★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 37★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盗作検証本いよいよ発売!
直木賞候補作『モザイク』だけでなく『アンテナ』も盗作がバレてついに絶版!
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきてタイヘンです。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!

あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。 いまや『サイゾー』も強盗監視中!
放置すると殺人的汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリと監視します!
時々、ご本人も粘着荒らしで襲撃をかけてくるようだし〜。(プロファイリングの生きた教材になるよ)
でも“悪魔を憐れむおまじない”をかければアラ不思議♪ あせらないでね、モンキーちゃん♪
検証資料の追加、大歓迎。

前スレ : ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 36★
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1033666083/l50
●●関係リンクは >>2-10  
◆◆必見!ログ倉庫 ◆◆ http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
      (これまでのランディの犯罪と破廉恥言動の膨大な記録倉庫です)
2【関係リンク】その1
★★このスレッドの議論の流れ・論点・収穫成果など
●乱D文庫1〜337番:http://www.asyura.org/bigup1/source/028.txt
●乱D文庫338〜401番:http://www.asyura.org/bigup1/source/034.txt 
●乱D文庫402〜416番:http://www.asyura.org/up1/source/353.txt (31番スレのまとめ)
●乱D文庫417〜423番:http://www.asyura.org/up1/source/447.txt (32番スレのまとめ)
●乱D文庫424〜432番:http://www.asyura.org/up1/source/549.txt (33番スレのまとめ)

★★旬な話題!―→・アンテナってどうなのよ?
       http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/l50
(オフィス・シロウズBBS http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi )
・書籍板:【盗作猿】ランディの日記を先取り予想だ!【パクルな】2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/l50

★★他の稼働中のランディ観察スレ
・ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart13(番号記載ミスでほんとはPart14)
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034808598/l50
・雑誌板:■【劣化コピー猿】田口ランディ無能の叫び【Part 5】■
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1017045276/l50
・ニフティー板 :NIFTY出身の田口ランディ?
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/993479378/l50
3【関連リンク】その2

【歴史的資料】・心理板:村上龍も絶賛!?田口ランディーの「コンセント」
        http://yasai.2ch.net/psycho/kako/982/982766812.html
・ネットウォッチ板:【盗作家】田口ランディが今度はインパク主宰者に恐喝メール!
  http://tv.2ch.net/movie/kako/1012/10125/1012582350.html
・既婚女性板 :湯河原にお住まいの主婦、田口ランディさんについて
  http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996298580.html
・創作文芸板 :田口ランディ (dat 落ち中。こちらは不完全な退避版↓)
  http://jove.prohosting.com/~oliinkai/996146724.html
・世界に通用する日本の小説を(盗作騒動に火がつく前にランディが「朝倉ユキ」という
  変名で立てた宣伝スレ ) http://mentai.2ch.net/book/kako/988/988206242.html
★★文壇以外の場所でもランディがらみの不穏な騒動が展開中!
インターネットの女王(笑)田口ランディ原作の映画「コンセント」
のブロードバンド「無料」上映会が、会員獲得のための詐欺だったらしいことが発覚!
・同映画宣伝サイトのBBSが目下大混乱!  http://www.shirous.com/concent/
・問題のBBSサイト http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
・ニュー速板:【インターネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
 http://choco.2ch.net/news/kako/1012/10125/1012581354.html
・映画板 :【ネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012582350/l50
4【関連リンク】その3
●下記は一般書籍板でいつもランディ批判が急所を突いた直後に浮上してくるオバカな擁護スレ。
我々“汚ザル観察隊”はこれらスレ群を「バカ猿軍団」と呼んでます。
【1】「田口ランディ施設ファンクラブ」だとさ。http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/
  ついにランディも施設送りとなったようです。ご本人なのか擁護(養護)ちゃんなのか、
  いずれにせよ精薄オトナ丸出しの自爆スレになってます。(爆笑
【2】田口ランディ&中野フェシェリアキタんの非公認FC http://natto.2ch.net/books/kako/1012/10124/1012458264.html
【3】田口ランディで小説はまりました http://natto.2ch.net/books/kako/1010/10100/1010079040.html
【4】【速報】田口ランディ、ノーベル文学賞候補に(3/27) http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1017218441/
【5】田口ランディと神話の世界 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1019198574/l50
【6】田口ランディは可愛いよ?何言ってんの? http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1019669971/l50
【7】田口ランディこんなにも叩かれる女 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1021875175/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それから、ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
……ということで、汚猿の生々しい写真です。(食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.asyura.org/up1/source/209.jpg
5【関係リンク】その4

★田口ランディのイタいメルマガ・バックナンバー
 http://www.melma.com/mag/26/m00001926/index_bn.html
★田口ランディのイタイ信者BBS http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★msnジャーナル - 田口ランディのいろいろ http://journal.msn.co.jp/index/column01.htm
★HOT WIRED JAPAN 日刊業界人交換日記1999.5.12〜2000.6.30
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy.html
★田口ランディの日記(筑摩書房) 2000.8.30〜 http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/index.html
★Webマガジン幻冬舎[わたしとあなたをつなぐもの]田口ランディ http://webmagazine.gentosha.co.jp/
★PCWEB COLUMN Square
・ドリーミングの時代を読む http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream.html
・恋愛の寺子屋 http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai.html
★本の雑誌BBS「盗作疑惑??」http://www.webdokusho.com/cgi-bin/flashbbs/flashbbs.cgi (現在削除)
●アボーンと言えば、幻冬舎のWebマガジンから、ランディのショートストーリー連載がアボーンされてしまった。
でも大丈夫。過去の作品はここから読めるさ。http://www.din.or.jp/~happy/randy/data.html
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20010701/shortstory/shortstory.html
●筑摩のWEBサイトで長編小説の連載開始。やっぱ紙媒体では小説連載の話はこないのかな。
http://www.chikumashobo.co.jp/w_chikuma.html
題名のcallingは、岡野玲子の漫画の題名「コーリング」からのパクり?↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/999265650/523-
6【関連リンク】その5

【犯罪告発メルマガ】 ★サイバッチ!
■バックナンバー http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
■ホームページ http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/
●大月隆寛、ランディ@バカを叱る!!特集号[06/26]
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/back_number/01_06/0626.html
●ウルトラスクープ、田口ランディが盗作癖をついに自白!! [08/30]
http://www.emaga.com/bn/?2001080081300455010181.cybazzi
●●衝撃スクープ!!「アンテナ」映画化で醜い金銭トラブル発覚!!
大マスコミ一斉報道決定で、田口ランディの盗作騒動メガトン爆裂へ!!
http://www.emaga.com/bn/?2002030016650937016834.cybazzi
   (注:飛ばし報道がありすぐ謝罪が出ました) 
▲その日のうちに出た、飛ばし記事の謝罪と取材ソース全面公開のサイバッチ
http://www.emaga.com/bn/?2002030017835943011740.cybazzi
-----------------------------------------------------------
■Yahooのリストに盗作問題が筆頭格で登場! 見ている人はきちんと見ているのだ。
http://www.yahoo.co.jp/new/20020402/Arts/
http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Humanities/Literature/Genres/Essay/Essayist/Taguchi_Randy/
★田口ランディ盗作疑惑 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/b/1039randy.html
★『ザ・バトルウォッチャー』パティオ http://hpcgi3.nifty.com/BWP_XP/topic.cgi?date=2002042401
7【関連リンク】その6
-----------------------------------------------------------
【サイバッチ!】インデプス リニューアル新創刊号 [02/19/02]18:45
(やったぜ! 稀代の盗癖持ちの万引きババア田口ランディ、ついに公式に「パクリ」を認める!)
http://www.emaga.com/bn/?2002020062601366015355.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 持ってけドロボウのリニューアル後0002号
http://www.emaga.com/bn/?2002020070713141030243.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 緊急特別寄稿だゴルァ! の003号 [03/01/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 田口が[殺した]塚原尚人、の004号[03/05/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030011350116031199.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 「シャケ」さんに会った、の005号 [03/24/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030062171770025020.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 田口二発目の万引き発覚!! の007号[02/04/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020403200603
【サイバッチ!】インデプス 田口恐喝!背景とキーボードリテラシーの魔力 008号[08/04/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020406080619
【サイバッチ!】インデプス 恥ずかしい未発掘資料の棚卸し特集・1 011号 [05/01/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020501004032
【サイバッチ!】インデプス 恥ずかしい未発掘資料の棚卸し特集・2 012号 [05/02/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020502154052
■■■■@■■■.■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8【関係リンク】その7 サイバッチ・インデプス最新動向

【サイバッチ!】インデプス 田口ランディ「売春」告白&吉本ばななの悪口まで014号[05/18/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020518143251
【サイバッチ!】インデプス 田口ランディから内容証明もらいますた(笑)017号 [09/28/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020928091847
【サイバッチ!】インデプス(盗作猿追及の件で)副島隆彦センセに叱られますた(泣)018号 [09/30/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020930173815
【サイバッチ!】インデプス 田口「盗作=万引き」検証本情報 続報です 019号 [10/16/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021016020756
9【関係リンク】その8 未解決のパクリ疑惑
■■■■■■ 実用お役立ちリンク集(通報先)■■■■■■
●瀬名秀明「BRAIN VALLEY」、岡崎京子「チワワちゃん」、
 貴志祐介「天使の囀り」「十三番目の人格(ペルソナ)-ISOLA-」、
 ―→角川書店 http://www.kadokawa.co.jp/ [email protected]
  (下記の作家別パクリのほかにも、最近角川から出版された『ハーモニーの幸せ』に
   収録されている「台湾『ボディ&ソウル』の旅」は、ドマーニ連載前にメルマガに
   発表したり、筑摩の『ぐるぐる日記』に載せたものと同じ
→貴志祐介 (ランディは『コンセント』で角川の貴志祐介『天使の囀り』からパクり)
→瀬名秀明 http://www.asahi-net.or.jp/~fx2h-szk/katharine/
      [email protected]
  (単行本版『アンテナ』における、瀬名英明『BRAIN VALLEY』からのパクり
   文庫本『アンテナ』からは、該当箇所が削除されている→盗作ほぼ決定 
   ちくまのウェブマガの連載『calling』でも、『BRAIN VALLEY』からパクり)
●赤坂真理「蝶の下の皮膚」「ヴァイブレータ」
 ー→河出書房新社(「蝶の下の皮膚」) http://www.kawade.co.jp/kawadeclub/custom.asp
 ー→講談社(「ヴァイブレータ」) http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Inquiry/
 ー→赤坂真理(公認ファンサイト) http://member.nifty.ne.jp/belphegor/book/akasaka/untitled.htm
●押川剛「子供部屋に入れない親たち -精神障害者の移送現場から-」
 ー→幻冬舎 http://www.gentosha.co.jp/contactus_f.html
●渡辺哲夫「知覚の呪縛」、真木悠介「気流の鳴る音」
 ー→筑摩書房 http://www.chikumashobo.co.jp/top.html [email protected]
●マスコミのメアド http://members.tripod.co.jp/anti_2002jwccom/contact/
★盗作品「アンテナ」映画化計画への抗議は http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
-----------------------------------------------------------
☆リンク用バナー http://members.tripod.co.jp/tousakubun/
         (リンク大歓迎・ご自由にお使いください)
☆シャケさん作:モザイク予告編 http://www8.ocn.ne.jp/~syake/gazou/mozaiku01.html
10日本盗作家ペンペンクラブ:02/10/17 10:45
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

  新スレ立てが完了しました。あと1週間ほどで検証本が発売ですね。
  しかし田口ランディは盗作を反省せぬまま開き直って突っ走って
  います。ここに毎日襲来する荒らしは万引き孫悟空の分身猿でしょうか?
  荒らしの“荒れ方”を観察していると、盗作猿本人の荒廃した心象風景が
  見えてくるようです。盗作ランディの更なる監視と追及を続けましょう!
11無名草子さん:02/10/17 10:51
ぺんぺんさん、おつかれさま〜。
今回のスレは様々な意味で「荒れ」そうですね。
楽しみに、お待ちしていますよ〜。
12無名草子さん:02/10/17 10:58
お疲れ様!
13無名草子さん:02/10/17 10:59
毎度ありがとー!>ぺんぺんさん
14日本盗作家ペンペンクラブ:02/10/17 11:10

しまった〜。 ニュー速板に検証本スレが立っていたのをたった今知りますた。
冒頭リンク集に入れ忘れた!

●ニュー速板(油断してるとすぐdat行きなので応援タノム!)
【2ch戦線発】田口ランディの盗作検証本が出撃!【電波さ〜るを爆撃】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034788039/l50
15無名草子さん:02/10/17 12:52
ぺんぺんさん、毎度お疲れ様です!
16無名草子さん:02/10/17 13:03
ぺんぺんさん、乙〜。
検証本、楽しみですね。
17無名草子さん:02/10/17 14:11
検証本情報

A5判/並製/384ページ
定価1,600円+税

だそうです。で、表紙には、「田口ランディ」の文字がデカデカと。
その左に“その「盗作=万引き」の研究――――大月隆寛編”

帯に書かれているのは、
  前代未聞、抱腹絶倒、
  笑止千万、怒り心頭!
  「インターネットの女王」は、
 「盗作=万引き」の常習犯だった。
18無名草子さん:02/10/17 15:03
ここ、大月に感化されたやつばかりだな。
大月が「なめてる」といえば、
熟慮もせずに「なめてる」という言葉を乱用して
正義・正論の代弁者のつもりだもん。
少しは目を覚ませよ。
19無名草子さん:02/10/17 15:13
>>18
「なめてる」は大月が田口問題に参入するまえからスレではずーっと
使われてるし、「なめてる」自体、大月の専売言い回しじゃねえよボケ。

君は「なめてる」とさんざん言われて悔しかった御仁ですか?
20無名草子さん:02/10/17 15:14
>>18
おめえが目を覚ませよ。猿スレで何がしたいんだ?
21無名草子さん:02/10/17 15:16
>>18
新スレチェック早いね〜(w
22無名草子さん:02/10/17 15:21
そもそもこのスレは大月が立てたものではない罠
23無名草子さん:02/10/17 15:22
昨晩の879はほとんど「荒らし」だな(藁
都合のいい甘えた理屈を振り回して、才能のない、フリーで仕事無い僕らを
いじめるな!ってわめいてただけでしょ?
24無名草子さん:02/10/17 15:24
ニュース速報+にスレが立たないとは、田口先生の知名度もうダメポ。
25無名草子さん:02/10/17 15:40
879はさ、雪印や日ハムのように、
目先のちっぽけな利益にこだわって、
将来の大きな損失に考えが及ばないと思われ。
汚猿の版元もシロウズも同じ構造だね。
26無名草子さん:02/10/17 16:02
879の言ってることもわからんではないんだが、
結局モノを作る(作れる)人間のプライドを問題にしているのが
わかってないと思う。
879なら「プライドだけじゃ飯は食えないよ」と言うだろう。
でも言ってしまえば客はそんな事どうでもいいんだよ。
真摯な態度で作られたものには感動出来るし、胡散臭いものには
いつまでも騙されないってことだ。
食っていくことはもちろん大事だけど、単なる便利屋になるか
クリエーターになれるかの分かれ道だと思うんだけどね。
27無名草子さん:02/10/17 16:33
>>26
いや、「プライド」よりもっと重要な問題がある。879みたいに「モラル」の
意味が理解できない人間は「論理的思考ができない」。これ致命的。「なぜこれを
したらいけないのか」が理解できない。因果関係がわかってない。そんな人間が
演出したり脚本書いたり、と考えるだけでげんなりしてくる。張った伏線は
張りっぱなし、ラストは気分次第、キャラクターにも一貫性なし、みたいな
映画をつくって平気なんだろうと思う。雰囲気だけって映画は日本のアート系
には元々多いわけだけど、なんか、根本的にはき違えてると思う。「ユルいもの」
=「アート」じゃないんだから。
28無名草子さん:02/10/17 16:33
先日の879さんとのやりとりを通して読んだ感想なのですが。
それを否定する方はなぜかヒステリックで、やたらと叩いて
いましたが。

なんでそんなことするのですかね。べつに読んでみてもドキュソ
とは思えなかったし。意外と正しい意見かな、とも思いました。

26の方のいうプライドってなんなんでしょうね。読者はもう盗作と
知っている作品なのだし、それが映画化されることによっての作り手は
存在しなければならないわけですよね。その監督のことを擁護しただけで
23の方の言うように「荒らし」扱いとは。

自分もランディの悪行は許せないと思っていたのですが、別にその間接的
周囲に悪辣さは見えないですよ。仕方ないものあるし。映画の監督のことは
よく知らないですが、28歳の人なんですよね。そんな人がランディの作品
に関わっただけで・・・扱いというのは自分には考えられないです。

ここにいる方は出演した役者やスタッフも悪という考えなのですか。
あと、ランディ本のデザインをしている人、製本、書店も。

ちなみに自分は879ではないですから。
29無名草子さん:02/10/17 16:40
>27 モラル遵守のやつが名無しで2ちやんで他人を叩くことをするかね。
結局ランディを叩いてるヤツらも「モラル」なんか守っちゃいない罠。

ランディもクズだがここで口汚く他人を煽っているヤツも同罪だな。
30無名草子さん:02/10/17 16:42
>>28

>読者はもう盗作と知っている作品なのだし、それが映画化されることに
>よっての作り手は存在しなければならないわけですよね。

あのさー、盗作品の映画化は中止すべきでしょ?
もう企画が進んじゃってるんだからいまさらやめられないってか?
31無名草子さん:02/10/17 16:44
>>28
甘い考えは叩かれても仕方ないのでは?
32無名草子さん:02/10/17 16:44
>>29
2chで作家の盗作を批判する事はモラルに反するのか?
よく判らん。
33無名草子さん:02/10/17 16:50
>>28
監督が「28歳の人」だから免責されるべき、という思考の回路がわからん。
「18歳だから」というなら理解できんでもないが……
やっぱり非論理的にしかモノを考えられないんだ。情緒だけで生きてる人間。
たのむからそんなユルいアタマで映画は撮らんでくれ……

関係した全員が「悪」とは言わんが、「盗作と知りつつ」関与したのなら
ここで叩かれるのは仕方ないと思う。熊切監督としては「知らないふり」
をするしかない。すると「ネットもやってない遅れたやつ」ということになる。
どっちにころんでも格好悪いことおびただしく、運が無かったとしかいいよう
がない。合掌。(このスレッドのことを見て見ぬふりをしていた出版社数社も、
二度にわたる盗作報道と検証本の出版で一気に「逃げ」に入った。みっとも
ないと思ったよ)
34無名草子さん:02/10/17 16:51
わかんないんですかねー。例えばシロウズで「アンテナ」映画化
というプロジェクトがあったとします。 何人かが反対したとしても、
決定したら社員はしたがわなきゃなんないでしょ。それを退社しろと
いうんですか。まぁプロジェクト外されたら自動的な左遷かもしれないすが、
こんなんで退社させられる「クリエイター」以外の人もいるでしょ。
企業はクリエイターだけで成り立っているわけじゃない。日ハムだって
色んな社員がいるのだし。そんな作品だってかかわらなきゃいけない関係者
だっているわけでしよ。
35無名草子さん:02/10/17 16:52
>32 879が作品を盗作したのか!!
36無名草子さん:02/10/17 16:57
>>29漏れはあいにく映画関係者でもないし、盗作本売ってるわけでも
ないんでね。モラルなし、と言われるぐらい屁でもねえよ。
モラルうんぬんより、そのよってきたるところの論理的思考の欠如を
問題にしてるわけ。そのユルい頭で映画なんかつくるな、と何回書けば
わかるのかね?
37無名草子さん:02/10/17 16:57
熊切氏はサラリーマンじゃないよ。
フリーランスの映画監督だ。
だからキャリアは自分で作らなくちゃいけない。
38無名草子さん:02/10/17 16:57
>31 べつにアンタが個人的に叩く必要性は無い、んじゃないの。
そういう人間はどんどん社会から置いていかれるだけだし。
ランディは当然叩かれるべき人間だけど。879とか、べつに
おかしいこと言ってないと思うぜ。
3932:02/10/17 16:59
>>35
ああ、>>29の「名無しで2ちやんで他人を叩くことをするかね。 」ってのは、
前スレの879を叩くことに対する批判だったのね。
でも、879に批判的だった奴が「ランディと同罪」にどうしてなるの?
ってか、あんたスレ越ししてまでど〜してそんなに879に拘るの?
40無名草子さん:02/10/17 17:03
>37 それは部外者の勝手な思考だろ。
盗作の原作を撮ることはべつに食肉偽造とは構造が違う。

彼のキャリアに傷がつくかどうかは、作品が出来上がってからだ。
熊切は脚本からインスパイヤされたものを自分の感性で撮れば良い。

例えモラル違反だとしても、根本的な「悪」とは違う。
41無名草子さん:02/10/17 17:06
素朴な疑問なのですが、映画「コンセント」って黒字だったの?
42無名草子さん:02/10/17 17:08
>39 べつに拘っても庇ってもいない。自分が読んだ限り879の
書いていることが、自分に一番近い意見だと思ったからだ。

同じモラル違反をしているからだ。

読んだ限り879は別にモラルに反したことは言ってない気がしたが。
43無名草子さん:02/10/17 17:23
熊切スレになってるな。
まあ来週の金曜までさしたる動きもなさそうだからいいか。

>>40
部外者の思考と言ってしまうとここのレスは全部該当しちゃうよ。
もちろん君のレスもなー。
キャリアを自分で作るって言ったのは、そういった世間や業界の
反応を考慮するのが普通だろ?ってこと。良い悪いではなく、
その辺を適当にしてるように見えるんだよ。>>36の言葉を借りると
「そのユルい頭で映画なんかつくるな」ってなるわけ。

それからオレは熊切氏の行動が「根本的な『悪』」だなんて思ってないし、
「罪」だなんて大層な事とも感じない。
このスレでも熊切氏の才能を認めた上で『アンテナ』は「いわく付き」の物件なんだから、
慎重に対処するべきじゃないか?という意見が多いと思うがな。
44無名草子さん:02/10/17 17:35
「そのユルい頭で映画なんかつくるな」
というけれど、それも部外者の戯言でしかないだろ。

映画「アンテナ」を観て、初めてユルイかどうか判断できると
思うが。

熊切は監督を断るべきだと言う意見ぐらいはいいが、ただ36の
ような確信犯的なモラル欠如者がここでランディ以外に
煽りを入れているのを見ると、「どっちもどっち」的に思えてしまう。


45無名草子さん:02/10/17 17:52
よっぽど熊切監督をかばいたい人がいますね(・∀・)
46無名草子さん:02/10/17 17:54
>45 結局こういう煽りでしか反論できないんだなー。こういう人に
モラルのなんたるかを語られたくないですね。
47無名草子さん:02/10/17 17:57
>>46
おまえに言われたくないよ。
シロウズは盗作が報道された時点で企画を中止すべきだった、
熊切さんは盗作を知った時点で監督おりるべきだった。
それだけの当たり前のことが理解できないのかい?
48無名草子さん:02/10/17 17:58
あたまのゆるい人に擁護される熊切監督の方がかわいそうだな。
49無名草子さん:02/10/17 17:59
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』を読んで頭冷やしてほしいね
>アンテナ映画関係者たち
50無名草子さん:02/10/17 17:59
文学板のスレは、
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart14
というタイトルで、新スレ立て直しました。

ご迷惑をかけて申し訳ありませんでしたが、こちらを
よろしくお願いします。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/l50
51無名草子さん:02/10/17 18:04
>「そのユルい頭で映画なんかつくるな」
>というけれど、それも部外者の戯言でしかないだろ。

「部外者」かもしれんが「客」でもあるだろ?
もしくは「客になる可能性がある人」だ。
客商売してるのに「ああ、こいつユルいな」って人に思わせるって
どういうことかわかるかな?
52無名草子さん:02/10/17 18:05
>>47とか、本当に監督をかばおうとしているの?
だんだん口調も荒くなって捨て台詞寸前。
かばおうとしているにしても、逆効果じゃないかなぁ。
53無名草子さん:02/10/17 18:06
>>52
誤爆? 番号よく確認して。
54無名草子さん:02/10/17 18:07
検証本(田口ランディ、その「盗作=万引き」の研究)情報
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021016020756
―――以下引用
●あと、例の三部作(笑)の二作目『アンテナ』の映画化が信じられないこ
とにマジに進んでいるらしくて、このへんがらみで制作のオフィスシロウズ
と「名無しさん」たちの間で戦いが始まっているようです。っていうか、オ
フィスシロウズ全くシカトしてやんの。『コンセント』自体、箸にも棒にも
かからんデキだったのにまだやるとは……噂によれば、幻冬舎が田口の三部
作をまとめて二束三文で売り飛ばしたもんだから、いまさら引っ込みがつか
ずにズルズル、とか。
��でも、これって例の藤森直子の『Fuckin'�Blue�Film』からの露骨な「万
引き」があってモメまくった作品なのに、ええんかい、おい。そっちも別線
で映画化が進んでいるはずで、活字で「万引き」確定のブツをさらに映画に
してまで商売しようというこの事務所と幻冬舎のやり口って、消費者ナメま
くりじゃないのよ。早いところ始末つけとかないと、必死こいて制作してい
る鼻先に検証本ぶつけられて右往左往することになりまっせ。

アンテナ ってどうなのよ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/
オフィスシロウズ��
http://www.shirous.com/index.htm
掲示板は都合の悪いカキコ速攻削除みたいです。
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
55無名草子さん:02/10/17 18:08
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 


そんなに似てる?
56無名草子さん:02/10/17 18:17
>51 だからそれはアンタの主観であって、
原作はひどいが、映画は素晴らしい!! となる場合も
あるってことだ。 監督なんだから、そう言う風に作らなければ
ならないし、それがクリエイターの使命だ。盗作云々はこの際
考えてられない。モラルを考えるのは左脳の仕事。クリエイティブな
作業は右脳だ。例えモラルに抵触したとしても、製作が決定した以上
監督の作業は「素晴らしい作品」を撮ること。以外に無い。

ユルイかどうかは作品から判断するべき。 

盗作の原作で撮ったからといって熊切は恥じるべきではない。
57無名草子さん:02/10/17 18:24
作品から判断するべき、って言ったところでさ、
盗作が原作の映画なんぞ、誰も金払って観る気なんか起きないだろうに。
58無名草子さん:02/10/17 18:27
>57 じゃ煽るな。
59無名草子さん:02/10/17 18:29
>>57が言ってることがすべてだよ。
60(´・∀・`):02/10/17 18:40
>>58 このスレで煽っているのは
あなた一人ですが……。あせらないでください。
61無名草子さん:02/10/17 18:43
>>59
何寝言言ってんの?(藁
上で書いてる人がいるけど、すべてなのはこれ↓

シロウズは盗作が報道された時点で企画を中止すべきだった、
熊切さんは盗作を知った時点で監督おりるべきだった。
62無名草子さん:02/10/17 18:45
意見をいうのが 煽り  ですか。 ビックリ。

作品も見ないで、クリエイターとしての資質を云々したり、
モラルがどーたら、こーたら言う方がよっぽどおかしい。



盗作したのはランディで、熊切が盗作したわけではない。
熊切のクリエイターとしての資質は、その作品のみで
語られるべき。 と、言っているのです。
63無名草子さん:02/10/17 18:47
>>62
監督をおりる選択をすべきだって言ってんのよ。脳味噌あるの?
若いから、仕事無いから、盗作作品を撮っても許されるの?
64無名草子さん:02/10/17 18:47
田口ランディさんって、私の好きな作家が絶賛しているのに、
ここではこんな感じ…。
読もうか迷っちゃうよね。
65無名草子さん:02/10/17 18:48
>>62
あなたの擁護の仕方は熊切監督にとっても迷惑では?
66無名草子さん:02/10/17 18:49
>>64
その作家ってだれ?
67無名草子さん:02/10/17 18:50
>>64
レス数の多さ=嫉妬の大きさ
だと考えて間違いない。
別にこんなつまんないスレ相手にしないでランディさんの
本を楽しんでればよろし。
68無名草子さん:02/10/17 18:51
シロウズは盗作が報道された時点で企画を中止すべきだった

→いろんなことを検討した結果、中止できなかった。

熊切さんは盗作を知った時点で監督おりるべきだった

→盗作と知ってはいるが、「撮る」と、決めた。叩かれるのは
覚悟しているが、映画原作とは別物。引き受けた以上いい作品を
作る。 

これでいいんじゃねーの。これ以上なにに文句つけるというのだ。
69無名草子さん:02/10/17 18:52
モラルがどーたら、というのにも、作品を見る必要があるの?
発表前の作品は誰も見ることができないんだから、
誰も何も言ってはいけない、騒がず黙って公開を待っていろ、
ということになるんだよね、>>62のマイルールだと。
ずいぶん、特定の立場にだけ都合のよいルールだこと。(藁

だったら、誰も作品を見れない時点では、前宣伝だのやらなきゃいいのに。
誰々の原作なら素晴らしいものになるでしょう、楽しみです――とか、
そういうことは「作品も見ないで」言うのはオッケーなの?
70無名草子さん:02/10/17 18:55
>>68
「叩かれるのは覚悟しているが」なんだから、
彼を叩いても何も問題ないんじゃないの?
いや、上手に擁護してあげられるのなら頑張るのもいいけど、
火に油を注いでいますよ。

それとも、一時的にでも話題を、困った原作者からそらして
もらおうという意図でもあるの? (w
71無名草子さん:02/10/17 18:55
>65 それはあなたが言うべき言葉ではない。 
じゃあなたが擁護してあげたら。 

べつに熊切にどうとられても自分は関係ないし。
ただ熊切もある種の被害者だとは思っているけれどね。

そりゃ断るべきでしょ。普通に考えたらね。だけどその先の何かを
考えたら熊切叩いても仕方ないことは目に見えている。
72無名草子さん:02/10/17 18:56
もしかして熊切さんは
宇宙の戦士みたいなゲタゲタ笑える映画を作ってくれるんでは
ないかと少しは期待してます。
73無名草子さん:02/10/17 18:57
>66さん
とっても大事な作家なので、こんなとこじゃ出せません。
結構売れてるのに2chでは出ないって、みんな
大事にしてるんだろうな〜と。
74無名草子さん:02/10/17 18:58
>>62
出来上がった作品が面白ければモラルなんて関係ないってことですか?

じゃあ仮に、オウムなどのカルトが制作した映画の出来が良ければ、
依頼を受けて作った人を、「いい仕事した」ってあなたは誉められるの?
あるいはスナッフビデオや、実在の事件をモデルにした殺戮ゲームなど、
そういうのであっても出来が良ければ、「クリエイターも食うためだし、
作品としては評価できる出来栄えだ」とか、あなたは誉めちゃうわけですか?

