1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2006/01/18(水) 05:51:38 ID:Y6dxyUZX
全然大丈夫
心配するなよ
3 :
名無しさん脚:2006/01/18(水) 05:54:07 ID:186HPrbs
良スレ
4 :
名無しさん脚:2006/01/18(水) 06:41:28 ID:RFej/nTT
早くも本年度最高のスレと絶賛
5 :
名無しさん脚:2006/01/19(木) 06:03:21 ID:HbLKO81S
銀塩のよさは粒粒があるから
6 :
元社員:2006/01/19(木) 09:59:33 ID:kgX8nfQR
昔、ポラから出ていた自分で簡単に現像できる
35mmインスタントポジフィルムを再販するメーカーはないのか?
もっと良いのはC-41現像できるポジフィルムが開発されれば
街のミニラボで15分現像できるし、今ではほとんどの店が
デジタルプリンターなのでポジプリントもスピード仕上げが可能。
いままでポジは仕上り納期がネックだったがネガと同じ納期なら
マニア達は銀塩に戻るはず。
メーカーも主力フィルムをネガからC-41ポジに変更し
スライド映写機を激安で販売する。
スライド映写の醍醐味は一度経験すると病みつきになる。
私はユーザーがデジカメに走った最大の要因は
画像がポジである事だと感じている。そのユーザー心理を
逆手に取る事こそ今のフィルムメーカーにとって大切である。
7 :
名無しさん脚:2006/01/19(木) 10:44:09 ID:Y4sIupws
モニターで見てからプリント見るより、同プリでも現像に出して上がって来たプリントを見るほうがなんとなく嬉しい僕は銀塩派…
あのドキドキ感がたまらない…
8 :
名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:59:55 ID:t8cT13yL
残して欲しかったら買えよ。
買わないくせに口ばっかり
9 :
名無しさん脚:2006/01/19(木) 16:12:48 ID:Y4sIupws
そういう
>>8さんは最近何をお買い上げされたのですか?
ちなみに僕はボンビーなもんで50/1.8Dが欲しいけど買えない…orz
フィルムは買ってますが…
10 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:21:39 ID:4l5bIa1W
残ってていいし無理に無くす必要もない、が、意義か・・・
11 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:24:43 ID:R0mHMEI7
まあとりあえず撮れ
自ずと解は導き出される
ここにいる君らが
写真を通じて周りの人間を啓蒙すればいいのだ
12 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 01:30:43 ID:0ojosTtO
>>8は絶版機種のスレを回って同じことばかり書いてる奴
自分以外の人間はみんな馬鹿だと思っている
13 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:18:42 ID:N78zpVqM
正直なとこ、口ばっかりで買わないでしょ?
中古屋巡って、新製品なんて買わないでしょ?
昔の〜〜は味があってと、現行品に対して批判しかしないでしょ?
マニアの嗜好が銀塩市場のニーズを代表してるって、錯覚してるでしょ?
勘違い銀ヲタが、ここまでにしちまったんだろうが。
14 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:22:33 ID:QjtEzR/O
もう支那とか露西亜・印度とかのフィルム会社に期待するさ。
15 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:32:00 ID:GK0TUE3u
>>14 SVEMAっていうウクライナ製モノクロフィルム使ったことあるがロット毎でベースの厚さが
違ったりパトローネサイズは微妙に違うし光り漏れするし・・
となにかと強力です。
16 :
14/:2006/01/20(金) 09:37:44 ID:QjtEzR/O
>>15 かえって表現力がついてよろしこw
最近はフィルムあるだけラッキーて感じ。
17 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:38:50 ID:gO6kB8qH
マニアがそういう習性なのはわかりきっているはず。
団塊の世代とそのジュニアたちの巨大市場に甘やかされた結果だよ。
18 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:43:45 ID:4YK+U9n4
ついに!コニカミノルタがカメラ・フイルム事業完全撤退
出ちゃいましたね
19 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:34:04 ID:YBDGWTMH
20 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:52:31 ID:jhtWvttc
>>19 それイイかもしれないですね。
コニカの方見てましたら今すぐアッチで開発手伝ってあげて下さい。
コニカフィルム好きより
21 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:05:22 ID:RDTIScsq
電池が無くても写るって事、これ大事だと思うよ。
22 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 03:42:17 ID:XTNVtxny
23 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:25:54 ID:4TU79Uef
アグファとコニカの残党が新会社作って
フィルム供給してくれないかな。
24 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:30:09 ID:XTNVtxny
>>23 ない、利益が出ない。
そんなことが出来る位ならコニカは生産止めてない。
25 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:12:50 ID:Fu/L32ql
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html 「人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、
人間にとって無くてはならないものであり、長年のお客様の
ご愛顧にお応えするためにも、写真文化を守り育てることが
弊社の使命であると考えております。その中でも銀塩写真
は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの
手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタ
ルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。」
平成18年1月19日
富士写真フイルム株式会社
26 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:17:23 ID:jhtWvttc
コニカのフィルム部門は黒字だったとどっかで見た希ガス…
昔の話だったのかな?
27 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:51:53 ID:YBDGWTMH
>>25 わざわざこんな決意を表明したのは、
コニカがフイルム・カメラ事業をやめたのを
うけて出したのかな?
決意してくれたのはうれしいが、撤回しないように
我々消費者がもりあげていかんと…
28 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:05:32 ID:VuTfjUts
レコードほどの衰退はないかと思うが。
デジと銀塩の個性の違いはでかい。
29 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:07:58 ID:HQTprhaL
警察の実況見分や、医療分野での需要は見込めるんでねえの。
30 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:14:33 ID:LCChbnwE
>>28 今はアナログプレーヤーがブームですよ。
私もフォノアンプ、MCカートリッジ、プレーヤ、フォノケーブル
などに大枚を投じてます。100万円位か。
32 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:09:08 ID:6Y6evvYj
33 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:42:13 ID:REIEzJAr
>>29 建築関係の証明写真でデジが許されるのも痛いですよね。
どうせやるなら、姉歯さんあたりが、偽造デジタル画像
を利用した不正をやってくれてれば、建築関係もアナログ
に戻せっていう論議も起こったんでしょうけど。
34 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:47:35 ID:9Bp1AXY6
>>33 改ざん不能な暗号化技術が進むだけかと
GPS情報付加とか
35 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:47:44 ID:XtPU+Hjc
アネハは設計屋であって施行(ry
> 姉歯さんあたりが、偽造デジタル画像
> を利用した不正をやってくれてれば
今のところ誰もやってないと思ってるのか?
36 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:52:22 ID:jJhFebjg
最近、コニミノのフィルムが、えらく安く売ってたのは、このせいだったのか、と納得。
>>29 >>33 最近、診断書で、”写真添付(デジカメはだめ)”ってのを見たことがある。
37 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:56:02 ID:YBDGWTMH
自治体とかによってデジ・銀塩の許可は違うよね。
でもデジの所多いよ。
銀塩でも手を入れてるところは入れてるけど。。。
管入れるbefore after写真とか、何だとか。
38 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:58:41 ID:RZ+l2Tjq
つい先日、提出写真を偽造して問題になってたな。
道路が痛んでるのに痛んでないように見せかけて。
39 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:10:14 ID:g/Ls1Z5b
「フィルムにできて、デジにできないこと」を
アピールするしかないよな。
でも、フィルムもデジも一枚の写真を作り出す機械なわけだから
違いをアピールするのむ難しいかも。
保存性とか画質とかの性能ではない何か。
それも一般の写真に深い知識がなくても分かること。
何か、ないかな。
40 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:19:07 ID:/1nt1vEO
受験票の写真や、履歴書、ミスコンの写真
41 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:21:11 ID:/1nt1vEO
そういや、パスポートや免許の写真は、どうなるんだ。
42 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:28:40 ID:gzVILXU9
海外に行く金もなく、車を買う金もないくせによ。
43 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:38:19 ID:XtPU+Hjc
>>41 パスポート用の証明写真も今やどこへ行ってもデジタルですよ。
ピルアパトやってる人なんかいませんわ。
撮ったらすぐにモニター画面に出力してお客に見せる。表情が気に入らないと
言われりゃ即撮り直し。
44 :
40,41:2006/01/21(土) 20:38:55 ID:/1nt1vEO
葬式の写真どうなるんだ。
45 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:39:39 ID:JHgKPuIq
>>39 ヒント:ジョンレノンのアルバム「イマジン」のジャケット
>43
そうなんすか。
デジの画像は加工できるんで、フイルムのままだと、思ったんですが、
47 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:24:43 ID:XTNVtxny
「フィルムにできて、デジにできないこと」を
アピールするしかないよな。
でも、フィルムもデジも一枚の写真を作り出す機械なわけだから
違いをアピールするのむ難しいかも。
保存性とか画質とかの性能ではない何か。
それも一般の写真に深い知識がなくても分かること。
何か、ないかな。
ない。
48 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:32:09 ID:aWRlCAoM
将来的にはさて置き
今のところデジタル画像は
見られるレベルになっただけで
情報量はフィルムの圧勝でしょう
49 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:03:34 ID:JHgKPuIq
ソニーはα7Dくらいのデジタル一眼カメラ作ってくれるのでしょうか、αレンズつかえるやつ
50 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:04:33 ID:JHgKPuIq
すれちがいでした
51 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:18:12 ID:XTNVtxny
601 名前:最強スピーカ作る1 :2006/01/21(土) 23:26:26 ID:1/KNux8x
>>598 フジヤで購入していて思うんだけどね。
どうも日本政府や経団連に騙されているような気がするんだよ。
まずは銀塩→デジへの移行が大前提としてあったわけだ。
カメオタが結局、一番の犠牲者になっているわけでしょう?
一般人は切り捨てても良いが、カメオタには情報を流出させる
べきだと思うんだ。
カメラメーカはカメオタのおかげで何とか生き延びてこれた側面、恩を
忘れ、資産家だけに情報を流してインサイダー取引をしていると
思うんだよね。
53 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:43:49 ID:bG2oKr3m
54 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:46:09 ID:xgHHiAgf
銀塩カメラを残す意義を考える
単なる骨董趣味。
55 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:56:20 ID:g4zGzDWi
プリントで大伸ばしにしたときのきれいさは銀塩の方が優れている
いいプリントはホレボレするぐらいきれい
デジも持っているが、そんな理由で、最近は銀塩ばっかり使っている
これからも銀塩メインで行こうと思う
56 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:25:32 ID:B0P54aml
>>52 ズラ10か、ファニーバイクの調子はどうだ?
57 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:12:43 ID:xgHHiAgf
>>これからも銀塩メインで行こうと思う
10年後にはむりぽ。
58 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:19:28 ID:g4zGzDWi
誰も10年後のことはわからない
59 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:20:52 ID:xgHHiAgf
そうであって欲しいね。
60 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:24:00 ID:Y70KaFfn
スレ題を見て「昔はよかた。。。と感慨に耽るため以外にないだろ。」とカキコしよう
と思ったが、
>>53 を読んで目から鱗が落ちた。
61 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:24:41 ID:Shle7/iX
現状では銀塩の方が保存性が高いと思う。
国産のマトモなCD-R使っても数年で読めなくなったものがある。
それなりのリスク管理をすればいいといえばその通りではあるけれど。
デジカメの高画質化よりも、10年は問題なく持つようなメディアの開発が急務。
フジあたりはCD-Rも作ってるんだから、その辺に本腰を入れればいいのでは。
62 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:39:52 ID:bIXOYOH7
>>58 10年後は誰にもわからん。
5年前には、デジなんて歯牙にも掛けてなかった。
この板でも
『デジ使ってるんだって?プッw』
って蔑んでたんだし。
それが今はもう…悪あがきさえ出来ぬ。
あの頃に戻りたい…
63 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:51:35 ID:g4zGzDWi
>>62 デジタルの世界は今後、どんな新技術が生まれてくるかわからない。
だからメディアのフォーマットも変わる可能性は大。
ビデオの世界:ベータ、VHS、8oビデオ、DVD−R、DVD−A、ハードディスクタイプ・・・
オーディオ:カセットテープ、CD、DAT、MD・・・・・
などさまざまなメディアが生まれた。
メディアが変わると再生不可能になる。
その点、プリントされた写真は今後、いつでも見ることができる。
64 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:53:14 ID:g4zGzDWi
DVD−Aはオーディオだった
ちなみにオーディオではSACDもある
65 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:54:40 ID:g4zGzDWi
66 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:58:45 ID:0M6tmABN
SDカードみたいに小さくなるでしょ。
今は高価だけど、こういうのは時間の問題。
CD-RもDVD-Rも過去のメディアになる。
データが壊れたり、読み込み不能になることのリスク管理は必須。
めんどくせ。
67 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 04:23:38 ID:WMClWp8F
離着陸時にGかかるから、怖くてカメラ持てませぬ。
てか、離着陸時に何を撮るの?
68 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 04:35:07 ID:WMClWp8F
海外でのフイルム事情はどうなんだろうね?
CFとかって海外では簡単に買えないよね?
飛行機と発展してない海外しか使い道ないのかな?
69 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 04:47:43 ID:xgHHiAgf
俺の使ってるCFにmaide in taiwanと書いてあったのに
台湾伊に行ったらCFはなかった
CFよりもっとでかいメディアがあった。
70 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 11:05:02 ID:g4zGzDWi
デジタル記憶媒体の種類
スマートメディア、コンパクトフラッシュ、メモリースティック、SDカード、PCカード、xDピクチャーカード、FD、MO、ZIP、CD−R、CD−RW、DVD+R、DVD+RDL、DVD−R、DVD+RW、DVD−RW、DVD−RAM、DVD−RAM・・
まだまだ増えるな
デジタルに金を散在したら一生豊かな暮らしは送れんぞ。
騙されるなよ!
72 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:46:31 ID:SEt/ZL2Z
>>62 > それが今はもう…悪あがきさえ出来ぬ。
> あの頃に戻りたい…
おまい、悪あがきしたいだけなんだろ。
73 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:48:34 ID:QtFnclXy
> メディアが変わると再生不可能になる。
移しかえる知識がないならね。
漏れなんかSDカードの画像をスマメに移す方法を知ってるぜ。凄いだろ。
74 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:52:13 ID:DND9s6xG
75 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:57:41 ID:BKaMhqsS
>移しかえる知識がないならね。
>漏れなんかSDカードの画像をスマメに移す方法を知ってるぜ。凄いだろ。
誰だって知ってんじゃないの?
76 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:03:21 ID:ysttpIAo
海外はもっとゆっくりしたスピードで銀塩が残るだろうと思っていたが、
先日テレビでイタリアの街角でもイタリアの芸能人がいたらイタリア人が
携帯で撮りまくってるのを見た。
あれだけ普及・浸透し始めているのなら海外でデジカメに取って代わられるのも
時間の問題だと思った。
それに、今から発展するようなところはむしろシステムを整備する手間を考えたら
デジカメが優性なんだろうな。
それでもまだまだ銀塩の方が画質は上だと思うから使うが。
>>76 お前は今頃そんなことをいってんのかよ。遅すぎだよ。
4年前に海外旅行にいったら、西側の金持ちの国は皆デジカメ。
チェコですら、観光に来ている若者なんかはデジカメで撮ってんだよ。
東欧の地方から出てきてるっぽい貧乏そうなオッサンとかは
コンパクトフィルムだったね。
3年前に日本のディナークルーズに乗船したんだが、
そのときに俺は巨大なブロニカシステムで撮影していたが、
外人(恐らく米と仏)はデジタルビデオで撮影してました。
もともとビデオの方がデジタル化の浸透が早かったからね。
8年前にはもう8mmが押されてたから。
79 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:09:46 ID:G3Q1gZnb
>>77 そうそう。
来日してる観光客を見てても、若い人はデジタルですよね。ジジイはライカで。
そういうこと。
そんな中で俺だけが、木製暗箱を取り出してゆったりと撮影する。
これが貴族のライフスタイル。
81 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:16:11 ID:G3Q1gZnb
82 :
63:2006/01/22(日) 13:21:45 ID:g4zGzDWi
>>81当然、知っているよ。もっと国語力をつけたら?
そんな短期間の話ではなく、もっと長い目で見るとデジタルは保存性が悪いということ。
いま8ミリ映写機のビデオを個人で移し替えることはなかなかできない。
今後、技術が進歩して新しいメディアが登場したらいまの記憶媒体はみんな使い物にならなくなる。
メディアのサイクルと種類か多すぎるのでデジタルで保存することにリスクがあるということ。
83 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:25:57 ID:G3Q1gZnb
> 8ミリ映写機のビデオを個人で移し替えることはなかなかできない。
普通は業者にやってもらうだよ。
カラー写真を全紙に引伸ばすのといっしょ。個人でやるもんじゃない。
個人的にやる必要があるってことは、あれだな。
ブルーフイルムですな。鑑賞オフミきぼん。
>>デジタルで保存することにリスクがある
その通り。だから私はまだDVD-RAMもRW専用機も購入していない。
デジタル製品に散在する金は無いのだ。
PCとネットワークさえあれば、全く問題無い。
85 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:38:26 ID:G3Q1gZnb
“デジタルで保存することにリスクがある”っちゅうか、どんなメディアも
一時的な保存でしかないんだよ。保存し続けるなら移し変え、これ基本。
CDは半永久的なんてメーカーの言葉を信じてるお人よしもいるけどさ。
86 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:47:00 ID:occO82Sx
意外とビデオテープやレコードが一番保存性がいいかもね。
30年近く前に買ったレコードが今でもちゃんと聴けるから。ノイズはあるけど。
>>ちゃんと聴ける
プッ・・・どの程度の装置で聴けるとおっしゃるのかな?
88 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:53:54 ID:Bich5myC
まぁ、30年後にCDがあるのかどうか…
我が家にはカセットテープが沢山残されているが
今や、それを聴くデッキが無いわな。
今、多くのMDを所有しているが、いつまで使える事やら…
これらの機器がしっかりしていないと至芸のアナログディスクは
再生しているとは言えませんな。
カートリッジ
トーンアーム
フォノケーブル
フォノアンプ
RCAケーブル
プリアンプ
バランスケーブル
パワーアンプ
オーディオラック
スピーカーケーブル
(スピーカースタンド+インシュレーター)
スピーカー
90 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:54:16 ID:G3Q1gZnb
ガラード301とか?
91 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:18:16 ID:g4zGzDWi
>>84ネットワークで保存してもネットワークサーバーが逝かれてしまえばおしまい。
92 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:36:48 ID:pLimUFL9
93 :
X700:2006/01/22(日) 14:40:02 ID:4yCe2S10
>>53,
>>67 離着陸時といっても自慰でなくッてGのかかってるときだけでなく,
駐機場からかなりの上空までとその逆コースがデジカメ禁止区間です。
空港誘導路走行中に珍しい機体に出会うこともありますし,
着陸時,滑走路端で離陸待ちしてる機体を見下ろすことも出来ます。
離陸直後に旋回すれば空港全体を俯瞰できますので
私はいつもX700に35mmレンズ付けてでねらってます。
窓ガラスが部分的に曇っていることもあるので,
曇り個所を的確に避けられる一眼レフがいいです。
早くEMIの出ないデジカメ作ってケレや,東京通信工業様。
94 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:45:35 ID:tqJF4r/D
>>91 どこに保存したって見る香具師が逝かれてしまえばおしまい。
95 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:54:54 ID:M4DH8TL8
銀塩じじいがどう屁理屈をこねようと、保存性という観点ではフィルムはデジにかなわない。
バックアップ取るのも困難なほど頭がぼけてりゃ別だろうけどな。
デジに限らず磁気記録媒体は残らない。過去の歴史見りゃ分る。
塩化ビニール盤と銀塩だけが残った。
97 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:58:19 ID:a32ZKBsK
今現在で確実なバックアップ方法って何なんだろう。>デジカメ
CD,DVD→傷ついたりするとあぼーん(10年くらいで駄目になるとか言われてる)
MO→カバーが付いてるだけマシだけど(多分もうすぐ終了)
フロッピー→容量少ない
USBメモリ→ソニー製が100回刺し抜きしたら認識しなくなったというデータあり
(他の製品も刺し抜きするほど認識に時間がかかるようになるというデータもある)
今現在だとSDとかコンパクトフラッシュがまし?
でもどこに何が入っているのかわかんなくなるかも
98 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:58:29 ID:3nVzrdwx
うちも画像ファイルはCD-Rに保存してたけど、恐ろしいのは
いきなりダメになること。
徐々にじゃなくて、いきなり読み込みできなくなってる。
HDDなんかもそうだけど、HDDは毎日使うものだし不調の前兆みたいなのは
気づきやすいけど、光学はそうもいかねえからな。
でも一番怖かったのは
「このディスク何が入ってたっけ・・・ ま、いいか」
ってなっちゃってたこと。捨ててはいないけど、ドライブ買い換えても友人のドライブ
でも読み込めない謎のディスク。そういえば結婚式のファイルを焼いたCD-Rが無い
んだよね。どこしまったっけな?
99 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:59:19 ID:vIoR6sjX
>>94 ID:g4zGzDWiの人はデジタルものにとっても詳しいようだから論破できませんぜ。
そっとしておくのが吉。
100 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:59:42 ID:u65sPBJ3
>>95 おまえは思考回路がないのか
おまえが一番ボケだぞ。
101 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:00:58 ID:u65sPBJ3
102 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:02:09 ID:0+jyPHco
> 結婚式のファイルを焼いたCD-Rが無い
> んだよね。どこしまったっけな?
昨夜、漏れが食ったよ。
103 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:07:24 ID:a32ZKBsK
104 :
347:2006/01/22(日) 15:08:37 ID:g4zGzDWi
105 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:08:48 ID:Bich5myC
100年プリントの100年後を確認したいのだが
何か良い方法は無いものか…
ぼくドラえもんです
に頼む。
107 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:10:48 ID:EXpd79+e
>>104 消防のほうが厨房より若いってのは間違いない。
108 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:14:48 ID:g4zGzDWi
富士写真フィルムなどのメーカーはフィルムの保存性などの
フィルムのメリットをはっきり実証すべきだと思う。
自社でデジタルもやっているからやりづらいだろうけど。
109 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:15:24 ID:PybpOn3Z
110 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:15:59 ID:w9hEziBT
111 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:18:54 ID:azBs/XF4
>>108 撤退ムードを広めて独占できたところでゴーするんだろうな、たぶん。
市場を寡占したものだけが生き残る。
松下社長。
113 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:20:39 ID:biAxPesR
>>105 そんなことより、遺伝子組換え大豆を20年間食べ続けたらどうなるかのほうが重要。
頭のてっぺんから芽が出てくると思ってるから食べないようにしてますが。
114 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:20:58 ID:ML2gjb4m
いつの間にか、「普通の質問に逆ギレするスレ」に変わっていた。
115 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:22:53 ID:biAxPesR
>>114 勝手に変えてんじゃねえぞボケが。
ところで、なんでやりづらいの?>108
116 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:25:43 ID:0u+iGNwt
>>73 >移しかえる知識がないならね。
>漏れなんかSDカードの画像をスマメに移す方法を知ってるぜ。凄いだろ。
写す方法は知ってるつもりだが
SD→スマメに写すことのメリットについてはワカラン(笑)
117 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:26:41 ID:g4zGzDWi
>>115 別にやりづらくないか・・。
フィルムのデジタルカメラより優れたところをはっきり証明して欲しいと思う。
118 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:29:38 ID:jpi0BhlV
( ´,_ゝ`)プッ チロウ
やっぱり家庭用の自動ポジ現像機の実用化が遅れている所だよ。
俺もネガ現像機は持って使ってみたが、単に保温と回転と排水の機能しかなくて
暗室で入れ替えたり、薬品注入したり、水入れたり、面倒臭い。
撮影して本当の意味でフルオートの現像機が20万以下で
安価に購入できて、撮影したらすぐに現像機にかけて最終工程で
自動的にスキャニングまで実施してデジ化までやってくれりゃOK。
後半は自分でスキャナに読ませてデジ化するとしてもだ。
121 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:36:13 ID:IyUb7xSn
>>117 なぜはっきり言ってもらわないとだめなのか。自分で優れてると思えるほうを
選択すればいいんじゃないのか。
駅前のドトールコーヒーショップは駅の自販機で出てくるインスタントコーヒー
よりもどう優れているかをいちいち言わないが、どうか。
122 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:38:40 ID:Ojb9FPHB
123 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:39:27 ID:hkkyx4lh
銀塩カメラを残す意義、ならまだいいが
最近の傾向を見てると、老舗カメラメーカーがカメラ事業から全て撤退する
っていう流れになってて怖い。
漏れが爺になった頃は加入料無料の中国製1000万画素携帯を使ってるような気がする。
124 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:40:25 ID:z/GeTt02
そりゃあ、デジタルデータにしておけば劣化しないからだよ。
そうなんだよね。
カメラ事業自体が完全な斜陽産業になっているという所が怖い。
まあ、しかし車を見てみりゃ分る。何の進歩もしとらんが、最高益だ。
すぐにユーザーはカメラに戻ってくるだろう。
結局他に買う物が無いからね。
多ジャンルを同時実行している俺が言うのだから間違い無い。
126 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:42:42 ID:pnv/qx8Z
> 老舗カメラメーカーがカメラ事業から全て撤退する
> っていう流れになってて怖い。
当然の流れであって、何も怖がることはない。
カメラを飼わないのであれば、ジャグジー作るとかサウナ作るとか
天体双眼鏡買うとか、船飼うとか、そういうわけのわからん方向で
金を使うしか無いが、カメラよりも全然敷居が高い。
つまり富裕層以外は手が出しにくいわけだからカメラにでも
金を使うしか無い。
その一端がここ10年ばかり続いた機械式時計ブーム。
若い奴は皆ロレックスはめてるからね。
129 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:59:04 ID:pnv/qx8Z
>>123 > 老舗カメラメーカーがカメラ事業から全て撤退する
> っていう流れになってて怖い。
明治初期から中期、髷を結ってる男性が激減した頃の様子とダブって見える。
髷は面倒だし今はそんな時代じゃねえよ、という声に押されて鬢付け油メーカー
が続々と減ったんだ。男性の中には「いつの時代でもチョンマゲ最高。散切り頭に
なった香具師も近い将来きっと髷に戻る。」と独自の理論を展開する人もごく
わずかながらいたけど、床屋から鬢付け油は急速になくなりポマードが取って
代わった。今や髷を結ってるのは現役力士ぐらいのもん。
> 1000万画素携帯を使ってるような気がする。
あんた、数年後には爺になってるんだね。っていうか、すでに爺じゃん。
130 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:28:57 ID:2oEcJC1k
今現在、35mmフィルムはメーカー内でも究極に選択され淘汰されている時代。
35mmリバーサルの場合、唯一、色素が外式のコダクローム以外のメーカーのフィルムは、数年で明らかに色が退化してしまう宿命がありフィルムとしての価値は全く無いのが致命的。
コダクロームは今、K-14処理のKR・とPKR(ISO64)がある。
PKM(ISO25)もユーザーの中でまだかなり眠っているが、現像時、時間処理が違うだけで同システムで完璧な現像が出来るので安心してほしい。
色素が外式故に、現像時を基点として色素が入り込み、20年近く経ったフィルムでも新鮮で鮮やかな映像として生まれ変わる。
保存性、耐久性において地球上、もっとも優れた記録媒体として君臨し他の追従を許さない。
又、色素をフィルム内に持たない為、薄くでき、よって非常にシャープな描写を実現できるのも唯一このフィルムだけである。
デジタルカメラが台頭して来つつある現在、シャープで耐久性もずば抜け、フィルム内に物理的に、映像が目に見える形で、最終形としてもっとも美しく存在する満足感はデジタルデーターでは実現不可能な世界。
処理時間を求められる商用にはデジタルカメラ。
芸術性、目に見える物理的映像の究極保存という視点からフィルムという棲み分けは、今後益々、明確な物となって行く。
そう言う事をふまえると、ブローニーフィルムへのコダクロームの復活も求められて行く事となり、デジタルカメラ対コダクロームフィルムという2つの両輪が人類の写真芸術の分野の大きな柱を支えて行く事となる。
その意味で、フィルムスキャンの重要性が益々求められて行き、今現在のニコン9000ED、又、35mmに特化した9000EDの35mm版(Digital ICE Professional対応)の発表が待たれるところである。
131 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:33:55 ID:OZiJk0QV
ブローニーの120が欲しいねぇ
ほんと冗談抜きで
132 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:00:28 ID:OZiJk0QV
↑ちゃうちゃうKRの120
おつ
134 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:12:16 ID:dYv3Xa0I
135 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:31:08 ID:CTAYdxL6
130=無知の知ったかぶり…www
こういう人が発言すると本当に銀塩は消える…
136 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:38:18 ID:0u+iGNwt
>>134 ちょっと違うだろ
おなじガソリン焚いて走るクルマなんだからさ
鉄道の汽車が無くなるようなもんでしょ銀塩って
137 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:57:09 ID:D5XbER+e
138 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:30:21 ID:wCQLXu0V
蒸気機関車は今でも観光用に走ってますよ。
139 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:41:52 ID:bIXOYOH7
『観光用』にね。
>>137 いや〜、実に素晴らしいですな。
こんな感じで様々なジャンルの博物館デパートを
建設したいもんですなヒルズあたりに。
141 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:03:03 ID:E6FGBgG0
142 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:13:37 ID:E6FGBgG0
銀塩って、絵を焼くわけだし、デジタルはデータを取り込むってかんじだし。
デジタルで多重露光って無意味な気がする。フォトショプで像を合成すればいいんだし。
143 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 23:09:10 ID:5jHo5QnS
残す意義は画像の質の違いにしかない。
だから今後は35ミリではなく、中大判へ需要をシフトさせていくしかないだろう。
銀塩らしさを前面に出すならそれしかない。
で、どうしてもその旗振りをしなきゃいけない会社は、もはや富士しかないわけだ罠w
144 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:03:04 ID:3R41NV0I
>>143禿同。
35oのフィルムの画質でもデジタルよりトーンがでていいと思うけど
中判(645)で撮ったプリントはとてもいい!!
