フィルムカメラは終わった…のか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:16:28 ID:equpPzls
世間の情勢では終わりに向かって進んでいるようだが
おれにとってはぜんぜん終わっていない
なぜって 代わるものがないからさ
919名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:22:28 ID:Is2CltvU
CDなんて、高音を削った音楽なんて誰が聞くか。
そんなの買うのは音の分からんやつだけで、俺はレコードを聞きつづける。

・・・なんて言ってた人もおりました。
ナガオカ針が倒産したのはその直後。
920名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:23:20 ID:B00/mnxb
>918
んにゃ、そういうひともおるべ。
写真の印刷が充分実用になった頃でも、銅版画でないといかん、という
人たちもおったわけでなぁ。
まあ、それぞれに思いはある、ということじゃなぁ。
921名無しさん脚:2006/01/21(土) 08:56:30 ID:4TU79Uef
>>920
今浮世絵がまたブームになってますな。
あれは木版画
922名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:04:38 ID:scsA9W7q
>>919
今でもちゃんと針を作って売ってらっしゃいます。

http://www.nagaoka.co.jp/index.html

日本中のほとんどのレコード店・家電店・楽器店で注文・購入できます。
923名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:06:42 ID:xHXI9e7o
写真が実用化されたとき、宗教画家以外画家は要らなくなるとも言われました。
当時職業画家と言えば肖像画家と宗教画でしたから、想像で描くしかない宗教画だけ残る、と。

問題は、フィルムとデジタル写真には、絵画や版画と写真ほどの差異は無いということですね。。。
924名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:51:57 ID:UJK2szNN
誰かダークエンジェルに出てきたような電磁パルス兵器でも使用してくれんもんかな。だったら銀塩は復活する。
925名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:55:11 ID:UJK2szNN
今だに紙と鉛筆は残っている。それを考えるとフィルムも残りそうな気がするけどね。一番の問題はデジカメは電池がないと動かないということなのだが。

それはどう解決するつもりなんだろ?
926名無しさん脚:2006/01/21(土) 09:58:44 ID:XTNVtxny
いや、無くなる。
フィルムは会社があまりに採算とれなくなるから、いずれ。
レコード針と違って有効期限あるし。
927名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:05:24 ID:/Ya5/y04
なんかカメラ雑誌とかでもすぐにレコードを持ち出して
「大丈夫」って言う人がいるけどさ
全然大丈夫じゃないよね

レコードって基本的に買ったら終わりじゃん
消耗するのって基本的に針ぐらいなもんで、
聞きたいレコードさえ手元に残ってれば、あとはそれを大事に使えば楽しめるし、
アンプやらスピーカーは買い換えて構わないんだから
プレイヤーさえ大事に使えば長く楽しめる

写真って全然違うっしょ
らいかを棚に飾ってぺたぺた金属感を楽しむ……というような趣味は別にして、
フィルムとそれに伴う現像が必要でしょ
これから先どんどん細っていくとフィルムが一本二千円、
マウント仕上げに三千円なんて日が来るかもしれないし、
そうなったら更にカメラから人は離れていき、フィルムの供給が困難になる→全て終わりに、ってことに……
928名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:06:18 ID:Fu/L32ql
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html
「人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、
人間にとって無くてはならないものであり、長年のお客様の
ご愛顧にお応えするためにも、写真文化を守り育てることが
弊社の使命であると考えております。その中でも銀塩写真
は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの
手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタ
ルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。」

平成18年1月19日

富士写真フイルム株式会社
929名無しさん脚:2006/01/21(土) 10:49:24 ID:+YLBtXdm
モノクロは間違いなく残る。
カラーはラボの関係でかなりやばい。
現像液はへたるからね。レコードやカセットとは決定的にそこが違う。
この世から消滅ということはないだろうけど、普通の人の利用はきわめて
きびしくなりそう。
930名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:11:39 ID:RThb9Fqc
明日にもフィルムがなくなるわけじゃなし、マターリと終焉を待とう
931名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:42:10 ID:qBuWJ4TF
ガン告知かよ・・orz
932名無しさん脚:2006/01/21(土) 11:53:32 ID:cN55u1l/
933名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:02:15 ID:SCNjQYT0
自分で乾板を作れるようにしておけ。
934名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:26:18 ID:fzObqq3L
>>902
なくなった?
935名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:51:28 ID:4TU79Uef
まだ新譜プレスしてるーちゅうねん
DJ用だけどな
936名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:07:26 ID:scsA9W7q
>>927
楽器と音楽製作現場もデジタル化していますよ。

アコースティックピアノと電子ピアノ(デジタル)、アナログレコーダーとデジタルレコーダー
アナログミキサーとデジタルミキサー、アナログエフェクターとデジタルエフェクター
シンセもアナログとデジタル。それぞれにPCで動作するソフトウェアも存在してます。

録音の現場ではおおまかデジタルですね。音楽はデジタル化が早かったっすから。

こんな感じでかれこれ20年近くたってるから結果に応じて使いわけてますよ。
937名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:32:20 ID:DjXkaAi7
写真展へ行って、展示されているのがデジタルのノッペリしたものばかりだったら
萎えると思う。

今だと著名写真家のオリジナルプリントに数十万円の値が付くけどデジ出力じゃ
いったいどれ程の値が付くのだろうか?
というかオリジナルプリントと言う概念も消え去るか?
938名無しさん脚:2006/01/22(日) 07:19:16 ID:gWzz/K9N
オリジナルはオリジナルとして残るのでは。
デジタル署名つきで。
939名無しさん脚:2006/01/22(日) 07:38:40 ID:5g+Hwj2I
フィルムプリントできる町の写真屋、DPE屋がなくなる、
あるいは現像プリント代が高くなる、という方向で一般人の手から
離れていくのかなあ。