飛躍してるとか言って逃げないで答えてくださいね。
心情的にはかけ離れて感じるかもしれないけど、論理的には同じ線上の話です。


75無名草子さん:02/10/17 18:59
>>64
絶賛していた(過去形)ならわかりますが、現時点で絶賛している
作家さんなんているんですか?
76無名草子さん:02/10/17 19:01
>70 一時的にでも話題を、困った原作者からそらして
もらおうという意図でもあるの

呆れるね〜。どっちが電波だか。

>69 あんたこそ、自分に都合いいように解釈しすぎだ。

「盗作」という部分だけでしょ批判しているのは。
ランディの腐った文章力とか人間性は、熊切と関係ないじゃん。

少しはまともな思考回路で対話しませんか。
77無名草子さん:02/10/17 19:01
>67さん
そうだよね。
読んでみようっかな〜
78無名草子さん:02/10/17 19:07
最初から随分飛ばしてるな工作員ども.
79無名草子さん:02/10/17 19:08
>>77
そうですね。オウム報道後にオウムに入信した人々と同様、
自己責任でお楽しみになればよいのではないでしょうか。

田口ランディの盗作や日本語の不自由さが広く知られる前は、
宣伝に騙されて買ってしまった人、友人から読めと押し付けられた人が、
被害にあうことも多くてお気の毒だったと思いますが、
それを承知で今から読む分には、お金を損したと後悔したとしても、
自業自得だからしょうがないということになるでしょう。
80無名草子さん:02/10/17 19:10
>オウムなどのカルトが制作した映画の出来が良ければ、
>依頼を受けて作った人を、「いい仕事した」って
>あなたは誉められるの?

極論ですね。 でも場合によってはそういうことがあっても
おかしくはないですよね。クリエイターの仕事。だけ考えれば。

それこそモラルの次元の問題だと思いませんか? オウムと熊切
のモラルの次元。

実際、幸福の科学の作品だってあるけれど内容は評価に値しない
ものなんでね。熊切は駄作を撮ってしまったあとで、深く後悔
し、その失敗で職を無くすか、逆に次にいいものを作るか。

それはわからんしね。


81無名草子さん:02/10/17 19:10
>>56
>モラルを考えるのは左脳の仕事。クリエイティブな
>作業は右脳だ。
生半可な大脳生理学振り回すあたりが、かぎりなく頭のユルさを感じさせますな。
熊切監督はセリフの一切ない、環境ビデオみたいな『アンテナ』撮る気なんで
しょーか。それが出来ればまだダメージ少ない気もするが。
8270:02/10/17 19:11
>>76
「どちらが電波だか」って、君のことを電波と書いた覚えはないけど。
誰かと間違えているか、それともマジで変な電波を受信している?
83無名草子さん:02/10/17 19:13
>>81
確かに>>56の左脳と右脳がどうとか、ってのは変。
というか、オカルト系の人にありがちなパターンか。
84無名草子さん:02/10/17 19:14
しかしランディの作品て、盗作してなくても酷いんでしょ。
それに騙されたら、騙された方もバカだろ。
85無名草子さん:02/10/17 19:17
工作陰惨、もとい(笑)、工作員さん。
ここで『アンテナ』映画版の内部事情を議論してもあまり意味が
ないだろ。一生懸命に擁護しているのがシロウズの制作関係者本人なら、映画スレで議論するか、もっとオープンな場に
出ようぜ。 制作発表会が行なわれたら大質問集会にするという
ことで話が進んでいるみたいだから、その時に擁護の弁を
聞かせてくれや。大挙して押しかけるからさあ。
マスコミ関係を動員して。
86無名草子さん:02/10/17 19:17
>83 べつに変じゃないすよ。クリエイティブの思考と
モラルを思考するのは脳の回路が違うといっただけで。

>82 言ってるじゃないですか、受信しているんですか?
 あなたが。
87無名草子さん:02/10/17 19:19
ここで盗作『アンテナ』を擁護している阿呆の勘違いな熱意を
讃えて、このスレッドを映画関係のマスコミの皆さんにお知らせ
したらどうでしょう。もちろん映画板の「アンテナってどうなの」
スレッドといっしょに。
88無名草子さん:02/10/17 19:20
>>80
>それこそモラルの次元の問題だと思いませんか? オウムと熊切
>のモラルの次元。

次元って、どういうことを言いたいんですか?
それにどうしてオウムと熊切氏を並べるんでしょう。
オウムや幸福の科学に「依頼を受けて作った人」ならともかく。

>実際、幸福の科学の作品だってあるけれど内容は評価に値しない
>ものなんでね。熊切は駄作を撮ってしまったあとで、深く後悔
>し、その失敗で職を無くすか、逆に次にいいものを作るか。

内容が評価に値するかどうかは、作品の質にかかわる問題であり、
そもそもそういう依頼を受けてよいものかどうかの話だったはず
なんですが。
映画版『アンテナ』の作品の質なんて、公開前だと、誰にもわからない
ですし。まあ、映画板のスレには、ものすごくつまらない脚本だ、という
リーク情報もありましたが。
89無名草子さん:02/10/17 19:20
他人の「主観」を批判しつつ以下のごとく断言できる頭のユルさって。

>>38
>879とか、べつに
>おかしいこと言ってないと思うぜ。

>>42
>読んだ限り879は別にモラルに反したことは言ってない気がしたが。

「なぜかわからないけどそう思った」「よくわからないけど、そんな気がした」
んだよね。おおよちよち。

>>71
>だけどその先の何かを
>考えたら熊切叩いても仕方ないことは目に見えている。

「その先の何か」などとどうせ言語化もできないくせに思わせぶりを書く。
頭の悪いやつの常套手段。
90無名草子さん:02/10/17 19:21
>85 大挙して押しかけるからさあ。 マスコミ関係を動員して

風呂敷広げましたねー。そこまで言うならアナタ実名さらしてくださいよ。

自分は単なるランディをバカだと思ってる第三者ですけど。
91無名草子さん:02/10/17 19:23
>89 揚げ足とり、ごくろーさん。
92無名草子さん:02/10/17 19:24
>>86
変だというのは、オカルト系の人々が大好きな、右脳と左脳の
役割分担についての俗説を前提に語っているからであって。

まあ、いいです。脳の回路が違うんですね。

では、熊切氏の作品の出来を評価する回路と、ロクでもない依頼を
断るか断らないかのモラルを評価する回路も同様に違うってことで
問題ないですね。
モラルの問題で、彼の映画人生に汚点を残すことにもなりかねないと
考える回路と、駄作を発表することで汚点を残す可能性を考える回路は
それぞれ別として、独立して存在すればオッケーということで。
93無名草子さん:02/10/17 19:27
>>86
>>83 べつに変じゃないすよ。クリエイティブの思考と
>モラルを思考するのは脳の回路が違うといっただけで。
「論理」や「言語」のモジュール抜きでクリエイティヴたりうると思ってる
のでつね、86タンは。クリエーターなら一流にはなれないでそ。合掌。
9482:02/10/17 19:27
>>86
>>82 言ってるじゃないですか、受信しているんですか?
>あなたが。

君が電波だなんて言ってなかったよ。
あ、>>82の「マジで変な電波を受信している?」は、
>>76よりも後の書き込みなんで、その点よろしく。
時系列がとっちらかるのは、田口ランディ先生の
エッセイや日記だけで間に合っているからね。
95無名草子さん:02/10/17 19:29
>88 そもそもそういう依頼を受けてよいものか

そちらがオウムの作品を評価するのか、と尋ねたので
それについて言及したまでです。

依頼をうけてもいいのか? と言われたら。
そりゃダメですよ。 ただ、受けるなりの事情は存在する。
と、思います。それは本人しかわからないことです。

だけど、受けた人を非難するのはモラルの次元の問題です。
絶対的「悪」でないものを糾弾してはいけないと、こう思うわけです。
96無名草子さん:02/10/17 19:32
>>95
>だけど、受けた人を非難するのはモラルの次元の問題です。

それはいいんですが、どうしてそれが、

>絶対的「悪」でないものを糾弾してはいけないと、こう思うわけです。

ということに? あなたルールでの「糾弾してはいけない」というのに
従うつもりはないし、従おうにも“絶対的「悪」”というものの
定義が不明で、どうにもなりませんけど。

まさか、

>ただ、受けるなりの事情は存在する。
>と、思います。それは本人しかわからないことです。

が、糾弾してはいけないとお思いになる理由ではないですよね。
本人にしかわからない事情があるかもしれないのは、連続猟奇殺人犯だって
同じでしょう?
97無名草子さん:02/10/17 19:33
>>91
ほらやっぱり「879は間違ってない」の根拠を「言葉で」示すことも、
「その先の何か」を「言葉で」説明することもできないんだ。
「揚げ足取り」って便利な言葉だよね、あんたみたいのには。
水戸黄門の印篭みたいなもんか。
左脳のモジュールが何個か、ごそっと抜け落ちているのでつね。
御愁傷様。
98無名草子さん:02/10/17 19:34
>93 それはどうも。 あなたはせいぜい一流になってくださいね。
応援しませんけど。

>モラルの問題で、彼の映画人生に汚点を残すことにもなりかねないと
>考える回路と、駄作を発表することで汚点を残す可能性を考える回路は
>それぞれ別として、独立して存在すればオッケーということで。

まっありていに言えばそうですね。
自体はもう少し複雑ではありますが。
99無名草子さん:02/10/17 19:37
つまり>>95の理屈からいうと、このスレで熊切氏やランディを
非難している側にも、それなりの事情は存在するし、それは
本人しかわからないことだから、いちいちそれに糾弾の書き込みをする
>>95の行動はおかしいということに。
>>95は「糾弾なんかしていない」って言うかもしれないけど、
スレに批判的な書き込みをする=糾弾、という定義にもとづいて
スレに書き込む人に対し、あなたたちのしていることは糾弾だ、
と言っているんですよね?)
10074:02/10/17 19:38

>>80 
レスありがとう。
なるほど。同意はできませんが、あなたの心中をお察しすることはできました。

>おかしくはないですよね。クリエイターの仕事。だけ考えれば。

クリエイターであるまえに、社会の一員であることを忘れていませんか?
「クリエイターであることが社会のモラルを無視する免罪符にはなりえない」と私は考えます。
このスレの人たちも、そう考えているからこそ抗議していると思います。

クリエイターであることを理由にモラルを踏みにじった人々に怒りを感じるのは、
ごくごく自然な感情だと私は思うのですが(当スレ問題に限らず柳美里問題など)、
あなたは「クリエイターというのは特殊な立場だ」として、
われわれが怒りを感じることのほうがオカシイと考えているんですよね。
こちらの考えを無理強いすることはできませんが、あなたにとってとても不幸な
考え方だと感じます。

根本的な譲歩、つまり「他者(非クリエイター)の立場で考えてみる」ということを
あなたがしない限り、会話は成立しないようです。
なぜなら、スレ住人はあなたがたの立場を想像したうえで意見を述べているのに
あなたは自分の立場のみを主張しておられるからです。
残念です。
101無名草子さん:02/10/17 19:39
>96 連続猟奇殺人犯は自分が考えるに、絶対的「悪」でしょ。

まっそれはいいとして。

ここでいうべき絶対的「悪」はランディ本人でしょ。
暫定的「悪」は出版社、シロウズ、監督、その他。
まっそんなとこ。
10292:02/10/17 19:40
>>98
私と>>93さんは別人なのに、「>93」で始まるレスに
私の書き込みを引用されても。

まあ、こういうポカの積み重ねで、自分の書き込みの信頼性を
わざわざ落としていらっしゃるのは、ご苦労さまなことですが。
103キャロルくん:02/10/17 19:45

eまず、最近わたしが敬愛する・・・・先生のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
104無名草子さん:02/10/17 19:48
>100 自分も、基本的には監督は依頼を断るべきだった。

と、思ってますよ。 だけれど、それ以上批難することはないと思ってる
だけです。 その理由は何度も書いてます。
105無名草子さん:02/10/17 19:49
>>101
それはあなた基準の「絶対・暫定」でしょ。
押し付けないでください。

たとえばスレ住人のなかにも、
編集・出版=絶対的悪、ランディ=暫定的悪
って考えている人もいたよ。だからって誰も「それはおかしい」なんて
叩かなかった。考え方は人それぞれだからね。
それぞれの立場で意見を出し合って、賛同したり異議をとなえたりしたよ。

あなたの基準で監督やシロウズが「暫定的悪だから叩くな」なんて、
こんな公共の場でマイルール叫んでも通らないよ。
106無名草子さん:02/10/17 19:51
>102 そうですか。はいはいどーも。
107無名草子さん:02/10/17 19:55
>105 根本的な意見の相違なので、ここで議論しても仕方ないす。
べつに押し付けてもないし。

108無名草子さん:02/10/17 19:55
>>101
暫定的「悪」のレッテルなら、まだ、今の時点なら剥がせるともいえる。
でも、「盗作」だと知ってて製作すすめてるわけですよね。しかも何のコメントもなく。
シロウズの掲示板に書き込まれた批判も削除するだけで一切無視。
これでは盗作に意図的に荷担しつつ逃げ切れると甘く見てるとしか思えない。
これは絶対的「悪」への道ですよ。
ランディだって、これまでに何度か引き返せるチャンスはあったはず。
でも批判をたかがネットとあなどって、長く無視を続けたために今の状況を
まねいている。シロウズや熊切監督の対応を見ると、人間って学習しない
ものだなあと思いますよ。残念なことです。
109無名草子さん:02/10/17 19:56
なんだか、モラルがどーとかで熊切さんを批判するなーと
書いていた人は、なんのことはない自分もモラルに欠けている
人であったという結論になりそうですね。
>>106の投げやりなレスを見るにつけ。
110無名草子さん:02/10/17 19:59
>>107
>べつに押し付けてもないし。

いや、充分押し付けていらっしゃいました。
ご自分の書き込みを、虚心になって読み直すことをおすすめします。
なにを書いても押し付けがましくなってしまうランディさんのような
方でなければ、それで引き返すことも可能でしょう。
111無名草子さん:02/10/17 20:00
>109 はいはい。黙っててね。
112無名草子さん:02/10/17 20:02
>>106
熊切擁護さんが、まともに意見の交換をしようと思ってるのなら、
106みたいな「悪意をつたえる」だけのレスはやめたほうがいいですよ。
これじゃ荒らしといわれても仕方がない。子供のころおうちの人から
「はい、は一つでいい、一つで」って言われませんでした?
113 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:04
>108 に聞きたいが、原作を盗作とわかっている作品の映画を
撮ることは絶対的「悪」になりうる行為だろうか。

また、その根拠は。
114無名草子さん:02/10/17 20:04
>>112
そんな親切なこと言ってあげても聞く耳ない人だと思うよ。
>>111でまた、意味無し一行レスで荒らしてるし。
115 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:06
>112 102みたいなカキコにはまともな対応しかねます。
こっちも生身の人間なので。
116無名草子さん:02/10/17 20:08
>>106>>109はすげーわがままな、子供っぽい人なんだね。
思うようにならないとひっくり返って手足をバタバタみたいな。
まともな社会生活、送れてないだろ?クリエイターならそれでも
通る場合があるから怖いよね。一緒に暮らしてる人が苦労してそうだYO!。
117無名草子さん:02/10/17 20:09
108さんじゃないけど、“絶対的「悪」”でなければ批判しちゃいけない、
というあなたの主張を是としたままで、絶対的「悪」になりうる行為か
どうかだの、その根拠はどうかだのにフォーカスするのは、ねぇ……。
いや別に“絶対的「悪」”とは明示的に証明されなかった→やっぱり
叩くのはおかしい、という奇妙なマイルールを再び持ち出さないでくれる
んならいいけど。
118無名草子さん:02/10/17 20:11
盗作についてあれこれ自分勝手な理屈を述べてた乱Dさんと
同じ思考パターンの人間ですな>熊切擁護タン

簡潔に書けば、とことん甘いってこと。とことん世間をナメてるってこと。
119 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:12
>110 そんなこといわれてもねー。押し付けてないすよ。
そっちのがおしつけてるじゃん。
120無名草子さん:02/10/17 20:14
>>115
>>102は別に無茶苦茶なこと言ってないと思うけど?
二つのレスに番号も明示せず一緒くたに答えちゃってすみません、つぎからは
レスを分けます、って書けばすむことじゃん。やっぱ、あんたお子ちゃまだわ。
121 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:15
>118 そういう意見の人には対応しかねます。 

これでいいすかね。
自分はあなたほど非紳士的ではないとおもいますけどね。
122無名草子さん:02/10/17 20:15
熊切以前にシロウズをどうにかしろよ>擁護タン

http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
こういう会社に手を貸すモラルって何ですか?
123無名草子さん:02/10/17 20:15
>>115
>>102で批判されていたのは、自分の>>98の書き込みの中で、
違う人の書き込み同士を(同一人物が書いたかのように)
混ぜたりしていた無神経さでしょう?
それでふてくされて、>>106のような書き込みをした理由が
「生身の人間だから」。
他の多くの「生身の人間」たちに失礼な物言いですね。
124無名草子さん:02/10/17 20:17
◆IJMcnkwUXg

徹底的に自分に甘くこのまま生きていきなよ。
それも人生だし。
125 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:17
>120 そういう意見の人には対応しかねます。 

これでいいすかね。
自分はあなたほど非紳士的ではないです。




126無名草子さん:02/10/17 20:17
◆IJMcnkwUXgって子ども?
小学生なの?
スレ、荒らしちゃダメだよ。
127 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:18
>124 あなたもね。
128無名草子さん:02/10/17 20:19
◆IJMcnkwUXgに真剣にレスすることないよ。
このふてくされぶり、ただものじゃないよ。
129 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:20
>123 よく読めば違うのわかるでしょ。

そんなことでヘソ曲げる方がよっぽど子供だ。

あなたのカキコも相当無神経極まりないですよ。
130無名草子さん:02/10/17 20:20
>>119
>>110 そんなこといわれてもねー。押し付けてないすよ。

「熊切のクリエイターとしての資質は、その作品のみで語られるべき。」(>>62)
「これでいいんじゃねーの。これ以上なにに文句つけるというのだ。」(>>68)
「>82 言ってるじゃないですか」(>>86)
「絶対的「悪」でないものを糾弾してはいけないと、こう思うわけです。」(>>95)

少なくとも押し付けがましいことは書かれていますね。
131無名草子さん:02/10/17 20:22
>>129
>そんなことでヘソ曲げる方がよっぽど子供だ。

ふてくされた書き込み(>>106)をした本人が言っても、
説得力というものがありませんね。(藁
132無名草子さん:02/10/17 20:24
◆IJMcnkwUXgはアホということで終わりでよくない?

言いたいことは映画板で言え>◆IJMcnkwUXg
133 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:25
>130 まず。押し付けがましいかもしれないが、押し付けてはいない。

で? 揚げ足取り合戦がしたいの? 熊切を糾弾する意見は?

まともな対応にならいくらでもお答えしますが。

134無名草子さん:02/10/17 20:25
熊切がかわいそうになってきたよ……。
◆IJMcnkwUXgみたいなヤツに擁護されても余計に立場が苦しく
なるだけだろ。
135無名草子さん:02/10/17 20:27
◆IJMcnkwUXgは放置したら?
会話が通じる脳味噌とは思えない。
136無名草子さん:02/10/17 20:27
まあ、ここで熊切氏を擁護しているんだか、叩きの燃料投下に
いそしんでいるのかわからない人の考えの根本には、
特権階級としてのクリエイター信仰みたいなものがあるんじゃ
ないかと思う。
これは、そのスレの話題の主、田口ランディ先生にも共通して
いるんだけど。
クリエイターは世間的なモラルから自由に作品を作るべき、と
いう考えを、クリエイター側にとことん都合良く拡張して、
一般大衆が世間的なモラルをもってクリエイター様を批判しては
いけないという方向に話をもっていくとか。
137無名草子さん:02/10/17 20:30
人権侵害マンセー! あたしの小説のためには何が犠牲になってもいいの
柳ミリと同じだわな。熊切擁護のアホは。

138 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:30
>136 へーそんな深読みしているの。 思ってるわけないじゃん。バカか。
139無名草子さん:02/10/17 20:31
>>136
全面同意。腐った特権意識だね、しかも本人は無自覚だから救いようがない。
140無名草子さん:02/10/17 20:32
◆IJMcnkwUXgのふてくされぶりが全開になってきたね。
141無名草子さん:02/10/17 20:32
クリエイターマンセーならそれはそれでいいけどね。
自分以外のクリエイターを尊重する気持ちが少しでもあったら、
ランディのように盗作を繰り返すなんてことは絶対にできないはず
だとも思う。
『アンテナ』における藤森直子さんからのパクりなんてのは、特に。
142 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:33
>137 いやーどうやったらそんな結論にたどり着くつくのか。

さすがにキチガイの発想にはついていけませんよ。
お大事に。
143無名草子さん:02/10/17 20:33
アンテナ、モザイク、二作連続で藤森氏からパクったね。
144無名草子さん:02/10/17 20:34
もしかしたら大月タンは
ランディ本を出すために生まれてきたのかも知れないな・・・
145無名草子さん:02/10/17 20:34
◆IJMcnkwUXgは、「実は釣りだよーん」ってやりたいの?
どう考えても、熊切の立場を悪くしてるよあんた。
146無名草子さん:02/10/17 20:36
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
こっちで暴れたら?>◆IJMcnkwUXg
147無名草子さん:02/10/17 20:37
べつに◆IJMcnkwUXgタンは不貞腐れているようには感じませんけど。
148無名草子さん:02/10/17 20:38
>>147
思い切りふてくされてるし、自分勝手なアマチャン理屈を振り回して
ようにしか見えない。
149無名草子さん:02/10/17 20:39
検証本の話題をつづけたいので、映画の話は以後、映画板でやりませんか?
150 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:41
>147 まぁいいんですよ。そう思う人がいても。所詮2ちゃんだし、
ほとんどが引きこもりばかりなんだから。

151無名草子さん:02/10/17 20:41
>>149
同意。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/l50
映画板に移動してください
152無名草子さん:02/10/17 20:42
藤森氏からのパクりは、ネタもパクれば、文章の表現も豪快に
いただいちゃうという恐ろしいものでしたからね。

もしも、クリエイターたるもの、世間のどんな批判に晒されても、
心血を注いで自分の納得のいく作品を生み出すべき――と思って
いるなら、他人が努力して作り出したものを、万引き感覚でホイホイ
自分のものと発表できるのは変。

もっとも、ランディの場合、他人からいただかないと、自分の納得のいく
レベルに作品が仕上がらないという可能性もあるけれど。
153無名草子さん:02/10/17 20:42
>>150
結局、正体が出ましたね。
まじめに議論をはじめたと見せかけて、最後は「2ちゃんは引きこもり」
ですか。
154無名草子さん:02/10/17 20:42
>145 そーかなー。他の人のがなんか悪人ぽく感じるのはアタシだけ。
155無名草子さん:02/10/17 20:43
>>150
最悪やな、君。
何しにここに来たの?
156 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:44
>153 そこに反応しますか。 敏感なんですか?
157無名草子さん:02/10/17 20:44
>>150
化けの皮がはがれたね。
158137さんじゃないけど:02/10/17 20:44
>>142
どこをどうやったらって、あなたの主張していたことって、
作品の出来だけで評価しろ、モラルに反するかどうかの批判は
するべきではない――ということではなかったんですか。
だとしたら、結局何にしつこく文句をつけていたの?
159無名草子さん:02/10/17 20:45
◆IJMcnkwUXg、ほんと最悪……。
熊切に対してイメージ悪くなったわ。
160 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:47
>155 なにが最悪なんです? 
161無名草子さん:02/10/17 20:47
しょせん2ちゃんで、◆IJMcnkwUXgは何がしたかったの?
162無名草子さん:02/10/17 20:50
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
「ちんぽ」と名乗る妙な荒らしの書き込みが……。

シロウズからは、依然何の回答もなし。
本当に批判を覚悟で映画を作っているなら、批判に対して
誠実に回答することもできると思うんだけど。
163無名草子さん:02/10/17 20:50
みんな、よくまともに◆IJMcnkwUXgにレスするなぁ。
感心してしまうよ。
164 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:52
>158 しつこくなんて文句つけていませんけど。
一番紳士的ですが。 引き篭もり糞軍団相手によくここまで
対応してきたと自分でも歓心していますよ。

>モラルに反するかどうかの批判は するべきではない

そうですよ。正論だと思いますが。

165 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:53
>163 ヒマなのかオマエは。
166無名草子さん:02/10/17 20:54
◆IJMcnkwUXgはとんだ品性下劣なゴミでしたね。

『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』が炸裂して、
アンテナ映画化が新聞で派手に批判されればいいなっと♪
167無名草子さん:02/10/17 20:55
◆IJMcnkwUXgタンの言ってること、そんなに間違ってますかねー。
ってこんなこと言ったらアタチも叩かれるかにゃ。
168無名草子さん:02/10/17 20:56
馬鹿馬鹿しい、まじめにレスして損した。
確かにゴミだ◆IJMcnkwUXg
消えろよゴミ。
169無名草子さん:02/10/17 20:56
まあ、批判書き込みを放置しているのは、いい度胸というか、
田口ランディ先生の盗作を宣伝してくれていると言えないこともない。

今確かめてみたんだけど、コンセントのサイト
http://www.shirous.com/concent/index.html
から、問題のBBSのリンクは外れていないし、
コンセントのサイトへのリンクは、シロウズのトップページ
http://www.shirous.com/
にちゃんと張られている。

盗作騒動を知らない人もシロウズのサイトに来て、BBSに飛んだら、
あらびっくりということになっているんだろうと思うと……。
170 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 20:57
>167 でしょ、べつにおかしいことなんて言ってないし。
171無名草子さん:02/10/17 20:57
>>167
アタチ、ご苦労さま。
◆IJMcnkwUXgが発してるスレへの罵倒をよく読みな。
172無名草子さん:02/10/17 20:58
◆IJMcnkwUXg(ゴミ)、自作自演は見苦しいよ。
173無名草子さん:02/10/17 20:59
◆IJMcnkwUXgのおかげで、ますますアンテナ映画化への怒りがわいたよ。
174無名草子さん:02/10/17 21:00
>>167
ええとね、たとえば>>164で「一番紳士的」と自画自賛(?)したその口で、
「引き篭もり糞軍団相手」とわめいたり、「自分でも歓心していますよ」
という田口ランディ先生並みの恥ずかしい変換ミスをしたり、
そういうのを一切合切含めて、おかしいこと言っているんですよ〜。
175無名草子さん:02/10/17 21:01

そろそろ閑話休題、ってことでどうでしょう?(苦笑

-----------
検証本発売後の、田口および周辺の動きを予想しましょう。
これまで「アッタカ系」だった人々や版元はどう動くか、
「静観」していた人々やメディアの新たなる参戦はあるのか、などなど
いままでの経緯を振り返りつつ考えてみませんか?

176無名草子さん:02/10/17 21:02
>>174
大笑いだったね、◆IJMcnkwUXg
最初は少しかしこまってたのに最後は本性が醜く全開(w
177無名草子さん:02/10/17 21:05
◆IJMcnkwUXを罵倒した奴等もゴミだよ。

どつちが先かなんてカンケー無いどっちもどっちだ。
178無名草子さん:02/10/17 21:05
>>175
幻冬舎からは検証本の話以前から距離を置かれているし、
角川のタッキーも日記に登場しなくなってきていましたし、
筑摩書房も最近日記の連載を打ち切ったりしましたし、
これぞ「アッタカ系」という版元はどこになるでしょうか?

