コンフォート教習車

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:30:13 ID:oriC97yHO
どこかのタクシースレにあったけど、コンフォートは「雲助カー」と呼ばれているようだな。
それに発進時エンジン音をLPG特有のノッキング音からか「グリッ、ヒュオー」というように書かれているようだ。

クラウン・コンフォートはバンパーの長さが僅かに長くしているのとベンチシートにして6人乗りにしてマスクをクラウン風に仕立てて中型車とはちと反則?だと思うが。

車高がクルーより高くゆったりしているのはいいがLSD選べないのは冬道に困るなぁ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:38:08 ID:eP770GW50
>>73
TRDやトルセンのアルテッツァ用が流用できます。(GT-ZのOption設定)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 13:52:49 ID:QOMYdK/l0
>>73
雪国のタクシー屋さんたちは昔からよくFRで頑張ってるよな〜

>>72
そのCREWの画像を見ていて 今日本で残っている
数少ないフェンダーミラー車で コンフォとクルーが一番美しいなぁ・・ と思った
(あと センチュリーもあるかな?)
あぁ なぜに日本は あんなにも良いミラーを捨て去ってしまったのか!

フェンダーミラーの大きなメリット

●首を大きく振らなくても 見れる (前方から視線をそらす時間が発生しない)
●雨天・雪天時 フロントガラス越しなのでワイパーの恩恵を得られる
●最大車幅を狭くできる

○(デメリット)「視野角が狭い」「輸出の際に不利」ってのはあるけど・・

最近は警察車両や教習車までドアミラー車が多くなってきたのが
非常に悲しい限り・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:48:34 ID:1EC0n6JI0
フェンダーミラーのデメリット
・オンダッシュ式外付けナビを付けると左ミラーが隠れてしまう
・ドアミラー車に普段のってるひとが運転するとき怖がる
でもフェンダーミラーに慣れると、ほんとミラーを見るために
首を動かすということがおっくうになる。
タクシーが未だにフェンダーミラー優勢なのがわかるよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:42:47 ID:svYMl61t0
ミラーを見るために首を振るのがおっくうって香具師は左右折のとき目視しないの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:24:48 ID:viKUii040
>>77
主に走行中の話だよ。
左折時は、基本的に徐行か一旦停止なので
左右確認してもそこまではおっくうじゃない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:03:19 ID:svYMl61t0
車線変更のときは??
目視なしで車線変更なんて恐ろしくて漏れにはムリポ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:31:14 ID:NhUNvAyGO
コンは前後バランスが悪くて雪には弱いよ。
その辺を改善して純正でLSDを設定すべきだろう。
あと典型的トヨタ車である腰のないフニャフニャした足周りを改善すべし。
使い回しのプラットフォームでもかなり手直し出来るはずだ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 07:09:32 ID:N7EV6cxH0
>>76
多少なりともフェンを評価してくれる椰子がいて いと嬉しい・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 19:12:55 ID:O4dvJj3nO
雲あげ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:47:10 ID:1lVWL6N60
>>75
左側はフェンダーミラー、右側はドアミラーの車がでないかな・・・。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:56:19 ID:kEeq2GQa0
>>83
80年代半ばのローレルだかスカイラインにオプションで設定されていたはず
自動車雑誌のマイナーな装備特集した記事で写真を見たことがある
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:54:50 ID:e8VKZNBR0
Deluxeあげ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:02:51 ID:nDjbcVM8O
>>83
禿しく見やすいと思うが禿しくかっこわるいと思う
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 15:09:16 ID:EsjGs3Xn0
左折時に徐行か一旦停止って、右折じゃなんでやらないの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:14:08 ID:/YLAcUMU0
保守ぬるぽ・ ・゚・(ノД`)・゚・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 16:45:48 ID:zNhuJ94SO
ガッガガガガッガガガ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 16:21:30 ID:X0ZBRO4c0
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:29:57 ID:II8JDrp70
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 09:53:58 ID:4sQuFoBo0
>>91
消えろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:12:37 ID:PoOTOiLu0
>>91 ウホッ

















小さいな(w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:30:50 ID:O5tcl6E80
コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッフォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:49:00 ID:6PoucQ+A0
あげ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:37:04 ID:MdrXfRtA0
この車のテールが脱色してるんだけど、なぜリコールにならないの?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:49:48 ID:OhJfYKns0
>>70
助手席にもブレーキが付いてるのが納車されるの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:38:17 ID:/OhxT46F0
はずしてくれます
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:27:35 ID:JBUpwVOd0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:01:22 ID:6wm6R9xP0
(゚∀゚)コンフォォォトー!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:08:17 ID:OFP7jAJ70
保守
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:15:08 ID:oFeZ3BZA0
クラウンセダンのボディー、内装で駆動系はGT-Z、外装がコンフォートの仕様が個人的には理想です。
運転席が広いですし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:00:21 ID:OOykU90Y0
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 09:30:11 ID:hltrkt1D0
>>103
見れなくなってましたorz。
ウワーン・・・。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:04:06 ID:hltrkt1D0
>GT-Z
駆動系をX80マークUセダンにスワップして乗ってる人は居ないかな。
走行性能はマークUの方が構造や特性から見て、よくなりそうなんだけどな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:12:58 ID:hltrkt1D0
>>105
ポン付けできるのかな。
GT-Zのエンジンの出来次第では面白いと思うんだけどな。
見てみたい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 03:28:02 ID:mkQz9YGI0
サイケ柄の塗装が似合いそう。
ジャマイカ風の。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:07:19 ID:7VifALYw0
中古って、意外に高い・・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 23:51:27 ID:oGBwJB5v0
コンフォートは、その人気とかデザインとかまったく関係ない中古相場だからね
お店が悪質でない限り、値段に比例した程度だと思います
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 20:01:36 ID:+pN7rWKi0
コンフォートは新車を買った方が得だと思う。
値落ちが少ないから、ハイエースみたいに。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:29:13 ID:nY+TS82n0
>>97

外してくれるんじゃなくて、最初から付いてないの。
自動車学校は納品前にオプション装備で着けてるの。
だから何も言わなければ付いてない。

でも着けると8ナンバーになるから税金が安くなるよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:14:00 ID:ReFy0vqq0
コンフォート教習者買うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

1年後に
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 19:19:08 ID:sWjw0NKk0
>>112
お姉チャソでも買うのかよ・・・。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 03:32:51 ID:Gm/eyV0m0
現行車もガソリンって有るのかな?
教習車は。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:02:22 ID:RsGtluZ/0
うちの会社は今年の春先にガソリンのコンフォートATが納車されたよ。
だから、まだあるんじゃない?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:16:06 ID:Q5726t2l0
>>114
3S-FEです。GT-Zのベース車でもあります。
SXS13Y
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:31:00 ID:sWN55J+v0
今時2000ccMT、フェンダーミラー、ビニールシート仕様で買えるんだから、ある意味貴重だな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 16:41:28 ID:88mzhDOB0
>>116
まだ売ってるのか・・・。
119 【大吉】 【422円】 :2006/01/01(日) 22:23:36 ID:XXuUqkWl0
>>118
昨年マイナーチェンジしたばかりですよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 01:37:24 ID:nDjOCQjW0
>>115
知らなかった。
受注生産なのかなあ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 01:43:05 ID:YjythOUaO
車校思い出すからいらん
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
<<121>>
何か嫌なことでもあったのか?
俺はディーゼル5MT仕様が新車で欲しいなぁ ディーゼル新基準対応で