関東のチューニングショップ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:52:44 ID:ysrXlfBV0
 2ゲト ズサー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 16:19:35 ID:guMsGcOk0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:55:23 ID:ElbwAzhb0
>>1
乙です。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:05:54 ID:b2DpBj4C0
とりあえずHKSの某については無しで。
一部の店主、その常連客が五月蠅いので。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:24:42 ID:9e8m/tjUO
うーむ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:42:32 ID:vwjsIiWm0
純正に追加基盤がいちばんえらいということで!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:13:33 ID:XkL7c25p0
い〜やキャブだろ。CPUなんかいらねいよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:21:09 ID:MhllV8pBO
前スレ>>982 (^д^)プギヤーwww誰か釣られてやれww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:55:57 ID:AGlCxdaQO
金プロ導入を考えてます。
やっぱマイスターに頼むべきですよね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:26:15 ID:xvHbiBXm0
>>9
前スレのレスのつけ方くらい覚えろよ
m9(^Д^)プギャー

前スレ982
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183408506/982
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 07:23:00 ID:AGlCxdaQO
質問に答えてください。
そして議論してください。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:38:41 ID:kT35SFBvO
>>12
動機は?

無駄かそうじゃないか判断してやる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:17:22 ID:AGlCxdaQO
金プロの導入を考えてるからです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:38:40 ID:kT35SFBvO
>>14
釣りに付きあってる暇はねーぞ。
あと2ch初心者にもな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:11:31 ID:AGlCxdaQO
いいから黙って答えろよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:14:49 ID:h1r6rYCb0
教えてやるからエンジンの仕様を書けよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:15:47 ID:uOErw9U10
>>16
オプションでも読んで勉強すれば?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:29:02 ID:AGlCxdaQO
文章よく読めよ。
マイスターがいいのか悪いのか答えろよ。
そのためにてめえらで議論しろよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:11:30 ID:uOErw9U10
>>19
前スレ読んで理解しろ厨房
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:19:57 ID:tE0dyYTOO
試験落ちたところは信用できない。素人と同じだな。頭も悪そう。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:57:08 ID:DWcIgMhOO
セッティング専門にまかせるのがよいかと。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:59:29 ID:AGlCxdaQO
>>20
前スレの続きやれって言ってるんだよ。低脳が。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:08:23 ID:h1r6rYCb0
つまりレス乞食なんだな。
もうええわ。

田島って復活したの?前スレにあったけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:13:10 ID:AGlCxdaQO
早く語れや。
マイスター取得ショップと非取得ショップ、きちんとセッティング出すショップと適当な悪徳ショップ。
荒れた議論しろよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:25:47 ID:uOErw9U10
>>AGlCxdaQO
そんな頼み方でこのスレのみんながお前の言う事聞くとでも?
馬鹿じゃネーの?お前? いやホント頭悪すぎるってw
免許も持ってない奴は半年ROMってろw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:36:09 ID:AGlCxdaQO
俺様に対する口の聞き方がなってないな。
お前は議論に参加するな。
他の者は荒れた討論会を続けろよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:36:01 ID:l2IBrknoO
>>27
えらそにしてるけど、もしかして?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:37:53 ID:uOErw9U10
>>27
じゃあぁ早く議論とやらを始めさせてみろよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:45:15 ID:AGlCxdaQO
早くやれよ。
マイスター制度に対する批評、HKSに対する批評、あるショップに対する批評。
荒れ狂えよ。俺様を楽しませろよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:49:19 ID:G11Vt9Rm0
うんこっこ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:55:09 ID:h5L6IACJ0
>>27
人に意見聞く書き込みじゃあないね 顔がみえないからと
おちょくってるのはチューニングの初心者かい?
そもそも金プロはパワーライター店しかセッティングできないんだから
この板でガタガタやるより
ショップに顔だして話して意見を店主にぶつけてみたら?
結果金プロまで要らない仕様もあるでしょう
パソコンで伝えられるのはここまでだよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:39:03 ID:uOErw9U10
>>32
>AGlCxdaQOは車持ってないから直接ショップに行けないのだと思われ。
雑誌とにらめっこしてチューニングの妄想にふけるのが楽しみなにちゃん大好き中学生
ってとこでしょ
>>27
ネットだから解らないと思ってるかも知れんが、
ちょとした書き込みでそいつの車暦、チューニング暦、なんて大方予想がつく。
オマイがクレクレだけの頭空っぽ人間だということもすぐ解る。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:00:24 ID:AGlCxdaQO
早くやれよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:41:55 ID:cyEx0hE90
ま、釣られるのも程ほどにな。
度が過ぎると両者共鬱陶しくなるから。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:46:52 ID:AGlCxdaQO
もっと釣られろよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:17:33 ID:Mo98U14nO
ここは、釣り堀ですか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:33:55 ID:l2IBrknoO
>>36
かしこまり
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:09:50 ID:MhllV8pBO
大学院や偏差値60以上の大卒のかたがたは、議論せずこのスレには来ないほうがよろしいでしょう。

見てのとおりここは今や中卒や底辺高卒が不毛な煽り合いや中傷をしているだけのスレですから。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:02:51 ID:B2qoxqEg0
続けろ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:04:14 ID:X7WoFv1c0
無意味なエンジンのバリ取りを続けるんだ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:05:28 ID:rJE0TMnT0
田島復活?ありえないと思うが・・・?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:07:51 ID:3oJ6xU790
>>41
面白い
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 02:27:29 ID:g1lEMo/TO
>>41        そのバリ取り屋さんは超マイスターかな?もしかして
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 02:50:44 ID:mI2szn1xO
あごのひと?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:12:16 ID:8gUTC6SP0
結局、そこまでこだわっているかの差なんよね。
しっかりやってたら必然的にエンジンを見る時間がながくなるんだよね。
するとここが尖ってるから危ないなと思うわけ。
同じようにポートだったら、ここの形状はこうしたほうがいいんじゃないかとかいろいろ思うんだよ。
そういう細かいところにまで気が付くほどエンジン見てない奴は気づくことにも気づかないんだよ。
Vプロ?マイスター?そんなものよりエンジンのバリ取りのほうが大事。
そんな気が回っていない奴のエンジンは速いわけないって意味だったんだよね。
俺もその頃はわからなくてさ。
47マイスター:2007/08/16(木) 14:59:21 ID:Qjlvtk420
エンジンのバリ取りが終わったらアゴ削るよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:27:44 ID:EQLbI40QO
それはわかるがそのエンジンを生かすも殺すもセッティング次第な訳だし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:49:13 ID:3oJ6xU790
>>46
そんな奴チューニングショップには居ない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:53:23 ID:/9Ap5GJq0
>>48
正論です!
シフトがあった頃、あほなショップのちんけなオーナーが
「うちはエンジン屋だから(-。-)y-゜゜゜」とか言ってシフトにセッティング外注してたのがいた。
外注に出すのが駄目ってんじゃなくてセッティングも出来ないのにエンジン屋だからって言い切っちゃうのが間抜けだと思ったよ。

マイスターの資格はHKSのVproをちゃんと理解しているかどうか、応用できるかどうかを見るのが主な目的のテストだから
資格を持っている=セッティングが上手でないのは事実!でも落ちてる人たちよりはノウハウを持ってるのは事実。
受けない店は・・・知らん。

VproにしてもノーマルECUの書き換えにしても、基本は点火時期と燃料の吹かせ具合なわけだろ
やっぱ昔の車をいじった事の無い人、理解してない人はやばいんじゃないの?
キャブだってジェットの前に油面やベンチュリーの方が大事だし、ポイントのギャップ調整やガバナ進角のしくみとか
基本中の基本をどんだけやって来てるか、どんだけ実践で体験してるかって言うのがセッティングには重要だよ。
やってるだけでも駄目だけどね(^^;
キャブターボとかでガバナのスプリングの調整なんかを散々やってきた人たちは
数字を変えれば点火時期も変わってくれる魔法の箱がまさにミラクルに見えてくるでしょう。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:42:51 ID:A84C2XAC0
V-PROが無い頃は他のコンピューター使っていた訳だしな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:12:32 ID:InEvSTJHO
俺はMS‐DOSだな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:44:27 ID:NHoe1uZI0
やぁ!楽しませてもらってるよw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:17:16 ID:IcHRvIHDO
>>50
その名セッティングショップだったシフトの社長や社員は今、何処のショップに居るの?
ところで何でシフトは無くなったの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:20:57 ID:3nHelF0T0
ロムチューン時代にシフトから買っていたような店はダメだね。
当社オリジナルとか大嘘w
こんな店はフルコンどころかサブコンのセッティングも怪しい。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:45:58 ID:MIHsZHdFO
>>47          正論!         ウヒャヒャヒャ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:00:43 ID:MIHsZHdFO
みなさん
時代が違いますよ、時代が。
ちなみに私が頼んでる人?はマイスター点でもライター天でもないですが私が知ってるかぎりではマイス太ーです。
そーゆー所もあるんですよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 06:33:10 ID:77w3ShQcO
ライター店でもないのにやってるのかw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:14:21 ID:fh97kgsT0
>>57
その人はパラレルorUSBドングルは持ってるんだろうな?。
まさか割れユーザーの告発か?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:39:01 ID:olxPwXKyO
俺の知り合いの中でVプロを一番使いこなしていたのは‥プライベーターのオッサンだった。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:10:00 ID:77w3ShQcO
知り合いが一人しかいないのは言うまでもない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:20:34 ID:olxPwXKyO
↑キモイ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:26:36 ID:CHWCf0ypO
キモーーー!W
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:09:52 ID:wuaoydTpO
だが駄目な人はマイスターに落ちているのも事実ですけどね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:46:12 ID:WTpGK8350
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:22:08 ID:/TRdJM3yO
t
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:38:13 ID:w7m5JVyT0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185291275/723
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:59:44 ID:/k2SzNjcO
俺の車、ハンドル、タコ足、エアクリ、マフラーを社外にしてあるフルチューンド車なんだけど2Lの割に加速がイマイチなんよ。
NAとターボ車に両方乗ったことある人はどっちがオススメ?玄人はNAがいいみたいだけど。



フルチューンwwwww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:11:54 ID:XIj7nD+TO
マイスターの話は終わりですか、そろそろ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:57:57 ID:LvhI+VL80
こないだはじめて行ったショップ、
漏れより若いあんちゃんオーナーが他人の悪口ばっか。
聞いてる身にもなれよ
常連らしき客も同類らしく
雰囲気ワルッ

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 03:25:43 ID:9mpq+1BDO
>>69客の前で悪口とかはNGなんだがな。けどほら、この業界だから(笑)

特に信者が多い店は余計にダメだよ。教祖と従順な信者の世界だから(笑)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:27:58 ID:/kPS5Ld30
>H○Sのパワーライターツール&通信ツールなんですが、fcv.ver1.1の
>通信ツールとWinXP対応ライターソフトはありますか?
>当方パソコンは素人です。ただ車に関しては、関東の某プロショップの
>メカニックをしていました。今、独立準備をしていましてどうしても
>必要になり、詳しくお教えくださるのであれば幸いでございます。

なるほど。
マイスター持ってない店のほうがハイレベルだなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:22:59 ID:7JSRyWSwO
ver1.1って何?
黒い箱のPFC F-conか?
それならメーカーに言えばXP対応ソフトがある?のか?

ぜったい無いな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:42:51 ID:X+vB2v/00
荒らしについて
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
 || ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         ||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。         ∧∧             ||
 ||                             \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:47:44 ID:O+7pQSc5O
相○原のフ○イダイ○ミクスでウチの32RのRB26にVカムを入れてもらいましたが現在セッティングが微妙です…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:10:14 ID:jcKQU8mm0
あぁそう。
で?お店に直接言えば?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:10:35 ID:v7rPKqNC0
>>74
Vカム付けるお客なんて大勢はいないんだからさ
藤●で君を特定するのはたやすい事だと思わないの?
間違いなくこのスレ見てると思うよ。
微妙ならまずはお店に言うのが筋!
もう店にも行きづらいだろうにw
ご愁傷様。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:17:33 ID:eBx48i+AO
直ぐに特定されたとの事です。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:13:16 ID:f4e8pAxuO
ここは、いっぱつ!開き直って、クレームつければWWW
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:38:25 ID:EtB7DwOGO
納得いくまでセッティングし直したら?                  店側の対応が悪い場合はもう見切り付けるだろうけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:59:23 ID:+IYx4Nyh0
あんな所に車を預けるほうが悪いw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:40:32 ID:WY1R8hOAO
>>76特定されたから何かあるというわけではあるまい。この程度で告訴は出来ない。つまらん脅しする辺り店の関係者か信者か?


何にせよ74は店に見切りをつけて書き込んだのだろう。他人のなりすましでなければな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:09:45 ID:v7rPKqNC0
>>81
>関係者か信者か
って笑わせろばかw
全くもって無関係者だよ。
どっちの味方でもないけど、こんなとこで愚痴ってたら普通行きにくくなるだろ!
つー話だよ(-。-)y-゜゜゜
だいたいショップに対して不具合とかをきちんと言えないからこんなとこに書いてんじゃないの?
>>74の文面からだと見切りをつけたとは思えんけどな。


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:44:05 ID:WY1R8hOAO
>>82特定されやすい書き込みしておいてノコノコ店行く馬鹿はおるまい。まあここで愚痴より店に言ったほうが解決になっただろうが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:49:38 ID:tqbhRZkj0
微妙です・・と書いただけなら、まだいけんじゃん?
まあ、行きにくいだろうけど。
Vカムはまだデータが揃ってないんどろうから、不満点をいってみたら?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:04:24 ID:34hxuzpc0
微妙だろうが何だろうが、どうしてここに書くんだろうなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:03:20 ID:IEPUnBbm0
>>69
そういう店って結構あるよね。
そういう店に限って自分のトコも同じように言われているんだろうけど。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:08:37 ID:KMufI0k20
森さんのお店って日産車じゃなくてもOKですか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:18:08 ID:eZ4hYyKE0
>>74
どう微妙だったの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:11:36 ID:1wtsNYxhO
VカムってフルカウンターとかT88の38GKとか入れて10000とか回せる仕様だと入れられないんだよなー残念だけど。
たしか対応は8000までだっけ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:21:25 ID:4/2A/zVYO
ウソ?ステップPROでも?大丈夫だと思ったけどなぁ…
ノウハウある店ならなんとかなる?かも…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:43:45 ID:1wtsNYxhO
その辺りはどうなんだろうね?
オイラはRB26で272カムとかのオーバーラップがとられたアイドリングがスゴい好きだよ

ブォッ ブォッ ブォッって音
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:51:16 ID:VHxthTGLO
>>78
PC98のMS‐DOSだよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:18:04 ID:bGkW+wFxO
DOSどす。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:20:17 ID:cH0yt3Cl0
書き込みが止まった。
試験受からないんじゃ知識も技術も
無い事を証明している訳だし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:43:28 ID:crRySXb9O

20→遅角 45→進角

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:45:12 ID:nCkMsD6qO
20→早漏
45→遅漏
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:09:07 ID:cGvL9wZdO
↑    ↑
おまえ 死ね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:38:07 ID:u0zyBl+V0
湾○、たのしそうやで〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:00:18 ID:M4PeOkLT0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:43:33 ID:YlzYi0cC0
m
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:47:55 ID:LNaC6dJ9O
c
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:57:19 ID:7s4ULJOn0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:11:19 ID:Q/zjDrhlO
>>97
お前通報したぞ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:38:55 ID:upEWfF7K0
>>97
さあ、はやくエンジンのバリを取る作業に戻るんだ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:23:23 ID:1lYgsbvjO
あごのひと?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:31:17 ID:JiLVjSPw0
おれ顎じゃないけど
バリ取りもやりだすとハマるね

徹底的に取らないと気がすまなくなってくる・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:42:23 ID:Dhdzw1uJO
最近の首都高はどうだい?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:33:31 ID:O5NFRy0IO
日中は相変わらず渋滞です
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:25:39 ID:l1C5GvttO
田舎の峠に金払ってラリーやるくらいなら
首都高に金払ってレースは出来ないのか?
石原がキレるかwww
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:52:09 ID:ViSPTwC0O
未だに触媒レスをすすめるショップはダメだと思う
有利なのは分かるが触媒レスはダメだ
早く潰れてくれ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:29:53 ID:o2mM3W8c0
昔デフを組んだショップは触媒レスを勧めてた。
案の定、つぶれてたw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:14:27 ID:sWM1I61IO
触媒なんか付けてる奴にチューニングを語る資格はない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:35:02 ID:stexM6lh0
>>112
お前こそ語る資格ないだろww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:36:41 ID:Y3QrKIaR0

一昔前の考えだな
触媒アリでも出力はそれほど変わらない
700馬力越えると違いが出るけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:17:14 ID:v8EkSeVu0
スーパーオートバックスでF-CONのセッティングお願いするのってどうよ?
エキスパートっているみたいだけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:17:58 ID:ViSPTwC0O
違う違わないの問題じゃないよ
ヨーロッパじゃF1以外のレース車両は全て触媒付いてる
安易な触媒レスに逃げてたら進歩もない
酷い店はセッティングが下手くそで触媒燃やしておいて
商品の欠陥だの始まる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:42:01 ID:iS43xf/F0
>>114
良い悪いは別にして、それは大きな認識違い。
ピークで同じような数値が出ても、そこに至る過程(レスポンス)に、初心者でも判る程の雲泥の差がある。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:08:15 ID:Dhdzw1uJO
で、スポーツ触媒て結構抵抗少なくなったみたいだがストレートよりはブーストの立ち上がりの点では劣るのかい?使った方います?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:49:11 ID:Qa++ULVS0
触 媒 な ん か イ ラ ネ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:30:42 ID:r5KSUxg00
触媒付きでもセッティング出来るけど、レスする程の
出力向上を求めなければ良いけど...