出雲にもお供した丹治くんのいるメディアファクトリー?
179無名草子さん:02/10/17 21:07
◆IJMcnkwUXgヨリモ176のが相当醜い。
180無名草子さん:02/10/17 21:08
そうね。何しろ美人の川上弘美氏や、若く美しく売れっ子であるあゆとかを、
こともあろうに田口ランディと並べて、「どっちもどっち」などと言い放つ、
精神的乱視の人も世の中にはいますから。
>>177さんのような人がいても、仕方ないかもしれませんね。
181無名草子さん:02/10/17 21:08
>>179
いいからゴミはもう消えな。
182 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 21:09
>176 アンタの本性のがよっぽと汚いよ。仕事とかしてないでしょ。

じゃ、またね。
183無名草子さん:02/10/17 21:10
>>178
モザイク文庫は幻冬舎は出さないってウワサはちらほら耳にしたことある。
184無名草子さん:02/10/17 21:10
>>179 「ヨリモ」ですか。日本語が不自由な方は、いろいろお気の毒ですね。

考えてみたら、田口ランディが批判される大きな原因のひとつが、その日本語の
不自由さというか、日本語を破壊するテロ行為の連発だったわけですが。
185 ◆IJMcnkwUXg :02/10/17 21:10
>181  179はオレじゃねーよバカ。
186無名草子さん:02/10/17 21:11
>>182
とことんゴミだったねおまえ。もう来るなよ。
187無名草子さん:02/10/17 21:11
>>185
病人相手に本気にならないようにw
188無名草子さん:02/10/17 21:12
>>185
どっちもゴミだボケ。
189無名草子さん:02/10/17 21:13
>>178
うーん、現在進行形でアッタカに接してる版元はもうないのかな?
完全にアッタカではないにしろ、冷たい態度をとりつつも危ういところ
(減等車は文庫化するのか?)の動きは気になります。
それから、版元ではないけどMSNはどうするんだろう?とか。
アッタカ人物としては、バナナとかヤスケンとか、どう動くんでしょうね。
みなさん、どう思いますか?
190無名草子さん:02/10/17 21:13
>>183
このスレではよくみる(自分でも、書いた覚えがある)けれど、
それ以外のところで、「モザイク」の文庫化はボツという噂が
あるのですか?
4月の盗作報道の時点で、書き直しは済んでいるとか書いていたと
思ったから、ランディ先生お得意の、締め切り破りが原因では
ないですよね……。
191無名草子さん:02/10/17 21:13
◆IJMcnkwUXgが自作自演でゴミカキコしてるのはよくわかった(w
さて、検証本の話題をつづけましょう。
オフィスシロウズ、アンテナ関係者、熊切監督への監視もね。
192無名草子さん:02/10/17 21:15
ゴミ溜まりやねここ。
193無名草子さん:02/10/17 21:15
>>190
書き直しはすんでるんだけど、見城が芝田に田口とは完全に縁切れと
通告したって話を聞きました。
194無名草子さん:02/10/17 21:16
共同通信もまだ汚猿を切っていないよ。
195無名草子さん:02/10/17 21:16
>>189
最近「コーリング」を雑誌に載せた (w ダイヤモンド社はアッタカ系かも。
それから、オカルト好きなサンマークとかたま出版も?
196193:02/10/17 21:16
筑摩日記で幻冬舎に責任かぶせるようなこと書いたのが原因とか。
197無名草子さん:02/10/17 21:17
>192 田口もここの住民もクズばかりや。
198無名草子さん:02/10/17 21:17
共同通信で猿はどんな仕事してるの?
199無名草子さん:02/10/17 21:19
>>197
書き込みの仕方にクセがあるね(w
◆IJMcnkwUXgと同じクセ。偶然だよねきっと(w
200無名草子さん:02/10/17 21:21
>>195
個人的に、たま出版はアッタカなままで良いと思ふ……(w
アッタカくなくなったら、たまじゃなくなるような……
猿の最後の生態観測場所って気もするんだよね。
きっと名前変えるだろうけど、臭いでわかりそうだし。
201無名草子さん:02/10/17 21:21
>>199
ああ教えちゃった(笑)
ほんとわかりやすかったのに。
202無名草子さん:02/10/17 21:23
>>198
http://www.asyura.org/bigup1/source/036.htmの
716以降に書いてあるようなやつかな?
違ったらスマソ。
203無名草子さん:02/10/17 21:23
>>199 アンタもいい加減にうざいよ。 煽りは無視すりゃいいだろ。ボゲ。
204無名草子さん:02/10/17 21:26
>>203
まあまあ、このスレは荒らしを歓待する人が多いですから。
変な擁護ちゃんが、自分で煽っておいて、同じ口で煽りは無視しろ、と
書き続けた前例もあるんですよ。去年の夏の雑誌板のスレでは、IDの
せいでバレバレになってしまったという間抜けぶりでした。
>>203さんも、熊切擁護荒らしと同じ癖をもった書き込みで、なおかつ
「ボゲ」とかやってますし、疑われてもしかたないですよ♪
205190:02/10/17 21:30
>>193
そうでしたか……。情報ありがとうございます。

『モザイク』では、同じ幻冬舎の「子供部屋に入れない親たち」からの
劣化コピーとか、メディアファクトリー『Underground』からの露骨な
パクりがマズいかな、とも思っていたのですが、それらについては、
幻冬舎はあまり問題視していなかった……んでしょうね、きっと。
206無名草子さん:02/10/17 21:30
疑心暗鬼の田口スレ
207無名草子さん:02/10/17 21:33
>>200
ダ・ヴィンチで短期間連載していた「バーバラけいこ」のような
ペンネームだと、それだけで怪しいと目をつけられそうでもありますね。
でも、まったく自分と縁のないペンネームで、どこかに書くなんてこと、
ランディ先生、やるかなあ。
わかる人には私だとわかってほしい、って気持ちを抑えきれるかどうか。
208無名草子さん:02/10/17 21:33
>>204
どうでもいいことですが、煽りよりうざいヤツも多いスレですね。
209無名草子さん:02/10/17 21:36
疑心暗鬼の田口ランディではなくて? >>206

出版関係の人が時折、業界内での噂を書き込んでくれるけど、
あれでご本人が疑心暗鬼にならないとしたら、ある意味偉い。
頭のネジを何本かふっ飛ばしているゆえの偉さだけど。
210無名草子さん:02/10/17 21:37
>>203
クセ出てるよ。隠しなよ。

>>208
確かに。208とか死んでほしいよね。
211無名草子さん:02/10/17 21:38
>>206
そうですね。
これからは放置プレイでよろしく。
212無名草子さん:02/10/17 21:38
共同通信は、企画からセッティングまでして汚猿に取材させているよ。
その記事を神奈川新聞や沖縄のなんとか新聞など、地方の新聞社に売っているよ。
213無名草子さん:02/10/17 21:40
>>212
神奈川新聞まだ、乱D使ってるの?
地方紙もまだ使ってる?
214208:02/10/17 21:44
>>210
キミ童貞でしょ。たぶん。
215無名草子さん:02/10/17 21:44
>>212
そうだったのですか。
しかし、沖縄の記事は、ダ・ヴィンチの企画で沖縄に行ったついでに
書かれたものだから、共同通信は交通費は出していないですよね?
もし、セッティングなどにかかる人件費その他に加えて、沖縄への
交通費と現地での宿泊代まで負担したら、足がでるんじゃないかと。

それでも田口を使い続けるのが「アッタカ系」だと言われればそれまで
ですが。
216無名草子さん:02/10/17 21:44
日記かメルマガに、千葉の地域通貨の取材をしたというのがあったと思うけど、
それも共同通信の仕事だと思う。
今度沖縄に行くのも、そんな感じがする。憶測だけど。
217無名草子さん:02/10/17 21:45
>>208
ようやくクセ隠せるようになったね、よちよち。
童貞でしょ?とか引きこもりでしょ?とか書くヤツって、
自分がそうだから相手もそうだって思っちゃうんだろうね、おお、かわいそう。
218無名草子さん:02/10/17 21:46
ダ・ヴィンチの講演旅行のついでに書いた沖縄記事、
あれ以降のもので、新聞に載った記事ってあるんでしょうか?
219無名草子さん:02/10/17 21:47
東大講義の聴講も共同通信の手引きだったよね。
220ヤスケン日記から:02/10/17 21:49
24年前、北朝鮮に拉致された5人が一時帰国した。
 つい最近まで「拉致などない」「証拠がない」と、
とぼけまくっていた政府、公安、警察らの責任問題について、
誰一人として指摘しないが、冗談じゃねえぜ。
高い給与を支払って雇っている公僕らに対し、日本人はな
ぜ文句を言わないのか!


↑まるでヤスケン一人が文句言ってるような書き方(笑)
もう引退したほうがいいよ。
221無名草子さん:02/10/17 21:49
童貞かどうかはしらんが210は実際引き篭もりっぽいよな。
そうだろ。
222無名草子さん:02/10/17 21:50
>>219
ああ、メルマガに配信されていた、TwoをTowにしてしまったやつ。
ちゃんと記事が新聞に載ったか(買い手があったか)は謎?
223無名草子さん:02/10/17 21:50
>>221
もうゴミは消えてくださいマジで。
仮に210さんが引きこもりだったらどうだというのですか?
224無名草子さん:02/10/17 21:50

汚猿はニュー速へ逝けよ。(藁
さあ、ニュー速の皆さんにも醜悪で凶暴な姿を見てもらうんだ。

●ニュー速板
【2ch戦線発】田口ランディの盗作検証本が出撃!【電波さ〜るを爆撃】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034788039/l50
225無名草子さん:02/10/17 21:54
>>221
ふざけんな!! なにが引き篭もりだ。悪いのか。それが。
こっちだって好きで引き篭もってるんじゃない。
事情があるんだ。それをしらないくせに。 バカやろー。
226無名草子さん:02/10/17 21:54
攻撃対象を誰かに決めて、つつき順位を決めるなんてのは、
田口ランディ先生の得意技だそうですが。
>>221のような人を見ると、きっと田口ランディ先生と
相似形なんだろうなと思います。
227無名草子さん:02/10/17 21:55
>>225
あなたが>>221さんでなければ、ワザと同じ癖の書き込みは
しない方が無難と思いますが。(藁
228無名草子さん:02/10/17 21:56
>>225
もうほんとに消えなよ。
あんたが引き籠もりをバカにしてる人間だってことはよくわかったから。
乱Dのお兄さんも引き籠もりだったよね……。
229無名草子さん:02/10/17 21:56
>>225 
まぁまぁ、相手にすんなよ。
230無名草子さん:02/10/17 21:57
ダ・ヴィンチの講演旅行のときは、講演とは別に
共同通信の金子と一緒に取材したと、どこかに書いてあった記憶があるけど。
間違っていたらスマソ。
231無名草子さん:02/10/17 21:58
225さん落ち着いてね。
232無名草子さん:02/10/17 21:59
自作自演の香ばしい人はほっといて、盗作商法のやつらを糾弾しましょう。
229にはもうレス(エサ)しないでください>all
233無名草子さん:02/10/17 22:05
ランディの兄って引きこもりだったんだ。
234無名草子さん:02/10/17 22:06
>>230
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000102.html
ですね。

> 「田口さんのように、沖縄の聖地巡りをしている女性がいるんですよ」
> K通信の記者、Kさんからそう伺って、それはぜひともその女性にお会いしてみたい
>と思った。

なるほど、企画まで「K通信」こと共同通信まかせな様子が。
(しかし、「K通信」って、伏せ字になっていないような)。
235無名草子さん:02/10/17 22:09
>>233
一応そういうことになっていて、ランディの小説、エッセイ、日記で
さんざんネタにされています。
しかし、本当はどうであったかは不明。
なにしろ、エッセイで嘘をついてはいけないんですか?なんてことを、
デーモン小暮氏に堂々と言い放ったランディですから。
「引きこもり」が旬のネタだと思って、適当に脚色した可能性すら
あります。
強引に分裂病だったことにしようとしている文章も、いくつか
発表してたりもします。
236無名草子さん:02/10/17 22:10
笠間通信=K通信
237無名草子さん:02/10/17 22:13
共同通信のKさんって、誰なんでしょう。
238237:02/10/17 22:15
あ、金子氏というのですか。(>>230参照)
239無名草子さん:02/10/17 22:18
じゃ、猿の生命線はMSNと共同通信ってことか。
240無名草子さん:02/10/17 22:20
MSNは生命線のような気がしますが、ランディ本人には
その自覚はないかも。
でなかったら、一ヶ月も二ヶ月も、平気でメルマガ配信を
サボるなんてことはなかなかできない。
241無名草子さん:02/10/17 22:22
神戸元気村の和尚の活動を取り上げた猿のコラムが
事実に反してて、お詫び記事を載せた事あったよね?
広島についてだっけ?あれも地方紙だったような…
共同通信の配信なのか?
よく調べもしないで伝聞だけで書くからトラブル起こすんだよ
と当時思ったのだか、まだ使ってるとは。
242無名草子さん:02/10/17 22:50
田中ウーはかつて共同通信の記者で、辞めるといって送別会まで
開いておきながら辞めなかったもんで翻訳セクションに“左遷”
されたと語っていたな。
(『噂の真相』今月号の例の――以前ランディを礼賛した――人物紹介コラムで)

共同通信はどうなってんだ?
243無名草子さん:02/10/17 22:51
>>241
過去スレにあったよね。あれは熊本日日新聞だったかと。
乱Dの筆禍事件ですね。共同通信配信なのかどうかはわかりません。
244無名草子さん:02/10/17 23:23
melmaからのメルマガ配信は、
広告収入が1配信=0.7円ぐらいだということだけど、
MSNから原稿料は出てるのかな。
245無名草子さん:02/10/17 23:44
>>244
配信数じゃなくてクリック数で支払われるんじゃ?
メルマは田口クラスの部数だと、ワンクリック4〜50円は払ってたよ。
今はわかんないけど。
246無名草子さん:02/10/17 23:46
広告収入って言っても、melmaの広告は、ほとんど北北西のものでは?
問い合わせ用のメールアドレスも、幻冬舎から北北西のものに変わったし、
結局最強のアッタカちゃんは、ランディ先生の古巣の北北西かも。(w
247無名草子さん:02/10/17 23:49
>>245 ランディのメルマガのようなタイプだと、
クリック数でカウントするのは無理ではないかと。
ベタなテキストで配信されるだけだから。
248無名草子さん:02/10/18 00:13
「メルマガはタダで書いているんだから、内容に文句言うな」
みたいな事、昔、サルは書いてましたけど、
ちゃんと原稿料も貰ってるって内部告発がありましたよね。
249無名草子さん:02/10/18 00:37
さんざん自分がやってきたことなのに
25日がそんなに怖いのですかね。

筑摩から捨てられ、検証本の発売日が決定したとたんに
荒らしが激しくなりましたものね。

 
250無名草子さん:02/10/18 00:45
いまごろ、弁護士と話してるのかな。
幻冬舎か筑摩が一緒に差し止め請求してくれないと、
乱D一人の力じゃ無理じゃないかなあ>差し止め
251無名草子さん:02/10/18 00:45
>>243
『くねくね日記』P.150(2001年1月15日の日記)によると、西日本新聞
とのことです。

> 夕方になせか天空オーケストラの岡野さんから電話がかかってくる。
>その電話によると、私が年末に東京新聞に書いた記事が西日本新聞に
>転載されていて、その西日本新聞に記事が間違っているという内容証
>明つきの苦情の手紙が来ているというのである。
> それがなんで岡野さん経由で私のところに来るのかわからない。私
>は西日本新聞に転載されるという話はまったく聞いていない。なんに
>せよ、岡野さんは無関係なので「西日本新聞さんと直接明日、お話し
>たい」とお願いする。記事は神戸元気村の山田和尚について書いたも
>のだ。
> その後、また岡野さんと元気村の杉村さんからたて続けに電話があ
>り、問題になっているのは「九州に運ばれ、その後、長野のお寺で五
>十五年間、原爆の火が保存されていた」というフレーズであることが
>わかった。原爆の火を五十五年間守って来たのは九州の星野村で、長
>野のお寺は七年くらい前に火を分灯したのだそうだ。九州に最初に火
>が運ばれたことは知っていたので、そのことは書いたが、長野にもす
>ぐに分けられたと思っていたので、曖昧な表現になってしまった。苦
>情は星野村からで「火を守ったのは私たちです」とのこと。星野村は
>勝手に原爆の火を分灯して歩いた山田さんに対しても怒っているとい
>う。
252無名草子さん:02/10/18 00:48
>>251で引用した日記の頃には、ランディは内容証明を受け取る側だったのが、
今では送る側に。(藁
>>241さんのおっしゃる「よく調べもしないで」というのと、文章が下手だから
曖昧な表現になってしまったという、二つの要因が重なったようです。
253無名草子さん:02/10/18 00:49
まずは一度このスレに来て、
文学、ニュー速、映画とまわってようやくまたこのスレに戻って
きたよー。ふぅ〜、疲れた〜。
今日もどっと書き込みがあったみたいだね。
このスレのアンテナ監督擁護チャンは最後は捨て台詞みたいに
「引きこもり」と言って逃げたみたいだけど、
あれだけパワフルに書き込める自分のほうが引きこもり度高いんではと
思ってしまった仕事からようやく帰ってきてスレを巡回した漏れ的には。
254無名草子さん:02/10/18 00:49
ログ読んだけど、熊切擁護タンの狂乱ぶりに唖然。
恐ろしいくらい幼稚で、負けず嫌いで、すぐカッとなる性格ですね。
あきれ果てますた。
2ちゃん初心者ぶってたのに、すぐに生き生きと馴染んでたのにはワロタ。
255無名草子さん:02/10/18 00:58
検証本でたらどうなるかな?もうあのデンパ糞文が無くなるのはちと寂しい.
名前変えてこっそり復活してまた晒されると言うのが良いな.
256無名草子さん:02/10/18 01:02
いいよ、もう。公の場所での電波文は。
きっとここで「痛恨の痛み」とか披露してくれるだろうからさ(w
257無名草子さん:02/10/18 01:03
共同通信情報がもっとほしいな。
いまだに乱Dの文章が新聞に載ってるなんておぞましいし。
258251:02/10/18 01:05
>>251の「なせか」は「なぜか」の引用ミスです。すみません。
ついでに、翌日1月16日の日記(『くねくね日記』P.152)からも引用

>「とにかく、事実関係が間違っていることは事実です。すぐに訂正文
>を書きますから掲載してくださいますか?」と言ったら「いいんです
>か?」と驚かれる。
《略》
> すぐに星野村役場に電話して総務課の部長さんとお話しして謝罪す
>る。星野村の部長さんはひどくつっけんどんだった。私が「連絡を受
>けたのが昨日なんです。明日かあさってには訂正文が掲載されます」
>とお話しすると、急に態度が変わった。「ぜひ九州に来たら寄ってく
>ださいと言われて電話を切る。
> それから訂正謝罪文を書き、村長さんにお詫びの手紙を書き、西日
>本新聞にファックスする。事実を誤って書いてしまったことは私が悪
>い。だが、私は原爆の火をもって歩いた山田和尚と、それを手助けし
>て戦争について考えた人たちのことを書いた。星野村にとってそれは
>不愉快な行為だったのだろうか? 内容証明つきの抗議をしなければ
>いけないほどの? わからない。平和運動というものがときとして平
>和的でないことにびっくりする。
> 少ししてまたしても横尾さんから電話がくる。「ファックスを受け
>取りました。ずいぶん、きっちりと謝られたんですね」「そりゃあ、
>きっちり謝らなければ謝罪じゃないですから」「こちらも掲載責任と
>いうのもありますから部長と相談して社としても謝罪文を出すことに
>決めました」「それはそちらのご都合でしょうから私がとやかくいう
>筋合いじゃないです」内心、わざわざ大事にしなくていいのに……と
>も思う。
259無名草子さん:02/10/18 01:15
>星野村にとってそれは
>不愉快な行為だったのだろうか? 内容証明つきの抗議をしなければ
>いけないほどの? わからない。平和運動というものがときとして平
>和的でないことにびっくりする。

大月さんに対して内容証明送った方がよくもまあ(w
260無名草子さん:02/10/18 01:17
>>251>>258の文章は、藤森氏からの盗作発覚直後に幻冬舎のサイトに
載った(そして一ヶ月も経たずに削除された)、「アンテナ」改稿の
「お知らせ」と銘打った謝罪風エッセイとかなり似ていると思いました。

共通点としては、
・いさぎよく、きっちりと謝るアタシことランディをアピール
・その割には、アタシも悪いけど相手の態度もよくわからないと、
 しつこくグチグチ
・原稿を載せた新聞社(アンテナ問題では出版社)の対応もよく
 なかったとグチグチ

原爆の火問題では、「わざわざ大事にしなくていいのに……」と
書いていますが、これと2月の盗作報道からみで朝日から取材を
受けたことが書いてあった日記の、そんなことが記事になるん
ですかとか、落ちこんじゃうから記事にしないでくださいとかいう
ランディ先生のお言葉も、似たような発想かなと思いました。
261無名草子さん:02/10/18 01:18
禿同>>259
玄関先で取材を受けただけなのに、ねえ(w
262無名草子さん:02/10/18 01:20
>>260
本当に似てますね、幻冬舎サイトの謝罪文(お知らせ)と、星野村筆禍
事件での謝罪パターン。ガクガクブルブル。
263無名草子さん:02/10/18 01:21
共同通信もやはり田中ウーつながり?
悪の黒幕はウーだな。
ウーの本は絶対買わない運動も(個人的に)
展開中。でもメルマガは読む。タダだし。
264無名草子さん:02/10/18 01:23
五十音で引ける乱Dデータベースがほしいよ(藁
「ほ」で引いたら星野村筆禍事件が出てくる、
「え」で引いたらエスケープゴートが出てくるみたいなさ。
過去ログ、膨大だし。
265無名草子さん:02/10/18 01:24
ところで新宿紀伊国屋って、高島屋つながりのほう?
それとも元々あった紀伊国屋のほう?
どっち?
266無名草子さん:02/10/18 01:25
>>264
それ、つくるの大変そうだよ〜。
便利だとは思うけど(w
267無名草子さん:02/10/18 01:26
>>266
便利だし、おもしろそうでしょ?(藁
でも、これは専用スレ作って、サイトまとめてくれる人が必要
だからやぱ無理かな。
268無名草子さん:02/10/18 01:30
ほしい〜、乱Dデータベース(笑)
269無名草子さん:02/10/18 01:32
ワイドショーに出ないかな?醜い顔で醜い言い訳を見たい.
270無名草子さん:02/10/18 01:33
>>269
検証本の炸裂ぐあいによっては……。
271無名草子さん:02/10/18 01:36
>>269
ぼかしが入ってたりして。(w
272無名草子さん:02/10/18 01:42
裁判になればテレビもありだね。
田口先生、訴訟カモン。
273無名草子さん:02/10/18 01:44
>>265
紀伊国屋書店は「全店」の集計が翌週ネットで公表されるので、高島屋でも
新宿東口でも、どちらでもいいと思いますよ。検証本、楽しみだな〜わくわく。
274無名草子さん:02/10/18 01:48
紀伊国屋ランキングのためには28日以降にお買い求めください。
発売日は25日ですが……。
275無名草子さん:02/10/18 01:50
276無名草子さん:02/10/18 01:51
らじゃ。28日以降ですね。
了解っス。
277無名草子さん:02/10/18 01:51
278無名草子さん:02/10/18 02:09
オタキング岡田のHPより。
公の場に大月が登場。
おい、ランディ、デブに水ぶっかけてこいよ!

 >あ、それと11月9日(土)昼間に新宿ロフトプラスワンでイベントやります。
 >題名は「もっとマンガを語りたい!」で、ゲストは大月隆寛氏、夏目房之介氏。
 >司会は堤麻理子さん(マンガ夜話前々シリーズのアシスタント)にお願いしました。
 >いしかわじゅん氏は今のところ都合悪いそうですが、スケジュールが合えば駆けつけてくれる予定です。
 >でも、せっかくいしかわさん来ないんだから「マンガ家・いしかわじゅんを評論する」という企画、やっちゃおうかなぁ
279無名草子さん:02/10/18 02:14
うそー、まじー? 
それ行くー。
280無名草子さん:02/10/18 02:15
ていうか紀伊国屋でサイン会でもしてよ(笑)>大月タン
281無名草子さん:02/10/18 02:17
禿同〜>紀伊国屋でサイン会
一発で売れ行き伸びますぜー。
282無名草子さん:02/10/18 02:20
大月さん、プラスワンで検証本のサイン会やってよ。
283無名草子さん:02/10/18 02:20
やってほしい、サイン会。
284無名草子さん:02/10/18 02:24
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000105.html
安っぽさに拍車がかかってるね
285無名草子さん:02/10/18 02:35
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0210/15/nj00_digicre.html

田中うーのメルマガ、広告で月、20万だって。
286無名草子さん:02/10/18 02:37
>>284
>あなた
>の星は特に自己反省して追想して過去をほじくってばかりいる星なんだ

え???今まで、サルは一度だって反省なんてしてました?

>だから、作家という仕事についているとも言える。
>自分の中に入ってきたものは、
>すべて書いて書いて書いて吐きだしていけばいい。

ぷ…。だから作家って…。
しかも助成編集者相手に「わたしは空っぽだ。
芝田みたいにネタよこせ、ゴラァ」とか言ってたのに、
一体何なんでしょうか?
287286:02/10/18 02:38
「助成編集者」→「女性編集者」
288無名草子さん:02/10/18 03:21
文藝春秋の女性編集者は「盗作助成編集者」にならずにすんでよかったね。

自称「天災」編集者の安モノ顕ワルの場合はランディをおだてる
ばかりだから「盗作助勢編集者」。
289無名草子さん:02/10/18 03:26
サイン会というのはピンとはずれだな。
むしろ湯河原の公民館か図書館で「作家の盗作問題を考える
シンポジウム」を開いたらどうだろう。もちろん第1当事者
(警察用語で加害者のこと)の田口ランディをパネラーに招待して。
招待状にどんな反応を示すかが見物。こういうまじめな催事なら
テレビカメラ呼んで芸能ニュースにもなるし。
290無名草子さん:02/10/18 03:36
>>284

酒を飲んだ際の描写であるとはいえ、唯一の肉親を表して「反吐が出そうなほどに
卑しい」だなんて平然と言い放っている田口。父親に嫌悪感を抱かずにはいられない
思春期真っ盛りって訳じゃあるまいし。読んでいて不快。それに尽きる内容。

>生きている人間の妄想的な思念や言葉が一番怖いと思う。

田口、おまえの言葉ってきっと父方の遺伝を色濃く反映しているものなんだろうな。
291無名草子さん:02/10/18 03:39
上っ面で言葉を使ってるから、「反吐が出そう」なんてうっかり書いちゃう
んだよね。反吐が出そうって、おまえは本当に反吐が出そうになったのか!
と小一時間……。
292映画版住人:02/10/18 03:44
映画版でうわさをききつけきてみればすごいことに。

熊切擁護がいるのはわかるのですが、彼は芸大出身だし、PFFなんかに応募する精神といい、
あるいは過去の作品を見ても、作家なんだな。
気質としては。商売人ではない。
商売にはルールがあるが、芸術にはルールがない。だからモラルをなくしたら、終わりでしょう。
信頼の延長なんだから。ながくやっていけば、いい作品もあればつまらない作品も作るけど、
信頼が続いていれば、作家としての価値は保てる。
脚本は読んだが、これはつまらない。どうしたって傑作にはならないし、
撮り終わっても、鬼畜大宴会のほうが、彼の代表作といわれるでしょう。
つまり、進化をしてない。中途半端な仕事をしてしまっている。
唯一の頼みである批評家受けも果たしていいのかどうか。

傑作はそうそう生まれないというのはわかってる。けれど、盗作作品を映画化して
話題を集めて……という方法はモラルがないとたたかれても誰も文句は言えない。
ぼくも映画人ですが、これで盗作問題が無実だったら渡りに船だが、
事実で有罪なら、あまんじて批判を受け入れる覚悟は必要ですね。
田口のファンがどれだけいるのかわかりませんが、具体的数字をあげれば、
3000人いれば商売になる。
で、SM。R指定をつけて、エロ見たさの客を呼び込んで、
劇場とビデオで5000はければ、回収見込みがたつ感じでしょう。
つまりまあ、2000万〜3000万くらいの制作費かな?
映画を売るにもいろいろな方法がありますが、
こういうのは眉をしかめるのが良識というもので、
いい印象を与えることは100%ない。せいぜい仕方ない、というため息くらいです。
そういう姿勢でいいのか。熊切という若いスターに期待すればするほど、
がっくりきてしまう展開。ああ、こいつもか。みたいな。

293映画版住人:02/10/18 03:45
ここは出版の人が多いのでしょうか。
一つ解説すると、映画の人は、原作といってもあまり読まなかったり、
盗み・パクリをときどき、オマージュというとらえ方を、したりします。
あるいは、企画がかぶることもあるし、同じ企画が別の製作会社で制作されることもあります。
変な業界なんです。
ただ。
こういうことをして、話題になって収益につながれば業界的には許されますが、
お話にならなかったら、一生いわれます。「ほらあの盗作を監督した人」って。
少なくとも東宝や松竹みたいなメジャーではよっぽどがんばらないと無理でしょう。
なぜなら、彼らはまずインディーズっぽい人とは絡まないから。

その罪は誰にあるかといえば、
監督自身にあるわけです。脚本だって彼なんだから、映画における主犯のひとり。
彼は相当デリケートになっているみたいです。気の毒ですが、
自分でそういう道を選んだんですから同情の余地はないです。
アイドル映画を撮れば、そういう監督だと思われる。
ホラー映画を撮れば、そういう監督だと思われる。
原作が盗作の映画を撮れば、なんでもやるやつだと思われる。使い勝手はいいでしょうが、
最低限回収できる作品にならなかったら、お払い箱です。
そういう茨の道に自ら飛び込んだ熊切さんの気持ちはまったくわかりません。
飛び込む価値もない。
しまいには、オリジナルの脚本を書いても、「あれも盗作なんじゃないのか」と
いわれたりしますよ。事実無根でも、人から後ろ指を指されるようになったら、
仕事がしづらいですよね……

ものを作る人間は「誇り」や「名誉」を求めているのだと思いますが……
どうやら熊切さんは「仕事」がほしいようです。
それにしても「やすい仕事」は「やすい仕事」しか持ってこないんですがね。
294無名草子さん:02/10/18 03:50
>293
森田義光もシブがき隊の映画とったけど。
295無名草子さん:02/10/18 04:24
当然ご存知かとは思いますが、柳作品についての記事が毎日新聞に載っていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
石に泳ぐ魚:
改訂版出版自粛を 弁護団が新潮社に質問書

 新潮社(東京都新宿区、佐藤隆信社長)が柳美里さん(34)の「石に泳ぐ魚」
の改訂版を近く出版する方針を決めたのに対して、小説のモデルとされた女性の弁護団
は17日、出版を差し控えるように求める質問申し入れ書を同社に送った。

 弁護団代表の梓澤和幸弁護士は「出版差し止めなどを命じた最高裁判決以降、この小説は
これまで以上に広く世に知られるようになった。改訂版で作中人物の特定性をいかに変えよう
とも、モデルにされた女性と作中の人物が同一視される可能性は一層高まり、出版によって、
新たなプライバシーの侵害が生じる。新潮社の態度は、訴訟の著名性を逆手に取った商業主義
で自制を促したい」と話している。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 まあ問題は違いますが、「商業主義」ということでは幻冬社と同じ構造です
ね。最近の新潮は、とくに北朝鮮絡みでの朝日、社民党、進歩的知識人叩き
で好感持っていたのですが。
296無名草子さん:02/10/18 04:58
>>292
あなたのような常識人がスレに来てくださってほっとしました。
熊切監督に罪はない!と一人でわめいてるアホ(映画業界の末端
にしがみついてる人らしい)がいてかなり閉口しましたので。

熊切監督もこの件ではナーバスになってるのですね。
しかし、自業自得です。
こんど出る『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』という本が
映画アンテナには決定打になるかと思われます。
アンテナ映画化に対してもきっちり批判してるそうですので。

よかったらまた書き込みしてくださいね。
297無名草子さん:02/10/18 05:02
>>295
訴訟の著名性を逆手に取った商業主義って、これ映画アンテナにも言えるね。
盗作作品を映画化!ってことでスキャンダルで売ろうってわけだからね。

幻冬舎も同罪だね。盗作を文庫化して話題にしたんだからね。
そのわりには売れなかったが(藁
298無名草子さん:02/10/18 05:08
映画「コンセント」って大々的には公開されてなかった
ようですけど、一体どのくらいの人が見たんですか?
299無名草子さん:02/10/18 05:10
市川実和子は好き。あんな作品にかかわっちまったことがかわいそう…。
300無名草子さん:02/10/18 05:14
300
301無名草子さん:02/10/18 05:23
発売までにもう一回くらい煽ってくださいよ>インデプス
302無名草子さん:02/10/18 08:24
>>293
同意。

安いだけでなく、腐った仕事だからね。
どういうつもりなんだか。
303無名草子さん:02/10/18 08:27
>>292-293 映画版住人さん、貴重なご意見感謝します。
おっしゃるとおり、ここは出版に興味のある人が多いです。
映画製作者が仕事をしづらい不景気な時世だというのは理解できますし、
そうした日本の映画制作状況にはとても憤っています。
大手がカネをかけてとんでもない勘違い映画ばかりつくり若い才能が
鍛えられる場がないというのも残念なことです。でもだからこそ、
映画人にはプライドをもって欲しいとも思います。たとえば、ロマンポルノ
時代の製作者たちみたいに、安直な企画の中でも後世に語り継がれるような
総意や工夫で、妥協しない映画を作って欲しいと願っています。
低予算のピンク映画でも、それを利用して撮りたいものを撮っていた
監督たちは偉大です。盗作本に飛びついてスカした(実は中身がないだけの)
映画を作ろうとするエエ格好しいは、そうした映画製作者としての
精神の強靭さと高貴さが足りないように思えて残念です。

>「やすい仕事」は「やすい仕事」しか持ってこないんですがね。

これは名言ですね。全くその通りだと思います。盗作本で映像作家としての
履歴をいたずらに汚すのは賢明ではありません。「アンテナ」に飛びついた
愚鈍な監督は考え直してほしいですね。盗作猿に寄りついた鬼畜
という評価で終わってしまうのは残念です。……自業自得ですけどね。
304無名草子さん:02/10/18 13:14
猿のメルマガ日記・・・

>あなたは人よりも多くのものを受信するし、自分に侵入させてしまう。

ここって「あなたは人より多くのものを受信(いただき!)するし、
自分に侵入(劣化コピー)させてしまう」って、読めてしまうんですけども。
305無名草子さん:02/10/18 13:50
今度は役者とかスタッフ叩けば?
関わったヤツら全員が「悪」なんだろ?
出演者とかカメラマン・証明・衣装に至るまで名前知ってる人、晒し上げてよ。
306無名草子さん:02/10/18 13:52
証明って、誰?

