【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:14:57.65 ID:Foozbz1r
強引に結びつけると木克土かな?

肝に何かあると肝は脾を攻撃する
脾胃の五竅は口なので肝の病気で歯周病が発生する事もある

と一応説明は出来なくもないが・・・因果関係はそんな単純ではないと思う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:31:03.66 ID:QLog6+/I
炎症がわかれば不老不死や若返りも目前
947名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:40:22.96 ID:KZDcQx2g
>>945
なるほど。
木克土と言う言葉初めて知りました。
考え自体は知ってたけど。

林葉直子さんの場合は、年齢も50歳近くと老化もあるのでしょうが
同世代の肝硬変の人でも、歯周病にあそこまで侵されてない人も多いわけで
その原因を中医学的に説明できるのかな?と思ってましたが、事はそれほど単純じゃないと言うことですね。

中高年でも歯科医院で毎月クリーニングしてケアしてるのに歯周病に成りやすい人、何もしてないのに成らない人いますが、その場合は腎と考えて良いのでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:40:16.58 ID:rtvwaiOn
人参養栄湯とか補中益気湯とか六君子湯のようなタイプとは全く違う漢方薬を
使い続けていたのですが、体力もかなり付きましたし風邪も引きにくくなりました。

それは、漢方には色々な成分が配合されているからなのですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:00:02.31 ID:HOP6PNsS
たかが鍼灸師ごときがでしゃばるな







若林理砂「共感力の強いひと。心が辛くなりますから、今日はテレビを見ないのが養生になるでしょう。情報を遮断するのも大切なことです。」(20150201)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:22:44.62 ID:B9JFFtUZ
今更ですが葛根湯は体力充実(実証)でないと飲めないのでしょうか?
いままさに・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:17:44.41 ID:JgFK9djx
実虚の判断と使用する漢方薬は、専門家に絶対相談した方がいい。
絶対にだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:20:25.60 ID:++VfuzM6
>>950
もう遅いと思いますけど葛根湯は実証だけですよ。
お体お大事に。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:14:43.37 ID:0GEu4cvS
>もう遅いと思いますけど

ネラーって、わざわざ言わなくてよい一言を付ける
方々が凄く多いですね。中高生くらいで精神年齢が止まってるのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:00:11.73 ID:UOlwJqul
いや、言わなくても良いことを付けるのが
大人社会の慣習な気がする

良きにつけ悪しきにつけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:59:48.40 ID:JFtUqL5S
【日本漢方】漢方薬総合5【中医学】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1423198528/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:19:37.58 ID:o8Wybi2i
ここ10年くらい続く
原因不明の倦怠感(身体に軽い鉛を付けられてるような)と
身体動揺感(めまいではないんです)の症状を訴えたら
苓桂朮甘湯という漢方薬を出して頂きました。

かなり昔からやられてる医院の先生で、患者さん達からの予後の評判も上々なので
信じて頑張りたいと思います
957956:2015/02/07(土) 23:25:30.14 ID:o8Wybi2i
しかし、西洋医学の自然療法科にしろ
東洋医学の漢方にしろ身体に善い変化が出るまでに、
人によっては何ヵ月も半年もかかってしまい
途中で投げ出してしまう方々も多いようですな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:35:44.08 ID:ByB1PAP4
六鬱湯について教えて下さい。
使われている生薬とか、証とか。
病院で処方されたけど何に効くとか書いていなかったので。
よろしくお願いします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:49:57.68 ID:TsXwbCm2
>>958
六鬱湯
陳皮、半夏、川キュウ、蒼朮、茯苓、山梔子、香附子、縮砂、甘草
文献によって中味は多少違うけどこんな感じ。