これからポジにしようかなあ。

年に数本しか消費しないんだが。
940名無しさん脚:2006/01/22(日) 16:19:15 ID:VEff7p/M
ところで今日みんな写真撮ったのか?
941名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:03:57 ID:OZiJk0QV
PKRとEPN使ったよ
942名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:01:11 ID:istxFrfc
今日は最近お気に入り復活のT-2で雪が残る街をとったよ。
943名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:03:22 ID:dYv3Xa0I
今日はTVでタミネターのT-Xを見てたよ。
944あき:2006/01/22(日) 18:05:28 ID:istxFrfc
自分はずっとツァイスに憧れてるんすけど、ついにnikon用とM42マウントで
発売しますね!これでcanonnはもちろんミノルタ以外使えますね!!
945名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:19:53 ID:7ksfks4/
キャノンA40で風景を撮ったよ
946名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:34:57 ID:+4YC+1fk
お台場行って夕日撮ってた。
今日はきれいだった。
947名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:36:47 ID:+4YC+1fk
結構カメラ持ったの来てたな。
というか撮影している奴ら以外は寒くて少なかった。。
948名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:38:26 ID:1EvXwN4N
週末はSRM,VENUS 800,SUPER 400, NATURA 1600
を消費した。使用カメラはEOS-1NHSとNATURA BLACK
949名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:23:19 ID:d44fZDkP
俺は1年前から銀艶はポジで映写機鑑賞。プリントはコンデジと割り切った。
それにしてもスカ−ラ復活頼むよ。フジでもコダックでも・・・・
950名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:43:35 ID:lgvKgDOp
冷蔵庫にコニカ赤外750が有る訳だが
951名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:16:37 ID:xERuRhYh
>>936
生のオーケストラの醍醐味には勝てない。
952名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:32:26 ID:kFgJIe2j
みんな週末の成果はどうだった? 何本撮った?
953名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:32:22 ID:3lxru6qG
カメラが好きで、お宝の銀塩カメラありますが、この一年間一回もフイルムを
通していません。
しかし、現場写真は毎日撮っています、と言いますのも、役所の書類は電子納品
になりましたので、デジカメしか使いません。
お宝の銀塩カメラ売ってしまった方が良いかも、しかし惜しい、墓場まで持っていくか。
葬式写真もデジカメか。

デジカメの欠点は、速写性能が悪いと思うのですが、何か良いのがありますか。
一度結婚式で、デジカメを使用した時、連続撮影できずいらいらいたしました。
馬鹿チョンカメラの方がまだましと感じました。
954名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:42:05 ID:kn/cgL3I
ハーフサイズ36を2本
955名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:44:54 ID:fQWVu088
>>953
仕事でしかカメラ使わないのかよ
趣味で撮るなら電子納品関係なくね?
956名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:55:05 ID:kn/cgL3I
>>953
>一度結婚式で、デジカメを使用した時、連続撮影できずいらいらいたしました。
俺も同じ経験ある。
957名無しさん脚:2006/01/23(月) 23:12:26 ID:xL5+mIh+
コニミノのの陥落見てて、結局ブランドになり切れなかったメーカーは
きついんだね。ニコンはカメラやめちゃうわけじゃないし、キャノンは
変わらない。なんのかんの言ってライカはエルメスの資本を入れてブラ
ンド商売をまだまだやるつもりらしい。ミノなんか海外ではマイナーだし、
ペンタも弱い。ソニーはそういう意味じゃ知名度あるし、品質はどうか
知らないが、まぁブランドだろう。

ツァイスだってある意味ブランドだよなぁ。まぁそれに伴う質がある
んだろうけど。
958名無しさん脚:2006/01/24(火) 01:22:34 ID:UluuKb/f
やばい・・ 中古カメラ屋でたまたま見かけたPentaxの110フィルムを使うカメラに激萌え
959名無しさん脚:2006/01/24(火) 03:16:33 ID:clgwtqnn
>>957
ペンタはM42の時代は抜群の知名度を誇っていたわけだがいつの間にやら無名な弱小メーカーに成り下がってしまったね
960名無しさん脚:2006/01/24(火) 09:41:42 ID:maUw31Mi
ペンタのえらいところは、M42のレンズでも
フォーカスエイドやAEが機能するところだ
961名無しさん脚:2006/01/24(火) 14:40:34 ID:UcVNrf5O
>>953
今時のミドルクラス以上のレンズ交換式D-SLRなら
銀塩以上の連写性能だよ。
962名無しさん脚:2006/01/24(火) 14:49:09 ID:gUsRPiT7
>>961
>今時のミドルクラス以上のレンズ交換式D-SLRなら
>銀塩以上の連写性能だよ。

ミドルクラスD-SLRで秒間8コマ撮影できる機種あった?
963名無しさん脚:2006/01/24(火) 14:56:41 ID:YAth+HEB
EOS-1vなら最高10コマ。
いずれはデジが超えるだろうけど、まだまだだわな。
964名無しさん脚:2006/01/24(火) 15:04:05 ID:zJ2yqQlm
> まだまだだわな。

へ?
965名無しさん脚:2006/01/24(火) 16:45:03 ID:krcP5dml
NewF-1ハイスピードモータードライブカメラなら14コマ。
まぁ、2秒半でフィルムが終わるようじゃ使いにくそうだが。

記録メディアの大容量化によって多くの枚数を連写できるのは
デジのメリットだよね。
966名無しさん脚:2006/01/24(火) 18:07:13 ID:4VcXtIkj
>記録メディアの大容量化によって多くの枚数を連写できるのは

へ?
967名無しさん脚
バッファメモリを知らんわけではないよ。