【罵倒】 ミニバン討論総合vol.31 【擁護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミニ通
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。

※ 討論ネタがないときの雑談はsage進行でお願いします。

次スレを建てるときは900以降で予め宣言をしてください。
携帯等でテンプレを貼れない場合のスレ建ては禁止です。

前スレ
ミニバン討論総合vol.30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178539150/
2ミニ通:2007/05/22(火) 13:48:20 ID:jsFbFtyL0
過去スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.1 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096414048/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308030/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.3 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105011026/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】(vol.2となってますがvol.4です)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109088478/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112360884/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.6 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117545027/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.7 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120503076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.8 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123600076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.9 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125299155/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.10 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126450731/
3ミニ通:2007/05/22(火) 13:49:34 ID:jsFbFtyL0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.11 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127537647/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128868564/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.13 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130832090/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.14 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133611140/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.15 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137802190/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.16 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142073868/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.17 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146233415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.18 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149732457/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.19 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151576195/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.20 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152452056/
4ミニ通:2007/05/22(火) 13:50:21 ID:jsFbFtyL0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.21 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154746243/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.22 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156778078/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.23 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158831820/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161086544/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163476444/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.26 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168480300/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.27 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172970792/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.28 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175924415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.29 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177584906/
ミニバン討論総合vol.30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178539150/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:53:14 ID:/sgoYxkwO
ひどい私物化ですね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:59:54 ID:n8JDuda4O
7ミニ通:2007/05/22(火) 14:00:53 ID:jsFbFtyL0
>>5
前スレからの住民の総意だからね。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178539150/953-961

不本意ならなんで意見出さないの?
8ミニ通:2007/05/22(火) 14:01:39 ID:jsFbFtyL0
>>6
そのアドレスは携帯専用w

そっちのスレは削除依頼出しておくから心配しないでね。
9帰ってきた讃岐うどん:2007/05/22(火) 14:06:42 ID:rqSJ4y7UO
愛人スレ建て乙!

・・・しかし、前スレ1000め。いきなりPCから卑怯なり!!!!!!!!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:07:36 ID:GZNHL7Je0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175924415/26

26 名前:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw 投稿日:2007/04/08(日) 16:32:24 ID:6eo4XKQF0
ミニバンが邪魔って人さ。冷静に自分の運転を分析してみたことあるかな。
オレも事実、目の前に大型トラックやバスが居ると邪魔だなって思うことあるんだわ。
でもそんなとき自分を省みると、要するに、より車間を空けないとヤバイってことだった。
つまり見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。

どう?

勿論路線バスが入ったら停留所ごとに停まるから見通しと関係なくなるべくなら早くパスしたいけど
それ以外はお行儀良く順番に走ればいいわけで。

逆に自分の視点が高いと更に見通しいいから前が邪魔じゃなけれな車間もどんどん詰る。
その方が割り込まれにくいし。
んで、その前を走るチビカー乗りは煽られてると感じる。

これ(←割り込まれにくい)も冷静に考えたら随分ケツ穴の小さい了見だわな。
死に急ぐヤツにいちいち腹立てて競ってもしゃ〜ない。先に逝かせてやればいいだけ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:08:28 ID:wNYACC2dO
チンチンバンバン
珍バンバン♪

今日の珍バンシリーズもよろしくね!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:21:12 ID:/sgoYxkwO
sageさえすれば雑談OKなんだね。
さっそく今日の昼飯の話題で雑談しようか。
13ミニ通:2007/05/22(火) 14:25:38 ID:jsFbFtyL0
>>12
討論ネタがなければそれもおk
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:43:01 ID:/sgoYxkwO
削除整理板は強制フシアナだったよな。
15ミニ通:2007/05/22(火) 15:00:17 ID:jsFbFtyL0
フシアナ上等w

どうせいつも規制ばかりのDIONですから・・・・orz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:10:03 ID:n8JDuda4O
今日のお昼はミニバンでした
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:10:36 ID:o+iZLY1BO
新型ストリーム良いよね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:11:31 ID:n8JDuda4O
言ってて自分でもワカラン
19ミニ通:2007/05/22(火) 15:14:15 ID:jsFbFtyL0
随分頑丈な胃ですね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:14:23 ID:n8JDuda4O
>>17
あれは七人乗りセダンじゃないか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:17:11 ID:n8JDuda4O
だいたい、ミニバンの定義は何?
>>1がはっきり書いてくれ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:17:13 ID:BzY5rEJn0
■□■□カイワレ祭ついに開催!!□■□■

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179811014/l50

こんちわ!ご機嫌いかが!?さぁ
みんなでカイワレ大根を買い占めよう!
ニュースに載れば目標達成だぜだぜ!
載らなくても祭りだワッホイ☆

買うもの:カイワレ大根
場所:日本全国
時間:本日!  開店〜19:00
領収書の宛名:カイワレマン ←これ重要
領収書の但し書き:園芸用

http://www3.pf-x.net/~kibcol/up/img/019.jpg
http://www3.pf-x.net/~kibcol/up/img/020.jpg

領収書の宛名、但し書きは恥ずかしかったらいいおww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:19:19 ID:G1oW/oZ/0
ストリームタイプR
24ミニ通:2007/05/22(火) 15:27:16 ID:jsFbFtyL0
>>21
メーカーがミニバンと謳ってればミニバンでいいかと。

あとはここ嫁。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%B3
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:58:24 ID:zSvZKKMi0
>>24
Wikipediaは、誰でも編集できる参考資料にすぎないからなぁ
それに軽ミニバンとかも認めちゃってるし
26白イプー:2007/05/22(火) 16:14:32 ID:ov+0/iFI0
>>ミニ通
 乙!

>>25
メーカーが軽のミニバンと謳って販売し、なおかつ買った本人が軽のミニバンだ、と思って
乗っているなら、他人のキミが認めるとかどうのと文句をつける筋合いではないのでは
ないかね?
認めたくないなら、軽のミニバンを認めない社会運動でもやったら?
27ミニ通:2007/05/22(火) 16:23:59 ID:jsFbFtyL0
3列シート&6〜8人乗りという枠を作ると、
軽ミニバンだけじゃなくノアボクの2列仕様(yyとTRANS-X)も外れる。
モビリオはミニバンだけどスパイクは?とか、色々ややこしいね。

元々日本でのミニバンはステーションワゴンと1BOXの中間に位置するので、
そこらとの境界も結構曖昧だったりするのはご愛敬。

個人的に、軽ミニバンは「軽ミニバン」というカテゴリだと思ってるw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:56:37 ID:/sgoYxkwO
メーカーが言ってても誰も認めてないのもあるからなあ。
29ミニ通:2007/05/22(火) 16:59:03 ID:jsFbFtyL0
認めたければ認めれば良し
認めたくなければ認めなければ良し
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:55:25 ID:n8JDuda4O
とりあえずここではどう定義するのか
それがはっきりしなければ>>1に書かれた事があいまいで意味を成さないと思う
31ミニ通:2007/05/22(火) 19:42:51 ID:jsFbFtyL0
どの部分が曖昧?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:56:09 ID:+nxG8uKp0
ホンダで貰ったタイヤカタログを見た。
スポーツカーにはこのタイヤ!っていうような欄で、スポーツカーの例として
シビックタイプR、アコードユーロRと一緒になぜかオデッセイアブソルートが混じってた。


というわけでオデッセイアブソルートはスポーツカーということで。
33ミニ通:2007/05/22(火) 19:59:44 ID:jsFbFtyL0
>>30
ある程度のガイドラインまではいいかもしれんけど、
このスレでのみ通用する「ミニバン」の定義なんぞしてしまったら、
ちっとも「ミニバンについての総合的な討論の場所」にならないと思うのは俺だけか?

自分がミニバンだと思う車について討論するも良し、
メーカーがミニバンとは言うものの誰も認めてない車について討論するも良し、
ミニバンの定義について討論するも良し。
ここはそんなスレです。

曖昧で意味を成さない箇所があるならきちんと指摘しとくれ。
少なくとも>>30だけでは ID:n8JDuda4O が読解力のないただのバカにしか見えん。
34ミニ通:2007/05/22(火) 20:00:42 ID:jsFbFtyL0
>>32
「オデッセイアブソルートはミニバンではない」と言いたいのか?

何が言いたいのかよくわからん。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:05:06 ID:cz9HGFSW0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:06:09 ID:cz9HGFSW0
珍バン認定法

第一条:各種ミニバンのうち、社会通念上特にミニバンに期待される、
   単に移動の手段にとどまらない付加価値的性能に関係のない改造を施したもので、
   その改造の度合いが大きいもの。
    第一項:同条のもののうちで、動力性能の向上を目的とした改造を施したもの。
    第二項:同条のもののうちで、車両外見上の改造を施したもの。
    第三項:同条のもののうちで、音響装置に関する改造を施したもの。
    第四項:同条のもののうちで、上記一項から三項に該当しないその他のもので、
       特に通常使用において必要としない過度の装備を有すると認められるもの。
第二条:第一条のもののうち、環境性能向上に関する改造は除外する。
第三条:珍バンを所有、運転する者は珍バン乗りとする。
37帰ってきた讃岐うどん:2007/05/22(火) 20:15:14 ID:vvUBUFIA0
もうファミリーカー=ミニバンでもいいおw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:37:49 ID:n8JDuda4O
ここで取り上げるものがあいまいなままだと
何だって有りになってしまい収拾がつかなくなる
車高の話一つでも前スレで散々長い事になって面倒だった
スポーツカースレも高級車スレも最初にその定義をはっきりさせるところから始めている
一例だが、辞書ではバンを「有蓋貨物車」としているのだから
商用車の流れを汲むのをミニバンとするとか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:40:10 ID:CtFHf5ui0
仮にこれがミニバンだと定義づけたところで、いつも存外な方向から
叩きに来られるんだから、あんまりやる意味ないんじゃないの?
40ミニ通:2007/05/22(火) 20:43:14 ID:jsFbFtyL0
>>38
>車高の話一つでも前スレで散々長い事になって面倒だった

アホか。
ここを何のスレだと思ってるんだ?
41ミニ通:2007/05/22(火) 20:47:43 ID:jsFbFtyL0
>>38
参考にしてみたいんだけど、そのスポーツカースレと高級車スレってどれ?
スレタイ検索だけだと専用スレは見当たらなかった。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:03:37 ID:+nxG8uKp0
895 名前:帰ってきた讃岐うどん 投稿日:2007/05/07(月) 20:39:27 ID:ha4GqSC+0
1つ現実の話をしよう。(半年以上前だけど)
対向1車線でだだっぴろい、数百mの直線から45°の右カーブに入るわずか手前の直線で
対向の軽トラがオーバースピード気味で曲がってきて、
荷台に積んであった乳母車みたいなのと果物各種を目の前でばら撒かれたことが本当にあった。
(後にも〈先にも?〉こんな経験は一度きり。)
俺はあわてて急ブレーキと、実際に急ハンドル左にを切りましたわ。ええ。切りました。
このとき初めて本当のABSの恩恵を味わいました。が、目の前に歩道接近!
思わず逆ハンも切りました。ええ。切りました。

・・・結果・・・

・・・ミニバン・・・どこにもぶつけずひっくり返らなかったヨ・・・。
まあ、歩道にぶつけたらさすがにひっくり返ったかもしれんが。

現実はそんなもんです。

急ハンドルとはいえ、1周以上もハンドル切るわけじゃないし、めったなことでは
ひっくりかえったりしません。
みなさん。その点は安心してミニバン選んで結構です。
エスティマがひっくり返らなきゃ、そうそうのミニバンはいけるっしょ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:04:48 ID:+nxG8uKp0
101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/09(水) 16:45:12 ID:geclWhEC0
>>前スレ970
>その状況になった時点で既に終ってるんだよ。

その状況になっても首の皮一枚で回避できる可能性のある車種もあるってことで。

その状況にならないように最大限努力するってのは言うまでも無い大前提。

123 名前:白イプー 投稿日:2007/05/10(木) 09:27:31 ID:OEsccpL10
>>101
”首の皮一枚で回避できる可能性”を考慮した運転をヘタクソっていうんだよ。

>>102
ああ、やっぱりそれってデリ○だったのねwだろうとは思ったケド

>>116
みすぼらしく落ちていくより良いんじゃない?w




讃岐をヘタクソと罵る白イプの巻
44白イプー:2007/05/22(火) 22:03:38 ID:ov+0/iFI0
今度は捏造大会かね?キミが>>43で貼り込んだ
「:2007/05/09(水) 16:45:12 ID:geclWhEC0 」というタイムスタンプは
当時↓のレス番、ID、時間、全て違っているし、だいたいその時間に
私の書き込みは”無い”んだけど?どこから持ってきて張り込んだのかね?

>34 :白イプー:2007/05/09(水) 15:56:18 ID:YSYRzLjX0
とは云え実態は、シエンタは「ラージコンパクトのトールワゴン」の風貌だし、
ウィッシュ/アイシスは限りなく「ステーションワゴン」だと思う。



>37 :白イプー:2007/05/09(水) 17:28:13 ID:YSYRzLjX0
>デートカー・ハイソカーブーム
人口推移と経済情勢、でしょ?需要と供給としておかしくないし。

の間ね。
45白イプー:2007/05/22(火) 22:05:15 ID:ov+0/iFI0
確かにイロイロなとこから持ってきて切り貼りして作ってがんばったんだね。
46白イプー:2007/05/22(火) 22:06:45 ID:ov+0/iFI0
ああ、なんだ、「:2007/05/09(水) 16:45:12 ID:geclWhEC0 」自体は
名無しの書き込みなのかwww

あまりに切り貼りになってるので見間違えた。
47白イプー:2007/05/22(火) 22:14:38 ID:ov+0/iFI0
なんだ、しかも荒しスレのほうだったのか。なるほど。

そうだね、そういうことになるだろね>ヘタクソ

ちなみに讃岐の場合は
「俺はあわてて急ブレーキと、実際に急ハンドル左にを切」ることになったヘタクソ。
キミらの主張するところの
「”首の皮一枚で回避できる可能性”を考慮(期待)した運転」をするヘタクソ。
とではまるで違うだろうけどね。

讃岐がそういう性能を事前に期待してエスティマを買っていたとしたらモロヘタクソだな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:21:25 ID:+nxG8uKp0
>>47
「”首の皮一枚で回避できる可能性”を考慮(期待)して、あわてて急ブレーキと、実際に急ハンドル左にを切」ることになったヘタクソ。

って意味で言ってるよな、>>43の101は。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:26:32 ID:+nxG8uKp0
なんか変な状態で送信しちまったorz

って意味で言ってるよな、>>43の101は。

って意味でも取れるよな?

に訂正。
50白イプー:2007/05/22(火) 22:34:23 ID:ov+0/iFI0
>>48
しらーん。オレは買う前からエルクテストの結果がどうだの言って、そういう
機能が沢山ついてる車を選び、買って、しかもそういう機能に頼って期待して
運転するのはヘタクソだ、と言っているんだが、まだわからない?

挙句の果てに、大前提の安全運転をしているハズなのに、それでもまだ
ワープしたように5m先に飛び出しがあったらどうする、とか
対向車が荷物を目の前にすれ違いで落としたらどうする、とか
どうしようも無いシチュエーションを押し付けてどうするどうすると聞く
なら、その答えは「その状況になった時点で既に終ってる」だよ。
51白イプー:2007/05/22(火) 22:36:14 ID:ov+0/iFI0
ああ、語弊があるな、そういうクルマを買うの自体はいいんだよ、自由だから。
問題はそれに頼って期待して運転をする人が問題なんだよ。
52白イプー:2007/05/22(火) 22:37:04 ID:ov+0/iFI0
>>49
2人で訂正シマ栗だなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:46:19 ID:+nxG8uKp0
>>50
そういうことを言ってるんじゃないでしょ。
要するに讃岐のような例では急ハンドルやむなし、って言いたいだけでしょ、>>43の101は。
54死してミニバン拾うものなし:2007/05/22(火) 22:46:37 ID:oMzF62XkO
エルクテストという一つの試験結果が、そんなにミニバン厨には気に入らなかったのかねw

気をつければ絶対安全間違いなく、何かあれば「終了」なら
エアバッグや任意保険、チャイルドシートもシートベルトも不要だね

あぁ、だからミニバ(ry
55俺もミニバン:2007/05/22(火) 23:01:32 ID:XMrICEqI0
>>54
もう少し考えて発言した方がいいのでは?
>エアバッグや任意保険、チャイルドシートもシートベルトも不要だね
「終了」になるるから、それらが必要なのです。
気を付ければ絶対安全間違いなく、終了なんて事態が起こらなければ
たしかに不要ですけどね。

この書き込みは、別に「気を付ければ絶対安全」ということを肯定している
訳ではありません、念のため。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:18:29 ID:n8JDuda4O
書き方がわかりにくかったかもしれないが
話の前提ははっきりさせないと、会話が噛み合わないいつもの繰り返し
「なんでも有り」ならそれでもよいかもしれない
でも、それをここに来る者共通の認識としなければ
また噛み合わない会話が繰り返されると思う
57死してミニバン拾うものなし:2007/05/22(火) 23:28:05 ID:oMzF62XkO
ミニバンの括りにボーダーラインが無いと、なんか困るんだっけ?

メーカーがミニバンといったらミニバン。(だって馬鹿共はどんなクズ鉄だろうとミニバンとしてりゃ買うじゃん?w)

メーカーがミニバンじゃないと言えばミニバンじゃない
(あんなゴミ車に括られてもギャピwww)

言わんとしてるところは大差ないです


軽ミニバンもミニバンで。何故って、軽に衝突してストレート負けするぐらいだからw
58白イプー:2007/05/22(火) 23:43:54 ID:ov+0/iFI0
>>56
大前提としての安全運転以上のことを公道でドライバーが行うのは無理、やると
逆に危険。だから、より生き残れる様に細心の注意を払って安全運転しましょう。
ってのと、
その大前提は当り前で、その上でもし万が一の自体に遭遇して首の皮一枚で
生死がクルマの機能によって分かれるとしたらどうだ?って詰め寄る人

とじゃ、会話が成立しませんな。そういう首の皮一枚を想像するのは個人の
自由、だが、それをどうだどうだ!?と他人に詰め寄っても、「ケースバイ
ケースじゃね?」で終わりだね。
59900以降:2007/05/23(水) 00:14:48 ID:lns+ViuhO
>>58
あんたは最初から討論なんてまともにする気が無いでしょ

それはそうと>>1さん乙です
今日からこの名前にしようって思います
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:20:59 ID:WKUceKgJ0
>>59
そのコテ・・・・今後自分がスレ立てをするという宣言か?
61白イプー:2007/05/23(水) 00:30:26 ID:g28tVIWF0
>>59
討論に値するネタなら話は別。

>>60
自分の主張もないくせに自転車のレスを理解もしないでコピペして貼って
喜んでみたり、オレのニセモノで嫌がらせのつもりでぞろぞろ出てきたり、
前スレの終わりみたいに「待ってね」と言われたら慌てて埋め立てて
困らせようとしてみたり、
まぁ、どうもこの春からの人は幼稚なみたいだから、しょうがないかもね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:34:46 ID:SEOf9NFJO
ウンコテと討論は水と油。
ただただ「負けたくない」、それだけ方々なのです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:36:56 ID:tT4F+ysh0
>>61
それが2chでコテを名乗るということなのですよ。

無駄に荒れるんだよな。コテがでしゃばると。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:45:45 ID:fDkA2A3zO
>>61
荒らしやらなにやらでピリピリする気持ちは分かるが、過去レス見るかぎり
おまいと自転車の荒らしに対して付けるレスははっきり言って度を超している。
同レベルどころかそれを下回る低俗な煽りばかりで、一緒になって荒らしているような状態になっている。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:50:49 ID:9BF23DWa0
>>62
そのコテに対する「名づけ」を見る限り、キミも相当な負けず嫌いだと察するが
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:13:28 ID:+ZP/T1EP0
>>55
糞には人間の言葉は伝わりません、以上
67白イプー:2007/05/23(水) 01:47:45 ID:g28tVIWF0
具体的にはどれ? >はっきり言って度を越している

オレはシシテみたいに「おまええらみんな死ね」とか、
「ミニバン抹殺元年」とか、
「6名以上乗車で3親等全滅、DNAが絶えるのが理想 」とか、
「標高3m近い極盛りの下痢便が便臭を垂れ流し
そのなかで野犬が交尾しながら蝿が暴れ飛んでる状態?
なんかもうゲチョゲチョだね〜 」

などという低俗な発言はしていないと思うが?随分な偏りっぷりだな。
つか、このスレはシシテの低俗極まりない暴言がキッカケであり、継続的に
彼が足掛け4年?に渡って>>57のようなレスをつけてきたからスレ40本を
超えているんだよ。
68白イプー:2007/05/23(水) 01:48:26 ID:g28tVIWF0
シシテや名無しヨコハマン、その他携帯厨が割って入ってなにを支離滅裂な
罵倒や中傷をしようとも浮いてしまうようなネタがあればいいんだろうけどね。
大概のネタはキシュツ事項ばかりだし、かといって「おまえら前スレ40本
全部熟読してから鯉」なんてばかげたことも云えないし、まあ、皆でイイネタ
を考えましょ、ってことで。

その点、リカイシテの主張は本題にはならなくてもキッカケにはなりそうな
ことが多いのでオレは肯定的。長文でレスして内容も悪くないんだけど
討論のネタにするには自己完結しちゃってるフンコロガシのほうがなにか
化けて大ネタになるのを期待してたりするw
69白イプー:2007/05/23(水) 01:55:50 ID:g28tVIWF0
ちなみにニセモノ騒動はこの3年でこれが初めてじゃないんだよ。
だから前(前々?)スレあたりで「なりたきゃみんな白いぷになれば?」って
書いただろ?
2chでのコテを知らないわけでもピリピリしてるわけでもないよ、…

って、仕事おわんねからピリピリはしてるけどな。北森2.4…ダメかなぁもう。
70白イプー:2007/05/23(水) 01:57:28 ID:g28tVIWF0
あ、それと夜中にこうやって連投するのも処理待ちのオレが
よくやることなので突っ込まないでネw
71死してミニバン拾うものなし:2007/05/23(水) 08:36:27 ID:5h38DpIIO
車も最低速度違反ならPCも最低速度違反ですw
どうせくだらんことしかやってないのに2ch夜勤常駐ご苦労!
ある意味、車中泊かwww
72理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 09:08:15 ID:3lvqduWj0
>>68
呼びましたね?

討論や議論をするならば
何らかの結論が出た方が良いと思うのは私だけでしょうか。
結論を出すためには、ある議題を肯定する側と否定する側に
共通の認識を作り続けていく事が重要だと思うのですよ。
例えば、私の主張で言うところの
「他人の視界を遮る事は迷惑」
「視界を遮る事はしない方が良い」
この二つだけを見ても、前者を否とする人には後者の意味はありませんよね。
そこで、議論をするために前者の認識を確認しようとしても
大概はマトモな返答はありません。
その点、「俺もミニバン」氏は
共通認識を確認しあいながら議論を進めていただけました。
「ミニバンの積載性を背景にした車高の高さは
 通勤の最中は使わない場合が多いので愚か」
このような認識を共有するに至りました。
最終的な判断?の、それを「許容」するか否かという事に関しては意見が異なりますが
前スレにも書きましたが、それは心の問題だと思いますので
私にとっては大した問題ではありません。
73ミニ通:2007/05/23(水) 09:16:55 ID:hqttbhez0
>>59
書き逃げでないコテなら叩きでももちろん歓迎します。

ついでに、きちんとスレ建てもしてくれるなら是非よろしく。
もちろん誰もいないときは俺が建てますが、
やってくれようとする方の存在は大変ありがたいです。(と勝手に決め付ける)

正直、この春からのスレ建て荒らしには辟易・・・・
74ミニ通:2007/05/23(水) 09:50:44 ID:hqttbhez0
>>72
結論なら出たでしょ?

当初はそれが一般論(客観論)と主張していたので皆が反発したけど、
リカイシテが心の問題(つまり主観論)と言った時点で終了。
誰もそのことについては否定していない。思想は個人の自由だから。
75ミニ通:2007/05/23(水) 09:53:31 ID:hqttbhez0
ただ、その「視界を遮ると迷惑」となる基準が自分の通勤車が含まれないような
条件操作をしたり、それの矛盾を指摘すると開き直ったレスしか返さないのでは、
誰もが呆れ返ってしまって話を続ける気にならなくなった、というのもまた事実。

後から取ってつけの理由なんていらないんだよね。
例えば自分の身長(目の高さ)を基準にしてたのならそう言えばいい。
その上でその基準に個人差が出ることを認めればいいだけ。
立体駐車場に入るかなんて視界を遮ることとは何ら関係ない。
立体駐車場が全てミニバン対応になったらミニバンは視界を遮らないと主張しちゃうの?

>結論を出すためには、ある議題を肯定する側と否定する側に
>共通の認識を作り続けていく事が重要だと思うのですよ。

その前提条件を積み上げていく作業はリカイシテの役割。
まあ、それに失敗したから先に進まなかったんだけどw

あと必要なのは、相手の発言の意図を酌みながらレスしていくこと。
同意したのなら何に同意したのか、部分的に同意したのか全面的に同意したのか等。
わからなければ質問すればいいのに、勝手に解釈して先に進めて何度も話が逆戻り。
自転車のレスは基本的に2〜3手先のところに手を打つので、表面の文章だけを見てたら
ただ茶化してるようにしか見えない。
俺はなるべく1〜2手先までで留めておくように心がけてたけど、それでもリカイシテには
通じなかったな。

以上、議題「ミニバン通勤は愚か」の所感でした。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:59:01 ID:X6M5rAeI0
朝から>>71糞マニアと>>72詭弁屋か

そうか
糞=大便だいべん、詭弁きべん

糞繋がりか
776速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 10:26:44 ID:G3frY7Qw0
エアバッグもシートベルトも保険も凶器から身を守るためのモノで
珍走しても良いためのモノじゃないことを相変わらず理解してないでしょ>シシテちゃん
78死してミニバン拾うものなし:2007/05/23(水) 10:38:19 ID:5h38DpIIO
ガゼルテストが挙動や特性をみる為の一つの手法であって
珍走レポートでもなんでもない

てのが永遠に理解できない
極論単細胞で日本語の苦手な国籍な、冷蔵庫磨きマニアに言われましても...w
79理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 10:40:35 ID:3lvqduWj0
>>74
私は、前スレで
「理解して尚、愚かだと思わないのは個人の判断ですから自由です」
このように書いています。
ですから、理解しない事には始まりません。
キミと「俺もミニバン」氏の違いは、私の言う「愚か」に関して「理解」したか否かです。
「俺もミニバン」氏は、恐らく理解してくれたのでしょう。
しかし「許容」に関しては同意しませんでした。「心の問題」だからです。
80ミニ通:2007/05/23(水) 10:40:45 ID:hqttbhez0
凶器から身を守るために護身術を習った方がよくね?ってのが
運動性能マンセー派の意見なのか。
81白イプー:2007/05/23(水) 10:40:59 ID:CJVrodv0O
>>76
だからここは大便所の落書きでしょうに。オマイモオレモ
82理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 10:41:47 ID:3lvqduWj0
また、「客観性」に関してですが
「他人の視界を遮る事は迷惑」
「レジャーより通勤の方が日数が多い」
その他、諸々の「客観的」な条件を以って「愚か」としています。
ですから「一般論として愚か」と言った事が、過去に確かにあります。
「客観性がある。しかし愚かではない」
「客観性が無い。だから愚かではない」
この二つは「愚かではない」という結論は同じでも、内容は異なります。
前者は、心の問題。後者は、仮に客観性が認められれば愚かという事になります。
ですから、反論するなら「その客観性を否定しろ」とも言いました。
しかしながら、その反論は未だに無いと思います。
反論ではないのなら、私の主張を覆すものではありませんし
それは単なる別の意見ですから、それはそれで尊重するとも言っています。
「反発」と「反論」は違いますから。

「何が何でも、とにかく愚かだと思う(思わない)」
これは主観の最たる例だと思いますし
こんな事は、私は言っていません。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:46:03 ID:BXyVadNEO
>>82
おまいが車に乗ること自体迷惑
おまいは車乗らずに公共交通機関使え
846速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 10:57:40 ID:G3frY7Qw0
>>78
シカじゃなく珍カーを避けるテストか
856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 10:58:50 ID:G3frY7Qw0
客観的に迷惑なことはお上が許さん
86理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 11:08:53 ID:3lvqduWj0
>>83
だからね
私が公共交通機関を使うか否かと
ミニバン通勤が愚か否かは関係が無いでしょ?
私が公共交通機関使ったとしても
ミニバン通勤が愚かだったら、それはそのままだよ。
言っている意味は判るでしょ?

キミの書いている事は反論には全くなっていませんが
私に対する反発意見としては尊重しますよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:11:34 ID:4APxaC430
愚かかどうかで分類する思考がおかしい。
業務で買う訳じゃない自家用車に関して、
使用頻度と購入動機の重点は一致する必要がないからな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:15:58 ID:X6M5rAeI0
>>87
同意
896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 11:18:34 ID:G3frY7Qw0
雨降ってない日のワイパーは邪魔なので愚か
90ミニ通:2007/05/23(水) 11:38:00 ID:hqttbhez0
だからワイパーは外すべき!
ってのがリカイシテの言い分か。
91ミニ通:2007/05/23(水) 11:39:07 ID:hqttbhez0
出先なので帰ったら長文レスするね>リカイシテ
92死してミニバン拾うものなし:2007/05/23(水) 11:44:06 ID:5h38DpIIO
>>85は路上にタンを吐き歩きタバコ、電車内で大声で携帯に叫び
割込み、居座り、試食で夕食、試供品は総取りとなんでもやります。
義務教育の給食費なんて払わないし、自治会のお願いなんて全無視

だって合法だからプギャーw
936速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 11:44:09 ID:G3frY7Qw0
時間的な頻度なら大抵の車は車庫駐車用
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:48:45 ID:jNSUFPS90
ID:5h38DpIIOは何がしたいのかさっぱりわからん。
討論する気もなく煽りたいだけならν速にでも行けばいい。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:53:09 ID:bVAC8mTW0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:54:01 ID:bVAC8mTW0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:54:53 ID:fDkA2A3zO
なんでここのコテはエルクテストを否定するんだろ?
本当に必要ないものなら、ホンダは欧州より厳しい社内基準を決めてまで独自で試験を行ったりしないだろうし。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:58:30 ID:6quUJZCuO
>>97
答えは簡単!
「肯定すると、詭便組である自分達の都合が悪くなるから」
996速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 12:01:13 ID:G3frY7Qw0
>>92
法律って知らなくても罪になるんだよ

>>97
否定なんてする気ないよ
どのミニバンが不合格だったの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:01:29 ID:6quUJZCuO
以下、詭便組による言い訳と論点ずらしの長文レスのオンパレード

101理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 12:05:01 ID:3lvqduWj0
>>90
何を訳ワカラン事を言っているのかと思えば
チャリの尻馬に乗っかったのか・・・・・

私は、必要な時にしかワイパーは動かさんよ。
雨が降っている時や、晴れていてもガラスの汚れを取りたい時etc
別に、お好きな人は四六時中ワイパー動かしていても構わんけどね。
だから私は、ミニバンも必要な時にしか使わない。
必要な時以外は、公道から外して?車庫に置いてあります。
他人にもミニバンを公道から外せとは言わんが
いつ雨が降るか判らないからと言って四六時中ワイパーを動かしているのは
滑稽だし愚かだろ?
お天道様の予定は判らなくても
自分が今日、通勤の最中に多人数乗車するか否か程度の予定は把握できるでしょ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:05:54 ID:jNSUFPS90
エルクテストは判断基準の一要素に過ぎないよ。
否定するとかしないとか、そういうもんじゃない。
サイドエアバックにしても、衝突安全ボディの形状がどうとかにしても。
でなければ中古車やクラシックカーが全て否定されてしまうよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:06:55 ID:jNSUFPS90
>>101
世の中の大多数は、所有する車は1台だよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:13:47 ID:NdAhbvfc0
>>97
あのテスト自体MベンツのAクラスにケチをつけるための言いがかり
みたいな気がするんだけどなぁ。じゃなきゃVクラスとかは販売できないでしょ?

>>101
 その愚かなミニバン通勤とやらをするようになった背景を考慮せず一面的に
愚か愚かと連呼していてもあまり実りのある議論にはならないんじゃないかなぁ?
 「俺もミニバン」氏とは共通認識をとか言いながら、基本的に誰もが否定する
事のないような大原則を導いて、そこからそれを一気に拡大解釈して無理から
ミニバン批判に繋げようとしてない?
1056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 12:20:26 ID:G3frY7Qw0
ところでシカテストって何をテストしてるかわかっれるのかな

シカを巧く避けるテストなのか、急なハンドル操作をしてもノーコンにならないためのテストなのか
106900以降:2007/05/23(水) 12:21:26 ID:lns+ViuhO
>>97
プ、エルクの意味も知らない抵学歴
そんなケモノは日本には棲息していないから、関係無いんだよw
107理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 12:42:28 ID:3lvqduWj0
>>103
その所有する1台とは、国から強制的に与えられるような物ではなく
自分で選んで購入出来るんですよ。
ミニバン以外の車種も腐るほど存在しますしね。
ミニバン通勤が愚かだとして且つ1台しか購入しない場合であっても
自分自身で、愚かではない方法を選択する事は充分に可能なんです。

「ミニバン1台しかないから」というのは
単なる自分の都合での理由を優先した「結果」です。
自分で決めた結果を「仕方ない」とするのは些か強引だとは思いますが
もし「愚かだけど仕方ない」と考えるのならば
次回は愚かではない方法を選択する事も一考だと思います。
その為には、理解をする事が重要だと思います。
まあ、理解しないのも自由、愚かを続けるのも自由ですが。
1086速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 12:51:42 ID:G3frY7Qw0
空席数と車高値を書かなくなったね>自由に愚かを続けてるヒト
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:54:20 ID:fDkA2A3zO
>>104
Aクラスの件で、日本でも知られるようになった、って感じじゃなかったっけな。
1106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 12:55:10 ID:G3frY7Qw0
で、どのミニバンが不合格だったのさ
教えてよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:55:27 ID:GsdctW1j0
>>107
ミニ通の>>74-75を読め。
これ以上無いほど丁寧に説明してくれてるぞ。
馬鹿でないならちゃんと理解してから発言してください。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:57:11 ID:jNSUFPS90
>>107
だから愚かを判断基準にする論拠が無いって言ってるんじゃないの?
顔が気に入ったから、スタイルが、エンジンが、足回りが、燃費が、安全性が。
購入動機なんて主観の問題で他人がとやかく言うものじゃないでしょ。
他人の着てる服にケチ付ける? 「合理性がないよ」とか言って。
1136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 13:04:31 ID:G3frY7Qw0
消防車も火事場に向かうときは許すけど、帰り道はデカくて邪魔だから迷惑で愚か

で、桶?
114帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 13:08:04 ID:G5OFgSL30
>>101
リカイシテの主張はワイパーの話でいうと
「晴の日はワイパーを通勤車から外さないと愚か」と
言っているようなもんなんよ。
なぜなら、使わない機能を持ち歩くことを「愚か」と称してるんだろ?
「他人からの迷惑」だってその機能に目的ができた時点で許容されるんなら
「いざ雨降ったときにしか使わない」と、
会社での同僚とかとの流れ、あるいは家で待つ嫁さん等からの電話の1本で
「いざみんなで帰りどっかいこうか」あるいは「いざ帰りに大きなものもって帰ろうか」
は、そんなにリカイシテの中でも違わんだろ?
1156速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 13:13:10 ID:G3frY7Qw0
なるほど、高い天井を使わなければいいのか。

って、あんまり走行中、天井に触ることないかな。
116帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 13:14:48 ID:G5OFgSL30
それとも、晴の日に日傘をさして歩いてる女性を見つけては
「愚か者」といってみる?
「お前の肌を焼かないようにするために視界をさえぎんな!」とか。

あとカバンの中に折りたたみ傘を常にしのばせているサラリーマンを
見つけたら「愚か者め」と言ってみる?

