★なぜ★田口ランディ嫌われてるの?★教えて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
852可愛い奥様:03/03/19 17:40 ID:nogf3jnc
>850
誰かと仲違いしたのかなぁ?何だかほのめかすみたいな嫌な言い方だった
ような気がするんだけど。当時は編集者って名乗ってたと思う。
すごく偉そうな「こんなに書ける私」が辞めるのよって態度で、一体どん
な人?って思った印象があったもの。

849で書いた詩人についての文章が嫌だったのは、結構奔放な詩を書いてた
その詩人と自分を重ねて、結局は自分語りしてるみたいな文章だったから
なんだ。書いてるうちに思い出したよ。

853可愛い奥様:03/03/19 17:52 ID:QUk7ZX8o
ひらがなが目だつ、この馬鹿っぽい猿文章、生理的にむかつく。
854可愛い奥様:03/03/19 22:18 ID:OEX2nIvX
>>849
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.htmlの
160〜167で話題になった件ではないかと。
855854:03/03/19 22:24 ID:OEX2nIvX
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.htmlの
212〜215も詩のフォーラム関係の話題でしたわ。
ランディを批判したわけでなく、穏やかに礼儀正しく接してきた
人たちにネチネチからんだ挙げ句、胎教に悪いと捨て台詞つきで
フォーラムを脱会してます。
タチの悪い通り魔ですね……。
856可愛い奥様:03/03/22 18:32 ID:1bmp0aOz
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200303212100000000104973000
ランディの最新コラムにおける桶川ストーカー事件の扱いがど顰蹙を買って
います。プチ祭りになるかも。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/670-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1047735891/197-

650 :吾輩は名無しである :03/03/22 17:14
だいたい自分も女性で、しかも娘をもっているのに、
よくもまあ被害者や遺族にここまで冷淡になれるものだと。
あの宮崎被告については、何か惹かれるものがあるとメルマガに書き、
池田小児童殺傷事件の宅間容疑者を擁護するコラムを書く。
新潟女児監禁事件では、被害者がレイプされたかどうかが真っ先に
気になったと日記に書いていたりする。
10万部の部数を誇るメルマガ発信者の異常な言動というテーマで、
記事の一つも書けてしまいそうだ。

