【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1讃岐うどん
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。

前スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.23 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158831820/

乙はミニ通までヨロ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:02:44 ID:PL3okg/o0
はやくしんでください
3讃岐うどん:2006/10/17(火) 21:03:20 ID:I70wnYxY0
過去スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.1 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096414048/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308030/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.3 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105011026/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】(vol.2となってますがvol.4です)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109088478/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112360884/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.6 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117545027/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.7 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120503076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.8 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123600076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.9 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125299155/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.10 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126450731/
4讃岐うどん:2006/10/17(火) 21:04:56 ID:I70wnYxY0
>>2
まだまだ死ねませんw

過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.11 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127537647/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128868564/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.13 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130832090/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.14 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133611140/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.15 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137802190/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.16 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142073868/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.17 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146233415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.18 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149732457/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.19 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151576195/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.20 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152452056/
5讃岐うどん:2006/10/17(火) 21:06:00 ID:I70wnYxY0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.21 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154746243/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.22 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156778078/
-----以上-----------------------------------------
6ミニ通:2006/10/17(火) 21:40:54 ID:DMSYpk3V0
>>讃岐
死ぬほど乙!つーか、ありがd
さすが俺の愛人w
7ミニ通:2006/10/17(火) 21:50:11 ID:DMSYpk3V0
皆が見つけやすいようにageとくか
8讃岐うどん:2006/10/17(火) 21:55:15 ID:I70wnYxY0
マタ・・・セン・・・ノガシタ・・・
オレ、シツイノドンゾコニツキ・・・ネル・・・
9ミニ通:2006/10/17(火) 22:08:09 ID:DMSYpk3V0
>>8
今回もとっておいたんだけどなぁw

ま、今度は自分のスレだから取れるって。(イヒヒヒヒ)
106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/17(火) 22:32:56 ID:gy2wFzsN0
ウホ!
完全に乗り遅れた。

とりあえずスレ立て乙
11白イプー:2006/10/17(火) 23:15:16 ID:T+/62jjr0
ウホッ!
日付が変わる前に仕事終らせて、飛んでキタのに新スレ建ってる。

スレ建て乙テンプレ作成乙
12白イプー:2006/10/17(火) 23:19:54 ID:T+/62jjr0
>>讃岐

すまん、仕事いそがしぅて他のスレまで見てないので
デンデン意味ワカランのよ、そっちのスレ。

ところで、ストリームの話したい人さん!!!恥しがらずに
出ておいでよ〜〜
採って食ったりしないからダイジョウブだよ〜
136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/17(火) 23:42:25 ID:gy2wFzsN0
いろいろ迷惑かけてスマンコ

もう相手しないからユルシテチョンマゲ
14死してミニバン拾うものなし:2006/10/17(火) 23:55:19 ID:7D1g6GieO
社長。買ったばっかりのミニバンの素晴らしさは全くふれませんねw
やっぱゴミでしたか。直進しました?ww
車名はアルツハイマードでしたっけ?www
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:12:50 ID:5mfiE3/S0
腐ってもセルシオからのお乗換えだからな。
ま愕然として慣れるまでは時間が必要だろ。
そっとしておいてやれよ>シシテ
166速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 00:14:05 ID:IzCYMlYU0
コイツの相手はしていいよね

>>14
サスが渋いとかライトが明るいとか書いたじゃん。
アルツなヒトは覚えられないのかな。
17白イプー:2006/10/18(水) 00:45:13 ID:XWWKXbi70
つか、昔は彼こそがこのスレの主人公だったんだけどねw>コイツの相手は〜
18死してミニバン拾うものなし:2006/10/18(水) 00:46:11 ID:UgQlW2XUO
なるほど、それ以外語るポイントはないと。
そりゃ〜御愁傷さまでしたw

パパに買ってもらった15年ものチンピラ貴鳥セルシオからでは
BIPランクのダウン感が否めませんな
そこでオススメなのがレクサスエンブレムw
これで自称高級感が5割増しまちがいないwww

ところでレクサスは軽自動車もあるんでしたっけ?
つまり車格においてミニバンは軽自動車にも劣るということでしょうかwww
19白イプー:2006/10/18(水) 00:49:01 ID:XWWKXbi70


ま、いいや。寝よ。
206速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 01:00:47 ID:IzCYMlYU0
おお・・・ちゃんと答えるなんて珍しいじゃん。

オフィスに端末すらないサラリーマンには縁のない話なんだろうけど当時は景気がよくて
3ヶ月分の給料で買えたんだよ。

まあ半月経ってもまだ150キロしか乗ってないし特に目新しい発見はないよ。
もともと車を擬人化するほどヲタじゃないし。


ところでレクサスに何かコンプレックスでも持ってるの?
事故車なんて捨てて買えばいいのに。それとも食費で家計が火の車?
21死してミニバン拾うものなし:2006/10/18(水) 01:07:50 ID:UgQlW2XUO
あぁ、パパの給料3ヶ月分かw
22ミニ通:2006/10/18(水) 06:21:30 ID:2W3UOx620
>>14
NGワードにかからないようにしたのかw
23あんちょんころ:2006/10/18(水) 07:29:00 ID:JNKGsqPi0
スレ立て乙

>>22
ワロタ
アレが真似したらそれもNGにしないといかんなぁ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:25:56 ID:3gH7vf3v0
バブルを知らないお子様たち〜(*´○`)o¶~~♪
256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 08:27:11 ID:3gH7vf3v0
おっと、コテ忘れ

オレもNGワード設定シマスタ/(・。・)!
26死してミニバン拾うものなし:2006/10/18(水) 09:04:15 ID:UgQlW2XUO
社長!朝8時からAAですか!?
頭の中身がミニバン並にカスカスでNGっぽいですプギャー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:05:25 ID:zu1pIqxNO
今日の珍バンシリーズもよろしくね!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:14:39 ID:QusX5ILz0
バブル時代の人間って、あまり当時のことを話したがらないけど、自転車氏は浮かれることなく堅実に暮らしておられたのかな?
就職氷河期世代としては、あの世代は、使えない方々が多いような…。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:20:17 ID:Y+YpG3ziO
だから毎日2ちゃん三昧
30白イプー:2006/10/18(水) 09:32:48 ID:XWWKXbi70
>3ヶ月分の給料

オレが大学3年だか4年だかのときにバブル崩壊だったから、
アルバイト代で随分助かった記憶はあるが、社会人収入としては
恩恵にはありつけなかったんだよなぁオレは。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:37:00 ID:Y+YpG3ziO
月給2百万ねぇ
326速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 09:39:02 ID:3gH7vf3v0
おお・・・抜けてる。これは便利だ

>>28
投棄には手を出さなかったから生き残れた。
それに毎年買い替えの競技車両と比べたら実にコストパフォーマンスが良いのであまり抵抗なかった。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:46:30 ID:S8mpPxV2O
都合悪い事は無かった事に出来てしまう使えない世代
零細企業のハゲ親父が身分不相応な泡銭を手にし、
その馬鹿息子が勘違いしたまま現在に至るw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:47:15 ID:ata6Fzdb0
>>32
投棄でなく投機な
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:49:27 ID:ata6Fzdb0
↓で使われた車ってなんだかわかる?
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006092700163.html
366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 09:50:15 ID:3gH7vf3v0
>>34
誤字スマソ。今でも投資と投機の区別がついてないヤツが多くて困ったもんだよな。
376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 09:52:58 ID:3gH7vf3v0
>>35
↓コレならなわかる
ttp://www.news24.jp/69127.html
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:01:53 ID:ata6Fzdb0
396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 10:13:37 ID:3gH7vf3v0
うん。わかる。
ヤーサンと飲酒野郎は氏ねで禿同
ついでに常磐道140キロ珍走自慢野郎モナー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:13:40 ID:ata6Fzdb0
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:15:09 ID:ata6Fzdb0
>>36
まぁ、投資と投機の境界もあいまいだけどね
426速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 10:31:59 ID:3gH7vf3v0
車種型式別の事故割合は保険会社の料率が客観的だと思うし
犯罪や事故を起こしてない車の車種別の数の方が差がハッキリしてるかもよ。
算数がニガテなヒトには理解できないだろうけど。

ちなみに投機と博打の区別は?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:52:37 ID:ata6Fzdb0
>>42
このレスの付いた理由が理解出来ないんだが
単にWeb上で見られる事件事故のニュースを羅列しただけなんだが
何か思い当たる点でもあった?

>ちなみに投機と博打の区別は?
さぁ?境目は、どこだろうね。
446速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 10:58:37 ID:3gH7vf3v0
その前に事故を羅列するスレじゃないことには気付いてる?

>境目
中毒患者は意識してないとこが同じかもよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:59:24 ID:i5HJGb+B0
そういえば、自転車の任意保険の年齢による担保は30歳が境目って以前に書いてたね。
いくつかの年齢でわけるけど、30代では35歳が普通と思ったけどな。
なんで自転車の保険だけ30歳なんだろな、不思議だなww
免許取得年齢を30歳にしたほうが良いなんて、へんな自己中意見にこじつけたかったからか。
466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 11:06:27 ID:3gH7vf3v0
別に35でもいいよ。そう書かなかった?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:10:26 ID:6nEoDrQ80
ふーん。ならば、自転車は自分の子供は35歳まで免許を取らせないおつもりなのか?
486速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 11:15:24 ID:3gH7vf3v0
かもね

ってかかなかった?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:22:20 ID:gvoIuo3V0
自分の免許取得は何歳だったかな。>自転車操業社長、
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:28:48 ID:II3/scYb0
ミニバンのシートベルト着用率が低いようだけど、なぜだと思う?>自転車操業社長、
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:31:31 ID:mCoEcsmx0
>>48
かもね
526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 11:37:32 ID:3gH7vf3v0
意図的に変えてるの?>ID

いや別に化けようがageようが良いんだけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:42:19 ID:foQMa56Y0
ダイヤルアップ回線を使用しているから、IDが変わるだけ。
どのカキコがオレでも構わないんだろ。
それとも目印でも必要かい?>自転車操業社長、
54アンチョンコロ:2006/10/18(水) 12:33:51 ID:rYpMWXOGO
携帯だから見たが、そんなに見られたくないレスなのかね
ダイアルアッパーな人

正確にレスほしけりゃ捨てコテでもいいから付けたらイインジャナイノ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:47:36 ID:SvKaJiP30
チンチンバンバン
珍バンバン♪
566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 12:59:56 ID:3gH7vf3v0
そういえば結構レス番飛んでるな
ごめんね>見えないヒト
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:09:47 ID:ata6Fzdb0
文末に「、」を使う人って、あまり見ないね
何か習慣なのかな?
漏れが、良く見る文末の句読点類は→「。」「?」「..」「・・・」
「、」を文末につけるくらいなら書きっぱなしの方が漏れは違和感少ないんだけどね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:34:22 ID:S8mpPxV2O
アフォ社長の無芸な噛み付きを見なくて済むと喜ばれているのが現実w
596速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 15:03:28 ID:3gH7vf3v0
wは?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:10:52 ID:ata6Fzdb0
>>44
今更何を言ってんの?
散々スレ違いの話題に食いついておいて
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:18:20 ID:BdWKk7UF0
社長、と書けば、性悪コテに噛み付かれなくて快適かもな。
62讃岐うどん:2006/10/18(水) 19:12:18 ID:3eJR+oH50
・・・何かシシテが脇役扱いされて憤慨したのかイパーイカキコしてるなw

初代セル塩って600万だったの?俺、クルマ興味なかったからよくシラネ
>あぁ、パパの給料3ヶ月分かw+>月給2百万ねぇ

まあ、何にせよ聞いてはいたが体験できなかったのがかなりクヤシorz>バブル時期
あの時はスープラしか知らなかったな〜。日本車はみんな、あんなに
グレード多いのか〜と素直にオモタよ

・・・今日は技能五輪の設営で一日監禁サレテシマター。
ってことで、今日もスレ親放棄して家でマターリしますので
じゃんじゃん盛り上がってくださいw

あと>>61
それで脇役が放置すれば、スルーされるだろうがそれでオマイが楽しいのなら
そう言ってくれ。脇役がいっぱい絡めば、そりゃあ彼も覗くど
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:17:56 ID:BdWKk7UF0
スルーキボン。>社長、さんの仲間達
64讃岐うどん:2006/10/18(水) 19:22:39 ID:3eJR+oH50
>>63
了解。では俺はなるべくそうします。
ただ、ツッコミ重視の俺なので、本当にそうして欲しければ
なるべくツッコミどころを減らしてくださいw
656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/18(水) 19:39:42 ID:H4EAV8JM0
>散々スレ違いの話題に食いついておいて

やっと自白したな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:55:40 ID:S8mpPxV2O
社長?w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:46:01 ID:SvKaJiP30
専務!
68白イプー:2006/10/18(水) 23:11:18 ID:XWWKXbi70
>やっと自白したな

んー、忙しくてついていけてなくてスマンのだが、要は、

『前スレに居たよ。不倫と覗きのこと書いたら激怒してた。』 ってのも
「社長、」の正体であり、前を手繰れば前々スレぐらいで横浜から東京まで
クルマをコムズカシク使って通勤ながら駅のホームでオネーちゃんのスカートが
どうの、とか言ってたヤツってのまで全部同一人物、ってこと?
69ミニ通:2006/10/19(木) 00:14:08 ID:ufi4R+2Q0
>>68
そういや、それみんな自転車ファンクラブの会員だったなw
706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 08:18:31 ID:8srBg8Ue0
いや、毎度スレ違いの話題をエサにオレを釣ってるヒト
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:58:46 ID:mIrpru0E0
>>70
すれ違いでない話題自体が少数派だろ
726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 09:17:09 ID:8srBg8Ue0
最初から合ってないのに話を逸らしたと申す方がいらっしゃる
ミニバンか否かの車種別で事故率を類推すると意味不明と申される
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:25:23 ID:HH5m6lw6O
自分の非は絶対認めず、相手が全面的に悪いと主張するのは大陸人の生態系w
74白イプー:2006/10/19(木) 09:32:09 ID:i6tIyTB40
やあ、今日もラブラブだねw2人とも。
756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 09:32:28 ID:8srBg8Ue0
と、また人種差別ネタに没頭し話しを逸らす定説房

キミ、ミニバンの話したことある?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:42:42 ID:0Hv1pJg+O
社長、典型的な窓際サラリーマンのようですね
77白イプー:2006/10/19(木) 10:09:34 ID:i6tIyTB40
> http://www.carview.co.jp/magazine/market_watch/

>今年1月にモデルチェンジしたエスティマ以外は、
>前年同月比もしくは前年同期比がマイナス(ステッ
>プワゴンは両方ともマイナス)なのだ。3列シー
>トミニバン全体では前年同月比81.4%と2ケタの
>マイナスで、前年同期比も91.4%。販売台数で言え
>ば、5万7000台強も減っている。
78白イプー:2006/10/19(木) 10:10:52 ID:i6tIyTB40
つーことで、本格的にミニバン全盛時代は終わりになったみたいだね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:25:41 ID:DpZMTBHR0
今までが売れすぎだっただけなのでわ?
80白イプー:2006/10/19(木) 11:39:00 ID:i6tIyTB40
産みたい家庭がほぼ産み終わったということだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:02:05 ID:0Hv1pJg+O
社長、見ましたね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:15:56 ID:mIrpru0E0
>>80
その表現は変でないかい?
次々ケコーンするカプーがいるわけで、産み終わるってのは基本的にありえないだろ
83白イプー:2006/10/19(木) 12:35:58 ID:i6tIyTB40
今までのスレを見てない? >>82
84讃岐うどん:2006/10/19(木) 12:36:50 ID:jbdm+oCo0
>>80
今現在で言うと、白イプの言葉を借りるならどちらかというと
「ミニバンを今持ちたい家庭がほぼ持ち終わった」というような希ガス
あるいは中古市場に流れてるか。とにかく普通の若い世代には金がない。
俺も金がないorz
85白イプー:2006/10/19(木) 12:53:41 ID:i6tIyTB40
あ、そういう傾向あるだろね>中古に流れる

で、も、
三人目ねらってるクセにドサクサまぎれに「自分も若い世代」としようとしてる
讃岐君はぜんぜん若くありません、オヤジです、ありがとうございました。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:54:54 ID:mIrpru0E0
>>83
段階の世代Jrがどうとかと組み合わせるのなら
>>78の話が変になると思うが?
全体の数量が減った中での話しなら、減った中でのシェアで話さないと変でしょ
876速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 12:56:30 ID:8srBg8Ue0
少子化・核家族化・小型車のユーティリティーうp
流行り廃りで車を選ぶヤツなんてもともとそんなに居ないんじゃない

アメリカでも石油価格高騰に併せてモデルチェンジ直前なのにカローラが大売れしたそうだし
オレも景気が良かったら革張りの3000を買ってたかも。
88白イプー:2006/10/19(木) 13:06:58 ID:i6tIyTB40
チャイルドからジュニアにシートを替えて以来、乗せ下ろしの便利性も
薄れた(というか自分で乗り降り&ベルトしてくれるようになった)し、
去年買った仕事クルマのおかげでイプーのオドは普通のサンドラ並みの
距離になったし、
あと2〜3年乗ったら、イプーを何にしようかなぁ。ゾーンとかいうのは
どうも違うような気がするし、2台入らなくなりそうだし、
だいたい高くて買えないかもしれないしw
89讃岐うどん:2006/10/19(木) 13:10:00 ID:jbdm+oCo0
>>85
な・・・何を〜>オヤジ

言っておくが、産まれてこの方ぎっくり腰経験0だぞ!コノヤロー!!
90白イプー:2006/10/19(木) 13:18:55 ID:i6tIyTB40
人口のバンド幅として、団塊世代男性がいまさらクルマ購入に執心することはない。
彼らはお金に聡いから、ね。彼らの多くは実利的なコンパクトに買い換えてるか、
もしくは”上がり”のクルマを買って維持に努めてる。
今の若い人々は生活におけるクルマ自体のウェイトが低い。軽、コンパクト、
もっと彼らにとって合理的なのはレンタ。

生活スタイルとして普通車が足として必要であり、その購買資金も
捻出できる収入のある人だけが買うのが現状なんだから、話がこの世代の
ところにイクのはしょうがないことだよ。
ましてやその中でも”ミニバン”に限定するなら、先述の子持ち家庭や
二世帯家庭が大多数なんだから出産ピークとリンクするのは否定しようがない。
91白イプー:2006/10/19(木) 13:28:35 ID:i6tIyTB40
ということで、つぎの需要は
”子供がある程度大きくなってミニバンから買い替え”
な訳だが、
シシテが昔「ミニバンの次は劣化SUVで見下ろし傲慢運転のDQNがイパーイになる」
なんていうようなコトを言っていたが、現状のクルマを取り巻く環境を
鑑みるに、どうやらそうもなりそうにない。どうなるんだろねぇ
92白イプー:2006/10/19(木) 13:46:08 ID:i6tIyTB40
みんながみんなレクサスな訳じゃないしその必要もない
んでもって、カローラのサイトで能書きみると、
「自分らしさ」「旧来のヒエラルキー」「2006年のクルマ」、なんてキーで
多様性を肯定したがるのは、普通車が売れてない証拠か?
そして「この時代」というコトバをしつこく入れてるのはユーザーに
不景気感を煽って普通小型車を買わせたい策略か?  とか思ってシマタw
93讃岐うどん:2006/10/19(木) 13:46:11 ID:u+rxaDtiO
俺は事故とか諸事情がなければ今のクルマで15年くらいいきたいんだが、
その頃にある程度の電気自動車がでてることを希望
94白イプー:2006/10/19(木) 13:48:44 ID:i6tIyTB40
なんだよー、せっかく今日は休みだから一生懸命ネタ振ってるのに、
噛み付いてくれたのは讃岐だけで、
自転車みたいに噛み付いてきてくれないじゃん!プンプン

一行カキコしか読めないオツムかしらん? ひょっとしてw
95白イプー:2006/10/19(木) 13:50:12 ID:i6tIyTB40
訂正

>自転車みたいに は >自転車相手みたいに ね。スマソ
966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 14:06:27 ID:8srBg8Ue0
噛み付いて欲しいときのキーワードは

「保険料率」「バカ音」「エンブレ」「不倫」「覗き」「ママ」

NGワードは「ミニバン」
97讃岐うどん:2006/10/19(木) 14:29:44 ID:u+rxaDtiO
噛みつかれ文句か・・・

「俺のイプはいつでもスポ車カモれる!」っつうのは?
98白イプー:2006/10/19(木) 14:39:25 ID:i6tIyTB40
そっかぁ、案外ムヅカシイんだな…

自転車ファンクラブで1800バカ音のガワだけで200万ぼったくられクルマに乗って、
「台数少ないんだから互助で同じ台数のプログレより保険料率高いのとうぜ〜ん」と
叫びながらエンブレを交差点で掛けまくってる人達なのか。
996速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 14:47:47 ID:8srBg8Ue0
ところでバンパーに埋まってるフォグが、ローよりかな〜り低いとこを照らすんだが
アレで霧のとき役立つのかな。
前のはここまで低くなかったしちゃんと黄色だったから良かったんだけど最近のは黄色じゃないのね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:20:00 ID:mIrpru0E0
>>99
フォグはそれで正解
元々近くの低い位置を照らすもんだぞ
101100:2006/10/19(木) 15:21:52 ID:mIrpru0E0
書いてから気付いた
前の車に比べて更に低いってことね
スポ車指向にでもなったんじゃないの「と勝手に妄想」
本当の理由はシラネ
1026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 15:38:23 ID:8srBg8Ue0
前のはヘッドライトの隣で、光軸もロービームと同じようなレベルを左右に広く照らしてた。
霧は地面に低いところが薄いからと言う理由で取り付け位置を下げたのは理解できるけど
光軸も下向きすぎて5m先しか明るくないので、ヘッドライト消したら役に立たんような気がしたのよ。
低い位置からでも30〜40mくらい先を照らす方がいいんじゃねっかなと。
欧州車のフォグって対向すると結構眩しいからそんな感じなんじゃないんかな。

なんかロービームもヨリ目だし、夜、前から見ると軽自動みたい>アル
103死してミニバン拾うものなし:2006/10/19(木) 15:47:52 ID:RKtvyNJjO
フォグの照らす範囲とかアフォ過ぎだカス
104白イプー:2006/10/19(木) 15:55:59 ID:i6tIyTB40
聞いた話ではビカビカ上向きにするバカがあとを絶たないからヨタが
そうやって出荷してる、でもバカはすぐにバンパー下に潜って向きを
変えてしまうから無駄、ってことらしい。バルブのトコで多少は向きを
変えられる、って聞いたぞ>自転車
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:27:45 ID:mIrpru0E0
>>102
>前のはヘッドライトの隣で、光軸もロービームと同じようなレベルを左右に広く照らしてた。
このフォグが異常だぞ。フォグランプってのはあくまでも近く5mから10m位までの範囲を照らすもの
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:44:47 ID:Ll8Jpi6Z0
霧も出てないのにフォグ点灯している車が多い希ガス。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:02:38 ID:DpZMTBHR0
フォグランプは 霧が出たら 点けるモノなのにねぇ〜〜〜w
1086速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 21:24:25 ID:S1basTQz0
豪雨のときもつけるだろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:10:34 ID:Ll8Jpi6Z0
晴れの日にはつけない。
110讃岐うどん:2006/10/19(木) 22:15:14 ID:u+rxaDtiO
やい。シシテ!これだけは答えろ!

34歳未満を「ニイチャン」35歳以上を「オヤジ」とするならば、
オマイはどっちなのだ!?
111死してミニバン拾うものなし:2006/10/19(木) 22:28:23 ID:RKtvyNJjO
讃岐はおっさんということだ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:29:33 ID:0Hv1pJg+O
34歳がビミョー
1136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 22:30:06 ID:S1basTQz0
ニーchケテーイ
114讃岐うどん:2006/10/19(木) 22:47:06 ID:u+rxaDtiO
そーか・・・シシテは昭和50年代かよ・・・

何か今日は・・・





ウワーン
1156速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 22:54:26 ID:S1basTQz0
スラム育ちなオレより劣悪な環境で育ったと思われ>言葉使い
116讃岐うどん:2006/10/19(木) 22:57:13 ID:u+rxaDtiO
>>112
今気付いたw
じゃあ間違いを訂正せずに、俺ルールにより34歳は「サナギ」とする( ̄。 ̄)y-~~~
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:02:14 ID:Ll8Jpi6Z0
>>115

言葉遣い
1186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/19(木) 23:08:48 ID:S1basTQz0
訂正dクス
119ミニ通:2006/10/20(金) 06:25:02 ID:TUOd9LkK0
このスレはおっさんが多いなぁ。

やれやれ。
120白イプー:2006/10/20(金) 07:16:38 ID:4WJgS0Pq0
オ マ エ モ ナ ー >>119
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:47:55 ID:mk0S//jv0
オサ〜ン が多いのは 当たり前! ミニバンて「家族持ち車」ダロ?
122讃岐うどん:2006/10/20(金) 09:51:11 ID:Jh3O603BO
俺はヤングだ〜!
今でもナウいゼ!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:30:05 ID:61iAHQLF0
>>122
おっさん釣り乙
124讃岐うどん:2006/10/20(金) 10:52:48 ID:Jh3O603BO
持ちつ持たれつ釣り釣られ
いい精神だろ
1256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 11:08:13 ID:wYtUkIvQ0
トルクプレートって知ってる?
なんかエアBOXの中に仕切り板を張るだけらしいのだが。
126貧乏軽糊:2006/10/20(金) 11:17:32 ID:mk0S//jv0
ミニバン は家族餅の オサ〜〜ン 御用達なんだから オサ〜ンは多いダロ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:29:10 ID:Rv3jxzzV0
>>121、126
ですね。オサーンではないですが、家族餅な上、家族全員で出かけることが多いので、
 家族のリクエストにより不本意ながらミニバン海苔です。
家族構成は、両親、妹、彼女、僕の連れ子×1、妹の連れ子×2、自分。の8人でつ。
128讃岐うどん:2006/10/20(金) 11:42:17 ID:Jh3O603BO
ですね。オサーンではないですが、自らオサーンを認めた時から
本当のオサーン化がはじまると未だに信じておりますw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:44:33 ID:61iAHQLF0
>>127
>家族構成は、両親、妹、彼女、僕の連れ子×1、妹の連れ子×2、自分。の8人でつ。
この構成で選んだ車種が激しく気になる「多分あれなんだろうなぁ」
1306速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 11:55:19 ID:wYtUkIvQ0
>不本意ながら

オレは本意が何かが気になる
131127:2006/10/20(金) 12:01:50 ID:Rv3jxzzV0
>>128
自分でもそう思います。
>>129
車種。予想では何でしょう?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:07:29 ID:61iAHQLF0
>>131
予想車種H社E
2台に分乗では意味がないからな
1336速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 12:31:10 ID:wYtUkIvQ0
>>131
8人乗りヴィッツ
134讃岐うどん:2006/10/20(金) 12:36:24 ID:Jh3O603BO
>>131
実は前スレで「俺の○○最強」と申告した人
135127:2006/10/20(金) 12:40:20 ID:Rv3jxzzV0
>>132
スイマソン一寸違います。大きさ的には近いかもですが、N社のEでつ。
>>133
本当は全然違う車が欲しかったというだけで、あまり深い意味はありませんです。
8人乗りヴィッツって・・・。
1366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 12:59:20 ID:wYtUkIvQ0
おお・・・ここでは珍しい23乗りだ。
まあゆっくりしてってタモレ

オレも先月ポンコツセダンからアルに乗り換えたばかりだ
ヨロシクネ
137死してミニバン拾うものなし:2006/10/20(金) 13:03:58 ID:Dhmae5jQO
×ポンコツセダンからアルに乗り換えた
○ポンコツセダンからポンコツミニバンに乗り換えたアルツハイマー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:16:19 ID:GscMqzpu0
8人乗オープンカー
1396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 13:24:22 ID:wYtUkIvQ0
まだポンコツじゃないぞ>2レス以上覚えられない事故車海苔
140127:2006/10/20(金) 14:54:41 ID:Rv3jxzzV0
>>134讃岐さん。
違いますよ〜(´д`)
>>6速さん
こちらこそ宜しくお願いします。不本意と言いながら今は乗るの楽しいです。
買うときアルさんもカコヨカッタので検討したんですけど、事情があって見送りました。
本当はフーガが欲しかったんですけどね。それは又の機会に・・。
時間が有ればチョコチョコ覗かさせていただきます。1人だけマターリしたレスですいません。
1416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 15:23:00 ID:wYtUkIvQ0
マタリしたかったら「クソ」と「貧乏人」をNGワードにしとくことをお勧め

エヌグランドの方が内装は綺麗だったと思う。ただ車重がね・・・オレはそこで諦めた。
逆にセレナの全長がもう20〜30cm長かったらそっち買ってたかも。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:53:17 ID:T/gOCNwH0
ミニバン討論総合とか言っておきながら、ただの雑談スレだなw
143讃岐うどん:2006/10/20(金) 16:21:43 ID:Jh3O603BO
>>125
ところで、トルクプレートって何?
2行目をみるに導風板みたいなモンかな?
1446速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 16:40:23 ID:wYtUkIvQ0
>>143
なんかね・・・簡単な仕切り板なんだが評判良さそうなのよ。
エス用もあるみたいだが旧3000用かな。

要するにインマニチャンバーもどきなんだろうけど、3.5はそんなのなくても
トルクモリモリだから要らないわな

アルの2.4は、理由はわからんがラム圧をあまり積極的に使ってないようなので
その手の小細工が効くのかも。
まあ実際は吸気音が下がるからエンジンが好調になったような気がするだけだと思うけどね。
145讃岐うどん:2006/10/20(金) 17:14:30 ID:Jh3O603BO
どんな形か知らんけどもしかして、自分で作れるんじゃない?
そこにある設備とか余った材料とかで
1466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 17:30:08 ID:wYtUkIvQ0
うん。今残材見てきたとこ。気が向いたら作ってみる。
とりあえずさっきイリジウムプラグが届いたからセッットアップは1つずつだが、
その前にナラシが当分終わらん。日曜は車を使わないイベントがしばらく詰まってる・・orz
147讃岐うどん:2006/10/20(金) 18:36:19 ID:Jh3O603BO
本場讃岐うどん日帰りツアーを組めば、一日でナラシ終わりw
1486速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 18:51:29 ID:ecqnIgK00
ガソリン代1年分プレゼントが当たったら逝くよ

今、ハイビームバルブをDJ(小糸製)の65W→120W相当ってのに変えてみて壁を照らしてみたが全く変わらん!
最近は最初から高効率なのかな。外したバルブはアメリカ製だった。いろんなとこで作ってるのね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:56:33 ID:oitYatmr0
なんで、そんなに弄るの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:00:11 ID:oitYatmr0
なんで、いきなり新車のミニバンに
イリジウムプラグなの?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:03:06 ID:oitYatmr0
>セッットアップは1つずつ
具体的にどうやるのか教えて。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:04:20 ID:z3JhDfZp0
車しか趣味がないから。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:05:26 ID:oitYatmr0
エアBOXってどこのこと?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:07:23 ID:oitYatmr0
>その前にナラシが当分終わらん。
ナラシの仕方を具体的に教えてね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:10:41 ID:oitYatmr0
>>148
はずしたバルブがアメリカ製だったのは
MEIDO IN CHAINA
って書いてあったからか?
1566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 20:12:15 ID:ecqnIgK00
>教えてね。