そんな、聞き分けの良い子はここには



イネェ!!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:49:25 ID:GlbexUV/0
あー今日も一日中バリ取りだったな・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:52:48 ID:sg1k9YwF0
チューニングカーなら触媒は付けよう!
レーシングカーなら・・・どうすんだべ?
F1以外は付けたほうがいいか・・・F1も付けさせればもっといいかな?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:16:58 ID:82or/ihK0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日もエンジンのバリ取りだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:23:34 ID:ey6DiUAg0
>>123
これはこれでかっこいじゃないか。

ワンボックスのマフラー取り替える作業のほうがよくね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:53:26 ID:Qa++ULVS0
面取り、砂落とし、とバリ取りって違うんですか?
バリ取りって結構使う言葉なの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:41:16 ID:tVzKn3j/O
>>123
もっとしゃくれてお願いします
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:51:34 ID:5aA6INaIO
触媒レスやってるショップは皆で摘発すべき
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:29:25 ID:CHidQkk+O
触媒付きで合法だからって改造車に乗ってる意識の薄い奴はどうかと思うよな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:58:24 ID:ttY8jfVp0
>>128
お前頭の毛薄いだろwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:00:59 ID:NUNQSIfP0
お店の方から進めることはないんじゃない?
お客の方から触媒とってくれというだろう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:05:20 ID:J0+UST2pO
タービン壊れるから触媒とってくれって店から頼まれたよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:59:00 ID:5aA6INaIO
壊れていいよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:31:23 ID:cYOWMQWb0
>>131
どこの店だ?やってもらったんなら明細あるだろ?
それをうpしないと信じませんよ(^a^;)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:55:37 ID:jU19yFrh0
チューニングというのは、ストリートでの違法行為と
セットで発展したものだからなぁ。

良い子ぶった馬鹿は、ちゅーにんぐしょっぷなんて
場所に出入りすんじゃねー!とマジで思いますな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:02:13 ID:2ChqZTlm0
やぁ!たのしいねぇ〜
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:46:14 ID:O1+9yjVR0
>>134
レースで培ったノウハウとかレースからフィードバックとか言ってるけどなw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:23:44 ID:5aA6INaIO
わかったよ、触媒外していいから自車の室内に排気するようにマフラー取り回してくれ
138ガッキーニのお豆クリクリ大トロマンマンガキニー ◆d7kJ6xRISA :2007/08/27(月) 21:51:31 ID:eWKxS3Et0
>>134
いいこといった
139バンブーバンブーバンバンブー:2007/08/28(火) 03:00:12 ID:ovU7sRPiO
バンブーバンブーバンバンブーバンブーバンブーバンバンブー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 05:37:21 ID:ouM4bbzlO
バブー・・・タラちゃん?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:58:47 ID:sq0LzF9J0
イクラちゃんだろ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:25:27 ID:BcYzVWXC0
単車のコールじゃないか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:37:43 ID:JTeK7jif0
>>139-142
自重www
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:47:56 ID:uCfh/cDV0
いるよなぁ〜
数年前までは平気で触媒外して、●●製の触ストです〜って
みんカラで写真つきで紹介してたくせに、
急に合法チューンマンセーになって触ストを激しく馬鹿にする奴。
目くそ鼻くそってことに気づかないのかね。
オマイはその触媒付きの改造車で一般道を法廷速度で走っているのかとw
え?俺?
触媒なんてタービンに悪いもの付けてる訳ネージャン。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:57:39 ID:Xx4Aqav40
いくら合法チューンの車に乗っていても、マナー悪い運転したら全然意味なくなるけどね。
例えば・・・福岡市の元職員みたいにさw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:45:35 ID:ouM4bbzlO
漏れも、デカイタービン入れてるから触媒レスのフルストレートマフラーでつ。 車検は、どうすんのかって?・・・・・ヒミツWWW
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:48:51 ID:dspORnz30
>>91
272ってトヨタ風じゃない?
日産派なら68でしょ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:07:05 ID:kn+7JtoGO
お前ら触媒の働きと仕組みを分かって言ってるのか?
書き込んでる奴はPCなり携帯なりでそれなりに電気を使ってるけど火力発電所は触媒付いてないですから!おまえら矛盾してんじゃん!視野が狭いねぇ…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:12:26 ID:LweQKwCz0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:25:30 ID:cJ6MxFYJO
>>142

初めて聞いたな。268でも272でもいるけどな。
だってタービンでかくしたら、280やら290やら入れるんだもん。312とかもあるよ。トヨタ、ニッサン関係ない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:27:41 ID:cJ6MxFYJO
訂正、

142×
>>147
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:19:43 ID:bVGm969W0
火力発電所から排出される主な大気汚染物質には、
窒素酸化物(NOx)、ばいじん、硫黄酸化物(SOx)がありますが、
それぞれ排煙脱硫装置、排煙脱硝装置、電気式集じん装置により除去されます。
また、炉内カメラや各種計器でボイラ内の燃焼状態を監視したり、
煙突入口部に設置した排煙測定装置で排ガス中の窒素酸化物、硫黄酸化物の濃度を常時監視するなどしています。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 05:25:41 ID:D+dBbiFlO
触媒付けると壊れるとかビビってレスすすめてるセッティングの下手なヘボショップはさっさと潰れろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:12:41 ID:PQEE73Js0
>>153
そんなの仕様によるだろ。
触媒レスにすればブローしない、って訳じゃないんだよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:21:54 ID:MTUzUPv50
ヤ○○のデブ親父がチューニング業界をかき回している件について
あの人は自分の金儲けのために自分になびく手下を集め小山の大将を
きどっている気の毒な人と聞いた
関東一の嫌われ者らしいね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:27:19 ID:FIytudIX0
小山の大将って入間の方の?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:05:48 ID:68hNkhYD0
糞ショプに出入りしているDQN小僧って相変わらず多いねw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:08:11 ID:J7Fq3pjWO
キモデブヒゲピンクの事だろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:18:02 ID:PqTqn3sL0
>>155
そもそも、業界をかき回すほどの能力が無いだろw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:19:04 ID:lFoshcPf0
>>156 "お山の大将"だろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:21:35 ID:KB13GNoHO
そのピンクはおやまの大将歴長いです。近くの大人の不良も良く思ってないようです。ご愁傷様です。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:57:05 ID:cfI8NeLI0
>>159
いや、稲田の腰巾着という立場は強力な力となる。

稲田・土屋の腰巾着になれば、そこに利権を求める
奴らが、腰巾着の傘下に自動的に編入されるからな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:23:28 ID:Z7EWue1X0
Dang!消えたか?盲目作文書くの辞めたのか?

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:11:56 ID:QoYe2yiF0
>>155
業界を掻き回そうと嫌われようと仕事さえしっかり早くやってもらえればどうでもいい
客からしたらそんな感じだろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:25:24 ID:2Jmk0wgQ0
いじり小僧はDQNが多いねw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:27:35 ID:FLReBXUh0
>>156
小山の大将、関東代表環状代表チューニングファクトリー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162946706/
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:31:40 ID:I9vDHBOp0
あんなコ汚いのに車を任せる奴は馬鹿w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:35:28 ID:EBSZFzl90
ドリームワークスのHPがずっと見られないのですが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:19:53 ID:E+HlM1in0
まえにもそんなレスしてたのいたな

普通に見られるけど?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:14:57 ID:0CyD/VPo0
スポーツ触媒、SARDとHKSで値段が倍近く違うけど
性能面や耐用年数で値段分の違いってありますかね?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:18:39 ID:5ldQFhTcO
小山の教祖様に聞くといいよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:12:24 ID:0CyD/VPo0
入間の?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:23:20 ID:5ldQFhTcO
栃木の小山だよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:21:13 ID:5ldQFhTcO
>>166を見るといい。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:26:54 ID:+HVVAPVQO
>>170

セル数が違うかな。
HKSの方が抜けいいはず。でも9月から3万も値段上がるよ。
176170:2007/08/30(木) 17:40:28 ID:cjLnWBIX0
>>175
値上げ情報ありがとう、師匠の店で安くしてくれるっていうので
HKSの注文しちゃった
ステンの値段が高騰してるらしいですわ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/30(木) 18:08:15 ID:hIJJ6UjP0
>>91 おいらも。知らん人が聞くと「壊れてんのか?」ってやつね♪

>>147 日産の旧車っぽいよね、4で割ると。RBの年式なら272つってもアリかと。

とか言いつつ個人的には度数よりリフト量が気になるっす。
スレ違いか・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:30:16 ID:fo4zNvMc0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:14:00 ID:QmdPiXLiO
顎はバリ取り以外はやらんのか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 05:44:44 ID:kCp96/4/O
埼玉に引っ越してからも大田区城南島の店まで通ってるけど大変…
近くにいいREの店ないのかなぁ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:36:33 ID:GEYfKoYyO
>>180
埼玉なら越谷のTFRが一番。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:58:05 ID:gaIZUSFzO
>>180
パンスピードがいいよ。
店主はじめ皆さん、お財布の中身に対してとても適切なアドバイスしてくれるよ。
作業待ちの時間はとなりの松屋で牛丼食ってればいいしね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:26:37 ID:V6I/tUHx0
藤沢のレーシングショップ・タカハシ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:23:28 ID:kCp96/4/O
パンスピードってよく昔ネタで登場してた記憶あるけど良くなったの?
越谷かぁ、遠すぎ…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:47:32 ID:Y4t7DLYa0
川口のれぼりゅーしょんてどう?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:01:29 ID:gaIZUSFzO
黙ってパン行けって。
チューニングでもローンでも何でも相談に乗ってくれるよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:03:45 ID:kCp96/4/O
ボラレドラゴンNSXの店でしたっけ?
車高調が自社製ってのは凄いけど
なんか胡散臭いなあ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:18:12 ID:nMN8JBmbO
パンに常連ているのか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:42:12 ID:gaIZUSFzO
いるから来いよ。
お前らも常連になれよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:42:39 ID:VGnnHd7n0
>TFRが一番
痛い小僧www
まだ糞ショップに出入りしてるバカが多いんだなw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:41:58 ID:hPO8NxpKO
エリートレーシングコーポレーション→ERC
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:10:07 ID:kCp96/4/O
エリートってレース屋ってイメージで入りにくそうです…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:19:27 ID:cIY9IJFy0
やあ!もっと盛り上がっていこうぜw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:24:55 ID:Vg2tF1CF0
基地外小僧大集合w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:21:38 ID:NLzFajb/O
パンって確か昔、筑波でFD燃えたよな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:23:15 ID:XMOrFrQJ0
あそこまだやってんの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:09:26 ID:Jldq23SM0
>>180
埼玉なら蓮田のパンスピードが一番。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:25:42 ID:OsIM91TwO
栃木のアルボー
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:29:02 ID:pMwurT+SO
KER飛んだな!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:29:16 ID:WpwI/hnW0
TFRいいショップだよ。
糞という根拠を述べよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:32:24 ID:WOb9XP8d0
基地外ってまだ糞ショプに出入りしてんの?w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:47:11 ID:UEvinlIV0
>>200
いいショップと思うならこんなとこで晒さないほうがいい
それに色んな考え方の奴いるんだし意見だって千差万別だよ
203200:2007/08/31(金) 22:06:28 ID:WpwI/hnW0
晒したのは俺じゃないんだけどねw
糞だというのであれば俺の知らない事実があるんじゃないかと思ってね。
それがなかったらただの誹謗中傷だろ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:40:19 ID:xADyUxuaO
ま、いまさらパン屋行く人はいないと思うが( -_-)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:44:28 ID:seTDBKIjO
行けって。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 03:18:38 ID:ZKjRr3fB0
パン屋と革命は宝くじで1等当選しても逝きたくねェ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 04:50:49 ID:HRJf6/uI0
>>199
対象車種が狭いんであんまり大規模には炎上してないがな
うちから一番近いワンオフマフラー屋だったんでそこでマフラー作ってもらおうと思って
冬頃からずっと問い合わせの電話してたんだけどまったく出なかったんよ
借金返済の督促か客の苦情の電話と思われてたんだろうな
結果的に俺はセーフだったけど逃げられちゃった人達、がんばってね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:00:21 ID:LkhtcNuhO
栃木のアルボーに行ってみたいんだけど、店の雰囲気とかどんなチューンが得意なのかな?誰か知りませんか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:22:37 ID:FXCRgQiu0
>>203
大半が誹謗中傷だから気にすんなよ(-。-)y-゜゜゜
熱くなるとすぐに馬鹿信者扱いされて終わり↓↓↓
それが2chだよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:30:49 ID:6O20xVwqO
革命まだ客くるのかぁ、口コミでどんなトコか分からないのかな?馬鹿だなぁ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:06:49 ID:pwIUa5U+O
セブンのチューニングで、千葉のTIRとかサーカスってサーキット走らない人には冷たい?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:12:10 ID:pwIUa5U+O
○工房はサーキットサーキットうるさくて嫌だった
何でサーキット走らにゃならんのですかと言ってやったけど
俺もお前もレーサーじゃねーんだよと
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:29:19 ID:rub1ulXi0
>>206
どんだけひどいショップなのか気になるww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:38:33 ID:GF0LCiKj0
一度逝けばわかるYO
でもFDで逝かないほうがいいねw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:21:27 ID:brVTTraxO
パンはいいよ。
ロータリーの神。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:55:08 ID:9MLoH8ZP0
褒め殺しwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:08:31 ID:CP4SJ8hl0
神は神でも・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:39:37 ID:/ZrnU+Gd0
ロータリーだったら悪恥部は?
膝折れにあった時はすげー犬に吼えられたけど良い仕事したよ。
T●Rもセンス良いよな。SAとかKP61とか半端じゃねぇ造りだったよね。
ERCのエンジンはすげぇよ。自分で組んだエンジンと何がどう違うのって位、別物だった。
13Bのぺリだったけどね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:36:22 ID:nuofcU9bO
FD乗ってるやつは、エボ、インプとたいしてかわらんな外見が。なんでかわかんねーけどFDは秋葉系が多いな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:33:19 ID:u431ALc90
革命は具体的に何が悪いの?
近所なんで気になってたんだが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:23:08 ID:yDNbPeEWO
L型エンジンをチューニングするんだったら
何処がお薦めですか?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:56:55 ID:WUPDAfvo0
>>220
ホームページの日記かなんか見て思ったが、実馬力250ps出て無いRX-8がエンジンオーバーホールで250ps出せる様になるとか
書いてたが、書くのはともかく出力データは出して無いのな。商売先行と言うよりまぁなんちゅーか、大言が過ぎる希ガス
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:48:12 ID:M40cX7ynO
やはりNSXの件もあったしな・・・。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:24:14 ID:hnHBV95ZO
富里市のアールイー・アメミヤってどうですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:46:03 ID:LB+t64Hw0
アメマー・アメマー
寛平師匠ですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:03:39 ID:mBgrFku70
>224
逝ってよし!w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:01:14 ID:jYzwdb9vO
>>223
kwsk
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:15:06 ID:7NR2pMfq0
>220
だから一度逝ってこいよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:02:03 ID:mNnuzbSL0
パン屋の横暴は昔のカーボーイ読者投稿欄にも載ったからな。
パン屋という確証は無いが・・
あれは犯罪だと思うんだが。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:43:31 ID:A5HYacD6O
>>229
kwsk
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:39:33 ID:Xeoec0na0
>229
裁判沙汰になったってことか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:45:54 ID:hnHBV95ZO
アミューズのカーボンRってどうなりましたか
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:41:47 ID:YCS8Oo7QO
タナベはガチホモ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:53:01 ID:OLjnPkAo0
602 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/07/22(日) 07:51
何年も、前の投稿記事だけど覚えてる人いる?

パンスピと思われる被害報告がカーボーイの読者ページに投稿されてたよ。
無料点検て事で持ってったら勝手にエンジン下ろされてOHしないとダメだと言われたとか。
話が違う、元に戻せって言ったら、もう元に戻せないとかで多額のローン組まされて
どうのこうの。

ちなみにロータリーの大御所もあそこに持ってくとみんなダメにされるらしいね
(無料点検に持ってくと必ずローンを組まされる)みたいな事言ってた。
狭い業界だから業界人はみんな知ってるんだろうけど。
それにしても酷い。訴訟起こす奴なんかいないんだろうな。。。。


603 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/07/22(日) 08:18
元パン屋さんで働いていた人から聞いた話でマジネタです。
その人はもうやめてトラックの運ちゃんしてます。
そもそも社長は元日産の整備士、ロータリーのことは全く知りません。
ロータリー人気が出てきたころ、これは金になると目を付け、
チーフメカニックの渡辺さんという人を雨宮へ修行に行かせたそうです。
で、パワーチェックをしに行くと、602の話のようなことが毎度繰り返されるようです。
オイルはワコーズ4CRを使ってるというけど、実際は4CTを使い、
リビルト乗せ換えを頼むと、タービン、エアフロ、インジェクターは必ず交換されるそうです。
知り合いの話では、メカニックの人たちはすごくいい腕を持っていて、納得行く仕事しかしない職人気質の人たちらしいのですが、
社長は完全な金の亡者で、修理箇所などを決めるのは全て社長だそうです。
俺の知り合いの人は、パン屋で働いていたとき客から降ろしたエンジンのハウジングを
山積みする仕事をしていたらしいのですが、傷があろうとなかろうとリビルトに使われているらしいです。
RE業界でいい店は、ナイト、藤田だそうです。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:19:20 ID:XHCfRVYdO
>>233
 ホモっちゅうか、二年位前の雑誌やらDVDと最近の雑誌のタ○ベ氏の写真見たら明らかに体型(顔)が…略
 この先は君自身の目で確かめて見てくれ!



 去○してホルモンバランス崩れたんかのぅ…




236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 05:55:31 ID:cRdaHhDBO
フジタも関西スレだと、関東での美土里並みの叩かれショップだよなぁ
結局金の亡者以外は成功してデカくなれないのかな
インチキロムや原価安いエアロでボロ儲け、デモ車は金やコネを駆使しレース屋丸投げの元祖の
マ○ンズや甘味や見ちゃうと皆そういう気になっても仕方ないのか
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:22:50 ID:wGEdHxfzO
この業界もそうだし他業界もそうだけど、世の中正直で誠実にやってるトコはなかなか報われないよ。

この業界も客をローン漬けにする店がデカくなってくじゃん?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:10:38 ID:0sLA/AR40
>324
の602の記事ならこころあたりあるわ。その人本人かはわからんけど。
知り合いの車屋やってる人のFDがカコイイエアロボンネットつけたからどうしたの?と聞いたら、
同じ被害にあって部品ばらばらにされてどうしようもないFDを引き取ってあげて自分の車につけたらしかった。
そん時はマジか?とは思ったが本当だったんか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:11:48 ID:0sLA/AR40
>234ね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:38:47 ID:/uOh477RO
ローンで火達磨になるくらいならまだいいが、それで仕事が手抜きだったらもう最悪。
関西にはその手の店があるが、関東はどうだ?


ちゃんとした仕事してりゃローンだって喜んで払ってやるんだがな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:28:40 ID:PEzX//j20
>234
県内じゃ有名な話しだけど?
GSの店員でも知ってるよたしか
裁判ざたになる一歩てまえまで逝ったのかな?・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:15:10 ID:cfKiHcEzO
どうして裁判一歩手前で終わってしまうのか?今でも取材があるのか?胸クソ悪いな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:23:51 ID:GG+lTFuC0
しらねおまえが店に逝って確かめてくりゃいいじゃねぇかw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:58:27 ID:P3WyE0E40
それでもパン屋に通うやつがいるってんだからびっくりよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:11:32 ID:nf2UenEl0
イジリ小僧はバカだからいいんだよw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:45:20 ID:wWhmmKYf0
>>235
昔チェイサーのポンタービン仕様作ってもらったから、リアルに見たし話した事あるけど、
顔、体つき、手つき、しゃべり方、ありゃ本物だね。
しかし腕は確かだと思うよ。
次の車をチューンする時もまた田●氏に頼むと思う。
いい仕事さえしてくれりゃ、同性愛者かどうかは関係ないでしょw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:52:07 ID:rAwctQpg0
>>246

セッティング出来ないからロムの仕様にあわせて
無理やりオリジナルパーツを売りつけるのはいただけないけどな!!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:16:34 ID:Gb2/QPD30
>>247
逆現車合わせw
一日で何台もさばけるし、日帰りOKなのでオーナーも喜ぶ。
電スロを低速からバゴンと開くハイレスポンス仕様。
帰りの川崎方面へのアクアラインは下り坂で加速力アップ。

皆が幸せになる素晴らしい仕事をするではないかw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 03:40:26 ID:rAwctQpg0
>>248
逆現車...上手いこというねw
そりゃ、確かに逆現車は儲かるね (・∀・)ニヤニヤ・・・
知り合いで一通りポン付けタービンまで付いて現車セッティングのつもりで逝ったら
コンピューターが合わないのかねぇ??
タービンからあの高いチタンマフラーまで逆現車させられてたよ。
本人は喜んでるから幸せなヤツだったから良いんだろうけどさ。
総額200マソ越えだってさ!!


