【やっぱり】手作りパン☆4☆【おいしい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
パンを焼いているときってすごくいい匂いがしますよね。
買うパンもおいしいけど、自分でおいしいパンを作りたい。
さあ、楽しく仲良くおいしいパン作りのための情報交換しましょう。
入門者さんから上級者さんまで歓迎です。
どなた様も汚い言葉は慎んでマターリ楽しみましょう。

●前スレ
手作りパン ☆3☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1114250146/l50

●パン関連スレ専用アップローダー
ttp://ryoriup.nce.buttobi.net/
一定期間更新が無い場合かつアクセス皆無な場合は削除されて
しまうので、時々トップページへのアクセスをお願いします

その他もろもろは>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:38:12 ID:JhqnQrcd
●パン作りの心得●
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。

〜共通のお約束〜

●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。

●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。

●「○○って何?」という場合はまず自分で検索を。
検索サイト:ttp://www.google.co.jp/ 又は ttp://www.yahoo.co.jp/

●過去ログを読みましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:38:56 ID:JhqnQrcd
●パン作りの参考になるサイト
All About Japan[パン] ttp://allabout.co.jp/gourmet/bread/
 パンに関するあらゆる情報の発信サイトヘ案内するホームページ。
パン技術研究所 ttp://www.jibt.com/
 ロールパン成形やあんまんの包餡、フランスパン成形が動画で見れます。
初めてでもできるパン作り
ttp://www.whatawonderfulworld.tv/modules/xfsection/article.php?articleid=3
 パン作りが動画で学べます
e-ぱん工房 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/
 工程が写真付きで説明されていて解りやすいです。

●パン材料通販のお店
 ・クオカ   ttp://www.cuoca.com/
 ・東名食品 ttp://www.tfoods.com/
 ・富澤商店 ttp://www.tomizawa.co.jp/
 ・ママの手作りパン屋さん http://www.mamapan.jp/
 ・572310.com ttp://www.rakuten.co.jp/nk/

●関連スレ
★★ ホームベーカリーのレシピ 11斤目 ★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1116983764/l50
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【フックラ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1102429782/
【村上】電子レンジパン【祥子】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1047827748/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:39:31 ID:JhqnQrcd
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:45:14 ID:P/H4vs2i
前スレの最後のほうで、手捏ねにこだわった人が
下品なキレ方してたけど、最近は機械で捏ねてる人も相当多いと思う。
自分の作り方を発表しませんか?
1.捏ね方
2.1次発酵の方法
3.ホイロ(最終発酵)の方法
4.オーブンの種類

自分は
1.発酵機能つきの餅つき機
2.餅つき機の発酵機能は使わず、密閉容器で手作り発酵器へ
 (古いホットプレートに水を入れて温度を上げて
 その上に簡単な枠とビニールをかぶせる)
3.2に同じ
4.業務用のガスオーブン(パン屋用じゃないよ、ふつうのレストラン用)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:03:11 ID:JhqnQrcd
なんでいちいち煽るような話題ふるかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:06:13 ID:P/H4vs2i
けんか売られたもので。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:07:07 ID:JhqnQrcd
ケンかをやりたいなら他所でやってください
スルー出来ない人も荒らしですよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:09:07 ID:ClBXwe0f
>>5

1.HB
2.HBで(生地作りコースは1次発酵までついてる)
3.発砲スチロールの箱
4.電気オーブン

ホットプレート利用で枠で水面から嵩上げしてるってことですか?
枠ってどんなもので作ってるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:27:16 ID:P/H4vs2i
>>6
>>8
すみません。おとなげなかったと思う。
でも、この作り方の発表は有意義だと思うので続けさせてね。
>>9
シンク下とか用に売ってる折り畳みの足のついたプラスチック棚を
上下2段に重ねてホットプレートの上に置き
その上からビニールで囲う感じ。下の段の棚面に生地を置くんです。
温度計を入れてホットプレートのダイヤルで温度調節して。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:31:19 ID:ClBXwe0f
>>10
詳しく解説ありがとう!
これならこれから寒くなったときも温度が確保できそうだね。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:01:54 ID:oev0KxHn
あのー、捏ね機専用スレできましたよ?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1125053435/

ここではレシピや工程での質問をし、捏ね機スレで「捏ね」について語りましょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:30:07 ID:K0TaE9pS
うちのニーダー、捏ねてる時に嫌な音がしてきた。
そろそろ買い替え時かな。
スペースとるけど餅つき機を購入して捏ねようか。
う〜ん悩む。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:32:34 ID:JhqnQrcd
>>13
>>12へどうぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:17:02 ID:Vv9qEOsf
また、我が物顔で仕切ってる人がいるなー
たぶん「手作りパン」の初期から居るんだろうけど
「手作りパン」のスレがいまいち雰囲気悪いのはこいつのせいなんだよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:55:06 ID:sgh4ShU8
そういう事書いてるから雰囲気が悪くなるんだよ
以下、パンの話題でよろしく。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:10:03 ID:JosqWg1Q
別に、捏ね機とか、オーブンとか、機器の話でも気にせずいこうよ。
調理家電板に行きたい人はいけばいいけど。
どっちに書き込もうがそれは自由。手作りパンの話題だもの。
このスレの趣旨にはまったく反していないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:08:24 ID:EIkCX+Z5
パンの話題ならまだ分かるが
捏ね機だけの話題なら>>12でやればいい

捏ね機に興味のない利用者にとっては
ここで捏ね機だけの話題をされても迷惑なだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:25:29 ID:bm2kTbth
パンに入れれるかなーと思って
いろんなドライフルーツが100g位入ってるの買ったんだけど
このまま投入していいの?
ラム酒とかに漬けるべき??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:33:00 ID:Xu28//v5
そのままでオケ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:10:30 ID:dVo1eucp
>>19
ドライフルーツが結構乾いてるタイプなら、軽く湿らせた方がいいよ。
生地の水分吸っちゃうから。
参考↓
ttp://diary2.net4u.org/2/scr3_diarys.cgi?action=article&year=2004&month=7&day=22&cat=332pankobo
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:55:06 ID:wV5CkEgb
>>13
もちつき機を考えてるんだったらもちつきベーカリーにしたら?
名前の通りもちつき機能+ホームベーカリー機能付き。
うちの実家は餅つき機が壊れたから、それに買いなおした。
音も静かだし捏ねも問題ないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:55:56 ID:/7CakkB2
手ごねオンリーだけど、>>13 みたいなレスは全然抵抗ないっす。
買わなきゃいけないんだけどこれとこれどうなんですか!?
みたいなのはちょっと、ねぇ。

なわけで、今日パン作るやつは
(゚ω゚)ニャンポコー
これ作れ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:26:50 ID:YU3CnzND
今日砂糖も塩も味付けは何も入れずに作ってみた。


シンプルでウマー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:42:10 ID:+5IqbuXr
>>2
ダレないでちゃんと出来た?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:46:30 ID:w+6hYi8P
パン捏ね機の話題ってパンの話題に他ならないと思うけどな。
捏ね機に限らず、皆さんが使ってるオーブンの種類や道具なんかも興味ありますよ。
あまり話題を細分化して専用スレを乱立させても人が居ないと情報交換になりにくい。
このスレをパンの発酵過程や成形焼成に関する話題に限定しようという人も居るようだけど、
その手の専門知識こそ、専門書や他サイトで容易に入手できるでしょ。
良い材料やその入手方法とか自分なりに工夫して使ってる道具とか生きた情報があるから
このスレの存在意義があるんじゃないかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:39:15 ID:uZABPi29
大賛成。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:46:08 ID:bJ5anPNW
捏ね機の話はスレ違いな上に、板違い

そうやって荒らしみたいに板違いな議論を続けるから
ここでパンの話題すら上がらなくなる
そういった書き込み事体がこのスレの妨げになってる事に気が付いてくださいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:56:02 ID:LeLag1vO
2chは用途に応じて板が別れて、必要な利用者がスレを立てて利用してる
オーブンについて調べたいときは家電板の方が分かりやすいでしょう
家電に関するものを家電板にまとめて扱ったほうが利用者だって探しやすい

パン板がパンに利用する事が多いからといって捏ね機だけをこっちでやれば
別の捏ね機を使う料理でまた乱立します。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:56:33 ID:uZABPi29
27です。追加です。
このスレの最初のほうで、自分の作り方の発表をしようよって提案して、
レスひとついただいたのみで、沈没したものです。
(あれ自体は企画が悪かったのかもしれませんが)

大賛成ですが、>>26のようなことをいくら言っても、
反対してる人は聞く耳もたずで、「よそへ行ってよ」っていうだけ。
だから、ここでスレ趣旨のコンセンサスをとるのは不可能と判断し、
勝手に話しましょうよ。
別に、機器の話しかしないって、言ってるわけじゃなし。
(もしかしたら、そう聞こえるのかもしれませんが)
工程の話も小麦粉の話も、機器の話も同列で。
もちろん、また「よそへ行ってよ」って言われるけど、スルーで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:01:22 ID:LeLag1vO
2chを利用している事を自覚しているならば、ガイドラインを読んで下さい
他にふさわしい掲示板があるのなら、そういったスレは移動対象です。
故意にそういった話題を行っているのも同様に移動対象です

迷惑をかけないで利用しましょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:01:23 ID:BN6XGbnl
機器の話題って話がし易いんだよね
それだけを話すわけじゃないと言っても
話し易いからおそらく話題はそっちのほう流れていくでしょう
ミキシング・発酵・焼成の質問があったとしても
「どんな機器を使ってるの?」と言う質問返しで
話がそちらに振られるのは目に見えてる気がします

だから>>31が言うようにそれに相応した板・スレもあるんです

それにパンや料理は機器に関係なく普遍的な話が
できるものなんです
質問者にとってはそれもありがたいのかもしれませんが
質問者と同じ悩みの人にとっては何の参考にもなりません

というより機器の違いよりも作業条件や原料の違いほうが
出来上がるものに対する影響は比べ物にならないくらい大きい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:27:50 ID:dbJiq8WK
ま、利用者がどう流していくのか見守りましょう(w
多分、材料やら作業条件やらがこちらでは濃く出て
機械についてが増えてきたら相応へ誘導するという具合になるのではないかな
何れにしても頭ごなしの「書き込むな」「スレ違い」というのは不快だから
慌てて誘導しないで
有る程度話題が膨らむのを待っても構わないと思うけど。
全く関係の無い話じゃないし、誘導先もわかってるんだからそんなに混乱しないよ
みんな其々の感覚で上手くやれるとおもう。
3413:2005/08/28(日) 10:44:58 ID:ZNW2rVvj
>>22
レスありがとうございます。
値段を調べたら二つとも、値段もあまり変わらないのでベーカリー機能
ついてる方にしようと思います。
午後から店にいって大きさなど確認してきます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:51:36 ID:jIkYlwQt
捏ね機の話題はここでいいと思う。
パンを作る人しか使わないんだし、パンを作る人の中でも
捏ね機を使ってる人は一部だから人数が少ないし。
私は使ってないけど、それでも捏ね機の話は参考になるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:04:31 ID:3kMBNTsm
竹野豊子さんの「手作りのパン」っていう本を安く購入。買ってよかった!
とりあえず作りたいパンのレシピが全部一通り載ってた。今まではネットで
済ませてたけど、やっぱり手元にレシピがあるとちょっといい気分。

>>35
こね機というと、ナショナルのパンコネもできるフードプロセッサーが気になってます。
キャベツの千切りもできるタイプだし、海外のとくらべると安いのに性能がよさそう。
HBはもってるんだけど、こねてる間に外側からみてみたくって。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:20:31 ID:jIkYlwQt
ナショナルのフードプロセッサー、うちでは使ってないけど、モーターの出力が
120Wってのが気になるな。
クイジナートのパンこねるようなのは、300W。
ナショナルは野菜をみじん切りにするくらいならいいけど、固い生地を捏ねるのには
非力なんじゃないかと思えてくる。
使用してる人、いませんかねえ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:26:00 ID:3kMBNTsm
>>37
あれ、ずいぶんW数低いんですね。クイジナートは今のところ予算外です。
すっごい欲しいんだけども!
MKのHBだけコネを利用してみたんですけど、やっぱりコネ足りない感じで
さらにコネたしました。パンは週に1回作るかる作らないかっていう程度だから
パンだけのためにニーダー買うのは気が引けます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:32 ID:7NkIwONO
機械の話ばっかりになってる orz
こんなはずでは・・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:18:23 ID:Nz98BD1s
リーンなパンが食べたくてフランスパン作った
材料の種類が少なくて手軽に感じるけど、納得できるものが
作れるようになるの何年もかかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:34:05 ID:Hbo2hI7f
>>36
料理板時代の手作りパン☆5☆スレで話題になってたはず。
最初の方にあったはずだから100レスぐらいまで読んでみて。
テンプレ>4の過去ログからどうぞ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:18:56 ID:RYBt5fm7
性格悪いな、おまえ> ID:jIkYlwQt

無理してまで機械の話すんな、ハゲ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:20:12 ID:FPVT2rR6
何のこのスレ?
一部の人間が明らかにわざとやってるだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:50:59 ID:SdBIT0Cu
>>42
口汚く相手をののしる前に、自分で機械以外の話題を振ったらどう?
何の話題もないのにただROMってて、
自分の気に入らない話になると出てきて、相手をののしるよりも、
機械の話でも何でも、ちゃんと話のできる人のほうがいいと思うよ。

そんなことより、少し涼しくなってきてパン焼きには最高の季節。
室内温度28度くらいだから、自然放置で最高の1次発酵。
昨日、e-パンの山食のレシピの卵をすべて黄身だけにして焼いたら
もう、ふわふわで最高の仕上がりでした。
でも黄身に換えるなら、最強力粉の割合を減らすか、
生地比型容積を少し上げたほうがいいかな。ちょっとふくらみすぎ。
みんなもパン焼こうよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:36:51 ID:0+nCd/sG
>>44
まってましたよ涼しくなるのw

夏は生地が扱いずらいけど、発酵は早い
比較的だれにくいバターロールばかり作ってた
これからの季節は栗の甘煮とか、さつまいも入れて色々作る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:13:31 ID:0hjFhDye
>黄身だけ
残った白身ってどうしてますか?
パン以外でも使い道があったら教えてくださ〜い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:56:34 ID:NOQgRlWx
>>46
料理板と、レシピ板にスレがあるよ。↓
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%CD%F1%C7%F2&COUNT=10
4819:2005/08/29(月) 10:58:14 ID:HGxGZm9I
>20-21
ありがとー。
乾いてるタイプだったので
参考先どおり「水にざっと通し」てから使ってみました。
ちゃんと美味しいフルーツパンが出来ました!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:07:42 ID:0hjFhDye
>>47
ありがd。チェックしてきます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:29:29 ID:yNqVwYnY
やっと涼しくなってくれた・・・(´∀`;)
今までほとんど過発酵だったから。やっとおいしいパンが焼ける。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:14:53 ID:uq16zcew
山食焼くと、上部のみ濃い焼き色がついて、
側面と底面(食パンケースに隠れている部分)が薄い。
これを上部と側・底面をバランスよく
全体的にきつね色に焼くのはどうしたらいいのでしょうか?
ある程度焼いたら上にアルミホイルをかぶせるってやり方じゃなく。
使っているのはファンのない普通のガスオーブン
(オーブンの底面の下から全体的にガスで熱するタイプ)です。

食パンケースは、ショートニング塗って空焼きを何度か繰り返して、
内側は茶色の膜がついています。
これをもっと繰り返したら焼き色がつくようになりますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:40:29 ID:EZlY1feU
>>36
ナショナルのフードプロセッサーだと、粉が150gしか使えないから
うちは候補からはずれた。
最低でも食パン1斤はこねられる分量じゃないと困るので。
というわけで、ホームベーカリーにしたよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:51:47 ID:btKNawra
>>51
上、中、下段にわかれてるガスオーブンかな?
下段で焼いてるよね?
ファン無しガスオーブンは上段と下段の温度差が出やすいですが
温度調節と焼き時間でなんとかなると思う。

うちは210度で10分、190度で20〜25分焼くと、きれいに焼き上がります。
サーモスタットがてっぺんにあるらしいので、これは上段部分の温度ということになります。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:44:33 ID:OYsoxZh8
一般的に売っている食パン型、アルタイト製って熱伝導悪くないですか?
うちにパウンドケーキ型(フッ素加工)や、マフィン型(フッ素加工)だと
型に入れたまま綺麗に焼けます。
アルタイト型で食パンを焼くと、途中で型から出して焼かないと白っぽいままです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:38:41 ID:tj7GE6TY
>>52
>ナショナルのフードプロセッサーだと、粉が150gしか使えないから

横レスですが。
粉150gってそんなに少ないの?
やっぱりモーターの出力が小さすぎるのかな。

キッチンエイドなんかでも、たいしてたくさん量捏ねられないんだよねえ。
私は一時、キッチンエイドを買おうと思って、eベイで自分で並行輸入することまで
考えたんだけど、結局やめた。
出力は、4.5クオートのだと、クラシックスタンドミキサー〈K45SS〉が250Wで、
ウルトラパワーシリーズ〈KSM90〉だと300Wです。
4.5クオートというと、4.3リットルくらい。
このウルトラパワーシリーズのほうで、パン生地は粉400グラムだよ。
正規品じゃなくても国内で買うと5万円以上するのに、400グラムじゃHBと変わらない。しかも

http://www.rakuten.co.jp/tubasa55/154748/240801/155886/
>パンは最初に入れる水分が多いと、美味しいパンが出来上がります。
>またその事が、マシーンにとっても、モーターに必要以上の負担をかけない、うれしい事なのです。

だってさ。水が多いほうが美味しいパンになるなんて、大きなお世話だよね。
どっちかというとお菓子を作る人向けかも。
すごくかっこいいんだけどさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:43:12 ID:v1ZJf9V1
パンはまだ数回しか焼いていませんが、このスレを読んで、
3日前に焼いたパンが過発酵だった事に気づきました。
とにかくジャムとかつけないとまずかった〜!
テンプレにある動画サイトの丸パンのレシピだったんですが、
温度と発酵に気をつけて作り直したら、ずいぶん味がよくなりました。
それでも一個のパンの中に味が違う部分もあって、難しいなぁと思いました.
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:04:26 ID:bZiOHFK4
>>55
粉150gだと、1斤にも満たない量。
1斤は250g使うので、食パン作りにもFP使いたいんならナショナルのじゃダメ。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:21:26 ID:46FUGIum
>ナショナルのじゃダメ

そら来た
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:28:31 ID:pTtoNoWA
>>53
いままでは、窯伸びをさせるために、
160度くらいで15分くらい、その後200度くらいで20分で焼いてた。
逆かあ。
やってみるよ。ありがとう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:54:09 ID:pTtoNoWA
>>55
キッチンエイドみたいなスタンド型ミキサーはやはり捏ね量が少ない。
でもモーター熱は伝わらない構造だし、
ボールの下に氷やお湯を当てて、より本格的な捏ね上げ温度管理ができる。
ニーダーや餅つき機は大きな機種もあって量的にはいいのだが、
冷やしたりはできない。夏はモーター熱で過発酵気味。悩ましいね。
食パン換算で1斤〜1.5斤以上は作らなくって、
お菓子もたびたび作るならスタンドミキサーに決まりなのですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:21:41 ID:YiRlnDOW
>60
なるほど。
>でもモーター熱は伝わらない構造だし、
>ボールの下に氷やお湯を当てて、より本格的な捏ね上げ温度管理ができる。
スタンドミキサーにはメリットがあるのか。
でも、個人的には水温調節&HBによる捏ねで、温度管理には不便を感じた事ないなあ。
夏場も仕込み水を氷水にしても間に合わないほど、気温が高すぎることもない。
いや、欲を言えば、場合によってはもう少し高速にしたいと思うことがあるか。。。
5℃の氷水で捏ね上げ温度で間に合ってしまうというのは、低速でしか回らないということの
裏返しでもあるなあ。デメリットをデメリットでカバーしているというか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:23:21 ID:YiRlnDOW
スマンス。
×5℃の氷水で捏ね上げ温度で間に合ってしまうというのは、低速でしか回らないということの
○5℃の氷水で間に合ってしまうというのは、低速でしか回らないということの
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:56:06 ID:bZiOHFK4
有名なHPまりの部屋の人ってちゃねらー?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:53:12 ID:w4KR1eQx
>>61
温度管理が難しいのは、むしろ冬なんじゃ?
しこみ水をイースト死滅開始温度の40℃にしても、
こね上がり温度がひくすぎることは有り得る。
キッチン寒いのは、それ自体問題だが
お湯と粉が混ってからイーストを入れれば熱湯でも
大丈夫だけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:34:06 ID:pTtoNoWA
外気温34度、冷房なしキッチン室温30度、粉は常温保存で30度。
作りたいパンの捏ね上げ温度24度(バゲットなど)
とかの条件の場合(かなり限定的ですが)氷水でも無理なのでは。

ま、そんな条件でフランスパンをわざわざ焼くなとか、
粉を冷蔵庫で冷やしてから作れとか、早起きしろよとか、
突っ込みどころ、満載ですね。すみません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:26:17 ID:YiRlnDOW
>>65
粉を冷してからなら絶対大丈夫だけど(冷凍庫も使える!)、そこまでしなくても
気温30℃なら、5℃の氷水で余裕で24℃くらいにはなるよ。
参考まで当たらない公式だと
(気温30+粉温30+水温5)÷3=22℃くらい
容器にいったん氷水を入れて冷すと全然違う。

捏ね上げ温度より、いきなり一次発酵が30℃になってしまうのが問題では?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:38:41 ID:u6vA1+92
粉冷やすほうが得策だと思うな
水温をあまり低くすると水和の進行が遅れるから吸水量の変化が大きくなるし
6865:2005/09/01(木) 07:34:59 ID:8gSzklf7
>>66
うちでダメでそっちがOKだとすると、問題はうちの餅つき機だ。
捏ねている途中から、どうも温度が上がりすぎ?っていう
疑いがあったのだけど、どうやらそれだね。
もともと、捏ねのあと、モーターの余熱で1次発酵させる仕組みで
私は1次発酵機能は使わないのだけど、
モーター熱が伝わりやすい構造なんだ。きっとそれだ。
(材料入れて12分、油脂入れてさらに12分という時間が問題かも)

HBのほかの人とか、ニーダーのひととか、またそのあたり教えて下さい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:00:44 ID:ue+ESL8M
>>68
【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1125053435/l50
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:04:08 ID:ue+ESL8M
>68限定みたいに引いちゃった。ごめん。

スレも出来たことだし、ちょっとは覗いてみませんか?
機械寄りのパンの話題になっていますよ?

【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1125053435/l50
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:39:30 ID:M+f/Jj4A
>>68
>もともと、捏ねのあと、モーターの余熱で1次発酵させる仕組みで

なるほど。故意にモーターの熱を伝えている、と。それだと夏は辛いかもねえ。
うちではMKのホームベーカリーをコネにも使ってるけど、羽根の下に繋がった
軸にはプーリーが嵌っていて、そのプーリーがベルトを通して、モーターの
プーリーに繋がってる。(こんなゴチャゴチャした説明で、通じましたか?)
理由があって、裏板を外してみたのでわかるんだけどね。
で、そういう構造になってるから、モーターの熱は伝わらないんだよ。少なくとも
MKの816はそうだけど、他社でも同様だと思う。うちのは30分捏ねても、生地の
温度は大して上がらない。捏ねによる生地自体の摩擦熱が多少、と言う感じ。

>>67
暑いときに5℃の氷水使うってのは、HBの説明書の指示なんですがね。
でもコネだけHBを使うときに、同じ捏ねあがり温度でも水温で生地のまとまりの
早さに違いが出るのか、試してみるね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:04:56 ID:8gSzklf7
>>69 >>70
誘導してるひまあったら、
自分たちの好みの話題で会話すればいいじゃん。
複数の話題が同時進行するなんて普通でしょ。
同時進行していた話題がいつのまにか、
ひとつに融合することもあるんだし。

↑の会話には機器の話もあるけど、
水温と捏ね上げ温度の話もあるよね。
会話ってそうやってあちこち揺れながらすすむものでしょ。
だからここで話す意味があるわけ。

とにかく、まず自分たちの会話をしなよ。
それがおもしろければ自然にそっちに会話の流れが移るから。

ちなみに手で捏ねる場合は、氷水でも間に合わないってことはないの?
手を氷水で冷やしながら捏ねるとか?(ま、ないか)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:30:56 ID:Lhvevuby
手で捏ねる時は摩擦が少ないので捏ねによる温度上昇はあまり問題にならないんです。
機械は手よりスピードが早いし、モーターの加熱もあるので
機械仕込みの仕込み水温度の計算には摩擦係数(6から8の間)という定数が使われます。
手捏ねだと2とかだっけ?忘れたので誰か補足お願いします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:25:40 ID:u6vA1+92
>>72
横槍すまんがなんでケンカ腰なの?
69,70みたいな誘導は親切心じゃね?ふつう

>>71
そうですか、、HBで作るってのは特別なのかも、、
いわゆるパン工学的には水温が低すぎると
膨潤の速度が遅くなるので吸水量を増やさなければ
ならないのよ
機械捏ねのリティールのパン屋でも
そこらへんは原則みたいよ(まじめでシビアなパン屋さんはね)
でも、家庭の手作りなら時間的に余裕があるから
後工程で回復の機会があるんで、あまりこだわる必要がないのかもね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:25:45 ID:szyBb6SB
相変わらず機械の話ばっかりじゃん
>>69の所でやってよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:58:49 ID:b4R0Sjl4
機械の話より、どっかのパン屋の下っ端職人あたりが自分が口を挟めない話題を
必死で排除しようとしてるのがウザイんだけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:27:56 ID:9zp58lqj
>>72>>76

おまえが一番ウザいよ、知障

煽りが目的なら出てけ
7872:2005/09/02(金) 07:52:09 ID:fiCvPrdM
>>77
俺は>>76じゃないよ。文章読めばわかるでしょ。
76は明らかに煽りだけど、あなたも、煽りだよ。
なさけない人だね。少しは大人になれよ。

>>74
ちょっとけんか腰になったのは、
過去何度か、>>77のような言葉遣いでやられてるので。

水温低すぎたら吸水増やすっていうのは、
勉強になりました。
感覚的には納得できる話ですよね。
7972:2005/09/02(金) 08:50:10 ID:fiCvPrdM
連投すみません。
>>75
だからさ、気に入らなければ、割り込んで自分の好きな話題を振ってよ。
レシピでも、粉の種類でも、機械以外の道具の話でも。
何度も言うけど、複数の話題が同時進行してもぜんぜん問題ないって。
8072:2005/09/02(金) 08:58:30 ID:fiCvPrdM
つづき。
それで初心者っぽい人が初歩の質問とかしても、
詳しい人はそれを「ググれ」とか言わず、
初心者同士の会話が成り立つように黙ってればいい。
上級者は上級者同士、機械話もまたそれなりに。
複数の話題を上手に同時進行させようよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:58:30 ID:LLutzpGa
>>72
悪いんだけどさ、空気読んでよ
機械の話題はそれにふさわしい場所があるんだからさ

連日の様に機械の話しばかりしておいて、荒らし紛いな内容にしてるのはそっちだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:04:10 ID:5qO06CUS
>>74
大変参考になりますので、よろしければ、ずっといらして下さい。

>いわゆるパン工学的には水温が低すぎると
>膨潤の速度が遅くなるので吸水量を増やさなければ
>ならないのよ

以下は、私の考えですが。
業務上の10キロとか25キロの仕込みだと、粉の量が多くて膨潤が遅いため、
水の温度により同じ捏ね上がり温度でも膨潤速度が異なってくるかも
知れませんが、家庭の仕込みだと多くてせいぜい1キロです。
この程度の量だと、膨潤も速く、しかもあっという間に温度は均一に
なってしまうので、水温が低くてもそれほど違いが出ないのではないでしょうか。

あと、家庭用の捏ね機やHBだと、摩擦係数は小さくなるようです。
(この「係数」という言い方は、個人的には気持ち悪いのですが、習慣上
そう呼ぶみたいですね。係数と言えば「かかる数」、通常は足し算ではなく、
何かと掛け算する数です)
その理由は、混練容器が小さくなるほど、生地重量あたりの混練容器内壁の
面積が小さくなるからだと理解しております。
発生する機械摩擦熱は生地重量に比例し、その摩擦熱は主に混練容器内壁と
生地が接触する面から逃げますので。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:06:31 ID:LLutzpGa
いい加減スレ違い過ぎ

>>82これの何処が手作りパンの話題な訳?
84誘導:2005/09/02(金) 09:11:31 ID:x1LF81VG
【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1125053435/l50
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:15:15 ID:qEyHfYjN
>>80
禿同。パンの話題なら機械だろうと全然おkです。
いちいち人気の無いあっちのスレ行くきしないし
めんどくさい。
ここでドゾ〜
8682:2005/09/02(金) 09:16:51 ID:5qO06CUS
続きですが、82は長くなって論旨が不明瞭になってしまいました。

>そうですか、、HBで作るってのは特別なのかも、、

一言で言えば上の文に対するコメントで、業務レベルの話と違うのは、HBで
作るから特別というより、家庭だと機械で捏ねても仕込みの量が業務とは
桁違いに少ないから、物理的な理由で差が出るのではないか、ということです。

厳密に言えば、同じ家庭用でも、捏ね機やHBのサイズで違ってくるような
気もします。大きな捏ね機は、モーターからの熱伝導が無かったとしても、
生地温度が上昇しやすいはずだ、ということです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:18:10 ID:x1LF81VG
めんどくさいって理由だけで居続けてるんか
報告して警告した方がここは早そうだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:36:13 ID:fiCvPrdM
>>83
レベル高いだけで、手作りパンの話題のひとつですよ。
ちょっと漢字多すぎだけど。
だからスレ違いでもなんでもない、理解できなければ無視すればいいだけ。
>>87
ひとを荒らしみたいに言うのはやめな。
荒らしとは、ぜんぜんレベルが違うでしょ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:39:26 ID:x1LF81VG
スレタイ以外がパン板のスレっぽいような感じなだけで
内容はパン板より家電板の方が相応だ。
スレごとゴミ板に移動か、レス単位で削除かのどっちかだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:41:49 ID:HOa5r5Zw
>>82
面白く読みました。
ちょっと質問ですが、生地重量あたりの容器内壁の面積で
温度上昇がことなるってことですよね。
じゃあ、おなじホームベーカリーでこねても生地が多い時は
温度が上がりやすいですか?
91誘導:2005/09/02(金) 09:47:34 ID:x1LF81VG
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109433666/

そういえばホームベーカリー板もパン板から家電板に移動させられたんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:58:18 ID:jHomzxog
ぶったぎりすみません。初心者です。
不器用なので成形が下手で、いつも不恰好なパンが出来ます。
どのレシピをみても、成形は手早くとか乾燥させないように、とか
書いてあるのですが、どのくらい時間かけていいものでしょうか。

一応、生地に濡れぶきんをかけているのですが、
成形になるとあわててしまい、パニクりながら、いつも「もうコレでいいや」と
適当になってしまいます。粉300グラムで8個つくるとき、10分くらいかけてます。
切り分けもパニクってるので、均等にわけられず、一個一個の大きさが違います。
15分以内くらいなら大丈夫ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:50:17 ID:fiCvPrdM
>>92
手早くやるにこしたことはないけど、時間にそれほど決まりはないよね。
分割はきっちりと均等に計量して、
乾燥させずに、生地温度をなるべく保ってやればさ。

それよりも、上手な人の成形を見たほうがいいと思うよ。
いちばんいいのはパン教室だろうけど、
ネットなら、「e-パン」に丸めの動画があったと思うし、
「ジャムおばさん」って人のサイト(ブログじゃないほう)に
成形の動画が何種類かあったとはず。検索すればすぐにわかる。

ちなみに私は今、プロっぽい片手丸めを練習中。
これがまた難しいです。
(別に素人なんだから両手でやればいいんだけど)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:53:47 ID:oHBCPXli
摩擦係数のことだけど、家庭用で小さいミキシングポットで摩擦は小さくて済むにしても
モーターが近くて捏ねている時に温度が上がりやすくなってるのは確かなんです。
で、うちの場合の話で恐縮なんだけど、計算式ままで上手く行っます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:04:11 ID:nGheiG3u
某有名サイトのフランスパンでも使われている
ク○カのモルトパウダーを買おうと思ったら
添加物がいろいろ入ってるみたいだったので
麦芽100%の富○商店のにしようかな、と悩み中。
ク○カのは最初からビタミンCが添加されてるみたいだけど
富○の麦芽100%+レモン汁とは焼き上がりに差がでますか?
モルトパウダーで仕上がりって違うものですか???

もうちょっと涼しくなったらフランスパン初挑戦したいんで
色々使った事のある方、教えて下さいませ。


96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:06:04 ID:M4kQ8lgx
>>94
黙って
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:07:43 ID:fiCvPrdM
>>96
あなたも黙りなさい。
いい加減に人の話の邪魔をするのはやめなさい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:21:23 ID:FJKICz+z
またやってるよ
添加物同様、荒れるから他所でやってくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:02:44 ID:oHBCPXli
フランスパンをちょっと勉強したらモルトの必要性も
アスコルビン酸のことも自ずと解ると思う。
そうすると自分にとって添加物が有っても手軽に失敗無く焼けるのが良いのか
添加物無しで頑張って良い状態のものを作るか選べるよ。

レモン汁はアスコルビン酸に換算すると相当量を入れないと生地の酸化には
役立たないので私としては全て入ったものを最初の取っ掛かりは勧めたいな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:48:55 ID:9zp58lqj
ビタミンCがダメでレモン汁ならいい、っていう感覚もわかりませんね
大量の農薬で作られた輸入のレモン使ったレモン汁だったらどうするんだろ?
農薬使ってない国内産のレモン使ってたとしても
そのレモンを輸送してるトラックの排ガスに思いをめぐらすことはないのかな?
道路を作りたがってるのはむしろプロ市民?

