MTで満車のデパート駐車場ムッズwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:30:01 ID:VT+jRtCi0
スレタイに吹いたww

MTか…もう坂道発進なんてムリポ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:40:11 ID:v71YmfJX0
>>1
>しかも前も後ろもギリギリまで車間詰めw

前が詰まってるのは自分が詰めすぎただけだろ・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:47:08 ID:tSFJIs/40
のぞき坂ってとこ逝ってみようかな…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:32:49 ID:F8HLbSpWO
随分前だけど、会社の営業車がエスティマのエミーナだかなんかのディーゼルターボMTだった。
下のトルクがスカスカで、サイド使った坂道発進も容易じゃなかったのを思い出した。
登り坂の一時停止から、ジワジワ進んで安全確認する一連の動作が難しく、この時ばかりはATの方がよかったな。
だって、2000rpmでミートしても、エンストするんだぜ…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:29:05 ID:A4mvWsFd0
坂道発進苦手な人は、ボタン押したままサイド引いて、クラッチ合わせれば、スムーズにサイドレバー戻せて、スムーズに
発進できるぞ。コツはサイドを戻してから発進するのではなく、発進してからサイドを戻す感じだ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:48:44 ID:V/FcTphOO

いや、それが坂道発進の基本なんだが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:27:38 ID:Fr3D5KcI0
ワロス
53ロードバスター:2008/05/10(土) 16:38:04 ID:EGagSuZnO
50いままでしらなかったのかよ
ダセーナァ
(て言ったらMT減っちゃうか(焦)ゴメン)
精進しなよ

ちなみにブレーキから(アクセルへ)踏みかえて発進は自己満足だから
乗ってる人不快
俺ならH&T使いサイドみたく ノーバックで進めるがな
54AT派のスレ:2008/05/10(土) 18:13:32 ID:LOnplb710
AT総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193144021/l50
   女 の 8割 は AT限定   
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203949514/l50
池沼MT猿の薄汚さは異常
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209184491/l50
私女だけど、池沼MT猿は絶対無理!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210396705/l50
MT車を買って嫁(彼女)にキレられました。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204124957/l50
MTで満車のデパート駐車場ムッズwww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208431620/l50
55MT派のスレ:2008/05/10(土) 18:14:08 ID:LOnplb710
池沼AT限定猿にありがちなこと
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207040992/l50
IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 13匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210370089/l50
MT車は燃費がいいので優遇税制措置をすべき
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209944414/l50
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206527921/l50
オートマ,AT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210039131/l50
MTテクニックあれこれ 46回目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209218929/l50
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:57:52 ID:Eo2I5Bhp0
ブレーキ踏んだまま半クラ

半クラのままブレーキはなす

半クラのままアクセルふんですすむ

これでよくね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:33:00 ID:mCB6piqd0
クラッチちぬ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:17:52 ID:sUC9fF+D0
>>57
教習所で習う坂道発進とはサイドかフットかの違いしか無いと思うんだけど・・・。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:31:13 ID:wS76X/bB0
サイド使いながら半クラしても変わらないもんね>>56
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:01:55 ID:LMaHJzmR0
>>56
車のトルクと傾斜角によるだろ、そんなの。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:37:31 ID:V8zCiUry0
>>56
国産は知らんがイタ車でやれば確実にレリーズシリンダ逝く
内外問わずクラッチいじめなことには変わりないが
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:37:22 ID:IWcpsgc70
>>61
今のアルファやフィアットはヒルホールドシステム付いてるから無問題。
フェラーリやランボルギーニは知らんが。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 06:48:23 ID:MLswLqFsO
>>62
んなことない
途中から一緒
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:26:13 ID:Zot4f3TG0
>>63
サイド引かずにフットブレーキ離しても後ろに下がらないから、
平地と同じ発進方法で無問題ってこと。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:10:24 ID:MLswLqFsO
>>64
国産トラックのシステムと一緒じゃね?
だったら、半クラにした時点で解除になるから、その先は傾斜とトルクによるだろ?平地発進とは違うよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:42:24 ID:OnnmIbmfO
>>16
これいいな
駐車場で車間詰められるのが死ぬほど嫌いだから今度買ってこよう
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:40:19 ID:zhnFDw/FO
>>66
当たられ屋がミリ単位で停車するよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:42:57 ID:2U4W9xz/0
デパートの駐車場なんて可愛いもんだろ
もっと難しいとこがあるよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:25:24 ID:xpZLJuzi0
どこよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:48:26 ID:8eGOQlyk0
暗峠とか言い出さないだろうな・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:18:43 ID:cpIMfRoX0
帝国ホテルの駐車場はすごいお
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:44:29 ID:pSfCNIyA0
>>17
馬橋のマツキヨの駐車場で看板どおり前向き駐車したら左右後に車止まっててまいったな

