漢方薬スレ(8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kusuri ◆lealonrVDpeY
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-6をご覧ください。

他人へのあおり行為や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 1 >
【薬の名前で検索】★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
【漢方薬を調べる】★家庭の中医学 http://www.sm-sun.com/family/
【にきびの治療法】★にきび大学 
http://home.t07.itscom.net/kenkou/nikibi/kanpounikibi/tyuuigaku.htm

【漢方薬メーカー】
★ツムラ    http://www.tsumura.co.jp/kampo/index.htm
★クラシエ   ttp://www.kracie.co.jp/
★小太郎漢方  http://www.kotaro.co.jp/index.html
★東洋薬行   http://www.toyo-yakuko.co.jp/index.htm
★イスクラ   http://www.iskra.co.jp/kanpo/index.html
★太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
★建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/
2kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:30:25.19 ID:duqhtvI40
<参考リンク集2 >

■漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
■漢方医ナビ(クラシエ系)
ttp://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
■日本東洋医学会専門医の名簿↓
http://www.jsom.or.jp/html/specialist.htm
■日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/list_index.html

以上は、【メンタル&フィジカル】漢方薬スレより、ご好意で
提供していただきました。
3kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:31:28.34 ID:duqhtvI40
<薬の質問をしたい方へ>
1)「自分と同じような症状には、どんな漢方薬が使われることが多いのか」という
一般的な質問はすることができます。下記の質問用テンプレート>>4-6を参考にどうぞ。

2)記入内容は重複していてもかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、
自分の症状を自由に記入してください。

※漢方知識のあまりない方は、まず一般の病院や薬局のホームページから、
問い合わせを何軒かしてみることをお勧めします。
「 漢方薬 相談 無料 」 のような用語をコピペして
検索するといいかもしれません。http://www.google.co.jp/
4kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:32:15.38 ID:duqhtvI40
<質問した方へ>
1)レスは、すべて一般的な参考情報とお考えください。またレスの内容が
適切かどうか不明な場合は、必ず病院や薬局などに相談してください。

2)専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを
証明するわけではないので、注意が必要です。

3)レスが早くても内容が正しいとは限らないので、注意が必要です。
適切なレスがつくまで日数がかかることが数多くありますから、
もらったレスすべてに、すぐに返答する必要はありません。

5) 回答できる能力のある人が読んでいない場合がありますから、満足なレスが
つかない場合は、あてにしないで、専門医の診察を 受けることをお勧めします。

それでは、何か役に立つ情報が得られますように。

<回答したい方へ>
無資格者の医療行為に該当するような書き込みは、掲示板であっても
法律上厳しく禁止されています。投稿者はIPアドレスから簡単に特定されます。
回答する際の文言には十分に注意してください。
5kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:33:13.75 ID:duqhtvI40
<質問用テンプレート>
項目1の年齢*は、成人の場合は、2歳くらいは不正確に書いて大丈夫。
その他の項目1〜17はわかる範囲で正確にお願いします。
(該当しない質問は、省略しないで、該当なし、のように回答してください)
-------------------------------------------------------------------------
1年齢* 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
 (例:「肩こり、慢性疲労、」、「不眠、腰痛、頻尿」など)
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
(気になる不調がいくつもある場合は、書けるだけ書いてください)
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
 << 季節 / 天候 / 気温や室温 / 時刻 / ストレス / 仕事 / 運動 /
喫煙 / 飲酒/ 悩みごと / 疲労 / 生理 / 入浴 / 食事 / その他:   >>
5便秘や下痢について 
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 便秘と下痢が交互にある その他  >>
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
--------------------( 続く )--------------------------------------------------
6kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:34:15.74 ID:duqhtvI40
9生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 該当なし その他: >>
10睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 該当なし その他: >>
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  ほてりやのぼせ
 ほてりと冷え いらいらする  むくみやすい めまい 吐き気を催す
不安感 動悸 湿疹ができやすい 爪のトラブル(割れやすい・反る等)
 唇の乾燥 かゆみ その他:      ≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<該当なし 抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 
目の下にクマができやすい( 赤黒い・しわができている・半円状にたるむ等)
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) 
その他:              >>
13喫煙  << する ときどきする しない >>
該当する方は、一日のおよその本数を記入してください
14飲酒  << する ときどきする しない>>
該当する方は、およその量と飲む回数(毎日、週2〜3回等)を記入してください
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし
(この設問は、妊娠中に使えない薬を回答から除外するためのものです。)
18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
--------------------( 終わり )--------------------------------------------------

さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
7kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:38:51.12 ID:fBP6bX5A0
<過去ログ>
漢方薬スレ(7) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/ 2011/09/〜
漢方薬スレ(6) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303660275/ 2011/04/〜
漢方薬スレ(5) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287180468/ 2010/10/〜
漢方薬スレ(4) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1264200617/ 2010/01/〜
漢方薬スレ(3) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238614561/ 2009/04/〜
漢方薬スレ(2) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1206449953/ 2008/03/〜
漢方薬スレ(1) http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1177220808/ 2007/04/〜
8kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:42:19.07 ID:fBP6bX5A0
なお、漢方薬スレ(1)〜(7)のスレッド作成は、IDのとおり、すべて私が行いましたが、
荒らし目的の重複スレが出やすいため、少々早めですが、漢方薬スレ(8)を作っておきます。
今後もこちらで作成します。

それでは、よろしくお願いします。
9kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:43:08.74 ID:fBP6bX5A0
<荒しレスが原因で、スレッドが読みにくい場合は>

★下記のような専用ブラウザ(無料)が便利です。
・Jane Style: http://janesoft.net/janestyle/
・ギコナビ :http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

★下記の用語を、NGワードとしていったん設定すれば、不要なレスが自動的に
削除されます。
<  単発 日本漢方 w 自称 自演 >

★NGワードの設定方法 ( Jane Styleの例 )
メニューバーの、ツール(O)→設定(O)→あぼーん→NG Word を選択します。、
上記のNGワードを、テキスト欄に入力(コピペ)して、追加ボタンを押します。
10kusuri ◆lealonrVDpeY :2012/05/14(月) 23:44:06.32 ID:fBP6bX5A0
テンプレートはここまでです。 ではどうぞ。↓


11病弱名無しさん:2012/05/15(火) 07:43:41.69 ID:uFjM45UM0
11
12病弱名無しさん:2012/05/15(火) 14:45:26.03 ID:x1MFT/LT0
※ kusuri ◆lealonrVDpeYの自作自演の証拠 ※

kusuri ◆lealonrVDpeY(身体・健康板の漢方薬スレ立て人)
    1 ◆URPn/rqH6tau(メンタルヘルス板の漢方薬スレ立て人)

body:身体・健康[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1185238277/213

213 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:11/04/25(月) 01:28 HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp


kampo:東洋医学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150524819/47

47 名前:1 ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:10/05/23(日) 12:57 HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp


※※ 通常IPアドレスがここまで揃うことはありません ※※


kusuri ◆lealonrVDpeY HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp
   1 ◆URPn/rqH6tau HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp
13病弱名無しさん:2012/05/15(火) 14:46:01.87 ID:x1MFT/LT0
※ 誰も1乙してくれないから自分で1乙&会話 ※


漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/1
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1315496365/1

1 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:39:25.28 ID:iRO/4IIY0
漢方薬のスレッドです。


17 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:13:29.71 ID:7YHNLVNj0
>>1
スレ立て乙かれさまです。
久しぶりに見たら、メンヘルのレスもテンプレの中に生きていて良かったです。
誰か見て何か役に立ちますよね。


※ 過去にもやってます ※

漢方薬スレ(5)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/body/1287180468/54-55

54 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:36:45 ID:c8MEMrLO0
>>1 乙です。

55 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:57:23 ID:eQMXASCg0
>>54
メンヘルスレできてますね。
あっちは荒らしがいないからめちゃ読みやすいですw
14病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:37:50.55 ID:kfcxQfgZ0
漢方はきかない
15病弱名無しさん:2012/05/16(水) 10:44:32.28 ID:m8IV09nI0
リックンシトウ3週間服用し続けてるが
効いてる気がしない
16病弱名無しさん:2012/05/16(水) 13:58:06.34 ID:sFQydbij0

ロート製薬抗議 告知動画(修正)20日場所変更16、27日日程追加
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17831434

【在特会】ロート製薬抗議!1【5月12日】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17805170

5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807778

4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17427876

3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17300148
17病弱名無しさん:2012/05/20(日) 14:34:28.30 ID:y0zGSwU90
>>12-13 IDもIPアドレスもよく見れば全部違っているが同じなのかいw
18病弱名無しさん:2012/05/20(日) 15:32:47.93 ID:JIzYbL8O0
>>17
kusuri ◆lealonrVDpeY乙
19病弱名無しさん:2012/05/20(日) 20:01:25.50 ID:fdqtd34O0
タウロミン飲んでる人いますか
20病弱名無しさん:2012/05/26(土) 19:08:44.31 ID:6I5PyaFD0
タウロミンって何?
21病弱名無しさん:2012/05/27(日) 11:20:58.19 ID:2ujJXR2w0
薬局のサイトだが、参考まで
tp://www.protan2002.com/tauromin/archives/9

十味敗毒湯+ビタミンみたいな感じ
22病弱名無しさん:2012/05/27(日) 13:23:57.32 ID:1C5+AXIJ0
漢方薬とビタミン剤の組み合わせで売ってるものって、あることはあるんだが、割高になることが多い。かぜ薬の中に、漢方薬とビタミンCが入ってるとか。両者分けて考えたほうが結局はおとくっぽい。
23病弱名無しさん:2012/05/27(日) 21:51:27.36 ID:Q6vswxL10
花粉症に効くってホノビエンって薬みたら、荊芥や辛夷と一緒にマレイン酸クロルフェニラミン
を配合してあって凄い薬だなあと思った。

専門家じゃないからこれで問題がないのかは分からないが。
24病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:36:29.15 ID:g0ldHPS/i
柴胡加竜骨牡蠣湯は頓服で処方されることもあるそうですが、この漢方は即効性があるのですか?
漢方は効能が現れるまで2週間から1ヶ月かかると聞いています。
25病弱名無しさん:2012/05/28(月) 17:47:55.38 ID:g+HlXCaIO
薬局で作ってもらった2年前の漢方薬飲んでも大丈夫かな?
26病弱名無しさん:2012/05/29(火) 04:20:11.39 ID:WxvJHVbC0
アルミパックだけだよ。製造から3年とか5年とか持つのは。
27病弱名無しさん:2012/06/03(日) 11:09:16.65 ID:q98h5QkQ0
>>24 やや遅行性でしょう。サイコカリュウコツは実証向けなので、あっているか注意したほうがいいよ。
28病弱名無しさん:2012/06/03(日) 11:10:01.46 ID:q98h5QkQ0
×遅行性
○遅効性
29病弱名無しさん:2012/06/03(日) 23:05:34.65 ID:MOGYGTdj0
漢方薬ってどれくらい保存できますか。
先日病院でいただいたツムラのものですが・・
30病弱名無しさん:2012/06/04(月) 23:16:45.46 ID:xZd2iIgM0
>>29
ツムラは、製造日から5年です。

以前JPSの製品で問い合わせたことがあるが、アルミパックで6年〜7年くらいとか、広報が言ってたような気がする。
かなり長いとか、電話でいってた。資料までは残ってないんで、こういうのはあてにならない。

JPSは正式には何年と言ってるんだろ?
31病弱名無しさん:2012/06/06(水) 07:39:06.27 ID:rHsOraYf0
聞いたことがないメーカーだな
32病弱名無しさん:2012/06/06(水) 15:46:26.59 ID:ImWZilZ80
漢方薬の効果の特徴は個人差があると思うんですが
飲み始めて少しの間、不快な症状がでてくるんです
さらにしばらく飲み続けるとようやく効果がでてきて
らくになれますが漢方薬とは一旦悪くなってから
良い方向へ向かう?もんなのでしょうか
33病弱名無しさん:2012/06/06(水) 17:53:42.06 ID:wF7d/NWY0
34病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:13:38.70 ID:oy5rKZtD0
>>33さん
情報ありがとうございました
他の漢方薬ではそういう症状が出ないのに
新たに処方されたものが好転反応?らしくて始めはなんとなく
おかしなかんじで徐々に良くなってくるんですよ
なるほどです・・・
35病弱名無しさん:2012/06/10(日) 20:21:08.74 ID:oON/vIJs0
合ってない可能性のほうが高いだろうね。
36病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:00:36.11 ID:frNsRqR60
実際には瞑眩なんてほとんどない
37病弱名無しさん:2012/06/13(水) 04:22:42.55 ID:OL7qLMTy0
原発で出た放射性物質の除去や、がんの予防などに効く漢方がありますか。
38病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:01:18.09 ID:5wYU8GgxP
菊花が品薄っぽいんですけどやばいですね
39病弱名無しさん:2012/06/17(日) 16:22:10.39 ID:yhmCRj/80
>>37
前スレにあるので、コピペします。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/323


前スレの過去ログから、放射性物質の問題に関して、レスまとめておいたよ。
可能性のあるものとして、防風通聖散と猪苓湯という意見がある。
木や家の壁から放射性物質を洗い流しているニュース映像がよく流れるが、
ある意味、あれに似ているね。


http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/333
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/411-412
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/592-594
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/599
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/602
40病弱名無しさん:2012/06/17(日) 16:23:36.11 ID:yhmCRj/80
>>38
日本の漢方では使わない生薬ですw
41病弱名無しさん:2012/06/17(日) 21:12:58.45 ID:bXM5ZOpe0
杞菊妙見丸って中国の処方?
42病弱名無しさん:2012/06/18(月) 07:53:17.99 ID:D1kBxgq7P
>>41
高価でぼられてるから甘菊花プラス枸杞子食べてりゃおなじです
43病弱名無しさん:2012/06/22(金) 10:59:37.41 ID:Kppl1lmn0
現在妊娠9ヶ月なのですが、足のくるぶしから甲や指に
かけて浮腫みが酷くて漢方薬を出されました。 柴苓湯 という漢方薬
です。飲みかけて4日ほどたちますが、一向に良くなる感じがありません。
ちなみに、尿淡白や、血圧に異常はありません。

副作用?なのか 胸焼けに似た胃もたれのような感覚があります。
もう暫くお薬は飲んだほうがいいのですか?2週間分出ています。
44病弱名無しさん:2012/06/23(土) 12:33:09.00 ID:fl8Ellda0
漢方はじめて間もないものです。飲み方についてご教示ください。
2種あるからハサミであけて1袋ずつ…ってやってると2袋目開けたの忘れてふりふりして溢してしまいます。
ちなみに20代女性頭部CT異常なしで痴呆もないですし手先は器用なのですが、漢方や粉薬もはじめてです。
45病弱名無しさん:2012/06/23(土) 16:49:10.62 ID:J4JpvV0b0
>>43
浮腫みは、薬が効いているならすぐ改善するはずなので
おそらくあっていないと思われます。

一般的には、当帰芍薬散を使うことが多い。
産婦人科などで質問してみてください。
2日程度飲めば合っているかわかるでしょう。

昔から妊娠中に服用する安産のための薬として、広く知られています。
胃もたれするような場合はは、食後に飲んだほうがいいかもね。
46病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:39:42.15 ID:X3MbYJAC0
>>44
袋の口を全部切らずに、端で繋げておけば切ったのが一目で解るのでは。
47病弱名無しさん:2012/06/24(日) 00:24:57.38 ID:vWfBs2eT0
>>46
それ名案ですね!明日の朝からやってみます。どうしようもない質問に答えて下りありがとうございます。
48病弱名無しさん:2012/06/25(月) 10:48:32.94 ID:feAyz2Wr0
>>45さんへ

詳しい事を教えて頂き有難うございます。
次回の検診時に相談してみます。
43でした。
49病弱名無しさん:2012/06/26(火) 07:24:11.99 ID:Uf2wfa2GO
50病弱名無しさん:2012/06/26(火) 07:26:18.38 ID:Uf2wfa2GO
ど素人なのですが、漢方の副作用でどうかなってしまわないですよね?
あと整形してても大丈夫ですか?不眠症で悩んでいます。うつ気味かもしれません。
51病弱名無しさん:2012/06/26(火) 10:41:10.64 ID:xK6/lFfn0
間違った処方で漢方薬を服用すれば下痢したり血圧がおかしくなったりのぼせたりします。
52病弱名無しさん:2012/06/26(火) 11:36:53.47 ID:Uf2wfa2GO
お医者さんに症状を言って処方してもらえば大丈夫でしょうか?
53病弱名無しさん:2012/06/26(火) 13:28:36.41 ID:dThmUmXo0
倦怠感、食欲不振(時々腹痛)、冷え(足と腹、お尻)、めまい(フラフラ、体がゆれる)
神経過敏、不安感、気分がゆううつになる、動悸、喉がつまる感じの症状があり
下腹部圧痛、白苔です。

先日近くの漢方医に行き「加味帰脾湯」と「桂枝加竜骨牡蠣湯」を処方され症状が悪化。
今は服用していません。

近々別の漢方薬局に行こうかと思っているのですが、その前にこちらでお願い致します。

ちなみに漢方薬と鍼灸を併設している漢方薬局があるのですが
鍼灸と兼ねると症状の改善は早いのでしょうか?
私の症状の場合、兼ねた方がいいのか迷っています。
(1回3,000円なので気軽に出来る金額でも無くて)

若干スレチですが、どうぞよろしくお願い致します。
54病弱名無しさん:2012/06/26(火) 14:27:14.32 ID:yY4VE0zuO
劇的な変化はないが、なんとなく調子がいい。
オーダーメイドで調合してもらった。漢方の素材?を本格的に煮出して飲むタイプ。
ガリガリで胃腸虚弱なんだが、少しは太るだろうか。
55病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:59:27.30 ID:xK6/lFfn0
>>52
できることなら漢方が得意な医者に処方してもらった方がいい。
医者なら誰でも漢方を処方できるけど、漢方に関して理解が薄い先生がいるのも事実。

東洋医学科があるような病院なら多分大丈夫だろう。
56病弱名無しさん:2012/06/28(木) 06:56:13.29 ID:Ks4uuBKH0
>>53 回答させてもらってる者ですが、証のみきわめがその情報だけだと困難(選択肢を絞り込めない)なので、テンプレ項目ひととおり回答お願いします。
あまりむずかしい症状ではないので、たぶん顆粒のお薬だけで治りますよ。
57病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:24:05.61 ID:2nf8kAga0
>あまりむずかしい症状ではないので
なのにテンプレ書かせんの?

>証のみきわめがその情報だけだと困難
なの?
>あまりむずかしい症状ではないので
なの?どっちなの?

馬鹿なの?アホなの?変なkusuriでもやってんの?
また加味逍遥散なの?ママに言いつけるよ!
58病弱名無しさん:2012/06/30(土) 01:02:55.09 ID:nHCYxNFv0
>>54 どんな生薬ですか
59病弱名無しさん:2012/06/30(土) 08:43:46.87 ID:E/Kd0mAMO
>>58

入っているものを詳しく教えてもらえなかったんですが、(聞いたら教えてくれるかもだが
自分のカルテにトウキ、甘草、芍薬、高麗人参、生姜などが書かれているのを見ました。
それぞれ分量は私に合わせているらしいです。

27歳女 158p38キロ
血圧低め、血虚、水はけが悪いと言われました。
胃腸がもともと弱いので、量を食べられない。
拒食症ではありません。
下痢しやすい。神経質で寝つきが悪い。
生理は不順です。妊娠希望なのですが、なかなかできません。生理は量が少なく、痛みはあまりないです。
5年前に鬱になり、今でもとんぷくでデパスを飲んでいます。
仕事のない日はわりと元気です。

見た目から虚弱でガリガリです。
60病弱名無しさん:2012/06/30(土) 11:13:42.77 ID:ePAPp7DFO
デパスを飲んでいるんですが、漢方薬と併用しても大丈夫でしょうか??
61病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:04:46.32 ID:dJtV/DNp0
>>60
抗不安薬のたぐいは併用可といわれてるよ。しかし、漢方の処方は
精神系の不調にも効くから、最初から、併用しなければなならない、ということはないだろう。
デパスってふらつきとか出る場合があるので、あまりいい薬ではないな。
>>59
エキスなら人参養栄湯あたりが処方されるかもね。

62病弱名無しさん:2012/07/01(日) 18:33:55.84 ID:qoJzdM+B0
よかったらなにとぞお願いします
1年齢 25 性別 女 身長 165 体重 59 血圧 普通
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
特に生理前、生活に支障が出るほど、自慰が止まらない。てんかん脳波あり。(発作は無し)
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
イライラしたりするとき、自慰がとてもしたくなって仕方がないです。。生活習慣がとても乱れてしまうし、残虐な内容を考えて自慰してしまうので、精神的に苦しいです。
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
<<季節(夏・冬) /気温や室温 / 時刻(午後〜夜) / ストレス / 悩みごと / 生理 >>
5便秘や下痢について <<下痢気味>>
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入 無いです。
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入  無いです。
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
頭がとてもぼーっとして空想癖があったりくよくよ悩んでしまうのが一番辛いです。
63病弱名無しさん:2012/07/01(日) 18:34:48.51 ID:qoJzdM+B0
9生理のトラブルがあれば記入 <<その他:生理前に苛立ち・感情の波が酷いです>>
10睡眠のトラブルがあれば記入 <<夢が多い>>
11その他、日ごろ感じている不調や体質について ≪疲れやすいと思う 冷え症  ほてりやのぼせ
 ほてりと冷え いらいらする  むくみやすい 不安感 動悸≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<皮膚が弱い 目の下にクマができやすい( 赤黒い・しわができている・半円状にたるむ等) >>
13喫煙  <<しない>>
14飲酒  <<ときどきする>> 2か月に1度くらい
15服用している薬 なし
16過去に試した漢方薬 ケイシブクリョウガン→生理前の苛立ちが多少減って、落ち着く
カミショウヨウサン・ホチュウエッキトウ→多少落ち着く、感情の波が減る、元気が出る。でも自慰は増える感じ…
17妊娠 なし
18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
体格は良いほうで、ケイシブクリョウガンもなんとなく効きました。
果てしなく疲れやすいことで、ホチュウエッキトウ等処方されましたが、自慰が増えてしまいます、
増えない漢方で良さそうなのはあるでしょうか?
64病弱名無しさん:2012/07/01(日) 20:37:41.67 ID:aSYT+afX0
>>63抑肝散加陳皮ハンゲとか精神的なものにも効くらしいよ
65病弱名無しさん:2012/07/02(月) 07:53:58.96 ID:/WHZnOeg0
つまらん質問だな
66病弱名無しさん:2012/07/02(月) 11:05:59.23 ID:6TdFYvwbO
ツムラの漢方で
加味逍?散エキス粒
香蘇散エキス粒
って大丈夫ですか?
眠れない人用らしいです
67病弱名無しさん:2012/07/02(月) 15:28:03.63 ID:N6AYNLrVO
62は釣り?
68病弱名無しさん:2012/07/03(火) 07:06:03.16 ID:5PkndOSe0
ヒマなにんげんがいるもんだなテンプレ書く時間もったいないのが普通だけどなw
69病弱名無しさん:2012/07/05(木) 09:09:15.04 ID:U0R9jBCv0
病院からの処方の葛根湯には必ず麻黄は入っているものなのでしょうか
処方された先生に訊けばよいのでしょうが、何かを訊くたびに逆ギレ(?)
されるそうで恐くて訊けないそうです;

本人は高血圧に不整脈、甲状腺に腫瘍をもつ70歳です
これらに副作用がでないか心配してるみたいです
70病弱名無しさん:2012/07/05(木) 10:05:42.72 ID:bSpZz0XV0
>>69
そんなことはない。

処方名かツムラの○番とかでググれば何が入ってるか分かるよ。
71病弱名無しさん:2012/07/05(木) 11:14:15.85 ID:U0R9jBCv0
>>70
ありがとうございます
先ほど薬を見せてもらい、その薬の名前をフルネームで検索したらわかりました
テイコク葛根湯エキス顆粒という名で麻黄3g含まれていました

風邪薬なので飲むのも一時的なものだし
本人も少しドキドキして体が熱くなる程度らしいので
服用しながら様子見すると言っていました、ありがとうございました
72病弱名無しさん:2012/07/05(木) 12:37:20.52 ID:t5TfEJLn0
漢方薬飲んで 頭痛がする人っていますか?
加味帰脾湯 飲んでて ちょっと頭痛がする 
すぐ治るかな? これって好転反応? それとも血行がよくなったせいの偏頭痛?
73病弱名無しさん:2012/07/05(木) 15:57:19.50 ID:5MUK6hr20
抑肝散加陳皮半夏を飲むと尿意が収まります。そんな効果ありますか?
気のせいでしょうか?
74病弱名無しさん:2012/07/05(木) 16:06:43.47 ID:81t9zfko0
この時期めまいや頭のボーッと感があるので苓桂朮甘湯のんでる。
75病弱名無しさん:2012/07/05(木) 17:11:15.44 ID:DXocqFI4O
>>71
漢方の生薬の組み合わせは基本的に固定です。
日本では一部(白朮か蒼朮のどちらか等)曖昧なものがありますが、本来は決まっています。
葛根湯は薬局で買っても、病院で貰っても、どこのメーカーでも麻黄は必ず入っています。それが葛根湯です。

心配されているように麻黄は高血圧のかたには慎重に使うべきです。
少しドキドキするって・・・止めた方が無難だと思いますが。
葛根湯から麻黄を除いた桂枝加葛根湯というのがありますが、
確か保険適用ではないので、更にそこから葛根を除いた桂枝湯という保険適用薬があります。

蛇足ですが桂枝湯は漢方のバイブルとも言える傷寒論の最初に出てくる薬方で、
太陽病、頭痛、発熱、汗出、悪風する者、桂枝湯之を、
と出ています。葛根湯と違って汗が出ていても使えるという意味です。
いずれにしても悪寒があるのが基本です。
よく言われる葛根湯医者じゃなければいいのですが。
76病弱名無しさん:2012/07/06(金) 07:36:05.36 ID:p5Y6GnWU0
71です

>>75
とてもわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます
75さんが仰るとおり、年齢も年齢ですし 若い方と違って血管も柔軟ではないと思いますし
幸い風邪の方も大分よくなってるので葛根湯は控えるよう伝えます

また、桂枝湯についても詳しく教えていただきありがとうございます
担当医に訊くと、本人曰く「また頭ごなしに怒鳴られるから絶対イヤ」との事ですので
今度は私も一緒に行って先生もしくは薬剤師さんに相談してみようと思います

葛根湯医者、初めて目にしたので検索して苦笑いです
患者の話しにかぶせて有無を言わさず怒鳴ってねじ伏せる医者と、葛根湯医者
もしかしたら紙一重かもしれませんね・・

親身に教えてくださり本当にありがとうございました
77病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:54:40.36 ID:2RrhHk1s0
子供の薄毛で悩んでいます
育毛が望める漢方薬はありますか?
78病弱名無しさん:2012/07/06(金) 20:37:28.39 ID:XMUttXfHO
>>76
今どき怒鳴るとは葛根湯医者以前の問題ですね。
今後のご参考ですが、高齢のかたが使いやすい風邪薬として参蘇飲というのがあります。
体虚(気虚)感冒用で、脾に気虚がある人に寒邪が入った場合に・・・
って難しい話になるので興味があったらググってみて下さい。

自分は体質的に風邪をひいた時はこれをファーストチョイスにする事が多く、
非常に助けられています。保険適用薬です。

>>77
ストレス等による局所的な血行障害、
その他の病気が起因していれば対処のしようがあるかもしれませんが、
遺伝的なものでしたら無理です。
西洋薬で強いものがありますが、若いかたが用いるべきではないと思います。
79病弱名無しさん:2012/07/07(土) 08:26:30.76 ID:QieO1e7T0
76です
>>78
参蘇飲検索しましたが、とても良いですね
本人は軽い風邪を長引かせることが多く、胃腸も弱いため
これはとても合っているかもしれません、ありがとうございます

怒鳴る先生は、悪い方ではないとは思うのですが、
静かに言い聞かせる事が出来ない性分なのだなと思います
医師会でも偉い立場にあるらしく、先生本人が気付くにはなかなか難しいのかもしれません

今回は風邪の漢方薬の知識を知る機会をいただけました事、ありがとうございました
80病弱名無しさん:2012/07/07(土) 18:23:35.99 ID:ID5bikHj0
質問です。
ツムラ116番茯苓飲合半夏厚朴湯を飲んでいるのですが、
下痢気味です。
ツムラのサイトでは特に下痢を起こすような生薬は含まれていないようですが
胃腸がとても弱いので心配です。
81病弱名無しさん:2012/07/07(土) 19:28:37.98 ID:DlFlDwnb0
ツムラのHPから質問のメールすると
丁寧なメールが戻ってくるよ
82病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:24:18.34 ID:SvF5wJkk0
荒らしがこないと漢方スレは読みやすいね。
質問者がいて回答者がいる。割り込みなし。本来こういう形なんだけどな。
83病弱名無しさん:2012/07/08(日) 16:21:23.33 ID:rr/9KJP70
抑肝散加陳皮半夏と猪苓湯合四物湯を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
84病弱名無しさん:2012/07/08(日) 22:10:57.40 ID:vT6vGgBN0
前スレ>962
>この前病院に行って今は当帰飲子、黄耆建中湯、荊芥連翹湯とタリオンを服用してます。
今の段階では、当帰飲子、黄耆建中湯の2つは、残念ながらアトピーの悪化要因になる可能性を
否定できません。柴胡桂枝乾姜湯+白虎加人参湯あるいは、荊芥連翹湯+四君子湯+柴胡桂枝乾姜湯のような組み合わせのほうが可能性はあると思うけど、詳しい先生にみてもらったほうががいいでしょう。
リストがあったので、参考になれば。誰が作ったのか、よく出来ています。
http://www.pileup.com/cbd/catbbs.php3?msg=180

>少し前に違う漢方薬局に行ったのですが、カウンセリングの結果、腎陰虚なので処方は間違ってないと言われました。
間違っていなければ、改善するはずなので、そもそも腎陰虚という診断が間違いと思いますね。

>ただ、治すには5年から10年かかると言われました。
それでは、生活習慣の変化や加齢で、体質が運よく変わるのを待つようなもので、治療とはいえないでしょう。2週間程度で、薬が効いているのかどうか、は、わかるので、治療期間は半年から1年弱くらいが目安でしょう。

あとは荒らし対策で、私のレスは一般的な内容を書いているので変更はなし。
85病弱名無しさん:2012/07/09(月) 23:29:02.31 ID:IL1y0Zyk0
>>80
その薬は下痢になったりすることは普通にあります。
虚弱者には向かない場合があります。
別のを考えたほうがいいです。
86病弱名無しさん:2012/07/10(火) 08:55:25.05 ID:MyQ8gpgR0
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/

前スレを先に使ってください。まだまだ余裕ありますので。
87病弱名無しさん:2012/07/10(火) 23:15:05.41 ID:nRGEad0d0
>>83 特に不可の理由は見当たらないと思うけど、何が疑問ですかね?
88病弱名無しさん:2012/07/12(木) 03:33:53.30 ID:PEUmWG5o0
意外に茯苓飲合半夏厚朴湯って実証向けだよね。
89病弱名無しさん:2012/07/12(木) 19:09:44.26 ID:Olz0aPWX0
>>85,88
ありがとうございました。
90病弱名無しさん:2012/07/14(土) 07:54:51.67 ID:bSNu7gK90
二日酔いの頭痛っぽいんだけど何かある?
91病弱名無しさん:2012/07/14(土) 09:07:02.99 ID:RvNligpE0
二日酔いといえば黄連解毒湯って気がするが。
http://allabout.co.jp/gm/gc/384721/
92病弱名無しさん:2012/07/15(日) 08:32:01.05 ID:WOofI9RH0
>>91だいぶよくなったが、ためしに買いに行ってみるよ。ありがとう。
93病弱名無しさん:2012/07/15(日) 20:35:07.50 ID:faoW0HMx0
>>77
これはあります。よくいう髪は腎の華というやつです。
小児の、発育を促すような薬で基本的には対応可能です。
ストレスが原因の場合もありますがその年齢では可能性は小さいので。
94病弱名無しさん:2012/07/15(日) 21:29:39.10 ID:Qaj8Hlq50
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/

前スレを先に使ってください。
95病弱名無しさん:2012/07/16(月) 01:23:41.54 ID:4B3HSu8s0
>>77
薄毛の原因として何か思い当たる理由はありますか?
96病弱名無しさん:2012/07/16(月) 19:37:21.81 ID:0CZjhLId0
ハンゲコウボクトウって顔のむくみが取れると誰か言ってたのはこのスレだったか?
97病弱名無しさん:2012/07/16(月) 22:18:50.48 ID:mcosT9dQ0
↑前にそういう質問あったな。実際にはそういう効果はあるよ。
ただし効能書きには書いてないけど。
98病弱名無しさん:2012/07/17(火) 02:14:35.64 ID:h7SgmiA10
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/

前スレを先に使ってください。
99病弱名無しさん:2012/07/17(火) 07:05:08.90 ID:55RehAvk0
前スレはそのまま残せば、しばらく読めるわけだから学習したい人にはありがたいんじゃないかな
100病弱名無しさん:2012/07/17(火) 23:11:08.10 ID:h7SgmiA10
>>99
ルール違反ですよ。
101病弱名無しさん:2012/07/17(火) 23:43:51.85 ID:C7QBkwCj0
病気で困っている人が読むこともあるわけだから、そっち優先で行きましょう。
以下はもう漢方ネタで。
102病弱名無しさん:2012/07/18(水) 14:32:50.83 ID:hDaSt7SRO
水毒、血虚と自己診断し、漢方を処方された。(医者は水毒とは言わなかった)
飲んで、30分後に、胃がぽちゃぽちゃ鳴るのもなくなり、胃もたれ、不安感も良くなった。
こんなに早く効くわけないから、プラシーボかな?
副作用もいまのところないので飲んでみます。
ただ、ホットで飲むので暑い暑い。汗だく。
103病弱名無しさん:2012/07/18(水) 15:13:43.18 ID:kNT+9ef50
利水剤とかならすぐ効くはずだよ。
104病弱名無しさん:2012/07/18(水) 18:43:18.99 ID:jwZEGRrb0
体臭とかに効くってありますか?
105病弱名無しさん:2012/07/19(木) 02:04:58.42 ID:iCHUxL/K0
自分:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 02:14:35.64 ID:h7SgmiA10 [1/2]
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/

前スレを先に使ってください。
次スレを先に使うのはルール違反です。前スレが埋まったらこちらに移動してください。
106病弱名無しさん:2012/07/19(木) 07:50:09.44 ID:XPLf1+SK0
ここは医療スレなんで、旧スレは、病気で困っている人が読むこともあるわけだから、そのままでいいでしょう。
書き込みは新スレでも問題ないよ。


107病弱名無しさん:2012/07/19(木) 22:13:05.83 ID:MCPTs4n80
うん
108病弱名無しさん:2012/07/21(土) 18:15:01.76 ID:RC8DsUjA0
そもそも漢方が効くとは思えんのだがw
109病弱名無しさん:2012/07/21(土) 22:17:16.73 ID:jwlAzDDO0
>>106
医療スレだからって2本のスレを並行して使ってよいという言い訳は成り立たない。
古いスレを使い切ってからこちらに移動すべき。
前スレが埋まるまではこちらには書き込まないでください。最低限のルールは守りましょう。

漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/
110病弱名無しさん:2012/07/21(土) 23:02:34.27 ID:W4XEhRmz0
↑荒し乙
111病弱名無しさん:2012/07/21(土) 23:22:57.33 ID:16E+enVt0
気管支炎には麦門冬湯が良いと知りました。
ただし当方、血圧が高めで甘草が良くないとのことで躊躇してます。
甘草が入っていなくて気管支炎や咳に効く漢方はありますか?
個人差もあるでしょうが長期的に飲まなければ大丈夫でしょうか。
112病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:14:12.89 ID:BmqL6z0t0
>>97飲酒後の顔のむくみにもききますか。
113病弱名無しさん:2012/07/22(日) 03:38:08.23 ID:jYLgxFDw0
前スレが埋まるまではこちらには書き込まないでください。最低限のルールは守りましょう。

漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/
114病弱名無しさん:2012/07/22(日) 07:49:52.30 ID:taj5y3xD0
>>111
偽アルドステロンの心配だろうけど、本来的に、甘草の分類は、中医学だと上薬だね。
上薬とは、無毒。長期服用しても人を害しない。身を軽くし、体を益す薬という分類。
例:甘草、桂皮、人参、山薬、大棗、胡麻、地黄、五味子など

飲む人次第じゃないか。
115病弱名無しさん:2012/07/22(日) 11:58:45.60 ID:37cCbPj20
>>114
胡麻というのは何だろ?日本漢方では使わないはず。
116病弱名無しさん:2012/07/22(日) 14:16:20.97 ID:1azhN6YiO
>>114
111です。ありがとうございます。
やはり人により違うようなので、最初は分量を少なくして様子を見ながら飲んでみます。
117病弱名無しさん:2012/07/22(日) 18:42:10.24 ID:JtvCO9ez0
人次第というのはその通りで、甘草でむくみが来たりする人はまれにはいますけどね。
たいていの場合、薬をいったんやめれば治るし、あるいは利尿作用のある生薬を加えたりして
対処する場合もあるね。でも、こういうのは実際の自分の経験では、めったにない。
それは、薬があっているのか、絶えずチェックしてるからかも。
何にせよ、注意が必要なのは言うまでもないですが。
118病弱名無しさん:2012/07/22(日) 22:21:04.62 ID:CVHVOYsu0
>>112 効きますよ。漢方理論では、ハンゲコウボクトウは、
皮下の水分を体外へ出すような作用もあるので。
119病弱名無しさん:2012/07/23(月) 02:14:04.58 ID:9iEKwIr50
前スレが残っていますので先に使い切ってください。

漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/
120病弱名無しさん:2012/07/23(月) 07:25:40.98 ID:4ZP8+YsY0
スレが自然に落ちるまで残すのは、病気で困ってる人が読んだりするからだよ。
パート(6)もそうだけど。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303660275/
121病弱名無しさん:2012/07/23(月) 08:35:23.99 ID:QdG89ZcnO
とりあえず煎じ薬を3週間飲んでみた。
夏ばてがひどいので効果がいまいちわからない。
122病弱名無しさん:2012/07/24(火) 04:04:54.20 ID:Lp3oZqcs0
>>120
それなら過去ログ倉庫でも作るべきでは?
もっともいまどき、過去スレは検索すればネットでいくらでも出てきますけどね。

資料として読みたいからって過去スレを落とさずに残すのは明らかにルール違反。
そういうことを言い出すなら、そもそも2chでやる意味がない。

このスレの住民はそんな基本的なことも理解してないのですかね。
123病弱名無しさん:2012/07/24(火) 07:10:37.22 ID:qMrt9ZaK0
あらし必死だな。
124病弱名無しさん:2012/07/24(火) 15:05:51.44 ID:1kQq40Ok0
ここで質問してもいいかな?
ヨクカンサンチンピハンゲ(ツムラ)をメンタルクリニックで
処方されたんだけど首の凝り・肩こりにも効果はあるんでしょうか?
医師にききわすれてしまってorz
125病弱名無しさん:2012/07/25(水) 00:40:37.28 ID:JfXDK4Nj0
いいけど、通常は肩こり、首のこりには使わないなあ。
126病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:27:11.01 ID:HOeEl8iN0
>>111
麦門冬湯だけじゃなくて、地黄剤なんかも使える場合があるよ。
127病弱名無しさん:2012/07/28(土) 04:37:46.61 ID:w/Zn0EC70
錠剤の漢方と粉の漢方があるのですがどちらでも大丈夫ですか?
128病弱名無しさん:2012/07/28(土) 06:43:12.05 ID:WDoGuY9H0
>>127
ttp://www.soumeido.com/data/data27.html
まあ、そんなシビアな症状じゃなければ飲みやすいほうでいいと思うよ。
129病弱名無しさん:2012/07/29(日) 07:26:03.46 ID:ANgCNHxp0
水毒っぽいので、利尿剤として一元の五苓散飲んでる。
調子いい。無添加だし。
130病弱名無しさん:2012/07/30(月) 07:58:42.88 ID:QWocatFv0
どちらかといえばだが、かぜ薬とか、ストレスの薬(ハンゲコウボクトウなど)は、顆粒のほうがいいかもしれん。
即効性では粒は遅めになるので。
131病弱名無しさん:2012/08/01(水) 14:26:41.58 ID:w+x45qXx0
医者で漢方の胃薬を出してもらった。身体に合ってるのか味も美味しい。ご飯も美味しい。
ところで正しくはお湯にとかして飲むべきなのか?温かい飲み物だと胸焼けがして気持ち悪くなるんだが
132病弱名無しさん:2012/08/02(木) 07:09:33.75 ID:q1RURL4E0
オレの漢方の瓶には冷水で服用と書かれてあるぞ。
133病弱名無しさん:2012/08/02(木) 08:32:03.51 ID:qs33/rGSO
慢性的な症状に効果が出るには時間がかかるって聞いたんだけど、具体的にどれくらいですか?年単位?
症状は胃腸虚弱、生理不順、冷え
虚症で、人参栄養湯を飲んでます。
134病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:58:08.00 ID:eHaJgRnS0
腎陽上げる漢方飲んでいるんだけど、半身浴したら陽気が逃げちゃうから
やめろって書いてあるサイトどこかにあったんだけど、どう思います?
135病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:43:13.47 ID:aWWaNr+N0
>>131
安中散か何かかな。
散というのは、粉末の薬だから水で飲めばいいんですよ。

湯というのは、湯で飲んだほうがいい。
黄連解毒湯とか例外もあるけどね。
136病弱名無しさん:2012/08/03(金) 02:01:30.74 ID:JSJKDJFO0
>>135
おおサンクス。〜湯だから明日から家で飲むときは湯にとかすよ。助かった。
137病弱名無しさん:2012/08/03(金) 06:48:07.03 ID:ORV+3Xo30
>>134腎陽とは何のことを言っているのですか
138病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:35:39.23 ID:9vM43P4T0
何の事と言われましても・・・半身浴して温めているのですが、そのような
事を書いてあるところを見たもので。

ちなみに麻黄附子細辛湯飲んでます。
139病弱名無しさん:2012/08/04(土) 15:00:07.72 ID:f3FOEp8H0
専門語といっても、たかが漢字2文字程度。
不十分じゃないかな。自分の言語で思考したほうがいいですよ。
この症状なら、この薬、とね。
140病弱名無しさん:2012/08/05(日) 14:02:44.84 ID:OssnE+fD0
たかがか。専門家から見ればそういう言い方になっちゃうんだろうけど
一般の方は腎陽という言語自体知らない人の方がほとんどだと思うけど。
141病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:34:53.13 ID:+/jAoQ8r0
>>130そのとおり
142病弱名無しさん:2012/08/05(日) 21:04:19.24 ID:htBN1iBX0
治療の現場は戦場みたいなもんだから、言葉遊びしてる暇なんてないのが普通。五行だの腎陽だの全然意識の外にある。
143病弱名無しさん:2012/08/06(月) 08:29:43.24 ID:TKU+ZwgyO
体質改善できたらいいなぁ。
144病弱名無しさん:2012/08/09(木) 13:27:49.05 ID:av+5q5H30
ムリ
145病弱名無しさん:2012/08/09(木) 23:32:23.38 ID:XjEPupsiO
1ヵ月以上続く37.5℃の熱があって、最近は37.8℃ぐらいまで上がるようになった。かかりつけ内科はロキソニン出すだけ。ロキソニンは一瞬だけ熱が下がるけど、すぐ元通り。
かかりつけに見切りをつけて総合病院に行ったら凄い検査項目の数。
とりあえず補中益気湯を処方してもらったら、熱は下がるし、足の浮腫も治まってきて万々歳。
二度とあのヤブには行かない。
146病弱名無しさん:2012/08/12(日) 12:02:25.77 ID:JK8jl0nA0
びゃっこかにんじんとうの使用法に、「のどの渇きとほてりがあるもの」と
書いてあるのは、どういうふうに理解すればいいのですか?
147病弱名無しさん:2012/08/12(日) 12:25:05.75 ID:mfNNK2ia0
初めて漢方検討します。20代後半男、やせ型、血圧低め。
@頭皮の炎症:有効な治療法がなく、長期化。抗生物質を毎日飲んで抑えています。
A@もあってか精神的に落ち込むことが多く、だるさや仕事の疲れがなかなか抜けません。睡眠トラブルは特になく、食欲もあります。
免疫を高めたいので、市販の補中益気湯錠を検討しています。何かアドバイスいただけるとうれしいです。
148病弱名無しさん:2012/08/12(日) 15:39:27.58 ID:76Ni2mw40
>>146
どういうって、そのままでは?
真夏に外を歩いて汗をいっぱいかいた後みたいに体の水分が足りないと感じる状態。
149病弱名無しさん:2012/08/12(日) 19:44:46.07 ID:4Y0qxvTL0
>>146
まあそうなんだが、一応背景にある事情を説明すると、
この薬は、本来、熱中症や糖尿病に使われる薬なんだが、漢方理論に照らして合っているかどうか、
わからないで使うと、効果がないばかりか悪化したりするんで、病名を省いてあるんですよ。
使い方を知っている人だけが使えばいい、というメーカーのスタンスでしょう。
あまり恐れることはない薬なんだけどね・・
150病弱名無しさん:2012/08/14(火) 00:19:33.72 ID:uM7hBKml0
どこのメーカーも皆「のどの渇きとほてり・・」うんぬんなのかねぇ?
151病弱名無しさん:2012/08/14(火) 10:36:33.39 ID:1RL0uYciO
鼻詰まりでツムラ葛根湯加川きゅう辛夷というのを飲み始めました
飲むと体が熱くなってその後少し鼻が通る様な感じはあるんですが、寝付きが悪くなりすぐ目が覚める様になりました
医者にも薬剤師にも説明されなかったので自分で調べたら副作用で不眠、イライラ感とありました
パニック障害なのでこの漢方は逆効果でしょうか
ちなみに心療内科で処方されました
耳鼻科にも通院してますが様子見と言われ何の処置もしていません
152病弱名無しさん:2012/08/14(火) 11:02:35.14 ID:U53dwhvA0
質問したい人本当に困っているならテンプレ見て書いたほうがいいですよ。
153病弱名無しさん:2012/08/15(水) 04:41:31.40 ID:3k3kxAb10
前スレがいまだに埋まってません!!

漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/

次スレを立てるならせめて980超えてからにしてください。
何度でも言いますが、2本のスレを並行して使うのはルール違反です。

次スレを立てたのなら旧スレは住民同士で協力して埋めて、早く落としてください。
最低でも980までは埋めないと、スレが落ちません。
2chのマナーは守ってください。
154病弱名無しさん:2012/08/15(水) 07:17:45.72 ID:NUsfK1sy0
スレが自然に落ちるまで残すのは、病気で困ってる人が読んだりするからだよ。
パート(6)もそうだけど。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303660275/
155病弱名無しさん:2012/08/15(水) 09:28:33.78 ID:5MKPhxeh0
>150

【コタロー】から引用だけど
むやみに咽喉がかわいて水をほしがるもの、あるいは熱感のはげしいもの。
糖尿病の初期、暑気あたり、熱性疾患時。
156病弱名無しさん:2012/08/15(水) 12:01:47.17 ID:zzAPvoM00
漢方ってインスリンの分泌ってよくなるの?
157病弱名無しさん:2012/08/15(水) 22:55:49.37 ID:jyWqxwM10
>>156
現代医学的な考え方はとりあえず置いておいて勉強したほうがいいですよ。
慣れてくるといろいろわかってくるんで
158病弱名無しさん:2012/08/16(木) 04:53:26.36 ID:cgP9Cqu50
>>154
980超えないと自然には落ちませんが、知らないのですか?
古いスレを残したまま新スレを使うのはルール違反です。

>病気で困ってる人が読んだりするからだよ。

こんなのは理由になりません。前スレを埋めて落としてください。
159病弱名無しさん:2012/08/16(木) 10:04:25.04 ID:PHtknmXp0
スレはつかわなくなれば、自然に落ちますよ。 漢方スレはずっと昔からそうなのでw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303660275/


160病弱名無しさん:2012/08/16(木) 15:26:13.17 ID:EkYjq25N0
158運営の人間なら自分で管理くらいしろや IDもない正義派づらが
161病弱名無しさん:2012/08/16(木) 16:15:55.97 ID:vu1DPAls0


このスレはkusuri ◆lealonrVDpeYの自演スレですよー

このスレ伸ばしたいから過去スレは放置
自己満足のスレなんで2chのルールやマナーは無視
文句言えば荒らし認定されるだけで無駄


質問や答えたい人は下スレへどうぞ

【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/
162病弱名無しさん:2012/08/16(木) 20:24:35.42 ID:3cpFyXgc0
↑ていうかその東洋板の中医スレ、自演だってみんな言ってるよ。

少し難しい質問が出ると、全員がスルーになるのがなぜか不思議だったが、
自作自演スレだと指摘があったので納得したよ。

言い回しは違っても結局何の回答も出ないんだ。

レベル低いし時間の無駄っぽい。
163病弱名無しさん:2012/08/16(木) 20:32:40.61 ID:vu1DPAls0
>>162
kusuri ◆lealonrVDpeY乙
164病弱名無しさん:2012/08/17(金) 20:27:32.23 ID:l6nItwNvO
煎じ薬だと効きがいいって聞いたのに、全然効かない。
人参栄養湯。
胃痛や胃もたれも改善されないけど医者は4ヶ月は様子みてって言ってたから頑張るわ
4ヶ月後に何も改善されてなかったらスッパリやめる
165病弱名無しさん:2012/08/18(土) 07:28:22.50 ID:ELG3gJlI0
合わない煎じってエキス顆粒以下だよ。
ニンジンヨウエイトウって痛み止め成分なかったような・・・
166病弱名無しさん:2012/08/18(土) 08:22:39.32 ID:4Uhj9zsNO
>>165
そうなんですね、ありがとうございます。個人的に錠剤が飲みにくいと言ったら煎じ薬になったのですが、飲んだ直後は内臓も暖まりますが、胃腸には…?て感じで。
医者がプライドの高い人で、あまり文句を言うと怒り出すので合わなかったらセカンドオピニオンに行ってみます。
167病弱名無しさん:2012/08/19(日) 11:13:29.74 ID:uEEaOuN20
そうですね効かなければ回答しますよ。
168病弱名無しさん:2012/08/21(火) 07:49:59.14 ID:W5XJe97g0
>>156たぶんならないと思うんだけど
169病弱名無しさん:2012/08/21(火) 17:27:45.12 ID:LZg1oUKu0
JPSがテンプレに無いんだね
俺は漢方はここのしか飲まない
薬剤師に聞いたらJPSは他のメーカーよりも薬効成分が濃いのだそう
病院で処方される漢方のほとんどがツムラなので俺は薬局で高いけど買ってます
漢方は本当に素晴らしい

170病弱名無しさん:2012/08/22(水) 07:04:54.66 ID:gLGU7Y6Z0
味で選んでもいいんじゃないかと思うぞ。
効果は、実際にはどこのメーカーも大して差がないという意見もw
171病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:58:55.66 ID:Usz8gPIl0
>>169
同じことを薬局の薬剤師が言っているのを聞いたことがあるよ。
でも、含有量よりは薬(名)が適切かどうか、のほうがはるかに重要なんだって。
(詳しい人によると)
172病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:07:52.39 ID:OIzOFT7F0
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/

↑前スレが未だに落ちてません。埋め作業に協力してください。
173病弱名無しさん:2012/08/23(木) 06:35:39.77 ID:HrbtCm/O0
有名な杞菊地黄丸てのがあるんだが、これがJPSから出てる。もちろん顆粒。これ粒のと比べると、明らかに効能弱いんだよなあ。 その薬剤師はどう答えるのか知らんけど。

174病弱名無しさん:2012/08/23(木) 06:40:55.42 ID:HrbtCm/O0
p://www.o-tori.jp/shop/make/jps/2438075.htm
175病弱名無しさん:2012/08/23(木) 10:33:44.59 ID:oip7BW/x0
柴胡加竜骨牡蠣湯
飲むと よく眠れるんですけど
次の日 起きてもずっと眠い
効き過ぎてるんですかね
そんな方います?
176病弱名無しさん:2012/08/23(木) 23:53:03.27 ID:YH9uE0uHO
のど風邪引いたと思って、ぎんしょう散飲んだら翌日に治った
1包で効いて感動した
鼻水も熱も薬なしで1日で治った
漢方薬飲まなかった今までは、風邪ひくと1週間〜2週間くらいは長引いてたのに
177病弱名無しさん:2012/08/24(金) 23:24:15.80 ID:AxTfnK0W0
>>173
Jpsは、駆風解毒湯っていう有名な薬を出してるので試してみたことある。
個人的には、ニッポウとかいう会社のほうがよかったですわw
178病弱名無しさん:2012/08/26(日) 09:18:10.19 ID:KmuYtERw0
だれか駆風解毒湯と銀翹散の違い解説たのむ
読み方ギンギョウサンだよ
179病弱名無しさん:2012/08/27(月) 05:59:52.24 ID:7smk4x5R0
甘草で偽アルドステロン症になる場合なんだが、どんな体質の人がなりやすいでしょうか?
180病弱名無しさん:2012/08/28(火) 07:19:47.27 ID:OIl6lBwG0
ニッポウなんて会社あったっけ?保険適用ではないなあ。
181病弱名無しさん:2012/08/28(火) 22:41:34.13 ID:fgTmM82i0
>>179
このスレでは経験ない人多いようだけど、実際には、年配の人で、足や顔がむくんだりということは
あるよ。甘草のふくまれていないものに変えるわけだけどね。
182病弱名無しさん:2012/08/29(水) 07:39:14.70 ID:STL1rdfU0
ふうむそうなんですか
183病弱名無しさん:2012/08/30(木) 21:24:29.85 ID:/LVPRIhVi
>>176
ぎんしょう、じゃなくて、ぎんぎょう散だよ。
184病弱名無しさん:2012/08/30(木) 23:58:09.42 ID:EGaK0IEX0
>>182利尿系の薬を出すこともあるし、中断してもらうこともあるよ。処方するならゴレイサンあたりか。
185病弱名無しさん:2012/09/01(土) 08:14:36.05 ID:2ymZzq9s0
>>178
成分的には同じようだが、基本、銀翹散使うべし。
186病弱名無しさん:2012/09/01(土) 21:12:50.96 ID:WWtZDxg+0
ギンギョウサンって保険適用じゃないから適当に保険適用で組み合わせて
乗り切ることも可能ですよ。参考まで。
187病弱名無しさん:2012/09/02(日) 08:47:10.04 ID:Nv+NENYR0
>>186 それはどんなふうに組み合わせるの?
188病弱名無しさん:2012/09/03(月) 07:59:38.14 ID:Z5KvhfNl0
質問。成人ではしかにかかるケースって多いですかね?
過去にかかったかどうかってわからないですよね・・
189病弱名無しさん:2012/09/03(月) 15:32:48.35 ID:rFRkLcUL0
>>188
漢方の質問とは思えんのだが実際には成人の風疹(はしか)も増えてるよ。過去の感染については、
簡単な血液検査で抗体の有無がわかるので、病院に問い合わせてみればいい。
190病弱名無しさん:2012/09/03(月) 21:02:32.71 ID:1GoW+Yvfi
はしかは風疹ではなくて、麻疹です。
風疹は三日はしかの方。
191病弱名無しさん:2012/09/04(火) 10:48:51.77 ID:a1nyAzmD0
よろしくお願いします

1 37歳 女 167cm 62kg 血圧155/105
2 高血圧 高脂血症
3 父が高血圧で狭心症、父方の祖父が高血圧で脳血栓、父方の親戚は生まれつき心臓病など
  父方は全体的に循環器系が弱めです
  そのため小さい頃から薄味で野菜や魚メインの食卓でしたがついにこんな血圧に
  1年前の健康診断では血圧はまだ正常範囲内でした(高脂血症のみ有り)
4 ストレス / 仕事/ 悩みごと / 疲労 /運動不足
5 便秘気味
6 目・耳・鼻 ・のど・口内の不調 <<該当無し>>
7 排尿通や頻尿など <<該当無し>>
8 頭痛・肩こり(首・肩・背中)有り
9 整理トラブル <<該当無し>> 
10 夜は比較的すぐ眠れますが夢が多い
11 冷え症  ほてりやのぼせ いらいらする  むくみやすい 不安感
12 白髪(母親からの遺伝)
13 喫煙<< しない >>
14 飲酒<< しない >>
15服用している薬 特になし
16 過去服用の漢方薬 <<該当無し>>
17 妊娠 <<該当無し>>
18 全体的に運動不足だとは思いますが一応毎日自転車1時間(通勤で片道30分×2)
  薬局で高血圧の漢方を探したところ「七物降下湯」「釣藤散」「三黄瀉心湯」が有りました
  体力は比較的有る方なので「釣藤散」と「三黄瀉心湯」と迷って「三黄瀉心湯」を購入
  飲み始めて1週間程ですが便通が良くなり頭痛、肩こり、イライラなどが軽減されてきました
  (同時に野菜ばかりの徹底的な減塩食にしたのでどちらが効いているのかは分かりませんが)
  一応>>1に有る漢方薬のサイトを見た上で「三黄瀉心湯」を選んだのですがまだ勉強不足のため
  「釣藤散」の方が良かったのか、もっと的確な漢方薬が有ったのか判断できかねています
  また自分の行った薬局では見かけなかったのですが「柴胡加竜骨牡蛎湯」は
  効能に「動脈硬化や血圧を改善」と有ったので気になっています
  やはり「柴胡加竜骨牡蛎湯」の方が血圧や動脈硬化には効果的ですか?
192病弱名無しさん:2012/09/04(火) 11:47:40.02 ID:KRQEwtahO
イスクラの漢方薬、最高
193病弱名無しさん:2012/09/04(火) 19:11:32.85 ID:xXRpMTlH0
ttp://www.naoru.com/
このサイトって信用できるかな。
方剤ごとにきいたこともないような効能が大量に記されてるんだが
194病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:20:32.25 ID:z1tkZown0
カフェイン採ると動悸がして、不安感が出ます。
カフェイン過敏症なんですが
漢方でよくなるでしょうか?

195病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:37:52.33 ID:t6g23P90O
>>194 刺激物だからだよ
カフェインレスにした方がいいよ
196病弱名無しさん:2012/09/06(木) 01:09:55.91 ID:BR5WD3rf0
>>193
かなりよく出来てると思うよ。
197病弱名無しさん:2012/09/07(金) 16:00:33.33 ID:hifIu00k0
>>195 やっぱり カフェインもう採れないのかな?
198病弱名無しさん:2012/09/09(日) 06:23:02.20 ID:UnG80vZk0
ミカンの皮が脳神経守る 松山大、脳梗塞治療に期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347095380/
ミカンなどかんきつ類の皮に含まれる有機化合物に、脳の神経細胞を守るタンパク質を
増やす働きがあることを松山大薬学部のチームが8日までにマウスで突き止めた。

漢方の陳皮は神
199病弱名無しさん:2012/09/09(日) 10:24:40.51 ID:aUPQIHmL0
>>191本態性高血圧症の典型的な例でしょう。通常なら柴胡加竜骨牡蠣湯が使われることが多い。
200病弱名無しさん:2012/09/09(日) 11:30:39.17 ID:QVAXNIn+O
温清飲は女性向きの漢方ということですが
男性にも処方されることはあるのでしょうか?
不安感で最初抑肝散を2週間処方され効果が薄かったためこれに変わりました。
今は効いてるような効いてないような感じです。
一応漢方医にて証を診てもらってます。
201病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:13:39.33 ID:iQahwbce0
このJPSって薬初めて手に入れたんだけど
対人恐怖症にも効果あるかな
ちゃんと聞くか心配なんで教えてください
202病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:30:10.36 ID:fqccR6aK0
JPSは薬の名前じゃないだろww
203病弱名無しさん:2012/09/12(水) 07:41:51.04 ID:AZKbvhZV0
JPSって医療処方も出してんのかな
204病弱名無しさん:2012/09/14(金) 08:02:26.73 ID:CisKwvKO0
ツムラ以外って出たことがない・・
205病弱名無しさん:2012/09/16(日) 09:31:46.79 ID:Wq0FMZrs0
>>203JPSは、32種類のみだから、150種のうち、扱いは一部ということになるね。
実際にはツムラでも150種すべては作っていない。ケイシカオウギトウは他メーカー。
こういう別メーカーの薬が欲しいときは、処方せんでメーカーを指定して書いてもらうか、処方せんの右下あたりに、
メーカー指定を外してよいかどうか、医師の許可する項目があるので、
聞いてみるといいよ。
206病弱名無しさん:2012/09/17(月) 05:42:34.00 ID:8MZxmvm10
通信販売で買えば簡単
207病弱名無しさん:2012/09/17(月) 12:09:50.65 ID:ArsPgQjB0
くわしく
208病弱名無しさん:2012/09/17(月) 18:12:48.61 ID:nmhNrjb30
ケンコーコムとかハル薬局その他いろいろあるよ。>>207
209病弱名無しさん:2012/09/18(火) 08:52:53.45 ID:GmIxIQ0S0
通販は過去に購入履歴がないと買えないだろ
210病弱名無しさん:2012/09/19(水) 06:32:44.61 ID:VfefSCc70
うちの近所に小太郎の営業所がある
211病弱名無しさん:2012/09/20(木) 14:37:19.31 ID:/CgpBNH4O
>>164です。
3ヶ月、煎じ薬を飲みきりました。
効き目は「う〜ん?」て程度です。劇的に胃腸が元気になった感じはしません。
ガリで栄養吸収があまりできていないのと少食なのが悩みなんですが、人参栄養湯とトウキシャクヤクサンでは、あまり改善されませんでした。
漢方の効き方はこういう感じなのでしょうか。
血虚、水はけが悪いと言われました。
212病弱名無しさん:2012/09/21(金) 04:23:42.99 ID:M4tzufut0
帯状疱疹ができて、かゆみがあるという場合で、西洋薬が効かないという場合、何がいいだろう?
213病弱名無しさん:2012/09/21(金) 09:35:01.61 ID:nl9ClmwQ0
【裁判】類似パッケージ訴訟、「セイロガン」側が敗訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348161411/
214病弱名無しさん:2012/09/21(金) 23:33:59.39 ID:yh9wq7fE0
>>211
年齢はおよそでいいですが、テンプレで書いておいてください。
本当に困ってるならですが。

215病弱名無しさん:2012/09/22(土) 10:33:14.00 ID:IUSHyiBE0
>血虚、水はけが悪い
補血、利水薬の選択だから当帰芍薬散で適切。
要するに、薬以前に、診断それ自体が間違っている、ということです。
216病弱名無しさん:2012/09/23(日) 02:01:26.26 ID:x23DG6SW0
漢方薬ってお湯じゃないとダメすか?いまさらな質問ですが。
217病弱名無しさん:2012/09/23(日) 03:01:18.96 ID:764LXP1Xi
>>216
処方にもよる。
218病弱名無しさん:2012/09/23(日) 12:27:03.46 ID:FhxKurMU0
この質問多いんで、テンプレに入れてもいいかもね。

風邪で悪寒がある場合に、葛根湯などを使う場合は、お湯にて服用。
その他は、ぬるま湯・水・などで服用、つまりあまり気にしなくてよい。

葛根湯など=葛根湯の類(葛根湯、麻黄湯、麻黄附子細辛湯、桂枝湯)
219病弱名無しさん:2012/09/23(日) 13:38:06.65 ID:Np7wY8V80
みんな漢方は煎じ薬飲んでるの?
エキス錠剤?
漢方は自分に効くものだと美味しく感じるらしいね
エキス錠剤だと味わからないので口の中で少し溶かして味わってる
220病弱名無しさん:2012/09/23(日) 14:49:58.24 ID:N1aEUcfA0
いやエキスの顆粒です。
錠だと解けるのに時間かかるし、煎じは手に入らないです。
221病弱名無しさん:2012/09/24(月) 04:07:23.58 ID:FjZm2bif0
自分は漢方まったく効き目がありませんでした。残念
222病弱名無しさん:2012/09/24(月) 12:17:31.36 ID:hvNFgluy0
内科から半夏厚朴湯、別病院の精神科からは柴胡加竜骨牡蛎湯をそれぞれ1日3回 処方されていますが、
2つ服用しても大丈夫ですか?

223病弱名無しさん:2012/09/24(月) 15:58:22.01 ID:yN1yJE4h0
それはそれぞれの医者に言えよ。
224病弱名無しさん:2012/09/24(月) 18:13:30.18 ID:Nhc+Uw/60
蓄膿症と慢性鼻炎、軽くポリープが出来ていてなかなか通院だけでは治らないので漢方を始めました。
荊芥連翹湯を現在服用しているのですがポリープなどには、
辛夷清肺湯も良いと見たのですが、この2つは組み合わせて服用しても大丈夫なのでしょうか?
225病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:50:38.62 ID:udvqd7jW0
本当に困ってる人はテンプレで書いてください。
別に書きたくなければそれでいいけどね。
必要な情報が不足してると考える時間がもったいないんで。
226病弱名無しさん:2012/09/25(火) 06:43:31.73 ID:7s0e7iZy0
>>222
組み合わせ上の問題はないと思うけどね。
227病弱名無しさん:2012/09/25(火) 23:28:24.78 ID:/JDNJ6Vx0
医者に言っても適切な処方法を下されなかった場合、
病院を変更したほうが為だとおもいます。
228病弱名無しさん:2012/09/27(木) 11:08:43.68 ID:l5oPbySc0
>>218
もっとシンプルに。

名前が「〜湯」となっている場合は白湯でゆっくり飲むのがベター。
それ以外はあまり気にしなくて良い。
229病弱名無しさん:2012/09/28(金) 07:22:48.91 ID:KVrmbAyZ0
黄連解毒湯は清熱目的だから白湯よりは水系のほうが適切かな。
必ずしも○○湯イコール白湯にはならないのが難しいところだね。
230病弱名無しさん:2012/09/28(金) 23:07:57.68 ID:mfqvkNxF0
白虎加人参湯なんかもお湯じゃないほうがいいかもしれん。
231病弱名無しさん:2012/09/30(日) 07:36:13.12 ID:FK9WPIFs0
>>230
本来はいわゆる傷寒、つまり感染症の薬だが、現状は、熱中症でよく使うね。
232病弱名無しさん:2012/09/30(日) 14:41:51.45 ID:fBad7DKZ0
>>222そのご経過はどうですか
233病弱名無しさん:2012/09/30(日) 18:24:05.46 ID:1w/RFal80
めまいに効く薬ってありますでしょうか。
いわゆるたちくらみ、座りくらみ(という言い方があるのかわかりませんが)
しばらく寝ていると治ったりします。
234病弱名無しさん:2012/10/02(火) 01:16:42.15 ID:A+8GEXiN0
>>233
立ちくらみなら苓桂朮甘湯とかで、治る場合が多いよ
235病弱名無しさん:2012/10/03(水) 00:02:20.49 ID:5Tz6kXmJ0
うんだいたい4種類〜5種類だな。よく使うのは。
236病弱名無しさん:2012/10/03(水) 19:14:28.22 ID:pc5kCFpB0
食間、食後二時間に飲むようにと言われたのですが飲んでからどのくらいで食事してもいいのでしょうか?
またプロテインやサプリは食事に入りますか?
237病弱名無しさん:2012/10/03(水) 23:51:44.63 ID:vu/XLJKd0
あまり厳密なものではないので、試しながら飲めばいいかなと。いやマジで
238病弱名無しさん:2012/10/04(木) 00:07:10.68 ID:hFtYZStQ0
>>237
ありがとうございました
239病弱名無しさん:2012/10/07(日) 05:34:40.11 ID:opWfWKwt0
>>219
漢方よく飲んでます。下剤作用の強いものがまずいのでは><
240病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:35:55.90 ID:shcD0BNx0
>>234
買って来ました!効くといいんですが・・・
なにしろ初めてなので
241病弱名無しさん:2012/10/08(月) 11:53:30.18 ID:iNu7vmUF0
口内炎(前歯の当たるところです)の直し方教えていただけますか。白く丸くなってますが。
242病弱名無しさん:2012/10/08(月) 12:38:15.74 ID:EDJ/480k0
ビタミンBを摂れ
243病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:58:11.37 ID:9c/LFv1P0
おいおいw
244病弱名無しさん:2012/10/09(火) 00:38:48.88 ID:OGgBsRgP0
いや、それが一番手っ取り早いと思うよ。

全ての症状を漢方で治さなきゃいけないって訳じゃないし、ビタミンやヨード液で
治らないようなバランスの崩れ方してたら漢方使えばいいんじゃない?
245病弱名無しさん:2012/10/09(火) 22:52:22.00 ID:GCAnKivu0
>>241基本的には黄連解毒湯を使うことが多いな。
人それぞれだけどね。
246病弱名無しさん:2012/10/10(水) 15:26:58.34 ID:jNKkLhT3O
やせすぎで胃腸虚弱なので、人参湯とトウキシャクヤクサン飲んでますが、いっこうに体重は増えません。生理は順調になってきました。
プロテインとか飲んでも大丈夫でしょうか?プロテインや甘いものは胃に負担をかけるので
漢方の交換が相殺されちゃうこともありますか?
247病弱名無しさん:2012/10/10(水) 23:23:59.60 ID:I2EMyj+70
>>246トウシャクサンはどちらかというと痩身作用です。
水太りの解消など。
プロテインといっても大豆原料だったり、乳製品だったりするわけで
漢方とは直接の関連はないでしょう。
248病弱名無しさん:2012/10/11(木) 07:50:49.20 ID:hf4u492sO
>>247
ありがとうございます。
両方とも続けてみます
249病弱名無しさん:2012/10/11(木) 23:34:05.94 ID:SeolReZU0
飲むんだったら別々の時間に飲んだほうがいい。
お腹に食べ物が入ってる状態だと漢方の効力が落ちるので。
250病弱名無しさん:2012/10/13(土) 21:05:44.64 ID:AXYagPxv0
ワカンセンの薬ってどう思いますか。効き目ありますでしょうか。
251病弱名無しさん:2012/10/14(日) 14:28:28.76 ID:wpydpnib0
どくだみって漢方薬かい
252病弱名無しさん:2012/10/14(日) 22:17:44.54 ID:gTtoV3/J0
漢方に興味あるけど病院処方の漢方と町の漢方屋と何か違うのかな?
253病弱名無しさん:2012/10/14(日) 22:49:15.96 ID:/y4ElLyB0
>>250
ロートの漢方ですよね。確か粒ですよ。全部。
体質改善の薬だろうから、飲みやすくていいんじゃない。
効果は当然あるはずですよ。
254病弱名無しさん:2012/10/15(月) 10:00:15.52 ID:M7xnAJSj0
>>252
コタローとかツムラのエキス顆粒をもらうなら病院だろうが町の漢方屋だろうが同じ。
煎じ薬で個別調合してるような所なら効き目が高いことが多いが料金も高い。
255病弱名無しさん:2012/10/15(月) 17:13:36.02 ID:nG9sLnPu0
本当に患者さんのためを思う、「地道に頑張るいい薬局」に診療報酬で差を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350275271/
256病弱名無しさん:2012/10/15(月) 19:58:49.47 ID:MtvLxRXkO
不眠症で温胆湯飲んでる。

さらに、ナツメの実を買って、ワイン漬けにして食べたりしてる。

西洋薬の睡眠薬が要らなくなった。
257病弱名無しさん:2012/10/15(月) 22:39:39.63 ID:ZG0qW+cdO
9月に銀ぎょう散の読み方訂正してくれた方々ありがとうございました

その後風邪も引かず元気だったんですが、先日またうつされました
頭痛と悪寒と関節痛が酷く、麻黄湯飲んだところ良くなったので
明日からは症状的にサイコウケシトウ?を飲もうと思います
258病弱名無しさん:2012/10/15(月) 23:08:54.66 ID:SoEkiw1R0
>>257
柴胡桂枝(サイコケイシ)湯かな?
259病弱名無しさん:2012/10/16(火) 07:14:25.20 ID:3SMTEOwQ0
>>256
めずらしい薬ですね。どんな人につかうのですか
260256:2012/10/17(水) 21:33:21.55 ID:fab7oz71O
>>259

イスクラ温胆湯飲んでおります。
ハンゲ、ブクリョウ、チクジョ、オウレン、サンソウニン、タイソウなどが入ってます。

効能には、胃腸虚弱体質の神経症、不眠症に効くとされております。

応用で、肥満などに効くらしいです。
261病弱名無しさん:2012/10/18(木) 22:22:03.81 ID:3rU95w7G0

JPSってメーカーもあるみたいだけど有名所?
262病弱名無しさん:2012/10/18(木) 22:33:00.80 ID:Ny5BO0fA0
>>261
有名ではないけど、病院用もやってるのでまともなメーカだよ。
個人的には、東洋薬行とかが好きだけどw
263病弱名無しさん:2012/10/20(土) 04:03:46.06 ID:rfHKofJV0
がんに効く漢方生薬と健康食品小事典
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11212016/
漢方薬に使われるがんに効く主な生薬から、注目の健康食品・サプリメントを厳選ガイド。
264病弱名無しさん:2012/10/21(日) 02:07:40.98 ID:XvUME4ZC0
ガンなんか治せねーってばよ。
265病弱名無しさん:2012/10/21(日) 09:59:59.70 ID:+N7L0rB50
漢方って病院ハシゴしても治らないような症状いわゆる不定愁訴を劇的に改善させるから、
それを万能薬と勘違いさせるんだろう


266病弱名無しさん:2012/10/21(日) 13:22:42.72 ID:Izqsz7O70
国内エキス剤だと難しいけど、中医学系の病院だと、生薬(煎じ)などで
がんの治療をしているところは結構ありますよ。
体に負担がかからないから、おすすめかもしれないですねえ。
267病弱名無しさん:2012/10/22(月) 09:15:36.66 ID:bgpJF1yz0
>>265
不定愁訴を劇的に改善させる薬って何?