145 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:17:39 ID:Qd7Ys02g
130の言いたいことは分かるが、
チバクロームのほうが画質としてはいいし、
保存性も良かったような気がする。
>>144 どうせ645やるなら67やっときんしゃい。
146 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:49:42 ID:+E40uzQI
でも、中判は35mmのフィルムカメラより、さらに壊滅的な状況で、
プロや、本当のマニア以外は、現在も使っていない状況。
おいらは6×6使っているが。
残す意義はあると思うが、残るかというには、撮影者のマインドの大きな変革が必要。
35mmでも、画質はデジタルに負けていないのに、デジタルの利便性に負けているわけで・・・。
35mmも選ばなくなった状況で、中判を選ぶ人がいるかと言う問題が・・・。
結局、写真好きの中でも、残念ながら、画質にそこまでこだわる人はあまりいないと言うことなのだろう・・・。
でも、フィルムで撮り続けるぞ〜
147 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:31:50 ID:dddT58px
二眼使えなくなるとほんと寂しいよな・・・・・
148 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:50:03 ID:UCdc2S+j
自動車の時代になっても馬車は残さねばならないと主張してた人もいることだし。
149 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:44:25 ID:fA+4NOok
趣味として残ってるから>馬車
だから銀塩も同じようなものになるのかな。
150 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:52:28 ID:Qpk5oyGy
ファストフードに食いなれた連中は、毎食バーガーでもへいちゃらw
そんな連中はブログのための写真が欲しいだけだから、データを更新ほぞんすれば
何年でも持つという話はナンセンス。
写るんです!で満足な人が多かったのは前から。
アナグロは大人の趣味だよ
151 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:56:19 ID:+MfcT/a4
漏れも6x6とか6x7使ってみたいぞな。
利便性でデジ
画質で銀塩中判。
豊かなカメラライフになる気がするんでつが・・・
152 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:18:59 ID:/3hx0gjA
>>150 ×大人の趣味だから
○大人の(中でも、偏屈な極めて個人的な)趣味だから
153 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 22:37:46 ID:Qpk5oyGy
154 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 02:21:53 ID:XeK9gJHg
155 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 09:36:59 ID:maUw31Mi
偏屈ジジイとして生きたいので銀塩は遺さねばならない
156 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 11:16:22 ID:FKx8mIxH
>>152 趣味ってそもそも個人的なもんでしょ。
それを偏屈と捉えるあたりに日本社会の病理が潜んでいたりいなかったりw
157 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:46:43 ID:7Zmefkdp
158 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:36:41 ID:W7adMOX9
こうなったら銀塩が残る最後のラインを考えよう。
ある程度のラインで残ってくれさえすればいいんだよ。
どこまでなら退化してもいいのか?どうなのか?
159 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:40:17 ID:VWX2F072
フィルム入手は通販のみ。在庫切れでも最悪2週間で届く。
駅前店舗でDPE受付けていること。
これが最低ライン。
160 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:42:57 ID:7LarPOeG
>>158 読め。
「おじいさんのランプ」新見南吉
161 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:49:33 ID:ENYIjqy8
フィルムはまだまだ進化しますよ。フィルムは受けた光を30%ぐらいしか有効活用できてないそうです。銀塩を捨てたメーカーは後悔するかもしれません。
162 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:53:53 ID:VWX2F072
弓矢がどう進化しても鉄砲には適わない。
そんな状況になりつつあるな。
もっとも鉄砲自体が弓矢の進化形なのだが。
163 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:58:13 ID:MJCEHvOS
まだフィルムもカメラも普通に手にはいるし、画質は銀塩の方が
ずっといいんだし、騒ぎすぎ。
ベータだってソニーがVHS作り出してほとんど誰もベータ買わなくなって
からもかなり残っていたし、今でもテープは入手できる。
ましてや、フィルムは全然ましな状況なんだから。
それよりも、最近写真誌その他でノイズ丸出し、テレビの画像みたいな
発色のデジカメ写真が平気で載るようになって、こっちの方に
非常に危機感を感じる。こんなこと以前ならあり得ないことだった。
文化としての写真、芸術としての写真は死滅するのかもしれん。
デジカメを「銀塩を越えた」とか売らんかなでメディアがマンセーする
現状はたとえて言えば、化学調味料使いまくりの料理を
「一流シェフの味」「一流レストランを越えた」とか行ってるような物だな。
まさにサギだ
164 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:59:19 ID:MJCEHvOS
165 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:03:56 ID:C40TOcBr
166 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:04:39 ID:MJCEHvOS
ゴルゴ13で
「フィルムの潜在描写力はすさまじい」
ってウンチクの後に
「偶然撮られた写真のはるか遠景ごく片隅を拡大すると
偶然ゴルゴが写っていた」って話があるんだが。。。
デジカメにはおよびもつかない話だな。
そもそも、フィルムを完全に大体するには
デジカメ一眼現行最上位機種の5倍くらいの画素がないと
だめ、という話を一眼デジカメがでる前に雑誌で読んだんだが。。
あれはどこへ行ったんだろう
167 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:10:48 ID:C40TOcBr
168 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:16:09 ID:gr7gJ02N
× デジカメにはおよびもつかない話だな。
○ 今のデジカメにはおよびもつかない話だが。
169 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:20:42 ID:emT6bPh3
>>168 わざわざんなこといわなくとも。
俺もデジカメの画質が完全に銀塩を凌駕したら
移行するよ。
でもそれは、しばらく先のことだろう。
170 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:26:00 ID:HMCDIua0
アナログか、デジタルか、このスレ続けて欲しい!
煮詰まること無く、討論を!!ちなみに当方、両方を何とか、
使い続けたいと思ってる、写真(命)男だ。
171 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:33:42 ID:emT6bPh3
しかし、自分でモノクロ写真を撮り、焼くことに
凝ってた奴はどう思っているんだろう?
俺的にはモノクロームは退色がいやなので使ってた
という位置づけで、
モノクロがなくなったらいやだ、というのはないが。
172 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:35:09 ID:BMwUf9NK
懐古趣味。それだけ。
173 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:43:26 ID:ZY9U301N
>>171 >俺的にはモノクロームは退色がいやなので使ってた
珍しい人だね。こんな理由でモノクロ使う人なんて初めて会った。
まぁ、デジ坊のネタとしても、マジレスするならば、
あなたの写真に関する造形では説明しても理解は出来ないだろう。
ということだな。
174 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:49:30 ID:HMCDIua0
人物のポートレートは、カラーより、モノクロの方が、
雰囲気が出ると思うが、、と言うより、絶対と思ってる!
特に、老人の横顔の皺なんか、斜光の白黒コントラストで、
美しい、風紋を彷彿させる。
175 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:52:50 ID:rjGBmej/
↑ そーゆー写真撮って得意になってるバカのいかに多いことか
176 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:55:49 ID:ZY9U301N
>>175 そういう写真も撮れずにデジ坊だってことで得意、もとい特異になってるクズの如何に多いことか
177 :
171:2006/01/25(水) 00:59:24 ID:emT6bPh3
>>173 ハア?デジ坊のネタでもなんでもないが。
あなたは、マーティン・スコセッシって知ってる?
彼の映画「レイジング・ブル」は、
カラー映画の退色問題に抗議するために、
あえてモノクロームで撮られた映画なんだが。。w
178 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:59:28 ID:OwGxzXY8
179 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:00:35 ID:OwGxzXY8
>>177 あ、知識をひけらかしたいのか。ご苦労さん。
180 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:02:51 ID:rWmEXKZT
181 :
171:2006/01/25(水) 01:03:19 ID:emT6bPh3
は?171と177は同一IDだがw
182 :
175:2006/01/25(水) 01:04:04 ID:k5799OgM
私は176ではありませんが、何か?>178
183 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:05:16 ID:ZY9U301N
マーティンスコセッシって。しかし、ショボい監督あげたなぁ・・・
184 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:05:58 ID:k5799OgM
>>181 誰も171と177が別人だなどとは言っていないわけだが。
185 :
171:2006/01/25(水) 01:07:36 ID:emT6bPh3
俺のスタンスとしては、写真はあくまで手段であって
目的ではない。
写したい物を、ベストの状態で記録したい。
だから、写真の質を後退させる安易なデジカメ移行は
賛成できない。
過去モノクロームを主に使っていたのは
退色はいやだから。
ただし、フィルムの色持ちが大幅に向上し
退色補正が可能となった今日では
あまり気にしていない。
というスタンス。
186 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:08:09 ID:5Krb+nD7
>>183 じゃあ、ショボくない監督を挙げてくれ。
187 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:08:46 ID:ZY9U301N
188 :
171:2006/01/25(水) 01:11:03 ID:emT6bPh3
>>183 バカそのもの。
監督がショボイかどうかは主観だが、一応巨匠ですけどねw
退色云々だけでデジ坊云々いうくだらなさを指摘しただけだよ
189 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:13:11 ID:ZY9U301N
>>188 退色が心配ならコダクロでも使えばいいじゃない。
去年かな。キャパのポジが出てきたけど信じられないくらい美しかったよな。
戦時中の写真が色鮮やかなカラーで存在するという事に奇妙な感覚すら覚えたよ。
190 :
171:2006/01/25(水) 01:16:43 ID:emT6bPh3
ええ。中房(25年前)のころから
ベルビアがでるまでほとんどコダクロームでしたよ
カラー使うときは。
未だに全く退色してない。たいしたもんだ。
キャパの写真展はヒルズに見に行きました。
191 :
171:2006/01/25(水) 01:25:50 ID:emT6bPh3
まあ、コダクロームは赤が強すぎるのがいやで
ベルビアに移行したんだけど。
最近はどうなんだろう
192 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:41:50 ID:Nxw0B2cS
193 :
158:2006/01/25(水) 02:29:05 ID:hn3jMO+0
>>160 えー、たしか廃業しちゃうんでしょー?
廃業はやだな。。。
キセル作る職人ってたしか、もう日本に存在しないんだよね?
フイルムもそうなりそうだな。。。
194 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 03:56:22 ID:9Mm+3fO5
あれだ。PC-9801は消えたんだ。
そういうことだ。
195 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 04:38:19 ID:5sxn2ONt
>>189 別に構造知ってりゃ不思議でも無いじゃん
196 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 05:32:30 ID:vg1A55Gf
PC98より良いマシンが開発されたからであって、フィルムより優れたデジタルカメラは
あと100年は開発されないからだいじょうぶです。
というお馬鹿な意見が出てくるだろな。このスレッドならでは。
197 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 08:52:14 ID:FrNBLnrb
モノクロームは色がついていないだけに、絵画としてとらえることが
できて、趣がありますね。
デジでもあえてモノクロで撮ると面白いよ。
「色」ではなくて「光」に目を向けるのだ。
白黒フィルムは間違いなく残るね。
198 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 09:39:47 ID:XJExIYkQ
X線に感じるやつがしばらくはね。
199 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 13:24:33 ID:9AzvkVI9
>>198 >X線
かなりデジタル化されてきてるんじゃなかったっけ。
まだまだフィルム?
200 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 13:55:08 ID:XBABFzMr
医療用のは最近はデジ撮影+フィルムプリンタだから、
カメラ用フィルムとはちょいと違いますな。
201 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 22:57:45 ID:N6rRgE29
画質うんぬんより、撮影という行為に前後して、フィルムを選んで入れたり現像したり、現像出す場合は上がってくるのを待つという儀式が楽しい、という人がいてもおかしくない。
書道でも、硯で墨を擦っているときが楽しいとか。
同じように、デジカメのスマートメディアからフロッピーにバックアップコピーしているのが楽しい、という人がいても全然構わないが。
人それぞれ、好きなことやってればいいじゃん。
202 :
名無しさん脚:2006/01/25(水) 23:17:12 ID:DzJ35aYf
トイカメ派なんだけどHOLGAみたいな画質はデジタルには不可能だよね。
正直な話デジタル一眼持ってるし、今更ふつうの銀塩カメラは買わないと思うけど、HOLGA使ってから予想外の仕上がりが楽しめるのもいいなって思った。
今は二眼に興味があるからいろいろ探してるところ。そんな10代でした。
203 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:13:45 ID:/pqqEn2g
201
儀式とかだけじゃなくて
プロセス自体を表現の一環として作品を作り出しているタイプの
人も多いからね。一つ狂うと・・・・1から、やり直し>人生
204 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:18:46 ID:9G7es3+A
>>157 アメリカではようやく逆転したペースなんでしょ?
日本人が明白な画質の差にも関わらず
流行に流されて
我先にとデジカメに流される現象とはだいぶ違うのでは
205 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 03:08:04 ID:WDSpSE63
> HOLGAみたいな画質はデジタルには不可能だよね。
たいていのデジタルカメラはきれいに撮れるように設計・製造してあるからな。
しょぼい機種を選ぶか、エディタ使っていぢるかです。デジタルカメラ持ってる
人ならたいていパソコンも持ってるだろうから、後者がお勧め。
206 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 14:16:36 ID:1bDKBeQr
>>205 HOLGAは「たまたまできちゃった」感がいいんじゃない?
エディタでいじっても面白くともなんともない。
ソラリゼーションだってなんだって簡単にありだし。
207 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 18:10:37 ID:6HCCTbli
>>206 だから、デジでも志向は違うけどレンズベイビーが流行ってる。
漏れは興味ないけど。
208 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 18:52:24 ID:VaCCXZ+8
>>204 > アメリカではようやく逆転したペースなんでしょ?
違います。
>>157 のリンクの記事はアメリカの記事じゃなくて、
フィルムメーカーであるコダックでさえ、デジタルに逆転されているという記事です。
日本のフィルムカメラメーカーが次々開発・製造を中止しているのは
日本のフィルムカメラ市場だけが縮小しているからではありません。
**世界のフィルムカメラ市場が縮小しているからです。**
フィルムカメラの最大の輸出先である、北米と欧州でフィルムカメラの売れ行きが減少して
日本のメーカーは次々と開発製造を中止しているんですよ
209 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:57:57 ID:gfWBkdvi
お客さまに“新しいフォトライフスタイル”を提案する
「写真ドーン!運動」
〜もっと写真を『見よう・見せよう』〜
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1470s.html フロンティア店さまを通じて消費者の方々にご提案いただく
新フォトライフスタイルは次の3提案です。
(1) 「ホームギャラリー提案」
気軽にたくさんの写真を撮り、お気に入りの写真を選んでプリントする
傾向が強まっています。
選んだ写真を、少し大きいサイズでプリントすることで魅力を高め、
たくさん飾ってインテリア代わりにしたり、季節に合わせて気軽に
入れ替えたりすることで、これまで以上に写真を飾る楽しみを
訴求していく提案です。
(2) 「そのままフォトギフト提案」
楽しい写真を家族や友人に贈られる方が、数多くいらっしゃいます。
大切な写真にふさわしく、プレゼントされた方が喜んでくれたり、
そのまま飾ってみたくなるような新しい写真の贈り方など、写真を
コミュニケーションツールとして、より多く活用いただく提案です。
(3) 「スマートストック提案」
整理しやすく出し入れもしやすい新開発の文庫本型フォトボックスを
中心に、写真を新包材で本棚やCDラックに収納することを提案します。
大切に保管し、かつ外出などにも簡単に持っていけるスマートな収納
スタイルです。
210 :
名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:06:14 ID:gfWBkdvi
富士フイルムイメージングが「写真の文化」を守り、育む施策を展開
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1467s.html まず、写真を大きく伸ばし写真展に展示するという、今までは
一部の愛好家に限られていた写真の楽しみ方を、より多くの方々に
体験していただくため、「『PHOTO IS』10,000人の写真展」を
展開いたします。
これは、1枚500円の参加料で応募台紙を購入いただければ、
必ず作品が展示されるという、参加型写真展です。…‥‥・・
・・‥‥…フィルムカメラ、デジタルカメラでの撮影を問わず、
広く「銀写真プリント」※2 の魅力を訴求します。
次に、写真の素晴らしさ、特にフィルムの心情に訴える深い味わいと、
本当の高画質を、プロ写真家の作品と自らの体験で語っていただくセミナーを、
全国で順次展開いたします。
さらに、著名プロ写真家指導による大撮影会「富士フイルム
イメージングフェスタ2006」を、東京、大阪にて実施します。…‥‥・・
・・‥‥…モデル、スナップフォトに加え、よさこい踊りや、
初心者女性向けのおしゃれなテーブルフォトのコースも設定、
フィルム派からデジタル派まで、またビギナーから写真愛好家まで、
写真の醍醐味を存分に味わっていただきます。
211 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 00:17:29 ID:JUr5Loam
212 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 01:18:31 ID:H+2F5Trn
銀塩を残そうとフジががんばってるが、
だったらアナログ焼きを大々的に……
と思うのは逝って良し?
213 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 04:21:48 ID:/UUtMDTY
>>212 デジで儲けて、コニカミノルタとかニコンより余裕のある富士だが、
銀塩のよさ=階調の豊富な画質 と謳っても、
せいぜいキャビネまでしかプリントせず、出力の速さを求める多くの人に、
そのような画質で説得しようとしても意味をなさないだろう。
どうせやるなら、100人の様々な方面のプロ写真家に銀塩でやらせて、
銀塩画質の本質?を見せる写真展でもしたほうが良いように思うのだが。
もちろんA3相当(もしくは大四つ)以上の大きさでプリント、
同じものをフイルムスキャナーで読み取って
発色比較などをやってもいいだろう。
階調に関してはモノクロームなら一目瞭然だと思う。
そういう指向だと写真として面白いかはまた別になっちゃうのかな?
キャパのコダクロームは見たことないんだけど、
そういうのも展示してもいいかもね?フジが喜ぶかは別の話だけど。
こうなったら、コダック・フジが銀塩を残す、
そのために毎年何かする、という協定でも結べばいいんだ。
それしかないでしょ?
>>207 レンズベイビー?
214 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 06:41:02 ID:H1KiTlOa
100人のプロ写真家を集めた企画展をやっても、集まる客はもともと
かなり写真に興味がある人間に限られるのでは?
観客参加型の企画展で、同時にプロの優れたプリントを見られるように
したほうが効果的だと思う。
215 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 08:33:22 ID:LET1w6+L
世のほとんどの人は画質よりも利便性を重視する。
写真もそう。AVもそう。
一部のマニアに画質や音質が評価されても(実際にそうでも)
売れないものは市場から撤退するしかない。
それがいやなら、今までの10倍ぐらい銀塩関連に散財するこった。
(中古はダメよ。)
216 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 09:04:20 ID:7rR1VKDW
>>215 とはいえAPSは利便性の割りにあんまり売れなかった。
217 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 09:13:55 ID:snac+JLi
APSは全然便利じゃなかったし。
218 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 10:07:50 ID:LET1w6+L
APSは画質で35ミリに負け、利便性でデジに負け、と見るべきところがないじゃないか。
219 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 10:20:02 ID:EBbNGO8l
この間発見したのが
ちょっとかさばるけどフィルムのダブルスロット化
ベクティスをニコノスの様に、いやニコノスをプロネアベースででもいいけど
フィルムをダブルで入れればフィルム交換の為に上に上がる回数が減るし
防水って事には変わらないけど、上に上がってからもデジタルよりは
気軽に扱えそうな気がする、自動給装出来るAPSの利点があると思うが
需要はすくないだろな
220 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 10:24:27 ID:7rR1VKDW
>>219 それならいっそ35mmでハーフ版にするという手もある。
221 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 11:14:36 ID:yPmPu01S
このスレのカキコ、昔、CDがはやりだした時のオーヲタ(レコードヲタ)の言い訳に似ているな。
「レコードの方が情報量が多い」とか「レコードの方が奥行きがある」とか、「音に艶がある」とか
でも結局CDに駆逐された。
222 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 11:18:25 ID:yg5p/NRn
銀塩カメラなんかもう無用の長物
223 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 12:22:07 ID:4/wGw/no
民具として部屋の調度品にしています。
224 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 12:39:12 ID:NpaTQdgd
自分は銀塩カメラしか使わないが、別にデジタルが嫌いとかじゃない。
管理のしやすやを考えるとデジタルのほうがいい。
ただ今んとこ使いたいデジカメが無いんだよ。
今持ってるカメラが気に入ってるから、仕方なくフィルムを使ってるんだ。
クラシックカメラも好きだしね。
でもそのうちフィルムみたいに薄い撮像素子が出てきてフィルムカメラにも使えるようになるって期待している。
ブラウン管が液晶になって有機ELになったようにあり得ない事じゃないと思うんだよ。
225 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 13:56:21 ID:1Bj1zPRW
白黒で撮った写真って、どんなつまんない写真でも妙に芸術っぽく見えてこない?
「オレ写真やってんだ」なんて素人の女だます道具に使ってるヤシいないか?
で、ヌードを・・・。
226 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 14:06:20 ID:snac+JLi
>>225 じゃ、お前も白黒で撮って、女を騙してヌード撮ってみればいいじゃん。
できるならな。
227 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:31:45 ID:iS2uHwaP
>>221 初期のCDプレーヤーは音が悪かったんですよ。
本当に音がスカスカしていたし、コンピューターノイズらしき超音波を
スピーカーから垂流していたコンポさえあり、聴いていると気が滅入る代物でした。
現在のCDプレーヤーは、ある関数を通してオーバーサンプリングし、
波形パターンの細部を捏造した「聴き易い音」を出すように改良されている。
その頃からCDを批判する声も小さくなり、ようやく多くの人に受け容れられる物になったんです。
228 :
213 :2006/01/27(金) 17:20:39 ID:/UUtMDTY
>>214 そのほうがいいかもしんまい。
>>215 月10万払えってことですか?所得をはるかに超えるんですが
229 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:06:10 ID:EBbNGO8l
問題なのは画材と比べてある程度の規模とお金が無いと生産できないってトコだよな
カセットテープや今回の事でフラッグシップやハイエンドの部分の趣味を支えているのが
世の中の高校生やおっちゃん・おばちゃんだということを嫌と言うほど解らされた
そしてその層の購買意欲をかきたてる役目がフラッグシップ機にあるのもコニミノの事で
よく解った、確かに高校生にはα-9+STF135よりEOS-1D+EF600/4の方が解りやすいかっこ良さがある
たとえ買わなくてもキャノンの方が・・って言う意見を良く聴いた
でも同じカメラ・としてフィルムカメラを残してくれるメーカーはないかな・・・・
230 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:29:59 ID:zWiEQ7H6
ライカとコシナは会社がつぶれない限りはやるんじゃないすか。
231 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 00:23:44 ID:qgTjEo1d
>224,人間らしい意見で共感!だが、
こっちは、理由は解らないが、とにかく、
銀塩を残して欲しい!カメラ歴が長いのが、
原因かも(30年)★
便利な、EOS20Dなるデジカメも使ってるが、
それでも EOS1Nは手放せない!
>>215 投資額を比較すれば100倍かな、いや50倍だ。
200マンと4マンだから。
233 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 06:59:16 ID:a+f6R0zg
>>230 レンジファインダーだと望遠系はつくれない
234 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 08:01:22 ID:rxw1pyGZ
SLRも作ってるよ。
235 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 09:12:21 ID:pdXcscyo
写りは圧倒的にフィルムの方がいい。
デジタルカメラのいいところは利便性だけ。
はっきりいってデジタルカメラは「カメラ」ではないと思っている。
そんなに年をとっているわけではないが、一生フィルムを使うつもり
たとえフィルムを使う最後の人になっでもフィルムがある限り・・
236 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 09:55:45 ID:bw1VG0uN
デジカメに主流が移るのは仕方ないとして。
ひとつ気になるのはデジカメ至上主義のひとは受像素子とソフトの話ばかりで
レンズの話がほとんど出てこない。そういうもんなのか?
237 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:05:17 ID:4E0JpE7x
デジタル式は、かなりの範囲が「画像情報の処理次第」となるので、
フィルム式ほど色味や解像度などが重要視されないからでは。
238 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:12:36 ID:YI4LM6Nh
あと10年もすれば誰もフィルムの方が画質がいいなんて言わなくなるよ。
あと3年でカメラ付き携帯がデジカメに追いつくよ。
240 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:44:10 ID:ZFfVN8Pf
マミヤから出た2000万画素超のあるじゃん、あのサンプル画像見た時は
さすがに、こりゃあフィルムいらねぇなと思った。
ただデータ扱うのに、家庭用のPC程度のパワーじゃ絶対無理。ギガ単位のメモリかまして、
保存するのにも容量食いまくりで、時間のロスは大きいね。
価格的に、五分の一まで下がれば一般的になるのだが、そこまで何年かかるかがキモだと思う。
241 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 10:57:38 ID:xQFWS0AH
マミヤZDか。酷いらしいな。
>>238 全くその通り。フィルムの画質・・・例えばノイズレベルを
デジタルが上回った時に、初めて真価が発揮される。
オーディオのアナログディスク=レコード盤もそうだが、
ノイズがデジタルよりも遥かに多いにも関わらず、
アナログの方が音が良いのが当たり前という事になっている。
つまりシノゴ(1.3億画素)やバイテン(5億画素)のフィルムは
早晩、デジタルに追い越されるわけだ、
そこで改めて、デジタルよりもフィルムの方が美しいという結論になります。
手に取るように分る。
243 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 12:16:04 ID:lJc4NSpA
244 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:10:53 ID:gUqXQWyB
俺がフィルムに求めているのは「味」なんだ。
これは10年経ってもデジタルでは表現できんよ。
極論すればデジタルカメラと銀塩カメラは全く別物だ。
比較することすら馬鹿げている。
デジタルカメラはいつでも使える。
おまいら、今のうちフィルムを使っておけ。
245 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:18:24 ID:df89YApX
>>239 カメラ付き携帯ではレンズの光学性能の限界から、十分な解像度は出ないよ・・・
電子回路の集積率が2年で2倍になったとしても、レンズ自体の光学性能が
2年で2倍になるわけじゃないし・・・
少なくともコンデジや写るんですの需要は無くならないよ。
デジカメに\19800以上出す奴は馬鹿ってことで。
247 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:22:40 ID:VDejjVbQ
デジは造りのセコい安物ばかり。だから低く見られる。
248 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:24:29 ID:VDejjVbQ
デジが破壊するのは銀塩ではなく、物造りで培われた文化そのものである。
249 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:30:26 ID:YI4LM6Nh
>>244 >「味」
そんなもな「銀塩味モード」で簡単にできるようになるよ。
今でもやろうと思えばかなりのところまで行くんでない?
250 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:32:33 ID:xQFWS0AH
251 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:33:28 ID:df89YApX
写りはレンズで決まる・・・
デジでも銀塩でも、良いレンズを集めておくことに越したことはない・・・
ただしフィルムのほうが、物理的に原版がこの世に存在するという
確固たる安心感があるので、供給が続く限りフィルムを使い続けようと思う。
252 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 14:38:17 ID:cdA/cRFi
>>236 一眼デジ買ってる人は結構レンズの話してるよ
銀塩から流れた人が多いからだろうが
1000万画素級になればレンズの微妙な差も見えてくるし
コンデジしか使ってないのは元々写ルンですとか銀でも安いコンパクト使ってた層だから
レンズなんて関係ないわな、観光・記念写真だけ取れればOKってのが大部分なんだから
253 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 14:52:13 ID:24lgljA8
NSNのトップページにも話題になってるね
254 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:18:10 ID:4/cZDJY0
デジの画素数増えても、俺のパソコンでは処理しきれない。
だから、高画素機買っても使い切れない。
255 :
253:2006/01/28(土) 15:47:20 ID:24lgljA8
MSNダタ
しかも、もう変わってるorz
256 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:59:06 ID:pSewBstq
世界に誇る日本のカメラ業界が揺れている。今月相次いで発表された、ニコンの
フィルムカメラ事業縮小と、コニカミノルタホールディングスのカメラ、フィルム事業
からの完全撤退。デジタル全盛の「時代の流れ」とはいうものの、愛好家らの間で
波紋が広がっている。
東京・池袋のビックカメラ「カメラ専門館」。ニコンがフィルムカメラの一眼レフ8機種
のうち6機種の生産中止を発表したのを受け、フィルムカメラの特別コーナーを設けた。
「8万円、10万円の機種が入荷と同時にほぼ完売します」と語るのは店長代理の野村憲宏さん。
付属品も系列店から集めては並べるが、マニアの駆け込み需要が続いている。
コニカミノルタ製品でも、専用レンズ6本(約60万円)をまとめ買いした中年男性がいたという。
「週末は客足がさらに増すでしょう」と話す野村さん。老舗メーカーの撤退だけに
「素直に喜べない」と残念がる。
戦後、その性能を世界に認められたニコンは、英語で「ナイコン(Nikon)」と発音され、
70年代にポール・サイモンが「僕のコダクローム」で「ナイコンのカメラを手に入れたんだ」
と歌ったほど親しまれた。
しかし、国内メーカーの出荷台数はここ数年で激減した。カメラ映像機器工業会によると、
昨年1〜11月は約28万台。同期のデジタルカメラは約5812万台に達した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060128k0000e040057000c.html
257 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:48:39 ID:pdXcscyo
↑その後に書かれていることの方が大切
日大教授で日本写真芸術学会会長の原直久さんは「デジタルは、
いわば印刷物。色の深みも階調も銀塩写真にはかなわない」と、
フィルムカメラの芸術性、優秀性を強調する。日本カラーラボ
協会専務理事の尾花経久さんも「引き伸ばした時の画像はポジ
フィルムの独壇場」と胸を張る。
現在も写真コンテストの応募作品の8割以上はポジからのプリ
ントで、報道写真家の石川文洋さんは「機械が苦手なこともあり、
デジタルは使わない」と話す。患部を撮影・記録する大学病院の
多くや、警察の鑑識などでもフィルムが主流だ。
258 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:57:51 ID:UIBVAG+g
小難しい事はよく分からないけど、人を撮った時、デジカメの妙にエッジのたったような堅い描写があまり好きでないから、ネガフィルムの柔らかい描写がよくて止められない。
PCが苦手なせいもあるけどね。
まあ、レンズ付きフィルムが主な人なら、コンデジの方がすぐ見れて気楽で良いかもね。
人に聞かれると、そう言ってるよ。
259 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 22:57:51 ID:SRCwXFif
>>257 病院でも、独立した写真室(部門)がある所は、結構デジタル化しているよ。
でもお医者様が自分で撮ってる所は、まだ銀塩が多いかもね。
261 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:00:37 ID:ZFfVN8Pf
完成形の銀塩と、発展途上のデジと比べて意味あるの?
江戸時代の頃の技術の銀塩と現在のデジを、ナンセンスだけど比べたとして、
それでも味が、とか言うならそれは嗜好と趣味の問題だから何も言わないけど、
普通は比べるまでもない事じゃない?
銀塩は今後、画期的な向上は無い。作る側がそう持っていくのだから間違いない。
デジは確実に向上していく。
そうした状況で、銀塩を残す意義となれば、これはもう、そっちの方が好きだから、という事しか無いんじゃないの?