あ、照明さんかー。ふーん。おはよ。
307無名草子さん:02/10/18 13:54
「内容証明」って言葉、入力しすぎたんだね、きっと。
今度はどこに送るんだろう。
308無名草子さん:02/10/18 14:00
>>305
来た来た・・へへへ
309無名草子さん:02/10/18 14:37
>>305
こっちは湯河原の盗作猿より分別がある人たちばかりなので、
盗作猿とそれで汚いことした猿回しどもしか相手にしないよ。

       それより汚猿、仕事しろ!
310無名草子さん:02/10/18 15:30
文学板のスレがちょっと楽しかったり。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/77-
311無名草子さん:02/10/18 15:30
文学板に来て暴れています。下記のお尋ね者が。

 →→  ←←
   w  w  
   / | \
    (●●)
     ll
    ____ 

「だぶるだぶる」で仕事して何が悪い?
ネタは使い回すから味が出るのさ。
知らずに同じネタを使ってくれた編集者はみんなバカ。
ネタの使い回しは楽でイイよ。ww ←―【観察者注記:ランディの豚鼻サイン】
312無名草子さん:02/10/18 17:23
>>311
そのAAもいいね。
313無名草子さん:02/10/18 17:27
うちのパソコンが悪いのか、ニュー速の猿スレに書き込むと、
なぜか全然違うサイトに飛ばされてしまうのだけど(もう4回目)
しかもバケバケだから、どんなところかもわからないです。
そんなこと、ありませんか? 皆さん。
314無名草子さん:02/10/18 17:29
アンチの存在はランディプロジェクトの重要な“局部”。
315無名草子さん:02/10/18 17:34
>>313
そういう症状は起きてないですよ。
猿ウイルスでも仕込まれたのでは?
316313:02/10/18 17:45
そうですか・・・ うーん。何故かな。
もう一回やってみます。 
「猿ウイルスでも仕込まれたのでは?」いや〜〜〜ん!
317無名草子さん:02/10/18 17:56
私も書き込めないです。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034788039/l50には
今日の11:00頃を最後に、誰も書き込んでいないし……。
>>315さん、試してみてくださいませんか。
318313:02/10/18 17:57
やっぱりダメだよー。以下のところへ飛んでいってしまう。

http://server.maido3.com/

ここってなに? 文字バケしてわからないよ。
319315:02/10/18 18:06
あ、わたしも今テスト書き込みしたら飛ばされました。
ニュー速の他のスレでも試したら同様に飛ばされましたので、
猿スレだけの現象ではないようです。サーバーの問題かも。
320無名草子さん:02/10/18 18:09
ニュー速、私もためしてみました。
かちゅ、IE、ドーナツ、で書き込んでみたけどどれもダメでした。
サーバなのでしょうかね。
321無名草子さん:02/10/18 18:09
http://server.maido3.com/は、2chでも使っているサーバの
宣伝ページです。こちらからは文字化けせずに読めています。
322311:02/10/18 18:20
>>311のダブルダブル使い回し猿のAAをニュー速で紹介しようとしたら
別の広告ページに飛ばされますた。 あの汚像がフィルターではねられた
のかなと心配してたんだけど、みなさん同じ状況のようですね。
さきほど逝ったら別のスレでも書き込めなかったけど、同時刻に
書き込みしているものもあったので、どうなってるかわかりません。

もうひとつ不可解なのは、ニュー速+でランディ関係のネタが
相手にされなかったこと。やっぱり小物すぎるのかな。
『コンセント』みるとカルト映画で非常に特殊な小物らしいことが
わかるけど……。
323キャロルくん:02/10/18 19:07
k b
 まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
324無名草子さん:02/10/18 20:01
>>323
不思議の国のアリスだろ.猿の新たな攻撃か?
325無名草子さん:02/10/18 21:04
文学板で新たな被害者の人が書き込み中!
それをお猿がAAで妨害してるよ!
326無名草子さん:02/10/18 21:32
>>324
いえ Alice in Wonderland です
327無名草子さん:02/10/18 21:48
文学板のスレには、またコピペ荒らしです。
328無名草子さん:02/10/18 22:04
すごいね。このところの汚猿の襲来は。
職業「2ちゃん荒らし」だな。

文学板には、昨年夏の原爆荒らしの際にも頻出した
「ランディと“アンチ”が××」といったたぐいの色情狂的な
荒らしカキコや、猿のオナニーに言及した荒らしカキコなどが、
オバサン言葉まるだしで連発だ。もう、なりすます手間もかけずに
汚猿が直球でウンコ投げてます。(苦笑
329無名草子さん:02/10/18 22:14
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi

ようやくお猿ファン登場。
330無名草子さん:02/10/18 22:15
>>328
それらは全部一人で田口ランディ本人だと思っているかな?
そうだとしたら一部に加担してそうでないことを知っている自分にとっては
まさに荒らし冥利に尽きるってもので、けっこう嬉しいな。
ま、ランディ本人とでも思わないと、
単細胞なアタマには複雑すぎてやってられないのだろうけど。
331無名草子さん:02/10/18 22:17
>>330
脳味噌ないんですか?
2ちゃんで「ご本人登場!」はお約束のフレーズの一つだろうがボケ。
乱D本人と、乱Dなりきりのおまえみたいなボケがいるってこった。
332無名草子さん:02/10/18 22:32
>>330

さぁ荒らしてよ.独創的なのおながいします.
333無名草子さん:02/10/18 22:33
ニュース板は攻撃されてサーバーが不安定になってるみたいです。
プラス板にスレッドありますよ。
334無名草子さん:02/10/18 22:44
あのランディと間違えられて「荒らし冥利に尽きる」に
「けっこう嬉しいな」だって。
まあ世の中広いから、>>330のようなマニアックな変態が
いてもおかしくないってことかな♪
335無名草子さん:02/10/19 00:13
ニュー板で全然相手にされなかったってことは、
直木賞候補に二回もなって本人は大先生気取りで
編集を私用にコキ使ってたりしたのに、
社会的には「ニュースバリューもないほど無名」って事かね?
336無名草子さん:02/10/19 00:34
ニュー+で相手にされなかったのも悔しくて汚猿は暴れてるのか?
337地方人:02/10/19 00:36
鹿砦社に注文したんだけど確認メールこないな。
338無名草子さん:02/10/19 00:42
>>331
>乱D本人と、乱Dなりきりのおまえみたいなボケがいるってこった。

本人の可能性を捨てきれていないところで夢見がち厨房確定だなこりゃ
苛立ちを隠せない自分を前に、ある種の「無害化」「茶化し」の反映なのだろう
339無名草子さん:02/10/19 00:51
>>338が荒らしたのは「一部」でしかないと>>330で明言しときながら、

>本人の可能性を捨てきれていないところで夢見がち厨房確定だなこりゃ

と、なぜか躍起になって、本人が混じっている可能性はゼロだと主張すると。
自分以外の分は誰がやっているかどうやってわかるんだろう。(w
340無名草子さん:02/10/19 00:52
>>338
反映じゃないよ。
341無名草子さん:02/10/19 01:01
>苛立ちを隠せない自分を前に、ある種の「無害化」「茶化し」の反映なのだろう
この文のねじれが誰かさんっぽい……。
342無名草子さん:02/10/19 01:02
>>338の頭は電子レンジ化してるね。
343無名草子さん:02/10/19 01:08
もうすぐ底が抜けるね。
344無名草子さん:02/10/19 01:57
電子レンジで金の縁取りがある皿とか加熱すると
バチバチ音がするじゃない。
なんかランディの頭のなかって常にあの状態なんだろうな。
そのようなものを加熱しないでくださいで電子レンジ化しているランディの脳みそ。
345aa:02/10/19 02:11
パソコンに小説のタイトルを打ち始めるね。
「自業自得」と。
346aa:02/10/19 02:13
そう言えば、渋谷が電子レンジ化したことは、特にストーリーには関係なかったな。
347無名草子さん:02/10/19 02:16
>>346
ああ、そうなんだ(w
羊頭狗肉というか薄っぺらいハッタリが素敵過ぎるな。
348無名草子さん:02/10/19 02:17
鹿砦社通信(2002年10月15日号)http://www.rokusaisha.com/thushin021015.html
  ネット上で既に話題沸騰!! 遂に発売!! 
  鹿砦社得意の“田口ランディ「万引き御殿」おっかけマップ”巻頭掲載!
  10月25日発売・大月隆寛[編] A5版/並製/384ページ/定価1600円+税
田口ランディ その「盗作=万引き」の研究

  「インターネット作家」田口ランディの真相は?
  「インターネットの女王」は「盗作=万引き」の常習犯だった!?

直木賞候補にまでなった「ベストセラー作家」田口ランディの“盗作”がマスコミを
騒がせると同時に、その多くの作品に「盗作=万引き」疑惑がささやかれてきた。本
書は、十数名の執筆者による、田口ランディの「盗作=万引き」疑惑に対する徹底
検証を行った画期的な試みである。反論の余地なき、A5版、ぎっしり348ページ(400
字詰原稿用紙換算1千数百枚!)の堂々たる出来! その割に安い定価設定にわれ
われの意気込みを見よ! 田口本人を震撼させたアポなし直撃取材、2百本余りに
及んだ田口著作刊行版元への電話取材攻勢、関係者戦々恐々の中、遂に完成!
鹿砦社といえば「おっかけマップ」、巻頭に“田口ランディ「万引き御殿」おっかけマ
ップ”を掲載” 「2ちゃんねる」では既に話題沸騰、マスコミ各媒体も記事化へ!

 この本が田口ランディの作家生命にトドメを刺す! この秋、最大の話題作!!

  田口ランディ狂乱! 編者・大月隆寛に内容証明を送りつける!
349無名草子さん:02/10/19 02:27
ニフティー板の盗作猿関連スレッドで
「FWRITEっていまどうよ?」という質問が出ていました。
どなたかお分かりの方、ご教示おねがいします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/993479378/l50
350無名草子さん:02/10/19 04:03
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
保存しないと消されるかもよ。
351無名草子さん:02/10/19 09:11
「モザイク」図書館で借りてみた。
盗作とか、よく分かんないけど、
単純に文章ヘタな人だな… と思いました。
352無名草子さん:02/10/19 09:46
>>339
>>>338が荒らしたのは「一部」でしかないと>>330で明言しときながら、
>>本人の可能性を捨てきれていないところで夢見がち厨房確定だなこりゃ
>と、なぜか躍起になって、本人が混じっている可能性はゼロだと主張すると。

そりゃ滑稽でみていられないからねえ。
ミステリーサークルの一部は私が作ったと言っているのに、
まだ残りを宇宙人の仕業だと信じてるようなもので。
ゼロだとは主張しないが、
残念ながら限りなくゼロだと思うよ(苦笑)
353無名草子さん:02/10/19 09:53
まったくジョークが通じずにここまできちゃった(苦笑)
それはそれで面白いけど、仕掛け人としては一言言いたくもなる(苦笑)
354無名草子さん:02/10/19 10:15
>>352
>ミステリーサークルの一部は私が作ったと言っているのに、
>まだ残りを宇宙人の仕業だと信じてるようなもので。

ほう。ここで田口ランディを宇宙人にたとえてしまうのですか。
地球に来ているかどうかわからない(というか、まず来てないだろうと
思われる(w)宇宙人と、実在しているのは確かで、本人もインターネットに
接続できる環境にいてメルマガとかも発行していて、一応2ちゃんねるの
存在もよーくご存じ(単行本『根をもつこと、翼をもつこと』などでも言及)
の田口ランディとを。
そりゃ、ランディを同じ人類と思いたくないという気持ちはなくもないし、
本当にこんな奴が世の中にいるのかと思うこともあるけど、マジで宇宙人とは。

355無名草子さん:02/10/19 10:22
>>352
じゃ,これからも汚猿の振りして荒らしてくれ.汚猿の悪名が広まるからな.
356無名草子さん:02/10/19 10:23
で、ミステリーサークルを作っていたのは宇宙人だと思っていたのに、
「ミステリーサークルの一部は私が作った」と言う人があらわれたら、
素直にそっちを信用するって方が、問題あると思うけど。

そもそも地球に宇宙人が来ていると信じるにいたったプロセスはいったい
どのようなものだったかというのはおいといて(w、なんだかわからない奴
(失礼)が登場して、自分が作ったと言っただけで、今度はそちらを無条件に
信用するのがよいの。ふーん。

ミステリーサークルで言えば、実際に作ってもらってその出来を判定とか、
いろいろやったみたいだけどね。
357無名草子さん:02/10/19 10:30
>>353
>まったくジョークが通じずにここまできちゃった(苦笑)
>それはそれで面白いけど、仕掛け人としては一言言いたくもなる(苦笑)

それでこっちは「仕掛け人」発言ね。いや、数週間や数カ月くらいなら
まだしも、ランディ関連スレで「仕掛け人」というのが本当だとしたら、
一年半にわたって(一部とはいえ)えんえんと荒らしや煽りを続けてきた
わけだ。

それをここにきてチャラにしたくなった? それにしても「一言言いたく
もなる」だけだと、あっさりしすぎてつまらないわ。
あのときの荒らしは、こんなことを考えながら、こんな手法で頑張ってみた
――とか、せっかくだから語ってみてよ。去年の夏の雑誌板で、IDを晒しつつ
やったあの荒らしとか、初期のスレの375とか、主要なやつだけでいいから。
358無名草子さん:02/10/19 10:46
>>353
そんな事言わず検証本発売前夜に大暴れしてくれ.盛り上がらないぞ糞猿.
359無名草子さん:02/10/19 11:28
まあしかし、>>338が本当にランディ関連スレの、田口ランディ本人と
みまごう荒らしの「仕掛人」だったとして、だ。>>338

>苛立ちを隠せない自分を前に、ある種の「無害化」「茶化し」の反映なのだろう

あたりの文章を読むにつけ、田口ランディらしく見せるためにワザと変な
日本語を使っていたのではなくて、素で書いてもおかしな文章しか書けない
やつだったということだねぇ。
その日本語の不自由さや、頭がよくないくせに頭をよく見せようという姿勢が、
田口ランディと同系統だったために、たまたま本人そっくりになってしまった
というわけ?
なんかつまらないオチだなあ。本当は物凄く頭がよい奴が、上手にバカのふりを
していたというのなら、本人降臨なんかより面白い話なのに。(藁
結局、本人か本人と同レベルの奴が荒らしていたのどちらかなんだね♪
360無名草子さん:02/10/19 12:41
>>359
>結局、本人か本人と同レベルの奴が荒らしていたのどちらかなんだね♪

あ、ソレ書くと、文章理解能力が欠損したサルか同じレベルの人から
「ここの書き込みを全部サルだと思ってるんだろ、このサイコめ」
みたいなレスが付きますよ。 プ
361無名草子さん:02/10/19 13:05
>>351
そう、『モザイク』って下手な文章で書かれているでしょ。
でも、最新作の『7days in BALI』は、もっと文章が下手に
なっている(マジ)し、間違いも多いんですよ。
例: 東の空にしじまが降りて来ていた
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-d.shtml#sizima
362無名草子さん:02/10/19 14:01



田口さんて
文学が嫌いなのではありませんか?
でなければ、あんな汚い日本語は書けません。


 
363無名草子さん:02/10/19 15:11
編集者から文章を直すよう言われただけで、
ものすごいヒステリー起こすらしいよ、ラソディ
編集者もだらしないけど、ぜったいに文章に
赤を入れさせないのが
あいつのいつものやりかた。
364無名草子さん:02/10/19 15:16
まあ、その気持ちも分かるよ。
ひらがなか、漢字かに迷わない?
あたしは勘だけどね。
365無名草子さん:02/10/19 15:48
366無名草子さん:02/10/19 17:01
ウェブちくまから日記のページもコーリングも消えた。
バリ小説はあいかわらずトップにあるけど。
367無名草子さん:02/10/19 17:21
>>366 本当だ! http://www.chikumashobo.co.jp/top.html

だけど旬の一冊が罵詈日記で、メイン記事はこんな広告だね。
----------------------------------------------------------------
大ブレイクの予感です。

新刊『7days in BALI』に寄せて
対談:藤原新也×田口ランディ

田口ランディの本、『ぐるぐる日記』(本 体価格1600円+税)
『くねくね日記』(本体価格1600円+税)も弊社より刊行中。
----------------------------------------------------------------

検証本が出てから、いつまでこの「旬」が続くか見物だ。
筑摩とオフィス・シロウズの「盗人にすがる乞食根性」が
あまりにも似ていて大笑い。
368無名草子さん:02/10/19 18:04
>>366
>ウェブちくまから日記のページもコーリングも消えた。

おおっ、やった! おめでとうございます、ですわ。

>>377
>検証本が出てから、いつまでこの「旬」が続くか見物だ。

検証本以前の問題として、9/12発売の本が、10/18更新のページで
いまだ「旬の一冊」になっているというのが……。(藁
でも、10/19、10/20、10/25と、それぞれ新刊は出るようですから、
この3日のうちいずれかのタイミングで入れ代わるかも。
http://www.chikumashobo.co.jp/shinkan.html
369無名草子さん:02/10/19 18:23
ちくまの日記のURLは
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/index.html
だったはずが……見事に File Not Found

だいたい、http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/
からして File Not Found なんだから、日記とcallingは
同時あぼーんですね、きっと。

http://www.chikumashobo.co.jp/w_chikuma.htmlに載っている
連載陣からも消えています。永井均と同時あぼーん?

王様のブランチ復活という話も載っていましたが、さて、
ランディ先生の『7days in BALI』はTVで紹介されるでしょうか?
http://www.chikumashobo.co.jp/w_ousama.html
370369:02/10/19 18:31
>>369の「永井均」は「永江朗」の間違いです……。

あああ、よりによってあんなのと間違えてしまうなんて、
本当に申し訳ない。(涙

http://www.google.co.jp/search?q=cache:HbcK8nEoZHAC:www.chikumashobo.co.jp/w_chikuma.html+%E6%B0%B8%E6%B1%9F%E6%9C%97+%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
に残っていた、10/15 の時点での連載陣
・[やめて愛してないなら] 姫野カオルコ10.14更新
・[田口ランディの日記] 田口ランディ9.29日記更新
・[スポーツ・ジャーナリズム] 玉木正之9.30更新
・[フジモリ教授の建築史入門] 藤森照信9.1更新
・[もっとあぶない脳] 澤口俊之7.4更新
・[calling] 田口ランディ10.22更新
・[これでいいのか日本の出版 13] 永江朗11.27更新
371無名草子さん:02/10/19 19:00
372無名草子さん:02/10/19 19:02
373無名草子さん:02/10/19 19:03
374無名草子さん:02/10/19 19:27
始まったな・・・へへへ
375無名草子さん:02/10/19 19:39
>>371-372ってどういうコンテンツですか? 
もしやウェブちくまから削除された盗作猿の駄文が見られるとか……?(笑)
376無名草子さん:02/10/19 19:43
>>371-373
なにか、おつらいことでもあったのでしょうか。
たとえば、どこかの出版社から切られてしまったとか。
いえ、あくまで、たとえばのお話です。
377無名草子さん:02/10/19 20:57
371-373
勇気出してクリックしてみたら、検証本のフラッシュだったよ。
嵐じゃないみたい。
378無名草子さん:02/10/19 20:58
……で結局、田口ランディが筑摩書房に与えたのは


      ダメージだけだったのか。(苦笑


379無名草子さん:02/10/19 21:02
>>377
お迎えモードなのが可笑しいね
380無名草子さん:02/10/19 21:05
>>377 勇気あるトライアルとご報告を感謝!

>>371-373 検証本の宣伝フラッシュを作ったなら、その旨を
ひとこと書いて下さい。汚猿はブラクラ張り付け荒らしの
前歴があるので、警戒する習慣がついていますから。

ついでに……どうせフラッシュを作るなら猿AAとか
写真を使って面白いのを作ってくだされ。
381無名草子さん:02/10/19 21:13
>371-373は
ルパン三世式タイトル表示法でつくった
一行程度の作品(かなあ)ですた。
382無名草子さん:02/10/19 22:00
えーん、鹿砦社から注文確認のメールこないよー。
383無名草子さん:02/10/19 22:03
>>82 月曜日に電話してみたら? 
小さい会社だから編集者が営業関係も手がけてる、なんてことも
あるかもしれないし。
384無名草子さん:02/10/19 22:42
>>382
漏れは昨日、鹿砦社からのメール受信したよ。
注文殺到で忙しいのかもよ(W
1冊だけの注文では、「銀行か郵便局で代金振込→入金確認→発送」という流れで
振込から10日前後で届くらしい。
1680円用意してメール待つべし。
385吾輩は名無しである:02/10/19 22:54
業界関係者です。ちょっと小耳にはさんだ話ですが、
版元が予測していた以上の反響があって、
対応に追われてるそうですよ>鹿砦社
386無名草子さん:02/10/19 22:57
>1680円用意して
定価1800円だったよね。通販だと安いの?
387無名草子さん:02/10/19 23:01
ワタシも業界の人間。
検証本を書くに当たって取材された某版元の編集者(田口担当)は
取材を頭から断ってた。断った理由が、
「そんな検証本が実際に出るわけないから」
版元くん、読みが甘かったね。
388無名草子さん:02/10/19 23:02
>振込から10日前後で届くらしい。

それじゃ発売日にアマゾンで注文した方が早いのかな?
発売日に読みたいから鹿砦社に申し込もうと思ってたんだけど。
389無名草子さん:02/10/19 23:04
>>387
それどこの版元の編集? すげえ知りたい(w
390無名草子さん:02/10/19 23:15
>>386
定価は1,600円です。
ウワシンの広告の時点では1,800円の予定だったのが、
変更になったのです。
391吾輩は名無しである:02/10/19 23:28
お猿はまた旅?
筑摩があぼ〜んになって唯一もったいなかったことは、
お猿の襲来が予測しにくくなったことだな。
392無名草子さん:02/10/19 23:45
田ロランディの日記が読めるのは予想スレだけになったわけだ。

MSNはどこまで田口を擁護するか見物だね。
盗作本をMS本社に送って、「日本のMSNはこういう盗作屋を
かばっているので、日本ではMSが著作権保護を主張しても
受け入れられませんよ」と忠告してあげるべきかも……。
393無名草子さん:02/10/19 23:47
鹿砦社からのメール、転載しとくよ。
口座については悪戯防止のためにアボーン。
**********

このたびは『田口ランディその「盗作=万引き」の研究 』をご注文いた
だきましてありがとうございます。
さて早速ですが、ご注文の冊数が1冊の場合につきましては、先払いをお
願いしておりますので、お手数ですが銀行振込または郵便振替にてご入金
いただきますようお願いいたします。
商品はご入金の確認ができ次第、お送り申し上げます。
なお発売日は10/25の予定です。

【銀行振込の場合】
 あぼーん
【郵便振替の場合】
 あぼーん

なお商品代金は1,680円(税込)となりますので、よろしくお願いいたし
ます。
送料につきましては弊社負担とさせていただきます。

*通常ご入金いただきましてからお客様にお届けするまでに10日ほどお時
間をいただいておりますのでご了承ください。

以上とりいそぎ用件のみで失礼致します。

且ュ砦社 営業部
394無名草子さん:02/10/19 23:48
朝日の矢坂、読売の鵜飼がどう動くかな。
猿が泣きついて、検証本を批判する記事を書かせる、という
ウルトラCの可能性はないか?
395382:02/10/19 23:49
届くまでに10日かぁ。ネット書店で買おうかな。
396無名草子さん:02/10/19 23:58
漏れは紀伊国屋で買おう大作戦に参戦!
みんなも紀伊国屋で買おうよー。
397無名草子さん:02/10/19 23:59
>392
>田口ランディの日記が読めるのは予想スレだけ!

ジャンプかよ!!
398無名草子さん:02/10/20 00:08
>>385
知り合いのところにも、結構予想外の反響らしいと噂があったらしい。
ある種、業界のタブーを犯したから?
ってか、ランディって商品は、シロウトが見てもあのヒキルナと同じくらい
いかがわしいよ。頭のおかしい田舎のオバサンを「ネットの女王」なんて
過大広告で売り出して、直木賞候補とかで権威付けして、
もっとタチ悪いかも。
399無名草子さん:02/10/20 00:12
>>396
地方在住だと、紀伊国屋はないし、
地元の本屋にちゃんと入荷されるかどうかも怪しいし、なんだよね。
ネット書店のランキング乱入作戦があるなら参加したいんだけど、
もう予約出来るところある?
400無名草子さん:02/10/20 00:14
バカワンで検証本をランキングさせたくない?(笑)
分散させないで一つのネット書店を決めて買うとかどう?
予約はできないから発売日にさ。
401無名草子さん:02/10/20 00:26
それ、いいかもしれない(w>馬鹿ワンランキング
田口ランディで検索すると検証本がヒットするの、おもいっきし。
とってもピリ辛風味。
402無名草子さん:02/10/20 00:29
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´予約だ!!予約だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`) 
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
403無名草子さん:02/10/20 00:30
じゃ、ネット書店で買おうと思ってる人はバカワンで!
404無名草子さん:02/10/20 00:32
地元に紀伊国屋書店があるので紀伊国屋で買おう作戦に参加します。
地方なので入荷するのか確認しておかないと(w
405無名草子さん:02/10/20 00:33
紀伊国屋に行ける人は28日以降に!
ネットはバカワンで!
406無名草子さん:02/10/20 00:34
大月タン、インデプスで流してくれないかな?
ランキング作戦のこと。
407無名草子さん:02/10/20 00:36
それから図書館リクエスト作戦も忘れないで!
408無名草子さん:02/10/20 00:39
そうだった、あやうく忘れるところだった>図書館リクエスト大作戦
2ちゃんねる公式ガイドと違って、
ちょっと安いぞ1600円!
409無名草子さん:02/10/20 00:58
★『田口ランディその「盗作=万引き」の研究 』ベストセラー作戦★

10月25日に鹿砦社から発売される田口ランディ盗作検証本を
紀伊国屋書店とbk1のベストセラーランキングに乱入させよう!