どちらにしても、まあ心の狭い・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:32:45 ID:BXyVadNEO
エルクだかなんだか知らんが、実際に事故を起こす確率ミニバンは低い

机上の空論相手にしたって意味なし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:35:02 ID:fDkA2A3zO
荷物がたくさん持てるから、バックパックを背負ったまま朝のラッシュ時の満員電車に乗るのは愚か?
1196速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 13:36:20 ID:G3frY7Qw0
>>117
ところがその机上でも小数点以下の勘定が出来ないヒトが、指折り数えてミニバンは危険って言うんだわさ
1206速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 13:38:21 ID:G3frY7Qw0
>>118
そんなことよりテストに不合格だったミニバンを教えてくれ。
ちゃんと真面目に聴くし、不合格なのに平気で売ってるなら国交省にチクってやる。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:38:33 ID:fDkA2A3zO
俺はひとこともミニバンが危険、とはいってないがな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:41:33 ID:fDkA2A3zO
>>117へのレスね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:52:00 ID:SEOf9NFJO
通勤ラッシュ時の電車に毎日巨大な空っぽの旅行カート引きずって乗り込んで、
「ヲレの勝手だろが」って言ってるヤツは愚か?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:56:38 ID:BXyVadNEO
>>123
道路占有面積はミニバンもセダンもほとんど差がない件について
125理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 13:56:55 ID:3lvqduWj0
>>111
失礼。
>>75は私のビューワには表示されていないので読んでいなかった。

次レスで諸々説明しますね。
126理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 14:06:40 ID:3lvqduWj0
路上にある車が駐車しようとした場合
立駐に入庫不可能ならば、その多くは車道に路上駐車でしょう。
最初から駐車場に入庫させる意思が無くても同様ですが
それは人間の問題です。現状、1550mmを超える車高を持つ車は
立駐に入庫不可能な場合が少なくありません。
これは人ではなく、車の問題です。

子供の身長の方が成人女性よりは低いでしょう。
本来は、低い身長の子供を基準としても良さそうですが
しかし、自分の視界云々は周りを見ていない人にはあまり関係ありません。
「子供の飛び出し」による事故は、周りを見ない子供達が「飛び出す」から起きるので
子供の自爆テロではありません。(大人も飛び出しますが、子供よりは低い頻度でしょう)
したがって分別のつくであろう大人の中で低い方を基準値として用いました。

以上の事から、現状以上に視界を遮る車が増えない方が良いと言う考えを基に
立駐に入らない且つ、大人の視界をも遮る車高の車、所謂「ミニバン」で
ただでさえ、朝の慌しい殺伐とした通勤時間帯に
その通勤の最中には使わないであろう積載性を背景とした
無駄に高い車高で他人に迷惑を掛けているから愚か。
こういう主張をしています。
127理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 14:07:24 ID:3lvqduWj0
さて、前提条件を積み上げる仕事として

「他人の視界を遮る事は迷惑か否か」

まずは、ここからですね。
前スレでは、この部分に明確な回答をミニ通からいただけなかったモンで。
ややこしくなるので
一つ一つ積み上げたいと思います。
1286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 14:07:52 ID:G3frY7Qw0
お!鉄道ネタか!!

大歓迎♪by鉄ヲタ自転車

>>123
旅客は、携帯できる物品であつて、列車等の状況により、
運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、
3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、
その重量が30キログラム以内のものを無料で車船内に2個まで持ち込むことができる。
ただし、長さ2メートルを超える物品は車船内に持ち込むことができない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:21:26 ID:jNSUFPS90
>>127
既にあり、法規で認められているものを受け入れられないのは、
迷惑の問題じゃなく個人の順応力の無さの問題だろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:22:02 ID:lPF2xAKI0
で、>>123の「ヲレの勝手だろが」は愚か?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:23:59 ID:fDkA2A3zO
長さ199cmのトーテムポールを二本満員電車に持ち込むのは愚か?

というよりただのバカだな。
132理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 14:25:10 ID:3lvqduWj0
>>114
使わないワイパーが車に付いていると他人にどんな影響があるの?
先ずはここからだね。

>>116
だから、許容する場合もあるって。
傘もそうだし、車も同様。
目的に合ってるんだからさ。
まあ、日傘に関しては地面からの照り返しも相当なモンらしいから
どうなのかな?照り返しはケアしなくていいのかな?とは思うけど。

折りたたみ傘みたいに
ミニバンの屋根も可動式に折りたためれば良いんだけどね。
って、昔も書いた事があるよな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:26:06 ID:jNSUFPS90
>>130
 >>123に回答する価値はない。
1346速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 14:28:52 ID:G3frY7Qw0
それはもしや毎日昼の餌代が1万円の巨体なシシテが毎日通勤電車に乗るのは傍迷惑かって話に繋がるのけ?

((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:29:31 ID:GsdctW1j0
>>126
いまさらどうしろと・・・。
もう何回も言い古されたことなのだろうが、ここにバイク通勤をしている者がいたとする。
理由はこうだ。たった一人の移動のために無駄に道路を占領せず
経済的にも環境にもよい、雨の日は雨具を着ればいいことだ。
他人の視界を遮る事も車に比べれば些細なものだ。
よって「通勤に自動車を使うのは愚か」なことなのだ。
・・・・・が、しかし多くのひとはそうしていない。
ひとそれぞれに何がしかの理由があるからだ。

一方リカイシテは>>107でこう主張している。

>「ミニバン1台しかないから」というのは
>単なる自分の都合での理由を優先した「結果」です。
>自分で決めた結果を「仕方ない」とするのは些か強引だとは思いますが
>もし「愚かだけど仕方ない」と考えるのならば
>次回は愚かではない方法を選択する事も一考だと思います。
>その為には、理解をする事が重要だと思います。
>まあ、理解しないのも自由、愚かを続けるのも自由ですが。

「ミニバン1台しかないから」にリカイシテは通勤にバイクを使わず自動車を使う
理由を入れればよい。
自分の理論の矛盾に普通の人間なら恥じ入るだろう。だが君はこういうだろう。
「だからといってミニバンが云々・・・」
結局君は自分の事しか考えていないのだ。
君の主張はは万事が

>単なる自分の都合での理由を優先した「結果」

でしかないのだ。いつも自分の主張によって自滅。だから誰からも支持されない。
136帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 14:34:12 ID:bU5NTiNZO
>>132
その「許容する」は「=愚かではない」ととってもおk?
1376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 14:34:59 ID:G3frY7Qw0
視点が147cmの人から、147cmの車の後ろに147cmの車が居たら果たして見えるのかな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:39:25 ID:jNSUFPS90
>>137
それ以前に、相対として大き過ぎを非難するなら小さ過ぎも非難されることになるよな。
軽とかsmartとかミニバイクとか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:39:29 ID:GsdctW1j0
>>125
このレスも日頃スレをよく読んで返事せよ、理解してから書き込めと
居丈高な態度を取ってきた人間と同一人物とは思われないほど
みじめな書きこみですな。
1406速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 14:48:16 ID:G3frY7Qw0
今、近所のコンビニに歩いてアイスを買いに行って気付いた。

157cmに満たない小学生でも床下から足が見える。

ってことでシャコタンは愚か。

どう?
141理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 14:58:56 ID:3lvqduWj0
>>135
こちらも今さらですが・・・・・・

私は、自動車通勤する理由を過去に書いた事が有りますが
それは私の我侭で、公共交通機関で通勤しろと言われれば
返す言葉が無いとキチンと書いていますよ。
「自家用車通勤が正しい」などとは、決して書いていませんし思ってもいません。
「ミニバン通勤は我侭だ」って事なら、それで結構。
結構と言うより、それで終了です。
でも、殆ど全員は「ミニバン通勤は正しい」って事なんでしょ?
私は、自家用車通勤自体は正しくないと言う意見です。(沖縄や僻地は除外するけど)
だから、諸事情が許せば公共交通機関で通勤する用意が有ります。
その諸事情を個人的理由として捉え、一般的には間違いだと判断するか否か
ここに違いがあります。
一般的には間違いだと思うのならば、個人的な諸事情が許せば正しい事をすれば良いし
諸事情が許さなければ、許すまで待つしか無いと思います。
ですから、ミニバン通勤は愚かだとする私とて、今すぐ乗り換えろなどとは言っていません。
しかし、もしミニバン通勤が間違いで愚かだとするならば
その事を理解できない人は、永久に正しい事は出来ません。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:59:28 ID:0PNe1V3N0
>見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。
その車に乗ると、こういう事をしてしまう車は迷惑だよな。
少なくとも、メーカーはこういう事実をキチンと説明し、人間の慣れに頼らない対処方法を明示してほしいね。
下請け企業に対して要求するのと同レベルで
まぁ、一般人にはあまり関係ない事かもしれんけどな
143ミニ通:2007/05/23(水) 15:00:01 ID:hqttbhez0
タダイマー

リカイシテが出てくると盛り上がるなぁ。
皆、地球外生物の再降臨を期待してない?(俺はしてる)

>>125
なぬ?!
NGワード教えれ。次回からは使わないようにするから。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:00:33 ID:0PNe1V3N0
>>140
普通にシャコタンは愚かだろ
しかも最低地上高100mm未満だと違法だし
1456速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 15:04:09 ID:G3frY7Qw0
>>142
車間を詰められやすいチビっこい車にのること?
1466速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 15:05:34 ID:G3frY7Qw0
誰からも見えて、床下視界も良好な9インチupデリカは~ってことになりました
147理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 15:08:31 ID:3lvqduWj0
讃岐に諭された子だったか・・・・
真面目に書いて損した気分だな。

まあ良しとするか。
チト出かける。
1486速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 15:13:44 ID:G3frY7Qw0
真面目に屁レス

イトヲカシ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:14:46 ID:GsdctW1j0
>>141
またおかしなことを言い出しますかな?
>公共交通機関で通勤しろと言われれば
私はそんなことを言ってませんが・・・。勝手に解釈ですか?
>「自家用車通勤が正しい」などとは、決して書いていませんし思ってもいません。
私はそんなことを聞いているのではない。
いいかい?よく読んでくれよ。>>135はちょっとした例とリカイシテの言葉を挙げて


「リカイシテ自分自身の主張の支離滅裂さ、いい加減さを指摘」


しているだけだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:15:28 ID:SEOf9NFJO
絶対か〜? 国会で決まったんか〜? って奴、ガキの頃に居たなwww
151ミニ通:2007/05/23(水) 15:23:26 ID:hqttbhez0
>>142
「停車時はボンネットに前の車の後輪が隠れない程度まで近づけて」
俺が免許を取ったとき、教習所ではこう教わったのよ。
教習車はカペラだったんだけど、それ以来無意識にボンネットを基準に
前の車に寄せる癖が染みついてしまってたみたい。

ノアに乗り換えたとき、少し慣れてくると停車時も走行時も車間が結構
詰まっていた。
前の車が急ブレーキしても止まれるほどではあるものの、少しわき見でも
してたら危ないくらいの距離だったような気がする。
ノアに完全に慣れる頃には普通の車間距離で走るようになってたけど、
何も考えないで乗ってると車間が詰まるってのには体験的に同意できる。

先を見通しやすいことに加えて前車との距離が若干遠く感じることが、
アイポイントの高い車の問題点だとは思う。
正しく理解して運転すれば問題ないんだが、トラックも含めて勘違い
してる背の高い車が多い現実はあるよね。

メーカーの説明責任については実際そうなんだろう。
けど、ノアの電動スライドドアに注意してねってハガキが納車4年近く
経った今になって送られてくるくらいだから、期待はできないかなw
1526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 15:33:12 ID:G3frY7Qw0
前の車がエンコしてもバックせずに避けられる距離をお勧め


幹線道路を眺めてると気付くこと。
大型トラックの後ろは車間が空いててチビカーの後ろは詰まってる。
153帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 15:46:10 ID:bU5NTiNZO
ところでリカイシテ。>>126のことなんだけど、立駐にはいらないから路駐して
ミニバンの高さが迷惑云々だけどさ・・・
通勤時に立駐使用って普通に考慮せなならんの?
それとも、都会って車通勤する人って先に駐車場確保しないのがデフオ?
通勤帰りの「買い物」は許容するみたいだし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:49:23 ID:jNSUFPS90
リカイシテは、論破された部分については一切答えません。
1556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 15:56:48 ID:G3frY7Qw0
そもそも討論に置いて主観は効力がないことを知らないのかも試練
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:58:38 ID:fDkA2A3zO
車間を詰めて運転する場合、前の車に事故などの事態が起こった場合に備えて、急ブレーキや急ハンドルなどの回避行動を考慮して運転をせざるを得ない。
つまり白イプに言わせればこれはヘタクソな運転となる。
1576速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:04:24 ID:G3frY7Qw0
前の車に事故などの事態が起こった場合に備えて

車間距離を取る

じゃなく急ハンドルの準備をするの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:06:02 ID:jNSUFPS90
>>155
それだ!
159理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 16:19:57 ID:3lvqduWj0
>>153
高さが迷惑云々は
理解して認識した上での話なの?
迷惑だと思わん人には、どう説明しても無意味でしょ?
と言いつつ説明しますが

立駐の話は、通勤とは別の主に休日使用の話。
目的や使用方法によっては許容しているものの
別に、世の車全てがミニバンになった方が良いと思っている訳ではありません。
出来れば、通勤に限らずミニバンは極力使わない方が良いと考えています。
ただ、必要であれば仕方が無いとも思いますが。
そういう意味での立駐の話です。
乱暴な言い方をすれば
「駐車場があっても必ず停められる訳じゃないんだぞ」
「成人女性の平均身長より車高が高いのは自覚しろ」
「だから、極力使わない方がベターじゃないのか?」
「それでも車通勤を承知でミニバンを買うのなら、それ相応の理由がある筈だな?」
「じゃあ、聞かせてもらおうか」
「オイ?大した理由は無いのかよ?」
「じゃあ愚かケテーイ」

こんな感じですか。
160理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 16:25:41 ID:3lvqduWj0
「他人の視界を遮る事は迷惑か否か」

結局これに関しては誰が回答してくれるの?

私が指名していいの?
それとも迷惑では無いって事にする?
それとも迷惑って事にする?
1616速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:26:17 ID:G3frY7Qw0
最後だけ哲学だな

自身の存在理由にどんな大義があるというのか


我思う 故に我愚か也
1626速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:31:26 ID:G3frY7Qw0
試合で相手が得点すると迷惑だ!!

って次元なら確かに迷惑だわな。

ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:31:43 ID:jNSUFPS90
>>160
だから、すでに存在するものに対して順応出来ないやつはカスだと言ってるんだよ。
都合の悪いことはスルーか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:34:23 ID:GsdctW1j0
リカイシテを理解する人間は永遠に現れそうも無いな
1656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:36:39 ID:G3frY7Qw0
いや、シシテが理解する
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:37:05 ID:fDkA2A3zO
都合の悪いことをスルーするのはここのコテの特徴だし。
1676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:38:05 ID:G3frY7Qw0
とりあえずキミはシカテストに不合格だったミニバンがどれかをスルーしないで教えてくれ
168帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 16:41:27 ID:bU5NTiNZO
>>160
「他人の視界を遮る事は迷惑か否か」

お答えします。ある人が生きることが、他人に対して迷惑という意味では迷惑です。
ところが不思議なものでその迷惑も、適した場所で多数の人が行うと
迷惑ではなくなるんです。
雪国の坂道でスキーをするのは迷惑かもしれないけど、
その辺りの駐車場でストリートバスケをするのは迷惑かもしれないけど
スキー場で、あるいは自分が借りきった駐車場でそれらをするのは迷惑とは言わなくなります。
今スノボーを迷惑と感じているスキー場がいくつありますか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:42:13 ID:SEOf9NFJO
同意するかは別として、理解はしてるつもりなんだが?
逆に理解したくないだけの奴らがハナにつくwww
170理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 16:44:15 ID:3lvqduWj0
>>163
なるほどね。
と言う事はキミの言葉を借りれば
遥か昔から既に存在していたセダン等々には順応できなくて
僅か20年弱程度の歴史しかないミニバン1台で済ましている奴が
カスの権化、エリートって事か。
俺も複数台の内の1台がミニバンだから
差し詰めカスの下っ端ってところだな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:44:53 ID:fDkA2A3zO
>>169
まあ、そういわず生暖かく見守ってやれよ。
荒らしはスルーが基本だぜ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:46:21 ID:GsdctW1j0
>>165
うはは、で〜も前スレではシシテさえコメントしづらいと言ってたぞい。
そろそろ勝利宣言でしょか。
ほ〜ら書きこみがトゲトゲしくなってきた。
もういっぱいいっぱいなのかも。
1736速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:46:43 ID:G3frY7Qw0
>>169
理解の意味が理解出来ないようですな>www



かくして話は原始時代へと遡る

174帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 16:47:40 ID:bU5NTiNZO
>>リカイシテ
「他人の視界を遮る事は迷惑か否か」

ということで、ミニバンの車高は「迷惑ではありません」
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:53:00 ID:GsdctW1j0
うまくまとまったようだ。自身が言うように

「リカイシテはカスの下っ端」

でFAです。
176理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 16:53:30 ID:3lvqduWj0
>>168
話の進め方が早いって。

で、どうするの?
これが共通認識で良いのかな?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:54:30 ID:6quUJZCuO
で、粘着糞がここのコテ全てって事ね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:54:35 ID:jNSUFPS90
>>170
全然なるほどじゃないw
どういう論理の飛躍があるとそういう結論に達するんだ?
そんなだから誰も賛同してくれないんだよ。
1796速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 16:58:10 ID:G3frY7Qw0
本糞シシテとその糞仲間スレです>糞好きなハエちゃん
180理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 17:04:25 ID:3lvqduWj0
>>178
ふざけるな!オマイの主張につきあってるだけありがたいと思え!
いくらみんな暇つぶしだからって俺はスルーしたっていいんだぞ!



・・・まあ、別に怒ってないけどねぇ
1816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 17:06:46 ID:G3frY7Qw0
さ。では落ちもついたとこでそろそろ話題をかえて鉄道の話でもしよか


最近シングルアームのパンタグラフを見ると萌えるのは俺だけですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:08:35 ID:jNSUFPS90
>>180
3行目から破綻し始めて結論に至っては独り言じゃないかw
これじゃぁスルーの方がまだ良かったかもな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:15:36 ID:0PNe1V3N0
>>145
車間距離保持は、後ろの車の義務だって事さえ理解できない池沼はだまっとれ
184帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 17:15:57 ID:bU5NTiNZO
>>180
話は合わないが、気は合いそうだなw

俺の言が共通認識かどうかは誰に決めてもらおうか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:16:46 ID:fDkA2A3zO
そういやノアとかの背高ミニバンは日本専売なんだっけ?
1866速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 17:25:38 ID:G3frY7Qw0
>>183
理解できない人がシカ避け性能を重視するわけで
187理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 17:27:21 ID:3lvqduWj0
>>184
>俺の言が共通認識かどうかは誰に決めてもらおうか

結局それで有耶無耶になって・・・・・

だから、1対1で共通認識を持ちながら話を進める方が良いと思いますが。
個人的には>>168
「その迷惑も、適した場所で多数の人が行うと迷惑ではなくなる」
は共通認識で構いませんが
その前提で話を進めても良いですか?


話は逸れるけど、「粋」って言葉はもう死語かね?
まあ、ただ何となくね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:28:40 ID:0PNe1V3N0
>>186
>見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。
これはおまいの発言なわけだが、おまいは車間保持は後続車の義務である事を理解していない上に
鹿避けテスト(ダブルレーンチェンジテストとも言ったか?)も軽視しているわけだな
1896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 17:31:40 ID:G3frY7Qw0
大前提は厚労省が勤労と認めない公共交通がある区間の健常者による自動車通勤の是非だな。

禁止じゃないからいいんだけどね。ただ何かあっても労災にならんってだけ。レジャー扱い。
1906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 17:34:19 ID:G3frY7Qw0
>>188
義務は守ってるよ。
大型車のときみたいに余計に開けないだけ。
だからこうしてシャバに居られるんじゃん。
そのシカ避けも軽視してないよ。だから何度も試験結果を尋ねてるんじゃん。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:46:49 ID:fDkA2A3zO
そういや、日本のメーカーは、車にシートベルトを取り付ける事が義務化されるのに反対していたんだよな。
なんでも「車は危険、という事をイメージさせてしまう」とか言う理由で。
おかげで、欧米よりシートベルトの取り付け義務化が大幅に遅れたとか。
192ミニ通:2007/05/23(水) 17:52:25 ID:hqttbhez0
早すぎて全然追いつけないー。

>>リカイシテ
まず、「ミニバン通勤は愚か」をもっと分かり易く、
「車高1550mm以上の車を、その車高を必要としない用途で使用することは迷惑」
にしたところから話をしようじゃないか。
それを証明するために、

・何故1550mmなのか、その根拠は?
・必要とする用途でなら迷惑でないとする理由は?
・迷惑と感じる主観についての客観性は?

辺り(もっとあるかも)を皆が納得できるように説明してくれ。
皆が納得できれば「ミニバン通勤は迷惑」が成り立つので、最後に

・「迷惑」すなわち「愚か」

であることを証明できれば完璧だ。
これで見事に「ミニバン通勤は愚か」が証明できたことになる。
「〜は迷惑」までで終わらせたければそれはリカイシテの自由だ。

今まで散々説明してきたのにと思うだろうが、リカイシテの主張は平気で二転三転するし
開き直ったり無かったことになったりで、もう誰も正確な主張がわからなくなってる
ので、アンカー付けてでも構わないので整理する意味も含めて巧いこと纏めて欲しい。
国語力(文章力?)にはよほど自信のあるリカイシテだから、それくらいできるだろ?

どう?やる?
193帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 17:54:09 ID:bU5NTiNZO
>>187
>その前提で話を進めても良いですか?

案ずるより産むがやっさん。とりあえずイッテミヨー
194ミニ通:2007/05/23(水) 17:55:11 ID:hqttbhez0
>>191
よく知らんけど、後席シートベルト義務化も似たようなもんなのかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:00:15 ID:fDkA2A3zO
日本ではエルクテストに当たるものはメーカーが独自にやるもの以外はなかったな。確か。
1966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 18:08:04 ID:G3frY7Qw0
なんでもいいよ。
結果は?
197理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 18:10:03 ID:3lvqduWj0
>>192
一つ一つね。

>何故1550mmなのか、その根拠は?

立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
駐車場に入庫できれば路上に存在しないが
入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる。
存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある。
その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い。

以上、疑問点があれば共通認識が出来るまで頑張りましょう。


>>193
多分、数日後になるかと。
ミニ通が先レスなので。
先にレスをくれた人に、こちらも先にレスを返す。
これは私の心の問題ですし主観ですが、ご容赦を。
1986速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 18:17:17 ID:G3frY7Qw0
>存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある。
>その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い。

幽霊が書いてるのか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:22:35 ID:jNSUFPS90
>>197
立駐があるようなところなら大型駐車場もあるだろう。
なにより、今時は平面コインパーキングが主流だろう。
立駐には3ナンバーお断りが多いので、その論理だと3ナンバー全滅ということになるが、どうか。
200死してミニバン拾うものなし:2007/05/23(水) 18:25:19 ID:5h38DpIIO
>>196
受験を申し込まないのは、「テストに合格できるから」とは認識されないよ

逃げただけw

ミニバンは失格、欠格、0点です
201帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 18:28:53 ID:bU5NTiNZO
>>197
理解した!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:29:08 ID:0PNe1V3N0
>>190
車間ツメツメだと100%務所暮らしになると思ってるのかw
今現在刑務所に拘留された経験が無いことは車間保持義務を果たしている証明にはならんし
自分で
>見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。
と義務を果たしていないことを宣言しているんだがなw
2036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 18:41:07 ID:G3frY7Qw0
>>200
それで側面も全面も申しこまないの?>チミの車

>>202

んじゃ何パーセント?

200mと100mはどっちが詰まってる?>w
204ミニ通:2007/05/23(水) 18:48:06 ID:hqttbhez0
>>197
質問も箇条書きにするよ。

・立体駐車場に入らない車が路駐するという前提はどこから?
・それは個人の資質の問題では?
・「その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い」は全否定で良い?
・全否定なら「用途によって許容」も不可能になるけど?

ここから下は直接関係ないのでスルーも可。

・立体駐車場と通勤の関係は?
・通勤で路駐するのはせいぜい途中のコンビニくらいとの認識だけど、
 その路駐も個人の資質の問題では?(俺は駐車場のあるコンビニしか入らなかった)

>以上、疑問点があれば共通認識が出来るまで頑張りましょう。

いや、俺は頑張る方じゃないからリカイシテが頑張って!

>>198
笑わせ杉w
205ミニ通:2007/05/23(水) 18:58:09 ID:hqttbhez0
ん?
ミニバンのエルクテストってやってないの?
206理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 19:01:23 ID:3lvqduWj0
>>199
チョット待ってね。

>>204
一つ一つって言ったでしょ。

1550mmの基準の選び方に関しては良いの?
1600mmとか1700mmとか
基準はどうにでも出来るんだけど。
1550mmを基準にした事には
正しい正しくない以前に客観性があるって事で良いのかな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:04:28 ID:GsdctW1j0
>以上、疑問点があれば共通認識が出来るまで頑張りましょう。

ワロタ
208帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 19:20:04 ID:G5OFgSL30
PCだと改めてわかることw
>>159
1.「駐車場があっても必ず停められる訳じゃないんだぞ」
2.「成人女性の平均身長より車高が高いのは自覚しろ」
3.「だから、極力使わない方がベターじゃないのか?」
4.「それでも車通勤を承知でミニバンを買うのなら、それ相応の理由がある筈だな?」
5.「じゃあ、聞かせてもらおうか」
6.「オイ?大した理由は無いのかよ?」
7.「じゃあ愚かケテーイ」

ちょっと待て〜いwww
>>153で指摘したよな。「自動車通勤時に先に駐車場を確保しないのか?」って
ミニバン通勤する人は自分が確実に止めれる場所を先に確保するでしょが?
じゃないと会社に「駐車場が見つからないので今日は出社が遅れます」なんて
アホな言い訳をせにゃあならん。
なら3.のくだりにはならんだろ?と言ってる。
209ミニ通:2007/05/23(水) 19:23:10 ID:hqttbhez0
>>206
>一つ一つって言ったでしょ。

もちろんネストしていっていいんだよ。(そうしないと無理)
それが解決したらちゃんと戻るから。
そのための箇条書きで、そうできるよう脱線せずに進めてるつもり。

>1550mmの基準の選び方に関しては良いの?

それが立体駐車場基準なんじゃないの?
>>197でそう答えてるから、それについて質問してるんだけど。
女性の平均身長も含むのならアンカーでいいから今現在の主張を示しとくれ。

>正しい正しくない以前に客観性があるって事で良いのかな?

それを証明するために>>204にも答えてね。
俺個人的にはそう思ってないから質問してるって認識は持っておいてください。
210理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 19:27:33 ID:3lvqduWj0
>>208
キミも少し待ってて。
一応、書きますが
>>153のキミのレスに対して
>>159で私がレスをしています。
きちんと
立駐の話は、通勤とは別の主に休日使用の話。
と前置きして書いてあるでしょ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:33:42 ID:GsdctW1j0
これも貼っておきますね。便利に使ってください。

632 名前:理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI [sage] 投稿日:2007/05/17(木) 17:40:28 ID:pXqPKApz0
まとめ

むか〜しむかしから書いてきた主張を覚えている範囲でまとめます。
細かい事は長くなるので割愛。

1.ミニバンで通勤するのは他者(車も含むが車のみではない)の迷惑
2.経済的メリット、デメリットの話は、基本的には主張の根幹とは無関係
3.ミニバン通勤は愚か
4.車高1550mm程度ならばミニバン通勤でも許容
5.特別の理由(体の障害等)があればミニバン通勤でも許容
6通勤時でも用途に適したであろうミニバンは許容(多人数乗車等).
7.通勤以外の使用用途のミニバンは全て許容
8.ミニバンは複数台所有の内、二台目以降が望ましい
9.ミニバン通勤者に対して、別の車に買い換えろとは言ってはいない
10.ミニバン通勤者に対して、通勤車の買い増しは求めていない
11.説明が長くなるし面倒なので、理解してからレスして下さい
12.チャリは無視


>7.通勤以外の使用用途のミニバンは全て許容
212理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 19:37:05 ID:3lvqduWj0
>>209
私が言っているのは
「1550mm」という数字に客観性があるか否かです。
私が思い付き一つで何となく決めた数字か否かという事です。
数字に客観性が無ければ
その数字を元にした論拠に客観性はある筈も無く
例えばキミの
>立体駐車場に入らない車が路駐するという前提はどこから?
この質問内文頭の「立体駐車場に入らない」と言う前提自体が
客観性の無い物になりますので
回答しても共通認識を得る手段には成り得ないと思います。
また、数字に客観性があっても
その数字を元にした論拠に客観性があるか否かは別問題です。
したがって、今は先ず数字の客観性について聞いています。

1550mmという数字に客観性はありますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:41:19 ID:GsdctW1j0
さらに
「車高1550程度の車で通勤するのは愚か」
         ↓
「車高1550mm程度の車ならば許容」

と途中で変更したことにも注目
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:59:22 ID:tT4F+ysh0
>>205
ミニバンのエルクテストというか、日本では自動車アセスメントの項目に含まれていない。
215ミニ通:2007/05/23(水) 20:11:39 ID:hqttbhez0
>>211,213
貼ってくれて有難う。
ひとまず>>192でリカイシテの主張をリセットしてしまったので、
リカイシテが引用で使う以外は用途ないかも・・・スマソ

>>214
了解。情報THX!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:15:19 ID:jmHc79qz0
 ベンツのVクラスやフォルクスワーゲンのカリフォルニアがクリアできるんなら
日本のミニバンも粗方問題ないんじゃないの?>エルクテスト
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:16:18 ID:tT4F+ysh0
本当に実施したらやばそうな車種はチラホラとあるけどね。
とりあえずマツダのは大丈夫そうだけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:18:13 ID:tT4F+ysh0
>>216
流れをざっと見たが、エルクテストを否定するのはいかがなものか、ってのが発端なのに
いつの間にかどのミニバンがエルクテストでコケた?なんて話題に摩り替わってるな。
219ミニ通:2007/05/23(水) 20:22:04 ID:hqttbhez0
>>212
>「1550mm」という数字に客観性があるか否かです。
客観性を証明するのがリカイシテの責任だと思ってたんだけど違うの?

>私が思い付き一つで何となく決めた数字か否かという事です。

それはこっちではわからないってば orz

少なくともリカイシテは客観的数値だと思ってるんでしょ?
そうならそれを皆が納得できるように説明しなくちゃ。

>この質問内文頭の「立体駐車場に入らない」と言う前提自体が

え?立体駐車場の高さ制限が1550mmってリカイシテが言ったんだけど・・・違うの?
全部が全部でないというのはもちろん了承してるし、その前提で進めてたんだけど。
違うなら全部ひっくり返るんじゃない?

女性の平均身長が元に1550mmだと根拠にならないけど、
立体駐車場を元に1550mmなら客観的根拠があると思ってたよ。
だから、その立体駐車場を基準にすることの正当性について質問している。

これでいいですか?
220ミニ通:2007/05/23(水) 20:27:46 ID:hqttbhez0
変な風に解釈されそうな気がしてきたので少し追加。

>1550mmという数字に客観性はありますか?

立体駐車場を基準にしたのなら客観性はある。
それ以外なら説明不足のため客観性はない。

自分に都合よく解釈せず、客観的に解釈してくださいw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:43:19 ID:6lHLR2K40
まあおまいら、これでも見て和めや。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000033615.jpg

222俺もミニバン:2007/05/23(水) 20:45:54 ID:QMgqYPrE0
>>127
亀レスで申し訳ないが。
もう少し具体的でないと答えようがないと思います。

仮に迷惑だとすると
大平原で自分の前に人が1人しかいなくても視界を遮る事に替わりはありませんから
迷惑ということになりますし、
逆に、自分の安全を脅かされるほど視界を遮られても迷惑でないといわれることに
なります。

要は程度の問題だと思うのですが、どの辺に基準を置くかが問題でしょう。

で、現在1550mmがその基準に当てはまるか否かで議論されている
ってことでいいんでしょうか?