親に抑肝散飲ませているんだけど、なかなかねえ。
268病弱名無しさん:2012/10/22(月) 12:19:45.94 ID:C7FuHFpN0
不定愁訴って言ってもいろいろあるだろ。
やる気がでないとか胃がもたれるとか顔がむくむとか頭が痛いとかめまいがするとか。

体質と症状に合わせて調整するのが漢方だから不定愁訴なら何でも一種類の漢方薬で
治るなんてのがある訳じゃない。
269病弱名無しさん:2012/10/22(月) 15:59:34.10 ID:eCMH3+Q8O
漢方薬局変えたわ。薬剤師さんでもない、登録販売者ごとき(俺も持ってる)で、

ツムラのサイコカリュウコツボレイトウにも、大黄が入ってるとか、

毎食前ではなく朝昼晩の食前に飲んでくださいとか←意味不明w

今日行ったところは、薬剤師さんで話も聞いてくれ、少ない処方でいい感じです。

携帯からスマソ。
270病弱名無しさん:2012/10/22(月) 18:00:13.87 ID:HHMt2TuSO
ケイシブクリョウガンは下痢したなぁ
271病弱名無しさん:2012/10/22(月) 20:05:56.88 ID:/Ddprraw0
飲むと下痢する漢方は、酒と飲むと良いらしい
272病弱名無しさん:2012/10/23(火) 13:26:18.74 ID:6FGYvg2E0
気持ちの波が激しすぎて、
すぐ緊張する・手が震える この症状を改善したいのですが、
効くと言われたカミショウヨウサン、ヨクカンサンなどが、なぜか効果がない気がします。

ハチミジオウガンを試してみたいのですが、自分に合っていそうでしょうか?
273病弱名無しさん:2012/10/24(水) 22:29:54.02 ID:ebEH/vcY0
本当に困ってるならでいいが、テンプレに問診表あるんでそれで書いといてくれ
274病弱名無しさん:2012/10/27(土) 12:54:02.17 ID:F0c5SWo00
うん
275病弱名無しさん:2012/10/28(日) 10:10:07.82 ID:jyL2T+0M0
サイコカリュウっていう薬ですが、飲んでる人いますか。
感想をお願いします。
276病弱名無しさん:2012/11/01(木) 06:45:16.10 ID:CTOHNMc00
>>275
その薬は意外に、実証むきの薬だ。
精神的なものにきく薬はほかにも、いろいろあるよ
277病弱名無しさん:2012/11/02(金) 14:14:58.14 ID:u03uv2QoO
体質改善のため、4ヶ月前から煎じ薬もらってますが、
いまいち効き目が実感できません。ただ、「なんとなく調子いいかな」ぐらいです。
4ヶ月飲んでも、こんなもんでしょうか。
278病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:12:34.53 ID:wB08ZqFO0
277 どんな体質改善ですか
279病弱名無しさん:2012/11/04(日) 08:44:02.65 ID:DCfEuyaf0
>>252
あまり変わらんですよw
自分の経験では。漢方薬局はとにかく高い!
280病弱名無しさん:2012/11/04(日) 11:31:15.39 ID:ZilRG3D/0
店によるけどな。
元MRが稼ぎのために知りもしない漢方をやっているような店は、異常に高い。
観たてもてきとうで、価格もクスリ九層倍どころではない。
のに、客は喜んで支払う。
そういうとこは宣伝や広告、店の見せ方が上手いので、繁盛しやすい。
281病弱名無しさん:2012/11/04(日) 21:41:25.01 ID:TUgRbiGJO
>>278
胃腸虚弱と貧血です。血虚と言われました。
282病弱名無しさん:2012/11/06(火) 06:33:17.98 ID:i5WNYnzT0
それはエキスで十分に治るよ
283病弱名無しさん:2012/11/07(水) 19:25:48.14 ID:ThIwSGAV0
保険外じゃどうしても高くなるから、掛かりつけの漢方医を探すのがいい。
まともに漢方に習熟してる医者って、どこにでもいるわけではないけど。

>>277
ほぼ自分と同じタイプだー。補中益気湯ずっと飲んでるわ。
胃腸が薬でそう簡単に強くなるわけじゃないから、過剰な期待はせん方がいいと思う。
口に入れるものよく噛んで、冷たいものは避けるのがいいね。
284病弱名無しさん:2012/11/07(水) 23:14:53.09 ID:IYcURySJ0
俺ハンゲシャシントウで胃腸かなり強くなったよ
285病弱名無しさん:2012/11/08(木) 03:06:01.31 ID:i9iiAhxfO
漢方の加味逍遥散で体重増加したり浮腫んだりしますか?副作用を見ると体重増加、浮腫みと記載はありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

ちなみに量としては今は朝晩と合わせて1日2g服用しており、最終的には1日3gにしようかと思っています。
この量で体重増加や浮腫みは考えられるでしょうか?
切実ですので、よろしくお願いします。
286病弱名無しさん:2012/11/08(木) 18:10:33.61 ID:cyOirB4V0
>>285
カミショウヨウサンは、むしろ浮腫みをとる作用あるはず。
体重増加が浮腫みからくるのなら、あっていないんじゃ?
病状は婦人科系?
287病弱名無しさん:2012/11/09(金) 01:33:23.50 ID:slVXdQHU0
漢方薬局で清上防風湯を処方してもらってのんだら口がくさいと言われた
どうも話を聞くと清上防風湯のにおいっぽい
はぁ〜って吐いて自分で吸ってみてもなんとなくにおい分かるし
漢方飲んで、ご飯食べて、歯みがいて、寝て、って何時間もたってるのに胃からにおう
以前病院でツムラの桂枝茯苓丸や抑肝散加陳皮半夏や他にも色々
クラシエのも色々のんだことあるけどこんなの初めて
清上防風湯って胃弱の人はダメらしいからそのせい?
保険きかなかったから高いのに凹む
288病弱名無しさん:2012/11/10(土) 00:15:22.48 ID:tdd4soEL0
加味帰脾湯というのをパニック障害でもらったんだけど、
飲んで一時間くらいすると、ふくらはぎが固くなるような感じがする。
これって副作用かな?
あと、飲んで10時間後くらいに体が痒くなったのも副作用?
ただの乾燥かな?
289病弱名無しさん:2012/11/11(日) 08:34:49.32 ID:bDMraEl40
>>285
成分(甘草)だけをみれば浮腫などは出てきてもおかしくはないですが、
加味逍遥散(全体)でみれば、痩身、浮腫ならそれを減少させる作用です。
朮や茯苓が含まれていますから。
290病弱名無しさん:2012/11/13(火) 00:54:18.51 ID:+oFYT7oV0
水太りで漢方飲み始めてから、お腹の中でゴニョゴニョとかキューとか
音がするんですけどいい傾向なのですかね?
291病弱名無しさん:2012/11/13(火) 01:34:10.95 ID:lilQVXg40
不安感や息苦しさで
半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蠣湯
試してるけど・・どうにもイマイチだな。
デパスだとすぐ実感できるけど漢方はどうも難しいね。
 
292病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:02:45.20 ID:J6H1vBFS0
>>290
今まで水が邪魔して胃があまり動いてなかったのが改善されたならいい傾向だけど、
チャッポチャッポって感じの音がしてるようならかえって水が溜まってるような。

まあ、その話だけじゃよくわからん。
293病弱名無しさん:2012/11/14(水) 02:19:43.02 ID:KiPyrLUO0
半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蠣湯って
効かないの?
294病弱名無しさん:2012/11/14(水) 02:54:50.39 ID:1ncWDsmo0
>>292 レスありがとです。
295病弱名無しさん:2012/11/14(水) 08:35:11.62 ID:+m57hj2M0
>>293
診断が正しければ効く。
不安感や息苦しさならなんでもかんでも半夏厚朴湯や柴胡加竜骨牡蠣湯が効くってもんじゃない。
ちゃんと漢方医に相談しろ。
296病弱名無しさん:2012/11/15(木) 04:03:47.79 ID:g3wiPfqx0
なんか、偉そうな奴がいるなw
297病弱名無しさん:2012/11/15(木) 09:33:10.89 ID:LMJ+Lse7O
ツムラ ハンゲンシャシントウってどうですか?
298病弱名無しさん:2012/11/15(木) 09:37:01.88 ID:aeZb09yf0
299病弱名無しさん:2012/11/15(木) 12:48:03.14 ID:LMJ+Lse7O
>>298ありがとう
これって下痢止めって事?
300病弱名無しさん:2012/11/15(木) 20:59:48.55 ID:MaTlkg5V0
柴胡桂枝湯ってのを飲み始めたんだけど、これ合ってるのかな?って思ったんのですが、どうすればよいでしょう?
1 40歳 男 170cm 65kg 血圧高め
2 過敏性大腸
3 何回うんこしても30分後には屁が出そうになる。というか出る。
4 いつも
5 下痢
6 のど・口は乾きやすい。お茶や水飲んでも常に口の中がカラカラな感じ
7 特になし
8 背中の右下あたりが鈍く痛む。多分、肝臓が悪いのかね?
  左肩、首の左側、左こめかみの肩こりが酷い、ついでに左側の頬も。
9 無い。
10 途中で起きる。12時ぐらいに寝て4時に起きてまた寝るとか。
11 びっくりするぐらいお腹が冷えてる。朝は通勤後にトイレ行ってお腹触るとびっくりする。ついでにちんこもすごい縮んでる。
  その癖、手足は火照ってる。
12 爪の色がすごい悪い。爪の縦に茶色い太線があったり
13 喫煙 40本ぐらい吸う
14 飲酒 氷結500mlを2本ぐらい毎日飲む
15 柴胡桂枝湯 1週間ぐらい
16 風邪ひいた時に、柴胡桂枝湯を飲んだら期せずしてお腹の調子も少し良くなった。
  これはいいかも!って思って飲んでるけど、なんか日中ボケーっとする、6.で書いた左肩、首の左側、左こめかみのコリがひどくなった
17 該当なし
18 柴胡桂枝湯が過敏性大腸によく効いてるみたいなんだけど、、日中ボケーっとなっちゃうのと肩こりもこいつのせいなの?
301病弱名無しさん:2012/11/15(木) 23:26:02.19 ID:HI+MJWHc0
>>299
下痢止めというふうに書いてある本は多いが、
必ずしも下痢止めとは言えないんだ。逆に下痢になる場合もある。
漢方の難しいところなんだが、便利な薬。使い方を覚えると、だけどね。
302病弱名無しさん:2012/11/16(金) 08:07:25.88 ID:1eT863i0O
>>301偶然たまたま調子悪かったかもだけど飲み始めは微妙に黄色の軟便になったような。余談だけどケイシブクリョウガンでは完全なる下痢でお手上げでした

ググったらツムラのストレージタイプGと説明内容が似ていたから下痢止めかと思いました。
下痢止めではなく1日三回毎食後に長期常用するわかもとやエビオスみたいな薬と考えていましたが、あくまで下痢の時にのみ飲む薬ですか?
303病弱名無しさん:2012/11/16(金) 18:41:14.38 ID:SF72ctSY0
ストレージシリーズは中身はまんま漢方だよ
整腸薬とは全く違う
長期に渡って行った不摂生のせいで
水を貯めやすくなった腸と炎症を起こしている胃を改善するもの
ハンゲシャシントウは
304病弱名無しさん:2012/11/16(金) 22:47:04.44 ID:eYC228aaO
なかなか手強い虚弱体質らしく、オーダーメイドの漢方も長く飲んでます。カルテには人参当芍散と書かれてて、先生が「ハンゲ少し入れといて」と指示してた。よくなるといいな。
305病弱名無しさん:2012/11/16(金) 23:52:46.85 ID:cNZxAXVF0
>>300
桂枝加芍薬湯ぐらいでもいいような気がするけど、肝臓とかも結構負担掛けてそうだし
手足だけ火照ってるとかも考えると柴胡桂枝湯で結構いいんじゃない?

肝臓の不調によるイライラ感を鎮める作用があるのが日中ボケーっとしてるように感じられるとか?

もっと詳しい人がなんと言うか分からないけど。
306病弱名無しさん:2012/11/17(土) 10:40:24.13 ID:/vM2EI3e0
>偶然たまたま調子悪かったかもだけど飲み始めは微妙に黄色の軟便になったような。余談だけどケイシブクリョウガンでは完全なる下痢でお手上げでした

桂枝茯苓丸は軟便にする効果はあるから、服用量を考えないとだめなんだ。

>ググったらツムラのストレージタイプGと説明内容が似ていたから下痢止めかと思いました。
同じもので、名前が違っているだけだよ。カタカナのほうが売りやすいし、
売れるんだろうね。 防風通聖散がコッコアポAとかに変わっているのと同じ。

>下痢止めではなく1日三回毎食後に長期常用するわかもとやエビオスみたいな薬と考えていましたが、あくまで下痢の時にのみ飲む薬ですか?

下痢気味のときにも使うけど、たいていはみぞおちのつかえ感があるときに使うものだよ。結果的に、下痢になる場合もあるし、
嘔吐になる場合もあるので、体質改善目的なら別のものを考えたほうがいい。
307病弱名無しさん:2012/11/17(土) 18:06:02.91 ID:vXuATFHb0
トウキシャクヤクサンで下痢になるというのは聞いたことがあるけど
308病弱名無しさん:2012/11/18(日) 05:38:28.52 ID:p6lNcyuw0
野草食い俳優 岡本信人 野草食べる理由と注意点を解説
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0512/sgk_120512_3543441458.html
ぼくが野草を食べ続ける理由は、もちろんおいしいし、それに元気になれるような気がするから。
自生して花を咲かせる強い生命力、その芽吹いたときの勢いっていうのはすごいと思うんです。
だからそこをパクッといただく。無病息災を願う春の七草粥と同じで、おまじないみたいなものですね。
薬になる野草もいっぱいありますからね。ハコベは歯槽膿漏、オオバコは利尿作用、ドクダミにも
いろんな効能があります。

野草食ってる岡本氏(64才)は健康まんまん
309病弱名無しさん:2012/11/18(日) 08:08:12.33 ID:lcAZYavcO
>>303>>306
ストレージタイプGは食前でハンゲンシャシントウは食後に服用と記載されていましたので全て同じ薬ではないですよね???

下痢ではなく胃の炎症や胃酸逆流に効果的な漢方薬でオススメはありますでしょうか?
310病弱名無しさん:2012/11/18(日) 12:28:20.80 ID:U/X5XiUw0
>>309処方の質問ならテンプレで書いておいてください。後日回答しますよ。漢方は証を決めなければならないので、症状だけだと選択肢が広くなりすぎるのでね。
311病弱名無しさん:2012/11/18(日) 21:11:31.58 ID:TNOCHwAB0
308のような話は、残念だが、スレ違いなんで、注意したほうがいい。漢方薬は理論があって薬が出来ているんだが、民間薬(薬草を単独で用いるたぐいのもの、ゲンノショウコだの、ドクダミだの)は、全く比較にはならないレベルのものだよ。
312病弱名無しさん:2012/11/19(月) 19:01:36.23 ID:HvmN9Kd+0
ヨクカンサンチンピハンゲって、胃腸の弱い人が服用したら
下痢しますか?
生薬に詳しい方いましたら教えて下さいませ。
313病弱名無しさん:2012/11/20(火) 15:35:39.04 ID:rx0XMUpkO
ハンゲって体の余分な水分を出す働きとかあるかな?
飲み始めてすごく尿が出る。
水毒って言われたから、いい傾向だと思いたい
314病弱名無しさん:2012/11/21(水) 07:30:18.46 ID:ZQeioTfsO
130歳女性164センチ68キロ血圧125-75
2冷え症、疲れやすい、低体温、すぐに体調を崩す、肥満、くよくよしやすい、肩こり
3 とにかく冷え症。すぐ疲れて体が重い。肩甲骨のあたりから肩や背中がこっている。上半身や背中に肉がついている。
4冬、雪の日や雨の日、梅雨、夕方から夜に体調が悪く気分も欝になる。逆に夏や晴れの日は体調が良い。
5下痢気味
6特になし
7頻尿気味
8首・肩・背中に脂肪がつきこっている。
9生理痛では腰が痛む、周期は安定、★現在初産(帝王切開)後2ヶ月で生理はまた来ていない、小さい子宮筋腫が2つある
10睡眠では夢が多い、目覚めると肩がこっている、産後のため授乳で寝不足気味
11その他、授乳しているがあまり出ない。助産師いわく冷えが原因とのことで数日前からハーブティーをたくさん飲むようにして若干改善された。
また疲れやすい、かぜを引きやすい、冷え症、足の裏と手のひらにじっとり嫌な汗をかく→さらに足が冷える。
12美容上では、金属アレルギー体質で皮膚が薄く弱い、色白だが常に顔が赤〜赤黒い、髪は黒く艶々していて問題ない。
13喫煙しない
14飲酒しない
15服用している薬なし
16過去に試した漢方薬はツムラ23番。冷えがかなり改善され妊娠した。妊娠以降は飲んでいない。
17該当なし
18手元には23番が余っています。新しい医者には、見た目は24か25に見えるといわれこの2つを処方されました。
冷え症で疲れやすく体力がない→23番
ストレスを蓄めやすく完璧主義でくよくよしやすい→24番
上半身太りで大柄で子宮筋腫あり→25番
どれを飲めばいいのでしょう?よろしくお願いいたします
315病弱名無しさん:2012/11/21(水) 14:37:37.50 ID:KOv82iwJ0
カミキヒトウ、カミショウヨウサン、ホチュウエッキトウ、
どれも気分がすっきり元気に落ち着いて、疲れやすさが減る感じでしたが
自分の場合、ちょっと食欲が増しすぎてしまいます。
なにが食欲を出しているんでしょうか?
よかったら教えて下さい。
316病弱名無しさん:2012/11/21(水) 15:56:16.76 ID:GduYBobs0
補中益気湯だと思う
あれ胃腸の調子も改善するから
317病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:39:17.41 ID:JgoaqqPJ0
抑肝散の副作用を予防するためにカリウムのサプリを摂ろうと思うのですが、カリウムの摂取量はどのくらいが適量でしょうか?
抑肝散はツムラのを規定量通り(一日三包)飲んでます
318病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:44:45.29 ID:nIP6wFh0O
ツ●ラの漢方なぞ効かんから安心汁
319@:2012/11/22(木) 00:10:16.68 ID:NAEtbqYVP
よろしくお願いします。
126才 女 153cm 46Kg 血圧 普通
2不眠 ストレス性胃痛 SAD
3不安感が強く不眠だったのが、仕事についてから悪化。
寒くなると冷えでも眠れなくなる。
4仕事 対人関係のストレス 寒さ(とにかく寒がり)
5問題なし
6鼻炎気味で口呼吸なので口内が乾きやすい。水は一日2L以上飲む
7とくになし
8生理前後に頭痛がする
320A:2012/11/22(木) 00:20:37.43 ID:NAEtbqYVP
長すぎとなったので分けます
9問題なし
10途中覚醒 眠りが浅い 悪夢を見る
11鼻炎 胃腸が弱い 疲れやすい 手足の冷え 不安感
12潤いがない クマができやすい 半円状にたるむ ニキビができやすい
13しない
14週2〜3回 チューハイ2〜3杯
15服用している薬 セルベックス プロテカジン 柴胡桂枝乾姜湯
16酸棗仁湯(1ヶ月程度 特に効果は感じなかった)
17なし
321B:2012/11/22(木) 00:22:39.97 ID:NAEtbqYVP
これで最後です
18最初は不眠で心療内科に通院していましたが、先生があわないのと
不安症状(対人面も)があり心療内科を変えたらSADと診断されました。
数ヶ月間通院したけど多忙のため通院を止めて、
漢方薬は胃腸薬と一緒に内科で処方してもらっています。
通院可能な場所に漢方をメインで処方する心療内科が見つからないのですが、
その場合内科でも他の漢方薬は処方してもらえますか?
また、不安症状に効く漢方だとどのような薬がありますでしょうか?
322病弱名無しさん:2012/11/22(木) 16:05:38.67 ID:H4k8kS2o0
>>315です
>>316さん
ありがとうございます!
すすみません、最初に書いた3つの漢方のどれを飲んでも食欲が出て。
どの生薬が食欲を出しているのでしょう、とお聞きしたらば良かったです
たしかに補中益気湯は胃調の調子もよくなる感じがします。
323病弱名無しさん:2012/11/23(金) 18:02:37.16 ID:jEVyzYEc0
>>322 316ではないですが、代わりに。柴胡と考えていいと思います。
324病弱名無しさん:2012/11/23(金) 18:14:53.93 ID:jEVyzYEc0
>>314
>どれを飲めばいいのでしょう?
一般的に考えられるもの、の一例ですが下記のとおりです。

>冷え症で疲れやすく体力がない→23番
23番は、産後の体力回復を目的としても、使われますが、文面を読む限りでは
23番と98番(オウギケンチュウトウ)の併用のほうが、より可能性があると思います。
この2種類以外では、ツムラにはないけど、クラシエで保険適用されている
キュウキ チョウケツイン(番号がEK230)も一定の効果はあると思います。

>ストレスを蓄めやすく完璧主義でくよくよしやすい→24番
あとから、必要に応じて、検討すればよいかと思います。

>上半身太りで大柄で子宮筋腫あり→25番
あとから、必要に応じて、検討すればよいかと思います。

全部まとめて治すのは難しいにしても、書かれているすべての不調は
漢方で改善の可能性があるはずですよ。
325病弱名無しさん:2012/11/23(金) 18:23:37.65 ID:jEVyzYEc0
>>321
>通院可能な場所に漢方をメインで処方する心療内科が見つからないのですが、
その場合内科でも他の漢方薬は処方してもらえますか?
ええ、もちろんです。先生に、薬の名前を伝えて、尋ねてみてください。
○○って効くらしいのですがどうでしょうか?のように聞けばいいでしょう。
うーんそうですね、では試してみますか・・と、たいていなるはずです。

>また、不安症状に効く漢方だとどのような薬がありますでしょうか?
文面を読む限りでは、一般的な選択使としては、24番の加味逍遥散
または、137番の加味帰脾湯あたりかなと思います。
326病弱名無しさん:2012/11/23(金) 18:30:23.67 ID:jEVyzYEc0
あとは荒らし対策で、以上の323−325は一般論なので変更なし。
327病弱名無しさん:2012/11/23(金) 23:48:54.63 ID:YKeNXkzD0
3ヶ月ほど前から漢方薬局で煎じ薬を処方してもらっています
胃の調子が悪くおなかがすかない、すぐ満腹になり胃もたれする、疲れやすい→六君子湯
酷い肩こり、のぼせ、イライラ、憂鬱、不眠、動悸→加味逍遥散を処方され症状は改善してきました
最近歯肉がうずく(と同時にイライラ)、胃が熱い感じで便も緩いと伝えたところ黄連と黄耆と山獅子を加えられたのですが
あまり改善しないので伝えたところ胃の調子があまり良くないのでなるべく増やしたくない、今の量でもう少し様子を見ましょうと言われました
しかし胃熱はいまいち収まらず果物を食べ体を冷やして(少し肌寒い位)やっと落ち着いています
清熱薬は胃に負担かかる?胃を冷やす?のでしょうか?
胃に負担をかけずに胃熱を抑えるものはないのでしょうか?
328病弱名無しさん:2012/11/24(土) 00:44:16.73 ID:FJsud0nY0
自演率がぱねぇなw
329病弱名無しさん:2012/11/24(土) 17:23:01.44 ID:vp9yI3q10
>>322です
>>323さん
ありがとうございます!柴胡とのことですね。
食欲がわく以外はよい効き目があるので、柴胡入りでない帰脾湯も
試してみることにいたします。感謝です。
330病弱名無しさん:2012/11/24(土) 20:32:40.83 ID:9wMXtN7U0
>>327胃熱を抑えるとどうなるのですか??詳しく書いてください
331病弱名無しさん:2012/11/25(日) 09:03:57.02 ID:nUbW6cD20
過食がひどいので食欲がなくなる漢方がほしいです。
何かありませんか?
332病弱名無しさん:2012/11/25(日) 11:31:03.59 ID:qnEj3iAiP
>>325さん
ありがとうございます。
今通っている内科だと漢方医の方がいらっしゃるので、
その先生にお願いしてみようかとおもいます。
333病弱名無しさん:2012/11/25(日) 15:57:51.00 ID:EyNJKgjv0
>>331 テンプレで書いといて
334病弱名無しさん:2012/11/28(水) 07:56:42.44 ID:fpgfU0g20
市販のかぜ薬ってどうよ。葛根湯エキというの買おうと思ってんだが
335病弱名無しさん:2012/11/28(水) 15:56:10.22 ID:q3l1IebR0
>>334
使いどころを間違えれば毒。正しく使えばまあいいんじゃね?
336病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:11:02.96 ID:7WYIGmC3O
漢方
337病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:38:50.05 ID:7WYIGmC3O
主さんはじめまして。
長くなるので何個かにわけます。
宜しくお願いします。
338病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:40:56.19 ID:7WYIGmC3O
(1)30歳(2)女 153 53 血圧普通 (3)不眠 生理不順 不安感 動機 手の震え(4)1人でいる時 人前にでた時(5)無し
339病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:43:47.28 ID:7WYIGmC3O
(6)喉につっかえ感あり(7)頻尿ぎみトイレの回数多い(8)首 背中 肩甲骨凝る(9)生理不順 遅れる 期間短い少ない 生理痛あり(10)寝つきが悪い途中覚醒 夢が多い
340病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:46:18.52 ID:7WYIGmC3O
(11)アトピ- かなり冷え性 汗かき 手足の湿り ほてりのぼせ イライラ たまに吐き気 動機 むくみやすい 湿疹できやすい 唇の皮がガサガサ(12)敏感肌 乾燥肌 髪特に問題なし(13)喫煙 30本(14)週5 ビール500を5本以上(15)アレグラ セレスタミン チオラ錠100(5年)マイスリー(1年)
341病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:48:45.25 ID:7WYIGmC3O
(16)命の母(10ヶ月)マザーセブン(服用はじめたところ)(17)無し(18)常に手と腕に力が入ってる感じ 動機や震えなどここ最近で2ヶ月くらい
342病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:51:33.21 ID:7WYIGmC3O
宜しくお願いします。
343病弱名無しさん:2012/11/28(水) 23:28:53.34 ID:LVfJwGHh0
甲状腺検査したほうがいいような症状だね。
344病弱名無しさん:2012/11/28(水) 23:52:59.45 ID:7WYIGmC3O
血液検査で甲状腺と糖尿以上無しでした。
345病弱名無しさん:2012/11/29(木) 00:07:34.06 ID:EA0nuzbYO
前立腺炎の治療のために八味地黄丸を8月から飲んでます
どれくらい飲んだら効果が出ますか?
346病弱名無しさん:2012/11/29(木) 21:41:48.43 ID:+gG2DJ2r0
金曜夜以降じゃないと、答えられる人が来ないような
347病弱名無しさん:2012/12/01(土) 12:12:15.12 ID:Qp6OP0XoP
漢方医がなかなか近所にいなくて困る
自分でネットで買うと高いからなあ
348病弱名無しさん:2012/12/02(日) 01:34:08.78 ID:0x0d1rmTO
肩こり・冷えがあって23番飲むようになったら、体があったまって薄着で眠れるようになった。肩こりもすごくラク。そんな効果は謳ってないはずだけど夜もよく眠れる(血行よくなり肩こりがラクになったから?)
349病弱名無しさん:2012/12/02(日) 14:39:53.28 ID:T/H+uQVi0
>>337主の人じゃないですが、よくやる加味逍遥散と半夏厚朴湯の併用が考えられるんで病院で質問してみるといいよ。
350病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:34:14.36 ID:58HDBVJM0
六君子湯で顆粒で乳糖が入ってない会社探しているのだけど伸和だけ?
351病弱名無しさん:2012/12/04(火) 18:29:12.34 ID:dg50nKOQ0
乳糖というのは文字通り乳糖なんで心配いらない。
添加物だからといって危険なものじゃないんでね
352病弱名無しさん:2012/12/06(木) 15:18:08.81 ID:Qad/OTtS0
東大生はカレーが好き? 「本郷にカレー店多い」「カレーは秀才を作るのかもしれない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354763856/
カレーには、秋ウコンとも呼ばれるターメリックというスパイスが含まれています。
ターメリックには「クルクミン」という成分が含まれており、その「クルクミン」が
脳内を掃除してくれるマクロファージに働きかける効果があります。
そのため、カレーを食べると脳機能が向上するのです。
353病弱名無しさん:2012/12/09(日) 09:52:47.40 ID:xVMaEIus0
そもそも漢方って、添加物ないだろ?
354病弱名無しさん:2012/12/10(月) 09:55:24.63 ID:UewNhRDc0
355病弱名無しさん:2012/12/13(木) 00:44:33.62 ID:pYRNcTWO0
腕の悪い漢方医はエキスを染み込ませた模造原料を売ったり、
サイドビジネスで健康食を売ったりするからなー
出所がしっかりしたメーカーの漢方薬でも、
やたら医薬品添加物が多い安物も有るし。
356病弱名無しさん:2012/12/13(木) 14:48:02.81 ID:eVcTJOwa0
ウチダの六味丸は添加物はハチミツだけ
http://item.rakuten.co.jp/yakusou/iyaku-uchida-06/
357病弱名無しさん:2012/12/14(金) 18:45:52.47 ID:hchIK5ev0
大麻が規制されてなかったら最強の薬草だったんだろうな。
なんとか合法に向かわないものか。
358病弱名無しさん:2012/12/15(土) 12:55:08.53 ID:jlE8vPiO0
>>356なかなかGJな商品かもしれん。
添加物にはナーバスな人多いからね。
359病弱名無しさん:2012/12/15(土) 14:05:57.80 ID:pWRbSvyS0
こうやってみると、添加物加えなくても流通できるんだから
全メーカー、とっととヤレっつーの
360病弱名無しさん:2012/12/15(土) 17:28:00.16 ID:CR4k1IOI0
テンプレにテンカブツの情報なかったっけ?
361病弱名無しさん:2012/12/20(木) 07:13:57.33 ID:3LLL4wha0
前スレにはあるっす

http://www.logsoku.com/r/body/1302578427/7
362病弱名無しさん:2012/12/24(月) 12:02:08.99 ID:35xspuMN0
言われてみれば、コタローってなんでこんなに添加物多いのかねぇ。
人気あるわりには。

東洋もコタローと同じ、粉なんだけね。トウモロコシが入ってるだけか。
363病弱名無しさん:2012/12/25(火) 03:53:37.44 ID:MC3X5xBe0
漢方を飲み続けて効果がなくなることはありますか?
生理からくる不調(イライラ・被害妄想・眠気・頭痛)を全部なくしたくて加味逍遥散を2年ほど飲み続けています
最初の半年くらいは調子が良かったのですが最近は全部戻ってきています
病院の漢方が分かる先生がいなくなってしまったため、今の先生に「眠気がひどくて…」などの症状を言っても
「そういうこともありますよねー じゃまた前と同じお薬出しておきますねー」で診察が終わってしまいます
これは漢方ではどうにもならないということなのでしょうか
それとも思い切って病院を変えるべきでしょうか
364病弱名無しさん:2012/12/25(火) 13:59:02.73 ID:TAqlpgJN0
質問させて下さい
現在高脂血症と軽度の高血圧なので「柴胡加竜骨牡蛎湯」を飲んでいます。
以前は「三黄瀉心湯」を飲んでいました。
先日通りがかった商店街内の漢方薬局に「高脂血症の方によく効く漢方あります」と看板が出ていたため
店員の方に話を聞いてみたのですが
「一ヶ月分で6300円の煎じ薬」
「こちらでブレンドしている漢方薬なので特に名前はつけていない」
「何が入っているのかは教えられない」
「現在「柴胡加竜骨牡蛎湯」や「三黄瀉心湯」飲んでいるのであれば
 それにプラスしてうち薬を飲んで頂くと良い」
と言われました

何が入っているのか分からないという事に不安を感じたので結局購入はしていないのですが
名前のついていないオリジナルブレンドの漢方薬を販売するのは
薬事法的に大丈夫な物なのでしょうか?
(こちらを見た感じかなり危うい様な気がしたのですが
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227342592
また、仮に大丈夫だとした場合
・高脂血症に効く
・「柴胡加竜骨牡蛎湯」や「三黄瀉心湯」との併用可
という点から考えて何が入っているのか想像はつきますか?
365病弱名無しさん:2012/12/25(火) 15:24:04.82 ID:0WqKCJPTP
>>363
この2年の間に体質が変わったんじゃないかな
漢方薬はずっと同じものを飲み続けてれば良いというものではなく
その間の食生活や環境変化などによって証も当然変わってくるから
どうしても漢方で、と思うならちゃんとした漢方医を見つけたほうがいいですよ
366病弱名無しさん:2012/12/25(火) 17:02:16.22 ID:5xYGQZ44O
椅子蔵の漢方薬局のセールスがウザいので、漢方医に変えました。

なかなか良かった。

とりあえず人参湯を処方されました。
367病弱名無しさん:2012/12/26(水) 09:57:29.03 ID:qs1kOht20
風邪薬で肝炎、痛み止めで腎臓障害、降圧剤で痛風、不整脈の治療でED
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356481922/
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/9/600/img_396e291bd1085d0d5f002b47b752ab6a252008.jpg
完全保存版 知らないと危ない「クスリと副作用」一覧
368病弱名無しさん:2012/12/27(木) 23:21:54.62 ID:/cusRUnz0
>ALL
本当に困ってる人だけでいいですが、処方例の質問なら、テンプレで書いておいてください。
いずれお答えします。
369病弱名無しさん:2012/12/29(土) 11:37:35.91 ID:lmMdd4Ow0
>>363
おそらくその眠気は、加味逍遥散によるものでしょう。
飲むタイミングを変えるか、薬の見直し(別のに変える)の必要があるでしょう。
飲み続けていい場合も、変更していく場合も両方ありますよ。
370病弱名無しさん:2012/12/30(日) 02:02:45.91 ID:6M9XhEID0
>>365 >>369
ありがとうございます
加味逍遥散の効能に不眠と書かれているので不思議に思いながら飲んでいました
生活習慣も変化が多いので体質も変化しているかもしれません
まだまだ在庫があるので様子を見つつひどいようならきちんと漢方医を探します
371病弱名無しさん:2012/12/31(月) 10:32:55.07 ID:KkJvP3Cb0
まーわからなければ詳しく書いておいてください。漢方医といっても多くはないので
見つからない場合のほうが多いんじゃないかな。ではよいお年を。
372病弱名無しさん:2012/12/31(月) 14:30:16.21 ID:O20DkPtB0
板藍根ってどう?風邪に効く?
373病弱名無しさん:2013/01/03(木) 11:16:01.51 ID:IcU4BSNY0
>>364
何が入っているのか分からないという事に不安を感じたので結局購入はしていないのですが
>名前のついていないオリジナルブレンドの漢方薬を販売するのは薬事法的に大丈夫な物なのでしょうか?
不可でしょう。医薬品の箱を見れば、細かい字で成分の明記がありますよね。

>また、仮に大丈夫だとした場合
・高脂血症に効く ・「柴胡加竜骨牡蛎湯」や「三黄瀉心湯」との併用可
という点から考えて何が入っているのか想像はつきますか?