近所に紀伊国屋書店がある人はこちら。
月曜日から一週間が始まるので、10月28日(月)以降に買って下さい。
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/index.htm

紀伊国屋書店に買いに行けない人はこちら。
予約出来ないので当日にどうぞ。
田口ランディを大プッシュしていたbk1の反応が楽しみ。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3d4a3198382f10102743
410無名草子さん:02/10/20 01:41
>>407
母校の大学は頭あったかで騙されそうなのが多いので、
入れるようにリクエストしますです。
411無名草子さん:02/10/20 02:11
文学板で「平積みの上にコソーリ載せよう」工作作戦が
提案されていた。こちらでもやりましょう。
とくにランディの本の上に置くと素敵かも。
412無名草子さん:02/10/20 02:31
お猿の来襲しないスレはほのぼのと
盛り上がっていてなかなか良いね。
413こんなスレが(笑):02/10/20 05:42
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/l50
★なぜ★田口ランディ嫌われてるの?★教えて★

414無名草子さん:02/10/20 06:17
やっぱ版元が版元だと平積みは厳しいの?
紀伊国屋で買うつもりの人は、あらかじめ予約注文しておいて、28日以降に受け取りがいいのでは?
予約注文が多いと、書店が配本も多くすると思うので、自動的に平積みされるのでは?
どうよ?
415無名草子さん:02/10/20 08:40
ランキングに影響されなくても
せめて
ABCでは平積みしてほしいよね。


 
416既女板より:02/10/20 10:28
13 :可愛い奥様 :02/10/17 20:02 ID:/ytC0Yp2
NHKの「すくすくネットワーク」の今月号テキストで
文章書いてるよ。
私はこの人の作品読んだことないけど(存在すら2chの
どこかで名前を見かけなければ今も知らないだろう)、
「( ´_ゝ`)フーン この人がしょうもない人か」と思った。
ありがとう、2ch。しょうもない印象を刷り込んでくれて。

これから他板逝って田口ランディ研究してきます。
417無名草子さん:02/10/20 12:00
バカ1で買って、書評を送るっつーのはどうかな?
ヤスケン爺さんの眼を覚ましてやるのも兼ねて(w
418無名草子さん:02/10/20 13:31
それ賛成!>書評を送る
「おかげで目が醒めました。わたしは田口ランディを
解除したのです」とかなんとか大絶賛しよう。
そしたら「この書評は参考になりましたか?」にYesをつけるよ。
419無名草子さん:02/10/20 13:35
既女板行って来た。
途中から田口トモロヲスレに変わっていたので
ワラタ。
420無名草子さん:02/10/20 14:26
「すくすくネットワーク」って育児関係だね。
いったい猿が何を書いたのか……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
421無名草子さん:02/10/20 15:09
そいえば以前、NHK出版から話がキターと
お猿が書いていたんだよね。
その話ってのが「すくすくネットワーク」か?
422無名草子さん:02/10/20 16:12
バカワンは本買ってなくて書評書けるんだよ(笑)
みんな送ろう!
423無名草子さん:02/10/20 16:19
「すくすくネットワーク」、単発か連載どっち?
424無名草子さん:02/10/20 16:21
>>414
あらかじめ予約注文しておいても、28日以降に受け取れば、
28日以降のランキングにカウントされるのですか?
そうであれば、予約注文しておいた方が良さそうですね。
版元へ予約が殺到しているとしたら、配本へまわる部数が限られているかも。
紀伊国屋で28日以降に購入する人も結構多くなりそうなので、
品切れを防ぐためにも、たくさん仕入れておいて欲しいですね。
初刷は何部だったのでしょうか。
1万部までは刷っていないと思うので、足りなくなりそうで、ちょっと心配……。
紀伊国屋の人がここを見ていてくれるといいな〜。
425無名草子さん:02/10/20 16:24
配本情報を大月さんはインデプスで流して!
需要なことですよ。
426無名草子さん:02/10/20 17:25
>>425さんに代わって訂正しておきますね。


   配本情報を大月さんはインデプスで流して!
   重要なことですよ。


ところで田口ランディの周辺は「すくすくネットワーク」でなく
「ぱくぱくネットワーク」。(嗤
427無名草子さん:02/10/20 17:32
>>416
何やってんだ?>NHK
受信料払わないぞ!
428無名草子さん:02/10/20 17:35
NHK、またスペシャル番組ではじけてほすい。

野生ゴリラがコピー&ペーストで小説書くという
感動の動物ドキュメント。

「奇跡の盗人」
429無名草子さん:02/10/20 17:37
>>427
まだ払ってるの?
漏れは、奇跡のルナ見てから払ってないよ。
430無名草子さん:02/10/20 17:41
すくすくネットワークって子育て…だよね?
自分の子供に呪いかけて言葉で虐待し、
飲んだくれて育児放棄しているようなサルが、
子育ての何を語る…の?

http://www.nhk.or.jp/sukusuku/
431無名草子さん:02/10/20 18:24
NHK「すくすくネットワーク」のご意見募集!
http://www.nhk.or.jp/sukusuku/bosyuu/bosyuu.html
テーマに関するご意見大募集!あなたも番組に 参加しませんか?
各テーマをクリックしてください。 応募フォーマットが出てきます。
●11月17日のテーマ:『教えて!子どもの預け方〜保育園〜』
●11月20日のテーマ:『お家で簡単!妊娠中のエクササイズ』
●12月放送のテーマ:『教えて!子どもの預け方〜一時預かり 〜』
●12月22日のテーマ:『二人目ができた!時のマタニティライ フ』
●1月12日・19日のテーマ:『親のSOS』
●1月26日放送のテーマ:『妊娠中から知っておこう!おっぱい ミルクの基礎知識』
●子育てに関する川柳も募集しています。

番組に対するご意見・ご感想も募集しています。

スタジオに参加して下さるママ・パパや
マタニティパパ・ママを大募集しています。
432無名草子さん:02/10/20 18:27
>>431
本当にサルが書いてたのだろうか?
433無名草子さん:02/10/20 18:28
書店で確認しないとね。
434無名草子さん:02/10/20 18:34
地味なところで小銭稼いでるな>猿
435無名草子さん:02/10/20 18:41
だれか、もしほんと児童虐待猿が「すくすく」に雑文かいてたら
ウプきぼんぬ。子猫や子供を虐待するさまを得々と書いていた
猿のエッセイを、「すくすく」担当者に送って抗議しないとね。
436検証本の表紙:02/10/20 20:47
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
に表紙画像、
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml#ura
に、裏表紙から見える帯の画像をつけてみました。
437無名草子さん:02/10/20 20:51
バカワンに入荷するか、大月タン、教えて!
438無名草子さん:02/10/20 21:52
>>435
またいつもの、どこかから盗んで改悪して猿ジナルかもしれないしね。
439既女板から:02/10/20 22:20
宅間については、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
これは最初は「宅間さん」と書いていたのを、いつのまにか
「宅間容疑者」にこっそり修正していますね。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.htmlの
290〜360あたりで、内容についていろいろ議論が。
440無名草子さん:02/10/20 22:30
>>439
ええ?「タクマさん」をいつの間にか変えてたんだ!
やっぱ、このスレ見てたのか?>猿
441無名草子さん:02/10/20 22:34
姑息だね。詫間さん→詫間容疑者
442無名草子さん:02/10/20 22:47
>>438
>猿ジナル

これってなんて読むのだろう?それにしてもどーしようもない造語だ。
443無名草子さん:02/10/20 22:54
またイタイのが文学板に来てるぞ!
444無名草子さん:02/10/20 23:00
と思ったらいきなりイイ奴に(ワラ
ごめんね、307タソ
445無名草子さん:02/10/20 23:00
猿ジナル【猿字成る】
 日本語を粗末にし、読者をナメた誤字脱字ばかりの
 文章をメルマガや単行本に発表しつづけたペテン師
 が、自分では気づかぬうちに「猿のような文字」し
 か書けない類人猿に退化してしまったという日本文
 学史上まれなハレンチ事件から生まれた言葉。
 【類語】田口乱D
446無名草子さん:02/10/20 23:03
どーしようもない造語。
447無名草子さん:02/10/20 23:10
サイバーパパラッチ的編集後記
-------------------------------------------------------------------------
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』大月隆寛[編]がついに25日
発売です。ななななと書店から事前注文だけ3000部を突破。とんでのない事態
になっているのですが、先の内容証明事件や猿自身が出版差し止め訴訟をおこ
す可能性も高いです。版元は、悪名高い鹿砦社だから、裁判所も即差し止めち
ゃう可能性は高い。何度も前科がありますからかね。何が怒るかわからないの
でご購入はお早めに。それにして、タイトルに「万引き」がついているのはす
ごいよなぁ。
http://www.rokusaisha.com/
448無名草子さん:02/10/20 23:12
差し止め請求を猿がしたとして、裁判所が卑劣にも差し止めを決めた場合、
最悪、発売日からどれくらいの期間で差し止めになってしまうの?
449無名草子さん:02/10/20 23:24
宅間さんと呼ぶからには覚悟あっての「さん」のはずなのに、
コソーリ「容疑者」に修正してるとはねぇ、いやはや。
450無名草子さん:02/10/20 23:37
差し止め請求ってどれぐらいで通っちゃうもんなんですか?
そんな簡単なものなの?
451無名草子さん:02/10/20 23:38
>>447
>発売です。ななななと書店から事前注文だけ3000部を突破。とんでのない事態
                                       ~~~~~~~~~~~~
ランディ入ってるぞ
452無名草子さん:02/10/20 23:41
>>447
>でご購入はお早めに。それにして、タイトルに「万引き」がついているのはす
               ~~~~~~~~~~
ランディ入ってるぞ
453無名草子さん:02/10/20 23:42
>>447
>発売です。ななななと書店から事前注文だけ3000部を突破。とんでのない事態
        ~~~~~~~~~~
ランディ入ってるぞ
454無名草子さん:02/10/20 23:43
>>447
>ゃう可能性は高い。何度も前科がありますからかね。何が怒るかわからないの
                                     ~~~~~~
ランディ入ってるぞ
455無名草子さん:02/10/20 23:44
漏れも見つけちゃった。
>ななななと書店から事前注文だけ3000部を突破。
→「事前注文だけで」
456既女板からコピペ:02/10/20 23:47
気が向いたので抜粋して写してみまする>すくすく
あ、訂正。今月号ではなく「今月発売の来月号」でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(前略)正直に申し上げて子育てに関してはまったく
自信がなく右往左往しているのが現状です。ですから、
とても「私の子育て論」なんておこがましくて書けないし、
そんなことを書いたらお母さん仲間である読者の方に
失礼な気がしました。
 それでいっそのこと自分の悩みをぶちまけてしまう
エッセイを書こうと思ったわけです。
   (略)

71 :13  の2 :02/10/20 23:42 ID:/iVZk/dy
 娘は最近、妙に女っぽくなってきて「いやーん」などという
甘ったれた声で反応したりします。私は娘のそういうところが
好きではなく、けっこうムッときます。そもそも、私はそういう
デレデレした色気むんむんの甘ったるいタイプが好きでは
ないのです。娘は単に面白がって真似してるだけなのだと
思うのですが「いやん、ばかん」などとクネクネされると
どうしてもキーッとなってしまいます。
        (略)
457既女板からコピペ:02/10/20 23:48


72 :13  の3 :02/10/20 23:43 ID:/iVZk/dy
私は娘に「こんな子になってほしい」というイメージを持って
いたみたいです。それで、自分のイメージとズレていく娘に、
少しだけ腹を立ててしまったりするわけです。身勝手だなあと
思うのだけれど、子どもを自分の思い通りにしたいという欲望は
確かに私のなかにあって、自分で自分にびっくりします。
娘は私の欲望にものすごく敏感で、私の思い通りになることを
頑なに拒否します。ああこれが反抗期と呼ばれるものなのか、
と思いました。(後略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

73 :13  の追記 :02/10/20 23:43 ID:/iVZk/dy
「少しだけ」腹を立てていらっしゃるんですね。
ちなみにアトピーの件に関しては「心配事」「不安」と書いて
おり、娘に暴言を吐いたことについては勿論触れておりませぬ。
また、妊娠して腹デカい時に石原慎太郎に励まされたことや、
自分の作品が賞の候補になったことなどは、勿論さりげなく
明記しております。
他にも文のあちこちに失笑するようなことが書かれており、
大変楽しめました(藁
つっこみたい方、遠慮なくどうぞ……
458無名草子さん:02/10/20 23:49
だってこれ、サイバッチだよ。
雷太氏の文章校正しだしたらキリがない(笑
っていうか初期の頃から、誤字脱字満載なのが芸風みたいなかんじだし。

459無名草子さん:02/10/20 23:51
すみません。
>>458は、>>451->>455に対するレスでした。
460無名草子さん:02/10/20 23:57
>>456
> 娘は最近、妙に女っぽくなってきて「いやーん」などという
>甘ったれた声で反応したりします。私は娘のそういうところが
>好きではなく、けっこうムッときます。

>「いやん、ばかん」などとクネクネされると
>どうしてもキーッとなってしまいます。

これ、同じようなことを日記に書いていましたよ。(泣
たしか『くねくね日記』に収録されていて、そんなにクネクネがイヤなら、
『くねくね日記』なんて題名の本を出すんじゃねーよ、と思いましたが。
ただ、その日記については、忙しくて大変そうなときのようだったし、
よっぽど虫の居所が悪くてつい書いてしまったのかな、と好意的に解釈して
いたんですけど……そうですか、そんなことでしょっちゅう「キーッ」と
なるんですか……娘さん、可哀想。
461無名草子さん:02/10/20 23:59
>また、妊娠して腹デカい時に石原慎太郎に励まされたことや、
>自分の作品が賞の候補になったことなどは、勿論さりげなく
>明記しております。

盗作のことは、さりげなく触れていないのですね。
462無名草子さん:02/10/21 00:00
今年初め田口氏に噛み付いた勇気あるライターのYさんの
ファンサイトの一つが今月末で閉鎖される模様。
折角Yさん、頑張ってきたのに。
南無〜
463無名草子さん:02/10/21 00:03
で、連載だそうです>すくすくネットワーク

もちろん、NHKに大抗議を!
NHK「すくすくネットワーク」のご意見募集!
http://www.nhk.or.jp/sukusuku/bosyuu/bosyuu.html
テーマに関するご意見大募集!あなたも番組に 参加しませんか?
464すくすくネットワーク11月号:02/10/21 00:07
465無名草子さん:02/10/21 00:12
BSで盗作猿の盗作弁明インタビューを全国に放映したり、
連載もたせたりするNHKに受信料払う必要はありません。
466無名草子さん:02/10/21 00:20
筑摩よりも判断力がないのかなNHK
この時期に連載スタートなんて。
467無名草子さん:02/10/21 00:40
ちゃっかりNHKに営業かけてたんだな>猿
しかし、>>456
「それでいっそのこと自分の悩みをぶちまけてしまう
エッセイを書こうと思ったわけです。」
…って、猿の結局自分語りマンセーエッセーだろ?
アル中猿は飲み歩いていて、全然自分で子育てなんてしてね〜じゃん。
旦那は専業主夫だし、しかも保育園に子供預けちゃってるし。
468無名草子さん:02/10/21 00:50
子猫や我が子を虐待し、子供ごろしの宅間に共感を寄せたり
新潟少女監禁事件でレイプ妄想を平然と書いちゃうランディ
さんが、子育て雑誌に連載を持つことの危険性を、NHKに広く
知らせなくてはなりませんね。
ランディの恐ろしい作文の数々をここで列挙して、それを
コピペするなりURL貼るなりして知らせる必要がありますな。
469無名草子さん:02/10/21 00:53
監禁レイプあったのか知りたい知りたいの文章はNHKに読ませる
べきだね。子猫蹴っ飛ばしはもちろん。
宅間さん→宅間容疑者に修正も。
当然、『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』のことも(w
470無名草子さん:02/10/21 00:56
「すくすくネットワーク」へのご意見の直フォーム
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/bosyuu/goiken.html
471無名草子さん:02/10/21 01:17
「監禁レイプあったのか知りたい知りたいの文章」は、
http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000327.html

あと、猫虐待と宅間容疑者について、既婚女性板と二重投稿
66 :可愛い奥様 :02/10/20 22:10 ID:5i3QdOh6
どちらも単行本『根をもつこと、翼をもつこと』に収録されていますけど、
猫虐待コラムは、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html
宅間については、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
これは最初は「宅間さん」と書いていたのを、いつのまにか
「宅間容疑者」にこっそり修正していますね。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.htmlの
290〜360あたりで、内容についていろいろ議論が。
472無名草子さん:02/10/21 01:31
ランディのこういう正直なところ、好きだなあ。
473無名草子さん:02/10/21 01:41
>>472
犯罪へのシンパシーを嬉々として発表するというのは
「正直」というのではなく「犯罪病質」というのですよ。
徳性ではなく病気の範疇。
474無名草子さん:02/10/21 01:59
>472
単に人と違うことを言って目立ちたいだけ。
内容が間違ってるかどうか、倫理的にOKかどうかなんて考えちゃいません、
このサルは。
475無名草子さん:02/10/21 02:28
他人の書いたものを自分で思いついたことのように書いたり、
エッセイに嘘を書いてはいけないんですか?と言ったりする
田口ランディ先生の「正直」って……。(藁
単に、心に浮かんだことをダラダラ垂れ流して書いて、
でも正直な気持ちなの、だから責めないでね、という勝手な
言い分でしかないでしょう。
この手の「正直」が歓迎されるのって、洗脳セミナーに
カモとして参加とか、そういうときくらいじゃないの。
476無名草子さん:02/10/21 05:11
>>472
君、アンモラルだね。
ああ懐かしのアンモラル(w
477無名草子さん:02/10/21 07:31
ランディに会ってすぐの頃は472のように感じるヤツ、いるみたいだね。
だいたい、世間を知らないおバカなボンボンに多い。
例の担当もそうだったよ。
ランディの「むき出しで正直なところが面白い」って言ってた。
ただし、そう言ってたのは最初のうちだけ。
途中からランディの悪質さに気づいて、抜けられなくてもがいてた。
仕事だから「一抜けた」とはなかなか言えなかったようだ。
そこへ起こった盗作問題。
担当にとってあの盗作事件は、ランディと別れることが出来る最大にして
唯一のチャンスだったんじゃないか。
漏れはそんなふうに思ってる。
478無名草子さん:02/10/21 08:55
>>477
最初は猿のこと「むき出しで、正直」「飾らない」「既成の枠に囚われない」
とか、勘違いしちゃうみたいね。そこはお坊ちゃんだから、善意で解釈して、
「成り上がるためには何でもする」「身内でも売る」「とにかく目立とうとする」
だけで変な事を言うとんでもない人間だとは思わないんだね。
彼らの回りには思いつきをただ垂れ流すような人種はいなかったって事で。
盗作事件で縁が切れてよかったね>芝田君
でも君の罪は重いよ。野生動物を山から連れてきて、よりによって「作家サマ」
として世に出してしまったんだから。また浅田みたいなのを探して育てるんだね。
479無名草子さん:02/10/21 08:59
>>477
恥ずかしながら俺がそう。
小説読んで、これは編集者だと思った。
その後盗作の話を聞いて、なるほどねと思った。
エッセイならばれないけど、小説になると世界が出来てなくてつぎはぎしたのは
簡単にばれる。

阿刀田高の文章も同じ匂いがするんだけど、彼はちゃんと編集し尽くしてるのかなぁ?
480無名草子さん:02/10/21 11:43
>>462
ああ驚いた。ただの引越しではないですか。
ここの騒ぎが影響したのかと思った。
>このサイトを置いているサーバー会社より下記の通り、閉鎖のメールが来ました。
>突然のことなので私も驚いているのですが、とにかく引越先を探さなければなりません。
>今のこのサイトは10月31日付けで消滅してしまいます。
>引越先が決まり次第、
481無名草子さん:02/10/21 12:03
信者サイト、ようやくトップページにちくまの最後の日記を
出したのはいいんだけど、もうNot Foundだってば(w。
ランディ以外のトピックスで「読書感想文は1行読めば書ける!」てのを
出してるのも、近道が好きなランディのファンらしくていいね。
482無名草子さん:02/10/21 14:41
>>481
類は友を呼ぶって奴だね。
でも、そうしたら世の中にそんなに「楽して儲けたい」「他人はどうでもいい」
「アタシマンセー」みたいな連中がたくさんいるってことか?
しかも、頭のデキはあったかちゃんで。
483無名草子さん:02/10/21 15:41
「すくすくネットワーク」立ち読みしてきますた。
この腹立たしさを皆さんにもお裾分け。

まず、タイトルが「田口ランディのすくすく日記」。連載第一回。
このタイトル、まだ使いまわす気だよ、オイ。
筆者プロフィールの代表作に「コンセント」。
盗作で絶版になった本が代表作ねえ。
「メルマガ出したり小説書いたりその小説が賞の候補になったり」と、
いつものアタシマンセー文章。
NHKの9時のニュースでも報道されたことは書かなくていいのか?

あとで既婚女性板に全文アップされるそうなので、皆さんも読んでみて下さい。
私はこれからNHKのご意見フォームに書き込みます。
484無名草子さん:02/10/21 15:48
さすが既女板>全文アップ
超期待。
485無名草子さん:02/10/21 16:09
>>481
「読書感想文は1行読めば書ける!」は清水義範の「国語入試問題必勝法」
みたいな感じで面白い読み物だよ。
あのサイトの管理人さんも盗作屋信者サイトに紹介されちゃ迷惑だろうな。

>>483
NHK出版の直メアドあるよ。
[email protected]
486無名草子さん:02/10/21 16:17
>>484
もう全文アップされてましたよ。はやっ。
487無名草子さん:02/10/21 16:23
488無名草子さん:02/10/21 16:37
賞の候補になったことはしっかり書いてあるけど、それが盗作だと
バレたことは書いてないのよね。
489無名草子さん:02/10/21 17:05
既女板マンセー!
490無名草子さん:02/10/21 17:16
NHKは四月一日、夜九時のニュースで田口の「アンテナ絶版」を
スクープしたくせに何やってんだ(゚д゚)ゴルァ!
の抗議メールを送りまくろう!
491無名草子さん:02/10/21 17:19
>>487
相変わらず「アタシ語り」ばっかりだね。
しかも、また経歴詐称か?
「ごく普通の主婦で母親だったアタシが、才能をいかに見出されて
直木賞候補作家になったか!!」みたいな。
主婦の共感を得ようとか、カリスマ主婦になろうとでもしてる?
492無名草子さん:02/10/21 17:21
子どものことじゃなくて、自分のことを書きたいだけだな。
493無名草子さん:02/10/21 17:29
それだー>カリスマ主婦
ランディに残された最後の道はそれだね(w
既女の反感を買うような文章ばかりうpしてたくせに、
いまさら馬鹿でぇ。
494無名草子さん:02/10/21 17:34
とりあえず、メールしといた。
495無名草子さん:02/10/21 17:43
「すくすくネットワーク」へのご意見フォーム
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/bosyuu/goiken.html

NHK出版の直メアドあるよ。
[email protected]
496無名草子さん:02/10/21 18:03
まずはご意見フォームにて
意見しておきました。
497無名草子さん:02/10/21 18:06
メルマガが届いた。最近ちょくちょく来るね。
今回は鶴見俊輔さんについての話。
いろいろ突込みどころがあるのですが
今時間が無くてUPできなくてすみません。

> ■11月に公式ホームページをオープンします。私はこれまでオフィシャルサイトが
> なかったんだよね。いま制作中なんだけど、だんだん凝りたくなっている。

だそうです……ああ。
498無名草子さん:02/10/21 18:10
>>497
第二の栗本薫への道をひた走りそうですね。不謹慎ながらワクワク。
499無名草子さん:02/10/21 18:36
>>497
信者サイトがあるのに(w。
信者サイトにでは不満なのかよ。

こわいなあ>オフシャルサイト
オチしがいがあるからいいか。
ていうか、営業しなくっちゃと思ったのかな?
500無名草子さん:02/10/21 18:39
憶測だけど、幻冬舎のサイトに載っていた「コンセント」のコーナーが
そろそろ消されるだろうから、それでなんか寂しくなったとか。
自分の書いた小説の主人公と対談とか、そういう企画をやれる場が
欲しくなったのかもしれない。(w
501無名草子さん:02/10/21 18:40

============================================================================
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
============================================================================

■鶴見俊輔さんの最新対談集「鶴見俊輔対談集 未来におきたいものは」(晶文社)
の扉ページの似顔絵は本当に鶴見さんそっくり。鶴見さんって、こんな方です。もち
ろん実物はもっと素敵ですが。
ここに収録されている鶴見さんと橋本治さんの対談「いま、私たちの立っている場所」
はとてもおもしろかったです。

■11月に公式ホームページをオープンします。私はこれまでオフィシャルサイトが
なかったんだよね。いま制作中なんだけど、だんだん凝りたくなっている。

■27日から宮古島です。宮古島の情報をくださったみなさん、ありがとうございま
した。

■新刊が出ました「7days in BALI」
「7デイズ・イン・バリ」 筑摩書房
 読んでると変になりそう、と言われる。そうかな〜。


天真爛漫でほほえましいですね。
502無名草子さん:02/10/21 18:40
あっそうか、幻冬舎のあれ、田口乱Dオフィシャルサイトってことに
なってたよね(w
そうかー、幻冬舎に切られる腹いせに、それなら自分で作るわよ!
ってことになったのか。
503無名草子さん:02/10/21 18:41
いよいよ文芸社へいらっさいへの道を突き進み始めたな。
ま、それが身の丈にあってていいよ>お猿
504497:02/10/21 18:41
今もういちどメルマガ読みなおして、>>497の間違いに気付きました。

鶴見俊輔さんについての話、ではなく
鶴見俊輔さんに誉められたわたしについての話、のようです。
またそのネタですか。

まあでも、オフィシャルサイトは、わたしも不謹慎ながら楽しみです。
何をやらかしてくれるやら。
505無名草子さん:02/10/21 18:42
>>501
おえーっ(嗚咽)。橋本治の名前を出すんじゃねーよ。
橋本治が汚れる!
506無名草子さん:02/10/21 18:43
なるほどね>>502
そういう流れか。

それにしても既女板って一般書籍板と違って書き込み多いねー。
あっというまに田口スレが沈んでいってはまた上がるのを
興味深くヲチ。
507無名草子さん:02/10/21 18:44
子育て日記は読みましたが・・・
まぁ、自己中であるにはしても、まぁまぁの文章でしょう。
作家が書くような中身ではないにしても、田口の実力のままの
内容でしたな。


ただ、子供があの母で、まっすぐ育ってくれるのかどうかが
心配。

 
508無名草子さん:02/10/21 18:45
冷静に考えるとこの消費社会じゃ、
盗作疑惑なんて時間の経過には勝てないな。
結局、ランディの作品だけが残るのだろう。
509無名草子さん:02/10/21 18:47
自分のオフィシャルサイト?

このまま、ちまたにあふれる素人作家に
戻って欲しいですね。反省してさ。
510無名草子さん:02/10/21 18:53
>>508
名著といわれる作品でさえ、品切れ・絶版の憂き目にある今日この頃なのに、

>結局、ランディの作品だけが残るのだろう。

か。おめでてーな。(藁

まあ、hotwired日記なんかは、ずっとネット上に残りそうだけどね。
さっさとランディ日記をあぼーんして、全てなかったことにして口を
ぬぐう筑摩書房などとは根性が違う。
(以前、書き込みをしてくださったhotwiredの関係者の人(?)が
言っていた)。
511無名草子さん:02/10/21 19:08
>>507
「田口の実力のまま」かどうかは不明。
既女板では、いつもと文体が違うから、別にライターがいて
聞き書きしたのではないかという話も。
確かにメルマガなんかの文体と違うような気もするけど、
田口の場合、文体もつぎはぎパクりなところもあるから、
判別が難しい。(藁
512507:02/10/21 19:16
>>511

別ライターが書き直した!
そうですね、すごく納得です。
田口にしては読みやすかったもの。

 
513無名草子さん:02/10/21 19:22
>>506
既女板でまたまたエッセーのパクリを指摘されたね。
猿が好んで使ったダイビング中にアシカに迫られる話って
景山民夫からのパクリみたいじゃん(w
次から次へと出てくるね〜

116 :可愛い奥様 :02/10/21 17:30 ID:ADTgOz0+
>>114
その話読んで、景山民夫の「メスイルカに性器を見せられて誘われた」
という内容のエッセイのパクリか?とオモタ
514無名草子さん:02/10/21 19:23
かつて乱Dに“ビジネスマナー”について説教されたあげく
それをいかにも「田舎モン」ってカンジで日記で晒された
湯河原図書館の館長さんは、もちろん検証本を入れるんでしょうね。
515無名草子さん:02/10/21 19:23
はっ、いままでつい既女板にハマって仕事を
忘れていたよ。
はじめて行ったけど、なかなか面白いね、既女板って。
いくつかスレを読みふけってしまったよ。亀の甲より年の功ってか?
また新しい楽しみがひとつ増えた。
これもラソディスレのおかげだ。
516無名草子さん:02/10/21 19:38
まあ調子の低い文章なんで落ち着いては読めるわな>酸く酸く日記

>ちょうど娘が近所の保育園に入園できたので昼間の時間が空いていたから
>「書きます」とお返事して、それで小説を書き始めました

子供を保育園に預けなきゃいけない親が昼間ヒマって…………?
517無名草子さん:02/10/21 19:52
今日はじめてラソデイの「アンテナ」を読んでみた。

盗作かどうかという以前に 作品として 非常に つまらなかった。

以上。
518無名草子さん:02/10/21 20:33
>>413 「コンセント」はまだ盗作が世間にはバレずに3部作のうち
唯一絶版をまぬがれた“ウンのいい本”です。だけど作品としては糞。
これを「代表作」として出すしかできない、というのはもう“翼を
もがれた猿”でしかない証拠でしょうね。

>>500 自分でウェブサイトを立てるというのは、幻冬舎からも
筑摩からも切られて「ネットの女王」が唯一の売り文句だった猿
としては宣伝媒体……というか寄る辺がなくなったからでしょう。
だけど、私はシロウトだからよく分からないのですが、アクセス
してきたログから「2ちゃんの猿スレからここに来た」くらいのことは
解析できるのでしょうか? だとすれば2ちゃんカキコしてる人が
そのまま猿サイトにとぶと、猿にIPさらすことになるのかな。
もしそういうことが可能だとすると、猿はそういう魂胆で検証本
関係者や2ちゃんの住人に報復しようと考えているのかも……なんてね。
519無名草子さん:02/10/21 20:45
んじゃあ猿サイトはネットカフェからだけヲチするか。
そんで内容はできるかぎりここで報告するYO!
520無名草子さん:02/10/21 20:49
>>518
猿にリファラーを読む知恵が……あるかもしれませんね(w
猿ページに行く時はまずMSNに立ち寄って御祓いをするとか。
……掲示板があるのなら縦読み文をアップしたい今日この頃。

年会費5000円とかだったら嫌ですね。
521無名草子さん:02/10/21 20:56
猿の新しいメルマガ読んだよ。
また「褒められた私」自慢かよ!
他にネタはねーのかよ。
522無名草子さん:02/10/21 21:04
>>518
IPがわかっただけで復讐できれば世話はないと思いますが。
2chのリンクをそのままクリックしてアクセスしてきたものかどうかは
ログのとり方によっては簡単にわかりますが、そもそも2chからの
アクセスだからって、ランディに対して否定的な感情をもっているか
どうかすらわからないし、ましてや検証本関係者かどうかの区別などは。(w

まあ、たとえば会社からアクセスしている人がいたとして、会社に文句を
つけたりすることは、一応は可能でしょう。その会社は無視するだけかも
しれないし、アクセスしていたは実はランディのファンでしたというオチに
なるかもしれませんが。(逆にランディのファンサイトから、どこかの
リンク先に飛ぶ人が、すべてランディファンとは限らないのと同じ)。
523無名草子さん:02/10/21 21:07
どうしてこんなどうでもいい書き手に
こんなに粘着しとる人間が多いのだ?
524無名草子さん:02/10/21 21:13
いわゆる「悪目立ち」してるからじゃないかと>>523
525無名草子さん:02/10/21 21:20
>>521
半分近くは、ちくま日記に以前書いたことの使い回しですね。
他にはNHK出版の連載(月刊誌)しかないようだし、
まあこれだと昔みたいに週一のペースで書けるでしょう。
(昔はメルマガ週一と日記と両立させて、なおかつ仕事がない、
ヒマだーとアピールしていたりしましたが)。
526無名草子さん:02/10/21 21:26
盗作猿は、物書きをやめても「ニッポンイチのレジ打ちになる」と
安モノ顕ワルを相手に吠えていたことがあるから、はやく物書きを
やめて日本一のレジ打ちになってほすい! そしたら応援するど!(藁
527無名草子さん:02/10/21 21:32
>>526
いやあ、レジ打ちというのもちんたらやってて勤まるものじゃなさそうですよ。
何というか、猿がキャッシャーという仕事を甘く見てるっぽいのが気に入らないなあ。
528無名草子さん:02/10/21 21:33
コンビニは食品を扱う場所です。店内は清潔に。
廃棄物の不法投棄はお断りします。
529無名草子さん:02/10/21 21:35
やっぱり占い師なんかがいいんじゃないですか。
オフィシャルサイトがいつのまにか、
似非心理学による占いサイトになったりしても
驚かないぞ、と。
530無名草子さん:02/10/21 21:44
占い師というよりも呪い師だな。
すでに何人か「呪い殺して」るんでしょ。鬱病患者に致命的な
言葉なぶりを行なって。

それに執筆も「のろいし」な。
盗作発覚後のランディは。
531無名草子さん:02/10/21 21:45
巫女といわれたいがために
「早く書けるふり」はしていたけど、
昔っからけっこう使いまわしは多かったと思う。
532無名草子さん:02/10/21 22:05
鶴見氏が自著に付箋を沢山つけて対談に来た話は
既にどっかで読んだよ。ノーベル文学賞が欲しいって言った時だっけ(w
それにしても、編集やってる鶴見娘の方のインパク時の
カンボジアだかベトナムだかの旅費は公費だった訳?
検証本で明らかにされるかな。
533無名草子さん:02/10/21 22:08
メルマガもオフィシャルサイトもそれで金が儲かるわけじゃないのにね。
またニフでいっしょうけんめい投稿していたころに戻るんだね。
今度はどの出版社がだまされてくれるかな。
(ちなみに鶴見メルマガには北北西の広告しか載ってないみたいだった……)
534無名草子さん:02/10/21 22:08
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021021200058