ところで、「迷惑」の定義って何?
6速自転車氏、辞書を引用していただけると助かります。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:48:50 ID:6lHLR2K40
めい‐わく【迷惑】

[名・形動]スル

1 ある行為がもとで、他の人が不利益を受けたり、不快を感じたりすること。また、そのさま。「人に―をかける」「―な話」「一人のために全員が―する」

2 どうしてよいか迷うこと。とまどうこと。

・ 「一生の間煩悩の林に―し」〈倉田・出家とその弟子〉

[派生]めいわくがる[動ラ五]めいわくげ[形動]めいわくさ[名]


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:57:08 ID:6quUJZCuO
しかしこっちのシシテとか理解シテを見ると「異国の地でインチキ野郎を相手に試合をやらされるオガー選手」みたいなモンだなぁwww
2256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 20:57:23 ID:XzZQekMP0
古い立駐の経営者にとって利益にならないから確かに迷惑だな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:00:17 ID:6quUJZCuO
>チャリンコ
何その捨て台詞www
2276速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 21:01:59 ID:XzZQekMP0
ほへ?こういうの捨てセリフっていうの?>異国の方
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:02:46 ID:tT4F+ysh0
>>227
日本ではそういう。
2296速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 21:04:56 ID:XzZQekMP0
「・・・・だな」が特徴?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:20:51 ID:0PNe1V3N0
>>203
>逆に自分の視点が高いと更に見通しいいから前が邪魔じゃなけれな車間もどんどん詰る。
>その方が割り込まれにくいし。
>んで、その前を走るチビカー乗りは煽られてると感じる。
このあたりからして100mの車間を前提にしているとはとても思えないんだが
30mもあけときゃ割り込まれるよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:23:22 ID:jmHc79qz0
>>218
 仮にテストが必要だとしても、既述の2台がクリアしてるぐらいなら
別にそこまで深刻な話ではないのでは?って言ってるんだよ
 まぁ、実際は素人がそういう場面に出くわした時点、「その状況になった
時点で既に終ってる」っていうのが実情だと思うけどね。
 高速道路での多重事故を華麗なるハンドルさばきで回避できるのは峠漫画の
世界だけだろうし
232ミニ通:2007/05/23(水) 21:34:25 ID:hqttbhez0
>>227
この ID:6quUJZCuO はスレ建て荒らしの一味みたい。
他人が迷惑と感じることを積極的にする某国の人なんだろう。

現在詭弁スレを一所懸命保守してます。
まあ、俺が保守しろよって言ったからなんだろうけどw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:36:04 ID:tT4F+ysh0
>>231
プレマシーとMPVは欧州でも売られているよ。そういう意味でマツダは大丈夫って言った。
あと、エルクテストの目的は>>78参照
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:38:48 ID:tT4F+ysh0
と、記憶していたがMPVに関しては輸出予定がある、ってだけだった。訂正。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:42:45 ID:tT4F+ysh0
ベンツのVクラスにフォルクスワーゲンのカリフォルニアの話なら、そりゃヨーロッパで売ってるんだし
クリアできなきゃまずいでしょ。
2366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 21:43:45 ID:XzZQekMP0
>>230
高速の話し?それとも渋滞路?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:55:58 ID:jmHc79qz0
 ちなみにロンドンの二階建てバスの運転手になるための最終試験では
バスを横転させずにスピンターンさせるっていうのがあるらしいね。
238死してミニバン拾うものなし:2007/05/23(水) 21:57:28 ID:5h38DpIIO
渋滞で100b車間空けるのは迷惑?合法で個人の勝手?
239ミニ通:2007/05/23(水) 21:57:31 ID:hqttbhez0
おおっ、よく見ると >>224 にシシテ&リカイシテの理解者現るw

よかったね>リカイシシテ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:58:13 ID:tT4F+ysh0
241理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/23(水) 22:01:51 ID:Q0AM8j740
>>219-220
疲れるな〜。

では>>197以降
立体駐車場の高さ制限以外で1550mmという数字を私は提示していないし
立体駐車場の高さ制限ならば客観性があるとの事なので
1550mmの数字自体には客観性があるという前提で話を進めます。

立体駐車場に入庫不可能な車が存在する事は
客観的に証明されましたので、共通認識とします。

路駐は>>197以前の>>126の私の書き込みですので
>>197以降、所謂リセット後の前提とは少々違いますがまあそれは良しとして
駐車しようとしている人がいて、駐車場がなければ路上駐車。
これ、自然な流れで書いたつもりです。深い意味も根拠もありません。「主観」です。
しかしながら、諦めて家に帰る人がいるかもしれないとも思いましたので
>>197では、路上に存在する可能性が高くなると訂正しました。
車が駐車場に入庫不可能な場合があるのは前述の通り事実なので
もし入庫できない車がいた場合、その車は路上に存在する可能性が高くなります。
それは路上駐車かもしれませんし、ただ目的も達成せず走っているだけかもしれません。
消えて無くなってしまえば、路上には存在しません。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:02:00 ID:YldRaowe0
>>159
>2.「成人女性の平均身長より車高が高いのは自覚しろ」

いつの間にか、視点高さじゃなくなってる事に注意w
2436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:04:38 ID:XzZQekMP0
>>238
動いてればOK
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:14:33 ID:0PNe1V3N0
>>236
自転車の書いた内容からだから高速か渋滞中かはたまた郊外のすいた道か俺には分からんよ
自転車が書かないとね
245死してミニバン拾うものなし:2007/05/23(水) 22:19:35 ID:5h38DpIIO
人工無能にきっかけは作れんよw
また墓穴掘るのが精一杯だからいつものスルーだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:22:43 ID:6lHLR2K40
>>240
なるほど。勉強になるなぁ。
2476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:23:02 ID:XzZQekMP0
わからないのに100mとは考えられんとか30mなら割り込めるとはこれいかに

だからちゃんと必要な距離は開けてると書いてるっしょ

>>245
もういいの?>墓穴掘り専門家
248ミニ通:2007/05/23(水) 22:24:54 ID:hqttbhez0
お疲れ様。

>>241
>路駐は>>197以前の>>126の私の書き込みですので

あ、ごめん。素で気がつかなかったw

>立体駐車場に入庫不可能な車が存在する事は
>客観的に証明されましたので、共通認識とします。

了解。

>駐車しようとしている人がいて、駐車場がなければ路上駐車。
>これ、自然な流れで書いたつもりです。深い意味も根拠もありません。「主観」です。

1年前の駐車違反取締り方法の見直しで、一般ドライバーの駐禁に対する意識は若干でも
高まってるんじゃないかな?
わざわざ立体駐車場に停めようとした人が立体駐車場に入れなかったとき、
まず最初にするのは別の駐車場(Times等)を探すこと。
というより、背の高い車に乗ってる人は基本的に平面駐車場や地下駐車場を探すかと。

もちろんこれは俺の主観で、全ての車がそうするわけではないことは理解してる。
だけど、立駐入庫不可→路駐が自然な流れだとは到底思えないのは俺だけかな?

リカイシテがアルファードで出かけて立体駐車場に入れないときはどうするの?
路駐するの?(最初から駐車場は調べておくとかは無し)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:26:54 ID:YldRaowe0
ノアだのセレナだのは知らんけど、軽1BOX(排気量は違うが)はあったぞ<欧州
250帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 22:28:12 ID:bU5NTiNZO
>>210

キャインキャインw

・・・おあずけ喰らう犬の気持が理解できた一瞬orz
2516速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:31:24 ID:XzZQekMP0
え〜っと、俺に何か訊いてスルーされた人居る?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:31:47 ID:YldRaowe0
休日使用の話の筈の立体駐車場による高さ制限を、どう通勤時の話に結びつけるのだろう、ドキドキ…w
253ミニ通:2007/05/23(水) 22:38:19 ID:hqttbhez0
>>250
リカイシテは私のモノよっ!w

>>252
俺もちょっと期待してるw
254ミニ通:2007/05/23(水) 22:40:25 ID:hqttbhez0
だめだ、ロキソニン飲んだら体が火照ってテンション高くなってるwww
2556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:42:17 ID:XzZQekMP0
ロキソニンは解熱剤だぞ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:43:48 ID:YldRaowe0
エルクテストって雑誌社の行ったテストであって、基準じゃなかったような…。
257ミニ通:2007/05/23(水) 22:44:02 ID:hqttbhez0
平熱時に飲むと体が火照るw
2586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:45:15 ID:XzZQekMP0
低体温にならんように注意が要るはずだぞ
特異体質だなぁ
259ミニ通:2007/05/23(水) 22:50:15 ID:hqttbhez0
低体温になるから火照るのか???

特異体質万歳
2606速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:52:18 ID:XzZQekMP0
風邪?頭痛?
261ミニ通:2007/05/23(水) 22:57:51 ID:hqttbhez0
リカイシテはもう来ないのか?
だったらもう寝ようかな。

>>260
足が痛いときやリハビリ前に飲んでる。
ムコスタと一緒に。

ムチ打ちでも抜歯でも高熱でも何でも処方されるもんなぁ。
便利というか適当というか・・・・
2626速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/23(水) 22:58:34 ID:XzZQekMP0
なるほど・・・お大事に〜
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:13:01 ID:YldRaowe0
>>253
だが、それよりも「地球外生命体」、「幽霊」に次ぐネタを期待してしまう……頼むぜリカイシテw
264帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 23:15:15 ID:bU5NTiNZO
>>253
ミニ通のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。
これぞ究極の「ジャイアン理論」w
265俺もミニバン:2007/05/23(水) 23:16:08 ID:QMgqYPrE0
>>241

>以上の事から、現状以上に視界を遮る車が増えない方が良いと言う考えを基に
>立駐に入らない且つ、大人の視界をも遮る車高の車、所謂「ミニバン」で
>ただでさえ、朝の慌しい殺伐とした通勤時間帯に
>その通勤の最中には使わないであろう積載性を背景とした
>無駄に高い車高で他人に迷惑を掛けているから愚か。
>こういう主張をしています。

なに気に主張が微妙に変わっている気がするのは俺だけですか?

とりあえず、理解して氏の主張は

1550mm以上の車高の車は無駄に高い車高で他人の視界を妨げ、周りの車に
迷惑を掛けているから愚か。

という事でよろしいでしょうか?
266ミニ通:2007/05/23(水) 23:17:22 ID:hqttbhez0
>>263
自転車の素早いツッコミも不可欠だなw

>>264
どうぞどうぞ(ダチョウ風に)
267帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 23:18:52 ID:bU5NTiNZO
>>253
つうことで、早く夏川純似のナースよこせや!ゴルァ!!
268ミニ通:2007/05/23(水) 23:22:45 ID:hqttbhez0
>>265
>1550mm以上の車高の車は無駄に高い車高で他人の視界を妨げ、周りの車に
>迷惑を掛けているから愚か。

あとは、愚か認定は「その車高を必要としない場合の使用に限定」してることと、
「但し例外もあります」くらいかな。

>なに気に主張が微妙に変わっている気がするのは俺だけですか?

貴方だけではありませんw
269ミニ通:2007/05/23(水) 23:23:38 ID:hqttbhez0
>>267
もうとっくに退院してるってば・・・orz
270帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 23:27:46 ID:bU5NTiNZO
>>269
偉大なる目的の為ならば、もう一度病院送りにしてやるうぅぅぅぅぅw!!!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:35:01 ID:yNWTLlIa0
大きい車に一人で乗っていると、確かに勿体無いことしている気はする。
「愚か」の根拠はそんなところに有るんじゃなかろうか?
だからと言って、そんな事を気にしてもう一台買うのはもっと勿体無い気がする。

>>269
そう言えば、奥さんの恥ずかしい写真のアップをするとかって話は
貴方ではありませんでしたっけ?(違っていたら失礼 w)
ナースさんの白衣に浮かぶ下着のラインが確認出来る写真下さい(必死)

272帰ってきた讃岐うどん:2007/05/23(水) 23:40:17 ID:bU5NTiNZO
>>271
鼻血ぶ〜!!!!!!!!!
273白イプー:2007/05/23(水) 23:45:14 ID:ZIZBCWZP0
あのー、もしもし?私、リカちゃん…
人が必死に働いていたというのに、あなた方は、1日で200レスですか、いいですね(怒

ここまで読んだ----------------------------------------------シクシク
274俺もミニバン:2007/05/23(水) 23:55:58 ID:QMgqYPrE0
>>271
>だからと言って、そんな事を気にしてもう一台買うのはもっと勿体無い気がする。
その辺は、理解して氏は自分でも愚かと認めています。

>ナースさんの白衣に浮かぶ下着のラインが確認出来る写真下さい(必死)
さり気なく禿同
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:06:58 ID:vSQmHGt30
なにこのクソみたいな馴れ合い
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:07:02 ID:EF6ToEo90
>>269
あ、俺はナースさんの白衣の中身の写真が欲しいです。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:29:22 ID:BesxN+VO0
>>275
いいこと教えよう。
見なきゃいいよ♪
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 06:58:19 ID:/pREbi6yO
ミニバン購入検討している者ですが、参考のためミニバン関係スレを見ています。
スレタイからして最もマトモそうなこのスレを見させてもらいましたが、
ミニバンの使い勝手だとか、機能についてはあまり話題にはならないんですね…。
279ミニ通:2007/05/24(木) 07:24:38 ID:UhHbtQnZ0
>>278
そりゃ既に乗ってる人が多いから・・・・
叩きはミニバンの存在を否定したいみたいだし。

聞きたいことがあれば何でもどうぞ。
2806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 08:33:23 ID:3fCN/PU+0
初代エスティマを見た時、乗用車はこの形が理想だとオモッタ
実際何度か代車で借りて乗ったけど本当にいい車だった。

>>278
オレも最近セダンからミニバンに乗り換えたよ。
2000クラスならいろいろ試乗したから知ってることなら話すよん。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:48:37 ID:7pfrf5fW0
>>247
知らんの?
バカは高速でも30mも車間があれば割り込んでくるよ
それに、
>逆に自分の視点が高いと更に見通しいいから前が邪魔じゃなけれな車間もどんどん詰る。
>その方が割り込まれにくいし。
>んで、その前を走るチビカー乗りは煽られてると感じる。
必要な車間距離が開いていれば煽られると感じることはないから、
この自転車の書き込みを読む限り自転車が十分な車間距離を保持して運転しているとはとても思えない
前車のドライバーの感覚は自転車の想像なんだろうが、自転車自身が前車のドライバーが煽られていると感じると想像するほどに
車間距離が少ないのは想像に難くない
2826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 08:50:43 ID:3fCN/PU+0
キミがそのバカなのかね?

何をどう想像しようがキミの勝手。>ヨコハマン
283理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 08:58:13 ID:BpN6I/0T0
>>248
路上駐車でも別の駐車場を探すでも
例えば、大画面テレビを買いに行った店舗の駐車場に入庫できなければ
その車は何処に存在しますか?路上ではありませんか?
別の駐車場を見つけるまでは何処に存在しますか?
駐車場が見つからなければ諦めて家に帰るかもしれませんが
その車は何処に存在しますか?

車が一瞬で消えてなくなるか、別の場所に瞬間移動でもしない限りは
駐車出来なかった車は、ほぼ確実に路上に存在したままです。

私は、最初から調べて、駐車出来ないであろう車では出かけません。
駐車場が無い場所に車では行かないのと同じ事です。
普通の事でしょ?そんなに突飛ですか?

「最初から調べておくとかは無し」って・・・・
他人に質問をしておいて、その回答候補を事前に勝手に除外して
どんな回答を期待しているのですか?自分に都合の良い回答ですか?
何がしたいのか理解不能ですが、議論をしたくないのならばヤメても結構ですよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:58:24 ID:DvdeqtxKO
非ミニバン乗りから一言意見
【良い】
初代エスティマ(ルシーダ・エミーナ除く)
オデッセイ(ノーマルに限る)
初代MPV

【嫌】
アルファード
二代目・現行エスティマ
ノア・ボク
エルグランド
エリシオン
ステップワゴン
デリカ
こんな感じかと?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:01:06 ID:gTdhgBw5O
>>278
利点はコテがいくらでも語りそうだから、欠点を少し挙げると
・ほとんどの立体駐車場に停められない
背の低いタイプ以外はアウト。

・同一クラスのエンジンの他車より燃費は落ちる
重いからしょうがない。割り切るべし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:03:11 ID:Qcv0Xb5V0
お前らの話はつまらないんで、ミニバンについて
も少しましな話をしてるスレを教えてくれないか
お願いします
2876速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 09:04:16 ID:3fCN/PU+0
大画面テレビを売る、古いマンション用駐車場しか用意できない店か・・・

商店街の電気屋さん?

そういうとこは歩いて行って、後で配達してもらばいいよ。
288死してミニバン拾うものなし:2007/05/24(木) 09:15:34 ID:mRgfTafEO
チャリンカーの詭弁手法は
・質問に質問で返し全知感を装う
・脳内で低次元な問答した結論だけを書く
・意味不明すぎて回りが自分についてこないのは、自分が高みから見下ろしてるだけだと思ってる
・困ったら「警察に捕まるのか」「国会で決まったのか」


だいたい小学生でイジメられてる天邪鬼なガキの知能程度と様態を想定すると
自転車の反応パターンは読めるんだなw


つか初代エスて、今のミニバンと全然共通点ないし
ゴミアルファードはFFのドンガラでしょ?
何が車の理想系だかw
アルファード=走るゴミ箱。君はゴミ人間だよ
289白イプー:2007/05/24(木) 09:28:01 ID:yOMDKlta0
ずいぶん、荒んでるな。>シシテ

子供生まれて大変さが少しは身に染みたか?w
290ミニ通:2007/05/24(木) 09:29:13 ID:UhHbtQnZ0
>>287
秋葉原の石丸電気が昔そうだったなぁ。今は知らんけど。

とは言え、駅前に平置きあるしねぇ。
立駐しかなくてそこを目掛けて行くような電気屋は想像できん。
2916速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 09:30:24 ID:3fCN/PU+0
へぇ〜キミに読まれてたとは気付かなかったよ。脳を隠すのが実に上手いね。>質問に答えたことが一度もないヒト

ちなみにオレのアルファードはFFじゃないよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:32:35 ID:gTdhgBw5O
>>290
平置きに開きがなかったりすると悲惨なんだよな。
2936速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 09:33:11 ID:3fCN/PU+0
秋葉原に車で行ったことない・・・
最後に行ったのは厨房の頃、その石丸でウォークマンを買ったときだ。
294ミニ通:2007/05/24(木) 09:39:57 ID:UhHbtQnZ0
>>283
>例えば、大画面テレビを買いに行った店舗の駐車場に入庫できなければ

それは満車のとき?15500mm以上入庫不可な立駐?
前者なら立駐はもはや関係ないし、ミニバン乗りが必死に立駐探してる状況
ってのも想像し難いなぁ。
一回でも行ったことあればその立駐は次からは候補外になるしね。

>車が一瞬で消えてなくなるか、別の場所に瞬間移動でもしない限りは
>駐車出来なかった車は、ほぼ確実に路上に存在したままです。

もう駐車場関係ないじゃん。
駐車場までの移動で既に路上に存在しているんだから。
それとも、駐車場までの移動は許容するけど、別の駐車場を探す際の移動は
許容できないの?w

>私は、最初から調べて、駐車出来ないであろう車では出かけません。

俺もそうだけど、想像すらできないのであればもういいや。

じゃあ纏めてみるよ。
「初めて行った場所にある立体駐車場が高さ制限で入庫不可の場合、
 他の駐車場を探す際に路上に存在するため、
 車高1550mm以上の車は他人への迷惑になります」
随分限定的だなぁw

ならば、「予め高さ制限がないか確認しよう」と啓蒙すれば解決だね。
って、自分が実践してる解決策まであるわけだから、迷惑にならないように
することもできるわけだ。
2956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 09:43:43 ID:3fCN/PU+0
火を消し終わったあとの消防車は消えて無くなれと・・・ワガママダナー(。・ε・。)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:46:12 ID:gTdhgBw5O
そういや、現行のオデッセイが全高を下げた理由は、都心とかのセールスからの要望が強かったみたいだね。
立体駐車場に停められないって理由で、かなり契約を逃がしていたからだとか。
297ミニ通:2007/05/24(木) 09:46:17 ID:UhHbtQnZ0
>>292
だから朝早く行くか、日曜なら御徒町近辺のPメーターに停めたりしてた。
平置きもそこまで遅くなければ30分くらいで入れるし。
まあ基本は電車だね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:47:14 ID:DvdeqtxKO
誤爆なんだろうけど
「15500mm」
には笑ったよ
2996速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 09:52:25 ID:3fCN/PU+0
>>296
その結果売れ行きがパッタリと・・・
下げる前はエスティマといい勝負してたのにね。
一応エリシオンで補間しようとしたんだけど失敗だったみたい。
次はまた統合して上げるかもね。
もう155縛りの立駐自体が時代遅れになってるよ。
有料だって古い回転式くらいでしょ。
300ミニ通:2007/05/24(木) 09:53:25 ID:UhHbtQnZ0
>>296
マンションの駐車場に入らないと困るからね。

ノアを買ったときの営業マンも言ってたなぁ。
マンションの駐車場に入る人はノア、入らない人はフィールダーを買っていくんだと。

ここ7〜8年のマンションならほとんどミニバンOKだね。
逆にマンションを買うときに高さ制限があると敬遠されるみたいだし。
少しずつ世の中も変わってきてるよ。
301ミニ通:2007/05/24(木) 09:55:06 ID:UhHbtQnZ0
>>298
でか杉wwww

誤爆っつーかタイプミスね。スマソ
302理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 09:56:16 ID:BpN6I/0T0
>>294
1550mmの高さ制限に引っかかった車は
何処にいるか?
今しているのは、この確認です。
1550mmの高さ制限に引っかかる車が存在するのは事実ですから。

満車でも同様の事が起こりますが
それは車高とは関係がありません。
しかし、1550mmの高さ制限がある駐車場においては
「満車時では無くても」入庫不可能な車があると言う事です。
極論をすれば、世の車の車高全てが1550mm未満ならば
満車ではない限り入庫する事が出来ます。空きがあれば入庫できます。
満車では無いのに入庫できないのは、1550mmと言う制限のためです。
空きがあるのに入庫出来ないのです。

以上の事は>>248のキミの「了解」を以って、共通認識に成った筈なんですが。

議論をしたくないのならばヤメても結構ですよ。
3036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:02:53 ID:3fCN/PU+0
要するに

一事が万事だ!

と御大は仰ってます。

皆さん、しっかり理解するように。
(o'▽')σココテストニデマスヨー
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:10:12 ID:IPWcSLvM0
通勤に使った車はタワーパーキングに止めるのかぁ・・・

ってのはまぁいいけど、高さがどうとか言い出すうちに、いつの間にか
ミニバン批判の枠を超えてランクルとかのSUVや、ワゴンRに代表される
背の高い軽自動車とか車高の高い車全般の批判になってしまってない?
3056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:15:01 ID:3fCN/PU+0
155cm以上の高層マンション絶対反対派!!( ̄0 ̄)/ オォー!!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:16:08 ID:7pfrf5fW0
そうか、自転車は他人の敷地を自由に走るのが前提なのか
3076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:17:53 ID:3fCN/PU+0
その立体駐車場って公道だったの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:18:30 ID:gTdhgBw5O
一番不都合がないのはステーションワゴンかBCセグメントじゃないかね。
頻繁に6人以上が乗るとかなら別だけど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:19:39 ID:7pfrf5fW0
そうか自転車にとっての構想マンションは駐車場なのか
3106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:23:03 ID:3fCN/PU+0
ううん。歩行者の邪魔になるものは全部迷惑なんだとおもっただけ。

311ミニ通:2007/05/24(木) 10:23:05 ID:UhHbtQnZ0
>>302
>1550mmの高さ制限に引っかかった車は
>何処にいるか?

別の駐車場。そこまで移動する間はもちろん路上でしょう。
更に、引っかからないように予防もできる。
更に、万が一引っかかった場合でも次回は引っかからない。(つまり初回だけ)

普通は、1550mm以上の車が路上にいることを例外なく迷惑だと感じるか、
そんなもの全く迷惑だと感じないかのどちらかであり、
「立体駐車場までの移動は許容できる迷惑だけど、高さ制限による入庫不可で
 別の駐車場を探すときの移動は許容できない迷惑」
だと考えてるのはリカイシテだけ。

そろそろ立体駐車場が後付けの理由であることに気付いてくれないかな。
話を先に進めたいんだけど。
312死してミニバン拾うものなし:2007/05/24(木) 10:25:37 ID:mRgfTafEO
一事が万事では、ミニバンで運搬するのは全く万事ではないと白状してるな
ミニバンがないと生きていけないんじゃなかったの?w

右かと聞かれりゃ左だもん
左かと聞かれりゃ右だもん
永遠にはぐらかしケツまくりで逃げるだけ
3136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:25:47 ID:3fCN/PU+0
ハーイ、シツモーン! (/*・・)o
せっかくペッタンコな車で行ったのに、大画面テレビが積めなかったらどうしましょう
3146速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:27:09 ID:3fCN/PU+0
>>312
忘れた?屁には屁って。

ところで保険屋には相談したか?キミの算数、合ってた?
315ミニ通:2007/05/24(木) 10:31:11 ID:UhHbtQnZ0
そういや最近立体駐車場に停めたことないなぁ。
店側が、十分な駐車場が売上に繋がることを認識したってことか。
空き地有効利用としてのコインパーキングの存在も大きいし。

ということで、立体駐車場に停められなくて困ったことがない。
だからリカイシテに反論してるのかも。
316死してミニバン拾うものなし:2007/05/24(木) 10:40:42 ID:mRgfTafEO
>>314
話題そらし?都合悪かったかねw
そもそもキミの非公開脳内妄想算数と答合わせのしようが無いのでは?

>>315
単に車両の出入りのスループットが悪いと集客の回転が悪くなるのと
路駐ミニバンが周囲に溢れると治安やイメージが落ちるからでは?
某ヒルズは、ミニバンは台数制限あったね
317理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 10:41:21 ID:BpN6I/0T0
>>311
一つ一つ条件を確認しなければ話は進みませんよ。

別の駐車場に居るかも知れないし
そこも満車かも知れないし
家に帰るかもしれない。
明らかなのは
駐車場に入庫できなかった車は、路上に存在する。
この事だけ。
ここから先の話の次回が云々や許容云々は、今やる事ではありません。

では、
「1550mmの駐車場に入庫出来ない車は、路上に存在する」
これは共通認識でよろしいですね?

議論をしたくないのならばヤメても結構ですよ。
3186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 10:44:13 ID:3fCN/PU+0
いや、キミの算数が合ってるかどうかを確認してみてって言ってるんだからオレの脳内とは関係ないっしょ。

でも何でもいいよ。何の話する?

とりあえず会話の練習から始めてみようか。
ただ、共通言語がないとそれこそお話にならないから国語辞書を用意しといてね。

319ミニ通:2007/05/24(木) 10:53:35 ID:UhHbtQnZ0
>>317
>明らかなのは
>駐車場に入庫できなかった車は、路上に存在する。

明らかじゃなーいw

別の駐車場に駐車してる可能性が一番高い。
更に、入庫できない状況を作り出さない方法もあるので、
「1550mmの駐車場に入庫出来ない車は、路上に存在する」が
常に真になることはない。

あれ?別の駐車場も路上扱い???

可能性だけで言うなら、「入庫不可の車は今どこにいる?」は、
・路上をウロウロ(別の駐車場探しを含む)
・別の駐車場に駐車中
・路駐
・諦めて帰る(もしくは別の目的地に移動する)

くらいかな。
「別の駐車場が満車」は車高に関係ないのでナシ。

ここまでが了解できるなら、ここまでが共通認識だね。
さー、話を続けてくれ。

>議論をしたくないのならばヤメても結構ですよ。

俺にはリカイシテがやめたそうに見えるんだがw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:01:37 ID:XjJxk0ar0
なんで停めたい駐車場の最優先が立駐なんだ?
今時大型駐車場かコインパーキングばっかりで立駐探す方が難しいと思うけどなw
321死してミニバン拾うものなし:2007/05/24(木) 11:04:31 ID:mRgfTafEO
屁と会話するなら俺は「屁事典」が要るのか?w
3226速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 11:05:11 ID:3fCN/PU+0
なんか大変だねぇ・・・遠路遥々、都心に車で行く方々

六本木は大江戸線がお勧め♪

あれはリニアモーターの半自動運転なんだぞ。
ウテシはドアの開閉とスタートボタンしか触らない。
地下の岩盤に沿って高層ビルの基礎杭避けながら上下左右。
まるで遊園地のアトラクションみたいな線路なのさφ(◎。◎‐)
3236速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 11:06:26 ID:3fCN/PU+0
とりあえずご愛用の糞辞典はしまってくれ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:07:24 ID:gTdhgBw5O
>>315についてはシシテと同意見だな。
立体は車の出し入れに時間が掛かるし、物によっては人件費もかかる。
店側としたらできれば平面タイプにしたいだろう。
325理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 11:10:48 ID:BpN6I/0T0
>>319
私は、車を瞬間移動させる方法を知りません。
したがって、駐車できなかった車は
路上に存在すると思います。
次の駐車場に空きがあるかもしれないし
その次かも知れないし、更にその次かも知れないし・・・・

何番目の駐車場に空きがあるのかを明らかにし
その駐車場に瞬間移動する手段を明らかにして下さい。
出来なければ
「駐車場に入庫できなかった車は、路上に存在する」
これが真であり、共通認識です。
その先がどうであろうと、今は無関係です。
キミの言う可能性の四例の内
一例目を否定したら、それ以降の例は有り得ません。
一例目の可能性が100%だから
それ以降の例に可能性が出てくるのですよ。
瞬間移動出来れば話は別ですが。

議論をしたくないのならばヤメても結構ですよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:12:19 ID:XjJxk0ar0
「駐車場に入らなかった車」が主題ならそれはもはやミニバンである必要すらないなw
3276速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 11:15:00 ID:3fCN/PU+0
路上に存在することが迷惑と思うのは、「被害妄想」と病気であることを誰か教えてあげて
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:16:48 ID:XjJxk0ar0
>>319
ミニ通、先手封じたいのも分かるけど、一度リカイシテの詭弁に乗ってみない?w
でないとリカイシテはそのうち逃げるよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:19:13 ID:7pfrf5fW0
そうか自転車が歩いているときには高層マンションは邪魔なのか
3306速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 11:21:21 ID:3fCN/PU+0
いや。ぜんぜん。
331ミニ通:2007/05/24(木) 11:22:19 ID:UhHbtQnZ0
>>324
ああごめん。
機械式が減ったことじゃなくて、駐車場全体が増えたことを言いたかったのよ。
店側が店を作るときに昔よりも駐車場の土地を意識しているよね、
そのおかげで駐車場に困らなくなったね、と言いたかったのよ。

あと、機械式は維持費(電気代、補修費、メンテナンス費)も結構かかるよ。
だからマンションの機械式はたいていが無料にできないか修繕積立費に上乗せする。
332ミニ通:2007/05/24(木) 11:23:03 ID:UhHbtQnZ0
>>リカイシテ
これから出かけるので続きは後ほど・・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:23:37 ID:7pfrf5fW0
>>330
ならば、この流れの自転車の書き込みは全否定されますが良いですか?
334ミニ通:2007/05/24(木) 11:23:45 ID:UhHbtQnZ0
>>328
了解!
3356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 11:24:49 ID:3fCN/PU+0
>>333
どの流れ?ホントに全部読んでる?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:48:59 ID:tYDJB8+UO
全部読んだら、ウンコテ全員が三国人みたいな発想の方々だと気付きましたwww
3376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 11:52:31 ID:3fCN/PU+0
だってさ>リカシテ&シシテ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:54:45 ID:IPWcSLvM0
理解して…以外の叩きにも言えることなんだけど、周りにいるミニバン乗りに
ここに書いてあるような内容と同じようなことを主張して通じた事ある?
そのときのやり取りとかには非常に興味があるね。

>>288
意味不明な事言っておいて、その内容について説明を求めることを
禁止されるとキツイなぁ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:59:13 ID:sa51aYnG0
ウンコたるもの自分がウンコである現実に気付かないと言う幸せwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:00:46 ID:gTdhgBw5O
>>338
ほとんどの名無し叩きは、すぐ釣れるコテで遊んでいるだけのように思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:02:00 ID:G1TbEa/D0
買う買わないは別にして存在するのはフ〜ンでいいだろ普通。
しかもこの量、もはや主流と言っていい。
ミニバンアンチは時の流れについてく順応力も無い寂しい人種なんだよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:10:51 ID:n4SdjbPe0
>>338
>以外の叩きにも言えることなんだけど、周りにいるミニバン乗りに
>ここに書いてあるような内容と同じようなことを主張して通じた事ある?
身内の車購入の際に相談されて同じようなこと進言したよ。大喧嘩になった
で、結局ミニバン買ったが、不満だらけでそいつは次はセダンを買った
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:16:12 ID:G1TbEa/D0
どーで流行ってるからってファッション感覚で買ったんだろ?
そんなのを代表例みたいに語られてもなぁw
用途があって買ってるともうセダンには戻れないもん。
344278:2007/05/24(木) 12:22:12 ID:/pREbi6yO
みなさん色々な意見を下さってありがとうございます。
たしかに、背の高いモデルは車内の開放感があるけれど、高さ故の不安要素も
あるような気がします。オデッセイとかストリームあたりがいいのかなと思ってますが、
オデッセイは、何か変な改造した連中(珍バンというやつ?)を良く見るので、ちょっと考えてしまいます。
トヨタは色々ありますけど、何だか内装などが非常に安っぽいのでちょっと…。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:29:29 ID:gTdhgBw5O
>>341
いまの主流は台数的な話なら軽とコンパクトじゃないか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:29:31 ID:TWN6KYmK0
>>340
不思議な事に、袋叩きにされて「今日のところはこの辺で勘弁しといたるわ」って
言ってるようにしか聞こえないね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:30:49 ID:q2VKAiPaO
大勢で乗る機会がないならワゴンの方が良い
一人で乗る時の乗り心地が違う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:34:36 ID:G1TbEa/D0
>>345
それは販売の話じゃないか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:42:30 ID:TWN6KYmK0
>>345
 今までにその2つが売れなかった時代って無かったでしょ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:43:51 ID:sa51aYnG0
一人では何も出来ないウンコ語録www
・主流
・時の流れ
・袋叩き
351帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 12:50:42 ID:2fbKpXxBO
う〜ん・・・
俺の番になるのに数日後っていう見積もりは甘いのかも知れない・・・
352俺もミニバン:2007/05/24(木) 12:57:17 ID:X3sc+6doO
妥協案
入庫できなかった車は次の目的地に到着するまでは
路上に存在する
こんなかんじでどうですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:59:49 ID:EF6ToEo90
「リカイシテが歩いてれば、他の人にぶつかる事がある。」
「リカイシテにぶつかれば、相手が転ぶ。」
「転んだ人は怪我をする。」

「リカイシテが歩く事は、他人を怪我させる事があるから、それは迷惑で愚かな行為である。」

…これでOK?w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:59:49 ID:gTdhgBw5O
>>349
今は過去よりさらに売れている、って感じじゃないか
ミニバンは前年から二桁減だっけな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:14:00 ID:TWN6KYmK0
>>354 ミニバンはそろそろノア・ヴォクシーのモデルチェンジの時期だから
 その売れ行き次第だね。これがコケるようなら相当深刻な話だろうけど
356死してミニバン拾うものなし:2007/05/24(木) 13:26:51 ID:mRgfTafEO
>>331
それこそ駐車取り締まりで「暗黙に路駐を要求する店舗」が続けられなくなっただけでそ

ところで立駐と機械式がごっちゃな気がするが
立駐は減ってないよね?
立駐も機械式もミニバンお断りがあるのは変わらんがw
357理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 13:30:37 ID:BpN6I/0T0
>>352
妥協案も何も
「入庫できなかった車は次の目的地に到着するまでは路上に存在する」
これ以外に何かある?更に言えば
次の目的地が何処なのかは不明だし
もしかしたら路駐しちゃったならば
もう目的地に着いているって事だろうし
だからハッキリ言える事は
「駐車場に入庫できなかった車は、路上に存在する」
明らかなのはこれだけです。
これ以外は、そうかも知れないし、そうでは無いかも知れない。

これが迷惑か否か、ましてやミニバンで通勤云々なんて部分に辿り着くのは
はたして何日後になる事やら・・・・・
358理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 13:33:06 ID:BpN6I/0T0
>>353
もう少し長い眼で見ないと駄目ですヨ。
今やっているのは、キミが言うところの
「リカイシテが歩いてれば、他の人にぶつかる事がある。」
この中の「リカイシテが歩いてれば」の場合に
リカイシテは何処に存在するか?
この事です。

その先の、他人とぶつかる事があるか否か?
相手が転ぶか否か?転んだ人が怪我をするか否か?
それが迷惑で愚かな行為か否か?

