時給×図書館非正規職って良い仕事?×司書モドキ? 6
2 :
無名草子さん:2009/07/01(水) 12:45:52
2ゲト戦記
3 :
無名草子さん:2009/07/01(水) 21:10:32
われわれの館はワープアという地獄への入口。
罪の無い人間達を地獄へと誘う管理人は万死に値する!
>>3 そこまで言ったらいいすぎでしょう。
主婦がパートを探すのだったら、都合よいサイト。
ただ、所詮そういうレベル(要するにパートやバイトレベル)以上になれないこと、
正規職の求人は激少なことなどの話はもっとちゃんと分かる様にしてあったほうがいいかもしれない。
本当に必要なのはそういう情報。
主婦は勝ち組
そのとおり
本業だったらワープアになる
主たる生計者がちゃんと別にいる主婦だったら平気
m9(^Д^)プギャー
9 :
777:2009/07/03(金) 11:18:43
司書もちでも、パ−トと¥20円しか自給変わらない、われわれの館は
貧困と図書館つぶし、貸し本屋への原動力、業者大喜び!!
10 :
4649:2009/07/03(金) 11:24:10
11 :
無名草子さん:2009/07/03(金) 22:38:58
コンビニで働きたいけど
きつそうだな
コンビニ裏事情も知れて結構楽しいよ
13 :
無名草子さん:2009/07/04(土) 06:11:45
>10
足立の工作員、お疲れ
メアドによろしくってヤンキーでしょ?
ばっかじゃないの?
14 :
無名草子さん:2009/07/04(土) 12:38:29
コンビニはお金を扱うから
本の貸し出しより難しいんじゃないかな
弁当温めたり煙草の銘柄や年齢確認とか
本の貸出は司書のしごとではありません 自動貸出機でおk
>3
通報しますた
17 :
無名草子さん:2009/07/05(日) 20:27:55
足立の浣腸って
左翼?
19 :
無名草子さん:2009/07/08(水) 00:26:50
今日は朝っぱらから
職員さんがくだらないことで
怒られて腹がたった
いいかげん 見切りつけましょ 時給生活
読みたくない
23 :
無名草子さん:2009/07/11(土) 19:53:13
主婦ならパラダイスの職場
早く稼ぎの良い旦那見つけるんだな
俺は主夫を目指すよ
早く稼ぎの良い女房見つけるんだな 難度高いけど
27 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 21:59:49
↑のセリフ、正職員、正社員なら言えるな
委託、パート、臨職じゃムリッ
28 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 19:40:30
「生活保護・障害者の年収300万円…
日本は『弱者に厳しい国』か?」
「悲観論だけ流すマスコミと知識人」…SAPIO
240マソの委託が前を通りますよ
29 :
無名草子さん:2009/07/23(木) 06:00:04
下働きは
体力仕事
夏休みの地下書庫
蔵書移動した人は
30 :
無名草子さん:2009/07/28(火) 22:26:32
みなさん、非常勤の司書という職業にどんな希望を持っているんだね?
大学出て、年収200万円に届かない、いわゆる官製ワーキングプアというやつだね。
俺は、昨年まで、公立図書館にいて、管理部門にいたけどさ。大学卒業後、1年ごとに
転職を繰り返した方(女性)や、卒後20年も、工場でアルバイトしていた方(女性)
とか、かなり人格面で困った方が多いよ。それに、漢字の読み書きに不十な方も多いね。
これで、どうして、本が読めるのか、と不思議に思っていたよ。(非常勤の方に限定)
司書を正職員として、採用したところで、現在、非正規で司書をして働いている方
が、採用(学力)試験に通るとは、とても思えないです。正規の司書の方は、地元の
トップ校を出て、ある程度のレベルの短大や4大に進んだ方が、ほとんどだが、非正
規の方の経歴を見ると悲しくなるよ。3番手、4番手からいわゆる底辺の高校を出て、
Fランクの短大・4大をに進んだ方がほとんどだよ。これじゃ、そこそこのレベルの
大学を出た新卒の方に、英語、数学などが出る、一般教養試験段階で、完敗してしま
うよ。採用する側だって、最終学歴がすぐれた方を好むのは、官民問わず、同じだしね。
だから、正規職員の採用は、しないほうがいい、と思う。正規1人雇ったら、その
方を定年まで図書館に縛りつけておかないといけない、からね。現状なら、非正規
で5人から6人くらい雇えるでしょ。
この考えは、かなりまともだと思うけど、皆さんは、どうですか?
生意気言って、申し訳ない。ご意見お待ちしてます。
あぼーん
通報しました
2ちゃんは匿名じゃない
ご愁傷様
33 :
堀井暁子:2009/08/02(日) 03:33:53
>>33 で、お前はその堀井さんとやらにふられた不細工ということでおk?
わざわざあちこちに書き込んでご苦労なこったなあ。
以後そういうのを見たら俺も速攻で通報させてもらうから覚悟しとけよ。
35 :
無名草子さん:2009/08/02(日) 18:17:40
誰?30と33って
おもろいことになってきたわな
おかげで、
>>30 には誰も食いついてくれなくて完全スルーな件
37 :
無名草子さん:2009/08/03(月) 01:40:29
>>34 おめぇもいちいち通報するなんて
お節介な奴だな
俺が根暗で薄汚い堀井如きを相手に
する筈ないだろうが!
お前成増図書館行ってカウンターに
いる堀井のツラ見て来い!
全てはあいつの利用者全般に対する
無愛想な態度が原因なんだよ
前にも書いたが責任者は堀井の性格的
問題をダシに注意も何にもしやがらねぇ
俺も何度も不愉快な思いさせられてぶん殴って
やろうと思ったよ
1度はTRCとか書いてある汚いベストを掴んだ
こともあった
他のサイトにも書きこんであるんだからな
お前はそれを全て見つけて削除依頼を出せよ!
ぶん殴っちゃえばいいじゃん。
すべては行動することから始まる。
こんなところでグズグズ言ってたってはじまらねえ
39 :
無名草子さん:2009/08/03(月) 02:25:24
書き忘れたがベストの胸ぐらをつかんだ時に
堀井の首筋から見えたのがアトピー性皮膚炎
独特の気持ち悪い肌だ
あの乾燥してざらざらした気持ち悪い肌だよ
俺はそれを見て何か汚いものに触れてしまって
トイレで何度も手を洗ったよ
とにかく問題ががあるのは堀井本人とあんなのを
派遣雇い?TRCとかいう会社だ
それを忘れるな
40 :
無名草子さん:2009/08/04(火) 05:43:37
TRCスレに移動しろ
41 :
無名草子さん:2009/08/05(水) 11:15:08
20代には土曜日曜のどちらかを休ませる、30代平日のみ休み、40代20代のドタキャンの
穴埋め・・・図書館の人材派遣会社の常套手段でしょうか?どこでもこのように
微妙に差をつけ、人間関係が悪くなります。・・・派遣=奴隷労働なのでしょうか?
42 :
無名草子さん:2009/08/07(金) 16:10:05
↑アス○ですか?TR○ですか?
43 :
無名草子さん:2009/08/08(土) 04:13:52
ここに書き込む人は、使命感低すぎ!
日本は豊かな社会。アフリカを見よ。
食ってけてるんだから、もっと身を削って、利用者に奉仕すべき!!
↑馬鹿じゃネーの?
ちょっとは知識仕入れてから書き込めよ。
「恥ずかしさ」っていう感情が欠落してるのかね(笑い)
46 :
無名草子さん:2009/08/08(土) 18:29:41
いまさらねぇ
変な記事だねぇ。司書だけが非正規じゃないのに。
ハンバーガー屋や、ファミレス、スーパーだって
非正規やパートで回してるじゃん。一緒だよ
ピンキリだよ
職員でクソみたいなのもたくさんいれば
バイトで若くていい子たくさんいる
そもそもの話、図書館にいる人が全員司書だ、と言う認識は日本だけ。
日本では貸出したり返架したりするのが司書だと思われているけど、それは司書の仕事ではない。
そこが問題の根源。
なんかのドラマで矢田タソが大学生→司書目指していて
司書やってる矢田タソ萌ぇと妄想していた。
そんな時期が私にもありました。。。
50 :
無名草子さん:2009/08/10(月) 12:43:56
正職員、正社員になれば
極楽な仕事だもんね、司書。
書架移動も、委託や派遣やパートまかせで
力仕事しなくていいし
単純作業ばっかやってたら
正職なのにバイトでもできる仕事ばっかやってると言われるだけ
52 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 11:15:25
正社員の企業体系が崩壊して、官にもコスト削減、図書館ではなく貸し本屋
だから、無料なのにコスト削減する矛盾の運用体系で、派遣業として
1年契約で離職者も多いが、図書館楽な仕事と思って応募して、1日で辞める人もいる
しかし、1年契約なのに古色蒼然とした組合を巻き込んであわよくば賠償金とうい
人もいるようですね、選挙前だから共産党も必死だ。
http://matome95.blog20.fc2.com/ ここまで、粘るんだからこの会社複数年契約したんだろか?
53 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 12:09:14
また左翼の工作員が湧いてきた
どっちかいうと反サヨの工作員だろw
55 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 17:51:17
東京都板橋区立成増図書館の堀井暁子
(図書館流通センター派遣)
無愛想で評判が悪く利用者に殴られそうになっていた
汚らしいアトピー性皮膚炎で根暗な顔している
責任者に言っても「彼女は幼児期の生育環境が特殊ですから」
とか言って責任逃れ
堀井本人は気に入らないタイプの利用者が来ると
さっさと持ち場を離れてにげてしまう
こんな奴を雇っている会社もおかしい
早々に成増図書館から消え去れ!
お前本当に訴えられるレベル
57 :
無名草子さん:2009/08/14(金) 11:28:55
52 内容読むとこんなことやっているんだと、
もしも5年間契約しますと派遣会社がいったなら、ある意味画期的
1年から2年の委託(指定管理で)は普通は1年だろ、ゴネても
本人に向き不向きが会ったんだろうし、”共産党労働組合”が強い
足立区って、たしか革新区長が予算執行できなくて2年半で
引き摺り下ろされたんでしょ、23区トップの生活保護者率で
図書館ひょっとして、生活保護者シェルタ−になっているのではないでしょうか?
下層が下層の足を引っ張っている(笑)
ま、どこの世界でもよく見られる光景ではあるが
59 :
ななし:2009/08/17(月) 01:20:15
大新東ってどうなんですか??
61 :
無名草子さん:2009/08/19(水) 02:24:11
質問です
指定管理制度を取り入れている
図書館の契約期間は1年ごとなんでしょうか?
それとも複数年契約なんでしょうか?
教えて下さい。
62 :
無名草子さん:2009/08/19(水) 21:29:06
派遣会社が自治体と2年3年契約でも、自治体が指定管理上不利益をこうむりそうな
場合には1年で契約が取り消しになりますので、派遣社員は複数年契約はない、
とういのが、(事故があったり、契約上実行できないことがあって契約解除できる)
一般的だと思いますが、 複数年契約して事故が起こり契約解除された場合は
派遣会社が余分な給料を払う羽目になりますので働く人は 単年度契約だと思います。
一年間無事故、条件違反なしなら翌年もう一年契約して改めてということです。
現状では一般的かと思われますが、異なるところがあるかも知れません。
ま、しょせん指定管理者制度じゃ基本的に有期雇用しかありえない
有閑マダムだったらそれでもいいんだろうけど
夕刊マダムは勝ち組
今時「有閑マダム」ってお前等何歳だよw
憂患マダムは勇敢マダム。こわいおー。
有閑マダム=鬼女
68 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 09:31:57
質問です
指定管理制度を取り入れている
図書館の契約期間は1年ごとなんでしょうか?
それとも複数年契約なんでしょうか?
教えて下さい。
69 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 18:06:42
TRCって個人名書き込まれても
企業としては何の対処もなく放置なんだ
ひどいね
70 :
無名草子さん:2009/08/24(月) 00:20:35
TRCはひどい会社だよ。
バイトやパートなんて人間と思ってないんじゃないの
71 :
無名草子さん:2009/08/24(月) 21:39:52
板橋区役所に、
実名で書き込みがありますよと
直訴しておいた。
指定業者変えた方が良いですねとアドバイス付きで。
焼身自殺の中学生もアトピーですもんね。
多分同僚か元同僚だろうな
館長がインフルインフルふぁびょり杉てうざ
なら休館でもしろ
学級閉鎖や職場閉鎖になったら暇を持て余した連中が、カラオケ、レンタル屋、図書館に来そうだね。
実際カラオケは学級閉鎖になった学生が屯ってたようだしw
75 :
無名草子さん:2009/08/27(木) 18:33:46
図書館閉鎖になったら、お前らのような時給仕事のやつらは
どうやって食べてくの?
>>75 想像してみればいいじゃん。
想像する頭もねーのか、タコ
最近は「こんなでも図書館で働けるの?」って外見の人が多い。のびたTシャツにエプロンしたオバチャンとか。縁故採用なんだろうね。
時給パートならそんなんでいいよ しょうがない
低賃金のしごとに高スペックもとめるから世の中おかしくなる
この業界に入ってくるような奴って
アスペルガーみたいな変なのが多いから
毎日来て、ちゃんと仕事をこなせるだけで大したもの。
アスペルガーは中途半端な奴よりよっぽど尊敬するわ
PCまともに使えて接客しっかりできるのなんて大抵若い人間だけだし
かといって学生はリミットあるからな ジレンマ
82 :
無名草子さん:2009/08/29(土) 11:43:34
PCや接客なんて教えれば済むこと。
人間的な部分の方がよっぽど重要。
仕事が駄目で困るのは本人だけだが
人間が駄目な奴は職場の雰囲気を悪くして
他の優秀な人間まで辞めさせてしまうことになるので
損害が大きい。「仕事が駄目」は辞めさせる理由になるけど
「人間が駄目」は何か事件でも起さないと辞めさせる理由にならない。
だから、性格の悪いベテランアルバイト(パート)がいる現場は
人が定着しない。そういう現場を何度も見ているので。
_____ ___________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`−
84 :
無名草子さん:2009/08/30(日) 21:37:26
実名吊るした奴
今頃冷えてるんじゃないの?
指定外されれば、仕事追われるの
自分だもんね。首絞めたな、馬鹿な奴
85 :
無名草子さん:2009/08/31(月) 22:04:34
底辺なのに、
変に思いあがって専門職ヅラのヤツラ
凹ませるには良いスレですね
少しは図書館の本でも読めよって馬鹿が多いよなw
8月いっぱいで辞めた
88 :
無名草子さん:2009/09/06(日) 20:34:35
コンビニバイトよりも時給いいし
松屋みたいなところよりも過酷でもない
何が不満なの?バイトとして考えたら十分じゃない?
ってTRCの犬が申しております
89 :
無名草子さん:2009/09/07(月) 19:45:51
つまり、松屋レベルって事ですね
司書なんてのは。
ばっかじゃないの?
このスレにいる奴らって
松屋のほうがテキパキしてるから松屋侮辱すんなよ
91 :
無名草子さん:2009/09/09(水) 19:16:44
アス●スレdat落ち
会社自体が死に体の証拠
近所の松屋のねーちゃんの
かわいい&美人レベルははんぱねぇ
店長の好みか?
93 :
無名草子さん:2009/09/11(金) 14:30:05
図書カードで司書の方には名前などの個人情報、何を借りたかというのは分かるのでしょうか?
>>93 過去に何を借りたかはわからない。
今何を借りているかはわかる。
リクエストしていれば何を借りたいかもわかる。
借りたままばっくれられると困るから、名前・住所・電話番号などはわかるようになっている。
個人情報を管理されるのが嫌なら借りずに買え。
95 :
無名草子さん:2009/09/16(水) 19:47:40
TSUTAYAは、カード通すと
レジ打ちのお姉ちゃんも、レンタル履歴見られるの?
エロ本の購入履歴とか
96 :
無名草子さん:2009/09/16(水) 22:34:20
近所の図書館の司書さん、いつも池沼の相手させられてて可哀想
スレチかな
98 :
97:2009/09/18(金) 23:45:55
誤爆スマソ
99 :
無名草子さん:2009/09/20(日) 21:29:33
死ぬほどの蔵書移動した奴いる?
いる?ときいたって
蔵書移動して死んだ奴がいたとしても
しんでしまえば返事できないお
101 :
無名草子さん:2009/09/25(金) 19:09:42
ケ○タッキーのブースでダウン症の子が働いてた
司書も同じレベルでしょ?
102 :
無名草子さん:2009/09/26(土) 13:48:13
近所の公立、職場体験で
中学生が来てた
つまり、中学生が出来る仕事
図書館に限らずやってるっつの>職場体験
>>102 うちの近所では夏休みに小学生が手続きしてくれた。
まあ、キミら外部の人間のイメージもわからなくないけど
司書の仕事を「ただカウンターに座ってて楽そう」っていう
程度の認識で応募してきたような連中はだいたいすぐ辞めちゃうよ。
つか、例えば「カウンターに座って小学生でも誰でもできる」みたいな意見が
あったときの反論の仕方が決定的に間違ってるんだよね。
たしかにカウンターでの貸出手続きは小学生でもできます。
職場体験では誰でもできる作業を選んでやってもらっているのですから寧ろ当然です。
でもそれ以外に職場体験レベルではできない専門や経験の必要な業務も多くあります。例えば…
…みたいに言わないと説得力はないよね。
小学生にやってもらってることを本当は難しいんだと言っても説得力あるわけない。
>>106 これもイメージとギャップがあることは確かに多いが実は殆ど意味のある反論になってない。
小学生でもできるような簡易なシステムを構築するのは小学生にはできないわな
お前の代わり位はできるんじゃね?w
111 :
無名草子さん:2009/10/01(木) 01:12:25
>>108 で、例えば…?
まともなレファレンスすら
やらせてもらえない委託のお前が
何言ってんの?
反論になってない キリッ
>>109 別の話になってしまうが
小学生でもできるような簡易なシステム、しかない図書館おおすぎだな
あれなんとかすべき
>>113 複雑かつ不安定で、頻繁にフリーズしたりメンテで使えなくなるシステムを押しつけられてる俺が来ましたよ。
最近ブラウンカードに戻りたくなってきた・・・
115 :
無名草子さん:2009/10/18(日) 19:22:34
あげまん
116 :
無名草子さん:2009/10/19(月) 08:00:01
事業内容 地方自治体
職 種 図書室内整理・データ作成業務
雇用形態 正社員以外
産 業 公務(他に分類されるものを除く)のうち市町村機関
臨時(4ヶ月未満) (平成21年11月 1日〜平成22年 3月31日)
就業時間 1) 8:30〜17:00
給与 90,100円 ←←バカにするにもほどがある
就業場所 福岡県豊前市
採用人数 9人
仕事の内容 ・豊前市内10小学校の図書室内
不要書籍の整理、配架整備。 (書籍等の運搬作業あり)
・所蔵資料のデータ作成。(作業着等は自己負担)
学歴 不問
必要な経験等 パソコンの使える方
必要な免許資格 普通自動車免許
求人条件にかかる特記事項 【緊急地域雇用創出特別交付金事業】
・任用期間6カ月未満
・任用時点で失業者であること
備考 雇用期間は5カ月ですが実際の就業期間は3カ月程度です。
(例:2カ月就業→1カ月休職待期→1カ月就業)
(休職待期中の賃金支払いはありません)
117 :
無名草子さん:2009/10/19(月) 11:55:05
もう図書館業界見切りつけようかな
低時給で
しかも今月4日しか休みない
人間扱いされてないよ
殺す気かー?
>>117 自分はもう見切りつけた
図書館に夢を見過ぎていました
転職準備始めようか…
120 :
無名草子さん:2009/10/20(火) 10:59:46
こんなに不況じゃなきゃね〜 私は足元見られていて・・・
7連勤務、8連 9連 当たり前、次が見つからないと
休んではいけないと言っていない、代わりの勤務者立ててくれだって・
図書館勤務と言っても派遣だが、他業種では仕事できない人の代名詞なんだそうです。
次が見つからない・・・・ 悪循環
>>113 たしかにOPACって「子供だまし」みたいなの多いよね・・・
122 :
無名草子さん:2009/10/23(金) 18:31:03
司書の資格取ったのに、無駄になってしまった・・。
123 :
無名草子さん:2009/10/23(金) 21:47:08
資格なしの人と時給がかわらない
本来はそんなもんだよね。
学校事務やってるひとが教諭免許とっても仕事が学校事務のままだったら給料は変わらない。どっか別の学校でも教員として採用してもらわないとだめ。
病院で事務やってるひとが万が一医師免許とったとしても同じ。
図書館の世界は漠然としてて、なんでもなんとなく司書となってるからどうしようもないんだよ。
125 :
無名草子さん:2009/10/24(土) 11:01:55
age
527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:22:43 ID:TEmyi4uX0
つうか司書の大半は文学部卒のくせに
なにを専門的にレファできるっていうんだよ
129 :
無名草子さん:2009/10/31(土) 23:29:40
私は図書館の臨時で3年働きました。
高卒の資格無しの私には良い仕事だったと思います。
利用者の側から見ても図書館の司書ってそんなに専門的な知識使って仕事している様に見えないです。
まあ大きい図書館なら難しいレファとかあるでしょうけど…
実際私の働いていた館で司書の仕事ぶりを見ても図書館だよりは帯の丸写しだし、登録はデータを落とすだけ、コーティングは私より下手でボコボコになってるし…
う〜ん、私が住民の立場だったら高い給料の司書の正規職員は税金の無駄使いの気がします。
130 :
無名草子さん:2009/11/01(日) 13:31:53
>>129 確かに分館規模の小さな図書館では、難しいレファレンスも少ないし貸出・返却業務が中心になると思います。
そして図書館行政は自治体によって大きく差があるので、職員やサービスの質にも違いがあります。どちらで勤務
されたかはわかりませんが、あまり図書館サービスに力を入れていなかったのかも知れませんね。そして仕事を
始める前に、わかってもわからなくてもいいから「図書館法」を一読してもらいたかったです。もちろん、
実務のことが具体的に書いてはいないし、毎日「図書館法」のことばかり考えているわけではありませんが、
司書はこの法律をもとに仕事をしています。
まぁ、正職員の中にはとんでもない職員もいるので臨時職員の人たちから税金のムダと言われても仕方ない…と
思うこともあります。「図書館法」既に読まれていたらごめんなさいね。m(__)m
131 :
無名草子さん:2009/11/01(日) 15:38:31
129です。
私の働いていた図書館は一時は3人しか職員がいない元々は町立図書館だった所でした。
私の仕事は、ほぼ毎日カウンター業務、雑誌・CDの登録、図書の装備・修理・配架、申込み用紙のコピー取り、郵便物等の収受等でした。
確かにあまり力を入れていない自治体だったと思いますが職員のやる気次第ではサービスを良くする事が出来ると思います。
「図書館法」は研修で一部説明を受けた気がしますが読んではいないです。
一時は司書を目指そうと思った事もあったので実際に働いてみてがっかりしたんです。
最近の書店員さんは本当に本が好きでやる気のある人が多いと思います。
一生懸命働いている司書の方もいらっしゃると思いますが、住民の事を考えて仕事出来る司書の方に図書館で働いてもらいたいですね。
まあ鶏と卵みたいな面もあるわな。
「税金の無駄使い」って思ってる人がおおいからちゃんとした人を配置されなかったりするし、
だから実際どんどんバイト化や非正規化してるんだけど。
あと一般論として(図書館に限らずどこの職場でもおおむね)
定型的な仕事はできるだけ非正規職員にやってもらって
正規職員は例えば予算や折衝関連の業務等もやる。
それらは非正規職員は「見えてない」ことも多い。
携わってないから当然でそれはしょうがないんだけど、
「私でもできる簡単な仕事しかしてない」ように見えても
必ずしもそんな単純でないこともよくある。
133 :
無名草子さん:2009/11/01(日) 16:58:10
今は一般企業もバイト化や非正規化してますもんね…
一般的に正規職員でカウンターに入らない時はどんな仕事しているんでしょうか?
