手作りパン☆8☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
●前スレ:
手作りパン☆7☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067242436/l50

●参考:パン材料通販のお店
 ・クオカ   ttp://www.cuoca.com/
 ・東名食品 ttp://www.tfoods.com/
 ・富澤商店 ttp://www.tomizawa.co.jp/
 ・ママの手作りパン屋さん ttp://www.rakuten.co.jp/mamapan/
 ・572310.com ttp://www.rakuten.co.jp/nk/
2ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:50
手作りパン
http://piza2.2ch.net/cook/kako/969/969505301.html
手作りパン☆2☆
http://food.2ch.net/cook/kako/1000/10000/1000033481.html
手作りパン☆3☆
http://food.2ch.net/cook/kako/1034/10343/1034387529.html
手作りパン☆4☆
http://food3.2ch.net/cook/kako/1047/10471/1047111205.html
手作りパン☆5☆
http://food3.2ch.net/cook/kako/1052/10524/1052497272.html
手作りパン☆6☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057045015/

関連スレ・その他:
■手作り天然酵母パン専用スレッド■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/999873583/l50
★★ ホームベーカリーのレシピ 6斤目 ★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069160131/
【村上】電子レンジパン【祥子】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047827748/l50
3ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:54
>>1
乙です。
4ぱくぱく名無しさん:04/01/30 23:55
スレ立て代行さんありがとうございました。
雑談スレの633さんありがとうございました。
テンプレに間違いがあったらごめんなさい。
5ぱくぱく名無しさん:04/01/31 02:06
前スレ958です。
やっぱりパンの本を1冊でも持ってた方がいいみたいですね・・・
今までずっとホームページをいろいろ見てそれで作ってたので。
しかも今ずっと作ってるのはホームベーカリーで作るパンのレシピだし。
今日もせっせと作ったけど、やっぱり伸びが悪くて・・・
でも粉のせいか、ちゃんと発酵したせいか分からないけど
すっこくやわらかーいパンが出来たので自分ではとても満足したからいいや。
これから少しずつ勉強します。
すみません。消えてしまっています。
ご面倒ですが、再度お願いできますか?

13 日曜料理人 ◆e1rmpBllGI 03/10/27 21:32
あんまりスーパー何とかって名乗ってると刺されそうなので…ハンドル変更w

パンスレ専用のアップローダ作りましたので使ってください

↓から飛べます
http://s1.buttobi.net/ryoriup/

一応、無料スペースですが、容量制限は無いようです
また、TOPページのアクセスを監視してるそうなので、
たまにはTOPにアクセスしてくれないと消えてしまうかもしれませんw
7ぱくぱく名無しさん:04/01/31 08:59
>>5
がんがってね。
本もみなさんのアドバイスを元に買ったほうがいいと思います。
8ぱくぱく名無しさん:04/01/31 10:44
前スレでちょこっとお邪魔した
パン仕込みしてたものです。
一冊で良いので、基礎がしっかりした
本を持つのは良い事ですね。
水分量とかももちろん大切なのですが
捏ねあがった生地の温度などもとても大切な要素です。
薀蓄たれてゴメンナサイ。
今日パン焼かれる方も多いと思います。
おいしいパンが出来ますように・・・
9ぱくぱく名無しさん:04/01/31 10:55
>8
まさに今、一次発酵中です。こたつに入れて。
まだパン焼き数回目なので、ぷわーっと膨れるのを見てるだけで愉しい。
酵母すごい、酵母えらい。
10ぱくぱく名無しさん:04/01/31 16:59
遅ればせながら、
>>1タン、ありがとう。
おいらもホスト寄生虫で立てられなかったので、助かりました。
11ぱくぱく名無しさん:04/02/01 10:53
>>6
URLが変わったそうですよ。

手作りパン☆7☆より転載
-------------------------------------------------------------
190 名前: 日曜料理人 ◆e1rmpBllGI [sage] 投稿日: 03/11/12 17:22

プロバイダの都合により、うぷろだのURLが変わりました
以前のURL”http://s1.buttobi.net/ryoriup/cgi-bin/imgboard.cgi”でも
11月末まではアクセスできますが、ブックマークしている場合は、
早めに、”http://ryoriup.nce.buttobi.net/”に切り替えてください。
-------------------------------------------------------------

って事で、

パン関連スレ専用アップローダー(提供:日曜料理人 ◆e1rmpBllGIさん)
http://ryoriup.nce.buttobi.net/

一応、無料スペースですが、容量制限は無いようです
また、TOPページのアクセスを監視してるそうなので、
たまにはTOPにアクセスしてくれないと消えてしまうかもしれませんw

あとはご自由にどうぞ
12ぱくぱく名無しさん:04/02/01 12:29
>>11
>TOPページのアクセスを監視してるそうなので、
>たまにはTOPにアクセスしてくれないと消えてしまうかもしれません

っていうの、ここにアクセスすることで誰が2ちゃんねらかバレちゃうの??
当方、初心者なのでどういう意味か詳しく教えてください。
13ぱくぱく名無しさん:04/02/01 15:15
発酵時間は長ければ長いほどイイのですか?
14ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:54
>>13
いいえ
15ぱくぱく名無しさん:04/02/01 19:58
>>11
どうもありがとう。見逃してました。

>>12
いいえ
たぶん、カウントがついているのかもしれないですね。
アクセスがないサイトは削除対象とか。
16ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:19
今、2次発酵中。
メ−プルシロップパン作ってみました!
17ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:57
メープル系のパンは、焼くときに鬼のように(・∀・)イイ!匂いがするんだよね!
ううぅぅ食べたくなってきた〜今度の週末にメープルメロンパン焼こうっと!!
18日曜料理人:04/02/02 22:43
すいません、トリップ忘れたのでトリップ無しでw

無料レンタルサーバの、"ttp://www.buttobi.net"の仕様で、以下の制限があるのです

http://www.buttobi.net/?n=faq#240
より
>3ヶ月以上ホームページを更新せず、かつそのホームページの閲覧者が皆無に近い場合は、そのアカウントは抹消の対象となります。

んだもんで、時々TOPにアクセスしてほしいなという事でよろしくお願いします。

19日曜料理人:04/02/02 22:48
もひとつ追加

>>12
掲示板はIP記録してますけど、いちいち見てませんし
IPから本人特定できるほど技術ないです;;

こんな過疎板で荒らされるとの思えないのですが、
荒らしがあった場合に特定IPはじけるように記録してるだけです。
20ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:51
なんか変な心配してる人は、後ろめたいことでもあるのかいな
21ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:08
過疎版とは言言い切れなくなってきたと思うよ。
上がったり下がったりグルグル回っているし。
22ぱくぱく名無しさん:04/02/03 03:21
>>20
たぶん2ちゃんやってること自体が後ろめたいんではないかとw
23ぱくぱく名無しさん:04/02/03 07:56
アタクシ、アクセス解析ツカッテマスケド・・
毎日閲覧に来テクダサル有り難いお客様ノコトハ
一応把握シテオリマス。
24ぱくぱく名無しさん:04/02/03 10:58
>>20
バカチュプ関係のヤシ(表面ではいいひとを装い、裏では荒らし行為してる)
とは関わりたくない(w
25日曜料理人:04/02/03 12:14
再告知

パン関連スレ専用アップローダー
ttp://ryoriup.nce.buttobi.net/

広告あり、容量制限無しの無料レンタルサーバを利用しています。
レンタル会社の規約(ttp://www.buttobi.net/?n=faq#240)により、
一定期間更新が無い場合かつアクセス皆無な場合は削除されて
しまうので、時々トップページへのアクセスをお願いします。

最終更新 2003.02.03 
各スレへのリンク貼り直し
新規に関連スレの追加etc.
26日曜料理人:04/02/03 12:17
>>25
>>最終更新 2003.02.03 

最終更新 2004.02.03  の誤りですたw

27ぱくぱく名無しさん:04/02/03 14:19
>>25-26
遅レスですみません。
お手数をおかけします。どうもありがとうございました。
利用させていただきますね。
28ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:47
こいつええ根性してる。
過去
http://216.239.57.104/search?q=cache:9OJluYItrBIJ:witz.jh.net/tomo/cook/bagel05_ school.html+&hl=ja&ie=UTF-8
現在
http://witz.jh.net/tomo/cook/bagel05_friend.html

指摘したら嘘ついてしらばっくれやがった。



29ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:48
URLは全部をコピーして貼り付けてください。
30ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:14
>>28
直メルしたの?
掲示板の書き方、自分のカキコにレスつけていった方がよさそうじゃない?

そこの他のレシピや出来上がりの写真みたけど、悪いけどあんまり・・・って感じ。
初心者の方には写真つきだから工程がわかりやすいけど。
31ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:20
ははっ、書き込み消されたよ。
レシピの中身はどうでもよい。
教室のレシピを載せ、指摘したら友達に習ったと書き直す。
完全に著作権の侵害。
32ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:21
オマケにアク禁だと。
33ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:24
>>31
最初は教室のレシピ、って書いてあったの?
34ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:26
28のURL見てください。
3534:04/02/03 18:28
レシピが削除された。
最初からそうすりゃええんじゃ。
逆ギレしよってこのガキが。
36ぱくぱく名無しさん:04/02/03 18:30
教えてやらんでも、呆痴しといてもよかったんでわ。
37ぱくぱく名無しさん:04/02/03 18:38
>34はいい人なんだよ。正義の味方なんだ。
ま、とりあえず終了、ということで。
38ぱくぱく名無しさん:04/02/03 19:23
ヲチ板だったら突撃してとことんまで突っ込んだヤシがいたかもな。
39ぱくぱく名無しさん:04/02/03 19:31
パン作りって手間も時間もかかるからそこまでエネルギーがまわりません。(w
40ぱくぱく名無しさん:04/02/03 21:53
その行為が「突撃」となるか「荒らし」となるか。。。
41ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:40
でもなんでそこまでしにゃならんの?
その教室とやらの関係者?
42ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:06
そんなにしてまでオリジナルなレシピを発表して、
他人から「激しくパン作り上手なひと」って思われたいものでつか?
みなさんはどう思ってるん?
43ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:52
そもそも自分のHP持ってるやつなんてどんなやつでもそんなもんだろ
44ぱくぱく名無しさん:04/02/06 07:51
自分のHP持ってるやつ、から意見を聞きたいものですw
45ぱくぱく名無しさん:04/02/06 09:48
ベテランのみなさまへ質問。
前にも話題になってましたが、「捏ねる」について、
だいたい時間はどれくらい掛かるものなんでしょう?
昨日パン作りをしたのですが、捏ねが大事と読んだので
一生懸命捏ねてみたのですが、なかなか膜は張らず、
そうこうしているうちになんか生地の水分がどんどん無くなって
固くなっていってしまいました。
そういうものなのか、もっと手早くやらなければいけないのか、
ちなみに捏ねるのに30分くらい掛かりました。
こんなもんなんでしょうか?
分量は粉250gでやってます。ご意見お願いします。
46ぱくぱく名無しさん:04/02/06 10:12
人生なんて川の流れのようなもの
どこかを流れてお世話になって、他を流れてお世話する…

自分が初心者の頃、お世話になったHPがあり
他の誰かにそれをより分かりやすく伝えたい

そんな感じに作る人もいる
47ぱくぱく名無しさん:04/02/06 10:41
大した実力もないくせに
教えますチャンは勘弁してよ(w
48ぱくぱく名無しさん:04/02/06 11:21
誰もあんたなんぞに見てほしくない
とか言ってみるw
49ぱくぱく名無しさん:04/02/06 11:22
46-48はHP作っているのか?
50ぱくぱく名無しさん:04/02/06 11:54
手作りパンのHP作ってるひとの大半って、おそらく自分よりも初心者をターゲット
にしたレシピとか工程を写真付きで解説してるの多いけど、
逆に自分よりベテランに見てもらいたいって意気込みあるHPがあってもいいと思うw
51ぱくぱく名無しさん:04/02/06 12:23
>>45
時間的には私も30分くらいですが、
私はこの時期はぬるま湯を使います。
過去ログにもありますが、生地の温度ってのが大切ですよね。
52ぱくぱく名無しさん:04/02/06 12:37
>>45
本気でパン作りを習得したいなら、ここで質問するより
ちゃんとしたパンサイトに逝くべきです。
53ぱくぱく名無しさん:04/02/06 12:51
ちゃんとしたサイトに行くといえば・・・
お菓子作りの質問スレとかで思うんだけど
同じ人が質問を一つ一つ小出しにしていくのを見ていると不思議な気分になる。
気が長い人だなあと。
自分でひとつ詳しそうなサイトを見つければ速攻で解決できるよと言いたくなる時がある。

>>45さんのことじゃないのであしからず。
54ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:44
>51
レスありがとうございます。
ありがとうついでにもう一つ、
ログ読んで生地の温度のことも知りましたが、
昨日はぬるま湯を使ってやりましたが、
30分も捏ねているうちにすっかり冷めてました。
生地って捏ね方によっては発熱するものなんでしょうか?
それとも冷めないように何か対策(周囲の温度を上げるなど)が必要なんでしょうか?

あー。質問を小出しにしてますね、わたし・・・(ヘヘヘ
あんがい自分の疑問にびたーっと答えてくれるサイトって見つからないのです。許して。
55ぱくぱく名無しさん:04/02/06 14:54
正直こね方も分からないなら、パン教室に通ったほうが目で見てわかるしいいと思います。
2~3回体験するだけでも全然違いますよ。
配合などと違って、言葉だけでは伝えられないことが本当にたくさんあります。
56ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:50
>>54
51です。私も捏ね方に問題があるのかなあって思います。
>>55さんがおっしゃったように、文章や写真では伝わらないことって
たくさんあります。
パン教室は体得できるので初心者にはいいですよ。
お金を出すだけのことはあると思います。
また、図書館にパン作りのビデオってありませんかねえ。
いや、知らないけど。(w
目で見るだけでも目にうろこってこともあるんですが。

コツがつかめると楽しくなりますよ。がんばって!
5754:04/02/06 17:12
55さん、56さんありがとうございます。
本当に、本やネット等書き物だけではわからないことがいっぱいです。
教室は行きたいのはやまやまなのですが今は暇が無くて。
ビデオもざっとぐぐったけど無いみたい。
とりあえず教室に行けるようになるまではいろいろ
参考にしながらがんばってみます!


58ぱくぱく名無しさん:04/02/06 17:19
>>54
ココは匿名掲示板なだけに無責任なレスが多い。
釣りを楽しむ余裕がないヤシは来ないほうがいいよ(w
59ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:01
>>54
暖房のそばで捏ねるとか
60ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:02
亀レスですが・・・・・

基本的には15分を目安に捏ねるといいみたいです
最初の五分は、片手で生地を台にこすりつけるように
次の五分は体重をのせて前へ押し出し折り返す
そうすると弾力が出始めます
最後の五分は叩きつけ、二つに折る作業を繰り返し大体15分で完了します

捏ね上げの温度は大体28度が良いと思います
温度が足りない場合は、レンジでチンしてあげると発酵がうまくすすみます
61ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:03
粉を変えてみるとか
62ぱくぱく名無しさん:04/02/06 20:20
>>58
それはスレッドにもよるのでは?
釣りかマジかを見分ければいいだけのこと。
このスレでその(w は似合いませんよ、と釣られてみるt(tbs
63ぱくぱく名無しさん:04/02/07 01:47
>>50
どーせ趣味でやってるパン作りなんだし、
自分が満足していればそんでいいじゃんw

漏れの作ったパンを絶賛してくれるひとや、
漏れが考えたレシピで作ってくれるひと、
だけに見てもらえればそれでよしw
64ぱくぱく名無しさん:04/02/07 05:36
それじゃ満たされぬわ
65ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:43
>>64
あなたの作ったパンを絶賛してくれるひとや、
あなたの考えたレシピで作ってくれるひとだけでは満たされないって・・・・
じゃあ、あなたの作ったパンやレシピを「この程度」って思ってるひとなんて
この世にいないと思ってるわけ?
66ぱくぱく名無しさん:04/02/07 11:52
ケンカ腰キター
67ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:52
煽り厨キター

出てけ! (ΦдΦ)
68ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:09
レシピや捏ね方は人それぞれ。
自分に合ったレシピや捏ね方、温度管理のし方を探すのも楽しいよね。
…と自分では思って色々なものを作ったりする。
69ぱくぱく名無しさん:04/02/07 22:04
モッタイナイと思われるかもしれんが、捏ねの練習だと割り切って
一度捏ねまくってみるのもいいかも。
70ぱくぱく名無しさん:04/02/07 22:06
パン作り初心者です。
焼きたてのバターロールパンを朝食に食べたいのですが、
朝から何時間もかけてパンを作るのは難しい。
どっかの段階で生地を保存して、朝に焼くというのは無理でしょうか。
前日の昼間か夜に生地を練って(手捏ねです)、最終発酵の前か、
成型の前に冷蔵庫か室温で保存できますか?
よろしくお願いします。
71ぱくぱく名無しさん:04/02/07 23:09
生地が死ぬ。焼きたてでも舌が肥えてるやつならそんなパン、絶対食わん。
7270:04/02/07 23:19
>>71
そうなんですか。いろいろパンの作り方見てみたら、
寝かせてる時間も、生地の温度を下げちゃダメとか書いてありました。
うーん、適当に作っていました(汗
ありがとうございます。焼いてから冷凍保存することにします。
73ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:10
そんなことねーつーの
ブリオッシュなんかリタードするのが当たり前なんだぞ
バターロールくらいの配合の生地でも一次発酵でリタードすればぜんぜん問題なし
アミノ酸が出て生地熟成するっつーの
74ぱくぱく無しさん:04/02/08 01:15
リタードって何?
7570:04/02/08 01:17
>>73
り、リタード??冷蔵庫で寝かせることかな。
検索したら、そういう作り方もあるみたいですね。
うーん、わかりました。一度やってみます。あんまり舌肥えてないから、
アミノ酸とか生地死んでるとかわかんないと思うけど、違わなかったら
冷蔵庫に入れて、朝焼くことにします。
ありがとうございました。
76ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:35
>>70
冷蔵庫で一番かけて低温発酵させればけっこううまくいきますよ
77ぱくぱく名無しさん:04/02/08 02:13
>>76

>>70 のひと晩かけての発酵は評判いいですよ。 これマジレスです。
78ぱくぱく名無しさん:04/02/08 02:15
>>70
前スレの17に似たような質問があります。参考にどうぞ。
手作りパン☆7☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067242436/

あちこち一瞬おちてたね。
79ぱくぱく名無しさん:04/02/08 10:45
千葉真知子さんのレンジ発酵パン、試された方いませんか?
村上祥子さんのは不評のようですがこっちは如何でしょうか?
8070:04/02/08 14:08
みなさんありがとうございます。
低温発酵っていう方法もあるのですね。
色々試してみますー。
パン作りって奥が深いですね。
81ぱくぱく名無しさん:04/02/08 17:11
今日コープで購入した「冷凍クロワッサン生地」を焼いてみた。
生地を30分置いて自然解凍(実際は15分くらいで出来た)、
その後整形して3,40秒レンジ弱で温め、30分放置して発酵してから
焼き・・・

・・・今日みたいな休日の朝食ならいいけど、忙しい朝には無理。

低温発酵は冷蔵庫だけど、一度冷えた生地を温めるところから始まるから
結構手間ですよ。
82ぱくぱく名無しさん:04/02/08 17:18
>>71は知ったかぶりぶりもいいとこだね。
作ったことないんだろね。

冷蔵庫で低温発酵させているパン屋も多いよ。
83ぱくぱく名無しさん:04/02/08 17:21
ま。
いずれにせよ。
焼きたてのおいしいパンを食べるのは贅沢なこと。
そのためには早起きをすることだね。

84ぱくぱく名無しさん:04/02/08 18:10
店のレベルとご家庭用を比べるのは無理がある。
(機材や条件等)
実際パンはオーブンから出してすぐはお勧めしない。
(イースト臭があったり、熱すぎて小麦の美味しさがないと思う)
ので>70さんには
『前日に焼いておいて、粗熱がとれたらビニール袋に入れて
翌日トースターかオーブンで1、2分で暖める』方式をお勧めします。

バケットなんかは焼き立てと変わらない美味しさだと思うよ。
お試しあれ
85ぱくぱく名無しさん:04/02/08 18:52
>>84
え?初心者さんにそのパンを作るの勧めるの?
86ぱくぱく名無しさん:04/02/08 19:16
ごめん、そんな意味ではなかったw
70さんがバターロールって書いてたから、そのつもりでした。

最後のバケットは自分が嵌ってる行動を書いてたよ。
ゴメンナサイ
87ぱくぱく名無しさん:04/02/08 19:43
>>86
いやいや、実はわかってたしぃ(w
万が一、ひょっとして次にバケットに挑戦したらそれはそれで勇者かも(w
最後に(w を入れなかったからマジレスだと思わせちゃったね。
こっちこそゴメンよ。
88ぱくぱく名無しさん:04/02/09 16:37
参考になるかわからないが・・・・・

冷蔵庫発酵
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kunimanga/pandukuri.htm

ttp://www.tigercrown.co.jp/cakeland/vol10/vol10-12.htm
89ぱくぱく名無しさん:04/02/10 23:11
今日、読んだパン作りの本には
2次発酵までしたパン生地をトレイに乗せたまま冷凍。
食べるとき、指定の温度と時間で焼けば何時でも焼き立てを食べられます。
と書いてあったが本当だろうか?

今までは7分焼にして冷凍、食べる時にちょい焼きでやっていたんだが…
9070:04/02/11 00:36
みなさんありがとうございます。
冷蔵庫で発酵してみました。あと、ついでに冷凍庫にも入れてみた。
私が日曜に買った本にも冷凍できるって書いてあったので。
どっちもぜんぜん大丈夫でした。冷凍しても、ふかふかだったのは驚いた(w
朝焼きたてパンが食べられるー嬉しいー。
91ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:49
パン職人さんって普通は何歳くらいのときにパン作りをはじめる(覚える)のが
普通なのでしょうか?プロの音楽家とかみたいにやっぱり小さい頃から
パン作りに親しむ必要があるのでしょうか?教えてください。
92ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:24
特にない。ただ長時間肉体労働を強いられるので、体力があると(・∀・)イイ!!…つか体力と根気がないとやってられませんヽ(`Д´)ノ スキダカラ ガンバレルケドネ
93ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:30
初めて作るのですが、基本のレシピみたいのはありますか?
94ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:32
>>93
こんなとこで聞くよりなんでまずは検索するとか、基本の本一冊買うとかしない?
ほんとに不思議なんだけど。
95ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:10
>>93
スレ立てた方がいいかも
96ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:11
>>93
はい、基本のレシピがあります。
基本があるとは思いませんか?
97ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:13
>95
必要ないだろ。初心者に余計なこというな、ヴォケ!
98ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:15
初心者用のスレが必要なのでは・・
99ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:24
近日中に初心者の為の新スレッド作るね♪
100ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:24
私は必要ないと思うなあ>初心者用スレ

ここでだって初めて作るとか作ったって書いてる人いるけど
それで排他的な雰囲気にはなってないんじゃない?
問題は書き方じゃあないのかな?
このスレを見つけられた人が検索の仕方を知らない筈ないと思うけどなあ。
質問スレにも検索しましょう、って親切に書いてあるし。

パン作り初心者さんには新スレッドよりパン教室だと思うよ、私。
101ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:27
>>100
99です。
なるほど、理解しました。
102ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:12
まず、教室に通え、なんてこと言い出したらこのスレいらない思います。
教室まで通った経験者が新しいレシピの交換をするならレシピ板にスレ立てればいいと思うし。

自称初心者の方も一応ネットやれる環境にいるんだから、
ごろごろころがってるレシピを試してからわからないところを質問しに来ればいいと思います。

103ぱくぱく名無しさん:04/02/12 15:03
みなさん、パン作り歴ってどれくらいですか?また私みたいに
学生時代のベーカリーのバイトで作り方覚えて始めた人っていませんか?
104ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:20
パン作り歴1ヶ月。こね方もままならない新米です。

学生のころパン屋でバイトしてたよ。
そのころはデニッシュ等の飾り付けが楽しくてそっちばっかり見てた・・・
今思えば生地作りをよく見てればよかったなあ。
といっても、粉やその他材料を機械に入れて捏ねられたのを
形作ってるだけ、にしか見えなかったのだが。
105ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:55
新卒ですか?
106ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:37
>>102
このスレだけでも、特に>>45あたりからを読んでから書いたらいかが?

初心者さんはレシピを見て作り始めるわけで
ほとんどが捏ねのところで感覚的にわからないんですよ。
私もなんとかわかるように書いてるけど、一見にしかず、ってとこありますから。

教室じゃなくてもTV番組とかパン作りが上手な人のを見るとか
初心者さんはそういうのが大切だと思いますよ。
それか作ってるところをムービーでアップしてくれると
より適切なアドバイスが出来るかもね。

もっとも読んでわかるアドバイスはこのスレでいいのじゃないでしょうか?
レシピ交換だってここでいいでしょう、今までどおりで。
107ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:33
>>106
とにかくパンもまともに捏ねられないようなド素人は来るな、と

次スレからテンプレに入れたらいいかもね。

パンに限らずそりゃなんだって一見にしかずだけどさ
捏ねに関してもここで説明聞いて初心者が試行錯誤しながら
うまく出来た!って書き込みあると素直にうれしいけどね。
あんたも過去ログよんだら?
108ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:59
そういうことを106が言いたいわけじゃないと思うけどね

捏ねの感覚は文章では伝わらないところがあるよってことでしょ
109ぱくぱく名無しさん:04/02/12 22:29
>>108
フォローサンスコ
ちなみに自分のカキコは

>>51=>>56

です。いいアドバイスだとは思わないけど自分なりに誠実にレスしました。
初心者さんも楽しくおいしいパン目指そう!(w
110ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:01
捏ねてるうちにわかってきたりもするし。
どのような形でパンを作ろうと、それは人それぞれで別に構わんわな。
111ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:16
捏ねは20分で切り上げないと生地が傷むで。
112ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:43
藻まえら、初心者さんに薦めるとしたら、何パンにする?(発酵時間が短いとか、あんまりこねなくてイイとか)
113ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:48
シンプルなプチパン。
分割を細かくすれば発酵早いし。
114ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:00
ベーグル

極めれば奥深いけど初心者でもそれなりにできる、と思う。
115ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:02
ゆでるのめんどくさくないか?洗い物増えるし。
116ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:25
>115
そうともいえるけど(w
捏ねがちょっといい加減で、発酵もイマイチでも
ゆでるとけっこう膨らんで失敗が少ないと思うが。
でもふつうのパンの捏ねのコツを会得するのは時間がかかるかも、
ベーグルから入っちゃうと。
117ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:05
いちばん簡単なのはバターロールだと思うけど

あれ一つ作ると食パン、フランスパンまでできるじゃん
118ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:08
自由登校に入って遊びまくってる私。 久々に家に帰って来たんで、たまにゎ家族の為に…       今朝の朝食ゎ焼きたてのパン作るゾ(`・ω・´)
119ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:14
携帯からご苦労さん

でも関係ない話はsageてね
120ぱくぱく名無しさん:04/02/13 03:16
>>112
あんぱんとかの菓子パン薦めるよ。
菓子パン生地みたいな糖量が多い生地は発酵時間とかいろいろと融通が効くし。
成形楽しいしね。
121ぱくぱく名無しさん:04/02/13 09:53
>>112
自分はロールパンから入った。
カメリカの袋にロールパンが紹介されていたので。


話は変わって、「初心者スレ」たてる?という話もあるけどいらないでしょ。
初心者は、強力粉を買ってきたらその袋の説明を読んでみて、
それで理解できなかったら、粉会社のサイトを見てみれば絵付きで作り方が出ているよ。
個人サイトもいいけど、自分は粉会社のが気に入っています。

例えばここね。
http://www.nisshin.com/cucina/recipe.html
122ぱくぱく名無しさん:04/02/13 10:03
121補足。

あと、発酵機能のあるオーブンを持っているならオーブンの説明書もとても参考になる。
発酵時間、温度設定はオーブンの説明書に従った方がいいかもね。
オーブンはメーカーや機種によってクセもあるし。

>>93
初心者は
1.材料は粉の袋や粉会社のサイトの情報に従う。
2.温度や発酵の設定はオーブンの説明書に従う。

でいいと思う。
といったところでいいと思う。
123ぱくぱく名無しさん:04/02/13 10:04
>>121訂正
×カメリカ
○カメリヤ
124ぱくぱく名無しさん:04/02/13 10:33
まぁ確かに必ず共通するところはあるもんね

・捏ねあがりの目安 薄い膜になる状態
・一次発酵後の大きさとフィンガーテスト
・二次発酵後の大きさ
125ぱくぱく名無しさん:04/02/13 10:34
別スレをたてるよりテンプレにしてスレの最初の方に貼っておいて随時質問って形でいいんじゃないのかな〜?
126ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:00
おれ、パン焼いて10年。おまえらみたいな雑魚とは違うの。もう厨房から
焼いてるんだからよ。
127ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:11
緊急告知!!!