ヤダ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:13:52 ID:oitYatmr0
>>156
146と148のIDがちがうのはなぜ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:14:27 ID:oitYatmr0
>>156
マジ教えてくれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:16:22 ID:oitYatmr0
>>156
ぐぐってないで自分の今日したことを書けばいいんだよ。
1606速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 20:17:45 ID:ecqnIgK00
>マジ教えてくれ

断るw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:20:04 ID:oitYatmr0
>>156
>とりあえずさっきイリジウムプラグが届いたからセッットアップは1つずつだが、
>その前にナラシが当分終わらん。
これをバカでも解るように解説しくれ。
白いぷーや狸うどんの余分なレス不要。
162白イプー:2006/10/20(金) 20:21:16 ID:4WJgS0Pq0
バイクじゃあるまいし、
そんな弁当箱理論なモノが出てるとは知らなかったよ  >>トルクプレート
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:21:52 ID:oitYatmr0
>>160
>断るw
Wの意味は?
164白イプー:2006/10/20(金) 20:22:01 ID:4WJgS0Pq0
よーし、じゃあジャンスカ”余計な”レスつけてやるよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:22:56 ID:oitYatmr0
>>162
白いぷーレスが早すぎtる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:23:30 ID:oitYatmr0
>>164
まってたのかよ」
167白イプー:2006/10/20(金) 20:23:31 ID:4WJgS0Pq0
今日の昼ごはんは忙しくて 抜きでした
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:24:27 ID:oitYatmr0
>>167
ホントの早すぎ
社長の出番は?
169白イプー:2006/10/20(金) 20:24:53 ID:4WJgS0Pq0
知るかw >出番
1706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 20:25:18 ID:ecqnIgK00
ワロヌw
171白イプー:2006/10/20(金) 20:25:55 ID:4WJgS0Pq0
おまえこんだけレス消費してんだから次スレ建てやれよ >ID:oitYatmr0
172白イプー:2006/10/20(金) 20:31:09 ID:4WJgS0Pq0
今のトヨタ車はほとんど10万`耐久の白金プラグがデフォ装備だそうだから、
オレはイリジウムはイランな。
バイクだったら、速攻いれるけどね。
173狸うどん:2006/10/20(金) 20:32:47 ID:Jh3O603BO
ぽんぽこぽんw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:36:59 ID:oitYatmr0
>>170
で、はずしたプラグはメイドインどこの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:37:58 ID:oitYatmr0
>>172
あんた、自転車を叩いてるね。
176白イプー:2006/10/20(金) 20:39:04 ID:4WJgS0Pq0
どこが? >>175
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:39:43 ID:oitYatmr0
>>172
>おらおら いくぜ 小僧!!
きてませんよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:40:13 ID:oitYatmr0
>>176
>オレはイリジウムはイランな。
179狸うどん:2006/10/20(金) 20:42:32 ID:Jh3O603BO
ぽこぽこぽんぽこぽぽぽぴ〜

(訳)MEIDO IN CHAINA は非常に素敵でした。本当にありがとうございました
1806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 20:42:47 ID:ecqnIgK00
>トルプレ
結局最近のは早目にロックうpするからストール回転数以下でのトルクが常用で
バルタイと共に箱に一工夫が必要なんだろね。本当はもっとシボりたいんだろうけど
あんまりやると上で馬が出ないからメーカーなりにギリを狙ってるんだろな。
だから上はイラネってヒトなら自分でシボればお好み通りってとことなんでしょ。

>>172
ttp://www.denso.co.jp/PLUG/iridiumtough/index.html

なんかソソラレない?オクで1本¥900よん
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:42:49 ID:oitYatmr0
なんで、常連コテの皆さん
一瞬にレスがなくなるの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:44:16 ID:oitYatmr0
>>180
で、純正は何がついてたの?
183白イプー:2006/10/20(金) 20:47:10 ID:4WJgS0Pq0
片手間のアソビだから>レスがなくなる

よーし、じゃあ単気筒バイクのように可変弁当箱装備で問題解決!w

ちょっと待ってね、出かけてくるからw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:48:23 ID:oitYatmr0
>>171
>おまえこんだけレス消費してんだから次スレ建てやれよ >ID:oitYatmr0
ヤパーリね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:50:03 ID:oitYatmr0
>>183
>ちょっと待ってね、出かけてくるからw
自転車はでかけないよね
1866速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 20:50:50 ID:ecqnIgK00
ヤダw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:52:26 ID:oitYatmr0
あんだけ噛みつく自転車がプラグのレスで
逃げた。
白いぷーも出かけるんだって。
シシテ君思い切りばかにしてあげな。
188白イプー:2006/10/20(金) 20:52:54 ID:7lXM4/dpO
出掛けてても書けますが、なにか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:53:08 ID:oitYatmr0
>>186
ソレしか言えない「社長、」
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:53:43 ID:oitYatmr0
>>188
沢山書いて、書いて
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:54:33 ID:oitYatmr0
>>188
出かけても2ちゃんが木になりますか?
192死してミニバン拾うものなし:2006/10/20(金) 20:57:30 ID:Dhmae5jQO
今日はいつにも増して馬鹿な日記でワラタw
オカルトグッズ、イリプラグに純白バルブで明るくならね〜とかDQN日記そのものだな
1936速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 20:58:28 ID:ecqnIgK00
何に乗っても速くならないのと同じだなw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:01:45 ID:oitYatmr0
>>193
お前はプラグの質問に答えろよ。プッ
1956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:03:52 ID:ecqnIgK00
ヤダw プッ
196讃岐うどん:2006/10/20(金) 21:04:28 ID:Jh3O603BO
お〜いwファミ通。早よ来ぉ〜w

祭りだぞ〜〜ww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:05:09 ID:oitYatmr0
>>195
社長、逃げないでください
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:06:54 ID:oitYatmr0
>>196
祭りって自転車がバカにされてるってこと?
それとも、仲間を集めて俺を攻撃なの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:09:21 ID:oitYatmr0
社長、ヤダw フッ

になってますよ。
200讃岐うどん:2006/10/20(金) 21:10:13 ID:Jh3O603BO
>>198
電話じゃないんだから、来る訳ないやん。
あれを見たミニ通は、後で悔しがるんだよw
ま、外野は気にせずドゾドゾw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:12:15 ID:SSRCDMzv0
>>200
別に祭りになってないじゃん。
煽るのはやめようね。いい子だから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:12:22 ID:oitYatmr0
どう見ても俺の勝ちだな。
自転車はレスしないし、白いぷーは
出かけた。

たぶん携帯で見てる。


自転車よ、はずしたプラグはめいどいんどこ?
2036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:14:46 ID:ecqnIgK00
勝利宣言キタ━(゚∀゚)━!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:15:16 ID:oitYatmr0
で、常連コテの皆さんは自転車が
プラグについてレスしないのは











いま、ぐぐってるからだと思ってますよね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:15:39 ID:SSRCDMzv0
>>203
負け犬の遠吠え。プッ
2066速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:16:56 ID:ecqnIgK00
U^ェ^U ワンワン!
207讃岐うどん:2006/10/20(金) 21:17:46 ID:Jh3O603BO
>>201

はい。やめます>いい子だから

でも、ちゃんとフォロー入れたのは評価してね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:21:06 ID:oitYatmr0
>>205
そっとしておいてやれよ。
明日になれば、また自慢げにプラグを変えたら
トルクがあがったとか仕事中にレスするんだから。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:23:36 ID:oitYatmr0
>>206
で、プラグをそれで誤魔化してるの?
じはziとうつひと。
210ミニ通:2006/10/20(金) 21:25:03 ID:TUOd9LkK0
>>196
言うにことかいてファミ通かい!

ベッドから俺を誘う人がいるんでちょっと逝ってくる。
2116速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:25:40 ID:ecqnIgK00
ついでにぢはdiと打ちますなw
212ミニ通:2006/10/20(金) 21:26:38 ID:TUOd9LkK0
>>自転車

ローがHIDだと、パッシング以外でハロゲンハイビーム使う機会なくない?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:26:44 ID:oitYatmr0
>>210
ここの常連コテは出かけるときはいつもそう言うの?
214死してミニバン拾うものなし:2006/10/20(金) 21:28:04 ID:Dhmae5jQO
ヤフオクで見つけたが騙され系だな。
典型的なバカバン乗り専用のオカルトグッズだ
在庫処分のサイクロンだかを買った方が、まだ気分的にマシだろう
プラグも5000`とか使ってリフレッシュついでならまだしもw
カスバンエンジンに馴らしなんか出荷前に終わってるし
HIDも買えん貧民が無駄にケルビン上げるなってw
2156速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:28:25 ID:ecqnIgK00
>ファミ通

プロジェクターなので暗闇だとお先真っ暗になる悪寒
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:28:52 ID:oitYatmr0
>>211
プラグは無視ね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:31:03 ID:oitYatmr0
で、やっぱり俺の勝ちだな。プッ
2186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:32:30 ID:ecqnIgK00
勝者への賞品として名誉を与えようw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:34:50 ID:oitYatmr0
社長、今日は沢山返事をして頂けましたね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:37:08 ID:oitYatmr0
>>218
社長、明日は機会プロムラムについて教えて下さいよ
午前中は仕事でしょ
221讃岐うどん:2006/10/20(金) 21:39:07 ID:Jh3O603BO
>ファミ通

俺も狸うどんって言われたんだから、それくらい我慢しろいw

ロービームがHIDで、ハンドルきる度にギョロッと横を向いても
やはりハイビームは重宝。特に田舎
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:40:27 ID:oitYatmr0
社長、保険の話には懸命になるのに
プラグの話は無視なの?
2236速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 21:44:27 ID:ecqnIgK00
>狸さん

横向くのわかる??
点灯した瞬間、ビクっと上下に動くのはわかるが、未だにアッチ向いてホイをいつしてるのかワカラン
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:44:48 ID:oitYatmr0
>>218
保険の話をしようか。
225白イプー:2006/10/20(金) 21:58:33 ID:4WJgS0Pq0
いいなぁ、ふたりとも面白い変換が利くコテ銘w

せいぜい一部ひらがなにされるぐらいじゃツマンネ

つか、こっちもフトンの上でまだ寝ないヤツがいるので
しょうがない、逝って来るw
226讃岐うどん:2006/10/20(金) 22:08:56 ID:Jh3O603BO
>>223
気にしなきゃ気にならないけど、走りながらよっと見れば解る。
細かいところだけどなかなかヨイ。

あと、今日コンビニで立ち読みしてたんだけど、ホントはハイビームが走行用なんだってね。
んでもってロービームた単にすれちがい用ラスィ。
今更そんなこと言われたってねぇ・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:14:03 ID:0Hu+bW+bO
社長、なんでフラグの話なんかしたのです
2286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 22:28:37 ID:ecqnIgK00
(*^ 0 ^Aお風呂上がり

そか。交差点ぐらいしか曲がるとこないのでまだよくワカランだけか。

他の通行者が前に居るときはローに汁って法律だから真夜中か山道ポツーンってときくらいっしょ>走行用
229死してミニバン拾うものなし:2006/10/20(金) 22:37:16 ID:Dhmae5jQO
事故って飛び出した人を後続が轢いた事故で
ハイビームにしてたら回避できてたので責任アリになったな。
ハァ?て話になりやすいが、ハイビームが基本なんだ。

あ、でもミニバンじゃ気付いても曲がれない止まれない
あげく横転炎上して大事故かなw
230讃岐うどん:2006/10/20(金) 22:40:31 ID:YbNISTMB0
車種板のエスティマスレの住人が、とうとう排気量別に
スレを乱立させてしまった・・・
いい加減愛想がつきた。
エスティマ糊としてすみませんでしたm(_ _)m
231讃岐うどん:2006/10/20(金) 22:44:27 ID:YbNISTMB0
シシテカーだったら事故って飛び出した人がドロップキックしてきたら
運転者即死かなw
2326速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 22:44:45 ID:ecqnIgK00
>>229
夜な夜な通ってる峠道の話かな
2336速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 22:47:49 ID:ecqnIgK00
>>231
カブトムシでも致命傷と思われ
234死してミニバン拾うものなし:2006/10/20(金) 22:57:14 ID:Dhmae5jQO
どうやら図星らしいプギャー

バルブの件で助け舟になっちゃった?w
やさしいな俺
2356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 23:01:42 ID:ecqnIgK00
横転したあと爆発するんだろw>HIDを後から買ったヒト
236死してミニバン拾うものなし:2006/10/20(金) 23:20:17 ID:Dhmae5jQO
スラムの零細研磨工が、ド古い塩からアルに買い替えて
早速オカルト燃費グッズだのバルブ交換だのやっています。
どう感じますか?

1.間違いなくDQNだなぁ
2.間違いなくDQNだなぁ
3.間違いなくDQNだなぁ
2376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/20(金) 23:29:14 ID:ecqnIgK00
今度は研磨屋にされたかw
238白イプー:2006/10/21(土) 04:30:23 ID:0XCk/8n90
ベットから誘われたヤツは起きられなかったようだなw

しかし、こんな時間に起きてもどーにもならんね、オhる
239ミニ通:2006/10/21(土) 06:35:57 ID:7EkkNVpR0
>>次点者、狸
君らのHIDはオートレベリングですかそうですか。
ええどうせ私のHIDはまぬあるレベリングですよ。

一番上にすると結構遠くまで届くから便利なんだぞちくしょう。
2406速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/21(土) 09:04:14 ID:1EHRahF00
ギヤチェンジもまぬあるのヒトも居るんだからガマン汁w

ハイビームに関してだけは2灯H4の方が広がりがあって見やすい希ガス
4灯はスポットライトみたい。
ちょっと前のマークUのライトが良かったね。内側にもH4バルブが入ってて
Loがフォグとして点いた。
241ミニ通:2006/10/21(土) 10:56:28 ID:7EkkNVpR0
まあ、俺としてはHIDはまぬあるの方がいいと思ってるんだけどね。

信号待ちのときは一番下、誰もいないとこは一番上、普段は真ん中、みたいにしてる。
ミニバンだとどうしてもヘッドライトの位置が高いから、セダン以下の全高な車は眩しそうかなと。

つーことで、ハイビームはほとんど使ってないなぁ。
242白イプー:2006/10/21(土) 12:43:04 ID:GcWzBFkqO
今日は早起きしちゃったから朝から準備してた即席スモーカーで
燻製作ってる。
ついでに洗車もやろうか、が、しかし、すでに気温がヤバめカモ、コレw
243白イプー:2006/10/21(土) 15:37:53 ID:GcWzBFkqO








倒れて焦げた。orz
2446速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/21(土) 16:01:26 ID:1EHRahF00
ワロヌw
245ミニ通:2006/10/21(土) 18:50:06 ID:k5h1Oi4iO
ご愁傷様w

それにしても平日だけ盛り上がるスレだな。
週末の家族サービスはいいとして、平日はちゃんと仕事しろよw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:53:04 ID:EnOLFW+H0
週末は家族サービスで忙しいのよ♪
平日は仕事があっても2ちゃんできる環境♪
社長、だからww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:07:54 ID:4NOMA49W0
週末の珍バン、うpキボーンヌッ!!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:00:58 ID:hpH504YS0
せっかく勇気ある叩きにこっちに撃って出るように言ったのに
誰も来てないじゃん
249あんちょんころ:2006/10/21(土) 23:12:49 ID:dMpHZzCv0
>>247
やっぱむりー、人目がきになっちゃうよー

>>248
どっちのスレが先に出来たのやらw
その辺のこと考えるとシシテチャソはすげぇよ
2506速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/21(土) 23:32:24 ID:ZC8Mn0ru0
試しにIE7を入れてみたのだが、なんか不便になるとこが多いな。
まあ慣れていくしかないんだろうけどMSの5ボタンマウスで「閉じる」を押してもブラウザーは無反応だ。
どうなってるの(゜ペ)
251ミニ通:2006/10/22(日) 02:18:24 ID:dShzc46F0
>>246
NGワード

>>248
無理だろw

>>250
いんてりぽいんととIE7の設定を色々いじくって味噌。
俺はびすたを待って新しいPCにする予定。(現在モバPen3w)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 06:47:55 ID:hgDFHK7S0
>>249
メールを打つふりをしてさりげなく撮るのです。
253ミニ通:2006/10/22(日) 09:39:31 ID:dShzc46F0
俺も信号待ちで撮ろうとしたけどなかなか難しいw
254白イプー:2006/10/22(日) 10:28:45 ID:sc21t8HlO
対向車で見つけたりするんだけど、撮ってるヒマもないし
携帯持つ訳にもイカナイし難しいよなぁ
255白イプー:2006/10/22(日) 10:35:39 ID:sc21t8HlO
以前、横須賀に逝ったとき、助手席エアバックどころか助手席の
窓に婆さんが孫を箱海苔させてるオペルかなんかのセダンを
見つけた時には捕まってもいいから撮ろうとしたけど、間に合わなかった。
256ミニ通:2006/10/22(日) 23:11:13 ID:dShzc46F0
平日とのギャップがすご杉w

>>255
マジレスすると、捕まってもいいからってのはチト違うのではないかと。
安全運転でヨロ!
2576速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/22(日) 23:12:35 ID:5sk2EiCQ0
ヤベー・・・・
IE7エラー出まくり。6に戻す方法もワカラン。

あと今日初めて東名を走ったが、想像以上に登り坂が・・・コッチもヤバイw
258死してミニバン拾うもの無し:2006/10/22(日) 23:37:09 ID:Q+/9xrbn0
あらら、アルツハイマードは坂登れませんでしたか?w
259ミニ通:2006/10/22(日) 23:40:37 ID:dShzc46F0
この際、FIREFOXに乗り換えるってのはどう?>自転車

>>257
アルの車重に2AZってのは、ノアに1AZと同じような感じがする。
平坦な道はいいんだけどね。

2AZノア出せやゴルァ!>トヨタ

>>258
雨の日に乗れない車よりはいいだろ。
2606速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 00:23:59 ID:246q9K/s0
>火狐
今6に戻せた(´▽`) ホッ

正直、今まで坂道を意識したことあまり無かったが、改めて万有引力ってものを実感したよ
>ブンブン回さないと走らない1800海苔のヒトの気持ち

それよりシシテがパソコンから書いてる
マンガ喫茶にでも居るのか?
261讃岐うどん:2006/10/23(月) 01:01:12 ID:bzpKFMCpO
過去もっと酷い経験したヤシがここにいる>坂道を意識したこと
高速を訳あって、仕事クルマの工具満載軽トラで一人で走ったことがあったが
登りだと4速にしても5速にしても、何をどーやっても100km/hにならなかったことある。
たぶんあれがなかったら、俺も2.4Lにかなりの確率でしたと思う。
腐ったエスティマスレみたいに2.4Lに対してどうこう言うつもりはないが
俺がかたくなに3.5にこだわったのには、あの経験をしたくなかったからだと思う
262ミニ通:2006/10/23(月) 06:38:36 ID:OaQTrlw20
6に戻したつもりでもゴミがいっぱい残ってて・・・・w

>>260
たまには頑張ってる車の姿を見るのもいいかもしれない。
2636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 09:08:12 ID:zxviOHxC0
レブリミットを3000に制限してるので左端をノンビリ走ってきたよ

まあ全開でもスピードが維持できないなら間違いなく能力不足なんだが
1速落としてブンブンでもトップギヤで粘らせてもやってる仕事量は同じ
だから踏み込み量に関しては慣れの問題ってことなんだろうけど、出来たら
もう少しキックダウンポイントを下げてホシ


オカルトプレートで吸気管長伸ばしてトルクを下に振りたくなるのも解かる希ガス

それとVICSの渋滞回避案内に振り回されてエライ遠回りしちまったヨ・・・orz
ハイテクって疲れるな
264死してミニバン拾うものなし:2006/10/23(月) 09:28:12 ID:G2uhc81iO
俺はマンガ喫茶とかは行かんな。
正味ああいうとこで時間単位で金払って、クソまずい珈琲だのを飲む感覚がわからんし
金払って時間潰すほど暇な人種てのもわからん。


つーか懲りずに無駄なナラシしてるなw
無価値。

吸気管長でトルク?それ排気管じゃないの?
オカルトプレートは流速狙いじゃまいか?
2656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 09:47:10 ID:zxviOHxC0
へぇ〜料金が時間単位でコーヒーが不味いんだ。
知らなかったよw

それにベアリングはナラシ要らんだろうけどメタルは要るでしょ?
初日から全開にしてたの?
やらないと壊れるじゃなく、やった方が長持ちって話な。

オカルトプレートは簡単に言うとインテークチャンバーだよ。
固定式の慣性過給だな。当然下が出ても上では邪魔になるから馬は落ちるはずだよ。
266讃岐うどん:2006/10/23(月) 11:50:58 ID:0MvIxlVo0
>>247
報告します。

週末の珍バン、ハケーンできませぬですた・・・
267死してミニバン拾うものなし:2006/10/23(月) 12:24:06 ID:G2uhc81iO
ナラシなんかいらんね。
量産型エンジンなんて組み上げた後でガンガン回してあるのに。

長持ちさせたきゃ、いいオイルをまめに替えろといいたいとこだが
ゴム系と配管をリフレッシュしてりゃ、大抵は20年ぐらい普通にイくでしょ。
やはり無価値だな
268白イプー:2006/10/23(月) 12:31:06 ID:ZKzMNue5O
雨の日、寒い日、しょっちゅう乗れないような低俗な車は
20年もつ、というか、放置可能だろうけどなw
2696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 12:51:41 ID:zxviOHxC0
一度ブン回したからもう意味ナシってことじゃないよ。
ナラシってのは摺動面の硬化と構造体の靭性アップに意味があるから。
組んだときブン回してメタルの表面が荒れたら、その後は尚更大事に
慣らさないとどんどん掘れてしまうよ。
270讃岐うどん:2006/10/23(月) 12:54:25 ID:0MvIxlVo0
>>267
一ヶ月1000km点検でのオイル交換は必要なし?
それともそれを前提でナラシがいらんということ?
どうせ近々オイル代えるんだから、今のうちに垢をだせるだけ
だしちゃえ。ぶぃ〜ん。エイ!エイ!という感じ?
271讃岐うどん:2006/10/23(月) 13:05:26 ID:0MvIxlVo0
大抵デラーの人とかは「今のクルマはナラシ不要です」というけど
こっちが「本っ当〜に不要なの?」って聞くと、たいがい
「・・・まあ、やらないよりはやった方がいいでしょうね・・・」とくる。
こんなんでは、結局ナラシやらざるを得んと思うわな〜。

あと、今時のクルマもたま〜には高回転で回したほうがいいってことに
なってんのかな?
2726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 13:12:38 ID:zxviOHxC0
オレは1000kmどころか組んだときブン回したオイルは洗い油だと思って即効交換だけどな
今回は100kmちょいで抜いたけど結構汚濁てたしメタリックだったよ
273讃岐うどん:2006/10/23(月) 13:25:24 ID:bzpKFMCpO
>>272
ほへ〜100kmちょいか〜。徹底してるねー。
んで、そん時交換したオイルは長持ち重視用?燃費重視用?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:36:38 ID:l/bEM56o0
あいかわらず自転車は、それっぽく表現するのがうまいなw
いっそ、政治家にでもなったらどうだ。
あいつらの言う言葉と同じ臭いがするぞw
2756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 13:38:55 ID:zxviOHxC0
>たま〜には高回転

インジェクターとかバルブシート、燃焼室の煤ハライにはなる。
ノロノロ短距離ばかりだと冬場、2ndサイレンサーに水が溜まったりもする。

>>273
とりあえずナラシ用はタクティーキャッスル5W-30に一応モリブデンパウダーを少々混ぜてるよん
ペールで買ったので使い切ったら冬は5W-20、夏は5W-30のHVIオイルにする予定っす
500km、1000km(←販社サービス)、3000km、5000kmで交換予定。
276讃岐うどん:2006/10/23(月) 14:52:06 ID:bzpKFMCpO
そんなこんなで全然高回転をず〜っと使わないでいると、
いわゆる回らないエンジンになったりするんかな?
これはむか〜しに知人に聞いた話なんだけどね。

今まで割りと小さめのエンジンや、馬鹿重いクルマばかり乗ってきたから、
そんなこと考えなくてもいやでも高回転使わざるをえなかったんだけど
今のはさすがにそれをするとヤバそうなので。
2776速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 15:10:26 ID:zxviOHxC0
市販車なら当たりが強すぎるまま時効硬化ってことはまずないので
回らなくなるとしたらバルブに煤が積もるかプラグに橋がかかるか。
かな?
でも新エスって直噴射だよね。ならそんな心配要らないかも。
278讃岐うどん:2006/10/23(月) 15:57:16 ID:bzpKFMCpO
( ̄▽ ̄;)ガーン
エス3.5乗りに「直噴」は禁句でつ・・・あれはレクサス・・・orz

とはいっても、全く気にしてないけどね。俺(;¬_¬)
2796速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 16:56:40 ID:zxviOHxC0
え・・・そうだったの。
てっきりクラウンのエンジンを横向きにしただけかとオモテタヨ
スマンコ

普通のインジェクションは吸気バルブに噴射してバルブの熱で気化率を上げてるから
どうしても温度が低いと黒いのが溜まってしまうからたまにはお掃除した方がいいかもよ

280死してミニバン拾うものなし:2006/10/23(月) 17:45:56 ID:G2uhc81iO
ブーブーオタはカスバンに無駄な気苦労ご苦労だなw
2816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 17:55:28 ID:zxviOHxC0
ヲタカー海苔の割りにノーメンテ派なんだ。
ボンネットなんて開けた事ないタイプかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:40:54 ID:l/bEM56o0
>>272
>今回は100kmちょいで抜いたけど結構汚濁てたしメタリックだったよ
オイルフィルター入ってないのかな?
283白イプー:2006/10/23(月) 19:43:12 ID:ZKzMNue5O
そういえば、昔、元店長がブレーキディスクを替えるとか云う
ネタを振った時にもすぐさま異常なほどの粘着ぶりで攻撃的な
レスを付けてたな、カレ。
なんか、ドノーマルでなければならないという強迫観念でも
あるのかも、ね。
284讃岐うどん:2006/10/23(月) 19:48:09 ID:0MvIxlVo0
>>白イプ
「ドノーマルでなければならない」ったって・・・シシテのあのクルマ・・・(^^;)

ってゆうーか、妄想好きな俺は、
「本当にシシテは今でもあのクルマなのか?」という疑問をもつ。
全く自分のクルマに関わること話さないんだよな〜、あの年下はw
285讃岐うどん:2006/10/23(月) 19:51:16 ID:0MvIxlVo0
>>282
俺も自分の1000km後のオイル見たけど、新車の最初のオイルはそんなモン
2866速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 21:59:27 ID:w1LwmiA60
ナラシやオイル交換にまで噛み付いてくるとは思わなかったな

じゃあ次のエサは・・・

フォグのバルブをやっぱり黄色にしようと思う。予算¥2000。

(J-o-)J サァ コイ!
287白イプー:2006/10/23(月) 22:01:32 ID:ZvHpyDV20
>>讃岐うろ〜ん

「走ってるだけでミニバンが集まってきてサンドイッチにして殺そうとしてくる」
って言ったとき、みんながそれってオマエの車が改造バリバリだからじゃね?って
聞いたら、本人曰く、
メーカーが発売したれっきとした車であって改造車ではない、みたいなこと
豪語してたような気がするが、それも見方によるわなぁ。カレらしい、というか…
288白イプー:2006/10/23(月) 22:06:33 ID:ZvHpyDV20
そういう意味では、オレもTTCメンテパックにつっ込むだけで、パーツとか
一切かえてないから2台ともドノーマルそのものだな。

バルブ一本すら替えてないw
289ミニ通:2006/10/23(月) 22:41:54 ID:OaQTrlw20
フォグのバルブは黄色にしてる。
あとはウレタンステアリングに革巻いたり。

ちなみに自動車保険がフルオプションだったりする。
代車特約が日額5000円のままだったのが悔やまれるところだが。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:59:32 ID:QiaVtZGG0
新潟中越地震から2年か・・・
291死してミニバン拾うものなし:2006/10/23(月) 23:04:13 ID:G2uhc81iO
黄色にするって、元はなんだったんだろうw

ミニバンなんか冷蔵庫と一緒。冷蔵庫の冷媒やファンは普通改造しないだろ?
コンセント挿して、あとは寿命がくるまでそのまんまが正解。
ゴミ車を15年も使ったら、ただでさえ腐臭がするのに発酵しちゃうぞ☆
2926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/23(月) 23:19:42 ID:w1LwmiA60
ミニバンが冷蔵庫ならヲタカーは水筒かな。

確かにイジるとこないなw
293讃岐うどん:2006/10/23(月) 23:59:37 ID:bzpKFMCpO
冷蔵庫か・・・
使い古したネタだが、3種の神器の一つにもあげられる
神聖な道具ってことだな?w
294死してミニバン拾うものなし:2006/10/24(火) 00:03:16 ID:8Cg+lNskO
そのまま天に召しちゃってくださいw
295白イプー:2006/10/24(火) 00:03:36 ID:fH2dk8dC0
それを云うなら、扇風機でしょ >水筒

たいして涼しくもならないのに痩せ我慢して風を吹かせて、
ゴーゴー煩いだけの音がする、
しかも夏しか存在価値がない、

まさに、誰かさんの低俗なオープンカーにピイタ〜リw
296白イプー:2006/10/24(火) 00:11:04 ID:fH2dk8dC0
あ、あと、使わない時期は埃かぶってしまわれたまんま、ってのも同じだな。
2976速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/24(火) 00:37:56 ID:DWwyxuRw0
で、ナラシの話はもういいのか?>初日から全開バリバリなチチテちゃん
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 02:38:25 ID:LTlwJGoE0
人の車をモノに例えるならちゃんと自分の車は何なのかも書いてくださいよ
ミニバンが目つきの悪いカバとか言うのなら「俺の愛車は目つきの悪いヒラメだぁ〜」
みたいな主張が聞きたいんですよ
299白イプー:2006/10/24(火) 08:17:17 ID:fH2dk8dC0
>>298
自分で自分のクルマのこと、書けば?
なんで他人の話なんか聞きたがるのか、わからんなー

でも、他人の受け売り文句で「安物」、「劣化」だの「ドンガラ」だの他人のクルマを
誹謗するバカよりは平和で良いかもなw オレのはさしずめ寝ぼけた河豚、かな。
300死してミニバン拾うものなし:2006/10/24(火) 08:36:44 ID:8Cg+lNskO
研磨工が、いくら精密機器の一般論で妄想理論を組み立てて予防措置を講じても
ミニバンは精密になんか作ってませんから〜残念!w

そんなに心配で無駄にモリブデンパウダーとか気休めするぐらいなら
納車即エンジンばらして、バランスどりとピストン鍛造で作り直し&コーティング加工でもすれば?