こんなかんじで所謂プロ市民的というか生協的な思考ってどこか論理に破綻をきたすんだよね
もうエコというよりエゴ
バランス感覚だけは失いたくないもんだ

と関係ない言いたい事を言って、>>99に賛成
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:51:11 ID:9zp58lqj
あ、ID変わってなかったww
>>78すまんねw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:21:31 ID:7rh/DkQ1
パン作り初心者です。
近所のパン屋で、練乳っぽい、ミルク味のクリームが入ってるパンがあって
気に入っていたのですが、もう作らなくなってしまったので、自分で作ってみよう!
と思っています。
ただ、作り方が見当も付きません。食感はクリームパンのクリームのような感じ
なのですが、味は練乳のような、ミルク感のある感じで、色も白いんです。
こういうクリームのレシピをご存じの方いないでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:40:35 ID:jHomzxog
>>93
ありがとうございます。
ジャムおばさんの動画見たのですが、どうやら、一番問題なのは
成形以前に、生地の状態のようでした(;´д`)
動画は、伸ばしたら綺麗にのびてるのに対し、
私のは、ゴムみたいに伸ばしても伸ばしてもびよんと縮んでしまってる。

捏ね方は随分上手くなったと思ってたのに・・・orz
また一から出直しまつ・・。

動画で見るとわかりやすくていいですね。
成形の前に動画見て、イメージトレーニングしてからやるとうまく出来るかな。
10493:2005/09/03(土) 05:43:50 ID:D7HopkXl
>>103
それは捏ねの問題じゃなく、1次発酵が不足しているか
ベンチタイムで生地が十分に伸びてないかじゃないですか?

たしか「ジャムおばさん」はニーダーで捏ねているので、
捏ねの条件もぜんぜん違うのかもしれませんが。
10593:2005/09/03(土) 06:52:39 ID:D7HopkXl
>>95
一番いいのはクオカのモルトパウダーの投稿レポート
(今見たら36件も入ってた)を見ること。
効果は絶大って感じだけど、家庭の手作りパンに、
あんな添加物だらけのプロ用の製パン改良剤(ゴールドマルツ)を
わざわざ入れる必要があるかどうかは疑問だな。
大手製パンメーカーの添加物とかには敏感な人が多いのにね。
(モルトパウダーって名前も誤解しやすいよね。モルトエキスとはまったく別物なのに。)

まずは基本に忠実に
粉と水とイーストと塩だけでやってみて、
次の段階でモルトエキスとビタミンCを加えてみる。
家庭ならそこまででいいんじゃないかな。

添加物の良し悪しを議論したいわけではないので、
(あくまで家庭ではって話しなので)
荒らし・煽りのひとたち、出てこないでね。
もし出てきてもみんなスルーしてね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:56:38 ID:bSmUWH+O
>>93
>荒らし・煽りのひとたち、出てこないでね。
>もし出てきてもみんなスルーしてね。

あんたほんと一言多いね。荒らしや煽りを招いてんのが
自分の余計な一言だってことに気づけよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:25:00 ID:li3gfaoK
> モルトパウダーって名前も誤解しやすいよね。モルトエキスとはまったく別物なのに。
ぐぐってもよくわからないよ。
どんな風に別物?エキスを乾燥したらパウダーじゃないの?
10893:2005/09/03(土) 11:00:38 ID:D7HopkXl
mamapanでは「食品添加物 フランスパン改良剤 ゴールドマルツ」という
わかり易い商品名で売られているものが、
クオカでは小分け商品名の「モルトパウダー」として販売されています。
「ビタミンC、モルト抽出物からできているフランスパン用改良剤」
とうたわれています。(説明をよく読めばゴールドマルツと書いてあります)

いわゆるモルトエキス(モルトシロップとも言うみたいですが)は
大麦麦芽を濃縮させて作った天然素材のもので、まったく似て非なるものです。
だから「エキスを乾燥させたパウダー」ではありません。

誤解を生じやすいから、誰かクオカに意見しといたほうがいいよ。
俺は面倒だからしないので。

e-パンの管理人さんもこのことをどこまで認識されているかはしりませんが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:02:39 ID:X6juqQx9
あーあ、書き込まれる前にモルトパウダー(大麦麦芽100%)買っちゃった。
添加物とか別に気にしてないからクオカのにしとこうかと思ったけど、それだけ買うのも
送料もったいないし、他の材料は高いし。

でもパンのレシピ本には、モルトエキスかパウダーしか入れてないし、余計なもの入れたり
しない方がいいのかな。パウダーとレモン汁で上手く出来ることを祈ります。
11093:2005/09/03(土) 11:25:55 ID:D7HopkXl
追加です
572310では大麦麦芽100%の粉状商品を、
「モルトフラワー(モルトパウダー)」として売っています。
この場合のモルトパウダーはクオカの「ゴールドマルツ小分け商品」とは、
また意味が違います。
>>109 が買ったのはいったいどれなんだろう。

通販業界で名前統一してくれんかね、まったく。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:32:35 ID:li3gfaoK
偽物パウダーと本物パウダーがあるってことでいいのね。
11293:2005/09/03(土) 11:33:17 ID:D7HopkXl
多分ね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:41:07 ID:bSmUWH+O
たぶんね、じゃなくて
どんな添加物か説明しろよ、食添協発行の添加物一覧のポケットブック眺めて待っててやるから

あんた煽りをわざと招きいれようとしてないか?>>112
科学的、論理的に説明できない感情論でなんでもかたずけようとする小市民ブサヨクか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:54:33 ID:li3gfaoK
>>113
レベルの低いあおりですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:08:42 ID:47CyU6NR
>>113
妄想乙
11693:2005/09/03(土) 14:44:23 ID:D7HopkXl
>>113
お前さあ、俺の文章読んだら、
俺がお前の相手するかどうかくらい、判断できるだろ?
困った子だね。ほんとに。

てことで私は今からパンを焼きます。
ちょっと角食を極めようと思ってます。
空母でもなく坊主でもない、ホワイトラインがスッと入ったやつ。
ちなみに一部の人から嫌われている機械捏ねだ。じゃあ。

>>113 お前もパンを焼け。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:53:46 ID:bSmUWH+O
>>116
なんだそりゃ?w 説明できねーんじゃねーかw
根拠を示さず想像で不安を煽るところがマジでサヨなんだな、おまえ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:19:23 ID:47CyU6NR
>>117
妄s(ry
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:05:36 ID:h0b7QTIC
ホワイトライン信仰者なんて10年ぶりに見たよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:16:24 ID:h0b7QTIC
ついでに >>108

>いわゆるモルトエキス(モルトシロップとも言うみたいですが)は
>大麦麦芽を濃縮させて作った天然素材のもので、まったく似て非なるものです。
>だから「エキスを乾燥させたパウダー」ではありません。

そう言いきれる根拠が分からん。見たのか?

添加物表示だってビタミンCが入っているからじゃないのか?
フランスパン生地の改良なんざモルトとビタミンC以外に何入れるんだ?

予想される添加物を責任もって教えろ。
12182:2005/09/03(土) 16:19:03 ID:2LvQhInh
>>90
>じゃあ、おなじホームベーカリーでこねても生地が多い時は
>温度が上がりやすいですか?
うーん、どうでしょう。経験的には、粉300グラムと400グラムでは、
あまり関係ない感じですけど。

>>94
>計算式ままで上手く行っます。
計算式のままで上手く行く、というのは「摩擦係数ゼロ」で合うということなのでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:48:37 ID:fam9Y+Gk
添加物の話題が脱線してきてるのでそろそろやめてください
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:30:52 ID:rddwsXr0
しかし、ミキシングの話もダメ、添加物妄想の話もダメって
本来の話題ってなんだろう?

「今日は○○を焼きました。 やっぱり手作りってたのしい!!」

とかって類のチラシの裏?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:22:28 ID:RvBpoQWp
荒れなければいいんですよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:32:38 ID:urVujyhe
それが1番むずかしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:29:27 ID:YeshUJ0j
カレーとかラーメンの自作スレは荒れる雰囲気ないのに、
なんでパンの自作スレはこうもギスギスしたのになるんだろう。
まぁ、どうでもいいけど。
127116:2005/09/04(日) 06:11:39 ID:RXMjEY4I
角食焼きました。

室温30度、粉温度27度、水温7度。
捏ねは餅つき機(11分後油脂投入で、さらに13分)。
生地温度計ると30度まで上昇していたので、
捏ねを早めに切り上げました。
みなさんと比べて、生地温度上がりすぎですか?

以前にも書きましたが、
モーターの余熱で発酵させる機能つきだからか、
(その機能は使用しませんが)
捏ねのあと機械全体が暖かくなっています。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:10:24 ID:hCFlQj/U
>>95です。
荒らすつもりじゃなかったんだけど、結果的にそうなってすいません。
>>99さんの意見は説得力ありました。フランスパンは今まで作ってきた
パンとは根本的に違って大変そうだな、と改めて思いました。
>>105「ゴールドマルツ」は初めて聞く名前でした。プロ用なんですね。
ク○カのを使った事のある人なら成分表示で知っているだろうからと
あえて書き込みませんでしたが、気になったのは増粘剤や乳化剤などで
ビタミンCが合成だから、とかではありません。
色々なところでモルト+ビタミンCっていうレシピは見ていたので
最初から入っているク○カのを使わないとしたらレモン汁ではダメ?
という気持ちで書き込んだだけなんですよね。
だから>>100みたいに言われるとは思わなかったし、ちょっと悲しいです。
>>105さんの言うように最初は何も入れないで、少しずつ添加していくのも
違いが分かって面白いかも知れません。

添加物が絶対に嫌だとか思ってません。増粘剤や乳化剤って身近にないから
どういうものかよく知らないし、ただ、シンプルなものでパンが焼けたら
単純に面白いな、と思っただけなんです。
添加物の善し悪しについて書き込んだつもりではありませんでした。
今回の私の書き込みでつまらない思いをした人には申し訳ないです。
色々教えてくれた方々、どうもありがとうございました。


129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:41:20 ID:o9NqDT6s
>>128
ビタミンCは他のビタミンと違い、天然、合成でも構造は違いません
(合成により異性体は生成されない、シス、トランスの問題はないということ)
増粘剤はマメ(グァーっていう名前)の種子から抽出したもの。入れている意味はよくわかりません。
イーストフードは普通にリン酸・カリでよく問題にされる臭素酸カリは入ってないようですね。

(ここを注意して欲しいのですが、添加物の表示義務はよく偽装される「産地表示」などの
食品表示よりきびしいということ、もし違反したら企業は潰れるということです。
この表示まで疑うのは筋違いで賢い消費者はここで疑心暗鬼のヒスを起こすべき
ではないと思ってます。いらないエネルギーも使いますしブサイクになっていきそう。
ここを指摘する人が出てくる前に一応書いておきます。)

乳化剤はなぜ入れているのかわかりません。フランスパンのようなリーンなパン以外に
リッチなパンも作れるようにという配慮なのか、
もしかしたらパウダー自体を作るときの加工助剤的なものなのか・・・直接訊ねてもいいかもしれません。


あなた、惜しいですよ。
まず不安なら自分自身で調べる努力は必要だと思います。(批判と受け取らないでくださいね)
努力を怠り疑心暗鬼になると人間てどうしても原理主義的なっていってしまうモノ。
なぜそんなものを入れているのか、理由はあるはずです。
(製造してる企業も余計なものを入れて無駄にお金かけたくないでしょうしね)
その「理由」が「企業のため」なのか「消費者のため」なのかを見極める冷静さとバランス感覚を
お互い身に付けておきたいですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:32:50 ID:8BcT5qpV
>>126
パンって、気温や%や比率なんかの数字ばっかり相手してるから論理的で
頭が固くなっちゃうんじゃないかな。うまく言えないけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:19:19 ID:IHTpUMU7
>>128-129
ゴールドマルツの成分はモルトパウダー、ビタミンC、増粘剤、乳化剤ですか。

ビタミンCは、自然のものでも合成でも、ただのアスコルビン酸だからねえ。
これはサプリメントでわざわざ何百ミリグラムも飲むようなものだから、
少しパンに入れて体に悪いということはありえないよね。
増粘剤ってのはどうでしょ。グアーガムとかなら、植物から抽出した多糖類
(ブドウ糖がたくさん繋がったもの)だから、これも体に悪いということは
有り得ない。まあ、増粘剤って種類もたくさんあるんじゃ? ほんとに
グアーガムだってわかっているんでしょうか。
もし、神経質な人が気にするとすれば、乳化剤かな。要するに界面活性剤だからねえ。
インスタントコーヒーにもバンバン入ってるよ。水に溶けやすくするために。
まあ、通常のパンに入れる量では安全性に関しては問題ないとは思うけど。

うちではモルトエキスを使ってるけど、モルトエキスって粘度が高すぎて、特に
少量だと本当に作業性が悪い。成分がモルトパウダーとビタミンCだけの粉末
でもあったら買ってもいいかと思うけど、乳化剤まで入ってたら買う気にならない。
添加物の害がどうこうというより、大メーカーの「ソフトフランス」みたいなパンに
なっちゃう。
132131:2005/09/04(日) 14:32:20 ID:IHTpUMU7
早合点して誤解する人がいると悪いので、おことわり。
卵の黄身の中のレシチンも乳化剤。
合成洗剤のABSも乳化剤。
乳化剤というだけでは、どんな成分なのかわからない。
だから直ちに危険だと言ってるわけではありません。
食品の中に洗剤みたいな成分が入ってるわけではないけど、グリセリンと脂肪酸を
エステル化したなんて代物だったら、個人的になるべく食べたくはないなあ。

いちおう参考までにどうぞ。
http://www.rike-vita.co.jp/ingredient/senyo/bred.htm
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:42:20 ID:10I2d096
確かに添加物のこだわることは必要だけれど、ここでの論議はちょっとすれ違い

ちなみに天然成分だから大丈夫とか言う常識も大きな間違い
理屈こね回せば、蛇の毒だって天然成分 W)
極端な話 人間が文化的生活営んでいること自体 自然に対しては大きな人為的
変革なんだから、人がとやかく言う問題じゃない、
がたがた言うのなら、自分で汚染されていない最果ての地でも行って自給自足しなさい
と言う議論になる

おっとこれこそすれ違いスマソ
とにかく、添加物議論は」添加物関係の板、スレへどうぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:06:32 ID:o9NqDT6s
>>133
ここでしたくはないけど
定期的に添加物の話を持ち出す人がいますからね。
危険なものというイメージだけを与えて放っておく気にはならなかったので
一応レスが必要だと思いました。
天然も合成も危険なものは危険、危険じゃないものは危険じゃない
という普通の感覚は持ち合わせていたいですね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:38:34 ID:x306VXXH
添加物も含め、原料に何を使うかというのは、
パンを手づくりするたのに避けては通れない大事な話。
気にいらない話題がでたからと言って邪魔は
やめてくれ。

>>132
健康エコナの発癌性が問題になってるけど
あれはジアシルグリセロールと言ったとオモ。
俺もグリセリンや脂肪酸を化学的にいじった
添加物は喰いたくねぇ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:22:44 ID:RXMjEY4I
クオカのモルトパウダーのページに成分表示きちんと書いてあるけど。

小麦、大豆
添加物:増粘剤(グァーガム)、
乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、
イーストフード(リン酸三カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム)、
ビタミンC、酵素(αーアミラーゼ)

なんでみんな、想像で議論しちゃうかな?それがわからん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:33:47 ID:wOKvyYVO
業務用のサトー商会で買ったモルトフラワーには、麦芽としか
書いてないんだけど、信じていい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:34:12 ID:RXMjEY4I
ちなみにママパンでは下記のように表示されてます。

食品添加物 フランスパン改良剤 ゴールドマルツ
●メーカー
ドイツ ウルマシュバッツ社
●原材料名
グリセリン脂肪酸エステル 8.3%
グァーガム  8.1%、
リン酸三カルシウム  4.6%、
炭酸カルシウム  4.4%、
硫酸カルシウム  2.6%、
α-アミラーゼ  1.0%、
L-アスコルビン  0.2%、
食品素材  70.8%
●食品への添加物表示 
増粘剤(グァーガム)、乳化剤、イーストフード、ビタミンC
●特定原材料 小麦、大豆を使用。
●リン酸三カルシウムの使用量は、カルシウムとしての食品の1%以下。

どうぞ気の済むまで議論してくれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:41:55 ID:eIntV1eY
添加物がパンの発酵やキメや味にどう影響するかって話題ならこのスレでいいでしょ。
添加物の細かい定義だの健康への影響の話はスレ違いだけど。
読み返して思ったんだけど「その話題は荒れるからやめましょう」と言いたいだけの人
がこのスレを荒らしてる気がしてならない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:48:05 ID:o9NqDT6s
>>136>>138
知ってます。

>>137
業務用「の」製品ならパッケージ「には」表記されてないことも
ありますよ。そのかわり原料の規格書が添付されます。
たぶん麦芽だけだと思いますけど。
しかし信じるか信じないかはここで聞かずに自分で判断しなさいよ。
判断しかねるんなら買ったところに直接聞くべき。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:52:52 ID:o9NqDT6s
>>139
「この話題は良い、この話題は悪い」という話題にあなたも参加されてますよ。
それだけ言いたいならあなたも「荒らし話題」をする荒らしということになりますよ。
後半の2行がいりませんね。後半の2行を言いたかったんでしょうけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 05:45:57 ID:QyBxzsgF
>>140
失礼しました。「みんな」扱いして。あなたは知っていたと。
あなたの意見を受けて書いた>>131が、
あきらかに成分の詳細がわからないまま、書いていたのでね。
すぐにわかることを自分で何も調べないまま、
想像だけで会話に乗っかってくるのがイヤっだったので。
ついでだけど、>>129での「あなた、惜しいですよ」という言い方ね、
あれはやめた方がいいね。自分を上に置こうとする気持ちがイタすぎる。

いずれにしてもさ、「メーカーの袋パンなんて添加物だらけでイヤなの、
だから手作りしてるの、クオカでモルトパウダーも買ったわ」って、
とんでもない勘違いしてたおば様も何人かはいるはずだ。
その人達に、表面の情報だけで行動する愚かさを教えた
このスレの議論はえらかったってことで、
次の話題に行ってほしいな。

ちなみに関係ないことで恐縮ですが、
クオカをク○カとか、伏字にする人がいるんだけど、
そんなマナーをどこかで教えているわけ?
この程度の話で企業が投稿者にたいしてアクション起こすなんて、
考えられないので、普通に書いてもいいじゃんねえ?ダメなの?
(これこそスレ違いだが)
143142:2005/09/05(月) 09:24:19 ID:QyBxzsgF
補足
>>142 で、>>140へのレスは上段8行だけね。あとはみなさんへ書いてます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:06:53 ID:ZfiBjod4
>>102
ウチの近くのパン屋にも同じようなのがあるよ。
想像だけれど、ミルクジャムではなかろうかと思うのですが。
私の作り方は・・・牛乳:生クリーム:砂糖=1:1:0.5。
これを弱火でとろとろ煮詰めて(30分くらい)半分の量くらいになって
どろっとしたら出来上がり。
確かFAUCHONでこういう商品あった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:45:06 ID:AXBJjaXF
割るとコーンがふんわり香るコーンパンを作りたいのですが
どうしたら良いでしょうか?

とりあえず作ってみたのは
粉300g
ドライイースト4.5g(1.5%)
きび砂糖10g(3.3%)
塩4.5g(1.5%)
水200cc(66.7%)
卵黄20g(6.7%)
茹でとうもろこし105g(35%)
―手捏ねです―
生とうもろこしを茹でて投入しただけなので
当然コーンの香りがするパンは出来ませんでした。
缶詰を使えばいいのでしょうか?
刻んで投入すればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:48:15 ID:cdcuBFaz
>>142
あなたの
>あれはやめた方がいいね。自分を上に置こうとする気持ちがイタすぎる。
これもそうとう自分を上に置いてますよ
伏字にする程度でキ○ガイのようにキレてらっしゃるあなたにイタすぎるなんて誰も言われたかないでしょうw
むかしからこのスレには2chにいながら「言い方が気に食わない」という
ちょっと主婦が巣食ってるそうですがもしかしてまたあなたですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:13:41 ID:aLePMeVE
みんな変。
なんでパン関係スレって切れるひと多いんだろ。
糖質摂り過ぎで、血糖値が激しく上下するために、低血糖状態で切れる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:46:51 ID:SDexH949
パンを手作りしてるっていう時点で威張ってるんじゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:01:18 ID:g+zCtoty
知恵を貸すのと知識をひけらかすのは違う、って感じ。
変に頭がいいからこんなことになるんだよ。

もっとバカになれば(・∀・)イイ!!のに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:05:24 ID:FDbdMpgX
スレの空気が殺伐として所で(゚ω゚)ニャンポコー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:49:50 ID:XnREkjj8
(゚ω゚)ニャンポコー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:10:39 ID:/ULtn80H
     - (゚∀゚) -
       ' l ` 

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  >>148 おまえがいうな〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:16:24 ID:mVQ6bOEn
 こっちの方が・・・
    - (゚∀゚) -
       ' l ` 

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n ゚ Д゚)η  >>おまえらいいかげんにしろ〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:17:50 ID:mVQ6bOEn
⊂(。Д。⊂⌒`つ  あれ〜失敗しちゃったかなぁw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:24:34 ID:FDbdMpgX
>>153
志村〜やまびこ、やまびこ〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:43:24 ID:t7PZF09A
>>145
コーンの香りなら、コーンフラワーを使ってみ。
アメリカ南部の黒人料理にコーンブレッドってあるけど
あれならコーンの香りがするからさ。
缶詰いれたくらいじゃ香らないよ〜。
157145:2005/09/05(月) 22:03:19 ID:XnREkjj8
>>156

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゜д゜)
  |( ゜д゜) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

コーンフラワー買わないとダメか〜。
わかりました。検討してみまーす。
どうもありがとう!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:14:30 ID:qcah+svI
厨な質問ですみません。フランスパン専用粉のリスドォルでパン焼いたら
HBで焼いたからフランスパンの気泡はでなったものの、
「あ、やっぱり味わいはフランスパンだな、すっごい粉の味が美味しい〜」
と思いました。フランスパン専用粉と普通の強力粉では一体何が違うんでしょう?
麦の品種の違いですか?吃驚するほど美味しくて・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:49:05 ID:p7XALHBj
>>158
一番の違いはタンパク質の含量です
食感が違ってきます
でも粉の特性がわかっている上手な方が作れば普通の強力でも
すごくおいしくなります
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:37:42 ID:QP9qlGTl
味わいなら、一番の違いは灰分じゃないの。
もちろんたんぱく質含量でボリュームが違ってくるから、
食感は両方が関係するのだろうけど。
さらにメーカーごとのブレンドの違い、元の麦の品種の違いとか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:47:05 ID:p7XALHBj
フランス専用粉と強力の灰分にそんなに差はない。
調べてみ。
小麦粉、というか小麦の一番大きな違いは麩質・麩量。
産地・ブランドにこだわりたい気持ちもわかるが
たとえば魚料理や肉料理などの料理と違って
素材の差より技術の差のほうが味に対して影響が大きい。
当たり前だが「いい粉」を使った普通の主婦のパンより
安い普通の粉を使ったプロのパンのほうがおいしい。

このスレ普段、
家庭でやるんだから条件・環境が整わないのは当たり前。
B%に拒否反応を起こし、計量なんて適当でいいよ。
なんて言ってる人が多いくせに粉のブランドだけにこだわるなんて
まったく本末転倒。

ミキシング後半の数秒、発酵の数分、成形時の力の入れ具合、それに
温度・湿度条件、水温、粉温

粉の良し悪しよりこれら↑のことでどれだけパンの出来が変わるかも
経験上解ってたり、頭ですら解ろうとしたりしないだろ?

まぁ、こんなこと書いてもまた馬鹿が出てきて荒らし扱いされるだろうけどなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:13:10 ID:3vQmS50Y
> ミキシング後半の数秒、発酵の数分、成形時の力の入れ具>>合、それに 温度・湿度条件、水温、粉温
これには禿しく同意

知識もほぼ皆無な状態の初心者が初めて作ったパンと
経験も豊富なパン職人が作るパンとでは同じではないよね
同じ材料、同じ条件だとしても、経験と技術で出来上がりの
差はあきらか
言うまでも無いだろうけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:14:49 ID:3vQmS50Y
すまそ正しくはこちら↓
> ミキシング後半の数秒、発酵の数分、成形時の力の入れ合、
それに 温度・湿度条件、水温、粉温

164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:33:43 ID:vdY+saNV
つまり製パンを理解しちゃんと実践してる人が思い通りのパンに近づけるということですな
家で焼くパンにキッチリしたアドバイスは無用なんて言ってる人には見えない世界かもね。
確かにそこそこのパンは適当でも出来るけれどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:55:13 ID:fLOycj3r
レモンパンうまーー(´∀`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:21:53 ID:hW9qeWpa
>>164
まぁ自分は本のレシピ通りのパンでいいし、プロ並につくろうとも思わないし、
市販のものた食べたい時は市販のものでいいし、つかごくごくたまにしか作らないからなぁ。
技術重視の人は普段の主食がパンなのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:39:44 ID:fLOycj3r
>>166に便乗。パン好きのみんなの食生活が知りたーい。
やっぱパンを主食としてるの?

私も相当のパン好きですが、やっぱゴハンはやめられない。
朝食かおやつ止まりです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:58:23 ID:kip1hKqm
今ダイエット中なんで主食はご飯が多いです。
毎日ご飯→順調→たまにパン作り、焼きたてパン(゚Д゚)ウマー→体重増加
これの繰り返しです(´・ω・`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:20:11 ID:POTwgyJH
三食パン&彼氏に振られて過食→数ヶ月で10s増。
恐ろしくなってダイエット計画中。

とりあえず今は二食パン一食ダイエット食品にしてまつ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:14:22 ID:4MJvqBJe
何事にもやるからには向上心を持って臨んだ方が良いにこしたことはないが
別にパン職人になりたい人が集まってるスレという訳じゃないんだから
あんまりギチギチに窮屈な小言めいた口調の意見ってどうなんだろう。

>>167
うちもそんな感じです。
週に2回くらい丸パンや菓子パン焼いて、朝食&おやつで食べてます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:05:05 ID:a1oeaqra
>>170
でも、パンの場合は素材より
きちんとした手順で作ったパンのほうが
おいしくできるのは事実だと思うけど?
誰もパン職人でなければおいしいパンが
作れないなんて言ってないし
ちょっと被害妄想強すぎない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:31:02 ID:vYSM6dqa
月2程度だな。

>>171
焼きたてを食べるなら粉の味や副材料の質って大きいと思うけど・・・
まぁ、材料に頼って美味しさを求める人と、技術に頼る人どっちでもいいかと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:27:01 ID:lav0uXmB
>>171
170じゃないけど、パン職人を押し付ける人が多いから。
被害妄想というか見ててうっとうしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:27:52 ID:WvAzSs6p
元職人なのか、元職人見習いなのかしらないけど、
家庭レベルの話に入ってきて、
えんえんと講釈たれても自慢にならんと思うけどなあ。

「ミキシング後半の数秒」ったってね、手捏ねのひとも多いし、
機械でもニーダーとか餅つき機だったら、関係ないよ、そんなこと。
スピード調節もないんだから。
1分多く捏ねるかどうかってレベルだよ。

ちなみに俺は週に1回、食パンを2斤焼く。
毎回微妙に出来が違うけど、家庭なら笑い話。そんなもん。
それで満足してる人間に(俺もね)、
その程度で満足するなって言われても「大きなお世話」よ。

それより>>161さん。
いつもどんなパンを
どのくらいの頻度で焼くのか教えて欲しいな。
そういう話がないと「こいついわゆる脳内か?」って思われちゃうよ。
(荒らしとは思わないけど)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:29:48 ID:+Q1bVD4h
このスレは男女比率どんなかんじ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:32:26 ID:t5N9yqJa
うちはこの3年間ほぼ毎日、水曜日と日曜日は1日2回
その辺のパン屋よりおおいなぁ W)
まぁ 焼くのは1斤だけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:53:54 ID:PZR1hnpy
ウィンナ埋め込んだパンを作りすぎたので慌てて冷凍。
食べるときはレンチン+オーブントースターでいいよね?
それとも冷凍保存は厳禁だったかな??
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:22:08 ID:Qqq4i/lt
>>174
職人・技術スレが別にあるといいんじゃないかと思った。ここはちょっとほんわか
な感じにして。もちろんベイカーズ%程度なんかはこっちでもOKw
つか、ベイカーズ%の話題を出すと荒れるのは、
「んな、配合を単に%で表しただけのもんでいばるなよ」ってのが大きいと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:49:30 ID:Xw1fucxt
パン職人スレはすでにあるから
パンの技術を追い求めるスレのがいくない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:16:51 ID:kEWVd50l
>>178
賛成だ〜。

初心者、もしくは「パンが焼けたよ報告スレ」みたいなやつと、
「一歩上のレベルへ。ベテランのこだわりスレ」みたいなのがあればいいなぁ。

初めてパンを焼いたときの感動とか初心者さんは上に書けばいいし、
一歩抜け出して、手作りパンをつきつめたい時は、下のスレで、ベテランの
方々に指示を仰ぐとか。
181174:2005/09/07(水) 13:24:25 ID:WvAzSs6p
すぐに別スレに行ってくれって言うのはやめない?
ていうのも俺はね、ここで機械の話が出たときに
出て行けって言われたクチだからさ。
そのとき、「機械も手作りパンの話題のひとつだ」って言ったんだけど、
>161も手作りパンのことを言ってることには違いないからね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:56:40 ID:a1oeaqra
>>181
自分が言われたからウザいけどしょうがないってこと?
こんな自己中の男おばさんばっかりなの?ここ
なんでも禁止にしたいならブランドうんぬんも禁止にしたら?
男のくせにこんなスレにきて長文だらだら書いてるはものすごくキモい

>>178
ベーカーズ%でいばってるんじゃなくて質問の説明のときに
1斤のパンのときのイーストがぁ〜、とか砂糖倍に増やしたときにぃ〜
とか、そんな説明でわかるか、ボケ
っていうのが多いからでしょ
あんたみたいな傷のなめ合い万年初心者のほうがウザいよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:41:36 ID:J0HJE9wF
>>181
機械の話題はこのスレにもぴったりなんじゃない?

>>182
それも質問っていうよりちょっとした世間話とか雑談気分なのかもよ?
失敗しちゃった〜っていうカキコでも、別にアドバイス欲しくてカキコしてる
人ばかりじゃないでしょ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:43:12 ID:J0HJE9wF
そもそもはっきりしたアドバイスが欲しかったら分量書き込むしさ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:45:12 ID:WvAzSs6p
>>182
別にキモくてもいいけどさあ、
お前、誰にむかって何にキレてんのかぜんぜんわからん。
すまんが正しい日本語で落ち着いて書いてほしい。

キモイとかウザイとか、そんな言葉しか出てこんのは、
ボキャ不足を晒してるってこと、わからんか?
ガキじゃあるまいし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:50:44 ID:lav0uXmB
自分に聞きたくない話は「大きなお世話」、
自分が聞きたい話を「別スレで」と言われたキレる。

ただの自己中やん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:02:42 ID:WvAzSs6p
>>186
お前も、ちゃんと読め。
それからちゃんと書け。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:59:12 ID:+Q1bVD4h
とりあえず>182に専用スレを。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:12:27 ID:dYkzkNFT
「チラシの裏」という概念って重要だなあ。
と思う今日この頃。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:19:27 ID:4qPMrRtM
昔給食で出たきなこをまぶしてある
揚げパンを作りたいのですが
いくつか本で調べても
カレーパンや私が思ってる(コッペパンの形)のとは
違う薄いタイプのものしかわかりません。
カレーパンのように外側にパン粉はついていないものです。
どなたか作り方ご存知のかたいらっしゃいますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:54:00 ID:vdQ32qZU
>>182みたいなの、正直キツイよ。なんでそんなに攻撃的なの?
いちいちマジレスする事ではないかも知れないけど
面と向かって言われたら嫌な言い方はこういう場でも良くないと思う。
まぁ>182さんが言われても嫌じゃないんだったらそれまでの話だけど。

>>190きなこパンでしょ?懐かしい〜!
作った事ないんだけどyahoo!で「きなこパン」で検索したらあったよ。
私は、給食のはコッペパンとして焼き上がった、完成したものを揚げて
きなこと砂糖をまぶしてあるんじゃないかなー?と思うんだけど…違う?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:55:20 ID:pvPUbQWK
>>190
コッペパンをそのまま揚げて、きなこをまぶせばいいんじゃないの?