この辺りに到達するのはまだまだ先です。
今はまだ、ミニバン通勤が愚かかどうかの検証の、ほんの触りのところなのですから。
359278:2007/05/24(木) 13:33:40 ID:/pREbi6yO
ノアやヴォクシーも見たけど、安っぽいつくりに萎えました。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:40:57 ID:gTdhgBw5O
>>355
ノアボクはともかく、ステップワゴンの低迷ぶりはヤバいよなあ。
この流れが波及したりしたら・・・
361理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 13:41:08 ID:BpN6I/0T0
>>356
それね、私も前々から気にはなっていたんだけど
また、後付け云々言われるのも面倒だし
当のミニ通も承知しているようなので敢えて書かなかったけど
「立駐」って書き方は確かに良くなかったね。
私が想定していたのは
俗に言う「タワーパーキング」みたいな奴で
建物のスロープを登って上階に行くような立駐ではありません。
高さ制限があればどちらも違いは無いですが。

因みに秋葉原の石丸電気は1600mm制限だったかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:43:14 ID:gTdhgBw5O
>>359
メルセデスRクラスいっとけ、あれなら安っぽさは感じないぞ。
3636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 14:35:22 ID:3fCN/PU+0
パソコン買ったの?>アフォwwwカラス
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:39:47 ID:FooGBzTg0
以前会社の用事があったのでハイバンで立駐にいったら1階以外には行かないでくださいと言われた。
タワーパーキングじゃないよ。普通の立駐でだからね
3656速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 14:43:44 ID:3fCN/PU+0
ラッキーじゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:49:07 ID:tYDJB8+UO
携帯だのパソコンだのと細かいカマドウマだwww
3676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 14:52:40 ID:3fCN/PU+0
訊いてるだけじゃん。そうスネルなよ。

そういえば最近定説を作ってないけどもう止めたの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:53:17 ID:FooGBzTg0
>>343
>>338で周囲の人間に言った事あるかという質問があったからそれに答えただけなわけだが
もんくがあるなら>>338に言ってくれ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:24:00 ID:EF6ToEo90
自走式の立駐だと2m前後まで行けるトコが多いから、機械式立駐に限定した話だってのも
共通認識にしとけよ。
3706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 15:30:15 ID:3fCN/PU+0
ところでやっぱり家電はコジマとかより秋葉原が安いのかな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:39:08 ID:EF6ToEo90
まだアキバとかポンバシの方が安いけど、昔ほどは差がない気がする。
3726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 15:48:28 ID:3fCN/PU+0
そかそか
オクと価格.comとコジマしか最近見てなかった
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:58:01 ID:gTdhgBw5O
秋葉原はメイド喫茶で東幹久が大喜びしていたところ、ってイメージがあるな。
そういや、最近は痛車にミニバンを使う例が増えてきたってね。
痛車スレに書いてあった。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:02:26 ID:EF6ToEo90
痛車って元々ハイエースとか多くなかったか? 平面が多くて描ける部分がデカいから。
375ミニ通:2007/05/24(木) 16:07:01 ID:UhHbtQnZ0
遅くなってごめん。
ハムスター買ってきて何気に忙しい。

>>357
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
これを共通認識ってことで。

「駐車場に入庫できなかった車は、路上に存在する」
こっちは「常に」と受け取ることもできてしまうのでNG。

これでいいかい?
OKならどうぞ続けてくさい。
376ミニ通:2007/05/24(木) 16:12:56 ID:UhHbtQnZ0
>>361
自走式立体駐車場と機械式立体駐車場ね。
機械式も回転式(タワー型)やらスライド式やらあるけど、
それはまあどちらでもいいでしょ。

リカイシテは「機械式立体駐車場」の意味で使ってたよね?
自走式で入れないとこ(地下とか)もごくたま〜にあるから、
自走式を含んでもいいかもしれない。

説明不足で申し訳ない。
377理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 16:39:07 ID:BpN6I/0T0
>>375
因みに>>204は、スタートラインであろう>>192内「何故1550mmなのか、その根拠は?」
に対する私のレス>>197に関する質問ですよね?この確認もしておいて下さい。

では、>>204に基いて話を進めますね。
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
これを以って、一項の質問の回答及び共通認識としますがよろしいですね?
二項は、概ね同意。路駐は個人の資質に拠るところが大でしょう。これも共通認識。
三項の回答の前に先ず確認。
「存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある」
私の書いたこの条件は共通認識でよろしいですか?
378理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 16:41:48 ID:BpN6I/0T0
>>376
やっぱり承知してくれてたよね。
そうだとは思ったんだけどね。まあね。
何となくネ。
ほら
ネ。
3796速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 16:53:03 ID:3fCN/PU+0
( 」゚Д゚)」オーイ!
布石はもうちょっとコッソリ置かないとダメだよーー
380帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 16:54:03 ID:2fbKpXxBO
おあずけつらいよ
おあずけつらいよ
おあずけつらいよ
3816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 16:57:15 ID:3fCN/PU+0
人間、独りでは生きていけないから〜

互いに影響しあって生きて逝こう〜

( ̄0 ̄)/ オォー!!

382帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 17:56:58 ID:BKrlXvVV0
もーがまんできないので横槍w
>>302
1550制限の立駐使用者の側に立ってみると、ミニバンがなくなって
1550未満だらけになった方が迷惑じゃね?
だって自分が競争率が上がって自分が止められなくなるから。
383帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 17:59:00 ID:BKrlXvVV0
×だって自分が競争率が上がって自分が止められなくなるから

○だって立駐使用の競争率が上がって自分が止められなくなるから
3846速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 18:11:48 ID:3fCN/PU+0
生存権と眺望権はどちらが上かって話になるね

ま、法律なんて糞食らえってのが前提みたいだから子供のケンカレベルだけど。
385帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 18:14:59 ID:BKrlXvVV0
結論

「ミニバンの1550以上の車高は迷惑じゃありません」w
386ミニ通:2007/05/24(木) 18:23:00 ID:UhHbtQnZ0
>>377
> >>375
> 因みに>>204は、スタートラインであろう>>192内「何故1550mmなのか、その根拠は?」
> に対する私のレス>>197に関する質問ですよね?この確認もしておいて下さい。

その通りでございますお代官様。

> 「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
> これを以って、一項の質問の回答及び共通認識としますがよろしいですね?

いや、ダメw
「路上に存在する」=「路駐する」が成り立たないと回答にならない。
回答になるという認識なら、まずはこれを証明してください。

ちなみに、路駐は路上駐車の略ね。
パーキングメーターや駐車禁止区間外も路上駐車に入るけど、
ここでは駐車禁止区間における路上駐車だと勝手に解釈していた。

そもそも「立体駐車場に入らない車が路駐するという前提」はリセット前の>>126
元になっているので、この主張をなしにするならそれも構わないよ。
最初からやろうと言っておいて以前の主張を持ってくるのは俺のルール違反だしね。
再主張してもいいし、なしにしてもいい。どちらか選んでください。

> 二項は、概ね同意。路駐は個人の資質に拠るところが大でしょう。これも共通認識。

了解。

> 三項の回答の前に先ず確認。
> 「存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある」
> 私の書いたこの条件は共通認識でよろしいですか?

風吹けば…の意味でならおk。
387ミニ通:2007/05/24(木) 18:23:48 ID:UhHbtQnZ0
>>380
おあずけっ!ビシッ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:27:26 ID:gTdhgBw5O
これだけはわかった。

自転車はいてもいなくても同じ
3896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 18:29:09 ID:3fCN/PU+0
居なくても同じヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ

仲よくしようぜい♪
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:39:53 ID:EF6ToEo90
>「存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある」

駐車場に停まってようが、他人に何らかの影響を及ぼす可能性はあるよな…w
可能性はネw
391帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 18:40:54 ID:BKrlXvVV0
>>387 畜生ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
         。・ ゜。                   。゜。
       。・    ゜。               。゜   ・。
     。・        ゜。            。゜      ・。

   。・            ゜。        。゜         ・。

 。・                ゜。     。゜             ・。
 ・。                                     。・
∴                  ・(ノД`)・                 ∴
392ミニ通:2007/05/24(木) 18:43:26 ID:UhHbtQnZ0
独り言。

他の車を邪魔や迷惑と感じる人を想像してみよう。
そういう人って、自分の車や目線以上の車を邪魔と感じるんじゃないか?
セダンを運転してるときはセダンより車高のある車(ミニバン、SUVなど)を、
ミニバンを運転してるときはミニバンより車高のある車(トラック、バスなど)を、
歩いてるときは自分の目線より高い車を、など。
何故なら、見えないことを不安に感じ、それを迷惑だとか邪魔だとかに脳内変換するから。

というのがある程度正しいとすると、迷惑と感じる高さの基準なんて絶対値じゃ表せないィィィィ!!

なんてことは口が裂けても言えない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:45:35 ID:G1TbEa/D0
人に迷惑をかける。
それが生きると言うことだと彼が知るのはまだまだ先のことである。
394帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 18:49:11 ID:BKrlXvVV0
地球が自転することが迷惑ダー!!

・・・夜がくるから
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:50:23 ID:EF6ToEo90
>>392
車高16000mmのミニバンに乗っている人間の目線は、高く見積もっても1450mm以下だよね。
つまり、1450mm以上の車高のクルマが許せなくなるわけだ。

では、全員が1450mmのセダンに乗り換えてみよう。
車高1450mmのセダンに乗っている人間の目線は、高く見積もっても1300mm以下だよね。
つまり、1300mm以上の車高のクルマが許せなくなるわけだ。

では、全員が1300mmのクーペに乗り換えてみよう。
車高1300mmのクーペに乗っている人間の目線は、高く見積もっても1150mm以下だよね。
つまり、1150mm以上の車高のクルマが許せなくなるわけだ。

…以下、エンドレスw
396ミニ通:2007/05/24(木) 18:54:49 ID:UhHbtQnZ0
>>390
駐車場に停めると、満車時に停められない車が1台増える。→悪影響
駐車場に停めると、その駐車スペースに停めたい車が停められない。→悪影響
駐車場に停めると、駐車場警備係の仕事が増える。→影響のみ
駐車場に停めると、駐車券を1枚消費する。→悪影響
駐車場に停めると、・・・・・・
397帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 18:55:06 ID:BKrlXvVV0
>>395
そして世界は2次元になる。

・・・もう、迷惑もクソも無い
398理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 19:00:55 ID:BpN6I/0T0
>>386

キミから>>248で、「あ、ごめん。素で気がつかなかったw」とのレスを貰っているので
>>204の「立体駐車場に入らない車が路駐するという前提はどこから?」との質問は
「立体駐車場に入らない車が路上に存在するという前提はどこから?」と言う意味で
回答していましたが。>>241でキチンと訂正理由も書いてあるんですが・・・・
この事は、路上に存在する場合として>>319でキミが
・路上をウロウロ(別の駐車場探しを含む)
・別の駐車場に駐車中
・路駐
・諦めて帰る(もしくは別の目的地に移動する)
と書いているので、理解してくれているものだと思っていましたが。

今は、前提条件を確認しあいながら
共通認識を作り上げている最中なんですよ。
途中で間違いや誤認があれば、お互いに訂正しながら話は進んでいきます。
それを途中で訂正前の話を持ち出すようでは・・・・

議論をしたくないのならばヤメても結構ですよ。
3996速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 19:00:56 ID:3fCN/PU+0
じゃ、今度は横幅について語ってみようか

降りただけで車が110kgも軽量化される餌代1万円のシシテのウエストサイズは迷惑で愚か否か?!


オレは認めるぞ。三辺合計が250cm以下なら電車にも乗ってヨシ。
400帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 19:02:41 ID:BKrlXvVV0
もう、地球の山を全て削り、木と言う木を伐採し、全員で地下に住もう・・・


ヽ(`Д´)ノ ウ
.ヽ`Д´)  ワ
 (ヽ`Д)   ア
 (  ヽ`)    ァ
 (   ヽ     ァ
ヽ(   )ノ     ァ
.ヽ   )      ァ
 (ヽ  )       ァ
 (Д´ヽ)       ァ
 (`Д´ヽ        ァ
ヽ(`Д´)ノ        ン!! オアズケヤダー!!!

401理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/24(木) 19:04:03 ID:BpN6I/0T0
>>400
多分、明日からはキミの番だと思うよ。
すぐ土日になっちゃうけどネ。
402ミニ通:2007/05/24(木) 19:04:26 ID:UhHbtQnZ0
>>395
そういうことになるね。

ただ、自分の車と同じくらいの高さであれば邪魔と感じない人もいるかもしれない。
その場合は自分の車より車高の高い車が全て邪魔になる。

歩行時は目線基準で。(それ以外思いつかないから)

>…以下、エンドレスw

うん。
絶対値は設定不可で相対値はエンドレス。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:42:20 ID:tiC6fegY0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:58:52 ID:vSQmHGt30
>>388
禿同
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:06:03 ID:DvdeqtxKO
>>404
禿同
4066速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 20:18:08 ID:U5qk/iD30
ってことでオラは迷惑になってない証明をもらいました
407帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 20:38:05 ID:2fbKpXxBO
結論

「6速MT自転車がアルファードを駆っても迷惑ではありません」
4086速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 20:43:24 ID:U5qk/iD30
v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

がんばれ!存在するだけで迷惑なリカシテとその愉快な仲間たち!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:03:47 ID:vSQmHGt30
>>407
>逆に自分の視点が高いと更に見通しいいから前が邪魔じゃなけれな車間もどんどん詰る。
>その方が割り込まれにくいし。
>んで、その前を走るチビカー乗りは煽られてると感じる。


十分迷惑です。
4106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 21:05:32 ID:U5qk/iD30
どっちやねん

411ミニ通:2007/05/24(木) 21:14:26 ID:UhHbtQnZ0
>>398
>回答していましたが。>>241でキチンと訂正理由も書いてあるんですが・・・・

ごめーん、ボケが始まってきたみたい。昔からだけどw

話がズレズレになった理由がやっとわかった。
>>197

>入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる。

だったのが、>>317では

>駐車場に入庫できなかった車は、路上に存在する。

にすり替わってる。
だから話が噛み合わなくてお互いの論点がズレていく。

仕切り直しで>>192の件、再度質問。

・何故1550mmなのか、その根拠は?
412ミニ通:2007/05/24(木) 21:20:29 ID:UhHbtQnZ0
>>401
俺のペースが落ちてきてるので、余力があったら讃岐の相手してやって。
このままだと讃岐に毒盛られそうだから。

さー、ハム公と遊ぶか。
413帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 21:22:23 ID:2fbKpXxBO
>>411
明日は俺の番かもしれないので、今日中に徹夜してでもケリつけるよーにw

>蚊帳の外供

「通勤と言う名文でミニバンに乗る者」と、「ただドライブしたいと言う名文でオープンカーに乗る者」
どちらが迷惑か議論してみないか?
多分リカイシテは後者を選ぶだろうが、俺の主張は「どちらも迷惑ではない」
サーカカッテコイ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:25:59 ID:tiC6fegY0
>>413
それ、別に対抗はオープンじゃなくてもよくね?w
設定自体が車種度外視で罠臭過ぎね?w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:26:42 ID:EF6ToEo90
迷惑って、周囲がどう思うかだからなぁ……周囲の人の主観じゃね?w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:27:47 ID:EF6ToEo90
>>414
ヒント:シシテ
417ミニ通:2007/05/24(木) 21:30:23 ID:UhHbtQnZ0
>>413
もうリカイシテがいないから無理w<ケリ

きっと明日はリカイシテがパラで頑張ってくれるよ。
418帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 21:43:39 ID:2fbKpXxBO
>>412
kbがもったいないので「ハム公」は今後「公公」とするよーにw
419ミニ通:2007/05/24(木) 21:58:55 ID:UhHbtQnZ0
チュー太郎の名前大募集。
結果はご覧のスレで発表します。

>>418
ハム公だと変わらない。(S-JISなら)
420白イプー:2007/05/24(木) 22:02:41 ID:yOMDKlta0
>>419
白ハムwwwwwwww

今日も明日も忙しいニダ
もうROMるヒマもなくなってきた
もう諦めるニダ
421帰ってきた讃岐うどん:2007/05/24(木) 22:17:21 ID:2fbKpXxBO
>>419
・チューヤン
・伊藤公
・理解してからチューしてください
・理解してからボンレスしてください
・ハムの星


好きなのを選べw
4226速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/24(木) 22:24:13 ID:U5qk/iD30
'`ィ (゚д゚)/

「シシテ」
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:30:29 ID:vSQmHGt30
>>419
・アロワナの餌

実際食うらしい
424白イプー:2007/05/24(木) 22:36:32 ID:yOMDKlta0
大爆笑! >>422でキマリだよ!wwww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:47:57 ID:EF6ToEo90
>>422
じゃあ、もう1匹「リカイシテ」買わないとダメじゃないかw
426死してミニバン拾うものなし:2007/05/24(木) 22:59:12 ID:mRgfTafEO
どうせすぐ死んじゃうから「ミニバソ」でいいじゃまいかw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:03:50 ID:vSQmHGt30
白シ自シ転テ讃岐理解

これでいいじゃん。
4286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 00:07:43 ID:0dciWjEn0
ヨコハマンとカラスも入れてあげて
429白イプー:2007/05/25(金) 00:43:41 ID:Fi65B1W/0
俺もミニバン チンチンバンバン 両氏も抜けてるよw

昔は 元店長 もいたし、
430ミニ通:2007/05/25(金) 07:48:52 ID:vReZ+b060
オマイラナンテ大嫌イダ・・・ (´;ω;`)ウゥゥ
431ミニ通:2007/05/25(金) 08:00:42 ID:vReZ+b060
>>423
そしてこの案が一番酷ぇ・・・orz
432ミニ通:2007/05/25(金) 08:05:30 ID:vReZ+b060
>>421
>・チューヤン

これはうちの嫁も言っていたが俺が0.4秒で却下した。

同レベルかオマイラは・・・・
433白イプー:2007/05/25(金) 08:29:33 ID:EPh+njMS0
>>427>>429+>>ミニ通 (現在でも来る人のみ) = 8名
これ以外に元店長とポテ = 2名
コテはつけてないが元ヨコハマン+チンチンバンバン+アフォw烏 =3名
前スレ最後の携帯厨 =最大で4名
前スレを立てた人+まともなミニバン海苔2〜3名 =4〜5名

やっぱり最大でも20人弱ってトコだね。
434ミニ通:2007/05/25(金) 08:33:30 ID:vReZ+b060
結構大所帯なんだなw
435帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 08:50:00 ID:ojTJ/WqGO
寿限無寿限無、五劫のすりきれ・・・
4366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 08:52:52 ID:eIRIppuj0
バスガスバクハツ
437理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 09:03:54 ID:o2J+BWqS0
>>411
いいかい?
>>197の「路上に存在する可能性が高くなる」
私のこの提示を受けた後にキミは
車を瞬間移動させる方法または
車を一瞬で消し去る方法を提示できていないので
路上に存在する可能性は100%になっていると思われます。
路駐だろうが次の駐車場に移動中だろうが何だろうが
「路上に存在する」のです。
同様のことが、>>241>>248>>317にも書いてあります。
更にこの存在云々の事に関しては、キミの>>375の書き込みを以って
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
これが共通認識になった筈です。
にもかかわらず、180レスも遡って「可能性が高くなる」という言葉の有無を
議論が噛み合わない原因にしようとして、また昔の話を蒸し返す。
その間の議論は何だったんでしょうかね?
挙句の果てに仕切り直しですか?

同じ事をしても無駄だし面倒なので
>>192から、アンカーを辿ってご自分で読み返してください。
>>411迄辿り着いたら、また>>192にお戻りください。
438白イプー:2007/05/25(金) 09:20:21 ID:EPh+njMS0
前スレ最後の携帯厨には元ヨコや烏が居る可能性が高いし、
マトモなミニバン海苔とおぼしき意見を書く人は実は叩きを叩きたい
非ミニバン海苔1〜2人の可能性が高いし、実態は以前、ミニ通が
画像ウプしたときのアクセス数(15〜6だっけ?)なハズ。
439ミニ通:2007/05/25(金) 09:31:14 ID:vReZ+b060
>>437
もちろんその流れはわかっている。
が、もう論点がボケボケになってるからちゃんと言いたいことを
整理してくれってお願いしてるのよ。

少なくとも「入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる」を
「車を瞬間移動させる、瞬間で消滅させることができない場合」などという
意味不明な前提条件を以て書いたなんてのは誰も思わないし、
ただの辻褄合わせだと判断するのが当たり前。
嫌なら俺が纏めてみる。

・何故1550mmなのか、その根拠は?

>>197では
>立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
>駐車場に入庫できれば路上に存在しないが
>入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる。
>存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある。
>その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い。

とあったから、

(1) 立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
(2) 駐車場に入庫できなければ次の目的地に到着するまで路上に存在する。
(3) 存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある。
(4) その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い。

これでいい?
OKなら(2)までは同意でいいよ。
ついでに言えば、(3)まで同意するよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:32:53 ID:xQhEpO0BO
ハムスターはレインボーボアと一緒に飼うといいよ
441ミニ通:2007/05/25(金) 09:36:00 ID:vReZ+b060
>>リカイシテ
頼むから、無駄な前提条件(瞬間移動ができる可能性)とかは不要なので、
分かり易く簡潔に、且つ全部の過去レスを遡らなければならないような
話の進み方はしないでください。

会議でもそうやって進めるだろ?
442ミニ通:2007/05/25(金) 09:37:23 ID:vReZ+b060
>>440
うちのハム助では一食分にしかなりません。



爬虫類イラネ
443ミニ通:2007/05/25(金) 09:46:27 ID:vReZ+b060
リカイシテが来るまで>>439をもう少し進めておくか。

>(1) 立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
>(2) 駐車場に入庫できなければ次の目的地に到着するまで路上に存在する。
>(3) 存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある。
>(4) その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い。

これの(4)の「悪影響」を切り出したいんだけど、項目増やすのも嫌なので
全体的には同じ意味にしつつ(3)に組み込んでみる。

(1) 立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
(2) 駐車場に入庫できなければ次の目的地に到着するまで路上に存在する。
(3)' 存在する以上は、他人に何らかの悪影響を及ぼす可能性がある。
(4)' 従って、路上に存在しない方が良い。

これでもいいかい?>リカイシテ
4446速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 09:47:25 ID:eIRIppuj0
その前に路上に存在するだけで迷惑=愚かってカレの前提が、まずトンチンカンであることを共通概念にしてみたら?
4456速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 09:48:09 ID:eIRIppuj0
あ〜カブッタね
スマソ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:52:33 ID:aZlBo/wV0
ワロタwww
ここ何て池沼再教育スレ?w
4476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:04:12 ID:eIRIppuj0
ま・・・笑う門には福来る

ただアフォwwwカラスみたいに常に開けっぱなしだと口の中に虫が入るから注意してね( ゜ ρ ゜ )
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:06:24 ID:xQhEpO0BO
ハムスターの複数飼いは要注意だ
たまに共食いする
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:08:54 ID:OR/7tgxd0
>>392
>というのがある程度正しいとすると、迷惑と感じる高さの基準なんて絶対値じゃ表せないィィィィ!!
何をいまさら当たり前のことを
ただし、物事には程度というものがある
5mの高さでは同じ高さの後続車・周辺の歩行者どちらも先を見通せない。また、歩行者の頭がその高さより上になることはまともに考えればありえない
1mの高さだと同じ高さの後続車は小学生程度以上の身長のある歩行者の頭部を視認する事の出来る可能性が大きくなる
1.2mだと小学校低学年の子供はかなり隠れる
1.5mだと小学校高学年以上の歩行者でないとほとんど頭が車のルーフより上にはでないだろう。
1.6mになると成人でも女性の半数以上はすっぽり隠れるのではないだろうか
1.8mになれば成人男性を含めほとんどの歩行者はルーフより上では確認出来なくなるだろう
そして地面に対してより上からの角度での確認になるので車の下を通して見るのに必要な前走車の最低地上高も大きくなるだろう
そしてどの程度を許容するかは交通事情や安全性に対する個人の考え方によって違う
安全性なんか気にしない、周囲でどれだけ事故が起ころうが何人死のうが気にしないって人は法的には適合しているんだから背の高い車で何が悪い
っていうだろう。逆にそれらを重視する人にはより低くしないと我慢できないだろう。
450理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 10:11:31 ID:o2J+BWqS0
>>439
流れが判っているなら何故遡るの?
辻褄合わせがどうしたか知らないが
議論を進めた結果が
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
この事なんですが。
辻褄合わせをしたかどうかを問題にしているの?
ならば、辻褄合わせをしたと言う事で構いませんよ。
そんな事には何の意味もないから。
今意味があるのは
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
この結果だけ。
そして、その事を理解出来ないキミは
話を>>192まで遡らせて>>411まで辿り着いたら、また>>192に戻ってくださいネ。

キミは恐らく>>411より先には進む事は出来ないでしょう。
したがって私の出番は廻って来ません。
451ミニ通:2007/05/25(金) 10:14:17 ID:vReZ+b060
俺がリカイシテのレスをよく読んでなくて何度も同じこと書かせてるのは反芻してる。
だから、メモ帳に流れを全てコピペしてみた。
これで多分大丈夫。多分。

>>448
らしいね。だからオス一匹だけ買ってきた。
住まいはロフト付き二階建て。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:17:55 ID:xQhEpO0BO
ハムスターは夜行性だったな。
という訳で名前は「夜の帝王inすすき野」でどうだ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:19:01 ID:aZlBo/wV0
>>452
スレ違だ、自重しろ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:19:43 ID:aiTutX9t0
お前ら人の意見は賛同しないんだからお前らの議論は無意味っていつ気付くの?
車高議論、駐車場議論はもう飽きたよ
つまらん議論をいつまで続けるんだ
たまには賢そうな議論してくれよ
4556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:24:57 ID:eIRIppuj0
あのぉ・・・法律に則って通行したら交通事故は起きないんですけど・・・
4566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:25:40 ID:eIRIppuj0
>>454
付き合うよ。議題は何にする?
457ミニ通:2007/05/25(金) 10:26:54 ID:vReZ+b060
>>450
>辻褄合わせをしたかどうかを問題にしているの?

もししたのなら問題になる。最初の主張が間違ってることになるから。

>そんな事には何の意味もないから。

あるから言ってる。
主張を変えたのならそれでもいい。

>「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」

だからこれを>>197に組み込んだ(差し替えた)のが>>439でしょ。
何か不都合があるのか?

多分、>>377から先に進んでないことに苛立ってるんだろうから、
リカイシテでもわかるように説明するよ。
>>197に対して俺がした>>204の質問のうち、

>・立体駐車場に入らない車が路駐するという前提はどこから?
>・それは個人の資質の問題では?

これは路駐の話がなくなった(「路上に存在する」に変わった)以上は意味を成さないので
これに対する回答は不要。
その上で、>>197を「路上に存在する」に差し替えても良いかと質問している。

説明不足かもしれないが、これでも1つ1つ進めてるつもり。
458ミニ通:2007/05/25(金) 10:30:02 ID:vReZ+b060
>>454
賛同するとこには賛同してるだろ。よく嫁。

>たまには賢そうな議論してくれよ

議題提案よろしく。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:30:15 ID:xQhEpO0BO
>>455
みんながみんな守ればね。でも実際はそうではない。
4606速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:33:29 ID:eIRIppuj0
少なくとも守ってる方は、そこに居ても愚かじゃないでいい?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:34:08 ID:xQhEpO0BO
>>453
そうか、わかった、次からはsageるよ。
sageれば雑談おkってミニ通が言ってたし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:38:47 ID:aZlBo/wV0
>>459
ジテンシャは車種関係無いってことを指してるのに運転者の資質につっこんでどーすんだよw

>>461
「自重」を辞書で引いてこい。
3連投するから言ったまでだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:40:14 ID:xQhEpO0BO
>>460
時と場合による。
制限速度60の幹線道路を40くらいで走って流れを妨げる奴とか、法律は守っているだろうが
こういうのは理解してに言わせりゃ愚か、になるな。
4646速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:43:36 ID:eIRIppuj0
>>463
ところがその状態では40kmで走ってる車は違法なんだな

日本の道交法はキミが思ってるより細かいんだわ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:44:24 ID:xQhEpO0BO
>>462
自重か。
それはまずここのコテに言ったほうが。昨日の夜のログみとけ。
466ミニ通:2007/05/25(金) 10:48:53 ID:vReZ+b060
>>449
リカイシテもこのアプローチから始めれば良かったのにw

>何をいまさら当たり前のことを

ねぇ、当たり前だよねー。

>そしてどの程度を許容するかは交通事情や安全性に対する個人の考え方によって違う

背の高い車を悪者にするのは簡単だが、
ある一定までのサイズ(全長・全幅・全高)が認められている以上、
背の高い車に乗る人はどのように周りに気を配るか、
そういう交通社会においてどのように注意し何を心がけるか、
つまり交通事故を減らすためにはどうしたらいいのかを社会全体が考えていくべき。

現状を憂いて批判だけしても何も変わらない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:49:44 ID:OR/7tgxd0
>>464
そして現状に合わせた新しい法律を作ろうとすると異常に壁が大きくて簡単には出来ないようにもなってるよね
過去に作られた法律が現状に合わなくても廃止も難しいし
合法だからってだけでオケってする奴ってあまりに現実を知らないヒッキーかニートだと思うよ
468理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 10:50:58 ID:o2J+BWqS0
>>457
最後のようですね。

「路上に存在する」に差し替えるのは駄目だとおもいます。
これは私の独断では決められませんし
私の書き込み>>197の「路上に存在する」の件は
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
このように既に差し替えられていて
キミの書き込み>>375を以って共通認識となっていた筈ですから。
因みに路駐に関しても
「個人の資質に拠るところが大でしょう。これも共通認識」
このように私は>>377で書いています。

諸々含めて、キミがもう一度考え直したいと言う事であれば
話を>>192まで遡らせて>>411まで辿り着いたら、また>>192に戻ってくださいネ。

キミは恐らく>>411より先には進む事は出来ないでしょう。
したがって私の出番は廻って来ません。

以上です。
469ミニ通:2007/05/25(金) 10:52:52 ID:vReZ+b060
で、どうしたらいいだろう?をこのスレで進めていくのは有意義なこと。

乗らせない、乗るべきでないってのは極論。
4706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:53:08 ID:eIRIppuj0
>>467
低速走行で後続の邪魔するのは違反だって知ってたの?さっきは合法だって書いてなかった?

それに道交法はかなり頻繁に改定されてるよ

例えばどの法規が現状にあってないの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:53:17 ID:aZlBo/wV0
>>465
すり替えもお得意か?
お・前・の・話・だ・よ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:55:19 ID:aZlBo/wV0
>>470
志村、ID
4736速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 10:58:20 ID:eIRIppuj0
つ【劇団独り】
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:02:02 ID:xQhEpO0BO
>>471
すり替えもコテの特技だな。
あとsageれば雑談おkはこの板のルールでしよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:05:41 ID:xQhEpO0BO
>>470
制限速度60を40で走るのって低速走行になるんかね?
その辺よくわからんのでもうちょいkwsk
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:10:21 ID:aZlBo/wV0
>>474
お前の話してるのにコテを引き合いに出すのは脳がゆとりだからか?

来ていきなりage進行でハムスターの話「だけ」しかしてないから、
カエレともROMれとも言わずに「自重しろ」と言ったまでだが、
自らの反省もなく弁解「だけ」がお達者なのもゆとりだからか?
4776速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:13:21 ID:eIRIppuj0
>>475
その場合ね
最高制限速が自分より速い、または同じ車両が後方から近づいた場合、
極力左に寄せて道を譲らなきゃならんって法律があるんだわさ
勿論追従車両の最高制限速に達していればその必要ナシ
478ミニ通:2007/05/25(金) 11:13:46 ID:vReZ+b060
>>468
ごめん、言ってることがさっぱりわからない。

>「路上に存在する」に差し替えるのは駄目だとおもいます。

正確には「次の目的地に到着するまで路上に存在する」への差し替えね。
>>439を良く読んでくれ。
俺が何か勘違いしてると困るから確認させて。

(A)「入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる」は
(B)「駐車場に入庫できなければ次の目的地に到着するまで路上に存在する」
の意味で>>197で使ったんじゃないのか?
俺は(C)「路駐の可能性が高い」の意味だと思ったからそれは違うだろと
言ったんだが、リカイシテは(B)であると主張した※と理解した。
ちなみに、(B)は共通認識だから>>197を差し替えた場合、そこまでは無条件で
共通認識となる。

※ 正しくはお互いの了解のもと(B)が出来上がったわけだが、
  これはこちらの主張ではなくリカイシテの言い分をこちらで理解できるよう
  表現し直したものなので、リカイシテの主張と言い換えても差し支えないと判断。

この認識間違ってる?

もしかして、(B)はリカイシテ1人で作り上げたものでないから同意できないのか?
もしそうなら(A)を他の言葉で言い換えてくれても構わない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:18:48 ID:xQhEpO0BO
>>476
ageてたのはスマンが雑談自体はいいだろ?
議論があるときの雑談については禁止されてはいないしな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:22:15 ID:aZlBo/wV0
>>479
おまえは斜め読みのクセを直せよw
ROMれなんて言ってねーじゃんw
>>452以降のレスについては何も言ってねーじゃんw
4816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:24:08 ID:eIRIppuj0



                                          ダレカアイテシテー(T-T)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:24:34 ID:aZlBo/wV0
とりあえずこのスレ一番のアイドルは個室チャット状態だからつまんないんだよw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:26:01 ID:aZlBo/wV0
>>481
付き合うよ。議題は何にする?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:26:05 ID:xQhEpO0BO
>>477
そういやそんな感じの教習所で習ったな。トンクス。
でもそれ場所選んでやらんと返って混雑引き起こしそうだな。
4856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:28:05 ID:eIRIppuj0
確かにどっかの将軍様みたいな器だよな

σ(`ε´) オレ様がルールだ!
486ミニ通:2007/05/25(金) 11:29:55 ID:vReZ+b060
>>リカイシテ

「共通認識」というが、双方が同じ内容であることを理解していないと
意味がないのはわかるな?