およそでよければつきますよ。
374病弱名無しさん:2013/01/03(木) 14:58:02.47 ID:Hr04f4o+0
>372
板藍根は日本では医薬品にはありませんが、健康食品として販売されています。
中国等では風邪の時に一般的に服用される生薬のようです。
基礎研究では抗ウイルス作用もあるようなので、風邪が流行する時期に服用していれば、
多少の予防にはなるかもしれませんが、これを飲んだからと言って、風邪症状がよくなる
とは思えません。
375病弱名無しさん:2013/01/03(木) 21:33:40.69 ID:pI9AgKRZ0
ほっといても直る病気が多いからな
殆どの漢方薬なんか効いた気がするだけだよ

馬鹿らしい
376病弱名無しさん:2013/01/03(木) 21:36:44.25 ID:wOUyEUEGP
医者に処方してもらうツムラとドラッグストアで売ってる漢方
どっちが効くんだろ
377病弱名無しさん:2013/01/03(木) 22:12:01.68 ID:dESgrMBCP
>>376
医者が処方箋で出す医療用漢方薬は
薬局で市販されてる物の約1.5倍の強さ
378病弱名無しさん:2013/01/05(土) 01:10:48.69 ID:H1nhmkx00
ツムラの粉状の漢方ってそのまま飲むよりもお湯に溶かして飲むほうがいいの?
379病弱名無しさん:2013/01/06(日) 22:30:24.31 ID:VzLofRfm0
おう吐や下痢の、ええと何とかウィルスってのあるじゃん。
流行中のやつ、ああいうのって漢方でも治るのかい
380病弱名無しさん:2013/01/06(日) 22:44:31.29 ID:/BS688bE0
いろいろあるようだよ。

まあノロウイルス自体が新しく発見されたのだから完全に定式化されてはいないけど。
381病弱名無しさん:2013/01/07(月) 03:38:13.48 ID:5Zg+ScOT0
あるわけねーだろバカ!
382病弱名無しさん:2013/01/07(月) 06:18:57.99 ID:JruSvH/i0
>>379おそらくはコレラも同じだが、葛根黄連黄ゴン湯とかだろうね。
383病弱名無しさん:2013/01/07(月) 06:27:37.33 ID:5Zg+ScOT0
なにが おそらく だ!
少しはノロについて調べてから書けバカ!
384病弱名無しさん:2013/01/07(月) 06:31:09.51 ID:5Zg+ScOT0
連投するがバカの書き込み信じて死人が出るかもしれないからな
流石に酷過ぎるわ

糞スレの書き込みを安易に信じるなよ!
385病弱名無しさん:2013/01/07(月) 08:49:38.22 ID:CAUDGxzR0
相変わらず、↑荒らしが来てるね。

ノロウィルスの治療法は、>>382のとおり

ググってみればわかりそうなもんだけどね。

ttp://seirouoosone.web.fc2.com/kanpo_box/Wadai.html

>治法と方剤

  清熱利湿法

  茵陳五苓散:沢瀉5.0;茵陳蒿4.0;猪苓・白朮・茯苓各3.0;桂枝2.0
  猪苓湯:猪苓・茯苓・沢瀉・阿膠・滑石各3.0

  連朴飲、

  葛根黄連黄ゴン湯
386病弱名無しさん:2013/01/07(月) 10:21:27.15 ID:x7AZw3tj0
他にも利水剤の五苓散使ったり、中医学では霍香正気散使ったり。
ttp://blog.goo.ne.jp/dental-dds/e/3e20901abceeb20322e6cf39a8b66f98
ttp://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2005/01/post.html

西洋医学だってノロ意外の原因ではないことをフィルタリングしたあとは、命が危険な脱水症状でも
ない限り、家に帰って休ませるしか手がないのが現状。

自己判断で適当なことすれば危険なのは何でも同じ。
387病弱名無しさん:2013/01/08(火) 02:58:28.69 ID:x8LXfqOB0
ウィルス感染には蘭方より漢方の方が役に立つ場合が多い
388病弱名無しさん:2013/01/08(火) 13:20:18.19 ID:XzaRDLxn0
>>386
割り込みだが、参考になりましたよ。
漢方スレは昔から、良いレスがたまにあるんだよな。

四逆湯使う場合もあるようで。
ttp://ameblo.jp/clutch14/archive2-201212.html

結局は、証に応じて薬を選択するのが、漢方のやり方だから、どれも正しいわけね。
389病弱名無しさん:2013/01/08(火) 15:40:19.57 ID:e4HYSqBH0
自作自演wwww
390病弱名無しさん:2013/01/08(火) 15:46:21.09 ID:NY3+OKtVP
自分から「この漢方が欲しい」と医者に言ったら処方してくれるでしょうか?
391病弱名無しさん:2013/01/08(火) 15:53:14.45 ID:BSd+cPtJ0
よろしくお願いします

120歳 男 178cm 65kg 血圧<<最高103 最低86>>
2無気力、集中できない
3 ボーっとする、胸から上がもやもやして血が巡っていないような感覚、常に弱い眠気がある
4勉強時(これが原因で勉強に取り組めない)
5下痢気味
6なし
7夜間頻尿
8なし
9なし
10途中覚醒 眠りが浅い
11疲れやすいと思う 手足が冷える  のぼせ いらいらする 不安感 唇の乾燥
12乾燥肌 目の下にクマができやすい 顔色は蒼白な時がしばしば
13喫煙しない
14飲酒しない
15なし
16小建中湯:ある程度の倦怠感が解消されたが胸のもやもやは完全には消えず無気力とボーっとするのは改善されなかった
 四逆散と半夏厚朴湯:同上
17なし
18以前貧血気味だったが鉄剤を服用して回復ここ2ヶ月は服用していない
392病弱名無しさん:2013/01/08(火) 15:58:55.56 ID:BSd+cPtJ0
追記です
喉が渇きやすくトイレに行く回数が比較的多いです
393病弱名無しさん:2013/01/08(火) 16:12:41.15 ID:gU+yBVSd0
>>390
はいたいていは。

>>392
おそらく普通なら70番と43番の併用あたりじゃないかな
394病弱名無しさん:2013/01/09(水) 04:01:29.21 ID:ipsRnln9O
胃腸の具合が悪く、自己判断で1ヶ月前くらいからクラシエの半夏瀉心湯を服用しているのですが、なぜか肌の色(特に顔や手の甲など)が白くなったのですが何か関係あるでしょうか?女性なので肌が白くなるのは嬉しいですがなぜ白くなるのかが気になります。
395病弱名無しさん:2013/01/10(木) 06:25:07.92 ID:JDfP/GIW0
>>394
必ずしも白くなるとも限らないけど、漢方理論で理由を説明すると大変なので、副作用として、下痢やおう吐がなければ
続けても大丈夫と思うよ。
396病弱名無しさん:2013/01/10(木) 15:00:47.84 ID:B3sR+0UP0
即即 手押し 郵○
kanagawa555 ソフト銀行
397病弱名無しさん:2013/01/10(木) 19:18:31.61 ID:et11uPULO
>>395
394です。ありがとうございました。胃腸には効いているようなので続けてみます。
398病弱名無しさん:2013/01/11(金) 06:04:57.50 ID:SQnf1LJ50
半夏瀉心湯って本来は下痢を治すための薬なんだけど、人によっては
この薬で下痢になったりするんだよなあ(本当の話)
399病弱名無しさん:2013/01/14(月) 12:51:02.60 ID:aZORvrUU0
漢方ってお湯に溶かして、香りも楽しんで飲めと言われましたが怪しくないですか
400病弱名無しさん:2013/01/14(月) 14:11:40.39 ID:QvOjGNIQ0
怪しくないよ
401病弱名無しさん:2013/01/14(月) 14:31:21.81 ID:yAmijtUUP
>>399
楽しむと書くと表現がアレだが
香りも効き目のうちなのは確か
402病弱名無しさん:2013/01/14(月) 17:37:57.19 ID:2wR278+20
>>399
漢方に良薬口に苦し、は当てはまらない
自分との相性が良い漢方いわゆる証が合うものは、
旨味さえ感じる、美味しく思えるのです
403病弱名無しさん:2013/01/15(火) 17:39:51.25 ID:39AN45nSP
首筋から腕あたりまでの節々が痛むような、何となく風邪の前兆みたいな症状が出たから
早いうちにと思って近所の内科医院へ行ったら「弱い漢方出しときましょ」と言われた。
どうせ葛根湯あたりだろう、と思ってたらコタローの麻黄附子細辛湯の錠剤タイプだった。

何となく節々が痛む、で麻黄附子細辛湯って正解なんでしょうか?
漢方薬は含有されてる生薬が少ないほど効き目がシャープと聞いたんですが
麻黄附子細辛湯はわずか3剤なので、漢方としては葛根湯よりは強めだと考えたんですが
まだまだ考え方が浅いですか?
404病弱名無しさん:2013/01/18(金) 00:16:38.94 ID:5IuImV410
1年齢:37歳 性別:女 身長:155cm 体重:53kg 血圧:普通 脈:力弱く85回前後 臍上悸有 舌は気虚のように見える
2診断名:パニック障害
3気になる症状:入眠困難 寝不足 無気力 疲れやすい 片頭痛(吐き気有) 不安症状 抜け毛 白髪
 乳腺炎 顔のほてり 冷え のぼせ 朝体温がなかなか上がらない 朝起きれない 発汗
4冬:無気力が強くなる 朝体温がなかなか上がらない 朝起きれない
 生理前2週間〜:片頭痛 乳腺炎 夜:入眠困難 食後や少し動いた後:発汗
5ほとんど便秘はなし、ややゆるめ 
6目:ドライアイ気味 耳:耳鳴り のど:荒れやすい(扁桃腺摘出済) 甲状腺腫 子宮筋腫複数
7ごくたまに夜間トイレで起きる
8首肩背中の凝り有 呼吸するとき(肺?気管支?)息苦しい
9生理のトラブル:ピルを飲んでいるので問題はない
10睡眠のトラブル:入眠困難(3時間以上かかる) 夢を見やすい 呼吸が止まっている時がある気がする
11その他、日ごろ感じている不調や体質:かぜを引きやすい ややむくむ
12抜け毛 白髪 全体的なたるみ 顔色が青黄白い 頬はピンク 目の下にクマ(紫の部分と青い部分有)
 目の下〜鼻の横に細かいシミ 爪に縦に線が入っている 唇の乾燥、皮むけ
13喫煙:しない
14飲酒:しない
15服用している薬:低容量ピル(PMS対策)5年 デパケンR(片頭痛予防)4ヶ月 加味帰脾湯1年以上 半夏厚朴湯1年以上
16過去に試した漢方薬:いろいろ
17妊娠:していない

今飲んでいる漢方で効果をあまり感じなくなってきたので、他の種類に変えてみたいです。
おすすめがありましたら紹介していただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
405病弱名無しさん:2013/01/18(金) 11:19:22.18 ID:bW5vesRs0
>>404
>16過去に試した漢方薬:いろいろ

パニック障害の発作が出るようになってから、
具体的には何という薬を試したのかな?薬の名前全部。覚えてる範囲でいいけど。
できればその印象も。効いた、効かないなど。

>今飲んでいる漢方で効果をあまり感じなくなってきた

以前はこんな感じで効いていたのに、最近は効果がなくなった、のように
詳しく書いてもらったほうがいいかも
406病弱名無しさん:2013/01/18(金) 11:49:18.36 ID:D0M9TDfR0
スレチでしたら大変申し訳ありません。
市販の漢方を飲み、調子が良くなってきたので病院で漢方を処方してもらおうと思っているのですが、内科と漢方内科では料金に違いがでますでしょうか?
また、この漢方が飲みたいとこちらから指定してもいいものでしょうか?
初めての漢方処方になるので色々と不安でして…。
407404:2013/01/18(金) 14:39:16.07 ID:5IuImV410
>>405
パニックと思われる症状は15年以上前からあったのですが、心療内科に行ってちゃんと診断されたのは3年前で、
診断以降に飲んだ漢方は加味帰脾湯と半夏厚朴湯だけです。(1年以上と書きましたが2年くらいに訂正します)
加味帰脾湯はスッキリして神経が落ち着き少し不安症状が和らぐ感じがします。
でも脳が覚醒してしまって考えが止まらず入眠できませんし、予期不安もまだあるので外出があまりできません。
半夏厚朴湯は息苦しさ対策で飲んでみたのですが、飲まないよりマシ程度の効果です。気管支か肺かわかりませんが息が苦しいです。
診断前に飲んだことのある漢方は、覚えている限りだと、
10年以上前に当帰芍薬散・加味逍遥散・桂枝茯苓丸(PMS対策、西洋薬の補助で)
10年以内だと補中益気湯(無気力感対策で試した中の一つ、他は覚えていません)、五苓散(浮腫、頭痛対策で)
この中で効果を感じたのは五苓散だけです。飲んでいた時は気持ちむくみが軽くなり頭痛も少しだけ減りました。
408病弱名無しさん:2013/01/18(金) 18:47:19.88 ID:qc527Agt0
>>406
それは医者次第。
診断する前になにか検査するかもしれないし、しないかもしれない。
プライドの高い医者は薬を患者から指定されるのを嫌がる場合もあるし、害がなさそうならあっさり認める医者もいる。
409病弱名無しさん:2013/01/19(土) 07:55:39.04 ID:HbhVnYFw0
>>407 今日明日くらいには何か書きますからそのままお待ちください。
410404:2013/01/19(土) 12:34:12.94 ID:AQyFZH1O0
>>409
よろしくお願いします。

近くに漢方医がいる状況だったら良かったのですが、田舎住まいなもので・・・。
パニックの予期不安で電車に乗るのも難しいですし、困ったものです・・・。

しかし、これを飲めば解決!という薬って誰にでも見つかるものなんでしょうか。
一昨日は手足がほてって入眠できず、昨日は逆に足が冷えて入眠できず。
便秘や便の状態もすっと問題なかったのに、ここ数日は便秘気味でコロコロ。
日によってこう体調に差があるのは自律神経の問題なんでしょうか。
せめて入眠だけでも、西洋薬に頼らずに済むようにならないものでしょうか・・・。
411病弱名無しさん:2013/01/20(日) 13:07:13.68 ID:yJCapyxf0
>>404
>脳が覚醒してしまって考えが止まらず入眠できませんし

なるほど。サイコの含まれた薬ではありますね確かに。

>しかし、これを飲めば解決!という薬って誰にでも見つかるものなんでしょうか。

探しにくいだけで、ある程度勉強すれば、誰でも見つけられると思います。
何年もかかるでしょうけどね。

日によってこう体調に差があるのは自律神経の問題なんでしょうか。
>西洋医学的にはそうなるでしょうね。漢方では、自律神経という考え方を
しないので、気の流れの失調で説明されています。

>せめて入眠だけでも、西洋薬に頼らずに済むようにならないものでしょうか・・・。

ネットでは一般的な情報しか書くことができませんが、入眠困難だけではなくて、
404で書かれている不調のかなり多くが、柴胡桂枝乾姜湯でよくなると、言われています。
不足は後で追加の薬を考えればいいように思うけどね。

>近くに漢方医がいる状況だったら良かったのですが、田舎住まいなもので・・・。

前スレで誰かが出した全国の病院リストがレス84に出ています。とてもレベルが
高い先生が多いので、参考にするといいですよ。保険効くところも多いので
費用とかは確認すればいいかなと。

あとはお約束の荒らし対策のコピペで。このレスは一般論なので変更なし。
412病弱名無しさん:2013/01/20(日) 16:26:49.24 ID:6tC9OiDo0
漢方はオカルト
413病弱名無しさん:2013/01/20(日) 17:03:01.80 ID:/mWnBVNm0
>>406
内科は、保険適用だから安いよ。漢方内科は、保険適用なし診療、もあれば、保険適用のところも多いから
電話して聞いてみたら?

薬のオーダーは、(具体名を伝えて)「○○というのを試したいのですが扱ってますか?」と
聞いてみればいいよ。婦人科、内科などで出してもらえます。(たぶん)

漢方診療をうたってない、そこらへんのクリニックなんかのほうが出してくれます。
(漢方に詳しい先生のほうがやっかいだったりするんでw)
414404:2013/01/20(日) 21:28:08.77 ID:DHnoMlLz0
>>411
レスありがとうございます。
次の通院日(月末)に柴胡桂枝乾姜湯を出してもらおうと思います。
アドバイスありがとうございましたー。
415病弱名無しさん:2013/01/23(水) 20:54:24.74 ID:6Jysd5oQ0
薬のネット販売って結局どうなるのかね。
たしか楽天側が最高裁で買ったみたいだけど・・
416病弱名無しさん:2013/01/23(水) 23:19:07.09 ID:ByroIUs+0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
417病弱名無しさん:2013/01/24(木) 06:33:18.90 ID:4CIxLBad0
>>415登録販売師まで作ってるから法律的には変わらないかも・・
418病弱名無しさん:2013/01/24(木) 09:47:45.74 ID:6UP/Nmdb0
自作陳皮粉砕し急須で茶袋に入れ煎じて飲んでいます。
2回くらいで捨ててしまうのですが、まだ使えるような気もします。
何回ぐらい繰り返し使えるものでしょうか?
お詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
419病弱名無しさん:2013/01/25(金) 07:07:48.54 ID:3gK2iTic0
煎じ関係はたいてい1回だけど・・
420病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:22:05.35 ID:b+btwQQ50
この前行きつけの薬局で、薬剤師さんがお客さんの基礎体温表見て、
あれこれ言ってたよ。

漢方薬は愛用しているけれども、
薬局で基礎体温見てどうのこうのとかさすがに行きすぎとしか思えんなあ。
基礎体温なんて専門の産婦人科医ですらよく分からない代物なのに、
専門家でもない薬剤師が一体何をどう判断できるというんだ?
421病弱名無しさん:2013/01/27(日) 08:16:59.68 ID:Spg3O5l5P
>>420
怪しい漢方薬屋っていっぱいあるよな
422病弱名無しさん:2013/01/27(日) 08:47:43.22 ID:bA7bJ6J30
>>421
へ理屈付けて高いもの売りたいだけだよねw
相談してる人に「こんなにきれいな体温だから大丈夫よ〜」
って自信満々に言ってた。
体温きれいでも他に問題あったら何もならんだろ。
挙句の果てに「人工受精は子宮外妊娠になりやすいから」
とことん病院に行かせたくないんだなとオモタw
423病弱名無しさん:2013/02/01(金) 11:54:43.46 ID:M8Z1oqJn0
風邪のおすすめ薬ってありますかね?
424病弱名無しさん:2013/02/01(金) 11:59:08.48 ID:/zLOEpzU0
風邪といっても引き初めか中頃か、寒気がするのかあついのか、本人の体質が体力ありそうか否か
などの条件によって適した漢方薬が全く違うのでなんとも言えない。
425病弱名無しさん:2013/02/01(金) 22:59:01.63 ID:hqnj4gSX0
処方箋で出せる漢方薬は、メーカーによって1g当たりの薬価代がかなり違うね。
処方してもらいたい漢方薬について薬剤師に訊いたら、やたらツムラを勧めるんだけど、
何かあるのかな?
その漢方薬のメーカー別薬価代で一番高いのがツムラだからハッキリ言って勧めて欲しくないんだけど。
426病弱名無しさん:2013/02/04(月) 04:19:20.91 ID:MdhfDS7M0
処方箋での支払なら、市販品のおよそ3割の値段だからそんなに気にならないけど、
薬価って、そんなに気になるものですかね?
427病弱名無しさん:2013/02/05(火) 17:59:52.59 ID:Y11vh0qP0
普通はならないw
428病弱名無しさん:2013/02/06(水) 14:13:07.31 ID:rtBBDyCgO
婦宝当帰膠って漢方ですよね?
ずいぶんトウキが多いので、胃弱な自分に合うか不安です。
漢方薬局で見てもらったんで大丈夫とは思いますが。とにかく2週間くらいは頑張る
429病弱名無しさん:2013/02/10(日) 15:14:05.24 ID:WxCcmGdx0
おいしいですよね。初めて聞いたとき、不法投棄かと思い・・汗
430病弱名無しさん:2013/02/10(日) 21:10:38.31 ID:sTMOIXOp0
>>428
>>429
値段高くないですか?保険も効かないようですし、ちょっと考えてしまいます。
431病弱名無しさん:2013/02/10(日) 23:52:23.31 ID:7cRlOGdV0
>>429
旨味を感じるのはその漢方が効くという事らしい
良薬口に苦しは漢方には当てはまらない
エキス錠を飲む時も口の中で少し溶かしてから飲む事にしている
432病弱名無しさん:2013/02/11(月) 11:01:04.93 ID:irLVX3Xn0
下剤系はマズイのが多いっす。ダイオウとかボウショウとか入ってるやつ。
433病弱名無しさん:2013/02/11(月) 11:21:34.04 ID:9S7OmnHX0
そういえば、不味い〜ウエッと感じる薬は効きが悪いや。

私の場合、合う処方には桂枝の入ったのが多い。
シナモンティーやチャイも好きだ。いっそ庭に植えてしまおうか。
434病弱名無しさん:2013/02/11(月) 21:16:50.48 ID:c0M+gDaMO
さすがに「おいしい」とまではいかないけど加味逍遥散はわりと飲みやすかった。人参湯は人参くさくてダメだった。
435病弱名無しさん:2013/02/13(水) 09:21:28.92 ID:AiQFRjMi0
>>428
ほとんど当帰だよね。
胃弱ならそっちを改善するのをまず飲まないと、
残念ながら効果はないんじゃあ。
436病弱名無しさん:2013/02/13(水) 10:51:12.24 ID:mL5i+u7CO
>>435
神経質からくる胃痛もあるので加味逍遙散も一緒に飲んでるのですが、胃もたれは今のところ大丈夫です。ときどき胃痛はありますが。トウキシャクヤクサンを単体で飲んでたときよりはマシです
437病弱名無しさん:2013/02/17(日) 07:49:31.50 ID:vZQk/k+B0
しかし飲んだ印象ってこんなに違うものなのですねえ。
私はカミショウヨウサンの味は、×(効いたけど)
ニンジントウの味は○(効き目はかなりゆっくりめ)
438病弱名無しさん:2013/02/17(日) 20:56:01.56 ID:lKjy99zY0
けいしぶくりょうがんを通販で買ってみたいんだけど、高いのかな。
439病弱名無しさん:2013/02/17(日) 22:01:30.41 ID:TRlh3r5AO
>>425
ツムラを処方する所、多いですよね。
と言うか、自分は内科、メンタル、産婦人科と全部ツムラだったし、会社の産業医もツムラを勧めてたから、病院ではツムラしか出さないのかと思ってた。
440病弱名無しさん:2013/02/19(火) 11:13:44.38 ID:9vtcoF1WO
当帰四逆加ゴシュユ生姜湯
芍薬甘草湯
加工附子末

ちなみに坐骨神経痛です
441病弱名無しさん:2013/02/19(火) 18:15:12.11 ID:JyvQECio0
荊芥連翹湯ってまずいですか?おいしいですか?
442病弱名無しさん:2013/02/21(木) 15:13:04.28 ID:D+zy/nrWO
428です。婦宝当帰こうが胃もたれしないか心配でしたが、漢方薬局で六君子湯と併用をすすめられ、飲んで見たらあら不思議。胃が元気になりました。助言くださった方ありがとうございます。また漢方薬局の人にも感謝です。
443病弱名無しさん:2013/02/21(木) 15:15:26.65 ID:D+zy/nrWO
加味逍遥散は私の場合、気が巡りすぎたらしく、よけいに不眠になってしまいました。やはりちゃんと(?)した薬局で見てもらうのが一番ですね。いろいろ押し売りするところは行くのをやめました。
444病弱名無しさん:2013/02/22(金) 00:18:44.26 ID:8EObcwdA0
不眠というのか、理論的には睡眠時間が短くなるというのなら
わかるんだけど。
445病弱名無しさん:2013/02/22(金) 10:13:33.15 ID:UM1YT3+OO
>>428

私も一時期、婦宝当帰を飲んでましたが、今は必要なくなりました。

朝:冠元顆粒
昼:麦味参顆粒
夜:温胆湯

を服用しております。
イライラや不安時には、エゾウコギのお茶を飲みます。

おかげさまで、メンタルクリニックの薬が、10種類から1種類に減りました。
446病弱名無しさん:2013/02/22(金) 13:52:05.57 ID:kJ5ahyOJ0
朝昼晩って違うのを飲んでるわけ?
まあそれでいいならいいんだけど、すごいななんか。
447病弱名無しさん:2013/02/22(金) 21:33:08.52 ID:a09ji1vi0
処方の意図までは、素人にはわからない場合も多いからね。
漢方の難しいところだな。
448病弱名無しさん:2013/02/23(土) 07:43:28.34 ID:T814SfXg0
ちゃんとした漢方医ならいいんだが。
ただ売れればいいとか、何種類か出してどれか効くだろうとか、
そういう人も多いからなあ。
449病弱名無しさん:2013/02/23(土) 08:00:37.98 ID:ux2slWyRO
最初に行った薬局は、レバコールと松寿仙てやつと、たんぽぽ茶、と煎じ薬をいっきに買うように勧めてきて、やめた。月に4万は高すぎた…
450病弱名無しさん:2013/02/23(土) 21:05:57.53 ID:srJmp+VH0
>>445
その処方は聞いたことがあります。
451病弱名無しさん:2013/02/23(土) 21:33:29.34 ID:ZlwQTNlL0
加味逍遥散と柴胡加竜骨牡蛎湯の飲み合わせって問題ない?
緊張時に赤面や手足と声の震え、不安感があります。自律神経の乱れがあるます。
452病弱名無しさん:2013/02/24(日) 12:49:59.59 ID:ZT0W7jRD0
>>451
平常行われる組み合わせだが、何か変なことでもあるのですかね?
453病弱名無しさん:2013/02/26(火) 00:02:19.29 ID:L0PXaJ/k0
>>452
ありがとう。これから使おうと思うんだけどこの組み合わせだと効果が強すぎないか心配でききました。
454病弱名無しさん:2013/03/01(金) 13:19:37.75 ID:pSL4Ikuz0
>>404で相談させていただいた者です。
その節はご丁寧にアドバイスいただいてありがとうございました。
柴胡桂枝乾姜湯を飲み始めて1ヶ月が経ちました。

おかげさまで息苦しさはほぼ感じなくなりました。
朝の低体温?冷え?も気にならなくなりました。
乳腺の張りも今のところないです。

酷い無気力状態だったのも若干改善し、お昼ごはんを作ったり庭に出たり、
ちょっとずつですが動けるようになってきました。
舌が厚ぼったく縁に少し歯痕が付いていたのも少しだけ改善しました。
顔のほてりと手足の冷えは日によって調子の良い日もあります。

いまいち改善が見られないのは
パニック発作(呼吸困難)、低気圧性と生理前の片頭痛。

改善が全く見られないのは入眠困難です。

2ヶ月分貰ってあるので今月も飲みます。
横になって1時間くらいで眠れるようにならないかなぁ・・・。
455病弱名無しさん:2013/03/02(土) 01:38:46.00 ID:KWWRcjYoO
重度の冷えのぼせで黄連解毒湯を処方されましたが、飲むとオナラ大量に出て下痢気味になります。

これは体に会ってないですか?
456病弱名無しさん:2013/03/03(日) 22:21:27.46 ID:AbmUbPX50
>>454
回答したのは私ですが、内容をすっかり忘れてしまっているので、
また読み返してからコメントします。週末くらいには。

ひとつ質問ですが、めまいはない、ということでいいですかね?
457454:2013/03/04(月) 15:23:05.48 ID:6tDL9sr50
>>456
その節はアドバイスありがとうございましたー。

>>404
>>407
>>410
>>414
>>454
以上が私の過去レスです。

めまいは特に感じないです。水毒とかの心配でしょうか?
顔のむくみなら多少あります。
寝起きのむくみではなく、起きてからむくんでいるような?
メガネのツルの跡が軽く付きます。

パニック発作時の症状は、覚えている限りだと、
呼吸困難(過呼吸ではなく無意識に"吸って吐く"ができない状態)、
低体温(下半身)、吐き気、耳鳴り、恐怖心、です。頭痛があるときもあります。
恐怖心は強いけれどその他の症状は軽いので、発作としてはかなり楽な方なのですけど、
ここのところ頻繁に出ています。

もう一つ。私胃腸があまり強くないようで、
デパケンRの副作用+生理前の過食期の食べ過ぎで胃もたれや軽い下痢をすることがあります。
胃腸に優しい処方で柴胡桂枝乾姜湯に追加でオススメの漢方がありましたら
またアドバイスいただけるととてもありがたいです。
458病弱名無しさん:2013/03/05(火) 20:43:11.85 ID:868DvFRo0
補中益気湯と牛車腎気丸の併用って大丈夫でしょうか
459病弱名無しさん:2013/03/08(金) 23:13:31.74 ID:9I8+Mull0
補中益気湯寝る前に飲んでたら
尿の出が悪くなってきた
腎臓の働きが衰えたのか
460454:2013/03/09(土) 12:01:24.32 ID:gNexocXK0
>>456
暖かくなってきたおかげで手足の冷えは全く気にならなくなりました。
むしろ熱が篭って汗をかき若干のぼせるくらいです。
残る気になる症状はパニック、片頭痛、入眠障害のみと言えると思います。
461病弱名無しさん:2013/03/10(日) 10:32:04.19 ID:o0SauPGE0
>>460
こういう症状で、柴胡桂枝乾姜湯に追加するなら、一般的には、茯苓杏仁甘草湯あたりでしょうかね。
お通じがやや緩くなる副作用はあります。また、私の書いた内容は、一般的に使われる可能性がある薬と
いうだけの情報ですから、質問者さんの不調に効くかどうかまではわかりません。

また、法律上、個別の質問に、答えることはできないので、専門医に相談するか、漢方薬局で質問してみてください。市販品の顆粒はないはずだけど、ありふれた生薬なので、通販をしている専門店でも質問できるはずです。

>>87の病院リストは、たぶん現在考えられる名医一覧といってもいいほどの内容だと思うので、参考にするといいと思います。

>あとはお約束の荒らし対策のコピペで。このレスは一般論なので変更なし。
462病弱名無しさん:2013/03/10(日) 10:41:27.78 ID:o0SauPGE0
>めまいは特に感じないです。水毒とかの心配でしょうか?

そうですね、原因はそうなのですが、顆粒の中で、苓桂朮甘湯は効かない、ということを、確認する目的の質問です。
463病弱名無しさん:2013/03/10(日) 10:46:38.56 ID:o0SauPGE0
病院リストこちらです。
http://www.pileup.com/cbd/catbbs.php3?msg=180
464病弱名無しさん:2013/03/10(日) 11:18:22.61 ID:W22MR/urO
肩凝りで桂枝茯苓丸出たんだけど効果っていつ頃から現れるものなの?やっぱり毎食前3包飲まなきゃ効かない?
465病弱名無しさん:2013/03/10(日) 12:48:31.97 ID:SPS+PKhw0
>>461>>462
たびたびありがとうございます。

胃の水滞が取れれば柴胡桂枝乾姜湯の効果がより得られる、
ということでしょうか?

茯苓杏仁甘草湯はクラシエやツムラから出ていなさそうなので
私の病院にはない可能性が高いですが
月末の通院の際に確認してみて、あれば試して見ようと思います。

苓桂朮甘湯なら取り扱いがあるはずなのですが、
めまいのないむくみ程度では合わないのでしょうか?

あと、柴胡桂枝乾姜湯を倍量にするのはどうでしょうか?
あまり多く飲まないほうが良いですか?
以前他の漢方(名前失念)で倍量処方されたことがあったので、
効果的ならそういう飲み方もありかなと思いまして。
466465:2013/03/10(日) 15:09:22.23 ID:SPS+PKhw0
何度もすいません。
半夏厚朴湯が少し余ってるんですが、
これと柴胡桂枝乾姜湯でも大丈夫ですか?
半夏厚朴湯にも利尿作用があるようです。
467病弱名無しさん:2013/03/11(月) 21:10:36.43 ID:o2M50Eeq0
カミキヒトウは美味いね
468病弱名無しさん:2013/03/12(火) 07:52:35.20 ID:C8Yq/P1E0
十全大補湯は最初めちゃくちゃ美味いと思ってたけど、最近は慣れてきたのかそれ程とは思わなくなった。
でも十分美味い。
469病弱名無しさん:2013/03/12(火) 13:23:16.17 ID:FmuKC2a9O
六君子湯のみ始めて胃もたれがなく、体調がいいです。これって気を補う作用がありますか?合うってことは気虚だったんでしょうか。
470病弱名無しさん:2013/03/12(火) 21:37:24.73 ID:WOzubdPIO
六君子湯は、補気健脾・和胃降逆・理気化痰。
471病弱名無しさん:2013/03/12(火) 21:43:35.30 ID:WOzubdPIO
清営顆粒イイ!