逆現車なら店いらなくね?と俺は思うけどねw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 06:22:03 ID:ohJDNdQuO
今やS2000海苔には神扱いみたいだけど何故なの
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 06:28:36 ID:9OP192UCO
掘られてるから。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:02:21 ID:ohJDNdQuO
ただ車イジリの腕はイマイチだけど運転は上手いよね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:48:19 ID:qyppg7bb0
>>249
千葉の片田舎 乙
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:29:35 ID:kybXw3Ka0
キチガイイジリコゾウドモガwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:34:30 ID:ECpVtblC0
>>253
地元の人は敷居が高そうで入れませんw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:52:07 ID:Gb2/QPD30
>>250
S2000乗りがアレだからですw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:38:24 ID:544NcJRd0
どう敷居が高いんだ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/04(火) 20:37:28 ID:rRysmKLq0
パン屋の近所に住んでるけど、悪い噂しか聞かない。
でも店は結構繁盛してるようにも見える・・・いつもリフトは満載だしね。

余談だけど、パン屋の置き場にはかつてのD1車両?が
無残な姿晒してます。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:44:43 ID:/IBMuXSJ0
パン屋は知り合いのFD海苔からも良い噂聞かないねぇ。噂が噂呼んでるんだろうねぇ。
革命は良く知らんけどさ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:03:55 ID:wlQBPF7v0
どういうバカがパン屋に出入りしてるの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:27:24 ID:4JW+Mt8l0
騙されてる人じゃ?w
雨も藤田も固定客には優しいが、イチゲンには厳しいしな
ナイトは元マツダのスポーツ部だし、そのへんのこともあってマットウな商売しているんでしょう。
他は暴走族あがり多いしねw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:45:23 ID:+3rZ2mTl0
>>260
ツナギ着たメガネの走り屋気取りのイチゲンっぽい奴が来店してるところを見たことある。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:31:30 ID:zkhwJTKX0
ナ○トのFDのハイフロータービン

アイドリングでブローして放置されるのに真っ当な商売て...
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 06:35:42 ID:nqz6tzPJO
騎士は町のいわゆるチューニングショップとは異質っていうか、比較するべきじゃないでしょ
エンジンベンチをフル稼働してるから騒音対策でヘンピな埠頭みたいな所にあって行きにくいし
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:18:27 ID:5uOgA420O
騎士は仕事そのものよりも、2chに信者がやたら多いのがキモイ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:17:13 ID:47cm2QVi0
ナイトにはプチチューニングという言葉が似合う(w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:14:09 ID:pVmQSog00
>259
おまえ店の差し金だろ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:38:09 ID:cOv1kQDDO
ぜひ湾岸ミッドナイトのネタにしてほしいな。パン屋の件w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:40:49 ID:YjXw7fr5O
>>267
 俺?ロータリーじゃなくてレシプロ乗りなんだがな
 そういうお前はパン屋か革命の客か差し金みたいだな。店の事教えてくれよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:39:43 ID:fVjnK2iG0
実際に俺の知り合いがパン屋さんで買ってにエンジンを降ろされ
ローン用紙を手渡されたようだ。
作ったエンジンも作っても作っても壊れる。
頭にきて他の店に移ったら壊れなくなったと(w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう::2007/09/05(水) 13:51:52 ID:pEoevFfa0
亜土番巣 新堀 乙
ttp://www.advance-jp.com/
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:18:22 ID:LFtIWtN00
>269
ますますあやすぃ・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:02:18 ID:VMwaA8jrO
アドバンスって高そうだな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:11:32 ID:FZitddNC0
>>248>>259
逆現車とは上手く言ったなw
まぁそんな事は最初から解ってるし、別にいいでわないかw

俺は田●氏に70万位払っただけだけど、この金額で最高速メータ300キロ出て
尚且つリッター8キロの高燃費の壊れない車が出来た。
それ以上のハイチューンならア●ーズじゃ無理だろうけど
俺みたいにそこそこ速くて壊れなくてデートにも使える車が欲しい、って人は多いと思うぞ。
それともこの板にいる人は、何が何でも人と違うパーツ、セッティングで
それでいて誰にも負けないようなハイチューンのマシンじゃないと満足できないのか?
そうでなきゃ見た目以外にw田●氏を馬鹿にする理由がわからん。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:17:48 ID:doH3tbpG0
>>274
おまえさん本当に行った事があるのか?
伏字にしろ一文字足らんぞ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:06:13 ID:KBqxl0Kf0
で、初心者のライトチューンとかからちゃんと見てくれる店ってどこがいいのかね?
イかれたノーマルの補修がてらに、壊れないのを最優先でチョイ速にしたいのさ。
できれば東京神奈川近辺で。

さすがに当たり見つけるまでトライ&エラーしてられるほどには、俺の財布も車も悠長じゃないんだ。
調べて勉強して自分でやれってのは至極ごもっともではあるが、教えてプリーズ偉い人。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:20:31 ID:FZitddNC0
>>275
俺は経験を書いてるだけだよ
そう言うオマイさんはどよ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:46:11 ID:RlvQb2FzO
>>275あんたのファイナルはいくつ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:52:35 ID:pA486VR10
>>274
その程度まともなショップなら常識。
あまり神格化しないほうがいいよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:53:02 ID:nPGBq7KK0
>>276
車種は?どんな風に速くしたいの?予算は?どれくらいの期間預けられる?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:09:25 ID:FZitddNC0
>>279
>その程度まともなショップなら常識。

あーそんな事はもちろん解ってるがあまりにも馬鹿にする人が多いからサ〜

>あまり神格化しないほうがいいよ

神格化してたらホモって言えないだろw

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:14:09 ID:FZitddNC0
>>276
>イかれたノーマルの補修がてらに

ノーマルでイカれてる所があったらチューンなんてしちゃ駄目だろw
まずは、おかしいところ、ヤバそうな所を完全修理する。
それだけでもちょい速になるぞ。
改造はその後のハナシ、壊したくないのならなおさらだぞ。

もっともへたった純正足を新品車高調にするくらいならいいが
そんなのショップってよりか自分でやるメニューだし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:25:23 ID:2KJGm28f0
>>281
あの人はホモなの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:39:37 ID:EibFfhxrO
結婚は、してないの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:03:51 ID:zkhwJTKX0
>>27
まぁそんな事は最初から解ってるし、別にいいでわないかw


良い訳無いだろ!!
使えるパーツを無理やり交換てよぉ〜
セッティングが出来ないのがバレバレだよ。
お前みたいに逆現車でボラれて満足してるは、どうでも良いけどよ!!
ココを見ているやつには行って後悔しないことを祈るばかりだ...。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:17:20 ID:f7ZXkZDM0
>>285
だってセッティングできる人がいなくなっちゃったんだもんw
まあ、いた頃から時々他店のROMパクッてたけどなww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:27:05 ID:FZitddNC0
>>285
現車セッティングできないとか、店の言うパーツをつけたとか、そんな事はどうでもいいんだよ。
ようは壊れない速い車が安く出来ればOK

>お前みたいに逆現車でボラれて満足してるは、どうでも良いけどよ!!

たった70万でメーター300キロ出る車が出来たんだけど
これでボラれたって言うんなら、君の車はさぞかし金かかってないんだね。
しかも俺の車と違いオリジナルパーツが組んであって、馬力も俺より(500馬以上)出てると。
脳内チューンじゃなかったら施工した店と車の仕様を伏字でいいから書いてみたら?
でなけりゃ雑誌読んでチューンした気になってるだけじゃ何言っても説得力ないぞ。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:44:22 ID:mvqCSfjP0
>>208
店は普通 ジムカーナ系がつよい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:11:41 ID:eCzZF6m60
>>287
80スープラならECU&吸排気&EVCでメーター読みで300km出るよ。
とはいっても実速度は260〜270程度だがな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:15:19 ID:Y1HUwy490
>>287
>現車セッティングできないとか、店の言うパーツをつけたとか、そんな事はどうでもいいんだよ。


おいおい、セッティング出来ない店って致命的だろ?!
所で、お前必死だな!もしかして本人か??
70万で300キロでしかも 500馬力以上??出るわけ無いだろ。
お前が脳内チューン語ってどうすんだ?だから、お前は乗り手って言われてんだよ!
俺が言いたいのは>>249の様な話を良く聞くから書いただけだよ。少しはマトモナ商売してくれよ。

結局、本人に釣られちゃったよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:22:54 ID:eCzZF6m60
アミューズ馬力で500psってことは、負荷掛けると400psチョイになるなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:25:42 ID:aEH1eg5r0
結局、語り屋ばかりで、実際にチューンしてる奴はいなさそうだねこの板には。
まぁ結果はどうあれ>>287は本当にチューンしてそうだけどw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:42:22 ID:Va7oOENS0
>>292
自演乙、チューンチューン書いてるの>>292>>287だけだしな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:03:34 ID:RVEHOGue0


 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:04:17 ID:RVEHOGue0

        /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i _∧ゝ ノ
       ノ ノ:´Д`) /   アアアアアアアアアアアアアアア〜〜
      ( ノ     ソ
       ヽ      ヽ
        \      \
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   / \  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄


296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 08:57:49 ID:GQgXPJDR0
つーかさぁ 常識的に考えてパワーのあるエンジンで、燃費が良いって事は
ありえない。

パワーが出るって事は、いかに沢山のガソリンを運動エネルギーに消費出来る
かって事何だから、幾ら効率が良くて損失が少ないエンジンでも、500馬力
も出るエンジンで、フル加速して8KM/Lも走るとは考え難い。

余程長い直線で、350馬力程度の車で300KMを出したなら、ありえるかもしれんが
実馬力350出てるエンジンでも、フル加速して8km/Lも走るのか疑問・・。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:02:14 ID:CtQ5fGw70
おまえの脳内ではなw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:03:20 ID:yQXC1sbD0
馬鹿ばっか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:04:59 ID:L1Vt7L0vO
>>296

このスレは
  工作員の
    巣窟です
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:47:13 ID:/6+kzFrfO
昔アミューズまるまる1日走行会に参加したら
初心者用の枠でサイバーエボandラーマンとかレーシングカーみたいなFDが58秒くらいで走ってて怖かった
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:53:21 ID:avgrPfwQ0
>>300
雑誌がらみ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:11:26 ID:/6+kzFrfO
いやただの練習走行だったみたい
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:19:20 ID:OvhY/eEX0
>>296
中学生はひっこんでろよwwww笑わせるなwwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:27:39 ID:2AB/sCD70
>>303
またしてもタ○ベ降臨か?!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:30:55 ID:OvhY/eEX0
>>304
そうです!わたすが○○ベです!

って、んな訳ねーだろバーローwwwwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:33:36 ID:2AB/sCD70
そう言えば、タ○ベの口癖がバーローだったような??w

てか、バーローなんてもう銭形くらいしか言わんだろwwwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:05:30 ID:5tcPm/b50
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロ…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:07:13 ID:KhaaiKtS0
てやんでぃ ちきしょう バーロー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:08:28 ID:swl+aNu+0
ツ○ン○ムの良い評判を教えてください。お願いします。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:24:01 ID:KhaaiKtS0
ツインカム
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:31:36 ID:L1Vt7L0vO
 初めて行ったら必ずブレーキキャリパーの開きを指摘される。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:35:52 ID:Asrzm14y0
あいかわらず痛いな(-。-)y-゜゜゜
無能さを自暴してるよ・・・w
失火がしょうがないって(^^;パーツを変えても直らないからって・・・
それを直してなんぼの商売だろ?本来!
低脳な店には低脳な客が集まる!だからやってけてる典型的なショップだろw
ttp://blog.goo-net.com/tochi/archive/335#comments
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:44:46 ID:OvhY/eEX0
>>312
そういう状態で客に納車するショップには行きたくないな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:03:28 ID:uUQapWjL0
>>296
>常識的に考えてパワーのあるエンジンで、燃費が良いって事は

全開時の燃費の話をする馬鹿を始めて見ますた。w
負圧から低負荷領域も調整すれば、街乗り燃費8kmくらいは走るよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:04:28 ID:t6DK6qHz0
そーゆーショップにいまだに逝くDQNなおまえがいるw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:40:50 ID:FfLcpdqe0
>>314
んだんだ^^
おいらは850ps(2J)で街乗り12km/Lだお^^v
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:44:17 ID:yQXC1sbD0
>>296
セッティングを取るという事はマージンを詰めて燃料を薄くするって事だぞ。
だからたとえタービン交換車で500馬力とかでも
排気量がノーマル時と同じなら、街乗り時はノーマル車より燃費が良くなる。

勉強になったか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:54:31 ID:OvhY/eEX0
わざわざ説明してあげなくてもいいだろ。優しいなおまいら
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:28:00 ID:2mmgi5kQ0
自分でセッティングも出来んアホが車乗るな、クラゲ
そうゆう奴は、ショプの言いなりで、ボラれてりゃいんだよ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:35:50 ID:K4ob6STd0
>>317
おいおい、カムのオーバーラップを変える事での低回転の充填効率低下は無視ですか?
燃料・点火だけがエンジンの出力を決める訳じゃあないんだよw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:10:53 ID:yQXC1sbD0
>>320
やっぱ雑誌読みあさってる奴は詳しいなw
しゃべってないで早く車買えよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:50:47 ID:+OM8bWDY0
ここはDQNイジリ厨房の集まりだな
あと脳内いじりDQNかwwwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:29:11 ID:uUQapWjL0
>>317
微妙にズレたセッティング論。w

その理論は、補正マップを弄らないで、インジェクタ係数だけ
弄った場合にしか当てはまらない。
つまり、一般的なセッティングの説明になっていない。w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:54:56 ID:xvhqlKUX0
わからない基地外DQNがいい加減な事しか書かないのが雑誌と2chだなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:35:50 ID:P9zv4I5Y0
よく分からんが
F-1は燃費が良いはずと言ってる馬鹿が居るのか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:04:15 ID:3u6mIF8Y0
つーかどいつもこいつも脳内理論ばかり書いてんじゃねーよキモイ。
スレタイ嫁
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:09:25 ID:fpey1SDK0
イジリコゾウニナニヲイッテモムダw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:04:53 ID:WdYr5uLJ0
>>312
そういうところは見ないほうがいいよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:18:27 ID:L1Vt7L0vO
マ○シェってどう?パワーFCとかハイフローとか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:47:25 ID:4Gbe7igp0
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:04:53 ID:WdYr5uLJ0
>>312
そういうところは見ないほうがいいよw

現実を見ないバカw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:19:47 ID:EWq9e4eL0
街乗りの燃費なんて踏み方でどうとでもなるしなぁ。
2Jで12kは高速か、よほど田舎かどちらかじゃねーの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:05:11 ID:3T0tF4okO
素人的には低速域は増量しているという漠然としたイメージがある。
だから町乗りは余計燃費が悪くなるのではないか。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:36:01 ID:umgElZI90
>>332
うまく増量ができれば低速トルクが上がり、今までと同じ加速をしようとする時の
スロットル開度が少なくできる。 その結果、燃費が向上することもある。
排ガス規制に対応させるために、低速域のトルクを犠牲にしてまで燃料が絞ってある
ような最近の車でよくあるパターンだね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:36:20 ID:WwGy4YeQ0
2Jってそもそもノーマルだとリッタ何キロ走るの?

ちなみに俺のRはタービン交換、500馬力で
1万キロの平均は5.2km
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:59:50 ID:EZ1XaGfO0
これは2J改3.4、650psで11km/Lだってさ↓
ttp://www.phoenixs.co.jp/bigsite/webnews/web_fukui/061117/061117.htm
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:21:41 ID:umgElZI90
2Jは低回転からバカトルク出るから、6速固定で高速テレテレ走ってればそんな感じでしょ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:27:29 ID:s8SXpAmTO
今時のインジェクターの精度の高さにビックリだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:59:10 ID:cqXpo1SF0
>>335
あー店名きいてゾッとした
あーあ馬鹿らしー

補正補正でまた補正
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:10:08 ID:jvputW8Z0
>>312
こういう仕様のわからない車をいきなりセッティングってどうなの?
金はかかるけどバラして確認してからじゃないとできないって客に伝えたりしないもんなのかね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:17:58 ID:CphOItiN0
バラして確認するのにいくら掛かるの?
それなら最初から作った方が早くねぇか。

セッティングだけ依頼する客が求めてるのは、
壊れずにソコソコのセッティングで、費用が10万以下だと思うぞ。
341332:2007/09/07(金) 16:44:29 ID:3T0tF4okO
>>333
理解した。
分かりやすい説明ありがとう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:07:38 ID:dW/40/heO
ガレージ○井って車両保険詐欺で逮捕された事あったよなw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:27:38 ID:Mnu2VIAV0
>>342
逮捕歴あるのに同じ店やり続ける腐った根性には脱帽
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:29:59 ID:aMzUAOZp0
神奈川でドリフト車作ってくれる店で信用出来そうな所はご存知ですか?
車種はS14シルビアです。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:09:14 ID:K8R6l8pf0
うえるどかっこいいよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:16:52 ID:bOWkEWZf0
>>345
ちょっw 俺も今、依頼中。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:26:27 ID:5dGmeAeP0
どこでも一緒だろ?店先にドリ車がありゃさ、そこに行けば良いじゃん。
神奈川つっても広いし、ドリったって色々だし、まずは地域や車種で絞れば?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:28:33 ID:KCU+ZkXVO
>>344
ガ○ージ エニ○ング

俺は行った事無いがなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 03:42:51 ID:bNpUl3ZM0
>>342
そもそも元寿司屋だろw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:11:33 ID:Eey7j9VGO
よくそんな過去がある店に行く気になるもんだ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:15:36 ID:LCg5cDQm0
川越のビッグシングルワークスで作業してもらった事ある奴いる?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:32:10 ID:eoigIr3A0
>>343
同じ店じゃねーよw
社名も代表者名も違ってる。
ま、内容はほぼ一緒だろうけどなw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:43:02 ID:3HqehRZj0
>>342
いつ頃だったっけか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:50:30 ID:keOvWcr40
>>351

店に行ったけど能書と自慢ばかりで嫌になった。
デモカーもたいして速くないのに。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:53:28 ID:GWPbGBLy0
いじりDQN小僧は学習しないよなあwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:34:22 ID:jGInbinhO
>>353
はっきりとは覚えてないけど4〜5年位前だったと思う
お○しょんに弁明記事が載ってたが、店の常連が壊したのを庇ってどうたらこうたら書いてた

それにしても、なんで信販会社は手をひかないのかね
犯罪者に信用も糞もないだろうにw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:14:28 ID:Eey7j9VGO
社名かえたらもうOKなんすかね。
前に〇PTのコラムにどっかのローン会社から表彰されたと書いてあったし。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:28:21 ID:2s2X1PRv0
>社名も代表者名も違ってる
おまえらこれだろ事実上別会社だから審査も問題ないはず
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:32:17 ID:colgMGEw0
まぁイザとなったら犯罪でも犯す店という認識しかない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:33:50 ID:eoigIr3A0
>>358正解!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:44:51 ID:uAuYPRbk0
>>ALL
前代表者って店に残っているわけ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:45:23 ID:b6NbS9iN0
ダメージ福井は関東のショップじゃないだろ
つか千葉県に支店出してトラブル起こしたからOKか
この辺の事情詳しい人いたら教えて

やたら従業員が多かったのはローン払えなくなった
客が借金のかたで働いていたというオチらしい
相撲取りみたいのもいたよな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:58:16 ID:tj7xwEE70
>>357
あぷらす?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:14:02 ID:dT+liJsY0
トップシークレット・永田
ガレージ福井SPL・横山・・・当て逃げ君の親戚なんだろか?
ミサイル・宮本

他に誰がいるんだろ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:49:40 ID:Eey7j9VGO
そこに永田を入れたらさすがに可哀相だろw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:30:08 ID:4MMofUS9O
ス●リームやムー●の詳細が知りたい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:50:28 ID:4WGqmC+80
>>366
静かにしておきなさい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:16:25 ID:aTMDN62J0
ティーゲットってどう?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:20:25 ID:+JDtmqoc0
フナッツてどう?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:30:19 ID:d0s1FRAQO
フナッツ良いよ〜
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:16:07 ID:HalU53HZ0
埼玉の17号下りバイパス沿いワンダーの先にある
RACE WAR'Sってどう?
板金屋?と併設してるみたいなトコなんだけど
通勤で前を通るんだけどどんな店?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 03:30:29 ID:tdaqrWds0
マイスターってどう?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:22:04 ID:AHXkL9wXO
モッチレーシングってどうなの
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:20:33 ID:4FgPecEVO
全部だめだよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:35:40 ID:rwmr2iluO
>>374
全部行ったことあんのかボケ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:53:13 ID:AHXkL9wXO
ダメなのか…
関東でFD3Sの合流インテークパイプ仕切り板溶接加工してくれる店って
モッ●レーシング以外にあります?昔は●ァンナでやってたような気がしますが、今はそもそも店自体あるのかなあ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:06:21 ID:kKLgVwQYO
アルミ溶接? んなっもん自分でやってるよ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:38:59 ID:Gr+3T5Kw0
TIG持ってない所なんてあんのかよwww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:47:13 ID:QiBG9Fg60
ある!

ちょっと前に買った所も・・・ある。

はじめから持ってる所も・・・ある。

上手い人も下手な人も・・・いる。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:26:59 ID:TzMnb9IN0
>>166を参照するといい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:03:17 ID:8RoMq2Vv0
このスレの趣旨とはちょっとずれてしまうかもしれないけど
他に該当しそうなスレないし質問させてください。
昨日仲間にMCRのステッカーをお土産でもらったんだけど、80スープラに貼ってもおかしくはない?
わざわざ買ってきてもらって貼らないのも申し訳ないんだけどMCRって言うと
R、Z、S2000のイメージしかないもので。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:07:04 ID:UUa9B/mC0
>>381

↓こっちで聞いてみたら?

MCRってどうよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173189639/
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:22:42 ID:8RoMq2Vv0
あら、専用スレあったんですね。
スレ汚し失礼しました。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:16:45 ID:ysZSAVQe0
たまにはショップに行ってる
イタイ常連の話も聞いてみたいです。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:39:15 ID:7lWbDPFx0
あまりにも痛杉
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:45:00 ID:srl4zqWH0
ここのショップのK野さんはいいよ。

小山の大将、関東代表環状代表チューニングファクトリー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162946706/
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:29:37 ID:8c6h9rO2O
お土産ワロス
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:40:39 ID:fPbACU8V0
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:30:16 ID:vygGG8WgO
>>992
ラジエター本体よりも銀次郎とVFC-max辺りを入れたほうが良かろう。
ちゃんと手を入れてるチューニングカーはセッティングの段階でファンの回し方まで手を入れてるものだが、
町乗り専門でチューンはしないというならファンコンでいくのがいいかと。

>>993
ノーマルでは水温が上がりすぎるから手を入れたいといってるんだろ?
解ったかな、ノーマル厨くん。

糞はここに置いておきますね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:09:42 ID:Z+zrtypl0
銀○郎とかパワーエッグとか誰が買うんだろうか、ああいうインチキ商品
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:23:09 ID:hOunck6V0
10月号オプション2で埼玉のプロストックレーシング(11月立ち上げ)のGT-Rって紹介されてるけど・・・
ガレージ伊藤の車じゃないの??
391名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/09/11(火) 15:31:10 ID:/8HjLk0P0
あれは、プロストックレーシングオーナーが制作していると噂、どんな記録になるか 記録しだいで業界が変わるかぁな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:40:25 ID:OBtJLA7H0
ガレージ伊藤は何だったんだ??
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:42:54 ID:W85rkRlB0
FD海苔では無いが>>389は詳しそうなのでを教えてくれ。冷却水のキャビテーション取るのは水温対策として効果無いのか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:12:01 ID:/u+gbKShO
ねえよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:55:05 ID:10U1gsMQ0
>>394
ねえよの一言でしか済ませられないのかお前は
>>393
銀次郎はどうだか知らないがエア噛みは水温上昇にモロ影響するよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:34:08 ID:W85rkRlB0
>>394
そうか
>>395
ロータリーじゃないから着けるならトラストのキャビテーション取るタンクなんだが無いよりはあったら良いかもって程度かな?
ショップの話から反れたけどレスdクス。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:18:20 ID:LETBu0W+0
ここは社外エアロ 爆音のマフラー GTウィングにボンネット開けたら
肝い解像してる小僧が集まるスレかw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:26:12 ID:b4/mdnB90
バカヤロウ!!
チューニングってのはな、バリ取り3年・アゴ8年と言われてるんだぜ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:28:35 ID:Ve07RVIHO
俺が思うに・・・・・


  人 様 に 認 め ら れ た こ と が な い 奴 は
   他 の 何 者 も 認 め た く な い ん じ ゃ ね ?

