★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 36★

このエントリーをはてなブックマークに追加
933無名草子さん:02/10/17 05:17
>>930
期待するけどたぶん観ないのね……。
あんた、ここで何がしたかったの?
934910:02/10/17 05:17
>>879
あなたが同業者として、「熊切さんを責めるのはどうか」って
遣り切れない思いになるのは、わかる気がするよ。
それは雪印等の事件と似たところがあるよね。
ただ、一歩ひいた視点で考えてみて欲しいんだ。

--まず、このスレであなたに反論しているのは、
ほとんどが「消費者側」の人間だということ。

--そして熊切サンはパート職員ではなく、
関わりを持つか否か、自分で判断できる立場にあること。

そう考えると、スレ住人の意見にも納得できる部分があるのでは?

「製作者側」の心情面を慮るだけではなく、
「消費者」の立場に立った意見にも耳を傾けてほしい。
たとえあなた自身の考え方とは異なっていて受け入れがたくとも、
それこそ「一般心理・大衆心理」として聞くことは
クリエイターとして大事なことなんじゃないかと思う。
935無名草子さん:02/10/17 05:18
>>879
ほんと、甘えたボクちゃんだな。好きにしなよ。
936879:02/10/17 05:24
>931 そりゃ正論はそうですよ。 ただね、例えば
日ハムの社員が、親会社に対して正論(批判)をぶつける
ことなんてやっぱりできないでしょ。

社会ってそんな単純にできてないでしょ。
そりゃ長い目で見れば批判しなくちゃダメだよ。

だけど社員なんて所詮雇われで、会社のコマや歯車でしか
無いわけだよ。弱い立場だよ。 フリーでね、仕事いくら
断ってもバンバン入ってくる人ばかりじゃないでしょ。

それで例え業界から干されなかったとしてもね、やっぱり
いろんなシガラミもあるでしょ。世話になった人からアタマ
さげられたりとか。

まっこういうこと書くから「なめてる」とか「あまい」
と言われるのだね。
937926じゃないけど:02/10/17 05:25
>>928
925のあなたのカキコ、コンビニのバイトをナメてるように漏れは
感じましたが。
938無名草子さん:02/10/17 05:25
 熊切監督はそんなに若い人だったんですか。
 でもそれをヘタに擁護することによって、彼の人生は逆に
辛いことになるでしょうね……。かばえばかばうほど。
939無名草子さん:02/10/17 05:27
>936
 そこを頑張って、内部告発した人間が、その他大勢の消費者を救って
くれたんです。
940無名草子さん:02/10/17 05:29
 熊切監督は、日本ハムの子会社の社員ではないよ。
 どう生きるか、自分の判断ひとつで生きられるはずだ。
941無名草子さん:02/10/17 05:31
 フリーで、仕事ぜんぜん入ってこなくても、誰に恥じることなく
生きている人間も大勢いると思います。
942879:02/10/17 05:32
>934 それは正しい意見ですよ。

ただね、ぼくも熊切監督と直で話したわけではないので
本心はわからない。 わからないけれど。

クリエターならば尚更盗作とわかっていても作らなければ
ならない使命感みたいなものもあるんじゃないかな。

だって出来上がった作品を、原作が盗作だからといって
駄作とは決め付けられないでしょ。 ここにいる方々は
絶対に認めない…って人ばかりみたいだし。
でももう決定しちゃってるんだから、あとは降りるしか
道はないわけで。

ボクの考えは映画と原作を完全に切り離して、考えてあげたい。
と、まぁそんなとこかな。
943879:02/10/17 05:35
>941 そうですね。

>939 そのとおりです。 
944879:02/10/17 05:39
何回も言いますが、熊切監督をべつに擁護してないですよ。

ただね〜彼はマガハとか小学館とかの編集とは立場違うと
思うんだよね…。
 
あっ擁護してるか。
945無名草子さん:02/10/17 05:40
>>879
通して読んだけど、やっぱ盗作に対して意識がゆるすぎるよ。
946879:02/10/17 05:46
>945 まぁそれは人それぞれですから。