ラーメン界の巨匠佐野実が高級パン屋出店!!

トップ記事
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50

128ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:36
>126 釣られてみるが、漏れは消防からなんで22年位は作ってますがなにか?
129ぱくぱく名無しさん:04/02/13 12:23
キモいよ。
学校で友達いなかったでしょ。

128の年齢だとニックネームは「おかま」に違いにない?
130ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:02
>>126
釣られてあげましょう

(´_ゝ`)フーン  で何?
プロのコック?それともパン屋?
新商品の開発に素人の集まるこのスレに見てるわけ?

それとも長年作ってるから偉いとでも思ってるの?(´_ゝ`)フーン
131ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:15
このスレって、どう見たって(製パン)ド素人の集まりなのに
さらに「初心者スレ」立てるつもりなの?????
何とか協会とか、何とかパン教室のド素人講師にほんの数回習った程度でもう
ベテラン気取りのド素人さんにいったいどんなアドバイスができるわけ?????
132ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:26
新商品の開発のために、素人の集まるこのスレ見てる製パン業界の皆様。

このスレの人達は、自分んちで消費しきれないくらいたくさん家でパン焼いてる
人達ばかりなので、当然パン屋さんのパンは買いません。
やはり、毎日食べるパンを買いに来てくださるご近所のお客さまこそ
大切にするべきです。
133ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:39
>>131
その「?」の多さと口調にこそ「ベテラン気取りのド素人」のニオイが
プンプンするんですが。
134ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:47
香ばしくなってきたな
135ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:30
皆様は今の時期どんなパンを焼いてますか?
136ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:31
まさに今オーブンから香ばしい匂いとともに・・・・・
137ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:32
あーんパンチ!
138ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:44
なんとか主婦さんの再登場!?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
139ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:55
>>133
現役の製パン業界の人間なら、こんな時間に
2ちゃんなんかやってないよ。
つーか、プロはこんなド素人の集まりなんて相手にしないw
140ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:04
プロがいようといまいと無問題
141ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:20
ここもはやくID表示しないかなぁ
こんなに一気に馬鹿が集まってくるはずないもんな
142ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:24
>>139
いまだにwとか使う人いるんだね
143ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:30
>142
なーに言ってんだかwwwww
144ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:35
ここってベテランさんでも歴3年くらいだろうね。ほとんどは自炊はじめて
料理に凝ってるだけびリーマン。
145ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:41
リファリーヌを使ってパンを作ったかたいらっしゃいますか?
146ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:50
米の粉ですよね。学校で習いました。小麦粉グルテン足しました。
147ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:49
リファリーヌ100%ではパンは無理だね。
巷で流行りの米粉パン(福○シトギとかいうヤシ)には、ちゃーんと
小麦のグルテンが入ってるよ。

ひとりごとですが。
それにしても某パティシエの宣伝効果か、リファリーヌの信者も多いようだけど、
大体、日本でお米1kg買うといくら位で、さらにそれを小麦より細かいメッシュにかける
ための設備費とか人件費とかを考えると、あの値段ではかなり怪しい気がします。
ひとりごとですが。
148ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:11
>>144
禿同でつ。
「独学も3年」と言って、こと手作りパンに関しては
独学を3年もやればもはやプロ並な技術が身に付きます(w
149ぱくぱく名無しさん:04/02/14 00:15
すみません、一応プロなんですけど
多段式老麺はいまだにコツがつかめません。
つくづく生き物だなぁと思う今日この頃。
150ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:48
ここって、手作りパン独学1年でまわりから「プロ並」と絶賛されて
その気になってる井の中の蛙さんたちが唯一威張れるスレなんでー、
プロの方は黙っててください。
151ぱくぱく名無しさん:04/02/14 13:04
>150
住人じゃないあなたは黙ってなさい。邪魔!


休みの日にでもプロさんカモーンですよ
152ぱくぱく名無しさん:04/02/14 13:29
やさしいプロさんがいてくれると私のような初心者は助かります。

153ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:41
角食パンを焼こうと思うのですが、型のフタは
どのタイミングでかぶせるものでしょうか。
成形発酵時か、焼く直前か・・・?
154ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:46
焼く直前です。
プルマンは醗酵の見極めが難しいのでがんがって下さい。
155153:04/02/14 14:51
>>154
即レスありがとう!!がんがってきます!
156ぱくぱく名無しさん:04/02/14 16:54
貧乏なのでパン教室に通えない私にとって、たとえ2ちゃんであっても
タダでプロさんのアドバイスがいただけるのは本当にありがたいことです。
157ぱくぱく名無しさん:04/02/14 17:14
どのような業界でも共通して言えるけど、技というのは
師匠から教えてもらうものではなく盗むもの。
おまいら、ここで脳内製パンやってたって上達するわけないだろ。
158ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:40
なんかさ、ここの人って、歴2年未満くらいの人がほとんどだね。
2年でプロ並の技術が手に入るのならパン職人は修行なんてしないっての。
しかも趣味の時間にしか作れない素人の10年はプロ職人を目指す人の1年にも
満たないだろうし。
159ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:55
>>158
手作りパン歴独学1〜2年のくせに仲間内で「プロ並」と絶賛しあって得意顔に
なってるひとたちには、世間の常識は通用しないんだから仕方ないよ。




160ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:20
パン歴10年だが、家庭内需要がある食パンとおやつパンばかり作ってるので
いつまでもプロ並みにはならんな。
舌の肥えてない自分と家族と親しい友達が食べるだけだしな。
なんでプロ並みでないと掲示板で発言しちゃいかんの?
161ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:44
うん、ここは情報を交換し合う場所だから良い知識が
集まるのなら何でも良いんじゃ?
プロでも大した情報の無い人もいるだろうし
ずっと趣味でパン弄ってて色んなことを知ってる人も居ると思う。
プロだからアマだからと言う区別は意味無いよね
162ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:06
独学じゃ限界あるよ。それがたとえ歴10年でも20年でもね。ぜったい独学じゃ
たどり着けない高みが存在する。
163ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:38
相手にするなって。
164ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:40
この場合、「独学」って言うのは「パン教室には通ってない」ってことでしょ?
要するにネットや書籍を見て「自分勝手に製パンしてる」わけだよね。
情報交換もいいけど、素人が自分勝手な解釈を「良い知識」として広げる行為に
恐ろしさを覚えます。
165ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:57
>164
プロのためだけのスレってわけじゃないのに素人がどうのこうの、って
変なこというね。
なんか最後の行の意味もわからん。脳内妄想ちゃうん?
それに恐ろしさを覚えるなら来なくていいよ。せめてROMっててくれ。
君の考え方だと料理を作る板住人には素人は誰もなれないわけだから。


>>153,>>155
初挑戦どうでしたか?

166ぱくぱく名無しさん:04/02/14 22:06
2ちゃんで情報交換?
精々博識ぶりを発揮してくださいませー
167ぱくぱく名無しさん:04/02/14 22:14
バレンタインデーのうさ晴らしにスレに粘着なんかしてたら、よけいイライラして来るんじゃないの普通?
168ぱくぱく名無しさん:04/02/14 22:21
女性だったら月の日も重なってたんだろね。
以降スルーすることにしよう。(w
169ぱくぱく名無しさん:04/02/15 11:57
パンのレシピをホームページで発表してる人にお願いですが、
できれば自己紹介の中に製パン歴を書いてくださるようきぼん。
調理師とか栄養士とかの資格をもってたらそれも。
レシピ作ったひとの製パン歴がわかればそのレシピの難易度の目安になるし、
自分も安心してチャレンジできるので。
170ぱくぱく名無しさん:04/02/15 16:18
>>157
バ〜カ。
職業でバン屋にいるわけじゃないのに、どうやって盗むんだ?
素人がパン屋をのぞき見しに行くのか?ワラ
171ぱくぱく名無しさん:04/02/15 16:22
>>170
ヤマザキの製パン工場にバイトしにいきますがなにか?
172ぱくぱく名無しさん:04/02/15 16:25
ここで態度のでかいプロ(崩れ?)って、いつも先輩に言われていることを
素人相手に得意になって言っているんだろうなw
たかが低学歴の肉体労働のくせに、
高学歴で社会的地位があってパン作りを趣味としてやっているかもしれない
人間に対して「おまえら」なんて言葉を使っているしな・・・・大笑い
一度会ってみたいなww


173ぱくぱく名無しさん:04/02/15 17:17
>>172
プロ崩れの腐れパン屋にも会ってみたいが君にも会ってみたいね。
低学歴だのなんだの心底腐りきったやつがなんでパンスレにいるんだろう?
無職なんだろうな。働かないヤツは死んでくれよ。

それからw使ってんのおまえ一人だぞ。ID表示されないからって調子乗るなよ。
174ぱくぱく名無しさん:04/02/15 17:18
>>146-147
レスありがとうございます。
小麦グルテンは必要でしょうねえ。たんぱく質度がとっても低い。
全量でなく強力粉との混合から始めようかと思ってるのです。

>>147
私が調べた値段、¥650/500g は十分高いと思います。
ところで
>>146
食感とか風味とか小麦パンに比べてどうでした?
175ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:24
天然酵母ってスーパーに売ってますか?またいくらくらいが相場なのですか?
176ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:00
>>175
ググって下さい。
177ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:49
フェルミパンってお湯に入れちゃいけないんだね・・・
なんで?
178ぱくぱく名無しさん:04/02/16 14:30
>>172
…。
179ぱくぱく名無しさん:04/02/16 23:50
なんでみんな律儀に相手してるの?暇なの?暇すぎるの?
180ぱくぱく名無しさん:04/02/17 00:23
パンのことをきちんと勉強したいと思うのですが、
おすすめのパンに関する本はありますか?
レシピの本ではなくて、パンの歴史とか製法とか
何か勉強になることが書いてあるものがいいです。
181ぱくぱく名無しさん:04/02/17 00:32
>180
吉野精一著 パン「こつ」の科学
182ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:29
メロンパンのつくりかたのいいページどこ?
いっぱいあってわからん
183ぱくぱく名無しさん:04/02/17 17:16
日曜日にずっとやってみたかった、パン作りをやっとやった。
知識なんて全然なくて、薄力粉でもいけるかな〜?ってやってみたら
かったーい歯ごたえのある食パンが出来た…でもなんか感動した!
自分でもホントにそれっぽいものが作れるんだなーって。
また作ってみよう
184ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:31
うんうん、『粉』が『パン』に生まれ変わるこの感動は
自分でパン焼いたひとにしか味わえない喜びだよね!
185ぱくぱく名無しさん:04/02/17 20:07
186ぱくぱく名無しさん:04/02/17 20:55
>>185
美味しそうだね。
カリッとしてそうだ。てかこれクロワッサンっていう雑誌の宣伝かと思った。w
187ぱくぱく名無しさん:04/02/17 21:58
パンの質問や情報交換の場と思ってたけど
みんな喧嘩好きですよね
なんでみんなそんなにいやみなこと言い合うんだろう
お互いむかつくんとちゃうんかな
よーわからん、どの書き込みみても
喧嘩の場面があるけど
そういうもんなん?
188ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:11
漏れがここへ来るのはパンの情報交換のため、
ではなく隣りの釣りを見学するためだ罠w
ここが2ちゃんということを忘れるな!
189ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:15
2ちゃんということをわすれるな
ってどういう意味?
なんでもありってこと?
190ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:19
みなさん発酵器は自作ですか?
191ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:49
>>187
そういう喧嘩腰の書き込みや、あなたの書き込みのように
スレの内容に沿ってない書き込みは「無視する」というのが
ルールなんですよ。いちいち他人の書き込みに反応なさいませんよう
192ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:52
甘くて小さいクロワッサン作ってみたいっす。
しかしクロワッサヌの生地を四角く平べったく伸ばすのって
素人でもできるんだろうか?

パン作りの楽しさに目覚めたはいいけど、自分の作る
歴代の食べ物たちの評判が家族内で悪かったため、せっかく作った
パンたちも食べてもらえず全部自分の胃の中行きなのが悲しいです。
193ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:59
>>190
沢山焼かなくちゃならないときは買ったやつ組み立てて使う。
家で食べる分だけとかはオーブンの醗酵機能使ったり
番重に蓋でホットカーペットの上において毛布かけたり(w
パンによって醗酵湿度と温度が違うから温湿度計は欠かせないけど
あちこちで醗酵させてます。
194ぱくぱく名無しさん:04/02/17 23:50
発泡スチロールにコップ一杯の熱湯バージョンと水切り篭バージョンの
自作貧乏発酵機で頑張っています

たくさん作るときに便利です
195ぱくぱく名無しさん:04/02/17 23:57
最近パンを作り始めたんだけど、こないだ作ったとき、塩を入れるのを忘れて
なんか寂しい味になってしまったよ。
196ぱくぱく名無しさん:04/02/18 01:57
せっかくおいしそうなパンを作ってうpしてくれた方がいたのに
けんか腰のレスがついてしまうんでしょう…。
>>194
へえ〜いいこと聞きました。
私はオーブンレンジの発酵機能使ってるんですがなんかこう、生地が乾く感じが
して膨らみも良くない気がするんです。
熱湯バージョンはコップ一杯の水を置いておくだけ?水切り籠バージョンってどういうのですか?
詳しく教えていただけませんか?
197ぱくぱく名無しさん:04/02/18 06:44
私にも経験有るんだけど、コップ一杯の熱湯では
パンに必要な70%以上の湿度が得られ難いよ。
出来れば蒸気の出口の広いバットなどがおすすめです。
198ぱくぱく名無しさん:04/02/18 08:14
>>196
ここのスレの古参は、裏で荒らし行為するような連中ばかりだ。
199ぱくぱく名無しさん:04/02/18 08:52
お湯で発酵させるのって、フランスパンのように
皮が厚くなったりすることはないのですか?
200ぱくぱく名無しさん:04/02/18 09:36
>>196
オーブン発酵のときは、乾いた布巾、濡れ布巾の順でかけないと乾燥しますよ〜

熱湯バージョンはコップ一杯の水で置くだけです(二次発酵に便利です)
ラップ忘れずに〜
水切り籠は、100円ショップで売ってる籠に下に熱湯、皿を置くところにボウルにラップの
生地をおきます
30分に一回はお湯を変えたほうがいいと思います

>>197
そうなんですか・・・・・
じゃあいつも足りなかったのかな・・・・・
ちょっと気をつけてみます!
201ぱくぱく名無しさん:04/02/18 09:37
>190
オーブンレンジに発酵機能がついてるものの
どうも乾燥するし、イマイチなので
発砲スチロールの箱でお湯入れたペットボトル3本入れて、
濡れふきん&ラップでやってます。
どうしても温度が適当になっちゃうんだけどね。
202ぱくぱく名無しさん:04/02/18 14:36
うちはオーブンレンジのターンテーブルに直接お湯をどばどば入れて
上段に天板入れて発酵機能ONしてます。
いい感じだよ。
203ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:04
>>202
オーブン壊れそう
204ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:32
プリンを作る時とかって、オーブン皿に直接お湯をいれて
加熱するから大丈夫じゃない?
205ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:05
スレの流れぶったぎってスマソ。
ベーグルなんですが、いつも底の方が裂けちゃうんです。
何が原因かわかる方いますか?

強力粉(イーグル) 250g
イースト(サフ) 小匙1/2
砂糖 15g(レシピは三温糖だったけど、なかったので上白糖)
塩 2g
水 125g

捏ね上がり後、すぐ4分割。丸めて、ベンチタイム10分。
成形(平たくした生地を巻いて、細長くして、わっかにする)
発酵40分(今日はタッパーに入れてこたつのはしっこで)、
40秒くらいゆでて190度のオーブンで20分。

表面はつるつるに焼きあがるのに、
底が裂けてるのが悲しいです。
206ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:09
オーブンはガスですか?
207205:04/02/18 18:44
>>206
電気オーブンです。
210度で予熱しておいて、190度に下げて焼きました。
208ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:51
>205
ベーグルのスレで聞いたら?
209ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:55
アンパンをつくると、どうしてもアンの上の部分が空洞になってしまうんです。ごまをつけてひらたくしてもまん丸に。
あんとパンがぴっちりくっついて、アンの上の部分にもパンがしっかりできるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
アンを包む時は空気が入らないようにしっかりつつんでます。
210ぱくぱく名無しさん:04/02/18 20:05
>>209
成型が終わったあとに人差し指に粉をつけてアソパソの真ん中にずぶっと爪を立てて刺す。
(下まで開通させる)
仕上げ発酵が終わったら先ほど指を差した側の天板を180度回転させ、指に水をつけて
ごまをくっつけて、アソパソにゴマを擦り付けるように突き刺す。
(一回目と同じように下まで開通させる)
空気が抜ける穴を開けてやることで空洞がカナリ防げる。
211ぱくぱく名無しさん:04/02/18 20:09
>210
ありがとう。そんなこと本にのっていなかった。穴あけちゃっていいんですね。早速やってみます!!
212ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:11
発酵器買いたいけどちょっと高いなぁ。レンジは温度調節出来ないし。
213ぱくぱく名無しさん:04/02/19 00:41
家でプロ(お店)の味に近づけるにはホームベーカリーと
電気オーブンとガスオーブンってどれが一番いいんでしょうか?
214ぱくぱく名無しさん:04/02/19 08:09
>>213
家で焼くパンならどれも同じ。
電気かガスか悩む前に、まず腕を研いて下さい。
パン作りの基礎がわかってない人にはホームベーカリーのほうが
必ず上手に焼けるし。
215ぱくぱく名無しさん:04/02/19 10:33
なんつーか
この板のひとっていつもギスギスしてて不幸せそうだね。
パン作りは楽しいものなのに
216ぱくぱく名無しさん:04/02/19 13:12
ギスギスしてるのは一人だけでしょ

パンが上手く作れなくてイライラしてるんじゃないのかな〜
217ぱくぱく名無しさん:04/02/19 15:31
ギスギスしてる者ではありませんが。
家で趣味の範疇でパン焼いてる程度では、いくらいい道具を揃えたからって
絶対お店の味に近づくのは無理です。
お店の味というのは、毎日毎日何時間もパンを焼き続けた結果なんですから。

こう書くとまた、ギスギスしてると言われるんだろな。
218ぱくぱく名無しさん:04/02/19 16:55
どうしてお店にこだわるんだろう?

機材だって、仕込む量だって、スキルだって違うんだから
ちがってアタリマエじゃん

私は家族がおいしい!って言ってくれたり友達が食べてあーしたほうがいいよ
こーしたほうがいいよっていうアドバイスとともにやってます

もちろんお店の出来に考えることもあるけど
そこまでお店にこだわる必要はないと思います
219ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:24
そうだよね、家で焼くパンとお店のパンはまったく別のもの。
お店の味にこだわる必要はないよね。

だけど、私が思うのは
お店の味というのはいろんな意味で洗練され完成された味なので、
私にとって目標のひとつにはしたいってこと。
220ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:38
完成された味ってこんなの?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mutenkap/
221ぱくぱく名無しさん:04/02/19 20:08
つまりあれだ。>>214は技術だけはプロにはかなわないから、
せめてお金さえ出せば手に入る道具だけはプロと同じものを
使えということだろ。

素人目に見ても
ガスオーブン>>>>>電気オーブン>>>>>ホームベーカリー
っていうのは歴然だし。
222ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:06
>>219
激しく同意。
目標の一つであって全てではないよね。
223ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:24
>>221
素人には、ガスオーブン>電気オーブン>ホームベーカリーかもしれんが
素人じゃないパン屋のオーブンは電気>>>>>ガスが普通です。
能力的にも性能的にも電気のほうが上。
224ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:28
業務用電気オーブンの火力は家庭用ガスオーブン以上。
家庭用ガスオーブンでも間に合わないっての。オーブンレンジや
HBなんてプロに言わせて見れば論外でしょ。
225ぱくぱく名無しさん:04/02/20 00:10
HBの話はホームベーカリースレでやれよ。

ここは手捏ねスレだから、せめてガスVs電気でやってほしい。
結果は目に見えているが…
226ぱくぱく名無しさん:04/02/20 00:13
ホームベーカリーでパン作ってる人は毎日食べるためのパン作りを
してるのであって、天然酵母とか使って研究のためのパン作りを
しているわけじゃない。

主食がパンになって炊飯器からHBに取って代わるようなものかな。
227ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:15
なんで趣味の手作りパン如きに‘研究のためのパン作り’なんてやってるの?
228ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:27
おいしいパンを作るためのスレだと思います

研究とか器具とかそんなものどうだっていいでしょ
229ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:28
>>232>>224
だーかーらー、業務用なんてどうだっていいんだYO!
230ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:29
未来にレスしちゃった
>>232>>223
231ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:30
スレも8まで来てるのに今更ってかーんじ。
いろんなパンがあるからおいしく楽しく作ろう!
232ぱくぱく名無しさん:04/02/20 02:32
またギスギスし始めたね。
パンが趣味のおばさんは要注意ってよくわかった
233ぱくぱく名無しさん:04/02/20 03:50
業務用にこだわるえばりたがりのプロにも要注意〜
234ぱくぱく名無しさん:04/02/20 08:02
パンが趣味で無職の主婦には関わらないのが得策。
こっちが煽ててやってるうちはいいけど、
いい人ぶってるくせに裏でコソコソ何してんだか。。。
235ぱくぱく名無しさん:04/02/20 08:40
まだヘンナのがいる・・・
236ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:10
ここの主婦は本当にもう・・・身体はおばさんなのに心は処女って感じ。煽りに踊らされすぎ。
237ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:54
主婦だって見えないのにわかるんだな、すごいな。
238ぱくぱく名無しさん:04/02/20 11:33
突然だが、パン作る時のお気に入りの粉は何?手持ちの粉が無くなりそうでみなさまのご意見キボンヌ
239ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:32
>>237
耐え切れずに反応してきたのがおばさん、と判断するのでは
240ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:15
パンが趣味で無職の主婦に
煽てる価値なんてあんの?
241ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:24
>>238
私はカメリヤ。別にこれでいいや。
242ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:54
私は、イーグル
安くてちょうどいいよ!
243ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:59
スーパーキングとスーパーカメリアとリスドール。
何でかと言うと地元の問屋にこれしかないから。
244ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:25
あのーイーストは何使ってます??
245ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:33
イーストはサフです
赤サフ〜

つぎはフェルミパンつかってみたいです
246ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:35
生イーストとか自然酵母とか使ってみたいけどどうも面倒くさいような気がして・・・・

みなさん、どうですか?
247ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:49
乾燥イーストでうまいと思ってる人はおいしいパン屋さんのパンを食べたことが
ないんでしょうかね?
248ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:49
>>245
サンクスです。

どなたかニッテンって会社の使ったことないですか??
249ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:50
私もサフ。フェルミパンは近所で売ってない。

>>246
りんごで酵母捕ったことあるよ。面倒ではないが(手間はかからない)、時間はかかる。
気の長い人向け。
250ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:50
ドライになってる白神酵母は取り扱いが楽でいいよ。
251ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:51
間違えてサフのピッツァ用買っちゃった。
ちょっと発酵長めにしてます。
252ぱくぱく名無しさん:04/02/20 16:09
私はカメリヤ、
サフってスーパーで見かけたことないんだけど…
253ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:26
>>252
小麦粉売り場に置いてあるのはカメリヤ、製菓材料売り場に置いてあるのは
サフ、なんてことも。
254ぱくぱく名無しさん:04/02/20 19:22
パンにあわせてナポレオン・ゴールデンヨット・スーパーカメリアを使ってる。
イーストはフェルミパンの普通のと耐糖。
基本的にはクオカで購入するが、金額が少ないときはハンズかクオカショップ。
駅前スーパーにはせいぜいミックス粉くらいしか置いてない。
255ぱくぱく名無しさん:04/02/20 19:36
クオカのショップって品揃えはいかがですか?
いつもネットで買っているけど、少量の時は>>254サンのように買いに行きたいな〜
粉とかイーストとかさくっとそろうと便利ですよね

でも、タダでは帰れない予感
そのまま上階に吸い込まれて・・・・・キャー!
256ぱくぱく名無しさん:04/02/20 21:01
バターは何使ってますか?よつばorカルピス?
今度エシレバター使ってみようと思ってるんですが使っている人いますか?
257ぱくぱく名無しさん:04/02/20 21:11
よつばもカルピスもエシレも使うけど、今気に入ってるのはイーオンオリジナル発酵バター。
近所にジャスコがあったら是非試してみて〜美味いよ。
258ぱくぱく名無しさん:04/02/20 21:11
あ、エシレももちろん美味しいよ。
でもパンに惜しみなく使うにはちょっと高いかな。
259ぱくぱく名無しさん:04/02/20 21:20
四葉の発酵バターをオークションで買ってつかってます
260ぱくぱく名無しさん:04/02/20 22:09
>247 パン屋でも生イーストとドライは使い分けるわけですが…



261ぱくぱく名無しさん:04/02/20 22:25
それなりにつくるのに慣れてきたつもりだが生地をこねるのがやっぱり面倒。力がいる。こればっかりはどうしようもないのかね
262ぱくぱく名無しさん:04/02/20 22:34
暖かくなると少しは楽チンになるよ。
がんがれ!
263ぱくぱく名無しさん:04/02/20 22:44
生地こねるとき、台にたたきつけるわけだけど、うちはマンション住まいなんで
あまりしつこくやると苦情が来ます。10分が限度です。10分じゃこねたりないんですよねぇ。
こねこねだけじゃおいしくないんです。やっぱり叩き付けないと・・・。
264ぱくぱく名無しさん:04/02/20 23:26
>248

あるよ。
会社で買ってたのがニッテンのやつだった。
265ぱくぱく名無しさん:04/02/20 23:59
>>263
自信作を
「いつもうるさくしてごめんなさい。
さっき焼いたんですが、よろしかったらどうぞ召し上がってください。
お口にあえばうれしいんですけど。。。。」
とか言って持っていってみたらどうかな?(こじれる前なら有効かも)
あと、たたきつける台の上に振動で音を出すような食器や金属類は
非難させてると思うけど、もう一度チェックしてみてね。。。。
余談だけどコネだけでも十分美味しくできるんだよん。。。)
266ぱくぱく名無しさん:04/02/21 00:22
おれんちなんてアパートだからたたきつけるなんて恐れ多くも
できねぇ。階下にやんちゃなトラック運ちゃんとか
住んでるから、叩きつけたひにゃパンどころじゃないっすw
267ぱくぱく名無しさん:04/02/21 03:50
すごいねえ
私は十勝か雪印w
268ぱくぱく名無しさん:04/02/21 09:42
すげ〜 このスレの人達の会話に全然ついてゆけない。。。
もうちょい勉強しよ!
269ぱくぱく名無しさん:04/02/21 10:30
>>263
私は叩きつけることをやめてからうまく練れるようになりましたよ。
なるべく大きい台の上で体重をかけるようにして大きく練れば
ガスも抜けるしのびのいい生地ができます。
270ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:07
すげ〜 このスレの人達の会話に全然ついてゆけない。。。
もうちょい勉強しろよ!