『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』
目次、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
535無名草子さん:02/10/21 22:11
>>534

目次おもろい。早く読みたい♪
今週末が楽しみだ。わはは
536無名草子さん:02/10/21 22:21
メルマガで「バカだから感性で勝負してきた」と開き直られても…。

>難しいことわかんなくってもしょうがないじゃん、しょせん私は高卒だし〜。
>という学歴コンプレックスは若いころものすごく強かった。

>ほんとは理屈っぽくて、考えるのが好きなくせに、自分の能力に自信がないので、
>どっかで感性に逃げる奴。私はそういう奴だったと思う。

>今はどうかな。若い頃ほどではないけど、やっぱり劣等感は残ってると思う。たと
>えば英語ができないこととか、けっこう「くそっ!」って思う。古典文学は全く頭に
>入らない。口語体で書かれていないと読み進められない。数学的知識は永劫の彼方に
>消えさり、すでに微分積分はおろか、分数計算だって怪しいくらいだ。

>そんなふうだから、私は自分に妙な自己弁護をしている。「まあ、私はそんなに勉
>強はできないけど、感性で勝負よね」みたな。いったい何を勝負するんだかわからな
>いが、そういう「直感勝負」に自分を賭けてきた。

>その方法は、たまたま私のキャラクターと一致して、けっこううまくいった。「わ
>からないことは、わからないとはっきり言う潔さ」とか、「理屈じゃなくて感覚で答
>える」とか、そういうのを自分のスタイルとして生きてきた。そこそこカンが良かっ
>たので、内容が伴わなくても表づらを装うには「感性」という名の行き当たりばった
>りでなんとかなったのだ。

 自分にとって都合がいいから、頭の悪さや勉強不足を隠すためにそうやってきたの
だけれど、いつしか長いことそういうキャラクターを演じているうちに、本当に自分
すら騙してしまう。

 なんだか自分は感性とんがってるような、わからないことは「わかりませーん、バ
カだから」と開き直っていいような、「だってこう思うんだもーん」と理屈抜きで感
じたことを垂れ流しにしてもいいような、そんな錯覚に陥り、イケイケで押し通して
来たところがあるように思う。
537無名草子さん:02/10/21 22:22
536
後半>が抜けてしまいました。スマソ
538無名草子さん:02/10/21 22:23
>>536
「自分に妙な自己弁護をしている。」
また自分を自己弁護?
539無名草子さん:02/10/21 22:27
http://webmagazine.gentosha.co.jp/
「オフィシャルサイト コンセント」削除のカウントダウンがはじまったか?
540無名草子さん:02/10/21 22:30
シロウズは?
541無名草子さん:02/10/21 22:33
検証本発売前夜に削除されたら笑うぞー>オフィシャルサイトコンセント
542無名草子さん:02/10/21 22:35
>>536
>感性で勝負よね」みたな。

みたな〜って、昔のさんまちゃんじゃないんだから。
543無名草子さん:02/10/21 22:36
>>541
筑摩みたいに、痕跡消すと思うよ>幻冬舎
544無名草子さん:02/10/21 22:36
あ、この脱字には気付かんかった。
勝負よね、みたな〜。

笑いで底が抜けるぞオラ!>猿
545無名草子さん:02/10/21 22:45
>>539
いま10月15日号には残っているが、11月1日号あたりに
さっくり削除されると予想される。
確か2週間ごとに更新だったし。
で、11月1日にあわせて、新しいオフィシャルサイトを
スタートと。
サイト作成は自分でやるつもりなのかな。
画像の著作権侵害とかも、やらかしてくれれば笑えるんだけど。
546無名草子さん:02/10/21 22:46
テキストにコピーライト表示つけるかな>お猿の新オフィシャルサイト
547無名草子さん:02/10/21 22:47
これじゃ文庫モザイク、幻冬舎は出さないねたぶん。
548無名草子さん:02/10/21 22:47
そりゃあとうぜんフリーでしょ。そうでなきゃおかしいだろ?>お猿
549無名草子さん:02/10/21 22:49
なにせ著作権を守ろうとした藤森さんを
「あなたは勝手だ!」と言ったんだからなー。
おまえのものは俺のもの、俺のものは皆のもの、
でないと筋は通らないよなー>お猿
550無名草子さん:02/10/21 22:54
>>548
そうだよねえ。
他人の文章をフリーの素材よろしく使ってきたんだから。
でも、まあ猿の文章を素材として使いたい人がいるかどうかは謎。
馬鹿さ加減を笑い飛ばすネタとしてなら貴重だけど>猿文
551無名草子さん:02/10/21 22:55
著作データベースなら、信者サイトにある。
書きたいことはメルマガで足りる。
日記書くわけでもないんでしょ?
もうアタシは波瀾万丈じゃないからチマチマ書くことねーやって
ことで表向きは筑摩日記やめたんだから。
オフィシャルサイトで何したいのかね?
552無名草子さん:02/10/21 22:55
ネットの著作権はまだはっきりしてないって
アボーンずみの謝罪文で言ってたし(w
553無名草子さん:02/10/21 22:57
>>552
これね↓

 正直なところ、一度も会っていない、インターネット上でしか知りえない人物と他者
を通して交渉し、その要求を受け入れて作品を改稿するということには版元は疑問を提
示していたし、私自身抵抗もあった。ネット上での著作権の問題はまだはっきりしてい
ないのにそこまでの必要があるのか、というご意見もいただいた。
554無名草子さん:02/10/21 23:03
>>553
「版元は疑問を呈していた」、「というご意見もいただいた」
他人の口を借りて、自分の本心を表明する乱Dさん。
555無名草子さん:02/10/21 23:06
>>551
>もうアタシは波瀾万丈じゃないからチマチマ書くことねーやって
>ことで表向きは筑摩日記やめたんだから。

でも、その日の筑摩日記は、すでにあぼーんされていますから。(w
業界人日記の最終日だって、私生活をあまり公開するとミステリアスじゃ
なくなっちゃう、なんて寝言を書いていたかと思えば、
それから間もなくちくまWebで日記を開始。
まあ日記も掲示板もナシで作るとしたら……やっぱり目玉は、
幻冬舎サイトでやっていたような自分の小説の登場人物との対談と、
『神様はいますか?』でやっていた「わたし」と田口ランディとの対談?
556無名草子さん:02/10/21 23:12
ゲストブック作ってほしいね〜(笑)
オフィシャルサイトに。
557無名草子さん:02/10/21 23:14
検証本、人権侵害編は載ってないのかな?
焦らないでねの一件はぜひとも載ってほしかったのですが。
558無名草子さん:02/10/21 23:47
汚猿よ信者集めておかしな商売始めるのか?オフィシャルサイトの目的はなんだ?
559無名草子さん:02/10/21 23:50
北北西だか何とかいう猿会社の「水」でも売る気じゃない?
ただの水を「パワーの水だ」とか何とか言って詐欺商法。
バブルの時と違って、今はそういうのに結構警察が厳しいから
止めとけよ>猿
560無名草子さん:02/10/22 00:06
>559
そういえば今度のメルマガには北北西の広告が出てて、そのページから
リンクされてるのが「りんごのすりおろし アップルスナック」とかいう広告だった。
「もぎたてのフレッシュなりんごをすりおろして、そのままパックしました。
りんご1個分が1パックに入ってます。」てのが40個入り4600円。ふーん。
メルマガの広告はこれ。
====AD==========
●プロ発 お役立ちアイ・スペシャル通信 
楽しい! 美味しい! 目からウロコ!のメールマガジン「アイ・スペシャル通信」が
スタートします。
購読料無料で読めるプロフェッショナルの話。お楽しみに!
第一弾は医療ジャーナリスト、大年えり子さんの「 サプリメントに頼らない食の話」。
詳しくはこちらへ → http://www.hokuhokusei.com/ispecial/otoshi.html
================
ここから、こっち↓にリンクしてる。
ttp://www.rakuten.co.jp/ispecial/469684/
ttp://www.rakuten.co.jp/ispecial/456676/456679/
561無名草子さん:02/10/22 00:28
>>559
ああー、誰かさんが親切心を。
駄目だよー、猿にそういう真実を教えちゃ。
あとで「通報しますた」で刺す手もあったのに。
562無名草子さん:02/10/22 00:31
検証本っていろんな人が書いてるんだね。
このスレで知った名前もチラホラあって妙な達成感を感じたよ(w
シャケも姿を見せないと思ったら頑張ってたんだなあ。お疲れ。
563無名草子さん:02/10/22 00:39
>>560
やっぱりね,汚猿はいんちき商売するつもりか.
りんごなんてそのまま皮ごと食った方が良いんじゃないの?
汚猿は柿でも貪ってろ!
564無名草子さん:02/10/22 00:42
今、4ちゃんねるに芝田出てる!
テレビつけろ!
565無名草子さん:02/10/22 00:48
4chてどこだー!
うちの方は4chなんてないぞー!
NHK?TBS?
566無名草子さん:02/10/22 00:49
日テレ
567無名草子さん:02/10/22 00:49
テーマは、リセットのススメだってさ!
芝田が編集したもの中に汚猿の本は入ってなかったよ。
568無名草子さん:02/10/22 00:51
見たけど。作家のほうが気になった。
569無名草子さん:02/10/22 00:52
ホームレス作家の松井の編集者として芝田が出てた。
髭のナイスミドルだね芝田。
570無名草子さん:02/10/22 00:53
あ〜終わっちゃった〜
ショボい顔したオヤジだった。
ホームレス作家の編集として出演していたよ。
571無名草子さん:02/10/22 00:58
見た!あれがオナ編かー!
感慨深いよー。
ぜったいオナ編のほうがホームレス作家だと思った。
なんかショボいんだもん。
572無名草子さん:02/10/22 00:59
ありがとう〜>>564
しかしあの顔でオナニー、この顔でオナニー、
チンポ握ってオナニー、うわあ! さっむーっ。
573無名草子さん:02/10/22 01:01
坊ちゃん坊ちゃんっていうからもっと若くてピチピチしてるのかと
思ってた。オヤジじゃん! オッサンじゃん!
若さゆえの過ちの通用しない年じゃん! そのくせしてオナニー! おえー!
574無名草子さん:02/10/22 01:03
ホームレス作家の方が、品のある顔してたよね。
575無名草子さん:02/10/22 01:03
芝田、最近急にふけない?
前はもちっとマシだったように思うけど。
576無名草子さん:02/10/22 01:04
そのうち乱Dもホームレス作家として書くかもな。
577無名草子さん:02/10/22 01:04
すでに風貌は女ホームレスみたいだけどな。
578無名草子さん:02/10/22 01:09
あの顔でチンコが擦り切れるほどオナニー!
あー、なんか許せないー! 臭い、寄るな!
579無名草子さん:02/10/22 01:10
リアルオナ編を見たショックから
立ち直れない〜。嗚咽がこみあげる〜!!
580無名草子さん:02/10/22 01:18
知性の薄っぺらそうな顔だったね。
だから猿に騙されるんだ。
581無名草子さん:02/10/22 01:25
ところで最初から見ていた人に質問。
オナ編、自分が見始めたときはただ髭っ面で
笑ってばかりいたけど、何か喋ったの?
582無名草子さん:02/10/22 01:26
>>581
大したこと喋ってない。
583無名草子さん:02/10/22 01:27
じゃあなんのために出演したんだろう。
584無名草子さん:02/10/22 01:27
あの番組に編集者が出る必然性、あったか?
585無名草子さん:02/10/22 01:28
オナ編として局部的に有名だから視聴率が稼げる?
まさかね……。
586無名草子さん:02/10/22 01:38
わたしは田口にこんな目にあわされた
  ―史上最悪!「コラムストーカー」の実態(山崎マキコ)

目次に入ってるね。山崎さん、腹決めたのか。
587無名草子さん:02/10/22 01:45
>>585 やめてくれえ。「局部的に有名」のところで、
お茶を吹き出しそうになってしまったぞ。
588無名草子さん:02/10/22 01:57
しかしこのスレをリアルタイムで見ていた人間の
何人かは確実に4ちゃんをヲチしたしなー。
オナ編で視聴率は稼げたぞ。
589無名草子さん:02/10/22 02:06
590無名草子さん:02/10/22 02:12
おっ、きたね?>配本
馬鹿1は検索したけどヒットしないな。
馬鹿1は取り扱いなしか?
591無名草子さん:02/10/22 02:25
Yahoo!もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31047316
592無名草子さん:02/10/22 02:29
アマゾンはまだだ。
593無名草子さん:02/10/22 02:31
あしたになっても馬鹿1が取り扱いしなかったら
馬鹿1はただの腰抜けに決定。
ってもともとそうだけど(w
594無名草子さん:02/10/22 02:33
とりあえず、589と591のurlを文学板にコピペしてきた。
馬鹿1はどうするんだろー。
595無名草子さん:02/10/22 03:30
馬鹿1が取り扱いナシだとすると、
ネットでは馬鹿1で、という作戦を変更しなくちゃいけないな。
さてどうするか。
596無名草子さん:02/10/22 04:31
>>393
昨日鹿砦社で予約したんだがまだメールが届いていない。
田舎だから入荷しないし、出版元に依頼した方が早く来るかと思ったけど10日もかかるんなら
どこかネット書店で取り寄せた方がよかったかも、だなぁ。

もう一冊別に買って、鹿砦社に予約した方が届いたらヤフオクに安く出そうかなぁ。
597無名草子さん:02/10/22 04:32
自分も鹿砦社からメールがきません。
待ちきれなくて、イーエスで予約してしまいますた。
598596:02/10/22 04:52
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2047955
JBOOKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ううう、どこのが一番早くて確実なんだ…
599無名草子さん:02/10/22 05:32
取次から書店への発送はなん日なんでしょう?
600無名草子さん:02/10/22 05:40
正確にはいつ発売なのよ?
601無名草子さん:02/10/22 06:02
アマゾン、キテナイ━━━━━━(゚_゚)━━━━━━ !!!!!
602サイバッチ:02/10/22 06:07
●25日発売の『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』大月隆寛[編]
についてはここからリンクを辿ってください。事前注文3000部突破。盗作御殿
の追っかけマップ=究極の人権蹂躙付きです。人でなしのライターHが、御殿
前で「田口さぁーーん。いるのはわかってるんです。出てきなさぁーーーい」
と叫び続けたあげく、不法侵入で突撃するくだりは涙なしで読めません。ああ、
キチガイは怖いです。うけけけけけ。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
603シャケ ◆SLBroTRyjs :02/10/22 06:33
>562
ありがとうございます。
まだモノを見てないんで、なんとも言えませんが、
他の方々比べると僅かな量でして。

よかったら、みなさん買ってください。
604 :02/10/22 06:44
うーん、微妙だなあ>目次
ランディ売り出し戦犯リストみたいのがなかった気が。
栗原さんがそのあたり書いてくれてるのかな?
まあ、ランディ以外にも敵をつくるのはあんまり賢い戦略とは思えないけど。
むしろ、個人的にランディだけを徹底的に叩いて孤立化してからもで遅くないか。
ちょっと期待しすぎたかな。
605無名草子さん:02/10/22 06:47
猫虐待、焦らないでの人権侵害とか、
盗作以外で重要なことが入ってない気もする。
このへんどうなんだろ。
戦犯リストは絶対入れてほしかったよね……。
606無名草子さん:02/10/22 07:39
未収録の原稿やまだまだ出てくるパクリ、
今後トンデモ発言で混乱必至の育児エッセーなど
集めて検証本第二弾も期待したいねー<大月タン
607無名草子さん:02/10/22 07:59
戦犯リストは、まあ入っていると言えるかと。
詳しくは読んでくださいです。
608無名草子さん:02/10/22 09:04
星野さんの徹底追跡ルポで、戦犯にのこらずアタックかけてます。
たんなる「盗作猿うりだし戦犯リスト」でなく、それぞれの
応対の屁タレぶりが生々しく書かれているから必読ですよ。

>>605-606 今回は物理的制約で盗作サイコ猿の「盗作」検証
しか収められませんでした。猿が行なった人権蹂躙や虐待行為
を検証するには、すくなくとも更に1冊必要になるでしょう。
ですが、作家の盗作問題でここまで徹底的に暴いた本は
これまでなかったと思うので、日本の文芸批評の歴史にとって
今回の本は画期的なものだと思います。続編を期待したいですね。
609無名草子さん:02/10/22 09:12
東京あたりは、はやければ今日あたり書店にならぶみたいですよ。

もし書店にいく機会があったら、店員さんにたずねてみたら
いかがでしょうか?
「田口ランディの盗作問題を検証した本、入りましたか?」って。
610無名草子さん:02/10/22 11:01
早くて明日 (10/23) という話ではなかったでしたっけ。
611無名草子さん:02/10/22 11:23
書店の搬入は基本的に発売の1〜2日前ですが、協定があるので荷物が来てても並んでいない事もあります。午前便と午後便があるので、店頭チェックは夕方がいいかも。配本されない書店もあるので、大きい店がオススメです。
612無名草子さん:02/10/22 11:26
とりあえず、ヤフーで注文したです。
で、28日に紀伊国屋でも購入。
余分な検証本は、人に貸すか、検証本を入れていない本屋などの棚に
そっと突っ込む。もしくは平積みの猿本の上に・・・・・
言ってみれば「逆万引き」っつーのはどうか。
613無名草子さん:02/10/22 11:43
ラン本を持ってる図書館に寄付ってどう?
614無名草子さん:02/10/22 13:07
「逆万引き」採用。
615無名草子さん:02/10/22 15:09
東京で24日入荷みたいです。
616無名草子さん:02/10/22 16:14
神奈川新聞のコラム、「ランディ今をいく」今日掲載されてますた。
地域通貨がテーマです。

617無名草子さん:02/10/22 16:17
>>616
要約アプきぼんぬ。
神奈川新聞に抗議すればいのか?
共同通信?どこ?
618616:02/10/22 16:24
ひまなのでアプしましょう。
ここでいいでしょうか?
619無名草子さん:02/10/22 16:27
>>618
おながいします!ここに!
620616 はい、スタート:02/10/22 16:34
ランディ今を行く

「地域通貨と現状と夢」〜「情の交換」でつながる 換金思想の粋外の世界

 千葉に「ピーナッツ」という地域通貨があるという。
その「ピーナツ」が町の活性化に役立っているという。
 いったいどうやって?
そもそも地域通貨ってお金なのか?とにかく現地に行ってみようと思い立ち、
西千葉の、ゆりの木商店街を訪ねた。
 小雨の午後、案内役で「ピーナッツの仕掛け人でもある村山和彦さん
(NPO法人千葉まちづくりサポートセンター理事)と駅前で落ち合う。
621無名草子さん:02/10/22 16:35
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=69228
宅間容疑者には直したけど、慌てて直したから、
宮崎勤は「宮崎さん」のままだね。一貫性がないなあ。
622無名草子さん:02/10/22 16:36
また、どっかに芋掘りにいかなきゃ、
一行も書けない、
安い業の大安売りっすね。
6232:02/10/22 16:46
 「まずはピーナッツを体験してみてください」と、村山さんから体験用の
「大福帳」と呼ばれるピンクのカードを渡される。
あれ、ピーナッツはどこですか、と目を丸くする私き村山さんは笑う。
 「ピーナッツとは、このシステムの愛称なんです。
まずピーナッツ・クラブの会員になっていただきます。
クラブではピーという単位を使います。お金ならだいたい1円が1ピーです。
1時間労働はおよそ千ピーに換算されます。じゃあまずは、この大福帳を
使って昼飯を食べましょう」
 案内されたのはピーナッツ・クラブ会員のスパゲティ屋さん。
ここで会員がランチを食べると現金では100円(100ピーに相当)の割引に
なる。なんとなく得した気分。
ところが、私の大福帳には「支払いマイナス100ピー」と書きこまれた。
割引を受けたことで私の残高はマイナスになった。逆にお店の大福帳には
「受け取り プラス100ピー」と書きこまれ、お互いにサインしあい
「アミーゴ!(友達)」と言って握手する。
6243:02/10/22 16:54
 やっとわかった。ピーナッツは「交換システム」なのである。
そこには実態としても「お金」は介在しない。お店と私の間で「100ピー」の
受け渡しがありました、と言う事実が大福帳に記載されるだけだ。
 「そうか、お金だと割り引きサービスで得するのはお客さんだけ。
でも、ピーナッツシステムだと、割引されたお店に100ピーが貯蓄される
わけですね」
 ピーナッツを媒介にして、お店とお客さんの対等な関係が生まれてくる。 
 「そうなんです。逆に田口さんが、お店の入り口にきれいな花を植えたとする。
お店は1000ピーを田口さんに支払います。田口さんお大福帳にはプラス1000ピー
が貯蓄される。そいやって交換しあい親しくなることで、この商店街の固定客が
増えていったんです」


6254:02/10/22 17:05
2000年に商店街の美容院が会員1号になった。現在会員数598。
この1年で倍に増えている。
 ミヒャエル・エンデの童話「モモ」の世界観がモデルだ、と村山さんは語る。
「世界はお金を中心とした資本主義経済によって動いています。それを否定
しようとか変えようと思っているのではありません。でも、お金という粋の
外に、別の価値によって人と人がつながる世界があったら、私たちはとても
生きやすくなると思うのです」
 たとえば、子供たちが一人暮しのおばあちゃんのお世話に行く。
ややもすれば一方通行になりがちな行為だ。でも、ピーナッツなら、子供たちの
1時間の働きは1000ピーとして大福帳に記載される。
おばあちゃんにお手玉を習ったら、今度は子供たちが1000ピーを支払う。
そんなふうに、人間の「情」を「ピー」に換算してやりとりできるのだ。
 商店街が元気になった理由がわかる気がした。(作家)
626神奈川新聞読者:02/10/22 17:06
終了です。
627無名草子さん:02/10/22 17:10
>>616

お疲れさまでした。
628無名草子さん:02/10/22 17:16
>>625
肩書きはまだ「作家」なんだね。
629無名草子さん:02/10/22 17:16
田口が書く理由がないんでない?
猿の強引なアタシ語りが入ってないんじゃん。
ふつうに記者が書けばいいと思うなぁ。
630無名草子さん:02/10/22 17:18
作家の視点が特にないなら作家使う理由ないよね。
631無名草子さん:02/10/22 17:19
わたしは、この地域通過、好きにはなれないな。
田口に関係ないからsage
632神奈川新聞読者:02/10/22 17:20
・・・ホントやね。
新米記者でも書けそうだわと思った。
633無名草子さん:02/10/22 17:27
>商店街が元気になった理由がわかる気がした。

結局、この一行がお猿の感想?
ナメてんな。
634無名草子さん:02/10/22 17:33
この記事にはだいぶ朱が入っています。
だから本当は、田口さんの意には染まなかったみたい。
でも、仕事が減っている関係からか、おとなしく引き下がりました。
635無名草子さん:02/10/22 17:36
だからダメなんだよ>神奈川新聞
636無名草子さん:02/10/22 17:36
>>634
そういわれてみると、猿の自分語りが少ないよね。
637無名草子さん:02/10/22 17:43
>>634
だれですか?
638無名草子さん:02/10/22 18:09
オウム法廷もだけど、田口を遠足に行かせてるだけじゃないか!>神奈川新聞
639無名草子さん:02/10/22 18:19
>>634
オウム裁判見物の回の頃の、から元気もないね。
「主語がない世界」がどうのこうのって、思いつきを言いっぱなしの
だせー文章だったけど、本人としては思いきり見得を切っているつもりの
文章だったのが懐かしいわあ。
こいつが犯罪について書くと、どこかしらむかつく文になるから、掲載新聞社
にもクレームはいったんじゃないのかな。
あの記事では、これからもオウム信者の言葉を聞いていきたいとか言ってたけど
あれっきりなんだろうね。
640無名草子さん:02/10/22 18:23
>>638
あれは共同通信の配信記事。地方紙がそれを買って、掲載してる。
でもなー共同がなんで、田口なんかに仕事させんのかなー。
641無名草子さん:02/10/22 18:24
神奈川新聞も共同通信から買ってるわけですか?
諸悪の根源は共同通信?
642無名草子さん:02/10/22 18:28
えーと、盗作作家の名前を目にして不愉快だったとの苦情は、
どこに言えばいいですか?
643無名草子さん:02/10/22 18:28
新米記者の方がまだマシな記事書けそう、地域通過。
644無名草子さん:02/10/22 18:29
>>642
やっぱり掲載紙になるんだろうね。
645無名草子さん:02/10/22 19:49
>>640
共同通信が汚猿を使うのは、
田中宇のルートと思われ。
646無名草子さん:02/10/22 19:51
MSNが汚猿を切らないのも、
田中宇の力があるんじゃないかな。
647無名草子さん:02/10/22 19:57
ダイビング中にアシカに迫られたエッセイは
景山民夫からパクパクしてたのね。既女板で発覚!

154 :可愛い奥様 :02/10/22 10:58 ID:GrPEIYvJ
景山民夫のエッセイは、「イルカの恋、カンガルーの友情」と言うタイトルで、
角川から出てる同名のエッセイ集に入ってます。
初出は野生時代の84年10月号と思われ。
648無名草子さん:02/10/22 20:00
東京高裁で22日開かれた新潟女性監禁事件の佐藤宣行被告(40)の控訴審公判
で、山田利夫裁判長は被害女性の母親が今年9月、女性の近況などについて語った
検察官調書の要旨を朗読した。
 それによると、女性は一審の量刑について感想を口にすることはないが、被告
に対しては「今の生活を元通りにしてほしい」と話している。母親は「懲役14
年でも短い。日本の法律が歯がゆい」と述べたという。
 被害女性は歩いたり走ったりできるようになったが、肉体的、精神的に十分に
回復していない。走ると「足が痛い」と訴えたり、一日作業をすると、翌日は寝
ていなければならない状態という。 (時事通信)
[10月22日13時2分更新]

これでも、田口先生的にはまだ「監禁レイープあったのたか知りたい知りたい」
と思うのでしょうか?
知りたいと思うのはそりゃ自由でしょう。
でも、それをネットで自慢げに叫ぶ必要がどこにあるのでしょうか。
649無名草子さん:02/10/22 20:04
神奈川新聞への意見フォームはここしかないかな
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/goiken.html
650引き続きこちらも:02/10/22 20:05
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/90-99
NHK出版「すくすくネットワーク」に掲載されたエッセイの全文。
抗議のメールを送りたくなった方はこちら。
[email protected]
651無名草子さん:02/10/22 21:01
私も、ランディが書いたからどういうとは関係なく好きになれない。

>「アミーゴ!(友達)」と言って握手する。

がなければ、また別の感想をもったかもしれないけど。
652無名草子さん:02/10/22 21:05
「田口ランディ」、
日本の文芸批評の歴史にとって
今回の本は画期的なものだと思います。
続編を期待したいですね。
653無名草子さん:02/10/22 21:13
今回の本は文学関係に焦点をあてたものと認識していますが、
心理学、ニューエイジ、オカルト(大黒屋など困った神道系含む)、
トンデモあたりに焦点をあてた二冊目が企画されないかなーとは
思っています。
田口ランディの知名度がイマイチという問題を乗り越えて、
ちょっと汎用的な作りにするとか。
654無名草子さん:02/10/22 21:14
もう、買った人いますか?
655無名草子さん:02/10/22 21:32
地域通貨の記事、仕組みを解説してるだけだけど、文章はちゃんとしてる。
数字がきちんと書いてあるし、
「ピーナッツ」の仕組みも具体的に説明してあってわかりやすい。
ランディらしくないよー。つまんないよー(w。
656無名草子さん:02/10/22 21:41
オウムみたいな危ないネタはもう扱わせてもらえないんでしょ。
ピーナツみたいな呑気なネタで、なおかつ単なるリポート
(誰でも書ける記事)やってろってことでは?
657無名草子さん:02/10/22 21:42
ブックファースト渋谷に行ったけどさすがにまだだった。
あそこは猿本にわりと力を入れてるからどういう対応をするか楽しみだ。
早くて明日、かな。
658無名草子さん:02/10/22 21:45
紀ノ国屋新宿本店も1階でランディの本を平積み+ポップつきだった。
青山ブックセンターもけっこう長いこと平積みするし。
検証本を上にのせといてやるー。
659無名草子さん:02/10/22 21:49
書評道場主が書いてたけど、「アンフェア」な作家の作品を平積みする
ことは、アンフェアな作家が活動を続けることを既成事実にしてしまう
んですよね。アンフェアなことをした作家は一度きちんと責任を取らない
限り、活動を認めるわけにはいかないですよ。

田口の本の上に検証本を置きましょう!
660無名草子さん:02/10/22 21:50
紀伊国屋本店、最悪。ポップ付きかよ。
661既女板から転載:02/10/22 21:51
既婚女性のみなさんはするどい……。
>163 :可愛い奥様 :02/10/22 20:51 ID:sD3Hsaxg
>このひとは電波じゃないよ。過去の電波系の人のエッセンスをつぎこんで
>電波にみせかけてるだけでしょ。
662無名草子さん:02/10/22 21:54
バカワン、検証本当然まだなんだけど、
大月さんの「腐っても文学?」(宝島社)が無いのはなぜ?
アマゾンにはあるよ>腐っても
「腐っても」って田口批判してるから、バカワンがこっそり扱わなく
したのかな?
663無名草子さん:02/10/22 22:20
>>658
青山ブックセンターは、あれでもまだマシになった方とも言えます。
『モザイク』の頃なんか、お勧めコーナーにずっと長いこと置いて
いましたから。それも表紙を見せているのが1、2冊ではなく、
10冊くらいをばーっと並べていました。
でも、並べてある本は、いつまでも第一刷のままでしたけど。
664無名草子さん:02/10/22 22:21
>>663

未だにお勧め本扱いしてるよ、青山ブックセンター。
酷いね、ちょっと。わざとあそこで検証本注文するつもりだけどさ。
665無名草子さん:02/10/22 22:24
ピーナッツと聞いて、ランディ世代の香具師ならふつうは
ロッキード事件のワイロを連想するんじゃない?
1ピーナッツが100万円だったはず……。

40過ぎて「ピーナッツ通貨」に感動してるランデイもバカだけど、
いまどきこういう子供銀行ゴッコやってる商店街もバカ。
ボランティア的な善意に「通貨」とか「取引」という考え方を
入れちゃいけないと思う。たとえば困った人に「チョボラ」(笑)
するのは無償の善意でしょ。無償の善意がなんでもイイとは言えないにしても、こういう機転や善行に“通貨”的な価値観を導入したら、
親が子供に与えるような愛情だって打算的なものになる気がする。

……そういう意味では、ランディが子供に注ぐ愛情ってのも
「投資」とかそういう打算的なものなのかなぁ?
「アタシはあんたにこんだけ愛情注いだんだから、見返りを期待して
当然でしょ」……なんて、モモちゃんが大きくなったら言って欲しく
ないなあ。(NHKテキストにもランディは「モモちゃん」の名前
書いてたよね、たしか?)
666無名草子さん:02/10/22 22:28
>>665
>ピーナッツと聞いて、ランディ世代の香具師ならふつうは
>ロッキード事件のワイロを連想するんじゃない?

