【罵倒】 ミニバン討論総合vol.32 【擁護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰ってきたミニうどん
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。

※ 討論ネタがないときの雑談はsage進行でお願いします。

次スレを建てるときは900以降で予め宣言をしてください。
携帯等でテンプレを貼れない場合のスレ建ては禁止です。

前スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.31 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179809260/l50
2帰ってきたミニうどん:2007/05/29(火) 08:59:24 ID:cY/yqvQe0
過去スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.1 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096414048/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308030/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.3 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105011026/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】(vol.2となってますがvol.4です)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109088478/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112360884/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.6 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117545027/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.7 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120503076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.8 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123600076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.9 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125299155/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.10 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126450731/
3帰ってきたミニうどん:2007/05/29(火) 09:01:16 ID:cY/yqvQe0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.11 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127537647/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128868564/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.13 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130832090/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.14 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133611140/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.15 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137802190/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.16 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142073868/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.17 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146233415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.18 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149732457/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.19 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151576195/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.20 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152452056/
4帰ってきたミニうどん:2007/05/29(火) 09:02:58 ID:cY/yqvQe0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.21 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154746243/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.22 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156778078/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.23 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158831820/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161086544/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163476444/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.26 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168480300/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.27 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172970792/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.28 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175924415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.29 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177584906/
ミニバン討論総合vol.30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178539150/
5帰ってきたミニうどん:2007/05/29(火) 09:04:33 ID:cY/yqvQe0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.31 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179809260/l50


以上テンプレ終了
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:27:00 ID:mrL3ZE240
追加

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:05:06 ID:cz9HGFSW0
栄光の珍バン達

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/search.php?mode=search&word=%C4%C1&starget=scom



36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:06:09 ID:cz9HGFSW0
珍バン認定法

第一条:各種ミニバンのうち、社会通念上特にミニバンに期待される、
   単に移動の手段にとどまらない付加価値的性能に関係のない改造を施したもので、
   その改造の度合いが大きいもの。
    第一項:同条のもののうちで、動力性能の向上を目的とした改造を施したもの。
    第二項:同条のもののうちで、車両外見上の改造を施したもの。
    第三項:同条のもののうちで、音響装置に関する改造を施したもの。
    第四項:同条のもののうちで、上記一項から三項に該当しないその他のもので、
       特に通常使用において必要としない過度の装備を有すると認められるもの。
第二条:第一条のもののうち、環境性能向上に関する改造は除外する。
第三条:珍バンを所有、運転する者は珍バン乗りとする。
7900以降:2007/05/29(火) 15:14:44 ID:+KHzIqBAO
>>1さん乙です
早速、新スレ建てました
http://c-docomo.2ch.net/test/-/car/1180409026/i
ドゾヨロシク
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:16:43 ID:+KHzIqBAO
..ナンチテ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:24:02 ID:H/7S4Ypp0
何度言っても携帯のアドを貼る。
これだから携帯厨は。
10白イプー:2007/05/29(火) 17:57:28 ID:T4j7L4D/0
さあ、改めて、ミニバン憎しで4年のシシテミニバン教の教祖様にお言葉を
いただきましょう。


ってか、前スレ漁ってて思い出したんだが、「あんちょんころ」氏は
生きてるんだろうか?最近パッタリ来なくなってしまったが心配ナリ
11理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 17:58:29 ID:Z5D7LqtR0
前スレ991へのレス

「見えない」人は何処にいったの?
死傷者年間110万人にのぼる事故は全て「見ない人」が起こしてるの?
そうではないのなら
よく「見よう」とする私にとって、将来的な悪影響に成り得ます。
キミの書き込み>>962に拠れば
>迷惑ではありません。なぜならよく「見よう」とする貴方にとって、それが悪影響になってないからです。
悪影響になっていないのは、今日の今現在の話ですね。
私は、ならば保険も要らないよと返しました。
するとキミは、「もらい事故」の為に保険は必要だと。
したがって、「もらい事故」は起こり得るという事ですね。
その事故の第一当事者(原因を作ったとされる側)が
全て「見ない人」もしくはその事故全てが「視界に無関係の事故」でなければ
キミの言っていることは成り立ちませんが。
どうしますか?

別のネタにした方が賢明だと思いますが。
今日はここまでしかお相手できませんので良く考えてみて下さいネ。
126速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 18:01:01 ID:EuFlVh4/0
もう少しだけ物事は多面的に見たほうがいいね。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:02:44 ID:2Dq57ZRD0
>>12
つ鏡
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:03:25 ID:mrL3ZE240
秀逸な珍バンAAも


                                            __/|
               __________________/   /
              /_____ _______________/
              /       | ./|     ‖      ‖       | | |
             /∧__∧     //     ‖      ‖       | | |
   どけオラ!>. /(・∀・ )    //      ‖      ‖      | | |
           / O⌒⊂ )   //       ‖      ‖      | | |    
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |    ブオォォォーッ
        .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||_/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\__ | | 」   _  
        / ○○===○○|    / ̄ ̄\  煌   / ̄ ̄\.  | | |_//
       //(==========/__| (( ○ )) |____ | (( ○ )) |____/
       ───────」 ──\__/──── \__/───」


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:04:39 ID:mrL3ZE240
もうひとつ



                ________________________
               /――――、 ___ _____ ______  __/
              /∧__∧    //     ‖       ‖         | |
       .      / (・∀・ )   / |      |.|        ||         | |
  しるかボケ!> /O⌒⊂ )   //.||     .| ヽ      ‖        | |
           /ー―――― / (ニ)-――'   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          / __   _/        |         |=====[三|
         /iiヽ三三三/iiii |         |         |         /
        |  ̄       ̄ ̄ _/ ̄ ̄\/ニ|ニニニニニ> / ̄ ̄\.    |_/]
    .  /・ヽニ・777ニニ・/|| i (( ○ )) i._|_____|| i (( ○ )) i___ヽ_/
      /_______ _'.\__/_______ \__/___\
166速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 18:08:18 ID:EuFlVh4/0
いや、マナーとルールのバランスね。
ルールを罰するマナーって無いからさ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:13:41 ID:8kIIBeWC0
前スレからの続きで
ちょっとしつこく頑張ってみようかと思うのですが・・・

悪い面で社会現象としてミニバンが取り上げられてはいないと思うのだけど
どうでしょ?
ミニバンの存在がよほど問題であれば、必ずニュースになると思うんだけどなぁ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:16:09 ID:+KHzIqBAO
「ルールを罰するマナー」
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:20:22 ID:2Dq57ZRD0
>>16
路上での喫煙って違法だったっけ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:24:25 ID:2Dq57ZRD0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175924415/26

26 名前:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw 投稿日:2007/04/08(日) 16:32:24 ID:6eo4XKQF0
ミニバンが邪魔って人さ。冷静に自分の運転を分析してみたことあるかな。
オレも事実、目の前に大型トラックやバスが居ると邪魔だなって思うことあるんだわ。
でもそんなとき自分を省みると、要するに、より車間を空けないとヤバイってことだった。
つまり見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。

どう?

勿論路線バスが入ったら停留所ごとに停まるから見通しと関係なくなるべくなら早くパスしたいけど
それ以外はお行儀良く順番に走ればいいわけで。

逆に自分の視点が高いと更に見通しいいから前が邪魔じゃなけれな車間もどんどん詰る。
その方が割り込まれにくいし。
んで、その前を走るチビカー乗りは煽られてると感じる。

これ(←割り込まれにくい)も冷静に考えたら随分ケツ穴の小さい了見だわな。
死に急ぐヤツにいちいち腹立てて競ってもしゃ〜ない。先に逝かせてやればいいだけ。
21帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 18:32:57 ID:cY/yqvQe0
>>11
>死傷者年間110万人にのぼる事故は全て「見ない人」が起こしてるの?

そうです。起こしてる人は「見ない人」です。犯罪人です。
遮蔽物を「見て」それによってよりいっそうの注意をし、
想像力を働かせて仮想の相手まで「見てる」人が事故を
「起こさない」からあなたは今事故を「起こしてない」のです。
初めから「見てない」人には何を言っても通じません。
なぜなら遮蔽物すら「見てない」からです。


22帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 18:44:35 ID:cY/yqvQe0
さらに言うならば「見ない人」の中でも遮蔽物を「見た」人は
それまでダラダラ運転してたのが気を引き締めるきっかけとなります。
これは貴方がもらい事故を「受けない」為の好条件になります。
逆に遮蔽物も見ない人は遮蔽物がなくても貴方すら見てないかもしれないですね。

ところで前スレ>>934でリカイシテは
「前述の遮蔽物云々の手段は
時には事故減少に大きな効果をもたらす場合があるのは事実でしょうが」と
認めましたね?と言うことは、「遮蔽物が100%『悪』ではないと認めた」と
理解してよろしいか?
23帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 18:51:24 ID:cY/yqvQe0
さらに>>961
>では、この事が迷惑か否かですが、キミの意見を拝借して
>緊張するってのは注意するって事にしましょう。
>注意自体は悪い事ではないと思いますし、むしろ必要な事だと思います。

も認めていただけました。
おそらく以前の貴方は「遮蔽物=100%悪」と言う理解だったでしょう。
でも俺との対話でそのパーセンテージはどんどん低くなっていると
理解してよろしいか?

24帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 18:52:19 ID:cY/yqvQe0
・・・やっぱりパソコンは楽ですねいw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:55:15 ID:yF66nNc+0
>>17
死角に入った子供を轢いてしまった事件がいくつか起きたとか。

問題が起きても解決しようと対処するからそれ以上問題にならない。
キノコが生えたり窓が大きくなったりカメラが付いたり。

ミニバンが増えて歩行者が隠れやすくなった。
だから注意しようね、予測運転をしっかりやろうねと啓蒙してるのは見たことがある。

使用者を罵ったり愚か者呼ばわりするのは見たことないなぁ。
ここ以外では。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:11:18 ID:2Dq57ZRD0
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:14:19 ID:8kIIBeWC0
>>25
なるほど・・・そういう啓蒙があったのですね
でも、それはわかる気がするなぁ

あまりにも、社会の底辺であるとか、ジャージ、DQN、ドンキという単語と共に
罵られてるもんで、ミニバンに一体どれほどの罪深さがあるのかと思ったのですよ
好き嫌いはぜんぜん構わないんだけどね
28帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 19:24:25 ID:cY/yqvQe0
も1つ。

前スレ>>931で俺は「ソースはないが、ある見晴らしのいい交差点が事故多発地帯で
どうにかしようと考えた対策が遮蔽物を設けることだった。」
これはリカイシテも周知の事実だったようで、納得している。さらに自分から
「センターライン云々」と俺の主張の味方までしてくれている。

もし、「では、『もらい事故』になる可能性が有るので」と>>962を却下するのであれば
俺は「ある見晴らしのいい交差点が事故多発地」と言う事実を持って
「見晴らしがいいと安全」を却下する。
つまり「遮蔽物は迷惑」を却下する。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:45:05 ID:2Dq57ZRD0
俺の住んでいる地域に事故多発地点となっている信号交差点がある。
そこでは特定方向からの信号無視が非常に多く俺も何度も事故や事故未遂(って言うのかね)を見ている
東西方向は、普通に水平なのだが、南から北へ向けて交差点を境に低くなっている。
この高い方向から低い方向への向かう車が直進右左折の差無く信号無視が多い
俺の勝手な推測では人間の視野が上下方向に狭いために特別に訓練を受けていない人間は
自然と下方向を見た際に視線を意識的に動かすことを出来ずは高い位置からの視線で低い道路を見たときに
視線の角度が自然と下向きになったままになり信号をきちんと認識できない事があるのでは無いかと思っている。
30ミニ通:2007/05/29(火) 20:02:17 ID:yF66nNc+0
>>25にコテ忘れてた・・・orz

>>27
過去にはヤンキー、現在はDQNと呼ばれる方々が好むのがミニバン
だったりするだけでしょ。

一般人はそんなこと気にしないで普通に生活してればいいよ。
31白イプー:2007/05/29(火) 20:02:53 ID:1Ea8uZeiO
なんか本当にイキイキしてるじゃん、讃岐。
ツルツルシコシコうどんも美味しそうだねぇw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:27:55 ID:H4ry22WE0
>>27
ここのところ所謂DQNにミニバンが好まれているのは事実だね。
それを狙ってなのかは知らないけど、現行エルグランドなんかDQN好みのデザインになっとるし。
ハイウェイスターシリーズとかVOXY、オデッセイなんかもそんな感じだな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:29:04 ID:H4ry22WE0
というか前スレ最後の白イプはいくらなんでも見苦しすぎだ。
個人攻撃オンパレードで。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:34:52 ID:2Dq57ZRD0
>>32
反町を使ったCMもDQN向けだったしなVOXY
35 ◆AnalSexRiQ :2007/05/29(火) 20:38:29 ID:H4ry22WE0
>>34
アイシスとかウィッシュとかはまだマシだけどね。
そのせいかDQNへの人気もいまいちの様だけど。

#weK#5`|-
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:50:13 ID:2Dq57ZRD0
物より思い出と言いながら、物を売るという訳の分からんCMもあったな
37白イプー:2007/05/29(火) 21:24:36 ID:T4j7L4D/0
>>33
だから埋め立てだと言ったじゃないかw
事実、”人の道”とやらまで諭す御仁のレスなわけだから貼られて困ることもあるまい?

>>35
ウイッシュはムチャクチャDQNドライバーが多いと俺は思うが…
38帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 21:32:55 ID:jz/WJ4UaO
>>31
お肌ツルツルテカテカよんw

リカイシテは個人的に「北村弁護士のようなキャラクター」を感じ、ヒジョーに好感を持つ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:40:16 ID:wfPaNFOV0
饂飩が楽しそうに踊ってるなぁ

こういう展開がしたくて、我慢汁出してたのかぁー……納得w
40白イプー:2007/05/29(火) 21:46:44 ID:T4j7L4D/0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000025-maip-soci


ならしいからな。讃岐うどんあなおそろしや〜w
讃岐のクニではウドンが”絶対麺類”なんだろうな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:53:52 ID:mrL3ZE240
そこで

チンチンバンバン
珍バンバン♪

なわけですよ。
42俺もミニバン:2007/05/29(火) 22:40:50 ID:+/QfxWyb0
讃岐うどん氏と理解して氏に確認だけど…

今、視界を遮る事の迷惑について色々議論してるけど、
これは「公共」の迷惑ということでいいんだよね?

理解して氏の書き込みで
>私は
>自分の意に反して他人に視界を遮られるのは嫌です。
>したがって、視界を遮る車の存在は迷惑だと考えます。
とあったけど、どう読んでも個人としての主張にしか受け取れない。

公共と個人の迷惑の線引きってどのあたりなのか、その辺の共通認識は
2人の間で持てているのかちょっと疑問に思いました。

俺個人としては、他車両が自分の視界を遮ることは当たり前の事なので
これを迷惑とするには、社会のコンセンサスが得られていないと思います。
なので、公共の迷惑と言うには少々強引すぎると思います。

これが、個人の主張というのであれば、「理解しました」で終わりますが。

43死してミニバン拾うものなし:2007/05/29(火) 22:44:03 ID:a+k7srEWO
そういえばアイシスのDQNは見たことないが
あれはスライドドア付きステーションワゴンなのか?

#どうでもいい人の個人攻撃なんて、自ら見苦しいだけなんで俺ダメージ0ですぅw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:56:36 ID:2Dq57ZRD0
アイシスって両側自動スライドドアの奴か?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:58:18 ID:eFhjBBN40
あれはミニバンだろ
トヨタお得意のあれだろ、ステップのパクり
46白イプー:2007/05/29(火) 23:01:18 ID:T4j7L4D/0
だいたいアイシス自体が全然売れてなくて走ってないんだから
見るわけないじゃないか>個人攻撃されたと思ってる教祖さん

かつてはこうやって俺が恥ずかしいほど低俗なキミのレスを貼ると
「うむ、いつみても秀逸名文、プー、貼り付けご苦労」などと
悪びれる余裕があったのにね、最近余裕ないのかしらん?>シシテ
47白イプー:2007/05/29(火) 23:03:56 ID:T4j7L4D/0
>>45
解ってないね、キミ。実際にデラー逝って室内の内寸計ってミナ
まるでステップのそれとは方向性がちがうから。
シシテのいう「スライドドア付きステーションワゴン」が正解だ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:12:57 ID:eFhjBBN40
>>47
解ってないね、キミ。トヨタのサイトくらい目を通せよバカだなあ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:29:12 ID:wfPaNFOV0
>>47
じゃあ、プレマシーもラフェスタもそうか。
白イプーのなんかもミニバンじゃなくて、7個席のあるワゴン?
50帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 00:09:15 ID:+gDUrtjpO
寝る前にも一つw

>>11
>悪影響になっていないのは、今日の今現在の話ですね。
これは君の書き込みですが、「今日の今現在まで悪影響になってない」のですね?w

では、今まで貴方が「ミニバン通勤は愚か」を主張したのはおかしいですね?

>>42
公共の問題にすると、「個人の心の問題」になる恐れがあるので
できるだけリカイシテ個人の利益になるように話を持っていきたいと思っています。
これがヒジョーに難しいw「心の問題」は結構手強いw
51帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 00:15:17 ID:+gDUrtjpO
俺の今日の理論。ミニ通はハゲドーでしょ?w
「見えないから注視する」
これ、「パンチラの法則」ねw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:21:48 ID:ZByN/Hu40
ミニ通って、「ミニバン通勤」の略じゃなく、「ミニスカート通」の略だったのか…w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:22:29 ID:xtNhAu2e0
たいへん残念だが>>51のネーミングには同意するほか無い。

やはりいつになく讃岐が活き活きしている。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:26:51 ID:6C+b7MYa0
>>46のレスも十分恥ずかしいほど低俗な件について

アイシスはルーフが勝手に凹む不具合が出た車だよな。
55白イプー:2007/05/30(水) 00:51:52 ID:JcHS34ZZ0
高級車が発売されてない
横転するかもね
ミニバカ、ゴミ車〜ギャピwww
迷惑だ
視界を妨げ事故等、危険を振り撒いている
愚か
(法律もあるけど)マナーでは〜
立駐に入らずウロウロしてるのは迷惑
「ミニバン乗りはマナーが悪い」と言われる
ミニバン糊は中国朝鮮人

これ全部前スレのミニバンに対する誹謗中傷ね。で、結局、説得力のある
意見というか、返事するに足りる主張になりそうなのは「迷惑」という
漠然としたモノをどう定義するか、しかなかった訳だ。

前スレ最後のほうで、叩き(シシテ)は誰に何を?って疑問に思ってたのが
居たけど、それって彼らの布教活動の術中にハマッてるのかもよ。

漠然としたネガティブな印象をミニバンに付けまくるようなレス、
ミニバンユーザーからすると非常に不愉快な内容のレス、
そういったレスで埋め尽くして、不安を駆り立て、最後にシシテが
「ミニバンは廃車にしなさい」(宗教に入りなさい)って言う手法だね。
解った上で遊びで接するならそれもアリ、?じゃないかな。
56白イプー:2007/05/30(水) 00:54:31 ID:JcHS34ZZ0
>>52
「難易度の低いミニスカは初心者向け、崇高さがたりない」みたいなことを
書いていた気がするのでミニスカが好き、ってことはないんじゃないか、と。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 02:30:45 ID:Ofb7e01K0
リカイシテ前スレ927
>私は自分の意に反して他人に視界を遮られるのは嫌です。
>したがって、視界を遮る車の存在は迷惑だと考えます。


私は自分の意に反してミニバンを通勤を愚かと言われるのは嫌です。
したがって、ミニバンを通勤を愚かと言う人間の存在は迷惑だと考えます。

要するに「個人の心の問題」ですな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 07:36:26 ID:KFBvyRmj0
 視界遮るとか言ってる位の腕しか持ってない人が、車を運転してるって
事の方がよほど危険な事だと思う。
59ミニ通:2007/05/30(水) 07:49:50 ID:BF2oIY5M0
>>51
パンチラの法則か、うまいこと言うなぁ。確かにその通り。

だが、注視する場合も安全を考え周囲への注意を最大限に払いつつ、
全神経を注意と注視に集中し・・・・っていいやもう。

>>52
当初:ミニバン通勤100%+ミニスカート通0%
現在:ミニバン通勤3%+ミニスカート通97%

>>56
パンチラという視点ではその通りなんだが、
太腿愛好家でもあるのでミニスカートも大好きだ。


・・・・ネタ振りされるとすぐに反応する悲しい佐賀 orz
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:04:27 ID:CfNiGkl+O
>>58
そんなこと考えもしない人のほうが危険だと思うが。
61白イプー:2007/05/30(水) 08:12:29 ID:JcHS34ZZ0
>>ミニ通
むずかしい、というか、奥が深いのか??w>ミニスカ痛
>>60
たいした内容でも無いのに朝っぱらからageるキミが一番危険じゃね?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:31:14 ID:nO+a7efHO
スレが上がると、何がどう危険なのか。
具体的な説明が聞きたいもんだ
63ミニ通:2007/05/30(水) 08:41:28 ID:BF2oIY5M0
まあ、朝っぱらからたいした内容じゃないのは俺が最上位だなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:43:54 ID:16fAXeYJ0
>>62
ageて欲しくない人に都合の悪い人たちがやってくる確率が上がる
65白イプー:2007/05/30(水) 08:51:01 ID:JcHS34ZZ0
>>62には>>1の注意書きを読む注意力もない運転には不向きな
知能しかない、ってことだね。

「ボク起きたよ〜ageるからミテミテ〜」なのか、
>>58に嫌がらせのつもりで絡みたくてageたのか、
はたまた衝動的にageたのか、
これだけsageで書き込みのあるスレにageホシュも必要ないし、
>>60からはドライバーとして危険な性格のニオイがプンプンw
66ミニ通:2007/05/30(水) 09:06:46 ID:BF2oIY5M0
けんかをやめて〜
ふたりをとめて〜
わたし〜のため〜に
あらそ〜わない〜で〜

そろそろシシテ様降臨のお時間ですよ!
67白イプー:2007/05/30(水) 09:10:17 ID:JcHS34ZZ0
>>64
sageてても彼らは来るんじゃ…w
>>66
そうなの?>降臨のお時間
68帰ってきた讃岐うどん ◆AnalSexRiQ :2007/05/30(水) 09:11:33 ID:+gDUrtjpO
てすと。

この鳥には何の意味もありません。ただの実験です
69帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 09:12:26 ID:+gDUrtjpO
やっぱり・・・w
70理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 09:12:31 ID:YKkl/QW20
>>21
なるほどね。
遮蔽物を「見て」それによってよりいっそうの注意をし、
想像力を働かせて仮想の相手まで「見てる」人が事故を「起こさない」

その通りだね。
でも、もう少し良い方法があるぞ。
それは、仮想の相手を現実の相手にする事。
遮蔽物が現実の相手なら、その陰にいるのが仮想の相手。
遮蔽物がなくなれば、陰にいる人は仮想じゃなくて現実の相手になるよ。

>>22
キミに拠れば
見てない人は遮蔽物も見てないので、遮蔽物を見た人にはならないよ。
だから、気を引き締めません。
気を引き締めるのは、仮想ではなく現実の遮蔽物を見た人ですね。
因みに、私は遮蔽物が100%悪であるとは考えていません。

>>23
前述内容とダブるので省略。

>>28
「ある見晴らしがいい交差点が事故多発地」
「見晴らしがいい交差点は事故多発地」
この二つは、まったく意味合いが異なるのは理解できますよね?
71白イプー:2007/05/30(水) 09:23:20 ID:JcHS34ZZ0
自分が運転している時、歩行者で歩いている時、いずれの場合でも
たくさん走ってる車の中でミニバンだろうがなんだろうが特定の
車種を迷惑と感じることはないなぁ。
だが、歩行者の時に、狭い住宅街の路地に抜け道でバンバン入って来る
車達全てに対して迷惑、と感じることはあるね。
これも所詮「個人の心の問題」なわけだが。
72理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 09:24:28 ID:YKkl/QW20
>>42
キミとはとっくに終わっているので。

「通勤の最中は愚か全開」
これは、キミと私との共通認識ネ。そして
「通勤の最中のミニバンは、許容できないけど愚かではない」
これが共通認識を基に導いたキミの結論ネ。
「通勤の最中のミニバンは、許容できない範囲で愚か」
これが共通認識を基に導いた私の結論ネ。
73帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 09:43:47 ID:OAhBZwry0
>>70
ここで質問。貴方だけの主観で結構なので教えてください。

>因みに、私は遮蔽物が100%悪であるとは考えていません。
という回答を頂きましたので
「おそらく以前の貴方は『遮蔽物=100%悪』と言う理解だったでしょう。」と言う
俺の誤解は撤回します。

勿論正確な数字がでないのはわかってますが、貴方の中では元々「遮蔽物=何%悪」ですか?
そして俺との対話でそのパーセンテージはどんどん低くなっていますか?

そして、その遮蔽物の悪でない部分の貴方なりの理由は何ですか?
74理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 09:59:48 ID:YKkl/QW20
>>73
議論に無関係の質問は無駄なレスの消費になります。

キミがやる事は
遮蔽は迷惑にはならないという話を更に続けるか
遮蔽は迷惑だという前提で議論を進めるかのどちらかです。

私がやる事は、色々な意味合いでの「判断」でしょう。
75帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 10:01:20 ID:OAhBZwry0
>>70
あとね。俺の言い方が悪かって誤解を与えたのかもしれないけど、
「見てる人」「見てない人」を「ずっと見てる人」「ずっと見てない人」と
捉えるのを見方を変えて欲しい。でないと、話がどんどん食い違ってくる恐れがある。

俺は「ずっと必ず見てない人」と言う意味で話してなかったんだ。
「ある人がある道である瞬間見てない状況」みたいな意味で汲み取って欲しい。
76理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 10:06:41 ID:YKkl/QW20
>>75
要するにキミに都合の良い条件において
見たり見なかったりする人でしょ?

どっちにしろ、どうでも良い事です。
ヨタ話の前提条件なんぞ有っても無くても関係ありません。
77帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 10:10:38 ID:OAhBZwry0
>>74
無関係じゃありません。遮蔽は迷惑になってない(かもしれない)材料を
貴方の中から取り出すのも1つの手段です。
やれることはやってからお互いの共通認識「遮蔽物は迷惑か否か」を持ちたい。
その為の過程として「遮蔽物は悪か否か」の話も必要かなと思います。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:15:40 ID:16fAXeYJ0
遮蔽物があると危険を発見してからの猶予が遮蔽物が無い場合に比べて短い。
そのためその遮蔽物周辺に意識を多く持っていかざるをえない
人間の注意力は無限ではないので、遮蔽物近辺以外への注意力は薄くなる
このため遮蔽物が原因でない事故が起きる可能性が高まる
79帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 10:15:43 ID:OAhBZwry0
>>76
>ヨタ話の前提条件なんぞ有っても無くても関係ありません。

それをいいだしたら・・・w
80理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 10:25:03 ID:YKkl/QW20
>>77
だから取り出したでしょ?北海道の話で。
「遮蔽物は正義」がキミの結論でしょ?

私は、キノコミラーを例に出して遮蔽が無い事を国が推奨している事や
仮想の相手より現実の相手の方が良いので
その為には遮蔽を無くして陰から出した方が良いとか
キチンと説明しているでしょ?
直近では、>>78氏も遮蔽が無い方が有利な例を出しているし。
もうこれ以上、キミが何をしたいのか良くわかりません。

>>50でキミが書いた
>できるだけリカイシテ個人の利益になるように話を持っていきたいと思っています。

これで、キミの底が見えているんだよ。
81帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 10:28:19 ID:OAhBZwry0
>>78
そうならないようにする方法を習う場所が教習所なりJAFMATEの危険予知のコーナーだと
理解しています。それを今は「見てる人」と表現しています。

>>ALL
そもそも、遮蔽物の恩恵を受けたことない人っていますかね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:33:00 ID:f9YPxboA0
>>81
もちつけ。
詭弁に乗せられて妙な方向にいってないか?
83白イプー:2007/05/30(水) 10:35:19 ID:JcHS34ZZ0
リカイシテの言葉を使うなら、オレは
「通勤の最中のミニバン(オープンカーでも可)は、愚かだが許容できる」だな。

なんでそんなに狭量なんだろうな、シシテもリカイシテも…
84ミニ通:2007/05/30(水) 10:37:30 ID:BF2oIY5M0
>>80
>私は、キノコミラーを例に出して遮蔽が無い事を国が推奨している事や

そりゃ車体の死角はゼロの方がいいだろw
毎度思うんだが、似て非なるものを使うのが常套手段になってるぞ。


それにしても、かなりリカイシテに警戒されてますよん>讃岐
エスケープ準備が始まってる〜w
856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 10:59:41 ID:RWidOqjh0
より注意をすれば事故は減る
それを怠れば事故になる
だからその「より注意」をしたくない人にとって、漫然運転をすると危ない遮蔽物は迷惑な存在ってことかな?
86帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 11:01:28 ID:OAhBZwry0
>>84
そりゃヤバイ・・・

>>80
もうこれ以上、キミが何をしたいのか良くわかりません。

したいことは君の黒に俺の白をまぜて君を灰色にすることだ!
「因みに、私は遮蔽物が100%悪であるとは考えていません。 」
これを君の中から取り出せたことも成果と考えているw


87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:10:20 ID:16fAXeYJ0
>>85
遮蔽物と注意を入れ替えても意味通じるね
886速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 11:44:23 ID:RWidOqjh0
ほうほう・・じゃ書いてみるね

より遮蔽物をすれば事故は減る
それを怠れば事故になる
だからその「より遮蔽物」をしたくない人にとって、漫然運転をすると危ない注意は迷惑な存在ってことかな?