(本心)バターがよつばorカルピスとか、イーストがサフorフェルミパンとか
    このレベルの会話自体、馬鹿げてる。。。
271ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:26
ついてこないで欲しいんですが・・・
272ぱくぱく名無しさん:04/02/21 13:33
>>266
一戸建てに引っ越せw
273ぱくぱく名無しさん:04/02/21 14:47
>>270
会話・・( ´,_ゝ`)プッ
274ぱくぱく名無しさん:04/02/21 15:46
>>273
そっとしといておあげ
275ぱくぱく名無しさん:04/02/21 16:01
お休みなので皆さんマターリしてますね
276ぱくぱく名無しさん:04/02/21 16:12
ここは戦場だ。
277ぱくぱく名無しさん:04/02/21 17:06
>>276
任務ご苦労さまです。
278ぱくぱく名無しさん:04/02/21 19:33
thx,sir!
279ぱくぱく名無しさん:04/02/21 21:51
明日初めてパンを作ろうと思っている初心者なんですが、
下にはどんなものを敷けばいいのでしょうか?
280ぱくぱく名無しさん:04/02/21 22:04
どの場面での下ですか?

捏ねるときですか?
発酵するときですか?
焼くときですか?
281ぱくぱく名無しさん:04/02/22 00:35
すいません。捏ねるときです。
282ぱくぱく名無しさん:04/02/22 00:42
なんか最近のココ、レベル下がったよね。
(パン作りに関する質問に答えてくれていた)パン作り関連のホームページが
あっちこっちで閉鎖してしまった影響か?
それとも「2ちゃん」があっちこっちのメディアで紹介されて、ビギナーが
増えたせいか?
283ぱくぱく名無しさん:04/02/22 00:56
いいじゃない、誰もが最初は初心者。書き方さえ厨でなければ、だけど。(w

>>281
まな板でも可。できれば抗菌タイプのが生地離れがいいです。
私は大理石の板を1000円くらいで買ったのを使ってます。
極端なことを言えば、台所のステンレス流し台でもできます。

うすい板のようなプラ製のもあったような気がするけど・・・
cuocaかどこかで見てくださいね。
284ぱくぱく名無しさん:04/02/22 02:05
板のほうがオススメです。
石だと温度が下がりやすいので、捏ねあがりの温度が足りない場合があります。

使う前にアルコールスプレーを吹いておくとなお可。
テーブルにスプレー吹くのが一番簡単かな?
285ぱくぱく名無しさん:04/02/22 02:11
>>281
うちは備え付けで大理石の捏ね台をセパレートキッチンの島のほうに
作ったので、おいしくできます。
286ぱくぱく名無しさん:04/02/22 06:52
>281
今日作るんなら284さんのテーブルか283さんのまな板かな。

ナショのラピス調理台ってどうだろう?
テーブルには抵抗あるけどまな板だと小さいって人に良さそうな大きさで、
捏ね台と成型時のパンマットも兼ねられそうだし扱いも簡単みたい。
ttp://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/lapis/index.html
ちょっと欲しいんだけど捏ね器とパンマット持ってるからなぁ・・・



287ぱくぱく名無しさん:04/02/22 10:16
ラピス愛用してます。
プラスチックのまな板より安いし(同じ大きさを買うとして)
大きさの割に軽くて扱いやすいのが気に入ってる。
洗い易いので衛生面も安心。
(木製だと洗ったりしてるうちにだんだん反ってくるでしょ)
表面が少し冷たいので、捏上温度が管理できないひとにはお薦めできないけど
室温が28℃以上になるこれからの時期にはいいと思うよ。
ちなみに私はパンマット使わないので。
288ぱくぱく名無しさん:04/02/22 13:10
すみません、おたずねしますがプレッツェルを
うんと大きくしたパンがありますよね?あれは
プレッツェルと同じ味なのでしょうか?市販の
ものを買おうと思った矢先、お店がなくなって
しまいました。
289ぱくぱく名無しさん:04/02/22 13:20
>>287
ラピスってラピスラズリっていう昔雑誌の広告でよく幸せになるペンダンとと
詠われていたあの石ですか??
290ぱくぱく名無しさん:04/02/22 13:22
改行が裏目に出ちゃってるね
291287:04/02/22 19:29
失礼しました。
ラピスとは>>286さんの言ってるラピス調理台のこと。
詳しくは
ttp://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/lapis/index.html
どーぞ
292ぱくぱく名無しさん:04/02/22 23:13
いよいよガス・オーブンの空焼きを行うことにした。オーブン庫内は、
サビ止め加工が施されているので、それを焼き切るため空焼きが必要なのだ。
マニュアルには、300度で20分となっており、6〜7分で予熱完了とある。
電気オーブンでは、予熱だけで20分近くかかるから、スゴい違いだ!


ほんと?
293ぱくぱく名無しさん:04/02/22 23:23
>>292
いいなあ、あこがれのガスオーブン!
予熱はすっごく早いらしいよ。
294ぱくぱく名無しさん:04/02/22 23:27
一般家庭用ではガス最強。
295素朴な質問:04/02/23 01:04
焼成後にフィリングを注入したいんですけど…
パンに空洞ってどうやって作るのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
初心者ですみません。
296ぱくぱく名無しさん:04/02/23 02:45
焼成前にいれれば?
297ぱくぱく名無しさん:04/02/23 03:05
確かに焼成前に…

でも確かに
ソフトクリームとかだと
焼成前に入れたら溶けちゃうもんな〜
298ぱくぱく名無しさん:04/02/23 04:19
スプーンでくりぬくとかw
299ぱくぱく名無しさん:04/02/23 09:10
注入したいってことはシュークリームみたいな感じかな?
ピタだとちょっと違っちゃうか。
何を入れたいんだろ?
300ぱくぱく名無しさん:04/02/23 09:30
手作りパンにハマってから、某パン作りサイトのレシピを参考に
いろいろ作ってますが、そのサイトの中の豆知識みたいなコーナーが
製パン基礎知識という本のパクリ(語調は変えてあるけど。。。)
みたいに思えて、サイト管理人に対する信用無くした。
「私の勉強したことを書いていきます。。。」みたいな感じで
本の内容をパクってる感じのサイトが多いけど、これって
いけないことじゃないのかな?
301素朴な質問:04/02/23 09:33
>>299
正しく!シュークリーム@そんな感じです。
どこぞやのネオバターロールみたいに
マーガリンを入れたり
トロトロのカスタードクリームや
ホイップクリーム系を入れたいんですけど…。
302ぱくぱく名無しさん:04/02/23 09:57
>>300
今の法規制上では
本と一緒で出典を明らかにしてあれば問題はないと思うんだけど。
一般の人が趣味のサイトでそこまで考えてることは少ないかもねえ。
それでお金を取るんだったら論外でしょうけど、
パンに限らずそういうサイト多いですから。
303ぱくぱく名無しさん:04/02/23 11:56
>>302
本に書いてある内容を自分の語調に置換えたものを自分のホームページに掲載することが
イコール「私の学んだ知識」ってのが可笑しいと思わない?
だって、その本が手元にさえあれば誰だって「私はこんなに知識が豊富なのよ」って
言えるじゃない。
まだ出典を明記してるならいいけど(製パン基礎知識の本だって巻末に参考文献が明記してある)、
いかにも自分の脳ミソから書いてるみたいにしてる人って信用できない。
304ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:13
>>301
実は私も疑問・・・
カスタードは一次発酵の後に包み込むのしかわかりません。
中にチーズの塊を包んでから焼くと空洞が出来るんですが
チーズの味が残るし。
ぐぐっても出てこないし。
305ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:18
ネットサーフィンの脳内製パンのくせにベテラン気取りだなw
306ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:20
>>303
そういえばちょっと前にもあったよね、
ベーグルのサイト。
ま、私は自分のパン作りに利用してるだけだから
そういうことまで考えたことないなあ

あなたの言ってるサイトがどこかわからないけど
パクリはパクラれた方が問題にしなければ仕方ないとも思う
パクラレ元にちくったら?
307ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:28
>>305
ベテランじゃなくて素人だからわかんないんですが。
やっぱりプロしかできないのかなあ。
教えてもらえないような秘訣なんでしょうかねえ。
308ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:51
あちこちの手作りパンサイトで「これは●●●●をパクッたな〜」って確信有り。
もちろんちゃんと出典先やら参考サイトが明記してあるものは除いてです。
バレないだろう。。。とパクってるそこの貴女、ちゃあんとバレてますよ。
パクッた部分でお金を取ってるわけではないけど、そのひとはパン教室主宰して
たりします。
309ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:51
>301 >304
参考になるかどうかは判りませんが、書いておきます。
菜ばしか割り箸(あるいはそれに相当するようなもの)で
パンの中心に向かって刺します。(裏側か、横から)
そこに絞り袋にいれたクリーム類を詰めれば入ると思いますが…
(この時口金はしっかりパン側に刺しておきましょう。沿えたくらいではクリ−ムが出ます)
パンが大きい、あるいは細長い時は2箇所からいれると均等に入ります。


310ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:03
日本の法律では金銭的損害を受けない限り
パクろうがパクられようが、どうにもなりませんからねぇ。
311ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:42
>304です。
なんか進行話題が2つあるようですけど(w
>>309
ありがとうございます。
最初からパンに穴を作らなくても絞りいれていけば
いいということなんですね。やってみます。
312ぱくぱく名無しさん:04/02/23 14:10
無認可販売してるヤシには突撃してでも阻止するくせに
パクってるヤシのことは黙認か〜

つーか、突撃厨がパクってるヤシってか?
313ぱくぱく名無しさん:04/02/23 14:18
もうその話題オナカイパーイ

( ・∀・)つ(###) メロンパンドゾー
314ぱくぱく名無しさん:04/02/23 15:29
>>301
シュークリーム用の口金(一般のものより長くて細い)を使う
315ぱくぱく名無しさん:04/02/23 15:56
突撃された自分としては
黙っていられないんだよ!!
316ぱくぱく名無しさん:04/02/23 16:17
ん?パクラレた側なの?なら、そこにメール出すなり何なりすれば?

さて、イギリスパンでも焼くか
317素朴な質問:04/02/23 19:17
>>304>>309>>314
本当にありがとうございました。
おかげ様で無事 先程 悩み解決いたしました。

>>314
シュークリーム用の口金 これ完璧でした。
注入加減がイマイチわからずして
1個目…どれだけ入るの???って程 入りました。
半分にカットしてみてビックリ
空洞なくても〜ごっつ入るんですね(@_@)
クリーム大杉。中身クリームで一杯でした。
2個目…3個目…と加減がわかり 
これぞ私の求めてたパン!が出来上がり 
満足しております。

ちなみに 今日はミルキークリーム
よくソフトフランスに挟んでる感じのクリームです。

・無塩バター…100g
・グラニュー糖…30g(お好みで)
・練乳…50g
常温のバターと砂糖・練乳をひたすら
ホイップ!ホイップ!ホイップ!

@砂糖は上白糖でも。
私はあえてあのザラザラ食感が好きなので
グラニュー糖を使いますが
なめらか感がお好きなら粉糖で。
バターとグラニュー糖だけでも美味しいです。

とにかく本当にありがとうございました。
318ぱくぱく名無しさん:04/02/23 19:32
>>317
報告してくれたんだね。ありがd
私もやってみる。
319ぱくぱく名無しさん:04/02/23 22:08
パン作りって軽量をすごく性格にしますよね?自分ってけっこう
アバウトで見た目で分量を入れるんです。それでもけっこうおいしく
できちゃうんですけど、こういうのってみなさん同思われます?
弾いちゃう?
320ぱくぱく名無しさん:04/02/23 22:15
>>319
変換もアバウトですね。(笑
なんか性格が見えてきて楽しい人だなあ。
思わずピアノを弾いちゃうかも。

たぶん、作る量が少ないからそれほど影響でないのかと。
それが1kg作るとなると誤差はとっても大きくなるから。

321ぱくぱく名無しさん:04/02/23 22:51
あっ一匹釣れた
322ぱくぱく名無しさん:04/02/23 23:03
>>321
よかったね。(ニコ
323ぱくぱく名無しさん:04/02/23 23:23
ウルマ・フォルサワーっていうの、使ったことある人いますか?
サワー種の代わりになるのかなぁ。
324ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:42
>>319
私も最初は理科の実験で使う天びんでイースト量ってたけど、
いちいち天びん箱から出すのが面倒臭〜くなってきて、
今では500gのイーストを袋から直接パラパラふりかけて使ってますよ。
それでもけっこうおいしくできちゃうんで、私ってプロのパン職人以上の
甜菜主婦だと思うわぁ。
325ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:47
>>324
語句蝋佐間
326ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:53
>>324
ちゃ〜んとイーストは
「おいしくなぁれ〜、おいしくなぁれ〜」って唱えながら
ふりかけなきゃダメよん♪
327ぱくぱく名無しさん:04/02/24 02:07
あー天秤のおもりって、素手で触っちゃいけないものね。
大変だわ。

なんか急に暖かくなったり寒くなったり、
温度管理の出来ない私には調整が難しくなってきました。
328ぱくぱく名無しさん:04/02/24 07:59
みんなは動物の形のパンとか作らないですか??

あんぱんとか作る時って中身も自分で作ったやつ使ってますか?
329ぱくぱく名無しさん:04/02/24 08:22
>328
先日、急に動物パンが作りたくなって、かめぱんとかにぱんつくりました
……カンパーニュの生地で。かめカンパーニュ。かにカンパーニュ。

バターロールとかの生地でやるべきだな、と激しく後悔。
330ぱくぱく名無しさん:04/02/24 09:28
昨日メロンパン焼いたんだけど、エッセンスとか何か入れます?
参考にしたレシピには何も入ってなかったんだけど、ちょっと「なにか」が
足りないような。
何を何パーセント位入れるといいのでしょ。
331ぱくぱく名無しさん:04/02/24 10:31
レシピを晒したりさ。
332ぱくぱく名無しさん:04/02/24 11:37
>>330
うん、レシピを書いてみたら?
わかる人が答えられるようにさ、ね?
333ぱくぱく名無しさん:04/02/24 11:55
ぞろ目踏んじゃえ
334ぱくぱく名無しさん:04/02/24 13:06
メロンパンのレシピです。
・強力粉 250g ビスケット生地
・イースト 4g ☆薄力粉 220g
・砂糖 50g ☆砂糖 120g
・塩 3g ☆無塩バター 66g
・スキムミルク 8g ☆卵 66g
・無塩バター 25g
・卵 25g
・水 130g

アドバイスお願いします。

335ぱくぱく名無しさん:04/02/24 15:15
>>334
メロンエッセンスってのがあるよ。ビスケットに入れるとよいよ。
336ぱくぱく名無しさん:04/02/24 17:16
抹茶をほんのすこ〜し入れるとうっすら緑色。
食緑でも問題ないと思うけどほんのちょびっとね。
パンの部分にチョコチップやレーズン入れてもおいしいですよ。
337ぱくぱく名無しさん:04/02/24 21:06
電気オーブンでフランスパンを
焼きたいと思っています
でも、電気では蒸気焼成できませんよね
何かいい方法しりませんか?
教えてください
338ぱくぱく名無しさん:04/02/24 21:09
霧吹きしゅっしゅっ
途中で取り出してまたしゅっしゅっ
339ぱくぱく名無しさん:04/02/24 21:15
やはり角皿はガンガンに熱しとかなあきませんよね
途中でオーブン開けても大丈夫なんですか
温度が下がるようで今までやったことなくて
霧吹きは庫内にですか
生地にですか
340ぱくぱく名無しさん:04/02/25 01:47
別に温めておく必要なないと思います
かるーく生地に振っておけばいいと思いますよ

いつも私は5吹きぐらい
341ぱくぱく名無しさん:04/02/25 10:52
惣菜系のパンって、やっぱその日のうちに食べないとダメですか?
朝食用に焼きたいのですがどうしたらよいでしょうか
マヨコーン、ウィンナー、カレー等
342ぱくぱく名無しさん:04/02/25 14:27
個人の胃酸具合によると思います
343ぱくぱく名無しさん:04/02/25 15:22
おき場所にも寄るけど一日くらいなら出しておいて大丈夫じゃない?
暖房の効く部屋は危ないかも。
あとは冷蔵庫に入れておいて150度くらいで温め直すとか。
霧吹きを軽くしてアルミホイルでくるむと、ふっくらするよ。
344ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:16
趣味が高じてパン屋さんをはじめたり、教室を開いたりするひとが
いますが、大体、何年目くらいが開業の目安なんでしょうか?
345ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:31
>>344
人それぞれ。腕とそれなりの覚悟しだい。
346ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:43
パン屋さんを開くには条件や資格、資金等色々必要。
教室は自分の腕と知識が充分であればすぐに自宅で開校できる。
ただし、レシピの取り扱い(無断引用など)には注意。

自宅で作ってオクや近所の喫茶店に卸すなんてことは法的にできません。
(オク板で叩かれちゃいますよw)
347ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:58
自宅がパンを衛生的に製作、包装、分配出来る設備を備えるなら
保健所の許可下ります。
専用のキッチンと手洗い用のシンクが別に必要なので
普通のマンションとかじゃダメですけど、
持ち家だとキッチンを建て増して製造してる人いますよ。
教室は普通のお家でもOK
でも、自宅では色々落ち着かないので私はマンション借りてます。
348ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:24
>>330
ビスケット生地にレモンの皮か、バニラ系の香料を入れるレシピをよく見る。
レモンおすすめだよ。すごくいい香り。
349ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:27
ロールパンを成型して2次発酵させるときにオーブンレンジの発酵機能を
使うのですが、このとき生地の表面がかさかさに乾燥していまいます。
どうすればいいのでしょうか?
350ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:46
湯のみ茶碗にお湯をいれて
オーブンに一緒に入れたらどうでしょうか
なるべく四隅とかに置くと効果的かも
温度は40度ぐらい
351ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:54
>>350
それはお店でもパン教室でも一般家庭でも当たり前の手法なんでしょうか?
352ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:14
そういう方法もあるということです
発酵にはある程度湿度もひつようなので
霧吹きをする人もいます。
オーブンにこだわらず
ふたつきの水切りかごで発酵すると言う人もいます
いろいろやってみて自分にあったやりかたを
探してみればいかがですか
私はこの時期オーブン皿にビニールをふわっとかけて
ホットカーペットの上においてます。オーブンの中は乾燥するので
そうしてます。これは邪道かもしれないけど
353ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:20
お店だと発酵器を使うのが一般的ですか?
354ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:27
ワシお湯貼った鍋の上にボウル載せて濡れ布巾かけてます
二次発酵んときはあまり湿度に気を遣わなくて良いような気がするけど
気のせい?
355ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:28
発酵機でするのが一番無難に決まってますから
お店ではそうでしょうね
教室でも発酵機を使ってるでしょう
でも、家庭ではその方の考え方ではないでしょうか
本格的にしたい人は購入するだろうし、いろいろ工夫している人もいるだろうし
私も将来は欲しいと思ってますが、絶対いるというものでもないと思いますよ
お店や教室は安定したものを作らないといけないので発酵機はあるでしょうね
356ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:34
発酵器ってどうも大型のものが多いですよね。オーブンレンジくらいの
大きさのホームベイキングに手ごろなやつってないでしょうかね。
357ぱくぱく名無しさん:04/02/25 23:42
二次発酵でもオーブン内で生地の上に乾いた布巾、そのの上に濡れ布巾をかけておけば乾燥せずにいい具合だよ
358ぱくぱく名無しさん:04/02/26 00:39
まえオーブンに発酵機能ついてるけどあまり発酵しないと思っていたのですが
今日は生地に水で濡らして絞ったキッチンペーパーを上に置いて
サランラップして発酵したら、ちゃんと2倍強膨らみました。
既出だったらすみません。でも発行機能使えない!と思っている方一度ためしてみて
359ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:03
コルプ型や食パン型なんかはシャワーキャップかぶせるといいですよ。
100均でも撃ってると思うよ。
母が旅行趣味だが使わないので、理由を言って貯めといて貰ってる。
45度で発酵しても溶けません。(クタ〜となるけど)
360ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:05
>>359
環境ホルモンとか密かにでてそうですね…
361ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:10
>>359
あんまりお勧めしないなあ、それ。 ごめん。
362ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:12
そうかなあ。サランラップとそれほど変わらない気が。
熱への耐久性が弱いラップもあるし。
どうだろう。
363ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:25
私はやれません。ごめん
364ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:31
>>362
もう反応するな
365ぱくぱく名無しさん:04/02/26 12:00
>>364
は?何しきってるんですか?
366ぱくぱく名無しさん:04/02/26 12:15
>>359
すみません。質問。
45度で一次発酵させるパンってどんなパンです?
それとも湯せん温度が45度っていう意味?
367359:04/02/26 13:20
もうちょっと詳しく書きますね。
私がシャワーキャップをかけて発酵させるのはほとんどが室温かバンジュウの中です。
生地が乾燥しないのでいいと思ってやっていますが、代理品なので嫌という方がいて当然だと思います。

>>359
成型してからのことですので、一次発酵ではありません。
オーブンの発酵機能の最高温度が45度なので、実験のためにやってみたところ大丈夫でした。
溶けませんか? といわれるかと思ったので、溶けることはありませんよ、という意味で書きました。
368ぱくぱく名無しさん:04/02/26 14:14
↑ うわ359って自分ジャン。
>>366へのレスです。
369ぱくぱく名無しさん:04/02/26 15:24
素人さんなので知らないのでしょうが、食べものにはちゃんと
‘食品用’の資材用具を使ったほうが無難です。
環境ホルモンをはじめインクの溶剤や接着剤も心配ですからね。

370ぱくぱく名無しさん:04/02/26 15:26
普通そんなの勧めるかな〜?

自己責任という言葉の典型的な例だね
371ぱくぱく名無しさん:04/02/26 15:48
趣味が高じてパン教室を始めたって人はイパーイいるけど、
やはりその「趣味」の程度は問題かとw
漏れの経験では「趣味」でパンを学んできた先生に師事するより
「職業」でパンを学んだ先生に師事するほうが俄然上達が速かったけど。
372ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:10
プロのパン屋さんの趣味は「パン作り」?
んなわけないか。
373ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:36
プロのプロたる所以って、衛生管理とか歩留まりとか
効率的な時間配分とか、そういうところの比率が高い
ような気がする。
374ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:38
あ、あと安定した製品品質の維持とか。

一発チャレンジで平均的なプロのパン屋よりおいしいもの
作れる人もいっぱいいると思うんだよね。ただその質を
毎日毎日毎日コンスタントに維持しつつ供給できるかっつう
点では、なかなかプロの壁は高いと思う。
375ぱくぱく名無しさん:04/02/26 21:30
パン屋もあらゆるパンを一通り作る修行するし実際作れるよ。

>平均的なプロのパン屋よりおいしいもの作れる人もいっぱいいる思うんだよね。

どういう根拠でこんなこと言えるんだろ?
>>373であなたも言っているとおりに、
いくらおいしいパンでも採算が取れないものはアイテムからハズしていくのは
当然のことでわざわざ作らないだけのことでしょうに。
376ぱくぱく名無しさん:04/02/26 22:29
とりあえずケンカ腰の文章はやめましょうよ、ね。
377ぱくぱく名無しさん:04/02/26 22:35
>>375
「平均的なパン屋さんで出しているものよりおいしいもの」
と言い換えたほうがよかったね。言ってることは>>375さんと
変わらないと思うんだけど。プロをなめてるように読めたのなら
ごめんよ。

漏れは、1日気合い入れて高得点を取ることは勘がいい素人でも
可能だと思ってるんだけど、季節変動なんかの影響を最小限に
抑えて毎日毎日高い平均点をマークできるとか、食料品に必要な
衛生管理がきちんとできるとか、原価率をコントロールして
ビジネスとして健全な収益性を計画できる、みたいな点こそが
「ベーカリー」という職業にとって重要な要素だと思ってて、
そこは素人には及びのつかないところだろう、つう話ね。

ところで、漏れが知ってる家業継いでるパン屋さんには「あらゆる
パンを一通り修行するし実際作れる」の条件にあてはまらない
ところもあるよ。基本は昔から出してるモノを言われた通りに
淡々と作り、アレンジは総菜パン中心。スペースやオーブンの
制約もあるのかもしれないけど、趣味的にいろいろ手を出してる
素人さんの方が今風のバリエをいっぱいやれるというケースも
あるんじゃないかな。実際柴田のカフェ&スィーツとかはプロも
アマも読んで新メニュー研究してたりするわけで。
378ぱくぱく名無しさん:04/02/26 23:10
>>377
それ言ったらパン屋に限らずどんな飲食業でもそうでしょ
商売なんだからビジネスとして最低限の知識を持つのは当たり前だし
どの分野にも玄人はだしの素人はいるしパンに限ってそれが多いわけでもない
パティシエは本場に行かなきゃなれないがパン屋は適当にやってもなれる
とか思ってらっしゃるの?
379ぱくぱく名無しさん:04/02/26 23:24
>>375
あなたのレスには>>374の意図する「一発チャレンジで」ってのが抜けてる。
>>378
最後の一行は突発的にあなたが言ってるだけで反論になってない。


と読んで思った。横レス以上。w
380ぱくぱく名無しさん:04/02/26 23:45
オレもあの、、なんつったけ、、ほら、、金髪メガネのぱてぃぇしえより
うまい洋菓子作れるよ
381ぱくぱく名無しさん:04/02/26 23:48
>>379
結局のその最後の一行が言いたいんじゃねーの?>>374も。

と読んで思った。横レス以上。w
382ぱくぱく名無しさん:04/02/27 00:54
パン作りの趣味が高じて職業化するプロセスに
フッサールの現象学は当てはまるんですかね?
意味の転移が存在するのでしょうか?それともカント派の近代哲学
のほうが通じるのでしょうか?エポケーですら間に合わない?
383ぱくぱく名無しさん:04/02/27 07:55
ここにもやっと活気が戻ってウレシイw
384217:04/02/27 09:05
ククパドや市販本を参考にしてそのとおりに作っても、一回目で成功したためしが無い
一体どれだけの小麦粉と卵を無駄にしたらいいのか・・・_| ̄|○
385ぱくぱく名無しさん:04/02/27 09:06
384です。↑カキコ、前のクッキーが残ってた・・・逝って来ます(このスレの217さんごめんなさい)
386ぱくぱく名無しさん:04/02/27 09:38
>>384
それは合掌