ただボクはランデイはまったく擁護してませんよ。
それと作品を誉めた人とか出版社とか…全員ギルティ
ですよ。 むしろ読者も一部ギルティだと思ってますから。

ただね〜。熊切くんはね…まっやめときましょ。
947無名草子さん:02/10/17 05:48
>942
だーかーら。>934は「いっぺん消費者の立場でかんがえてみぃ」
って言ってるじゃん。
あんたが叩かれるのは擁護してるからじゃなくて「作り手の立場」
だけを意固地に主張してるからだよ。


出来の善し悪しで判断してほしいってのもわかるが
「客」の気持ちもっと考えろ。
948無名草子さん:02/10/17 05:48
問題は熊切監督よりオフィスシロウズでしょ?
盗作報道後に、映画化は封印すべきだったんじゃないの?>>879
949無名草子さん:02/10/17 05:51
879みたいな人はさ、きっと年寄りには可愛がられるだろうね。
でもマーケティング・リサーチがまともに進んで旧態依然の業界が変わったとき
取り残されるタイプだわな。
必死にがんがれ〜
950879:02/10/17 05:52
>947 横からシャシャリ出ないでくださいよ、尻馬に乗っちゃって。

>948 だから監督は雇われただけだって言ってるじゃない。
もちろんシロウズには問題はある。

951879:02/10/17 05:54
みなさんが相手をしてくれたので今日はぐっすり寝れそうです。
さみしかったんです。ありがとう。
952無名草子さん:02/10/17 05:54
妙に熊切を大擁護して、シロウズに対しては「問題はある」の一言だけか。
どう問題あるのよ。
953879:02/10/17 05:56
>>952 ぼくを窮地におとしいれたシロウズが悪い。
そう。ぼくは熊切。才能ある若手監督。ひがむなよ凡人ども。
954無名草子さん:02/10/17 05:56
熊切監督は、盗作を知った時点で監督をおりるべきだった。
955879:02/10/17 05:57
>949 あーそうですか。
956無名草子さん:02/10/17 05:58
こんど発言するときはトリプすれば>>879
ニセモノが出てるんじゃない?
957879:02/10/17 06:00
951と953はもちろんニセモノですけど、
トリップつけれるほど2ちゃんに詳しくないんで。


958無名草子さん:02/10/17 06:02
この話題はあとは映画板でやって。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/l50
959879:02/10/17 06:03
シロウズは原作を買うときの見極めが甘かったですね。

ただ、作品の散漫な匂いからして「模倣犯」なんかよりは
映画向けだと思ったんでしょーね。

また作り手側から発言してますかね。
960879:02/10/17 06:04
やだよ。映画バンじゃもっと叩かれるもん。
ぼくが下っ端の監督ワナビーなのもばれるじゃん。
961879:02/10/17 06:06
まっ熊切監督も本当に実力あったら、今回の作品撮ったとしても、
次回で挽回できるのではないでしょうか。

ホント擁護する気全然ないんだけど。
962879:02/10/17 06:09
でもなーランディをこれだけ否定して叩いてる
人たちがボクのニセモノになりすまして発言するのって、
どーなんだろ。 そんな方々が日ハムとかを批判する資格
あるんですかね。956さんどー思いますか?
963無名草子さん:02/10/17 06:09
ここで熊切擁護する意図がわからん。
日本国民は皆熊切を愛さねばならぬのか?
964879:02/10/17 06:13
擁護してないっすよ。

本心では「撮らないほうがいいよ」と思ってるし。

でも、彼が断っても別の人間が撮ることになるんじゃないの
まっそれが村上龍だったら楽しいことになると思うけど。
965aa:02/10/17 06:27
ニュース速報+にスレが立たないので、
ニュース速報にスレ立て依頼をしたら、スレが立ちました。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034788039/
落ちるが早いので、レスを…
966無名草子さん:02/10/17 06:37
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < こ、こでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
967無名草子さん:02/10/17 07:09
>>965
漏れ、海外からなんでプロキシにひっかかっちまった…鬱だ。
ID出るから、本人によるなりすましも出来なさそうだし、
書き込めるやつら、がんがってくれ。
968無名草子さん:02/10/17 07:40
フリーは弱い立場だ同情すれ、との泣き言を一晩中わめいてた>>879
売れない・才能ない・頭悪いの三重苦映画人決定だな。
あのな、逝っとくけどな、映画なんて別に慈善事業でも福祉でもねーんだyo!
才能なくて仕事こないんならとっととコンビニのレジ打ちにでも転職しろやゴルァ
こういうモラルない頭ユルい論理的思考力ゼロの人間がつくってるから
日本のアート系フィルムはカスばっかになって元は畑違いの北野ばかりが
評価されんだろうが。てめえが才能なくて仕事こないのはてめえのせいで
世の中のせいでも客のせいでもねえよ。熊切監督もこんなやつに擁護されて
つくづく気の毒だよな。足ひっぱるだけだからやめときな。
969無名草子さん:02/10/17 08:12
>>962
>でもなーランディをこれだけ否定して叩いてる
>人たちがボクのニセモノになりすまして発言するのって、