無 駄 な 努 力 だ が プギャー
3016速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/24(火) 08:42:23 ID:I7tVX00K0
だから研磨じゃなく研削だと書いただろ。
バラして当たり取りをしたくないからナラシを丁寧にやってるんだし。

相変わらずメカ音痴なヲタだなw
302死してミニバン拾うものなし:2006/10/24(火) 08:49:37 ID:8Cg+lNskO















303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:56:40 ID:/w8unmTy0
いやぁ自転車ってひどいねぇ
ttp://www.youtube.com/watch?v=chGJn_Ftap8
304ミニ通:2006/10/24(火) 08:59:16 ID:q21FfJhG0
>>299
多分、>>288はシシテに対して云ってるんではなかろうか?
もしくは隔離スレと間違えたかw

うちのは・・・・・・・・やっぱカバかなw
巨大なモグラにも見えるけど。

>>自転車&シシテ
相変わらず相思相愛だなw
3056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/24(火) 09:12:58 ID:I7tVX00K0












306讃岐うどん:2006/10/24(火) 14:28:21 ID:kVbreTpVO
>>304

じゃあ、うちのは・・・

ふくらんだカウンタック
307ミニ通:2006/10/24(火) 15:10:48 ID:q21FfJhG0
随分と膨らんだなw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:19:25 ID:/w8unmTy0
>>306
カウンタックの後方視界の悪さは有名なわけで
それを膨らませたら酷い事になりそうだ
309死してミニバン拾うものなし:2006/10/24(火) 15:32:01 ID:8Cg+lNskO
それ以上に後方視界が悪いのがミニバンwウヒョ

クンタッシが駐車場でガキを轢殺したニュースなど見たことがないww

今はリヤモニターも標準されつつあるから、世界一後方視界が悪いのはミニバンw
3106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/24(火) 15:41:56 ID:I7tVX00K0
リヤモニターが標準化されてるなら世界一?後方視界がいいんでないか。
311ミニ通:2006/10/24(火) 15:51:10 ID:q21FfJhG0
>>309
相変わらず分数が苦手なんだな。<ニュース

>>310
そうか、シシテカーはミニバンよりも後方視界が悪いのか。
いつか駐車場で子供を轢殺すかもね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:56:11 ID:/w8unmTy0
リヤモニター自体は非常に良い物だと思うが、それを使う人間がなぁ・・・
後方に限らず確認の基本は直視で、それを補助するためにミラーやモニターがあるはずなんだが
補助の方に頼りきりになって基本である直視をおろそかにする香具師が散見されるのが残念だ
313讃岐うどん:2006/10/24(火) 16:32:47 ID:kVbreTpVO
>>307
カウンタック買って青空駐車してたら、いつの間にか
ミニバンになってたんだよな〜。いと不思議┐('〜`;)┌

>>312
半年以上乗ってるのに、モニター見ない方が真っ直ぐ駐車できてる漏れガイル
ただし、後ろギリギリまで寄せる時は完全に機械だよりなので、
後ろの感覚がなかなか養えない。
あと、ナビ使いだして極端に道覚えなくなるし、PC使ってどんどん漢字が頭から消えていく・・・orz
314讃岐うどん:2006/10/24(火) 16:41:08 ID:kVbreTpVO
>>309
クンタッチでなかったっけ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:30:46 ID:h4VSP4/SO
岡崎くんは今ミニバンに乗ってると誰もが予想しえること
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:33:47 ID:MbYFmHnc0
感想が聞きたい
パス:ban
ttp://www.uploda.org/uporg559205.wmv.html
317白イプー:2006/10/24(火) 19:39:57 ID:fH2dk8dC0
感想:あーあ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:46:40 ID:cx65vSUs0
>>316
これってつくりもの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:48:21 ID:cx65vSUs0
>>314
イタリア人は本当にびっくりするとそうさけんでいるのかなあ
320讃岐うどん:2006/10/24(火) 20:48:38 ID:+5w7VIeK0
>>316
感想:自転車の人と車の人の不注意。
   どちらかが注意していたら起きなかった事故
   不幸だね

>>319
そんな意味だったんwビックリする車って由来かな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:52:48 ID:cx65vSUs0
>>320
感想:映像を撮っていたのは誰?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:00:04 ID:cx65vSUs0
>>320
316は「ミニバンに原因がある」ってレスを待ってるんでないの?
323讃岐うどん:2006/10/24(火) 21:00:04 ID:kVbreTpVO
>>320
何で俺に聴くの?w

ドライブレコーダーじゃないの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:01:43 ID:cx65vSUs0
>>323
失礼、316と間違えた。
ところでドライブレコーダーって何?
325讃岐うどん:2006/10/24(火) 21:09:25 ID:kVbreTpVO
事故ったときの証拠となる映像を記録できる車載カメラだと認識してる
安くなったら、いずれ装備したいアイテム
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:15:46 ID:cx65vSUs0
>>325
何故携帯?
327ミニ通:2006/10/24(火) 21:40:24 ID:q21FfJhG0
感想:よくわからん。(PCがショボくてコマ送りになってる)
328讃岐うどん:2006/10/24(火) 21:58:39 ID:kVbreTpVO
>>326
私はPCですよ。変ないいがかりは止めて下さいw



とんこつラーメン食ってたからですw
329死してミニバン拾うものなし:2006/10/24(火) 22:27:25 ID:8Cg+lNskO
ポンコツアーメン?w
330讃岐うどん:2006/10/24(火) 22:50:08 ID:kVbreTpVO
>>329
ヘンコツテーヘン?
331死してミニバン拾うものなし:2006/10/24(火) 23:00:53 ID:8Cg+lNskO
チンカスドーテイ☆
332讃岐うどん:2006/10/24(火) 23:51:55 ID:kVbreTpVO
ゲンコツドーダイ?
3336速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/24(火) 23:52:59 ID:6XJDEMgI0
もしかして、地方に左遷されてるの?

パソコンない部屋で暮らしてる?
334白イプー:2006/10/25(水) 00:08:56 ID:5urhK+qi0
嫁さんから夜のPC使用禁止令でも出てるんじゃないか?w

335ミニ通:2006/10/25(水) 00:30:38 ID:0ASJx09P0
そりゃあもちろん他スレに出没するたm(ry
336死してミニバン拾うもの無し:2006/10/25(水) 01:35:15 ID:gN4x+Ro40
キミらと違って姑息な事はやらんよw
337白イプー:2006/10/25(水) 02:14:28 ID:5urhK+qi0
他人を自演よばわりするヤツが実は自演
他人を姑息よばわりするヤツが実は姑息

これ2chの定説w
338白イプー:2006/10/25(水) 02:15:57 ID:5urhK+qi0
しっかしなぁ、ガキンチョ寝かすのに一緒に寝て、この時間に
おきてきてもオマヌーもいいとこだよなぁ、だーれもおらんw
3396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/25(水) 09:50:57 ID:23pvWo+z0
初回点検の代車でFFの3.0が出た。
1〜2速のスタートダッシュは凄いな。
ただオレだったら1速をスーパーローにするより3〜5をクロスに振るな。

やっぱCVTマンセー(*゜▽゜)ノ\____¶
340讃岐うどん:2006/10/25(水) 12:54:17 ID:38fnkO3d0
自転車もミニ通もいい代車が与えられていいな〜。
うちのクルマ屋も、エスハイもって来るとか
ちっとは気合見せてくれてもいいのにな・・・
っていっても、そのクルマ屋メインはダイハツだから到底無理ポ・・・(´TωT`)
3416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/25(水) 13:29:34 ID:23pvWo+z0
エスハイってチョビヒゲのやつね。

狸さんの3.5はFF?雨の日とかフロントが大暴れしない?
大排気量のFFってTCSがないと暴れん坊だね。


あと、今試しに炎狐弐を入れてみたけど結構いいね。しばらく使ってみるっす
342讃岐うどん:2006/10/25(水) 16:07:28 ID:J0YzBzM0O
チョビヒゲはミリ波レーダーの窓のことだとオモワレ。
エスハイは特別にその部分に小さなグリルがついてるやつで、
未だにこっちでは見たことがないよ
後、うちのは察しの通りFFだけど、暴れさそうと思わなければ
そうそうは暴れなかった。正直、大排気量FFなんてあっていいのか?
正直4駆が正解なんだろうなと思いつつ、結局2駆にしたけど、
雪の時さえ気を付ければ、日常についてはなんてことなかった。
3436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/25(水) 16:53:49 ID:23pvWo+z0
今までずっとFRだったから、正直FFに抵抗があったんだけど、よく考えたらこれで良いな

四駆が高速で安定性があるとか聴いてたが違いが全くワカラン
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:48:34 ID:WpTA7+5qO
FRの良さ、ってのは正直わからん
345ミニ通:2006/10/25(水) 21:51:08 ID:0ASJx09P0
そういや背が高い車のFRって乗ったことないな。
廃盤は4駆だったし。

>>341
2入れたのね。
俺は、あぱっち入れてPHP入れてれっぷ2入れてみた。
p2久しぶりだけどやっぱ良いね。
だいなみつくDNSも取ったから、これからぽーと80開けてみる。
346讃岐うどん:2006/10/25(水) 22:08:59 ID:38fnkO3d0
あ゛〜!やっと事務所に帰ってこれたwww
ビール片手に自己乙パピコw

>>自転車
一度だけクルマ屋から国道に出るときに、ちょ〜っと左前が歩道との段差に乗っていた
にも関わらず後続車が近づいてくるのでチョイ踏みした時に「キョキョキョキョ・・・」
・・・やっちゃいましたよorz  
だけど、よくよく考えたらLSDついてるわけじゃないから
車体が明後日の方向に向くわけではないので、やっぱりどうってことない。
ただ、FFでLSDつけてこれやるとマジやばいなw
ハンドルはよほど豪腕でないと右に切れなくなり、縁石に突っ込むだろうなw
ってことで、雪山ではお世話になったとおもわれるLSDは、このクルマには
命にかえて絶対つけませんw
347讃岐うどん:2006/10/25(水) 22:15:17 ID:38fnkO3d0
>>ファミ通さんw

>背が高い車のFR
トラックとダンプと高所作業車ならしょっちゅう乗ってますw
348白イプー:2006/10/26(木) 00:00:31 ID:5urhK+qi0
もう ”ファミ通”でいいんじゃね?www
349白イプー:2006/10/26(木) 00:05:48 ID:PZsC6AGf0
"狸うどん"もなw
350讃岐うどん:2006/10/26(木) 00:26:47 ID:eCirX+sdO
>>349

や だ (_´Д`)
3516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 00:32:02 ID:VJLY6aTO0
こっちは今工事中の鉄板とかゴム敷きの踏み切りが多くて、雨の日はとくに慎重にアクセル踏まないと
エライ勢いで空転するのよ。アルの5ATは1速が低すぎでマターリ加速だとギクシャクする。
これなら通常は2速発進でいいと思うくらい。
まるで客が試乗したとき、3.0はバカっぱやいと印象付けるためのギヤレシオだ

>FRの良さ
Fサスやミッションの構造的余裕は別として、ペラがトーションバーになるので駆動系のショックが動輪に伝わりにくいので滑らか。

>>345
スマン・・・狐以外、未知のワードだw

>LSD
ほう・・・両輪滑るとヤバイからあえて1輪駆動にするのね。納得した。
全開でも空転する心配がない2.4は雪道用LSD効能が楽しみだ。
ただ、本当にちゃんと後ろの太鼓にLSDが入ってて、ちゃんと機能してるのか
どうかを確認する方法がない。一度スタックしなきゃわからんよな。

>やだ
却下>狸さん
352ミニ通:2006/10/26(木) 06:39:39 ID:RrJ3Uihd0
LSDの設定すらないノアw

>>348
もうなんでもいいよ・・・・

>>351
自分のPCにWebサーバをたてて、そこに2chブラウザ入れたの。
これで会社からもレスが可能w うひひひ
353死してミニバン拾うものなし:2006/10/26(木) 09:14:55 ID:Z9vo/EvgO
ロリコン誘拐犯もやはりダッシュマットにドレスダウソのミニバンでしたw

犯罪者は大抵ミニバンに乗っている
つまり逆説的には、ミニバンを見かけたら犯罪者と認識する事で
犯罪から未然に身を守ることに繋がりますな
3546速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 09:36:03 ID:Fkmiv1ZR0
犯罪者じゃない人は大抵なにに乗ってるんだ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:58:38 ID:qnzqcfBH0
テレビのニュースを見て公開捜査を知ったといい、
「こんなに騒ぎになっているとは思わず、驚いて連れてきた」と話しているという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20061026hochi025/

ミニバン載りの感覚は理解出来ないな
3566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 10:37:43 ID:Fkmiv1ZR0
うんうん。
で、どんな車に乗ってるヒトの感覚なら理解できるの?
不倫・覗き愛好家とか暴力団が好きそうな車とかかな?
それとも常磐道を140キロで走って優良ドライバーだと言い張ってる珍カー?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:40:04 ID:qnzqcfBH0
>>356
自転車は件のミニバン載りの感覚が理解できるってことだということでオケ?
358死してミニバン拾うものなし:2006/10/26(木) 10:42:17 ID:Z9vo/EvgO
話のすり替えイクナイ(・∀・)
ドリフトで人殺したのも、ロリコンで誘拐したのも
パチンコ屋で蒸し焼きしたのも
事実として認めようやw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:46:06 ID:qnzqcfBH0
自転車は、件のミニバン載りの考え方に違和感を持たないので
他の人間が、その感覚を理解出来ないのが不思議なんだろうな
そうでなければ、>>356のようなレスが付くとは考えにくいから
360讃岐うどん:2006/10/26(木) 10:47:08 ID:eCirX+sdO
では、それらの事件を起こしたのはみんな日本人なので
それは認めて、共同で罪悪感を持ちますかw
>全ての日本人
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:50:05 ID:qnzqcfBH0
>>360
そんな犯罪者(ミニバン載り)が普通に世の中に生活していた事を
非常に恥ずかしく思っておりますが何か?
3626速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 10:50:11 ID:Fkmiv1ZR0
どれも理解できないや>誘拐・不倫・覗き・珍走

犯罪者心理に共感できなくてゴメンネ>教団の方々
363讃岐うどん:2006/10/26(木) 11:36:12 ID:eCirX+sdO
>>361
君が自分をその一員として、勝手に恥ずかしがるのは・・・
「自由だ〜〜〜〜!!!」
364讃岐うどん:2006/10/26(木) 11:48:24 ID:eCirX+sdO
>>361
君が自分をその一員として、勝手に恥ずかしがるのは・・・
「自由だ〜〜〜〜!!!」(`●0●´)」
365狸うどん:2006/10/26(木) 11:49:49 ID:eCirX+sdO
ち・・・キャンセルきかなかったのか・・・orz
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:18:43 ID:qnzqcfBH0
>>362
>>356を読むと、理解を示しているようにしか受け取れない。
367死してミニバン拾うものなし:2006/10/26(木) 12:43:13 ID:Z9vo/EvgO
犯罪者意識がないあたりもミニバン乗り特有の思考回路w
368讃岐うどん:2006/10/26(木) 12:54:35 ID:k4BIQFnj0
>>367
はいはい。乗用車糊が「ゴルフに遅れる」という理由で
高校生をひき逃げ置き去りしてますよっと。
懺悔よろ。>犯罪者意識を持つ、犯罪者シシテ


ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20061026hochi023/%25BC%25D6/
3696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 13:17:01 ID:Fkmiv1ZR0
>>366

アンタ:「・・・理解出来ないな」

オレ:「うんうん」



ニホンゴデキマスカ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:13:07 ID:qnzqcfBH0
>>369
・・・
自転車は日本語ってより人間の言語の使い方が分かってないことが分かった
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:22:57 ID:mMPhP2GJO
>>360
謝罪と賠sy(rya
3726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 14:28:50 ID:Fkmiv1ZR0
【妄想】

(1)精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。
(2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。
分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないもの
であっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 15:39:33 ID:MDND8/OSO
人間かどうかも怪しいアフォ社長w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 16:04:42 ID:CqQre/9pO
いい大人が仕事中に毎日毎日2ちゃんてのが一番理解に苦しむ。
375アンチョンコロ:2006/10/26(木) 16:16:54 ID:TTQK3GdlO
ま、車を購入する時から犯罪考えてるやつはいない
376ミニ通:2006/10/26(木) 16:18:15 ID:RrJ3Uihd0
頑張って仕事中にカキコしてる俺様が来ましたよ。
3776速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 16:30:21 ID:Fkmiv1ZR0
【こじつける】

本来は関係のないことを、強いて関係があるようにいう。また、むりに理屈をつける。
「都合のいい理屈を―・ける」


三省堂提供「大辞林 第二版」より
378死してミニバン拾うものなし:2006/10/26(木) 17:24:07 ID:Z9vo/EvgO
辞書丸コピー=敗北宣言キター(・∀・)

ミニバンは安全という妄想
ミニバンが犯罪者の群れという事実に対し
さもミニバン=全体日本であるかのようなこじつけミスリードキター(・∀・)

犯罪者がミニバンを好むからといって、犯罪者が日本を好む訳ではない
ミニバンに犯罪者が多いからといって、日本に犯罪者が多い訳ではない
379あんちょんころ:2006/10/26(木) 18:10:21 ID:IL/bC+v80
カスがいちいちと、んじゃ俺もw

福岡でナンパ目的で飲酒運転をしRV車に追突、3人死亡
これたしかパパのマジェスタだったな
ま、危険運転致死傷罪なのでかなりな量刑になるね

奈良の小1児童殺害の性犯罪の前科持ち犯人の借りた車はカローラU
死刑確定

んでかなーり昔だが幼女連続殺人事件の犯人はラングレー
こいつのせいでラングレーは廃盤になったとかいううわさも聞いた気もする
もちろん死刑確定

記憶に残るような精神異常者はミニバンに乗ってませんね
と、いいたくないので>>375に書いたのだがこの際仕方がないな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:36:41 ID:qnzqcfBH0
>>379
ラングレーの件は非常に良い前例だと思うよ
あれでラングレーという車種が消滅したからね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:28:39 ID:MDND8/OSO
冷蔵庫と同じで、単に車名出してもらえないだけの扱われ方なワケでしてw
382白イプー:2006/10/26(木) 19:51:46 ID:PZsC6AGf0
>カスがいちいちと
ほんとにねぇ…

最近ではオープンカーというだけで、山間のクネクネ道を爆走して
普通に走ってる農作業の軽トラにつっ込みそうになっておきながらその軽トラを
罵倒して走り去るような社会のクズが乗るクルマ、ってことで
世の中的にはFAになってるからね。

自分もやってる暴走行為をさらしものにされて、よっぽど悔しくて、
犯罪に絡めてミニバンに八つ当たりしないと精神の安定が保てない
低俗なレベルの珍獣ってことだ。


3836速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/26(木) 19:52:02 ID:4PHd+xf80
世の中の出来事を全部車に結びつけるんだなw

オモシレーヂンシュ>ブーブーヲタ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:55:35 ID:u4btN0nh0
キミモジュウブンニヲタダヨ>チャリキ
385あんちょんころ:2006/10/26(木) 20:47:59 ID:IL/bC+v80
>>380
良い事例ってあーたw
あの事件はほんと気持ちの悪い事件だった、その当時はまだ未成年だけどね
当時の報道や特集のたびにラングレーの名が連呼されていいイメージではなくなった
直後なんかまともな人間もあれに乗ってるだけで冷やかされたりしたのを聞いた
そういや2件の飲酒(マジェスタとエルグランド)での車名というのはあんまり報道からは聞こえてはこなかった
映像みりゃわかるんだけどね
やっぱその辺の配慮なのだろうか、と考えたりもする
386讃岐うどん:2006/10/26(木) 21:32:35 ID:k4BIQFnj0
>>378
>さもミニバン=全体日本であるかのようなこじつけミスリード

相も変わらず話の流れ読めないシシテw
387讃岐うどん:2006/10/26(木) 21:37:40 ID:k4BIQFnj0
東京でミニバンタクシーが出没するらしいので
乗った方はインプレヨロ

http://www.news24.jp/69500.html
388ミニ通:2006/10/26(木) 21:56:55 ID:RrJ3Uihd0
>>378
>ミニバンに犯罪者が多いからといって、日本に犯罪者が多い訳ではない

もしミニバンに犯罪者が多いなら日本は犯罪者だらけだろ。
さすがに珍車とは販売台数が違いすぎるぞ。

それより何より、
多くの犯罪者がミニバンに乗っている=ミニバンに犯罪者が多い
となるその脳味噌をメンテに出すことをお薦めする。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:11:12 ID:a6MN93mK0
違法駐車のスモークガラス貼ったミニバンは非常にムカツク。
乗員がいるのか、いないのか、わからないから。
真っ黒いリアガラスのヤー公ベンツはスルーできるの、
これは、乗員がいてもいなくても関係ないから。
普通の乗用車なら、どいてくれの合図を出せるけど、
乗員の不明ミニバンはイカンな。
立体Pに入れられないからって、違法駐車はイカンな。
するなら、スモーク剥がしなさい!
390白イプー:2006/10/27(金) 01:58:16 ID:fAyHePOx0
>>387
最近、しょっちゅう見るよ。千葉方面から帰ってくる時、
夜の湾岸を横浜方向?に向かって黒塗りのアルタクなんかが
追い越し車線の右端を爆走してオラオラ状態ですっ飛んで
いったりしてるのを観かけることが多いね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:25:10 ID:gLCmpR4b0
ミニバンにとっては湾岸110km/h巡航は
>オラオラ状態ですっ飛んで
という表現になるようだな。ワロス。
392白イプー:2006/10/27(金) 04:52:26 ID:fAyHePOx0
?
どこから110kmだった、というデータが出てきたんだろう…
十分に危険だと思うよ。

まぁ、それが大したことでもない、とキミが思うなら、
とりあえずキミは免許とって、夕方5時から夜の8時ぐらいまでの時間帯に
十回ぐらい湾岸下りの右車線”だけ”を走ってごらん、チョー意味が判るよw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:01:35 ID:f25iSPZl0
>>389
何か勘違いしていないか?
車種によって違法駐車を許すとか許さないとかって違うだろ
違法駐車は全て×が正しい

違法駐車された場合の被害の大きさは違うだろうけどな
背が低い程、ガラスの透明度が高いほどまた、車幅が狭いほど受ける被害(迷惑度)は小さくなる
まぁ、これが分かるまともな人間は、でかい車に乗った時ほど駐禁でなくても路駐しないよ
駐禁区域に路駐する香具師は全てまともではないので論外だがな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:20:24 ID:43v0bvaL0
今日の白イプはきっと寝不足だな。
で、タクシーは客乗せていると80km/h制限では、110km/hくらいしか出さないよ。
と、運転手が言っております。
湾岸西行きを下りと表現しているのがチト気にはなるが、
(横浜方面は西行き千葉は東行き)
とりあえず、そこは突っ込まずに置いといて…。
右車線とは追い越し車線のことだと思うけど、
業者タクシーは客乗せした場合は、深夜はこのレーンを走らないし、
個人タクシーが急いでる場合でも、レーンキープなんてしていないよ。
ましてや、空港から(ミニバンタクシーは空港からの乗車が多いモノ)
のタクシーが深夜に走るわけないね。(飛行機飛んでない時間だ)
湾岸西行きは日常的に早朝から深夜まで走っているけど、ミニバンタクシーが
>追い越し車線の右端を爆走してオラオラ状態ですっ飛んで
>いったりしてるのを観かけることが多いね。
なんてことは 一度も見たコターないね。

それにしても、データねえ。ばかワロスww



395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:29:27 ID:43v0bvaL0
>>393
違法駐車は全部×ね。君もしてはいけませんよ。
背の高いクルマのスモークガラスは迷惑と感じるのは同感。
『トラックかよオマイは』と思うな。
トラックはプロのドライバーだし、会社によっては躾も意外といい。
素人糞マナーの背の高いクルマ(トラック含む)は非常に迷惑だな。
まあ、ミニバン全般のハナシではなく一部のヤシだがな。
スモーク貼っているのは往々にしてその傾向にありそうだ。
(データはないよ(笑))
3966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 09:58:47 ID:+GkDi4Yk0
客乗せたタクシーが30キロオーバーで走ったら営業許可取り消しだわな
タコグラフに証拠残っちゃうから通報されたらあぼーん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:23:56 ID:WtMxPtHq0
高速道路で速度超過30キロで走ったら、営業許可取り消しになるなんて初めて聞いたよ。
それ、どのような理由で、誰のどんな営業許可を、誰が取り消すのですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:26:53 ID:WtMxPtHq0
社長、無理してコジツケ言い訳みたいなコトは書かなくていいや。
また、どこぞの名無しがスレ違いだとか五月蝿いからね。
スルー、でどうぞ!
3996速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 10:33:08 ID:+GkDi4Yk0
速度違反
4006速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 10:48:33 ID:+GkDi4Yk0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 11:41:05 ID:RbcoG43l0
社長、湾岸線は設計速度140km/hの道路ですよ。
高速道路での30キロ超過は、3ヶ月で点数も戻るような違反点数3点の軽微な違反です。
罰金もない違反で営業許可を取り消されていたら…。
そもそも、湾岸線ではその速度ではオービスには捕まりませんよ。
覆面やPCでもなかなか検挙しないと思いますね。

(ちなみに反則金と罰金は違うものですから)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 11:43:10 ID:RbcoG43l0
最高速度の見直しが検討されている世の中で、高速道路の110km/h走行を理由に、
営業許可を取り消せる行政がいたら教えて欲しいものだな。
4036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 11:54:18 ID:+GkDi4Yk0
試しに通報してみそ。
速度違反でオマワリに捕まっただけで車両停止処分受けるのに
客に違反を宣言してるなんてことになったらタダじゃ済まんよ。
それに運転免許の違反点数と旅客運送免許の点数は別だし。

関東は認可待ちが多いから特に厳しいぞ。

勿論、そんな違法行為に対しアンタの良心が賛同するのか通報するのかはフリーダム
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:03:21 ID:RbcoG43l0
という事は、白イプがみたタクシーは幻だな。
睡眠不足で運転すると、過労運転でオマワリに捕まって、
運転免許取り消しになるぞ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:28:29 ID:AIDiAApjO
社長は今社員食堂です。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:31:07 ID:RbcoG43l0
零細企業に社員食堂なんて…。
社長、貴社に社員食堂はあるのですか?
407讃岐うどん:2006/10/27(金) 12:47:15 ID:soLxicRB0
ダレも「客乗せてないタクシー」には話がいかないみたいだけど、
真相は神様だけが知っているってとこかな?・・・まあ、いいや

何にせよ、四国でも普及してくんないかな〜。ミニバンタクスィ〜。
正直おっちゃんらと4人の時に後ろでずっとヒザスリスリさせながら
座るのはつらい。
これが俺後部真ん中で、きれいなオネーチャンがその左右なら
進んで真ん中に行くところだが・・・そんな状況は俺の場合皆無orz
4人でタクシー乗るのにミニバンがあれば、1列3人で座るくらいなら
進んで3列目にいくのにな。ガンガレ!四国のタクスィ〜会社!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:56:29 ID:RbcoG43l0
4人なら2台で分乗が多い気がするけどな。

うどんは、都内より西の湾岸西行きに、
空のタクシーがほとんどいないという事実を知らないようだね。
409讃岐うどん:2006/10/27(金) 13:04:38 ID:soLxicRB0
>>408
事実は知らないけど、客を迎えにいく途中、あるいは客を送った帰り、
あるいはタクシー乗り場まで行く途中って状況は西の湾岸にはありえないことなん?

イチャモンじゃないぞ。関東の細かい事情や地理ははっきりいってサパーリワカラン。
ただ思ったことをカキコしてるだけで、勉強できればそれでよし
410白イプー:2006/10/27(金) 14:05:47 ID:iLmaEhRLO
ふーん、ずいぶん>>394はタクシーのかたをもつんだな、
あれだけ爆走してるタクシーが見えないのか。
連中は後続が確認できてる時だけずいぶんとすっとばしてるように
オレには見えるが?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:13:08 ID:f25iSPZl0
>>395
>違法駐車は全部×ね。君もしてはいけませんよ。
あたりまえだろうが。駐車場がいっぱいで止められなくて家に帰った事だってあるぞ
412白イプー:2006/10/27(金) 14:13:14 ID:iLmaEhRLO
オレと同じく、毎日のように湾岸線を走っているのに見たことがない
というなら、それはそれでいいんじゃないの。
4136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 15:01:39 ID:+GkDi4Yk0
>営業許可を取り消せる行政がいたら教えて欲しいものだな。

で、通報した?すぐに調査しますって言われたでしょ?>国交省
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:27:14 ID:AIDiAApjO
ぐぐってたのね
415白イプー:2006/10/27(金) 15:35:32 ID:iLmaEhRLO
ぁ、いま気が付いた!
そうか、爆走してるミニバンタクシーが見えても見えない、
そんなミニバンタクシーは幻、
これでOK&FAなw
416讃岐うどん:2006/10/27(金) 16:12:37 ID:DJ5ZN0E6O
シシテがちょっかいかけてこないな・・・
オープンカータクシーの話題じゃなきゃ駄目なのか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:31:11 ID:pHPC7slX0
27日午前7時35分ごろ、宇都宮市江曽島本町で、近くの市立陽南小に登校途中の児童7人の列に乗用車が突っ込んだ。
さらに、運転していた男は近くにいた会社員(26)に刃渡り17センチほどのナタで切りつけた。
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270091.html?ref=rss

キ印にはかなわんな。
418死してミニバン拾うもの無し:2006/10/27(金) 17:10:35 ID:v6IgswDO0
あらら、またミニバン?w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:23:27 ID:ighiIvCAO
結局、今回も車名出してもらえなかっただけの醜蛮w
420あんちょんころ:2006/10/27(金) 17:27:43 ID:fAfqTFub0
>>419
最近の事故は車名を出していないのだけどね
それにツッコミ入れて欲しかったあんたに乾杯w
4216速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 17:28:27 ID:+GkDi4Yk0
ひでぇ事件だな

よくこれ見て笑えるよな
422讃岐うどん:2006/10/27(金) 17:43:28 ID:soLxicRB0
これってシャリオ?ってゆうか、こういう話題昨日したやん
4236速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 18:58:11 ID:+GkDi4Yk0
悲惨な事故ネタで煽る香具師は氏ね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:59:35 ID:ighiIvCAO
>>420
昨日、最初に車名ネタ振った御方にはツッコミ出来ないアンタにこそ乾杯w
4256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/27(金) 19:01:04 ID:+GkDi4Yk0
スマン。言い過ぎた。ごめん
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:36:48 ID:Kej04J720
>>425
今日は残業?
427あんちょんころ:2006/10/27(金) 19:48:11 ID:fAfqTFub0
>>424
昨日のレスざっと流し読みしてみたけど、どれ?
すまんけどレス番あげてちょうだい
疲れて飛ばして読んでるのかもしれない
晩酌なのでリアル乾杯
428讃岐うどん:2006/10/27(金) 21:40:12 ID:soLxicRB0
なんか、変な物見つけたw「乗り物」占いというらしい
ちなみに俺のバヤイ
[高速バス]
「高速バスのあなたには、人が集まります。
 悪い人もやって来るので、人柄を見極める力を育てましょう。」
だってさw

ttp://www2.odn.ne.jp/aaq95540/gme/car.html

・・・いや、だからどうだって訳ではないのだが・・・
429白イプー:2006/10/27(金) 21:57:10 ID:fAyHePOx0
ハイブリッドカー にされた。
イヤミか?w

これでシシテがバキュームカーだったら最高にネタなんだがww
430俺もミニバン:2006/10/27(金) 22:53:19 ID:ddLmm/Zx0
俺は、消防車でした。動物、特に犬には好かれないらしいです。
431讃岐うどん:2006/10/27(金) 23:29:09 ID:DJ5ZN0E6O
>>430
あら、久しぶり
ストリーム乗りからみて、新型はどうですか?
個人的にはかっこいいと思うんだが。
432ミニ通:2006/10/27(金) 23:32:00 ID:sZ2zN92A0
カミさんがバキュームカーだった・・・・
433讃岐うどん:2006/10/27(金) 23:34:06 ID:DJ5ZN0E6O
>>429
「先進的だが、音もなく近寄るのが巧い」とか書いてた?w

そーいや、イプーのスレあったど。次期として・・・
434白イプー:2006/10/27(金) 23:49:11 ID:fAyHePOx0
>>tanuki

「あたらしいモノ好きでチェックはマメにいれる、でも実は倹約家」だってさ。

要は、「ケチ」ってイヤミか?、と。
435狸うどん:2006/10/27(金) 23:59:17 ID:DJ5ZN0E6O
>>臭いプー

なんかその結果って、6速MT横転車みたいだなw




・・・叩かれる前に寝よ・・・ (((^_^;)
436臭いプー:2006/10/28(土) 00:10:57 ID:byqzk8Hp0
                _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ ←>>○
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   (へ
     ヽ.ー─'´)               〉 ←狸 
437ミニ通:2006/10/28(土) 00:18:48 ID:l6D2/lzg0
>>436
「狸」と書くところは右の○じゃないのか?w
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:37:11 ID:llw3F89V0
戦車か・・・・
4396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 09:06:45 ID:D167Q3QV0
パトカーだった
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:10:12 ID:llw3F89V0
自転車は自己陶酔型ってことかw
4416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 09:20:37 ID:D167Q3QV0
かもな>戦争好き
442ミニ通:2006/10/28(土) 09:24:54 ID:l6D2/lzg0
俺はRV車
金が溜まらんらしい

確かに・・・・orz
4436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 09:53:57 ID:D167Q3QV0
ちなみに・・・>タイヤノイズ(DL・SP270)
イボが消えたら静かになった。早合点スマソsr

ところでふと思いついたんだが、歩行者用ブザーってどうだろう。
クラクションじゃなく「ちょっと通りますよブザー」

今度のはファンが電動なので気温によっては止まってるときがあり
アクセル踏まないとほとんど音が出ないからある意味危ないよな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:14:49 ID:llw3F89V0
>>441
あの表現は笑えるな>ナルちゃん
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:38:46 ID:ENLb1Esm0
>>443
歩行者をなめるな。
446讃岐うどん:2006/10/28(土) 11:29:11 ID:f0VrMTJl0
>>443
俺は歩行者がご老人とかで、4〜5mくらいまで近づいても気づいてくれない時は
音楽やDVDのボリュームを少しずつあげて、窓を開けて無理やり気づかせる
名づけて・・・

「U翼大作戦」
447讃岐うどん:2006/10/28(土) 11:30:38 ID:f0VrMTJl0
サゲ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:40:23 ID:llw3F89V0
>>443
窓開けて
「すいませーん、ちょっと通らせてください」
と、ひとこと言えば済むだろ。
そこのけそこのけで、行こうと思うからブザーなんて変な発想がでるんだよ
4496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 12:15:34 ID:D167Q3QV0
言った事ことないくせに
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:26:21 ID:llw3F89V0
>>449
俺は言うよ。
言いたくないときは待つか、他へ回る
4516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 12:28:09 ID:D167Q3QV0
キミは都会を通過できない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:43:47 ID:llw3F89V0
>>451
都会に車で行った事もあるけど、普通に通過できたよ
きちんと先を見通しながら走れば別に苦にはならなかったけどな
まぁ10年も前の話だから今の都会の交通事情はわからんが
4536速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 12:46:21 ID:D167Q3QV0
何百人くらいに声かけた?