参考に。
ttp://www.nikonet.or.jp/~kana55go/qa/agepan.html
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=99635
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:56:33 ID:I6S4m3o5
>>191
>>192
190です。
もう出来ているパンを揚げるんですねー。
すごく簡単ですね!
ありがとうございました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:00:53 ID:PnnR4edE
ベーカーズ%って、初心者の人には
「知識オタクが威張って使うもので、ぜんぜん必要ない」って
思うかもしれんけど、
ちょっとレシピを応用したくなったら、
家庭の手作りパンでも絶対必要なものだよね。

同じく食パンを(特にプルマン)きっちり作ろうと思えば
生地比型容積も知っといたほうがいいけど、
食パン作らない人にはまったく関係ない。

だからそんな話が出てきても、
知らない人はスルーしとけばいい、と思うし、
言うほうも「こんなことも知らないの?バカ」って感じじゃなく、
普通に使って、わかる人からのレスを待てばいいじゃん、と思います。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:20:57 ID:xN0SvgP0
>>194
>言うほうも「こんなことも知らないの?バカ」って感じじゃなく、
>普通に使って、わかる人からのレスを待てばいいじゃん、と思います。

同意。脳内上級者は見当違いなウザイアドヴァイス押し付けてるのが
見苦しい。
脳内上級者は専用スレでも作って技を競い合って下さい。迷惑なので。

本当にプロの人は商売に専念してここで偉そうな言い方は謹んで。
ご商売がガタ付いてるのはわかりますが、ここでストレス発散されてもねぇ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:32:32 ID:XVroo1St
初めて国産小麦(道春)で食パン作ってる途中です。
おいしくできるか不安だぁ…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:34:56 ID:8BrL7DfX
>>194
ベーカーズ%つっても単に比率に治しただけなんだから、
知識ヲタも糞も自慢げに話すもんでもないかと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:29:46 ID:Yn+7dChD
個人的には「パンを作りましたがふっくらしません。どうしたらいいですか」
といった漠然とした初心者の質問より、>>67のようなプロの鋭いアドバイスの
ほうがよほど有りがたい。

ただ、ここは初心者からプロまで、いろんな人がいていいと思うし、
関係の無い人同士も、お互いに邪魔をしないことが大切だと考えます。
最近、初心者用または上級者用の別スレを作れと主張する人がいるけど、
もともとパン作りをする人は少ないので、スレが色々立つと、情報が
分散してしまいます。ですので、別スレは不用だと思います。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:09:05 ID:j19rk38v
とある本に載っていた「仕込み水の温度の求め方」で
摩擦係数(6〜7度)と書いてありました。
これはミキサーを使って捏ねる場合みたいなんですけど
手捏ねの場合は何度くらいと考えればいいんでしょうか?
200194:2005/09/08(木) 16:46:55 ID:PnnR4edE
>>197
そんなふうにベーカーズ%に拒絶反応を起こす人がいるって
ずっと↑のほうにあったから例に出しただけですよ。
その部分に突っ込まれても、ちょっと困るんですが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:23:38 ID:8BrL7DfX
>>200
拒否反応も何も、なにかを作る時に比率があるのは当たり前。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:54:39 ID:PnnR4edE
>>201
ストーカーみたいなやつだね、あなたは。
なににこだわってるの。何にイラついてるの。
どうしたの?悩みがあるならそれを言えば答えようがあるのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:26:12 ID:Wk5wEVOg
>>201>>202
ちょっと君たち、ここは何のスレですか?
手作りパンのスレですよ!!
あなたたちの書き込みの文の中に、ちっともパンが出てきてないじゃないの。
せめて語尾をパンに関する言葉にしなさい。

例)なににこだわってプルマン?何にイラついてモルトフラワ〜?みたいな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:51:15 ID:iI1K/CwN
どっちかっつうと>>202のほうがイラついてるように見えるなモルトフラワ〜?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:21:28 ID:RAwL2FXr
>>204激しく同意だホイロ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:53:44 ID:Z8tSOGKi
なんでもいいけどパンの話しようぜブリオッシュ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:15:19 ID:MH4QmMLq
人の話を誤解して逆切れするヒステリーの彼女とか
ストーカーと言い当てられてしまった彼とか、
そんなのが常駐してたら、パンの話もできないよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:39:26 ID:+vFWRwgb
ゼロって漫画にルイ14世のフランスパンの作り方ってやつが載ってて
材料配分まで細かく書いてなかったけど適当に作ってみた。

小麦粉、水、塩、酵母だけの生地をこねて12時間寝かせて
ガス抜き後伸ばした生地を3つ折りにたたんで水を霧吹いて60分寝かせる
切り分けた生地をフランスパン型に成形して80分寝かせてから焼く。

単純に書くとこうなんだけどいままで12時間も寝かせた事なくて
とりあえずやってみたんだが12時間寝かせた後の生地がほとんど膨らまなくて
最終的にほっそい棒みたいなパンになってしまった。

ドライイーストを使ったんだけど寝かせすぎると膨らまなくなるもの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:37:33 ID:Lg+S9JyU
>>208
それが再現できれば君は神の手を持っていることになるのではないのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:45:22 ID:gz/0FPBd
たしか昔のパンは今みたいに膨らんでいなくて、どちらかというと乾パンのように
保存食扱いだったと聞いたことがある。
だから、今みたいなパンを想像したら駄目なんじゃないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:47:21 ID:gz/0FPBd
それと、酵母も今で言う天然酵母よりさらに効率の悪いものだったから
それなりに時間がかかったんだろうね
今でも、ライ麦パンのようにライ麦に付いた酵母菌を増殖させて作る場合
12時間どころじゃないからね
今のドライイーストとは扱いが全然違うと思うよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:35:27 ID:o9GAX68P
やっぱ美味しいフランスパンって、フランスパン専用粉の味わいだわね。
米の種類が違えば味わいがぜんぜん違うのと一緒か。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:41:52 ID:uykWC0NT
おいしいパンをどうぞ
ttp://enema.x51.org/x/05/09/0518.php
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:08:29 ID:nhrqmXmf
たしかに漫画では天然酵母でやってたからそれに合わせた時間なんだろうなあ。
今度は12時間も寝かせずに焼こう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:09:25 ID:5EeLug6Q
焼きたてジャぱんのレシピを実践した人居る?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:13:06 ID:RxBekEVr
>>208
>小麦粉、水、塩、酵母だけの生地をこねて12時間寝かせて
  ドライイーストかなり少なくして、
  適正温度(暖かめ2時間後、かなり低温で10時間とか)
  ならこれは1次発酵ですよね。
>ガス抜き後伸ばした生地を3つ折りにたたんで
  これは強いパンチを入れたってことですか
>水を霧吹いて
  乾燥防止ですよね。
>60分寝かせる
  パンチ後の2次発酵。
>切り分けた生地をフランスパン型に成形して
  丸め・ベンチタイムをとってませんが。
>80分寝かせてから
  ホイロですね。温度はけっこう低いかも。
>焼く。

1次発酵のところで失敗しなければ
おいしいパンが焼けるような気がするのですが。
やってみるのは面倒なので脳内の域を出ませんが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:41:25 ID:DrgXLPLc
おととい初めてパン作ってみたんですけど
生地がぺちゃAして歯にくっつくような感じになってしまいました。
これって水の入れすぎだったんでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:40:14 ID:T1t+HDKa
過発酵か、焼きが甘いのかも
>>217の情報だけじゃなんとも言えんが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:47:17 ID:W2KV8ejg
ポンデケージョみたいな醗酵の要らないパンに、多少イーストを加えて醗酵させたら
食感とか風味変わるかな?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:15 ID:bbHap6eR
フランスパンってキャンバス地に並べて最終発酵しますよね。
そこからオーブン天板に移しかえるのってどうしてますか?

さっき初めてフランスパンに挑戦してみたんですが、持ち上げるとつぶれちゃいそう
だったので、キャンバスの上を転がして天板に乗せたんですが、敷いてあるオーブンシート
の端っこに乗っちゃって・・・・結局持ち上げて移動したら、みるみるしぼんでいって
しまいました_| ̄|○
オーブンの予熱に予想以上に時間がかかってしまって、過発酵気味だったと思うけど
クープを入れるとますますシワを寄せてしぼんでしまって・゚・(ノД`)・゚・。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:18:02 ID:4CXs3Bt3
触るの怖いので最初からオーブンシートに乗せて発酵させてる。
これってだめ?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:49 ID:RxBekEVr
キャンバスから直接、天板は難しいです。
オーブンに入る幅のベニヤ板の上にオーブンペーパーを重ねておき、
まずキャンバスからその上に転がします。
そこでクープを入れたら、それをオーブンの中に差し入れ、
ペーパーごと生地が天板の上に滑り落ちるように、
ベニヤ板をスッスッスーと引いてやります。
もし適切な位置にのらなくても、ペーパーの端をつまんでずらせばいいです。
天板は逆さ使いの方が乗せやすいです。ただしオーブンの高さがいります。
ベニヤ板に手をつければもっと使いやすいですが。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:23 ID:RxBekEVr
追加です。↑のやり方は、もちろん天板を先にオーブンで熱しておいて、
チンチンに焼けた天板の上に生地を乗せるやり方です。
>>220をあらためてよく読むと、つめたい天板の上に乗せてそれから
天板をオーブンに入れているのかなって思ったもので。
224220:2005/09/11(日) 20:51:10 ID:48EuAQkO
>>222
あーそうですね。私も移動させながら、何か板みたいなものがあればな〜と思ってました。
天板の逆さ使いとは、文字通り「天板をひっくり返して使う」んですよね?
そんな事できるんですか〜、思いつきもしませんでした。

天板は熱してませんでした(゚Д゚;)
電気オーブンなので、開けたまま移動させたりしてたら温度が下っちゃうと思って・・・
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:19 ID:u91OI2Tk
>>220
私はeぱんで紹介されてる園芸用フィルター使ってます。
ホイロ後キャンバスからお好み焼き用のへらでフィルターに移動
→クープ入れ→蒸気掛け→余熱した天板にフィルタごと乗せ。
電気の普通のオーブンレンジですが、うまくいけば
「天使の囁き」どころか大宴会聴けますよー。
(最初の頃オーブンの温度下がらないように急ぐあまり
勢い付けすぎて天板の端に生地べちょっと付けたこともありますが)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:45:19 ID:JQkKKp/M
今日初めて折込シートをつかってみたんですが
生地を四角にのばすのって難しくていびつになってしまいました。
何かコツありますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:02:01 ID:bn0tI69N
>>226
スケッパーを当てて角を作りながら伸ばしてるけど
よく画像でみかけるような美しい四角には中々ならないねぇ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:40:11 ID:ptTbEmCA
折込シート、私はいびつどころか、きれいな薄い層にならなくて
シートが分厚くなってしまった。味はおいしかったけども。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:17:28 ID:f1SyqsVc
折込シートパンは、2、3回作ってみればコツが掴めて
綺麗な層になりますよ。
そんな自分は、今日コーヒーシートパン作ってみた。
今までメープル、ミルク、キャラメルのシートを試してみたが
コーヒー味が一番好きかも。
今度は季節限定の焼き栗を試してみたい。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:14:51 ID:onldSpDO
本格的に作ってる人には怒られそうだけど、粉の1〜2割程度をアメリカのパンケーキ
ミックスにするとなんかもうプロっぽい味になる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:31:19 ID:dsCbIbIy
へー、試してみよっと。何故そうなるのか探るのも面白いよねー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:23:57 ID:/Dk+gHdJ
>>230
粉の名前や値段を具体的に教えて!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:58:29 ID:652x4cWb
イングリッシュマフィン焼きたいんだけど
まわりに付けるのはコーンミール、コーングリッツ
どっちがオススメ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:24:56 ID:wsaZCmUD
>>226
レシピ本に出るように綺麗な角張った四角にはならないけど
伸ばして、生地を90度回転させて、またのばす。
これ、けっこう四角くなります。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:32:37 ID:tknjd3nO
>>233
コーンミール
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:44:24 ID:bryW7PvR
>>230
このやろ〜!そんな言い方したら気になるだろ〜〜
メーカーとどこに売ってるか教えろバカヤロウ!(○`ε´○)プリプリ
237233:2005/09/13(火) 17:48:59 ID:652x4cWb
>>235
ありがとう。早速買いに行ってきます!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:08:20 ID:8jySsEN0
>>232
アメリカ産のバターミルクパンケーキミックスで、コストコで5kgくらい入りのもの。小分けして
しまったので名前は忘れちゃいました。でもコストコ パンケーキで検索したらすぐ
出ると思う。パンケーキとしてはしょっぱいし、もてあましてたのでパンに入れてみました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:11:56 ID:ZGkXUObS
カニパンのレシピご存知の方いませんか?
あのチープな味が大好きなんですけど、焼き立てはどんな味なんだろう。
一度作って食べてみたいです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:59:29 ID:TssUUyzG
>>239
ククパドにあったよ、作った事ないけど、
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:58:04 ID:8RGYuR8T
>>228
折りこみシートがうまく伸びないときは、少し休ませるといいよ。
生地が緩んで、びよーんって伸びるようになるから。
一度に何回も畳んで伸ばそうとしない方が、最終的に綺麗な層に仕上がると思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:56:07 ID:Xl2MTgY0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:19:12 ID:rtg9qFck
折込シートの焼き栗使った事ある方いらっしゃいますか?
おいしかったら試してみたいと思って・・時期的にも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:01:21 ID:aDZ4kEbk
ちょっと前にイングリッシュマフィンっての見て思い出したんだけど。

紀伊国屋のマフィンが好きなんですよ。
たしかベーキングパウダーとかも入ってた気がするんだけど。
似たような感じに出来るレシピ、誰か知りませんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:07:41 ID:Ivzhm55p
>>243
焼き栗シート、オーダーしてみた。
3、4日待ってくれればレポするよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:35:06 ID:3tM9vfa5
>>245
待ってます!ヨロシクお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:47:30 ID:SFETHF2E
>>245
レポまだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:49:09 ID:SLiESsib
>>247
つ[ もち米 ]
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:26:34 ID:tmYCe2FW
>>240 >>242
ありがとう。両方作ってみます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:25:08 ID:kZusiXrk
ただいま焼きたての食パンの耳にマヨとブラックペッパーつけて食らっております。(゚д゚)ウマー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:56:43 ID:IQoyL9oA
今まで最強力粉(スーパーキングとか)ばっかりつかってたんだけど
初めてヨットを買ってみた。捏ね心地が全然違うんでびっくり。
なんかこう、理想の捏ね心地って感じ。
捏ね上がりもつるっとしていて、成形もしやすいし。
蛋白量の違いでこんなに違うんだなーって感激。
これからはこいつを極めるよ。


252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:36:46 ID:NvxeWfKf
ゴールデンヨット13.5%、スーパーキング13.8%。
タンパク含有量はほぼ同じで、両方とも最強力粉と呼ばれてます。
スペックを少し勘違いをされているように思いますが。
(捏ねた感じは確かに違うのでしょうが)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:54:19 ID:leeF/Kyc
ヨットとゴールデンヨットは
スーパーカメリアとカメリアくらい違うんだけどね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:16:00 ID:NvxeWfKf
ほんとのヨットのことだったのか。それは大変失礼しました。
そういえばそんなのありましたね。
そのへんの通販じゃ売ってないのですっかり忘れてました。
てっきり、略してヨットって言ってるのだと勘違いしました。
失礼な言い方して申し訳なかったです。
ヨットってどこで売ってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:18:15 ID:g3fH3SuZ
モルトがどこにも売っていない・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:04:43 ID:AHrx6qkR
>>255
ネットではどこでも置いてあるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:23:28 ID:Dgjwq9oS
>>253
>ヨットとゴールデンヨットは
>スーパーカメリアとカメリアくらい違うんだけどね
じゃなくて、

ヨットとゴールデンヨットは
スーパーカメリアとスーパーキングくらい違うんだけどね
でしょう。

あなたの言うスーパーカメリアとカメリアの違いは
ヨットとイーグルの違いに相当するのでは。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:29:57 ID:bRlCsh54
まぁ何を持って比較対照とするかの問題であって、、どれを基準としてどう比較すべきという
事は断言できない
ただ、ヨットとゴールデンヨットは違うと言うことと、それを取り違えていると言うことを指摘したかった
だけだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:34:13 ID:Dgjwq9oS
ちょと言い訳っぽいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:41:07 ID:bRlCsh54
なんか突っかかってくるねぇ
欲求不満かい?
そんな小もないことでそこまでおまえなんかに言われることではないと思うがね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:03:59 ID:ZGhcDCFZ
>>260
>小もない

漢字の使い方が間違ってるよ
262245:2005/09/18(日) 16:43:43 ID:aPyNVUD+
焼き栗シート使ってみた。
栗のペーストがいくらか入っているせいか
他のシートと比べてちぎれやすいかな。
折り込みには問題ないけどね…
味は栗の香りがほんのりする程度だけど
甘さは香りが負けないくらいの感じで上品ってとこですかね。
モンブランみたいなクリクリしたものではないですな。


263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:03:07 ID:AHrx6qkR
>>260
>>261
お子様たちは出て行ってくれるかなぁ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:32:39 ID:ODDr06VK
>>262

待ってました。報告ありがとうございます。
使ってみようかなと思ってます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:47:35 ID:9JOyg5KW
質問させて下さい。
ヨーグルブレッドを作るときのヨーグルトは、
プレーンでないとダメなんでしょうか?
加糖・低糖とか、果物が入っているので作るのはダメでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:48:22 ID:8e7/yo27
駄目なことはないけれど、糖分が多くなるので、砂糖を控えめに
した方がいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:10:03 ID:pop0SQGh
シートなんかツカウナッサー
クリ買ってきてもしくは拾ってきて
潰して砂糖で煮て寒天ながして
自作すればへんな添加物きにしないですむし。
栗なんぞも日本製だがね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:48:21 ID:XIM29rNJ
えーめんどくさい

ってか、作り方詳しく教えれ〜〜
269265:2005/09/20(火) 01:42:57 ID:fiLzOTPL
>>266
ありがとうございます。
ブルガリアの低糖でやってみます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 09:57:52 ID:NZq96Kzv
焼きそばパンとかによくある細長いパンを作りたいのですが、何パンが正式名称なんでしょうか?
コッペパン?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:38:44 ID:LXZr4dpz
>>270
ドッグパン。
ハンバーガーはパンズorバーガーパン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:55:15 ID:NZq96Kzv
>>271
dクス。
ドッグパンでしたか。
これでググれる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:03:46 ID:AnTwcTr4
コッペでもいいと思うよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:15:40 ID:kP5BEUsW
食パンを切る時、どうしてもまっすぐ切れません。
もちろん冷えてから切ってますが・・
皆さんはどうされてますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:02:14 ID:W5gnP3OW
パン切り包丁なら焼きたてでもスパッと切れるはずだが?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:09:31 ID:/Bl0XG8G
>>275
お前、焼きたてのパン切ったこと無いだろ
若しくはふっくらしたパン作れないだろ

俺は以前パン屋に居たが、本当に焼きたてのふっくらした食パンは
パン切り包丁でも専用スライサーでも歪になるぞ。
「切れる"はず"」と言ってる位だから聞きかじりの知識なのかな。
277275:2005/09/23(金) 17:55:45 ID:2H+aJMP/
事実だからしょうがない( ´ー`)
同じナイフじゃないと比べられないから"はず"と書いたんだよ。
読解力つけてからレスしてくれ、元パン屋のバイトレジ係りさん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:23:36 ID:0HDI+w+H
ウェンガーのパンナイフは良く切れる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:25:14 ID:TDbpXF15
>>276
焼きたてのパンを切る?
そんなバカなパン屋、どこにあるんだよ。
パンってのは粗熱を取ってから切るもんなんだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:26:31 ID:D+3xJN2Z
つか、焼きたてスライスして劣化させてどうするんだ?
という問題もある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:30:01 ID:D+3xJN2Z
>>277の方が読解力ないよ

「はず」じゃなくて「と思う」だろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:39:41 ID:NdxJfvAd
276と同意見です。
275は多分厚さ5センチくらいに切っているんだと思う。
焼きたてで6枚切りや8枚切り程度の厚みだと、
絶対にスパッと切れない。それはどんなナイフでも同じ。
私は職業がら、刃物はいつも研いでるし、扱いも慣れてるけど。
あるいは「スパッと」という言葉の取り違えかも。
または、厚みが不揃いで歪んでいても気にしないおおらかな方かな。

>>274さんへ
一番いいのはパニエーレとかのスライス補助道具を使って、パンナイフで切ること。
持ってなかったり、面倒なときは、
食パンを回転させながら、カドをひとつずつ攻めていき、
4つのカドに切れ目が入ったら、
今度はそのカドをつなぐように1辺ずつ切るやり方。
最後に中心部分を、それこそ「スパッと」。
言葉で書くと大変だけど、慣れたら超かんたん。
10枚切り程度の厚みまで大丈夫。
サンドイッチ用はいつもそのやり方です。

ただし、それでも焼きたてはつらいよ。数時間後ね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:57:36 ID:zCnnHODM
274です。
パニエーレって知りませんでしたが
検索したらすごく便利そうなので購入しようと思います。
教えていただけて感謝です。
検索したものは2400円でしたがそんなものですか?
284282:2005/09/23(金) 19:04:23 ID:NdxJfvAd
私は実際にパニエーレを購入してないのでわかりません。
パニエーレの写真を見て、木で自分で同様のものを自作しました。
うまく切れるので感動ものだったのですが、
それを置く場所とか面倒なので、結局↑で書いたやり方になってます。
それと、角食の場合はいいけど、山食だと、高さが合うかどうかですね。
思い切り窯伸びした山食だと、入らないこともありえます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:53:45 ID:xALYMlgY
>>281
それは読解力じゃなくて表現力ないっていうんだよ(ワラ
あんたも読解力足らんな。ようするに280=281=276か、やれやれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:55:04 ID:/Bl0XG8G
>>277
┐(゚〜゚)┌

>>279
焼きたてのパンを常時切ってるって何処に書いてある?
「歪になる」という事実が解ってるから焼きたては切らないんだよ。
もちろんそのことを解らせるために、ある程度パン切りに慣れてから
皆一度は炊きたてを切る体験をさせてたけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:59:29 ID:+FZCgrmu
手作りパンだから、
焼きたてのパン食ったっていいだろう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:04:17 ID:xUqbrkJ+
275庇護してんのって、元の275や275名乗ってる奴含めて全部単発IDなのなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:07:01 ID:+FZCgrmu
まぁ、そんなの使ったこと無いけどネ。
ちぎって食べる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:08:00 ID:zCnnHODM
>>282
283です。
結局、食パンカットガイド(850円)
というものを買うことにしました。
親切なレスありがとうございました。
291単発ですが275です:2005/09/23(金) 20:19:24 ID:TvUwAtw+
>>282
ほんとに切れてるんですが、焼き立てがきれいに切れるナイフがあるとなにか不都合でもおありなんでしょうか?
8枚切りはさすがにクーリングしないと無理ですが、5〜6枚程度ならいつも切っていますので( ´〜`)
焼き立てをすぐ切り分けて家族で一気に食べてます。これが一番おいしい&ささやかな贅沢と思うからw

冷めたパン食べるためにわざわざ家で焼きませんがなにか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:27:14 ID:qm5E/MR+
そりゃID変えて自分を庇護したあと、
またID変えれば単発にならざるを得ないわな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:33:38 ID:FKNv6bTv

@手際が悪くて冷めてることに気付いてない

Aまっすぐ切れてないことに気付いてない

B焼きたてでももっさりしたパンなので熱くてもまっすぐ切れる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:41:47 ID:T8ommFou
C 「単発ですが275です」 はバカ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:44:49 ID:xUqbrkJ+
5 妄想の中ではちゃんと切れてる(つもりw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:17:26 ID:wBcRmwFy
皆の玩具になった275でしたとさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:36:03 ID:A837dwnJ
>>274
単に切り方が悪いだけなのじゃないかな?
アドヴァイスとして、私が切るときに気をつけてる点は、上からじゃなく横から
見ながら小刻みにギコギコと切ること。
姿勢を低くして、まっすぐ切れてるか慎重にチェックしながら切るべし!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:54:31 ID:nj0u7id5
E焼きたて熱々ではなく、焼き熱が残る
 ちょっと温かい程度の状態のことを「焼きたて」と言っている

まあ、市販のパンに比べれば「焼きたて」に違いないがな。
299282:2005/09/23(金) 23:46:27 ID:NdxJfvAd
>>275さんへ
ほかのひとも、同様に切れるパンナイフを使ってるかもしれないよね。
「馬鹿どもは切れるパンナイフの存在を知らない」って
あたまから人を小馬鹿にしてませんか?
もしかして刃物の出来不出来じゃなくて、
普段切ってるパンが相当目の詰まったっていうか、
腰折れのしそうにない硬い食パンの可能性もあるよね。
(別にどんなパンを焼こうがいいんだけどね)
つまりナイフの問題じゃなくてパンの問題かも。
>>293のB)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:49:24 ID:YNBbyv6r
今日はママンスレとは思えないレスが多いですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:54:03 ID:o6EwEpI1
とりあえず、切らんで手で千切って食え。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:08:33 ID:5mrxIlww
>>冷めたパン食べるためにわざわざ家で焼きませんがなにか?

私は少なくとも焼きたては食べない。
食パンは、冷ましてからトーストして食べる。
熱をとってからのほうが、落ち着いた香りになるし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:03:56 ID:WJZko4U4
焼きたて新興って、日本人だけなんだよね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:26:04 ID:jXvMCaKE
そうみたいね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:16:56 ID:6OjlBB6s
米を炊く感覚と同じなんだからしょーがないんだけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:03:42 ID:7aUYTHfs
白神こだまに初挑戦
コクのある味に仕上がったし時間がたってもあまり硬くならず
ヲレ的には満足なんだけど
あの香りが家族に大不評・・・
試食程度だけでイラナイと断られた・・・orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:12:38 ID:xW4rMjPz
私の周りにもあの香りさえ無かったら・・・という人多いです。
私も・・・うーん。偶になら良いかなというか毎日はイヤかなあ
2〜3日後がとっても美味しいし、その点はスゴイと思うケド。
308306:2005/09/24(土) 20:36:19 ID:7aUYTHfs
>307
いま家族向けにサフ買ってきました(苦笑)
白神は家族が居ないあいだに自分用に使いまする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:13:30 ID:yEsXf9wT
白神って温度をちょっと間違えると糠味噌臭になる。
適正温度だと甘い香り。
苦手な人って、あの甘い香りもダメなのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:46:46 ID:Ng7C2dY+
あの香りがダメ。
これはパンの匂いじゃないと感じて、食欲が失せてしまう。
他の天然酵母は全然平気なのに、白神は苦手だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:45:19 ID:ykVCzhO8
ここで聞いていいのか分かりませんが、3度目のフランスパンに挑戦してみました。
でもオーブンが悪いのか、表面のひび割れが出来ません。
パリっとおいしく出来るんですが、天使のささやき(?)のパチパチという音が聞けません。

オーブンは、ナショナルのスチーム付きで焼いてます。
自動メニューのフランスパンと、マニュアルの手動スチームと両方やってみましたが、いまいちです。
蒸気はもっとたくさん必要なんでしょうか?
焼いてる最中、スチームのシューって音が聞こえますが庫内が曇るほどではありません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:08:14 ID:mEJvww0v
ちゃんとクープ入れてるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:40:09 ID:ICWl2xff
白神は種継ぎ繰り返すとあの匂いきえますよ。すんごい繁殖力強い
みたいで、増える増える増えるって感じです。
普通のイーストも種つぎしてみたことあるけど、他のとは比較にならない
ほど強いかも。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:16:42 ID:b/yzw8FK
>>312
>>311の「ひび割れ」は、パンを窯から出して温度が急激に下がるときに、
表面が音をだして細かく割れる「ひび割れ」のことを悩んでいるのであって、
クープとは関係ないと思うのですが。

それとも私が知らないだけで、クープを上手に入れることが、
パン表面の細かいひび割れにもつながるのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:51:29 ID:pQPMrpA6
関係無いと思ってたのか?
フランスパンには普通の修飾パンと違って
名称には形状だけでなく生地重量やクープ本数も
ちゃんと決められてるのには意味がある。
バケットなら生地350g、75cm、クープ7本
バタールは同じ350gでも40cmでクープ3本ってね。
350gの生地を75cmの棒状に成形したらクープ3本ではダメだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:00:18 ID:b/yzw8FK
ごめん、お前の言うことが理解できない。
もしかしてあちこちで訳わからんこと書いてる、あメマって野郎か?
本当に狂ってるか、その振りしてるんだろうけど、
お前専用スレがあるんだから、そっちでやってくれ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:05:46 ID:DYb5WOyy
パチパチという音と、パン表面の細かいひび割れってさ、家庭のオーブンでは
難しいんじゃないかなぁ・・・・

あれって、プロはスチームなんて使わず釜で焼いて、出した急激な温度差で
出来る物なんじゃ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:07:35 ID:LFkjM/Zw
ID:b/yzw8FK、おまえ消えていいよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:40:56 ID:hzxYX6zs
>>317
うちはリンナイのガスオーブンなんだけど、パンの拍手あるよ。
火力の差なのかな?電気オーブン使ったことないからわからない
んだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:49:42 ID:DYb5WOyy
>>319
電気オーブン(スチーム機能無し)でフランスパン焼くけど、クープと多少のひびは入るけど、
やっぱガスの火力には叶わないと思うよ。実際自分はヘタなのかも知れないけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:58:53 ID:L/2zNdWi
はじめまして
学園祭の模擬店で作り置きでサンドイッチを売ることになりました。
どのような袋に入れて売れば良いと思いますか?
予定販売数は2日間で500食分を予定しております。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:06:55 ID:DYb5WOyy
>>321
業務用の袋類多量に売っている、小売している店に行ってごらん
沢山サンドイッチの三角袋は売っているよ。しかも安い
それじゃなければ、100均で透明プラスチック10枚入ってる奴(ホチキスで止めるだけ)や、
簡易で良いならラップでも良い気ガス。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:31:06 ID:6158uCO3
>>321
ttp://www.0120801505.com/cart_kp/html/pansando.htm
他にも「サンドイッチ袋」で検索すると色々でてくる。
324311:2005/09/27(火) 15:57:39 ID:PImltrpy
家庭のオーブン、しかも電気オーブンだと難しいですか。
オーブン付属のレシピ本には綺麗にクープの開いた、ひび割れまくりのフランスパンが
載っていたので、てっきりその通りに出来ると思い込んでました。
味はおいしいし、ちゃんとフランスパンらしくカリッと出来上がるので、これで満足したいと思います。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:38:12 ID:Ty9S9pKr
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:28:03 ID:aMTAv0wZ
日清製粉がメゾンカイザートラディショナルって粉を出したそうです。
こういう新しい粉を小分けで家庭向けに販売してもらうのって、
どうしたらいいんですか? クオカとかに要望を出せばいいのかな。
それとももう、どこかで売ってる?

関係ないけど、ああいう小分けの通販は、
メーカーから圧力とか、かかんないのかな。
野次馬的に興味がある。(小分け業者にもっとがんばって欲しいけど)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:06:42 ID:LwpOv/Sv
家にあるオーブンは時間の設定しかできない安いオーブントースターしかないんですけど、パンを作ることわできますかね?
ロールパンが作れるとたすかるんですが・・・・
328321:2005/09/28(水) 14:35:50 ID:ApHjieDl
>>325
教えて頂いた会社に学園際で使用する旨質問のメールしたところ
自分の所で作ってるから、500枚程の無地でメール便で配送の条件で
サンプルとして送ってくださるとのことでした。
325さん、アス○の人どうも有難う御座いました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:11:23 ID:Tz245Am6
学生は強いなあ。
それにしてもタダで送ってくれるとはアスカ製袋、気前いいね
袋に社名が書いてあるわけでもないのに。
おい、こういうときに伏字にしちゃ失礼だぞ>>321よ。
330321:2005/09/28(水) 17:16:48 ID:ApHjieDl
>>329
そうですね。アスカ製袋の御担当の方有難う御座いました。

で、話は変わりますが
袋の方は無事に調達出来たのですが…具材調達のほうでゴタゴタはじめました。
それはタマゴサンドなんですが
卵とマヨネーズで作ればOKだと思い、調達リストでは卵サンドのところには「卵」「マヨネーズ」で
書いておきました。そこで友人Aが「マスタード入れないの?」「隠し味に混ぜたほうが旨いよ」とのこと
友人Bは「じゃ、わさびでも良いじゃん」……一人で前準備担当疲れてきました(^^;)
マスタードって入れてもOKなんでしょうか?

おいしい卵サンドのレシピって特別にあるのでしょうか??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:23:35 ID:aMTAv0wZ
なんでも聞くな。
卵サンドくらい、いろいろ試して作ってみて
一番おいしいと感じたものを売れ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:25:01 ID:aMTAv0wZ
ちなみにここは手作りパンのスレで
手作り調理パンのスレじゃないぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:37:52 ID:vUjAI/xf
>>330
「卵サンド」でググるよろし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:48:53 ID:YN2L2BE1
>>330

おーいすぃサンドイッチのーーーー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1031153898/
おいしいサラダ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012740410/
タマゴ・卵・玉子・たまご
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1019324453/
( ゚Д゚)<タマゴサンド好き集まれ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1111850854/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:49:51 ID:rNIfAYZw
>330
ウザぃ、ココはパンの生地から、パンを焼くスレですよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:50:19 ID:ntVBCAsG
まあそだな
袋の話からしてちょいとスレ違いだな

内では化学調味料もほんのチョこっと入れてる
いくつか作って試食するべし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:54:48 ID:Tz245Am6
食中毒が心配になってくるのは俺だけか>卵サンド
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:41:08 ID:3juYAlzs
>>327
温度設定ができないオーブントースターより
フライパンの方がまだ焼きやすいと思うのは僕だけか?
多少焼くのに時間かかるかもしれんけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:51:19 ID:rNIfAYZw
>>327
出来るもよん。オーブントースターでお手軽にパンって、丁寧に解説してる。
ttp://www.glhome.co.jp/bestyle/epicures/16.htm
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:52:56 ID:YN2L2BE1
>>337
それはまた、別の話。
学祭なら検査や検便して許可とってるでそ。
それでも起きる時は起きるし>食中毒
だいたい学祭の食い物が信用できないような奴は買わないし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:14:05 ID:v3H16W7Y
>>339
う〜ん、大ざっぱだねぇw
ここまで豪快にやってくれると好感持ってしまうが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:07:44 ID:Te+wVtHl
秤がないどうしよう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:26:42 ID:w8z9R/ND
イングリッシュマフィンをフライパンで焼き上げたいのですが、
この場合火力はどれくらいにするもんですか?