134 :
無名草子さん:2009/11/01(日) 22:00:13
>>133 担当によって色々ですが、相互貸借関係、選書(中央館が一括しているところも多い)、
保育所や子育て関連施設への絵本講座、図書館見学の受け入れ、HPなどコンピュータ関連の
メンテナンスなど。けっこう多岐に渡っています。自分の勤務している自治体は正職員も配架も
やります。そして配架しながら、書架の状態を見て複本を抜いたり、不足している分野の本を市内の
他の図書館から取り寄せたりします。頻繁に配架をするわけではありませんが、配架しないと書架の
状態もわからないし、利用者の傾向もわからないので配架は大切だと思います。
愚かだなぁ。これだから図書館の職員はどうしようもない。
あのさ、正職員も手をあいてるときは排架とかしていい。けど、
それをしなくちゃ利用者の傾向もわからないとか
だから排架も大事だと言ってるようじゃ全くだめ。
そんな考えから離れられなったり、嬉々として言ってるから
どんどん正職員から非正規におきかえられてるんだってことに気付け。
頭わるいから一生気付かない奴おおいだろうけど
136 :
無名草子さん:2009/11/01(日) 22:50:48
137 :
無名草子さん:2009/11/02(月) 11:18:46
図書館って新刊が入ってくれば蔵書数が増えて書架がいっぱいになりますよね。
それで配架する時困るんで、正規職員の人に何度かお願いしたんですが忙しいといって改善してくれませんでした。
配架してる時に簡単なレファを受ける事もあったので本に詳しい正規職員がを配架するのは大切だと思います。
138 :
無名草子さん:2009/11/02(月) 11:49:06
そうですねー
>それで配架する時困るんで、正規職員の人に何度かお願いしたんですが忙しいといって改善してくれませんでした。
それは良くないですね。ひょっとしたらすぐに対応できない理由があるかもしれないですが(除籍もできないが書庫もいっぱいとか)
そうした場合でも、その対応は正規職員の人の責任です。繰り返し言う、そのひとでだめなら他の職員にも伝える、とするしかありません。
ただそれはきちんと対応すべきという話であって、正規職員がいつも必ず排架すべきという理由にはなりませんね。
あくまでも言っても対応もしくは説明をしてくれないその職員の資質の問題です。
排架するしないは状況の把握に関係ありませんし、そんなレベルの高い話ではなりません。
>配架してる時に簡単なレファを受ける事もあったの(略
その場で簡単に案内できること(例えばもう明確になっている本の場所とか)であなたにも分かることであれば案内し、
少し確認や検索なども必要そうなことであれば、レファレンスデスクにご案内しましょう。
結果的にそのほうが早いことも多いです。
排架してるときに訊かれるから正規職員が排架しなくてはいけないという考え方ならば、
非正規職員は排架ができなくなってしまいますし、正規職員ばかりで図書館を運営できるわけではありません。
それに正規職員には他にももっとやることがあるはずです。
できるだけ役割分担したほうが効率的な運営で図書館を充実したものにできます。
他のやることが分からない、排架ぐらいしかやることがない、という程度の人であればそもそも問題です。
上に「税金の無駄遣い」とありますが、排架こそメインの仕事だと思っている正規職員がいればそんな声もでるでしょうね。
141 :
無名草子さん:2009/11/02(月) 21:55:56
なんだかんだと言っても、 排架は主に非正規職員がすることになりますね。
でも137の言うように「図書館って新刊が入ってくれば蔵書数が増えて書架がいっぱいに」なる
ので書架のチェックは必要だと思います。そういう意味で大切なだけで、排架がメインの仕事では
ありません。
正規職員が1人で臨時職員が4人の図書館っておかしい?
143 :
無名草子さん:2009/11/02(月) 23:19:38
普通
>>141 横からだけど、そもそもの話、
その話と排架を絡める事自体が可笑しいと指摘されてるだけじゃないの。
だから「そういう意味で大切」というのも全くの間違い。ごちゃにしてるだけ。
配架しようがしまいがそのぐらい分からないと駄目と言うべき。
145 :
無名草子さん:2009/11/03(火) 17:10:15
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
図書館・司書総合スレッド PART8 [公務員]
図書館流通センターってどうよ? [派遣業界]
★司書・司書教諭★3 [資格全般]
図書館・司書総合スレッド PART4 [公務員]
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ 航跡55 [漫画サロン]←専ブラの足跡wwwwwwwwww
146 :
無名草子さん:2009/11/03(火) 23:52:12
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ :::::::::/ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ :::::::::ゝ‐;----//::::::ヾ.、
|. \ :::}二. \ ::::::::|.r-'‐┬‐l l⌒::::| }
゙l / :: リ ̄ヽ / :::::::|l:::::::::::!ニ! !⌒:://
_______________/ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/ 菊池ビーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!
i , .:::υ_,,_,,,,;;-=、ヾ i::::::::::::::::::::l、_/::|
! '!ヽ_=─'''" ,__) !::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ. ゙i ::フ二-r──'''",,,,i' ":::::::::::::::::::!::::::::::::::ト、
/ヽ;. |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,:::::::::::::::::::::;!::::::::::::::::::::ヽ、
' i |‐、/ / /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ | |'' ,.‐''i "::::::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::: ^ヽ
" :l !,゙ヽ--‐─‐'''"ノ:::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::: `ーフ^ゝ〜ヽ、
,イ ..! \_ ,/:::::::::::::/.:::::::/ ::::::::::::::::: :::/ /.:::. `ー-、
-一⌒ `ヽ、 ....:::::::`、 ` ̄"'''":::::::::::;/.:::::::::::/ ::::::: ./、 /.::::. ー
『専ブラはいねぇか、出で来い、ビームで瞬殺してやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!』
ジパング面白いよね
148 :
無名草子さん:2009/11/09(月) 06:25:38
>>134 >>137 >>141 亀レスだが、それじゃ「排架しなきゃ書架の状態も分からない」程度の人でいいのかと思われて
寧ろそんな人しか配置されなくなるよ。
ほんと実際そんな程度でいいと思われてしまっているのだが。
つくづく図書館のひとって頭わるい。
明日から図書館総合展ですね!
行く人いますか?
行かねーよw
図書館業界に見切りつけたから
向上心など何もない
転職のための資格取得の勉強をした方が
将来役に立つと思うw
正しい。
そもそも委託やバイトに専門知識だのスキルアップだの求める所からどっかこの世界は勘違いしているから。
役所の非常勤職員に地方自治のあり方を勉強しると言っているようなもの。きめられた事務処理ができれば十分。
コンビニのバイトに流通業界や企業会計を勉強しろというのだろうか。きちんとした接客ができれば十分。
152 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 21:10:38
今日、練馬区光が丘図書館でTRCスタッフが
激しくクレームをつけられている場面に遭遇した。
館長らしき人物の隣には小さく縮こまった女性職員が
泣きそうな顔で立っていた。
黒地のベストに青字でTRCのロゴが、その隣には
顔写真付きで「遠山」と書かれているプレートがあった。
自動検索機の横でクレームをつけているので、どんな
内容か知りたくて、検索するフリで聞いていた。曰く、
「遠山が配架しようとして利用者にぶつかりながら
お詫びがなかった。」
「相談カウンターで検索を依頼したら大勢スタッフが
いるのに、長時間待たされた。」
153 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 21:12:37
152の続き
「以前、別件でカウンターにクレームを
言ったら‘もう、来ないでください‘
と言われた。」
「図書館を利用するなと言うなら、その
事を区役所に報告して、利用禁止許可
を貰って来い。」
「この図書館は何もかもが滅茶苦茶なんだよ」
「他の利用者も同じような扱いを受けても
きっと我慢していると思うけど、自分は
我慢できないからこうして言っている。」
「こんな図書館、潰しちゃえよ」
等々・・・
他にも何かぐずぐず言っていたが、8時の閉館
のアナウンスが流れてもまだ文句を言ってるし、
館長の話は聞こうとしないし、遠山さんは完全に
泣きそうだし、埒が明きそうもないので帰ってきた。
154 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 21:15:04
153の続き
その利用者が少し粘着質なのは話の内容で
分かったが、TRCのスタッフも押し並べて
未熟な癖に傲慢で利用者を軽視していること
は以前から自分も感じていた。
石井会長よ、谷一社長よ、小澤取締役よ、
あんた等が自慢している会社なんてそんな
スタッフの集まりでしかなんだよ
誇りに思っているスタッフの多くは教育不足
でつまらないトラブルを起こすんだよ
館長は「今回の事は委託会社に報告します」
とか言っていたけれど、今後はもう少し考えて
経営方向を定めることだね
155 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 22:04:10
TRCのスタッフも低時給でやる気が失せてしまってるんだろう
可哀想に…
156 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 23:02:42
471 :マロン名無しさん:2009/11/08(日) 02:07:18 ID:???
専ブラがどうのって言ってる人達も変(私には誰が専ブラか分からないので、見えない敵と(ryに見える)だし、
悪いけど、必死で一日中削除依頼出してる人も、努力は凄いけど、強迫観念に駆られて変になってるように見えるし
(だから削除依頼もスルーされるのでは?この嵐には「削除依頼出す」=「反応する」みたいだから、いっそ完全スルーのほうがいいと思う。)、
勿論、削除依頼出されると一層興奮して益々張り切る嵐も変だけど、
特定廚や特定ヲタを何週間でも何ヶ月でも粘着攻撃している腐のおばさん達は、もっと異常。
そうやってヲチ絡みでも気にいらないキャラのヲタを叩き出しておいて、自分は腐絡みでも別キャラの萌え話は持ち出せる、その神経が怖い。
その自分で作ったローカルルールも守れないおばさん達が、このスレの「大きな声」だから、もっと怖い。
おばさん達は、気にいらないレスは勿論、明らかに分かる嵐でも、とにかく気にいらないものには何でも放置出来なくて噛み付く、
学習能力も対人スキルもないのか益々荒れるって分かっていて噛み付くから、ここだけ他のジパングスレより雰囲気が悪い。
でも本人たちは自分が正義、自分ルールが絶対みたいだから、もう手遅れかな。
専ブラの恥ずかしい書き込みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159 :
無名草子さん:2009/11/12(木) 17:41:25
図書館展ねぇ。
以前、フラッと見に行ったら
紀伊国屋の若いねーちゃんに、
「良い事ですね」なんて、
超上から目線で言われた。
何を勘違いされたのか
キャリアアップ、
向学の為に来たと誤解されたようだ。
ア○ペクトコアの為にそんな事する訳ないじゃん。
転職大成功した後、
そんなのも良い思い出。
みんな早く足洗えよ
図書館の他に何にもできないし経験ない…とか言ってたら
ますますこの先困るよ。だから早めにでないと。
他の所にいったら図書館スタッフの職歴は
フリーターだったんですね、としか看做してくれない。
とか言って留まってもフリーター歴がながくなるだけだからね。
163 :
無名草子さん:2009/11/14(土) 23:13:46
>>154 図書館のスタッフにも問題はあるが、利用者もキチガイが結構いる。
自分は知識人だと思っている大バカもいる。
その大バカの珍説を笑わずに聞いているのには結構な忍耐力がいる。
あと、ボケ老人だらけ。
利用者にも問題はあるが、図書館のスタッフもキチガイが結構いる。
自分は知識人だと思っている大バカもいる。
その大バカの珍説を笑わずに聞いているのには結構な忍耐力がいる。
あと、ボケ老人だらけ。
図書館にも問題はあるが、ネットの2ちゃんもキチガイが結構いる。
自分は知識人だと思っている大バカもいる。
その大バカの珍説を笑わずに聞いているのには結構な忍耐力がいる。
あと、ボケ老人だらけ。
166 :
無名草子さん:2009/11/17(火) 14:43:40
近所の公共図書館。
月給22万円の臨時職員が
去年あたりから任期付き1年なのに
それ以前採用の人間は5〜6年
辞めさせられないで継続。
どうなってんの?
この業界はアスペルガー症候群みたいな奴が多くて困る。それかうつ病。
168 :
無名草子さん:2009/11/18(水) 09:57:26
たかだか850円前後の時給で
法学の知識やら英検2級やら司書資格を求めやがって
人をバカにするにもほどがある
169 :
無名草子さん:2009/11/18(水) 20:25:57
豊島区の図書館から「中国臓器市場」と言う本が無くなった。
1度借りて、読み忘れていたのでもう1度借りようとしたら処分されてしまった。
図書館にはサヨが多いが焚書は無いだろ!!酷過ぎる。
マエツネみたいな偽善サヨクが未だに重宝がられるような世界だからな。
浦安図書館とかがビジネス支援とかをやりだすと
「図書館が資本主義に与するのか」みたいな非難が出る世界だぜ(笑)
今の図書館界に一番必要なのは「赤狩り」だよ。
ネトウ図書館員もキョクサ図書館員もいらないな。
ま、両方とも声がでかいから目立つだけで、大多数はノンポリ(←これ正しい)
だからビジネス支援とか内容はともかく、はやりだすと結構ひろまった。
172 :
無名草子さん:2009/11/19(木) 04:28:26
age
>>171 ネットウヨクなんて言葉使ってる奴が
「ノンポリ」なわけないだろw
リアルで「ネトウヨ」なんて言葉使ってる人間
見たことないぞ。
174 :
無名草子さん:2009/11/19(木) 23:58:56
ん? この説だと、ネットウヨクという言葉使うとノンポリでなくなるというわけか
俺もいまノンポリでなくなった
つか、リアルで使わなければいいのか
わけわからんうえに、どーでもいいはなしだ
職員にイジメられてる・・・
なんで職員てあんなに性格悪いの?
いい人もいるけどさー
>>174 「ネットウヨ」って言葉の中に、その対象への
侮蔑と価値判断(決め付け)があるだろう。
そういうレッテル貼り自体が政治的行為(非ノンポリ)なんだよ。
わかる?まだわけわからん?キミ学生さん?
>>177 それ言い出すと、ウヨだろうがサヨだろうが同じことになるだけw
やめとけ
>>169はICタグ取り付けで検索できなくなってるだけじゃないのか?
確認もせずに決め付けるなんて!!酷過ぎる。w
でも、西船橋図書館の土橋の前例があるからな。
右派系本の焚書って、ありえない話ではない。
土橋悦子ってまだこの業界にいるの?
これがもし左派本の「焚書」だったら
もっと大きな事になってただろうな。
日ごろ「図書館の自由」とかホザいてる連中も
土橋の件に関しては歯切れが悪かったし。
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000911210003 使いやすい施設「日本一」
2009年11月21日
◇県立図書館が20周年 21日記念シンポ
県立図書館が今年開館20周年を迎えたのを記念し、シンポジウム「ディスカバー図書館inとっとり2」が21日、
とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町)で開かれる。県立図書館は「利用者が使いやすい施設」という視点で運営に工夫を凝らす
公立図書館のモデル的存在で、06年には日本一の図書館にも選ばれた。シンポジウムでは今後の地域図書館のあり方などを探る。
最初に、国立国会図書館の長尾真館長が「国立国会図書館と地域図書館との連携」と題して講演する。
その後、高阪一治・鳥取大副学長や鳥取市で本の読み聞かせ活動をする「児童書を楽しむ会つくしんぼ」の山田節子代表らによる討論会がある。
県立図書館は、ビジネス支援や産学連携を積極的に進める一方、出版される児童書をほぼすべて購入。
児童書だけで蔵書は約9万冊に上る。県が振り分ける予算は約1億円で、県民1人あたりでは約177円。東京都立図書館の予算の都民1人あたり(約20円)の8倍以上だ。
06年には、NPO法人「知的資源イニシアティブ」(東京)が選ぶ第1回「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー」に全国約5千の公立図書館から選ばれた。
「『蔵書は使われるためにある』という原点に返った活動」と評価された。また学校・公立図書館が加盟する日本図書館協会(東京)も「職員のほとんどが司書の資格を持ち、サービスの質もピカイチ」と称賛する。
シンポジウムは21日午後1〜5時。無料。問い合わせは同館(0857・26・8155)へ。
184 :
無名草子さん:2009/11/26(木) 19:22:33
正月どのくらい休めるよ?
大学委託の奴らは
8日
>>186 その手のアイデアならいくらでも持ってるけど
給料あげてもらわないとな。
この業界ではアイデアをカネに結びつける方法がない。
ビジネスを興したいけど難しい。
おかしいwww ただの言い訳でしょw
本当にビジネスやりたい人だったら特定の分野に留まっている時点でアウト
それにアイデアをカネに結びつける方法自体がビジネスのアイデアでしょ
それがないのなら、そもそも営利になじまない領域
つか、
つか、一行一行ムジュンしてるし・・・
>給料あげてもらわないとな。
被雇用者の話から
>ビジネスを興したいけど難しい。
起業の話にしちゃったり
馬鹿の巣窟だから仕方が無い
191 :
無名草子さん:2009/12/01(火) 08:09:47
↑お前も含めてな
俺が好きなあの人も図書館非常勤
193 :
無名草子さん:2009/12/02(水) 17:51:19
194 :
無名草子さん:2009/12/05(土) 20:48:54
年越せる?
夜の仕事しないと食えないな、そろそろ。
195 :
無名草子さん:2009/12/07(月) 22:14:37
司書の仕事維持するために
夜の仕事って
そもそも転職はかるべきだな
そもそも「司書の仕事」っていっても本人が司書だと思ってるだけで
司書の仕事じゃないかもしれないし
図書館館長に俺あなる
アッー!
199 :
無名草子さん:2009/12/12(土) 20:25:19
体使って、正職員目指す?
明るい未来や可能性なんてないからな、この業界は。
紀伊国屋ってどうなんでしょう?
202 :
無名草子さん:2009/12/23(水) 11:04:21
紀伊国屋さんざん既出のブラックだよ
このスレじゃ
関連の偽装請負ア○ペと一緒に
丸善なんて、われわれの館で募集してるから
応募してやったのに返事も来ねーじゃん。
舐めてんのか貴様ら?
火つけるぞコラ
通報しますた
205 :
203:2009/12/25(金) 10:27:20
(俺の心に)火つけるぞコラ
206 :
無名草子さん:2009/12/29(火) 13:30:49
皆さんカウンター業務ですか?
目録(書誌)をつくってる20〜30代の人いましたら
集って、勉強会でもやりませんか。
あんまりいないかな
207 :
無名草子さん:2009/12/29(火) 13:49:23
そういうのはmixiとかのほうがスムーズなんじゃね?
だね
209 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 05:10:28
いわゆる「派遣村」にも、司書資格持ちがいそうだな
大変や情勢で、くむべき事情もあるだろうが
派遣と言う事は、いつか契約が切られる事、
切られても更新が無い事は承知したはず
ああなる前に正社員になろうと動かなかった彼らにも責任はある訳だ
何か、司書とか真面目チャンで協調性だけは人一倍あるようなタイプが多いから、何となく気になるわな
ただ、いつまでも非正規の人間を世間は信用しない
30や35過ぎてやっと正社員目指そうとしても
長年非正規のままでやってきた世間ずれした人間をどれだけの企業が相手にするか?
例えバブル期並に景気が良くなっても、学歴があっても非正規雇用生活が長い30越えは敬遠される
例外は既婚子持ち女だけ
これだけは散々言っておきたいね
非正規職の仲間への配慮など無用
勤務先への感謝など無用
さっさと正社員になれ
月収20万円の派遣、嘱託より月収15万円の正社員の方が安定、身分証明上も有利
210 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 05:48:32
この業界に左翼?
腐るほどいるだろう(爆)
図書館雑誌の文体みても
フェミニストや共産党のチラシを読んでるみたいな感覚にとらわれるし
司書講習の配布資料にしんぶん赤旗使った奴いるぞ
事務の手違いであわや講習中断になりかけた
イメクラみたいな名前の埼玉の某キリスト系大学(笑)
「司書の鏡」土橋悦子女史ならお元気じゃないんですか?
勤務先は変わっただろうが、正規職員だったよな
蓄えはたんとあるでしょ
縫い針旦那とまち針奥さんの印税もあるし
逮捕されて三面記事の主役になった訳でもない
211 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 05:54:23
共産党代議士の愚妻の童話作家もいたな
「しこり地蔵」と言う広島の原爆ものの作者も
共産党推薦者の常連だった
アマンきみこだっけ?
第一、童話本出版社も新日本出版社がドンギマリの共産党
小峰とかも隠れ共産党だべ
あーあとソーカガカーイの信者も多いだろうね
池田センセイも「童話作家」の肩書あり
あと「世界の教科書展」は、ガカーイの十八番イベントの一つ
212 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 07:22:41
誰か「アカ狩り」しろよ。
この業界に一番必要なのはマッカーシーとサッチャーでしょ?
組合員的体質の馬鹿を追い出して、構造改革をしないと。
日図協も何やってんだかわかんないしな。常世田さんには期待してるんだけど…
213 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 08:04:26
日図協もわれ館も
左翼か右翼かノンポリかわからん
まあ両者とも、派遣、業務請負企業がビッグスポンサーだから
非正規蔓延の業界を叩く正面切って叩く事はできんだろうな
煎餅らわれ館常連も日和見臭いし
そいやあの掲示板も定期的に標本採集(アンケート)カキコがわくなあ
TR志井の工作員とかだったら許せん!
スルーされがちだが(笑)
214 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 11:37:52
>>211 ちょw おこり地蔵だろww
真羅地蔵が清純な少女の秘貝を反戦の意を込め六根清浄www
215 :
無名草子さん:2009/12/30(水) 11:39:49
縫い針旦那とまち針奥さん
↑
これも何かエロビデオのタイトル染みてるよなwww
見苦しい連投?レスだなあと思うけど、ひとつだけ。
>>212 とっくにサッチャリズムの「構造改革」なんて数年前に始まってるんだが。
そして年々着実に進行している。だから今後も低賃金化して非正規雇用の割合が大きくなるだけです。
だからこそみっともなく喚いているのに、それが望み。因果結果も理解できず
感情論だけの図書館関係者の悪弊。昔から変わっていない。
>>216 そういう意味じゃなくて
図書館の上の方に居る労組的体質のサヨクが
正規職員の既得権益ばかりを守って
図書館の自由な改革(脱構築)を邪魔してるんだろうが。
常世田の浦安図書館的なサービスを馬鹿にしてたのも
そういう図書館界の古株のサヨク連中だろ?
218 :
無名草子さん:2009/12/31(木) 23:30:28
だいたい脱構築とか意味分かってて使ってんのかなw ただのカッコつけ
いやいや、問題意識を共有できないんだったら
そういうくだらないレスはいらないよ。
俺は図書館業界のすべての悪の根源は
中枢にいるサヨク的な連中にあると思ってるだけ。
アメリカに倣ってビジネス支援とかやろうとしたら
「図書館が資本主義に与するのか」なんて
そんな馬鹿な言い草はないだろう。
そう思わない?