857可愛い奥様:03/03/23 21:08 ID:euG8EuLa
まさに、反社会性人格障害者の田口が、子育てエッセイねぇ。
858文学板より:03/03/24 00:30 ID:fiLySQVH
702 :吾輩は名無しである :03/03/23 23:08
参考資料:ランディ先生のトンデモ発言集。一つ二つ、桶川ストーカーに
ついてのタレコミに混ぜてみるのもいいかも。
-------
新潟の誘拐監禁事件の時、“下世話だろうと何だろうと、私は「容疑者の
青年が被害者に性的虐待を加えたか」についてまず考えた。”
http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000327.html
-------
どちらも単行本『根をもつこと、翼をもつこと』に収録されていますけど、
猫虐待コラムは、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html
宅間については、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
これは最初は「宅間さん」と書いていたのを、いつのまにか
「宅間容疑者」にこっそり修正していますね。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.htmlの
290〜360あたりで、内容についていろいろ議論が。
-------
子どもを川に突き落として溺れかけさせても「虐待に近かった」で済ませる。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=109988
子どもは、よほど長期にわたって虐待を繰り返さなければ元気にケロリと立ち直る。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=110059
-------
原爆の被害については水に流すべしという「ハチロクのヒロシマ」
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000044.html
反論メールがたくさん来たため言い訳がましく書いた「歪んでるぞ、私は」
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000048.html
859可愛い奥様:03/03/24 09:20 ID:I82Or7aN
同様の方は多いみたいだが、私もまず「乱D」とかいうふざけたペンネームそのものが
ピンとこなくて読んだことなかった。このスレ(文学板、書籍板よりピンポイントに
まとまってて読みやすくてイッキ読み)のおかげでここ一連の盗人・万引き騒動について
なんとか飲み込めましたよ。みなさんありがとう。
そんな自分がいうのもなんだけど、
今ってただただ自意識肥大の非常識人であり、
ワープロが打てればそれで作歌というものになれてしまうこともままある時代ということか…。
このヒト、多分実物はそこまでバケモノみたいなもんじゃなくて
ふつうに頭の不自由なおばさんてところなんだろうけれども。
誰かがコメントしていたように、こういう人をさんざん持ち上げた
識者の面々、ホントにだんまりなの? それってどうよ?
なんか少しでも、いいわけでもいいので何かないんでしょうかねえ。
860可愛い奥様:03/03/24 10:34 ID:Wp7YPYpa
ちょっと煽情的な話題や考え方に接すると後先考えずに飛びついて
全然咀嚼せずに提出して後は口をぬぐってるみたいに見えて
好きじゃないな。裏モノとかB級雑誌の編集なんかがふさわしいのに
何を間違えたのか作家になりましたって感じがする。
(あまり読んだ事がないんで印象のみですけど)
861可愛い奥様:03/03/24 21:01 ID:MTdYGTlg
>>860
このネタいただき!早く書かなきゃ書かなきゃ!!ってな
ネタ乞食ですからねぇ。
862可愛い奥様:03/03/25 08:49 ID:vYy7gQz1
「早く書かなきゃ」で本当に早く書いていたら、まだ存在価値も
ちょっとはあったかもしれないけど、のろまですからねぇ。
5年前くらいに旬だったネタを今さらやったり。
NHK出版の連載だって、何年も前の出来事を書いているんでしょ?
863可愛い奥様:03/03/29 05:40 ID:O4hJ9i1A
>>833
> 私はゲームは携帯型まで。テレビゲームはさせない、という
>方針だったので、

どーでもいいけど、これってどうして?

>「テレビゲームって、小学校に入ってからでもいいんじゃない?
>あんまり小さいうちからさせると脳にも悪影響があるって聞いたよ」

テレビゲームだと脳に悪影響があるけど、携帯型のゲームなら
さほど影響がないってこと? 何が元ネタなんだろう。
864可愛い奥様:03/04/01 15:32 ID:GN+t+fUU
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族、職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
865可愛い奥様:03/04/02 10:51 ID:aoWo25+x
ちょろっとアゲる
866可愛い奥様:03/04/03 09:35 ID:GhX9/wsp
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1047735891/577
> アルジャンさんさんは『体育大の鈴木君』という雰囲気の青年だった。

「アルジャンさんさん」って、なあ。少しは落ち着いて書け、という感じ。
こんなのも校正しないで出してしまう、北北西のMIZUE HAYASHIとは何者?
ってのもある。
867可愛い奥様:03/04/06 12:57 ID:rm4bGyEX
>>866
>北北西のMIZUE HAYASHIとは何者?