>>342
計量カップとスプーンもないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:07:01 ID:QOoBuKPb
秤ぐらい買え。安けりゃホームセンターでデジタル秤が千円でおつりがくる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:01:49 ID:v28izUNu
買うときは必ず風袋引き機能のあるやつね。
絶対便利だから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:26:54 ID:uSPrKWMB
どこかの誘導おばさんが、「出て行ってよ」攻撃しまくるから、
ずいぶん過疎なスレになってしまいましたね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:43:25 ID:fa4kX1Gd
あんこがあったので、久々にあんパンでも焼こうかと
パン生地をこねだした。
こねてみて、なんだかいつもと違うな、
べちゃべちゃしていて全然まとまらないな、
今日は湿気が多いせいかなと思いながら、
粉を足しつついつもの倍くらいこねていたら
何とかまとまった。
発酵させてから成形して、オーブンに入れて
一休みしつつテーブルの上を見たら……。

ドルチェとイーグル間違えてましたよorz
道理でまとまらないわけだよ。アホだ自分。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:00:33 ID:Qb7wTU9X
とあるゲームに魚鍋パンなるものが出てきた。
鍋の形のパンを焼いて中に魚介の鍋を入れるようだが
そのゲームの攻略本で実際に作った写真があって吹いた。

鍋みたいな形のパンを焼くにはどうすればいいかな。
厚紙で鍋の型を作って外側に生地を貼り付けて焼いたらいけると思う?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:23:23 ID:vNP4p2JZ
鍋型をセッコウで取って、その中で発酵・焼成だろう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:42:41 ID:RcWKwjIR
>>348
耐水性は必要なの?ガワを鍋型に作り、中に
鍋を仕込むのが無難だが。
土鍋にかぶせて焼けば?編みパンにするとか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:11:11 ID:iSKUfAzK
具はそれほど水っぽくない。とろみの強いシチューみたいな感じ。
最初に鍋パンを軽く焼き上げてその中に具を入れてグラタン風にしてみようかと思ったんだけど。
352チラシの裏:2005/10/02(日) 16:54:19 ID:UTvRS1jS
今日は1日中暇なので、パン作り。
手捏ねも終え、オーブン発酵機能で数十分。
もうそろそろ…と思い見てみたら、
ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;)━━━ン!!!!! 
180℃の設定で丸焼き状態…
もう一度最初からやり直しですわ
`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:53:46 ID:JqxIhSyv
>>352
ドンマイケル。
私もイースト入れ忘れで全然ふくらんでなかった…ってのを
年に1回はやる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:00:16 ID:O+mqYjYW
>>352
どうなったの?食える?
355352:2005/10/03(月) 12:12:59 ID:n3J9ifQT
>>353
ありがd。
初めての信じられない様な失敗だっあので、かなり凹みました。
焼き直しは、焼き栗シートを使った折り込みパンにしてみました。
ウマ-。

>>354
なんて言うか…、
見た目は巨大なマフィン。
外側はカチカチ、中はモチモチ。
恐る恐る口に入れてみたら、食べられないことはありませんでしたよ。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:07:03 ID:SWvsGidn
うちじゃボールにラップかけて発酵させるから
その失敗やったらえらいことになるな・・・注意しよう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:00:52 ID:nj4uOmzm
>>352
私も同じような失敗を。
うちのはオーブンとレンジの両方使えるタイプなんだけど、
冷凍しといたパンを温めるために「オーブン」スイッチON。
数分後。
ワクテカしながら開けてみると、そこには真っ黒カチカチになってしまった物体がありましたよ・・・
よく見たら「電子レンジ」になってたorz
あれにはかなり凹んだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:44:50 ID:Wo84rgpW
リスドォルと他の粉合わせて焼くと玉子入れなくても次の日もやわらかくて
美味しいのができるんですね。腕がないので材料でごまかすことを憶えようと
思う。どうせオーブンもオーブンレンジのいまいちの奴でフランスパンみたいな
焼き色つけられないし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:30:42 ID:GETDMArO
冷めると表面がしわっぽくなってくるのは何が悪いんだろう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:56:54 ID:MD8WYSkg
捏ね不足、生地の酸化不足(捏ね不足と関係)、ホイロ行き過ぎ、焼成時間不足 あたり
あと中に何か入ってる時はそれの水分過多
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:08:53 ID:g731fS7R
>360
359じゃないけど思い当たるふしがあった。
そのへんに注意しながら再挑戦できる!
dクス!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:33:12 ID:8K8/Z2kD
ハイジの白パンみたいなのは特にシワシワになりやすいよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:59:38 ID:5sW53UzU
日曜日に山型パン作ったのですが、
日曜日はやたらに暑かったからか強力300に対し水195(B65%)では
べちゃべちゃしてしまっていつまで捏ねても指にべったりついちゃう感じ。
頭きてそのまま発酵→焼きいれたら案の定膨らみも味もぼちぼちでした。

というわけで質問ですが材料混ぜちゃった後で強力足す場合、目分量で
足しちゃまずいっすよね。強力足した分にあわせて砂糖とかイーストも
増やさないとダメなんでしょうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:15:54 ID:34YNWrsH
>>359
中にクリームチーズ入れたとき冷めたらシワクチャになってた事があります。>>360さんの言う通りチーズの水分でしぼんだのかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:27:18 ID:YSx17Hr1
>>363
つい先日の話。いつものように食パン2斤で粉450gで捏ねはじめた。
うちは機械捏ねですが、明らかに水分多すぎ状態。
はたと気づいたことは、粉をいつもより弱い粉に変えていたこと。
で、粉30g投入。そのほかは何も入れないでそのまま捏ねた。
まったく問題なくおいしいパンができました。

追加30gに対してイースト1%なら0.3gですよね。
これくらいなら元々の計量のときの誤差の範囲内。
砂糖なら5%で1.5g。誤差っていうにはちょっとアレだけど、
最初からそのレシピだったって思えばいいじゃん。

だから多分別の原因だと思うよ。おいしくなかったのは。

366365:2005/10/04(火) 17:35:35 ID:YSx17Hr1
ちょっと勘違い。363は粉を足さなかったんだ。
粉だけ足してたら上手くいってたかもね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:48:41 ID:0YaswYE8
ハイジの白パン作ったらしぼんだよ。
ソフト系はしぼむのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:22:29 ID:JkecP2tG
白いパンというのは焼きが甘いからクラストが硬くならないことと
焼きが甘いということは水分の蒸発が少ないという事なので
ただでさえ弱いクラストに生地中の水分が再取り込みされてしわしわなのだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:16:46 ID:Mzs/x5R/
白いパンって何が違うの?粉?砂糖の量?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:25:55 ID:wHW+UO+X
砂糖っていう発想はスゲーな
砂糖って白かったっけ?
俺にはほぼ透明に見えるんだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:34:34 ID:MiNIC8ha
たしかハイジでいう白パンってのは小麦粉のパンで
黒パンはライ麦が大麦のパンじゃなかったか?

ここで言う白パンってのは白く焼くパンの事だよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:40:51 ID:Mzs/x5R/
>>369ですけど
表面が白いパンの事だと思った。普通のアンパンとか表面がつやつや茶色いのに、ハイジのは表面が白くて、茶色く焼きあがってるのよりコクがないから、何が違うのかなーってね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:45:57 ID:+Ln9VJ5F
焦がすか、焦がさないかの差だろう。
黒パンは単に着色してるだけ、ライ麦パンも本来は若干灰色がかるだけ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:19:49 ID:+bPfvSbZ
>>372
とりあえず「メイラード反応」でぐぐってみ。

パンについてじゃないが、ここが参考になると思う。
ホットケーキはなぜキツネ色?
http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60532/food/c_hotcake_h.htm
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:23:42 ID:8ehfM+j5
363です。366のいうように結局粉混ぜずに焼いたのよ。
単に強力粉増やせば良かったのね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:32:12 ID:Y/ZPEqNi
1度白パン食べたら、すっかりはまってしまった。
クラストの香ばしさがない分、小麦味!って感じ。
はちみつを入れると優しい甘さになってウマー(*^Д^*)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:38:11 ID:SaSfv3XJ
パン作りの本を見ると、キャンバス地と書いてあるんですけど、どのような
専門店で売っているのか教えてください。初歩的な質問ですみません。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:08:52 ID:dBCAwkq/
>>377
パン用の型とか売ってるところに一緒に置いてあると思う。
手芸屋さんで、帆布を買って自分で端だけ三つ折でミシンで縫ってもいいし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:59:23 ID:f8VE3KTA
>>378
親切に教えていただいてありがとうございます。
明日早速買いに行こうと思います。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:52:21 ID:fdsI8Vso
ううむ。
生地屋・手芸屋にはいろいろな厚さの帆布が売ってるから、製菓製パン用品店で
現物を見て参考にしてから生地屋で買うのが最強だとオモ。
生地屋だと値段は格安。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:26:05 ID:Tu1j/ULj
俺、キャンバス地持ってるけどまったく使わない。
使うとしたらバゲットやバタールを布取りするときだけど、面倒だ。
布取りしなくてすむリュスティックとかそんなのにしてしまう。
普通に菓子パンとか食パン焼くのに使うのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:39:01 ID:c3DD2O5/
>>381
よっぽどべたつき記事でなければ、キャンバス地で転がして表面の遊離水
とってやることで打ち粉なしで成型できる。
打ち粉はできるだけしない方がおいしいから重宝してるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:49:32 ID:fdsI8Vso
>>382
その用途だったら、厚めがいいねえ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:24:18 ID:7RRhC8Vq
こないだ合羽橋で買ったよ
パン作り以外にも1枚あると便利かもね
どこにでもあると思うけど一応
http://www.rakuten.co.jp/majimaya/715243/742918/742919/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:27:45 ID:0ikT+fq1
食パンの型を買おうと思ってお店に見に行ったんですが
いわゆる「市販の食パン」の大きさの型ってないんですね。
切ると一枚の大きさが小さくないですか?

386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:10:57 ID:4Af47TXC
>>385
それって横に細長い型のことかな。
正方形の1斤型だと、サイコロみたいな感じでころんとかわいく焼けます。
食パン型いくつか持ってるけど、値段は高いけどシリコン加工してある
やつのほうが、するっと抜けて便利です。空焼きとか油塗る手間がないので。

ttp://www.rakuten.co.jp/mamapan/455691/455870/495440/

私がいろいろ見た中では、そういう加工のしてある正方形の型って
これしかなかったです…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:02:56 ID:7RRhC8Vq
>>386
これいいですね、市販の角食にいちばん近いんじゃないかな
定番の一斤型ってこれより縦横1cmぐらいずつ小さいのばっか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:31:11 ID:Tu1j/ULj
>>385が言ってるのは、焼きあがった角食の断面が
市販の超熟みたいな大きさになる型はないのか?ってことだろ。

>>386のやつって、1斤型だけど2斤とかと同じ断面積だっていうだけだろ。
(普通は1斤だけ全体に小さいじゃん)
2斤や1.5斤の型同士で比べたら普通のヤツと同じで、
超熟みたいな大きさにはならないと思うけど。
ああいうのはメーカーの特注の型じゃないのかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:02:17 ID:Nk2MUYu4
いいえ、超熟の型も定型ですよ
サイズお教えしましょうか?

ところで超熟はもう買わないように
横領した19億円を愛人に貢ぐような馬鹿がいる会社のパンです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:04:23 ID:7RRhC8Vq
俺の書き方が悪かったかな
定番の”縦型”の1斤型より断面が大きく、市販の角食に近いとして下さい

そしてよく見る1.5斤や2斤含めて、今まで見た中で1番大きい断面だと
【内寸法:130(125)×120(115)×H125mm()内は底寸法です。】
でも俺が見たこと無いだけかも

>>389さん
サイズおねがいします
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:05:17 ID:c3DD2O5/
>>387
その型、私も持ってるけど、市販の食パンよりやっぱり微妙に小さいよ。
ホットサンド作ると端が閉じない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:16:46 ID:V1BJkmxI
コーヒーパン。コーヒーを水で溶いて粉に混ぜると食べる時モチモチしてません。粉150gに対しコーヒー小さじ1杯で薄めた水です。水分は全部水の方がモチモチして、ちぎる時コシがあるように感じます。
やはり全部水の方がモチモチするのでしょうか?水以外だとグルテンが出来にくいのでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:21:59 ID:LsWkGr4t
コーヒーパン便乗質問させてください!
私はポーションタイプのを1斤にたいして1個入れたんだけど
色がついただけで、味も匂いも普通の食パンでした。
インスタントコーヒーに替えたらうまくいきますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:49:10 ID:EMHTIhDZ
モチモチ、プリンプリン、ピチピチ
はグルテン由来か?
395392:2005/10/07(金) 00:01:19 ID:fNpFIHu5
>>393
インスタントコーヒーで作りました。
粉150gに小さじ2杯いれたら、香りがつよく、苦かったので1杯にしました。
ほろ苦く、香りも少ししましたよ。

水で溶いてコーヒー液にしてまぜるので、
全部水でやった時と食感がサクサクして違う気がしました。

水の変わりにジュースでやってる人はいますか?
やはり水の時よりもちもち感ないでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:35:32 ID:gadlBn3Q
>>385です。
>>386さんの教えてくれた型、いいですね〜。
市販のパンの大きさと全く同じじゃなくても、これなら近いですね。

シリコン加工って便利そうですけど持ちはどうなんでしょう?
テフロン加工のフライパンとかだと、加工がダメになると
かえって手に負えないという印象があるんですが…。
シリコン加工のパンの型はそういう事はないんでしょうか?

教えて貰ってばかりですいませんが宜しくお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:14:28 ID:bYAZPay0
>>396
説明を見ると、使うたびにすこしずつ薄くなってはがれていくと書いてあるね。
最後にはひっついて使い物にならなくなるんだろう。
ちなみにはがれたシリコンを食っても健康に影響は無い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:31:29 ID:wleJ8waH
フライパンや鍋ほどこすってはがれるようなことはないだろうから、長持ちしそうだけどね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:46:29 ID:KZM8oJ2g
元がアルタイトみたいだから次第に油脂塗ってけば普通のアルタイト型で使えるんじゃないの?
つか誰もポチらないな結構いい値段だし、きのうから在庫数変らん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:04:34 ID:RvFyUede
>>399
もう食パン型持ってる人は、あらためて買うほどでもないだろうしね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:13:40 ID:YePev+kN
>>389
「超熟」とかと同じ大きさになる型を早く教えてください。待ってます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:47:53 ID:G4rV5Vr1
>>401
いやだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:57:23 ID:YePev+kN
>>402
どうしてですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:02:55 ID:S9j3k028
今日初めてゴールデンヨットを使ってみた。
うお、びっくりするくらい膨らんだよ。
こねてる時から粘りというか手にかかる抵抗が強い気がしたけど
やっぱ粉の違いってのも重要な要素の一つなんだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:45:40 ID:pfRIp6mr
じゃ、あてくしもゴールデンヨット試してみるかな
ゴールデンヨット240g(普段はスーパーキング)
強力全粉粉80g
ライ麦粉40g
発芽玄米粉20g
----------------
粉計380g

バター10g
砂糖大さじ1
スキムミルク大さじ1
塩小さじ1
ドライイースト小さじ1
水240cc

象印のBB HS10にパン生地コースで今さっき放り込んだよ〜
今はねかしタイム
あてくしの型は1.5斤2700cc型なのだ
BB HS10だといっぱいいっぱい、たまに粉が飛び出るw
406405:2005/10/08(土) 16:03:44 ID:pfRIp6mr
407405:2005/10/08(土) 16:10:13 ID:pfRIp6mr
練り終わったにょ
あと1時間このまま放置だ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17826.jpg
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:10:38 ID:qFy/XIAR
>>401
型の業者に問い合わせてみれば?
たぶん長くて家庭用オーブンには入らないが。
409405:2005/10/08(土) 16:17:48 ID:pfRIp6mr
  _, ._
( ゚ Д゚)いつもよりちょっと練りあがりが硬いな・・・・
成功を祈る
410405:2005/10/08(土) 17:28:24 ID:pfRIp6mr
生地コース完了だにょ
うまく醗酵してるヨン〜
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17830.jpg

練りあがり時は気持ち硬かったけど、なんかべたつくぞ!
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17831.jpg

20分ほど寝かしまっせ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17832.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:42:13 ID:YePev+kN
ほいじゃこっちも実況するか。

まず先にライ麦フルーツから。
TYPE-ER 400g ライ麦100g 砂糖・塩・イースト 
それに今日はモルトシロップと、ついでにVCも入れてみた。
最後にくるみ・レーズン・レモンピール・さらに干し柿の硬いやつ。
これを混ぜてまとまるだけにして1次発酵中。
途中何度かパンチいれる予定。
なんとかって言う、捏ねない作り方を勝手に取り入れて見た。
大丈夫か?

もうひとつはあり合わせの粉の山食を2斤+1.5斤。
Sキングとイーグルとカメリア、合計830gをe-パンの山食レシピで。
今、機械で捏ねあがったところ。

適当なので窯入れ時間の予測は全くつかない。
食パン2斤+1.5斤はいつものことなので大丈夫だが、
もし全部いっぺんに発酵終わったらオーブンに入らん。
さあどっちが早いか?
412405:2005/10/08(土) 17:54:19 ID:pfRIp6mr
順調〜
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17834.jpg

伸ばして成型したかったけどなんかべたつくにょ
手のひらでエア抜きして俵型でいいや
ゴールデンヨットだから・・だな
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17835.jpg

オーブン40度に放り込んで1時間ほど待つんだな
413405:2005/10/08(土) 17:59:29 ID:pfRIp6mr
>>411
お〜っと、熟練者の方ですねレシピみただけでウマソウ
イジメナイデね、そしてVCとはなんでしょうか?
414405:2005/10/08(土) 18:07:07 ID:pfRIp6mr
もしかしてヴィタミンCかな
415411:2005/10/08(土) 18:22:40 ID:YePev+kN
最後まで実況する時間があるかどうかわからんけど、とりあえず現状報告。

ライ麦フルーツはまったくの室温で混ぜただけなので温度低すぎで
あまり膨らんでなかったけど、とりあえず1回目のパンチ。
ちょっと温度上げるために手作り発酵器で28度環境へ。

山食も室内放置(22度)だけど、けっこう早くてすでに2倍程度。
こいつはこのままもう少し待ってパンチしてから発酵器だ。

>>405
ビタミンCこと、アスコルビン酸粉末100倍溶液を1ccだあ。
416411:2005/10/08(土) 18:45:51 ID:YePev+kN
ライ麦フルーツ2回目のパンチ終了。
山食はパンチして発酵器へ。
ちょっと捏ね上げ温度高めだった生地は、パンチ入れてしっかりしてきた。
417405:2005/10/08(土) 18:47:43 ID:pfRIp6mr
ゴールデンヨットは伸びが良いらしいんで
この辺で(この後5分ぐらいで)焼きに入りま〜ス(`・ω・´)
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17836.jpg

190度40分ほどで(゚д゚)ウマーなパンができるはず ワクテカ 
418411:2005/10/08(土) 19:06:50 ID:YePev+kN
山食は分割してベンチタイムに入った。やっぱり早いな。
1.5斤は3分割、2斤は4つ。まるめはあいかわらずヘタです。

ライ麦フルーツはようやく発酵が順調になってきたかな。
本当ならパンチは3回くらいだったと思うけど、ま、様子を見ながら。

実況はこれでとりあえず終了。
今から人を迎えにいくので、また明日にでも結果は報告。では。
419405:2005/10/08(土) 19:15:48 ID:pfRIp6mr
>>418
乙かれです、結果楽しみです
いや〜いっぺんに複数作るのはまねできないスゴイ
420405:2005/10/08(土) 19:19:47 ID:pfRIp6mr
いいにおいがしてきたよ、もうちょいだ

+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +
421405:2005/10/08(土) 19:39:41 ID:pfRIp6mr
できたよ〜
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17837.jpg

うそです、ちょっと成型が適当すぎたな歪になっちまった(´・ω・`)
型からも出てコナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
冷めてからでてくるかなあ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17839.jpg
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17840.jpg

出てきたらうぷします、おじゃましましたまたね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:39:52 ID:R5yw9XiO
実況おもろいな。
423405:2005/10/08(土) 19:56:26 ID:pfRIp6mr
型から出てきたよ、ふぅ
ゴールデンヨットの伸びを計算したんだけど・・・
あんまり変らなかった(´・ω・`)
まあ色々混ぜているからだな、今度はゴールデンヨットだけで試そう

これで最後、あっついんで切り口グチャだ(笑
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17844.jpg
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17845.jpg

いい加減にザックリ作ったけど、まあまあってことで終了
では、アドバイスありましたらおながいします
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:07:14 ID:BYyRxDiV
たいへん良く出来ました☆
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:11:16 ID:9h8fc1NP
手作りパンはいいですな〜
市販の食パンの添加物みると、これでもかとばかりに
分けのわからんもの入れてるからね。
フランスパンのような窯床に直にパン生地を置いて
しっかり焼き込むには、窯床にアスベスト材のものを選
ぶそうだ。
製造原料、プロセスが自分の手にあるだけでも良いの
かも知れない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:20:28 ID:TedOyNbz
>>425
不安にならないためにももっと勉強しましょう
気をつけないとロハス気取ってるつもりがいつのまにか生協的ヒステリーに陥ってる
なんてことになりますよ
427411:2005/10/08(土) 23:57:08 ID:YePev+kN
遅れたけど報告します。

山食は人を迎えに行ってるあいだにベンチタイムの時間オーバー。
あせって成形し、なんとか形になって2次発酵・焼成へ。

ライ麦フルーツは結局パンチは3回になりました。
大きめと小さめの2分割でベンチタイム。
その後まん丸と楕円に成形、手作りのバヌトンで最終発酵・焼成へ。

結局、食パンの進行が早かったので、食パンが焼き上がってから、
ライ麦フルーツを窯入れできたので、タイミングはピッタリでした。

405みたいに写真UPできたらいいんだけど、できないので残念。
>>405 実況お疲れでした。窯伸びピッタリちょうどいいと思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:32:22 ID:5l0KTMB/
実況お疲れ様です。参加したかったw

今日は黒糖ライ麦パンと牛乳ちぎりパンを作った。
家族には甘くてしっとりしてる牛乳パンが好評だったけど、
自分はライ麦が好きだったな。自然な味がウマーだと思う。
明日はこれをトーストしてみるか(`・ω・´)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:59:28 ID:892Va/Lf
ここにカキコしてる超経験者とか熟練者の方々は、もう本なんて見ずに
しかも自己流のレシピなんだろうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:40:55 ID:0w3lgGqc
どうなんでしょうね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:53:42 ID:FKkvKk2/
粉分量が1gでもつがえばオリジナルだというのなら皆オリジナルだろうが
他者のレシピを参考にもせずにパンを作り出せる奴はここには一人も居ないだろう。
本職のパン屋にだってそういう奴は多くないからな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:04:09 ID:vzx2uazj
すべからく創造は、マネからはじまるからネ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:44:28 ID:rpPDVxaN
レシピをただ分量だけでとらえると
確かにほとんどオリジナルの余地はない。
パンの材料なんて限られてるから、基本のアレンジでしかない。

ただ、ストレートにするかポーリッシュにするか、
オートリーズをとるのか、とらないのか、
サフにするか自家製酵母にするか、
捏ねは何分にするのか、油脂はいつ投入するのか、
捏ね上げの温度はどうする、パンチは入れるのか、
成形は?クープは?焼きの温度は?
これ、すべてレシピだよね。
これすべてで、パンの味・表情が変わるから、
その効果をきちんと予測できる技量の人が、レシピを組んだら、
それは立派なオリジナルレシピだろうね。
その意味で、真っ当なパン屋さんにはオリジナルレシピしかないよ。

>>431の意見は少し浅いんじゃないかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:51:50 ID:OXClJtV6
>>433の方が浅いだろうな
読みと料理への考え方の両方が浅い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:37:30 ID:rpPDVxaN
>>434
粘着の気配があるので、それくらいにしといてね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:46:37 ID:s3kHydAp
433は浅いっつーか単なるバカ、単なる勘違い野郎でしょ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:14:00 ID:KZEON+cx
粉は200g、残りの材料は毎回微妙に違う俺。
これだーって分量が定まってない感じ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:23:45 ID:icT9VG9q
>>433
>これ、すべてレシピだよね。

いいえ、正しくはルセットと言います。
レシピの本来の意味は、材料の分量表のことです。
他の国に言葉が伝わる過程で別の意味が混入してしまいました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:38:52 ID:sQY7GlHo
マロンペーストが少し残っていたので、
本に載っていたマロンペースト入りの食パンを作ってみた。
(生地を伸ばして上にペーストを塗ってくるくると巻くタイプ)
ちょうど焼き上がったところ。

でも、ペーストって固くて塗りにくいんだよね。
今度作る時はマロンクリームの方を使った方がいいのかな。
本にはペーストって書いてあるんだけど。
440433:2005/10/12(水) 08:37:05 ID:2WO1+KRi
>>438 全体の文脈で理解してくれたらいいので、
   「レシピ」でも「ルセット」でも、ほんとはどうでもいいんだけど
   「正しくは」って自信たっぷりに突っ込まれたら、
   受けざるをえないじゃん。

recipe 1.処方書(prescription)
2.(料理の)製法、調理法(receipt)
3.手段、秘けつ、秘法、救治策(expedient,nostrum)
=研究社「新英和大辞典」から

ていうことで、「材料の分量表」のことじゃないよ。
あくまも「製法」なので「分量」も「作り方の手順」も含んだ言葉。
ちなみにネットで調べると
「【recette】はフランス語で、英語の【recipe】と同じ意味」
って書いてあるところが多いんだけど、
フランス語の辞書がないので「正しくは」わからない。
そっちは自分で調べてね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:06:54 ID:26iQDEG2
フランス語でのレセピとルセットの差は438さんの言うとおりです。
他所の言語圏に渡る時におかしな解釈が混入・・・と書いてありますがそれもその通りです。
フランスで料理などの勉強をするときには明確に違うと言われます。

それにしても・・・
440さんはフランス語の辞書がないので「正しくは」解らないのにどこに突っ込んでるんだか(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:54:37 ID:zv/MHfMA
サイトなど見ていますが手元に本が欲しいと思いました。
先日、「100円パン」という本を見たのですが、
初心者に一冊目としておすすめの手作りパンの本を教えてください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:15:47 ID:tdsOy4A8
超初心者というのなら、NHKの「パーフェクトパン」あたりかな
取っ掛かりには良いと思います。
ただしこれはベイカーズ%などの記載は殆ど無くて
書かれている通りをやっていればパンが出来る・・・という風なものです。
醗酵の見極めや焼き方などのごく一般的なことしか書いて無いです。

もう1つは辻調から出ている「パン作りノート」(だったかな)
薄い本ですが
割と詳しく書いてあります。

種類の多さ(ソーダブレッドやビスケットなどを含めて)と手軽さならパーフェクトパン
自分なりの分量の増減(本では10個だけど自分は8個しか要らないみたいなこと)や
醗酵法での製パンの差、副材料の組み合わせの初歩なども知りたいのなら
パン作りノートがオススメです。
444442:2005/10/12(水) 12:28:34 ID:zv/MHfMA
>>443

ありがとうございます。「パーフェクトパン」をアマゾンで検索して注文しました。
この本を読んで、まず作る楽しさを味わってみます。
ありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:37:08 ID:jtNYROKF
ネットで検索した上に辞書まで引いて調べたのに、書けば書くほど無知を曝け出すお気の毒な>>440・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:32:56 ID:oSkMjKl7
>>442
「みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓」もおすすめ。
生地を二種類覚えればいろいろに展開できるようになってる。
量も手頃でいいよ。
447442:2005/10/12(水) 14:42:51 ID:zv/MHfMA
>>446

ありがとうございます。検索したところ、初心者向きのようですね。
最近の本のようなので、本屋さんで中を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:44:42 ID:/jZd9GN9
>>326
レスが離れちゃったけど
メゾンカイザートラディショナル(日清製粉)
さっそく富澤の強力粉のとこに出てるよ、ただし10`単位みたい
449326:2005/10/13(木) 05:49:28 ID:cVbijbLf
>>448
うれしいなあ、このレス。ありがとう。
実は普段はクオカとかママパンとかだけで、
富澤商店はチェックしてなかったんです。

でも10kgはお試しで使ってみるには多すぎるなあ。困った。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:45:23 ID:Dk4skYPu
昨日初めて「冷凍パン」を作ってみました。(作るというか焼くですね)
いつもの自分の手作りにちょっとアキちゃったんで
注文してみたんだけど(ぶ〜らんじぇ)
思ったより美味しかったです。
皆さんは経験ありますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:34:23 ID:F1kesEEs
ベーグル&ベーグルの冷凍をオーブンで焼いたことあるよw
自分じゃ作れないし、色んな味があって気分転換になるよね
いいパン作るぞー!って気持ちにもなったりする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:38:28 ID:lqaGkQju
>>450
ママパンのミニクロワッサンとメロンパンをよく買ってるよ。
焼きたてのメロンパンっておいしいんだけど、自分で生地から作ると面倒な上に
たくさんできちゃう。
食事パンはいくつあってもいいけど、菓子パンは少しでいいからね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:20:07 ID:7iFq6TFr
そういう冷凍パンって、焼かない分安いの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:00:42 ID:lqaGkQju
>>453
冷凍生地売ってるところでみてみ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:30:09 ID:RZ3AGlT+
パン作りたいけど捏ねるのしんどい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:00:35 ID:to9MALNt
水分80%弱の生地って、手捏ね可能でしょうか?
「捏ねる」というより「混ぜる」状態になっちゃって
手にベタベタ付いてどうにもならないよ〜。
発酵の時に生地を張らせるなんて事はまず不可能だし
手に付いた分、生地がどんどん減りそうな勢い(涙)
何かコツがあるんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:58:11 ID:KkalTxsM
最強力粉を使って72%くらいまでだと何とかなるけど・・・
それ以上ってリュスティックみたいなものしか思い浮かばないけど
あれは適当に混ぜて
折る(というかパンチなんだけど)を繰り返して
グルテンを鍛えていくわけ。で、繰り返すと徐々にパンらしくなる。

醗酵時に生地張らせるというのは無理でしょう

ためしに配合書いてみたら?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:31:14 ID:VexNH9+O
80%ってどうやってこねるんだろう・・・
小麦粉、イースト、塩、水だけのレシピで
70%でやろうとしたけど30分こねてあきらめて粉足した事がある。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:00:15 ID:MMHvS2Ew
ライ麦パンのレシピ(分量だけでもいいんで)教えて欲しいんですけど…。
ちなみに手元にライ麦粉は、200gしかありません。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:20:44 ID:F8IScqid
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:45:15 ID:MMHvS2Ew
>>460
ありがd。

後質問ばかりで申し訳ないですけど、レシピの分量を倍にした場合、発酵時間(ベンチタイム含む)も倍になるのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:28:06 ID:NCSHflHi
>>461
製パンをもう少しで良いから勉強しよう
醗酵時間やベンチなど作業の時間は目安であって
どういう状態が良いか、どういう状態が期限かを知ったほうが良い
例えばベンチが15分と指定されているときっかり15分でベンチが利いてるかっていうと違う
生地の状態を見るのが正解だし、ベンチが何で必要か知ってると
どういうものがベンチ後かもわかる。
ベンチについて言えば 生地が分割の傷から十分回復して
伸びが良く成形しやすい状態になったときがベンチの終了。これが小さなパンだと15分目安
こんな風に理屈が有る程度わかる方があとが楽だよ。

結論から言えば 時間は長くはなるけど倍にはならない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:29:42 ID:MMHvS2Ew
>>462
なるほど〜。ベンチタイムの事、すごく勉強になりました。でも確かにパン作りは、気温などに左右されやすいからそうゆう意味でもしっかりパンの事をわかってあげる事が大事なんですね!
時間はあくまで目安みたいなもんって事かぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:31:18 ID:RH6LPK8D
>>456です

強力粉100%
ドライイースト1.4%
砂糖3%
食塩2%
スキム2%
ショートニング2%
食酢2%
水75%

おなじみのeパンの、マフィンの配合です。
他の本では水85%なんてのもありました。
(油脂はオリーブオイル2%でした)

どちらも機械でのミキシングみたいです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:04:05 ID:hhl/+1pO
パン屋で見かける、「レーズンバター」とか「バターフランス」なんかの
クープの上にバターが塗ってあるのって、焼く前に塗ればいいの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:59:15 ID:qvl1F7fR
>>465
ガイシュツ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:06:50 ID:0H72HvCs
メーカーが思い出せないんだけど
フランスパンにバターレーズンがサンドしてある、ちょっと甘めの
すごく美味しいやつ、有名なの。
普通のバターレーズンはしょっぱいけど甘いあの味って
どうやったら出来るかなー?
465見て急に思い出して、でも名前が思い出せなくてモニョってます・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:18:07 ID:VfrGqqI/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:23:07 ID:3v3+1dxJ
>>468
ゴメン違う。
こういうまるい菓子パン系じゃなくて
フランスパン(バゲット)の中にレーズンバターorレーズンクリーム?
がはいってるの。
1時期すごくはやったんだけど・・
結構高いの。1本1000円前後じゃなかったっけ?

470468:2005/10/19(水) 14:11:19 ID:VfrGqqI/
>>469
気になって必死にぐぐってみたんだけど、こんなんしか出ない。
ttp://store.yahoo.co.jp/sparklingsite/404126323.html
ttp://store.yahoo.co.jp/chinmi/a5aaa1bca5.html
甘くはなさそうだから、違うよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:34:01 ID:3v3+1dxJ
>>470
調べてくれてありがとう!
でもこれ両方ともHITしな〜い!情報がみつかりませんって・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:37:58 ID:VfrGqqI/
>>471
ニチャン初心者さんなのかな?
頭にhをつけてね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:39:45 ID:MiQT2Lxp
hを抜く意味がわかってないのは・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:21:41 ID:3v3+1dxJ
もちろんhをつけたけどダメだったよ?
475474:2005/10/19(水) 17:25:18 ID:3v3+1dxJ
今もう1回やったけどやっぱダメ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:31:23 ID:mGFgMXSK
>>475 「 h 」ヒント半角
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:36:28 ID:2C1I8CCf
>>472
2ちゃんにアド晒す時は、普通はh抜くんじゃない???
パン板は違うの?

478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:40:20 ID:VfrGqqI/
>>474
もうめんどくさいから「フランスィート」でぐぐってくれ。
479474:2005/10/19(水) 21:22:10 ID:3v3+1dxJ
>>478
ありがとう!今度は見れました。
そう!こんなカンジです。でもコレは名前が違うし、ちょっと違うものみたい。
でも、ありがとう!!探してくれたことがうれしいです。

しつこいようだけど、アドレスではHITしないんだけど・・なぜ?
hは半角にしてるよ。ちなみに468は見れました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:42:59 ID:rpULT+Mp
あのさあ、hを抜いてURL貼るのってどういう意味なの。
やばいサイトを貼るときに、
「自己責任で半角hをつけてね」って意味かと勝手に解釈してたんだけど。
普通のサイトを貼るときにもh抜きなら、本来の意味ってなんですか?

板違い・スレ違いだろうけど、知ってたら教えて下さい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:44:01 ID:J9XyqYQE
アクセス解析対策じゃないの?