気鬱に使うお薬だけど日本には存在しない薬じゃないかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:55:40.77 ID:TsXwbCm2
>>957
苓桂朮甘湯は1ヶ月も飲めばわかるお薬の類なんで何ヶ月も飲まずに1ヶ月飲んで効果が無ければ薬変えてもらうようにね。
961958:2015/02/08(日) 18:18:16.24 ID:ByB1PAP4
>>959
ありがとうございます!
病院で煎じ薬を処方されました。
保険の利かない生薬が3g入ってると言われたけれど、
1日分で3gなのか1ヶ月分で3gなのか。
日本に存在しないということは、使用頻度の低いお薬なのでしょうか。
ググっても情報がほとんどありませんでした。
効くといいな・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:07:23.61 ID:xrwPqozh
エキス剤のことで伺いたいのですが、ツムラ、コタロー、東洋とかありますが
やはり一番評判良いのはコタローでしょうか?
ツムラのは一番駄目なんでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 04:10:35.71 ID:6Csl0Q5W
クラシエでもこたろーでも手に入ったものを呑む。津村は蒼朮・白朮のからみがあるからチェック要。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:46:01.27 ID:X09DDLpG
>>960
了解
965名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:48:30.11 ID:mrjWjbHC
>>962
そこまでの差は無いけど、コタローがコスパは良いかな?
手に入りやすさは他より低いけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:23:04.21 ID:Qm/kzQKk
最近風邪にかかりやすくアトピーもあるし瓊玉膏試してみようかと思って
探したのですが、日本で作っている会社が潰れて
日本の瓊玉膏は手に入らないそうですね。
ネットでは探しても売り切れでした。
韓国のものなら薬局でも取り扱っていたりするそうなのですが
安息香酸がどうとか書かれてるのも見て添加物とか大丈夫なのでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:41:41.79 ID:fg0Ewpy5
>>962
どれも微妙だね。ツムラは論外。松浦、長倉、ウチダがいいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:44:38.12 ID:OYo4TSFr
たかが鍼灸師ごときがでしゃばるな







若林理砂「共感力の強いひと。心が辛くなりますから、今日はテレビを見ないのが養生になるでしょう。情報を遮断するのも大切なことです。」(20150201)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:23:49.01 ID:XngTZaM5
現代医療に関わらない12の方法
http://youtu.be/YFTzKEpxRLs
970名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:30:03.01 ID:GVmM2ZWr
>>966

まあなんだ、出産しないんだったらあまり気にすんな
気にし過ぎてストレスになる方が体に悪いぞ
971誠実にアドバイスせよ。:2015/02/13(金) 23:58:18.17 ID:L28KsYZR
>苓桂朮甘湯は1ヶ月も飲めばわかるお薬の類なんで何ヶ月も飲まずに1ヶ月飲んで効果が無ければ薬変えてもらうようにね。

こういう、漢方を使ったこともない下痢糞野郎に騙されて
次から次に違う漢方を乱用しては駄目だよ。
サプリや漢方は早い人で数日、3ヶ月でようやく良い変化を感じるなんてザラだからね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:23:19.11 ID:KZbOZ3wg
苓桂朮甘湯って比較的効果の早い薬じゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:05:49.43 ID:Cw4xf9MF
1ヶ月飲んで次々見切るのと、
3ヶ月でようやく良い変化・・・・・
というのとでは、後者のが時間とカネのムダだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:58:43.74 ID:doUfA1ZY
アトピー咳嗽で麦門冬湯飲んでるけど、一日で症状が抑えられるけど?
一週間飲んでも変化がないのに、二ヶ月三ヶ月で変化があったとしたらそれは、
薬の効果でなくむしろ自分の証が環境かなにかで、偶然薬が効く方へ変化したにすぎないと思うが?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:31:42.37 ID:BaB6L23+
どんどん見切りつけていくのは勝手だけど
何のために漢方飲み始めたのか分からんな
西洋薬でも飲んでれば?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:32:33.32 ID:quvPGGDs
西洋薬じゃ効かないから漢方を飲んでるわけだけど?
一週間じゃダメな薬が二三ヶ月で効くってのはそもそも漢方としては、どういう論理なわけなんだ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:46:44.32 ID:quvPGGDs
漢方は構成する生薬が多ければマイルドに効いて、少なければシャープに効くと言われてるけど、
加味帰脾湯を飲んだ人曰く、一包でも感情が平板になるとか。
だから証があえば、構成する生薬が多かろうが即効するよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:58:12.68 ID:7Gn7k+Oa
薬味によるよ。苓桂だと桂枝甘草は効きが早いほうだし白朮茯苓は遅いよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:32:45.25 ID:W3H6sL0O
>>974 976
季節要因 湿度や温度に関係もあると考えます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:12:34.94 ID:EdVAeMBN
苓桂朮甘湯、自分なら2週間から一ヶ月で他の薬変えるかなー

