★★ ホームベーカリーのレシピ 11斤目 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:26:58 ID:YYdGUuYJ
たまに「100gまでは1g」それ以降は2gとかあるよね…。
それで失敗したことあり…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:27:29 ID:mOoGIrwx
それ心配だったけど1gで安心島すた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:37:08 ID:YYdGUuYJ
うぉ。そしたらめちゃくちゃお買い得だったね。オメデトウ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:40:11 ID:ffaXIx64
BT113と103の違いはデニッシュ風と麺生地でしょうか?
デニッシュ風どんなだろう?
18800円だったから旦那にねだってみようかしら。
BT103だと5000円くらい安いですね。
禿げしくどっちかホスィ…。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:06:58 ID:B8kCH8zd
>>944
ゲームまみれみたいなIDだなおいw
どうせならBT113買ってしまえー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:55:35 ID:+BBsXifG
ゲームオタクにしか通じない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:59:53 ID:2O6Vsz0D
>>ffaXIx64
ファイナルファンタジー・アドバンス・サイ・xbox・ニンテンドー64

私ってお(ry
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:46:45 ID:ZEA8eSOp
けいはん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:05:43 ID:q8xKnovt
>>944
113にはミックスコールが付いてる
私は大量にレーズン入れるのが好きなので役立って枡
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:42:49 ID:ZCflbzNT
これからHB買う人はいいなあ
916イモ焼いてがまん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:48:30 ID:fCGwUpOD
今日届いた113で早速上田マリ子さんの生クリーム食パンを焼いてみた。
頼んだはるゆたかがまだ届かないので、家にあったスーパーによくある黄色の紙袋の亀リヤで焼いたら、
膨らみや食感は抜群なんだけど、味がイマイチでがっかり。。
113はきっちり良い仕事してくれたのに、材料が悪かったか… 。
はるゆたかにしたら美味しくなるかなぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:17:31 ID:+BBsXifG
自分も916だけどストーブない時期に焼き芋食べたくなったら便利な機能だね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:52:10 ID:o6EwEpI1
>>951
小麦粉に夢持ちすぎ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:39:39 ID:+MlOd4NB
♪パーン、パーン、パーン、パーン、パンパンパンパカパーン
ジャムパン、クリームパン

みたいな歌が、昔小学校のとき給食の時間とかに掛かっていたんだけど、知っている人いる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:44:10 ID:k5pG3d+L
>>954
知りません。し、果てしなくスレ違い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:33:33 ID:1p+PgzMI
>>954
すれ違いだが、私はこのスレでは年齢高いほうなのか 知っていたりする

パンのマーチ

作詞者 峯 陽   作曲者 小川寛興

NHK みんなの歌で良くかかっていたはず
1969年から1970年頃
ちょうど私が小学校高学年くらいかな
(歳が分かる orz...)
957954:2005/09/24(土) 12:32:34 ID:ELi457KL
>>956
ものすごくサンクス!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:03:33 ID:LR8In/x/
>>955
ツンデレ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:22:05 ID:ADb+ksHi
944です。

旦那にあっけなくOKを貰い、たった今113をポチりました。
月末に届くので楽しみです!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:29:54 ID:YiE9idqj
デニッシュ焼きました。
美味しく出来たけどバター125gは死の恐怖を招くので家族会議で半年に一回にしました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:08:55 ID:hQ2wOofO
>>960
ぎょ!50%もバター入れるんだね。。デニッシュ。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:41:45 ID:HaJdgupF
膨らまない配合(リーン生地とかふすまをいっぱい入れた生地とか)は
最終発酵をホームベーカリーの設定時間より1時間半くらいは長めにしないと
膨らみがめちゃ悪くて背が低い食パンになるから、15分ごとにコンセントを抜いたり
つけたりの繰り返しを5、6回繰り返してるんだけど、こういうの自分で設定できる機能が
ついたのメーカーもつくってくれないかな・・(´д`) トホホ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:58:46 ID:lOEa20WB
ベーコンビッツ入れて作りたいんだが、やっぱバター減らした方がいいですかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:18:38 ID:RioIeXFu
>>963
まりさんとこのサラミチーズパンを参考にすればいいんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:40:07 ID:x/QzSQM4
まりさん油脂大杉で萎える。
正直とても口に合わないんだが、もっとあっさりしたレシピを紹介してる
サイト無いかなあ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:28:05 ID:APPgnbLS
ぶっちゃけ
強力粉・水・塩・砂糖・バター・スキムミルク・イースト
のシンプルか、スキムミルクの代わりに牛乳か低脂肪乳
が一番美味しくない?
たまごすら入れるとふっくらするけど風味が好きじゃないし
たまに砂糖の代わりに水飴とか黒砂糖使うとかぐらい
油脂入れまくりの美味しいんだかどうだか分からない自己満足パン作るなら
スーパーで安物メロンパン買ってきて食べた方がよっぽど美味しいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:13:43 ID:EAjJbRoN
強力粉・水・塩・砂糖・天然酵母

がいちばん美味い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:53:19 ID:2JVX0/BF
まりさんは味覚がおかしいよな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:02:38 ID:fa5JBkrD
でも一応有名サイトだし本は出版できるしだから需要はあるんだよね。
それだけ大衆的な味(味覚)なんだろう。

