免許がない。・゚・(ノД`) 41時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:38:13 ID:Rp3wpKgn0
担当はずされたら指導員ってペナルティとかあるんですか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:41:17 ID:Exk6bs7v0
>>884
免許取得おめ
安全運転を心がける、というのが最も大事だけど
「運転を楽しむ」ということも忘れずに
887884:2005/08/09(火) 20:43:50 ID:NBwf70TI0
>>886
ありがと〜

とりあえず早く車購入して楽しみたいです。
もちろん安全運転で。
888881:2005/08/09(火) 20:52:28 ID:LW+LEvSB0
もらった問題集は全問覚えたんだけど、それで十分なんでしょうか?
さらに勉強しようにも教本読むぐらいしかないんですが…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:32:53 ID:eRioWCVBO
基本を完璧に理解していれば、ひっかけ問題で取りこぼしても合格点は取れるはず。

不安なら問題集買ってひっかけに慣れておくと、まず不合格にはならないと思われ。

頑張れ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:05:46 ID:lEncfSv+0
>>788
亀レスですが、アルテッツァです。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:18:16 ID:dsbIYVso0
>>890
アルテッツアなら結構ありそうだが。
6速のプリメーラを使っている教習所もあるくらいだ。

教習に使われるの車は、ある程度のサイズに限られるから、
多少珍しくても、教習所まで特定するのは難しいと思うな。

仮に、センチュリー使っているところでもあれば別だが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:42:10 ID:znMQyMu40
本日仮免合格してきました。入所から2週間以内の急ぎ足。
クランクでタイヤ擦ったり、2速で発進したり、坂道発進で下がったりと
信じられないような緊張ぶりだったので、たぶんギリギリだと思われ。
明日から路上。安全第一で頑張ってきます。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 01:36:52 ID:GIwa9NjG0
坂道発進で下がるのはつらいかもな
路上だと坂道で停車する時でも後車がえらい車間距離で待ち構えてるから
ミスってぶつけないように気を付けろよ

ちなみに俺も2週間以内、この時期の入所生はそれぐらいが普通
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:33:11 ID:vM7CRfY40
>>892
2速発進は気にすることないと思う、俺なんか卒検でそれやったけど
親からも「それはクラッチが上手いから出来たんだよ」なんて言われたし
路上は教習車とはいえ、周りはお構いなしに走っていく車が多いから注意
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:40:51 ID:ql0xGuWu0
卒検受かったら翌日には試験場に行って運転免許って受けられるんですか?
オレ今度の金曜日に卒検の予約入ってるんです。

出来れば会社の夏休みまで(13〜15日)に受けたいな。。。。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:52:38 ID:vM7CRfY40
>>895
受けられるよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 11:26:36 ID:Ns34PMOmO
今幕張で免停90日の短縮講習中。だりぃー
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 13:31:53 ID:vE75uppwO
仮免二回落ちた・・・・・・もうだめかな。
899sage:2005/08/10(水) 13:49:39 ID:STi4nA4m0
昨日3週間ぶりに車校いったら、
「そろそろ1回卒検受けな」っていわれて明日受けることに。
さ、3週間ぶりに1回車のって次卒検って…泣きそう
怖いよー
900772:2005/08/10(水) 14:12:56 ID:2nPCQh6R0
>>778 さん
>>786 死指員さん

みなさん、ありがとうございました。
お陰様で本日、卒業検定合格しました。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 14:28:40 ID:iizzagIN0
>>898
まだあきらめんな。ダメなんて言うな。ガンバレ!
なにで落ちた?クランク・S字で脱輪か?それとも減点されすぎか?

>>899
大丈夫だ。第一段階だったら感覚を忘れてるだろうからキビしいが、
卒検近いところまで終えてるんだから体は覚えてる。
今まで習ったことを復習するためにじっくり教本読むのがいいよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 15:35:36 ID:0qbx+lGkO
>>898
大丈夫!俺も仮免3回落ちてかなり凹んだけど二段階に入るとかなり上手くなってたから!で今は免許取得1週間
903853:2005/08/10(水) 17:09:15 ID:cajgqMU+O
>>854-855
ありがとうございます、なんとか卒検通って今日免許ゲットしました!
なんか実感わかないほど嬉しいというか脱力ですor2
私も今しかないって状態で、三週間必死こいて頑張った甲斐ありました(つд・`)

このスレには大変お世話になりました!
やっとこのことば書き込めました…(´∀`)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:10:39 ID:vE75uppwO
>>901
学科44点だたorz
>>902
アリガトもう少しガンガってみるよ(ノω;)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:37:09 ID:vhh2x7bd0
>>904
901だが。
俺も一度仮免で落ちたんだが、そこで大事なことに気づいた。
問題を深読みすると間違える。一度頭をバカにして解いてみるべし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:22:33 ID:vE75uppwO
>>905
ハイ(´゚ω。ヾ)ガンバリマツ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:16:01 ID:BBUp7+sW0
卒検合格シタヨー!
入校時の適正検査では運転適正低かったから心配してたんだけど
一度もつまづかないで卒業できました

教官の指導のおかげってのはともかく、このスレの影響力もかなりデカかった!
運転慣れしてる人の意見も、悩んでる人の意見もすごくためになったヨー!

