教習所での思い出を語ろう(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

前スレ
教習所での思い出を語ろう(その2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1089117806/

前々スレ
教習所での思い出を語ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1074334363/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:00:55 ID:7J/tffkr0
li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||     
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|今だ!!2ゲットォォォ!
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ 
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:27:41 ID:KCvzOzZ7O
ヤビン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 08:18:58 ID:r2EvbLdZO
4様が余裕で(ry
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:03:51 ID:gus/HaY10
>>1乙〜
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:02:59 ID:zQyJYjnJO
六でなしブルース
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:11:49 ID:eP+rqc3S0
今日交差点で信号待ちをしていたら、向こうから覚えのある教習車が来た。
乗ってたのは女の子で、顔が引きつってた。
あー、こないだまで私もああだったんだなー、と思うと、心の中でガンガレ!と言ってみたくなる。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:51:58 ID:Ltwvbw+y0
路上教習で交差点で右折しようと止まって待ってたら、対向車が止まって道を譲ってくれた。
その対向車は止まったために、後ろの車にオカマを掘られてた。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:53:39 ID:a9dhaqwK0
車間距離は後続車の責任だから追突した後続車が100%の過失になる罠。
>>8は気にするな。
108:05/03/18 02:00:50 ID:Ltwvbw+y0
>>9
気にしてないよ、10年前の話だし。
ただちょっと面白かったから未だに覚えてるだけ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:34:06 ID:IL/tbRRR0
オカマを掘られると言えば
けっこう大きい交差点で、信号が黄色になったんだが
そのまま行けばいいのか止まるべきなのかとっさに判断がつかずに
結局止まったんだが、判断が遅れた分急ブレーキになってしまった。

後ろの車もものすごい急ブレーキで止まってたorz
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:43:52 ID:LTO6YGtc0
24歳くらいの女教官に手握られました。
ちょっとヤンキーぽかったけど、おっぱい大きかったです。
もちろんチンチン立ってしまってたので、車降りたときの動きが
変だったと思います。教官もどこかニヤニヤしてたし。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 19:56:27 ID:+pIM821J0
>>12
女教官といえば、シフトチェンジの勢いで教官のひざ触ってしまったことあったなぁ。ミニスカじゃなかったのが(´・ω・`)ショボーンなんだが。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:11:04 ID:nmTc/+p10
通ってる教習所は指導員ランダムなんだけど
お気に入りの女性指導員に5回以上指導してもらってる!
指導するのが仕事なんだから厳しいけど
嬉しいです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:31:07 ID:PdHGNlw90
>>12
手をにぎられただけでチンチン立つなんて若いなw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:51:14 ID:ENvpCcCo0
>>13
俺もこないだの教習でそれやってまったonz
タッチまでいかなかったが、おもっきりひいた視線を俺に送りながら
足をよけられた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:35:55 ID:NmjyGijD0
教官好きになった奴はさすがにいないかw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 21:36:33 ID:OhpMarrx0
>>17
ここに大量の馬鹿女共がいるよ
【指導員】教習所内恋愛 part19【教習生】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1111106095/l50
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:08:34 ID:EnAY3Wfo0
教習所内でスズメを轢いた。
講習後に教官が拾ってきて埋めてくれた。
すまんと謝りつつ、
鳥なんだから避けてくれよとも思った。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:28:07 ID:G9Iu13At0
悲しい話題だがなんか和んだ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:07:43 ID:1B1FN1iM0
約二週間ぶりにクルマに乗った
免許とってからは初めての運転
やっぱり向かった先は母校の教習所
夜だったから誰もいなかったけど
ようやくここまで来ました
教習所・・・楽しかったなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:52:08 ID:+DnhuCSr0
>>21
ありがとう。
「貴方の教習所楽しかったなぁ」が指導員のやる気を盛り立ててくれる。
出来れば卒業した教習所に遊びに行ってみてくれ(運転して)。
2322:2005/03/27(日) 00:58:24 ID:+DnhuCSr0
しまったw

× 「貴方の教習所楽しかったなぁ」
○ 貴方の「教習所楽しかったなぁ」

だった・・orz
ついでにageとくかw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:57:23 ID:gmtAPWJS0
おいらは合宿で地方に友人といったんだ20歳のとき
宿泊は教習所の寮みたいなボロイ所で4人1部屋だったんだ
なんか専門の19歳と夜間高校のDQNと一緒だった
DQNは合宿中もタバコばっか付加してて何回も注意されて、こんど吸ったら退学だぞ って言われるほどDQN
その夜部屋に戻ると部屋が滅茶苦茶になってた。
ったくよおおお うぜえええんだっよ!まじでえよおお 
明日ぜってええしかえししてやんぞ! とフルチン姿の哀れな姿でベッドで暴れてた

次の日は俺達二人は仮免テストで教習内教習だったんだが、午後になって路上教習に行ったDQNの姿が見えない
教習所が慌しい パトカーが一台きてた 俺達は午後5時ごろ部屋に戻ったんだ
部屋に戻った時にはもう荷物がなかった

翌日教官から聞いた話によると、DQNは交差点進入の時ドリフトをかましたらしい 90キロ近い速度で
当然横滑りするはずもなく 田んぼにドボン 教官もろとも全身打撲で入院したらしい

その夜部屋に戻って色々話をしていて ふとDQNのベッドに走り屋入門みたいな本が隅に落ちていた
ドリフトの章 重心移動でキメるドリテク の部分が蛍光マーカーでラインしてあったのを見て
俺達はいたたまれない気持ちになった20の夏
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 06:21:00 ID:nt3aL9zr0
>>24
補助ブレーキは踏まれなかったのだろうか?
いくらなんでも踏まれるだろうが、それが原因で事故ったか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:18:39 ID:BlWNcFLu0
もうすぐ卒検なのですが、すごく不安です。
みなさんは卒業検定のときにハプニングとか
ありませんでしたか?
27名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/03/29(火) 13:04:48 ID:9KiZj85m0
”半クラ”=半分クラクションだと思い、
コース練習で「半クラしろ」と言われ、
軽くクラクションを鳴らしました。
同じような勘違いした人他にいますか〜?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:08:15 ID:5LlIK4tx0
>>27
ワロタ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:34:32 ID:QPghIhDl0
>>24-25
90kmも出させてくれないと思うから、多分ネタかと。

>>26
某S川急便には気をつけろ、進路封鎖するから

ちなみにオレは右折ウインカー出して左折したこと有るよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:53:37 ID:qEfsebJi0
合宿の時、原付講習が始まって、教官から爆笑をとった俺がきましたよ

右左折しようとウィンカーのボタンと間違ってホーン鳴らしてうるさく
していました。

この後、他の教官たちにまで伝わり、私のネタで大爆笑していたのは
いい思い出だ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 14:40:58 ID:1RStnqD30
ウチの教習所は、隣に立体駐車場があって、そこで車庫入れ特別教習をするんだけど
入り口がムチャクチャ急(30度ぐらい)なのに、Dレンジ(AT限定だったんだよ)で
突っ込み、加速出来ないからキックダウン→コンフォートが空を飛ぶ→無事着地

隣のMrビーンそっくりの教官が真っ白になっていた。
「頼むから、Lか2速でこういうところは上がってね」とビーンに言われた。
その後の車庫入れはスムーズに終わったんだけどね。

営業中の立体駐車場だったから、飛んだときに対向車が来ていた可能性も
あったことを考えると、今となっては恐ろしいけれど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:24:15 ID:kiCvRORM0
教習所といや、MT初日

指導員「よし、じゃ半クラねー」
漏れ「はいっ」







(゚д゚)プピ




・・・・・



(゚д゚)プピ





そう、それはまさしく伝家の宝刀、「半分クラクション」


外出だと思うが、やっぱり
ヤッチャウδ('A`)δジャン
3331:2005/03/30(水) 13:23:25 ID:gYaHHwmZ0
卒検を受けるための見極めを初めて受けたとき、教習車が変なところに止まっていて
ヘアピン状に曲がらなければ外周コースに車を出せなかった。
オレ「ええい、めんどくさい」
そのまま外周コースまでオレは教習所内をしばらく右側通行した。
教官「あの、ここは何処の国?」

いっぺんに二時間補習喰らったのは多分オレぐらいだろう。

あと、路上でやたらと怒る若いにーちゃんの教官に当たったことがあった。
さんざん怒られまくるのでどんどんオレはビビって運転がメチャクチャに
なっていった(まあ、彼の言い分は最もなのだが、怒られると萎縮するヘタレ
なので)。

そして、国道の交差点を右折するとき、多分、無意識にだったのだろうが
曲がりながら思いっきりアクセルをオレは吹かしてしまった。

・・・目の前に信号機のポールが、ご丁寧に教官の目の前に

教官「オレを殺す気かぁぁぁぁぁ」
怒号とも悲鳴ともつかない叫び声が、コンフォートATにこだました。

こんなオレでも免許取れました。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:25:37 ID:neyL7H600
>>32
> 教習所といや、MT初日
> 指導員「よし、じゃ半クラねー」
> 漏れ「はいっ」
> (゚д゚)プピ
> ・・・・・
> (゚д゚)プピ
> そう、それはまさしく伝家の宝刀、「半分クラクション」
> 外出だと思うが、やっぱり
> ヤッチャウδ('A`)δジャン

100万回は見たネタだな
しかも「クラクション」は商品名で、ホーンと言うのが正しい。
ヘッドホンステレオを何でもウォークマン、テレビゲームを何でもファミコンと言うに等しい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:26:20 ID:neyL7H600
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:29:41 ID:neyL7H600
>>26
教習所での検定は激甘だから相当鈍い奴でも受かるのが普通
指導員によっては落とすかも分からんけど
ずっと卒業保留にしてたら教習所がオーバーフローする
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:34:23 ID:neyL7H600
>>9
100%は完全に停止していない限りは無い
被追突車の過失が3割程度になる。
意図的に追突させる目的で急ブレーキを踏んで
被追突側が殺人罪が適用された判例もある。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:40:56 ID:zIU3Ss7v0
教習所は嫌な思い出しかない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 14:52:11 ID:GfEGlIcU0
うちの教習所は担任制だった。
で俺の教官は色白で若くSっぽい女で、もう最高だった。

朝早くの路上では、うとうとしててもう(*´Д`)ハァハァ
左折時は左後方よりピチピチの制服に目が行ってしまい(*´Д`)ハァハァ
このほか路上教習中は他愛のない話ばかりして面白かった。

おかげで免許取得以来4年間無事故だ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 19:50:20 ID:WZKujFo00
思い出というかつい先日のことだが複数教習で自分以外女子が2人いて
自分の番になってミスったら後ろからクスクス笑われたくらいかな。
たぶんその後自分のことについてネタにされたかも(´・ω・`)
異性なんて苦手だバカヤロー!!Σ≡≡(つД`)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:37:04 ID:NNC8dObM0
>>38
教習所の職員なんぞどこにも就職口がないゴミの集まり。
教官なんぞレーサー崩れの集まり。事務員は上に媚びへつらう
でかい態度と高慢無知な下水道の寄生虫のような人間の集まりで
構成され日々之キャンセル料金の収集に励むことが生き甲斐な糞ばかり。
これが事実だから凹まないでガンバレ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 12:44:16 ID:ge925r0x0
教習所が閉まると教官達は教習車を駆り、自宅と言うゴールを目指して
けたたましいエンジン音を響かせながら走り去って行く・・・。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/31(木) 23:05:54 ID:i9Bh4LL50
路上教習のとき、真っ直ぐな直線で、2速で5,000rpmまで引っ張ったら
教官に「これはレースじゃないんだからマターリ運転しろ」
と言われたり、クラッチあわせるのにエンジンふかしすぎて周りから痛い視線を
感じたのはいい思い出

現在もMT海苔だが、コンフォートのガソリン車は運転がしやすかったと思う
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:45:34 ID:FVtKWhzP0
つい先日の卒検での事。
俺とA君と教官で路上へ。A君が第一走者。が、いきなりエンスト。

教官「緊張してるか?」
A君「はい。勃起、き、緊張してます」

俺「(´д`)!?」

教官「ハハハ・・・」

A君「・・・すいません」
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:06:49 ID:v3bZWOpa0
合宿免許で地方の教習所いって地元の教習生の子とやりますた。
結構かわいかったのでいい思い出です。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:45:22 ID:/GC8X+GV0
>>26
俺はハプニングというハプニングではなかったが、左折する時、交差点の直前(停止線も信号機も横断歩道もない交差点で止まる時と同じ位置)に路駐の車が止まってて、片側2車線だったので仕方なく右折と直進用の右車線から右折したことがあった。
幸いにして合格したが、あの時ばかりはその車の持ち主を恨んだというか、素直に危ないと思った。
あと、>>29氏が言っているのと似たようなことだが、卒検のコース上(大抵は教習コースの一部)にコンビニがあれば、その配送トラックに気をつけると良いぞ。
あれは駐車場に止めないでもろに路上停車してる上に、トラックだから前が見えん。
特に、交差点の側にある店の時は最悪だな。
俺自身は経験がないが、以前見かけた車はトラックが交差点の先すぐの所に停車していたのと、その道路が混んでいたことから、信号が青になって発進してからも進路変更できずに結局トラックの後ろで右にウィンカーを出したまま一時停止していた。
4746:皇紀2665/04/01(金) 01:46:40 ID:/GC8X+GV0
>>46
仕方なく右折と直進用の右車線から右折したことがあった→仕方なく右折と直進用の右車線から左折したことがあった
の間違いです。
訂正スマソ。
4846:皇紀2665/04/01(金) 01:49:38 ID:/GC8X+GV0
すまん、書き忘れた。
あと、交差点で右折する時に矢印の右折信号が出たのに気付かず、教官に「行きなさい!」と言われてしまった。
合格発表時に教官から聞いた話だが、あそこでもう少し発進が遅く、右折できていなかったら検定中止だったらしい。
気を付けられたし。

何度も連レス、スレ汚しスマソ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 14:23:44 ID:WMgq6o/80
>>44
勃起じゃなくて「僕き、き、緊張してます」じゃないの
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:22:26 ID:uw8y0zsv0
>>48
俺の同乗者は発進が遅くて中止になったよ。
発車前に車の周りを点検したり、やたらと注意深い運転だったんだが…
すべての操作が遅かった。発進、合図、ギアチェンジ、ブレーキなどすべて。
教官も相当イライラしてて俺の検定結果に飛び火しないか心配だったけど、大丈夫だった。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:01:01 ID:zzoV5INx0
嫁が昔教習所に通ってた頃教官に『焼き肉食べない?』ってナンパされたらしい
嫁もそいつの目的は解っていたけど、処女を捨てたい年頃だったので
オーケーした。そしてその通りになった。軽い気持ちでそうなった。

その話を嫁から聞いたときつい手が出てしまった。
本気でむかついてビンタした。
後にも先にも嫁に手を挙げたのはその時だけです。

そして、その夜激しく嫁を犯しました。
後にも先にもあんなに激しく萌えたのはその時だけです。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 15:57:36 ID:cJ6jRBoT0
>>51
それだけ嫁を愛してるんだ、おめでトン
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:07:45 ID:PaHCPWkoO
運転初日。クラッチとかアクセルとか言われても訳分からんままで。しかも夜…緊張しすぎて頭真っ白だった。

ヨロヨロ交差点曲がって。
教官「日本はどっち車線か知ってる!?」

漏れ「左です(・∀・)」

そして何故か目の前にライトが。


向こうの教官が急ブレーキ踏むのが早かったのと、隣の教官がハンドル必死にきったお陰で正面衝突は避けられました…


その後妙な事を日々繰り返し、物凄い問題児扱いされてましたが。そんな漏れも先日無事卒業でき、いよいよ明日本免取りに行ってきます(つー`゚)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:06:30 ID:R4WS0tD+0
路上教習から帰って来た時、普通は場内の外周1周のみで終わりなのだが、
1回だけS字とクランクやらされた。
あと、高速教習受けた時にその時の運転者が教習所帰って来た時に坂道発進を
やらされてたことがあった。(AT車)

路上に出ても苦手項目を突然やったりするんですね。
ちなみに、1,2段階が場内、3,4段階が路上だった時のこと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:56:08 ID:L3hyyehE0
S字とクランクと言えば、初めてやった時意外とスムーズに行けたら
教官:おもしろくねぇなぁ。バックでやれ!
(°Д°)ハァ?何言ってんだオッサンと思いつつも指示に従った結果。

 ジョリジョリジョリ〜・・・ゴットン!

教官:ぉお〜!浮いたぞぉ(笑)
できるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
その他にも
教官:坂道でサイド引くな!後が詰まるだろぉ。
教官:今日、校長ベンツだったな・・・横付けしろ!

ま、アンタのお陰で自信がついたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:35:34 ID:a96KJX2F0
教習所の受付のお姉さんって美人が多いけどどういう人たちなの?
基本的にDQNの集まり?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:19:23 ID:26c2MTciO
地元の教習所にはAV女優系の受付のお姉たんがいました (*´д`*)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:27:26 ID:dQeldrxt0
うちも小さい教習所だけどハーフっぽいかわいい姉さんが1人いるな
女性の教官は、若い&ババァ問わず1人もいないんだけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 17:43:45 ID:s97Nc+0m0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:34:03 ID:VGdVOdQu0
>>24
>フルチン姿の哀れな姿でベッドで暴れてた

ここがすごく謎w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:29:37 ID:OCn9SRUK0
今日初めて無線だったけどエンストしてしまった・・
後ろから見るとエンストしてるときって
すごい車が揺れるから恥ずかしいんだよなー。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 01:42:05 ID:efwAA0qEO
通ってた小規模教習所の話なんだけどね。受付が人数足りなくなると、卒業した教習生の中から教官好みの女の子を引っ張ってきてたよ。だから卒業後も教官と仲良くしてれば、受付になれるチャンスがあるかもね。ちなみに愛想のないギャルばっかりだった。教官ギャル好きだからなぁ…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 02:11:49 ID:C/haE+xyO
今日、入校しました!んで一緒に入校式受けた中に気になる女の子がいるんですが、どうやって話し掛けたら良いかと…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 02:14:37 ID:en6LEv7v0
>>63
第二の電車男誕生か?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:44:54 ID:AXf43MFeO
>>64
車男と言えよw


全選手のところ見たけど、思い当たる節がいっぱいあったわ。
特に自転車はなぁ。路上教習のとき新青梅街道で堂々と車線入ってきた香具師がいたもんで、
避けようとしたら、補助急ブレーキされた。二回も。急な車線変更は危険だと指導されたよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 12:25:00 ID:aDOE/kIU0
今は無き港区の三田教習所。
教習中に ババア数十人がピーチクパーチク言いながらコースに乱入。
数十秒後 「アラ、ここタクシー会社じゃないわよ」と言いながら
ピーチクパーチクと退場。 恐るべし ババア共・・・・・
6763:2005/04/07(木) 13:56:25 ID:C/haE+xyO
今日学科でその子と二人きりだったが、何も話せなかったー。俺の馬鹿たれー!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:10:50 ID:TaHs1Gvp0
教習所なんだから色んな話題ふれるじゃん
そういや同じ日に入校した何人かは同じ日に修了検定受けてたな
その時は俺だけ落ちたわけだが
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:24:23 ID:PcNtSmTE0
>>62 教習所の受付ってそんなになるの難しいのか?w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:40:38 ID:BMqEWbDU0
1番最初に教習を受けた時、トレーチャー室でハンドルの操作とかをやったあと
実車だった。キャンセル待ちで乗れたので担当とは違う先生だった。
発進、しかしエンスト。30回近くエンストした。先生も困ってた。
「君の右足はおりこうだけど、左足がダメだね〜。」
「あーはい・・・。スキーでも左足コントロールできないんですよ・・・」
「だったらスノボーも右だけでやるしかないね。」って言われた。
このおじちゃんスキーとスノボー勘違いしてるよ。
第2段階の最後の教習みきわめの時にもそのおじちゃんだった。

いきなり担当員が変わった。辞めたらしい第2段階の途中で。
17,18と変わった先生と乗った。1週間後免許を取れので報告。辞めちゃってた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:36:15 ID:/nUin9I20
>>46
漏れは、路駐の多い京都市内の教習所に通ったのだが、かなりえらい教官のアドバイスを機にデフォでセンターラインよりに走るようになった。今でもデフォがやや右寄り。

話変わるが、サングラスして教習受けた香具師いない?漏れは実車1回目で教官にサングラス買えと言われ、2回目から跳ね上げ式サングラスつけてた。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:11:17 ID:sAyfRdVi0
>>71
サングラスってどういう利点があるんだ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:29:54 ID:5kfEhM540
>>72
目に入る直射光をサングラスによってさえぎる事ができる

話変わるが、合宿は、バイクがほとんど通らない山梨県で頑張ったが
バイクのアドバイスを覚えていたから、
横浜市内を車で、走ってる奴よりバイクにも注意しているし、
時には、優先させて走らせてもいる。

しかし、後ろから走り屋の車が来ると、怖くていつかぶつかりそうだ。
74もも:2005/04/14(木) 09:55:12 ID:DaZqLYRe0
やっぱり去年の真夏に受けた応急救護っす!
萌えたっす!
胸チラ3人見れました
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:40:55 ID:bL9uXZHhO
教官にアドレス聞きたいな〜
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:49:41 ID:tpc9JJHXO
教官は応急救護の授業のあと可愛い子がマウストゥーマウスした人形を
鬼のように舐めている!
間違いない。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:49:58 ID:sFQibaPD0
応急救護の時間は、一番下手で遅かったけど、
卒業したDQNより、三角巾で包帯の作り方なら早くできる自信はできたね

ありがとう教官
78Mr.名無しさん:2005/04/18(月) 20:41:05 ID:/AmhpMKc0
7年前のお話、、、
応急で胸チラどころではなく、乳首まで見てしまった
知り合いがいました
そのことを休憩時間に仲間に言って、次の時間に二人で
そのこの乳首を見たそうです、、、
まじでむかつきました1
そのこは、俺の彼女だったんだよーーー!!

79Mr.名無しさん:2005/04/18(月) 20:42:59 ID:/AmhpMKc0
かわいそうだねー、でもそいつらきっと鬼のように
マスかいただろうな(w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:44:00 ID:cu5TuOtR0
ネタ乙
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:31:24 ID:vDG0hxtd0
ギアチェンジの時、「前を見て変えなさい」って、よく注意されてたから、
見ないように変えようとしたんだよね。そしたら・・・教官のチンコ触ってしもた_| ̄|○iii
あああ・・・・・もう駄目ポ・.(ノД`).゜・ウワァァン 

そして、明日仮免です。。技能受かったら、学科。学科受かったら、応急救護するみたい。
乗り越ししちゃったので、1発合格したいけど・・・激しく不安だorz 見極めでも、
エンスト、脱輪、合図忘れ・・・。教官にゃあ、「運がよければ受かるんじゃん?」て言われた。
受かりたいなぁ・・・。検定の時って、1人ずつコース走るんですかね?それとも一斉?? スレチスマソ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:01:18 ID:Cf7rTzxj0
>>81
修検は後ろに一人だけ乗ってたよ。うちは。
要するに自分も誰かの車に一度乗ってから試験って感じじゃない?

ってかやっと俺もこのスレに来れたよw
試験場が祭日以外の平日にしかやってないのが少々ネックだが
あとはその学科試験さえ受ければ免許取得か・・・。
時間かかりまくったが、その分ある程度運転がスムーズ(といっても最低ラインでの話だがw)になったよ。

・・・応急で女の子が胸の開いた服を着てくるのはなんかのトラップですかw
おかげで堂々と歩くと股間のふくらみが気になり(ry
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:08:30 ID:95ysuTp30
ひざを触ったって話は時々あるけど、股間は行き過ぎじゃないか?

あと検定の時、後に同乗するのは検定員が不正をしていないか見るため
・・・らしいです。卒業してから知ったけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:45:15 ID:TvXdtWRI0
>>83
検定員の不正って、居眠りしてるとか明らかなミスを見逃してるとか?
助手席の後ろだったし、人の運転操作見てるか外見てるかしかしてなかったけど
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 14:05:46 ID:QsQaI37i0
急に「そこ左折しろ!」というから、慌てて左折したらバーミヤンの駐車場に入っちゃった。
8681:2005/04/24(日) 14:09:43 ID:vDG0hxtd0
>>82
自分・教官+後ろに1人ですか〜。ドキドキしますねぇ
いちを受かる気で明日は望もうと思うので、胸元開いてない服で行きます(`・ω・´)シャキーン
本免試験頑張ってください
>>83
膝にあたる事も幾度かあったんですが、この前は膝をスルーして股間へ逝ってしまいますたorz 
同乗する人は、教習生って事なんですかね? 不正はしないだろうけど・・・緊張するなぁ。

レスありがとうございました! 試験にパスし、楽しい思いでをイパーイ作れるようがんがりますっ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:24:09 ID:jKNTEQ3s0
自分が路上教習で一番辟易したのは、車道のきわどいところを激走している
自転車だったなぁ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:54:30 ID:daSixDlq0
路上教習のときは必ず雪降ってるか路面凍結しまくりだった俺。
雪国って悲しい(つД`)
89Mr.名無しさん:2005/04/24(日) 22:41:06 ID:EbPUHPeV0
>>82
応急で胸元の開いた服を着てくるのは、男に胸元を
見られるとは思ってもいないからだよ!
俺はペアの子が胸元全開で心臓マッサージをしてたのを
たっぷりと堪能して、救護の時間が終わってからその子
に  見えてたから、屈む時気をつけたほうがいいよ
と、言ったら、見えるほど胸無いから  なんていわれたよ。
実際Cカップはあったと思うから、かなりやばかったけどね

90Mr.名無しさん:2005/04/24(日) 22:55:50 ID:EbPUHPeV0
人生最大の胸チラだったと思っています。
真っ白なおっっぱいに白いブラジャー
胸チラを見てからそのこが好きになってしまい
会うたびに目線を送ってましたが、相手にされあせん
でした、、
何発コイたか数え切れません
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:04:18 ID:jZFtvCto0
美人教官なんているのかなぁ。

うちはオッサンばっかでムサ苦しかった。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 20:44:23 ID:1PHC4r4X0
運転している教官に向かって、「運転手さん」などと声をかけてしまった事
があるのは俺だけか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 22:00:22 ID:RTHLoRQv0
>>92
ハゲワロスw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 22:09:26 ID:ohzMzQeT0
ある日、女教官の服装が妊婦が着るヤツになっていた。
その上にブレザー着てたからなんか変だったが、なんとなく和んだ。
もう生まれただろうか。
95Mr.名無しさん:2005/04/26(火) 23:04:58 ID:/ZhlekJN0
タイヤ交換の教習中、胸チラをみたことがきっかけで、
タイヤホイール専門店に就職しました。
パーツを選んだり、お客さんの車の所に一緒に行って
商品の説明をする時は、大体胸チラ見れますね!
車に興味あるこは、エロい格好するこが多いしね〜
96名無しさん:2005/04/27(水) 17:08:17 ID:zMcZ72rt0
>>92
最高におもしろい!!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 23:26:15 ID:ycfzy2TZ0
思い出ってゆーか、今日の話なんだけど、
学校が休みで、昼間だし、どーせ知り合いになんて合わないだろうと思って、
ユニ黒のフリース、メガネ、スッピン。おさげで車校に行った。
入ったらいたよ。中学時代の同級生が。今日入校式らしい。
友達と一緒にいた(こっちは知らない人)が私の格好を見てちょっと半笑い。

さらに、また別の同級生を発見。気付かないふりをしてやり過ごした。
次からは学校が休みでもちゃんとした格好で行こうと思いました
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 15:48:11 ID:l8ExQSPVO
ヤンクミのコスプレだと思ったんじゃね?
99名無しさん:2005/04/28(木) 22:56:32 ID:y+YXbWjq0
イケてない格好してるときに限って誰かにばったり会ったりすることってあるよね。
100名無しさん :2005/04/28(木) 23:27:00 ID:kryIJbRU0
夏休みに教習所に行きたいと思っているのですが、皆さんはどれぐらいで免許取れる
ものなんですか??
期間を知りたくて。
あと、応急処置とか心臓マッサージなんかもあるんですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 23:31:00 ID:UprWDRp6O
期間は君のセンスによる
応急処置の講習はある
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 23:37:40 ID:MuZB87aa0
>>100
4週間
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 23:46:51 ID:wzHzNC6N0
5/2って免許の試験場やってる?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 00:41:50 ID:3wCFAJ7Y0
AT限定の免許が出来てスグに、楽だからATでいいやとAT限定で免許を
取得後、やっぱりMT車も運転したくなって限定解除しに教習所に行ったら、
私が初めての限定解除希望者だったらしく、教習官の誰もが限定解除のカリキュラム
を知らなかった・・・。
で結局、たった4時間のMT運転で限定解除の教習が終わり、無事!?に限定無しの
普通免許を手にする事が出来ました・・・。
もちろん、MT車は教習車以来、まったく運転してません。だってMTの
操作が理解出来てないのに、教官がハンコ押していって教習終わっちゃったんだもん・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 01:41:05 ID:gvEXhwTC0
路上3H目か4H目だったかなぁ〜。
路駐車両をよけるため、右にウィンカー。
よけ終わり、元の車線に戻るため左にウィンカー。
この時、側道からいきなりとびだしてきた左折車両とぶつかりそうになった。
どうやら、こっちが左にウィンカー出したのを
「左折」のウィンカーだと勘違いしたらしい。
こっちはもちろん、急ブレーキ→エンスト。
指導員は、「ああいう車が多いから、事故が起こるんだ!」と怒っていた。
このあとはもう((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルで、
しばらく震えが止まりませんですた。
あぁ怖かった…。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 09:52:38 ID:Cah7cfR/0
26日に新潟の合宿校より帰還、昨日、一発で本免ゲットした者です。
ネットで慎重に学校を選んで、「親切指導」で割と評判の良い学校を選んだつもりが、
そういう所でも、やはり感じの悪い教官は多少いましたね。しかも、一日で2度も同じ教官に当たり・・・・
毎日新しい項目を習うのに、一度手本を見せただけで「やれ」と言われても、出来る訳がないのに、
ガタガタぬかしやがって!!
それでも一度も落ちることなく、最短2週間あまりで本免許取れたんだから、まあいいか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:16:03 ID:RBRXSde6O
誰か美坂自動車学校行ってた奴か今行ってる奴いる?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:57:23 ID:a0icoZWN0
>104
教官自体も段取りを把握していないとは・・・すごい教習所だなw