そういう人こそパン教室に行って見たら?
387ぱくぱく名無しさん:04/02/27 09:53
いまは個人のホームページでレシピを公開してるひとが増えましたね。
料理のレシピだと完成品の写真だけってのが多いのに、お菓子やパンだと
自分の手が写った途中の写真を使ってレシピの説明してるのも多いけど、
偉そうにいったい何様のつもりなんだろね(w
388ぱくぱく名無しさん:04/02/27 10:24
>>387
俺様SUGEeeeeって感じかな
389ぱくぱく名無しさん:04/02/27 10:46
>>387
>料理のレシピだと完成品の写真だけってのが多いのに、
いみわからん。にほんごふじゆうですか?
390ぱくぱく名無しさん:04/02/27 10:51
>>389
私はわかったよ。
総菜など料理のレシピをHPにアップする人は
わざわざ手順ごとに写真を載せないけど、パンだと捏ねから発酵から順に
写真つきで載ってるのが多い、ってことだよ。本当、お菓子もそうだよね。
HPを見た人からの質問があっただろうのも一つの理由だと思うけど。
391ぱくぱく名無しさん:04/02/27 11:19
料理の過程の写真は無理だろ
ほとんど火使ったもんばかりなんだからパンや菓子作ってるときみたいな余裕ないだろ
392ぱくぱく名無しさん:04/02/27 11:24
にゃるほど
393ぱくぱく名無しさん:04/02/27 12:11
個人のHPなんて結局作成者の自己満足でしかないからねぇ。
あとは馴れ合い。
394スーパー理系主婦 ◆W3Cqdyx73w :04/02/27 15:44
皆さん元気でしたか?
395ぱくぱく名無しさん:04/02/27 16:50
吐き気がします。
396ぱくぱく名無しさん:04/02/27 16:51
>>394
ニセモノ(・∀・)カエレ!!
397ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:00
本物ならいいんだけどね
398ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:06
パン作りの趣味が高じて職業化するプロセスに
フッサールの現象学は当てはまるんですかね?
意味の転移が存在するのでしょうか?それともカント派の近代哲学
のほうが通じるのでしょうか?エポケーですら間に合わない?
パンは哲学です。
399ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:09
ふっさーるとか
えぽけとか
わからんし
パンとかんけーあんかー?
400ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:31
パンは哲学だと思います。フッサールはドイツ哲学史の巨人ですよ。
中学の世界史の教科書に載っています。お忘れになられたのですか?
401ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:32
エポケーとは現象学の分析法のひとつで、抽象的事柄を客観性を
もって判断することです。近代哲学の主観指向とは逸しています。
402ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:37
惣菜など料理のレシピにはわざわざ手順ごとに写真を載せないくせに、
お菓子やパンのレシピだと、いちいち手順ごとに写真を載せるのは、
HPのレシピを見にきてくれる人が、自分よりも格下だと思ってるからさ。
つまり、お菓子やパンが作れる自分を「俺様スゲー」って思ってる証拠w
403ぱくぱく名無しさん:04/02/27 18:33
にゃるほど
404ぱくぱく名無しさん:04/02/27 18:42
アタシはお料理も超ニガテなのでー、包丁の持ち方から
ちゃんと写真入りで解説してくれなきゃイヤッ!
405ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:11
んなぁやつがパン作りなんてやるわきゃねぇだろ。
406ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:29
自分のホームページ上に手順の写真入りパンのレシピを載せてるくせに
まともに玉ねぎのみじん切りも出来ないのはアタシですぅ。。。
407ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:29
閉鎖命令を貴殿に下す
408ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:38
大体公開しているレシピがどの程度オリジナルなのかと。
1%でも変えればオリジナルになってしまうんだろうか?
409ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:52
>>408
なる
410ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:16
>408
なる、というより「してしまってる」感じかも。
ククパドなんてパクリレシピばっかだもんね。
ベーカーズパーセント割り出して乗算して
材料の重さコンマ単位で載せてるヤツとか。
モチロン引用先は書いてない。
イースト4.2gってどーやって計るの?
411ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:21
>>410
理系氏によると、小さじの上で等分して分けてはかるらしい。
412ぱくぱく名無しさん:04/02/28 01:23
だいたい、なんとかベーキングスクール卒業した程度で
自分で配合を決めて工程を決めてなんてレシピ、作れるわけないでしょw
(ちなみに私は元卒業生)

どっかで見たレシピのベーカーズ%を好みで数%変えれば、
それでオリジナルなレシピはできあがり〜
413ぱくぱく名無しさん:04/02/28 01:43
>>410
5gになるように小麦粉の量を逆算して作ればいいだけ。
多少余ったっていいでしょ、失敗して全部捨てるより。
イヤなら0.2gまで量れる秤を買う。

製パン性に影響するような副材は注意しなきゃいけないけど
吸水量を気を付けてそれ以外のものを加えたり混ぜ込んだりすれば十分オリジナルだね、素人なら。
414ぱくぱく名無しさん:04/02/28 01:56
パン作りって以外に道は短いね。私はアマオケに所属してるんだけど、
小さい頃からクラリネットをやって20年以上経ってるけど、全然、ゴールが
見えてこない。この先、30年、40年吹き続けてもまだまだだと思ってる。

なのに個人宅のパン作り教室で2、3年習った程度で自分も教室を主宰する
なんて考えられない。それなりに裏打ちされた自信はどこにあるの?って感じ。
ちょっと憤慨気味。
415ぱくぱく名無しさん:04/02/28 02:13
30年、40年作りつづけてもまだまだだと思ってるパン職人はいくらでもいますよ。
音大出たくらいで個人教室開いてるかたもおられるでしょう。

ちゃんとした商売としてみた場合、食っていけれる芸術家とパン屋、
人口として較べられるレベルじゃないでしょ。
416ぱくぱく名無しさん:04/02/28 03:10
音大出たくらいっていっても、小さいころから少なくとも10年以上は
それなりの教育を受けているわけで・・・。

人気のパン屋さんを見てもオーナー職人は趣味が高じてっていうパターンが
多いよね。しかもパン作りに初めて接したのは大人になってからいうのが
ほとんど。職人の世界のはずなのにね。
417ぱくぱく名無しさん:04/02/28 03:42
菓子屋だってそば屋だってラーメン屋だって同じだろうが。
なんで職人とおゲイジツ「家」を比べてんだか、意味わかんね。
418ぱくぱく名無しさん:04/02/28 12:26
要するに、個人宅のパン作り教室で2〜3年習った程度で自分もパン教室を
始めるような、世間知らずで傲慢で自信過剰な主婦が多すぎってことだなw
このスレも半数は↑のタイプだと思うケド。。。。


なんて考えられない。それなりに裏打ちされた自信はどこにあるの?って感じ。
ちょっと憤慨気味。
419ぱくぱく名無しさん:04/02/28 12:45
漏れの経験では、個人宅のパン教室っていうのは家庭用の捏ね機(粉で600g前後)
で作った生地を数人でつくる。オーブンの容量もあるのでひとりが触れる生地は
数個というのがほとんどだよ。
これを月に数回やったからって、いったいどんな実力が付くってんだろね?
それにこの手の教室では生地の‘形作り’の方法は教えてくれるけど、
生地のガス抜き具合や張り具合とか、こっちが無意識にやってる不手際を指摘する
みたいな指導は皆無w
420ぱくぱく名無しさん:04/02/28 13:24
でも実際その中から個人宅での教室を開く人って
習う人の比率からして少ないんじゃないかな
そんなにいてないと思うよ。パン人口は増えて自分は上手って勘違い
してる人は多いけど
賢い人はそんなに甘くないってわかってるよ

教室のねらいだって
パン人口を増やすことで自社ブランドの製品を
生徒に売ること(型、材料、器具、レシピ・・・)
だったりするしね。
そこの教室の先生になったって
まだそこにお金払うし
先生になるまでドンだけお金払うのかなって思うと
先生までなるってことは実際財力も時間もあと人格もいるんじゃない



421ぱくぱく名無しさん:04/02/28 13:31
質問があります。最近パン作りを始めました。
手捏ね&オーブンで作っていますが、どうも出来上がりのパンのキメがみっしりしていて
市販のパンのようにふんわりになりません。
冷めて固くなりはしませんが、焼きたてから食感が悪いです。
何が原因か分かりません。先輩方、どうぞ知恵をお与え下さい。
422ぱくぱく名無しさん:04/02/28 13:56
>>420
オマイをパン教室で2〜3年習った程度のくせに自宅でパン教室を始めた香具師、とみた。

ってことは、オマイのパン教室は自社ブランド製品を生徒に売り付けることがメインで
パン作りのノウハウを教えることが第一、ではないってとこだな。
423ぱくぱく名無しさん:04/02/28 14:25
>>416
人気のパン屋が実力のあるパン屋とは限らない。
いまはちょっとマスコミに取上げられたりしたら、一時的に人気のパン屋に
なれるからね。
マスコミ側から見たら、職人気質っていうより趣味が嵩じて・・・ってパターン
のほうが話題性あるからね。

最近はパン作りに初めて接したのは大人になってからってパン職人も多いけど
私の知る限りの「一流のパン職人」たちは、やはり幼い頃から身近にパンという
環境があった(家業や身内がパン屋とか・・)ひとが多いけどね。
424ぱくぱく名無しさん:04/02/28 14:39
>>421
発酵が足りないだけですよ。
425ぱくぱく名無しさん:04/02/28 16:36
上記レスで添加物を入れると風味が落ちると書いてありましたが
フランスパンを焼くのにビタミンCを小さじ1/4ほど入れています。
入れないほうが風味の点では良いのでしょうか?
426ぱくぱく名無しさん:04/02/28 17:17
420
だけど
422さん
どう読んだらそう読めるの?
私は教室に通っててそう感じるって思うのよ

教室開きたくないよ。
お金が行き来することが発生することで
絶対のものを常に作る事を要求されるでしょう
そんな自信も金もないよ
で、香具師ってなに?

427ぱくぱく名無しさん:04/02/28 19:04
>>425
スルーでいいでいいと思いますよ。
フランスパンには必要です。
428ぱくぱく名無しさん:04/02/28 21:34
>>426
半年ROMってください。
または屋府ー掲示板にでも行った方があなたはシアワセになれると思います。
429ぱくぱく名無しさん:04/02/28 21:45
>>426
初心者スレへ逝け。
ここは2ちゃんですよ〜(´∀` )
430ぱくぱく名無しさん:04/02/28 22:45
>413 遅レスですみません。
イヤ、4.2gレシピを作りたくて書いてる訳じゃないんです。
>どーやって計るの? というのは。

私はテキトーに楽しくつくってるだけなのでコンマ以下は
気持ち気にする程度(あ〜これっくらいかな?って感じで)。
粉300gで本に載ってたレシピをわざわざ280gにしてまるまる
パクってるのが気にいらなかっただけです。誤解あってすみません。
431ぱくぱく名無しさん:04/02/28 23:43
適当に楽しく作ってるだけ、って言うくらいなら
自分ひとりで勝手に作って楽しんでいて下さい。
432ぱくぱく名無しさん:04/02/29 01:50
>>430
普通に理解できた。煽りに反応するな。
433ぱくぱく名無しさん:04/02/29 03:13
煽り??

>>430
てかあんたの書き込みから雰囲気悪くなってきてるね、ここ
434ぱくぱく名無しさん:04/02/29 08:44
人のことが気になってしかたない香具師が混じりこんできてるなあ。
個人サイトのレシピについて、純粋なパン作りから離れた話をしたいのだったら
ネトヲチ板にでもスレたてて移動してもらえないだろうか。
435ぱくぱく名無しさん:04/02/29 12:56
はいはい、そうしますよ
ここは世間知らずで傲慢で自信過剰なパン作り好きの主婦たちが
馴れ合うためのスレですからねー
でもきっと、ヲチ板で自分のこと叩かれてないか確認には逝くんでしょ?
436ぱくぱく名無しさん:04/02/29 13:23
昔は荒れるスレの定番といえば炒飯だったけど今はパンなんだねぇ。
437ぱくぱく名無しさん:04/02/29 16:06
私は手作りパン☆1のときから知ってるのでここが荒れるのは
チョト寂しい気もするけど。
ヲチ板で閉鎖に追い込まれたパンサイトだっていくつかあるから
もうここで純粋にパンを語るなんて無理なことでしょうね。
438ぱくぱく名無しさん:04/02/29 16:13
でもパンを語りたい・・・。
自分で作ったパン失敗作でもかわいいもん。
楽しい話したいです・・・。
439ぱくぱく名無しさん:04/02/29 16:27
>>438
だったらまず、コテハンで話せばいいよ。
名無しは無視。
それを続ければ平和になると思う。
440ぱくぱく名無しさん:04/02/29 17:59
>>438
そうだよね。煽りレスなどはスルーしてマッタリ再開しましょうよ。
441ぱくぱく名無しさん:04/02/29 19:09
俺はフランスパンが好きでな。自前で作ってみようと思ったわけよ。

で、出来た奴を切ってみたら・・
なんか中が妙に詰まった蒸しパンじみた物が出来てしまった。
皮はバリバリしてて一見それっぽいが中が蒸しパン。
材料は
強力粉240g
薄力粉 60g
塩     5g
水   190g
イースト 4g

なんか、フランスパンならここに気を使え!とかありましたらお教え願えまいか?
  
442ぱくぱく名無しさん:04/02/29 20:07
>>441
自宅でフランスパンはむずかしいですよねえ。
私もまだうまくは焼けないのですが、
モルトとビタミンC(レモン汁で代用OK)を入れると
よりいいと思います。
443ぱくぱく名無しさん:04/02/29 20:10
>>441
工程も教えてよ。
バゲットはなるべくガスを抜かないように成形しないとメが詰まったかんじになるよ。 

配合は、強力100%のほうがいいと思う。
食塩は2%くらいにしたほうが生地が締まっていい。
ドライイーストなら0.7%くらいにして発酵をゆっくりとったほうがいいです。
あと、材料揃うならビタミンCとモルト。
444ぱくぱく名無しさん:04/02/29 20:20
>>443
あなたは、なぜに強力粉100%?

>>441
焼成温度が高い方が気泡がつぶれずいいです。
電気オーブンでしたら、予熱から250度になるようにします。
445441:04/02/29 20:37
レスありがとう

工程は まず自動パン焼き機に材料全部突っ込んでまぜまぜする。
この時に入れる水は50g程をお湯にして大体の温度を30〜40度くらいにしてみた。
パン焼き機に発酵機能もついているが、これは使用しない。(混ぜるのみ)
その後、オーブンに突っ込んで一次発酵(40度)。 これを1時間
終わると表面がもろもろした感じだったので、本によると発酵のしすぎの模様。改善の余地あり。
手でぐりぐりこねてガス抜き 及び 生地を二つに分ける。
15分程ベンチタイム置いて 二次発酵(40度)。 これを40分。
終わったら成形して焼成。
オーブンを220度に温めて霧吹きで生地の表面がべしゃべしゃになるくらい水を吹きまくってから
12分焼いてみた。

これが一回目のチャレンジ。
前述の通り、蒸しパンみたいな代物が出来上がったのと、パンの上はフランスパンの色をしていた
ものの、横が白っぽかったので 2回目は焼く時にパンの上側が茶色になったらオーブンをあけて
パンと同じ大きさくらいに切ったアルミホイルを乗っけて焦げないようにし、さらに横が茶色になるまで
焼いてみた。おそらく12分+8分?くらいかと。
2回目は蒸しパンよりはちょっとだけましな感じになった。

長くなりましたが、こんな感じです。かなりアバウトです。計量はちゃんとはかり使ってやってます。
発酵の時間等は本やサイト等を見て決めました。書いてる人によって時間の幅が全然違うので
適当に平均値ぽい時間を採用してみました。
446ぱくぱく名無しさん:04/02/29 21:49
適当に読んでアルェーと思ったとこだけレス。

>手でぐりぐりこねてガス抜き
こねずにゆっくり拳を入れるようにしてガスを抜かないと生地がいたむのでは。

>15分程ベンチタイム置いて 二次発酵(40度)。 これを40分。
>終わったら成形して焼成。
ベンチタイム→成形→二次発酵にしないと成形時にガス抜けちゃって
二次発酵の意味がないような。
447ぱくぱく名無しさん:04/02/29 21:54
まず本なりサイトなりの通りに作ってみたらどうだろね。
448ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:31
>445

パンチと分割を混同してる予感。

>手でぐりぐりこねてガス抜き 及び 生地を二つに分ける。
これをもっと軽くおこなう。で、

>終わったら成形して焼成。
成型したら"二次発酵"をとる。 生地が1.5倍くらいになるまで。
そのあと焼成。でどうだろうか?

あと一次発酵は28度くらいでやるといい。


449ぱくぱく名無しさん:04/02/29 23:19
>>444
>あなたは、なぜに強力粉100%?
フランスパンは強力+薄力って教わったのですか?
バゲットはそこそこグルを出さなきゃならないパン、
フランスパン専用粉がなかったら強力100%で代用するのが普通だと思ってたんだけど...

>>445
皆さんのアドバイスに付けたし。
発酵は温度も大事だけど湿度も大事ですよ。ハード系のパンは湿度75%くらい。
っていうか皆さん指摘されてるように成形・発酵の順番が逆なのがうまくいかなかった原因ですね。
450ぱくぱく名無しさん:04/03/01 13:29
スレ違いかもしれませんが、情報求めてます。
主婦の友4月号(本日発売)に紹介されていた、自宅でパン教室やってる方の
ホームページをみたいのですが、ご存知の方教えてください。
よろしくおねがいします。
451ぱくぱく名無しさん:04/03/01 20:17
>450
URL載ってなかったのか?
つか、雑誌に登場するような人って名前とかでぐぐればでてくんじゃないの?
452ぱくぱく名無しさん:04/03/01 21:30
>>451
その方は元パン屋らしく、教室も1回2500円〜3000円と格安なので
パン教室への問い合わせが殺到すると思われURLは載せなかったんだと思う。
いろいろワード入れてぐぐってみたけどダメだった。
多分、これもプライバシー保護のため仮名になってると思われる。
453ぱくぱく名無しさん:04/03/01 22:05
それが仮名ならわかるわけないじゃん、本名でやってるホームページなんて。
せめてそのいろいろなワードを教えて下さいよ。
ググリ方下手な人って結構いるから。
454ぱくぱく名無しさん:04/03/01 23:05
>>453
手作りパンのホームページやってると書いてあったので、パン教室&パン作り
に関する何か情報が得られるのかな?と思ったわけです。
顔写真だけは本人のもので間違いないと思われますが、こうなるとぜったい
彼女のホームページ見たい!
455ぱくぱく名無しさん:04/03/01 23:06
>454
じゃあ、出版社に問い合わせ汁!
それか直接手紙でも書け。
456ぱくぱく名無しさん:04/03/01 23:08
>>454
だからなにかワードを。
どこらへんで教室開いてるとか。
どんなお店に勤めてたとか。
457ぱくぱく名無しさん:04/03/02 02:10
新手の釣り・・・か?
真性のアフォ・・・か?
458ぱくぱく名無しさん:04/03/02 13:48
適切な質問であれば良いのですが…。
「ピザストーン」なる商品が気になってます。
ヤフオクなどで、「フェリシモのノベルティ」ということで、100円程度で出品されているのをよく見ます。
これを使えば、我が家の安物電気オーブンでも、カンパーニュや、グラハムブレッドなどのリーンなパンがパリッと焼けそうな気がするのですが、いかがなものでしょうか。
デロンギのオーブンには最初からついているものがあるようですが、パンを焼くのに、使っていらっしゃるかたがいれば、情報お願いします。


459ぱくぱく名無しさん:04/03/02 14:47
デロンギのピザストーンは、260×235×H16mm
フェリシモのノベルティは18cm径の円形

焼くってトースト…じゃないよな…
用途が違うんじゃないか?
460ぱくぱく名無しさん:04/03/02 20:19
今日発売のオレンジページが巻頭で手作りパンを特集してましたね。
思わず買っちゃったけど、フランスパンってあんなにお手軽に作れるものなんですか?
461ぱくぱく名無しさん:04/03/02 20:41
あんなに、と言われても読んでないのでわからない
462ぱくぱく名無しさん:04/03/02 21:32
引越しにともなってオーブンレンジ買って、それではじめてパン焼きましたが、
げろまずでした。やっぱ火力が必要だと思いました。
463ぱくぱく名無しさん:04/03/02 21:42
火力だけの問題・・・
464ぱくぱく名無しさん:04/03/02 22:09
…ではなく、腕…
465ぱくぱく名無しさん:04/03/02 22:59
だろうね、間違いなく・・・・・・・
466ぱくぱく名無しさん:04/03/03 00:01
うちのオーブンが十年選手になるので
壊れた時のための勉強にと思い、電気屋でささーとチェックしたら
蒸気が出て、フランスパンが上手に焼けるというモノが
あった。しかも、庫内でかい!モチロン2段で焼ける!
何だかよくわからんけど、欲しくなった・・。
でも、おまかせキーみたいなのって使わないんだよなー。
あたためキー以外は。
スーパーフリーの集団レイプ事件は皆さん知っていると思うがその被害者の多さにはびっくりさせられる。
ここでは被害者にならないための方法について考えてみたいと思う。
その1
入学したばかりの4月5月は要注意
スーパーフリーの主犯である和田容疑者は「自分は4月のためにここに在籍している」といっている。
つまり新入生が大学の事情もわからないうちが一番レイプしやすい時期なのである。
入学したばかりの新入生は特にこの時期に注意してほしい。
具体的には最初のうちのの合コンやサークルの歓迎会では早い目に帰ったほうがよいのである。
そしてその分多くのサークルを見て回ったほうがよいのである。
輪姦の被害者のほとんどが一回目のコンパで三次会や四次会まで参加し、レイプされ人生をむちゃくちゃにされている。
何も入学したばかりでサークルを満喫する必要はないのである。
状況がわかってから徐々に楽しんでいけばよいのである。
大学生活は長いのだ。
4月5月は一つのサークルを深く見るよりはいろいろなところを浅く回ってどんなところが自分に合うか探す時期なのだ。
これだけでレイプ被害はかなり防げると思う。
このコピペがうざい人はブラウザの設定のNGワードに 「集団レイプ等に被害を防ぐためのコピペ◆SCrnCyevUM」 を登録してください。
(NGnameでもNGwordでも可)
468ぱくぱく名無しさん:04/03/03 02:28
コピペって荒らし以外のなにものでのないな
469ぱくぱく名無しさん:04/03/03 14:44
>>461
460さんではないですが、オレンジページの特集は
1種類の生地を使いまわすタイプのものだったと思います。
(立ち読みだけなのですが…)
中身変えて惣菜パン、菓子パン、茹でてベーグル
フランスパン風は霧吹きしてどうのと書いてあったような。

大分昔に見たオレンジページでは
焼く前にレンジでチンするとフランスパン風に!
なんてレシピもあったなあ…
470ぱくぱく名無しさん:04/03/03 16:47
>>466
あれ、蒸気がでるチューブだったか管だったかをコマめに洗わないと
すぐかびるらしいよ。でも私も欲しい。
471ぱくぱく名無しさん:04/03/03 23:41
焼き立てはパンパンなんですが、さましてるうちに表面がしわっぽくなります。
これってどうしたらいいんですか?発酵不足とか?
472ぱくぱく名無しさん:04/03/04 00:02
>>471
こねすぎ?
生地が傷んでる?
473ぱくぱく名無しさん:04/03/04 00:28
471です。手捏ねで10〜15分くらいやってます。
コネは肝心、と思って、念入りにしてるつもりです。これがいけないのかなあ?
コネ過ぎですか?
474ぱくぱく名無しさん:04/03/04 02:24
パン教室を開く場合、オーブンは業務用ですか?それともガスオーブンですか?
475ぱくぱく名無しさん:04/03/04 04:31
普通はガスですが?
476ぱくぱく名無しさん:04/03/04 06:40
>>471
ホイロが若いか焼成温度が低くて長い

>>474
あなたが習った教室ではどうしていましたか?
独学でやっているなら、あなたが実践しているままを教えるのが
普通です。電気でやってるならそのノウハウが生徒となる人は
知りたいのでしょうから。
それとも、まだ教えてって言われている訳ではないのに心配してるの?
477ぱくぱく名無しさん:04/03/04 16:31
471ではないのですが
こね過ぎるとどんな風になるんですか?
生地の感じと焼けたパンがどんな風に出来上がるのか知りたいです。
ずっと疑問だったので教えてくださいませ。
478ぱくぱく名無しさん:04/03/04 17:41
>>476
471に便乗して質問させてください。

リーんなパンがうまく焼けたら、オーブンから出した時パリパリと音がするそうですが、
私はたった1回しかそんな風に焼けたことがありません。これもやっぱり焼成温度が
低くて長いからでしょうか。
479ぱくぱく名無しさん:04/03/04 17:52
471です。私はパリパリと音がした事、一度もありません。。

とりあえず、今日はいつもよりこねずに焼いてみます。あと、発酵に気をつけます。
温度はとりあえず、いつも通りにしてみます。また報告します。
480ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:13
初めて食パンがちゃんと焼けたよ、ママン・・・(´Д⊂
湯だねを使い手捏ね作業だったけど、5回目の挑戦だったけど、
他人にも食わせられる品がやっと出来た〜〜〜゚(゚´Д`゚)゚。ウワァン(日本語オカシイ)
481ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:25
>>480
オメ!!
482ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:35
ぱりぱり音は「天使のささやき」ともいいます。
食パソやバケット類でささやかなかった場合は何かしら良くない工程があったと思われます。
(違ってたら補足プリーズ)
ささやくと「あぁ、ちゃんとできたんだ」とうれしくなっちゃう。
483480:04/03/04 19:56
>481 ありがとん(´;ω;`)ウッ… 天使のささやきが聞けるようになるまでは
後数年掛かると思われ・・・がんがろ。
484ぱくぱく名無しさん:04/03/05 13:42
( ´д)パリ(´д`)パリ(д` )
485ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:05
471です。
結局、どこで捏ねるのをやめていいのかわからず、いつものように捏ねてしまいました。
けど、発酵時間をいつもより長くして焼いたらしわしわにはなりませんでした!!
486ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:19
>どこで捏ねるのをやめていいのかわからず

膜が張るまで。
なんでこんな基本的なことを...
487ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:35
素直に一回は料理教室に行って下さい・・・・・・・

今まで無駄にした材料費考えたら安いだろ!!
488ぱくぱく名無しさん:04/03/06 08:05
捏ね上がり近くになると、明らかに手ざわり変わらない?
489ぱくぱく名無しさん:04/03/06 22:39
フランスパン用の粉がなくても
ハード系のリーンなパンはできないでしょうか?
強力粉、中力粉、薄力粉はあります。
490ぱくぱく名無しさん:04/03/06 22:52
強力粉6、中力粉4でどうでしょう?
良い匂いの小麦粉だと良いですね。捏ね過ぎないようにどうぞ。
491ぱくぱく名無しさん:04/03/07 00:05
強力のみで十分
だれるまで捏ねるなよ
492ぱくぱく名無しさん:04/03/07 00:41
ゲラントの塩を使おう!
意味ないけど、雰囲気を楽しめる。
493ぱくぱく名無しさん:04/03/07 08:07
パン作りって技術ってあまりいらなくないですか?
料理をあまりしない人でもおいしい!っていわれてるレシピで正確に
作ればおいしくベキングできちゃうんだし・・・。