ニフティで田口とつるんでた頃は、ライターやってたはず。
868可愛い奥様:03/04/06 23:19 ID:94xBUcRf
今の北北西にライターのお仕事って、ないよねえ?
昔は、編集プロダクションだったかもしれないけど、
今は100%ネットショップのような。
元ライターにしても、元編プロ社員にしても、
恐ろしい校正能力の欠如ですね。
直しを入れると、ランディ先生にヒステリーを
起こされるのかもしれないけど。
869可愛い奥様:03/04/12 23:54 ID:F6yxuGF3
「田口ランディ公式サイト」を生温かくウォッチする
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/randy_site_watch.html
>それと「定期連載」で『月刊「すくすく」』って雑誌の名前が載ってるけれ
>ど、実際は「すくすく」じゃなくてNHK出版の「すくすくネットワーク」
>(4月からは「すくすく子育て」)。自分の書いてる雑誌の名前くらい正確
>に書けんのか。他の連載誌も出版社が書かれてないってのは、あんまり読ん
>で欲しくない気持ちの表れなのかね。
870可愛い奥様:03/04/13 20:28 ID:I9FCMi+t
ええと、>>564で参考文献として登場している
『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)って、
>>566の書き込みによると、>>560-564のパクリ元だそうですが、
何かスゴいことも色々書いてある本ですか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/839- (荒らし襲来中)
―――
840 :吾輩は名無しである :03/04/13 13:34
ええと、それで、ランディ先生お気に入りの西原克成先生(すくすくの連載でも
パクり元として使用)ですが、かなりヤバいトンデモさんじゃないでしょうか。
http://khon.tripod.co.jp/chosha/n021.html
>西原克成 著「NHKブックス[948] 内臓が生みだす心」(日本放送
>出版協会、2002年8月30日 第1刷)より
(略)
>《26ページ》
>『記憶する心臓』は、心がドナーの心に変わってしまったクレア・シルビア
>の魂の声です。肺が腸管に由来する肝臓に相当するくらいに大きな臓器であ
>り、腸管が生命の源であることが、現代医学では完璧に忘れられています。
>心臓移植しただけでは、ここまで心は変わりません。
>《28ページ》
>このクレア・シルビアの魂の記録は、アメリカの臓器移植医学の最先端を行
>く心肺同時移植の輝かしい成果を示すとともに心のありかを検証した画期的
>な本です。しかし、生命の本質の魂や心が本当に肺と心臓という内臓腸管系
>に存在するということを証明しているから、この魂の記録は現代医学から無
>視されるのです。

>と学会 著「と学会年鑑〈2001〉」(太田出版、2001年1月1日 出版)
>文部大臣も推薦! 東大医学部教官のトンデモ進化論(阿波六吉)
871457:03/04/15 12:57 ID:kH2AfMH/
>870
>『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)って、
>>566の書き込みによると、>>560-564のパクリ元だそうですが、

えっと、私が持ってる本は『内臓が生みだす心』ではなく、
『赤ちゃんの生命(いのち)のきまり』という本でつ。
>>566では説明不足でしたな。私の持ってる本に乱Dの書いたもの
そのものが書いてあったのであって、『内臓が生みだす心』にも
そのような描写があったかはわかりません。
混乱させてスマソだがや。
西原氏は他の医師に「トンデモ先生」と思われている噂があったり(w
私は素人なので誰が「トンデモ」なのかなんて知る由もございませんが、
呼吸とアトピーの因果関係については「白」なのか「黒」なのか
是非、小児科医・皮膚科医・口腔外科医連携のもと研究・証明して
欲しいものです。

「すくすく」はまだ入手してません。近日入手の予定なのでお楽しみに…(w
872871=13:03/04/15 12:59 ID:kH2AfMH/
457はなんの関係もございません。
私はいつもの13でございまつ…
873可愛い奥様:03/04/15 13:17 ID:VBwFo+Bj
>>871
楽しみにしておりますあげ。
874可愛い奥様:03/04/16 22:34 ID:Uk2L/6Z0
>>871
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
ええと、ええと、つまりランディ先生は、参考文献は

>『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)

だなんて書いておきながら、その実、『赤ちゃんの生命(いのち)のきまり』
という本の方から、豪快にパクっていたわけですか……あははははは……。
よくこういう人を使っていますねNHK出版。

呼吸とアトピーの因果関係についてはともかく、「この魂の記録は現代医学
から無視されるのです」の『内臓が生みだす心』は立派なトンデモということ
でよろしいかと。
http://www.randy.jp/goreturn01.htmlの「ダーウィンの進化論を完全否定」
というのもスゴすぎます。理由はダーウィンが解剖嫌いだったから……。

まあ、専門外のことを書くときにおかしなことを言い出すだけで、専門分野に
ついてはマトモな主張をしている人なのかも。
875可愛い奥様:03/04/16 22:37 ID:Uk2L/6Z0
すみません、「ダーウィンの進化論を完全否定」があるのは、
http://www.randy.jp/goreturn0303.htmlの方でした