そもそも「通るからドケ」って意味じゃないんだよ。
側を通るからそのお知らせだよ。
454讃岐うどん:2006/10/28(土) 12:50:41 ID:f0VrMTJl0
忘れもしない。大学時代初期にコンパして、後日2VS2で逢ったときの事。
俺らはまだ車を持ってなく、年上のオネーサンに出してもらった。(たぶんシーマ)
しばらく走ってると、路地裏で目の前に下校途中の小学生軍団が
道いっぱいに占領してた。
オネーチャンは注意を促す為に静かにクラクションを鳴らす・・・

『ドガガガガガガ・・・・・』



オネーチャンのクラクションの音は機関銃ですた・・・orz

−−−−−−−<以上、チラシの裏スマソ>−−−−−−−−
4556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 12:53:00 ID:D167Q3QV0
ワロタw
456ミニ通:2006/10/28(土) 14:37:32 ID:l6D2/lzg0
わかった
自分の声を録音しといてスピーカーから「ちょっとそこ通りますよ〜」
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:18:13 ID:llw3F89V0
>>453
>そもそも「通るからドケ」って意味じゃないんだよ。
そんなもの相手にしてみりゃ一緒。
大体が、音量や音質変えたって法的にはクラクションであることに違いは無い
歩行者にむけて危険回避以外でクラクション鳴らすのは
自転車の大好きな「高速道路を140km/hで走る」のと同じように違法だって分かってるか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:22:33 ID:qJLtEj55O
社長に解る訳がない人間の言葉が
4596速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 16:11:31 ID:D167Q3QV0
クラクションって法律で音量が決まってるだろ。それ以下だったらクラクションにならないぞ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:57:50 ID:llw3F89V0
>>459
どう決まっているんだ?
○○dB以下って規定か?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:32:04 ID:llw3F89V0
>>459
あ、そうそう歩行者優先ってのも法律だよな
4626速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 18:47:42 ID:2p/kaiKi0
>>460
そう。周波数も。クラクションと似てなければいいんだって。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:51:56 ID:fQJjWoK+O
セルシオやアルファードで歩行者相手にクラクション鳴らしながら走る親の七光りアフォ社長の図w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:52:41 ID:9fuCMYn40
>>462
クラクションと似ている周波数はいくつですか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:56:23 ID:9fuCMYn40
>>462
そもそも周波数って知ってますか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:38:39 ID:mpiKwrW80
歩行者にクラクション鳴らした時点で道路交通法違反。
危険回避の為でもそう。
運転免許センターの講師がそうおっしゃっています。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:44:34 ID:Mpu0Wbg70
世に日本車のミニバンが蔓延るのは大歓迎。
スノッブ(今時流行らぬ言葉だが)と言われようが、ミニバンが大勢を占めるおかげでクーペやプレミアムセダンの記号性が際立つというもんですよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:47:35 ID:z7lpD31G0
プリウススレでの歩行者への気遣いについて。そのコピペ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/15(日) 22:20:49 ID:z3AVXc1x0
住宅地の細い道を低速で走っていると音が静かなので、
通行人が車に気づいてくれない。
危ないと思うことたびたびあるね。
いちいちクラクション鳴らすのも何だしね。
何か対策ないのかな。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/16(月) 14:12:29 ID:rLfUcPvY0
>>295
天候が良ければの限定だけど、
窓をあけて、一言声をかけるでいいのでは。
そういう速度でのお話でしょ。>歩行者がクルマの存在を気がつかない
オレはご近所ではそうしているけどね。
掛け声は、あいさつです。
「おはようございます」「こんにちわ」
夜はライトで視認してくれるしね。
469白イプー:2006/10/28(土) 20:49:58 ID:zx6LqsyMO
相対し、比較しなければ価値のない程度のクーぺなぞ、全くの無価値。
ましてミニバンと比べるなんてw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:52:15 ID:Mpu0Wbg70
>>469
で?
あんたは罵倒派?擁護派?
4716速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 21:42:47 ID:2p/kaiKi0
で、どんな音色がいいかな〜
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:11:49 ID:cLdrdM3/0
>>469
それはミニバンごときと比べてはいかんよ〜という謙遜ですか?
473俺もミニバン:2006/10/28(土) 22:19:35 ID:4juZcvRI0
歩行者へのクラクションは、違法とは知ってますけど鳴らしますね。
注意喚起の意味で。鳴らさず危険になるより、違法でも安全の方がいいですから。
ある意味、流れに乗って速度違反をしてるのと同じ感覚でしょうか?
ただ、そばを通るときは、徐行で、相手がこちらを見たら頭を下げてます。
4746速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 22:47:42 ID:2p/kaiKi0
ええっと・・・ちなみに歩行者にクラクションを鳴らしたらイケナイなんて法律ないよね
475ミニ通:2006/10/28(土) 22:49:07 ID:l6D2/lzg0
悪戯で缶コーヒーかけられた。
やった馬鹿はとりあえず氏んでくれ。

コイン洗車機でざっと洗ってきたので、
これからスピ&シュアMGやってくる ノシ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:55:30 ID:baCmnhEH0
>>474
おいおい
>>475
迷惑駐車してたの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:57:19 ID:0VIaX/KZ0
>>474
あるな。むやみに警音器を鳴らしてはならない。とある。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:00:32 ID:0VIaX/KZ0
(警音器の使用等)
第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。

一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。

二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。

2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
4796速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:01:54 ID:2p/kaiKi0
ええっと・・・歩行者に鳴らす=むやみに鳴らしてるって概念なんですか?
480ミニ通:2006/10/28(土) 23:02:26 ID:l6D2/lzg0
>>476
いや、知り合いの会社の敷地に停めさせてもらってた。
道路に面してるから悪戯し易い環境ではある。

ということで洗車してくる ノシ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:02:52 ID:0VIaX/KZ0
>危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

これの法解釈が、
>>466だな。
運転免許試験場の教官(試験官)のお言葉。>歩行者に鳴らしたら違反。
4826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:02:55 ID:2p/kaiKi0
そそ「ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。」

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:04:09 ID:0VIaX/KZ0
>>482
君の勝手な思い込みです>歩行者への警音器の使用
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:05:38 ID:0VIaX/KZ0
>>482
ウソだと思うなら、訊いてみな。
4856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:08:11 ID:2p/kaiKi0
つ【直前で横断禁止場所を渡り始めようとした歩行者】

アナタならどうるす。

ちなみに歩行者=歩道を歩く人、ではない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:13:20 ID:0VIaX/KZ0
ブレーキを踏む。
アンタ馬鹿じゃねーの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:14:16 ID:wJc9HNQj0
>>453
4886速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:18:36 ID:2p/kaiKi0
>>486
つ【直前】

>>487
そもそも最初からクラクションの話なんてしてないんだけど

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:18:41 ID:qJLtEj55O
やっぱり周波数調べたみたいだな
音色っていいなおすなんて
4906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:20:12 ID:2p/kaiKi0
へ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:20:53 ID:qJLtEj55O
見苦しいぞ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:22:10 ID:0VIaX/KZ0
>>488
アンタ基地外だろ。耳の不自由な人も世の中にはいるんだよ。
ブレーキ踏まないで何をしたいんだ?
4936速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:22:54 ID:2p/kaiKi0
(警音器)
第四十三条  自動車(被けん引自動車を除く。)には、警音器を備えなければならない。

 2  警音器の警報音発生装置は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  警音器の警報音発生装置の音の大きさ(二以上の警音器の警報音発生装置が連動して音を発する場合は、その和)は、
その前方二メートルの位置において百十八デシベル以下であること。
 二  警音器の警報音発生装置の音のうち周波数が千八百ヘルツから三千五百五十ヘルツまでの音の大きさは、
周波数が三千五百五十ヘルツを超える音の大きさを超えるものであり、かつ、その前方二メートルの位置において
百五デシベル以上(動力が七キロワット以下の二輪自動車に備える警音器にあつては、九十五デシベル以上)であること。
 三  警音器の警報音発生装置の音は、連続するものであり、かつ、音の大きさ及び音色が一定なものであること。

 3  警音器は、左の基準に適合するものでなければならない。
 一  警音器の音の大きさ(二以上の警音器が連動して音を発する場合は、その和)は、自動車の前方七メートルの位置において
百十二デシベル以下九十三デシベル以上(動力が七キロワット以下の二輪自動車に備える警音器にあつては、百十二デシベル以下八十三デシベル以上)であること。
 二  警音器は、サイレン又は鐘でないこと。
494476:2006/10/28(土) 23:23:04 ID:baCmnhEH0
>>480
それは御愁傷様です。洗車がんばって下さい。
実は、数日前に、歩道に乗り上げて停めてた車が、ビール?まみれになってるのを見たんですよ。

臭かった。


>>482
まあ自分も鳴らすことは、有りますけどね。
大音量にならないように、軽くプッと。(失敗してブアッと鳴っちゃうとけっこう焦る)
もちろん歩行者には頭を下げて、徐行で通過。


4956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:25:33 ID:2p/kaiKi0
>>492
出来る限りのこと。
ブレーキも踏むしハンドルも回すしクラクションも鳴らす。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:27:11 ID:qJLtEj55O
思い切り以下と書いてありますが
4976速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:28:33 ID:2p/kaiKi0
落ち着いて読め
498讃岐うどん:2006/10/28(土) 23:28:41 ID:TsUwsIx1O
>>485
直前でブレーキ回避もハンドル回避も間に合わなければ、
歩行者に危険回避の為でもホーンもならしてはいけないようなので
・・・仕方なくもひくしかない訳ですな。
法律違反者になりたくなければ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:30:07 ID:0VIaX/KZ0
>>495
アンタは先ずブレーキを踏め。
クラクションに気をまわす暇があるなんて考えがオコガマシイ。
アンタの好きな法律も、そうなっている。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:30:55 ID:wJc9HNQj0
>ブレーキ回避もハンドル回避も間に合わなければ

鳴らしてもひかれると思うが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:31:49 ID:qJLtEj55O
ホーン鳴らす暇があればハンドル回すだろ
502讃岐うどん:2006/10/28(土) 23:37:14 ID:TsUwsIx1O
そこまでの危険になる前にこちらの存在を知らせましょって話でしょが?元々は
こちらに気付いてくれさえすれば、そんなハンドル操作もブレーキ操作も
不要になる確率があがるんだから
減速して歩行者の横通るなんてあたりまえ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:37:39 ID:qJLtEj55O
以下ならクラクションにならない
警音器は以下でなければならない
5046速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:39:03 ID:2p/kaiKi0
全部やるだろ。出来る限り。

クラクションで歩行者が横断を中止すれば一番いいし>横断禁止場所を渡り始めようとした歩行者
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:40:33 ID:qJLtEj55O
ブレーキもハンドルも間に合わない直前て言ってますよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:42:17 ID:0VIaX/KZ0
>>504
とにかくマズはブレーキ踏めよ。
アンタ免許返した方がいいぞ。
ブレーキで回避できない歩行者が、クラクションで回避できると思うその思考回路が
運転者不適格だよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:44:17 ID:qJLtEj55O
506
無理無理人間の言葉が解らない物体だから
5086速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:44:23 ID:2p/kaiKi0
車道を横断する前の歩行者は轢けない。

車を運転したことある?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:46:25 ID:0VIaX/KZ0
>>508
アンタは無理やりにでも歩行者を轢きたいのか。
基地外は早く氏んでください。
5106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:47:15 ID:2p/kaiKi0
理由もなく急ブレーキを踏むのは違反だよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:48:15 ID:0VIaX/KZ0
ゴタクはいいから早く氏ね!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:49:01 ID:qJLtEj55O
クラクションならしたのに横断してきたからひいてしまいました
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:49:43 ID:0VIaX/KZ0
>>510自分の書き込みを読み直してから逝きなさい。
485 :6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:08:11 ID:2p/kaiKi0
つ【直前で横断禁止場所を渡り始めようとした歩行者】

アナタならどうるす。

ちなみに歩行者=歩道を歩く人、ではない


486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 23:13:20 ID:0VIaX/KZ0
ブレーキを踏む。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:51:50 ID:qJLtEj55O
理由
歩行者が道路を横断しようとした
理由になりませんか
515讃岐うどん:2006/10/28(土) 23:53:05 ID:VB2TN2RL0
皆の頭から、すでに>>443の内容はブッ飛んでる悪寒
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:54:16 ID:wJc9HNQj0
あんたのせいだよ
517ミニ通:2006/10/28(土) 23:54:45 ID:l6D2/lzg0
ざっと水洗いが終わった。
これからスピかけガンガルぞ! ノシ


缶コーヒーも甘ったるい匂いで臭かったけど、
ビールよりはマシなんだろうな・・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:55:04 ID:0VIaX/KZ0
>>508の糞ヤローが歩行者を轢けないとかぬかすからだ。
5196速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:56:27 ID:2p/kaiKi0
クラクションの話はもういいのか。

クラクションはなんのためにあるのか知ってるか。

危険を回避するための装置で飾りじゃないんだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:56:50 ID:0VIaX/KZ0
>>508のクルマに誰かビールかけてやってくれ。糞ヤロー氏ね!
521讃岐うどん:2006/10/28(土) 23:57:54 ID:VB2TN2RL0
>>517
そして、洗車完了時にカンコーヒー飲みながら満足し
携帯で2ちゃんを見て大笑い。ノアに自らスプラッシュして
無限ループw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:58:14 ID:0VIaX/KZ0
>>519
アンタはクルマを運転する資格もなければ、
クラクションを語る資格もねーな!
氏ねよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:59:01 ID:qJLtEj55O
いま一生懸命言い訳を考えてるんだろうな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:59:03 ID:ElPl0ZZQ0
ちょいと目に入ったから横槍。

問答無用でブレーキ踏むだろ。不必要なホーンを鳴らす時点でヘタクソ決定だよ。
つーかホーンを鳴らす余裕があるってことはブレーキで止まりきれる証拠。ホーンなんざいらん。
だいたいドライバーがドライバーの勝手で無駄に危険な乗り物に乗ってんのに
なんで無害な歩行者が車に道を譲らにゃならん。
5256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/28(土) 23:59:58 ID:2p/kaiKi0
いろんな資格審査、大変だなw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:02:09 ID:Uc5PszwD0
>>525
こいつはクソだな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:03:55 ID:L3yfjL8hO
で、なんデシベル以下はクラクションにならないのですか?
5286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:05:06 ID:IaBdYdOE0
糞尿系キタ━(゚∀゚)━!

お呼びですよ〜>教祖さま
529死してミニバン拾うもの無し:2006/10/29(日) 00:06:11 ID:2RSaOnhS0
クラクションしか回避手段が無い状況なんてありえないよチャリンカーw
歩行者がいたら、歩行者が気付くまで後ろを徐行。
危なさそうなチャリや歩行者はパッシングで警告する。
それでも気付かなければ徐行か回避だよな。

零細下請け旋盤工は、パパのセルシオやミニバンでハク付けて
往来を横暴運転で大変迷惑ですなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:06:13 ID:L3yfjL8hO
526
社長にマジレス無駄です
人間の言葉が解らない物体だから
531讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:06:17 ID:FwZ/OwCs0
>>524
譲る譲らん以前に、「車は危険な乗り物」だと認識してるんだろ?
そしてその危険な車が身の回りで走りまくってるのも認識してるんだろ?
歩行者の立場としても、自分の身を守る情報は少しでも必要なんじゃないか?
絶対他のものは自分を引かない「だろう」は危険な考えということも
認識してるハズ
5326速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:06:29 ID:IaBdYdOE0
>>527
落ち着いてもう一度条文を読め>自称日本語がわかる人
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:06:47 ID:e3AOEIjJ0
>>529
あんたも律儀だなぁ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:09:26 ID:e3AOEIjJ0
チンチンバンバン
珍バンバン♪

さーて、ここに集いし皆様のために、とっておきの珍バンをうpしちゃうよー!

…と思ったが写りが悪いのでまた今度。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:10:40 ID:L3yfjL8hO
条文にはなんて書いてあるの?
5366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:13:54 ID:IaBdYdOE0
ホントに来たw

まあ今日はシシテの方が落ち着いてるのでマジレスしよう。
そもそもクラクションしかないなんて書いてないよな?
シシテのすーぱーかーなら140キロで走行中、直前に歩行者が飛び出してきても
その瞬間徐行できるんだろうがミニバンその他にそれは不可能。
なら歩行者の違法横断を止めさせるのも1つの手じゃないか?
そゆこと。
537ミニ通:2006/10/29(日) 00:14:58 ID:O/l8CITW0
ちょっと疲れたから缶コーヒーでも飲もうと思ったのに・・・・
手伝いにきやがれ〉狸

あー、しっかり雨降ってきたよ・・・・orz
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:15:33 ID:IW3VFnFz0
違法横断www
539讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:16:49 ID:FwZ/OwCs0
>>537
君、確か足悪いのでスタンド任せじゃなかったっけ?w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:17:34 ID:L3yfjL8hO
で、なんデシベル以下はクラクションにならないのですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:18:29 ID:IW3VFnFz0
お仲間が話題変えに躍起になる定説w
5426速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:21:38 ID:IaBdYdOE0
お仲間ってシシテか?w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:22:35 ID:0eVpwSCd0
なんか話がずれてないか?
最初に自転車が歩行者にブザーという名のクラクションを鳴らしたいと言った理由は
危険回避では無いと思うんだが
544讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:23:03 ID:FwZ/OwCs0
何べんも言うけど、「予防」の為のクラクションと
「対策」の為のクラクションを混同してやしないか?
そして「対策」と「威嚇」までも混同してる人も少々

そして>>478の1・2項も「予防」の観点でしょが?
5456速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:23:29 ID:IaBdYdOE0
だからクラクションではなく、と最初に書いてるだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:24:46 ID:0eVpwSCd0
鳴らされる方からすれば一緒
547讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:25:29 ID:FwZ/OwCs0
>>541
とんでもないwこんな盛り上がるの久しぶりだし、
睡魔に負けるまでやろうやw
最後の一人になる自信はないがw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:25:54 ID:50sKx6SB0
身内や家族をひき殺されて、クルマの運転手がこう言ったらどう思うのか?
『クラクション鳴らしたんですよ!でも轢いてしまいました。ごめんなさい。』
うどんは自分の子供を轢かれてしまったとして、このような言動を聞いても、自転車の擁護をできるのかな。
5496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:26:24 ID:IaBdYdOE0
振り出しに戻るw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:26:41 ID:0eVpwSCd0
どんなに言葉を飾ろうが「どけどけ、通しやがれ」って言ってる事に変わりがなく、
歩行者優先を完全に無視した自己中の考え方
551讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:28:02 ID:FwZ/OwCs0
>>546
DQNじゃなければ、鳴らし方が違う
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:28:22 ID:50sKx6SB0
>>550
禿同。
自転車はクソな思考回路の持ち主だな。
こんなのが公道走っているかと思うとゾッとするぜ。
5536速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:28:27 ID:IaBdYdOE0
「横断禁止」って知ってる?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:31:12 ID:50sKx6SB0
横断禁止場所なら、轢いていいとでも思っているのか?
本当に真性の基地外だなコイツ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:31:26 ID:0eVpwSCd0
クラクションを歩行者に対して鳴らさないという人間に
「都会を通過出来ない」と言いきった理由がそれかい?
5566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:32:24 ID:IaBdYdOE0
>どんなに言葉を飾ろうが

窓開けて
「すいませーん、ちょっと通らせてください」

↑のこと?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:32:59 ID:L3yfjL8hO
はやくクラクションにならない音量を教えて下さいよ
558讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:33:14 ID:FwZ/OwCs0
>>548
オマイは取り合えず、このスレを全部表示できるようにし、
「Ctrl+F」で「讃岐うどん」でググってくれw

横転車タンの話わかってるの俺と「俺もミニバン」と>>543だけかよ?w
こんだけいて。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:34:03 ID:9JFwszfW0
>歩行者の立場としても、自分の身を守る情報は少しでも必要

歩行者が車から身を守る行動を取る必要なんてあるのか?
車がよけるんだよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:34:24 ID:50sKx6SB0
とぼけても、アンタの正体は基地外に変わらず、だな。
5616速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:34:49 ID:IaBdYdOE0
>>557
ママに訊け
562ミニ通:2006/10/29(日) 00:35:02 ID:O/l8CITW0
半年間放置してたら水垢がエライことになってきたから、
これを期に磨いてるのよ〉狸

脚立に登るのはさすがにキツイから屋根は放置w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:35:38 ID:LAFY4DCD0
>>531
お前の勝手な都合ででかくて危険な車に乗ってるお前がなんでそんなにエラソーなの?
子供や認知症、盲や聾の人は道を歩いちゃダメだってか? そんな馬鹿な話は聞いたこともないよ。
車は危険なものだってよくわかってない人がいたとしたらどうなの。
逆に車は危険なものだって認識して、それでもあえてまで車に乗る人こそが、もっと遠慮がちに運転するべきだろ。
少なくとも俺はそうしてるし、道路交通法はそういう考えのもとに立てられてる。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:37:30 ID:IW3VFnFz0
実際に目の前にいたら、と考える、、、
パパに買ってもらったセルシオやアルファードで
自称ブザーのクラクションを多用するアフォがいたらとw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:37:34 ID:L3yfjL8hO
社長敗北宣言きましたね
5666速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:39:27 ID:IaBdYdOE0
>歩行者が車から身を守る行動を取る必要なんてあるのか?

あるよ。

(横断の禁止の場所)第13条 
歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、
又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、この限りでない。

2 歩行者は、道路標識等によりその横断が禁止されている道路の部分においては、道路を横断してはならない。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:41:58 ID:50sKx6SB0
>>566
そういう理由で、歩行者を轢くのかよ。クソだな
568讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:41:59 ID:FwZ/OwCs0
>>563
エラソーもへったくれもないだろ?
例え相手の責任だろうが、事故にあってより痛い目に逢うのは
歩行者でしょが。
俺が歩行者なら自分が車に気づくのに遅れて軽く接触するよりも
後ろから「プップッ」と軽くならされて無事に家に帰れるほうがいいね。
オマイはちがうのか?
それとも歩行者は必ず飛び出さないと信じてるのか?
5696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:44:15 ID:IaBdYdOE0
シシテ〜コワイヨ〜タスケテ〜w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:44:18 ID:50sKx6SB0
歩行者横断禁止の標識が出ている場所でなら、人を轢いてもいいと思っているクソは、
即刻氏ね
5716速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:45:24 ID:IaBdYdOE0
バレなきゃ不倫や覗きをしてもいいと思ってるのと同じ?w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:46:59 ID:e3AOEIjJ0
同じ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:48:32 ID:IW3VFnFz0
>>568
答えはシシテが>>529で当たり前の事を当たり前に書いてる。
アフォは既におちゃらけモードに入ったみたいだがw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:49:23 ID:QS8Eygq30
警笛の音量は90ホン以上115ホン以下であること
となっているが、90ホンより小さい音なら警笛ではないとは書いてないよ
5756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:49:52 ID:IaBdYdOE0
おちゃらけヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:52:06 ID:50sKx6SB0
>>575
おちゃらけて人を轢くクソは早く氏ね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:52:17 ID:QS8Eygq30
まぁこれだけ自転車が自己中であることが証明されれば充分だろ
普段の書き込みもそれを前提に評価することになるけどな
5786速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 00:56:49 ID:IaBdYdOE0
>>574
保安基準を満たさないと警音器として認められない。
それこそクーリングファンが回っても音は出るだろ。
音は小さいけどこれは警音器だ!と言い張っても通らない。

>>577
信仰は自由。お疲れ様でした♪
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:56:51 ID:50sKx6SB0
>>577
そうだな。
しかし、こんな自己中な基地外が公道でクルマを走らせているかと思うと。
嫌な気分になるな。紺色のアルファード海苔には申し訳ないが、
今後はムカツク光線を発射させてもらうとしよう。
もう寝る
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:57:14 ID:LAFY4DCD0
>>568
>歩行者は必ず飛び出さないと信じてる
のはお前の方じゃないの? つーかどっかズレてんだよなお前。
ホーンを鳴らすってことは「そこどけそこどけ車が通る」という傲慢な意思の表れだし鳴らしゃ避けるだろうって考え自体間違ってる。
ステアリング握ってる限り、極力歩行者の邪魔にならないように運転するのがマナーだろ。
歩行者が抜けないなら、無理やり避けさせずに広い所までついていくくらいの余裕を持てよバーカ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:57:41 ID:50sKx6SB0
>>578
お前は氏ね!
582讃岐うどん:2006/10/29(日) 00:59:28 ID:FwZ/OwCs0
>>573
残念ながら、シシテの>>529はあくまで「回避」つまり「対策としての音」
についてのみ答えてる。他の人もいっしょ。
だが、俺や>>558での人はあくまで「予防」を前提に発言してる。
元々の話題はソレだからな。
俺だって急な飛び出しの際はブレーキとハンドルに頼る。
クラクションは使わない。
ただ、そんな危機に初めからならないようにしようという発想がないのか?
5836速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:01:10 ID:IaBdYdOE0
名無しの主張

気に入らない香具師は「氏ね」「クソ」「アフォ」「バーカ」

コワイネ〜w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:01:58 ID:LAFY4DCD0
おうだんきんしとかいわれてもかんじのよめないひとや
ひょうしきのみかたとかどうこうほうをよくわかってないこどもなんかはどうしたらいいんだー?
5856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:04:16 ID:IaBdYdOE0
それはおまえのことかー?
586讃岐うどん:2006/10/29(日) 01:04:37 ID:FwZ/OwCs0
>>580
じゃあ、自分の子供にそう教えたら?
世の中のドライバーは皆が皆>>580と同じ考えだから
安心して道を歩きなさいって
587ミニ通:2006/10/29(日) 01:05:14 ID:O/l8CITW0
なんかいつものパターンで荒れてるなぁ。
ご苦労さま〉いつもの名無しさん


さー、スピ完了。
張り切ってワックスかけ・・・・たくなくなってきた orz
588讃岐うどん:2006/10/29(日) 01:06:32 ID:FwZ/OwCs0
>>584
そんなこども達の後ろを無音のままずーっと車で付いていく君に乾杯
5896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:07:20 ID:IaBdYdOE0
で、どんな音がいいかな
風鈴なんてどう?w
590讃岐うどん:2006/10/29(日) 01:09:29 ID:FwZ/OwCs0
>>589
やっぱり、うるさくない程度の「ぶろろろろ〜」がいいとオモワレ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:09:45 ID:IW3VFnFz0
あと「エンブレ」「中越地震」「140km」「名無し」「携帯」「信者」とかねw
今日の逃げ道は「名無し」ってコトでwww
592あんちょんころ:2006/10/29(日) 01:13:00 ID:iQXLcGmp0
なんとまぁ、俺もだけど2ちゃんねるの連中は極論好きなようでw
というか最初から論点ずれてるよなw
50代の同僚が運転していてたまに歩行者にクラクション鳴らすんだわ
で、俺が結構きつい口調で「鳴らすな」と咎める、たぶん同僚むかついてるだろうな
息子な年齢に頭ごなしに怒られるわけで

だから今回は歩行者にクラクションならすというのは俺からしてNG

たまにDQN予備軍な中学生が道路で寝転んだり遊んでたりしてるんだけど
これは歩行者になるのかね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:15:07 ID:m6SAzLpL0
このスレキモイな。
コテばっかりの馴れ合いで
5946速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:15:21 ID:IaBdYdOE0
>>590
本当はシシテからそのレスを待ってたんだが重低音は距離感が出にくいんだわさ。
高周波の方が距離での音量差があるから小さくてもこっち見てない歩行者に接近を知らせられるのよ。

そういう意味でチンチン電車って理屈に適ったシステムだったのよね。
595讃岐うどん:2006/10/29(日) 01:22:57 ID:FwZ/OwCs0
>>593>>594への両方の回答になればと思うけど、
俺以前このスレで「無音時ハイブリ&電機自動車は危ない」と思ってんのよね。
実際無音時ハイブリの接近に気づくの遅れてびっくりしたことあるし。
車内の静寂性が高まるのは万々歳なんだが、外に対しても静かなのは
やっぱり危ないよ
5966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:23:15 ID:IaBdYdOE0
>道路で寝転んだり遊んでたりしてるんだけどこれは歩行者になるのかね?