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:27:38 ID:bRPCABO1O
あのアゴは8年てレベルじゃねーな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:01:50 ID:VrmUqIJR0
>>396
円筒形の渦巻くタイプは、泡が内壁を回転しながら水面まで上
がって、キャビ取れているように宣伝しているけど、水面上の白
濁した泡は渦の中心から一気にWP方向に吸い込まれるから、
実はあんまりキャビ取れていない。無いよりはましだけど。

分離能力は隔壁タイプの方がぜんぜん高いよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:35:42 ID:yOfit+vP0
>>401
じゃあどこのやつのがいいの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:34:57 ID:UY2BnkkZ0
>>402
ARC
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:51:17 ID:6A15tcU1O
>>401
なるほど… Tの買おうと思ってたがAの買うわ、ありがd
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:17:08 ID:w1/OQvnB0
>>404
アホが釣られてやがる・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:40:27 ID:6A15tcU1O
>>405
買えないからって僻むなよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:43:53 ID:irhQ1nxUO
神奈川で、GC乗りに優しい店ありますか?
用途は主にサーキットで走る事なんですが。

押し売りの無い店なんてあるかな・・・
408401:2007/09/12(水) 20:10:00 ID:VrmUqIJR0
>>402-404
Aの商品を見たけど、セパレーションタンクは100点だけど
リムーバタンクは円筒タイプだからどうなんだろね。
もしも内部に分離板が入ってなかったら、高いだけで結局は
Tと同じってことになるかも。

お勧めは角型のタンクで内部に隔壁があるタイプ。
市販しているのは、潰れそうなパーツメーカーと、千葉のロー
タリー屋さんと、零細ショップ2件は確認している。
あとはレース関係やってる店なら、頼めば作ってもらえるはず。

アンチ君へ
エア抜きタンクは冷却効果をあげるものではなく、装着する車
の冷却能力を100%に近い状態で維持するパーツです。
だから、水温が上がらない街乗りやゼロヨンには必要ない部品です。

しかし、5分以上全開状態が続く周回やドリフトでは必需品です。
レギュレーションで却下されていない限り、レースの車にも付いてるお。
どうして必要かは、無い脳みそで考えてみましょう。w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:12:46 ID:lN9yjHOgO
↑つうかFDとかレイアウトの関係で標準装備なんだが…そんな事も知らずに適当言ってんだろうけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:39:35 ID:so/EvxuLO
まぁ、アルミのワンオフ加工ができるショップなら作ってくれるだろうがね。
俺のFDにもワンオフの隔壁タイプのセパタン着けてるけど、
Vマウントの性能を最高に引き出してるよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:14:57 ID:EOD1IqdF0
こら、おまいらショップのスレだろにwwでも冷却の話でほのぼの進む展開も好きなんだぜ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:32:13 ID:bRY5UVye0
>>408
既にT社のをつけちゃったよ・・・
潰れそうなパーツメーカーってアペの事?
Hはそんな事ないわな・・・

街乗りでも水温上がるんだけど(RB26)
そういうのには効果ないかな?
水温が最後は上がるにしろ上昇時間をを遅らせる効果もない?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:45:11 ID:Wns//ETu0
H社も結構厳しいんでねぇの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:02:02 ID:+VBVV5KC0
>>407
RSTだけはやめておけ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:02:13 ID:L43nXmQ90
>>412
俺もRB26だけどノーマルでこの時期に渋滞に嵌ると水温95度位直ぐにいく
ラジエターを銅の2層にしてインタークーラーを薄めにするのが吉だと思った
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:36:21 ID:UY2BnkkZ0
>>412
> 街乗りでも水温上がるんだけど(RB26)
水穴加工。
417401:2007/09/13(木) 02:10:42 ID:7isTNv6l0
>>409
ベンツ・アウディなんかのドイツ系乗用車は、SA22Cの時代に標準装備だお。
FDの場合、ノーマルと社外物の大きな差は、タンクの内部構造と配管方法。
君のポコチンと男優のチンポくらいの差があると覚えておこうね。w

>>412
Tので街乗りでも、若干上昇時間が延びているはず。
でも街乗りで水温が上昇するのは、根本的に別の原因があるから。

コア・N1ポンプ・カップリング・風の出口・電動ファン早回しなど
基本的な部分から見直すべし。冷却は積み重ねです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:29:41 ID:LCq45Q1Z0
俺のちんこはすごいぞ
なめるなよコラ

いや、なめてよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 03:15:28 ID:NC4LsrKs0
>>418
よろこんで
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:28:35 ID:bHwlXs8a0
いじりDQN小僧どもがwww
421ギルガメ:2007/09/13(木) 12:39:33 ID:BsofaomDO
イジリー岡田
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:09:03 ID:i7LqTWrX0
なぁ、FCP purosesuのカーボンドアってクオリティどうなん?
スレ違いだと思うけど。

某エアロ屋みたいにチリがあわねぇ、穴があわねぇ、雨漏れが(ryとかないかな?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:08:53 ID:aNrdCwyAO
そんなの気にするなら社外品なんて買わない方がいいよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:37:25 ID:C7i+hGgk0
多少のチリや穴位置が合わないのは構わないが
雨漏りは困るだろ・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:59:47 ID:IMVddgaG0
KOYOのラジエターは買っても平気?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:22:04 ID:R7IsiRspO
コーヨーラジエター俺も気になる。ヤシオのラジエターは冷えないってよく聞くんだけど、使ってる人結構いるよね。コーヨーラジエターはどうなの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:36:19 ID:yKNV604+0
コーヨーのって自社ブランドで各車種向けに出しているのと、
そうではないもう一つの製品がない?
ヤシオのは後者に色塗っただけだと思うんだけど、自社ブランドのやつじゃないと
冷えないとか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:52:36 ID:aNrdCwyAO
ソレは無いと思うがKTSの奴はどうよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:26:01 ID:h0ye9kQl0
水温あがるって具体的に何度くらいですか?
私のはRB26のR33だけど
78度くらいまでしかいかないよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:30:29 ID:Lgwi1xPV0
俺の1Jは130度近くまで上がるぞ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:35:02 ID:wki5eWhiO
ロン・デイビスはイマイチだった…高かったのに
騎士で扱い止めたのもイマイチだからなのか…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:55:27 ID:Kh0LN5nZ0
>>429
社外メータ読み103℃くらいですかね?
真夏の渋滞中でそのくらいです
ブーストアップ1.0キロ仕様です
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:19:06 ID:6ok3SpCe0
>>430
1Jで130℃は普通だよ。本当だよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:21:11 ID:PhigkWYmO
トラストのアルミラジエーターってどこかのOEM?
値段が手頃だから気になるんだが…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:46:25 ID:9vO0qxVNO
水温って純正ECUの信号を読み取るタイプの方が正確な数値分かるんだよね?
他の取り出し方より高めに出るみたいだけど
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:03:54 ID:eK9edwA10
スレ違いウゼェ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:06:02 ID:9vO0qxVNO
↑IDがEK9
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:56:17 ID:aCl0W8Ez0
じゃあ話戻すね。
ここのショップのK野さんはいいよ。

小山の大将、関東代表環状代表チューニングファクトリー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162946706/
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:57:28 ID:goBlF5xF0
>>438
こいつはイラネ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:00:55 ID:kddy5KDm0
yashioは?
おれここで言う信者の部類に入ると思うんだけどさwww
おまいらの評価はどんなもんよ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:21:35 ID:TfE/XO2K0
海外製激安ラジエータに色塗って売るだけの会社の何を評価しろとw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:26:55 ID:/V0ya6f/0
稲DAの腰巾着で有名...位しかシンネェ〜w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:21:05 ID:RR8zN0ZZ0
yashioの功績は
「真鍮はアルミより自己放熱性が良いから冷える」とか言って
アホユーザーを人を騙す事に成功した事かね?
自己放熱性なんて微々たるものは実際の冷えには差なんて出ないし、
ただの誇張表現だが
ドリフトにイイ!と一番アホなユーザー層を騙して大成功www
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:50:25 ID:BDPyIbpm0
>>443
真鍮じゃなくて銅だろ?
別に擁護する訳じゃないが、値段や効率・その他を考えるとヤシオのオヤジが
言う事は一理あると思うぞ。
世の中高いだけのアルミ製が良いと一辺倒の人が多いのも事実だしな。
ただ稲DAの腰巾着ってのは確かに露骨に見えるから上手くやらないと商売に影響でるな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:31:29 ID:BK6szDKH0
>>444
おれいまスーパーラヂ付いてるけど安定してるよ?

てかドリやりたいと思って岡村さんの所飛び込んだから
他のショップしらないんだよね(唯一風間は知ってるけど)
まあ説明も丁寧だし、ヤシオスペックも調子いいから
よっぽどの事がない限り岡村さんの所で面倒みてもらうけどね

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:36:52 ID:jrMsv0660
>>445
本当にそう思ってるのならばここに書き込みするなよ
荒れるから自分の意見は自分の中にしまっておけ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:10:30 ID:BK6szDKH0
>>446
いや、ヤシオは批判も多いからどうなのかなと思ってさ
448名無し:2007/09/15(土) 18:13:00 ID:ulQwjjKx0
>>447
どんな店でもクレーマは居る。
トラブル無く本人満足して信頼置けるなら、それで良いじゃないか。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:13:16 ID:ZKIwAhVX0
批判しかないけどなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:20:24 ID:0+lMu9S80
>>447
>>448の言うとおりだぞ。それとここには同業他社や、悪く思ってる奴だっているからな。
ヤシオに限らずそういう奴は他の店を意味無く叩く。
本人が満足してるならそれが真実なんだからそれでいいんだよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:34:10 ID:0PD81YNQ0
また弄り厨はてきとうなこと逝ってw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:57:25 ID:xXs6kWkv0
嘘もつき通せば真実に・・・・・!?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:31:10 ID:0Y3jCKD30
この業界自体ウソかと・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:31:10 ID:14/dGYB20
RSTってダメなの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:54:08 ID:tD5QQ1vqO
チューニングショップってさ、客前で同業他社をよく叩くよな。叩く事で自店の存在の正しさを証明しようとしているから。他店を認める事なんか滅多にしない。

ここへの批判の書き込みも、同業者からのもかなり多いと思っているよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:02:50 ID:UsgOSSL6O
騎士ではよく他のメーカーやショップのパーツすすめられたけどなぁ
うちのEBSは再学習が面倒だからEVCの方がいいとか、オイルはうちのは高いしぶっちゃけ純正で無問題とか
予算厳しい時とか、うちの○○は高いからとスー○ーナウのパーツすすめたり…
R乗ってた頃通ってた得れ区虎は他の悪口ばかり言ってたけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:38:40 ID:J+dATqEl0
>>456
まぁ採算の関係とか色々あるのかもしれんが、騎士のそういうとこ良いな。
>>455の言うとおり他店やメーカーの悪口や批判は聞きたくないし。
しかもそういう批判や悪口を鵜呑みにした客がこのスレで同じ事してるという悪循環。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:51:31 ID:GYXchDMIO
>>457
騎士のそういう姿勢は確かにいいんだが、
2chに書き込む騎士儲は行きもしない他のショップの誹謗中傷を書き込むのがキモイ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:29:30 ID:TC1JhHFT0
レカロやS2Kで有名な某店も他社や他社の製品の批判ばかりで嫌になった。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:32:46 ID:KeKDrnQx0
他のショップの悪口言うショップ多いんだ?
自分が行くところは、他のショップについて聞いても、どうだろうねぇ〜ってだけで何とも思ってない感じ。
むしろ、近所のショップと助け合うような関係があるし。
どこどこのメーカー、ショップで出してるあの部品はイイよ〜って言うけど、絶対押し売りもしない。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:10:24 ID:999Oi3gmO
革命は押し売りされるとかってあります?
パン屋はある程度わかるんですが、革命の情報があまりないので
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:17:30 ID:UsgOSSL6O
筑波で革命のデモカー同乗した事はあるけどいい車だったよ
店がここで言われてるようにヤバいかどうかは自分で行って判断するしかないのでは?
ヤバそうだったら二度と行かなきゃいい話だし
みんな何件か回って自分に合う店を探し出してるはず
得れ区虎にしても確かに他の悪口ばかりだけど腕は確かだったから通ってた
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:07:58 ID:Wlp9jYgRO
革命はNSXの例もあるしありえないだろ・・・。              やっぱやった後ダメだったとかがっかりだし金も無駄だしな(>_<)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:54:38 ID:cDE8MOCx0
昔、パン屋で「社長いるか!( ゚Д゚)ドルァ!!」って怒鳴り込んできたオジサンに殺されるかとオモタ事があったよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:56:45 ID:7FpRiDue0
>>463
NSXの例を詳しく
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:36:30 ID:+87IvTsw0
ドリ仕様の派手なステッカーつけたNSXがエンジンOH作業後すぐブローした。
理由はいい加減な仕事のため。
詳しくは過去ログ参照。

素人が一生懸命作業したほうがクオリティ高そうだぞw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 05:12:22 ID:eQZInfUv0
詳細はよく知らんけどNA車を即ブローさせるってのもそれはそれで至難の業な気がする
すごい技術を持っているのだろう
よく解ってない俺が行き当たりばったり見なかった事にした箇所多数で組んだFJ20はピンピンしてる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:42:25 ID:+wrI1qcJO
あのDQNなNSXは今はK○Pだよね
あそこのオーナーも金の亡者みたいな感じはする
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:57:39 ID:3r2raK640
常識があればチューニングとかオーバーホールは
まともなチューニングショップに出すよな
無名とか実績ないとかドリ車専門とかそんなの量販店と同じだよな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:17:38 ID:+87IvTsw0
被害額が大きいから量販店より性質が悪い気がする。
なんにしても払った金額分は誠実に仕事して欲しいよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:36:32 ID:TkqfqXQu0
まともなチューニングショップの基準は何
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:18:26 ID:TzTwi4MoO
チューニングしない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:19:00 ID:zpOoYd2t0
>>464
クワシク
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:21:16 ID:Wlp9jYgRO
パン屋に怒鳴りこみ来た話詳しく(^O^)ただの借金取りかな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:26:53 ID:uwHAMZ0r0
>>472
しなきゃ走れない
>>471
技術と経験?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:28:03 ID:0QgdAtXi0
この業界、技術や価格の基準みたいなもんがないからな
「ウチはこの値段このやり方でやっている 嫌ならよそ行け」の一点張り
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:12:26 ID:m5yr7D3a0
>>473
怒鳴り込んできた理由までは知らんが、
オイラがパン屋でパーツを取付けてもらってる時に木目柄のバンがやって来て、
中からキャプテンサンタみたいなオッサンが出てきたのよ!
見た感じもハーフぽくって、洒落たオッサンだなぁとオモテたら…
突然、「社長いるかぁ〜!」って罵声をあげながら、店の敷地でウロウロして、
オイラの目の前にやって来て、「お前、ボクサツってしってるか?」と…。
オイラは何が何だか分からず、「いいえ」と答えたら、
「撲殺ってのはなぁ、殴り殺すって事だよ!!!」って言われてさ、
こりゃ一発殴られるの覚悟したけど、大丈夫だったよ。
こっちは客なのに何で怖い思いしなきゃならんかね?
そんでさ、最初に社員が工場長を呼んで来て、最終的には社長も出て来たっけかな?
で、社長が警察呼べとか言ってたかなぁ。
もう十年位前の話だからうる覚えでスマソ。
最後は何処どこにコイって言って去って行ったんだっけかなぁ…。
それでパン屋に行ったのは最初で最後よ!




478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:36:52 ID:PUWQ/YcQ0
これでまたパン屋の伝説が1つ増えたなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:45:35 ID:wIt+CgMgO
パン屋ってなに?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:34:11 ID:idKIf2NF0
つーか、一見に厳しいとかなんとか言うヤツって
そもそも人間性に問題がある場合がほとんど。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:40:42 ID:Msu22Z/I0
パンは何で移転したんだっけ?
農道で燃やしたから?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:00:46 ID:+wrI1qcJO
セブンで相模原の悪氏亜スポーツに行ってた頃は
エフワンの解説に出てる元レーサー?の片山ウキョウがたまに来たなぁ(客で)
単に地元だからだろうけど
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:13:15 ID:+wrI1qcJO
パン屋って結局オーナーが問題なだけでメカの腕は良さそうだけどなぁ…
飴や革命と違ってデモカーだけじゃなくて客も速いし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:21:14 ID:4lUmLL3K0
>>482
片山ウキョウの事
しらなすぎだあな

若いっていいな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:23:43 ID:hdxBDlbg0
>>483
ツインプレートクラッチもタービンキットもまともに組めない店だったぞ。
10年以上前な。今は知らん。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:25:25 ID:ce8QSa4R0
>>482
お前、車乗ってんのにカミカゼウキョウを知らないのw?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:33:15 ID:+wrI1qcJO
片山さん知ってるよ、F1の解説者
町田だか相模原の人、日大三校出身
昔はドアが閉まらないボロシビックで峠走ってたとか武勇伝話してた
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:48:46 ID:eN/abNs90
>>487
F1の解説の前はF1パイロットだったのだが・・・
それは無視かよw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:50:06 ID:hdxBDlbg0
右京は首都高攻めてた頃は、70スープラにF3000の
ブレーキ付けろとかレースメカに無茶な注文してたんだよな。
つうか国内でF3000出てた時の話。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:25:50 ID:3/yP8MhNO
初めて乗ったFJ16で第一コーナー曲がれずに突っ込んだのは有名な話
ちなみに次戦で優勝したらしい
やっぱF1行く人は常人とは感覚が違うんだろうな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:59:54 ID:ce8QSa4R0
>>490
確かにサーキットに通い詰めて努力してF1行ったとか聞かないもんな。 良くて全日本止まり。
速いヤツは最初から速く、F1チームも練習しなきゃ速く走れない人間は採らないし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:02:56 ID:b3AJGCDS0
そこで井上某の話を聞くと鬱になる訳ですよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:10:27 ID:ce8QSa4R0
>>492
マーシャルカーに轢かれた瞬間、リアルで飯吹いたw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:31:28 ID:KsT0OOaB0
>492
下位チームは金がないとチーム自体の運営が成り立たないから
資金繰りが最優先だろ上位チームは資金に余裕があるから
ドライバーがよほどのスポンサーをつれてこないと
シートが開かない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:29:43 ID:DKj2Ual+O
最もF1に近かった男、風戸裕‥

古いですか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:35:05 ID:z9UnE+me0
上位チーム総崩れの棚ボタ状態だったとはいえ鈴木亜久里の二位表彰台は燃えたね
500psオーバーマシン相手にノーマルのAE85で戦ってたようなマシン性能差だからね
ゲオで借りたエロビデオの延滞料が膨れあがって10年以上逃げてごめんなさい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:07:46 ID:DXHYaJg30
クルマ弄るヤシはDQNが多いなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:22:23 ID:QIxq4SbH0
>>497
そらそうだろ
普通の人はその時間を有意義なものへ使う

軽自動車のマフラー換えてる奴は最も救いようがないDQN
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:56:14 ID:1ZVpJkiS0
チバラギに多いよw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:16:52 ID:XVFn3Fy40
パラリラパラリラ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:51:47 ID:972ECOKq0
珍走団キター
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:15:38 ID:t43EFhgSO
バンボー♪バンボー♪バンバン♪ボーー♪WWWWW
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:11:12 ID:SH9UD3E9O
最近のJIの車高調の性能はどんな感じですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:23:40 ID:nan7V35sO
群馬のショップってどんなとこがありますか?
評判・好き嫌いも含めて知ってる優しい人お願い
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:40:23 ID:0y68qLyd0
>>504
何乗っててどう弄りたいのか?ランエボ・インポ・セリカならカーステーショソ○シェというラリー系のショップがあるが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:08:38 ID:y7HDHZrgO
インポワロタ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:42:09 ID:RD6jhz1VO
マルシェと言えば筋金君だけど
あれって取り付けをショップに頼めば、フェンダーのボルト綺麗なまま外してやってくれるの?
自分でやるとボルト傷だらけで事故車みたいになりそう…チリも合わせる自信ないし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:55:08 ID:2SP72MK8O
チリはともかくボルトは工具によるのでは。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:06:51 ID:nan7V35sO
>>505
素早い回答ありがとうございます。
日産FRのライトチューン〜タービン交換くらい
までで得意としているショップはどんなところが
あるかわかりますか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:16:58 ID:0y68qLyd0
>>509
栃木の足利になるけどここはどう?幅広く出来るみたいですよ。

ttp://www.tcs-power.jp/tuning/index.html
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:22:35 ID:RD6jhz1VO
コクピット館○は?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:58:49 ID:a0R984Vh0
弄り厨必死www
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:04:49 ID:0y68qLyd0
ニート乙
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:08:23 ID:eMzfUgkqO
>>504
すんごいおすすめがあるよ。>>166のショップに行くといい。
事情があって今は深夜しかやってないみたいだけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:25:02 ID:y7HDHZrgO
イエローハットで十分。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:31:50 ID:RD6jhz1VO
どこそれ?bossってオートプロ○ュースboss?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:35:05 ID:0y68qLyd0
>>166
ホームページ消えてるw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:02:49 ID:nan7V35sO
みなさんdクス

見てみます
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 03:53:24 ID:RmimMlZ50
>>414 RSTの件が気になる
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:59:12 ID:1UhpbZ1k0
>>519
一度言ってみるといいですね。
ま、信者になれれば幸せなのかも?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:20:47 ID:A3qiNrp90
ヤフオクに湯目工房のデモ車だったFDがどこぞの中古屋から出品されているが
湯目工房って今どうなってんの? やっぱ潰れてんのかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:46:03 ID:4rGqw6YDO
YMSはどうなの?
ブログみてるとキッチリやってくれそうだけど
名古屋に住んでいて、一度足を運ぼうと思ってます
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:58:04 ID:HAS7nd2R0
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:55:59 ID:P8ssadxi0
ブログで客がレガCの話してるのに
例えでポルシェの話を出す変なお店ですよね?