リカイシテの主張は曖昧で意味を把握し辛い、という前提があるので、
まずは誰が見ても同じ意味として理解できるように文章を書きかえてる。
その上で、誤解のない中の「共通認識」を作ろうとしているのは理解してくれ。

>>478の(B)は(A)と(リカイシテの中では)同じ意味であれば良い。
俺には(A)だけを見て(B)と同じ意味にはとれないが、リカイシテが(A)=(B)であるのならば
(B)には同意できるので(A)にも同意できる。
ただ、今後話を続けていくためにも(A)のままであると何かと不都合が出る。
つまり、(A)を勝手に(B)とは別の意味で使われると困るということ。
だから(A)を(B)に差し替えたいと願い出ている。

理解できたか?
487ミニ通:2007/05/25(金) 11:31:11 ID:vReZ+b060
もうリカイシテ以外誰も読んでないんだろうな・・・・orz
4886速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:33:40 ID:eIRIppuj0
>>484
そこで伝家の宝刀”道交法第70条”があるわけだ。

>>483
じゃあ電車のシングルアームパンタグラフについて語り合おう
N700のアクティブサスについてでもいいじょ

>>487
うん!(^^)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:38:07 ID:xQhEpO0BO
ミニ通のハムスターの命名と嫁探しでいいじゃん。
4906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:41:52 ID:eIRIppuj0
(゜ρ゜)ノ命名

シシテリカイスルモノナシバスガスバクハツターボタイプR
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:42:57 ID:aZlBo/wV0
>>488
おぉ!電車!!

だが断る!w

>>487
うん!w
だって読んだところで、つっこんでも「マテ」されるだけだもん。
昨日、リカイシテに一番最初にマテされたんですがw
4926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:55:13 ID:eIRIppuj0
( ̄− ̄メ)チッ・・・

んじゃ毎日4時間くらい電車に乗ってるシシテに相手してもらおう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:57:40 ID:xQhEpO0BO
>>490
ちょと長すぎるな。
「ハンニバル」でいいじゃん。共食いするし。
4946速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 11:59:47 ID:eIRIppuj0
じゃあシンプルに

「小林課長」
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:01:03 ID:aZlBo/wV0
ミニ通の本名と同じでいいじゃん
496理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 12:01:41 ID:o2J+BWqS0
>>478
キミもしつこいネ。
仮に当初の主張にどんな意図があろうと何だろうと
議論を進めた結果の共通認識が全てです。
共通認識が出来たのならば当初の意図は関係ありません。
よろしいかな?
>>192をスタートラインとして共通認識作りが始まったんだから
当然、それ以前のレスを持ち出す事は混乱を招くだけ。何の意味も無い。
>>192に対するレスである私の>>197に関して>>126を持ち出す事も同様。
そして>>197以降、様々な議論を経て出来た共通認識が
>>375の「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
したがってこれが
スタートラインである>>192内「何故1550mmなのか、その根拠は?」 対する
私の回答>>197内の
立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
駐車場に入庫できれば路上に存在しないが
入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる。
この事を差し替えた上での共通認識になります。
497理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 12:02:33 ID:o2J+BWqS0
続き

要するに、300もレスを消費しながら
「何故1550mmなのか、その根拠は?」
この事に関してさえ、未だ半分程度しか共通認識は出来ていないのです。
しかしながらキミは>>478の内容は理解できないでしょう。
だから>>411内で、>>192に戻って仕切り直すなどと言い出すのです。
話を>>192まで遡らせても>>411まで辿り着くだけです。
すると、キミは全てを反故にしてまた>>192に戻るのです。
キミは恐らく>>411より先には進む事は出来ないでしょう。
したがって私の出番は廻って来ません。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:05:12 ID:xQhEpO0BO
ミニ通の本名って御所川原大五郎ノ助左江門太郎だっけ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:21:44 ID:Cdbo5apPO
♪魚〜抜け殻も予定変更
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:22:56 ID:Cdbo5apPO
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:24:57 ID:Cdbo5apPO
PGP使う?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:27:36 ID:OR/7tgxd0
>>488
>そこで伝家の宝刀”道交法第70条”があるわけだ。
あぁ、あの逃げの条項ね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:28:23 ID:OR/7tgxd0
>>491
>昨日、リカイシテに一番最初にマテされたんですがw
オスワリ
504理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 12:36:47 ID:o2J+BWqS0
>>497
>しかしながらキミは>>478の内容は理解できないでしょう。×

下記に訂正
しかしながらキミは>>496の内容は理解できないでしょう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:38:15 ID:JYsIKygn0
リカイシテを理解できる者などいないだろw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:42:32 ID:aZlBo/wV0
>>505
ワロタw
あんなコテ名が付いてる時点で(ry
507理解してからレズして下さい ◆2x0eX7HJQ. :2007/05/25(金) 12:55:45 ID:xQhEpO0BO
こうですか?わかりません!
こうですか?わかりません!><
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:03:16 ID:JYsIKygn0
>>506
彼が名無しの頃から理解できるものが居なかった。
で、自分でつけたコテが【理解してからレスして下さい】
全くふさわしい名前だよなぁ。理解されないのは自分のせいではなく
周りの無理解のせいたと強情を張る。
で、2年近くたってもやっぱり未だ一人の理解者さえ現れないw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:10:06 ID:xQhEpO0BO
理解以前に読む気が起きん。三行でまとめてくれ。
5116速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 13:28:41 ID:eIRIppuj0
そんなことよりまたガソリン値上げだそうな・・・

趣味じゃ乗れんの〜
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:37:43 ID:xQhEpO0BO
大型ミニバンには辛いな。ガソリン値上げは。
俺は燃費良好な小型クーペだからあんま影響はないが。
5136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 13:50:58 ID:eIRIppuj0
買ったのはいいけど全然乗ってない

一方ハイエースは2ヶ月で5000km突破
ディーゼルにして良かった(´▽`) ホッ
514ミニ通:2007/05/25(金) 14:12:00 ID:vReZ+b060
>>495
ひ・み・つ!

>>498
何故その名を知ってるんだ?!ガクガクブルブル
515ミニ通:2007/05/25(金) 14:24:12 ID:vReZ+b060
>>496
やめたきゃやめてもいいんだよ。
俺はリカイシテがやる以上はとことん付き合うぜぃ。時間はたーっぷりあるしw

>仮に当初の主張にどんな意図があろうと何だろうと
>議論を進めた結果の共通認識が全てです。
>共通認識が出来たのならば当初の意図は関係ありません。

それにしても、共通の認識ができればその元になった条件や主張が反故になる
ものだとは知らなかったな。
こうなると、今までのどこまでが有効でどこまでが無効なのかがサパーリわからん。
やはりリカイシテを理解してみようというのは天に唾だったか?w

でも、ここまでやったのがもったいないから、もう少し続けてみよう。
516帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 14:29:03 ID:ojTJ/WqGO
そろそろ我慢しすぎて、変な汁がでそうなんだが・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:32:41 ID:xQhEpO0BO
>>516
我慢せずに好きなだけ汁を出していいんだよ。

ただし尻からのみ。
5186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 14:33:47 ID:eIRIppuj0
そんねネタ振りするとアノ方が降臨
519ミニ通:2007/05/25(金) 14:36:59 ID:vReZ+b060
>>496
>スタートラインである>>192内「何故1550mmなのか、その根拠は?」 対する
>私の回答>>197内の
>立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。
>駐車場に入庫できれば路上に存在しないが
>入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる。
>この事を差し替えた上での共通認識になります。

この「この事を差し替えた上での」の意味がわからない。

【ケース1】
「何故1550mmなのか、その根拠は?」への回答が
「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」なの?

【ケース2】
それとも「何故1550mmなのか、その根拠は?」は
共通認識「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」が
成立したために意味がなくなった質問である、ということ?

少なくとも今回の共通認識である「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に
到着するまで路上に存在する」は、あくまでお互いがその一文に相違ないだけのものであり、
相手の主張を理解したかどうかはまた別問題。
そもそもこれはリカイシテの主張でも何でもなくただ1つの物理的な事象だし。

まあ、今まで俺が付けたレスをリカイシテが全然理解してないことだけはわかったから、
ケース1と2のどちらが正解か、または別の正解があるならそれを説明してくれ。
5206速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 14:40:01 ID:eIRIppuj0
そういえば駐車場に入れなくて路上に居てぶっつけられた人が居たな

w( ̄o ̄)w オオー!確かに愚かだ

リカシテに同意!
521ミニ通:2007/05/25(金) 14:40:09 ID:vReZ+b060
>>516
パラで相手してくれないねぇ。
もう一度お願いしてみたら?

ダメなら汁出しちゃえ!
522ミニ通:2007/05/25(金) 14:41:11 ID:vReZ+b060
>>520
それは「次の目的地までの移動中」?「路駐中」?
>>522
「路駐」も語弊があるんじゃね?
「駐禁」意外は普通の駐車だから。
524ミニ通:2007/05/25(金) 14:47:16 ID:vReZ+b060
そだね。
「駐車禁止区間内の路上駐車」にしとくか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:50:05 ID:OR/7tgxd0
俺は駐車禁止区域外でも路駐しないけどな
違法じゃなければやっていいと思ってないから
>>525
まぁ、それについちゃぁ申し上げたいこともあるんだけど辞めておく。
とりあえず、「個人の主義」は討論に登場させるべきでないと思ってる。
5276速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 15:01:50 ID:eIRIppuj0
駐車と停車を区別しとかんと後でまた面倒なことになるじょ
528ミニ通:2007/05/25(金) 15:02:14 ID:vReZ+b060
>>525
いつも注意して見てるわけではないんだが、
そんなに駐車禁止区間外ってある?

もちろん駐車禁止や駐停車禁止の標識の有無だけでなく、
道交法で駐車が禁止されていない区間ってことね。
5296速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 15:07:30 ID:eIRIppuj0
>>528
パーキングメーターのとこ。

あとはこの辺だと20時以降の京浜島。

一般車は入れないけど。
530ミニ通:2007/05/25(金) 15:09:26 ID:vReZ+b060
>>527
いまいち俺もわかってないんだけど、「車が継続的に停止すること」ってのは
具体的にどのくらいの時間なんだろ?
5分ってのは荷物の積み下ろしだから、積み下ろし以外には無効だろうし。
531ミニ通:2007/05/25(金) 15:11:00 ID:vReZ+b060
>>529
すぐ思いつくのはそんなとこだよねぇ。
5326速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 15:12:01 ID:eIRIppuj0
>>530
その5分程度の積み下ろし以外でウテシが車から離れたら駐車
それ以外は停車
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:15:03 ID:aZlBo/wV0
>>530
「停車とは」でググれカスw
534ミニ通:2007/05/25(金) 15:19:47 ID:vReZ+b060
>>532
30分でも運転手が乗ってたら停車?
タクシーとかが運転席で寝てるのはどっち?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:20:37 ID:LFe+WwYq0
交通量が多い時は高さ制限関係無しに駐車場の確保に苦労するものだと思うけどね。
536ミニ通:2007/05/25(金) 15:22:14 ID:vReZ+b060
寝てるのは「すぐに運転できない状態」に当たるから駐車になるのか。たぶん。

>>533
ググってるし読んでる。
5376速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 15:24:16 ID:eIRIppuj0
一応客待ち荷待ちは駐車なんだけど、実際はすぐに動けるから停車扱い。
ただ故障で停まってると動けないから駐車。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:25:02 ID:aZlBo/wV0
>>536
ググってて
> 30分でも運転手が乗ってたら停車?
> タクシーとかが運転席で寝てるのはどっち?
この質問は無いわw
539ミニ通:2007/05/25(金) 15:30:29 ID:vReZ+b060
>>537
なるほど、なんとなくわかった。サンキュー。
540ミニ通:2007/05/25(金) 15:32:42 ID:vReZ+b060
>>538
「すぐに運転できない状態」の程度がわからなかった。
「すぐ」がどの状態からの「すぐ」なのかとかが厳密でないから。

30分は確かにアホだわw
541理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 15:33:32 ID:o2J+BWqS0
>>519
>>192には、キミから私に向けた三つの質問が有りますね。
そこで私は>>197で、まず一つ目の
何故1550mmなのか、その根拠は?について

立体駐車場の高さ制限が1550mmの場合が少なくない。 ←A
駐車場に入庫できれば路上に存在しないが
入庫できなければ路上に存在する可能性が高くなる。 ←B
存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある。 ←C
その影響が悪影響ならば、路上に存在しない方が良い。←D
以上のように回答しました。
Aは>>248で共通認識になりました。
したがってBに進みます。
Bは「駐車場に入庫できなかった車は、次の目的地に到着するまで路上に存在する」
このような形に訂正され、>>375で共通認識になりました。
次はCの検証作業に入る筈でしたが
何故か仕切り直しで>>192に戻っています。
話を>>192まで遡らせても>>411まで辿り着くだけです。
すると、キミは全てを反故にしてまた>>192に戻るのです。
キミは恐らく>>411より先には進む事は出来ないでしょう。
したがって私の出番は廻って来ません。
5426速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 15:34:28 ID:eIRIppuj0
乗ってるとね・・・後ろから来る通行者を先に行かせてるってことにもなるから取締りできないんだわさ。
継続的ってとこには特に数字が入ってないから警察法の範疇になるので車や人が通らないとこでは
通行の邪魔にもならんので課罰性ナシだし。

当然停まってたら邪魔なとこは大抵駐停車禁止なので直ぐ動かせって言われるけど。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:34:52 ID:JYsIKygn0
>>526
>とりあえず、「個人の主義」は討論に登場させるべきでないと思ってる。

おもしろいこと言うよなぁリカイシテは
そもそも日頃言ってる内容が自分自身の主義主張なのに・・・。
これじゃ永遠に理解されるはずがないw
544帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 15:41:09 ID:ojTJ/WqGO
がるるるる・・・
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:41:46 ID:aZlBo/wV0
>>540
いかん。
自分の非を認めて改める早さと素直さ、惚れそうw
ミニ通はオトナダナー
546ミニ通:2007/05/25(金) 15:41:47 ID:vReZ+b060
>>543
それ、リカイシテじゃないぞw
547ミニ通:2007/05/25(金) 15:43:27 ID:vReZ+b060
>>545
いえ、心は少年です。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:43:28 ID:aZlBo/wV0
>>543
ふざけコテを外し忘れた俺も悪いけど、とりあえずモチツケw
549ミニ通:2007/05/25(金) 15:47:15 ID:vReZ+b060
>>541
言いたいことはわかった。

>>439をよく嫁。
その上で、>>541の説明と>>439の何が違うの?
5506速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 15:49:17 ID:eIRIppuj0
そもそも用途目的によって許容できるならそれはもう安全性とは関係ないわな

気に入らないだけ
551理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 16:04:39 ID:o2J+BWqS0
>>549
判りましたか?良かったです。
以上で終了です。
お疲れ様でした。


讃岐殿、お待ちどう様でした。
よろしければ何かどうぞ。もう汁出ちゃった?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:08:36 ID:aZlBo/wV0
(´・ω・`)
5536速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 16:17:31 ID:eIRIppuj0
ハムスターは愚かかどうかで戦ってみて>うどんちゃん
554ミニ通:2007/05/25(金) 16:33:14 ID:vReZ+b060
>>リカイシテ
なるほど、逃げるのが目的だったのか。
やっと理解できたw

お疲れさ〜ん。
555帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 16:41:49 ID:ojTJ/WqGO
びゅるっく!びゅるっく!
556帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 16:43:53 ID:ojTJ/WqGO
ちょ・・・w

ちょっと待ってw

あと2時間位・・・

汁が止まらんw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:46:28 ID:aZlBo/wV0
>>551
おーい、俺の>>199に答えてからにしてクレよwwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:50:32 ID:xQhEpO0BO
ハムスターの名前は何に決まったんだろうか。
シシテとリカイシテから一文字ずつ取って、そこに讃岐汁を足した「シリ汁」を推したいんだが。
5596速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 16:51:03 ID:eIRIppuj0
>>557
憲法第14条を無視が前提だからミニバン以外は全て許すことになってる

ハイエースで((((=・o・)ノ ゴーゴー
560理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/25(金) 17:14:04 ID:o2J+BWqS0
>>557

>>199>>193はどちらが先のレスですか?
したがって話は膨らませませんが

「1550mmの高さ、もしくは3ナンバーのどちらか」
「1550mmの高さ、並びに3ナンバーの両方」

どちらかになろうかと思いますが。
まあ、3ナンバーって区切りも少々乱暴で
車幅1800mm、全長5000mm辺りが妥当かな?とも思いますが
諸々含めて、ご自分の番が廻ってくるまで考えておいて下さいね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:14:12 ID:OR/7tgxd0
乗りおくれた・・・
まぁ一応書いとこうかな
運転手が車から降りドアを閉めたらその時点から駐車だと聞いたこともあるぞっと
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:34:44 ID:Cdbo5apPO
車内に子供置いとけばいいのだ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:36:52 ID:OR/7tgxd0
>>562
その車を公道で運転できる免許が無いとダメ四
564帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 18:29:36 ID:gV8DD6+30
∩( ・ω・)∩
(∩・ω・)∩
( ∩・ω)
( ∩・ )
(  ∩ )
(  ∩)
∩(   )∩
(∩   )
(・∩  )
(ω・∩ )
∩(・ω・∩)
∩( ・ω・)∩
ばんじゃ〜い www正に「帰ってきましたw」

ええと、どれが最後のレスだったか探してくる(ハアハア)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:31:09 ID:WyP+GfTb0
>>560
車高云々の話は、車高の高さによっては入庫できない駐車場があるという話であるなら
車幅により制限される駐車場があるという事を考慮するのも、駐車できずに路上に車が
あふれるという点で共通する話題なんじゃないのって事でしょ?

 車高ではワゴンRみたいな軽自動車やSUVも1550mm制限に引っかかる。それも
無視してミニバンの車高だけを考えるのも愚かな話だし、タワーパーキングによっては
車幅や全長にも制限がかかるものがあるけど、そうしたら3ナンバークラスも駐車場を
求めて路上をさまよう事になるんじゃないのかって事が問われているんだよ。
566帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 18:39:23 ID:gV8DD6+30
>>187からだ!。

迷惑が迷惑でなくなれば愚かではなくなる。
567帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 19:05:01 ID:gV8DD6+30
ところで蚊帳の外供。もしリカイシテとの1対1のやり取りがうっとおしければ
理解してが合意すれば

【罵倒】ミニバン討論総合vol29【詭弁】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177585294/l50

とかでやってもいいんだけど、どう汁?
568帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 19:22:22 ID:gV8DD6+30
ヽ(*`Д´)ノ誰もいねえのかよ!!w

さすが花金・・・orz

(ω・`彡 )з 帰ろ・・・
569ミニ通:2007/05/25(金) 19:26:24 ID:vReZ+b060
>>讃岐
先輩からのアドバイス。
リカイシテが逃げないよう、逃げ道を塞いでおくことをお勧めする。
一旦逃げ道に頭を入れてしまうと、何を質問しても終了されてしまうw

>>567
こっちでいいよ。
あっちはここのヲチを楽しんでる人がいるから邪魔しちゃ悪いしw

>>568
アイドルの次回登場予定は5/28(月)になります。
570ミニ通:2007/05/25(金) 19:35:07 ID:vReZ+b060
命名「むく」

命名者:息子(小1)

子供の案で、めでたく「むく」に決まりました。
皆様のアイデアはとてもユニーク且つエキサイティングであり、
命名に際しひじょうにさんこうになりました。(棒読み)
家族一同、この場を借りて御礼申し上げます。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:38:41 ID:OR/7tgxd0
>>528
田舎に行くとちょこちょこあるよ
都会は知らん
572帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 20:02:25 ID:ojTJ/WqGO
>>569
>アイドルの次回登場予定は5/28(月)になります。

びゅるっく!びゅるっく!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:11:10 ID:eBJx80Hs0
最近はよく
「ミニバン乗りはマナーが悪い」
と言われる事が多くなったように思うが、この原因ってなんだろうね?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:17:54 ID:OR/7tgxd0
>>573
>つまり見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。
これがキーワードw
575死してミニバン拾うものなし:2007/05/25(金) 20:25:46 ID:2SYpt7bQO
>しかし、中国人、朝鮮人は餓鬼以下の言い訳が酷いな
>人体に害のあるものを体に直接使用する商品に添加したら、
>それだけで犯罪なのにな。
>いうに事欠いて、規制がないから合法です、かよw
>餓鬼かw

チャリンカー以下カスバン糊的には、これも合法だから迷惑じゃないんだろうw
ミニバン糊は中国朝鮮人が多いというのも頷けそうだ
576帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 20:53:44 ID:ojTJ/WqGO
>>573
最近どの様にマナーが悪くなったかによるね。
昔のミニバン海苔と何が変わったのだろう?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:17:29 ID:eBJx80Hs0
>>576
一番の違いは「絶対数」と「珍バンに代表されるようにDQNにも人気が出た」ってところかねぇ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:21:24 ID:fPVsLnEL0
>>リカイシテ
こんなもんで、「以上で終了です。」だと? ふざけやがって!



…俺とミニ通のトキメキ(>>252-253参照)を返しやがれ!w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:49:56 ID:Izvr684o0
走り屋にしてみればチギれなければ煽られたってことだからな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:07:17 ID:OR/7tgxd0
>>579
\      ∩___∩
  \    | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ♥   ♥ |
     \|    ( _●_)  ミ   この釣り方より
      彡、   |∪| ,/
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| ティンコ吊って欲しいクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
581帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 23:12:46 ID:ojTJ/WqGO
>>578
俺のミニ通を貸すから、思う存分(大人のトキメキを)楽しんでくれw

びゅるっく!びゅるっく!
582帰ってきた讃岐うどん:2007/05/25(金) 23:18:08 ID:ojTJ/WqGO
>>577
中古のタマ数が増えると、マナーが悪い奴が飛び付きやすいってこと?
583死してミニバン拾うものなし:2007/05/25(金) 23:28:40 ID:2SYpt7bQO
中古のクマ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:29:38 ID:eBJx80Hs0
>>582
中古だけじゃないっしょ。現行エルグランドとかでも珍バン系は見るぞ。
5856速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/25(金) 23:42:18 ID:w1GhfQhz0
保険屋は車種と年齢で見てる>珍度
586死してミニバン拾うものなし:2007/05/25(金) 23:45:16 ID:2SYpt7bQO
スルーしたということは、毒歯磨き粉は合法なんで非迷惑認定ですか>チャリ

さすが日本語不自由は伊達じゃないwww
587死してミニバン拾うものなし:2007/05/25(金) 23:53:52 ID:2SYpt7bQO
マナーは法律じゃないし保険なんか何の関係もないでしょ>ミニバン糊w
法で拘束されなければ何でもやるということは、マナーなんてカケラもないでしょ>ミニバン糊w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:14:13 ID:1NErQ3T70
ちょっと場所お借りしますね

-----BEGIN PGP MESSAGE-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja http://www.hizlab.net/pgp/

qANQR1DDDQQJAwInUezU8nJf02DJwA4dDDJ78qnFEJRESE9Jztko/wITJc+xA5eR
LtKLJxiXuwuR6Hr+R6YetrvBnpHIUiJK6jNy9GDEQ9t5wxmQydnGBMU8uE3lClLf
9hY3tmAiUWmmnXL7+2+Yagx8U953cncD/ZarTgQeIAy1v5fj5f5bvSqt5fscoBSJ
7p8WuZrhdr+W0ypaWp33QNu77oUWYwLpjBPRnU6gN1EMiCxvlGLRbpgP5gyvtSLB
a2xT36cEtb2RhknAq6tdQ5Sd2mCocxnIkmHVoDq5d5Jw/REJUQ==
=fpoM
-----END PGP MESSAGE-----
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:16:54 ID:1NErQ3T70
-----BEGIN PGP MESSAGE-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja http://www.hizlab.net/pgp/

qANQR1DDDQQJAwIxtC+uo5K30WDJxLf6tkCBBMEGmrbmWOdTOUuXo7322AphnObP
fpypNATEgXpfOiAxzzfY2ybKLH/iUhQYHucy+pWopxqFkDrudz3aWv/uYKcglrJt
xQMYKTrVF85TgsQuvUkxCYmcdhfh/wfGjiSCzsSWeX/cBWinJSFUNrkUrrGHXCsM
OMDEMt2rAAo9P8AJB1M14tjGd4umhv6KO+4/zwYEcLDrt3+eFr7Iz6jZQ1X5GAMp
ghXhnuBAJlRJGzDLz5aBI0qmKJB/X/5M7ynJRjz1h8yhdoKaa0vNFSjz4N52sGMD
QgEfsOnTLoGAv0eYXFtwRNk6XE+ShI/LE5MfwtcDgsgpzKM9UZsLZbsxKhzFULtE
iZ9OQ0CZK2ouh1iScwW8Y3Coo8iVAyWIO0WI+UmwCuTha2flPMwzsGXvkPJi5/lC
jB0jLAD1TCKoQVIpu8sIiKB0ktqFYpjI4UICq+136DxXDmILTf2FjkA9iVEbjBCb
V1HjfmRs5IeM9IsxZIjOe118NNzUZyfsdSUom7j+XrHwyB2jakibSMZ9FG7+horG
BWANGOAv3FC7BaLa0/bKtocVVmkjoWNIfRS5URgxBkRw2tRGzQmAQ2y+LNmSpAEn
yxUi9eL65NRiZXQQElso/cdmRlhSIFnOUnut+UVSlZulaYs3N3FDtffSm+MN410n
nTjkglDQixr4xeAq8rPzp4++HlhT3lRxkcnU49frs42ibVlF/crk9+f9g5ujRu5L
b0SbLl8zQY5AddznVS3UNd3Ss5c9zLRsCA92rvs50bfGMWo0HCy/SaUpa/bSEeUI
kXyogtk83pJW08UbhTMfy4RmTVtCq8cppOyLXBLmnYKFAphlO0ZUK7fEILONGDwS
iJPaWEHQZqgGIzmRSbKc4EG3WElN79qegkjevq7fKWQyI06twhy71PTXk+WrHmvw
r51L0qZzOxtpeAn+pHzwWp0zHFZ/X6ADBYb1lUptemBU7IGrYbAi3/20wanecpYT
FeuX5Sk/brDDau7Ga5LJIz7JohQbvy2RAXlJoAHd0cBBsulW71NhTQaIkQI8L+1N
ovVC4vJMHzpQF1rdRXRY6XCdDOZBnXKgUL56afuohms2QfFwpiGlmiJX8FJcPOnZ
HHnFFILP+oOl0ASjeJEolobjo2OSqzbftJlVsZZk+xGpSyQ8eh4NDXd6wefXBnHd
MNMxVM6EKPWHm34EYTMubc1uwQyACEm7FTDFhDBmw9RFV5d0TCUipUwUkfvqT/Qv
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:17:58 ID:1NErQ3T70
cLOtBK9BQoty+07N9416GZivthjz1HVZjml8EDLncLuVk8v8W5vS/XP/c1gNKfF0
WAvFkcnNPUlEWUhakaUbhDzDaIKEqkjSQqdbOwOaY7J7cYdA+4KIudvSIbJfQRXb
IzfPT7ZlbcguOz++QZ5ohPX792fnw8SgT9KQ+o4iM7sgSzs7GdldYYAYCpYoGy84
a8AW5jnmY5H+yP4vVdGxa9T9cjydd7VNF7juhwXmfkcBfd7o94FRqJ+v2tr6hmBB
e6J06wX6bKU3ilwKFAP27pesM6XyxfQMybAepSH1kwkDQCiSI1giw5cPZ46SqU7y
Uijob/YTAXH8SEMptV8lIk6iHffR1jNFFrc5HYpo1e2505aWPDyJbn6cbc65zTOG
cw9jkjmnQjLc2Vh426MYK5gLTXf6RHQPMXNNgb6KayoxrGnamYtlpxH2y+m7HJJg
qIICjbJz6xsvG1Qhoou4bTefPZLUysBNHTiw25ZZ5KMkdKCqWp5JzvUBCAf3jES/
jB83ZpLu5yggApuk7015nZBYfg4q0DMocey4C5mH59o/K3Mb9AGcQxxacc2TNXQg
rFAyQ3mC5Nh5SVYNeGQtY9OM6H+WQI4x26SaZOpo
=Iqnr
-----END PGP MESSAGE-----
長くなったので589と一つにtxtにまとめた後で解凍のこと。
パスは俺の吸っている煙草の銘柄、半角英小文字
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:36:13 ID:1NErQ3T70
これだけじゃ悪いから、一枚おすそ分けしとこう。
ttp://www.xxxdiy.com/34/images/14.jpg
それじゃ、また。
592白イプー:2007/05/26(土) 01:11:24 ID:QOxQVmxc0
マナーと法律がごっちゃになってるシシテ…、は、どうでもいいやw

>>591
なにこれ?盗み撮り?
つか、>>588-590も何、コレ???

やっと、仕事終ってキタのに全くもうついていけなくなってるオレガイル orz
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:20:02 ID:0sCUGwaR0
>>592
PGPでググれ。
あと、>>588-590にはついて行けなくて全然いいと思うよ。
594白イプー:2007/05/26(土) 01:28:34 ID:QOxQVmxc0
>>593
ん、ありがと〜。なんとなく判ったけど、パスもわかんねぇし、もういいやw
今日も疲れた…


5956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 08:23:31 ID:BFl6eijY0
>>585
へ?オレあてだったの?
え〜っと。キミの中では合法なのかもしれないけど、
この国には民法とか条例とかいろいろあって、
今まで挙げてくれたのは全部どっかに引っかかってるよ。
六法全書を全部読めとは言わないけど、せめてお住まいの
埼玉県条例くらいは一度熟読してみてね。

それにしても田舎の人って人種差別意識が強いんだね。
コワイコワイ
5966速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 08:24:53 ID:BFl6eijY0
あ、スマンンスマン↑>>586
597白イプー:2007/05/26(土) 09:09:03 ID:QOxQVmxc0
つか、>>575自体、どこから引っぱってきたのか判らないしなぁ。
いきなり、「カスバン糊中国人朝鮮人」とかいわれても そんな
ことをいきなり云うなんて「電波な人?かしらんw」ぐらいしか感想はないなぁ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:19:20 ID:xk9/3Z7TO
毎日あんな事書いているんだ
今更「いきなり」という事もあるまい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:23:33 ID:xk9/3Z7TO
まぁ、だからなんだって事もないが
つーか、本当になんとも思わんなら、いちいち反応すんなよ。
欝陶しい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:24:25 ID:xk9/3Z7TO
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:26:07 ID:3mjHtmpF0
合法でも自主回収してるね
鉛検出で輸入元も回収決める 中国製土鍋 (共同通信)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/25kyodo2007052501000673/
まぁ世の中合法なんだから文句言うなってのはヒッキー・ニートの主張だってのが分かる事例だな
6026速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 09:32:34 ID:BFl6eijY0
あのぉ・・・民法って知ってる?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:15:43 ID:B1ezvdQQO
合法ならなにやってもいいわけじゃないでしょ。ホリエモンみたいに。
6046速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 10:17:45 ID:BFl6eijY0
あれま。あの人無罪なのに刑務所に入ってるのか。シラナカッタヨ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:24:30 ID:xk9/3Z7TO
合法だから構わんと言って、他人の迷惑になることを平気な奴が多いから、
ちゃんと周りに気をくばる人が巻き添えを食らう悪法が次々に出来上がる。
駐車問題がいい例だ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:27:19 ID:B1ezvdQQO
>>604
粉飾決済の件は犯罪だが、時間外取引の方は当時は
法の隙間を付いた物だとして賛否両論だったでしょ。
6076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 10:33:37 ID:BFl6eijY0
>>605
どんな迷惑?駐車問題ってなんじゃ?違法駐車じゃなく?