朝 冠元顆粒
夕 清営顆粒
毎食後 温胆湯

25キロ痩せた。
472病弱名無しさん:2013/03/13(水) 10:38:18.11 ID:bVmn78lu0
荊芥連翹湯

最初不味くて我慢してたけど、
今となっては美味しいお茶に感じる・・・進歩。
473病弱名無しさん:2013/03/13(水) 12:34:50.91 ID:g1+pDoqk0
整理後の虚脱感がひどくてツムラ48番と67番飲み始めてそろそろ1か月たつけど
もともと疲れやすい体質が少し良くなってきたような希ガス。睡眠時間とってるのに日中連発していた
生あくびや食事の後にだるくて眠くなる症状が大分改善された。もう少しで恐怖の整理終了がやってくる
けどどのくらい効き目があるか楽しみ。
474病弱名無しさん:2013/03/15(金) 00:02:19.43 ID:56rfePSW0
いんちんごれいさん、と言うのを飲みはじめた。
自分の症状を伝えたのだが、それに効くものなのかは良く分かっていないw
475病弱名無しさん:2013/03/15(金) 00:03:29.40 ID:TS6hQcbb0
ごれいとう、だった。
476病弱名無しさん:2013/03/15(金) 00:27:27.09 ID:AwLcoESrO
自律神経や睡眠にきく漢方薬ってありますか?
母親が薬をなかなか合わず漢方薬を探しています。
今はハーブティーで少し改善されていますが漢方薬があれば欲しいです。
宜しくお願い致します。
477病弱名無しさん:2013/03/15(金) 20:27:56.50 ID:BPm74gb2O
嫌です
478病弱名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:31.91 ID:NE0Jwh3I0
>>465
回答したものですが、私の考えは、回答したそのままの内容です。

苓桂朮甘湯はこのケースでは通常使われません。

服用量は、能書き程度でいいのでは?と思っています。

それから質問者さんはかなり詳しい方のようですが、
漢方の専門用語はあまり使わないでご自身の言葉で勉強したほうがいいと
思いますよ。水滞とか水毒とか、普通に通用しませんから。
現代医学的に、それが何なのか、説明できるなら問題ないけどね。
479病弱名無しさん:2013/03/17(日) 16:32:50.84 ID:8WT44gwF0
どうぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------
1.42歳*女 身長170cm 体重58kg 血圧<< 低め 98-58位>>
2.数ヶ月前から突然、尿があまりでなくなった
3.朝、トイレに行ってもおなかに力をいれないと出ない、量が少ない。
    若い時から疲れやすい、むくみが酷い、尋常でない冷え性、尋常でない肩こり、
    いつも眠い、などいろいろ不調がありましたが、ここ数ヶ月突然現れた症状で
    あきらかにどっか悪そう。腎臓が悪いのかとビビっています
4.1月中旬からほぼ毎日です。
5.便秘気味です。たくさん食べないと出ない。
6.不調は感じません。音が聞き取りづらいと感じることはあります。
7.排尿痛、頻尿、夜間頻尿、残尿感はありません。
    とにかく水分とってるのに出る量が少ない。
8.生理前後に片頭痛があります。量が少ないのがダラダラと一週間以上続きます。
9.生理前後のイライラがすごい。世の中への不満が爆発
10.起きられない。休みの日は20時間くらい寝てしまうことがあります。
11.胃が弱いと思います。空腹時の胃の痛みがある。
    健康になろうと思ってしょうが紅茶、桑茶、玄米クリームを
    試した際、少し口にしただけで胃痛に悶絶しました。
12.顔色が悪くて赤黒いです。冬場は頬が赤み。
    白髪が増えてきたことと、髪の静電気がすごいです。
13.喫煙 <<しない >>
14.飲酒 <<しない>>
15.服用している薬 <<今はなし>>
480病弱名無しさん:2013/03/17(日) 16:35:43.47 ID:8WT44gwF0
16.■補中益気湯を昨年末に3カ月くらい病院でもらって飲みました。
     なんとなく元気になりましたが、続けるにつれて可もなく不可もなく。
    ■4年前に、帝国ホテル内の漢方薬局で調合してもらったエキスを
    飲んでいましたが効果を感じず3カ月でやめました。成分は不明です。
    ■皮膚科で葛根湯を処方されたことがありますが、1回飲むんだだけで
    フラフラになりました。 
17.該当なし、可能性なし
18.■補中益気湯を飲み数ヶ月で、動悸がはやくなる感じがしました。
    夜飲むと寝付きが悪くなったような気がします。
    漢方に定評のある病院にわざわざ出かけて行き処方されたのですが、
    症状を訴えてもあまりアドバイスがなく…水分を取りすぎかも
    しれないから控えるようにとは言われました。
    (処方を受けたのは、尿の出が悪くなる前で、いつもだるくて
    冷え性がひどいという症状を相談しました)
    ■10代のころから午前中でもむくんでいる日もあるような体質でしたが
    尿の出が悪くなってからより一層むくみます。
    ■むくみに関連すると思うのですが夕方になると足首(特に前方)が
    しびれるように痛んできます。仕事で座りっぱなしだと起こる症状です。
    室内履きに履き替えて仕事してますが、不快なしびれはおさまりません。
    健康診断時に医師に相談しましたが血管外科などにいっても碌な診断を
    貰えない可能性が高いね…とのことでした。

尿の出をよくして酷いむくみを解消したら、その先に冷え性や肩こりの改善がある気がしています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
481病弱名無しさん:2013/03/17(日) 23:01:24.22 ID:nYVG7qQv0
>皆さんへ

個人で中医学を学んだ人のブログが面白かったので
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ojirokunn/folder/915652.html

自分は、中医でも漢方でも結局は同じものと思っているので、
この人とは立場はたぶん違うけど紹介します。
482病弱名無しさん:2013/03/19(火) 00:00:33.82 ID:rsMy4DcC0
>>479
週末くらいまでにお答えします。そのままお待ちください。
あまり難しいようには見えないですけどね・・・
483病弱名無しさん:2013/03/19(火) 01:33:29.18 ID:euvyjf5r0
>>482
どうぞ、よろしくお願いします!
薬局や病院の薬は、もれなく全身がダルッダルで起きれなくなるのでとても飲む気になれません。
合う漢方見つけて体質改善したいです
484病弱名無しさん:2013/03/19(火) 07:44:04.68 ID:UeYAVnmD0
485病弱名無しさん:2013/03/20(水) 11:46:57.25 ID:ViaIsKl10
>>483
ここでは、一般的に使われる薬、という情報しか書けないので、質問者さんの症状に
合うかどうか、まではわかりません。参考情報で。

>尿の出をよくして酷いむくみを解消したら、その先に冷え性や肩こりの改善がある気がしています。
エキス剤での考え方なら、一般的には、牛車腎気丸、または八味地黄丸の
いずれかを考える人が多いだろうね。いずれも、胃腸に、やや負担がかかる人がいるので、
錠剤を選んでみる(本来が、粒の、丸薬なので)とか、胃腸薬系の漢方と併用するとか、
代替できる他の薬を探すとか、何か対策が必要になる場合が多い、といわれてます。
>その先
桂枝茯苓丸に可能性があるだろうけど、先でもいいのではないかと思いますね。
486病弱名無しさん:2013/03/21(木) 03:30:40.87 ID:9HgZrg2u0
なんというか、気の巡りを良くする、というより、気力そのものを回復させる漢方ってなんですかね?
今、心の病気でコウソサンというのを飲んでいるけど、何に効いているんだか。
487病弱名無しさん:2013/03/24(日) 06:15:31.58 ID:zXNSVhZqO
人参養栄湯は良いよ。俺に合ってるだけだけど(笑)
488病弱名無しさん:2013/03/24(日) 20:41:49.69 ID:OsOTpZyI0
【中国環境汚染】漢方薬材の効能に影響も―専門家が警告[03/20]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363789578/

【医療】石川で漢方自給 耕作放棄地で栽培 現在、中国産が8割を占め、国産は約1割 欧米需要で価格も高騰[03/24]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1364124900/
489病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:44.02 ID:yQ4zp+j0Q
ホウフウツウショウサンが半年分くらいあるんだけどどうしよ…
490479:2013/03/24(日) 21:23:10.71 ID:FbGCnRTV0
>>485
ありがとうございます!

補中益気湯が手元にたくさん残っているのですが、同時に飲んだりしないほうがいいですよね
牛車腎気丸、八味地黄丸の違いは効き目の強さなのでしょうか。
効き目の強そうな牛車腎気丸のほうが胃に負担もかかるのかなぁ。
薬局で手に入るものを一週間位試し、
時間ができたら病院に行ってこようと思います
491病弱名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:05.68 ID:J/md05e10
糖尿病予備軍なのですが、
精神状態が悪くなると、一気に血糖値が上がり、
予備軍どころじゃない数値が出ます。

良い漢方はないでしょうか?
不足情報は書き足します。
492病弱名無しさん:2013/03/26(火) 13:43:38.62 ID:Itw/aNMS0
それは難しい
493病弱名無しさん:2013/03/26(火) 14:59:21.13 ID:13Zc5HXq0
東洋医学的には糖尿病ってなんなんでしょうかね・・・
栄養とりすぎ?それともデストルドーのスイッチ入っちゃった状態?
494病弱名無しさん:2013/03/27(水) 06:15:11.46 ID:zP/j8Bv80
>>481
なるほど。なかなか興味深いね。
495病弱名無しさん:2013/03/28(木) 03:07:02.08 ID:gOYy7NLS0
柴胡加竜骨牡蛎湯 と 桂枝加竜骨牡蛎湯
自分に向いているのはどっちだろう
496病弱名無しさん:2013/03/29(金) 15:07:54.79 ID:/5PP3crw0
>>493
私が聞いたのは糖尿病は免疫異常ってことだった
497病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:00:56.81 ID:VcssmwNL0
糖尿病にぱっとする漢方ないですね
「病」気とは違う認識なのかな
498病弱名無しさん:2013/03/30(土) 09:29:49.04 ID:0SYsfO73O
ちょっとイスクラの薬局行ってくる
499病弱名無しさん:2013/03/31(日) 11:45:52.12 ID:f4562S1p0
中医と漢方って私も中医学のほうが入門としては簡単だと思う。
熱いものは冷やせとか、不足なら補充、みたいな理論だから。
でもどっちも熟練は大変w
500病弱名無しさん:2013/03/31(日) 12:18:19.78 ID:3CSzUKOG0
ここの書き込みとか見ると、まるで漢方が万能みたいに思われてるね
漢方の原点は養生
睡眠薬飲まなければ眠れないような重症に効果が感じられるはずがない
自分の証にあった漢方と自分の生活の中の問題点を探し出せるなら、効果は絶大劇的
西洋薬は足元にも及ばない
漢方の半数以上は体内の水分環境を改善させるもの
不定愁訴で悩む人はまず冷水を一切やめるぐらいの事から始めて欲しい
喫煙、運動不足は問題外、それ以前の話し
501病弱名無しさん:2013/04/01(月) 06:53:46.52 ID:ZarjEmFdO
六君子湯で胃痛が劇的に良くなったんですが、妊娠時には服用中止したほうがいいですか?
処方してもらった内科では
「胃もたれがあるなら、引き続き飲んで大丈夫」と言われ、
婦人科では
「一応やめといて」と言われ
どっちが正しいのかわからない。今、服用をやめてるけど胃痛や寝起きの胃もたれが復活しつつある。
502病弱名無しさん:2013/04/05(金) 08:13:56.32 ID:k192IJ7I0
処方の質問ある人は、テンプレ項目ぜんぶ書いてくださいね
503病弱名無しさん:2013/04/06(土) 04:02:10.88 ID:Dff6dJsN0
漢方医って普通はどういう診察で漢方を決めるんでしょうか?
たとえば、どこまで服を脱いで、体のどこら辺を触るとか。
あと、製薬会社のエキスの漢方の原料国はどこ?農薬とか重金とか気になるけど、飲んでも平気?
504病弱名無しさん:2013/04/06(土) 12:56:26.60 ID:OBnzKdXw0
脈診や舌診、服を脱いで背中の肩甲骨辺りを診る人もいるけど、
東洋医学的な脈診ができる漢方医なんて絶滅寸前だろうな
生薬の殆どは中国だから、汚染問題は深刻だよね
精製される時点でどの程度除染できるものなのか…
505病弱名無しさん:2013/04/09(火) 08:02:39.86 ID:WPDxGv1A0
みなさんは漢方の学習書って何がいいと思いますか。
アマゾンとかのリンクでお願いします。
今、薬科大2年ですが・・
506病弱名無しさん:2013/04/09(火) 22:07:25.15 ID:4za4X8Tt0
>ここの書き込みとか見ると、まるで漢方が万能みたいに思われてるね

そんな書き込みひとつも見あたらないけど。
自分なりに生活を改めて、漢方で改善できそうな部分を
ここで質問したりしているだけじゃない?漢方薬スレなんだから。
507病弱名無しさん:2013/04/11(木) 22:59:48.82 ID:g5oap6sZ0
ドカ食いして満腹感を感じても満足感が得られず更に食べようとしてしまいます。
嘔吐はしないので摂食障害ではないと思うのですが、
こういうのも漢方で治せますでしょうか?
508病弱名無しさん:2013/04/14(日) 23:59:47.67 ID:xok8Wj7b0
>>505
藤平健の漢方概論とか、有名。
大御所の書いたもの読むといい。
しかし1冊ではどうしようもないんで、
たくさん読まないとものにはならないよw
509病弱名無しさん:2013/04/16(火) 15:39:32.56 ID:xPwF1YQn0
入門書ならロキョウカあたりが簡単だよ。中医だが。
510病弱名無しさん:2013/04/16(火) 17:48:35.59 ID:msU98WRgi
大学生くらいから勉強し始めれば、5年後くらいにはかなりの武器になるかもね。
学校で教えてくれないのが普通だから、かなりの部分は独学だろうね・・
511病弱名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:32.81 ID:l+i4+ehh0
どんなに勉強しようと医師or薬剤師免許がなければ仕事にはできませんよ
自分の養生のためならいいけど
512病弱名無しさん:2013/04/16(火) 21:25:25.29 ID:l+i4+ehh0
↑と思ったら薬学生に対するレスでしたね。ごめんなさい
513病弱名無しさん:2013/04/17(水) 23:01:17.53 ID:BS/UaWJHi
大塚敬節、矢数道明、藤平健、あと松田邦夫もいるね。
514病弱名無しさん:2013/04/18(木) 17:03:46.76 ID:I0zLBKbg0
粉薬をもらっているけど昼食と夕食の食間を飲む忘れることが多い。
症状で薬も変わるので、色々な番号の薬が溜まっています。
515病弱名無しさん:2013/04/18(木) 22:52:39.06 ID:LZBnnqp30
半年位漢方薬局に通っていますが少ししか症状がよくならないので違うところに変えようか考えています。
半年で変えるのは早いでしょうか?
いろいろ処方を変えてくれるのですが、なかなか合うものを処方してもらえないので、薬局に行くのがいやになってきました。
516病弱名無しさん:2013/04/21(日) 00:40:09.47 ID:TXHxAudJ0
漢方薬局で処方された薬が合っていたようで、症状がかなり改善されてきています。
このまま続けたいのですが、もう少し費用を抑えられないものかと思っています。
現在服用している二種類のうち片方は保険適応あり、もう一方は適応外でした。

この場合、漢方医(>>84に挙がっている病院です)の診断を受けたうえで、
今服用している薬を申告して処方してもらうことはできるでしょうか。
また、保険適応外の薬についても、効能ないし処方の近い、保険適応のある薬を
処方してもらうことも可能でしょうか。

保険適応目当てでよその処方を持ち込んで、敬遠されないかどうか気になっています。
517病弱名無しさん:2013/04/21(日) 00:46:30.12 ID:s4OhSILQ0
それは医者次第では。
そういう相談に乗ってくれる医者が居る病院を探すしか。
518病弱名無しさん:2013/04/21(日) 05:41:16.02 ID:zluL23lt0
>>507
嘔吐を伴わない過食症も摂食障害だよ。
自分で治すのは難しいからその手の病院で治療した方が良いと思う。
お勧めしないけど、ドカ食い癖を逆手にして糖質だけを制限して
太らない満腹ライフを送る手もあるけど。
519病弱名無しさん:2013/04/21(日) 18:25:53.23 ID:X4oaLgtV0
>この場合、漢方医(>>84に挙がっている病院です)の診断を受けたうえで、
今服用している薬を申告して処方してもらうことはできるでしょうか。

私見ですが、そのリストはかなり実力のある病院のリストです。ドクターは別の薬を出す可能性が高い
のではないかな。

もう欲しい薬が決まっていて、それが保険適用になっている薬なら、そのリストではなく、
お近くの内科、婦人科などで聞いてみればおそらくは、出してくれますよ。

>また、保険適応外の薬についても、効能ないし処方の近い、保険適応のある薬を
処方してもらうことも可能でしょうか。

もちろん。ご自分で、なんという薬が同効薬か、わかっているなら、薬名を伝えて、
尋ねてみればいいでしょう。

>保険適応目当てでよその処方を持ち込んで、敬遠されないかどうか気になっています。

「カネがかかるので、できれば保険の効くものが欲しい」、と伝えてみてください。
病院側はいつも患者の負担が少なくなるように配慮するのが普通なので。

同効薬がわからなければ詳しく書いてください。まあどちらでもいいですが。
520病弱名無しさん:2013/04/21(日) 20:24:06.78 ID:TXHxAudJ0
>>516です、回答ありがとうございます。
初めての漢方で驚くほど効果があったので、飲み続けたい、でも費用負担は?
と先走ってあれこれ考えてしまいました。

ひとまず、今手元にある分を飲みきる頃に、近くの婦人科にざっくりと
保険適応で処方してもらえるかどうか訊いてみます。
リストにある漢方医の診断を仰ぐのは、薬の効き目に変化が出たときに
とっておこうと思います。

ありがとうございました。
521病弱名無しさん:2013/04/21(日) 23:33:44.24 ID:He8erg3ki
漢方薬局の中にはかなり高いところあるからねえ。
エキスで買えるならそれに越したことはないわな
522病弱名無しさん:2013/04/25(木) 22:32:46.04 ID:DtXpqKCTi
みな煎じに幻想持ちすぎ。エキスと大差ない
523病弱名無しさん:2013/04/27(土) 00:26:12.06 ID:0sgTg/sCi
うん
524病弱名無しさん:2013/04/30(火) 23:17:20.34 ID:Ws+Sm1sX0
見立てが正しければ、煎じのほうが効くんじゃないか。
でも現代人は煎じてる暇がない場合も多いけどね。
なので主婦とかじゃないと煎じは無理。
525病弱名無しさん:2013/05/01(水) 00:09:39.95 ID:c4OzE3cR0
日に何度も何十分と煮込んでられないもんね
煎じ薬ではないが先日テレビで徳川家康の使用した漢方薬の丸薬を作ってみてたんだけど
生薬を薬研で粉砕するのに8時間くらいだって
絶対無理だw
526病弱名無しさん:2013/05/04(土) 10:18:53.74 ID:iUU+molS0
>>524>>525
煎じ薬の残りカスってすごいんだよ。
家は郊外で森が近いんだけど、庭の植木に撒くと、
アリンコが行列作って食べに来る。
十全大補湯ってアリにも効くんだなー
527病弱名無しさん:2013/05/04(土) 13:59:45.86 ID:69Ie/18/0
糖尿病を劇的に改善する薬ありませんか
528病弱名無しさん:2013/05/04(土) 18:02:19.34 ID:IdpqqHK10
そんなのあったらみんな使ってます
529病弱名無しさん:2013/05/04(土) 19:19:52.32 ID:i/7fqKZ40
質問あるならテンプレみたく書かないと誰もわかんないっしょ
530病弱名無しさん:2013/05/05(日) 05:57:46.98 ID:Ujc0R01m0
プロが工場の専用抽出ラインで絞ったエキスと、
素人がポットで煎じた汁と比べてもな。

そもそも煎剤は処方箋を監視が厳しい保険適応から逃れる時に使う口実。
煎剤を出したがる漢方医は気を付けた方が良いよ。
言いなりになってると、両手に袋いっぱいの根っ子生薬を処方されて金を根こそぎ吸い取られる。
まあそれで効いてるならマシだけど。
最初の数ヶ月は煮沸のさせ方が悪いとか、手間を嫌がってちゃんと飲んでないとか言われ続けて、
結局量を増やすとか、別の高価のも一緒にとか保険適応外になるんだよな。
531病弱名無しさん:2013/05/06(月) 07:48:58.62 ID:VCZKGeh60
鳥インフルエンザが広がっているというニュースが流れてるけど、
漢方に関わっていると、いつの間にか、何にも心配しなくなるんだよなあ。
新型インフルエンザの時もそうだったが。
原因菌が何で、これには○○○が有効だから投与しよう、という考え方は、
現代医学のものだが、漢方は、そういうの考えなくても薬が選べる医学だから。
一応仕事場の決まりでマスクはしてるけど、全然いらね
532病弱名無しさん:2013/05/06(月) 23:27:16.81 ID:aNoU5l62O
半夏厚朴湯飲んでるけど、日によって味が違う。
辛かったり苦かったり甘かったり。
飲んだ後にスースーするのは何でだろう?
533病弱名無しさん:2013/05/07(火) 02:55:12.96 ID:D1e+RXIa0
厚朴の効果?
534病弱名無しさん:2013/05/07(火) 12:26:32.56 ID:BlAeS2H/O
厚朴の効果なのかな。
飲むと落ち着くから合ってるんだと思うんだけど…
合ってるなら甘く感じるんじゃ?とか考えちゃって。
535病弱名無しさん:2013/05/08(水) 22:00:06.35 ID:/890lpQV0
>>532
どんな症状に効きますか
536病弱名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:31.86 ID:r2uhAAKrO
不安神経症と不眠、喉のつっかえ感?(ヒステリー球)、ですかねぇ…
イライラしやすかったのも落ち着きました。
腰痛が酷いですが、これは月経前なので仕方ないかなと。
537病弱名無しさん:2013/05/12(日) 11:03:26.99 ID:MHJTRm3v0
顔の上半分と頭皮が脂っぽくて、頭皮にニキビができました。
漢方で治せますか?何が効きますか?
538病弱名無しさん:2013/05/12(日) 20:47:27.86 ID:i7C92T2MO
体内のどっかに湿熱があるんです。
どこかは分かるはずがありませんので、答えようがないです。
539病弱名無しさん:2013/05/12(日) 20:56:42.47 ID:Csb6ptMS0
顔の下半分、口の周りなら胃腸の湿熱なんだけどね
それなら半夏シャシントウなんだが。
おでこにできるニキビって精神的なものって聞いたことあるけど…
清上防風湯なんかいいんじゃない?
540病弱名無しさん:2013/05/12(日) 23:50:18.54 ID:MHJTRm3v0
>>538
湿熱で検索してみます。
ありがとうございました。


>>539
口の周りはがさがさです。
おでこはべたべたするだけで、
頭皮に3つほど赤ニキビができています。
清上防風湯で検索してみます。
ありがとうございました。
541病弱名無しさん:2013/05/17(金) 21:45:03.06 ID:wMSKN9rF0
目の下のたるみが気になるアラホーなんですが、何かある?薬
542病弱名無しさん:2013/05/17(金) 22:04:13.08 ID:6ibWd0VWO
ただの老化じゃね?
543病弱名無しさん:2013/05/22(水) 17:52:11.29 ID:OM8WsK180
腎機能次第だよ
544病弱名無しさん:2013/05/22(水) 19:31:12.43 ID:qSWLv5sM0
ラジオでよく宣伝している「痛散湯」
麻黄と甘草入りじゃあ血圧高い年寄りは飲めんじゃないかヽ(`Д´)
545病弱名無しさん:2013/05/26(日) 23:17:55.47 ID:tnY+27Xl0
>>554
ああそれ確か、れっきとしたヨクイニントウに、後は適当にどうでもいいような成分加えると
その薬になるはず。
麻黄はともかく、甘草はそれほどの影響はしないはずだが・・・
もともと甘味料としてお漬物などに入っています。
ポカリスエットとか飲料水にも入ってるはずですよ。
546病弱名無しさん:2013/05/26(日) 23:19:34.83 ID:tnY+27Xl0
訂正
ヨクイニントウ×

麻黄、甘草だから、マキョウヨクカントウが○でしたね
547病弱名無しさん:2013/05/28(火) 10:48:02.00 ID:lAUdXM770
1年齢40 性別女 身長158 体重47 血圧50-90のあたり
2悩んでいる症状または病名→慢性疲労、腰痛、便秘と下痢の繰り返し
3 2の不調の症状→腰痛は就寝時と起床時。最近は背中が重苦しい。
4どんなときに悪化しやすいか→天候、ストレス、疲労
5便秘や下痢について→便秘と下痢が交互にある
6目・耳・鼻 ・のど・口内など→花粉症や風邪をきっかけに副鼻腔炎がひどくなったりよくなったり・・・が3月くらいから続いている
続きます
548病弱名無しさん:2013/05/28(火) 10:50:19.35 ID:lAUdXM770
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感→該当なし
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感など→背中が重苦しい
9生理のトラブル→該当なし
10睡眠のトラブル→該当なし 
11その他、日ごろ感じている不調や体質について→アレルギー性鼻炎 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  いらいらする めまい 
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について→ 目の下にクマができやすい
13喫煙→しない
続きます
549病弱名無しさん:2013/05/28(火) 10:53:56.63 ID:lAUdXM770
14飲酒→ときどきする。月2、3回くらい
15服用している薬と服用したおよその期間→パブロン鼻炎錠を現在も服用。
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象→ルビーナ(あまり効き目は感じられなかった)、さふらん湯(イライラ時に効果あった)、ストレージH(効き目があった)
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある→該当なし
18その他、気になることがあれば→現在就寝時に腰痛があるため、朝もすっきりしない日が続いています。
4日前は下痢と嘔吐で午後からは全く動けませんでした。今も完全復活ではなく、おなかの調子が悪いです。
アドバイスをお願いします。
550病弱名無しさん:2013/05/28(火) 11:25:13.98 ID:8cjG931G0
すみやかにお医者様に
551547-549:2013/05/28(火) 12:36:22.34 ID:lAUdXM770
何科にいったらいいのかもわからず・・・。
多少息苦しさもあります。
552病弱名無しさん:2013/05/28(火) 14:45:32.03 ID:AcZuM9PJ0
便秘と下痢が交互って大腸過敏症じゃなくて?
よく聞くのは桂枝加芍薬湯だな。疲労も考えると人参湯も?
553病弱名無しさん:2013/05/28(火) 15:33:47.99 ID:LVbeEvqp0
便秘と下痢が交互って癌の可能性あるんじゃない?
精密検査受けてるのかな?
554病弱名無しさん:2013/05/28(火) 15:51:54.58 ID:vPOfxVmT0
>>551
漢方医に行けば、病名が特定されなくても、
何かしらの薬を出してくれると思うけどな。
良くも悪くも気休めも治療の一環だから。
それともその中で一番先に直したい所が有る?
多分、一つ一つの症状は大した事が無い症状の積み重ねだと思うけど。

もしその中に特出すべき症が有るなら、
そこの部位と症状を纏めて総合病院の受付相談室に行って、
そのメモに沿って説明してみれば、摂り合えず何科を受診してみて下さいと言われると思うよ。
総合診療科が有る大規模な大学病院なら良いけど、
その調子であれもこれもで掴み所が無いまま普通の病院へ行けば、
内分泌科や精神科辺りに回されると思うなー
555547-549:2013/05/28(火) 16:51:07.98 ID:lAUdXM770
とりあえず毎年、市の検診は一通り受けてます。
でも気力体力ともに昨年より落ちてます。
就寝時の腰痛のためにぐっすり寝れていないから不調なのかな?と。
(布団変えても良くなりませんでした。)
寝返りするとき痛くて起きてしまいます。
556病弱名無しさん:2013/05/28(火) 18:46:12.29 ID:8cjG931G0
必要なのは薬ではなく
運動じゃないかな?
体力アップが必要みたい
557病弱名無しさん:2013/05/28(火) 20:44:41.11 ID:Eh5sg6Qd0
>>549
回答させてもらっている者ですが、週末には何かコメントしますから、そのままお待ちください。
漢方薬1〜2種類で治るようなありがちな不調だと思いますけどね。
なかなか考える時間もとれないので。
558病弱名無しさん:2013/05/28(火) 21:19:21.28 ID:OHjVkwo40
自称スレ主に代わって俺様が答えてあげよう。

加味逍遙散or柴胡桂枝乾姜湯で間違いないw

先に言っちゃってゴメンナ基地外。
559ななし:2013/05/28(火) 22:30:30.14 ID:h89SjefTO
俺は漢方でODしてるよ
560547-549:2013/05/29(水) 11:44:52.37 ID:/QFRNv9t0
コメントくださっている皆様ありがとうございます。
今日もおなか痛いです。
561病弱名無しさん:2013/05/29(水) 12:38:32.71 ID:+6LV3E9HO
聞くところが間違っています。
東洋医学板のほうが少しマシなような。
というか、2ch以外にちゃんとした漢方医がやってる掲示板ありますよ。

>回答させてもらっている者
はちょっとおかしい人で、
558のいう通り加味逍か柴胡桂枝乾姜湯しか言わないよ。
あれ効能効果を読むとなんにでも効くから。
562病弱名無しさん:2013/05/29(水) 15:52:58.71 ID:1MvCuqTN0
なんにでも効くんならいいんじゃない?
563病弱名無しさん:2013/05/29(水) 19:22:12.54 ID:FmeGMFH70
なんにでも効くのがいいなら葛根湯のんどけ
564547-549:2013/05/29(水) 21:51:30.75 ID:/QFRNv9t0
板違いなんですね。
失礼しました。
565病弱名無しさん:2013/05/30(木) 00:44:17.50 ID:ZxZEJ1dP0
>>564
板違いではないよ。荒らしのレス間に受けても仕方ない
566病弱名無しさん:2013/05/30(木) 00:46:29.44 ID:vtHYfeZ80
>>557
おまえまだやってんの。
以前、通いの鍼灸師(漢方もめっぽう詳しい)におまえが加味逍遙散を勧めてる処を見せたら、
「臓象も弁証のべの字も知らないド素人がテキトーな事を!!」ってかなり怒ってたぞ。
おまえそのうち本当に困ってる人から通報されるぞ。
最後に逃げに一文書きゃいってもんじゃねぇだろ。
567病弱名無しさん:2013/05/30(木) 01:14:16.57 ID:p4GpQ7tT0
>>565に同意。あらし必死すぎw
568病弱名無しさん:2013/05/30(木) 12:24:45.60 ID:NLT9kTTqO
益火の源、以て陰翳を消す
569病弱名無しさん:2013/05/30(木) 16:47:13.73 ID:uk6CAyQO0
国際中医師スレッド PART1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1369829546/
570病弱名無しさん:2013/05/30(木) 22:41:25.13 ID:ndovDE/10
私、小柴胡湯飲んで間質性肺炎になって死にかけてるから言わせて欲しいんだけど、
漢方だからって勝手に判断して飲まないほうがいいよ。
証に合って無くて苦しむのはもちろん、証に合ってても、西洋薬と同じで副作用が出るときは出るから、
そういうのを少しでも避けるためにもネットで相談ではなく、病院に行って診てもらって処方してもらうべき。
ネットで適当なこと言って適当な漢方勧めるとか、ありえない。
571病弱名無しさん:2013/05/30(木) 23:39:05.24 ID:ylll+rqM0
小柴胡湯で死んだ女性いたよね?
腎臓だか肝臓やられて
572病弱名無しさん:2013/05/31(金) 15:09:16.82 ID:sP51FKSq0
ヘンセキって漢方薬は肥満に効果があるのでしょうか?
573病弱名無しさん:2013/06/01(土) 00:15:24.05 ID:ukKOpxYB0
仁丹って漢方薬みたいなものなんでしょうか?
574病弱名無しさん:2013/06/02(日) 13:36:00.58 ID:BcRMwSbs0
>>551
下記の、コメントお願いします。後日回答します。

・下痢と便秘の不調はいつごろから始まった症状ですか?
・めまいの特徴があれば書いてください。クラッとする、歩くとフラフラーとするとか
・冷える場所はどこですか。例:手足の甲と、背中とか
・のぼせはありますか
・起床後から日中は、腰痛は比較的ひどくないのですか
575病弱名無しさん:2013/06/02(日) 14:58:53.74 ID:LDVhTTKG0
へんせき飲んだ方、味はどうでしょうか?
576病弱名無しさん:2013/06/03(月) 05:17:07.88 ID:nx/BFW720
へんせきは、扁鵲と書くんだが、九味半夏湯という歴とした漢方です。
松浦漢方で出していたような・・
577病弱名無しさん:2013/06/03(月) 09:24:26.58 ID:kDfZ6tC20
乳白色の紙の包に入って顆粒が、湿気ってるみたいで味も香りもとんでるんだけど、効き目はありますか?
578病弱名無しさん:2013/06/04(火) 00:17:27.97 ID:LX6qzZIX0
過去ログをざっと見たけど、いやースゴイね。真正のキティだね。
どんなにウザがられようが、素人に論破されようが、一切スルー。
淡々と自作自演を交えながら同じ処方を繰り返す。
簡単な問診で処方名出しちゃってお医者様気分。
楽しくてやめられないか。施設の中は娯楽が少ないからな。
週末に書けるのも施設から少し自由時間を多めに貰えるんでしょ。
でもさ、自己責任と言ってもここまでしつこいと犯罪行為じゃないのかなー。まあいいや。
昔いた人達は一切出てこないね。心が分裂しちゃってる人には何言ってもムダだからな。
そこでここを隔離スレにして、一切触っちゃいけない暗黙のルールを立てたわけだ。
そうやって先人は平和を築いたのね。

ゴメンネ。触れちゃって。
579病弱名無しさん:2013/06/04(火) 18:55:15.44 ID:MwWqiKq00
へんせき情報
どうもです。
580病弱名無しさん:2013/06/09(日) 22:08:10.62 ID:zv4RQzOD0
半年煎じ薬のんでるけど、全く改善しない
漢方あってないのかな
581病弱名無しさん:2013/06/10(月) 12:26:31.91 ID:kkM1gqWS0
漢方ってダイエットになるね。
30代後半なんだが、腹筋やらなくなって4年くらい。
それでもウェスト周りに、皮下脂肪が付かない不思議。
漢方飲む前は、腹筋ってやってても、脂肪と関係ない筋肉が硬化するだけで
ちょっと違うんじゃないのと思っていたんだw
582病弱名無しさん:2013/06/14(金) 21:40:55.29 ID:Sqwfcq/C0
ならない
583病弱名無しさん:2013/06/16(日) 18:58:45.22 ID:TnOmAALT0
痛散湯のむと血圧上昇する、という事実をCMのとき言うべき
だいたいが年寄り向けの薬なんだから
584病弱名無しさん:2013/06/21(金) 13:44:42.08 ID:ZnfbMPNLO
二日ほど飲んでみた漢方薬が合わなかったのか飲む前より体調が優れません
漢方薬って飲むのを止めたらすぐ落ち着くものなのか それとも回復するまで何日か日数かかるものなのでしょうか?
585病弱名無しさん:2013/06/21(金) 20:13:30.53 ID:w6NnxvJ60
えらく神経質な人やね
もっとおおらかに・・・
586病弱名無しさん:2013/06/21(金) 21:54:10.06 ID:uVYZOn7M0
>>584
私は副作用が治るまでに数日かかりましたよ。
587病弱名無しさん:2013/06/21(金) 23:40:34.95 ID:ZnfbMPNLO
>>586
ありがとうございます 参考になります
飲む前よりかなり腹痛など強くなり動くのも辛かったので
自分に合ってないのかと迷っていたんですけど、少し量を減らして続けてみようかと思います
588586:2013/06/22(土) 00:38:25.43 ID:YUDL9siN0
>>587
私は、の場合ですが、副作用が出て漢方を“完全にやめて”から、症状が治まるまでに数日かかっています。
やったことがないからはっきりとは言えませんが、飲む量を減らしても…と思ったりもします。
減量や停止どちらにしても、一度病院に連絡して指示を貰ってからのほうがいいですよ。
589病弱名無しさん:2013/06/22(土) 01:24:40.91 ID:Hq34Hd4+O
>>588
やめてから治まるまでのことだったのですね、飲み続けて慣れるまで数日かかったのかと勘違いしてました
正直これ以上酷くなったら‥と不安もあったし、ご忠告通り一旦停止して主治医に相談したいと思います
何度もご丁寧にありがとうございます
590病弱名無しさん:2013/06/22(土) 10:55:46.00 ID:sZ/I1g7I0
桃核承気湯と防巳黄耆湯は一緒に飲んでも問題ないでしょうか?
591病弱名無しさん:2013/06/25(火) 13:43:56.12 ID:ogG87+610
大柴胡湯飲み始めてから便臭や屁の匂いがひどい
例えるとたまねぎの強烈な奴
592病弱名無しさん:2013/06/26(水) 18:44:33.72 ID:wbx9+ShY0
雨の日に、横になっても辛いくらいのダルさで、喉も狭いし鼻のおくと目の奥がムズムズする感じ?歯がゆいというか、それでショウセイリュウトウ飲むとマシになるからよく飲むんだけど、そういう時にショウセイリュウトウ飲んでる人いますか?
593病弱名無しさん:2013/06/27(木) 21:22:33.99 ID:uSFHCfdd0
慢性鼻炎で困っています。一年中鼻がつまっていて後鼻漏です。
常に喉に痰があり、痰は白く粘り気があります。よくくしゃみをします。
水分を多めに取ると一気に鼻づまりや痰が悪化し、呼吸が深くできなくなり胸苦しい感じになって
そわそわと落ち着かなくなります。(喉が狭くなる感じにもなり息を吸うのが苦しいです)
酷い時は就寝中、鼻がつまり口の中が水分で喉がつまり苦しくて目が覚めます。
なので普段はほとんど水分を取らないようにしています。

他に胃の調子が悪く疲れやすい、のぼせやすい、イライラなどの症状があり
去年の8月から漢方薬局で六君子湯と加味逍遥散を処方され約10ヶ月服用しています。
ですが、この症状は一向に改善しておらず先生は利水薬は沢山入っているのに?と首をかしげています。
よろしくお願いいたします。
594病弱名無しさん:2013/06/27(木) 22:49:04.59 ID:z2Jn10dE0
>>593
なんか、精神的なのと体のとを分けて処方されてる先生だけど、ひとつで効くならドンピシャなやつを自分で検索スキル使って探した方がコスパイイかもね。
ちょっと参考になりそうなとこ…
http://www.hct.zaq.ne.jp/tata48/kannpoushohou.pdf
595病弱名無しさん:2013/06/27(木) 22:56:25.98 ID:i6EJ8yvT0
>>593
俺も幼い頃から慢性鼻炎だったんだけど
ケイガイレンギョウトウを数週間飲んでいたら
鼻水が詰まるっていうか引っかかるというか、
フガフガな感じで中々出てこない
暫くしてティッシュに鼻をかむと
見たことない真っ黒な鼻水が!
それが数日間続いて出し切ったら
慢性鼻炎治ってた…
漢方の不思議な体験
596病弱名無しさん:2013/06/28(金) 11:36:22.21 ID:ZCDVVhi60
中国で購入した漢方薬から「相当量の残留農薬」 グリーンピース発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-35033929-cnn-int
597病弱名無しさん:2013/06/29(土) 03:01:03.65 ID:ekIAx0OOO
ツムラって処方薬の漢方は「錠剤にすると飲みにくい」って理由で顆粒しか作ってない
らしいけど、市販用の漢方だと錠剤もタイプある…なんでだろ?