実際、おいしいって評判のパン屋さんもオーナー職人はパンを食べることが
好きで高じたっていう感じだし。(ラーメンの素人さんがラーメン大好きで
脱サラしてお店をはじめるのにも似てる。)
494ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:34
>>493
アンタ、自分で一度でもパンを作ったことがある? 
495ぱくぱく名無しさん:04/03/07 13:06
>>493
そりゃ、パンに特化した人なら5年でものにできるでしょう。
しかしイタリアンやフレンチ、和食など、料理の道を極めるには
人の人生では足りません。
496ぱくぱく名無しさん:04/03/07 14:00
私はパン作りに出会って2年半で教室を開きましたよ。
497ぱくぱく名無しさん:04/03/07 15:39
>>493
ちょっと前にも似たようなこと書いた阿呆がいたな
498ぱくぱく名無しさん:04/03/07 16:59
前にパン屋でバイトしてて(補助だけど、成型とかもしてた)
簡単そうだから、私にもできるべ!と、この前家で作ったのですよ。
技術…かなり必要ですよ。
なんか、もっちりじゃなくて、ねっとりのパンになるし。
だから今、勉強中。
499ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:08
料理や製菓はひととおりやってきたつもりの男名無しなんですが
パンの難しさってちょっと独特ですよね。微生物が絡むからかなぁ、
適切なプロシージャを適切な順序でやればいいってだけじゃなくて
その時その時の生地の声みたいなものを聞きながら柔軟に対応
できないとだめなんだなーと。特に製菓は先人の築き上げた手順を
手抜きなくトレースしていくことに神経を使うけど、それとは
神経を使うポイントを少し変える必要があるんだなぁと思います。
パンは生地と対話してる感じが好きです。
500ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:08
発酵機を手作りしようかと考えています。。。
ただ、熱源と湿気をどのように取ればいいのか。。。
分かりません。
いいものありませんか?
501ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:23
>>495
パンと呼ばれるものが何種類くらいあるか言ってみ

特化したものなら5年とかって根拠は何よ
ひとつの物事の奥深さを知らないヤツ、知ろうとしないヤツって何の仕事やらしても長続きしないんだよね
うわべだけで理解したつもりになって
502ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:25
>>496
老麺だとかサワー種とか自分で作ったことないんだろうな。
罪悪感ないか?金とって。
503ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:34
別に老麺とかサワー種とかを教えるんでなければいいんでない?
塾で英語教えてる先生は必ずしも英語ばっちりでなくてもいい
わけだし。自分の持ってるスキルの範囲内で来るお客さんの
ニーズに応えてるなら、それはそれでありかと。あからさまな
嘘や間違いを教えてたら困るが。
504ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:57
業界の力が弱いのかなぁ。
496みたいなレベルで詐欺に近い金儲けを許してしまうような。
505ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:06
>>503
おままごとだな
老麺、サワー種を自分で作ってみることは、
酒、チーズ、みそ、しょうゆなんかと同様の
発酵食品としてのパンの奥深さを知るほんの入り口なのに
506ぱくぱく名無しさん:04/03/07 20:01
パン職人をしていたものですが
パンの世界は料理同様大変難しいです。
パン生地は特に生き物ですし。
家庭で作っておいしいパンを焼くのと違って
どんな気象条件、製造環境でも
同じ状態の商品を作るのはとても難しいことです。
507ぱくぱく名無しさん:04/03/07 20:08
>>500
水を張ったバットに熱帯魚用ヒータ
508ぱくぱく名無しさん:04/03/07 20:09
あ・・・温湿度計入れるの忘れずにね。
509ぱくぱく名無しさん:04/03/07 22:01
>507
熱帯魚用ヒータですか!良さそうですね。
温度もあがりすぎず。。。って感じですよね。
でも、ちょっと電気代が気になります。。。
なんせ昼間は一番高い値段。。。
(それなら、夜中に焼くしかないけど。。。自爆)

温湿度計も一緒にみてきます。
ありがとうでした☆
510ぱくぱく名無しさん:04/03/07 22:11
>>501
あんパン、ジャムパン、コッペパン、クリームパン、食パン、チョコパン‥‥この位でいいですか?
511ぱくぱく名無しさん:04/03/07 23:20
一番大切なメロンパンが抜けているよ。
512ぱくぱく名無しさん:04/03/08 00:06
おいおい・・・フライパンも忘れるなよ
513ぱくぱく名無しさん:04/03/08 00:41
チノパンは?
514ぱくぱく名無しさん:04/03/08 07:22
>>506
そういう人のお店に限って案外いい加減・・・w

生地は生き物。なんか常套句みたいなセリフですが、そこまでいうなら
手で捏ねてくださいね。コンスタントに均一の製品を出すためとは
いえニーダーで捏ねる人に「生地は生き物です」といえる資格があるのでしょうか?
515ぱくぱく名無しさん:04/03/08 07:57
>>514
論点ズレズレというか・・・
今の製パン技術がどのくらいの水準にあるか
全く知らないんだろうな。
手で捏ねなくても、生地の具合は触れば解る人幾らでもいる。
てか・・・パン屋ではニーダー使わないよ。
パン生地用ミキサーだよね。無知もココまで来るとかわいそう
516ぱくぱく名無しさん:04/03/08 08:41
まぁどちらにしろ、パン屋は脱サラしてはじめたとしても
成功する確率の高い業種ということだな。DQNがはじめる
ラーメン屋と同じ。中学卒業して進む職人に世界ほど難しい
もんじゃない。

なにしろ普通の主婦が持て余してる時間使ってパン作りをはじめて
まだ歴2年くらいなのに教室を開いちゃうくらいだからね。
517ぱくぱく名無しさん:04/03/08 09:27
パン屋をバカにしたい奴とパン好き主婦をバカにしたい奴は
別のスレ建ててそっちで論争やってくれ。

漏れはこのスレで自分のパン作りに役立つ情報を読みたいんだ。
518ぱくぱく名無しさん:04/03/08 09:34
>>同感
519ぱくぱく名無しさん:04/03/08 09:35
>>517
はっげどおおおおおお!!!
しかも他板でね。

ずっとスルーしてたけど
もういい加減おなかイパーイ。
520ぱくぱく名無しさん:04/03/08 09:54
さぁ今日もマターリとパンを焼きましょう〜( ´∀`)
521ぱくぱく名無しさん:04/03/08 10:47
へたくそがイッチョ前に教室なんか開くなボケ
522ぱくぱく名無しさん:04/03/08 12:35
>>521
どうしたの?お教室で怒られたの?
ヨシヨシ
523ぱくぱく名無しさん:04/03/08 13:29
パン教室って本当に2年くらいで開けるんですか?それって
すごいビジネスじゃないすか?たった2年で教室開いて月謝とれる
なんて・・。

珠算教室は検定1級、英会話教室はネイティブの会話力&帰国子女、
書道教室は8段、ピアノ教室は音大卒、なのにパン教室はパン作りを
はじめてからたった2年・・・。なんだかなぁ。
524ぱくぱく名無しさん:04/03/08 14:47
525ぱくぱく名無しさん:04/03/08 15:01
この前久しぶりに胡桃パンを焼きました。
いつもは胡桃をカルークローストして入れますが、
何かの本に載っていた 「茹でて→冷水」×三回 を試してみた。
なんでもこれだと生地に色がつかず、しっとりすると書いてありました。

焼きあがったパンはしっとり(゜д゜)ウマーになりますた。
今まで焼いた中でも上位に入れたいくらい。
今度からナッツ類は茹でて入れてみようかな
526ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:13
アク抜きというわけですね。
個人的には胡桃パンの小豆色、好きなんですが。
527ぱくぱく名無しさん:04/03/08 18:38
メロンパンを作ると他のパンよりも
中のパン生地が劣化しやすいような(パサパサするのが早い)
気がするんですが
何が原因なんでしょう…。
528ぱくぱく名無しさん:04/03/08 19:12
>>527
皮生地の方が甘みが強く、浸透圧の関係で
パンの水分が吸い取られるため。ぶどうパンでも同じことが言える。
パンの糖度上げてみては?
あと、低い温度でなるべくゆっくりホイロ取るってのも効果有る。
529ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:09
普通の主婦が家庭製パン歴2年で開くようなパン教室ってさ、
普通の製パン法の2〜4倍量はイースト使うんでテキトーにやってても
それなりに膨らんだパンになるんだよねえ
530ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:21
>>529
どうしたの?お教室で膨らまなかったの?
ヨシヨシ
531ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:02
だからさー
たかがパン好き主婦のくせに
パン屋に張り合おうとするんじゃない!
532ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:12
香ばしい香りがするなー






どーしてそんなにカリカリしてる?
パン好き主婦にでも振られたのか
533ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:38
あのね〜教室、教室ってえらく小ばかにしているんだけどさ〜
その小ばかにしている教室のパンの配合を考えているのは
パン業界でも凄く有名な講師の人って知ってる?
教室の配合は時間内に仕上げれる事と、初心者の方でも比較的分かりやすいように
構成されています。
細かな部分まで計算されている配合と工程ですよ

何だか〜ボッタクリみたいな書き方に聞こえてしょうがないです。
私はその教室類に通った事はありませんが、教室の配合を作っていると言う方は知っています。

と言うより、そんな低レベルの争いはやめた方がいいんじゃないですか?
534ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:48
れる と られる
ぐらいちゃんとしろ
535ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:50
普通にパンの話題に戻りましょう。
今日、りんごをメープルシロップで煮て
アップルロールを作った。
焼きたてはしっとりふわふわでおいしかった〜
明日の朝朝食に食べたいんだけど
レンジとトースターどっちがいいのかなぁ
536ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:56
>>535
トースター
3分ほど空焼きしたあと(余熱するって事)
スイッチを切って余熱で暖め
これで表面も焦げずに、出来立てのパンが楽しめますよ
537ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:57
>>534
あれは方言。だからどうしても出るんだよ。
538ぱくぱく名無しさん:04/03/09 09:17
>>533
つまり「超初心者でも比較的失敗無しで2時間程度で焼きあがるレシピ」を教える教室で、
パン業界でも凄く有名な講師の考えた配合だってことを偉ばるにの何か意味があるわけ?
私はそんな有名な講師の名前なんて聞いたこともないけど。

たとえば主婦の間で「パン業界でも凄く有名な講師」って言えば島津睦子センセーですが、
睦子センセーはパン屋の業界ではまったく相手にされてないですしね。
539ぱくぱく名無しさん:04/03/09 09:24
間違い→  凄く有名な講師の考えた配合だってことを偉ばるにの何か意味があるわけ?
正しくは→ 凄く有名な講師の考えた配合だと威張ることに何か意味があるの?
540ぱくぱく名無しさん:04/03/09 10:58
超初心者でも2時間でおいしいパンが失敗なく焼けるんなら
パン屋が何日間も手間暇かけて焼くパンは、結局ムダってことかしらん?
つまり、パン屋がすべてのパンを2時間で焼き上げていれば、
パンの値段はあと半額くらいにできる計算だよね?
ガンガレ、パン屋!もっとパンの値段を安くしてよ!
541ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:07
もう、そういう論争とかは余所でスレでも立ててやってほしい。
ここは>>535-536のような話をするスレじゃないの?
542ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:23
>>535-536のような話がしたいんだったら
☆2時間でおいしいパンを手作りする初心者専用☆
ってスレでも立ててやってほすぃ。
漏れはこのスレでもっと自分のパン作りの腕を上げるのに
役立つ情報を読みたいんだ。
543ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:44
>>542
そういう意味じゃないでしょう。
パンの話題じゃなくて作り手の話題だったら他でやってと
いうことでしょう。>>541は。
私を含めて他の住人もそのような意味合いだと思います。

それもいやならあなた「が」出てってください。
544ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:46
>538
>533の内容を威張っていっているように思うのはあなたの
心の狭さだと思いますが?
皆さんいかがですか?

そんな事でこのスレで討論するのも、何だかねー
545ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:51
どっちもどっち。 どうでもいいこと。
討論でも議論でもいいから別スレ建ててそっちでやってください。

いい加減にしろ!ってこと。
546ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:04
>>545
八つ当たりはやめましょーー
547ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:28
>>545
なに仕切ってんだよ、オマイ
548ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:33
パンの話で反論できないからって、今度は意見言うやつを攻撃かよ、、、
549ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:34
美味しくなるための議論なら大歓迎ですがw

「パン屋のレシピを作る方が作った教室用レシピ」と言うのは
少量仕込みでも安定良く発酵等を行う為副材料が少し多めに入ってます。
後は計算しやすいパーセンテージになってることかな?(例 店0.8%→教室1%)

ところで食パン生地に塩漬け桜と桜の葉を入れようと思うんですが、
(勿論塩抜きして)何%くらい入れたら良いかな?
誰か試してみた方いませんか?
550ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:41
>>549
あなたの言う「パン屋のレシピを作る方が作った教室用レシピ」は
>533の言う「パン業界でも凄く有名な講師の人が配合を考えているレシピ」と
同じでつか?
551549:04/03/09 12:56
>500
多分一緒かなぁ…
でも、自分が知ってる「パン業界では有名」ってのは何処まで正しいか分からないけど。
もう良いお年の上品な感じの男性です。
お名前はSさん。
552ぱくぱく名無しさん:04/03/09 13:27
わたしが知るパン教室(ABC、JHBS、ホームメード、ベターホーム)では
どこも標準でドライイースト2%以上使用したレシピなんですが、
>>551さんのパン教室では、標準で1%のイースト使用で
2時間で焼き上がるレシピなんですよね?
ぜひ、その教室を紹介してください。
553ぱくぱく名無しさん:04/03/09 13:31
「パン業界では有名な、もう良いお年の上品な感じの男性Sさん」
 のヒントきぼん
554ぱくぱく名無しさん:04/03/09 13:56
もうやめないか?
パン作りの技術が向上するような
内容のあるスレに戻そうよ。
555ぱくぱく名無しさん:04/03/09 14:00
>>552
どこにイースト1%て書いてあんの?
キリ良くする為にとの例で1%引用してあるだけじゃないの?
どうして、文脈解らなくなるほどキリキリしてるの?
何か悩んでるんだったら、正直に言ってみたら?
556ぱくぱく名無しさん:04/03/09 15:37
イーストってたくさん入れるとたくさん膨らむの?
557ぱくぱく名無しさん:04/03/09 15:58
入れすぎは良くない。
早く膨らむし、大きくなるが、イースト臭が残ってイクナイ味になる。
ただし砂糖やバターが多く入り発酵時間が短いものは、多く入ることも有る。
558ぱくぱく名無しさん:04/03/09 16:47
>>557は模範解答ですね。
標準的な製法の数値を具体的に書くと
バターロールならドライイーストはベーカーズ%で1%、
スイートロール(菓子パン)なら1.2〜1.4%くらいが適当ですね。
イーストは多く入れるほど焼き上がるまでの時間を短縮でき、ボリュームの
あるよく膨らんだパンになりますが、クラストが薄く焼き色も薄くなります。
生地のガス保持力が弱くなるので焼減率が低くなり、結果、アルコール臭が
残り風味がとっても悪いパンになります。
559ぱくぱく名無しさん:04/03/09 16:51
イーストフード使っている人いる?
560ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:08
イーストフードって何?
新手のイーストなの?
561557:04/03/09 17:27
>558
大雑把に書いちゃってご免ね。

>560
それくらいはぐぐってねw
562ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:37
イーストフードとは、パンを焼く工程でイーストの栄養源などの目的で使用される
食品添加物を一括して呼んだものです。
その一例を挙げるなら、塩化アンモニウム、硫酸カルシウム、臭素酸カリウム、
過硫酸アンモニウム、L-システイン塩酸塩、ステアリル乳酸カルシウム、
炭酸カルシウム、リン酸水素アンモニウム、L-アスコルビン酸、酵素剤、
グリセリン脂肪酸エステルなどです。
563ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:42
なにも手作りパンにわざわざイーストフード使わんでも
イーストを多目に入れときゃそれで済む
564ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:44
L-アスコルビン酸

ビタミンCの事。
ポッカレモンですむ。
565556:04/03/09 17:49
>557 >558
ありがとー
勉強になるー!
566ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:52
L-アスコルビン酸はビタミンCのことだけど、
正確にはビタミンCはポッカレモンで代用できない。
567ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:57
いちいち突っ掛かるの止めてくれるかな?
ご家庭で作りやすいってのでポッカレモンを進めたんだけど?
568ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:29
L-アスコルビン酸は、小麦粉中にある酵素によってデハイドロアスコルビン酸に
酸化され、グルテンたんぱくのSH基を酸化してグルテンS-S結合を形成する。
ポッカレモンにはその作用がない。
569ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:30
>>567
>566じゃないけど正確にはそのとおりだもん。
570ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:36
家庭で作りやすい代用品を奨めるのと、
正しい知識を伝えることは別でしょう。
571ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:38
ポッカレモンにはどんな作用があるの?
572ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:44
>>571
気休め
573ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:45
>>567
ちゃんと>>571に答えてやりなよ!
ポッカレモンにはどんな作用があるのか。
574ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:52
パン製菓用のポッカレモンって売ってるよね。
575ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:06
へー
576ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:17
>>559
L-アスコルビン酸使ってます。
パンの他に入浴や手作り化粧品の防腐剤としても利用してます。
577ぱくぱく名無しさん:04/03/09 20:05
>ポッカレモン
生地の引き締め効果。
糖分の多い生地などの場合使う
通ってる教室では、L-アスコルビン酸を買うと取り扱いが
(希釈など)めんどくさいからポッカレモンを使うように進められたけど?

じゃ、逆に質問させて。
L-アスコルビン酸をみんな家庭で使ってんの?
フランスパンとか作るとき使わないの?
レモンを入れると指定があったときはきちんとレモン汁つくるの?

>574
フォローありがd
578ぱくぱく名無しさん:04/03/09 20:44
>>566, >>568
すみません。質問よろしいでしょうか。
ポッカレモンにはL-アスコルビン酸が含まれていないってことですか?
ポッカレモンは濃縮還元レモン果汁100%だと思ったんだけど。
もうちょっと詳しく教えていただけないでしょうか?
なぜ、その作用がないのか知りたいのです。

私の認識は以下のとおりです。

以前調べたときに、ビタミンC(L-アスコルビン酸)は家庭で取り扱いにくいので
(酸化や希釈がその理由) ない場合は代用品として
HI−Cやレモン果汁を使ってもよい、とあったのです。
ただ、それらはクエン酸を多く含み、純粋なビタミンCではないので希釈するときに
割合をそれにあわせて計算する必要がある、とのこと。
ビタミンCは変色を防いだり、>>577の他に、>>568の作用があるので
特にフランスパンには必要。
579ぱくぱく名無しさん:04/03/09 21:17
答えてあげてねw
580ぱくぱく名無しさん:04/03/09 21:24
あぁあぁ。
たかがパンごときで、低学歴が必死だなw
581566:04/03/09 22:06
566=568です。
いま手元にポッカレモンが無いため、それがどのような製品かは不明ですが、
私はポッカレモンにはL-アスコルビン酸が含まれていないなんて書いた覚えは
ありませんけど。566と568をもう一度よく読んでください。
まあ、568を書いた時点でこのようなツッコミが必ずあるとは確信していました。
>>578さんの認識とは、家庭製パンにおけるL-アスコルビン酸の代用品として
レモン果汁を使ってもよい、という程度の話ですね。
私は、正しい知識を持った上で代用品として使うことと、何の知識もないくせに
どこかのサイトで聞いた話を知ったかぶりして実行するのとは違うってこと。
582ぱくぱく名無しさん:04/03/09 22:21
レモン果汁のL−アスコルビン酸含有量って100gに対して50mg
程度なんでしょ?他はクエン酸などだから
レモン果汁を数滴入れるというのはグルテンたんぱくのSH基を酸化して
グルテンS-S結合を目的とする製パン性にはあまり意味無いという結論。
それともポッカレモンは特別にもっと含まれてるのかな
583ぱくぱく名無しさん:04/03/09 23:43
>>581
ねぇ、傍観者なんだけどさ、折角すごく役立つ情報を
書いてくれてるんだから、もう少しけんか腰でない
表現にしたほうがいいことが多いんじゃないだろか。
あなたもストレートにリスペクトされるだろうし、
読み手も素直に内容を受け取るだろうし、スレの荒れも
収まるだろうし。「んな馴れ合いにゃ興味ないね」と
いわれたらそれまでだけど。

でポッカレモンについてだけど、ニューポッカレモンと
ポッカレモンとポッカ100レモンで成分が違うみたい。
安い奴になると保存料あるいは人工レモンのフレーバーとして
アスコルビン酸を添加してるらしい。純粋な天然レモン
果汁でイーストフードとしての効果を期待する場合は
ベーカーズ%で小さじ半分ぐらい必要になっちゃうと
思うけど、アスコルビン酸の添加量が多いタイプの
半人工レモン果汁ならもっと少量でもいいのかもね。
584ぱくぱく名無しさん:04/03/09 23:53
>>578です。
この流れの中で質問しちゃったんでちょっと誤解してるようだけど
横レスで私は純粋に>>566=>>568さんに聞きたいと思ったのですよ。
というのは、ビタミンCの効用は研究途上ではっきりしないってのも
読んだ覚えがあるんです。
お詳しいようなのでこの機会につっこんでお聞きしたのですが・・・
なんだか直球で、「何の知識もないくせに」という書き方をされて、ちょっとショック。
あんまりカリカリしないでね。

>>582さんは=>>581さん?
だったらあなたの内容は納得しました。
やっぱりクエン酸の量なのねえ。なるほど。
>>566>>568を読む限り、代用できない理由が〜の作用がない、という意味に取れるけど
そうじゃなくて含有量的に役割不足ってことですね。

製パン製菓用に売られているポッカレモンの用途は別にあるようです。
585ぱくぱく名無しさん:04/03/10 01:03
e-パン工房にこんなのがありました。
参考になるかな。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/q/q-ayeast.htm
586ぱくぱく名無しさん:04/03/10 04:50
イーストフード中のL−アスコルビン酸含有量だって微量だぞ、おい
しかもそれを0.1〜0.2%くらいだろ?
規格書見てみれ、パン屋の皆さん。
587ぱくぱく名無しさん:04/03/10 11:48
本の事でお尋ねします。
家庭で手軽に作れるパンというようなキャッチフレーズで
坂○ひろこさん(?)というような名前の方の本、もしくは
著者の正確な名前を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。
坂という字だったかどうかも定かではなく、サ行だったというだけかも
知れません。だいぶ前に偶然図書館で借りたことがあって、気に入った
レシピがあったのですが名前をほとんど覚えていなかったので検索も
できません。
わかる方がいたらどうぞ教えて下さい。
588ぱくぱく名無しさん:04/03/10 13:40
589ぱくぱく名無しさん:04/03/10 14:11
初心者な質問でごめんなさい。
北米在住なんですが、
この前日本に帰ったときにたべた超熟(?)という厚切りの食パンがわすれられません!
日本のパンはやっぱりおいしい〜!

いろいろ調べたのですが、超熟とおなじような食パンがやけるレシピがみつかりません。
どなたかご存じないですか?
590ぱくぱく名無しさん:04/03/10 14:43
超熟かあ〜
海外のレシピを日本で作っても
水や湿度なんかの関係上同じものができないってきくけど
その逆もあるかも。
591589:04/03/10 15:21
>>590 さん

きっと小麦粉も、日本のものとアメリカのものは
ちがうみたいだし、やっぱりアメリカで超熟のような食パンをつくるのは
むずかしいのかな。
592ぱくぱく名無しさん:04/03/10 15:53
ちなみにアメリカの食パンはどんな感じですか?
パン食の国だから食べた感じがしっかりしてるのかなあ?