ってゆーか、普通はAT限定解除ってどういう段取りで進んでいくものなん?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:59:56 ID:a0icoZWN0
>106
おめっ!確かにそりの合わない教官はいる。
自分の場合は、S字・クランクは一度どころか教官のお手本なしで運転教本で説明されただけ。

結局、その後の総合コースでの練習に入ってから、別の教官に手取り足取り教えてもらった。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:08:29 ID:oJ6CaUs+0
>>108
所内で最短4時限以上の技能教習を受けた後、審査(技能検定)という流れ。
内容的には第1段階の内容+方向変換(縦列駐車はなし)。 全て所内のみ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:40:41 ID:Cah7cfR/0
106です。ちょうど縦列駐車と方向変換の項目で最悪教官に当たり、何度言われても出来ず、
「形じゃなく車をどう動かしたいのか、よく考えろ!!」と言われました。
「感覚」とかイメージとかいうのが凄く苦手なんだよな。
でも、次に優しい教官に当たって復習したらスンナリ出来ちゃった。お陰で卒検も一発合格。
上手く出来る出来ないって、教官次第(リラックスして出来るか否か)だね。
今となっては最悪教官に感謝しているよ。でも、2度とゴメンだな!
割と優しい親切丁寧指導の教官ばかりの学校だったが、教習所なんて所は。

余談になるが、今の学校って場内無線教習ってやらないの?
昔に取った友人はやったらしいが、俺のところは無線やらなかったよ。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:44:07 ID:/z8HU92G0
>>111
今でもやるところとやらないところがある。俺のところはなかった。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:46:33 ID:qge34ZuI0
>>111
俺の通っていた所は、MT車だけ1段階で無線をやった。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:48:30 ID:eA+3tgWm0
>>111
うちも昔はあったらしいが、現在はやってないみたいだ
原因かどうかしらんが、無線があった頃に所内の壁に激突した人がいたらしい
教えてもらった事故現場の壁だけ他と違う色の壁でした
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 12:14:48 ID:a0icoZWN0
>111
うちの教習所では、進捗状況に合わせてやる人とやらない人に分かれてる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 12:24:30 ID:Cah7cfR/0
とりあえず、映画「免許がない」、「教習所物語」をギャグとして眺められる
身分になれたから、良かった良かった。
免許取得前は、免許がないコンプレックスで正視できなかったものな、これらの映画。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 14:34:35 ID:YtqGo6/V0
>>111
漏れが通ってたところは車自体無かった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 15:19:36 ID:+0OphBnJ0
教習所に通い始めてから、眼鏡かけるようになった人って結構いるんじゃない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 19:18:44 ID:xqGcrDk10
今、明らかになる。悪の自動車学校の実態

http://homepage2.nifty.com/~fwng3431/kyouritsu.htm/
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 10:50:08 ID:i5KujMz10
もともと眼鏡かけていたけど、教習所へ通うようになってから何か、
さらに視力が落ちた気がする。走っていると標識があまり見えなくなったよ・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 10:55:10 ID:EF89Zd/f0
>>120
それはもともと動体視力に問題があったけど、今まで気づかなかっただけでは?
あとは緊張して目が疲れてるってのもあると思うけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:54:44 ID:uzeya2zI0
電車に乗ってる時とかに、駅を通過する時の看板とかを読んだりするようにすると
動体視力を鍛えることが出来るって、昔聞いたことあるけど、ホントなのかな?
自分もかなり動体視力悪いです。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 15:30:26 ID:/s4MJHst0
>>122
イチローは高速道路を走る車のドライバーの服装とか顔とか見て動体視力鍛えてたみたいだ。
電車でも鍛えられると思うよ。ってか、バッティングセンターで130Km/hくらいのとこでバッティング練習してたら
動体視力鍛えられるよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 15:40:37 ID:uzeya2zI0
130Km/h・・・自分には速すぎる気が。
バッティングセンター行って、バット振らずにボールばっかり見てたら馬鹿だと思われるだろうなぁ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 15:54:25 ID:CHPp8CBv0
>>116
逆にオレは「免許がない」と「教習所物語」を見て、教官=DQNであると
覚悟を決めてから逝きましたが何か?

でも、きびすいオッサンから見極めもらえると嬉しいよね。
オレ、一段階二段階ともに最初の教習でメチャメチャ怒られた人から
見極めもらったから感ひとしおだった。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 16:15:02 ID:/s4MJHst0
>>124
空振りでもいいから、ボールをしっかり見てバットは適当にふっとけばいよ(笑)
俺も最初は全く当たらなかったが、何回かやってると当たるようになって、動体視力もかなり上がった!
130Km/hが速すぎるなら120Km/hでもいいかも。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 18:57:38 ID:NaaYqnsE0
>>100
夏休みだと込むから、授業の時間の取り方によるけど
自分の行った教習所は、1日実車3時間の制限、授業は日によって違うので自分で選択する形だった。
実車は毎日予約キャンセル待ちしたりして、夏休み(8月)一杯掛かった。
その後、免許センターの試験に何度か落ちて9月半ばに取得できたが・・・('A`)

応急救護は、人形を使った人工呼吸、心臓マッサージ、包帯の巻き方とかあったなぁ
期間は運転技術による鴨
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 19:21:08 ID:xWpHuaeLO
限定解除の為に卒業した教習所に入所申込行ってきた。

もう一回適正受けるらしい。(昔の結果が古いとか。)



なぜか無意味に緊張しまくった。
129Mr.名無しさん:2005/05/05(木) 01:15:49 ID:Y0vSUZe80
盛ってた当時、免許をとるというよりも、その日の
オカズを探しに行ってたみたいなもんだったよなー
その時は男子校だったもんだから、女の胸の膨らみ
見るだけで勃起してたもん。
学科受ける時は、必ず早く教室に入って、一番後ろ
にすわって、つぎつぎと入ってくる女の乳みてたな〜
そんな思い出しかない!!

130Mr.名無しさん:2005/05/05(木) 01:24:26 ID:Y0vSUZe80
ちょうど通ってるころ、親戚のねーちゃんがうちに来て
窓にスモークを貼るから手伝って、ということになり、
二人で作業してたとき、真夏で胸元がゆるゆるなもんだ
から、後ろから覗くとぱっくりひらいた胸元からブラが
丸見えで、いいおかずになったな〜
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:26:01 ID:CVj4OT3b0
修了検定が一緒だった子と仲良くなって付き合った
でも1年もたたんうちに分かれたorz
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 02:23:00 ID:SXvaHDmJO
思い出なんてないよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 10:38:32 ID:jcJ2EqP8O
いま一段階っす。校内のコース回ってます。マジで安全確認を忘れる…。何回言われても、ついうっかり忘れてしまう。こんなダメな俺に誰か助言をください…。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:07:41 ID:doZozOcW0
路上教習のみきわめ?だったか、3人1組で乗るやつ。
冬だったので道路の両脇に除雪でできた大きな雪山が並んでいた。
暫く走ってたら左の雪山の影に、ほんの一瞬子供が見えたような気がした。
嫌な予感がしてスピード落として徐行したら案の定いきなり道路に飛び出してきた。
その後の教官の科白。「君凄いな、子供がいたなんて全然気が付かなかったぞ」
この教官が自分の担当官じゃなくてよかったと心から思った。

そのすぐ後に2車線道路で止まって信号待ちしてたら隣に停まってた車が
大音量でFF7のボス戦のBGMを流しててワラタ。教官も笑ってた。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:11:58 ID:CBB0uojN0
>>133
身体で覚えろ、無意識でやるんだ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:23:02 ID:RYlktsld0
>>133
たぶん操作に慣れてないから確認まで気がまわらないんだと思う
まずは形だけでも確認動作をするようにして、慣れてきたらちゃんと見るようにしてみたらどうでしょう
137はじめ:2005/05/06(金) 18:45:44 ID:Xs0FYczI0
合宿免許にコンドームを持って行ったけど使いませんでした。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 18:50:05 ID:KjfivWQvO
>>134
FF7のボス戦のBGMワロタ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 19:10:10 ID:gOiITKOA0
高速を走る授業で4人1組になるんだけど、俺以外の3人が女子高生だった。
あの時ほどイケメンに生まれてきたかったと思った事はない。(´�ω�`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:44:00 ID:272pNx7K0
なんかさぁ〜嫌われている教官って、検定員になれない奴が多くね?
141133:2005/05/06(金) 21:05:32 ID:jcJ2EqP8O
みなさん、ありがとうございます。取りあえず体が覚えるように努力しようと思います。
今日は自分のダメっぷりにマジでへこみました…。
みなさんはどーでしたか?ひょっとして、こんなに技能がヘタなのは俺だけなのかな…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:28:17 ID:FLvZwifh0
>>134
ワロス
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:35:42 ID:OhireU6y0
>>140
確かに。検定員っていい人が多いよな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 23:17:11 ID:+2397Hi+0
>>133=141
大丈夫だよ〜。
私は、第一段階終わる頃にやっとエンストしなくなったよ。
イメトレに励んだりして、体が操作を覚えてくれた。
半クラッチがダメダメだったのに、自然に出来るようになった。
指導員に「半クラッチの使い方がうまいですね!」と
褒められるまでになった。
つい4ヶ月くらい前の話。
半年かかって、免許を取りますた。
こんな私は、36歳のおばちゃんよん。
私に出来たのに、君に出来ないはずないよ。
ガンガッテね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:20:19 ID:TgB9B5pc0
>>144
イメトレはたしかに有効。 >>141みたいに技能が苦手で特に安全確認を
忘れてしまうようなタイプならなおさら。(確認と操作の流れ(手順)を
しっかり覚えてイメトレするとよい)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 01:57:06 ID:fRyQy8Eb0
電車の運転士がやってる指差し確認が効果あり。
ただ指差すと危ないし声に出すと恥ずかしいので頭の中でね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 16:18:12 ID:cmRb/b2R0
 仮免も卒検も、ブス(それぞれ違う女)と
一緒に受けてよかった。
美人・可愛い系・それに男連中だと緊張して
絶対落ちていたはずだから。

技能試験の時は、二人のブスに感謝してる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 17:26:38 ID:ti3RCf5u0
>>147
多分向こうもそう思ってたよ。
良かったね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 20:52:29 ID:ej6/7n+V0
ハハハハハ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:24:37 ID:fidBhvGZ0
てか、教習所の指導員ってかっこいい人多くない?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:27:42 ID:SZ7zc/+O0
全然多くないw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:21:08 ID:QQepYCuu0
>>150
かっこよく見えるだけだよ。
社会に出てもっと良い男見ろって感じ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:37:47 ID:C+IoFnK30
ここまで読んだが、なんかムラムラしてきた
北川元教官で(*´Д`)ハァハァすることにした
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 11:03:31 ID:DOR+QWzEO
卒検で縦列やってたら、教習所の若くてかわいい先生達が、草むしりしながらしろつめ草で冠作ったりしている光景に萌え〜
卒検受かった希ガス(ry)
(*´∀`*)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 15:25:27 ID:bXuDCTo2O
面白いネタじゃなくて申し訳ないけど
路上教習中に道を譲ってくれた方々の優しさが今でも忘れられません
156ななみ:2005/05/11(水) 16:07:43 ID:6D1oy7dR0
応急免除されるっていうから、日赤の救急指導員の認定証をもっていったけれど、
今まで通っていた教習所では、免除の人がいなかったみたいで、受理してもらうため
に何日もかかってしまった・・・・。
これだったら、応急の授業受けたほうがよかったかも・・。
でも、自分よりも下手で、適当に授業している指導員の授業を受けるにも気が引けるし・・・
何で、そんな授業に8000円も払わなければならないんだよお・・・・。
結局、意地張って受けなかったよお。課長に「免許センターに問い合わせてみて」
って言ってやった。
そしたら、問い合わせてくれて、何とかOK!
ざまあみろ!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 00:19:28 ID:fYBGs6sX0
>>155
そうだね!
交差点で右折待ちしてる時なんか、
対向車が路線バスだとほぼ100%譲ってくれた。
嬉しかー(*´∀`)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:35:06 ID:iCOIftUz0
これから教習所に通う予定の人のために評判のよい所と悪いところを
伏字でいいから名前出して欲しい。できれば教官の名前も。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:05:07 ID:rSGRIJjl0
僕は免許を取った齢が遅くて25歳の頃に取った。
だから同年代の友達は殆どというか全く居なかった。
見知らぬ人とちょっと雑談になるくらいで、基本的に教習所では孤独だった。
でもそれが良かった。
友達同士の変な馴れ合いが無かったので教習に集中出来た。
出来ても出来なくても教官以外になじる人が居なかったのも本当に楽だった。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:38:12 ID:eTIeG5Va0
>158
具体名を挙げるのは難しいけど、選び方のポイントとしては、指名制度・
安心コースの有無、受付の雰囲気などが判断材料になるんじゃない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:32:18 ID:stMnwpnW0
友達の妹が今教習所行ってんだが、先日ウインカー出し忘れて
ウインカー出せと言われて、何故か停車してバックから印鑑を出したらしい。

ウインカー出せ・・・印鑑出せ。まぁ、聞き違えないことも無いのかもしれんが。
怒られまくったらしく、帰宅しても涙目だったのだが
本人の前で兄貴と爆笑しちまったw
162Mr.名無しさん:2005/05/13(金) 00:10:47 ID:ofEM4G/M0
高速教習の時に、一緒になったこがむねもとの寒そうな服
を着ていた。エンジンの点検の時に、教官に、「君は点検
分かるよね?」  と聞いてきたので、一応、といったら、
じゃあ彼女さんにしてもらうので見てて、といわれた。
案の定、彼女がオイルの棒を差すのに手こずっているあいだ
丸見えになっている胸元を覗いていました。
一生のオカズです
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:15:52 ID:t7Rwq1Mj0
俺は某教習所の合宿に参加したんだけど男女同じ寮で一応、男子は1階、女子は2階
に部屋があり互いの階への行き来は禁止となっていたが深夜になれば管理人も寝てるし
普通に出入りしたけどw 俺んときは運良く可愛い子でしかもかるい感じの子が
大勢いたから複数とヤることに成功!!期間は約2週間だったがほぼ毎晩ヤったかなw
知る人ぞ知るヤリ合宿って言うらしいが噂はホントだったぞ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 08:27:06 ID:0dHHn8Tr0
卒業検定中に暑かったから窓開けてたら大きい蜂が入ってきた。
大パニックになりその場で試験中断になって、スタート地点に戻ってやり直しになった。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:07:34 ID:9SNrfOi/0
うちは明日いよいよ卒検…緊張して眠れそうにないやぁ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:10:07 ID:S8Un67720
>>165
誤爆?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:17:06 ID:9SNrfOi/0
>>166
あちゃあ…やってまった、スマソ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:56:25 ID:Te9SFFfe0
>>165
私も明日卒検ですよ〜!同じく緊張しちゃってます、、、(汗

思い出といえば、高速教習が一番楽しかったなぁ。これ、本来は
2人でやるものですよね?なぜか私のときは一人だったのですよw
往復やれて非常に得した気分になりました。で、その日は雨だったけど
目の前のトラックが60km前後で走ってて教官が『追い越ししちゃおうか』
と発言。追い越ししちゃいましたよ・・・w
その日はなんだかんだで計3台も追い越しました。雨にもかかわらず・・・。
やヴぁいw自分ものすごくスピード狂なのかも(´д`)

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:12:05 ID:9SNrfOi/0
>>168さん
明日は、お互いに頑張ろうねん♪
思い出といえば…うちは担当の指導員が超かっこよくて
技能の度に呼吸困難に陥ってました(笑
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:17:29 ID:vbqijmDz0
>>168
俺も高速教習楽しかったよ。
長くて軽い下り坂で気づいたら110Km/hくらい出ててえらく教官に怒られたw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:00:31 ID:jWr2uVQa0
卒検といえば、三人一組でやったけど、最後の自主経路のゴール地点が
俺だけ他の二人と逆方向だった。他の二人のゴールに向かうには、最初の
信号を右折なんだが、俺の場合は左折。その信号を右折すると、街中の
三車線でごちゃごちゃした道に出ちゃうんだけど、左折すると真ん中に
広い道が一本走ってるだけで、周りは全部田園・・・2km先の目的地の看板
がすでに見えているという状況で思わず笑ってしまった。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:41:36 ID:XZvPNP750
検定員にも感じ悪い奴いるよ。
人格面よりも年齢で決められているような気がしたけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 18:02:59 ID:N5p7Ccbi0
>>158
事故率の高いところは考えたほうがいいかも。

教習所ごとの事故率(東京都)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/kyoushu/image/shosin15.pdf

事故率ワースト100(全国)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b156047.htm
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:56:45 ID:4e5nheLN0
>>108>>110
亀レスだが漏れ、GW中に限定解除受けてきたのだが、大体こんな感じだった。
1時間目:まず発進と停止、その後外周を回り、坂道発進、S字、クランクまでやった。
2時間目:この時間から試験コースの走行となり、方向変換が入る。
3時間目:一応項目に入っているので縦列駐車を2回ほどやってその後は試験コースの走行。
4時間目:見きわめ、試験コースの走行。

漏れの時は見きわめから審査まで間隔が開いてしまったので前日に1時間自由練習を受けた。
教習中は毎時間2〜3回エンストしたけど。審査の時はエンストせずに行けた。

だが、いまだに免許センターでの手続きに行けない・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 10:48:16 ID:wEs3Va0z0
無線教習の思い出。

・一人で運転するのがうれしくて、「ヒャッホー」とか「見よ!この華麗なシフトワーク!」
と叫んだり鼻歌を歌ったりしていた。
全てマイクで指揮所に筒抜けだった・・・

・別の日の無線で、教官に「ここだけの話、今日は恐ろしく手の掛かる子が居るから
仮免前の復習だと思って1時間好き勝手に走れ」と言われた。
今度は歌わずに走っていたが、いつの間にか坂道で問題児の後ろについていた。
すると問題児はずるずる下がってくる。バックで後ろに逃げた。しかし、なおも下がり続ける
問題児。結局平坦なところまで戻って再出発となりました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 10:55:56 ID:n5ag4Nih0
>>175
>「ヒャッホー」とか「見よ!この華麗なシフトワーク!」
ワラタ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:25:46 ID:1hhfVjyZ0
初路上で教習の先生に
「めっちゃ怖い」
と漏らしたら
「アホ。ワシの方が怖いわ。免許持ってない奴の運転やぞ。」
と言われた
アタリマエだが言って欲しくなかったな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:53:19 ID:n5ag4Nih0
>>177
急に反対車線に飛び出したり、電柱に突っ込みそうになったりしてPTSDにしてやれw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:14:00 ID:QMcH5zVl0
山道教習のとき、二人一組で女子高生とペアになったんだが、その子が
よく喋る子で、俺や教官に色々な話を振ってきた。行きはその子が運転手
だったので、そんなに喋らなかったんだが、帰り道、俺が運転手になると、
この間花火大会に行っただとか、趣味はケーキ作りだとか色々話してきた。

俺も教官も完全に聞き手にまわっていたわけだが・・・突然

教官「ああ、そこの道を左折・・・」
俺「はい・・・」(左折する)
教官「・・・した先の川原でも今度花火大会があるんだよ・・・」
教官&俺「って、オイ!?」

みたいなことがあった。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:40:30 ID:n6gPwCNM0
何だかんだ言っても教習所は楽しかったなぁ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:11:03 ID:wMFnoCro0
限定解除で行った時、
教習中に教官がダッシュボードの掃除をしてた。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 10:43:07 ID:OYT8uFxw0
応急救護実習の思い出。
人形相手に人口呼吸の練習をしてて、気道確保のため顎と
頭をもって人形を持って動かしてた。すると手が滑り、人形のゴ
ム製のかつらを引っぺがしてしまった。
この時点で笑いがこみ上げてきたが、我慢して元に戻そうとがんば
っていたが上手くはまらない。横からヤンキー風のあんちゃんが手を
伸ばして手伝ってくれたが、お互いの息が合わず、勢いあまってゴム
製のかつらをずたずたに裂いてしまった。

特に弁償はなかったが、数年後同じ教習所に行った妹によると、
いまだに禿のままだったそうだ。

ごめんよ、人形&教習所
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 12:25:17 ID:AHgFu8rU0
>>182
将来きっとはげるよ・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 12:00:07 ID:FeHKOWff0
女性の指導員と教習所内で縦列駐車の教習中に

指導員が外に出て車の後方で見てくれていたんだが、
どうやらかなり失敗して駐車したらしく
近寄ってきて運転席側の窓をコンコンとノックして
あけてほしい、という合図をされたので
慌てて窓を開けるボタンを押したんだが、

なんとサイドミラーが「ウィーン」という音と共に畳まれた。
うわっ!、と思い。焦って窓を開けるボタンをこれだ!と押しなおしたら
窓が開いたことには開いたんだが後部座席の窓が開いたよ orz

指導員のお姉さんに腹抱えて座り込むほど爆笑されたよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:23:04 ID:X/zuYEhQ0
>>184
あほ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:01:31 ID:l75BBCoc0
オレの通った教習所の教官が、ひき逃げ事件起こして捕まった。

テラワロスwwwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:02:06 ID:mnzxFfbv0
>>184
基本的に指導員が外に出て見てるなんて行動としてはありえないよ。こんな指導が
お上にばれたらこの指導員ヤバイだろうね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:57:09 ID:5YJGDuUs0
札幌の教習所だけど、仮免に受かったとたん雪が積もった。いきなり雪道の
路上教習はこわかった。雪道ではスピードものろいため、ほとんど4速を
使わないまま(当時は実走の高速教習は無し)、免許をもらった。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:25:34 ID:Mu8t4dfF0
>>187
指導員が車自体の動きを見てるのだから特に後退関係やってる時は当然だと思うのだが。
自分の時も後退と縦列駐車の時は指導員が外に出て見てもらった。

ちなみに後退の時は大雨だったのに、右窓から顔出しながらやったのだが、
その時に当たった女性指導員が外に出て傘に入れてくれた。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:42:04 ID:Y0b2QntF0
AT限定コースでないので、普段はMT車で教習。けど高速教習だけは、AT車だった。
それを不満に思った奴がMT車での高速教習を要求したが、「俺は、オマエらと心中したくないんだ」と却下された。
確かに高速でエンストしたら、追突される可能性大だけどさ・・・。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:55:13 ID:Y0b2QntF0
台風が近づいていて、ほとんど横殴りの豪雨が降る中で、踏切り通過の教習。
踏切り通過の際は、ご存知の通り通過前に窓を開けて、電車が来ないか音を確認します。

「窓開けけは、男らしくこうやるんだ!」といって、右半身ズブヌレになりながら窓を全開にして、お手本を示して下さった某教官。お世話になりました。その後、自分も同じ事をやらされて、右半身ズブヌレになりましたけど・・。

コツを教えてもらったおかげで、苦手なS字カーブが逆に得意なりました。おかげで別の教官から、「なんで お前は、S字を時速60kmで走るんだ」と、何度も怒られましたが・・・。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:02:17 ID:g3QKryLa0
でも縦列駐車とか車庫入れの練習とかってあんま意味無いような気もするよな。
完全に目印とか決められてて、この位置でハンドル左に一回点半切ってから、
後ろの二本目のポールがミラーに映らなくなるところまでバックして・・・とか。
あれじゃ感覚とか身につかないと思うな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:04:35 ID:g3QKryLa0
訂正
一回点半→一回転半
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 02:43:26 ID:7ccFMV3s0
講師は死ね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 11:47:39 ID:Yc7W/a3T0
>>192
俺もそう思った。
でも考え方を変えて「覚えた通りに車を動かす試験」だと
考えるようにしたら一応意味があったような気がする。


・・・無いか
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:20:57 ID:fhzUEpU50
路上で何度もやらされるだろ?
俺いろんな店の駐車場でやらされた。。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 09:31:57 ID:6JA6aLWx0
いや…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 15:18:41 ID:4N+a44BC0
10数年前の話で恐縮だが、八景島シーパラダイス近くにある
南○浜自動車学校は糞教習所だったな。今はどうか知らんが。
当たる教官当たる教官に毎回怒鳴られ原簿で頭叩かれ・・・
ほかの卒業生に聞くと「そんなこと一度もなかった」。
ということは、厳しかったの、漏れにだけ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 16:57:48 ID:M6lWdq4t0
>>198
 それなら、俺は4年前かな?
(通称KDS・地下鉄吉○町駅周辺)で
「自動車どころか自転車すら乗る資格がない」と
愚かな教習生と思われたぞ。

所詮、大都市でも田舎でも『相性の良し悪しが、影響する』って事だね
合宿で取ったから今は関わらないようにしたいんだけど・・・
家の近くの道路が、巡回コースになってるからその送迎車みると
不愉快になるね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 17:04:41 ID:X39CNziJ0
>>192
うちの教習所は、ちゃんと車庫が作ってあったな。
駐車場もどきも作ってあって、使用しない教習車が
数台止められている。その間にケツから入れる練習もした。
あと、教習車を置いておく場所があるんだが、
そこに戻す車に乗ったときは、ついでに車庫入れや
縦列駐車をやらされた。良い勉強になったよ。
考えてみると、気が利いてて親切だったんだなと思う。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 17:27:20 ID:YuJ4Pulc0
>>198
教習所の教官って自分より弱い人間を見ると
虐めをしたくなる生き物だよ、
君のいっていた本当に最低な教習所だね
その気持ちよくわかるよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:41:42 ID:ZDEYAk1mO
実技3時間受けたら飯代やる!とか言われて釣られた俺…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:20:35 ID:1SzU8erx0
>>199
>家の近くの道路が、巡回コースになってるからその
 送迎車みると不愉快になるね
俺は>>198ではないけど同意だよ
俺の通っていた教習所は憎たらしくてしょうがないんだけど
今でも送迎車や宣伝看板、教習者を見ると
憎くて憎くてしょうがないよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:38:14 ID:T2hq+AQY0
かなり疲れてたのか、夜の学科講習で寝てしまい、教官から注意1。
イカンイカンと思い、手の甲にペンを突きさしながらも寝てしまい、注意2。
「次寝たら、ハンコあげないから出てってね」と、最終警告。
でも結局、ビデオ鑑賞の暗闇に負けて寝ちまいましたorz

結果、強制退出はさせられなかったものの、
一人起立して大声で教科書を読まさせていただきました。
ゴメンナサイ教官・・・家でしっかり復習したから(´Д⊂
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 01:12:04 ID:KUQ+Wtd40
学科講習といえば、

「学科試験に一番出題されるのは、この教程です」・・・

その教程に道路標識が全部入っているのだから、あたりまえだろ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:23:59 ID:I2DcM9oL0
199は、以前に「免許がない」スレにカキコしてた方かな?もしかして。
198=漏れは、教官に嫌気が差して結局、南○浜を中退した・・・と
「免許がない」スレでさんざん愚痴っていた者です。覚えていないかもしれないけど。
漏れは、どこへ行こうか通学か合宿かと迷った揚げ句に貴殿の書き込み見て、
その中村橋の教習所(親の卒業校なんだけど)も避け、思い切って新潟へ合宿に行き、
無事4月末に免許取得できました!
前回、技能が駄目駄目で更に歳を重ねたこともあり、技能に全く自信がなかったんだけど
やはり技能が上手くいくいかないも、教習所・教官の良し悪しによるものが大きいようですね。
覚悟して逝ったのですが、南○浜とは大違いで、教官は皆、紳士的親切丁寧分かりやすい指導でしたよ。
教習所というとスパルタ指導が当たり前だと思っていたけど・・・時代が変わったのかな?