スマン・・・ワカンネ
上手くアレンジしてくれ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:49:43 ID:16fAXeYJ0
>>88
ぶっ・・・おまいってやつは
いやそういう奴だったなwww
すまんシシテとチャリには、常識は通用しないっての忘れてたわ
906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 12:07:18 ID:RWidOqjh0
んじゃその常識、教えてちょ

一応遮蔽物と注意はセットと言いたかったから意味的に入れ替えても同じだとオレも思ってはいるんだけどね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:32:51 ID:NwYgen2dO
遮蔽物で事故が減ったって、そりゃ特殊な交差点でないの?
92帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 12:39:24 ID:OAhBZwry0
そろそろ違う話題を提供しないとお互いダレるだけかな・・・

では、遮蔽物が迷惑か否かを考察する別の方法を考察してみよう。

見事リカイシテの望みがかない、スケルトンな車が普及しました。
車があるにはあるんですが、中に乗っている人や荷物は丸見え。
その向こうに、晴れて歩行者も見えます。これがリカイシテの望む世界です。

・・・これが果たして走りやすい状況といえるんだろうか・・・
確かに必要な情報も見えるが、不必要な情報も同時に見えまくる。
それこそ車内でお菓子食べてる子供も丸見え。座ってる人も丸見え。
きれいなオネーチャンから○○なオネーチャンも丸見え。
荷台に乗っている大型犬も丸見え。大型ダンプが走ると
たくさんのダンボールが宙を走る。

これってわき見運転を誘発したり、運転に集中できなくなる恐れがないかい?


93帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 12:41:10 ID:OAhBZwry0
>>リカイシテ
かなりネタっぽいが、まじめにやりたい
94帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 12:51:07 ID:OAhBZwry0
>>91
俺が見たの二つあってね。
俺が見たのは一見普通のあけっぴろげのT字路合流地点
そこに漫然運転を誘発する何があるのかまではなかったが
遮蔽物で人に「見よう」と言う気にさせる作戦。

実は他にもあって、だだっ広いそれこそ遮蔽物が一切ない十字の交差点。
(これはたしか北海道)

遮蔽物どころか田んぼしかないので遠くを右から左に向かってくる車が
見えているのに意識が向かなくなるらしい。
小型船舶に乗ったことのある人なら解るけど、何もない海の上でボートを
走らせるとだんだんスピード感覚がなくなっていく。
ブイでも一列にならんでいたらまた違うだろうけど。
95帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 12:59:11 ID:OAhBZwry0
>>94の北海道の話では、その奇妙な感覚を体験した人の証言があった。
「交差点から数百mも離れたところから目視できているのに
 相手の車を認識したのは交差点の直前だった。
 もちろんだだっ広いところで相手を認識できてないので
 そのまま通り過ぎてぶつかりそうになったことがあった」
みたいなこと言うとった。 
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 13:18:47 ID:NwYgen2dO
>>94
文を読むかぎりじゃ、注意を促す目的の他に、速度超過や無理な割り込みなんかの
無謀運転を抑止する目的もあると思う。
漫然運転するやつはあまり遮蔽物とか気にせず運転するし。
97死してミニバン拾うものなし:2007/05/30(水) 13:35:58 ID:WlJUjKILO
結局「ミニバンは遮蔽物、その他一般車両は非遮蔽物」で全員納得したのかな。

遮蔽された空間(交差点)に漫然運転のミニバン(遮蔽物)が出て来たら
非遮蔽物側が注意するべきって言いたいのかな?

でも遮蔽側は、眺望が高いと遮蔽感が薄くなるから
より一層距離感が薄くなり、結果として漫然運転に拍車がかかるのでは?

結論は、非遮蔽側も相応の注意があるべきだが
遮蔽側はプラスアルファで注意しないと駄目としかならないのでは?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 13:46:48 ID:NwYgen2dO
>>95
北海道は特殊な交通事情があるだろうね。
言葉にできないのフラッシュで見たけど「ジャスコ釧路店 直進110km」なんて看板があるような所だし。
99白イプー:2007/05/30(水) 13:57:24 ID:JcHS34ZZ0
まあ車で30km(新宿-八王子間に相当)は「すぐそこ」だそうだからな、北海道では。
100帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 14:10:58 ID:+gDUrtjpO
返答があるにはあるが、あえてシシテを汁男優にさせてみるテストw
1016速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 14:26:14 ID:z5CZkR5M0
>>97
大まかその通りだと思うけど、子供の背より大きな車なら”非”にはならないっしょ

んで、遮蔽物から子供が飛び出すことは”常に”ありえるから”非遮蔽物”以外は
同じ注意を”常に”せなアカンので、そうすっと遮蔽物の高さは注意の有無と関係なくなるよね。

だから逆に確率で注意の程度を変えてる人にとっては大いに影響ありか。

つまり成人女性の平均身長以下?の飛び出し確率が低いので
注意(≒徐行)力を下げても事故になる確率は同様に低いと

ってことね。


う〜ん・・・もう一度運転免許の試験うけたら落ちるだろね。
102ミニ通:2007/05/30(水) 14:53:08 ID:BF2oIY5M0
>>97
>結論は、非遮蔽側も相応の注意があるべきだが
>遮蔽側はプラスアルファで注意しないと駄目としかならないのでは?

非遮蔽側→被遮蔽側 なら禿同なんだけどなぁ。

だいたい、非遮蔽物って何だよ、透明人間か?w
103死してミニバン拾うものなし:2007/05/30(水) 14:53:18 ID:WlJUjKILO
納得した。






やはりチャリンコは3行以上書くと馬鹿だw
1046速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 14:54:18 ID:z5CZkR5M0
ところで

海老労度の日替わり壁紙(・∀・)イイ!!

旅したいねぇ
1056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 14:55:30 ID:z5CZkR5M0
なんだよ・・・せっかく大まか賛同したのに

ってことで大まかバカヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
106白イプー:2007/05/30(水) 15:06:45 ID:JcHS34ZZ0
そうだねぇ、一行目以外は良いんじゃないのかな。
遮蔽側と被遮蔽側に具体的な数値なり行動なりで強制はできないから、
「結局みんな事故に巻き込まれたくなければ注意しましょう」になるし。

駐車場の入場待ちで真後ろからヤラれたシシテは運がわるかったか、
さもなければ日ごろの発言に問題があっての罰なんだろう。
今後もどんどん痴呆気味老人による追突事故は増えていく一方なのが
分かっているんだから、もらい事故の追突は他人事ではないね。
1076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 15:11:40 ID:z5CZkR5M0
ハンドルの真ん中に赤い大きな緊急停止ボタンってのはどうだろう。

ピットレーンのレーシングカーみたいな徐行ボタンとかも。

ちなみに電車はスロットルレバーから手を離しただけで急ブレーキがかかるようになってます/(・。・)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:11:45 ID:nO+a7efHO
シシテにリクエスト
「景観保護」っつうキーワードから、叩いてみせて。
(自分でやるのはかったりいのw)
109死してミニバン拾うものなし:2007/05/30(水) 15:14:06 ID:WlJUjKILO
↑こいつも相当な痴呆馬鹿

追突なんかされてねぇよ
オマエの大事な、俺様名言集を1万回読んでから出直せ珍滓
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:17:06 ID:nO+a7efHO
やたらに矢印使うなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 16:21:52 ID:NwYgen2dO
エスティマの四月の販売台数、前年同月比約50%。
112白イプー:2007/05/30(水) 17:33:48 ID:JcHS34ZZ0
↑ 「突っ込まれて10:0で相手に直させた」と自慢げに書き込んでいたのは
  同名コテの他人さんでしたか、そーですか。3年経つと替わりますか。
113理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 18:00:15 ID:YKkl/QW20
>>86
灰色なんて中途半端じゃなく白くすれば?

>>92
え〜っと・・・
スケルトンの車が普及したら「遮蔽は正義」になるって主張かな?
スケルトンの車が普及していない現状ではどうなのかな?
114帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 18:27:57 ID:OAhBZwry0
>>113
スケルトン車が普及していない現状に非常に感謝しております。
遮蔽万歳!遮蔽は非常に有効であり必要と考えます。
必要性を語るのに、それ(遮蔽物)が無いとどうなるかを考察してみるのは
おかしいですか?
115理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/30(水) 19:02:04 ID:YKkl/QW20
>>114
よろしいかな?
現状スケルトンの車は普及していません。
遮蔽物は視認可能です。
ですから、見える見えないの遮蔽の話をしています。
将来的にスケルトンの車が普及したならば
恐らく存在自体が見えないのでしょう。
見えないものは見えません。視界を遮られているかどうかも認識できません。
したがって、気が付かずに衝突してしまうかもしれません。
それは、行く手を遮られているからです。

遮蔽物が視認可能な現在では
視界を遮られているならば、その方向には素直には進めません。
つまり、行く手も遮られてしまっています。
遮蔽物に自らぶつかって行く人はそうそう居ませんから
視界が確保されれば行く手が安全か否かの判断が出来ます。
だから、行く手よりも視界の確保が優先されます。
将来的に遮蔽物が視認不可能になれば
その対象物が遮るのは、視界ではなく行く手だけです。
見えないものは見えませんから、視界を遮りようがありませんね。

遮蔽物が遮っている対象が同一ではないので
キミの話は無茶苦茶なのです。
116帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 19:32:08 ID:OAhBZwry0
>>115
では、スケルトン車ではなくロールバーのように車体の前後左右上下に
最小限の視界物をつけ、かつ車内丸見えの車ではいかがでしょう?
これで無茶苦茶ではなくなりますか?
1176速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 19:49:10 ID:z5CZkR5M0
チョキに勝つにはグーしかない。
チョキは世の中に必ず居るでしょ?
だからグーを出さないモノは愚かって理屈なんだよね。
118帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 19:49:38 ID:OAhBZwry0
>>リカイシテ

ちなみにこれは只の確認なのですが
前スレ>>927の貴方の言葉を借りて
「私は
自分の意に反して他人に行く手を遮られるのは嫌です。
したがって、行く手を遮る車の存在は迷惑だと考えます。」
とは主張しない方ですよね?
ちなみに俺は主張はしません。

これは只の確認事項です。他意はありません。只の確認事項です。
119帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 19:56:06 ID:OAhBZwry0
>>リカイシテ

>>118は一言「そうだ」と言えば、このことをもって今後に話題の材料に
しようとはこれっぽっちも思ってないので、レス消費と言わず
確認させてください。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:01:53 ID:ZByN/Hu40
はたして、この世に遮蔽物とならない人間が居るだろうか?

このままだと、リカイシテは外に出る事が出来ないね。
他人の遮蔽物になるのも許せないようだから。
121死してミニバン拾うものなし:2007/05/30(水) 23:00:33 ID:WlJUjKILO
>>118
例えば
自分の車の四方に車両をぴったり置かれて閉じ込められた
電話ボックスから出ようとしたら扉をダンプが封鎖してた
スカスカの電車内でふと気付いたら八方をグラサンボンデージの兄貴が囲んで出してくれない
用事があるのに乗ってる飛行機がハイジャックされた

上記を1_もまったく迷惑に感じないなら、俺の我慢と平常心が足りなかったのかもw
122俺もミニバン:2007/05/30(水) 23:07:11 ID:XcpMuOiR0
>>72
正直これを読んだとき、愕然としました。
次に心底がっかりというか、すごい失望を禁じ得ませんでした。

>「通勤の最中は愚か全開」
>これは、キミと私との共通認識ネ。そして
>「通勤の最中のミニバンは、許容できないけど愚かではない」
>これが共通認識を基に導いたキミの結論ネ。


どこをどうしたらこのような結論が出るのでしょうか?
通勤の最中は愚か全開、の共通認識なのに
許容できないけど愚かではないという結論はどうしても導き出せません。

俺の出した結論は全く逆の
「通勤中のミニバンは愚か全開ではあるが、全て許容できる。」
です。

こういう事を書くのは気が引けるのですが、敢えて書かせてもらいます。
気に障ったら申し訳ない。









「過去スレ1万回読んで、出直してこい!」
1236速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/30(水) 23:09:07 ID:RWidOqjh0
>>121
その中に「ミニバンが前を走ってた」を入れないのは何故だぃ
124白イプー:2007/05/30(水) 23:11:07 ID:JcHS34ZZ0
車の中なら、ご愛用の携帯で警察にTEL
電話ボックスならなお好都合、警察にTEL
アニキに囲まれたら…、  アッー w しかないし
ハイジャックされたらB・ウィリスがくるから問題なし。

迷惑と考えるまでもなく解決、OK!
125ミニ通:2007/05/30(水) 23:17:47 ID:BF2oIY5M0
>>124
上から3つめは解決できてないぞw
126白イプー:2007/05/30(水) 23:40:28 ID:JcHS34ZZ0
ちょっと手が空いたので過去スレあさってきたw


>>109
  >追突なんかされてねぇよ

  >286 名前: 死してミニバン拾うものなし 04/04/15 13:33 ID:UL1GpkcW
   >>280
  年末にミニバンに突っ込まれて0:10相手持ちで修理させたんだが
  車に乗ると必ず、ミニバンの煽りを1日1回以上くらってるのよ。


3年前には「突っ込まれて」と言っていたのにいまでは「追突なんかされてねぇ」って?
「突っ込まれて」も「追突」されてない…??どんな事故よ?www

あ、それと全部完全に網羅して保存してるわけじゃないし、フォルダもどこ入ってるか
わかんねぇwから諦めろ>俺様名言集
127白イプー:2007/05/30(水) 23:43:09 ID:JcHS34ZZ0
もう1回の事故についても、駐車場待ちだかなんだかの時に「みてなかった」とかいう
オッサンに低速?で「突っ込まれた」って書いてた気がス
128帰ってきた讃岐うどん:2007/05/30(水) 23:55:39 ID:+gDUrtjpO
>>126
ちょっと言葉を補間すれば、全て解決


「年末にミニバン(乗り)に突っ込まれて0:10相手持ちで(体を)修理させたんだが
  車に乗ると必ず、ミニバン(乗り)の煽り(オラオラオラオラ・・・)を1日1回以上くらってるのよ。」
129帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 00:01:49 ID:f8NqlM2QO
途中送信して、一番大事なところを補間し忘れた・・・orz

「1日1回以上くらってるのよ。(ウフフ)」

・・・それからです。シシテがミニバンを異常な程愛する様になったのは・・・
130白イプー:2007/05/31(木) 00:16:12 ID:1dV5p37d0
そ、そうだったのかぁ…   
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:28:00 ID:FGbtHSqU0
>>126
「突っ込まれる」と「追突」は微妙に違う
前から突っ込まれたときはあまり追突とはいわんし。
132白イプー:2007/05/31(木) 00:40:18 ID:1dV5p37d0
↑これがスレタイにもある「(シシテ)擁護」ですねw

いや、スレタイに入ってる”擁護”の意味がよくわかりました。
シシテが”罵倒”しまくって、それに矛盾があったら信者が"擁護"する、と。
133帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 00:57:59 ID:f8NqlM2QO
え〜・・・寝る前に現状までの議事録をつけておこう。
次の点が俺とリカイシテとの共通認識になりました

1.存在する以上は他人に影響を与え、遮蔽物の存在は「見えない」
2.「パンチラの法則」は悪いことではなく、むしろ必要なことで
それを真摯に実行すれば事故を起こさない
3. 2.が共通認識になったことにより、「遮蔽が悪影響になってないのは今日の今現在の話」は正
4.遮蔽物が100%悪であるとは考えていない
134白イプー:2007/05/31(木) 01:03:19 ID:1dV5p37d0
   286 名前: 死してミニバン拾うものなし 04/04/15 13:33 ID:UL1GpkcW
   >>280
   年末にミニバンに突っ込まれて0:10相手持ちで修理させたんだが
   車に乗ると必ず、ミニバンの煽りを1日1回以上くらってるのよ。

   376 :死してミニバン拾うものなし :05/01/28 14:19:30 ID:lZIW+tdp0
   事故は、両方とも店舗駐車場内。こっちが停止中で突っ込んできた。
   両方とも「確認しなかった。クルマがいると思わなかった」だってさw
   きっと見えない、見ない、見る気が無いんだろ。

   38 名前: 死してミニバン拾うものなし 2005/08/30(火) 15:48:06 ID:yhBI2FKA0
   >>36
   側面の取り外し簡単スライドドアのクラッシャブルゾーンと
   追突くらったときのクラッシャブルゾーンは?

   ミニバンは設計段階から、「煽って追突」と「漫然運転で追突」しか
   考慮しないのでつか


この3つめの>>38のレス、サウザーがいて荒らしてて、クラッシャブルゾーンの話をしている
文脈上なんだが、シシテのレスにはいきなり最後二行がついて出てきてる。
明らかに自分の経験から照らし合わせていると思われる。

この3つのレスを照らし合わせると、駐車場の中で、
1回目の「年末突っ込まれた」が「煽られたので停車したら追突された」で、
2回目の「確認しなかった。停止中で突っ込んできた」が「漫然運転で追突された」なんだろうな、たぶん。

追突でも、衝突でも、当てられたでも、全部同じだよ。
135白イプー:2007/05/31(木) 01:05:45 ID:1dV5p37d0
まだ、仕事おわんんないーよ orz

いいなぁ、寝れるの >讃岐
136死してミニバン拾うもの無し:2007/05/31(木) 01:08:51 ID:gMiJE4MU0
おいおい、警察にTEL=迷惑と感じるだぞ。迷惑じゃないなら、ありのままを受け入れろよw

>>133
汁はうどんだけで充分www
137白イプー:2007/05/31(木) 01:10:14 ID:1dV5p37d0
まあ、もらい事故2回食らったのは1nぐらい同情するよ >シシテ
138白イプー:2007/05/31(木) 01:14:11 ID:1dV5p37d0
近所のホームセンターの駐車場でも、いっつも出入り口から一番遠い、しかもナナメに
場所を余った部分に設けている駐車スペースに止めてるワインレッドの現行ロドスタを
何回か見かけたよ。
ドアパンや縦列駐車場での追突を避けるためにはああいうスペースを選んで止めるしか
自衛作はないだろな。
139白イプー:2007/05/31(木) 01:32:45 ID:1dV5p37d0
>おいおい、警察にTEL=迷惑と感じるだぞ


「路上駐車がいたので、喜んで市民の義務としてトゥーホーしましたプギャ」
みたいなレスも自分でつけてたじゃまいかw 喜んでやる作業を100%迷惑とはいわんだろ?
140理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/31(木) 08:44:15 ID:WLNkuCnz0
>>122
失礼。素で間違えました。
キミの言う通りです。
キミの結論は
「通勤中のミニバンは愚か全開ではあるが、全て許容できる」
これです。
私の結論は
「通勤の最中のミニバンは、許容できない範囲で愚か」

こう言う事ですね。失礼しました。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:12:54 ID:D1LE03rsO
仕事終わらないならレス抽出なんてやらずにまじめに仕事すれ、と思ってみる
142死してミニバン拾うものなし:2007/05/31(木) 09:14:35 ID:ByC6aKmjO
レス抽出が仕事なんじゃw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:26:45 ID:7mIpTtXMO
いくつも似たようなタイトルのスレ建てるなw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:46:38 ID:oSPFRdZc0
ここで場を和ませるために
珍バンうpを画策する漏れガイル。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:48:59 ID:M5X9jCXb0
ま、セドグロ乗り回してたDQNがミニバンに移動してきただけだろ。
セドグロ自体は悪い車じゃないのと同様、ミニバンも悪い車じゃない。
146ミニ通:2007/05/31(木) 14:52:03 ID:JHFClNij0
>>143
うんうん、スレ建て荒らし達に言ってやってよ。

>>145
クラウンとマークUも入れてあげてw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:24:41 ID:7mIpTtXMO
知るかw
日付見たらこっちが後だし
スレタイや>>1の文章が気に入らないだけで重複スレ立てていたらキリがない。
148帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 15:45:48 ID:f8NqlM2QO
>>147
お前が保守しなきゃ、向こうは勝手に減っていくんだよw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:18:30 ID:D1LE03rsO
でも削除依頼出されるとこっちが消される可能性のが高そう。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:40:27 ID:7mIpTtXMO
>>148
まぎらわしいから誤爆したんだよw
せめてあっちが削除されてから立てろよ。恥かしいじゃないかw
1516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/31(木) 18:10:47 ID:fx7vnog00
え〜っと新人さんは居るのかな?

(=´ー`)ノ ヨロシクネー
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:31:47 ID:0C61wGLf0
>>140
まさに 『理解してからレスして下さい』 だなぁ
ネーミングからして自爆してるのが如何にも哀れ
最近特にズタボロ
1536速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/31(木) 18:37:01 ID:fx7vnog00
まあまあ・・・理想が高すぎるだけで間違いでは無いワナ。
ただ、ち〜とばかり自分に甘く他人に厳しい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:36:21 ID:7VK/wP7/0
>>153
つ鏡












あ、理解してのほうがましだから鏡じゃダメじゃん
失礼しました
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:37:49 ID:0C61wGLf0
自分に甘く他人に厳しい・・・
彼の場合 主張もそうだが論理展開もコレだからなぁ
ネット上でも実社会でも信頼度0の最も嫌われるタイプだ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:40:25 ID:0C61wGLf0
>>154
おお〜リカイシテの擁護者とうじょ〜か?w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:42:57 ID:7VK/wP7/0
>>156
理解してを擁護?何で?
シシテ=チャリ<<<<<<理解して<<<<<越えられない壁<<一般人
という評価なだけだが
1586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/31(木) 19:49:01 ID:fx7vnog00
自分はどこに入ってるの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:02:20 ID:0C61wGLf0
>>158
<理解して<
だったりして・・・
1606速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/31(木) 20:09:07 ID:fx7vnog00
自分には厳しくシシテの下に入れるのか!

はたまた甘〜く我こそは一般人だと言い張るのか!

((o(´∀`)o))ワクワク
161帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 20:11:37 ID:4QFvH5MI0
シシテ=チャリ<<<<<<理解して<ヽ(`Д´)ノ グルジイ・・・!<<<<越えられない壁<<一般人
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:14:14 ID:7VK/wP7/0
>>160
チャリ=シシテは納得でいいんだね
163帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 20:16:38 ID:4QFvH5MI0
>>162
どーでもいいw多分本人も同じだろうて・・・w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:16:44 ID:0C61wGLf0
>>162
その論法はまさしく(ry
165帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 20:19:52 ID:4QFvH5MI0
>>162
スマン・・・m(_ _)m 勘違いした・・・
1666速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/31(木) 20:30:37 ID:fx7vnog00
シシテの裏じゃなかったっけ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:32:39 ID:vw/nwg730
>>164
プッシャー君?
168死してミニバン拾うものなし:2007/05/31(木) 20:33:29 ID:ByC6aKmjO
>>165
お前、今日から讃岐愚鈍な
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:41:13 ID:IqOqPKIaO
不味そうな響き
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:45:39 ID:BR1+43BqO
プッシャー君って誰だよ。
新キャラか?
171帰ってきた讃岐うどん:2007/05/31(木) 22:16:40 ID:f8NqlM2QO
>>168
やかましw汁男!w
1726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/31(木) 22:42:40 ID:nlH2Qq220
ケツの穴の大きさで勝負すっか
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:05:29 ID:cAgMLpRC0
次スレタイ案
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.33 【讃岐汁】
174白イプー:2007/06/01(金) 02:10:41 ID:n8fAWrLF0
ふむ、仕事終って来てみりゃ、一言書き込み大会だったのか今日は。
175帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 07:44:01 ID:brMMEl/RO
>>173
ボクは・・・それを・・・

左へ受け流すぅ〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:05:41 ID:Bs+mes2T0
叩きに有効なワード:「そういうお前はどうなんだ?」
177死してミニバン拾うものなし:2007/06/01(金) 14:08:13 ID:qdbejE8wO



そして



ミニバンは



この世から



消え去った








m9(^Д^)プギャー
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:12:51 ID:HplgTPoL0
>>175
おまえ披露宴見たな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:14:11 ID:zBrrOT++0
>>177
ミニバン無くなったら君の存在価値もなくなるよ
親切に君の相手をしてくれるのは、ここのスレの人たちだけだよ
間違ってもそんな乱暴なことを言っちゃいけない
わかったら、今日はもういいよ
お疲れさん
また明日ね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:20:05 ID:of1VQwFlO
全てのミニバンを道連れにこの世から消え失せられるなら
シシテも本望だろう。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:22:30 ID:cn/97S+y0
おまいらシシテの中の人が1人だと思っているのか?
182帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 16:17:44 ID:brMMEl/RO
>>178
wwwその返りだけ見たw
>>181
衝撃の真実発覚!?
いったい、どーなってしまうのかっ!?
183帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 16:21:03 ID:brMMEl/RO
返りって何だよw
辺り・・・でいいよね(ドキドキ)
・・・どうやって打ち間違えたんだろ??
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:55:17 ID:bV6DSLbC0
この一週間、讃岐のテンションが妙にハイなのは分かったw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:55:55 ID:bvQf0sP+O
ミニバンってタイヤの偏磨耗起こりやすいの?
タイヤカタログに書いてあったけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:16:46 ID:4ErqHoRqO
>>176
そういうお前はどうなんだ?
1876速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/01(金) 18:18:24 ID:TQpU/X+Q0
>>185
フロントのアウト側キャンバーがポジ気味なので肩が減るね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:46:11 ID:U6KX/nHUO
>>186
何が?
189帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 20:01:13 ID:DgoWFuAo0
もうちょっとリカイシテに絡んでみるか・・・

>>70
>でも、もう少し良い方法があるぞ。
>それは、仮想の相手を現実の相手にする事。
>遮蔽物が現実の相手なら、その陰にいるのが仮想の相手。
>遮蔽物がなくなれば、陰にいる人は仮想じゃなくて現実の相手になるよ。

ここにこそ落とし穴がある。
人が「注意する」のに最も必要なもの。それは「恐怖心」
「現実の相手」より怖いもの。それはまさしく「仮想の相手」。
190帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 20:05:58 ID:DgoWFuAo0
ついでに暇なので家に帰る前に後10レス俺にください>>ALL
読み飛ばしていただいて結構です。

>>35の#weK#5`|-が何故 ◆AnalSexRiQ になるのか検証してみようと思います。
#の後に一文字ずつ追加して鳥がどう変わるか確認します。

191帰ってきた讃岐うどん ◆TTtxpqNzhE :2007/06/01(金) 20:08:13 ID:DgoWFuAo0
まず#w
192帰ってきた讃岐うどん ◆hjMS7HyjWg :2007/06/01(金) 20:09:48 ID:DgoWFuAo0
次に#we
193帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 20:11:16 ID:DgoWFuAo0
・・・結論

「判定不能」・・・orz
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:49:59 ID:Vj/VZw83O
>>188
何だと思う?
195帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 20:58:39 ID:brMMEl/RO
人が「注意する」のに最も必要なもの。それは「恐怖心」

これは「おばけ屋敷の法則」と名付けよう。
196ミニ通:2007/06/01(金) 21:05:27 ID:U6Aj9CB80
>>193
ハッシュみたいなものだから、結果から元値を出すのはほぼ不可能だよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:06:26 ID:yrDv9dwV0
>>195
人が恐怖心を感じるのに最も必要なもの。それは「感受性」
198死してミニバン拾うものなし:2007/06/01(金) 21:13:26 ID:qdbejE8wO
貴様等にはまるごと欠けてるな
199白イプー:2007/06/01(金) 21:33:50 ID:n8fAWrLF0
ただいまぁ

そーね、感受性ね、ないね、もう。
息子といっしょにると、悲しくなるほどそう感じるね。

永遠の偏屈少年なシシテには一部だけ強烈な感受性が残ってるみたいだもんねw
200白イプー:2007/06/01(金) 21:41:33 ID:n8fAWrLF0
>>196
なんじゃそりゃ、と思って調べたけどおもしろいんだね>ハッシュ
201帰ってきた讃岐うどん:2007/06/01(金) 21:59:20 ID:brMMEl/RO
>>198
丸ごと=ミニバンを憎む心?
202白イプー:2007/06/01(金) 22:31:19 ID:n8fAWrLF0
丸ごと=車に対する幼稚な拘り かな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:38:07 ID:4ErqHoRqO
丸ごと = 珍バンをカッコいいと思うセンス
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:59:05 ID:MFpHzGlo0
>>153
>まあまあ・・・理想が高すぎるだけで間違いでは無いワナ。
>ただ、ち〜とばかり自分に甘く他人に厳しい。

平日は平均的な身長の女性の目線より高いコンパクトカーで通勤。
休日には立体駐車場に入れないミニバンで家族サービス。

平均的な身長の女性の目線より高いクルマは遮蔽物だと言い。
休日に立体駐車場に入れないクルマは邪魔だと言う。

それがリカイシテ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:02:02 ID:MFpHzGlo0
|MO) キョウフシン オレノココロニ キョウフシン

                   オンドゥルルラギッタンディスカー! (OwO )
206ミニ通:2007/06/01(金) 23:23:41 ID:U6Aj9CB80
>>204
いや、リカイシテの想定する女性は地球外の生物だから、目線より下らしいぞw
地球外生物の平均身長まで知る男、リカイシテ。彼もまた特別な存在なのです。

>>205
懐かしいな。
気がついたらうちのハム助を「ムッコロ」と呼んでる俺ガイル。
207白イプー:2007/06/02(土) 01:15:29 ID:Q6WXWESv0
石立鉄男さんも亡くなったね。

なんか昭和の昔にテレビで良く見かけたなじみ深い俳優さん達とかが
この1年ぐらいでどんどん逝っちゃってるのがマジ辛い。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:23:10 ID:p3TlcD1w0
チー坊・・・・゚・(ノД`)・゚・。





それにしてもwikiは速いなw
209白イプー:2007/06/02(土) 01:38:14 ID:Q6WXWESv0
盛大に他スレでコテ入れてボケかまして来てしまいました
仕事疲れて帰って来て夜中に2chやるもんじゃないと痛感 orz
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:15:24 ID:F+j0jueyO
チンチンバンバン
珍バンバン♪
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:55:27 ID:9igV0axF0
珍バン珍バン言ってないで、珍バンうpしろやゴルァ!!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:08:27 ID:kOgIdv+F0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:16:00 ID:zroxCRKm0
わかんねえよ
214ミニ通:2007/06/02(土) 18:30:44 ID:eZj4BZNa0
アリストだw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:16:54 ID:F+j0jueyO
珍バンじゃねー!
216帰ってきた讃岐うどん:2007/06/02(土) 20:16:37 ID:MJ81efw30
しょーがねーなー。珍バンだぞー久しぶりで、面倒だったぞw

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000034212.jpg

DL PASS sanuki
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:45:01 ID:57m4+80n0
なんじゃこりゃー?
珍バンうpしろやゴルァ!!
218ミニ通:2007/06/02(土) 21:31:41 ID:eZj4BZNa0
>>216
珍しい板?

