☆★ 全国教習所スレ 21項目め ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 07:55:58 ID:Y//6q4OS0
第2段階の効果測定、うちは85点が合格ラインだったな。
てっきり90点だと思ってたから、87点で「落ちたよorz」と思ったら受かってた。

昨日卒検受かったのだけど、もう教習所に行かないと思うとつまらない。
通学で、卒業式もあっさりしたものだったけど、何となくこみあげるものがあった。
合宿の人なんて、もっと感慨深いんだろうな。
さて本試験の勉強しなきゃ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 10:16:35 ID:KfrfM55uO
今から卒検。思ったより人多くて待ち時間持て余してる。
緊張するし順番は早いに越したことないね(´・ω・`)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:02:07 ID:tGVoALSXO
今卒検終わった。ミスはあまりないつもりだけど同乗者が検定中止…。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:19:43 ID:pf8rpDCs0
卒検半分は運しだいかもなあ...
915909:2005/07/19(火) 11:33:18 ID:JtiSXWIgO
>>910 そうですか、ありがとうございます、勉強頑張ります!
そして今日高速(´・ω・`)
916花宴の神:2005/07/19(火) 11:46:13 ID:2FrH/NWSO
うはwwww仮免許試験中止wwwゆめがひろがりんぐ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:46:31 ID:daCWqpn30
卒業して7ヶ月たった。
早く試験場にいかんと…(´・ω・`)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:16:16 ID:gXJ9zgYzO
乗車受付に30秒遅刻してしまい2時間教習が延びてしまった…
技能はキャンセルになったけど、キャンセル料金はおまけしてくれた。
お姉さん、優しいんだか厳しいんだか…
いや、優しいんだな、うん。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:27:10 ID:/DmBnlVC0
明日終了検定か・・うあぁぁぁあ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:33:44 ID:tGVoALSXO
合格しますた(・∀・)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:38:28 ID:JM4Aa57uO
2回目も卒検落ちたー

俺の人生はギャグですか?つかハゲのおっさん言葉キツすぎ 言い方ってもんがあんだろ…氏ね
教習所の不合格記録塗り替える勢いですが、俺に氏ねと?orz
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:50:04 ID:WI+miaCp0
不合格記録は、もっと凄い人も沢山いるだろ。ガンガレ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:19:38 ID:8aVpsmStO
>>921さん
私も3回目でやっと受かりました!!
さすがに2回落ちるとかなりヘコむと思いますが
あきらめず落ち着いて頑張って下さい!

あと、自分は教官に
「五等日(←字に自信なし)は、会社の納品日というところが
多いから、納品に間に合うように無茶な運転の車とか
トラックとかの大型車も路上に多いから
五等日に検定があたるとかなりみんな苦戦してるなぁ。」
と言ってました。
(月)が五等日だとその前の週の(金)や、
また連休前の平日も、五等日ではなくても、
五等日同様の交通量だそうです。

検定を受ける日付や曜日にもコツがあるようですよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:21:52 ID:xjYp7/ag0
五十日やね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:45:45 ID:GaXjWueR0
うはwwwww俺明日卒検だwwwwww
都会の五十日ヤバスwwwwwっうえwwwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:54:07 ID:Y//6q4OS0
五十日(ごとうび)は、銀行の窓口やATMが混むというのは知ってたけど
(入金〆切日に設定している所が多いから)
言われてみると確かに交通量も増えてるかも。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 14:46:12 ID:MJ1vAigu0
おっしゃあぁああああああああ
卒検受かった
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 14:51:42 ID:JM4Aa57uO
路駐の5tトラックと対向車の右折の5tトラックに挟まれて
自分はそこを強引に通ったのがまずかったらしいw縦列も失敗したし…ハァ
卒検ってあの雰囲気の悪さといい指導員の口の悪さといい、教習生にプレッシャー与えて
ストレス解消してるとしか思えんよ('A`) もう免許取れる気がしないっぽ^^;
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 15:26:08 ID:iBbdADj3O
>>928
縦列のミスが決定的だったんじゃ?
点数が残ってないと、縦列のとこまで進まないんじゃないっけ。
930814=819:2005/07/19(火) 16:07:46 ID:BlZ25GKR0
今日修検受かりました!!
アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。
うれしい・・・。
2段階もがんばるぞー
931名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/19(火) 16:17:17 ID:UtZ8BSjg0
いやぁ〜今日は最初の点検が一番スムーズにできましたよw
教官もかなり丁寧でミスをしてもいいアドバイスをくれたり、こちらも質問しやすかったですし。
本当に教官で教習がうまくいくかいかないか変わるもんですね。もう細かく厳しい教官はごめんですね・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:32:06 ID:NuugfPuG0
今、俺の行っている所の教官はみんなやさしいよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:36:20 ID:hvHOJ3g30
やった卒業前効果測定受かった
でも今度の卒業検定の申し込み枠の空きが残り2つくらいらしくて
あと高速とみきわめの残ってる俺はなんかもう(ry 燃え尽きたorz
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 17:35:48 ID:v1MvoFbJ0
仮免の学科試験は点数がダメダメでも教習所でなんとかしてくれる物なんですかねー
ダメダメでも合格扱いにしてくれた所があるそうで・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/19(火) 17:46:03 ID:UtZ8BSjg0
934>>
そういうのあんまり期待しない方がいいよ。
てか「なんとかしてくれる」とかってのはほとんどないものと考えた方がいいよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:29:37 ID:r6PXjQLx0
今日免許取れました!このスレのみんなのおかげです。
ありがとう!
937826:2005/07/19(火) 19:02:29 ID:+ILrI13t0
今日、二度目の修検に落ちますた。。。