221 :
無名草子さん:2010/01/01(金) 08:19:47
222 :
無名草子さん:2010/01/01(金) 10:06:53
そもそも何で図書館って
左っぽい連中が多いの?前の人のような問題意識は
あまりピンと来ないけれど。
別に多いわけじゃないんじゃないの。
ビジネス支援だってちょっとしたブーム化して数年で結構広まったのに。
仮想敵が欲しい人が騒いでるだけ。
元旦なんでトリップつけて降臨してみる。
>>213 >われ館も左翼か右翼かノンポリかわからん
管理人はわからないけどたぶんノンポリ。そういう話を聞いたことがない。
私の場合、本業は宗教の研究者だという自覚があるから(収益は全然無いけど)アカはあり得ない。
ただ右翼でもない。こないだの衆院選は自民に入れたけどな。
>まあ両者とも、派遣、業務請負企業がビッグスポンサーだから
たまにそういうレスを見かけるが、館の運営費用は全て管理人のポケットマネー。
アフィリエイトすらやってねえよ。広告とか館で見たことあるか?憶測だけで知ったように語るなよ?
現時点では、掛け値なしにどこからもお金をもらっていない。
そろそろ求人投稿を有料にしてもいい気がするんだが。
ただ、管理人との話題にはなっても、いろいろと制約があって当分実現はしないだろう。
>煎餅らわれ館常連も日和見臭いし
日和見っつーか、非正規の立場でしかないのにリアルとかをかけて正面切って戦うほどの価値があるのか?
そこをよく考えたほうがいいぞ。
エネルギーがあるなら、もっと自分の収入を上げる方向へ使えよ。
刀は斬った相手で自分の価値が決まるという。戦う相手の価値を値踏みしろよ?
今の私にとっては、この世界は私が選択できる数少ないたつきの道。それ以上でもそれ以下でもない。
>そいやあの掲示板も定期的に標本採集(アンケート)カキコがわくなあ
しっぽをつかめないうちは何もいえないけど、あれを文面通りにとらないのが俺のジャスティス。
ただ、現実は案外あっけないものなのかもね。
225 :
やかた常連:2010/01/01(金) 11:34:02
おせんべさん
本人なら あまり 出没されない方が宜しいかと
本人じゃないなら 軽く犯罪入ってるから 自重しとき。
おせんべさんの イメージ 壊しとるから
いやいやどうも。
どなたかわかりませんがご忠告ありがとうございます。
2chの司書関係レスってのぞいてるだけなんですよ、いつも。書き込んだことも、無い。
たまには降臨してみるのもいいかなあと。
しかし、イメージ壊してるかなあ。
test
自分で降臨って宣う人初めて見た
スポンサーってそれがないと成り立たないという意味で俺は読んでたけど(カネは関係なくても)
ふつうに読めばそうだな。
232 :
ハット われ館常連 ヤクザ司書:2010/01/04(月) 15:49:44
何かわれ館常連の事が書かれてるから現れてみた
図書館界が左翼云々というのは当たらずしも遠からずだが
私の思想はミギ寄りで他にもミギもいるだろうしの一概には言えない
まあ、Wikipediaに足しげく執筆に勤しみに通うような博学雑学博士タイプは多いですな
かくいう私も、日本で一番多く選挙に立候補した政治活動家ら「諸派政党候補」の項目を何個か草稿しましたね
ただ図書館現場の非正規中心の現状はいけない
今に図書館現場ガタガタになるという警告はしておきたい
これは、仲間の稼ぎをあげるとかではなく、精神的な安定は、就業する上で不可欠だから…
私は非正規から抜け出すためにかなり際どい真似をした
罪悪感を消すために人に散々迷惑をかけておいて開き直る人間のクズになった
図書館関係以外でちょっと労働争議沙汰があって軽く鬱病にもなり、素直にカウンセリングも受けず自暴自棄になってました
正社員になり今やっと自律神経安定を認められるまでになった
非正規から正規にはい上がるにはそれなりに精神的苦労を伴う事も知っておいてほしいです
234 :
無名草子さん:2010/01/07(木) 04:01:14
折角司書の資格を持ってるのに
全然図書館に就業出来ない。
われわれの館や各会社に応募しているのに
皆さんの中にもそんな経験をされてる方は
いらっしゃいますか?
もしいたら、どのようになさっていますか?
参考の為に是非教えて下さい
>>232 > ただ図書館現場の非正規中心の現状はいけない
そりゃそうだけど変化するのは難しいと思うよ。
じつは最大のネックは、図書館のスタッフはみんな司書だ、できるだけ全員が司書であったほうがいい、
というのが一般通念になってしまっていること。これは日本だけの社会通念で外国では必ずしもそうでない。
日本では、ただやみくもに司書率あげるのが正しいと思ってる人が多いけど
これが却って非正規職化を進めている。
一見、逆のように思う人が多いかもしれないけど(それだから問題なんだけど)。
通念を変えない限り、今後も見込みないと思う。
正規で働きたいと思う人はざんねんながら図書館ではなれる確率が相当低い。
他の職で目指したほうがまだ可能性がある。
236 :
無名草子さん:2010/01/10(日) 00:04:15
>>232 みたいな経験までして正社員に就こうとは思えないわw
237 :
無名草子さん:2010/01/11(月) 18:52:42
正解だ
バイトから経験積んで正規職に、と錯覚している人が相変わらずいるな。
丁稚奉公でもあるまいし。
他の大部分の職業でも正規希望なら正規職に求人するのがあたりまえ。
正規求人が少なければしょうがない、としか言うしかない。
なんで勘違いしている人おおいんだろな。
241 :
無名草子さん:2010/01/14(木) 20:35:49
はじめは
われわれの館見てもそういう肝心なこと分かりにくい
逆に「錯覚」を起こしかねない
仮にパートや契約社員から正社員に登用する制度があっても、ハードルが高いのが
普通だよな。
もっとも請負会社の正社員なんて評価に値しないけど。
そういや2年とか3年とか雇用年限があるのに
正規募集にしてるのもあったな…
ふつうの世間一般ではそーいうのは正規職とは言わないんですけど
司書の人ちょっと教えて。
今日、本をまとめて返して、しばらく経ってから貸出状況見たら1冊だけ未返却になってたの。
で、聞いてみたら、確認できないとのこと。家でもう1回確認してくれ・・・なんて言われた。
けど、バッグに詰めるときも、返すときも確認したし、家にも忘れてない。
このままだと返した、返してないで図書館側と水掛け論にしかならないと思うんだけどどうしたらいいだろう。
>>244 確認したけど無かったとそのまま言えばいいだけ。むこうからもそれ以上言えないとおもうよ。
246 :
無名草子さん:2010/01/17(日) 20:37:31
>>243 指定管理業者の募集で、指定管理期間内は正規社員とか言ってるのもどこかで見たことある。
次の指定がとれなくても会社で雇い続けてくれて別の図書館でもまわしてくれるんだったら正規募集でいいかもしれないが、雇い止めがあるのなら正規社員ではないよな。契約社員だろうと思った。
>>244 とりあえず家とかもう一回確認してみたほうがいいと思う
あるいはどこかに置き忘れたりしてないかとか
>>247 244本人がはっきり確認したといってるんだから
更に念押すこと言ってもあんまり意味ないと思う。
そうなると経験的に言うと図書館側の処理ミスの確率もそれなりにある。
>>246 言い換えてしまえば、指定管理者って全員まるごと非正規職化だからな・・
ぶっちゃげて言うと
>>244 とりあえず確認して、無ければ無いって伝えてください。
後は図書館側で確認・処理してくれると思います。
>>244 返したって言い張れば無理に弁償させられないよ。
252 :
無名草子さん:2010/01/24(日) 18:44:45
>>246 汚い商売っ!!
指定管理期間内だとっ?
ばっかじゃないの?
低レベルの入札競争
T●C、丸●、紀伊●屋とかで、
ルーチンでしょ?
で、下請け派遣は時給850
253 :
無名草子さん:2010/01/24(日) 20:35:14
せちがらいなあ
某ハットのように汚い真似をしてでも
正社員になるしかないんだよな…
まあ汚いっていうか、「釣られる」んでしょうね。
求人A社
契約社員。3年契約。当社受託の指定管理図書館へ勤務。
求人B社
正社員。但し受託図書館の指定管理期間内(3年)の契約。
正社員とあるのは明らかに不正確だけど
なんとなくB社のほうが好条件でひょっとしたら将来性あるように見える人もいるんでしょう。
256 :
無名草子さん:2010/01/28(木) 15:31:56
非正規のままの立場を強いられ、
古株になりつつあるから責任ばかりどんどん増して行く。
間隙をぬって自宅からweb経由で、図書館にこだわりなくいろいろ募集かけてるが、まともに選考さえ進まない
同居する親からは早く定職に就けとどやされ
恋人も半ば愛想を尽かされつつある
某ハットのような非常識な手段に打ってでも、もっと手荒く就活するしか無いのか
257 :
無名草子さん:2010/01/28(木) 15:48:14
皆で会社つくらない?
とにかくこんな状況の中では弱い立場の者は群れるしかないよ。
やりたきゃやればいいとおもうが、図書館委託でやっていく限り
きっと会社維持するのに汲々として"搾取する側"にまわるだけだよ。
会社でいる限り他社と競争はあるし人件費を圧縮するしかない。
けっきょく図書館など教育文化セクターの公共サービスは
間接雇用であろうと人件費の原資は公費が出どこ。
間接雇用でも公費で適切な出費して、会社も適切に配分して雇用維持をすればいいんだが、
それが現実にはできない。
どうしても実現しようとしたら、
受託会社の自由裁量にまかせずに逆に規制的なものを導入するしかなく、
そこまでやるんだったら最初から直接雇用でよくね?となるんだな。
259 :
無名草子さん:2010/01/28(木) 18:28:47
>>256 ×「図書館にこだわりなくいろいろ募集かけてるが」
○「図書館にこだわりなくいろいろ応募しているが」
260 :
無名草子さん:2010/01/28(木) 20:23:55
アスペクトコアで四月からの業務の登録会があるっていうから行って面接受けて来たのに
一月ほどたっても音沙汰無し。
こちらから連絡してみたら、まだ案件が決まってないからご紹介できず。四月以降もご紹介できる案件があるかどうかはわからないとのこと。
てことは、紹介できる仕事が四月までに取れるかどうかもわからないのに
見切り発車で四月スタートの募集を何度も掛けてるってこと?
この会社って、こういうものなの?
261 :
無名草子さん:2010/01/28(木) 20:44:45
>>260 その社に限らず「登録会」の広告はいくつもあるが、
どれも既にある特定の案件に対する募集ではなく、フツーの人材派遣会社に登録して仕事待ちをするのと変わりないようなことが既に広告で出ていると思われ。
さらに実際の登録会でもその説明はされていると思われ。
さらに連絡に対する返答も至極妥当だと思われ。
或いは「必ず4月スタートの仕事を、あなたのスキル経歴がどうであれ紹介します」と面接で言われたのだろうか… それはそれで広告と違うからオカシイと私なら面接担当に尋ねるけどな。
図書館で働きたい人たちも、一般社会の仕組みを知ろうよ…
>>262 地域館かな
知り合いに中央館で働いてた人ならいるが
しかし給料が非正規と10万以上違うとな
これも非常勤で「非正規」だよ。直接雇用なだけ。
逆に言うと指定管理や委託通すと、これぐらい会社に払ってても当人にくるのはかなり減る。
まあこれも手取りだと下がるだろうし、職責的にはかなり負わされるみたいだな。
265 :
無名草子さん:2010/01/29(金) 05:47:48
>>260 このスレで何度も既出のブラックへようこそ
266 :
無名草子さん:2010/01/29(金) 09:06:39
えっ、ブラック?
悪い会社なの?
「登録会」や「非正規」の意味もきちんと知らないようじゃ抜け出せないね・・・
↑
このスレの人は関係ないか、この件で悲鳴あげる立場ではないライトなひと
笑うなよ!
271 :
無名草子さん:2010/02/08(月) 00:15:47
某ハットとはどこの会社
を指しているのですか?
教えて下さい
もう辞めたい
ニンニン
ハットりくん
>>275 もうニュースはいらないよ
お役目ご苦労様
ニンニン
アスペまだ個人目標のシート書いてるの?
279 :
無名草子さん:2010/02/10(水) 14:58:24
派遣から正社員に上げてもらえる確立って、
この業界は、どんな業界より少ないと思う。
スーパーとかコンビニのレジの方が
正社員に登用してもらえる確立、かなり高いと思う。
280 :
無名草子さん:2010/02/10(水) 17:33:35
>>271 レインボーとかイエローというのは
何かの符牒でしょうか?
正式社名は何というのですか?
レインボーは掘っていいよの合図
>>279 そりゃそうよ。だって委託や指定管理などは間接雇用。
常時雇用=正社員化しないから成り立ってる。
正社員化は根幹的に矛盾しているといってよい。
派遣先じゃなくて派遣元の会社で
正社員になりたいってことでしょ。
それなら矛盾しないじゃん
285 :
無名草子さん:2010/02/11(木) 20:31:17
そうは言っても、言ってみれば人材派遣会社に登録するのと、人材派遣会社の正社員はベツ。
大多数の登録者と、それを管理できる最低限の少人数社員がいればいいわけで。
受託先をずっと継続できる保証がない以上、前者は原則的には常用型雇用にはできんでしょ。
あ、あときちんというなら、派遣じゃなくて「委託」だな。←大部分の図書館の場合、派遣ではない。
>>284 矛盾というのは
非正規雇用でまわさないと成り立たない会社(というか業態)で
正社員に登用を願うことじゃないの?気持ちはともかく。
「公共図書館で正社員」っていったら、図書館の正規職員(=公務員)を連想しちゃうよね。
でも、実際は委託されている会社の正社員なんであって、その図書館にずっといられるわけではないし(入札に負けたら終わり)、業務も図書館員ではないかもしれない。
「正」の字面に釣られて、イメージ(=図書館の正規職員)とは相当違うけどもそれでもいいかという話。
一般利用者や関係ない部外者だったら、なんとなくのそんなイメージや連想でしょうがないけど、
中で働くような人だったら、その認識もできていない時点で・・・ ダメでしょ。
>>287 さらに言えば、イメージと違うけれどもいいかという話じゃなく、
そもそも委託会社で非正規スタッフからはじめて正社員になれるかということで、
一般的に言って非正規スタッフ中心の業態だから正社員になれる可能性はまあ低いよという話。
論点がずれてる。
290 :
無名草子さん:2010/02/12(金) 11:40:58
ハットとは、われ館に散発的にカキコミしていた常連
司書に見切りをつけ他業種の正社員になったようだ
非正規身分から抜け出すため、かなり強引に活動したらしい
まあ今のご時勢、これくらいの勢いが無ければ正社員にはなれないよな
特に我ら司書は非正規年月が長いだろ
高学歴の割に…
291 :
無名草子さん:2010/02/12(金) 15:27:44
ところで「おせんべさん」って、何者なの?
あんだけ知識があるのに非正規職員っていうのが
逆に哀愁を誘う…
>>290 >特に我ら司書は
だから貴方は自分を'司書'だと思ってるけど、ほんとは'司書'じゃないって。
資格と職務は別物。日本では図書館のスタッフをなんでもかんでも司書と言ってしまうのが悪弊。
クマー
>>291 >「おせんべさん」って、何者なの?
ここに来る非正規の人たちと大差ない。
安い時給・有期の契約・図書館でばかり働いているという点においては。
ただ、この業界にいるままトシは取り続けているので、相対的に古株っぽく見えるのでないかな。
>哀愁を誘う…
哀しいよねえ。みじめだよねえ。自分でもそう思う。
老後はホームレスか生活保護なんじゃなかろうか。
逃げ場ないよねえ。
自分の老後を考えてる?考えといたほうがいい。自分も最近よく考える。
人生は苦しみながらもまだまだ終わらない。「今更」は常に存在して存在しない。
ところでハット氏の話、いままでの文面読む限り極悪でもヤクザでもないと思うんだが。
本当に突然いなくなって困るのは、受入業務の正規職員と管理職(いなくなると決裁がもらえない=お金が動かせない)
ぐらいだと思うよ。後は突然蒸発しても短期的に混乱してもなんとかなっちゃう、図書館はそんな部署。
彼よりひどいのはまだまだいるよね。
ん?また正月? 旧正月(春節)だからかな
295 :
無名草子さん:2010/02/13(土) 08:31:48
図書館にいる職員は皆司書と言われるっての
エプロンしたり、蔵書抱えて館内駆けずりしてりゃ尚更
小売や飲食だって、社員、バイト、パート関係無く店員扱いだろ?
一緒だよ一緒
>>290 >高学歴の割に…
高学歴といっても今は馬鹿でも大学逝ける時代だしw
不況で進学出来ない子が可哀想なぐらい
それに出来がよければ司書なんかしてねーよ
俺達みたいに(´;ω;`)ブワッ
高学歴って?
慶應の図書館情報ぐらい出てるの?
図情大ぐらいじゃ高学歴とは言わないよ。
そもそも高学歴の割に、という仮定がおかしいんだよ。
学歴別生涯賃金は修士や博士より普通の大卒の方が高いっていうのを見たことある。
高卒でも高卒時点でちゃんとした正規雇用になって定年まで働けば、生涯賃金はそんなに見劣りはしない。
>>295 だから、どういわれようがそれが間違い。言われる方を変えとってこと。
(それに雇用形態と職種の話をごちゃにしている)
じっさい飲食店だってスーパーだって、そんな同じように見て無いよな。
レジ打ち=本を借りる程度だったら誰でもいいけど、
込み入った件、イレギュラーなことだったら、別の責任者に速やかに取り次いでくれればいいし。
まあ、あなたが図書館の世界はこれでいい司書はみんな低待遇でいいと思ってるなら
いまのままでもいいが
病院は
301 :
無名草子さん:2010/02/14(日) 08:37:20
出来る奴ほど辞めてくよね
この業界は。
事務職正社員に華麗に転職した人、
何人も見てるよ。
この間は、委託派遣司書の図書館辞めて、
派遣事務で、小さな会社に行ったアラフォーの女性が
正社員、事務職で登用されてたな。
アラフォーで正社員になれるってことは前職で
図書館以外のちゃんとした事務職経験でもあったのかな。
ところで、委託派遣司書なんてコトバは変。おそらく業務委託で人材派遣ではないよね。
その後にうつった派遣事務とやらは、人材派遣だろうね。
人材派遣は一定期間以上継続して雇用するには派遣先の直接雇用に切り替えないといけない。
そのとき正社員になったのだろう。そこは業務委託と制度的に異なる。
図書館の場合は殆どが業務委託。人材派遣は少ない。
前にも誰かが言っていたけど、このスレでは委託と派遣をごちゃにしてる人が多い。
ちゃんと調べて理解したほうがいいよ。
この業界自体が、委託と派遣を意図的にごっちゃにしてるのでは。
偽装委託だか偽装派遣だかという言葉が流行ったけど。
そういうこと平気でやってるでしょ
304 :
無名草子さん:2010/02/14(日) 20:11:52
意図的以前の問題。労働法学ぶまでもなく少しぐぐれば分かるような知識だよ。
その程度で司書だ司書と言ってる人いる。片腹痛し
306 :
無名草子さん:2010/02/16(火) 19:28:04
派遣会社から直接なら時給\1400位なにの
委託だと時給\950〜\850なのはどうして?
誰か教えて
十羽ひとからげの単純作業要員だから
高校中退の僕が図書館でバイトしたいってのも無茶な話ですよね?
309 :
無名草子さん:2010/02/19(金) 18:02:59
310 :
無名草子さん:2010/02/19(金) 20:25:40
不景気だから時給\850でも
山盛り応募が来てウハウハじゃない
>>308 さんざん既出のア○ペクトコアだったら
専門学校卒の人がいたから、
使ってもらえるかもよ
ア○ペクトコアですら不採用の(紹介がこない)人
何人か知ってるけど・・・
そんな誰でもウェルカムな会社なの?
312 :
無名草子さん:2010/02/20(土) 20:36:45
世も末だよね
高卒が偉そうにしてる
小企業が、人選べる時代なんだから
TR○の大阪市内図書館バックヤードスタッフってどうですか?
使い捨てですか
314 :
無名草子さん:2010/02/21(日) 20:02:34
>>313 使い捨てだよ
T○Cはどのポジションでもw
315 :
無名草子さん:2010/02/21(日) 21:18:30
中卒チーフだったよT○C。
今ひとつチーフとかサブチーフになってる人の基準がわからん。
知識ゼロでも言う事聞くからか?
さすがに今時中卒はないだろ。
ウソ書くな
317 :
無名草子さん:2010/02/21(日) 23:06:46
残念だか事実。知識とか学歴は関係無いんだろ。
近所のおばちゃん達を雇ってるくらいだし。
良い会社だよな。
318 :
無名草子さん:2010/02/21(日) 23:21:29
客が古事記と勘違い似非セレブばばあしかいないところで
よく働きたいと思うねえ
319 :
無名草子さん:2010/02/23(火) 18:53:53
中卒とか高卒の人に
本の本質が分かる訳無いじゃん
320 :
無名草子さん:2010/02/23(火) 22:00:59
本の本質って何?
カントの「物自体」みたいなものか。
貸出返却排架など物理的な単純作業やるのは誰でもいいじゃん。
待遇も低いでしょ。そこに高スペックを求めると却っておかしくなる。
324 :
無名草子さん:2010/02/25(木) 18:49:33
関西人乙
おまいらお先、マックらやなー
山田くん座布団(ry
全部持ってって
328 :
無名草子さん:2010/02/28(日) 10:07:08
委託、パートなど時給制の司書を辞めて
本当に良かったというような
「キャリア実体験」をお教え下さい。
他の業種、職種遣へ移って、
「時給が上がった」だけでも結構です。
ほとんどの人にとって正しくは
× 委託、パートなど時給制の司書を辞めて
○ 委託、パートなど時給制の図書館勤務を辞めて
330 :
無名草子さん:2010/02/28(日) 23:04:54
>>329 つまり司書の資格なし勤務の人が
このスレは多数と言う事でOk?
331 :
無名草子さん:2010/02/28(日) 23:24:15
ちがうんじゃね?
資格の有無は関係なくて、
>>321 じゃないけど、たぶん仕事の中身じゃないの?
定型的な業務だから委託したりパートバイトにやらせるんだから(本来はね)
司書で時給20円プラスってことは、逆に言うと資格がなくても構わないってことにもなるし。
分かりやすく喩えると
教諭免許持ってる人が、学校の事務員や用務員やっても教諭じゃないってこと。
332 :
無名草子さん:2010/03/04(木) 17:19:17
>>331 分かりやすく喩えると
教諭免許持ってる人が、学校の事務員や用務員やっても
教諭じゃないってこと。
なんとなく違うような。
司書資格を持って委託で働けば
正職員、公僕と、ほぼ同じ仕事もすることになるよね。
実際は、書架の移動とか、納庫とか、クイックレファレンスとか
力仕事や、雑用ばかりが回ってくるけど。
教諭≠用務員は、比喩が違いすぎる。
むしろ、正職員、公僕と、同じレベルの仕事が出来るのに、
やらせてもらえない人々だよね。
>>332 >司書資格を持って委託で働けば
>正職員、公僕と、ほぼ同じ仕事もすることになるよね。
基本的に違う。
一部は重なることはあっても、すべてが同じ仕事はまずない。
図書館によって違い方に差があるだけで。
職責も違う。委託の場合は基本的に契約の範囲内の業務。
>実際は、書架の移動とか、納庫とか、クイックレファレンスとか
>力仕事や、雑用ばかりが回ってくるけど。
だから、要するに違うってことでしょ。よく解ってるじゃん。
>むしろ、正職員、公僕と、同じレベルの仕事が出来るのに、
>やらせてもらえない人々だよね。
むしろも何も、どこの世界でもあたりまえでしょ。能力があるのとは別。
「できるよ」っていう希望者を全員雇えて相応の給与払ってたら
どんなところでも経営的に成り立つわけがない。
その区分けを曖昧にしちゃったから図書館界の問題点で
かえって全員が非正規職化しちゃったんだが。
あと同じレベルのレベルだと思っているだけで差はあるもの。
正職員で働いている場合と委託でいる場合とスキルの身に付き方が違う。
委託だと企画・管理的な業務や対外折衝はふつうやらないしね。
仮に本当に同レベルだと思っている正職員がいたとしたら、その人の能力が低いということでそれが問題なだけ。
>>332 うーん。委託と正職はむしろ違っていないとおかしいわけで
本当に同じで仕事やっていれば、委託業務の範囲以上をやらされているだけ。
問題はその点であって、同じであると主張することは少し筋が違うね。
ほんとにレベルの高い奴は派遣先(委託先)に正職員として引っ張られてた。
そういう例をみている。
バイトや派遣しかやってこなかったような人間が
正職員と同じだけの能力があると本気で思ってるとしたらオメデタい馬鹿。
こんな業界にいつまでも残ってる時点で、「先見の明という能力」がない証拠。
実際馬鹿ばかりだから仕方が無い
派遣先(委託先)の正職員にというのは殆ど無いんじゃないかな。
もしそういう期待を持っている人がいたら持たないほうがいい。
公共図書館だといきなり公務員にするのは不可能だし
あるとしたら私立大あたりだけど、そもそも正職員を採用しないから委託するわけで。
委託会社の社員や契約社員にというのはそれなりにあるかもしれないが。
正職員でなく、直接雇用の非常勤職員などだったら考えられないこともないが…
いずれにせよイレギュラーなことは期待しないほうがいいね
うん!