珍板・・・・珍バン?

説明せいやゴルァ!w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:20:27 ID:sWmt1Oro0
駐車違反の取締り厳罰化で事故減ったんじゃなかったっけ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:00:01 ID:zRLBnSKQO
>>219
死角からの飛び出しが原因の事故が減ったかどうかわからないんじゃね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:02:37 ID:XvF83b5Z0
222帰ってきた讃岐うどん:2007/06/02(土) 23:26:34 ID:ExcuF/61O
>>221
見れない・・・orz
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:29:05 ID:XvF83b5Z0
224ミニ通:2007/06/03(日) 11:56:25 ID:iPmXK7jw0
俺と同じ世界の住人がいた。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:40:47 ID:MmDlZ4wY0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8054495219.jpg
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:19:36 ID:0bZghFINO
珍バンうpしろや(゚д゚)ゴルァ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:46:29 ID:Wk7v1FQd0
お待ちかね。週末の珍パン
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000034262.jpg

DLパス:chin
227ミニ通:2007/06/03(日) 17:32:42 ID:iPmXK7jw0
>>226
珍パン・・・orz

鼻がないわ顎鬚生えてるわw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:03:01 ID:my4qnNOx0
>>220
障害物が減ったことにより事故が減ったという事実に変わりはない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:13:20 ID:6uJXApDv0
>>226
珍パンかよゴルァ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:34:16 ID:sK+t7zB9O
>>228
変わりないと言うならソースくらい出せば?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:51:51 ID:0bZghFINO
>>226
チンチンパンパン
珍パンパン♪

珍パン食えやコルァ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:11:50 ID:oWx0SoFX0
障害物と視界の遮蔽は似て非なるモノ。
233ミニ通:2007/06/03(日) 20:20:09 ID:iPmXK7jw0
ミニバンだろうけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070603-00000504-yom-soci

4歳児をチャイルドシート&シートベルトなしで放し飼いか・・・・
234白イプー:2007/06/03(日) 23:45:02 ID:h8xtFGJj0
車を買えるお金があって、なんでチャイルドシート1個を買わないのか…
しかも、そのワゴン(ミニバン)側が一時停止無視だったみたいだね。

最近、マジで一時停止無視で側道から飛び出してくる馬鹿が多くなった
ような気がするし、本当に恐いよ。
235白イプー:2007/06/04(月) 08:12:30 ID:iZCSaCF80
ほかにもニュービートルが高速逆走して軽と正面衝突した事故もあったようだね。
ドライバーの年齢も高齢ではなかったみたいで痴呆老人でもなさそうだし、
ほんとうに何があるかワカランね。こわいなぁ
236死してミニバン拾うものなし:2007/06/04(月) 09:28:34 ID:f+xgj8WoO
VOXYで撲死w
哀れガキはお星の煌に
あのスレ見てるとミニバンへの認識は共通してるな、と

給食費払わなそう、パチンコ屋に急いでたはウケた

しかも恒例の、軽にストレート負けwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 09:55:27 ID:BogXfvka0
238ミニ通:2007/06/04(月) 11:33:48 ID:zr1Yu7Yl0
>>234
見通しの悪い一時停止有りの交差点を、
軽自動車との衝突で横転するほどのスピードで進入し、
子供はチャイルドシートもシートベルトもなしで後席に放し飼い。

4歳の女の子ってうちの娘と一緒なんだが、
「うちがもしそんな状況になったら・・・」と考えようとしてみても無理。
どうやったってそんな状況にはならない。

もちろん娘さんと軽自動車の夫婦には心から同情するけど。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:35:37 ID:bnEkXkQB0
ルールが何のためにあるか、再実感出来る事故ですね。
そういった点では意味のある事故。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:46:42 ID:7cL01HH+O
テメエらだけは軽傷と言うのがネ
241死してミニバン拾うものなし:2007/06/04(月) 11:47:23 ID:f+xgj8WoO
で、撲死様のありがたい閉塞感をビンビンに感じて
徐行あるいは逆走で事故を予防しなかった軽が悪いんだっけ?
ミニバン様が横転するなんてありえないから軽が悪いんだっけ?
保険料率の安いミニバンに違反はありえず、軽の違反がなければ事故はありえないんだったよね?

ふ〜んwww
242帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 12:00:41 ID:f5lhg9Sn0
>>241
何だったらあえて鬼になってそっち方面で語ってみようか?
今回最も悪いのは(おそらく)ミニバンのドライバーだけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:06:33 ID:XTNeQCjnO
>>238
速度が出ていたかはわからんよ。
衝突時だと意外とあっさり横転する。
244白イプー:2007/06/04(月) 12:18:42 ID:9VR7fSu0O
チャイルド無し、って時点で車種関係なくアウトだからなぁ、オレ的には。
245帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 12:20:55 ID:f5lhg9Sn0
軽の乗用車のドライバーがリカイシテだったら今回の事故そのものは
起きてなかったね。

ただし、そのミニバンのドライバーは別の交差点かどっかで別の事故を
起こした可能性はかなり高い。
246ミニ通:2007/06/04(月) 13:31:22 ID:zr1Yu7Yl0
>>243
確かに。速度が出てたってのは俺の憶測なんだけどね。

出会い頭の接触事故で、衝突した軽自動車が軽傷したのに対し、
ミニバンが横転したということから、ミニバンはある程度の
(一時停止の交差点に突入するには不相応な)速度を出していたのかなと。
247白イプー:2007/06/04(月) 13:36:11 ID:iZCSaCF80
そして軽の乗員が重症になってない、ってことは、引っ掛けるように接触した、ってことだろね。
248死してミニバン拾うものなし:2007/06/04(月) 13:51:43 ID:f+xgj8WoO
正面衝突でも余裕で負けますプギャー

確か横っ腹陥没してたような
249白イプー:2007/06/04(月) 13:53:18 ID:iZCSaCF80
えー、それで軽が重症になってないのか?>横っ腹
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 13:56:25 ID:bnEkXkQB0
カッ飛びのワゴンに軽がトス上げただけジャネ?
251ミニ通:2007/06/04(月) 14:01:05 ID:zr1Yu7Yl0
>>250
やっぱ名セッターと言えばビートルだよなw
252白イプー:2007/06/04(月) 14:09:17 ID:iZCSaCF80
映像2つ見てきた。陥没してるのはドアの上の方の外装だけ。凹んでミラーがもげてる割には
車が突っ込んだほどの凹みはない、よって映像で出てる車体右側は倒れた側だ。
軽がどこに突っ込んだかは車体反対の左側を見ないと、真横かどうかはわからんよ。>シシテ
まあ、真横からでもいいんだけどね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 14:17:35 ID:bnEkXkQB0
>>252
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'   ふぅ・・・
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l′     
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  `゙'ー-、、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |      `ヽ、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |         \
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./          `ヽ、
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
               ̄`ー─--─‐''" ̄
254白イプー:2007/06/04(月) 14:18:34 ID:iZCSaCF80
愛知で高速逆走したほうのは古いビートルだったみたいだね。
それにしても27歳で高速逆走って…、寝ぼけてたのか。?
255白イプー:2007/06/04(月) 14:29:41 ID:iZCSaCF80
しかも、「9歳の兄」ってのも助手席に乗ってたんじゃないか。つことは、一人目の子の時から
一個もチャイルド買ってないのか?この親は。呆れてモノが胃炎…
256死してミニバン拾うものなし:2007/06/04(月) 14:32:22 ID:f+xgj8WoO
で、慣性ついてる重い方が横転する原因はミニバン脳の劣化物理法則で説明つきそうですか?w

等級=事故の頻度重大性なら、そろそろスポカセダンによるジェノサイドが始まらないと帳尻あいませんが?www
257ミニ通:2007/06/04(月) 14:43:57 ID:zr1Yu7Yl0
>>讃岐
遮蔽話は終わってしまったの?
258帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 15:04:50 ID:PaaLQZqJO
>>257
どうやら左へ受け流された模様orz
ミニ通の時と同じで面白くなかったかな?誰も読んでなかっただろうし・・・w

あるいはリアルで遮蔽物にやられたとか・・・
259死してミニバン拾うものなし:2007/06/04(月) 15:19:42 ID:f+xgj8WoO
チミがスレの遮蔽物だった、と。チャンチャン
260帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 15:32:38 ID:PaaLQZqJO
>>259
黙れ!wこの立て読み専門汁男めw

こーなったら遮蔽しまくってやるw
261ミニ通:2007/06/04(月) 15:33:20 ID:zr1Yu7Yl0
>>258
俺は読んでたぞー(8割くらいw)

彼は自分が誘導されてることがわかると突然態度を変える性癖があるから、
もうこのスレには来ないかもしれんね。
262帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 16:05:46 ID:PaaLQZqJO
>>261
あまり彼をナメてはいけない。
彼は、陰謀と破壊と、犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の侍なのだから・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:08:27 ID:XTNeQCjnO
>>246
一時停止の交差点て言っても色々だからな。幹線道路と細い脇道の交わる部分も交差点だしな。
これだけの情報じゃ何ともいえんよ。
264ミニ通:2007/06/04(月) 16:16:27 ID:zr1Yu7Yl0
>>262
侍というか、あの打たれ強さは心の底からすごいと思ってる。
俺だったらあっという間に凹んでしまいそうだw

もしハァハァしてたらどうしよう・・・・

>>263
まあね。
俺が見た記事は見通しの悪い交差点としか書いてなかったし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:45:10 ID:7+hpwK2w0
>>238
いまさらながら、速度が出ていなくても横転する例
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=173861

おばちゃん運転オソロシス
266白イプー:2007/06/04(月) 20:18:58 ID:iZCSaCF80
>>265

す げ ー !!
267ミニ通:2007/06/04(月) 21:03:01 ID:zr1Yu7Yl0
>>266
ハンドル切ったまま内輪が乗り上がるとバランス崩すのね。
まあ、交差点であそこまでハンドル切らないだろうから、
またちょっとケースは違うんだろうけど、確かにすごいわw
268帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 21:17:56 ID:f5lhg9Sn0
>>265
wwwこの車がこの速度で横転するなら、どんな車でも横転するやんwwwww
俺が実際見た横転もセダンばっかだし。
だったら横転するならなるべく頭上高い方がいいよなw。できればレカロ装着でw

あと、リカイシテを呼ぶ為の挑発

結論

「パンチラの法則」に「ミニバン通勤は愚か」は敗れました。
「見えないものを注視」し続けた結果、「本来見えないものは見える」のです。以上!(劇終)
269ミニ通:2007/06/04(月) 21:22:02 ID:zr1Yu7Yl0
「パンチラの法則」
「本来見えないものは見える」

遂に讃岐に透視能力が・・・・



ウラヤマシス
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:22:02 ID:f5lhg9Sn0
・・・ごめ・・・w
>>268は未完成だわw

完成版つ:「見たい人」が「見えないものを注視」し続けた結果、「本来見えないものは見える」のです。以上!
271ミニ通:2007/06/04(月) 21:23:13 ID:zr1Yu7Yl0
やべっ、間に入っちまったいw
272帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 21:28:49 ID:f5lhg9Sn0
>>269
手前・・・w同時刻につっこみ入れがってwww

では、俺が投資能力者なのはさておき、>>269のつっこみにより
さらに完成度を上げた「パンチラの法則」

つ:「見たい人」が「見えないものを注視」し続けた結果、「『時に』本来見えないものは見える」のです。

・・・オレカコワルイorz
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:00:55 ID:7+hpwK2w0
>>268
セダンが横転してひしゃげるような速度なら、頭上が高いミニバンだとしてもただじゃすまないぞ・・・。
274死してミニバン拾うものなし:2007/06/04(月) 22:48:29 ID:f+xgj8WoO
1レス先すら見えないのに、遮蔽の先が見えるかよw
本格派の馬鹿だな
275帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 22:52:23 ID:PaaLQZqJO
>>273
同じ強度なら高い頭上の部品が変形するエネルギー分、
人の頭にエネルギーが到達するの遅れたりして。
その前にそれぐらいの速度ならセダンのが低い分、仰向けになりやすくて
まだミニバンの方が横転ですむ可能性高いんじゃね?
さらに接地面積が大きい分、圧力も分散しそう。
シシテのは一旦ひっくりかえると、へたしたら脳天に圧力が一点集中するかもしれんぞw
・・・まあ、思い付きレスだが
276帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 22:55:47 ID:PaaLQZqJO
>>274
見ようとしないやつには、パンチラはいつまでたってもみえないんだよw
277帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 23:06:05 ID:PaaLQZqJO
しまったぁぁぁぁぁ!!!
「パンチラの法則」は本来「見えないから注視し、その結果いいことが起こる」の例えなのに、
自分で「見える」ことの原因にしてしまっていたぁぁぁ・・・
ミニ通はそのことをつっこんでいたのか・・・さすが師匠orz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:06:39 ID:e25mxQ5x0
>>276
パンツやスカートなどという遮蔽物は見えなくても良い!

……嘘です、ゴメンナサイ。モロ見えは却って、燃えれません。
279帰ってきた讃岐うどん:2007/06/04(月) 23:19:59 ID:PaaLQZqJO
>>278
あ、そのレスは想定内。パンモロまでいくと、案外見た後注視しないでしょ?

・・・どうやら酔いすぎた模様。ヌマン
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:43:09 ID:e25mxQ5x0
>>279
パンモロではない! けっこう仮面だ!w
どーこのだーれかはしーらないけれど かーらだはみーんな(ry
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:54:10 ID:r6xEu7Cj0
>>273
セダンが仰向けも横転だ、っていうのは置いといて。
最近の車って、横転時の地面への衝突でキャビンが潰れるもんなんかね?
転落とかでもない限りそっちの心配はあまりなさそうだ。
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/03/19/01-0127.jpg
この写真は首都高で事故ったアクセラなんだが、キャビンは潰れていないしな。
運転者はかすり傷程度。

あと救出や脱出は横倒しの方が厄介なような。
282白イプー:2007/06/05(火) 02:41:46 ID:qCb6xCoI0
もう帰ってきてダイジョウブかな?w
283死してミニバン拾うものなし:2007/06/05(火) 08:53:03 ID:+d6T3sf1O
275
ヒント
・角速度一定
・重心高
・3BOX
・ピラーとロールバー

まぁどう頑張ったって、人類史上最劣化車両のミニバンに
何か勝ち目はないってw諦めろプ
284お父さんは怒っています:2007/06/05(火) 10:50:07 ID:8A9OBtivO
ついさっき、黒のアルファードに殺されそうになったよ…
線路沿いの狭い坂道なんだけど俺が対向車を気にしながら登ってたら、前から道のど真ん中を狂ったスピードで下って来やがって。
向こうしか横に避けれるスペースないのにおかまいなしかよ!
本当にあと一歩で正面衝突だった。
エルグランドとアルファードは本当にマナー悪すぎじゃない?特に黒は狂ってる奴多すぎ。
何がファーストクラスだよwww
ああ、早くこの世から居なくならないかな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:30:54 ID:hLF6ytnw0
>>283
ミニバン叩きが、いわゆる叩きスレに常駐し慰めあっているのに対し
お前ってさぁ このスレでがんばってる分だけ偉いよね

まぁ、俺よりは遥かに馬鹿なんだけど・・・

>>284
お父さん、それは災難だったね
マルチするぐらい怒るのも無理はない
でもそれは運転マナーの話だからね
スレ違いかもね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:50:39 ID:TGKvdIWwO
ここはコテが慰め合ってるスレだけどな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:54:08 ID:08QGaxtEO
ハシゴしてる基地外だけがマルチだと分かる訳でしてwww
288死してミニバン拾うものなし:2007/06/05(火) 13:58:41 ID:+d6T3sf1O
ミニバンは
1.運転がおかしい
2.容姿がおかしい
3.運転と容姿がおかしい
の3つに類別することができる。
見た目のわかり易さ(いわゆるDQN装備)という面で2や3を別格視しやすいが
問題行動という意味では1や3の方が重要であり
ミニバン被害初心者が、見た目で予防措置を取りにくい1こそむしろ危険である

覚えおいて頂きたいのは
1.ミニバン乗りは原則おかしい
2.しかもぶつかっておきながら粉々に潰れて自主的に死傷者を出す
3.上記全てにおいて自覚がない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:12:14 ID:GBYivFiOO
>>288
容姿がおかしい車に平気で乗っている時点で
精神がおかしい事がまるわかりなのが
多くのミニバン乗り。

今更そんな事を書くお前もかなりの間抜けだな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:32:14 ID:HS/kGmLg0
>>286-289
なんだコテ以外も覗き見してるんだね
ちょっとあおれば湧いてくる湧いてくる

>>288
あんたシシテって呼ばれてるんだw
大人? 仕事してるの?
ちょっと興味あるんだよね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:23:33 ID:XGbqVdOO0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:38:55 ID:HS/kGmLg0
>>291
これも見たことあるよ!
やっぱり日課なの? 交代制?
ねえ、も1回かいてよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:00:56 ID:r6xEu7Cj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000027-maip-soci.view-000
ミニバンとセダンの衝突が北海道であったみたい。
294死してミニバン拾うものなし:2007/06/05(火) 23:09:49 ID:+d6T3sf1O
リカイシテが去ったと同時に、都合の悪い事故でクソコテが一気にフェードアウトしたw

妄想世界が一気に崩壊したな
295白イプー:2007/06/06(水) 01:04:41 ID:WGb8x4bh0
はて、私はいつもどおり、こうやって夜に来ていますが
296白イプー:2007/06/06(水) 01:12:15 ID:WGb8x4bh0
>都合の悪い事故

ってのも、キミの願望、ね。

だれもチャイルド一個さえ買わずに10年近く子供2人をクルマに乗せてた人を擁護してないしw
新潟の一件と違ってこれは完全な道交法違反が元だしなぁ。

あとは、相手が軽だった、というのでシシテがはしゃぐのでウザい、ぐらいじゃないか?
297ミニ通:2007/06/06(水) 01:21:52 ID:cOGjgb/O0
呼べば来るかな?
おーい!リカイシテ〜!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:35:06 ID:3JiZ4ahd0
シシテこそクソコテ中のクソだろ
フェードアウトして仕事に専念しろよw
299白イプー:2007/06/06(水) 02:01:02 ID:WGb8x4bh0
なんだ、こんな時間でも人いたんだね。
300白イプー:2007/06/06(水) 02:02:23 ID:WGb8x4bh0
300げと して寝よう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 05:02:34 ID:znxZBy5SO
>>298
シシテはたしかにクソコテだが
ミニバン乗りではないだけでも、まだ救いがある

逆に言えば、あれでミニバン乗りなら救いようもない
3026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/06(水) 08:26:10 ID:xPLTftV+0
おはよ〜

今週は新幹線に乗ってきたよん
もうすぐ東海からは居なくなる500系だった

でもさぁ。。。発車間際に急病人が出て、例の「医者様か看護師は来て〜」コールが流れて、
発車が5分遅れたんだけど、新大阪までに3分取り戻してしまった。
5分縮めるためにアクティブサス車導入するんだが、今のままでも3分は詰められるってことは
その差2分かい!!
外足踏ん張ってまでしてカーブ飛ばさんでいいからストレートを300キロで走れよ!!

ってことでミニバンもストレートだけちゃんと走ればカーブはゆっくり、ロールしておk。
303白イプー:2007/06/06(水) 08:38:10 ID:A4PeL3NQO
彼がコテをつけた頃、つまり、一番彼が元気にミニバン叩きをして
『ミニバン低所得、3親等死んじゃえw』みたいな発言してた頃(もしくはその直前)には
彼の父親がイプサムに乗っていたんだが、ご存知ない?
それを突っ込まれた時には『うちの親は悠々自適の老後ライフだからオーケー』と開き直った
紙なんだよ。まぁ、コテはみんな片手間、暇つぶしにやってて、いい加減な存在って事かなw
304白イプー:2007/06/06(水) 08:43:06 ID:A4PeL3NQO
え〜、ガソリンもったいないから、ストレートもマターリでイイよ>自転車
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 09:59:52 ID:cj83ZKGY0
>>302
え〜と、どこを立て読み?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:20:54 ID:mJRKy/B5O
>>293
エスティマ側は乗員全員即死、セダン側は三人中一人死亡か・・・。
ぶつかり方がまずかったとはいえ、ミニバン程度の大きさじゃでかいから安全、てわけじゃないんだな。
3076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/06(水) 10:45:29 ID:xPLTftV+0
大きさというか重さ。

キャビンが潰れたら25tクレーン車でもアカンけどね。
308死してミニバン拾うものなし:2007/06/06(水) 10:56:10 ID:oMwJhCWOO
ミニバン=2豚の豆腐

当たれば見事な肉豆腐w
3096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/06(水) 10:59:19 ID:xPLTftV+0
つまり衝突安全性の低い車に乗ってるのヒトはDQNってことでいいのかな?>シシテちゃん
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:28:57 ID:mJRKy/B5O
>>307
ミニバンって言うほど重いかな?
セダンとかと比べても3〜4割増くらいでしょ。
3116速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/06(水) 11:49:52 ID:xPLTftV+0
え?そんなに重い?
312帰ってきた讃岐うどん:2007/06/06(水) 12:37:10 ID:faagjMUU0
誰か、雨男限定で早明浦ダムへミニバンで遠出でも旅行でもいいから
行ってくれ!w頼む!!w
※晴れ男は絶対ダメw
このままじゃまた干上がっちまう・・・orz

ちなみに、俺は強力な晴れ男だからムリ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:52:55 ID:mJRKy/B5O
ま、要はいかにキャビンが潰れないかが重要なわけで。
重くてもヤワだったりすると危ないな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 13:00:19 ID:mJRKy/B5O
そしてこんなこと書くと絶対引き合いに出されるシシテカー
315死してミニバン拾うものなし:2007/06/06(水) 14:02:34 ID:oMwJhCWOO
俺は予防運転だから馬鹿(ミニバン)がいなけりゃ絶対に事故らないって
ミニバン厨公認だし〜(´ε` )プップクプー
3166速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/06(水) 16:32:26 ID:xPLTftV+0
絶対事故らないなら何でもイイワナ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:23:58 ID:mNygv7p1O
珍バンはダメ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:33:15 ID:V4chART+0
>>312
干上がったら洗車できないもんね。死活問題だ。
319帰ってきた讃岐うどん:2007/06/06(水) 20:21:58 ID:bT70s2y6O
洗車・・・
うちの宝石の様なダークブルーエスティマがぁぁぁ〜orz
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:45:45 ID:znxZBy5SO
名案・ダムに沈めば、その分水位が上がる
321死してミニバン拾うものなし:2007/06/06(水) 21:57:56 ID:oMwJhCWOO
おいおい汚らしい石ころを投げ込むなよw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:29:12 ID:UU07LeYK0
ダムの中を疾走出来るようにヒレを付けよう。

…これじゃ珍バンだぁ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:35:07 ID:ZK1tcMh60
それは石と呼ぶにはあまりにも大きすぎた。
大きく ぶ厚く 重く そして大雑把すぎた それは 正にミニバンだった
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:39:06 ID:UU07LeYK0
「DQN殺し」かい

DQNてェのは常人の手に負えねえからこそDQNなんだぜ
325帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 09:01:40 ID:BVMaKHu/O
目的が変わっとるやんけ!w
水位を上げて、それが何の役に立つか!?w
オマエラ全員早明浦ダムに友達全員車出してもらって、一人10本の水をダムに放り込んでくれ!
もち、ペットボトルは本州にもちかえってくれw
このままじゃ、今月中に干上がっちまう。
地球に優しく、他人思いなオマイラ頼んだ。俺は今必死だw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:07:19 ID:MZErWlThO
雨乞いをするんだ!
かの弘法大師ゆかりの土地だろ?
327死してミニバン拾うものなし:2007/06/07(木) 09:15:20 ID:j6/w5dF1O
自分の無駄な都合でミニバン乗り回したあげくの異常気象、干上がった水で
何人死のうとも知ったことではないよw
人の厚意につけこむような事ばかりする連中だ。善意など無価値

海水を自然蒸留してミニバン様に積んでけば?
3286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 09:43:57 ID:fVeyIV850
>自分の無駄な都合

休日に走りを楽しむこと?スーパーに車でお買い物?
329帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 09:49:06 ID:BVMaKHu/O
>>シシテ
じゃあ、香川のハイバン乗りやオープン乗りの為に頼むわw
俺のことなど、気にしなくてよい!!
じゃあ、知ったことになるし、いつも他人のことばかり気になる
お前さんは見捨てられんだろ?頼んだぞ!!ミニバン乗り以外の方の為にw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:37:58 ID:OxGBW/mRO
ペットボトル10本のうち2本は尿でよければ。
あ、あと香川みたいな海外は行ってられんから讃岐家に送るわ。着払いで。
331死してミニバン拾うものなし:2007/06/07(木) 10:40:50 ID:j6/w5dF1O
讃岐ん家に高清水を代引きで大量注文すりゃいいんじゃね?w
3326速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 10:45:10 ID:fVeyIV850
人口降雨装置ってあったよね?
昔、アメリカのどっかで降り過ぎて大洪水になったってヤツ。
もうやってるのかなぁ?
333帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 10:49:25 ID:BVMaKHu/O
俺は自分の都合でしか動かないから、着払いが来ても受け取らないぞw
334帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 11:37:13 ID:BVMaKHu/O
雨乞いする能力もなければ、人工降雨装置を買う個人資産もないので
突発性大型台風の発生でも期待して待つわ。

ミニバン走らせながら。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:21:51 ID:9ueSmfEX0
世の中既にコンパクトの時代だぞ
今朝の新聞より
ttp://www.uploda.org/uporg843399.jpg.html
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:27:04 ID:IXXvmoHlO
ミニバン売り払えば井戸くらい掘れるんじゃないか?
程度にもよるけど
3376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 12:32:35 ID:fVeyIV850
なんか金属の粉を焚き火で舞い上げるんじゃなかったかなぁ。

関東の水瓶にはそんな装置があるってテレビで見た。
338帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 12:44:57 ID:BVMaKHu/O
>>336
前に井戸あったけど、塩水になったので埋めた

>>337
シシテカーを粉にして、焚き火にくべてみるかw
その後皆で雨乞いの儀式を。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:13:02 ID:OxGBW/mRO
シシテカーはFRPジャマイカ
ノアのが鉄ばっかだから効率いいぞ。
340死してミニバン拾うものなし:2007/06/07(木) 13:31:05 ID:j6/w5dF1O
うちの子はとっくにケシズミorz

ミニバンは98%ぐらい樹脂でしょ。燃えるだけ
3416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 13:44:33 ID:fVeyIV850
(゜゜;)エエッ

子供、ダメだったの???
342帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 13:59:10 ID:BVMaKHu/O
???カーボンのことか?
>ケシズミ
3436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 14:01:42 ID:fVeyIV850
火葬済みってことじゃないだろうな・・・
344帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 14:17:14 ID:BVMaKHu/O
そうか・・・
死してシシテカーは拾われなかったのか・・・(ー人ー)
345白イプー:2007/06/07(木) 14:40:41 ID:PZgnPdGe0
>>340-341

ちょーワロタWWWWWW
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:42:09 ID:OxGBW/mRO
相手がシシテとはいえ>>345みたいな書き込みを出来る神経を疑う
3476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 15:52:03 ID:fVeyIV850
って、よく考えたらいくらシシテでも自分の子をケシズミなんて言わないか。

ってことはシシテカーが燃えたってことか?パッソは買い増しじゃなく買い替え?
348白イプー:2007/06/07(木) 17:25:09 ID:PZgnPdGe0
ん?
シシテの嫁さんがコンパクト乗ってる、とは本人が書いていたが、パッソとは
書いていなかった気がするが…
349白イプー:2007/06/07(木) 17:27:02 ID:PZgnPdGe0
あ、そうか、事故暦2のキテレツ車もトヨタ車だし、そうかもしれないな、パッソ、か、そうか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:44:17 ID:OxGBW/mRO
話を強引に纏めると
「香川の渇水はどうにもならん」
つまりこういう事か。
3516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 18:15:57 ID:fVeyIV850
シエンタかプラッツかも試練