一度、免許を諦めた当時は、家の前を南○浜の送迎車が通るたびに、視界に入るのも嫌でしたが・・・、
やっぱり今でもムカつきますわ。新杉田駅ホームの看板広告、早く撤去してほしい。
207199:2005/05/25(水) 21:58:40 ID:w94k7aus0
>>206
以前あなたを励ましていた者で、あなたの推測通りです。
あの時、愚痴すら周辺で言えないから、書き込みしたんでしょ?
その免許は、本当のあなたに出会うチャンスをくれた価値のある物!
心の伴わない技術だけを習得しなくてよかったね! おめでとう!

話を変えるが、俺は<2ちゃんねる>に感謝してる。
『マジレス反論・ネタ・冗談・揚げ足取り etcなど』もやられたけど
2ちゃんの関連掲示板のおかげで、探したい物が沢山みつかった。
例え、お互い顔がわからない者同士でも、傷つけあう事があろうと
『 書き込みで励みになってもらいたい 』と管理人が考えたから
ここができたと、自分勝手に考えている。

否定する部分、肯定する部分もきちんと書き込む。 でも
感謝すべきところも、ちゃんと書き込む。

この気持ちがなくなったら『心の伴う技術』は、誰にも習得できない。
『 心を伴わない技術 』は、誰にでも教えられるけどね (苦笑)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:46:24 ID:NZOANsDG0
206です。ありがとう!207。
漏れも2ちゃんねるには、色々と大勢の方に励ましてもらって感謝しているよ。
免許関係やその他の書き込みしても、事実を書いても「ネタだろ?」「釣りだろ?」と
言われることも、たびたびあったけど・・・・色々な方から、いっぱい励ましもらったし。
とにかく、たくさんの方に感謝!サンクス!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:06:01 ID:RUN4wp6cO
俺は教官だけど一番の思い出といえば…20代前半の頃は女子高生や女子大生とセックスやりまくった事だなぁ。仕事終わる迄、待たせて近くの海で週に数回はやってた。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:51:16 ID:WXUh4cJ00
>>116
>とりあえず、映画「免許がない」、「教習所物語」をギャグ
 として眺められる身分になれたから、良かった良かった。

俺はいまだにその映画をギャグとして眺められないな
本当に教習所はムカツク場所だ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 02:37:58 ID:5yq1dCeB0
俺が行ってた教習所はいい教官ばっかりだったけどな。
気さくなおっちゃん、厳しいが人情味のある兄貴的な人、きれいなお姉たま。
恵まれてたんだなあ・・・。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:07:16 ID:Q7lOuB+h0
むしろ厳しい人の方がオレは印象深い。

甘い人はよっぽど何かエピソードがないと覚えていない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:15:48 ID:urV/uO0Y0
保守
214名無し:2005/06/05(日) 00:47:19 ID:lCATKgBr0
指導員が乗らないで一人で運転させる教習所だったから、
タバコ吸いながら運転してたよ。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:42:45 ID:yPWYD6iw0
■今まで、2ちゃんで出たブラック教習所■
king of king
静岡県・・・富士センチュリーモータースクール (暴力指導員多数)
   ・・・熱海自動車学校
茨城県・・・友部自動車学校
   ・・・茨城県北自動車学校
   ・・・北茨城自動車学校
   ・・・竜ヶ崎自動車学校(高校生教習車破壊事件)
      etc茨城全部ダメポらしいので候補から外しましょう。 
新潟県・・・新潟中央自動車学校
栃木県・・・那須自動車学校←★NEW
埼玉県・・・籠原(かごはら)自動車学校
・・・深谷自動車学校←★NEW
長野県・・・茅野自動車学校
山梨県・・・桂自動車学校、山中湖ドライビングスクール

★通学(合宿じゃないけど、ついでに)★

東京都・・・八王子自動車学校(とにかく無愛想)
神奈川県・・横浜自動車学校(途中で辞める人多数)
      (戸塚ヨットスクールレベルらしい
      苦情が酷く、丸井の仲介から外された!!!!)
千葉県・・・西柏自動車教習所(HPの内容が詐欺)
   ・・・船橋自動車学校(受付からして最悪。)
   ・・・津田沼自動車学校(最悪)

他なんか情報ある人付け足して!!!!!!!!! 

216Mr.名無しさん:2005/06/07(火) 13:31:10 ID:I5quz/7U0
教習所なんか、運転習うよりも、オカズ探しでちょうど
いんじゃないかと。
今の季節なんか、待合室とかで胸チラ見れたりするし、
みんなが屈むあの!教習なんか、5分くらい美人系のこの
おっぱいみたしね。  家に帰ってそっこー2回こいたよ。
こういうのが、思いでだよ〜、みんなー。
悪口なんかより、甘い思いで語ろうぜ1
217にるぼ〜にゃん ◆NEKOb/dP7Q :2005/06/07(火) 13:32:10 ID:iZdXi2890
↑これぞ、おとょこクオリティ。。。。

あーきもっ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 15:58:11 ID:VmPs6I0i0
 合宿の時、食事担当の親父の嘘を混ぜた武勇伝には、
「 すごい 」と褒めたが、所詮その程度

その親父より、相部屋になった男の真実を語ったのには叶わない。
『 ヤクザに助けがあったから生き残れた過去がある 』

この男と一緒に頑張れた事が、俺にとっての大事な思い出!
< トラック運転手になって一山当てる >
夢を叶えてもらいたい・・・いい面してる奴だったから。

>>216
『 甘い思い出にならなかった奴もいる 』
覚えておけよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 03:00:38 ID:ZqYK85pFO
(゜Д゜)ハッ
竜ヶ崎教習所ってDQNなのか…今通ってるんだが(笑)そして教習車大破事件…聞いたことないなぁ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:05:50 ID:n9edqEBf0
俺の通ってた教習所は凄かった
俺が路上教習3回で本免試験という頃に
教習所の指導員全員がストライキが起こして全授業がストップした
俺は後少しだったので教習所の所長自ら指導してくれて
何事もなかったかのように卒業できたけど
他の人はどうなったんだろうなぁ・・・
ちなみに、その教習所は
>>173の「事故率ワースト100(全国)」に名前載ってるw
地元でも有名なんだよね。「あそこの教習所出身者は危ない」ってさ・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:09:02 ID:JTl5sX2T0
神奈川県の○ヶ丘自動車学校。
基本的にいい教官ばっかりだったが、数名ひどい奴がいた。

一番酷かったのが、Sっぽい若い女の教官だった。最初はふつうに世間話して路上走ってた。
そしたらいきなりGacktみたいな格好した奴が飛び出したんだ。
俺は急ブレーキ踏んだ。そしたらその教官、それに合わせてサイドブレーキ引いたよ。
すげぇ急ブレーキだった。そしたら、その教官
「なに渡ってんだゴルァ!」とか言って何故か俺にマジギレ。俺がギアニュートラルに戻そうとしてたら
「てめぇ、なにギア入れてんだよ!」とか言われたあげくに、
「サイド引けやボケ!!、おら!さっさと発進しろ!走れ!」とか言われた。その後しばらく意味不明なことを叫んでた。
で、教習所戻る頃には、ふつうにまた世間話してた。なんだったんだあれは?と未だに思う。
他にも、みきわめのときに、「ざけんなてめぇ!もうしらねぇよ!」とか言っておきながらみきわめ良にした奴もいた。
指名・拒否制度があって、拒否したから二度と会わなかったけど。
222にるる〜ぼん ◆NEKOb/dP7Q :2005/06/14(火) 09:55:34 ID:1s1C5D060
路上教習で、2車線の道路の左を走ってたら
右から追い抜いていったキモイおとょこドライバーが私の前に入ってきて
すぐに左折していきました。。。。
私の後ろは全然居なかったのに、わざわざ教習車の前に入ってくる行為に
おとょこ特有の醜い悪意を感じました。。。。
教官もキレちゃって、ハンドルに手を伸ばしてクラクションを鳴らしました。。。。
その後、車校に戻るまでの間ずっとあのゴミクズおとょこに関して毒を吐いていました。。。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 15:24:32 ID:OC8UJ2Ac0
俺の通ってた教習所、教習内容は特に問題なかった・・・というか厳しいくらいでした(俺にだけ?)
それよりも送迎バス(6人乗りのバン)にのってたら、運転手(専属の若いにーちゃん)のわき見が原因で、信号待ちしてた前の車に追突しかけたのはマジでびびった・・・・。
あと、教習所に申し込みしに行った日、教習所のすぐ手前で、目の前で交通事故(左折しようとしてたトラックに後ろからきた原付ネーチャンが突っ込んだ)が発生したのにはマジでびびった・・・
224223:2005/06/15(水) 15:26:17 ID:OC8UJ2Ac0
送迎バスは、もしかしたら7〜9人のりだったかもしれない。
どうでもいいけどwwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:20:13 ID:VATabsLj0
女の子関係で(゚Д゚)ウマー してる人多いのな
これから合宿なんだけど、どうやって接近したらいいんだよどちくしょう
体験談とか詳しく聞かせてたもれ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:14:08 ID:SHKH9+iDO
教習所通ってて、教官と付き合うことになった人いない?
227桜子:2005/06/16(木) 09:22:27 ID:l8LLVuDG0
以前、友人が教習所の教官に引っかかり・・最悪な体験をしているから。
その教習所は、神奈川のKDSでK嶋指導員という人の恋話です。
私が2人の仲裁に入ったので全てお話します。
友人は釈由美子似の子で、K指導員に教習中に「卒検受かったらご飯行こう」などと言われ、
交際スタート☆K嶋指導員42歳、釈似友人26歳です。
その3ヶ月後、妊娠してしまい大揉めしました。
K嶋指導員は、釈似友人にベタ惚れで会えなくなるのが嫌しか頭になく、
子供の事は全く話し合おうとしませんでした。
釈似友人は、そんな無責任な男の子を産みたいはずがなく、中絶。
あまりに誠意がない為、「教習所にちくる」と言うと・・
急に態度良くなり、病院代と慰謝料持って来ました。
最悪です!
私が感じたのは・・きちんとした遊び方も出来ないのに、
教習所の教官だから、モテて遊んできたって感じを受けました。
釈似友人は、モテる子で恋愛慣れしてるのに、引っかかったのです。
みなさんもこんなことにならないように気をつけて下さい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:03:26 ID:DWQnAagK0
>>227
マルチやめろって。
しつこいよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 15:32:54 ID:gZxGyWO30
可愛いコがいるのですが、どうやって仲良くなればいいの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:11:51 ID:jtO0k4Wj0
>>230
休憩室できっかけ(教習ネタ等)作って話し掛けろ!
あとはなりいき
231230:2005/06/16(木) 16:12:32 ID:jtO0k4Wj0
>>229へのレスでした・・・・
しかも「なりゆき」だし・・・・orz
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:33:02 ID:Op3ToY0r0
仮免の時、女子大生っぽい人の運転で俺は後ろに座ってた。
教官「じゃあ出発して」
女「はい」

ガタンガタン

いきなりエンスト。
ちょっと首痛める(;´Д)

なんとか走る。
ずっと1速7、8キロで走る車。
俺「(ヲイヲイ・・・遅くね?せめて2速で走ろうよ)」

教官「もうちょっと出してみようか」

結局終始10キロで走ってました。1速で。
直線の30キロか40キロ出すとこだけ2速で無理矢理アクセル踏み込んでた。
あれはきつかった。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:48:08 ID:AQ0dX90V0
高校時代、友人の彼女が教官に寝取られたことはあった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:58:53 ID:SHKH9+iDO
教官はやめた方がいいのかな?
4歳年上の素敵な教官がいるのですが、やはりもてますよね。
事務員で可愛い人もいるし可愛い生徒もいっぱいいるので無理なのはわかってますけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:05:36 ID:yydbuIDR0
>>234
スレ違い。消えろ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:32:19 ID:td23zga+0
199=207=218は、私の実体験を書き込みました。

>>227さん
注意勧告をしたいと考えているなら、あなたではなく
辛い経験をした釈 由美子似の友人が書き込むべきです。

友を助け、周囲に危険を知らせる< 英雄気取り >をやめて下さい。
『 飲食の席での武勇伝 』としてなら、使えそうですね。

仲裁役は、書き込まない方がいい。
その事を伝えるなら、彼氏にだけ教えて下さい。
当事者の苦悩は、第三者では到底理解できないから。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:17:41 ID:Tbv2dvYF0
路駐が多いところを走ってるときに50センチ以上は離れて走行したのに、止まってた車がベンツだというだけで怒ってたアホがいた。
無線教習で鼻歌を教官に聴かれマスタ
あと高速教習で一緒に乗った女の子が壁に3度ほどぶつかりそうになって怖かった。SAで人轢きそうになってるし・・
238237:2005/06/18(土) 00:18:56 ID:Tbv2dvYF0

数行抜けて文が変だが気にしないでくれ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:36:59 ID:zJw3xhUx0
進路変更(車線変更)で、安全確認をかなり厳しめに取られたなぁ
教官がかなりしつこくやってくれて、今では良かったと思えるが。
「ルームミラー」→「合図(ウインカー)」→「ドアミラー」→「目視」
もう、合い言葉のように覚えてる。
首がカクカク動くのが仕様になっちまった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 08:28:34 ID:URrmmj4wO
竜田揚げ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:59:40 ID:gaJAbNVUO
救急救命の人形…太郎さんだっけか。鳥取の某教習所の人形。

壊しちゃったよorz
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 14:22:41 ID:yO1X0PpN0
ノルウェーのアン アンヌ アンネが多いんじゃ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:26:47 ID:fPv1Sl8tO
227って横須賀の教習所??違ったらスマン↓
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:10:06 ID:OgMQPVZT0
ブラックの定義=人におすすめできない。主に、指導員受付の対応×
ブラック度数★★★★★(5段階)
【合宿&通学】
静岡■king・富士センチュリーモータースクール(★★★★★)すべてにおいて問題
  ・熱海自動車学校 (★★★)延長???
茨城■友部自動車学校(★★★★★)暴言悪態なんでもあり・・
  ・茨城県北自動車学校(★★★★★)暴言、横柄な指導員
  ・北茨城自動車学校(★★★★★)↑県北と同じ会社
  ・岩井自動車学校 (★★★★★)受付、教官共に悪態、無愛想
埼玉)■籠原=かごはら自動車学校(★★★★)教官悪態、誇大広告?
新潟■新潟中央自動車学校 (★★★★)教官悪態
山梨)■桂自動車学校=山中湖ドライビングスクール (★★★★)誇大広告?
栃木)■那須自動車学校(★★★★★)教官悪態
長野)■茅野自動車学校 (★★★★★)教官悪態
秋田)■横手自動車学校 (★★★★★)ブレーキランプ壊れてる
岩手)■高田ドライビング(★★★)
【通学Only】
東京)■八王子自動車学校(★★★★★)無言の重圧
神奈川)■横浜自動車学校 (★★★★★)ストライキ中で予約ご破算、教官×
千葉)■船橋自動車学校 (★★★★★)受付、教官共に悪態
    津田沼自動車学校 (★★★)厳しい
    西柏自動車学校(★★★★)
埼玉)■深谷自動車学校 (★★★)
上記以外の情報お持ちの方
付け足して、リスト作成してください。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:46:53 ID:dRxwokIk0
227はきっと、神奈○ドライビングスクールでしょう。
何日か前に、漏れの自宅にKDSのチラシ入った。
チラシでは良さげを装っているけど、評判あまりよくないみたい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:56:01 ID:XxzVaRqeO
245さんそうなんですか〜!!
私の行ってる所もK嶋教官が居たので〜W
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 12:10:19 ID:ZD0txzML0
いよいよ卒業検定。寝坊しないように大学にある教習所送迎バスのバス停に向かった。
そうすると「頑張ってください」とティッシュを渡された
ティッシュには「祈 合格」とか書いてある。
何で? どうして俺の卒検知ってるの?と思っていると
「頑張ってください」とライセンスアカデミーの鉛筆貰った
なんで?と疑問に思いつつ大学へ向かうと・・・

大学に行って気づいた
今日って公務員試験だったんだ

お蔭さんで卒業検定受かりました
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:36:16 ID:uTPsjPiu0
>>247
ワロス
よかったなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:08:32 ID:z6wiQrlD0
>>241
俺が取ったところは確か・・・ジャミー君だったかな?
色々あるんだね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 10:45:55 ID:B0e6rnLJ0
>>249
うちの教習所もジャミー君だったw
設定は20歳の青年だったよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:43:22 ID:jTGX5ZAeO
ジャミー君て。
JAMY君。ジェイミーでそ。


去年の10月に入校。
全然行ってなくてやっと明後日卒検。
教習の人たちには本当迷惑かけました。
大分無理して予約とか入れてくれてたと思う。
毎日通うようになってようやく教習の楽しさが分かってきたよ。
明後日で終わりなんてなん寂しいなぁ。



因みに応急救護の時間は男女別の部屋に分けられたので
みなさん言う胸チラのチャンスはうちの教習生男児にはなかった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 05:38:48 ID:WO+BXMOq0
うちはノルウェーのアンヌさんだったなあ
グループ分けで俺は余ったんで、少なかった女の子組でやったよ(*´Д`)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:15:24 ID:591L7L/80
尻に浮かぶパンティラインで満足です
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:13:02 ID:b7yU3GJv0
>>221
今ちょうどそこ通ってるわw
まだそんな教官に当たったことはないが・・・怖ろしい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:36:28 ID:J2jss+HhO
今、合宿いこうか迷っていて、どこかおすすめなとこありますか?(;_;)
いっぱいあってわからなくて困っちゃって(;_;)
何かいいアドバイスあったらお願いします(>_<)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:43:37 ID:HDu2laQ20
>>255
マルチ死ね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:46:54 ID:d7jFRVd60
>>255
4スレ・マルチは大顰蹙だろ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:51:55 ID:dsun9NuH0
>>255
アメリカだと安いよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:47:38 ID:55T3wLoO0
>>255
合宿で免許を取得するのは、あまりお勧めしないよ。俺も以前勤めていた教習所は
合宿教習やってたけど教習検定ともにいい加減もいいところだよ。期日と評判ばっかり
気にしてて教習生の事なんか運転が上手に出来なくてもお構いなしにトコロテンのように
押し出して卒業までもっていくよ。そんな教習のあり方が嫌で合宿教習のない教習所に
転職したんだけどね。きっちり安全運転をマスターしたいなら時間はかかるけど絶対に
通いで免許取得のほうがおすすめだよ。最後にもう一つ、家の近くに株式の教習所では
なく安全協会等でやっている教習所があればそちらのほうがお勧め。なぜなら株式の教習所は
下手でも規定時間で卒業させて教習を消化した方が会社は利益が出るらしいよ。その点株式以外の
教習所は利益よりも卒業生の無事故を目標にしているから少し厳しくてもそっちの方がおすすめです。

260:2005/07/03(日) 02:38:11 ID:HHXDmLfX0
( ´,_ゝ`)明日から合宿逝く私…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:18:00 ID:ayYLCrFTO
俺も明日から合宿。
さて、パーマかけ行くか。

…頑張ろうな。
262260:2005/07/03(日) 17:55:05 ID:znogIXwI0
ぉぅ、頑張ろう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:51:36 ID:ayYLCrFTO
261だけど、>>262、あんたも今教習中?

いよいよ明日だ。緊張するなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:32:54 ID:i+W2TgbB0
>>255

女性で合宿の免許取得は狼に襲われる危険が危ない罠。
いや、マジで。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:52:21 ID:tLSW6yRQ0
普通に通って、安心コースつけるのが一番いいと思うけど、
これから入るなら、2ケ月みとかないといけないかも。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 02:56:29 ID:wwRH1LWC0
>>264
255じゃないけどブチャイクで(・∀・)ヨカッター





                                            。・゚・(ノД`)・゚・。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 07:55:38 ID:6G1n3FxL0
オレの通っていた教習所(通学メインで合宿はオマケ程度、レベルはそこそこ)
だと、合宿で免許を取りに来ていたのは壮絶なDQNしかいなかったが。

広島弁で教官を「訴えるぞゴルァ」とか脅すレデースな人とか、
効果測定で50点しか取れないヤツとか、教官を殴って教務課に呼び出され
「辞めれ」と遠回しに退学宣告されるヤツとか


・・・教習所自体はさほどDQNではなかったが、合宿生が異様にDQNだった。
ほとんど各県の教習所から追い出された選りすぐりの連中が来ていたとしか
思えない。
まあ、オレは通いだったんだが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:47:36 ID:g74QVKyD0
>>267
俺の行ってた教習所の合宿生は逆に優秀なヤツばかりだったぞ。(俺も含めてw)
俺がいた期間中には期間をオーバーするようなヤツもいなかったし効果測定なんかもほぼ全員一発合格だったし。
まぁ、教習所によって全然違うみたいだけどなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:41:54 ID:BrMSMXXJO
明日から合宿に行く俺に一言くれ…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:00:50 ID:pfMoS3IWO
ガンガレ、ひたすらガンガレ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:16:49 ID://o5Suzi0
>>269
ATですか?それとも、MTですか?(電波少年のT部長風)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:41:35 ID:BrMSMXXJO
MTだよ…
273絶倫花田勝氏:2005/07/04(月) 23:01:11 ID:g52LHek/O
まああれだエンストできるのは教習中だけだ!だから今のうちにエンストしときな恥ずかしくないから…と今AT限定で教習中の俺が来ましたよ(゜Д゜)ハッでもどうせ取ったらATか…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:02:00 ID:i4u39gLqO
明日卒検だお(´・ω・`)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:01:15 ID:nE42QknHO
>>272 俺は今日(4日)からだったよ。
今日はAT乗らされたけど、明日10時からMT乗る。
きっと俺もエンストしまくりだ。
一緒に頑張ろうぜ

>>274 きっと合格だ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 06:16:26 ID:LlgmpqBMO
初日から乗るもんなの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:11:24 ID:7HS1OTOM0
初日はシミュレーター

でも、実車とは全然違って限りなくゲーセンの昔のレースゲームみたいなヤツ
だから安心汁
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 09:11:20 ID:LlgmpqBMO
安心した。 ガンガッテくる
279274:2005/07/05(火) 12:35:58 ID:rLDXVbF5O
>>275 やったよ受かったお(`・ω・´)ノシ

落ちたひとがいるからギャ-ギャ-喜ばずに終止無表情でいたよ(・ω・`)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:43:58 ID:Esd9vyJ5O
>>279 おめでとうっす!
275だけど、俺もガンバルっす!MT楽しい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:18:18 ID:kchXMW9H0
おめでトン。俺は合宿中に知り合った2人と卒検受けて
俺だけ受かったら、受かった途端、1人にシカトされた苦い経験がある。
282279:2005/07/05(火) 14:26:48 ID:rLDXVbF5O
俺っちは地元だけどやはり合宿生はDQNが多い気かするお(´・ω・`)特におんな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:30:48 ID:kchXMW9H0
男のドキュソが多かったぞ。新潟で合宿したけど、
見るからに茨城系のヤンキーとか。
案の定、18になりたてで即免許取りに来てるし。
でも、上手いんだな、運転が。こいつら。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:36:18 ID:/Kv+pK+yO
>>283
そりゃ路上でばっちり予しゅ(ry
285282:2005/07/05(火) 14:36:38 ID:rLDXVbF5O
俺っちは徳島だけど合宿生の男はほとんど真面目だったよ(´・ω・`)見ず知らずなのにお疲れっすって言ってきたり。。

逆に女は明らかに他人なのにあいつキモイやら運転ヘタすぎとかデカい声で喋ってるからな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:43:34 ID:LlgmpqBMO
そうです。初日から眼鏡を忘れて延泊が決定してしまったのは僕です。(´・ω・`)ショボーン てマジで泣きそうだお…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:10:00 ID:MonOwLVF0
明日初めての実技で実車乗るんですが教官をはっと言わせるプロっぽい言動ってないでしょうか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:11:48 ID:7nVj4iKE0
この車、FRですよね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:35:54 ID:jwROmVJX0
吊り下げ式とオルガン式はやっぱ違うんですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:06:02 ID:EGi8FWr00
運転手のおっちゃんに挨拶するのが日課でした。
言えなかった日はなんだか消化不良な気分になる。
指導員や受付嬢は緊張したけど運転手のおっちゃんは安らげたなあ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:15:51 ID:EGi8FWr00
つか、スクールバスが好きだった。
たまに運転手さん変わるんだけどね。乗ってるのが一人だけだと貸切気分にw
292Silkyhat:2005/07/06(水) 06:58:32 ID:t3ftfRo50
オレが学生の頃免許を取った時17万円前後が相場だった。
オレは伝で入ったので15万円で済んだ。
教習車はマークUのMT車で、当時では珍しいガソリン車だった。
学生服着て原付教習も懐かしい。
久しぶりにその教習場を通りかかったらコースが草ボーボーだった。
親戚の人に聞いたら数年前廃校になったようだ。
最近の少子化に伴い生徒の数の激減が影響したらしい・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:22:06 ID:Y0xgaKfDO
>>285 三○茂?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:21:34 ID:UDjwIbrQ0
>>283
俺はDQNだが(というのもアレだが)、GSでバイトしてて
客の車動かす機会が多かったから自然に運転覚えたよ。
でも、どの教官に当たっても「ずいぶん無免許やってたでしょ」と
一発で見抜かれて、その分指導が辛かったわ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:15:52 ID:Jkrtq/J10
>>292 遅参か?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:21:47 ID:Hk2pR0xZ0
GSで動かすのは一応は無免許運転にはならないよね。
私有地になるよね?お金持ちとかは自宅で練習したりしてるんだろうか
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 08:17:05 ID:V6AAIplP0
>>294
無免でガソスタでバイト出来るのか?

>>296
どうなんだろ。山林持ちの農家なんかだと、小さい頃から敷地内で軽トラ
運転して(軽トラは運転技術磨きやすいし)免許センター一発受験なんて
人も結構いるみたいだけど。
298294:2005/07/07(木) 11:55:47 ID:CoUxc0Tk0
>>297
無免つーか二輪だけの状態だったが余裕だった
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 17:26:43 ID:+gKSROpp0
2段階なのですがオーバーしまくってます。運転の練習になるようなよいシュミレーションゲーム知りませんか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 18:09:56 ID:gfez/PC2O
>>299
マリオカート
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:07:14 ID:3uDCGrBr0
>>299
「免許の鉄人」(「達人」ではないので注意)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:20:52 ID:+gKSROpp0
>>300
ありがと。やっぱ”仮免練習中”出して家の車で走るかな?
教習車以外でそんなの見たことないが・・・。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:26:19 ID:EGOXRBd80
>>302
つーか現役教習生が「思い出」スレってどーよ?
こっちだろ ↓

免許がない。・゚・(ノД`) 41時限目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120654233/l50

☆★ 全国教習所スレ 21項目め ★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120208476/l50

試験場での一般受験!4発目!【技能試験】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108882302/l50
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:28:13 ID:+gKSROpp0
>>301
東京近辺で置いてるゲーセンあるの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:31:03 ID:QzE4RcDl0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:12:18 ID:+gKSROpp0
>>303
スマソ・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:59:35 ID:AQiSlhMh0
>>287
お、この車エンジンブレーキ付いてるんですか。
自分も免許を取ったら、付けるつもりですよ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:12:22 ID:MSi6XTr90
ワロス
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:47:14 ID:ab0idNXQ0
教習所の教官と付き合って2年…
あたしが仮免とるときにこくられた
みんなエロいやつばっか。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:20:16 ID:0aKMgwcz0
拒否したら試験落とされそうでいやだね・・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:50:54 ID:0slJrFu+0
>>309
みんな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:10:52 ID:P0GY7iJUO
Rに入れたままキーをひねって後ろに数十センチとんだ事を思い出した。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:47:06 ID:ZRATBcXv0
後一ヶ月で二段階ほとんどをコンプリートか
めんどくせ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:54:30 ID:HxUtuIzX0
(・∀・)y━・~~ アロマバニラ ウマー
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:17:18 ID:6ZhqDCa20
存在しなくなった教習所をワラってやりいい思い出としたい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:59:11 ID:ffm1lXnu0
俺の教習所での思い出と言えば第一段階で2時間の補習、第二段階でも多分2時間の補修
最大の難関第三段階では4〜5時間の補習。坂道発進では綺麗にバックしたり縦列では
ポールに突っ込んだり。仮免の試験では2回落ちた。一回目は減点されまくり
二回目は不注意で停止線をスルー。でも第四段階は不思議と補習なし、卒検も一回で通った。
色々あったけど今では楽しい思い出として残っている。
あと学科は当時賢かったので全て一回で通ったよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:17:24 ID:xL892Ov40
1速から2速に入れようと思ってRに入れます田。
ガガガガーーーーって音なります田。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 10:49:20 ID:7FO5LH+h0
>>316
特に賢くなくても、公立高校(偏差値50)に入れる程度の学力があれば
学科で苦戦することはないと思うんだが。

実技は全て一発だったのに、学科で仮免・本免併せて10回以上落ちた
友達の兄はある意味ちょっとすごい
319285:2005/07/11(月) 02:56:49 ID:ZVf7Ao5uO
>>293 阿○だよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:27:43 ID:w8UaF6p70
仮免の後、事情があって通えない時期が長く続き、卒検が一発勝負になった。
『失敗したら水の泡』との想いで、極度に緊張してたら案の定やっちゃった。
後方確認怠って教官がブレーキ・・・『じゃあ、もう一度やって』 我が耳を疑った。
確か教官の中で一番偉い人だったけど、俺の事情知ってたらしい。
あの時は本当にありがとうございました、無事故無違反を守っています。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:07:57 ID:XuGj57NE0
>>卒検が一発勝負になった。

期限ぎりぎりだったのか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:58:21 ID:pRdNM+Cy0
原付教習で初めて免許に乗った時…

教官 自転車と同じ感覚でいいんだ。
俺 えーと…はい。
教官 それじゃさっそく走ってみようか。スロットル開けて。
俺 はい。(ぐいっ!と)

ブベオワァァァァァァ…

俺 う、うわぁぁぁぁぁぁ……

ブエェェェェェェェェ……

俺 ぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ…
教官 ブレーキっ!早くブレーキ!!