日本のパンをアメリカで作ったら売れるかなあ?
593ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:05
日本のパン屋が使ってる小麦粉も米国産だよ
湯種で作るパンなんて昔からどこにでもあるよ
熱湯でデンプンを糊化させる「ベーグル」の本場なんだから
趣味で作ってる人も含めているでしょ、アメリカにも
594ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:34
>589
ttp://www.pasconet.co.jp/products/001.html
ここを見ると湯ごね式になってるので、湯捏ねで探してみたらどうでしょうか?
595587:04/03/10 16:56
>>588さん
まさにこの方です!
早急なレスをありがとうございました。
これで図書館で検索できます。
感謝です〜〜
596ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:20
超熟は発売当初はおいしいと思ったけど、今は普通の食パンだね。どこか変えたの
かな。
597ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:25
慣れるとおいしくなくなるもんだよ。
598ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:40
周期的に入れ替わってもいい頃だね。>市販食パンの流行
新食感宣言→超熟→??
599ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:57
どんなに失敗しても市販食パンよりうまい
だから手作りする
600ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:00
あの焼き立ての香り・・・たまらんよね〜
今晩作るかな・・・
親に食べさせた時
「え?これ買って来たんじゃないの? 嘘はいけないよ」
と言われた時は嬉しかったなあ。

みなさん手捏ねですか?
機械持ってる人いますか?
601ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:12
>>589
ここの過去ログにもありますがアメリカではなかなか日本のような
強力粉が手に入りにくいそうです。
水はどちらかといえば軟水の方が作りやすい用でがアメリカで
売られている水は硬水が大部分だったような?
水、粉、イーストがまず手に入ってふつうのパンが焼けるように
なってからもう一度聞かれたらいいと思います。
602ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:48
私の師匠の友人はオーストラリア在住(日本人)ですが、日本から定期的に強力粉を送ってもらっているそうです。
粉代よりも送料のほうが高くつくけれど、(セレブらしいので)お金じゃないそうです。
日本人の味覚というのは素晴らしい、食に関するこだわりも素晴らしい、といっておりました。

ちなみに私はニーダー派です。

603ぱくぱく名無しさん:04/03/10 20:29
粉は国産が一番だな
604ぱくぱく名無しさん:04/03/10 22:34
>>600
その反応はうれしいですね〜。そんな風に言われてみたいな。
ベーカリーやフープロないので、せっせと手捏ねです。
605ぱくぱく名無しさん:04/03/10 22:47
質問です。
強力粉 250グラム
ドライイースト 小さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
水 170ミリリットル
(オレンジページより)
上の配合でフォッカッチャを作ります。
オリーブオイルをバターに変える場合、バターは何グラムなのでしょうか。
溶かして大さじ1でも大丈夫でしょうか。
606ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:23
オリーブオイルで悪い都合はなに?
フォカッチャはオリーブオイルを入れて作るものですが…
607ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:28
家にオリーブオイルがないのでは?
608ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:51
パン焼きにおすすめのオーブンレンジ、教えてくらさい
レンジ機能を使わずに、オーブン機能だけで焼くことできますか?
609ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:55
むしろ、普通
610ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:02
また国産(内麦)信仰かよ、、
なんども出てくるけど小麦作ってる農家の人?
それとも腐った技術しかないから耳障りのいい国産・無添加売り物にしてるインチキパン屋の工作か?
素人につまらんすり込みすんなよ。

言っとくけど、麩質に優れ、麩量がパンに適して特等粉が多いのはカナダ・アメリカ産、
カナダ:1CW、2CW アメリカ:DNS、HWHP 共に硬質赤粒で最もパンに向いている。

>>602
オーストラリアは主に麺用の小麦(ASW:白粒で軟質))しか作ってないから
パンに使えないのは当たり前。
611ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:04
サイゼリアのフォッカチオに近いものを作りたいのだけど
フォカッチャレシピで作るとどうも違う。
612589:04/03/11 00:06
みなさん、レスどうもありがとうござまいます。
シナモンロールや、ベーグルのようないかにも「アメリカ」なパンは成功なんですが、
フワフワで甘い日本の食パン模索中なんです。
ネットでみつけた普通の食パンのレシピだと、なんか思っていたのと違って・・・。

アメリカの食パンは、日本のとはまったくちがっていて
もっとちいさくて、うすくて、日本で言うサンドイッチ用食パンくらいのサイズでしょうか。
味があまり無くて、パサパサしてるかんじです。
アメリカ人に日本のパンがいかにおいしいか教えたいくらいですよ。
613ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:07
>610
(゜д゜)ハァ?
そんなに話題になってないと思うが。
614ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:29
>>613
過去ログ嫁や
615ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:33
>>612
アメリカ人も白米よりバターライスのほうが美味いって言うだろうなぁ
日本の食パンはもはやリーンなパンとは言えないからなぁ・・・
616ぱくぱく名無しさん:04/03/11 01:29
>610
君、国語能力低すぎだ。
国産小麦粉と掻いてあるぞ。 国産小麦じゃない。
実際日本の小麦粉はグレードの採り分けが異様なくらい多い。
結構特殊なのよ。

後、オーストラリアにもパン用小麦って普通にあるから。
日本に入ってきていないだけで。
617ぱくぱく名無しさん:04/03/11 03:04
>後、オーストラリアにもパン用小麦って普通にあるから。

横レス

適当なこと言わないで下さい。
製粉関係者のフリしてもバレますよ。
618ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:17
>>616
スマソ。一応、東京教育大学大学院(現筑波大大学院)の応用言語学研究科前期修士課程修了なんだけどね
619ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:22
うん、一応、だな。
620ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:56
匂いが軽いパンを作れる天然酵母は、ビール酵母・
フランスパン酵母でしょうか?
ホップ種というのを、通販しているショップはあるで
しょうか。
621ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:58
>>617
ググッたらオーストラリア産プライムハード(パン用)ってのが
有るんだけど・・・
622緊急のお知らせ 七月中部関東に核が襲う:04/03/11 10:28
<< 【緊急】避難しつつ東海原発浜岡の停止に参加・友人に広めデモ参加お願いします >>
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、七月頃中部地区関東地区に核の雨が拡散、風向き次第では関西地区に拡散、何千万人が癌に侵されてしまいます。

●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板のトップ・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
 トップリンクには・・とめよう裁判の会(訴訟団募集のお知らせ)で訴訟団加入申しこみお願いします
N0. 88には・・メ−ルで国内・外のマスコミにメ−ル攻勢
 NO.103には・・メディア偏向報道への怒りメ−ル攻勢
 NO.134には・・デモ参加(至急募集)

原告団・メ−ル攻勢・デモにならないと国会も動きません。原告団は300名余、メ−ル数も不足、デモ予定もない
●中国ODAよりも地方へ企業誘致の税源移譲、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トも危険整備すべき問題点でメ−ル等に入れてください。
●七月東南海地震、5月か9月関東大震災(火災旋風で首都消滅)NO,35参照、安全圏に避難しつつ攻勢もかけてください。 
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を
●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます
★日本人の平和・安全・人権・財産・領土を脅かし、他国援助重視の日本政府に断固反対!!
 韓国>>>日本亡国! 2チャン廃止追い込む日本政府に反対!!
623ぱくぱく名無しさん:04/03/11 12:44
>>621
PHにパン用なんてあったっけ??
準強力にする為にカナダ・アメリカ産の強力に混ぜることあはるけど。
PHのみではタンパク質含量が少なすぎるんですけど。
624ぱくぱく名無しさん:04/03/11 13:23
プライムハード、10年くらい前からタンパク質含量が
14%越えるものも作ってるみたいだよ。降水量の
関係で含量が上がらないのを色々工夫してるみたいだね。
625ぱくぱく名無しさん:04/03/11 13:33
http://www.dpi.qld.gov.au/fieldcrops/9338.html
PHは最低13%保証って書いてある。
PH亜種のJanzとかSuncoとかが
パン用品種って位置づけと思う。
気候によっては16%越えして
販売不適になることもあるって
別のサイトに書いてあった。
626ぱくぱく名無しさん:04/03/11 14:15
最近のココ、専門的な単語ばっかで(・∀・)イイ!!

627ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:58
この調子で、もっとレベルの高いスレを目指そうぜ!!
628ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:06

おい、おまいら

今日のどっちの料理ショーは

パン対決でつよ
629ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:13
↑ありがd今、TVつけました
630ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:41
中種方法ね・・・・
631ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:44
パリパリ食パンに萌え〜
レポーターの人いいなあ
632ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:37
>628

半可通が専門用語使うとみっともなくてしょうがないという見本のような展開だった...
633ぱくぱく名無しさん:04/03/12 01:00
蜂蜜トーストは、場末の喫茶店でも出てくるような代物だったな。B級グルメってやつ。
デニッシュとじゃあ食べ物としての格が違うでしょうよ。
634ぱくぱく名無しさん:04/03/12 01:05
B級グルメってゆーか
いかにもアメ公が好みそうな量と単純な食いもんだな
635ぱくぱく名無しさん:04/03/12 01:09
ミルトコッペのおやじもあんな使い方されたくなかったんじゃなかろうか...
636ぱくぱく名無しさん:04/03/12 09:36
まだ3,4回しか作った事ない初心者ですが、ベーグル作ってみますた。
んん〜ちょっと生…?何はさんで食べよ
637ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:09
ここで質問するべきかわかりませんが、
パンでぐぐったら出てきて・・。
だんな様のために手作りパンに初挑戦と思いHBを
買おうと思ってるのですが、どこで買ったらいいんでしょう?

ビックカメラとかに売ってますでしょうか?
それともネット通販のがいいですかね。

何分初挑戦でよくわからないもので、スミマセン。
638ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:13
>>637
こんなスレもございますです。

ホームベーカリー 3斤目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076150922/
639ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:17
ホームベーカリー 3斤目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076150922/

家電板へどうぞ。
640637:04/03/12 14:18
>>638
ありがとう。こちらできいてみます。
641639:04/03/12 14:18
逝ってキマス スマソ・・・・・_| ̄|○
642637:04/03/12 14:39
>>641
いえ、ご親切にありがとうございます。
早くなれてこちらで報告させていただきたいです。
643ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:33
>>642
そういうあなたのためのスレはここです。↓ ・・・もういないかな。

★★ ホームベーカリーのレシピ 7斤目 ★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076986832/
644637:04/03/12 17:36
>>643
いました・・。
ありがとう!!
ついでに買うものも大体決まりました(・∀・)
645ぱくぱく名無しさん:04/03/13 10:07
聞いてよろしぃでつか?
ロールパンの生地とベーグルの生地って違うんですか?
作り方が違うってこと?
646ぱくぱく名無しさん:04/03/13 10:25
>>645
まず、それぞれのレシピをググって比べてみて。
話はそれから・・・ってそれで終わりだと思う。(w
647ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:02
>>645
ベーグルの生地って一回ゆでるんですよ。
648ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:11
超熟ってベーグルと同じような作り方なんだ?
649ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:42
湯捏ねと茹でる

違う。
650ぱくぱく名無しさん:04/03/13 20:48
メロンパン焼いたんですけどクッキー生地が何だか苦くて
ぼそぼそになっちゃったんです。どうして?
651ぱくぱく名無しさん:04/03/13 21:59
質問する場合はできればレシピどぞー
652ぱくぱく名無しさん:04/03/13 23:09
>>648
作り方は違う
得たい効果は同じようなもの
超熟は特殊な作り方ではなく昔からあるもの
653645:04/03/14 10:13
ゆでるのは分かるんだけど、粉とかの配合とかが同じなのかな〜?と
思いまして
654ぱくぱく名無しさん:04/03/14 11:56
>>650
BP入れすぎてない?
655ぱくぱく名無しさん:04/03/14 21:19
昨日久しぶりにベーグル作りました 以前作った時は手捏ねをさぼった為
生地がものすごく固くて美味しくなかったので、今回はたくさん捏ねた為
一日たった今日でももちもちして大変美味しかったです 
何もつけなくても美味しいです
>>645 ベーグルはバターを使っていません 
材料は強力粉と薄力粉、砂糖、塩、油、ドライイーストのみ
656ぱくぱく名無しさん:04/03/15 00:55
どんなパンがリーンな生地かリッチな生地かぐらい理解しておこう>>645
657ぱくぱく名無しさん:04/03/15 09:51
過去に質問されてたらすいませんが教えてください。

フランスパンのような形のパンを作るとき、
成形時、ロールパンのようにくるくる巻いていく方法と
上三分の一を折って下三分の一を折る、それから真ん中を折る。
という二通りの方法があるようなんですが、どう違うのでしょうか?
出来上がりに何か差が出てくるという理由から
使い分けるべきなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
658ぱくぱく名無しさん:04/03/15 10:02
>>657
作るパンの種類によって違うよ。
バゲットなんかのハード系のパンは後者じゃなきゃガスが抜けすぎてしまう。
コッペ状のパンでもロールと名前が付いてるものはロールしてあるから。
断面を切ってみればわかりますが、前者かつおぶし成形に比べ
内相が均一で気泡に方向性があり食感が違います。

とにかく両方作って自分で確認してみよう。
どちらかをやれば致命的に駄目なパンが出来上がるってわけでもないんだから。
659657:04/03/15 15:16
>>658
レス下さり有難うございます。

ガス抜けが関係しているんですか。。。
いろんな本を見ながらメインは菓子パンで楽しんでいるんですが
最近何にどの成形法をすればいいのかフランスパンもどきを
作るようになってから判らなくなっていました。
ですが、658さんのを読んでもう一度本を見ると何かすっきりしました。

そうですよね。無駄なパンができるわけでもないんだから、
色々楽しみながらやってみます。何か、焦ってしまいました。
間抜けな質問に答えてくださり有難うございました。
660ぱくぱく名無しさん:04/03/17 00:26
フランスパン生地でバンズ(ハンバーガーのパン)のような形にしたいのですが上手にいきません。

織り込む形をとると膨れて歯ごたえも良いものができるのですが丸っこくなってしまいます。
セルクルでクッキーのように型をぬく(以前マーサでやってた)とフォルムはいいのですが
膨らみがイマイチです。

良い案がございましたらご教授下さい。
661ぱくぱく名無しさん:04/03/17 01:51
円形の耐熱プラトレーに入れて焼く。
丸めのあとトレーぎりぎりの大きさまで麺棒で伸ばす。
型を抜く、なんて荒業よりは膨らむ。

と想像で書いてみる。
662ぱくぱく名無しさん:04/03/17 13:34
セルクルが一個しかないなら厚紙でリングを作ってホイルかオーブンシート巻いて
その中にのした生地を入れて焼くといいと思います。
しかし大きさと生地量についてはわからんスマソ
663ぱくぱく名無しさん:04/03/17 20:19
なんだか一時発酵がうまくいかなくなりました。
オーブンレンジの発酵機能で発酵してるのですが、モチモチになるの。
翌日ピザにしようと室温で置いておいたら、ものすごい膨らんでいました。
イーストは死んでいませんし、捏ねすぎてもいないと思います。
急に暖かくなったからかな・・・
664ぱくぱく名無しさん:04/03/17 20:53
気温が高いので、発酵時間を気持ち短めにするといいですよ
665ぱくぱく名無しさん:04/03/17 21:35
初めて作ってみました。
バターロールを作ってみたのですが
餅みたいなしっかりした噛みごたえになってしまいました。
また今度挑戦してみようと思っているのですが
ぶっちゃけ一番簡単で成功しやすいのってなんですか?
バターロールが成功するまでバターロールを作り続けた方がいい?
666ぱくぱく名無しさん:04/03/17 21:35
>>664
ありがとうございます。やっぱり暖かいからなのですね
667ぱくぱく名無しさん:04/03/18 01:05
発酵のフィンガーテストしてますか?
668ぱくぱく名無しさん:04/03/18 01:06
>>665
悪い事言わないから、一度教室に行って下さい

百聞は一見にしかずです
669ぱくぱく名無しさん:04/03/18 10:09
基本の本を一冊欲しいのですが、皆様のお勧めがあったら
教えていただけますか?
670ぱくぱく名無しさん:04/03/18 13:47
パン「こつ」の科学←分量なんかは乗ってないけど、理屈が載ってて(・∀・)イイ!! 他は…漏れは島○センセの本はだめだった…
671ぱくぱく名無しさん:04/03/18 14:15
>>669
別冊NHK今日の料理「パーフェクトパン」
パーフェクトかどうかは別にして
基本的なことは載ってるし天然酵母についても書いてあるから
なにかと重宝してます。
672ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:07
決定版 手作りパン 石澤清美著
主婦の友 新実用BOOKS

写真が多くてポイントも押えてあって初心者サンにはオススメです
673ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:45
669です
みなさまご親切にありがとうございます。
早速本屋に行ってみますね。
674名無しさん:04/03/19 21:15
なんだか全然お腹がすいていない。 
今日中に全部食べられるかしら。。。

昨日大仏喰ったからなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
675ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:45
大仏ってなんじゃらほい?
676ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:46
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と釣られてみた
677ぱくぱく名無しさん:04/03/20 17:19
初心者です。教えて下さい。
昨日、初めて北欧パンを焼いたのです。
焼きたてはさくっとしていておいしいのですが
今日食べようと思ったら、手にべちょーっとくっついてしまって
おいしくないのです。
トースターで暖めたらまた焼きたてのおいしさになったのですが
べっとりしない保存方法ってありますか?

678ぱくぱく名無しさん:04/03/20 21:00
せめて配合書いてくれませんか?
679ぱくぱく名無しさん:04/03/21 08:51
もちもちパンってタピオカの粉使うんでつか?
680ぱくぱく名無しさん:04/03/21 22:31
677です。
北欧パンのトッピングの配合ですが、バター・砂糖・卵・薄力粉をそれぞれ30g
で作りました。
681ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:19
・・・・・・・・・・・これは釣りなのか?

682ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:27
>680
wwww
683ぱくぱく名無しさん:04/03/22 00:54
ん?なにがおかしいの?
684ぱくぱく名無しさん:04/03/22 01:05
あの、なんで笑われてるのか良くわからないのですが、パンの部分は問題ないのです。
トッピングが時間がたつとべちょっとするのです。
それともトッピングの配合がおかしいのですか?
685ぱくぱく名無しさん:04/03/22 02:19
北欧パンって?
というか、配合を出すときにはパン部分も書いて欲しいね。
あと簡単な手順と生地温度、発酵時間、焼成温度に焼成時間。

たとえば
「捏ね上げ温度は24度で50分パンチ20分分割ごベンチタイム15分です。」
「トッピング材料は全部混ぜ、二時発酵が終わった生地に絞り出して、190度で20分焼きました。」
こんな感じ。
何故なら、配合やその他のデータがなければなにがおかしいか分からないですよね?



…釣りだったら恥ずかしいが…
686ぱくぱく名無しさん:04/03/22 02:58
トッピングがどの段階でとか、焼成時間はもちろんだけど、
翌日までの保存方法とか、荒熱とる時間とかも書かなきゃわかんないよ。
ベタベタの程度もわかんないし。
その前に多少の水分移行はするのは当たり前だからね>北欧のケーキ生地
687ぱくぱく名無しさん:04/03/22 09:24
そうですね。すみません。
トッピングは二次発酵が終わってから、パン生地に塗り、190℃で12〜15分位
焼きました。ハンバーガーのバンズぐらいの大きさに作り、ドーム型の上半分に焼き色が
付く位で止めました。保存方法はよく冷ましてから皿に乗せラップしました。
手で持つとトッピングがべちょっと指に付きます。パン部分には問題ありません。

688ぱくぱく名無しさん:04/03/22 09:57
やっぱり手の込んだ釣りだよ、コレ。
689ぱくぱく名無しさん:04/03/22 10:47
>>677=680=684=687
悪いけど説明下手すぎ。
どんなレシピかわからない。パン生地に対してトッピングクリームの量が
多すぎかもしれないし、絞り方が厚いのかもしれない。
焼きが甘い気もする。
手持ちのオーブン温度測ってる?

ところで
なんで実際に焼いたのに12〜15分くらいって幅があるの?
690ぱくぱく名無しさん:04/03/22 11:35
泣くぞ
691ぱくぱく名無しさん:04/03/22 14:06
絞りの量が多すぎるとみた
692ぱくぱく名無しさん:04/03/22 14:24
泣いたとみた
693ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:06
誰か教えて下さい。
業務用スーパーで売っているニップンのイーグルとクオカさんで売っているイーグルは同じものですか?
694ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:14
違うものだったらどうするの?

つーかあなたがクオカで買ってください
それでわかるでしょ
695ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:33
>>687
ってか北欧パンって時間たつとベタつくもんじゃ?
696ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:47
>687
やっぱりそうですか。
じゃあ仕方ないですね。
どうもありがとう。
697ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:48
あ、すみません、間違えました。
>695さんへです。
698ぱくぱく名無しさん:04/03/22 20:44
>>694さん
私がなぜ同じものか知りたかったのかと言うと、近所の業務用スーパーでイーグルが1キロ158円で売っていたので
もしクオカさんのと同じであれば、わざわざクオカさんで2.5キロ535円のものを買う必要がないと思ったからなんです。
なぜそのような冷たい言い方をするのですか?
699ぱくぱく名無しさん:04/03/22 20:52
うちのオーブンは、オーブンレンジだから
いまいち、うまく焼けません。

上火だからかな?
700ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:55
700ゲト!
701みほん:04/03/22 22:08
>>698
近くの業務用スーパーでニップンのイーグル¥158(1キロ)を
見つけました。
クオカで売っているイーグルと同じものだったらこちらを買いたいと
思います。
同じかどうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
702ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:04
>>693
家にクオカで買ったイーグルがありますが、表のラベルに
「日本製粉イーグル」とありましたよ。
703ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:30
>>702さん
有難うございます。同じイーグルのような気がするので近所で購入してみます。

>>701さん
丁寧なみほんを有難うございます。文を書くのが苦手なもので・・・。
704ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:36
なんだったらクオカに電話すればいいんじゃないかな?
705ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:42
>>698
己の非礼が理解出来ず、その上逆ギレとは…

親切な>>701さんが「みほん」を示して下さったんだから、
これを機会に「物の尋ね方」を勉強したら?

706ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:05
フランスパンを焼いたら、塩味がきつ過ぎたのですが
これって確か醗酵と関係あったとの記述を見た気がするのです。
思い出せないのですが醗酵過多だったら・・か・・足りなかったらか
と書いてあったと記憶してるのですが、曖昧です。
何方かこうなった理由の詳しいことをご存知ないでしょうか
分量も材料もいつもと変わりませんし、普通のフランスパンです。
秤も壊れてないと思います。
出先で資料が無いので、気になって眠れません(w
707ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:11
そこまで693が「己の非礼」などと書かれて叩かれる
理由がわからないなぁ。
むしろ>>694のようなレスの方が感じ悪いが。

708ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:18
なぜそのような冷たい言い方をするのですか?
なぜそのような冷たい言い方をするのですか?
なぜそのような冷たい言い方をするのですか?
709ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:28
>>707
禿同。その通りだと思う。
人の気を逆なでしようとしてるように見えるよ。
カリカリせんと、やわらかい対応しましょ。
710ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:47
ちょっと前からなんだか意地悪い感じの人が1人いますね。
何か嫌なことでもあったの?
711ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:50
705がすごく気持ち悪い。
712ぱくぱく名無しさん:04/03/23 01:26
どっちもどっちのジサクジエンにしか見えん

スルーしようYO!
713ぱくぱく名無しさん:04/03/23 08:00
>>698
同じメーカーの同じ商品の粉でも、ロットが違えば多少差が出ますよ。
また、加工した工場や季節によっても幾分変わってきます。
714ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:51
そういうのって宗教っていうんですよ。私はオーディオに興味があったのですが、
この世界はケーブル類はおろか、機器を乗せるラックの材質で音が変わるというんです。
本人たちは分かっていないのに、劇的に変わった!って喜ぶんですよ。
ためしにブラインドテストしたら50万のケーブルよりも5万円のケーブルのほうが
音がいい!とかほざく人が全体の4割近くいたんです。もうアホですよね。

最近、オーディオの世界で湿度と温度によってスピーカーから出てくる音が
違う!とかほざく新興宗教も現れましたwあなたが普段、ミニコンポやラジカセで
音楽を聴くときに、温度と湿度に気をつけて聴いてますか?音がよくなる
温度と湿度を自分で分かってCDを聴いてますか?w
715ぱくぱく名無しさん:04/03/23 16:01
>>714
コピペうざいよ
716ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:09
わたしは最近パンを作りはじめた初心者です。

「1斤」と「全粒粉」の漢字の読み方がわからないのですが(料理レシピからコピぺしました 汗;;)、なんて読むのですか?バカでごめんなさい。御親切な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
717ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:31
>>716
一斤=いっきん
全粒粉=ぜんりゅうこ
718ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:49
ぜんりゅうふん 【全粒粉】
主として小麦で,麩(ふすま)や胚芽を取り除かずにひいて粉にしたもの。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
719ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:57
全粒紛=グラハム と読みます
720ぱくぱく名無しさん:04/03/23 22:05
>>717
>>718
>>719
ありがとうございました。
恥ずかしくッてなかなか質問できなかったんです。
助かりました!
721ぱくぱく名無しさん:04/03/23 23:06
722ぱくぱく名無しさん:04/03/24 00:24
ログ倉庫がなくなっちゃうといけないのでたまにはアクセスしましょう。
ttp://ryoriup.nce.buttobi.net/
723ぱくぱく名無しさん:04/03/26 15:12
ロールパン焼きました。いつもより、ふっくらできてうれしい。
200回くらい叩きつけたのがよかったからかなぁ
724ぱくぱく名無しさん:04/03/27 11:38
コッペパンを焼いたのですが
いまいち高さが出ずだらっとした仕上がりに…
新しい粉に手を出したせいもあるかもしれませんが
こねあがりの感じはいい状態だったのに。

これは最後の発酵の時間が長すぎたのが
要因でしょうか
725ぱくぱく名無しさん:04/03/27 11:58
今、日テレの3分クッキングでベーグル作ってます。
この先生下手だなぁ...
726ぱくぱく名無しさん:04/03/27 15:12
>>725
ageてほしかった。見逃した。
でもいいや、動画を見ることにします。 興味深々・・・
727ぱくぱく名無しさん:04/03/27 21:38
>724

過熟傾向ですね、トータルの発酵時間が長い。水が多い。捏ね過ぎが
考えられます。
728ぱくぱく名無しさん:04/03/27 23:06
>>724
二次発酵の温度が高かったんじゃないですか?
729ぱくぱく名無しさん:04/03/28 10:27
このスレはやっぱり日曜とかにのびるの??
730ぱくぱく名無しさん:04/03/28 11:22
家庭で作るパンでこねすぎってあるんだね。
いっつもこねたりないのか指が透けるような生地には
程遠いのでうらやましい
731ぱくぱく名無しさん:04/03/28 13:27
よく市販のを買うとイーストフードってあるけど、あれは何のためいれるの?
体に悪そう。
732ぱくぱく名無しさん:04/03/28 13:42
このスレくらいは読んで欲しいが…
ビタミンCもイーストフードだったりします。
多くはパンの発酵のばらつきを押さえるためにいれます。
大量生産のパンには殆ど入ってますよ
733ぱくぱく名無しさん:04/03/28 21:15
もとは水質改良が目的だったんだけどね。
734ぱくぱく名無しさん:04/03/28 23:50
へ〜へ〜へ〜
735ぱくぱく名無しさん:04/03/29 02:15
無知は罪だね、ほんとに
釣りなんだろうけど731みたいなバカは
736ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:12
卵、牛乳不使用っていう食パンが
近所のパン屋にあっておいしいので再現してみたいんだけど
特徴はイギリスパンなどのようにリーンな感じで
トーストしてさっくりとかというわけではなく、
結構しっとりとしていて、きめが細かい感じ。

家庭でチャレンジしてみたいんですが
考えられる内容物としては
・強力粉
・砂糖
・塩
・イースト
・スキムミルク
・水
・バター(もしくはショートニング)

こんな感じでしょうか。

フランス食パンとかイギリス食パン
にはスキムミルクも入らない感じなのでしょうか?
737ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:18
>特徴はイギリスパンなどのようにリーンな感じで
>トーストしてさっくりとかというわけではなく、
>結構しっとりとしていて、きめが細かい感じ。

すみません。わかりにくいですね。

リーンな感じの食パンではなくて
内相がしっとりとした感じなんです。
教えてチャンな上に連続カキコすまそ。

738ぱくぱく名無しさん:04/03/29 20:03
>>736
それって天然酵母の食パンでなくて?
739736:04/03/29 20:51
はい、イースト使用です。
そのお店は天然酵母使っていないので。
今、想像の配合でですが
仕込み中です。
740441:04/03/30 11:23
卵と牛乳の不使用というのがアレルギーの人を意識したものだとしたら
スキムミルクは使ってないと思いますよ。

仮にスキルミルクが入っていた場合
卵牛乳不使用というのを見て牛乳アレルギーの人がそのパンを
食べたらエライことになります。
741740:04/03/30 11:25
ごめん。俺441じゃない
742ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:10
卵と牛乳不使用なら、スキムミルクだけでなくバターもダメなんじゃ・・・。
湯種で作るとしっとりするよ。
743ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:14
>>736
1次発酵で丸一日リタードさせてみ
2次発酵は普段より低めの温度でじっくり
湯種はしっとりよりもっちりでしょ
744ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:45
>>743
もっちりもするけど、どちらかというとしっとり感の方が強く感じるなー。
あとは・・・砂糖のかわりに蜂蜜いれるとか・・・。
745ぱくぱく名無しさん:04/03/30 23:53
老麺入れてみるのは?
しっとりしてたよ。
746ぱくぱく名無しさん:04/03/31 18:42
>>745
生地全部冷蔵(リタード)したほうが効果あるのでは?
747ぱくぱく名無しさん:04/04/01 07:06
薄力粉入れるとシットリするよね。釜伸びを必要以上にさせないから。
748ぱくぱく名無しさん:04/04/01 09:48
いつも食パンがうまく焼けません。。。
今日は、オーブンの中で凹んでしまいました。
途中まではいい感じに膨らんだのになぁ。。。
原因は何が考えられるのでしょうか?
749ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:21
カレーが余ったからカレーパンでも作るかなあ・・・
750ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:58
>>748
考えられること
・材料の配合
・発酵の問題
・オーブンの温度・時間

と数え上げたらきりがないのでせめて配合ぐらい書いてください
751748:04/04/01 16:34
はるゆたか  150
はちみつ   18
インスタントドライイースト  6
仕込み水   195  20℃
でビーディング 3分

はるゆたか  90
全粒粉    60
塩      5
スキムミルク 10
でニーディング 10分

ショートニング  15 を入れニーディング  9分
こね上がり温度 20℃
1時発酵 50分
ベンチタイム25分
2時発酵 95分 (型より1.5cmほどあがるまで待つ)
焼成 180度で 20分のあと 200度で10分

発酵のような気もしますが、
どう治したらいいのか。。。。。。。
752ぱくぱく名無しさん:04/04/01 22:57
>751

過発酵だと思う。 型上1.0cmぐらいで焼いたらどうでしょう?
あと、かなり無茶な配合だと思うんだけど、ちゃんと生地出来てますか?
753ぱくぱく名無しさん:04/04/01 23:17
ベーカーズ%に直さなきゃならねーじゃん面倒くせーなー
754ぱくぱく名無しさん:04/04/02 00:08
>>751
これはなんかのレシピを参考にしたの?
755ぱくぱく名無しさん:04/04/02 07:45
基本がわかってないあなたに
なんかのレシピを参考に応用するなんて無理だろw
756ぱくぱく名無しさん:04/04/02 07:53
以前隣隣に住んでいたおばあさんのレシピ。