なんか、これで一気に、怪しい奴になってしまった879タン。
いや、別人だとは思っているけど、猿臭い言動になってしまって
いるなー、と。
970無名草子さん:02/10/17 08:15
文学板に新スレ立てました……けど、タイトルを間違えてPart13のままに
してしまったです。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart13
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034808598/l50

すみませんが、よろしくお願いします。
971無名草子さん:02/10/17 08:26
879さんは

やはり「モラル」とは何かを
根本的に解っていないですね。

言いたくなかったけど・・・DQNさんですね。

 

 
972 ◆KOREACKlAw :02/10/17 09:13
田口ランディ監視スレの住人をウォッチし検討するスレが必要なんでは。
罪人だと決めた相手を尽く罵る人とそれを支援する人達について。
973無名草子さん:02/10/17 10:55
昨夜、ロクサイーシャのサイトで本の申し込みしたんだけど、
確認のメールっていつ来るのかな。
楽しみだー。
新しいスレッドを立てましたのでご案内いたします。
      ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 37★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034818407/l50

田口ランディの盗作検証本が来週あたりについに発売になります。
内容の概略は、下記のインデプス最新号(19号)に書かれています。
(他にも興味深い号があるので最近のものをリストアップしておきます。)

【サイバッチ!】インデプス 田口ランディ「売春」告白&吉本ばななの悪口まで014号[05/18/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020518143251
【サイバッチ!】インデプス 田口ランディから内容証明もらいますた(笑)017号 [09/28/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020928091847
【サイバッチ!】インデプス(盗作猿追及の件で)副島隆彦センセに叱られますた(泣)018号 [09/30/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020930173815
【サイバッチ!】インデプス 田口「盗作=万引き」検証本情報 続報です 019号 [10/16/02]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021016020756
975無名草子さん:02/10/18 00:12
うーん、やっぱり田口ランディがここまで叩かれる理由がよく分からない。
何に反感を感じるんでしょう。大月さん責任編集のメルマガを読むと
なんかあまりに義憤というより、怨念に近いようなもの感じてしまうのですが。
コンセント、以外の小説は読んでいないし、別に読む気もしないのですが、
彼女の真骨頂はやっぱりエッセイに発揮されているような気がします。
 言葉、というものがそもそも他社からの借用の積み重ねで成り立っているとすれば、
借用した言葉を組み合わせる天才が田口ランディではないかな、と僕は思う
しだいです。
976:02/10/18 00:25
すぐ上に新スレへの誘導告知がでているのに、わざわざここに
書くキミの神経のほうがよほど分からないしだいです。(苦笑


ここでつぶやいてないで、話がしたければ新スレにおいで。
977無名草子さん:02/10/18 00:27
>>975
そうですか。「天才」に出会えてよかったですね。
ほんと、考え方って人それぞれだなあ。
でもその考え、あまり他では公開しないほうがいいと思いますよ。
老婆心ですが。
978無名草子さん:02/10/18 00:35
>>975

>>977さんの言うとおりです。

その考えを公言すると、信頼なくします。
 
979無名草子さん:02/10/18 01:46
>>975
多分ランディがあまりにも醜いからだ.誰でもあんな裸猿の土座衛門は見たくないだろ?
980979:02/10/18 01:48
座>左でしたっけ?
981無名草子さん:02/10/18 03:32
982無名草子さん
新スレはこちら

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 37★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034818407/l50