俺はこの話読んで行く気が無くなったインプ海苔。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:43:08 ID:zxD0nJPO0
>>524
そ。あとは聞いてもいない薀蓄を
語るのも大好き。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:55:21 ID:NwX7WFDh0
>>523
ちょwwwwwwwwww

コイツは特に別格。
他にも別格クラスは多数いるが、同じRSTの客として恥ずかしい。
途中から全体的な雰囲気が変わって行き難くなったのは事実だな。
しょっぱなから毛嫌いする奴の場合は相当言われたんだろう。
多くは勘違い君であるがゆえでもあるが。
口が悪いってのも事実だが、嫌味と捉えるかアドバイスとして受け入れるかで
その先は大きく変わるが、そう簡単な事では無いわなw

俺は自分が欲しい物しか買わないし、行ってもふら〜っと遊びに行く程度。
地元のショップでも使い分けして行きたくない所には行かない。
自分の肌に合わない所もあって当然だしな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:15:33 ID:zxD0nJPO0
>>526
ほう。こちらが「BGに乗ってる」と言っただけで、使用目的も一切語って
ないのに「未だにBGに乗ってるの?BPに買い替えなよ」といきなり
無神経に言い放ち、間髪入れず薀蓄を語りだすのがアドバイスで
あったと言うのかね?
そして私は勘違い君であったと?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:25:37 ID:QcXJu0Ad0
>>527
下手にメンテに金掛けるより、その金を頭金に廻した方がいいから。
おれもBGに乗ってた時には「棄てれ」と何度も言われたが
言われても乗り続けてたし気にせんかった。
壊れるの覚悟してたのもあるし、期間限定って頭でもあったからね。
ただ言葉とは裏腹の部分もあったから、気にする事をしなかった。
食い下がるだけが良い訳じゃない。

他の客でBGに乗って行ってイジって貰おうとしたら大きなトラブルが
発見されて乗り換えた人もいる。
但し愛着があって出来る限り乗り続けたいと言う意思表示をしてれば
ブツブツと文句言いながらもキチッと仕事してくれる。
それは仕事上で俺も同じ部分があるから気にならないのかもしれん。
好き嫌いがハッキリと分かれるタイプの人だから、嫌いならそれでいいじゃん。
いつまでも気にしてるから気になるんでしょ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:31:16 ID:lxT216Zd0
なんか見ていて痛々しいぞ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:35:00 ID:zE5voiMk0
弄り厨はもっと痛いw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:25:43 ID:lPfNtjq0O
>>528
そりゃおかしいぞ
お客さんの希望を満足させるのがお店の一番すべき事。その上でアドバイスなりすればいい。
文句いいながらなどはお店やる資格自体が無いね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:16:57 ID:yclCPAJr0
レガなんて乗ってる時点でアウトだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:31:36 ID:OH1DWSvG0
>>523

クソワロタwwwwwww

コイツ、関西のチューニングショップの営業妨害まがいの事した奴だろ。
HPの"オリエント事件"ってのがそれ。

ECUダイアグノーシスのチェックを拒否して、原因もわからないのにレビューで"クソECU"呼ばわりして
そのせいで返品依頼が相次いで、そのショップにン十万の損させた奴。

その後ECUに「二度と弄らないぞ!」みたいなこと書いたくせに、その後すぐにRSTのに書き換えたヘタレww
ちなみに「このECUの凄いところは車検通る事」ってバカ丸出しのレビュー付きwwwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:47:16 ID:T7X+Z+Lw0
5
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:01:11 ID:Gf4xCKZN0
>>533
確かにDQN丸出しのアホだよな
こういう奴はノーマル乗れば良いんじゃないか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:31:00 ID:kY1Cz/310
糞ショップに集まるDQN小僧かw
537527:2007/09/22(土) 15:42:31 ID:QbsyyFr50
>>528
うは、さすが信者ww自分の車の文句を言いながら作業されてても
平気だなんてww
やっぱ、信者になれれば幸せなんだねww

>>531
でしょ!!だから私は行くのを止めた。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:05:32 ID:uILzghRa0
その糞ショップに群がるおまえらがいるw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:57:53 ID:HbnIf+Hf0
340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:13:36 ID:Eofl52mg0
>>336
必死に反DQNの啓蒙活動しているようだが、ほんとオマエはアホだな。
最初からエアロとかスポイラーなんて、空力とか空気抵抗の流れから見て、日本車のスピード程度じゃ無意味だよ。
乗る人の好み、ファッションだよ。それを、オマエがどうこう言う資格はない。

着やすさ、動きやすさからいったら、スウェットやジャージが一番いい。
だからと言って、スーツ着ている人や毛皮着ている人、ジーンズ履いている人を、あんなの無意味だと馬鹿にするのか?

人は好きずきで、自分で稼いだ金で、自分のファッションを選んでいるんだから、他人がとやかく言うことではない。
そんなこともわからないで、大人になって免許を取っている>>336のようなアホがいるかと思うとゾッとするな。

基地外晒しアゲ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:06:16 ID:jh+kqNJDO
>>539
それなんてコピペ?きもいよ(・ω・)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:05:16 ID:a6vR0Zb00
DQN=肝ヲタ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 08:16:06 ID:dyaoy/hX0
信者は店からパシリに使われても「お店から気に入られているw」と幸せな解釈をする人種だからな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:25:56 ID:oRrnI7RP0
>>535
でもまぁ逆に言うとショップがあるから幸せなんじゃねぇかなぁ

>>535が言うようにDQN丸出しの変態だから、彼女どころか友達もいなさそうだし
コイツのブログ見たけど、30になってもまだパラサイトシングルやってるし
「ウチの一家は僕の代で終わるでしょう」って"生涯彼女いない宣言"しちゃってるしww

>>542が言う様に、ショップの方は奴を「歩くATM」ぐらいにしか思っていなくても
(ECUの行を見る辺り、ショップの方も本気で奴を相手にしてるように見えないし
奴も舐められている事が分かっていないみたいだしww)
奴にしてみりゃ「自分を認めてくれて、自分を愛してくれる神様」なんじゃねぇの?

>>526も言っているけど同じ別格の奴等がいて仲間もできるんだから、ある意味その別格の
奴としてみたら、金を間に挟んでいても「話し相手がいる」って事の方が大事なんだろね
そのための場所としてのショップなら、ある意味意義あるんじゃないの

もっとも、スバヲタじゃないスバル車乗りからしてみたら同一視されるのは迷惑な事この上無いから
出来ればショップから外には姿もクルマも情報も何も出さない方が良いんだけどwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:17:20 ID:ukq79bp1O
>>543
何様ですか?www
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:20:19 ID:Vm2YOCXQO
また、八潮のナイナイの小さい方、ブログで吠えてるな。
そんな所で吠えてなんになるんだ?
言ってる事は頷けるし分からなくもないが、現場だけに汁。
いちいち書くな!
子供じゃないんだからサ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:38:57 ID:uctXVIJYP
関東に越してきたんだけど、シビックがオススメお店てありますか?
東京近辺にありますでしょうか
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:02:54 ID:J2WMSSEH0
>>544

「スリジャヤワルダナプラコッテの種馬」でおk
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:19:26 ID:JDPobYlA0
>>546
埼玉に無限がある
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:56:09 ID:HpyJhF+30
>>547走り屋のくせにスリランカの元首都を知ってるとはな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:32:36 ID:iNGgNJszO
>>546
ホンダツインカムにしなよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:03:22 ID:qVni2rKo0
>R○TさんのCPUチューンは、実はデータには全くノータッチなんですよ。
おいおいw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:25:50 ID:SjI9mnU40
ECUにSEVでも貼ってあるんじゃね?w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:31:38 ID:9a3JjJcS0
出だしで電スロがガバッと開くようになってるだけだろ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:41:41 ID:6d/Zl12d0
>>551
>>552
既に知っていると思うけど、念のため補足

ECUはハード(と基本プログラム)さえそのままなら車検通る
ショップ以外でも外国製のECU書き換えツールでマップ書き換えた奴もいたけど
平然とディーラーのECUダイアグノーシスをパスした

それが分かっていない&それを教えていない時点で、奴とショップの関係がよく分かる

あともう一つ燃料投下
奴のブログにもあるけど、奴さんアライメントが何たるかを知らないで車高長入れた様子
無論、ショップスペシャルのそれで、レビューは手放しの大絶賛
「車高長入れたらアライメント取る」なんて常識中の常識なのに
奴は何もしないでサーキットに出向いて派手にやっちゃったらしい
無論オーナーは奴にアライメントの事を教えていない様子

奴はオーナーをネ申と崇めてるみたいだけど
>>543が言うように、ぶちょは奴を「歩くATM」としてしか見てない希ガス
パーツレビューなんか見ていると、面白いようにショップに御布施しているし
ある意味カワイソス(´・ω・`)

ま「自分が無知でハズレのショップを引くとこーなる」って典型例だな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:46:21 ID:vRIxJEEu0
>>546
シーカー、スプーン。。。あるよね?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:04:40 ID:Gv/exjjc0
>>554
補足。
乗りこなせないも入れとかないと。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:54:46 ID:Ldn+Md070
休日もDQN厨だらけwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:55:20 ID:k8RGDNbU0
>>546
関西から来たシビックのりですか?
おれとおなじやん。ツインカムは、勝手に聞きもせず整備して
後から10万ほど整備費を請求。金がないといったらローン組まされるぞ!!
それ以降、極力自分で整備するようになった。
シカーは親切とうわさ聞くよ。
559546:2007/09/24(月) 15:14:58 ID:fgw7fUGRO
ちょw同じです。
大阪からこっちきたんですよ

シーカーかぁ有名すね、名前聞いたことあります
再来月車検で悩んでます
見に行ってみますわ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:31:04 ID:QinTy2mI0
下手&踏まないやつに限ってゴテゴテ装飾したがるのはなぜだろう?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:35:19 ID:U2wQlhuU0
>>559
ホンダツインカムにしなよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:20:46 ID:ilQoDr7XO
そしてまたひとつ伝説が増えるのであった。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:23:32 ID:Cys/jIbm0
2ch黄金伝説w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:12:41 ID:1whlWtyX0
オマイラ、ショップに何日までなら預けられる?
何ヶ月も放置してるショップあるよな。
いろいろ考えると日帰りライトチューンしかできない俺w
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:35:00 ID:dhU3lsAgO
フルコン制御エア風呂レス化で一か月ショップに預けました… なかなかセッティング進まないからアレでしたが燃費が1キロ伸びたので今は良かったと思う…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:39:25 ID:fNPYH0bH0
うんこ弄りw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:46:10 ID:pwkt0jCz0
エンジン頼んだ時は2ヶ月近くかかった
さすがに長かった

チューン費用の前金、いくらまでなら入れる?
全額前払いしているやつとかいるのかな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:06:56 ID:xVyYJHCO0
そして右から左にながされる♪〜
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:00:36 ID:tiDAEVZU0
オレの場合は冬の一時期しか使わないので
店に車入れたら3〜4ヶ月は預かってもらってるなw

もちろん預けるときに
「12月に乗れれば良いですから」と言って置いてくるけど
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:15:44 ID:mqmB0Rw6O
ああ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:25:39 ID:9a3JjJcS0
>>567
有名店かどうかに関わらず、初めて行くような店だったら、車破壊されたり
不条理な事を言われたりした時に、「支払いをしない」という選択肢を残しておくため
一括払いできる金があってもローン組んで様子見かな。
何度か取引して信頼できる店だと感じたら力いっぱい支払ったらいいw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:42:15 ID:1r9J70FA0
GTOってノーマルでブーストいくつかかりますか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:46:10 ID:zwr18uup0
1回が100万以下のチューンしかしたことないけど前金払った事ない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:57:02 ID:IRMNHq2J0
そして右から左にながされる♪〜
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 05:39:17 ID:6oky02YaO
>>572
っ壊れるまで
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 07:52:28 ID:vbB/wVnx0
車半年以上預けてる奴とか、税金や任意保険そのまま払い続けてんのか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:11:51 ID:0RpiynKlO
はい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:48:42 ID:PugO4l3KO
メーカーじゃないから 預かりや納期は適当が当たり前
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:11:36 ID:uHRoVefi0
乗らないと税金の無駄
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:07:03 ID:VfmuaA+r0
けっこう
納期ってザルだよね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:39:54 ID:Kni7xyh00
待てない奴は自分でやればいい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:40:42 ID:RsdXYILI0

オレの彼女すごい可愛いんですよー

大切にしたいです
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:34:35 ID:legMN9fR0
適当な店ほど納期が適当
腕も適当
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:20:08 ID:0RpiynKlO
そして、料金だけは、ガッツリいただく!WWW
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:59:21 ID:pYMGtAB00
そして右から左にながされる♪〜
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:53:57 ID:MChOYjJ50
前に○○に預けたら車が返ってこないってスレがあったけど
あれはどうなったんだ?
FDのボディーキット頼んだ人はどうなったんだ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:07:29 ID:4g204bJQ0
車預けるときは何日までって納期を決めて預けるだろ普通
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:17:15 ID:Gi/k5q/I0
確かに。 乗りたい日を伝えて、不具合が見つかったり、よっぽどの事がない限り
それまでに仕上げて欲しいとは言うよな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:55:25 ID:Q5F8jRqe0
てゆーかそれ普通だから。

納期があまりにも遅くて我慢してる奴はドMだろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:59:29 ID:utbWe3sS0
俺は最近は、2週間といわれたら1ヵ月と思うようにしている。
そうすれば納期が遅れても腹たたんし。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:43:41 ID:QxJg7Tmk0
おまえら車弄ってゴミ出すなよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:44:25 ID:Z3YWnNWhO
納期もそうだが技術なんてないフルコン頼って?適当データ結局壊れ 車降りる全部雑誌が嘘を連載 詐欺以下
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:42:40 ID:JxVO/KAXO
>>592
言いたい事はなんとなく解るが文法めちゃめちゃ…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:31:36 ID:On7yEvGd0
弄りDQN厨の哀れな最後www
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:00:46 ID:kUqHYjTq0
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:56:11 ID:Vvk/ciGw0
>>419
基地外登場www

そんなのに法律規制できるか!馬鹿!

ここが荒れるのは初代スレからトランポ野郎が原因
バイクを運ぶだけの目的でハイエースを使い倒すなんて言ってるから、ドレスアップしている奴を見ると変な反応しやがるw
おまえらはポケバイでセルシオに煽られてろっつーのwww

基地外晒しアゲ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:44:37 ID:3jyQOAs10
T○PSとか放置車両いっぱいだよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:48:38 ID:mAVzewQp0
>>596
あたりまえ。 ショップ経営とはいえ、自分の車が最優先だろw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:50:37 ID:XG7Tt1Di0
だめショップwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:03:29 ID:oJJQlyySO
そういうショップは嫌…いや……イヤッッホオウウウウウ!!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:14:18 ID:mLkTvyFnO
むかし、テップスにアリスト出したけど作業早かったよ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:28:38 ID:i3c+BMoZ0
納期の相談をすれば、作業待ち車両を多く作るわけないと思うが。
放置されるのは税金の無駄だろ。
待たせるのは当たり前とか思ってんのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:33:15 ID:AyuXJxpm0
なんで作業待ちの車をそんなに多くキープするのか謎なんだけど?
予約制にしてスケジュール組めば部品待ち以外はスムーズに進むとおもうんだけど
チューニングとか整備関係ってそんな予定も組めないの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:49:13 ID:Z3YWnNWhO
それがチューニングショップのやりかたぁ お金まわすためなのでしょうがない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:52:55 ID:Wl1O9ldi0
うまい事言って納期待ちさせて客を確保しとかないと他店に取られるからな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:01:38 ID:/rrZO1ioO
緑整備ってどうなんでしょうか?家から近いから考えているんですけど。アドバイスお願いします。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:02:23 ID:Z3YWnNWhO
それもあるな ショップ自体が先がないから お金かけさせ、取るだけとり壊れたらまたとる
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:13:59 ID:Wl1O9ldi0
まぁオレはそんなところ行かないけどなww
早い安い丁寧・・・で、速い。これ最強!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:14:54 ID:zuBIXFV80
純正部品だと「なんでこんな物が?」つー物がバックオーダで
在庫無しとかあったりする時もある。
2〜3日なら良いけど、1ヶ月とか国産でもあるよ。

おりは板金&整備屋だけどね。
細かい仕事優先で大きな仕事は後まわしってのは板金屋じゃザラかも。
例えデラからの仕事でもね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:45:45 ID:rdEzSlaX0
納期厳守っても部品待ちや想定外トラブルとかで遅れることもあるだろうし、そういう理由なら仕方ないけどさ。


けど確かにこの業界って納期への意識が希薄だな。遅れても連絡のひとつもないし。対象が「遊び車」でDラーみたいに商用車扱わないからかな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:31:47 ID:NcnHay640
職人きどってるやつが多いんでしょ
そういうやつほどたいした技術ないけど
もともと職人って非常識なやつ多いけどな
自分の世界から出ないから
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:51:24 ID:Z3YWnNWhO
職人って 計算式 計測数値わかってないから チューニングショップはほぼ全滅するね 馬鹿集団
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:18:58 ID:OAqkZcJ10
馬鹿に作業頼む奴は、馬鹿以上、馬鹿以下のどっちなんだろ?w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:38:53 ID:irSg5kWsO
どっちでもいいやWWW
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:40:46 ID:7yvBUfDA0
他人を馬鹿にする様な奴DIYすればいいだろ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:23:57 ID:QSmcWSRtO
プライベーターかー。
616名無し:2007/09/28(金) 12:24:05 ID:7AsFsS2P0
>>567
100万超でも全額後払い。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:46:38 ID:Fx33ZVjU0
>>608
純正部品1ヶ月以上待ったことがあった
現行車じゃないとメーカの在庫管理もカンバン方式とはいかない

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 16:21:28 ID:FRjsW5vu0
>>617
再生産待ちだったって事か?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:53:16 ID:xzOYgEOR0
3代くらい前までの型ならよほどマイナーなオプションパーツでない限り在庫あるはずだよ。特に走る曲がる止まるに関するパーツは簡単に欠品にはならないはずだが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:44:21 ID:DKrKjmCM0
>>619
GT-Rはそうは行かない
32Rでも欠品だらけ・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:13:13 ID:mAXgenJs0
盛りは焼き鳥で一杯ひっかけて大黒まで一っ走りかw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:46:49 ID:KgbhmZIh0
大阪府警四條畷署は28日、峠道を改造車で暴走したとして、
「ローリング族」の男5人を道交法違反(共同危険行為)の疑いで逮捕、
送検したと発表した。最高齢は45歳の会社員。