最初の交差点で、先の坂道に気をとられ赤信号を直進、
補助ブレーキ踏まれ、あえなくアウト!
・・普通はここで検定終了だと思いきや、一応最後まで走らされた。。。

つぅ〜か、「信号無視」でアウトだなんてドジもいいとこだ!
あぁ。。。なんだか自信喪失。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:36:14 ID:QotRYg980
>>934
俺の行ってるとこは仮免の時だけ問題が異常に簡単だったw
もちろん全員合格
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:41:34 ID:Y//6q4OS0
仮免の学科試験の時は「公安から不正がないかチェックが入るから」と
問題用紙の扱いにさえ注意されたものだけど。
例えば、ビニールのカバーを折り曲げてはいけないとか、
跡が残るから問題用紙の上に解答用紙を重ねてはいけないとか。

問題も普通に難しかったよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:42:51 ID:AKQNdSHzO
仮免の問題、原付より問題ラクだったので驚いたが何か?仮免試験で落ちる奴はヘタレしかいないだろ〜
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:52:13 ID:pf8rpDCs0
夜間教習は目が疲れるなあ
視力弱いからライトでぼやけてヤヴァス
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:52:42 ID:/XWDcX4g0
>>940
よほどのばかだろうな。頭が悪いとかじゃなくて。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:59:16 ID:zy5AUX+v0
そろそろ応急救護だなあ
うちの所はたった10人しか予約取れないよ
一人10分以上はやるのか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:22:24 ID:iCLi5Pc70
明後日、修了検定と仮免学科試験ダブルであるよぉ〜・・・
今日みきわめ受かって帰ってきてからずっと手の震えが止まらない・・・
怖い><
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:37:56 ID:v/orY+xN0
>>939
たしかに問題用紙の上に解答用紙をおくと怒られた。
ビニールで覆われてて「使いまわしかー・・・」とか思ったなぁ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:39:02 ID:v/orY+xN0
ところで本免試験での問題用紙はどんなかんじ?
やっぱり問題用紙はビニールに覆われてるの?


あと、本免試験場で警察乗っけてドライブゴーゴーってのがあるらしいんだけど
おまいらのところは?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:40:25 ID:v/orY+xN0
警察×
警官○
ごめんなさいm(_)m
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:05:19 ID:xvSpUB1e0
技能の補習(復習)はだいたいが2段階で
起こる可能性が大きいのでしょうか?
1段階でも補習が起こる可能性が高い所って
あるのでしょうか?
949死導員 ◆SccmCgfDjw :2005/07/19(火) 21:08:28 ID:bt59jXaK0
>>948
通常は1段階のほうが補習はつきやすいですね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:30:43 ID:EwmR9LFw0
卒検うかりましたー!らりほー。
951948:2005/07/19(火) 21:38:26 ID:xvSpUB1e0
>>949
そうなのですか・・・、頑張ります。
どこが山場なのかな?怖い・・・

死導員さんありがとうございます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:15:05 ID:xjYp7/ag0
応急救護をやってきますた。
血まみれの他人相手にやる勇気はもれには無いと確信しました。まる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:19:08 ID:1egMmMcAO
>>946
本免もビニールだった。おまけに印刷薄くて字がつぶれてたな。試験には支障はないけど、どうかと思った…。
警官乗っけて…って抽出検査ってヤツ?教習所で話は聞いたけど、実際指名された話は聞いたことないなぁ。誰か運良く当たった人いませんか〜
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:22:09 ID:/XWDcX4g0
>>952
きもっ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:28:28 ID:xjYp7/ag0
片腕が余裕で吹き飛んでたり足があり得ない方向に曲がってたりするんだぜ。
「大丈夫ですか」って全然大丈夫じゃねーよ。
中には十度の心象で生きるくらいならいっそ死ねばよかったと思うひともいるかもしれない。
五体満足で生還できるならそりゃ別だけどさ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:37:34 ID:z6cX/3Re0
明日2週間ぶりぐらいでいきなり仮免試験((( ;゜Д゜)))ガクガクプルプル
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:56:10 ID:YmCADv4z0
>>956
ガンガレ!仮免は落ち着けば大丈夫だ。

こないだ卒業したんだがなかなか試験受けに行く気になれない・・・
この日が試験!って決まってないとやる気になれん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:18:55 ID:gxRCWX1L0
>>957
7月26日
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 01:21:39 ID:6+mRMfph0
>>958
バイト休みだったらマジでその日に行こうかなw
府中に行こうと思うんだけど、何曜日は難しいとかある?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>959
江東だったけど、問題は一人一人違った。
リアルラックだな。