キキィィィィ…グワシャ!!…ザザザザー…

教官 だ、大丈夫かぁっ!!


…擦り傷で済んだのが奇跡だった…。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:25:17 ID:5bMCBrqB0
>>322
>原付教習で初めて免許に乗った時…

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:18:30 ID:UUGOGNz60
>>322
原付教習・・まさか、同じ経験した人がいるとは思わなかった。

>自転車と同じ感覚=原付の感覚
教習中は、イコールだと思えなかったよ。
免許を所持している今でも、原付乗れません。

車も練習してないから紙ドラ道を進みそう
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:20:56 ID:UHzYFL070
かごはら自動車学校って良くないの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:18:44 ID:gbU4G9/x0
>>333
うはw改めて見て見れば恐ろしい事書いてしまった。
脳内訂正変換よろw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 01:29:50 ID:dQrMlfOp0
ところで卒業後、原付講習に行ったことある人いる?
行きたいんだけど、誰も行ってない気がして…w
お金はいるのかな??
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 01:52:03 ID:VOiGVw7/0
俺も原付と本物の高速教習受け直したいな・・・
高速教習もシュミレーターだったもんでの・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 03:54:08 ID:gbU4G9/x0
教習所のコースでスピンした奴を見た…。
…どこをどうやったら狭いコースでスピンできるんだ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 07:31:05 ID:LhrqJ0JNO
俺はS字を直進してるやつを見たなぁ。
あれ仮免検定車だったから仮免落ちたんだろうな…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 11:17:00 ID:KO4T73n30
S字は何なくクリアできたけど、方向転換と縦列駐車には苦戦したな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 13:57:57 ID:Fu/6bffcO
本試験受けにいくんだがかなり難しいのか?誰教えて
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 16:32:36 ID:vqP9dUTu0
>>332
スレ違い
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:42:14 ID:NcW/NRa70
↑そんな事言わず教えてやれよw
はっきりいって運・不運がある
9割合格っていうのははっきりいってかなり厳しいと思われるが
最初の受付で決まる「受験票」の番号で勝負は決まるよ。
俺が先週受けた試験(関西)は101〜110が問題A、111〜120が問題Bという感じで
列ごとに問題種類が変わってる。(他府県もそうだと思うが…)
その結果ほとんど勉強してなかった俺はラッキー問題にあたり一発合格。
ちなみに俺の列の問題受けた奴は全員合格
2つ隣の試験受けた奴はたった2人しか合格してなかったw


ただここまで書いて矛盾した言い方になるかもしれんが、
試験までの交通アクセス、申請がかなりめんどい。
それなら一発合格目指して、それなりに勉強してから受けるべきやな、がんばれ!

                                  長文スマソm(_ _)m
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:54:33 ID:sYoi7icz0
高速教習から帰ってきますた。

俺と、35くらいのおばちゃんがペアだったんだけど、おばちゃんの運転怖すぎ、、、
ブレーキ踏むタイミングはやたら遅いし、確認は全然できてないし。

高速では5回なかったけど、一般道で5回くらい事故りかけますた。

マジで免許取っても運転しないでくれ、、、
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 03:30:35 ID:G7b9gNoy0
あげ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 07:53:35 ID:iaDKEtTyO
漏れは9年前、普通免許取得するのに冬の新潟に行ったんだけど、吹雪の磐越道の高速教習には気合入ったよ。

今年始めには、山形に大型二種取りに行ったんだけど、大雪。
もちろん教習所内、路上は雪で路面は見えなかったけど、雪道の運転は勉強になった。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 07:58:35 ID:qoy6jBqk0
3人ぐらいで乗る教習があるんだけど、
運転が可愛い女子高生、後ろの大学生の俺と、オサーン
で、助手席の教官はずっと横パイを見てハァハァしてた
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 08:15:27 ID:NBx3el9dO
今教習所に友人がテストを受ける為に付いてきてやった。受かるだろうか…
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

テストが終わるまで俺は一人で椅子に座って今も待っている
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:18:25 ID:T051aVQk0
>>339
落ちたらいろいろ大変だな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 11:28:59 ID:1xJXRhkp0
>>324
俺も原付講習受けたよ。確かイブスマイルって名前だった。
教官の「このバイクは30キロ以上出ないように改造されています」の説明が
おもしろかった。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 11:34:53 ID:ep8DAbL6O
オイラ教習所で、三人の女にナンパされた。みんな頂いた。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:00:36 ID:PsbRBuu+0
>>342
はいはいw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 13:04:31 ID:tMdynoUF0
どこでもそうだと思うが、ブチ切れまくる教官に当たるとその時間は全然練習した気にならないな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 14:40:05 ID:iaDKEtTyO
漏れ、教官にキレた事あるよ…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 21:07:15 ID:213H18Aq0
>>341
そのリミッター30キロ改造のバイクで空飛んだ俺は…。

パニくってスロットル全開のまま場内一周しましたよ。
最後はタイヤバリアに突っ込んで…。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:17:17 ID:/xxF592SO
高速教習で行きは別の子運転。緊張のあまり突然喘息の発作おこしてフラフラだったのに帰り運転した。しかも教習(仲良かった)に「いける所まで出してみよか〜」言われたんで素直にアクセル踏みこんだ。

100キロ越えで右斜線走行…そのうえトンネルでライトつけて言われたんで何を思ったか車内の電気つけたり…

笑顔で鼻唄まじりに帰ってきた漏れに教官「これやから女は恐いんや…」


先生、またペーパーでお世話になりそうですw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:24:16 ID:xCL6LGIJ0
女教官がスカート(少し捲れてる)の上に運転教本を置いて解説。
目のやり場に困った。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:58:28 ID:WOjKNEn/0
教習者(ランサー)のギヤ鳴りがすごかったな〜。ギィイイィって鳴ってたw
入りも渋かったし。壊れてたのかな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:58:47 ID:QZ7eyljR0
>>348
羨ましい。こっちは二輪の教官兼ねてる人ばかりだからみんなズボンだった
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 11:21:28 ID:MV1GMae7O
本試験結果町
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:44:51 ID:pVFt1vV3O
観察教習のとき一緒に乗った奴の運転が恐かった。
やたら車線変更しまくったりして。片側2車線の右側から
ロクに確認もしないで左に車線変更しやがって、
案の定目の前工事中…急ハン切って右に戻って
クラクション鳴らされまくってたな。死ぬかと思った。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 16:02:47 ID:YXzJbGRz0
卒業検定の自主経路で、今まで一度も走ったことのない道を指定されて走らされた。
通学じゃなく合宿だったから、全く見知らぬ初めての土地というか道で焦ったよ。
どうせ今まで教習で走った道だろうと、前日に自転車で下見した意味がなかった。
何とか一発で合格したが、運転しながらヒヤヒヤですた。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 17:25:10 ID:dPnEpGV90
>>353
うちも卒検は一回も走ったことのないコース。どころか教習所からものすごい離れた場所で、ほとんど誰も知らない場所。
一応20分前に地図はもらうんだけど、みんな脂汗かきながら経路を覚えてた。
経路を思い出すのに必死で、一時停止の標識なんかを見落とすやつ続出らしい。
ま、そのくらいやって当然なんだろうけどね、当時は半ベソだったなw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 18:05:40 ID:dHnOoaV3O
>353ナカーマ
俺も合宿だったので、全然道が分からなくて。でも卒検の前日に自転車で予習して何とか一発で合格w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 13:53:10 ID:wtXP5yuQ0
高速教習の日に眼鏡忘れて、『コンタクトにしたんです』とウソをついた。
『さっきの標識は何だった?』って訊かれるので、そればかり見てヒヤヒヤ・・
今思えば、怖い事をした。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 15:41:22 ID:0HBAIFYaO
>356
何て答えたの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 23:11:30 ID:jttqmo130
>>356
大丈夫、前日までゼミ合宿で二日酔い状態で高速教習やったオレもいるから。

こっそりパーキングエリアでゲロ吐いたけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:13:21 ID:BbOLIdQA0
見極めは余裕だったけど卒検だけはやっぱり違ったなぁ・・
足立の女の子と一緒だったけどすげーふかしてしまったりしたもんだ。
卒検終わってから「凄い緊張してたでしょ?w」とか言われたもんだw
結果は二人そろって合格したけどさ。それが今の彼女という。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:37:27 ID:hUMTda7jO
童貞乙
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 19:33:16 ID:dG0ss6J50
検定時に、検定官がなぜか帰り際にキレて、検定車内は説教部屋のような空気になった。
話の内容によるとどうもその日の午前中検定官は初心者講習をしていたらしく、
そこでDQNにあったのが原因で機嫌が悪かったらしい。

検定帰り際の車内で検定官は急に受験者に年間交通死亡事故死者数や、交通事故の悲惨さについてえらそうに語ってきた。
そんな中での会話。

検定官:「去年の年間死亡事故死者数は〜万人(忘れた)、よく飛行機が落ちただなんのって騒ぐけどあんなのせいぜい300人程度死なないでしょ?
      あんたたちはそれよりももっとすごい数を殺してる凶器を運転するんだよ?それに飛行機なんて年間何回も落ちないでしょ?Aさん?えぇ?」

Aさん:「まあ...国内機ではそうですね、あんまり落ちませんね。」

教官:「国内機とかそんな屁理屈ばっかいってんじゃないよ。検定落とすよ。」

Aさん:「そんなとこで何で落とされなきゃいけないんですか?大体せいぜい300人程度ってなんですか?300人だって、とんでもない人数ですよ?
     あなたみたいに人の命を軽んじる人が教官をやっているから交通死亡事故死者数も増えるんじゃないんですか?」

教官:(無言で)急ブレーキ

その後しばらくAさんと教官のにらみ合いが続き、もう一人の受験者(女性)が「先生...そろそろ戻ってくれませんか?」といってくれたおかげで
教習所へ帰れました。

俺と女性は検定受かったけどAさんは落とされてた。

運転うまかったのに...。

とりあえず卒業時のアンケートにその検定官についてかいといた。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 18:18:57 ID:ArSfCaKG0
>>361
読む気にならんから長文はやめとけ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 01:18:15 ID:y0x614+6O
恋はするものじゃなくて、落ちるものなんだ

実感しました…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 01:40:01 ID:9QtSrGj+0
原付の実習なかったんだけどみんなそう?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 02:39:00 ID:VfLVwk120
>>364
漏れは、仮免受かったらみんなやらされたぞ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 02:45:29 ID:9QtSrGj+0
まじ?
原付実習しなかったのになんで免許取れたんだろう?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 10:18:46 ID:SXK6emV/0
>>364 >>366
原付免許を所持してる人は受けなくていいよ。「原付実習」
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 16:57:13 ID:s+/aCcrR0
原付乗る予定無いならやらなくていいよって言われました
ハンコは貰いました…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 01:10:06 ID:ebT9B76a0
まあ、教習所によってやるかやらないか
任されてるんだろう。

自分の近所の2箇所教習所あるけど、一方は原付講習があってもう一方は無い。
ので県ごとに違うってわけでもなさそう。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 10:47:06 ID:I9uRo7vR0
原付講習って言っても、原チャに乗って構内をぐるぐる回るだけだからな。
エンジンだってボタン一発だし。
自転車に乗れる人間なら、別に誰でも乗れるからそれほど真剣にやる必要もないかもしれない。
標識なんかはみんなもう覚えてるし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 21:14:55 ID:c8tR8ZyP0
>>175
めっちゃワラタ。うちも無線うけたとき、一人車内で鼻歌アーンド独り言…。
終わった後に教官から、キミは陽気だね。と笑われますた。ヾ(;´▽`A``
まさか聞こえてるなんて思ってもなく、穴があったら入りたい状態ですた。
それ以来、その教官と顔をあわせるたび笑われてますた。orz
372Mr.名無しさん:2005/07/30(土) 22:50:07 ID:DMTu/vZO0
応急ネタ無い〜?
ハアハアした思い出あるよ〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 23:23:36 ID:R36K3nMD0
応急はとにかく嫌だと思ってた。が、俺の他に女二人。
最悪なパターンとか思っていたがいざやるともうキャッキャキャッキャ状態。
面白かったしなにより教官がよかった。時間余ったから手品見せてくれた。教官曰く手品師の仕事もしてるらしい。
初めて手品っての生で見たけど結構ビビるもんだね。凄かった。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 23:29:20 ID:RSzMfGUi0
>>373
DQN教官丸出しだなw 手品だ?応急っていう真剣な時間に何やってるんだよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:42:24 ID:zagzWHFO0
いいじゃん、手品w
人数少ないと、時間余るよ。応急救護って2時間だもん。
うちも時間余ったから、もう一回りさせられて、人形片付けて、それでも10分早く終わったし。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:37:18 ID:7rya5lab0
先日行った合宿では応急救護3時間だった。
まあ、時間あまって当然だよな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:40:55 ID:IhmUIB0X0
>>364
ウチもなかった(´・ω・`)
全体のスケジュール表に「原付講習」って枠があったから
卒業後申し込むために受付嬢に言ったら
「 ウ チ は や っ て ま せ ん 」
じゃぁ書くな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:19:42 ID:nsCIK76+0
昨日卒検合格しました。これで私も思い出スレの住人に・・・。
仮免前までは、行くのが嫌だったりしたけど
卒業しちゃうとなんか自動車学校が恋しくなりますね。
ディーゼルのMT車が恋しい;; 
379辰義:2005/07/31(日) 12:42:24 ID:TCg4JItwO
まさか…ディーゼルのマニュアル?…君はまさか旭川の北央自動車学校じゃないですよね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:56:35 ID:LZwWvIh4O
ディーゼル教習車はけっこうメジャーでは?オレの通ってたとこはガスとディーゼル車しかなかったキガス
381辰義:2005/07/31(日) 13:04:20 ID:TCg4JItwO
俺は北央自動車学校でブルーバードのディーゼルでした
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:14:49 ID:Fg72E42W0
漏れの通ってた教習所は、
場内用がLPガスで路上用がガソリンだった。
初めての路上教習のときに、あまりのトルクの強さで
(LPからのりかえるとハンパなく感じる。ふつうのブルバドだったが。)
みんな発進時にタイヤ鳴かせまくりだったw

あの組み合わせはやめたほうがいいと思うなあ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:27:39 ID:nsCIK76+0
私が通っていたところは”浜自”と呼ばれる学校で、
MT車は皆ディーゼルでした。
2段階でのAT教習で路上を走ってみて、アクセル踏んだ時の味気なさ?に
今まで乗っていたMT車がディーゼルだと知ったのですが。
あ、AT車はガソリンです。


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:30:18 ID:aJrurSPe0
俺んとこはシビックだった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:44:20 ID:IGWwyrJPO
ディーゼルじゃ練習にならん。トルクの無いLP車をいかにスムースに走らせるかが練習になる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:51:46 ID:uce7b8eG0
仮免テストの時、試験官が助手席で居眠りしてた
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:33:13 ID:GIN7pw5lO
あれは初めての路上教習。
緊張しつつも順調に進んでいた…が
たまたま前を走っていた同じ学校の教習車を教官が見て、
「あれ?プレートひっくりかえしてない!違反になっちゃうじゃん!」
前の教習車を見てみると教習中のプレートが裏になったままだった(教習中プレートの裏は番号が書いてあって、教習コース内を走るときはこっちを向ける)
慌てた教官が「前のクルマのあとを追っかけて!」っと…予定のコースを無視して追跡。
で、前の教官車が停止したときに教官が降りて知らせに…。
プレートを正しく向けてよかった…のだが、
気が付けばそこはまだ先に走る難しいコースだった…OTZ
結局そのまま難しいコースを走って学校に戻ることに。
緊張はしたけど、予習にはなった。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 01:42:46 ID:9NCwq/xqO
384
うちもシビック!!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 16:13:31 ID:q1BLmD8g0
シビックはシフト操作もしやすいし、いいね。
アクセラでやるより幸せだと思う。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 17:05:49 ID:puBFzS3w0
>>387
このスレの主旨通りけっこうな思い出だなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:21:16 ID:I+Zt4gE/0
ウチはブルーバードだお
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:53:06 ID:xRO8dLCn0
何がどうなってたのか分からないけど、複数教習の時(教官と俺ともう一人)
いきなり教官ともう一人の教習生が大喧嘩始めた。
俺は初めての経路でテンパってて、二人のケンカのきっかけが分からなかったけど
教官の返事がぶっきらぼうになったなと思ったら怒鳴りあいがはじまっていた。
教習生は後部座席に乗って教官は助手席だから、教官が後部座席に身を乗り出して大声だしてた。

教官「からいjヴぉあいjぽいなんだよ!!お前バカか;あ?!」
教習生「はぁ?お前に言われたくねーいおjかおいじょ;じょ」
俺「先生!次どこ曲がるんですか!まっすぐでいいんですか!!」

みたいな状況だった。何言ってるか分からんかった。
で、後から別の教官に聞いたところ、あの時の教習生は前にも同じ教習所通っていて
一度免許取り消されて再度免許取りに来た人だったんだと。
よくまぁ入校許可出たもんだと思った。
以前の担当もあの教官で、仲がいいほどなんちゃらって感じのケンカだったらしいよ。
同席してた俺はめちゃめちゃ怖かったけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:41:28 ID:/obKKmwm0
高速教習時に教官がラジオつけちゃおうとかいってラジオつけたら、エッチな会話のラジオで、車内に険悪なムードが漂った。

ラジオ:「〜〜ちゃんはこの店No1みたいだけどあっちのほうもNo1なの?」とかそんな感じ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:43:03 ID:2QT0Xkxm0
>>393
そんなのどーってことない。
俺なんて女の教官と普通に下ネタ話してたよw 
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:03:47 ID:TWbWY0lZ0
↑それは違うだろ
普通に下ネタ話すのと不意打ちの下は大きく違うぞw
わかりやすく言えば誰しもが経験ある小さい頃家族でTV見てたら(ry・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:08:03 ID:OoBYHmGs0
直線で脱輪
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:25:49 ID:O9ODxzyT0
教官と下ネタで盛り上がり、卒業と同時にホテル行き。
俺は全ての試験を1回でクリアー組、女も1回で落ちた、俺の時代が
キター!
なんて妙な自信に満ちていた。新車を買ってこれからの青春を・・・
だが、その1回で子供が出来て新車はアボーンで残るはローン。
元教官が女房だと頭が上がらん。後輩諸君、スピードと○○は出さない
方が良い。出すなら覚悟決めろ。タイヤもゴムも古いの使うな。
乗る前の点検は必要だ罠。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:34:51 ID:LpdxFT2A0
計画的犯行だな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:59:03 ID:7G2B6BglO
今日無事卒検合格したよ★
晴れて教習所卒業です(´∀`)★
AT限定で1ヵ月速成教習やったけど楽しかったぁ。
もっと通いたかったよぉ〜(つД`)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:27:49 ID:8YquEwKG0
コンフォートで高速行かされて、加速できなくて泣きたくなったヤツ集合
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:24:04 ID:NU4fe5SA0
>>400
あのまったりしすぎる加速は泣けてくるね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 08:39:32 ID:vEoGm4LS0
漏れも、コンフォートだと一般道の合流でさえ加速とろくて泣きたくなったよ。
普通の車に乗ったら楽に加速出来るので、あの苦労はなんだったのかとオモタ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:07:37 ID:lcUh7H+d0
そこまでひどくなかったきがする。2速で引っ張ってけば結構いけたような...
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:08:12 ID:zTChYmfy0
>>403
ガソリン車だった?
漏れのとこは、6000rpmまで引っ張っても厳しかったわ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:53:34 ID:lcUh7H+d0
たぶんガソリン。少なくともディーゼルではない。
高速教習都内だったけどそんな力不足は感じなかった。

そして免許とってからの車がローバーミニなんだけど、
これとくらべるとコンフォートのほうがよっぽど....。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:18:37 ID:jUTUvJlSO
修検が始まる前の待ち時間、仲良くなった同い年の男と二人で喋ってた。
私が緊張して不安だって言ってたら、色々アドバイスくれたはいいが、ちょっとエラそうだった。
検定では同じ車に乗車し、彼が先に受けたんだけど、
慣らしで場内を一周するときに彼はなぜかずっと一速のまま。
最低速度30キロの場所でも一速のまますごい音を立てながら疾走し、度肝を抜かれた。
本番では最初の左カーブで脱輪し、途中で不合格になってて可哀相だった。
私はその日に合格したんだけど、次の日から彼は私と会っても目も合わしてくれなくなった。
19の春
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:12:05 ID:IROldKbH0
非公認だけど
公認っぽく見せてる教習所ってあるけど
怖いねえ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:31:51 ID:qDLWKDzfO
板違いの嵐
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 14:18:49 ID:4h9zrsSd0
教習所ではないが、免許書き換えの時
交通安全協会加入を断ったら帰り道でスピード違反で捕まった父
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 14:32:27 ID:NkvXLkeP0
加入したほうが安上がりだったな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:10:54 ID:kDX3OWCOO
昨日卒業した。
楽しかったなぁ、教習所

ひさびさに学生気分をほんのちょっとだが味わえたしね

窓から見えた教習の景色、忘れたくない(´Д`)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 14:04:10 ID:xCH/bbPKO
今日は試験場に来てるんですが、俺のちょっと前にロケットオパーイの人がいて
ヤバイ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 14:42:27 ID:fsT8OcAm0
とりあえず揉んどけ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:22:41 ID:cNnJeulm0
いい思い出のある人が羨ましい。
415312:2005/08/11(木) 11:18:37 ID:tzUI/hP80
>>407
どうやると公認に見えるんだ?
俺は届出で取得したけど、公認よりいっぱいお金使う奴多いな。
馬鹿と運動神経ない奴は公認が安いよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 14:41:23 ID:DUj51ept0
そこまでいうなら免許センターで一発合格を狙えと思ってしまうのは
オレだけだろうか?

まあ、一発で受かるヤツは届け出のとこで練習する必要があるんだけど、
都道府県によっては届出教習所がないところもあるし。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 09:26:42 ID:Kt05lnN50
思い出話というと、この教官はおもろかったw

教:そこのポールが、そこの後ろの三角窓に入ったときに、右にゆっくりきるねん。
私:え?それって縦列駐車の仕方っちゅーか、ここの攻略法ですやんw
教:あはは^^ まぁ、そやねんけどね。んじゃ、とりあえず自分でやってみ。
私:OKです!
教:よっしゃ、ほなもういっぺんいこか。

--- 中略 ---

私:先生、もう一回方向転換行きますよ。あれ?先生?
教:Zzzzzzz(_ _)
私:・・・。

(ここで対向車がセンターを割ってきて私が急ブレーキ)

教:うわっ!
私:あっぶな!なにしよんねんあいつ。
教:お、おぉ、良く止めたな。OKOK。
私:途中から寝てましたねw
教:あぁ、昨日呑み過ぎてなぁ・・・。

当然ハンコは頂戴しましたw

まぁ、いくらなんでも教習項目を途中で全部消化できたからって、寝た先生はコイツが初めてだった。
まぁ、面白い先生だったから嫌いじゃなかったけど。

大阪の某教習所にて。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:52:23 ID:PrL8zY2a0
うちも縦列の目印は三角窓だったけど、良い想い出じゃないなー。

俺は身長あるからかなり後ろまでシート下げてるんだけど、
そのせいで言われた通りにやっても上手く行かず、若い教官にキレられた。
翌日、ベテランの教官に「前屈みになって目印を見るように」と指摘されて
初めてまともに縦列駐車できるようになったよ。
俺も若い教官も、視点の違いにまでは考えが及んでなかったという・・w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:59:03 ID:eD+iBJUqO
女だけど私も一緒!
その若い教官、もしかして小柄じゃない?
私は最初小柄な教官に教わってめっちゃ苛立たれて、
その後170センチ前後の教官に当たってやっと視点の違いについて教えてもらえた。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:05:02 ID:PrL8zY2a0
言われてみれば確かに小さかったw
年の功っつーより、教官の身長(と体験)に基づくのかね。
421417:2005/08/13(土) 00:23:35 ID:RnNF7bV70
>>418

そういう、ポールがこのピラーに来たらどうたらこうたらっていう教え方が、
私は大嫌いでしたからねぇw

そんなの実践で使えませんやんとか、結構笑いながら反論はしてましたw
結構教官困りながら笑ってたかなw
まぁ、この頃の教習者は、角ばったローレルだったんで、結構車両感覚はわかりやすかったもんです。

あと、その教官方向転換のコースを、切り替えし無しで行ってみとか、なんか変な特別教習までさせる、
おかしな教官でしたw
まぁ、そのおかげで今でも車庫入れや縦列は得意になりましたよ。
あれ、先に車と車の間に、アタマをすこし先に振っておくと、角度が着いて一発で決めやすくなるんです。
教習所ではなぜか教えてくれませんけど、勝手にやってましたw

教官に、路上空車だめよ〜wって言われましたw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:50:47 ID:lbtPXLRX0
方向転換で切り返ししないって、別に普通じゃない?
路上で方向転換するときに切り返しなんてしないしw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:26:21 ID:KXMEaScM0
ヘタだと思うなら、無理して一発で入れるより一回切り返すつもりで
方向転換した方が良いと思う。
一発で入れようと力むとどうしても無理なタイミングで切っちゃうことが
多くなるからオレは車のケツを大まか入れてから一旦止めて前に出して
切り返すことを覚えたら方向転換がラクになった。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 16:43:30 ID:JPSEwkGUO
方向転換は、一度ポールギリキリまでつっこまされるよ。
まあ、
一発で行けない事はないが、脱輪してるような車両感覚では無理だが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 16:59:38 ID:PBXtF1px0
方向変換好きだったなァ・・・その変わりありがちな話だけど縦列はマジ嫌いだった。
卒検の時方向と聞いて結構安心した記憶がある。縦列は今でも嫌いだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:30:15 ID:5GV4mecw0
方向転換、縦列駐車をサクサク攻略した為教官がかなり退屈したのか

俺 :教官。縦列駐車できました。
教官:…ん。何回やっても失敗しないね。上手い上手い。
俺 :…ありがとございます。
教官:んじゃ縦列もう一回やってみようか。今度はミラーだけを見てやってみ。
俺 :へ?ミラーだけで…ですか?
教官:うむ。
俺 :わかりました。

ガッ!(ポールに接触)…ドン!(脱輪)

俺 :教官。ぶつけました。そして脱輪しました。
教官:うむ。やっぱり無理か。
俺 :あははは…。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:09:16 ID:cPXhjUplO
私は方向転換より縦列のがうまくできてたから、卒検で縦列に当たって

わーいわーい
と喜んでいたら

まさかの失敗。

縦列が嫌な思い出になってしまった(´Д`)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 03:33:58 ID:XF/IiFdkO
「ポールを目印に云々」も実用性ないけど、あのハンドル捌きも非現実的だよな。

教習所の縦列・方向転換ってハンドルを据え切りしまくるけど、
自家用車で同じことしてる下手糞がいるならお目にかかりたい。

特に、薄給の指導員はプライベートじゃ据え切りしません。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:34:04 ID:qrCTHrAN0
普通のヘタクソの場合、切り返しを繰り返した方が現実的
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:29:03 ID:nj41Fj7w0
>>427
私も練習ではS字もクランクも一回も失敗したことなくて、
仮免の時も楽勝と思っていたらまさかのクランク失敗。