遊んでるのはなるけど、寝てるのはならない。
597讃岐うどん:2006/10/29(日) 01:24:55 ID:FwZ/OwCs0
2行目訂正
思ってんじゃなくて実際にカキコしてる。もしかしたらミニ通なら覚えてるかも。
レスくれたから。その時にも「ぶろろろろ〜」と書いたw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:28:39 ID:b1l14O4/0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159361533/692
↑読んで気付かされたよ
擁護派:
駐車禁止場所でなければ駐車する権利がある
否定派:
駐車禁止場所でなくても駐車する権利があるわけではない。出来うる限り路上駐車はやめるべきだ。

こういうことだよな。
599讃岐うどん:2006/10/29(日) 01:32:25 ID:FwZ/OwCs0
>>598
いきなり何の話だよ?w
って、もしかして俺が今夜の最後の一人?ツマンネ
6006速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:33:29 ID:IaBdYdOE0
>>595
V8って結構騒がしかったのよ。なんせメカニカルノイズの発生源が多いし
ファンも油圧だったけど常時回ってたから今のより車外アイドリング音は大きかった。
最後はタペット音も派手だったからこんな心配なかったんだけどね。

さ〜って来週は
「雪国に行くならスタッドレスタイヤ履かなきゃだよな」で噛まれてみようか
(=´ー`)ノ ヤラチク>名無しさん
601あんちょんころ:2006/10/29(日) 01:38:58 ID:iQXLcGmp0
>>595
ハイブリかぁ
ついこの間そういう光景は見た
それでも歩行者に鳴らさずというのが基本の原則だしなぁ
道交法で警音機の項目の後ろに
「危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」というのがある
まぁこれはどれを持って危険とするかの個人差がありそうだ
俺の考えでは歩行者なので移動してるのだから間あけてあわせて徐行
窓開けて「通りますよ」ともいえそうだな、あの静かな車だとね
何百メートルも細い道が続くなんてことは俺の活動範囲にゃないし徐行だな

>>596
たちの悪いのが活動範囲にいてさ
まぁ近づけばよけるんだけどね
6026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:41:43 ID:IaBdYdOE0
だからクラクションではない何かがあったらいいなと思うのよ。
ベルトが鳴いてもいんだけどね。
603ミニ通:2006/10/29(日) 01:43:19 ID:O/l8CITW0
覚えてるよん〉狸

実家のプリウスに乗ったとき、最初に思ったのがそのことだったから。
無音は危険。

クラクションかどうかはさておき、
何らかで歩行者等に自車の存在を知らせることは非常に重要。


ワックス半分終わった。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:43:44 ID:IW3VFnFz0
今日の反省会ですか?
ヲレ悪くないもんって意見しか出ないと言うwww
6056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 01:44:49 ID:IaBdYdOE0
だから信仰は自由だってばwww
606ミニ通:2006/10/29(日) 02:21:09 ID:O/l8CITW0
鏡面クロス終わった〜♪
あとはガラコでおしまい。

そろそろ洗車マニアな人が出てきそうな時間だなw
607ミニ通:2006/10/29(日) 03:04:36 ID:O/l8CITW0
終わったー!
この程度の洗車に4時間・・・・俺バカスwwwwww

あれ?まだご隠居が起きてこない??
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:14:17 ID:LAFY4DCD0
頼むから免許返上してくださいね。
にしても香ばしいのが多い。

なんつーの、毒? 社会の毒? 早く消滅した方がいいよ。
609ミニ通:2006/10/29(日) 03:24:10 ID:O/l8CITW0
俺?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:26:12 ID:LAFY4DCD0
>>609
ごめ、ちゃいます。
俺が指してんのはチャリとどんべー。
611ミニ通:2006/10/29(日) 03:33:49 ID:O/l8CITW0
どんべー?
どん兵衛?
日清のどん兵衛?

わかった、うっかり八兵衛か!



ごめん、寝る。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 06:55:47 ID:tx+sgs4EO
>>594
チンチンバンバンは?
613死してミニバン拾うものなし:2006/10/29(日) 15:06:31 ID:QSwlnJkLO
チンピラミニバンなら、外部スピーカーで「ひらに〜ひらに!」
とかw

劣化貨物だしトラックみたいに「ピロリローン、貨物が通ります」
とかww
614白隠居:2006/10/29(日) 15:40:01 ID:JT1sRk0oO
いろんな意味でザイモを堪能しておるぞょw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:58:52 ID:XBen6A+t0
手で溶かす(体温で溶かす)蝋ね。アクリルラッカー塗装用ワックスを
熱重合塗装に塗るなんざー自己満足以外の何モノでもないような、あるような…
6166速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/29(日) 17:12:55 ID:IaBdYdOE0
>>613
それいいなw
617白イプー:2006/10/29(日) 19:17:28 ID:H6az7fbc0
んじゃ、世の中のオープンカーのクラクション音はすべて
”やすきち”と同じ「バッキャロー」にしてもらおうかねw
618ミニ通:2006/10/29(日) 20:11:30 ID:O/l8CITW0
>>614
ザイはあと1〜2ヶ月くらいは使えそう?

久しぶりにMG使ってみたけど、夜中で薄暗かった&鉄粉だらけだったせいか、
全然ヌラヌラ感がなくて残念。
今朝見ても普通にキレイな車だったw

>>615
手で塗るのが好きならザイをどうぞ。
とはいえ、カルナバ蝋も100%になるとただの固形物だしねぇ。

値段・施行のし易さ・艶感を求めるならMGはかなりバランスの良いワックスだよ。
耐久性が相対的に低いけど、屋根付きの駐車場なら3ヶ月は軽く持つし。
619白イプー:2006/10/29(日) 20:26:26 ID:H6az7fbc0
>>618
しっかし、真夜中までやるとは自分こそ”洗車マヌア”でしょよw
おれそんな夜中までやったことないよ。

つか、クリームやかーぼん、ジャポは手塗りじゃないしな。
知識で集められる情報で終ってしまう子が多いのは最近の常。そして
買って実際にやってみなけりゃ分からんかったことが多い、ってのも世の常。
620ミニ通:2006/10/29(日) 20:48:06 ID:O/l8CITW0
手塗りのイメージだとコンコースかなぁ。イタルもアリ?

>>619
ずーっと洗車してなくてずーっとやらないとと思ってたからコーヒーを機に。
マニアなら毎週でも洗車してるだろうしー。

時間かかったのは携帯からこのスレ見てたからw
621白イプー:2006/10/29(日) 21:44:08 ID:H6az7fbc0
艶云々は個人の主観なので除外するとしても、

しっかりと”薄塗りでなおかつ二度塗り”したら、10月丸々1ヶ月間で
2000km以上を走った仕事用車であるにもかかわらず、MGの同じ状態よりも
撥水”だけ”に関しては良い状態を維持していた上に、その状態からの洗車で
汚れ落ち”だけ”に関してはMGより良い。

ザイモの上に他のWAXを塗布するのはタブー、
ちゃんと気合入れてうす塗りしないととんでもない”お釣り”がくる、
HDクレンズの存在理由が理解できた、

まだこんなレベルだけど、発見が毎回あるよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:50:10 ID:9qdp6udS0
バイクだろ
623白イプー:2006/10/29(日) 22:04:17 ID:H6az7fbc0
前に「バイクは売って無くなった」と書いたはぅず、ですがなにか?w
624ミニ通:2006/10/29(日) 22:32:40 ID:O/l8CITW0
>>621
そっか、耐久性は良好なのね。
元々MGはザ・シュアより劣るほどの耐久性だし、
屋外駐車ならサンシャインUV使えってのが定説だったしね。

よーし、もうこうなったらマイクロワイプも買ってしまえ!w
625白イプー:2006/10/29(日) 23:18:41 ID:H6az7fbc0
きっと、コンコスやイタルまで逝けばハナシが違ってくるんだろうが、
廉価グレードのザイモと比べるなら、

撥水と汚れ落ちの良さはザイモ、施行のラクとバランスのMG。
ザイモの弱点は劣化、MGの弱点は耐久性。

いずれにせよ、毎回、チョー薄塗りする故、
必然的に一缶で相当期間持つね、ザイモ。
626白イプー:2006/10/29(日) 23:27:24 ID:H6az7fbc0
施行直後の艶、
そしてその晩に雨や夜露が降りたりした翌朝のプリンプリンの撥水
(親水マンセーの自転車は理解してくれないカモだけどw)

以上、2点に関してのザイモは格別だよ。
627ミニ通:2006/10/29(日) 23:39:10 ID:O/l8CITW0
プリンプリン・・・・・(;´Д`)ハアハア
628死してミニバン拾うもの無し:2006/10/29(日) 23:52:50 ID:yThuck/b0


貨物なんか磨いてどうするよ

このクズ共
629白イプー:2006/10/30(月) 00:01:22 ID:S0DY6mQb0



?自分のこと?www

IDが一瞬”Truck”かと思った、さすがシシテw
630白イプー:2006/10/30(月) 00:16:00 ID:S0DY6mQb0
ま、貨物かどうかは別として、イプーにMGしてる時にいっつも思うのは
これでもっとマッスとフォルムのあるクルマだったら楽しいだろうな、ということ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:38:20 ID:6gexP5DEO
マッスルなフォルム?
632ミニ通:2006/10/30(月) 06:28:36 ID:4Tx+9Ds80
どんな車でも道具でも、キレイになってれば気持ちがいいのは当たり前。
普段から糞尿にまみれてるシシテにはわからんかもしれんがw
633白イプー:2006/10/30(月) 08:01:58 ID:S0DY6mQb0
せっかくの職人が作った一品物の芸術的なハサミのような車両も、
低俗なユーザーが金にまかせてスタンド店員に洗車メンテナンスを
やらせていたり、糞尿まみれに放置してるんじゃどうしょうもないよなぁ。
634白イプー:2006/10/30(月) 08:05:12 ID:S0DY6mQb0
>>マイクロワイプ

あそこまで金は潤沢にもってるから人生をかえてくれる一品ものと
出会えるんだ、とか宗教めいたことまでぬかしてたんだから、
シシテにレポしてもらおうぜwwww
635ミニ通:2006/10/30(月) 08:39:48 ID:4Tx+9Ds80
わーい、p2開通したー!(遅ぇ)

>>634
んじゃコンコース、HDクレンゼ、マイクロワイプの3点セットのレポよろ>シシテ
6366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 09:16:54 ID:rkUvNhem0
ついでにフッ素入り歯磨き粉もヨロ>シシテ

査定がつかない事故車って気楽でいいよな
テラウラヤマシス
637讃岐うどん:2006/10/30(月) 09:51:54 ID:+wShjfOhO
携帯カキコで、沢山のレポか・・・
大変だな、シシテwガンガレ
638ミニ通:2006/10/30(月) 11:51:34 ID:4Tx+9Ds80
雑談スマソ

>>白隠居
久しぶりに超ガラコ塗ってみたんだけど、あの拭き取りって重いよね。
でもキレイに洗ったボロ雑巾だとザクザク拭き取れる。

・・・・ザイジャポに使ってみては?w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:08:28 ID:3s35cLdf0
ミニバンは低所得者専用車

ミニバンってさぁ〜貧乏人が「同じ買うなら、大きい方がいい」「車両価格が高く見える」という安易な思想で叩かれだしたんでしょう。

いかにも低能な発想で賢明な人々(カー雑誌や評論家)がミニバン批判しだして、それが掲示板に飛び火!

4年程前(2002年)あたりから馬鹿にされだした発言をよく見かけるようになりました。
6406速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 12:32:30 ID:rkUvNhem0
賢明な金持ちは貧乏人をバカにしないけどね。
641ミニ通:2006/10/30(月) 12:55:02 ID:4Tx+9Ds80
>>640
賢明でも金持ちでもない人に言っても無駄かとw
642讃岐うどん:2006/10/30(月) 12:59:05 ID:+wShjfOhO
>>639

とりあえず「御用達」をようやく外せるようになれたことは
一歩前進だねwこれからも、引き続き治療ガンガレ!
6436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 13:01:37 ID:rkUvNhem0
スネオと花輪君の違い?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:30:52 ID:6gexP5DEO
珍バンとミニバンの違い
6456速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 14:52:23 ID:rkUvNhem0
それにしても燃費が悪いな・・・
どうしてもこの辺りはゴーストップが多いからケチケチと2000〜3000回転でマターリ加速してるんだが、
このエンジンは最大トルクが4000で出てる。
ってことは、一番燃焼効率がいい4000前後でサクっと加速した方がいいのかな。
市街地ではDOに入れないほうが燃費がいいなんて噂もあるし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:59:35 ID:xoXw68X00
田舎じゃ高級車乗る意味ない。なぜなら高級なものが絶対的に
存在してないから。だからミニバン乗ってようが高級サルーンだろうが
関係ない。

ただし、都心は違う。軽自動車はありえない。田舎じゃ高級車扱いされる
車でも二子玉の高島屋駐車場程度の場所で、そこらじゅうに止まってる。
6476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 15:02:22 ID:rkUvNhem0
二玉って都心じゃないけどね。ウチの近所だもんw
648ミニ通:2006/10/30(月) 15:16:31 ID:4Tx+9Ds80
にこたまのたかしまやwww

いつになくクオリティ高いなw
仕事中なのに噴いてしまった・・・ゲフンゲフン

6496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 15:39:04 ID:rkUvNhem0
向いにある富士観会館の芝エビチャーハンは美味でお勧め
7Fからの眺望も(・∀・)イイ!!
6506速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 15:41:11 ID:rkUvNhem0
もうないけど……(-。-) ボソッ
651ミニ通:2006/10/30(月) 15:53:36 ID:4Tx+9Ds80
>>650
それ全然お勧めできてないからw

二子玉まで行くならついでに橋渡ってみると、平間駅近くに美味しい焼肉屋があるYO!
6526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 16:01:31 ID:rkUvNhem0
我が家では「肉料理」=「すき家」ですがなにか?

ねぎ玉テラウマスw
653ミニ通:2006/10/30(月) 16:16:50 ID:4Tx+9Ds80
俺はキムチ豚丼が好き。
吉野家だと牛すき鍋定食。
松屋は行ったことないからわからん。


名無しの一言から話はあらぬ方向へw
6546速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 16:25:09 ID:rkUvNhem0
シシテは毎日万券ランチだっけ

さすがスネオお坊ちゃまw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:34:49 ID:joYwiWZ/0
>>645

パワーうp!
ttp://www.geocities.jp/bigsingleworks2/wagon.htm

燃費は落ちるかもね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:38:11 ID:joYwiWZ/0
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:39:02 ID:joYwiWZ/0
658讃岐うどん:2006/10/30(月) 20:16:02 ID:ZTt94P7A0
>>655の中の
『リッツ パワーシフト MS-001 税込み¥10,290
シガーソケット差し込むだけで、あなたの愛車の潜在能力を最大限引き出します。
静かで軽快な走行・排ガスをクリーンに・軽やか発進・燃焼効率アップ・
   (燃費軽減)未知の性能を最大限に引き出します。  』

シシテ。俺からのレポ依頼はこれにするw昼飯一回だけ我慢して、これ試してくりw
6596速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 20:32:29 ID:AhrpLGuM0
スチャか・・・確かにトルクうpするけどそれ以上に燃料食うんだよね。
どの道お金かける気はないので運転の仕方でなんとかするワン。

あとはラム圧かな。ちょとダクト関係で気になることがある。
同じアルでもGはいいんだけどVは・・・アレ?ってとこ発見。
多分この部分はGで作ったんだろう。
会社が大きくなると開発もバラバラで最後に合わせるにしても細かいとこは妥協の嵐だわな。
こういうとこは欧州車ってきっと妥協しなんだと思う。一見同じように見えても高いわけだ。

>>658
それこの前テレビで検証してた。燃料タンクに放り込むヤツも。
結構ワロタw
660死してミニバン拾うものなし:2006/10/30(月) 22:27:46 ID:HiyC60k9O
オレは定期で専門店のコーティングだからメンテキットしか使わんな。くだらん。

シガーソケットで燃費チューンだ?コンデンサなら\500ぐらいじゃね。
それすら元取れるか怪しいな。

そんなに燃費が心配なら、タイヤ外したまえ。1番だ。
6616速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/30(月) 22:34:33 ID:fhlOKKWJ0
面積少ないから安上がりでいいな>ピレリに替えて燃費落ちたのを気にしてるヒト
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:36:45 ID:joYwiWZ/0
改めて見てみると、>>657のGTウィングがイカス。
だれか付けてうpしてくれんかなぁ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:47:36 ID:L6sb6qE+O
ミニバンの『バン』って、どういう意味?
664讃岐うどん:2006/10/30(月) 23:56:05 ID:RnpPeXD90
>>663

つ「バンザイ」
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:09:05 ID:OOQf0TJeO
エルグランド海苔のYOSHIが大暴れ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159705834/413-
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:09:58 ID:bNKJq8bU0
つ「野蛮」w
667白イプー:2006/10/31(火) 00:52:13 ID:l5YHx4Z20
>ウチの近所だもん

なんだよwさんざん「スラム」だなんて自分で言ってたから江戸川区とかの
”東側の川向こう”なのかと思っていたのに、こっち側かよ!
ミニ通も”こっち側の川向こう”が生活圏だと匂わせるコト言ってたから、
三人ともえらい近いぞw

30年近く前にはよく鯉釣りに二子玉に行ったものだが…
668白イプー:2006/10/31(火) 01:04:24 ID:l5YHx4Z20
それと、ザイモのふき取りに関しては説明しきれないほど色々試したので、
ここには書ききれないよ、すまん>ミニ通
669ミニ通:2006/10/31(火) 06:29:46 ID:nkiy3kZp0
>>660
メンテキットって、結局は液体ワックスと同じ手間かからないか?
なんか騙されてる気がしないか?

>>662
俺も思ったw
でもこのスレには付ける人いないから、やっぱ珍バンうpに期待。

>>667
えらい近くても土地の金額は(ry

平間の焼肉屋、白隠居なら知ってそうだな。
670白イプー:2006/10/31(火) 08:12:34 ID:l5YHx4Z20
たぶん、スラムといってる自転車のトコが評価格は一番高いと思われw>土地の値段
おれ知ってるの、あのへんで肉屋といえば登戸の伊勢屋ぐらいだよ。

>騙されてる
しーっ!!!言っちゃダメだよw 
アライメント同様、ボられるのが好きな人生なんだから。
”メンテナンス液”と信じて、高い金払ってもらった液体クリーナ兼コート材を
ヌルのも結局はワックスと同じ自己満足だしね。スキズキでいいんじゃないかな。
671白イプー:2006/10/31(火) 08:28:16 ID:l5YHx4Z20
つか、外食で焼肉屋なんて年に1〜2回かしか行かない行けない orz
自宅でスーパーで買ってきた肉を鉄鍋つかってやるぐらいが関の山。

6726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/31(火) 08:43:20 ID:RlvUNdk30
とりあえず田園調布ではない環八沿いだ。

それにしてもシシテって本当にエンジンルームなど見たことがないような気がしてきた
最近の走り屋さんってそんなもんなのか
エンジンオイルも最高級容器入り再生油かな?
673ミニ通:2006/10/31(火) 09:11:32 ID:nkiy3kZp0
なんか、自転車の家の近くにしょっちゅう行ってるキカ゛ス・・・・

紺のアルを見かけたら、車中から手を振ってみるよw
674ミニ通:2006/10/31(火) 09:15:13 ID:nkiy3kZp0
やべっ、w3mで書いたら全角になっちゃった。カッコワルス・・・
6756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/31(火) 09:28:19 ID:RlvUNdk30
4駆のアルってこの辺りではまず見ないので、紺で後ろからデフが見えたらオレかも

納車してひと月経ったがまだ一度も洗車してない。ホコリコーティング中w
676白イプー:2006/10/31(火) 09:33:33 ID:l5YHx4Z20
1ヶ月点検に出せば洗ってもらえるんじゃないか?w
677ミニ通:2006/10/31(火) 09:48:37 ID:nkiy3kZp0
俺、この前車検と板金で2回連続Dに出したのに一度も洗ってもらえなかったよ・・・・orz
678白イプー:2006/10/31(火) 10:21:25 ID:l5YHx4Z20
ボロボロのスリキズだらけのイプーにザイモしたのをこの前、点検に
出したら問答無用に洗われた。
まだピカピカなもう1台を一生懸命ザイモして先月に1年点検に出したら
やっぱり問答無用に洗われた、しかも拭きムラ汚れ付き orz
679讃岐うどん:2006/10/31(火) 10:32:52 ID:voQFXMYiO
>>678
洗ってもらってヘコむヤシも珍しいw
新車直後に給油に行って、ふく所のない窓みてうろうろしてるガススタ店員を
何故か思い出したよw
680ミニ通:2006/10/31(火) 10:34:16 ID:nkiy3kZp0
Dは雑巾でガシガシ洗うからね。
新車時にそれやられると泣きたくなる。

そういえば、1ヶ月点検で磨き傷だらけになったノアを見てDに洗わないでねと言った記憶が・・・・

もうボロいから遠慮なく洗ってくれていいのにー!(自分勝手)
681ミニ通:2006/10/31(火) 10:39:06 ID:nkiy3kZp0
>>狸
1ヶ月点検後によーく塗装見ると細かい傷が・・・w

GSだと窓よりもミラーに気を使ったり。
レインなんちゃらな青いミラーはコーティング剥がれちゃうから。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:46:33 ID:8n4l416w0
スポがどうとか、ミニバンがどうとか言う以前に、交通事故が減らねぇ
ってかどんどん増加してるぞ。自動車メーカーは安全装備充実させて来てるってのに
近々では平成9年10年あたりでグイっと事故件数が増加してるぞ
このあたりは、スポが極端に減ってきてるはずだから
以前のような珍走が原因とは言えんぞ
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/shou/01sinnkoku/01.html
6836速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/31(火) 10:47:13 ID:RlvUNdk30
まだオド400なので多分来月後半>初回点検

納車のときサービスでWAX塗ってくれたそうなのでドロまみれになるまで毛叩きでいいわ。
スキーハンガーつける前に洗車機入れて電ドルバフでバリアクリンを塗りこむっす。
排気管の溶接部に耐熱塗装とか冷媒管の断絶被覆も大方終わったし、錆びそうなとこは
シリコン被覆した。バルクヘッドにもボンネット裏用のグラスマット貼ったよん。

それにしてもバッテリーが小さい。前は95D31だったが今回は55D23・・・半分で済むのね。
ケースナシの剥き出しだから遮熱シート巻いた方がいいのかな。
684ミニ通:2006/10/31(火) 11:15:12 ID:nkiy3kZp0
>>682
スポ車かどうかじゃなく、登録台数と事故件数の割合も増えてるのかな?

例えば犯罪件数とかだと、分母を変えたり犯罪として扱うレベルを下げたりとかして
「10年前より少年犯罪はこれだけ増加してます」とかやってるじゃん。
そうした情報操作は一切なしで、交通事故の割合ってどれだけ増えてるんだろ?

>>683
配管の耐熱塗装って内側もやってるの?
それとも、外気に触れっぱなしの外側だけでおけ?
6856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/10/31(火) 11:31:18 ID:RlvUNdk30
>>682
車種の変化じゃなく年齢層じゃないか。若年層と高齢者の事故が多いでしょ。
若造の暴走は昔からあるが、女性や高齢化による年寄りの事故が増えてないかな。
それにミニバンも含めて珍化してるのは若造が目立つと思わない?

>排気管塗装
外側だけよん
686ミニ通:2006/10/31(火) 21:59:26 ID:nkiy3kZp0
ふー、びっくりした。でも、ワックス派の意見はほぼ一点に集中している。
メンテキットは液体ワックスと一緒だから、コーティングは騙されてるんじゃ?というもの。それ、ほんとなのかなあ。

今回のこたえは数字のうえでは「ワックス」派が圧倒的だったけれど、
回答しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
専門店のコーティングが一番優れている。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162257175/l50
687死してミニバン拾うもの無し:2006/11/01(水) 00:15:53 ID:8kO3fVD80
ワックスだろうがコーティングだろうが
愚鈍なクズのおまえらの浅はかなプラセボ効果より
プロの方が優れているのは当たり前だろう?

おまえらブーブーオタ過ぎるんだよ。しかも騙されすぎて人間不信w
688讃岐うどん:2006/11/01(水) 00:25:14 ID:FWvJbd7j0
良くわからないが、取り合えず上2スレを合体させてみたw
使い方はこれでいいのか? >ファミ通


ふー、びっくりした。でも、シシテの意見はほぼ一点に集中している。
愚鈍なクズのおまえらの浅はかなプラセボ効果より
プロの方が優れているのは当たり前だろう?
というもの。それ、ほんとなのかなあ。

今回のこたえは数字のうえでは「プロ」派が圧倒的だったけれど、
回答しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
筋金入りのアマチュアが一番優れている。
689讃岐うどん:2006/11/01(水) 00:26:13 ID:FWvJbd7j0
× 2スレ
○ 2レス
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:28:04 ID:sBawpsFlO
ブーブーヲタなのに洗車ネタくらいしか持ち合わせて無いワケでw
691死してミニバン拾うもの無し:2006/11/01(水) 00:38:14 ID:8kO3fVD80
そういやオカルトグッズか洗車ワックスだけってのは
DQNの定番だな
6926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 00:44:58 ID:yiNRblsO0
ほー定番なのか。
それはどこに書いてあるんだ?
チミに脳内じゃないんだろ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:45:40 ID:ZmKqhgrw0
ここの人たちなら知ってるかな?
FFの特徴、FRの特徴をwikiで見てたんだが
アルファードって何でFRなん?ミニバンにはFFが最適じゃないの?
6946速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 00:48:38 ID:yiNRblsO0
FRぢゃないよ。FFか4駆。エルグランドと間違ってないか?
695讃岐うどん:2006/11/01(水) 00:50:54 ID:NFW1QvbEO
エアロパーツもね>DQNの定番

コーティング仕様とかだいたいプロ任せってとこは、
実は俺もそうなんだよな〜・・・ナンカムカツクw
696讃岐うどん:2006/11/01(水) 01:16:33 ID:NFW1QvbEO
もう寝るけど、そういや何でアルファードは2駆でも4駆でも車高とか一緒なんだ?
これだったら、FRにしても別によかったんじゃないかと思うけど・・・
まあ、個人的にはずっとFF乗りだったから別にいいんだけどね
697白隠居:2006/11/01(水) 01:45:41 ID:VgTsjvc30
む、? びっくりしたぞよ >>ミニ通

ザイモ塗布の最大の障害はクロスや車体モールド目地に残っていた汚れ、じゃ。
ほんの少しでも汚れがあればそれが拭きモノに拾われてWAXが部分的に
即座に茶色くこびりつき、やり直しじゃ。

よって、目地の奥まで徹底的に洗車して、定番アイオンの安いクロスを
ジャンジャン使い捨て(1回につき2〜3枚のピッチ)にするのが現状では○、じゃ。
そういう部分でも金がかかるのぅ…

ザイモの道はキビシイぞよ、が、しかし、それがカーコンクールというサロン的
自動車文化の息吹を堪能する唯一の方法!、ココロして精進するの、じゃw
698白イプー:2006/11/01(水) 01:56:38 ID:VgTsjvc30
トヨタ車に無駄な外装だけの分で200万もつっ込んで、
さらにショップのコーティングで毎回いいようにしゃぶられて、
盲目的に”メンテナンス”という名の塗布を自分でやってりゃ
プロの仕事もへったくれもないわなw
メンテナンスとやらもなんで”プロ”にやってもらわなのかね?w

それでも幸せならそれもハッピーカーライフだよな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:12:51 ID:ZmKqhgrw0
>>アルファード
あー、エルグランドと間違えた。まぁエンブレム以外一緒だろ。
言いたかったことは伝わったようだしOKとしてくれ。

で、上でも2駆/4駆の車高の話してっけど、そこが一番疑問だったんだよな

FRとかe-4wd以外の4駆は、ペラシャの分、床が高くなってデリカ状態に
なると思ってたのに、写真とかみると差ないよね?

FRはセンタートンネルで車内スペースが狭くなるから、
車内空間マンセー車には不向きって教科書的話はどこ言ったんだ?
700ミニ通:2006/11/01(水) 03:27:50 ID:aHGAxnfR0
>>687
だから専門店のコーティングが一番優れているって同調してあげてるのに。
相変わらずのツンデレだなオイ。

>>688
それでおけw

>>697
もうすぐMGなくなるのに、ザイ買う気が一気に失せたw
次は黒レーベルだな。
701白イプー:2006/11/01(水) 07:54:29 ID:VgTsjvc30
真 時 で す か あ !! >MGなくなる

洗車スレ逝ってくる アワアワ
702白イプー:2006/11/01(水) 08:14:57 ID:VgTsjvc30
スレ2〜3本?観てなかったみたいだけど、随分とスレの雰囲気が変わってた。
7036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 09:01:13 ID:yM4FpO//0
>>699
エルグランドはLサイズプラットホームを使ってるからFR。
アルも当初はグランビアベースで開発されてたんだけどディーゼル規制に併せて
コストを下げるためにFFベースに変更したそうだ。
逆に以前は横置きでは1KZ(1KD)が入らないから致し方なく縦置きだったらしいし。

前にも書いたけど縦置きの方がエンジンもミッションもスペース的に余裕があるから
耐久性が高いのとペラ自体がトーションパーになるのでシフトショックが吸収されるから
高級車?としてのステータスアイテムなんだそうな。
まあ今となってはミッションの性能が上がったのでただの名残でしかないからクラウンが
FFになるのも時間の問題なんだろうけど。

あとデリカのペラを見たことある?床板より随分下を通ってるのよ。
それにミニバンは着座位置をあげて見晴らしもよくしたいから、その分床も上げなきゃ脚がブラブラでしょ。
路線バスと観光バスの差と同じで別に天井だけあげて背伸び用に容積だけ大きくしたいんじゃない。

勿論地面スレスレに座ってパンチラを覗き見したいわけでもないw

そういえば2階建てミニバンってでないな。ちと想像してしまったよ。
704ミニ通:2006/11/01(水) 10:00:42 ID:aHGAxnfR0
アルのベースは先代エスだっけか。
次期アルは狸ベース?

あと、ノアの4駆は若干リフトアップしてるね。

>>703
横風でコケそうだなw<2階建て
7056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 10:25:23 ID:yM4FpO//0
ベースはカムリだけどトヨタの場合は事実上専用設計だね。アルだけでもどんどんバージョンうpしてもう第五世代だって。
その4駆アルでさえペラシャと床板の間に燃料タンクがあるからペラが邪魔で床を下げられないんじゃないし。

次期はいろいろ噂が飛び交ってるけどF3Rかもしれん。まああれはサイズ的にも国内向けではないだろうから
狸ベースに近いのを作ると思われ。

>ダブルデッカー
前席はセダンで後席がミニバン高。パノラマフロントウィンドー付きってどうだろう。
706讃岐うどん:2006/11/01(水) 10:54:46 ID:NFW1QvbEO
>>705

その仕様で、後ろにミニスカートはいたおねーちゃんがのるなら
俺は、・・・



俺は・・・(;´Д`)
707ミニ通:2006/11/01(水) 11:07:34 ID:aHGAxnfR0
>>705
横から見たら小型キャンピングカーだw
ルームミラーが鏡だとパンチラしか映らないからミラー型のモニタになるのかな。
(狸仕様はもちろん鏡)

でも、セダン並のフロントノーズだと3列は厳しそう・・・?
708ミニ通:2006/11/01(水) 11:08:41 ID:aHGAxnfR0
つか、キャンピングカーより霊柩車に近い?w
7096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 11:16:17 ID:yM4FpO//0
結構エンジンルームの上というかボンネットの下はスカスカだから前席だけ下げるのはそんなに
難しくないと思うなり。

ただタイヤハウスが邪魔になるだろうから軽みたいに角っちょまで前進させなアカンだろうけど。
710讃岐うどん:2006/11/01(水) 14:54:26 ID:NFW1QvbEO
( ;゚Д゚)ぎゃぁぁぁ〜・・・!!!