>>606
それこそ民事だからねぇ・・・損したほうが迷惑と思うのは勝手だけど、大半の商取引には損得が伴うよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:54:25 ID:B1ezvdQQO
>>607
民事だからこそモラルやマナーが問われるんでない?
その後ホリエモンの行為は法律で規制された訳だし。

あと、ネットゲームのRMT問題も引き合いにだせるかな。
6096速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 11:12:48 ID:BFl6eijY0
同様に、今キミがミニバンに対して迷惑だと思ってることが今後規制されたならキミが正しかった。
改定されなかったらただのワガママだった。
それだけの話。

一応この国は法治国家だからルールでしか他人の行為を拘束できないことになってる。
”気に入らない”と”害”は区別されてる。

でも大丈夫。それが気に入らない人は出て行っていいことになってるから。
お気に召した法律のある国で暮らしていいんだよ。安心した?
610帰ってきた讃岐うどん:2007/05/26(土) 11:25:57 ID:1acM5M+bO
合法だからマナーやモラル云々・・・か・・・
最近の叩き方の随分と弱々しいことw
その程度しか叩くところないんだなw

と、ミニバンをマナー違反ともモラル違反とも、これっぽ〜っちも思ってない
ミニバン海苔の俺が来ましたよっとw

まさに、リカイシテとのやりとりでこここそが彼を理解できない点だな。
つまり、とりあえず彼はその点を俺にしっかりと「心の底から理解させてくれる」だけでいい。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:26:25 ID:n9cEnD9TO
法治国家とはいえ、徹底されていないことが結構あったりもする。感情が優先してしまって。
特に憲法関連。所詮国内法なのよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:27:53 ID:B1ezvdQQO
ネットゲームのRMTだが、確かかなりの額の日本円が中国に不正送金されてたな。
ヤクザの資金源になっているって噂もある。

大体そういう連中は、不正プログラムを使って手段を選ばずにゲーム内通貨を集めるから
一般プレイヤーからは大いに迷惑者扱いされている。

でも一向に規制するような法律はできないんだよな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:28:58 ID:NZaAs7wz0
>>611
優先されるのは感情だけじゃないぞ
大企業の勘定も優先されるぞ。(こっちは法そのものをいじるみたいだが。つまり合法にしてしまう)
6146速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 11:37:07 ID:BFl6eijY0
不正送金とか不正プログラムって違反じゃないの?
615白イプー:2007/05/26(土) 11:37:58 ID:ZqSB53gRO
『あったりもする』ねw
本当に言葉の使い方がキミ達は統一されてるんだねぇ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:42:54 ID:n9cEnD9TO
不正と不法は必ずしも同義ではないよ
6176速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 11:45:01 ID:BFl6eijY0
で、この場合どっちなの?
618帰ってきた讃岐うどん:2007/05/26(土) 11:46:14 ID:1acM5M+bO
>シシテ一派

ミニバン撲滅までできなくても、世のミニバンをかなり減らせる方法を思い付いた。
個人でできて、ミニバン海苔をわざわざ説得させなくても、法整備までできなくても
成功さえすれば、かなりの人がミニバンを選ばなくなる。

聞いて、実践してみたい?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:47:44 ID:B1ezvdQQO
>>614
不正プログラムについては、アクセス自体は正規の手段で行うため違法ではないようだ。
6206速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 11:48:49 ID:BFl6eijY0
へぇ〜。で、中国への不正送金は?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:48:53 ID:n9cEnD9TO
>>617
どの場合?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:49:58 ID:n9cEnD9TO
誤爆失礼しました
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:56:00 ID:B1ezvdQQO
>>620
実態が見えんので何ともいえん。
かなり灰色な手段ではあるようだが。
6246速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 11:59:11 ID:BFl6eijY0
いやいや。ちゃんと逮捕されてるっしょ。>不正送金したヒト
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:14:54 ID:B1ezvdQQO
この前の福岡だかにいた不正送金してた中国人はなんの罪状で捕まったんだっけ?
6266速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 12:18:07 ID:BFl6eijY0
しらない。なんだったの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:23:35 ID:B1ezvdQQO
なんにせよ、不正する奴は現在の法律の範囲内で一般プレイヤーや運営会社に迷惑をかけているのは事実だがな。
628帰ってきた讃岐うどん:2007/05/26(土) 12:24:49 ID:1acM5M+bO
>>625-626
「モラル違反」だったりしてw
6296速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 12:35:12 ID:BFl6eijY0
あらま。。。罪状はヒミツかいな。外為法違反かと思った
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:36:08 ID:6pf4YPbs0
明確な法律違反ではないため回収命令は出せないという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/25mainichiF20070525p1500m040162/%25B1%25F4/
つまりは、合法品だから回収しろとは言えない。が、売った会社はモラルとして回収するということだろうな
合法だから文句言うのは筋違いとかいうヒッキーだかニートだかお子ちゃだかとは違うってこった
6316速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 12:45:28 ID:BFl6eijY0
だからさ・・・民法って知ってる?>お子ちゃま
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:03:13 ID:B1ezvdQQO
>>629
秘密じゃなく忘れた。適当にググってくれ。

>>631
民法の解説ヨロ
6336速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 13:18:11 ID:BFl6eijY0
作ったり売ったもので他人に損害が生じたら賠償せにゃならんって法律

PL法ってのも出来たから揉めたら作った側が無害であることを明かさなきゃならんし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:39:17 ID:B1ezvdQQO
今回みたいに製造したところが海外の場合は?
6356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 13:46:32 ID:BFl6eijY0
輸入した者
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:10:55 ID:6pf4YPbs0
>>633
PL法の拡大解釈乙
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:29:40 ID:B1ezvdQQO
つーか土鍋の輸入会社、在庫慌てて集めただけでまともな回収してないじゃん。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:31:46 ID:B1ezvdQQO
ごめ、しっかりみてなかった。回収の表明してたね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:36:59 ID:6pf4YPbs0
>行政上の安全基準をクリアしておれば、守るべき最低基準を満たしていることになり、実際には欠陥がないとされる可能性が事実上は高い。
>製造物の引き渡し時点の科学技術の水準では欠陥があるかどうか判りようがなかった場合には、メーカー側は責任を免れる
ttp://www.law.co.jp/okamura/PL_Law/index.htm
6406速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 14:41:03 ID:BFl6eijY0
安全基準がないからクリアしようがない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:54:30 ID:6pf4YPbs0
ホリシンは「基準内で健康に影響はない」としている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/25kyodo2007052501000673/%25B1%25F4/
相談を受けた北海道立消費生活センターなどが検出した。食品衛生法の基準を下回っており、ただちに健康に影響はないという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/25kyodo2007052501000331/%25B1%25F4/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:55:51 ID:6pf4YPbs0
鉛は食品衛生法が定める基準値(2・5ミリ・グラム/リットル)を下回る1・8ミリ・グラム/リットルだったが、量販店は土鍋を撤去した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/25yomiuri20070525it04/%25B1%25F4/
6436速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 15:01:23 ID:BFl6eijY0
あ〜基準があったんだ。スマン。

結果問題ないなら問題ない。ミニバンの車高同様。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:05:34 ID:B1ezvdQQO
致死量の毒物が入った歯磨き粉の話は?
メーカーは安全で合法と言い張ってるが。
6456速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 15:09:02 ID:BFl6eijY0
行政が判断するでしょ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:21:06 ID:6pf4YPbs0
>>643
合法だってのは理解いただけたようで
でもモラルとして回収する
そのあたりがヒッキーだかニートだかおこちゃまだかとは違うところ
ついでに大陸の人とも違うところ
6476速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 15:29:29 ID:BFl6eijY0
営業政策な。

変な噂で他の商品の売り上げが落ちると困るから。

それとも基準値以下でも保存料が入った食品は全部回収しなきゃモラルがなく迷惑だって言い張る?>お子ちゃま
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:35:00 ID:6pf4YPbs0
鉛の混入と保存料の添加を同レベルで論じられるのが擁護クオリティだという事は理解できた
6496速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 15:37:01 ID:BFl6eijY0
鉛じゃなくヒ素ならいいのか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:38:09 ID:6pf4YPbs0
何をそこまで必死になっているんだ?おこちゃま
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:38:54 ID:n9cEnD9TO
砒素は保存料なのか?
6526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 15:44:10 ID:BFl6eijY0
どんなものも過剰摂取したら毒なんだよ。だから基準値があるんだよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:45:24 ID:n9cEnD9TO
ビタミンもか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:45:45 ID:B1ezvdQQO
>>645
中国じゃ基準がないから違法じゃない。
それに表示義務もなさそげ。
ただそれを世界中にばらまくのは・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:50:51 ID:B1ezvdQQO
>>653
ビタミンAとかの脂溶性ビタミンは過剰接種が危険なものがあるよ。
サプリメントバカ食いとかシロクマや鮫の肝臓丸ごと食べたりしなきゃ気にする程ではないけど。
6566速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:00:13 ID:BFl6eijY0
腹がハチ切れるまで食えば何でも死ねるさ


>>654
あの国はもっと厳しいよ。
毒を売って誰か殺したら死刑だもん。



あのね。損害を及ぼしたら賠償しなきゃいけないと民法で決まってるのよ。
損害がないのに騒ぐのはワガママ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:05:01 ID:6pf4YPbs0
損害が無くても合法でも商品を回収する人と
合法だから文句言うなというヒッキー・ニート・おこちゃまとは話は通じない事は理解できた
6586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:09:57 ID:BFl6eijY0
こういうクレーマー対策って結構大変
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:13:47 ID:B1ezvdQQO
渋滞で停車中に発火してドライバーが蒸し焼きになったニュースを揉み消したメーカーの作った車に乗っている人は一味違いますね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:15:42 ID:6pf4YPbs0
自転車が中国派なのも理解できた
6616速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:15:59 ID:BFl6eijY0
損害が無く合法なキミらも、誰かに回収してもらったら?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:19:21 ID:B1ezvdQQO
ついに反論さえ出来なくなったか。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:20:03 ID:6pf4YPbs0
話はそれるが、所詮この程度ってことだな
ttp://www.asahi.com/international/update/0521/TKY200705210079.html
よほど気をつけて買わないと命に関わる
6646速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:24:29 ID:BFl6eijY0
どの履き捨てレスに反論すればいいの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:30:19 ID:6pf4YPbs0
>>664
どれに反論しようが同意しようが尻尾巻いて逃げようが自由
誹謗中傷等の違法なものでない限り言論の自由はこれを保保証ている
666665:2007/05/26(土) 16:31:00 ID:6pf4YPbs0
×これを保保証ている
○これを保証している
6676速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:31:56 ID:BFl6eijY0
誹謗中傷って人種差別発言のことか?
668665:2007/05/26(土) 16:35:17 ID:6pf4YPbs0
上に並んだ事例から中国の感覚と日本人の感覚には大きな隔たりがあるのは明らか
事実を述べた場合誹謗中傷とは言わない
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:41:10 ID:OWMycw2c0
じんしゅ‐さべつ【人種差別】

人種的偏見によって、ある人種を社会的に差別すること。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]






670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:44:39 ID:1NErQ3T70
迷惑云々を言うのなら,6速MT自転車みたいな柄も頭も悪い者こそが、
ごく普通の善良なミニバン乗りにとっては迷惑そのもの。
その内にメーカーから「ウチの車に乗らないでくれ」と訴えられるかもね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:47:14 ID:OWMycw2c0
ひ‐ぼう〔‐バウ〕【×誹×謗】

[名]スル他人を悪く言うこと。そしること。「陰で他人を―する」「―中傷」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]


ちゅう‐しょう〔‐シヤウ〕【中傷】

[名]スル根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。「ライバルを―して蹴(け)落とす」「―記事」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

6726速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:50:01 ID:BFl6eijY0
あのぉ・・・中国でそれらを作らせてるのは日本の商社なんですけど。。。
673665:2007/05/26(土) 16:50:30 ID:6pf4YPbs0
へんけん 0 【偏見】
かたよった見方。
ゆがめられた考え方・知識にもとづき、客観的根拠がないのに、
特定の個人・集団などに対して抱く非好意的な意見や判断、またそれにともなう感情。
ttp://dictionary.www.infoseek.co.jp/?ii=0&lp=0&sm=1&sc=1&gr=ml&qt=%CA%D0%B8%AB&sv=KO&se=on
上に客観的な事実があるので最近のレスには人種差別的発言は無いと予想される
自転車は人種差別発言があるとしているので、具体的にどれが人種差別発言かまたそう判断した理由を説明して欲しいね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:51:11 ID:OWMycw2c0
>>672
その場合作った側は責任を免れるのか?
6756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:52:14 ID:BFl6eijY0
同罪じゃない?
676665:2007/05/26(土) 16:52:31 ID:6pf4YPbs0
>>672
中国の業者が作ったものを単に輸入している物も多い
全てを日本の商社が作らせているかのような発言はそれこそ誹謗中傷になる可能性がある
注意されたし
677665:2007/05/26(土) 16:53:36 ID:6pf4YPbs0
また、商社の指定と異なる仕様の製品を作っている可能性のほうが高いとも予想される
6786速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:55:31 ID:BFl6eijY0
で、何人が輸入して何人が売ってたの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:57:09 ID:OWMycw2c0
何人かは関係あるのか?
6806速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 16:58:10 ID:BFl6eijY0
いや、日本人はそんなモラルに欠けたことするはずないらしいから
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:58:51 ID:OWMycw2c0
どこにもそんなこと書いてないが?
6826速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:01:25 ID:BFl6eijY0
あ、作るのはダメだけど、買ってきて売るのはいいのか。

('ε') フーン
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:05:08 ID:6pf4YPbs0
買ってきて売る場合、仕様を確認し問題ないとして購入・輸出入・販売を行う
仕様と異なる物を納品されたらどうにもならんわな
6846速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:07:37 ID:BFl6eijY0
無検査で売るのはいいのか。

('ε') フーン
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:10:04 ID:OWMycw2c0
検査した結果、上記の例のようになったんじゃないのか?
6866速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:10:53 ID:BFl6eijY0
あれ。。。ユーザーからのクレームで発覚したんじゃなかったっけ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:11:46 ID:OWMycw2c0
ほれ

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/030704-1a2.pdf#search='%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B2%A9%E5%A3%B2%20%E6%A4%9C%E6%9F%BB'
6886速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:13:47 ID:BFl6eijY0
ん?無検査で売って客から保健所にチクられたんでしょ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:16:36 ID:6pf4YPbs0
通常初期ロットでの検査や仕様書の取り交わしはしても全品検査ってのは、少ないんじゃないの
まぁ中国製品は有害物検査を全品行わないと信用できないって事になりそうだけどな
生鮮食料品だろうがなんだろうが全品検査してからしか輸入しちゃダメって事だな
6906速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:20:15 ID:BFl6eijY0
え。その鉛を含有してたのは一部だったの?
艶出しのために混ぜたんだろうから全部じゃね?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:25:00 ID:OWMycw2c0
わからんね。
上薬からと言うので、土鍋全体に含まれていた訳ではなさそうだし、
初期ロットではその上薬とは違うものを使用していたかも知れんし。
6926速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:31:21 ID:BFl6eijY0
それとさ・・・2万個売って300個しか回収してないし、
売ってしまったモノの回収は考えてないって書いてあるけどいいの?>モラル
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:32:36 ID:OWMycw2c0
強制的に押収するわけにはいかんし、結果の個数で判断するのはいかがかと。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:33:38 ID:B1ezvdQQO
>>692
続報嫁
6956速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:41:39 ID:BFl6eijY0
スマン。続報ってどこだ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:46:26 ID:OWMycw2c0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:46:42 ID:B1ezvdQQO
ヤフーみとけ
6986速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:47:06 ID:BFl6eijY0
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:47:57 ID:OWMycw2c0
すまん。
7006速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/26(土) 17:50:51 ID:BFl6eijY0
あ、ほんとだ。全部回収することにしたのね。
>>697トンクス
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:23:35 ID:n9cEnD9TO
さて…流れが止まったところで、

チンチンバンバン
珍バンバン♪
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:34:09 ID:2gQKO6SsO
噛みつきまくった挙げ句、吐いた唾、飲みまくったドアフォウ。寒いっすwww
703帰ってきた讃岐うどん:2007/05/26(土) 18:43:56 ID:1acM5M+bO
結論

ミニバンの成分が口に入る訳ではないので、自己回収しなくとも
迷惑でもなければ、モラル違反ではありません・・・と
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:48:36 ID:1NErQ3T70
問題は目の毒かっつう事だね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:00:20 ID:n9cEnD9TO
ミニバン乗りのモラル次第ってことですね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:03:06 ID:K3v9e65i0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:40:21 ID:u9gAeUAR0
モラルたっぷりの日本のメーカーがミニバンを自主回収しないのは何故だろう?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:45:30 ID:1NErQ3T70
これ見てごらん
http://iimovie.com/gif/uvirus2.gif
709ミニ通:2007/05/27(日) 00:45:33 ID:SfRLyqw20
>>708
余りにもくだらな過ぎてワロタw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 05:23:00 ID:bkHlvvxYO
>>707
モラルたっぷりと言えるのかい?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 07:32:00 ID:AtoAdMaV0
>>707
ミニバン海苔を馬鹿にしているから
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 07:37:24 ID:jvElkIeQ0
>>707
単にミニバンを自主回収しなければならない理由がないからじゃないの?
回収が必要だと言うのならその理由ぐらい書いたほうがいいよ
7136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 10:54:57 ID:65wwHUo80
合法でも迷惑なら、日本は中国と大きく違って自主回収するモラルを持っているらしいじゃん


あと、今ニトリに電話して話を聴いてみたが、商社独自の検査じゃなく通関で検査され
合格の後、搬入された物だそうで、約1万個売ってクレームは今回の1件のみ。
再検査したけど安全基準値以下だから健康被害は心配ないが、気になるなら返品を受けるという体制だって。

中国のこのメーカーの製品は他の大型量販店も輸入してて既に数百万単位で出回ってるそうな。
そもそも厚労省の安全基準がゼロではないということは・・・もう手遅れかもね。
マグロに水銀がタップリ入ってるのもみんな知ってて食ってるわけだし、1日刺身で二切れが安全基準だっけ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:00:53 ID:v7YLJf+W0
>>713
>合法でも迷惑なら、日本は中国と大きく違って自主回収するモラルを持っているらしいじゃん

どこにそんなことが書いてあるのやら。
7156速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 11:08:43 ID:65wwHUo80
あ、中国製のナベを買うことがモラルに欠ける行為ってことか

勘違いした。スマンスマン。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:13:03 ID:v7YLJf+W0
>>715
どこにそんなことが書いてあるのやら。
昨日のことがそんなに悔しかったのかい?
悔しさをバネに、強く生きることは悪いことではないよ。
7176速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 11:14:39 ID:65wwHUo80
ワカンネカラ正解ヨロ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:19:26 ID:v7YLJf+W0
>>717
ざっと呼んでみたが、あんたの質問が多すぎて、何の正解を求めているのか
わかりかねる。
7196速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 11:22:52 ID:65wwHUo80
そかそか。じゃあ整理して

合法でも迷惑な物に対し日本人は中国人と大きく違って

1.作らない
2.売らない
3.売った後.回収する
4.買わない

のどれ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:26:21 ID:v7YLJf+W0
>>719
昨日のは一部の例があげられただけだと理解しているが…。
それをもって全てを論じるのはどうかと。

やけに中国にこだわるね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:30:41 ID:NUhAKw6v0
>>719
sOvWcZ48kwをNGワード登録する
7226速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 11:35:44 ID:65wwHUo80
合法だけど迷惑なこと一例で全てを論じ中国にやけに拘る人からNGワード登録されました
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:39:43 ID:v7YLJf+W0
>>722
まあ落ち着いて。
昨日の例が単に中国だっただけで、どうしてそんなにムキになるんだよ?

ttp://www.savegreen.co.jp/topics/topics001114.htm

↑中国ではなくても、こんなのもあるし。
7246速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 11:57:38 ID:65wwHUo80
え〜っと・・・それは合法じゃないんですけど。。。


ところでなんでそんなに中国とか朝鮮を嫌うのさ。
自分と同じ日本人は罪を犯しても個人の問題で、中国や挑戦人は全体責任って感覚でしょ。
同じ人類なんだからみんな仲良くしたほうがイクネ?
国境なんてそれこそ資本者同士が勝手に引いた年貢取立て用の境界線だぜ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:00:00 ID:v7YLJf+W0
そうか?
文化的な境界線という見方もあると思っているが…。
別に中国や朝鮮を嫌うわけではないが…。良い感情は持てないね。
貴方がアメリカ政府に対して思うのも同じじゃないのか?
7266速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 12:16:41 ID:65wwHUo80
だからイメージで国全体を批判はしない主義だよ。
オレが非難するのは共和党とその支持者。
理由はアラブ地下資源の強奪と国連無視。
アメリカ人全体ではない。
悪行三昧な現政権を支持しない人を非難する気はさらさらない。

戦争に反対。

国が国民を守るのではなく支配階級の領土を庶民が守らされてるのが現実なのは
博識なアナタなら既に気付いてるはず。


ミニバンに乗りに違法運転をする輩は確かに多々居る。
でもそれは個人の問題で同車種全体を責めるべきではなく、
それは高性能車ユーザーに対しても同じと思ってる。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:25:14 ID:v7YLJf+W0
>国が国民を守るのではなく支配階級の領土を庶民が守らされてるのが現実なのは
>博識なアナタなら既に気付いてるはず。


しかしその領土の中に、庶民の家や家族があるわけで。
庶民(国民)が自国を守ろうという発想はごく当然のものだと思うが…。
戦争反対と叫んでも戦争は無くならないわけだし。

世界中から、一瞬にして武器が消滅したとしても、いずれ人間は
武器になりそうなものを手に戦争を始めるだろうね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:36:37 ID:v7YLJf+W0
特に日本の場合、仮に不測の事態が発生したとすると、
周りには米中露韓、北朝鮮、台湾といった軍事的に強力な国家ばかりだし。
うち、対日感情のよろしくない国が多くを占めるので大変だと思います。




まあ、このへんにしておかないと怒られるな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:38:06 ID:v7YLJf+W0
それそれ

チンチンバンバンチンバンバン

珍バンうpしてくれ!
730白イプー:2007/05/27(日) 12:47:34 ID:E9fGnhSL0
>>729
そう思っているんだが、これが最近もうトンと見かけないんだよ、神奈川の都内寄り地域では。
やっぱり静岡寄りのほうまで逝かないとウプするほどの激写ネタはダメかもわからんね。
あぁ、あとは思い切ってシシテの本国埼玉の奥地とかまで逝けば居るのかも…
7316速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 12:49:26 ID:65wwHUo80
実際に戦い合うのは何の恨みも持ち合わないその異国の庶民同士でしょ。
国が命令しなければ自分の土地だけ守ればいいだけなのに。
庶民は外国に攻め入る理由を最初から持ってないよ。
ナショナリズムとは一番危険な洗脳だという事はアナタも知ってるはず。

歴史的に見ても、まず仮想で共通の敵を作り上げることから戦争は始まってる。
真珠湾もそうだし9.11もそう。

実際、中国も韓国も国民に日本を敵視させ、富国強兵政策をとっている。
その様子をマスコミを使って見せて日本も同じことをしている。
起きもしない不測の事態を常に想定させる。
結果武器商人の思う壺。
どこかでこの悪循環を断ち切らねばならないよね。

集団意識を持つのは悪くないことだけど、それと同じくらい他集団に対して排他的になってはならない。
世界中のどこに住んでても同じ人類なんだから、罪を犯したモノだけ罰すればいい。

車種問わず珍走するモノだけ罰すべし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:07:53 ID:NUhAKw6v0
ここで一言


マナーのない運転は違法な運転のことも多い。


取り締まれるかどうかは別だがな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:16:02 ID:v7YLJf+W0
>>731
悪循環を断つためにはどうすればいいと思いますか?
現状がそのような危険な状態であるから、根本を断つ前に、
現状に対応しなければいけないのは当然と思いますが。

いけない、もうほんとこれで最後にしておきますね。

>>730
私もあまり見かけないので、たまに珍バンうpしてくれるのを楽しみ
にしている次第です。

>>732
確かに。
幅寄せや、煽り行為は違法ですからね。
734白イプー:2007/05/27(日) 13:18:37 ID:E9fGnhSL0
「のことも多い。」

だからそうだ、とも云えないし、そうではないとも云えない、
ただ相手にそれを匂わすだけで相手の勇み足レスを狙う、

いいかげん、秋田YO! キミの挑発方。ワンパターンナンダモンw
7356速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 13:46:44 ID:fKdLQsWm0
>>733
>悪循環を断つためにはどうすればいいと思いますか?
大本営のワイドショーに乗せられて軍拡政府を支持しないこと。
あと、現状ある危険とはなにかな。
いつUFOが襲ってくるかもしれないってこと?

>確かに。
え〜っと・・・それは違法だけど取り締まれないの?そんなことないっしょ。

ま。。。その”煽られる”ってのが”ブッチギレない”を意味するなら違法でもないし取り締まり対象でもないけど。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:53:18 ID:v7YLJf+W0
>>734

>あと、現状ある危険とはなにかな。

貴方が、>>731で直々に、

>実際、中国も韓国も国民に日本を敵視させ、富国強兵政策をとっている。

と言ってるじゃないですか。
軍拡は危険だと思いませんかね?

で、軍拡政府ってどこの政府?
中国政府を日本国民が支持しないということですか?
まあ中国の軍拡を喜ぶのは、旧社会党党首だったお方くらいのもので。
(人民解放軍の軍事パレードに参加して大絶賛)




ついつい反応しちゃう俺もバカだが…。
貴方もその挑発じみた文言が気になるんですよね。
737白イプー:2007/05/27(日) 13:57:53 ID:E9fGnhSL0
>>736
興奮しちゃってるんだろうけど、おまえもバカだろ?
ちゃんとレス番みてから書こうな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:00:18 ID:v7YLJf+W0
こりゃ失礼。
>>735ね。

まいったまいった。
もう止めようとは思うものの、
向こうもこっちも負けず嫌いなんだね。
7396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 14:00:52 ID:fKdLQsWm0
>>736
お互い政府のワイドショーに乗せられないことです。
相手がやってるからコッチもではいつまでも終わりませんよ。
日本に軍事侵攻しても何も得るものはありませんから、タダの広告です。
頭がイイ方が止めれば終わりです。アナタの方が連中より頭脳明晰でしょ?

挑発に乗りやすいと自覚してるなら直せますよ。
7406速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 14:03:48 ID:fKdLQsWm0
訂正しましょう

連中×

連中や私より○
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:08:23 ID:v7YLJf+W0
得るものがあるかないかは、我々ではなく向こうが判断します。
現状、先に止めたとして、それが国民の生命身体財産に危害を
及ぼすことになったら、誰が責任を取れるのですか?

現に自衛隊を違憲だと考える国民よりも、そうでないと考える国民
のほうが多いでしょう。
愚か愚かと叫んでいても、現実は変わりませんよ。
平和平和と叫んでも平和はやって来ません。

で、軍拡政府ってどこ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:11:05 ID:NUhAKw6v0
>>734
一言にマナーの悪い運転っていったって色々なパターンがあるから、そういう表現になるのは当たり前。
挑発するつもりなんざ毛頭ない。興奮しすぎ。
743白イプー:2007/05/27(日) 14:11:33 ID:E9fGnhSL0
>>738
おれもよくまちがえるからキニスンナw >コリャ失礼。
つかね、

ミニバンが危険でマナー違反で社会の害悪、って社会の総意があるなら、最初から
売らせない反対運動を国民全部でやらなきゃいけなかった。
オートマ限定免許が技量の満たないドライバーの大量生産〜事故多発につながると
総意があるなら最初から導入させない運動をしなきゃいけなかった。

そうならなかったのは少なからずそれを必要としていた人々がいたから。
自分が認めたくない他人の権利を抑制、剥奪したいなら、それなりの活動をするしか
ないんだよ、この国は民主主義のクニだから。

まあ、ほっといても20年後にはミニバンの数は今と比べて激減してるだろうから
時間を待つ、のが一番効率的だね。>「ミニバン事故死しろ」な方々
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:14:53 ID:SS2I1z2S0
ミニバン乗りのコテって馬鹿ばっかりだなぁ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:15:00 ID:v7YLJf+W0
>>739
もうこの流れを止めたいのですが、聡明なあなたのほうから
止めて頂けますか?
軍拡競争と同様に愚かなことなんでしょうし。
頭のいい方が先に止めれば済む話とおっしゃってますし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:18:09 ID:v7YLJf+W0
皆さんスレをだいぶ汚してしまって済みません。
ミニバンの話題に戻りましょう。

もう先の話題には戻りません。
747白イプー:2007/05/27(日) 14:18:12 ID:E9fGnhSL0
場面もありえる
あると思う
少なからずいる
そういう事があると言っただけ
って場面もあるだろう
止むを得ない状況はあるでしょ
どうにもならん状況になる事はいくらでもある
対応せにゃならんこともあるし

のことも多い (←追加)


こんなレスばっかりしてなんの議論になるんだろうね?

「いろんなパターンがあるから」一概にはいえないが「なんとなく匂わせる」レスを
いっぱいすると議論した気になれる?のかな、君は。

データなり、なんなり主張となるミニバンを否定するに足りる論述をしたら?
討論スレなんだろ?まずミニバンを否定したい人からちゃんとやってね。
7486速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 14:25:03 ID:fKdLQsWm0
お互い、相手が攻めて来るかもしれないから武器を持ち身構えてるのが現状ですよね

我々日本人が中国や朝鮮に攻め入る理由なんてないですよね。
それは向こうの国民も同じなんです。
お互い資本家の茶番劇に上手く乗せられてるだけです。

だから我々が先に武器を下ろしてみましょうよ。
海賊盗賊退治は警察と海保で充分です。
自衛隊も本来はそのために作られた組織のはずですから元に戻しましょう。


同様に我々ミニバン擁護もアナタの敵ではないです。どうか刀を下ろしてください。
私は今、下ろしましたよ。解り合いましょう。
防衛は必要ですが攻撃能力の誇示を防御としてはいけません。これは同じ考えですよね?
749白イプー:2007/05/27(日) 14:25:08 ID:E9fGnhSL0
512KB縛り云々、のネタがあったので、ここしばらくはギコナビ使ってみてるんだけど、
リカイシテと一緒にこれだけレスみんなががんばっても、今、まだ236KBなんだね。
いや、これで上限に到達させるフンコロガシがすごいのかw
7506速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 14:34:39 ID:fKdLQsWm0
この人は大丈夫。話せばわかる人。
頭ごなしに全否定しないし会話をしようとしてるから。

屁でも糞でもない人だと思うから改めてマジメに話したい。
別に軍事ネタをしたいんじゃなく、集団意識でミニバンとそれ以外の車種というだけで、
いがみ合いをすべきではないと示したいだけ。
751白イプー:2007/05/27(日) 14:46:01 ID:E9fGnhSL0
>>750
オレもそう思う >この人は大丈夫。

>>732 (ID:NUhAKw6v0) と 
>>746 (ID:v7YLJf+W0) は別人だよ。

>>732はいつものアノお方「かもしれないが」w
752白イプー:2007/05/27(日) 14:48:09 ID:E9fGnhSL0
ああ、そうか。
>>747>>742宛 ダスデス >自転車
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:51:55 ID:NUhAKw6v0
>>747
別に俺はミニバンを否定する気は無いぞ。
自分の気に食わない発言は全部叩き扱いなの?
754白イプー:2007/05/27(日) 15:02:32 ID:E9fGnhSL0
>>753
キミが誰であろうと、何かを否定しようがしまいが、叩こうが叩くまいが、どうでも良い。
おれがミニバン叩きをしても良い、というのは3年前に書いたことだが?
その程度の立ち位置設定しかできないのかね、君は。

要は、論拠も主張もないただの「一例」、いや、それでさえもない漠然とした「個人の
思いつきや類推」でしかない>>747の前半部分レスはスレのなかで会話の邪魔だ、
ということかな。
755白イプー:2007/05/27(日) 15:10:42 ID:E9fGnhSL0
えーっと、

ミニバン某国論
ミニバン燃費わるい
ミニバン遮蔽物事故原因論
ミニバン空気輸送で環境破壊


いままでに出た「個々の問題以上だ」と主張されたネタって
ほかにあったっけ?

誹謗中傷ばかりで、叩きクンたちが実際に社会的問題としてブチアゲ
たネタってほとんどないんだよね、実のところは。

せっかく最近はココも人口増えてるみたいだから、一発、ここらで
ドカンと新しいミニバン叩きネタを創出してほしいものだね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:19:26 ID:NUhAKw6v0
>>754
君がよくやる個人攻撃こそ討論に一番そぐわないと思うんだが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:20:31 ID:NUhAKw6v0
そぐわないと思う

そぐわない


断定にしとく。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:20:51 ID:bkHlvvxYO
チンチンバンバン
珍バンバン♪

週末の珍バンうpしろやゴルァ!
759白イプー:2007/05/27(日) 15:31:25 ID:E9fGnhSL0
そぐわない、と思うならその相手がスレに居られなくなるようなデータを伴った
高等で破綻の無い叩きなり、ミニバン賛美なり、交通社会における自論なり、を展開すれば良い。

傍観してるだけで、「〜ようなキガス」程度なレスしかできないから「個人攻撃している」もしくは
「された」と感じるんじゃないの。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:46:02 ID:NUhAKw6v0
なんでもそうだけど、自覚がないって恐ろしいですね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:47:31 ID:NUhAKw6v0
膵臓の病気とか、自覚症状が少ないから悪化しやすいらしいしね。
健康診断はきっちり受けようぜ。
762白イプー:2007/05/27(日) 15:50:55 ID:E9fGnhSL0
仕事もらってるトコの企業の検診に毎年混ぜてもらってるんでご心配なく。
つか、毎月1回はシシテが大好きなオークラそばの病院に逝くんで、ダイジョウブよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:50:56 ID:nSVJBoCF0
白イプーで抽出しても、殆ど議論と呼べるレスが無いな。
764白イプー:2007/05/27(日) 15:53:41 ID:E9fGnhSL0
>>763
そりゃ、そうだ。リカイシテのネタには今回完全に乗り遅れてROMだったし、
それに、まずミニバンを否定したい人からちゃんと論述やってないんだから、
到底こちらが議論に参加しようがないね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:55:08 ID:NUhAKw6v0
不確定要素って単語は知らないのかなあ
766白イプー:2007/05/27(日) 16:07:45 ID:E9fGnhSL0
>マナーのない運転は違法な運転のことも多い。

マナーはマナー、違法は違法、

不確定要素ってのはコトバの使い方としてこの場合の
二つの間に適用するものではないと思うが。
767白イプー:2007/05/27(日) 16:11:40 ID:E9fGnhSL0
今日の ID:NUhAKw6v0 はイマ1どころかイマ3ぐらいのキレの無さだな。
携帯厨の応援がないといつものノリが出ない、のか…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:21:40 ID:nSVJBoCF0
>>764
なら、いちいちあげあしとりとか馬鹿にするようなレスでスレ消費せず、傍観してみては?
気狂いみたいな論で否定する輩もウザイけど、あんたもウザイよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:32:49 ID:NUhAKw6v0
白イプの一番まずい点は、相手を馬鹿にしたような言動をすることだな。
7706速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 16:38:09 ID:fKdLQsWm0
今さ、仕事で浅草まで行って来たんだけど、自転車(オレじゃないよ)が妙に溢れかえってる
ヘルメットかぶって派手な服着た競技用のヤツね。
近々何かあるんだっけ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:38:11 ID:NUhAKw6v0
>>766
その場合は不確定要素って言い方は変だね。それは正解。

コピペした部分は、事例が多岐に渡るため一概には言えないので
「ことも多い」という言葉をつけただけの話。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:38:24 ID:SS2I1z2S0
気に食わない事には全て食いつかないと気が済まない性格みたいだから仕方ない。
単に頭が悪いだけの人だろう。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:39:26 ID:SS2I1z2S0
あ、>>772>>769へのレス
7746速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/27(日) 16:46:17 ID:fKdLQsWm0
今日居る人の中に悪人は居ないと思うからお互いもうケンカはやめよう
話せばわかる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:26:08 ID:GwGgdNs00
白いぷーって・・・

おまえまだやってんの?