262 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:02:50 ID:4/cZDJY0
一方で、デジタルブームをけん引したキヤノンは、
今後もフィルムカメラ5機種の生産を続ける。
「世界的に見ればニーズは堅固」というのが主な理由。
また、デジタルから入ってフィルムカメラを手にする
愛好家も増えており、同社のカメラ事業に占める割合
(04年)はデジタルの69%に対して、16%を占めた。
Canonのカメラ事業
=デジタル69%+フィルム16%+その他15%
263 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:41:01 ID:df89YApX
>>262 その他15%は、デジ&フィルム兼用の交換レンズやアクセサリー類かも。
264 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:43:06 ID:aNu+6em5
(世界的に見ればニーズは堅固、、)と言うキャノンだが、
ニーズが落ちれば、ニコン同様、銀塩カメラの生産ライン縮小に、。
そのニーズの低下も、以外と早いのでは!?
265 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:49:19 ID:UXEk+8U9
いずれ、フィルムはノスタルジィの世界に・・・
266 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:17:46 ID:D8hyTIlx
日常から消えていった製品は一杯あるよね。
8ミリ映写機、タイプライター、ブラウン管、レコード、カセット、PC98(笑
フィルムカメラもそのうち日常から消えていくよね。
細々と残ると思うけど、環境保護団体にイチャモン付けられたら一発で終わってしまうかもしれないね。
267 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:02:57 ID:J7yBF7GA
保存性(寿命)
フィルム:1000年
CDR:10年
印画紙:100年
インクジェットプリント:6ヶ月
いつになったらデジは追いつくの?
268 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:05:37 ID:qlCVByRZ
おまえらのクソヘタレ写真なぞ残しても何の意味はない。
環境に優しいデジを使い、潔く捨ててゆく。それだけだ。
269 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:12:51 ID:uqSVRlPy
いや
失敗したら撮り直しが効かないという追い込まれ感は
デジでは再現できんでしょう
よって永久に追いつけません
保存性などは技術が進歩すればそれなりに向上すると思います
手書きの年賀状と
インクジェット年賀状の違いのようなもので
実質的な差はほとんどなくて気分的なものですが
270 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:24:34 ID:zhHkAtPj
>>267 あんたの思いつくデジタルってそれだけなの?
すでに言われてるように、銀塩優位だとか、そういう話は無意味。
銀塩に拘りたいならどう関わっていくか、どういう形で残していくか、が課題だ
271 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:35:09 ID:x7Mmln0Y
【唯一キヤノンのみが「フィルムカメラを見捨てない!」宣言〜今後もフィルム一眼レフ5機種を生産し続けると明言!〜】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000020-maip-soci 今月相次いで発表された、ニコンのフィルムカメラ事業縮小と、コニカミノルタホールディングスのカメラ、フィルム事業からの完全撤退。
デジタル全盛の「時代の流れ」とはいうものの、愛好家らの間で波紋が広がっている。
ニコンの事業縮小は頭の痛いところだ。生産が続くのは30万円近くもするプロ仕様と、入門機。
学生が使う中級機は品薄になるため、大学側は貸し出し用のフィルムカメラの大量購入も検討し始めた。
一方で、デジタルブームをけん引したキヤノンは、今後もフィルムカメラ5機種の生産を続ける。
「世界的に見ればニーズは堅固」というのが主な理由。
また、デジタルから入ってフィルムカメラを手にする愛好家も増えており、同社のカメラ事業に占める割合(04年)はデジタルの69%に対して、16%を占めた。
272 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:35:55 ID:x7Mmln0Y
【各メーカー 銀塩AF一眼レフ機ラインナップ】
ニコン F6
ペンタックス ist、MZ-60
キヤノン EOS-1V、EOS-3、EOS-7s、EOS-Kiss7、EOS-Kiss Lite
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
Make it possible with Canon
273 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 02:49:05 ID:FII42KJf
おい!ちょっと聞いてくれ!
さっき、新品のダイヤマークのCD−RWに
記録しようとしたら、エラーで記録できねーの!
ふざけてると思わないか?新品なのに!
1枚損した。。。orz
274 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 06:01:58 ID:xWmkndd+
275 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 08:32:01 ID:jwk4koAL
【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】
ニコン FM10
ペンタックス MZ-M
キヤノン ない
へたれキヤノン
276 :
267:2006/01/29(日) 08:39:03 ID:jwk4koAL
>>270 お前はバカか。
レス1つでそれがすべてだとでも思っているのか。
なんならお前の言う、
「銀塩に拘りたいならどう関わっていくか、どういう形で残していくか」
をレス1つで語ってみろよ。
277 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 08:40:39 ID:mghq5Cdw
FM10が残るというのは、調達コストが安いからだろうな。
MZ-Mも在庫限りで、新たなロットは作らないだろうし。
278 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 08:48:29 ID:odUGB/KJ
279 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:00:05 ID:jwk4koAL
>患部を撮影・記録する大学病院の多くや、警察の鑑識などでもフィルムが主流だ。
法的証拠能力がある限り、なくなることはない。
280 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:25:52 ID:ifRw14Ej
>>256-257 デジ坊は意図的に銀塩の方が美しいという部分について
引用せずミスリードしようとしている。
銀塩の方が画質が優れているという記事の後に
>>261を書く辺り、
もうキチガイと言っていいレベルだな。
281 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:28:14 ID:n1X3HGb+
>>279 法的な証拠能力なら、デジでもあるだろ。バカジャネーノ
>>281 改竄のしやすさと、コピーの容易さでいったら、
とても証拠能力はないだろう。
283 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:57:55 ID:jwk4koAL
284 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:56:03 ID:KaErUcXT
防犯カメラに写った画像は証拠能力ないのか?
285 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:00:43 ID:LdAh2LHJ
286 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:03:10 ID:H/Ylu5TE
デジ移行は国家プロジェクト
○察も来年度から本格的に「デジで逝こう」となるらしい
287 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:13:39 ID:agCv2BwE
>>279 警察の鑑識はペンタが多いから、実は
ペンタは警察向けにMZ-3のラインを
残しているという噂も。
288 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:17:54 ID:mghq5Cdw
MZ-3が無くなれば日光写真機でも使って証拠写真を・・
289 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:18:48 ID:vpFvPI1z
290 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:21:43 ID:mghq5Cdw
291 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:25:32 ID:n1X3HGb+
>>287 MZ-3なんて製造中止だろw 死ねよ銀塩厨
292 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:25:58 ID:dWtf+0YT
フィルム詰める時のドキドキ感がたまりません。
293 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/29(日) 11:35:55 ID:movCdgjS
∧ ∧
ハァハァ ( ・∀・)
(=====)
__ (⌒(⌒ )@
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
>>285 改竄をハードで判定できるのか、ソフトでなければできないのかの差は
決定的だと思うがな。化学反応の普遍性に比べ、デジタルデータの加工度
というのはどうしても人為の入り込む余地が大きい。
だから、比べればハッキリすると言う話だが。
電気信号による記録、特にデジタルデータは手軽さでははるかにアナログ
や銀塩などに勝るが、逆にそのことが欠点と言い切っていい。
295 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 15:50:28 ID:UOVpYjZ1
工事現場写真は、デジ不可にすべきだと思う。
黒板の文字書き換えはまだしも、鉄筋の数増やしは
さすがにマズイと思う。現状、フォトショップで
事務所内のスタップがさくさくレタッチできちゃうのはマズイよ。
296 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 18:52:37 ID:IXJiSm+l
デジタルカメラに飽きていつかまた銀塩ブームが来るだろうな
297 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 19:02:11 ID:K3pOEXPs
10年後、どうなるんでしょうね
デジカメのデータを紛失したり、
画質の悪いデジカメしか遺影にできない人が
沢山でるかも・・
298 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 19:51:06 ID:LSzqVXfN
>>297 10年後には今よりもデジタルの画質は良くなると思われ
299 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:04:24 ID:TBSk9Pjk
>>295 銀塩のレタッチプロが消えたころに
デジ不可、銀塩復活で
書き換え技術が不可能に。ってのはどう?
300 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:10:09 ID:LUVLQVsZ
こないだ国会中継聞いてたんだけどさ、日本はこれからがんがんIT化を進めて
世界一のIT国家になるんだそうだ。
大丈夫かいな。中性子爆弾一発でデータすっ飛ぶんじゃなかったっけ?
301 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:12:30 ID:5Q4AXkSd
保存性(寿命)
フィルム:1000年
CDR:10年
印画紙:100年
インクジェットプリント:6ヶ月
脆いな。脆すぎる。
>>297 遺影といえば、親の遺影をギリギリ4×5で2枚とって、
まあまり出来は良くないが、せめてもの思い出づくりくらい
してやれた。が、葬祭業者は大判のポジなんかお呼びでなく、
いざとなったら35oの写真をスキャンして当座間に合わせ
したのだが、どうせスキャンするなら大判だってできそうな
のになどと思った。いまは本来の遺影になっているが、35
oのスナップからの引き伸ばしとは全然密度感というか画像
そのものの深みとかが違う。やっぱり少しでもいい写真を遺
してやりたいよな。
303 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:21:06 ID:KaErUcXT
>>301 個人が撮影したフィルムは遺族が処分しちゃうから残りませんよ。
邪魔なだけだし。
>>302 全くその通りですな。やはりビューカメラしか考えられん。
中判を7台持っていても最終的にはビュー・カメラ。
>>303 そのくらいなら元々保存なんか意味ないからデジでドゾー。
大概はそんな範疇なんだろうけれど、なかに少しでも保存して
おこうという奇特な人が増えれば銀も何とか生き残れるんでは。
結果的に残ったものはそれだけ価値のあるものになる。博物
館級の資料にはなるよ。
306 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:31:01 ID:TBSk9Pjk
★コスト★
フイルムの数十本分の値段(ただいま値上がり中)<デジ初期投資コスト
が崩れたらやばそうだな
値上がりは止む得ないが、そうならないことを切に願う。
>>307 まあ、奇特な人ならコストは気にしつつも全部やめちまうこたぁ
ないんでないか?ここ一番の写真用にくらいなら、数十年前だって
同じくらいだったはずなんだけどなぁ。コスト的には。もっとも
ほかに選択肢がなかったわけでもあるが。
フィルム数十本分というのが良く分らん。
135じゃあるまいし、大判や中判でフィルムを浪費する馬鹿は
おらんだろう。だいたいそんなに撮影したら現像も管理も大変だ。
309 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:04:50 ID:zhHkAtPj
>>308 >だいたいそんなに撮影したら現像も管理も大変だ。
だからデジなんじゃ?
310 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:09:05 ID:PLWfFOtP
今日CAPAかなんか読んだら、
デジカメで冬の風景写真取るテクニック
ハイキーは白飛びするから捨てろ
日の出直後はゴースト、フレアがでるから避けろ
アングルを低くしたり
日が高くなってから撮影しろ
こんな代物が使い物になるとでも?w
ほかのカメラ雑誌でもデジカメの夜景ノイズ問題について
サ−ビス判程度のサイズの写真を例に
「確かによく見ればノイズがある。拡大すれば目立つだろう。
だがこのサイズ以上にのばす人がどれほどいるだろうか」
ポカーン(゚Д゚)ハア?
写真誌でデジカメ宣伝してるデジカメ工作員評論家って
この程度のバカばっか
「フィルムカメラに未来はあるか」とかいう記事で
「プロはほとんどがデジカメに移行し、フィルム一眼レフプロ機を
買っているのはアマチュアだけ」
「中判カメラよりデジカメの方が上」
みたいな記事もあったな。
「嘘も百回繰り返せば本当になる」
そのもの。
こんなんに引っかかっる奴がその程度の奴なんだけどw
ハッセル、リンホフ、ジナー、ホースマン、マミヤ、ローライ
にしておけば間違い無いということで。
312 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:23:02 ID:ZbS4WVZB
>>310 そもそもCAPAで写真のテクニックを学ぶのが無理
313 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:29:39 ID:QseXQ4cL
一度でもノイズ乗った写真見ちゃうと
こんなものはダメだと思う罠。
仕事用ならいいけど趣味では使わないな、デジ。
>>310 デジカメの購買層がウヨウヨのコンピュータ誌なんかもっとすごいぞ。
キヤノンEOS5Dのフルサイズを、APCサイズの画素数と相乗計算
かまして、4×5に相当するとか何とか、わかって言ってんのかと小一
時間…
>>313 おいらの学生時代の写真部の同期でわざとノイズ出しまくりの夜景ばっ
かり撮っているやつがいるんだが、そいつに言わせると早くできるから
いいってことらしい。ま、プロとしては早く結果が出せることは大事だ
と思うけどな。デジの最大の利点は今のところ速さだけだろうね。
でも明らかに違うんだよな。露出不足の荒さと電気的なノイズというの
は。
というか、ノイズはあとから写真屋か何かでかぶせているのだろうが、
銀塩のコントラストに欠けた荒さじゃなく、妙に色が乗っているんだ。
今時の眼にはこちらの方が受けるんだろうけどね。
316 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:26:09 ID:x7Mmln0Y
【各メーカー 銀塩AF一眼レフ機ラインナップ】
ニコン F6
ペンタックス ist、MZ-60
キヤノン EOS-1V、EOS-3、EOS-7s、EOS-Kiss7、EOS-Kiss Lite
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
Make it possible with Canon
317 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:26:39 ID:x7Mmln0Y
【フィルム文化は俺たちが守る!ユーザーを見捨てる冷血企業は去れ!〜キヤノンが断固フィルムカメラ生産を続ける時〜】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000020-maip-soci 今月相次いで発表された、ニコンのフィルムカメラ事業縮小と、コニカミノルタホールディングスのカメラ、フィルム事業からの完全撤退。
デジタル全盛の「時代の流れ」とはいうものの、愛好家らの間で波紋が広がっている。
ニコンの事業縮小は頭の痛いところだ。生産が続くのは30万円近くもするプロ仕様と、入門機。
学生が使う中級機は品薄になるため、大学側は貸し出し用のフィルムカメラの大量購入も検討し始めた。
一方で、デジタルブームをけん引したキヤノンは、今後もフィルムカメラ5機種の生産を続ける。
「世界的に見ればニーズは堅固」というのが主な理由。
また、デジタルから入ってフィルムカメラを手にする愛好家も増えており、同社のカメラ事業に占める割合(04年)はデジタルの69%に対して、16%を占めた。
318 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:35:06 ID:sBarVrhn
>>279 もしかしてこの急激な写真デジ化移行「政策」の真相は…
一般国民から、証拠能力のある記録アイテム(銀塩カメラ、フィルム)を
奪うためじゃないのか?
と思ってみたり。
早く廃れるように圧力をかけられているのかもしれない。
319 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:46:42 ID:1s6qLz7d
【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】
ニコン FM10
ペンタックス MZ-M
キヤノン なし
It is impossible,in Canon.
320 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:48:52 ID:IXJiSm+l
しかしニコンは早まったな
FM4として復活するしかないな
321 :
名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:50:58 ID:H0RqLtNK
もちろん真鍮外装で
322 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 00:53:35 ID:/lObLlfw
ニコンも中級機
F100かFM3残しておいてくれれば
もう少し株が上がったんだけどな。
キャノンがラインナップ残してニコンがこれなのは、
商売下手で銀塩カメラを維持できなかったってことなのかな
323 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 00:54:57 ID:FKYblXAL
>>318 体制側からみて、一般国民から証拠能力のある記録アイテム
を奪うとどういう利益になるんかな?
なくはなさそうだけど、いまいち具体的にわからんっす。
324 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 02:00:12 ID:snNcJXLQ
【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】
コシナ FM10
ペンタックス MZ-M
キヤノン なし
ニコン なし
325 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 02:06:54 ID:WVfQYOlc
>318
典型的な「陰謀論」だな
思わずコーヒーふいちゃったよ〜
326 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 03:49:05 ID:FKYblXAL
>>314 >露出不足の荒さと電気的なノイズというのは。
きっとそのうち、そんな違いなんでどうでもよくなるよ。
327 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 05:07:02 ID:RmJN42q6
10年後にはカメ板閉鎖されてたりしてな…
328 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 09:02:24 ID:JLzmwtbu
ってか、引き伸ばし機や引き伸ばし用レンズの供給が既に止まってるのにどうせいと?
329 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 13:21:18 ID:SP4Y9b4R
時々出て来る「デジは環境に優しい」という意見だが、
これは釣りなんだろうか?それとも本気で言ってるんだろうか?
あのCCDやLSI作るのにどれだけの水とフロンを使って洗浄してるか
知ってるんだろうか?既に代替フロンに替えていたとしてもだ。
半期単位でモデルチェンジが繰り返されるコンデジ、その成れの果てが
膨大な量の燃えないゴミ・産業廃棄物として環境汚染の主要な原因の一つに
なっている事には気付かないのだろうか?
330 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 17:03:55 ID:wd2ho+VK
>>329 すべてのひとが半年毎に買い換えてる..とでも?
331 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 17:24:48 ID:+FwGP3cC
>>329 現像液出るだろが。
環境云々は意味無い話なんだから、まともに反応してもしゃーない
332 :
310:2006/01/30(月) 18:38:46 ID:/lObLlfw
用語を一部訂正
>>310 の「ハイキー」は、
「ハイコントラスト」ですね。
333 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 22:41:54 ID:1gGiEOOH
【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】
ニコン FM10、F他中古市場に多数あり。
ペンタックス MZ-M
キヤノン ない。壊れた。
334 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 22:45:40 ID:FKYblXAL
>>310 「確かによく見ればノイズがある。拡大すれば目立つだろう。
だがこのサイズ以上にのばす人がどれほどいるだろうか」
本当にCAPAがこの言葉を載せたのなら、この雑誌にはすでに向上心が無いよね。
少なくとも雑誌というプロパガンダ媒体は、
向上心を持つ者に、ありとあらゆるヒントを散らばめて
より一層、業界発展へ寄与する一つの存在ではなかったか?
デジタルが招いた最大の害悪はこの点に尽きるのだとしたら、
本当に写真業界自体に未来がない。つまらん!
335 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:19:25 ID:omEW2mQB
俺も爺ちゃんから貰ったキヤノンの古いMF一眼レフ壊れてた・・・
336 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:48:42 ID:lQDJ89lx
337 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:49:08 ID:72wvWKGy
338 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:53:43 ID:FKYblXAL
339 :
名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:56:58 ID:snNcJXLQ
>333
【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】
コシナ FM10
ペンタックス MZ-M
340 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:11:25 ID:qUYTAqQp
341 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:19:02 ID:Vy2o4BSs
ここは「銀塩を残す意義を考える」スレであって、銀塩マンセースレではないよ
今後デジだらけになるのは間違い無いだろ、どう吠えてみても。
一般ユーザーからすれば、銀塩が消えたところで特に感慨もないんだよ。
そこでどんな能書きと大義名分を語るか、だ。
342 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:20:03 ID:ALx6MRDA
343 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:22:53 ID:UhQa/RAR
344 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:45:10 ID:hpV4TWcU
>>341 一般ユーザーという名のド素人なら、そもそも板違いです。
デジカメ板へどうぞ。
345 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:50:42 ID:HGDtpQJY
フジがフィルムやめないて宣言したんだからカメラも製造続けるのが渡世の義理ってもんだ。
346 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:58:01 ID:7lAKhc9f
いっそのこと、フジが他メーカーのカメラを全部引き受けて
作ったらどうだ。
市場が縮小しても、フィルムもカメラも一社完全独占なら商売も成り立つだろう。
347 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 02:20:13 ID:Vy2o4BSs
>>344 ごめんね、まさにメーカーの中の人なんだが
フィルム止める方ね
明かしちゃったからROMしかしないから
348 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 02:48:11 ID:DCaLDARM
ごめんね、俺はある国の国家元首なんだが
北の方ね
明かしちゃったから公安にマークされるかも
ぬるぽ
350 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 09:10:04 ID:5rebUuZz
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←
>>349 "⌒''〜" し(__)
351 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 14:02:21 ID:anUavKcf
>>310 つーか何でそんな本(CAPA)なんか読んでんだよw
352 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:22:04 ID:cUDf5dW5
>>345 落語じゃあるまいに、義理人情じゃ経営は…
353 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:27:49 ID:cUDf5dW5
354 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:30:27 ID:nPFkjrbR
フジも撤退だってね・・・
(´・ω・`)ショボーン
355 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 17:22:51 ID:Vy2o4BSs
>>354 撤退っていうか、写真プリント事業への注力、スリム化、5000人削減…
まあ、それに近いかもな
356 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 17:23:30 ID:anUavKcf
つーか
>>301の千年て… いくらなんでも贔屓目杉。
外式ならともかく内式なんて30年もすると退色始めるんだが…
357 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 17:28:26 ID:/HAXtfDo
千年と言ったら和紙か竹簡、木簡、石碑くらいしか持たないだろ。
358 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:44:29 ID:bfbJK4mz
保存性(寿命)
フィルム:1000年
CDR:10年
印画紙:100年
インクジェットプリント:6ヶ月
すっ、すごい。
359 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:47:39 ID:qGMu3vKC
壁画の方が保つと思うが
360 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:50:45 ID:mB0O3Kv5
ここ暫らくデジばかり使ってたんですが
久しぶりにコンタのS2を引っ張り出して使ってみました。
フィルム入れて巻き上げレバーをキリッと巻くとえもいわれぬ緊張感が・・
それだけでもフィルム使う意義がある気がするんですが皆さんはどうですか?
361 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 20:56:21 ID:EsEDUcki
今日マーク2買っちゃったよ。フィルムはオクに出してその金でCF買うか。
362 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:00:21 ID:bfbJK4mz
>>339 【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】
ニコン FM10
ペンタックス MZ-M
ニコンで箱に詰めたからニコン製なのだよ。
363 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:06:03 ID:HGDtpQJY
>>362 OEMなら箱詰め出荷もコシナでやってると思うが。
364 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:09:42 ID:bfbJK4mz
365 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:20:37 ID:EtVpuf48
366 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:23:04 ID:aRancLE8
>>360 激しく同意。フィルムカメラで撮る写真というのは、
そのプロセスを楽しむものだと思ってるよ。
まあ、フィルムを入れない機材だけいじってても
それなりに楽しいんだけどね。
こういう楽しさは、デジにはないんだよね・・・
367 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:27:48 ID:bfbJK4mz
マジレスすると白黒フィルムなら、1000年位持つそうな。
なぁに、デジで白黒で撮っても10年に変わりはない。
368 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 22:43:23 ID:2ZS6lPk+
369 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 23:11:23 ID:ES8oL+Vv
もう生産していないからだ
370 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 23:12:14 ID:xoGO9Gda
>>367 保存性の良いメディアに入れて冷凍しておけば
デジタル写真でも1000年ぐらい持つかもよ?
もっとも、持ったとしても1000年後に読み出せるハードがあるかどうか…
>>368 そういや他にライカR9とかも
371 :
名無しさん脚:2006/01/31(火) 23:26:10 ID:2ZS6lPk+
372 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:55:57 ID:4fJA2keo
Lomoブームみたいなもんでも銀塩の延命には役立つんだよな
また新たにブームを作るしかないな
373 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:17:16 ID:AroHV4Pe
電源が無くても、電池切れでも写真が撮れる。
この潔さが全て。
374 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:50:36 ID:Kjdztre9
今朝の1/31付けの朝日新聞が「フィルムカメラやめません」との見出しでキヤノンがフィルムカメラの開発・製造を続ける事を報じている。
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
Make it possible with Canon
375 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:52:13 ID:VoTu3r7t
いや例えば
外出時に大事な電話が携帯にかかってくると言う状況で
バッテリ残量が残り少ないとかなり追い詰められた気持ちになるが
これが趣味で同じ目に遭いたいかと言うと
ご勘弁というほかない
写真撮るのに関係ないことはなるべく気にしたくない
376 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 03:08:56 ID:/q+gvyNZ
銀塩の保存性において誤解があるようなので書いておく。
ロールフイルムは絶対に1000年など持たない。
なぜなら支持体が勝手に自然分解はじめるから。
話では酢酸の成分が原料に入っているかららしい(俺は知らん)
自然に帰るって意味では自然にやさしいが…
カメラ内をフイルムが滑るためには、他の材質は使えなかったそうだ。
巨匠と言われた木村伊兵衛の写真(ネガ)は
すでに分解が始まって保存に苦慮してるそうだ。
シートフイルム(フジは確認済)はポリエチレン(だったかな?)
なので支持体としてはロールフイルムより長持、強度もある。
そういうことで、銀塩でもロールフイルムは絶対に1000年も持たない。
木村作品(ネガ)を例に考えれば、せいぜい50年前後ってところだろう。
そのような理由で、長期にわたり後世に映像を残したいのならば、
原版はシートフイルムで撮影するか、
デジタルで撮影しても、
銀塩の紙にクオリティの高いプリントを施すことだ。
以上。
377 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 03:39:45 ID:z9jdX849
それは知らなんだ。良いことを聞いた。
ポジで撮ったやつもどんどん印画紙に焼いてもらうとするか。
でも実際に1000年持たせるとなると、フィルムとか紙とか
ではどうにもならないわけで、陶板に転写して高温で焼き上げ
るぐらいしか方法がないように思う。千年以上前の陶器でも
保存状態がよければ色鮮やかな色彩を保っているからね。
378 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 03:44:11 ID:nPDv/qpu
後世に残らないから安心しる
379 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 03:50:27 ID:nPDv/qpu
TACベースの加水分解な。
380 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 05:38:24 ID:aIqu/xLz
コダクロームもアセテートベースなんだよな。低温低湿で保存すれば
100年程度はもつらしいが、少しずつ加水分解していくらしい。
381 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 07:38:21 ID:AroHV4Pe
ラミネート加工しる!
382 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 07:42:42 ID:k4K/UTGV
保存性とかって言ってる奴に限って
後世に残す価値のない写真ばかり
383 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:07:42 ID:ig7iuAMn
>>382 価値があるかどうかは後世の人たちが決めてくれるよ。
一見価値の無さそうな写真でも、後に貴重な写真になる事もよくあるし。
という事で、お前のつまらん写真も丁寧に保管しておけ。
384 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:26:03 ID:xIkG/m+u
馬鹿だよなぁ↑全員
杞憂て言葉がピッタリ。
つーかこのスレタイ自体が銀塩の終了宣言じゃんw
385 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:34:43 ID:326ERlmq
36枚撮 10000円くらいになるかな?
386 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:45:33 ID:d0G5eQXk
強烈なインフレになればあるかもね。
現在の物価ベースではそれ以前に消える。
387 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 09:55:39 ID:DkQbcRlI
1/31付けの朝日新聞が「フィルムカメラやめません」との見出しで
キヤノンがフィルムカメラの開発・製造を続ける事を報じている。
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
Make it possible with Canon
銀塩カメラの守護神Canonがある限り、銀塩カメラは安泰だよっ!!!
388 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:27:25 ID:NXjJH86v
ついでにフィルムも作らないかな?
389 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:31:11 ID:WWYpUWRY
>>388 ついでに作ったような製品で、満足できるのですか?
390 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:40:06 ID:NXjJH86v
この際フィルムなら何でも良いよ。
ただ、CANON純正インク仕上げじゃないと認めないと言うのでなければ・・
391 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 20:42:02 ID:yLbAV8EY
デジが出てきてはっきりしたことは
「写真」を撮りたい、あるいは撮らなくてはいけない人と
記録や記念でよいという人がはっきり区別されたということ。
フタを開けてみたら、写真に対するニーズなんかほとんどなかったんだよね。
>>379 8oフィルムなんか酷いよな。ビネガー臭が始まったらもう終わりだよな。
393 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:01:11 ID:SF6FYp3s
写真はイメージの記録。それ以上でもそれ以下でもない。
394 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:12:10 ID:yLbAV8EY
>>393 いや、ここに来てる多くの人は、
写真は何かを「表現し得るもの」だと思ってるんじゃない?w
395 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:32:15 ID:4rrFT7mG
だからそこまで本質的なところで議論したら市場のニーズに合致しなくなる。
自分で現像・プリントは面倒だし、現増代・プリント代もばかにならない。
だからお手軽なデジで、ってその流れには対抗できない。
保存年数なんてマニアの話。現実的に考えようよ。
396 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:56:16 ID:Bak4KlPJ
>>395 現実的に考えたら「勝ち目無し」で終了なんじゃ…
397 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:57:06 ID:PnlzMl8q
親が撮影した40年前の写真、フィルム共、分解などしていないよ。
図書館で40年位前の新聞をマイクロフィルム保存したのもみたが、
分解などしていない。それどころか、デジで新聞紙を撮影したものと
比較しても1億画素は十分超えていると思ったよ。
398 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:02:36 ID:yLbAV8EY
399 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:13:08 ID:Bak4KlPJ
>>398 文脈からしてベースの加水分解の話じゃないの?
400 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:14:26 ID:OgPROi/Y
ここはカメラ板だから趣味としてカメラを持っている人ばかりだろうから敢えて書くけど。
1970年代に日本製クオーツ時計が世界を席巻してスイス自動巻時計は駆逐された、
しかし死に体だった名門ブランドが次々と復興され1990年頃からは高級時計は
スイス製自動巻、実用時計はクオーツと自然と棲み分けるようになった。
今ではクオーツ時計の高級品なんてセイコーとシチズンが僅かに作っているくらいで
殆どのクオーツ時計は高いものでも数万円、ディスカウントショップならば1980円で
使い捨てクオーツ時計は買える時代になった。
毎年100万画素ずつ陳腐化していくデジカメにも同じような現象がそのうち出るのでは
ないかな?将来は銀塩の描写を遥かに超える数ギガピクセルなんていうプロモデルと
そこそこのレベルの普及機に。
趣味にもデジタルな物とアナログな物がある、趣味として銀塩が復興した時に日本の
メーカーは今のように日本製カメラ=高級且つ良品の図式を保っているのだろうか。
セイコー・シチズンのように正確でリーズナブルだけど趣味の物ではないという位置に
来てしまったりしないかな。
401 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:29:18 ID:SF6FYp3s
>>400 その展開を期待したい気持ちもあるし、可能性も皆無ではないと思う。
しかし時計はスタンドアローンな実用品だが、銀塩カメラはフィルムと
その周辺のシステムが無いと、ただの置物になってしまう。
記録の記憶として長く愛用した一台は手元に残す・・・置物になっても
402 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:49:20 ID:PnlzMl8q
1980円で新型デジカメが買える位になったら、
裏蓋交換式のデジバックがでるわな。
403 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:02:18 ID:+uRkShN4
ふつー、業界から撤退する会社があると……
撤退する方は垂れ流す赤字という出血を止められる
残る方はシャアの増大、無理な価格競争をやめ利益率の向上
などどちらにも利点があったりしますが。
銀塩カメラ・フィルム業界の場合、「いち抜けた〜」「にい抜けた〜」
「さん抜けた〜」と、沈みゆく船から逃げるようにわれ先を競ってますね。
連鎖反応じゃないですかね。
恐ろしいほどのスピードでフィルムカメラ市場が消滅しつつありますね。
2006年は更に減るでしょう? もう事実上の「終了」では?