期待してないw
のちのちは他業種に移る予定だし
バイトと割り切って働いてるから
低時給のくせにスキルアップだの研修受けろだの
働け働けといわれる方が困る
341 :
無名草子さん:2010/03/05(金) 15:28:25
今年の4月から、図書館非正規職になる予定なんだが
このスレ読んで不安になってきた。
でも、本は好きだし、研修は嫌いじゃないし
司書とかの資格も取ってみたいなぁと思ってる。
そんなオイラにアドバイスください。
342 :
無名草子さん:2010/03/05(金) 17:05:25
アドバイス?
早く正社員の仕事を見つけた方がいいよ
この業界、いい歳してまともに正社員になったことがない人がゴロゴロしてるよ
取り返しがつくうちに早くまともな仕事探しな
343 :
無名草子さん:2010/03/05(金) 17:17:22
図書館司書なんて誰でもできる仕事なんだから憧れたりするのはやめなよ
ただの図書館ワーカーを図書館司書というのはやめなよ
>>341 主婦のパートだったら、、というかんじかな・・
独身には経済的に辛いという意味?
347 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 01:04:50
経済的にというか人としてじゃない?
フリーターのようなもんだからね
世間的に評判のいい千代田図書館って、働いている人は
区分としては非正規になるの?
>>346 要するにコンビニやマックでバイトしてるのといっしょ。
少し前だったら、そういうのは「就職」とは言わないかもしれない。
当面、生活する分には何とかなるけど、一生そういうわけにはいかないでしょ。
主婦なら旦那が主たる生計者でちゃんとした収入があれば問題ないということじゃないの。
スーパーのパートといっしょ。
350 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 09:15:34
>>348 千代田区図書館、
コンシェルジュとか言う
ふざけた呼び名のヤツ
臨時職員か、委託だったはず
司書の資格を取って大阪の公立図書館で非常勤として勤務したけど最悪の思い出だった
正規職である公務員連中は威張り腐っていて何かにつけて自分たちは正規だからという態度でいわゆる力仕事的な排架等の力仕事はサボる
そんなの自分たち正規の仕事じゃないバイトにさせとけという態度
公立図書館だから返本は多い
しかし図書館の仕事はそんなにないんだよね
綺麗な仕事は本発注したり程度
あとはどうしても力仕事的なことも多くなっていく
でも公務員は嫌なことはやらない
だから仕事中に平気で旅行雑誌みては旅行計画立てるは何時間もおしゃべりするは酷かったなあ
まともな優しい常識あるおばさんおじさん職員もいたけど
そういう人は力仕事もきちんとしていた
しかし大半正規はカスだった
大阪は一番公務員連中が特権意識で威張ってる傾向あるし
バイト等は避けた方がいい
嫌な思いしかねないよ
募集要項には決して力仕事なんて書かないで簡単な事務仕事とか書いて募集したりする奴らだから
図書館の募集でも非正規なんて司書資格あっても自分たちの下働きすればいい扱いだから
そういう扱い受けたら辞めるべきだな
自分の場合排架ばかりやらされても公務員連中はずるいから
決してやれとは命令しないで黙って積んだままにしておく
見かねて自分が片付け出すて平気でこれもあれもと台車に載せだす
そういう腐った根性が染みついてる
きっと上の奴が腐ってるから下っ端公務員がいい気になるんだろう
実際図書館で働くような公務員は下っ端だからね
要するに、日本では図書館で働く人を
みんな丸ごと「司書」だと思ってるから色々おかしくなるということだな。
つまり欧米のように、まともな専門職のライブラリアン(日本の司書ように単位取ればなれる程度でない)と
返却作業などをやるスタッフとはじめからちゃんと明確にわけておくべき。そうしないから合理的でなくなる。
354 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 13:40:13
ところで、オマイラ時給はいくら?
オレは土日、平日で差はあるが、平均すると900円前後
>>350 半可通というか知ったかぶり。適当に正確な用語も知らずに書いてる。
千代田は指定管理者制度だから臨時職員でも委託職員でもない。
だいたい直接雇用である臨時職員は直営の場合のみ。
あと全員が"コンシェルジュ"なわけでない。一部の人だけ。
>>348 指定管理者制度だから、現場スタッフの殆どは区分としては非正規だと思う。
指定管理者制度は指定期間がある。3年とか5年とか。
その後はどうなるか分からないから、雇用も有期にならざるをえない。
だから原則的に、指定管理者制度=有期雇用=非正規雇用。
「コンシェルジェ」とかクソ生意気な肩書きつけてるんで
このあいだ意地悪して難しいことばかり聞いてやったら
ひとつとしてまともに答えられなかった。
こんな全く使えない連中に税金払うのは無駄だよ。
自分達が勉強してること(美味しいカレーの店とかw)だけしか
答えられないんだよ。だいたい、そんなの意味あるのかよ。
神保町の古書店に関しても聞きかじりの知識しかないし。
357 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 15:31:29
千代田区指定管理者って事は
ここで評判の悪いT○Cや丸○とかの
有期雇われなんですね。最悪
ここで評判のいい会社なんてあるんですかね。
全部スレみてないからわからないけど
ここは優良って会社ありました?
千代田図書館はヴィア○○スではなかったかな?
359 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 18:33:52
ヴィア○○スは良いの? 悪いの?
>>356 それでいいんだよ。誰か言ってたけど、待遇が低い非正規に何でも求めるから世の中おかしくなるいっぽう。
361 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 21:19:29
もっと上昇志向持てよ
コンビニやお店で、店員に質問して「オレ、バイトなんでわかんないっす」
って言われたら、むかつくだろ?
自分の地位がなんであれ、お客様のために最大限の努力と奉仕をするべきだろ
一般企業より出世しやすい業界だと思うけどなぁ
まぁ前職がブラック企業にいたオレにとっては、図書館勤務は楽だぜ。
・・・・とうちの図書館の先輩が言ってました。
362 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 22:12:23
その気持ちを忘れず頑張れよ!
あと何年、そう思ってられるだろう…
363 :
無名草子さん:2010/03/06(土) 22:34:07
>>361 バイトにわかんないことがあるのは当たり前じゃないの?
少しは世間知ろうな
>コンビニやお店で、店員に質問して「オレ、バイトなんでわかんないっす」
>って言われたら、むかつくだろ?
そこが根本的な勘違いなんだな。
コンビニバイトがあらゆる事に対応できるわけなく
イレギュラーな事(一定以上のレベルやスキルが必要な事)が発生したら
店長なり本部なり連絡してきちんとした対応をまわせるようになっているだけなんだが。
最低限やることだけはマニュアル化され決まっていて効率的に初期研修もやる。
だからそんなに高くない賃金でも最低限のことは出来てまわるようになっているんだが。
バイトの上昇志向によるものでも、気合や精神論でカバーしているわけじゃない。
それにコンビニバイト君が本当に上昇志向を持ったら他の転職するでしょ。
スレ凄く伸びてて吃驚した
ぷにょ
367 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 11:53:47
T○C、丸○、ヴィア○○ス
一番最悪なのはどこ?
368 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 11:53:55
それって、つまり
スーパーのレジ打ちのおばちゃんに
この野菜の産地と、農薬の種類、散布回数はって
聞いてるのと同じ事?
せめて野菜売り場のおばちゃんに聞いてあげて
よい例えだよね。
スーパーのおばちゃんは仕入れ担当者か誰かに取り付いてだけあげればいい。
担当者は産地くらいは即答できるかもしれないが、
農薬については答えられないから後日確認して連絡差し上げます。かな。
つまりレジ打ちのおばちゃんが何もかも知ってる必要ないんだよね。
371 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 12:12:06
オマイラコンビニやマックのバイトをバカにすんな!
混雑時なんて機敏さが求められ図書館より大変なバイトだぞ!
図書館の非正規職なんてコンビニやマック以下の仕事なんだと早く気付くがいい
まとめ
パートのレジ打ちおばちゃん = 貸出返却 = 司書じゃなくてもいい
正職の仕入れ担当者 = 選書/レファレンス/管理や企画 = 司書
現状は司書じゃなくてもいいパートの方を
やたら司書じゃなくちゃいけないと思ったりするから逆になったりgdgdになったりするわけ。
373 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 12:39:03
まとめ2
図書館勤務には、4種類の人間がいる
・真面目な司書「本が好き、天職と思ってる」
・馬鹿の司書「書架整理はパートがやれば良いんだよ。オレは偉いんだぁ」
・真面目なパート「司書、館長目指して頑張るぞぉ」
・馬鹿のパート「コンビニと同じような仕事じゃん。本なんて読まねぇよ。一生パートで良いやぁ」
2ちゃんにいるのは馬鹿な司書と馬鹿のパート
われわれの館にいるのが真面目な司書と真面目なパート
374 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 12:45:38
↑ワロタwww
ここに書いてる時点で自分のことを2ちゃんにいる馬鹿なパートって自己紹介
そんなに卑下することないよw
375 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 12:53:36
>>374 お前の勤務する図書館の「哲学」の棚にある。ソクラテスって人の本を読もうねぇ
376 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 12:56:34
馬鹿のパート「ふぇぇ、なつ・め・ナントカ・いし ?」
「読めないよぉ、昔のお金の人だぁぁ 」
377 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 12:59:14
馬鹿の司書「うわぁ 棚を置きすぎて、外に出れないよぉ」
>>373 なかなか良いまとめだと思うけど、
一連のレスのなかでキミのが一番馬鹿馬鹿と他人をバカにしてるように見えるが。
司書とパートと分担を認識しているのはちょっとは進歩。
>われわれの館にいるのが真面目な司書と真面目なパート
これはちょっと違うね。既に司書になっていればやたら求人情報チェックする必要ないから常駐しないでしょ。
パートの人も大多数は非正規継続前提で求人さがしていると思うよ。さすがに暫くたてば事情は分かってくる。
379 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 13:44:52
>>365じゃないがスレが伸びててびっくりだ。
>>378 >>われわれの館にいるのが真面目な司書と真面目なパート
>これはちょっと違うね。
館に限って言えば、BBSに常駐してるのが必ずしも求人板にも常駐してるとは限らない。逆も同様。
ROMでいいなら正規の公務員や業者の正社員も多く常駐してると思われる(リアルで声かけられたこともある)。
まじめな人ばかりかというと、どーだろう。確かにちょっと違うかも。
2chというか、このスレだって真っ当なことをいう人はいるわけだし。
つか業者の社員は人の手配がメイン業務だし
まあたしかに正規は「われわれ」の求人情報には用はないわな。
趣味的に掲示板はのぞく人はいるだろうけど。基本的に非正規サイト。
383 :
無名草子さん:2010/03/07(日) 20:43:05
>>372 パートのレジ打ちおばちゃん = 貸出返却 = 司書じゃなくてもいい
正職の仕入れ担当者 = 選書/レファレンス/管理や企画 = 司書
現状は司書じゃなくてもいいパートの方を
やたら司書じゃなくちゃいけないと思ったりするから逆になったりgdgdになったりするわけ。
結局さ、館でも、司書資格なんて問わないで
未経験者可の資格なしで募集かければ良いだけの話。
わざわざ通信とかで資格取って、館で
委託で働くとか、遠回りの上に、報われない低賃金の仕事に
ついちゃう人が多数いる訳だからさ。
>>373 何が「真面目」「馬鹿」はほっといて、マジレス?すると、
個人的な経験からだと、一番うまくいく組み合わせは1番目と4番目で運営するタイプ、
一番うまくいかない組み合わせは2番目と3番目かな。
個人の体感にすぎないから、異論は認めるけどw
1番目と3番目でうまくいくかというと必ずしも・・・というのが何とも・・・w
でも実は最近多くなっているのは、3番目と4番目だけでやるパターンなんだよな・・・
原則的にほとんど正職なしでやるタイプ。
>>383 だいたい同意だけど、どこが引用部分は分かるようにしてほすい・・・
あれっ? 正月でも旧正月でもないのに
388 :
無名草子さん:2010/03/08(月) 05:29:52
結局さ、館でも、司書資格なんて問わないで
未経験者可の資格なしで募集かければ良いだけの話。
わざわざ通信とかで資格取って、館で
委託で働くとか、遠回りの上に、報われない低賃金の仕事に
ついちゃう人が多数いる訳だからさ。
389 :
無名草子さん:2010/03/08(月) 18:20:33
アスペクトって司書資格の確認など取るのでしょうか?
390 :
無名草子さん:2010/03/08(月) 20:25:16
全くとりません
資格なし専門学校卒の人が、沢山勤務中です
俺が正月でなきゃ出てこないなんていつ言ったよ(笑)
>>383 >>388 >結局さ、館でも、司書資格なんて問わないで
>未経験者可の資格なしで募集かければ良いだけの話。
それは無いだろうね。
業者にとっては司書資格を足切り要件にできるから。
ただでさえ募集かければわんさか応募がやってくるというのに。
図書館で司書とスタッフを分けるべきとか、業者の論理はそういう議論とは無関係のところにある。
>わざわざ通信とかで資格取って、館で
>委託で働くとか、遠回りの上に、報われない低賃金の仕事に
>ついちゃう人が多数いる訳だからさ。
これから雇う人が報われないということなど、業者に言わせれば知ったことかとなる。
業者は厳然として利益を出すためにやっている。
だから、図書館で安い待遇で働くことが本当に自分で見合ったことなのか、よく考えるべきなんだよ。
そこは自分の人生。いつも言ってるけど、「図書館で働くべく生まれてきた人はいない」。
ただ、あまりに長くこればっかりやってると、これしかできなくなる。そうではないのかもしれないけど、そう思うようになる。
私のように。勧めないけど、若い人はそうしていればいずれわかるようになる。
それと、「館で委託で働く」とか、館がまるで業者やってるみたいに言うのはやめてくれないかな?
おせんべさん、どこに行ったら会える?
どんな人だか気になるよ
クマー
>>392 リアルはさえないおっさん。
だいたい図書館で働いてる中の人は「おせんべ」そのままじゃないわけで、もはや別の人格に近い。
普段はとっても腰が低い……はず(自分で思ってるだけかもだけど)。
逆に学者になるとHellsingの少佐の演説を口ずさみながら論文を書く。
BBSで書いてることを基にさがしていけば、結構簡単に見つかる気がする。
実名ネットに出まくってるし、ついこないだまで5年くらい顔写真までさらされてた(悪いことはできません)。
ネラーの情報収集能力は恐ろしいのでそれ以上は(笑)。BBS追い出された人に刺されるのも痛そうだしね。
394 :
無名草子さん:2010/03/09(火) 17:56:57
T○C、丸○、ヴィア○○ス
どこが一番やばい?
一番良いのはどれ?
>>394 最初に挙がってる所
都内の公共一般?だっけ?公共施設で働く人なら誰でも入れる労働団体みたいなやつ。
の会報みたいなやつに乗ってたけど
市の規定を受け入れないで労働者側の要請もスルーしてるらしい。
とりあえずあまりいいうわさは聞かない。
396 :
無名草子さん:2010/03/09(火) 20:14:14
でも、きっとT○Cって、
法律ギリギリ訴えられない部分で
のうのうと商売するのさ。これからも。
労働者側の要請なんて、
労働契約書で、何一つ反論できないように、
上手く書かれてるから読み直してみ
>「館で委託で働く」とか、館がまるで業者やってるみたいに言うのはやめてくれないかな?
微妙に日本語として変なので「図書館で委託スタッフとして働く」ということなのかもしれませんが、
いっちゃいけないことというより寧ろ抑えておかなくてはいけない大事なポイントだと思う。
もちろん全然関係ない文脈でだすひつようはないですが、
働くうえでは雇用形態の違いがあるのは現実だし、
場合によっては何か問題があったときにそれにより対処方法が違う、
大きな問題がなくても踏まえておくことが仕事上必要なことも少なくないはず。
認識すること自体は、さほど難しくもないことだとおもいますが(特に何らかの社会人経験があれば)、
率直に言って認識の仕方がちょっとへんかなという人もまま見受けられます。人によりますが。
398 :
無名草子さん:2010/03/10(水) 18:19:29
話の流れぶった切って悪いが・・・
勤務中の服装はどんな服装?
男性はYシャツ+スーツズボン+エプロンが主流なのか?
399 :
無名草子さん:2010/03/10(水) 21:09:38
一生懸命仕事してる人と子供や孫の話ばっかりで
サボってばかりのおばちゃん達が
同じ評価で同じ時給ってなんか理不尽を感じる。
そもそもずーっとPCの前に座りっぱなしの
チーフに評価されているのも腑に落ちない。
サブはのろのろシフトを作ってるだけなのに固定給。
しかもやばい事はチーフまかせ。
このしくみなんか変だよね。やる気無くなるよね。
400 :
無名草子さん:2010/03/10(水) 21:21:39
一生懸命仕事してる人と子供や孫の無駄話でさぼって
ばかりのおばちゃん達が同じ評価で同じ時給って
なんか理不尽を感じる。
そもそもずーっとパソコンの前に座りっぱなしの
チーフに評価されてるのも腑に落ちない。
のろのろ一日中シフトを作ってのーんびりしてる
サブが固定給なのも納得いかない。
絶対変だよこのしくみ。
>>398 黒ベスト。
401 :
無名草子さん:2010/03/10(水) 22:31:01
みんながんばろう!
えらい伸びてて苦笑したけどひとつだけ
>>373 > ・真面目なパート「司書、館長目指して頑張るぞぉ」
ストレートに言うとこういうのが一種のかんちがいなんじゃないの?
それこそジャスコのレジ打ちパートになって、社員や幹部や目指すぞぉと言ってるみたいなかんじ。
これを真面目としてあげてる点でどうかと思う。
406 :
無名草子さん:2010/03/11(木) 14:33:06
非正規が大半を占める図書館業界の人間は、
やたら奴隷根性の奴が多いね
かつ、やりたい事が出来てるから満足しちゃってる奴が多い
主婦(主夫)ならいいんだ
だがそうじゃない
大学まで出ておいて、真面目で、素直で
以外と非正規=フリーターの割に、ビジネススキルも高いのが多い
でも何故かずっと非正規
おまけに奴隷根性
いいように使われてある日唐突に切られるよ
三十路過ぎまで図書館の派遣しか職歴無い人間が今更奮起した所でこの不景気の昨今。どれだけまともな正規職案件が…ってな話
某ハットのようにとは言わんが、例え現職のフリーター現場に不義理カマシてでも正社員になるという信念は必要かもな
トロトロ探して就職が決まるほど現状は甘くない
ゆっくりじっくり転職活動なんてのは
相当なスキルを積んでステップアップするキャリア求人の話
407 :
無名草子さん:2010/03/11(木) 15:39:06
図書館以外で働く気ないから
408 :
無名草子さん:2010/03/11(木) 17:42:00
逆に図書館勤務でよかった事ってないのか?
このスレから「泣ける2ちゃんねる」に出るような話を出そうぜ
まぁオレが知ってるのは
図書館で受験勉強してた女の子がいた。
いつも閉館時間ギリギリまで勉強してるその子に
「閉館時間ですので・・・」って伝えて、帰らせていた。
時折、オレを見るなり、睨みつけて無言で出てく事もあった。
そんなのやりとりを毎日のようにしてた。
そんな事が続いた、数ヶ月後
満面の笑みで「合格しました」って報告にきたときは、なんか泣きそうになった。
410 :
無名草子さん:2010/03/13(土) 13:45:24
資格の証明書を提出しないといけない派遣会社などあれば教えてください。
411 :
無名草子さん:2010/03/13(土) 19:38:22
どんだけ偽装して、入り込もうとしてるんだか
所詮こんな低レベルさ
412 :
無名草子さん:2010/03/13(土) 20:01:23
生涯奴隷へようこそ
413 :
無名草子さん:2010/03/14(日) 09:51:05
T○Cも、司書資格提出しなくても良いでしょ?
おい地獄さ行ぐんだで!
ここのスレ住人
昔、館のBBSで話題になったのだが、旧文部省が出す司書資格の証明書というのは廃止になっているんだそうだ。
ただ、大学で独自に発行してる証明書と名の付く書類はある。
そのせいか、その手の会社で資格の証明書を提出させるのは見たことがない。
直接雇用の募集で持ってこいといわれたことはあるな。
文科省へは大学ごとに資格の単位取った人の名前は上げているはずなので、自称どおりに本当に有資格者かどうかは
問い合わせればわかるのかもしれないが、業者はいちいちそんなことやらんだろう。手間隙かかりすぎる。
ただ、資格を詐称してまでこの業界きてもいいことないと思うんだがなあ。ばれてウソつき扱いされるとつらいんじゃ?