調べでは、この会社員は週末に24〜34歳の仲間4人と車を連ね、
制限時速40キロを20キロ以上上回る速度でカーブが連続する
四條畷市内の峠道を走り、技術を競ったとされる。

若いころも「走り屋」で、「子どもが成人し、
金銭的にも余裕が出てきたのでまた走りたくなった」と供述。
押収された車の改造費用は50万円を超えるという。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709280084.html

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:02:29 ID:LBk2Fpfa0
>改造費用は50万円を超えるという。

これはビックリするところなのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:12:36 ID:f9/2oKbG0
>>623
こんなのしか捕まえられなかったって
自虐ギャグなんじゃね?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:50:21 ID:rnRKpqHY0
タイヤとホイールだけで50万超えるw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:59:25 ID:JNeqGb3fO
ま、赤ヒだからな(^O^)
627名無し:2007/09/29(土) 12:01:09 ID:qvbq2aSe0
>>623
制限速度20k超と併せて
笑い所w

「技術競った」と公言した辺りは素晴らしい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:03:32 ID:JO3xNakv0
>>622
悪く言うと暴走族
良く言うとドライブ
はずかしく言うと走り屋ww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:21:09 ID:9BkIEo780
>暴走族
珍走 珍 珍走団
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:25:49 ID:qg3fODBjO
20q以上ということは、22〜23qくらいか?
これが普通とは言わないが、この程度で走る車なんて珍でなくてもいるだろ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:45:45 ID:MUtUgLOo0
集団でおこなう行為だからだろw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:13:38 ID:JnAKFpmh0

> 制限時速40キロを20キロ以上上回る速度でカーブが連続する
> 四條畷市内の峠道を走り、技術を競ったとされる。
> 押収された車の改造費用は50万円を超えるという。

これは笑う所だろww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:35:57 ID:i8GP1a5nO
本気組捕まえないと意味ないよな。こんなどしよもないやつを捕まえる暇があるならもっと有意義に時間使って欲しい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:45:52 ID:HpZ7tfq90
>制限+20km/h
>50万円

激しくww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:21:12 ID:DJudpuT/0
おまえらの将来の姿だろ。
笑ったらダメだろうw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:47:05 ID:F44dJydi0
50万円で何弄れるか考えましょうw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:19:03 ID:G957aZ4P0
>>636
俺ならアルミとタイヤとフェンダー板金と・・・マフラー買って終了wwwwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:58:53 ID:CajWndUI0
50万って金額で見ると結構高いけど、じゃぁ何やるって聞かれると以外に何も出来ないね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:23:12 ID:UOOYfLDa0
車高調とホイールとタイヤ買って終わりか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:17:34 ID:e8jaBEPp0
僕はチソコ!!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:25:06 ID:KI8NNiNv0
45歳の会社員だしな・・・酌んでやれ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:39:45 ID:NuE8FGj60
社会性が欠如してる一般常識がなさ杉
最近こーゆー大人子供みたいな厨房がおおいよね
団塊世代もこれから大量にリタイヤして巷にあふれて
変なのが多く出てくるんだろうな・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:33:53 ID:ZNa1Aojc0
なさ杉
大人子供
厨房

ネット上の論調は皆、
「他人は以上で自分は正常」
と思い込んでいる

そんな気がするよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:34:23 ID:ZNa1Aojc0
以上→異常
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:43:37 ID:6a5zD6670
>>643
説教かよww
ウゼェェ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:50:05 ID:vWEZw6LW0
ウザイとか煩いとか思ってるヤシは同類だなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:12:40 ID:dw1npMwi0
ヤシって何ですか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:13:58 ID:p5+/8onw0
ヤシって打ち込んでみろよw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:37:39 ID:R06dlZIjO
ヤシってこうぐしの事だろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:51:12 ID:KI8NNiNv0
南国の木だよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:06:42 ID:Q/JW93Ib0
>>640->>650

チューニングショップてのは、こういうレベルの人間に評価されるのか。
たまったもんじゃないね。w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:20:40 ID:bi//vuxj0
○ェルサイドはどうなった?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:12:29 ID:NjhLuADQ0
しらねーよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:18:21 ID:y2zSTWeW0
>>652
やってるよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:18:08 ID:AHgs0Fv20
>>647
ヤシオファクトリー
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:18:53 ID:hOQGh0fy0
>>655
これwwwwもう何がなにやらwwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:53:15 ID:5p+sBcIf0
みんなはGTR予約したの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:31:03 ID:EXvOSE+V0
>>657
プラモデルのことかな?


659657:2007/10/02(火) 12:07:04 ID:ZZd4mgeB0
うん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:32:56 ID:5YKyh6eRO
チョロQなら買う。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:37:23 ID:CQBkEOSR0
オタクw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:50:41 ID:Uyecyg0WO
アンタW
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:09:56 ID:QeHOxZ2p0
肝!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:52:35 ID:CQcn0NeTO
ねぎま
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:30:42 ID:/tg5Lal90
こんどは兄ヲタかよw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:27:42 ID:CQcn0NeTO
焼き鳥だよ…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:49:24 ID:91nJJbWZO
おまえら馬鹿だなあ ショップの話題にしろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:09:49 ID:y5pHIjPhO
最近は麦酒の話題まったくでないねー。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:36:50 ID:b3OCIjWW0
未だにチューニングなんかやってんの?レストアならともかくさ、「チューニング」が出来る固体なんかほとんど残ってないだろ。ベースになる固体が皆劣化してんじゃん。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:18:50 ID:OzHtqBZq0
おまえはやらんで良いから、あっち行ってろや。w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:00:48 ID:l6mXKO4wO
 ところでよぉー、スレ住人個人個人の考えとしてチューニングって車にどんな事をするのがチューニング?
 ショップの話題とは違うが、皆の意見が聞いてみたい…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:34:45 ID:ObBZToyS0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:49:31 ID:l6mXKO4wO
>>672
ちょwww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:11:18 ID:OfCdRtf2O
本来チューニングとは調律を意味する言葉なのである。すなわちマフラー交換やインチアップとか部品を交換するという事ではなく、
車が本来もつ運動性能を発揮させてあげる事に他ならない。
すなわち空気のイオン化による燃焼効率のアップとか燃料成分の改善、電気の流やイオン化による車体剛性のアップなどが本来のチューニングの意味である。
そこを分かっていない奴が多過ぎる。多分雑誌の情報等に惑わされているのだろう。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:22:33 ID:l6mXKO4wO
 なるほど、貼って不思議うんにゃらパワー…ってw
 でも、みん○ラとか見てるとそれ=チューニングって人多いよね…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:36:53 ID:b3OCIjWW0
>>674「チューニングは調律」ってのには同意だね。言うとおり本来そういう意味だし。オレは調律には色々な手段があっていいと思う。自己満の世界だし。万人向けに味付けされた市販車を、より自分好みに 調律していく事だと思うから。


ただ実際には明らかに本人のウデや経済力にそぐわないハイチューンや、本人が本来望んでいたはずの使用目的から逸脱した仕様も時折見かける。


若いから見た目のカッコよさや数字上のスペックに目を奪われがちになるのは仕方ないんだが、それに乗じて雑誌含めた業界が煽りすぎたと思うな。
677名無し:2007/10/04(木) 17:41:48 ID:LUVEcBCF0
>>676
同感。

本来楽しむべき所を、踊らされた者は不幸だな。
現状、モノを見る目を鍛える必要が有る。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:30:51 ID:KI1Hfbkt0
>>672のヤシは・・・

街乗りレベルで不満に思う所を中心に改善させるのもアリだが
やり過ぎると>>672の様な典型的なパターンに陥る。
つーか奴は異常なほど細か過ぎるのもあるから痛いんだよ。

無論、格好重視でもいいさ。
俺も格好重視に多少振ってる所もあれば実用性や快適性を追求して
自分好みになる様に必要な物に限って変更+追加をしてる。
某ビデオに出てきたチューナーの受け売りにもなってしまうが
レースなんかと違ってレギュレーションが無いんだから、自制心と言う
自身にレギュレーションを作らないと限が無い。

とかいいつつ足回りにしても使いきれていない俺。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:46:46 ID:jtdIH61iO
昔、有名だった武田シルビアは現在あるのでしょうかね?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:51:26 ID:l6mXKO4wO
>>676-678
 マフラーを社外品に換える。社外のエキマニを着ける。ECUのプログラムをチューニングショップのプログラムに書き換えする… ショップの言いなりになってはないけど、それで喜んでいた… そんな時期が俺にも有りました。
 まぁ、やっぱ車のオーナーそれぞれの自己満の世界なんすよね…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 02:01:03 ID:SVwaCB7j0
チューンするなら、速さは大事
少なくともマッドフラップつける事をチューンとは呼ばん
そういうのはカスタマイズ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:58:24 ID:1rryT9ql0
>>681

それだけじゃない
>>672の椰子の場合、完璧なまでにショップの手の上で踊らされている
お友達のアドバイスは聞かないくせに、ショップが薦めるがままパーツを買っている

自分は超個性人間なつもりだけど、実質ショップの客寄せパンダ。そこが超痛い。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:33:07 ID:3EihqjDV0
弄りDQN厨w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:03:47 ID:FdgBxtcl0
最近の流れは面白くないな。私怨が剥き出しで醜いよ。

>>672 を必死に叩いてるやつらよ。

そいつはたしかにひとつのショップに傾向しすぎな面はあるが
世話になってる店やメーカー、ブランドのステッカーを
はったりするのは車が好きなやつならだいたいやってるだろ。
車をさわらせる店を1つに絞るというのは悪いことではないとも思うが?
いったい何がそんなにおかしいんだ?
もっとコテコテなやつならいっぱいいるだろ。
685S14ドリフト馬鹿:2007/10/05(金) 10:32:42 ID:c9x7SsYw0
ロムってたけど、>>684に同感。
何がそこまでおかしいのか分からない。信者だからって個人晒して笑うほどのものじゃないだろ
てゆーか叩いてるの同類のスバヲタだろどうせ。きもい・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:33:46 ID:iiV6y1Cc0
>>681
>マッドフラップつける事をチューンとは呼ばん

りっぱなチューンじゃねえか
泥よけチューンの最前線を行ってるぜ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:11:09 ID:1hodRrB70
>>671-686

とりあえず本題に沿ったまとめとして

「関東のR○Tはこういうキモヲタが集うショップ」

でおk?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:52:25 ID:+3vJm5BtO
>>688
お前こそまさにキング オブ キモヲタ
逝ってよし
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:53:06 ID:gcwT3sJ+0
D−WEST
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:56:48 ID:z/J6/rUbO
>>688 

ww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:37:25 ID:RVh8201+0
>>688

本人自爆乙www
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:40:59 ID:M7Hm5CiNO
シフトって店は、まだやってますか??
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:49:20 ID:jfW+TAmF0
>>685さすが馬鹿だな。根拠の無い思い込みで叩くおまえも同類じゃね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:56:41 ID:vgfuQ17O0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:20:00 ID:1kJDDf6C0
>>684-685
まー本人に会えば擁護しなきゃヨカタと思うぞ。
思わなかったとしたら取り巻き連中か本人乙と言ったところか同類って事だな。


>>687
こういうキモヲタが「勝手に」集うショップ
だな。

いずれ>>672先をリアルでスネークしてやろうかと思っている俺。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:28:32 ID:g7BFKSHV0
>>695

禿同
リアルで本人会ったことあるけど、あの粘着っぷりは異常
女の腐ったのみたいに、延々とどうでもいいことを覚えている&言い続ける

因みに取り巻き連中もイエスマンか、そいつと同レベルと思われ
そこんとこ気ぃつけて、スネークよろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:37:58 ID:OMw5iiZr0
弄り基地外は学習しないなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 08:00:26 ID:vqFkLtsT0
ネット上で叩くのも物凄く陰湿だと思うが…?
そいつと面識あるのならハッキリ言ってやれば?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:53:00 ID:005SAU3m0
「目的のためなら手段は選ばん」てのも一つの考え方。2ちゃんで吊し上げという真綿で首を絞めるようなやり方もまた一つの手段というわけか。報復覚悟で相手に徹底的に恥かかすには2ちゃんは非常に有効だな。ネットで全国恥さらすのだから。


もっとも、やり過ぎると訴えられるから注意だけど。
700695:2007/10/08(月) 10:04:25 ID:iA1bbDMn0
>>698
本人or取り巻き乙
マジでキメェwwwwwww

面識あっても関わりたくない。
とある所へ行ったらその場にいて、向こうから近づいて来たから
軽く挨拶程度で終わりってか「こいつ痛々しいな」と速攻で思ったから
それ以上関わっちゃ駄目だなと思って自分からは近付く事はしてない。
はいはいわろすわろすな対応してた俺。
会った後に始めてブログ見て「ああ、やっぱりな」とも思ったぞw

スネークするにも離れた場所から観察と痛々しい行為うpか。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:56:20 ID:r77netUJ0
>>698
無駄
リアルで話した事あるけど話しても全然聞く気なし
「自分の考え=一般常識」って考えているような連中ばっか
だから幾ら話しても「自分は、自分は」ばっかりで理解使用としない
てゆーか、キモヲタである自分を認めたくないと思われ

>>700
下手に正攻法で行くとシャレにならんと思われ
十分気をつけてスネークよろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:10:32 ID:DeZtJv4A0
>>700-701
もうやめなよ。スレタイと関係ないし。
てゆーか何でお前らそんなキモオタと関わってるの??そういう集まりで声掛けられるって何?

叩いて楽しむのは結構だけどこのスレROMってる奴らはお前らのことそいつと同類に思ってるぞきっと。

ワロスwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:36:38 ID:4t5qOjef0
>>702

関係あるよ、走行会とかで連中来ると変な方向に空気変わるし
そのせいで「スバル乗り痛い」って巻き添えくらうし

あと何もしなくても向こうの方から声かけてくる。
二言目には自分とショップの自慢話

最後に


本人or信者orショップ関係者乙www
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:45:12 ID:qBNG9CzY0
「俺だけは違う」とか、そういう事を全部ひっくるめて「スバル乗り痛い」んだよw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:52:12 ID:Bel+zcRIO
携帯からですまんこ

俺も>>703は痛すぎると思うぞ。いい加減にしろ。クソスバリスト

自分が叩かれれば本人だの関係者だのって、ヴァカかお前は。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:13:23 ID:DMIVAx6P0
>>703
だ か ら 関 係 者 は お 前 だ ろ う が (笑)

お前の粘着体質な言動 イコール 「スバル乗り痛い」 な☆ん☆だ☆YO!

ちなみに俺はスバリストでも無ければそんな糞ショップも知らん
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:59:56 ID:4t5qOjef0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ




落ち着けおまえら
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:05:15 ID:1JSyPkt+O
痛いヌバリストの話はみんカラスレで… だな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:34:02 ID:G1wmeRga0
>>707

そ れ は お 前 だ !
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:22:59 ID:1JSyPkt+O
何だか愉快なスレになって来たな…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:45:39 ID:Mx4Yg/+D0

>>703= ID:4t5qOjef0 は愉快なスバリスト
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:27:15 ID:OqwtBOrIO
Z33にターボかスーチャ装着したい!
セント○ルかH○Sで悩む日々…

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:07:40 ID:tqRj6kw+0
>>712
スーパーオートバックスだろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:46:42 ID:qt/ruQ9i0
Z33みたいにマージンの少ない車は何処でやっても・・・
大人しくニスモの買っとけ!380PSらしいから
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:39:17 ID:qBNG9CzY0
>>712
俺ターボ付けてるよ。 HKSのだけど。

>>714
すげな。 NAなのにターボよりパワー出てんのかよw
本当に380psか?w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:09:00 ID:OqwtBOrIO
>>715
パワー感は如何ですか?
やっぱり冷却、ブレーキなんかも強化しなきゃ駄目ですよね?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:25:56 ID:qBNG9CzY0
>>716
排気量を考えると小さいサイズのGT3037だけど、1500rpmあたりで正圧に入るんで
スロットル開けてる時は常に過給掛かってる感じ。 トルクバンド広くて乗りやすいよ。
ブレーキは使用目的に合わせて選べばいいけど、冷却やらないとセッティングが進まない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:08:54 ID:nDmUUMz2O
後付けターボの場合、インタークーラーは当然として
ラジエターも容量アップは必須ですかね?
あと、オイルクーラーも??

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:21:05 ID:wcVL/o3Y0
アルテッツァが発売された当初は2000cc・自然吸気エンジンの中では最高出力を誇っていた。
しかしながら、FRであるためFFより駆動ロスが大きかったことや、日欧米衝突基準をクリアする衝突安全ボディの採用により
車重が当時としては重めだった(その代わりボディ剛性は非常に高かった)ため
当時の軽量なFF車(現在と違い非安全ボディで剛性も低かったため100~200kg以上軽かった)や
燃費無視のハイパワーターボ車と比べると、体感上はそれほどでもなかった。

そうしたこともあって、実際に計測するとカタログスペックが出ている個体はほとんどないといった批判をする連中もいたが
そのほとんどが誹謗中傷の類であった。 そもそもショップやパーツメーカー程度では正式な計測条件を満たして計測している例はほとんどない。 正式な測定には、完全密閉・完全空調の部屋にシャシダイを備えたうえ、決められた試験方法を実施することが必要だが
それをきちんと実施しているショップなどまず存在しない。 (完全空調室だけでも数億円もするのであるから、当たり前といえば当たり前である。)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:21:41 ID:wcVL/o3Y0
それどころか、国が定めた計測方法を実施せずに、単にダイナモに乗せて計っただけとか
まともな補正係数を入力もせずに計測しただけといった適当な結果を、あたかも正式な測定結果であるかのように語っていることが多い。
測定基準が違うのだから、計測結果が違って当たり前である。吸気温度や湿度、コールドスタートとホットスタート
補正係数等々によって、数十馬力の差は簡単に出る。

日本の自動車雑誌等による事実の一部だけを切り取りあたかもそれが真実であるかのような偏った記事や
そういった記事を鵜呑みにするカーマニアによって、カタログスペックに近い馬力が出るメーカー・車種と出ないメーカー・車種がある
といったことがまことしやかに語られているが、日本で発売される自動車でそのようなことはあり得ない。
もし本当にそのようなことがあるのであれば、それは立派な法律違反であり調査処罰の対象となるが
この20年ほどの間、そのようなことは起きてはいない。

ただし、現状の規則ではカタログスペックを下回ることは違反となるが、上回ることは違反とならない。
したがって、同じカタログスペック200馬力であっても、210馬力の車種と280馬力の車種があっても不思議ではない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:43:26 ID:auy/y8M+O
馬力房が自車の馬力が出てない言い訳かW
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:48:15 ID:vsOksc5P0
実際アルテッツァ乗ってたけど本当に遅くてショボイ車だったぞ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:06:20 ID:XhqrrtDE0
>>718
高速道路では必ず左車線走るとか、ゼロヨン一発やった後必ず30分くらいゆっくり
近所走って冷ますとか、約束を厳守できるなら冷却系ノーマルでもOKw

セッティングも上記理由で油温・水温を下げながらダラダラやるので、その伸びた
時間分の対価をショップに支払うならOK。 多分オイルクーラー余裕で買える
金額になるけどw 
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:00:04 ID:6FpeoGxH0
>>723
なんていうか君はショップの鴨になりやすい人でしょ?wwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:13:43 ID:XhqrrtDE0
>>724
ショップの鴨というか、ショップの人かもしれないよw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:24:04 ID:aLAYetqA0
>高速道路では必ず左車線走るとか

何の為のチューニングなんだ?
鴨だな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:33:59 ID:z1b+S77u0
>>726
サーキットでタイム出すためじゃないの?
728717:2007/10/09(火) 16:38:08 ID:XhqrrtDE0
>>726
冷却系ノーマルのNA、しかもただでさえ油温・水温が高く設計してあるZ33に
ターボキットだけ付けてガンガン走れると思うなよって事だよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:33:29 ID:O8lowiBc0
弄りDQN厨w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:05:09 ID:AYBHXThg0
ピンクは人気者なのか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:21:11 ID:LlVdWY7u0
>>728
なんていうか・・・・乙
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:06:35 ID:4bYaz4OV0
>>731みたいな貧乏人の妬みが面白い件
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:32:54 ID:xBedtuoH0
Z33に限らず、エンジンノーマルでもサーキット走るなら、
ラジエーター、オイルクーラーは交換必要なのは当り前。
走ったことがなけりゃ、わかるわけないが。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:48:29 ID:4bYaz4OV0
>>733
いつの間にかサーキット走行が前提になってるなw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:27:04 ID:POTMFy+rO
>>734
 この間とにかくショップの言いなりみたいなヌバリストの話が出てたが、Zの質問した椰子も何を狙ってるからとか使用ステージとか書いてたっけ?
 明確な目標とかも無しにホイホイとショップなんて行くから鴨にされてる椰子も多いんじゃね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:10:20 ID:vPrKduQq0
うんちく好きなやつって騙される奴多いよなw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:57:33 ID:POTMFy+rO
>>736
ショップ行く→車談義→ここの社長スゲェ→貢ぐ君化

