。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:40:42 ID:V+meR2Au0
>>915 この間山梨でごみ収集車に追突して死んだバイク乗りがいたが、あの中に入っちゃったのかと怖い想像をしてしまった。
俺はゲーセンのハードドライビンで鍛えてたから補習3回で済んだな。
それより遅刻での無駄遣いが多かったな。ハードドライビン楽し杉。
>>915 MTじゃ運転できない女が多いって事だよ。
うちの嫁はATが怖いのでMTしか運転できないと言っているので勝ち組だがw
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 03:28:33 ID:XcsHaT0Q0
MT厨のババァってきもい
またスィーツかw
取り敢えず、嫁や彼女がいないヤツの書き込みを禁止にしないか?
やっかみ発言が入ると、どうも話が脱線していけない。
書き込み禁止ってすごいなw
やっかみとか・・・w
>>924 いや、俺は閲覧も禁止にした方が良いと思うんだがw
彼女も嫁もいないヤシにとっては、タダの自慢話にしか見えないだろうしな
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 02:03:37 ID:r/j9YTqN0
このスレの1です。
まことに申し訳ございません嫁が限定解除をすることになりました。
最初は俺のポンコツMT車を馬鹿にしていましたが
助手席に乗っているうちに自分でも運転したくなってきたそうです。
車に”乗っている”のではなく、
自分で操縦しているという感覚に憧れを抱いてきたようです。
そんなわけで僕はこのスレを卒業しますが
譲れないものを持つ不器用なオマエラを
これからも見守りそして愛し続けます!
何者にも巻かれるな!
己の道を進め!
On The Road Again!
1さんおめでと〜(^^
>>926 最初は褒めてあげようね
文句ばっかり言われてやっぱりAT なんてことにならないように
いい話だね。涙が止まらない。
>>929 それは病気だぞ。眼科で見て貰った方がいい。
スレも最後でwww
おめでとう
うちは母子家庭だけど、
免許とってから家の車の初車検で乗り換える時に
どうしても、って頼んでAT車からMT車に替えてもらった
ぶーぶー言いながらも10数年ぶりのMT車は3時間くらいで慣れてたな〜
昔はこれしかなかったからなんとも思わない、ってさらっと言ってさらっと運転してたw
923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 18:17:14 ID:jEN9VqMp0
取り敢えず、嫁や彼女がいないヤツの書き込みを禁止にしないか?
やっかみ発言が入ると、どうも話が脱線していけない。
マニュアル車(トラック)だけでなく農耕用大型特殊も乗れないとダメ。
さらにバスは一日に2本しか来ない。
なんて場所に来る嫁なし。
テレビもラジオも電話もかしこも何にもねぇんですね。
そーゆーとこでも生まれてくる子供の半分はメスなんだから。
高校ぐらいまでで捕まえといて、20で結婚しときゃ勝ち組だろ。
そんな環境で生まれ育ってれば、MTも余裕だろう。
大特は…… 警察にみつからなきゃ免許はとらなくてもいいんちゃう。操縦できれば。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:22:20 ID:2/IS9x5FQ
うちのカミさんはキミーラをノッキングしながらだが、なんとか運転できるな。
運転できるだけまだマシか。
ちなみに2nd→3rd、減速チェンジはかなり苦手。
運転だけならおやじのスープラを運転できるうちのカアちゃん
ゲトラグのミッションをガリガリ鳴らしながら走ります。
923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 18:17:14 ID:jEN9VqMp0
取り敢えず、嫁や彼女がいないヤツの書き込みを禁止にしないか?
やっかみ発言が入ると、どうも話が脱線していけない。
多分俺より嫁の方が上手い
最近彼女ができたんだけど、
「わ〜MTなんだ!運転させて!」
「いいけど大丈夫?」
「楽しい〜。やっぱMT最高www」
(ちょwww ヒールアンドトーwww 俺よりよっぽど上手いwww)
てなことがありました (´・ω・`)
見える…
彼女(いやすでに嫁か?)の尻にしかれる
>>943が見える…
>>943 この先MT車を乗り続けたいと思ったら、絶対にその彼女を手放すなよw
>>945 943が捨てられるのとどっちが先か(ぼそ
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:55:42 ID:y9JSxS2C0
age
嫁がカーブの坂道発進に失敗してエンストし、そのままズルズル後退して坂から畑横の畑に落ちました。
大人しくAT車にしようと思います。
エンストしたってブレーキは踏めるだろ。
ブースターだって少なくともひと踏みは効くし、サイドだって引ける。
ATでいいからかわいい嫁さんが欲しい
923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 18:17:14 ID:jEN9VqMp0
取り敢えず、嫁や彼女がいないヤツの書き込みを禁止にしないか?