明後日、免許センター行ってきます

>>900
おめでとう! 仲間だ♪
>>903
おめでとう! 俺もすぐに後を追うヨー!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 20:34:23 ID:ql0xGuWu0
なんでだろう?
指導員によって技能がうまくいったり、ガタガタになったりする。

オレは男の指導員の時はあまり問題ないけど、
オンナの指導員がついてるとスゲー緊張して
クラッチとかガクガクだよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:52:34 ID:ajU2UCgI0
信号待ちしてて、青になって、「さぁ行くか」と発信した瞬間に
追い抜きしていくDQN、ぶっ殺したい

後ろから追突してやろうかと思った
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:02:32 ID:h2Y0NFX/0
>909
まぁまぁ、状況によるがそんなのがいて珍しくもないだろう・・・。
追突はするものではなく、そこそこにされるもの(ぉぃ
その方が責任は薄いだろう(w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:13:55 ID:ajU2UCgI0
スマソ。
追い抜きではなく追い越しですた。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:01:16 ID:j9fND/Hz0
やった…やったぜ!ついに免許取得だ・゚・(ノД`)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:02:47 ID:j9fND/Hz0
>>898
気にするな。俺なんか総計で7回も落ちたさorz
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:04:26 ID:j9fND/Hz0
上げ御免orz
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:43:51 ID:7g4qmKQ30
いよいよ明日卒検です。
明日で教習開始からちょうど一ヶ月だし、無事に一回で卒業できるといいなぁ・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:45:59 ID:8WIBapgE0
みんな安心パック(オーバーしても値段変わらず)みたいなの入ってるの?
うちの教習所は学生しかそういうのないからなぁ・・・。
どんどん費用がかさんでいくぜ・・・orz
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 00:27:52 ID:kUDucGhX0
>>916
自分は学生キャンペーンと検定パックってのに入ってる

坂道発進がうまくいかない・・・
ハンドブレーキに気をとられてる間にクラッチが上がってしまう
そしてびびってアクセルを弱めてしまう
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 03:21:27 ID:jM6NpYLL0
>>916

学生じゃないけど年齢対象内だったので
安心パック入ってる。3回使ったw

>>917

私もたまに坂道出来ない時あった。
同じくハンドブレーキに気をとられて。
平地でも手間取るだろうってくらい
ハンドブレーキ上げすぎたら、もう片手じゃ難しいから、
自分が下げやすい且つきちんと停止出来る位置を
感覚で覚えるようにしたよ〜。
きつくあげすぎる癖があったんで直しました・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:06:27 ID:lODHnb1uO
明日、本免学科受けてきます!6:40の電車…写真とるから化粧もしなきゃだし、そんなこんなで5:00起きorz

一夜漬けで受かった方います?片道2時間かけて行ったのに落ちたら…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:44:36 ID:o24jzNzw0
>>919
卒業検定の翌日に本免学科試験を受けに行ったよ。一夜漬けというか前日の晩に
4時間程度を掛けて薄い問題集を1冊仕上げて。

免許証用写真の撮影は合格者を一列に並ばせて流れ作業でどんどんスピーディーに
撮っていくから、手鏡等を持参して行って並んでる間にヘアスタイルやシャツor
ブラウスのエリなどを直した方がいいかも知れない。(実際にそうしている人は
チラホラと居た) さすがに並んだまま化粧直しという人は居なかったけどw
921919:2005/08/11(木) 09:24:18 ID:lODHnb1uO
4時間も勉強したんですか!?そんなに集中力が続かない気がする…
今、問題集やってるけど80点だったよorz そもそもなんでAT限定にしたんだ自分!!クラッチとかいわれても何のことかさっぱり分からん…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 09:37:50 ID:dokmREjgO
2度目の卒検ガクブル
方向変換ヤダー
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 09:44:16 ID:x8zFxKh90
1時間おきに休憩とれば4時間くらい勉強できるだろwwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:13:14 ID:vHeEAOOM0
>>917
ハンドブレーキはずさない状態で、手をかけただけのまま3000回転で固定させる。
で、その3000くらい維持した状態で半クラ。ここまで時間かかってもいいからとにかくゆっくり。
半クラかどうか不安だったら一回クラッチ踏み込んで見て、ガクっと後ろに下がるようだったら
もう半クラ状態だから、またその程度まで踏み込んで、音とか振動が変わって半クラって確信できる状態まできたら
やっとハンドブレーキのロックはずしてゆっくり下げる。
焦らないで回転維持するのも半クラするのもハンドブレーキ下げるのも全部ゆーっくりやるのがコツ

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:58:45 ID:02xa/Ukc0
府中の試験場って月〜金曜日じゃん。

明日卒検なんだが、そうするってと、
試験受けられるのは来週の月曜日以降か。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:19:13 ID:1fmPTZmgO
仮免合格キタ━━(゚△゚)━━やっとだよorz
アドバイザーのみなさんアリガト
この調子でイクゼェェエ(`・ω・´)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:41:19 ID:FzVMyfed0
卒検前のみきわめで苦手な教官にあたってテンパりまくり
ハンドブレーキあがったまま5キロくらい走った
何故かみきわめは通ったが、明日卒検orz
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:41:50 ID:FzVMyfed0
>>926
おめ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:46:28 ID:1fmPTZmgO
>>928
ありがう。卒検まで見守っててくダサい。
930922:2005/08/11(木) 13:11:31 ID:dokmREjgO
卒検受かりました!
♀MTでかなりドンクサかったけど、頑張って良かったです。
ここのみなさんにもたくさんアドバイスを頂きました。
ありがとう!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:20:10 ID:ZjU8neBl0
>>930
おめ。女でMTか。今どきめずらしいがよく頑張った。
あとは本免だけか。免許取得できれば、楽しいドライブが待ってるぞ〜。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:35:16 ID:dcCM40hC0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 14:26:27 ID:bpXE0Z7FO
>>297
大丈夫、私も卒検の時あまりにも緊張しすぎて、
サイド上げっぱ、ギアニュートラルのまま10秒ほど半クラで吹かしてました(ノ∀`)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
サイドブレーキしたまま走ることって出来るの?