> まず、西原先生はダーウィンの進化論を完全否定なさいました。
>「そもそもダーウィンという男は、名医と言われた父親の後を継ぐ
>ためにエジンバラ大学の医学部に進むが、人体解剖が野蛮だから嫌
>いだと言って、ケンブリッジの神学部に変わってしまうのだ。ダー
>ウィンの進化論は、実際に動物を解剖して観察を通して様々な形態
>系に潜む法則性を見いだそうとしたものではなかったんだよ」

そんなに解剖が好きですか。
876山崎渉:03/04/17 13:28 ID:CzzFm/cs
(^^)
877可愛い奥様:03/04/18 07:32 ID:gXvMJYdD
-----------------------------------------------------------
NHKニュース速報
http://www.nhk.or.jp/news/2003/04/18/k20030418000016.html

綾小路さん 無断使用川柳削除

毒舌で人気を集めている漫談師の綾小路きみまろさんが、一般
から募集された川柳を無断で漫談に使っていたことを指摘され、
著作の該当部分を削除することになりました。綾小路さんは「申
し訳なく思っている。」と話しています。
-----------------------------------------------------------

ラジオニュースによれば、綾小路の本を出してたPHPは
盗作部分を削除するとのこと。
PHPって盗作猿の本も出してたよね。
綾小路の事件ではちゃんと対応した、というのは、
さすがに人気芸人の大騒動だけに、PHPもとぼけられないせいか?
878山崎渉:03/04/20 02:32 ID:AKU8JUEA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
879文学板から転載:03/04/20 05:03 ID:aoZQrF3a
923 :吾輩は名無しである :03/04/19 20:32

田口ランディ先生を、正しくお笑いのネタにしてくれる人が増えたようで、
ちょっと幸せです。
http://www1.linkclub.or.jp/~jsr/blog/archives/000164.html
http://www.cmo.jp/users/msjp/diary/diary2003-04.shtml#diary2003-04-15-1
880Miss.名無しさん:03/04/20 05:04 ID:1dI3QWeb
88113:03/04/22 01:00 ID:nKeOgOUb
NHK すくすく子育て 5月号
P69-71  日本放送出版協会