今、DPEはミニラボ店が主流ですよね?45分プリントとか55分とか
の。
あのミニラボ店に設置してある現像焼付け機の更新頻度がどのくらいなの
か分かりませんが、耐用年数が過ぎて更新時期に来ても「もう銀塩に投資
しても無駄だ」と判断されて更新されなくなったら銀塩写真は終わるんじ
ゃないでしょうか。
業務用や愛好家用に細々と残るとは思いますが。
「デジタルならすぐプリントできるけど、フィルムは遠くの現像所に送る
から数日かかりますよ、いいですか?」なんていう時代がすぐそこまで。
404 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:05:39 ID:2uliTVJR
シャァって何ね?
405 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:06:09 ID:TXbfdLdv
今はいいのさ全てを忘れて・・・
406 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:10:02 ID:0y9CSb+b
407 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:13:38 ID:dcJVkvFv
>>404 r'⌒⌒⌒'、
\( ミ""メ""ミ ) ./
\▼Д▼ノ/ シャア!シャア!シャア!
⊃ \ |⊃
丿\ 丿
∪ つ
/ ヘ
408 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:13:46 ID:rY7TJ0P7
>>403 俺はいつもローソンに出していて、3日位かかるから無問題。
409 :
名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:16:21 ID:AqpULPv/
コダクロームなんか中7日ですよ
410 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 01:38:27 ID:vyi/SF0/
>>403 そうだね、ミニラボが消えるとき、フィルムも終わるか。
5年後にどういう状況なのか、心配でもあり、楽しみでもあり。
411 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:09:58 ID:8nPNzjcK
もしキヤノンがフィルム製造に手をつけたとしたら伝説が始まる。
412 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 03:34:35 ID:XxTgjX7w
キャノンが褒められてるスレって少ないんじゃん?
413 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 07:26:21 ID:r2uLcC2a
未だに現像出して無い使い捨てカメラ。
コニカ製3D仕様なんですが現像出してない理由は近くのミニラボで現像や外出しすら断られたからです。
コニミノが銀塩撤退した今、もう自分でやるしか無いでしょうか?
だとしたら適した現像液は?
あと印画紙に露光は三回重ねるかと思いますが気をつける点はどんなところですか。
414 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 08:42:11 ID:No6zStyJ
フィルムスキャナ並に手軽に家庭で現像出来るようにならなきゃ消えるさ。
リバーサルが家で現像出来るなら俺は銀塩を使い続ける。
不可能だろ。
415 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 09:59:58 ID:08hn3vBi
むかーし、むかし、コダックのホビーキットでE6現像自宅でよくやってたーよ。
b/w現像の機材があれば出来るやつ。いまはもう売ってないのかな。
416 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 12:45:10 ID:t1CF4Qmh
>>412 キヤノンは悪くないと思うんだよ。トイレももうすぐ流れていくしさ。
評判を落としてるのはキヤノネットだろ
417 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 13:38:32 ID:LGQ2FzPR
>>403 45、55て…
今の標準は30分以下だよ。22分なんてのもある。
それはともかく、大体リースは5年で組むよ。
買い取り前提じゃないから更新の時は新規に入れ換えか、値段落として継続かだな。
マジレスするとウチの店はデジになってもプリントの処理枚数は減ってないから当分継続でリースすると思う。
ただ、ネガ現はなー 目に見えて減ってるから正直厳しいな。
もう2回転してるから月々のリース代は微々たるもんなんだが、液管理するのが面倒。
たかだか一日数本の為に維持してく意味が解らない。
多分あと4年たったらやめるだろうな。
418 :
名無しさん脚:2006/02/02(木) 13:43:24 ID:LGQ2FzPR
あ、一応説明するとネガとプリントは機械が別なんでて意味ね。
まとめてでしかリース組めない所は知らんがな。
419 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:12:10 ID:ISyYbdg2
俺はITエンジニアなので、デジタルデータの儚さはシミジミ覚えてる。
30年後の世界で孫に見てもらいたい写真はセコセコとポジで撮っている。
デジ一眼で撮った写真は、レーザー銀塩プリントで残すようにしている。
劣化があっても構わないから、デジの「all or nothing」から逃れたい。
俺の人生の跡形も、墓石と共にゆっくりと、時の流れに沿って消えていって欲しい。
420 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:24:36 ID:gkupGqE7
421 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 20:32:35 ID:UbFfnVgs
デジよりも銀塩が有利な条件
・保存性
・飛行機の離着陸時の撮影
・カメラのいじくり感
ということは分かった。
ところで深い色合いってデジで出せるの?
デジは浅いのが多いよね。
初歩的な質問ですみませんが、
レーザープリントって全く薬液使わないんですか?
422 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 20:40:47 ID:UGKRoK/W
トナーがないとなー
423 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:53:53 ID:WaYn3uaJ
デジカメは・・・
2、3年前の持ってるとだとぷぷぷ、って笑われるからなあ。
424 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:11:12 ID:MhBGIxFP
カメラのいじくり感は、最近のカメラだったら
デジも銀塩もそんなには変わらんわな。
昔の金属カメラならまだしも。
425 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:24:42 ID:dzXTHDVK
何か違うぞ
デジよりも銀塩が有利な点
・保存性
・電気がなくてもよい
・初期投資が安い
・白黒、カラー、高画質、高感度、ネガ、ポジ、赤外、などいろいろ選べる
・スキャナーで読めば後はデジといっしょ
・カメラの種類が豊富 SLR、RF、2眼、大判、中判、コンパクトなど
426 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:18:29 ID:Ma5J6O40
>>425 > 何か違うぞ
> デジよりも銀塩が有利な点
> ・保存性
フィルムは変色する
> ・スキャナーで読めば後はデジといっしょ
ファイルサイズが大きくなる割には画質は?
427 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:21:48 ID:1NiKhWXt
そういや10年以上、フィルムカメラで撮影したのは無いかも。
428 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:27:01 ID:dqzk53W/
たまねぎ
429 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:27:12 ID:zo380d/S
>>425 おおむね同意なんだが。実際には・・・
>・電気がなくてもよい
殆どのカメラ(特にAF)は電池がないとシャッター切れない
>・スキャナーで読めば後はデジといっしょ
読み方や読んだあとのレタッチに技ある程度の技術がいる。
ただし、それなりの技術を以ってスキャニングしたフィルム画像は、
ハイエンドデジを圧倒する画質を誇る場合がある(COOLSCANの16回スキャンとか)。
>・初期投資が安い
スキャナー(本格的に読むならフィルムスキャナー)の初期投資は
エントリー〜初中級デジ一台分の費用が必要。
430 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:30:52 ID:dzXTHDVK
>>426 フィルムは白黒1000年。たとえ変色しても画像はある。
デジなら10年でデータ喪失。
画質を求めるなら、低感度高画質や大判使え。
431 :
ぴか:2006/02/03(金) 23:35:09 ID:DZK1Zif+
本当にすみませんが、銀塩カメラとは何でしょうか??
これでも一応写真部の端くれ。知りたいのです!!
432 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:36:40 ID:dzXTHDVK
>>429 >電気
すべてのデジは電気がないと絶対使えない。
>スキャナー
一番楽しいところではないか。
>投資
4000〜5000dpiであることを考えると安いと思うよ。
433 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:42:26 ID:CDqswMkG
434 :
名無しさん脚:2006/02/03(金) 23:58:40 ID:UDI+NWQx
悪貨が良貨を駆逐する、という気がしないでもない。
435 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:03:01 ID:wVxnOsg+
436 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:03:26 ID:UGKRoK/W
>>434 それは写真の本質を問う命題であると思う
しかし個々人にとって写真と言うものの位置づけが異なることも明白であり
銀塩を残すと言う苦し紛れより
どのような写真がその人にとって必要なのかという
棲み分けを勧めるべきだと考える
437 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:09:54 ID:1stYb0F4
> 棲み分けを勧めるべきだと考える
同意。しかし、それには多岐な選択肢が必要であり、
この一ヶ月の動向からはそれが難しくなりつつある事を
感じざるを得ない。
438 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:10:40 ID:J63Z4gsi
ビデオカメラが出始めた頃、動かない写真はなくなってしまうと思った。
439 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:13:29 ID:LV21z+Wi
>>432 それ、なんかへ理屈でしかないような気が
440 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:26:50 ID:J63Z4gsi
>>439 へ理屈なんて言ってないで、反論があるなら言ったらどうかね。
441 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:31:25 ID:4wlyC3vV
反論。
442 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:32:27 ID:TANG91mj
|∀・)ノシ
屁理屈に一票
443 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:34:30 ID:FNwuPQtU
ユダヤ人を絶滅しようとしてもムダだった
フィルムも残るだろう
444 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:38:51 ID:J63Z4gsi
444
445 :
ぴか:2006/02/04(土) 00:40:26 ID:fh2Bd/Nn
444縁起悪いなぁ〜
446 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:41:19 ID:J63Z4gsi
0120-444-444 があるだろ
447 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:42:23 ID:C59Yry2E
>>440 ここでやっているのはある種のプレゼンだと思う
デジにも弱点があるのは事実だが
成長産業であるが故に
日々の技術開発で短所は徐々に少なくなると思う
ここで我々が考えるべきは
デジに対してと言うより
写真を撮る行為そのものに対しての
それぞれの位置づけではないかと思う
私が銀塩を使うのは何よりそれがある種予想し得ない結果をもたらすからであり
長きに渡って培われた銀塩写真技術の一端を垣間見るのが楽しいのだと思う
デジタルは撮影結果がすぐ見られるのは長所ではあるが
それは驚きをもたらさない
ディスプレイやプリンタ出力された写真を成果物として考える時
その完成形を前提しているが故に
予定調和の円環を廻り続けるしかない
こう言いかえる事も出来る
後でデータを修正すれば幾らでもよくなる
それはそうかも知れない
しかしそれはどこかで「幾らでも」と言う前提を放棄して
妥協しなければ完成しないと言うことを同時に意味する
448 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:49:19 ID:/4d3Wbpp
ライカ爺が死滅しない限り、フィルムが無くなることはない。
449 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:52:37 ID:C59Yry2E
>>448 その点に関しては
撮るのが目的でなく
ただただ集めるだけの香具師もいるので正直何ともいえない
ろしやん使いの方がまだフィルムの消費率は高いかもしれない
450 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:17:09 ID:9HT7fojg
金属カメラをブームにするしかないだろう。
雑誌で特集してもらうとか。
451 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:38:30 ID:NZAO5fBZ
雑誌でステージ写真のグラビアを見ると、
にじみがあって見るに耐えない。
オレは歌舞伎好きなんだが、
「演劇界」っていう雑誌のグラビアはひどいもんだ。
アナログに戻してほしい。
452 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 03:14:00 ID:2d5AGFyM
>>450 残念。
それはついこの間、終わったばかりだ。
453 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 11:13:41 ID:PL8iXxmw
撮影、印刷の現場からの意見です。
135,645,6X6,6X7,6X8,4X5,8X10と35デジ,中判デジなどほとんどのサイズのカメラを使いますが
印刷の仕上がりはいまだにポジやネガプリからの方が良いのが現実。
最初から合成前提のものや、土日で現像所が休みの時など、デジを使う場合もあります。
RAW現像でポジっぽい感じにもってくのはできなくもないが、やっぱりポジにはかなわない。
ネガプリントの独特なかんじ、とくにややハイキーぎみに仕上げたネガプリなんて
ぜったいにデジでは再現不可能。
メーカーさん、ネガフィルムとプリントペーパーだけは造り続けてくれよ。お願い!
454 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 11:26:21 ID:fSoNeXqr
>>451 別の分野の雑誌を見てるけど、まだポジに拘ってる人が1人いてくれて一目瞭然。
でも、一般の読者にはその差は分かっても、その原因が何かは分からないみたい。
出版社の編集者にはそんなことどうでもよいみたいで、とにかく早く、機能性の方が良いみたい。
いっせいにデジに流れてる。残念だけど。
455 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 11:57:10 ID:03iQlNFh
印刷には銀塩からの方が綺麗に仕上がるというのはわかっていても、
そもそも「綺麗に印刷しよう」という意識自体が出版する側にないから・・・
456 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:14:09 ID:54zEhJHr
>>455 出版業界も、「早く・安く・大量に売る」時代だからね。
良い雑誌とか・綺麗なグラビアなんて言ってると、
社外取締役とか○○総研みたいな奴が文句言い出すし・・・
457 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:32:06 ID:kgvPpvV4
>>453 オレも、そう思う。もっとも、自分でネガプリせず同時プリントと比べてる
ような人が多いからデジがいいと思い込んでるに過ぎないのが大多数だから困る。
458 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 13:03:29 ID:UVU8SQEs
459 :
451:2006/02/04(土) 14:16:22 ID:NZAO5fBZ
あの印刷で役者や美術さんがよく怒らないもんだと思う。
役者も、昔歌右衛門が左右逆に印刷されてグラビア拒否を起こしたときとはえらい違いだと思う。
460 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 14:44:27 ID:W1eJtDVu
>>440 >電気
>すべてのデジは電気がないと絶対使えない。
だからといって、いまや極小数になった電池要らずのカメラがある銀塩が有利というのは、
単にカタログスペックでの優劣を決めたがっているアフォと同じ。それはむしろデジタル型思考。
>スキャナー
>一番楽しいところではないか。
作業が絶対に必要なのは間違いないが、
楽しいかどうかは個人の主観。
あんたの嗜好など知ったこっちゃない。
チラシの裏にでも書いてな。
>投資
>4000〜5000dpiであることを考えると安いと思うよ。
スキャナーの質にもかなり左右されるし、高解像度で取り込んだ画像をレタッチするには
パソコンのスペックもそれなりに要求される。”カメラ単体での初期投資”は確かに安いかもしれないが、
ランニングコストは高くつく場合が多い。
結論:貴方に最適なカメラは、デジタルカメラです。
461 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 15:34:37 ID:Ein2V+x4
>>460 訂正しとくよ
誤:貴方に最適なカメラは、
正:万人に最適なカメラは、
462 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 16:02:56 ID:yAqanUKb
電気云々は画像もしくはプリントを見る時の話でしょ?
ポジはそのままでも、ネガは銀塩でプリントしておけば電気が無くてもどこでも見ることが出来るけど
デジタルデータは再生出来る機器と電源が必ず必要。
デジカメでとってもプリントさえしておけばいいんではないですかね?
データだけ残しても無意味でしょう。コピーを繰り返すとはいうけれど突然読めなくなるんですから。
463 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 16:19:12 ID:xJmqRf/F
フイルムの有利な点と可能性
・保存性
(保存環境がよければ、とりあえずバグで全滅はない
最悪退色しても、デジで復活が期待できる)
・飛行機の離着陸時の撮影が可能
・安価な初期投資に対して、高画質が期待できる
・ハイキーな写真の表現(階調が豊富だから表現できる)が可能
・滲みの問題をクリア
・機材にもよるが、電池が無くてもOKなものもある
・予定調和的な写真から逸脱できる(偶然性・新たな発見など)
464 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:13:43 ID:xki3+4AC
MAC FANというパソコン雑誌に何もカメラの事を知らずに、顔もわからんような暗い取材写真を撮っても、どうしてそうなったのか全然わからないバカなデジカメ使いの例が出ていたぞ。
写真に関する基本的な事は銀塩で勉強しないとどうしようもないような気がする。デジカメは自動化が進んで失敗することが少ないから、写真の勉強には不向きだろう。また銀塩カメで学んだ事はデジカメにも応用できる。
465 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:15:54 ID:VMenVXeA
カメラの電源の主流は、
フィルム
・電池いらない
・酸化銀電池
・単3型電池(1次、2次)
・リチウム1次電池
デジ
・リチウム2次電池
・単3型2次電池
である。寒冷地や外国に行く時はどれ選ぶ?
466 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:27:33 ID:JFNLeDg+
レンズ付きフィルムはフラッシュ用に電池を搭載してはいるが、
基本的に電池要らずだよな。
467 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:28:45 ID:ekZuLRn7
一般的な電池ならまだ入手が容易だが、
最近のデジカメに使われる電池の多くは専用電池ばかりなので、
その機種が生産中止になるととたんに入手困難になる。
それ以前に、値段が高すぎ!
468 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:30:32 ID:e7Iapbl1
>>465 電池不要カメラにフィルム箱の裏の露出表!これが最強w
469 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:31:47 ID:1stYb0F4
まぁ、ジジィってのは残された時間が短いからよー、
手間と時間を節約できるデジに行くんじゃないか?
時間のあるやつは銀塩でいいだろ。
470 :
名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:55:30 ID:VMenVXeA
>>460 おまいの言うデジタルカメラとは、600万画素位のことをいっているのか。
ふーん。
471 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:02:25 ID:/G27se5M
しかし、凄まじいまでのデジカメアレルギーが渦巻いてるなw
>>470 どの辺から600漫画祖と言うのが出てきたの?
472 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:05:24 ID:FcapPiWu
>>462 デジカメでも主だった写真はプリントするだろ。
何とか銀塩有利にもって行きたい気持ちはわかるけど、
同じ土俵で比べてやれよ(w
473 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:13:05 ID:gVVVfiJd
>>463 ・保存性
(保存環境がよければ、とりあえずバグで全滅はない
最悪退色しても、デジで復活が期待できる)
↑デジの場合は複数バックアップを取っておけば、同時に全滅すると言うことはほぼない。
火事などがあるかもしれないけど、そうなったらフィルムも消え去るだろw
・飛行機の離着陸時の撮影が可能
↑ワロタ
・安価な初期投資に対して、高画質が期待できる
↑安価な初期投資に対して、高ランニングコストをかければ高画質が期待できる
・ハイキーな写真の表現(階調が豊富だから表現できる)が可能
↑万人向けの使い方ではない(個人的には銀塩の利点だと思っているが)。
・滲みの問題をクリア
↑??
・機材にもよるが、電池が無くてもOKなものもある
↑一般的な機材ではほぼ存在しないので非現実的。
強いて言えば、フラッシュを焚かないレンズ付きフィルム。
・予定調和的な写真から逸脱できる(偶然性・新たな発見など)
↑そんなイレギュラーを特色に組み込まざるを得ない事自体、
かなり苦しいと自分で認めてるようなもの
474 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:20:52 ID:DZe5+hN1
>>473 > 安価な初期投資に対して、高ランニングコストをかければ高画質が期待できる
つまらない日常をコストをかけて撮り続ける人はごく少数なので、
銀塩のランニングコストは案外低い。
フィルムの現像代より、インク・ペーパー代の方がよっぽどコスト高。
475 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:45:50 ID:gVVVfiJd
>>474 でもさ、デジは印刷する写真選べるから、
同時プリントのように全部プリントする事はないから
高くつくことはないと思うけどね。
プリントは同額として、デジは現像代がかからない分
安上がりのような気がするけど。
476 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:53:25 ID:S/OqiJbL
同プリ500円の店もあるし。
477 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:08:05 ID:UIhq+ohH
>>473 電源については
>>465をどう思うよ。
今のニコンのフィルム機はF6、FM10、少し前にはFM3a、F80なんてのも
あったが、そのうち2機種が電池なしでも写せるものだ。スレタイからは
重要なファクターだよ。
「万人向けの使い方」に論点を絞るなら、それが「銀塩カメラを残す意義」
だということを説明したらどうかね。
478 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:30:17 ID:pN+wGmO6
手作り、ローテクで画像が簡単に得られる利点と言うことで
電池不要も含まれるのだけど今更、35mmカメラで電池無しで撮影できる
意味自体が希薄とおもう。
>>477 アサカメの1996年3月号をふと見たら、FM-10のニューフェース診断
が掲載されていた。結構なロングセラーなんだな。
480 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:41:35 ID:UIhq+ohH
>>478 それは、君がオートでないと写せない人だからだよ。
481 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:42:39 ID:XyFtRz+v
いますぐTBS見れ
482 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:42:41 ID:lxO6loL7
そこで、ベッサベースの新FM10 を希望。
ベッサベースならマグネシウム外装でプラスチッキーじゃないし、
小刻み巻上げができて、写真をじっくり撮る楽しみを......
って別スレニ行ってきます
風を読む21でさらば銀塩ってやってるなあ。
484 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:49:05 ID:SiWGAv0e
数年前では想像できなかったよなぁ
485 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:51:50 ID:EASkqrH2
しかし、説得力のない会話・・・
486 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:53:36 ID:9zyRt9Z4
デジタルって写真を撮ったって感じがしないんだよね。
フィルムだと写し込んだって実感がある。
487 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:55:03 ID:lR/Pi+vM
>>484 あの番組はジジ、ババ向けの左寄り番組だから・・・。
単純に銀塩カメラも味が合っていいくらいに言っておけばいいのに。
しかしレコードプレーやが無視されているのが気になるなあ。
現代ハイエンドレコードプレーヤはアナログレコードの本が
発売され、レクサスのCMでもアナログが使われている位の
ブームなんだが。
489 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 09:58:29 ID:QR7cQzrd
自分の“ちから”が出せない
…浅井慎平
490 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:05:22 ID:UIhq+ohH
シンペイの言っていたシンセサイザよりアコースティックには同感
491 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:06:10 ID:p149sprD
浅井慎平、説得力なさ杉
492 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:06:41 ID:EASkqrH2
レコード/CD、フィルム/メモリ、どちらもディジタルの方が
取り扱いが楽ということなんだろうな。
493 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:11:11 ID:UIhq+ohH
音楽CDも危ないらしい。国産は大丈夫なようだが、輸入物は
突然アボン。
494 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:18:36 ID:BTxZKdx2
>>476 あの、フィルム全部繋げて何の補正もなく流すだけのヤツ?
495 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:19:53 ID:cn8O55i/
なんか一気にデジタル化しちゃったけど、本当にこれでいいのかなて思うよ。
経時変化の問題なんかもありそうなのに、十分な検討もされずに銀塩を潰すことに危機感を持つよ。
後の祭りてことにならなきゃいいけど。
496 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:29:01 ID:GMuDOEhV
> 経時変化の問題
メディアの事?
497 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 11:04:52 ID:qQZ9vzsx
アメ公は面白がってリョコウバトを撃ちまくって、いつのまにか絶滅させてしまった
ジャップはゴルフ場やスキー場を続々と作りまくって数多くの生き物を根絶やしにしてきた
気がついたらもう手遅れ
歴史は繰り返す。省みることを知らぬ愚かなアジア人はまた同じことをやってるんだ。
中国の環境破壊も銀塩叩に拍車をかけるかも知れん
ポジの美しさと便利さは、デジなど比較にならんのにな
498 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 11:29:21 ID:BTxZKdx2
>>497 稚拙なレトリックだ
銀塩好きだから残って欲しい、せめて自分はこうしていく
だけでいいじゃないか
まあ、ノスタルジーは我々貴族階級だけに許された特権ですからな。
我々日本人というのは世界に比較すれば、下流社会ですら、
貴族階級ということですからな。
誰でも最新のハイテクデジカメが買えるし、誰でも数十台の
フィルムカメラが持てる。
Bricsの連中が見たら、激怒するでしょうなあ。
全く使わんカメラを大量にキャビネットに収集していて、
文句を言っているわけだから。
501 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 11:45:18 ID:qXmJDggK
>>497 おまいのようなアホが写真撮っても資源の無駄だよ、写真やめれ。
502 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 18:24:58 ID:ysMXh0//
>500
ちょっと言い過ぎ。
我々日本人というのは世界に比較すれば、貴族階級であるべき連中ですら
下流社会流の育ち、ということですからな。
海外旅行すると他人のふるまいにハラハラしてしまう
503 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 18:29:10 ID:nrH8NscC
タイプライターもまだまだ現役で買う事ができますよ
504 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 18:58:45 ID:XJy8bIn5
>>502 安土桃山時代に我が国を訪れた宣教師も、明治維新の頃に
来日した外交官たちも、日本の貴族や士族では無い平民
階級にまで礼節が備わっている事を好意的に記しています。
どうして貴方が書くような状況になってしまったのでしょう。
505 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 19:53:48 ID:dktd2Zqo
敗戦によって、絶対権力が消滅したことによる
一種のアナーキー状態によるのでは。
それが行き過ぎた平等によって、現在まで続いていると。
506 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:06:31 ID:S/OqiJbL
大日本帝国万歳!!!
天皇陛下万歳!!!
507 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:25:57 ID:YNyYHEOy
不平等のうちは平等が良いといい、平等な世の中になれば
不平等が良いという。
大衆の何と身勝手なことよ。
508 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:34:19 ID:eEigAA6M
銀塩が好きなら好きと普通に言えばいいのに。
デジだと写真に見えないと言ったり、なんとか銀塩の優位な点を見つけて
安心したがったり、そういう相手を貶めて自分側をよく見せるのって、
結局自分の好きなもの(この場合は銀塩)に自信が持てないと自分で言ってるようなもの。
銀塩を自分の手で侮辱している事になるんだよな。
509 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 21:25:41 ID:pN+wGmO6
>>480 それは、可笑しい話で機械式シャッターと電子式シャッターの違いで
電池の有り無しなんて論じる方が滑稽です。
35mmは、元々、ブラックボックスなわけです。機械でも電子式でも
中身には、手が出せない状態です。
まして電池がないと撮影できないなんて単純に準備不足にしか過ぎませんし
露出とは、また別の次元の話です。
>>508 確かに、もっと自信を持って欲しいものです。
そもそも貴族と下層階級を比較するのはナンセンス。
カメラとデジカメを比較すること自体がカメラ文化に対する侮辱である。
大判カメラの画素数を上回った時点で、初めて大判カメラの優位性が
明らかになる筈ですな。
これは現代のレコードプレーヤーの優位性を見れば明らかだ。
レクサスのCMを見れば誰でも分る。
511 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 21:46:04 ID:S/OqiJbL
先の大戦に負けて、今まで築き上げてきた日本の文化までも
否定してしまったように、デジに売り上げで負けて、今まで築き
上げてきた銀塩の文化までも否定するのか。
512 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 22:19:48 ID:r8Oa02bo
>>478>>509 君カメラのことわかってるのかな。
オートは露出だけではない。
手作りのカメラなどほとんどない。
ローテクでもない。
画像が簡単に得られるわけでもない。
>>508 好きとか嫌いとか、そんな次元でしか語れない
子供はお呼びでないよ。
514 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:06:42 ID:17Lsjzrh
>>512 ・・・ない。
というのは、解りますし、私もそのように書いてますよ。
否定は、いいけど何が言いたいの?
カメラは、ダンボールで作れるし、感光材があれば簡単に画像が得られる。
基本は、19世紀に発明されたローテクだし、カメラの歴史は、更にさかのぼる。
今は、プロセスの存続が問題とされているわけで浅い部分だけ見ても仕方ない
でしょう。
515 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:09:15 ID:17Lsjzrh
>>513 でも、まずは好き嫌いじゃないですかね。
その先に表現として慣れたプロセスを通しての画像再現
が来ると思いますが
516 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:14:30 ID:rbp7NAAv
>どうして貴方が書くような状況になってしまったのでしょう。
1.テレビがここ20年でお笑い系の芸無し芸No人と長島などのスポーツ風
八百長芝居とバカアナウンサーにハイジャックされたから
2. 馬鹿親と無能教師がこどもと学校をだめにしたから
3. ケーム、携帯、ネットトレードと何でも指先だけでコチャコチャす
るガキ世代
4. 過保護を越えた過敏神経の母親が激増し大人たちがこどもに声をか
けて教えたりしかったりできなくなったから
517 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:21:33 ID:wp+vSxZJ
516
そうだね。
写真では、テレビや映画のような懇切丁寧なモンタージュじゃないと
理解してもらえなくなったし、深く思考するなんてこともない。
作る側も同じで・・・
518 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:27:41 ID:qQZ9vzsx
きみがよは(天皇のクソ野郎は)
ちよにやちよに(永久に)
さざれいしのこけのむすまで(小さい国家から他国を侵略して大きくなろう)
これがジャップの国歌だ
黄色いアジア人の分際で
519 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:38:40 ID:CAJ9swBh
>>514 はぁ。君は卵白紙やピンホール等を持ち出して
ローテクだと結論づけたいのかな。35mmはブラックボックス
なんて言ってるし。大人の科学の付録のつもりかね。
浅い部分しか見ていないのは君の方だがね。
ニコンのF6に対するFM10やFM3aの位置づけ、
あるいは中古機のFやF2が現在でも当たり前のように
販売されているのをどう説明するのかね。
520 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:15:52 ID:UZQsIkRr
いや、最初から、それを言いたいわけで・・・
フイルムカメラの位置づけなんて意味がないと・・・
まして、電子式や機械式なんて区分なんて狭いといっている。
F6でもFでも同じ仕事をするだろう・・・そんな事より、
プロセス全体から考えるほうがいいのではないかね。
521 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:22:35 ID:2Xfglxyp
はぁ。どうしてフイルムカメラの位置づけが意味がないことになるのかな。
それで考えたプロセス全体とはどういうものなのかな。
522 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:45:25 ID:gdn+DDkw
>>520 フルマニュアル機とAFカメラは使用感がかなり違うと思うけど。
まるっきり別物という感じすらする。
523 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:52:03 ID:hTr68Qz9
>>フイルムカメラの位置づけが
プロ使用とか普及機ってこと?