がっかりっていうよりびっくりした。そんなもんなんだよね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:40:52 ID:7dXOrV6D0
俺もポールなどを目印に方向転換などならったけど、そうでもしないと
なかなか卒検までたどりつかんらしい・・・。試験に受かるための勉強っ
てやつ。これはこれで仕方ないとおもた。「卒業してから練習してくだ
さい」とまで言われたしw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:32:32 ID:+CVbNNNM0
>>431
んなあほなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:34:47 ID:Rx4QJHm10
うぇ、もれも免許取って練習してくださいって言われたよ。全般的なことだけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:26:30 ID:rfvdsgg4O
教習所、通ったの二ヶ月、卒業して半年。そんな私がやっと明日明石の本免行きます(;_;)
ガンバッテ問題はやりましたが自信がありません・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:59:34 ID:8/v3hGfCO
高速教習で同乗した女子大学生がPAで休憩中に建物の隅で逆レイプ
してきたからかなり焦った。五分くらいのフェラチオでイッてしま
い、すぐに運転に戻った。次は彼女の運転する番だったけど平然と
教官とやりとりをしつつこなしていた。僕は興奮がおさまらず危う
かったがなんとか高速教習が終わって、帰りに食事に誘われ行き着
いた先はカラオケ。そこが結構広い個室で中から鍵がかけられる所
だった。そこでまたセックス。その後その女子大学生は彼女に。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:19:03 ID:ERmfMs6kO
数年前の話
教習所で、タメ年の女の子と知り合い、意気投合し付き合う事に
教習所内では路上や学課の時間を合わせて隠れてキスしたりした
無事に2人とも免許取得し、その日の内に海までドライブ
帰りにラブホでその子とエッチ
月日は流れ現在
愛車の後部座席にはチャイルドシートが装着されてます
卒業後にその子と一緒になっちまいました
似たような体験した人いるかな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:30:39 ID:o1s6YFJk0
今年の夏は暑いね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 07:10:42 ID:SZOQZmVC0
交差点に入るところで黄色信号だったがいっちまえ〜
と思ったがやっぱびびって止まった
横断歩道のとこでぎりぎりとまった
教官が後ろ見てみ?
といってきたから見てみた
車が歩道に突っ込んで横になって止まってた
なんか面白かったのでカキコ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:00:26 ID:rAc+mvEv0
仮免取得したときのこと
予約の都合で路上に出るのがその4日後になってしまうので
ちょうど休みを挟んでることから
親父のカリーナ(MT)で親父乗せて早速路上教習
(仮免練習中はつけなかったけどwwwww)

初日から路上では60〜70km平均
高速では130〜140km平均

と調子ぶっこいてたけど
お陰でその後の路上の速度が遅く感じ
落ち着いて教習や検定に臨めた
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:01:55 ID:rAc+mvEv0
上のふざけた速度は
親父乗せた時の速度な

その下の話は教習所で教官乗せた時の話
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:45:31 ID:fuR+xOllO
卒業して半年、今日本免行きました!
勉強してもスッカラカン。申請書出した地点で
「半年立ってたら厳しいで!」と真顔で言われ、焦りヘッドフォン行きましたが、本試験では2問しか出なくて泣きそうになりましたが、合格しました(;_;)2百数名中50人は不合格。簡単なんだか難しいんだか …
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:10:09 ID:uaw/cC7kO
仮免受かってMT車を明日初めて路上で走ります。交差点でエンストしないようにがんばります(´д`)。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:10:24 ID:kFZq2JWl0
教習所はひたすら楽しかった・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:53:27 ID:vAZEJvrB0
応急救護いま思い出しても恥ずかしい
マウスツーマウスでつい目閉じてしまってたなあ…
別にキスじゃないんだから目なんか閉じる必要ないのに…orz
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:18:54 ID:8z4zcZM90
>>444 カワイイ(*´д`*)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:10:39 ID:UeqeEMQVO
教習車と擦れ違うとあの楽しかった日々を思い出します。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:03:24 ID:ZzcgycWC0
免許交付されたその日に、まだ教習受けてる友人を迎えに
愛車のシビック(EG6)で教習所に逝ったら、鬼教官がやってきて

「おめえ、免許取れたんか。よかったな。しっかしなんだこのクルマ。車高低いな。
これVTECのやつだろ?いきなりこんなの乗ってて事故んなよ」
って言ってくれた。
その後、教官の愛車インテグラ タイプRについて熱く語られた。

で、翌日早速フロント擦ったっけなwwwwwwwwwwww
448現役教習生:2005/08/17(水) 20:16:56 ID:yt0MimX8O
え!?マウスツーマウスってあれまじでするの?WW
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:56:59 ID:ZzcgycWC0
ビニールの変な器具はめて直にぶちゅっとはしなかったけど
マウスツーマウスは普通にやるお
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:07:21 ID:bpizg2HE0
人形相手だけどな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:25:40 ID:Tul+4YC+0
卒検。
周り18歳とか19歳とかゴロゴロしてる中、俺だけ21歳orz
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:34:49 ID:SpkR2rfV0
俺、27歳なんだけど・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:49:46 ID:RlKVk9Op0

俺、32歳・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:38:18 ID:vKpvD+a90
周り同い年なのに俺だけ先輩扱い...。そんなに俺はふけ顔か?orz
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:44:45 ID:M51eXRDpO
複数教習の時、まわりはみんな10代で私は26才。
先生たちはとりあえずその場の雰囲気を和やかにする為、かならず私の年令をネタにしてた。
別にいいけどさぁ、いいんだよ、いや、いいけどね…orz
456現役教習生あんな:2005/08/18(木) 14:02:19 ID:mBtngfGaO
>450なんだ人形かぁ(^o^;焦ったよ
つーか教習の先生で一人俳優みたいに男前な先生がいるんやけどマジ萌え。
運転中濡れるーW
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:51:12 ID:Hhv+V6+SO
現役教習生は総合スレ行けや
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:01:09 ID:uuZ0o6wR0
みきわめ二回目落ちた。。。もうダメぽorz
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:29:53 ID:0zUL5eED0
受かってから来いや、ハゲ
460Mr.名無しさん:2005/08/18(木) 22:40:27 ID:Q4VtWPoF0
>>>444
応急救護は隣のペアの女の子の胸元ばっか見てて、
恥ずかしいなんて思う暇なかったぞ!!
男子校の俺は血がにじむまで、7発もこいた18歳
の夏。。。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:25:28 ID:KO+NxAlc0
age
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:30:36 ID:zV7CmMc+0
教習所の縦列駐車は左側だが、
漏れの駐車場の縦列駐車は右側……
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:14:07 ID:e1RGtwdT0
教習所でうんこしたら詰まってピンチ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:49:21 ID:ldfo/1PR0
(´・ω・`)教習所のトイレ、男子用にも音姫がついてたがな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:37:03 ID:3lYBSWfq0
>>460
十人ぐらいで応急救護受けたんだけど、
一人だけうまくマウス妻ウスできない女の子がいた。
指導員に「そのライト(人形の口に酸素送られてるかどうかわかるやつ)が
点滅するまで続けて」って言われて、うまくいかないもんだから
顔真っ赤にしてハアハアいいながら必死でやってた。
ある意味胸チラより萌えてしまった俺。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:15:11 ID:4HVBFqkx0
教習所に戻りたくなるから思い出せない…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:56:21 ID:njWd/o3IO
教習所楽しかったよ、ホント。卒業式なんてアッサリしてて寂しかったなぁ(´・ω・)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:41:31 ID:JXhLJ9z60
路上で停車中の車を車線変更で避けようとした時
停車中の車の横をギリギリでよけて
隣に乗っていた教官を「ギャッ」て言わせた事。
教官にしては珍しく、いつも冷静でセオリー通りに教えてくれる
教官だっただけに
びっくりしたというより、おもわず笑ってしまった。
教官、今はちゃんと距離あけて走っています。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:09:35 ID:2ZHCc7CM0
驚かせた拍子に(゚∀゚)アヒャッ!!って言われたことあるよ。
俺の方が驚いた。。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:51:59 ID:jKyym0OCO
とくに判子もらえないとか、試験おちたとかないのに
マターリマターリ一年間学校通ってたな。
卒業のとき、この教習車(コンフォート)ともお別れかぁ〜…なんて思ってたら。
まさか一年後、同じ車種をマイカーにすることになるとは…W
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:43:34 ID:VTA20VXu0
自家用車でコンフォート乗る人って多いの?
タクシーか社用車でしか見たことない。
472470:2005/08/22(月) 22:04:01 ID:jKyym0OCO
>>471
あまり見かけませんね。
自家用クラウンコンフォートなら地元に二台確認。
どちらも元タクシー車両っぽい。
473471:2005/08/22(月) 22:14:56 ID:VTA20VXu0
へ〜。でも自家用でコンフォートが所有できるなんてウラヤマシス。
474470,472:2005/08/22(月) 22:28:22 ID:jKyym0OCO
>>473
ちなみに僕はMT・ガソリン・フェンダーミラーの教習車仕様の新車を購入しました。
やっぱ教習のとき同様MTは楽しいです。
チラシ裏すまそ
475471:2005/08/22(月) 22:33:42 ID:VTA20VXu0
凄いこだわりだw
やっぱりコンフォートはフェンダーミラーじゃなきゃね。
476470,472:2005/08/22(月) 22:48:11 ID:jKyym0OCO
>>475
ですね。フェンダーミラーは慣れると左側見やすくなりますし。
ただ、足回りはやわらかサスと細いタイヤのため高速はチョトコワイです。(タイヤ・ホイールサイズ変更したらかなり改善しました)
なんか、初めての高速教習が恐かったのは不慣れだけが原因じゃないような気がしました(W
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:01:13 ID:QtlWFee7O
俺車の教習終わったから、バイクの教習に行ってる。
車の時に教わった教官とかが、話しかけてきてくれて
嬉しい
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:01:33 ID:saZcJ3450
戦前の車じゃあるまいし曲がるときにクラッチ切らないだろ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:02:08 ID:DDLyBqh00
アヒャ
誤爆スマソ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:29:30 ID:w05DzfyKO
修検を38度5分の熱で受けた。卒業式で冷えたのが原因…
そのうえ前日に指も骨折してしまった。
一回落ちたけど(終わる直前喘息の発作起こした)「運転自体は良い!!」って言ってもらえたのがうれしかった。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:34:35 ID:mnDQk6tG0
命がけかよw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 14:22:42 ID:iyoG6poK0
>>478
戦前の車ってクラッチ切って曲がるのか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:13:38 ID:vekXHSjR0
>>482
聞いたこと無いが…
古い車だとダブルクラッチとかいうのをしないとギアが入りにくいとか聞いたことがある。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:23:47 ID:l+NcAISVO
今のクルマにはギヤ変えるとき、ギヤ同士の回転数をあわせるシンクロってヤツがあるからね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:26:13 ID:5Ns1eZQf0
>>484
それは別な話なのだが・・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:02:36 ID:bnALqW3M0
教習中、曲がる度に何故かクラッチペダルを踏んでしまってた俺が来ましたよ
踏むなって言われても無意識のうちに踏んじゃうんだよ
なんでなんだろ
ちなみに今はAT乗ってます
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:50:25 ID:GxWBIe6m0
まああれだ、前世の記憶が甦ったんだよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:40:29 ID:/ogs0WFY0
>>486
俺もそうだった。
っていうか、半クラが苦手で過度のエンスト恐怖症だったので、無意識の内にそうしてしまっていた。
今も時々やってしまう。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:09:09 ID:sZXiKA+V0
散々既出ですが、応急救護で正面少し離れたとこに居た
女の子の上乳見れた。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:10:43 ID:ZJ7gUuBS0


会話のできないひきこもりの俺はものすごい苦労したのをおぼえている

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:11:20 ID:ZJ7gUuBS0


もっとスピーーーードだせやああぁぁぁぁて

きれられたのをおぼえている






492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:12:29 ID:ZJ7gUuBS0

おまけに真面目な教官に時間おわってもああだこうだ、いわれ

教官の間で、どうやら俺のことではなしまくって、


最悪だ

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:13:07 ID:ZJ7gUuBS0
最後の試験のとき 気づけばコース間違えてたみたい


494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:22:05 ID:Oam/ivwQ0
卒験のとき教官がコース間違えた。
途中まで行って教官の運転で教習所まで引き返して最初からやり直し。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:18:39 ID:KeyC0M/X0
卒検は足立のおにゃのこと一緒だった。
結果待ちの時結構雑談したっけな。
バイクのFTRだったか乗ってたなぁ。元気かな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:59:05 ID:blLKXR3+0
自分が通った教習所じゃなくても、街で教習車を見かけると
「がんばれ!」って、応援したくなる。教習中は辛いこともあったけど、
今となっては、いい思い出。でも、教習所なんて所は二度と通いたくねえ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:10:47 ID:rNn+KjML0
俺は失敗が多かった割に、今すぐ戻りたいくらい楽しかった。
教習車みると応援したくなる気持ちはスゲー分かる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:46:51 ID:7fHIFhAc0
教習車が車線変更したそうにまごまごしてると、つい譲りたくなるな。
「おいおい、ウィンカ遅いぞ。しょうがねえなあ、ほれ入れ」とか独り言言ってたりするw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 02:20:23 ID:QCtoEFl+O
二日前に卒業した
ひたすら楽しかったな

楽しかった日々が終わり、今は空の巣症候群w

もう一度通う方法を考えてるw
二輪でも取るかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 02:22:53 ID:vnwUKsRf0
俺も戻りたいばっかりに、本気で大型二輪でも取ろうかと考えた。
冷静に考えたら使い道ないからやめたけどw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:27:37 ID:4+zwB+Uo0
待合室で大型の教習を何度か見たが
S字やクランクを通過するたびに「すげー」って感心してた
おいおい行けんのかよーとか思って見てると
後輪半分溝の上に出しながら曲がっていくもんな

あと、高速教習が雪でキャンセルになってシミュレータでやったんだが
後に聞いた話では前日の高速教習で高速教習用の車両(BMW)のタイヤに
釘が刺さってるのが見つかったらしい
ちょっと怖かったよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:50:22 ID:P8mxyNVv0
>>501
そういえば、うちの釘だか石だかが刺さってて、びびったことがあったな。
幸いなことに、駐車場から出してすぐに乗り心地がおかしいことに気付いてタイヤ交換したので問題なかったが。
503高速教習は:2005/09/05(月) 23:48:21 ID:f5AEVkQR0
教科書通りに左車線のそのまた左側を走るから、
釘だの落下物だのを拾いやすい。
504499:2005/09/06(火) 00:47:09 ID:anxMfwkq0
>>500
漏れも二輪なんてイラネw
でも通いたいんだー!

AT限定で取ったから、MT限定解除でも行くかな?w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:48:18 ID:NSyayYVQO
教習場での淡い思い出。
何故かタダ乗り教習が1時間あって、バイクに乗りたかったので憧れの教官に頼み込んで教習所にあったバイクに2人乗りして場内を走った記憶が。
場内コースだったがその時すごく幸せで今でも感触が忘れられない。
そのまま、どこかに連れ出して欲しかった…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:58:39 ID:+E5Xwi0I0
>>505
俺も同じ経験ある。元族の若い教官だったけど超面白かったなぁ。
時間余っててボーっとしてたら話しかけてきて「お前バイク好きか?ケツに乗せてやるぜいいww」
とか言われてケツに乗せてもらって所内走った。「俺は馬鹿やってたからよーバイクのオイルくせー匂いが好きなんだ」
って言ってたのが忘れられないw
507505:2005/09/07(水) 01:12:05 ID:NSyayYVQO
>>506
あたしの憧れの先生も元族でバイク姿がやけにかっこよかった。
卒業して数年後、驚かそうと思って会いに行ってみたがすでにいなくなってた。話を聞いたら車で追突されて亡くなったみたいで。一度でいいから会いたかった
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:12:34 ID:52GeCqHF0
合宿でこの夏にとったけど、ほんと楽しかったな^^
毎日教習所での思い出にひたってるよ。そんで車に乗りまくってる。
もう1回通いたいって気持ちほんとに分かるよ!
教習所の先生も、寮の管理人さんもいい人だったな^^
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:03:14 ID:52GeCqHF0
高速教習は怖かったな。
応急救護は照れたわw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:23:24 ID:zVXutld20
演技も恥ずかしいが、マウスtoマウスがティープキスみたいで恥ずかしかった・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:28:32 ID:7P+NKKly0
応急救護でジャミー破壊未遂
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:00:01 ID:riBZu/5R0
原付バイクでピンピンチ…
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:30 ID:vuaK2qXH0
卒検6回目にして受かった

1回目の卒検まではそう緊張がなかったのに、急にものすごい緊張をするようになって、
頭がぼーっとしてくるほどの動悸、体が強張りすぎたために筋肉痛、
過呼吸起こしかけetc
ついでに6回目の卒検の前日、右足で押しピンを踏んじゃったんだけど、
その傷が化膿して膝まで腫れ上がり歩行困難でお流れ

結局安定剤にたよったw
何かに呪われていたとしか思えない…車乗るなって事かもね
それでも今なんとか1人で乗ってます
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:47 ID:ftHxRgnZO
すいませんちょっと質問です
卒業検定受かったから後は学科受けにいくだけなんだけど、学校でもらった運転免許申請書に写真添付欄があるけどこれは事前に自分で撮ったのを貼って受付に提出するんですかね?
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:51 ID:A73dzH/N0
>>100
だいたい一ヶ月あれば取れると思うよ。
心臓マッサージあるけど、相手は人形だから心配すんな。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:48 ID:6Hr4FcjZO
514さん 免許センターにも写真撮るとこあるし証明写真ならオッケ
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:11:44 ID:ftHxRgnZO
おーっそうなんですか!わかりました
(*゚▽゚*)
ありがとうございました☆
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:33:14 ID:zR+8vjlu0
最初に教わった教官に、卒業試験の審査をしてもらった。
怖い教官だったけど、最後に、「君ぐらい安全確認をする人はめずらしい」
って言われてうれしかった。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:43:03 ID:3wXuA+B80
他にほめることなかったのかね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:09:51 ID:j0AiE9Ke0
教官が美人美脚で嬉しくて仕方なかった
帰宅してから速攻でちんこいじり
10年前の話です。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:45:11 ID:BeaGMVIS0
アクセルの踏み込みが甘いクセ(?)があって、
踏んでるつもりなのにあまり踏んでなくてエンスト・・・・
とか多々あったなー。

学科で、もうこれ以上ない!ってくらいの眠気に耐えながら
レーザーディスクの映像見ながら
大事そうなとこに線引いたりして、ちゃんと勉強出来てるのか?
とかわれながら心配してたw
案外先生の話をきっち〜り聞いておけば大丈夫なもんだね。

卒業して、初心忘れるべからず!と思ってたら
本免取得数日後、求人見て面接しに行った職場が通ってた教習所の隣だったw
教官が出勤する入り口と職場への入り口を隔てるのはフェンスだけ。
デスクからも教習が見えるし、なんかいつまでも若葉気分でいられそうな・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 14:56:15 ID:zRgQFmYU0
>>518
それは見方によっては・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:41:42 ID:18xutN4u0
教官と生徒でできちゃうことってあるのかなぁ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:01:38 ID:gf/kXM6h0
>>523
あるらしいよ。友達は実際それまで付き合ってた彼氏と
別れて、教習所の教官と付き合ってた。高校の時の話だ
けど。。
なんか、手が早い人も多いから注意しろって話を聞いた。
目の前で、そんな出来事が起きたんだよね。最終日w
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:06:02 ID:H0NrQmai0
>>523
純愛板に行ってみそ。教官との恋愛の単独スレが立ってるからw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:13:00 ID:18xutN4u0
おぉ〜やはりあるんですか(汗
自分は男なんですけど、気になる女教官がいるんです。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:15:51 ID:H0NrQmai0
残念だなぁ・・・スレの中は女(生徒)ばかりだ。

魅力ある女教官の場合は同僚も放っておかないだろうし、
とにもかくにも「一個人(男)としての魅力次第」なのではないだろうか?
実例がないわけではないし。(但し、相当のイケメンだったらしいが)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:20:44 ID:18xutN4u0
イケメンではないなぁorz
御助言ありがとうございます。とりあえず通い出したばかりなので
運転の方をがんばります。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:21:45 ID:18xutN4u0
今気づいたんですが思いっきりスレ違いでしたね(汗
申し訳ありませんでした
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:33:49 ID:jY1oe+SY0
卒検で一時停止しないで不合格。
こんな後ろで止まったって何も見えないだろっていうところに停止線が引いてあったから
見えるところまでそろそろと出て行っただけなのに。
未だに自分は間違ってないと思ってます。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:35:18 ID:KuEYyLrW0
うひゃ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:08:26 ID:EIH5xTag0
>>530
停止線で一回停止したときどういう操作した??
533死導員 ◆SccmCgfDjw :2005/09/13(火) 20:21:34 ID:wP37hcxV0
>>530 間違ってない。そう思うのは自由だし、私もそう思います。
でも停止線で止まらないと中止になるのも事実です。
その場合は停止線と見とおしのきくあたりで二回止まるようにするといいです。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:25:35 ID:Q3isgInL0
すいません、質問なんですが、停止線と交差点の間の距離がめちゃめちゃ離れてて、
停止線越えて交差点入る時に信号が黄→赤ってなった時そのまま突っ走っていっていいんでしょうか?
一応教官には何も言われなかったのですが、不安になったので・・・
わかりにくい記述かもしれませんが、お願いします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:28:11 ID:H0NrQmai0
停止線を超えて交差点に入ったとき、ならそのまま行って良いが
停止線を越えて交差点に入るとき(入ろうとするとき)、なら当然NG。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:31:25 ID:Q3isgInL0
>>535
では、停止線を越えて交差点に入ろうとした時に黄色になったらその場で止まらないといけないってことですか?
その場で止まると邪魔になるかなぁって思って怖くて止まれなかったのですが・・・
質問ばかりですいません。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:33:55 ID:H0NrQmai0
入ろうとするとき=入ってない なわけだが、どう邪魔なんだい?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:39:29 ID:Q3isgInL0
>>537
う〜〜ん、何て言うか停止線の前で止まらないといけないっていうのが頭に残りすぎてて、
それを越して止まったら邪魔なのかなぁと感覚的に思ってしまって。
路上始まったばかりでイマイチ慣れてなくて・・・
まぁとにかく停止線越えても、交差点入ろうとした時に黄色になったらその場で止まる事にします。
ありがとうございましたm(_ _)m
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:43:15 ID:H0NrQmai0
根本的なことを勘違いしてないか?
信号があるということは一時停止義務のあるところじゃないんだろ?
黄色は安全に停まれなければ通過しても構わないんだから、
黄色信号になったとき、自分が停止線の手前で安全に停まれるかどうかが肝だろ。
それが出来なければ通過するしかない。
但し、信号が黄色になる前に歩行者用の信号が点滅→赤になってたりするわけだから
信号が変わるであろうことは予測しておかないといけない。
そうすれば余裕でどうすべきかを判断できるはずだ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:49:03 ID:EIH5xTag0
>>535
青のままだろう〜と思って近づいたら、
いざ交差点に進入したら黄色になっちゃったってことかな?
予測してすでに速度ゆるめてて
急ブレーキにならないのであれば止まるのがいいけど、
急ブレーキになりそうなら行っちゃったほうがいいと思う。
後続車がいるのなら尚更。追突される恐れありだよ。

検定員の先生もあなたの場合のような事が卒険であったらしいけど、
合格にしたらしいよ。
あくまでも交差点に進入しようとしたときに青だった場合でね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:53:30 ID:EIH5xTag0
>>538の最後の2行。
こういう場合は検定中止にはならないんだっけ?
私が通ってた教習所の指導員達は確か
停止線を越えて停止したらそれだけで検定中止と言ってたんだけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:54:29 ID:ceRcRkgf0
今日卒検のコースを走りました。む、むずかしい...。
あと3回乗って検定なんだけど不安です。でもがんばる!!免許ほしいし。
最初は正直教習所いくの嫌だったけど、今は卒業するのが少しさみしいかんじ。
厳しい先生も多いけど、教習は楽しい。
突然ですが、皆さんは何回目で卒検受かりました?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:54:55 ID:Q3isgInL0
>>539
以前、歩行者の信号が赤に変わったので、交差点の信号も黄色に変わるだろうと考えて、
速度落として停止線の前で止まったんですよ。したら
「今のは行けただろ!!!」と言われたので、何がなにやらで・・・・

>>540
そうですねぇ、停止線越えて、少し距離走って、交差点入ろうって時に黄色になりました。
急ブレーキにはなりそうになかったのでそのまま行きました。

とにかく信号に気を使って、歩行者の信号が赤に変わった時に速度落として停止しようとしたら
怒られたので、どういうタイミングで止まったらいいか、通過したらいいかがパニックになってしまいました。


スレ汚しスマソ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:00:27 ID:0Rni1L9M0
>Q3isgInL0
ここのスレタイを読め
技能教習や検定に関する質問なら免許スレや教習所スレがあるから
そっちに行け
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:03:20 ID:EIH5xTag0
>>543
めちゃめちゃ微妙なタイミングだったんだろうね。
でも、歩行者信号が点滅ではなく赤でしょ??
確実に止まる方向で予測しとくけどなぁ・・・。
そこまで分かってるのにわざわざ予測くつがえして
交差点に進入して失敗するほうが怖いかも(検定でね)
その指導員何を思って「今のは行けただろ!!!」と言ったんだろうね?
そこの信号は歩行者信号赤になってから
車両用の信号が黄色になるまで結構な間があるのかなぁ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:04:08 ID:SIFHIHBy0

「☆★ 全国教習所スレ 25項目め ★☆」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126190835/

「免許がない。・゚・(ノД`) 43時限目」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125728885/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:43:10 ID:RV1VrFEK0
教官と親しくなるには指名しまくるしかない?
同じ教官が教えてくれることってあんまないですよね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:52:02 ID:rDs0hdr+0
>>1
思い出と言ったらもちろん
応急救護のときの胸チラだろ・・・ハアハア
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:55:40 ID:4epRzxAI0
見極めのときにクランクでぶつかったけどOKもらった。
卒検で教官にやり方が違う!とキレられても合格。
試験場での筆記も90点で合格。

かなりのギリギリっぷり。orz
でも今もず〜っと無事故無違反です!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:41:46 ID:gDgJuync0
>>548
そんな素敵な講習があるなんて羨ましいね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:45:35 ID:z0nh/jiL0
>>534
停止線と交差点の距離が離れてるっていう場所はけっこうある。
大型車が左折して来やすいように離れてる場合とかね。

役に立たないかもしれない漏れの意見だが、
大型車の左折を考えると、黄色信号時に停止線で止まれなかったら、
交差点との距離が離れてても通過した方がいいと思う。
もちろん、フライングで出てくる歩行者などに注意が必要なのは言うまでもないが。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:51:44 ID:gDgJuync0
>>551
一時停止線じゃなくて普通に交差点なんだから、
侵入時の車速を考えれば大した距離じゃないよ。
離れてる離れてないは考えず、安全に止まれないなら行け!ということでいいんでね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:24:06 ID:AeTxTGCU0
教習車はマークUMTディーゼルでした。
ガソリン車よりエンストしにくいのだ、と説明を受けました。まだATのほうがめずらしい時代でした。
いまその学校の教習車はファミリアになってます。
最近の教習車は、一目ではそれとわからないようなデザインやカラーリングが多いですね。
私のときは100メートル先からでもわかりそうな黄色と何か(忘れた)のツートンで横っ腹に黒字ででかでかと○○自動車学校、でした。
車に乗れるっていうだけで楽しかったので別に不満はありませんでしたけど。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:54:41 ID:vBecFwma0
路上教習でのエッチな体験談とかないの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:27:31 ID:nRgKuYlH0
ところで俺のハンドルさばきを見てくれ
こいつをどう思う?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:11:54 ID:maoRUWws0
凄い良いと思うよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 06:13:02 ID:tuNS3pQ30
>>555
今時内掛けハンドルはないだろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:56:28 ID:pev9IONb0
ハンドルというより操縦桿ですね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:58:50 ID:nkaxoLHJ0
教習所に入って即効女教官彼女にしてムフフな俺が来ましたよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 11:44:41 ID:JW8UU+eV0
危険予測教習で
植え込みに突っ込みましたw

ヲレもビックリしたけれど、
そのときの教官の顔が引きつったこと引きつったことwww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:12:55 ID:2QijtwbFO
高速教習での出来事。一緒になった女の子の胸に腕があたっちまって気まずかったorz
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:38:52 ID:5qBgBzNx0
縦列駐車は免許取ってから一回も披露する機会がないな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:57:41 ID:atYbCO/SO
このあいだ、通ってた教習所の先生が同じ電車に乗ってた。挨拶しようかなーと思ったけど100%覚えてないと思うからやめといた。

教習所がすごく楽しかったこと思い出した。また通いたいなぁ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:50:13 ID:qs942WOn0
>>563
つ2輪免許
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:37:07 ID:2ctdzMcC0
>>563

つ免許取消
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:15:59 ID:682FQWsX0
>>548
応急救護受けた時、すごく可愛い女の子が2人(ひとり巨乳、ひとりローライズ)いて
人工呼吸中の巨乳の子の胸の谷間は拝めるわ、その横で正座している
ローライズの子のお尻の谷チラは拝めるわで、いい思い出だった。