数が出てるのは嫌うみたいだから
352帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 18:16:22 ID:RjIxjF4B0
>>350
近年毎年のことだが、どうにもならん。
去年はたった一つの台風が一晩でからっぽの早明浦ダムを満水にしたんだが
とにかく香川は台風が直撃しない!!
こうなりゃダム建設だ!ダム!!あれ景気よくなるし。
これは企業秘密だが、(シーッ)高松市中の小中学校全ての蛇口を今週の土曜日に
一斉に「節水コマ」と言うものに付け替える。(ヒソヒソ)

353帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 18:17:22 ID:RjIxjF4B0
>>351
「実はアイシス」に1票w
3546速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 18:17:58 ID:fVeyIV850
県民が1日10杯は食べるらしい、うどんの汁を塩水にしたら解決?
355帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 18:27:31 ID:RjIxjF4B0
>>354
いくら何でもそんなに食うかwww>県民が1日10杯は食べるらしい

でも日中渇水になれば、うどん屋さんもやばいな・・・
去年は一軒一軒メータ前のバルブ絞りに来てたしな・・・
3566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 18:29:13 ID:fVeyIV850
じゃあ海水で洗車

綺麗なオーシャンブルーになるかもよ
357白イプー:2007/06/07(木) 18:29:30 ID:UmoaaE75O
先週の東京は大雨で多摩川が増水して新幹線が徐行するほどだったが、
あの雨は讃岐地方はとおらなかったのか?
358白イプー:2007/06/07(木) 18:32:59 ID:UmoaaE75O
そうしたら、県民全員食べ終わったうどんつゆをダムに戻せばいいジャマイカ
359帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 18:37:39 ID:RjIxjF4B0
うどんつゆとラーメンつゆは個人的にはしっかりと飲み干し
空のどんぶりを店に返しますだ・・・orz
360帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 18:38:52 ID:RjIxjF4B0
>>356
俺、今のままのダークブルーでいいスだ・・・orz
361帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 18:43:16 ID:RjIxjF4B0
>>357
連カキばかりで申し訳ナスだが、そんな大雨香川では降っとらん!!
なんでもかんでも都会は田舎から持っていくんじゃ!!フン!!
3626速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/07(木) 18:56:37 ID:fVeyIV850
今、栃木が大雨みたい

バケツ貸すから持ってっていいよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:03:25 ID:OxGBW/mRO
汁男優をダムに集めればいい
364帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 19:26:06 ID:BVMaKHu/O
>>362
(゚q゚)・・・大雨・・・

>>363
オカズはどうする?w場合によっちゃ・・・俺行くぞ!!
365帰ってきた讃岐うどん:2007/06/07(木) 20:11:24 ID:BVMaKHu/O
とにかく、俺に言わせれば環境ネタでミニバン叩くなんざあ
おこがましいってこった。
日本人全員がミニバン辞めたって、そんなに変わるかよ。
日本人全員が我慢して車を止めるまではいかんでも、60km/h以上でない様にしても、もはや手遅れ。
俺を含む皆の子孫に、もはや将来はありません。
366白イプー:2007/06/08(金) 08:06:13 ID:SoYpAKFc0
西日本のうどんはダシだからまだ飲み干してもいいかもしれんが…

ラーメンのはやめときなよ、肝臓が… >しっかりと飲み干し
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 08:22:13 ID:nNWp5IW1O
環境よりサイフに響くな、ミニバンの高燃費は。
368死してミニバン拾うものなし:2007/06/08(金) 08:48:02 ID:kbtNLlrFO
殺されたオレオレ詐欺犯を積んだ
ピンクのミニバンはどうなったのかね?
3696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 09:27:05 ID:KK9Z3Yx10
スマン・・・ケシズミになったうちの子って何なのか教えて〜〜m(._.)m

気になって朝まで起きられなかった
370帰ってきた讃岐うどん:2007/06/08(金) 12:48:30 ID:mnmRpaNQ0
>>369
一部始終

第1のミニバンがシシテカーの前方をふさいだ
第2のミニバンがシシテカーの左方をふさいだ
第3のミニバンがシシテカーの右方をふさいだ
第4のミニバンがシシテカーの後方をふさいだ
第3のミニバンがシシテカーにガソリンまいた
第2のミニバンがシシテカーにたいまつ投げた


日本の恥、諸悪の根源死してミニバン拾うもの無しの足を奪ったミニバンは

全 然 迷 惑 で は あ り ま せ ん w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:21:45 ID:6qpRu4Kr0
そんなことするミニバンがたくさんいたら迷惑だろw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:27:26 ID:nNWp5IW1O
つまりミニバンはDQNばっかって事だよ
3736速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 14:05:43 ID:KK9Z3Yx10
>つまり

ま、いいんだけど、三段論法の二段目が抜けてないかい?
374白イプー:2007/06/08(金) 14:23:44 ID:SoYpAKFc0
まあ、カーボンなんて、空気に触れて光に当たって、経年劣化でほっといてもバリバリだけどな。
MTBのカーボンサスなんて本来の弾性を発揮できるのなんか1シーズンだけだし、
ムリに使い続けてもビキビキ弾いて割れるだけ。

シシテカーの外装が裏まで完全に塗装されてて、対紫外線塗料でドップリ厚塗りされてりゃ
まだマシかもしれんが…
375白イプー:2007/06/08(金) 14:27:31 ID:SoYpAKFc0
そーいや、ミニバンDQNな方々って、キモヲタスポ車の人達と違って
カーボンボンネットとかカーボンドアとかカーボン後ろ羽とかつけてる人居ないな。
やっぱり人種がちがうのかな?
3766速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 14:33:59 ID:KK9Z3Yx10
あ〜そう言う意味か。

やっとわかった。
377死してミニバン拾うものなし:2007/06/08(金) 14:59:44 ID:kbtNLlrFO
GTウィングのミニバンなら良く見るお(^ω^)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:01:40 ID:nNWp5IW1O
最近じゃオタクって単語のイメージが変わってるみたいやね。
電車男の影響かしらんが昔よりずっとイメージがよくなってる。
(女子高生に「オタクってかっこいいじゃん」と言われたときはさすがに驚いたが)
379白イプー:2007/06/08(金) 15:22:07 ID:SoYpAKFc0
素で気がついてなかったのかっ!!!www >やっとわかった
3806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 15:22:37 ID:KK9Z3Yx10
チバラギ仕様ってヤツか
3816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 15:24:16 ID:KK9Z3Yx10
ナニナニ、シシテ号はカーボンカバーつきなの?

あれは確かによく燃えるよね。
382白イプー:2007/06/08(金) 15:25:33 ID:SoYpAKFc0
アーッ ゥ   青梅のだし醤油漬け作ろうとしたら醤油が少したらんばい !! 
まだまだ、目分量おばぁちゃんの域には遠いなorz
買いに言ってくる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:27:55 ID:5j/K/vpF0
こんにちは
なんかここあいからずだね。

ミニ通はどうしたの?
384ミニ通:2007/06/08(金) 15:30:58 ID:Q1y+IjS10
梅と言えば、この前台所から梅酒が出てきた。
そういやケコーンするときに実家のおかんが一瓶くれたっけ。

「1997年6月23日くもり」って書いてあった。
おかん、くもりって関係あるのか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:34:19 ID:5j/K/vpF0
おおいたいた。
ハナシ豚切スマソ。
なんか似たようなスレタイ多くて迷っちったよ。
なんで重複スレがあんなん立ってるの?
386ミニ通:2007/06/08(金) 15:34:31 ID:Q1y+IjS10
なんというタイミング。
登場がリカイシテみたいになってしまったw

>>383
いるよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:36:03 ID:5j/K/vpF0
>>384
ハナシオモロイけど、おかんに聞かなわからんやろ。
こんどおせーて頂戴。
388ミニ通:2007/06/08(金) 15:39:13 ID:Q1y+IjS10
よく見たら1997年じゃなくて1996年だった。
10年経つとさすがに美味いな。頑張ってあと10年寝かすか。

くもりの件は今度実家に帰ったら聞いてみる。

>>385
春だったからw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:51:09 ID:5j/K/vpF0
>>388
春になんかあったのね。
ところで、梅酒って蒸留酒にウメをつけたもんでしょ。
蒸留酒した酒でも、瓶詰めしたあとで熟成されたりするものなの?
醸造酒や蒸留酒でも木樽で貯蔵したものなら、なんか味が良くなるきがするけど。
もしかして、梅酒の中にオークの枝とか忍ばせてるのか。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:54:29 ID:xULAwm3BO
梅が熟成する
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:54:34 ID:5j/K/vpF0
なんか美味しい梅酒をロックでやりたくなってきたぞ。
牛肉のハラミを軽くあぶって山葵醤油で肴にして一杯やりたなったわ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:02:13 ID:5j/K/vpF0
>>390
梅の実が熟成するのか。ふーん。
ここにオレ以外にも名無しさんがいてるの驚いた。
随分と酔狂な人ね。
じゃ、梅酒飲みに行ってくる。
ただの通りすがりでした。
ノシ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:27:49 ID:gPORx0PVO
>>375
汎用後ろ羽根ならちょくちょく見るぞ
あと、こないだDQティマに色違い穴開きボンネット付けてたのも見た
アフターマーケットのカーボンドアでミニバン用のがあるのかどうか逆に知りたい
アイシスとかの開口でかいのなら軽く出来るから屋根もたわまなくなりそうで意味ある気がするが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:40:28 ID:5PejSpuk0
ミニバンて家族で乗るものでしょ。
もしくはホテル代をケチりたい貧乏な若者用簡易ベット。
見た目を変える事に意味を見出すヒトって何が目的なんだろう?
威嚇かな?
他人の同型車種との差別化個性化?(みられたいというナルなのか)
クルマの機能を良くしようという発想で換えるヒトもいるのかな。
よくわからないんだよね。
理解できないから道路や駐車場でみかけるとチョット不気味。
3956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 17:48:13 ID:KK9Z3Yx10
スキンパネルだけ変えてもあんま軽くならんねぇ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:06:44 ID:xULAwm3BO
>>394
だからこそ珍バンなんですよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:19:09 ID:6qpRu4Kr0
3986速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 18:43:51 ID:KK9Z3Yx10
これは・・・関西?
399帰ってきた讃岐うどん:2007/06/08(金) 22:26:44 ID:oMzOrbqeO
今香川は大雨&雷どっぱどぱ!
・・・だけど・・・「肝心の高知で降ってね〜!!」orz
4006速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/08(金) 23:18:23 ID:15UOUpdl0
と言いつつ、利根川水系もピンチらしい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:37:54 ID:XqyvQERX0
http://www.bahn-brechen.com/demo_e51/demo_e51.html
エルグランド用のカーボンボンネット
402ミニ通:2007/06/09(土) 10:36:31 ID:VzObAtQb0
>>401
すごいなこれw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:43:03 ID:7X+4KIOT0
404ミニ通:2007/06/09(土) 12:24:03 ID:VzObAtQb0
>>403
それはアリかなと思ってる。
俺はやらんけど。
405帰ってきた讃岐うどん:2007/06/09(土) 12:27:02 ID:Dd8KVF6d0
>>394
>見た目を変える事に意味を見出すヒトって何が目的なんだろう?

広い駐車場で、自分の車を見つけやすいとかw

もし「みられたいというナル」が目的なら、一生懸命探してうpしてくれる人も
いるし、需要はあるのかも・・・w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:13:58 ID:HWTuvFRTO
珍バンは目立つからすぐに見つかるよ。
4076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/09(土) 18:55:57 ID:mTpuAFC00
沢山いるから目立たないんじゃねの?
408ミニ通:2007/06/09(土) 19:02:11 ID:VzObAtQb0
印象に残るほどのにはほとんど出会わないねぇ
4096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/09(土) 19:27:09 ID:mTpuAFC00
そもそも他人の車見ても、記憶にのこらねぇ。。。

電車は見入るけど。

今日は新しい中央線を始めて見た!!サントリーアバンティーが鉄子ネタだった!!
410帰ってきた讃岐うどん:2007/06/09(土) 19:39:02 ID:Dd8KVF6d0
>>409
いい事言ったwつまり珍バン探しする君!君だよ君!!w
君はミニバン好きなんだよ。実はw自分に正直に生きなさいw

ところで、俺を嫌いな人。これを「お気に入り」しなさいw
ここの「利水貯水率」が減りに減り、0%になると、それは私のあぼん状態を
意味しますorz
今の時勢で洗車すると、白い目でみられるからな〜
宝石のような俺のエス。しばらくさようなら(;_;)/~~

ttp://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/
411白イプー:2007/06/09(土) 20:11:06 ID:ikl4IyhH0
はぁっ? 18.7 ??? おわっとうやないね…

西日本は昔から定期的にくるもんね、渇水 (-人-)ナムー
福岡居た頃食らったことあるけど、大変だよなぁ節水。
412帰ってきた讃岐うどん:2007/06/09(土) 21:20:15 ID:RsJskRZ1O
嘘だろ?昼で47%位あったぞ!?
家に帰ると、玄関に2lのアルカリイオン水が12本あった。
さすが我が嫁!これで渇水になっても3回うんち流せるw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:53:27 ID:CCv1BwgIO
さすが白豚、讃岐が言ってるのとは違うダムを見ているw
414白イプー:2007/06/09(土) 21:55:04 ID:ikl4IyhH0
神奈川に居る俺からみたらどっちもいっしょだよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:05:34 ID:D4b4LfDi0
>>410
私は珍バン好きですよ。
笑いをもたらしてくれる存在なので。
416ミニ通:2007/06/10(日) 14:29:38 ID:Xpkq8vDZ0
さすが週末
誰もおらんね
417白イプー:2007/06/10(日) 17:33:57 ID:hQS5G29WO
たうぜんでしゃう>誰もいない
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:57:58 ID:ZkzY1TSW0
そこで週末の珍バンうpですよ!
419帰ってきた讃岐うどん:2007/06/10(日) 21:42:04 ID:iRKIxyXvO
週末の珍パン?
420死してミニバン拾うものなし:2007/06/11(月) 09:23:24 ID:Dchw7zY7O
なんか俺の偽物が暴れてるらしくて、スレ見にいったらガンダムとかやっててorz
大雑把な叩かれ方だし、一言一句記録してるだけの下僕プーの努力も無下に否定はしないぞw
阿保だけどな。

で本日のミニバン事故はどんな按配?
421白イプー:2007/06/11(月) 10:39:42 ID:P+6P91jV0
で?
我スレの愛玩珍獣のチチテちゃんはイジケて、ここに逃げ帰ってきた、と。wwww

3年前ぐらいの珍獣っぷりを思い出して、やりかえして来いよ
422白イプー:2007/06/11(月) 10:50:34 ID:P+6P91jV0
んでさ、昨日、薬局チェーン店の駐車場で珍バン見たんですよ。
本人がすぐ戻ってきちゃったから撮ろうとして携帯出したところで慌ててヤメタw

エメラルドグリーンの初代ステップ?に意味不明なシールベタベタ、アロエで羽で、
メーター周りに液晶テレビ4個(メーター見えないんじゃないか、って感じ)ぐらい、
ヘッドライト周りが青く光ってて、なぜか一定間隔でフラッシュがピカピカ!

息子に「あれバカの人?」って聞かれたので、
「シー!、静かに!あれはチンドン屋…、いや、珍バンだよ」と教えたら、
息子は面白そうに「チンドン♪みどり!珍バン!珍バン」といって喜んでた。
423死してミニバン拾うものなし:2007/06/11(月) 10:58:10 ID:Dchw7zY7O
と、思ったら大きな鏡でしたとさw


どうやらオレは珍獣に噛まれてるらしいが、痛くも痒くもない
馬鹿な犬は、稀に餌を貰う身分というのを忘れてる事がある
424白イプー:2007/06/11(月) 11:06:38 ID:P+6P91jV0
ああ、よくいるよな、犬の散歩とかで犬に引っぱられてるバカ飼い主w
「餌を遣っている」つもりになっているが、その実、そのバカ犬と同レベルな
ことに自分で気がつかない愚かな飼い主。

ココは2chの僻地、車板ですよーw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:24:55 ID:wG1H+qjdO
あまり珍バン仕様に改造されない車種って大体生産中止になるよな。イプサムとか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:20:50 ID:kuSOefBbO
>>422
そいつは凄い。
是非とも見てみたかった。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:21:36 ID:WLfm+a0HO
詭弁がいなければ叩く側も存在出来ない
叩きがいなければ詭弁も出来ない
もちつもたれつ、馴れ合いスレ
428帰ってきた讃岐うどん:2007/06/11(月) 12:29:35 ID:kBEYmF9b0
>>420
>なんか俺の偽物が暴れてるらしくて、スレ見にいったらガンダムとかやっててorz
どーやってそれを知り、どーやってスレを調べたんだ?w
・・・(;¬_¬)アヤシイ

>>427
2chの基本は釣り釣られ。仲良く行こうぜ!兄弟w

429白イプー:2007/06/11(月) 13:06:06 ID:P+6P91jV0
>>428
おおかたシシテのことだから、別のコテつけて遊んでるトコ(ここでも時々使ってる
彼お得意の「w」とか「プギャ」を良く使うような板のスレ)でニセモノが出て、
んで、ニセモノに好き放題「VM180ガンダム2号機!!ww」とか、オジサンが
恥ずかしくなるようなネタで噛み付かれてる、と。
430白イプー:2007/06/11(月) 13:12:45 ID:P+6P91jV0
きっと、恥ずかしいようなガンダムAAとか貼られちゃってルンじゃねーの? >シシテ
4316速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/11(月) 14:16:55 ID:aau1BgKa0
ガンキャノンとかガンタンクの巨砲より、手持ちライフルの方が強力ってのは子供心におかしいとは思ってた。

結局みんな無駄死にだったし・・・

戦争はイクネ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:45:40 ID:CWeMP16B0
>>431
>ガンキャノンとかガンタンクの巨砲より、手持ちライフルの方が強力
そんな描写あった?
433帰ってきた讃岐うどん:2007/06/11(月) 14:50:17 ID:rVgT8O6BO
消防の頃ガノタの友達に、何も知らない俺は、ある話の流れで
「ザクとか悪者やろ?」みたいなことをポロッと言ったら、
「違うわ!ボケ!!ええか?これは戦争なんや!ええも悪いもないんや!つまりな、連邦軍とジオン軍はな・・・以下(ry」
と、延々説教受けた・・・

それ以来、ガンダムとマクロスは俺のトラウマ・・・orz
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:03:37 ID:AVmjszQP0
>>432
そもそも武器の性質が違う。
4356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/11(月) 15:08:27 ID:aau1BgKa0
とりあえず最強はドラえもんのどこでもドアだな

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:16:54 ID:wG1H+qjdO
>>433
空気読めなかったんだね。

アムロが自分の母親の目の前で、敵の追っ手を打ち殺すシーンが印象的だったな。
お互い生身の時だったから余計に生々しかった。
437432:2007/06/11(月) 15:19:46 ID:CWeMP16B0
>>434
・・・
俺の質問内容理解してくれてます?
4386速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/11(月) 15:34:15 ID:aau1BgKa0
ガンダムの燃料ってなんだっけ?一度ガスケツになってたよね?
439ミニ通:2007/06/11(月) 15:37:06 ID:qbkeia230
ガンダムさっぱりわからん
でもガンプラは結構持ってた

やっぱりプラモデルといえばガンダムとロボダッチだよね
4406速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/11(月) 15:48:25 ID:aau1BgKa0
デスラー総統のマントは宇宙空間でもたなびく
441帰ってきた讃岐うどん:2007/06/11(月) 15:59:47 ID:kBEYmF9b0
ねえ。シシテって「セダン2台にワゴン1台所有している」って過去言ってた?

たぶん噂のシシテスレ見つけた。・・・
ってゆうか、ヤツの行動を読んだらあっさり見つかったw
442帰ってきた讃岐うどん:2007/06/11(月) 16:12:08 ID:kBEYmF9b0
たぶんこやつがシシテの言う「俺の偽物」っぽいんだけど、どう思う?
確かに似てはいるような気もするけど・・・、何かひっかかる・・・(;¬_¬)ウーン・・・


:1:2007/06/09(土) 12:17:57 ID:j0OwE2jT0
 >>81
 知らねーよそんなやつw
 あとお前ほんとアタマわるいなw
 持論を浅はかな視点で否定するやつを選んでレスしてやってんだから否定になって当然だろww
 それにまた反論出来るんならしてくれよw
 意見聞かれた上で反撃出来ないカウンターくらったからって負け惜しみ禁止でちゅよw

 >>82
 出た2chのお約束w
 童貞煽りは俺も大好きだぜ?どこかで一緒にやるかい?あてのはずれた可哀想なボクちゃん?w
 ついでに劣に浸るのはチミにまかすよ、俺は優越感に浸るのが王道だから
443ミニ通:2007/06/11(月) 16:16:59 ID:qbkeia230
>>442
その1の他のレス見てると全然似てないぞw

俺も探したら1分足らずで見つかったwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:53:29 ID:CWeMP16B0
>>438
ガンダムの動力源は基本核融合炉
でも、反動推進使ってるからプロペラントが無くなると宇宙空間では動けなくなるはず
445ミニ通:2007/06/11(月) 18:36:11 ID:qbkeia230
ガノタシシテ見てきたw
いいキャラしてるなぁww

こっちのシシテもあれくらいマメだったら面白いのに
4466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/11(月) 18:50:00 ID:aau1BgKa0
>>444
あれ?一番新しいのだけが核エンジンじゃなかったっけ・・・

ヘタに撃墜するとその地域アボーンみたいな

>>445
^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?
447白イプー:2007/06/11(月) 19:45:01 ID:P+6P91jV0
2人ともよく見つけられたね〜、すごいなぁ、教えてくれよぅー

つか、シシテは父親のイプサム(今は別の車 セダン?)と自分の(VM180)とヨメのコンパクト、と
書き込んだことはあるが、「セダン2台とワゴン」とは書いていないよ。

イプサムから乗り換えた父親のと自分のVMのことを「セダン2台」、
子供が生まれてコンパクトから乗り換えたのを「ワゴン」、
と言い換えている(昔からシシテはよくこういう表現換えを頻繁にする)としたら
大当たりかもね。
448ミニ通:2007/06/11(月) 20:07:22 ID:qbkeia230
ここよん
htp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181048617/l50

specスレに行って「死して」でgrepしたら一発だったw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:08:46 ID:CWeMP16B0
>>446
公式サイトには細かい設定は記載されてなかったが、wikipediaに一応あった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8)
まぁこれは素人が集まって作ってる奴だから、精度もそれなりだが、この程度の内容なら信じていいだろ
450帰ってきた讃岐うどん:2007/06/11(月) 21:43:03 ID:kBEYmF9b0
(;_;)
( TДT)
( ´Д⊂ヽ
(´д⊂)
(;´Д⊂) あう‥
(ノД`)シクシク
(つд∩) ウエーン
( ´Д⊂ヽウェェェン
;゚(´△`)゚;
ウワァァァン (ノД`)
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
。・゚・(つД`)・゚・。
・゚・(つД`)・゚・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
。・゚・(ノД`)・゚・。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
。゜゜(´□`。)°゜。
・゜゜・.(/□\*).・゜゜・
。 ゚(゚´Д`゚)゚うゎぁん リカイシテドコー???
451死してミニバン拾うものなし:2007/06/11(月) 22:59:43 ID:Dchw7zY7O
↑滓汁w
452白イプー:2007/06/12(火) 00:50:41 ID:ImhwqyNv0
>>448
アリガトン  たぶん、… というか 大当たり だよw

ずいぶん昔のこのスレで、まだ初代に乗ってた頃、オレが「フルノーマルで
ホイールだけアルミに換えた」って書いたら、シシテがそれを社外DQNだと
勇んで叩いて来たが、「替えたのは純正アルミにだが?」と書いたら、
「それなら良い」みたいなことを言っていた。

それにしても、そのスレの>>81がすごい、一体何年この板に精通し続けて
いるのだろう、、、、賞賛したい。
453白イプー:2007/06/12(火) 03:33:57 ID:ImhwqyNv0
やっと終った…

ちょっとこの一か月ぐらい仕事キツすぎ orz
今日は休めるぅ〜

しかし、まあシシテのハリボテに関しては、アルミホィール純正設定で
車高だけちょっと落とす、ってのは正しい判断だろな。
454帰ってきた讃岐うどん:2007/06/12(火) 16:07:22 ID:64Ht/thB0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ <イヤッホウウウ

⊂(゚Д゚)⊂⌒`つ    <・・・

`つ≡≡≡       <ニチヨウビダッタッケ???
455白イプー:2007/06/12(火) 17:03:20 ID:2nDW9eBwO
今日はアソビDay >讃岐
456帰ってきた讃岐うどん:2007/06/12(火) 17:28:27 ID:64Ht/thB0
|Д゚)
|と)
|U
457帰ってきた讃岐うどん:2007/06/12(火) 21:00:18 ID:64Ht/thB0
なんかおかしいと思ったら、今日の祭りはこれだった・・・
某スレ44さん。お借りします。m(_ _)m
アイシスがチューンショップ店勤務の糞DQNローレルに当て逃げされたらしい。
これはマジで酷い・・・

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:54:46
動画

メディアプレーヤー版
http://ryusyutu.dayuh.net/atenige/index.html

フラッシュムービー版 (画質悪い)
http://ryusyutu.dayuh.net/atenige/atenige.html




458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:52:26 ID:X3FxDYP10
実際運転手がわからなきゃどうしようも無い罠。
4596速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 08:46:43 ID:/V5O2FT/0
う〜んとね・・・これはもうどうみても故意なので交通事故じゃなく暴行罪だから刑事課に親告するとまずは所有者を指名手配。
で、本人じゃないと言うならそのとき貸してた人を指名手配。
所有者は管理責任があるからシラナイでは済まされないなり。
460死してミニバン拾うものなし:2007/06/13(水) 09:08:18 ID:fgh+M45bO
あれ、キミ無駄平和主義なんだから、たとえ故意でも訴えちゃ駄目だよw
故意じゃなかったら法廷だよ、言論闘争じゃんw言葉の暴力です
汝右の頬をうたれたら左の頬を出さないとギャハハ
死ぬまで他者を信じないとね

そうでないなら御都合平和主義ですな
4616速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 09:15:06 ID:/V5O2FT/0
話し合えば戦わずに済むでしょ。
法廷は殴り合いをするとこじゃなよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:20:36 ID:TVPx7DZV0
>>461
日本語で・・・
日本語不自由なんだったね
463死してミニバン拾うものなし:2007/06/13(水) 09:27:00 ID:fgh+M45bO
日本語もこれぐらい通じないと爽快たね♪
4646速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 09:27:16 ID:/V5O2FT/0
へ?
4656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 09:29:50 ID:/V5O2FT/0
あ〜警察に親告するのも告訴するのも戦争だといいたいのかな?
466帰ってきた讃岐うどん:2007/06/13(水) 09:44:14 ID:sPYRctW+O
所有者はとっくの昔に判定されているが、逮捕すらされてないそう。
「誰に貸したかわからない」んだと・・・w
その所有者は顔から名前から生年月日から勤め先まで、全てをネットで晒されている
4676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 10:13:16 ID:/V5O2FT/0
まだ刑事課まで行ってないんじゃないかな?
暴行罪は親告罪だから自分で訴えないと刑事課は動かないので。
怪我してれば傷害罪だから積極的に動いてくれるけど物が壊れただけだとアカンのよね。
でも親告さえすればちゃんと探し出してくれる。
所有者にアリバイがなきゃ容疑者として拘留も可能。
誰に貸したか思い出すまで留置所かな。

事情聴取とか現場検証に丸一日かかるから訴える方も大変だけどね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:14:22 ID:qDS0GJUc0
しかし、結果として被疑者を起訴、有罪を立証できなければ
人権侵害だとかなんとか騒ぎ出すんだよね。

4696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 11:34:01 ID:/V5O2FT/0
それは行政訴訟になるからもっと壁が高いね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:51:39 ID:qDS0GJUc0
弁護士が売名行為でよくやるでしょ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:01:38 ID:qDS0GJUc0
>>469
あ、それと行政訴訟ではなく国家賠償訴訟でない?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:26:00 ID:U57cv+8lO
他人の不幸は蜜の味
4736速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 12:31:17 ID:/V5O2FT/0
冤罪じゃないから賠償請求は出来ないでしょ

「車を貸してない」じゃなく「誰に貸したかワカラン」だから明らかに管理義務違反だもん
管理義務違反者を行政が訴追してもいいという法律に対する訴訟になるわな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:44:39 ID:zWhmPfBZ0
裁判で有罪にならなきゃ損害賠償請求は出来るだろ
ってか、訴訟を起こす事自体は自由だし
4756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 12:50:43 ID:/V5O2FT/0
管理義務違反で無罪判決?
証拠と自供があるのに?

