アンテナ ってどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:04/01/13 02:18 ID:olL4QA0Z
山本さんのメイキングは盗作のことに突っ込んで、
シローズから首にされたはずだから、それを
流すとは考えられない。

宣伝用メイキングを新しく撮ったんじゃないかな?
953名無シネマさん:04/01/13 14:35 ID:JEH9IBjS
「TVBros」に加瀬の記事が載っていたよ。
「癒し」がなんたらかんたらとか言っているよ。
「アンテナ」なんて、電波なタイトルだなと思っていたけど、
やっぱりオカルト映画だったんだ。
954名無シネマさん:04/01/13 21:37 ID:mSQ1pCVK
で、やっぱり観た人はいないんか・・・メイキング。
955名無シネマさん:04/01/13 23:06 ID:NKiPYNPF
>ランディはなかった事にしちゃっていいんじゃねー?

マジでなかった事にされているんじゃないかと。
映画化されたら普通、それなりに帯でもつけてもらって
書店に並んだりするんじゃないの?
見事無視されてます、本の方の「アンテナ」。
956名無シネマさん:04/01/14 20:30 ID:33aQMcuy
文庫は映画とは無関係だから帯の付けよーがねーんじゃねー。
って言うかさ〜文庫ってほとんどギャグで書いてるとしか思えないだけど。
花とか動物とヤっちゃってるあたり、かなり笑えないギャグって感じ。
チープなタッチでVシネにでもすれば一回りして結構おもしろくなったりするかもね。
957名無シネマさん:04/01/14 20:55 ID:VhMlPU/A
ふつうは、文庫の帯を新しくして、映画化!ってやるよねー。


幻冬舎から完全に切られた証拠だね。
958名無シネマさん:04/01/14 22:00 ID:rwMmPTna
久々に幻冬舎のサイト見てみたら、トップページに
“映画『精霊流し』絶賛公開中!!”
“ベストセラー『解夏』2004年1月17日より感動のロードショー!”
ってあるのに『アンテナ』には一切触れてないね。
ベネチアの時は一応トップに出てた気がすんだけど・・・。
帯と言い、ヘタに『アンテナ』に触れると我が身が危うくなるからか?
959名無シネマさん:04/01/14 22:40 ID:faOJbPyz
>>958
やぱ、盗作絶版作品だからね。
960名無シネマさん:04/01/15 01:15 ID:oY7FRn61
>>956
花やを動物とセクースしちゃうの?
加瀬たんが?
961名無シネマさん:04/01/15 07:38 ID:XmLFxqwz
>>960 劇場で見てくれば?
962名無シネマさん:04/01/15 18:29 ID:KdzFgn49
>>961
盗作原作映画には金を使いたくないから・・・
加瀬は好きなんだけどね。
963名無シネマさん:04/01/15 23:17 ID:GSZMmquB
加瀬と熊切は今後、自分の経歴に「アンテナ」を入れるのだろうか。
964名無シネマさん:04/01/16 09:59 ID:BkHim2zs
この映画は加瀬にとって代表作になると思う。
役者としていい働きをしてる。監督の演出力は素直に凄いと思う。
上の人もいっているけど確かに女優には魅力を感じなかったが。
でも映画自体は良かった。小説とは別物に感じた。
惜しむらくは原作者として田口の名前が残ることだ。金払わなけりゃいいのに。
どうして田口はのうのうとしていられるんだ?
965名無シネマさん:04/01/16 14:28 ID:Y8jjXJ0O
>>964
幻冬舍がバカ読者向けにでっち上げた小説、しかも盗作作品。
そんなものをビジネスとして請け負った映画。
そういうココロザシの映画に、良作としての可能性があるものなのだろうか。
966名無シネマさん:04/01/16 14:47 ID:AbE+qqBX
関係ないが加瀬がHDPの表紙になってる
加瀬そろそろクルか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
967名無シネマさん:04/01/16 23:54 ID:IQeDjnkT
コンセントの時は舞台挨拶だのなんだの呼ばれてたのに、