田口ランディ の すくすく日記
第七回 どう産むか、どこで産むか

 子どもを産んで、自分は変わったなあと実感するのは、友人に
赤ちゃんができたとき。
 38歳で子どもを産むまで、私は友人の出産祝いに何をあげて
いいのかさっぱりわかりませんでした。巨大なテディ・ベアの
ぬいぐるみとかをあげたりしていた。
 いまは違います。「子どもが生まれました」という知らせを
もらうとうれしくてたまらない。赤ちゃんグッズが買えるから
です。新生児用品はどれもかわいくて売り場に行くだけで楽しい。
「わあ、うちの子もこんなころがあったのねえ」と思い出に
ひたることしきり。夏ならこんなもの、冬ならこんなのが便利。
いろいろ自分の経験をもとにしてお祝いの品を選ぶのが大好きに
なりました。「えーおめでたなの?」赤ちゃんが生まれたと聞くと、
初対面の人にでも押しかけるようにお祝いをしてしまいます。
88213:03/04/22 01:02 ID:nKeOgOUb
 だって、自分が祝ってもらって本当にうれしかったんです。
自分がしてもらったことは素直に人にも返せるものなんですね。
子どもが生まれたとき、ほとんど行き来のなかったわが家の裏の
家の方が「物干しに赤ちゃんのものが干してあったので、お誕生
したんだなあと思って」と突然お祝いの品をもって来てくれた
ときにはびっくりしました。そうか、こういうものなのか。私は
本当にいままで世間知らずだったな、と反省しました。自分が産む
まで、ご近所さんに出産祝いなんてあげたことがなかったから……。
 私の場合、出産は家の近所の産院でしました。先生はもう70を
超えるご年配の方でした。でも、とても優しい信頼できる先生
だったので何の迷いもなくその産院で産むことに決めました。
 ただ、その産院には帝王切開の手術の設備がないということ
でした。
「私ももう歳だし、設備もないので帝王切開になった場合には
市民病院のほうに行ってもらうことになるよ」
 と、先生は言うのです。
「ただ、あなたの場合はからだも健康だし肥満もしていないし、
自然分娩で十分出産できるはずだから心配しなくてもいいよ」
 私も、まったく自分の出産には不安をもっていませんでした。
子どもは順調に大きくなっていたし、つわりもひどくなかったし、
鉄分の不足もなかったし、よく運動して元気いっぱいだったから。
ところが、その話を出産経験のある友人にしたらあきれられて
しまったのです。
88313:03/04/22 01:03 ID:nKeOgOUb
「高齢出産で帝王切開の設備のない病院で出産するなんて信じられ
ないわ」
 彼女はそう言いました。私は彼女の言っている意味がよく理解
できませんでした。
「どうして? だってすごく順調だし、とても信頼できる先生
だけど……」
「出産には何が起こるかわからないのよ。万が一のことを考えないで
どうするの。自分だけの問題じゃないのよ。子どもを巻き込むのよ。
子どもに対して責任がなさすぎじゃないの?」
 また、ある友人からは羊水検査をしなかったことをとがめられ
ました。
「あなた、羊水検査してないんですって? 女は生まれたときに
一生分の卵子をもってるの。だから歳をとれば卵子はどんどん
古くなるし、古くなった卵子にはときどき異常も起こるの。高齢
出産の場合は羊水検査を受けたほうがいい」
 友人たちの言い分は「万が一のことを考えて」ということでした。
でも、私はどうしてもこの考え方が好きになれなかったんですね。
だから、この時期、出産経験のある友人とお産について会話する
のが少し苦痛でした。一度でも出産の経験があると、みんな出産に
対して自分の考えがあるのです。そして、自分の考えが正しいと
思っているのです。
88413:03/04/22 01:04 ID:nKeOgOUb
「子どものことを最優先に考えて」と、よく言われました。でも、
私はちょっと変だと思っていました。子どもが何を望んでいるの
かは、親からはわからないじゃないか。出産は子どもがこの世界に
初めて出てくること。人間が自分の意思と力で最初に行う行為。
私と子どもは同じ人間として対等であるほうがいい。私の思いも
大切にしていい。そう思ったのだけれど、あまり賛成してもらえ
なかった。
 自分の「母親としての傲慢」を責められることは、妊娠して少し
ナーバスになっているときには、かなり重たいのです。
 いろんな人がいろんな考えをもっている。参考になるアドバイスも
たくさんある。だけど、最後に決断するするのは自分です。他人は
私の代わりに子どもを産んで育てるわけではないのです。子どもは
私のおなかから出てきて、私と生きていくわけです。そのときに、
私が私に対して自信がなくてどうするのだ、と思いました。
友人には「傲慢」とまで言われましたが、私は帝王切開の設備のない
産院で出産したし、羊水検査もしませんでした。それが良い悪いでは
なく、それが私にとって自然で気持ちいいことだったからそうしたの
です。何が良いのか悪いのかは、いまでも私にはよくわかりません。
私は自分が信頼できると思った先生と、自分に生まれてきてくれた
子どもに、自分をゆだねたような気がします。
88513(最後):03/04/22 01:05 ID:nKeOgOUb
 子どもは3月31日に生まれました。陣痛も短かったし、わりと
安産でした。
 子どもが生まれて3日ほどたってから、先生が私の病室にやって
来ました。大切な話があるというのです。いったい何だろうとドキ
ドキしました。
「実は、お子さんは3月31日生まれで、早生まれなんですよ。
お母さんの中には早生まれのお子さんだと、出生日をずらして
4月2日にしてほしいと言う方がたまにおられるのです」
 そんなこと、考えたこともなかったのでびっくりしました。
「しかしね、私としては子どもの生まれた日を変えてしまうという
のは賛成しかねるのです。それではその子は生まれたときから
偽りを背負うことになる。そういうことは子どもにとって悲しい
ことだと思うのですよ」
 私も全く同じ考えでした。
「先生、私もそう思います。この子はもちろん3月31日生まれで
いいのです。花の咲く暖かな、とってもすてきな春の日に生まれた
と思います」 
 老先生は安心したように部屋を去っていきました。きっと先生は
「もし別の生まれ日にしてくれと言われたらどうしようかなぁ」と
悩んでたのかもしれません。
 これから出産する友人には、私は健康管理上のアドバイスは喜んで
するけれど、それ以外のことは言わないようにしています。どう
産むか、羊水検査をするか、どこで産むか。それはその人それぞれの
人生にかかわる問題です。自宅分娩も、水中出産も、ブランド出産も、
その人の人生においてそれぞれが選択するしかないのです。
 いちばん大切なのは「万が一、死産にでもなったら」という不安な
言葉で脅かすのではなく、「赤ちゃん、待ってるね! 頑張って
出ておいで」と心から祈り応援することではないのかなぁと思います。
88613:03/04/22 01:07 ID:nKeOgOUb
老先生も万が一のときの総合病院への搬出等はしっかり考えていた
とは思うが、ランディの文では「私は好きなようにやるの! 
健康だし安産だったんだから!」としか読めず萎えたよーん。
本当、出産は病気ではないけど死と隣り合わせでもあるのにね。
安産型、とかって見た目で決めつけられないしね。
私も若い頃から「安産型だね。きっとスポーンと子供産めるよ」と
言われてきたが、結局骨盤が男性型に近く狭くて、陣痛来ても
子供が骨盤まで降りてこれなくて、緊急帝王切開になったよん。
当初は助産院きぼーんだったけど、近くになくて総合病院にして
結果的に良かったと心の底から思ったもんよ。