>>414 うーん。正しくない。
>文科省へは大学ごとに資格の単位取った人の名前は上げているはずなので、
現在はまったくそういうことはやってないはず。
大昔は教諭免許みたく、文部省から資格証明書を発行していたが昭和42年で取りやめ。
それ以降、大学が発行する証明に簡略化された。
具体的な方法は文部省の通達どおりだと「大学が発行する卒業証明書および図書館に関する科目の単位取得証明書」だから
単位取得証明書という形で出すのが本来は正しいが、大学によっては若干我流で資格証明書などの名前で出している所も多い。
著しく逸脱しているわけでもないし実質は変わらない。以下など参照。
司書について司書資格証明書交付のとり止めについて
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/04040506.htm http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm 証明書がいるかどうかは雇用先や業者などによる。
司書は業務独占資格(資格がないと従事できない業務)ではないので
自己申告ですましていることも少なくないね。
医療や建築関係の資格だと資格無しだと即法律違反だし
教職の場合は授業単位が認められないなんてこともおこる。
司書の場合は自治体が司書採用する場合は任用資格だが、
それ以外は契約者間や雇用者間の問題なだけ。言ってみれば
類似業務経験○年以上程度とか、NACSIS-CAT経験者とか、簡単な英語を使った業務が可とか
そういった要件と同格。
そもそも司書資格自体、公立図書館のためだけの資格で
大学図書館や学校図書館などには法的にはほぼ無関係だったりするし。
>>415 フォローありがとね。
>文科省へは大学ごとに資格の単位取った人の名前は上げているはずなので、
>現在はまったくそういうことはやってないはず。
今から16年前(もちろん既に文部省の発行は無い)、確か大学卒業時に直接そう聞いた。
言ったのが教務なのか資格の担当なのか司書課程の先生かは覚えてない。
文科省も資格者の数は把握してると考えれば(年間1万人って説の根拠は知らなかったけど、
年間の司書取得者の正確な数が数年前の「情報の科学と技術」の論文に出てた覚えがある。
てことは大元の文科省で大学からデータの吸い上げしてなきゃおかしい)、名簿ではないのかも
しれないけど、今は何も上げてないということはないと思う。
まあ、ただ、なあ……。証明があってもなくても、司書の資格があったら図書館でバリバリ即戦力
ったら違うわけで、正直なところ詐称してもばれにくいとは思われ。
>>416 >今は何も上げてないということはないと思う。
まず誰が取得したかどうかは受講した大学しか分からない。発給番号などある類のものでないし。
司書講習は一応文科省委嘱という形をとっているから
講習毎に受講者数くらいは報告してるかもしれないが、司書課程も含めての
取得者数などのデータは文科省が適宜必要に応じて調査しているだけと思われ。
おおよそ1万人超だが、実は完全に正確な取得者数の把握は不可能。
なぜなら複数の大学にわたって単位を取得した場合などは
結局どうなっているかは当人以外に知ることは難しい。
(単位取得証明書は複数大学の分を合わせればOKらしいが)
司書資格は戦後暫定的にできた司書講習に接ぎ木していったもので結構アバウト。
教務でも司書課程の教官でもその程度の正確でないことを言っても不思議でないくらい。
>>417 >なぜなら複数の大学にわたって単位を取得した場合などは
>結局どうなっているかは当人以外に知ることは難しい。
ああ、そういやそうだ。言われてみると、他大学で科目等履修生で補ったりして、単位を複合した結果
司書持ってることになってるというケースがBBSでも過去に何例かあったはずだ。
証明は関係してる大学の単位の証明書を合わせることになるからめんどくさいだろうね。
とある図書館業務受託会社ですが、
離職者がとても多く、いい話は聞こえてこない。
でもネットで検索しても悪い評判は殆ど出てこない。
元社員に話を聞こうにも、「絶対に言えない」の一点張り。
なんでだろう?
怖くてどこの会社なのかも書けない・・・
420 :
無名草子さん:2010/03/15(月) 10:47:16
図書館の中の人に聞くけど・・・
求人に応募してくる人の数って、不況になって増えた?
ぶっちゃけ各図書館ごとの求人倍率ってどんくらいだと思いますか?
421 :
無名草子さん:2010/03/15(月) 11:08:53
420です。
すいません
求人倍率じゃなくて、1人の求人に対して何人が募集してくるかって倍率です。
422 :
無名草子さん:2010/03/15(月) 11:24:26
そんなん、まず求人のタイプによって色々だと思うよ。
正規採用だと、以前から数十倍や百倍以上がふつうだし。
さいきん採用試験やってればだけどサイトにでてるからみてみ。
非正規だと、直接雇用の非常勤職員、
間接雇用の委託などいろいろな場合があるから、いちがいに言えんとおもう。
地域にもよるだろうし。
423 :
無名草子さん:2010/03/16(火) 14:07:56
この年度末も、どの位離職するんだろう。
まぁレジ打ちのおばちゃんが
何人辞めた所で、一緒か
そもそも期限つきで年度末までというのも普通だし
委託や指定管理者がかわってごっそり入れ替えなんてのも普通にある
425 :
無名草子さん:2010/03/17(水) 05:03:28
>>407 図書館以外で働く気無しってのは
きっと実家から通ってるんだろ
426 :
無名草子さん:2010/03/17(水) 18:21:40
427 :
無名草子さん:2010/03/17(水) 20:28:32
428 :
無名草子さん:2010/03/19(金) 20:05:26
うらやましいよね
実家頼り
毎年面接試験に受かり続けなきゃ更新できない職場にいるんだけど、
ついに落ちたよ…。
永遠に受かり続けるなんてそりゃ無理だし毎年誰かしらは落ちるんだけど、
実際落ちるとショックが大きくて辛いね。
しかも今年は落ちたの自分一人だったのが、なんだかね。
でも自分以外のみんなが受かって良かったと思うよ。
毎年春には新人だらけになる図書館だったんで利用者も使いづらかったろうと思うから。
面接、今年は特にうまく喋れてなかったから自業自得なんだけど、
がんばってきたこの数年間は、たった10分そこらの面接で
帳消しになっちゃうような、脆いものだったんだね。
お前には何の価値もないんだよって、はっきり言われたみたい。
図書館の仕事、楽しくて好きだったよ。
乙です
>>429にもっとよい新しい仕事が見つかりますように
なんというひどい制度なんだろうか。
改めるべし!
そりゃひどい制度だよな
コンビニやスーパーのレジ打ちパートなんだから
本人からやめたりコンビニがつぶれない限り続けさせてやれよって話だ
Code4Lib 2010報告会
http://kaede.nier.go.jp/wiki/?code4lib2010 http://www.ustream.tv/channel/c4libjp20 Code4Libってなんだ?という方も多いかと思いますので、まず、Code4Libの紹介をします。
Code4Libのホームページのタイトルに「code4lib | coders for libraries, libraries for coders」とあるように、Code4Libは図書館においてシステムやソフトウェアを開発している人達のコミュニティです。
2003年にメーリングリストが開設されたのを皮切りに、すぐにIRCチャット (#code4lib)も開設され、以降どんどん大きくなってきたコミュニティです。
また、2006年からは毎年カンファレンスも開かれるようになり、今回のCode4Lib 2010 カンファレンス(以降は、Code4Lib 2010と呼びます)は4回目のカンファレンスで、参加者は約250人でした。
434 :
無名草子さん:2010/03/20(土) 17:41:21
鳩山が支持率アップのために
「図書館の非正規職員を、正社員に・・・」
とか言って欲しいなぁ
支持率アップどころかよけいダウンするなw
>434
まあ世間一般的には正規職になりたければ
正職試験受けるか、他の職の正規職を目指すかしろで終わりなんだが。
図書館で働くひとがみんな正規職員になれるといいねみたいな考えは世間的に無理だし、
そういう水平思考、平等的な考えがつよかったから、却って図書館職員の正規職は少なくなって非正規化がすすんでしまった。
みんな非正規職にしてしまえば、水平で平等だからね。
かえって
>>429 乙。
人事は水物だから、そうしょげなさんな。
>>429が新しい居場所を探すチャンスだと思うべきだ。
ただ、3月も後半だと案件がぐっと減る。早めに動くことを勧める。
4月になっても埋まらない募集とか、5月ぐらいになっても予期せぬ理由で欠員が出たりとかあるから、
焦らず速やかに動こう。でも数年そこでやってたなら
>>429はもう新兵じゃない。
次の仕事が図書館であるにせよないにせよ、今までの経験は糧になるだろう。
幸い今は連休だ。たまにはうまいものでも食って気分を一転させようぜ。
>>434 翌日には「やっぱり非正規は非正規に、それが国民の思い」と翻意するに決まってる。
438 :
無名草子さん:2010/03/20(土) 22:22:01
毎年面接って、どこ?
公僕?大学?
今までの経験を生かそうとする気持ちは決してわるいことではありませんが、
正規を目指して転職しようとした場合、図書館の非正規経験は
あまり、と言うかほとんど評価されないです。フリーターのような扱いになってしまいます。
私も当時はもう少しは評価されてもいいのではないかと腹が少し立ちましたが、
いま振り返ってみれば、しょうがない、むしろ当然の評価かなと思わなくもないです。
直接に役立つことは少ないですし、一般的な事務スキルなど基本的な業務スキルさえ身についていないのです。
経験を卑下する必要はありませんが、自己評価は過大になりがちですから注意したほうがよいですし、
正規への転職を希望しているのでしたら、あまり自分の経験にこだわりを持っては妨げになります。
専門職だというには贔屓目に見てもそれほど高いレベルでもなく、非正規職員をみんな正職員にとか言うのも一般的にいえば無茶でしょう。
自分自身の将来は自分で考えるしかなく、運や他力に期待できるものではありません。
若干、自分の反省もこめてかいてみました。長文失礼です。
440 :
無名草子さん:2010/03/21(日) 17:35:06
アス○クトって一度退職してまたそこの求人にエントリーする場合、履歴書を再度提出しないといけないと聞いたのですが、本当ですか?うそ書いたらばれますよね
429です。
みんな優しいね。泣けた(´Д⊂ヽありがとう。
今月いっぱいまでは勤務だから、気まずいけど頑張って働いてくるよ。
有休消化なんてするなよみたいな空気を上から出されてるし。
にしても仕事中突然泣き出したい気分になって困る。
>>437 ためになるアドバイスをありがとう!今夜は外食してきたよ。
>>438 町立です。
NPOだか指定管理だかに移行したら雇用が5年とかに延びるんだけど、
そして昨年中に移行する予定があったらしいんだけど、
なかなか難航して自分の在籍中には移行が間に合わなかった。
442 :
無名草子さん:2010/03/21(日) 21:05:27
>>440 よくまぁ、あんなウ○コみたいな会社に。
毎日無駄に反省文と業務報告書書かされるんだぞ
しかも書いた内容が全く反映されない
自社のミスは潰し、委託先に一切報告しないし
443 :
無名草子さん:2010/03/21(日) 22:49:30
一度辞めたのに、出戻り女みたいに
ア○ペに頭下げないと、仕事ないの?
プライド無いね。
>>441 頑張ったね。町立か。
公僕の有期雇用ってさ、なんで以前に雇用された人間って
辞めさせられないんだろ。
月22万貰える市の臨時職員の仕事、
5年前雇用の人間は辞めさせられないのに、
去年あたりから、1年任期の有期になったよ。
444 :
無名草子さん:2010/03/22(月) 09:44:24
どんなに真面目に多面的な業務をこなしても
非正規=フリーターなんだよ
月給20万の派遣より
月給15万の正社員が
世間的に信用される
実社会は結果が全て
正社員なら薄給でも賞与が出る。福利厚生がつく。
それらが少なくとも、職歴がつく
今は薄給でも景気が戻れば昇給の望みが充分ある
このスレを見ても、
やはりフリーターはフリーターでしかないと感じる発言が散見される
理想は高尚かつ清廉ケッパクで真面目だが
現実社会では真面目。だけでは
牧師か尼さんくらいしか務まらない
今すぐ正社員になれ!
不景気で大変だろうが、司書界隈の人種は他業種のフリーターより、
向上心はありそうに見えるのが多い
パソコンスキルもあるだろう
ほぼ全員大卒ではないのか?
バックレや周囲ともめて退職とか
フリーターにありがちなバックレ、喧嘩で辞めるなど身勝手、無責任な行動も
司書の現場ではあまりない
(バックレも、正規職目指しての第一歩ならアリだと思うが)
ただ、潔癖症、純血主義的性格が心配
嘘や誇張、捏造が絶対できず内定に至らないタイプ
べんちゃら内定者と
正直な無い内定
どちらを世間は結果として評価するか考えてほしい
445 :
無名草子さん:2010/03/22(月) 12:31:32
上に媚へつらって、
委託業者の正社員になった奴は知ってる
一応大卒、司書資格ありだから
プライドだけは高いのかもしれないが、
世間一般からみたら、ただのフリーターだろうな
30歳すぎて一度も正社員で働いたことありませんじゃ
他業種の面接に行っても犬猿されるだろう
派遣しながら正職員めざし公務員試験受け続けて○年
そろそろ大都市じゃないと年齢制限で受けられなくなってきた…
デビュー目指してフリーター続けるミュージシャン志望みたいな気分だ
448 :
無名草子さん:2010/03/22(月) 18:22:56
夢追い人を企業は嫌う
正論、綺麗事ばかり言う人は相手にされない
図書館司書は教育系の仕事だから
余計理屈癖が目立つ
特にこの不景気
25以上はかなりアウト
30越えは下手すりゃ、底辺職もアウトだろう
>447
正職めざすなら他業種でもいいから正職について
めざしたほうがいいよね。
採用の「枠」が少ないのは分かり切っていることだし。
それに、だいたい面接などで選考するほうでも、
Aさん:図書館の非正規やバイト経験のみ。
Bさん:他の業種の正職(経理でも営業でもなんでも)
といたら、どっち選ぶ?
自分が面接官(そんな立場になることないと思うけど)だったら後者のほうを有利とすると思う。
非正規は図書館経験者有利だけど(即日からでもできて便利)、
正規採用だと長い目で考えるから図書館業務はこれからおぼえてもらうのでいいとなる。
ずいぶん伸びてるな。月曜祝日ってのが効いてるのかな。
>>444 論調がハット氏っぽいなあ。どっちでもいいけど。
>今は薄給でも景気が戻れば昇給の望みが充分ある
こういうのを見ちゃうと、それはいつになったら実現するのかという気になる。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010031902000114.html >現実社会では真面目。だけでは牧師か尼さんくらいしか務まらない
とんでもない誤解だ。宗教界こそ魑魅魍魎にならないと生き残れない世界。
>今すぐ正社員になれ!
それはアレだ、「仕事は選ばなければいくらでもある」というのと同じ理屈。
採用する側が採らないんだよ。正社員にしてくれないんだよ。20代後半過ぎた応募者なんて選考すらしてくれないよ。
そしたら応募する数や努力が足りないというかもしれない。100社200社当たり前というかもしれない。
でも、それが当たり前な時点で既に異常なんだよ。なれと言われてそれだけやらなきゃなれない、ってことはな。
あなたは運よく拾ってもらえたんだろう。でも、他の人も同じようにできるとは限らない。
もし、本気でそのように思っているなら、あなたの会社で非正規で図書館で働いていた人を
一人でも多く優先的に正社員として採用してほしい。
あなたの会社でそういう人事を取るよう、会社に働きかけてほしい。
そしたら、望みどおりに少しは正社員になれる元・非正規図書館員が増えるだろう。
逆に今の雇用体制が続くなら、どうしても図書館で働いてみたい若い人は
まずどんな会社でもいいから一般企業として正社員で勤めて
お金と経験値を貯めてその後に図書館勤務についても
いいんじゃないですかと言いたい。
50代の人でもたくさん採用されているんだから。
今の職場で大学を出てすぐ働いている若い子たちを見てるけど
まずExcel、Word、パワポの使用経験がない子が大多数。
まあこれは使えばすぐに慣れるだろうからいいとして、
打ち合わせをして議事録書かせると要点をまとめられず時系列で書いたり
会社への報告書をまるでお手紙かなにかのように作成(絵文字入りとか)、
やはり社会人として扱うには少し未熟な感が否めない。
日々配架と貸出返却だけではスキルをあげようにも場がないのは気の毒。
一度別の社会に出ていろんな経験したほうがレファレンスひとつでも
精度があがると思うんだけど…
でも職場で正社員めざして就活してみたら?というと
「残業とかあるし休みも取りにくいっていうから…図書館楽しいし」など反応が今ひとつ。
>20代後半過ぎた応募者なんて選考すらしてくれないよ。
諸条件があり個人差も大きいのでなかなか一慨には言えないんだけど、
20代だったら(やりようによっては30代前半でも)そこまで悲観することもないよ。
勿論新卒のようにはいかないけど。
誰でも自分自身を客観的に見ることは難しい。
特にある程度の年齢までいって「正職ルート」にのってないひとは
能力の問題より、客観的に見れてなかった場合も多い。
だから他人に相談してみるか、ジョブカフェなどでカウンセラーに相談してみたほうがいい。
相性やタイミングもあるから複数回うけてみればなんとなくは分かってくる。
大事なのは将来的に正規希望なら
とりあえず非正規職をする場合でも正規につながる可能性のある仕事をすること。
可能なら正規登用制度があるところがよい。
ちゃんとしたカウンセラーなら、どういう職ならそういう可能性がよりあるかも相談してくれるはず。
ただ図書館の非正規職がそういう可能性があるかというと残念ながら非常に難しい。だから他の業種になるでしょう。
そのへんはどうこう言っても短期的に変わることはない。
30過ぎて図書館で働いてる先輩達は終わってるってことでつね
454 :
444便所休憩:2010/03/23(火) 15:11:07
対面した事も無い
>>447や
>>450おせんべ殿には非常に失礼だが
図書館職のみに今なお固執し、皆さんには、他業種に頭の切り替えができない姿勢が見え隠れしているんですよ
この姿勢こそがフリーターというぬるま湯に浸かり過ぎた人間がハマる例であり
いざ正社員へ!と重い腰をあげ、応募してもバッサバッサと弾かれる
モラトリアム臭がプンプンする
年齢は20代後半以降、んで、学歴も結構な大学出身や院を出てる
「うわ理屈屋…」と思われ敬遠されるだけ
ちなみに私自身のスペックは
資格司書だけ、運転免許も無し
大学はEランだFラン言われる境界線、パソコンスキルはメールネットのみ
皆さんよりずっと下だ
だからと言う訳じゃないが、こんなブラック求職者でも薄給ながら正社員になれた
うちの会社も、今は人員のアキは無い
あったとして、皆さん「将来を考え、安定した仕事に就く事が大事と痛感し」と心から言えますか?
図書館への未練。切れますか?
それが無理なら
「こんな良い大学出て
パソコンスキルもあるならもっといい所ありますよ〜」と
世辞言ってお祈りで終わりですよ
「選ばなけりゃ仕事はある」と言う言葉も
決して理不尽ではないです
ハロワ応募=即面接 という会社も
結構あります
切羽詰まってる割に、「あれは嫌。これは底辺」
何か違和感あります
「正社員でも給与が伸びない」と、新聞記事まで持ち出して力説
維持でもフリーターでいたいのかなーとゲスの勘繰りをしてしまう
やはりどこか選別が激し過ぎる感じがしてなりません
ハット氏や以前現れた説教君に似た論調が定期的にわくが
この「似た論調」こそ、「世間」なのだなあ…
それが理解できないからフリーターを抜け出せない…
大人に成り切れてないと言う事なのか…
>>453 終わってるとかそういうもんだいでなく
当人がそれで納得してるんだったらいいんじゃないの。
基本的に主婦(or主夫)であり連れ合いのほうが主収入とか、
家業がありそちらをいつでも継げるとか、
実家が不動産持ちとかそういう人もいるわけで。
457 :
無名草子さん:2010/03/23(火) 18:26:38
444便所休憩
の人は、警備員の正社員です。土日、夜勤ありです。
むしろ可哀想。
>>今の職場で大学を出てすぐ働いている若い子たちを見てるけど
まずExcel、Word、パワポの使用経験がない子が大多数。
どうかね、なんで上から目線なんだかよく分からん。
5.6年前から、パンキョーの情報処理で
四大、短大共、必修でしょ?Excel、Word、パワポ。
むしろ、持ってるの司書だけですって
おじさんおばさんの方が、すごーく使えなくて困るんですけど。
おれは別の意味で
>>451 の言ってることはどうかと思うんだけどね。
半分は根本から間違っている。
>日々配架と貸出返却だけではスキルをあげようにも場がないのは気の毒。
気の毒というより、
ある程度大きい図書館であればそういう業務が増えるのが当然で
専ら主にその業務をやってもらう人が必要になる。
その部分を募集側が司書資格があれば尚可とか、
あるいは本人が司書の仕事だと思って就くから気の毒というか
おかしな状態になるんだよ。
>やはり社会人として扱うには少し未熟な感が否めない。
文書作成能力さえ劣る人がおおいのはそうかもしれないけど、
そもそもそのようなスキルは求められない待遇だし相応。スキルうんぬんというのが全くおかしい。
変な言い方だけど仮に優秀な人が来たことあっても、たまたま来ただけ。
もし技量が高い人が必要なら最初から正職もしくは高めのちゃんとした処遇で
1,2人でも求人かければ、要求レベルに達した人がたくさん応募するわけで。
>>454 >図書館職のみに今なお固執し、皆さんには、他業種に頭の切り替えができない姿勢が見え隠れしているんですよ
私は目録屋であることが多いんで、案件が終わると失業状態になることがよくある。
で、そういう時はハロワに行くけど、図書館関係のものはまず探さない。数ヶ月さまざまな求人に挑戦し、幾度とない
応募>お祈り返信の果てに、ようやく図書館関係の募集にアクセスする。
経験があるから比較的すんなり入れるわけでね。別に信じなくてもいいけど。
>あったとして、皆さん「将来を考え、安定した仕事に就く事が大事と痛感し」と心から言えますか?
>図書館への未練。切れますか?
だからいつも言ってる。「図書館で働くべく生まれてきた人はいない」と。
>「正社員でも給与が伸びない」と、新聞記事まで持ち出して力説
実際伸びてない。
以前いた会社で、同い年の営業(男性正社員)と年収の話をしたことがある。毎日午前様だというのに、驚くほど低かった。
具体的に言うとカドが立つので言わんけど、だいたい非正規の年収+200万くらい。
正社員の条件は確かに魅力的だろう。けど、すごく魅力的かというとちょっと考えてしまう。
>>457 茶化しちゃいけない。
460 :
無名草子さん:2010/03/24(水) 00:03:50
今は販売業なんだが、図書館で働こうかなぁと思ってる。
「店のバックヤード倉庫と図書館って仕事が似てんじゃね?」って思ってさ・・・
でも本当の理由は、営業ノルマとか経費削減とか売上とかから逃げたいだけかも
なんせうちの会社はさ、あの映画のあの会社から小池徹平を除いたようなとこだからさ・・・
もう島田紳助みたいな上司に罵倒されるのは嫌なんだ。
オレ図書館で働いてもいいかな?
図書館も辛い事あるのはわかってる。
でもそうなったら、ここで愚痴っていいかな?
461 :
無名草子さん:2010/03/24(水) 15:37:20
転職するなら、有給を消化しながら慎重に
派遣村予備軍になりつつある
司書業界はお勧めしない
>>460 どういうつもりで転職するかによるんじゃないかな
バイトやパートと割り切ってやるんだったらいいけど、
いつか正規職に…と思ってるなら止めた方がいい
463 :
無名草子さん:2010/03/24(水) 18:18:22
>>460 もう島田紳助みたいな上司に罵倒されるのは嫌なんだ。
罵倒されても、ボーナスは出る会社なんでしょ?
図書館での辛い仕事なんてかわいいもんよ
民間企業の厳しさを味わってる奴なら難なく乗り越えられる
逆にあまりのぬるま湯にイラつく事はあるかもしれんが。
本当に辛いのは雇用形態の不安定さだ
>>459 今図書館バイトで年収百万いってないお
今の年収+200万ならすっごいぜいたくできるお
お誕生会をフォルクスじゃなくてシャロンでできるお
466 :
無名草子さん:2010/03/25(木) 13:59:06
みんなで労働組合的なものを作ろうとは思わない?
全員でボイコットすれば、堪えるだろう
>図書館職のみに今なお固執し、皆さんには、他業種に頭の切り替えができない姿勢が見え隠れしているんですよ
どうだろ。そういう人もいるだろうけど、
じっさいには大部分は転職する必要がない人が図書館で非常勤やってるのでは。
ホントに立ちゆかない人は四の五の言わず転職するだろうし、
よくいう家庭の主婦的な働き方望んでいる人とか実家住まいとかで、
一応は文句みたいなこともいうけど、ホントに立ち行かないわけでないという。
>「正社員でも給与が伸びない」と、新聞記事まで持ち出して力説
これはそうかな。
正社員でも給与が伸びないとしてもそれで非正規の処遇が良くなるというものでもないし、
給与面に加えて雇用の安定性や社会保険など考えたら、やっぱり違うもんな。
要は言い訳的に使われるだけで。
469 :
無名草子さん:2010/03/25(木) 19:06:43
お前ら、
年度更新して、時給は上がったのかよ?