今週末は久々にパンでも捏ねるかな。何焼こう。
週末にパン焼き予定の人、何作る?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:44:11 ID:9Ke977ul
明日は明太子フランスを焼く予定。
ところで明太マヨネーズは焼く前からクーペにはさむのと
ある程度焼いてから塗ってさらに焼くのとどっちがいいと思う?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:18:09 ID:N4q/5UNP
とりあえず半分は最初からはさんで焼いて、
残りの半分はある程度焼いてから塗る。
一度に2種類作って食べ比べれば完璧。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:08:41 ID:mbAXWd8W
今さっき豆乳パン作ったところ。
バターが足りなかったからサラダ油を入れたのが悪かったのか
重ーいパンに。 やっぱり一朝一夕では上手くならんな。
小学の頃にパン作りにハマって、今再びレンジを新しくた事でハマリだす。
こう調べると、奥深すぎるなぁ…。 でも楽し!

>>482
中に煉り込むという手もある。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:44:44 ID:UiGQfpgE
明太マヨを先に塗って焼いたよ!
明太が焦げるのでパンの焼き色はいまいちだな。
色にこだわるなら途中塗りがいいようだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:41:46 ID:qAx3Qr1w
e-パン工房のレーズンバンズ焼きました。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/raisinbuns/raisinbuns.htm
かなり水分多くて、ベタベタゆるゆるだったんですが、頑張って捏ねておいしく出来ました。

でも、また作りたくても捏ねるのがかなり大変です。
生地がゆるくて捏ねにくいからと水を減らしてもいいものなんでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:13:53 ID:AM3rB51G
>>486
水55%でそんなにゆるゆるになる?
これからの季節、乾燥しやすいし
レーズン入ってるパンなら水分多い方がいいと思う。
がんばってコネコネですよ!
488486:2005/10/23(日) 21:47:01 ID:aAHkxAdM
そうなんですよ。数字で見るとそんなに多くなかったから、一気に水を加えたんだけど
ぜんぜんまとまらないしで家族に「これ大丈夫なの!?本当にパン?」と心配されるほどでした。
生地がやわらかいのでレーズンは混ぜやすかったんですけどね。

このレシピに限らず、水って減らしても大丈夫なんでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:11:02 ID:Ti2S6eX/
>>488
その日の湿度とか粉の乾燥具合にもよるかもしれない。粉はレシピと同じやつ?

あんまり作りにくいようだったら、2〜3%くらい減らしてもいいんじゃないかな。
慣れてきたらまたチャレンジするってことで。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:53:03 ID:IeAHr46i
ある本で見た、食パンのレシピです。

強力粉=400g、生イースト=6g、上白糖=6g、天然塩=8g
バター=4g、スキムミルク=6g、水=275g

これをインスタントドライイーストで作る場合だと
イースト、水など、何gがベストだと思いますか?

生イーストは残念ながら、買っても使い切れないんです。
でも生イーストでのレシピだから、味変わっちゃうのかなー?
ちなみにイーストは赤サフです。

どうかお知恵をお貸し下さいませ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:49:28 ID:K8Bjh7DP
>>490
一般的に、ドライは生の半分て書いてるところが
多い。まずはそれで焼いてみ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:49:35 ID:ee+mi84l
>>490
私の持ってる本では、生イーストのレシピばかり載ってるんですが
いつも生の半分の量にしてうまく出来上がります。
水は調節しなくてもおkだと思われます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:56:06 ID:nt6dfw+N
スレ違いな気もするんですが、グラハム粉ってミキサーか何かでさらに細かくすれば
一般的な全粒粉みたいになるでしょうか?

間違えて多く買いすぎてしまったもので。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:35:09 ID:F8+r/oNg
市販の細かい全粒粉とは同じにはならない。
市販の粉は、粒度が一定になるように、なんども「フルイかけ」→「粉砕」の
工程を繰り返して製造される(フルイに残った粒の大きなものだけ再度粉砕に
回される)。
家庭用のミキサーにかけたくらいでは、そうならずに粒度のバラバラなものができる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:21:46 ID:IeAHr46i
>>490です。
>>491>>492さんどうもありがとう!
半分で水の調整はなし…覚えやすいですね。
頭に刻み込んでおいて、今後他でも活かそうと思います♪
しかし400gの粉に3gのイースト…発酵に時間かかるなこりゃ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:32:23 ID:rjprvn0j
ハンドミキサーで作るパンというのを作ってみました。
でも、出来上がったのは、パンじゃない…。別モノでした。そしてまずい。
レンジパンの方がおいしいです。
ていうか、普通に作った方がいいなーと思った。

洗い物も、ハンドミキサーとボウルににちゃにちゃの生地がくっついてるし。
手間を省くつもりが、そうでもないような。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:33:47 ID:hjISG1Bi
どんなモノができたのか気になるな。

僕は生地をこねるのが楽しくてやってるからこねる工程を機械まかせにはできないけど
いつも粉200gで作るのを400gにしたら筋肉痛になったよ・・・
498496:2005/10/25(火) 06:55:10 ID:K7zN5XPZ
>>497
ええーとまず、食感がパンじゃない。混ぜすぎた、出来損ないの
甘くないパウンドケーキみたいな感じです。
あと、粉125gにイースト3gなんで、イースト臭い。砂糖は5gですが
甘みもあまりなく、ちょっとしょっぱいかなぁ。とにかく、私には
おいしいと思えなかった…。

ホシノで、こねない菓子パンと本にあったパネトーネを作ったこと
あるけど、食感は少し似ているんだけど、こちらはしみじみとした
おいしさだったな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:35:33 ID:KBzOlxoo
インスタントドライは生の半分って覚え方でも悪くはないと思うけど、
今後のことを思えば「粉の何%」って考えるほうがいいと思うけど。
いわゆるベーカーズ%ね。
私は食パンの場合は、赤サフなら常に1%でやってます。400gなら4gです。
人の覚え方にケチつけるのはよくないことで、申し訳ないですが。>>490

家庭用のミキサーでも、フルイにかけて残った大きな粒をまたミキサーにかけてって
繰り返せば、手間はかかるけどある程度の粉にはなります。
ただし、フルイの目の細かさ次第です。
以前ミキサーにかけて裏ごし器でフルイ繰り返したら、
強力粉とブレンドすれば使える粉になったよ、>>493
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:30:49 ID:nUdBWB2i
>>490です。
>>499さんと一緒で、私も普段は1%で作ってます。
ただ、写真がとっても美味しそうだったのでレシピどおりに
作ってみたいなーと思ったんですよ。
だから私も普段なら4gにするところなんですが…
3gって少ないですよね〜。0.75%だもんなぁ。
501493:2005/10/25(火) 18:54:10 ID:UUGJShCv
>>494
>>499
レス遅くなって申し訳ないです。
フルイもいくつかあるので、とりあえずやってみます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:21:31 ID:7pX2sdAc
>>500
発酵時間のばせば無問題。
503499:2005/10/26(水) 06:20:03 ID:/zm3Tl6N
>>500 余計な発言でしたね、すみません。

>>502 それくらいはわかってるのでは?
>>500>>495で「発酵に時間かかるなこりゃ」って言ってますし。

ところでみなさん、
【JHBS】パン教室に通いたい…【ってどうよ】
というスレで、インスタントドライイースト2%で短時間発酵のパンが
まずいだの、まずくないだのってやっているのですが、どう思われますか?
パン教室の時間内(2〜3時間なのかな)でパンを仕上げるために、
2%で40分発酵をされてるみたいです。
その教室のレシピを知らないので、自分で実験することもできません。
経験ある人とかの話をきかせてください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:39:22 ID:gxW0skL3
>>503
えっと・・・ちょっと尋ねたいのだけど
何故499は2%添加でやってみたいわけ?

このスレでは製パンの色々なことが書かれているんだけれど
2%程度添加して早く作るのはあまり薦めないという人が多くて
それは読めば解ると思うけど。(イーストの培養速さと生地の熟成などを考慮

不味いか不味くないかは自分で実験してみるしかないし
幾ら他人に美味しいって言われたって自分が解って無いと意味ないでしょ?
どう思われますか?ってその何を知りたいか知りたいな

あなたは2%でそこそこ早く上手く上がれば良いと思ってるのか
(それだったら自分の手持ちの配合を2%にしてみれば良いし)
単純に不味いかどうか知りたいの?
ここで人にアドバイス出来るくらいパン作りやってるみたいだから
2%がどういうものか位見当がつくだろうし・・・尋ねてる意味がちょっと謎だ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:03:43 ID:x0Vax3UT
>>503
JHBSのレシピ本が売っているので、是非試してみてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:17:22 ID:eNb6CEDP
フランスパン用粉で書いてある配合を、強力粉に換えることは出来ますか?

手持ちの本のベーグルの配合がフランスパン粉100%なんです。
かなりハードになりそうで嫌なので強力粉で作りたいんですが。
他材料も調節しないといけないんでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:17:35 ID:N7p4hmql
強力粉100のほうがフランス粉より引きが強くてハードに上がるよ。
フランス粉は蛋白質が少なくてあまり引かないからベーグルに使われてるんだと思う。
アメリカの有名どころのかったーーいベーグルは最強力粉で作られてるんだもん。

好みだけど、強力粉だけよりも薄力粉10位入れた方が良いかもね。
特にサンド用だと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:39:54 ID:xpmJtbEZ
>>506
強力90%薄力10%にすれば問題なし
509506:2005/10/26(水) 23:31:43 ID:eNb6CEDP
レシピの写真が、表面ひび割れてて硬そうな感じがしたから、
てっきりハードな仕上がりだと思い込んでました。
強90%薄10%でやってみたいと思います。ありがとうございます!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:07:42 ID:47ADNPh8
灰分が多い小麦粉で
おいしく焼けるレシピってありませんか?
511名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 15:51:00 ID:LQqUPzoR
醗酵機を手作りしたいんだが必要な電子機器って何かな?
調べても出てこないorz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:33:47 ID:Tb5mjjxd
温度センサー さいりすた 等々
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:31:47 ID:6DAlP+OP
>>511
今はあまり流行ってないけど、以前は良く引き出物で貰った保温器便利です。
コンセント繋いでスイッチを入れてその上に水を張ったバットを置く。
うちは最近バザーでこれを手に入れて使ってます。
それが登場するまでは、バットに水をいれて熱帯魚用のヒーターで温めてた。
勿論温湿度計買って入れて使ってます。

食パンなどの高湿度が必要な時はバットを大きくして沢山蒸気を出すし
菓子パンなどの時は小さめのバットにすることで蒸気の量も調節できる

温度の調節はなかなか難しいので、熱源から生地を近付けたり離したりすることで解決。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:30:28 ID:LQTX0El5
うちは古い角型のホットプレート。
この上にプラスチックの棚を組んでビニールをかぶせてます。
ホットプレートにお湯を張ってスイッチオン。
>>513と同じで、湿度を少なくするときは、ホットプレートの上に
小さい鍋をおいてその中にお湯を張ります。
ある程度慣れたら、ホットプレートの温度調節(保温よりちょい強め)で、
28度とか、38度とかに維持できるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:01:40 ID:zPHa3D9K
ホームセンターの園芸コーナーでサーモスタット↓これ買う6000円くらい
http://www.pica-corp.co.jp/product/engei/e_onshop.htm

これにドライヤーでも電球でもヒーターでもなんでもいいから
熱源つなげて収納ケースに入れる
大き目のケースならドライヤーが空気循環できていいかな
1000円もあれば買えるでしょう
これで一次二次どちらの醗酵もOK

サーモ以外はケース・熱源は家にあるありあわせのものでいけそう
予算6000円
今構想中の案で実際は試してないんだけど・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:42:10 ID:vcmG6MBJ
>>511
発砲スチロールにお湯入りマグ。
これを冬場はヒーターの前においておく。
蓋にパンメーター差し込めば温度管理もばっちり。
温度が下がってきたらお湯を変える。
発酵器より湿度があってなかなか最強。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:29:23 ID:b3fZ8I9G
私も自作発酵機を考えてるんですが、よく見かけるスチールラックと専用の
ビニールカバーがセットになってホームセンターで売ってるのを見かけて、
これをこのままヒーターや温度湿度計付けたら発酵機になるんじゃない!?
と思ったんですが、スチールラックって湿度で錆びないんでしょうかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:36:51 ID:uxg6hBUj
>517
錆びるんじゃないかなあ。
そのくらいのサイズになると、空調(というか空気の流れ)を考えないと、
場所によっての温度差が大きくなりそう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:29:38 ID:TOCw0pqI
http://www6.yodobashi.co.jp/enjoy/more/i/cat_13_18782877_656/19998914.html

これどうよ?
温度設定は自由自在。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:24:58 ID:yOSIjGJw
そこまでいくと、もう少し奮発して大正電機の電子発酵器買ったほうがいいことないですか?
湿度も上げられるし。25,000円前後です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:15:04 ID:q/zVe0ZF
話の流れぶったぎって済みませんが、
「タミさんのパン焼き器」を使われたことのある方いらっしゃいませんか?
選べるギフトカタログにあったのですが、これにするか蒸し器にするか
今悩んでいるんですが、パン焼き器はどんなもんかなーって思いまして。
感想をお聞かせいただければ幸いです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:10:30 ID:DFUB0KWC
>>521
HP見てみたけど、これは果たしてパンをやく鍋なのか?
載ってるレシピは薄力粉にベーキングパウダーだし。
私なら迷わず蒸し器。パンはオーブンで焼こう!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:16:20 ID:QOKZIuEX
>>521
イースト発酵のパンも焼けないことはない。ダッチオーブン
とほぼ同じ構造。オーブンがあるなら必要なし。
「ダッチオーブン パン」でぐぐればわかるけど、なんかもっ
さりした仕上がりです。アウトドアならいいんだろうけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:51:58 ID:NxdqS3Rz
>>520
まあ、ぶっちゃければその製品を買うのが一番だよね。
というか、メーカー製の電気式発酵専用機はそれしかない。

日本では電子レンジやガスオーブンに発酵機能が組み込まれているのが主流だけど
それ一台しかないと、予熱の時めんどくさいんだよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:09:58 ID:EDSO86jX
イングリッシュマフィンを昨日作ったのですが、イングリッシュマフィンとしては失敗でした…。
鉄板を上にも重ねますが、オーブンレンジの付属で付いてくる物でも大丈夫なんでしょうか?
昨日はそうしたんですが、レシピの分数よりカナリ長くやいたので…。
ちなみにレシピには、フチがない平べったい鉄板だったんですが…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:36:03 ID:bsYlpyuy
>>522,533
ありがとうございます。んー、なるほど。
やっぱりダッチオーブンと同じなんですねえ。
それにしても薄力粉&ベーキングパウダーのレシピって|ω・`)
アウトドアで直火で焼くとおいしいとかそんな感じかぁ。
オーブンレンジはありますので、やっぱり蒸し器にします。
レス遅くなってすみませんでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:50:40 ID:LnrHA2Av
アウトドアでノリで食うとうまいってそんな感じじゃない?
手作りパンだって最初はちゃんと形になっただけでうまく感じただろ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:08:56 ID:f/W5DoTo
ダッチオーブンで焼いたら、焦げててあまりうまそうじゃなかったのに
家族には大好評であっという間になくなった。
アウトドア的うまさがあったのだろう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:23:56 ID:VtDmQchb
>>526
幼少時代(30年ばかり前w)に同形のものがうちにありましたが
田舎の素朴な手作りおやつって感じでこれはこれでようござんしたよ。
どっしり、もっちり、もそもそ。
うちのレシピがそうだっただけかもしれんけど。
まあ、蒸し器の方が無難と思います。

まだあるはずなんで、借りてきてパン焼いてみるかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:55:48 ID:XWnkhVnX
>>527
んー、確かに!最初はイーストたっぷりで40℃で発酵させたような
パンでも「自分で作って焼きたて!」ってだけでおいしかったですねえ。

>>528
習いに行っている自家製酵母パンの先生も、「コンロで焼くと、
オーブンとまた違ってすごくおいしいのよ!」って仰ってたので
焦げとかも香ばしくておいしいのかも知れませんね。

>>529
同世代ですねw お焼きとか焼餅とかと同じようなノリでしょうかね。
どっしりもちもちって聞くと、それはそれでおいしそうで
試してみたい気持ちも少しあります。


まあパン焼き器にしても蒸し器にしても、そんなに使用頻度が高くないので
「自分で買うのは惜しい」って感じなんですよね。
だから悩むところです。蒸し器は蒸し器で、圧力鍋についてきた
簡易蒸し器(っていうか足つきのザルのようなもの)があるので二人家族なら
困らないといえば困らないし、でも小さいので不便、って感じで。
チラ裏失礼しました〜&ご丁寧なレスありがとうございました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:50:12 ID:hYw8T06Q
ここで聞いて良いのか分かりませんが、ご意見をお聞きしたいです。

今まで結構本格的にパン作りをしてきましたが、数を焼くようになって
さすがに手捏ねは疲れてきました。
そこでニーダーを買おうとしてることを家族に言ってみたところ、
「手で捏ねて十分おいしいパンが焼けるなら買う必要は無い。とか、
ニーダーで捏ねると手作りじゃない。」だとか言われてしまって・・・・

ニーダーで捏ねても手作りですよね?HBで焼いても手作りパンですもんね。
家族に「ケーキで言う、ハンドミキサー感覚だよ」と言っても意見を変えず、
少しづつ言いくるめられてきてる自分がいます。
本当にニーダーは欲しいので、ここで後押しして欲しいです(>_<;)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:56:48 ID:9iPePGrp
機械こねだから手作りじゃないってのは突き詰めるとオーブンや発酵機や
軽量カップや計りやボールや麺棒というあらゆる道具を否定する事になるな。
どんな趣味でも続けていると新しい道具が欲しくなるのは自然の流れだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:15:52 ID:WQ/9F6Go
>>531
ニーダーは、家庭レベルで利用しても全然不思議じゃありません。
例えば、包丁で切ってもいいけど、料理を頻繁にするならフードプロセッサ
を使うと便利なのと一緒です。
フープロと同じで、実際にやらない人には分からないと思うので、
ご家族がパン作りをしないなら、一度捏ねるのを手伝ってもらってみては
いかがでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:04:00 ID:l9fP8vVB
手作りにこだわっていると主張することはない。
自分好みのパンを作りたいだけだと主張してみてはどうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:32:39 ID:HKqGpSOP
>>531
パン作りのために買うというからダメなんじゃないの?
フードプロセッサーを買うと言ってクイジナートあたりのパン捏ね機能のついた物を買えば問題ないと思うが。
あとはお金の問題だな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:51:19 ID:gETpsPt5
>>531
「作ってくれる人に文句を言うなら、もう食べなくていいです」
と宣言して一人で食べる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:25:40 ID:zjJ5aR7H
てごねを体験させる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:57:29 ID:yglkjQ5a
>>537
中途半端に体験させると楽しくなっちゃうんだよな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:17:40 ID:UlHR+N4J
国産小麦ってうまい?
どこ見てもおいしい・香りがいい・ほんのりあまいって絶賛されてるんだけど、
漏れ、イーグルとかスー亀の方が断然うまいと思うんだけど、変?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:32:24 ID:Snc15e1T
>>531
家庭でどんな立場のひとなんだろ。
なんかパンを作って提供している人が、身体がきついので一部
機械を使わせてください、とお願いして、食べている人たちが
認めない、と言ってるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:41:42 ID:yglkjQ5a
>>539
好み。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:03:07 ID:UlHR+N4J
>>541
俺の好みが安上がりな方で良かったw
543531:2005/11/06(日) 19:26:45 ID:ZQlyWGlh
多数のご意見ありがとうございます。
立場・・・娘です。買うことは前々から自分で決めていて、お金もためて、
いざ買おうと思って家族に「パン捏ね機買うんだ〜」と軽く報告をしたら
当然のように「なんで?」と聞き返されました。
仲の良い妹からも「手で捏ねれるのにわざわざそんな高価なものいらないでしょ」と
否定されてしまいました。
いつも人が焼いたパン、おいしいおいしいと勝手に食べてるくせに一丁前に
意見するなんてひどいですよねー。

でもきっと勝手に捏ね機買って勝手に作っても、「おいしいね〜」とか言って
反対したことなんか忘れると思うんですけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:07:38 ID:gtDu+6xB
>>543
あなたがぐーたら主婦や家事手伝いのゴクツブシ娘で、夫や
親の金で趣味の調理グッズに無駄使いするならともかく、自
分のお金で買って家族にパン食わしてやろうってのに、何を
引け目を感じることがあるものか。堂々と好きなもの買えばい
いよ。
おいしくできても「こんな機械、無駄だって言ってたよね?」
と、やらなければいい。
545543:2005/11/06(日) 23:41:42 ID:ZQlyWGlh
よし!決めた。もう決めました。
親は「自分で買うなら好きにすれば」と諦めモードですが、おいしいパン焼いて
意見したことを後悔させてやります。
背中を押してくれたみなさん、ありがとうございます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:46:42 ID:GCsTtJDf
>>543
ちなみにニーダーの機種は何なの?
よかったら教えて。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:12:50 ID:HKbpHWQI
ニーダーって製品が少ないから無駄に高いような。
ホームベーカリー買ってコネ機能使えばどうだろう?

一次発酵までやってくれるし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:44:41 ID:59p0RbbT
こねる力が問題のような気がする。
こねるだけに機能をもとめるならニーダーの方が
安いし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:59:55 ID:HVpoWL9W
今まで手捏ねだったんならホームベーカリーの捏ねでも
充分じゃないかな、
無駄に高いのはニーダーの方だと思うけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:20:23 ID:MKfS3WpI
サイズ的にそんなに変わらないから、ニーダーよりHBの方がいいかもね。
寒い時期には発酵も楽だし。
予算に余裕があるなら、ニーダー機能があってモーターにパワーのあるフー
プロがいいかも。「パンをこねるだけのための機械」ってのが家族に抵抗感
を与えている気がするし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:35:36 ID:aF1XryjP
確かにニーダーは高いけど、HBには比べ物にならないほど生地の上がりは良いです。
どの程度のパンを望むかによるけれど、この先パンを本格的にと思ってるんだったらニーダーの方を薦める。

でも、色んな機能がついてるんだけど(クッキー用キーとか卵泡立てケーキ用とか)
これはちっとも使わない可能性が大です。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:39:01 ID:waFnsZNe
国産の中力粉をもらったんだけどコレで焼けるパンって
ありますか?あまり膨らまなさそうだからパンには使わない方が
いいでしょうか。

普段堀井和子さんの本のレシピで焼いてて、そこそこ家族にも
好評だったのですがさっき計算したらイースト2%くらいでした…
(粉500gに小さじ2杯半)
大分失敗しないで焼けるようになったと思ってたら、初心者向け
レシピだったからなのか…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:27:28 ID:acRwLiQb
>>552
フランスパン系のリーンなパンが焼けるよ。
ふわふわとかさっくさくとかは期待できないけど、味のあるパンになる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:46:17 ID:kJiCuiEb
>>552
強力粉よりやや膨らまないくらいで、遜色ないのができます。
(薄力粉でもパンができるくらいだし。)

焼きたての食感は、普通のパンより好きな人もいるかも。

ただ、時間がたったときの食感の劣化が強力粉より激しいので、
焼いてすぐ食べるのをオススメします。
555545:2005/11/07(月) 20:31:31 ID:/ZZ/U1Hz
買うのは大正電機のレディースミキサーです。
本格的にしていく予定なので、高くても性能の良いものがいいと思って。
でも家族にはその高さがひっかかるんでしょうね。
電気屋に売ってるセールの7000円くらいのHBを見て、「これじゃダメなの?」と聞かれます。
将来的にずっとパン作りはすると思うし、長く使えるものの方がいいですよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:35:09 ID:HVpoWL9W
なるほどレディースミキサーへの決意は堅そうですね。

安いの見つけたよ税込み送料込みポッキリ22600円
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=19294050&p=y#bodybody
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:56:24 ID:cksv5mUC
同じ大正電気でも、パン教室専用に作ってる『NEWこね○』は4万位するよ!
最新の物らしいから、パワーが違うらしいけど。私の先生は古いニーダーも時々使ってます。
それに比べれは、2万ちょっとは安いカナ〜?と思ったりして。。。
それにしても4万はボッタ栗〜と思ってしまう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:43:48 ID:MUoNjgr5
うん、教室のメロディ付きタイマーとかどう考えてもイラネw
一次発酵が終わるとピピピ(タイマー音)の代わりに教室のメロディが流れるのさー
スレ違いスマソ
559552:2005/11/08(火) 08:58:25 ID:UPJloMMb
>>553-554
レスありがとうございます。
普段焼いてるのもリーンなパンが多いので、置き換えて焼いてみます!
どうもありがとうございました〜。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:23:16 ID:Jeeikfey
初めて食パンに挑戦したくて、正角1斤という型を買いました。
コロンとした可愛い形の型です。

手元に1.5斤のレシピしか無いんですが
単純に2/3の量にすればいいんでしょうか?

もし同じような型を使ってらっしゃる方がいたら
山型、プルマンなどの粉の量、焼成時間や温度などを
教えていただけませんか?

561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:36:41 ID:hjewAcKb
>>560
cuokaのレビューだと粉250gが適量みたいだよ。
粉にもよるだろうけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:34:12 ID:hjewAcKb
「こね板」「のし台」としてペストリーボードの購入を検討中なのですが、
富澤のとCUOKAのと、どちらがいいですかね?

富澤
https://shop.tomizawa.co.jp/category/data_detail.asp?fCategory=14&sCategory=8&ID=6217&pg=
CUOKA
http://www2.cuoca.co.jp/sugar/asp/pitem.asp?shohin_index=4&bid2=47&shohin_id=4329&tm=40905112719
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:46:59 ID:NnF9X1jX
>>560
上にあるeパンに行って、型の容積を正確に計って生地量を決めたほうがいいです。
めんどくさいかもしれないけど、初心者ならなおさら。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:52:59 ID:3ibe09Z6
>>560
型に水をはって容積を求めよう
容積がわかったら型生地比容積から生地量を割り出そう
生地量を割り出したらB%で粉の量を算出しよう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:08:31 ID:y9yCZ8+y
キャンバス地にたねがべっとりついてしまうのですが、どうしたらいいですか?
一応粉をふっているのですが、あまりふりすぎてもパサパサになりそうな気がしまして。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:02:18 ID:HsEJqI6G
>>565
水分量が多い、給水の悪い粉である、リッチな生地だから扱いが難しい、
こね不足…のどれかかなあ。キャンバス地使わず、板+打ち粉の方が
いいかもよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:14:46 ID:Vf4l9NFO
>>565
キャンバス地の上では捏ねないでしょ、普通。
捏ね台(板)の上で捏ねて一時発酵後から成形のときにキャンバス地を使うけど、
その時点では表面が張ってるから生地がキャンバスにくっつくことはないはず。
それから打ち粉もクロワッサンとかの伸ばす生地の時以外は普通は使わない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:24:33 ID:qb0LyRv5
>>567

>>565は、こねにキャンバス使ってるの?
てっきり、分割や成型時にくっつく、という話を
してたもんかと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:00:31 ID:7SFo72/l
>>568
あ、そうかも。
でも私には分割や成形時にキャンバスに生地がくっつくってことを想像できなかった。
ベンチタイムの時に分割した生地どうしがくっついてorzになることは時々あるけど。
570565:2005/11/11(金) 01:04:07 ID:+rv/wO7n
皆様ありがとうございます。こねた後です。
分割時や丸めるときはわりと平気なのですが、
ベンチタイムが終わって取ろうとするとべったりってことがあるのです。
発酵しすぎか、水が多いのかもしれません。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:42:07 ID:5Hz6II1o
>570
水が多いか発酵”不足”だと思います。

油や砂糖が多い生地ならべとつくのはしょうがないので、
キャンバス使わず、バンジュウに油を塗って置いとくと
いいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:16:29 ID:Isrb5xIn
みなさん、分割、成形はキャンバス地でするんですか?
キャンバス地だと生地が乾きやすく感じるし
気軽に洗えない…
かといって、板だと生地が引っ付きやすいし
いつも迷います。。。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:36:40 ID:wsK/8Qct
>>572
パネトーネ生地みたいにすごくべたつく生地でない限り、私はキャンバス地で
やってるよ。
粗い生地が生地表面の遊離水をとってくれる、ってどっかで読んだことがある。
霧吹きで乾燥をサポートしつつ使うと、打ち粉なしで成型できるから便利。
べたつかなければ生地ほとんど洗う必要ないし、粉はたいてパン焼いた後の
オーブンに入れて余熱乾燥しておしまい。(殺菌も兼ねて)
ちなみに、洗ってもあんまり効果は落ちなかった。しわにならないように干さないと
いけないけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:47:50 ID:Isrb5xIn
打ち粉しないでいいのは、いいですよね。
でも、クロワッサンでバターがはみ出てしまった時や、
フラワーシートがはみ出てしまった時、
「あ〜ぁ、板にしとけばよかった・・」って思うんですよね。

それと、麺棒で伸ばす場合
裏っ側が額縁のように縁が出来ませんか?
で、あまり押さえないで麺棒を転がすと
分厚くなって均等に厚みがならないし。
キャンバスで成形している方は
この2点、どのように対処されているのでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:50:35 ID:/XeZ3kd5
冷凍生地に抵抗があったのですが、思い切って使ってみました。
クロワッサンだったので、あの工程がなく放置しっぱなしでこれだけのものが作れるならラクチン♪
単価も安上がりな感じ。
でももういいかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:34:54 ID:KqSvNmfn
574>伸ばす時の力加減に問題があるのかな?
   私の場合はそうだった。端に行くに連れて軽く力をヌクといい感じ〜。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:19:17 ID:KHiIfOlO
もっちりパンを作りました
強力粉の2割を米粉にしたら少しもっちり
強力粉の2割を白玉粉にしたらかなりもっちり
どっちみち生地が重いせいかしぼみました でもおすすめ

それから砂糖はどれ位まで減らせますか?
私は粉300gで砂糖15gでしたがちゃんと発酵してふっくらでした
どなたかこれよりも減らした方いますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:01:55 ID:28HejYru
なんでたった15g程度の砂糖を気にするんだろう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:50:39 ID:LP85o3F9

5%の糖がどれくらい影響あるかわからないバカ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:38:52 ID:XphqhChV
ズボラ料理家、奥薗嘉子のパンの本からヒントをもらって
ビニール袋に入れてこねてみた。
場所を選ばずどこでもこねられるのが(・∀・)イイ!!
こねる労力は変わらないけどね。

ボーナスでニーダ買うぞー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:20:43 ID:P/kLeU7z
<丶`∀´>ニダ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:50:30 ID:KHiIfOlO
>>577です
粉300gに砂糖半分の8gまで減らして実験しました
ちゃんとふくらんで、味も同じでした!
やっぱ砂糖0ではダメですよね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:24:24 ID:LP85o3F9
ダメなことはないと思うよ、時間かければ
どの程度米粉の損傷デンプンをイーストが糖に変えられるのかわかんないけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:32:49 ID:MmF1ERye
たった15gの糖分がそんなに気になるの?
お菓子作りしたら、死んじゃうよ〜。
50gとか70gとか・・・。
油脂もしかり。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:29:13 ID:dyvuKgTS
>>573・576
アドバイス、有難うございます。
>>572・574です。
オーブンの余熱乾燥、気付きませんでした。
これからは、そうしようっと。

額縁をなくすのは、なかなか難しいです。
慣れというか、要領なんでしょうね。
のんびり頑張ります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:30:07 ID:ITbNY4hh
砂糖なしでもちゃんとできるけど私はまた作りたいとは思いませんでした。
私は甘いパンが好きなわけではないのですが、
砂糖ちょっと多めのパンの方が好きなのです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:58:03 ID:e6Gbgxyn
>>582
砂糖なしでパンができないなら、砂糖がなかった頃はパンが存在しなかったことになるな。
というわけで、砂糖ゼロでも問題なし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:22:01 ID:HWuSYWAj
>>584
もうそんな煽りはいいから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:05:30 ID:RPqhyuMw
砂糖の役割は甘味を付けるためだけではなく生地をふんわりさせたり焼き色をよくしたり保水力があることから保存性を高めることができるのです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:01:23 ID:P7MB4oF1
>>582
どうしてそんなに砂糖を減らしたいの?
煽りじゃなく、訳が知りたいだけなんだけど…(?Д?)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:54:48 ID:q5LWpLvv
砂糖って、イーストの栄養分だとずっと思ってたから、ココ読むまで抜いたらダメだと思ってた・・・。
そういえば、パン屋にも砂糖不使用の食パン売ってますね。
私って、勉強不足・・・(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:47:42 ID:e6Gbgxyn
>>591
まあまあ、(一応)匿名掲示板で知ることができてよかったジャマイカ。

砂糖はイーストの栄養分だよ。
(だから、カロリーを気にする人も、入れた砂糖が全部カロリーになるわけじゃないから一安心。)

ただ、イーストは糖分を直接栄養分にするだけじゃなく、デンプンを糖に変えてそれを栄養分
にすることもできるから、砂糖を入れなくても大丈夫。
(入れた場合、特に、スタートダッシュの部分で差が出る。だから、全く入れない場合と入れた
場合とでは膨らみに差は出るだろう。)

もちろん、>>589のような働きもしているから、普通は入れるんだけどね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:42:05 ID:HWuSYWAj
焼き色もね

乳製品のメイラード反応と違って焼き色に曇りがなく鮮やかな焼き色になる
たった2%(粉300gで砂糖6g)でものすごく違うよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:50:47 ID:vQ3Vt3Us
>>590
だからそんな煽りはいいから
おまいこそなんでそんな知りたいのかよ
どうしてどうしてうるさい 一生考えてろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:02:55 ID:ODuO9Iep
590じゃないけどさ、なんで砂糖にそんなにこだわるのか不思議に思う。

もしダイエットの為だとしたら、一度の食べるパンの量を減らせば
砂糖の量なんてカンケーないのになー。
私は砂糖たっぷりのパンも作って食べるけど、ちゃんと20キロ以上減らせたし、

それに砂糖は脳の栄養にもなるし、別にそんなに悪者じゃないような気がする。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:26:19 ID:6d29bTIK
純粋な興味でやったことなら、それはそれでいいんじゃない?