出生日に関しては老先生の言葉には頷いた(乱Dにじゃない)。
私、実際の出生日と戸籍上の出生日が違うのよ(w
2月28日に生まれたんだけど、取り上げた産婦人科医が「女の子
だから3月の方がいいんでない?」と余計なこと言って、母親を
その気にさせて、3月1日生まれってことに。
思春期の頃は占いで困ったもんよ(w 四柱推命も動物占いも
1日違うと、結果が全然違ってくるのよねん。
あ、困ったのはそれくらいか。おまけに今は都合良くいいこと
書いてある方を取り入れるから、困ってない鴨。

ちなみに文中の「十分」はタイプミスじゃないです。ママでつ…
887可愛い奥様:03/04/22 03:58 ID:pou06tcs
13さん、毎度乙〜。感謝してまつ。
888書籍板からのご案内:03/04/22 08:28 ID:RgwWXIcG
書籍板の盗作猿監視スレッドが新しくなりましたので、
お知らせいたします。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part48★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1050965153/l50
889可愛い奥様:03/04/22 12:35 ID:UWoX5ccD
ae
890可愛い奥様:03/04/22 14:50 ID:TsQc/9w0
13さん、乙です〜。
>「私ももう歳だし、設備もないので帝王切開になった場合には
>市民病院のほうに行ってもらうことになるよ」
と先生が言っているのだから、帝王切開の設備はないけれど、
帝王切開が必要になった場合の対応は問題ないということですよね?
なのに話は、帝王切開が必要になった場合はヤバイ病院ということに
なっていますよね。いつもながら、頭痛いです。
結局、自分語りのために事実をねじ曲げているんですよね。いつものように。