524 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:53:13 ID:hTr68Qz9
大判と小型カメラの使用感もだいぶ違うね。
525 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 01:35:56 ID:yqSuNNYZ
>517
一枚の写真にも構造が組み込まれており多層の意味がある
それが写真である、ということすら気づかない人たちが増えてしまいました。
見えるまんましか受取らない、非常にメディア情報に流されやすい人々が。
526 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 03:05:56 ID:CKTmRejk
>>525 最近、某板である「作品」に対して感じた、思った事を言ったら
「脳内補完ばっか、してんじゃねーよ」とか言われた。
………………………………近頃では、何かに関して深く考えたり読み取ったり
する行為は「脳内補完」とか呼ばれて、蔑みの対象になるらしい。
527 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 03:28:55 ID:KqioFKXu
デジタル思考の典型だな。
0と1でしかものを考えられないから、画像として写ってないものは無いものとして、
それが写真自体の評価と勘違いしてる。
528 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 07:28:21 ID:6bMi/FIO
>>465 年末、寒冷地という理由は大きいと身を以て知った。
氷点下の夜更けに、
銀塩オートフォーカスカメラを使ってイルミネーション等の写真を撮ったんだが、
36枚フィルムを使い切る頃には、バッテリー電圧がゼロに近づいていたよ。
デジカメは電力消費が大きいと思うので、
多分同じ枚数は撮れなかっただろうな。
529 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 07:29:37 ID:DlmUkvPC
デジの保存性をいうときに、よく複数バックアップ取っておくという人がいるが、実際そんなにバックアップ
を取っているのだろうか。
いやね、デジの人って、やたらとシャッターを切ってもう何万カット撮った、とか得意気にいう人が多いように思うんです。
それ全部複数バックアップを取るのってすごく手間と時間がかかりそうだし、本当にできるのかな、と。
530 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 11:00:24 ID:qiwMi6a6
>>513 実際には、物事にもっともらしいたいそうな理由をいちいちつけたがる香具師の方が、
その理由で自分を納得させないと、その論を支持している自分の立場に対して自己安心が
できないと言う、精神的に幼稚な人間だったりするんだよな。どんな御大層wな理由をつけても、
結局本質は好きか嫌いかのシンプルなものなんだし。
>>529 デジで撮った写真をパソコンにフォルダ毎(○○年○○月○○日とかのユニークな名前を付ける)に転送
↓
ある程度たまったら(RAW現像も含む)それをCD-ROMやDVD-ROMに同じものを2,3枚焼く
↓
サムネイルなどでちゃんと焼けているか確認
これでOKなんで実際には手間は殆どかからないかと。
531 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 11:26:26 ID:tmBCj1pV
デジタル(CMOS)では、いくら発色の良いレンズを使っても発色に大きな差異が出ないことが
実験により明確になりました。
CCDではまだ実験はしていないのでわかりませんが、多分差異は感じられないでしょうね。
発色の良いレンズを使って、美しい写真を撮りたかったら銀塩に限ると思います。
そういう意味で銀塩は残さなくてはなりません。
532 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 12:16:02 ID:fG4PHKBu
>>528 正月に氷点下の夜中にEOS20Dで30秒露光×70枚撮れたよ
コンデジは液晶つけっぱなしだから電池食うだけでデジ一眼ならフィルム機と変わらない
流星は写ってなかったわけだが orz
533 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 14:35:48 ID:Yi9fHqdt
>>ニコンのF6に対するFM10やFM3aの位置づけ、
>>あるいは中古機のFやF2が現在でも当たり前のように
>>販売されているのをどう説明するのかね。
きもいカメおた向け。
534 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 16:07:49 ID:np/6hPCY
>>531 CMOSではそうかもね
で、CCDでの実験とやらを後回しにしてるのは故意?wwww
535 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 16:32:10 ID:Yi9fHqdt
CMOSのカメラしか持っていないんでしょう。
531はカメラのコレクターではなさそうです。
536 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 16:37:36 ID:mJex0iXF
(、ン、)
537 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 17:27:57 ID:SkoeNRup
ゲーム、ケータイ、デジカメの方がキモイぞ
陰にこもった人たちが自宅の外でも下向いてるって感じがするよ
538 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 18:03:05 ID:XJVafCxr
>>537 そーそー
電車に乗った瞬間、うつむいて端末に必死でかじり付いてる奴ばかりいると
薄ら寒く感じるな
で
銀塩カメラ持って外で撮りゃ
それはそれで色々煩いしな
自分ちの壁か天井でも撮ってろって事か ('A`)y-~~~
539 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 18:04:05 ID:uSA+8rRx
>>534 なぜCMOSなら色の差がでないんだい。
540 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 18:47:30 ID:EVGhqz/Y
541 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 18:54:03 ID:t41FCPX4
「非常に根強いマニアもいる」
「発売する機種数は減るだろう」
マニア向けの機種だけ残すとも受け取れる。
ニコンと同様のラインナップ縮小もあり得るな。
542 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 19:43:06 ID:n1QcT/yB
>>541 > 「発売する機種数は減るだろう」
ゼロにするのも「減らす」うちだからなw
>結局本質は好きか嫌いかのシンプルなものなんだし。
そんなに好き嫌いだけで世の中のすべてを理解できるとしたら、
それこそ幼稚の極みだな。世のなか、そんなに単純じゃあないよ。
すべて好き嫌いだけで理解できることしかしていないだけだな。
そういう思考こそが人間の存在を貶めているんだと俺は思う。
まあ、理解できないでしょうが。というか、してもらわなくて
も結構。
何か圧倒されて何も言えない出来事だってあるだろうに、それす
ら好き嫌いで説明できちゃうんだろうね。
544 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:31:53 ID:m7xYCTgq
545 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:35:46 ID:m7xYCTgq
友人によるとこの手の動きは家電に限らず、
車や不動産、アパレルにも数年 足らずで及らしいです。
中古に消費税以外にも税金を上乗せという仮案も出されているらしいです。
リサイクルリサイクル言いながら日本おかしいよ!
546 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:53:50 ID:1sNpEaRm
銀塩の場合、被写体に当たった光がレンズを通してフィルムに露光されるわけだ。
つまりそこには物理的な作用とでもいうのか、まあそんなものがあると。
被写体の影を写し撮っているとでも言いましょうかね。
撮影されたってことはそこにあったものってこと。
デジの場合もCCDorCMOSに光が当たるまでは一緒。
でもその先は電気的な信号であって、被写体との物理的な関係はない。
銀塩とデジの本質的な違いはココでしょう。
だからそこに意義を見出す必要があればいいんでないの?
547 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:54:28 ID:NpXnKcoF
銀塩カメラって一眼レフのこと?
548 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:56:03 ID:cC0nM24n
も含むフィルム全般
549 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 20:58:04 ID:NpXnKcoF
>548
なるほど。有難う。
550 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:11:02 ID:rDxkAYt2
なんで『フィルムカメラ』じゃなくて『銀塩カメラ』なの?
写真趣味じゃないフツーの人々に言ってもワカラン『銀塩』なんてコトバ
なぜ使うの?
551 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:16:56 ID:cC0nM24n
塩化銀
552 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:51:25 ID:EVGhqz/Y
>>550 メーカーもウェブ上ではフィルムカメラっていう言い方している場合が多いね
銀塩っていうのはカメラ専門誌が広めているように思う
553 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:03:23 ID:yS4wFyXH
友人の実話
デジカメで撮ってHDDに数ギガ溜めた画像ファイルを
まとめてDVDに焼いた。
正常に焼けたのだが…念のため、いくつかのファイルを
開いて確認してみると、2割りぐらいの確率で画像に
変なノイズラインが入って記録されていた。
サムネイルは正常に見えているので、どの画像ファイルに
エラーが入っているかは、一つ一つ画像を開いて確認しなければ
ならない。途方にくれてた。
554 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:10:15 ID:Ghc3FClu
銀塩などという呼び名はここ最近はじめて聞いた
おれは銀塩などという呼び方は絶対しない
フィルムカメラでいいじゃないか。
ちなみにおれは、デジカメのコンパクトフラッシュその他諸々も面倒だから
フィルムと言っている。
会社ではデジカメは必需品だから使ってるが、意地でも自分の世界では
デジなんぞ使う気はない
555 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:33:05 ID:wGIHcAR1
銀塩って呼ぶのは、フィルムも印画紙も感光剤が銀塩だからです。
化学好きなら特に違和感ないはず。
私は銀塩の方が2文字短くなるので、掲示板では好んで使っています。
日常の会話では相手によって「フィルム」と「銀塩」を使い分けます。
556 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:35:18 ID:wGIHcAR1
もちろんフィルム単体を指す場合は、誰でも「フィルム」と言います。
「銀塩を入れる」などとは言いません。
557 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:57:25 ID:aapQgMFB
>546の言ってることが理解できん。
558 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:10:46 ID:rDxkAYt2
>545
特に自動車メーカーの犯罪行為には目を光らせなければならんな。
資産家からの所得移転が不可能になったら庶民の大損害だよ。
560 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:28:10 ID:wVqC8WW5
>>553 DVDは、書けたからって油断してると時間と共にどんどん読めなくなっていくよ。
しかも書き込み直後からそんなに品質悪いんじゃ、もう最悪。
561 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 02:19:16 ID:FTKlFkya
ジナーでは
ケミカル−デジタル
と対比させてる。なんかスマートでかっこいいな。
562 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 10:09:06 ID:IqkXwDkG
>>543 いろんな理論やしがらみの衣を剥いで残るのが、
結局は自分の本音的な価値観(好き嫌い)ということなのでは?
どちらかと言うと、オマエさんの脳の方が単純に見えるが。。。
563 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 12:26:08 ID:i/zDciQr
>>561 ケミカル、ってのは確かにいいな。
何かちょっとヤバめな響きがw
将来、若者の間で妙なノリで流行ったりして。
「お子ちゃまデジタルなんてダセェ。今、ケミカルフォトがヤバいぜ」w
564 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 13:47:38 ID:XE7LEQud
565 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:38:54 ID:pe1XVm4l
つ[ケミカルよしお]
566 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:44:35 ID:vC/gduwk
つ[横山ホットケミカルブラザーズ]
>>562 わからんでもいいよ。何で価値観が好き嫌いだけでしか判断できないのだろう。
どっちが単純かははっきりしてるじゃないか。
本音は好き嫌いしかないのかね。好きでも嫌いでもない、とか好きか嫌いかの
判断さえできないことだってあるだろう。自分が知らないことなんか判断でき
ないだろう。そして、好き嫌いでなんて言っていることは、自分の知らないこ
とがあることに理解が至らないって言うわけだ。
そういうオレだってこの年になっても知らないことだらけだ。それはまた、
好きだの嫌いだの判断すらできない世界があることくらいは知っている。とい
うことにすぎない。
だから、好き、嫌いですべてが判断できるなどと言うのは
小さな自分の世界に閉じこもって何でもわかったつもりに
なりがちな自慰的な価値観にしか過ぎない、とオレは思う。
そりゃ自己満足の世界ならしがらみも理論もなかろう。
おいらは、真実に少しでも迫るための道具としての理論な
ら当然必要だと思うよ。好き嫌いなんて言うのは、客観的
世界を測る物差しにはなりえない。
もっとも主観ですべてがわかるつもりの人間ならそんなも
のはいらんだろうが、そんな薄っぺらな判断など、他人を
理解させることはできないだろう。
好き嫌いでものをいう人は結局そういう人間なんだと思う。
569 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 23:00:05 ID:uDXMICyo
フィルムに記録された情報はまだ100%印画紙にプリントできていないって話を聞いたことがあるぞ。
もし研究が進めばフィルムの解像度とやらはもっと高くなるだろうね。
もっとも一般人にどこまでその技術が提供されるかという問題もあるが。
570 :
名無しさん脚:2006/02/07(火) 23:23:31 ID:mUdkd7hp
>>569 話を聞くまでも無く分かる事だが・・・
なんか最近、デジ厨→銀塩厨って流れが流行りなのかな?
571 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:11:17 ID:txu09tlZ
フィルムを使用し暗室で現像する方式には「祈り」とか「魂」の要素
がある
あの世との交信手段
日沖さんの著作にも
「プロ並みに撮る写真術 2」の最後の方にいいこと書いてある
何故そうなるのかは不明ながら確かにそうなんだ
572 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:25:56 ID:eyUTlzE5
やはりマニュアルの議塩カメラは良い。
写真を撮ってフィルムを巻きあげるその手に伝わる感覚。
感覚で撮影する銀塩は、クリエイターにとってもっとも重要な部分だ。
便利に成りすぎた電気仕掛けのおもちゃより、
撮影するフォトグラファーの感性に訴えかける操作性は創作意欲をかき立てる。
573 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:55:51 ID:7QPPgO58
二年前、初めてデジカメを手にした。その便利さは想像以上だった!
最初に、高価なメモリーを買ったら、後はフィルム代を気にせずに、
バンバン写せる。写したその日に、PCでプリント出来る、それも、
画像ソフトで思うがままに、、。しかし、それらの便利さの中からは、
各行程から仕上がるまでの数日間、あの人間的な喜怒哀楽感がそこには無い!
「時速300km/hで疾走する新幹線の窓から垣間見えるのは、
狭い空間と、貧相な色合いの世界だけである。だから、
撮影旅行は鈍行列車で、」と言った、無名の、
カメラマンの言葉が、今も思い起こされる。
アナログカメラには、それなりの意義+魅力があると思う。
これからも両方を楽しみたい、、。
574 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 02:22:06 ID:SmYmYxyE
仕事で某自動車メーカーの実データーをいじっていますが、最新のものでも
フィルム撮り(ブローニー、4×5等)→デジタルスキャンしたものがあります。
画質や画像の保存、開発の進んでいない地域への供給などを考えると、まだまだ銀塩の残る余地はあろうかと思われます。
プロラボで使っているロールフィルムスキャナーは1台数千万円するそうです。
たまにプライベートの写真をデジタルデータにしてもらいます。(自費)
35mmフィルムでも驚くような「絵」を手に入れることができます。
それはデジタル一眼レフ等で撮られたデータと違い、「銀塩で撮ったのだ」と納得できるものです。
色調補正等にもよく耐えてくれるデータです。印刷でもとてもよく仕上がります。
フィルムを(カメラも)残してもらいたい気持ちが日々募ります。
575 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:47:13 ID:mC8r3Yw7
>>567 好き嫌いと言うのは、当然自分が理解している範疇のものだと思うが。
新しい知識を得る意欲は絶対に必要だと思うが、それはここでは関係ない、
価値観と言うのは、あくまでも自分の知識内での物に限られるだろ?
自分の知らないものまで好き嫌いの判断なんて出来るわけないじゃん。
その辺は大前提だと思うんだが・・・
>おいらは、真実に少しでも迫るための道具としての理論な
>ら当然必要だと思うよ
これなんか、自己満足の最たるものだと思うんだが・・・。
どうもシンプルに物事考えるのが嫌いみたいだけど、
シンプル=薄っぺらいと言う考えそのものが、かなり薄っぺらい考え方だよ。
ようは自分を安心させるだけのもっともらしい理由が欲しいだけだろ?
物事を正面から受け止める勇気がないだけ、そういうのって。
576 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:51:04 ID:mC8r3Yw7
>>573 全くその通り。
俺もしばらくで時だったけど、最近銀塩回帰が激しいw
デジと銀塩、まあ優劣は個人差があるから置いても、共存は十分可能だろうね。
変に片方を貶めなくても、双方のいい点を生かせれば、
写真ライフはとても良いものになると思うんだが・・・。
577 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 11:01:42 ID:UgnmyZnB
企業と言うのは、ボランティアで経営してるわけではないので
不採算部門は切り捨てると言うのは常道
フィルムならびに処理料金が今の5倍くらいになっても
アマチュアユーザーはついてくるだろうか?
仕事で使うカメラマンはそれなりに経費で処理できるから・・・
578 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 11:41:50 ID:t5Zo68iu
>>575 言い分は理解できるし同意なんだけど
>>567のように理論武装したがる奴には
絶対に受け入れられないだろうな。
弱い奴ほど理論武装するものだけど、
だからこそそれを否定するような意見は
絶対に受け入れないと思う。
言うだけ無駄だよ。
579 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 12:52:15 ID:zFc1p1nf
>>577 >フィルムならびに処理料金が今の5倍くらいになっても
ある意味、それが本来の銀塩写真の価格だったのかもしれない、
デジタルに対する高品質性というもののコストを考えるならば。
たまたま今までは、他に選択肢が無くて万人が利用するシステムだったから
スケールメリットとして比較的安価に行われていたけど、実際のところは
一般の大衆が日常で求める「画像記録」としては、かなりのオーバースペック
なものだったのかもね。
だから今後はフィルムにしろカメラにしろ、一般向けの安価で多彩なラインナップの
デジタル写真に対して、趣味性や芸術性重視で高価かつ選択肢の少ない銀塩写真という
構図になるんだろうな。
結局、アナログレコードと同じような展開・・・・?
かつてはレコードプレーヤーが当たり前で、音盤や機材の選択肢も安価で豊富にあったけど
それらは今や全てデジタルに置き換わってしまって、今では再評価されているとはいえ
かつての隆盛は望むべくも無く、選択肢も限られていて、むしろ
存 在 し て く れ る だ け で、 あ り が た い
・・・・・そんな状況に、銀塩写真もなるんだろうな。
580 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 13:17:02 ID:zFc1p1nf
考えてみたら、ライカに代表される“レンジファインダー”というモノも
同じ道を辿ったような気がする。
(撮影する写真の質ではなく、「撮影行為」の感覚という面で)
オレの子供の頃は一眼レフなんかはまだまだ高嶺の花で、一般大衆にとってカメラとは
RF機が当たり前だった。
メーカーもまだAFなんて選択肢もなく、当たり前のように大衆機としてRF機を
生産してた。キャノネットやエレクトロ35なんて、その辺にゴロゴロしてた。
さらに大昔、まだ今の一眼レフ技術がなかった時代には、高級機も全てRFだった。
小型カメラでの「正確な」測距技術が、それしか無かったからだ。
それが、クイックリターンやペンタプリズム・自動絞りの開発により便利な一眼レフが台頭してくると
まず高級機からRF機が消えて、更にAF技術の導入や一眼レフの低価格化で、普及機からも
RF技術は消滅。唯一特殊な趣味性・芸術性を求める分野だけで、中判カメラやライカのみが
細々とその命脈を保ってきた。
近年のアナログレコードの再評価と同じく、RF機も趣味的な道具として
最近では幾つかのメーカーから復活(ただし高級機として)してきたけど、
銀塩写真も将来、同じような展開になるんだろうか。
復活しようとしても、その為の産業基盤が大きく必要だから完全消滅すると
難しいだろうな。(その意味でもフジには細々でも頑張って欲しい)
581 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 16:51:47 ID:K7CbiHok
>>578 そうかなあ?
>>567のどこが理論武装していると思うの?
逆に
>>575 は、無知の理論じゃないのかなあ。
>>自己満足の最たるものだと思うんだが・・・
すぐにこのような表現になるけど知らないほど陥りやすい
傾向があるわけで馬鹿の正当化じゃないのかなあ。
シンプルは、いいと思うけど多くを知ったうえでのシンプルが
この場合、正当化する要件だとおもうね。
何も知らずにシンプルとか言える方こそ自己満足じゃないの?
582 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 18:52:44 ID:05pSTSCz
アナログレコードのように残ってくれればまだ救いがあるが、
SONYのベータや8mmビデオのように突然抹殺されるのが一番怖いわな?
でも時代の流れと言うのもあるからな・・・・・
先日、マミヤがMamiya ZD と言うデジタル中型カメラ(CCDが6cm×4.5cm)
2130万画素の一眼レフを発表してるし、流れなんだよね?
583 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 19:12:55 ID:8RNo//sI
流れをブッタ切ってすまんが、銀塩は「カメラ自作趣味」のために残って欲しい。
撮影にしか興味の無い人も居るだろうが、写真機を自作するのも楽しいんだよ。
十分ホビーとして堪能できる。
584 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 19:55:27 ID:oOYXLhsk
撮像素子を植え付ける豪傑もいるらしいですが
585 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:14:10 ID:TTT7B/64
>>581 >好き嫌いと言うのは、当然自分が理解している範疇のものだと思うが。
>新しい知識を得る意欲は絶対に必要だと思うが、それはここでは関係ない、
>価値観と言うのは、あくまでも自分の知識内での物に限られるだろ?
>自分の知らないものまで好き嫌いの判断なんて出来るわけないじゃん。
>その辺は大前提だと思うんだが・・・
と書いてるのに、
>シンプルは、いいと思うけど多くを知ったうえでのシンプルが
>この場合、正当化する要件だとおもうね。
>何も知らずにシンプルとか言える方こそ自己満足じゃないの?
と判断する貴方のシンプルなフィルターがかった脳に乾杯w
>新しい知識を得る意欲は絶対に必要だと思うが、それはここでは関係ない、
関係ないと言い切れるほどあなたの認識はせまいと思うな。惜しかったね。
好き嫌いが自己正当化の手段となっていることはよく分かったよ。
あなたには私が理解できないだろう、私にはあなたの限界が痛いほど解る。
もう、無意味な議論はやめよう。
シンプルに考えることも時には必要だが、それは必要条件であって必要十分
条件ではない。なんて、あなたには鳥肌が立つような、というか両耳塞いで
もうやめてーなんて言うような議論でしょ(w
認識できない世界があるということを認識している
というのも価値観のなかに含まれるのが私の認識。
理解できる範囲しか認識できないと言うのはあなた
の限界。せっかく新しい知識をえる意欲が必要と言
っているのに、それは認識できない世界を認識して
いることに等しいのに、あえて目を瞑ってしまった
んですな。是にて御免蒙る。私は蒙古の議論には
参加しません。スレ汚しスマソ。
588 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:02:23 ID:wts4bWxc
589 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:24:56 ID:TTT7B/64
>>586=587
ゴメン、痛いところ突かれたから火病っちゃったみたいだね(プ
590 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:27:10 ID:mC9JdySA
>>586 むしろ追い詰められた貴方の方が、目と耳を自分で塞いで一方的に喚き散らしてるように見えるが。。。
もしかして、デンパ世界の人?
591 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:30:11 ID:mzd4bZAH
こんな無様な奴に銀塩派などと名乗られるだけでも、
非常に迷惑な訳だが
592 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:30:37 ID:wKaQqJj+
まあみんな使いたいほうを使えばいいことです
593 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:34:29 ID:xeVJ0Ijg
>>586は何かで問い詰められたら意味不明なことをほとぼりが冷めるまで
叫び続けて、家族とか周りの人に多大な迷惑掛けてる池沼タイプっぽい。
こんなのがリアルで近くにいなくてホントよかったと改めてオモタ
594 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:40:20 ID:7qESaecB
>>586 >新しい知識を得る意欲は絶対に必要だと思うが、それはここでは関係ない、
これって、この議論の中では関係がないと言ってるだけのような気が・・・・。
もしかして、日本語にまだ不慣れな方ですか?
・・・こんなアフォが臆面もなく銀塩派名乗ってるなんてヤだなorz
595 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 23:17:38 ID:tZxr4dT6
どっちも、いいかげん他所でやれよ
スレタイ1000回読み直してくれ
596 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 23:22:03 ID:UU50VLVU
実社会で役に立ちそうにない連中ばっかりだな。ここは。
597 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 23:22:54 ID:0XdUi8R3
フィルム大量買いオフしようぜ
598 :
名無しさん脚:2006/02/08(水) 23:37:59 ID:kisIY38P
フジがフイルム止めないて宣言してくれたんだから、銀塩カメラの意義はあるでしょう。20年以上もOM-1で撮り続けてきた私には今更デジカメに移る気にはなれません。逆にデジカメしか知らない若い人達が気の毒なようにも思います。
599 :
1:2006/02/09(木) 00:02:33 ID:vdpYtdz/
それじゃ銀塩(フイルム)カメラのよさを
デジカメ世代にうまく伝えるいいキャッチコピーを考えて見ましょうか?
そこでビデオですよ。
静止画像をアナログで磁気記録すれば良いのです。
記録精度はCCD画素数が増加すればするほど、磁気ヘッドの限界性能
と合わせて画質を向上させることが可能。
601 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 00:19:42 ID:WsyNnkpH
602 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 00:49:37 ID:MHXNeueH
603 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 03:48:37 ID:nN8Mhjlw BE:17526672-
604 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 09:00:58 ID:b9KbzC6z
>>598 オリンパスのような安物のカメラならもう減価償却できてるから、
さっさと不燃ゴミに出して、デジカメ買いな!
年を取れば取るほどデジについてかなくなって、意固地になるだけだから
605 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 09:48:46 ID:Q3kAaY5w
ジャンクフードを食べ
iPodのひどい音で音楽の残骸を聞き
大根俳優女優の出来の悪いドラマと芸無し芸人のテレビを見て
メールで壊れた言葉をまき
デジカメの奥行きのない表面的な絵を見る
なんかかわいそうだな タイムマシンがいりそう
606 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 10:47:17 ID:JvMJUilC
某知人に銀塩カメラコレクターがいて、一連のフィルム縮小でさぞ
衝撃をうけているのではないかとおもったらそうでもなかった。
なんかカメラは観賞用で写真はめったに撮らず飾っといてたまに空シャッター
切るだけらしい。
撮るのよりカメラ集めるのが好きな奴がいくら多くても
フィルムは売れないだろうな。
607 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 11:05:18 ID:y2aLIuh0
貧しい時代は貧乏人は痩せ、金持ちが太っていた。豊かになると逆転する。健康維持に金を使えるか、安くてカロリーだけのジャンクフードしか食えないか。デジカメの隆盛は、太った貧乏人を思いわせる。
608 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 11:13:38 ID:b9KbzC6z
>>605
乗り遅れ人生で、なんだか哀れっぽくて可哀相!
609 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 11:24:52 ID:txAtTvGb
乗り遅れというのは、豊穣な銀塩写真の恩恵を享受できずに、
デジの酷い画しか知らない坊や達の事だな。
610 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 11:24:58 ID:Elw0ztWB
611 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 12:51:41 ID:b9KbzC6z
赤字を出してまでメーカーもフィルム作らないわな?
ボランティアじゃないんだから使命感で一部の銀塩ファンのために
612 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 13:11:01 ID:Elw0ztWB
むしろユーザーの方が使命感がある。
出費という痛みを伴いつつも貢献を考えている。
メーカーもある程度は応えるべき。
613 :
1:2006/02/09(木) 15:14:06 ID:8v6r4Iy+
俺も仕事などスピーディを求める現場で、
世間に乗り遅れないようにデジ使うには使いますが、作品鳥は銀塩ですね。
画質について個人的な感覚ではなくて数値で考えてみましょう。
ここで話をする内容は「解像度」です。
解像度を表現するには、フイルムの世界では ○○本/1mm と
いった表現がなされます。1mmに何本の線が描けるのか。
当然、本数が多いほうが沢山の情報が詰め込めます。
リアラエース(カラーネガフイルム)の表現できる本数は
125本/mmだそうです。
アクロス(モノクロネガフイルム)+ミクロファイン現像では
200本/mmだそうです。
調べていませんが、フイルム感度が上がれば本数は減ります。
また、現像条件によっては本数が減るでしょう。
これを24mm×36mmのフォーマットで何本描けるかを考えます。
イメージ的には白黒白黒の縞が沢山あるイメージ。
リアラは 3000本×4500本
アクロスは 4800本×7200本 になります。
614 :
1:2006/02/09(木) 15:19:24 ID:8v6r4Iy+
さて俺の持ってるCANONの20Dでは何本描けるのでしょうか。
800万画素ですが、2336ドット×3404ドットです。
これを描ける本数に置き換えると、
白黒白黒の縞で描くことになるので、ドット数の半分になります。
すると 1168本×1752本
デジタルとフイルムでは元々のモノが違うので、
このような比較が果たして有効なのかわかりませんが、
描ける本数から考えるとこのような差が出てきました。
フイルムは低感度で撮ること前提ですが。
615 :
1:2006/02/09(木) 15:23:13 ID:8v6r4Iy+
人間の目で分解できる能力は25センチの距離において
10本/mmと言われています。これ以下で描くとシャギー感などが出てくる。
つまり254dpi以上で描かないと、人間には違和感を感じることになります。
ちなみに民間のインクジェットでは150dpiが一般的ですね。
仮に300dpiで出力(ホリウチのQSに相当)するには
どれぐらいの情報量がいるのでしょうか?
一覧表を見ますと、六つ切りで印刷するにはRGBデータで 21M
A4で 26M が必要らしいです。
普段の我々の扱うJPGデーターは一枚 4M 前後ですから、
これで表現できる大きさは10cm×10cmになります。
つまりサービスサイズ前後の情報量しかないのです。
「作品」でなければどうでもいいのかもしれませんが、
補間技術で支えられているとはいえ貧相な世界であることに違いはないでしょう。
616 :
1:2006/02/09(木) 15:27:15 ID:8v6r4Iy+
そのように考えると、フイルム技術は安価で偉大なのです。
一枚26Mの画像データーを暗室のように加工するには、
大変にパワーのあるパソコンが必要になります。高価です。
そのような面から考えても、まだデジタルは発達途上なのです。
みんながもっとそのような意識をもって
フイルムに向かって作品作りをしてくれるとうれしいですね。
滑らかな映像は艶かしいですよ。
そのようなアナウンスは、メーカー側もしないですね。
販売の現場でこのような知識が一般に通じにくいのでしょうが、
惜しいことです。
617 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 17:47:10 ID:eBT95eaA
>613-
だめ♥お兄ちゃん♥まで読んだ。
618 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 18:08:06 ID:0xz+QvK5
jpdgの仕様を知らない人発見
619 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 18:35:42 ID:9bRsTjYM
jpdgおいらも知りません。
>>613-616 昔は35oで作品撮りもしていたが、いまは風景写真はできるだけ
4×5で撮るようにしている。35oだとストレスなしで見られる
のは4ツ切りが限界ですね。それもスナップなどが中心。
どうでもいいような溜め撮りだとコンデジも使うけど、最近はほと
んど使わなくなった。データ管理が面倒で、CF使い切ったらその
ままになっている。いちいちパソコンに移してというのが面倒なの
だ。
どうせ三脚を据えて露出見ながら撮るんなら大判でも35oでも
あまり変わらないように思う。結果を見れば一目瞭然だから、いま
まで35oで撮りためた風景ももう一度大判で撮り直してみようと
考えている。
銀塩だってまだまだ画質から見たら生き残りの余地はあるんじゃ
ないか。人生の記念写真などここ一番は銀塩で、というような運動
が展開されるといいのにね。
621 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 19:29:06 ID:NM4ouvRy
>>616 逆に言うとな、L判かせいぜい2L判でしか出さない大部分のイパーン人には今のデジでもう十分てことなんだよな(´・ω・`)
>>621 2Lまでならデジで充分だとは思うよ。このクラスでは
画質なんか全然と言っていいほど気にしないだろうね。
レンズ付きフィルムと比べてもデジの方が絵としては見
られるしね。
だから、ニッチとはいえハイアマチュアや作画のプロ
用に高くても仕方ないから、フィルムのラインアップは
残してほしい。個人的にはコダクロームのシートを復活
してほしいな。
623 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 20:59:24 ID:QgzdvXlU
2Lって伸ばしたうちに入らんと思うけどね
全紙のトリミング指示用にしかプリントしたことない
624 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 21:28:10 ID:+HccNLik
35mmカメラで、全紙ってきつくないですか?