これのレシピに限らず、食パンはいつも失敗する。。。。
757ぱくぱく名無しさん:04/04/02 09:17
>>748
今日はヒマなのでこの分量でやってみます。
748タソが普通に食パン焼けるようになるのを応援したくなった(w
生地総量549gで、全粒入りなので容積比は3.5位として
焼き型は小さめ1.5斤か1斤型位ですよね?
ざっと配合見ると、糖度が低いし捏ね上げ温度も低い
水分量もはるゆたかでは多いだろうし
(使ってる全粒粉の具合を見越してもちょっと多い)
ニーディングは油脂を後入れするだけで、前後を分けなくても
良さそうだし・・・まぁ、ちょっと焼いてみますー
758ぱくぱく名無しさん:04/04/02 10:39
ビーディングというのは
こねる前に木べらで混ぜるという解釈でいいのでしょうか?
ぐぐってみたんですが、正確な答えは出てこず。
先に混ぜてから、その他の材料を入れて
こね始めるということでしょうか。
教えてチャンですいません。
製パンは特別な言葉が多いし
ここのスレの方は結構専門的な言葉知ってらっしゃい
ますよね。
リタードっていうのは
冷蔵庫発酵でいいのですよね。
759ぱくぱく名無しさん:04/04/02 14:34
>751
これ、ホームメイド教室のやり方っぽけど、違う?
違ってたらスマソ…
760757:04/04/02 17:07
分量は水分を20g減らしただけ。
あとは同じです。
工程はビーディングは無し。油脂以外の全てを入れて12分ニーディング
油脂入れ後7分ニーディング。
捏ね上がり温度が20℃というのはちょっと無理があるので
28℃に調整しました。
50分でフィンガーテスト→2分割、丸め、20分ベンチ
→麺棒で丸く延ばし上下折り、巻き込んで食パン形成、型入れ(1斤)
→型同高さまでホイロ→220℃予熱→180℃25分焼成
焼いてみた感想は、分量、工程にはそんなに問題はなさそう。
ただ、捏ね上げ温度と醗酵時間が正確だったかな?と思います。
20℃の捏ね上げ温度は結構低いですし、それでは50分で1次醗酵が
終了するかなと・・・
また、お使いの型の大きさが合っているかも心配。
型上1.5センチはこの生地ではちょっと辛いかもしれないです。
全粒粉も入っていますし、752さんが仰るように型と同じ位で良いと思います
オーブンに入れてから凹んでしまうとのことなので、やはりホイロに
無理があるのかも。
あと、塩は湿気のあるものでないと、サラサラの塩だとこの分量多すぎます。
うちはアルペンザルツだったので塩カラーなパンが出来ました。
塩味以外は美味しいし、結構シットリしてて気に入りました。
http://ryoriup.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040402170111.jpg
http://ryoriup.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040402170143.jpg
761ぱくぱく名無しさん:04/04/02 17:40
ホームメイド協会の教室逝ったヤシってさ、
みんな自分のこと《パン作りが上手》だと思ってるみたい。
762ぱくぱく名無しさん:04/04/02 18:58
ありがとうございます。
また気をつけてチャレンジしたいと思います。
763ぱくぱく名無しさん:04/04/02 19:07
で、ビーディングってどんな作業の事なのですか?
出来れば分かりやすく教えてください。
764ぱくぱく名無しさん:04/04/02 20:19
>>763
出ごね、というらしい。こんなのがあった。
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/casy/pan/kyousitu2.htm

だれか英語のつづりを教えてたもれ。
765ぱくぱく名無しさん:04/04/02 20:23
beading
混ぜて丸い状態にする、ことらしい。
詳しい説明きぼん
766ぱくぱく名無しさん:04/04/02 20:46
材料が均一に混ざるようにする作業をビーディングという。
767ぱくぱく名無しさん:04/04/02 20:56
>>766
ニーディングの作業の一部にはビーディングも入るのではないの?
768ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:06
ろくに作れもしないのにビーティングなんて言葉を使うからだよ
769ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:12
もともと、どのへんが始まりかはわからないけれど
オオチ(字を失念)のパンはこの製法だったような・・・
随分昔だから詳しく思い出せないけど、
今と違ってグルテンの出し方の研究がまだまだ出来ていない時代、
手捏ねでグルテンを出すという作業がとっても大変で
その時に、創始者のオオチさんが、この製法で楽にグルテンを
繋げるように考えたのだと読んだ記憶がある。
最初に緩めた生地で楽にかき混ぜてグルテンを出して
その後粉を足してもとの生地のグルテンに繋ぐという理論ね。
770ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:12
ビーディング=混ぜる
二ーディング=こねる
771ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:32
>>769
なるほど。ふむふむ。ありがとう。
772ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:36
ABCではそんなやり方だったな。(体験だけ逝った)
そのほうが混ぜやすいとか、グルテンが出来やすいと言われたわ。
(粉の一部を先混ぜ)
でも今の技術なら中種法か、オートリーズ(水和促進だっけ?のほうが良さそうだが…

講師いわく、「年々技術は変わります。五年前の常識が今は非常識となることもある。」らしい。
773ぱくぱく名無しさん:04/04/03 11:13
ビーディング、オートリーズ、中種法を
用いる理由って何なんでしょうか?

ビーディングは「強いグルテンを出す」ということでイイのかな?
774ぱくぱく名無しさん:04/04/03 11:20
ビーディングは聞きなれない言葉だから何?ってのはわかるけど
中種法とかオートリーズはパン作りしてたら一度は出てくるはず。
自分で調べたらどう?一冊位専門書買うとか。
少なくともここで聞くより勉強になるよ。
775ぱくぱく名無しさん:04/04/03 12:15
そりゃそうだけど、別にここできいてくれてもいいと思う。
本に載っていないことだってきけることがあるし。
776ぱくぱく名無しさん:04/04/03 13:37
私も、中種法、オートリーズの内容は知ってるけど
目的はわからなかったなあ。
777ぱくぱく名無しさん:04/04/03 13:58
ぐぐったら幾らでも意味が出てきたよ。>仲だね オートリーズ

パンの種類によって使い分ければ良いのだけど、(ストレート法、なかだね、老麺)
その分け方が良く分からないのなら、そう説明を求めれば、住人さんも答えやすいと思う。

例「アンパンを作りたいのですが、ググッたら色々レシピが出てきました。どの作り方が取っ付きやすいでしょうか?
参考にしたサイトはこちらです。(hをぬいたサイト名を添付)」とか

778ぱくぱく名無しさん:04/04/04 08:43
玄米余ったからおかゆにしてそれをパンに混ぜてベーグル作ろうと思ったけど
べちょべちょになったから普通に食パンにして今焼きあがりました。徹夜です。
779ぱくぱく名無しさん:04/04/04 08:49
>>778
お疲れ様です。お味いかがですか?レポよろしくです。
780ぱくぱく名無しさん:04/04/04 20:59
質問です。
ハイジの白パンとか、その他のパンでも使用する
「スキムミルク」
って、スーパーのどこ売り場に売ってますかね?
探しているんですが。
781ぱくぱく名無しさん:04/04/04 21:08
売り場で店員さんに聞くのが一番確か。
お店によって棚割りが違うからね
782778:04/04/05 03:16
大好評でした。もちもちしてて。
捏ねてる時にベチョベチョすぎて
途中イラっとして捨てそうになったけど耐えてよかたです
783ぱくぱく名無しさん:04/04/05 06:24
チェリタンの近況キボンヌ
784ぱくぱく名無しさん:04/04/05 08:06
>>774
禿同

>本に載っていないことだって、ここできけるし
>ぐぐったら幾らでも意味が出てきたよ
なんて言ってる香具師のアドバイスなんか真に受けちゃいけない。
一冊位専門書買うほうが、ここで聞くより勉強になる。
もっとも専門書というのは、ぐぐったくらいじゃ見つからないし
探し出して手に入れるのもそれなりの努力は必要でしょうけどね。
785ぱくぱく名無しさん:04/04/05 09:10
もそも。
786ぱくぱく名無しさん:04/04/05 09:17
知らないの?
787ぱくぱく名無しさん:04/04/05 10:13
もそのほーむぺいじはとっくに復活してるよ。
しかも昔のへぼパン画像は消しちゃって
イメージアップをねらってるよ。
788ぱくぱく名無しさん:04/04/05 11:16
個人の話はイラネ
789ぱくぱく名無しさん:04/04/05 17:10
そーいえば、ここはバカチュプの棲家だったね。。。。
790ぱくぱく名無しさん:04/04/05 18:23
小型パン(調理パン、菓子パン、バターロール)
の類はうまく焼けるのですが
食パンが上手に焼けません。

比型容積、3.8で、15分ミキシング、油脂入、8分ミキシング
捏ね上げ温度27度
一次発酵30度で90分、パンチ二次発酵40分

分割、ベンチ、成型
発酵 35度、湿度75% 60分。

霧たっぷり吹いて200度で25分焼成。

生地の配合は本からなのでかけませんが
強力粉、砂糖、塩、イースト、スキムミルク、バター
といういたってシンプルなものです。

一番の悩みは釜伸びしないこと。
型から一センチ出たところで焼いています。
生地量が少ないのでしょうか?
それとも過発酵?
ビタミンCを添加するといくらか改善は望めるでしょうか?
791ぱくぱく名無しさん:04/04/05 18:49
230度で予熱(予熱終了音がなっても、5分くらいは230度で温めておいたほうがなお(・∀・)イイ!)
生地を入れて5分程度放置(ここで釜伸びが起こります)
その後190度に設定しなおし、25分位焼成。
(10分位したら前後を入れ替えてください)

私は何時もこんな感じで焼いてます。
試してみてください。
本などのレシピは業務用オーブンで作ってある事が多いので、
家庭用オーブンでは色々調整をしないといけないそうです。
792ぱくぱく名無しさん:04/04/05 20:08
>>790
うちはガス高速オーブンなので>>791さんのでもまだ辛い感じ(w
予熱はほぼ同じで、110℃位に設定しなおしてスイッチオン
110℃に下がる迄オーブンは静かなままだからその間釜伸びしてる
110℃になってファンが回り、風が吹き出したら180℃にして
25分焼きで完了。これで随分釜伸びするようになりました。
色々あって面白いね。
793791:04/04/05 20:16
へー色々だねw
そういえばガスオーブンは洋菓子には良いけど、
パンには難しいって言われたような…
794790:04/04/05 20:23
なーるほど。
最初に高温で(本当は下火を強めにできたらいいのだろうけど)
焼くと釜伸びするんですね。
>>792さんのを読むとファンが回ってると
釜伸びしないのでしょうか。

ちなみに我が家のオーブンは
ナショナルのNE-J720というのなんですが
どうも火力が弱いようです。
795ぱくぱく名無しさん:04/04/05 20:29
うん。ファンが回ると、表面の皮が乾燥してしまって伸びなくなるの。
オーブン用温度計は持ってる?
買って計ってみると良いよ。

うちのは「180℃で予熱完了」と表示されても150℃しかなかった過去ありw
796ぱくぱく名無しさん:04/04/05 22:39
余談なのでSAGEます。

昨日、スーパーにむかう妹に切れてた強力粉を頼みました。
先程、パンを焼こうと探せど探せど強力粉は見つからず、新品の薄力粉が・・・
妹に確認すれと間違えた模様!!
興味もあり?!薄力粉でバタールを作りました。
パンに似た物体が出来ました。
焼き上がりの色も、味も別物でした。
明日、強力粉買ってきます。
797ぱくぱく名無しさん:04/04/05 22:47
強力粉8割薄力粉2割で作ると、あっさりと言うか軽く出来るよ〜〜
798ぱくぱく名無しさん:04/04/05 23:44
>790
配合不明だからなんともいえないけど、一次発酵が長い気が...
砂糖が少ないとかだとこの時間もありだけど。

実は低温焼成の方が釜伸びはするんだけど、お勧めできないw
799ぱくぱく名無しさん:04/04/06 07:39
>>798
低温焼成がおすすめできない理由を是非おしえてください。
800ぱくぱく名無しさん:04/04/06 07:51
低温焼成って、オーブンの予熱をせずにパンを入れて
庫内温度の上昇で無理矢理窯伸びさせる焼き方だよね?
これって、イーストを多く入れる速成法の焼き方じゃないの?
801ぱくぱく名無しさん:04/04/06 13:46
受け継がれてきた製パン法で(何時間もかけて)作るパンと
比較的短時間(2時間以内)で作るパンは、どっちも手作り
パンには違いないけど、まったくの別物だと思う。
同じような焼き方したって、ダメなんじゃないの?
802ぱくぱく名無しさん:04/04/06 22:49
色んなやり方を知っておけば、思考錯誤もしやすいと思うけど?
803ぱくぱく名無しさん:04/04/06 22:54
うちのオーブンも>>794さんのと
同じだけど、20〜30度高めに設定しないと
なかなか目的の温度にならないみたいですよ
804ぱくぱく名無しさん:04/04/06 23:07
みんなどんな台でこねこねしてますか?
805ぱくぱく名無しさん:04/04/06 23:22
>>802
そうそう。
最終的には自分の求めている味やそれに見合うクラムやクラスト
をどうやって出すかってことなので、色んな方法知ってるのが便利
ベーカリーのを応用するも良し、家庭向けに開発された
レシピで再現してみるも良し
私は店と家と教室とで焼くけど
其々にあったやり方があるなあってホント実感します。
806ぱくぱく名無しさん:04/04/06 23:23
激しくループな話題に付きスルーしたいが答えよう

大理石
807ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:04
大理石は生地冷えすぎるんじゃない?
厚め(3〜4cmのがある)のアクリルのほうが向いてるとおもうけど。
808ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:08
激しくループ(w
809ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:13
木製(ry

ループw
810ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:18
いや、やっぱ木製がいいと思うよ
811ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:28
いや、プラスチック製の・・・たしかループ(w
812ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:36
つまりこうだ

好きなものを選べ
@大理石
Aアクリル
B木製

以上!!
813ぱくぱく名無しさん:04/04/07 10:55
Bでつ。
814ぱくぱく名無しさん:04/04/07 12:54
家庭でフランス食パンみたいなの
作るのは厳しい?
リーンな配合のパンは成功率が低いよー
815ぱくぱく名無しさん:04/04/07 17:06
普通に成功してるけど。
そして毎日ってほど食べてるけど。
816ぱくぱく名無しさん:04/04/07 23:28
>814
うん、難しい。 でも、技術と経験があれば>815のように作れるようになるからガンガレ
817ぱくぱく名無しさん:04/04/08 18:23
テレビチャンピオンパン職人選手権
818ぱくぱく名無しさん:04/04/08 21:32
ブルーベリーの食パンおいしそうだったな〜

明日はパン焼くぞう♪
819ぱくぱく名無しさん:04/04/09 17:13
食パンもテーブルロールも直捏ね
してるんだけど、食パンは中種とか
老麺使ったほうがいいのかな?
このスレの皆さんは食パンはストレートですか?
820ぱくぱく名無しさん:04/04/09 17:13
パン職人選手権見てて気になったのが、パンの味を誉めるのにみんながみんな
「やわらか〜〜い!」って言ってたことだ。
パンは軟らかければ美味しいというわけではないのにな。
漏れは、ふにゃふにゃなパンは好きくないので。
821ぱくぱく名無しさん:04/04/09 17:18
>>820
知らないのか?
最近のバカタレントは、食い物の味を
やわらかい、硬いでしか区別できてないぞ

旅行番組や、グルメ情報番組見てみろ
何か食って、最初に出る言葉が柔らかいだぞ

まったくばかとしか思えん
822ぱくぱく名無しさん:04/04/09 17:24
やわらかいパンを否定するわけじゃないけど
ふわふわのパンが好まれる傾向にあるよね。
個人的にはもっとずっしりどっしりの
粉の味がするパンが好きなわけだが。

>>819
普通にコネはHBでやってる。
こね終わったら、ボールに移して発酵は自分の目で
見極めてるけど。
低温でゆっくり発酵を取ればストレート法でも
十分おいしいのが焼けるよ。
823ぱくぱく名無しさん:04/04/09 22:29
いまさらながら「パン こつの科学」読みました。

以前から、なぜ生ニンジンのすり下ろしを入れたパンは失敗する確率が高いのか?
そしてゆでホウレンソウのペーストを入れたパンは上手くいくのか?
疑問に思っていたのですが、ビタミンCのせいだったのですねー。
(生ニンジンにはビタミンCを破壊する酵素があるそうだ)

長年の疑問が氷解した!
いやーすっきり!すばらしい本だ!
824ぱくぱく名無しさん:04/04/10 10:51
にんじんすりおろし入りよくやるけど失敗したことないや。
(どんな状態を失敗というのだろうか?)
にんじんの水分量と仕込み水の調節が難しい。

知れば知るほどパンは奥が深いですな。
825ぱくぱく名無しさん:04/04/10 17:22
生ニンジンのすり下ろしは、レンジでチンしてやればオケー
826ぱくぱく名無しさん:04/04/10 17:28
>>820
パンは硬い軟らかいよりも
口溶けが良いか悪いかだよね
827ぱくぱく名無しさん:04/04/10 20:25
皆さん強力粉は何を使っていますか?
828ぱくぱく名無しさん:04/04/10 20:39
かめりあでいいんだもーん
829ぱくぱく名無しさん:04/04/10 21:58
業務スーパーのイーグル
830ぱくぱく名無しさん:04/04/10 22:21
スーパーで¥298の時に大量購入するにっぷんのゴールデンヨット
831ぱくぱく名無しさん:04/04/10 23:16
近所のドラッグストアで、ニップンのやつ198円/1kg。 (・∀・)ヤスイ!
832ぱくぱく名無しさん:04/04/10 23:43
ニップンのイーグル 168円
833ぱくぱく名無しさん:04/04/11 10:03
スーパーキング、スーパーカメリア、リスドール
834ぱくぱく名無しさん:04/04/11 10:24
1wc、スーパーカメリア、カメリア、フランス粉、ハードロール専用粉
ビリオン
835ぱくぱく名無しさん:04/04/11 10:34
うちは外麦ので一キロ130円…安すぎるよ。
836ぱくぱく名無しさん:04/04/11 16:06
先日HPを閉鎖してしまった「パネの部屋」。でも見たいので
ついついパスワード破りしてしまった・・・パスワードって程のセキュリティじゃ
ないけどねw
だってパネトーネマザーのレシピが相性いいんだもーん。
添加物もイースト菌も関係なし。
湯種食パン、ウマー
837ぱくぱく名無しさん:04/04/12 08:12
富沢商店のネット通販で、ライラック25kg3832円を購入してみた。
イーグルと同レベルの粉だと思われ。
よくふくらむし、美味いよ。
838ぱくぱく名無しさん:04/04/12 12:13
25`買い・・・・・やってみたいけどウチだと一ヶ月5`消費だから5ヶ月・・・・_| ̄|○

さすがに粉がもたないよなー
839ぱくぱく名無しさん:04/04/12 12:28
そんなに頻繁に焼くんじゃなければ
やっぱり粉も新鮮なほうがいいよ。
パンの材料のほとんどを占めるものだからね
840ぱくぱく名無しさん:04/04/12 17:05
粉の買いだめ、何か月で使い切れば大丈夫ですか?
うちだったら25キロを3か月かかります。
富沢の25キロの買ってみたいのです。
841ぱくぱく名無しさん:04/04/12 17:24
3ヶ月もかかるんなら、できれば2キロづつ購入した方がいいかと。
送料の問題もあるだろうし、一概には言えないけどね。
まあ、保存状態がよければいいとは思うけど
これから気温も上がるしね。。。
という私も、粉を卸してもらってる業者さんから
もっと少量こまめに頼みなさいといつも言われてる_| ̄|○
842ぱくぱく名無しさん:04/04/12 23:01
>840

強力粉は賞味期限6ヶ月だから3ヶ月で使えるならOKでしょう。
でも、保存状態が悪いと虫が湧くからなあ。
843ぱくぱく名無しさん:04/04/13 11:35
強力粉って密閉して保存してればいいんですよね?
844840:04/04/13 16:08
みなさんレスありがとうございました。
田舎住まいのため、少量を車で1時間かけて毎週買い出しは
結構きついのです。行けない週もありますし。
わが家にはタッ○ーウェアが沢山ありますが、25キロもまとめて
入るものはさすがにないですし、やはり横着はしない方がよさそうですね。
とりあえず密閉容器に入る分だけ買うようにします。
845ぱくぱく名無しさん:04/04/13 16:33
>>840
お近くにパン屋さん無いですか?
パン屋さんに言えば、粉やイーストも譲ってくれますよ。
846840:04/04/13 17:20
>845
パン屋さんで粉もイーストも譲ってくれるのですか?
知りませんでした。早速聞いてみます。
ありがとうございました!!
847ぱくぱく名無しさん:04/04/13 18:00
>>845です。
もちろんどのパン屋でも譲ってくれるかどうかはわかりませんが
私の知り合いのパン屋さんは2件とも快く譲ってくれますよ。

いきなり粉譲ってくださいというのではなく
こういうパンが作りたいんだけどうまくいかない。
生イースト使ってみたいんですが
少し譲ってもらえませんか? などというといいと思います。
848ぱくぱく名無しさん:04/04/13 18:06
一人暮し用の冷蔵庫を、粉専用保管庫にする手もあり。
で、冷凍庫部分はバターやナッツ類を入れておく。

自分はそのためにもう一つ冷蔵庫買ったよ…
車もないし、色々な種類の粉をキープしてるもので…
849ぱくぱく名無しさん:04/04/14 03:32
>>843
温度、湿度にも気をつけないと虫は湧くよ
内部発生虫だから
850ぱくぱく名無しさん:04/04/14 07:36
そうそう、粉に湧く虫の大半は最初から
小麦にくっ付いてる虫の卵が孵化したもの。
なので暑い時期は粉の賞味期限に関係なく
(卵が孵化する前に)できるだけ早く
使い切るほうが無難ですね。
851ぱくぱく名無しさん:04/04/14 08:44
やるなあ>>848
852ぱくぱく名無しさん:04/04/14 10:41
>850
ん?
ってことは孵化してない卵を食べてるってことですか???
853ぱくぱく名無しさん:04/04/14 17:45
待てど暮らせど生地が発酵しない。
よくよく考えてみたら、イーストを入れ忘れていたようです。
生地をそっくりそのままHBに戻し(コネだけHB使用しています)
イーストを加えてまたこねても大丈夫でしょうか?
854ぱくぱく名無しさん:04/04/14 18:23
あ”!二次発酵が終わった食パン生地を落としてしまった。
幸い横に倒れただけだとおもったら、中でガスがはじけたのか
表面に火ぶくれみたいな大きなふくらみが。。。
がーーーーもんすごいうまく出来てたのに。orz
855ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:00
微妙にスレ違いかもしれませんが
手作りパンは冷凍可能なものと不可能なものがあるのでしょうか?

今まで冷凍したもの
・食パン(スライスして)
・アンパン
・ロールパン
・ピザ
・ベーグル

クリームパンや、メロンパンも問題なく
冷凍できるのでしょうか?
856ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:17
>>855
色々やってるみたいだから、クリームパンやメロンパンもやってみて
報告してくださると有り難いです。
857はぐはぐ名無しさん:04/04/14 20:19
>>853
うまくいかない。
一工夫しても生地が傷む。
858ぱくぱく名無しさん:04/04/14 22:00
>>853
でも生地捨てるのはもったいないから
やってみたら?
859ぱくぱく名無しさん:04/04/14 22:17
>855

焼いてからなら全部OK
860ぱくぱく名無しさん:04/04/15 00:14
>>853
そのまま延ばしてカットしてうどんにしちゃえ。
861ぱくぱく名無しさん:04/04/15 05:33
>>852
どんな穀物もいくら精製したって卵は残ってしまうもの

862ぱくぱく名無しさん:04/04/15 11:24
>>852
その通りです。
穀物に付く虫の卵は、いくら細かい篩いにかけても
完全に取り除くことは不可能なんです。

小麦栽培に使用する農薬にこだわる皆さんなら
虫の卵くらいは我慢して欲しいものです。
863ぱくぱく名無しさん:04/04/16 07:36
貴重な蛋白源
864ぱくぱく名無しさん:04/04/16 10:29
哺乳類や魚類の卵は生でも平気で食べられるでしょ〜
加熱調理されている虫の卵はイヤですか?
865ぱくぱく名無しさん:04/04/16 12:05
哺乳類のタマゴ……いや、なんかありそうだけど。
866ぱくぱく名無しさん:04/04/16 12:10
哺乳類にタマゴってあり?
867ぱくぱく名無しさん:04/04/16 13:15
あれだ、カモノハシを食す人種だ
868ぱくぱく名無しさん:04/04/16 13:46
ベーグルをもちもちにさせるには
どうしたらいい?
1、水分量を減らす(今、60%)
2、最強力粉を使う
3、早めに発酵切り上げる
4、ゆで時間を長くする

ぱつぱつのベーグル焼きたいのに
いつもしわしわベーグルだよ
869ぱくぱく名無しさん:04/04/16 14:31
>>868
とりあえず2を推してみる。
もちもちは水分量も関係するとも聞いたけど。

こちらも(・ω・)つドゾー
◎ベーグル◎
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062741850/l50
★★★ ベーグル ★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1018948047/l50
870ぱくぱく名無しさん:04/04/16 15:10
>>869
おーリアルタイムサンクス。
実は今作成中。
2の最強力粉がなかったので1と3実行してみようと思って。

誘導スレもこれから見てきます。ありがとん
871852:04/04/17 10:53
>>861,>>862
レスありがとうございました。
虫の卵入りのパンを食べていたのはショックです(w
では農薬使った輸入小麦粉なら虫の卵はいないのですか?
しつこくてすみません
まぁ、害はなさそうなのであんまり気にしない方がよさそうですね。
872はぐはぐ名無しさん:04/04/17 11:14
>>871
お米にも虫がいるのを知らないのかい。
873はぐはぐ名無しさん:04/04/17 11:15
>>871
もう一つ。
キャベツにもいっぱい虫の卵が付いてるな。
874ぱくぱく名無しさん:04/04/17 12:18
流れ無視でスマソ
初めてパンを焼いてみました
結構うまくいきました。
まあ、普通のロールパンですが、初だったので喜びのうp
上手く巻けないのは不器用だからだろうか…


http://ryoriup.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040417121453.jpg
875ぱくぱく名無しさん:04/04/17 12:24
*・゜゚・*:.。. .パンの世界へようこそ゚・*:.。. .。.:*・゜
876ぱくぱく名無しさん:04/04/17 13:08
>>874
多分成形の時に、三角形に伸ばす底辺を大きくしすぎ&三角の高さが
低すぎなんじゃないかと。
先細りになる角度の変化はゆるめにして細長い形にして巻き上げると
きれいなロールになりますよ。
877ぱくぱく名無しさん:04/04/17 14:00
>>874
おお・・・・ゴメソおにぎり型パンかと思ってしまった。
よく思い出せば、自分も最初に作ったロールパンはこんな形だったよ・・・。
878ぱくぱく名無しさん:04/04/17 15:21
>>874
こないだ初めて作った私のロールパンも同じ感じでした

その後、別冊エッ○の「パンのきほん」という本を見つけて
ネットのレシピだけだとやっぱり細かいところがわらからないんで
買ってみました。
過程の写真も多いし、巻き上げる時はきつく巻かないなどの
アドバイスも初心者にはためになる感じでした
今度作るのが楽しみです
879ぱくぱく名無しさん:04/04/17 15:21
>>876
成形時に3巻きくらいしないとダメだよ、
もっと薄く延ばして。
成形の時点で焼き上がったときの形にしたらダメ。
880ぱくぱく名無しさん:04/04/17 15:22
レス番間違えた、ゴメン

>>876じゃなくて>>874
881ぱくぱく名無しさん:04/04/17 16:07
882海起協:04/04/17 18:47
パンより野球よ!
883ぱくぱく名無しさん:04/04/17 18:52
>>855
遅レスですがメロンパンは冷凍OKだったよ
丁寧めに解凍して、トースターでクッキー生地をカリッと焼けば
さくさくウマー
884ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:28
何回やってもうまいこと焼けん。
だが、失敗したパンをかじりながら
今回はここが失敗したに違いない とか
ここに改良の余地がありそうだ とか
思考錯誤するのは楽しいものだ。

でもね・・でもね
そろそろ成功してもいいんじゃないかと思うんです・・
885ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:39
赤の他人の愚痴ほど鬱陶しいものはないからよー
どんな風にうまいこと焼けんのか説明しな
886ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:51
一度教室へ通うと良いよ。
887ぱくぱく名無しさん:04/04/19 02:40
次スレにはぜひこれを入れて欲しい

一度教室に通ってから質問汁
888ぱくぱく名無しさん:04/04/19 08:44
ちょっとみんな意地悪すんなよ。
889ぱくぱく名無しさん:04/04/19 13:10
基本を知らない人に試行錯誤なんて、所詮無理。
せいぜい嗜好で思考を志向してください。
890ぱくぱく名無しさん:04/04/19 14:43
>>884
簡単な配合と手順を書いてみてはどうでしょう?
あと、どこがどんな風に悪かったのか思い当たるフシも有れば、それも。
色々言ってるけど(w みんな親切に教えてくれると思います。
グチだけだとみんなの知識にはならないけど、
困ったことを解決するのなら役に立って意味有る発言になるもんね。
で、もし使えるパンの本を持っていなかったら、一冊買うのをすすめます。
教室に行くのが一番だけど、その辺は事情があると思うので。先ずは本。
パン作り始めたばかりなら、島津さんの本あたりはどうでしょう
891ぱくぱく名無しさん:04/04/19 16:50
わたしなら田辺由布子さんの本がいいと思うな。
892ぱくぱく名無しさん:04/04/19 20:40
>>891
胴衣。
田辺由布子さんのは写真も多く初心者にはわかりやすい。
90分で焼ける〜の本は手始めにいいかもね。
893ぱくぱく名無しさん:04/04/20 10:50
ふっくらした山形食パンだと思ってたのに、
オーブンから出てきたのはガチガチのレンバスでした。
ノコギリで木材を切るような感じでギコギコナイフを入れながら失敗原因を考えていたところ
イーストではなくベーキングパウダーを入れてた事が発覚しますた。

なにかに再利用出来ないでしょうか_| ̄|○ダメポ
894ぱくぱく名無しさん:04/04/20 12:56
>>893
なんかワラタ。どーやったらイーストとBP間違えるんだyo!