それにしても、「祈り」で全てがうまくいくのなら、誰も苦労はしませんわ。
891可愛い奥様:03/04/22 17:37 ID:U0zLvrkB
ゆるゆるの文章は健在ですな。いい人ぶってて気持ち悪いったら。
これって聞き書きとかじゃないよね?
892可愛い奥様:03/04/22 17:51 ID:b+lq5ENu
>これから出産する友人には、私は健康管理上のアドバイスは喜んで
>するけれど、

ばななはランちゃんからアドバイスを受けて難産に?
web日記からも外食しまくり運動しなさすぎのdqn妊婦だったもんね<ばなな
おまけに出産後ランちゃんから贈られたアイスクリームが美味いだの言ってた。
母乳に砂糖や乳製品は良くないんじゃないの。
そんなランちゃんが出産について語っても(ry
893可愛い奥様:03/04/22 19:07 ID:hBsn2vb0
>>892
出産経験ないんですが、母乳には甘味と乳製品はマズイんですか?無知でスマソ。
しかし、こんな一見ソフトな語り口で大衆をダマせると
思うなよランディ、って感じです。巧妙にこういう使い分けが
出来るって事は、自分の性格の悪さには気付いてるんでしょうかね?
894可愛い奥様:03/04/22 21:46 ID:b+lq5ENu
>>893
人にもよるけど、甘いものや乳製品を食べると乳が詰まりやすくなるのよ。
ケーキやシュークリーム等食べた後に母乳あげて
子供の顔に湿疹が出たりする場合もあるしね。
体重管理に厳しい病院なら産前・産後授乳期の食事指導で言われるけどね。
895可愛い奥様:03/04/22 22:39 ID:aQgvVUwe
13さん、いつもありがとうです〜。

>>885
>それではその子は生まれたときから
>偽りを背負うことになる。そういうことは子どもにとって悲しい
>ことだと思うのですよ」

色々な人からのパクりを自分で思いついて書いたかのように発表し、
1959年生まれなのに自分は均等法の第一世代と主張し、
行ってもいない大学での妄想ドリーミングを書き散らしたりする
ランディ先生を相手に、「偽りを背負うことになる」のは
「悲しいことだと思うのですよ」ですか。

ていうか、よくこのお言葉を恥ずかし気もなく紹介できたもんだ。<ランディ
896可愛い奥様:03/04/22 22:47 ID:aQgvVUwe
>>891,>>893
うーん、いい人ぶっていて、一見ソフトな語り口なんでしょうか。
出産に際していろいろアドバイスをされたことが気に入らなくて、
それを6年も経った今になって(トロいから?)ネチネチ逆襲、
そうなふうにはならないよう心がけているアタシって偉いでしょ♪
で締めているように読めたのですけど。

羊水検査の是非については、突っ込むと深刻な議論に発展しそうだけど、
さすがにそちらは避けたのね。
897893:03/04/23 14:42 ID:UP4bWccR
>>894
そうなんだ!ありがとうございます。そっか、甘い物って
ダメなんだ…参考になります。果物とかなら問題ないのかな?
898可愛い奥様:03/04/27 00:54 ID:KhMFVsyP
別に何とも思いませんね
899可愛い奥様:03/04/28 15:05 ID:8YF/TM6/
↑何が?
900可愛い奥様:03/05/02 18:48 ID:uZtr7sXL
http://www.ntv.co.jp/FERC/request/0006/req0554.html
特命リサーチ200X・リサーチ依頼一覧
-----------------------------------------------------------
受付日時:00/06/18(Sun) 01:17:48 受付番号:56606

依頼主:菅原隆雄
タイトル:『台湾の占いは本当にあたるのですか?』
依頼内容:
台湾に言った人の話によると台湾の占いは正確で的中率が高いといいます。
ほんとうでしょうか?MSNでランディ田口氏のコラムでもふれられていました。
また、もしそうなら日本人の占い師とはやはり違うのでしょうか?

進行状況:未調査
-----------------------------------------------------------
901可愛い奥様
age