処方薬の当帰芍薬散は、大杉製薬という会社の製品に錠剤タイプがあるらしいので試して
みたいけど、院外処方で処方用漢方薬出された場合ってメーカー指定出来るの?
598病弱名無しさん:2013/06/29(土) 14:47:07.26 ID:USeBhsES0
生理周期で気滞(イライラ)と気虚(無気力)の症状が交互に出る場合
どちらにポイントを置いて治療していくのがいいのでしょうか?
599病弱名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0+D16uELO
漢方のエキスを抽出するときホール(形のまま)使うのはなぜ?
普通に考えると粉砕して抽出した方がエキスがよく出そうに思えるけど
600病弱名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Es9SEgER0
面倒だからだろう。
601病弱名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rkg4ljCJO
見映えがするからじゃね
602病弱名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Pi8SetcD0
>>597
指定ありの場合は、無理だけど、指定なしで出してもらうことはできるよ
603病弱名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:IqOip3xF0
>>598漢方は証で選択するから、証で見極める。
証の見極めは、慣れればあまり難しいことではない。
604病弱名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vrReM4Ed0
597さんは最初に、先生に処方書いてもらうときに、錠剤がほしいので、
大杉でお願いしますとかって言ったほうが早いと思うけど・・・
605病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GDlYRZEZ0
エキス剤って同じ方剤でもメーカー違うと、効能効果が微妙に変わるのでは
606病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PgSEfBvt0
背中痛、腹痛(左側に異常を感じる)筋肉痛、水下痢(一日5回ほど)胸痛、倦怠感、首痛、胸焼けなどなど
自律神経失調症の症状だと思います。
なにか自分に合った漢方薬を教えていただけませんか?
607病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/PrPRtbq0
ああいですよ。テンプレ使って書いてください
608病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PgSEfBvt0
>>607
ありがとうございます。テンプレがあるんですね、今から記入します、お願いします。
609病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PgSEfBvt0
1年齢29歳* 性別男身長171 体重63 血圧少し前までは120-68とかだったのが、ここ最近145-88位が続く
2慢性蕁麻疹、左腹痛、背中鈍痛、差し込む(3年位取れない痛み)水下痢(泥状の下痢も多い)たまに下血(内視鏡異常無し)
微熱37度、胸焼け、胸痛、倦怠感、声が掠れる、首が日焼けのような痛み、腹部、背部筋肉痛(内臓関連痛?)動悸(期外収縮)、ゲップ、腹部がぷくぷくなる(ガス?)
背中が熱くなる、至る所がピクピクなるなどなど
4どんなときに悪化しやすいか
 << 季節6月〜8月 / 時刻夕方頃になると悪化する感じ / ストレス背中痛が酷くなる / 仕事デスクワーク / 運動 動悸脈が飛ぶ/
入浴症状が楽になる >>
5便秘や下痢について 
<<下痢気味>>
6唾液が出ない
7無し
8腹痛(筋肉痛のような不快感が3年位、首ヒリヒリ・肩ヒリヒリ・背中鈍痛たまにズキン・脇腹無し・胸の痛み左に痛む事が多い
--------------------( 続く )--------------------------------------------------
610病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PgSEfBvt0
9生理のトラブルがあれば記入
無し
10睡眠のトラブルがあれば記入
該当なし、ブロチゾラムを飲む時がある
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪胃腸が弱い
 疲れやすいと思う 冷え症  いらいらする めまい 吐き気を催す
不安感 動悸 湿疹ができやすい(アレロックで出ない)≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛(頭皮炎症有り) >>
13喫煙  <しない(過去16〜23歳までは吸っていた >>
14飲酒  <<しない>>
15服用している薬(ジアゼパム、リパクレオン、ミヤBM、トリメブチンマレイン酸、パリエット10、オロパタジン(又はアレロック13年服用)、カルシウム(ネイチャーメイド)マグネシウム250mg(LIFE STYLE)、ブロチゾラム
16過去に試した漢方薬
甘草なんたらというのを処方された記憶がありますが、改善せず
17該当なし

18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
腹部造影剤CT(去年)胸部X線(今年5月)
大腸内視鏡(一昨年6月)、胃カメラ(去年6月)、胸部造影剤無しCT(今年5月)、血液検査(アミラーゼ軽度高値、炎症値少し有り、腫瘍マーカー(去年異常無し)
慢性的な下痢、20歳頃から下血(鮮血)
病名分からず
--------------------( 終わり )--------------------------------------------------

とにかく不調で辛いです。薬はステロイド剤を服用した事もありますが、特に改善しませんでした。特定した病名は下されておらず…(パニック障害、心身症、慢性蕁麻疹)
藁にもすがる思いで漢方薬で免疫力を高めたい次第です。どうか宜しくお願いします。
611病弱名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9Fj6LiCA0
薬飲み過ぎじゃねぇ?
副作用?
612病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:D+K6t58g0
膠原病の検査は?
613病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:dEgE4/e50
漢方のスレだけど
走ったらいいよ。
少しづつ少しづつ
継続してけしてやめない
体力アップ=免疫力アップだと思う。
若い人ならとくに
614病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:M00viQA1O
>>609
最初からそんなにいろんな症状出てたの?
漢方薬飲む前に薬の数減らさないと、お金勿体ないし体に悪いよー

薬を全部飲むだけで肝臓腎臓に負担かけてる。肝臓、背中から叩いたら左右で痛さ違わない?
何もしてないときに背中痛いのは胃だね。げっぷとか吐き気、痛みは空気えん下症か、睡眠薬、安定剤、サプリの合わせ技かなー

サプリは何で飲んでるのか分からないけど、とりあえず高Ca血症、高Mg血症について調べてみて。
ブロチゾラムとジアゼパムはどっちかでいいと思う。

このスレに書いた内容を書き出して、大学病院の総合内科に行った方がいい。いきなり行くと初診料かかるから、行きつけで紹介状書いてもらって。
症状と薬は可能なら、時系列に沿って書いとくとより正確な診断に繋がるよ。

東洋医学的には、朝の涼しい時間に無理のない早さで30分から1時間歩くのがいいと思う。
615病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:uTVO4wtP0
>>610

>>87の病院リストは、たぶん現在考えられる漢方の名医一覧といってもいいほどの内容です。、
参考にしてみてください。掛け値なしに一級の実力を持った医師ばかりです。
たぶんご近所の病院も載っているんじゃないかな。保険適用の病院もかなりあります。
それでも治らないようなら書き込んでください。
616病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hLvSuTSr0
↑リストは、84でした。失礼

こちらのリンクです。http://www.pileup.com/cbd/catbbs.php3?msg=180
617病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:JEyNpvU+0
それだけたくさん飲んで、さらに漢方薬飲むとなると肝臓への負担が強すぎるのでは、、、
618病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oFmMzpWF0
皆さんありがとうございます。
昨日の夜水に浮くクリーム色の便が出て、
今朝かなり白っぽい便が出たので病院へ行ってきました。結果は異常無しとの事でしたが、ビリルビンの値が少し高いので、
それで白っぽい便が出ているのかも
しれないです。確かに肝臓がやられてきているのかも知れません。ジアゼパムと
蕁麻疹の薬は外せないので、胃薬系は飲まないようにします。リパクレオンも負担はありそうですかね…カルシウムとマグネシウムは自律神経を整える作用があるとの事で飲み始めました。
自分は何処が悪いのでしょうか、左半身に不調を感じるのに膵臓は異常無し、今日の体温37.2度血圧145/98 脈拍107でした。
血液検査結果はこんな感じでした。
http://i.imgur.com/Kry3xp4.jpg
619病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Q6kEWe3sO
膠原病、過敏性腸症候群、慢性疲労症候群‥鑑別疾患ならいくらでもあるんだろうけど、検査項目見ると何か仮説があったというよりかは定番をひととおりやった感じ
不定愁訴扱いであしらわれてるとかではない?

ここで聞くよりも、大学病院か、漢方医のいる総合病院行った方がいい。
何が原因にせよ早くわかった方がいい 今の病院は、今やってる血液検査で異常が出るまでは対症療法的に薬を増やすだけだよ
620病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:D/EVUBdg0
ツムラとかの顆粒と煎じて飲むのではどのくらい違うんだろ
621病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tUj1/fyg0
そんなの気にしなくていいよ
622池沼番長ライト性欲欠落同性愛者アスペ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zA81sFzv0
漢方医(というか東洋医)は
西洋医学も取り入れて両刀遣いもいれば、
やたら西洋医学に偏見ある医師もいるのか、
後者(西洋に偏見)の医師ってなんなの。


>>620
医師によれば約3倍の効果の違いがあるらしい

http://douseiai.dousetsu.com/kanpou_morisita_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)
623病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lHCNmM3T0
顆粒はカサを増す目的の乳糖が含まれてるから7,5g中エキスの量は1,5gしかないとかみたがやっぱそんなもんなのか
煎じ薬は保健外の生薬も使ってエキスの量も倍以上だから高いわけだ
624病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H/RpnruA0
>>623
ソースは?
625病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lHCNmM3T0
某大学病院のサイトで見たんだ
626病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H/RpnruA0
>>625
どこ?
627病弱名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CRqjdneC0
都内のK大の研究所
628病弱名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xxdE1WBQ0
>>618
616に、病院リストを書いておきました。
行ってみましたか?
結果どうだったか、書いてください。
病院名は伏せておいてください。
629病弱名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xxdE1WBQ0
そこから解説したほうが早いのでね。
現代医学の検査結果も重要ですが、それで病気が治るなら苦労はないよ。
630病弱名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1mGDAOuk0
>>628有名な本出してる先生も結構多いね。西本先生の本なら読んだことある。
入門書みたく
631病弱名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2XmXXU9d0
実際には中医臨床に執筆してるドクターも多いわな
632病弱名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:NBQGOsHq0
病院医者板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1316508833/l50
東洋医学板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316508896/l50
身体健康板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1316508976/l50
オカルト板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316508919/l50http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316508919/l50

病院医者板
医療現場で実際にあった不可思議 オカルト http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364196680/l50 ←このスレは別に東洋医学も漢方も関係ない

メンタルヘルス板
【漢方】ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)【多目的】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355273831/
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/ ←関連スレ多数飛べる
身体・健康板
漢方薬スレ(8) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337005596/l50
東洋医学板
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/l50
病院・医者板
漢方医学・漢方医について語るスレ その1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330935140/l50


東洋医学の先生は幽霊信じてる人とかいて
非科学的過ぎる

漢方薬も耐性って付くの?
漢方薬にも化学式ってあるの? 東洋医学と漢方医学の違いは?東洋医学っていうと針とかも含むのかな?
「西洋薬」に対して「東洋薬」って言い方はあまりされず「漢方薬」と呼ばれるのはなぜ?

西洋薬否定してる人達って、西洋薬の即効性とかについてはどう考えてるの?
風邪をひいて自己治癒能力で治すのは理想だが、現実問題、学校や会社があるわけで何日も療養生活出来ないんだよ。
633病弱名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:NBQGOsHq0
漢方医(というか東洋医)は
西洋医学も取り入れて両刀遣いもいれば、
やたら西洋医学に偏見ある医師もいるのか、
後者(西洋に偏見)の医師ってなんなの。
634病弱名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:/fo4wf1i0
漢方医(というか東洋医)は
西洋医学も取り入れて両刀遣いもいれば、
やたら西洋医学に偏見ある医師もいるのか、
後者(西洋に偏見)の医師ってなんなの。
635病弱名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:w6wnpCUa0
>>631
中医臨床読んでる人いたとは。
季刊だから費用も安いし、特定の病気の治療法を考えるにはかなり役に立つ。
もともと漢方よりはとっつきやすい理論だから、向学心のある人には
薦められるね。
636病弱名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vu/ObqtY0
冷房が顔に当たって、頭痛するとき、何飲むのがいいですか。
よろしくお願いします。
仕事用の車内の冷房なので、顔だけが冷たく、昨今の暑さで
車内は蒸し風呂というか、冷房がよく効いていません。
637病弱名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Eq7UsvNyO
風向きを変えてもらうことはできないの?
どんな格好をしててもいいなら、頭をスカーフやタオルで覆うのは?
事務職の同僚はエアコンの吹き出し口の席で寒いからって、膝掛けをマチコ巻きにして仕事してたがw
ま、それができないから聞いてるのか…。
638病弱名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:x5Mxs4bh0
>>636
ふーむ、桂枝湯はこの暑さだと使いずらいな。使えるとしたら、香蘇散くらいだろう。

しかし、顔だけなら、風の向き変えたほうがいいという意見に同意。
熱いから外回りは大変だろうね。
639病弱名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3owALOJJO
胃酸過多で胸焼け、胃痛、胃もたれがあり、胃腸に熱がこもっているような体内に熱がこもっているような蓄熱した感じが常にあります
みぞおちが張った感じで胃がグルグル鳴ります
舌も白く厚い舌苔があります
暑さにとても弱く、ある程度エアコンが効いていないとのぼせたり息苦しくなったりします
胃腸の調子が悪くなったのはストレスが原因です
こういう場合に小柴胡湯を用いるのは適しているでしょうか
640病弱名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:O+hkqON20
加味逍遙散と六君子湯でしょう。
641病弱名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BD2yD+Pl0
>>639
病院
642病弱名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OkMQOy7tP
>>640
●加味逍遥散と六君子湯は証が正反対。併用も矛盾。
●胃熱の人に六君子湯は不可

>>639
湿熱と思われるので小柴胡湯は合いそう。
もっと劇的に冷やしたいなら黄連解毒湯あたり。
643病弱名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:525rP0l70
あれ加味逍遙散と六君子湯って併用しなかったけ???
644病弱名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OkMQOy7tP
>>643
名手なら併用の手法もありうるが、ネット上では勧められない。
私のような素人はやらない。
645病弱名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Mt7jgF/l0
>>642
加味逍遥散と六君子って皆、併用してるんだけどね

ttp://www.sm-sun.com/family/syoho001/kamisyou.htm
>六君子湯などを合方

胃熱とか湿熱とか、専門用語使いたがるやつほど
素人、っていう指摘は、ホントにそうだなw
646病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:puTHIxBWO
おーいkusuri。
答えるのが素人なら、ツッコミは「胃熱」を専門用語とぬかすド素人だぞ〜。
漢方スレなのになw
あんたが自演してたほうがマシなほど酷いスレになってきたな〜。
647病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Oml4EXFV0
609氏はその後大丈夫か?
648病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2Zs3pb/+O
汗かきで顔にとくに汗かくのに効く漢方薬ってある?
649病弱名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:s+8IREle0
>>609
前に出したリンクの、一流名医の処方例から症状と治療法を、ここで解説したほうが早いかなと
思ったんだが、問い合わせもないところをみると、どうにか改善したんだろう。
困っていなければカキコなんてしないから。
実際にも患者さんがこなくなることはあるし、これでいいのではないかな。
650病弱名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:s+8IREle0
訂正
× >>609

○ >>647
651病弱名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Jvj93wtn0
>>646

>>645=kusuri ◆lealonrVDpeY
652病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1LFB46GW0
>>642
併用で問題ないですよ。何が矛盾なんだろ?
653病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SnrU6fRq0
毎日続く頭痛を訴えたらツムラのゴレイサンを処方されました。
なんかおしっこが出やすくなってしまうと書かれていましたが
実際どうなんでしょうか?

私は元々頻尿なので困ってます。
654病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KA3w+HpZ0
ゴレイサンは素晴らしい漢方だよ
体内の水の流れを調節する
頻尿なら尿が少なくなるかもね
熱中症予防にも良いよ
655病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4fWrpPLJ0
>>652
論破されて都合が悪くなるとスルーする、いつもの例の荒らしじゃないかな。
反論のしようがないわなw
656病弱名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Vk5KwVTP0
熱中症の病理って漢方理論だとどうなるのか誰か説明たのむ
657病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2Bn1iC5yQ
現在、頭痛の予防、手の震えの緩和、肥満解消のため、

それぞれ、ゴシュウユトウを朝、寝る前、サイコカリュウコツボレイトウ、

防已黄耆湯(ともに1日3回)をここ半年くらい内科で処方され飲み続けています。

さらに、今回、めまい止めとして、耳鼻科で五苓散を頓服でもらいました。

漢方って、こんなにたくさんの種類を飲んでも良いものなのでしょうか?

もともと、胃腸が弱い体質のせいか、これらの薬を飲むと、下痢をすることがあります。

また、頭痛は改善している感じですが、それ以外は、効果は微妙な感じです。ご回答、よろしくお願いします。
658病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TJVwsm+90
質問ある方、できるだけ、テンプレを使って、書いてください。処方を考えるにあたって、
どうしても必須の情報はその程度です。私の回答は、週末ですが。
659:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:X/3f9SNFP
>>657
サイコカリュウコツボレイトウと防已黄耆湯は、似た系統の薬なので、
両方飲むのは変。

どちらの薬も下剤が入っているはずなので、両方飲んだら下剤の量も
多くなり、下痢するのは当たり前。

そもそも、上記2つの薬は、胃腸の弱い人には処方してはいけない薬です。
2つともやめた方が良い。

ふるえ止めには、抑肝散がもしかしたら合うかもしれません。
(詳しい体質を知らないので分かりませんが)

医師でも漢方には素人という人が非常に多いです。
(漢方外来の看板を掲げている場合ですら、そういうこともある。)
なので言いなりになったら体調メチャメチャになります。

長文となるのでレス2つに分けるので次に続きます。
660:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:X/3f9SNFP
>>657さんへ。(>>659の続き)
多種類を併用すること自体はおかしなことではありません(それでも3種位
までが普通かも)。
でも考えなしにあれこれ漢方薬を増やすのは危険。内科と耳鼻科両方から
薬をもらっているというのは、内科で3つも漢方をもらっていることを
耳鼻科で話さなかったのではありませんか?

多種類の漢方薬併用の処方をするのは、一種類の漢方薬を処方するのと
比べて、名人芸と言うか、深遠な知識が必要となります。その内科の医師は
そんなこともわからずバンバン漢方薬を出している。特に危険なタイプです。

とりあえずゴシュユトウと五苓散にしぼってみては?
その後、内科がヤブと判断されれば転院を考えて下さい。
661病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:MNmhdCWA0
>>657
病院で医師に相談
662病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gu/yezqp0
昔下痢してる時はダイケンチュウトウは飲まなくて良いと言われました。
しかし効能を調べると弛緩性下痢にも適応と書かれています。

一体どんな薬なのでしょうか?
663病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:s/+z2Oq70
>>662
弛緩性下痢って具体的にはどんな下痢のことを言うのですか
664病弱名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+QCntYzz0
>>652に書いてある質問の回答は出ないのか
665病弱名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6KA7onGF0
いやその人、中医学板で自演スレ一人で作ってるただの荒らしなんですけど・・w
666病弱名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+pNZR/C60
>>663
自分でもよく分かりません・・・
667病弱名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Nv9ArwZvP
>>662
弛緩性下痢については分かりませんが、
大建中湯は、おなかをあたため、
腸の蠕動運動が激しすぎる場合はそれをゆるやかにし、
逆に蠕動が弱すぎる場合はこれを活発にします。
腸の蠕動の件は、ラットの実験で実証されました。
668病弱名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Bl1urmD20
>>667
ありがとうございました。
669病弱名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EtIAs+g30
ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国

時事通信 8月23日(金)17時23分配信

//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000096-jij-cn

中国ではゴキブリはさまざまな漢方薬の原料とされ、養殖が近年増えている。





漢方薬ってゴキブリから出来てるの????
そんなもの飲みたくないんだけど。
670病弱名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:uHkgjZob0
漢方薬というより、中医薬になるけどね。
ゴキブリは、正確には、シャチュウというのが、それ。強力な活血作用を持っているから
使われるんだろうね。中医薬の原料は、おそらく2千種類程度の動植物、昆虫、鉱物、などからなる。

残念ながら、日本の漢方は、動物系はほとんどなく、大半が植物で、原料もわずか
200種類程度。ユリ、桃とか、セリとかヨモギとか、ハトムギとか
キキョウ、米、とかね。飲みやすいというのはあるかもねw
671病弱名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:uHkgjZob0
>>662
質問の目的がよくわからないので、漢方薬の作用は、単一ではないので
わかりずらいということはできますね。

便秘や下痢に効く、とか、多尿または尿量減少に効くとか、よくあるんだけど、
ひとつの作用ではなく、このような機能全般を改善するというようなイメージでとらえればよいのでは。
672病弱名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mC3KbzYv0
ゴレイサンって1日3回飲んでも大丈夫な薬ですか?
主に頭痛を訴えたら処方されました。
673病弱名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:E7ndtmyMQ
>>659

ご回答、ありがとうございます。私は、医療機関にかかる時は、必ず、医師に

「お薬手帳」を見せます。また、「かかりつけ薬局」も決めていて、今では、

専属といっていいくらいの薬剤師もいます。



やはり、下痢の原因は漢方だったのですね。その内科の医師ですが、
毎回必ず、血圧と舌の裏の色の観察、お腹のはりと、足のむくみのチェックは
診察時にやります。専門は胃腸科で、漢方マニア、って感じですね。

医師、かえたほうがいいでしょうか?
674ゆ(659):2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+JDAPXHqP
>>673
お薬手帳の件、了解しました。

内科の件ですが、舌診と腹診をしてくれるからといって、必ずしも漢方を理解
しているとは限りません。
又、「舌の裏の色を診る」とのことですが、もし舌の表側は見てくれてない
のならそれは変です。
(裏表両方見なければいけない。メインはたぶん表だと思う。)

私は医師の腹診を4カ月位受けていた経験がありますが、その投薬では
治りませんでした。その漢方薬をやめたら自然に治りました。
(ちなみに症状は咽喉の違和感と声のかすれでした。)
(肝心の舌診はしてもらってませんでした。)

漢方マニアという表現からは、患者をモルモットにしているようにも
感じられます。

私の経験では、医師よりも漢方専門薬局の方が、効く率が高かったです。
(漢方薬局では健康保険は使えませんが)
675病弱名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:y74poR6E0
>>672
大丈夫だよ

水分の代謝をよくするのがメイン
676病弱名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+JDAPXHqP
>>672
五苓散
ほとんどメーカーで1日3回用に販売しているので3回飲むのはごく普通。
1日に飲む量が適正なら問題ない。

症状により減らして飲むこともあるので、
必ずしも3回飲んだり、フル量飲む必要があるかどうかは、
症状などを見ないと分からない。2回で足りるかもしれない。

そもそもあなたの頭痛に五苓散が合っているのかどうかすら分からない。
(合わないと断定する気はない。)
677病弱名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1U3k5lr00
漢方外来で毎回診察するもの
舌の表と裏、腹、足、腕の脈、血圧、脈拍
診療も薬も自費なので高い
678病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VScRbYnJ0
中国 江蘇省で養殖ごきぶり100万匹が逃げ出したニュースに絡み、
8/31付日刊ゲンダイの「ゴキブリ漢方薬 日本で流通」の記事読んだ。
漢方はもう絶対買わない。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
679病弱名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T0nBgNE10
ゴキブリの生命力を見よ。
680病弱名無しさん:2013/09/01(日) 07:54:01.74 ID:WwG0/6jDi
正確には、日本の150種の漢方薬では、動物系の成分はほとんど使わない。
実際には、阿膠という、成分が、いわゆるニカワのことだが、これくらい。
動物の皮膚から作ったもので、止血作用や造血作用に優れているもの。
キュウキキョウガイトウや温経湯などに含まれている。
ゲテモノおたくの人には悪いんだが、それ以外は圧倒的に植物原料なんだな。

一方で、中医薬では、成分の原料になるものは、動物、昆虫、魚介類、何でもありだろう。
16世紀の本草綱目という薬学書でさえ、軽く1000種を超えているほど。
日本の薬局でも店頭に並んでいる、有名なものは、地竜、くらいか。
飲んだことある人いますかね?
681病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:20:42.73 ID:sMsu0eNy0
竜骨、牡蠣
682病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:43:41.32 ID:9zqwLffHP
>>680
私が飲んだのは、骨・角・貝殻系は別とすれば、
救心ぐらいかなあ。救心には、牛黄・センソ・麝香が入っている。
牛黄は単独でも飲んだことがある。数年に1度しか飲まないけど大切なお守り。
683病弱名無しさん:2013/09/05(木) 00:53:37.14 ID:/qEF+61y0
牛黄清心丸っていう有名な中国薬があるんだけど、あれって十全大補湯とたいして変わらない。
684病弱名無しさん:2013/09/05(木) 09:45:18.69 ID:XTHH3Kpy0
ぽっちゃりの便秘症で、ちょっと動くと汗がダラダラ出たり、手が震えたり、
ここ2年くらい大量の抜け毛と白髪に悩んでる33歳です
最近、引きこもりがちになってきて、ちょっと遠出する予定があるときはおなかが痛くなる

昨日から左の肋骨の下を押すと痛い。。

市販されている漢方で適当なのがあったら誰か教えてくださいな〜
685病弱名無しさん:2013/09/06(金) 02:48:17.06 ID:pSRceudT0
お腹が痛いときはラッパのマークだ。
686病弱名無しさん:2013/09/06(金) 08:31:17.76 ID:UTYUeSlHi
>>684
市販でなければいけないのですか
687病弱名無しさん:2013/09/06(金) 16:04:09.74 ID:vuepALN/0
>>686
おぉ、、こんなレスにレスありがとうございます
まずはお試しってのと、病院に行こうと思うとそれだけで不眠体調不良になるもので・・

さっきDSで見てきて、迷ってるのは
大柴胡なんとか
防己黄なんとか
防風なんとか
柴胡竜骨なんとか

水太りの脂肪肝かなぁ
688病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:41:08.06 ID:jj5paUog0
漢方は三ヶ月は飲まないと効果を感じないものもあるから
試しに飲むのは危険だよ
副作用も症状の悪化もあり得る
市販のものは高価だし
689病弱名無しさん:2013/09/06(金) 21:31:27.60 ID:jHPp2g7T0
漢方医に診てもらわないと間違ったもの選ぶことになるぞ
ドラッグストアにあるようなものだと効果も薄いから合っても合わなくてもたいしたことないとは思うが
690病弱名無しさん:2013/09/06(金) 23:31:13.25 ID:2K2PdoJmi
質問ある人は、テンプレで書いてください。
最低限必要な情報が不足していると、回答する人の思考が
○○ならこうで、××ならこうで、△△の場合は・・・・
という風に無限に広がってしまいます。
結局レスもつけられないので。
691病弱名無しさん:2013/09/07(土) 11:30:02.68 ID:Y8RU1p1PP
>>687の薬の中では、防已黄耆湯だけが他の3つとは系統が違うもので、
汗っかきで体力のない人向け。

他の3つ(大柴胡湯、防風通聖散、柴胡加竜骨牡蠣湯)は、
丈夫で汗をかきにくい人向け。強い薬なので副作用が出やすい。
この3つの薬には、たぶん大黄という下剤が入っていると思う。
大黄は、便秘の人になら合うとは限らない。激しい腹痛を起こしてトイレに
走っていくという事態が特に起きやすい。
下剤のむなら、大黄のような激しい下剤ではなく、病院でくれるマグネシウム
(市販もなくはない)のようなマイルドな薬から試した方がいい。
大黄をずっと飲んでると段々自分で排便できる力がなくなっていく。

そんなことより、西洋医学の検査や治療はしたの?
>病院に行こうと思うとそれだけで不眠体調不良
そんなこと言ってる場合じゃないでしょ
692病弱名無しさん:2013/09/07(土) 23:24:14.95 ID:vey79hGw0
イライラに効く漢方あったら教えて下さい。

テンプレ
1 男 171cm 55kg 血圧普通
2 イライラする
3 特に何も無いのにイライラが止まりません、常にイライラしてる感じです
  そのせいか、とにかく大声で叫びたい奇声をあげたい感があります
4 大体常にイライラ、特に仕事中
5 月に2〜3回下痢ぎみ
6 特になし
7 寝てから2〜3回はトイレに起きる
8 たまに偏頭痛みたいな症状
9 該当なし
10 寝付きは良い
11 人前とかに出ると緊張で吐き気、嫌なことの予見でも吐き気
12 特になし
13 しない
14 しない
15、16、17、18特になし

よろしくお願いします
693病弱名無しさん:2013/09/08(日) 00:09:24.47 ID:Sv3PQlm5O
kusuri〜!
おまえの大好きな質問が来たぞ〜!
答えはもちろん加味・・・
ていうか自演ですか〜?w
694病弱名無しさん:2013/09/08(日) 01:24:47.92 ID:bPwRsbRE0
走って汗をかけ
それで解決
薬じゃない・・・以上。
695病弱名無しさん:2013/09/08(日) 03:15:14.47 ID:LKUM1g4t0
>>692
症状は体のエネルギが発散され尽くしてない事で体にイヤーな熱(イライラ)が篭っちゃってる感じ?に思える。
ホントそういうのはプール行って疲れない程度に歩いたり泳いだりして改善されると思う。
運動時間が取れなければ男性だろうけど更年期や生理によるイライラに効くものも参考に探してみるといいよ。
696病弱名無しさん:2013/09/08(日) 08:16:01.53 ID:bB6UPdZ70
漢方薬なんて、ホメオパシーとかサプリとかと同じ類。
要は気持ちの持ちよう一つ。
プラセボを否定はしないが、頼りすぎてハマらないように注意な
697病弱名無しさん:2013/09/08(日) 09:28:42.92 ID:npbHKhCsi
692は一般的には抑肝散加陳皮半夏のエキス顆粒あたりじゃないかな。
病院で相談してみてください。

このスレは、女性の質問が圧倒的で、男性の深刻な質問はあまりないので、お遊びっぽい内容ですね。
いつものとおり。
698病弱名無しさん:2013/09/08(日) 11:23:39.34 ID:8mLkzP0Ti
男はわかりやすいほうが好きだからね、アリナミンVとかwバファリンとかさw
699病弱名無しさん:2013/09/08(日) 19:03:52.89 ID:qYhBbEuC0
質問です。女・28歳
人間関係のストレスから胃炎になりました。
六君子湯を処方されて10日目ですが、急に胃腸の動きが活発になってきた気がします。
食べ物が胃に入った時、胃から腸にかけてボコボコッと食べ物?空気?が移動するような
感触があります。これがとても気持ち悪いんです。便通はよいのですがなぜか腸内のガスも多くなってきています。
胃炎の症状の一部なのかもしれませんが、六君子湯を飲んで上記のような症状になることはあるでしょうか?
700病弱名無しさん:2013/09/08(日) 19:24:03.24 ID:qYhBbEuC0
補足です。胃カメラではびらん性胃炎と診断されました。
症状はみぞおちの不快感、のどのヒリヒリ、胸焼けがあります。
小柄でやせ形・下半身の筋肉は弱いです。
701病弱名無しさん:2013/09/08(日) 21:14:50.44 ID:2Vf3UH480
処方の質問の方は、できるだけテンプレ使って書いてください。
702病弱名無しさん:2013/09/08(日) 22:55:13.03 ID:xa1XiNCJi
≫701
ていうか、オマエ何様だよ。
たかが、2ちゃんでお医者さんごっこでエラそうにすんなwww
703病弱名無しさん:2013/09/09(月) 09:41:49.00 ID:yoj0MpH/0
>>699 処方した先生は何て言っているの?
704病弱名無しさん:2013/09/09(月) 11:16:42.85 ID:fGND7YBO0
>>703
胃の消化能力が低下してるからその働きを良くして、
胃の中の食べ物の貯蓄・排出機能を高めるために処方してくれました。飲んでから便通が良いです。
胃がボコボコなるようになって数日なのでまだ病院には行ってませんが
数日六君子湯をやめて様子を見てみようと思ってます。
705病弱名無しさん:2013/09/09(月) 11:28:12.29 ID:HpG5hpeG0
>>704
病院に行った方がいいと思うよ。
胃腸が少し元気になったけど、まだ詰まってるところがあるからボコボコするような状態なんで
その詰まりを解消するような処方に代わると思う。

実際の状態を見てないから推測だけど。
706病弱名無しさん:2013/09/09(月) 12:09:37.29 ID:yoj0MpH/0
>>704
好転反応なら何か起きるとしたら、初回服用時くらいです。
なので、通常なら六君子湯でそのような症状が出るとは考えにくいです。
六君子湯が適切かどうかは、テンプレ項目があればわかりますが、
今書かれている情報では誰も判断つかないでしょうね。
証が合わなければ、様々な不調が出てくるものですし。
707病弱名無しさん:2013/09/09(月) 14:05:47.16 ID:fGND7YBO0
>>705
病院行ってみます。ちなみにあまり人には出ない副作用が出る体質です。
以前飲んでいた胃の漢方もひどく副作用が出たので中止になりました。
何かわかったら報告しますね。ありがとう
708病弱名無しさん:2013/09/09(月) 14:47:23.72 ID:wxTDGex20
胃がボコボコするぐらいで医者なんか行かなくていいよ。
なんでもないよそんなものは
気にしだしたらきりがない
仕事に集中するべし
709!ninja:2013/09/12(木) 22:00:45.18 ID:ril057IO0
漢方ためしてみたい。
710病弱名無しさん:2013/09/15(日) 10:55:56.31 ID:kT/nZ4TBi
しかし薬局で漢字ばかりの名前見ると引いてしまうな。
なんとか湯とかなんとかなんとかなんとか湯とかw
711病弱名無しさん:2013/09/16(月) 22:27:27.32 ID:EpojzTE50
突然の質問でごめんなさい。かなり長い事苦しんでいます。
慢性疲労と思われる症状がきつく、補中益気気があっていると思うほど
体力、気力の低下あり。
慢性腎炎による腎の炎症あり。
体質的に ボウイオウギが確実にあっていると思われる。

(むくみが引く)

慢性疲労と思われる症状の中で 熱があるが、こもる熱が常にある。
風邪を引いた時などは こもる熱が一気に噴き出し表面に出る感覚。

以前は麻黄湯の効果あり。
(病気発祥以後は医者に漢方の中止を余儀なくされる)

西洋医学を中心とする医者、もしくは漢方医と言われていても手帳を見て
安易に処方する医者ばかりであまり納得のいく事ができずにいました。

大学病院で漢方専攻医を受診したところ、この体力のなさでチョレイトウを
処方されたのですが 虚症であってもチョレイトウは大丈夫なんでしょうか。

蛋白尿がある時のボウギオウギはどうでしょうか

ゴレイサン、サイコケイシを合包で服用もしましたが、胃に合わないようでした。

現在、補中益気のみ服用しています。
もう、腎臓の心配もあるし、動けないつらさもあるし、辛すぎです。
712病弱名無しさん:2013/09/17(火) 01:58:46.61 ID:CJ49UjqCO
漢方って利尿作用がある薬をチラホラ見かけますが、腎臓に負担はかかりませんか?
尿路結石になった時に利尿作用がある薬も飲むわけですが、凄く体に負担をかけていると体感したので例えば漢方で風邪に効能だとウイルスを早く体外に出す意味で利尿作用があったりするみたいだけど不安
713病弱名無しさん:2013/09/17(火) 10:44:25.61 ID:FbAWzicH0
むくみも一般的な脛を押すと凹むという部類ではなく見た目には肥満で、
幼少期から尿量は少なかったと思います。
(人と比較はできないのですが、トイレ回数が少ない)
ボウイオウギ服用で足の甲、指、裏、厚ぼったさが軽減されてきました。
アキレス健がはっきりと出てきてふくらはぎも幾分細くなりました。

学生時、いくらダイエットをしても運動をしても減る事のなかった部位なので
排出がうまくできない体質なのだろうと思います。

気血水の血、水の循環が停滞している(現在は気も)風に感じるので
流れさえよくすれば排出もうまくできるのかなぁと。
いわゆる蛇口から水を注いでも曲がり角の水車がうまく回ってないような。
なので上から注いだ水が体全部にじわじわにじんで行くような気がしてます。
714病弱名無しさん:2013/09/17(火) 13:31:50.53 ID:zcmTTSAKO
かなりお悩みのようで。
インフォームド・コンセントをご存知ですか?
気を重視する漢方医は更に一歩進んで、病状、治療方針、メリット、リスクの説明は勿論、
何よりも患者に信頼されて安心させるのが必須です。
ここで良さげな回答を貰ったとしても解決しません。
何でも聞ける信頼できる医師を探したほうが良いと思います。

少しだけ言えば、虚証と虚弱は別物です。混乱しないようにご注意下さい。
猪苓湯が合わないのは汗が多く口渇がある陽明病の場合です。
利尿作用で更に津液を消耗するためです。
715病弱名無しさん:2013/09/17(火) 14:12:03.34 ID:FbAWzicH0
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、信頼感などのコミュが大切だと思うのですが、
ぴったりのお医者さんに出会ってはいません。

陽明病 今ググってみましたが、んーいまいち。
慢性疲労症候群で ほぼ微熱は数年続いていますし、悪寒を伴います。
脈はどれがどうという事の知識がないのですが、自分でやってみると
脂肪が付いているからなのか深くにあります。

汗は多く寝汗もひどいです。口はいつも湿っています。
喉が渇くという事もよっぽどでなければありません。
舌は厚みがあり、横に歯の跡がついています。白い苔があります。

津液というのは「水」のことですか?
716病弱名無しさん:2013/09/17(火) 20:22:28.66 ID:zcmTTSAKO
日本では水、中医学では津液。同じ事を指しています。
腎陽虚、心腎不交、上熱下寒などを調べてみてください。
あとはいまの担当医に自分から色々聞いてみるのがよろしいかと。
717病弱名無しさん:2013/09/17(火) 23:02:26.12 ID:KeKwLqVQ0
本当に困っている方だけでいいですが、テンプレで書いてください。
必要な情報はその程度です。

結局は、いくら質問しても、処方がわからなければ意味がないと思うので。
718病弱名無しさん:2013/09/18(水) 01:24:47.82 ID:kbf1FYMz0
>>717
医者でもないのにお前が診断するんか?