こうですか?解りません。
738名無し:2007/10/10(水) 17:39:45 ID:QYV2F1Yt0
>>719-720
特殊条件下でしか発揮出来ない素晴らしい能力は、それ以外の無能と等価。
密室で全開走行する馬鹿も居ないしな。

ま、複雑な事考えなくとも同一条件で差が出るなら、それが即ち車の差。
カタログ不要、一緒に走ればすぐ判る。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:42:03 ID:Y4akYGwS0
日野にあるmoveってどうよ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:51:38 ID:epNjEc6L0
今夜が山田
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:24:44 ID:FjpGGSKN0
>737
いじり小僧ならみんなそーじゃんw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:37:03 ID:5wIbcHWs0
>>741
自己紹介乙
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:57:18 ID:POTMFy+rO
>>741
なるほど、やっぱり経験者の言葉は重みが違いますね(^_^)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:02:12 ID:UusqRrvR0
>>741
いじり小僧ってなに?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:16:11 ID:VJ7yrSB50
>>741
お前一杯貢いでそうだなwなぁ、聞かせてくれよ。お前の武勇伝とかショップ遍歴をよ。
頼んだよ、いじり小僧。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:24:20 ID:Ui85QJx60
>744
DQN車だよFRスボイラーからはじまってボンネットインタークーラー
ラジエータ 追加メーター ブーコン タイヤにアルミ サス それから・・・
エンジンとかえろえろだなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:25:18 ID:NBuWxQwQO
>>746wwwwwww

中学生は寝ろよ。もう夜だぞ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:46:37 ID:hx1N4V8I0
俺は性懲りも無く 横浜ゴムのエアーウォッチまで
つけちゃったぞ
弄り小僧は貢いでいいのです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:22:59 ID:JPeaDl0r0
俺は性懲りも無く 相模ゴムのエアーウォッチまで
つけちゃったぞ
弄り小僧は貢いでいいのです
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:47:31 ID:TjF8d+Af0
まぁ、他人が楽しみで行ってるチューニングをネット上でとやかく語るのは無粋ではあるな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:37:55 ID:9+t9JzeCO
 まぁ、車いじってたら他人からは色々な見方されるわな。阿漕なショップに騙されたりDQNと呼ばれたり
 ところで革命のホムペ見たら新車のRX-8にエンジンOH施してカタログ値250馬力出したなんて有ったんだが… 新車でエンジンOHってやるもんかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:04:45 ID:N64IBdWdO
ほっとけよ。この業界不況じゃどこも金儲けに必死なんだろ。
そういうのいちいち突っ込んでたらキリがないのがこの業界
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:45:25 ID:1Z/lbEFy0
くそ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:53:48 ID:PSnYJjyD0
>>751
アメ車の新車にキッチリとやると、パワーが全然違うという話を聞いたことがある。
ちゅーても昔の話だからねぇ。
そういや、パワーが出る分水温が上がりすぎるとかって言ってたなw
755名無し:2007/10/12(金) 01:02:33 ID:8d1XpmZX0
>>751
職人が組み直せば調律取れると言うのは有るが、コスト合わない気はする。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:31:05 ID:haq6PBORO
関東でアライメント調整が安くて上手い店ってあります?
K○Sは悪い噂聞くのでちょっと…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:33:53 ID:haq6PBORO
二輪でレースやってた時は新車をまず全部バラして
規定トルクで組み直してましたよ
4輪でもS耐とかはそうなんですかね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 16:42:14 ID:ZwGkwYJH0
>>756
悪い噂ってのを具体的に書いていただけませんか?
自分は一之江でアライメントやりましたが、特に問題はありませんでしたよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:39:03 ID:dZBL8jse0
K○Sネタは定期的に出るな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:45:12 ID:nN79BNrD0
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/13

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【ロリ】ロリ盗撮魔つこうて秘蔵コレクション流出【B地区】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:15:32 ID:K1sAzLB70
>>674
> すなわち空気のイオン化による燃焼効率のアップとか燃料成分の改善、電気の流やイオン化による車体剛性のアップなどが本来のチューニングの意味である。

それってSEVやトルマリン、コンデンサの類・・・つまりオカルトが本来のチューニングだとw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:30:59 ID:D+hWDJeg0
空気のイオン化って意味分からんな。本来、イオンってのはマイナスイオン以外、溶液中にしか存在しないもんだ。
ウケ狙いで適当に書いたら全く叩かれないもんで「駄目だこいつら」ってなったのかもしれんが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:00:00 ID:i+KBMR5X0
コンデンサチューンは効果あるよ。




メーター照明とヘッドライトがやや明るくなっただけだったがw
バッテリーの小型化して信号待ちになると電圧下がって暗くなったのが
やや明るくなった程度なんだけどね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:20:57 ID:wUOd+8a80
>>763
まぁ敢えて言うならコンデンサは意味有りそうだな

イオンって理系の大学出た奴なら「また出たよ!」的にしか見てないと思う
それをDQNショップ店員が自慢げに話すから問題になる

「イオンって何?」で答えられない
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 08:27:31 ID:jK+h9NEw0
766名無し:2007/10/13(土) 11:04:22 ID:xZSE/p0B0
>>765
何故チュン?w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:23:55 ID:EunLEJbk0
弄りDQN厨だらけwww
768674:2007/10/13(土) 12:42:54 ID:ZQn4f5TqO
>>761
やっと釣れた!www
>>762
その通りです。肯定されてしまい焦ったw
まだまたオカルト業界の未来は明るいwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:16:30 ID:RLE2JFe/0
弄り小僧でもってる業界だからなwww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:48:24 ID:cvgciTIX0
>>768
ドンマイ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:56:45 ID:/CtC4xJJ0
>>768
誰か肯定してるか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:47:21 ID:Cu9EDkLE0
業界に先が無いと言われて何年も経つけど、意外とショップって生き残ってるよな。弄る奴は確実に減ってるんだけどな。
整備の下請けやるにも限界あるだろうに。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:54:01 ID:ICnhe3ag0
小銭かせいでもたかが知れてるそーとー謝金してるかもなw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 19:01:34 ID:qpJ+Ds8lO
じゃ皆さんフルチューンしましょう\(^O^)/
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:14:29 ID:IXMms3QH0
おまえ一人でやれ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:41:42 ID:YXtUD6r00
>>771
会話で返事が無いのは肯定に近いがな。
一応掲示板だしなぁ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 06:45:46 ID:87VJ8nlD0
>>772
まぁ、今は結局商売の上手いショップが生き残ってるってこったな。新車でエンジンオーバーホールとかただの一発狙いに見えてならんのだがw
売り手もDQN多しって感もある。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:03:39 ID:QpOF9LCj0
>>776
スルーという言葉が掲示板にはある
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:12:30 ID:dXT8BlxP0
DQN小僧相手の商売だから上手く金を使わせればいいだろw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:37:36 ID:EFJ+LdE3O
その点、小金持ちNSXヲタを相手にしてる
K〇Pやアド〇ンスはやり手。
工賃高くても納得して頂き支払いも心配ない。
ただし玉数がないorz
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:06:48 ID:VikwXpOp0
>>777「悪貨は良貨を駆逐する」とも言う。商売気の強いトコは避けたほうがいいのだが、客層が特殊だからな(皮肉)……
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:11:06 ID:HGWB9uHH0
OPTION読む奴とCARBOY読む奴の違いを教えてくれ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:20:23 ID:EMeFhLtA0
>>782
バカとアホの違いを説明しろと言われても・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:12:30 ID:DltHVYen0
K〇Pって今はNSX専門になったの?
昔は結構イロモノの車作ってたよね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:29:22 ID:hPcAnsM10
パソスピード
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:34:50 ID:CbjBp/b40
久々に来てみたが、相変わらず物凄いヤツがいるなw
アルテッツァのボディ剛性が非常に高い?はぁ?
JZX100系と同じで剛性なんざねーだろw
思い切り笑わせてくれんじゃん!
メーカー広報とかカタログの読み過ぎじゃねーのか?
ワンメイクやS耐車両をよく見たか?
グニャグニャなボディだから、あそこまで造り込まなきゃ話にならなかったんだぞ?

まあ、いいや 仕事しよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:39:37 ID:3f54v5vFO
群馬のインフィニティーはどうっすか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:06:50 ID:MyhWRIWT0
アルテッツァとGCインプ、どっちが剛性低いんかな?
どっちも補強入れないとキツいとは聞くけど
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:58:02 ID:L6biMqDY0
かあちゃんにオナニー(射精直後)を見つかったので
「いいえ、ケフィアです。」と言い張ったよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:36:55 ID:HweV2S070
かーちゃん 「じゃ食べてみな」
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:34:28 ID:OV+5+YD70
いや、俺ロシアのひとじゃないし。。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:51:50 ID:Mj4Dl/AE0
>>788
CRX乗りの俺から見れば、どっちも超高剛性。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 04:11:38 ID:A7qvBt1uO
超光合成
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:04:14 ID:YKaLcLsr0
光触媒とかいうのが臭い消しによく効くらしいね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:25:43 ID:O9S1zIXdO
車種スレを荒らす奴

291 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/10/15(月) 07:55:08 ID:KXvx7MmKO
この間、阪神高速をゆっくり走っていたらフルエアロの白いC5が俺を抜いた直後に
わざわざ俺の前に入り、なんか当て付けのように加速しよったから、俺も6速のまんま付いていった…
何これ?マジで5700ccあんの?ってくらいに楽勝で付いていけたどころか、
追突しかけになるくらいに追い付いたんですが、こちらはフルノーマルのインプレッサです。
タイヤすら純正タイヤ。
なんでこんな2000ccしかないノーマル国産車で楽勝でツツケルのか、憧れていただけにショック大。
GTウィング付けてる白いC5さん、また会ったら遊んでね。
今度はおいらもちゃんとフル加速しますよ。5速とか4速を使いますよ。
 
同一IDコテ発見

877 EJ ◆Hqczi4nOJE sage 2007/10/15(月) 19:47:09 ID:KXvx7MmKO
>>875-876
人をチキンカス呼ばわりするキサマがまずは実名晒せや。
できないんだろ?
だったら黙ってろよ、カス。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:49:38 ID:ZrCHzAueO
群馬にあるCS-TO○ってお店はどんな感じのお店ですかね?わかる方教えてください。110系で有名らしいので。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 09:49:26 ID:sMI4qN+I0
昨日、秋が瀬公園でパン屋の車みたよ。
デモカーだけはかっこいいな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:01:06 ID:cWsCTQML0
>デモカーだけはかっこいいな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:13:47 ID:hDVQG1UcO
そりゃ金かければ、かっこよくなるわなWWW
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:11:19 ID:FRpYI+u70
>>よーめー

なんか書けよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 02:29:37 ID:rK6qfNBC0
○山さんはまだ生きてるのかしら?めがねとおホモ達なんだや(ワラ)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 06:55:54 ID:0PBxzn620
↓チューニングショップあの店(人)は今
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:25:18 ID:3p009NbuO
yours sportsって最近見ないけどどうなったの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:25:25 ID:T7VDaHJJO
環七沿いにあったユアーズ?とっくの昔に潰れたWWW
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:59:03 ID:9Fdifeu80
同じく環七沿いにあった京葉自工って聞かないけどまだあるの?
あと、ジャムレーシングは?

スピードショップターボって名前の店もあったな
最初聞いた時はベタなネーミングに思わず笑った
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:17:40 ID:T7VDaHJJO
それを言うなら環七沿いのESRってまだやってるの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:18:50 ID:OIfI4C4j0
そんな店聞いたこともないぞ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:20:32 ID:gQXdWx1+0
夢工房はどうなった?
昔のパンは・・・・ ま いいや
革命はどうなんだろ 具体的な悪い噂は聞かないんだけど いまいちとか?
んでやっぱり行き着くところナイトとなるのか?
誰か教えて
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:24:29 ID:dSW47sr20
店の人間がどうたらいう問題ではなく
ショップはいまの半分以下になるだろうな。

工賃 − 弄り厨減少 → 終了
部品 − オークション・薄利多売の影響 → 終了

こんな状況で健全に運営していける道理はない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:38:49 ID:TzCX5z7v0
GTRも弄るの制限されてるみたいだしね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:38:16 ID:1wurBGLb0
そりゃそーだろいじって効果が上がりましたなんて話しは聞いたことないし
ましてやDQN小僧相手に珍走あがりの経営者だろw
痛いバカなおまえらを騙して金を使わせるしか運営するしかないwww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:54:11 ID:qhC2KK5uO
騎士ってショップというよりディーラーっぽくない?
客大杉で予約しないと全く話にならないらしいし
ライトな客にとっては他ショップみたいに妙にフレンドリーだったり一部の常連客にだけベッタリなのよりはマシなのかもしれないが
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:08:03 ID:p3AFzE/DO
パン屋まだ健在だよな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:48:37 ID:5NTmi8cm0
ヴェイルサイドってまだやってるの?
映画見てて出てきたから、ふと思った。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:52:27 ID:dSW47sr20
>>811
何が言いたいんだか、よく分からないんだけど
おまえがショップ経営者より馬鹿って話?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:27:39 ID:dE8NKcFj0
ヴェイルは健在だろ
ちなみに金回り的には地元では「優良企業」て事になっているらしいw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:41:50 ID:E9Xjr9Ji0
>金回り的には
経営状態は
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:10:14 ID:ywQ+OJgD0
>>816
おいおい。嘘つくなよw
金目のものは売っちゃって
火の車になってるって散々書かれてたけど?

店も半分になったんでしょ?w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:40:06 ID:mXn0w8TZ0
オートサロンだかどっかも場所取ったはいいが、何も出せなくて空だったよな。
あれも金無くて倒産寸前だったし
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:59:51 ID:F9lZE6Jn0
>>814
平日の昼間にしょっちゅう店の前通るけど滅多に客はみたことないな。
だけど工場の方が電気がついてるから一応客はいるんだろう
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:00:40 ID:fG2Pa2NI0
あれだけ映画に車が出てたのに、経営危機って…商才ないんじゃね?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:15:50 ID:A8k5vzOeO
そもそも今のヴェイルはエンジン組める奴がいなくて、ハードチューンは全部外注だしな。
商売の方も売り食いらしくて、ニュージーランドで記録を出したBNR34もエンジンだけ売ってしまったらしいし。

そういえば名古屋のドリームカーショーでは何故か洋服を売ってたな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:40:58 ID:fm5o817E0
横幕終わったの?
三郷にいた頃を知ってる人ってここにいる?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 02:05:58 ID:YYyxgvxr0
1000psの32GTRとか作ってたチューニング担当の人、とっくの昔に辞めちゃったし。
今はただのヘンテコなエアロ作る組織だろw
825だぁめだぁ〜:2007/10/21(日) 05:48:38 ID:Xc8FrblXO
松○○子はとぉと男のお○ん○んばかりしゃぶっているからぁ〜(笑)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:13:27 ID:VWVIdHih0
ヨコマクはエアロだけ売っていれば普通にやっていけたんだろうが、
社長が入ってきた金使っちゃうらしい
ほとんど道楽としか思えない事業としてジュエリーやら時計やら売っているのはダメだろ
一時期飲食業にまで手を出していたらしいが・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:31:29 ID:WKqSVG080
最近神奈川に引っ越してきたんだけど、
部品の持ち込みOKで走行会を主催してるようなショップない?
キャリパーのOHしたいんだけど・・・。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:30:35 ID:RC4vWT9k0
次の車何にしようかなぁ
いじれそうなのは日産くらいかな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:37:41 ID:DLFfuLdB0
>>828
つ ω
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:04:18 ID:TJtOJcXO0
日産はターボがなくなっちまったから、パワー出しにくくなってないか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:41:38 ID:++xiTkPm0
年末にGT-Rが出るし来年以降はシルビアとか180SXが出るだろ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:06:31 ID:RC4vWT9k0
CPUいじれるのは日産くらいかなっと思って
スバルとランエボは嫌いだし。
今までトヨタだったけどトヨタ無理でしょ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 07:38:34 ID:F1XcZd4PO
>>826
飲食業に手を出したのは、今は亡き横幕の親父の面倒を見てただけだからいいんだが、他がな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:28:58 ID:47DA/xcSO
ゲンバラみたいになりたかったのだろう
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:29:34 ID:ItaPcL+TO
なれるわけない。身のほど知らず。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:30:54 ID:jb/9a413O
だがホイールのアンドリューレーシング好きだった。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:41:20 ID:0QqasIHl0
ニスモ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:38:45 ID:FF+Hs/Ud0
>>827

ttp://garageanything.net/garagetop.htm
↑ここはどう?持ち込みも行けて壮行会もやってるみたい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 06:34:34 ID:mIZYvLci0
持ち込みやらない店ってどう思う?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:41:28 ID:Eo4HgXUb0
ボズスピードってどうなんでしょうか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:11:42 ID:VseOVfUgO
持ちこみする奴ってなんなの。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:13:51 ID:PbodxPej0
持ち込みされると
あまり良い顔されないね。
商品の儲けがなくなるから
でも取り付け工賃が少し高い場合があるから
持ち込んでもあまりメリットない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:37:45 ID:PNMe+8V60
むしろ部品調べて発注したりするの面倒だから、持って来てってところもあります。
オイルやオイルフィルターも今在庫ないから、買ってくればやるよって言われたこともあるw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:47:20 ID:PUEw0iaA0
そういうのは常連だからじゃない?
845843:2007/10/23(火) 21:59:25 ID:UdgpyutT0
まぁ確かにそれもあるけど、基本的に持ち込み歓迎というか、パーツ取り付け屋な店なんす。
846ガッキーニのお豆クリクリ大トロマンマンガキニー ◆d7kJ6xRISA :2007/10/23(火) 22:36:50 ID:39ZbYWeG0
どこ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:39:13 ID:FiiTvOXFO
来月、都内に引っ越すZ33乗りです。
関東の情報は疎いんですが、車検、整備、チューニングと
全般的に対応してくれる店でおすすめはありますでしょうか?
自分ではセ○トラル20位しか思いつかないんですが。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:30:12 ID:+HVt28RJ0
ここってマジレスする奴いるのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:02:41 ID:6iU9Quw/O
>>848
>>838とか普通にマジレスじゃないか?

>>847
み○○ラって車SNSの朝○○乾○って人は千葉でショップかなんかやってる人っぽいが、乙とかインポのチューニングやってて結構凄そうだよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:12:52 ID:zR1egLje0

地元では糞ショップと有名でつ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:49:49 ID:/0TkkW8O0
>>850
お前に言わせると全部クソなんだろ?