今自宅の前を通ったんだけど、俺のエスタンのボンネットからちっちゃなウイングの所まで
糞鳥により絨毯爆撃にあっちまってらりたりら・・・orz
チクショー。エアガン買って車庫においておこうか・・・ あの姿は、見ていてかなりヘコむ・・・orz
7116速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 15:26:18 ID:yM4FpO//0
糞ネタ魔王、ご降臨
712ミニ通:2006/11/01(水) 15:33:31 ID:aHGAxnfR0
鳥の糞はねぇ・・・
酸性で塗装が変色したり、固くなって傷が付いたりするからね・・・・
濃色車だと余計にダメージでかいよね。

般若心経でも読んで心を落ち着かせれw
713ミニ通:2006/11/01(水) 15:35:09 ID:aHGAxnfR0
イエーイ!糞ネタ魔王様のご降臨だぜ!





・・・・・・orz
714讃岐うどん:2006/11/01(水) 16:42:57 ID:NFW1QvbEO
よし。今日やる仕事は片付けたんで、今から水洗いしに逝ってくる!ノシ
7156速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/01(水) 17:04:42 ID:yM4FpO//0
明日は雨だな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
716讃岐うどん:2006/11/01(水) 18:07:44 ID:NFW1QvbEO
ふぃ。見えなくなる前に終わったゼィw
爆撃地点7箇所だで!鳥があと一秒がまんしてればアスファルトの上に落ちたのにさ。
ホースの先を高圧噴射に切り替えて、固まった糞をふきとばしてやろうとしたら
すでに目玉焼き状態の糞が滑りながら流れていった。一応コーティングはまだ効いているみたいだ。

綺麗になったエスタンの目がたれ目になったw
717ミニ通:2006/11/01(水) 20:54:38 ID:aHGAxnfR0
豚しゃぶ&もつ鍋食ってきた。苦しい。

>>716
7箇所って・・・・真上に電線あるの?
718死してミニバン拾うものなし:2006/11/01(水) 21:02:28 ID:QpXJNTItO
そして雨のち再爆撃、ところにより日干しで
酸化するでしょうウヒ
719讃岐うどん:2006/11/01(水) 21:08:23 ID:NFW1QvbEO
>>ミニ通
電線(引き込み線)あるにはあるんだけど、トゲトゲまいたから鳥は留まれないハズなんだよ
実際施工後は留まってるの見ないし。だから飛行時爆撃しかないハズなんだけど、
有り得ないっしょwホントorz
さすがにここまでやられると、怒りにまかせて撃ち落としたくなる。
撃ち落とす道具持ってないけど
720讃岐うどん:2006/11/01(水) 21:12:38 ID:NFW1QvbEO
>>シシテ
いらん予報すんな!ゴルァ
721白イプー:2006/11/02(木) 00:14:10 ID:jY+jz/XH0
昔だったら、ガキンチョが銀球鉄砲とかエアガン、爆竹とかで鳥を
撃っていても他人は「遊んでるねー」で済んだだろうが、
今の御時勢、そのテのオモチャとか遊びは社会的にキビシイものが
あるからなぁ…
ヘタするとトゥーホーされちゃいかねないw
722699:2006/11/02(木) 00:18:18 ID:ZsA7P8PT0
>ペラ自体がトーションパーになる
これって初耳〜。あんな硬くて太い棒が、本当に回転方向に捩じれるんかいな?
いや、原理的には捩じれるはずなんだけど、体感差がでるほど捩じれるん?

まぁいいや。本題。

FRだとスペースを食うのに、エルグランドがFRを採用してるってのは、
エルグランドが"ミニバンの利点=大貨室スペース万歳"を損なってるって
理解はあってる?

工業製品なんて、色んな物のトレードオフなんだから、
何かの対価として貨室削るって選択肢もあるんだろけど、
その対価として得たものが、なんかイマイチよく分からんのよなぁ>FRミニバン

オデッセイの「ミニバンの貨室削って、走りとスタイルを」っていう
なんか恐ろしく損している感のある取引が成立しているのみるに、
実はミニバン最大の利点である貨室容積って、
市場的には、全然重要じゃないんじゃないかなぁと思えてきた。

あと、ペラシャがあっても底上げしてるから、貨室容積を削らない
って考えについても、ちょっと疑問がある。

ミニバンの利点って、ボンネットにエンジンを追い出すことで
「セダンやコンパクトカーと大差ない運転視点を確保できること」
だと思う。
でもさ、高い運転視点が許容できるなら、キャブオーバーの方が貨室大きくできるよね?
それでもあえてメーカがボンネットにこだわる理由ってなんだろ?
723白イプー:2006/11/02(木) 00:24:57 ID:jY+jz/XH0
クラッシャブルゾーンの確保 でないか? >理由
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 05:28:25 ID:Ah4CfcXN0
キャブオーバーは安全性確保が難しいので廃止方向って聞いた事あるが
真偽の程はシラネ
7256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 09:13:43 ID:9eD7pBSK0
>>722
ナロートレッド車は上に空間を求めると操安性が犠牲になるので低床性を求めなければならないけど
ワイドトレッド車はハイデッキ化による眺望性を優先できるから床を下げずに良くなる。
それ以前にエルグランドはバカ売れしたE50から2匹目のうなぎ狙いだし、不意に沸いたディーゼル規制
に対応出来なかっただけだと思う。
よって今後はテラノ→ムラーノ同様、開発費さえ出ればFF化されるだろうけど、その理由は容積確保に
ペラが邪魔・・・ではなく製造コストを下げるためでしょう。それにFF化しても4駆をラインナップしなきゃだし、
実際徹底的に低床化したホンダでさえペラ付き4駆が存在するんだから。
ま、どの道今アソコはお金ないからE52より売れ線セレナの開発が最優先でしょう。
銘柄や車そのものに興味を持つ人以外、売れてる車以外はマニアックな存在でしかないから。

ボンネットに関しては>>724が正解。乗用としてはもう新規型式認定不可能。
だから現行ハイエースもキャラバンも型式としては新規ではなくマイナーチェンジ扱いらしいよ。
重いエンジンが足の後ろにあるから、もしぶつかったらエンジンの前はまず潰れてしまうでしょ。
それにオーバーキャブに乗ってみればわかると思うけど前席は上下動が激しいので
運転手/助手は辛いのよ。仕事ならしょうがないけどね。
大型トラックだって本当はボンネット付けたいところなんだろうけど、全長規制があるから
ああいう形になってしまい、軽い追突事故でも運転手がアボーンしてしまう。
いい加減規制方法を変えなきゃならんよな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:33:24 ID:L/FaU2x20
>>722
 各社4WDグレードが揃ってる時点でぺラシャのスペース云々と
いう話は破綻している気がするが
 ボンネットが前にというのは前輪を前に出す効果もあるんじゃない?
座席の下にタイヤよりも運転の感覚がつかみやすいみたいな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:34:32 ID:L/FaU2x20
>>725読んでなかった・・
7286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 11:59:44 ID:9eD7pBSK0
あとペラの弾性なんだが、体感できると思うよ。
バカ学生の頃、クラスメートに自動車屋が居てカローラFXと86とMR2を持ってたのよ。
店の売り物兼代車兼自家用。オヤジさんが国際ラリー選手かなんかで240RSもあった。

で、全部マヌアル4AGで違いはFF、FR、MR。
乱暴にクラッチ繋ぐとFFはタイヤが逃げるからある意味マイルドなんだけど、逃げ場が
ないMR2とペラあり86の差は大きかったよ。逆にダウンシフトだとFFがシビアで、
やっぱり86がマイルドだった。

な?>シシテ
クラッチワークが相当上手くないとガッツンと来るでしょ。
729讃岐うどん:2006/11/02(木) 13:02:47 ID:dTE4k0mV0
エルグランドが2駆でも4駆でも車高・室内高さ・最低地上高が変わらないことより
アルファードも2駆・4駆で変化無しってのは、俺にとっては発見だった。
>>726
>座席の下にタイヤよりも運転の感覚がつかみやすいみたいな

これも個人差というか、慣れというかそんなモンがあるんだろうな。
ダンプのって狭い道を右に左に苦もなく曲がれたりできるのは
オーバーキャブだからって人も多いし。
まあ、アノ手の車は最大切れ角が一般乗用車よりも多いってのもあるんだろね。
ただ、ボンネット有りのほうが普通に乗用車海苔の感覚に近いのはそうかもね。
7306速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 14:04:09 ID:9eD7pBSK0
前に書いたけどアルの4駆、ペラを跨いで左右に燃料タンクがある。
2つあるんじゃなく昔の単車みたいに1つのタンクがペラを跨いでるの。
でも下部連結パイプなし。どうやって左右のレベルを合わせてるのか摩訶不思議(゜ペ)?

そんなわけでペラから床板まで5cm以上あるんじゃないかな。

あと昨日初めて知ったんだが、トルセンLSDって高速での燃費が悪く、しかも
雪道での片輪スタックには役に立たない!知らなかったよ・・・orz
731讃岐うどん:2006/11/02(木) 20:27:16 ID:NJDQnxmmO
だから、あれ程機械式にしろと・・・



言ってないねw

俺が前に言ったのは機械式LSD+FFターボ限定の話だったのかしらん?
自分で体験したことしか、俺も解らんな〜。

ところで、アルファードの4駆はスペアタイヤ?それともパンク修理キット?
エスの場合は4駆の場合、床下にスペースがとれないらしいので、どうしてもスペアタイヤ欲しい人は
3列目収納スペースに放り込めってさ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:53:36 ID:aN5CSrIwO
うなぎ?どじょう?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:33:51 ID:ZsA7P8PT0
>>730

>トルセンLSDって高速での燃費が悪く、しかも
>雪道での片輪スタックには役に立たない!知らなかったよ・・・orz
kwsk
7346速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 21:57:27 ID:yGxgvmZj0
>>731
床下収納ないからテンパーが張ってある。
でもトルセン入れてるバカはリヤにはテンパー装着不可で生きてるフロントをリヤにまわせと。
( ´△`)アーマンドクサ

>>733
トルセンと言うのはアクセルオンで結合力が上がるので、アクセル開けたままハンドル切ると
ブレーキング現象が起こるのよ。だから登りの山道もそうだけど、アクセル踏みっぱでカーブする
区間が長いと燃費が落ちるそうな。
ビスカスみたいにジワっとならさほど抵抗無く滑るならいいんだけど、トルクに応じて問答無用でガッチリ
擦れてしまうなり。ひたすら真っ直ぐ走るならいいんだけどね。
こうなったらトルク掛かってもよく滑るようにデフは添加剤漬けだな・・・
7356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 21:59:53 ID:yGxgvmZj0
追伸
雪道で片輪スタック=抵抗なく空回り=トルセンにトルクがかからない=LSDとして機能しない


736ミニ通:2006/11/02(木) 22:08:07 ID:6dc7GMRM0
>>735
うわっ、そうなんだ・・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:12:35 ID:ZsA7P8PT0
高速で差動するほど、トルク差ってでるの?
首都高あたりなら、そういうコーナーもありそうだけど、
普通の高速なら動作しねーんでないかい?
高速道路では、素人が思うより遥かに両輪のトルク差は大きくなりやすいのかな?

>抵抗なく空回り=トルセンにトルクがかからない

空回りと停止のコンビだと、両輪トルク0。
だからトルク差で動作するトルセンは動作しないんだよね。
だとすると、サイド引いて、一旦空回り側にトルクを発生させてやりさえすれば、
あとは、グリップしている側とのトルク差で、グリップしてる側にトルクがかかる。
グリップしてる側は一旦動きさえすれば、トルクはかかり続けるから、
片輪が空回りしていてトルク0でも、グリップしている側との差分が働いてくれそう。
738死してミニバン拾うものなし:2006/11/02(木) 22:15:47 ID:aiRieiF1O
まぁまぁ。

そんなことしないでも、春まで車中泊してれば良いじゃないですかw
7396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 22:23:30 ID:yGxgvmZj0
高速は速度変化がなくても常に高いトルクがデフに掛かってるでしょ。
だから僅かでもハンドル切れば左右差出て、例えば1%左右差でも10キロと100キロでは
回転数として10倍になるから時間当たりの損失も10倍ってわけだ。

まあ雪道に関してはスタッドレスを履いとけば4駆ってだけでLSDがあってもなくても
スタックすることはあまりないだろうから2駆+トルセンとは違って要らぬ心配なんだろうけど、
サイドブレーキね。ウム、確かに理に適ってるからそうなったら試してみるよ。トンクス。

2駆のとき、4chABSを利用してそれをやろうとしたら即効でコーションが出てABSがダウンしたw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:05:07 ID:ZsA7P8PT0
FRだから、ペラシャのセンタートンネルで車内空間圧迫っての、やっぱ嘘だよな。

FRで、かつ床を低くしようとするとセンタートンネルが必要になって、
車内空間が圧迫されるだけだ。

どちらかというと、FRの場合、大抵エンジンエンジン縦置きだから、
そのことによる容積減少というべき。
まぁ、FRは容積・価格優先のミニバンには不向きって点は変わらない。

でもエルグランドだかアルファードだかは、床を高くしてもOKらしいので、
エンジンもミッションもみんな床下に押し込められるので、
こうなるともう、駆動方式だの縦置きだの直4だのH6だのといった
あらゆる議論が全て虚しいw
操安性、運動性を限界まで無視できるミニバンならでは特権。
ロール剛性下がっても、くねくね道なんてそうそうないし、
もしあったならゆっくり走ればいいだけだしな。すげーぞセミキャブオーバー。

で床の高さでいうと、ミニバン購入理由によく
「年老いた父が・・」ってあったりするけど、
床高くしても福祉車両的な乗降性に問題はないのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:07:13 ID:82ylN6Ij0
チンチンバンバン
珍バンバン♪

さあさあ皆さん、連休の珍バンウォッチング願いますよー。
7426速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/02(木) 23:56:16 ID:ZbRFUph60
>>740
床をあげてカーブはヨタヨタでもホイルベースを伸ばしてブレーキ性能は確保してるから、あとはゆっくり走ればおk。
縦置きユニットに関しても、一見ボンネットが短いけど、その分ダッシュボードが長いから直6は無理でもV6や直4なら充分入るかな。
逆に直4のFRセダンやクーペってラジエター前がスカスカだからあれこそデザイン優先な要らないオーバーハングだと思う。

ただ噂なんだが今度のデシカは2駆モデルも横置きFRとか・・・
ベベルギヤを2回使うことになるから損失が多いだろうけど何か理由があるんだろうね。

あとジサマバサマには少々乗り降りが大変でも空席がないと乗せられないでしょ。
それ以上は電動リフトイスとかウェルキャブになるし。

てなわけで全面衝突さえクリア出来てたなら天才タマゴがオレの理想形だわ。
何度か代車で乗ったけどガサガサしたスチャ付きエンジンの音も含めて結構気に入ってた。
伊豆スカの下りで2速4000回転オーバーでもエンブレがほとんど無いのはワロタ
743白イプー:2006/11/03(金) 03:20:10 ID:MlgLTCr30
>福祉車両的な乗降性に問題はないのかな?

だから、どこの介護施設もクルマヲタの視点では車両を選んで
いない場合が圧倒的に多いよ。ノア、シエンタ、エスティマ、そしてハイバン。
運営上の予算で買えるもの、ってだけのトコが多い。
介護ビジネスで車をウリにするなら「使用車両は低床のミニバンです」なん
てのよりいっそのこと「全車、ウェルキャブです」のほうが客がつくってもんだろ。
744白イプー:2006/11/03(金) 03:31:58 ID:MlgLTCr30
さらに、個人で介護目的にミニバン買うなら、その昭和一桁じーさんの
身長が170オーバーな場合から150cmそこそこしかないばーさんまで、千差
万別、股下の長さも個人しだいなんだから、一概に「床の高いミニバンは
ダメ」とも決め付けられないよね、って結論はこのスレでは既出。

それにしても、デリーカで老人搬送ってトコはさすがにないと思うがw
745ミニ通:2006/11/03(金) 08:59:19 ID:RWFxbkyM0
ヨメのばーちゃんは車椅子なんだがノアに乗るときはそこまで大変じゃないな。
階段が1段なんとか上れる人なら全然問題なし。
おぶってしまった場合も全高がある分、乗せやすいしね。
逆にセダンの後部座席だと間口が狭いから結構しんどい。

ただ、1年前に俺が両足固定されてたときのノアは拷問だった。
腕の力だけで車椅子から2列目シートに移動しなきゃいけなかったから。
上に20cm&横に1m弱の移動だからね・・・

まあ俺のケースは例外として、福祉で使うならミニバンで問題ないと思う。
ヘルパーさんのサポートがあればどうにでもなるし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:24:00 ID:5zP39blf0
福祉車両…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:44:59 ID:Ag6bPAEw0
>>743
介護施設が買う車は↓みたいなのだと思うぞ
ttp://toyota.jp/welcab/porte/s_access/index.html
ttp://toyota.jp/welcab/alphardg/p_liftup/index.html
ttp://toyota.jp/welcab/alphardg/s_liftup/index.html
ttp://toyota.jp/welcab/liteacevan/w_chair/

実際「年老いた父が・・」ってのが理由なら、こういうの選べよっては思う
748讃岐うどん:2006/11/03(金) 12:55:25 ID:NexWzzCa0
「年老いた父が・・」
この後の文章にも2種類あるんだろうな
「年老いた父を毎日病院等に通院させたい」を主目的として、
嫁さんとかがその役になってしまったとしたら、申し訳ないので
そういう車両を選ぶだろうし
「年老いた父と同居して、父と共に車で旅行に行きたい」家庭は
普通の車両を選ぶんだろう。そういう場合の「年老いた父」ってのは
結構健常者をさすんだろう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:09:22 ID:6rcrSaCS0
?これまでのコメントからみるに、
FFミニバンと、エルグランドだのアルファードだのといった
エンジンもミッションも床下に押し込んだセミキャブオーバーとは
まったく別物だろ?

>>740 のコメントは「高床式セミキャブオーバー(自称高級ミニバン)」の
乗降り性ってどうなんかな?って質問だよ。

FFミニバンは、ミッションやエンジンの上に乗らなくてすむから
視点を低く出来るし、床も低く出来る。ペラシャが問題にならないのはガイシュツ。
だから、床の高さはコンパクトカやセダンと大差ない(ハズ)。

別にそこに問題があったからって、
「プゲラ。所詮ミニバスwwwww」
とか言って馬鹿にせんから、向いてないなら向いてないってコメントくれよ。

個人的には、
「実は微妙に運転席を高くして=フラットフロアじゃないけど、
貨室は乗り降りしやすくしている」とか
「実はエンジンは殆ど外に出ていて、FFミニバン同様床は低い」
ってくると思ってんだがどうかね?

こういう肝心なスペックをメーカはWEBに載せないんだよなぁ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:20:51 ID:6rcrSaCS0
>>742
>逆に直4のFRセダンやクーペってラジエター前がスカスカ

スレ違いだが、感動したのでレス。
まったくその通りだと思う。S2000見たいな、走ってナンボな車でもスカスカ。
走りのために色々犠牲にしてんだから、妙なところで妥協するなよなぁ
論文見ると、慣性ヨーモーメントの削減なんて単語、
掃いて捨てる程みるけど、こういうところで増えてるんじゃねーか。まったく。

対人衝突については、エンジン直上のボンネットまでのクリアランスで
ノーズは無関係だろ?
唯一ありえるのは空力かなぁ・・新幹線のノーズは空力の為だけだからな。
感覚的にはかなり微妙だが・・・
751讃岐うどん:2006/11/03(金) 13:50:37 ID:Quhk0cI4O
初代エスティマくらいじゃね?床下にエンジン押し込んでるミニバンって
床をフラットにしなくていいなら、アルもエルも床の高さもっと下げれるだろうし。
それはさておき、個人的には介護される立場なら乗るのを手伝ってくれるなら
車種は軽でも何でもいいなあ。スポ車でも文句いわん
介護する立場なら車種選ぶけど


7526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/03(金) 14:53:46 ID:t5S09iuO0
まあ、特別肢体に障害がないなら開口部が大きく手すりが多いのは好材料と思われるが
観光バス系ミニバンが最適ではないのは確かだな。
ウチの先代夫人はヒザが悪いので確かに乗り降りに苦労してるが、足元が狭いのはイヤ
とのことでセレナでさえ却下された。
宅配屋じゃないから乗降性より居住性重視ってことだわな。

あと、余談だが新幹線のノーズが異様に伸びてるのは走行中の空力を良くするため
と言うよりトンネル突入のとき、ハンマー音を下げるためなり。
単体空力は魚雷みたいなティアドロップ形が一番だそうだ。つまり係数的には0系が一番いいってことかな?
それにしてもこんどのN700は・・・(;一一) ま、乗り心地がよければどうでもいいけど。
753白イプー:2006/11/03(金) 15:29:25 ID:KKP3uzhYO
規制されてるでないの!
ちょ 、おま、コレ
プロ野球板?はぁ?
巻き添えデナィノ。ショボーン
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:08:22 ID:1P8Is4Od0
7556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/03(金) 19:11:25 ID:t5S09iuO0
雪が積もったらいい仕事しそうだな

>>754
GJ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:24:18 ID:6rcrSaCS0
むぅ、老人乗降性でいうと、高床式自動車は不向きか。
(しかし、奥歯に物の挟まった様なコメントが多いな))

ミニバン買う機会があったら覚えておかんとな。

しかし、世間でミニバンと呼ばれる車は、足元広いのがいいからって、
デカイの探すと、コトゴトく高床式になるな。

今代のMPVも今代のエスティマもただのFFだろ?
なんであんなに床たけーんだ?

運転視点なんていう、ドライバーの我儘のために
家族を犠牲にするのはなんか納得できんなぁ。

他に高床式にするメリットってないの?
7576速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/03(金) 19:31:23 ID:Fw49BbMi0
観光バスは客席だけ高い

これでどう?
758讃岐うどん:2006/11/03(金) 19:43:43 ID:Quhk0cI4O
高床式のメリット
車内の床がフラットになる利点だね。
やっぱ、2列目の前後のスライドによる多種レイアウトでしょう
触らない人は触らない機能だけど、急な事情に頭を柔軟にして
対応していくのは、結構面白いもんだw
759讃岐うどん:2006/11/03(金) 20:25:48 ID:Quhk0cI4O
ついでに介護だけに的を絞った、俺なりの意見は、(ウェルキャブ以外の仮定)
すべての車種見たわけではないが、愛シスに一票
比較的床が低くて天井が高く、スライドシートを持ち、
3列目の収納はエスと同じく床下収納でスッキリ
つまり足の弱い方の水平移動に優れ、天井高およびスライドドアにより
補助者が高齢者をかつぎ安い。また、車椅子も比較的放り込みやすい。

どう?ミニ通?
760讃岐うどん:2006/11/03(金) 21:01:04 ID:Quhk0cI4O
今ニュースで、JR四国でサイクルトレインと言う企画をしてるという
ニュース見た。堂々と自転車を持ち込める電車らしい
電車+自転車の組み合わせで瞬時にここにカキコする俺って、病気?w
761ミニ通:2006/11/03(金) 21:47:02 ID:RWFxbkyM0
スライドドアの利点は間口が広いのと車椅子をギリギリまで横付けできること。
自転車の言うように手摺りが多いのもポイント高し。

床の高さはそこまで問題にならないかな。
ヘルパーさんやPTがいればひょいと乗せてあげられるし、
おぶって乗せるときは高床の方が屈まなくていい分楽だったりする。

高床が大変なのは、俺みたいに介助なしで車椅子の人が1人で移動するとき。
あとは慣れてない人が介助するときくらいかな。
確かにそんなときは狸案が良いかもしれない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:23:21 ID:f0EBZU2Y0
右側についている自動スライドドアって、危険だよな

路駐しているミニバンを追い越そうとしたら、
外も確認しないで子供が勢いよく出てきてびっくりした
後ろからだとドアが開いているかどうか確認しにくい
ってゆーか、路駐なんだから左側から降ろさせろよ>親
そういうところが自己中なんだよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:29:02 ID:Mcbw42/Q0
高床式でなければ、そもそもオンブする必要ないんじゃね?

アイシスが素晴らしいのは合意。
池袋のトヨタのショールームで一度じっくり眺めた。
あーゆーコンセプトのまま、前後にデカイ車体にすれば完璧なのになぁ。

ついでにおせーてくれ。
運転視点が高いと安心感があるっていうけど、
安心"感"じゃなくて、論理的科学的自動車工学的にはどういうメリットがあんの?
単に死角が増えて、陰に隠れた子供を轢き殺して終わりってこたぁねーだろ。
764死してミニバン拾うもの無し:2006/11/04(土) 01:01:38 ID:JscAvDJN0
・脳味噌がロールでシャッフルされて、危機感が麻痺する
・遠方を見ることで、周囲に視線がいかなくなり危機感が麻痺する
・アイポイントが高いかつ知能が低いと、偉くなった気がして危機感が麻痺する
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 06:56:46 ID:bGRN0wcQO
しかし、確かにスライドドアは左側だけにしてほしいなあ。
右側は無きゃ無いで良いと思う。自分も使ってないです。
766ミニ通:2006/11/04(土) 07:40:29 ID:GlLDHW2Z0
>>762
コピペ乙。

>>763
立てない人は最初からおぶらんといかん。
立てる人はうまいこと介助すれば1段くらいは登れる。
アイポイントについては知らん。遠くが見えて近くが見えないのが特徴なくらい?

>>765
路駐をよくしたり子供が勝手に開ける危険があるならチャイルドロックすれば桶。
何でもそうだけどようは使い方次第かと。
どうしても片側スライドが良ければステップワゴ・・・も両側なんだよな今は。

>>シシテ
ごめんねスルーして。
7676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/04(土) 09:04:57 ID:5TMJz2pl0
今日はラムダクトを作るぞ!

予算¥315。(オヤツのバナナ代含む)
768讃岐うどん:2006/11/04(土) 09:10:09 ID:uTnPtNEr0
>>762
ってゆーか、路駐なんだから左側から降ろさせろよ>親

昔バイクで同じ状態の時、セダンのヒンジドアで殺されそうになった
俺からも、コレは是非頼みたい内容だな。

そういう場合こちらも軽いクラクションで対応したいんだが。
(誤解のないようにブレーキで減速してからね)予防予防。

>>763
科学的じゃなくて「開放”感”」じゃない?安心感ってのはよくわからん。
逆に「閉鎖”感”」が好きな人もいるらしいけど。
自分の子供に教えるなら、「ミニバンは死角が多いからミニバンに気をつけよう」
よりも「車には死角があるから気をつけよう」のほうが
無事家に返ってきてくれる確立あがるから、言葉をきちんと理解できるように
なったらそう教える。

>>シシテ
オマイは閉鎖感が好きで2シーターに乗ってんの?
それとも開放感が好きでオープンカーに乗ってんの?
7696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/04(土) 09:22:22 ID:5TMJz2pl0
なんかクビから上だけ出すサウナを思い出した
770讃岐うどん:2006/11/04(土) 10:42:24 ID:KR5/JIlGO
>>767
きっちり税込みなのねw
ほとんどバナナ代っていうオチ?
7716速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/04(土) 11:25:24 ID:5TMJz2pl0
>>770
ジュース代も込みね。


出来た!

F1と同じ排気量だしこれで300km/dは出る( ̄▽+ ̄*)オホホホ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:23:31 ID:ihOlCYHv0
この新型の二列目足元のフラット化はスゲー良いと思う、けど
二列目シート自体がカラクリのために薄々の座りごこち最悪なのは論外
なんでこんなバカなことトヨタはやったんだろう?

クルマは座って乗ることが第一優先であり、荷物室になることは第二だと思う。
7736速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/04(土) 21:55:09 ID:Rg7Z6GP20
「この新型」ってなんじゃらほい

オレも座り心地を試しにマジェスタとマークXとランクル100とアルの後席をお台場で座り比べたが
3列目でもアルが一番良かったぞ。

ただボクシーの2列目の真ん中はオシリが割れた。他の席はマークXと同じ印象。
で、最悪がランクル。革張りで幅が広いのはいいけどなんか病院の長イスみたいだった。


ってことで乗り心地云々に関して、後はシシテに任せた。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:19:47 ID:bGRN0wcQO
あれ、君はベンチシートが乗り心地一番と言ってなかった?
>病院の長椅子
775死してミニバン拾うものなし:2006/11/05(日) 07:11:09 ID:/wBkO+yjO
さすが100円ショップだかの冷やし中華が一番うまいとか
言い出すだけのことはあるw

きっとゴミレベルの最安劣化品の特盛にしか、何がしかの良さを感じないのだろう。
7766速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/05(日) 08:18:57 ID:VnMBuNXI0
>>774
後席はみんなベンチだぞ。


で、やっぱりチミの珍カーの乗り心地が一番なわけかw>シシテ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 08:25:38 ID:6UVRiH86O
マジェスタとかもベンチシートなの?
7786速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/05(日) 08:35:24 ID:VnMBuNXI0
後席がセパレートになってるのはセンチュリーくらいじゃね?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:01:37 ID:6UVRiH86O
そうか、平らなシートがベンチシートだと思ってた。
7806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/05(日) 14:13:17 ID:VnMBuNXI0
ベンチにもホテルのロービー用から電車のホーム用まであるってことを言いたかった。

説明不足でソマソ
781讃岐うどん:2006/11/05(日) 23:49:30 ID:nnlbwvQD0
二人目の出産にそなえ、3ケ月間嫁と子が実家に帰った。
エス買って半年を僅かに超えた今、初めて一人で高速道路を走行した。
先に言っておくと、実験と言う名のDQN走行してきた。(一応、前後に誰もいない状況)
今まで踏んだことないところまで踏んでみてオモタこと。
・エススレで以前、「3.5試乗してがっかりした」ってのを見たが、はっきりいって
 贅沢だとオモタ。俺、もう4000回転以上回さないと思う
・高い視点の話題が以前でたが、そのせいかどうかははっきり言ってわからんが
 高速走行がまるで怖く感じなかった。逆にそれが怖くなってアクセル戻した。

あと、前に燃費の証明として、マルチインフォのうpを考え、白イプに「無駄だ」と
言われた意味がわかった。よくよく考えてある実験してみたら、マルチインフォのうp
は、確かに何の証明にもならんことがわかった

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000023827.jpg

PASS [sanuki]

(・・・スマン。珍バンではない。珍バンには会えなんだ。
山の上の土場みたいな所でドリフト練習してるクルマは見たけど。
あんなところで定常円なんかしてると、飛び散った石でキズだらけになるゾ。。。と・・・w)
782白イプー:2006/11/06(月) 07:45:56 ID:px4aFl4YO
がっかりした、とか、高速100kmでふらふらする、とか、
どういう腕してるんだ?ホントに乗ったのか?って聞きたくな
るようなヘンな悪口を書くのが2chにはいっぱいいるから、
その手のカキコはまともに受けない方が良いと思う。
たぶん、自分が買えないのを車が悪くて買わないんだと思い込みたい
連中の妄想と思われ、>>讃岐
783讃岐うどん:2006/11/06(月) 09:33:24 ID:R+g1hbdtO
妄想か・・・
確かに俺の好きな言葉でもあるw

・・・だ〜!!!ヤベェ!!!知らぬ間にどっぷりつかっちまってるゼィorz


だが、それがいいw
7846速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/06(月) 11:07:33 ID:v1ukproj0
もしかして惰性中にリセット?>30km/L

オレも燃費計欲しいな・・・ATにタコなんて要らないから効率よく走らせるためのメーターを標準化すべきだよな。
というか自動加速ボタンでいいな。
785ミニ通:2006/11/06(月) 11:18:23 ID:f/jCOfdp0
蛸より猫ランプの方が役に立ってる今日この頃。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:53:37 ID:1NpWMk70O
>>782
腕の良し悪しでふらつきが出たりするのか?
787讃岐うどん:2006/11/06(月) 13:25:26 ID:R+g1hbdtO
>>784
その通り。高速出口から家に帰るのに、一山越えなならんのだけど
山のてっぺんでリセットして、そのまま滑走した。
ただし、その後一踏みしたら22まで落ちたけどw

>>785
猫ランプって何?