毎度毎度言われても懲りない奴だな
719昼間ライト池沼番長アスペルガー同性愛者:2013/09/18(水) 02:19:42.05 ID:cqaFTUXf0
普段はシギャクサン(煎じ薬)を飲んでいるが
外出して煎じ薬作れないと言った時は
エキス剤でシギャクサンとハンゲコウボクトウが出された。
どういうこと?なぜ?

エキス剤の場合は効力が煎じ薬よりは弱まるんだろうけど、
シギャクサンとハンゲコウボクトウのエキス剤を合わせれば、
煎じ薬のシギャクサンに近い性能(?)になるってこと?




あと漢方薬って
躁鬱病(双極性障害)にも効くの?
720病弱名無しさん:2013/09/18(水) 09:05:59.72 ID:3qaZOm7P0
疑問をなぜ聞かない?
721病弱名無しさん:2013/09/18(水) 23:41:21.18 ID:fvm5FNsc0
煎じ薬まずすぎて飲めないわ。
みんなどうやって飲んでる?
722病弱名無しさん:2013/09/19(木) 13:43:09.57 ID:j6zwwaheP
>>721
なぜ煎じ薬なの?
あと、薬の名前も知りたい。
723病弱名無しさん:2013/09/22(日) 14:11:13.00 ID:2JHhScQR0
他のスレにも書き込んだのですが返信がないためこちらに失礼します

漢方薬を煎じたものを持ち運びしたいのですがステンレス製のマグボトルは変質などは大丈夫でしょうか?
724病弱名無しさん:2013/09/22(日) 15:22:17.21 ID:kW8RlZNZi
>>723
有効成分が変わるのかどうかという質問でしょうけど、
たぶん厳密な測定データのようなものは、どこにもないでしょうね。

煎じる容器も、一般的には、
○ 土瓶、専用容器(ガラスみたいなやつ)、アルミ、
△ 銅製のもの、鉄製のもの

と言われてるけど、個人的には鉄製でも構わないと思ってる。
銅製の容器なんてそもそもないから考える必要もないし。

もともと漢方の「湯」の意味は、植物や野菜を煎じたスープという意味です。
スープなら、容器には、あまり影響ないと考えていいのではないかな。

マグボトルなら、ステンレス+プラスチックのキャップだろうから、
カビとかつきやすいので、キャップの殺菌や奥底などの洗浄のほうが
気になりますね
725病弱名無しさん:2013/09/22(日) 15:26:06.61 ID:kW8RlZNZi
>あと漢方薬って
躁鬱病(双極性障害)にも効くの?

効くと考えていいでしょう
726病弱名無しさん:2013/09/22(日) 15:28:53.26 ID:kW8RlZNZi
>>721
エキスでもかなりメーカーによって味が変わります。
原料メーカー変えるとか・・

あるいは薬そのものの選択肢が間違っているとか、
その可能性もあるでしょうね

通常、合っている薬なら、おいしいとは限らないけど、
気にはならない程度に飲めるはずなので。
727病弱名無しさん:2013/09/22(日) 18:42:06.07 ID:2JHhScQR0
>>724
ありがとうございます
参考にします!
728病弱名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:59.05 ID:qYpBxhxQP
>>721
私は>>726とは逆の意見。

エキス剤なら、直接舌に当てずに飲むことができる為、感じる味がマイルド
になるので、合う薬はおいしく感じ、合わない薬はまずく感じるなどの
現象があるけど、
煎じ薬は、飲みにくい味がほとんどだと思う。

飲みやすくする方法も、なくはないけど、薬方名(加減も含め)、症状、
それと、何故煎じ薬にこだわっているのかの理由が分からなければ
アドバイスできない。

生薬から自宅で煎じているのであれば、煎じ方の上手下手によって
薬効がうまく引き出せるかどうかという問題も生じてくるので、
その点、エキス剤ほうが確実。

私は加方の時は、追加生薬だけ煎じて、エキス剤と一緒に飲むように
している。それなら味もずいぶん飲みやすくなる。
729病弱名無しさん:2013/09/25(水) 03:43:08.70 ID:2BtvTc0Y0
>合う薬はおいしく感じ、合わない薬はまずく感じるなどの 現象があるけど、

お腹の手術の後退院して自宅療養だけど、どうしても抜けない倦怠感から
薬剤師に十全大補湯の煎じ薬を薦められ飲んだら、
気持ちがサッパリして調子が良いしベットから立てるようになった。
家族からは、滅茶苦茶臭いから七輪でも買って、外で煎じろといわれるけど、
私からすれば、アロマみたいに良い香りだし、適当に甘みがあって大好きな味。
漢方があっているって言うのはそういうことなのかな。。。
730病弱名無しさん:2013/09/25(水) 16:34:14.95 ID:gcRST0zj0
まさしくそんな感じ
水分代謝が悪くてゴレイサン飲んだ時
あーこの味欲しかったんだ
って思った
桂皮、シナモンの匂いなんだけど
ずっと身近にはなかったんだよね
731病弱名無しさん:2013/09/25(水) 17:36:57.25 ID:wBoW5TAb0
むくみとり効果のある漢方飲みはじめて
えっ、これ全部むくみだったの???てくらいしぼんでるんだけど、大丈夫かな
732病弱名無しさん:2013/09/26(木) 08:52:01.05 ID:FZRM0thUi
合っていてもマズイものはマズイですよ。
オウレンゲドクトウなんかがいい例でね。
飲める、しかも効く、でもマズイ。という感じですねW
733病弱名無しさん:2013/09/28(土) 00:50:06.29 ID:RMJpBTzq0
黄連解毒湯は飲んだことがないけど、不味そう。
家の裏山に1ha位、雑木林一面に黄連が生えているんだが、
薬になると言うので生でかんでみたら、苦いの青臭いのったらありゃしない。

漢方の成分を見ると、自分で取ってきて作れそうな気がしてくるw
734病弱名無しさん:2013/09/30(月) 01:19:27.08 ID:5EMlEoY9i
桂枝U越婢T湯って、使いますか?
中医系なら、銀翹散を使うところで、この証になるみたいだが。
735病弱名無しさん:2013/10/01(火) 21:54:40.03 ID:xOYkYupx0
>>734
なんか無理やり夏風邪に日本漢方の処方を当てはめてるみたいな感じが。中医学の銀翹散や五虎湯で対応するほうが簡単じゃないかな。
736病弱名無しさん:2013/10/01(火) 22:11:08.54 ID:FXR1IvbZi
日本にはいくつか漢方の流派?があって有名な先生に師事した漢方医がいいとかどこかで見たけど今日本で有名な先生って誰になるんだろう
737病弱名無しさん:2013/10/03(木) 06:19:22.08 ID:JZHJsAGkO
漢方医に相談して、効く薬だった試しがない。効いたのは自分
で何十種類も試飲して、その内の数種類だった。
738病弱名無しさん:2013/10/03(木) 06:28:44.49 ID:JZHJsAGkO
必ずしも証にあったものが効くわけじゃないし、何種類も処方
する漢方医は藪が多い。
739病弱名無しさん:2013/10/03(木) 06:35:07.66 ID:JZHJsAGkO
頚椎・腰椎のズレが原因の場合、いくら飲んでも効かなかったりするしな。
740病弱名無しさん:2013/10/03(木) 08:09:40.01 ID:WA4a0qkBP
>>737
私も漢方医はハズレが多かった。
中にはいい先生もいる。(稀。)

漢方薬局のほうが当たり率高い。

今では自分の薬は自分で証に合った物を選べるようになった。
741病弱名無しさん:2013/10/03(木) 19:08:12.56 ID:2+asRxtS0
>>738
一種類と眠剤ぐらいしか貰ってないけど漢方医としてはどうなんだろう?
742病弱名無しさん:2013/10/03(木) 19:44:23.80 ID:WA4a0qkBP
>>741
飲んでみて効けばOKなんじゃない?

不安に思うならここに症状・体質・薬方名を書いて、
「その処方は絶対おかしい!」というようなレスがつくとちょっとアレだけど、
そうでなければその先生を信じて飲んでみるしかないのでは?
743病弱名無しさん:2013/10/03(木) 22:34:31.08 ID:2+asRxtS0
まだ飲んで一週間だからよくわからないな…
自律神経失調で不眠と不安で柴胡加竜骨牡蛎湯処方してもらってる…
まだ行き始めたばかりだけど先生的には信用はできそう
診断して証はやや実?だったのかな
人によるんだろうけど漢方ってどれくらいで効果実感できるんだろうか
744病弱名無しさん:2013/10/03(木) 22:46:30.52 ID:9ve7fKfw0
三週間

三ヶ月飲んで変わらないなら証が合ってないかも
745病弱名無しさん:2013/10/03(木) 23:46:37.63 ID:2+asRxtS0
なるほど、ありがとう
746病弱名無しさん:2013/10/04(金) 21:20:01.70 ID:Vgg0d6nh0
煎じ薬?
747病弱名無しさん:2013/10/04(金) 22:02:06.93 ID:3CkCRB4Ui
>>746
ツムラです
748病弱名無しさん:2013/10/04(金) 22:20:53.12 ID:Vgg0d6nh0
ツムラ8ヶ月飲んだけど良くも悪くも全く反応がなかった
いろいろ調べたらツムラの顆粒じゃ駄目だと思って煎じ薬出してる病院にかえたら初めて体に変化が起きた
749病弱名無しさん:2013/10/04(金) 22:28:24.69 ID:3CkCRB4Ui
ツムラは弱いみたいですね
成分が薄いとか安めとかどこかで見たような
煎じ薬出す病院があるんですね
一度探してみよう
ありがとうございます
750!ninja:2013/10/05(土) 09:32:13.29 ID:ZVLo1ZJZ0
おや?
751病弱名無しさん:2013/10/05(土) 11:20:27.75 ID:1XjJeYOc0
ウチはほとんどオースギ
752病弱名無しさん:2013/10/06(日) 08:43:24.87 ID:GFSauDRbi
大杉の漢方って錠剤だから飲みやすいよね。
粉が苦手な人は、メーカー指定で処方箋書いてもらえばいいかもね
753病弱名無しさん:2013/10/06(日) 17:50:39.04 ID:3C8d2pqtO
1〜2週刊飲んで効果ないなら、飲むだけお金の無駄。別の薬に変えたほうがいい。
754病弱名無しさん:2013/10/07(月) 08:14:29.24 ID:X4FdkYI00
元気がないときはシカロンにかぎる
755病弱名無しさん:2013/10/07(月) 13:06:42.89 ID:ZZXJSdRt0
>>749
ツムラが弱いんじゃなくて市販の薬の大半はどこのメーカーでも成分が半分になってる。
せんじ薬は漢方薬局で処方に従った成分量で出してくれる。
756病弱名無しさん:2013/10/07(月) 17:54:08.93 ID:sCWV8LBii
>>755
近くに漢方薬局があるので今度処方された時は行ってきます。
漢方医の横の普通の薬局に人がいないはずだ。

ありがとうございます。
757病弱名無しさん:2013/10/07(月) 18:36:23.68 ID:ZWpHntay0
ドラッグストアなんかで買える「市販」の漢方薬は病院で処方する「医療用」と比べると成分半分って聞いたんだが
医療用ツムラエキス剤も薄いの?
758病弱名無しさん:2013/10/07(月) 20:32:36.63 ID:4NLyS6Br0
yes
759病弱名無しさん:2013/10/11(金) 09:01:14.50 ID:FCyj+hsu0
市販用でも十分な効果ありと考えて大丈夫。
医療用でなければダメということではないよ。
760病弱名無しさん:2013/10/12(土) 01:41:47.08 ID:Kf0LPCsr0
せんじ薬煎じていたら、
ちょっと目を離したすきに空焚きして、土瓶の底が抜けてしまったよ
今年に入って2つ目。・゚・(ノД`)・゚・。
761病弱名無しさん:2013/10/12(土) 21:26:34.33 ID:k5OyXLID0
全自動の煎じ器が売ってる
762病弱名無しさん:2013/10/14(月) 14:43:08.78 ID:bnYSUmlx0
※ kusuri ◆lealonrVDpeYの自作自演の証拠 ※

kusuri ◆lealonrVDpeY(身体・健康板の漢方薬スレ立て人)
    1 ◆URPn/rqH6tau(メンタルヘルス板の漢方薬スレ立て人)

body:身体・健康[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1185238277/213

213 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:11/04/25(月) 01:28 HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp


kampo:東洋医学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150524819/47

47 名前:1 ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:10/05/23(日) 12:57 HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp


※※ 通常IPアドレスがここまで揃うことはありません ※※


kusuri ◆lealonrVDpeY HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp
   1 ◆URPn/rqH6tau HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp
763病弱名無しさん:2013/10/14(月) 14:43:57.85 ID:bnYSUmlx0
※ 誰も1乙してくれないから自分で1乙&会話 ※


漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/1
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1315496365/1

1 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:39:25.28 ID:iRO/4IIY0
漢方薬のスレッドです。


17 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:13:29.71 ID:7YHNLVNj0
>>1
スレ立て乙かれさまです。
久しぶりに見たら、メンヘルのレスもテンプレの中に生きていて良かったです。
誰か見て何か役に立ちますよね。


※ 過去にもやってます ※

漢方薬スレ(5)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/body/1287180468/54-55

54 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:36:45 ID:c8MEMrLO0
>>1 乙です。

55 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:57:23 ID:eQMXASCg0
>>54
メンヘルスレできてますね。
あっちは荒らしがいないからめちゃ読みやすいですw
764病弱名無しさん:2013/10/14(月) 16:51:07.51 ID:Sx8B/ZUTi
二日酔いに、ゴレイサンが効くと言われ、買ったのですが、頭痛が取れないけど、
これって本当に二日酔いに効くのでしょうか?飲み方なのかなあ?経験ある方いますか?
765病弱名無しさん:2013/10/14(月) 19:56:32.61 ID:uK9kl06H0
二日酔いにはゴレイサンと黄蓮解毒湯
酒飲む前に服用が基本
二日酔いになってからでも効き目がないこともないだろうけど
なってしまったらポカリでも飲んでカロリー取って
汗かいて排便する
これしかない
766病弱名無しさん:2013/10/14(月) 22:27:42.94 ID:RWELZY0I0
ゴレイサンはどちらかというと小便をいっぱい出して一緒にアルコールも排出する感じ
出来るだけ水をとって

黄蓮解毒湯はアルコールやその分解物で二日酔い成分のアルデヒドの分解を促進させる
767病弱名無しさん:2013/10/15(火) 20:27:29.83 ID:k6EVdOHU0
>>766 765
レスどーもーです。今度黄連解毒湯というの試してみます。
効能書きには、書いてないみたいだけど二日酔いにも効果あるみたいですね。
768病弱名無しさん:2013/10/20(日) 21:09:48.91 ID:f3lFj9S6i
ツムラは120番の黄連湯が二日酔いに効くとうたっているね。
これもまたマイナーな薬だなあw
769病弱名無しさん:2013/10/21(月) 00:16:03.22 ID:iWajN+6R0
ここは自演ばかりだなw
クスリっていうコテは引きこもりのノイローゼだと思うわ。
相当暇人なようで。
770病弱名無しさん:2013/10/21(月) 17:50:58.30 ID:IPRtcO3rP
証による違いって大きいんだね。
私だったら酒と一緒に五苓散飲んだら寝込むわ。
普段は愛用の薬なのにね。

飲んだ翌日に黄連解毒湯飲んだらきっと吐くわ。
771病弱名無しさん:2013/10/23(水) 06:30:51.92 ID:YKDNHMgGi
アルコールって黄連で分解されやすくなるのかねえ?
772病弱名無しさん:2013/10/24(木) 18:41:36.50 ID:N1VzkpRp0
カミキヒトウを飲んだ後お酒を飲んですごい吐き気と、翌日ふらつきがありあまり動けませんでした。
相性が悪かったのでしょうか?
773病弱名無しさん:2013/10/26(土) 16:39:29.37 ID:Gu50Tb910
三木谷氏、医薬品のネット販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382763022/
「全面解禁しなければ産業競争力会議の議員を辞任」と政府に迫る
774病弱名無しさん:2013/10/27(日) 19:14:40.01 ID:34MoiTqw0
漢方薬ってすごいね。
舌痛症で、しかも舌には歯形がくっきりとできていたんだけど、
漢方薬局の漢方薬を飲み始めたら3日目で歯形が消えてきた。
口腔外科では、歯形が消えることは無いと言われていたのに。
舌の痛みも消えてくれることを祈る。
775病弱名無しさん:2013/10/27(日) 22:24:08.48 ID:OqNXKLwIi
なるほど、六君子湯でもでましたかね。

まあ、薬さえ合えば、痛みも普通に治るんじゃないかな。
776病弱名無しさん:2013/10/28(月) 00:25:21.37 ID:k3XnUgI30
合えば幸運だよね
777病弱名無しさん:2013/10/28(月) 05:47:47.00 ID:8pnDNnKn0
>>775
> 六君子湯
当たりです
778病弱名無しさん:2013/10/28(月) 05:59:54.35 ID:5k4OhxNVi
痛みが消えなければテンプレ使って書いてみてください。何が効くかくらいは
書きますよ。
779病弱名無しさん:2013/10/29(火) 07:42:22.18 ID:IToIaVKt0
>>778
しばらくは今の薬で様子を見てみますが、行き詰まったらよろしくお願いします。
780病弱名無しさん:2013/10/30(水) 06:07:15.21 ID:yHE8JhzPi
ええどうぞ
781病弱名無しさん:2013/11/01(金) 20:45:27.25 ID:XTLWtRCo0
すみません。少しお聞きしたい事があります(スレチならすみません)
今日耳鼻科で漢方薬を処方されたのですが(漢方飲むのは初めてです)
食事後2時間と書いてあるのですが、これは食事をしてから二時間以内なのか
食後の二時間後に服用とどちらでしょうか?
漢方は空腹時との事なので後者だとは思うのですが。
処方されたのはツムラ葛根湯加川きゅう辛夷エキス顆粒です。
782病弱名無しさん:2013/11/01(金) 22:24:36.82 ID:AuUBohKL0
処方した医者に聞け
783病弱名無しさん:2013/11/02(土) 00:14:13.20 ID:8XzPAwZd0
>>781
おそらく効能書きでは、食前または食間という指定のはずですね。

あまり厳密には考えなくて大丈夫でしょうね。
784病弱名無しさん:2013/11/02(土) 12:06:58.70 ID:nSgUchkD0
785病弱名無しさん:2013/11/02(土) 14:56:25.18 ID:g/EpHy0B0
>>782
すみません。時間が時間だったもので電話して良いものかどうか分からなくて
こちらで尋ねてみました。
>>783、784
教えていただきありがとうございます。
まだ二回しか飲んでないですが想像してた通りに漢方は独特の味ですね
息を止めて飲んでも喉からせりあがって来る独特の臭いが凄い
786病弱名無しさん:2013/11/02(土) 15:24:27.93 ID:crSVTYbA0
あくまでも目安だし空腹時に飲めばいいんじゃないの
787病弱名無しさん:2013/11/02(土) 15:49:52.21 ID:Kgzb35r/i
葛根湯の類は、胃腸にいい成分も入っているから空腹時で心配ないだろうけど、
先生によっては、すべて食後に服用に○する人もいるってさ。
漢方薬の中には、十味敗毒湯とか、胃に多少負担になるようなものもあるから、とりあえず
とりあえず何でも食後に○付けてるみたいだwいやマジで
788病弱名無しさん:2013/11/03(日) 19:08:55.89 ID:bUPvOr1F0
上園保仁 漢方薬でがん患者を救う 夢の扉
http://valuetrendnews.com/uezono-yasuhito-profile-3502
上園先生は、国立がんセンターでがん治療の最前線を研究されていますが、
その課題は漢方薬でがん患者を救うことだそうです。
789病弱名無しさん:2013/11/03(日) 23:19:12.32 ID:XQV7mGFW0
なる前の体質改善には役立ちそうだけどな…
790病弱名無しさん:2013/11/08(金) 07:35:23.29 ID:qISfMm7gi
エキスでは薬効の不足、今の原料ではこれも足りないんだけど、現代医学より可能性があると思う。
791病弱名無しさん:2013/11/08(金) 11:15:04.32 ID:C2TbAjeP0
相談させてください!
口臭が気になり舌を磨いていたら、舌が熱くなり息も熱くなるようになりました
舌の苔も全体的に白く舌先が赤いです
一番気になるのは口臭です。アンモニア臭がします
よろしくお願いします!
792病弱名無しさん:2013/11/10(日) 12:08:56.00 ID:g7uzjUmPi
舌の情報って必要だという人もいるが、実際にはあまりあてにならないものなんだよ。
ひとまず歯科でみてもらってから原因がわからないようなら、内科または耳鼻科などで
相談してください。漢方はそれからでもいいのでは・・
793病弱名無しさん:2013/11/17(日) 17:34:43.09 ID:JWEaYGUE0
副作用について教えてください。
漢方を飲むと、太陽がまぶしいとか、そんなのありますか?
こんなにまぶしかったかなあ?と感じるので・・
794病弱名無しさん:2013/11/17(日) 19:02:34.84 ID:OuUQDri20
飲み方に気をつけないと胃腸が荒れる
795病弱名無しさん:2013/11/18(月) 12:51:49.64 ID:JXR4b8ZOi
>>793
飲んでる漢方薬に関係するから一般論ではあるかもしれないとしかこたえられない
796病弱名無しさん:2013/11/18(月) 20:33:44.74 ID:RduWCBqU0
まぶしさというのは、瞑眩なら、関係あるかもしれないね。
柴胡の含まれた薬とか、つまり目に作用するような薬を飲み始めたときに、
出たとか、聞いたことがあるよ。しかし、まぶしさというのは、現代医学的には
どう考えたらいいのかなと思うね。
797病弱名無しさん:2013/11/20(水) 10:18:12.57 ID:pNdprr/40
ツムラの医療用漢方薬を食後に服用するように処方する医者が某県に居るが、
ツムラは、把握しているのか。
798病弱名無しさん:2013/11/20(水) 10:20:52.99 ID:pNdprr/40
就寝前に糖分の多い飲み物を飲んで寝ると、次の日に目が眩しくなったり、
目が疲れやすくなる。
799病弱名無しさん:2013/11/20(水) 10:22:58.90 ID:YyMDfvc7i
呉茱萸湯か人参湯どちらかをとろうと考えているが意見もらえるかな。
うつ病対策なんだ
800病弱名無しさん:2013/11/20(水) 19:03:53.42 ID:79m39MNK0
>>799
うつ病でその二つが選択肢って珍しくね?
801病弱名無しさん:2013/11/20(水) 19:06:36.54 ID:NGiTCF4O0
コタローの漢方はちょっと独特な味がして、飲みづらく感じるのですが、エキスが濃いのでしょうか?
同じ種類の他メーカーの漢方より胃にくる感じがします。でも効き目はあるような…?
802病弱名無しさん:2013/11/20(水) 19:09:54.13 ID:DKHX2b+Ei
>>800
うつ病に伴う下痢、肩こり対策なんだ。
交互に試してみようとしてる
803病弱名無しさん:2013/11/20(水) 21:04:48.19 ID:79m39MNK0
>>802
証を知らないから無責任に書くけど
六君子湯合香蘇散を試したらどうだ
804病弱名無しさん:2013/11/20(水) 23:49:58.99 ID:sCcfXcXa0
医者に十味敗毒湯を処方されたんだけど、これ飲んでるとおしっこが臭くならない?
あと足も臭くなった
これは毒が出ていってる証拠なのか…?
805病弱名無しさん:2013/11/21(木) 00:31:57.35 ID:yTvtgpAJi
>>803
参考にさせてもらいます
806病弱名無しさん:2013/11/22(金) 20:40:30.08 ID:BlyS5zCJO
補中益気湯を大量に貰って人生変わった
あれのOTCを自分の資格で店頭販売できる俺も漢方医みたいなもんかと思ってしまった
807病弱名無しさん:2013/11/22(金) 22:52:34.96 ID:icnD0OhTi
OTCか、普通に、市販品と言うようにお願いします。
over the counterの略はいいけど、medecine sold over the counterと
書くべきだろうなw
808病弱名無しさん:2013/11/22(金) 23:16:47.68 ID:YLvD6Ax50
漢方ってほとんど2種だから扱うのは簡単だよね
問題はちゃんと証を見れる人が少ないことであって
809病弱名無しさん:2013/11/23(土) 09:20:31.60 ID:vv9j/1bqO
漢方OTCに一類はなかったと思う
だから薬剤師のみならず登録販売者も店で漢方医の真似事ができるが、
どっちにしてもまともに出来る人を見たことない
西洋薬ばかり詳しくて、漢方は副作用だけ回避して後は運任せって感じ
医者と違って自主的に学ぶ人が少ないな
810病弱名無しさん:2013/11/23(土) 12:42:26.45 ID:mTWqvoZw0
漢方は、一般の医師や薬剤師は、専門外のことが多いから、
登録販売士の資格を取って、そういう漢方薬局などで勤務するというのも
いいかもね。薬剤師でなくてもなれるわけで。
811病弱名無しさん:2013/11/23(土) 12:44:06.82 ID:mTWqvoZw0
しかしかなりの学習は必要だろうなあ。独学なら、最低10年は必要だろう。
812病弱名無しさん:2013/11/23(土) 15:18:45.11 ID:Zegpn/k/0
行きつけの薬剤師さんは漢方薬の勉強のためにまた地元離れて遠くまで学校に行ってるよ。帰ってきたら色々教えて欲しい
813病弱名無しさん:2013/11/23(土) 16:23:48.54 ID:PopaitwNi
>>812
行きつけの薬剤師さんが勉強熱心だと心強いですね
814病弱名無しさん:2013/11/23(土) 16:48:29.38 ID:lGVxSefb0
登録販売者持ちだが、資格取得の時点ではほとんど知識が付かないな
一応販売できるにはできるけど・・・
専門家になるには自力で殆ど一から勉強しなきゃならない
815病弱名無しさん:2013/11/23(土) 16:51:53.78 ID:lGVxSefb0
本格的な漢方販売は客との面談が伴うが、医師法に抵触しないラインも押さえとかないとな
816病弱名無しさん:2013/11/24(日) 11:31:26.33 ID:nkG51DKWi
薬剤師、登録販売士は、医者と違って、体に触れることができない、というだけだよ。
しかし、症状を聞き出せれば、体に触れずとも、薬は選べるでしょう。
一般のドラッグストアで、お客の患者と、薬剤師の会話を耳にすることがあるが、
適切な薬を提案できない場面も多いね。
「ああ、この訴えなら、苓桂朮甘湯エキスなんだけどなあ」とか、ね。
まあもちろん自分とは関係がないから何も言わないけど。
こんな場面で、より効く薬を提案できれば、患者はありがたいだろうな。
817病弱名無しさん:2013/11/24(日) 12:13:58.45 ID:fD4yFxDf0
>>816
その人その人に合う効く薬を提案出来ると患者さんは助かりますね。
818病弱名無しさん:2013/11/24(日) 14:16:01.85 ID:BNyi17rwi
うんそうですね。医学理論は、現代医学だけではないから、漢方も知っていれば、
役に立つことはかなりあります。学習には年月がかかるけど、覚えてしまえば
自分が老いぼれになっても人さまのお役に立てるんじゃないかな。

現代医学は、微に入り、細を穿って、遺伝子まで調べるのは、その医学の勝手だが、
人の病気を治すことよりも研究目的になってしまっていたりする場合もあるから。
819病弱名無しさん:2013/11/25(月) 00:09:55.12 ID:vIyiOEQo0
>>801
コタローはツムラとかに比べるとエキス量が多いよ。有効成分を逃がさないように作ってるから味も濃いらしい。
細粒だからちょっと飲みにくいけど
820病弱名無しさん:2013/11/25(月) 11:26:02.87 ID:2U14gK4X0
>>819
お湯に溶かして飲むなら溶かしやすいぞ。
821病弱名無しさん:2013/11/27(水) 14:08:30.97 ID:25kOOAkI0
2種類の漢方を時間ずらして飲む場合
30分くらい間隔を開ければ大丈夫でしょうか?

あと、食事は漢方服用後30分ではだめですか?
朝お腹が空いて待つのが辛いです。

飲んでいるのはツムラのエキス剤です。
お湯に溶くか白湯で顆粒のまま飲んでいます。
822821:2013/11/27(水) 21:20:33.59 ID:JNzES1cV0
朝の漢方は食前30分で大丈夫そうなことがわかりました。
2種類の漢方を服用する場合は2時間開けることにしてみます。
823病弱名無しさん:2013/11/27(水) 22:39:29.92 ID:F6clrodV0
具体的に、○○湯と、○○散の併用とか、書いてあればコメントしやすいんだけどね。
基本は、いつ飲んでもいいんだけどね。
824病弱名無しさん:2013/11/27(水) 22:56:30.33 ID:L2NKTv1H0
漢方薬は食前または食間に飲むものだら、1種類を食前に飲み、もう1種類を食間に飲めばよいと思うけどねw
で、食間から食前まで2時間以上空けておけばよいと
825病弱名無しさん:2013/11/27(水) 23:50:18.14 ID:o50l0g6wO
登録販売者だけど、漢方薬局の求人がない
煎じ薬は薬剤師しか扱えないの?
826病弱名無しさん:2013/11/28(木) 00:04:02.42 ID:4Pk/CC4e0
漢方薬局は分かってる人じゃないと勤まらないから
一般的な求人が出ることは滅多に無い
やりたいなら自分から動かないと
827病弱名無しさん:2013/11/28(木) 00:33:50.20 ID:PS5sXv/f0
五苓散と大建中湯飲んでるけど、2包まとめて飲んでるし、食事中に思い出したら食事中断して飲んでまたすぐ食事してる
いちいちそんな神経質に時間があーだこーだとかやってたら、効くものも効かなさそう
前日飲み忘れたら、翌日に調整して4回飲んでも全然問題なし
よゆー
828病弱名無しさん:2013/11/28(木) 01:18:39.47 ID:v+K0qbZu0
風呂に入ると悪化する鼻づまりです。
一年中です。
この場合、ショウセイリュウトウはおkでしょうか。
ちなみに、色のついた鼻水は出ません。
829病弱名無しさん:2013/11/28(木) 05:48:35.75 ID:JVXqERtV0
お風呂に入ると普通はよくなるのにね・・・
830病弱名無しさん:2013/11/28(木) 20:16:40.46 ID:Qq4cJxyU0
ウチダの生薬のオウギを煎じて飲みたいのだけど
粉末タイプがありますよね。
これ何分位煎じたらいいのかな?
カスは飲んじゃってもいいんでしょうか?
煎じすぎると成分が揮発しちゃうとかの話もあるんで
なにか情報ありませんか?
831病弱名無しさん:2013/11/29(金) 22:59:19.83 ID:DAd2TgG8i
煎じがいいというのはある意味神話だろうな
実際には顆粒のほうに軍配
832病弱名無しさん:2013/11/30(土) 20:19:33.70 ID:WtqSGE1r0
今日から漢方を始めました。煮出し方についてですけど、
薬局では、水の量が半分ぐらいなるまでという指定だったのですが、
30分煮出してみてもそこまで減らなかったです。

もっと火を強めて何が何でも水の量を半分程度までにするべきでしょうか、
それとも水の量はそんなに減ってなくても30分程度煮出せばよいものでしょうか。
833病弱名無しさん:2013/12/01(日) 11:29:14.68 ID:ZPRik5pJi
ヒント:火の強さ
834病弱名無しさん:2013/12/01(日) 18:49:54.12 ID:QcsuMR5D0
30分じゃ短くね?
俺は弱火でぐつぐついうまで30分、そこからさらに30分やるけど
835832:2013/12/01(日) 21:29:03.54 ID:8XzHZET20
>>833
>>834
ありがとうございます。まだ煮詰めが足らないようですね。
これはかなり濃い汁になりそう・・・
836病弱名無しさん:2013/12/01(日) 22:29:27.70 ID:5j2Sjpz/0
成分が出ていればいいので煎じた後の量をあまり気にしすぎる必要は無いと思う
不安なら自動煎じ機買えばいいよ、ちょっと高いけど
837832:2013/12/01(日) 23:29:16.06 ID:8XzHZET20
今日はちょっと火を強くして沸騰させた後、弱火で15分ほどやってみました。
量はまだ多いけど、ガラス容器に入れたら向こうが透けないぐらいの濃さにはなりました。
苦さの中にもほのかに甘さのある味になりました。

>>836
確かにこれを毎日やるなら自動煎じ機が欲しいですね。
838病弱名無しさん:2013/12/02(月) 02:02:15.16 ID:cRhhQ1/c0
喉が痛く黄色で固めのタンがからむので麦門冬湯のんでいましたが
夜寝るときの布団の中やコタツにいて暖めると咳が止まらなくなるので五虎湯にしようか迷っています