ありがとう、応急救護・・・・・・。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:53:37 ID:Kd3pBsMW0
教習所の短い直線で「はい50km/hまで加速して」って結構怖いんですけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 06:44:02 ID:W2L7l+Y+0
>>567
俺んとこは50mくらい(もうちょいあったかも)の直線で40km/h以上まで加速しろって言われた
距離が短いから結構な速度でコーナーを抜けて2速でフル加速しなきゃいけないんだが、
その後の結構きつい右コーナーにポンピングブレーキで突っ込んでいくのが怖かった
姿勢乱れるから普通にブレーキ踏ませてくれよと何度も思った初運転から6年目の冬
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:49:51 ID:60AZ94Xi0
卒検の日に、他に受ける人がいなくて一人で受ける事になり、
検定員が二人乗る事になり、もう片方の検定員が後ろの座席に乗ってて嫌だった・・・
無事受かったから良かったけど・・・。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:16:44 ID:z6ghIDUL0
今日無事卒業検定に受かりました。つか検定の採点方法にけっこ〜疑問。
追い越し禁止の黄色い線がある所で進路変更しちゃったり、
障害物の対応がうまくできなくて、
無理やり進路変更して後続車にクラクション鳴らされ、
細かいミスもあったのに、受かった。
こんなんで合格でいいのかな?点数はわからないけど・・・
黄色い線で進路変更なんて、おもいっきり交通法規無視してるけど・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:12:04 ID:viFjL8dW0
>>570
進路変更は何も問題ないんだってば。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:49:53 ID:PJTKD0w80
>>570
交差点前にある黄色の実線のこと??
でなければ中央線?なわけないか・・・。
中央線で進路変更はないか。

交差点30m手前なのに進路変更しちゃったってこと?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:44:13 ID:tBeR57+M0
>>570
普通免許の採点はかなり甘いよ。
進路変更禁止場所での進路変更は減点20点(路上)。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:41:06 ID:oYRxeOkD0
うんこもらした
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:23:27 ID:qMXUF838O
路上教習中に教官が腹痛の為に病院直行。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:47:28 ID:2iR6swaG0
>>575
勿論おまえが緊急走行で病院まで送ったんだよな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:55:34 ID:6P9Uci/60
>>575
速度は40?60?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:53:59 ID:HR4fZj41O
もちろんそのまま病院まで運転
速度は60〜70位かな〜
一応ハンコはもらえたよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:11:33 ID:IFvkmblN0
ハンコ貰えたんだw
教習不成立とかになったのかと思った。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:28:42 ID:D7roCNhS0
最近の教程ではどうなのか知らんが、
高速教習の次に「特別項目」(地域特性等に応じた運転)
てのがあって、漏れは都区内だったので首都高での運転だった。
で高速教習では東関道を走り、特別項目では湾岸線を走った。
わかる人にはわかると思うけど、両者の交通事情はほとんど同じ。
環状線とかじゃなきゃ別々に教習する意味ないじゃんと思った。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:36:15 ID:px+wO/QY0
ウチの特別項目は山道?だった。
急な登り坂を登ったよ。
見通しも悪くて怖かった。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:06:32 ID:G8j3ZFEX0
うちは(小高い山が多い)丘陵地帯なので、細かい坂やちょっとした山道に行かされた。(おまけに夕方)
ちなみに、狭い道で坂道発進する時に、対向車が来て慌ててしまいエンスト連発。
教官が怒りモードの声で「落ち着きなさい」と言ったのを、今でも覚えている。

あれから早半年。
今では俺も立派なペーパードライバーです。

単に大学が忙しくて運転する機会がないだけなんだけど。(その所為で、未だにバック駐車が上手くできねぇ)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:18:30 ID:wz9aJS4E0
うちはなぎさドライブウェーを走ったよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:29:47 ID:IqieoTJx0
応急救護で見たビデオのねーちゃんのフトモモにハァハァしたとか。

で、その後の人形でやる心臓マッサージ…
漏れ含めみんな20歳くらいの学生風。
ただひとりだけ50過ぎのおばちゃんがいた。
腕曲げないで押せってのにそのオバチャンは言うこと聞かず
体重乗せずに腕だけで押してたから数値がすんごい悪かった。

「みなさんやってんの見てるのにできなくて恥ずかしいわw」とか言ってたね。

半クラができずにATにかえたみたいだったけど

あと4日で若葉マークとれる♪
585誰やねんっ:2005/09/24(土) 22:49:31 ID:P/ubYurY0
ちゃんと若葉貼ってるんだね。そんなきみが好き。
俺もちゃんと貼ってた。

教習所では、やっぱり応急救護の胸チラだよな。
みんなみてたんだな。って事は、教官にみんなバレバレだな。
のぞきの行為をしてたやつw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:01:52 ID:ps3Zntiu0
なぜかうちは、所内で車庫入れの練習だったよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:39:47 ID:iS90FwL90
特別教習は、隣の立体駐車場(バリバリ営業中、対向車も来る)で車庫入れだったなあ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:17:55 ID:WnI33QtD0
免許とってから冬道講習で遊びに行ったの楽しかったな〜
販社系のとこだから新車の試乗とかさせてもらえたし。

最後のビンゴ大会で受付のかわいいおねーちゃんが景品にされたときは
燃えたね(萌えたとも…)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:39:52 ID:lU2qOEtO0
>>588
それ何て人身贈与?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:44:19 ID:WnI33QtD0
>>589
ヒント:シャレ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:03:16 ID:Rt6zNrj90
一晩だけお持ち帰りができるとか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:32:22 ID:Z+Tj/mwIO
複数教習中のこと。運転してた教習生(俺は後部)が右折しよう
としたら教官が「止まれ!」と。前を見ると現行セルシオが。「マジであぶねぇー」
  教官ビビりすぎだろ。。ちなみにマーク2乗りらしい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:16:00 ID:cIfWpZs00
応急救護の授業が試験形式みたいなので俺は人形にビニールつけてぶちゅ〜っと人工呼吸した後、不合格に。
次に受ける中野美奈子アナ似の超美少女が「すみませ〜ん」って言うもんだから
あ、ここにいてたら邪魔なんだなと思ってどけた。

しばらくしてまた「あの…すみません…」と言われたから今度は何だ?と思ったら
 『ああああああああ!!!』

俺が口につけていたビニールを人形につけっぱなしだった…。
あれで絶対嫌われたな…。未だその子と受付のお姉さんのことを忘れられず。。。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:19:16 ID:KdrgkRVU0
>>586
うちは駐車場での停め方と立体駐車場の入り方、スキッドカーだったな。
カウンター当てるのがちょっと楽しかった。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:54:37 ID:2FfXei8p0
教習期限の日に卒検受かった俺が来ましたよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:03:43 ID:d2ZpJCnE0
厳密に言えば、九ヶ月の教習期限までにみきわめに合格すれば、問題ないわけだが、、
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:13:33 ID:2FfXei8p0
そーだったんだ、知らなかった。
そんな俺は明日試験場に行って試験受けてきますよ。
行くの七ヶ月ぶりで怖いや。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:44:15 ID:v95zdgqF0
教習所内の車庫入れポイントが混んでるときは
教官の運転で職員駐車場へ
そこで練習だったポールじゃなくて本物の車なんで結構ビビる
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:21:16 ID:gadHl+bz0
>>592
お前、現行セルシオなんかにぶつけてみろ。
どんだけ絞られるか・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:48:17 ID:HU3Fm3Wx0
対向車に突っ込みそうになって、教官を頃しかけた人集合
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:28:37 ID:Cm/j+C/90
我が家の初代セルシオ(19万キロ)には
既に車庫入れで2回ほどぶつけている件

ま、現行じゃないからいいかwwwwwwww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:36:59 ID:oiQo+c2IO
>>600
カーブを曲がりきれずに対向車線にはみ出しのは2回ほど
いずれも対向車が来ず逝き遅れました

田舎でよかった…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 02:56:55 ID:KC0DOpO1O
交差点の右折で(片側二車線)、対向車線に右折した…教官と死にかけたねって話したよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 03:33:46 ID:u3ldV9Xx0
二種の実技で5回落ちた時、教官に鋭角、S字、クランクその他コースを
全部バックのみで走らされた、何とかバックで走り終えたら、
教官が、バックで走れるんだから、前に走るのはもっと簡単だろって一言、
6回目試験場で合格、自信をつけてくれた教官元気かな?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:43:15 ID:9p8dASaz0
AT卒検のとき私しか受験者がいなくて
1人で卒業式…ww
今日から晴れてMT乗りになりました(ノ´w`)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:22:16 ID:SyKKe5/2O
今日久しぶりに母校を訪ねたら、手土産要求されて挙句の果てには話のネタがないなら来るなとか言われたぞ(笑)さすがにイラッときた(;-_-
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:31:22 ID:tAtJ4VuO0
普通にウザかったんだよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:07:44 ID:suxgfxiHO
今日車で走ってたら、すぐ後ろの車が自分の通ってた教習所の車だった。
お世話になった先生だから、信号待ちのときに振り向いてペコッてしようと思ったけど…
教習中だからやめといた。

やっぱ教習中はやめといたほうがいいよね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:08:29 ID:4pJCigcT0
3段階の見極めで逆走した奴が受かってた事。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:02:17 ID:j+ltHDP10
3段階age
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:06:33 ID:pqNeFVrgO
苦手なギャル系の女と仲良くなれたのは驚きだた。今思えばアド聞いときゃよかった… orz
612\_________/:2005/09/30(金) 13:21:47 ID:LG1LKcHA0
      |/
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:24:55 ID:DZWjtheJO
卒検落ちて

パチ行って大当たり

教習所戻って次の卒検予約

卒検落ちて

パチ行って大当たり

教習所戻って次の卒検予約
↓ 合格
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:58:19 ID:vaqtaE1I0
無線教習
こっちの声はあっちに聞こえてないと思っていた友人は、指示が飛ぶたび
「うっせーんじゃ、ぼけ」
「いちいち言われんでも分かっとるわ」
とかそんな感じで悪態つきまくってたらしい

戻ってきてから、教官にボールペンでほっぺたグリグリされてた
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 16:10:32 ID:csmhVAjoO
>>614
>ボールペンでほっぺぐりぐり
教官モエスwwwwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:17:49 ID:WTSKB6AR0
>>614
俺の所は、あっち(教官)には聞こえてなかった。
が、初めての単独走行でそれどころではなかった。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:23:14 ID:LTXhMvii0
>>616
単独だったからゆったり走れたけどな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:36:00 ID:LwlVJK/d0
教習は合宿に行った。楽しかったなあ〜。自然と仲良いグループが出来て夜は毎日らんちき騒ぎ。
俺はここで童貞を捨てた。そして一気に相互鑑賞プレイまで階段を掛け上った。

その十数年後、免取りになって再取得のさいはこの時の思いでが忘れられずまたもや合宿に参加。
この時は女子高生とイイ仲に。嫁さんとは違うピチピチした若い体。堪らなかった。
卒業前夜はホント切なかったゼィ。

これから免許とる人には合宿をすすめるね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:47:39 ID:U4QRNtp60
30歳くらいの女の先生が2人いた。
一人はいかにもって感じの学校の先生タイプの優しいメガネっ子でたぶん生徒に一番好かれていた。
もう一人は顔は綺麗だがミスすると助手席からの言葉責めが始まるというMの人にはたまらない教習内容。生徒の評判も好き嫌いがはっきり分かれていた。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:13:04 ID:bxJXXfjT0
卒検の路上試験の前にグループが一緒になった同世代ぐらいの男がいた。
男「今日は後ろにも人が乗るんだよね?」
俺「そうだよ。助手席に教官と後ろに2人」
男「そうか〜。じゃあ今日は4人か・・・・」
俺「乗ってる人の数なんてそれほど関係なくない?」
男「関係あるよ!だって今日は4人も乗るから発進のときは5000回転まで上げないと発進できないじゃん!」
俺「そ・・そうなの?」

その男曰く1人のときは約2000回転で発進して人を一人乗せるごとに1000回転ずつ
上げなくてはいけないと思っていたらしい。しかも坂道発進のときはもうプラス1000回転
と言っていた。
 坂道で止まったら6000まで上げる気だったのか?orz
あと1000でレッドゾーンなのだが・・・。
その日なんとか俺もその男も合格したがその男は「これからはもう少し回転を抑えた方がいいよ」
とアドバイスされていた。
621Mr.名無しさん:2005/09/30(金) 23:13:10 ID:AX/Up3Rb0
待合室で座ってた貧乳の子!  上から乳首見えてたぞ!
2分位だったけど、目に焼き付けてオカズにさせていただき
ました、、、
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:56:02 ID:xrNQcsXt0
入校したての頃。無線教習ってのがあるのはこの板見て事前に知ってたので楽しみにしてた。
時はすぎ仮免検定。合格。2段階途中、ふと思った。そういえば無線って・・・
教官に聞いてみた。
俺:「あの無線教習ってのは・・あるんですか。」
教官:「ああ。よく聞かれる。うちの現状みればわかるだろ?せつねぇこと聞くなよ」
俺:「はァ。」

そう。そこは市内一小さいおんぼろ教習所。そうかそうだったのか・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 03:24:40 ID:zYAXNg1g0
2輪も無線教習ないの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 05:56:33 ID:nY5o0xaz0
宿泊教習のときのこと   
たまたま自分の誕生日がきた。
近くにシャトレーゼ(ケーキチェーン)があったので夜に合宿所を飛び出しケーキ3個購入。
一人でお祝いしましたとさ。 orz
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 06:48:04 ID:x5DkFGJPO
お邪魔しますノシ
突然で申し訳ないが、あと1ヵ月で期限が切れる。にも関わらずまだ仮免取れてナス…
これってヤバイかのう(´・ω・`)
ちなみに5ヵ月技能受けてないんだなorz
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:19:49 ID:x5DkFGJPO
625ですが、スレチならスミマセン(つд`)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:11:46 ID:g3k7xWyX0
無線教習の時、ヒール&トゥの練習してました
ごめんなさい

それから、交差点で発進するとき、1速に落とすの忘れてて
2速発進してしまいました
半クラでうまく誤魔化したけど冷や汗出ました

教習初期はいつもの癖でアウトインアウトでコーナーを曲がって怒られたり
AT教習で癖が出て左足でブレーキ踏んじゃって怒られたりしましたが
今となってはいい思い出です
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:18:03 ID:H0XVgfN60
>>625
ヤバイねえ。
教習所に相談して、スケジュール組んでもらうなり、無理そうならもう一度最初からやり直すなりしないと。
5ヶ月技能受けてないってのは、何か用事でもあったのかい。
ま、とりあえず教習所の人に相談だな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:39:44 ID:NdSc1PP5O
>>624
あなたはT県のU教習所の出身ですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:53:35 ID:I7jDlGyn0
ケーキ3個ってのが生々しいな。
二度と逝かない店の店員の視線を意識したんだろ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:23:19 ID:2v0HML0d0
卒検の時、順番が後の方だったので待合室のテレビで「暴れん坊将軍」を見てた。
卒検の方は出来はよくなかったが、一応合格した。
その後、「暴れん坊将軍」のテーマが流れてくると教習所に通ってた頃を思い出す。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:54:50 ID:cvRxuVQp0
合宿の話になるとかならず女とやったネタがあるが
お約束なのか?オートマ女達で仲良くなって
見ず知らずの軽い野朗なんか相手にしてる暇ねーよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:58:01 ID:C1D//5+c0
路上教習で何度か教わった教官が本音で語るいい人だった。
急なカーブ(ほとんどL字)の道路でウィンカーを出して
しまって「あ、交差点じゃないんだ」と直したら
「普通は出さないものだが後ろの車に注意を促すために
出すほうが良いんだぞ」とか、
交差点手前の安全地帯(っていうの?白い斜線帯の部分)を
避けて曲がろうとしたら「混んでるときは入ってしまえ、後続車に
迷惑かけるよりはマシだ」とか、
「きみはバイクも乗るのか?一度は乗ったほうがいいぞー、
バイク乗りの気持ちがわかるから」など

免許とって15年ぐらいになるけど今でも運転中に
ときどき思い出すよ。特にウィンカーを出すタイミングを
早くすることは常に心掛けてる。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:42:22 ID:liZjusRu0
>>633
良い教官だな。
こういう教官がもっと増えると良いのだが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:06:10 ID:Cq/N/3hk0
30歳以下の指導員は全員男前にみえたなぁ・・・・
卒業してみると普通の下くらいの人ばかりなのに
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 06:37:31 ID:bkcm0HSG0
>>635
間違いない。
私の所は平均年齢が定年超えてるでしょ!
って感じの
おじさん<おじぃちゃん
しか居なかったから。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:55:33 ID:RYDDSpcuO
これから卒検です。
無事笑顔で報告できるよう頑張ってきます。ノシ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:02:55 ID:bnVii4GP0
>>635
スキー、ダイビング、登山などのインストラクターが
なぜか仕事中だけ男前がUPして見えるのと同じ現象でつ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:04:55 ID:nc8yWyOfO
>628
親切にdです!やっぱりマズーかorz
家の複雑な事情で県外にいたんだよ…やっと帰ってきたら1ヵ月前('А`)
今から相談しに行ってくる
ハァァァァァァ…
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:33:21 ID:ZmvSM9Xh0
>>639
スケジュール組んでもらって、気合いれれば何とかなるかもしれんから、ガンガレ!
あと他にもまだ何か聞きたいことがあったら、↓のスレの方が、現役の指導員さんもいるのでいいと思う。

免許がない。・゚・(ノД`) 43時限目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125728885/
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 03:19:14 ID:2Ay/cDWW0
遅レスですまんが、シャトレーゼは夜遅くまでやっていないと思う。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:09:08 ID:xIto7ZSk0
店舗による
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:32:59 ID:XwTNAECF0
高速教習で初めて見る教官だったんだが、こいつが元ヤンで困った。
まず普通にシフトアップしてたら、「もっと回せや、ここ高速やぞ。」仕方ないから、ちょっとタイミング遅らせながらシフトアップした。
なんとか合流も上手くいき、ほっとして80Km/h厳守で走ってたら前に70Km/hくらいで走ってる軽トラがいた。
速度落としてついて行こうとしたら、「馬鹿野郎、さっさと抜かせや!」。仕方ないからそのまま抜かそうとしたら、
「ボケ、3速まで落として思いっきりアクセル踏まんかい!」言われるとおりに落とすと、急ブレーキ(笑)
「殺す気かボケ!」とか言われながらも何とか追い越して走ってたら、いきらりチンコ殴られた・・・
で、ハンドルぶれてフラッとしたらまた「殺す気か、男なら耐えろボケ」とか言ってまたチンコ殴られた。
こんな調子で帰りも殴られ続けた・・・ちなみに友達もやられたそうです。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:08:13 ID:otEdq5Qz0
高速教習中に男に目覚めた>>643でした。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:09:38 ID:IGlux/dIO
>>643
うわ〜ご愁傷様。その痛み、凹な私には分からんわ。
その元ヤン指導員って若いの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:39:46 ID:joNcTYaAO
>>645
僕の凸と合わせて□になりませんか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:49:30 ID:Cb+cgtb90
>>644
いや、それは全くないぞ!!

>>645
かなり若かった。
未だに何であんなことしたのか理解できないw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:26:23 ID:C2jTTyTj0
>>643
それはネタですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 05:32:55 ID:Cb+cgtb90
いや、ネタじゃないです。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:24:53 ID:D/zRgfNW0
>>643

それネタでしょ?今の時代、冗談で言う指導員はいるかも知れないが、
教習生の身体に触れる事はまずあり得ない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:47:15 ID:KzN3i1SnO
路上教習中
教官「そこのホームセンター入って」
漏れ「わかりやした」
教官「駐車場うろうろしてみー」
漏れ「…はい(???)」
教官「…!!おった!ベンツや!あの横停めてみ!バックでやで」
漏れ「ひえーーーー((((゚Д゜))))」
教官「けらけら。当てたら高いでー」
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:54:29 ID:KzN3i1SnO
さっきと同じ教官
漏れ「教官て結婚してはるんですか」
教官「いま離婚調停中や」
漏れ「…」
教官「…」
漏れ「…すいません」
教官「嘘やがな。毎晩子作り奮闘中や」
一同「(爆笑)」
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:59:35 ID:OcDswY2iO
卒検に落ちて落ち込みながら補習を受けたとき

先生「内緒ですよ」
自分「……え?」
先生「ボクけん引の免許持ってるんですけど」
自分「は、はぁ…」
先生「実は一回検定で落ちてるんですよ。ほかの先生がたには一回で取得したって嘘言っちゃってるんですけど(笑)」
自分「そ、そーなんですか」
先生「指導員やってるけど、一回で受からなかったし、ほかの先生でも一回で受からなかった人なんてたくさんいますよ、誰とは言わないけど(笑)」
自分「あ…あはは」
先生「だから落ち込む必要なんてないですよ、全然。さぁがんばりましょう」
自分(なんて優しい先生なんだ!)

このとき、俺は先生に抱かれたいと一瞬だけだが本気で思ったね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:13:37 ID:zp44TVI50
ウホッ!いい話。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:04:23 ID:0xXuzujo0
教習所内で一時停止無視(自分の中で止まったつもりですぐ走り出した)したら
めちゃくちゃ怒られたお。わけぇ女性教官に。ソフトMなのにキツかった。
一時停止見るたびに思い出すだろう。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:17:17 ID:wVbTrkCX0
一時停止はどこでも厳しく怒られるんじゃないかな?
俺も一時停止は厳しく言われてた。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:18:23 ID:d30UXdmL0
教官が怒ると怖いんですか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:49:54 ID:wVbTrkCX0
怖いというかムカツクんじゃない?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:55:49 ID:d30UXdmL0
なるほど・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:34:06 ID:zQ2aAMUg0
>>658
そう、しかも嫌味な言い方するからマジ腹立つよね。
逆らったらハンコ押されなかったしw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:34:13 ID:0RK33k480
このスレ読んでて思い出したこと。
無線教習でそこの教習所はこっちの声の届かないタイプだったらしい。
教習が始まったら、物凄い勢いでフロントガラスが曇ってきた。
「先生!ガラスが!ガラスが!」と漏れ。
「はーい、フラフラしない!」教官気づいてくれず
「どうやって曇り取るんですかぁぁ」
「トロトロ走らない!」
運転操作以外の基本(ワイパーの使い方とかエアコンの操作)まで知らなかったので
こういうときにどうしていいか分からなかった。

結局、冬の夜に窓全開で走りましたよ。動きやすいようにってんで上着も脱いで。

今も残ってる教習所時代の癖。
シフト操作をするときに、左手を一度ふわっと泳がせてから
シフトノブを握りなおしてチェンジする。
担当教官の癖がもろに感染ってしまいますた。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:56:03 ID:uRXuf1380
小雨で高速教習の時だったなぁ・・・俺一人だけだったけどいきなり教官が家庭事情を語りだして・・
奥さんに逃げられたような話されて凄く嫌な気分で教習やった記憶が
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:05:12 ID:xw5CJYxd0
第一段階で初めての右折
ハンドルの切り方が甘くて曲がりきれず、
角に突っ込むような感じでストップ

じいちゃん先生がダッシュボードを蹴って
「何やってんだコラ!」
そこまで怒らなくても・・・って思ったけど

今なら素直に謝れる。
ゴメンなさい・・・
俺が教官ならその場で車降りて帰ってます

ちゃんと卒業後も勉強して、
運転マナーと技術を身につけました
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:57:06 ID:afoB5Wr/0
高速の時に男前の教官に当たってドキドキでした
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:08:41 ID:zvsU7vg1O
私は高速教習の帰りに猫の骸を轢いてドキドキでした
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:15:51 ID:4txtxLMY0
私は高速でカーブを通過中にマンションに突っ込んでドキドキでした
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:19:07 ID:QQKJQpYo0
>>666
洒落になってません。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:34:27 ID:WjktoxcE0
くだらない話だが、教習所の出口付近に犬の糞がいっぱい落ちてるところがあった。
初路上の日、教官が「そこクソが落ちてるからよけろや」と言ったが言い方がムカツクんで普通に踏んだw

教官 よけろって言っただろうが。これだから下手くそは嫌なんだよ。ふざけんな
俺   うんこ踏んだくらいでそんな怒らなくてもいいだろ。それにうまかったらこんなボッタクリ教習所来ねー
教官 話すり替えるな。お前じゃ自転車で普通に踏んだりするか?しないだろ
俺   自転車はダイレクト感があるけど車はねーだろ
教官 そんなもんお前の主観だ。降りてクソ取ってこい!
俺   はいはい

そのままフロント直行しましたw そのときの唖然とした教官の顔がおもしろかった。
糞ごときであんな熱くなる奴は後にも先にもこいつだけだったw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:45:51 ID:QNRMlwXJ0
こんなDQN教官いるのか・・・・w
俺の所はまだましだったのかな・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:47:16 ID:QQKJQpYo0
しかし、糞踏んだあとにエアコン外気で使うと臭いぞ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:49:46 ID:QDO8zt0H0
>>668
てかお前もはいはいばっか言わないのがよいw

俺は路上教習中に民家のブロック塀に軽く衝突してる車の横でカワイイ子が困ってたのを
素通りした事があった。もったいなかった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:37:59 ID:0RJw3Ivq0
>>668
ワラタ
俺の通ってたところもDQN教官いたけど、幸い俺は当たらなかったなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:49:39 ID:sw4DLvXyO
明日一段階の修検…入校して二ヶ月半…勤め先の人には『遅すぎる』って言われたけど。
一回挫折してる自分としてはこれが精一杯だ…明日頑張ります
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:59:19 ID:0RJw3Ivq0
>>673
スレ違いだが、まあ適当にガムバレ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:04:18 ID:2u+p1829O
告げ口順番

1他の教官
2受付のお姉さん
3校長
4経営者
5各県の指定自動車学校教会
6各県の警察運転免許課教習所係
7各県の警察本部の本部長
8警察庁
9弁護士
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:19:22 ID:uTIV7ov00
>>675
他の指導員へのチクりは裏目に出るよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:18:49 ID:kZbOTZMw0
そんなに酷い教習所もあるんですね
チクロうと思う出来事なんてなかったなぁ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:37:37 ID:MT2vJzXm0
転校してしまえば?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 06:53:41 ID:A77KO+lR0
皆いいおっさん教官姉ちゃん教官ばっかりだったけど唯一嫌いな奴が一人いた。
俺の親が免許とった時からいる奴で昔から最高に評判悪かったらしい。
ネズミ男って呼ばれてる。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:34:45 ID:7Cy9/qXgO
親の代からいるなんて古株だね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:56:55 ID:B15RrrhZ0
入所日に教室で所長の挨拶があったけど
ボソボソ言ってるばかりでマイク付けてんのに
5分ほどの挨拶中、聞き取れた単語は「頑張って下さい」だけだった
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:51:17 ID:Rxucs9oVO
何故か名字に「田」が付く人は皆良い人だった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:39:38 ID:o6RxX87x0
俺が卒業した教習所は路肩が縁石じゃなくて溝だったんだが溝でしか起こりえないハプニング(?)
縦列駐車の教習中「角度決まったー!後は逆ハンフルロックで下がるだけ」と言う状況で

教官:「ハイちょっと止めて」(高慢ちきな女教官)
俺  :「は?」
教官:「あなたこのまま下がったら絶対溝に落ちるわよ」
俺  :「落ちません!」
教官:「絶対落ちます!」
俺  :「落ちません!タイヤ半分残して落ちません!」
教官:「それだけ言うんならやってみなさい!」


見事にタイヤ半分残して溝には落ちませんでした。
その後の教習でその教官に当たると妙に厳しい教習になったのは当たり前と言うべきか。
世渡り下手な俺・・・。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:45:59 ID:B2Tc8itr0
縦列駐車といえば、見本見せた教官が溝にはまりやがったな。
その後すごく気まずかった。

>>683
そんなときは、落ちるのも練習のうちですよ とでも言えばよかったのに。
俺は高速教習で110km/h超えたとき、一応速い速度も練習した方が良いと思ったのでとか言ってすごい怒られた。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:47:34 ID:7Cy9/qXgO
教習所の中には教習車しかなかったけど、指導員の人たちってみんなどっか他の駐車場にマイカー止めてるのかなぁ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:00:27 ID:2s6BcE2f0
指導員が隣で居眠り。
路上出てるっつーに。
まっすぐでいいですかー??
って大声出して何度も起こした。
昼食後は指導員も眠いのね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:20:12 ID:rKPpOPxc0
初めて当たった教官が「○○(名字忘れた)めぐみ」という人だった。美人かなーと
わくわくしながら待っていたらゴッツイおっさんが来て「○○です。よろしく。」と。

あれからもう10年以上になるのか…。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:05:01 ID:KPRrVTGa0
>>687
国会議員には、しずかという名のおっさんがいるな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:53:36 ID:NajqxxPlO
しかもフェミニンな字
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:30:04 ID:6XSiza6uO
静…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:50:15 ID:WSoKl+yr0
19の時に教習所に通ったのですが、
そこで26歳のモデルの女性(婚約者あり)とひと夏の経験をした。
向こうが気に入ってくれて、教習中も教習者ですれ違うと手を振ってくれたり、
食事や帰りもほとんど一緒(待っててくれたり)。
「もてない自分になぜだろう?」と思っていたが、
教習の最後に近づいてきた時、告白した(その時は婚約者がいるとは知らなかったので)。
向こうはうれしがっていたが困ってもいた。
まあ、そのまま彼女の部屋に行って、H三昧だったが。
東京に帰った後、「結婚したよ」との電話があった以来、
もう連絡はないが・・・。いい思い出です。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:56:02 ID:Z6EmavrK0
典型的なマリッジブルーだね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:40:09 ID:o637HqCn0
教習所の思い出といえば



シャトルバスコネー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:44:48 ID:Z/LjlRDS0
>>693
乗り遅れそうになって慌てて手を振ったら、タクシーが止まったり…なw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:39:20 ID:tF6ugWvZO
教習所の定休日に、たまたま所内の前通ったら、「課長」と呼ばれてる人が受付のカウンターでひとりポツンと仕事をしていた…

定休日なのに出勤かぁ
お疲れ様(´Д`)
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:49:38 ID:zsMANRAA0
>>695
おまいとんでもないシーン見てしまったな。
絶対に誰にも言うなよ!!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:30:20 ID:tF6ugWvZO
え、なんで?
もしかして仕事してたワケじゃなくて何か違うことしてたとか?(;゚Д゚)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:27:06 ID:o8Pvafkq0
>>685
漏れんとこは教習所の奥に予備教習車?と兼用の職員駐車場があった。
そこに行くには所内のコースを通らねばならない位置。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 16:03:17 ID:ZU/G6ppg0
一番いい車乗ってるのが受付のねーちゃんだったり
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:50:38 ID:6qcHDNJl0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:07:45 ID:enpbc1/X0
1000
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:04:19 ID:6qcHDNJl0
      , -‐::::::::‐、
     /, ̄、 7:::::::l 
    ノ・ ・  <:::::::l  
    ( (_,っ  l:6)/   え?
    ヾ=+=)  /
  √ ̄`ー‐ ´l
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 04:26:11 ID:plB2t+Od0
男のくせにAT限定免許の俺は負け組ですか?
これには深いワケがありまして…

教習所に申し込んだ段階ではMTで申し込みました。しかし、実技?が始まって3時間目あたりで
教官に「おまえはもうダメだ!今すぐ受け付けに行ってATに変えて来い」
と言われました。俺は泣きそうになりました。教官殴ろうかとも思いました。
でも、じいちゃんの紹介で忙しい時期に優先的に教習入れてもらった手前、それも出来ず泣く泣くATに変えました。
その後は悔しさ一心で全試験1発でクリアーしました。

確かにエンスト何回もしましたが、みんな最初はそんなもんですよね?
筆記は家で勉強すれば何とかなるけど、実習はどうにもならないですよね?