やっかみ発言が入ると、どうも話が脱線していけない。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:00:53 ID:/ueo73jS0
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:32:59 ID:WS1A+HY00
うちの嫁さん免許持ってない
そっちのが勝ち組だな。実際のところ。
>>956 俺の嫁は、車の免許は持っていないが、華道と茶道の免許は持っている。
家の嫁AT限定なのにスイスポのMT買っちゃった・・・
ATからの限定解除って大変なのかな? 簡単だよとかって言っちゃったけどw
>958
実践してレポよろ
MTの操作だけならそんな難しくはないでしょ。
ただ、限定解除となるとそれ以外の教習所運転を完璧にやりなおす必要がある…
言われてみれば・・・我流のクセ直すの大変なんだろうな
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:00:15 ID:ZJ4/F+wE0
スレあげ
嫁AT限定で俺は普通免許。結婚する前はMT車しか乗ってこなかったんだが、結婚してからは嫁の権限でなくなくATのミニバン乗らされてた
8歳になる息子がいるんだが、「こんなダサい車乗ってて恥ずかしくないの?」と言われ俺はシビックのMTを買う決意をしたんだが嫁の反発がやばいw
俺はどうすればwww
息子GJ
息子を見方にし嫁を説得しろ
子連れでミニバンからシビックだと、AT/MT以前に積載量や使い勝手が悪くなりすぎないか?
第二子の予定はないのか?
せめてレガシィTWのMTあたりにしとかんと自分も不便で困らないかね。
>>963 嫁や息子に言われたくらいでフラフラと気持ちがなびくオマイに問題がある。
何を言われようがMTがよければ断固としてそれを買う、文句があるなら出てけ、位の気概を持てよ。
それはちょっとな。
走りたい時にレンタルするって方が好きだぜ俺は。
968 :
名無し:2008/08/23(土) 22:31:20 ID:XD3ugkr+0
札幌にはS2000,シビックRのレンタルある
今は知らんがNSXのATあった
>>965 何故シビックかって?
たまたま知り合いがホンダに勤めてるから、カタログ貰いまくってるんだが息子が勝手に読みあさったらしく「これが良い」って推薦してきたのがシビックなんだwww
これから色々相談して決めるよ、息子と。
>>967 MTのレンタカーあるんですね。定期的に練習するのにレンタカーは使いたいです。
まだ大学生なんで、自分で稼げるようになったらいつかMTに乗りたいです。
>>971 数百万円の買い物をするのに8歳の息子に意見を求めるw
オマイ、頭大丈夫か?
家族思いだなー
ミニバンを買わせるような鬼嫁wを攻略するには子供に自分が一番欲しい車をそれとなく見せて
「おとーさんコレがかっこいい!」と言わせるのが一番じゃないか?
旦那の意見は一蹴するが、子供の意見は最大限に尊重する。
そんな嫁が多いと思うんだ。
え?うちですか。
子供はいないけど、ATのシビックから無理矢理インテR買った。
喧嘩の度にインテRを破壊されないかヒヤヒヤしてますがwww
マツダレンタカーにNCロドスタのMTあるよ。
>>971は子供の意見じゃなくて、自分が「この車が一番欲しい!」ってのはないの?
スカイラインってMTあったっけ?
子供をダシにして嫁を丸め込むんだから子供の意見が優先されるんじゃなかろーか。
本人の希望する方向に誘導できれば、それに越したことはないんだろうが。
将を射んと欲すれば、ってね。
で、子供が近所のステップワゴン見て、「やっぱあっちの方が友達沢山乗れていいなぁ」と言ったら、即座に買い換えるわけだなw
カーセクロスも天井高いほうがやりやすいしなw
>>981 天井の高さならオープンカーまじおすすめ
>>982 ただし、やっている最中に外から盗撮されやすいという両刃の剣。素人にはお勧めできない。
盗撮と言うか、オープンカーの屋根開けてセクロスしたら公然猥褻なりかねんだろ(w
>>984 箱車のカーセクロスでも場所によっちゃ公然わいせつになりかねないんじゃ?w
マジッ○ミラー号みたいになってりゃ別だろうけど。
>>984 ダンプでAV撮影してて捕まったってニュースをみたよーな。
うちの嫁、車大好きMT車乗りでマジ助かります。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:09:35 ID:1N+EihhFO
この車だったら、助手席でいい子してるよ!
って子供が言うなら、何よりも優先される。
嫁は黙って後部座席で荷物に囲まれて寝てろ。
923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 18:17:14 ID:jEN9VqMp0
取り敢えず、嫁や彼女がいないヤツの書き込みを禁止にしないか?
やっかみ発言が入ると、どうも話が脱線していけない。
彼女は免許はAT限定じゃないけど、普段乗ってるのはAT車(家の車)で特に車に興味ナシ
(車名から社名がわからないくらい)
僕のはMT車(コンパクトw)
車で遊びに行くときはいつもぼくのMT車だけど「しょうがないなあ〜w」って感じだよ
買っても文句も言われなかったし(免許取って初めての車だから、
せっかくだからガチャガチャしたい(原文ママ)からMT車にしたい、
って言ったら「いいんじゃない?好きなのに乗りなよ」だったよ)
まー結局いつも運転してるけど楽しいからいいや、
というか彼女も運転したいらしいけど楽しいからそこは譲らないw
>>991 たまには譲ってあげなよw
でも俺(
>>943)みたいにデートのたびに助手席に座る羽目になるかもしんないけど (´・ω・`)
俺なんか結婚前ロードスターに乗ってて
結婚して車を買い換える段になったからS2000買ったら嫁に出ていかれたぜ・・・
マーチを増車したら帰って来たけど
決してうらやましくなんかないんだからね
次スレどうする?
要らんだろ
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:34:28 ID:p0+omKBL0
(・ω・)ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。