両方飲んでも大丈夫ですか?甘草両方に入ってるからだめですか?
839病弱名無しさん:2013/12/03(火) 06:25:41.40 ID:laeDSHA2i
>>838
五虎湯は、漢方の薬だと麻杏甘石湯とほぼ同じ成分です。
一般的には併用可能な薬ですわね。
両方足しても甘草は、4gなので多いというわけでもないですから。
もともと甘草は、胃薬の成分なので、あまり心配は要らないと言われてます。
心配なら薬局で相談してみてください。
840病弱名無しさん:2013/12/03(火) 09:39:12.25 ID:X8+507G30
甘草湯で調べてみると解りますが、咳の薬として使われていて甘草が8gも使用されています
咳のお悩みならば、甘草が4gになったことは好都合じゃないですかw
841病弱名無しさん:2013/12/03(火) 11:55:42.41 ID:l0PPPulbi
昔から、甘草は急迫を治すと言ってね、急性症状を和らげる作用が期待できる。
のどの痛みや、一番使うのが、筋肉の痙攣ですかねぇ。
842病弱名無しさん:2013/12/03(火) 17:17:59.92 ID:GFVS48Ae0
なるほどー
買いに行ってきます
ありがとうございます
843病弱名無しさん:2013/12/04(水) 04:42:06.50 ID:iTx1Ex0iO
糖尿病の恐れがあるからコレステロール下げる薬飲んでるけど、昨日買ったナイシトールと一緒に飲んだら下痢と吐き気して具合悪い
一緒に飲んだらいけなかったんですか?
とにかく気持ち悪くて寝れないので今日医師に行きます
844病弱名無しさん:2013/12/04(水) 11:31:28.66 ID:QPS8/ex70
>>843
ナイシトールはダイオウが入ってるから、腸が弱い人は下痢しますよ。
コレステロールうを下げる薬にも下痢しやすいものがあるから、合わせ技でやられちゃうかも。
この時期、風邪を引きやすいので、胃腸を悪くしたタイミングで風邪を引くと吐き気まで出ちゃう
かもしれないですね。
845病弱名無しさん:2013/12/05(木) 00:02:55.90 ID:QydiNkJC0
きゅう帰調血飲というのを飲み初めて最初の生理がきたが、一週間遅れるし、ふわふわめまいがひどい、生理痛も辛い
846病弱名無しさん:2013/12/05(木) 19:11:22.63 ID:RoZopzZr0
>>831
煎じを処方されて成分はツムラを強くした感じなのに、弱いはずのツムラのが効くな自分は
847病弱名無しさん:2013/12/08(日) 09:23:25.04 ID:2cDNpntDi
>>845産後ですかね?きゅう帰調血飲以外にも合いそうなものがあると思うけど。
848病弱名無しさん:2013/12/08(日) 23:01:03.51 ID:svYBUZEC0
蓄膿で小青竜湯を処方されたんですけどこの副作用に喉が痛くなるってありますか?
これのみ初めて一週間後ぐらいから喉が痛くなり始めてその二日後
嘔吐と下痢をしてしまい熱もありました。副作用か風邪かわからなくて一端漢方飲むの止めて
三日ぐらいで熱もさがりましたが喉の痛さは収まらずルルを一回だけ飲んで
その後喉の痛みもなくなったので漢方を再開したら翌日からまた喉が痛くなりました。
これは副作用なのかたんなる風邪からくる症状なのか
はたまた好転反応というやつなのかわからん
849病弱名無しさん:2013/12/09(月) 17:00:47.84 ID:Wmac54AQ0
>>848
副作用は、どのような形で出るのか解らないからねえ
ウィルス感染症とそっくりじゃ、他人にはなんとも言いようが無いね。
風邪以外だと抗生物質投与が必要になるから、医療機関で検査するのが妥当かな
850病弱名無しさん:2013/12/09(月) 21:35:31.09 ID:sCRuZiZr0
848です。レスありがとうございます。
未だに何か飲み込むたびに痛くてたまりません
病院いこうにも大学病院なので来週の予約日まで待ったほうが良いのか
行っても良いものか迷ってます(大学病院なんて初めてなので)
851病弱名無しさん:2013/12/09(月) 22:30:49.21 ID:MHcYt0iX0
そりゃ明らかに合ってないんだと思うよ
病院行った方がいい
852病弱名無しさん:2013/12/10(火) 03:16:22.05 ID:EowB6wrxi
うつ病で漢方薬をとっていた。ダイエットで一日一食にしていたら、うつ病が悪化した。
医者になんといえばいいのか
853病弱名無しさん:2013/12/10(火) 11:09:47.22 ID:zH8895I/0
ビタミンB6とかイノシトールとかトリプトファンとか、脳に必要なものだけサプリで取ればいいのに。
ダイエットで、脳に必要なものまで減らしたから、悪化したんでしょ。
854病弱名無しさん:2013/12/10(火) 18:54:04.82 ID:6ljjtlI30
ビタミンミネラルはしっかり摂った方がいいよ
ゼリー状で飲むのもあるし、サプリもあるし
855病弱名無しさん:2013/12/10(火) 18:59:37.32 ID:6ljjtlI30
>>848
そのほか、間質性肺炎と肝障害が報告されています。万一のことですが、咳や息切れ、呼吸困難、発熱、ひどい倦怠感、皮膚や白目が黄色くなる、といった症状に注意し、そのような場合はすぐ医師に連絡してください。

【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
偽アルドステロン症..だるい、血圧上昇、むくみ、体重増加、手足のしびれ・痛み、筋肉のぴくつき・ふるえ、力が入らない、低カリウム血症。
間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。
肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。

【その他】
胃の不快感、食欲不振、吐き気、吐く、腹痛、下痢
動悸、不眠、発汗過多、尿が出にくい、イライラ感
発疹、発赤、かゆみ

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200075.html

副作用は、だそうです。
服用を中止して病院に行った方が良さげですね。
856病弱名無しさん:2013/12/10(火) 20:55:57.17 ID:IlYHrBO30
漢方とか関係なく、うつ病の治療中にダイエットは避けた方がいい
肥満が気になっても、まずうつ病治してからじゃないと色々こじらせるよ
俺経験者だから
857病弱名無しさん:2013/12/11(水) 05:08:11.28 ID:uP7DHHU/i
うつ病で食欲がないのは珍しいことではないと思うんですが、一般的な漢方薬のみの治療の患者さんは、セロトニン対策はしているのでしょうか。
858病弱名無しさん:2013/12/11(水) 06:55:13.15 ID:3VS2+wJe0
>>857
セロトニン対策ってどんなの?
859病弱名無しさん:2013/12/11(水) 10:11:04.11 ID:ktcdzHl10
>>857
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/
860病弱名無しさん:2013/12/11(水) 23:30:04.21 ID:RlBN3RWMi
基本的な考え方として、セロトニンが足りないとか、考えなくても
処方を選べるのが漢方なので。本当に困っている方だけでいいですが、
テンプレを使って書いてみてください。必要な情報は、それくらいで
ごくわずかですから。
861病弱名無しさん:2013/12/12(木) 07:56:09.81 ID:QkZz6idg0
>>860
漢方薬に偏食に対応した処方が無いのは、必要な栄養素が平素の食事で満遍なく
採られていると言うことを暗黙の了解にしているためです。
漢方薬を使う上で、セロトニンについて考えなくて良いと言うことにはなりません。
病気と対応して食生活に手を加えるという考え方は薬膳で実践されているわけで、
病気を治すために必要となる食材を料理に加えるという考え方の延長上に、セロトニン
を増やすための食材を使うことは薬膳と合致します。
今は食材で補えないものをサプリで補えますが、そのことも薬膳のバリエーションと言
えます。
漢方薬は、漢方薬だけで治すものではないのです。
病気を治すための食材に留意することも、漢方薬を使う上でとても重要なことです。
862病弱名無しさん:2013/12/12(木) 23:13:52.50 ID:9xEmaqH/i
漢方薬は薬膳ではないし、セロトニンについて考えなくても処方は選べますよ。

薬が作られた1000年以上も前の時代に、薬を作った人は、セロトニンについて
知っていたのですかねw
863病弱名無しさん:2013/12/15(日) 01:07:50.28 ID:zy1aKha90
過敏性腸症候群で、ケイシシャヤクトウというのを飲んでいますが、これはシナモンのお菓子のような味で、本当に薬なのか疑問です。
甘いものが好きなので、一日で10袋も飲んでしまいました。腸はあまり変化が感じられませんが、この漢方はほんとうに薬なのですか?
子供のおやつではないのですか?
864病弱名無しさん:2013/12/15(日) 01:55:45.56 ID:vUm3yQdM0
(((;゚Д゚)))
865病弱名無しさん:2013/12/15(日) 09:46:42.30 ID:V+Ztztfmi
おやつではないけど、比較的安全なのは事実だろうな。
成分は、桂枝、芍薬、生姜、大棗、甘草だから、言い換えると、
シナモン、芍薬の根、ショウガ、ナツメの実、甘味料、から成る。
まあ3つ4つくらいにしたほうがいいとは思うけどね。

興味のある人は、肌あれの、ヨクイニン顆粒なんか飲んでみたら?
砂糖と間違えるよw
866病弱名無しさん:2013/12/15(日) 10:02:25.03 ID:XStzQdrf0
甘草を飲み過ぎると、偽性アルドステロンになるぞ
867病弱名無しさん:2013/12/16(月) 20:39:24.39 ID:tXJIWHu10
偽アルドステロンって、実際にはあまり経験がないんだが、
誰か甘草の副作用でそういうの経験した人いますかね?
868病弱名無しさん:2013/12/17(火) 13:18:41.13 ID:dedzNfnl0
どこのメーカーのが良いの?安いのでいいの?
869病弱名無しさん:2013/12/17(火) 20:07:38.76 ID:7T9qQ4mG0
アルドステロンって怪獣?
870病弱名無しさん:2013/12/17(火) 22:50:36.66 ID:VQOacplT0
>>868
ツムラが標準だけど、意外にいいのがクラシエ。
評判がいいわりにどーってことないなあと思うのが小太郎。
個人的な印象だけどねw
871病弱名無しさん:2013/12/18(水) 16:30:09.42 ID:xZSnI7ad0
>>868
病院でよく出されるのはツムラ
872病弱名無しさん:2013/12/20(金) 10:30:51.61 ID:3MOLuDDq0
成分含有量調べると割安が嘘だったりw
873病弱名無しさん:2013/12/26(木) 21:11:38.80 ID:dvc9As1Y0
お世話になっている漢方薬局で「お屠蘇」(おとそ)を頂きました。
「屠蘇散」というもので、酒で抽出する漢方とか。
体調悪くて飲まずにいた日本酒がいっぱいあるから、元日はちょっと
飲んでみます。
874病弱名無しさん:2013/12/29(日) 21:43:12.12 ID:bg5DBxnAi
>>868
俺的にはコタローが一番効いた。
味も濃くて生薬の味がしっかり残っているし。エキス量の多さもコタローが一番らしい
875病弱名無しさん:2013/12/30(月) 09:58:59.83 ID:X3rh4c5Bi
>>873
興味深い処方だったので、調べてみたよ。
カゼの予防には効果的だろうね。

ツムラ処方130種の中には、同じものはないが、
機序は違っても、同様の効果を狙うなら、香蘇散あたりか。

ttp://www.eisai.co.jp/museum/herb/familiar/toso.html
>屠蘇散の処方は、書物によって違いますが、一般的にはオケラの根(白朮)・
サンショウの実(蜀椒)・ボウフウの根(防風)・キキョウの根(桔梗)・
ニッケイの樹皮(桂皮)・ミカンの皮(陳皮)など、身体を温めたり、
胃腸の働きを助けたり、風邪の予防に効果的といわれる生薬を含んでいます。

ところで、皆、カゼの引きはじめに葛根湯を使うことが多いけど、
これがなければ、黄耆建中湯でもその代わりになるかなと思ってる。

では皆さん、よいお年を。
876病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:56:34.08 ID:0oJiYBKX0
お血は投薬を始めてどれくらいで治りますか?
当帰芍薬散(2ヶ月)→五積散(1ヶ月)を飲んでいますが
舌の裏の血管にあまり変化がないような気がします。
877病弱名無しさん:2014/01/03(金) 20:30:13.64 ID:8+bC8qD+0
オ血が原因で起きる不調がどうなったかを考えればいいんだよ。
必ずしも舌の裏だけにこだわらなくても。
五積散を使っているということは、のぼせか何かなんだろうけど、
のぼせ=五積散とは限らないから。
四物湯類似の生薬は入っているから、証が合えば、効果はあるはずだけどね。
878病弱名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:31.82 ID:yDid5If30
漢方のんで勃たなくなることってありますか?
879病弱名無しさん:2014/01/06(月) 09:49:08.09 ID:kzuU9fPG0
そりゃ飲むもの次第だろ
880病弱名無しさん:2014/01/08(水) 20:03:04.36 ID:DrwUubfP0
甘草とりすぎて、脚がむくみそのせいで体重増加。まさか痩せるために飲んでいた漢方で太るとは思いもせず裏切られた。
これ抜けるのにどれくらいかかるのでしょうか。
漢方薬局、訴えたいくらい。
881病弱名無しさん:2014/01/10(金) 07:33:11.63 ID:7ocvWF22i
詳しく
882病弱名無しさん:2014/01/10(金) 16:08:36.19 ID:qd/1qEM+0
薬剤師に聞く「後発品の切り替えが進みそうな薬」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389333174/
1位「リバロ」
2位「アレグラ」
3位「バルトレックス」
883病弱名無しさん:2014/01/10(金) 18:18:31.50 ID:2P8iVO/p0
>>879
ありがとう。やめたら、戻ってきました。

残尿感の原因でもあったっぽい
884病弱名無しさん:2014/01/11(土) 07:18:47.97 ID:uji6qfcO0
大麻合法化で中国にビッグチャンス到来、医療用の大麻貿易で巨大利益の可能性 英紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343842/
5000年前の中国の医者は、痛風やマラリアなどの治療として、大麻の葉を煎じて患者に飲ませていた。
現在、大麻を合法化する動きが世界各地で広がりを見せており、大麻市場はかつてないほどの活況を
呈している。この状況は古代から大麻を中薬の一種として使用していた中国にとって世界の大麻貿易の
実権を握る大きなチャンスだ。
885病弱名無しさん:2014/01/14(火) 10:40:57.53 ID:cA6KBxOki
柴陥湯(サイカントウ)って使ったことある人いますか
886病弱名無しさん:2014/01/14(火) 19:42:43.51 ID:ZFJ9sUBN0
>>885
いない
887病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:28:55.46 ID:xPUQme2Ci
保険適用じゃなかったっけ?
888病弱名無しさん:2014/01/17(金) 06:51:35.18 ID:K0er/fYN0
>>885
ツムラだと73番で保険ありです。
成分を見ると、粘りけのあるたんがあって、せきが出る場合だな
かぜの後期とかでありがちな。

せきまたはせきによる胸痛と能書には書いてあるが。
889病弱名無しさん:2014/01/19(日) 21:58:41.75 ID:651YC68B0
すまぬが、風邪ではなさそうなんだが、右ほほあたりの歯が痛むんだが
何か薬ある?

シュミテクトとかそういうネタはなしでw
890病弱名無しさん:2014/01/21(火) 06:14:51.79 ID:0N7BZwnDi
>>889
柴胡桂枝湯あたりがカゼじゃなくても効くんじゃないか
立効散は有名だけど、その証ではなさそうだな
891病弱名無しさん:2014/01/23(木) 00:00:52.70 ID:MDr7EWuz0
漢方のんでて、よくなるどころか逆に不調になることってありますか?
892病弱名無しさん:2014/01/23(木) 06:19:25.00 ID:7O+veC7d0
そりゃ薬なんだから間違ってたら具合悪くなる
893病弱名無しさん:2014/01/25(土) 23:03:13.75 ID:ezgqaoNv0
選択が間違っているという場合はそうなるけど、
薬の選択が適切なら不調にはならないよ。
894病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:50:52.62 ID:13w0sU880
漢方ってノロウィルスが原因の胃腸炎に聞きますか?
895病弱名無しさん:2014/01/26(日) 14:49:19.68 ID:iEeksQQe0
ビタミンD剤に病気予防効果なし、足りないから不健康になるわけではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390653956/
ビタミンDは健康状態の不良の結果不足するのであって、
ビタミンDが足りないから不健康になるわけではないという見解が裏付けられた。
896病弱名無しさん:2014/01/29(水) 22:30:43.19 ID:u932Yf9Ri
>>894
うんいろいろあるよ。カッコウショウキサンとかかな
897病弱名無しさん:2014/02/01(土) 20:36:12.56 ID:OTyLcBot0
>>870 へー。何の知識もなく風邪薬買いに行ってたまたま「クラシエ」買った。
>>839 風邪といえば葛根湯しか知らなかったから、葛根湯買いに行ったんだけど
五虎湯なるものを見つけ、たんが出る咳にと書いてあって、自分の症状にマッチしたから
買った。あと、少し寒気がするくらい。ただ注意書に 下痢になりやすい人は薬剤師に要相談
と書いてあった。自分、まさにその体質。まぁ、買っちゃったし自分の体で実験できるわけなんだが。
しかし、風邪=葛根湯と思ってたら、他にも色々症状によって漢方薬あって裏読んだら多少成分が違ってた。
自分が買った【五虎湯】は、眠くなる成分は入ってませんとある。なかなか面白いなって思たよw
898病弱名無しさん:2014/02/02(日) 22:00:58.47 ID:w9j6kmBVi
>>897
かぜに漢方を使うのはかなり有効です。
最初は葛根湯と銀翹散の使い分けさえできればかなりのかぜは治せるよ。
いずれにせよ、こじらせる前の選択が肝心です。
頭痛の薬の選び方に比べれば、かぜの治し方はかなり易しいですw
899病弱名無しさん:2014/02/03(月) 17:50:14.14 ID:SI7C5Cun0
>>898
レスありがとう。でも、今朝内科で検査したら、まさかの『インフルA型』でしたOrz
熱もないし、「薬も要りませーん」とか言って検査したのに超意外な結果が・・。
それで人生初かかったインフルエンザの薬は粉を吸い込む(ドラッグみたいw)ので
一回だけので、先生に『これ(五虎湯)は呑んだ方がいいでしょうか?』と聞いたら
服用してもしなくてもいっしょ とのことで、やめました。
微熱もないし風邪だよってタカをくくってたら、実はインフルって人はきっと私だけではない筈・・。
900病弱名無しさん:2014/02/03(月) 18:12:35.67 ID:AXXh1/Jx0
漢方なんて止めた方がいいよ
金の無駄だから
901病弱名無しさん:2014/02/03(月) 22:29:07.83 ID:E2EuskaO0
風邪には橋本七度煎だろ
902病弱名無しさん:2014/02/09(日) 13:02:38.10 ID:Jz5lyHXZi
>>899
五虎湯は、粘り気のあるタンが出て、せきが止まらない時の薬。
そうでなくとも、夜眠るとき、ふとんに入ると、せきがでるという場合も使えます。
アルミパックは4年程度はそのまま保存できるから持ってればいいでしょう。

独学でも、勉強し続ければ、市販の漢方でも、インフルくらいは自分で簡単に治せるよう
になります。

リレンザのような処方箋の要る薬は、医者に行かないともらえないのが
難点か。あとは、子供の異常行動の副作用も結局はウヤムヤにされてしまいましたね。
いつもの、厚労省と製薬大手のやり方なんだろうけど。
903病弱名無しさん:2014/02/09(日) 19:43:01.86 ID:ItSO/LBE0
>>902 ありがとう。旦那が風邪気味なんであげました。
904病弱名無しさん:2014/02/09(日) 21:37:02.85 ID:ZpkEw+E20
>>902
インフルエンザを治すにはどの漢方が有効なの?
905病弱名無しさん:2014/02/09(日) 23:50:08.59 ID:arbUUmSw0
分からないなら葛根湯のんでろ
906病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:08:56.33 ID:yWZ0KGhv0
>>904
インフルエンザ=麻黄湯というのは、あてにならないと考えていいでしょう。

インフルエンザもカゼ症候群だから、漢方薬を考える場合は、かぜの
治療と同じでいいんですよ。

葛根湯を使うこともあれば、柴胡桂枝湯を使うこともあれば、
銀翹散をつかうこともある。その他もあるし、併用もあるでしょう。
907病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:10:20.05 ID:yWZ0KGhv0
わかりやすく言うと、証に応じて、ということですかね。
症状に応じてと言ってもいいけどw
908病弱名無しさん:2014/02/11(火) 17:20:10.81 ID:HnKPYtS+0
しかしギンギョウサンって、初期にはいいんだけどねえ。値段が高いのが玉にキズ。
909病弱名無しさん:2014/02/11(火) 21:40:33.51 ID:Xpz/JPtEi
かぜ治るんだからいいじゃん
910病弱名無しさん:2014/03/10(月) 22:54:14.97 ID:DTx6B1sP0
幽霊を信じる医者って信用できますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12122214257

病院医者板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1316508833/l50
東洋医学板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316508896/l50
身体健康板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1316508976/l50
オカルト板
東洋医学はオカルトとしか思えない http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316508919/l50http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316508919/l50

病院医者板
医療現場で実際にあった不可思議 オカルト http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364196680/l50 ←このスレは別に東洋医学も漢方も関係ない

メンタルヘルス板
【漢方】ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)【多目的】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355273831/
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/ ←関連スレ多数飛べる
身体・健康板
漢方薬スレ(8) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337005596/l50
東洋医学板
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/l50
病院・医者板
漢方医学・漢方医について語るスレ その1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330935140/l50

東洋医学の先生は幽霊信じてる人とかいて 非科学的過ぎる。

漢方薬も耐性って付くの?
漢方薬にも化学式ってあるの? 東洋医学と漢方医学の違いは?東洋医学っていうと針とかも含むのかな?
「西洋薬」に対して「東洋薬」って言い方はあまりされず「漢方薬」と呼ばれるのはなぜ?

西洋薬否定してる人達って、西洋薬の即効性とかについてはどう考えてるの?
風邪をひいて自己治癒能力で治すのは理想だが、現実問題、学校や会社があるわけで何日も療養生活出来ないんだよ。
911病弱名無しさん:2014/03/19(水) 23:33:41.51 ID:k+V0l9ho0
ハンゲコウボクトウを飲み始めてからやたら顔にニキビができるように。
副作用に発疹とあったが副作用なのかハンゲコウボクトウ関係なくたまたまなのかわからない。
なにか知ってる方います?
912佐藤光:2014/03/23(日) 00:16:02.83 ID:SfvG+AWr0
内臓が弱ってる時は、もやしを煮て食うと良い
913病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:40:24.28 ID:04v6g24B0
色々と体調悪くて医者にも見放されて飛び込んだ漢方薬局。
半年続けてかなり良くなったので、もうやめることにした。
金がかかったけど、生きるのが嫌になるほど辛かったのが、
普通に生活できまでになったことに感謝です。
914病弱名無しさん:2014/03/24(月) 18:03:34.15 ID:aGk+o146O
少しだけ効果があったが効かなくなった薬がいっぱい余ってたので、飲む量倍にしたら、一気に良くなった。でも真似はしないでね。危ないから。
915病弱名無しさん:2014/06/19(木) 07:28:07.11 ID:MOHnbNfj0
増やそうかな。医療では市販の10倍とか使ってることもあるよなあ。
916病弱名無しさん:2014/06/19(木) 11:36:01.22 ID:GwRvMDjI0
市販品を増量して使うくらいなら、多少時間が掛かっても個人輸入で
医療用の逆輸入をしたほうがいいと思うけど。
917病弱名無しさん:2014/06/19(木) 21:29:57.03 ID:tu0NeOn80
時間かけるくらいなら医療用をきっちり出してくれる医者をさがしたほうがいいような気もするが
918病弱名無しさん:2014/06/20(金) 00:39:16.93 ID:+WxUGR6r0
昼間時間を作って医者巡りするのと、ネットで注文して到着を待つだけなのとは
時間と金の使い方が全然違うと思うけどね。
仕事を休むと実入りが減っちゃうわけだし。
919病弱名無しさん:2014/06/21(土) 01:06:43.54 ID:ugXVye9C0
医療用と市販のでは生薬原料や配合比全然違うのかな?
量が違うだけなら市販の奴大量に飲めばってのは乱暴か。
920病弱名無しさん:2014/06/21(土) 08:48:18.58 ID:rykJMA2M0
>>914-919
とあるところで、中国の皇帝一族を代々見ていた中国人漢方医に診てもらっているんだが、そこで、聞いたところによると

・日本では間違って処方されている漢方がある。たとえば本来はまったく逆の効果の生薬を、混同して同一視しているなど

・そもそも人間の体質はそれぞれ違い、症状もそれぞれ異なる。だから、まずはその人の体質を見極め、同時に
その人のどの部分が原因で病んでいるのかを突き止め、そこを最優先に治癒するための薬を炒めたり蜂蜜まぜたりなどして
オーダーメイドで作る。それが本来の漢方

・日本ではそういった形で処方したものは保険適用外になってしまうから、保険適用のためにはごく少量の薬しか処方できない。
これではほとんど効果がない。
921病弱名無しさん:2014/06/21(土) 09:02:45.02 ID:rykJMA2M0
つまり、「甲の薬は乙の毒」

それが自分の身体に適したものであったなら、日本の場合は量がそもそも少な過ぎるので効果が増す可能性はある

ところが、もし自分には適したものではなかった場合、薬どころか毒になってしまう
922病弱名無しさん:2014/06/21(土) 09:17:15.33 ID:oxE2k08T0
日本の漢方は日本で独自に発展したからもはや中国漢方と別物になってるのは
常識だと思っていたがよく見たらこのスレのテンプレに入ってないのか
923病弱名無しさん:2014/06/21(土) 09:33:35.78 ID:rykJMA2M0
>>922
そういう風に日本では言っているが、実際には、日本側が勘違いして処方し続けており、
陰陽の関係から言っても逆効果の処方があるとのこと

たとえば、ある生薬では原料がその植物の実であるか穀であるかで効果が逆(陰と陽)
なのだが、日本ではそれを混同して処方している。だから効かない。しかし、日本では
あまりに少量しか処方しないため、そもそも効果がないからあまり問題になっていない。

らしい。
924病弱名無しさん:2014/06/21(土) 09:35:04.45 ID:rykJMA2M0
どうも、そもそもの日本の昔の漢方の文献からして混同があるとのこと。
925病弱名無しさん:2014/06/21(土) 09:45:34.23 ID:rykJMA2M0
http://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/kikoku.html
にあるように、「枳実」と「枳穀」。これは、日本では恐るべきことに、「ほぼ同じ効果」とされ
完全に混同されて使っているがこれらは効果が逆であり、たとえば、妊婦には「枳実」なら
使っていいが、「枳穀」を使った場合は最悪流産に至る可能性があるらしい。

他にも色々聞いたが、まあ、日本の漢方が効果がないとされるのは、保険にしばられて
処方が限定されてしまうというのが大きいが、中国の本来の長年に渡って蓄積された医学体系が
誤って伝えられているケースがあるから。

しかし、自分が診てもらった限りではそれだけではない。中国の本当の漢方医、名医は、
脈を診ただけで患者の「脈象(脈像)」をすべて把握してしまう。どこどこに古傷があるとか、
どういった外的環境で生きてきたか、など、それらがその人間の十二経路に刻印されている
のを読み取ってしまう。その上で、その人に最適な薬をオーダーメイドで調合し、処方し、
そして回復の具合を診て、また薬の調合を変え、徐々に身体の基礎から作り直して行く。感動もの。
926病弱名無しさん:2014/07/01(火) 18:27:40.36 ID:ZowpVRmk0
           
日本憎しここに極まれり!日本歴代首相の写真と名前に向かって尿を足せるトイレ出現―中国

場所は安徽省の田舎町にあるフードコート「新食尚美食広場」の男子トイレ。
小便器の上に、安倍首相ら日本の歴代首相の名前と写真が掲げられている。
尿とともに恨みもぶちまけることができるというものだ。

トイレの壁には「尖閣諸島は中国のもの。(中国で大人気の女優)
蒼井そらは世界みんなのもの」とも書かれている。

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=90447
927病弱名無しさん:2014/07/09(水) 23:25:49.24 ID:4mER2ZiR0
牡蠣アレルギーなのですが、たとえば柴胡加竜骨牡蛎湯などは文字通り牡蛎が入っているのでしょうか?
928病弱名無しさん:2014/07/10(木) 08:23:17.20 ID:mvCXEA8q0
漢方薬の牡蠣は普通、牡蠣の殻を高温で焼いて粉末にしたものだから多分アレルギーは大丈夫だろうけど、
アレルギーに関することだから医者かメーカーに確認した方が良いのでは
ttp://wakyudo.com/borei.html
929病弱名無しさん:2014/07/10(木) 20:03:28.64 ID:ESZhEXW40
どうもありがとうございます
930病弱名無しさん:2014/08/18(月) 10:57:20.39 ID:Baz9boOR0
医者に行くと5分も診察されずに薬を出されるだけだが
漢方医のところに行くとどういう状況下でその症状が出たか、これまでにかかった病気など
1〜2時間かけてじっくり聞いて判断して調合してくれる
それでもあまり効かないのだがw
931病弱名無しさん:2014/08/19(火) 13:11:55.03 ID:hU3NXqqIi
>>930
薬だけじゃダメかも。
食生活を大幅に見直した方がいいよ

俺は、酒タバコはあまりやらないのだが、カフェイン系の飲み物やめたし、
後は甘い物を控え、できるだけ野菜を取るようにしたらみるみる回復した
932病弱名無しさん:2014/08/31(日) 12:35:09.43 ID:+uLWDcP70
柴胡加竜骨牡蛎湯は甘草が入っていないので、浮腫の原因となるものはないですよね。
933病弱名無しさん:2014/09/27(土) 21:55:58.52 ID:3WkQq28O0
>>930
そりゃあ効かんよw

素人医者が考えるより色々変えたほうが早いんだってw
934病弱名無しさん:2014/11/13(木) 08:25:09.97 ID:og7Y0qrl0
次スレありましたよ


漢方薬スレ(9)

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1392033584/l50
935病弱名無しさん:2014/11/28(金) 21:06:32.45 ID:A5t5DTWL0
農薬とか気になりませんか?チャイ製と言うのに
一物全体も
936病弱名無しさん:2014/12/11(木) 14:41:40.82 ID:pVIR/Bk50
>>935
なるけど、昔からだよw
937病弱名無しさん:2014/12/15(月) 14:29:32.23 ID:vgseSnQ50
煎じ薬ってネットで買えますか?美容のやつ欲しい
938病弱名無しさん:2014/12/18(木) 23:21:33.03 ID:OerS5cSA0
>>937
買えるっちゃあ、買えるけど、エキス薬もけっこう効くよ
939病弱名無しさん:2014/12/21(日) 18:36:18.07 ID:L+acLftG0
時間に余裕ある人くらいだな。今の時代に原料煎じて飲めるなんて。ウチは仕事に追われ、病院行く時間もないわ。
940病弱名無しさん:2014/12/22(月) 01:16:27.09 ID:L+zext2z0
ウチは漢方薬局の釜で15日分まとめて煎じて一回分ごとにパックしたものを
宅配便で送って貰ってる
時々体調を確認してもらいに薬局に出向く感じ
冷蔵庫保管だから少し場所をとるけど使いやすくてよいよ
941病弱名無しさん:2014/12/22(月) 08:54:26.55 ID:M4UMI8mh0
煎じってめんどくさいといえばめんどくさいけど
煎じ機使えば材料と水を放り込んで1時間放置するだけでしょ
俺ひとりぐらしで社畜だけどさすがにそれくらいの時間はなんとかなる
942病弱名無しさん:2014/12/22(月) 13:53:56.19 ID:SQ8t+NWU0
粉に比べて、おいしいってのはあるね。
ミネラルウオーターで煎じるとほんといいわ。
水道水ではやったことない。
943病弱名無しさん:2014/12/23(火) 19:27:02.95 ID:iRYxuAiF0
>>942
種類にもよるけどミネラルウオーター使ったら成分がちゃんと出ないだろ
水道水で十分
944病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:19:43.29 ID:mqt70wpm0
>>943
ミネラルウオーターって湧き水だから、たぶん井戸水と同じだよ。うちはご飯炊くとき、たまにミネラルウォーター使うけどかなり味がよくなるよ。薬がおいしいというのは漢方ではとても大切らしいからそうしてる。
945病弱名無しさん:2014/12/24(水) 20:04:57.67 ID:xl6YFdcg0
>>944
硬水と軟水の区別が付かない馬鹿かお前は
946病弱名無しさん:2014/12/25(木) 06:44:37.91 ID:fEfoOP980
なんだ釣りか
947病弱名無しさん:2014/12/25(木) 08:37:03.50 ID:1sG5LSRg0
もし可能ならミネラルウォーターのほうがいいよ

ミネラルウォーター=湧き水。

水道水は、川の水を塩素で消毒したものなんで。

後、日本のミネラルウォーターは軟水になる。
948病弱名無しさん:2014/12/25(木) 20:48:16.12 ID:yHcwN9hm0
湧水がいいとか川の水が悪いとか塩素が悪いとか
まったく根拠がありません(笑)
おつかれさまです(笑)(笑)
949病弱名無しさん:2014/12/26(金) 01:03:47.34 ID:WAYq01Ty0
良薬口に苦しと思って飲んでれば、効能に影響などでないでしょw
昔の人は、皆そうしてきたんだし、漢方薬の本場の民族だって湧き水で飲んでるわけじゃない。
950病弱名無しさん:2014/12/26(金) 05:35:37.39 ID:cP86wBD40
はいはい釣り釣り
951病弱名無しさん:2014/12/26(金) 12:14:52.97 ID:Hc+102R50
どうしてこんなにミネラルウオータに反対するか意味がわからない
ミネラルウオーターは、湧き水ですよ。きれいなら川の水も同じでしょ。
でも水道水は、汚れた川の水をろ過して塩素殺菌してるので体にいいはずがないでしょう。
健康のためにはそういう水は体には入れないほうが望ましいってわかるはずなんだけど。
952dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/12/26(金) 18:40:24.52 ID:ZcqfWmFa0
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346512183/l50

○●漢方薬を服用している方●○ 2包目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313251977/ ←上記の前スレ。toroはpeaceでも可。
○●漢方薬を服用している方●○ 2煎目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311994200/l50 ←同上。但しこちらは隔離スレッド。toroはpeaceでも可。ここの199番にて通し番号から立ち消え(?)になっていた過去スレに辿れる。

【漢方】ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)【多目的】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355273831/l50



↑メンタルヘルス板(2スレのあと、きちんと過去スレを数えて通し番号にして、それゆえに9スレ目になっている)

↓ メンタルヘルス板以外のの関連スレ



身体・健康板
漢方薬スレ(8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1337005596/l50
東洋医学板
【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1373613637/l50
病院・医者板
漢方医学・漢方医について語るスレ その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1330935140/l50
953病弱名無しさん:2014/12/26(金) 20:22:28.22 ID:l189rxOkO
〜pinkちゃんねる・アスペ先生語録〜

なに仕切ってんだよ
ここはあんたが管理人ではない、公共の掲示板だ。
自分の考え方を押し付けるような、スレの私物化と言える行為は慎みなさい。

誰が読もうが読むまいが俺は書きたいことを書くだけだ

小学校で人の気持ちを考えなさいって教わったでしょ。
じゃあ、人の気持ちを考えることのできないやつの気持ちを考えろよ。

あちこちに書かれるとウザイし
全部に答えなければならないから、どっか1個のスレに絞ってくれんか?
あんた掲示板を個人の落書き帳と勘違いしてないか
954病弱名無しさん:2014/12/26(金) 21:45:07.95 ID:SkIUyNZv0
>>953
お前がいうな
955病弱名無しさん:2014/12/27(土) 23:05:34.38 ID:teOouDDk0
漢方薬の煎じ時間とか火加減とか、決まりありますか?あまりに強火だとダメですよね?
956病弱名無しさん:2014/12/28(日) 07:49:13.33 ID:fBIG4/rd0
>>955
なんで買ったところに聞かないのさ
957病弱名無しさん:2014/12/28(日) 12:23:23.89 ID:Hi6RPe6B0
そうそう。細かいこといい始めるといろいろあるみたいだよ

でも自分の場合は800→300ccとかそんなんもん
958病弱名無しさん:2014/12/29(月) 10:51:31.11 ID:portSym60
600ccから300ccくらいかな。量より煎じ時間のほうが重要だと聞いたことがあるよ。
959病弱名無しさん:2015/01/01(木) 19:11:38.12 ID:xEF6Y2zy0
短時間で煎じるとちょっと味が大味になるきらいが
960病弱名無しさん:2015/01/03(土) 00:04:11.63 ID:o2OGL/xv0
>>956
台湾の旅行のお土産でもらったので、漢方薬(干した果実や木くずのような)だけど
かなり安全な美容にいいドリンク的なものということなので。

>>957-959
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
961病弱名無しさん:2015/01/03(土) 17:46:26.75 ID:YbbW/NS30
外国の漢方材料ってww
962病弱名無しさん:2015/01/04(日) 09:26:55.61 ID:pKkl37d30
>>960
実際に飲んでみて味はどうですか?なんかそういう生系の材料っていいね。
963960:2015/01/05(月) 18:57:17.74 ID:xAU3pDbZ0
>>962
おいしいですよ。ゴクゴクって飲める。ペットボトルに入れて
冷蔵庫で保存してるけどあと2週間くらいありそう・・・
964病弱名無しさん:2015/01/10(土) 23:17:32.85 ID:UCY7nOY20
そうか煎じに使う水によっても味が変わるのか。
お茶でも井戸水とかのほうがおいしいよね。
自分の知人に週末に山へドライブがてら水汲みに行く一家があるw
都会の人にはムリだけど
965病弱名無しさん:2015/01/15(木) 12:41:59.68 ID:rGAPH8dF0
水くみに行くって、めちゃ家庭的な絵だな
かなり時間も金もないとそういう生活はむずかしい
その前に容器買わないといかんし
ガソリン代もかかるし
966病弱名無しさん:2015/01/16(金) 10:44:20.64 ID:1EK0Owll0
近所の漢方薬局見てきたけど、生系の材料はなかったな。しかも値段が高いね。
やっぱ顆粒にした。店内の香りは材料のにおいが漂ってなかなかいいけどね。
967病弱名無しさん
日本堂っていいですか?