その教習所ホント酷いんです。
「何で21まで免許とらなかったんだ」(金貯めていたのと浪人してたからだよ)とか
(俺の車の前の女の子を見ながら)「18の女の子に出来て、何で21の男が出来ないんだ」
(教習生である以上、性別も年齢も関係ないだろ。そんなに女の子の教習したいか?)
「調子に乗ってMTになんかして」とか散々言われました。しかも複数の教官にです。
もう二度と思い出したくないです。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 07:40:41 ID:fEhOfTNWO
19になる年の春に、女一人で合宿で免許取りにゆきました



受付の水槽に居たナマズと友達になりました

呼ぶとこっち向くし、歩くと追って来るし、可愛かったなぁ…

ナマズに会いたい

大きくなったかなぁ…?




ちなみにMT車で免許とったけど、今はもう運転のしかたを忘れてしまいました…

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:17:06 ID:g0o7ZwN30
>>703
ワラタ
エンストなんか実車1時間目に2回くらいしただけだな。教官も1時間目は誰でもするよ とか言ってた。
おまいさんあまりにひどかったんだろ。
別にAT限定でも困らない世の中なんだからいいんじゃない?
誰もおまいの免許がAT限定とか気にしてないし、おまいも気にするなw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:06:13 ID:YYeF0utr0
今は「無理→AT限定にしろ!」という逃げ道があるからな。
受講者がへたれなのは確かだが、そういうへたれを上手に教えられない教官もへたれ。
まあ、教官は面倒なこと教えることを放棄して楽にやりたかったか、
教習所によってはAT限定のほうが高いらしいからそういうところなら営業目的もあるな。
その教習所全体にそういう申し合わせみたいのがあるのだろう。

ま、俺は一度もエンストしたことないが。
しかも免許取得したのは21だったし。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:22:01 ID:bH5TMPGg0
無知のまま教習所行ったら俺もエンストしまくりなんだろうか・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:34:57 ID:UXchaEuf0
>>706
教習所は入学者を多くしないと、儲からない
=いつまでも卒業できない奴を抱え込みたくない

って体質らしいからなぁ・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:05:50 ID:aw+iKaGu0
結構酷い教官もいる。

俺は不器用で、最初のころエンストもよくやったしハンドル捌きも怪しかった。
無線教習で脱輪1回やらかして
教官から「お前、ATにしたらどうだ」って言われた。
マジ泣きそうになった。

それでもMTで続けた。
同じ日に入った奴が見極めもらった日に
もう一度「お前ATにしたらどうだ」って言われた。
マジへこんだ。
結局、そこから何とか持ち直して見極めを3日遅れでもらって
仮免とった。見極めと仮免とったときの教官はすげーいい人で
今でも感謝してる。
その後路上でて高速やって、駐車の練習もやって
一発で見極めもらって試験合格した。

路上ではエンストやったのは2回くらい。
試験ではほぼノーミスだった。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:04:28 ID:7zPP93170
無線教習といえば、こっちの声聞こえてるんだよなw 
教官が「次右、ウインカー出してー対向車に気を付けてー」とかやたら指示が細かいから
「うっせーよ、いちいち言われんでもウインカー出すし、嫌でも対向車気を付けるに決まってるだろボケ。俺は天才だぞ」とか
言ってたら次から指示が「次ひだりー」とか短くなった。しかも機嫌悪い感じw
だから「何で急に期限悪くなんだよ、赤ちゃんか。」とか「もううっせーから指示いらねーよ」とか言いまくってた。

終わった後、教官のとこ言ったら「君の本心が聞けてよかったよ」とか言われて「???」状態だった。
受付で聞いてみたら、声は聞こえることを教えられた・・・
前の時間、「無線は車内の声聞こえないから、質問とかあったら今日のうちにしといて」
とか言われてたんで、てっきり聞こえないと思ってたw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:36:40 ID:3v9Rwq0T0
路上教習中・・・
交差点から立ち上がり、2速へチェンジ
更に加速し、3速へ入れようとしたときのこと
クラッチ切る→→レバーをニュートラルへ→レバーを3速に入れようとしたが、ちょっと引っかかった→
一旦力を緩め、気を取り直してレバーを前方へ→クラッチ繋ぐ→物凄い音と共にシフトロック

一瞬何が起こったかよくわからなかったが、すぐに1速に入れてしまったことに気づいた
気を取り直した時にミスって左の列にレバーがいってしまったらしい
田舎だったので周りに車が居なかったから良かったが、あの時は心臓バクバクしたよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:01:07 ID:iFpBvkla0
やり直すときは、ノブから手を離す(余す)のが基本だと思うのだが・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:03:02 ID:pLBhImcx0
それは去年の10月のことだった。

シフトチェンジするはずが、女性教官の右太ももを思いっきり握ってしまったことがあったなぁ。。(;´Д`)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:07:24 ID:jSHVspuDO
交差点でエンストした時は死ぬかと思った
後、路上で坂道発進した時にエンスト
その時にバックミラー見たら後ろの車の運転手が大爆笑してた…OTL
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:08:19 ID:pLBhImcx0
その女性教官は20代後半位で、結構美人ですた。
教官は最初ツンツンな態度だったけど、教習終了後車から降りる時にドア上部に頭をぶつけて俺に泣きついてきた。(泣きついたってのは大げさだけどw)

あれが「ツンデレ」なのかねぇ。(´・ω・`)シ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:33:18 ID:/imsGgYD0
今日卒検受かったら厳しかった担当指導員のおさんがわざわざジュースおごってくれた。
来年は就職で地元に戻るからもう二度と会うことはないだろう。
少しだけ泣きそうになった。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:58:35 ID:TtV0YjnI0
ボールが路上に飛んできたとき
おぉ、シミュレータみたいだ
と少しだけ感心したこと

子供はそーっと車が来ないか確かめて出てきたけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:23:56 ID:uB35buMp0
>>715
教官は基本的に男女問わずツンデレ。卒検や修検を終えた後だと優しい。
始末に負えないのは無気力なやつだな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:25:43 ID:bjdi/iHO0
卒業決まった途端、手の平返したように冷たくなる指導員もいるがな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:29:33 ID:gCCyaHod0
女性教官なんていいなみんな。
教習所選ぶの失敗したかな俺。
721ぬこ ◆UjWlZEZBAk :2005/10/15(土) 02:31:56 ID:brY1RrgtO
実は寂しいんだよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:36:27 ID:nr2/oER30
教習所いってたのは10年も前のことですが、

立地条件から、初めての路上がいきなり環八で、
帰りはセンターラインも引けない世田谷の狭い住宅街と
かなり厳しく育成されました。

自分が卒業してから1年くらいで潰れてしまいました。
それが悲しいです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:57:02 ID:fatEMBqC0
>>720
お前・・・女性教官って良い奴と最悪な奴がはっきり分かれるぞ。
ウチの教習所にいたのは片山さつきみたいな見てるだけでムカつく奴だった。
言ったことを「言わない」と言い張り、言わないことを「言った」と言い張る。
挙句の果てに有りもしない事を勝手にでっち上げて教習生を不安にする。
例えば、他の奴が誰も気にしないような運転中のクセをいちいち指摘しては、
「あなたがいつも教わってる○○教官も何度も注意したけどあなたは聞かなかった」
などと身に覚えのないことを言う。あとで教官本人に確認しても当然
「そんなことは知らない」。

コレといったミスもなかったのに「やる気が感じられない」とか言って
みきわめで落とされた時はさすがにマジギレした。
公安委員会に「個人の気分で評価する教官がいる」とゴルァしてやったら、
翌週消されてた。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:19:47 ID:pJeDiuN+0
そんな奴いねーだろwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:53:01 ID:hH4kC7qm0
嫌いでムカつく教官が2限連続で当たった時はほんとブルーになりました…
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:10:08 ID:Th6o2TFW0
うちの教習所には運天(うんてん)という名字の指導員がいる
乗車変更の「うんてん指導員○号車〜」というアナウンスを聞いたときは思わず笑ってしまった
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:27:26 ID:VyGxIQRo0
>>726
すげー、なるほどくんみたいだな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:28:45 ID:ujqce1H/0
>>724
いや、これが実話なんだよな。
今から約10年前、とある過疎地の話だけどね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:33:19 ID:ZhqePCDJ0
本当に退職に追い込まれたの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:39:15 ID:VyGxIQRo0
>>728
けっこうな数の苦情?が来てたのかもしれないね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 03:13:11 ID:/5+Y/2Na0
人目に触れない閑職に追い込まれただけかもしれないよ。
教習だけが業務じゃないし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:02:49 ID:BBkdwefz0
そうそう。
うちの教習所にも、あまりにもおじいちゃんで学科だけ受け持ってる人がいた。
女子の教官は受付業務もやってたし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 03:02:51 ID:Xi6hQZM9O
爺さん教官がバイクに乗ってた時はマジ笑った
普段、動きが遅い爺さんがいきなり素早い動きをしたら面白いのと同じだなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:17:46 ID:CmtkqpXA0
初日にS字とクランクやらされたのには焦った
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:19:13 ID:cZCF4grE0
>>726
もしかしてその指導員、沖縄出身じゃないですか!?

私の思い出は卒業検定に一回落ちてしまった時、
へこみまくって今気を抜いたら絶対泣く!!!!って所まで
打ちのめされていた時に背後から、「緊張したのか?」と声が。
何回か教習が一緒になった指導員さんでした。
そこまで仲が良いというわけでもなく、私のことなど忘れているだろうな、
と思っていたので意外でした。
「次は頑張れよ」と当たり障りの無い励まし方でしたが、
声も笑顔も優しくて、よけい涙がでた、見られてないけど。
あの指導員にとっては、へこんでいる教習生に少し声かけてみた〜ぐらいの
軽い気持ちかもしれないが、私にとっては本当に嬉しいことだった。
あれがなければ、へこんだまま家かえって1人で泣いてたんだろうなぁ!
本当、あの指導員には感謝です。まぢ嬉しかった、ありがとう!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:42:23 ID:0x2Tu3290
よく考えたら高速教習用のBMWに乗ったことが無い・・・
かざりかな・・・?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:16:33 ID:FnrP/EPH0
高速はスカイラインだったなぁ。R33の4ドアの奴
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:31:34 ID:deXRMUZ60
エエ話や…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:37:54 ID:O37L/HmuO
↑スカイライン教習が?(藁
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 04:47:19 ID:9R5R1bBt0
とにかく技能1限目から上手くいかず、何回かかったか。
初めは一生取れないと思った。
こんなかかるかオイ、と。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 09:21:43 ID:uSH9W/DiO
俺は合宿行ってとったけど、1段階目で既に遅れてしまった訳で、
2、3、4段階と一発だったけど帰りは友達と別々だったな。
でも、まぁ延長組の奴達と仲良くなれたから良かったけど。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 10:32:37 ID:xqAaewu90
高速教習は2chで叩かれまくってたアルテッツァだった。
教習者ってFR車が多いの?
ローレル、マーク2、アルテッツァ。
そんな俺が今乗ってるのはデミオ(FF)。
安いのに一番運転しやすいんですけど・・・。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:47:07 ID:9ZrhafCN0
キープレフトと言われ、左に寄せたところ「左に寄せたら危ねえだろ」とのこと。

意見を統一して下さい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:08:00 ID:mQTDaKQB0


                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:49:51 ID:gSh4KFXv0
>>743
左に寄せすぎていたんだろう。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:50:17 ID:Vy0+HvgC0
>>742
FR車の方が寿命が長いからとオモワレ
タクシーなどもたいていFR

( アルテって FFじゃなかったっけ?・・ うろおぼえ・・ )

>>742
う〜む 教官の言いたかったのは
「keep left = 左側通行」 の意味で 左一杯に車を寄せろって意味じゃ
なかったんだろうね・・ ご愁傷さま・・w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:53:31 ID:HihGut/GO
一段階が終りに差し掛かった頃
クランクに入って抜ける時

教官「バックで戻って」
俺「え…このクランクですか?」
教官「そう」

……出来るわけありませんでしたorz

まぁだからって判子もらえなかった訳じゃないけど……何故やらせたんだろう?
あんなの一段階の途中で出来る人いるんか?
免許とって四ヶ月たつけど今だって多分無理。
そんなのやる機会ないしー。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:55:24 ID:HihGut/GO
あげちゃった…スマソ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:04:18 ID:BdjfcEw90
>>747
あ、それやっぱどこでもやるんだw
見極めの時時間余ったからってやらされたよ。普通にできたけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:14:28 ID:HihGut/GO
>>749
え、出来たの?すごいねぇ(@_@)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:16:34 ID:BdjfcEw90
いや、まあもう見極めだったしね。他の奴も結構普通にやってた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:36:20 ID:HihGut/GO
だって俺出来なかったものorz
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:46:09 ID:BdjfcEw90
>>752
今ならたぶんもうできるよ。そんなに難しい事じゃない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 15:13:47 ID:VlY2xcV20
>>747
やる機会?無いことはないよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 15:51:32 ID:IyUBrRxj0
嫌味な教官に色々言われたが、教えてもらったことはいまだに覚えている。
なんだかんだ言って良い教官だったと思う。
当り障りの無いことばかり言う教官もいたけど学ぶことは少なかった。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:22:03 ID:ifADIeR70
危険予測で一緒になった女の子が可愛かった
だから真剣に教習を受けたよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:51:23 ID:BU+/Rnq/0
>>717 賢い子供だな。表彰状あげたいな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:53:04 ID:JEtemaFg0
高速教習が雨で50キロ制限だった
下道で雨の中50キロを経験済みだったからなんでもないぜ
そのかわり免許取得後、初めての高速はビビったな
100キロ速杉
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:43:00 ID:A1umQ01x0
>>758
最低速度も50
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:07:06 ID:A6aIDwyv0
あれ?そういえばそうだね。じゃあ60だったかな?うろ覚えで申し訳ナス
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:55:20 ID:lSqCvFoa0
大失敗ネタはあるか?
対向車がいるのに平気で右折しようとした。
そこにいんのに。あれはあとから考えたらマズイ。
場内だったが、検定ならそこでその場合おわるに値する。
つーかふつうなら相手に怒鳴られてるくらいやったぜ。
なんかほかうまくいってもその日ブルーだった。なけるぜ、
あの割り込みっぷり。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:17:20 ID:HMtZqbbS0
FR車の方が長持ちするのか。知らなかった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:44:32 ID:VPucAwF2O
場内で教習中、なんか婦警さんが2人、月1の
安全確認だかをやりに来てた。
そん時一緒乗ってた教官(無口でかなり怖い)がいきなり、
「あの婦警のとこ行ってさぁ、轢いちゃってよ」って真顔で言いだした。
「ちょ、無理っすよ」って笑ってごまかしてたら、
「いいんだよぉ、まだ免許ないんだからさ、事故事故」って笑って言ってたんで
俺も「本当に轢いちゃいますよぉ」なんて冗談を言いながら走ってました。

教官の中でもかなり怖くて嫌われてた人だったけど、
この事があってなんか仲良くなれたなぁ。

長文乱文すまそ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:50:51 ID:O1JyKUh+0
コワス
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 04:07:52 ID:9XgJptTR0
>>763
どういう事情があるのか知らんが
いくらなんでも「引く」だなんて・・

仲良くなるぽまえさんの心境がしれんぞ・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 05:00:54 ID:hemQH0HK0
場内なんて時速5キロくらいだろ。
いくらなんでもマトモな大人をひくなんて無理w
というか、おまえら真面目なんだなあ。
道にいるハトなんかを、「よけないとひいちゃうぞー」なんてふざけて
言うのなんかよくあるだろうに。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 09:26:18 ID:9XgJptTR0
>>766
ま 洩れも 物凄くむかつく相手に対しては
似たようなジョークと言うことはあるな・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:55:50 ID:7lWYfm/t0
コンフォートって奴だった気がする。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:21:26 ID:9XgJptTR0
>>768
トヨタタクシーと同じ椰子ね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:12:34 ID:3qQqwdE3O
>>766
時速5ってありえんでしょw

自分が通ってた所は長めの直線で30が場内最高速度
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:32:29 ID:KUQ7zWhb0
漏れもコンフォートだった。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:36:04 ID:MVjmruYy0
ちなみに本当に轢いちゃうと教官の責任になるから
でも本気で補助ブレーキ踏む気がなくていってたらコワス
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 18:33:23 ID:LkrTMg6f0
>>770
教官用の速度計で、40kmのところに赤線があったので、
所内で40kmまで出そうとがんばったな・・・
何を勘違いしてたんだろう、俺は・・・

教官も、シフトアップのタイミングを教えてくれたし(w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 18:57:54 ID:TPEolkce0
コンフォートは異常に利く小回りと異常にヘナヘナな足元がす・て・き
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:23:07 ID:7WnCD2Pl0
所内がコンフォート、
高速がプリウス

神奈川県某市自動車学校
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:06:20 ID:Cfm6wV2f0
所内がブルーバード
高速もブルーバード
偉いさんが教習車仕様のBMW3シリーズ

京都府某自動車学校
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:11:34 ID:vqx8325z0
偉い人というのは、7シリーズの後部座席に乗ってる人のことです
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:42:12 ID:thUjoWEz0
>>775
黒いプリウスの方か?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:45:11 ID:9XgJptTR0
昔 住んでた新潟市の駅南にある教習所は
ほぼ 全車 メルセデスの180E(初代)だった季ガス

余談だが コンフォートは実に美しい車だなぁ
発売から何年も経つけど ますます萌え〜
ただし ぜったいフェンダーミラーでないと駄目よん♪
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:49:54 ID:tVZ0yNd80
タクシーかよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 07:58:49 ID:9SWSiAG70
>>780
ですw Crewは残念ながら負けてますね〜 (スレチガイ)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 15:07:36 ID:NuasTMAI0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 21:31:24 ID:G7CBjRcH0
コンフォートの教習車のペーパークラフトみっけ!
ttp://www.asahi-ds.co.jp/fan/index-goods.html

ん? どこかで見たような教習車だな?
784779:2005/10/24(月) 07:31:47 ID:uUvRBTM80
>>782
>>783
ありがと〜♪
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:47:48 ID:LOlb0Owy0
コンフォートって、車らしさのデザインと中の居住性の良さのバランスが
絶妙だと思う。 
基本をしっかりと捕らえた機能美というか・・
「車」というもののベーシック・デザインだと思う。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:51:36 ID:j3ju2Iw20
少ないサンプルでそんなこと言われてもな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:52:10 ID:pIW9rk380
>>785
フーン
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:55:15 ID:ne+W2tWw0
コンフォートは癖があまり無いような気がする。
練習の一台という意味では最高かも知れない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:47:21 ID:6kK3AzXd0
足元ガタガタのふにゃふにゃだけどな。高速教習でコンフォートだと泣けるぞ

まあ、基本設計が十五年前のマーク2だからなあ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 05:34:37 ID:0YqC5YcS0
タイヤ交換の実習ってやりました?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 06:56:03 ID:3q/TDWcmO
タイヤ交換習うハズだったけど、雨で中止になった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 07:06:32 ID:/ZXwhaHM0
>>790
学科の時間に模型を使って代表者2名だけやりました。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 11:10:00 ID:msIzDFQI0
>>789
俺高速コンフォート・・・orz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:51:43 ID:omv3sel+0
>>792

ミニ四駆想像したよ(汗
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:51:51 ID:IqjJIoEY0
高速は真っ赤なベンツ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:05:27 ID:s1YuvhI70
小ベンツ、小BMW等はナメられるから嫌だ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:49:02 ID:ZFKeqj+g0
>>790
タイヤ交換は、結構な人数だったので、
何台かの教習車を4人ずつで使ってタイヤ交換のやりましたが
私たちのいるグループは4人全員女のせいか周りのグループよりも
ものすごいヘタレ発揮していた。タイヤ重くて持てないから二人がかりで
持って手汚して「ギャー!きたない〜」とかって騒いだり、
ネジも対角線上に閉めていかなきゃいけないのに、時計回りに閉めて、
なんか教えている指導員あきれかえってた覚えがある。
「自分がやりますよ・・・」と最後は指導員のやるのをボーっとみていた。
あの指導員の寂しげな背中・・・今思い出しても申し訳ない気持ちでいっぱい。
あのころはガキだったのです。orz
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 05:35:36 ID:OlJocyyw0
>>797
ワロタw 指導員がやっちゃ実習にならない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 06:49:54 ID:dl0NfW1xO
きのう車で走ってたら、自分の通ってた教習所の車が前を走ってた。
すっごくノロくて40キロ道路を15キロぐらい…。ちょっとイライラしたけど、自分もこのあいだまで教習所に通ってた身だし、気持ちもわかるから我慢していた。そしたら自分のすぐうしろを走ってた車がイラだたしげにクラクション。

おい、オイラが鳴らしたと思われたらどーするんだよっ

と思ってたら、またもブブー!!!

…先生、オレじゃないよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 07:54:46 ID:zKQ1hifA0
>>799
ワロスwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:01:43 ID:eQbK25YY0
>>799
どんまいw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:56:16 ID:0j0nuCFb0
40km/h道路を15km/hって、修検受かっちゃいけない人な気がするな〜
とマジレス
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:11:07 ID:ZhiHfgnk0
場外初めてだったのかもしれん。
とマジレス
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:38:27 ID:x0GjLxzI0
いくら初娑婆だからって15km/hスタートなんて聞いたことない。
気の毒だけど、あんまり運転技能にに恵まれない人だったとお見受けする>>803
805804:2005/10/28(金) 01:38:59 ID:x0GjLxzI0
「に」が1個多かった…orz
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:43:21 ID:HcUiq9zu0
教習車はアスカでした。
俺が行ってた教習所、もうないんだよね…
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 08:55:26 ID:Gj5Vbuwq0
場外のときに
制限速度50km/hの道路にいきなり出て
40キロくらいで走ってたらもっと踏めもっと踏めといわれた。

最初は怖かったよ・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 09:06:00 ID:/xJdxhO70
トラックに追突された例もあるし、流れに乗った方が安全っちゃ安全。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 13:58:37 ID:UYyGBhBRO
漏れも最初の場外の時は、流れに乗れずに、トロトロ走ってたよ。
場内のようなギアチェのやり方では、全然ダメだった。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:29:15 ID:s/vCuzGlO
俺なんか初場外で片側二車線60km/h制限の道に出されたぞ。
「60まで出して。」
ええ、出しましたよ。めっさ楽しかった。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:30:01 ID:lAXVbGGR0
春休みの教習所が究極に忙しい時期に免許取ったが、
よく考えてみると1段階の修了検定のときに原付の実習してない。
原付教習って必修じゃないの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:34:19 ID:3wQglMYV0
任意だよ。
俺は有無を言わさず2段階の後半でやらされたけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:39:28 ID:Td6xTPUf0
原付講習やってないなぁ。
任意どころか、選ぶチャンスもなかったぞw
814812:2005/10/28(金) 14:59:00 ID:3wQglMYV0
俺の知ってる範囲だけど、勝手にカリキュラムに入れるか、
選択の機会も与えずにサクッとカットするかの両極端に分かれるなw
友達でも「選べた」って奴は一人もいない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:29:32 ID:ms90Bx9KO
原付持ってたから任意かどうかは分からないけど
一緒に取りに行った奴は受けてたな。

去年の夏に合宿で取りに行ったんだけどさ、7/31に教習所主催でバーベキューやったんだよ。
未成年も沢山いるのに発泡酒とかサワー飲み放題だったし大丈夫だったのかあれはw

しかも体操やってるっぽい奴がバク宙決めてカッコつけて
酔ってるから調子に乗ってヒネリいれて失敗して頭から血出してたよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:39:02 ID:og6XTswb0
原付講習は、仮免合格直後にやったぞw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:52:35 ID:HvjgFvc80
車の免許を取る前に原付の免許を取ったんだが、原付の免許を取る時に問題集を1冊買って読んだら
高校生の頃に、やりまくってたがイナックスのエロゲー、電脳学園2ででてた問題と全く同じで
「こりゃ勉強しなくても合格できるな・・・」と、思い勉強は全然しないで試験を受けたら、やっぱり、合格できた
で、それから2年後くらいに自動車免許を取りに行ったら、「あぁ、やっぱり、まだ覚えてる。勉強なんてする必要ないな」
と、思って、学科の授業は全部寝て過ごしたが、やっぱり、覚えてたんで合格した
エロゲー様様
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 01:38:50 ID:BKbuO9bm0
交通法規をエロゲーでマスターしたってこと?
一挙両得だね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 03:22:34 ID:Cy+00bN10
仮免にタイプがいた。目の保養に教習所になってしまっているな、これは。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 03:42:45 ID:prAQvyYE0
そういう教習生や指導員がいた方がモチベーション上がっていいよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 04:18:03 ID:Cy+00bN10
そう言ってくれるとは(^^#)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:50:58 ID:UyVbX1xO0
漏れの父はみきわめが貰えなくて教官とケンカした事がある。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:05:24 ID:MD2Z0Db5O
大叔父(70代)はMT車免許を持ってるけど一度も高速を走ったことがない
しかも教習所で高速教習を習ってない
通ってたのは40年も前のことだから高速道路自体がなかったんだろね

こんなところに高齢者の高速逆走の原因があったとは…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 02:43:42 ID:AC4bA1eDO
高速道路逆走の恐ろしさは計り知れない。
後続車がいるのに前から逆走車が来たらと思うと…。
まるでシティコネクションで後ろに猫がいるのに
前から逆走パトカーが襲ってくるときのようだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 08:26:22 ID:LT8oEiv40
このご時勢、教習生への接遇に気を使ってる教習所は珍しくないが、
私が通ってた学校も、「笑顔・丁寧・ハイテンション」を指導員に強要してた。
どの指導員も、HGみたいな躁状態。

で、案の定歪みが出るらしく、喫煙室のそばを通ったときに
指導員同士がもの凄い勢いで教習生の陰口を言ってんのが聞こえてきた。
わりと体格の良い私の友達のことを、「あのデブ」だとさ。

20代半ばの今なら割り切れるけど、ナイーブな10代にはキツかった。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:28:12 ID:n/jydNmb0
縦列駐車のとき教官が手本見せようと、やってくれたはいいが、そいつ調子こいて思いっきり早くやろうとして壁に激突。
車から降りて、無惨なトランク見てたら半泣きで、「君がぶつけたことにしてくれないか?」って言われたけど、
何事かと集まってきた教官や生徒に俺は真実を伝えた。。俺がぶつけたと思われんの嫌だし、嘘はよくないよな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:21:51 ID:CxUcxYMb0
冗談だろw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:50:51 ID:wR43cmIP0
>>825
うちの学校もそんな感じだった…
でもこっちは指導員達がそれぞれ個人的に好感度上げるためにやってたっぽいけど。
私はホントにデブスだからボロクソ言われてそうだなー
特にキモデブ指導員とか学校の掲示板でギャル文字書き込んでる指導員とか
語尾が「なのだーーー☆」な指導員とかに。

一部の指導員はチャネラみたいだからここ見てるかな?
指導員の皆様に言いたかったけど言えなかった一言を言わせて下さい。

おめーらマジキモスwwwwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:44:54 ID:Tn5QUb5P0
>>826
縦列駐車のスペースに壁なんてあるのか?
俺の通ってた学校は、チェーンで棒をつるしてるだけで、どれだけ思いっきりぶつけても車が壊れないようになってたんだが・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:59:28 ID:n/jydNmb0
>>827
実話です。。。

>>829
壁の手前には溝があって、普通はミスってもここに落ちるので分かるが、
そいつは思いっきりアクセル踏んで突っ込んだから・・・


----------------------------------------------------------------←壁
1m程の空きスペース
================================================================←溝
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:02:37 ID:89drJuaU0
武蔵境教習所は指導員は丁寧だし、受付は美人。文句ありません。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:53:04 ID:HG7ks40m0
うちも受け付け質問とか明るく答えてくれる。
裏でとかなさそうな雰囲気。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:55:02 ID:aZeBkMSX0
新潟の白根の受付は、岸本加代子似の性格の悪いねーちゃんがいたな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:22:28 ID:lF0pM88/O
若い教官や、教習生の悪口を言いまくってる、
どうしようもない、中年の教官がいたなあ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:50:01 ID:kJwpOHUP0
気に入った教官の指名と、逆に当りたくない教官の指名も出来たんだけど、
そんな事言える勇気はなく、
毎回配車カードに教官の名前が印刷されるたびにドキドキでした。
嫌な教官だと、本来なら容易く出来るはずな事もうまくいかないんだよね…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:14:39 ID:tQnDc9BC0
すげー分かる。運転に集中出来ないんだよな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:54:23 ID:KpsbWgFV0 BE:69174162-
物凄いキモイ顔の教官だったら楽しく運転出来ない・・・
しかもそういう教官に限って態度デカイし言い方がキツいんだよね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:48:13 ID:zIbPuEWSO
>>837
自分は逆に好みの顔だと左折の時目視しづらいorz
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:42:14 ID:13JppcvxO
>>838ミートゥー!
指導員の方をよく見れないから巻き込み確認してもボヤ〜としか出来てないんだよねぇ…
こんなんで卒業しちゃってゴメソ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 04:36:19 ID:BJRDB/Wa0
そういえば、オレの左側の視界を完璧に遮るぐらい顔がデカい教官がいた。
A4ラップトップのディスプレイぐらいある。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:24:10 ID:E779eoIeO
↑ワロスww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:31:14 ID:N3wfi1mZ0
助手席にハンカチ(タオル?)を干している教官もいたなぁ…








っていうかみえねぇよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:34:37 ID:bn3D/IIE0
>823
しかも、もなにも、高速教習が導入されたのはほんの10年ほど前だ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:54:20 ID:hVJiIny60
>>842
自分らの教官は教習生の原簿窓に挟んで日よけにしてたww
別に嫌な気はしなかったけれども、写真が窓から見える場合があるので
それがなかなか恥ずかしい。


845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:19:47 ID:AiV+QFQy0
路上教習の半分くらいは、教官が昼寝してた・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 03:23:55 ID:Of/tnWum0
あなたの運転が安心っぽいからじゃなくて?
ていうか、それでも駄目だが。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:45:23 ID:nUFchkdn0
こんなの載せたらがっかりするかもしれないけど・・・

初心者マーク(1セット125円)
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/emukai.co.jp/g/1007/index.shtml
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 19:20:23 ID:kXuXX+3z0
>>845
半分ってほどではないけど、何度か寝てることがあった。

第二段階のみきわめの時、コースの折り返し地点辺りで
いびきかきはじめたから、起こさないように変速ショックや
停止時のショックに気をつけながら走ったら学校着くまで目覚まさなかった。
それでも良好にしてもらえたけど…いいの?
卒検は減点もなく1回で受かったからよかったのかな…。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 20:41:51 ID:Ryw5Cfph0
卒検で減点されるってよっぽど何かやらかしたときだけだろw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 13:07:38 ID:09pdNiV20
>第二段階のみきわめの時、コースの折り返し地点
>辺りでいびきかきはじめたから

ワラタw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 10:43:57 ID:ErgXnvOA0
教官が昼寝するぐらいなら運転上手いんじゃないの?