私はランディよりも少し若いけれど、それ連想しました。
ダセーと切って捨てるべきか、面白いブラックジョークと評価するべきか、
ちょっと決めかねています。(藁
667無名草子さん:02/10/22 22:30
>>664
「未だにお勧め本扱い」はしていたみたいだけど、
昔みたいに10冊以上も表紙を見せて並べるなんて豪快なことは
最近していないでしょう。
……いや、支店によって違うのか。(汗
668無名草子さん:02/10/22 22:30
(゚д゚)…ピーナツおいしいな
669無名草子さん:02/10/22 22:33
「お勧め本扱い」は逆説的に
今盗作で話題の人の本だよ、ていう意味じゃないの?
670無名草子さん:02/10/22 22:48
>>669
そんな恥知らずな売り方をしている書店があるなんて考えたくもない。
671無名草子さん:02/10/22 23:05
>>670
逆説的売り方している訳ではないと思うけど
売れるなら、っていう態度になっちゃってるのは
否めないよね。

うん、腹立ってきたから
青山ブックセンターで田口の本を
検証本で埋めてやる。
672無名草子さん:02/10/22 23:13
検証本を機に、田口の本の扱いを書店は変えてほしい。
平積みなんてもってのほか。
理想は全返品だけど、そうもいかないだろうから、ひっそり棚差し
で一冊にしなさい。
673無名草子さん:02/10/23 00:37
差し止めするよ。
674無名草子さん:02/10/23 00:39
>>673
NHK出版への出入りを?
675無名草子さん:02/10/23 00:53
>>645>>646
田中宇のルートではあると思うが、それは「田中さんが発掘した人材だから」
という理由だけだと思う。その後の経緯を見て、自ら判断していないデスクや
編集者の怠慢もあるのではないか。特に、MSNにはそういう部分を感じる。
676大月隆寛で検索:02/10/23 01:27
アマゾンにはまだ入ってないね。
検証本の順位をみんなで上げたいね!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-6349374-3593168
677にゅーそくから:02/10/23 01:50
178 :番組の途中ですが名無しです :02/10/23 01:48 ID:N97O1Oxe
鹿砦社から本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

すげー分厚い本で・・・ソフィーの世界ぢゃないんだからってくれーの分量でつ。

さて、これから読み終わるまでにどんだけかかるか・・・
678無名草子さん:02/10/23 02:13

しょせんはサブカル本、原色でセンスの悪い装丁だし、
どうせ極彩色のサブカルコーナーに埋もれるのみでしょ。

それに比べ、ランディの本は装丁が上品だから、
いつも本屋で平積みされてているのに違和感がない。
679:02/10/23 02:16
「上品」の概念が理解できない汚猿がきてまつね〜。(笑)
680無名草子さん:02/10/23 02:16
>677 ほんとかよ
681無名草子さん:02/10/23 02:16
>>678
ご苦労さん>ゴミ(仕掛けたつもりで悦にはいってるボケ)
682無名草子さん:02/10/23 02:17
>>679
678は昨日もメール欄でおなにーしてたよ。
683無名草子さん:02/10/23 02:23
>>679
文芸評論がいつから「サブカル本」になったんだ?

ああそうか、ランディの本はそもそも文学じゃないもんな。
せいぜいエッセイが渡辺トリコモナス淳一の強い推しで
婦人公論「文芸」賞になっただけだし。
ありゃ文学じゃないもんな。イロモノだし。

……まあ、もっとも、ランディの書き物自体が「文学」じゃないか。
大型書店でもランディの本はサブカル棚の常連だし……。
「盗作サブカル駄文」の“テクスチュアル万引き”を検証した
という意味では、たしかに検証本も「サブカル本」といえるかもね。
あるいは「犯罪捜査本」のジャンルにはいるかな。
684無名草子さん:02/10/23 02:24
盗作野郎=田口
は、もう常識ですが

下品野郎=田口
ってのも常識でしょうか。
685無名草子さん:02/10/23 02:26
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 


アタシが主役の本、早く読みたい。大月、湯河原にもってこい!
686無名草子さん:02/10/23 02:31
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
687無名草子さん:02/10/23 02:32
汚猿さんの悪あがきですか?
688無名草子さん:02/10/23 02:43
「原色でセンスの悪い装丁」というのは、
「田口ランディの作り方」のような末期色、もとい、真っ黄色の本のこと?
原色ってだけなら、単行本の『コンセント』『アンテナ』も、赤と青、
かなーり原色っぽかったけど。(『モザイク』は黄色くしようと思ったん
だろうけど、ちょっとヘタれていたから除外)

まあ、ランディ本の装丁は、「上品」とまでいかないが、中身の文章の
激しい下品さを覆い隠す役割を果たしていたかとは思いますけどね。
特に晶文社の初期の本。きれいなモデルさんを使ってましたね。
689無名草子さん:02/10/23 07:11
ハリーポッターと言うライバルがいたな。
690無名草子さん:02/10/23 07:21
うそつけ!(藁

盗作猿の「ライバル」は日光で観光客からオニギリ盗む強盗猿だよ!
691無名草子さん:02/10/23 07:33
いやいや、検証本のライバル。
692無名草子さん:02/10/23 07:35
大月さん、出版パーティはやらないの?

ランディはデビュー前から作家ごっこが大好きで、
エッセイ集とか出すごとに会費つのってパーチーやってたんでしょ?
飲み会とか主宰するのも大好き(そこでYさんを取り込もうとした)。
物欲しげなライターや作家志望とヘタレ編集者を集め。
なんつーか、取り巻きに囲まれてる自分を演出することで、
この人には何かある、とハッタリかましてたとか。
実力以上に自分を演出することが大好き。
それがこんな事態を引き起こしただろう。
そこらへんも検証本に書かれてるのかな?
693無名草子さん:02/10/23 07:39
いくらなんでも『ハリーポッター』をライバル視するのは無茶。

現実的な問題として、ランディのゴミ本が置いてある隣には
必ず検証本がある、という状況を作り出せれば成功でしょう。
だけど、それがランディの本を宣伝するというジレンマはある。

できれば文芸評論コーナーにつねに置かれるといい。
どうせランディの本は文学の体をなさないサブカル駄本だから、
サブカルのコーナーに置かれるのもいいし。
立花隆、落合信彦とともに作家批評の定番本にでもなれば
いいんだけど。
694無名草子さん:02/10/23 07:46
ランディの本と検証本を並べて売る本屋がありそうな気がする。
見かけたら報告しる!
695無名草子さん:02/10/23 07:50
『異議あり!奇跡の詩人』のときは、三省堂みたいに
徹底無視したり、『奇跡の詩人』や流奈関係は平積みでフェア売り
して『意義あり!』は店の奥のオカルトコーナーなどに棚差しで
置いたところが多かった。そういうふうにはしたくないね。
696無名草子さん:02/10/23 07:56
一年前の夏、落合信彦の検証本『捏造ジャーナリスト落合信彦』が出たときのことを思い出すよ。

そういえば『買ってはいけない』のときは批判本とかバンバン置いてコーナー作ってた書店が
あって商魂たくましいなぁと思ったよ。決して検証本等を併置するから良心的な店とは限らない
のが哀しいところ。
697無名草子さん:02/10/23 08:06
BaKa1も検証本をがんがん売り込めば、物好きな客が
怖いものみたさにランディの不良在庫まで買ってくれるかも
知れないのに、あそこの編集部は精薄ぞろいだからそういう
知恵もないんだろうな。ランディの狂信的ファンで大月さん
の突撃書評愚連隊(だったかな?)がランディ批判したのに
我慢ならずに掲載済みのサイトをわざわざ削除したバカ編集員
は、もうバカワンを首になったのかな?
698無名草子さん:02/10/23 08:10
【田口ランディの盗作犯罪検証本『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』の研究】
                                      田口ランディ[編]
が、出版されたら面白いのに
699無名草子さん:02/10/23 10:14
>698
田口にとって、やぶへびになるだけだと思うぞ。
700無名草子さん:02/10/23 10:54
なんか山形スレを荒していたバカのことを思いだしたり。
ネットウォッチ板ではそのスレの観察スレがあるとか、
そこにはこんなことが書かれていたとか、
存在しないスレの内容をでっちあげて、あげく嘘がバレて
何人かに突っ込まれていたやつ。カッコ悪い(藁。
701無名草子さん:02/10/23 12:22
>>675
共同通信やMSNが怠慢なのは確かだが、田中宇も怠慢なんじゃないのか?
自分があんなブツを紹介してしまった責任はとるべきだろ?
「申し訳なかった」と電話1本入れれば済むことだろ?
共同通信やMSNは、田中宇に遠慮して汚猿を切れない事情もあるんじゃないの?
702無名草子さん:02/10/23 12:38
そもそも、田中ウーって、そんなに大物なのか?
703無名草子さん:02/10/23 13:31
>>702
どうなんだろうねえ。
猿事件の前までは、結構面白い視点でものを書く人だと思っていたけど…。
704無名草子さん:02/10/23 13:41
汚猿はみんなの前で、ウーのことが好きだとコクっていた(w
705無名草子さん:02/10/23 14:03
>>704
要するにあのババアに骨抜きにされてんだろ?
田舎猿の下心スリヨリに騙されて正体すら見抜けない奴が
語る国際政治なんてプッ…って感じになったよ。
アルカイダの本も、きちんと事実確認せず書いてるようだったしな。
猿と同じ、格好だけのエセジャーナリストだよ>う〜
706検証本スタッフ:02/10/23 14:11
>692さん
飲み会での目撃談については2件ほど書かれてますが、
出版記念パーティーの目撃談はないんです。
>取り巻きに囲まれてる自分を演出することで、
>この人には何かある、とハッタリかましてたとか。
もし何か具体的なエピソードをご存じだったら教えてください。

検証本の出版パーティーはたぶんやらないです。
もしやっても、私は出席しません。
ランディのスパイが潜入してきて、
「ちくしょうちくしょう、一生恨んでやる」のターゲットになって、
ウイルスメールや無言電話が山盛りきたりすると怖いので。

それにしても検証本が出版できたのは大月さん、
版元の鹿砦社もさることながら、
2ちゃんのみなさんのおかげでもあります。
遅くなりましたが、お礼申し上げます。
707無名草子さん:02/10/23 14:15
>>705
>アルカイダの本も、きちんと事実確認せず書いてるようだったしな。

漏れの周囲でも、最近それが話題になってるよ。
情報を方々からコピペしてるだけだから辻褄が合わない部分が出てくる。汚猿と同じ。
事実確認もしないで、何がジャーナリストだよプッ…て感じだよ。
708無名草子さん:02/10/23 14:15
あるよ、出版記念パーティーの目撃談。
たしか『転生』のパーティーだったかな。
(間違ってたらスマソ)
出された料理を
「うんこみたい」
って言ったんだぜあのバカ。
709無名草子さん:02/10/23 16:08
検証本、今一番早く入手する方法って
出版元に注文かな?
書店に並ぶのは明日、明後日だよね
710無名草子さん:02/10/23 16:19
>708
うぎゃー。その発言、精神的に有害すぎ。
で、やっぱり編集者さんには媚び媚びだったんでしょうか?
711無名草子さん:02/10/23 17:04
鹿砦社の担当の人、メール見てないんじゃない?
漏れも、知り合いも確認メールこないよ。
712無名草子さん:02/10/23 17:26
書店に行く前に念のためと思って電話してみたら
「25日というのは取り次ぎに卸される日であって、
当店に届くのは2、3日後という可能性もあります」
と言われてしまった
ということは来週? 週末じっくり読みたかったのに
713無名草子さん:02/10/23 17:28
検証本を取り上げてくれる雑誌ってどこなんだろう?
714713:02/10/23 17:29
週刊文春キボンヌなんだよねぇ。
やぱ直木賞候補のツケを払ってほすい。
715無名草子さん:02/10/23 17:30
>>706
検証本スタッフさん、乙!

書店注文&図書館リクエストで援護射撃します。
これからもがんばってください〜
716無名草子さん:02/10/23 19:35
紀伊國屋に「取り置きお願い」電話をしたら、「発注か既刊本の取り置きしか
出来ません。まだ出てない本の予約取り置きは出来ません」と言われてシマタ。
この本の題名を口にするの、凄く恥ずかしかった。で、店員も初めて聞いた
ってな感じだったけど、だれも電話で問い合わせてないのかな。
717無名草子さん:02/10/23 20:04
今日、ハリポタ4買うついでに書店のシトに聞いた。
わざわざ奥からプリントアウトした紙を持ってきてくれたが
申し訳なさそうに「当店には入る予定がございません」・゚・(ノД‘)・゚・
注文できるそうだが早く読みたいので新宿か渋谷まで買いに逝くことにした
718無名草子さん:02/10/23 20:09

まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
719無名草子さん:02/10/23 20:13
↑これ、まじウザイ。
720無名草子さん:02/10/23 20:16
Kまざわ書店では予約出来たー
サイトで検索するとちゃんと出てくるし
721無名草子さん:02/10/23 20:17
リアル書店は明日ですね。
図書館リクエストも忘れないでね!
722キャロルくん:02/10/23 20:18
>>719
すみません。ぼくのにせ者です。荒しにあてほんとうに困っています。

----------------------------------------------------------------------

まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
723無名草子さん:02/10/23 20:25
>>722
そうか。気の毒にな。
今すぐ回線を切ってプロバイダを解約することを勧める。
724キャロルくん:02/10/23 20:27
>>723
レスありがとうございます。でも、がんばろうと思います。悪い人には負けません。

----------------------------------------------------------------------

まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
725無名草子さん:02/10/23 20:31
>>724
二度とこのスレに書き込まないでね♥♥♥
726無名草子さん:02/10/23 20:33
検証本、今日買ったよ。東京神保町、コミックのT岡にあった。

巻頭の写真取材はスゴイ。こりゃヤバクナイって感じだし、ラフではあるが、
万引き豪邸の地図(旧宅・子猿の通う保育園付き)も載っている。行こうと思えば
行けそうだ。内容量もハンパでなく、A5版各ページ2段組だからこりゃ読むのに
ちょっと時間かかりそうだわ。
727444:02/10/23 20:36
私も読みたいなぁ
728無名草子さん:02/10/23 20:36
>>726
ぎょぎょ。それ、やばくない?まじで。
プライバシー侵害とかで訴訟くるんじゃない?
ていうか、それ狙ってるのか?
729無名草子さん:02/10/23 20:37
キャロルくんは、猿の仲間です。
730無名草子さん:02/10/23 20:37
>>726
いい場所に追いてあった?
731726:02/10/23 20:42
>>730
レジの手前の中央棚の入り口側横のワゴンに積んであった。
漏れの後は、2冊ぐらいになっていた。倉庫とかにまだあるかは不明。
732鹿砦社です。:02/10/23 20:42
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』、本日23日、無事取次各社に搬入いあしました。
皆様方のご支援、ありがとうございます。今後のリアクションが楽しみです。
手前味噌ですが、”鹿砦社はここまでやる!”というわれわれの強い意志の表現だと自負しています。
733無名草子さん:02/10/23 20:42

本当だろうか・・・
734無名草子さん:02/10/23 20:49
>>732
今日23日に取次から書店へ発送になりましたか?
735無名草子さん:02/10/23 20:49
************************************

時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
さてこの度、田口ランディさんが、
『できればムカつかずに生きたい』(晶文社刊)で
第一回婦人公論文芸賞を受賞されました。
10月12日パレスホテルにて、受賞パーティが行われますが、
その二次会として、関係者の方々と共に受賞をお祝いする会を、
下記の要領で催したいと思います。
ご多忙中とは存じますが、なにとぞご出席くださいますよう
お願い申し上げます。

なお、準備の関係上、以下にあるフォームにあわせて出欠のお返事を、
晶文社●●宛(メールアドレス[email protected])に、
10月5日までにお送りいただけるよう、お願いいたします。

では、失礼いたします。

ランディさんの受賞を祝う会
事務局 ●●●(晶文社編集部)

***********************************
736444:02/10/23 20:49
私も読みたいなぁ
737無名草子さん:02/10/23 20:56
本当だろうか・・・
738無名草子さん:02/10/23 20:57
>>737
ナニガシンパイナノ?
739無名草子さん:02/10/23 21:00
鹿砦社から確認メールまだこなーい。
hotmailで出したのがまずかったのかな…

家に帰ると夜遅くてすぐ寝るし、会社で昼休みに確認できたらすぐに振り込めるように
と考えてhotmailにしたんだけど。
740無名草子さん:02/10/23 21:01
>>739
関係ない。漏れはプロバイダメール。でも返信ない。ネット書店で買うよ……。
741鹿砦社です。:02/10/23 21:20
現在、当社には、先に出版した『タカラヅカおっかけマップAgain』と入り乱れて注文が殺到して、大変混乱しています。
もうしばらくご猶予ください。
尚、書店には、都内の早い所では明日24日、全国的には(地域的に差はありますが)25日に配本されるものと思われます。
在庫は、直接注文用として取り置き分程度しかありませんので、早めにお求めください。
それにしても、本日書店に並んでいたのは、版元としても意外でした。
742726:02/10/23 21:30
>>741
ちなみにフライング販売で有名な、同じく神保町の「S泉」にはありませんでした。
743無名草子さん:02/10/23 21:34
鹿砦社さん、五島勉の暴露本出さない?板違いの上に旬過ぎちゃってるけど
744無名草子さん:02/10/23 21:49
鹿砦社さん、これ売れたら続編だしてよ。
745無名草子さん:02/10/23 22:29
http://www.esbooks.co.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=31047316&pg_from=srh
このあいだは「取り寄せ」でカートがあったのに消えてるぞ!
やばいの?
746:02/10/23 22:40
それ、自分も思った。
747無名草子さん:02/10/23 22:41
昨日、>>745のとこで注文しますた。
なんでカート消えてるんだろね。
748無名草子さん:02/10/23 22:42
圧力開始か?
749無名草子さん:02/10/23 22:43
本当だ……カートが消えている。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31047316
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2047955
は、まだ(?)だいじょうぶ。
750無名草子さん:02/10/23 22:45
>>749
ヤフはes系だから同じくダメ。注文を進めてみるとわかるよ。
751無名草子さん:02/10/23 22:48
猿が検証本を入手して行動開始したのか?
752無名草子さん:02/10/23 22:48
今日、がんばれば手に入れられるからねぇ検証本。
猿、猛烈な勢いで加藤弁護士を怒鳴ってるのか?
753無名草子さん:02/10/23 22:51
>>750
うわっ、「※申し訳ございませんが、ご要望の商品数量が残りの在庫数を
オーバーしてしまいました。」と表示されてしまう。
なぜ? たとえ在庫切れでも、版元が出す気になっていれば「お取り寄せ」
になるんじゃないの?
754無名草子さん:02/10/23 22:53
>>753
増刷体制には入ってるだろうから、「取り寄せ」にならないのは変。
755無名草子さん:02/10/23 22:55
鹿砦社さん、状況書き込んで!
756無名草子さん:02/10/23 22:57
「アイドルお宝写真館」でも同じ現象が起きるんですけど……。
757無名草子さん:02/10/23 23:19
>>756
カートあるよ?
758756:02/10/23 23:38
>>757
さっきyahooでやってみたら、>>753のような現象が起きたという意味でした。
まぎらわしい書き方でスマソ。
で、いま、esbookの方で「アイドルお宝写真館」を検索してみたら、
検索画面の表示が変……テキスト入力フィールドを表示してどうする。
やたら重いし、システムの不調っぽい。
759無名草子さん:02/10/24 00:15
圧力きてるのか教えて>検証本関係者さん
760無名草子さん:02/10/24 00:25
鹿砦社は忙しいみたいだし、ネット注文はできないし、田舎に住んでるし、
どうしたらいいの?
761無名草子さん:02/10/24 00:34
>>760
25日に最寄りの書店へ行って、
置いてあれば買い、置いてなければ注文すればいいんだよ。
762無名草子さん:02/10/24 00:36
>>761
世の中にはとんでもない田舎があるんですよ。取り寄せしたら
二ヶ月はかかる。
だから本はすべてネット注文。
763無名草子さん:02/10/24 00:41
気の早い話だが検証本の第二弾を激しく期待。
材料は嫌と言うほどあるんだし(w
鹿砦社さんぜひお願いします。今回取材を断った版元にも
ぜひ再アタックを。
764無名草子さん:02/10/24 00:53
>>762
そういう事情ならネット注文でどうぞ。
765無名草子さん:02/10/24 00:55
「すくすくネットワーク」に苦情メールしたら、返事来たよ。
定型のではなく、責任者個人が書いているようだった。

>田口氏の他の本で持たれた、子育てを放棄しているとおっしゃる
>XX様の印象とはほど遠く、実際にお子さんや、ご主人様ともお会いしまたが、
>家族がひとつになって暖かなご家庭を築いていらっしゃるのがよくわかりま
>した。 

ってな事で、盗作の件も承知して原稿依頼をしたとのこと。また、

>原稿料についてご説明させていただくと、当社、株式会社日本放送出版協会は、
>NHKの関連団体ではありますが、株式会社ですので、NHKの受信料や、税金から
>支払うことは一切ございません。ご了承ください。

だそうです。
766無名草子さん:02/10/24 01:00
>>765
ルナタンは奇跡を起こしてるのを漏れは見た!っていうNHKディレクター
みたいですね……。
なるほど盗作作家と知って起用したのですか。
「すくすく」は教育番組と連動したテキストなんだから、受信料と関係
なくても問題あると思うけどねぇ。
767765:02/10/24 01:04
>>766
子育てには正解はないのだから、
「時には反面教師にもして欲しい」だそうだ。
何だそりゃ?
768無名草子さん:02/10/24 01:04
NHK出版すごいな。
盗作作家でもかまわないんだ。
769無名草子さん:02/10/24 01:05
>>765
全文アプしてほしいが無理か?
770無名草子さん:02/10/24 01:06
盗作について触れた部分アプお願い>>765
771無名草子さん:02/10/24 01:12
盗作作家とわかってても出版社が仕事を依頼する世の中なら、
検証本出す意味なくなってしまうね……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
772無名草子さん:02/10/24 01:13
NHK関連団体とはいえ株式会社だからなぁ。売れてるから起用したいのはよくわかるけど
著作物を扱う団体だからこそ盗作等の疑惑に対しては厳しくしてもらいたいと思うのは
甘ったれた考えなんだろうか…
773無名草子さん:02/10/24 01:15
>>772
疑惑ではないし……。
774無名草子さん:02/10/24 01:17
>>765
他人の前でギスギスしたところ見せるわけねーだろ.
責任者はバカ正直なんだね.へっ
775無名草子さん:02/10/24 01:17
なんか無力感に襲われるなぁ。
著作権ドロボーと知ってて、仕事たのむ出版社って何?
776765:02/10/24 01:22
全文ウプは何か問題にならないかな?
盗作の部分は

>田口氏が盗作などのトラブルがあったということは編集部といたしまし
>ても把握いたしております。その点では慎重に対応いたしておりまして、
>執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。

…NHK出版じゃなくて、NHKに文句言った方がいいのかな?
777765:02/10/24 01:23
あ、このメールは編集長の女性から来たよ。
778無名草子さん:02/10/24 01:30
メールに全部いちいち返事書いたのだろうか?
779無名草子さん:02/10/24 01:30
>執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。

ここポイントですよね。
「田口さん、うちでは盗作しないでくださいね?」
「わかりますた。ぜったいパクパクしません」という合意?
ここをはぐらかすのは編集長、不誠実。
780無名草子さん:02/10/24 01:33
>執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。

「本当は謝罪する必要なんてなかったんです。相手がおかしかった
んです。私が被害者なんです」
くらい言っちゃうタマだよ田口は。

「それはお気の毒でした」とNHK出版のバカ編が言ったかもね。
781無名草子さん:02/10/24 01:36
>>765
盗作作家を起用するなんてモラルが無いんじゃないか?
「執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。」
ってどういう合意なんですか?と再度質問してみてもらえませんか?
782無名草子さん:02/10/24 01:37
>>780
その線だろうな。
783無名草子さん:02/10/24 01:37
編集者は、今、宇野女史ですか?
784無名草子さん:02/10/24 01:41
大月タン、インデプスで追求して>NHK出版
785765:02/10/24 01:45
ヤバイ。実は姉が怒ってメールしたのに来た返事です。
姉は返事に「モラルないのか、この女は?」とか怒って
ましたので、また編集長あてに書いて送ったみたいです。
後日、再度覗いてみます。
姉が風呂から出てきたので、本日はサヨナラ。
786無名草子さん:02/10/24 01:46
>>785
また明日た!
787765:02/10/24 01:46
全文はコピペして明日サイバッチさんに送っておきます。
788無名草子さん:02/10/24 01:47
オフィスシロウズなみにナメてるな〜、えぬえちけー出版。
789無名草子さん:02/10/24 01:48
風呂から出て来た姉…… (;´Д`)ハァハァ
790無名草子さん:02/10/24 01:50
>>787
あなたは神!
791無名草子さん:02/10/24 01:56
サイバッチ、速報で流してよー。
792無名草子さん:02/10/24 02:01
猿起用の出版社に抗議しても、
「当方は田口さんを盗作作家と知って使っているのですが何か?」
って開き直られる世の中になったんだね……。
後ろめたいのか口をつぐんでるシロウズの方がまだましかも。
793無名草子さん:02/10/24 02:07
検証本、5000部以下の売上げになりそうだね。
ライターの人は早めに原稿料もらっといた方がいいよ。
794無名草子さん:02/10/24 02:16
大月のギャラは30万くらい、
他の人は3〜5万程度か?
795無名草子さん:02/10/24 02:57
>>793
もう分かっちゃうの?
CDロム付ければ売れると思うのだが・・・・w
796無名草子さん:02/10/24 03:06
3000部、書店からオーダーがあったんだから、
2万部は楽に売れると思われ。
残念でした、お猿さん!
797無名草子さん:02/10/24 03:28
アマゾンでは取り扱ってもらえないの?
798無名草子さん:02/10/24 03:48
ここでランディのことを猿、猿と言っていたら、鳩山が「猿の権利を…」と言い出すのだろうか。
799無名草子さん:02/10/24 04:12
>執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。

だから、あの、本人が書いたとはとても思えない、
ほかのライターが聞き書きしたみたいな文章になってたのかも。
800無名草子さん:02/10/24 04:22
>執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。

意図的にナメてるとしか思えない。
何を十分話し合ったのか? どういう合意を得たのか。
それを説明しないことには、この文に何の意味もないじゃん。
腹たつなぁ。
801無名草子さん:02/10/24 04:43
いまの世の中、やっぱり売れたもの勝ちでしょうね。

大手出版社やNHKといえど、時代の風を受けて変わってきている。
ランディなどが一つの分岐点だったということは象徴だよね。

古いアタマの連中が盗作疑惑だなんだと喚いているけれど、
他人の研究本(wなんて出す暇あったらさあ(w、
曲がりなりにも自分を主張した売れるような本を出してみたらと。
悔しがっていてもみっともないし、時間の浪費だよね。

まあ、早くも出足から肩すかしをくらいそうだね。
古いアタマの連中には洗い直しというか、いい薬かもしれない。
802:02/10/24 05:21
そういうオマエが一番「時間の浪費」をしてるよ、バカめ。(藁
803無名草子さん:02/10/24 05:22
>>801
地獄へ帰れ盗作猿ヽ(`Д´)ノ
804無名草子さん:02/10/24 05:23
>>802
まったくだ!
805■■【 警報 】■■:02/10/24 05:24
汚猿が文学板でブラクラ攻撃を始めています。
下記のレスをご参考にして、それぞれ怪しいリンク先を
踏まないようにくれぐれもご注意下さい。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/618-627

また、リンク先のURLを貼る場合には、それが何なのか
かならず簡単な説明をそえてください。
806無名草子さん:02/10/24 05:27
>>801
よほど、メール欄オナニーがお好きなんですね>社会のゴミ(801)
807無名草子さん:02/10/24 05:59
http://market.bookservice.co.jp/top/
クロネコブックサービスで検証本、注文できます!
808無名草子さん:02/10/24 06:56
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997630126X
紀伊国屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
809無名草子さん:02/10/24 07:17
黒猫も紀伊国屋も在庫がないのはまだ入手してないってことかな。
それとももう在庫切れってこと?
810鹿砦社です。:02/10/24 08:02
ご支援ありがとございます。一部書店において並んでいるところもあるとのことですが、基本的には25日前後の配本になります。
お陰さまで、既に在庫がわずかとなっていますので、今後の出荷は、当社への直接注文を優先させていただきます。
一部のお客様で、確認メールが届かないというお声がありますが、再チェックいたします。品切れになりましても、その旨ご返事差し上げます。
明日までに注文メールいただいたお客様の分は、お取り置きいたします(ご入金があるないに関わらず)。
発送は、入金後原則的に3営業日以内に行っております。
特にお急ぎで代引き発送をご希望の際は、その旨メールにお書き添えください(この場合、送料、
代引き手数料はお客様ご負担となります。2冊以上は当社負担)。
在庫状況、増刷予定など、情況の変化がありましたら、その都度、お知らせいたします。
今後とも、鹿砦社の出版活動をサポートお願い申し上げます。
811無名草子さん:02/10/24 08:24
>>801