>>582には、砂糖ゼロ→塩ゼロ→砂糖・塩ゼロの順で実験してみることをオススメする。
(多分、砂糖はゼロでもイケるが、塩ゼロは厳しいという結論になるはず。)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:53:38 ID:PRaruTxz
フランスパンの正しいレシピに砂糖は入らない。
砂糖なしで、もちろんパンはちゃんとできますよ。
家庭でパン作りをする人は多いけど、フランスパンは作れるレベルの人は非常に少ないから
このスレの人が知らなくても当然なのですが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:01:19 ID:6d29bTIK
後半は誤解を招きやすい表現だと思うんでほどほどにね。

で、フランスパンって砂糖は入れないけど、その代わりに
モルト(麦芽糖)を入れなかったっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:04:10 ID://ICbmHT
質問させてください。
代官山の某パン教室で教わった通りに家でパンを作ると上手くでません。
よく作るのはリーンなパンなのですが、なんか出来上がりがずっしり重くてパサパサしてて...
それでちょっと何冊か本を見てみて思ったのが、手ごねの時に大量の打ち粉をふるのが大きな原因の一つではないかと。
皆さんはこねる時に打ち粉をふりますか?

600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:07:55 ID:azAMZnh5
>>598
うちにある天然酵母のレシピだと入らないなあ。
粉、塩、水、酵母だけ。
そのかわり時間がかかる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:56:35 ID:PRaruTxz
モルト(モルトシロップ・モルトエキス)は麦芽
フランスパンに入れるのはモルトシロップ
麦芽と麦芽糖は違いますぅ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:14:29 ID:6d29bTIK
>>600
フランスの家庭で作るのもそういうものなのかもね。


>>601
ふーん、そりゃよかった。
自分の言ってる内容わかってる?w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:57:43 ID:GGbcggVn
水の変わりに調整豆乳(コーヒー風味)を練りこんでパンを焼いてみた。
なんかねっちょりした食感になったよ。
豆乳自体に水あめやら添加物やら入っていたからそのせいかもな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:39:25 ID:42lIoOLj
砂糖の有り無しについて意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:44:27 ID:WoMKDMBF
>>599
こねてる時に打ち粉?
粉は最初に入れた分だけでこねるのだと思うのですが・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:30:46 ID:l93YFcK0
>>599
手ごねするときは、こね板でそのままこねてます。
今はほとんどホームベーカリーにお任せですが。
成型するときにも、ほとんど打ち粉は使わないです。

成型発酵の温度が低すぎたりしませんか?
私は温度管理がうまくできないときに、よくそうなってましたよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:48:20 ID:Ys/z2Ico
強力粉、塩、砂糖、イーストのみの食パンで
オススメレシピ(分量)があれば教えて下さい。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:55:18 ID:bevFPK7V
レーズンパンはいつレーズン入れるの?
いつも1次発酵後の形成の時にレーズンを指で押して埋めてる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:05:28 ID:7DzromTD
捏ねるときに打ち粉したらどんどん入っていって、粉分量が増えるだけじゃん。
なんか根本的に勘違いしてないか?>>599
捏ねるときじゃなくて成形してるときでした、とかさ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:28:47 ID:/V5FKex/
>>603
基本から勉強しなおしたほうがいいよ
「買ってはいけない」とか読んで鵜呑みにしてるバカババァ並みの頭だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:46:05 ID:XDFCSh1g
↑「添加物」って言葉ひとつに、毎回異常に反応するバカジジイ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:53:05 ID:ZrOIaLUF
>>608
まじで?本とか見て作ってたら、いつ混ぜ込むか書いてるもんだけど。
レーズンなどの混ぜ込みの具は、捏ね上がり寸前にバターのようにもみ込むの。
発酵後は基本的にあんまり触っちゃダメだよー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:53:50 ID:OfdEsLAM
>>612
成形時に入れるやりかたも有るよ。
ていうか菓子パンのバンズだと基本的に成形時が多いと思う。
アンパンとレーズンバンズを一緒に作ったり出来て便利だし。
(ぶどうパンは焼成後に硬くならないように、糖度を少し上げるからアンパンにも向く)
均等に入るようにブール成形で重ねる生地の上に熱湯で戻したレーズンを乗っけていく。
醗酵後にあまり触っちゃダメって菓子パンなんかどーすんのよーw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:39:10 ID:w2Ml2jS9
>>613

>>608の質問は、ぶどうが生地に混ざった食パンタイプのものだと読めるんだが。
なら、発酵後に練り混むのはまずいでしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:37:30 ID:lHnT2i6C
>>614
確かに練りこむのはまずいと思うけど、くるくる巻いて渦巻き状の
レーズン食パンにする方法があるですよ。
バンズ状なら豆パンは良くてレーズンが駄目ってこともなかろう。
まんべんなく均等に中も外もレーズン散らせるの難しいけど。
一個一個のパン生地とレーズンの割合が同じにできていいかも。

…普通に混ぜて発酵して分割すると、レーズンが多くて膨らまないのと
逆に少なくて気持ち物足りないのができるのは私だけですか…orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:53:18 ID:w2Ml2jS9
>>615
練り混むと微妙につぶれて生地になじむから、それが混ぜタイプの良さだと
思うよ。
混ぜもの系は結構難しいよね。ドライフルーツは水分吸うし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:48:29 ID:tUQYUPaq
島津睦子さんのレシピでバターロール焼いてみたんだけど、やたらベタベタするんだね。
≪今日の料理≫かなんかの時に手ごね実演しながら、
「このやわらかさからしっかり捏ね上げることで美味しいパンになるんです」って言ってた。
仕込み水だけで考えると、それより0.2%ほど少ない別レシピと比較してみたけど、
こっちはホッとするほど捏ねやすいよ。
出来はねー、副材料の量をバラバラのままオリジナル通りに焼いちゃったから、
味そのものが違ってよくわからない・・・。
でも、やわらかい生地を力と時間たっぷりかけて捏ねたほうが、
本当に美味しいパンになるの?なんで?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:45:57 ID:qiZq/mKE
レシピにあったので水飴を買おうと思って見に行ったら
茶色がかった透明と、無色透明と2種類あって迷っちゃいました。
どっちが向いてるとかってあるんですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:54:10 ID:UkTYTLz4
>>617
島津さんの水分の多いレシピは、かなり気合い入れてすりつけ捏ねしないとまとまらないよ。
時間かけるってより、勢いとテクニックが必要。しっかりグルテンつなげて、なおかつ水分が
多いからふわふわ、しっとり、という感じ。難しいひとは水分少ないのが無難だけど、本来の
島津レシピのパンにはならない私は一度成功したけど、かなりの苦労だったのでもうやらない…
ニーダーがあればラクなんだろうけど。

>>618
何作るの?
620618:2005/11/16(水) 15:08:09 ID:qiZq/mKE
>>619
白パンやホットドッグのパンです。
どちらもネット上でレシピを公開されているところで見つけました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:10:12 ID:UkTYTLz4
>>620
量的にたいしたことないなら、どっちでも。
たくさん入れるなら、生地に色が付くのがいやなら無色にしとけばいい。
気にしないならどっちでも。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:36:18 ID:tUQYUPaq
619さん、レポありがと。
そこまで手ごわい相手だったのか!
ちゃんと作れれば美味しいんだねー・・・。
レシピに書いてるような小さな気泡は現れないし、
生地の伸びもいまいちだったけど、へこたれて良しとしてしまった。
だって今筋肉痛・・・。
これといって他のパンと食感に違いも感じなかったけど、
敢えてこんなに大変なことするなら何か良い事あるんでしょうとか思ってたよー。
力及ばず・・・・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:12:09 ID:/rkg0o59
食パン型にオーブンシート敷いて食パン焼いているサイトを
見つけたのだがそういう方法ってありなの?
見つけた時はびっくりしたもんで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:31:44 ID:Sg2l1p0R
島津さんの本に載ってた「ティーロール」というスイート生地作った事あるよ。
水54%・卵15%で、ゆるめの生地だったけど、そんなに捏ねにくくなかったよ。
今まで基本としてたスイート生地よりも、断然おいしかった。ふわふわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:15:03 ID:weNsScVe
>>618
水飴で茶色っぽいのは麦芽水飴じゃないかな。
透明なのと比べると、ずいぶん風味がちがうよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:56:32 ID:YlqA6+A4
1次発酵後にガス抜きを兼ねてレーズンとかを
しっかり混ぜ込むって教わったのだが・・・。
レーズンパンあまり作らないのでよくわからんが。
627618:2005/11/17(木) 13:53:24 ID:Uo3YDnQV
>>625
そうです!麦芽水飴って書いてありました!
風味がだいぶ違うんですね。
麦芽のほうが美味しそうには見えるんだけど
パンの材料としては透明のほうが向いてるのかな…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:26:16 ID:SbqINKsg
ていうか麦芽糖は入れすぎると生地が緩んでしまうよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:55:50 ID:quWobzWB
今まで卵の入ったパンの匂いが苦手で作らなかったけど、
水を牛乳に置き換えたレシピで作ったらあの焦げたような匂いにならず、
優しい卵の香りで私でも食べられた。
家族は卵入りのパンが好きだったので悩みどころだったけど、
これからは一緒に食べられるわ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:47:20 ID:X3xp+Dtp
すっごい初心者な質問なんですが…
色々レシピを見ていると一次発酵の途中でパンチを入れるものと
入れないものってありますよね。何度も入れるのもあったり。
どういう場合にパンチって入れるんですか?
生地の状態で臨機応変に入れたりってあるんですか?
教えて下さい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:20:58 ID:6uyUC9Se
つ[あしたのジョー]
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:20:39 ID:T20lB1q/
最近パン焼きに挑戦し始めたんですが難しい

おのれグルテン・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:27:46 ID:nGoiWsCF
スーパーマナスルという粉を使っている人はいますか?
今まで業務用のカメリヤばかり使っていたのですが、
マナスルにしたらあんまり膨らまない、どっしりしたパンしか焼けない。

そういう粉なのでしょうか?
それともカメリヤが優秀過ぎただけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:34:03 ID:mwsWiIOp
マナスル使ったことあるけど、微妙に水分量が難しくてうまく膨らまないことが多かった
5cc以下の違いでも全く違うようだから、そのあたりを調整してみれば良いかも知れない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:52:50 ID:+3k4b8hh
ただいま、クロワッサン生地の折込中。
初めて挑戦してるんだけど、結構苦戦するな、これ。w

一応は折込終了して、今は冷凍庫。
ただ、バターがぶちゅっとはみ出ちゃったところがあるので、
成形ならびに最終発酵でどうなるかが気がかりじゃ。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:51:12 ID:+3k4b8hh
成形終了!今のところ、なかなかうまく行ってる。
バターがはみ出ても打ち粉しながら、
冷やしながらすればパッと見はまったく問題なし。

後は2次発酵後にとき卵塗って、焼くのみ!!
やっと、昼飯にありつける。w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:45:06 ID:+3k4b8hh
完成しました〜! 一個食ったが、激ウマ!!!!

ただ、成形時に引き伸ばすのを忘れて、ゆったり巻いてしまったので、
ぼてっとした形になったのと、焼いてる途中で綴じ目が解けて、形が崩れちゃいました。

とはいえ、味は文句なしの大満足でした。 また、再チャレンジすっかな。w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:09:25 ID:/5oGBCOX
寒くなるとクロワッサン、デニッシュは出番が多くなるよね。
私も夏は我慢してたよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:56:02 ID:+3k4b8hh
クロワッサン、夏に作るのは結構大変だろうなぁ。
今回、打ち粉が要らない金属の整形用ボード使ったけど、
生地が冷たいままに保てて、かなり便利だったっす。

残り生地で、明日の朝用に今からアプリコットデニッシュを焼くのだ。
アヨハタの砂糖使ってない、赤キャップのアプリコットジャムは、めちゃイケてます。w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:29:06 ID:+3k4b8hh
パストリー生地の膨らむ力はすげー。
手抜きして適当に成形して焼いたら、弁当箱みたいなデニッシュになってもうた。w

今回の教訓は、生地は薄くして使え!って感じですた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:21:58 ID:SKkmnh3H
手作りのクロワッサンは、どうしてか中がフンワリになってしまう。
外側はかりっとしていい感じなんだけどなぁ。
電気200度で焼成するのが原因か? でも、うちのオーブンパワーが無いから
普通のレシピより10〜20℃あげないと綺麗な焼き色が付かなくて、生焼けなんだよなぁ。

ガスオーブン欲しいなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:32:09 ID:dpKRuHY6
フランスパン専用粉のレシピを、強力粉に変えると
他の材料までいじらないとダメですか?
水分量とかどうなるんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:21:48 ID:52lsdZZZ
や っ て み ろ

粉 の 知 識 く ら い 自 分 で 調 べ て 身 に つ け ろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:57:32 ID:KjW2z5lC
>>642
>>506-
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:42:08 ID:GRPqMVpx
>>641
俺が作った経験からすれば、生地の伸ばしが足りないのと,たぶん生地の折込が少ないんじゃないか?
今回作った奴は計4回折ったけど、ちょっと生地の伸ばしが足りない感じで,パン屋ものには今一歩って感じだったのは事実。
でも,ちょっと前にパイ作ったとき6回も折ったら、その辺の市販品よりも良かったぞ。

ただ、イースト生地は折込の結構大変だよなぁ。
あと、生地が厚いままで折ったとき,端は切り落として使わない方が良いと思う。

オーブンは工夫次第で充分温度コントロールできるよ。焼く時間は少し多くなるけど。
俺のオーブンは真ん中に熱が集中するので、それを分散すべくアルミ泊で小さな傘を作った。
傘は棚板用の壁面突起を利用して針金にて空中固定。w

とはいえ、確かに下部は設定温度よりも10℃〜20℃低いのはしょうがないかも。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:28:06 ID:Q7qWgj9M
イースト菌使わずに作るパンのレシピ教えてください。
子供のころ町内会のキャンプで、粉をまぜて、練って、木の棒に巻き付けて焚き火の火で焼いて食べたんですけど、発酵とかした覚えがないんですけど、すごくおいしかったんです!あのパンの作り方知ってる人いませんか?かにパンみたいな味だったな、、、
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:51:41 ID:MvD6kctm
>>646
君が、どんなもん喰ったか知らないが、「べーキングパウダー パン」で
ググれば、なんちゃってパンの作り方なんて、沢山出てくるよ
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20050121B/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:37:21 ID:hHvjQSrM
粉の特徴なのか、作り方がまずかったのか・・・
今回作ったパン、ビミョ〜に、ほんとにかすかにだけど
シナモンみたいな香りがしたのはなぜだろう?

副材料は卵、砂糖、生クリーム、バター、塩
イーストはサフでシナモンの香りがするものなんてないし。
今回初めて使ったカナダ産の無農薬粉の味??
パンの出来はちゃんとキレイに膨らんで、シワも出来ずふっくらでした。
何か思い当たる原因ってありますか?

649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:47:46 ID:uN4eJs24
ベーコンエピ旨かった。
4本焼いて、3本一人で食っちまった。
家族の分もまた焼いてやろうと思ったが、フランスパン粉がない。
代用できそうなもの・・・
国産のうどん用中力粉、セモリナ粉、どんなもんだろう・・。
やってみてもいいけど、また今度にした方が無難かなぁ・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:05:09 ID:3kQCL4Et
>>649
強力粉に薄力粉を10%混ぜると、フランスパン粉になるって
パン教室できいたような気がする。
10%の数字に自信が無いので、それなりに調べてからやってみてね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:11:42 ID:wwBbFoWe
>650
うん、それなりの代用は強力+薄力でオケだよね。
前は普通にそれで焼いてたけど、
フランスパン用の中力粉で焼くと、パリパリ感がぜんぜん違う気す。
昨日はあきらめてカンパーニュ焼いた。サンクス
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:23:57 ID:4Pbg/SAu
吸水に気を使わないからパリパリにならないんだよ
オーブン前の蒸気もね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:09:39 ID:rvxPHVIS
外国人は日本のパンは、甘いといってた、外国のパンの本によくある
サワードゥ、はどうすればつくれますか?
本には、サワードゥのドウとなってるので見当がつきません。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:26:50 ID:4Pbg/SAu
サワースターターを買ってきましょう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:31:50 ID:BGVayhJ5
サワードゥの作り方は洋書レシピ見れば必ず載ってる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:21:35 ID:wENYTOpQ
おいしそうなレーズン食パンのレシピがあるんですが
レーズン嫌いなので抜きで作りたいと思います。
糖分とかに工夫がいりますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:43:32 ID:aa8lkGET
それは何パンなんだ?
658405:2005/11/26(土) 21:12:22 ID:8K78XeRe
(´・ω・`)やあみんな、身の程知らずの405ですw
過去レス読んで、かなりの上級者の方々のわけがわかんないぐらいレベルの高い
書き込みを見て、ビギナー丸出しのレポを書いた事がハズイ・・。

あれから勉強して一段階レベルアップしたかもダ
変更点
・どうやら捏ねを増やすとイイみたいで、クッキーコースとやらで8分捏ねを追加
・水が少なかったようなんで70%ちょいの270gに
・捏ね上げ温度や発酵温度や工程はe-パンさんを参考に

ゴールデンヨット+イーグルあわせて170g
強力全粒粉150g
ライ麦粉40g
発芽玄米粉20g
----------------
粉計380g

バター10g
砂糖大さじ1
スキムミルク大さじ1
塩小さじ1
ドライイースト小さじ1
水270g

今焼きあがりマスタ〜♪
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up20403.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:01:55 ID:hv3LqNcg
>658

うまく焼けてるね。 うまそう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:28:32 ID:pnQ3ypQZ
>>658
おー、きれいに焼けてんじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:31:54 ID:pnQ3ypQZ
あ、側面みると
ホイロ、型下1cmくらい?
662405:2005/11/27(日) 09:02:56 ID:W+Q3FIdx
>>659-661
(・ω・)ゝ
ビギナーは誉められるとウレシイ!

そーです、ホイロは見た目で型下1cmぐらいっす
663405:2005/11/27(日) 09:24:24 ID:W+Q3FIdx
今日は白いパンを焼いてみますレシピは粉を
スーパーカメリア250g+リスドゥオル130g=380gで
うまく焼けるかな・・・ワクテカ

http://shadai.exblog.jp/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:08:02 ID:u6gBl9Sv
>>663
見てきたよー。すごくきれいに焼けてるね。中のきめも細かいし。
ちなみにオーブンはどんなの使ってます?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:28:08 ID:fy8BQPs5
分割後の丸めが汚いな…
形がいびつだし表皮がなくなってるぞ。
力入れすぎじゃね?
666405:2005/11/27(日) 16:09:37 ID:W+Q3FIdx
緊張のあまりあれから寝ちゃったよ、もはよう

>>664
三菱のやっすいRO-B1Cってやつです、3万5千円くらいで買えるw
>>665
どうもあせっちゃうんだよね、時間差無く成形しないとと思って
うん、力入れすぎのような気もする、それと最後のくるくる巻く時ボードに
引っ付いたのを無理にはがして丸めてたw
>表皮がなくなってる メモメモ

サンクスです、他にもアドバイス・生暖かい激励もよろしこです
667405:2005/11/27(日) 17:25:18 ID:W+Q3FIdx
あぅ話が噛み合ってなかった
>分割後の丸めが汚いな
そっちもか、次からはバッチリそおーっと綺麗に丸めます

あらためて見るとなんともいびつなホイロだわさ(激(^ω^)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:30:28 ID:pnQ3ypQZ
プルマンは丸めよりも
U字のほうがうまくいくよ

∪∩∪∩
669665:2005/11/27(日) 17:35:11 ID:fy8BQPs5
そそ、ベンチ前の丸めね。でも焼きあがりは上等上等。
e-ぱんさんとこの丸め動画みて研究するといいかもだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:42:14 ID:GKosAlF+
>668
いんや、初心者には絶対○並べだと思う。
棒状にするのが難しいんだよ。
容積比が合っててホイロの見極めさえ掴んでいれば絶対に○の方が容易い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:03:04 ID:pnQ3ypQZ
ロールくらいできないようならバゲットなんてできないでしょ?
672405:2005/11/28(月) 09:07:39 ID:Vn8PONCI
e-ぱんさんの丸め動画見てきたよ
なんとなくイメージ出来てきたし早くやってみたいけど、まだ食べてない
パンがたくさんあるからとりあえずはイメージトレーニングだ
そしてU字型も試してみよう
またスキルアップしてから実況報告しに来ますよ、ええ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:40:39 ID:lINBHMg/
モイラはプルマンだったら分割→普通に丸めてそのままホイロだぁ。
自分にあったやり方が一番でつよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:00:44 ID:c6H3ApXq
失敗が怖くてプルマン焼いたことない。
だって焼き加減とか膨らみ具合が見れないなんてスリリングすぎるよ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:39:17 ID:9ZRPTD9Z
>671
初心者さんに対するアドバイスなら丸で十分だと思うけどな。
なんでバゲットに飛んじゃうのかわからん。
自分に合ったのが一番だよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:34:42 ID:s0r/Ps1L
"自分のレベルに合った"じゃなくて"自分に合った"と表記している人は、
自分をごまかしていると思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:25:07 ID:EELl5Nxe
>>675
いや、手作りパンやってるならバゲット焼きたくなるでしょ?
ロール形の成形くらいマスターしないと面白くないんじゃない??
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:28:49 ID:hkW4X/Cb
人それぞれじゃね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:56:20 ID:SbOXSEoa
クリスマスのお飾りにパンのリースをつくりたいのですが、
材料や作り方の詳しいサイトがあれば教えてください、
グーグルで飾りパン リース で検索したところ、
作り方やレシピはみつからなかったです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:04:05 ID:dxRVUI8R
>>679
パン リース レシピ
でぐぐったらそれなりに出てくるが。。。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:50:37 ID:LGP18j3R
ドイツのお菓子>シュトーレン
シュトーレンってパンですよね? お菓子じゃないですよね?
2時間で出来る、みたいな事を聞いたんでホンマかいな?と思って〜。
(一応、自分でも本見て作った事あります)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:30 ID:9jQ9V0z0
>>681
イースト菓子 です
本格的に作るときはホイロをとらずに成形後すぐ焼成する
発酵させると「パン」になっちゃうから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:03:40 ID:9jQ9V0z0
つまらん質問がくるまえに付け足し
焼成中のイーストの役割については基礎的な本を読めばわかります
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:30:58 ID:Y+ciA8f8
グラハム粉をコーヒーミルで挽いてみたらかなり細かくなりました。
どうみても全粒粉です。
本当にありがとうございました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:26:50 ID:yBV+05vX
打たれ弱い私なので、失敗を恐れて
今まで外国の粉しか使った事がないんですが
最近国産を試してみたいと思ったりしてます。

クオカのコンツェルトが割と扱いやすそうな印象なんですけど
実際使ってる方がいらしたらどんな感じか教えて貰えませんか?
他に初心者でも扱いやすい粉があったら教えて下さい。

あと、よく「国産には天然酵母が相性いい」ってありますが
サフとかでも大丈夫でしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:01:32 ID:bHGapb4g
>>685
前はカメリアだったけど、国産の粉に移行して普通に作ってるよ。
ホシノ天然酵母、自家製ちんご酵母、サフ、フェルミパン、パネ酵母、
白神などで適当に焼いてるけど、どれも普通に焼ける。
酵母より水分調整の方が重要かも。べたつきやすいからね。
レジャンデールぐらいの気持ちでこねるとちょうどいいかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:50:42 ID:rx4oCSJj
ちんごワロス

国産小麦、慣れれば平気さ。
取りあえず使ってみぃ。水分量については説明があるはずだから
ちゃんとレシピは計算しなおして。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:25:00 ID:yU74ORNl
>>679
おまいクオカでも・・(ry
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:57:21 ID:yBV+05vX
>>685です。
>>686さん>>687さん、どうもありがとう。
何か私にも出来そうな気がしてきた〜!
今の粉が無くなったら絶対試してみます。
水は5〜10%くらい減らして、様子見で足せばいいですかね?

うまくいかなかったらここで泣き言を言わせて貰いますので
その時はまた色々教えて下さい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:31:15 ID:8BDRDVrq
683>
焼成中のイーストの役割については基礎的な本を読めばわかります
どんな本を読めば分かりますか?
最近、パン作りを始めたばかりで、『手軽に〜』とか『簡単〜』とか言う本しか
見て作った事がなくて。こういう本には、詳しく材料の役割みたいな事は載ってないです。
(私が見てる本だけかも・・・だけど)
ググれとか言わずに、教えてください。素人なんで優しくしてくださいまし。 
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:09:52 ID:EtpEEpjH
今までパンというと
「1次発酵→パンチ→ベンチタイム→成型→2次発酵」
の手順で焼いてきましたが、
この間見たレシピ本によると、「パンチ基本法」として
「1次発酵→パンチ→2次発酵→ベンチタイム→成型→ホイロ」
という手順が紹介されていました。都合3回発酵させてるわけで。
2回しか発酵時間をとらない方法は
「ノーパンチ法」(1次発酵後パンチしない)
「ハイスピード法」(こね時間・1次発酵時間が短い)
がありました。ハイスピード法は短時間で仕上げるために、イーストの
分量を多くするとのこと。
味は、パンチ基本法>ノーパンチ法>ハイスピード法の順で美味しいのだとか。
この「パンチ基本法」て聞いたことなかったんですが、やはりこれだけ
手間かけたらかなり味が違うんでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:51:03 ID:lwjKN3fx
>>691
それ何て言う本?
パンチは望むパンの状態に近づける為にするのであって
どのパンでもその製法というわけでは絶対に無い。
・・・というのが今の製パンの常識じゃないかと思う。
確かにパンチすると生地は安定するけれど、必ず美味しさの為に必要なのでは無い。

実際粉の味を出したいパンはパンチをすると
キメが細かくなって美しい仕上がりにはなるが、粉の味は失われてしまう。

本当は自分で仕上がりのスタイル、味、食感など望み通りに自在に操れるのが良いわけで
その手段としてパンチ有り、無し、醗酵の長さ、温度など工夫すべきで
手間かけたら味が違うかというとちょっと違ってて
そのパンに応じた扱いというのが正解かも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:56:17 ID:3aAvZ8g/
粉の味を出したいのに粉の味が失われる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:44:00 ID:v6irVlzG
粉の味を出したいならパンチするなってことじゃないかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:56:20 ID:BKq5eV72
>実際粉の味を出したいパンはパンチをすると
>キメが細かくなって美しい仕上がりにはなるが、粉の味は失われてしまう。

そうなの??
粉の味が生きたパン=リーンなパン

砂糖などの副材料やイーストが少ない

じっくり時間をかけて発酵するから生地が熟成

その事により小麦の香りや甘みが引き出される

その為にはパンチは必然的に必要になってくる
って思ってた私の認識は間違い??
パンチで粉の味が失われるって認識はなかったな。
むしろ粉の味を引き出すレシピだからこそ
パンチでイーストを活性化してやるんじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:26:55 ID:5nS2X9+x
>>695が正しいと思う。
実際、パンチでキメが細かくはならんし。逆に粗くなる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:42:29 ID:Zq1sxnkE
薄力粉をまぜると菓子パンみたいにサクっとなるっていうけど
強力粉100%と、強力粉80%&薄力粉20%のパン
同時に食べての変わらないよ。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:22:21 ID:Swx8tHkq
タピオカ粉を使わずにポンデもどきのってできる?
白玉粉、上新粉を使ったのを試してみたけど、全くもって
もちもちしなかった。 腕が悪いのか…

ゆっくり低温発酵で時間をかけてパンチ入れてやれば
粉の味を生かしたパンができると思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:35:36 ID:2Ypq9OML
>>698
伊藤家の裏技じゃがいもポンデ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:19:07 ID:mfg50DmG
初心者な質問です。
イーストの量はパンの老化のスピードに関係しますか?
イーストが多いパンの問題点は、風味の問題だけでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:48:30 ID:wPPUqDfe
>>692
が言ってることも嘘ではないわな
パンチの強さやタイミングにも色々あって
言ってるのは強いパンチのことだと思う。
肌理は細かくなってイーストは確かに活性するけれど風味は淡白になりがち。
食パンなどのパンチはこっちだね

一方>>693が言ってるのは主に弱いパンチで
フランスパンなどのように長い時間醗酵の時間をとるもの
長い時間醗酵をとるときはあまり捏ねないので
途中弱いパンチを入れて生地の酸化を促したり
クラストの形成を良くする

まあ、なんだ。その状況に応じてやるべきもので
最初からパンチするために弱めに醗酵してパンチ入れてまた醗酵するという
例の本の書き方はちょっと説明不足かな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:00:56 ID:ptbVBqsx
>>691
パンチ基本法というのは知らないけど、その手順は一般的な
製パンの手順そのものじゃないの?

漏れの持っている本にもそれと全く同じ手順が書いてある。

で、3回というのはベンチタイムのことを含めていると思うん
だけど(パンチは作業であって発酵の過程じゃないから)、
手元の本だと、>>961の「二次発酵」と「ベンチタイム」の間に
「丸め・分割」が入る。

ベンチタイムは生地の進展性をよくするためなので、つまり
この場合のベンチタイムは本格的な生地の成形に入る前に
生地を休ませ、進展性をあげることを目的としている。

つまりは、生地を複数に分割することが前提だから、あまり
分割しない場合は>>691の最初の方のやり方でいいと思う。
(前提として、ベーカリーなど、作る量が多い場合が想定され
ている。)

パンチについては「ノーパンチ法」とはなっていないが、
・パンチをする場合:
こね上げ温度が比較的低い場合やリーンな配合の生地の場合
・パンチをしない(ことが多い)場合:
リッチなパンの場合
となっている。

ハイスピード法については、アメリカの製法で、ショ糖の
代わりにブドウ糖を使い、イーストフードも利用する方法の
ことを指すんじゃないかと思う。
(ちなみに、これは工場製パンメインの方法。)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:40:07 ID:AC3d1A+O
工場製パンのメインは中種法だよ
ものすごく時間がかかる
そのかわりパンの老化が遅い
わかってる?>>702
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:14:06 ID:KwNEAPzc
パンチの強さで味が変わるの知らなかった。
けど素人の私には味変わるのわからなそう。
普通の人じゃ味わからない程度だよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:00:56 ID:ptbVBqsx
>>703
その程度のことは分かってるよ。

工場製パンメインというのは、工場でこのやり方がメイン
というのではなく、工程管理が重要なの方法なので、工場の
ような設備のある場所で利用されているということ。

ただし、>>691の言うところのハイスピード法と本当に
同じものを指すのかは原本がわからないので言い切れ
ないけど。(だから、書き方はあくまで推定)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:00:40 ID:f3tb4uYl
え ナカダネ法のほうが老化がおそいのでわ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:26:05 ID:BAB0W8/E
こんな時間にシート折込のパンが焼きあがりました。
メープルシートを使ったので、いい匂い。
眠いんだけど、粗熱取れるまで寝られない・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:19:32 ID:So/gDWvR
>>707
もう朝だけど、そんなときタオルにくるんで寝てしまったらだめかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:52:31 ID:BAB0W8/E
>>708 レスありがd。

707です。結局ほとんど冷めたところで
紙袋に入れて、ビニール袋に入れて(口をあけたまま)
網の上に乗せて寝ました。タオルは思いつかなかったなー。

次はもう少し早い時間から作り出すよ。
でも、メープルシートウマー。夫が帰ってくるまでになくなってしまいそう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:48:30 ID:xDI8Urbl
折り込みパンに挑戦してますが、なかなか難しい・・
チョコがはみ出てきてしまいます〜
コレってコツありますか?
生地を冷やすとか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:28:28 ID:muzNjstK
包丁でチョコを砕いてパラパラ振り掛けるは?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:31:56 ID:muzNjstK
あっそうだ、さっきの方法はやった事ないけど
レンジで溶かしたチョコを広げたパン生地にぬって
広げたまま冷蔵庫に10分位いれておく。
たたんだ瞬間、チョコがパリパリヒビ入ったけど出来たよ。
本当はパリパリする寸前で止めておくのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:04:26 ID:9/xuPz3y
作ったパンが、ふわっとはしてるんだけどいつもモチモチ感が強いです。
これは単に粉の問題ですか?(普通はイーグル、食パンにはスーパーキング。)
こねはレディースニーダーです。

ゴールデンヨットだとふわふわになるのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:22:50 ID:g1z6xw+9
>>713
直感で発酵不足かな?