なんか悲しいぞ。
776白イプー:2007/05/27(日) 17:52:47 ID:E9fGnhSL0
>>775
オレで悲しくなるんだったら、キミは大変だな。

「なくそう」の1スレ目から居る最古参「俺もミニバン」氏も、ほぼ同様の初期※から
居る「シシテ」も、俺より全然古参な人も居るし、ほかにもこの「討論総合」を
建てたポテロングも先週来たし、みんなまだ居るんだけどw

※おれより1スレ前でシシテはコテつけたんだが、実際のところ過去スレを読むと
どうみてもシシテとしか思えないネタを最初のスレから書き込んでいるのがいるので
まず最初からシシテは居たと思って間違いない。
777白イプー:2007/05/27(日) 18:10:52 ID:E9fGnhSL0
はて、>>755なり>>759では、誰であろうと、
「ミニバン(ユーザー)を叩きたいならちゃんと理論展開して主張しなさい」とは書いたが。

それが、どうして「あげあし取り」なのかね?ただ堂々と「待っているよ」というだけだよ。
ましてやシシテのように「カスバン糊w」などとバカになどしていないしねぇ。

「バカにしている」というのはただの被害妄想。
「気に食わないことに食いついている」というのは正解、だって2chだもの。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 19:50:04 ID:SS2I1z2S0
↑ 「単に頭の悪い人」というのも正解だろうね。
779白イプー:2007/05/27(日) 19:58:01 ID:E9fGnhSL0
うんうん、なにかしら敗北感を感じた時には、とりあえず相手を
「頭が悪い」と誹謗すると落ち着く、ってのは便利な頭脳構造な
みたいだね。
俺は自分で頭が悪いと思うが、他人を「頭が悪い」と蔑むほどの
頭の悪さじゃないからまだ良かったよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:12:55 ID:DuJHMvHl0
白イプーがどんなキャラかはしらないけど、言ってることは正しいな。

けど、>>776は突っ込みかた違ぇだろ。
相手も「おまえまだやってんの?」って吐ける歴史(粘着)もってんぞw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:22:20 ID:NUhAKw6v0
446 名前:白イプー 投稿日:2007/05/15(火) 23:11:57 ID:32U5E14s0
>>445
あたりまえだろボケが、まだわからんのか。二世帯や介護等々、
これからの老齢化社会は”障害”をショって立つのがミニバンだ、
と何回言えば判るんだ?あぁ?クズめ!
これだけわからん割には障害という言葉は知っているようだから、
ひょっとしてオマイさん知的のほうの障害者なのか?
782ミニ通:2007/05/27(日) 21:49:35 ID:SfRLyqw20
流れをぶった切って申し訳ない。

明日リカイシテと讃岐が戯れ始めたら夕方には900逝くかも。
次スレ建てるの楽しみにしてる人(900以降氏?)は頑張って宣言の一番乗りしてください。
うかうかしてると俺が先に宣言しちゃいますので。

よろしく。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:59:22 ID:PagBqXrOO
白豚の頭の悪いのは今更だけど
他人の書き込みがまるで理解出来ないままに
とんちんかんな噛み合わない話をするのはなんとかしろ
恥かく為に生きている訳じゃないだろ
784900以降?:2007/05/27(日) 22:12:16 ID:SS2I1z2S0
>>782
900以降氏(ホンモノ)って酉つけてないよね?
まぁ、名乗った者勝ちだろうけど。
次スレはこちら
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1173886711/l50
785白イプー:2007/05/27(日) 22:26:53 ID:E9fGnhSL0
>>780
前スレあたりでポテがでてきたりとか最近は久しぶりに来た連中が似た様なレスを
俺につけていたので、それをマネして書いてるだけかもわからんよ。
つか、あっち(>>776)が知ってるふりしても所詮名無しだからこっちは知らないので
無視するかスルーするしかないしね。
名無しでさも昔から居るかのように振舞われても、困りますな、と。
だから常日頃からこのスレでは「正面切ってミニバンに文句付けたいならコテ付けろ」って
言ってきたのにw
>>781
そのレスは直前のシシテのレスにつけたモノね。そうやって俺のレスだけ切り取れば
俺に都合が悪いようにできるとでも思ってる?
やるなら3年分のシシテの暴言レスを全部貼るけどね。俺はそういう人物にはそういう
レスをつけ返しますよ、ということだ。

>>783
この流れでいきなり>>783みたいに書いちゃうその>>783のレスこそが
「とんちんかんな噛み合わない話」だよなぁ、どうみても。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:28:06 ID:nSVJBoCF0
>>777
誰にレスしてるかわからんけど、あげあしとりと言った一人としてレス。
あなたの名前で抽出したら読む価値無いものが殆どで、そう感じたからだよ。
787白イプー:2007/05/27(日) 22:37:42 ID:E9fGnhSL0
>>786
そういうキミのIDで抽出してみても、ただ「ウザい」「傍観してたら?」と私に
押し付けてるレスが二つだけで、なんら価値ないみたいだけど。
どうぞ始めてくださいな、俺が答えに窮するような説得力のあるミニバン叩きを、是非。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:43:14 ID:CPQViOekO
「ミニバンがウザい」のではなく「白イプがウザい」だけなのでは?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:46:50 ID:SS2I1z2S0
自分でやりなよ。
790白イプー:2007/05/27(日) 22:53:10 ID:E9fGnhSL0
お、自分でやっていいのかい?じゃあ結論出しちゃうよ。

「自家用車はどれも同じ、他人の車種に文句付けるヤツが馬鹿」でFAね。
いやいや、これで明日からみんな仲良くクルマに乗れて幸せだね。


酉がないだの、”?”をコテにつけたりだの、挙句に訳のワカランエロスレを
リンクしたりする>>789の頭の悪さには到底かないませんよ、と。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:59:04 ID:SS2I1z2S0
また誤解レスか(w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:01:49 ID:GwGgdNs00
ミニバンブームのころならまだ存在価値もあったかもしれないが、
今となっては、ミニバンがかつてのセダンの役目を担ってる感じでしょ。
堂々巡りの結論の出ないテーマでよくそこまでじゃれあえるな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:49:17 ID:nSVJBoCF0
>>787
ミニバン乗ってるから、ミニバン叩きはしないなあ。
788が言い表してる。
794白イプー:2007/05/27(日) 23:49:49 ID:E9fGnhSL0
つか、結論なんてとっくに出てるし、「他人の乗るクルマに難癖つけるのはバカ」。

ミニバンが大量に1990年台半ばから今までに売れたのは
1:昭和ベビーブーム世代の出産とチャイルドシート義務化が同時になったから
2:広い頭上空間にそれまでのクルマに無い開放感を感じ、求める人々が居たから

あとは、我が家のようにかさばる荷物が多い、とか、2列目に3人ギュウギュウ積めが
嫌で3列目に価値を見出したひとが多かったから、とかもあるだろね。

今現在、既に「自家用車の大多数」という意味では、燃料高騰の煽りもあり、
子供が大きくなった家庭からどんどんコンパクトなどに車両をミニバンからシフトする
動向が顕著なので、軽、コンパクト、ミニバン、の3種がかつての”セダンの役目”を
担ってると云えるんじゃないかな。

今後も、我が家のような二世帯や、老齢介護の必要がある家庭ではミニバンが使われ
続けるだろうから、かつての本格SUVブーム(オフロード車ブームのそれというべきか?)の
ような減少っぷりにはならないだろうね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:53:29 ID:DuJHMvHl0
>>792
で、そんなスレをいつまでも覗いてるお前がどのツラ下げて語るわけ?w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:54:45 ID:DuJHMvHl0
>>793
じゃぁ結論も出てるじゃん。
あぼ〜んしろよw
797白イプー:2007/05/27(日) 23:58:08 ID:E9fGnhSL0
>>793
で、「あいつがウザい」とコテを非難してるだけでは何がしたいのか全くわかりませんな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:02:26 ID:Cyf5Mj6f0
>795
今日限定で覗きに来てるんだよ。
イプーがどんなレスくれるか気になってな。
でも、もう来ないよ。
1年後くらいにまた様子見にくるかもな。

あとあんた、文章が喧嘩腰すぎるよ。
私生活満たされて無いだろ?

じゃあな〜
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:09:21 ID:K+iMc+Ez0
白ぷ、、、、基地外にしか見えんゾwww
800白イプー:2007/05/28(月) 00:14:18 ID:rNnjvo440
そりゃそうだろ。
せっかく名無しでやってるんだから、また明日ID変ったら
きてもいいんだぞぅ〜、って言おうと思ったら、すでに
彼のID変ってましたね、残念。明後日おいでw

2chで「今日限定」「もう来ないよ」とかいっちゃったら、もうなんか
ねぇ?アレでしょ、w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:14:25 ID:tqjgtKBgO
ミニバン乗り(>793)からもウザがられてる白粘着禿乙wwwww

毎晩毎晩連投大変そうねwwwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:20:39 ID:TGrdkSAhO
悔しそう。
8036速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 08:29:48 ID:vRX8xz+00
苦情はオレが聴くからケンカは止めよう

変な改造をして無謀な運転をするミニバンは確かに多い
でもそれはミニバンだからではなく、個人の資質であってそれはスポーツカーも外車もみんな同じ。
若いときは無茶もするし、歳をとれば鈍くなる。せっかちな性格なら混んでるのに先を急ぐし
周囲の流れやバックミラーなんて見る余裕がない不慣れなドライバーも居る。

でも、許してあげよう。先を譲った自分を褒めよう。
奇麗事を言うつもりはない。改めて自分を戒めてみただけ。
車が好きなら是非賛同してくれ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:55:35 ID:TGrdkSAhO
>>803
まったく同意。わかってないコテが一人いるが。
8056速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 09:09:54 ID:vRX8xz+00
ありがとう。でも彼をオレをかばってくれただけだからどうか許して欲しい。
原因はオレ。本当に申し訳ない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 09:26:45 ID:9ZLwnjS50
二酸化炭素排出量を2050年までに現在の半分以下にするためのアイデアを政府してるとか
朝のTV番組でみのもんたが言うとったが、どこに送りゃいいんだよ
せっかく重量税の細分化と税額アップ&揮発油税の税額アップをアイデアとして送ってやろうと思ったのに
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 09:39:01 ID:vwvxyEDf0
>>798
そんなの証明しようがないじゃん
8086速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 09:40:37 ID:vRX8xz+00
いいアイデアだとは思うが増税で消費をしぼる方法は運送料高騰に繋がるから
その対策も盛り込まないと厳しいっしょ。

別の意味で陸上運輸に対する財源を燃料税で一本化するのはオレも賛成。
節約する(エコカーや、なるべく乗らない)人への優遇措置になるから。

ただ、実際炭酸ガスは自動車もそうだけど工業生産での排出がかなりの割合を占めてる
ので、そっちのテコ入れが先決かもね。

だからこそ世界中が水素畑の確保に必死なんだ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 09:41:11 ID:M/vX188Y0
何このきれい事w
8106速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 09:45:12 ID:vRX8xz+00
今更だが、どうか許してほしい。
戦争反対と喚きながら俺自身が実に好戦的であることにやっと気付いた。
真に申し訳ない。
811806:2007/05/28(月) 10:29:13 ID:9ZLwnjS50
書き忘れてたが、まだアイデアは、あった
空力係数での高速燃費が悪くなる車の税額アップも送ってやるつもりだったのに
>>808
>増税で消費をしぼる方法は運送料高騰に繋がるからその対策も盛り込まないと厳しいっしょ。
それは、アイデアとはまた別の話。運用に向けた調整って奴だろ
812806:2007/05/28(月) 10:31:13 ID:9ZLwnjS50
>>808
>ただ、実際炭酸ガスは自動車もそうだけど工業生産での排出がかなりの割合を占めてる
>ので、そっちのテコ入れが先決かもね。
同時にやるんだよ。
8136速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 10:46:36 ID:vRX8xz+00
なるほどね。
でもそれで重さでも空力でも実際一番煽りを食うのは産業トラックだよね。
運賃上がると全てのモノが値上げされて暮らしにくい世の中になってしまう。
確かに地域自給自足が理想社会ではあるけど。

ちなみに空力をよくするにはティアドロップ形が理想だからみんなロケットみたいな形状になるかな
縦1列シートの新幹線みたいな形の車。ちとカーブに弱そうだからバイクみたいに傾ければいいか。


ところで後者への対策はどんな策をお考え?
814806:2007/05/28(月) 10:51:21 ID:9ZLwnjS50
>>813
自転車は環境対策としての重量税や揮発油税の増税や高速燃費の悪い車への増税事態に反対なのか?
815死してミニバン拾うものなし:2007/05/28(月) 10:57:36 ID:6AKLSZA4O
かつての本格SUVて何?qqqqq
RVて純粋培養バカがよく好んでたよな。森林や河原を完全破壊したり
ファッションで使いもしない殺人カンガルーバーや殺人ウィンチとか付けたり
あんな流れの支流なのかな。ミニバンて

あと軽コンパクトに、こっそりミニバン混ぜるのやめような。ミニバンは何も担ってないからwww

チャリンカーはやっと改心したようだ。書き込み中の顔でも鏡でみたのか?
そう、俺は心配してたんだ。当初の頃はそれほど荒んでいなかったのに
アルファードが納車されたら、あっという間にミニバンの暗黒面に侵されていってしまった
車間を詰められる低い車が悪い、自業自得だ
BIPセルシオに乗ってすらそんな感情はなかっただろう?君は悪夢を見てたんだ
地球平和のため、涙をのんでアルファードは廃車なさい

ハイバンはいい。人類の英知だ
816806:2007/05/28(月) 10:59:14 ID:9ZLwnjS50
定員4のワゴン車に男女9人、衝突で1人重体4人重軽傷
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27yomiuri20070527i203/
こういう事する馬鹿者への社会的制裁も考えたいものだけど・・・
ところで定員4人のワゴン車ってなんだ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:59:56 ID:u7lhomJMO
負荷に応じた重量税取ると、
車両総重量25トンの大型トラックは1.5トンの乗用車の10000倍の道路損傷率だから
重量税乗用車の10000倍ということになる

これはこれでありだとおもう
8186速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 11:00:12 ID:vRX8xz+00
>>814
う〜ん・・・なんにせよ、生活費の増税はなるべく避けるほうがいいとは思う。
不要なものを減らすのは節約になるけど、必要なものが出せなくなるとどこかで品質低下が起こるから。
物理的に減らせるのは人件費で、失業問題にまで発展してしまう。
819白イプー:2007/05/28(月) 11:03:04 ID:rNnjvo440
環境対策云々でいうなら、まず新車購入時に掛かる取得税、それとリサイクル料金の大幅値上げ、
年式による排出ガス量に応じた大幅増税、の3点がどう考えても先。

流通構造の必須条件である重量税や燃料にかかる増税なんて後だよ。
820806:2007/05/28(月) 11:03:50 ID:9ZLwnjS50
>>818
必要なら金を出して使いなさい、不要なものを所持しているのなら、そんなものはやめなさい
ってのが基本的な考え方なんだが。
821806:2007/05/28(月) 11:05:20 ID:9ZLwnjS50
>>819
>年式による排出ガス量に応じた大幅増税、
年式関係ないだろ。
822白イプー:2007/05/28(月) 11:06:41 ID:rNnjvo440
>>816
SMX
8236速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 11:10:46 ID:vRX8xz+00
>>815
オレのハイバン3人乗りなんだよねぇ・・・機材満載で自転車すら積めないなり。
週末は6人で100円回転寿司かバーミヤンな低所得層なのでアルを手放すとちょっと困る。
昨日もスシローで1時間並んだよ・・・
でも¥260うどんが美味かった。


ところで今時期はオープンにちょうどいい季節だね。
オレもまだ時々バイクに乗るのでなんとなく気持ちはわかる。
窓を開けたのとは違う風。
ただ黄砂がスゴイのでゴーグルとマスクしなきゃだね。
あんまり吸い過ぎると気管支炎になるらしい。

一応ハイバンにも外気フィルターつけたよ。
824白イプー:2007/05/28(月) 11:14:52 ID:rNnjvo440
んにゃ、今の役人が考えてるのはまさに其処だよ>年式関係ない

以前は昭和52(55だっけ?)規制とか、最近では平成になった頃にも
大きな排ガス規制があっただろ。それで大半のスポーシカーとかが
消えたわけだし。
その時代はそのおおきな規制をクリヤしてればあとは年式関係なく
同じ税金だったわけだ。
今後はもっと細かく、平成17年良排出ガス未達成車、同平成21年〜、
などというように細分化して累進で排ガス規制の優遇策ではなく逆に
排出ガスの重加算枠を細分化厳密化していこうってのが目標になってる
と思われる。
8256速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 11:16:04 ID:vRX8xz+00
結局都市への人口集中、地価高騰が消費地と生産地を離し、物流の増加を招いてるわけだから、
高速道路の無料化で地方活性化がイクネ?景気がよくなれば一般財源が増えるから高速道路整備も
一般財源で賄えるし。
826白イプー:2007/05/28(月) 11:18:02 ID:rNnjvo440
>必要なら金を出して使いなさい、不要なものを所持しているのなら、そんなものはやめなさい


民主主義の国なんだが、わかっているのかね?
「不要なものを所持したいなら、その分沢山払いなさい」だよ。
827806:2007/05/28(月) 11:20:09 ID:9ZLwnjS50
>>824
それって年式じゃなくて車の実力値で評価てことじゃないのか?
1980年製でも例えば2020年の排出規制をクリアしていれば2020年クリアとしての税金にするってことじゃないの?
8286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 11:24:44 ID:vRX8xz+00
増税分を払うにはどこかから貰わないとなので、結局車を持ってない人まで負担するけどいいのかな

さもないと最後は原始生活にもどって風邪引いただけで死んじゃう世の中になるよ
829806:2007/05/28(月) 11:27:36 ID:9ZLwnjS50
>>826
俺の言いたかったのはまさしくそれ。言葉がたりなかったね、そこは謝る、すまん

「必要なら金を出して使いなさい、
不要なものを所持していてそれに金を出すのが嫌ならやめなさい、
不要なものでもどうしても欲しいのならきちんと金も払いなさい」

って事だな。民主主義の国でなければ、強制的にやめさせるっていう方向のアイデアにするよ
830白イプー:2007/05/28(月) 11:29:03 ID:rNnjvo440
キミが1980年式のクルマで2020年の規制をクリヤできると思うならじぶんで構造申請から
排ガスチェックまで、全部やり直してメーカーと同様に国交省に出して、役人を納得させら
れれば、それも可能だ。
831806:2007/05/28(月) 11:29:43 ID:9ZLwnjS50
>>828
その車を使用することによる経費はそれによって利益を受ける人で負担するのが自然と考えている
この受け取る利益には、商品を自分の手に入る場所まで運んでもらうっての等も入る
これで答えになるか?
832白イプー:2007/05/28(月) 11:33:49 ID:rNnjvo440
あ、ごめん。嘘だ。
最初にメーカーが30年前にEGの基本型式を申請した時点でFIXされちゃっ
てるからダメだろう、たぶん。

やれるとしたら、30年前の年式の日本に入ったことの無い外国のクルマを
輸入車として新規に国内に持ち込む、というなら一連の検査をパスすれば
(できれば)可能ではないか、な。まあ物理的にムリだろうが。
8336速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 11:34:20 ID:vRX8xz+00
>>831
それは正論だけど税の根本的理念に反して、ただの罰金になってしまう。
富めるモノのみが生きる権利を持つ社会。
834806:2007/05/28(月) 11:44:35 ID:9ZLwnjS50
>>833
日本は自由主義経済の国
これで答えになるか?
835806:2007/05/28(月) 11:46:46 ID:9ZLwnjS50
>>833
もうひとつ追加
利益を受け取る人間以外が経費を負担するのなら誰が負担するんだ?
そのサービスを提供する企業か?
836白イプー:2007/05/28(月) 11:49:11 ID:rNnjvo440
現実にクルマをもっていないオバーちゃんがスーパーに逝って、ブリの切り身688円を
買うとしたって、厳密にはすでにそこには運送料金が乗っていて負担させられている訳だが。

あと、薬と本は国が決めてるからこの話題で同列に扱うのは不適切。
837806:2007/05/28(月) 11:49:28 ID:9ZLwnjS50
>>833
もひとつ追加
生きる権利とかの部分なら、こういう方法で入った税収を使ってサポートすればいい
医療費とかな、食料品販売に補助金とかな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:53:12 ID:TGrdkSAhO
労働層を虐げるような制度は国の破滅を招くな。

車に限っての話だが、二酸化炭素については、負担を増やすことよりまずは
バイオエタノールや水素、燃料電池車などのインフラ整備が先でない?
8396速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 11:57:06 ID:vRX8xz+00
税の理念は富めるものは貧しきものを助けるってことだよね

自動車税を目的税じゃなく一般財源とするのはいいけど、それこそ、その自由経済を牛耳ってる
資本家&族議員が許さないでしょ。
840806:2007/05/28(月) 12:06:12 ID:9ZLwnjS50
>>839
税の理念が富める者が貧しい者を助けるって・・・
841白イプー:2007/05/28(月) 12:08:09 ID:rNnjvo440
ETCシステムによる通行料金の優遇  
   〜距離別料金制へ(首都高は事実上、現行料金の10%増しだってさ)
   〜一般道も含めたロードプライシングへ
排ガス規制達成申請による年式ごとによる自動車税優遇 
   〜排出量が年式ごと明確になるので課税化へ

いずれも安直に優遇&課税のセット施行なのは明白、国は(当然のことだが)
税を徴収することしか考えていない。これでは人口の減少に伴いどんどん
国内自動車産業が尻すぼみになって破滅するかもしれないが、>>838のいう
ようなインフラ整備等の面倒臭いモノの開発はメーカーや民間企業に押し付けて
シランプリ、ってのが役人の常、じゃないかな。
842帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 12:47:37 ID:wMGlVpxo0
>>803
賛同します。

>>838
そのバイオエタノールのおかげで、うどん屋さんやたこ焼き屋さんが
ピンチらしい・・・結局労働層を虐げてしまう・・・
なんて世の中だよ・・・orz

ところでリカイシテは、居る事は居てるんか?
843理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 12:55:53 ID:v+fRaz8V0
>>842
呼びましたか?
844帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 12:59:08 ID:wMGlVpxo0
>>843
呼んだーwwwwwwwwwwwww
どこから始める?
先に弁解するけど、外での仕事の合間に携帯で相手するんで
ミニ通ほど即レスできないのは、理解していただきたい。
8456速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 13:17:07 ID:vRX8xz+00
公道や公共施設の費用を貧富関係なく等分したら払えないオレは多分表を歩けない

マジでありがたいと思ってる
846理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 13:27:55 ID:v+fRaz8V0
>>844
どこからでも結構ですよ。
結局、全然進まなかったから。


一応>>610にレスさせていただきますが

私の言っている事さえ理解していただければ充分です。
同意は求めていませんので、心の底から理解する必要はありません。
それは、文字通り「心の問題」でしょうから。
847806:2007/05/28(月) 13:39:45 ID:9ZLwnjS50
>>845
つ税率
8486速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 13:42:09 ID:vRX8xz+00
うん。累進課税でしょ。富めるものがより多く払う。これが税金。
849806:2007/05/28(月) 13:56:33 ID:9ZLwnjS50
>>848
なんだ分かってて言ってたのかw
で、自動車なんかその残った可処分所得から購入するんだから
必要な物なら金を出して使え
不要なもので金を出したくなければやめろ
不要でもどうしても欲しければ金をだせ

受け取る利益に対する経費は応分を負担しろ
で何か問題があるのか?
850帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 13:59:08 ID:dVPljZJyO
>>846
ところがさ、道路上でミニバンで他人の視界を塞ぐことをマナー違反ともモラル違反とも思えないことが
リカイシテの主張を理解することを非常に邪魔してるんだよね。
前に「他人の視界を遮るのは迷惑なの?そうじゃないの?」ってみんなに聞いたよね?
まずはどんな意図があってそれを尋ねたの?
851白イプー:2007/05/28(月) 14:00:40 ID:rNnjvo440
>同意は求めていませんので、心の底から理解する必要はありません。

なんだ、だったら俺と同じ、という結論になるが。
8526速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 14:01:41 ID:vRX8xz+00
ん?課税するんでしょ?
増税分を経費として消費者数で割ると累進にならないでしょ。
定率課税と同じになってしまうよ。
累進課税制度に反対って意味?
853白イプー:2007/05/28(月) 14:06:26 ID:rNnjvo440
ミニバンの存在が視界など公共の道路交通の妨げとなる、って発想はシシテもかつて展開していたが
それらの主張はあまりに稚拙だろ。言下に却下、取るに足らないチンピラの言いがかりレベルだ。

バストラックのそれは社会的に許せるがミニバンのそれは許せない、などということを
万人に同意させる論理があるなら別だろうけどね。
854806:2007/05/28(月) 14:07:57 ID:9ZLwnjS50
>>852
累進課税が適用されている範囲分かって言ってるか?
8556速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 14:10:45 ID:vRX8xz+00
まあ、簡単に言うと直接税かな
856理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 14:25:43 ID:v+fRaz8V0
>>850
尋ねた意図は
私が前提としている「迷惑」に関して
「迷惑だとは思わない」と言う人と話すのならば
なぜ私が「迷惑」だと考えているかを説明する必要があると思ったから。
その説明に客観性があるか否かも含めてね。
説明を聞いた上で
同意するか否かは個人の問題ですから自由だと思います。
キミは、「迷惑だとは思わない」と考えているようですが
それは大した問題ではありません。
万が一、「道路上でミニバンで他人の視界を塞ぐことが迷惑」だったとして
更に、「ミニバン通勤が愚か」だったとしても
「俺は、そもそも迷惑だと思わないから愚かだとも思わない」
このようにキミが言い続ける事は自由だと思います。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:02:16 ID:TGrdkSAhO
>>842
どこかを叩けば、別のどこかにひずみが生じてしまう、これはなんでも同じ。
一番ひずみの少ない状態にできれば理想だが、難しいな。

バイオエタノールは一例で、要するにハードを整備してからソフトを整備してほしい、って言いたかった。
8586速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 15:11:33 ID:vRX8xz+00
ちなみにオレはトウモロコシが大好きなので非常に困る
累進課税下位なので定率間接税の増税はもっと困る
断固反対!!(`へ´)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:16:14 ID:/syTlxUZO
チンチンバンバン
珍バンバン♪
860帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 15:26:30 ID:dVPljZJyO
>>856
でも、折角リカイシテも主張してる立場なんだし、できることなら相手が最後まで
賛同してくれた方が気持ちいいやろ?
最後まで共通認識を持てる様、お互い努力してみないか?

ってゆーか、ミニ通とのやりとりで疲れきってない?
861帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 15:55:17 ID:dVPljZJyO
リカイシテ言ってたやん。
「議論は何らかの結論に行った方がいい。その為に共通認識云々・・・」って。
グレーで終わっちゃあ、ただの「TVタックル」だぞ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:17:25 ID:TGrdkSAhO
大臣が自殺する、こんな世の中なんて
8636速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 16:27:05 ID:vRX8xz+00
だね・・・普通なら内閣がひっくり返ってもおかしくないのに、なにも変らんだろうな。

それよりザードってもう40歳だったのね・・・もっと若いって思ってた。

アーメン
864理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 16:59:19 ID:v+fRaz8V0
>>860-861
賛同しようがしまいが、どうでも良いですよ。
私の気持ちも関係ありません。
共通認識が全てです。グレーにはなりません。
議論を進めた末に、ある共通認識を持った時点で
その事に関しては白黒ハッキリします。
「話を遡らなければ」という大前提がありますけどね。

さて、質問の「尋ねた意図」については説明しました。
どうしますか?
865806:2007/05/28(月) 17:01:13 ID:9ZLwnjS50
>>858
話の流れからして、俺の提案しようと思っている税に対する意見と思われるが
増税に賛成する人間は財務省関連の人間以外にはほぼ居ないので
自転車自身が反対するのは予想の範囲内だし、そんなのは別に考慮しない
全体の中で、どうしたら二酸化炭素排出量を減らすのに役立つかという観点で話をしている

増税になっても重い車が必要な人は使うだろう
必要も無く流行に流されて買おうかという人は別の適切な選択肢を選ぶだろう
そうすることで、比較的軽量な燃費の良いと思われる車に全体がシフトすれば
二酸化炭素の排出量は必然的に減るだろう
自分の子供達に出来るだけ良い環境を残してやりたいと思うから、こういう考えになるんだけどね
自分の好みや都合だけなら、それこそガソリン税の倍額取りを止めろとか思うよ
でも、そこは皆が少しずつ我慢すべきところだと思う。
何も我慢せず、二酸化炭素排出量だけ減らせってのは虫が良すぎる
海に沈もうとしている国モルジブに行ってそんな主張が出来るか?

と考えているだけ。
8666速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 17:22:08 ID:vRX8xz+00
うんうん。だからその「皆が少しずつ」の割合を定率にするか累進にするかって話しだわさ。
867806:2007/05/28(月) 17:31:03 ID:Iu+rDhFw0
>>866
今の重量税だって重い車程高い
それをもっとはっきり違うようにするって話
ガソリン税だって今だって定額だ、その税額を今より高くするって話
同じ扱いで空力税を設定したらいいだろうという話
基本的には今の税制の延長な訳だが
868白イプー:2007/05/28(月) 17:41:11 ID:rNnjvo440
重量税はたしかに累進だが、ガソリンは平等に課税だし、空力税なんて
新概念の導入は現行の自動車に関わる税制体系にいきなりでは
適合しない、と言ってるだろうが。
8696速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 17:44:10 ID:vRX8xz+00
間接税を重くすると貧困層には死活問題になるのよ。
消費税と同じで。

ぜいたく品なら我慢できても衣食住は我慢できないでしょ。
運輸に関して間接税を上げるってことは生活必需品に定率税をかけるのと同じなわけさ。

同じ食い物が例えば1000円値上がりしたとして、金持ちには屁でもないから我慢にならず食う。
ところが生活保障レベルだと買えない&食えないってくらい深刻なわけで、これが「皆少しずつ我慢」になるのかどうか。
それでも生きるために買わなきゃならないのなら結局その食い物を運ばれるので炭酸ガスは減らないことになる。


ところでなんで空力?単純に消費燃料(=炭酸ガス排出量)でいいんでないの?
870死してミニバン拾うものなし:2007/05/28(月) 17:52:48 ID:6AKLSZA4O
偶数日は偶数ナンバー以外走行禁止、日中は運送登録車両は走行禁止(奇数や夜間は逆)
だけで充分。

特例で
・一個人あたり2台以上所有する場合、自賠責と自動車税のみ1台分だけ無料。
・深夜帯は、50ccバイクか小形車両のみ、自家用でも走行可能(車検車庫証明は不要)

罰金はETCで自動引き落としにすればよいw
8716速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 18:02:45 ID:vRX8xz+00
1日置きに働けってことか。
食事も1日置きならイケルかも。
872帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 18:07:23 ID:wMGlVpxo0
>>864
>どうしますか?
まだやめないw

じゃあ、次の疑問。
機械式駐車場に入れないミニバンが道路上に存在する(次の駐車場を探すまで)だっけ?
これは共通認識でいいので、ミニ通との話の続きを聞きたい。これに何の問題がある?
元々リカイシテも周知の通り、ミニバンを購入した時点で購入者は通勤でも通勤外でも
機械式に入れないのは覚悟の上で買うはず。
事実、機械式に入る車を現在所有していない俺は機械式駐車場がどこにいくつあるのか
さっぱり覚えていない。(今の俺には必要ないから)それでも今のとこ困ってない。

では、現在の機械式駐車場の使用者はどうか?
皆が機械式に入れるようになれば自分が駐車できる確率が減るので、
自分以外が機械式に駐車できないのは、かえって好ましいのではないかい?

あと歩行者は、走行中のミニバンで向こうが見えなかろうが駐車違反さえしなければ
そんなに迷惑に思わないのではない?
歩道にも入らないし、横断歩道上で止まる訳でもない。
別に道路の向こう側が見えなくてもいいやろ?もし見たかったらそのままそこで待ってれば
ミニバンは走り去るし、うまくタイミングがあえば日除けにもなって涼しいぞ。



873806:2007/05/28(月) 18:11:28 ID:Iu+rDhFw0
>>869
>運輸に関して間接税を上げるってことは生活必需品に定率税をかけるのと同じなわけさ。
ガソリン税ならあまり変わらんと思うけどな
運輸だと使うのは軽油だからな。まぁ個人での優遇利用を出来ないようにするために
軽油の揮発油税は一旦高額で納入後、法人は申請によりある程度控除って手もあるがな
874806:2007/05/28(月) 18:12:16 ID:Iu+rDhFw0
訂正
×運輸だと使うのは軽油だからな。
○運輸だと使うのは主に軽油だからな。
8756速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 18:29:59 ID:vRX8xz+00
自動車目的税の一本化の話は別の意味でってことだから、増税とは区別して欲しいんだけど
生活必需品の値上げにならないならそれでいいと思うよ。
運送業が法人と個人で区別するのはちょとツメなきゃアカンだろうけど。

結局昔の物品税の復活と同じだしね>贅沢品に重課税

まあ確かに草の根運動は必要だけど・・・炭酸ガス減るかなぁ。。。
876帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 18:45:39 ID:wMGlVpxo0
まあ、24時間営業だの、宅急便の時間帯指定だの、便利になりすぎて
その便利がどんどん当たり前になったのが原因だよね。
泥棒さんも含めて、皆が夜にしっかりと寝てくれればそれだけでも違うよね。
なんでもかんでも24時間だもんな。今。
877理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 19:02:33 ID:v+fRaz8V0
>>872
>これに何の問題がある?

問題があるか否かはまだまだ先の話でしょ?