>ハンドル切れば左右にぶつかる

東方4.92×1.78
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:28:02 ID:YB6B+va00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.5 [車種・メーカー]
スバルレガシィ■NA専用■ Part16 [車種・メーカー]
レガのデンスロMTは確かに車庫入れ難しいらしいな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:02:40 ID:1gm0vnHe0
変態車乗りが1人紛れ込んでるわけですね。

かなり欲しいんだが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 16:41:59 ID:JuEKO7yyO
上の表示は、他のスレをこのスレから何人が見ると、そうやって表示されるんだろ?
まさか、ひとりでも?変態車乗りはひとりではあるまい?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:47:56 ID:tTc+sBOb0
>>73
まぁ、俺は両方の住人だがな。w
電スロはもう慣れた。別に電スロだからって難しくはないけど、違和感はあるなー。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:30:49 ID:CROMIVdC0
(´・ω・`)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:49:32 ID:X2+LUd3n0
前が明らかに初心者MTって感じだったらわざと詰めてるな。
焦って無駄にふかして発進すんだよなw
下がって当たっても10:0だからOK
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:29:56 ID:WRIS4Oc80
10:0だと思ってる奴って幸せそうだなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:54:14 ID:OUwUikZ10
>>78
ヤクザの子息だったらどうすんだよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:43:46 ID:tkbzneDO0
0ってことはないだろ・・・。
前に知り合いが赤信号で停車してたら後ろから追突されたことがあった。
知り合いの車は動いてなかったのに、後方不注意と判断され、0にはならなかった。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:50:13 ID:sINBA3LV0
>>81
情けないな 0にできないとは
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:54:45 ID:46nGfb/hO
>>81
他になにか過失があったんじゃない? 同じく赤信号待ちで追突されたけど
当たり前のように過失なしだった。

まぁそんな保険会社変えたほうがいいね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:08:36 ID:OUwUikZ10
ちょ、止ってて後方不注意ってのはないだろw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:35:11 ID:kRShaJZd0
だまされたんだよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:36:31 ID:7HdToeMrO
>>1
へったくそだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:50:49 ID:OUwUikZ10
渋谷西武の駐車場は、古くて狭い。正直気をつけないと擦りそうだ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:43:11 ID:QNAN+64z0
新橋だったかな。以前入ったビルの駐車場。
清算機がサイドひいてもずり下がるような急坂の途中にあって、混雑関係なくいじめだと思った。
当時車高低いクーペに載ってたから、金入れるのに身を乗り出してずり下がり・・・もうイカネ。w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:49:38 ID:SDvxxvTm0
坂道発進は別にいいんだけど、このご時世、吹かすのでガソリンの無駄づかいになりそうで怖いな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:22:32 ID:eMIHe/My0
>>89
別にいいと強がっても、坂道発進で吹かすのは余裕のない証拠だよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:58:43 ID:ExlvylvHO
輪止めに紐をつけて運転席から引き上げるようにしたらどうだろう?
間違いが減るぜ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:09:32 ID:6X58Fb/NO
空気読まずにマジレスすると休日のデパートなんざ電車で行くのが手っ取早いだろ。
デパートに行くまで渋滞し、着いてからも急な坂道で駐車待ちって何かの罰ゲーム?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:27:52 ID:UoG00rk8P
都会ならな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:31:52 ID:OU6mSM67O
横浜ジョイナスの駐車場も急坂、かつ発券機がその途中だったな。
MT車では行ったことがない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>92
混じれ酢すると全国民が土日休みではない。