レシピと温度と工程を書いてくれるとレス付きやすいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:37:59 ID:Fd9/Ggj7
今日初めてパンを作りました。初めてだし上手に出来ないだろうなと思ってたけど、
ふわふわしてお店で売ってるようなパンが出来たのでびっくりしました。
パン作りは難しいと思ってたけど、手ごねも楽しかったし思ってたよりは
簡単に出来たのでパン作りにはまりそう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:01:56 ID:R9VBF2OA
以前水あめについて教えてもらった者です。
その後無色透明のほうを購入、ネットで見つけたレシピで
ホットドッグ用のパンを焼いてみました。
粗熱が取れた段階での試食はフワフワで軽かったのですが
焼き上がりから約丸1日後、お弁当として食べた時に
パサつきは全くなかったものの、ずっしりとした食べ応えで
1つでお腹いっぱいになる感じ…。
レシピはこんな感じです。

強力粉・・・100%
水・・・・・・45%
生クリーム・・10%
砂糖・・・・・10%
水あめ・・・・10%
塩・・・・・・1.5%
イースト・・0.75%
卵・・・・・ 10%
バター・・・ 10%
※5分割(1つあたり75g)粉はカメリア、イーストはサフを使用

室温が低いせいもあったのか、かなり硬い捏ね具合に感じたので
水を様子見で足しました。(結構足したかも。量ってないです…)
もう少し軽い感じにしたいんですが皆さんならどうレシピを修正しますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:23:14 ID:g1z6xw+9
>>716
ずいぶんとまたこりゃあリッチなドッグ用パンですね。
これでいいんじゃぁないですか、うまそう。

ずっしりするとしたら、塩対イーストのバランスですかね。
塩が多いと発酵を妨げると聞きますね、じっくり発酵させればいいのかなあ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:31:42 ID:eIjNw5av
>>716
塩1.5はいいと思うよ
それより発酵の障害になりやすいのは乳製品
とりあえず生クリームやめてみ
10%も入れればしっとりしすぎちゃうよ
老化は遅くなるけどね>生クリーム
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:11:02 ID:6/K5YQAH
すごい豪華なレシピだね(;´Д`)ハァハァ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:07:05 ID:DZQ8StE7
ドライイーストってなめるとまずいんだね〜
すぱーいしくっさーなのにパンに入れるとうまいんだね〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:20:24 ID:+vukjPJ5
なめたのか!腹の中で発酵しない!?
確かに匂いはくっさいけどな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:15:38 ID:MwA3Q+zV
生イーストなんてウンコの臭いだぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:38:32 ID:PAppFLZI
手ゴネをすると、いつまでもベタベタと生地がくっついてくる。
で、一度手についた生地を取ってから捏ねるとまとまって問題ない。
パン教室で手ゴネを一回だけ教わって、後は機械コネ。だから、イマイチ
手ゴネのコツが分からない。教室はどうやら機械コネがメインらしくて、
手ゴネの事を聞いてもはっきりとした答えがこない。
だれか、コツを教えて!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:56:42 ID:4N8McUxo
メロンパン作ってみたんだけど、クッキー生地がナナメになってしもた。
クッキー生地そのものはずり落ちたりしないで乗っかってるんだけどさ・・。

何回か作ってるけど、うまくいったためしがありません。
次は上手にできるようにがんばるぞ〜。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:17:35 ID:vnfgqWt4
丸めの中心がズレてるかクッキー生地の厚さが均一でないか
次はがんがってください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:20:35 ID:h4Iw/FBX
市販のパンて超膨張してるよね。少ない量を大きくする為に何か膨張剤入れてるのかな?
自作のもふわふわで美味しいし、気泡もきれいだけど、
市販のみたく超ふわふわの気泡スカスカにはならないんだよね。
やっぱ膨張剤か何か入ってるよね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:43:09 ID:JC21fQGH
市販のパンは食品というより工業製品だよ。
品質を自由自在に完全にコントロールするために、イーストフード
(塩化アンモニウム、塩化マグネシウム、グルコン酸カリウム、グルコン酸ナトリウム、
炭酸アンモニウム、炭酸カリウム(無水)、 炭酸カルシウム、硫酸アンモニウム、
硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、リン酸水素二アンモニウム、リン酸二水素アンモニウム、
リン酸一水素カルシウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸三カルシウム、焼成カルシウム)
や、体に悪影響(発ガン性等)のある各種添加物がてんこ盛り。
うちは手作りor安全なパン屋でしか買わない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:22:34 ID:HQR0eXWX
またそのネタ?
いいかげんやめね?

>>726
一度狂ったほど油脂入れてつくってみ
>>727
そんなに入れても意味無い
おまえ馬鹿じゃねーの?マジで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:25:43 ID:HQR0eXWX
ああ、そうだ
キチガイプロ市民みたいに不安なら
生協会員にでもなって工場見学させてもらってみ
>>727みたいに捏造するとマジで威力営業妨害で訴えられるぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:17:46 ID:h4Iw/FBX
油脂入れるとどうなるの?グルテン伸びてよく膨らむの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:08:56 ID:R6R6CekK
>>727はイーストフードとして表示することを認められた
化学物質を列挙してるだけなんだがね。何が捏造?
>>728-729 おまえらヤ○ザキパンの社員かなんかか?
その他着色料発色剤香料防カビ剤保存料漂白剤酸化防止剤甘味料製造用剤
増粘剤酸味料pH調製剤乳化剤膨脹剤etcetc...ちょっとググればすぐにわかることだ。
発ガン性・催奇形性・中毒性が確認されている物質が平気で使われてるって事だ。
おれはガンになりたくないし嫁さんに奇形児産んで欲しくもないし中毒にもなりたくない。
そういうこと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:03:27 ID:8WTfI7mk
久しぶりに添加物ループ再来かな
他でやってくれないかな
それと、この件については何度もループしてるので、そのあたりの
スレも読んでいただいて、添加物スレに行くなり、健康板などに行くなり
新スレを建てるなりしてちょんまげ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:53:26 ID:bc1O9NAO
>>730
油脂が少し入っている方が扱いやすいけど、グルテン形成は阻害されます。
副材料が多ければ多いほど、膨らみにくくなるみたいです。

と書いたけど私も初心者です。理論がよく分からないのでアレンジが出来ません・・。
詳しい方に教えて頂きたいのですが、砂糖のかわりにメープルシロップを使うには、
どういう配合にしたら良いのでしょうか??
ネットにはリッチな生地のレシピはあるのですが、できれば卵牛乳使わず、
シンプルでリーンな生地にメープルの香りがついているぐらいが理想なのですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:16:44 ID:09jEwxo1
>>731
うわぁ...
男でサヨ的ヒステリーの人はじめてみたw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:25:22 ID:09jEwxo1
>>733
メープルの水分を吸水分から引けばいいと思うけど、、
あと、香りが付くくらいとなると結構入れることになるよ。リーンとは言えなくなると思う。
焼きあがってから表面に塗布するとかじゃダメ?

それから、油脂が入ってるとグルテン形成の阻害になるってどこの情報?
でんぷんとグルの間に油脂が入って発酵も釜伸びも良くキメが細かいパンになるよ。
副材料の適量:スキムミルクなら3%〜4%、砂糖なら15%くらいまで
これ以下だったり越したりすると膨らみが悪くなるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:34:18 ID:tcmUIpon
>>731
まるで全部入っているような書き方は意図的ですね?
悪意のある書き込みは信用されませんよ
737 ◆1SluY64TBk :2005/12/10(土) 02:36:02 ID:AgrVdyyj
フランスパンを自宅で焼いてみたのですが焼き色が市販のようにうまくつきません
やはり焼き時間が問題ですかね?
だれか助言をお願いしますちなみに焼き時間と温度は220℃で17分程です
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:56:12 ID:OvKeoNzj
>733 >735
確かに油脂はグルテンの形成を阻害する。
で、グルテンが有る程度形成されてから油脂を加えると
出来たグルテンの間に入り込み水分を保ったり生地の滑りを良くして
釜伸びを促すわけだ。
だから一部を除いて油脂は後入れだよね

一部の菓子パンの製法では最初から入れて食感のキレを良くしたり
ベーシックドゥ法で作ったりしてグルテンの出来を阻害しスカスカ(ふわふわ)したパンにしたりする。

>737
まず焼成温度が本当にその温度か確かめてみては?
何度も出てくるけど、オーブンの表示温度は正しくない場合が多いから
もしも実際に計ってないのなら、オーブン用温度計を買ってみたほうが良いと思う。
また、フランスパンは配合がリーンで糖分が入らないので、
醗酵も長いし、生地表面の酸化が悪いので焼き色がつきにくいのだけど
過醗酵の時にも焼き色がつきにくくなるので、生地の状態を上手く見極めるのが大事
クープ綺麗に入りますか?その辺も生地の出来の目安になります。
しかし・・・普通、余程小型のパン以外は25分位焼かない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:03:25 ID:+bLUfYWA
>>735
733ですレスどうもです。できれば後塗布でなく食パンでやってみたいので、水分計算してみます。
グルテンのことは学生時代に栄養士取ったのですが、実験でそう教えて貰ったような記憶です。
水と粉だけを練った時が、一番グルテンを取り出せた‥ような覚え方してるのですが、
改めて調査してません。申し訳ない。

関係ないけど最近、型をスルトンに買い替えたんですけどアレいいですねぇ。
740 ◆1SluY64TBk :2005/12/10(土) 11:13:33 ID:AgrVdyyj
737です
今度温度を測ってみます
レンジが小さいのでかなり小型につくってるんです(^^ゞ
何回も作ってみますね
741691:2005/12/10(土) 20:18:18 ID:z9+4gwbA
>>692さん
レス遅くなってすみません。
レシピ本はひかりのくに発行の「おいしいパン 基礎の基礎」です。
Jhcが監修してます。
レシピバリエも載ってますが、割と基本的な製パン法に重きをおいた感じ
の本です。
過発酵させてしまった時の対処法なども載っているので、購入したのですが、
他の本とくらべると、ん?発酵回数が多い?と疑問に思ったので。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:52:31 ID:09jEwxo1
>>741
おかしくないと思うよ
一次発酵、二次発酵という呼び方があやしいが
パンチは、目安として全発酵時間の2/3時間経ったときにする

それからパンチの本来の目的は
 生地の温度を平均化させることと
 グルテンの結合を促進させる目的と
 空気に触れさせて酸化熟成を促進させること
です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:45:31 ID:pXYJNIvD
>>720
>>721

イーストって腹の中で増えるとやばそう、、、、
「イーストコネクション」とか言う病態もあるらしい

http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/04/04-17.html
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/tommy215/eastconect.htm
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:59:29 ID:otviFkhE
米の環境団体、テフロン加工を施した調理器具の危険性を指摘
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030520307.html

デュポン、有害化学物質の人体蓄積を隠蔽=ファーストフード、ピザを汚染か
http://www.jc-press.com/kaigai/200511/111802.htm

虫歯予防の水道水フッ素化、中止の動き広がる=米国
http://www.jc-press.com/kaigai/200509/090803.htm
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:46:24 ID:KiYj7FBp
すいません。。食パンケースを買ったのですが、最初にから焼きをしますよね?その時に塗る油はサラダ油でもいいんですか?やはりスプレー式の方を使った方がいいですか?どなたか親切な方教えて下さいm(_ _)m
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:00:36 ID:vJykVE/2
出来ればショートニング
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:33:49 ID:KiYj7FBp
返答ありがとうございますm(_ _)mショートイングは何ですりこめばいいんでしょうかね…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:55:51 ID:KiYj7FBp
手ですりこめばいいんですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:00:37 ID:WQhGit3B
>>748
型をオーブンで軽くあっためてからショートニングの小さい塊を指で
なすりつけると、ショートニングが溶けて塗りやすいよ。指を汚したく
なければ丸めたキッチンペーパーで。
最初はこってり塗った方が型離れがよろし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:57:02 ID:S83gLzHM
すり込み方まで聞くってほんとにバカなんじゃないかと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:11:01 ID:KiYj7FBp
>>749 ありがとうございましたm(_ _)m>>750うるせぇばぁか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:37:58 ID:BRyHnDGo
>751
でも、自分で調べたり考えたりするのも大事だよ。
それから質問は小出しにすると嫌われる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:54:59 ID:SlAzkk8K
751の書き込みを見て、本物のバカなんじゃないかと思った
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:53:08 ID:aW/EjBHw
またスキムミルクが品薄になりますよ

さっき あるある でダイエットにヨーグルトにスキムミルクってやってました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:34:38 ID:S83gLzHM

ま た 、 あ る あ る か 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:27:15 ID:KiYj7FBp
>>753 おばさん うるしゃい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:37:43 ID:nR9pNgHb
↑お前氏ね。うぜーよ。
教えてチャソで態度デカい。何様?
お決まりの台詞だが………………………………半年ロムってから(ry
('A`)厨の相手マンドクセ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:57:43 ID:pLJ8xe21
あんまり荒らすなよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:13:23 ID:gt2YxnRL
空焼きのサラダ油はむせる、せき込む。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:08:53 ID:28LYI1gq
>>755
前回のスキムミルクブーム火付け焼くはスパスパだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:39:48 ID:4CZeqhGG
あるあるよりスパスパの方が役にたっていた。
番組終了して悲すぃ〜。
rス違い、スマソ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:48:22 ID:a5VRKv2J
10年くらい前に購入した古いオーブンレンジで
パン作りに挑戦しようと思っています。
取説をもうずいぶん前に無くしてしまいました。
オーブン機能に「熱風」と「対流」2種類があるんですが
どちらの方がパンを焼くのに向いてますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:38:28 ID:3JcHZzal
食パンなど大きなパンの時は熱風を使ってるよ。
小さいパンの時はたまに対流を使う。でもまあ、熱風の方が
使用頻度は高い。よく焼ける…気がする。

電気オーブンだったら、書いてあるより3,40度くらい温度上げてもいいかも。
焼き始めたらあまり目を離さず、焦げたり色がつかなかったりを見ながら
温度調節するといいよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:59:27 ID:4u3QW01+
>>760
盛大に燃えそうだなw

みんなパン教室とか行ってる?
自分は天然酵母(自家製酵母)のパン教室と、
辻のパン教室に毎月行ってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:14:33 ID:PHtP6tYv
熱風かなぁ
メーカーに聞いたら?
766765:2005/12/14(水) 15:18:25 ID:PHtP6tYv
ごめん765は>>762へのレスです

>>764
教室ネタは別板にあるし荒れる原因を作るよ
他意はないとは思うが、ここは使わない方が良いと思われ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:43:04 ID:LBN2IIeY
ベーカリーにこねて食パン型で焼いてみましたが、中はもちもちなんだけど皮がカリカリですごーく堅くなってしまうのですが、お店の様に柔らかくする方法ないですかねぇ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:00:37 ID:ZTaQRHVL
>>767
上手に作れば柔らかくできますよ。
製パンは、配合、こね、発酵、成形、焼き、全てにそれなりの技術が必要なので、
一言で言える柔らかくする方法というものは無いです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:05:08 ID:ZTaQRHVL
たとえば配合は、油脂大目ということになるけど、油脂を多く入れたから
767が柔らかく作れるかと言ったら、そうはならないはず。
ハードルはそれだけではないから。
プロセスの一つでも失敗すると、望みのものは得られない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:45:51 ID:4CN9kfj9
おい405
スーパーカメリアんまそうだな、おい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:41:57 ID:a0c7xjWO
>>762です。
>>763>>765 どうもありがとうございます。
質問して良かったです。
なんとなく「対流が正解?」なんて思ってました(^^ゞ
違いがよく分からなくて・・・。
メーカーに聞く事も考えたんですが、10年も前の機種なので
何かちょっと恥ずかしくて聞けませんでした。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:13:48 ID:Jd+aWsqR
ショートニングを入れて作ったパンって、焼き上がりが油臭くなる。
ショートニングって無味無臭じゃなかったっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:17:02 ID:WWdxd3mr
腐ってんじゃね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:08:39 ID:vKqlCO+/
酸化?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:04:17 ID:suSytftY
餃子の皮作ってたら賞味期限間近の薄力が余ってしまったんで、
とりあえず水と塩入れてこねて冷蔵庫に入れたんですが、
この物体で何かできますかね?
拳3つほどの大きさです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:13:31 ID:445pzYOW
なぜパンのスレで聞く?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:39:22 ID:vKqlCO+/
>>775
餃子の皮
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:49:04 ID:suSytftY
慣れない薄力粉なもんで、何かに使えないかと思って‥
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:50:24 ID:BwwDp8Yr
ここは、パンスレです。料理板に確か、小麦粉スレがあったはずだよ。
780779:2005/12/17(土) 11:55:45 ID:BwwDp8Yr
料理板のスレは落ちたようだ・・・↓辺りが適当かと思う。
小麦粉を使ったドケチ料理 (517) - p2でキーワード抽出 - ドケチ板@2c
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086251962/
その他
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BE%AE%C7%FE%CA%B4&COUNT=10
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:57:02 ID:suSytftY
あぁ、スンマセンです‥
とりあえず焼いたり揚げたり炒めたりしてみます。
スレ汚しでしたm(__)m
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:57:43 ID:sqhpeBf6
小麦粉なんて賞味期限あるの?
長く置くと臭いがついて風味は落ちるだろうけど食べちゃダメってわけじゃないでしょ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:03:05 ID:445pzYOW
もうすぐクリスマス。
みなさんシュトーレンor パネトーネ焼きます?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:52:25 ID:nSsJE36Z
餃子の皮って強力粉じゃないのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:55:36 ID:klfv6cAh
薄力粉でもパンできるよ。

パンスレにふさわしく、パンつくればいいんじゃない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:35:11 ID:WWdxd3mr
様はグルテンの違いなだけで、あまり気にならないと思うな。
パンの場合は、薄力粉だと美味しいとは思わないけど、トーストにすると
気にならない。 経験談。
787すれあらし:2005/12/18(日) 16:51:43 ID:Lk/3eXCI

」@ウ54hs34ん;おr3tv4t



TJKMv絵rp;lshレオン部w;gbvgれsmvrbフェウs沿いvmptrs@vkrwmんlぴぇfbン:FFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFQQQQQQQ\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\




















788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:51:45 ID:WRBPFjCC
一瞬、ishファイルかと・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:58:06 ID:gj0LSFZh
ISH だって あんた 歳が分かる(ry
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:38:45 ID:Sjj4AH2P
久しぶりにパン焼くぞー!
と「パーフェクトパン」という本を買った。
寒くて見てるだけになりそうw
毎回、1日仕事になるので、休日の、さらに用事がない日にしか作れないけど、
年内にひとつは作りたい。
何を作ろうかなー。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:50:39 ID:X+pBVu9u
フランスパンのエピをくるっと輪にしたらリースっぽくなるかなあ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:41:46 ID:vkmVgbln
凶器になる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:54:54 ID:rsoXk1Px
凶器w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:56:39 ID:KwUQvJMZ
今コタツの中で発酵中
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:14:58 ID:ed4YDKiS
>>791
やったけどイマイチだったよ。
それよりも何本か編み込んだりねじったりする方がきれいにできた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:39:22 ID:WiMhJJBf
eパンのシナモンレーズンブレッド作ってみた。
ウマ−。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:38:55 ID:2wOGL0vf
>>795
ぐぐったら実際にやった人のブログを見つけたよ。
エピは綺麗に輪にならないようだな。
棒状に巻いた生地を二つ割にして編むってやつにしてみるか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:01:18 ID:PdaWjn0G
PAIN D'ARTISAN NICOLAS(パン・ダーチザン・ニコラ)のソレイユってのが円形のベーコンエピらしい
http://www.asku.com/RV/010P/?_item_id=7215071
ここに画像無いけど
cafe sweetsのvol.43に写真載ってたけどイマイチ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:05:59 ID:PdaWjn0G
http://ukikomaria.exblog.jp/2690309/
こっちのほうがきれいだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:11:20 ID:LqSZRn0p
今更だけど、博力粉の生地で作るパンだと花巻があるよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:50:53 ID:3fxmGW6m
最初から読ませて頂きました!!!皆さん、材料は通販で買ってらっしゃるんですね。
スケッパーや帆布、焼き型はホームセンター以外では買えませんか?ホームセンターって何だか分かりません。ドイトは違いますよね?
802801:2005/12/21(水) 06:08:32 ID:3fxmGW6m
ごめんなさい、自己解決しました。東急ハンズにあるみたいなので行ってきます。
皆さんのように美味しいパンが作れるようになりたいです♪
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:10:30 ID:ajxHsZIZ
ハンズ池。
なけりゃ、テンプレの店で通販白。
スケッパーなんて100均で買える。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:11:13 ID:ajxHsZIZ
スマソ、タッチの差で自己解決だったか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:17:58 ID:3fxmGW6m
>>803>>=804
スケッパーって百均にもあるんですか(・o・)助かりました!百均に行ってからハンズ行きますね!有難うございました-(∧∧)-(∧∧)-
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:49:40 ID:x1EwfTMs
ホームセンター知らないってすげーな。
何者?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:02:49 ID:3fxmGW6m
>>806 ごめんなさい・・・言葉は聞いたことがあるんです。熱帯魚用の砂が売ってるとか。ただ、どうゆう店をホームセンターというのか分からないです;;;
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:27:43 ID:bLEa53j3
>>799
おお、これは比較的きれいにできてるな。
トンガリが回転ノコギリに見えるから凶器なのか。
1本のエピを輪にするんじゃなくて2本のエピを
ttp://www.alps.or.jp/chuokai/organ/200405/images/ph19.jpg
こんな感じに並べた方がいいかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:55:12 ID:yKLjns4T
>807

ドイトとか、コメリとか、カインズホームとか、ケーヨーD2とか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:17:20 ID:qJv9YWbX
807は
もしかして子供か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:52:25 ID:QpgP1qXq
もしくはド田舎。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:51:36 ID:n55lK9aA
うちのそばにもホームセンターないよう。(´・ω・`)

一番近くのホームセンターは歩いて一時間かかる。
ダイソーも歩いて30分圏内にない。
ドン・キホーテも歩いて一時間かかる。

横浜の田舎は、そんじょそこらの田舎より不便だよ。
(でもいいの、渋谷か横浜で買うから・・・。クオカも自由が丘にあるし。)

ここの皆さんは、クリスマスはやっぱりパンなの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:54:01 ID:+F+nZlaf
ホームセンターという言葉が一般的かどうか
DIYショップとか言うところや雑誌もある
何とかホームセンター 何とかホーム
Mr何とか、いろいろあるからね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:12:27 ID:iO4PSy1U
>>812
徒歩だとつらいかもね。
地方都市在住ですが、車がデフォです。
歩く+1時間が不便なら、不便極まりないです。
パン関係の買い物はもっぱらネットだなぁ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:31:42 ID:SdEauTYe
>>809 ドイトとD2は分かります!あれをホームセンターって言うんですね。
>>810 東京暮らしです・・・
>>811 18才です・・・

パンと全然関係ない話引き伸ばしてしまいすいませんでした。スケッターなど、全てハンズで買えました!色々教えてくださった方々、有難うございました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:33:56 ID:ml9wd/J8
スけったー
カワユスw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:25:42 ID:/VQEBAta
関西ではコーナンがデフォルトだよ。ホームセンターといえば。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:21:13 ID:SsSjdURp
手にとって見られない&送料がかかる通販を頑なに否定していましたが、
いろんなDIYショップをはしごしてようやく手に入れた物が
ネットであっさり、しかも種類豊富で安いものがたくさん見つかった経験を経て、
今では特殊な買い物は主にネットでしています。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:42:17 ID:/4Cfxuoy
ホ〜ムセンタ〜、サンデ〜♪
ホ〜ォマック♪
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:49:15 ID:53vvD2En
富澤商店でトランス脂肪酸フリーのショートニング(緑のクリスコ)の販売を始めたね。
トランス脂肪酸のことを知ってから、ショートニングはやめてたけど
やっぱり生地に練りこむにしても型に塗るにしても、ショートニングの方がいいね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:02:37 ID:/MTc166+
ホームベーカリー用のレシピ(例えばeパン等)を手捏ねで作る場合、
注意する点を教えて下さい。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:00:40 ID:HTrPCNow
富澤商店でカイザーの粉を買った。でもウチはスチームでもない
電気オーブンなのでフランスパンは作らないけど今日山型食パンを
焼いたらウマーでした。 これって粉は特に臭いがしないんだけど
こね終わりや発酵終わった時に臭いをかいだらきな粉の臭いがする。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:43:12 ID:riTiQqXk
>>820
* バターにはトランス脂肪酸は含まれていません

しかし余計な事が書いてあるorz
乳製品は多かれ少なかれトランス脂肪酸含有なので注意。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:55:54 ID:bTUa/8/b
トランス脂肪酸とか、気にした方がいいんだろうと思うけど、
朝食には手作り食パンのトーストにマーガリンたっぷり塗って食べてるし
スーパーで売ってる袋パンも大好きでよく食べる。
こんなんじゃちょっと手作りパンに気を付けたからって意味無いよね・・・
ってことで普通のショートニングをこの前富澤で買ったところ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:12:23 ID:mIYqaQda
普通の食生活してるなら摂取量問題ないって研修で聞いたんだけどなぁ。蓄積されるのかなぁ(-_-)
皆さん初めからパン作り成功しましたか?クロワッサン作ったら、白いわ味ないわで食べれたもんじゃありませんでした…。ダメな人は何度練習してもダメかなぁ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:54:56 ID:uVFmUtb2
バターもったいない!から失敗しそうなクロワッサンはめったに作らない・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:18:40 ID:Ss2k6OaW
クロワッサンとデニッシュって違いわからないんだけど
どっちかが、卵黄の入るレシピだったよね?
でも見た目とか、パイみたく折って作るのは同じでしょ?
828825:2005/12/28(水) 04:41:45 ID:hjGoGHXi
>>826
初心者は作らない方が無難ですかね(´口`)
>>827
今本で調べたのですが、材料はほぼ一緒で卵はどちらにも入ります。クロワッサンは三日月の意味だからあの形ですが、デニッシュは形が自由なようで、源治パイ風や三角形などもあるみたいです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:06:04 ID:KF3g+aHu
>>824
もったいない!せっかく手作りしたパンにマーガリンなんて!!
バターのが美味しいのに〜・・・ってそれは人それぞれの好みですね。

心底バター好きなので、製パンにも今まで無塩バターしか使った事ないんですが
ショートニングを使うとそんなに作業性や出来上がりが違うもんですか?
トランスやシスとかの問題じゃなく、純粋に性質に興味あります。
830824:2005/12/28(水) 12:21:12 ID:lp48rUqs
もったいなくも無いですよ〜、だってその食パンにもショートニング入ってますもん。
小さい頃からトーストにはマーガリンとジャムだったので、バターを塗って食べるなんて
考えたこともありませんでした。

でもショートニングで食パン作ると焼きあがってスライスしてみると気泡が縦に伸びてて
すごい効果だな〜と実感します。・・・・素人の私に分かる効果はその程度なんですが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:30:35 ID:gZpilWdR
>>828
わざわざクロワッサンとデニッシュの違い調べてくれてまでレスありがとう

>>830
なるほど 気泡が縦に伸びてるパンってショートニング入りだったのか!
袋パンで気泡が縦になってるパンがあって、
気泡が縦なんて不自然だから何か膨張剤でも入ってるのかと
気持ち悪い思いしたけど、ショートニングですごい膨らんでたんだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:41:17 ID:fNjiChJ8
ショートニングは融点が高いから
発酵温度でも溶けなくてよく膨らむらしい
しかし融点が体温より高いと口溶けが悪いらしい
実験したわけじゃないのでよくわかりませんが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:08:47 ID:lp48rUqs
質問なのですが、e-パンのこの食パンみたいな↓
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/english/english_2.htm
型の部分から上に出てる部分(ホワイトラインの入る部分)が、
ちぎれたように伸びるにはどうしたらいいでしょうか?
いつも私の作ったものはちぎれずに控えめにしか膨らみません。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:12:50 ID:v0Frds1n
今ヨーロッパのほうでは
油脂の融点ー5℃の温度で最終発酵させるみたいよ
バターだと30℃くらいで長時間発酵させるみたい
38℃、80%なんていうのはだんだん廃れていくみたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:47:07 ID:XoAp5IfC
>>833
一番手っ取り早いのは粉かな。
最強力粉(スーパーキングとかゴールデンヨット)使ってる?
あとは自分のレシピ書いたらいろいろ(煽られながら)教えてくれるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:58:20 ID:UwT2z0Z5
電子レンジ併用のオーブン使っているんですが
角食等を焼く時に上面だけで、なかなか四方共綺麗な焼き色が付きません。
返しながら焼くと、型内でつぶれる様な気もするし、同じオーブンを使っている方は
どういう工夫をされてますか?


837829:2005/12/29(木) 10:11:02 ID:KQJAgBTt
>>830>>832>>834
ショートニングの特性について興味深い内容ありがと。
バター使ってる私は、確かに気泡が縦に伸びてた事ってないかも…。
発酵温度でも溶けない油脂がよく膨らむってのも知らなかったし
ヨーロッパのほうでは油脂の融点ー5℃の温度で最終発酵させる
バターだと30℃くらいで長時間発酵…ってのも知らなかった。
バター使ってるのに高めの温度で最終発酵させてた。ダメじゃん。
今まで出来上がりが悪いと感じた事ってあんまりなかったんだけど
もしかしたらちゃんとしたのを一度も作れてない可能性もあるw
使ってみようかな、ショートニング…。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:59:51 ID:ONn0qeyc
バター使っててもホイロは35℃位でも大丈夫だよ。
流石にそれ以上だと出来あがりに差が出るかも。

ショートニングはトランス脂肪酸フリーのものが出ているから
私も使ってみようかなと思ってるところ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:49:01 ID:vTzPg8sW
>>835
そのe-パンのイギリスパンも作ったことあります、レシピ通りに。
普段食パンはイーグルとスーパーキングを2:8ぐらいで作ってます。

自分で思う原因として、生地に張りを持たせてないからなのかなーと。
丸め成形なんかだと、生地がぎゅっと締まるくらい張ったほうがいいのかな。
そもそも、ちぎれた方がパンとして良いのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:17:07 ID:TdWb15f/
フムフム・・バター使うときはホイロ低めで・・マジデスカ?
いい事聞いちゃったぞ、試してみよう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:41:57 ID:w9LXAT+Z
>839
うん、生地締めは相当大事。家庭製パンでオーブンスプリングを出すには必須だと思う。

あと、湿度は十分だったかな?
ホイロ時に82%というと相当な湿度です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:05:38 ID:GgDV9oz1
あの〜〜、すみません、、
初心者なのですが、「ホイロ」って何ですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:07:39 ID:X9UjmyE9
844839:2005/12/29(木) 21:18:26 ID:vTzPg8sW
>>841
へえ〜、締めた方がいいのか。てっきり、あまり締めると生地の中の気泡を
潰しちゃって硬くずっしりした仕上がりになっちゃうんだと思ってました。

ホイロはスチーム付きのオーブンでやってます。
庫内が全体的に湿って、窓も曇って外からは何も見えないくらいになってますが
これって何%ぐらいなんだろう??生地もほんのり濡れてます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:49:43 ID:VStrkrzm
eパンのFAQに、トランス脂肪酸より酸化した離型油の方が体に激烈悪いなんて書いてありますけど
型は使用後に毎回洗剤で洗えばいいんでしょうかね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:54:12 ID:VStrkrzm
ああ、FAQじゃなくてQ&Aだった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:30:08 ID:eudkWrRk
2斤の食パン型を買ってから、全く使ってない1斤型があるんだが
久しぶりに使う場合、また洗って一から空焼きしなきゃ汚ねえかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:08:38 ID:fF2M+oWE
>>845
アルタイトの型は毎回は洗わないよ。
オーブンで完璧に乾燥させるならいいかもしれないけど、そうでなければ錆びちゃうし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 05:53:11 ID:wCM1qkxC
んじゃ、毎回オーブンで乾燥させれば問題ナッシングですかね?
850 【883円】 【中吉】 :2006/01/01(日) 19:22:11 ID:FyBypCoN
トランス脂肪酸じゃないけど、アルミが良くないとか言うけど
みんなアルタイト使うの抵抗ないんだね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:34:42 ID:eZe/FygU
初釣りですか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:50:32 ID:ZJHy5TKt
アルミはあんまり気にしてないんだけど、油塗ったり毎回洗ったりするのめんどうだから
スルトンのフッ素型買うことにする。

話変わるけど、ホイロを35度(これ以上下がらないオーブン発酵)でバター入り食パン焼いてみた。
朝になったら食べるけど、果たして違いがわかるかどうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:03:48 ID:vPB4tzPi
>>852
先日フッ素の2斤型を買ったのですが、焼き上がったパンがスルッと
取り出せないんですよ。
私の焼き方に問題があるのかもだけど・・・。
スルトンは離型性がとても良いみたいですね。
私もスルトンにしようかな?
854850:2006/01/02(月) 13:12:40 ID:baIP6XjS
>>851
釣りって・・。
アルミとアルツハイマーでぐぐってみると良いすよ。

>>852-853
うちもスルトン使ってます。最高に良いす。
他の菓子型もするトンにしようと思ってます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:58:37 ID:C1NnqkYa
スルトンてのはくっつかないという点では良さそうだね、
でもせっかく焼き込んで馴染んできたアルタイトから替える気はないな。
人体への影響は気にしない方だし、こういうのってどんな物でも全く体に影響がないとは
言えないもんだよね、どんな物でも。
いまんとこ自分が食べるもんだからアルタイトでいいや、自己責任。
ところで街のパン屋さんや大手ベーカリーでもスルトンとかに移行しているのかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:02:04 ID:1X0n1SBG
>850
その説がどういうサンプルからの抽出か
アルミがどういう時に安定でどういう時に不安定か
あなたは知ってて仰ってるのかな
ましてやアルタイトの話なのに・・・
笑えます
857853:2006/01/02(月) 14:40:25 ID:vPB4tzPi
>>854
そっかー、スルトンってそんなに良いんだね。
よし!うちもスルトンにしよう。
フッ素樹脂も身体によくないって言う話もあるけど、私も自己責任で使うよ。
858850:2006/01/02(月) 14:51:03 ID:baIP6XjS
>>856
偉い先生が論文を捏造しちゃうような時代だから、
避けて暮らせるものなら避けたいと思ってるだけなんだけど、、。
煽ったつもりは無いんだけどなぁ。
気を悪くしたなら謝るね。申し訳なかったです。
859850:2006/01/02(月) 14:55:35 ID:baIP6XjS
>>857
スルトンは扱いも慎重にならなくて良いし、
使ってみると塗り油って手間だったんだって実感するよ!
けど、ウチは1.5斤だけど型によって容積が全然違うので、
再計算はちょっと面倒だったす。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:37:11 ID:80Sm8DYX
マジレスすると、
アルミの鍋で塩を入れてゆでるとアルミがイオン化して塩化アルミニウムになってそれが体内に蓄積・・・・
ってところが疑わしいところであって、アルミ単体では問題ないでしょ。

ま、こんなこと心配するくらいなら中国産の食材の方を100倍心配した方がいい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:59:38 ID:AWbqxcpQ
>>850=>>854
お前フッ素樹脂加工(テフロン)品使うの抵抗ないんだね。
テフロンのパイオニアのデュポン社が発ガン性云々で訴えられてんのに。


862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:03:40 ID:96pdas8g
>>861
俺も今書こうとしてたとこだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:19:07 ID:LvuTmgxF
私も書こうと思ってた
知識の偏りとか思い込みってある意味無知より怖いね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:30:50 ID:MLz+Up25
結論はあんまりキニスンナでok?