猿以下だな。猿なら「反省」出来るぞ。
812無名草子さん:02/10/24 09:56
>>793
刷り部数が5000部超えているんですけど。
813鹿砦社です。:02/10/24 11:39
紀伊国屋書店で10/28〜11/3の間に買おうという合言葉があるようですが、10/28以降は在庫切れとなる見込みですので、
明日25日から週末にかけてお買い求めください。紀伊国屋各店には手厚く入荷する予定です。
また、紀伊国屋書店のみならず、書店で目にとまりましたら、すぐにお買い求められたほうがいいと思われます。
皆様方のサポートで、予想以上の注文が入り、嬉しい悲鳴をあげています。ありがとうございます。
814無名草子さん:02/10/24 11:47
増刷するんでしょうね?
815無名草子さん:02/10/24 12:05
鹿砦社さん、他のインチキ作家の検証本の予定あります?
816無名草子さん:02/10/24 12:06
筑紫哲也か、久米宏やりましょうよ、鹿砦社さん
817無名草子さん:02/10/24 12:51
ふーん、じゃあ月曜に買おうと思ってたけど明日にするかな。
とにかく沢山売れるといいですね。おそらく田口の事を知らない人にも
面白い内容ではないかと思うし。
しかし「手厚く入荷」って日本語はどうなんですか?(w
818無名草子さん:02/10/24 13:31
ヤフー在庫確認メールきたー。
あとはいつセブンイレブンに入荷するかだー。
明日ぢゅうには欲しいんだけど、翌日、大学生の団体さんと
会うんで。やつらに見せたい。
819無名草子さん:02/10/24 14:20
アマゾンでもOKになりましたので、注文しときました。
820無名草子さん:02/10/24 14:53
猿にコロリと騙されたすくすくネットワークの馬鹿編集長にも
検証本送ってやろうか?(ワラ
821無名草子さん:02/10/24 15:15
NHK本社の番組担当者のほうが効くんじゃない? >>820
822無名草子さん:02/10/24 15:25
受信料と関係ないなんてよくそんなこと言えるな。
NHK教育番組のテキストだろうが(゚д゚)ゴルァ!
NHK出版は直接、受信料と関係なくても間接的に大いに関わってるだろうが。
823無名草子さん:02/10/24 15:28
アマゾン、今99位!(・∀・)
824無名草子さん:02/10/24 16:10
もう紀伊国屋から追加注文キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021024150552
 で、都内では紀伊国屋書店から即日の追加注文が。間に合わないので、
版元にある在庫分から取り次ぎを通さずにとりあえず配本する状況だそ
うです。
825無名草子さん:02/10/24 16:54
地方に住んでる親にも買うよう指示しておいた。
紀伊国屋が近くにあるので。
なんでいきなりそんなものを買わなくちゃいけないのか
わけがわからないふうだったけど(しかも田口ランディなんて
日本人だか外人だかワカラン名前の香具師だし)
まあ、読書家だし、あっても邪魔にはならないだろう>検証本
新しい世界に目覚めるかもしれない。最近、「インターネットというものを
やってみないといけないのじゃないかと思っている」とか
つぶやきはじめたしなー。まずはここの世界へ案内するか。
刺激が強すぎるかも(藁
826無名草子さん:02/10/24 16:55
>>823
いい感じ! さあ逝ってみよう〜。
827無名草子さん:02/10/24 17:13
いけねえ、また既女板読みふけっちゃった。
仕事、仕事!
しかしある程度年齢の行った女の人の見る目って
鋭いねー。漏れも気をつけよう。(なにを?)
828無名草子さん:02/10/24 17:21
増刷確実だし、2ちゃんにバナー広告出してよ!
アマゾン1位を狙おう!
829無名草子さん:02/10/24 17:23
アマゾン58位に上昇!
830無名草子さん:02/10/24 17:25
二冊買って知人に一冊あげてもいいと思ってる人はアマゾンで!
バカワンは入荷しないかもしれないから(現時点ではまだ)。
831無名草子さん:02/10/24 17:26
あと5人くらい今注文入れてくれれば1位いけるかも>アマゾン
832無名草子さん:02/10/24 17:29
おーい、まだの人アマゾンで買ってくれー。
ランキング上位にいけば、それ見た人たちがドカンと注文してくれるぞ。
833無名草子さん:02/10/24 17:29
了解。ではアマゾンに一冊注文入れてくる。
834無名草子さん:02/10/24 17:31
今がチャンスだよAmazon。
漏れは一冊買った。みんなもおながい!!!
835無名草子さん:02/10/24 17:35
Amazonで会おう(w
836無名草子さん:02/10/24 17:37
駄目だー、なんかブラウザが悪いのかエラーがでる>アマゾン
スマヌ、漏れは紀伊国屋側で逝くよ。アマゾンチームの健闘を祈る!
837無名草子さん:02/10/24 17:41
鹿砦社はもう増刷はじめた方がいいよ〜。
品切れ期間が長いと営業に響きます。
838無名草子さん:02/10/24 17:45
何位になった?
瞬間風速1位を狙おう!
そしたらバナーぐらい出せ!!>鹿砦社
839無名草子さん:02/10/24 17:46
ベストテンに入ったらバナーでしょ。
840無名草子さん:02/10/24 17:47
バナーの準備もしといてよ!
841無名草子さん:02/10/24 17:48
うちの大学に田口氏が講演に来るらしい。
怖いもの見たさで聞きに行った方が良いのかどうか………。
842無名草子さん:02/10/24 17:48
>>841
どこの大学だよ!
843無名草子さん:02/10/24 18:00
836だけど、もう一回試したらできたよ!
ヤター!!
順位上がった?
844無名草子さん:02/10/24 18:04
予約しといた都内の本屋で買ったが、すまん
うれしすぎて棚のチェックするの忘れてた。
845無名草子さん:02/10/24 18:05
今アマゾンで注文してきたけど、58位。
でも、取り寄せで、発送予定が12月だってさ。
早く増刷してよねン。
846無名草子さん:02/10/24 18:08
いくらなんでも12月ってことはなないんじゃないかな。
鹿砦社は印刷会社と早く相談しる!
847無名草子さん:02/10/24 18:08
アマゾンは一時間後ごとにランキング更新。
しばし待て。
848無名草子さん:02/10/24 18:09
オンライン書店で本買ったのはじめてだよ!
なんかクレジットとかいろいろ怖くてさ。
代引きもできるんだとわかって代引きにした。
手数料かかったけど。
なんかドキドキしたけど、世界が広がった気分。
ありがとう、ランディスレ! これでどんな珍本奇本も
オンライン書店で検索して買えるようになった。
レベルアップした漏れ! 
で、順位があがっていたら教えて>この見方がわからない
849無名草子さん:02/10/24 18:11
>>848
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』の画面、下のほうに、
書籍データってあるよ。そこにランキングあります。
850無名草子さん:02/10/24 18:12
これからは「本屋あんまり行かなくなったよ。
いやあ、オンライン書店で買ったほうが
便利だし」とかなんとか自慢する!
って、数年遅れの自慢だよって、自分でいって
自分で突っ込んでみたりして(w
851無名草子さん:02/10/24 18:13
ありがとー!>>849 ランキングの見方もわかった。
またひとつレベルがあがった。
852無名草子さん:02/10/24 18:15
アマゾンに注文入れてくれー!
少なくともベストテン入り狙いましょう。
853無名草子さん:02/10/24 18:18
>>851
良かったなー!俺は成人向けの本はみなネットだよ.
854無名草子さん:02/10/24 18:22
愛 それははかなく〜って、
宝塚なんか追っかけてる場合じゃねーんだよ!
はやくバナー作れ!>鹿砦社
855無名草子さん:02/10/24 18:22
こんだけ騒いでても、まだ、誰一人として実物を手にしたヤツ
がいないってのもすごいな…。 全部一人の自作自演だったりして。
856無名草子さん:02/10/24 18:23
そうか、その手があったかー!
ありがとー、また知恵をひとつ授けられた!>>853
857無名草子さん:02/10/24 18:36
いたよ、スレの前のほうに>>855
分厚い本だっていう報告が。
855は猿っぽや。
858無名草子さん:02/10/24 19:04
わーん、ランキングが60だー(泣)
一石を投じたはずなのに、なんで〜。
859無名草子さん:02/10/24 19:06
仕事から帰ってきて、アマゾンで注文したっす。
今ランキング60位だったよ。
早く読みたいよー!
860無名草子さん:02/10/24 19:06
わーん、鼻水。
861無名草子さん:02/10/24 19:20
アマゾンは配送予定日11月25日〜12月11日だって.
待ちきれないよぅ.
862無名草子さん:02/10/24 19:22
はやく入荷しる!>アマゾン
なにやってんだにょぅ。
863無名草子さん:02/10/24 19:23
アマゾン30位!
864無名草子さん:02/10/24 19:27
アマゾン24位!
865無名草子さん:02/10/24 19:29
おっ、来た? 来た?
866無名草子さん:02/10/24 19:32
早く届け〜アマゾン!
読んだ暁にはカスタマーレビュー(書評)を送ろう!
867無名草子さん:02/10/24 19:33
>>864
ほんとすげーや.汚猿が地団駄を踏んでるじゃないの?
868無名草子さん:02/10/24 19:37
アンテナ2741位!
869無名草子さん:02/10/24 19:39
>>854
バナーって、こういうのでもいいんですか?
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/jacketbanner.gif
これで良ければ、好きに使ってください。
鹿砦社とは無関係の、素人作成のアレですが。
870無名草子さん:02/10/24 19:44
検証本に献辞が入ってたのでコピペしときます。

「2ちゃんねる」田口関連スレッドその他、ネット上で一年半以上にわたって
力戦敢闘してきた全ての「名無しさん」たちに。そして、塚原尚人に。

大月さん、ありがとう。
871無名草子さん:02/10/24 19:48
>>869
いやいや、2ちゃんの書籍板に出すバナです……。
872無名草子さん:02/10/24 19:51
アマゾンで買ってー。既に他で注文した人もできれば……。
目指せベストテン!
873無名草子さん:02/10/24 19:52
>>871
bookサーバーに広告入れろという意味ですか?
賛成ですが、鹿砦社さん、やってくれるかなー。
やってくれたらいいなー。
874無名草子さん:02/10/24 19:54
>>873
その意味です>広告
鹿砦社さん、ここが勝負時なのですからぜひ素早い検討を!
875無名草子さん:02/10/24 19:56
鹿砦社も大月タンもネットは疎いだろうから、栗原さんとかシャケ
がネット系の広告、営業を助言してやってよ。
876無名草子さん:02/10/24 19:58
2ちゃんねるの運営費用に貢献、という意味でも
イイ話だ〜ということになりそうですしね。<バナー広告。
877無名草子さん:02/10/24 19:58
そうそう、2ちゃん発の検証本なんだからさ、2ちゃんに広告出さないで
どうするのよ>松岡社長
878無名草子さん:02/10/24 20:13
Amazon.co.jp 売上ランキング: 26
879無名草子さん:02/10/24 20:32
>857
いま、渋谷の主要書店回ってきたが、
あったのはBK1だけだった〜。
旭屋、大盛堂、蔦谷はまだでてません。

というわけで今から読みます。 たいして分厚くはないぞ。青い表紙だ。
880無名草子さん:02/10/24 20:36
あと10人注文すればベストテン入るぞたぶん。
881無名草子さん:02/10/24 21:13
今日、立川のオリオン書房で買って来たよ。
これから読むんだ〜 ヽ(´ー`)ノ
たしかに、分厚い。
882すごいぞ:02/10/24 21:25
Amazon.co.jp 売上ランキング: 23
883無名草子さん:02/10/24 21:31
二冊目はAmazonで!!
884無名草子さん:02/10/24 21:32
Amazonnどっと・こむ
885無名草子さん:02/10/24 21:36
バカワンまだ(w
886無名草子さん:02/10/24 21:46
アマゾンランキング現在19位!
とうとうベスト20進出!
大月先生、鹿砦社、2ちゃんねらー、そして盗作猿にマンセー!(w
887無名草子さん:02/10/24 21:46
たのむから、アマゾンで買って。
ベストテンマジ入れたい。
888無名草子さん:02/10/24 21:53
松岡社長、ひろゆきにバナ申し込んで。
889よし!いいぞ.:02/10/24 21:53
アマゾン19位
890無名草子さん:02/10/24 21:54
Amazon、ベストテン入ればトップページに載る。
それ見て購入する人が出る。(゚д゚)ウマー
891無名草子さん:02/10/24 21:58
http://www.din.or.jp/~happy/randy/
信者サイトではシカトだね
892無名草子さん:02/10/24 22:00
検証本についてメルマガに何も書けないようなら、断筆した方がいいって。
いつまで逃げるつもりなの?
893無名草子さん:02/10/24 22:03
新スレでは1の煽り文をそろそろ模様替えしてほしいかんじ。
新規客にもわかりやすくしてほいなぁ。話題も新しく。
894無名草子さん:02/10/24 22:10
>新規客にもわかりやすくしてほいなぁ

本の発売をきっかけにこのスレにたどり着く人もいるだろうしね。
スレ立て人さん、他力本願ですみませんが、宜しくお願いします。
895無名草子さん:02/10/24 22:16
サイバーパパラッチ的編集後記
--------------------------------------------------------------------------
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』ですが、事前注文が4000部に
迫る勢いらしいです。すざまじいです。
896無名草子さん:02/10/24 22:29
モンキー田口の逆襲やいかに?
897トップ100:02/10/24 22:49
898無名草子さん:02/10/24 22:57
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/
サイバッチトップにバナー広告でてるよ。
松岡社長さん、2ちゃんにもだしてよ。
電波2ちゃんねるでもいいよ。
これだと安いから。
899無名草子さん:02/10/24 23:43
19位!やった!
あともうちょっとだー!
900無名草子さん:02/10/24 23:45
ちがう、18位まで上がってる!
901無名草子さん:02/10/24 23:51
猿よ!断筆の時は刻々と迫っておるぞ.
902あああ:02/10/25 00:10
 そろそろ新スレを…
903無名草子さん:02/10/25 00:14
ハリーポッターに追いつけ、追い抜け〜!
それだけで週刊誌が喰らいつくネタになるぞ!!
904無名草子さん:02/10/25 00:17
15位になってるぞ!
905無名草子さん:02/10/25 00:18
新スレは初っ端から猿の荒しで始まりまーす.
906無名草子さん:02/10/25 00:19
マジですか? すげえ!
こ、こうなったら、もう一冊注文してやるー!
パチンコ一回打ったと思え!>自分
907無名草子さん:02/10/25 00:20
猿、どこかに逃亡するんじゃなかったっけ?
今日あたりだった記憶が。明日?
908無名草子さん:02/10/25 00:26
アマゾン15位まできた。
909908:02/10/25 00:27
ごめん、904さんを見逃してた。
910無名草子さん:02/10/25 00:34
よし、アマゾンに注文入れるか。紀伊国屋にも行くけど(w
ラソディの反応が楽しみだな(藁
(余談だが本物の猿に気の毒なので猿と呼ぶのはやめるよ)
911無名草子さん:02/10/25 00:37
amazonで注文してきました!
1時間ごとにランキング更新ってことは、毎時ゼロ分に更新されてんの?
こりゃ〜1時になるのが楽しみだww
912無名草子さん:02/10/25 00:37
前半部分は噂の真相別冊と内容おなじじゃねーか。

金返せ。
913無名草子さん:02/10/25 00:45
>>912 前半部分? 噂の真相別冊?
読んでいませんね、あなた。
914無名草子さん:02/10/25 00:46
>>893
>新スレでは1の煽り文をそろそろ模様替えしてほしいかんじ。
>新規客にもわかりやすくしてほいなぁ。話題も新しく。

どういうふうに変えたらいい? これまでの煽り文も誰か一人が
考えたというよりも、みんなの提案の集大成だから、あたらしい
提案がないと変えようがないです。なんかいい修正案があったら
だしてください。(私は、新しいお客さんがきても従来の導入文で
いいと思ってます。盗作やサイコ方面も誤字脱字珍表現の問題も
あの文章に収まっているし、導入文を“入門者向け”(?)に変えたと
しても議論の内容は、最初から出直すわけじゃないから。
915無名草子さん:02/10/25 00:57
>>914
「盗作検証本の売り上げも絶好調。猿の明日はどっちだ?」
とか入れて欲しいかも。
916無名草子さん:02/10/25 01:01
現在まだ15位。
917無名草子さん:02/10/25 01:07
>>870
大月さん、ありがとう。
918無名草子さん:02/10/25 01:09
>>912

俺はもう手に入れた一人だが、
前半の最初の記事は
「徹底追求! 田口ランディとその周辺
湯河原万引き御殿にビニールプールを見た!」だぞ?
いつそんなおもしろーい記事がウワシンに載ったのか、教えてくれ。
ここだけでも買った甲斐があったね。ゲラゲラ。
919無名草子さん:02/10/25 01:10
>913
うっさいボゲェ………読んでねーやつは黙ってろクズ、ゲロ、サル、ランディ、
920無名草子さん:02/10/25 01:14
>919 そのあとの大月の記事だっつうのアホ。ハクチ。
921913:02/10/25 01:16
>>919
ふむ。私は読んでいるから、黙らなくともよいのですね。
見本が届いたので、ええ。
922無名草子さん:02/10/25 01:19
>>920
>>918さんを指すつもりが間違えた? (藁
たぶん前書きの「ようこそジャングルへ」のことだろうけど、
これは別冊「噂の真相」に載ったもの??
なんか、雑誌名を間違えているような。
923無名草子さん:02/10/25 01:21
>921
いや、オマエは顔がキモイのと、口が臭いので黙れ。 
924無名草子さん:02/10/25 01:26
>921
いいから黙って金返してやれ…。
925無名草子さん:02/10/25 01:38
もしかして世に出回らないように買い占めを図っているとか?
926無名草子さん:02/10/25 01:45
買い占めを計る→売れるから増刷→買い占めを計る→売れるから増刷…
…→盗作猿、家屋敷(+ビニールプール)売却して資金調達→買い占めを計る→売れるから増刷…
927日本盗作家ペンペンクラブ:02/10/25 01:50
そろそろスレ立て時ですが、私のリモホが何故か規制されてしまったので
スレ立てできません。これから次回スレのテンプレを貼りますから、
どなたか新スレ立てをお願いします。テンプレのデータは更新して
ありますが、追加情報などありましたら、適宜付け加えて下さい。それではこれからテンプレを貼っていきます。
928次スレのテンプレ:02/10/25 01:50
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 38★

直木賞候補作『モザイク』だけでなく『アンテナ』も盗作がバレてついに絶版!
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきてタイヘンです。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!

あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。 いまや『サイゾー』も強盗監視中!
放置すると殺人的汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリと監視します!
時々、ご本人も粘着荒らしで襲撃をかけてくるようだし〜。(プロファイリングの生きた教材になるよ)
でも“悪魔を憐れむおまじない”をかければアラ不思議♪ あせらないでね、モンキーちゃん♪
検証資料の追加、大歓迎。

前スレ : ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 37★
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034818407/l50
●●関係リンクは >>2-10  
◆◆必見!ログ倉庫 ◆◆ http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
      (これまでのランディの犯罪と破廉恥言動の膨大な記録倉庫です)
★検証本『田口ランディ、その「盗作=万引き」の研究」(from 鹿砦社)
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630468X/
929次スレのテンプレ2:02/10/25 01:51
2【関係リンク】その1
★★このスレッドの議論の流れ・論点・収穫成果など
●乱D文庫1〜337番:http://www.asyura.org/bigup1/source/028.txt
●乱D文庫338〜401番:http://www.asyura.org/bigup1/source/034.txt 
●乱D文庫402〜416番:http://www.asyura.org/up1/source/353.txt (31番スレのまとめ)
●乱D文庫417〜423番:http://www.asyura.org/up1/source/447.txt (32番スレのまとめ)
●乱D文庫424〜432番:http://www.asyura.org/up1/source/549.txt (33番スレのまとめ)

★★旬な話題!:ニュー速【2ch戦線発】田口ランディの盗作検証本が出撃!【電波さ〜るを爆撃】
         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034788039/l50
・★なぜ★田口ランディ嫌われてるの?★教えて★
      http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/l50
・アンテナってどうなのよ? http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/l50
(オフィス・シロウズBBS http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi )
・書籍板:【盗作猿】ランディの日記を先取り予想だ!【パクルな】2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/l50

★★他の稼働中のランディ観察スレ
・ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart14
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/l50
・雑誌板:■【劣化コピー猿】田口ランディ無能の叫び【Part 5】■
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1017045276/l50
・ニフティー板 :NIFTY出身の田口ランディ?
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/993479378/l50
930次スレのテンプレ3:02/10/25 01:52
3【関連リンク】その2

【歴史的資料】・心理板:村上龍も絶賛!?田口ランディーの「コンセント」
        http://yasai.2ch.net/psycho/kako/982/982766812.html
・ネットウォッチ板:【盗作家】田口ランディが今度はインパク主宰者に恐喝メール!
  http://tv.2ch.net/movie/kako/1012/10125/1012582350.html
・既婚女性板 :湯河原にお住まいの主婦、田口ランディさんについて
  http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996298580.html
・創作文芸板 :田口ランディ (dat 落ち中。こちらは不完全な退避版↓)
  http://jove.prohosting.com/~oliinkai/996146724.html
・世界に通用する日本の小説を(盗作騒動に火がつく前にランディが「朝倉ユキ」という
  変名で立てた宣伝スレ ) http://mentai.2ch.net/book/kako/988/988206242.html
★★文壇以外の場所でもランディがらみの不穏な騒動が展開中!
インターネットの女王(笑)田口ランディ原作の映画「コンセント」
のブロードバンド「無料」上映会が、会員獲得のための詐欺だったらしいことが発覚!
・同映画宣伝サイトのBBSが目下大混乱!  http://www.shirous.com/concent/
・問題のBBSサイト http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
・ニュー速板:【インターネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
 http://choco.2ch.net/news/kako/1012/10125/1012581354.html
・映画板 :【ネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012582350/l50
931次スレのテンプレ4:02/10/25 01:52
4【関連リンク】その3
●下記は一般書籍板でいつもランディ批判が急所を突いた直後に浮上してくるオバカな擁護スレ。
我々“汚ザル観察隊”はこれらスレ群を「バカ猿軍団」と呼んでます。
【1】「田口ランディ施設ファンクラブ」だとさ。http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/
  ついにランディも施設送りとなったようです。ご本人なのか擁護(養護)ちゃんなのか、
  いずれにせよ精薄オトナ丸出しの自爆スレになってます。(爆笑
【2】田口ランディ&中野フェシェリアキタんの非公認FC http://natto.2ch.net/books/kako/1012/10124/1012458264.html
【3】田口ランディで小説はまりました http://natto.2ch.net/books/kako/1010/10100/1010079040.html
【4】【速報】田口ランディ、ノーベル文学賞候補に(3/27) http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1017218441/
【5】田口ランディと神話の世界 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1019198574/l50
【6】田口ランディは可愛いよ?何言ってんの? http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1019669971/l50
【7】田口ランディこんなにも叩かれる女 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1021875175/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それから、ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
……ということで、汚猿の生々しい写真です。(食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.asyura.org/up1/source/209.jpg
932次スレのテンプレ5:02/10/25 01:53
5【関係リンク】その4

★田口ランディのイタいメルマガ・バックナンバー
 http://www.melma.com/mag/26/m00001926/index_bn.html
★田口ランディのイタイ信者BBS http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★msnジャーナル - 田口ランディのいろいろ http://journal.msn.co.jp/index/column01.htm
★HOT WIRED JAPAN 日刊業界人交換日記1999.5.12〜2000.6.30
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy.html
★田口ランディの日記(筑摩書房) 2000.8.30〜 http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/index.html
★Webマガジン幻冬舎[わたしとあなたをつなぐもの]田口ランディ http://webmagazine.gentosha.co.jp/
★PCWEB COLUMN Square
・ドリーミングの時代を読む http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream.html
・恋愛の寺子屋 http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai.html
★本の雑誌BBS「盗作疑惑??」http://www.webdokusho.com/cgi-bin/flashbbs/flashbbs.cgi (現在削除)
●アボーンと言えば、幻冬舎のWebマガジンから、ランディのショートストーリー連載がアボーンされてしまった。
でも大丈夫。過去の作品はここから読めるさ。http://www.din.or.jp/~happy/randy/data.html
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20010701/shortstory/shortstory.html
●筑摩のWEBサイトで長編小説の連載開始。やっぱ紙媒体では小説連載の話はこないのかな。
http://www.chikumashobo.co.jp/w_chikuma.html
題名のcallingは、岡野玲子の漫画の題名「コーリング」からのパクり?↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/999265650/523-
933次スレのテンプレ6:02/10/25 01:54
6【関連リンク】その5

【犯罪告発メルマガ】 ★サイバッチ!
■バックナンバー http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
■ホームページ http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/
●大月隆寛、ランディ@バカを叱る!!特集号[06/26]
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/back_number/01_06/0626.html
●ウルトラスクープ、田口ランディが盗作癖をついに自白!! [08/30]
http://www.emaga.com/bn/?2001080081300455010181.cybazzi
●●衝撃スクープ!!「アンテナ」映画化で醜い金銭トラブル発覚!!
大マスコミ一斉報道決定で、田口ランディの盗作騒動メガトン爆裂へ!!
http://www.emaga.com/bn/?2002030016650937016834.cybazzi
   (注:飛ばし報道がありすぐ謝罪が出ました) 
▲その日のうちに出た、飛ばし記事の謝罪と取材ソース全面公開のサイバッチ
http://www.emaga.com/bn/?2002030017835943011740.cybazzi
-----------------------------------------------------------
■Yahooのリストに盗作問題が筆頭格で登場! 見ている人はきちんと見ているのだ。
http://www.yahoo.co.jp/new/20020402/Arts/
http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Humanities/Literature/Genres/Essay/Essayist/Taguchi_Randy/
★田口ランディ盗作疑惑 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/b/1039randy.html
★『ザ・バトルウォッチャー』パティオ http://hpcgi3.nifty.com/BWP_XP/topic.cgi?date=2002042401
934次スレのテンプレ7:02/10/25 01:54
7【関連リンク】その6
-----------------------------------------------------------
【サイバッチ!】インデプス リニューアル新創刊号 [02/19/02]18:45
(やったぜ! 稀代の盗癖持ちの万引きババア田口ランディ、ついに公式に「パクリ」を認める!)
http://www.emaga.com/bn/?2002020062601366015355.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 持ってけドロボウのリニューアル後0002号
http://www.emaga.com/bn/?2002020070713141030243.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 緊急特別寄稿だゴルァ! の003号 [03/01/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 田口が[殺した]塚原尚人、の004号[03/05/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030011350116031199.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 「シャケ」さんに会った、の005号 [03/24/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030062171770025020.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 田口二発目の万引き発覚!! の007号[02/04/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020403200603
【サイバッチ!】インデプス 田口恐喝!背景とキーボードリテラシーの魔力 008号[08/04/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020406080619
【サイバッチ!】インデプス 恥ずかしい未発掘資料の棚卸し特集・1 011号 [05/01/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020501004032
【サイバッチ!】インデプス 恥ずかしい未発掘資料の棚卸し特集・2 012号 [05/02/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020502154052
935次スレのテンプレ8:02/10/25 01:56
8【関係リンク】その7 サイバッチ・インデプス最新動向

【サイバッチ!】インデプス 田口ランディ「売春」告白&吉本ばななの悪口まで014号[05/18/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020518143251
【サイバッチ!】インデプス 田口ランディから内容証明もらいますた(笑)017号 [09/28/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020928091847
【サイバッチ!】インデプス(盗作猿追及の件で)副島隆彦センセに叱られますた(泣)018号 [09/30/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020930173815
【サイバッチ!】インデプス 田口「盗作=万引き」検証本情報 続報です 019号 [10/16/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021016020756
936次スレのテンプレ(ラスト)誰か建てて!:02/10/25 01:57
9【関係リンク】その8 未解決のパクリ疑惑
■■■■■■ 実用お役立ちリンク集(通報先)■■■■■■
●瀬名秀明「BRAIN VALLEY」、岡崎京子「チワワちゃん」、
 貴志祐介「天使の囀り」「十三番目の人格(ペルソナ)-ISOLA-」、
 ―→角川書店 http://www.kadokawa.co.jp/ [email protected]
  (下記の作家別パクリのほかにも、最近角川から出版された『ハーモニーの幸せ』に
   収録されている「台湾『ボディ&ソウル』の旅」は、ドマーニ連載前にメルマガに
   発表したり、筑摩の『ぐるぐる日記』に載せたものと同じ
→貴志祐介 (ランディは『コンセント』で角川の貴志祐介『天使の囀り』からパクり)
→瀬名秀明 http://www.asahi-net.or.jp/~fx2h-szk/katharine/
      [email protected]
  (単行本版『アンテナ』における、瀬名英明『BRAIN VALLEY』からのパクり
   文庫本『アンテナ』からは、該当箇所が削除されている→盗作ほぼ決定 
   ちくまのウェブマガの連載『calling』でも、『BRAIN VALLEY』からパクり)
●赤坂真理「蝶の下の皮膚」「ヴァイブレータ」
 ー→河出書房新社(「蝶の下の皮膚」) http://www.kawade.co.jp/kawadeclub/custom.asp
 ー→講談社(「ヴァイブレータ」) http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Inquiry/
 ー→赤坂真理(公認ファンサイト) http://member.nifty.ne.jp/belphegor/book/akasaka/untitled.htm
●押川剛「子供部屋に入れない親たち -精神障害者の移送現場から-」
 ー→幻冬舎 http://www.gentosha.co.jp/contactus_f.html
●渡辺哲夫「知覚の呪縛」、真木悠介「気流の鳴る音」
 ー→筑摩書房 http://www.chikumashobo.co.jp/top.html [email protected]
●マスコミのメアド http://members.tripod.co.jp/anti_2002jwccom/contact/
★盗作品「アンテナ」映画化計画への抗議は http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
-----------------------------------------------------------
☆リンク用バナー http://members.tripod.co.jp/tousakubun/
         (リンク大歓迎・ご自由にお使いください)
☆シャケさん作:モザイク予告編 http://www8.ocn.ne.jp/~syake/gazou/mozaiku01.html
937無名草子さん:02/10/25 02:07
噂の真相別冊→スキャンダル大戦争1号の大月記事でっせ。
938無名草子さん:02/10/25 02:11
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 38★
を代理で立てました。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/l50

お話の続きはこちらで……。
939ペンペン ◆.wU1kJSPA2 :02/10/25 03:11
>>938さん、スレ立てしていただき感謝します。

どうして私がリモホ規制くらったのかわからないのですが、
ちゃんとカネ払って「2ちゃんねるビューア」を使え、という
ことなのかな……などと勘ぐったりしています。
ハリポタ関係の新スレなどは順調に立ってるわけだから、過去の
スレ立て履歴でも問題にされているのかなあ?
(といっても主に盗作監視スレなんですけどね。)

……それでは新スレに逝きます。では!
       ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 38★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/l50
940無名草子さん:02/12/09 00:10
終わり?
941無名草子さん:02/12/09 01:56
このスレッドは使用を終えました。

現在、下記のスレッドで議論を続けています。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 38★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/l50



ですから、このスレッドをageないでください。
むやみにage荒らしをする場合は、荒らしとして報告し
IP抜いて然るべき処置をしてもらいます。
942無名草子さん:03/01/08 14:04
age
943山崎渉:03/01/12 18:33
(^^)
944無名草子さん:03/01/18 09:34
監視スレっていっぱいあるね。
945山崎渉
(^^)