今回はまったく呼んでもらえないのか>田口
968名無シネマさん:04/01/17 22:57 ID:wdAsn0bt
>964
上の人です。
自分も『アンテナ』は加瀬の代表作になると思う。
加瀬はマジ凄かった。
大沢たかおが主演してたやつ、『花』か、あれの加瀬は正直最低だったから、アレで自分の中の加瀬の評価が微妙に揺らいだのだが、これ観てやっぱただもんじゃねーって思ったね。

加瀬以外の役者も皆イイと思うよ。小林を除けば・・・。
って言うかなんで小林だったのかな・・・他に女優なんていくらでもいるだろに。
ランディじゃないけど、小林は妄想的じゃない・・・。

ナオミは誰だったら良かったのかな・・・?
969名無シネマさん:04/01/18 00:36 ID:6i40Y87y
フロッグリバーの加瀬さんはいいよ。
970名無シネマさん:04/01/18 06:49 ID:Yd3lDY7p
>>968 964です。 その辺の女優より素人使った方が絶対良かった。 もしくは本物の女王様とか。 かわいそうだけど小林には知性も色気も品も感じられない。芯の強さが欲しかった。 映画にとって致命的。正直惜しい。
971名無シネマさん:04/01/18 09:23 ID:pzndPoQm
黒澤プロ“パクリ”でNHK提訴 [1月17日6時8分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00000021-spn-ent

昨年放送されたNHK大河ドラマ「武蔵MUSASHI」の第1回放送が、黒澤明監督の
映画「七人の侍」の“パクリ”だと指摘されていた問題で、黒澤プロダクションが同局
を提訴していたことが16日、分かった。同監督の長男で映画プロデューサーの黒澤久雄
社長(58)は「日本の著作権に対する考え方に疑問があり、中途半端な面を明らかにして
いきたい」と話している。

NHKが大河ドラマで訴えられるという前代未聞の事態が起きた。久雄氏は、NHKを
相手取り、損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことを明らかにした。
「日本の著作権に対する考え方は、欧米に比べまだまだ中途半端。ルーズなところが
あることを国民に知ってほしい」と提訴した理由を説明。訴状の内容などについては
「法的に細かいことは弁護士と相談してから」と口をつぐんだ。

問題となったのは、昨年1月5日に放送された「武蔵」の初回。関ケ原の戦いを終えた
ばかりの武蔵(市川新之助)と親友の又八(堤真一)が、盗賊に狙われた民家を助ける
というストーリー。演出の数カ所が、黒澤監督の名作「七人の侍」に酷似していると
一部週刊誌が報じた。

その後、NHKの板谷駿一放送総局長(当時)は定例会見の中で「法的な意味で道を
外れているとは思わないが、名画からアイデアを借りた、ヒントを得たという面はある
だろう」と発言。その上で「製作した関係者の方々に敬意をこめて、事前のあいさつを
きちんとしておいた方がよかった」と述べた。

NHK側は、製作関係者が事情説明に出向き理解を求めたが、関係者によると、誠意ある
対応を求めていた黒澤プロは「ちゃんとこちらの求めに応えていない」(関係者)と判断。
放送から1年以上経過した今月16日までに、訴状を提出したという。すでにNHK側に
訴状は届いており、今後の対応が注目される。(スポーツニッポン)
972名無シネマさん:04/01/18 09:35 ID:NlMpX9qp
>969
『FROG RIVER』は文句なく加瀬の代表作でしょ。
加瀬は全裸になるとイイ仕事するな。
全裸じゃないけど『ハッシュ!』も結構イイと思う。