まあ可能性は何にでもあるとは思うから否定はしないけどね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:58:31 ID:qDS0GJUc0
まあ、管理義務違反で起訴するとは思えんけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:00:14 ID:qDS0GJUc0
>>473
行政訴訟ってのは、行政処分に対するものじゃなかったっけ?
まちがってたらすまん。
4786速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 13:20:34 ID:/V5O2FT/0
まあ略式でも起訴は起訴だし、起訴猶予と無罪判決はまた別なり。
国家賠償請求?されたら改めて起訴すればいいだけ。
結果、有罪犯が警察に拘留されたのは損害だ!と主張しても通らんので。


ちょっと関連記事読んだけど、これはまだ交通事故として処理されてるから話が進まないんだろうね。
交通事故として処理されてるうちは、刑事課は暴行として受け付けないから。

警察は正義の味方と言うより刑法所管のお役所だから手順踏んで申請しないとなかなか動かん。

>>477
「行政訴訟とは、行政に関する紛争を裁判所が裁断すること」

だってbyウィキ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:42:18 ID:qDS0GJUc0
この場合、逮捕その他は司法権に属するものだから、行政訴訟とは
なり得ないのでは?
4806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 13:49:35 ID:/V5O2FT/0
警察が司法権持ってるって意味?
481死してミニバン拾うものなし:2007/06/13(水) 13:57:17 ID:fgh+M45bO
おまえらお花畑板に行ってやれよw
4826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 14:03:16 ID:/V5O2FT/0
まあ、そう言わず一緒に話そうよ

別にあの珍走ローレルがバカ音仲間ってだけで擁護する気はないでしょ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:20:42 ID:p0FL7B6xO
逮捕状って裁判所に請求するんだっけ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:11:05 ID:i6mrIeA50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%AE%E6%8D%95
逮捕状は裁判官が発付するみたいだ。
485白イプー:2007/06/13(水) 20:34:13 ID:n+KyzBw60
とどのつまり、
煽りまくりのキチガイミニバンが来たらさっさと譲って先にいってもらい、
湾岸ミッドナイト気分で蛇行すり抜け危険運転のスポーシや”やすきち”とか
140km巡航シシテとかの暴走オープンが来たら前にスペース空けて行かせて、
周りよく見て、DQNっぽいのが走ってたら速やかに離れる、
ってことが長生きと安全の肝ってこった。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:43:50 ID:zWhmPfBZ0
とどのつまり、
ミニバンが来たらさっさと譲って先にいってもらい、
湾岸ミッドナイト気分で蛇行すり抜け危険運転のスポーシや”やすきち”とか
140km巡航シシテとかの暴走オープンが来たら前にスペース空けて行かせて、
周りよく見て、DQNっぽいのが走ってたら速やかに離れる、
ってことが長生きと安全の肝ってこった。
487帰ってきた讃岐うどん:2007/06/13(水) 21:03:54 ID:sPYRctW+O
>>486
ありがとうw
無条件で譲ってくれるんだねw
488486:2007/06/13(水) 21:10:08 ID:zWhmPfBZ0
>>487
危ないのが近くにいるのは嫌だからね。譲るよ。←本気で言ってます
暴走スポよりミニバンの方が余程危険だから
489帰ってきた讃岐うどん:2007/06/13(水) 21:49:07 ID:sPYRctW+O
>>488
ありがとう。譲ってくれたらスパッと抜くから、香川来た時はよろしく。
490死してミニバン拾うものなし:2007/06/13(水) 21:55:17 ID:fgh+M45bO
洗車もしてない小汚いミニバンは、俺も怖くて譲るなw
491帰ってきた讃岐うどん:2007/06/13(水) 21:59:06 ID:sPYRctW+O
>>シシテ
やかましわw
こっちにだって、事情があんだよ!!!w
4926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 22:38:26 ID:K+wptayV0
>逮捕状

拘留許可も裁判所だよ
どのみち司法裁判も行政裁判って言うそうだけどね。

で、wikiの「裁判」ってとこ見たら

「違法な行政行為により権利を侵害された時、被害者が、国・地方公共団体を被告として裁判所に訴え、被害の救済を求める裁判を行政裁判と言う」

と書いてあった。まあ広義に・・・ってことだろうけどさ。


で、何の話だっけ?
493白イプー:2007/06/13(水) 22:45:05 ID:n+KyzBw60
オレの洗車&WAXでキレイなイプーじゃシシテは道を譲ってくれない、って話だよwwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:03:11 ID:zWhmPfBZ0
>>489
そんな遠くだと行ったとしても公共交通機関使用だな。
悪いが、運転中に出会うことは無さそうだ
495死してミニバン拾うものなし:2007/06/13(水) 23:11:02 ID:fgh+M45bO
でもよく考えれば
うすら汚いドン亀ミニバンに追い付かれて譲る状況がないな〜
ICの合流ぐらい?
4966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/13(水) 23:22:03 ID:K+wptayV0
相手は280馬力だぞぉ〜
497白イプー:2007/06/13(水) 23:23:46 ID:n+KyzBw60
おや、?
そのミニバンに「追いつかれて、同時に前もミニバンにふさがれてサンドイッチで
殺されそうになった」とこのスレで泣き言を言っていたのはシシテ君、キミなんだがね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:32:14 ID:Mobym1ZO0
前後挟まれるのは、譲る状況じゃないだろw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:33:55 ID:Mobym1ZO0
それよりも、俺はシシテの免許が心配だ。
どんなミニバン相手にも譲る状況がないって事は、常に珍走って事だからw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:41:35 ID:5QFiGJGPO
チンチンバンバン
珍バンバン♪
501白イプー:2007/06/13(水) 23:42:06 ID:n+KyzBw60
確かにw >譲れる状況じゃない

本人は140km巡航も普通のことで、ついて来れない隣の車線のミニバンを嘲笑するような
カキコをしていたし、免許も「ゴールドだ」と自慢していたが、アッチのガンダムスレ(?)の
彼のキャラを観るとどこまで本当か甚だアヤシいものだ。
502白イプー:2007/06/13(水) 23:43:06 ID:n+KyzBw60
アーッ!!!! 500がぁ!!!  orz >>500
503白イプー:2007/06/13(水) 23:49:56 ID:n+KyzBw60
ちぇっ、クヤシイからもう寝る、明日も忙しいし

今日の結論は やっぱりシシテはミニバンが気になってしょうがない だな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:19:53 ID:SVhmDJovO
イプサムか。
中途半端なためにトヨタの汚点となった車だな。
505死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 09:29:06 ID:JqZ6wA1GO
自転車操業おじさんのアルツハイマードは1000馬力以上の戦車より遅いらしいw

どんだけ遅いんだ〜
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:11:09 ID:fBIy92/H0
この前友達運転のキューブ乗ったがすごい怖かったな
ブレーキはギリギリだし、車間距離めっちゃ近いしミニバン乗りって
ブレーキ遅い感じするのは俺だけか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:07:01 ID:l46mLrD1O
視点が高いからです
508帰ってきた讃岐うどん:2007/06/14(木) 11:26:05 ID:YcQGtI6uO
>>505
俺を戦車乗りにしたいのか・・・?
譲らなきゃ、後ろから撃っちゃうぞw

>>506
そのお友達にミニバン以外を運転させてみて、貴方が再び同乗してみれば
何かわかるかも
5096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/14(木) 11:29:43 ID:BvZBWXQz0
オレのアルは遅いよ〜
アクセルあんまり踏まないもん。
まだ半分以上踏んだ記憶がないわ。

お先にどうぞ〜♪
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:11:01 ID:SVhmDJovO
高速の流入ではキックダウン使えと教習所で習った覚えが
5116速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/14(木) 13:05:45 ID:BvZBWXQz0
一応これでも1800ccじゃないから
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:25:23 ID:SVhmDJovO
アルファードの加速力はテンロクの初代ロドスタとどっこいどっこいだよ
5136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/14(木) 16:14:24 ID:BvZBWXQz0
そんなに速くない

でも観光バスよりはちょっとだけ速い

だから観光バスが入れる高速なら大丈夫
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:26:01 ID:l46mLrD1O
いや、結構速いよ。
ヘタなスポーツカーなら煽れるかも。
515死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 19:12:08 ID:JqZ6wA1GO
総重量でトルクウェイトレシオが70〜100ぐらいでしょ。ドン亀だw

2.4なら、1.3マーチにも負けれそう
516白イプー:2007/06/14(木) 19:59:52 ID:U0pLHSbw0
きみらは2AZ−FEになにを期待してるんだ?バカジャネーノ?
マーチより遅くてもなんら構いませんが、だって誰かさんみたいに高速を
140km巡航したりしませんからwwwww
517死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 20:32:50 ID:JqZ6wA1GO
そういうのは譲ってほしかったり、スロットル開けてないだけと豪語してる
>>487>>489>>493>>496>>509>>511>>513>>514に言ってくれる?

譲れと言ってみたり、譲ってもらう必要はないと言ってみたり
譲りようもないと指摘すれば、期待するなとか勝手に逆切れしてるし。。。

なら高速で最高60`最低60`で走ってりゃいいだろ
最初からミニバンなんかに誰も譲らないし、誰も期待なんかしてないんだからさ〜

やればできる子、みたいに思わせぶりなことを吹聴しておいて
結局なんにもできない子じゃ、イジメられてもしようがないだろうに
518白イプー:2007/06/14(木) 20:38:43 ID:U0pLHSbw0
別にどっちでもいいよ>譲れ譲るな

高速の80km制限の区間を85〜90kmで走ってるだけですから。
あとは君達のようなキチガイオープン糊が140kmで暴走していくのを左車線から
眺めながら、「ああ、今日も愚か者どもが死に急いでおるわいwwwww」って言ってる
だけだよーん。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:49:05 ID:ZqjoafWn0
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
より抜粋、0-100km/h加速参考タイム

ALPHARD 3.0L 4WD 10.74
コペン MT 10.70
マツダロードスターSP 10.70
ELGRAND'05(ハイウェイスター3.5 4X4/エアクリ) 8.80
エルグランド思いのほかはええなw

ちなみに表からはなぜか漏れているが、シシテカーとおなじMR-Sは7.07秒だった。
動画14より。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:50:43 ID:ZqjoafWn0
ついでにいうと、MR-Sは投稿が一件しかないのに対し
ミニバン系の投稿はかなり多かった。
軒並み下の方だがな。
521死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 21:06:51 ID:JqZ6wA1GO
ところでアルファードてFFか4WDという記述しか見つからんかったが
チャリンカーがFFじゃねーて言い張ってたような記憶があるんだが
FFベースのなんちゃって4WDなんじゃないの?
モデルによるのか?
522死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 21:12:53 ID:JqZ6wA1GO
>高速の80km制限の区間を85〜90kmで走ってるだけですから。

あ〜チミチミ、道交法違反をゲロしてはいかんよw
523帰ってきた讃岐うどん:2007/06/14(木) 21:14:26 ID:YcQGtI6uO
>>517
無条件で譲ってくれるって自分から言いだした人に
「ありがとう。その際はスパッと抜くからね」と言ってるだけだが・・・
何か問題でも?斜め読み専門君w
524帰ってきた讃岐うどん:2007/06/14(木) 21:29:24 ID:YcQGtI6uO
>>521
FFベースが何でなんちゃって4WDなん?
4WDなら4WDだろ?
525死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 22:06:15 ID:JqZ6wA1GO
あれ〜一応フルタイムだ。なんでこんなヘボいんだ?
重量増以外、何の役にもたってないなぁ
526白イプー:2007/06/14(木) 22:09:50 ID:U0pLHSbw0
>>522
はあ?
そりゃ、メーターがきっちり正確な速度を表示してれば、の話だろw > 道交法違反
実際にはちょうど制限速度ぐらいじゃないかな。
527白イプー:2007/06/14(木) 22:12:12 ID:U0pLHSbw0
まあ140km巡航してます、ってゲロした人は誤差を考慮しても明らかな速度超過で
どうしょうもない犯罪者だけどな。
528死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 22:22:22 ID:JqZ6wA1GO
プーはミニバンでインチアップでもしてるのか?>誤差
チャリンカーによると1`でも違反は違反だそうだぞw

その際はスパッと抜くからね
↑軽自動車と互角なんだからスパッと_。高速で抜くのは耕耘機かベビーカーだけにしてくらさい
529帰ってきた讃岐うどん:2007/06/14(木) 22:31:14 ID:YcQGtI6uO
「譲る」と言っておいて張り合う気かよ?w譲るんならおとなしく譲れよw
ちなみにまだあれから洗車してね〜ぞwオマイに無条件で譲られる権利はあるはずだぞw
530死してミニバン拾うものなし:2007/06/14(木) 22:44:06 ID:JqZ6wA1GO
ん〜おかしい、俺は確か譲ったはずだ。徐行もしてハザードつけたはずなのに
何故か一向に追い付いてこない〜どんだけ〜




www
531白イプー:2007/06/14(木) 22:46:05 ID:GPN/J5VWO
純正テッチンですが何か?
軽量化どこまでやっても所詮1ZZじゃムダ無駄w
素直にノーマルに戻してオケよ、車高。
532帰ってきた讃岐うどん:2007/06/14(木) 22:48:01 ID:YcQGtI6uO
しかし、>>525によるとあの時シシテはアルのパンフみてたか、アルの記事が載ってる雑誌読んだか
携帯使いながら、その横でPC見てるかなんだよな〜w


欲しいの?www
533帰ってきた讃岐うどん:2007/06/14(木) 22:51:39 ID:YcQGtI6uO
>>530
それ、高速ならもう降りてるか、PAに入ってますからwww残念!!!!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:56:12 ID:uAb1eM6a0
>>526
最近のメーターは正確
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:54:00 ID:ZdS/jq6o0
>>534
いや、イプサムだと設計古いから微妙
536白イプー:2007/06/15(金) 08:15:42 ID:SjxHEMUfO
>>535
正解。
初期型はやっぱり多少誤差があるみたいだ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:35:22 ID:4gk06nfn0
>>536
てことはあれか?
「スピードメーター:100km/h程度までは正確だが、それを超えると5%程度の+誤差を持つフシギな計測器」
状態ってことか?
昔の日本車のメーターってこうだよな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:41:12 ID:cy8yvKuuO
>>535
×設計が古い
○手抜き設計
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:29:41 ID:YLIcR6Q0O
盗用多標準じゃね?
540白イプー:2007/06/15(金) 13:02:39 ID:SjxHEMUfO
>>532
シシテに云われなければ、トヨタ車のカタログについてくるピラ紙のパンフみたいなのに
白ハンドルカバーが載ってるなんて知りもしなかったしね。
乗りもしない車の事をそこまで調べるなんてよっぽど気になってしょうが
ないんだろうね、ミニバンとDQNが。
本当は子供が生まれて欲しくなったのか、それとも週末の晴れた日にしか
ハリボテに乗れないので、その鬱憤をミニバン叩きで紛らわしているつもり
なのか、どっちかだろね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:22:03 ID:cy8yvKuuO
トヨタディーラー勤務の可能性も
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:12:56 ID:YLIcR6Q0O
ミニバン買いに来た客に「死ね」と罵るセールスマンだったりw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:13:46 ID:7B5r2a1y0
いいじゃないか、それでミニバン購入者が減るなら。
544ミニ通:2007/06/15(金) 21:16:20 ID:NHl9xJwq0
>>543
ディーラー潰す気かw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:39:14 ID:ZdS/jq6o0
潰れないから大丈夫
546ミニ通:2007/06/15(金) 22:14:27 ID:NHl9xJwq0
確かに。
そりゃ潰れる前に解雇するよなw
547白イプー:2007/06/15(金) 23:00:22 ID:UrWa2HKb0
ヨタのデラマン、って感じじゃないよなぁ、シシテは。

自らの審美眼とやらを振りかざして他人を蔑み、自分の車種選択を絶対視して
他人の選択を否定し、自分の信条を他人に押し付けようとしたり、意味不明な
金銭的優越感を2chで垂れ流し…

んー、シシテは胡散臭いチューンショップのオヤジw ってイメージかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:30:08 ID:5XxPG4kWO
まあ、仕事と日常じゃ違って当然だけどね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:40:17 ID:riYvL2G30
WISHとストリーム、乗り心地がいいのはどっちなの
今買うとして、時期的にどうなの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:53:41 ID:45wAEUUn0
チンチンバンバン
珍バンバン♪

珍バンうpしろやゴルァ!!
551帰ってきた讃岐うどん:2007/06/16(土) 18:54:00 ID:avZnZShxO
>>549
さて・・・。このスレに両方所有して乗り比べた人がいるかどうか・・・
はたまた、現れるかどうか・・・
見た目でストリームに一票。本当に自分が買うとしたら・・・・・・タブンアイシス
552549:2007/06/16(土) 21:15:45 ID:7F4osH9n0
今日マツダ党の友人と一緒に車見てきたらプレマシーも良く思えてきてしまった…
とりあえず各車のグレードを考えながら自分的な長所・短所をまとめてみようと思います。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:29:49 ID:/n1pEalf0
>>552
どの車種も、3列シートはエマージェンシー用程度に考えといた方がいいよ。
3列シートまで常にフルに使うような人なら、最低でもエスティマクラス買った方がいい。
554帰ってきた讃岐うどん:2007/06/16(土) 22:44:38 ID:avZnZShxO
ちなみに、うちは現在エスで常時3列目1個使用して、
助手席は一番前にして乗れなくしてる不思議な仕様w
555549:2007/06/17(日) 00:46:54 ID:fCu/qSAi0
>>553
普段の使用は町乗りとか通勤程度なので「3列シートはエマージェンシー用」でも充分だと考えています。
ただ、シーズンに1〜2回遠くへ遊びに行くことがあるので、荷物とかが載ると良いな…と思っていて
大きくてミニバン、もしくはハッチバックと呼ばれるサイズでもいいかなと迷っています。
556白イプー:2007/06/17(日) 00:59:36 ID:9QFRw09I0
今、買うっていうならストリームなんじゃないのかな。
ウィッシュを買う理由はないと思うが。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:34:17 ID:fBnsM5OT0
ステーションワゴンで十分かと…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:14:26 ID:3VIL9+p/0
>>555
そういう使用目的ならほんとステーションワゴンやHB系で十分だと思う。
荷物がどの程度かはわからないけど、家族の着替え程度ならセダンでも対応できるであろうし。
マツダならアテンザワゴン、アクセラスポーツなんかいいかも。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:59:47 ID:5Hotcmw/0
エマージェンシー用なんて無い方が結局は使い勝手は良いと思う。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:53:47 ID:vZoSjBWrO
それは言えてる。
うちも3列目は畳んだままで結局使ったことがない。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:00:19 ID:m6cxHflb0
じゃあ回転対座シートって使いますか?
562白イプー:2007/06/18(月) 08:42:58 ID:kizxFFJV0
なんだ、ゼンゼン進んでないね。
ここの春もようやく落ち着いた?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:26:49 ID:IN0VF+lv0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
564死してミニバン拾うものなし:2007/06/19(火) 09:19:42 ID:yz6I4O/bO
捨てっぷ轟沈w

悪の完全崩壊は近いな〜
565ミニ通:2007/06/19(火) 09:20:27 ID:L39w45Nb0
一昨日の朝、首都高湾岸線の有明近辺でシルバーのシシテカーを発見。
オープンでナンバーはもちろんあの3ケタ。
オービス手前で必要以上に減速した後、急加速で左右にすり抜けしながら消えていった。

交通量多いとこであんな運転するなよ、そのうち事故るぞ>シシテ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:34:20 ID:v8vWE+ci0
>>561
 回転対座にするとシートと床の間隔がなくなって、後席の人が前の席の
下につま先を入れられない分、狭さを感じるっていう点に注意
567帰ってきた讃岐うどん:2007/06/19(火) 13:12:50 ID:5EnH+hqnO
回転対座はフロントシートとセカンドシートの間の空間で損してる。
いっそ6人乗りで横向き&チドリ配列にすれば足の置き場に
困らないカモ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:59:36 ID:tua6FsP80
横向きでリアゲートは観音開きにすれば、結構使えそうな…。
569ミニ通:2007/06/19(火) 14:43:59 ID:L39w45Nb0
>>567
確かにそれは感じる。<シート間の距離
1列目を前に倒さないと2列目のシートバックが立ったままになるしね。

新型ノアの営業マニュアルを見ると、2列目と3列目の人がそれぞれ
斜めに座って膝がぶつからないようにしてる。
5ナンバークラスの対座は無理があるなぁ・・・・

>>568
リヤゲートは上開きでいいよ。
雨のときとか結構助かるし、そこまで乗り降りに不自由しないでしょ。
570帰ってきた讃岐うどん:2007/06/19(火) 15:11:02 ID:5EnH+hqnO
バック駐車時に出られない人多数の予感・・・w
571ミニ通:2007/06/19(火) 18:07:43 ID:L39w45Nb0
そういや、回転対座すると乗り降りが不自由だよなぁ。
スライドドアの開口部が微妙に足りないw
572帰ってきた讃岐うどん:2007/06/19(火) 19:55:39 ID:NjTld3cq0
回転対座はセカンドシートの1つを脱着可能にすれば
ウチみたいな3歳幼児+0歳乳児+嫁みたいな家庭には非常に有効かも。
ちっちゃい子同士を向かい合わせ、あるいは乳幼児は後ろ向きなので2列目。
3歳幼児と嫁は3列目みたいなことで嫁さんに基本的な相手を頼む。
パパは運転に集中しながら、時折後ろの会話に参加。
上の子が大きくなれば助手席に誘導。
降りる時は2列目のシートがない方から。みたいな。

まさしく俺が今エスでしている配置w
573ミニ通:2007/06/19(火) 20:25:56 ID:L39w45Nb0
うちのノアは回転対座中の走行は禁止だな・・・・

ノアはシートベルトが装着できないってのが理由なんだろうけど、
シートベルトを着用できたとしても対面中に事故ったら大変なことになりそう。

まあ、3歳児なら基本的に放置(親が横にいない位置)で問題ないでしょ。
うちは下の子が1歳になる前にノアを買ったんだけど、ノアを買ってからはずっと
2列目に子供2人、助手席に嫁で定着してる。(その前は上の子が助手席)

1列目のウォークスルーと2列目の補助席兼ウォークスルーは非常に便利だった。
泣く幼児をあやすだけなら補助席で、乳をやるならウォークスルーで3列目でって感じ。
574帰ってきた讃岐うどん:2007/06/19(火) 22:15:54 ID:NjTld3cq0
>>573
>2列目の補助席兼ウォークスルーは非常に便利だった。
自転車の尻をやっつけたアレだなwww


>シートベルトを着用できたとしても対面中に事故ったら
俺、そっちの方が安全なような気がする。一番強力な正面衝突時の
衝撃を背中全部で受け止めるんじゃ・・・?
もちろん3列目の人がシートベルトしてなければ・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
575帰ってきた讃岐うどん:2007/06/19(火) 22:18:34 ID:NjTld3cq0
ところで誰だ?岡山理科大学について熱く語ってるのは?w

俺すべり止め受験したぞ。そこw
576死してミニバン拾うものなし:2007/06/19(火) 23:24:51 ID:yz6I4O/bO
まあいずれにせよ追突&衝突でガキはぐちゃぐちゃ
ウォークスルー中の嫁もくちゃくちゃな訳でしてw

爽やかに死にたまえ
577白イプー:2007/06/19(火) 23:25:31 ID:meq/CH6Z0
>自転車の尻をやっつけたアレだなwww

???

>岡山理科大学について熱く語ってるのは?w

どこのスレ?他板?



どうやらまたオレは乗り遅れているのか!?
578白イプー:2007/06/19(火) 23:34:10 ID:meq/CH6Z0
>>ミニ通

ウチは最初からずっとヨメさん助手席&子供2列目でチャイルド、だから
1列目にドライバーだけ、ってパターンにはなったことがないよ。
子供もあやす必要があるほど泣いたりしたこともないし(つか、寝ちゃうし彼w)

ウチは最初から全部アイクレオだったから授乳ってことはなかったので
無縁だったけど、確かに3列目のサイドが濃いプライバシーガラスなら
そういう状況では有効だろうなぁ>乳をやるならウォークスルーで3列目
579帰ってきた讃岐うどん:2007/06/19(火) 23:48:02 ID:5EnH+hqnO
>>576
今は上から看板が落ちてくる時代なので、気を付けるヨロシ

>>577
自転車に聞いてミソ。前に言うとったよ。彼はその席にいきおいよく座って
その時に尻が割れたんだ
580死してミニバン拾うものなし:2007/06/20(水) 00:02:33 ID:yz6I4O/bO
車中泊ミニバンが爆発する方が圧倒的に確率高いねw
581白イプー:2007/06/20(水) 00:13:15 ID:YetaoD9A0
ああ、そうだった!!思い出したYOwww >尻が割れたんだ
なんか書いてたねw

他人に死ね死ね毒づくようなら、黙って静かに嫁さんが買ったとかいうワゴンの助手席で
目をつぶってればミニバンも見えずに幸せになれるぞ >ミニバン抹殺教の教祖さん
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:22:39 ID:NkySPWZy0



ちょこちょこ車線変更するミニバンは痛い。




583ミニ通:2007/06/20(水) 07:41:28 ID:y9o70D6Z0
>>574
>俺、そっちの方が安全なような気がする。一番強力な正面衝突時の
>衝撃を背中全部で受け止めるんじゃ・・・?

人間同士が衝突しない?
あの瞬間ってスローで見るとボヨンボヨン跳ねてるし。

>>576
ウォークスルーは停車してるときな。
それより湾岸を珍走するのはやめとけ、周りに迷惑だぞ。

>>578
アイクレオって何?と思ったら粉ミルクかぁ。
ミルクだと荷物が多くて大変だよね。
母乳の2人目は荷物が少なくて楽だった・・・w
584白イプー:2007/06/20(水) 08:57:02 ID:YetaoD9A0
一番大変だった時期には「水から6分」を車内に持ち込んだ時もあったよw >ミルクだと荷物が多くて

しかし、ミルクがなくなり、いまではオムツ関連もなくなり(非常用の替えパンツはあるが)、
着替えもなくなり、ベビーカーもなくなり…、ミニバン大活躍だったがその有効さも子供が
4歳過ぎるとなくなってくるね。
これで3歳違いの二人目がいれば、まだまだミニバンの独壇場だったんだろうなぁ。

子育てだけでミニバンを買って2人の子供をもうけるとすると、だいたい7年ぐらいが目途なのかな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:23:02 ID:5O/tduCnO
ミニバンはショックがへたれやすいので注意だ。
586白イプー:2007/06/20(水) 23:16:58 ID:bZILb73D0
>>565>>583

マジでスルーしてるトコをみると、身に覚えがあるんだろうよ、彼は。

何しろ本人が、オレのクルマは希少で価値が高く乗ってて自分と同じクルマが
走ってるのを観たことがない、と豪語していた程なんだから。

たぶん、彼がご自慢にしていた「オークラで万券食事」の行き帰りだったんじゃねかw
587白イプー:2007/06/20(水) 23:32:28 ID:bZILb73D0
首都高湾岸線の有明近辺のオービス、っていうと東行きのフジテレビ真下だな。

急加速で左右にすり抜けしながら消えた、ってことはレインボーブリッジには
上がっていかなかった、ってことだろうから、きっと東雲側に抜けてC2経由で
埼玉方面”4号バイパス沿い”に帰っていったんだろうな。

あ、でも同じ月極駐車場の他の人を犯罪者呼ばわりしたり、ツーホー電話とか
調子に乗りすぎてたみたいだから、ご近所付き合いが厳しくなって、「わざわざ自分で
家を買い換えた」ってレスしてたから今では4号バイパス近辺在住ではないのかもね。
588ミニ通:2007/06/21(木) 00:08:46 ID:BAZzKJkn0
>>586
俺も実車は初めて見たよ。
オープンだったのとナンバーがあの3ケタだったことからシシテカーと断定。

オービスついでにドライバーの顔を見ようと後ろに付いたら猛ダッシュで逃げられたw
嫁がそれを見て基地外扱いしてたので、「変態だから仕方ないよ」と一応フォローしといたよ。

あのとき後ろに付いた白いノアは俺だからな!w>シシテ
589白イプー:2007/06/21(木) 00:10:15 ID:qoPIbZ790
hageてた? wwwwwwwwwww!
590ミニ通:2007/06/21(木) 00:37:07 ID:BAZzKJkn0
>>589
いや、全然見えなかった・・・・orz
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:43:30 ID:yjVDTaKJ0
>>白イプ
ダッチワイフは運転できないぞ?
それとも、シシテの空気嫁は、「ロボットダッチワイフ」なのか?(笑)
592白イプー:2007/06/21(木) 01:47:34 ID:qoPIbZ790
>>591
「ミニバン家族低所得」「オレは今晩の食事は高級桜肉w」と散々いろいろ吹聴してたほど
お金もちなんだから、空気嫁も我々が知らないようなモーターとかが入ってる特注品で
運転もできちゃうんじゃないか、と。
あ、でもそんなんだと畳んでダッシュボードに入らなくなっちゃうなw プギャ(←シシテのマネ)
593白イプー:2007/06/21(木) 01:55:01 ID:qoPIbZ790
>>588
ウチの嫁さんはオレなんかよりずっと昔からネット依存な生活してきてるので、
当然2chにもオレより詳しくて、その手のヲタクルマを走ってるとき見かけると
「あ、ホントに指出しの黒皮手袋してるぅ!!キモ!!」とか
「AAソックリなキモデブが運転してたよwww」とか
教えてくれたりするので、ある意味ナェーだたりする。ミニ通のとこみたいに普通な
嫁さんだったらヨカッタのに…
594死してミニバン拾うものなし:2007/06/21(木) 08:36:20 ID:N6NHWqGDO
加害者の群が、不思議な妄想してるようですw
脳内断定とかしちゃってたり、ミニバン無宿は車内で名探偵コナンのDVD見すぎ
真実は常にミニバンなんだよね〜ギャハ