>>786
まあ、実際はアライメント狂ってるのに乗ったか、形だけ見ての思い込みで
自分で運転したことないかだろうけどねw
ふらふらするっつうんなら。
788讃岐うどん:2006/11/06(月) 13:37:36 ID:R+g1hbdtO
あ、後輪駆動の過積載状態の2t以下真・貨物は確かにふらふらするな。
ハンドルなんかスーパーパワステと化す。たぶんFFならまだマシかもしれんけど

後ふらふらするって何だろ?
走行中に、後ろで関取が反復横跳びしてる時とか?w
789ミニ通:2006/11/06(月) 13:37:45 ID:f/jCOfdp0
>>狸
猫ひろしの親戚のECOランプね。
7906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/06(月) 15:58:00 ID:v1ukproj0
>>787
瞬間燃費も表示されるの?

猫ランプほし〜
なんか噂ではあんまりノロノロ加速でもダメって聞くし、
どこが一番美味しいとこか知りたいわ。

>ふらつき
横風の話かな。
なら揺れても心配ないよ。
あんまり要らぬ心配してると禿げるしw
791ミニ通:2006/11/06(月) 16:27:10 ID:f/jCOfdp0
猫ランプって単に回転数で点いたり消えたりするのかと思ってたら、
ちゃんとリーンバーンしてるときに点くんだと。

それ聞いて以来、猫点灯するギリギリまでの加速にしてる。
1人乗車だとそれで丁度いいいくらいなんだけど、
家族で乗るときはちょっともっさりになる。

ゼロ加速時に猫意識するのとしないのとで1km/L位は燃費変わったような気が。
7926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/06(月) 16:42:35 ID:v1ukproj0
>>791
知り合いのエス(旧3000)海苔が最近燃費計をつけたそうで、気にしながら運転すると
ごく普通に流れに乗っても1キロ伸びると言ってた。
¥22kほどしたそうだが仕事で毎日乗る車なので計算上は1年半で元取れると言ってた。
後続車が居なければリッター20表示のままスタートも出来るとな。

オレは元とるのに3年くらいかかりそうなので迷いどこ。


ちなみにクルコンで高速を走ると人力と比べて燃費はどうなる?>狸さん
793ミニ通:2006/11/06(月) 16:47:50 ID:f/jCOfdp0
俺も前に燃費計付けようとしたらD-4未対応だったw
今は普通に売ってるのかな〜
7946速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/06(月) 17:28:21 ID:v1ukproj0
「燃費マネージャー」だよね。
ホントだ。直噴系は対応ないね。まあ猫ランプがあるならそれでいいやん。
実際走りながら数字を読むわけにイカンからランプが点いてくれればいいと思うし。
というか、やっぱエコPGMアクセルがいいな。ベタ踏みしてもエコモードを維持して加速してくれるとか。
せっかくバイワイヤなんだからそういう制御もすればいいのにね。
795讃岐うどん:2006/11/06(月) 17:51:55 ID:DwcZ734X0
>>792
う〜ん・・・そこまで語れるほど把握してないけど、まあ何か言えば
もっと詳しい人がつっこんでくれるかもしれんから、話半分で言うと
瞬間燃費みてたら、一旦スピード乗るとあるわずかなアクセル開度のとこだけが
瞬間燃費20km/lを超えたままある程度走れるみたい。(平地では)
で、クルコン君でもそこばっかりはキープしてくれない模様なので
本当にうまい人はクルコンを超えれると思う・・・が、あまりにしんどいので
クルコンがやっぱり無難ではないでせうか?
でも、本当にうまい人になりたいねえ。
なんか燃費走行うまい人って、ものすごくスムーズで上品な運転しそうだし。

>>ミニ通
猫ランプって今日初めて聞いた。たぶんうちのには付いてないな。w

と こ ろ で 「 狸 」 は もう定着してしまったのか?
796ミニ通:2006/11/06(月) 18:03:54 ID:f/jCOfdp0
>>794
それそれ!
猫ランプを見直してから欲しいと思わなくなったけど、
D−4対応してくれたらやっぱり欲しいかもw

>>795
ほら、1文字で済むから、いつもわざわざ携帯からレスしてくれる
某2しーた海苔のパケ代が節約できるでしょ!w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:24:48 ID:5mbmoPqZ0
7986速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/06(月) 19:31:57 ID:QcUcGdYx0
ちと小旅行に逝って来るby寝台特急
留守を頼むノシ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:48:22 ID:MhRKiFg/0
>>782
>>786
>>787
>>788
つトランパス
800ミニ通:2006/11/06(月) 20:51:26 ID:f/jCOfdp0
そういやミニバンタイヤスレが偉いことになってるな。
どんなミニバンにもトランパスが最強らしい。

ついでに800ゲト。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:52:38 ID:5mbmoPqZ0
ミニバンって専用タイヤが必要なのか?
802ミニ通:2006/11/06(月) 21:01:05 ID:f/jCOfdp0
必要かどうかは人によりけり。
少なくとも純正でミニバンタイヤ履いてるのは聞いたことがない。

俺は普通のタイヤ履いてるけどね。
GRVにサイズがなかったから・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:38:40 ID:5mbmoPqZ0
そもそも何でミニバン専用タイヤという需要が生まれたんだろう?
804ミニ通:2006/11/06(月) 21:56:23 ID:f/jCOfdp0
ロールが大きくて外べりし易いミニバンのために外べり対策したのがミニバンタイヤ第1世代。
外を固くしたら内側が先に減るようになってしまい、内ベリ対策も入れたのが第2世代。
そうしたらまた外側が減ってしまい、またもや外側を固くしたのが第3世代。(これは嘘)

というわけで、現在は第2世代でございます。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:59:40 ID:MhRKiFg/0
>>804
CMでは、ミニバンがフラつくからって言ってたけどね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:04:36 ID:5mbmoPqZ0
ロールが大きい=フラつく
ってこと?
807ミニ通:2006/11/06(月) 22:08:53 ID:f/jCOfdp0
実際、ノアが純正で履いてたTOYOのJ31は腰砕けタイヤだったな。
タイヤを替えたら腰砕け感はなくなった。

ミニバンタイヤじゃないけどw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:11:42 ID:MhRKiFg/0
>>806
解説はメーカーに問い合わせする方が正確な答えが返ってくると思うよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:26:12 ID:5mbmoPqZ0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:42:21 ID:n8OHRVQF0
>>806
どんな意味かはともかく
トーヨーというタイヤメーカーはミニバンはふらつく車だと認定しているわけだ
811白イプー:2006/11/07(火) 17:55:32 ID:E4HG+onZ0
ただいまぁ

>>810
”なるほど・続けて?”
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:29:02 ID:OJIY1OtM0
>>810
 イメージ戦略ってやつ?
813ミニ通:2006/11/08(水) 06:38:19 ID:ZFBFSLES0
>>自転車
ノアボクスレでこんな商品を発見。
D-4にも対応してる。(というかD-4関係なさそう)
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=i-cruising&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

対応車種
ttp://www.apexera.co.jp/carlife/pro_apexera/electronics/PDF/i-cruising.pdf
8146速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 09:18:33 ID:whN+Mv+o0
たらいまん。もう冬だね。風が冷たい。
寝台列車の旅は寝てるうちに着くのはいいけどホームで待ってるときが寒い。
瀬戸大橋が風で止まったらしく30分近く遅れて来た。((´д`)) ぶるぶる

>>813
おお・・・凄いホシイ!燃料代の割り勘が明瞭会計でいいね。
ちと小遣い貯めるわ。

>ミニバン専用タイヤ
OEは既にそう。トレッドのショルダー剛性を上げてある。
フラつくからと言うよりカーブで荷重がかかるから強くしてある。
ただライフ重視なので粘らないから無茶すると抜けやすいかもね。
そこが市販タイヤとの差かな。
815死してミニバン拾うものなし:2006/11/08(水) 09:29:40 ID:zvxOqY0aO
あれ?
法定速度で走ってりゃフラつかないし、荷重もかからないはずじゃなかったんですかぁ?w
脱法行為専用?それとも法定速度でもやっぱりフラつくのかね

ある意味シークレットブーツみたいなもんなのかゲラ
8166速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 09:35:02 ID:whN+Mv+o0
また縦読みしたなw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:51:23 ID:mpNTCtnV0
>>815
 一般道と高速道路は同じ法定速度ですかぁ?
818白イプー:2006/11/08(水) 10:04:35 ID:rMg8uWSJ0
なんかもう自転車に絡むだけしかやることがないんだな。

ところでOE ってなに? >>814
市販じゃないタイヤ、 デフォでついてくるタイヤのこと?
8196速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 10:25:09 ID:whN+Mv+o0
>>818
そそ。
OE=おりじなるいくいっぷめんと
新車のライン装着タイヤね。
大雑把だけど一応車種ごとに開発されてて、市販と模様が同じでも中身が違ったりする。
820白イプー:2006/11/08(水) 11:06:28 ID:QOELpf9E0
”M”が抜けたのかと思ったよ。

イプーの距離がたいして伸びなくなった代わりに、仕事車のが1年で
2.7マソ走ってイッキに4〜5分山w
ヨコハマンのA-460Tとか云うのがそのOEで入ってたんだけど、当然
横浜のHPには載ってないね。
821白イプー:2006/11/08(水) 11:09:43 ID:QOELpf9E0
おや?IDってこの時間に変わるんだっけ??
8226速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 11:36:32 ID:whN+Mv+o0
>OEM

Mをつけるとなんとなく「日野がコースターを・・・」って使い方のイメージなんだがどうなんだろ。
あんまり考えてなかった。
823白イプー:2006/11/08(水) 11:45:47 ID:QOELpf9E0
文脈に合わないのは分かっていたが、”OE”と聞いて連想する言葉が
”OEM”しかなかっただけだーよ。

それと猫ランプに関しては、オレのは瞬間燃費計がついてるんだけど、
あれは脅迫的なぐらい効果あるねw 市販のあと付けでもあるから、
イプーにもつけてe燃費とかに参加しようかと思った、が、想像するだに
凶悪で自虐的な数字しか出てこないだろうからヤメタよ
8246速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 11:55:56 ID:whN+Mv+o0
どんな踏み方するといい数字がでる?
今のトコ2000以下でシフトうpな踏み方しかしてないんだが
これは踏み足りないのかな?
825白イプー:2006/11/08(水) 12:24:37 ID:QOELpf9E0
車重(オレのは1.1tしかないから)によって当然効果は違うだろうから、
アルに適用するなら同じメーターのついてる讃岐エスのほうが同じ結果を
得られやすいと思う。どう?>讃岐先生

ちなみに、オレのを買った時、ずっと付き合いのある営業マンが教えて
くれたのは、街中を走る限りにおいては、
「ダラダラ踏みながら加速していくより、この車は急発進にならない
程度にサラッと踏んでしまって4速に入れてしまった方が燃費結果は良い」
とさ。
リクツ的には1.6倍?近く重いアルとかエスならクリープを最大限活用シル、って
ことになりそうだが…
826白イプー:2006/11/08(水) 12:27:19 ID:QOELpf9E0
あ、あと実体験としては高速とかで巡航してる時に、ヘタにアクセルから
足を離したり載せたりしないで、ほんのわずかにアクセル踏み続けたほうが
瞬間燃費の上がり下がりの波がなくて良い数字が出続けてる状態になる、よ。
8276速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 12:34:25 ID:whN+Mv+o0
なるほど・・・やっぱトルクバンドで加速がいいのね。
まあどんなに回しても俺のは急加速しないしw

あと、前にちょと書いたけど市街地(60km/h以下)はODオフ(4速より3速)の方が燃費いいってのはどう?
828白イプー:2006/11/08(水) 13:28:53 ID:gG8jW4twO
すまない、仕事が慌ただしくなってしまった。
あといくつか発見した事もあるので帰ってから書くよ
829寒い:2006/11/08(水) 22:08:27 ID:esoXugOpO
>>825
その営業マンの話は、エスの取説におもいっきり書いてあった。
実際そうだと思うが、それを守って瞬間燃費計見て、いい具合で走ると80km/hぐらいになる。
もし捕まったらせっかく稼いだ金もお上にとられちまう・・・し、折角の金免許も惜しい。
しかし俺のは6速ATだし、CVTにも当てはまるのかどうか・・・
830讃岐うどん:2006/11/08(水) 22:11:01 ID:esoXugOpO
コテ思いっきり間違えたw
831白隠居:2006/11/08(水) 23:26:36 ID:QOELpf9E0
嫁さん子供がいなくなって、気がユルンダからというのがバレバレじゃなwww>>830
832白イプー:2006/11/08(水) 23:38:42 ID:QOELpf9E0
んでもって、燃費計のハナシについてなんだけど、”3速まで制限テスト”は
もうちょっと待ってね。2000km/月のアベレージで走ってるから年内いっぱいで
当初の目的通り「新車から3万キロの平均燃費」の結果を取りたくて一度も
リセットしてないんだ。
それがオワタたら、リセットして”3速まで制限テスト”は真っ先にやってみるよ。
833白イプー:2006/11/08(水) 23:39:54 ID:QOELpf9E0
同じテストを讃岐にもやってもらえば、車重の違いでどう変わるか、も判るんじゃまいか?
8346速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/08(水) 23:58:49 ID:wfdJr0v00
3万キロテストとは凄いな。
終わったらでいいけど、例えば50〜60で流すとき4の時の瞬間と3に落としての瞬間でおkだからね。
835白イプー:2006/11/09(木) 00:38:37 ID:NxMytLzQ0
瞬間でいいならすぐにでもできるよ。お願いだから讃岐もやってみてね、ヨロ

ちなみに、気がついたネタ1:
新車で購入当初は110kmぐらい出してアクセル放すと、瞬間燃費計は
50km台とかの数字を示していた。そのまま惰性で走行して速度が落ちて、
2秒ごとの更新で、92〜4kmぐらいまで速度が落ちると、いきなり
数値が99.9kmになって燃料カットが効いたのがわかった。
それ以外にも、頻繁に99.9kmの表示が出ることはなかった。
ところが、総走行距離が12000kmから13000kmを超えた頃には、どの速度域で
どの回転数でも、関係なくアクセルを離して一回目の更新ですぐに
99.9kmの表示が出るようになった。
そしてその時期と相前後して、平均燃費も11.8〜12.0kmだったのが13.7〜
13.9kmに上がった。
勝手な推測だが、トヨタはコレをプログラムしてあるんじゃないか?
新車から1万キロ程度は、全く燃料をカットする状態にしない方が
シリンダーに良いと判断してそのようにしてるんじゃないだろうか、と思う。
836白イプー:2006/11/09(木) 00:53:45 ID:NxMytLzQ0
言い忘れたケド、もちろんこれは帰りのガラ空きの湾岸夜中でのテストでの話ね。↑

そんで、さらに、80km巡航を維持しようとしてアクセルワークをすると
意外と瞬間燃費の下限が17〜8km台とかの低い数字を示したり、2%とかの
緩い上り坂に差し掛かっただけで、10kmぐらいの数字まで落ちてしまったりする。

ところが100km巡航を維持しようとして同じことをすると、ほんの少しだけアクセルを
踏み続けつつ、惰性を織り交ぜつつ走ると数字は20km台を割ることがほとんど少ない。
試しに110kmで同じことをやってみたが、100km巡航時と数値は変わらず、効果は無かった。

結論として、空気抵抗や車体重量とバネ下重量のバランス、そしてタイヤ幅、等の
条件にもよるだろうが、メーカーは100km巡航までで良燃費を発揮するように
設定してんじゃないか?と思ってる。

蛇足だが、140kmで巡航してもガソリン無駄にしてるだけで何の意味も無いことだけは確かだ。
8376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 08:45:23 ID:stoaaN2S0
ほう・・・オドもプログラムに入ってるとは俺もしらなんだよ。
2%の坂でも8割り増しってのは凄いね。
今100キロで大体2600回転なんだが4速で粘らせるのと3速で唸らせるのとで
どっちがいいのかも検証してみたい。
新V6は低速からほぼ一定のトルクが出てるようだから、燃焼効率も
その領域で一定と考えたら低回転の方がメカニカルロスが無い分いいのかも。
しかし燃費計・・・エスやイプにあって何故アルには無いんだ(--)

あちこちのアルサイトを覗いてはいるんだが、そういう情報というか興味を持った人
があまりいなくてシシテじゃないけどドレスダウン系の話ばかりで役に立たん。
街中でみかけるアルはオッサンがほとんどだからイジってのは少ないけど
若造は確かにDQN仕様だわな。ま、その手の連中が新車買ってすぐにOEタイヤを
売り飛ばしてくれるからこっちは助かるけどね。
8386速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 09:01:32 ID:stoaaN2S0
関係ないけど、今東京トヤタでエンジンオイルの20Lキープ、今週イッパイなら¥9900→¥6000だそうだ。
多分、城のサドマゾ5W-30だと思うがこれはお買い得。
真冬だけ0W-20にしようかとも思ってるがそれ以外はこれでいいか・・・
839白イプー:2006/11/09(木) 09:12:49 ID:NxMytLzQ0
>・オドもプログラムに入ってるとは
断言はできないが、いまではそうだったとしか考えられない。ほとんど同じ
ルートばかりを同じように走っているのに1万キロ以上走ったあとに”リセッ
トしていない”平均燃費の数字が一割も上がったのはなにかしら仕掛けが
あるとしか…

>燃費計・・・エスやイプにあって
まぎらわしくスマンが、燃費計がついてるのはイプじゃなくて
去年買った仕事車のほう。
80km巡航を試みるアクセルの踏み量がなかなか難しく、どうしても
2000〜2500回転の間でばらつきが出てしまい、結果として瞬間燃費計の
数字も変動が激しくなってしまう。
100km巡航を意識すると(できる状況なら)ほんの少しだけ踏みつづけて
瞬間計を30〜40km台で安定させつつ、高速の下り勾配や転がりのいい路
面のところでは足を乗せてるだけにして燃料カットさせて数値を99.9にする
ということができ、瞬間計の表示だけでみると数字は80kmのより良い。
840白イプー:2006/11/09(木) 09:20:44 ID:NxMytLzQ0
しかも、スピードが出すぎてアクセルを緩めて惰性走行にしたあと、
落ちたスピードを戻そうとして踏みなおすとき、80kmを割ってから
踏みなおすのと100kmを割ってから踏み直すのでは、なぜか後者の
時のほうが瞬間燃費計の落ち込みが少ない。
実際には、帰りのガラ空き首都高湾岸とかでないと100km巡航なんて
できないから、普段は周りの走行車両の流れにあわせつつ車線も先を
見越して選びつつ、90〜100kmの間で速度変動を極力少なくさせて
巡航するのが瞬間燃費計の数値的には良いみたい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 09:45:12 ID:xkxb2tueO
悲しい独りジャンケンw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:41:30 ID:LM7yt/Jp0
☆ チンチン
  バンバン♪
        ☆     〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 今日の珍バンマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    VIP     .|/
8436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 10:47:25 ID:stoaaN2S0
なるほど・・・複雑怪奇で奥が深そうだ。
やっぱエコプログラムスロットルが欲しいな。
844ミニ通:2006/11/09(木) 12:49:04 ID:a2edXT9D0
チラ裏

今朝の気温12℃の環境下にて。

出発3分後にエアコン(ヒーター)作動。
出発10分後に猫ランプ点灯。
(この10分間は裏道のみマターリと走行)

エンジンが暖まらないとリーンバーンしないのはいいとして、
思ったより時間かかるんだね。
845讃岐うどん:2006/11/09(木) 12:55:42 ID:xqcXbpEh0
燃費計の目盛りが99.9km/lまであるのがビビったw
うちのはMAX30.0km/lで60km/hで3速にしても4速にしてもエンブレ効いて
おそらく両者ともMAX表示しかしないとおもう・・・ので
ゼロスタートから60km/hマターリ巡航である程度(1kmくらい?)走った時の平均燃費でも
ださんと違いがわからないと思うんだが、それでもいいかな?
あと、瞬間燃費は0〜30km/lまでの目盛りの間を横スクロールするという形式
で、デジタルの数字標識じゃないんだよね。
走行中そこまでじっとみると、たぶんヤバしw。

しかし、白イプの言ったことが本当なら、11000km走ったあとは俺のも燃費がよくなるのかな?
なんか面白そうだな。注意して観測してみるか。あと、実験もしてみるわ。
今どうせ夜一人の時がかなり多いから、いい暇つぶしにもなるし・・・
846讃岐うどん:2006/11/09(木) 12:59:59 ID:xqcXbpEh0
>>844
猫ランプって標準装備なん?それとも後付?
どうもよくわからん。一度ネットで勉強してみようと思うが、
いつも忘れる・・・orz
847ミニ通:2006/11/09(木) 13:47:00 ID:a2edXT9D0
>>846
標準だよ。メーターパネルの中に入ってる。
"ECO"の文字が緑色で点灯するだけのシンプル表示w

いつも写真をうpしてあげようと思いつつ、
気が付くと車を降りてたりする。
今晩こそうpできるか乞うご期待!(多分忘れるけど)
8486速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 14:26:59 ID:stoaaN2S0
ステプワゴンにもそのランプあった。
外観もシートアレンジも好みじゃなかったけど、デジメーターとエコランプはいいないとオモタ。
あと、むか〜しレンタルしたランサーにもGDIランプがあった。
消えないように運転すると確かにモッサリ加速だったけど、なんか得してる気分でヨカタ。

う〜ん・・・誘惑無限大だ!>燃費計
8496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 17:25:23 ID:stoaaN2S0
スマン、無関係だがちょと質問。

ADSLで電話線をまずスプリッターなる物で分岐して電話機とモデムに繋いでるが
このスプリッターってなんじゃらほい。
接続が不安定なのでスプリッターなしで直に差したら安定した。どうもコイツが壊れてるっぽい。

なら普通に親子電話みたいにタコ足分岐したらダメ?

来月ISP変えるからどうせレンタル品は全部入れ替えなので接続ログの提出とか面倒なことはしなくないなり。

オシエテエロイヒト
850讃岐うどん:2006/11/09(木) 17:51:12 ID:b6AZWQ+yO
>>849
親子電話みたいにタコ足分岐したら、2チャンしてる間
電話かかって来なくなるし、かけれなくなるでしょ?
その点ケータイは偉いwスプリッターなくても、2チャン中でも電話かかってくるw
8516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 17:59:43 ID:stoaaN2S0
おお・・・そうだったのか。
dクス。
852讃岐うどん:2006/11/09(木) 18:33:09 ID:b6AZWQ+yO
・・・これで俺はエロイヒトってことか・・・orz
8536速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 18:39:22 ID:stoaaN2S0
なんか帯域調整とか言うのをかけらてて自宅での通信速度、現在480kbs・・・orz
854死してミニバン拾うものなし:2006/11/09(木) 19:49:47 ID:65n8209oO
例えば駐車場を機械式にすると、ミニバンとかミニバンが入れなくなって
綺麗な車と汚い車に分かれるだろ。
ADSLは綺麗な方、通話は汚い方だけ使う。これがスプリッタ。

で、BIP車高短ミニバンとかが、うっかり紛れこんでこないように
ちゃんと監視して、綺麗な車に汚い車(例:ミニバン)が紛れこまないようにする
高価なスプリッタがある。

機械式駐車場までの通路が長いと、DQNミニバンが突然割り込みしてくる場合がある。
だから通路は短いほど良い。
8556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 20:06:37 ID:LxYAvaAM0
ほう・・・とりあえず壊れてるっぽいので交換してみる。
856讃岐うどん:2006/11/09(木) 20:21:07 ID:xqcXbpEh0
>>854の例を解りやすく解説すると、
今までは広い道を2シーターオープンタクシーのみで人を運んでいたのを
ミニバンタクシーができたので送れる人員が多くなった。
(まあ、ここはセダンでもいいんだけどねw)
タクシー乗り場には1人者からグループの人がごったがえしているので
タクシー乗り場を2つに分け(スプリッター)片方は1人者用乗場(通話用)
もう片方はグループ用(データ用)に分けましたってことでいいのかな?w
857ミニ通:2006/11/09(木) 21:22:04 ID:a2edXT9D0
>>讃岐
猫ランプ点灯の図
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000023969.jpg

>>自転車
ADSLは音声通話よりも高い周波数帯域をデータ通信に利用する通信方式。
スプリッタはそれぞれの帯域を分割/結合する装置。
従って、スプリッタを介さないと1本のメタル線は音声通話かデータ通信かどちらか一方で占有されてしまう。
二股分岐は片側が全帯域を占有するだけなのでスプリッタなしと同じ扱い。

というわけで、スプリッタを交換しろやゴルァするのが良いかと。
8586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/09(木) 21:38:04 ID:3Fnxcg5e0
なんかね・・・直付けとスプ介入でアクセスログを提出しろとかでワケワカメなのよね。
ゴネでもしょうがないのでさっき見よう見まねでログをコピペして送ったけどこれでいいのかもワカンネ( ´△`)

自分で買ってきた方が早いんだけど以外と高いのね・・・しかも26メガまでしか対応してないのしか
在庫なかった。
859ミニ通:2006/11/09(木) 21:44:13 ID:a2edXT9D0
>>858
レンタルなんでしょ?
普通に交換しろゴルァでいいと思うけど。

いっそのこと光にしてしまうのも・・・・
860讃岐うどん:2006/11/09(木) 23:10:52 ID:y1Th2p130
吉野家にミニバンで一人で行くという、叩きの好きそうなシチュエーションしてきたw
牛肉解禁になって、ずっと行きたかったのだが、一人になれてようやく行けたw

さて、60km/h走行の第一回実験してきた。わざわざ誰も走ってない時をみはからって
1kmはあろうかという橋の上で何往復かしたw
3速時 回転数2400 瞬間燃費12km/l
4速時 回転数1600 瞬間燃費14km/l?
5速時 回転数1100 瞬間燃費18km/l
6速時 回転数1100 瞬間燃費18km/l

瞬間燃費とスピード一定走行は、マジでしんどいw
ただ、6速時は本当に6速なのか解らないんだよな〜。実は5速だったってこともありえる。
どういうことかというと、CVT車の場合は6速にすると「6速固定」なんだけど、
6AT車の場合のシーケンシャルシフトは6速場合「1〜6速のギヤに自動的に変わります」という、
「これってDモードぢゃねーか?W」って言う仕様なのだ。
さらに、噂によると、マタ〜リ走行で60km/hぐらいまでの加速だと6速に入らないらしい。
理由はよく解らないが、1100rpm以下では燃料カットされないという噂があるので
もしかしたら関係あるのかも

861讃岐うどん:2006/11/09(木) 23:58:12 ID:y1Th2p130
>>ミニ通

何か忘れてないかい?>>857
862ミニ通:2006/11/10(金) 00:18:34 ID:vwlAw3TJ0
>>860
俺もカミさんいないとき2度ほどやってみた<吉野屋
CVTも固定にはできんよ<6速固定

>>861
あ、ごめん忘れてたw
パス【neco】
8636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/10(金) 00:22:58 ID:oUGd879M0
>>859
それがなかなか相手も手ごわくて向こうの指示通りの実験と結果を報告しないと交換しないと言われた。

>>860
dクス

正直GRは低速から一定トルクなので旧式エンジンとは同じ結果にならないと思ってたっす。
それにしても60キロで18とは・・・恐るべし
864讃岐うどん:2006/11/10(金) 02:12:11 ID:vtS63gGl0
トイレ途中で寄り道した独り者ですが・・・w

>>862
あわててエスの取説みたら、やっぱりエスのCVTは「固定されます」と書いてある・・・のだが
欄外に書いてあるのを改めて読んだら、ミニ通の行ってた方が正しい見たい。スマソ。

>>863
うちのADSLモデムも一度おかしくなったことがあるが、電話して技術担当と電話のやり取りして
「2分間コンセントはずす」で直った。一度やってみるのもいいかも
865白イプー:2006/11/10(金) 02:36:43 ID:kaVg0DJ30
やとお仕事終った… だれもいないよなぁ、この時間じゃw

おれも今日、同速度ギヤ違い試験しようとしたけど、他の走行車がいたり、
わずかながらも勾配があったりで、なかなか見極めがつくだけ走れなかった。
866白イプー:2006/11/10(金) 02:44:22 ID:kaVg0DJ30
>うちのはMAX30.0km/lで

てっきり最近のはどれも同じメーターがついてると思い込んでいたよ、スマソ
>>860のテスト乙!!
867讃岐うどん:2006/11/10(金) 02:44:39 ID:1P+qpCocO
>>865
実はギリギリいたんだなw寝酒飲んでるからそろそろヤバイが・・・w
難しいよね。あれ。本当に誰も周りにいなくて、交差点のない道でなきゃ怖いよ。マジで・・・
でも、いつかはさらっと出来る様になりたい
868白イプー:2006/11/10(金) 02:52:53 ID:kaVg0DJ30
>>讃岐
>俺のも燃費がよくなるのかな?

たぶんなると思うよ。
去年の今頃は満タン法でも500km走らないうちにエンプティランプが点灯し
てたのに、今では月曜から今週一週間で(めずらしく山道の上り下りもあっ
たのに)500km以上走っているのにまだランプがつかない(つく直前?って
ぐらいの位置を指してる)。
869讃岐うどん:2006/11/10(金) 02:54:37 ID:1P+qpCocO
っつうか、こんな時間に帰って来てカキコして、あさ一番にカキコして出勤か
出勤してカキコかしらんが
白イプ・・・死ぬぞ
870白イプー:2006/11/10(金) 02:55:28 ID:kaVg0DJ30
さすが特別独身期間の男www
まだ起きていたとは。
871白イプー:2006/11/10(金) 02:59:29 ID:kaVg0DJ30
>死ぬぞ
毎年この時期は恒例だから…w
今年は面倒みにゃならんのもいるが、超優秀なので心労は少ないのが救い。
872讃岐うどん:2006/11/10(金) 03:01:01 ID:1P+qpCocO
悪かったなw
873讃岐うどん:2006/11/10(金) 03:02:39 ID:1P+qpCocO
死んでもミニバンは拾ってもらえないらしいぞw
874白イプー:2006/11/10(金) 03:06:20 ID:kaVg0DJ30
じゃあ仮眠しますかね。もう最近は5時間経たないぐらいで勝手に目が覚めるし、
分割睡眠したりも多いしなぁ
875讃岐うどん:2006/11/10(金) 03:09:14 ID:1P+qpCocO
では
876白イプー:2006/11/10(金) 03:10:48 ID:kaVg0DJ30
「新だら車は処分して好きなのに買い替えて可、ただし光速チャリだけは
売ることまかりならん、ムチュコが高校生になったら乗らせるように」

とすでに言ってあるw
877白イプー:2006/11/10(金) 03:12:00 ID:kaVg0DJ30
いかんいかん 、ほんとに仮眠しまつ 
878死してミニバン拾うものなし:2006/11/10(金) 08:13:24 ID:HPCV/JJUO
スーパーデヴのアメリカ人が、健康に気をつけて
マックでLサイズのダイエットコーラ頼んでる感じゲラ
879白イプー:2006/11/10(金) 08:23:31 ID:kaVg0DJ30
ほらやっぱり5時間…  orz
8806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/10(金) 08:27:36 ID:oKJBw3FH0
相変わらず車を擬人化するのが好きだな。
881白イプー:2006/11/10(金) 12:32:05 ID:/cxBrogeO
自ら子供の名前ネタに参加するぐらいだったら、自分たちの子供つくりゃいいのに。
嫁さんがダッシュボードに入らない本物なら、な。
8826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/10(金) 13:45:02 ID:oKJBw3FH0
2人乗りで16km/lと、6人乗りで8km/l
よってミヌバンの方が経済的

ということにしとこう。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:56:51 ID:pdEKIJxw0
うちはセダンで4人のって12km/L
6人乗る必要は無いからミヌバンにしても4人乗りで8km/Lということで
セダンが一番経済的だね
8846速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/10(金) 14:03:32 ID:oKJBw3FH0
傷害毒男は何にのればいい?