>>454 は言ってることは正論だとおもうけど、
ほっとけば〜という感じはしないでもない。所詮自己責任。
471 :
444:2010/03/25(木) 21:46:54
非正規VS正規の争いになってきたな・・・
自分は警備員ではないなwまあそれに似た仕事ではあるが
敬礼だ何だは、うちの会社では無い 夜勤はあるが・・・
おせんべ氏は、「図書館で働くべく生まれてきた人はいない」と
われ板も含めて連呼していて、実際に図書館以外の業界の正社員も応募しているみたいだが
どう言った業種・職種に、どれくらいの割合で応募しているのでしょうかね?
挑戦だけなら誰でも出来るが、非正規ズブズブで染まった経歴で、
資格が図書館司書くらいでは相当に厳しいんじゃないのかなあ
まさか、大手企業・有名企業だけとか受けたりしてないだろうか?
あと、図書館業界には純粋な人・草食系・潔癖症が多いから心配になるんだが
履歴や職歴も正直に書き過ぎて書類で落とされていたりすんじゃないのかな
嘘は悪とか小学校の道徳でやった事を未だに引きずっているようじゃ
このスレの住人の皆さんには失敬だが、非正規期間が長めの皆さんは
今のご時勢永遠に受からないって
社会は結果なんだよ
正社員でも給与が伸びない。なんてのは、引きこもりだって誰だって知ってるよ
今どき正社員なんてサー残の荒らしだ 総労働時間を自給で割ったら、図書館派遣を下回るかもしれん
ただね、非正規と正規じゃ、身分保障に雲泥の差がある。世間の評価も天と地の差がある
フリーター・派遣の日々に慣れちまうと、こういう感覚さえ鈍化してっちゃうのかな・・・怖いね
>>467 非常勤でやってけるってのは、既婚主婦or主夫の身分だけだろうね
そういう余裕ブッこける人より、余裕無いのに現実を見ず図書館非正規に固執してるようなのばかりだから
問題な訳であって、過去そんな立場だった自分として言わずにいられないという心境で叩いてる
図書館に限らず、安易な非正規が増え、将来生活保護や派遣村などへの税金投入で
国の負担が増して税金が増えるなんて、冗談じゃねえぞという感じですhi
>>471 >おせんべ氏は、(略)
>どう言った業種・職種に、どれくらいの割合で応募しているのでしょうかね?
もう覚えちゃいない。それくらいの数。
>このスレの住人の皆さんには失敬だが、非正規期間が長めの皆さんは
>今のご時勢永遠に受からないって
ならば「今すぐ正社員になれ!」ってのは、できないことを勧めてるってことじゃないか。
それ、自己矛盾じゃないか?釣りだというんならわかるけど。
しかし、「総労働時間を自給で割ったら、図書館派遣を下回るかもしれん」というほどの苦境なのに
なんでそれほど優越感たっぷりなのかが不思議。
確かに身分保障には雲泥の差があるよ。それはそれで正しいからバカにしてればいいんじゃないかなあ。
ただ、最初からそういうつもりならもう取り合わない。
473 :
444:2010/03/25(木) 23:43:03
>>472 受からないっていうのは、
長い非正規・短期職歴を馬鹿正直に書き過ぎてるから受からないから。という意味
私も、三つの職歴を一つにしたり、よく見ると非正規と明記してあるんだけれど
非正規とは一見して解らないような記載で履歴書を作ってきた
新卒で一ヶ月で辞めた過去もあるんだが、そんな事は書かない
選考は、雇用側と応募側の騙し合い
刹那的な考えかもしれんが、これが出来ない奴が、いつまでも就職が決まらないというのもまた事実
はったりかませず、正社員にもなれない人間を社会はどう見るか?
それをよく考えた方がいいかと・・・
ハナから正社員になるという事を諦めてしまってるようなのも多いだろう
それじゃいかん!正社員になれと言っているんですよ 逃げちゃいかんのですよ
またマジレスだが、覚えちゃいないくらいの選考に落ちているのなら、
履歴書や経歴書、面接の所作など、何らかで根本的に欠落している所が絶対あるので
ハロワや就職支援センターで相談した方が良いと思う
まあ、就職支援関係は、上から目線で使えない所も多く、自分自身も相談に行ったが、(某しごとセンター)
ある相談員は「正社員以外は職歴として書けない」別の相談員は「いや。そんな事は無い」
また別の相談員は、質疑応答の中で「クレペリン検査?そんなものがあるんですか?」
絶望し、その後の予約を放置したら自宅に「連絡も無しに来ないとはどういう事よ?そんなんだから就職できない」と超絶上から目線説教電凸
全く使いもんになれない所もありますから要注意です。
あと、正社員として優越感に浸ってる訳じゃない
正社員の方が、銀行、クルマや住宅など、でかい買い物・契約は勿論
親戚やら学生時代の友人、近所・・・あらゆる場所で扱いが変わってくる
「正社員でも首を切られる時代!」「正社員でも手取りが少ない!」こう言って力説するフリーターは多いが
世間からは「大人になれよw」と内心で失笑されている事に気づいた方が良いです
経験者として語っております
474 :
無名草子さん:2010/03/26(金) 01:45:42
国会図書館って給料いくら?
475 :
無名草子さん:2010/03/26(金) 11:18:42
正社員がいいか
非正社員がいいか
個人的な価値観もあるから
どうとは一概には言えんが
社会的信頼と言う意味で
>>444氏の方が説得力は増すよな
結婚せず
贅沢せず
炊事洗濯は自分でと腹くくれば
実は結構独り身でも
生きていけるのは事実
ただそれは寂しいし、
どこか侘しさもある…
ただ、その侘しさを埋め
世間体保持の為だけに
非正規雇用現場バックレて
経歴詐称、粉飾ありの強引な就活してまで
サー残嵐の正社員になる価値があるのか…
この疑問自体が
「大人になるてない」証なのか…
正社員・非正規論争?は
なんだかんだ言っても当事者の問題だし、当人も分かっているのだろうから
どうでもいい気がする。
といいつつ、
気になった、というか納得言った点をひとつだけ。
>長い非正規・短期職歴を馬鹿正直に書き過ぎてるから受からないから。という意味
図書館に限らないかもしれないが、
嘘にはならない程度に履歴はすっきりさせたほうがいいのはそうかもしれない。
書くほうは非正規でも職歴は役立てたい、役立ってほしいという心理が働くかもしれないけど。
>選考は、雇用側と応募側の騙し合い
学歴や資格を偽ったらダメだけど、嘘にならないことだったら
騙し合いでもなんでもなく普通のことではないかと。
要するにアピールポイントに強弱をつけるだけのことで。
ただ図書館の非正規はアピールのうえで「強」よりも「弱」にすべき場合が多いとおもったほうがいいかもしれない。
残念だけど一般的には。
477 :
無名草子さん:2010/03/26(金) 14:37:02
当人も分かっている?
分かってたら、ニートフリーター問題なんて騒がれてないよ
冗談じゃないよ
昔はみな、右も左も分からず適性云々言わず必死にやってきたんだよ
それが今じゃ…
甘えんな
分かってるけど、直視したくない、
他人にストレートに言われると反論したくなる、ってところではと。
何で最近スレが伸びてるの?
480 :
無名草子さん:2010/03/27(土) 08:50:16
警備員だか、保守管理だかの
頭の弱そうな長文書く人が
スレに住んでるから
伸びてるように見えるんじゃない
それにムキになって反発する人もいるからw
正社員でも、時給換算にしたら非正規を下回るからウンヌンという論は
そういうケースもあるだろうけど、全てに当てはまるものではないうえに、
生涯賃金ベースでとは言わないけど、少し長いレンジで見ると苦しい反論。
レアな特殊技能だったら時給換算で得な職もあるかもしれないが、
もともと図書館非正規は最低賃金をいくばくか上回る程度だからね。
>>479 年度末の更新期に伸びるのでは?
伸びずに切られる人も(ry
483 :
444:2010/03/27(土) 14:58:27
>>480 頭弱かろうが、ぐーたらだろうが、ぶら下がりだろうが
社会的信用において雲泥の差があるのが社会人。
不景気絶頂な今のご時勢ならなおさら。
>>481 が一部言及している事がまさに真理。
481だけど、俺は本人が納得して、あるいは諦めて非正規職やってる分は
構わないししょうがないと思うよ。ただムリに正当化するのはどうかと思うけど。
で、たまに本人がよく分かってなくて図書館へ転職してくる場合があるのね。
正社員だったけどやめて司書講習受けて(または大学のときに司書はとっておいて)転職、
図書館の非正規職についちゃうケース。よく事情知らずに
はじめは経験ないから委託だけどそのうち正職員になれるのでは… と思ってたりする。
ああいうのはなんか可哀そうだと思う。
485 :
無名草子さん:2010/03/27(土) 21:19:57
不景気絶頂だって
心底、頭弱いな
486 :
無名草子さん:2010/03/28(日) 09:25:41
3月で契約切れたOTL
Vから始まる方と、Tから始まる方、どっちの派遣が良いかな?
487 :
無名草子さん:2010/03/28(日) 21:52:40
アス○って町の便利屋さんみたいな感じだね。
スキルが高くない代わりに雑用みたいのはやりますみたいな。
要はアス○にとって図書館の仕事は雑用レベルの仕事でしかない。
会社の方針は否定するつもりはないけど、HPのイメージと実際の仕事のギャップがありすぎ。
488 :
無名草子さん:2010/03/30(火) 09:59:04
年度末って図書館は忙しいんですか?
今、就活中なんだが、どの図書館の派遣の会社に問い合わせても
ずっと、「担当者は不在」「担当者は外出中」って言われる。
履歴書送る前に聞いときたいことも聞けないんだが・・・・
何?私無視されてるの?
489 :
無名草子さん:2010/03/30(火) 12:24:46
丸善で働いてる人(四月から働く人)いない?
いろいろ教えてくださいな。研修って受けた?
490 :
無名草子さん:2010/03/30(火) 18:10:29
就活中って事は、新卒?
資格あっても、勤務経験ない人は、仕事回ってこないよ
491 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 10:29:26
人員が片手で収まるようなところの非正規だが。
シルバー人材並の日給はよくある話だと思うけど。
ExcelもWordも壊滅、カウンター業務もやっとこさで、
一日折り紙などの工作をして過ごす司書がいるよ。
お気楽主婦パートの星かもしれないが。
出勤日は、主婦パートの後始末にはじまり、
また利用者の応対が集中するので、事務仕事が終わらない。
「(主婦パートは)話が通じないから聞くのはちょっと」って
打ち明けてくれる利用者もあり…。
会社に報告する前に、新年度がすぐそこにきてしまった…
492 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 10:52:31
493 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 10:59:25
>>490 勤務経験って、図書館での勤務経験ですか?
それとも社会人としての勤務経験ですか?
図書館での勤務経験が無くても就職できますか?
494 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 14:15:49
>>487 アス○クトコアは
仕事を下ろして下さいと営業に頼んでも
「仕事を覚えて、他社に移ろうって考えですか?」って
言われました。
つまり、飼い殺しです。
スキルを上げさせず、体力仕事のみさせる。
そのうち、トイレ掃除も委託になりましたのでって
言われるよ。きっと。
495 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 15:08:36
伏字でいいから、飼い殺しをしない優良な会社の名前上げようぜ
496 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 22:05:57
埼○福○会
497 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 22:06:27
T○Cは?優良?
498 :
無名草子さん:2010/03/31(水) 22:30:22
ヴィ◯◯◯◯は?
優良な会社なんてないだろっ
500 :
無名草子さん:2010/04/01(木) 17:59:05
>>494 あの馬鹿営業、皆に同じ事言ってたんだ
必死だな
どの他社に行っても給料は激しく安いという現実
502 :
無名草子さん:2010/04/02(金) 16:04:14
不景気絶頂なんて言葉使いする
正社員の仲間入りなら
武士は食わねど
派遣に甘んじ孤高に委託
↑ 不景気絶頂と繰り返し絶叫する非正規絶頂さん
505 :
無名草子さん:2010/04/02(金) 19:56:24
目録やってる人間から言わせてもらえば、
同じ非正規でもカウンターの人とは一緒にしないでほしいというのはあるなあ。
目糞さんこと目録さんが鼻糞さんを口撃開始
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1262737053/ シベリア図書館 i⌒l⌒i
1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 09:17:33 発信元:119.230.41.182
シ ベ リ ア の 人 里 離 れ た 山 の 奥 に あ る
小 さ な 図 書 館
_::.::.::.:::.::._::.::.::.:::.::.:.:::.:.:.::.::.:.::.::.::.:.:.: _,. -‐- 、_ ::.::.::.:::.::.:.:::.:.:.::.::.:::.::.:. __::.::.::.:::.::.:.::
::.`:ーォ´::.:ヽ ____r;.- ≦ -'´ ̄` ‐.≧-、_ ____ -'´::.::.::ハ-从〜‐
::.从爻::. ::.::. ::/ ,r≦ -‐'´ @ ` ‐.≧- 、 ヘ ::.::.从ハ爻
癶公穴_,r^、/ <r1==========/ ^ \=========` . > ヘ 〜ーv-‐'´;.'⌒
〜、_,.、_ ===| | r:、 r:、 r:、 | | '⌒ .| | r:、 r:、 r:、 | |=== :_;.-‐^^ ;';';'
;';.:. Y;';.:.`>' ヽ l出| | 出 出 出 | ||=||=|| | 出 出 出 | |出l | |⌒´ .:.::,';'};';_
⌒ー{〜f=====ヽ=_| |=====| |==| |=====| |===| |、yr〜r:.:;';v⌒
;';';:.:..}:. :ト.「 ̄ ̄!「_| | 田 田 田 | ||ェ|ェ| | 田 田 田 | |田l | |:.:.:{:.:;(;';';';'(;';';
〜-‐く: |_,|_{出}_|lニ| | 出 出 出 |_||ェ|ェ| | 出 出 出 | |出l | |:.:.:.rt y〜rr‐;
--―‐ ー―一''¬-====={./ニニヽ.}f!==== ┘ ̄ ̄―--- ...__
:,;,:.:.;,:.:.:.;,:.:.:,:.:.;.;,;.:.:.:,;,:.:.::.;,:.:;,:.:.;.:.:/ \:,;,:.:.;,:.:.:.;,:.:.:,:.:.;.;,;.:.:.:,;,:.:.::.;,:.:;,:.:.;.:.:
508 :
無名草子さん:2010/04/03(土) 12:14:27
>>502 まともに日本語が使えなくても
正社員の信用度合いは桁外れ
>>505 同じ職場では仕事の内容の差は、実はあまり無い
正社員と非正規の差は、実はかなりある
この事実にこだわり
非正規=フリーターを続ける
20代後半以上の人は
どんどん不利になっていってる事を
自覚した方がいいよ
おせんべ氏も、逆上して来なくなってしまったが
あれは煽りでも何でもなく
世間一般論なんだよな
それを認め、軌道修正しないと、スキルをつけ
書類を精査し、正規採用に臨んでも
面接で落とされるでしょう
「どんな生き方しようと個人の問題」と言うが
非正規の連中が増えると
生活保護やら、投資せざるを得ない税金が増すんだよね
なんでその日暮らしのキリギリスに
現実を見据え、やりたくない事も我慢してるアリ=正社員 が過剰に援助しなきゃいけねーの
ふざけんな
509 :
無名草子さん:2010/04/03(土) 18:10:41
図書館業界の事情もよく知らないくせに
一般論で偉そうに語ってんじゃねーよ
それぞれに事情があるわけだろ?
お前はお前で正社員に固執したい事情があるわけだ。
正社員が割を食ってると思うなら、正社員を辞めればいい。
それは嫌で、非正規を叩くためだけにこのスレに来るって
クズみたいな人間だな…
悪いけどどっちも駄目だな
図書館業界固有の事情っていうのは
司書の仕事を勘違いしてること。図書館の仕事はなんでも、、
特に利用者に接するお仕事こそ司書様の仕事でござい!って思い込んでること。
非正規の、特に「プライド」を持ってやってる人にその傾向は強いね。
だから、すっかり非正規職化したわけ。
そのへんから糾さない限り、この世界はどうにもならないとおもうね。
511 :
無名草子さん:2010/04/03(土) 21:58:18
どっちもどっちだが
正社員か非正社員のどちらかとなると
問答無用で正社員が選ばれるのが
現 実
512 :
無名草子さん:2010/04/03(土) 22:21:45
そういう高見から語る一般論はいらないから。
いい加減、空気読んで消えてくれないかな?
513 :
無名草子さん:2010/04/03(土) 22:27:34
ここはそもそも図書館業界の雇用問題を語るスレだろう?
消えてほしいなら削除依頼でも出せや
荒らしがいるって
崇高な司書を愚弄する低賃金正社員がいるって!
現実も見ず、やりたい仕事だけに固執し
自立も考えない中年フリーターなんか
何処行ったって嘲笑の的だぞ
俺と違って世間の連中は紳士だから口には出さないが
皆思う事は一緒
「ま だ フ リ ー タ ー ?」
これまで静観してたが,
論争見てると企業がフリーターを敬遠する理由が良く理解できるわW
某コテハンだって,
一生毒男宣言したようだが,
やはり将来は不安の様子だし,
相談者にしきりに正規の道を進めている.
「司書になるべく産まれて来た者はいない」
とか言う枕言葉を添えてW
強がってるが,フリーターじゃ不安でタマラナイのだろう.
しかし、このと不景気,
そして年齢,
そして司書というレベル高いようでそうでも無い資格.
極めつけはぶつ切れの非正規の図書館中心の職歴.
どーしようも無くなって
右往左往してるところ.
というのが本音では…
正社員になりたくないでござる!
と言ってみてるが,
正社員になれないでござる!
というのが本音.
ってか?
激論が交わされているがひとつだけ。
>>509 図書館の事情も知らないで!と憤るのはいいが
まさか、その「事情」。
自己PRや採用面接で延々と言ってないかな?
面接は相談所ではないよ。
個々の事情なんか知りたくなんかない。
長年派遣や契約で図書館やってきて
それをどう生かせるのか知りたい。伺いたい。
それだけ。
図書館の事情ばかり話す裏には
フリーター特有の
「こんなに苦しい思いしてるのは社会のせい!」という
自己正当化の理論が見え隠れしてるのよ。
そのため「これだからフリーターは…」と呆れられ、祈られ終わり。
516 :
無名草子さん:2010/04/07(水) 10:32:58
フリーターの完落ちだな(笑)
517 :
あられ:2010/04/07(水) 22:08:05
弁護士や税理士ならいざ知らず
図書館司書(笑)ごときの資格浪人?公務員浪人?夢追い人?が許されるのは
30くらいまでだなあ…
518 :
無名草子さん:2010/04/08(木) 11:22:55
いい年して非正規って
マジで友人無くしたりするよ
結婚式とか呼ばれなかったりする
>30くらいまでだなあ…
そうなんだけど、その年ぐらいで
図書館に転職してくるひともいるー
520 :
無名草子さん:2010/04/08(木) 20:12:47
全ては、司書講習における
宗教染みた図書館理想論が現況
司書過程は現役相手だけにやる
そして
「安定した身分で司書になりたきゃ
公務員試験対策や一流企業向きな就活対策をやれ」と
明言すべし
でもそんな事言ったら
司書過程の受講者が激減
司書講習が無くなったら
かく私大の臨時収入の口が一つ減る(笑)
521 :
無名草子さん:2010/04/09(金) 18:36:01
図書館の仕事を委託しているNPO法人の待遇がひどいので、1年でやめた。
最後の給与振り込みを別の口座に振り込んでくれっていったら、
労働基準局で確かめたが、それには同意できないから、
図書館まで取りにこいって。
自動振り込みじゃないし、同じ銀行だから振り込み手数料もかからないのに、
これって、いじわる?
やっと規制が解けたっぽい。先月の末からだからずいぶん長かった。
PC(うちはinfoweb.ne.jp)はだめ、携帯(ezweb.ne.jp)も永久規制でここは館以上に不自由なBBSだと思った。
そんな無人の荒野で吠えてる(規制のかかってない職場の鯖から書いてるのかな)のを、
何もできずに見てたら、かえって気の毒な気分になってきた。なんでだろうな。
>某コテハンだって, 一生毒男宣言したようだが,
それが俺のことなら間違ってる。そんなことは毫とも思っていない。
だいたい公務員でさえ老後は不安とこぼしてるのに、何でそんなに自信があるのか理解できない。
定年すぎたらただの老人なのに。
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l いい歳して
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ YUKIOってバカじゃないの
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
お金ない老人よりお金ある老人のほうがいいですよ
公務員の不安と非正規の不安じゃレベルが違いますって
マジレスすると貯蓄額が違う。
非正規が多くて年収200万円台前半。正規職員は700万円台。
年間500万の差はでかい。
30代後半超えると子どもがいなくても
病気になったり親の介護で100万単位でボカボカ金が飛ぶとかザラよ。
信用力低いから融資も受けられないし。
525 :
無名草子さん:2010/04/09(金) 22:11:35
あれやこれや理屈付けて
結局「正社員になりたくない」
「あまり責任を追いたくない」だけのような気がするなあ
司書界隈にはこういうタイプが目立つ気がする
性格的には真面目で誠実で
仕事への姿勢は真摯で
責任感も強く
仕事に関連性が直接的なものでない事の情報収集も積極的に行い
資格など自己啓発も熱心
だけどどこか違和感がある人が多い
正社員になる事から逃げてるからだな
>だいたい公務員でさえ老後は不安とこぼしてるのに、何でそんなに自信があるのか理解できない。
>定年すぎたらただの老人なのに。
うーん、さすがに少し強弁すぎるようにおもうな。
2ちゃんでコテハンは敬意を表しますが、適度にスルーすればいいとおもいますよ。
そしたら無理に強弁することもなくなる。
大規模規制があったの?俺は他のスレには書き込んでいたから気づかなかったけど。
どっちでもいいんだけど自分が規制かかってるからって、他の人を職場から書いてるって言うのはどうよ・・
528 :
無名草子さん:2010/04/10(土) 18:13:38
>>515 >自己PRや採用面接で延々と言ってないかな?
>面接は相談所ではないよ。
>個々の事情なんか知りたくなんかない。
>長年派遣や契約で図書館やってきて
>それをどう生かせるのか知りたい。伺いたい。
>それだけ。
と、派遣会社の営業が
上から目線で言い放っております
529 :
無名草子さん:2010/04/11(日) 16:55:36
上から目線と君らは言うが
非正規、非常勤=フリーター=ニート予備軍
の履歴が長ーいあんたらは
ここでの煽りより数倍厳しい言葉を、
面接でバンバン言われるんだよ
中途採用の企業は
「有効求人倍率」という数値をあげたいハロワに強引に説き伏せられ
採用する気も無いのに募集してたりする
自分らのストレス解消として
採用する気も無いのに募集してたりする
そういうのが、転職板で語られる「ブラック企業」なんだろう
あんま酷い会社は、2ちゃんで曝しちゃえばいいんだが…(笑)
誰が何と言おうと
フリーターに信頼感はわかない
これが真理
530 :
無名草子さん:2010/04/11(日) 20:22:33
保守警備の人が
数年にもわたって
粘着な件について
いや。たしかに、気に障る書き方だし、
何回も同じような熱弁しつこいよと思わなくも無いけど、
言ってる内容は「正論」だと言わざるをえないぞなもし。
532 :
無名草子さん:2010/04/11(日) 21:31:15
言わざるを得ない
なんて、曖昧な事言って現実から目をそらすなよ
いい歳したら正社員か結婚
それは世間一般論なんだよ
派遣村に対しても、2ちゃんねるの声は凄まじいものがあっただろ?