>>593
間違いなく嫁の頭腐ってるから、外気吸わせた方がいいよ

うちの嫁は本質的には車とかネットとか依存してないが
でもミニバンがクズの乗るものってのだけは、経験則でわかるらしいね
5956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 08:49:54 ID:Y/npa2fq0
ミニバンに乗ってクズになった経験?
596白イプー:2007/06/21(木) 08:55:47 ID:qoPIbZ790
オレみたことないんだよねぇ > 名探偵コナン
そういう年齢の子供も居ないのに、そういう子供向けアニメ(だっけ?)の名前が
スルリと出るあたりが既にキミのオツムが幼稚な証明なような…

>ミニバンがクズの乗るものってのだけは、経験則でわかるらしい

ウチの嫁さんでもまだマシなんだといつもホッとしてるよ、そういうレス見るとw
ウチのがヲタ嫁でも、ファッショなダンナをえらんで満足してるレイシスト嫁より
ゼンゼンましですな。

で、?結局、「加害者」「妄想」「脳内断定」などと否定を匂わす言葉を並べる
だけ、ってのは自分にもやすきちなんかと似たようなことした身に覚えがある
からなんだろうなぁ…
597白イプー:2007/06/21(木) 09:10:46 ID:qoPIbZ790
>>595
マジレスするとそういうことになるね。だって、少なくとも一時期はシシテのオヤジも
イプーに乗ってたわけだから、ダンナ共々一緒に乗ってクズになったということだろうね。

それとも、シシテの嫁さんは、さあ乗りましょうって時に、こんなクルマはクズの乗り物です、
ってシシテの親父さんに言って乗らなかったのかなw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:32:24 ID:8rCXtGxGO
>>596
見ていなくてもコナンくらいメジャーだと殆どの人は知ってるんでない?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:36:44 ID:8rCXtGxGO
書き忘れ
「ただしおっさん・ジジイを除いて」
おっさんと呼ばれる年齢くらいになると、自分の興味のないものは一切記憶に残らないみたいだからな。
6006速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 09:54:12 ID:Y/npa2fq0
「未来少年コナン」なら詳しいぞ

心がこんな〜に〜震えるのはなぜ〜♪(*´○`)o¶~~♪
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:10:19 ID:8rCXtGxGO
>>600
それはたまに懐かしアニメ特集で出てくるな。
三匹のしもべがいるんだっけ?
6026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 10:18:28 ID:Y/npa2fq0
それは桃太郎
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:27:07 ID:Mh95jg+E0
ばびるにせい
604ミニ通:2007/06/21(木) 10:50:36 ID:BAZzKJkn0
>>594
シシテカー=VM180ザガートは周知の事実なんだから、
似たようなオープンカーで希望ナンバーがその3桁だったらVM180ザガート断定するって。

正直、稀少車のディテールなんて細かいとこまで覚えてないよ。
ナンバーが違ってたら「〜かもしれないけどわからん」になるし。

まあ誰が乗ってるにせよ、俺が今までに見たたった1台のシシテカーが珍走してたわけだから、
「シシテカー海苔は100%珍走認定」してもいい?w
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:08:16 ID:8rCXtGxGO
見間違えの匂いがするな。
それ3ナンバーだった?
6066速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 11:12:11 ID:Y/npa2fq0
そう言えば、FFってバックしてるときはMR車になるのかな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:22:47 ID:8rCXtGxGO
>>606
ヒント:操舵輪
608死してミニバン拾うものなし:2007/06/21(木) 11:31:55 ID:N6NHWqGDO
ミニバン脳ですなw
6096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 11:34:00 ID:Y/npa2fq0
駆動輪は操舵禁止だっけ
610白イプー:2007/06/21(木) 11:55:07 ID:qoPIbZ790
ああ!! その返しはズルイィ!!! > 「未来少年コナン」

オジサン的には「ガンバの冒険」とワンセットですな。なつかしい。
611死してミニバン拾うものなし:2007/06/21(木) 11:55:53 ID:N6NHWqGDO
やはり本格的な馬鹿だw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:02:12 ID:tTEioyt7O
>>606-607
ワラタ
613ミニ通:2007/06/21(木) 12:11:01 ID:BAZzKJkn0
>>605
そこまで見てなかった。

このオケツとソフトトップカウル(?)だったけど、外装だけ変えてる人だったのかな?
ttp://response.jp/issue/2001/0110/article6438_1.images/9301.html
ttp://response.jp/issue/2001/0110/article6438_1.images/9303.html
6146速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 12:14:56 ID:Y/npa2fq0
なんでポルシェを買わなかったのか教えてタモレ>シシテちゃん
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:20:02 ID:8rCXtGxGO
実物見てないからなんとも言えんが、あまり詳しくないのに断定するのはいただけないな。
616白イプー:2007/06/21(木) 12:20:04 ID:qoPIbZ790
どうにもシシテの歯切れが悪いのが面白いなwww
せっかく ID:8rCXtGxGOが携帯から援護射撃してくれてるのに。

ナンバーまで判ったら、あとは調べられるんじゃなかったけ?
617ミニ通:2007/06/21(木) 12:29:47 ID:BAZzKJkn0
>>615
断定されると何か不都合があるの?

少なくとも、写真と同じリヤだったよ。
頭に焼き付けてから写真を見たからそこは間違いなし。

>>シシテ
肯定も否定もしないのは肯定してる証拠w
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:32:16 ID:8rCXtGxGO
しかしシシテがくるとほんと糞コテ約二名が生き生きとしだすよな。
なんて素晴らしき馴れ合い
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:38:11 ID:8rCXtGxGO
>>617
なら車種はほぼ間違いないようだな。
ただ、それだけでシシテが運転だと断定するのは短絡的すぎ、てことだ。
ナンバーが何番かしらんけど、それが車名にちなむものなら
同じナンバーの車がいても不思議じゃないし。
620白イプー:2007/06/21(木) 12:38:37 ID:Od5bsUXDO
とにかくシシテは>>614に答えて欲しいな、オレも疑問だ。
あれほど外車ミニバンならいいが国産ミニバンは全部ダメ、と言っていたのに
自分が国産に乗ってちゃ話にならん。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:50:19 ID:gwWma0W/0
ミニバンは生活レベルの低い人御用達
6226速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 12:52:03 ID:Y/npa2fq0
生活レベルが高いヒトは何に乗ってるの?
623白イプー:2007/06/21(木) 12:57:01 ID:Od5bsUXDO
ここが馴れ合いなのは昔からずっとなんだけど。
むしろ自分の事でもないのにわざわざ携帯から今日急に連投してまで断定できないと
言い張る人が現れたりするのがこのスレの面白いところだね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:30:50 ID:8rCXtGxGO
>>621
1000万クラスのミニバンもあるしそれはない
使用目的やライフスタイルにあわせた車に乗るのが一番
625死してミニバン拾うものなし:2007/06/21(木) 13:41:09 ID:N6NHWqGDO
1000万クラスのミニバンて何?珍車?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:50:03 ID:8rCXtGxGO
>>625
メルセデスRクラス。
最上グレードが1000万超。下でも900万前後だったかな。
627ミニ通:2007/06/21(木) 14:04:28 ID:BAZzKJkn0
>>619
いや、シシテカーと断定しただけでシシテだと断定したわけじゃないぞ。

面白いからシシテ扱いしてるだけだしw
6286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 14:07:12 ID:Y/npa2fq0
もし余分に1000万あったら何買おう・・・(・x・ ).o0○

日光に別荘かな?

温泉三昧!゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:16:02 ID:8rCXtGxGO
>>627
それを早く言えw
6306速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 14:48:57 ID:Y/npa2fq0
で、結局どうなのよ

シルバーでナンバー180なの?>シシテちゃん
631死してミニバン拾うものなし:2007/06/21(木) 14:55:19 ID:N6NHWqGDO
>>626
Rは、コンセプトとしては3列シートのSUVだった筈だが。
勝手にミニバン扱いされてるだけで。
価格も700万くらいからじゃなかったっけ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:09:54 ID:8rCXtGxGO
>>631
価格は750万からだったな。俺の記憶違いだ、スマソ。

コンセプトはともあれ、あれはミニバン型MPVでいいんでない?
俺はそれよかデリカD-5がSUVとして売ってる方が納得いかん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:16:38 ID:rQL3/xlSO
馬鹿しか買わないミニバンに分類されたくないからだろ。
634ミニ通:2007/06/21(木) 15:21:31 ID:BAZzKJkn0
>>630
ちょwwwダイレクト杉wwww
6356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 15:22:57 ID:Y/npa2fq0
みんなお金持ちなんだねぇ
636白イプー:2007/06/21(木) 15:25:08 ID:qoPIbZ790
>>629判ってなかったのか!

自分がミニバンにオカマ掘られてミニバン憎いから、
ミニバン全てを犯罪者と断定して死ね死ね言ってるシシテ。

ミニ通が唯一見かけたシシテカーが暴走してたから、オマエなのか、と聞いたのが>>565とか>>583
それに答えないのでシシテカー全てを暴走車と断定してシシテを同一扱いしていいのか?と聞いたのが>>604
ここまでは、このスレの糞コテはどちらも同じ行為としてみんな暗黙の了解なんだよ。そして、
「肯定も否定もしないのは肯定してる証拠」といわれてもノラリクラリことばを濁して遊んでるのが今のシシテ。

このじれったさをみんな楽しんでるわけだw だからむしろホントに本人だったら、あまりに
シシテがキチガイそのまんますぎて逆にナエーでおもしろくないんだよ。
637白イプー:2007/06/21(木) 15:39:40 ID:qoPIbZ790
それにしてもミニ通が「後ろに付いた」と書いた割にはhageかどうか確認できなかったと
いうことはリヤカウルに隠れて頭部を確認できなかったということか。
それって、シシテはすげーチビ!&禿 ってことでFAか?www
6386速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 15:43:15 ID:Y/npa2fq0
この前中央高速で、ベンツのオープンカーを見た。
ちょっと高そうなCL・・・なんとかっての。

炎天下なのに我慢強いこと・・

でもアレッて高速でも風が吹き荒れないようになってるのね!!
バーコードも特に舞い上がることなく落ち着いてた。

で、その少し後にロドスタが来た。
風で後頭部が禿げそうになってた。

確かにデカいスクリーンのあるスクーターだと風が後ろから来るので
ノーヘルだとあんな感じになるのかも。


シシテ号はどんな感じ?帽子にはアゴ紐が必須?
639死してミニバン拾うものなし:2007/06/21(木) 15:59:14 ID:N6NHWqGDO
>>620
国産だから駄目、外産ならOKとは言ってない。
ミニバンでも旧ムルティプラとかアヴァンタイムなんかは眼福だ、といった。

国産は手っ取り早く馬鹿に捌くのを目的に
プラットフォームからパワートレーンまで流用し、カスカスのドンガラ被せて
くだらない目線そらしばかりで、見る方向自体が迷走してる上に
巨大なティッシュボックスばかりだし、発想も貧困で見るに堪えないだけ
640白イプー:2007/06/21(木) 16:04:29 ID:qoPIbZ790
>プラットフォームからパワートレーンまで流用し、カスカスのドンガラ被せて


それってMR−Sの外装だけキテレツなのに張り替えたハリボテVM−180も
おもいっきり含まれるんですけど、いいんですか?>ミニバン死ね死ね教祖さん
6416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 16:10:19 ID:Y/npa2fq0
FFユニットそのまま流用のMRモドキ

実に手っ取り早くてアタマイイよね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:24:25 ID:8rCXtGxGO
でもFFをバックさせただけじゃMRにはなりませんから。

つーか今の時代、専用設計の方が少ないぜ。
6436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 16:37:52 ID:Y/npa2fq0
だね。MRじゃなくRRだ。

ちなみにシャシーもエスのブレースが0.65mmに対してアルは1.0mm。
補強の仕方も違うし、デザインを流用してるだけで共通ではないんだな。
644ミニ通:2007/06/21(木) 16:54:45 ID:BAZzKJkn0
>>637
完全に隠れてたわけじゃないけど、確かに飛び出してはいなかったな。
かなり座高低いかも?

あと、頭頂部に朝日が反射してる感じでもなかったよ。
M字や薄毛かまではシラネ。
645ミニ通:2007/06/21(木) 16:59:34 ID:BAZzKJkn0
>>636
さらにここでシシテが後釣り宣言とかしてくれると盛り上がるんだけどねw
6466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 17:01:19 ID:Y/npa2fq0
そう言えば140キロ巡行なのに免許は金だって言ってたもんね。

カメラの前ではフルブレーキングしてるおかげかな。

流石デス。
647ミニ通:2007/06/21(木) 17:05:04 ID:BAZzKJkn0
>>646
特にブレーキランプ点いてなかった気がするから、
お得意のひーるあんどとぅでえんぶれかけてるものと思われ。
648白イプー:2007/06/21(木) 17:06:41 ID:qoPIbZ790
ムム、、ではシシテのチビ説はガチ、シシテのhage説はいまだ不明、と。メモメモ

盛り上がる、つーより、そうであってもらわないと、3年越しでリアル基地外と同席して
たことになってしまうのでこちらが救われないナリ
6496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 17:11:47 ID:Y/npa2fq0
デザイン流用と言えばもしかしてシシテ号のリヤってこれのフロントの流用かな?

ttp://car.nifty.com/cms_image/car/1/0211080002/0211080002_1_1.jpg
650白イプー:2007/06/21(木) 17:19:35 ID:qoPIbZ790
>特にブレーキランプ点いてなかった
にもかかわらず、
>オービス手前で必要以上に減速
するほどエンブレ掛けて、その後
>急加速で左右にすり抜けしながら消えていった。

って、ことか? 湾岸のあの場所で…
あのオービスでそういうサンドラ丸出しな減速するバカが絶えないから、その手前の
東京港トンネルの出口までブレーキ連鎖がおきて、結果として東行き路線が渋滞する
んだよな。
しかもその急加速していった先は有明の合流で車線変更したがるバカ大量発生ポイントだ
からこれまた接触事故多発だってのに構わずすり抜けしながら突っ込んでいくとは、
さすがオープンカー海苔はドイツもコイツもキチガイ丸出しなDQNヲタ、ってことか。
6516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 17:27:14 ID:Y/npa2fq0
トンネルでは息止めてるのかな
後半は登りだからトラック軍団もフルブーストだし

関越トンネルとか辛そう〜
652白イプー:2007/06/21(木) 17:36:46 ID:qoPIbZ790
ホント都内で乗るクルマじゃないよね〜 >息止めてるのかな

ちゃんと家族3人で乗れる電動ハードトップなオープンカーがあったら
いいな、とは思うけど、現実には東京近郊で暮らしてる限り、排ガスのこと
考えると、買えないよ、オープンなんて。
6536速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 17:48:53 ID:Y/npa2fq0
バイクに乗ってるとき、「車っていいなぁ〜」と思うのは屋根とエアコンがあることだもんね。
654ミニ通:2007/06/21(木) 17:55:06 ID:BAZzKJkn0
>>650
>って、ことか? 湾岸のあの場所で…

yes

>>652
それでも昔の黒煙モクモクと比べたら天国だよなぁとは思う。
通学で環七走ってた時は、家に帰ると首と鼻の穴が真っ黒だったw(←バイクね)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:31:09 ID:ffHRBBuJ0
ここらで失礼。




チンチンバンバン
珍バンバン♪
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:36:07 ID:Mh95jg+E0
>>647
ヒールアンドトウしたらブレーキランプ光るよ
657ミニ通:2007/06/21(木) 19:38:45 ID:BAZzKJkn0
>>656
そういやそうだw

俺アホスwwww
6586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 19:54:58 ID:S/FuFGXn0
いろんな機械がここまで進歩してるのに何故にクラッチだけが取り残されてるのだろう
659白イプー:2007/06/21(木) 20:07:04 ID:Od5bsUXDO
サルみたいにかきまわさないと満足しないシシテみたいなのが多いからでねか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:22:35 ID:tTEioyt7O
ATにもクラッチは内蔵されてるんじゃないのか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:04:36 ID:ffHRBBuJ0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:41:10 ID:C/hVRPCO0
ていうか禿がオープンに乗る場合は帽子必須だと思うんだが。

>>660
ついでにCVTにもクラッチは存在している。
プリウスなんかのE-CVTくらいか、クラッチの無いものは。
6636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 22:02:29 ID:DeBj7sHk0
あ〜

クラッチペダルのこと
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:59:40 ID:C/hVRPCO0
なにがいいたいのかよくわからん
6656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/21(木) 23:23:25 ID:DeBj7sHk0
踏むと楽しいのかなぁ
666白イプー:2007/06/21(木) 23:29:09 ID:qoPIbZ790
どうせならペダルじゃなくシフターがイイなぁオレは。400ccをドナドナして
2年経つが、最近無性にバイクに乗りたい衝動が…

でも、これだ!って思える車種がない罠 orz
6676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 00:04:01 ID:vlVjXxbv0
オレも一応単車で低レベルな競争してたけど・・・

ブレーキとかラインはタイム差が出るけど、ギヤチェンジに優劣ってあったかなぁ??
パドックでそういう話題に華が咲いたことすらない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:16:07 ID:xIfhaNLK0
っDSG
669白イプー:2007/06/22(金) 00:24:06 ID:C7lWPcpa0
あとタイヤもでねか? >ブレーキとかラインは

もう重たいのとかデカイのは嫌だなぁ、でもオフ車みたいに実用一点張り
なのじゃなくて多少は華のあるデザインで軽くてそれでいて十分なパワーの
あるのがいいなぁ、とか考えると、ぜんぜん候補として残る車種がない。

今どきのバイクのレパートリーってクルマ以上に選択肢が少ないと痛感。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:27:27 ID:7MgjXltM0
まあ、所詮バイクもヲタの乗り物だからね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:35:03 ID:eYP0Vc+l0
しかし、アクセルもクラッチもペダルなわけだし、クラッチが特段遅れているとは思わないけど…
672白イプー:2007/06/22(金) 00:47:41 ID:C7lWPcpa0
>>670
うん、そういうことだね。バイクのブームが過ぎて久しい今となってはかつての豊富な
車種を望むべくもなく、業界として先細りしきったあとのヲタ受け皿車種しかない業界の
姿がそこにある、と。
んで、クルマも実用車種以外についてはそうなるんだろうね、って書こうと思ったケド、
今現在ですでに趣味的な車種ってもう数えるぐらいしかないんだよね。
Z、スカイライン、RX8、ロドスタ、スピードアクセラ、レガシー&インプレッサ、エボエボ、
シビックR、S2000、そしてコペン、ようやく10個超えた。

10種しかない、と観るか、10もあると観るか…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:08:41 ID:3+73JbgPO
レガシィは昔も今も実用車だよ。
6746速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 08:30:45 ID:VRpiWRCd0
アクセルもハンドルもブレーキもガンガン電制入ってるっしょ。
DSGはATだし、AT禁止のレース用はドッグミッション+キルシフター。
産業用MTもスムーサーだかAMTだかでスゴイハイテク。
取り残されてるのはスポーツカー用のコーンシンクロ式手動変速機だけじゃない?
せめてクラッチペダルもバイワイヤにしてローンチシステムがついたらカッコイイと思う。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:55:10 ID:3+73JbgPO
スポーツカー用?
6766速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 09:00:32 ID:VRpiWRCd0
うん。
欧州の田舎向け実用車は既に自動クラッチじゃなかったっけ。
トルコンは渋滞に有利だけど空いた道専門なら固形のほうが燃費いいから。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:05:48 ID:3+73JbgPO
欧州製スポーツカーってセミAT化されてるのが多くない?
あと、トラックやバスのMTって電子制御されてるの?
6786速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 09:17:08 ID:VRpiWRCd0
セミATはクラッチペダルないから、あるヤツの話。
大型は坂道でバックしないようにブレーキリリースが自動なのと、
当然クラッチもシフトもアシスト付きにはなってるね。
それ以前にトラックはもうフルATが主流みたい。
でもなぜかバスはまだMTが主流。
エンジンもトラックと比べると古いタイプ(NAのV8とか)を使ってるみたいだから
もしかしたら数が出ないので開発してないのかもね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:22:29 ID:7MgjXltM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF

空いた道では燃費にあまり差は出ないと思うけど…。
停止中のトルコンからの損失を考えると、固形クラッチのほうが燃費は有利と思われ。
680死してミニバン拾うものなし:2007/06/22(金) 09:25:56 ID:TAnb3bSaO
トルコンに下痢便マフラーでブリブリいってる
ミニバンには関係ない話題だなw

そもそも車として退化してるし
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:30:39 ID:7MgjXltM0
6826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 09:33:20 ID:VRpiWRCd0
>>679
一般的な油圧ATは常に油圧ポンプを使ってクラッチを押し当ててるし、
トルコンそのものが流体だから粘性抵抗がどうしても残ってしまうので
変速せず、トップギヤで定速走行するに当たってはちょと不利なんだわさ。
683白イプー:2007/06/22(金) 09:38:43 ID:C7lWPcpa0
最後の5速だけがMTで入るような仕組みがあればいいんでねか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:44:34 ID:7MgjXltM0
つロックアップ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:51:54 ID:7MgjXltM0
そういや、バイクの世界では四輪よりはるかにMTが多いんでない?
ヲタ好みなスポーツタイプのバイクはほとんどそうでしょ?
686ミニ通:2007/06/22(金) 10:01:15 ID:FYI6wuKl0
>>669
R1なんかどう?(スバルじゃないぞw)
跨らせてもらったけど、かなり軽かったよ。

>>685
ヲタ好みでないバイクを探す方が難しいw
6876速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 10:06:24 ID:VRpiWRCd0
ロックUPしてるとき油圧ポンプを切れればいいのにね

あと、バイクはレース用と同じシーケンシャルドッグミッション
伝達効率最重視って意味で価値を見出してるんだと思う
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:15:06 ID:wS7ldXdqO
MTは昔に比べるとずいぶん進化しとるよ。
油圧クラッチの登場やシンクロの技術進歩とか。
クラッチ単体の機能じゃないが、ミニなんかに付いてるヒルアシスト機構とか。
そもそもクラッチを自動化させたものがオートマチックトランスミッションじゃないの?

ところで、ドグミッションって万人が日常で使いこなせる物なの?
耐久性とかコストは?扱ったことないからわからん。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:43:50 ID:Y9jXAIpZ0
>>686
> ヲタ好みでないバイクを探す方が難しいw
つ現チャリスクータ
6906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 11:44:03 ID:VRpiWRCd0
あれ・・・20年以上昔にタダでもらったキャラバン(4速コラム)も一応油圧だったような。。。

とりあえずドッグミッションは直歯だからギヤ音か凄いなり。
確かにレースカーがピットロード走ってるときも、排気音よりギヤ鳴りの方がよっぽどうるさいし。

あとそれなりにクロスしないと、それこそドッグがすぐ欠けてしまうから坂道発進エンスト防止用の
ワイド設定では難しいかもね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:50:51 ID:3+73JbgPO
>>687
ロックアップしてるときは流体による伝達損失は無視出来るのでは?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:08:29 ID:7MgjXltM0
>>690
ATそのものも数十年前から実用化されてるし…。

あと、渋滞時のような停止・発進を繰り返すような場合を考えると、
停止する時間が通常より長いので、のトルコンからの動力損失は相当
大きいと思われ。
ATのほうが渋滞運転はラクだが燃費は芳しくない気がする。
6936速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 14:09:25 ID:VRpiWRCd0
ロックしててもポンプの羽がずっとオイルをかき回してるでしょ。
伝達損失というより粘性抵抗ね。
電磁クラッチも電気使うからACGの負荷になるし。

ま、何事も自動ってお金(=燃料)かかるよね。
6946速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 14:17:30 ID:VRpiWRCd0
>>692
数十年前のATと今のATって原理は一緒だけど効率と制御にかなり違いがあるっしょ。
歯車じゃなくCVTも出来たし。

あと停車中はニュートラルにすればいいし、半クラ状態での伝動効率はトルコンの方が固体クラッチよりいいなり。
軽自動でも、MTなら2速くらいのギヤレなのにアイドリングでもズルズル進めるのはそのせい。
ドラッグマシンがトルコンなのは半クラ命だから。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:27:34 ID:7MgjXltM0
停止時にNにするのは良くないという噂があるから、いつもDのままに
してる…orz
同じ車種でMTに乗ってる奴のほうが大幅に燃費が良いのはそのためかも。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:29:17 ID:7MgjXltM0
まあ、未だにトルコン式のATが廃れないのは、MTが一部車種で未だ
使われているのと同じで、他方式に比べて利点があるからでしょうね。
6976速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 15:00:19 ID:VRpiWRCd0
>>695
その噂はデマっす。
アイドリングでNから1速にする負荷&回転差より、アクセル踏んだ状態で1速から2・3・4〜に切り替える方が断然負荷が高いので。

>>696
トルコンは廃れる予定ないっしょ?DSGはシーケンシャルの並列だから煩くてもいいスポーツカーにはいいけど、
一般乗用車には向かないと思う。
MTは製造&ランニングコストが安いって利点と・・・一部マニア向けじゃないかな。
産業用も都会ユーザーはトルコンで、中〜長距離向けは2ペダル自動クラッチATが最新みたい。

実際、SLRでさえDSGじゃなくAWのトルコン使ってるよね?
DSGのフェラーリで都会を走ると悲惨らしい・・・
MR−SのセミATも絶句らしいやん。どう酷いのかシランけど。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:41:56 ID:P4AloGg20
>>695
良くないってのがどういう理由で良くないのだろうね
負荷の関係でならNだろうがDだろうが不都合は無い
ただし、同じアクセル開度で回転の上がるNの方が燃費は悪いかもしれん(誤差範囲の可能性大)
6996速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 15:52:21 ID:VRpiWRCd0
通常、Dにシフトすると燃料は増量されるよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:53:46 ID:7MgjXltM0
>>697
まあ、バイクでは四輪に比べてMTの利点を享受しやすいってことなのかな?
渋滞もすり抜けてそうだし。
>>681なんかで見ると、利点の方が未だに多いようだけどね。欧州ではMTが
未だ最有力だそうだし。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:57:09 ID:7MgjXltM0
で、都内の渋滞ってそんなに凄いの?なんだか渋滞がデフォルトで
アクセルを踏むことも出来ない、と感じさせるような書き込みが多いけど。
出張で行ったことがあるけど、確かに車の数に対して道路が全然狭い
気はした。
自分は今は名古屋に住んでるので、道路も広いしそんなに渋滞も気にならない
けど。
7026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 15:58:22 ID:VRpiWRCd0
バイクは軽くないとアカンからトルコンは積めないので
ATにしたければ遠心クラッチになる。

欧州でも日本でも渋滞が少ないとこなら自動個体クラッチATが良いと思うよ。
坂が多いとこはトルコンがいいけど。
7036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 16:04:01 ID:VRpiWRCd0
>>701
混んでない道や時間帯でも信号が多いのでギツバタ。
平日の都内を杯盤で朝から夕方まで走って、一度もロックアップしないことがある。
一般道の平均速度は20キロってとこかな。
大体40km先までいくのに2時間かかるから。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:10:21 ID:7MgjXltM0
ひどいなそりゃ。
車買わない方が利口かもね。台数減らしにも少なからず貢献できるし。
道路網が全然ダメみたいだし…。
でも40q先に行くのに2時間ってのは、こっちも同じくらいだよ。
下道だと、だけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:17:26 ID:P4AloGg20
新幹線の性能に関する記事だけど普通にコーナーリングって言葉使うんだね
ttp://www.uploda.org/uporg868035.jpg.html
パス:言葉狩り
7066速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 16:22:23 ID:VRpiWRCd0
名古屋は充分都会だよ。
日本一事故が多い県らしいし。

あと道路網が酷いのは東京より横浜かな。
東京並に過密なのにあちこちに山があるからか、道も狭いしとにかく混む。

あと出来るだけ行きたくないのは府中街道・・・

今まではほとんど平日に運転しなかったんだけど、最近仕事で月に3000kmくらい都内近郊を
走り回るので徐々に抜け道がわかってきた。
シシテじゃないけど200系ハイエースっていい車だぞ。
やっぱディーゼルっていいわ。出来る事ならアルにもこのエンジン積んで欲しい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:28:08 ID:7MgjXltM0
名古屋は田舎ですよ。
横浜はそんなに酷いのですか…従兄弟がいるけど。
過密なところだと新しく道路も引けないのかもね。


708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:33:49 ID:7MgjXltM0
ディーゼルも今後どんどん普及して行くのでは?
7096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 16:42:03 ID:VRpiWRCd0
もう煙は消せてるけどNOxがねぇ・・・

ま、水素燃料の普及で全て解決だから資本投下はあまり望めんかも。


そう言えば温泉掘って出たメタンガスって大気開放してるんだってね。
酷いもんだねぇ・・・もう温泉行くの止めた。
別荘は長野でスキー三昧に変更。
とりあえず宝くじ買っとこ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:02:36 ID:P4AloGg20
>>709
水素燃料使ってもNOXは発生するんだけどね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:03:27 ID:P4AloGg20
温泉掘って出るメタンガス、俺なら集めて圧縮して売りたい
712帰ってきた讃岐うどん:2007/06/22(金) 17:19:25 ID:SPktDGSpO
只今下呂温泉から帰ってきて、名古屋駅に15分滞在してきた
タイムリーに嘘臭い俺は、とっとと通り過ぎるとしよう・・・(ー ー;)
7136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 17:20:05 ID:VRpiWRCd0
>>710
え?なんで?
圧縮点火じゃなきゃ普通に三元触媒使えるやん。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:18:42 ID:P4AloGg20
>>713
3元触媒使うには微量のCOが必要じゃなかったか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:24:44 ID:P4AloGg20
>>713
ちなみに圧縮点火と触媒使用の可否は別の問題。
ディーゼルに3元触媒が使えないのは単に煤が多くて目詰まりするから
煤さえなければ3元触媒は圧縮点火した排ガスだろうとプラグで点火した排ガスだろうと使える
ただし、NOXの浄化にCOを使うので適量のCOは必要
7166速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 20:05:43 ID:vlVjXxbv0
( ̄_J ̄)ん?
残留酸素があると使えないっしょ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:31:05 ID:P4AloGg20
>>716
残留酸素があるとCOが極端に少なくなるからNGなわけで
7186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 20:46:38 ID:vlVjXxbv0
だから圧縮点火はその残留酸素がタップリだからNGなんしょ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:50:31 ID:xIfhaNLK0
>>697
DSG、おもいっきしミニバンに採用されてるよ。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=VW&shashu=S011
ってか、上記のトゥーランの他には、ゴルフGT TSI、ジェッタ、パサートV6、アウディA3など
スポーツモデル以外の乗用車への搭載例はかなり多い。
7206速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 21:04:34 ID:vlVjXxbv0
で、どうだった。静かでスムースで快適だった?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:05:32 ID:8c55jzmf0
>>697
>DSGのフェラーリ

…DSGとF1マチックは完全に別物だぞ。詳しくはググれ。
で、DSGはVW系しか今のトコ量産してないよ。
7226速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 21:07:33 ID:vlVjXxbv0
そりゃ、アイシンとジャトコのATだって別物だわな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:10:03 ID:P4AloGg20
>>718
ところが、君の言う水素燃料ではCOが出来ないから、これまた3元触媒は使えない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:15:23 ID:8c55jzmf0
>>722
……無知さらして楽しい?
7256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 21:24:07 ID:vlVjXxbv0
>>723
アルコールでも混ぜればいいんでね?
それと圧縮点火で余剰酸素があっても三元触媒が使えるってのはどんな理屈?
煤がなければいいならリーンバーンや直噴ガソリン復活可能じゃん。


>>724
細かいことはどうでもういいの。
クラッチが流体か固体と、シンクロかドッグの話をしてるから。
少しは空気読んでね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:34:59 ID:8c55jzmf0
>>725
DSGは湿式クラッチなんだが…(ヴェイロン除く)
7276速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 21:41:11 ID:vlVjXxbv0
湿式は固体じゃないといいたのかな
バイクのクラッチも湿式だけど流体に分類したいのかな


って、そんなことはどうでもいいの。

んで、キミの愛車のクラッチペダルはDSGになったの?F1マチック?セレスピード?あとは・・・SMGだっけ?
どれに進化したの?
それとも取り残されっぱなしの足踏み式?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:41:47 ID:xIfhaNLK0
>>720
今現在だと、多少変則ショックが強いのと、発進時に若干の機械音がするくらいみたいだ。
それ以外はあまり違和感なく、かなりスムーズに走れる、ってのがネットで拾える評判かな。
7296速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 21:49:13 ID:vlVjXxbv0
>>728
つまりくたびれたジャトコのATレベル・・・ってことね

なかなかCVTに追いつけな状況か
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:08:37 ID:8c55jzmf0
>>727
おいおい、乾式クラッチと湿式クラッチの差は無視かよ。えらく都合のいい話だな。
おまいさんの頭の中じゃホンダのCVTもジャトコのCVTも一緒なんだろーなw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:26:03 ID:7MgjXltM0
このスレでも久々に珍バンうpキボンヌ
7326速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 22:28:54 ID:vlVjXxbv0
うん。無視。明らかに湿式は多板だろうが単板だろうが流体クラッチじゃないから。
勿論トランスミッションとクラッチの区別はしてるよね。

ところでホンダのCVTとジャトコのCVTって何が違うの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:34:24 ID:8c55jzmf0
>>732
フィットあたりのCVTはトルコンじゃない。
7346速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 22:45:14 ID:vlVjXxbv0
ならホンダのCVTと・・・じゃなく、フィットあたりのクラッチとジャトコのクラッチは・・って言わないとね
CVTはトランスミッションだからさ
735白イプー:2007/06/22(金) 22:51:48 ID:C7lWPcpa0
この早さなら言える!!流れ無視して!!