酸化した油はマジでやばいみたいなのでこれだけは注意だね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:39:58 ID:LD49w/T1
自分で判断しろでFA
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:58:20 ID:FmDV6DDx
離型油にラード使ってる人いますか?
ショートニングなどに比べるとどうなんでしょうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:51:08 ID:zNLOH8vK
パン作り初心者なのですがどなたかご教授下さい
焼きたては柔らかくて良い感じなのに
翌日になるとかたくなり過ぎて
食べられるしろものじゃなくなります。
何を入れれば焼いた翌日でも
ホワッとしたパンになるのでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:15:49 ID:FQBQIJuk
>>867
eパン工房さんのレシピを参考にするといいですよ。
どうすれば柔らかいパンになるのか・・・などポイントがたくさん書かれてます。
この私でも初めてのパン焼きで成功しましたから、お勧めのサイトです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:32:52 ID:zNLOH8vK
>>868
情報有難うございました。
早速明日このサイトのレシピで焼いてみたいと思います。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:47:48 ID:d79Tyo24
>>867
私も昔、初心者の頃はふわふわなパンが出来ないのは添加物が入ってないから
だとか材料のせいにばかりしてましたが、根本的に捏ね足りなかったりとか
生地の扱いに慣れてなかったりの経験不足でした。

>>868さんが言われてるとおり、e-パンさんなどの詳しく書かれているサイトを
参考にしながら、失敗を恐れずに何度も焼いてみるといいと思います。
あとは、動画で生地の捏ね方を見たり、色んなサイトを巡って知識を蓄えて下さい。
昔はカチコチのパンを焼いてはスネていた私ですが、今では2日経ってもふわふわの
パンを焼けるほどになって、毎日楽しく過ごせています。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:04:36 ID:qfx46gwY
ケバブってうまいよね!
家でピタパンから作って食べたけどうまい
ピタパン4枚中、最後の1枚だけ膨らまなくて、ポケットにならなかった
1枚ずつ焼いてたから、最後膨らまなかったのって発酵しちゃったからかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:56:58 ID:o93GcGyC
>>870
有難うございます。レスに励まされた>>868です。
eパン工房などのパンサイトを熟読し早速焼いてみました。
なんと今回は焼いた翌日でもそれ程かたくならずに済みました。
皆さんのアドバイスのおかげです。
諦めず焼き続けてみる事にしました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:27:03 ID:o93GcGyC
すみません。>>867です。
>>868さんご迷惑おかけしました。
874847:2006/01/07(土) 21:21:53 ID:CRM01mcJ
>>847です。
一応水洗いしました。洗ったけど型の内側は焼け付いた油が付いた、茶色がかったまま。
これってまた空焼きした方がいいのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:01:50 ID:wY3HAa6X
さいころ型の一斤用の型が安かったので申し込んだのですが、あさって来る
という段になって、どうやって仕込めばいいのかわからないことに気付きました。
生地を一玉ですか?二つに分けて三つ折くるくるでしょうか。
毎日焼くのでどっちもやってみればいいことでしょうが、使っている方がいたら
聞いてみたいです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:45:22 ID:gBE85WZl
>>875
e-ぱんのブルマンとかダ○ルソフト風にするのが良いんじゃないかなぁ。
私ならそうするということです。使ってないのに無責任でごめん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:16:41 ID:C1SAuWzs
>>875
私は、一玉を三つ折りくるくるでやってるよ。
コロンときれいな正方形になると、なんかかわいくてうれしい。
毎日焼くなんて偉いなー。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:09:27 ID:AepcZkAP
毎日焼くなら2斤買えば・・・・と思ったのは私だけでしょうか
879875:2006/01/09(月) 16:29:49 ID:wY3HAa6X
ありがとうございます。
コロンときれいな正方形、私もこれにあこがれて買うことをきめたんです。
とりあえず最初は一玉三つ折くるくるでいってみます。

>>878さん、うちは四人家族なので、二斤で焼くと一日では消費できなくて、毎日焼けないんです。
食べるのも楽しみだけど、色々変えて毎日焼きたいので。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:53:30 ID:BI10j8/4

クープカッターはどこのが一番切れ味いいですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:24:35 ID:nwMbLvT2
食パンを焼き上げたところにスルトン型が届いたorz
タイミング悪すぎ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:34:38 ID:5/xpZiN8
>880
色々使ったけど、結局パン屋さんに紹介されてコレに落ち着いてます。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7512812072.html

パン用でホルダーにつけるように、両刃の薄いものもあるようですが
薄くて思い通りに力が伝わらないので、今は使っていません。
でも、パン屋さんに言わせると「生地の状態が良ければ何を使っても綺麗にクープは入る」
とのことですので、腕をあげればもっと他のものでも綺麗に入るのかもしれません。
ドイツで見たパン屋さんはただの小さいナイフでスラスラ切ってました。ちょっとビックリ

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:38:36 ID:cQph241g
折り込みパン作ってみたいのですが、市販のシートがないと難しいでしょうか?
普通のジャムとかメープルシロップだと2次発酵で生地に吸い込まれちゃうかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:12:42 ID:7sxtZFdj
>>883
自家製折込みシートの作り方をHPに載せている方がいるので
ググッてみて下さい。


885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:38:57 ID:RUB3dTm3
ベーグル生地ってニーダーで捏ねられますか?
1度だけニーダーに入れてみたけど、回ってる羽の上を転がってただけだったんですけど。
でもクグッてみると、レシピを公開してる方なんかは普通に”ニーダーで15分捏ねる”
みたいな書き方してて・・・・
そもそもニーダーに限らずHBなどの機械捏ねは可能なんでしょうか?
886883:2006/01/13(金) 08:52:40 ID:9+ZEh15e
>>884
ぐぐったらすぐに見つかりました。ありがとうございます!

>>885
ベーグル生地、毎度普通にホームベーカリーでこねてますよ〜。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:21:57 ID:h3NEZ2Tw
トランス酸フリーのショートニングってあるんだ。
アルミ無添加のベーキングパウダーもあるしね。
いい時代になったもんだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:57:51 ID:DFnNFEVm
冬なのに冷たい牛乳、冷たいバター、冷たい卵、冷たい粉で
1時発酵に2時間以上の時間がかかってしまいました。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:34:50 ID:TVvGMQUh
初めて強力粉カメリヤ使ったんだけど、
カメリヤって硬い生地になるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:41:27 ID:YynnbhGq
>889
カメリアって吸水結構良いんじゃなかったかな
水分多めの方が良いのかもね。
粉によって色々違うから大変だしそれが醍醐味でもあるけど・・・
次は希望通りに焼けると良いですね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:34:33 ID:ruOkPp2B
>>887
塩にはナトリウムが含まれている
お前の身体には亜鉛や鉄がたっぷり含まれている
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:39:52 ID:EvTg/bPP
>>820
情報ありがとうございます。早速注文してみたよ〜。
クリスコ青のでかい缶もまだいっぱいあるけど、
そっちは型塗り用にしてせっせと消費しよう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:23:35 ID:igm/caUO
某大手料理教室の製パンコースを始めて数回の超初心者です!
周りには「パン作ったりしてるんだ〜」なんて自慢げに言ったりしてたんですが、
ここ見て自分の初心者ぶりに凹みました。

まだまだ捏ねるのが楽しい時期なので手捏ね派なんですが、手で捏ねてる方って
多くて何グラムくらいまでの小麦粉を捏ねてますか?
上達すると600グラムとかも手で捏ねられるようになるものなのでしょうか。

私は200グラム弱くらいで結構大変です。家でパン焼くときは、ちょっと決心が必要です。
聞いたからどうというわけではないんですが、上級者を目指して頑張りたいと思います!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:13:29 ID:dCd8bpEx
粉を400g位までなら余裕。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:10:14 ID:ElBzM/Zr
400グラム。。。今の倍以上か〜。1次発酵後はボールからあふれちゃいそうですね^^
894さんありがとうございます!

今習ってるのは、小麦粉160グラムに対して乾燥イースト(フェルミパン)小さじ1弱くらい、
砂糖は大さじ1だったり2だったりといった配合です。(すみません、グラムではわかりません。。。)

捏ね→一次発酵→分割→ベンチタイム→成形→成形発酵→焼き
これまでに習ったのは(まだ5種類ですが)上のような手順です。
ナントカ基本法とか、パンチとか出てこないんですが、これは初心者向けもしくは亜流なのでしょうか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:56:12 ID:Fm1b/Jo+
>>895
400g捏ねてもうちのオーブンだと一度にそれだけ焼けないから、
私の場合は多くて200g、普通だと150gかな。

あと、ドライイースト、砂糖、塩ははかりで量ってグラムで計算した方がいいですよ。
手順はそれでいいと思うけど、とりあえずはかりは必須ですな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:36:33 ID:ZyIcwqmk
>>893
私は最高で580グラムいけます。
すごく手早くやらないと、乾燥してしまうので、初心者であれば、
250グラムくらいから始めるといいのではないでしょうか。

こねる時にちょっとしたコツで、こね時間が短縮できますよ。
手のひらの付け根に全体重を押し付けるような気持ちで、そのまま
生地を前に押し出します。洗濯板で洗濯物を洗っているような
気持ちです。伸びた生地を畳んで、同じことをくり返すと、意外に
早くこね上がります。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:09:23 ID:ElBzM/Zr
>>896さん
コメントありがとうございます。やっぱり200グラムくらいが標準なんでしょうか。
確かに一人暮らしなのでたくさん作っても食べきれない。。。
うちのはかりは最小単位がグラムなんですが、やっぱり0.2グラムくらいの単位のものを
買ったほうがよいのでしょうか。みなさんはどんなの使ってますか?
>>897さん
580グラムすごいですね!女性の方ですか?筋肉痛になりそう><
そう!まだ捏ねがムツカシイんです。雨の日とかなかなかまとまらなくて。
いただいたアドバイス試してみます。
何度もチャレンジして美しい捏ね上がりのタイミングを見極められるように早くなりたい。
上手にまとめられた生地って、つるつるして気持ちいいですよね!

(長くなってしまってごめんなさい)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:05:41 ID:Pd4N1WeY
私一人暮らしですが(ちなみに男)
よくフランスパン(もどき、と、一応自分でつっこんどこう)焼いてます。
いつも粉400でこねて8分割で焼きます。x2で16個
熱取れてから2〜3個食って残りはすぐ冷凍庫入れてます。
スチーム無しのオーブンレンジですが、
霧吹き&焼いた小石にお湯ぶっかけ方式でスチームかけて、
なんとか窯だし後の拍手もらってます。しかし美味しいパムはむつかし〜

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:09:12 ID:WyTdWZJS
>>899
小石方式って、普通のオーブンレンジでも大丈夫なんですね。
知らなかった。私は霧たっぷり方式でやってました。それでも
パチパチ言います。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:33:56 ID:vhmENPY+
>>895さんは、もしかしてABCで
習っていませんか?
料理板のABCスレに
行くことをお勧めします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:36:26 ID:Pd4N1WeY
だいじょぶかどうかは判りませぬよ。
機械駄目になるかも....と、
思いつつやってます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:45:07 ID:Pd4N1WeY
レスアンカーってどうやってつけるんじゃ?
私はいちお独学ですよ。
色々本見たりネット使ったりです。
がっこはいってませんです。行きたいとはおもたけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:48:51 ID:Pd4N1WeY
すんません、まちがいた。
わたしじゃなかた はずかし〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:56:37 ID:WyTdWZJS
>>903
アンカーは半角英数で「>>」の後に同じく半角英数でレス番です。

そっか、オーブン壊れると痛いので、やめておきます。なにしろ
13年目で、とても気に入っているので。一人暮らしでパンを
焼く生活、いいですね。

私は週に一度20本焼いて友人達に配っています。
906sage:2006/01/17(火) 00:34:26 ID:skgVPaaG
>>901さん
おお、そうです、ABCです。
専門の板があるんですね。。。そちらに行ってみます。
ありがとうございました。

>>コメントくださったみなさん
沢山お返事いただけて嬉しいです!
それにしても小石を焼いてお湯かけて・・・ずいぶんダイナミックですね〜。
うちも電気オーブンレンジなので、ちょっと勇気が出ません(^^;
窯出し後の拍手・・・私にはもう少し先かな・・・(フランスパンにトライしたこともないくらいなので・・・)

あと、余ったパンは冷凍庫で保存できるんですね。
(このスレにも何度か出てましたね。)
うちは冷凍庫に霜が降りちゃってるんで・・・ジプロック3重くらいにして
今度トライしてみます。ほんとにいろいろどうもありがとうございます!

私は以前本見て何度かチャレンジしたけど、いっつも硬くなって
口の中の水分が全部奪われてしまうようなシロモノになってしまうので、
きちんと習ったほうがいいかな〜と思ったのがABCに行くようになったきっかけです。
これからもちょくちょく覗かせていただきます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:44:21 ID:C/jTcypB
>>905
これでいいのかな?
ありがとございます。
なんせ2ch初心者でパソじたい使いだしたの最近なので。
私も食ってくれる人がいたらもっといっぱい作れるのになぁ。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:12:11 ID:C/jTcypB
>>905さん
教えていただいたのに、さん、つけわすれ しつれいしました。

>>906さん sageさん?
ダイナミックでも、オーブン逝ってしもたらしゃれなりませんものね。
いつか、フランスパンも作ってみてください。

みんなもたくさんパンつくろー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:41:25 ID:IJ04/aFn
我が家のオーブンは激古でターンテーブルの丸形のやつです
しかも天板もなくなってお皿で代用してるぐらい・・・
(オーブンの利用がほとんどなかった)
丸形天板の代わりになる物ってあるのか、
あったとしても果たしてちゃんと焼けるのか
聞くだけ無駄かもしれませんがどのたか神のお言葉お待ちしてます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:56:53 ID:5C6tmCdJ
>>909
あっ、まだそんなの使ってる人いるんだ。うちもうちも。
レンジでもオーブンでもブオーッと音がして回るやつですよね。
うちのはオーブンでもレンジでも同じターンテーブル(金属)で、オーブン使用の時は
焼きたいものの型をその上にのせるタイプです。つまり、付属の天板というものが
存在しないので、ロールケーキなんかでもその丸いターンテーブルに収まる四角い
型を置いて作るのです。
だからなにかつっかえない丸い皿のようなものをのっけて、その上にパン型を置くと
いいと思います。オーブンOKの丸いお皿、丸い焼き網、タルト型の底なんかだめでしょうか。
あと、だめもとでメーカーに問い合わせると、意外とどうにかなったりすることもありますよ。

うちのは20年ものらしいですが、これはこれで、焼き色がいい、焼きムラがない、といった
利点もあるので、修理しつつ使っています。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:08:49 ID:F+c/ZN5g
5年前に買ったものですが、うちもターンテーブルですよ。
廻るタイプはもう時代遅れなんでしょうか・・・
#間違えて名前欄にsageって入れちゃいました。(*><)はずかしすぎる

>>909さん
パイレックスのパイ皿とかどうですか?直径25センチじゃ小さいかな・・・
http://store.yahoo.co.jp/chubonoie/a5d1a5a4a517.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:46:37 ID:0bw2qpmx
半年ロムれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:42:05 ID:fxiL18pm
メーカーに問い合わせると現行品でちょうど使えるような天板とかあったりするかもよ?

うちはもうすぐ電気オーブンが10年選手でたびたび故障するので
スチームの出るタイプに買い替え検討してるんだけど
けっこうみなさん大事に長く使ってますね。
買い換えたらパン焼く時の温度や時間の加減を把握するまでが面倒なんだよね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:08:50 ID:C8im7r/q
>>913
それ、すごくある。
家の老オーブンを大事に使っているのはひとえに加減を把握しきっているから。
本に書いてある温度よりはあげるとか、少し低温からはじめるとか、発酵機能の微調整とか
新しいのを買ったら一からやり直しかと思うと今のに頑張って欲しい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:33:09 ID:wbXAbneM
>>909
うちも12年前に買った同じタイプの物を使ってます。
ダメになったら、次は2段のやつを買いたいと思ってます。

さて、今日はロールパン、クリームパン、ハムチーズマヨネーズ
を製作中です。
美味しく出来ればいいな〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:36:00 ID:LUSY/KRK
909です。
ぐわーん、皆様ありがとうございますー
他の家電も同時に買い換え時期なんでオーブンとか後回しにされるので
今のをなんとかして使うしかない現状です。。
んで、昨日思い切って焼いてみました。
温度調整も怪しくて通常20分で焼けるところ2倍の40分かかり
それでも焼きむらがあるんです。
しかも皿だと底が焼けてない・・・
思い切って皿をはずしてターンテーブルの上に、
直接2枚重ねのクッキングシートを敷き焼くとようやく底が焼けました。
情けないほどオーブンとして機能しないオンボロオーブンですが
しばらくコイツと戦ってみようかと思います。。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:10:27 ID:OW9RQE7k
今日は週に一度のパンを焼く日〜!

フランスパン
黒糖バター
レーズン
チーズ
ライ麦食パン

の5種類。チーズは初めてだったけど、うまくいきそう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:29:21 ID:20QJk7tA
>>916
お皿にアルミホイルを敷いてみてはいかが?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:17:03 ID:CQoR7rnO
スルトンで食パンを焼いてみたところ、型を横に倒しただけでパンがゴロッと出てきました。(離型油無し)
普通の型でよく起こったくっつきによる側面のひきつりも無くなって真っ平らです。
後始末はペーパーで拭くだけ。

ちょいと高かったけど良い買い物ですた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:54:44 ID:FfUaAkIY
スルトンってなに??
スルットンッ!?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:29:45 ID:Q6bH5O8g
>>919
そんな事言ったらスルトンの型が欲しくなるじゃないか〜
金ないのに・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:47:09 ID:ntSSx44/
クリームパンを作る時
クリームをみっちり入れて閉じているのに
焼き上がると中がスカスカの空洞になります。
どこが悪いのでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:39:44 ID:eRdbMgUq
確か生地とフィリングの温度差と
焼いている時にフィリングの水分が蒸気になって空洞ができるんだったと思う。
なので、フィリングの水分は少なく、生地と同じくらいの温度にして入れたら解消するはず。
それでも少しは空洞になるけど、スカスカって程じゃないかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:51:44 ID:Tn4CBUEG
>>922
漏れも同じ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:52:43 ID:ntSSx44/
>>923
あ〜そうなんですか!
クリームは扱いやすいように
冷凍したものを少し解凍して使っていました。

次は室温に戻してやってみます。
ありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:13:58 ID:D/ygn16D
カンパーニュの粉はどれがお好みですか?
私は全粒粉で焼いた事はあるのですが、
フランスパン粉でもやいてみたいと思ってます。
でもフランスパン粉使えばそれはもはやカンパーニュではないのかしら・・

927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:57:01 ID:vaYGgJ3x
今からクリーム、メロン、ジャムパンの仕込みに逝ってきまつ。
超初心者で独学のワスに出来るかどうか(´・ω・`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:22:02 ID:A/Pym/qO
>>919
画像うぷキボン
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:41:19 ID:80hP3xKw
フッ素の型で食パンを焼いても、スルッとパンが出てこないので。
今日は、その食パン型にクッキングシートを敷いて焼いてみた。
スルッとパンを取り出せるのは、いいもんだね。
なんのためにフッ素の型を買ったんだろう・・・orz

いいな〜スルトン。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:22:46 ID:bJ/FTIc8
パン作り初心者です。

白パンやバターロールを作る場合、どの粉がおいしく仕上がりますか?

よくわからないので、スーパーカメリア・ゴールデンヨット・スーパーキングを買ってみました。
もしよろしければ、アドバイスお願いしますm(__)m。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:34:55 ID:IrHQFrn9
>>928
食パンは週イチで焼いてるので、来週焼いたらうぶしてみます。

>>929
以前はごく普通のアルタイト型でもスルッと抜けたんですが
この頃はパン耳が剥がれるくらいに型離れが悪くなり、頭にきたのでスルトン買いました。

成型後の生地玉ですらくっつかないので、こりゃすげぇなと。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:03:09 ID:LMzyM6ue
e-ぱん工房みたいな、本格的で上級者(?)向けのパンレシピサイトって
他に無いんですかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:21:04 ID:jf+zqMs2
>>932
ググれ。自分で努力しろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:10:14 ID:cJp5os09
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:17:54 ID:OO0oXTBn
>>930
スーパーカメリア・ゴールデンヨット・スーパーキング
どれも食パン向きの粉じゃないかな。
特に後ろ2つは膨張材が入ってるから、とてつもなく膨らむ。

個人的には製菓材料店で売ってるカメリヤが好き。扱いやすいから。
でもスーパーで売っている黄色いパッケージのカメリヤは駄目だよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:47:16 ID:uBBjdpNR
ローカルな質問ですみません。
川崎で食パン型を売っているお店ありますか?
タウンページで調理器具売ってるところを調べたんですが、
調理器具って言うのもちょっと違うかなと思って。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:34:13 ID:+VC61Zk2
>>936
ありがとうございます

黄色いカメリアだといまいちだったので質問してみました

製菓材料店でカメリア売ってるんですね
早速チェックしてみます
ちなみにスーパーカメリア・ゴールデンヨット・スーパーキングは東急ハンズで買ってきました

いつか食パンを焼くときのためにとっておくことにします
938930:2006/01/22(日) 19:37:51 ID:+VC61Zk2
すみません、>>936さんではなく>>935の間違いでした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:02:44 ID:Fq9EXYHv
>>935
えー!スーパーの黄色いカメリアと、クオカとかのカメリアは違うのか〜
一緒だと思って避けてたよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:04:35 ID:u22YRwd9
(´・ω・`)やあ、プルマンばかです。

今さっきなかなかのプルマンが焼けました。←と思っている
http://pds.exblog.jp/pds/1/200601/22/56/e0010956_20271579.jpg
が、熟練者から見たらトホホなパンなのかもしんない・・・
そこで
【ここが駄目だよおまいのパン】
駄目なところやこうすればもっとイイ!などご意見や評価をおながいします。
レシピはe-パンレシピなぞって
スーパーカメリア300g
リスドォル80g
水270g
イースト3.4g
砂糖23g
塩7g
スキムミルク7g
バター18g
2分割U字詰
象印HBで捏ね実質25分くらい
コールドスタート200℃で40分


941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:29:43 ID:VG0EYo5o
>>940
普通によく焼けてると思うけど。
自分で焼いて、自分が食べるパンなら自己満足でオッケーでしょ。

ただ切ってみてがっかりってのは良くある。
大穴が空いてたり・・・・・・・
94222ママ」:2006/01/22(日) 21:44:16 ID:R3H3T6NR
初めまして。パンが大好きな主婦です、最近ソーダブレッドなるものが簡単で美味しく作れるのでよくつくってるんだけど、美味しいレシピをしりませんか??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:47:12 ID:u22YRwd9
>>941
(・ω・)ゝどうもです。
毎回できてしまう、大穴・・
あれなんでできちゃうんだろう・・ワカラン。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:28:29 ID:IsdRCfwn
捏ね台(といっても捏ねは機械でしてるので成形台)が欲しくて、ホームセンターで
厚めの木の板なんかを探そうと思ってるんですが、棚に使うようなニスを塗った
表面がツルツルしたのと、まな板みたいな木そのものの表面のものとどちらがいいでしょうか?

ちなみに、皆さんはどんな作業台を使用してますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:45:49 ID:wAWhIfgd
>>944さん
塗装はしてない方がいいかと。 
建築に使う様な板は、くすり使ってるの在るから、
ムク材(ベニヤとかの合板じゃないやつね)
以外は食べ物には使わない方が良いかなぁ・・と思う。
けど、ムクは反りやすいよ。
製菓や製パンの材料道具を置いてるとこなら、
それ用のベニヤ板のが有ると思う。 合板だけど食品加工用だからいいのでわないかと。 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:57:12 ID:uxwfQi/u
私は東急ハンズで買った大理石風のこね台を使ってます
二千円ぐらいだし後片付けが便利ですよ
そば打ちのコーナーに売ってました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:36:07 ID:0+viNOwg
東急ハンズ こっちにないよ〜。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:44:03 ID:h/SXBwhm
百均のペラペラまな板。
滑り止めのため下に濡れタオルを敷いて
まな板が持ち上がらないよう左手で端を押さえて
右手だけで捏ねる(手捏ねです)。w
普通のまな板程度の広さしかないですが
慣れてしまったので粉350グラム程度までは
その上でできます。
成型時の方が場所をとるので同じ物を2枚使用。
949944:2006/01/23(月) 17:06:23 ID:IsdRCfwn
今は、プラスチックというのか・・・・白くて表面がザラザラしたタイプの
まな板を使ってますが、やたらとくっつくんです。
木製の方がくっつきにくいんでしょうか。あとは、厚みがないとやはり反って
しまうんでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:15:55 ID:NIo3kzyR
プラスチックのまな板はくっつくね。
生地捏ね用のペストリーボードって売ってますよね。
あれは木製だから、木の方がいいんじゃないかな?

ちなみにうちは人造大理石のキッチンカウンターをアルコール消毒して使ってます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:05:21 ID:wAWhIfgd
木の方が、生地温度が下がりにくいってのもあるとおもうよ。
あと、くっついた生地こそぐのに金属製のスケッパーだとわずかでも
けずれて混ざりそで・・おなし混ざるなら木の方がまし? カードとかなら削れんかな

業者が使う様なごっつい板なら反りは気にならないだろうけど
家庭じゃ重くて手入れも大変かなぁ。分割成形だけならなおさら。

ちなみにうちは、キッチンパネル(台所の壁に貼るやつね)で自作したす。お金ないから廃物利用
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:43:25 ID:lakjbfHU
うちはCUOKAのペストリーボード。塗装してあるけど、削れたり溶けてきたり
って感じではないよ。
広くて重いのでこねやすい。あとはぬれぶきんで拭いとけばいいし。
値は張ったけど、買って良かった。生地離れもいい。
むき出しの木地だと、水分吸い過ぎちゃって水分調整が難しいらしいよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:13:10 ID:oZqtEMqt
http://up.spawn.jp/file/up10179.jpg
http://up.spawn.jp/file/up10181.jpg

スルトンで焼いた釜入れ前と、焼き上げ後6時間の写真です。
できれば焼き上げ直後に撮りたかったorz

自分でもあまり良い出来とは言えないorz
954949:2006/01/24(火) 09:08:31 ID:lxBnHT1+
う〜ん、難しいですなぁ。
クオカとか富澤のは高すぎるし、成形にしか使わないし・・・
とりあえず木製の台を買ってみます。いつか余裕が出来たらペストリーボードを
買ってみることにします。ありがとうございます〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:54:54 ID:dYWNv6Ul
>>936
東急ハンズ川崎店に売ってないのかな?
あとは通販かなぁ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:59:56 ID:VENORf9E
>>936
デパートの家庭用品売り場(食器や調理器具)にあるんじゃない?
うちは横浜だけど、京急デパートにあったよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:21:30 ID:EN7SqtUd
>>953
見れないよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:16:52 ID:RIXTw+ja
>>955
>>956
ハンズは高そうなんではずしてました。
急がないのでデパートとかで気長に探してみます。
どうもありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:51:42 ID:omzHdV3p
皆さんがいつも切らさずに必ずある粉、つまり定番の粉ってなんですか?

ちなみに私はスーパーキングとリスドォルと国産ものを何かの3種類。
スーパーキングとゴールデンヨットってどちらが人気なのかも気になります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:59:34 ID:firQcKqH
>>959
うちの最強はゴールデンヨット。強力はスーパーカメリア。
フランスパン用にリスドォルかな。

最近国産小麦にこだわる人が多いけど、なんでなの?おいしいとか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:03:14 ID:16Wop+p3
カナダ100、スリーグッドがお気に入り
きめの細かい生地を作りたいときはスーパーカメリア
あとは、スーパーキングを予備においてあるかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:11:40 ID:6UoNsnB/
最近は面倒なのでスーパーのカメリア。
でも焼き上がりの色があまり好きではなかったりします。

クオカまで買いに行けば、
スーパーカメリア、
リスドオル、
スーパーキングかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:24:24 ID:6B4fiwRH
みなさん連られてカメリあになってますよ^^
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:08:12 ID:8m82hrsa
パンにこだわってるなら、食べるときに
付けるバター、マーガリンにもこだわりがあると思います。
どんなものをつけていますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:08:44 ID:DS4JGLS2
スーパーのオリジナルの安いの使ってるけど、カメリアと焼き色も味も膨らみも変わらないな
他にちょっと高いの使った事あるけど、あまり変わらず
高い粉って微妙に違うってだけで、あからさまに違いが出ないでしょ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:20:41 ID:sgApojLL
日清パン専用小麦粉。近所のスーパーで買えるし、カメリヤよりは高いけど美味しいパン焼けてるので。
自家製パンは味がしっかりあるのでバター、マーガリンは基本的につけないで食べてます。買ってきたパンにはつけるけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:31:24 ID:y1zOON3i
今まで手捏ねでがんばってきたけど一度も膜を見れなかった。

最近パン捏ね機能付きのフープロを購入。
あまりにも簡単に膜が出来て・・・。いやー、買ってよかった。
最強力粉に変えたせいかも知れんが、パンもふわふわで美味い。
パンを作る回数が格段に増えた。

こちらの皆さんは手捏ね派?こんな私は邪道ですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:20:01 ID:PSzWuhNR
なに使っても良ーやんなぁ 正も邪もなし!
パンの、何に重きを置くかは人そ〜れぞれ〜
おいしいパンを焼きましょ〜ん 
わたしは手こねですが何か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:36:13 ID:JKD8BfSb
サフが無くなりそうなのですが、
スーパーにある「スーパーカメリヤ」のドライイーストと違いありますか??
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:44:38 ID:JKD8BfSb
早まりました。
イースト臭がするんですね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:27:37 ID:yXbvEGaw
>>964
普段は4つ葉バター。
ちょっと贅沢したい時はエシレとか。
どちらかというと銘柄よりも保存法が大事だと思う。
冷凍庫が一番鮮度が保たれると思います。
自分で作った作り立てが一番美味しかったです。

マーガリンは異性体や添加物が気になるし、匂いも好きではないので使いません。
オリーブオイルはよく使います。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:42:53 ID:ZMIjVMtY
俺は捏ねるのが好きだからテ捏ね派。
膜が弱くてもいいんだ、楽しくてやってんだから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:40:37 ID:0YGYetYN
パン作りって楽しいねぇ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:05:50 ID:4jd5NdR+
>>967
フープロが何か知りたいです。
キッチンエイドですか?クイジナート?
それとも他のものでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:39:55 ID:Zj2qJwAZ
>>974
いやいや、ただのナショナルです。11,000円くらいで買いました。

やっぱり手こねの人多いんですね。私も最初は手で捏ねるのが
パン作りの醍醐味!とか思ってたんですけどねえ。。。
かと言ってホームベーカリーはなぜか買う気がしなかった。
フープロだと他にもいろいろ用途はあるし、使ってみたら結構楽しいもんです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:49:31 ID:hdPYbSNQ
HBで始めて、成形を覚えたらHBは捏ね器と化し、
フープロ(ナショ)を試し、今日何年ぶりかで手こねをしてみました。
ボールの中で済ませてしまおうとしたら、片手でボールを抑えたりするので、
200gの生地でもちょっと疲れました、、(10分も捏ねてないんですけど、、)

ナショナルはパン生地の場合、粉が150gまでなのですが、
200gはどうなんだろう。。。止まっちゃうかな??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:03:05 ID:Zj2qJwAZ
>>976
そうなんですよ、150gって食パン作るには少ないんですよね。
でも取説にはこれ以上生地が多くても少なくてもだめって書いてあるから
怖くてためしてない。配合とかは変えちゃってるけど。

私が持ってる型は粉230gくらいが適当なのですが、
そういうわけで仕方なく150g×2回で300g詰め込んで山形食パン作ります。
2〜3分で捏ねあがるから大丈夫かなと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:46:10 ID:oEKombv1
最近アルタイトの食パン型に生地がひっつくようになってきました。
焼成後はシフォンケーキかってぐらいパレットナイフでガリガリ取らないと抜けません。
綺麗に抜けなくてショックだし・・・。(型にはショートニングをたっぷり塗ってます)
まだそんなに古くないのになんでだろう?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:06:39 ID:n5Yv6Ffm
>>978
型の焼き直しってできないの? 初めて使う前に、型を焼き込むんでしょ?
それをも一度やったらだめなのかしら・・ 具具ってみよう
使い込むと、型離れ良くなるってきくけどねぇ・・・
上の方にでてるスルトンってのがよさげですが
道具ばっかりふえてもねぇ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:32:47 ID:wFp3JunQ
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|小|oぱんo     ぱんドゾー
| ̄|―u'
""""""""""  


過発酵だけど・・・orz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:52:01 ID:YSIuQeti
いつもバター練り込んでたけど、冒険で危険だけどマーガリンにしてみた。
でもフワフワして美味しかった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:20:13 ID:L808lCnU
ゴールデンヨットを使って、ナショナルのHBのソフトコースで焼いたら、ふにゃっとして失敗。
時間を置いたら、しぼんで傾いてしまったよ。普通コースなら問題ないんだけど。
ゴールデンヨットでソフトコースはだめなのかな。
ちなみに、蜂蜜パンとりんごパンを焼いたんだけど。
混ぜ物系がだめなのかな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:07:12 ID:sezv+1Mt
みなさんは発酵の湿度管理どんな風にしていますか?
温度はヒーターの近くにボールごと毛布に包んだりしているんでしが
成型後の発酵で生地が乾燥しがちです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:09:22 ID:c7o3jFp6
>>983
100円均一で材料を揃えて簡単な(正面から見て)Hの形のスチールラックを作りました。
ラックに成形後の生地とマグカップにお湯を入れて一緒に置きます。
45リットルゴミ袋をスチールラックの上からすっぽりと被せて
蒸気が逃げないようにしてます。

うちの暖房はエアコンのみなのでエアコンの風がまともに当たる場所に置きますが
乾燥もせず、ちゃんと醗酵しています。

オーブンが小さいので2回に分けて焼くことが多いですが
2段置けるこの棚は重宝しています。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:32:03 ID:BeFLgeQl
富澤で売ってる「はるゆたか」が気になってます。
はるゆたかに憧れがあったんだけど、国産を使う勇気がありません。
何だか、難しそう、膨らまない、失敗しがちなイメージ…。
はるゆたか100%を使った事のある方、味や扱い易さはいかかでしょう?
まだまだ初心者な私にも大丈夫でしょうか?

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:12:11 ID:2wAcjNog
ハルユタカは、国産粉初心者にはおすすめです。
国産粉の中ではいちばん扱いやすいし、味もおいしい。
私も上級者とはいえないけど、ハルユタカでは失敗したことないです。

水分をレシピから10パーセント〜15パーセント減らせば
特に問題はないと思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>985です。
>>986さんありがとうございます。
はるゆたかがそんなに難しい粉じゃないって事、初めて知りました。
2.5kgしかないので躊躇してたんですが、使ってみようと思います。