ミニ通の続きという事ならば
「存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある」
私が>>197で書いた、この事の検証です。
影響を及ぼしますか?及ぼしませんか?
878806:2007/05/28(月) 19:12:36 ID:Iu+rDhFw0
現行の自動車の税金は
自家用乗用車は車両重量0.5tごとに6300円(1年分)、軽自動車は一律4400円(1年分)

これを例えば重量税は1年分を0.5tから0.25t毎に区分けして累進させる
@0.50t未満=2500(現行6300円)
A0.50t超0.75t未満=@+2500=5000(現行12600円)
B0.75t超1.00t未満=A+2500*2=10000(現行12600円)
C1.00t超1.25t未満=B+2500*3=17500(現行18900円)
D1.25t超1.50t未満=C+2500*4=27500(現行18900円)
E1.50t超1.75t未満=D+2500*5=40000(現行25200円)
F1.75t超2.00t未満=E+2500*6=55000(現行25200円)



とかね。1.25t未満は現行より減税になるのがミソ
879帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 19:34:11 ID:dVPljZJyO
>>リカイシテ
877:理解してからレスして下さい◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 19:02:33 ID:v+fRaz8V0 [sage]
>>872
「存在する以上は、他人に何らかの影響を及ぼす可能性がある」

何らかの影響を及ぼします。
880理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/28(月) 19:39:24 ID:v+fRaz8V0
>>879
では、その影響が「悪影響」か否かの検証ね。
ここまで書いておいて申し訳ありませんが
続きは明日。
881白イプー:2007/05/28(月) 19:42:20 ID:rNnjvo440
その手の妄想をするのは結構だが、
重量がある一定以上になると(>>878の表でいえば1.75t超あたりか?)から
上は払えるか否かがはっきりしてしまうので、所詮それはかつての
「3ナンバーはぜいたく品故に一律8万円」の自動車税と結果は同じだよ。
882806:2007/05/28(月) 19:51:09 ID:Iu+rDhFw0
>>881
>「3ナンバーはぜいたく品故に一律8万円」の自動車税と結果は同じだよ。
これについて解説頂きたいんだが
883白イプー:2007/05/28(月) 20:24:15 ID:rNnjvo440
なにが?
昔の自動車税はやみくもに高かった、と言ってるだけだけど。
よくそういわれてたでしょ、3ナンだと税金跳ね上がる、って。
884900以降:2007/05/28(月) 20:53:54 ID:yygReiQpO
宣言して次スレ建てるつもりだったけど、かったりいなぁ
誰でもいいけど次スレ建てるついでに、そこの>>2で次々スレ建てといて。
新スレなんだから、重複とはならないだろ。
まぁ、テキトーにやっといてよ。どうせダラダラな馴れ合いスレなんだしさ
885806:2007/05/28(月) 21:07:18 ID:Iu+rDhFw0
>>883
ふむ、で、それが何か問題でも?
こういう税制にすれば、一般人は軽量な車を選ぶ方向性になるだろうしメーカーは間違いなく軽量化に全力を挙げるよ
軽量化は燃費向上に非常に効果的なのは間違いないだろ
燃費向上=二酸化炭素排出量の削減で効果が期待できると思うんだけどな
8866速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/28(月) 21:35:06 ID:jDjZhMF+0
お金がある人だけが重い車に乗れるってことになるね。

かと言って大きさ、広さを求めるのは世の常だから安全性とトレードオフにならないように注意が必要だ。
2t車1台をやめて1t車2台にされたら本末転倒だし。
887806:2007/05/28(月) 21:45:42 ID:Iu+rDhFw0
>>886
今だって現実により重い、より大きな車に乗れるのは、より金のある人であることに違いは無い
いまさら、そんなことを言ったところで意味は無いね

だいたい、それを言い出したら軽自動車も2t超のリムジンも同じ値段で買えて維持経費も同じでなければいけない事になるよ
888帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 21:46:24 ID:dVPljZJyO
>>885
新しいノアに燃費のいい次世代エンジン載るらしいね。いい傾向だ
889白イプー:2007/05/28(月) 21:56:59 ID:rNnjvo440
京都やったんだから達成しなきゃ、とかキレイごといっても物流業界と天下り役人が
重量税いじるのに動くわけない。その自動車税の改変にいたる経緯だって
売りたいメーカーの意向の影がチラホラしてたようだしね。
だから>>806の重量税細分化&増税は役人はやらないだろね。

そして>>806の揮発油税増税も、事実上ありえない。なぜなら現状の2重取りを
続けたいんだから不用意に近い場所(燃料に関する税制)をつつきたくない、
ってのが役人のホンネでしょ。

そしてキミのいう「空力税」なるものは、自転車が>>869で言っている
「消費燃料(=炭酸ガス排出量」であり、>>819などで俺が書いた
年式(排ガス規制基準達成)によって細分化された等級で改めて課税(事実上の
増税)するしかない、ってこと。
それ以外の新規に課税(空力税)のアミをかけるのはかなり難しいんだよ。

あと環境のために(メーカーと役人にとって)施行しやすいネタというとシシテが
>>870で一部を書いているが、シンガポール型の偶数帰趨わけとかしか
ないだろね。
890白イプー:2007/05/28(月) 21:59:24 ID:rNnjvo440
>>888
おソースは?ソースキボンヌw
891806:2007/05/28(月) 22:08:16 ID:Iu+rDhFw0
>>889
まぁねぇ
安部首相じゃ無理だ罠
小泉なら無茶も出来たかもしれんが、あの人もピントのずれたとこあるし・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:26:13 ID:10VN+i0K0
額はともかく、>>878の重量税細分化はやって欲しいものだな。
増税にならんようにうまい事軽い車優遇するようにしてやれば。
893806:2007/05/28(月) 22:27:59 ID:Iu+rDhFw0
でも、重い車の重量税アップは、表向きの理由もつけることが出来るし
税収アップになるから、可能性はあるかもしれんな
894帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 22:48:05 ID:dVPljZJyO
>>893
まあ、所有のミニバンにかかる税があがってもどうせ払ってのるからいいけど
輸送費があがって買うもの買うもの何でも値段が上がるのは面白くない

>>890
ソースはPCじゃなく、雑誌の立ち読み。「バルブマチック」だったと思う。
BMか何かが先らしい。名前は違ったと思う。
895帰ってきた讃岐うどん:2007/05/28(月) 22:51:15 ID:dVPljZJyO
>>890
あ、確か10・15モードで14km/lオーバーだったと思う。
高速限定なら、さあどうか・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:03:54 ID:un8MZ+vC0
しかし、前提条件を無視して“共通認識”が独り歩きできるとは驚きだ。
今のところ、「風が吹けば桶屋が儲かる」論法から一歩も外に出ていないな、アレは…。


>>894
BMWはバルブトロニックだな。
トヨタはノア、日産はスカイラインクーペで同種の技術を採用したエンジンをデビューさせるらしい。
897白イプー:2007/05/28(月) 23:13:03 ID:rNnjvo440
>>894
了解。本屋へゴーだ。
898死してミニバン拾うものなし:2007/05/28(月) 23:19:44 ID:6AKLSZA4O
プーの分析まとめごっこウゼー、しかもいつも通り的外れw

遇奇数わけに、2台所有緩和。つまり実は毎日使えるんだよ。
既に家族で2台の場合は税収減になるが、税緩和すれば自動車の新規需要はかなり見込める。特にミニカーや原チャが出る
1台で全部という世帯が複数台にすると、維持費の安い車両2台体制にシフトされていく。
当然、駐車場問題のある都市部は敬遠され、大都市からサテライトに人口も移る。
トラックは24時間走行ができなくなり、安全問題も緩和されるし高速事故や珍走も排除される。
車両別に走行ペースが安定し、混雑も緩和されれば渋滞の排ガスも減る。

いろいろ抜け道はありそうだが、税金で搾るネガティブ思想よりも
前向きに明るくライフスタイルを変えてほしいものだ。
オープンで走ると反モラル運転や排ガスや爆音に耐えられなくなるから全車両、屋根は禁止w
899ミニ通:2007/05/28(月) 23:25:27 ID:6W2J3efC0
>>898
>オープンで走ると反モラル運転や排ガスや爆音に耐えられなくなるから全車両、屋根は禁止w

こんな見え見えな釣り針も珍しい。
900白イプー:2007/05/28(月) 23:26:29 ID:rNnjvo440
>>898 的外れはオマイだ。「1台分だけ無料」をあちらとの違いとして
差し引いて”一部”と入れておいただろうが。

日本じゃ、がっつり2台分取られるに決まってるがな。
それでも2台そろえる人が多いと思うよ。ミニバンと軽、みたいにね。



901ミニ通:2007/05/28(月) 23:27:27 ID:6W2J3efC0
で、900げっつ!

920まで宣言が出なければ俺が建てます。(という宣言)
902ミニ通:2007/05/28(月) 23:28:07 ID:6W2J3efC0
orz
903白イプー:2007/05/28(月) 23:33:29 ID:rNnjvo440
それに偶数奇数分けを実施するのは当然のことながら都市部で実施されるので、
シシテの言う「大都市からサテライトに人口も移る」もありえない。
2台置くために都市部からわざわざ外に出て毎日長距離自家用車通勤するバカは居ないよ。

ちなみに日中のトラック走行禁止も論外ね。これだけ社会に物流タイムサービスが
浸透してる世の中でそんな趣味で車に乗る人間の要望なんて優先されませんのであしからず。
904白イプー:2007/05/28(月) 23:36:37 ID:rNnjvo440
丸々、1分遅れて、って… えー、

ひょっとして、ネタ? >orz
905白イプー:2007/05/28(月) 23:39:57 ID:rNnjvo440
2台でナンバー違い、ってのは廃棄のことまで考えれば、
とどのつまり、>>886 の自転車が云うように「本末転倒」でしかないし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:25:33 ID:H4ry22WE0
>>895
現行ノア(2WD)の10・15モード燃費のカタログ値は14.2km/L・・・(´・ω・`)
9076速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 01:09:52 ID:t0n3T8pM0
とりあえず定率の間接税(消費税)とは決して平等ではないってことだけは覚えておいてホシイ

正義の味方は弱きを助けると昔から決まってる(`・ω・´)
908ミニ通:2007/05/29(火) 02:07:03 ID:yF66nNc+0
あーもう面倒くせぃので次スレ建てます。

>>904
リロード忘れた orz
909ミニ通:2007/05/29(火) 02:15:21 ID:yF66nNc+0
と思いきやホスト規制で建てられねぇ・・・ orz

さすがDION!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

つーことで、誰かヨロ。
910スレタイ@ミニ通:2007/05/29(火) 02:17:01 ID:yF66nNc+0
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.32 【擁護】
9111@ミニ通:2007/05/29(火) 02:17:48 ID:yF66nNc+0
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。

※ 討論ネタがないときの雑談はsage進行でお願いします。

次スレを建てるときは900以降で予め宣言をしてください。
携帯等でテンプレを貼れない場合のスレ建ては禁止です。

前スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.31 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179809260/l50
9122@ミニ通:2007/05/29(火) 02:18:47 ID:yF66nNc+0
過去スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.1 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096414048/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308030/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.3 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105011026/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】(vol.2となってますがvol.4です)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109088478/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112360884/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.6 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117545027/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.7 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120503076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.8 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123600076/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.9 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125299155/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.10 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126450731/
9133@ミニ通:2007/05/29(火) 02:19:49 ID:yF66nNc+0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.11 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127537647/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128868564/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.13 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130832090/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.14 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133611140/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.15 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137802190/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.16 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142073868/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.17 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146233415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.18 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149732457/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.19 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151576195/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.20 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152452056/
9144@ミニ通:2007/05/29(火) 02:20:39 ID:yF66nNc+0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.21 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154746243/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.22 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156778078/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.23 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158831820/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161086544/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163476444/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.26 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168480300/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.27 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172970792/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.28 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175924415/
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.29 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177584906/
ミニバン討論総合vol.30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178539150/
9155@ミニ通:2007/05/29(火) 02:21:40 ID:yF66nNc+0
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.31 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179809260/l50
916ミニ通:2007/05/29(火) 02:23:06 ID:yF66nNc+0
以上

寝る
917白イプー:2007/05/29(火) 08:22:57 ID:T4j7L4D/0
あー?ミニ通んトコって規制多くね?

やってみよか。
918帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 08:23:16 ID:jz/WJ4UaO
>>906

失礼しますたw
919白イプー:2007/05/29(火) 08:25:32 ID:T4j7L4D/0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
白イプー@代理 (1)


やっぱね、なんかそんな気がしてたwwww次の方YORO!↓
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:31:30 ID:f0AowFyj0
>>907
正義の味方って誰のことだ?
9216速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 08:37:40 ID:EuFlVh4/0
(・_・)σアナタ
922理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 08:56:26 ID:Z5D7LqtR0
昨日の続き

>>879
まず、どんな影響があるかについてですが
「他人の視界を遮る」
これはよろしいですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 09:04:41 ID:IucaAA9FO
携帯だから俺は立てちゃダメなんだよね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 09:05:31 ID:vtfanhR20
>>921
俺のどこが正義の味方なんだ?
まったく、正義を振りかざすつもりは無い
ただ、自分の子供に少しでもいい環境を残してやりたいという親の心を持ってるだけ
925帰ってきたミニうどん:2007/05/29(火) 09:07:00 ID:cY/yqvQe0
次スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.32 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180396630/l50

全く・・・忙しいのにっw

仕事いってくるゼイ
926帰ってきたミニうどん:2007/05/29(火) 09:09:01 ID:cY/yqvQe0
おっと

>>922
>「他人の視界を遮る」
いいよ
927理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 09:16:04 ID:Z5D7LqtR0
>>926
私は
自分の意に反して他人に視界を遮られるのは嫌です。
したがって、視界を遮る車の存在は迷惑だと考えます。
キミは?
9286速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 09:17:21 ID:EuFlVh4/0
言いたいことはわかるけど、各々の存在でお互いが視界を遮りあってるわけで、
でもそこに存在する権利は同じだから互いに迷惑と思ってはいけないよ。

交通社会においては優先権を持つ者の通行を妨害してはならないだけで、
それは法令にしたがって通行または停車すればいいという明確なルールがあるでしょ。
だから他者にそれ以上を求めたり誹謗するのは越権行為でそれこそルール違反だよ。

人は義務と権利の両方を持ってるからね。
929ミニ通:2007/05/29(火) 09:18:01 ID:yF66nNc+0
>>907
DIONはホント規制多い。
前は1ヶ月近く書き込みすらできなかった・・・・

>>925
乙!
930白イプー:2007/05/29(火) 09:44:33 ID:T4j7L4D/0
>>926
乙! でも代理のまんまで、”讃岐”に戻ってないよw
931帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 09:47:50 ID:jz/WJ4UaO
やっとここまで来たか・・・(ニコニコ)
>>927
迷惑とは思わない。

ど田舎に住んでると気付くこと。事故は一見安全に見える場所(信号ありの交差点や見張らしのいいところ)が
事故多発地点になっている。
ソースはないが、ある見晴らしのいい交差点が事故多発地帯で
どうにかしようと考えた対策が遮蔽物を設けることだった。
(TVで見たんだが、誰か見てない?)
高速道路がわざと真っ直ぐでない理由と近いカモ

電気屋さんが毎年死んでるけど、ほとんど高圧では死んでない。
低圧(100V)をナメてかかって悲劇が起こってる
932死してミニバン拾うものなし:2007/05/29(火) 10:12:46 ID:a+k7srEWO
まだやってるのかw

>>872
>事実、機械式に入る車を現在所有していない俺は機械式駐車場がどこにいくつあるのか
>さっぱり覚えていない。(今の俺には必要ないから)それでも今のとこ困ってない。

少々大きい古い市街地なら、機械式やら大型車両不可の立駐に遭遇するはずだが。
そういう場所を避ける習慣がついてるか、郊外型大型店ばかり利用しているなら機会が無いかもしれない。
かくいう俺も、機械式は基本好きではない。待ってる時間が微妙に気まずいしw

>自分以外が機械式に駐車できないのは、かえって好ましいのではないかい?

限られた平地の駐車場や路上の駐車スペースばかりをミニバンが占拠することで、
最寄に留める機会を損失する可能性しかない。前述のように、こっちも好き好んで機械式を使いたい訳ではない。

>あと歩行者は、走行中のミニバンで向こうが見えなかろうが駐車違反さえしなければ
そんなに迷惑に思わないのではない?

例えば。信号のない横断歩道を渡ろうとする。
道路の末尾にミニバンがいるだけで、歩行者の姿は
ミニバンの反対車線側車両からは見えない。仮に歩行者の進入が後だとしても、マナー上ハイトワゴンは安易に交差点を渡ってはいけない。
9336速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 10:25:35 ID:EuFlVh4/0
その平地駐車場に停める権利はどの車も平等だから自分が停められないから迷惑というのはちょっとワガママでしょ。

あと、歩道を通過する時、仮に屋根が低い車でも、それ以下の子供の横断は十分予測できるので、ミニバンでも他の車でも
徐行義務が発生するから同じだよ。成人女性平均身長以下の横断は予測しなくても良いなんて道理こそないし
これは確率でも絶対数の大小問題でもなく、在るか無いかだから。
934理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 10:27:55 ID:Z5D7LqtR0
>>931
北海道だったっけ?遮蔽物は。
どこかでセンターラインを消したら事故が減ったってのもあったね。
事故多発地点において、その様な手段が事故減少に役立つ場合もあると思いますよ。
現実に事故が減ったんだろうから。
でもね、事故の約6割は追突と出会い頭で占められます。
更に、出会い頭の半数以上は、市街地の信号機の無い交差点で発生しています。
信号機に従ってさえいれば、信頼の原則に拠れば事故はあまり起きません。
ですから、信号機がある交差点では、見える見えないは大きな問題ではないかも知れませんが
信号機が無い交差点では、「見える事」は非常に重要です。
逆に言えば「見えない事」は非常に大きな問題です。
見通しの悪い交差点にはカーブミラーが設置されている事も少なくありませんが
その事も、より見える状況を作り出す手段であろうかと思います。
したがって、前述の遮蔽物云々の手段は
時には事故減少に大きな効果をもたらす場合があるのは事実でしょうが
それだけを以って、だから迷惑では無いとするのは些か短絡的過ぎると思います。
全体としては、遮らない方が安全に寄与する事が多いと思いますが。
935帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 10:50:17 ID:jz/WJ4UaO
「出合い頭は見えないから起こる」というよりも「見てない」から起こるんでない?
実際見えないからこそ「見よう」とする意識がおこる
9366速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 10:50:50 ID:EuFlVh4/0
信号機がない交差点でも優先権が同じとこはないよ。
双方一時停止でも左方優先だし「邪魔な車が居たから見えないけどそのまま進んだ」は通らないんだよ。
より注意しなければならないことを迷惑と言うならその時点で交通社会に参加する資格がないよ。
ルールを守らなければ事故になるのは信号の有無に関係ないよ。
ルールを守るモノの存在を否定する権利こそない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 10:54:28 ID:cptQsgDI0
 結局駐車場は関係なかったんじゃないの?単にミニバンが道を走る事をもって
叩いている気がする。ミニバンは駐車場にさえ止まっていれば文句はないと
でも言ってるような感じ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 10:57:34 ID:ZlKyTZEy0
>>937
おおもとが単に「カンに障る」だけなんだろ。
カンに障ったシーンにいろんな屁理屈を後付けするから破綻する。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:11:02 ID:zbdgjSJE0
>>449
940理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 11:21:00 ID:Z5D7LqtR0
>>935
見えないものは気力じゃ見えません。
「見てない人」にとっては見えても見えなくても関係無いでしょうが
「見たい人」にとっては見えると見えないとでは大違いですし
本来は見なければいけません。

「見てない」事を基準にするなら何の手段も必要無いと思いますよ。
前述の遮蔽物もセンターラインもカーブミラーも信号も。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:28:21 ID:IucaAA9FO
斜め読みしかしてない俺が今北産業な感じに纏めると
・背高の車が視界を妨げやすいのは事実
・しかし道交法の範囲内である以上他人が乗る事をどうこう言う事は出来ない
・よって背高な車もそうでない車もお互い気を付けて運転汁

こうですか?わかりません!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:39:44 ID:cptQsgDI0
>>941
 >・背高の車が視界を妨げやすいのは事実

でもミニバンだけにしか言わない
943死してミニバン拾うものなし:2007/05/29(火) 11:40:49 ID:a+k7srEWO
ミニバンスレで何をいってるんだ?w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:54:49 ID:mrL3ZE240
>>943
ミニバンスレなのに、ミニバンが話題になるのが嫌らしい。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178007213/682-701
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:56:43 ID:cptQsgDI0
>>943
 何で同時多発的に・・・
ミニバンだけでなくSUVなどの背の高い車も絶対的にダメなんて
思ってないでしょ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:05:42 ID:+fkmvIbf0
>>941
> ・背高の車が視界を妨げやすいのは事実
> ・しかし道交法の範囲内である以上他人が乗る事をどうこう言う事は出来ない
> ・よって背高な車もそうでない車もお互い気を付けて運転汁
・よって背高な車は背の低い車よりより注意をする必要があるがお互い気を付けて運転汁
だと思うよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:08:52 ID:D96vPUbr0
>>946
全然思わないw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:10:23 ID:+fkmvIbf0
>>947
車の特性を理解して、その車に合わせた運転をするのは基本な訳だが
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:12:10 ID:D96vPUbr0
>>948>>946が同じ意味を指しているとは全然思わないw
950帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 12:27:44 ID:cY/yqvQe0
>>940
「見たい人」がなぜより見やすいミニバンとかSUVで通勤しないの?

どこにいるかわからない「見たい人」の為なのかも知れないけど、
「お〜見える見える」って時と「見えない見えない」って時
どっちの方が緊張して運転するんだろう?
「どっちもだ!」って言うのが正論なのはわかってる上でたずねる。
緊張するってのは注意するってことだから、走行中においては
悪いことを強いているようには思えないんだけど。
951理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 13:03:28 ID:Z5D7LqtR0
>>950
「見たい人」がなぜより見やすいミニバンとかSUVで通勤しないのかは
様々な理由があるのでしょうから一概には言えないと思います。
「他人」も含めての事ですから。
それよりも、今やっているのは
「視界を遮る車の存在は迷惑」
私が>>927で書いたこの中の「視界を遮る」と言う事が迷惑か否かという事です。
もし、視界を遮る事が無いのならば私の言う迷惑はありません。
ですから先ず、「視界を遮る」という事を「見える」「見えない」で話していますよね。
さて、見えない事があるのは認めたのですか?

見えない事によって緊張する。
緊張するってのは注意するって事。
注意するって事が悪い事を強いているか否か
また、それが迷惑か否かは、その先の話です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:08:24 ID:D96vPUbr0
「視界を遮る」は、それを見る必要が無く、かつ見たいものがその向こうにある場合。
その向こうの見たいものは「視界を遮る」ほど大きければ、見やすいとも言える。

条件によって変わるものを指して論議するのは無意味。
953帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 13:09:58 ID:cY/yqvQe0
>>951
ああ、ごめん。手順があったのね。
、「視界を遮る」という事は見えない事というのでいいですよ。
上述の話はそれを前提で話してると思っていただいて結構です。

>見えない事によって緊張する。
>緊張するってのは注意するって事。
>注意するって事が悪い事を強いているか否か

これはまた、訊ねてもよい時がくれば改めてお聞きいたします。
954帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 13:19:09 ID:cY/yqvQe0
>>951 ここで確認。
俺がしなければならないのは、見えないことが他の運転手にとって
「迷惑でない」ってことの証明ではないの?
俺があえて>>928のように言わないようにしてるのは、君の言う「心の問題」
になるかと思ってのことなんだが。
955白イプー:2007/05/29(火) 13:21:47 ID:T4j7L4D/0
見たいのに見えない、時には、見えるようになるまで待つ(安全確認する)、なんじゃないの?

べつに遮蔽物がミニバン(大型車)かどうかは無関係だろ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:23:21 ID:D96vPUbr0
まーた個室チャット状態カヨ。
なんだよこのスレは
957白イプー:2007/05/29(火) 13:35:35 ID:T4j7L4D/0
>例えば。信号のない横断歩道を渡ろうとする。

これをやると、歩行者が鮑さんかハイドか、で結論がまるで違うから例えとして
成立しない、ってのはキミらは女性の平均身長ウンウンで納得したんじゃないのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:39:57 ID:cptQsgDI0
ミニバンが視界を遮るとか言っても普通車と大差ないと思うけどね。
事故った時の言い訳にでもするつもりなのだろうか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:44:29 ID:IucaAA9FO
ビートとアストロだとだいぶ差があったり。
960帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 13:49:01 ID:jz/WJ4UaO
>>956
俺なんか、コレがしたくて何日も我慢汁垂れ長しながら待ってたんだぞ!
961理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 13:52:07 ID:Z5D7LqtR0
>>953
では、ここまでの簡単なまとめ。

1550mmの高さ制限がある駐車場が少なくないので
1550mm以上の車高の車は入庫出来ない場合がある。
その入庫できなかった車は次の目的地に到着するまで路上に存在し
その結果、他人の視界を遮る。

こんな感じでよろしいですね?

では、この事が迷惑か否かですが、キミの意見を拝借して
緊張するってのは注意するって事にしましょう。
注意自体は悪い事ではないと思いますし、むしろ必要な事だと思います。
しかし、注意だけで事故を減らすのは限界がありませんかね?
見えているけど見落としているかもしれないから細心の注意をもって行動するのと
見えていないので細心の注意をもって行動するのとでは、同じですかね?
言葉の上では似ていますが、後者が行動を起こす瞬間は
簡単に言えば、「エイヤーッ」の博打状態です。なんたって見たいのに見えないんですから。
これ、迷惑じゃありませんかね?
962帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 14:04:09 ID:jz/WJ4UaO
>>961
迷惑ではありません。なぜならよく「見よう」とする貴方にとって、それが悪影響になってないからです。
もちろん運転中に後ろから目を塞がれたりしたら多大な悪影響でしょうが
現実「見よう」とする貴方はそれを毎日苦にせず乗り越えています。
でなければ、今頃貴方は病院かお墓の中にいます。
つまり、貴方が思ってるほど悪影響でないということです。
さらに「見ない人」については上述しましたね?見ない人にまで「見よう」という気にさせる遮蔽物は
あなたに大変好影響を与えます。
963帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 14:18:17 ID:jz/WJ4UaO
さらに言えば、ミニバンが遮蔽物になるならば、それは立派な訓練になります。
ミニバンが無くなれば全ての遮蔽物が消えるのならば、話はまた違うでしょうが
現実は遮蔽物だらけ。その遮蔽物のひとつであるミニバンを邪魔と感じる貴方には
実はそのミニバンが多大な利益をもたらしてくれます。

・・・ちと言い過ぎかwでも博識な貴方には理解できない話でもないと思いますが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:20:02 ID:LC6HOq3u0
>>961
その話をするのに前半の駐車場の話はしなくてもよかったんじゃないの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:29:33 ID:Yp/gg/RA0
>>960
そうか!
リカイシテが1人しか相手するキャパが無いんなら
讃岐がみんなの意見まとめて通訳してクレよ、な。
これいいよ、みんな幸せ。

ま、そりゃ無茶な話だから冗談だけどw
タイクツダナー
966理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 14:29:39 ID:Z5D7LqtR0
>>962
苦にせず乗り越えているか否かは
その人が決める事なので何とも言えません。
今日現在私は生きていますが、病院かお墓の中にいる人は多数です。
現実に、平成18年度は110万人が死傷していますよ。
これらの人が全て「見える」「見えない」の事故だとは思いませんが
全てが「見ない人」だとも思えません。「見よう」とする人も多数いた事でしょう。
私が今無傷で生きている事を以って「悪影響」」ではないとの結論にするならば
任意保険も自賠責も不要になってしまいますよ。
967理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 14:30:36 ID:Z5D7LqtR0
>>964
全体の流れですから、一応。

その流れも澱んで来たようですが。
968死してミニバン拾うものなし:2007/05/29(火) 14:33:11 ID:a+k7srEWO
ものは言いようだなw

左の頬を叩かれたら、右の頬を差し出しなさい
あなたのためです

と叩いてる奴がいう。
何故叩いてるのかというと「楽だから。何をやるのも俺の自由で権利だから」

チンピラの論理だ
969ミニ通:2007/05/29(火) 14:33:25 ID:yF66nNc+0
讃岐がいつになく生き生きしてるw

>>964
通勤する車の高さの基準が機械式駐車場だとか、
その辺りには突っ込んではいけない暗黙のルールがあるのよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:37:23 ID:Yp/gg/RA0
いつも思うんだけど、
シシテは ”誰に” ”何を” 訴えたいんだろう。
今ひとつぼやけてて見えないんだが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:07:07 ID:2Dq57ZRD0
>>970
シシテとチャリは向いている方向が逆なだけの裏表。質としては一緒
シシテが分からなければチャリを見て考えてみれば良い
972白イプー:2007/05/29(火) 15:12:09 ID:T4j7L4D/0
シシテは自ら言っていたが「光臨して愚民を嘲笑し、たまには導いてやる」というスタンスだから
”誰”も”何”もあるわけない。

皆に共通しているのは「暇つぶし」だ、ということだけだろ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:22:40 ID:H/7S4Ypp0
暇つぶしって点は否定しないけど、あまりに抽象的だと暇つぶしにもなんないじゃんw
もうちょっと焦点絞ってもらわないとな。
974帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 15:25:06 ID:jz/WJ4UaO
>>966
見ようとする人が病院に行ったときは、まあもらい事故になる訳ですが
その為の任意保険なり自賠責ととらえればいいでしょう。
見ようとする人は自分から事故を起こしませんよね。「何を見てる?」となるから。「遮蔽物があるんだろ?注意しなさいよ」となる。
その注意をしたくない人は、ミニバンがなくてもその辺りでアボンします。
誰もアボンしたくないでしょ?
だから注意をうながす遮蔽物は正義です
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:30:52 ID:2Dq57ZRD0
>>974
・・・本当に社会人ですか?
976白イプー:2007/05/29(火) 15:32:47 ID:T4j7L4D/0
焦点絞ってマジメに話をしたら>>933>>936を覆さなくてはならなくなる。

ミニバン批判に整合性や道理が通らず主張できなくなっては困るから叩きさん達は
マナーとか迷惑とか(古くは低所得とか犯罪者とか)という抽象的でありながら
他人に強要できそうな要素を匂わせて相手を操作しようとする(宗教の勧誘みたい?)
んじゃないのかな。
977帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 15:36:06 ID:jz/WJ4UaO
>>975
言葉遊びには、多少のおちゃめもツキモンでんがなまんがなw
978理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI :2007/05/29(火) 15:50:14 ID:Z5D7LqtR0
>>974
では、「もらい事故」になる可能性が有るので
>>962は却下ね。
私がいくら「見ても」、遮蔽物によって見えない、見ない人からの
もらい事故で悪影響にを受けるかも知れませんから。
今日現在の幸運を以って、将来のもらい事故は否定できませんから。
別の屁理屈を考えて下さいネ。

因みに、遮蔽が正義なら
自分の視界確保のためのミニバンキノコミラー義務化って
一体なんなんでしょうね?
お国は、見えない範囲をを極力小さくしたいようですが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:02:43 ID:MFaJRN+FO
リカイシテの主張は先が見え見えなんだが、これからどうやって
論理を展開していくのか楽しみ。
でも途中でgdgdになって最後は心の問題で
落ち着くんだろうけど。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:06:20 ID:IucaAA9FO
で、いつから讃岐は汁男優になったんだ。
9816速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 16:08:19 ID:EuFlVh4/0
オレがつい最近学んだ教訓

耳を持たぬ者の口に力なし
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:10:37 ID:IucaAA9FO
なんて書き込みをしていたら
「讃岐の色々な汁をすすり尽くすリカイシテ」
なんて絵を想像しちまった。どうしてくれる。
983死してミニバン拾うものなし:2007/05/29(火) 16:31:58 ID:a+k7srEWO
マナーがない人って、マナーの話しすると法律で決まってるのかとかキレ始めるよねw
バサーとかも放流は合法だの騒いで
取り締まりが始まれば、バスに罪は無いだの権利の侵害だの騒ぎ、果ては違法放流を始めたし

ちなみにこの世には、迷惑ゼロのものも人も絶対にいないが、迷惑に大小はある。
できる限り迷惑をゼロに近似させるのが人の道
俺様は迷惑ゼロだの、ゼロにならないならどこまでも迷惑かけても良いだの言い出すのは外道の類い
迷惑は試練だ、俺が迷惑を下賜してやろうとかどんだけ傲慢なんだかwww
9846速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 16:55:21 ID:EuFlVh4/0
マナーもいいけどたまにはルールも守ろうね
985白イプー:2007/05/29(火) 16:56:25 ID:1Ea8uZeiO
そしてその考えの結論が
『ほっときゃミニバン家族みんな事故死だザマミロまともな家族モロトモ全て抹殺プギャ』
な訳か、どちらが迷惑な存在なのやらw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:56:57 ID:8kIIBeWC0
>>983 同意だね

ところで、ミニバンの迷惑さについて、何かしら社会問題化してる?
たとえばウォークマンのシャカシャカ音漏れや、
携帯電話のペースメーカーへの影響のように
違法ではないけど多くの人々が問題と感じて、場合によってはその使用が
制限されるような、または今後そうなると予想される状況なのだろうか?
だとすればミニバンのメーカーもユーザーも素直に考える必要はあるよね
これはほんとの疑問、煽りじゃないよ
9876速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 17:08:30 ID:EuFlVh4/0
ん?鉄道の話?
駅員、乗務員の指示に従わないとアカンってルールはちゃんとあるよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:16:46 ID:IucaAA9FO
>>986
もともとさらに大きいバスやトラックの存在のせいか、あんまし言われないな。
強いて言うなら、デリカの横転と、駐車場で我が子をひき殺した事故くらいか。
9896速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 17:31:01 ID:EuFlVh4/0
ガン発病禁止って法律を作ったら喫煙者減るかな?
肝臓ガンも有罪なら酒飲みも減るかもね。
990986:2007/05/29(火) 17:36:48 ID:8kIIBeWC0
マスコミでも取り上げられるような車の問題って何だろ?
マイカー通勤はなるべくやめようとか
飲酒運転とか危険運転
東京だったらディーゼル規制があったね
最近ならガソリンの高騰、バイオエタノール
親はパチンコで車中の子供が死亡した事件は話題になるけど
車の問題としては捉えられてないよね
いずれにせよミニバンに特有の問題は聞いたことが無い
991帰ってきた讃岐うどん:2007/05/29(火) 17:40:49 ID:jz/WJ4UaO
>>978
見ない人にははじめから遮蔽物があろうがなかろうが関係ないでしょ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:42:50 ID:IucaAA9FO
>>990
車メーカーはマスコミの大スポンサーだからな。
売れてるものに水を差すようなことはしない。
9936速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw :2007/05/29(火) 17:48:00 ID:EuFlVh4/0
刑法での規制は憲法との兼ね合いもあって、そう簡単に人権蹂躙が出来ないことになってる。
銃刀、麻薬、劇薬、爆発物みたいなものが特例であって、人を殴り殺せるバットやゴルフクラブでも
所持することにまで規制できないのと同じで、その使用結果のみ規制されてる。
じゃなきゃオケもバナナも所持禁止になっちゃうよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:49:36 ID:2Dq57ZRD0
>>990
二酸化炭素排出量がどうとかで、燃費のいい車にすべきだとかって話はマスコミで取り上げられてるぞ
995白イプー:2007/05/29(火) 17:49:41 ID:T4j7L4D/0
ああ、もう埋め立てようぜ。

マナー とか 人の道 とか偽善者気取りなキチガイシシテ語録↓

>487 名前: 死してミニバン拾うもの無し 04/02/18 03:08 ID:bpD5l12S
> >>486
> なんかおまいのスポ車臭そうで正直嫌いだな
> 便利に走るなら2座スポ車なんか乗るなよ。無駄は削ってやせ我慢しろよ。
> それでもチンコついてるの?女に人気ないだろ。
996白イプー:2007/05/29(火) 17:50:36 ID:T4j7L4D/0
これもな↓

802 名前: 死してミニバン拾うもの無し 2005/05/19(木) 12:30:57 ID:NpUVbtmR0
標高3m近い極盛りの下痢便が便臭を垂れ流し
そのなかで野犬が交尾しながら蝿が暴れ飛んでる状態?
なんかもうゲチョゲチョだね〜
997白イプー:2007/05/29(火) 17:51:48 ID:T4j7L4D/0
これも…

827 :死してミニバン拾うもの無し :2006/09/18(月) 01:29:38 ID:24UrOd4q0
ミニバンはウンコ
734 :死してミニバン拾うもの無し :2006/09/17(日) 01:07:03 ID:Qdf8LKyL0
オナニーしすぎで遅漏なんだろうqqqq

これもだあぁ〜w↓

49 :死してミニバン拾うものなし :2006/07/10(月) 17:05:04 ID:3kdgwYmjO
ミニバン乗りが全員死んぢゃえば
世の中の問題の大半が解決する事だけはわかった。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:52:34 ID:2Dq57ZRD0
998
999白イプー:2007/05/29(火) 17:52:45 ID:T4j7L4D/0
あ、これ忘れてた↓

908 名前: 死してミニバン拾うもの無し 05/01/04 00:47:21 ID:CLd97KPH
あけましておめでとうございます
今年もバンバンミニバンには事故って死んで頂きましょう
6名以上乗車で3親等全滅、DNAが絶えるのが理想
それでは、今年もはりきってどうぞ↓
1000白イプー:2007/05/29(火) 17:53:33 ID:T4j7L4D/0
終ったかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。