六味丸なら最低半年は様子見るし、
葛根湯みたいなら一日単位で様子見る
981名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:25:57.67 ID:EdVAeMBN
だいたい何度も変えるような人は証をちゃんと診れてないって事
しょっちゅう薬が変わるようなら、
薬に見切りつけるんじゃなくて医者に見切りつけた方がいいよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:25:25.35 ID:Qg3AZVKw
西洋医学でどうにもならなくて漢方に頼る人は、証が複雑に絡み合ってるケースが多い
だから漢方医や漢方薬局で評判良いところでも
一発でフィットすることってなかなか無いように思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:50:03.33 ID:vWHWHC7L
診れるからこそ臨機応変
984名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:30:08.02 ID:6P4fBjQT
.





東京の放射能汚染は安全だといい、



気圧の心配ばかりする若林理砂(笑)








http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/wakabayashi_r/img/wakabayashi_r-740x350.JPG
985名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:19:17.08 ID:mOfDrOGf
口角炎が治りません。
食べ過ぎによる胃熱だと思います。
皮膚に熱感があり、乾燥してる感じです。
このままではアトピーになりそう。
全て肝臓からきてるのだと思います。

黄連解毒湯、黄連湯、半夏しゃ心湯でも中々治らないのですが
他に試すべき薬ありますか?

麦門地黄湯とかでしょうか?
便秘はありません。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:28:13.05 ID:jXDjm4SN
>>985
白虎加人参湯
987名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:14:26.88 ID:D0ymcPHN
十全大補湯や補中益気湯のような効果を持つ
西洋薬は無いのですかね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:18:26.65 ID:HZwMq6m7
左足ふくらはぎが血管が詰まったような感覚があり
座りっぱなしでじっとしていたり寝ようとすると痛みが出たりします
動悸もあります
ケガをしたりしたわけではなくおそらく原因はストレスだと思われます
何かよい漢方薬はあるでしょうか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:22:28.74 ID:RCv8UnTd
>>988
田七人参でも試してみたらどうかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:46:36.43 ID:VNTrDtBe
以前便秘について質問した>>909です。
最近麻子仁丸を飲み始めましたが、毎日便が出るようになりました。最近は1日に2.3回でることもあります。(たまにお腹がゆるくなるので減量したりしてます)
これはこの漢方が私に合っているということでしょうか?
それと以前と便の質が違うのですが大丈夫でしょうか。
普段はコロコロした便で、便秘薬を飲むと、バナナ状の密度の高い便が出てたのですが、麻子仁丸だとスカスカの便がでます。密度が低く色も薄いです。
老人が飲む薬を飲んでるってのも気になります…どう思いますか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:07:18.31 ID:78f+pBgN
>>990
漢方に頼らずに、繊維質を多く摂るとか工夫されれば?
私も3日に1回位の便秘だったけど、毎日生野菜沢山食べるようになってから
便秘治ったよ。
キャベツ半分位千切り、キュウリ5本、トマト1個、人参1個、生でこれくらいは毎日欠かさす食べてます。
その他にもリンゴは2個、キウイも2個、パイナップルとか毎日食べてます。
クロレラ、青汁も毎日勿論欠かしてません。
大黄系の漢方よりも良い感じですよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:47:25.85 ID:APTXCwl6
.





東京の放射能汚染は安全だといい、



気圧の心配ばかりする若林理砂(笑)








http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/wakabayashi_r/img/wakabayashi_r-740x350.JPG
993名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:41:44.70 ID:VNTrDtBe
>>991
漢方では、生野菜は体が冷えるので良くないのではないのでしょうか?そう言ってた漢方医が2人ほどいました。
私は下半身が冷え性です。生野菜はほとんど食べません。フルーツも…。さつまいもだけ結構食べてますが。
994名無しさん@お腹いっぱい。
がんばってくださいwww