かく言う私もものすごく大衆的な舌をしてるのでもっぱらまりぱんを焼いて
満足してますw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:04:04 ID:+xgLIDQI
うちも、最初はまりさんの参考にしてたけど、
今は低油脂に落着いた。
健康志向で、最近は
強力粉・全粒粉(グラハムやライ麦の時もある)水・塩・砂糖・イースト・スキム
これが主流になってきてます。バターも少し入れるほうが美味しいが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:24:36 ID:ZTtCERtN
うちも低油脂でおちつきますた。。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:41:28 ID:vyGDbiR4
>>970
ノンバターのレシピだとHBの釜にくっついちゃったり
膨らみが悪かったりしませんか?
参考に基本のレシピ教えてください!m(_ _)m
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:33:35 ID:vbYEKmsK
>972
横レス。
油脂がゼロでもHBのパンケースにくっつくということはないですよ。
膨らみも変わらない。
ただ、油脂が少ないパンは劣化(老化)が早いから、その日に食べない分は
すぐに冷凍している。
うちのはMKだけど、説明書のレシピのマーガリン(自分はバターしか使わないが)を
省いて作っている。特に発酵時間の長いフランスパン風コースだと、油脂を省いた
パンが非常に美味しく感じられます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:12:57 ID:RLIX1wgB
最近うちのツインバードは凄く膨らみ悪い
強力粉300gでも1斤よりちょっと小さいくらいになってしまう
買って一年くらいかな
なにが悪いんだろう?イースト替えても無理
イーグルあたりで無難な基本レシピ教えて
毎日分量変えまくってもうわけわかんない
ナショかMKに買い換えようかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:21:54 ID:dJ7nZ+NM
>>947
部屋が寒いとか。
うち、北海道北部なんだけど、もうストーブたいてるよ。
→ 水をぬるま湯にしている

醗酵の時にマシーンはあったかくなってるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:35:24 ID:RLIX1wgB
>>975
うちはまだ暑いです
最近は室温26〜30度です
熱くなってるし発酵はしてると思います
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:20:24 ID:eXVTFyR3
>>973
うちもバターも卵も入れないパン作ってます、美味しいですよね。
当然ですが牛乳とかも入れません水です。
古代ローマ時代のパンは、こんな感じだったのかな〜とか思いながら食べてます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:04:33 ID:nMVhXYGJ
まりレシピonlyだったけど
やっぱりバター多いんで
MK説明書レシピになりました
だれかマズイと言ってたけど
安売りの時バターいっぱい
買い置きするのなくなった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:24:07 ID:ZGxE4fM3
まりレシピみたいにバター30gも入れなくたって10gぐらいで結構美味しく出来るよ、BT113。
普通の食パンでもタイマーで放置して焼くと湯種効果?かもっちり。

松下レシピでもデニッシュ風食パンで15g+110gもバター入れるのはさすがに腰が引けた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:32:24 ID:9uLnfrq5
>>965
工夫する気も検索する気も無い人が、何度も試作して公開している
レシピに萎えるってなんだ…。
しかも自分の口に合うのを探して欲しいと。
失敗しても油脂を減らすことから自分で何度か作ってみるなり
それらしいレシピを公開している所を探してみれば良いじゃないか。
たまにリーンなパンを作る人のほうが上等、見たいな流れになるけど
気候や体調や料理に合わせて色々作ってみるのが自宅で焼く醍醐味だと思うんだけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:20:55 ID:dgsK67Qf
おやつとしてパンを食べる自分としてはまりさんとこのレシピは重宝したけどなぁ。
最初の頃は何か塗らないと食べれないのしか焼けれなかったけど、あそこ覗いて色々と勉強になった。
個人的には初心者が最初に見るのに良いと思う。気に入らなきゃ変えていくだけだし。
982間食王あメマ:2005/09/26(月) 20:37:36 ID:96BFT/qq
とっとと1000逝って消えろ、このスレ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:00:58 ID:nMVhXYGJ
わたしもまりさんには
勉強させてもらったし
お世話になった
でもほとんど毎日パン焼いてると
ちょっと重い
ときどきはまりレシピで
リッチパン食べる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:02:24 ID:vCKLFHiI
お前が消えろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:05:45 ID:KJbRebTk
>>970ですが、ふくらみが足りないとか、あんまり気にしないな。
確かにずっしり重いパンができるし、歯ごたえがあって、
ふわふわで甘いパンに慣れてしまっていた時期にこれを食べたら???だった。

全粒粉パンの場合は
 強力粉と全粒粉を半々で250g・砂糖10g・塩4g・スキムミルク10g・水180g・イースト2.5g
で焼いてる。グラハムの時は粉全量の20パーをグラハムにする。

でも子供のおやつには、時々まりさんのレシピで焼いてる。
成形パンの方のメロンパンは子供に大好評ですし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:19:31 ID:Lw7V/cpn
リーンなパンが好きな私ってカコイイ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:21:35 ID:wqq5HavE
>>986
うん、そゆ人結構いるね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:44:54 ID:cPtrgZB1
>>974
300gでイーグルで金型の場合だけど
ほいっ  つhttp://www.nisshin.com/life/recipe/bread/003.html
もしかして粉が古いって事はないよね?

ホームベーカリーだと機械的な醗酵工程だから、焼くたびに出来に
ムラが出来ちゃうんだよね。
微調整出来る機種ならいいんだけど。
金型なら醗酵時間じゃなくて醗酵容量で焼き始めのタイミングはかるから
安定した焼き上がりなら金型の方がいいね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:51:25 ID:cPtrgZB1
↑イーグルじゃなくカメリアだったウツ
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
THX
カメリアはホームベーカリー買ったばかりの時に最初に焼いたなあ
イーストもカメリアにしたら部屋中イースト臭がした
粉は新しいです
スーパーキングとかだとわりとふくらみマシです
いろいろ試してみますTHX