削ってパン粉みたくするとか、ラスクにするとか、細かく切って素揚げ+砂糖まぶしとかしか思いつかん。

895ぱくぱく名無しさん:04/04/20 13:18
島津センセーって主婦には圧倒的に人気あるけど
パン作り初心者にはキビシイんじゃない?
私ならパンが焼き上がる前にもうイヤになりそうw
896ぱくぱく名無しさん:04/04/20 21:40
>>894
サンクス。いつもは間違えないYO!
今日は朝からなんだかすっごく楽しくてたまらなくて、
スーパーキング御用だ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
発酵機スイッチオ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン!!!!
(↑こんなかんじ)
ハイテンションでパン作りしてたから脳みそ逝ってたみたいです。
「えーっと次。膨らますやつ・・・BPよ、歯を食いしばって前へ出ろ!」(ってノリ_| ̄|○)

仕上げ発酵60分もやってまったく膨らまなかったときに気付いて泣いた次第。
>パン粉
すごい粒子が重たくなりますた。どんな揚げ物も沈んでしまいそう。
薄く切って素あげしたら、なぜか「おさつスナック」の味になりました。
ラスクは明日やってみます。
・・・3斤あるので。
897ぱくぱく名無しさん:04/04/20 22:04
3斤ーーー!!!!

い`
898ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:03
パンプディンブも無理そう?

3斤とはすごい・・・公園で鳩の人気をかっさらうのはどう?
899ぱくぱく名無しさん:04/04/21 02:18
鳩も食わなかったらショックだろうな・・・
900ぱくぱく名無しさん:04/04/21 09:57
じゃあ池の鯉。
901ぱくぱく名無しさん:04/04/21 12:01
あいつら、まずいもんはプワッって吐き出すんだよね。
水質汚染になるかも(w
902ぱくぱく名無しさん:04/04/21 13:03
>あいつら、まずいもんはプワッって吐き出すんだよね。

鯉の顔想像してワロタ!
うん百万円する鯉も居るんだろうけど、所詮鯉だろっと思うと
生意気にも感じてしまう>まずいもんはブワッって態度。
>>893のパンに、逃げ惑う鳩と鯉(ry
903ぱくぱく名無しさん:04/04/21 13:35
浅草寺の鳩は雑食だからOKだよ・・・・って首都圏しかつかえない情報でゴメン
904ぱくぱく名無しさん:04/04/21 17:54
みなさん親切にアドバイスしてくださりサンクス。
>>903
浅草遠いよぅ。でもありがd

898さんのパンプディングから利用法を思いつきました。サンクスです。
パンをでかいタッパにしきつめてビールを注いで、
そこに野菜を漬けてみますた。なかなかいけます。

それから今朝一斤ほど鞄に仕込んで(重い・・)公園に行って来ました。犬の散歩のついでです。
ハトにやろうと思ったんですが、犬友達に出会ってしまい無理ですた。
しょぼいプライドが悲惨な食パンを出すのを許さなかったぽ。
帰り道うっかり飼い犬のうんこをパンと同じ鞄に入れてしまいました。
帰ってきたらうんこ臭が移ってしまっておりまして、やむおえず一斤は葬りました。

残りちょっとなのでガンガリマス。鯉は近くに居ないから無理そうだけど・・・
みなさんありがとうございますた〜。
905ぱくぱく名無しさん:04/04/21 18:37
>>904 ずっと読んでて泣けてきたけど、がんがれ!!
906ぱくぱく名無しさん:04/04/21 22:50
>>904 ずっと読んでてワロてきたけど、がんがれ!!

いやもう最初から最後までアホっぽいけどモマイ大好きだw
907ぱくぱく名無しさん:04/04/22 12:33
カメリアのHP見て、ロールパン初挑戦中です。
1次発酵後のベンチタイムなのですが、
あ〜ドキドキ
12個できるから、半分はおかずパンにしようか
でも、焼きたてロールパンは何個でも食べられそう
ちなみに、この段階で冷凍しても大丈夫なんでしょうか?
908ぱくぱく名無しさん:04/04/22 12:40
焼いてからの方が(゚з゚)イインデネーノ?
909ぱくぱく名無しさん:04/04/22 13:52
907です
焼けました〜
すごいふわふわ…
美味しい〜
でも形が横にだだっ広くなってしまい
可愛くないです
でも感動です(涙)
910ぱくぱく名無しさん:04/04/22 14:05
おめでとう!
形はとりあえず(つ´∀`)つ
おいしければヨシ!

.。.:*・゜゚・*:.。.ようこそ手作りパンの世界へ!゚・*:.。. .。.:*・゜
911ぱくぱく名無しさん:04/04/22 15:17
成功おめでとう。
焼きたての美味しさは手作りする人の
特権ですよね。
ロールパンの成型ははじめちょっと難しいですよ。
美味しくできたのなら問題ナッシングです
912ぱくぱく名無しさん:04/04/22 21:26
909です
910タン、911タンありがとう
焼き立てで熱々をはふはふしながら食べました
ケーキと違って安いし、良いですね
夕食でハンバーグと共に出したら、夫からほめられました
今度は週末に一緒に作ります
913ぱくぱく名無しさん:04/04/23 13:50
リュスティックを自宅で焼くのは難しいのかな?
914ぱくぱく名無しさん:04/04/23 16:49
電子レンジパンで初めてパンとピザ焼いたけど、すっごくおいし
かった。ツナぱんやメロンぱんにも挑戦したけど、お店と違って
形は変だったけどおいしかったな。久しぶりにまた作ろうかな。
915ぱくぱく名無しさん:04/04/24 13:06
イーストって減らせますか?
割合はレシピによって違いますが、それより少ないと
発酵時間がかかる以外に何か問題があるのでしょうか?
どこまで減らせるんだろう・・・ 砂糖も減らさないとダメですかね。
916はぐはぐ名無しさん:04/04/24 15:04
>>915
かなり減らせます。
ただし予備発酵をしておかないとかなり時間がかかります。

917ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:32
大きめにして焼いてみました。

堅…っ。   _no
918ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:51
バターロールをゴールデンヨットで焼きました
こな400
イースト8
砂糖40
塩8
バター48
卵と水で270
です
ロール成型じゃまくさかったので
丸めで焼いたら底がくぼんでました。電気なので200度20分です
くぼんでいる上,底の部分があつくなっていていかにも膨らまずに
そのまま焼けたって感じでした
何が原因か教えてください
よろしくお願いします。
919ぱくぱく名無しさん:04/04/25 01:06
>>918
某『パン「こつ」の科学』に
ロールパンの底がくぼむ理由ってのが
書いてある。立ち読みしに行くべしw



(何となく発酵過多のような気がする)
920ぱくぱく名無しさん:04/04/25 11:31
みんなは何入れてますか?中身。
さっき冷凍のそばめし入れてみた。美味しかったYO!
921ぱくぱく名無しさん:04/04/25 13:22
米粉パンにきんぴらごぼう。
しかしきんぴらに唐辛子入れすぎてしまってピリカラすぎた・・・。
922ぱくぱく名無しさん:04/04/26 10:51
いい季節になったな〜
窓辺で発酵ができるって本当にステキ゚+.(・∀・).+゚。イイ!
オーブンで40分とか微々たるたるものなのですが、日々の積み上げなので電気代が怖かった
923ぱくぱく名無しさん:04/04/26 14:24
>922
オーブンやレンジ発酵はそうだよね。
ウチはサンルームがあるので、日が差してさえいれば、発酵はラク。
今日はレーズンパン焼いてみた。 やっぱ焼きたてはウマイ。
924ぱくぱく名無しさん:04/04/26 16:12
今度初めてパン作りをするのですが
バターロールの生地で丸パンを作っても差し支えないでしょうか?
バターロールは成型が難しそうなので・・・
925ぱくぱく名無しさん:04/04/26 16:17
もーんだーいナッシング!
頑張ってね!
926924:04/04/26 18:34
>>925さんありがとうございました
明日さっそくチャレンジしてみます
927ぱくぱく名無しさん:04/04/26 23:44
昨日、突然やってみたくなりメロンパンを作りました。
パンを作るのは初めてだったのですがビックリするぐらい美味しく出来て
うっかり禁断の扉を開いた気分です。
もう次に作るパンの事ばかり考えている・・
今までケーキ作りが趣味だったんですが、どーやらパンにはまりそうです。
初心者なので、これからここにチョコチョコおじゃまして
質問などさせていてだく事になると思います。
よろしくお願いいたします。
928ぱくぱく名無しさん:04/04/27 08:29
>>927自分も!ケーキとかクッキー作るの好きだったのに、
パン1回作ってみたら、ハマった!
粉がパンになるなんて〜!。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+と。
929ぱくぱく名無しさん:04/04/27 09:57
炊飯器って買う価値ある?
930ぱくぱく名無しさん:04/04/27 12:39
ど初心者の927です。
今日、バターロールやってみます。
冷凍って出来るんですよね?
また良い冷凍の仕方などあれば教えて下さい。
931ぱくぱく名無しさん:04/04/27 18:00
なんの冷凍?焼きあがったもの?それとも成形冷凍?

過去ログ読めば出てくるよ
932924:04/04/27 18:32
今日バターロールの生地で丸パン作ってみました
初めて作った割りにはけっこううまくできました♪
でも焼きたてはふわふわだけど、さめるとちょっと硬くなります
これって仕方ないのでしょうか
あと一次発酵をオーブンで本に書いてあるとおりやったんですけど、
1.5倍くらいにしかならなかったんです
発酵しすぎもダメってことでそのままやってしまいました
(一応フィンガーテストはOKっぽかった)
また今度作ってみよう・・・
933ぱくぱく名無しさん:04/04/27 18:38
だーかーらーさー
一回教室行けって

自分語りいい加減ウザイよ
934ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:05
>>932
うーん、こねが足りなかったのかな?

パンの奥は深いです
自分なりのやり方を見つけられるまで頑張って!
気候や体調によっても左右されるから面白いんだしさ。

935ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:38
>>934
適当なレスはやめたほうがいいよ。
生地や練り方を書いてないのにそれについて述べるのは無責任です。
936ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:41
なんかこのスレって殺伐としてるね。
937ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:59
親切心のない人が多いからだろうね。
何聞いてもググレ、調べろ。あげくの果てに教室へ池?
そりゃ殺伐としてカキコも減るわ。このスレは何のためにあるのかわからん。
初心者とある程度できる人と分けたらいいかもね。
938ぱくぱく名無しさん:04/04/27 21:16
>>937
で、このスレは何の為にあるの??
939ぱくぱく名無しさん:04/04/27 21:30
〜(_е_)〜
940ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:50
手ごねもいいんですが、パンミキサーを探しています。
どこのパンミキサーがお勧めでしょうか?
力があるほうがいいんですよね?
おすすめの機種を教えてください。
941ぱくぱく名無しさん:04/04/27 23:07
・・・釣り?
942ぱくぱく名無しさん:04/04/28 00:03
-/     ヽ─- ..     ,.-‐''^^'''‐- ...  \            /
<人____ノ ノ  ' , ,; '          ヽ| \,.-‐ """''''''- / |
 ノ\/\/\/ノ ノノ .;'      ∩∩  ミ\〆           β /
;    j  ━   ━ i   ;⊂ニニニニ ノ ヽニ⊃ /  ノりノレりノレノ\  i
; .,,  ノ  <・> <・>i  ; .,,  ノ ,.==-    =; i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
( r|  j━┳━┳┳┓  ( r|  j.  ーo 、  ,..of ノ  | <@  ミ @ヽ.  | |  
 ヽT   ┗━┛┗┛   ': ヽ彳    ̄  i  ̄} イ  |   (o_o.)    | |
 ': . i 人    .r _ j ノ   ノ . i !     .r _ j / ノ   !  ノ u 丶.   ! ヽ
 '; | \    ・・・・/、   彡 | \  'ー-=ゝ/  彡 !   (つ     !  ミ 
 ¢   \ ≪≫ノ∂\  人、 \   ̄ノ  ノ   人   "     人  ヽ 
  ¢    ||||||||  沙悟浄     孫悟空           猪八戒
943ぱくぱく名無しさん:04/04/28 01:06
>>940
愛工のスパイラルかな

なんつってw
944ぱくぱく名無しさん:04/04/28 01:13
教室に行くと933が待ってたりして。
945ぱくぱく名無しさん:04/04/28 09:14
>>938
933にとっては「教室へ行け」と書き込むためにある
946ぱくぱく名無しさん:04/04/28 10:24
スレの流れがよくわからんが教室ぐらい行くだろ普通

それともいけない人がここにはたくさんいるのか?
947ぱくぱく名無しさん:04/04/28 10:35
なんで教室行くのが普通?
本だっていっぱい出てるし、素人がそれ見てあれこれやってるだけでも
充分いいじゃん?  
んで、このスレであれこれ報告したり尋いたりして、それでいいじゃん。
948ぱくぱく名無しさん:04/04/28 10:59
わたしも教室行け行け言うなよと思ってたが、
こないだ体験教室なるものに行く機会があって
行ってみたら目から鱗がいっぱい落ちた。
機会あるなら是非教室へ一度行ってみることをお勧めしたい。
とは言えなかなか行けない人もいるだろうし、
むげに教室行けと言わず情報交換しましょうよ。
949ぱくぱく名無しさん:04/04/28 11:45
みんな気付いてるんだろ?「教室へ池」とか言う輩が
頭の膿んだただのヴァカだってことに。もちっと正直に
なろうや。
950ぱくぱく名無しさん:04/04/28 13:00
教室が近くになかったり、時間・経済的事情でいけない人もいるので
本やネットを見て作っている人もたくさんいる
初心者の質問に対して教室行けと一言で片付けられるとちょっと悲しい
951ぱくぱく名無しさん:04/04/28 14:52
捏ねすぎて生地がダメになるってことはありますか?
952ぱくぱく名無しさん:04/04/28 17:27
おかんが焼きたてのパンが食べたいって言ってたから
パンこねてミターヨ

・・・付け爪が行方不明になったぁ ヽ(`Д´)ノ
953ぱくぱく名無しさん:04/04/28 17:37
>951
あるよん。捏ね時間は20分以内に収めとこ。
954ぱくぱく名無しさん:04/04/28 18:58
>>946
自分のアタマの中にあるものはすべて「普通」と思ってる?
955ぱくぱく名無しさん:04/04/28 20:11
>>952
キモ…料理する時ぐらい(特にパンやこね料理)はずそうね…
956ぱくぱく名無しさん:04/04/28 21:19
>>952
えーつけ爪もったいなーい、可哀想。

とでも同情してもらえるとでも?お母さんが可哀想。
957ぱくぱく名無しさん:04/04/28 23:59
え・・・つけ爪は外してパン作っててなくなったんじゃないの?
まさかつけたままこねたりしないよねぇ?
958ぱくぱく名無しさん:04/04/29 00:29
パン教室に通いたくても近くに教室が無く通う時間も無いとか、
経済的に習い事は無理という方もいらっしゃるのでしょうから
教室行けの一言で片付けるのはどうかと思うけど・・・

パン教室に通いたいけど通えない人からの妬みって
すごいな(w
959ぱくぱく名無しさん:04/04/29 00:57
>>958
短絡志向で頭の悪い人に正論を説こうとすると
自然と個々の環境の違いに話が向くと思うが。
本来なら「教室へ行け」の一言で済ませようとする
お馬鹿さんには「へえ。だったらなんでアンタは
料理板なんかに来てんの?(プッ」くらいの対応で十分。
でもまぁここは良識のある人が比較的多いみたいだから。
960ぱくぱく名無しさん:04/04/29 03:56
黄金伝説でお笑い芸人が作ってたパンの
レシピ知ってる人いたら教えてください
961960:04/04/29 04:00
見つかりました
962ぱくぱく名無しさん:04/04/29 07:38
村上さんだね。
彼女はほんとうまいですよね〜こねてる時の手つきが島津睦子並み
963ぱくぱく名無しさん:04/04/29 09:06
村上って薄力粉で作ってるよねたしか
964はぐはぐ名無しさん:04/04/29 12:18
>>963
yes
965ぱくぱく名無しさん:04/04/29 12:55
薄力粉でも出来るもんなのですか?
つーか村上ちゃんは食べてる姿が美味しそうだからw
966ぱくぱく名無しさん:04/04/29 15:30
薄力粉でも出来るのかな。
私は中力粉でバターロールはOKだったよ。 いつもより柔らかめに仕上がる。
967ぱくぱく名無しさん:04/04/29 15:44
発酵するパン生地が見たいだけでパンこねてしまった…(;´д`)
食べたいのは麺類だったのに。
968ぱくぱく名無しさん:04/04/29 19:25
なんだかわかる・・・
発酵した生地に顔を埋めたいと何度思ったことか!


やったことないですよ。妄想だけ。
969ぱくぱく名無しさん:04/04/29 21:27
どっちの料理ショー

クロワッサンだよ
970ぱくぱく名無しさん:04/04/29 21:43
特選素材のクロワッサン求めて名古屋の閑静な住宅街も
連休中は大渋滞になるんだろうな〜
971ぱくぱく名無しさん:04/04/29 21:50
負けたね
972ぱくぱく名無しさん:04/04/29 21:59
負けたね…

さくさくでうまそうだったのにな…

いなりはトッピング違反だろ〜あんなのいなりじゃないっ(`Д´)ノ
973ぱくぱく名無しさん:04/04/29 23:05
2次発酵をオーブンでやるときに
天板2枚分だとどのようにされてますか?
上下をいれかえたりとかはしなくていいんでしょうか?
974ぱくぱく名無しさん:04/04/29 23:21
>>973
入れ替えてます。
どうしても上のほうが暖まりやすいから、天板の温度が触ってわかるくらい違うんだよねぇ。
975973:04/04/29 23:52
>974
レスありがとうございます。

発酵中は生地にラップなどをかけたほうがいいんでしょうか?
今日は濡らしたクッキングシートをかけたらくっついてしまったんですが。
976ぱくぱく名無しさん:04/04/30 00:36
何次発酵中ですか
977ぱくぱく名無しさん:04/04/30 00:56
初心者なのですが、夜に生地をこねて保存して、朝焼くにはどうしたらいいでしょうか。
検索で「パン 保存」「パン生地 保存」で調べてみたのですが、
焼き上がったパンを冷凍保存する方法とかしか出てこないので困っています。
普通の家庭でもできる良い方法があったら、ぜひ教えて下さい。
どうかよろしくおねがいします。

978ぱくぱく名無しさん:04/04/30 00:59
>>977
それが出来るなら私もしりたいな。
HB買うしかないのかなぁ・・
979ぱくぱく名無しさん:04/04/30 01:41
>>975
私は霧吹きして突っ込んでます。
被せモノはやはりくっつくので・・・。
>>977
分割成形まで済ませたら、天板にのせて天板ごとビニール袋で覆って、
冷蔵庫で低温発酵させてみたら?
捏ね上げ温度と焼くまでの時間をチェックしつつ何度か試行錯誤しないと
いけないと思うけど・・・・。
過発酵or発酵不足との戦いかなぁ。
980ぱくぱく名無しさん:04/04/30 03:58
どっちの料理ショー見損ねた_| ̄|○
981ぱくぱく名無しさん:04/04/30 07:01
>>977
「パン リタード」でググりなさいよ
ってかこのスレでも延々話されてきたことだけど
982ぱくぱく名無しさん:04/04/30 08:57
>>977
このスレ>>70で同じような話題がでてます
983ぱくぱく名無しさん:04/04/30 09:42
>>977
朝焼くだけにしたいんだよね。
形成してから冷蔵庫へ入れるっていうのは結構難しいから
(パン屋でも特別なイースト使ったり、場所も取るので冷凍生地が多い)
素人に一番のオススメは焼き上げ三分(さんぶ)位にして冷凍。
残り七分を食べる時に加熱するってやつ。

で、そろそろ次スレ?
984ぱくぱく名無しさん:04/04/30 19:39
パン作り始めたばかりだけど、薄力粉(村上のレシピ)で出来たよ。
強力粉使ったことないから違いは判らない。
985975:04/04/30 21:18
>979
レスありがとうございました。
986ぱくぱく名無しさん:04/04/30 21:18
>>977
「パン生地 朝焼く」でググってみてください。
987ぱくぱく名無しさん:04/04/30 22:06
977です。
レスくださった皆様、ありがとうございます。
質問スレ検索でも、これは、と思うものが無かったので、素人には無理なのかも…
と思いながらこちらでお尋ねしたのですが、
教えていただいたスレや、検索方法で調べてみて、様々なやり方があるのがわかりました!
朝から美味しい焼きたてパンを食べられるよう、自分に合った保管方法を探してみようと思います。
まずは一次醗酵冷蔵保管で試してみたいと思っています。
ありがとうございました。
988ぱくぱく名無しさん:04/04/30 22:55
明日パンをはじめて作ろうと思っています
本を読んで、できるだけ予習(?)しているんですが
2回に分けて焼く場合、2回目の生地を冷蔵庫に入れて発酵を押さえる
(1回目の焼き上がりと同時に、2回目の生地が2次発酵終了するように逆算する)
という意味がよくわかりません・・・(´・ω・`)

オーブンに発酵機能がついているのでそれを使用しようと思っています
*成形終了→オーブンで2次発酵→予熱→焼く*
という流れになると思いますが、どこでどう逆算するんだーヽ(`Д´)ノ

1回目の生地が焼きあがるまで
2回目の生地は成形後、冷蔵庫にずっと入れておけばいいのでしょうか?

二次発酵 逆算 などでググってみましたが、なかなか答えがみつからず・・・
わかりにくい質問でしたらスミマセン
989ぱくぱく名無しさん:04/04/30 23:07
>>988
純粋に2回パンを作りたいのか、それともオーブンが小さい為2回に分けて焼きたいだけなのか…??

それがちょっとわかりづらいですね、、
990988:04/04/30 23:16
スマソ
オーブンが小さいためおそらく2回に分けることになりそうです
多分いちどに6個くらいしか焼けないと思います
家族で食べるので、6個じゃ足りないし・・・
991ぱくぱく名無しさん:04/05/01 00:24
標準的なレンジでも6個も一度に焼こうとしたら
2次発酵でパンがくっついちゃうヨ
992ぱくぱく名無しさん:04/05/01 00:24
イングリッシュマフィン作りたい。
けどコーンミールがス-パーにないよ。9岡とかで通販するっきゃないか。。
993ぱくぱく名無しさん:04/05/01 01:06
>>991
オーブンレンジのサイズと、パンひとつのサイズの如何に寄ると思うのだけど・・・。
標準的なサイズってどの程度なんだろう?
うちは普通の電気オーブンだけど二段で一気に50g分割の生地を18個焼いちゃう。
994ぱくぱく名無しさん:04/05/01 01:52
いつも小麦粉200gでロールパン9個作って、天板1段で焼いてる・・・
>>990
初めて焼く時は、まずは練習のつもりで一度に焼けるぶんだけを焼いてみたら。
過発酵とか発酵不足のボソボソなパンがいっぱいできると悲しいから・・・
995ぱくぱく名無しさん:04/05/01 07:01
>>992
富澤で売ってるよ。近所に無いか調べでみれ。
996988:04/05/01 09:13
今日はすっごく早起きして早速作りました!
やはり失敗するとイヤなので一度に焼ける分だけつくりました。
私の持っているパン作りの本はどれも12個分の材料でしたが、
オーブンの取り扱い説明書に乗っていたレシピにもバターロールがあり、
それでちょうど6個分できあがりました

初めてでしたが、ちゃんと食べられるパンができました・゚・(ノД`)・゚・よかったー
997 :04/05/01 09:35
998ぱくぱく名無しさん:04/05/01 10:34
>>996
オメデトーン
゚・*:.。. .。.:*・゜パンの世界へ(・∀・)ようこそ!゚・*:.。. .。.:*・゜
999ぱくぱく名無しさん:04/05/01 10:35
今日はバターロールでも作ろうかな。
1000ぱくぱく名無しさん:04/05/01 10:35
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。