625 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 21:33:08 ID:tPntN2i5
とにかく今は激動の過渡期だから、無くなったり再評価されたり、
いろいろ不透明な状態が続くんじゃないかな。
そうした後、それぞれのメディアやフォーマットに最も適切な価格・形態に
各メディアが収まってゆくんだろう・・・・・・
一旦「絶滅」してしまったメディア体制は、再開発が難しくなるから
ハイクォリティ画像の為の、少なくとも最低限の銀塩メディア環境だけは
残しておいて欲しいものだ。
その為にも、上に出ているような銀塩メディアの画質の「優秀性」をアジテーション
する意識的な(銀塩愛好家は無意識に悟ってはいるけど、それを一般人にも“印象付ける”事のできる)
アピールが、どこかで行われるべきだろうな。
別に今更銀塩を「普及」させる必要も無いし、求められてもいないだろう。
ただ、デジで満足している人たちにとって銀塩を、単に「古いメディア」として
打ち捨てられ消されてゆく存在としてではなく、
高価で不便で手間も掛かるが、「それだけの高い価値がある、良いモノ」として
今は無縁だが“いつかは挑戦してみたい”と思わせる別格の存在として認識されるような
強固な“アジテーション”的が欲しい。
(自然に判って欲しい、というのは無理な話だから、敢えて“アジテーション”という語を使った)
アジテーター参照例:マルクス・キング牧師・岡田斗史夫・赤瀬川源平・田中長徳
626 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 22:50:37 ID:QgzdvXlU
レンズに拠ります<35mmから全紙
ヤシコンやライカのレンズはほとんど大丈夫です
ニコンではややきついものがあります
627 :
名無しさん脚:2006/02/09(木) 23:23:35 ID:eBT95eaA
>625
長徳まで全部読んだ。
628 :
1:2006/02/09(木) 23:38:44 ID:8v6r4Iy+
>>625 大判カメラを使った大伸ばしの作品制作をしている人なんかもいいかもね?
本人が銀塩バンザーイとは言わないけど、
六本木ヒルズのなんか、写真知らない友人もびっくりしてたよ。
629 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 00:11:05 ID:x3VqfSq2
このコーナー、非常に参考=(勉強)になります!
そして思ったのは、手持ちの、EOS1N HSは維持出来るまで、
使い続けようと、固く決心しました!モチロンEOS20Dと共に、、。
630 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 00:49:59 ID:4mP/jd2E
1HSを使い続けるのはいいとしても
20Dは使えば使うほど後出しでいいのが出てくるトラップ
風景写真のカレンダーなんかも多くの作家は大判使ってるんだろうから、
フィルムカメラの世界と称して使用カメラなんかも単にデータで公表する
だけではなく、写真入りでページの隅(月の横あたり)に紹介するとかし
ないとなかなかわからないのかもね。
632 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 14:01:51 ID:LwpfHVWN
633 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 16:03:02 ID:lRdL4YqZ
この世のほとんどの人は適当な同プリを利用してる。
しょーもないプリントのサービス判で写真を「完成」だと思ってる。
で、こういうレベルだとデジで全然替えがきく。
はっきり言って見分けつかない。
さらにデジならプリントせんでも
モニターで見たりメールで送ったりすることが異様に簡単。
ここでインク代やら紙代やらの話を出す人がいるけど
量販店のレジ脇に置かれたアホみたいな値段の光沢紙が
かれら普通のユーザーのメインなんじゃなかろうか。
そんな僕は、今朝天気がよかったのでF3持って河原をパシパシ撮ってきた。
今の露出で富士山きれいに写ったかなーって思いながら次の被写体を探す。
次のコマに巻き上げながらうろうろして、わくわくする。
別に僕の写真に芸術的な価値があるとかないとかじゃなくて
こういう気持ちを知らない人がいると思うとちょっと悲しくなった。
以上チラ裏。
建設的でもなんでもなくてスマソ
634 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:17:28 ID:LwpfHVWN
>>633 全くもって余計なお世話
しかし、気持ちはわかる。
635 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:30:51 ID:yTJMon0w
>>633 ゼロ円の同時プリント・・・・・写真って大多数一般的にはそういうもの
ポジのフィルムなんて全体からみれば一割あるかないか、
しかもポジプリント高すぎその割りにたいした発色もない。
人にあげる記念写真にはもったいない、スライドの保管も面倒
636 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:37:58 ID:s2ZoiLjR
某所でニコンFアイレベルの中古で当りも凹みもないB級程度が¥29,000で出ていた。
これは安い、最近懐が寒いのでこれ買ってオクで転売でもすれば小遣いになりそう
なんてヨコシマな考えが浮かび、オークション統計サイトでFの落札相場を調べてみた。
そしてFアイレベルのB級品は、いまや3万円以下が相場である事を知った。
小遣い銭を稼ぎそこねた事とは関係なく、なんだかとっても切なくなった。
637 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 18:27:54 ID:xvncQdUR
今夜のワールドビジネスサテライト
「フィルム撤退の余波」
638 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 19:53:27 ID:a8djJgTt
デジカメのカタログ写真はまだフィルムなのかなあ。
639 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:21:15 ID:c9hf5I/F
たぶん、全部デジ。
640 :
名無しさん脚:2006/02/10(金) 23:22:04 ID:0sTKm/2s
12チャンみろ。今フィルムカメラの没落についてやってるぞ
641 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 01:50:10 ID:KwxmXp7y
12チャンネルの話では、金の儲かる部分が
ハードウエア→ソフトウェア→システム に移ろいつつある、
カメラの動きもその中の一つである、としていたね。
最終的に残るとしたら、スチール画像の「システム」とは
一体なんだろう?
642 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 02:19:37 ID:6QMPDyXu
いやそれは多様性をある種制限した話だと思うわけです
システムと言うのはある程度の差はあれ
およそ自己完結を目指す形態であるわけで
それはカメラ及び周辺機器を売る側の
ビジネスモデルとしてのシステムであって
使う側としては銀塩が使えるうちは
目先の利益に目が眩んだ企業のあがきにしか思えません
643 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 02:35:08 ID:tzLRWgjI
>>641 専用ストロボ、専用モータードライブ、交換レンズ各種、その他
644 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 03:01:17 ID:UwXjFkIy
あと肝心のフィルム。サプライ品が一番儲かる。
ここを35mm判本格カメラの製造、販売を止めたところが供給して、
レンズ付きフィルムという禁断の商品をい出してしまい、カメラメーカーは激怒。
高いカメラ、レンズをぼちぼち売っても、旨みはフィルム屋、プリントサービスが持っていく。
キヤノンはその反省から、デジでこれをプリンタ販売でやろうとしてるわけ。
現状は仕方ないと思う反面、趣味人の俺らにはまるで関係のない話でもある。
談合とかではなく、業界全体で消費者のことを考えてもっと早く手を打って欲しかった。
合弁会社でも作って、銀塩カメラ、フィルムは残して欲しい。
長い歴史を考えれば、工業製品とはいえ、あまりにむごい。
PCまるで使えないおじさんってけっこう多い。デジカメに移行できない人もおおいと思う。
今と違って高い金だして買ってくれた方々にこの仕打ち。ホビーに冷たい国だとつくづく思う。
645 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 03:18:48 ID:jn/7huO6
>高い金だして買ってくれた方々にこの仕打ち
いや〜いつまでも金払いつづけてくれないと、会社的にはつらいからなぁ・・・
銀塩を残したい人で、新しい会社作れば?
646 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 05:11:04 ID:GZ3kT2U8
米谷さんに新会社を作っててもらいたい。
647 :
2る1:2006/02/11(土) 08:18:14 ID:/kqD8NBy
>> 高い金だして買ってくれた方々にこの仕打ち
> いや〜いつまでも金払いつづけてくれないと、会社的にはつらいからなぁ・・・
ソッポは向かれるわな
>>633 とりあえずの結果がすぐ出る、というのもデジタルの利便性の点で
は強いな。ただ、失敗したらすぐ消すというか結果のみで過程がな
いがしろにされがちなところがなんとも味気ないというか、失敗の
蓄積が成功に結びつくというような過程にはつながりにくいよな。
フィルムだとすぐに結果が出ず、失敗もしっかり残ってしまうが、
そのことが逆によりよい表現に結びつく契機になるような気がする。
そういったことも含めて出来上がりまでのワクワク感というのは、
やっぱり銀塩ならではだろうね。
649 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 10:05:51 ID:kk5Wj6nF
650 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 10:17:44 ID:Ob2cLBN2
>ピントのあっていない写真も愛(あい)嬌(きよう)
わざわざ分けてルビふるところに産経の愛(あい)嬌(きよう)を感じた
651 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:09:43 ID:dOcQKYdT
保存性の面からは圧倒的にフィルムの方が有利である。
CDR、JPEG、Windowsなど将来残るかどうかわからないが、
フィルムなら確実にそこに画像があるからな。
652 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:18:44 ID:eX4sNZwC
>>651 何も知識が無いなら、黙ってフィルムいじってなさい
653 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:21:42 ID:iDC8ZXZt
おとなげない
654 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:23:23 ID:dOcQKYdT
>>652 おまえフィルムの知識がないだろ。デジカメでも使ってろ。
655 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:30:21 ID:eX4sNZwC
>>654 集配で写真屋まわってるけどな
dOcQKYdT大先生ほどの知識は無いかもなぁw
画像データ残すのに、jpegも窓も消えてても構わんだろ?
CD-Rが物理的に破損したり、データ保持力喪失したりってのは痛いけどな
656 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:33:00 ID:brxAVAgr
>>655 同業者だが君の知識はイタイw
情けないよ
つか集配レベルの人間が大口叩くなって
あ、プロラボの集配とは言わせないよw
657 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:49:55 ID:eX4sNZwC
>>656 知識語った覚えは無いんだけどなw
データそのものさえ残ってれば、それを表示可能な形にすればいいんだろ?
あなたは既存のアプリの形でしかPC使えませんか?
コンパイラ使っていいから、簡単なプログラムでいいんですよ
プロラボ、つか撤退で有名な所の集配。正式には営業だけどね、内実集配だから。
658 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:55:23 ID:TjWfOM9g
>>649 『東京・女子高校生(18)「資源の面でもフィルムカメラ縮小に
賛成。デジカメはゴミもでない」 』
彼女にとって、ゴミ = フィルムであって、それ以外を考慮している
とは思えない。
659 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:06:28 ID:Eb7UIzA2
>>657 常々フィルム爺に感じてる違和感だな
彼等はメディアの保存性と規格の継続性は別物ってことが分かってない
CD-ROMもISO9660フォーマットもJPEGも国際規格だからそう簡単に読めなくなることはないわな
CD-Rの安定性は信用しないほうがいいけど
>>658 女子高生あたりだと写ルンですで撮ってプリントできたらフィルム捨てちゃうらしいからねぇ(´д`)
660 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:07:39 ID:IQ/MzVyB
>>633 鈍亀レスだが納得。これまでの銀塩産業は
圧倒多数の大衆がフィルムを使う構造で生産、
処理インフラが維持されていて、その余剰利得で
プロ向け機材もサポートされてたと思えば説明
つくね。デジ技術もそこそこ逝ったし、大衆の
フィルム需要がある閾値を下回ったつうことで、
もうデジに向かって雪崩を打ってしまたーと。
おもしろくねぇ。
661 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:13:46 ID:TjWfOM9g
>>659 結婚2年目の引越しで、撮り溜めたフィルムを箱ごと嫁に勝手に処分
されたのにはさすがに切れたな。
母親もそうだったど、漏れの周囲の女は所有者に断り無く処分する
性癖がある。
662 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:26:32 ID:IZ26CPhz
おれ、自分が子供の頃にカメラ屋でかき集めたカメラカタログ
SRT101とかF2とかトプコンやペトリなどのもの
10年程前に、母親にごっそり捨てられたっけ
663 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:59:38 ID:WiQdIYa1
>662,なぬっ!なんとモッタイナイ!!!
664 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:07:21 ID:mCg/R5kc
>>658 うちには古くなってゴミ以下の
デジカメがゴロゴロあるわけだが・・・
665 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:10:55 ID:OHizj/cJ
>>662 自分も。
写真に興味の無い親にとっては、カタログなんぞ単なるごみなんだよね。
666 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:15:18 ID:Eb7UIzA2
>>664 デジとかの情報家電は古すぎにならないうちに転売しなきゃ
667 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:40:50 ID:NqbF7kKh
>>448 ライカ爺はフィルムなんて使わない、空シャッターだ。
668 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:49:16 ID:NqbF7kKh
>>658 女子高校生か・・自分に必要ないものは全部ゴミだ、おまえらもゴミだと思われているかもね。
669 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:02:48 ID:GZ3kT2U8
デジカメて20年30年て使えるのか?
俺のOM-1は27年目に入ったけど現役バリバリだぞ。
670 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:11:48 ID:TjWfOM9g
>>662 >>665 捨てらても気づくのが遅れるケースがほとんどなんだが、
やっぱりすげーショックだよな〜。
直後だったらゴミ回収車を血眼になって探すと思う。
で、出てきたら生ゴミの臭いとシミが付着しててやっぱり
捨てざるを得ないんだろうけど。
671 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:12:26 ID:TjWfOM9g
672 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:15:51 ID:QVqTVkr1
669>Oh!OM-1,1978年、初めて買った一眼レフが、OM-1MDだった。
今、EOS1N-HSだが、ほんと小さくてもEOS-1に負けない位、
頑丈な名機だった。
(車の屋根から5mほど飛ばして、ボディーの角がへこんだが、撮影出来た!)
しかし、後10年もして(銀塩フィルム)が存在してるかが問題!
673 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:32:43 ID:nLcvRPCo
ここ一番のときにフィルムを!
などとは言わず、機材ある奴はジャンジャンフィルム使えってことですよ。
ささいな写真にも中大判使って、家族旅行には35mmで。
フィルムで撮り、スキャナー使ってパソコンにいれたっていいじゃない。
674 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:35:42 ID:as+NkgHs
>>658 典型的な馬鹿女的短絡思考だね。デジタルカメラに限らないが、
今現在店頭に並んでいる電子回路内臓の商品はそのほとんどが
数年後には間違いなくゴミだってことが理解できないんだな。
それもハイテクゴミだから、ゴミとしても始末に負えないなん
てことは、言っても無駄か。
675 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:40:12 ID:GZ3kT2U8
>>671 5年毎に3回OHしたからしてくれてると思う。
>>672 確かに頑丈だな。俺のもあちこち当てて凹み傷はあるし、メーターは動かなくなっているがシャッターはしっかり作動している。さすがに10万回耐久を謳ってただけのことはある。
676 :
674:2006/02/11(土) 14:44:41 ID:as+NkgHs
>>669 674に書いたことに関連するが、確か現在の日本の法律では
製造終了後に義務付けられている部品の保存期間は、確か5年
だったはず。つまり、ひっくり返して言えば製造終了後5年
経過したら、部品を全部廃棄しても構わんとも取れる。
でと、仕様のマイナーチェンジをもって先行モデルの製造終了
とするならば、今現在店頭に並んでいるデジカメのほとんどが
5年後には修理不可能になると考えるべきだろうね。
まあ20年、30年なんて使えるわけがない、というのが結論。
義務的な部品保存期間が5年でないときは、適当に入れ替えて
ください。
677 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:46:33 ID:/9zUB8ek
>>666 転売したって、結局はどこかでゴミになるわけだよな
678 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:48:59 ID:GZ3kT2U8
ところでオリンピックが始まって、世界中からカメラマンが集合しているわけだが、そのカメラはほぼ100%日本製だろう。その内銀塩はどれくらいになるのだろうか。
679 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:52:04 ID:/9zUB8ek
>>674 今時の若者は、頑丈なカメラは長く使えるということを知らないだけだと思う。
というか、長年何かを使い続けるという発想そのものがないのかもしれん。
680 :
674:2006/02/11(土) 14:55:06 ID:as+NkgHs
>>678 速報性の点ではデジタルが主流に決まってるが、真冬の屋外で
使用することを考えると、予備機として純機械式のクラカメを
用意している人がいても不思議ではないな。
681 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:59:32 ID:IQ/MzVyB
同じものを長いこと大事に使われたんじゃ
資本主義経済が困るんだろうよ。
あーやだやだ。
682 :
674:2006/02/11(土) 15:01:10 ID:as+NkgHs
>>679 それはその通り。つうか、日本人は一般的に住宅ですら使い捨て
にしてるよ。今、そこいらでポコポコ建ててる建売住宅の耐用年
数なんて50年もないだろうと思うんだが、どうだろう。
683 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:12:56 ID:TjWfOM9g
アメリカの古い住宅なんかも、同じ場所に同じように建っているだけで
基礎から全て交換済みが多いからな。
日本の神社仏閣もそうだが・・・。
>>674 最近の女子高生あたりだと携帯で撮ってるというのが多いから、
携帯を買い換えると言うことはゴミを出しているとと同じと言う
ことすら気づかないんじゃないかね。
685 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:35:03 ID:e6INzD8I
>>684 同意。目先の事しか考えてないんだろう。
しかし、それは女子高生じゃなくても、ディスコンされるものが
自分にとって大して興味のあるものじゃない場合は、
皆そういう傾向はあるかもしれんね。
686 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:36:05 ID:e6INzD8I
>>685 確かにそういう傾向はあるだろうね。自分は赤外線写真などには
興味がないから、コニカの赤外線フィルムの生産停止の話を去年
聞いたときには「ふーん」くらいにしか思っていなかったけれど
いまにして思えばフィルム撤退の前触れだったと後悔している。
あんまり自分の目の前のことばかり気にしていると全体の動きが
見えないこともよくあることだね。
689 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:22:25 ID:xeIGVQdp
銀塩は残してほしいね。俺も数年前から長期間頑丈に使えるカメラを
買っているが、時代を超えて残る機械は結局シンプルな構造のものしかない。
管楽器、ピアノ、カメラしかり。カメラの場合はあとどれだけ長くフィルムが供給されるか、
どれほど広範囲にDPEしてもらえるかだ普通の人にとって、写真というのは、アルバムを開いて
なんぼだと思う。パソコン立ち上げて、、、という間に、写真を見る意欲が失われるようでは
だめだな。記録としては、データよりもプリントの方が好きだ。
それから、仕事上はともかく、趣味としてカメラを使う場合は、なるべく手動部分
が残っていた方が俺的には楽しい。
690 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:38:47 ID:pJjupeY8
691 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:47:16 ID:e6INzD8I
まあちょうど今が銀塩にとってのショックな時期であり、
半分パニック的に俺も含めて皆色々言ってるけど、
ある程度縮小したら、細々と安定して継続されるとは思うけどね。
>>688 あんたが暴れてた時、俺はレスしてないよ。
異常な人の相手ほど、時間と気持ちの無駄使いになることはないからね。
>>690 そうですか。それで?
>>691 ちょっと人の意見に異議を挟めば異常ですか。連投気味で
見苦しかったとは思うがね。今となってはどうでもいいことですが。
嫌ならアボーンにすればすむことだしね。
さて、明日は早朝から撮影しに行こう。面倒ななフィルム装填も
終わったし、早くねよ。銀塩を残す意義は撮ることにつきる。
イメージ通りの光景が展開されることを祈って。
693 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 17:15:43 ID:m5AJCBfc
>>692 撮影言ってらっしゃい!
で、とりあえず貴方はもうこのスレに帰ってこないでね。
荒れる元だし。
694 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 17:56:12 ID:qJQPC1lL
デジ一眼とフィルム一眼を兼用で使用してますが、フィルム一眼が無くなってデジ一眼が増えてくると素子のゴミ問題で修理や清掃ばかりが増えてくるからかえって面倒になる気がしました。
それが一番ネックですよね?
695 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 17:59:02 ID:kF2C0NfN
レンズ付フィルムの需要はあるからそこそこ生き残るのでは?
あれはデジタルで代替しにくいような…
696 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:09:41 ID:WAfYaeZU
デジカメのゴミ問題で悩んでるのって一部の人だけじゃん。
Eシリーズユーザーにはゴミ問題なんて存在しないからな。
697 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:36:52 ID:Y9LYRPxz
一部って意味が解らん。
Eシリーズでもゴミ問題が存在しないわけじゃないし。
デジ坊が亀板住民を舐めてるなら考え直せ。
馬鹿みたいに「デジが使えない」とか「時代に乗り遅れた」とか言い出すデジ坊と同レベルなら何も言わんが。
698 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:46:32 ID:WAfYaeZU
一部っていうのは、デジカメユーザーの一部という意味だ。
キヤノン、ニコン、ペンタ、コニミノの一眼デジ使ってる人って、
デジカメユーザーの一部にすぎないだろ。
699 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:05:42 ID:/9zUB8ek
フォーサーズの行く末が心配だし、最近のオリンパスは
変なカメラを作るのでいまいち信用できん。
700 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 21:50:35 ID:LxuB1LN/
>>649 漏れがいちばん頷いた意見がこれ。
千葉・男性会社員(63)「銀塩写真の記録性は残したい。メーカーが、もっと議論することを望む」
701 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 21:53:20 ID:jvVGi86m
デジカメの画像消失とか、破損とか経験すると
フィルムの必要性を感じるのはおかしい考え方でしょうか?
702 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 22:26:50 ID:2tsisup9
>>701ぜんぜんおかしくない
デジタルデータは壊れやすいし、データのフォーマットからしてずっと保存できる確証はない
フィルムカメラはその点、間違いない
703 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 22:26:51 ID:H4feX2kC
↑
必要性と言っても、作る会社が無くなったら?
意外と早く来そうな気がするのだが?
需要が急激に落ち込んでるから、
最期は「真空管」と一緒で、ロシア製か中国製しか残らないだろうね?
それでも使う?
>>703 は真空管アンプを持っていない精神的貧乏人かつ経済的にも
貧乏人であることが分った。
本日、東京国際ボートショーに行ったのだが、
その世界では有名なSANOのチーク内装でマホガニーの木製のヨットや
パワーボートを見て、非常に感銘を受けた。
日本のオーダーメイド木造船は本当の貴族趣味だな。
オーダー〜図面〜作成〜進水まで約1年かかって製作されるらしい。
706 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:07:11 ID:IQ/MzVyB
不安というか気に入らないのは、デジに以降するいうても、
技術の入れ替わりが早過ぎて、写真の記録性がどのていど
保証されるのか、まじ危うげに見えること。こないだ、以前に
世話になった人が亡くなって、昔の写真を捜そう!という
ことに関係者で呼びかけたら、20年前以上のネガをすぐ
出してきた香具師が居た。一方、つい10年前のホームビデオ
だけど、それで撮ったテープを再生できる機材がもう家に
無い、というか買う気がしないと。幸い近所にそれを読みとって
DVDにしてくれる店があって助かったんだが。まぁ、デジタル
カメラに臨界数以上の大衆が移行してしまったからには、
JPG再生でもRAWでも10-20年のスケールで保証されるのか?
707 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:11:12 ID:cC63k6rH
>>701 30年前のフジカラープリントがアルバムの中で褪色が進んで思い出が消えていくのを
実体験するとカラープリントもあまりあてにならんよ。
それより前に撮ったモノクロは褪色せずにしっかり残っているんだけどね。
708 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:15:17 ID:VHWDygH5
>>706 PCソフトウェア業界の者から言わせて貰えば
10年も20年も互換性を保証したハードやソフトはありえない。
それは技術の進歩に反することになるので、現実的にも無理だと思う。
10年前にWindows95が出現したときのことを思い出してください。
今や、16bitで動くハード&ソフトですら、継子扱いなんですから。
709 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:38:12 ID:TjWfOM9g
>>708 1979年にPDP11上のデジタルデータや、1980年代初期にCP/M上で
作ったCG画像(512*512*24bit)が、変換すれば今でもそのまま再現
できるから無問題だと思うが。
710 :
名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:38:38 ID:Oof7FvKg
10年以上前のワープロで作成されたテキストデータなんかちゃんと引き継がれてきてるでしょ
ゲームのエミュレーションの熱意なんかみてるとそんなに心配する必要も無いと思うがなぁ
必要なものは残るし不必要なものは時間とともにだんだん失われるってだけで
ネガとか写真でも捨てちゃう人は捨てちゃうしデジタルだからって意図せずに残ってる場合が無いとも思えないが
711 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:21:36 ID:MQaQsZC/
大事なものは残る。
それは正しい認識と思う。
残そうと思う気持ちが大切。デジタルだとかアナログだとかは
基本的に関係ない。
712 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:26:17 ID:dQnmJ5P2
今日、フィルム一眼ではストロボも三脚もなかったので
間に合わせでデジで撮ったが、、
ノイズだらけで使い物にならなかった。
デジカメなんて、パソコンとの親和性で扱いやすい、
現像代がいらないとかいうお手軽さ以外にメリットを感じない。
大半の人が単に流れに流されてるだけだと思う。
夜景ですぐノイズが乗り光線状態がシビアだとすぐ崩壊するんじゃ
つかいものにならん。
713 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:26:42 ID:o+xkrumt
なぜか記録保存性っていうことになると、デジタルデータの再生のことばかり
問題になってるみたいだけど、記録そのものがどのくらい頑丈かっていう点も
大事なんじゃないの?
デジタルデータなんざ、磁石、水あるいはトンカチ程度のもんで完全に破壊で
きると思うが、特に紙媒体は丈夫だよ。火事のときに家と土地の権利書があ、
てんで取りに戻った本人は焼け死んじゃったけど、権利書は周りがこげたくら
いで焼け残ってたなんてことも珍しくないらしい。本棚に詰め込んどいた昔の
写真アルバムもわりとよく焼け残ってるんだそうだ。
フィルムは紙よりは燃えやすいだろうが、それでもちゃんと紙製のスリーブに
入れたうえで畳紙にでもはさんで、さらに和紙でくるんで縛っとけばちょっと
やそっとじゃ燃えないと思う。ま、昔のセルロイドのフィルムは、暑い屋根裏
に置いとくと自然発火したりするけどね(実はほとんど爆発物)。
畳紙=「たとうがみ」または「たとう」。ここで言ってるのは、浮世絵なんか
の保管用に使う和紙製のバインダー(みたいなもの)。和服の保管用のほうじゃ
ないよ。
714 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:38:07 ID:IJ/WmU5d
本来は別物なのに、優劣の比較で語る香具師がいるからおかしくなる。
715 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:09:26 ID:qd+lnhie
5インチ、8インチフロッピーのデータをどうしてくれるのさ。
716 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:58:12 ID:MQaQsZC/
717 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:59:39 ID:YYmmT6/B
>>716 一般には殆どゴミになるな。そんなサービス利用する奴なんて殆ど居ない。
718 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:29:01 ID:q6S/bCg5
でもなあ、昔のワープロの文書どうなってるよ?
719 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:32:53 ID:VbygyQad
「残そう」と意識し続けないと残らないのは問題あり。
720 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:26:27 ID:MQaQsZC/
大事なデータを救済したいという需要があるからあのような
サービスがあるわけで、つまらないデータは消えてゆく。
エントロピー増大は自然の摂理で、残そうとしないかぎり
万物流転するわけだな。
721 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:57:54 ID:YYmmT6/B
>>720 経済活動の中での合理性が真理ではない。
神のみえざる手によって導かれる合理性なんて今や否定されてる。
722 :
1:2006/02/12(日) 04:43:12 ID:+FcODIAZ
すると、つまらないデータが自然淘汰されていくのを
デジタルは更にそのスピードを早めるということですか?
サルベージ会社は考古物発掘さながらの仕事ですな。
引き出しに入れるような自分の個人的な情報さえも
専門技能を身につけた他人の手に委ねなければならないのは
探し物が探せない小さな子みたいに人間が退化していくようですな。
いや、デジタルが何でもいかんという訳じゃないのですが
自分のことさえも自分で出来ないのはどうかと思ってね
数十年後には自分史において価値の再発見ができなくなるね。
そこまで写真・画像に思い入れてる人は少ないだろうが
そんなデジタルの脆さを感じました。
>>722 画像じゃないが、言語を半永久保存しようと言うロゼッタプロジェクトですら、
結局は究極のアナログだし。写真なら、和紙のベースに外式の色素による現像
(墨など)で画像を残した白黒映像のようなものが(技術的に可能なら)最も
安定してデータが残せるんじゃないかな。白黒現像のように、自分ですべての
プロセスに関われるとすれば、それはそれで「達成感」はデジタルの比じゃな
いよね。
724 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 09:00:09 ID:j5R88THV
写真に達成感を求める奴はそんなにいないと思うぞ。
俺の知人にもいるよ。後付けの理屈を強弁する奴。
本音はもっと単純なくせに、自分以外には全く説得力を持たない訳のわからない理由を持ち出す。
>>716 行ってみたけどさすがに8インチは書いてなかったぞ。
しかも、3モードに対応したドライバがないと98なん
かのデータは受け付けられないだろう。
ワープロくらいならテキストコンバータで簡単に変換
できそうなものだが、故障したHDDからの吸い出しまで
はさすがにできないんじゃないだろうか。
しかもその間データが覗かれる心配もあるわけだし。
726 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 11:13:55 ID:UIG04fSK
それよりも
未来に人類が電気を使えなくなった場合に備えて、という
理由ではどうか
この前の大停電で凍えたぜよ 新潟
727 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 11:31:27 ID:vRkMR4UM
結局プリントで保存すればそれまでの過程はたいした問題ではないということだ。
物理的な破損はメディアだろうが紙だろうが同じ。
アルバムつくって保存という原始的な方法がやはり一番だよ。
退色もまた味わいと歴史ととれば問題なし。画像が無くなることはほとんどあり得ない。
728 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:14:54 ID:UxcdmcFr
>>726 一時的な停電ならその通りだろうけども
電気が恒常的使えなくなったら
フィルムが化学薬品が造れるか否かなども考えないといけないだろうな…
そこのところはどうなんだろうか
729 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:47:44 ID:NydEkf4t
>>727 ところが70年代のカラープリントは
暗所においたフエルアルバムの中で
どんどん像自体が薄くなっていくんだなこれが。
判別不能にちかいものまで出てきた。
最近の安プリントもいつまで持つのか信用できん。
730 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 13:47:58 ID:vRkMR4UM
>>728 電気が恒常的に使えなくなったら写真や画像を残すなんてこと考えてる場合じゃないと思う。
それよりも生きていくことに必死になるんじゃないかな。
>>729 俺の生まれた頃の写真(72年)はアルバムの中でかなり奇麗に残ってるぞ。
もちろんプリント直後のような鮮やかさは残っていないが。
まぁ最近の0円とかのプリントは語るまでもない。
適切に処理され仕上げられた写真での話だな。
とにかく子供の写真を残すのにデジタルデータだけというのは俺は考えられないな。
まず銀塩でのプリントありきでさらにデータなりフィルムなりをあわせて残しているよ。
731 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:47:48 ID:+FcODIAZ
うまし
うるわし
奈良
@JR東海
の広告、デジタルのドットが見えてた
732 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 15:24:27 ID:o+xkrumt
>>727 揚げ足取りみたいになってすまないんだが...