やっぱ株か。
885白イプー:2006/11/10(金) 14:15:13 ID:/cxBrogeO
キットカーとかはどーよ?
886ミニ通:2006/11/10(金) 15:01:09 ID:vwlAw3TJ0
みぜっと2
887讃岐うどん:2006/11/10(金) 21:00:21 ID:1P+qpCocO
>>シシテ
子供つくらないのは、子供座らせるイスがないから?
888白イプー:2006/11/11(土) 02:09:40 ID:mA4GoeOa0
汚れる事、苦労する事、お金が少しでも掛かる事、
これらを絶対にやりたがらない割には、それを実行している人々を
物陰(2ch)から罵倒する…、いわゆるニート。
全くもってカレにも当てはまる、ってことかな。

DINKSを決め込むのも個人の自由だが、だったらココで不特定な他人の
所帯に対してさんざん罵詈雑言をまくしたてたりしたのは社会的には論外。
山姥だの幼虫だの、およそマトモな社会人とは思えないレスつけまくってた
んだから、逆に好き放題にバカにされてもしょうがないだろうなぁ。
親になるのも悪くはないぞw
889白イプー:2006/11/11(土) 02:16:01 ID:mA4GoeOa0
お、888下とー だたのね。
でも今日は讃岐狸さえイナーイ  ショボーン
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:48:17 ID:ETE0C0Ql0
ミニバン叩きのスレを見ててもラフェスタ、リバティなんかの
プレーリー系は不思議と叩かれないよね。ガイアとかイプサムもそうだし
でもオデッセイは何かと話題になる。
891ミニ通:2006/11/11(土) 08:24:46 ID:8AJsuWNW0
来週からしばらく入院するんで、次スレはヨロシクです>白イプ&讃岐
このペースだと週明けまでには埋まらなそうだし。

>>890
販売台数の差ジャマイカ?
目立つ車は叩かれる。それが2ch。
8926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/11(土) 09:31:51 ID:PC1YIye30
購買年齢層も多少影響ありかと

>入院
ナースさんにヨロシク
893讃岐うどん:2006/11/11(土) 10:21:21 ID:sE9WeAFMO
>>891
香川在住の、イカした期限定独身男の紹介よろしく>ナース
894ミニ通:2006/11/11(土) 14:30:15 ID:8AJsuWNW0
ナース状況を逐一報告すればいいんか?

んじゃ、とりあえず京ぽん再契約してくる ノシ
895讃岐うどん:2006/11/11(土) 16:43:55 ID:sE9WeAFMO
来週から『ミニ通のナース日記(^3^)/』が読めるのかwいやでも妄想しちまう・・・




・・・・・・




・・・うっ・・・
8966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/11(土) 17:09:10 ID:W8A71P590
毎日画像うpもよろしく(茄子さん合意の上で撮影してね)
897讃岐うどん:2006/11/11(土) 18:59:19 ID:kV/cd5wj0
今日はひさびさに夕方からまったり出来たので、しばらく行ってなかった
エススレに行ってきた。一つだけ興味あるレスがあったので、少々のネタになれば・・・と。

誰かが「パワースライドドアの外ノブが硬い」と言った。まあ、俺は腕力は普通にあって苦にはならないが、
確かに硬いと言えば硬い。しかし、どうも今はなき妊婦嫁も同じ感想らしい。
外ノブが硬いのはエスだけなのか、パワースライドドア搭載車が硬いのかは解らないが(みんなのはどう?)
とにかく他にもそう思っている人がいるらしい。
ということで、なのかどうかは解らないが、こんな商品を誰かが紹介してくれた。
【イージースライダー】という、ボタンでスライドドアの開閉をしてくれるモノ
ttp://www.easyslider.jp/product/toyota.htm

今、かな〜り迷ってるんだけど、暇なら皆の意見を聞きたい。
ちなみに取説には「洗車機使用時、まれにドアが開く事があります。(洗車時メインスイッチOFF必要)」
とあるらしい。
898白イプー:2006/11/11(土) 19:05:18 ID:51nENJ5CO


ヒンジドアのイプですが、何か?w
899讃岐うどん:2006/11/11(土) 19:18:17 ID:sE9WeAFMO
>>898

wwww
逝ってヨーシ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:01:58 ID:lS4rvx1j0
>>890
オデッセイは珍バン率が高いからでは?
901ミニ通:2006/11/11(土) 21:43:49 ID:8AJsuWNW0
>>895
アッー!

>>896
無理!
病棟内は携帯&PHS使用不可なのでw
902ミニ通:2006/11/11(土) 21:49:59 ID:8AJsuWNW0
>>897
ノアボクスレでもドアノブが固いって話題があったんだが、
あまりにも固いのは不具合で交換してくれるらしい。
Dに置いてある他のエスを色々触らせてもらって相対的に確認してみては?

つーか、そのボタン俺も欲しいぞw
903白イプー:2006/11/11(土) 21:51:41 ID:mA4GoeOa0
>使用不可

ボソッ…

普通に使ってましたが、なにかwww

9046速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/11(土) 21:53:11 ID:W8A71P590
パワードア付けてないから(o_△_)o シラン

それにグリスうpしてアンカーを少し出せばいいだけっしょ。
905白イプー:2006/11/11(土) 22:04:54 ID:mA4GoeOa0
う0−やべー、
奄美のロック&喜界島にお湯割りスルメ+自作梅干し+自作ガリ+ガキの寝息

さ い こ う  


ところ江、  ヒンジドアでもCRCでドアのリンクバーを洗浄したあとに
マッタリとシリコングリスすると、あら不思議!! 驚くほどスパーン!!と
軽く開け閉めできるのでオヌヌメよw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:11:39 ID:lS4rvx1j0
残り100以下ですし、恒例?の別ジャンル談義でもしますか…?
907白イプー:2006/11/11(土) 22:12:35 ID:mA4GoeOa0
どーでもイイことだけど…

ミニ通の入院は外科? 形成? だったらコワイ護婦さんしかイナイはずだから
循環器とかの看護婦さん画像キボンヌwww
908白イプー:2006/11/11(土) 22:15:05 ID:mA4GoeOa0
平和に、看護婦ネタで残り100やる? オレもう寝るけど…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:23:04 ID:lS4rvx1j0
どんぶり看病
910ミニ通:2006/11/11(土) 22:23:55 ID:8AJsuWNW0
京ぽん復活!

>>903
前の病院は個室だったからOKもらってたけど、今度のとこは前もってNGと言われた。
まあ見分けがつかないからNGってのがホントのとこなんだろうけど。

>>906
ネタがあればやっとくれ〜

>>907
整形だよ。
前の病院は若い娘多かったけど、今回はダメだろうな・・・orz
9116速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/11(土) 23:05:04 ID:W8A71P590
バッテイ?

点滴は心拍上げて床に寝る早く落ちるw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:43:23 ID:aTyKTxNx0
ヲマエら、チャットに変えたら?
913ミニ通:2006/11/12(日) 01:59:40 ID:EG859dqN0
そう、バテーイです。
関節なので可動域改善の手術も同時にやります。
傷口が塞がる前に機械でギャンギャン動かされたり、
結構地獄らしいですハイ。

むひょー!(恐怖で壊れ気味)
914讃岐うどん:2006/11/12(日) 02:20:09 ID:tE0iHwQVO
>機械でギャンギャン
マジこえぇ・・・(゜゜;)
915ミニ通:2006/11/12(日) 03:26:36 ID:EG859dqN0
>>912
それもいいね。

>>914
ナースあげるから代わりに手術しといてくれない?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:48:37 ID:+hyJlR1y0
しかし、現行ハイエースほんといいよね。
広いし、同じ車内の広さを考えると、ミニバンではどうしても割高になってしまう。
以前のハイエースバに比べると、内装も格段に良いし。
乗り心地云々も、ミニバン各車とたいして変わらんよ。
車内の広さ、割安感(同サイズのミニバン比)、それなりの乗り心地と内外装、こういったところから
見ると、現行ハイエースってかなり優秀だと思うが。
まぁ、納車3ヶ月待ちと言われたが…。

http://toyota.jp/hiace/
917ミニ通:2006/11/12(日) 12:16:13 ID:EG859dqN0
マルチとかどっかのスレからコピペする人って何がしたいんだろう?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:21:12 ID:F7NdT+O3O
幅広く意見を求めているんじゃないの?
919ミニ通:2006/11/12(日) 13:54:11 ID:EG859dqN0
そうか。
マルチで荒らし認定されてまで意見が欲しいのか。

んじゃ、せっかくだから・・・

>>916
中途半端な車が嫌ならハイエースの15人海苔はどう?
920白イプー:2006/11/12(日) 14:43:51 ID:hp62IO4QO
とりあえず入院ちうはタダで貸しておこうか?

そうすれば、これに何マソも出してしまった後悔の念を
わかってもらえるだろうし、魂がイスカンダルまで飛びそう
になる反応の悪さは手術の痛みをまぎらわしてくれるだろう。
ただし、あまりの使えなさに腹たってナースに投げつけた場合は
もとの値段で買ってもらうガナーW
921ミニ通:2006/11/12(日) 15:30:27 ID:EG859dqN0
アハハハハハハ
そんなにモッサリなのかwww

1年ぶりの京ぽんがあまりにモッサリで閉口したから
03で4xだったら電話には見えなくて且つ快適かなと思ってね。

どのみち京ぽん契約してきちゃったので、
気持ちだけ有難く頂いておきます。
シロイプサンイイヒトネ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:43:35 ID:F7NdT+O3O
>>919
漏れは、「同じ広さなら安いほうがいい」と言ってると思った。
923白イプー:2006/11/12(日) 15:53:00 ID:hp62IO4QO
通信の部分は×4で十分ガマン出来るが、OSそのものガあまりにクズ…
924ミニ通:2006/11/12(日) 16:08:01 ID:EG859dqN0
冬タイヤに交換してきた。
去年買ったDSXなんだけど、かなーり静かで驚いたw

>>922
ミニバンと灰エースの乗り心地が変わらないらしいので、
どうせならキャブオーバー&ロングボディの恩恵を感じる15人海苔をとw

>>923
それがMicrosoftクオリティw
03のCPUって結構ハイスペックなのにねぇ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:06:22 ID:NfKO1vis0
試乗したのか?
っていうか、15人乗りって普通免許で乗れるのか?
926白イプー:2006/11/12(日) 19:05:15 ID:r1mewuNO0
んじゃ、入院当日に 聖マリの正面入り口で集合 でおk?w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:50:28 ID:QlNXeaOq0
>>922
何が同じ広さだって?ハイエースとミニバンが?
928ミニ通:2006/11/12(日) 21:28:11 ID:EG859dqN0
>>926
当日は朝から入院だしw

あー手術を考えると鬱だ・・・orz
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 21:38:53 ID:QlNXeaOq0
>>927のアンカーは>>922ではなく>>916に訂正
申し訳ない
9306速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/12(日) 23:37:31 ID:jzP8P71q0
バッテーはそんなに痛くないから安心汁。
一度切ったとこは神経が薄くなってるから場合によっては麻酔切れても無痛だったりする。
931白イプー:2006/11/12(日) 23:42:24 ID:r1mewuNO0
ああ、そうか!
自転車はバイクの転倒歴がある、のかな?ひょっとして。
それで、そのへんについてkwskというか、痛そうなことを知っているの、かな。

でも、ちょっとだけ「そんなに痛くない」なら、じゃあ… って聞きたくなる
ケド、聞くだけで痛くなりそうだからいいでつ。
932ミニ通:2006/11/13(月) 00:36:54 ID:+b2XZPxV0
>>930
俺の場合、バテーイと一緒に関節内の癒着を剥離する手術も一緒にするのよ。
傷口が塞がるまで待ってるとまた癒着しちゃうから、血をダラダラ流しながら機械でギシギシアンアン・・・・
同じ手術をした友人曰く、そりゃあもうこの世の地獄だったそうなw

そういや、事故当日の緊急手術が始まるまでの数時間、骨が飛び出して気が遠くなるほどの激痛の中、
麻酔もなしで無理矢理膝を伸ばされたレントゲン&CT撮影も地獄だったな・・・(*´ー`)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 09:01:12 ID:m6PSnKQP0
スポ車:珍走等の暴力系
ミヌバン:拉致監禁等の変質者系
犯罪の方向性が違うだけで犯罪はある。
9346速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/13(月) 09:16:17 ID:o1Fqk/XA0
オペで切ったとこってミミズになってるでしょ。
そこって神経も切れてるから触っても感覚鈍くない?
だから同じとこ切る限り一回目の痛みとはダンチだったりする。
帝王切開2回目の女性も同じこと言ってた。

まあ整形外科入院暦と骨折箇所なら負けないぞw
足の指では10まで数えられないし、足首もちょと壊れててスキーブーツ履いたときだけ
皆さんと同じ歩き方になる。
クランク型鎖骨も標準装備。
鎖骨バンドしたままツナギ着るのがデフォな世界だったから変な形で固まってもうたw

>>933
監禁王子って何乗ってたっけ?
935白イプー:2006/11/13(月) 09:42:44 ID:oS5PBkoc0
。゜。゜(ノД`)゜。゜。ウワーン いいでつ って言ったのに!!
キミらそんなに痛い話せんでくれぇぃ〜、
残り100は「痛いハナシ」でだったのか!?
936ミニ通:2006/11/13(月) 10:26:12 ID:+b2XZPxV0
このスレの残りは痛い話で決まりだな。
怪我の話から街で見かけた痛すぎる珍バンの話まで、
「痛い」に関連すれば何でもアリと言うことで・・・w

>>自転車
足首ってことは関節もやってるのね。
俺はなんとか足首と股関節は無事だったよ。
両膝だけ癒着しまくりで、ほとんど曲がらない生活がかれこれ1年半。

傷口は痛くないのかぁ。それは助かる。
あとは曲げたときの膝関節と筋肉の痛みか。
まあ、これはもう1年以上リハビリやってるから慣れてるといえば慣れてる。
手術後は背中に管通して常時麻酔が効いてるようにするらしいから、
もしかすると実は今のリハビリよりも楽かもしれない???

>>白イプ
覚悟してくれw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 10:41:29 ID:Fv1tK1A90
>>934
>監禁王子って何乗ってたっけ?
先日、街中ドリフトで人を殺したのはどんな車だったっけ?
ってのと一緒だな。全体の傾向を一部の例外でそらそうとする、北の理論と同じやりかた
938ミニ通:2006/11/13(月) 11:32:34 ID:+b2XZPxV0
>>937
「全体の傾向」って何の傾向?
「拉致監禁等の変質者系犯罪におけるミニバン使用率」が他車種と比較して
高い傾向にあるってことかな?

登録台数におけるミニバンの割合、犯罪者の平均年齢におけるミニバン保有率など、
その辺りを加味してもミニバン使用率が高いと言えるのだろうか?
とか思ってみたりする。

まあ、その類に使いやすい車種であることは確かだけど。
9396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/13(月) 11:35:25 ID:o1Fqk/XA0
>>937
その一部を除いた「犯罪を犯してない車種」の台数はどれが一番多いかも教えてくれ
その方が「全体の傾向」に近いんじゃね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:16:26 ID:Fv1tK1A90
>>939
ププッ
やっぱり北の理論と一緒だなw
9416速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/13(月) 13:00:02 ID:o1Fqk/XA0
北の理論に詳しいんだなw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:55:32 ID:NSDruDhy0
>>937
 ミニバン乗りの体験談を書くのは何のためかな?
9436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/13(月) 15:18:50 ID:o1Fqk/XA0
土日にドライブしたからやっと1000キロに届きそう。

結局500キロオイル交換はサボってしまった。
でも東京トヲタのボトルキープ会員になったので1回1200円で交換できる♪
でも純正油って1000キロでタレるね。早く安いVHIオイル探さねば・・・
944あんちょんころ:2006/11/13(月) 18:20:39 ID:/t+U3jbB0
>>933
極論、車乗ること自体が犯罪なら免許をシュレッダーにかけて燃えるゴミの日に
そうすると車に乗れなくなるので犯罪者がいなくなるというわけの分からない論理もたつのかね
945讃岐うどん:2006/11/13(月) 18:53:05 ID:UtZcNHCA0
『ミニ通のナース日記(‘▽‘ )b』まだか?ゴルァ( ゚д゚)


普通の人に便利な物は、犯罪にも便利なんだね・・・悲しいことだ。
拉致監禁にどうやっても使えないもんな〜。2シ−ターオープン・・・
よかったな。シシテ

>>940
「北の理論」の概要をkwsk マジで m(_ _)m


946白イプー:2006/11/13(月) 19:17:56 ID:oS5PBkoc0
無意味に相手を挑発したい時に使える便利な言葉、なんじゃね? >『北の理論』

とにかく、03esを貸すからミニ通は『ミニ通のナース日記(‘▽‘ )b』ヨロ 

って、今朝から入っちゃってるのかな?
947讃岐うどん:2006/11/13(月) 20:38:49 ID:UtZcNHCA0
>>946

実はまだなんかも試練けど、今頃ギシアンギシアンされてるのかも・・・と思うと・・・(ヒー)
俺らって幸せ者w(ミニ痛すまんw)

なんとなく刑務所で単発の仕事して、出てきてからの一服してる時の幸せさを
思い出してしまった(こんなんでいいんでせうか?>痛い話w)
948ミニ通:2006/11/13(月) 21:24:36 ID:+b2XZPxV0
帰り道にシシテカーのベース車とベンシCのカーチェイスwを見た。
どちらかといえばシシテベースが追いかけられてる感じだったが実はただの仲良しかも。
で、その2台の後をシャリヲが追いかけてて噴いた。全然追いつけないよそんなんじゃ!

>>945,946
まだですがなw
拉致されたらコテでわかるようにするよん。

さーて、旅支度でもするか。
949白イプー:2006/11/13(月) 23:08:13 ID:oS5PBkoc0
なんか手がかりさえあればなぁ…

近いんだし、03と病院食で出なさそうな食い物と雑誌類と…etc持っていくのに。




そんで、十分に護婦のネーちゃんの腰周りに中身が透けてないか物色して帰るのに…
950ミニ通:2006/11/13(月) 23:47:43 ID:+b2XZPxV0
>>949
来たいんかい!w

捨てアド晒してくれてもいいんだが、ここだけの話、
白イプが思ってるほど近くじゃないぞ。(遠くでもないけど)
人の住んでるとこを詮索してた名無しに対して適当に空返事してたのが
ここまで長続きするとは思わなんだw

まあ少なくとも嘘はついてないんだが、おそらく皆勘違いしたままだと思われ。
もしかしたら自転車ならピンときてるかも知れん。
951白イプー:2006/11/14(火) 00:06:48 ID:oS5PBkoc0
キットそんな処置やってくれるトコは少ないんだろうし、経験のある
自転車なら「近くないけど遠くない」で”ピン!!”と来るだろうね。
952白イプー:2006/11/14(火) 00:11:01 ID:rEQ63Z3g0
もっと軽微な入院ならともかく、入院してる方としては壮絶な戦場で
戦ってるトコにノコノコ来られても困るだろうし、あきらめるよ、









スケスケは。
953白イプー:2006/11/14(火) 00:46:29 ID:rEQ63Z3g0
明日以降、忙しかったら逝けないかもだけど ヨロ  >ミニ通
954白イプー:2006/11/14(火) 01:18:46 ID:rEQ63Z3g0
あ、でも、それどころじゃなかったら無視してヌルーしてくだちい。
955ミニ通:2006/11/14(火) 01:56:20 ID:1Ttul6fi0
京ぽん打ち辛い・・・orz
956白イプー:2006/11/14(火) 02:01:39 ID:rEQ63Z3g0
だから、もっと使いづらい03をもって逝く、と言っているのに… w
957ミニ通:2006/11/14(火) 02:04:29 ID:1Ttul6fi0
ちなみに、もちろん院内はアルコール禁止w

しまった。最後に飲んどくの忘れた・・・orz

でもスモークサーモンは食べる。つーか食べたい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 07:41:11 ID:MkWfONbzO
>>948
シャリオは結構早いよ
959ミニ通:2006/11/14(火) 08:31:42 ID:1Ttul6fi0
結局埋まらなかったな。残念。

>>958
そうですか。早いですか。
960ミニ通:2006/11/14(火) 08:41:21 ID:1Ttul6fi0
なんだよ、次スレ作って旅立とうとしたのにまたもやホスト規制。
ここ何スレ失敗してるんだ俺?

ということで、以下天麩羅貼っときます。誰かよろ。
961スレタイ@ミニ通:2006/11/14(火) 08:42:20 ID:1Ttul6fi0
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
9621@ミニ通:2006/11/14(火) 08:44:00 ID:1Ttul6fi0
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。

前スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161086544/
9632@ミニ通:2006/11/14(火) 08:44:31 ID:1Ttul6fi0
過去スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.1 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096414048/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308030/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.3 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105011026/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】(vol.2となってますがvol.4です)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109088478/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112360884/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.6 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117545027/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.7 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120503076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.8 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123600076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.9 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125299155/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.10 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126450731/
9643@ミニ通:2006/11/14(火) 08:45:03 ID:1Ttul6fi0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.11 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127537647/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128868564/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.13 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130832090/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.14 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133611140/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.15 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137802190/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.16 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142073868/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.17 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146233415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.18 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149732457/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.19 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151576195/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.20 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152452056/
9654@ミニ通:2006/11/14(火) 08:45:36 ID:1Ttul6fi0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.21 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154746243/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.22 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156778078/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.23 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158831820/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161086544/
966ミニ通:2006/11/14(火) 08:46:58 ID:1Ttul6fi0
以上、天麩羅でした。

うん、これでだいぶ埋まったなw
9676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/14(火) 09:05:55 ID:frenHJVS0
オペ前の筋肉注射が楽しみだね

あれは痛い!
968白イプー:2006/11/14(火) 09:16:17 ID:rEQ63Z3g0
いや、サーモンじゃなくてチーズって書いたのだが…
サーモンはソフトでも丸24時間近く、ハードだと
1週間とか薫煙せにゃならんのでヒマがなくて作れんスマソ
969白イプー:2006/11/14(火) 09:18:35 ID:rEQ63Z3g0
>>967
だれが痛いことを云えと、…

自転車も来まいか?ミニ通主催『ナースと合う会』w
9706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/14(火) 09:26:33 ID:frenHJVS0
オペが終わって麻酔が切れたころ起こしにいくかw
971白イプー:2006/11/14(火) 09:30:55 ID:rEQ63Z3g0
あんちょんころ氏、俺もミニバン氏、シシテ、来れるなら讃岐も、そのほか元店長
などの過去登場したことの在る人も随時募集します。襲撃要員は多いほうが吉w
972ミニ通:2006/11/14(火) 10:03:30 ID:1Ttul6fi0
んじゃ、そろそろ旅立ちます ノシ

>>自転車
全身麻酔だから麻酔切れるときは手術室の中だw

全身麻酔ね・・・あの落ちていく瞬間がたまらない。
で、目覚めたとき、咽喉に管入ってて呼吸できなくて焦るw

>>白イプ
なんかえらいことになってきた・・・ガクガクブルブルw
973白イプー:2006/11/14(火) 10:11:44 ID:rEQ63Z3g0
よし、分かった。久しぶりにサーモン燻すよ。土曜一日がかりでヤルとして、
日曜とかだと都合がうれしい… って書こうと思ってきてみたらもう出発してたか。

どれぐらいの日数、拉致拷問されるものなんだろう?知ってる?>自転車
974白イプー:2006/11/14(火) 11:14:28 ID:rEQ63Z3g0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
白イプー (1)

ホストPPPa495.e14.eacc.dti.ne.jp
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
名前: 白イプー
E-mail: sage
内容:
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。
(ちなみに今回で通算41本目です)

前スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161086544/


後は頼んだ >讃岐、自転車、シシテ
9756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/14(火) 11:46:47 ID:frenHJVS0
う=ん、バッテーだけなら3日なんてのもあるけど交通事故だとノンビリモードかな。
それにリハビリも入るならワカランっす。なるべくじっくり直せば保険屋からも日当でるし。

全麻だと暴れん棒に管が入るな。俺は経験ないけど抜く時が快感らしい。ウヒヒ
入れるときはカワイイオペ室茄子がお菊さんに指入れて・・・

ま無事を祈るノシ
976ミニ痛:2006/11/14(火) 12:08:53 ID:1Ttul6fi0
拉致監禁日記1日目
超そそられる昼飯デター!

外食行っていいスか?
977讃岐うどん:2006/11/14(火) 12:59:34 ID:UMDm1Az70
次スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163476444/
978讃岐うどん:2006/11/14(火) 13:02:08 ID:UMDm1Az70
>>971
正直、愛人の最後くらい見届けてあげたい気もするが・・・

俺の分までお焼香頼むwノシ
979讃岐うどん:2006/11/14(火) 13:37:04 ID:Da96uQcFO
・・・ちとシャレになってなかったかな?

とにかくガンガレ。そして元気に座ってナース日記カキコ出来るようになれ
980ミニ痛:2006/11/14(火) 14:45:50 ID:1Ttul6fi0
筋肉注射やだな・・・

>>白イプ
ごめん、素で間違えたww
サーモンじゃなくてチーズだったたたたたwwww

>>讃岐
乙!2スレ連続でエロイぞ!
香典は現金書留でいいからね。
981ミニ痛:2006/11/14(火) 14:56:10 ID:1Ttul6fi0
予定入院期間は22日だと。
そんなにいられるか!ムキー

>>自転車
導管は射すとき痛くて抜くとき変な感じ。
管と一緒にそそしてしまいそうになる。
それを快感だという自転車の知人はどうかと思うぞw
982白イプー:2006/11/14(火) 15:53:13 ID:rEQ63Z3g0
>ワカランっす
そりゃそーだよな、詳しそうだからつい聞いてしまたよ。

>22日だと。
なんだ、拷問期間がそんなに長いなら、マターリ出所近くになってからでイイね。
ところでアレって湯煎して大丈夫?
9836速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/14(火) 16:40:15 ID:frenHJVS0
知り合いで抜いてくれた茄子とそのままケコーンした香具師が居た


で、1日1.5マソの日当が出るとすると×22日で33マソ

退院パーチーは豪勢に出来そうだな(▼∀▼)ニヤリッ
984讃岐うどん:2006/11/14(火) 16:40:22 ID:Da96uQcFO
こら!ミニ痛!だ〜れが拉致監禁日記なぞ書けといったか!?
きっちり仕事しろい!!

・・・夏川純似の看護婦うpキボンヌ(*^^*)
985ミニ痛:2006/11/14(火) 17:49:55 ID:1Ttul6fi0
>>白イプ
湯煎?ワックス?
ついにテフロンMG作るのか?ワクワク

>>自転車
労災保険つーのは特別給付てのがあって、
更に保険屋からの補償と生命保険を合算すると(ry

>>讃岐
茄子ねぇ・・・
とりあえず担当茄子は子持ちらしいぞw
9866速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2006/11/14(火) 19:43:16 ID:e0EB0QQQ0
じゃあ病室で酒盛りして強制退院させるかw

人妻茄子を救え!作戦開始( ̄ー ̄)ニヤリ
987白イプー:2006/11/14(火) 19:58:52 ID:rEQ63Z3g0
なんだ、補償とか給付とか生保とか、ウーハウーハなのか…
ザイモ芳香剤でも小分けして持て逝ってやろうかと思ったが… (・∀・)つ目ヤメタ 
988ミニ痛:2006/11/14(火) 20:36:58 ID:1Ttul6fi0
まあ合算しても雀の涙ですってば。オホホホホ
すき屋に逝っても牛丼を躊躇う生活を送ってますのよ。

つーかそんなハシタ金より、車通勤になって通勤費が増える分を
しっかり請求して回収しとかんと。
定年までの試算で軽く一千万超えたよ・・・ガクガクブルブル
989白イプー:2006/11/14(火) 20:44:16 ID:rEQ63Z3g0
まあ、HDクリーンズもつけてやるから、手術がまんシル

ところで、他にもあるミニバン駄スレをチラリと見て回ったが、
かつての勢いはほとんどなくなってるんだね。
どうりで最近シシテも自転車に粘着するぐらいしかやることが無い訳だ。

あれ、そろそろ1000近いけど、取りたがってた人はどうしたのかしらんw
990ミニ痛:2006/11/14(火) 20:51:45 ID:1Ttul6fi0
よし、1000鳥合戦いくぞゴルァ!
もちろん最後はあのお方に華麗にラストパスを。

今日はどんなオチを見せてくれるんだろうか・・・wktk
991ミニ痛:2006/11/14(火) 20:54:11 ID:1Ttul6fi0
夜勤の担当茄子はなかなか・・・
マスクしてたからよくわからんけどw
992ミニ痛:2006/11/14(火) 20:58:15 ID:1Ttul6fi0
個室馴れしてしまったのかわからんが、
テレビカードがもったいなくて使えないw
993ミニ痛:2006/11/14(火) 21:08:00 ID:1Ttul6fi0
恐怖のダイエット開始まであと一時間。
以後、食べ物の話はしないようにw
994ミニ痛:2006/11/14(火) 21:10:29 ID:1Ttul6fi0
子持ち茄子の腹がグーグー鳴ってたw
食事の時間もないのか。大変ねー。
995ミニ痛:2006/11/14(火) 21:12:00 ID:1Ttul6fi0
そろそろ埋まってきたな。
996白イプー:2006/11/14(火) 21:29:50 ID:rEQ63Z3g0
入院ちうはそれで通すつもりだなw >痛
997白イプー:2006/11/14(火) 21:36:51 ID:rEQ63Z3g0
ナスなりたてもキッツイらしいが、
子供産んで戻ってきたあとチーフになるまでもキビシイと聞いた、
それじゃ、ずっとじゃねーか、と思うが、チーフになるとこまでいけば
いい給料もらえるらしいくて、みんながんばるらしいね。
998白イプー:2006/11/14(火) 21:40:19 ID:rEQ63Z3g0
なにやってんだよ、ヤツは!そういう運命のオトコなのか?w
999俺もミニバン:2006/11/14(火) 21:44:10 ID:cxFi3C840
1000目指してみるか・・・・。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:45:07 ID:RQ9GFvqXO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。