田口ランディ&中野フェシェリアキタの非公認FC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1会長は>>3に決定
この度はファングラブの開設につきまして
みなさんに楽しんでいただけるように
みなさまとともに協力し合っ発展させていき
ましょう。
22:02/01/31 15:25
・・・利用者の皆様へ・・・
このスレは荒らし、厨房、淫虫、ファンではない人
の利用は固くお断りしております。
応援して下さる方のみ、よろしくお願いします。
3無名草子さん:02/01/31 15:31
アンチはこの種のスレたてて楽しいんだろうね
ご苦労さん(ワラ
4無名草子さん:02/01/31 16:19
早速 >>1 の思い通り会長が決まったね(藁
5無名草子さん:02/01/31 16:37
コピー&ペースト(しかも無断)で申し訳ないけど
こんなふうに、ランディの影響を前向きにうけている
人だって、いるんですよね。凄いです!!

(2002年1月31日(木)12時57分)
はじめまして、皆さんの書き込みを見て共感する点が多々
あったので私も書き込みたくなった、、、正しく言うと共
感している私の存在を知ってもらいたかったので書き込ん
でしまいました。私は大学生なのですが、来年一年休学し
てなにかやろうと思ってます。でも何をやるのか具体的に
は全然決まっていなくて、ただ休学することだけが決まっ
ている状態です。ランディさんのコラム等を読んで私が感
じている気持ちをすごくうまく言葉で表している事に感動
して、ランディさんが気になるようになりました。言葉で
上手く表現するのは難しいけれど、皆さんに私の考えてい
ることについての意見や考えを聞けたらいいなと思ってい
ます。どうぞ宜しくお願いします。
6無名草子さん:02/01/31 16:44
まあ、こういうキチガイは一定数いるもんだということで>>5
っていうか、「休学だけ決まってる」ってのはすでに病気じゃん(w。

アムウェイにはまったり、妙な矯正下着買わされたり、
エステドランカーになったり、国際結婚妄想にとりつかれたり、
こういうキチガイの行く末はもう見えていますけど。
7無名草子さん:02/01/31 22:18
>>5
すみません、この文章は何文字目を縦に読めばよいのでしょうか?
8無名草子さん:02/01/31 22:40
こんにちわ。あたしは「田口ランディ施設ファンクラブ」の会長です。
このスレは我々の努力とランディ様への検診をあざ笑う荒らしスレと認定します。
ランディ様は非公認の応援活動なんて喜びません。
今月中にスレを閉鎖して、ランディ様にお詫びを入れて下さい。
ランディ様はとっても怒ってらっしゃいますから。
9無名草子さん:02/02/01 15:33
>>1
>>8
は自作自演の猿だと思われ。
>>3
こそが会長でしょ!
10無名草子さん:02/02/01 15:39
久し振りに近所の大きな本屋さんへ。
ランディさんの本が見つからない。
女流作家?話題の新作?

ウロウロ探していたら、あったあった。
実は目立つところに、しかも大部分の本が平積みの
ジャーン。「田口ランディコーナー」Y(゜_゜)Y

す、すごいです。びっくりしました。
このケイジバンへもたくさんの方がいらして……。
改めて、管理人の皆様に深く感謝。です。

以上 コピペ

ね、こんなに熱烈なファンだっているのよ。
11無名草子さん:02/02/01 15:59
あー、潰れる寸前の本屋って、陳列に意欲を失っているからね。
12無名草子さん:02/02/02 12:20
> 実は目立つところに、しかも大部分の本が平積みの

こんな本屋、今あるの? ランディをかなりプッシュしていた
渋谷パルコブックセンター店でさえ、新刊コーナーの平積みは
「根をもつこと」と「昨晩お会いしましょう」だけだったけど。
独立した「田口ランディコーナー」なんてのは、もうナシ。
女流作家とかの棚に平積みが少々置いてあったけど、もはや
鈴木いずみコーナーの半分以下のスペースになっていた。
13>>3が会長なのは間違いないです。:02/02/02 14:23
なんで誰も中野さんにふれないんですか?
ファンクラブの意味をわかってないでしょ?
14無名草子さん:02/02/02 14:35
日本に嫁いで11年

-中野フェシェリアキタ著-

中野フェシェリアキタは、旅人の日本人と結婚し、はためからはとても幸福そうに見えます。
しかし,フィリピンの片田舎から,日本に嫁いで信じられないような大きなショックを受けたこともあります。このほど、11年間の想いを一冊の本にまとめました。

フィリピンの田舎から,一歩も出ずに,いきなり日本に来たフェシェリアキタにとって,日本は,どう映ったでしょうか。本当の幸せとは、なんですか。日本は,住みやすいですか。
家族とは何ですか。フェシェリアキタが,皆様に一生懸命問い掛けます。

異国,日本での喜びと感動と悲しみの11年の記録です。

 でも、フェシェリアキタは,ごく普通の無名の人間です。
しかし、技巧的な作家より,ごく普通の人間の素朴な叫びが,時として,ストレートに胸に伝わる事もあります。
その問いかけ,叫びが、知られていないのは残念なので、私達は、本人の了解を得て、一部を皆様に御紹介して少しでも多くの方にこの本のことを知って頂きたいのです。


 

15無名草子さん:02/02/04 16:18
日本に嫁いで11年、おもしろかった?
16無名草子さん:02/02/04 16:38
鈴木ムネヲの公認ファンクラブというのはここかね。
キミら、税金は国会議員が集めてるんだから、余計なことするな。
これは人権問題だぞ。鈴木ムネヲの人権にかかわる問題だ!
17無名草子さん:02/02/05 15:39
>>16
また淫虫が来たか。
ここは、田口ランディと中野フェシェリアキタって
人の応援のスレだろ?
18無名草子さん:02/02/12 16:03
 ここも結局、健全な利用者なし…か。
19無名草子さん
みなさま、はじめまして。北海道に住んでる鳥と申します。
いつもこの掲示板、楽しく読んでます。ランディさんは今調べたら11册読んでました。
おもしろい。さてさて今日はちょっと聞いてほしくて書き込みしました。
今夜NHKで11時から「彼女たちの獣医学入門」が放送されますが
その中に「コンセント」で魅力的に描かれていた葬儀屋の男のひとを
映画で演じてる斉藤歩さんが登場します。田舎に住んでるので映画は観てませんが
原作の葬儀屋の男の人はステキでした。よかったらチェックしてみて。