お前ら非正規への声も似たようなもんだよ
周りの人間だって皆同じように考えてる
違いは言うか、言わないかだけ
非正規の仕事場で求人検索したっていい
まともに社保もケチって入れさせないならバックレてもいい
引き続きはペラ紙一枚でいい
早く正社員になれよ
正社員になる過程が阿漕でも
そんな過去はほとんどあぶり出されはしない
よって非難されない
ただ、いつまでも未婚で非正規な人間は非難されるぞ
それが世間だ
こういう事実は、司書過程や司書講習では絶対教えない
日教組臭や左翼臭が激しい講師達自身の食いぶちが減るからね(笑)
だが俺は訴える
図書館にカブれかけた人間として
課程を過程と書くのはわざと?どうでもいいけど
じぶんが講義受けたある図書館の先生はすごく司書採用が少ないって
何度も言っていた
ひとによるんじゃないの
534 :
無名草子さん:2010/04/12(月) 16:03:06
司書は、大学卒以上が大半だから理屈が上手いが
言ってる事は、無職・だめ板や転職板のネガティブ論そのもの
自分の事を棚にあげ
非正規雇用乱用の世間を叩き
ひがみ根性から、正社員を「社会の歯車」等と罵る(学生ならまだしも三十路前後の人間が!)
終いにゃ一生フリータていいやと開き直る
その割にゃ、第三者には「正社員」を勧めて回る
敵失を狙っているのかな
職場端末からのカキコは目ざとくチェックし
職務専念義務を説き
眞鍋かをりを例に、詐称はいかんと説くなど
ツマラン事で道徳を気取る(笑)
だが中年フリーター
ここのスレッドとわれ館の住民はそんな
純血野郎の吹き溜まり(笑)
↑ 熱弁クンw
分かったよ。君の云うことはいつも正しい。
でも同じことを繰り返し聴いてると飽きるものだ。
だからカキコは、せめて2日に1回ぐらい、
もしくは、5レス(他の人のレス)に1レスのどちらかに自粛してはどうだろ。
ペースが速くないスレだからそれくらいでどうかな。
そしたら君の云う事は飽きられるどころかキラリと輝くはずだ。検討乞うよ熱弁クン。
>532
場合によっては逆になるかな?一般的にサヨクな先生は委託や民営化反対で非正規職化はよくない!で
ウヨな(?)人は、市場化容認なヒトもおおい。
537 :
無名草子さん:2010/04/12(月) 21:42:27
保守警備くんは
今の仕事が辛いから、裏返しで
ここに、説教調で、全く心に響かない
頭弱い長文書き連ねてるんじゃない?
夜勤のある不規則勤務だから、
睡眠が不安定で、体も心も不調なんだよ。
可哀想に。
538 :
無名草子さん:2010/04/12(月) 22:27:27
でも、図書館とは関係ない部署に配属になった職員の、
八つ当たりのはけ口になされるのはなんとも。
パワハラで訴えたいくらいだ。
そういうのも覚悟しての「正規」なんだろ?
つうか、ループなだけ、どっちもたいがいにしといたら?
それでも正規の信用が上!とか
パワハラで本当に訴えられるの?とか
返されるループな予感…
540 :
無名草子さん:2010/04/13(火) 15:39:56
非常勤より正社員の方が
仕事の素質も人間としても
腐ってるって光景は
公務員や学校法人でよくある構図。
肩書だけで人の優劣決めんなよ
引き継ぎもせずバックレてまで
正社員の地位を得ようとは思わない
そりゃきちんと「引き継ぎ」すればいいだけの事じゃないの?
それ以上でもそれ以下でもない。
非正規職に簡単には引き継ぎできない程の業務を負わせていたら、
そもそもそれが可笑しいんじゃないかって話も成り立つし。
>よくある構図。
前段の部分について
非正規も正規も両方の経験がある俺の意見。
・もちろんダメな正規もいてゼロではない。どこの世界に言ってもそんなもの。
・でも、ゼロではないだけで全てではない。
やっぱり全般的に見れば、正規のほうがしっかりしている方がずっと多い。
待遇相応だから当たり前のことだけど。
・非正規は限定された仕事しか与えられないことも多く、正規の仕事は「見えない」ことも多い。職責が伴う折衝や企画調整的な業務。
だから正規はたいした仕事してないんじゃないかと思ったりする人もおおい。
・あと、どうしても主観、つうか「やっかみ」がはいるから、その分は差し引く必要。上記レスはそうした例。
542 :
無名草子さん:2010/04/13(火) 20:56:37
うちの高校のセンセも
卒業してからちょくちょく顔出すヤツの方が
進学先でうまく行ってないんじゃないかって
心配だって言ってた。
保守の人、ナムナム
>540
w
すべての人が引き継ぎもせずバックレて
非正規から正規になってるわけでも
そうしなくちゃ正規になれないわけでもあるまいし。
論理的におかしな議論しとるな。
なんかへんw
544 :
無名草子さん:2010/04/16(金) 14:43:24
バックレなんて、高校生のバイトかよ(呆)
こういうのは、次の職場でも程無く些細な事で
同じ事をするんだよなあ…
ブックポストにゴミを入れるくらいの民度なんだろうな(笑)
545 :
無名草子さん:2010/04/16(金) 15:12:40
バックレたくなるような酷い待遇だもんな
所詮バイトだしw
546 :
無名草子さん:2010/04/16(金) 15:35:03
バックレてもいいお
547 :
無名草子さん:2010/04/16(金) 17:14:30
バックレるとか、経歴詐称を正当化とか言う時点で
もはや「ブラック求職者」なんだよ
いま正規職ではたらいている人の99.99%以上が
バックレたわけでも経歴詐称したわけでもないとおもうが
549 :
無名草子さん:2010/04/17(土) 02:16:07
非正規なんて経歴のうちにはいらんだろ
コンビニのバイトを履歴書の職歴に書くようなもんだろpgr
非正規がこれだけ多くなると経歴になります。
何事も数のパワーです。
非正規にもクレカを作らせないと業界が成り立たなくなっちゃったのと同じ。
NPO,ヴィアックス、TRC、これらでどれがマシ?
ヴィアックス、辞職したら向こうから「履歴書と交通費送ります」
って言っといてこないんだが…。
552 :
無名草子さん:2010/04/18(日) 22:56:01
バイトレベルの仕事に給料以上の誠意で取り組む
これが非常勤司書
いつか正規への昇格があると根拠なき夢を見る
これが非常勤司書
知識は豊富 理屈も豊富 学歴も豊富 しかし職歴は壊滅的
これが非常勤司書
自立しろ 正社員になれ 将来を考えろ こんな一般論に目の色変えて反発
これが非常勤司書
まあ何と言うか 高等遊民?苦労貧乏
中小企業が一番嫌うタイプだな(笑)
お、忠告どおり連投は控えたうえでズバッとレスしてきたね。ごくろうさま、いい子だ。
このほうがワサビがきいて洗練された内容になっていると言えよう。
今後もマターリペースで頼む。
554 :
552:2010/04/19(月) 00:28:33
何の事だ?
初カキコなんだが…
中途採用で図書館司書崩れが入ったが、早速浮いてる
公務員脳っていうのかな
555 :
無名草子さん:2010/04/19(月) 02:19:08
>>550 非正規の経歴しか書けないなんて
非常に可哀想
556 :
無名草子さん:2010/04/19(月) 10:18:17
眞鍋かをりのように立派な履歴じゃないんだから
10を11にするのはいかんなんて道徳気取ってたら
一生非正規だよな(笑)
557 :
無名草子さん:2010/04/20(火) 12:46:10
正規で慢心してる人がいるけど(本当は正規じゃないと思うがw)
明日会社潰れたり痴漢冤罪にあったりしたら面白いねw
誰も可哀想と思わないからw
とかいって非正規だったら可哀想になるってわけでもないし
仮に非正規可哀想ねと思われたところでなんにもならんな
同情するならカネをくれって至言
560 :
無名草子さん:2010/04/20(火) 20:40:44
派遣板のTRCスレ、酷いな
奴隷以下
561 :
無名草子さん:2010/04/20(火) 20:48:49
Panasonic 「陽のあたる図書館」CM ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=sLcQKZ8dda8 スタジオジブリの「耳をすませば」に
日本図書館協会が噛みついたみたいにさ
読書傾向は、たとえ親子間であっても
知り得てはならないって言う、大前提
教えてやりなよ。Panasonicに。
以下wikiより
「作中で雫は図書カードに書かれた名前から、
聖司に興味を持つといった描写がされているが、
プライバシーの保護などの観点から本の貸し出しのバーコード化を
進めている日本図書館協会から公開当時、クレームがついた。
そのため、DVD化した際に「現在このような貸し出しのやり方は
行われていない」といった内容の字幕がつくこととなった。」
562 :
無名草子さん:2010/04/21(水) 13:11:11
Panasonicのレベルが分かる
面白いCMだな
563 :
無名草子さん:2010/04/22(木) 19:27:57
いつも利用している図書館で、今年度の臨時職員の募集があったから登録しました。
ただネットで、臨時職員は契約期間が数年で、それが終わったら解雇?になると聞きました。
それって本当ですか?
臨時でも何年もいることは不可能なのでしょうか。
564 :
無名草子さん:2010/04/22(木) 19:29:55
図書館関連の仕事就こうと思うなら
自分で疑問に感じた事は
ある程度自分で調べてみてから他人に質問を投げなさいよ
>>563 解雇ではなく「雇い止め」
年度毎の雇用契約で翌年度の契約更新をしなくなること。
例えば1年ごとの契約で最長3年まで契約更新可とか(←逆に言うとこれだと連続して3年以上は勤められない)
はじめの募集条件に書いてあるんじゃないの。書いてなかったら訊くしかない。
自治体によっては連続してずっと働ける所もあるけど、一般的には雇い止めがあるほうが普通。
ようは自治体によって違うから、ここで訊いても意味なし。
仮に今ずっと働けるところも運営方式が変わると(委託されたりすると)
雇い止めになる場合もある。臨時職員という名前のとおり本来は継続的な雇用を前提としたものではない。
どのみちあまり継続した勤務は期待できるものではないことは心得ておくべき。
>>564 図書館のしごとだから、みーんな調べ物をする司書様でなければ!なんて思ってんじゃないの。
そんな考えだから、却って中途半端なことになってしまってバイトパートばっかになってしまった。
あたりまえに排架や貸出返却の仕事量もおおく、みんなそうである必要もない。
>>563 そりゃ「臨時」だから。いつまでもその人を必要とはしていないという意味で「臨時」。
万年非正規=フリーターコテハン、キター
568 :
無名草子さん:2010/04/24(土) 16:04:30
うちの会社の事務の中途応募に
司書崩れの三十路男子が来た
一見腰が低そうだが
何処か知識をひけらかしたい感じプンプンだったし
司書資格以外にもパソコンや情報系の資格を結構取得してる割に
図書館業界以外の求人にはあまり手を出していなかったらしい
何か噛み合わない点が多々あった
最後に、覚悟を問う意味で
「もう、図書館関連は目指さないのですか?」と聞くと、やや返答に詰まっていた
「まだ未練あり」と見て、早速お祈りテンプを用意した(笑)
まあ司書関係は似たり寄ったりだよな
まさかわれわれの館常連(笑)?
>>568 あなたが彼の「先輩」なだけなのでは
普通「そ、前は図書館にいたの。ふ〜ん」くらいなものだし、
第一このスレに書き込んでる時点でww 同類項w相哀れむ
570 :
無名草子さん:2010/04/25(日) 04:33:20
モラルハラスメント大好き龍ヶ崎市立図書館
571 :
無名草子さん:2010/04/25(日) 16:58:14
ご報告します。
数年前、ここに何度も既出のブラック委託に勤めていました。
本当に酷かったので辞めて、
一般企業や学校など、派遣の仕事を転々としました。
リーマンショックで派遣切りにもあいましたが、
この度、派遣から持ち上がりで、
中高一貫の私学の正職員に採用されました。
(定年で辞める人の代わりに、繰り上がり採用)
併設の大学は、全入時代のあおりで、
ここ数年内に潰れそうです。
私学共済にも入れるし、一般企業の様に
売上ありきでなはいので、がつがつしてなくて余裕があるし、
本当にラッキーでした。
アラフォー♀でも、こんな事例があるので
皆さん、早くこの業界から足を洗って下さい。
572 :
無名草子さん:2010/04/25(日) 18:04:54
>>568 どこの会社だよ?
なんで「われわれの館」なんて知ってるの、あんた?
573 :
無名草子さん:2010/04/25(日) 22:30:34
>>571 羨ましいけど、おめでとう
流浪の果てにつかんだラッキー。
頑張ったんだと思う。
委託辞めてから、人生が始まったんだよね
図書館で働くのって、結局サービス業に入るんですか?
575 :
無名草子さん:2010/04/26(月) 09:46:26
>>571 是非転職成功例をこのスレッドや
われわれの館で述べて欲しい
そしていつまでも
ピーター・パンシンドロームに陥って
図書館界の範疇の道徳しか吐けない、
おせんべ等に喝を入れてやって下さらんか?
現実を見ろと。
>>571 就職おめでとう。いままでの経験を生かして邁進していただきたい。
>>575 >図書館界の範疇の道徳しか吐けない
仕事中に書き込みするなってことを言ってるのかな?
いやにこだわるのは何か後ろ暗いことでもあるのかな?(笑)
館でも書いたかもしれんが、それは道徳なんじゃなくて君らの大好きな「信用」なんだよ。
正社員でもそうでなくてもいいけど、業務時間中に業務をすることは契約なんであって、
紙切れでしかない契約を支えているのは法とお互いの信用だ。
信用は道徳とは別次元の論理だ(例えばインモラルな裏社会でも、信用は重んじられる)。
正社員だから信用がある、というのは正しくない。その立場での責任と任務の重さに応じて信用があるのであって、
非正規だって契約を交わしている以上、それを守って信用を得る必要がある。
正社員だろうと何だろうと、信用を損なうものはいずれ信用されなくなる。うそだと思うならどこかから金でも借りて
踏み倒してみればいい。借金も契約の一つには違いない。どういうことになるかは身を以て知ることになるだろうよ。
>>571 って釣りだと思ってたがみんな率直だなーごめん俺ひねくれてて
ホントのところは分らんが
仕事中に書き込みって、ここだとどうだか分かんないからそれをどうこう自体に意味ない
土日しごとも多いから平日の昼間書いてたって不自然じゃないしね
あいもかわらず
571の話は喜ばしいところなんだけど、
大学が潰れそうなのに、学校法人として生き残れるのかちょっと心配になった。
「併設の大学」ってあるから、中高の方が先にあって、大学の方を後から作った
パータンなんだろうか。こういう学校だと、中高は進学校としてそこそこ評価され
ている反面、歴史が浅い大学の人気がイマイチとかいう感じ?
580 :
無名草子さん:2010/04/27(火) 12:15:00
逃げるように非正規から脱出して早や二年
確かに正社員は安定してるが体がいかれまくっている
手取りは20行くか行かないか
もう結婚は諦めているよ
てか 親が死んだら間隔おかず俺も逝きたいね
めちゃくちゃに就活した結果がこのザマだ
もう図書館の恒常業務のイロハも忘れちまったし
派遣ですら通らないだろう
司書講習でワイガヤ目録やってた頃が
人生のピークだったな
まあ逝くくらいは他人に迷惑をかけない方法を考えている
どんなやり方がいいかな
>>579 大学や学校法人もきびしく今後潰れたり無くなったりするとことも出るんだろうけど、
学生の保護もしなくちゃいけないので、たいがいは統合みたいな形を取られる。
それにいくつかそういう所が出たとしても、それは全体からみれば例外、
つまり大部分は何とかやりくりしたり段階的にスリム化しながら残っていくということ。
それにだいたい派遣や非正規だと学校が潰れなくても切られたり雇い止めw
582 :
無名草子さん:2010/04/27(火) 12:51:41
>>580 あなたが仮にいまも手取り15万円の派遣や非常勤のままだったら、もっと悲観的になっていただろうなー
>>580 別に結婚できないわけじゃないでしょ。
従来型つまり専業主婦モデルとか妻は扶養控除内パートですモデルとか想定すれば無理とおもってしまうけど、
要は相手も貴方と同等程度は働いてればいい。あなたが厚生もいれれば年収300万強として2人で年収600万円。
それくらいあれば贅沢しなければ十分に子供も育てられる。
非正規つづけていたら、このモデルさえ成り立たない。
あまり贅沢を望まなくていいという相手が見つかるかどうかだけ。
584 :
571:2010/04/27(火) 19:47:14
釣りではありません。本当です。
学校法人としては
>>579 さんの予想通り、大学が底辺校ですが
中高は、昨今の一貫校ブームも有り、
大そうな倍率で、法人としての経営も問題無いので、
職場としては、中高はあと20年、定年までは固いです。
正直、ここに既出のブラック委託会社に
引き抜かれるよりも、
安定性と、福利厚生、仕事の楽さ、働きやすさは、
数倍良いと思っています。
(事務の仕事が暇な時期には、図書室の仕事を
お手伝いに行ったりします。司書教諭が休みの時など
重宝がられます。委託で働いていた事も評価してもらっています)
こんなラッキーなチャンスも、司書の委託に固執したままだと、
巡ってこないのです。
動いて下さい。こんなスレに住んでちゃ駄目です。
585 :
571:2010/04/27(火) 19:48:39
現状、私立大学の4割以上が定員割れと言われる状況だと、
どんなにアピールしても、正職員に引き抜いてもらうなんて皆無に近く、
委託のままだと思います。
大学職員は、委託の人間なんて「虫」程度にしか見てませんし、
その学校の卒業生を採りたがりますから。
これから景気が上向きになると思います。
一般企業でも、学校事務でも、
それまで数カ月でも、数年でも一緒に働いて、
働きぶりに信用を得た人が引き上げてもらえる時期が、
又、やってくると思っています。
景気が回復して、機が熟してから動いたんじゃ
遅いかもしれません。
>>585 前段と中段と矛盾してるなw
前段、委託から引き上げてもらおうとしてもダメ
中段、働きぶりで信用を得て引き上げてもらえ
個人的には前段がただしいと思う。
そもそも委託にまかす業務だから委託なり派遣でやっているんだから。
正規職希望なら最初から正規求人か
少なくとも明確な正規登用条件を付しているところじゃないとダメ。
587 :
無名草子さん:2010/04/27(火) 21:08:58
窓際の正規社員が、自分より弱い立場の人間を探して
凡庸で無益な説教を垂れることで卑小な優越感に浸るスレはここですか?
ひねくれてるなぁ。
自分は図書館にはこだわらず、なんらかの形で
学校で働きたいと思ってるから参考になったけどな。
590 :
無名草子さん:2010/05/01(土) 21:01:12
ひがみ根性の塊の奴は、そのままでしょうね。
おめでとうって言って良いんじゃないの?
派遣切りとかさ、辛そうな目にも
あってるしね。
おめでとう。期待の星さん。
591 :
無名草子さん:2010/05/01(土) 21:11:46
僻み、妬みが集中してるのは
明らかに、土日夜間勤務ありの
保守警備さんより
条件が良いのが明らかな部分か
592 :
無名草子さん:2010/05/01(土) 21:37:24
世代間ギャップ万歳ー!!プギーッ
ヽ( ´ー)ノ
アラフォーの人達は、バブルに掛かってれば
頭悪い女も、就職口、ウハウハだったから
一部上場の男捕まえて、その後も、
結婚生活、安泰だったんじゃないの?
子供が受験期にさしかかって働きに出たって所か。
生き方上手と、時代の波が上手い事リンクしたか。
上司に体で媚びたぁ?
私ら、氷河期、失われた10年世代、
能力がある若者がわり食ってるよねー
o(><)(;><)o ジタバタ
偉そうな事書くおばさんには、反吐が出るけど、
一つ正しいなと思ったのは、
図書館委託じゃ、こんな美味しい話には
有り付けないってことか事 (--メ)
連休に連投
594 :
無名草子さん:2010/05/06(木) 23:25:31
ババアはイラネ
ジジイもイラネw
行政正規職員の再雇用のおっさん最悪だよwwwwwwwww
土日出勤、遅番はやりたくないとか我儘言いたい放題
こんなおっさんよりヤル気のある司書有資格者が、掃いて捨てるほどいるのに
…ということで
掃いて捨てるほどいる時給850円バイトばっかりになりつつあります。。 ←イマココ
文句の言い方が間違ってるんだよー
ちゃんとした正規専門職を採用するべきというべきなのに
アタマわるいなぁ。。
どっちもどっち?
低給バイトでいいだったら前者、ちゃんと採用をというのが後者。
ぜんぜん違うと思うんだが…
602 :
無名草子さん:2010/05/22(土) 21:56:19
司書資格取ってから、尚の事、
公共図書館から資料を依頼で取り寄せる技とか、
サーチの方法とか、図書館に関わるのは
自分が借りる時だけで良いと思ったので
そこを「糧」にしようと思いませんでした。
つまり、ホテルに泊まってサービスを受けるのは嬉しいけど
ホテルマンにはなりたくないってのと一緒
サービス業なんて…
他に雇ってくれる所も無いし、
司書以外は今時誰でも持ってそうな
一般社会人レベルの資格しか今は持って無いので
文句は言いません。言えません。
バイトみない時給だからバックレても文句言われないおね
バックレお
荒れてまんなー
と思ったら削除されてしまいました…
管理人が言えば角が立たないモノを煎餅に言わせるからああなる。
忙しくて自分で管理できない掲示板なら止めればイイのに。
>>606 >管理人が言えば角が立たないモノを煎餅に言わせるからああなる。
その発想はなかった!二重の意味で。
あの発言はあくまで自発的なもの。
608 :
無名草子さん:2010/05/30(日) 17:04:01
われわれ、荒れてるんだ
とにかくウンコな業界なのね
委託って
つか、カドがたつもなにも別に言わなくていいんじゃないの。
なくちゃ困るって思ってるのは勝手な思い込みかもしれず。
潮時でしょ。
今回の件、自分は、おせんべ派だけどなぁ。
だからといって他の考え方を否定するつもりはないけど。
自分の正しさを押し付けるのは良くないね。
おせんべさんの言動で書きにくいなーと思うことはあった、たしかに
でも個人的にはファンだからいなくなられるとさびしいな…
なんで今回に限ってあんなことに…?てのが正直なところ
>>610 でも言ってることは全然おせんべ派じゃないww
>>611 いままでも定期的おこってるってことはある種の普遍性?みたいなものはあるかと
そこで少し自覚すれば微修正なりできたかもしれないがそれがなかった
613 :
無名草子さん:2010/05/31(月) 05:57:19
どんな内容で荒れたか
教えて下さい
自分の名前が三つもならぶと気恥ずかしいぞwww
>>611 どうもすみません。
ファンとか、リアルでいわれてみたいもんだ。
>>612 定期的ではなくて、これが二度目。まあ、その時にいずれ同様のことが起きることはある程度予想できてた。
が、「古今暴君は己の傲慢さ故に毒酒をあおる」。「傲慢」だったということだね。
単なる自治厨vsアンチ自治厨の話ではない。
もう終わったことでもあるし、そこをとやかく言っても仕方ない。スレッド自体が消えてたし。ちょっと驚いたけど。
どのみちもう私は館とは今後一切関わらない。板も見ない。失業したときには求人を探させてほしいけど、しばらく先だな。
ただ、館を従来どおり愛顧してほしい。
615 :
無名草子さん:2010/05/31(月) 12:16:24
たぶん「定期的」というのは、全く同じパターンや同じ人についてだけではなく、いろんな類似の事例なども含めてでは。
2度目程度だと思っている所に自覚の無さが… でも、ある意味納得。
617 :
無名草子さん:2010/06/02(水) 17:53:34
なんでわれわれに住んでるんだろ
委託の社員?おせんべって、何を啓発したいの?