>970
本当小林の存在は作品にとって致命的だよな・・・。
熊切の母性を押し出したいって言う演出意図はわかるだけに、それを体現できてない小林は観ていてもどかしい。
はっきり言って小林のナオミは、機嫌の悪い高飛車オンナ位にしか見えない。
女王云々の前に根本的に魅かれるものがないんだよね・・・。
ヤツの芝居に加瀬が引きずられなくてマジ良かったよ。
973名無シネマさん:04/01/18 10:18 ID:Yd3lDY7p
小林ね〜…向いてなかったな…せっかく加瀬さんがスゴイのにな〜 監督の彼女でやって欲しかったよ。漏れマゾじゃないけど彼女には殴られてみたい。導いて欲しい。
974名無シネマさん:04/01/18 19:43 ID:YZlr8Ikw
逆に小林良かったって人はいないのか?
そっちの意見も聞いてみたい。
975名無シネマさん:04/01/18 21:44 ID:1YNHpuBW
>>973
監督の彼女って誰?
976名無シネマさん:04/01/19 00:04 ID:Fg1tEuMt
>>972
ハッシュの中の加瀬なにげに良い味だしてるよね
演技が自然で片岡と同じく見てて腹立ったもん。
ってか最初加瀬だってわからなかったよ。エンドロール
で加瀬亮ってあって「え?どこに出てたの?」って思ってもう一回
みてやっとわかった。
977名無シネマさん:04/01/19 01:41 ID:crlZ/o4d
加瀬くんの演技見てるとき
いつもどの作品でも
何度も「これは演技だ」って頭振るよ。
こういう人が本当にいる、としか思えないよ。
978名無シネマさん:04/01/19 02:08 ID:JKm9YQmY
ほんと加瀬さんの演技って自然で惹かれます。それに比べてキムタク(例えば月9)やらの演技は暑苦しいです。
979名無シネマさん:04/01/19 07:12 ID:1me5+T9p
980名無シネマさん:04/01/19 20:34 ID:zlDnoOaa
非難でもなんでもなく、加瀬たんに、「盗作という行為」をどう思うか
聞いてみたいな。

表現者加瀬としては、盗作で絶版になるような行為をする人間
をどう思うのか興味ある。
981名無シネマさん:04/01/19 20:48 ID:7TAKSSzM
>976
自分は『ハッシュ!』は加瀬観たさで行った。
物凄くイヤ〜な気分になるという意味で名シーンだよな。

多分もう二度と観れないだろけど、出来るならもう一回『はぐれちゃった刑事』が観たい。
是枝は笑いのセンスはないんだなって思った記憶はあるんだけど、加瀬がどんなんだったかイマイチ覚えてないんだよね。
オシッコかけられてた?位にしか・・・。

「刑事まつり」と言えば熊切の『アカン刑事』は最低だったよな。
寺島のシーンには爆笑したような気がするけど。
大阪芸大出身の本田、山下のはかなりおもしろかったのに。
982名無シネマさん:04/01/19 21:19 ID:1me5+T9p
q
983名無シネマさん:04/01/19 21:20 ID:1me5+T9p
j
984名無シネマさん:04/01/19 21:21 ID:1me5+T9p
;
985名無シネマさん:04/01/19 21:22 ID:1me5+T9p
n
986名無シネマさん:04/01/19 21:29 ID:1me5+T9p
g
987名無シネマさん:04/01/19 21:29 ID:1me5+T9p
e
988名無シネマさん:04/01/19 21:30 ID:1me5+T9p
r
989名無シネマさん:04/01/19 21:31 ID:1me5+T9p
\
990名無シネマさん:04/01/19 21:34 ID:1me5+T9p
a
991名無シネマさん:04/01/19 21:34 ID:1me5+T9p
8
992名無シネマさん:04/01/19 21:37 ID:1me5+T9p
s
993名無シネマさん:04/01/19 21:39 ID:1me5+T9p
oiop;k
994名無シネマさん:04/01/19 21:39 ID:1me5+T9p
q
995名無シネマさん:04/01/19 21:41 ID:1me5+T9p
:
996名無シネマさん:04/01/19 21:42 ID:1me5+T9p
0
997名無シネマさん:04/01/19 21:44 ID:1me5+T9p
;
998名無シネマさん:04/01/19 21:45 ID:1me5+T9p
d
999名無シネマさん:04/01/19 21:46 ID:1me5+T9p
rt
1000名無シネマさん:04/01/19 21:46 ID:m7f1V2BL
( ´_ゝ`)フーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。