破損を想定した場合、デジタルメディアと紙じゃ天地の違いがある。
デジタルメディアが破損したら、データのトータルロスを覚悟しなきゃ
ならないが、紙なら部分的な破損にとどまる可能性が大きい。
だからこそ、紙資料は保存に際する信頼性が高いといえるんじゃない
の。
>>728, 730
乾板なら電気がなくても作れそうな気もする。というのは置いといて、
いきなり電気が恒久的にダウンて一体どういう状況なんだい。小惑星
が地球に衝突しても全人類規模では段階的にブラックアウトするだろ
うと思うんだけど。もっともそうなったら、地球上のあらかたの生命
がカンブリア期の怪物たちや恐竜たちのお仲間になるだけか。
733 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 16:07:47 ID:1fmWux1z
>>729 フエルアルバムなつかすぃ・・・とおもったら現役なのか
漏れはこないだ昔の整理してたら80年前半のはだいぶ退色してたなぁ
プリントの値下げ競争が始まったのっていつごろだったっけ?
734 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 17:12:47 ID:j5R88THV
クソスレで残念。
735 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 19:02:34 ID:HLKPE5Ju
>>729 >判別不能にちかい
ウチの親の新婚の時からのアルバム写真、
かれこれ40年くらい前のだけれど
モノクロはまあ別として、カラーでも色は褪せても
しっかり絵は残ってるがなあ。
判別不能ってのはおまえ、どういう保存してたの?
嘘もいい加減にしろよ
736 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 19:57:00 ID:ODHxfLWV
>>729 のいう事は、正しいよ。
保存性に対応した印画紙は、70年代後半から・・・
それ以前は、すごい退色しているのも多いな。
デシも写真も同じ染料だから退色との戦い
顔料が使えるデジもあるし・・将来的に完成度が上がれば
銀もデジも顔料インクで保存するのが良いかも?質は、別として
737 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 20:03:44 ID:8+e0x5cV
写真館で写してしっかりプリントしたものと同時プリント程度のものと
同一に考えるのも良くない。
白黒でプリントしたものに彩色。これ最強。
738 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 20:31:22 ID:kh70wLE6
80年代に団体で旅行逝ったときに写真屋が撮ってくれた
集合写真(カラー)も退色してる。
739 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:06:19 ID:ODHxfLWV
737
色素が同じであれば・・・・
写真館もラボ出しだから同じ。
740 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:31:56 ID:NydEkf4t
741 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:32:08 ID:P5C3vLN8
水洗とか定着の後処理をきっちりとやったか、その差が出るような悪寒。
742 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 21:44:49 ID:n97xB9dO
>>740 カラーフィルムだけは、常温を逸して1.5℃。2℃以下が望ましい様だね。
普通の人はこの温度で保存するのは無理だなぁ。脱酸素の効果に期待かな。
743 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:08:02 ID:F05a3W2d
銀塩だけじゃ不安&パソコンで画像を使いたいなら
フジカラーCDに焼き付けておけばいいんだし。
デジカメの写真は一見シャープネスはあるけど諧調性が乏しい。
ハイライトからシャドーへのグラデーションは
やはり銀塩の中判サイズフイルムにはかないません。
デジタルに沢山お金かけるよりブローニカメラの中古市場はかなり安いので
かなりおススメです。
世間一般はそこまでのクォリティを求めていないから・・
745 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:28:15 ID:F05a3W2d
そうだね、35mmのスナップ感覚ならデジをおススメする。
けどガッチリと時間をかけて作品創りしたいなら中判ブローニ。
フィルムを無駄にできないから気合も入るしw
746 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:31:07 ID:YYmmT6/B
>そうだね、35mmのスナップ感覚ならデジをおススメする。
何故、銀塩を薦めないのか?
747 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:40:39 ID:F05a3W2d
所詮35mmは画質よりも簡単便利、
機動性重視のカメラをコンセプトに作られました。
それだったらデジタルの方が有利です。
一枚の絵に対する質を求めるなら銀塩がいいです。
748 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:06:47 ID:8Ssgg9/i
745
フォーマットで作品の差別化なの?・・・・・疑問が残るなあ。
747
>デジタルの方が有利です
35mmで質を求めることは、できないのかなあ?
疑問が残るなあ!
749 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:20:13 ID:p/3p8rY9
保存性ならば化石にするのがよろしい。
安定した大陸の地下に埋めておくとよいかも。
過去の実績より6000万年くらいは十分残るのでは。
750 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:31:06 ID:aMNusibw
あの〜APSはどうなるんですか?
窓から放り投げるのが正解かな。
751 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:44:51 ID:TJ0oA02G
>>745 問題は、デジはコンパクトカメラの代用品足り得ても
本来一眼ユーザーの代替品には現状ではほど遠いのに
メーカー&カメラマスゴミの戦略に踊らされて
600〜800万画素程度のノイズでまくり糞画質のカメラに
雪崩を打って乗り換えていることだな。
752 :
名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:53:28 ID:1b4LVUIc
いずれにせよ全海洋蒸発とか全球凍結とかになればすべておしまい
753 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:10:24 ID:bEobmRcD
全球凍結が起こっても、微生物ならなんとかしてくれる・・・
754 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:10:26 ID:G8lZUYmX
>>752 惑星探査機ボエジャーに載せた金のケース入り銅製のレコード。
それに記録された122枚の絵や写真が
最期に残る写真になりそやね。
755 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:21:14 ID:cVXUg4iG
まぁとにかくデジカメの電池の消費量には呆れる。環境に悪いね。
フィルムカメラなら電池が減ってきてもなんとか撮れたりするものだが。
デジカメはピタって動作が停止する。心理的不安は少なくない。
756 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:37:51 ID:E+xo516e
一眼デジなら充電一回で500〜1000枚くらい撮れるよ
KissDNとかもう一回り小形軽量になればサブに持ち歩いても気にならんサイズになると思う
757 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:54:49 ID:x1725RbU
今時のコンパクトデジも500枚程度は撮れる。F11とか。
薄いカード形のデジカメは、あれは電池持たないね。
758 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 01:18:31 ID:EpwASzX5
最近はネガカラーとかもデジタルスキャンプリント。
一見シャープになったように見えるが
よく見ると発色が単調で、デジタル臭い。
759 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 02:15:10 ID:dU1F7hXz
カメラメーカーは金儲けのために「写真文化」という虚構を作り、
それに踊らされたのがカメヲタ、銀塩カメ爺といった輩。
コニも蓑もニコも京セラも儲かるから作ってただけ。
儲からなくなったらさっさと撤退。寂しいだのという感傷はない。
「100年の伝統のある文化」だのと体の良い言葉を使って儲けるだけ儲けハイさよならということ。
その内デジでスチール画像を撮るという市場も縮小しデジからも撤退するよ。
760 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 02:19:05 ID:bEobmRcD
写真を見て感動し、涙を流した事があるから、
それが例え「虚構」文化であろうと構わないと思える。
761 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 02:24:43 ID:dU1F7hXz
喪前がそうでもメーカーは違う。
762 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 02:30:19 ID:bEobmRcD
>>761 スチールは無くならないよ。
ムービーとスチルというのも、言ってみれば銀塩とデジや、
絵画と写真のように対比されたり、対立させられたりしそうなものだが、
文化的なものはまるで違うだろう。
貴方はムービー撮る?俺は全く興味が無い。
先ず、個人的なビデオを見返す文化が俺、そして俺の周りには存在しない。
それに対して、アルバムを引っ張り出して写真を見返す文化は確実にある。
合理性という観点から言えば、写真よりムービーなんじゃないか?
でも、全くムービーを見返したりしないし、現実、ムービーはスチルを駆逐出来なかった。
デジにもそれを感じる。デジは銀塩を駆逐できないだろうと。
763 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 02:47:06 ID:bEobmRcD
油絵は水彩画を駆逐出来るか?
電気は蝋燭を駆逐出来るか?
電話は手紙を駆逐できるか?
eメールは直筆手紙を駆逐出来るか?
エレキギターはアコースティックギターを駆逐出来るか?
CDはレコードを駆逐出来るか?
法律は犯罪を駆逐できるか?
貧しい社会は出産を抑制出来るか?
どうも、世の中、外見的な合理性のみでは動いてないようだ。
俺は信念がある限り、最後まで抵抗する一人でありたいと思うが。
764 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 05:16:58 ID:3q4ELMyc
はい、かっこ良いね。
765 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 05:24:25 ID:BD5OpEnf
>>759 そうなんだよね、どんなに高いレンズを買っても、
ボディーは電子シャッターが大半だから、20年経てば動かない例もあるだろう。
最近の動きを見ていると、頑張っていいレンズを買うのが勿体ない気がしてきた。
思い入れる程、損だなあと思って。
766 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 05:40:05 ID:M7DhXNuw
商売だから利潤を追求するのは当たり前だが、利潤を追求するからといって
文化芸術を顧みないものでもない。
767 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 06:14:44 ID:6Jec6YGt
768 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 07:10:46 ID:iOF7k/aL
5年前のデジカメをずっと使って撮影してきたやつが
デジ昼にいるのなら
そいつには一目置いてやってもよい
だがポイ捨てリセット交換野郎には何の敬意も感じない
769 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 07:45:24 ID:EpwASzX5
770 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 08:55:30 ID:lI+ucwJn
>>766 激しく同意。企業は利潤追求が目的であるが、
同時にいろいろな社会的役割も持たされているはず。
そのあたりに無神経なのが最近の企業。
特に日本の場合、グローバリゼーションに乗り遅れまいと必死なのか
目先の損得にとらわれ過ぎてる。
海外(特にヨーロッパ)の企業がどれだけ利潤追求以外の目的に
力を入れてるか見習うべきだと思う。
771 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 09:02:32 ID:n2cYjM72
>>770 アグファ、イルフォード瀕死な件について
772 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 10:37:52 ID:OeUx01q8
キヤノンはふじをつぶさないようにF10/11対策をとらないようだ
773 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 14:02:08 ID:dU1F7hXz
社会的役割云々というものに無神経な企業が多いってことは
前提そのものがおかしいってことだろ。
そんなもの後付の幻想。
少なくとも利潤追求>>>社会的役割(建前)
だろ。
774 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 14:13:54 ID:dU1F7hXz
>>763(bEobmRcD)
「駆逐できるか?」ってなんでいきなり論理が飛躍するの?
縮小って言葉わからないかなぁwww
喪前が
「家で電灯より蝋燭を使う割合が多い。」
「連絡を取るときは電話より手紙の方が多い。」
「Eメールより手紙を書くことが多い。」
というのなら認めてやるがwww
他の項目はわけわかめだなwww
「どうも、世の中、外見的な合理性のみでは動いてないようだ。」というのはわかるが、
その例えが良くないよ。
775 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 14:32:24 ID:mHbXpN9H
社会的役割だか何だか知らんが、勝ち残った者こそが正しいんだよ。
これはもう、世界中で認められている唯一の基準・絶対の真理!!!
そういう点でも、銀塩は今の時代において正しくないのさ!
776 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 14:50:32 ID:33nv2Irk
両方のシステム(デジカメ&パソコンとフィルム&暗室)を使っているが、
正しいも正しくないも、違うものなのだというのが真理。比較しても答えは各人違って
当たり前。どちらにしても写真に求めるものが違う。
777 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:00:24 ID:xHfPYI27
>>776 しかし市場の原理で無理矢理置き換えが行われつつあるからなあ。
778 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:01:04 ID:dU1F7hXz
じゃ、銀塩からデジに完全移行した香具師達の多くは、
デジがなかったころには「これは違う。これは漏れの求めるものじゃない。」
と思いつつ銀塩を使ってたってことでOK?
779 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:09:57 ID:xHfPYI27
>>778 というよりも必ずしも銀塩で撮る必然性を感じていなかった人達でしょ。
780 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:20:32 ID:45SQPTSf
便利なら何でもいいやって奴はあっさりデジ移行するだろう。
音質を考えないで圧縮音楽を聴いてる輩と同じ。
781 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:23:31 ID:NF8fEE4E
大体こんなクソスレとかクソ板があること自体がおかしい。
絶滅する技術なんて、論じるにも値しないんだから、取り上げなけりゃいいのによ。
目障りなんだよな、銀縁厨のクソジジイはよ!
782 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:27:51 ID:T5Rszzv4
>>778少なくとも、135に関しては、細部が中版よりアマイし、引き延ばしに限界があるし、入稿まで手間だし、コストかかるしで求める最高の解ではなかったな。
デジはデジで問題があるが。
783 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 15:57:53 ID:X+lvkvbR
「正解はひとつではない」
ということに気付いたほうがいい。最後は水掛け論で終わってしまう。
なぜ銀塩は135があれほど普及したのか?
なぜそれでも120は生き残ったのか?
なぜ220は種類が少ないのか?
126や127はどうして無くなったのか?
その上でなぜデジは現時点で銀塩を駆逐できないのかを考えて欲しいな。
784 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 16:09:33 ID:5db7yY0j
>>783 ハァ? そんな面倒なこと考えなくても、市場が回答を出してるじゃん。
ジジイはすぐに難解な理屈をつけたがるよねwww
どうして?そうしないと自分達の存在意義を示せないから? m9(^Д^)プギャー
785 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:03:51 ID:KTgM4l+4
Flickrで銀塩写真を何枚か見てるんだけど、どれもこれも荒い画像ばっかりじゃん。
どうして「銀塩>デジタル」なのかわからないです。
どうみたってデジタルの方がキレイなんだが。俺の目がおかしいのか?
786 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:20:54 ID:BD5OpEnf
>>785 その中のどれぐらいの人間がフィルムスキャナ持ってると思う?
プリントで比べないと意味無いよ。
787 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:23:39 ID:RfGSTCmT
>>759 最後のほうは素人でも分かる超赤字だったんですが
売り場にいたので毎回痛感してたんですが、それでも何か?
利益なければバイトも雇えないでしょ。
>>785 一度パソコンの前から離れて、
クオリティの高いプリントを見に行くといい。
PGIとか知ってるか?
所詮パソコンモニターで見るものなんか画質云々なんてどうでもいいから。
画質高くしたら、重たすぎてネットで見せられないし。
一枚40Mとかのデーター落とすのに何分かかると思ってんだよ!プンプン!
788 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:34:28 ID:KTgM4l+4
つまりン十万もするフィルムスキャナでスキャンすれば「銀塩>デジタル」だと言うのか?
789 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:55:54 ID:VFzfdRuX
>>777 ってもAE、AF、多分割測光、高感度フィルム、ワインダー、DXコード、多点測距、手ぶれ防止
とにかく失敗しないですむ新技術はとりあえず肯定的に受け入れてきた産業だもんね。
フィルムだけ別物ってねぇ。解る人間には解っても、なかなか難しいよね。
790 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:00:01 ID:ajLxMpnq
>>773 企業の利潤追求は結局のところ人の幸福を追求するのが本来の目的。
現在は手段が目的にすりかわっている。
しかし利潤が無ければ目的も達成できないのも確か。
791 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:02:55 ID:45SQPTSf
>>789 それらの技術はあくまで以前のやり方の上に積み重ねられたもので、
置き換わっちゃったわけじゃないから。
AEやAFが嫌なら使わなければ済むだけの話。
フィルムとデジの話とは根本的に違うよ。
792 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:16:12 ID:VFzfdRuX
>>789 違うって書いたつもりですが、、、、。説明足りなくってすんません。
「失敗しない」ってカメラの進化の重要なポイントだと思いますよ。技術的にもマーケティング的にも。
あとデジって子供がおもしろがるんです。
「子供の成長を撮る」っていうのが即ち1970年代から1990年代の産業の拡大の主原因ですから
ここもデジにはかなわなかったりします。
793 :
792:2006/02/13(月) 18:18:45 ID:VFzfdRuX
794 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:22:18 ID:xHfPYI27
>>792 肌の質感出ネェ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
795 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:28:10 ID:VVqzJc4z
銀塩じゃないと念写ができない
796 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:30:35 ID:xHfPYI27
797 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 18:56:26 ID:vt/JDc5S
カメラマンやってるんだけど最近学校に写しにいくと生徒さんが見せて見せて〜ってカメラ覗きにくるorz
F6には撮影画像は出ないんだよ〜
親戚のチビ撮っても同じ
子供とその友達撮っても同じ
切ないなぁ
798 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 19:23:11 ID:KJ3ao/11
>>783の「正解はひとつではない」
これで、ほぼ結論だともうけど。ここにいる香具師はほとんど趣味人でしょ。
別に業界内部の討論会じゃない。誰を言い負かそうと、結果は変わらない。
現状認識すれば、フィルムもフィルムカメラも敗色濃厚、生き残りをかけた
戦いが今後続くんだろうけど、趣味人には関係ないじゃん。憂うのは分かるけど。
今までどおり、撮影していくだけでしょ。
>>763で挙げられた例は、馬鹿げた比喩ばかりだが、それらは素人がみても(聞いても)
全く違うものと分かるものばかり。(油彩と水彩を挙げているあたり、厨房丸出しだが)
フィルム写真とデジカメ写真とでみると、素人には結果の違いは分からない。
ここにいる香具師は「分かる」「歴然」と言うかもしれないが、普通の人には区別つかん。
L判でプリントされたのを見て、判別できる香具師がどれほどいるか、一度TVとかで
やってくれないかな。某局の格付けとかで。TV局なりの演出が入るから、信用度は△だけど。
799 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 19:29:02 ID:KTgM4l+4
>>797 「あれ、画面がついてない?変な(しょぼい)カメラだなあ〜」って思われてんだろうなあ
800 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 19:32:51 ID:xHfPYI27
PCとネット環境から出なければまず不便は感じない。
印刷やプリントして初めてわかる、能面のような人肌('A`)
実際、我々は全員がデジカメを持っているわけだよね。
その上で銀塩を何台も何十台も持っているわけだ。
今後は銀塩は高級市場がメインとなり、今後もしばらくは残る。
つーことで
-----------------------------本スレ終了------------------------------------
802 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 20:17:40 ID:KTgM4l+4
それだ!銀塩=高級のイメージを世間に定着させるんだ!
ディスプレイの絵とプリントはデジでも全然違う(つか光線の性質が違う)
ディスプレイで見れば良い絵でもプリントしたらブレブレなんてこともある
んだよな。色の違いも印刷してみるととてもディスプレイのとおりには再現
できない。もちろん、銀塩でもそういうことはあるんだが、その差が小さい
ように思う。それに下手にディスプレイのようなかなり性質の違う中間画像
を見ていないだけ自分が見た光景により近いように思えるのも、銀塩のシア
ワセなとろだったりもする。
804 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 20:31:26 ID:hK75z98V
企業の社会的役割云々言ってる香具師がいるけど、彼等自身、写真文化とやらに
一体どんな貢献をしているのだろう・・・・
805 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 20:37:13 ID:KTgM4l+4
あれだよ定款に会社の目的書くんだよ。だから一応形式的なものではある。
806 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 21:26:30 ID:Lccxb/Hz
807 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 21:42:23 ID:5w0m6O4N
>>798 なんでL判なんだ?その程度だったらたいした差は出ないと思うよ。
ただもっとでかく伸ばしたら、現状のあらかたのデジタルカメラは銀
塩に遠く及ばないということが誰にでもはっきりわかるはず。
798の言う「素人」は、わからないのではなくて、わかろうとしてい
ないだけなんだよ。でなぜかというと、単に考えるのがめんどくさい
というか、何も考えないのが心地よいらしい。
808 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:00:43 ID:hK75z98V
>>806 企業には写真文化に対する責任を説いておきながら、
ユーザー自身は中古中判でお安く高画質GET!なんてやってたら、
そりゃ市場が崩壊します罠。
>>797 案外、チェキみたいに、大判でインスタントを3分で
やって見せたら受けるかも。
810 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:25:17 ID:2Ijq7Uw4
一般的に世の中、「絵手紙」程度の絵でもアートとしてみてくれるが
写真はしょせん写真、アートとしては認知されていない
写真の芸術性なんてのたまってるのは、世間からドロップアウトした
極少数の写真オタだけ(それを本人が分かってないのが端から見ても醜い)
811 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:28:50 ID:Lccxb/Hz
いやいや、間違いというのはシャープネスのところだが、わからなければいいです。
それと、よく言うデジのほうがランニングコストが安いというのも必ずしも当たっていない。
フィルム:100均のフィルム、ローソンで同プリ
デジ:写真画質用紙、インク代
で計算すると1枚あたりのコストはほぼ同等になる。
ま、デジの方は良いものだけプリントできる、レタッチできるなどメリットもあるが、
自分で印刷しなければならない、しばらく使わないとインクが詰まる、
印画紙とインクジェットプリントの耐用年数差
など単純に比較できないわけだ。
812 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:34:23 ID:xHfPYI27
>>810 コンテンツに対する認識は高いとは言えないかもしれないな。
813 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:39:48 ID:3hD30dOE
>>810 だったら写真板にこなければいいのになんでここにしがみつくの?
ものの質にこだわるのをすべてヲタ扱いするなら、
物事を極める人はすべてヲタだな。
女子高生よろしくケータイで写真撮ってればいいじゃないかw
814 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:46:39 ID:43W3sbko
>>810 プ・・・何言ってんだよ。
・・・といいたいけど、その傾向は否定できんかもなorz
とくに絵手紙のように一見味のあるwものは一般受けがものすごくいいし
815 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:46:54 ID:3hD30dOE
>>807 デジカメに流れる人の多くは、考えがあってと言うよりも
単に「流れに乗り遅れるな」だけで買ってる人も多いだろうね。
816 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:48:00 ID:Lccxb/Hz
>>810 禿同
演出写真ならアートと見てくれるだろうが、
スポーツやネイチャーフォトで決定的瞬間を写しても
「よく撮ったね」と言われる程度。
少し前に棚田の写真が流行ったが、農家の苦労に比べて
シャッターボタンを押しただけ。
賞金の半分は農家の人に渡してやれや、と思った。
817 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:49:48 ID:3hD30dOE
>>816 それは刺身は
魚を切っただけ
というのに等しい馬鹿げた暴論だな。
煽ってるだけの馬鹿に釣られるなよ
818 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:57:05 ID:Lccxb/Hz
>>817 ほぉ、よほど自信があるんだね。
女の子を写したら、化粧品代くらい出してやれや。
819 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:00:59 ID:ajLxMpnq
>>810 芸術自体を御高いものとして捉えているのが勘違い。
絵画も所詮絵画、音楽も所詮楽曲。
そこに価値を見出す人が居ればそれがその人にとっての芸術。
写真も同様。
といっても絵画、音楽にしろ写真にしろ実際に作品を生で見て聞いて感じなければ
大して価値は判らん。
雑誌やネットで公開されたものだけ見ても判断なんか出来ないよ。
820 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:01:27 ID:3hD30dOE
ちなみに、素人の絵手紙は芸術としてみてもらえるが
プロの写真はアートとは思われないなんて前提自体が
自分に都合のいい「仮定」を事実として話をする
詭弁そのもの。こんな低質な燃料に釣られるなよ(;´Д`)
>>818 別に俺の写真の話じゃないんだが
821 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:22:18 ID:Lccxb/Hz
例えばスポーツ写真でバットに当たったボールがゆがんだ写真を撮ったとする。
そういう写真はすでに見ているし、それを真似して写しただけだから、
なにもアート性を感じない。
しかし、自分の目で見て考えて書いた絵なら(他人の絵を模写したものでなければ)
十分アートと言えると思うよ。
822 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:28:36 ID:dU1F7hXz
喪前らこのグラフの意味を考えてみろ。
823 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:29:36 ID:dU1F7hXz
824 :
名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:29:46 ID:RfGSTCmT
>>788 スキャニングはプロラボに持ち込めば云十万も投資いらんぞよ
一枚1000-5000円ってとこかな?画質によるが
特別に画質にこだわる奴は自分で機材持たないのが常識
民生品なんて業務用に勝てるはずがない
投資する奴は相当な利益を上げてる所か、チョー金持
825 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:13:33 ID:QBiHtDdo
まあうちの会社は一昨年ドラムスキャナを買ったわけですが
メーカーも持て余してて投売りに近い値段だったとか
うちも入れたはいいが最近頓に高密度スキャンする頻度は減っているので
すっげーもったいないなーと思う
使うのも結構大変だそうで
原稿をセットするのも素人じゃ無理だそうです
826 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 01:21:13 ID:RaxVl0mq
>>810>写真はしょせん写真、アートとしては認知されていない
>なんで写真は写真でいけないのか、さっぱりわからん!
827 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 01:26:15 ID:WibezEsg
828 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 02:07:27 ID:0DZm4OMm
デジ画はすぐにハイライトが飛ぶし暗部が潰れる。
適正露出にはポジよりも気を使う。
銀塩はハイライトの中にも諧調があり暗部にも諧調がある。
829 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 03:54:05 ID:bsBLHIeZ
銀塩は環境破壊だろ。
いらない写真までプリントされるし、フィルムはがんがん消費されるし。
それらを何にも思わず消費しまくってる爺の品性を疑うね。
830 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 04:50:21 ID:bVToZa78
>775 勝ち残った者こそが正しいんだよ。
これはもう、世界中で認められている唯一の基準・絶対の真理!!!
幼児の幼児による幼稚な叫び
おまえら欠陥世代の幼稚さにはもう我慢しない。
ズルして表面的に勝ったような外観を呈してもそれは真の勝利ではない。
831 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 04:52:35 ID:bVToZa78
このヴァカな幼児世代(12-28才)を甘やかさず
徹底して真直ぐに叩き直す戦線を本日結成しますた
832 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 05:24:07 ID:0DZm4OMm
同じくデジも環境破壊。
一年ですぐに価値下がってゴミ。
資源の無駄。
833 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 08:30:46 ID:oVLYgv7d
834 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 09:09:40 ID:bsBLHIeZ
835 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 10:21:40 ID:mhCC7xOp
>>830 >>831 負け組のキチガイ世代は市ねや!!!俺達こそ遠慮はしないぜ。
今度からリアルでもマジで叩いてやるよ!!!!
836 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 10:26:12 ID:hUPKxC8B
>>807 何故L判か?素人のほとんどは、今までそれしか見たことないし(同プリ)、
それで良しとしてきた。それに違いが見出せなければ、大多数の人にとって
違いがないという事。大伸ばしなんて、滅多にしないものだよ。
こう書くと、「よくする」とか言い出す香具師が現れるだろうけど、普通に大伸ばしを
すると言う時点で、十分ヲタだから。ヲタが駄目なわけじゃないよ。
分かろうとしていないと言うが、分かろうと努力する必要が何処にあるのか?
違いがあるとして、その銀塩の魅力を問うのは、メーカーの企業努力ではないのか?
デジカメを売り出す為に、カメラメーカーもフィルムメーカーも、フィルムを
古いもの、駄目なのもとして位置づけてきた。今その報いが来ている。
ただ、それだけの事。
837 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 10:54:59 ID:8pAuAu+/
>835
____________________________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ |
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / < ・・・・・・プッ
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / \_________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『プッ』詰め合わせ | /
|____________________________ |/
チミも燦然萬貯金持ってから書けよ
どんなカメラでも買える折れはデジは買ってませんよ
838 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 11:21:36 ID:YOYqaHpK
「近い将来、水質汚染に厳しいアメリカで稼動できるラボは
コニカだけかもしれません」というコピーにツインタワーのそびえる
NYの写真…という広告がなつかしい。
839 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 13:27:59 ID:YiIu4eW1
腕にそんなに自信のない人たちを中心に様々な層の人達が
新しい技術と便利でおもしろい機能に乗り換えただけ
別に今までと同じ。特に違いはない。
新技術を望んできたのはユーザー。それで差別化しようとしたのはメーカー。
840 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 13:31:38 ID:bKmgT8oQ
841 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 13:43:59 ID:bKmgT8oQ
銀塩は一度高みまで登りついているハイエンドのものだから
マニア向けに細々と永く残す意義は今後とも叫ばれるよな、
アナログレコードと事情は同じで、決してカセットテープにはならない。
大手メーカーが供給をやめたりしても、それにかわる供給者が
現れるようになるのではないか。
842 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 15:38:16 ID:M348O1Om
東欧の国ならモノクローム作りそうだが
果たして技術面や品質でコダック・フジと同じ程度で作れるのか疑問
>>823>>833 どこの映像?テレビっぽいけど
1億本売れてるなら、一億本のときの状態にすればいいんだよ。
十分やっていけるんじゃないか?
843 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 16:36:52 ID:5ZXdNS9v
844 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 18:26:27 ID:VyUOSg0t
銀塩カメラは残ったが、フィルムは消えた!
なんてことに? 意外と早く来るかも?
845 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 18:57:36 ID:M/P+mMdE
>>844 リバーサルとプロ用ネガは確実に残るんじゃね?量は減ってくだろうが。
846 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:13:11 ID:OMb14ez8
そういや今、“乾板”ってまだ売ってるんだろうか。
847 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:08:26 ID:gzMk/PiB
>>842 あのグラフ見て、これから1億本で推移するように見える?
来年は'60年代のレベルにまで落ち込むことが確実に思えるけど・・
一般庶民が気安くカラーフィルムを使えなかった時代のレベルにね。
848 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:36:37 ID:BAPjYevi
「日本の」フィルム需要
849 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:06:24 ID:gzMk/PiB
>>848 ん?海外で日本に取って代わるフィルムの巨大な市場がこれから出来るの?
北米?欧州?アジア?
850 :
833:2006/02/14(火) 22:50:31 ID:4EbVBFT/
>>833のグラフはWBSでやってたフィルムカメラの衰退特集だよ。
コメンテーターがカメラなんてどうでもいい発言してた。
851 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:57:26 ID:oVLYgv7d
コメンテーター=R・フェルドマン
852 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:00:28 ID:oVLYgv7d
>>850 おまいは
>>833じゃないだろwww
グラフを勝手にコピペしたことは
謝る。すまんかった。
853 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:10:14 ID:4EbVBFT/
別にいいんでない?
2006年は数千万になりそうな勢いだな
854 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:24:23 ID:UHpxJJQ5
素人のスナップにゃデジで十分かもしれねーけど
マミヤZDでさえ印刷に耐えられねんだぞ!