618 :
無名草子さん:2010/06/03(木) 19:03:29
ただのピーター・パンシンドロームだろ
619 :
無名草子さん:2010/06/03(木) 20:22:21
ピーターパンシンドローム
ピーターパン」は人間的に未熟でナルシズムに走る傾向を持っており、
『自己中心的』・『無責任』・『反抗的』・『依存的』・『怒り易い』
・『ずる賢い』というまさに子供同等の水準に
意識が停滞してしまう大人を指す。
wikiより
620 :
無名草子さん:2010/06/04(金) 19:34:41
社民党の労働者派遣法改正案
(7)直接雇用みなし規定を設ける
・期限上限を超えた派遣(一般業務)、
禁止業務への派遣、偽装請負など、
違法な派遣が行われていた場合について、
派遣先の直接雇用と見なす規定を設ける。
つまり、社民党が天下を取れば
委託の人間は、大学正職員に格上げ?
いや…委託会社の正社員に格上げ?
621 :
無名草子さん:2010/06/04(金) 19:40:19
執拗なまでに「職務専念義務」を振りかざし
職場からの書き込みを目ざとくチェックするなど道徳屋を気取り
誠実な勤務を云々する割には
ちょっと掲示板で意見衝突があっただけで唐突に断筆宣言(笑)
腰はかなり低いように見せ掛けているが質問の解答に対する返礼が無いだけでぶつぶつ文句(笑)
そんでもって四十の大台が見えてきたというのに正規雇用の道にいく意欲は皆無
「この先行き不透明な今正社員でも不安には変わりはない」
「正社員でも時給換算したらバイトレベルの所は多い」と
二十代半ばの大学中退フリーターレベルの正当化発言
そして妙な蘊蓄だけやたら詳しい
これが、われわれの館古参コテハン(もと)おせんべセンセイの全てです
W
司書の鏡土橋悦子など挑発満々のカキコミさえ削除しない、
寛大なわれわれ管理人がどういう思いで削除したか全然理解してないね
こんな偏屈の職歴無しのキモオタを今更何処の会社が雇うのか(爆)
教えて教えてばかりでも
多少引き継ぎが下手でも
コソーリ仕事中にネットをやっても
柔軟性ある人間は腐るほどいるわな(笑)
622 :
無名草子さん:2010/06/04(金) 19:48:12
他人に説教するなら
せめて最後にWirさんにだけでも
何らかのカキコを残してもいいんじゃねーの?
「何の反応も無いのは気になってしまう」んじゃなかったのか?(笑)
ま、「もう来ねえよウワアアン」を
2ちゃんじゃなく、一般の
そこそこその筋では名の知れたコミュニティの場で言い放つ大人も珍しいが(爆)
>>620 うんにゃ。図書館の場合はまず当てはまらない。
図書館ではそもそもほとんどの場合、
「労働者派遣」ではなくて「業務委託」の場合がおおい。
偽装請負などは関連する場合もでてくるかもしれないが、
基本的に「労働者派遣法」が改正されても直接的には関係ないよ。
直接雇用になることはない。
導入がすすんでいる指定管理者制度もそうだ。
これくらい知っておこうな。
おせんべの断筆の原因は
建前はヒーロー氏との確執だが
本音は、私生活で失職など重大な何かがあって
にっちもさっちも行かなくなったからなんじゃないか?
今回以外にも、かなり熱い意見の応酬はわれわれではあった
それらの時は難無く乗り越えた
が、今回の一件でいきなり断筆というのは不自然だ
ま、不安定雇用できりきり舞いなのは同情するが
八方塞がりになって、一家惨殺みたいな三面記事の
主役にはならんよう気をつけなさいってこった(笑)
625 :
無名草子さん:2010/06/05(土) 21:43:20
「委託で時給\850でギリギリ生活して
老後は生活保護にお世話になろうぜ」の会は
このスレです
はいそうです!
自分が年寄りになる頃は税収少なすぎて
生活保護はもう機能してないと思う
近所の図書館がTRCに委託になったけど
スタッフの人あそこまでへりくだってるとちょっと気味が悪い
借りた本捧げ持つように手渡されたりなんか奴隷みたいだ
給料安いらしいのになんで?洗脳でも施してあんの?
629 :
無名草子さん:2010/06/06(日) 16:14:56
食う為だよねぇ
TRC=丸善
630 :
無名草子さん:2010/06/06(日) 17:00:01
へりくだるのは
マックやレジ打ちと同じ
サービス業の鉄則!!
631 :
無名草子さん:2010/06/06(日) 22:02:37
やたら腰が低い奴隷根性が多いのが司書の特徴
632 :
無名草子さん:2010/06/07(月) 00:38:59
>>628 うちの近所もTRCだけど腰が高いぞ
椅子にふんぞり返って応対
633 :
無名草子さん:2010/06/08(火) 06:54:03
ひでーの居るよねw
635 :
無名草子さん:2010/06/09(水) 18:10:08
636 :
無名草子さん:2010/06/09(水) 19:23:29
そりゃ時給のバイト扱いであれやれこれやれ、
笑顔だなんだって言われてちゃ態度も悪くなるわ。
職員さんに月給幾らぐらいもらってるの?
って聞かれたから、時給制で手取り大体12万くらいです。
と素直に言ったら大学生の娘と同じくらいのバイト代だねー。
だって。
頑張りたいけど見返りはたったの時給10円アップだし。
何がプロフェッショナルだっつーの
637 :
無名草子さん:2010/06/09(水) 21:25:30
バイトなんだから
割り切って腹八分目でやればいいものを
変に張り切っちゃうから
限界感じて壊れちまうんだよな(笑)
われわれの常連見てるとよく解る
プロフェッショナルw ワロタ
ほんとくっきり分けてしまえばいいのに。非正規な学生のバイトや主婦のパートと、ちゃんとした司書とを。
640 :
無名草子さん:2010/06/11(金) 05:09:36
ちゃんとした司書?
資格が有ればちゃんとした司書なわけ?
資格自体レベルが低いのに
つうか資格があれば司書ってもんでもないでしょ。
教諭免許あっても
いまガッコのセンセやってない会社員や主婦はいるわけで、彼ら彼女らはセンセでない。
学校に勤務して仮に免許持っていても、事務職員や調理員だったりすると教員でないね。
643 :
無名草子さん:2010/06/11(金) 22:45:07
おせんべはついにここからも逃避したな
やっぱ高邁な道徳垂れるだけで実行が伴わない
中年フリーターの
「自分一人だけであろう研究テーマをもつ」ディレッタント
でしかなかった
つまり、頭良さげな遊び人=税金食いぶちのろくでなし
呆れて言葉もないが一言だけ言わせてもらうてすれば
働けクズ
われわれの管理人くらいには詫びいれろボケ
>>640 意味が違うのでは? 「ちゃんとした」収入や待遇の事じゃね?
待遇的にもバイトパートなのに、それ以上に持ち上げるのが良い事かいいのかということもある
645 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 01:49:40
正直おはなし会が死ぬほど苦痛
646 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 06:14:10
百万回行きたギコでもやれば(笑)
647 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 06:17:03
NHKの「うたのおねいさん」に
なった気分で朗々と
648 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 06:28:20
江頭か座頭市の物まねで
白目をむくとか迫真の演技すれば
子供達の人気者になれるぞ
>>643 >おせんべはついにここからも逃避したな
いますが何かwww
TRCのネタにはあまりつっこめないんだよ。働いたことがないから。
>「自分一人だけであろう研究テーマをもつ」
それは百年からの研究史があるテーマ。
むしろ俺一人になりたいくらいだ。占有は既得権益になりうるからな。
>働けクズ
>われわれの管理人くらいには詫びいれろボケ
失職したとかいうのを真に受けてるのかw
2chにくると平気でクズとかボケとか言えるんだな。
管理人に対してはお前が見えてないだけだしお前に見せるつもりもない。
スルーできない男、空気が読めない女
651 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 14:35:12
煎餅反省してないなあ
管理人にはメールで挨拶し
事なきをえたんだろうが
七年近く、掲示板の自治厨として君臨し
やれ解答への挨拶だ
やれカキコミ場所はIP見ればわかるだ…
一部の常連ばかりがカキコミ続ける掲示板には
ただでさえ新規参入は難しいというのに…
炎上させといて
「もうカキコミません!終わり!!」
こんな態度は大人じゃないな
こんな態度の人間が
職務専念とかよく言えたもんだ…
ほっとけばいいのに。ああいうひとは
黙ってだろうが立ち去ってもらうのがいい。
それが結局当人のためにもなる。
まあここで定期てきにネタにしてやろうや
希代の中年フリーターとして(笑)
sage
656 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 18:36:45
七年…
どんだけ粘着なんだよ
657 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 20:30:57
コテハンは死んでもらって万歳
委託、公僕バイトの方々に質問です
トイレ掃除はしていますか?
不況で請負先の大学が定員割れとかで
掃除婦雇えないから、やってと言われました
658 :
無名草子さん:2010/06/12(土) 23:44:39
おせんべは粘着ではない
ただの常連
あまりにもおせんべのレスばかりだから、
粘着と思われても仕方ない部分もあるが
内心、Wir氏もおせんべのカキコ連発にはジクジたるものがあったんじゃないんだろうか
所謂"粘着"なんてネットスラングにすぎないから
ちゃんとした定義があるわけでもない
う〜ん。「自分一人だけの研究テーマ」なんてさして珍しくもないのではと。
てか、大学生でも論文書くときに一応は
先行研究調べるわけで、まったく同じではそもそもだめ。
まあそこまで厳密にはならないんだろうけど考え方としては。
切り口を変えたり、ニッチかトリビアなテーマに絞ってしまえば、
これは日本で俺ひとりしかやってない、よって自分が一番詳しいはず、なんてことも
難しいことではない。理系はむずかしいかもしれないが、特に人文・社会系だと。
俺も論文でやったことなんて、いまでも日本で一番俺が詳しいとおもう。
ただ、だからって凄いわけではなく、
逆にあまり役に立たない、世の中全体からみれば必要性が薄いから、あんま調べる人も知ってる人もいないだけのこと。
そういえば自分の高校の時の先生は、郷土史やってたんだけど、
一応ある特定の事に関しては、その世界では知られた人だったそうだ。
ただ「その世界」といっても、興味ある人がおおいわけでないからニッチなコミュニティなわけだけど。
661 :
無名草子さん:2010/06/13(日) 20:47:00
図書館委託のスタッフもストライキとかしたいよ。
会社に対して賃金上げろとかじゃなく
毎日へとへとに働いているのに手取り12万しかない
って事を知ってもらいたい。
主婦パートなら良いお小遣い
663 :
無名草子さん:2010/06/13(日) 22:46:57
税金で図書館運営してるのに
そこで働く人たちは大した税金納めて無いこの現状。
来館者もね
税金を多額納める人 不動産の不労所得は別にして 大抵忙しくて図書館に行けない
少額の人や無税の人 図書館に入り浸り
税金が少なくなったのか年々入れてくれる本が少なくなったと思う
666 :
無名草子さん:2010/06/14(月) 00:46:55
貧乏なのは分かるが冷房ぐらい入れてくれ暑くて具合悪くなるわ
>>666 じゃあ図書館で働くの辞めて冷暖房完備のオフィスで働けばいいじゃん。
入梅で天然の冷房が入ったお
貧乏人にはうれしいおー
でも、はっきり言ってさむいおー
670 :
無名草子さん:2010/06/14(月) 18:09:24
12万で一生懸命働くの?
手抜けば?
ちなみに利用者ですが、事務仕事でも
小さな会社ならトイレ掃除やるよ。
一生懸命働くわけないだろw
12万円の給料に不満なら、
転職して全く別の仕事に就けばいいんじゃないの?
673 :
無名草子さん:2010/06/15(火) 22:08:09
利用者の事を「お客様」と言うことに違和感
うちは利用者からクレームが出たら冷房を入れることになっているwww
さっさと誰か暑いって言えww動いてると暑くてしんどいわwwww
みなさんの図書館にいるボランティアはどう?
ボランティアって低時給で働いている我々のことか?
確かにボランティアのようなもんだ
>>675 いや、違う。
普通に大きい図書館でボランティア募集してないですか?
利用者が返した本を元の棚に戻すのがメインです
司書で一人暮らししてる人いる?ボーナスある?
結婚資金貯めれる?
それは「司書で」ってことでなく
「非正規雇用で」か「正規雇用で」って事に依るとおもうが。
ほかの職業にあてはめてみればわかる。どこもそうでしょう。
あと図書館で働いている人を漠然と司書と呼んでしまう傾向あるけど、
貸出返却排架など作業スタッフは司書じゃないって人もいるので。
>>676 普通にいるでしょ。正規職員や公務員なら。
自分は某専門図書館で正規職員として働いてるけど、
20代で一人暮らししてても貯金できるくらいの給料はもらってるよ。ボーナスもある。
結局は他の職業同様、正規か非正規かによって大きく違うってことなんだろうけど
司書の場合は、その「正規職員になる」というのが
他の職業に比べてかなりハードルが高いのがね…
679 :
無名草子さん:2010/06/18(金) 00:50:14
>司書の場合は、その「正規職員になる」というのが
図書館で働く場合は、その「正規職員になる」というのが…正確かもね
680 :
無名草子さん:2010/06/18(金) 02:33:55
なんでこのスレに正規がいるんだ?
非正規職について語るスレだから誰でもいい
>>678だけど、同業の知人は非正規の方が多いし
自分も採用時は嘱託で、最初から正規職員だったわけじゃないので
今は正規の自分でもわりと身近な問題というか、このスレは時々覗いてるよ
683 :
無名草子さん:2010/06/18(金) 12:50:11
自慢しに来たんじゃないんだw
684 :
無名草子さん:2010/06/18(金) 13:36:45
むしろ正規になった人間がカツを入れてやるべきだよな
現実を見ろと
685 :
無名草子さん:2010/06/18(金) 23:34:35
本社の社員はブラジルまでワールドカップだとさ。
こっちは実家に帰る為に食費切りつめてるのに。
学校法人 沖縄大学
ハローワーク整理番号47010-7935501
仕事内容に「図書館」があるので図書館業務もできるようです
>>688 沖縄大学見たけど、大学職員として図書に配属される場合もあるってことだから
可能性があるってことじゃね?
図書館司書だけよりいいかもね
そりゃわかってるけど、日本語として変ってことじゃん。
>>685 そりゃしょうがないよ。コンビニのバイトがフランチャイズの社員に言ってるようなもの。
世間の誰に聞いたって、それだったら、まずコンビニに固執してるほうがおかしい、
まず、ちゃんとした「職」、正社員の求人をさがしたの?となるよ。
別にコンビニバイトもわるくないけど、
それは主婦が家計補助的にはたらきたい場合とか、学生のバイトとか、
求職中のつなぎとしての場合とかでしょう。ってこと。
もし、子供がしかも本好きな息子が僕は司書になりたいと言いだした
男で司書なんて見た事がないんだけど・・・
非正規が多いという現実と子供が就きたい職業を応援してあげたい現実
693 :
無名草子さん:2010/06/19(土) 21:22:39
大学職員か公務員の勉強させろ
694 :
無名草子さん:2010/06/19(土) 21:34:49
非正規でも長年勤めてちょっとずつ昇給してチーフクラスになればいいんじゃね。
うちの所にもそういう男が数人いる。
まぁワープアには変わりないがギリギリ生活できるぐらいは稼げるんじゃないか。
あと副業してる人もいるな。
695 :
無名草子さん:2010/06/19(土) 22:29:39
わかってねえなあ(苦笑)
稼ぎじゃないんだ
信用だよ
フリーターはローン組めません
アパートもまともな所は借りれません
正規雇用の友人と差が出ます
結婚式など呼ばれなくなります
30過ぎで正社員じゃない奴、俺の大学時代の同期で一人だけいるなあ…
某学会員で、選挙の時期になると電話をかけてくる
「支援も良いけど、もっとやるべき事があるんじゃない?」 と問うと
「法戦=選挙支援の功徳はでかい」ようで…
いや総選挙二回、参院選二回、市議選一回、都議選一回支援活動頑張ってるが、彼はフリーターのまま…
彼も言ってた
「履歴書や面接で粉飾してまで自分を繕ってまで
正規採用にこだわる必要が果たしてあるのか?」
「正社員だってサー残の嵐で時給に換算すると…」
(フリーター諸君は正社員の時給換算=バイト金額論理がお好きなようだ笑)
高尚な哲学を語り
カッコイイ言葉を連呼する割に
一向に生活が安定しない
させようともしない
われわれの某(元)コテハンとその学会員がダブって映る…
「K明党でしょ?入れとくよ!」
この一言でご満足
単純な人間だ…
選挙の時期にしか連絡してこないフリーターは
そろそろアドレス消去かな(笑)
>>696 自分の周りは30過ぎて正社員じゃない人
15人以上はいる
まあ、全部女性ですね
派遣、パート、契約、嘱託ばっか
698 :
無名草子さん:2010/06/20(日) 07:18:37
女はいいさ
専業主婦に逃げられるから
ただ一生独身なら 男同様頑張らないといけないよ
699 :
無名草子さん:2010/06/20(日) 16:51:06
25までに転職しよう
700 :
無名草子さん:2010/06/20(日) 21:35:29
やっぱフリーターは
夢ばかりの口先野郎ばっか
701 :
無名草子さん:2010/06/21(月) 15:58:15
プライドばかり高く
「サービス残業込み賃金はバイト以下」などと
左翼受け売りの言い訳ばかり並べ
あれは激務あれは底辺職などとえり好みばっかしてると
その底辺職さえ就けなくなる事を
覚えておいた方がいいよ
702 :
無名草子さん:2010/06/22(火) 10:57:55
毒女の僻みは異常
703 :
無名草子さん:2010/06/23(水) 11:10:12
ばっくれたい
704 :
無名草子さん:2010/06/23(水) 11:58:36
つくづく、
事務正職員に
格上げしてもらった
中年おばさん
ラッキーだよね。
フランチャイズ社員だもんね
ギリギリ生活出来ればいいって言うけど
老後はどうするんだ?退職金あてになるのか?
財テクしてる?
706 :
無名草子さん:2010/06/28(月) 00:17:53
文科省委託、大学の司書講習の時期だな
この講習の修了者が一番司書原理主義的でタチが悪い
夏期集中の詰め込み教育で、大学課程だと数年やる所を二ヶ月半で叩き込まれる訳だからかなりの刷り込まれ率
これの為に会社辞めた奴
もしくは会社辞めてキョロキョロして司書講習を見つけた奴とか
何処か青い鳥症候群的な奴ばかり
司書資格取った所で、死ぬ気で公務員か大学職員目指してる新卒以外はどうにもならないんだけどねえ
大学もその事知ってるけど教えないんだ
誰も受けに来なくなる
一人平均受講料、教科書代、書類選考代合わせて15万前後×100人以上の儲けが飛ぶからな(笑)
外道だよ
自分、今年その司書講習受講組だ
706のレス読んで頭の固い人間にならんよう気をつけるようにする。なるべく…
確かに受講料高い
けど、それでも司書資格保有者に限る募集も多いから取って置きたい
一生バイト生活でいいなら、あるいは主婦のパートでいいなら、
がんばって取ってよ
そもそもバイト募集に資格を求めるから可笑しくなる
このおかしな慣行がただされない限り、職としては将来性の無い世界
正社員目指すならやっぱ公務員か大学勤務しかないのかな
710 :
無名草子さん:2010/06/29(火) 08:06:20
中国的蟻族が住むのは、このスレですか?
わしらが年金貰う年齢には、年金も、生活保護も崩壊してるから、ホームレスで寒空に放り出されるよ。きっと。
年取ってから、ホームレスは嫌だなぁ
711 :
無名草子さん:2010/06/30(水) 18:40:42
委託や公僕のパート司書って
アリとキリギリスのキリギリスだよな
安い時給で、楽な仕事して、
老後は困るんだよ、キリギリスみたいに。
蟻みたいに血を吐くような働き方を、一般企業でして、きちんと稼いだ人間は
老後勝ち組さ
最近鳩やばくない?
713 :
無名草子さん:2010/07/03(土) 16:49:40
委託、バカバカしいから
今学期で辞める
給料安すぎ
馬鹿営業より下ってのも
プライドが許さない
つ チラシ裏
だから大学も委託なんてせずに学生バイトでいいのに
716 :
無名草子さん:2010/07/05(月) 18:28:21
委託の奴らは
良いもん食って
海外旅行なんか行ってるんだぜ
717 :
無名草子さん:2010/07/09(金) 09:35:56
718 :
無名草子さん:2010/07/09(金) 20:53:20
司書って変態
>>718 この記事のことかね?
職員用トイレにカメラ設置 盗撮の疑いで図書館職員を処分 千葉・流山市
2010.7.1
↑
これは正職員みたいだからスレチじゃね?w
720 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:24:20
あちゃー流山市図書館は
大学時代、自習の穴場としてよく行ったよ
流鉄というマニア向けの電車に乗ってさ
千葉日報の縮刷版が開架であったから暇潰しによくみたものだ(笑)
721 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:16
これら殆どの派遣社員は年収200万円以下で喘いでいるのが現状である。
仮に自給900円で契約したとしよう。
1日の日給は7200円となり、月平均20日勤務の場合の
月収は僅か14万4千円に過ぎない。
おまけに不景気で残業など出来る状況ではない。
月の月収からは、社会保険料や、
あるいは派遣会社で借りているアパートの賃貸料などを
更に引かれるのである。
これでは派遣社員のほとんどは食べるのに精一杯で、
貯蓄などできる余裕が無い。
で委託のお前らは
夏休み中水だけで生きるの?
722 :
無名草子さん:2010/07/14(水) 13:50:53
夏休み、書架移動ガンガレ
723 :
無名草子さん:2010/07/14(水) 19:05:55
司書って、天職ではあるけど
ただの自意識過剰
725 :
無名草子さん:2010/07/15(木) 18:12:05
体使って
天職手に入れても
罰は当たりませんよね
学生バイトで十分なことなのに天職なわけない
727 :
無名草子さん:2010/07/21(水) 21:13:05
ここで愚痴る体力も
精神力も尽きはてました
728 :
無名草子さん:2010/07/23(金) 10:44:14
おせんべは今度こそ
ネット完全撤退か
以外と粘りが足りないな(笑)
まあネット上でも
質問への解答にたいして返礼が無いだけで
不満をあらわにする程の説教癖のある人間だから
いずれ帰ってくるだろう
まあ我々でも語られていたが
リアルでもネット上でも
恩着せがましい輩ってのは
自分に自信が持てないのだろうな(笑)
729 :
無名草子さん:2010/07/23(金) 11:34:47
ハット乙 ヒーロ乙
730 :
無名草子さん:2010/07/25(日) 08:32:13
本の間にいるダニだか、シラミって
人を刺す?
書架移動やっててかなり目撃したんだけど
目撃?
かなり見えるほどでかいのか?
ほんとにダニやシラミなのかね
赤いのとか白いちっこいのは古い本にたまに見るけど
733 :
無名草子さん:2010/07/26(月) 12:28:39
>721 時給900円かあ…いいなあ。
734 :
無名草子さん:2010/07/28(水) 11:29:46
キショ
どんだけ燻蒸が足りない図書館なんだよ
>>713 営業は利益を生み出すが、
司書は何を生みだせるわけw