ようやく全周ホロ付いたんだね、N700
736死してミニバン拾うものなし:2007/06/22(金) 22:54:19 ID:TAnb3bSaO
妄想振り撒いてる間は、自分に都合の良い脳内ルールに準拠されなければ禁止されてしかるべし
都合が悪いとトンズラ、あるいは話題のすり替えかベクトルを発散させて消滅を目論む

いつものチャリンカー論法だよw
7376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 23:06:34 ID:vlVjXxbv0
>>735
正直、N700より緑のこだまの方が快適だわさ

>シシテちゃん
最初からちゃんとクラッチペダルの話ししてたつもりなんだけどな
キミの車のペダルも早く進化して無くなるといいね

で、シルバーでナンバーは180なの?帽子にアゴヒモは必須なの?
オービス前では急エンブレしてるの?
738死してミニバン拾うものなし:2007/06/22(金) 23:20:51 ID:TAnb3bSaO
狂犬鳥頭は瞬間に反応するだけなんで、散漫状態になってるのすらわからないw

鏡見てみな。また歪んできてるよゲラゲラ
7396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/22(金) 23:24:39 ID:vlVjXxbv0
都合が悪かったかな

ごめんね
740白イプー:2007/06/22(金) 23:35:29 ID:C7lWPcpa0
>>737
キミは「もう100万足せばポルシェのオープンも買えたけど、それじゃ街中に溢れていて、
100台限定、希少、の優越感に浸れないので400万のVM-180に飛びつき、
本質的には純粋にクルマ乗って楽しむよりそのような自己顕示欲を満たし、ミニバンを
罵倒したい」という不純で傲慢な人間なの?

って質問も入れとけば?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:05:30 ID:OXaMFM9R0
>>729
CVTってかなりクセがないか?
7426速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/23(土) 00:25:37 ID:7kO+g9iM0
フィットのCVT?それともジャトコのCVT?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:30:23 ID:zF7ye4oTO
他にはないの?
7446速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/23(土) 00:38:54 ID:7kO+g9iM0
いろいろあると思うよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:19:27 ID:Rqooqu2FO
欧州車では、CVTの搭載車種が減ってるけどなんで?
7466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/23(土) 14:32:35 ID:7kO+g9iM0
シランけど、昔は多かったの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:38:45 ID:OXaMFM9R0
>>746
昔は多かったかどうかは知らんが、CVTは欧州車での採用率は低い。
とりあえず現行ではメルセデスAとB、モデルチェンジに取り残されたミニコンパーチブルくらいしか採用されてるのが見つからん。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:54:43 ID:eEriWPkl0
以前も、先代ミニ、アウディ A4、フィアット プント(富士重工製)くらいしか記憶無いな…。

あと、三菱コルトは、日本じゃCVTだが欧州版はセミATだな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:57:14 ID:Mvves0j00
VM180ってMR-Sの「張りぼて」仕様だったんだ?
ちょっとショックだわ・・・(汗)
こんなクルマに優越感なんて感じられる、シシテちゃんは幸せものだね〜。

普通にMR-SかホンダのS2000乗っていた方が、俺にとっては、格好イイかなぁ・・・。
750ミニ通:2007/06/24(日) 10:46:55 ID:+T7Vo2Tk0
MR-SのシーケンシャルMTってクラッチべダルないの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:46:57 ID:PhEbcOeZ0
>>748
元々少なかったのがさらに減った、って感じだな。
そう考えると>>745の言うこともあながち間違いではないか。
7526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/24(日) 16:16:40 ID:M1M/vEsC0
向こうでは渋滞より長距離重視だからATじゃなく安くて燃費のいいMTがまだまだ売れてるってのが背景。
トルコンと同様、CVTの利点は加減速が頻繁な状況で有利だから日本向け。

あと、日本で外車を買う人って(ry だから、レプリカミッションの方が売れるし儲かるってのもあるかも。
レプリカミッションの利点はフル加速時、タイムロスが少ないってことくらいだから。

同じシームレスミッションでもCVTはタイムロスに加えて燃費効率がいい。
ただ、音的にメリハリがないので珍走屋さんには不人気。
これも、もしF1で禁止されなかったら見方が違ってたかもね。

>>750
そうらしい。更に坂道発進も楽々機能つきみたい。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:41:07 ID:xXyZLkx6O
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:02:51 ID:PhEbcOeZ0
>>752
向こうも結構渋滞酷いよ。
田舎はもちろんそれでもいいんだが、都市部は日本の下手な地方都市よりひどい。
7556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/24(日) 22:17:52 ID:M1M/vEsC0
そういうとこではトルコンが売れてるんじゃないかな
坂が多いとことかも

756白イプー:2007/06/24(日) 22:30:12 ID:o/NqfjV20
今日、都内某所の首都高路線の脇にある特別PAみたいなとこに、他の二色に塗り分けられた
車両に混じって、銀のウィッシュがあった。通過する一瞬のことなので、凝視観察は出来なかったが
車種と色は間違いない。

そーかー、確かにアレも2Lだもんね、ミニバンの中ではもっともスピード出る部類だろうし、
でも人員輸送用かもしれないし…

いや、いや、まったり運転の俺には全く関係ないのでいいことなんだが、走り屋さんとか
シシテみたいに140km暴走当り前の人達には既知なのかもしれんが、初めて見ると
驚くね、アレのミニバンw

アレなんてクラウン、アリプレ、セドグロ、ティアナ、ぐらいしか知らんかったよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:38:45 ID:O8pnAb+80
>>755
それでも欧州はMTが主流のようだ。
日本に比べ、道路事情の違いだけに起因するとは思えないけど、何が原因なんだろう、
この違いは。
国民性だろうか?それともAT限定免許?
7586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/25(月) 07:55:49 ID:eMG+9Wt40
なんせ騎馬民族だからね
日本人とは車に対する感覚がちょっと違うのかも
多分キミらに近い
759死してミニバン拾うものなし:2007/06/25(月) 09:02:21 ID:CTmnsvA2O
向こうは比較的、小型の小排気量車をブン回す民族性だから
メリケンみたいにトルクトルコン命ではないね
ミニバンはヘボダセー芋車だから流行らないそうなw

タクシーに突っ込んだ泥酔車は、ミニバンだったのかな?
7606速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/25(月) 09:27:49 ID:UduKU+n30
流行らないのはヘボダセーからか

どうりで珍カーが売れないわけだ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:54:04 ID:3bHtu5LRO
前にパリに行ったときに、駐車中の車を覗いてみたんだが
その時はほとんどMTだったな。
パリは結構渋滞激しかった。特に高速。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:14:46 ID:3bHtu5LRO
あ、それとタクシーに突っ込んだのは、潰れててよくわからなかったが
多分ハイエースかキャラバン。
7636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/25(月) 10:35:28 ID:UduKU+n30
フランスって日本車売れてるの?
なんとなくフランス人って頑固なイメージ。
国産マンセーな。
いくらルノーが優秀でもフランス製のATはオレも遠慮したい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 11:11:34 ID:f7/rjqML0
>>725
>アルコールでも混ぜればいいんでね?
水素にアルコール混ぜる?・・・・
あんたの無茶さが、わかった

>それと圧縮点火で余剰酸素があっても三元触媒が使えるってのはどんな理屈?
>煤がなければいいならリーンバーンや直噴ガソリン復活可能じゃん。
つヒントttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2002/04/60C4P500.HTM

まぁいい加減な理論で自己正当化するのは程々にね
議論にならないことを理解したので俺はこれ以降、この件に関してレスしない
7656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/25(月) 11:18:29 ID:UduKU+n30
ヒント:直噴射

&三元触媒と酸化触媒の区別
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:01:21 ID:3bHtu5LRO
パリはドイツ車が多かったように思う。
タクシーはベンツばっか。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:18:34 ID:O8pnAb+80
>>758
騎馬民族ではないでしょ…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:29:38 ID:O8pnAb+80
769死してミニバン拾うものなし:2007/06/25(月) 13:26:21 ID:CTmnsvA2O
思い込みが激しいよねw
凄く狭い世界で禅問答して、勝手に解決してるつもりな上に頑固だから
因子が違うと指摘されたらアウト

EUの交通事情はアウトバーンだけで成立してて
全線が速度無制限とか思ってそうw


向こうは農耕民族でしょ
日本人は、どちらかと言うと狩猟民族
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 13:39:49 ID:3bHtu5LRO
まて、狩猟は欧州のが盛んじゃなかったか?
日本はあまり肉食わなかったし。農耕と漁業か。

あと、自爆車は馬車のこと言いたかったんじゃない?
馬車と騎馬はまるっきり違うがな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:03:50 ID:XSkHv7B0O
狩猟民族≠騎馬民族
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:30:31 ID:XSkHv7B0O
チンチンバンバン
珍バンバン♪
773帰ってきた讃岐うどん:2007/06/25(月) 19:35:54 ID:gxK3sUSBO
人様のCVT車を5分しか今までの人生で乗ったことない俺なんだが
無断変速の体感できる良さって何?(前にもFRで聞いたかな?w)

次車買う時は、FRのCVTにこだわってみようかな・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:24:42 ID:iF30qvb00
>>773
もう、新車で買えるFRのCVTって無いんじゃ……w
775帰ってきた讃岐うどん:2007/06/25(月) 20:25:06 ID:gxK3sUSBO
つうか、FRでもCVTでも低重心でも高剛性でも高級車でもいいんだけど
いわゆるDQN運転(つっても高速で飛ばし、加速を楽しむorカーブを
高速で曲がる程度で、煽ってぶつけて赤信号無視とかじゃないw)
をせずに、ルールを守って公道で楽しいって、現実ある?
こないだ、俺の大好きだったEP82にも乗ったし、連れの恥ずかしい180ドリ仕様にも乗ったし
嫁の弟のインプにも乗ったんだが、昔程燃えない自分がいる。
もし捕まった時のかっこ悪さと金免許への執着と、何より
自分の家族を持った最低限の責任感と言うか、事故して人生終わる訳にはいかないと言う
束縛が、俺の楽しみの邪魔をする。勿論他人の慣れてない車で飛ばせないというものもあるw
若かりし時よりは運転うまくなってるとは思うが、だからって楽しくはなってないとは思う。
(ミニバンに乗ってない時でも)
本当に今の趣味車は安全運転でも楽しいんか?
プレリュードあっただけで、バイト先で好きな子ゲットできた大学時代が急に妙にナツカシスorz
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:28:42 ID:O8pnAb+80
コペンはなかなか楽しかった。
余裕があれば欲しい一台。
777帰ってきた讃岐うどん:2007/06/25(月) 20:33:13 ID:gxK3sUSBO
>>774
ないんかいな・・・orz

いわゆる安全運転において、俺がCVTで唯一体感できたこと・・・
「Dレンジにいれてブレーキをリリースしても発進しなかったこと」
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:42:15 ID:iF30qvb00
>>777
それも今は無いな。
今では、非トルコンなCVTでも、擬似クリープついてます。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:58:26 ID:ZLp5+LLD0
>>775
つまりあれだ、渇水でそれどころじゃないって事か。
780帰ってきた讃岐うどん:2007/06/25(月) 21:08:02 ID:gxK3sUSBO
>>776
コペンは目の前でハードトップの電動収納を見せてもらって、運転席に座っただけで走ってないや。
オープンの雰囲気が楽しかった?
低速でもフルアクセルが楽しかった?
それとも・・・何だろ?

>>778
やっぱりエスは2.4にして最新CVTを味わうべきだったか・・・?orz
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:39:27 ID:alQm2wz00
タクシー運転手&客カワイソス
ttp://www.ntv.co.jp/pda/news/86764.html
782ミニ通:2007/06/25(月) 22:07:59 ID:a/TgP6En0
>>773
CVTだとエコ運転が楽。
加速時のアクセルはずっと一定でいいからね。

最近のCVTは良くできててAT感覚で乗れるよ。
俺は先代セレナのCVTで失望して現行ノアのCVTで見直したw
7836速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 01:31:13 ID:6uJmRy9u0
あのね・・・
古来、日本は侍しか馬に乗らんけど、欧米は軍隊は勿論、農家でも普通に乗るでしょ。
そゆこと。
あと、青い目はなんで夜でもよく見えるかしってる?夜に狩をするためなんだってさ。
黒目は昼行性の農民用。

特に欧では車は、馬の後継的存在なんだと思うから「操る」って概念が日本人より強いんだと思う。
老若問わずモタスポが大人気なのがその表れ。


あと水素エンジンなんだけど、既存のガソリンエンジンに水素食わすって固定概念持ちすぎだね。
よく考えたら別にワザワザ窒素を吸わせなくてもヨイんだよ。
スペースシャトルみたいに。
どうせ水を電気分解して水素作ると、ちょうどよく酸素も一緒に出来ちゃうんだから、
水中でも回る内燃エンジンだって出来るワナ。
784死してミニバン拾うもの無し:2007/06/26(火) 02:20:46 ID:ocW/h7gV0
半日仕事もしないでググって歩いた結果がこのていたらくらしいなw
785白イプー:2007/06/26(火) 02:33:06 ID:6D6muwyH0
いいから寝るぞ>シシテ小僧
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:00:36 ID:pZ22wH6JO
>>783
騎馬民族たるモンゴル族が黒目なのは無視?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:13:27 ID:mqkSNtCp0
貨物のカッコ悪さは異常。
ホースを抜かれた掃除機とシルエットがそっくりじゃないか。
788ミニ通:2007/06/26(火) 07:52:22 ID:CwoJRNjA0
>>787
うちの掃除機はどちらかといえばコンパクトカーに似てるかな。
ミニバン似の掃除機ってどんなん?
7896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 07:57:38 ID:6uJmRy9u0
>>786
無視って言われても、狩猟=騎馬じゃないし。
で、遊牧って夜になにするの?
青目は夜行性動物の狩猟じゃないかな。
夜種まき刈り込みする民族なら青に進化したかもね。
790死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 08:29:50 ID:WrbxCxihO
きょう奴だかとかモンゴル系とかは、黒目だけど騎馬民族じゃないのかい
漢民族だって、ちょっと西では遊牧民だったような

自分がディーゼル続きで水素いい始めたのに、燃料電池みたいな事をいい始めるなら
最初からモーターと燃料電池でいいだろ
言い出しっぺがスタート地点変えてまで負けたくないって、狂犬にも程がありすぎwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:43:29 ID:pZ22wH6JO
>>789
最初にヨーロッパ人が騎馬民族だと言ったのは貴方では…。
それにヨーロッパ人が全て青目だと?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:51:10 ID:uQqrMAKT0
狩猟民族≠遊牧民族
遊牧民族≠騎馬民族
狩猟民族≠遊牧民族
全部別の話のはずなんだけどなぁ
ごっちゃにしてる人がいるキガス
ひょっとしてわざとか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:59:50 ID:gqQofxVXO
狼やフクロウって青目だっけ?

てか、日本人も縄文時代以前は狩猟生活だったような。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:24:58 ID:uQqrMAKT0
>>793
日本人の場合、狩猟ってより採集じゃなかったか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:26:04 ID:uQqrMAKT0
ところで燃料電池だとNOXって出ないの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:01:41 ID:gqQofxVXO
>>794
縄文時代の遺跡から矢じりとかも出土してるし、狩猟も行ってたんじゃないかな。
狩りと採集の比率とか、食料確保の方法の地域差とかはわからんけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:04:13 ID:uQqrMAKT0
>>796
そりゃ狩猟ゼロって事は無いだろうけど、採集メインだと思ってたよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:18:58 ID:gqQofxVXO
>>797
そこはどなんだろね。まあ、狩猟生活って言い方はちと変だったな。
狩猟もやってた、くらいに受け止めといてくれ。
799死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 10:25:39 ID:WrbxCxihO
>>792
騎馬民族は基本的に遊牧が生業になるから騎馬遊牧民族てなるけど
遊牧民で騎馬民族じゃないのてジプシーぐらい?

少なくとも騎馬民族といったら中央アジアあたりが主で
ヨーロッパ系を指して、騎馬民族てのはおかしいけどw
彼がいいたいのは狩猟民族で、でもそれも間違ってるけどねwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:14:04 ID:OzAsG5FeO
800
801死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 15:18:28 ID:WrbxCxihO
↑ざま〜w>プー
8026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 15:36:47 ID:Cd4psK310
騎馬=青目なんて言ってないし・・・
青目は夜間狩猟のための進化ってだけで、農民でも騎乗するってずっと言ってるでしょ。

今後はディーゼルが流行るってのに対して水素が燃料になるので開発に力入れないってのが事の始めだよ。
携帯から大変だろうけどもう少し頭の中整理してよく読んでね。
8036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 15:59:22 ID:Cd4psK310
あと、オレが想像してるのはロケットインジェクションのセラミックエンジン。
連続反応蓄圧スチームタンクを積んだ蒸気機関車みたいなの。
シュッポッポ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:15:40 ID:gqQofxVXO
つーか、馬って庶民が買えるような代物だったのか?
8056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 17:19:52 ID:Cd4psK310
農家=貧乏ってわけでもないし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:23:04 ID:gqQofxVXO
庶民≠貧乏
8076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 17:32:24 ID:Cd4psK310
んじゃ、お金があっても買えないほど馬は希少だったって意味?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:36:02 ID:pZ22wH6JO
>>758
8096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 17:46:23 ID:Cd4psK310
だから・・・青目は夜間狩猟のための目だと言ってるだけで、青目は騎馬だなんて言ってないってば
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:17:01 ID:gqQofxVXO
フクロウの目って青?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:11:09 ID:OzAsG5FeO
初代ステップワゴンって、4ナンバー登録のグレードあったっけ?
8126速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 19:50:02 ID:6uJmRy9u0
>>810
PC買って調べてみて
なんで目の色が人種や環境で違うのか
みんなそれなりに理由があるんだよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:32:29 ID:gqQofxVXO
>>812
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E5%BD%A9

で、思ったんだが、これは狩猟とはまったく関係なしに
環境によるところが多いんじゃないか?
欧州あたりだと紫外線量が少ないし、その環境に適応した結果
たまたま夜目が利くようになった、ってところじゃないかと。
狩猟が主とかの、有史以後の歴史のみじゃ、人間の体が進化するには短すぎる。

つーか、昼間からPCいじってられんよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:55:09 ID:P1sJLqMS0
必要の無い部分って退化するもんだしなあ。
8156速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 21:06:12 ID:6uJmRy9u0
たまたまねぇ・・・ダーウィンの進化論で今度はググってみて
大昔から夜行性の獲物を狩る地域が紫外線の少ない地域だったってことかもよ。
同じ狩猟民族でもアフリカでは夜、狩りに出たら自分が狩られてしまうから
真っ黒な瞳で超遠視なわけだろうし。

で、まだそっちは昼間なの?もう東京は真っ暗だ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:29:37 ID:P1sJLqMS0
>>815
つーか夜行性の動物を狩る必要ってあるのか?
ヨーロッパでもウサギなんかは普通に昼間からいるだろ。
夜行性の鹿とか、ロクな武器がなきゃ危険極まりないし。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:39:53 ID:gqQofxVXO
>>815
狼とか夜行性じゃ?
夜はどこでも危険だぞ。

そしておまいはログ嫁
8186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 22:13:35 ID:6uJmRy9u0
なんで弱っちい動物は夜行性なのか知ってる?
昼間はお〜〜っかないヤツに狩られ易いから。

狼から逃げるためにも鳥目じゃこまるしね。


で、え〜と。
昼間っからPCいじれないってのはわかたが、今は夜だからPCなの?
携帯に見えるけど。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:16:25 ID:P1sJLqMS0
>>815>>818が矛盾してる件について
8206速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 22:18:42 ID:6uJmRy9u0
どこが?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:27:47 ID:gqQofxVXO
ヒント:ID
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:29:14 ID:P1sJLqMS0
>同じ狩猟民族でもアフリカでは夜、狩りに出たら自分が狩られてしまうから

>昼間はお〜〜っかないヤツに狩られ易いから。

あとは自分で考えようね〜
823帰ってきた讃岐うどん:2007/06/26(火) 22:35:11 ID:R6ny/e1WO
めんどくせえ・・・
狩っちまうぞ?オマイラw
・・・ゴメン。DQNにはなりきられんわ・・・w寝る
8246速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 22:36:30 ID:6uJmRy9u0
あ〜なるほど。劇団独りなのね。

え〜っと・・・平原と森の差。狼とライオンの狩り方の差。シッテル?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:43:19 ID:P1sJLqMS0
>>824
サバンナがすべてだと思ってる?
8266速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 22:45:11 ID:6uJmRy9u0
アフリカにサバンナなんて無いと思ってる?
827死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 22:46:56 ID:WrbxCxihO
ミニバンで狩られるのは、路肩の圧雪かタクシーぐらいw

今年もミニバン名物ガキの蒸焼きの季節になりました
そうでなくとも毎日毎日ミニバンの悪行ばかりニュースになる次第

百鬼夜行ミニバンから出てきた夜行性動物が、狩猟について珍論かますようです
深夜のSAPAを徘徊といったらミニバンですから自称詳しいらしい
8286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 22:54:21 ID:6uJmRy9u0
なのに保険屋は珍車を悪者扱い

不条理だね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:09:29 ID:P1sJLqMS0
ま、結局のところは紫外線量の差がでかいよ。

そして調べてみたんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BA%BA
クロマニヨン人すげえ、マンモスまで狩ってたのかw
これ夜に狩るもんなのか?
830死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 23:12:00 ID:WrbxCxihO
現実は直視できずに妄想理論で自己解決してきましたか?ウヒャヒャヒャウヒャウヒャ
冷静を装わないあたり、イラッてますなqqqqq











w
8316速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 23:23:06 ID:6uJmRy9u0
>つーかサン

いやだから、緯度の高いとこ(紫外線が弱いとこ)は冬は狩りに出ないと食い物ないでしょ
農耕だけで生きていけるようになった歴史こそまだ浅いんだよ



>シシテちゃん

悪さしないミニバンの数が圧倒的に多いのが現実なんだな
そして悪さしない珍車が少ないから保険屋に嫌われてるんだよ

その数少ない悪さしない珍車乗りにとっては実に迷惑な話だね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:27:32 ID:P1sJLqMS0
>>831
いや、論点ずらしちゃいけない。
青目は夜間狩猟のために進化した、ってのは違うんじゃないか、って言ってるんだが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:31:48 ID:P1sJLqMS0
そういやヨーロッパにはグリーンの目の人もいるね。
あと>>813のURLにも記載されてるんだけど、中東や中央アジアの高地なんかにも
ブルーの目の人がいるみたい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:37:31 ID:7WJcImF/0
ミニバンは景観保護の観点から、取り締まるべきだろ。
まぁ、ミニバンに限らずトヨタ車全てそうだが。
8356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 23:38:25 ID:6uJmRy9u0
もうヨーロッパ人の話しはどうでもいいのかいな>論点

青目が100%狩人じゃなきゃダメ?
8366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 23:40:02 ID:6uJmRy9u0
あ、夜間狩人ね。
837死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 23:41:51 ID:WrbxCxihO
やっべw話題変えたいらしいや
青目は相当トーンダウン傾向だ。小動物、冬眠しちゃうぞ?w
おまい責任持って狩れるんだろうな?

冬は、採取したり乾したりしておいて貯蔵じゃねーのかね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:42:19 ID:P1sJLqMS0
だから目の色と夜間の狩りは関係ないと。
8396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 23:44:29 ID:6uJmRy9u0
どうした・・・シシテちゃん

アフォwカラスキャラになってるぞ

ところで、うさぎって冬眠するの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:46:00 ID:P1sJLqMS0
6速MT自爆車って人、自分の主張通したいならソース貼ってみたらどうかな?
8416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 23:46:15 ID:6uJmRy9u0
>>838
ところが耐久レースとかでね、夜間走行は白人が断然強いのよ。
暗くてもウチら黒目より見えるんだってさ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:47:36 ID:P1sJLqMS0
8436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/26(火) 23:50:20 ID:6uJmRy9u0
>ソース
緯度が高いとこは冬に木の実が少ないってことを示すソース?
アフリカみたいに昼間だけ狩りをすればいいくらい動物が沢山居るってことを示すソース?