デジが中判&大判ポジに追いつくまでまだまだ時間がかかる。
てか追いつくのは不可能かもしれん。
855 :
名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:59:11 ID:r7TIfiKB
>>854 デジタルの画質がフィルムに追いついてから
フィルムが衰退するなら、まだ安心感があるんだけどねぇ。
乗り換え時期にはまだ早すぎると思うのさ
856 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:14:43 ID:8gZQXMX3
>>855 そうなんだよね、みんな流行や宣伝&マスコミに左右されすぎ。
はっきり言ってデジカメの画質じゃポスターどころか雑誌も無理。
ナメとんか!ってレベルなのに銀塩を追い込んでるアホな連中が多すぎ。
857 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:14:56 ID:gtJmg4sA
>>854 > マミヤZDでさえ印刷に耐えられねんだぞ!
ってのは具体的にどう耐えられないのかな。
例えば銀塩の中判フィルムだとこうでマミヤZDはこうだとか。
858 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:40:06 ID:VnIxiRO+
>>856 別に銀塩が絶滅するわけじゃないんだから問題ない。
アナログレコードみたいに極少数の愛好家や、
写真作家だけでも使えればいいんでない?
ほとんどの人にとっては写真は撮れさえすればいいのだから。
859 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:13:29 ID:JKhZY507
デジタルより銀塩がそんなに綺麗ですかぁ?
ジジイの思い込みって怖いなwwwww
860 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:26:59 ID:VnIxiRO+
ぶっちゃけライカだけ残ればいいんでない?
861 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:31:55 ID:6QAemb4+
デジは機械任せでもそれなりの絵になるけど
銀塩はある程度腕がないと見られる写真にならないカメラも多いしね
まあデジで満足ならそれでええがな
862 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:39:16 ID:sS10LQoo
なんだ。デジを使いこなせなかった爺の負け惜しみか。
863 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:46:27 ID:VgTyQb7g
正直、コンデジの便利さは革命的だと思った。
これで写真人口が増えてフィルムカメラも(゚д゚)ウマーと思ったもんだ(遠い目
864 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:56:53 ID:6QAemb4+
趣味でデジ使ってそれで趣味が成立するやつはいいよな
わしこないだ会社でデジで仏土利やったもん
あれはきついぞ
レンズがスカタンやったせいもあるが
あんなファインダーじゃピントも確認できんわ
撮ったのを確認できるから
ライティングは楽やったが
今度やるときはハッセルで撮りたいわ
865 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 02:29:28 ID:lNEEUwcK
デジから入って、初めてのポジを今日受け取った。
PCモニタのバックライトとルーペ代わりの50mmレンズで鑑賞。
すげー感動。フィルム上のワンコが動き出す錯覚を何度も
味わった。後はフィルムスキャナに投資しようと考えてたが、
路線変更でライトボックスとルーペ良いの買おうと思う。
以上、チラシの裏。
866 :
↑:2006/02/15(水) 03:26:39 ID:CC04701i
いい話だな。
でも、フィルムスキャナも早い目に確保しといた方が。。。
867 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 09:24:24 ID:0IH+7nne
868 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 12:07:20 ID:nM9Jar+U
>>867 はじめから相手にされてない事に気付けよ。
869 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 15:09:00 ID:aSWnlfGt
>>865 いちいち、写真見るのに、ルーペで見るのかョ?
ポジ・スライドって不便なものだよな?
2Lくらいまでだとダイレクトプリントはネガやデジに比べたら
とんでもなく高いので記念写真簡単に焼き増ししてあげられない。
しかも、もらった人は「何この写真???ピント合ってるの?・・・
色は変だし・・・・」
870 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 16:00:05 ID:wlMbeLcE
>>869 そういうのはスキャンしてデジカメプリントかな
軽く補正してフロンティア出しなら普通の人にはわからない
871 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 17:25:16 ID:tQRHNFyw
>>868 と言うか、それは単に相手できないだけでは?w
具体的になんか証明できるわけないもんね。
口先だけのミジメ君にはw
872 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 17:41:20 ID:X73C0VvL
873 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 18:48:16 ID:DCrWMxwa
>>872 新品買えよ。
なんたらマークついてればOK?だから新しい製品の中古はOKなのでは?
しかし、このスレは銀塩厨が巣くってるな。何の解決にもならんよ。
874 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 19:34:45 ID:CC04701i
> しかし、このスレは銀塩厨が巣くってるな。
カメラ板のスレですからねw
875 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 19:51:37 ID:VnIxiRO+
中古ばかり買い漁った銀塩厨。
自分の首を自分で絞めたとは正にこのこと。
面白すぎwww
876 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:01:26 ID:DCrWMxwa
>>874 まあね。しかし、銀塩厨の比率が非常に高いスレである事は確かだ。
877 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:07:51 ID:VgTyQb7g
878 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:19:54 ID:DCrWMxwa
>>877 そんな分かりきった事、今更書かれてもね ┐(´ー`)┌
>>873でも書いたけど、何の解決にもならんよ。困るんだったら、行動すれば?
879 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:41:41 ID:I/vjR6ZM
>>872 俺のフォコマートがああああああああああ
880 :
名無しさん脚:2006/02/15(水) 22:24:57 ID:OE0EZRXL
881 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 06:25:10 ID:OfY0sl2R
何か、変な虫が居付いてるな。
882 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 09:42:49 ID:vjf4VaGZ
875は職を失った某カメラメーカーのカメラ部門の元社員か?
凡庸な商品ばかり出しているからそうなる
ここに書いてもスレちがい
883 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 15:06:36 ID:7fgYYfXW
そろそろ元の話に戻そうよ
中古車市場がなければ新車の売れ行きも鈍るだろ
885 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 15:48:45 ID:HmyebZzx
886 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 18:40:01 ID:FUxps5d4
>>885 「高校写真部、女子生徒が急増中」でも、銀塩写真の衰退に歯止めかからず。。。残念。
887 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 18:44:19 ID:yXDAVgip
/ ´  ̄` ´ ̄ ` \
/ | \
l /´~~`´~~`\ l
| / \ / \ |
. | | \‖/ | |
. | l´ ̄ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄ ̄`l |
| | // | | // | |
| l. ___ ./ \ .___ .l | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | | _ | |< デジカメ不許可である!
| | ______ | ∩ \______
| l (⊥⊥⊥⊥⊥⊥) l nn| |n
. | \\____//. | h
. | | \____/ | | r´
888 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 18:47:40 ID:+OtwYFIr
このスレの住人って銀塩写真をほんとにすきなの?
889 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 19:08:32 ID:hPhBXx2B
>>888 当然です。OM-1+フジフイルム一筋27年。
890 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 19:10:18 ID:Qg3X+/ka
>>888 さあ、どうかな。写真撮るのが好きな人と、銀塩厨は似て非なるものだからね。
891 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 19:11:06 ID:+OtwYFIr
一月何本ぐらい撮影してんの?
892 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 21:47:49 ID:ncYE2xwG
>>888 漏れも疑問に思ってた。
例えば、ポジマンセーな人達って最終的にどうやって鑑賞してるんだろう?とか。
デジの階調を問題にする人が多いけど、ダイレクトプリントの白とび黒潰れも相当な物だよね?
それに、デジ=お手軽って短絡的に決め付ける人も多いけど、プリント出力までのプロセスを
自分で楽しめる事は相当な魅力だと思うんだけどなあ。
ラボまかせのカラーフィルムの方が、よっぽどお手軽でつまらなく感じる。
893 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 21:50:44 ID:FUxps5d4
ポジはライトボックスかプロジェクターで鑑賞するんだろう!
894 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 21:53:01 ID:+tgelQGS
>>892 いじくれる部分が多いから趣味性が高いってのはあるかも。
895 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:10:36 ID:e4DLRnwv
>>892 ポジ鑑賞はスライド映写機がデフォルト。
デジには不可能。
>>895 最近のデジショックのせいか、キャビンの67プロジェクターなどが
生産中止などで無くなりはしないかと非常に不安になっているよ。
OHPなんかも結構な値段がするからねえ。
897 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:15:00 ID:WDeQfqYg
>>892 >ラボまかせのカラーフィルムの方が、よっぽどお手軽でつまらなく感じる。
RAW現像に関しては、全くその通りだと思う。
デジはお手軽だから写真を撮ってる気がしない・・とかいいながら、
店に同時プリントとか出していたら笑えるw
898 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:28:53 ID:Wb1zSpU6
最近モノクロにはまってます!
長尺ロールからフィルムを巻き、自分で現像しプリントする
写真本来のこのような楽しみは銀塩しか味わえないですね。
899 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:37:47 ID:+tgelQGS
>>897 ポジ使う人は弄くるのを前提にしないで残す事が主目的なんじゃないかな。
弄くれる部分が少なければそれだけ結果が安定するから、鑑賞側も内容にストレートに入っていけるし。
900 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:38:02 ID:ELSrJVzl
901 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:43:15 ID:Wb1zSpU6
では原点って言えばいい?
902 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 22:48:39 ID:WbV+Z2N0
原点はフィルムじゃないだろう
903 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 23:01:35 ID:ncYE2xwG
>>898 言いたい事は良く分かるよ。
漏れD70s買うまでずっとモノクロオンリーだったから。
>>894,
>>897 仮に、モノクロ並みに安価な薬品と印画紙、それにお手軽な温度管理で処理できる
全く新しいプロセスのカラーフィルムが出来たら、趣味の道具としてのフィルムは
生き残ることが出来るでしょうね。今よりも趣味性が高くなるし、メーカーもラボの維持を考えなくて済むし。
無理でしょうけど・・・
>>895 案外プロジェクターで楽しんでいる人が多いのですね。たしかにフィルムならではの鑑賞方法ですね。
904 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 23:06:13 ID:XdPfJnrp
印画紙で焼いて残した方が長持ちする
これだろ!
905 :
名無しさん脚:2006/02/16(木) 23:58:21 ID:WDeQfqYg
>>903 >仮に、モノクロ並みに安価な薬品と印画紙、それにお手軽な温度管理で処理できる
>全く新しいプロセスのカラーフィルムが出来たら、趣味の道具としてのフィルムは
>生き残ることが出来るでしょうね。
正直言って、これは(実現はしないだろうけど)心待ちにしているモノだったりします。
納得のいくレベルで実現すれば、デジはフィルムスキャナー残して全部処分だろうなぁ・・・。
906 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 02:32:52 ID:IzKe8lhZ
廃液がねぇ…
907 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 03:36:34 ID:AQdD4d00
905
今のままでもネガフィルムなら、調合自家処理すればコスト的
にそんなに変わらないと思う。
908 :
1:2006/02/17(金) 03:59:50 ID:qghz+m7I
業務連絡
消費スピードが早いので950を
過ぎたあたりで次スレを
どなたか作って下さい。
その時は私が一番最初に書いたことを
コピぺしてくれるとスレ趣旨が
伝わりやすく嬉しいです。
技術面におけるフィルムの優位性は
既に出揃ったように思うので、
今後は精神面からの有効性についても
意見が出し合えるといいですね。
また、フィルムにおいても、
モノクロネガ、モノクロリバーサル、
カラーネガ、カラーリバーサルの
使い勝手の違いについて、
なぜそれを選択するのか、
より深く考える必要があるように思います。
909 :
1:2006/02/17(金) 04:05:40 ID:qghz+m7I
フィルムの選択必然性については892が
いい議題の提示をしてくれてるように
思います。
引き続きよろしくです。
910 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 04:26:13 ID:rHozVdrK
>>892 >デジの階調を問題にする人が多いけど、ダイレクトプリントの白とび黒潰れも相当な物だよね?
プリント方法は、ダイレクトプリントよりいい方法があるよね?レーザーとか、ピクトロとか。
それが利用出来るなら、そっちと比べたらいいんじゃないかと思う。
あと、デジタルでどう画像ををいじっても直しきれないところはあるし、
ポジについてはラボ任せと言うより、(ラチチュードの問題で)撮影者の意図に忠実に出さざるを得ないわけで、
そういう意味では「撮影時の技量任せ」だと思う。
逆に、ラボがポジをスキャンした後にシャープネスなんかかけでもしたら、のけぞってしまうぞな、もし。
個人的には、明るさ、階調をいじるのはまだ許せても、(ネガの明るさをラボで指定するのに近い)
コントラストとかシャープネスなど、人間の知覚に良く作用するためだけの加工は、快く思わない。
911 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 09:01:44 ID:NFV126xw
フィルムやフィルムカメラの使い心地がいいんだよ。
AgfaのRSX llの120の包みの銀紙を破る感触
青いとめ紙を切ってフィルムの端を引いて巻きはじめる快感。
ああいうのはたまらない魅力。
>ポジマンセーな人達って最終的に
太陽光にかざして鑑賞してる
あくまでアナログで
912 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 10:37:48 ID:c5m71bc8
お手軽一眼派の私にとってデジタル移行の一番のネックは…
デジタルはエントリークラスのファインダーが全然ダメポな点。
かといってファインダーの為に20万、30万の機種を買わなきゃ
ならないのは非常にバカらしい。どうせ4〜5年で使えなくなる
のだろうし。
当分銀塩使う。
913 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 12:02:20 ID:5tT1JsWs
本質的なことじゃないんだけど、デジカメに限らず最近のカメラの作りの悪さは悲しいね。
フラッグシップ機じゃなくても、もっと作りに拘った機体が出て欲しい。
持ち歩いてフィルムを巻き上げ、ピントを合わせてシャッターを押すプロセスに
喜びを感じるのだけどな (´・ω・`)ショボーン
914 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 13:04:42 ID:AoxAFRJb
マレーシア、中国、台湾で製造することを前提とした
工業製品にそれを期待しても無駄かと。
915 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 18:53:42 ID:35CJMTfk
金型は国産なんだけどな
916 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 20:41:01 ID:88XjaHr7
917 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 20:51:17 ID:aCv1inpn
>>916 撮影時間帯、感度、カメラクラスを合わせや。
918 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 20:51:51 ID:KHEQfbvi
>>916 撮影条件が違うから、そのまま比較していいのか
わからんけど、デジカメの方は何か軽いというか
薄っぺらい描写だね。
建物の質感とか、その場の雰囲気は銀塩の方が
良いような気がする。
それに銀塩の方は心霊現象が写りこんでるしw
919 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 20:57:16 ID:eD0qgZXO
>>917 やっと買った20Dが最高であると信じたいんだよ。
そっとしてあげなよ。
デジ板じゃ、5DとD200の登場で終わっちゃったから(笑)
私もサブで使ってるけどね。>20D
こんなユーザとはいっしょにしないでくださいね!(汗)
920 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 21:04:33 ID:558bfPNX
デジ板で機種叩きやってる奴が、亀板で銀塩叩きやってるだけじゃん。
この間もGRスレでID晒されてたし。
おまいら釣られすぎ
921 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 21:15:17 ID:aCv1inpn
922 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 22:14:59 ID:+PAfkF1D
>>916 またGRデジスレにも貼ってるし。
おまいは一体何がしたいんだ。
923 :
名無しさん脚:2006/02/17(金) 23:12:21 ID:88XjaHr7
>>922 人に聞く前に喪前が何をしたいのかを述べよ
デジカメ=デジタルシンセ
皆さんも理解できてきたようですな。
925 :
sage:2006/02/17(金) 23:39:43 ID:JkCQMkiu
画像比較するには
撮影時刻、感度、焦点距離(画角)、フィルターを使えばフィールター
などをそろえましょう。
フイルムはスキャニングする時点ですでに比較できないけど。
926 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 01:20:36 ID:vpvWQMCX
デジタルシンセだって
頭わる
927 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 05:00:54 ID:LvhgMU32
>>911 解る。
自己満足なんだけど、それが楽しい。
928 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 06:31:22 ID:WkJY/weM
ガソリン自動車か電気自動車かくらいの違いか
929 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 12:53:02 ID:CtL4dv3q
フィルターを使えばフィールター
930 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 13:23:15 ID:84wx4z6/
最近色々と銀塩スキャン画像との見比べをしてるうちに
その場の再現に必要な情報がデジタルカメラでは半端無く
間引かれてるような気がしてきた。見た目でよく言われる所の、
平板さ、味気なさみたいなのが目につくようになってきた。
やっぱり画素数だけ追求する方向は間違っていると思う。
銀塩35mmでも、統一されたフォーマットの優位性だけでなく
描写の優位性も確実にあると思う。屁理屈でもオカルトでもなく。
スキャンした画像でさえ立体的な表現力は十分に持っている。
利便性のデジタルとは、やはり棲み分けが図られるべきだ。
デジタルは、そっくり取って替わるような性質のものではない。
931 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:44:52 ID:i+RZkSKj
デジイチが未完成な現状では、
銀塩で撮影 → 高品質なスキャナーで取込み
→ 軽くレタッチ → 風呂orインクジェット、お好みの出力で
といった、アナデジ・ハイブリッドな手順を採るのが吉?
フィルム・デジタルデータ、双方とも保存できるし。
932 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:54:33 ID:YZQFzK0u
>>931 うちはそうしてるよ。高品質スキャナーとはいっても、CS4000EDだけど。
まぁ不足はないかな。
933 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 16:00:59 ID:IGhvVf2A
>>931 おれもそれが一番気に入っています。
レンズの持ち味とかも十分出るし、ダイレクトプリントよりも軟調でむしろトーンがでるように感じるし
A3ノビ出力でも何の問題もないし。
934 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 17:03:34 ID:UZNGztAH
これが現実。
「日本のレコード生産量はその後も上昇の一途をたどり、昭和51年には年間2億枚を記録するまでになりますが、
57年のCD登場でその様相は一変、昨年の統計では、レコードの生産量62万枚に対し、
CD3億8,000万枚(日本レコード協会調べ)と、数字の上ではまさにCD完勝の形となっています。
現在では、大手のレコード会社はすべて自社生産をストップしており、
国内生産は唯一営業を続けるプレス専業メーカー・東洋化成株式会社(横浜市鶴見区)への委託生産のみとなっています。」
ま、貧乏人が多いからしょうが無いよ。
8割が貧乏人、2割が金持ちなんだから。
レクサスのCMを見ても分るだろ?
金持ちしかアナログディスクは楽しめないってわけさ。
一番安い高級オデオですら、これだけ金がかかる。
アームが15万円、フォノイコが12万円、フォノケーブルが3万円、
カートリッジが5万円、それにレコードプレーヤー本体の値段がかかる。
これだけ購入してようやくプリアンプにレコードプレーヤが
接続できるってわけ。
当然、プリアンプとパワーアンプ、スピーカーは持っている前提。
937 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:04:52 ID:UZNGztAH
フィルムが一本数千円になる日も近いな。
938 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:00:46 ID:IxkvKV0s
自分が耐えられないほど不便になったら移行すればいいだけの話。
こういうところにわざわざ煽りに来る様な精神状態になったら
精神病院にいくだけというのと同じ事w
939 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:05:28 ID:pF0tnjtd
高くても供給さえしてくれればいい。
金はなんとかする。
940 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:10:40 ID:UZNGztAH
だな。
941 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:17:50 ID:+DObOtAh
デジカメ板に板違いの銀塩フィルムの写真をやたらと貼りまくっている奴は
すでに精神がイカレているのかも知れないな。
942 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:25:43 ID:Zz7vvPry
943 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:55:04 ID:IxkvKV0s
>>941 デジと銀塩と言う区分けは不適切なのかもな。
健常者と精神異常者とで分けるべきかと。
944 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 23:00:41 ID:O59Q0JbB
>>943 同意。つまりは
健常者=デジ
精神異常者=銀塩
ということですな。
945 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 23:22:01 ID:vpvWQMCX
はいはいよかったね
946 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 00:02:13 ID:Tu44SCWv
「オレンヂのトンネルの中は 横顔がネガのようだわ」
わからない世代が出てくるんだろうなぁ
947 :
943:2006/02/19(日) 00:09:05 ID:pC3peXhs
>>944 いや、
944=精神異常者
その他=健常者
これは間違いなく確定
948 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 00:34:36 ID:dVuB/K7l
確定だな。うん。
949 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:12:56 ID:O+ZKpbWS
デジも、銀塩も使いたい(エゴイスト)だが、このスレで発言するのは、
場違いかな!?
950 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:18:10 ID:pC3peXhs
>>949 全然OKだよ。
俺もそうだし。
共存していけると思うけどね>デジと銀塩
951 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:28:18 ID:O+ZKpbWS
>950、アリガトウ!ちょっと安心した!
EOS1nHS&EOS20D、両機種とも、心底、愛してます。
952 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:38:09 ID:O+ZKpbWS
ブラインド使用、待ち伏せ狙撃(野鳥の撮影)=EOS1N+EF600mmF4L,
森林内近距離写撃EOS20D+EF300mmF4LISてな具合に、使い分けてます。
953 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 09:01:33 ID:ZC5svE1A
両使いだが、デジは
ベイヤー
ハニカム
ハニカムSR
フォビオン
いろいろ試している。
ハニカムSR最強。
954 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 11:21:36 ID:mRPhpjJz
正直、俺はどっちでもいいね。
俺が写真をいいなぁと思う根底って、子供のころの感光紙にフィルムみたいなの乗っけて太陽光に当てとくと
影のように絵が写ってるっていう、雑誌の付録、あれなんだ。
解像度も色味もクソも無いオモチャだけど、うわぁすげぇな、って。
男が機械イジリ好きな理由ってそんなもんだと思うんだけど、シャッター押して絵がどこかに記録されて、
俺はプロじゃないし、その行為そのものが面白かったりするんだよね。
今は銀塩カメラもデジも数台ずつ、オモチャみたいなのから分不相応なもんまであるけど、
例えば何年も前の200万画素のデジで撮っても、画像が出てきた時は嬉しい。
デジは発展途上で、だからこそ今は年々良くなっていくのを実感できて、イジッてて面白いとは感じる。
時計とは話が違うかも知れないけど、どっちがいいとか悪いとか、味が有るとか無いとかやって、
今はデジタル時計も機械式のアナログも共存してる。けど、じゃあデジタル駄目、いらない、終了決定、
とはならない。それぞれ長所短所あって、好みも入れて使い分ければいい。
市場経済の中で、需要が減れば高くなったりメンテとか不便出たりするかも知れないけど、
結局どっちが良い、向こうは駄目、という話は意味無いんじゃないの?
自分は銀塩好きだからこれからも使うよ、って宣言以上の言葉って、どうなんだろ?
955 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 11:31:26 ID:Q002qipq
>954、俺も、相当な古だが、あんたも相当な古だね、、。
太陽光利用の感光紙フィルム!懐かしさに(涙)が、、
駄菓子屋で、確か、10枚セット5円で売ってたよな、、。
時代が変わり、本当に(鉄腕アトム)は存在してないが、
それに近い世界になって来てるよな、、、。
フィルム無しで写るカメラ!生後53年で体験する世界、
想像以上やね、、。
956 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 12:19:23 ID:jyCMPyxC
写るんです並のデジカメが登場しない限り、写るんですは不滅
957 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 14:15:15 ID:GCHoV8gl
写るんですは携帯にとって代わるだろ、
てか携帯あれば写るんですなど誰も買わんよ。
958 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 14:18:42 ID:HeM76h6K
そろそろ大団円を迎えます。みなさん用意はいいですかね。
959 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 16:12:01 ID:MihsvyEy
フィルムカメラは世界で日本が市場をリードしてきた。
日本の文化とも言ってもいいフィルムカメラをずっと大切にするべし。
960 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 17:13:03 ID:uRKzYKbV
961 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 18:27:50 ID:jyCMPyxC
>>957 いちおう「若者」に分類される人間だけど、周りを見ていると携帯カメラは実質オモチャ扱いです。
画質も悪ければプリントするのもめんどうだし。
大体4分の3くらいがコンパクトデジカメで、あとは写るんですが多い。
そして銀塩の一眼やコンパクトカメラはほとんどいない。
962 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 18:40:09 ID:EOmWSjzg
>> 実質オモチャ扱いです
カメラをそういうように使う世代や人たちが
あっても全然かまわん。それがすべて、とか
決めつけないで居てくれればよいだけのこと
ぢゃよ。
963 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 19:47:43 ID:zjUrJtC5
爺さん、「携帯」カメラは実質オモチャ扱いだよ。
若い衆だって、それ位はわきまえてるようだぜ。
964 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 20:25:06 ID:IUdMIuQO BE:193220328-
おもちゃで展覧会してる人もいるよね
証明写真とかでもやってる人いる
おもちゃも高級カメラも同列
965 :
962:2006/02/19(日) 20:31:19 ID:EOmWSjzg
結構ぢゃ。趣味ならデジタルでもアナログでも、携帯でも
中判大判でも、気分の向くままに、好きなように楽しめば
良いだけであろ。変なこだわりで、みすみすいろんな機会を
捨てたりするのが一番つまらん。金がなくて簡単に乗り換え
られないなら、稼げば良い。真面目に頑張れば、一、二年で
百万円くらい貯金できるぢゃろうが。
966 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 23:42:07 ID:IUdMIuQO BE:241524454-
967 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 00:13:18 ID:hr2hs2MQ
今アマチュアに出回ってる600〜800万画素クラスじゃ
一眼レフ代替にはほど遠いような。。
MKUの最高級は100万近くして到底手が出ないし、しかも
MKUクラスでもノイズがでたりもするし。
現状ではデジカメはフィルム一眼レフカメラの代わりにはちょっと、
という次元だと思う
乗り換え組はよく乗り換える気になるな。。
コンデジは仲間内の記念写真程度なら十分だから使うけどね。
968 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 00:25:36 ID:DcywbrDD
ニーズもいろいろ
969 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 00:25:58 ID:g96XL6IB
>>967 案外と、写歴が長い人ほど「画質が写真の全てではない」事を理解していて、
デジタルの長所を積極的に活かそうと使い込んでいる気がする。漏れの周りでは。
細密な描写や階調が欲しい時は中・大判使えばいいやってな感じで。
そういう意味では、フィルムカメラの中でもとりわけ35mmが微妙な立場に立たされていて、
その35mmがフィルム消費の大半を占めていたことが問題な訳です。
970 :
967:2006/02/20(月) 00:32:51 ID:hr2hs2MQ
まあ、俺は画質にこだわるし、風景写真中心だからね。
中判は、機動性がないんでそこまではやらない。
スナップ中心の人とかは、フィルム代がかさんで仕方ないから
デジに惹かれるのかな。。
でも、俺はデジの安っぽさにはなじめないな。
971 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 02:11:34 ID:tdWqYjoD
つまり貧乏人は銀塩を使うなってことか
972 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 02:30:48 ID:2U+FGyQ2
これからの貧乏人は安物コンデジしか使えない。
973 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 03:00:28 ID:UIS8yB5u
貧乏だろうと金持ちだろうとフィルムはいずれ無くなって
使えなくなるよ。
974 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 03:08:18 ID:z4SHO3sW
つーか俺の周りには旅行先でわざわざ写真撮る奴の方が少ないな。
カメラ自体、携帯についてるのをしか持ってない奴が殆どで、
数人ばかし「流行ってるっぽいから」とコンデジを持ってる奴が
いるくらい。
975 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 05:09:33 ID:HJPT0T71
感度がISO1600まであったり。
フラッシュ光が7m先まで届いたり、
100mmの望遠レンズが搭載されてたり、
シャッタータイムラグが14msecだったり、
水深15mでも撮影できる携帯が出るまでは、
レンズ付きフィルムの優位性は揺るがない。
976 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 11:50:29 ID:mviOsqIO
>>975 > 水深15mでも撮影できる携帯が出るまでは、
俺なら「トイレに落としても平気」と言うな。
977 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:31:04 ID:X37jkWo1
>>976 いや、たとえ圧壊深度まで沈んでも大丈夫な携帯でも、
トイレに落とした場合は使えなくなる場合が多い。
もちろんダメージを受けるのは、物理的なものではなく、
精神的な部分なんだが。
978 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:45:49 ID:tdWqYjoD
うんこまみれになった場合どうする?
洗う?それとも拭くだけ?
979 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:47:52 ID:X37jkWo1
なまじ洗えないのがもう(ry
980 :
名無しさん脚:2006/02/21(火) 01:03:58 ID:z+MRISjw
臭いは消えない悪寒
981 :
名無しさん脚:2006/02/21(火) 01:12:38 ID:7SwA+x0r
982 :
名無しさん脚:2006/02/21(火) 13:59:02 ID:W+e4uFT4
買ったばかりの携帯子供のオムツ換えてたときに胸ポケから
ウンコの上に落ちたよ。
速攻で拭き取ってオクで売ったらすぐ売れたw
983 :
名無しさん脚:2006/02/21(火) 17:19:49 ID:4oarh+gT
>>982 世の中にはスカトロマニアも少なくないと聞くしな。
とりあえず、
>>982のような人間を親に持った子供に同情の念を抱いたw
984 :
名無しさん脚:2006/02/21(火) 21:34:34 ID:xWwKxfAb
>>981 このカメラならデジカメでいいじゃんと思ったのは俺だけか?
これなら俺は買わない。
買うとしたら、純粋に機械式MFのビューファインダーだろう
な(シャッターはリーフシャッターね)。それで、金属製じゃ
なくわざわざベークライト製のボディーで、何をトチ狂ったか
のライカマウント。とどめの値段が標準レンズ込みで5万円以
下だったら、ゲタゲタ笑いながら、即買うど。
985 :
名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:12:57 ID:5Y5Ej2Qf
>>981 いや、俺は銀塩産業へのお布施みたいな
もんだから買うかなと思たーよ。んが、大口径
レンズに高感度フィルムで、つうコンセプトはすごく
良いと思うが、残念ながらそれが受ける層は今の
ままじゃえらいnicheじゃねぇか、と。フラッシュ=汚い、
バツ、ノーフラッシュ=きれい、すばらすい、の図式を
大々的にCMで訴えるとかしないと。
986 :
名無しさん脚:2006/02/22(水) 01:02:02 ID:V/1AIHeV
987 :
名無しさん脚:2006/02/22(水) 18:48:49 ID:hOE9686Y
>>984 これはアレだ、今コンデジとかでバシバシフラッシュ使ってる
「銀塩知らない層」に、ノーフラッシュ&銀塩の良さを知ってもらう為の
“次の1台”として売り出すつもりじゃない?
いきなりレンジファインダーやら機械式やら、操作が必要なカメラだと
買ってくれないから、気軽に買える「コンパクトカメラ」でまずは銀塩に
「馴染んでもらう」所から始めないと、って感じ。
………………考えようによっちゃそこまで「銀塩離れ」は既に進んでる、っていう
悲痛な事実を表してるのかも知れんが。
988 :
名無しさん脚:
5マン以下じゃないと客がカード払いのとき、
審査に時間がかかるってラブホに勤めてる友人が言ってた。
カメラ買うときもリーズナブルじゃないと
一般層が食いついてくれないよね。
マニアカメラならライカや中判買ってろって感じ。
ツァイスもライカマウント出し始めたし、それでええやん