クソじゃないショップがあるなら言ってみろよ。w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 08:25:27 ID:6iU9Quw/O
 書いておいてなんだがこればかりは人それぞれだからなぁ…
 有名なら間違えない訳でもないし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:10:00 ID:6iU9Quw/O
 読み直したが>>850はなんだか○目超○き氏臭ぇ香りがプンプンするぜ!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:54:01 ID:Of+tLliw0
>>853
意味ない自作自演するなよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:10:03 ID:zR1egLje0
>>851
さんざん既出だが、糞ショップのソースだ
ttp://nobu-t.cool.ne.jp/shop/page01.html

>>853
自作自演なおまいに、んな事言われたくないんだけどぉ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:23:24 ID:rEdmcmxPO
>>827
亀レススマソ。
コックピット湘南なんかは如何でしょうか?
持ち込み歓迎だし、チューニングショップみたいに敷居も高くないから俺は良く利用させてもらってまつ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:34:14 ID:7sMgBdkRO
コクピットってタイヤ屋さんだろ?んなまともな技術はねーべー
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:29:43 ID:QSCxlhVi0
>>855 未だにウンコスープラ乗りが粘着してんのかw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:57:16 ID:6iU9Quw/O
>>854-855
 自演のしようが無いんだが…
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:00:40 ID:RQ5pVvEc0
>>857
「まともな技術」の基準はナニ?
フルチューン作れればどこもまとも?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:20:20 ID:Of+tLliw0
>>859
自分のレス読んでみ。
多分、レス番が間違っているから基地外に見えるぞ

それを差し引いても訳判らん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:29:33 ID:6iU9Quw/O
 レスじゃなくてアンカーだよな?何か間違ってるか?>>853>>850にアンカーしたのは>>850の書き込み読んで感じた事書いただけなんだが…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:42:55 ID:6iU9Quw/O
 取り敢えず、Of+tLliw0は俺が自演だと思った理由を書いてくれや。俺は自演の基地外だからさ。
 IDとか言うなよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:28:07 ID:1cUxTx5C0
はねーべー
カッペw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:46:39 ID:ljUf+5800
>>863
この流れはどうでもいいけど、お前のような粘着は無駄レスが増えるだけだから消えろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:50:03 ID:/0TkkW8O0
この低脳どもに評価されるショップが憐れだ。w
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:11:32 ID:5pgcMry50
2chの完全主義的な特性からいって
このスレに名を挙げて叩かれないショップなんてまずないだろ。
人それぞれショップに求める物は違うしね。
だから、どちらかというと「個人的ショップ利用インプレッション」を載せていった方が有益な情報交換が出来ると思う。

ところで>>855のHPに出てくるショップはどこのショップだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 10:09:17 ID:ArsvlgiOO
その通りなレスに同意だが無理だな。2ちゃんだし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 10:11:37 ID:oHMT/JsLO
二人でやってる店らしいなぁ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:26:26 ID:4oUhFtEGO
色々有るが、荒らしの巣窟になってる関西のチューニングショップスレよりはマシかもな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:01:57 ID:5cmZpFIT0
目糞鼻糞
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:46:12 ID:49EDkAFB0
チンカスマンカス
873861:2007/10/25(木) 22:56:03 ID:ttFj6s4M0
>>863
ヤベ!放置しちゃった・・・・
んで、なんだっけ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:02:58 ID:7zWFZ15x0
>>873
いい加減に低俗な争いはやめろチンカス
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:06:32 ID:ttFj6s4M0
>>874
うるせーなー
ペドは黙ってろ!
876863:2007/10/25(木) 23:25:57 ID:gsr1nKi70
>>874
自演扱いされていちいち反応した俺が悪かったんで以後スルーでお願いします。
877855:2007/10/25(木) 23:51:10 ID:mL+6KQtD0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 06:17:14 ID:ZU7nXDqBO
>>875
俺はROM専だが、人間としてどうなんだお前…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:04:31 ID:PTdZA2iw0
>>855のショップの話、似たような話は色々な所であるんだねぇ。
職人気質だからって信頼出来るわけじゃないのだね。有名だから良い訳でもないし。

当たりのショップなんてあるのかな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:37:53 ID:QnDB7GVnO
35GTRみたいな車が増えてくると
そこら辺のショップは簡単に手を出せないから厳しいだろうね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:48:47 ID:OTzXqTBeO
>>880
ていうかいじる人口も車も少なくなってるから有る意味チューニングショップ自体がこれから増え行く「旧車」の整備工場みたいな感じになるしかないんじゃね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:01:12 ID:O5MNLmLUO
たしかに。                   これから今まで以上にマニアックな世界になっていくのか。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:03:17 ID:PS4paH0L0
280馬力の事実上の規制が撤廃されたら
もう、どうしようもないよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:18:28 ID:UZf9L8tB0
ノーマルで480馬力だされたらな・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:50:38 ID:0HeqtKWF0
でも新型GT−Rに至ってはディーラーメンテナンス費用が馬鹿高いから
それを逆手に取ってチューニングショップで安くメンテする奴も出てくるんじゃないか?

まぁ新型GT−R買うような奴は金持ちしかいないか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:57:02 ID:PS4paH0L0
>>885
専用の端末無いと整備も出来ない
全てのディーラに配備されるわけじゃないから
入手も困難そう
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:24:24 ID:PodHkeWn0
新型GT-Rを買って得意気に量販店にオイル交換持ち込むバカは必ずいるw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:34:27 ID:QO+rJLBY0
そこまでディーラーに管理されるのは楽しくないな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:47:17 ID:0HeqtKWF0
でもさ、オイル交換やタイヤ交換・ブレパとかの簡単な消耗品まで管理されるのって
変じゃない?DIYもダメなのか?
それとも専用端末でエラーコード出たりすんのかね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:12:29 ID:PS4paH0L0
>>889
結局、車両本体が777万といっても
かなりのバーゲンプライスなんじゃない?

維持消耗品で利益を出そうとしているんだろうな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:37:50 ID:QnDB7GVnO
ガル、ネオン、モニター満載にする漢はいないかなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:00:03 ID:VRvj6dNxO
ゴーン社長が若者の車離れをなくすためにGT-Rや、これからスポーツカー車種を増やしていくとか言ってたけど、35GT-Rは高すぎだし、制御系が難しくなっていったら、DYIも出来にくくなるし、弄れないから若者は振り向かないんじゃね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:10:13 ID:iS7BVGL50
んなこたーない。
シャコタンは永遠に不滅だ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:01:09 ID:DHF3/MUL0
消耗品で利益ってプリンターみたいだなw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:03:00 ID:yQaFoMk50
今は新型GTRで話題もちきりですね〜
私も欲しいが手が出ない・・
ところで時期セブンはいつでるんでしょうかね
個人的にロータリー好きなもので
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:17:45 ID:Ovsz0dZR0
>>892
でもさ、エンジンがキッチリパワー出ててブレーキがそれなりの付いていれば
純正で充分じゃね?
足回りでシャコタンにしてアルミかっこいいの入れればそれでおk。
俺はドリしかやらないけど、これからのドリはこういう車でいいと思う
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:52:04 ID:HaJs0oky0
GT-Rが復活したから次はシルビアとかだろう。
次期セブンやレビンも気になるが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:23:50 ID:EqsNdLG10
>>888
レクソスもなんかチューニング(ホイール変更とかも)したらお客様センターから即効で電話が掛かって来たりセンサーが作動するとか
弄り小僧の入門誌オプショソに書いてあった希ガス。
>>897
何気にシビックR、インポ、エボ×とか最近スポーツ(ティ?)セダンがちょこちょこ出てるね。
GT-R含めてどれも完成系に近い形で出すからショップは商売上がったりじゃまいか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:50:36 ID:Gj4gz/fVO
専用端末かぁ、フェラーリみたいだなそれじゃ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:55:39 ID:Ovsz0dZR0
よくよく考えてみるとチューニングカーって、同じ速さだとしても

「純正」と「いかにもチューニングしました」って仕様を比べると雰囲気も中身も全く違うよね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:01:18 ID:GvVxr3IG0
>>890
携帯に取って代わってこれからは車がそういうビジネスやりだすってことか。
そうしないと車なんてまともに買えない人がイッパイ出てくる時代が来るってことか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:22:28 ID:L6MR1E7G0
車がまともに買えないか・・・

確かに一昔前はGTR(32)だって無理すれば買えた・・・
けど今度のGTRなんて維持費も含めて
手が出ない人が多いだろうな。

86の後継を狙って出たアルテッツァ・・・
あれ位なら買えた人も多かっただろうけど
今のISはとんでもなく高い。



903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:29:13 ID:rG8jWe03O
昔32が現役の頃、旧車乗りの人が「今の車は魅力がない。全部カローラに見える」と言ってて当時理由がわからなかったけど今はわかるなぁ。新しいGT-Rが出てもなんかそんなに‥って感じだよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:29:20 ID:jwZg31ziO
Zやセブンはいつまでも手が届く価格でいてほしい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:13:09 ID:32dfcc60O
そこで、半額ローンですよWWW
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:14:39 ID:xQpS3ve+O
シルビアみたいに200万円ちょいで遊べる車が欲しいわ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:21:18 ID:qqXibmcO0
みんなそう言って買わないからS15もレビン系もインテも消滅したのに・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:28:07 ID:EaUhHkV00
絶対的多数はワゴン買うからね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:38:09 ID:jOruMIf6O
新型GTRはエンジンオイル交換だけで10万らしい。
少しでも弄れば日産から部品供給もなにも受けられないらしい。
そんな車誰が買うの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:43:21 ID:EaUhHkV00
陸運事務所がポンコツ日産車の改造申請でごった返して困ってるから、
国土交通省からだいぶ厳しいお言葉があったんだろ。自業自得。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:47:21 ID:coLrtX5n0
>>910
それは確かに一理あるな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 11:33:32 ID:KVTT9xkHO
 そういえばチューニング雑誌見てもヌッサン車の比率高いな…

チューニングカーの比率はこんなもん?
ヌッサン≧ホンダ≧マツダ・ヌバル・ミツビシ≧トヨタ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:24:31 ID:a4EMCsWV0
↑ヌとかヲを多用する千葉のショップのオジサンかな。

ダイノ廻すのは8時頃までにしましょうね。
16号走っている族の排気音よりうるさい時もあるでよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:33:26 ID:KVTT9xkHO
>>913
ちょっと西寄りの人間だぎゃ、あとただのリーマソだがね
915ヽ(´ー`)ノ:2007/10/29(月) 23:15:06 ID:EiKq+Tq4O
チ○ポ回すのわ午後H時までにしましょう。苦情が来ます。
916違和端くん:2007/10/30(火) 08:22:32 ID:jaZ03jsp0
>>913
ヲカルトパーツの研究で忙しいんだ。
放って桶やwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:46:53 ID:WbtXRPTeO
テプース?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/30(火) 17:27:11 ID:x58r5Mif0
赤いR34のデモカーで有名?なプロストックレーシングから
開店セールの招待状がいきなり届いて焦った。
正直あんな金持ちご用達っぽいところ行く気になれないし
お世話になった記憶も無い・・・

どこで情報漏れたんだろう・・・
この様子だと結構アチコチにバラ撒いてるのかね?
なんか不気味だよ。。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:53:16 ID:kNVCW8w70
そんな店初めて聞いたぞw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:58:06 ID:Uhux5v/00
新型GTR、メーカー直々に、チューニング全否定で
美登里なんかは今後厳しいだろうな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:28:34 ID:Lt7ukguH0
>>918
金持ちしか相手にしないようなことを言ってたらしいな。
早くも良くない噂が出ているらしいし。
顧客の情報も引き抜いたメカニックが持ってきたんじゃないの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:53:25 ID:B6aZhY/O0
>>918
俺も初めて聞いた
今更34Rってどんだけ時代遅れ?w
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:28:29 ID:XBCeTZfbO
俺は未だにL型乗ってるんで34Rは未来の車に見えてしまうw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:34:24 ID:EH/ZVo620
>>921
>良くない噂
コインパーキング(本業?)でしょ
925918:2007/10/31(水) 02:24:01 ID:0A/l9V5P0
ガレージ伊藤のデモカーとして紹介されてた34Rだよ。
ttp://www.motorsportscom.info/mscpickup/osaka_auto_messe/2007/popup.php?no=048
何時の間にかプロストックRのデモカーになってたけど・・・

広告見ると三郷に敷地600坪とやたらデカイ店らしいが。

>>921
デモカーも金掛かってるけど、Gマガの広告見てもお高い雰囲気。
セールも大したこと無いし、とても行く気しない・・・
やっぱ言うように引き抜きメカが個人情報持ち出したとしか
考えられないけど、どんだけ管理が杜撰なんだよ・・・と正直怖い。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:44:40 ID:HlUJ28pI0
カスタマイズ業界VS日産自動車 「GT-R」改造を巡る戦い
http://www.j-cast.com/2007/10/31012652.html
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:11:01 ID:jNoYV8OK0
>>926
車両状態記録装置ってどんなシステムなんだろうな
ホイールやマフラー交換でもばれちゃうのかな
ディーラー持ってく時だけ戻したらOKとかw
まあ俺には買えないから関係ないがw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:15:58 ID:HlUJ28pI0
【NISSAN】日産 GT-R part 32【CBA-R35】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193753808/
420 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/10/31(水) 01:31:28 ID:36RmsjMz0
この車どうして発表前からリミッターについて情報が漏れてきたのかが気になってる。
500psオーバーのチューンドを所有、維持していた立場から言うと、このくらい馬力出すと
耐久性ってマジでがた落ちなのが現実なんだよ。
色々新しい技術を投入したり、精度も上げてきてるのかもしれないけど劇的に向上したとは
思えない。
リミッターについての情報が早くから漏洩したのは、時間を掛けてリミッター付きを受け入れさせる
為なんじゃないかって思うんだよ。
リミッターを外して使用すると耐久性が著しく低下することが分かっているからこそ、保証も
しないと言い切らざるを得ないし、やたらと解放されては直ぐにガタが来てしまうからじゃ
ないんだろうか?
馬力自主規制が撤廃されていきなりここまで性能と耐久性を上げるのはメーカーといえども
かなり難しいと思う。

616 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/10/31(水) 06:28:01 ID:HW5uw2z60
トヨタ分科会、暴れ過ぎワロス

>>420
R32〜R34で一番苦労したのが、他所で弄り壊されて泣きついてくる
香具師の扱いだったからなぁ>日産

…R34後期型出した辺りで『リビルドエンジン』発売やNISMOチューンを出して、
『弄り壊すような三流チューナー』を排除しようとしたけど、某オプション誌など
の効果もあって、『弄り壊す顧客』が減らなかったからなぁ

オマイラのお蔭ですよw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:23:31 ID:OkHMPs1c0
なんだかんだいって煙永田がGT-Rを金色にオールペンしたとこを見てみたいw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:36:24 ID:1q7jt3M80
ようつべにスモーキーがモーターショーでGT-R覗いていたのが
アップされていたな

迂闊に鼻くそも掘れないな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 05:40:26 ID:E4ZAImPPO

昨日の夜に神奈川 大和のトヨタ系チューニング?ショップ「サミット麗心愚」の前に、パトカー&刑事車両が何台も止まって揉めてたが何かあったかな?

大々的にお巡りさんがいたぞ!
とうとう事件になったか?
情報求む!!w(゚o゚)w
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:30:00 ID:KtCrtFPl0
>>931
もともと悪い噂あったの?その店
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:57:43 ID:A0NgEZwA0
道路交通法違反や違法改造を助長させる行為としてだったり
客が集団危険行為?を行っていたとかで捜査が入ったとか?

wktkして報告を待つ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:00:03 ID:KtCrtFPl0
真意は分からないがこれから先こうやって摘発されるショップがたくさん出てきそうだな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:29:35 ID:zSAlOIq/0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:30:35 ID:0LZjkDXm0
サミットの詳細はまだかぁぁぁ〜ト
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:06:10 ID:HMMIT+CF0
速報、

恐喝でタイーホらしぃ...しかし、当日釈放......_| ̄|○ 

別件で再タイーホの悪寒...

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:31:02 ID:0yPI3CT20
恐喝かよwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:56:22 ID:XMApDQYBO
しかも余罪有り?か
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:03:51 ID:oYjKp/uRO
>>937
おしいね。もうすこしでIDもサミットw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:59:56 ID:AuwltnZE0
>>937
客に恐喝したのか それとも 街中でガキ相手に恐喝したのか??????
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:57:24 ID:mCvw17xA0
客らしいんだけど特に他所の店に流れた元客にも被害拡大中!!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:49:28 ID:28hyotBdO
サミット社長逮捕!?
ワショーイ!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:29:16 ID:2jDy/42a0
被害者の会も出来て、難人もが集まってるらしいze〜
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:33:15 ID:wORuNyRNO
八王子でNAにタービンつけてくれそうなお店知ってますか?
マーキリーとはどうなんだろうか
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:35:50 ID:/BsOKEed0
>>945
なんだそれ????お店の名前?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:51:50 ID:xwUMQqoH0
サミット祭り開催中
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:04:13 ID:28hyotBdO
サミットレーシングの社長が恐喝?被害者は客か?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:05:53 ID:hmiQGOk00
近いから見に行こうかな〜
プロテクタの並び?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:42:35 ID:zZxvca8k0
最近、埼玉に引っ越してきました。
34GTRなんですけど、近くにコクピット和光さんがありますが、どうでしょうか?
GTRのお客さんが多いようですが・・・・
ポン付けタービン一式チューニングを考えています。

その他、近くにお勧めショップ教えてください。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:41:20 ID:iaYVYs+WO
>>950
RSス○ートやグリッ○なんかは如何?
旧車メインだけどRBもやってるよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:04:08 ID:xe/1xHqS0
サミットってドリ車屋だろ?w

オヤジファクトリーが違法駐車とかで掲示板が盛り上がったらしい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:27:41 ID:4TKAMBOiO
>>950
RS山本
グリッ●・・・・プッWWW
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:36:31 ID:Ndp+Geo30
千葉の片田舎が偉そうにのたまわってる件
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/156159/blog/6682281/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:28:17 ID:KM/g/Ocv0
まともなこと書いてるじゃん。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:56:12 ID:7rp+kuf20
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:32:34 ID:H+MH/LPf0
>948

大正解!!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:37:21 ID:GSb6oUwl0
>>954たすかに矛盾だらけだw

==================================================
それは・・・・
スピードリミッターに関することだ
スピードリミッター、大いに歓迎。
そうそう切れない?それも歓迎だよ。
ヘタがクルマの性能を過信して高速で飛ばして事故る。
いい事なんて一つも無い、間違いない。
だが、高速サーキットでは解除可能
素晴らしいアイデアじゃないか
本当にそう思うよ
改造はしないでくれ、今が最高の状態だから・・・
ウン、それも分かる。
俺も自分でセッティングしたクルマ
後で余計なモノをつけられて性能ダウンしててガッカリ
なんて事は幾らでもある。
変なモノをつけるな!と、思うよ
==================================================

おい岩橋
そこまで語るんなら何で藻舞はそのすぐ上の記事でリミッター解除したのを自慢げに書き込んでるんよ?w

変なモノをつけるな!と、思うんかい?
テメーはノーマルで乗らないと宣言しといて何だソレwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:52:21 ID:aBQrsUtU0
ここまでくるとただのいいがかりだなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:17:04 ID:GYcbTxjB0
どうせ例のDQNエアロのスープラ乗りの粘着だろw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:26:02 ID:Z+7+4U+xO
サミット店閉まってるのか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:30:18 ID:wmYw16W60
神奈川県小田原市の旧R255沿いのタカハシクラフトはいいよん
良く世話になってる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:03:18 ID:LqS6WCNu0
俺そこでタイヤ組むの断られたんだけど
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:19:28 ID:Z+7+4U+xO
タカハシクラフトってカーショップベリーズの近くのか?詳しく。
持ち込みも全然OKらしいが。
965:2007/11/04(日) 22:57:26 ID:hEegjGKyO
クラフトって田島峠の入口にある店だっけ?駐車場が結構広いね。

あの通り沿いの店の中では一番評判よさそうだけどな。他は変な噂があったり全く情報が入ってこなかったり。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:00:48 ID:LqS6WCNu0
タ○ハシは田島石橋の交差点からすぐ。
ドリ車を一台作る仕事が入ったとか言われて、予約も数ヶ月無理とか言われたことがある。
タイヤを組んでもらったときも雑に扱われたし、なぜかナットをナメられてた。
正直もう行きたくない。

ベリーズって持ち込みOKなの?
最近できたショップだよね。行ったこと無いけど。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:53:03 ID:QFD6AK7G0
てぷ酢信者の監視スゲーなw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:23:49 ID:XAIrmZdtO
アンチほどじゃないけどねww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:16:06 ID:uHUrJGWh0
>>961
閉まってるよ。シャッターが降りてて、車も一台も無い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:02:17 ID:Dr76EYZz0
タカハシなんとかってのはチューニングショップじゃないからな。
アップガレージみたいなところだから、整備レベルは期待しないほうがいい。
971ななし:2007/11/05(月) 18:41:29 ID:vf9FkXB9O
タカハシのある通り沿いのAFFはどうなんだろ?以前他スレで信者とアンチが壮絶な罵りあいしてたけど。
腕や値段はどうなんだろうな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:11:14 ID:N+rFTtth0
そういえば小山の大将に関する書き込みが無くなってから弄る人は云々って書き込み減ったねw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:21:55 ID:ykJdnIdJ0
次です。


関東のチューニングショップ10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:06:13 ID:T1iY5+zG0
>>973
URL内に「car」や「auto」が含まれていない
よって騙しスレということはすぐに分かる
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:30:30 ID:aS08eDHJ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:13:41 ID:A71gQB5B0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:59:42 ID:dXx0TdW/O
まだ新スレ勃ってねぇな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:54:27 ID:e0ybgLRwO
>>971むやみに値段が高いわりに……
仕様を安上がりにしてガンガン走りたい奴にはお薦めしない。目を見張る程の技術もないし。


とか書くと狂信者が火病りそうだな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:43:43 ID:OuGecHj30
>>978
俺は狂信者じゃないけど、仕事の丁寧さについてはある程度信頼してる。
やや割高なのは、黄色帽子や自動後退にはない安心料だと割り切る。
ただ言われるがままにいじったら金が足りなくなるがなwwwwwww

最近神奈川県西部のローカルトークが流行ってんの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:11:14 ID:s/fLELq10
ローカルな話されても全然分からねーぞww

どこだそれww

でも丁寧な仕事ならそれでいいんじゃね?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:49:56 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:54:48 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:58:03 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:08:48 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:10:02 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:17:23 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:39:17 ID:jlEPGFG0O
新たなネタはないかい?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:24:08 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:32:45 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:39:59 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:42:32 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:51:02 ID:axsJvLyZ0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/10/21(日) 11:51:42 ID:o1KOfRG30    New!!
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。

租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。

租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145