あ〜無いや。ごめんね。これじゃ信じられないよね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:56:14 ID:P1sJLqMS0
>>843
狩猟そのものは否定してないし。
それに動物の数とかの生物層は、クロマニヨン人の時代と現代とは大幅に違うし。
845死してミニバン拾うものなし:2007/06/26(火) 23:57:52 ID:WrbxCxihO
「ヨーロッパは騎馬民族」でいいんじゃね?>証拠
8466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 00:09:00 ID:T8DbRGGo0
騎馬は文化だから先進国から始まるっしょ
8476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 00:16:11 ID:T8DbRGGo0
>>844
現代の・・・話?
ごめん。
オレ、ずっと大昔の話してた。スマン。
現代の欧州人が夜な夜な狩りをしてるとはオレも思ってないよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:32:30 ID:W2fmdUXP0
>>847
いいからクロマニヨン人が夜な夜な狩りをしていたソースをもってこい。
8496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 00:37:56 ID:T8DbRGGo0
ドラえもんに頼んで

ついでに昼間狩ってたかどうかも観て来て
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:05:06 ID:W2fmdUXP0
>>849
敗北宣言とみていいな、それは。
8516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 01:25:06 ID:T8DbRGGo0
そう?
オレならマンモス襲うとき、寝込みを襲うけど、キミは真昼間に特攻するのね。
当然ソースもあるんでしょ。
852死してミニバン拾うものなし:2007/06/27(水) 08:26:00 ID:BEz5FXOCO
全て妄想内で解決してるつもりだったらしいw
お得意の辞書で、騎馬民族について講釈はたれないのかい>日本語不自由な人
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 08:57:21 ID:DuFS8h6rO
マンモスはたしか落とし穴に追い落として仕留めてたはず。
そうでもしなきゃ、当時の武器じゃマンモスに致命傷は与えられなかったんじゃないかな。寝込みを襲ったとしても。
8546速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 08:57:34 ID:SZCFyzC90
わかったよ・・・じゃあ言い直す。

「彼らは乗馬民族だからねぇ」

これでゆるして。ごめんね。

欧州人はなんでMTが好きってことの話なのに潔癖な方々だね。
キミらは欧州人に近い感覚を持ってるってのは褒め言葉のつもりだったけどお気に召さなかったかな。
それとも渋滞でチェンジレバーを沢山かき回すことこそが足踏み式クラシックミッションの醍醐味なの?
855死してミニバン拾うものなし:2007/06/27(水) 09:04:03 ID:BEz5FXOCO
まさに


the負け犬の遠吠えw
8566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 09:10:26 ID:SZCFyzC90
そう言わずもっと話そうよ
8576速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 09:43:35 ID:SZCFyzC90
いや俺もね、この前買ったハイエースで一瞬MTにしようかなぁって思ったのよ。
バカ学生の頃乗ってたキャラバンがなんとなく懐かしかったし、安いし燃費もいいだろうし。

でもやっぱ実際乗ってみてやっぱATにしてよかった思ったのよ。
何でかっていうと狭い路地の急な坂道が結構多くて、もしMTだったら
間違いなくクラッチから煙出てるだろうなって場面が何度かあってさ。
なんせパイオニアのナビって平気で階段を登れって案内するから・・・

そう言うときってない?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:54:43 ID:kHcIio5OO
じゃあ珍バンバニング仕様に改造だッ!
8596速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 10:09:17 ID:SZCFyzC90
で、もしね。
ギヤはシンクロでもドッグでもいいんだけど完全手動式ミッション+トルコンで、シフトレバーにクラッチスイッチがあって、
押してる時だけ(変速時)トルコンカップリング、放すとロックアップの2ペダルMTなんてあったら興味ある?
ま、1速とリバースはロックアップキャンセルでいいと思うけど。

最近のステアマチックとの差はあくまでも変速は機械式手動ってこと。カブのロータリーミッションにちょっと近いかな?
遠心クラッチの代わりにトルコンって感じか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:11:19 ID:4RVuwmHS0
こういう事があるから、AT海苔が増えるのは防犯に役立つって事かなw
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2007-06-21T103722Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-265337-1.xml&rpc=112
8616速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 10:26:14 ID:SZCFyzC90
なんだ・・・ポルシェ911とかツインプレート車みたいなので、エンストして発進できなかったのかと思ったら犯人は子供か。

オレも昔、240RSってのに一度だけ乗せてもらったことがあるけど、見事に3回連続エンストした。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:10:40 ID:DuFS8h6rO
馬車に変速機はありません
8636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 11:15:44 ID:SZCFyzC90
その心は?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 15:12:29 ID:nWRiIIy5O
最近、すっかりミニバンの話は出なくなったな。
まぁ、ここのコテみたいなのは何に乗っても叩かれるんだろうから
ミニバンを擁護してもたいした意味はないと言えばない
8656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 15:37:36 ID:SZCFyzC90
その前にミニバンを擁護する必要など最初からないしね。
別に世間から非難されてないので。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:07:08 ID:kHcIio5OO
総括すると、
「青目の民族はMT車を好む」
で良い?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:35:37 ID:W2fmdUXP0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/toyota_noah_voxy/
新型ノア/VOXY



なんだか激しく微妙・・・。特にVOXY、先代の方がよかった。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:36:29 ID:W2fmdUXP0
>>866
車の捉え方の違いじゃねえかな。
あっちは文化として捉え、日本では道具として捉えてる。
8696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 19:37:58 ID:oNf6X1Y20
例外を一切許さないってことなら NO

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:46:46 ID:7X/5A0AY0
ラテン系民族は黒目じゃないのかね?
8716速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 19:48:23 ID:oNf6X1Y20
>>868
だね。
未だにあっちはレースで勝つと売上が上がるから速さがステータスなんだろうね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:53:06 ID:7X/5A0AY0
アメリカはレースも盛んだし、元はヨーロッパからの移民なのに
なぜMTが廃れたのか?
873帰ってきた讃岐うどん:2007/06/27(水) 19:55:40 ID:2opgNrPL0
>>867
新型ノアの内装見てたら、エスティマみたいに見えたw
ラゲッジも床下収納用のスペースが同じようにとられてる。
アレ、意外と使い勝手いいんだよな。
>ヴォクシーとノアにかけるトヨタの意気込みが伝わってくる
やはり結果の期待できる車種はがんばるんだね。

>>868
今はWRCを北海道でもやるんだっけ?
それにしても、普通に日本各地でWRCみたいなのをやろうとしても
一部の人間以外からは総スカンくらうだろうな。
少なくとも地元の普通の人はどっかに逃げるだろうな。この国では。
間違っても道ぎりぎりで身を乗り出してウキョーとはならんだろうな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:56:38 ID:W2fmdUXP0
>>871
未だに〜、とか言ってる時点で馬鹿決定だぞ。
異文化を認めないのはただの野蛮人だ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:58:35 ID:15WV90AS0
>>874
それがミニバンク擁護オリティ
8766速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 19:58:42 ID:oNf6X1Y20
アメリカ人は合理主義だから。
ガソリンが安いので燃費は(・ε・)キニシナイ!!ってのも理由の1つだろね。

>>874
認めないどころか、オレ自身、レースヲタだぞ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:59:18 ID:7X/5A0AY0
>>873

>それにしても、普通に日本各地でWRCみたいなのをやろうとしても


土地がないだろw
8786速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:04:01 ID:oNf6X1Y20
F1外苑グランプリキボン!

ま。。。そのうちトヨタがお台場沖にサーキット作りそうな希ガス
FISCOはちと場所が悪い。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:05:41 ID:W2fmdUXP0
>>873
使い勝手が向上してるのはいいんだけど、結局は外装デザインが肝なんじゃないかな。
少なくとも俺はこのデザインは受け入れられない。


WRC、警察の方がかなり消極的って聞いたことある。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:06:21 ID:7X/5A0AY0
トヨタはやらんでしょ…。
他は金がないだろうけど。
8816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:10:52 ID:oNf6X1Y20
じゃ、今度は鈴鹿を買い取るかな

でも集客はやっぱ東京が一番だし黒字減らしにちょうどいいんでないかね
8826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:19:16 ID:oNf6X1Y20
>新ノアボク

ここ最近のトヨタのデザインにはかなりオレもかなり慣れを要するわ
新アルが巨大bBになったらガッツポーズ( ̄▽ ̄)b
でも中身が格段によくなってるから結局はいいんだよね。
CVT&バルブマチックテラウラヤマシス
883帰ってきた讃岐うどん:2007/06/27(水) 20:24:51 ID:2opgNrPL0
>新しいデザイン

俺はヴィッツやプリウスが出だした頃からあまり出たばかりの車の外装には
馴染めてない。でも、心配無用「すぐ目が慣れるw」

今の俺の目にはダークブルーのGのエスティマは「かっこよく」映るぞw
884帰ってきた讃岐うどん:2007/06/27(水) 20:29:21 ID:2opgNrPL0
>>879
警察もそうだけど、自治体とか地域の自治会とかPTAとか教育委員会とか・・・
障害は山のようにありそうw
人が走るだけで東京封鎖した時もいろいろあったらしいやん。
アレをチューニングカーでやると・・・やっぱりねえ・・・
8856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:32:22 ID:oNf6X1Y20
アルファードもハイエースもダークブルーだよ。

アルは買ってからまだ2回しか洗ってないけど。
苦労して買い込んだバリアクリン、まだ未開封。
886帰ってきた讃岐うどん:2007/06/27(水) 20:36:20 ID:2opgNrPL0
>>885
警告!警告!

「洗える内に洗っときなさい」w俺なんか・・・俺なんか・・・orz

8876速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:39:47 ID:oNf6X1Y20
ハイエースは毎日フクピカしてる。
東京地方も既に水瓶赤信号なり。
今度雨降ったら外に出してベッピンシャンするわ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:39:49 ID:7X/5A0AY0
珍バンになっちまった?
8896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:42:33 ID:oNf6X1Y20
ホコリコーティングと言って。
天井にネコの足跡模様もオシャレだよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:46:31 ID:hSUWwLfT0
最近はハイエースを自分でカスタマイズしている人も増えてる。
専門の雑誌も見つけた。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:52:47 ID:W2fmdUXP0
>>883
現行エスティマは、正面はトッポジージョ、リヤはモアイに見えるw
なんであんなデザインになっちまったのか。そのせいか2年目で売り上げ激減だし。

>>890
http://toyota.jp/customize/hiace/index.html
それどころか純正カスタマイズモデルまであるぞw
8926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 20:53:19 ID:oNf6X1Y20
100系は300km走るとグッタリだったが200系は実に快適。
しかも高速は恐ろしく煩いので90km以上出す気にならんからお財布にも優しい。
追い越し車線なんてめったに出ないからホント気楽。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:49:55 ID:H60fgDJE0
トヨタはデザイナー不在。
つか、良いデザインが出来る人材ならトヨタに長居しないだろうしなぁ。
8946速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/27(水) 23:23:06 ID:oNf6X1Y20
ブサイクほど見慣れれば味わい深いんだろうけどね

ね!シシテちゃん♪
895帰ってきた讃岐うどん:2007/06/28(木) 00:07:38 ID:9jo9AvW70
>>891
>現行エスティマは、正面はトッポジージョ、リヤはモアイに見えるw
俺のに限り、正面は柴崎コウでリアは夏川純だな!(キッパリ)

>>889
白イプと現実で面識あるなら、焼酎手土産に持っていけばザイモールで
テカテカにしてくれるんじゃない?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:15:05 ID:+J7KtFBl0
現行トヨタ車の醜さは犯罪レベルだな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:20:13 ID:+J7KtFBl0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:45:10 ID:thYLr8D5O
898
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:46:02 ID:thYLr8D5O
899
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:46:47 ID:thYLr8D5O
900!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:56:19 ID:eCoi5ulN0
>>896
次のモデル発売までに、確実に陳腐化するという素晴らしい性能を与えられたトヨタ車のデザイン。
902ミニ通:2007/06/28(木) 07:41:32 ID:P6nQH8sl0
俺も今回のノアボクには orz だわ。
中身はいろいろと使い勝手が改良されてるみたいだけど、
特にボクのあのデザインはちょっと・・・

初代マジェスタを見たときのガッカリ感によく似てる。
9036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/06/28(木) 09:05:43 ID:nhSHQc510
が・・・しばらくすると旧型が古臭く見えてくるから摩訶不思議。

現行ハイエースでさえ、ほんと「なにこの冷蔵庫?うちの洗濯機の方がまだ角がないぞ!」
って思ったけど今は愛着タップリ。旧型イラネ状態。

正直、アルファードが出たときも「これはないだろ・・・なにこのチョロQ]って思ったもん。
それは今も同じだけど。

確かにオレの中で車は文化じゃない。実に便利な道具だ。
でも道具を大事にするぞ。これから雑巾がけする。
本日はアルファードで出張。イテキマース
904ミニ通:2007/06/28(木) 10:03:06 ID:P6nQH8sl0
うーん、見慣れはするけど自分の中でダメなもんはダメかなぁ。
過去の例だと初代マジェスタとかレパードJフェリーとか現行Bbとかがこの類。

アルファードの第一印象は「昔のクラウン」
現行ハイエースの第一印象は「なるほどね」
現行Bbの第一印象は「誰が買うのこれ?」
現行エスティマの第一印象は「厳しい・・・けどすぐ慣れるんだろうなw」
新型ノアボクの第一印象は「却下」
905ミニ通:2007/06/28(木) 10:06:40 ID:P6nQH8sl0
まあ新型ノアボクに関しては、買い換えたくなる魅力を期待してたってのが
余計に却下感を醸し出してる気はしてる。

なんつーか、ガッカリ感が非常に高い。
うちのノアを大事に乗ろうとオモタ。
906帰ってきた讃岐うどん:2007/06/28(木) 12:33:42 ID:9jo9AvW70
>>905
ただ、パンフや雑誌の写真で一度がっかりしながら新車の現物を見ると
以外にも「おっ」ってなるかもよ?色でも印象全然ちがうし。
まあ、自分の車を大事に乗るのが一番だろうけど。

たぶん現行ビートルを初めて見たときもorzになった人多かったんじゃないかと
思ったり・・・(そん時PCとか持ってなかったし、実際は知らんけど)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:30:57 ID:f62V9b180
でも、珍バン化することによって新たな魅力が発見できるかも知れんぞ?
908ミニ通:2007/06/28(木) 14:38:55 ID:P6nQH8sl0
>>906
そうねぇ、今度サービスキャンペーンやってもらうときにでも見てくるよ。

ちなみに、近年のミニバンの中では先代エスティマのアエラス後期型が一番好き。
どうも俺はモテっとした曲面が好きじゃないみたい。

古いタイプの人間なのは自覚してるw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:12:39 ID:f62V9b180
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:47:05 ID:sVXRZwDpO
http://imepita.jp/20070617/855670


910ミニ通:2007/06/28(木) 22:22:25 ID:P6nQH8sl0
>>909
ちょっとワロタw

よく穴が合ったなぁ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:11:34 ID:/PRToNR60
>>910
エンブレム側の突起を削ったりして、強力な両面テープで貼ればおk
912ミニ通:2007/06/28(木) 23:39:03 ID:P6nQH8sl0
車種板ノアボクスレの次スレを建ててきた。
そろそろあっちの保守も面倒になってきたなぁ・・・・

>>911
ボデー側の穴は埋めるの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:45:42 ID:/PRToNR60
>>912
とりあえず水が入らないようにしときゃいいんでね?
914ミニ通:2007/06/28(木) 23:50:28 ID:P6nQH8sl0
まだ埋まらないと思うけど、待つのも面倒なので次スレ建てます。

>>913
いい加減だなw

あの「FUGA」もよく見ると汚いのかもね。
915ミニ通:2007/06/28(木) 23:58:13 ID:P6nQH8sl0
というわけで次スレ

【罵倒】 ミニバン討論総合vol.33 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183042311/l50
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:16:08 ID:XUa15f5bO
今回のボクシー、3ナンバーサイズなんだな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:20:46 ID:nbdVbCYiO
たいして変わりばえしないな
相変わらずの退屈路線
918ミニ通:2007/06/29(金) 14:46:19 ID:5V/WJwJD0
>>916
1つのグレードだけね。他は5ナンバーだよ。
919帰ってきた讃岐うどん:2007/06/29(金) 21:27:57 ID:P/qgRC2tO
只今神戸南京町にて孫悟空香取シンゴハケーン

・・・いや・・・田舎モン根性だすorz
920ミニ通:2007/06/30(土) 10:14:49 ID:9jHqX5Ci0
神戸南京町・・・・お好み焼屋を思い出す・・・・腹減った・・・・


さて久しぶりに閑古鳥が鳴いてますよ、と。
保守保守。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:33:14 ID:gfa9FoJSO
そこですかさず





チンチンバンバン
珍バンバン♪
922ミニ通:2007/06/30(土) 21:35:06 ID:9jHqX5Ci0
今日は珍バンに出遭えなかったなぁ。
ミニバン減ってきたような気もするし。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:48:09 ID:kWz9yrHW0
新型デミオ良いネ、、、醜蛮イラネ
924ミニ通:2007/07/01(日) 19:07:25 ID:aK0ivmbJ0
今日はノアボクの珍バンが多かった。
やっぱミニバン多いや・・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:59:03 ID:JjQZh1qr0
珍バンも多いや…
926死してミニバン拾うものなし:2007/07/02(月) 09:16:58 ID:I1bvzK9sO
蝦テール枝捨魔キター゚∀゚)
カーボン調デカールつぎはぎ破れボンネットGTウィング撲死キター゚∀゚)
VIPエンブレム爆音マフラー阿留撫唖奴キター゚∀゚)
スコポンカッティングシートロリンザー捨賦倭権キター゚∀゚)
パープルラメ入りオールペン瀬麗那キター゚∀゚)
週末の都内は爆釣でしたw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:31:01 ID:HTHKlL4v0
よく渋滞気味の道を縫って走ってくるような車って
スポーツカータイプの他にミニバンが多いような
気がするんだけど俺の勘違いかな。
928死してミニバン拾うものなし:2007/07/02(月) 11:01:03 ID:I1bvzK9sO
>>927
半分正解!
むしろミニバンしか見ないねw

大抵すり抜けた先のトラックに捕まって、むしろ遅れていく〜
929ミニ通:2007/07/02(月) 15:54:40 ID:vydVD1It0
>>926
珍ノアはいなかったのか?

>>927
俺がよく見るのはベンツとかBMWとかセルシオとかかなぁ。
ミニバンもぼちぼち見るけどね。

ここ最近で一番記憶に残ってるのはシシテカーだなwww
930死してミニバン拾うものなし:2007/07/02(月) 17:13:32 ID:I1bvzK9sO
俺様的には脳唖と撲死の違いは

どうでもいいレベル
931ミニ通:2007/07/02(月) 17:31:43 ID:vydVD1It0
>>930
販売店が違う
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:23:51 ID:8ujmLg2y0
>>927
>>929
走り屋カーもよく見るぜ。GT-Rとか、インプ、エボ、シルビアあたり。

どんな車種でも、ノーマルのままじゃない車に多い気がする。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:34:08 ID:HL6zLjm30
私にとっては、ノアもヴォクシーもセレナもステップワゴンも
「販売店が違う」くらいしか変わり映えの無い車だなぁ・・。
色も白・黒・銀くらいしか見掛け無い気がするし。
934ミニ通:2007/07/03(火) 01:10:55 ID:eAqRpndA0
>>933
> 色も白・黒・銀くらいしか見掛け無い気がするし。

どのカテゴリでもほぼその3色じゃね?
935死してミニバン拾うもの無し:2007/07/03(火) 01:23:06 ID:54i7jt8r0
青とか買ってるアホも煤で真っ黒クロスケ

そもそも洗車すること自体が奇特

毎週土日に冷蔵庫を水洗いする馬鹿がいますか?
936ミニ通:2007/07/03(火) 08:24:04 ID:eAqRpndA0
PC久しぶりじゃね?

>>935
そうか、シシテは洗車しないからシルバーにしたのか。そりゃ賢明だ。
937死してミニバン拾うものなし:2007/07/03(火) 09:01:12 ID:a3u6xVpmO
お馬鹿さんの妄想はマジウケるw

洗車にすら価値のある車と価値の無い車があるのですよw
当然ミニバンは後者
938ミニ通:2007/07/03(火) 10:17:29 ID:eAqRpndA0
あ、なるほど。
屋根洗わなくていいからオープンにしたのか。

ものぐさだなぁ・・・・w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:25:32 ID:C7QYR7uzO
洗車好き故ミニバンを選ぶのもどうかと思うが
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:42:39 ID:Ru5q99n/O
珍バンうpしろや(゚д゚)ゴルァ!
941帰ってきた讃岐うどん:2007/07/03(火) 12:52:56 ID:tboTn7iwO
>>939
洗うところがたくさんあって、洗車好きにはいいんじゃね?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:15:10 ID:C7QYR7uzO
だから、それが良くってミニバン買うのはどんなものかと言ってるの
943ミニ通:2007/07/03(火) 16:40:02 ID:eAqRpndA0
正直、洗う面積が広くてうんざりしてるのは内緒だw

脚立使わないと屋根が洗えないもの辛い・・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:09:22 ID:bgm4sWeD0
座高が高いからセダンは窮屈なんだよorz
945ミニ通:2007/07/04(水) 08:11:28 ID:CfhUyD5+0
それは否定しない。つーかできない・・・
946死してミニバン拾うものなし:2007/07/04(水) 08:46:33 ID:Vjm7cDFuO
短足なんだ?<否定できない
9476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/07/04(水) 08:52:43 ID:kujSS9mO0
今日みたいな天気は車が汚れるよな
948ミニ通:2007/07/04(水) 09:20:02 ID:CfhUyD5+0
>>946
少なくとも長くはない。



短いかも orz
949帰ってきた讃岐うどん:2007/07/04(水) 12:28:55 ID:scY2Ea5JO
>>947
青空駐車なのに、一月をゆうに越して洗ってないよ・・・

し・・・身長に対する足の比率が何%以下なら短足ですか?(≧ ≦)
9506速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/07/04(水) 13:03:12 ID:kujSS9mO0
問1
ちっちゃい銀色のオーポンカーで、後ろから頭見えないくらいコンパクトな座高のヒトの身長を計算せよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:27:32 ID:65TebMlZ0
座高から身長はわかりません。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:05:57 ID:bsHNXkQD0
さいたま市の交差点で4日朝、通学途中の小学2年の男の子がワゴン車にはねられ死亡した。

午前8時ごろ、さいたま市北区の交差点で、通学途中の小学2年生・渡部陽介君(8)が道路を
横断していたところ、右折してきたワゴン車にはねられた。陽介君は、すぐに病院に運ばれた
が、まもなく死亡した。

現場は、信号機も横断歩道もない交差点で、午前7時半から8時半まではスクールゾーンに
なっていた。警察は、ワゴン車を運転していた上尾市の会社員・岡野健一容疑者(27)を現行
犯逮捕しているが、岡野容疑者は「通勤に近道なので使っていた。スクールゾーンになって
いるとは知らなかった」と供述しているという。


FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00113684.html
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:36:15 ID:IXhfXV1K0
座面の高さも影響します。

>>952
さっき報道ステーションでやってたが、事故起こしたのは先代エルグランドだったね。
954ミニ通:2007/07/05(木) 14:30:12 ID:BA53Shwc0
950も超えたことだし、さーレッツ埋め!
955ミニ通:2007/07/05(木) 15:01:05 ID:BA53Shwc0
1人しりとり


あめんぼあかいなあいうえお
956ミニ通:2007/07/05(木) 15:01:49 ID:BA53Shwc0
オリゴ糖たっぷり
957ミニ通:2007/07/05(木) 15:02:19 ID:BA53Shwc0
リンプー
958ミニ通:2007/07/05(木) 15:03:36 ID:BA53Shwc0
プリンといえば細川茂樹
959ミニ通:2007/07/05(木) 15:04:22 ID:BA53Shwc0
汚い手で触らないでよ
960ミニ通:2007/07/05(木) 15:04:52 ID:BA53Shwc0
ヨーデル歌えます
961ミニ通:2007/07/05(木) 15:05:35 ID:BA53Shwc0
寸止め失敗
962ミニ通:2007/07/05(木) 15:06:55 ID:BA53Shwc0
イジリー岡田似のホスト
963ミニ通:2007/07/05(木) 15:07:57 ID:BA53Shwc0
トーマスってよく見ると怖いよね
964ミニ通:2007/07/05(木) 15:08:36 ID:BA53Shwc0
ネスミと呼ばれる我が家のハムスター
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:12:34 ID:kiidMofKO
何やってんだ?この馬鹿
966死してミニバン拾うものなし:2007/07/05(木) 15:21:23 ID:DRvvac2WO
関闘エスティマ連合
967ミニ通:2007/07/05(木) 17:00:39 ID:BA53Shwc0
>>965
もちろん梅
968死してミニバン拾うものなし:2007/07/05(木) 17:04:08 ID:DRvvac2WO
メンヘルミニバン厨
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:53:53 ID:3WcUDEP50
>>968
自分のことじゃねぇかwww
9706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/07/05(木) 18:10:44 ID:nZloZP6G0
さっき給油したが今回は8km/Lだった・・・orz
高速では90km/h以下厳守なのに何故か一般道より燃費が悪いオレのハイエースDターボ
ド〜ナッテルノヽ(~〜~ )ノ ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:33:37 ID:eCdx8mZT0
燃費激悪と悪名高いレガシィB4RSK(BE5)でも高速燃費13km/Lは行くんだけどなぁ
家族4人乗車+スキーキャリアに板2セット搭載+4泊分の家族の荷物積んでの結果で(別に省エネ走行しなくても)
はっきりいって省エネとかエコとかの話をしはじめたら隅っこで小さくなってるしかない車なんだけどねぇ
これより悪いってどういう車なんだろう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:16:08 ID:86p4Uelt0
確かにメンヘルといわれてもおかしくないわなw>ミニ通
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:29:45 ID:ecazDpTxO
>>970
実はよくみたらHAICEだったりして・・・w

>>972
ナヌ!?デリヘル(ry・・・?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:27:54 ID:FcO9+Tsi0
カスドモが先にこっち埋めろや
975ミニ通:2007/07/06(金) 07:35:00 ID:EwBOZYTs0
33で暴れてるのは、5月頃に湧いて出てきた中学生たちだな。
そろそろ期末テストの時期だから、早帰りで無駄に時間が余ってるんだろう。
少しくらい勉強すればいいのに。
976ミニ通:2007/07/06(金) 07:45:28 ID:EwBOZYTs0
>>972
メルヘン?
まあ、確かに頭の中は8割方お花畑で構成されてる気はする。

事故に遭って救急車で運ばれてるとき、両足複雑骨折&大量出血の激痛のさなか、
「この状況でネタを作れればホンモノ」と必死でギャグを考えてた。
今考えるとバカ過ぎるが、現実逃避したかったんだと前向きに解釈してる。
977ミニ通:2007/07/06(金) 07:47:34 ID:EwBOZYTs0
あーよく見たらメンヘルじゃねーか orz
978ミニ通:2007/07/06(金) 07:55:42 ID:EwBOZYTs0
さー、うまいことボケたところで埋めるか。
979ミニ通:2007/07/06(金) 08:05:02 ID:EwBOZYTs0
>>970
8km/L?
それは酷いw

90km/h固定と80km/h固定で比較してみるとか。
どこかで極端に燃費が落ちるとこがあるのかもね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:06:40 ID:04LES8LPO
そもそもどっかのバカが命令口調で「埋めろ」なんて言ったのが発端なんだよな。
981ミニ通:2007/07/06(金) 08:07:15 ID:EwBOZYTs0
980ゲットだぜ
982ミニ通:2007/07/06(金) 08:13:16 ID:EwBOZYTs0
orz
983死してミニバン拾うものなし:2007/07/06(金) 08:20:05 ID:iO9q70sNO
↑ワールドクラスの馬鹿w
984ミニ通:2007/07/06(金) 08:24:17 ID:EwBOZYTs0
馬鹿もワールドクラスまでいけば立派だなw

中途半端が一番カコワルイ
985帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 08:26:03 ID:nkgLUrGZO
早明浦ダムを水で「埋めろ」
さー「埋めろ」


(;´д`)ドキドキワクワク
986ミニ通:2007/07/06(金) 08:48:54 ID:EwBOZYTs0
まだ渇水してるの?
987死してミニバン拾うものなし:2007/07/06(金) 08:56:41 ID:iO9q70sNO
本州いってミニバンに水詰めてダムに飛び込めばよいじゃない♪
988帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 09:30:54 ID:nkgLUrGZO
>>986
今日付けで貯水率26%くらい。こんなんで梅雨明けしたら台風シーズンまで
はっきり言って持たん。発電用の水やダムの底の死に水で
どこまで生きながらえるか・・・
こないだ給水車が本州から水を運んできて幼稚園のプールにいれてくれたらしい。
昔香川が水くれた県に何かした時のお返しらしい。
今子供は学校で水泳もさせてもらえない状況だべさ・・・

>>987
国宝をそんな扱いにはできない。俺は犯罪者になりたくない。

・・・やっぱ全都道府県の水道送水管を全て直結にしてもらわにゃあ・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:39:58 ID:Si/9AnBF0
>>985
>>980を受けて言ったつもり?
990帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 09:53:20 ID:nkgLUrGZO
>>989
人が寄ってきた現象にあやかりたかったのさ・・・
991帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 16:34:49 ID:nkgLUrGZO
新スレすげえ
まさか、あんなにしりとりしたい人間がいたとは(゚∀゚)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:39:30 ID:Si/9AnBF0
お前も参加しろ
993死してミニバン拾うものなし:2007/07/06(金) 16:57:17 ID:iO9q70sNO
ろくでなしミニバン
994帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 16:59:09 ID:nkgLUrGZO
んえぁぽぅ
995死してミニバン拾うものなし:2007/07/06(金) 17:23:58 ID:iO9q70sNO
うどん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:27:13 ID:vm49Y+nw0
んどう岐讃たきてっ帰
997帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 18:06:08 ID:nkgLUrGZO
熊本が大雨でえらいことになってる。
998帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 18:08:26 ID:nkgLUrGZO
こっちのダム上空と半分こしてくれたら丸くおさまるし
みんな幸せなのにな・・・
999帰ってきた讃岐うどん:2007/07/06(金) 18:10:04 ID:nkgLUrGZO
んじゃあ、一つおいしくいただきますか・・・
10001000取った讃岐うどん:2007/07/06(金) 18:11:38 ID:nkgLUrGZO
水〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。