オレなんてどんどん教官のテンションがヤバくなっていったよ
ヘタだから

>>849
信号無視やらかすとかな、まあ、ブレーキ踏まれたけど
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:51:01 ID:tLbr4CJp0
俺が通ってた自動車学校では、卒検のコースに医大のすぐ傍を通るってのが会って
年に2−3人はそのコースで救急車の進路妨害(救急車に気が付かない)をやって一発不合格になる奴がいるらしい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:42:49 ID:x4Jk05LM0
↑そういうのやアホみたいに混んだ道を恐れ、地図と現地チャリ回りで
「周辺に難しそうな道のない教習所」を探し当てて通いました
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:46:53 ID:x4Jk05LM0
ま、それは失敗に終わったけどね。え?なんでそっち行くの?え?え?^^;;;;;
って感じでちょっと離れた変なところを走らされて困った^^;;;;
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:57:03 ID:SNidA+nlO
あと数回で卒検ってくらいの時になんとなく自校行きたくなくなって、2か月くらい行かなかった。
仮免期限切れそうになったからまた行き始めたんだけど、さすがに運転下手になってたから
担当の教官が卒検の前に5・6回補習してくれたんだが、原簿には書いてなかった。
「おまけしてやるから二度と来るなよw」と言われた。
今までで1番最低な生徒だったらしい。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:58:20 ID:hziE5Ach0
自校というのは道民だけらしいですが、>>855は道民ですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 04:45:26 ID:9GO57+NQO
関東が車校
関西が自校
なら聞いたことある
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:41:38 ID:5NtvtF020
自分の周りでは車教です@関西
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:43:20 ID:QJPWQTK20
あまり略して言う機会ってない・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:58:52 ID:LmZGlAD/0
うちも。
みんな「教習所」とか「自動車学校」と言ってる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:11:28 ID:QJPWQTK20
って言うか、免許を取る時期を過ぎると、自動車学校が話題に上る事ってないよね
上ってた頃は「自動車学校」って読んでたような気がする
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:34:55 ID:vkO+d9YT0
みんな教習所って言ってる@大阪

試しに5人にメールで自校って使ってみたら、何それ?って返ってきたよw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:41:58 ID:LwYp7VpdO
>>855を見て、自校って「自分の通ってる自動車学校」かな…?と思ってしまった。オレの周辺はみんな教習所だな。東京
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:42:46 ID:LwYp7VpdO
うう、さげ忘れた。ごめんなさい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:00:18 ID:lmzH3n6F0
教習所の教官と仲良くなって卒業した後も友になった人いる?

漏れは十八の時に免許とって、当然年上の教官と仲良くなってもう十数年の付き合いになるんだが。
初心者の頃は隣で教習所では出来ない、道路の走り方の指導や、中古車買うときもアドバイスくれたり。
大型とるときも友のよしみでただで教えてくれたし。

いいともだちです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:44:36 ID:5urEFuA80
漏れの通ってる教習所でかつて、教習中に発作起こして救急車で運ばれた教習生が居たらしい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:15:21 ID:1VpnVOaY0
車校って言う@愛知

俺の行ってた車校で、第一段階でエアバック作動させたやつがいたらしい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:04:03 ID:Zyj+2jdA0
ぶつけたのか?
指導員の補助ブレーキが遅かったのか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:52:32 ID:QyFNEiCn0
教習車エアバッグついてたんだ…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:27:35 ID:bkLdpeWC0
技能って説明されてもまったくわかんない
自分でいろいろ試したいよね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:55:46 ID:mVS+fChT0
思い出のスレッドなのに、何で現在形なんだw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:58:52 ID:bkLdpeWC0
>>871
ごめん
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 02:01:12 ID:yo7nzBr/O
今日(厳密には昨日)卒業してきた(・∀・)

いやぁー楽しかったな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 11:50:53 ID:c4NNEv+xO
一昨日、教習所を卒業してきました(・∀・)
ウチの教習所は担当固定制で、卒業までずっと基本的には同じ教官(複数教習やキャンセル待ちで乗るときなどは除く)
私の教官はホントに厳しい教官でした…
最初の対面の時、『うわ、ヤバそうなのに当たったよ』と思いましたし、実際に怒鳴られたり、罵られたりしました。
でも、休憩中に話している時に生徒のことを本当に考えてくれてるんだなと思える教官でした。
卒検の時も、もうこれ以上の教習は受けたくないと思っていましたが、卒業して二日ほどで、やや寂しさを感じるようになりました。
何だかんだ言って楽しかったんだな、教習所…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 12:18:16 ID:ni82CozU0
それはあれだ、Mに目覚めただけ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:32:13 ID:spoi0SVu0
>>868
クランクかなんかが上手くいかなくてイライラしてハンドル中央をダンっと殴ったら作動しちゃったらしい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:18:39 ID:bGMp9Lmy0
さぞかしビックリしたんだろうな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:47:29 ID:KVIYx0vc0
教官チェンジ4回って奴がいた
気難しいのかどうか知らんが運転荒いわ返事しないわで、こりゃ切れる教官も出るなあと思った
これ系の人相手にせにゃならんのなら教官も殺伐になるわなあ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 18:38:13 ID:fgNujLJI0
>876

ハンドルに衝撃与えてもエアバッグは作動しないだろ・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 18:52:05 ID:Uk9qGKbOO
アグリが小さくなっちゃったみたいな教官まだいるかな。。。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:01:10 ID:IC/l5Y7eO
俺の同級生で、よほど焦ったのか左手でハンドル握って右手でシフト操作した奴がいた…。教官にド叱られてたよ(・ω・;)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:09:23 ID:Lkn8xbPKO
きっとアクロバチィックなチャレンヂをしたかったのだよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:20:04 ID:CpJn6wcYO
教習所の寮にいたとき、同じ寮にいた女の子を深夜トイレで三人で犯ったことがある。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:21:25 ID:CpJn6wcYO
教習所の寮にいたとき、同じ寮にいた女の子を深夜トイレで三人で犯ったことがある。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:39:01 ID:Lkn8xbPKO
うわサイテー
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:41:22 ID:vgcL76yg0
通フォォォォォォゥゥゥゥゥ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:43:42 ID:8HN/6Zny0
どうしても早く免許が欲しくて、オートマで取った。
その一年後、今度はどうしてもマニュアルに乗りたくなったのと、
教習者のコンフォートに乗りたくなったのとで8万払って、
オートマ限定解除の教習に。

普段の運転の癖でつい、場内に設置されてる障害物をウインカー出さずにスイッと通過。
「いつものめちゃくちゃな運転じゃダメ!!」
と怒られました。(笑)

S字クランクのとき。
一年前はすごく怖かったのに、もうなれたもんで、
スイスイとこなしていたら
「そんなに早く行かないで。もっとゆっくりと」
といわれたーよ。

ちょっと、おもしろかった。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:50:08 ID:6xddQSov0
「半クラ」って言われて浅めにクラクション鳴らしたヤツいる?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 22:06:44 ID:PUnSXN2R0
>>888
つはなわ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 03:07:00 ID:clvRVWEK0
赤信号→ギアNにしてサイドも引いて停止→青信号→1に入れて発進するも激しくノッキング→
3にギアが入ってて激しく怒られる→なぜか?→
教官の激しく太い右太ももにシフトノブが当たり1に入れたつもりが3に入ってたからだった
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:05:55 ID:j8okpcuUO
合宿で、男に犯されて
ホモに目覚めた。
892初心者:2005/11/08(火) 07:30:45 ID:aBZR4JkQ0
教習車(ニッサンシルフィー)で坂道発進した時、「エンジンて、偉いなあ。」とか感心してたんだけど、
先日の高速教習やったら、千八百なのに「なんつー情ねーエンジンなんだよっ。」と怒っちゃったよ。
みんなが三ナンバー欲しがる気持ちが、少しだけ判った気がした。フルロックアップにしろよなー。
百キロ出して走ってんだぜ、シルフィーはよー。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 09:11:08 ID:6UJugBVC0
AT車教習のとき…。

「ATはブレーキを離すと進むんだ。これをクリープ現象という。あ、コーヒーじゃないからな」

本当に言うとは思わなかった。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 13:28:47 ID:Mmse0WQX0
>>893
毎回言ってそうだな、その教官w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 13:47:05 ID:uI62NfSi0
1ヶ月くらい前に免許取ったー。
教官と4歳しか離れてなくてすごく話とか楽しかった。
エロ話やら教官の彼女の話やらエロやらエロやらエ(ry

おかげで話に夢中になりすぎて注意力散漫て書かれてたよ…。
自分から率先して話しててたくせに見るとこは見てるんだなw
さすが教官。

教官の運が良かったんだろうな。楽しい1ヶ月間だったー。
また会いに行こうかなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:43:20 ID:0wZ215T10
いいな。男同士はやっぱ年が近いほどいいのかな。
1歳年下の教官が居るんだけど、1歳↑の女っていうのが微妙なのかも・・・
とても気を使ってもらってる感じがして
「年は殆ど変わらないから、タメ口でいいよ」って言いたい時が度々あったりするし
でも私も相手が先生だっていう意識と「自分はダメな子」っていう萎縮から丁寧語使っちゃって
なんか、どうすればいいのかなぁって悩んでしまいます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:51:10 ID:qqrv162n0
>>896
まあそんな嫌な思い出は忘れて、楽しい思い出だけ覚えとけばいいよ。
といっても俺の場合楽しかったのは応急処置くらいだが。。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 15:04:35 ID:0wZ215T10
嫌な思い出って事でもないんだけどね。
でもまぁ、年が近いと逆に困る事もあるんだなぁって思ったよ。
教えるほうも教え辛いんじゃないかな〜ってね。女子高生ほどの若い子とのほうが
会話しやすいんだろうな〜。
いい思い出だけを胸に刻んでおくよ。ありがと。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 17:26:46 ID:WYNp9EL6O
いい思い出…

仮免学科試験で満点とったら教習所のタオルもらった
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:34:24 ID:D5AdQiUV0
>>899
私の行ってた教習所はスタバのギフトカード
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:36:35 ID:OpvMDUOE0
>>900羨ましいな。満点とっても技能教習中に失敗した時に「学科は出来るくせに」といわれて凹んだなぁ…
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:58:54 ID:r5IqoEiy0
>>899
うちは教習所に併設してる軽食喫茶のお食事券。
親に見せびらかしたら取られたw
ハヤシライスを食べてきたらしい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 19:21:02 ID:cW+Xwh7l0
教官によって微妙に言うことが違うのが困る。

嫌な教官が3人ほど、相性のよい教官が2人ほど
あとは特になしが5人ほどいて
カード書かれるときいつもドキドキした。

苦手な教官にあたるとげんなり。
見極めと仮免ともらったときは相性のよい教官だったので
落ち着いてやれた。相性って重要だわなー
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 19:51:31 ID:gAy/qTr/0
>>896
うわー私と同じだ。私も良く当たった教官が私より1つ下の男の人だった。
何かねぇホントすごい気を使ってくれてて
「暑くないですか?」「寒くないですか?」って何度も聞いてきたり
緊張を解そうとしてるのかちょっとミスするとムリヤリ笑ったり
(バカにしてる感じじゃなく「それくらい大丈夫ですよ〜アハハ」って感じで)
でも私は最初からずっとタメ口だったよ。
教官の方は最初は丁寧語だったけど、第二段階入ってからタメ口で話すようになってくれた。
その教官との教習は友達とドライブしてるみたいで楽しかったなぁ。
エロ話もしたかったなー。女からエロネタ振られたら引くだろうから振らなかったけど。
お兄さん週何回オナニーすんの?とか聞きたかったw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:24:11 ID:X5aWwHUwO
私は「技能はできるくせに効果測定は5回落ちたのか〜」って言われた
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 11:25:32 ID:KWw+8nvo0
応急処置って同じ苗字でしかも同じ漢字の奴がいた事くらいしか覚えてない
教官って、俺の行った所は固定だったんだけど、このスレとか他のスレ見てると違うところの方が多いんだな
907無職:2005/11/09(水) 12:36:39 ID:KoDp/Fr7O
たった今卒検に合格しましたよ…二月に入校して不登校の時期を乗り越えましたよ(つд`)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:47:47 ID:XbghdCe20
>>905
逆より全然いいじゃん。
技能が出来てナンボだよ・・・。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:54:28 ID:b7vLcrqaO
場内S字の時、何を
目安にハンドル切ったら一番確実よ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:09:08 ID:/g2f2h4u0
空間
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:17:13 ID:4BzoeK/40
>>909
アウトインアウトでラインを想像して乗せる
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:19:28 ID:b7vLcrqaO
アウトインアウトって?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:22:24 ID:EEa1VswK0
ピストン運動
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:23:52 ID:4BzoeK/40
S字の中に「ほぼ最短距離(直線)に近い曲線を鉛筆で書いてみそ。
それがアウトインアウトだ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:24:29 ID:gb2XZc9SO
>>907
俺と同じ境遇の奴がいるとは…
俺は今日が学科試験ですよ。受かるかな…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:27:45 ID:b7vLcrqaO
なるほど。あんがと
クランクはできんだけどS字は何かギリギリとか言われてまいった
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:37:23 ID:BZ8JkiLX0
俺は今年、大学の夏休み中に免許取ったんだが、なんと台風で教習所が沈没。
二階建ての内、一階部分が天井まで浸かった。
元々建物が川沿いにあり、何回か浸かっていたらしいんだがそれでも膝丈くらいまで。
今回のように一階丸々ってのは史上初だったそうで。そのせいで、高速シミュレーターがお釈迦。
わざわざ三時間近くかけて高速道路まで行った。でも高速教習自体は三十分程度。なんか虚しかったw
あと、沈没から復帰まで一週間かかったので、夏休み中に取れるかどうか微妙に。
おかげで全ての講習&効果テスト&本免を一発で合格しないといけない状況に。厳しかった・・・。
結局、なんとかなったが。今じゃいい思い出。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:46:36 ID:4BzoeK/40
ほぉ・・・高速道路が近くにない地域ではシミュレータを使うのか。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:15:32 ID:6bYLi7nF0
今日卒検受かりあとは学科試験です。
嬉しいけど、何か寂しい。インストラクターや受付の方々のおかげで
楽しく教習を受けられていたのでこれからもずっと通いたいくらいです。
あ〜マジで楽しかったなぁ〜。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:19:42 ID:rz5QCdAy0
2週間で終わったからあんまり思い出はないけど、高速教習で眠かったとき教官がコーヒー買ってくれtのが
なんかうれしかったw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:35:31 ID:jHv/9gxT0
イキな教官だね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:09:49 ID:5q3A9GkpO
今日本免受かったよー!
帰ってきてテレビ見てたらジェンキンスさんも今日取ったみたいでなんとなく切なかったw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:30:51 ID:b+6Fo4R00
>>922
一生忘れられない日になったな
924無職:2005/11/10(木) 04:36:24 ID:fnE+TyqzO
>>915超がんばってください!人間やればできちゃうもんですよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 13:41:19 ID:lgTOvEqL0
早く思い出にしたい・・・。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:03:05 ID:lwrzdHwP0
>>925
だね。
現在進行形の今では、辛いとしか言えないな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 16:03:39 ID:YTHSUyYA0
俺も辛かったけど、一方で卒業したくなくて感傷的になってたなー。
合宿仲間と離れるのが辛かったってのもあるけど



俺がマゾだったからかもしれない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 17:03:17 ID:/+QNj+3mO
終わりの方はトントン進んでしまって感傷に浸る暇はなかったなぁー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 17:10:55 ID:JRS5XQy70
合宿の奴は大抵最短卒業だったけど、順調にこなしつつみんな未練タラタラだったよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:26:46 ID:AAOVO+VV0
バイクの時は卒検の前日まで、コースが覚え切れなくて(車と一緒に取ってたから、二つのコースがごっちゃになってた)
当日にも教官から「まあ、無理だろうけど・・・一応、受けてみたら良いよ。経験だし」と、言われた
が、一発で合格して、本番に強い男の称号を得た(w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:01:30 ID:rNumuMa80
と早漏の>>930が申しております。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:03:07 ID:fTCaswhj0
明日の自主経路こえええええええええええええええええええ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:05:19 ID:zwa+rkOo0
>>932 未来の思い出か?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:10:29 ID:p9dskTq7O
初めての縦列も一発で入れ、坂道発進もサイドブレーキ引かずに発進したら、教官に、どこでクルマ乗ってたの?とバレました。
14の時から自宅の庭と田んぼで軽トラ乗り回してましたから…できて当たり前。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 00:30:49 ID:WAmVqrFA0
みんな結構教官とだべってるんだね
自分はそんな余裕無いよ・・・というか、教官固定が当たり前なの?
現在進行形でスマソ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:23:38 ID:hOfzzheWO
現在進行形は総合スレに行ってほしい。なぜわざわざこのスレにくる?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:34:10 ID:NO6Aoj2B0
文盲だから
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 14:07:57 ID:lDOkBEdh0
進行形の方は、こちらへどうぞ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131115265/l50
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:15:57 ID:k3EQQrq50
自主経路は「間違えてもいいんだよ」と言われるが
道間違えてることに気づき、停車できる場所に車を止め
地図で確認して一方通行や右左折禁止などを考慮し
新たにルートを考え、やりなおしなんてまず無理。
ここで、「やっぱ車買ったらナビはいるよな」と思う。
高速教習では、普段やらない右への寄せを初の100キロ走行で
気分が高揚した時にやらせ
発券機で右わき腹がつりそうになったとき
「やっぱETCも必要だな」と思わせる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:18:13 ID:eDkHBdBU0
自主経路、地元で取れば、地図は全て頭の中
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:47:02 ID:lh6RDj4W0
自主経路ってやった記憶がない・・・やったんだろうか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:15:12 ID:PSAG7NJP0
卒検の自主経路は楽だったし少し笑えた。
三人一組でやったんだが、スタート地点は全員同じ。他の二人のゴールに
向かうには最初の信号を右折する必要があって、そこを右折すると街中の
ごちゃごちゃした通りに出るんだが、俺だけそこを左折コース。

んで左折したら、真ん中に広い道が一本、周りは一面田んぼ。
2km先のゴールの看板が既に見えている状態だった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:34:57 ID:4fQweKT50
卒検の話。

サイド引き過ぎた。
次の番の女性が、教官(女)と一緒になっておろした。

スマソ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:37:50 ID:2FCMerzw0
思わず力が入ったんだね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 18:49:41 ID:+Aqi7Zn/O
>>939
ウチんとこはETCでした
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:44:09 ID:Wx4WeMmx0
>>943
ウチの教習所も、坂なんかだとかなりキツく引かないと下がるような
ヘボ教習車だったので、平地でも思いっきし引く癖がついてしまった。
合同教習で一緒になった女の子が「下がらないよ〜」と半泣きになってたな。
今は反省している。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:47:29 ID:DYxT6zi30
ワザとやっとたなw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:36:14 ID:8kjw/aLR0
教習所内で30キロでカーブを曲がった
俺は別に怖くなかったが、仲間由紀恵にの教官が
悲鳴をあげてた
はんこはもらえず3日目で合宿の一日延長が決まった
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:44:33 ID:iaO1ngy50
サイドって引き過ぎるとボタンを押しても下がらない…けど、もう一度引きながらボタン押せばよいと免許とって暫くして気付いたよorz
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:59:24 ID:HLTIbvdj0
>>948
え?30`で?
その教官向いてないんじゃないのw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:20:02 ID:Zmmj8f020
構内のカーブは小さいから、路上よりGがデカイはず
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 10:44:16 ID:JBfH6EiX0
しかも、他人の30km/h、更には運転初心者の30km/hは恐怖に値すると思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:03:12 ID:X1ijtLig0
初めて場内で40km/h出したときは恐かったな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:37:56 ID:6GDPqF2M0
>>940町内にある教習所通っていたから自主経路は楽だったなぁ。
自分の家の前を路上教習でも通ったし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:00:37 ID:cB85D2Bb0
昨日思い出にしてきました。

本日ねんがんのふつうめんきょをてにいれたぞ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 15:06:05 ID:zUZFwX2+0
>>952
他人の運転は怖いのは普通の感覚さ

一度、教習所辞めた事あるけど、感覚が違いすぎると
教官は、特に怒りで教習生に当り散らすよ

ある教官に「事故起こして下さいって運転するな、無能わよ、
あと教習所くるな」と怒鳴り散らされた実話を持ってるからな。
957名無し:2005/11/17(木) 15:43:24 ID:stlL3ue/O
953
場内でのキックダウン体験ベリコワス
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:05:45 ID:TnBmMOTW0
キックダウンは、なんか楽しかったなぁ・・・。
体験だけだからっていう頭があるのか分からんけど
もっとやりたいと思っちゃった。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:25:00 ID:cB85D2Bb0
>>957
俺も加速してすぐにブレーキ踏んじゃったよ・・・。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:36:45 ID:UcVHcyAd0
誰か教習所内で追越しした強者でもいないのかな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:37:05 ID:Wh+66fk00
おまいらなかなか加速のいい車で教習してたんだな。ウラヤマシス
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:43:58 ID:Wh+66fk00
>>960
俺が行ってた時期は追い越せるほど走ってませんでしたw
敢行しても普通は教官にブレーキ踏まれるんじゃないの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:16:51 ID:ssIAEC7E0
教官に「追い越してみようか?」って言われたよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:50:40 ID:5GdlNOz30
所内で交差点で左折の車がもたもたしてたので
右から抜こうとしたら、とめられました。

所内では追い越しできるとこでもするなと言われたよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:43:23 ID:khFDH2LP0
教官に「赤信号無視するような子供はひいちゃえ」って言われたよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:03:08 ID:pbGFWI8V0
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 01:22:47 ID:jRQc+J1K0
>>965
それはちょっと引くなw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 18:12:36 ID:boxlAlk40
夜に路上教習を受けてた妹は、教官にラーメンをおごってもらったらしい・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:49:01 ID:bcQ9bvxH0
女性指導員って未婚者が多い?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:02:53 ID:xARuwBWk0
>>955
  そう かんけいないね
rァ 検問してでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!

おめでd。DQNにならず安全運転しておくれ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:05:43 ID:qWkAlt9U0
>>969
自分が行ったとこは半々だったけど、いわゆる売れ残りのみたいのは居なかったな。
一人だけかなりお腹の大きくなった妊婦指導員が居て、
路上教習の途中で産気づかれたらどーしようかとドキドキした(;´Д`)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:41:40 ID:ArrK1KCv0
自動車教習中の時、教習場内の踏切内で車がエンストしてしまった。
パニクっている私に教習員が「どうした教わったとおりにしろ!」と言われたので、、、



足元の発炎筒を手に車外に出、ただの空間に向かって大きく合図を送った。。。

       .――――..-―――、        _____
      .//      //∧∧..||. \     /
  __[//_     /[] .゚Д゚,,)||__ \__ < ・・・・・。
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||. \_____
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


            (  ) ) モクモク
             ( ))
          ∧_∧ ‖
          ( ・ω・)丿 ッパ
       .  ノ/  /
         ノ ̄ゝ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:50:30 ID:5BnUNeKm0
よくできました
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 01:41:53 ID:t5znWBtO0
そのコピペ飽きたよw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 22:39:51 ID:DJAH/yJG0
俺は教官を時々K・I・T・Tと呼びたくなる。
「K・I・T・T!しゃ〜〜し。」
976955:2005/11/21(月) 15:17:09 ID:sR+bKRfj0
免許を手に入れてから毎晩近所を走ってますが、
停車から発進するときに、エンスト怖くて半クラの際に少々アクセルフカシ気味になってます・・・。

これって、外から見るとDQN行為に見えますか?

近所の踏み切り前に交番があって、いつもおまわりさんいるので一時停止からの発進が緊張します。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:37:14 ID:B9u4Y3d80
半クラではエンストしないんだから半クラポイントを体に覚えさせることだな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:34:49 ID:H3BpKJdL0
>>976
もう一回教習所行け
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:32:36 ID:HjvL3eEg0
おい、応急救護でパンチラも胸チラも無かったぞ!!
金返せ!!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:16:36 ID:qf9fCEIV0
今さっき技能受けてきた 5回乗り上げた 半クラでガックンガックンを10回はやった 教官に厳しく言われた
あまりに不甲斐ないんで10年振りにマジ泣きした
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:19:50 ID:H3BpKJdL0
は?卒業してから来い。
しっかし5回もどこに乗り上げんだ?
半クラも3回くらいで覚えろよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:22:07 ID:4quWyXi40
ガックンガックンなったらすこし踏めばいいじゃない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:45:06 ID:YmndG2gf0
半倉は動きだしたら止めればいいだけ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 04:12:22 ID:ueXgXvJq0
もっと長く行きたい。案外早い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
新潟中央自動車学校の教習車、ちょっと前に事故ってた
十字路で前の軽にぶつけてFバンパー引きずり状態だった